今も残る旧軍の建物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
今も残ってる旧軍の建物ってどれくらいある?
2名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:07
空自の岐阜基地に大正時代の建物があるよ。
当時は滑走路が3本だったそうな。
3名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:12
東京湾に浮かぶ猿島に、明治時代に作られたレンガ造りの要塞跡あり
4名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:14
三島駅北の元駐屯地(現在は小学校)に見張り用の門柱が残ってます。
三重県久居の駐屯地内(元33歩兵連隊基地)にも同じものが有ります。

ついでに久居には星型の紋章の付いた木造の古い建物が有りますが
何のマークなんでしょう。
まさか戦前の建物?
5名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:16
島の名前忘れたけど、国民休暇村のある瀬戸内海の島に毒ガス兵器の
工場跡が有りました。
修学旅行で見学させられた。
6名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:16
舞鶴の鏡台の臨海試験場になんか旧軍の建物があって、
倉庫として使われてたような。
7名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:22
皇居のすぐ近くに赤煉瓦の近衛連隊指令部が現在も美術館として残ってます。
8名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:26
そういえば、大阪城の管理事務所の建物は旧大阪市防空指令部のシブイ洋館で、大阪城の展望台からみると屋上に20mm高射砲の設置後があってモノモノしいよね
9名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:28
今年3月まで東大の生産技術研・物性研があった建物。
2・26の時の兵士の隊舎だったらしい。
10名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:43
>>6
これのことでしょうか?元魚雷の倉庫らしいですよ。
明治の軍施設って昭和のような物々しさがないからイイですね。
http://www.city.maizuru.kyoto.jp/yokogao/renga/renga.html
11名無し三等兵:2001/07/01(日) 19:08
宗谷岬には、日露戦争時の海軍望楼があるよ。
12タミラ:2001/07/01(日) 19:53
名古屋にはないですか?
13名無し三等兵:2001/07/01(日) 19:56
那覇基地滑走路脇の車道が途中から、滑走路を遠ざかるように曲がっているのは、
斜め滑走路があった名残(今は格納庫エリアになっている)
14tahara:2001/07/01(日) 21:15
愛知県豊橋市の愛知大学敷地は、まるまる第十五師団司令部の跡地。
当時の建物が、目立つもので5つ残ってます。
司令部庁舎、偕行社、将校集会所、講堂、ちょっと離れて師団長官舎。
綺麗に保存されてますよ。
15名無し三等兵:2001/07/01(日) 21:16
ウチの近くの裁判所は確か西部方面の司令部か何かだったはず
16名無し三等兵:2001/07/01(日) 21:55
>>12
名古屋城は大本営跡です。探せば何かあるかも。
今の天守閣は鉄筋コンだけど。
17名無し三等兵:2001/07/01(日) 21:59
呉にはいっぱいあるよ。
事前申請が必要ですが、中を見学できる施設もあります。
18名無し三等兵:2001/07/01(日) 22:01
いいなあ、東京は旧軍の建物は意外とナイんだよねえ、麻布連隊の兵舎が保存っていっても一部だけだからねえ...
19:2001/07/01(日) 22:10
 金沢にある石川県立歴史博物館は、かつて旧陸軍兵器庫、戦後は金沢美術工芸大学に使用されていた。
第1棟は大正3年6月、第2棟は大正2年8月、第3棟は明治42年8月に竣工。いずれも煉瓦造、2階建てで、長さは90メートル。
20名無し三等兵:2001/07/01(日) 22:14
>17
呉には見にいったよ。
地方隊の建物って昔の鎮守府だっけ。
煉瓦造りの立派な建物だった。

あと、江田島の幹部学校の建物も見に行ったけど
これも昔の兵学校の建物だったんだよね。
2117:2001/07/01(日) 22:31
>>http://www.jda.go.jp/JMSDF/lib/lib_10.html
潜水艦博物館があり見学できます。
かつての将校クラブは食堂になっていて、だれでもはいれます。
22名無し三等兵:2001/07/01(日) 22:40
東京近代美術館工芸館=近衛師団司令部

九段会館=軍人会館

東大生産技術研・物性研=歩兵第三連隊兵舎

戸山の箱根山=? 今も訓練用の蛸壺があるらしいが
23名スレか?:2001/07/02(月) 00:10
アゲ
24:2001/07/02(月) 02:19
松代大本営。
25名無し三等兵:2001/07/03(火) 00:35
日比谷公園=近衛連隊演習場(建物じゃないか・・・)

大蔵省(現財務省)庁舎屋上=高射砲用の台がある
26名無し三等兵:2001/07/03(火) 00:36
age
27名無し三等兵:2001/07/03(火) 00:40
 慶應義塾高校校舎=連合艦隊司令部

 日吉の丘はいまだ地下は防空壕の巣らしい・・・。20年くらい前は
塾高生が探検にちょこちょこ入っていったそうだが、今は????
 高射砲の土台もあったな・・・・。
28名無し三等兵:2001/07/03(火) 12:22
軍事板では久しぶりの良スレである。
あげ。
29名無し三等兵:2001/07/03(火) 13:00
 防衛庁(市ヶ谷)の中に残っている建物なんだっけ。
30ロボット三等兵@中国のナニ:2001/07/03(火) 13:05
>>5
大久野島を忘れるなよ
31名無し三等兵:2001/07/03(火) 13:09
新京成電鉄は鉄道第一連隊(?)の実習線あとだって聞いたことがある
だから脈絡なくグネグネしているという話
32長高:2001/07/03(火) 13:15
松代大本営+松代大本営の近くにある舞鶴山防空壕
33名無し三等兵:2001/07/03(火) 13:28
>>27
高校生がアンパンやりながらセクースして死亡したため
教育委員会によって閉鎖されてしまいましたとさ。
周囲の山は前哨陣地として地下壕跡が一杯!(でも全部閉鎖)
34名無し三等兵:2001/07/04(水) 00:30
>>22
戸山のタコツボはいまから10年くらい前に全部コンクリを流し込んでいまはひとつも残ってません。
35名無し三等兵:2001/07/04(水) 00:32
>>29
陸軍士官学校講堂
36名無し三等兵:2001/07/04(水) 00:38
千葉県船橋市の行田団地。
不自然に直径約700メートルの円形道路に取り囲まれてる。
敵の通信を傍受するためのアンテナの跡だとか。
37名無し三等兵:2001/07/04(水) 00:51
札幌市豊平区内某所の自衛隊通信施設。旧軍が何に使っていたかは不明。古めか
しいコンクリート建造物が残る。
38名無し三等兵:2001/07/04(水) 01:58
陸軍の御用達であった中島飛行機株式会社の研究所本館は国際基督教大学ICUの
教務課になっている。府中から国立付近には引込線跡も在り、地図と比較しながら
丹念に見て回ると、当時の中島飛行機工場の壮大な規模の大きさに驚かされる。
39名無し三等兵:2001/07/04(水) 02:03
甲州街道の調布陸橋脇の畑に戦闘機のコンクリートバンカーが残っている。
中島飛行機工場に隣接した陸軍調布飛行場の一隅になるのか。
40名無し三等兵:2001/07/04(水) 23:57
41名無し三等兵:2001/07/05(木) 00:01
明大の農学部の敷地に石井部隊の建物が有ったような気が・・・
42名無し三等兵:2001/07/05(木) 00:02
軍施設ではないが、東条内閣も使用してた「国会議事堂」
43名無し三等兵:2001/07/05(木) 00:12
建物じゃないけど横須賀駅の近くの防空壕はタクシーの駐車場に
なってる
44:2001/07/05(木) 00:15
福岡県大牟田市の市役所屋上には今でも、対空監視壕があります。(コンクリ製)
45我是シナ人:2001/07/05(木) 00:18
在東北部、日本帝国石井部隊的建物・・・・・
46名無し三等兵:2001/07/05(木) 01:57
明治大学生田キャンパス(川崎市)
陸軍登戸研究所
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無し三等兵:2001/07/08(日) 04:28
我が根室管内にはそこここに航空機用の掩体やトーチカが
ひっそりと牧草地や草原の中に点在しておりまする。
流石に千島が目と鼻の先にあるだけあります。
49:2001/07/08(日) 05:18
>>5
大久野島ね。砲台跡跡とかあって、楽しかったのを覚えてる。

 岩国米軍基地内にある、レプリカの零戦を展示してる掩体は本物なん
だろうか? それともレプリカ?
50名無し三等兵:2001/07/08(日) 09:14
http://www.tama.or.jp/~tatu3/deathcri.html
和歌山県の友が島砲台跡
51名無し三等兵:2001/07/08(日) 21:49
旭川市の春光地区に残る数少ない旧第7師団のレンガ造りの建物(確か騎兵の覆馬場)が
バス会社旭川電気軌道の車庫として今も使われている。
近くには、第7師団司令部跡の門が残っている。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:54
ttp://www16.tok2.com/home/pajeromini/slink.htm

戦争遺跡関連のリンク集だす。
54名無し三等兵:2001/07/09(月) 05:39
昔は軍の中に日本がある状態だったから、戦前の構築物の多くは軍の遺物。
ついこの間まで、うちの裏山は軍の防空壕だった。
55名無し三等兵:2001/07/20(金) 15:25
あげ
56名無し三等兵:2001/07/20(金) 16:01
宮崎空港の脇の道路を通りましたが、コンクリート製の掩体壕らしきものがありましたよ。
57名無し三等兵:2001/07/21(土) 21:46
age
58名無し三等兵:2001/07/22(日) 01:44
北海道の自衛隊駐屯地でいえば
美幌駐屯地は旧海軍の隊舎そのものだし、訓練場には飛行場の痕跡が
いろいろある。
帯広駐屯地の格納庫なんかも旧軍のそのままみたいだし、木造の古い
建物はたぶん旧軍施設だと思う。
駐屯地記念日なんかで隊内に入るとそっちのほうばっかり気になってしまう。
59名無し三等兵:2001/07/26(木) 06:27
60名無し三等兵:2001/07/26(木) 08:34
呉の旧海軍施設に行ってみたい
61名無し三等兵:2001/07/27(金) 14:51
上げ
62名無し三等兵:2001/07/27(金) 15:17
建物じゃないが…

千葉県習志野市の津田沼駅前にある千葉工業大学の津田沼校舎の正門は
鉄道連隊の跡。
何年か前のRFにも載ってたような…
63名無し三等兵:2001/07/27(金) 16:58
>>8
大阪城天守閣の前にあるのだね、
俺は旧陸軍の第四師団本部と聴いたけど。
屋上にはかなり分厚い鉄板がひいてあるとか……
64名無し三等兵
僕の地元は福岡県久留米市。
南町という区域は、かつての陸軍連隊跡地を丸々集合住宅にしたものらしい。
近くのJR南久留米駅は、駅舎内部の天井に連隊章(だったか)のレリーフがある。
高校の裏手には、戦時中に勤労奉仕で作られた陸軍橋という橋が架かっており、
その道をたどって丘の頂上に行くと、なにやら曰くありげな廃墟があった。
旧軍施設か?

・・・微妙に建物でないのでsage。