今は無き第二次大戦後の重戦車たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神野
M103、コンカラー、T−10などなど今はなき重戦車という
カテゴリー(戦後の)について語りましょう!
2888get:2001/07/08(日) 02:34
まままうす
3名無し三等兵:2001/07/08(日) 02:37
コンカラーって転輪の数が半端な数じゃないよな。あれって何t
ぐらいあるの?
4名無し三等兵:2001/07/08(日) 02:40
 さしずめチャレンジャーが、現代に生きる重戦車の末裔・・・かな?
 でも、現代の各国のMBTは軒並み50トンクラスなのだから、みんなリッパなヘビー級だと思う。
5名無し三等兵:2001/07/08(日) 02:44
コンカラーの敵はIs3だと思うのだがあの120mmでスターリンの正面装甲を
どのぐらいの距離で貫けたのだろうか?まあチーフテンにも改良されて使われた
んだから性能はいいんだろうけど・・・
6名無し三等兵:2001/07/08(日) 02:49
17ポンド砲からイギリスの主砲は優秀だよな、L7系列はいまだに西側
のポピュラーな主砲だし。しかしイギリスはなぜライフル砲にこだわるんだ?
7>6:2001/07/08(日) 03:03
ジョンブル魂がそうさせるからです。
8炎のチャレソジャー:2001/07/08(日) 03:19
チャーチルの砲塔拡大版「部落プリンス」は?
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無し三等兵:2001/07/08(日) 03:39
>8
A22と呼ばれたやつだっけ?17ポンド装備の
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無し三等兵:2001/07/08(日) 16:16
13>25:2001/07/08(日) 20:30
T-10なんかまだ北朝鮮などで現役と言うの聞いたことあるけどどうなん?
シリアあたりが持っていてマガフ対T-10というのもいいな〜〜
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無し三等兵:2001/07/08(日) 22:32
米独共同開発のMBT-70なんか、どうですか?
16名無し三等兵:2001/07/08(日) 22:38
なんか、アメリカとヨーロッパ共同って、何一つ成功した
試しがないような気がするんだけど、一つぐらい当たりは
あったのかなあ。
17名無し三等兵:2001/07/08(日) 22:50
アメリカの試作戦車で、キャタピラ4本履いてるのがなかった?
誰か名前教えて〜。
18>17:2001/07/08(日) 22:54
T-95です105mm砲装備で前面300mmともいわれる化け物突撃砲
アップ職人様画像アップ求みます!
19名無し三等兵:2001/07/08(日) 22:55
>17
ShortBullです。
2017:2001/07/08(日) 22:57
T28っていうのは見つけた。
ttp://battletanks.com/articles.htm

厳密に言うと戦後じゃないのかな。。。
21名無し三等兵:2001/07/08(日) 22:57
>16
MLRSのフェーズ2はドイツとアメリカ共同だったと思う。
22名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:00
>>21
あ、そうでしたか。最近はヨーロッパ内の共同開発も
時々は実用化されるみたいで、要するにみんな予算が
なくて大変って事なのかなあ。
23名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:00
T-28ってM103の元になったやつじゃない?
24>22:2001/07/08(日) 23:03
レオパルドT、Uも、もともとドイツ、フランス共同で戦車開発という
話があったのですが両方だめでAMX-30、ルクレール、となりました。
25名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:06
戦車については機動戦重視の独逸が他国と共同開発すること自体に
無理があると思われ
26名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:07
チーフテンを忘れるな!!
27名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:09
チーフテンはコンカラーとセンチュリオンをまとめた MBT です
重戦車ではありません。
28>25:2001/07/08(日) 23:14
機動性はAMX-30の方がいいのではないか?
レオパルドTは42tAMX-30はその名のとおり
30t台の戦車(B2型では37t)
29名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:16
基本的にフランスには重戦車という概念、てーか重装甲の戦車という
方向が欠落してるように思うんですが、どうでしょう。古い戦車は
知らないので、フォローよろしく。なんかそのあたりでドイツと
共同開発は無理みたいな気がします。
30名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:16
>>6
2ポンド砲、6ポンド砲もいいよ。榴弾の配備が遅かったので文句いわれるけど。
イギリスの戦車砲はどれも貫通力に関しては他国の同級砲よりも優れてるし。
31名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:18
>>28
運用性はともかく、レオパルトがAMX30より
やや機動性では勝ってると聞くが。
32名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:19
>>28
うむ、それは忘れていた
最高速も航続距離も同じだな、反省
33名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:22
フランスにはいいエンジンを作る能力がないから、軽くするしか
ないとか?
34名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:22
6ポンド砲は57mmだっけ?57mmの高速徹甲弾の貫通力はあの口径では
すさまじかった気がする。
35名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:23
俺は根拠もなく国内インフラ整備の差だと思ってた
36名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:26
>>29

世界的に豆戦車流行だった頃はFTを造ったが
そのあとでB-1みたいな重戦車をつくっています
37名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:27
戦後のフランスは一番独自路線色が濃いような気がする
38名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:28
AMX-30のエンジンは水平対向で車高をさげるのに成功したが、
高回転型で燃費はあまりよくないこのへんはルクレールのエンジン
と似ている。フランスのエンジンはコンパクトにしすぎで整備性、
信頼性、燃費などがおろそかになっている気がする。
39>37:2001/07/08(日) 23:31
濃すぎでいつもアイデア倒れで終わってる。
40名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:31
水平対向で高回転型か
独特の音がしそうだね
どこかに音が聞けるサイトがないかな
41888get:2001/07/08(日) 23:32
ちょっと遊んでってもいい?
42名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:33
>>36
むむ、そうなんですか。ルクレールといい、なんか軽いの
ばかりかと思ってました。まあ、あれにしても追加装甲できる
とかはあるんだけど。しかし機動力はガタ落ちるよね。

>>37
ほんと、核から陸海空、情報システムに至るまで本気で
独自ですわ。大赤字の癖に。とはいえ、兵器輸出はバリバリ
稼いでるから、軍事面からは自力採算で独自路線なのかなあ。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:34
水平対向ならチーフテン!シリンダーひとつにピストンがふたつ付いている
当然クランクシャフトも二つ!整備したくないエンジンNo1だな。
48名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:36
>888get
遊びすぎです。
49888get:2001/07/08(日) 23:37
タノシカタヨまたね
50名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:37
型は忘れたが、フランスは戦車搭載のCPUもモトローラの68000という
マイナー路線を走っている
好きな石だけどさ
51名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:39
>50
X6800?
52名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:42
>>47
コンロッドの強度確保の為なのかな?
53名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:43
>>52
イヤ、ポルシェのエンジン同様、体積のわりに出力が得やすいのよ
54名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:45
>>51
68000だったと思うが手元に資料が無い
しかし、Xはやめたまえ
Xをつけると、目の付け所がアレな会社の
パーソナルワークステーションだよ
55名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:46
んにょ68000で正解っす。
56>53:2001/07/08(日) 23:49
ポルシェとはちがいクランクシャフト二本の間にシリンダーがあります
ポルシェはクランクシャフトを真中に3気筒、3気筒にわかれています。
チーフテンのエンジンは構造上2ストロークです。
57名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:50
>>56
んげ。それは知りませんでした。ムチャっぽいなあ。
58名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:53
エンジンが複雑な割に出力が小さいね>チーフ店
59名無し三等兵:2001/07/08(日) 23:55
航空機エンジンにそんな型式があったような・・・
60名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:03
ディーゼル2ストロークは飛行機に載せらんねえだろ。
でもドイツの高空専用のユンカース何とか偵察機のユモ223?の
エンジンが面白かったような・・・意味不明でスンマソン!
誰か機名とエンジン名教えて!
61888get:2001/07/09(月) 00:04
たのむからさげでやってくれよ
ここあんまあらしたくないから
62名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:08
>>61
といいつつ上げてるし。
63名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:10
>>56
T−64のエンジンも対抗ピストンだよん。

>>56
エンジン名は忘れたけどそれも対抗ピストンじゃなったかな?
64>888get:2001/07/09(月) 00:11
遊びすぎは疲れるぞ、たまには休憩したらどう?
65888get:2001/07/09(月) 00:12
さげでやれっていったべ
あがってくるとあれちゃうよ
6656:2001/07/09(月) 00:13
たしかそんな名前だったと思います。T-64もそうだとは知らんかった!
イランのチーフテンを手にいれてそれを元に作ったのかな?
67ユンカース・カム・ヒア:2001/07/09(月) 00:14
ユンカーズ・ユモ205対抗ピストン・ディーゼル・エンジン
http://www.iet.auc.dk/afd2/projects/junkers.html
68名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:17
>>60
ユンカース-ユモ207
6960:2001/07/09(月) 00:20
おお〜〜どうも、感謝!しかし今から50年以上前にこんな面倒なエンジン
を作っていたとはおそるべしドイツ!
70名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:31
過去ログ調べたら「ネピア・ノーマッド 」も2サイクル水平対向
ディーゼルらしいね
71名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:33
>70
何に使われてるエンジン?ネピアならイギリスだろうけど。
72神野:2001/07/10(火) 04:05
おお〜気がついたらエンジン、スレになっていた。
73名無し三等兵:2001/07/10(火) 04:08
スターリンWというのを昔PCゲームで見たことあるが、現実に
作られていたのだろうか?詳しいレス求む!
74名無し三等兵:2001/07/10(火) 04:25
75名無し三等兵:2001/07/10(火) 07:57
>71
ネピアよりスコッティーがいいと思います。
76名無し三等兵:2001/07/10(火) 08:01
メルカバなんかは重戦車にならないのかな?はやくMk4の140mm
滑腔砲みたいな。
77名無し三等兵:2001/07/10(火) 08:59
>>76
重戦車というカテゴリー自体が現在存在しない
78名無し三等兵:2001/07/12(木) 01:26
昔、黒葉鉄かなんかのマンガでキングタイガーチタンかなんかが、出てきておもわず
ふきだしたなぁ〜。極めつけは「キングタイガーの設計は現代でも通じる!」と言う
爺さん。
主人公のアメリカ、日本、イスラエル共同開発という戦車も笑える。
79名無し三等兵:2001/07/12(木) 03:56
チャーチルは重戦車にならんのか?
80名無し三等兵:2001/07/12(木) 19:57
>>79
そもそも、何を基準として重戦車と定義するのか?
オレ的基準で重戦車として語ってヨシ!(藁
81名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:14
>80
俺的基準ならMkTもA7Vも重戦車だ!サン・シャモンは中戦車、ルノーFTは
軽戦車。
スターリンは44tなのに重戦車、とするとパンテルは?
82名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:21
つーか、>>74のホームページ便利だよ!
83名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:23
機甲師団の主力は重さにかかわらず中戦車でいいんでない?
パーシングの扱いは複雑になるけど
84名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:25
>82
そおいう事言うな!!!!!!そうするとココからウイルスみたいな
奴らが荒らしに逝ったりするだろ!あそこは、最後の聖域なんだ〜〜〜〜
85名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:27
>83
使用前、重戦車
使用後、中戦車

でいいんじゃないですか?
86名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:27
>>84
気持ちはわかるが
ageで書くとかえって目立つんだがね
8784:2001/07/12(木) 21:30
うっ、す、すまん    逝ってくる。
88名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:31
>>84
ナメクジ遊びが聖域か?まあ資料的価値の高いページである事は認めるけどね。
89名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:32
「軍の主力から外れてて尚且つ速度は遅め、重量もなるべく重め」
の戦車=重戦車でどうかな?
これならチャーチルとかもOKでしょ
90名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:39
>88
あそこは煽りなどが一切ないから、気軽に質問できる。俺はいままで
飛行機専門だったんで戦車は、わからない事だらけ。

2chはギャグでやるもんでしょ。
91名無し三等兵:2001/07/12(木) 22:11
チーフテンは「垂直対向」です。
既に出てるように、ユンカース航空エンジンを参考にしています。
日野もバスに使ったらしい。
信頼性低下に効果のあるメカらしい。
92名無し三等兵:2001/07/12(木) 22:14
>>91
>信頼性低下に効果のあるメカらしい。
つまり、駄目エンジンだと?
93名無し三等兵:2001/07/13(金) 00:01
あの形式で優れた点はあるのか?排気量の割に馬力が増えそうだが、
フリクションロスの方が多いだろ。
94名無し三等兵:2001/07/13(金) 00:02
age
95名無し三等兵:2001/07/17(火) 22:39
sage
96名無し三等兵:2001/07/18(水) 12:26
T-10が活躍する場はあったのだろうか。
97>96:2001/07/18(水) 12:51
まあ無理だろうけど、シナイ半島あたりでセンチュリオン、M60の
L7105mmをことごとく弾き返して欲しいな。一応重戦車として。
98名無し三等兵:2001/07/18(水) 13:03
>>91
対向ピストン2サイクルヂィゼルは
民生ヂィゼル(現日産ディーゼル)です。
99名無し三等兵:2001/07/18(水) 13:12
T-10のエンジンも伝統のV2なのか?まさかとは思うが・・・
100100:2001/07/18(水) 13:12
100get
10198:2001/07/18(水) 13:12
今、ざっとレス見たけど
「対向ピストン」と「対向配置シリンダー」がごっちゃになってないか?
102名無し三等兵:2001/07/18(水) 13:15
>101
一緒じゃないのか?違いをくわしく説明してくれ!
10398:2001/07/18(水) 13:31
>>102
2つ以上のシリンダーを左右対称に配置したのが
普通に言う「水平対向エンジン」

対向ピストンエンジンは、1つのシリンダーの中で
2つのピストンが向かい合わせに動く
104名無し三等兵:2001/07/18(水) 13:38
>>103
混ぜっ返しですまん。
水平対向もV型も大半は左右バンクのシリンダーがずれてます。

それはともかく、水平対向と垂直対向がごっちゃなのもやむなし。
なんせ垂直対向は過去の形式だから。
クランクシャフトが2組みあって給排気はシリンダ側面のへんな
エンジンよ。
やはり機械はシンプル・イズ・ベスト
105名無し三等兵:2001/07/18(水) 15:58
さらに混ぜっ返すと、水平対向はバンク角が180度になったV型では無いぞ
106名無し三等兵:2001/07/18(水) 16:07
対向ピストンのメリットって、結局
点火プラグとバルブが半分ですむってことだよね。
10798:2001/07/18(水) 16:49
>>104
だから垂直対向なんて事言うと、余計混乱するって。
水平対向をタテに置いたら垂直対向
対向ピストンをヨコに置いたら水平対向か?
ちゃんと「対向ピストン」と呼んでくれ。

>>106
対向ピストンは構造上2サイクルなんでバルブは無いです
あと、理論的にガソリンが出来ないどうか知らないが
ディーゼルしか無いのでプラグも有りません。
メリットとしては(当時としては)コンパクトかつ高出力となります。

ついでになるが、ユモ系対向ピストンは
非常にシンプルなエンジンですよ。>>104
まぁ、過去の遺物ってのはその通りだが。
108オビーエクト?オービエクト?:2001/07/18(水) 23:14
重戦車ネタがなかなか出ないな…
個人的にはIS-7が最高!ロシア重戦車マンセー!
コンカラーも良いのだけど、転輪多過ぎな処がチャーチル風味で、萎え。
109名無し三等兵:2001/07/18(水) 23:28
ロシアの重戦車といえばObiekt279。UFO戦車、萌え〜
110108:2001/07/18(水) 23:30
>>109
う〜ん。同意っす!
キャタピラ形状に萌え萌えぇ〜♪
111名無し三等兵:2001/07/19(木) 12:34
クビンカ戦車博物館にある核戦争下でも行動可能というやつか〜〜確かに萌え〜
だが実際は整備性とか最悪なんだろうな・・・

>108
IS-7の画像うぷ鬼謀!
112神野:2001/07/19(木) 21:45
そ〜いえばフランスって、まともな重戦車がないな〜〜B2は、まあまあとして
あとは1930年代の多砲塔2Cぐらい・・・。まあフランス製重戦車ってあって
もさぞ役立たずなんだろうなあ〜〜なんかうっとり。
113108:2001/07/19(木) 23:49
>>111
御免。探したけど、無かったっス。スキャナ無いし…

素材で許してちょ。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/o_shiigi/sozai/index.htm
114111:2001/07/20(金) 13:10
>108
Rog!
115名無し三等兵:2001/07/20(金) 15:34
116111:2001/07/20(金) 15:59
>115
感謝、感激、雨、嵐!です。
     Thank you!
117神野:2001/07/20(金) 16:14
IS-7のデ−ター見てたら、130mm70口径と書いてあったけど
どうもこの主砲、のちのベレグ沿岸砲に搭載されてるのと同じだね。
ベレグはかっこいいぜ!
118108:2001/07/20(金) 21:34
>>115
最高です!!
ああ、IS-7良すぎ…

>>114
Rogって?
119111:2001/07/20(金) 23:34
>108
了解しました。の意です
120名無し三等兵:2001/07/20(金) 23:51
キャットシットワンで覚えました>Rog
121名無し三等兵:2001/07/21(土) 00:07
スレ違いかもしれないけど、M1が配備されるまでアメリカ陸軍はかなり不利だったんじゃないか?
M60でT-80に対抗するのはきついと思うが。
122名無し三等兵:2001/07/21(土) 00:10
当時はT-80といってもU型になっていないと思うので、105mm
でも十分だったんじゃないか?
123名無し三等兵:2001/07/21(土) 00:16
でも湾岸のようにワンサイドゲームにはならないよね。
アメリカ軍もかなりの損害を受けそう。
124名無し三等兵:2001/07/21(土) 00:23
タイムラグとしては約三年
高くて配備がスムーズに行かなかったから殆んど似たようなモンでない?
125名無し三等兵:2001/07/21(土) 00:25
M60じゃT72にも勝てないよ。
126名無し三等兵:2001/07/21(土) 00:28
う〜〜んたしかに圧倒的ではない気もするけど、M1配備初期の頃、ベテラン
乗員のM60M3ならM1にも引けをとらないと何かの雑誌で豪語していた乗員
いたからなあ〜〜
まあ、さすがに戦車師団ラッシュはキツイと思うが・・・
127名無し三等兵:2001/07/21(土) 00:29
IS−7のくりすちぃ式萌え〜♪
ベレクって、70口径130mm艦載砲を8輪車?に載せたヤツですよね。
128神野:2001/07/21(土) 00:33
>127
そうです!MAZ543に半背負い式に載っています。画像探したのですが
なかなか見つからない・・・職人様お願いします。
あの砲調べるとIS-7と一緒みたいです。
129108=127:2001/07/21(土) 02:30
>>128
嗚呼、資料はあるが紙ベース…スキャナも無い…スマソ
130名無し三等兵:2001/07/21(土) 03:18
130mm70口径って単純に考えても9.1mだぞ!そんなの戦車に積んでたのか・・・
恐るべし!コルホーズ、ソフホーズ!
131名無し三等兵:2001/07/21(土) 03:26
>>130
おもいっきり積んでます
ttp://history.vif2.ru/is4.html
勢いだけで造ったとしか思えません

>>128
ネット上では全く見つからない
132130:2001/07/21(土) 03:39
そんな化け物どこで使うんだ?IS-7あたりでソ連もこんなのよりT-55
あたり大量に作った方が得だし、有効という事にきずいたちゃったんだろう
な。きずかなければ今でも203mmカノン砲積んだ化け物戦車とか作ってた
かも・・・
133名無し三等兵:2001/07/21(土) 03:59
もうなんつーかピョートル大帝以来脈々と受け継がれた大砲オタの血が
作らせたのでしょう。「これからはミサイルじゃけ大砲積んだ戦車など
ヤメじゃヤメ!」とかほざいたフルシチョフはピョートル大帝の呪いで
権力の座を追われました。だからプーチンもきっと140mm砲搭載戦車
を開発するはずです。地下のピョートル大帝に捧げる為に。
134ジハード:2001/07/21(土) 09:24
シャーマン ファイヤーフライはどうよ?
135ジハード:2001/07/21(土) 09:26
追伸 ヤクートタイガーとスターリン戦車ためならどちらが優勢なんでしょう?
136名無し三等兵:2001/07/21(土) 09:35
>>132
きずく→×
きづく→○
こんな簡単な事も教えてもらえなかったの?
137名無し三等兵:2001/07/21(土) 12:09
>>130
IS-7は対ティーガーU用に開発されましたからね。モノの本によると、
重量68d、主砲130_L70(36.5`、945b毎秒)、1050馬力ヂーゼル
速度50`位?(路上速度は他のどの重戦車よりも速いと言う記述のみ)
との事です。凄えー!!
138名無し三等兵:2001/07/21(土) 12:14
92式重戦車
95式重戦車
139137:2001/07/21(土) 12:16
L70は間違え。L54ですね。
140名無し三等兵:2001/07/21(土) 16:50
IS-7すげえな。。61式でも勝てないよ
141名無し三等兵:2001/07/21(土) 17:01
>>140
ヲイ、比較が61式かい(藁
142名無し三等兵:2001/07/21(土) 22:40
IS-7vsTigerU...嗚呼、萌ゆるぅ!!!!
143名無し三等兵:2001/07/22(日) 05:54
1050馬力!まじで?1940年代のソ連でそんなの作れたのか?俺はソ連
戦車のエンジンはV2しかないと思っていた・・・もしかしてV2二個使ってる
とか?
144名無し三等兵:2001/07/22(日) 05:55
>140
74式にも勝てそうだ・・・
145名無し三等兵:2001/07/22(日) 06:00
>137
いくら130mmでもティーガーUの正面は厳しいだろ。車体前面下部ならいけそう
だが、砲塔前面は・・・
146名無し三等兵:2001/07/22(日) 06:17
>>145
被弾傾始の概念に疎いようだね
一番抜きやすいのが砲塔正面だぞ
130mmの威力がどの程度かも調べてないみたいだしさ
147名無し三等兵:2001/07/22(日) 06:37
130mm級だと砲弾のエネルギーだけでもたいしたもんだね。
148145:2001/07/22(日) 07:45
>146
確かに当たったら振動で砲塔が動かなくなったり、乗員が大きなダメージを受ける
と思うが、どうしてもあのターレットリングを貫通するシーンが想像できん!
まあ俺の脳がドイツ寄りなのは確かだが・・・。
149名無し三等兵:2001/07/22(日) 22:56
>>148
虎2の砲塔正面はカタログデータ上、入射角30度で17ポンド砲及び米の90mm砲の
高速徹甲弾で貫通可能。1000m程度で。
真正面からなら2000mからでも抜ける。
同様に88mmL71の共食いでも抜ける。
現実的にはなかなかそう上手く当たらないことも多いと思われるが、砲塔正面に
穴が空いた写真は3点ほどみたことはある。
150145:2001/07/23(月) 03:38
>149
どうやら俺の脳味噌の手術も近いな・・・。
151名無し三等兵:2001/07/23(月) 03:50
あの防楯を避けて砲塔正面にばっちり当たるのもあまりないだろ
152名無し三等兵:2001/07/23(月) 03:53
>>149
こういうデータを見ると、
なんかあの分厚い鉄のかたまりが無意味に見えてくるね・・・
153名無し三等兵:2001/07/23(月) 04:00
マウス万歳
154145:2001/07/23(月) 04:03
オペ終了!退院してきました。 ん?ティーガーU?ドキュソ戦車じゃん!
やっぱりIS-7の130mmでしょ!
155名無し三等兵:2001/07/23(月) 04:05
>>152
タイガー2の正面に17ポンド砲車や90ミリ砲車で1000メートルまで近づく事自体
限りなく自殺行為に近いと思はれ。
チャレンジャー他イギリス駄作軍団、ファイヤフライ、アキリーズ、M36、M26と
いった所ではタイガー2の必中射界を1キロ以上直進する事に。
命が幾つあっても足りん。
156名無し三等兵:2001/07/23(月) 10:53
157152:2001/07/23(月) 12:35
当然虎2型相手に真正面からはむかう気にはなれないよなぁ。
やっぱり最強って意味では彼なんだし。
もっとも大戦末期になって、戦場がドイツ国内に移るなどして市街戦など
交戦距離が短くなると重戦車は不利なこともあったでしょうが。
あ、あとWW2の話ならJS2でも500〜1000m辺りで虎2の砲塔正面を
抜けるらしいね。
158硫化物:2001/07/23(月) 15:53
榴弾で?
159名無し三等兵:2001/07/23(月) 15:57
まあ、接近すればT-72でもM1A1を倒せたわけだし。
まず無理だけど。
160名無し三等兵:2001/07/23(月) 15:59
>>159
輸出仕様の廉価版の72だったらしいね
161神野:2001/07/23(月) 17:49
>156
職人様ありがとうございます!よく見つけますね。すごい!
162名無し三等兵:2001/07/23(月) 17:52
>160
NBC防御、鉛の内張りなどがない俗に言うヤンキーモデルです。
163名無し三等兵:2001/07/23(月) 18:00
独猛獣戦車とは戦車戦闘をやらずに空から攻撃するのが一番。
なまじ車体が大きいから航空攻撃のいい的になったろう。
164名無し三等兵:2001/07/23(月) 18:04
>163
それは制空権があったらの話ね。
165名無し三等兵:2001/07/23(月) 18:23
>>162
>ヤンキーモデル
モンキーモデルだっつーの
166名無し三等兵:2001/07/23(月) 18:24
>>162
モンキーモデルな。積層装甲にベニアが詰まってた。
167名無し三等兵:2001/07/23(月) 22:16
>>143
船舶用ヂーゼルとの事。
68tで、1050馬力…当時としては結構凄い。
しかも130mm砲は36kgもの砲弾を945m/sで…これまた凄い。
168名無し三等兵:2001/07/23(月) 22:42
age
169名無し三等兵:2001/07/24(火) 03:32
安芸
170名無し三等兵:2001/07/24(火) 04:28
なんでモンキーモデルなんか売ったんだろう?
そんなに同盟国を信用してなかったのかな?
自分のやっていることがわかってるってことか(w
171名無し三等兵:2001/07/24(火) 05:42
兵器市場では「同盟国」なんて存在しませんぜ。
政治的に同盟国でも市場では敵。
最新兵器をほいほいと馬鹿みたいに売るということは、
自分たちが巨額の資金をかけてつくった兵器をただ同然で売るのにひとしい。
まして、実戦ノウハウまで含めればその損害は過大すぎ。
172名無し三等兵:2001/07/24(火) 06:01
でも最近は最新兵器をホイホイ売ってるよね。
買い手市場ですな。
173プーチン:2001/07/24(火) 14:32
>172
背に腹は換えられないというやつです。金くれ!ゴルァ!
174名無し三等兵:2001/07/24(火) 14:40
フランス製でもモンキーモデルってあるんだろうか?
アブダビ向けルクレールのモジュラー装甲、中身は砂とか?
175名無し三等兵:2001/07/24(火) 15:04
>174
中身はワインです。
176名無し三等兵:2001/07/24(火) 15:08
なんかフランスって手当たりしだいに輸出してるよな・・・。
AMX-40は全然だめだったが。
177名無し三等兵:2001/07/24(火) 15:20
>174
湾岸諸国向けのルクレールはユーザー側からの要請で、エンジンをより信頼性の高い
ユーロ・パワーパックに換装しているよ。
昔ならともかく(冷戦時代ね)現在はスペックダウンして輸出する、という事は少な
くなってるんじゃないかな?
いまじゃ競合メーカーも多いわけだし。
178名無し三等兵:2001/07/24(火) 15:23
MTU万世ですな!
179名無し三等兵:2001/07/24(火) 16:16
>>177
ユーザー側が「スペック落ちてもいいからもっと安く」といってる
場合もあるんでない
180名無し三等兵:2001/07/24(火) 16:19
age
181名無し三等兵:2001/07/24(火) 16:45
>>179
「パタリロ」に名言がありましたな、
「値段の高いのはいくらでも値切れるけど性能の悪いのはどうしようもない」と。

ハイテク兵器ってそういう性格強いよねえ。
182愚民ぐす:2001/07/24(火) 20:34
日本も艦載砲の転用を考えて欲しかったなぁ。
76.2mmL60、100mmL65、127mmL40/L50、155mmL60…嗚呼、全然数が足らねぇや(泣藁
183名無し三等兵:2001/07/24(火) 20:48
>>181
一点豪華主義のハイテク兵器少数購入より,少々劣っても数が
必要な場合もあるさ
184名無し三等兵:2001/07/24(火) 21:16
>>183
その場合の方が圧倒的に多数を占めると思われ。
185名無し三等兵:2001/07/25(水) 02:59
>182
460mmL45はどうよ?
186神野:2001/07/25(水) 03:06
ベレグ、IS-7、だけでなくSU100Uもどうやら同じ砲みたいです。
砲の名前はB13と言う事ぐらいしかわかりませんでした。
SU100Uは、T-34ベースの物とは全く別物で試作のT-100
多砲塔戦車がベースです。
187名無し三等兵:2001/07/25(水) 03:17
ロシアンバトルフィールドにまた変な車両が増えてる
188名無し三等兵:2001/07/25(水) 04:46
モンキーモデルじゃなかったら湾岸戦争でもっとましな抵抗が出来たと言う
ロシアびいきは、いないのかね?どっちにしろ相手の装甲を貫けないようじゃ
相手にならんと思うが・・・。
189名無し三等兵:2001/07/25(水) 06:19
いくらなんでもベニヤは酷いよな。
190名無し三等兵:2001/07/25(水) 07:06
>>188
自分で結論出してるじゃん……

モンキーな部分だけが理由で負けたわけじゃないし、
あの使い方ではホンモノを持ってきたところで結果変わらんよ。
191名無し三等兵:2001/07/25(水) 19:42
マウスの装甲を以てしても現代の120mmAPFSDSには対抗出来ないのだろうなぁ…
192名無し三等兵:2001/07/25(水) 19:43
>>191
全く無理
193名無し三等兵:2001/07/25(水) 21:47
最近下田過激を見ないけど、タイムスリップ(プしたJ隊の90式戦車のAPFSDSで
一瞬にして粉砕されるマウス、みたいな妄想戦記を酒のツマミにしたいなぁ。
KB萌え(藁
194名無し三等兵:2001/07/25(水) 22:57
けどあんだけでかいと、何発も打って機能を破壊するには結構手間かかるね
195名無し三等兵:2001/07/25(水) 23:09
何発も……必要かねえ?
中の人間がみんなシュトロハイム(改造後)ならともかく。
196名無し三等兵:2001/07/26(木) 00:16
APFSDSよりもHEATの方が良いかも。
197名無し三等兵:2001/07/26(木) 00:17
粘着弾の方が効果的だったり
198名無し三等兵:2001/07/26(木) 01:10
HESH萌えage
199名無し三等兵:2001/07/26(木) 01:58
>>195
とりあえず乗員の死傷率はちび戦車より相当低くなるんちゃう?
200名無し三等兵:2001/07/26(木) 02:02
>197、198
イギリスは湾岸戦争で、どんな目標でも使えたと自画自賛してたね。BMPなど
なら一発でバラバラにできるし、戦車でもT-55クラスなら普通に撃破できた
と逝ってた。
201名無し三等兵:2001/07/26(木) 02:08
>200
内張りのないモンキーモデルに乗ってて、HESHは食らいたくない
なあ・・・
たしかに120mmHESHの炸薬量ならどんな戦車でもかなりの
ダメージを受けそうだな。たとえ内部剥離は避けられても衝撃は
とてつもないだろうな。
202名無し三等兵:2001/07/26(木) 05:18
>200
ラインメタルのHEAT-MPの方が有効と思われ。
203神野:2001/07/26(木) 05:34
HESHは初速が遅く弾道が低伸しないので、他の国はあまり使用しません。

120mmHEAT-MPは120mmにもなればHEATでも105mmHEと同じぐらいの
威力があるわけでして、特別すごい弾というわけではありません。ただこの弾はHESH
と同じ用に使え、そこそこ低伸します。
204名無し三等兵:2001/07/26(木) 06:23
イギリスって妙なところで拘るからなあ
205名無し三等兵:2001/07/27(金) 20:58
>203
ちょっと前まで120mmと言えば榴弾砲の口径だもんな、たしかに120mmなら
105mmHEと同じくらいの破片効果がありそうだ。
206名無し三等兵:2001/07/28(土) 02:45
age
207名無し三等兵:2001/07/28(土) 09:58
208名無し三等兵:2001/07/28(土) 15:08
ドイツ重戦車萌えage
209名無し三等兵:2001/07/28(土) 15:23
E-75萌えage
210名無し三等兵:2001/07/28(土) 15:29
オビーエクト770萌えageだゴルァ!
211名無し三等兵:2001/07/29(日) 11:00
戦後第二世代抽選車VS戦後第一世代縦線車.....モエるぅ〜!
212名無し三等兵:2001/07/31(火) 11:52
213某研究者:2001/07/31(火) 12:15
上まあ確かに戦場での不確実性を減らすには偵察が有効だろうが
中途半端な偵察では敵の迂回や陽動等に掛かる恐れも有る訳であり
複雑な地形の中で広範囲に敵を探知する為には
偵察部隊も数が必要であり歩兵のみでは機動力に限度が有る訳なら
偵察にも使える戦闘車両を大量に配備する必要も有る訳だろうか
(生身の歩兵やバイク等では行軍中に砲撃を受ければ大損害を蒙り得るか)
マーダーは兎も角ヘッツアーでさえ偵察用には利用可能であるし
重戦車では其れは困難であるのも事実だろうが
214名無し三等兵:2001/07/31(火) 12:50
お、某研久しぶりやんけ!
215名無し三等兵:2001/07/31(火) 13:10
>>213
某研さん、"ヘッツァーを偵察用"にっての
以前にWWUの最強戦車ネタのとこでも書いてなかった?
216名無し三等兵:2001/08/01(水) 19:13
>212
初めてAMX-50を見たよ、ありがたう。
217名無し三等兵:2001/08/01(水) 19:28
だ、だれか訳してくれ!フランス語がわからん!
somua sm の説明の所に、TigerUがどうのこうの書いてある、なんか
キャタピラもタイガーUに似てるし、ひょっとしてパクリ?
218名無し三等兵:2001/08/01(水) 19:52
>>217
Somua SMは、ドイツのTigerIIから直接の影響を受けており、100mm砲を
装備していた、と書いてあるみたい。
219名無し三等兵:2001/08/02(木) 17:59
>213
ヘッツアーはキューポラがないから偵察用としてはキツイんじゃないかな?それに
偵察用でPak39じゃ他の戦車の砲が無くなるんじゃないか?
やはり偵察用としては2号L型でしょ。
220名無し三等兵:2001/08/02(木) 18:57
>>185
20インチ45口径砲ってどうよ?
221名無し三等兵:2001/08/02(木) 19:09
とりあえず406mmで我慢すれ。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/row/cannon-001.jpg
222名無し三等兵:2001/08/03(金) 00:00
>>185
旧ソ連なら460mm砲搭載の自走砲やら420mm迫撃砲搭載の自走砲やら憑くってるよ。
223>212thanks!:2001/08/03(金) 00:03
AMX−50は中途半端な未来派加減が、おふらんすざんす感覚で萎えるなぁ(藁
224名無し三等兵:2001/08/03(金) 00:27
AMX−50初めて見た。
ぱっと見の足回りなんか、まんま虎2だったとは・・・
212さん、ありがと!
225名無し三等兵:2001/08/03(金) 01:28
>222
是非、是非、画像きぼんぬ!
226名無し三等兵:2001/08/03(金) 01:47
>223
変態、ブス専の俺としては、フランス最高!
特にルノーUE牽引車なんかたまらん!意味のないキューポラや35馬力
エンジン、いったい何を牽引するんだと思わずつっこみたくなる。そして
わざわざ RENAULT や SOMUA などとAFVに社名を記す
所!あ〜もうたまらん90式も三菱マーク入れればいいのに。

船ではアンリ4世、なにしろ船体の1/6の部分が喫水線と同じ高さ!これも
また、たまらん設計!なんでこんなにフランス製は面白いんだろう。
まあいざ戦争って時はドイツ製を使いたいが・・・・。
227222:2001/08/03(金) 01:59
>>224
ごめん、460mmは打ち間違い。406mmね。→221さんのやつかな。
420mmは…「世界の軍用車輛[2] 装軌式自走砲:1946〜2000」31頁を参照してくれ(藁
228猛牛フェルナンドス:2001/08/03(金) 02:03
>>226
アンリ4世!、あれはよい、最初知ったときに『何の冗談だ・・』と思ったぞ!(藁
さすがは“天才”エミール・ベルタン!!。
(良かったなあ、三景艦途中でキャンセルして・・・・・・・・)
229名無し三等兵:2001/08/03(金) 21:09
age
230名無し三等兵:2001/08/03(金) 21:57
>228
三景艦って32cm積んだやつじゃないの?3隻だけじゃなくまだ作ろうとしてたの?
まあ三隻も作ればひどさがわかるか・・・。

三景艦と同じようなコンセプトでモニター艦があるけど、あれはそこそこ活躍してた
よね、どの辺が成功と失敗の分かれ道なのかな?
231名無し三等兵:2001/08/03(金) 22:23
>>230
旋回砲塔の有無
232名無し三等兵:2001/08/03(金) 23:21
つか「モニター艦」って外洋で運用するようなもんだったっけ?
233名無し三等兵:2001/08/03(金) 23:24
うおーい!
重戦車スレだよぉ〜♪(T▽T)
234名無し三等兵:2001/08/06(月) 00:58
あえて聞きますが!
戦車って間接照準できんのかな?仰角を50°ぐらいまで上げられるようにして、
カノン砲の変わりにするとか。そうすれば1台2役でどう?
235名無し三等兵:2001/08/06(月) 01:26
本職の自走砲に比べれば火力小さすぎますな。
戦車砲では120o砲が主力でも、自走砲の世界ではそんなのしょんべん弾だし。
それにそんなとんでもない仰角つける機能持たせると、
砲塔の設計にそうとうの支障があると思われ。
どうせ俺たちゃしょんべん並さ。
237>>234:2001/08/06(月) 17:38
|\ ←こいう傾斜に戦車を置けば良いのでわ? AAにもなるぢぇ。
 ̄~
238名無し三等兵:2001/08/06(月) 18:21
>>234 >>237
射程が足りまへん。
装薬量がダンチですな。
239237:2001/08/06(月) 20:30
>>238
ダイヂヨブヨ。ホンキヂヤナイカラ。
240名無し三等兵:2001/08/07(火) 23:45
やはり条件(地形が山がちとか、使用者が貧乏とか)によっては
火力支援にも使われるのだろうか。
241名無し三等兵:2001/08/07(火) 23:52
あんたの考えてる火力支援ってどんなんだ
242名無し三等兵:2001/08/07(火) 23:55
紛争レベル。小競り合いだな。
243名無し三等兵:2001/08/07(火) 23:56
>>240
地形が山がちなら戦車の使用は避けるべきです
貧乏な国は戦車を持つよりも、装甲車、もしくは日本製の
ランクルを買ってスイスで防弾処理した方が安くて便利です
244名無し三等兵:2001/08/08(水) 01:12
>>234,>>237-238
大戦中M4シャーマンを実際にそうやって運用してたみたいだよ。
敵戦車が居ないから暇つぶしに火力支援。105ミリ砲型と75ミリ砲型だったかな。
76ミリ砲型は何故か榴弾の威力が75ミリ砲型より落ちるから対戦車戦闘専用。
245名無し三等兵:2001/08/09(木) 02:41
>244
日本相手ならOKだがドイツ相手となると厳しいんじゃないか?
支援用ならM8、M7などがあるからM4は専ら対戦車戦闘に徹したと思うがいかがかな?
246名無し三等兵:2001/08/09(木) 02:44
朝鮮戦争の頃の写真でそういうの見たことあるな
確か山岳地帯で砲兵が足らず、戦車を転用しようとしたが
仰角が足らないんで土盛って傾斜面を作って戦車を斜めにして
撃ってたと思う
ウロ憶えなんでsage
247名無し三等兵:2001/08/09(木) 02:44
>>244
大体、カリオペ(スクリーミング・ミーミー)
なんてバリエーションがあるくらいだから…
248名無し三等兵:2001/08/09(木) 02:56
>>245
大戦初期には戦車の75ミリ砲はどちらかと言うと榴弾用だったから
別にいいんでない
ただ、曲射となると観測手はどうしたのかな?
249名無し三等兵:2001/08/10(金) 22:58
米軍は弾がありあまってるから適当でいいんじゃない?
250名無し三等兵:2001/08/11(土) 04:11
アメちゃんだしね。
251名無し三等兵:2001/08/11(土) 10:18
税金のムダ遣いには厳しいと思うんだがなあ(w
252名無し三等兵:2001/08/11(土) 10:23
どうせ後生大事にとっておいても賞味期限が有るし
253名無し三等兵:2001/08/11(土) 21:02
>249
マクナマラに怒られます。
254名無し三等兵:2001/08/11(土) 21:03
>252
120mmの賞味期限はどのくらい?
255名無し三等兵:2001/08/11(土) 21:06
>>254
漏れは知らないので詳しい人、ヨロシク
一般に高性能火薬は劣化が早かったと思う
朝鮮戦争のとき初期のバズーカが威力不足だったのは、二次大戦の
残り物だったからだと言う話しもある
256名無し三等兵:2001/08/11(土) 21:10
MBT-70やT-72M2に付いてるヘリ避けの機関砲って意味があるのかな?
ちゃんとしたFCS付いてないと効果なさそうだけど・・・。
257名無し三等兵:2001/08/11(土) 21:13
>255
まあ4号に効いてT34/85に効かないんだものな。
258名無し三等兵:2001/08/11(土) 21:37
>>256
積極的に相手を落としに逝くと言うよりも、相手にもリスクを
背負わせることにより防御の一助に、というところか
259名無し三等兵:2001/08/11(土) 22:10
>>258
綺麗な云い方をされているので、気付きませんでしたが、要は気休め、と(爻
260名無し三等兵:2001/08/12(日) 04:59
>258
だよね、20mmや30mmの弾を貯めこんどくスペースもそんなになさそうだし。
機関砲積むならハッチから乗り出して携帯SAM撃ったほうがマシだな。

なんか258氏の文章、冒険みたい(藁
261258:2001/08/12(日) 14:48
>なんか258氏の文章、冒険みたい(藁
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
うっ、鬱だ(藁
>要は気休め
でも、全く反撃の手段がないと言うのはかなり寒いです
262259:2001/08/12(日) 16:55
>>258
いぇ〜す。おっしゃるとおり。
反撃の手段のあるなしで大違い。気休めでも。
263名無し三等兵:2001/08/13(月) 12:38
>>257
4号Hなどに付いているシュツルンはどのくらいの効果があるの?
T34はシュツルンがないくせに撃破されなかったYOね?。
264名無し三等兵:2001/08/13(月) 22:37
age
265名無し三等兵:2001/08/14(火) 23:11
sage
266名無し三等兵:2001/08/15(水) 21:46
>>263
シュツルン?
267名無し三等兵:2001/08/16(木) 09:25
>>263
シュルツェンの上からならバズーカに撃たれても無事です。
朝鮮戦争のT-34の場合は・・・・やっぱ火薬が劣化してた?
268RAMカンガルー:2001/08/16(木) 10:32
>263さん
いや、パンツァーファーストよけにベッドのスプリングをくっつけている例があるので、
成型炸薬弾がT34にとっても怖かったとは思います。

>267さん
いや、T34が打ち抜けなかったので、開発を延ばしていた大口径バズーカを急遽ひっぱりだしたとか。
で、打ち抜けるとなると、陽気なヤンキーはどのバズーカ手がどんだけふっとばせるかで賭けをしてたとか。
(ほかに娯楽はないのか、、、)
269名無し三等兵:2001/08/17(金) 12:44
砲弾(バズーカみたいなロケット弾じゃなくて)の成型炸薬弾が
シュルツェンの上から当たったらどうなるの?
戦車は無事?
270:2001/08/17(金) 12:55
かつての重戦車の用法は、
現在の機甲打撃力の用法に引き継がれている。
だから、90式は重戦車といえなくもない。
271名無し三等兵:2001/08/18(土) 20:22
昔の成型炸薬弾は信管が過敏だから、金網なんかでも反応してスタンドオフが狂う
ので大丈夫なんじゃない。成型炸薬弾自体には、貫通力はあんまりなさそうだし。

一般的にスタンドオフ距離は口径の4〜6倍ぐらいが一番貫通力がある、と言われてる
ので、その距離をずらすだけで効果てきめんのはず!まあ最近のTOW2なんかは、
二段式で簡単な中空装甲ぐらいなら簡単に貫くらしい。
272名無し三等兵:2001/08/18(土) 20:33
>268
60mmから89mmに口径アップ!ですな。たしか、釜山あたりでなんとか少佐が新型バズーカで
撃破したT-34/85が記念として飾られてた写真があったな。

俺的には、T型地雷でT-34を撃破して欲しかった。たのむよパイパー!
273名無し三等兵:2001/08/19(日) 07:57
ziage
274制空権がカギ:2001/08/19(日) 10:54
それにしてもP-47やタイフーンのロケット弾攻撃で吹っ飛ばされた車両の多かった事といったら
275名無し三等兵:2001/08/20(月) 00:47
>274
戦車教導団なんかもサン・ロー辺りで、ヤーボの攻撃であぼ〜ん!
276名無し三等兵:2001/08/21(火) 16:36
>>271
最近と言いつつTOW2はないだろ・・・FOTTとかトリガットとかにしろよ。
277名無し三等兵:2001/08/21(火) 16:40
>>268
やはりカンプピストルでは駄目だったんか?
278名無し三等兵:2001/08/24(金) 01:48
唐age
279名無し三等兵:2001/08/25(土) 13:18
カンプピストルで逝ったのもあるらしいよ
T34でも側面ならなんとかなるらしい
280名無し三等兵:2001/08/25(土) 18:21
281名無し三等兵:2001/08/25(土) 22:30
>>280
Thank you
http://www.armorinaction.com/16gun.JPG でかッ!
何これ?沿岸砲?

M103の後部グリルって、M48系列みたいだね。

http://www.info-micro.com/engins/images/archives/arl44/arl0049.jpgこれいいね!なんか
気にいったよ、大戦後の設計なのにこれはないだろ・・・。
282名無し三等兵:01/08/27 03:46 ID:PF/WE5Z6
戦車スレ救出!
283名無し三等兵
戦後ではありませんが、M6A2E1やTOGUも萌え〜ですよ!