自衛隊にスナイパーってどのくらいいるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
東京侵攻するときにスナイパーいたら怖いよな・・・。
日本なんて山と町だけみたいなもんだから
2名無し三等兵:2001/07/07(土) 18:29
>>1
軍機なので削除依頼してください(藁
3名無し三等兵:2001/07/07(土) 18:54
今の日本に軍機なんてあったのか・・・・軍隊もないのに
4名無し三等兵:2001/07/07(土) 20:43
一説には、安保闘争の頃にはマジでスナイパー養成していたそうな。小銃自体は
精度のよい普通の奴だったそうだが。
5熊男:2001/07/07(土) 21:55
現在も陸自でスナイパーが使用しているのは、精度のよい64式では?
人に聞いた話では第1空挺団には、ギリースーツをきたスナイパーが居るとか
6名無し三等兵:2001/07/08(日) 02:29
空挺のスナイパーはこないだの邦人救出訓練の時の
記事がのってたじゃん。二人一組でチャリにのって
空港の管制塔まで走って配置してた。
銃は64式のスコープ付き。
たぶん精度の良いやつなんだろね。
昔オリンピックの近代五種とかに出てた自衛隊員も
64式使ってたぞ。
7名無し三等兵:2001/07/08(日) 02:34
有事にはヤー系の手だれを徴用するので心配要りません。
8名無し三等兵:2001/07/08(日) 03:26
ヤー系は接近戦でしか役に立ちません。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無し三等兵:2001/07/08(日) 04:29
普通科連隊では小銃班の2番員が狙撃隊員で64式のスコープ付きを持ってるとか。
11名無し三等兵:2001/07/08(日) 04:36
>>10
班単位じゃなくて小隊単位じゃないのかなあ。
12名無し三等兵:2001/07/08(日) 04:53
オリンピック出場のため、日夜訓練に励んでます。
13名無し三等兵:2001/07/08(日) 09:52
体育学校が育成していると聞いたことがある。
64式じゃなくて輸入物の狙撃銃で。
嘘かほんとかしらんが。
14名無し三等兵:2001/07/08(日) 10:00
極秘扱い
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無し三等兵:2001/07/08(日) 13:08
体育学校で育成しているのは競技選手。
一時は競技によっては64式も使ってたが
重くて精度も限界があるので競技用の輸入銃を使ってる。
競技選手としてでなく狙撃兵としての隊員が使うのは
あくまで64式のスコープ付き。
ただし本格的にスポッターと二人一組で活動するのは
おそらく空挺のみ。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:58
>11

 米軍の教範の名残だと思う。現在でも分隊の小銃手の一人
は狙撃手(使用銃はM16だが)という事に成ってる。
19名無し三等兵:2001/07/09(月) 09:29
居るよ>スナイパー

20mmライフル使ってるYO!
20名無し三等兵:2001/07/09(月) 14:30
ってゆうか64式持ってる自体スナイパーだろ?
これは凄いぞ!日本の歩兵部隊は全員スナイパーか!
21名無し三等兵:2001/07/09(月) 14:53
50口径の狙撃ライフル位はもうあるんだろーか。
20mmはまだとして。
22予備伍長A−T:2001/07/09(月) 15:01
漏れは普通科にいたけど、スナイパーはいなかったよ。正確に言えば、大きい演習では
分隊に1名狙撃手がいることになってるけど別に訓練はしないし、銃も精度の良いのを
選んだりはしないで、その時だけ照準眼鏡を着けてた。

連隊の射撃大会でも、上手い人が狙撃部門に選ばれてたけど、銃はその人が使ってる物に
その時だけ眼鏡を着けてたね。でもマウントのねじが緩みやすいので、銃とマウントの間
に布切れを挟んでたよ。

まあ64なんて言われてるほどは当たりませんよ。だいたい300mでスコープ着けてて
も、20cmのグルーピングが限界でしょう。米軍のM21(M14のスナイパーモデル)
の方が高性能ですね。

今の空挺がどうなってるかは知らないけど、64を使ってるようじゃダメダメだね。

それから近代五種は拳銃なので64は使わないよ。(藁
朝霞の体校で使ってたのは、ワルサーのOSPだったね。今は知らんけど。
64が使われてたのはバイアスロン(ミリタリー種目の方だとは思うけど・・・)でしょ。
23名無し三等陸士:2001/07/09(月) 15:07
新隊員の頃はWACのが射撃上手い奴が多い
24名無し三等兵:2001/07/09(月) 15:13
>22 私は特級だが300mでスコープ使わず5発撃って15cmだ
あんたが下手なだけだね
眠たいこと言うな
25射場 的の下:2001/07/09(月) 15:20
どーでもいいけどよぉー 弾着怖いんだよ!
ビョ〜ンバシッ、ビョ〜ンバシッってよ!
あと落書きすんなよゴルァ 外人もだゴルァ
26名無し三等兵:2001/07/09(月) 15:45
極秘扱い

優秀な者は徴集される。注意しろ
27予備伍長A−T:2001/07/09(月) 16:12
>>24
普通、的紙は使いまわすから自分の撃った時のグルーピングは分から
ないんじゃない?

ちなみに僕は準特でした(一回だけ)。それと特級って何点でしたっけ?
連隊の射撃大会では2位になったことあるけど、徴集はなかったなあ。
1位じゃないとだめなのかな?
28ミリ屋哲:2001/07/09(月) 17:57
>普通、的紙は使いまわすから自分の撃った時のグルーピングは分から
ないんじゃない?

ハァ?あんた監的に就いたことないの?
29弾ごめよーし!:2001/07/09(月) 19:01
だからよぉ、弾着こえーんだって! ビョ〜ンバシッ、ってさぁ
監的なんて適当よ適当。テープ貼り適当でオッケーオッケーよ
  ・・・射場まできて缶メシかよ
30予備伍長A−T:2001/07/09(月) 20:06
>>28
当然あるよ。監的で定規持って、グルーピング測ってる
ヤツなんているの?そんな暇ないでしょ。
31名無し三等兵:2001/07/09(月) 20:10
50口径以上のライフルを人間に向けて撃つのは戦時国際法違反
でなかったっけか?
32予備伍長A−T:2001/07/09(月) 20:32
今計算したけど300mで15cmっていったら、1.8MOA
位じゃん。スコープなしでそんなに当たるわけないぜ、まったく。
つーかMOAって分かんないか?(藁
33名無し三等兵:2001/07/09(月) 20:58
>>31
20mm機関砲で撃てば大丈夫です。
34ちんち:2001/07/09(月) 21:04
>>32
ほっとけほっとけ。相手にすんな。
それより朝霞での訓練は最近どうだい?
俺は仕事の都合でずっとサボリだ。
35予備伍長A−T:2001/07/09(月) 21:18
>>34
なんで僕が朝霞にいってると分かるのか知りませんが、訓練
はちょっと厳しくなったかも?でも射撃評価システムとかが
あって、監的係が要らないのでそこは楽ですね。
36名無し三等兵:2001/07/09(月) 21:21
>31
M2にスコープをのっけて、、、
37名無し三等兵:2001/07/09(月) 22:31
>32
残念ながら当てました。ごめんね
A誌とかC誌読んでばっかりで頭でっかちにならないでね
偶然かもしれないけど当たるんだよな それでも何回撃っても平均20cm以下だよ
そ〜言えば370m位で撃った事あるけど、さすがにスコープ無しではつらいね
5発撃ってF的に2発しか当たらなかったよ
だってF的の大きさがサイトの幅の3分の1位の大きさしか無いもん。
見えるのがやっと。
射場で370m撃てるわけ無いでしょって言う反論は無しね
あいばのなら撃てるよ
38名無し三等兵:2001/07/09(月) 22:51
結局、>>32は下手くそということか?
まぁいいけど。
39予備伍長A−T:2001/07/09(月) 23:05
>37
当てたっていうならしょうがないけど、それって自分で測ったんですか?
しかしそんなに当たるなら、単連射以外は常に満点でしょうね。
40ミリ屋哲:2001/07/09(月) 23:11
別に32が下手と言うわけではなく、37が上手いと言うこと。

後、39は煽りが下手すぎ。滅多にいないけど偶にいるよ、37ぐらいの
奴。それに、このレベルの奴なら連隊の集合訓練とかで自分の的を直接
見たり出来るし。

つか、射撃訓練評価システム使えば自分の弾着のグルーピング掌握するの
簡単だろ?ミル公式使えれば、だけどさ。
41ミリ屋哲:2001/07/09(月) 23:14
っと、だからと逝って37が本当かというと「なんかいまいち信用できん」
つーのが本音。
37ってアソコにピカールとか使ってる?
42予備伍長A−T:2001/07/09(月) 23:27
>40
腕の問題じゃなくて、銃自体にそんな精度がないでしょうと
いいたいんですがね、僕は。昔のステアーSSGのファクト
リーデータでさえ90mm(10発)なんだけどな〜。
43パセリちゃん:2001/07/09(月) 23:40
>>37
なんとなく誰だかわかったじょ〜
ちょっと裏とってみよっと!
44名無し三等兵:2001/07/09(月) 23:44
ナンナンダ、この内輪ノリのスレッドは。
4517祭:2001/07/09(月) 23:46
♪自衛隊板じゃよくあるハナシで
46名無し三等兵:2001/07/09(月) 23:53
自衛隊板の出張スレのようなw

漏れ的にはミリ屋哲氏の軍事板再来に祝砲七発ぢゃ。
俺はペニスとラッパにピカールつこてる
48大渦よりの来訪者:2001/07/10(火) 00:00
>42
つうか、知り合いの現職の人に聞いても意見が物凄く分かれるので、
この手の話が出てくるたびに混乱します。
ひょっとして個体差が38式並に大きいとか言う可能性は無いのでしょうか?
49名無し三等兵:2001/07/10(火) 00:02
もしかして、自衛隊屈指のスナイパー登場か??
50名無し三等兵:2001/07/10(火) 00:11
>43 ばれたか・・・
>42 たしかに他の軍隊が使ってるライフルに比べると精度は悪い。
でも64=当たらないは間違い!。そこそこ当たる。(でもこれがスナイパーライフルだってのは無理があるかも)
>39 うん満点だった。けど単連射は私は姿勢が悪いので初弾+アルファしか無理だった

結局、ちゃんとボルトアクションを採用してくれれば問題無いんなんだけどね
51予備伍長A−T:2001/07/10(火) 00:15
>48
確かに個体差はあるとは思いますが、あのトリガープルと
ロックタイムではな〜。まっ結論は出そうもないですが・・・。
52名無し三等兵:2001/07/10(火) 00:19
自衛隊にパイパンってどれくらいいるの。
53予備伍長A−T:2001/07/10(火) 00:22
>>50
あのー、煽るわけじゃないんですが単連射が当たらないと、
特級はとれないのでは?
54時世withまんこ軍団:2001/07/10(火) 00:27
自衛隊にパイパンってどれくらいいるの。
55名無し三等兵:2001/07/10(火) 00:28
>51 そうそうたしかにトリガー重い
だから私は人差し指の第一関節と第二間接の間にトリガーの下側の先端に掛かるようにして
指を用心金に擦るように引いてた 変な引き方だが。
でないとガク引きしちゃうもんね
56名無し三等兵:2001/07/10(火) 00:31
http://salad.2ch.net/yahoo/index2.html

ここにたくさんいる
57名無し三等兵:2001/07/10(火) 00:38
握把を握ったつもりで、引き金を引く空動作をするんじゃ
人差し指が動いた時に他の指が動かんようになれば
そうそうガク引きせんようになるもんじゃて

単連射は、ヘソが地面につかんように構えれば
反動が真後ろに来るから大丈夫と言われたのう
もっとも、腹筋と背筋が力みすぎるといかんがの
理屈は解らんが、確かに当たったのう
58名無し三等兵:2001/07/10(火) 00:44
>53 すまん 表現が悪かった
当たらない=5点圏にと言うことだ

寝るぞ!
59予備伍長A−T:2001/07/10(火) 00:45
僕は逆鈎(シア)と撃鉄(ハンマー)をオイルストーンで
研いでました。武器係陸曹殿ゴメンナサイ。
60眠い:2001/07/10(火) 01:06
スナイパーというか、アパートの窓からエアガンで厨房10何人か撃ってたフリーターが捕まった
熊本の事件だそうだ
速報板にはまだ立ってなかった
61予備伍長A−T:2001/07/10(火) 01:07
>58
了解治痕。
62予備伍長A−T:2001/07/10(火) 20:57
しつこくてすみませんが、仕事が休みだったので昔の資料を引っ張り出してみました。

某所でもらった資料(たぶん普教のやつ)だと、64の単射精度は300mで19cm
となってました。ただ単射精度というのが、どういう意味で使われているか分からない
んですが、たぶんグルーピングのことでしょう。

ということは>>37はスコープも着けずに、銃の精度を完全に引き出しているということ
ですね。

説明の必要もないかも知れませんが、MOA(Minute Of Angle)というのは60分の
1度、つまり1分(角度)のことで100ヤードで1インチの広がりになります。

たとえばH&KのG3の集弾精度だと1.0〜1.5MOA位、米軍のM14だと1.5
〜2.0MOA位です。300mに換算するとそれぞれ8.3〜12.5cm、12.5
〜16.7cm位になります。

また、64のロックタイム(シアがはずれてから、ファイアリングピンがプライマーを発
火させるまでの時間)は約40m秒とかなり遅くなっています。例えば89式小銃では約
6m秒、ボルトアクションの銃では5m秒以下でしょう。

このロックタイムの遅さは、連射時の発射速度を落とすためわざとそうしたようです。し
かし結果的に、単射時の精度は低下しているはずです。

さらに、前述の資料から逆算したところ64の弾丸の重さは約150グレイン(1グレイン
は約0.0648グラム)ですが、64のライフリングは10インチで1回転と速く通常な
ら170〜180gr位の重量弾に適したピッチとなっています(スタンダードなピッチは、
12インチで1回転)。ただし、こっちの理由は分かりませんが・・・。

で、何がいいたいかというと、やっぱり64でそんなに当たるのかな〜つーことなんですがね。(藁
63ミリ屋哲:2001/07/10(火) 21:16
>単射精度
確かそれは、納品時に精度を確認するために台座に置いて集弾痕を確認
するための物だったと記憶(うろ覚え:ネタ元は開発者の一人、津野瀬な
んとか言う人の本)
よって、一発一発の射撃後の照準点の補正は考慮されていなかったと記憶
している(ただし、発射後の照準点のズレは洒落にならないほど小さい)

で、困ったことに>>37ぐらいの精度を叩き出してしまう奴が本当にいる
らしいってのが更に事の真偽を見分けがたくしている。
(上記ソースLWOC卒業者)
64名無し三等兵:2001/07/10(火) 21:33
結局、64式は手練れの得物ってことだろ
単射も単連射もしっかりお稽古すればそれなりに当たるんだから
軍用銃としてそれでいいのかは兎も角としても

専用の狙撃銃と比べてどうよってのは解らんけどね
だって、使ったことないから
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無し民間人:2001/07/11(水) 03:46
アイアンサイト300Mで15cmは上手ですね。

質問なんですが、狙撃手と一般歩兵では使用する弾薬は違うのですか?
それとも普通に支給された弾なのでしょうか。

米軍の場合、狙撃手はハイクオリティの弾を使うとか聞いた事があります。
手間かけたリロード弾という意味ではなく、量産弾よりは製造に気を使っ
ている準量産弾という意味です。
72予備伍長A−T:2001/07/11(水) 07:44
>>71
自衛隊では同じ弾薬(M80普通弾)です。つーか狙撃手といって
も単に低倍率(2.2倍)の眼鏡が付いた普通の64だし、用兵
思想もないですから・・・。

ちなみに米軍の一般歩兵はM80Ball(147gr弾丸)で、狙撃手
はM118Special Match(173gr弾丸)だそうです。
ほかにM852Match という弾もあるそうですが、詳細は分かりません。
73名無し民間人:2001/07/11(水) 08:27
予備伍長A-Tさんへ。
そうですか、同じ弾薬なのですか。
私はライフル射撃を趣味としてまして、大量生産された安価な弾では
小さなグルーピングは望めないと考えております。もちろんペーパー
ターゲットを撃っているだけの民間人には身の危険はないんですが、
実戦参加の可能性がある狙撃手が量産品でいいのかなぁとチト心配。
勝手にリロードしたらやっぱまずいですよね。(爆)
丁寧な回答、有難うございました。
74のび太:2001/07/11(水) 10:12
ボクに勝てるスナイパーなんて居るわけないじゃない。
75ベケット上級曹長:2001/07/11(水) 20:49
>>74
貴様はシングルアクションアーミーを使ってるのか
M40A1でアウトレンジしてやろう
76予備伍長A−T:2001/07/18(水) 18:55
>>63で、10インチで1回転なのがどうしてか分からないと書きましたが、なんか
減装薬の弾でテストしたら、12インチで1回転のスタンダードピッチより命中精
度が高かったとかいう事です。ちょっと眉唾のような気もしますが・・・。
77名無し三等兵:2001/07/18(水) 22:14
M80普通弾というのは減装薬?
78予備伍長A−T:2001/07/19(木) 19:47
>>77
減装薬です。つーか自衛隊では減装薬の弾しかないみたい。(7.62mm×51)
常装薬の弾はリムに刻印が打ってあると、教範にはのってますが・・・。
○のなかに+という記号ですけど、見たことないっすね。
79名無し三等兵:2001/07/19(木) 19:50
↑何歳?
80名無し三等兵:2001/07/19(木) 19:54
外国みたいに共産国でもないのにドラグノフを装備した部隊って...聞くだけヤボね...
81名無し三等兵:2001/07/19(木) 19:54
スナイパー・・・・ってSM雑誌だっけ??
82  :2001/07/19(木) 22:53
減装薬でも名前は同じM80なんだ。
83名無し三等兵:2001/07/19(木) 23:14
>>76
10インチは.30-06の通常のツイスト。
理由は簡単、豊和が10インチツイストの銃身を作るカッターだったから。
米軍、自衛隊のM1を整備してた関係でこれしかなかった。
.308は12インチツイストが標準だ。
しかし、普通の軍用銃ではどっちでも似たようなもん。
優劣はないと思う。
84名無し三等兵:2001/07/19(木) 23:24
64式小銃の命中精度は、
300mで半数必中界が縦横とも40cmであることという要求になっている。
ただし豊和の試射場は100mしかない。
よって5発の全弾包囲径が15cm以下、平均着弾点が狙点より9.5cm上で左右上下4cm以内であること、とされている。
実際の成績はこの要求の半分程度に収まっている。
85  :2001/07/19(木) 23:28
G-3とどっちが精度いいの?
86名無し三等兵:2001/07/19(木) 23:29
スパイナーは山本七平(w
87名無し三等兵:2001/07/19(木) 23:37
>>85
命中精度だけ言えばG3の方がいいでしょう。
しかしG3は軍用銃としては致命的な欠点がある。
総合評価としては64式の方が上だと思う。
88  :2001/07/19(木) 23:39
G-3の致命的欠陥って?
89名無し三等兵:2001/07/20(金) 00:31
G3はデュレードブローバックという作動システムを採用している。
これはG3の元になったスペインのセトメと同じ。
そしてこのシステムは.7.62NATOクラスの強装弾には向かない。
もちろん遊底を開放しようとする圧力に対する抗力として遊底重量を重くする手はあるが、
個人個人が携行する自動小銃ではおのずから遊底に対する重量配分が限られてしまう。
セトメも当初、7.62X51セトメという減装弾を採用していたほどだ。
7.62NATOの定装弾に変更した際に相当の補強改修を行ったが、完全にカバーできていない。
G3もセトメと基本的には同一なので同じ欠陥を内蔵してる。
発射弾数がかさんでくるとレシーバーが歪んだり破壊されたりする。
この対策として、G3はある程度の発射弾数ごとに工場に送り、レシーバーの歪みを矯正しなければならない。
そしてその作業はある程度の設備がいる為、野戦の修理工廠や部隊付属の整備施設では出来ないんだ。
90  :2001/07/20(金) 00:33
定期的なオーバーホールしないで良い銃はFALぐらいじゃない?
91名無し三等兵:2001/07/20(金) 00:35
FALはFALで、ロングバレルゆえの手入れが不可欠
92名無し三等兵:2001/07/20(金) 00:43
>>90
どんな銃でもヘッドスペースや銃身命数のチェック、ピストンの交換など定期的なメンテナンスは必要だ。
ただしG3はその頻度が高い、たしか5000発程度で工場へ送り返さなければならないはずだ。
野戦工廠や部隊の工廠でやれる整備とは基本的に違う。
長期間の戦時となればその負担は大きい。
>>91
銃身の掃除ってことか?
これはどんな銃でも必至だよ。
93名無し三等兵:2001/07/20(金) 00:49
結局、7.62NATOクラスの自動小銃では
FAL、64式、SIG510、G3の順だと思う。
M14とフランスのMle1949/56は作動は悪くないが曲銃床だから命中精度で不利で評価を下げざる得ない。
94名無し三等兵:2001/07/20(金) 01:23
64式やSIG510がそんなに良いとは思えませんが。
何を基準に選んでるのか意味不明。
95名無し三等兵:2001/07/20(金) 09:13
これは旧兵器工業会の評価だよ。
やや64式に肩入れしている気はするが、概ね正しいと思う。
SIG510は重量がやや重いことを除けばかなりいい銃だ。
96名無し三等兵:2001/07/20(金) 09:18
FALは組付けのタイトさで砂塵に弱いという話ですが。
97名無し三等兵:2001/07/20(金) 16:13
スレ違いみたいで怒られそうですが
これって制式採用されてるんでしょうか?

http://members.nbci.com/wapahani/dcsmall38.html
98名無し三等兵:2001/07/20(金) 18:47
俺が元自衛官だった時、あの当時では珍しい89式で200メーター先の的に
全弾命中させていた怪しい連中がいたが、国体の選手だろう。
99名無し三等兵:2001/07/20(金) 20:48
拳銃で5cm以内に全弾入れた
体育学校の教官が居たよ。
100予備伍長A−T:2001/07/21(土) 20:44
>>83
参考になりました。ありがとうございます。

>>84
ということは300mではやっぱり、20cm程度の集弾っていうことですよね。

>>98
僕が朝霞の射場で、射撃評価システムの導入のテスト時に空挺から89を借りて射撃
した時は、200mで15センチ四方の的を狙わされました。7割くらいは当たった
と思います。

ところで僕は64をそんなに評価はしませんが(特に操作性の点で)、頑丈なところ
だけは他の同クラスの銃に勝ってると思います。

スリングのバックルが外れて、アスファルトにおもいっきり落としても大丈夫だったし。(藁
101名無し三等兵 :2001/07/22(日) 01:39
確か、Janesでは、64式は、Very Goodと評価されてますね。
102名無し三等兵:2001/07/22(日) 21:34
>>100
どういたしまして。
そうです、300mで、20cm程度、そんなものです。
自動銃としてはよくも無い悪くも無い、平均的なところです。
銃の性能としてはそんなところですが、上の方で、スコープなし300mで15センチにまとめたとか20センチとの話が出てますけど、
照準器の性能がそこまで無いはずなんですが。
64はポスト&ピープという形式で、これは、素早く撃ってある程度当てるのには適した照準器なんですが、300mで集弾を競うには適していない。
理論的に不可能なはずです。
かなりむずかしいでのですが、可能性があるとすれば特殊な標的、標的の大きさや図柄で相当,集弾は違います。
自衛隊ではどんな標的を使うのでしょう?
それとも腕自慢かな?
103名無し三等兵:2001/07/22(日) 21:37
ポスト&ピープって匍匐で良く倒れると評判のサイトですよね?、射程に
より標準を合わせる必要が有るし、素早く撃てるものなのですか?。
104名無し三等兵:2001/07/22(日) 21:49
>>103
いやいや可倒式か否かは関係ないんです。
照星が棒状(ブレートでも後ろから見えば棒)照門がリング。
この形式は人間の目にとって比較的素早く照準でき、素早く狙った割には、正確(やや)とされているんです。
倒れやすいとか、射程をあわせるという問題はまた別の話です。
105名無し三等兵:2001/07/22(日) 21:51
なるほど了解、例え固定してあっても、精密射撃には向かないと言う事ですね。
106名無し三等兵:2001/07/22(日) 21:52
可倒式サイトの長所ってなんですか?
107名無し三等兵:2001/07/22(日) 21:53
裸眼で使う照準器の特性
ポスト&ピープは104の通り。
ピープ&ピープ=相手が円形標的の場合、非常に正確に狙える。
射撃競技は100%これです。
ただし、円形以外は狙えいずらい(狙えないといってもいいでしょう)
ポスト&谷照門=ピープより当たりません。
ただし、ピープは薄暗いところでは狙いづらい、雪やゴミが詰まったりするという欠点があるんですが、これはそいう点がない。
108名無し三等兵:2001/07/22(日) 21:56
>>105
そうです、的を狙って点数を競うのには、やや向きません。
>>104
これは狙うということより別の点。
折りたたむことにより突起部がなくなり、引っかからないとかいう点でしょう。
109名無し三等兵:2001/07/22(日) 21:59
それでも当てちゃうヤツがいるんだよ・・・
理論的に不可能だろうが何だろうが(^^;
110名無し三等兵:2001/07/22(日) 22:00
SASでもG3使ってるよ
111名無し三等兵:2001/07/22(日) 22:02
>>109
昔の日本ではそういうやつのことを
「当ててから引き金を引く」
といったそうな。
112ミリ屋哲:2001/07/22(日) 22:13
射撃って、時々人智を越えた事象が発生するよね(ワラ
113名無し三等兵:2001/07/22(日) 23:58
狙撃屋はセンスだ。
センスの無い者は狙撃屋にはなれない。
114名無し三等兵:2001/07/23(月) 00:13
となるとゴルゴ13を笑ってはいけないのか(藁
115予備伍長A−T:2001/07/23(月) 22:04
>>102
普通に射撃検定などで使う的は「A的」というもので、直径40cm、80cm、
120cmの同心円で、それぞれ5点、4点、3点の得点になっています。
中心は黒点ではなく、5点圏から4点圏にかけて凸型の黒いシルエットが印刷さ
れています。凸型は底辺が65.5cm、高さが47cmです。

照準は基本的には凸型の首の下から底辺あたりが5点圏なので、そこを狙うので
すが人によっては6時照準にしている人もいます。ちなみに僕は首のあたりに照
準していました。(実際の照準点よりも下に着弾するようにサイトインしておく)

その他に「F的」「E的」などがあります。F的はA的の凸型の下が伸びて人が
立っているシルエットで、E的は凸型のみの的です。改A的というのもあるよう
なのですが、僕は見たことはないです。拳銃用の的もありますが、名称は覚えて
いません。F的やE的は屋外の戦闘射撃訓練で使われることが多いです。

また最近は紙の的ではなく布製のスクリーンに的の形を投影して、センサーでど
こに当たったかを感知し、射座のTVモニターに映す射撃訓練評価システムが多
くなっているようです。

現在は変更されているかもしれませんので、悪しからず。間違えてるとこがあっ
たら現職の方訂正してね、では。
116名無し三等兵:2001/07/24(火) 12:32
>>115
そうですか、そうすると64のサイトからすると、そう狙いやすい的ではありませんね。
300で狙うと、凸が照星の影に完全に隠れますか?多少はみ出る?
凸が書いてあるのはいいんですが、そこが白で照星からはみ出るとかなり狙いやすいと思います。
黒だとボケますね。
照星、照門間が1mとして0.1mm狙いが違えば、300mで300倍、30mm違ってきます。
1mmなら300mm。
それに銃の性能を加算すれば50Cmぐらいにまとめられれば、マァマァだと思うんですが。
自衛隊の特級射手ってどのぐらいなんですか?
117名無し三等兵:2001/07/24(火) 12:57
初弾必中
118名無し三等兵:2001/07/24(火) 13:07
>>109
銃身のたわみ、歪みを無意識に把握、修正しているとか....
まぁ本人にさえ判らんことだろうけどね。
119予備伍長A−T:2001/07/24(火) 18:03
>>116
ちょっと正確には思いだせませんが、照星は凸の頭部くらいの幅だったと思います。
あと、自衛隊の屋内射場は天井に採光のための窓があったり、射座は暗いのに的は
明かりがあたってたりで、あまり狙い易くはないですね。

照星、照門間の距離(照準半径)は約45cmです。

特級の基準は覚えていませんが、射撃検定は寝撃ち、膝撃ち、単連射の合計です。
寝撃ちは、立った状態から姿勢をとって5発を30秒以内で撃ちます。
膝撃ちは、姿勢をとって銃を構えた状態から25秒以内で5発です。
単連射は、バイポッドを使った寝撃ちで2発の連射を3回繰り返します。制限時間は
たしか15秒くらいだったかな?

だいたい寝撃ち、膝撃ちで40点以上とればそこそこ上手いほうです。単連射は20
点以上とれれば良い方ですかね。ゆっくり撃てば単発でなら40cm以下にまとまる
と思います。ただ特級は、マグレじゃないと出ないくらいの基準だったと思います。
120予備伍長A−T:2001/07/24(火) 20:48
>119
照準半径は50.6cmでした。あと膝撃ちの制限時間も20秒だったかも?
現職の方おしえてちょ。
121名無し三等兵:2001/07/25(水) 00:04
>>120
黙れ腐れチンポ野郎
引き篭もりは家に閉じ篭もりな
122121:2001/07/25(水) 00:05
>>120
板違いでした。
スマソ
123名無し三等兵:2001/07/25(水) 13:10
>>119
当たり前ですが、民間の射撃とは違うんですね。
寝撃ち(射撃競技でいう伏射(プローン))では二脚を立てて行うんですか?
また膝撃ち、この場合、尻を地面につけるのですか?
いわいるシッティングなのか本当の膝撃ちなんでしょうか?
124名無し三等兵:2001/07/25(水) 13:11
狙撃精度1MILから2MILが名人級じゃなかった?
125予備伍長A−T:2001/07/26(木) 21:39
>>123
寝撃ちというのは部隊で使われている言葉で、教範にはちゃんと「伏射ち」と書いて
ありました。あと「撃ち」じゃなく「射ち」でした。ごめんなさい。

伏射ちの場合、二脚は使いません。ただサイトインの時は使うこともあります。
あと狙撃競技の二時は脚を使うか、土のうに乗せるかしていました。

膝射ちは競技射撃でいうならニーリングの方です。ただニーリングロールを使って、
かかとを立てる姿勢ではなく、足首をひねって体の外側のくるぶしを地面につけた
状態で、足の上に尻を乗せる姿勢です。左脚も折りたたんで、体の近くにつけるの
が基本ですが、人によっては伸ばし気味にすることもあります。

伏射ちも競技射撃のように右脚を曲げたりせず、かかとを地面につけて左右とも伸
ばします。新隊員の時、クリードモアポジションをとったら怒られました。(藁

それから伏射ちの制限時間も25秒のようです。ごめんなさい。ではでは。
126予備伍長A−T:2001/07/26(木) 21:41
>あと狙撃競技の二時は脚を使うか

まちがえました。「あと狙撃競技の時は二脚を使うか」が正しいです。
127ミリ屋哲:2001/07/26(木) 21:42
伏射ちと書いてねうちと読む・・・
128予備伍長A−T:2001/07/26(木) 21:43
>127
マジっすか?知りませんでした。ところで制限時間は何秒でしょうか?
129ミリ屋哲:2001/07/26(木) 21:48
27秒5発、だったか?>立姿から伏射ち
130予備伍長A−T:2001/07/26(木) 22:08
>129
そのくらいでしたか?とりあえず、誰かに聞いてみます。
131名無し三等兵:2001/07/27(金) 02:17
>>127
読みませんよ、伏射はフシャまたはフクシャと読みます。
射撃競技をやってる者の間ではプローンという場合が多いです。
ネウチなんていうのは聞いたことがない。
ネウチは昔の火縄銃の流派の用語です。
>>125
ありがとうございます。
で、結局、みなさんの言ってる300mでのグルーピングは二脚使用での話なんですか?
二脚を使わない通常の伏射でのことなんでしょうか?
それからグルーピング(大きさではなく着弾点)は伏射姿勢と二脚使用ではどのくらい違うんでしょうか?
経験値でも結構です、教えてください。
理論的には二脚使用の方が着弾点が上にいくはずなんですが。
自衛隊の射撃教範では射撃姿勢による着弾点の変化については教えてくれるのでしょうか?
これも姿勢をつぶして行くにしたがい着弾があがるはずなんです。
立射→膝射→伏射
ただ銃のポテンシャル=命中精度が低いと無視される可能性があるんで、その辺を知りたいんですが、教えていただけませんか?
132名無し三等兵:2001/07/27(金) 02:25
>>129
27秒/5発ですか。
これは射撃競技をやってる者の感想としては結構なプレッシャーですね。
時間制限の厳しさ、この辺が一般の射撃競技と違いますね。
軍隊の射撃としては当然なんでしょう。
秒数制限による射手へのプレッシャー=グルーピングへの影響、この点も知りたいところです。
131の発言はあくまで民間の射撃競技でのことです。
自衛隊では、ネウチと読ませるのでしょうか?
133名無し三等兵:2001/07/27(金) 04:06
ウチは照星と的が重なると狙いにくくなるから、
ワザと的の少し下を狙って、背景の色を間に挟んで狙っていました。
後はクリック調整で、少し上気味。
アベレージ40〜45でした。
点検射の時、脚使って、
奇跡の5点圏3発同一弾痕っての出したことあります。
やっぱ身体が大きいから、安定するのかな?
134名無し三等兵:2001/07/27(金) 17:47
300mで15cm出してしまった者です。
この事で色々と論議してますが、ネット上では当てた事を証明出来ないので
後は皆さんのご想像にお任せします〜

減秒の件ですが、私は出っぱなしの的の場合、大抵3秒で1発撃ちます。
割と早く撃つ方ですが、これが私のリズムなんです。
どうせ銃がピッタリと止まる事なんて無いんですから(もちろん脚使ってません)
長く狙っていても疲れるので3秒くらいたったら撃っちゃう。
もちろん普段の予習では3秒のリズムを徹底的に練習しますが・・・

なんて言うかやっぱり射撃って「心」で撃つもんなんでしょうね
点検射で当たってる時なんか「今日もばっちり」なんて思ってたら本番が全然だめだったり
何にも考えずにバンバン撃った時のほうが満点でたり。

こっちを狙ってる人間を撃つときは100mでもあたらんだろうなぁ
だから私はスナイパーには、なれんでしょうね
135予備伍長A−T:2001/07/27(金) 21:19
>>131
僕個人は脚を使っても特に着弾点の変化は感じませんでしたが、変わるという人も
いましたね。姿勢による変化もないと思いますが、膝射ちはグルーピングも悪くな
るので分からないだけかも?

秒数制限の影響はあると思います。1回タイミングをはずして、思いっきりフリン
チングしそうになったこともあるし・・・。

僕は中隊で、個人の成績(射撃や体力検定等)の管理表みたいなやつの記入をした
ことがあるんですが、全体では自衛隊の基準に合格してる人は6割くらいしかいま
せんでしたね。人によっては標的にすら、全弾は入れられなかったりしましたから。

あと、1年間で1回も射撃していない人の記録を偽造したりして・・・。
136予備伍長A−T:2001/07/27(金) 21:21
それから教範には、着弾点の変化については載っていませんでした。
137ミリ屋哲:2001/07/27(金) 21:24
>読みませんよ、伏射はフシャまたはフクシャと読みます。
読むんだよ、J隊では(;´Д`)

立姿から伏射=りっしからねうち、と読む(;´Д`)
138名無し三等兵:2001/07/27(金) 23:57
>>137
返し技はいらないよ(苦笑
どの世界にも流れがよめ無い奴はいるんだから。
139名無し三等兵:2001/07/27(金) 23:59
ものすごく厨房な質問で申し訳無いんだが
自衛隊にはUSMCのスナイパースクールみたいなのはないの?
140名無し三等兵:2001/07/29(日) 00:23
最近射撃検定の基準が変わったらしい・・・
141名無し三等兵:2001/07/29(日) 00:34
>>137
いやいや勉強になります。
142予備伍長A−T:2001/07/29(日) 22:04
>>139
ありません。以上おわり。とは言っても、各部隊独自にはやってるかも?ちなみに
僕のいた連隊ではなにもしてなかったですが・・・。でも連隊独自にCQBもどき
の、市街地戦闘訓練なんてのはやってました。
143名無し三等兵:2001/07/29(日) 22:17

 オリンピックの射撃では、ロシアに勝てません。
144名無し三等兵:2001/07/29(日) 22:20
進んで難局に当る
145予備伍長A−T:2001/08/02(木) 18:57
倉庫逝きにならないようにネタをひとつ。

64の消炎制退器(フラッシュハイダー、マズルブレーキ)は射撃する時以外は緩め
ておきます。理由は銃身にはめられている「ばね座金(スプリングワッシャー)」が
ヘタらないようにするためです。

しかし消炎制退器と銃身の結合部はガタガタのネジで、締めこむことでどうにか固定
されるような酷さです。こんな設計の銃はどこにもないでしょう。武器展示とかで触
ればビックリするはずです。
146名無し三等兵:2001/08/02(木) 20:25
それは酷いですね。
M16のフラッシュハイダーは何度かモデルチェンジされましたが、いずれもその手の
トラブルはなかったと思います。
現在の下側の穴をなくしてマズルブレーキ効果をも狙ったタイプは5つの穴が真上を
向くようにワッシャー?状の物を調整しながら締めこみ、装着するのですが、ガタなどは
まずないですね。

FAL、G3などはグレネード発射時の固定の役も兼ねているので、ガタなんかあったら使い物に
ならないでしょう。
64式は使っている間に気が付いたら外れていた・・・なんて事はあったのですか?
まさかね?

過去ログの一番下に下がったら倉庫逝きになるんですかね?
sageでも書き込んでればOKなのかな  なるべくあげたくないので(笑)
147予備伍長A−T:2001/08/02(木) 21:11
>>146
締め込めば大丈夫なんですが、消炎制退器をさらに固定するねじ(消炎制退器止め
ねじ)とワッシャー(座金)があって、これが紛失するということはあります。
演習時は、ビニールテープでそこらじゅう固定するので大丈夫ですが・・・。

あと消炎制退器の後ろに「剣止め」「脚固定筒」「ばね座金」「二脚」という順に
部品が付いているのですが、「ばね座金」はM16のワッシャーとは役目が異なり、
二脚が左右に動けるように圧力を調節する為のもののようです。形状も普通のスプ
リングワッシャーとは違って、円柱の頭部を切り取ったような形で「皿型座金」と
言うのが正式だったかも?皿を向かい合わせて二枚重ねたものを、合計四枚使いま
す。文章じゃわからないとは思いますが・・・。

あとsageで書いてると、どうなるかはわからないっスね。んじゃ。
148予備伍長A−T:2001/08/02(木) 21:13
>147
「円柱」じゃなくて「円錐」でした。スマソね。
149名無し三等兵:2001/08/02(木) 23:20
ちなみに、こんな感じになる

      ____AA_
=====■____  ■
    ■■    ∀∀■
            ■
前から消炎制退器、剣止め(+留めネジ)、脚固定筒、皿型座金、二脚
150名無し三等兵:2001/08/05(日) 00:52
>>101
Janesってなんですか?
151名無し≡等兵:2001/08/05(日) 01:11
>>143
そりゃロシアの自動車化狙撃師団なんて全員が(略)
152774-3:2001/08/05(日) 01:18
>>150
 こちらをご覧下さい(>>101のjanesは出版物でしょう)。
http://www.janes.com/index.shtml
153名無し三等兵:2001/08/05(日) 02:47
狙撃兵は最低500m以上の距離から狙えないといけないらしい。
でも元自衛官の体験記によると普通科には2キロ先の的を64で撃つ訓練が……

ってことは奴ら全員狙撃兵か?
154名無し三等兵:2001/08/05(日) 03:01
>>151
なんかトラックの荷台から撃ってきそうな響きがあるよな(笑
155名無し三等兵:2001/08/05(日) 15:19
>>153
M40A1でも2kmと言うのは完全に射程外。
まして64式なら「大体、その辺にばらまく」という程度にしかならない。
的に正確に当てるなんて不可能。よほどデカい的なら別だけどね
狙撃レベルでの射撃ではない事だけは確か

そういう訓練は余った弾薬を消費しようとか、お遊び目的なんですかね。
あるいは実験的な意味合いかな。
いずれにしても狙撃とはかけ離れた射撃でしょう。
156名無し三等兵:2001/08/07(火) 12:52
>>155
自衛隊に余った弾薬なんてあるんですか?
以前本で『自衛隊は訓練のスケジュールにあわせて弾薬を補給しているので、普段は
一発の備蓄もない。いざ有事の際は、だいたい前兆があるのでそれから生産を開始す
れば間に合うとされている』というようなことを読んだのですが・・・
157予備伍長A−T:2001/08/07(火) 13:06
>>156
年度末には小銃弾なんかだと「残弾処理」といって余った弾を撃ちますよ。
ただ、ほかの砲弾なんかはよく分からないですけど。しかし一発の備蓄も
ないというのは、厨房発言ですな。軍事評論家なんて当てにならんとですよ。
158名無し三等兵:2001/08/07(火) 14:05
>>156
「一発の備蓄もない」なんてぇ世迷言が書いてあるのは一体どんな本か、
そっちの方が非常に気になりますな。
159予備伍長A−T:2001/08/07(火) 14:12
>>153
あと亀レスですが、64で2kmはありえないので、完全なうそですね。
まあ、レスつけるまでもないとは思ったんですが・・・。
160名無し三等兵:2001/08/07(火) 23:32
各部隊には備蓄はないですな。
備蓄は弾薬処にあります。
あ、でも警衛所にも実弾が・・・(^^;
161名無し三等兵:2001/08/11(土) 10:39
>>134 です
現役の時、64で年間800発ぐらい撃ったけど、今でも射撃要員の人ってそれぐらい撃てるのか?
うちの連隊はあの手この手を使って弾薬数確保してたけど・・・
そのかわり1発も撃てない隊員が4割ぐらい居たなぁ
162名無し三等兵:2001/08/11(土) 19:08
撃つ人でも800発くらいですか・・・
ちなみに民間?の大口径競技射手は年間数千発は撃ちますね(308ウィンなど)。
SB(22LR)だと万の単位かな

それにしても一般隊員が1発も撃てないって、ちょっと問題あるのでは??
それも半数近くって・・・
部隊対抗の大会とかがあって、選手に選ばれた隊員は優先的に多く練習出来るって話
は聞いた事あるけど
163名無し三等兵:2001/08/12(日) 17:21
hか
164888get:2001/08/12(日) 17:27
すないぱーって一発秘中だよね

こどもがおおそうだ(w

みんなはほわいとまんことぶらっくまんこ、それからいえろーまんこ


どれがすきかな?

ぼく?ぼくはもちろんいえろーまんこ

やっぱふぃっとかんがぜんぜんちがうよ

ぼくのはちょっとみじかくてふといんだけどいえろーまんこがいちばんさ

ほわいとまんこはみためはきれいなんだけどなかがくさいの

ぶらっくまんこはみためもきたないうえにくさいの

いえろーまんこ?そうだねいえろーまんこはやっぱいいよ

にほいもほかのまんことくらべるとひかえめだから

みんなのあいようしてるまんこをぜひおしえてくれ
165名無し三等兵:2001/08/13(月) 00:54
あいかわらずバカだな888getは(笑)
166予備伍長A−T:2001/08/13(月) 11:48
>>161
うちの連隊にも1発も撃たない(撃たせない)人は結構いましたね。
で、その人たちの射撃の成績は、僕なんかが偽造してました。(マジ
ちなみに体力検定も偽造してたなあ。今はちゃんとやってるらしいけど・・・。
167名無し三等兵:2001/08/13(月) 18:11
>>166
なるほど、結構いいかげんな物ですね…と言うか、そんな事書いちゃって
いいんですかね?(笑)
そうなると銃の撃ち方も知らず、体力もない人間でも堂々と務まっていた事に
なってしまいますが…
でも、今は89式だから偽造せんでも最低限の検定にはパス出来そうですが…
WACでも223Remを扱えない人って少ないでしょう…?
168予備伍長A−T:2001/08/15(水) 20:00
>>167
いいんです。(藁
6年間ずっと糧食班(駐屯地の炊事係り)へ臨時勤務にいってた人もいますから、
体力なくてもOKOK!

それから、まだ大部分の部隊は64式しかないと思いますよ。空挺と富士の教導団
と北方と対馬くらいじゃないですかね。対ゲリラ訓練をした部隊は89でしたけど・・・。
169名無し三等兵:2001/08/16(木) 13:57
>>168
89式の配備はまだそれほど進んでないのですね…
それじゃ、今の新入隊員の訓練はまだ64がメインなんですね。
89式なら比較的楽に訓練を終えられそうと思いましたが、そうは
いかないようですね。

先日の制退器の件ですが、これの締め具合によってもグルーピング
に影響が出るそうですが…?
あ、遅れましたが、わざわざ図解で説明、どうもでした。
しかしこの「締め具合」と言うのが、「皿型座金」の衰損条件によっても
左右されるので、どの位締めたら良いのかが曖昧だ…との事だそうで。
つまり、締め込んだ時の座金のつぶれ具合によって制退器の固定が
決定して、それが命中精度に影響すると…

本当に狙撃を運営していく気なら米軍のM40A1のような重銃身付きのボルトアクションでも
採用した方が手っ取り早いような気がしますけどね…
もっとも最近は米軍も新たに自動銃を採用する動きも見せていますが(M21とは別に)
64を使うなら、根本から設計をやり直さないと狙撃銃としてはキツイような…?
170名無し三等兵:2001/08/16(木) 16:36
ニ脚を使って打つときにMGみたいに左手で
銃床の付け根の方を握って射撃してる写真を
見ますが、あれって何ですか?
171名無し三等兵:2001/08/16(木) 16:56
 この前射撃の時 普通弾 擬勢弾 曳航弾撃ったけど
曳航弾って0.8秒しか光らないことに初めて気が付いた
172名無し三等兵:2001/08/16(木) 17:23
>>171
擬製弾って撃てたっけ?
173名無し三等兵:2001/08/16(木) 17:24
擬勢弾てダミーのこと?
174名無し三等兵:2001/08/16(木) 18:44
>>173
ダミーのはず、普通の射撃では普通弾と曳光弾しか撃たない。
175予備伍長A−T:2001/08/16(木) 19:10
>>169
締め具合でグルーピングは変わるような気はしました。
さらに皿型座金は、ちょっと強く締めると潰れちゃうんでこのへんは
各自の判断でやってましたね。基本的には二脚が、ぶらぶら動かなく
なるくらい締めていましたね。

ようするに64はダメダメな設計だということで・・・。

>>170
銃床を引き付けて連射時のブレを少なくするためです。

>>174
擬製弾はダミーですよ。薬莢に穴があいてます。あと曳航じゃなく曳光ね。
176予備伍長A−T:2001/08/16(木) 20:40
>>168
ちょっと訂正。広島とか九州とかの部隊には、89が配備されてるって。スマソね。
177名無し三等兵:2001/08/16(木) 23:04
北方の某師団だと特科や施設、高射にまで89式が配備されてるのだが・・・

なお久留米の幹候校は89式を撃たせてくれるぞ!
178名無し三等兵:2001/08/17(金) 03:16
広島、九州と北方には配備ですか。やはり守りの要という事ですかね?

今度の観閲式には久々に行ってチェックしてみようかな・・・知り合いに聞くのも
手っ取り早いですが
179名無し三等兵:2001/08/17(金) 22:12
某砂漠県の駐屯地祭に行ったら、普通化の隊員さんは64式を持ってたみたいですが
(隣県の部隊の人かもしれんけど)バイクに乗ってる偵察隊(?)の人達は89式を使っておられました。
ド田舎でも偵察部隊は特別扱いなのかね〜
180名無し三等兵:2001/08/18(土) 13:41
数年前に某方面の陸教の共通中隊にいたが
戦闘装着セットを装備していないのは、俺と数人だった(鬱

普通科教育中隊は89式を装備していたので、その点だけは羨ましかった。
181名無し三等兵:2001/08/18(土) 20:32
これがNATOのスナイパー
http://www.prefact.sogeki.co.jp/104117
んでこれが自衛隊ね...なんかカコワルイ
http://www.datacraft.co.jp/takagism/trace/roachX.swf
182名無し三等兵:2001/08/18(土) 21:43
>181 死ね 市ね 師ね 士ね
183名無し三等兵:2001/08/18(土) 23:40
>>182
あわれな......
184名無し三等兵:2001/08/19(日) 22:37
>>183
まぁ、ゴキブリ動画をリンクする方も問題ありますぜ(w
182の気持ちも分からんでもないわ
185名無し三等兵:2001/08/19(日) 22:39
186予備伍長A−T:2001/08/24(金) 12:19
このまえ6師団の某普通科出身の元自に聞いたら、今は89を使ってるって言ってました。
64は狙撃用に残してあるそうです。陸自全体で、どのくらい配備が進んでるかは分かん
ないんですが結構使われてるのかも?
187名無し三等兵:01/08/26 13:50
>>1確か、昭和40年代に瀬戸内海でシージャック事件が有ったときに
犯人を射殺して解決したでしょ
その犯人を撃ったのが元、帝国陸軍あがりの
自衛隊員?(警察官?)だったと親父から聞いたが
188名無し三等兵:01/08/26 13:52

ゴルゴだよ
189名無し三等兵:01/08/26 15:10
引きこもり・・・じゃなかった、立て篭もりの時にさっさとスナイパー使わないのはなんでだよ。
凶悪犯なんてどんどん撃てや。
190名無し三等兵
>>189
凶悪犯とはいえ撃つと新聞の見出しが
『自衛官発砲!!』になるのが明白で鬱です