初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
 ふと疑問に思った事があったらスレを立てずにまずはここで質問
してみましょう。あなたの長年の悩みがたった一つのレスで解決して
しまうこともあります。回答があるまでに数日間かかることもあるので
辛抱強く待ちましょう。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=985431648
軍事板 書評スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=980501031
軍装掲示板 2代目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=980503684
鉄板にバーナーできてるぜ、軍事板は
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=985913675
スレを立てる前に先ずは此処で質問を! (前スレ)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=986464957
2移動:2001/05/11(金) 12:35
名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/11(金) 12:33
2次大戦当時の日本艦船のスクリューを
現代の技術で作ったものと交換すると
どの程度違いがありますか?
3名無し三等兵:2001/05/11(金) 12:37
既に同種スレは立てられているが?
4888get:2001/05/11(金) 12:37
>>2
たいして変わりません
スピードくらいしか変わらないです
重工業はおもったより進歩してないです当時よりは
5名無し三等兵:2001/05/11(金) 12:38
>>3
みんなが使いやすいリンク等を集めようって前スレで提案されて意見が
まとめられてたからこっちの方がいい。気を利かして新スレを立てて
くれたんだろうけど、しっかり読んできて欲しかった。
6もう一つのスレの1:2001/05/11(金) 12:39
こっちの1の方が親切なんで(藁
もう一つは沈めてください。
出すぎた事をしました。
7名無し三等兵:2001/05/11(金) 12:41
>>6
もはや問題無し。
これからはここで、質問への回答をお願いいたしまする。
8名無し三等兵:2001/05/11(金) 12:43
>>6
スレの末期が迫ると次スレについての案が出るから次から見ておいた方が
いいよ。次回こそよろしく
9名無し三等兵:2001/05/11(金) 12:50
宇宙空間の平和利用に関する条約が結ばれていたと思いますが
アメリカみたいな「宇宙軍」ってありですか?
10名無し三等兵:2001/05/11(金) 12:55
実はアメリカこそが世界各国を無視した
ならず者国家と思えるのは気のせいですか?
11名無し三等兵:2001/05/11(金) 13:04
宇宙空間で利用できるのは偵察衛星までだと思ってた...
レーザーとかレールガンもありになるのか?
12名無し三等兵:2001/05/11(金) 13:09
>>9
防衛的利用はOKだったはずです。地上攻撃用核ミサイル衛星は
ダメだけど、核ミサイル撃墜用衛星はOK、みたいなもんです。
とはいえ、曖昧な部分も多いのですが。

>>10
最強のならず者国家は正義になります。
13名無し三等兵:2001/05/11(金) 13:27
>>12
ありがとうございます。ついでに質問ですが、ABM禁止条約
があるのにNMDとかOKなんですか?最強のならず者だから
なんでもあり?
14名無し三等兵:2001/05/11(金) 13:31
小公女セーラって誰ですか?
ヘンなスレが上がってたんで気になりました。
どなたか教えてください。
15名無し三等兵:2001/05/11(金) 13:33
ADSLモデムって一般の電気屋さんでは売ってないのでしょうか?
何だかNTTから買うのはぼったくられてるみたいでイヤです。
あと、ADSLならリアルタイムでMPEGを再生出来ますか?
16名無し三等兵:2001/05/11(金) 13:53
>>14
アニメ板で質問してみましょう

>>15
パソコン一般板で質問してみましょう。誤爆?
17名無し三等兵:2001/05/11(金) 13:56
>>14
昔、カルピスが提供していた、家族向けのアニメです。
18名無し三等兵:2001/05/11(金) 13:58
>>13
抵触します。正確にはABM制限条約で、レーダーサイトの数、ミサイル
サイトの数、ミサイルの数などが規定されています。NMDが目標とする
最低限の機能(1〜2発の原始的欺瞞手段しか持たないICBMの撃破)で
すら、制限内では困難ではないかと思われています。

ただ、ABM制限条約はこれまでの核削減の基礎の一つであり、冷戦
時代ですらむやみな核軍備拡張の歯止めとなっていたものです。
このため、NATO諸国はNMDによるABM条約破棄に反対しており、
もっとも親米的な英国ですら、NMDに対する懸念を表明しています。

実際、アメリカがNMDを配備すれば、ロシアの核削減が停止し、
中国が核配備を増強するなどの反応も十分考えられます。また
アメリカとNATOとの関係が悪化し、孤立化、独善化していく
可能性もあります。困ったもんです。
19名無し三等兵:2001/05/11(金) 13:59
2〜3万円くらいで良いグラフィックソフトはどれでしょうか?
ピクシアというフリーソフトを使っていますがどうも馴染めません。
ペイントショッププロが良いのではと思っていますがどうでしょう。
20名無し三等兵:2001/05/11(金) 14:01
>>15
Advanced Deep Sea Low-frequencyモデムは、原潜に装備し、
浅深度まで浮上せずに水上と通信することを可能とする最新
通信機器ですが、まだ一般の電気屋には出回っていません。

秋葉原のマンションの某隠れショップで見た、という報告が
ありますが、サイズの関係上ドアから出せず、購入には失敗
した模様です。どうやって入れたんでしょうねえ。
21優しい三等兵:2001/05/11(金) 14:01
>>15
もしかして、列車砲の動画DLするのでしょうか?w
パソコンを扱っている大きめの電機屋さんなら売ってる可能性があります。
ただ、今のところ割高なのでもう少し待ってから購入してはいかがでしょうか?
NTTからのレンタルもそれほど高いものではありません。

ADSLでリアルタイムでMPEGを見れるか?とのご質問ですが、
ストリーミング再生の事を言われているのでしょうか?
リアルタイムでサーバーから送られてきたデータを見ることは
56Kモデムでも可能です。 ADSLですと高速にデータをやりとり
するので(通信状況によりますが)ほとんどコマ落ちなく見ることができます。
22名無し三等兵:2001/05/11(金) 14:06
>>19
悪くない選択です。そこそこファイルの互換性もあります。

板違いの質問をわざとここにしてるんなら、や・め・て・ね♪
23優しい三等兵:2001/05/11(金) 14:07
>>19
ペイントソフトの質問ということでお答えします。
(ドローソフトの質問だったらごめんね)
フォトショップLEというものもありますよ。
大体1万円前後で売っています
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991012/adobe.htm
フォトショップの機能制限したものですが、
上記URLで確認して「あ、これ使わないなあ」ってんならお徳かも。
24名無し三等兵:2001/05/11(金) 14:21
何かこのままネタ質問スレッドに突入するのも悪くない気がしてきた。
25名無し三等兵:2001/05/11(金) 14:49
小火器のスレッドにチンポ心理学のコピペをしつこくするやつがいますが、
嫌いならほっとけばいいと思うのですがどうでしょうか?
26不思議な三等兵:2001/05/11(金) 15:01
本気でムカつくなら削除依頼出すことです。
アホは構ってほしいのが基本にあるので、無視することです。
27名無し三等兵:2001/05/11(金) 15:17
>>25
何事もなかったかのごとく、荒らしのレスが存在しないかのごとく淡々と
書き込みを続け、削除依頼を出すのが効果的かと
28おっぺんあるつはいまー:2001/05/11(金) 15:28
>>25
奴は「自分がチンポが小さいからこんな事するんだろ」との問いかけには反応しましたので
みんなでチンポ小せえといってやるのが効果的カと。
29名無し三等兵:2001/05/11(金) 15:40
埋没ペニス野郎か?(笑
30名無し三等兵:2001/05/11(金) 19:35
>>18
回答ありがとうございます。違反ってことは罰則とかないんですか?
国連はこういうのには関係ないんでしょうけど、制裁措置とか求めない
のでしょうか?というか、なんでアメリカだけ勝手なことができるのですか?
31名無し三等兵:2001/05/11(金) 19:50
フライバイワイヤの飛行機って電気系が故障したり被弾したりしたら
どうなるんですか?墜落?
32名無し三等兵:2001/05/11(金) 20:28
>>31
トチローが居た場合、墜落は防げます。
33名無し三等兵:2001/05/11(金) 20:36
9時30分に

ミサイル戦艦GO!GO!

というスレ立てます、みんなで盛り上げてください
34ZU:2001/05/11(金) 20:39
>>33
 大和近代化改装スレで用足りるんじゃないの?
35征途:2001/05/11(金) 20:55
すんません、征途のスレはガイシュツ何でしょうか?
36名無し三等兵:2001/05/11(金) 21:01
>>35
「征途」世界の2ちゃんねる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=986909853

ってのがありますが、あまりレスがついてませんね。
「佐藤大輔 」や「征途」で検索するとまだいくつかみつ
かるので、このスレの一番上にある過去ログ検索の
ページへのリンクを辿って検索してみては?
37名無し三等兵:2001/05/11(金) 21:15
質問させてください。
大戦中のドイツの有名な88o対空砲(36型でしたか)に、対戦車用の
徹甲弾や対地攻撃用の榴弾が製造され、配備され出したのはいつごろから
なのでしょうか?
ロンメル将軍がフランスやアフリカで、88を戦車に使って猛威をふるった
記録を見て疑問に思いました。それとも、対空用の砲弾でも水兵射撃すれば
重装甲のマティルダ戦車等をを撃破出来たのでしょうか?
すみません、どなたか教えてください。
38名無し三等兵:2001/05/11(金) 21:31
>>37
スペイン戦の頃から既にAP弾が至急されてたと思うが・・・・
うろ覚えなのでsage
39名無し三等兵:2001/05/11(金) 21:44
下記のスレをここで立てたいのですが、やったら袋叩きでしょうか?

武田騎馬軍団VS戦艦大和
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=989102244

1 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:2001/05/06(日) 07:37
突然、戦艦大和が戦国時代の諏訪湖にタイムスリップ。
40名無し三等兵:2001/05/11(金) 22:24
袋叩き間違いなしですね。その手のスレが乱立してるんで控えた方が
いいでしょう。それよりも雑談スレでふってみては?

☆☆初めにお読みください&軍事雑談スレ☆☆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=985431648
41:2001/05/11(金) 23:05
こんごうは巡洋艦じゃないんですか?
駆逐艦と巡洋艦はどうちがいますか?
42名無し三等兵:2001/05/11(金) 23:20
>>30
条約というものについて基本的に理解していただきたいのは、条約は
正義ではなく、契約だと言うことです。正義、法廷というものはその
後に絶対的な力があればこそ成立するものであり、お互いが互角の
力を持っている場合、そこには正義も有罪も無罪も存在しません。

条約は、お互いにむちゃな力を行使することで無意味な犠牲が発生する
ことを予防するための、いわば経済的な方法です。破棄する方が自分の
利益になると思えば、ためらわず破棄することが国益というものです。
もちろん、信用の失墜というマイナスも考慮した上での話ですが。

例えば、湾岸戦争も民間人の被害から経済制裁、貿易規制をはじめと
して、人権に対する犯罪であるとしてアメリカは告発されています。
「だからなんだ」というのがアメリカの回答であり、またそれは
理性ある態度だとも思います。軍事が関わるレベルの現実には
正義など存在しません。人間と利害とおそらく多少の理性があるだけ
です。
4339:2001/05/11(金) 23:24
>>40
ご忠告ありがとうございます。
話の振り方によっては割と息抜きできる気楽なネタスレッドになるかなと
思うと同時に、板間の交流にもつながるかなと思ったのですが、見てみる
とネタスレッドが乱立気味でみなさんお困りのようでしたのでためらってし
まいました。
やはりやめておいた方が良いみたいですね。
44名無し三等兵:2001/05/11(金) 23:25
>>41
こんごうは駆逐艦(DDG)と分類されてます。イージス巡洋艦よりも
わずかに小さく、兵装もちょっと少なめでお値段もちょっと安目です。
現代では巡洋艦と駆逐艦が同じ船体を使ってるという場合もあり
ますが、一般的に巡洋艦の方が兵装が強力で排水量もわずか
ながら多かったりします。昔の区分ほど明確な差はないようです。
45名無し三等兵:2001/05/11(金) 23:27
>>39
最近みんなネタスレにピリピリしているのである程度まともなレスが連続
してつかないとすぐに荒されてしまうのが現状です。でも雑談スレなら
軍事に関する限りはなんでもありなんであちらを利用してみては?
46名無し三等兵:2001/05/11(金) 23:29
>>31
フライバイワイアももちろん制御系が被弾し、破壊されれば墜落します。
だからこそ、制御配線は多重になっています。

ただ、すべてが機械系でつながっている場合でも、同様に被弾すれば
作動しなくなり、墜落します。機械系を多重にすることは難しく、また
重量の追加も大きくなります。

フライバイワイア(油圧系の動作を電気信号で行う)がパワーバイワイア
(油圧を使わず、制御も動作も電気で行う)に移行しつつあるのは、それに
よって油圧が失われても多重電気系統でカバーできることがひとつの理由です。

多重にしても重量増がわずかであり、また、嵩張らないシステムのため、被弾
面積も小さくなるわけです。現代の航空機は、昔と違って人力オンリーでは
どうにもなりません。増幅機構として、機械/油圧(従来型)、電気/油圧
(フライバイワイア)、電気/電気(パワーバイワイア)と進化しつつ
あるわけです。

人による入力操作が操縦翼面の動作に直結する従来型と、間に電子制御系を
はさみうるフライバイワイア、パワーバイワイアとは、制御システムとしても
格段の、イヤ、決定的な違いがありますが、それは今回の抗堪性の話とは
違ってきますので、ここではふれません。
4731:2001/05/11(金) 23:44
>>46
面白そうな話なので是非とも続けてください。
4831:2001/05/11(金) 23:51
対空砲火の直撃を食らって翼に大穴の開いたA-10が無事に戻ってきた映像
を見たのでFBWで無い方がいざという時にも心強いのかと思ってました。
49厨房:2001/05/12(土) 00:08
質問です。
SWATって部隊は
すぺしゃる・うえぽん・あたっく・ちーむって事ですか?
友達に知ったかされました・・・
50名無し三等兵:2001/05/12(土) 00:10
ぶー。
正解は
すぺしゃる うぇぽん あんど たくてぃくす
51名無し三等兵:2001/05/12(土) 00:14
え?
俺はアソルトだと思ってたよ
52名無し三等兵:2001/05/12(土) 00:18
バカだなあ これが本当のSWATだよ
http://centaurs.mtk.nao.ac.jp/swat/swat.html
53名無し三等兵:2001/05/12(土) 00:25
Special Weapons Assault Team?
英語はむづい...
54名無し三等兵:2001/05/12(土) 00:30
http://www.toys-airmail.com/item/lapd.htm

Special Weapons And Tactics だっちゅーの!
55888get:2001/05/12(土) 01:30
Special Waranty And Techniqu
56名無し三等兵:2001/05/12(土) 01:38
実は日本もこっそりと核武装の準備をしてるのでしょうか。
57名無し三等兵:2001/05/12(土) 01:44
現在、原子力潜水艦シーバットを極秘裏に…
58名無し三等兵:2001/05/12(土) 01:47
自衛隊ってゴジラと戦う訓練はどこでやってるの?
59名無し三等兵:2001/05/12(土) 02:11
HAARPって何だ?
どういう仕組みなのか説明きぼん。
60名無し三等兵:2001/05/12(土) 02:13
今晩はトンデモ軍事の質問多いなあ
6159:2001/05/12(土) 02:15
やぱーりHAARPはトンデモ軍事なんですか?
62名無し三等兵:2001/05/12(土) 02:18
海自の英語名がネイヴィーに変わるそうですが、ソースがわかりません。
新聞でも雑誌でもいいですから、記事を教えて下さい。
63名無し三等兵:2001/05/12(土) 02:21
ソースならここ
http://www.bulldog.co.jp/
64名無し三等兵:2001/05/12(土) 02:22
>>63
オタフクはだめですか?
65名無し三等兵:2001/05/12(土) 02:25
66名無し三等兵:2001/05/12(土) 02:40
…あの、一応「初心者歓迎」と名乗っている以上、ネタスレにして
しまうのは良くないのでは。
と言っている自分も結局調べることができませんでした。すいません。
67名無し三等兵:2001/05/12(土) 02:49
こいつらどう見たってネ・タ
そんくらい見ぬけよ(w
68G_Tomo:2001/05/12(土) 02:49
>>17
 いまだキャンプ・ペンドルトンとか聞くと、ポリアンナを思い出します。
6959:2001/05/12(土) 03:03
>>67
HAARPについて質問したものですが
このスレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=989464962
の東京kittyという方が熱心にTMDはHAARP推進の
隠れ蓑とのたまっておられるので…
70名無し三等兵:2001/05/12(土) 03:20
そうか。 それはナンギだったな。
なんかの番組かなんかで、アメリカの秘密兵器だとか言われてた奴。
詳しくはこのヨタHP読んで、判断してくれ。
http://www.musesworld.co.jp/web2/syouhou/HAARP/main.html
ドイツ軍が使っていたとかそーいう面白いネタもあるが、所詮はネタ。
ニコラ某の名前出してるあたり 完全にネ・タ。
おやすみなさい。
7159:2001/05/12(土) 03:25
>>70
ありがとうございます。なんか、矢追純一がとびつきそうですね。これ。
72厨房:2001/05/12(土) 03:39
SWATの件の質問ありがとうございました。
ふと思ったのですが、これを日本風にすると
とくべつぶきせんじゅつぶたい
とかになるのでしょうか?
73名無し三等兵:2001/05/12(土) 03:46
特殊武装戦術班か? …イマイチ。
中国だと「防力」だったかな? うろ覚え。
74名無し:2001/05/12(土) 05:16
正確にはSWATは「特殊火器戦術部隊」
75クフィルマンセー:2001/05/12(土) 06:53
イスラエルの次期国産戦闘機はどうなるのでしょうか?
つか、なにを不正コピーするのでしょう?

もうクフィルもいいかげん限界でしょうし・・・
76名無し三等兵:2001/05/12(土) 08:04
HAARPは固定目標を攻撃するにはある程度有効でしょうが、迅速な
目標転換ができず、広範囲に分布する固定目標に対しても限界が
あります。まして移動目標には対処できず、莫大な開発費用と
配備費用をかけても見合うだけの攻撃効果が得られるとは思えません。
しかも攻撃に対して大変脆弱なシステムですから、実用化されなかった
のは当然の結果というものでしょう。
77名無し三等兵:2001/05/12(土) 08:19
イスラエルが今後戦闘機を国産するかどうかは大変疑問です。
全技術資料付きのデッドコピーでもない限り、現代の戦闘機を
国産するには大変な費用、時間、技術基盤が必要だからです。

イスラエルは南アフリカと共同して見通し外射程兼短距離AAM
を国産開発しましたが、搭載予定はF-16あるいはF-15となって
います。イスラエルの次期戦闘機としてもっとも注目されて
いるのは、F-15をイスラエルが購入するか否かです。これに
よってメーカーのラインが生産を続行できるか、閉鎖することに
なるかが決まるからです。同時に、選定が遅くなればラインは
閉鎖されますから、イスラエルにとってF-15の選択肢がなくなる
という側面もあります。

F-22の供与も話は出ていますが、高価格であり、イスラエルに
配備されるとしてもだいぶ先になること、周囲の空軍力、対空
能力を考えると能力過剰の可能性があることから、少なくとも
現時点では真剣には考慮されていないようです。JSFについては不明。

ユーロファイター(タイフーン)、ラファール、グリペンなどの
選択肢は、今のところ、少なくとも検討されていないようです。
もっとも、イスラエルと関係の深い南アがグリペンを採用しま
したから、イスラエルが興味を持つ可能性はあります。

いずれにせよ、本気で戦争しないといけないイスラエルが、効率
の悪い国産戦闘機開発に予算と時間をかけることは考えにくいのです。
国際関係が変わって孤立化すれば話は別でしょうが、米、欧、南ア、
中国と関係を保つイスラエルが完全に孤立することもまた考えにくい
のです。まあ、最近はイスラエルから中国への技術漏洩が表面化して
アメリカでのイスラエル株は下げ気味ではありますが。
78名無し三等兵:2001/05/12(土) 09:55
M16A4は、MP5のマガジンを付けられると聞いたのですが、本当ですか?
M16シリーズは、口径は7.62mmでしたよね?MP5は9mmですよね?
ライフルで、サブマシンガンの弾は発射できるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
79クフィルマンセー:2001/05/12(土) 11:24
>>77
分かりやすいレスさんきゅ。

やはりコピーにしろ自国開発は大変なんですね。じゃあクフィル開発も
モサドが重要なパートを受け持ったんでしょうか。興味深々です。
80G_Tomo:2001/05/12(土) 12:07
>>79
 スイス経由でミラージュ5の設計図を入手したのは有名。
81名無し三等兵:2001/05/12(土) 12:34
>77
イスラエルはすでにF-15IとF-15Eを持っているんですけど…。
F-15IとF-15Eでは国産開発をしたAAMの運用が出来ないから
新規に機体を調達しなければならないのでしょうか?

購入もしくは生産しなければいけない理由を教えていただけ
ませんか。
82名無し三等兵 :2001/05/12(土) 12:44
>>78 M16のフレームを使って9パラ撃てるように出来る改造キットが
あるらしいぞ。
83名無し三等兵:2001/05/12(土) 13:35
M-16って5.56_だと思ってたけど、A4は7.62だったの?
84名無し三等兵:2001/05/12(土) 13:40
突然でスミマセンが「armor」誌のHPに行けなくなったのですが、誰かURLご存知ですか?
もしかして、、、閉店?

検索しても見つからないもので・・・
85名無し三等兵:2001/05/12(土) 13:42
>>81
さあ、なぜなんでしょう。ミサイル運用の問題ではないと思います。
F-15Iを発注するかどうかという点が注目されていますから、数を
増やしたいのか、はたまた陣旧化した機体の置き換えなのかと想像
しますが。

手元の資料によると、イスラエルにはA-4Nが105機、
F-4Eが93機(他に偵察型が12機)あるようですから、
これらの更新ではないのでしょうか。
86名無し三等兵:2001/05/12(土) 13:43
長期的にはJSFがイスラエルの次期戦闘機候補に浮上して
くるのではないかと思っています。
87名無し三等兵:2001/05/12(土) 14:14
自衛隊において、師団と旅団の違いはなんでしょうか?
JSDFのページを見ると、どちらも
「方面隊の基幹部隊として3〜4個の普通科連隊によって構成される」
と説明されているようですが。

目的、編成などの面からお教えください。
88名無し三等兵:2001/05/12(土) 14:55
TMDって役にたたないって言われてるけど実際のところはどうなの?
89名無し三等兵:2001/05/12(土) 15:00
スレの主旨に反する意見かもしれないが。
最近、政治板あたりからの質問多いけど、
googleあたりで調べて、わかんなかったら質問するってのが礼儀じゃないかな?
TMDあたりならいくらでもヒットすると思うんだが。
90名無し工兵:2001/05/12(土) 15:18
過去ログのタイトルを一通り探してみたのですが見つからなかったので質問させて頂きます。

これまでの戦争において、一番多く人を殺した兵器って何でしょうか?
疫病・飢餓は別として、矢・銃弾・爆弾等があると思うのですが見当がつきません。
銃弾・爆弾であった場合には、投射媒体の分類(小銃/機関銃、砲/爆撃機)、更にはその
名称(M-16とかB-29とか云う具合に)について御意見・御教授頂けましたら幸いです。
91名無し三等兵:2001/05/12(土) 15:20
TMD(戦術ミサイル防御)としては、地上ベースのパトリオットPAC-3と
Thaad(戦域高々度防御)、海上ベースのスタンダードミサイルSM-2の
ブロックIV、ABL(航空機搭載レーザー)が挙げられます。

このうち、PAC-3は短距離弾道弾や巡航ミサイルに対する低空域
防御ですが、7回の直撃破壊試験に成功し、高価格をのぞけば
もっとも実戦配備に近いシステムです。

一方、高々度をカバーして重層防御の一部となるべきThaadは
最近、技術生産実証実験の段階に達しましたが、7回の失敗を
連続して記録し、ようやくその後2回の直撃破壊を行いました。
現在品質管理などの改良が進められており、実験再開は2004年、
配備は2008年と言われています。

SM-2ブロックIVは今年後半に飛行試験が始まる予定ですが、
近接信管による破片弾頭の開発に技術的困難が生じており、
他にも技術的問題があるようです。とはいえ、十分実用化
できる範囲と考えられています。

ABLは地上試験を終え、現在航空機への搭載が進行しています。
能力限定版での撃墜試験は2003年が予定されています。

このABLだけがブースト段階、つまりミサイル上昇時の迎撃で、
このためABLは敵対空戦力の届かない範囲で、敵地に接近する
必要があります。他のTMDは落ちてくるミサイルの迎撃です。

能力的には、PAC-3は十分に使い物になり、他はまだ
実証段階、といったところでしょう。
92名無し三等兵:2001/05/12(土) 15:30
ただ、常に問題となるのは飽和攻撃です。
比較的安価な近距離弾道弾を複数同時に
撃ち込まれた場合、どこまで撃ち漏らさずに
すむかということです。

湾岸戦争の時のように、さみだれ式に撃ってくれれば
良いのですが、防御手段があるとわかっていれば、当然
斉射を考えるでしょう。十分対応できるだけのシステムを
配備すると、ただでさえ高いコストがさらに跳ね上がるものと
思われます。軍備はいつもそうですが、予算が足りなければ
結局実用にならないのです。これがTMDの最大のネックでしょう。
93名無し三等兵:2001/05/12(土) 15:54
>>90
弓か小火器類でしょう。弓は特に石弓かな?
94名無し工兵:2001/05/12(土) 15:59
>>93
あー、やっぱり弓は歴史がありますもんね、御意見ありがとうございます。
ちなみに近代戦と限定したら何になりそうですかね?
95名無し三等兵:2001/05/12(土) 16:03
>>94
近代以降なら戦闘員限定で砲撃と思われ
ただし、非戦闘員を含むと爆弾と思われ
96名無し三等兵:2001/05/12(土) 16:19
TMD(戦術ミサイル防御)と書いてしまいましたが、もちろん

Theater Missile Defence、戦域ミサイル防御、の誤りです。
訂正します。
97名無し工兵:2001/05/12(土) 16:23
戦争の形態って様々に変化してるんで想像しにくいし、兵器別の死因の統計
って探し難くって困ってました。

なるほど砲撃ですか、ありがとうございます>>95さん。
98名無し工兵:2001/05/12(土) 16:30
あれっ? 今気づいたんですけど>>93さんは小火器、>>95さんは砲撃との事
ですが、両者は同じものですかね? 出来ましたら推定の根拠・過程みたい
なものもコメントお願いできますか。

知識も持たず興味だけで質問しちゃって恐縮ですが、何卒宜しくお願いします。
9995:2001/05/12(土) 16:39
>>98
戦場において最大の脅威は敵の砲撃です。
野戦築城では、敵の砲撃からいかに
部隊の戦闘力を温存するかが最大の焦点となってます。
故に、砲撃による死傷が最大でないかと推測した次第です。

ただし、古代から近代までを範囲とすると、私も個人携行の
投射兵器である弓、小銃の類が最も多いと思います。
100名無し三等兵:2001/05/12(土) 16:42
一次大戦、二次大戦については各国に死傷者統計があり、
データによってばらつきはあるものの、砲弾片によるものが
兵士の死因の大半を占めるという点で一致しています。
一次大戦では病死も無視できないパーセンテージを占めています。

逆に民間人では特に二次大戦においては戦略爆撃による
ものが多いので、>>95さんのような回答になると思います。

鉄砲以前の戦争では主戦兵器は弓だったわけですから、
>>93の回答になると思いますが、使われた数を考えると
弩ではなく、普通の弓による死者の方が多かったのでは
ないでしょうか。

いずれにしても接戦兵器、すなわちピストルや刀、銃剣
等による死者は割合としてごくわずかです。小銃による
死者もあまり多くはなく、まず砲撃、ついで機関銃が
近代戦の死因だったと思います。機関銃については
データの裏を取ってないので、ご承知下さい。
101名無し工兵:2001/05/12(土) 16:49
>>99
おー、スッキリした論理ですね、納得!!

定量的に調べようとしたけど皆目見当が立たなかったので、定説はないものか
と思っていたところです、助かりました、ありがとうございます!!
102名無し工兵:2001/05/12(土) 17:03
リロード前に書き込んでしまって、>>100さんの御意見を見落としてました、
ありがとうございます。
なるほど、近代の戦場では圧倒的に砲弾が活躍したんですね。私は素人なもんで、
前線って塹壕で小銃打ち合いのイメージがあったんですが、怖いのは砲撃だったん
ですね。

有史以来って事になると累計総数はやっぱり弓が一番って事は定説と考えてもよさ
そうですね。 皆さんありがとうございました。
103名無し三等兵:2001/05/12(土) 17:33
ドイツ巡戦のシャルンホルスト級の各艦の名前は、
一番艦では「国民皆兵制(シャルンホスト)をしく」という記述をプロイセン年表で見つけましたが、この制度のドイツ語が「シャルンホルスト」という意味なのでしょうか?

また、二番艦の名前の由来をお願いします。
10481:2001/05/12(土) 21:26
>85
装備数を増やすか、機体の旧式化に伴う更新でしたか、確かに
言われる通りですね。
お答えありがとうございました。

>>103
1番艦「シャルンホルスト」、2番艦「グナイゼナウ」ともナポレオン時代の
プロイセン参謀本部に所属した軍人の名前から取られています。
あと、この名前がつけられたのは第一次世界対戦の1914年11月1日に
チリで行われたコロネル沖海戦に参加した装甲巡洋艦の2隻にから命名
されたそうです。

ちなみにこの戦いで艦隊を率いたシュペー中将は、ポケット戦艦
「アドミラル・グラーフ・シュペー」の命名の由来になりました。
105名無し三等兵:2001/05/12(土) 22:24
スミマセン。
「armor」誌のHPに行けなくなったのですが、誰かURLご存知ですか?

検索かけても見つかんないよ〜
106名無し三等兵:2001/05/12(土) 22:30
日本で戦艦作るとすれば、壱号艦「ヒロヒト」・弐号艦「東條」で決定。
107名無し三等兵:2001/05/12(土) 23:56
>>150
Armor Magazineの事でしょうか?

http://www.louisville.edu/library/ekstrom/govpubs/federal/agencies/defense/armor.html
は不通になっています。元の政府の方はだいじゃぶなんで、一時的な現象と
思いたいのですが・・・ 信頼性の高いサイトだっただけに、私も心配です。
108双子萌え47.pool0.saitama.att.ne.jp:2001/05/13(日) 00:09
ステルス艦に関するスレッド有りますか?
109名無し三等兵:2001/05/13(日) 00:20
>>108
ちょっと探してみましたが見当たりませんね。確か追加@海氏がこんごう
関連のスレでステルスのことに触れていたのですが... ひょっとすると海の
人氏が知っているかもしれません。とふってみる(^^; でもステルス艦という
専用のスレは見たことないような...
110双子萌え47.pool0.saitama.att.ne.jp:2001/05/13(日) 00:29
わざわざありがとうございます。艦船関係のスレ見てみます。どうもです。
111名無し三等兵:2001/05/13(日) 00:44
お尋ねします
北朝鮮の戦闘艦で最強は何ですか?
データもできたら教えてください
112名無し三等兵:2001/05/13(日) 10:22
age
113名無し三等兵:2001/05/13(日) 12:39
掃海に飛行船は使えないんでしょうか?
結構便利なんじゃないかと思ったんですが?
114名無し三等兵:2001/05/13(日) 14:02
飛行船の軍用応用というのも頻繁に出る話題です。事実、
飛行船は最近の技術を応用することで実用性が見なおされつつ
あり、早期警戒やデータ収集に応用するプランも提出はされています。
ただ、次のような欠点から、なかなか実用段階には至らないと思われます。

1.移動が低速である。
2.天候によっては使用できなくなる。
3.繋留、整備に大きな面積を必要とする。

攻撃に対して脆弱なのは、まあこちらの勢力圏で使用するから良いとして、
掃海で問題になるとしたら2.3.でしょう。また、掃海というからには
掃海具を運用しないといけないわけですが、飛行船から有効にそれが
行えるかどうかも疑問です。そして常に言えることですが、開発、配備に
要する費用に見合うだけの能力向上が得られるかどうか。

通常は、軍用としては運用できる天候条件に通常の航空機、艦艇以上の
制限があることから、飛行船は軍用に適さないと考えられます。
115名無し三等兵:2001/05/13(日) 14:34
>>114さんに追加
掃海艇はダイバーやロボット、カメラのプラットホームでもあるので
完全に飛行船が取って代わるということは無理ではないでしょうか。
116名無し三等兵:2001/05/13(日) 14:36
「追加」と書くと追加@海さんを思い出すなぁ。たまには駄スレに
レスをつけに来てください...
117113:2001/05/13(日) 18:51
>>114
そうですね、天気の事を忘れていました。
飛行船なら絶対に被雷しない上に、長時間一箇所にいられてよいかと思ったんですが甘かったです。
118名無し三等兵:2001/05/13(日) 19:11
>>103-104
陸軍軍人からとっているところが「なんともはや」だな(藁)
まあ、「国の誇り」と言う意味では問題ないだろうが。

ところで、生きている人間の名前が艦名につけられた例は「ヴィルヘルム2世」くらいか?
「万一沈んでは縁起が悪いのだが、その点この皇帝は後の独裁者より勇気があったのだろう」てな評を読んだので。
119名無し三等兵:2001/05/13(日) 19:36
>>118
最近ではロナルド・レーガンがあるよ。進水したばっかりだな
120名無し三等兵:2001/05/13(日) 19:38
>>119
でも、ほとんど...(以下自粛)
121名無し三等兵:2001/05/13(日) 19:56
酸素魚雷って、なんで現代では使われてないんですか?
122名無し三等兵:2001/05/13(日) 21:03
すいません質問です。「あまつかぜ」は早々に日本海であぼーんされてしまいましたが
「たかつき」「きくづき」は改修されて長生きしてますね

これはどうしてなんでしょう?
123名無し三等兵:2001/05/13(日) 21:13
日本人の戦争能力スレ
立てたいけどどうですかね
124 :2001/05/13(日) 21:27
広島、長崎に落とされた原子爆弾について詳しく知りたいです。
あと、水素爆弾やコバルト爆弾はどれくらいの威力があるのですか?
何故、広島と長崎に投下されたのですか?教えてください!
125名無し三等兵:2001/05/13(日) 21:28
>118
WWIのドイツの巡洋戦艦デアフリンガー級3番艦「ヒンデンブルク」と
飛行船「ヒンデンブルク号」がそれにあたると思うが、ホントにそうな
のか確証が持てないので間違えてたらスマソ。
126名無し三等兵:2001/05/13(日) 21:53
>>121
二次大戦当時は、圧縮空気より圧縮酸素の方が有効だった
わけですが、現在では酸化剤と還元剤の二液混合、あるいは
最初から一液の燃料を用い、いわばロケット燃料かゆっくり
燃える液体火薬のような材料でエンジンを動かしています。

排気も少ないですし、なにより限られた体積、重量あたりの
エネルギー量が圧縮酸素よりずっと大きいのです。
127G_Tomo:2001/05/13(日) 22:02
>>124
 1g程のエネルギーです。(広島・長崎)
128名無し三等兵:2001/05/13(日) 22:13
自衛隊の少年工科学校は少年しかいないと思うのですが、
世界の幼年学校の中には少女が入隊しているという
国もあるのでしょうか?
129名無し三等兵:2001/05/13(日) 22:19
>>124
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/HICARE/ab.html
の一行目をたどると広島・長崎の原子爆弾の概要がわかります。他の
行もたどっていくと、いろいろとわかることがあると思います。

水爆の出力は0.3キロトンから50メガトン、理論的には数百メガトン
からギガトン単位の水爆を現在の形式で作ることが可能といわれて
います。逆に数十トンの出力の水爆も作成し得ると言われます。
コバルト爆弾は水爆の亜種ですが、性質上さほどの出力は得られ
ません。おそらく1メガトン以下でしょう。軍用には適さない性質の
ため、理論上の存在であり、実戦配備された記録はありません。

広島と長崎が選ばれたのは、地形、防御態勢、都市の位置づけなどを
勘案し、作戦の容易性と得られる軍事的、政治的成果、データの価値
を考えた結果と言われています。Webででも、お近くの図書館でも、
この事については多くの情報が得られると思います。
130名無し三等兵:2001/05/13(日) 22:24
>>123
あまりに漠然とし過ぎてもとっつきにくいもんだよ。

日本の防衛 戦略と戦術U
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=987659570

とか自衛隊の必要性に関するスレがあるんでそこで質問してみれば?
131名無し三等兵:2001/05/13(日) 22:26
>>122
艦齢の問題じゃないの?
132124:2001/05/13(日) 22:28
>>129
ありがとうございます!凄く参考になりました。
133121:2001/05/13(日) 22:39
126
ありがとうです!!
134名無し三等兵:2001/05/13(日) 22:40
恩賜の軍刀と銀時計について教えて下さい。
格の上下はあるのですか?何名ぐらいに下賜されるのですか?
135名無し三等兵 :2001/05/13(日) 23:27
質問です。
頭文字が『E』の軍用機は、E-3のようなAWACSとEP-3のような電子偵察機以外に何かあるんですか?
136名無し三等兵:2001/05/13(日) 23:30
機種や機名は異なってもEは電子戦関連の機体につけられてますね。
電子偵察機に限ったことではないですが。たとえば
EA-6B、EF-111、ES-3(確か)、EB-66
とかありましたし。
137135:2001/05/13(日) 23:33
>>136
ありがとうございます。
あと、米空軍のE-4Bってエアフォース・ワンですか?
138名無し三等兵:2001/05/13(日) 23:43
>>137
エアフォース・ワンじゃなくて、核戦争が起きた時に空中から全軍を指揮
できる機体です。YahooのAdvanced Searchにて 「E-4 AND aircraft」
で検索すると色々なサイトが見つかりますよ。
139名無し三等兵:2001/05/13(日) 23:45
140名無し三等兵:2001/05/13(日) 23:59
トム・クランシーの『日米開戦』のF-15JとE-767の連携は現実に出来るんですか?
141名無し三等兵:2001/05/13(日) 23:59
>>127
それ正しいけど不親切
142名無しの学生:2001/05/14(月) 00:14
CGS課程って
文系でも理系の問題やるんですか?
143名無し三等兵:2001/05/14(月) 01:06
>>123

いいと思うよ。立ててみ。
楽しみ
144105:2001/05/14(月) 01:08
>>107氏

有難うですー
やっぱり不通だったんですね(^-^;
145名無し三等兵:2001/05/14(月) 08:34
>>140
「日米開戦」は途中で投げたのでよくわかりませんが、
本来、AWACSと戦闘機は連携するようになっているはず
ですが。

戦闘機の探知外距離の目標に対し、AWACSからの指示で
ミサイルを発射し、AWACSがミサイルを誘導することは
可能ですし、最近では戦闘機同士のデータをリンクして
同様の操作を行う能力が開発されつつあります。
146名無し三等兵:2001/05/14(月) 08:55
ジャミングをかけて相手のレーダー探知距離を減らす

自軍の戦闘機はレーダー封止でコソーリ接近

AWACSが遥か彼方から敵の情報を自軍の戦闘機に送る

いきなりレーダーを回して(藁)ミサイル発射で奇襲

ってなのもあったはず
147名無し三等兵:2001/05/14(月) 17:17
age
148質問くん:2001/05/14(月) 17:45
「なんぶ十四年式」って言う拳銃の事が知りたいのですが
20年位前にモデルガンを作った記憶が・・・
149名無し三等兵:2001/05/14(月) 17:48
WebでロッキードのJSFページ見てたんですが
short-takeoff/vertical-landing (STOVL)
なる言葉が書いてありました。
 で、STOVLってなんと発音すれば良いのでしょうか。
VSTOLなら「ぶいえすとーる」とか発音すればよさそうですけど

みてたところは以下っす
www.lockheedmartin.com/factsheets/product20.html
150名無し三等兵:2001/05/14(月) 18:01
>148
ttp://member.nifty.ne.jp/chikuzen/gun/handgun/nambu.htm

とりあえず、こんなもんでいい?
151質問くん:2001/05/14(月) 18:32
>>150
有り難うございます!
詳しく書かれていましたので満足です。
しかしあのおなごは・・・
152jane'sATFでは:2001/05/14(月) 18:36
すとーぶる
153名無し三等兵:2001/05/14(月) 18:52
ストーブル(STOVL)、ブイストール(VSTOL)、でしょうね。
154名無し三等兵:2001/05/14(月) 19:02
>>148
イラストはこんなものかな
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/t_fukuda/gunbi/gunbi4.htm
155名無し三等兵:2001/05/14(月) 19:55
削除リンクすぐ見えるとこに貼ってくれ!
156149:2001/05/14(月) 21:31
>>152-153
ありがとうございます。
さすがに短距離離陸/垂直着陸の意味は分かりますが
発音は辞書に載ってないとお手上げですんで助かりました。

そうか。VSTOLは「ぶいすとーる」だったのか。
157名無し三等兵:2001/05/14(月) 22:33
>>155
その程度のことを自分で探し出せない奴に削除依頼を出す資格はない。大方
ガイドラインもよく読まずに「うざいから」とかいう訳の分からん理由で
依頼を出して無視されるのがオチだ。悪いことは言わんかkU善ぶりを発揮
しようとせず大人しくこの板に居着いてろ。
158名無し三等兵:2001/05/14(月) 22:49
仮面ライダー…ぶいすりゃああ!
159名無し一等兵:2001/05/14(月) 23:18
JSGって何よ?
160名無しの学生:2001/05/14(月) 23:21
潜水艦の館長に成りたいんですけど
とりあえず防衛大に入って
その後どうすればいいんですか?
161バーナー保守員:2001/05/14(月) 23:27
>>160
学生さん、なりたい職業を誤字で表すのは拙いぞ。
162名無しの学生:2001/05/14(月) 23:32
すいません
艦長でした
163名無し一等兵:2001/05/14(月) 23:33
159だけど
じゃ、ソグは何?
164名無し一等兵:2001/05/14(月) 23:46
>>160
潜水艦乗員と戦闘機パイロットは自衛官でもエリート中のエリート
らしいぞ、体力・知力は当然で性格なんかも関係するらしい。
ほんとに防大に入れて卒業しても潜水艦に乗るのは選ばれた人らしい
しかも艦長ともなれば自分の努力と先天性の物も必要だとおもう。
人から聞いた話しなので、本当かどうかは分からないけど。
165名無し三等兵 :2001/05/14(月) 23:50
質問なんですけど、
ソ連(ロシア)のヘリ空母のキエフ級と、
空母のアドミラル・クズネツォフは
どこに行ってしまったんですか?
166名無し三等兵:2001/05/15(火) 01:06
「M2こそ真のマシンガンである」

1 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/14(月) 23:50
M2

−−−−−−−−
    壁
−−−−−−−−

ほかのマシンガン


というスレッドを立てたらマル厨ですか?
167名無し三等兵:2001/05/15(火) 01:07
バイク板のパクリですが・・・
でもネタ抜きでM2は世界一の名銃だと思います
168バーナー保守員:2001/05/15(火) 01:20
167まででレスの付いてない質問をまとめてみました。
みなさま、よろしく。

11 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/11(金) 13:04
宇宙空間で利用できるのは偵察衛星までだと思ってた...
レーザーとかレールガンもありになるのか?

58 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/12(土) 01:47
自衛隊ってゴジラと戦う訓練はどこでやってるの?

62 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/12(土) 02:18
海自の英語名がネイヴィーに変わるそうですが、ソースがわかりません。
新聞でも雑誌でもいいですから、記事を教えて下さい。

87 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/12(土) 14:14
自衛隊において、師団と旅団の違いはなんでしょうか?
JSDFのページを見ると、どちらも
「方面隊の基幹部隊として3〜4個の普通科連隊によって構成される」
と説明されているようですが。
目的、編成などの面からお教えください。

111 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/13(日) 00:44
お尋ねします
北朝鮮の戦闘艦で最強は何ですか?
データもできたら教えてください

128 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/13(日) 22:13
自衛隊の少年工科学校は少年しかいないと思うのですが、
世界の幼年学校の中には少女が入隊しているという
国もあるのでしょうか?

134 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/13(日) 22:40
恩賜の軍刀と銀時計について教えて下さい。
格の上下はあるのですか?何名ぐらいに下賜されるのですか?

142 名前:名無しの学生 投稿日:2001/05/14(月) 00:14
CGS課程って
文系でも理系の問題やるんですか?

159 名前:名無し一等兵 投稿日:2001/05/14(月) 23:18
JSGって何よ?

163 名前:名無し一等兵 投稿日:2001/05/14(月) 23:33
159だけど
じゃ、ソグは何?

165 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/14(月) 23:50
質問なんですけど、
ソ連(ロシア)のヘリ空母のキエフ級と、
空母のアドミラル・クズネツォフは
どこに行ってしまったんですか?
===========================================================
169名無し三等兵:2001/05/15(火) 11:09
ご苦労様です。私に答えられる範囲では回答していますので、
他の方のフォローをお待ちします。
170名無し三等兵:2001/05/15(火) 11:35
>自衛隊において、師団と旅団の違いはなんでしょうか?
>目的、編成などの面からお教えください。

編成は師団の連隊が4個中隊にたいして
旅団のは3個中隊編成の軽連隊になります。
他に戦車大隊が廃止されています。
新設の第12旅団はヘリが増強され、
機動力があがるようです。

目的は現在戦闘中の師団への緊急増援です。
他の師団が援軍に来るまでのつなぎです。

171名無し三等兵:2001/05/15(火) 11:50
>58 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/12(土) 01:47
>自衛隊ってゴジラと戦う訓練はどこでやってるの?

やってません。

こんな回答必要なのか!?(藁
172名無し三等兵:2001/05/15(火) 12:17
>ゴジラ
そういえば、「ゴジラ対自衛隊」とかいう本があったと思うが?
173>170:2001/05/15(火) 12:40
基本的には戦車大隊は戦車中隊に縮小が正しい。
ただし、12旅団は空中機動旅団なので廃止された。

あと、1個普通科連隊は本部、普×1、の2個中隊のみのコア連隊で、有事には即応予備で充足される。
174170:2001/05/15(火) 12:46
>>173
>戦車中隊に縮小が正しい。
ををを!確かに(笑)
175名無し三等兵:2001/05/15(火) 13:14
>>134

恩賜の短剣は兵学校、恩賜の銀時計は大学。どうも、
最初は陸海軍大学校のみで後に帝大が加わったらしい。
今じゃ短剣は軍、銀時計というと帝大ってイメージかな。

だと思います・・・詳しいかた補足願う。
176 :2001/05/15(火) 13:20
なんで軍事版の看板また変わったんじゃ?日替わりとか?
177バーナー保守員:2001/05/15(火) 13:30
>>176
週替わり。

鉄板にバーナーできてるぜ、軍事板は
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=985913675
178名無し三等兵:2001/05/15(火) 14:27
>>62 これかな?
「嗚呼、甦る日本海軍!!!!」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989514207
179名無し四等兵:2001/05/15(火) 14:31
小銃やピストルの「口径」ってありますよね?たとえば38口径なら銃の発射口の直径が
38ミリって事でしょうか?それとも円周部分が38ミリって事でしょうか?
180名無し三等兵:2001/05/15(火) 14:42
測る方法が2つある
181名無し三等兵:2001/05/15(火) 14:46
>>179
 単位がミリじゃない。百分の一インチだ。1インチは25.4mm。
だから38口径は100分の38インチってことになるが、
実際には多少ずれている。
182名無し三等兵:2001/05/15(火) 15:05
直径です。1インチ、つまり25.4mmの小数表示で表されます。
小銃やピストルでは小数点を省いて表記するのが普通です。
従って、38口径のピストルとは、
0.38インチ=直径9.65mm。50口径の重機関銃は直径12.7mm。
の口径となるわけです。ヤードインチを使わない、ヨーロッパ
の銃ではミリで表すこともあります。

紛らわしいのが、大砲の砲身長を表す際にも口径という言葉が
使われることです。砲では口径 対 砲身長比が重要な要素と
なりますので、砲身長が口径の何倍あるかを××口径という
表現で記載します。

例えば120mm戦車砲で52口径と書いてあれば、砲の口径(直径)自身は
120mmであり、52*120mm=6.24mの砲身長を持つことを意味します。
直径52インチ(化けもんですな)ではないことに注意してください。
183179:2001/05/15(火) 15:36
180さん、181さん、182さんありがとうございました。銃の話題が出てくるたびに疑問だったんですが
これで氷解しました。
184名無し三等兵:2001/05/15(火) 18:19
>>165
キエフ−中国へ売却(イベント会場にする予定?)
ミンスク−韓国へ売却後、中国へ売却
ノヴォロシースク−韓国でスクラップに?

ゴルシコフ−インドへ売却

グズネツォフ(非稼動?)−ロシアが保有
ワリャーグ(未完成)−中国へ売却

間違ってたら修正キボン。
ちなみにキエフ級は、ボロボロで使い物にならないはず。
185名無し三等兵:2001/05/15(火) 22:34
このスレは50以下にさげてはいかんAGE
186165:2001/05/15(火) 23:01
≫184
ありがとうございます。

ここに書いてあることからすると、中国がワリャーグを完成させ
配備させる可能性はあるんですか?
187名無し三等兵:2001/05/15(火) 23:09
>>186
可能性と書かれると必ずしも無いとは言えないけど、空母で問題
になるのが運用技術。ジェット化して以降ですら既に50年以上も
たった米軍をして完成の域に達しているようなもんだから未だ
かつて空母を持ったことすらない中国にどこまでできるか。
虎の子のSu-27を事故でガンガン失っているようではとてもじゃないが
空母の運用なんて無理だと思う。数十年かければいくらか発展するだ
ろうけど。
188186:2001/05/15(火) 23:23
>>187
なるほど。言われてみればそうですね。
189名無し三等兵:2001/05/15(火) 23:35
伊400型にはシュノーケルが装備されていたそうですが、
Uボート]]I型に装備されていたのと何か構造的な違いがあったのでしょうか?
 以前、伊400型の艦長の回想録を読んだ時、シュノーケルの評価が結構
低かったもんで、Uボートのと比べて何か大きな技術な差があったのかな?と
思ったので・・・
それとも日本海軍における潜水艦の運営の性格上、あまり役に立たない装備という
事なんでしょうか? どなたか知っている方がいたらお教えお願いします。
190名無しの高3 :2001/05/15(火) 23:48
自分は高3なんですが、
将来、飛行機(特に戦闘機)を作りたいんですが、
どこの大学の何学部の何科に行って、
どこに就職すればいいんですか?
191名無し三等兵:2001/05/15(火) 23:51
大学は詳しくしらんが、飛行機関連の就職が多い国立の工学部かな。
就職は三菱の関連会社とかが楽しそうだ。
192名無しの高3(190):2001/05/15(火) 23:54
やっぱり、学科は航空工学科か機械工学科ですか?
193名無し三等兵:2001/05/16(水) 00:08
>>192
FBW関連なら通信工学,情報処理でも良さげ。
194名無し三等兵:2001/05/16(水) 01:08
軍事系のAAで良いのはどこで見つかりますか?
特に陸戦物が希望です。
195名無し三等兵:2001/05/16(水) 01:11
>>194
軍事板らしいAA格納庫
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989660589
良いか悪いかはともかくとして(w
ここに幾つかあるよ。
196名無し三等兵:2001/05/16(水) 01:15
質問させてください。
この板で、某研究者さんの文章を読んでいて?だったんですが、
MAV、それとUAVというのは、何の事なんでしょうか?何かの略語?
197名無し三等兵:2001/05/16(水) 01:33
某研略語を理解するにはこのページは必須。
http://www.fas.org/index.html
ここで検索かければすぐ出てくるよ。
198196:2001/05/16(水) 01:36
わお、早いレスありがとうございます。

げ。えげれす語だあ〜 ……がんばります。
199名無し三等兵:2001/05/16(水) 01:39
>>195
素早いレスどうも〜。よく見たらスレッド自体がありますね。
まだまだ少ないですが。
200海の人:2001/05/16(水) 08:59
 すいません、実は横田基地のウエザーを利用しようと思ったんですが、http://www.yokota.af.mil/
はもちろん、http://www.kadena.af.mil/,http://www.misawa.af.mil/はてはhttp://www.defenselink.mil/
すら接続できません。
 ひょっとして大きなサーバの組み替えとかあったんでしょうか?
201質問くん:2001/05/16(水) 09:11
レールガンって兵器はどういう物なのでしょうか?
202名無し三等兵:2001/05/16(水) 09:12
>>200
接続出来ますよ。
203海の人:2001/05/16(水) 09:16
>>202
 ええっ?!
 するとISPの問題なのかなぁ、どうもありがとうございました:-)
204バーナー保守員:2001/05/16(水) 09:26
>>200
会社からなんで全部はしてませんが、http://www.yokota.af.mil/
できました
205202:2001/05/16(水) 09:26
訂正
http://www.kadena.af.mil/,http://www.misawa.af.mil/
だけはnot Found でした
206海の人:2001/05/16(水) 09:43
>>205
 あ、それはURLがつながってしまっていて正しくは

http://www.kadena.af.mil/ 嘉手納
http://www.misawa.af.mil/ 三沢

なのでした。
 検証していただいてありがとうございます:-)>バーナー保守員さん、202さん
207歩兵隊:2001/05/16(水) 10:13
陸軍1個小隊とはどのぐらいの戦力なんですか?
兵士の数、兵器の数、などどのくらいなんですか?
208名無し三等兵:2001/05/16(水) 10:17
>>207
現在は30名前後です。
時代によって異なります。
軽機の数は1〜3丁位。
国力によって異なります。
209名無し三等兵:2001/05/16(水) 12:03
>>201
レールガン自体の原理は↓の説明を見てもらうのが良いと思う。
www.eecs.kumamoto-u.ac.jp/.eecs/labs/akiyama-lab/subjects/railgun/rail-j.html

兵器としてどうよ?って観点なら
過去の冒険召喚記録「レールガンとかステルス迷彩とか」をどうぞ。
http://mentai.2ch.net/army/kako/966/966782910.html
210名無し三等兵:2001/05/16(水) 13:02
九四式〜胞などの「九四式」って何ですか?年代?
読み方はキュウヨンシキでいいのでしょうか
211名無し三等兵:2001/05/16(水) 13:05
>>196
UAV, MAVについては
http://vectorsite.tripod.com/avuavd.html#m4
にイラスト入りの詳しいページがあります。これも英語ですが、
参考になると思いますよ。略語自身は上の方で良いリンクが紹介されてますが、

UAV:Unmanned Aerial Vehicles(無人航空機)
MAV:Micro Aerial Vehicles(超小型航空機)

ですね。MAVは人が乗れないほど小さいので、UAVの一種とも言えます。
あとはUCAV(C:combat):無人攻撃(戦闘)機とかでしょうか。
212名無し三等兵:2001/05/16(水) 13:14
>>210
○○式なんとか、という日本の兵器名称における○○は
年代です。九四式なら「きゅうよんしき」でいいと思います。
九〇式なら「きゅうまる」です。さっき陸自のページを
見てみると、九〇式戦車の愛称は「キュウマル」に
なってました。

旧帝国陸軍は皇紀から、現在の自衛隊は西暦から下二桁を
とっています。
213210:2001/05/16(水) 13:22
212さんどうもありがとうございます!
求めていたことよりもさらに詳しいことまで教えてくださって
とても感謝しています。
214名無し三等兵:2001/05/16(水) 13:34
215名無し三等兵:2001/05/16(水) 14:15
age
216名無し三等兵:2001/05/16(水) 15:03
最近、っても一週間ぐらいだけど、某研を見かけないんだけど、、、
現在どのスレに生息中?
217ここ:2001/05/16(水) 15:06
218名無し三等兵:2001/05/16(水) 15:06
>>216
昨日はF117スレに出没していたが。
219名無し三等兵:2001/05/16(水) 15:07
>>216
水爆スレとかにいるぞ
220名無し三等兵:2001/05/16(水) 15:22
ヒトラーに掲げる敬礼はなんて言っている
のか教えてください。「腕を斜めに上げている時」
221名無し三等兵:2001/05/16(水) 15:29
質問です!

何故WW2のように主要国は大規模、大型の空母機動艦隊を多数持たなくなったのですか?
日本が持てないのはは分かりますが・・・

単価が上がったからでしょうか。
222&MAIL:2001/05/16(水) 15:33
>>189
シュノーケルの違いと言うより、ディーゼル機関の違いが大きいとおもわれ。

伊400の機関は2サイクルで排気圧力が低く、水中排気に不適だったようです。
その為、シュノーケルは補助発電機に取り付けられた。
しかしフネの大きさに比べて、蓄電池と電動機の容量が小さすぎたため、
シュノーケルを使って水中航走しても、殆ど充電出来なかったそうです。
223888get:2001/05/16(水) 15:34
金かかるよやっぱ
君の言う主要国って欧州のことかな?
かれらに空母群を維持するだけの金はないよ
当時(WW2)のころは植民地から搾取した金があったからよかったけどね
224空母の経費:2001/05/16(水) 15:44
アメリカでは原子力空母の建造にだいたい20億ドル
運用経費が1年で約2億ドルかかると言われている(1995年価格)
これは搭載航空機を除いた金額だから、実際にはもっとかかってる

まぁ、アメリカ以外の国では、正規空母を維持するのは、ほぼ不可能
フランスも作ってはみたけど、実戦化はいろんな理由をこじつけて
先延ばししているしさぁ
225バーナー保守員:2001/05/16(水) 15:55
>>222
本物?偽者?
226名無し三等兵:2001/05/16(水) 15:58
>>220
アレはドイツ風の突っ込みで「ええかげんにしなはれ」と言ってるのです。
227名無し三等兵:2001/05/16(水) 15:59
>>225
キャップ付きなので本物だと思われ。
228名無し三等兵:2001/05/16(水) 16:01
イギリスの新空母も計画段階だけど、2隻運用できるか怪しいところらしい。
フランスにしても1隻ではまともな運用は期待できないんだけどねえ。

もっとも、フランスのシャルルドゴールが遅れてるのはマジで技術的困難
だと思うけど。現代の空母って、とんでもない金食い、技術食いなんだよね。
229名無し三等兵:2001/05/16(水) 16:11
ヨイヤル・ネイビーですらそれだからな。

でも日本は持てるんじゃない?
ODAとかでばら撒く金あるんなら
230227:2001/05/16(水) 16:26
違った...Katjushaの穴だった...
231名無し三等兵:2001/05/16(水) 16:31
ODAをどう捉えるかって問題になるのだけれど、
ばら撒いた金が軍事費に転用されるのは、
流石自他ともに認める外交オンチ日本ならではでしょうか。
別に空母作らなくても、削るだけで相対的に脅威が減るのにな。

外務省が頑なにODAの減額に反対するのは、誰もが知る所ですが自分の為です。
奴らの海外生活ったら、住居意外はアラブの王様のような生活している奴なんてゴマンと居るんだから。
そして対象国は、ODA欲しさに外交官に更なる高待遇を押し付け、戴ける物は戴きますよとえびす顔の外務省の役人達。
前にドイツ駐在武官に対するメイド作戦が話題になったけど、今もまったく同じ事している訳です。
232222:2001/05/16(水) 16:31
( ̄ー ̄)ニヤリッ
233名無し三等兵:2001/05/16(水) 17:41
>>222
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 元帥閣下のお出ましだ。捧〜げぇ〜筒!
\ _______________
. ∨
 /⊃∧∧   
 \ミ゚Д゚ 彡   /⊃∧.     ‖∧.     ‖∧
   {"'Y""}") ∠(゚Д゚,,).    (゚‖゚ ,,)   (゚‖゚ ,,)
  ./~||'~[[[|l.    | 将 |)   ⊃‖⊂   ⊃‖⊂
  .L_l|___,ゝ.    | _  |.    | ‖ |     | ‖ |
.   ∪∪     ∪.∪.   ι‖ι   ι‖ι
            。
..         Ο
       ○
     (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
     (もっと頻繁に検閲に来て欲しいものだ...


「微笑」作戦 白血病患者を救え!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=987842969
もヨロシク
234名無し三等兵:2001/05/16(水) 17:49
>>222
実はひろゆきさんも_ヲタなんですか?(w
235227:2001/05/16(水) 17:54
>>233-234
かちゅ〜しゃ じゃなくってブラウザで見てくれ(w
236222:2001/05/16(水) 17:58
ひろゆきがミリオタって話は聞いた事無いな。
フライトシムは好きらしいけど。。。
237名無し三等兵:2001/05/16(水) 17:59
    ∴  。
   ..* ;:・
∧ ∵∴・
(´⊇ ∵: ビシュッ
(234)
|||
(_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 元帥閣下がヲタのわけねぇーだろ、ゴラァ!
      \____ ____________
             ∨
           Λ Λ
          _○)Д゚ )
      O==]_⊂]_  \ 〜
       Å'  |`―― (  ろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

J隊板には来ないのか?あっちは全然
軍事と関係ないけどナ-

>>235
ズレまくりだった?懲罰大隊に逝ってくる...
238名無し三等兵:2001/05/16(水) 18:00
伊400のシュノーケルなんて現役の潜水艦乗員でも知らないぞ。
やっぱりヲ....
239バーナー保守員:2001/05/16(水) 18:02
かちゅ〜しゃのひとは
>>225>>223 が指している >>222 にマウスポインタを
持っていくとわかる。
240名無し三等兵:2001/05/16(水) 18:04
元帥閣下、アホが連日糞スレばっかり立てまくってるんで強烈なスレ立て
規制をかけていただけませんか?1日1個くらいでいいんですけど。
荒らしをあぼーんが一番いいですけど、と直訴してみる
241名無し三等兵:2001/05/16(水) 18:50
文化放送敷地の地下に秘密の施設!
第2次大戦中の歴史的遺物
ttp://www.zakzak.co.jp/

こんなのアタヨ!
242名無し四等兵:2001/05/16(水) 19:26
板違い、スレ違いだったらすいません。
ミグ29が載ってる本でいいのがあったら
教えて下さい。
あまりにもレアなものだとこまります。
あ、知りたいのは歴史的背景や能力ではなくて
ビジュアル、ディテールです。
お願いします
243名無し三等兵:2001/05/16(水) 19:39
エアワールドから、Su-27とまとめた解説本が出てなかったっけ。
でも、だいぶ前のことだから、レアではないが入手困難かも。
244名無し三等兵:2001/05/16(水) 19:58
242です
243さん
ありがとうございます
245バーナー保守員:2001/05/16(水) 20:46
>>241
ガキの頃、文化放送の敷地の中は自由に入れた。
そして、東中学校の正門前に半没式の建物があった。
それのことでしょ?。昭和50年代に敷地内に自由に入れなくなり
そのまま風化。旧送信塔のステーの台座とかもあったけど
いまはどうなっているのか?
246名無し三等兵:2001/05/16(水) 22:25
>>243
エアワールド 147号 1989年2月
「ソ連全天候戦闘機の系譜とSu-27」でしょうか。

オンライン古書店で通販してまっせ。
http://bookbigbox.com/zanmai/zassi-index.htm

サーチボックスに「エアワールド Su-27」入れて検索すると
一発です。
247名無し三等兵:2001/05/16(水) 22:28
>>242 同じく、
http://bookbigbox.com/zanmai/zassi-index.htm
の古書店で「エアワールド MiG-29」(大文字小文字注意)で
検索すると
エアワールド 118号 1986年10月 MiG-29ファルクラム
もありまっせ。
248名無し三等兵:2001/05/16(水) 22:38
フランカーについて語るスレ立てていいですか?
249名無し三等兵:2001/05/16(水) 22:43
>>248
既存のMig29スレを転用、って手もあるんじゃないかな?
250名無し三等兵:2001/05/16(水) 22:47
251250:2001/05/16(水) 22:49
しまった!、いつもの癖でやってもうた(逝
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989452024
252249:2001/05/16(水) 22:52
>>250
お、スマソ。URL出すの忘れてた(笑)
しかし……クセとは恐るべきもので(笑)
253名無し三等兵:2001/05/16(水) 23:18
>>248
それなりの情報を提供してマジレスを続けてつけておかないとすぐに
終了されるかネタスレになっちゃうよ。個人的には興味があるので優良な
情報の提供をきぼ〜ん!
254名無しの高3(190):2001/05/16(水) 23:41
>>191 193
アドバイス、ありがとうございます。

>>248
フランカー…いいっすね。
255名無し三等兵 :2001/05/16(水) 23:49
質問です。
戦闘機の飛行小隊とか、中隊、大隊は
何機くらいなんですか?
256名無し三等兵:2001/05/17(木) 00:07
国によって呼称も単位も違うみたいだけど、普通は小隊は4機、
中隊は12機でその上は航空団。これは米海軍の場合。
257名無し三等兵:2001/05/17(木) 00:25
かちゅーしゃをDLしたいのですが2ch総合案内のツールに
あるリンクが壊れているのかうまくいきません。かなり前から
こういう状態なのですが閉鎖されてしまったとか?
258バーナー保守員:2001/05/17(木) 00:31
>>257
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/
ここでダウソできます。
259名無し三等兵:2001/05/17(木) 00:33
早速ありがとうございます!これで自己あぼーん機能というのが試せます!
260バーナー保守員:2001/05/17(木) 01:00
>>259
自治スレですな。論議ご苦労様。
261名無し三等兵:2001/05/17(木) 01:02
222>
なるほど〜  どうもありがとうございます(感謝)
2サイクルだったんですか・・・
現在なら2サイクルのディーゼルエンジンってなんか最先端(環境的に)
カンジなんですけどね(笑)
262名無し三等兵:2001/05/17(木) 01:04
>>217
参考までにGoogleでの「某研究者」検索結果。
http://www.google.com/search?q=%96%5E%8C%A4%8B%86%8E%D2&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=
263名無し三等兵:2001/05/17(木) 01:42
ここの板のタイトル部分の画像って小林源文さんの絵みたいなんですが。
(実家にある本の表紙と瓜二つ)
どういう関係なんですか?
264名無し三等兵:2001/05/17(木) 01:54
>>263
とあるところに挿絵画家がおりました
彼はパソコンを持っていました
インターネットをやっていました
2chというサイトのなじみになりました
軍事板というところでファンと交流するようになりました
バナーを作ろうという話が持ちあがりました
挿絵画家に頼もうという機運が高まりました
お代はいらねぇ 俺のケツをなめろ
おわり

こちらのスレッドも見てください
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=984751050
265名無し三等兵:2001/05/17(木) 01:55
>>263
鉄板にバーナーできてるぜ、軍事板は
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=985913675

誕生に関する秘話に関してはこちらをどうぞ
266格闘板に:2001/05/17(木) 02:01
面白いスレが立ってたよ。素手で戦争したら一番強い国はどこ?だって。

http://piza.2ch.net/k1/index2.html#2
267>263:2001/05/17(木) 02:01
常連ぶるつもりはないがここの板に来たの
最近でしょ?
そのうち分ります。
268名無し三等兵:2001/05/17(木) 02:08
うんざりするほどよく聞く質問かもしれませんが・・・

トンデモ本ではなくて、ちゃんとした学術書で、F.ルーズベルトが
真珠湾攻撃を事前に知っていたかということに関して述べている本を
教えて下さい。
ウヨ・サヨ論争に関係なく、すごく興味があるので・・・
269263:2001/05/17(木) 02:09
>>264
>>267
どもありがとうございます。
そうでしたかぁ〜へぇ〜・・・・・
妙に気にいっちゃって・・・・(w
270戦艦の黒皮:2001/05/17(木) 07:55
戦艦大和に乗艦すると艦からはどんな音が聞こえるのですか?
ボイラーの音タービンの音など
文字で表現は難しいと思いますが教えて下さい。
ついでに駆逐艦の出す音も教えて下さい
271名無し三等兵 :2001/05/17(木) 08:19
ぽんぽんぽんぽん・・・・
272名無し三等兵:2001/05/17(木) 12:41
軍事板10日未満の初心者です。
常連の方達のコメントはウンチクがあって面白いのが多く
参考にさせてもらってます。
質問は、軍事板コメンテーターの紹介スレッドのようなものとか
あったのでしょうか?ということです。
特に、媒研究者さんの語り口は大変興味深かいです。
273名無し三等兵:2001/05/17(木) 12:43
>>272
どんな人がいるのか探すのも楽しみのひとつだからじっくり時間をかけて
色んなスレを読むことをお薦めします。こういうコテハンがいるという
スレができると板が荒れるのでできるだけ避けたいというのが大多数
の利用者の意見ではないでしょうか。
274名無し三等兵:2001/05/17(木) 13:08
>>271
焼玉エンジンだったのかッ!?
275名無し四等兵:2001/05/17(木) 13:26
>242です
246さん、247さん、249=252さん
250=251さん
ミグ29本、情報、感謝です。
276バーナー保守員:2001/05/17(木) 13:47
>>272
>>273 の言うとおりで2〜3日前に「軍事板 コテハン隊員名簿2」なる
スレを削除依頼しました。板が荒れるのを恐れたためです。

初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989552064
ここ

一等自営業スレッド!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=984751050

【軍事板自治議論スレ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989159081

かわぐちかいじ ジパング 戦艦大和咆哮編
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=988244590

などでコテハンを見つけては?。
277名無し三等兵:2001/05/17(木) 13:52
2ちゃんでは教科書レベルの質問も大歓迎。
どこかのように「自分で調べろ」はナンセンス。
278バーナー保守員:2001/05/17(木) 14:02
>>277
コテハンのこと指してます?
279名無し三等兵:2001/05/17(木) 14:05
>>277
どっかのように〜って、ネットニュースの話かねぇ?

あそこは、ネットワーク環境が貧弱な時代にできたものなので、
「下らん質問でネットワークの負荷を増やすな」ってのが暗黙の了解であり、
文化なんだよねぇ。

2chは2chの文化ってことでよいのでは。
280名無し三等兵:2001/05/17(木) 14:28
征途関連のスレッドありますか?
281バーナー保守員:2001/05/17(木) 14:32
>>280
>>36 も見てちょ。

「征途」世界の2ちゃんねる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=986909853
282名無し三等兵:2001/05/17(木) 15:52
厨房な質問で申し訳ありません。
過去スレ等で「WW2最強の戦艦」のようなスレがある場合
いつも大和最強が語られますが、何故長門は話題にすら
ならないのでしょうか?とても不思議です。
何故このような現象が起こるのかどなたか教えてください。
283名無し三等兵:2001/05/17(木) 15:54
>282
そいえば、武蔵もさっぱり話題にあがらんね。(w
284名無し三等兵:2001/05/17(木) 15:58
大和太郎(含むヤマト太郎)が大量にいるから
285名無し三等兵:2001/05/17(木) 15:59
>>282 このスレは?
「ビック7! 戦艦長門スレッド」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=979954551
286バーナー保守員:2001/05/17(木) 16:03
>>282
まちゅもと先生の洗脳にかかっている人が多いから。
287名無し三等兵:2001/05/17(木) 16:44
ジープタイプの73式小型トラックをベースに重MATや中MATの搭載車
が作られていますが、これもパジェロベースの新型になるのでしょうか?
パジェロの導入は排気ガス規制対策ですが、これらのミサイル車両は8ナ
ンバー扱いなので、排気ガス規制対象外とか?(^^;)
288名無し三等兵:2001/05/17(木) 16:57
>>287
8ナンバーでも排ガス規制はかかるよ。ただ一段緩いだけ。工事用の
黄色い回転灯付のランクルなんかも新規登録から10年とか時限付だ
よ。個別検査でやればまた少しは延ばせるけどね。それより「兵器」
になるので耐用年数がのびるメリットの方が大きいのでは。
289名無し三等兵:2001/05/17(木) 17:32
日中戦争で、日本軍の一部隊がそのまま中国側についたという話を聞いたのですが
何かこのことに関する資料とかサイトとかないでしょうか?
290名無し三等兵:2001/05/17(木) 17:56
>>268
国際情勢板の「アメリカもやった奇襲」の125-131を読んでみな。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kokusai&key=985759575

「欺瞞の日」ルーズベルトとパールハーバーの真実
Day of Deceit : The Truth About FDR and Pearl Harbor
by Robert B. Stinnett

真珠湾攻撃 のルーズベルト工作説の、新証拠に基づく決定版と
いうような内容だそうだ。ちかく翻訳版がでるもよう。
291名無し三等兵:2001/05/17(木) 18:17
>>288
>8ナンバーでも排ガス規制はかかるよ。ただ一段緩いだけ。
了解。
そうなるとやはり、重MATや中MATの搭載車はパジェロベース
の新型になるということでしょうか?
292名無し三等兵:2001/05/17(木) 18:24
>>282
大和・武蔵・信濃と同型艦が3隻あるけど、話題に上るのは
常に大和だけ。
やはりあの某宇宙戦艦の影響でしょうか。
誰もが気付きながらも決して云いたくない理由ですが。
29381式:2001/05/17(木) 18:32
>>292

かといって、たとえば「武蔵VSミズーリ」というのも捻くれているデスよ・・・
やっぱ、1番艦だからじゃないデスか?
294名無し三等兵:2001/05/17(木) 18:33
>>292
しかしながら大和は海底で艦体が真っ二つに折れているので、
現実問題として宇宙戦艦アリゾナと宇宙戦艦三笠くらいしか
地球防衛軍の選択肢はないものと思われます。
295G_Tomo:2001/05/17(木) 19:23
>>294
 武蔵は静かに沈み未だ見つかってないし、未だ漂ってるというヨタさえある。
資格十分じゃない?
296名無し三等兵:2001/05/17(木) 19:38
>>291
陸自は106mm無反動砲でJ−4(CJ−3B)を25〜30年使用した実績が
あります。73式の最終納入から計算するとあと10年は「電柱担ぎ」で頑張るの
ではないでしょうか。つうかジープスタイルのMVにもっと頑張ってほしいですね。
パジェロはどうも好きになれなくて。インタークーラーターボ付のMVなんて有事
にオイルの問題で焼き付いて使いモノにならないようで、、、、、、、、、
297名無し三等兵:2001/05/17(木) 19:58
すいません。質問なんですが、アメリカの ARMOR Magazine
のサイトに繋がらないのですが、URLが変更されたのでしょうか。

http://147.238.100.101/dtdd/armormag/

にアクセスできません。
298名無し三等兵:2001/05/17(木) 20:11
>>84
に既出なのですが、未だにつながりませんね。URLの変更なのか、廃止なのか、
アクセスを限定することになったのか・・・困ったもんです。
299297:2001/05/17(木) 20:46
>>298
申し訳ない。
ログ見直したら、2回もすでに質問されていた。

しかし、armor 本当にどうしたんでしょう。
理由をご存知の方はおられないでしょうか。
300300:2001/05/17(木) 20:56
すいません。くだらない質問なのですが、
AK47などでつかわれる7.62o×39弾は、
熊などの大型の動物にも効果あるのでしょうか?
301軍事板新人:2001/05/17(木) 21:13
>>297

その2回とも自分です。
先月からイキナリ繋がらなくなりましたね。
どうしたものか・・・
302名無し三等兵:2001/05/17(木) 21:14
さっき見たらつながったよ
http://knox-www.army.mil/dtdd/armormag/index.htm
303バーナー保守員:2001/05/17(木) 21:31
>>302
うちからは繋がらない。
304名無し三等兵:2001/05/17(木) 21:32
>>296
>陸自は106mm無反動砲でJ−4(CJ−3B)を25〜30年使用した実績が
>あります。73式の最終納入から計算するとあと10年は「電柱担ぎ」で頑張るの
>ではないでしょうか。
うにゃ? 73式の最終納入?
いまだに小トラ搭載の64MATを使ってる対戦車小隊があるが、これから作られる
73式ベースの「電柱かつぎ」が配備されるんじゃないの?
305302:2001/05/17(木) 21:37
>>303
うーん,うちからだと問題なく繋がるんだけどなあ・・・
何故?
306バーナー保守員:2001/05/17(木) 21:42
よく見たらプロバイダーの問題のよう。

DNS見えねー言われる。
307名無し三等兵:2001/05/17(木) 22:09
>>300
狩猟は専門外ですのでなんとも言えませんが、貫通力に
ついては問題ありません。ただ、倒す、つまり短時間に
十分出血させるためには、正確に大血管や主要臓器に
命中させる必要がありそうです。

適当に当たっても広範囲を破壊し、十分出血させる、
という事になる、どうでしょうねえ。詳しい方のフォロー
を待ちます。
308名無し三等兵:2001/05/17(木) 22:13
今見たら>>302のリンク先に繋がったよ。海外からアクセスしてるけど
309名無し三等兵:2001/05/17(木) 22:19
液体装薬ってどういうものなんですか?
また、現行の装薬に比べてどのようなメリットがあるのでしょうか?
310名無し三等士:2001/05/17(木) 22:26
狩猟用の弾丸って確かホローポイント弾だったと思うんだけど。FMJじゃなくて
ホローポイントを使ってやれば狩猟に使うのは問題無しなんじゃないですかね?
311名無し三等兵:2001/05/17(木) 22:29
初歩的な質問で申し訳ないです
WW2の独逸軍の五号戦車はD→A→G→Fの順だったと思いますが
どうしてアルファベット順じゃないんでしょうか?
何か特別な意味でも有るのですか?
312名無し三等兵:2001/05/17(木) 22:31
>>310
今度は逆に貫通力が問題になるんですが、どんなもんでしょうねえ。
アーマーなしの人体では実は皮膚が最大の抵抗だという話だし、熊の
皮って分厚そうな上に脂肪たっぷり巻いてそうですからねえ。
313名無し三等兵:2001/05/17(木) 22:32
>>309
ギャビン=ライアル小説の中では装薬の調整がし易いというのがメリットに
なっていたような気がします
314300:2001/05/17(木) 22:36
なるほど勉強になります^^
315名無し三等兵:2001/05/17(木) 23:01
2点ほどお尋ねします。

WW2 ナチス・ドイツ軍は 連装5cm(5.5cm?)の防空戦車(?)
の計画があったと聞きましたが本当でしょうか。
独5cm対空機関砲というものはあまり聞いた事がありませ
んが、どのようなものでしょうか。

同じく独には「タイガーマウス(?)」と言う名の重戦車の計画
があったと聞きましたが、この正体は何でしょうか。それは
どのような物でしょうか。
316三暴総長:2001/05/17(木) 23:03
海軍については何もいうことはないが、せめて
補助艦艇の充実に力を注いでほしかったもので
ある
317名無し三等士:2001/05/17(木) 23:09
>>312
う〜ん、微妙なところかもしれませんね。種類にもよるけどクマは皮下脂肪
たっぷり持ってるらしいし…。カラシニコフの7.62ミリって口径は
一般的な狩猟用ライフルと比べても遜色無いので(日本では法律の関係で
5.9ミリ以下の口径のライフルは狩猟に使えないらしいです)、ストップ
パワー期待してメタルジャケット使った方が良いかもしれませんね。
318名無し三等兵 :2001/05/17(木) 23:11
イージス鑑って強いんですか?
319名無し三等兵:2001/05/17(木) 23:14
>>315
>連装5cm(5.5cm?)の防空戦車
パンター改造のX号対空自走砲ケーリアンの計画案で5.5cm
搭載案があったから,たぶんそれだと思われる。詳しいことは知らない
大日本絵画の「パンター戦車」あたりに詳しく載ってるんじゃないかな
>「タイガーマウス(?)」
マウスのことかな
ttp://www13.freeweb.ne.jp/photo/combat1/MOUSE.htm
320名無し三等兵:2001/05/17(木) 23:19
>>317
ストッピングパワーは、FMJよりホローポイント、ラウンドノーズのほうが上
321名無し三等士:2001/05/17(木) 23:27
>>320
あ、いやいや。それは解ってるんですが対人用のホローポイントだと果たしてクマの
分厚い皮下脂肪貫通できるかどうか解らないんで、「メタルジャケットでふっとばす」
くらいのニュアンスで書いたんですよ。誤解招く様な事書いてすいません
322名無し三等兵:2001/05/17(木) 23:32
>>296
どこいった〜?
323名無し三等兵:2001/05/17(木) 23:33
質問ですが、
中国が空母を2、3隻とそこそこの護衛艦を持ったら、
どこかに戦争を仕掛けてきますか?
仕掛けてくるとしたら、相手はどこになりますか?
324名無し三等兵:2001/05/17(木) 23:37
>>323
それに答えられるのは人民解放軍の指導部だけだと思う(わら

中共の仮想敵となると台湾・日本・アメリカあたりなんだろうけど、
とりあえず尖閣諸島に偽装漁船上陸させそうな気はするな。んで、
「漁民保護名目で人民解放軍派遣」とかなるとスプラトリーの二の舞に
なるものと思われ。
325323:2001/05/17(木) 23:41
>>324
その場合、日本はどんな対策を取るんでしょうか?
326名無し三等兵:2001/05/17(木) 23:46
>>325
まず偽装漁船を海上保安庁の船が追い帰そうとするでしょうね。で、
それでダメなら海自に海上警備行動を発令して、おっぱらう。とにかく
一端偽装漁民が上陸しちゃうと防衛出動しか手が無くなるのでえらい
事になると思う。沖縄のF−4で中国海軍の艦載機と制空権取り合う
事になったりしたら最悪ですな。
327323=325:2001/05/18(金) 00:05
>>326
中国は艦載機はきっとSu-33を使ってきますよね?
F-4では荷が重くないですか?
328名無し三等兵:2001/05/18(金) 00:11
>>327
>>186-187も読んでね。結論から言わせてもらうと箱(空母)だけ
揃えても無意味。
329名無し三等兵:2001/05/18(金) 00:13
>>327
うん。で、当然F15を投入するべきなんだろうけど、九州・新田原基地
からだと尖閣上空まで1000キロ以上あるから作戦時間は無茶苦茶短く
なるの。沖縄本島には政治的配慮からF4しか配備されてなかったはずだ
し、空中給油機が配備されない限り尖閣に中共の空母が出張ってきたら
苦戦しいられるのは間違い無いんと違いますかね?
330320:2001/05/18(金) 00:24
>>321
ストッピングパワーは「相手をぶっ飛ばす力」であって、外傷を与える事とは別。
軍用ライフル(7.62mm)のホローポイントなら、熊の突進でも十分阻止できる。
皮膚や皮下脂肪への損傷は分からないが、骨格及び内蔵へのダメージは
確実に致命傷になりうると思われ

(ちなみに戦国時代の火縄銃では、砂袋を弾にすることがありました。
鎧を破ることは想定せず、騎馬武者を落馬させて突進を阻止するためです)
331名無し三等兵:2001/05/18(金) 00:36
機動防御と浸透突破戦術(違ったらすみません)ってなにですか?
332名無し三等兵:2001/05/18(金) 00:37
>>330
その火縄銃の砂袋弾の話は初耳です。是非ソース、キヴォーン。
333320:2001/05/18(金) 01:00
時代考証家名和弓雄氏の本です(題名忘れた)<ソース
著者名を見てトンデモと判断するかどうかは貴方次第
334元帥:2001/05/18(金) 01:47
335名無し三等兵:2001/05/18(金) 02:11
>>331
機動防御は部隊を貼り付けて前線に置いておくのではなく、
警戒線程度の薄いものにとどめておき、機動性の高い機械化部隊を
集中して予備部隊として、前線で攻撃を受けた場所にて反撃を加えて
敵の侵入を防ぐやり方で一般的に量より質で守るやり方だと思います。

浸透突破戦術は、WWIでドイツ軍の突撃軍が行った”フーテア”戦術
が有名だと思いますが、敵の前線を小部隊単位で突破した後、防御
拠点を迂回してどんどん後方にもぐりこみ、後方の司令部などを
制圧して、敵前線の指揮系統の崩壊を招くやり方だと思います。
336Mk-46:2001/05/18(金) 02:30
>>329
中国海軍はいろいろ欠点の多い海軍だけれども
なかでもイタイ欠点は
近代的なASW能力の欠如だ。
特に広域水中監視能力が
かなり低いようだ。

中国が空母を運用できたとしても
マリアナ沖海戦の再現のような状況は
十分にありえるだろう。
近代的なASW能力を有しない海軍は
たとえ空母を保有していても
かなり行動水面が限定されるようにも
思えるよ。

>>327
横レススマソ。
337軍事板新人:2001/05/18(金) 04:00
>>305

繋がらない−!
なんでだ!? (;´Д`)
338名無し三等兵:2001/05/18(金) 08:19
確かに繋がりませんね
339M30ハンター:2001/05/18(金) 08:24
>>300
7.62x39は30カービン<x39って言う程度なのでクマなんか撃ったら
確実返り討ち。どんな弾使ってもまず捕れないよ。イノシシだって当たり所が
悪いと倒せないんだから。
340名無し三等兵:2001/05/18(金) 08:36
>>337-338
今試したら繋がったヨ。.jpドメインからだと駄目なのかも
しれないね。あと、アドレスをコピペしてブラウザに貼り
つけてみるのも効くかも。2chからの直リンをはじいてる
かもしれないから。
341名無し三等兵:2001/05/18(金) 08:42
>>330
ストッピングパワーに対するFAQ的誤解なので一言。

アメリカでも頻繁に出ては訂正される間違いなのでしかたないと思いますが、
ストッピングパワーとは物理的に相手の運動を止めることではありません。

アメリカの警察、銃器関係の詳しいサイトには、ストッピングパワーを
「相手の行動力を奪う」能力であり、「中枢神経の破壊か、中枢神経の
能力を失うほどの大出血」が必要であると定義されています。

http://www.firearmstactical.com/hwfe.htm
のFBIの論文が、もっとも詳しく、的確ですが、要するに
狂気じみた、あるいは確信に満ちた犯罪者に対しては、頭を撃ち抜くか
大量出血させるしか「ストップ」させる方法はないのです。

骨格や内臓にダメージ与えても、気弱い人間なら戦意喪失するかも知れませんが
怒り狂った熊ならとりあえず撃った人間をたたき殺してから痛がるでしょう。

繰り返しになりますが、ストッピングパワーとは即死、もしくは行動不能に
する力であり、中枢神経破壊か短時間の大出血とイコールの言葉です。
物理的運動量とイコールという考えは間違いです。
342名無し三等兵:2001/05/18(金) 08:45
>>340
なるほど。試してみます。良いサイトですからね、あそこは。

>>339
弾の貫通力から考えたらどうでしょう。例えばじっくり
スナイパーライフルで急所を狙撃するなんて理想的な
状況なら倒せる可能性はないでしょうか。それとも熊って
外見から急所の位置がわかりにくいのかな(わしゃわからん)。
343名無し三等兵:2001/05/18(金) 08:51
朝日の軍事評論家 田岡俊次とは何者ですか?
344バーナー保守員:2001/05/18(金) 09:53
>>318
>イージス鑑って強いんですか?
漠然と聞かれても。

通常の巡洋艦、護衛艦と比べて「対空」能力を強化してありますので
ミサイルや航空機に対しては強いです。北朝鮮のテポドンを
「みょうこう」が監視していたのは、この強化された対空能力の
おかげでもあります。

イージス(一部の新聞社は昔、エイジスと呼んでいた)とは
ギリシャ神話に出てくる全能の神「ゼウス」が娘の「アテナ」に
あげた万能の盾の名前のはず。
345339:2001/05/18(金) 11:01
>>342
>じっくり スナイパーライフルで急所を狙撃するなんて理想的な状況なら
223でも6mmPPCだって大丈夫だけどね近ければ。でも、じっくり狙えて
しかも安全な距離=クマなら500m以上。これ以下でしかも撃ち上げだったり
した日にゃ半矢にするとあっという間にガリッとやられるらしいぞ。最低3人い
て300mは無いと怖くて撃てない=7.62x39ではパワー不足で無理。
7mmWinMagとか308クラスじゃないとね。
346質問:2001/05/18(金) 11:26
拳銃で撃たれた方いますか?
もちろん実弾です。
347名無し三等兵:2001/05/18(金) 11:42
>>339
なる程。しかし、昔の人は火縄銃とか村田銃でヒグマ、撃ってるんだよな…(汗
考えて見ると恐ろしい…
348302:2001/05/18(金) 12:30
>>340
うちはac.jpですが,繋がっています。
また,直リンでも繋がるので原因は別の所にありそうです。
349バーナー保守員:2001/05/18(金) 13:07
>>297
会社から(co.jpどめいん)もためだった。
350名無し三等兵:2001/05/18(金) 13:10
今でもマタギの人とかは火縄銃使ってるような気が。
雷管式にくらべて反動が少ないから狙撃には
いいんじゃなかったっけ。
351名無し三等兵:2001/05/18(金) 13:28
>>350
いくらなんでもいないはず・・・
火縄銃は引き鉄を引いてから、発火までタイムラグがあるので、
現用銃とは比較にならないよ。
銃の反動は弾が銃口を出てからくるので命中に影響しないのだ。
352350:2001/05/18(金) 13:42
>>351
なんかうろ覚えなんで間違ってたらゴメソ。
マタギの人の使う銃は現用のものと撃発の
形式が違って(古いタイプで)、衝撃が
少ないので狙撃に適している、とか聞いた
ことがあるのだ。手元に資料がないので
不確かなことを書いてしまった。詳しい人
フォローきぼん。
353名無し三等兵:2001/05/18(金) 14:11
30歳のサラリーマンです。
仮に今、一念発起して自衛隊に入隊することは可能でしょうか?
出来るなら入りたいなと純粋に考えてます。
354888get:2001/05/18(金) 14:13
大学出てんの?
355名無し三等兵:2001/05/18(金) 14:13
年齢制限考えてみろよ・・
技官で入るのなら別だけどね
356名無し三等兵:2001/05/18(金) 14:14
>>353
ネタ?
自衛隊は無理。
東京警視庁はどうかな?
357バーナー保守員:2001/05/18(金) 14:22
>>355
>年齢制限考えてみろよ・・
この辺も含めた質問なのでは?
板違いな気もしますが。
358名無し三等兵:2001/05/18(金) 15:44
すみません。歩兵用のバズーカや対戦車砲など、
詳しいリストと説明の載ってるサイトがあれば教えていただけないでしょうか。
あと、それらで現在多く使われてるものも、
よろしければご教授いただければと思っています。
359名無し三等兵:2001/05/18(金) 15:45
( ・∀・)
パンツァーファウストがいいのかな?
360名無し三等兵:2001/05/18(金) 15:55
>>358
米軍の現用品だったら
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/index.html
内のindividual Anti-Tank/Assault
位しか知らない.
それ以外の国については同じサイト内の
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/row/index.html
内のAnti-Tank Weponsかな.
361名無し三等兵:2001/05/18(金) 15:57
>>346
拳銃で撃たれた方、ってつまり弾を受けた人のことですかね?

撃った方はたくさんおられますし、そのスレッドも過去にありますが・・・
362名無し三等兵:2001/05/18(金) 16:04
>>346
2ちゃんに出没しているかどうかは不明ですが、
元長崎市長・本島等さんあたりに話を聞いてみては。
363360:2001/05/18(金) 16:09
>>358
これで満足できない場合,下のリンク先のWorldwide Equipment Guide
を見てみるといいかも.pdfだからアクロバットリーダーが必要だけどかなりいい資料だ.
これだけでご飯3杯はいけそう.
364名無し三等兵:2001/05/18(金) 16:13
>>309
液体装薬ですが、文字通り、液体の砲弾発射薬です。液体火薬、と思って
いただいてよいでしょう。

現在は固体、というか一種の顆粒状で、扱いと装填、弾道計算を楽にするために
一定量をパッケージにしてあります。大砲の射距離を変えるときには仰角を
変えれば良いわけですが、限界がありますし、仰角(=射入角)を変えずに射距離
を変えたい場合もあります。

そのような場合のために、数種類のパッケージを用意し、組み合わせて使うわけ
ですが、手間もかかるし、なにより兵站上の負担になります。そこで登場するのが
自由に、簡単に、正確に装薬量を調整できる液体装薬、というわけです。

ただ、今のところ砲身を腐食する、均一に燃焼しない、などの問題が多く、
10年以内に実戦配備に達するようなレベルのものはありません。開発費用、
必要性、砲戦の将来の不透明さなどを考えると、このまま話だけで
終わってしまう可能性も小さくありませんね。
365大渦よりの来訪者:2001/05/18(金) 16:34
何故か古い方が上に行っているので上げます。
366名無し三等兵:2001/05/18(金) 16:35
最近、軍事板に出入りするようになった初心者です。
以前はクルマ板に主に出入りしてました。
こちらの板は皆さんが理性的に、理路整然と議論しあっているので
驚くと共に感心しました。
私も頑張って着いて逝けるよう精進致します。
以上、挨拶がてらスレお借りしましたヨロシクです。
367名無し三等兵:2001/05/18(金) 16:35
age荒らし警報!と言うことで対抗age
368367:2001/05/18(金) 16:42
>>366
何だか誤解を与えるような書き方になってすまんです
ただ,暇人の上げ荒らしが出没しているので・・
まあ,厨房が居るのはどの板でも同じと言うことで
369軍事板新人:2001/05/18(金) 16:45
>>340

だめだ・・・繋がらない。
もうだめなのか・・・
370名無し三等兵:2001/05/18(金) 16:48
>>364
あと液体装薬の大きな利点として考えられるのは発射速度の増大です。

弾体さえ装填してやれば、装薬を入れる必要がなくなり、自動装弾
装置の負担が格段に減ります。これに得意の量調整を組み合わせ、
仰角も調整すると、続けざまに撃った数発が、さまざまな仰角の
弾道をたどって、同じ目標に同時に着弾する、という芸当が可能に
なります。

現在の固体装薬でも可能ではありますが、より容易に、より多数を
撃ち込むことができるわけです。対砲迫レーダーなどによって、
砲撃を加えた側が直ちに反撃を受ける現代の戦場では、最初の
数分で対処の余裕なくたたき、すぐに移動する必要があるため、
単なる芸当ではなく、必要な能力なのです。
371366:2001/05/18(金) 16:50
>>368
“厨房は死なず ただ荒らすのみ つか早よ氏ね”ですね
どうぞヨロシクお願いします
372名無し三等兵:2001/05/18(金) 16:53
機動防御と、浸透突破(まちがってるかも)って何ですか?
373名無し三等兵:2001/05/18(金) 16:53
機動防御と、浸透突破(まちがってるかも)って何ですか?
374名無し三等兵:2001/05/18(金) 17:11
あげときます
375315:2001/05/18(金) 18:22
>>319 遅レスですが、どうもありがとうございます。
なるほど、ケーリアンには3.7cmと5.5cmの二案があったわけですか。
ただ5.5cm砲と言うのはいまだに謎な存在ですが…。とりあえず指摘
の本を持っていないので見てみます。

タイガーマウスについては、残念ですがマウスのことではありません。
変な名前なので記憶に引っかかっているのですが、たしかタイガーII
の車体を使う計画で、車体後方に回転(?)砲塔を載せた木型模型の
写真を見た覚えがあるのです。イメージ的には旋回砲塔を搭載した
エレファントみたいな感じです。何で見たのかはちょっと調べて見ま
す。
ただ名前から想像すると、確かにマウスの量産型に対する愛称だっ
たのかも知れません。
376名無し行儀見習:2001/05/18(金) 18:46
「ターボファン」と「ターボジェット」
違いがイマイチ分かりません。
先輩達、教えて下され。
377名無し三等兵:2001/05/18(金) 18:47
ターボプロップも分からない
378327:2001/05/18(金) 19:10
>>328
読みましたけど、あくまで『もし』ってことで…。

>>329
政治的配慮ってどこに対するどんな配慮ですか?

>>336
なるほど、戦争になったら潜水艦で簡単に沈まされてしまうと
いうわけですね?
379309:2001/05/18(金) 19:18
>>313 364 370
遅レスですが、液体装薬についての解説をありがとうございました。
なるほど、メリットはあるけど問題もまた多いんですね…
380309:2001/05/18(金) 19:18
間違えてsageてしまいました…申し訳ありません。
381バーナー保守員:2001/05/18(金) 20:45
380までの未回答をまとめました。1

11 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/11(金) 13:04
宇宙空間で利用できるのは偵察衛星までだと思ってた...
レーザーとかレールガンもありになるのか?

111 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/13(日) 00:44
お尋ねします
北朝鮮の戦闘艦で最強は何ですか?
データもできたら教えてください

128 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/13(日) 22:13
自衛隊の少年工科学校は少年しかいないと思うのですが、
世界の幼年学校の中には少女が入隊しているという
国もあるのでしょうか?

142 名前:名無しの学生 投稿日:2001/05/14(月) 00:14
CGS課程って
文系でも理系の問題やるんですか?

159 名前:名無し一等兵 投稿日:2001/05/14(月) 23:18
JSGって何よ?

163 名前:名無し一等兵 投稿日:2001/05/14(月) 23:33
159だけど
じゃ、ソグは何?

220 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/16(水) 15:22
ヒトラーに掲げる敬礼はなんて言っている
のか教えてください。「腕を斜めに上げている時」

*保守員注 1つレス付いたけど...
382バーナー保守員:2001/05/18(金) 20:45
380までの未回答をまとめました。2

289 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/17(木) 17:32
日中戦争で、日本軍の一部隊がそのまま中国側についたという話を聞いたのですが
何かこのことに関する資料とかサイトとかないでしょうか?

297 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/17(木) 19:58
すいません。質問なんですが、アメリカの ARMOR Magazine
のサイトに繋がらないのですが、URLが変更されたのでしょうか。
http://knox-www.army.mil/dtdd/armormag/index.htm
にアクセスできません。

*保守員注 プロバイダーの問題?

343 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/18(金) 08:51
朝日の軍事評論家 田岡俊次とは何者ですか?

373 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/18(金) 16:53
機動防御と、浸透突破(まちがってるかも)って何ですか?

376 名前:名無し行儀見習 投稿日:2001/05/18(金) 18:46
「ターボファン」と「ターボジェット」
違いがイマイチ分かりません。
先輩達、教えて下され。

377 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/18(金) 18:47
ターボプロップも分からない

378 名前:327 投稿日:2001/05/18(金) 19:10
(那覇にF15がいない事に関しての)政治的配慮ってどこに対するどんな配慮ですか?
383バーナー保守員:2001/05/18(金) 21:02
ひまなら教えて

◆◆デジキャラットを軍事的に考察するスレ◆◆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989954063
デジキャラットって?
384名無し三等兵:2001/05/18(金) 22:16
>>382
まとめ、ありがとうございます。ついつい見落としてしまうので
助かります。例によって、私が回答できる範囲についてコメント
しておきます。

>>376, >>377
http://www3.ocn.ne.jp/~nobmatsu/jetengine3.html
に図解入りのいいページがあります。ここを見られれば、
だいたいのことがおわかりになると思います。

追加するなら、ターボプロップは比較的低速で巡航することが
可能であり、また、その時に燃費も良くなります。

ターボファンは通常はターボジェットより燃費が良く、また
冷排気が熱排気と混合するため、軍用機においては排気の熱
が目立たなくなるという利点もありますが、超音速では空気
抵抗が大きくなります。

さらに速度が速くなると(マッハ3前後)タービンによる圧縮はむしろ
吸入気との対気速度によって自然に生ずる圧縮の邪魔になるため
ラムジェットになり、マッハ5前後からは空気流が速くなるため
通常の燃焼室では燃焼が維持できず、燃焼自体が超音速で伝播する
超音速燃焼ラムジェット、すなわちスクラムジェットになります。

>>383
デジキャラットはアニメのキャラクターです。

http://www.broccoli.co.jp/
の草色頭の女の子がそうです。実際にはもっと凶悪ですが。
385バーナー保守員:2001/05/18(金) 22:20
>>384
ありがと〜ぅ(谷村風)。
良くAAで貼って有る奴ですね。これ以上の説明不要です。デジキャラ。
386バーナー保守員:2001/05/18(金) 22:23
>>378
>(那覇にF15がいない事に関しての)政治的配慮ってどこに対するどんな配慮ですか?
中国、韓国に対して、害務省が余計な気を回しているだけです。
387378:2001/05/18(金) 22:31
>>386
F-2を配備する。
なんてのはいかがでしょう?
対艦・対空に優れてるらしいですし・・・。
388名無し三等兵:2001/05/18(金) 22:46
373に回答はでてるモナ〜
389330:2001/05/18(金) 22:59
>>339 >>341 さん
なるほど、誤解してました。訂正&情報さんくす。
390名無し三等兵:2001/05/18(金) 23:12
埋蔵金で有名な「山下」ってどういう人物?
391SL:2001/05/18(金) 23:27
>朝日の軍事評論家 田岡俊次とは何者ですか?

スレがたってるよ。

>機動防御と、浸透突破(まちがってるかも)って何ですか?

死守すると兵力が激減する場合、後方にある予備陣地に後退して、
兵力を損失する変わりに土地を失う戦術>機動防御

敵陣地にまともに攻撃をかけると、損害が大きいので、
敵陣地の弱い場所、もしくは無いところを
突破し、突破口から敵後方側面に回り込んで攻撃する戦術
第一次大戦時に実施>浸透戦術

以上かなり簡単でスマソ
本当はもっと色々要素がある。
392名無し三等兵:2001/05/19(土) 00:49
土地を犠牲にして勢力の温存と時間稼ぎを狙うのは、「遅滞行動」では?
「機動防御」・「浸透戦術」は>>335で正しいと思います。
393名無し三等兵:2001/05/19(土) 01:05
広島大本営の場所が記載された地図や書籍を探しています。
一般の書店でも入手できるのでしょうか。

なんとなく日本放送出版協会あたりが狙い目だと思うのですが。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=990200509
394名無し三等兵:2001/05/19(土) 01:30
>>393
「大日本帝国陸海軍」(サンケイ新聞社出版局・昭和48年09月01日初板)
に、広島市東地区軍用地地図(昭和08年現在)というのが載っています。

大本営は現在は礎石が残るのみです。よく写真で見られるのは、天守を背景に
大きな建造物があるシーンですが、その建物の礎石が丸々残っています。玄関
にあたる部分には階段があり、古写真と比較できます。
周囲に小振りで同じ様な礎石が数棟分残されています。由来はよく判りませんが、
多分軍関係のものでしょう。
395393:2001/05/19(土) 01:55
>>394
有り難う御座います!上記の本、ネット上でも調べてみます。
でも発行年度をみると在庫は難しいかも‥‥。
とりあえず図書館などでそちらの本を探してみられるのを
おすすめしようと思います。
396394:2001/05/19(土) 02:28
 図書館ならば古地図は充実しているでしょう。最も妥当な策と思います。
広島の方でしたら、原爆資料館でも充実した資料に巡り会えると思いますが。

「大日本帝国陸海軍」、載っているといっても、全体の一部と思われる箇所が
拡大されているだけです。やはり調査の本道を行かれることをお奨めします。
在庫は多分無いです。静岡県浜松市内の古書店で3000円でした。
397名無し三等兵:2001/05/19(土) 03:07
児島襄の「朝鮮戦争」を途中まで読んだのですが、
地名が分からないので、戦況がつかめません。
付属の地図や、手持ちの世界地図にのっていない地名が
バンバン出てくるので困ってしまいます。
既に読まれた方このあたりどうされていたか教えてください。
398名無し三等兵:2001/05/19(土) 03:13
>>397
お役に立てるかどうか解りませんが
http://korea50.army.mil/index.html
の,historyの中のmapsに結構詳しい戦況図が載っています
ただ,児島襄の「朝鮮戦争」は未読なのでこのレベルの地図で
十分なのかどうか解りません。
399名無し三等兵:2001/05/19(土) 03:39
空挺部隊って、どのくらいの高度で降下するもんなのですか?
400名無し三等兵:2001/05/19(土) 03:43
用語集を纏めるという話は、どうなったのでしょうか?
401名無し三等兵:2001/05/19(土) 04:47
>>400&ALL
海の人氏を初めとする有志の方によって実行されるようなのでその方々
の準備ができればフィードバックを求める為のスレが立つのではないでしょうか。
とりあえずは各自が自分の詳しい分野に関してある程度まとめておき、スレ
が立った時に備えるということもできると思います。
402名無し三等兵:2001/05/19(土) 04:54
>>399
500メートルの時もあれば10000メートルの時もあります。必要に応じて。
403888get:2001/05/19(土) 04:59
500Mか、結構怖えなそりゃ
404名無し三等兵:2001/05/19(土) 05:00
最近コテハン来てなくない?
405名無し三等兵:2001/05/19(土) 05:15
おお、空挺について答えてくれてありがとうです。
406名無し三等兵:2001/05/19(土) 05:24
>>404
このスレを荒らすわけにいかないから
使ってないだけ。
407海の人:2001/05/19(土) 08:06
>>400,>>401&all
 お待たせしております:-)
 日曜日に試験があったりして時間がとれないので来週以降になりそうです。
 サイトの確保などが出来た時点で、このスレッドで報告させて頂きますです。
 よろしくご協力おねがいします。
408名無し三等兵:2001/05/19(土) 09:07
遅レスですが…。
>>311
パンターの形式名称はD⇒A⇒G⇒Fの順ですが、AはEの誤りという説が
あります。ドイツ語のE(エー)をアメリカあたりの研究者が英語のA
(エー)と誤って広めたとか。また真の後継車であるF型は先に開発が始
まっていましたが大幅な改良であり時間がかかるので簡易改良型であるG
型が後から作られ先に完成しました。
 その説に従うと、A,B,Cは試作型でD,E(我々の知るA型),F,
Gの順に開発され、実戦に投入されたのはD,E(我々の知るA型),G
だけであったということです。
 ちなみにパンターUはFをベースにティーガーUと部品を共通化した物
だそうで、車体(砲塔はG型を搭載)がアバディーンにあります。
 このように開発順と実践投入順がずれている例はソ連のYAK戦闘機が
ありますYAK1を大幅に改良したのがYAK3ですが時間がかかるため
簡易改良型というべきYAK7やYAK9が先に投入されました。
YAK1の真の後継機であるYAK3は最後に投入されてYAKシリーズ
の最高傑作機となりました。
409バーナー保守員:2001/05/19(土) 09:14
>>407
海の人さん、手伝いますので連絡ください。
このスレか新スレ(用語集スレ)、か画像投稿メールボックスへ [email protected]
410SL:2001/05/19(土) 09:48
>>392
そうだね。書いてあったね(汗
411311:2001/05/19(土) 09:50
>>408
丁寧なご説明、いたみいります
長年の疑問が氷解いたしました
412名無し三等兵:2001/05/19(土) 11:29
>>408
目から鱗であります.
(現在荒らしageが進行中ですので対抗上げ)
413荒氏:2001/05/19(土) 11:37
こんにちは。荒氏です。
荒しの手法を研究してます。
このたび、上げ荒しの小手先演習を実施しました。
次回、全縦深戦略で嵐作戦を発動します。
ではよろしく。ケケケ
414888get:2001/05/19(土) 12:58
荒しよりネタあげろよ
つまんねーよおまえ
415名無し三等兵:2001/05/19(土) 13:26
>>414
本物の888get?
前に水みみずに絡んでたときとキャラ違わない?
416888get:2001/05/19(土) 13:51
みみずおだてるのは楽しかったからね(w
あほが居なくなったから自分であほやってるだけ
417名無し三等兵:2001/05/19(土) 17:31
>>390
山下泰文将軍
開戦当初、たったの2ヶ月でシンガポールを陥落しマレーの虎と呼ばれた
418名無し三等兵:2001/05/19(土) 17:53
OKINAWA掲示板ニュース・政治経済
http://green.jbbs.net/news/189/okinawa.htmlx
419名無し三等兵:2001/05/19(土) 17:54
420名無し三等兵:2001/05/19(土) 17:55
軍事ニュースマニアのスレッド
http://green.jbbs.net/news/bbs/read.cgi?BBS=189&KEY=985616460
421415:2001/05/19(土) 18:20
>>416
前の方が好きだったな。
ちなみに1000getは俺で、かつ偽で無茶なこと言ってたのも俺(w
422海の人:2001/05/19(土) 19:57
>>409
 あ、どうもありがとうございます:-)
 用語集と平行して「日本の防衛 戦略と戦術U」スレッドの地図上での再現なんかも
したいと思ってるので、また連絡いたしますです。
 私もメールアドレスとりましたので、またメールで連絡させて頂きマスです。
423名無し三等兵:2001/05/19(土) 23:18
>>386
那覇にF15を配備しないのは政府と沖縄県との取り決めの結果だったと記憶しているのですが…
424名無し三等兵:2001/05/19(土) 23:21
自衛隊のE-767と米軍のE-3はどっちの方が性能がいいんですか?
425名無し三等兵:2001/05/20(日) 03:38
「某研究者」ってなに?
426397:2001/05/20(日) 03:50
>>398
ありがとうございます。
でも、なんか見れないです。
427名無し三等兵:2001/05/20(日) 04:10
amorのHPまだ見れない(TT
428名無し三等兵:2001/05/20(日) 04:15
>>427
串でも通してみれば?
429名無し三等兵:2001/05/20(日) 04:19
米空軍のフライトスーツってなんでCWUナンバーなんですか?
CWUってコールドウェザーユニットのはずですが。
430名無し三等兵:2001/05/20(日) 04:20
>>427
自分のPCのDNSの設定はあってる?それが狂ってると駄目ってこともあるけど。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=987671350&st=727&to=749
431名無し三等兵:2001/05/20(日) 04:22
>390
水野 晴郎が敬愛してやまない人物。 ちなみに両者写真を見る限りそっくり。
432427:2001/05/20(日) 06:15
串ってなんでしょうか?
隠語でしょうか。。。
433名無し三等兵:2001/05/20(日) 06:19
>>432
その通り。
434名無し三等兵 :2001/05/20(日) 06:25
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=989917600&st=131&to=131&nofirst=true
>現実問題として、軍事大国の中国とタメ口きくような(対等な)外交が
>できるほど日本は強い軍事国家か?

議員板で、上記のような認識で対中国外交に必要な配慮が必要と
言っている人がいるのですが、本当でしょうか?
私の認識では、中国人民解放軍は沖縄にさえ上陸は出来ないと
考えていたのですが、中国の軍事的脅威について教えてください。
435名無し三等兵:2001/05/20(日) 06:27
ArmorMagazineに繋がらない人は
ttp://knox-www.army.mil/
から辿っていっても駄目?
IPアドレスから辿れるかどうかが分かればいいんだけど、検索
してもひっかからないんだよね。
436zeke:2001/05/20(日) 06:33
>>434
 日本へ攻めてくるというのなら、海空戦力に劣る彼等を撃退することは可能。
だが、ことシー・レーンが絡むと話が違ってくる。

 中国の影響下にある南シナ海や台湾海峡は日本の商船団にとって主要な航路。
そこで紛争が起こる、あるいは中国がブラフをかけるだけで情勢は不安定になり、
通行が不可能になったり、あるいは船舶そのものに危険が及ぶ可能性もある。
一例を挙げれば積荷の到着が遅延する、船舶が臨検・拿捕される、紛争に巻き込まれる。
また、船舶保険がシャレにならないほど跳ね上がる。
それだけで経済は大ダメージを受ける事になりかねない。

 直接の脅威ではなく、間接的な脅威が甚だしいということ。中華思想復活の件もあるし。
そういった場合を考えれば、マクロ経済を元に動く彼らが苦慮するのもわかるかな。
437398:2001/05/20(日) 06:33
>>397
先ほどから話題になっている
http://knox-www.army.mil/dtdd/armormag/index.htm
といい
http://korea50.army.mil/index.html
といい,うちからは問題なく繋がるのに何故か繋がらない人が多いですね
プロバイダの方でmilドメインへの規制がかかっているか(うちはac.jpドメインです)
向こうのサイトの方でアクセス制限しているのか・・・
438名無し三等兵:2001/05/20(日) 06:34
>>434
中国海軍についての記述は過去レスにある。
439名無し三等兵:2001/05/20(日) 06:35
>>437
私はつながります。
やはりac.jpナリ。
440427:2001/05/20(日) 06:38
>>437殿

私の場合、
下記は繋がりますが上記がつながりません。。。
うーん(TT
441398:2001/05/20(日) 06:38
>>397
もうしかして,ここのサイトからたどっていけばいけるかも?
http://www.fas.org/man/dod-101/ops/korea.htm
ページの下の部分が朝鮮戦争関連HPリンク集みたいになっているので
別のページで地図が見つかるかもしれません
442名無し三等兵 :2001/05/20(日) 06:38
>>436
なるほど、直接の攻撃は防げるが、シーレーンを突かれると日本に
不利ということですね。
ありがとうございました。
443397:2001/05/20(日) 07:19
>>441
たびたび、ありがとうございます。
このページ自体は、見えますが、リンク先は軒並みダメっぽいです。
ちょっとつてをあたって工夫してみます。
しかしまさか、こんな壁があるとは・・・以外な発見です。
444427:2001/05/20(日) 08:08
>>397殿
おおっツテとは頼もしい。( ・∀・)
成功したら、どうかご教授よろしくお願いします。
445888get:2001/05/20(日) 09:52
Red Dawn に出てきたソ連のヘリってなに?
どうみてもハインドっぽくないんだがハインドみたいな登場の仕方だった
446名無し三等兵:2001/05/20(日) 12:24
>>424
E-767とE-3では、新しく、機体の大きいE-767の方が上、
と言いたいところですが、肝心のレーダーや管制機能は
変わらないようですね。今度、E-3の次期タイプとして、これまでの
回転レーダーをやめて細長いカヌー型を背中に沿わせるタイプが
開発されるようですから、そうなると新E-3の方が走査時間などの
点で有利になるでしょう。

また、外からはわからない、また、ハードウェアリスト見てもわからない、
運用ソフト自体が実は一番重要ですから、実は今でも米軍のE-3の方が
E-767より高機能、なんてことも十分ありそうなことです。
447名無しさん@初心者:2001/05/20(日) 12:58
政府見解によると「 憲法9条は戦争を放棄し、戦力の保持を禁止しているが、これによってわが国が主権国家としてもつ固有の自衛権までも否定されるものではなく、この自衛権の行使を裏付ける自衛のための必要最小限の防衛力を保持することは同条の禁止するところではない。」だそうですが、要するに自衛権は主権国家として、当然の権利として認められるべきだということですよね。だとすると集団的自衛権における「国際法上、国家は、集団的自衛権、すなわち、自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、実力をもって阻止する権利を有しているものとされている。わが国が、国際法上、このような集団的自衛権を有していることは、主権国家である以上当然である。しかし、憲法第9条の下において許容されている自衛権の行使は、わが国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであると解しており、集団的自衛権を行使することは、その範囲を超えるものであって、憲法上許されないと考えている。」という見解と矛盾しませんか?いかがでしょう?
448名無し三等兵:2001/05/20(日) 13:23
>>447  適当なとこで改行してくださると、読みやすくて助かります。

おそらく軍事板住人のほとんどの方が同意されると思うのですが、

自衛権だろうがなんだろうが、自衛隊の存在は違憲である。

いわゆる憲法論争の大半が、あのどうみても明らかな言葉の解釈を
いかにねじ曲げるかに終始しているのは情けないことです。どんなに
言葉を変えようと、戦力は戦力であり、軍隊は軍隊、戦争は戦争。

ただ、だから自衛隊を廃止しようと言うのではなく、自衛隊の
必要性、軍事の必要性を認めて、必要であれば憲法も変えるべきだと
いうのが私の意見ですし、これまた、この板での多数意見だとも
思います。
449名無しさん@初心者:2001/05/20(日) 13:44
>>448
レスありがとうございます。読みずらくてすみません。
なるほど、意外と(すみません…)軍事板の方は真っ当な方が多いみたいですね。
軍事ってマイナーあつかいされてるし、なにより趣味あつかいされていますね。
個人的には本当の軍人は現実主義的な、ディテールを思考することが出来る人のことだと
思っています。
450名無し三等兵:2001/05/20(日) 14:00
>>449
おっしゃるとおりです。

もちろん、軍事といっても兵器かっこいい、すげぇという部分も
あるし、やたら昔の戦争に細かいことを掘り下げることもありますが
それでも共通して現実主義というものがないと、軍事という趣味(?)
は続かない、少なくとも深くならないものだと思います。

まあ、>>448には反論なさる方もあると思いますけど。
451名無し三等兵:2001/05/20(日) 14:06
がいしゅつかもしれないけど、自衛隊の人ってスカーフみたい
の巻いてますよね、あれって他国には無さそうでかっこいいな
と思ってるんですけど、どんな意味があるんですか?
452ミリ屋哲:2001/05/20(日) 14:47
>>451
パレードの時とかに巻いている奴?
赤い色は歩兵、山吹色は砲兵、と言った具合に職種を表す。別名「職種マフラー」
制服の部隊章の上端もこれによって色が決められている。

ちなみに工兵(施設科)の色がえんじ色なのは、英語で「エンジニア」だから、
と言う説あり。
453134:2001/05/20(日) 14:50
>>175
レスありがとうございます!よく分かりました。
454名無し三等兵:2001/05/20(日) 16:52
戦時中によく使われたスローガン「打ちてし止まん」とはどういう意味なのですか?
教えてください。
455ロンメル太郎:2001/05/20(日) 16:59
>>454
「撃ちてし止まん」は
「止まる(死ぬ)前に一発だけでも撃っとけ!」、
つまり「死にものぐるいで戦え」という精神を表した言葉です。
456名無し三等兵:2001/05/20(日) 19:18
>>455 文法は苦手なんですが、

Shoot and die!
ではなく
I can't stop striking them!
の意味ではなかったでしょうか?
457名無し三等士:2001/05/20(日) 19:23
「撃ちてしやまむ」は古事記の一文から取られた昭和18年制定の
戦時スローガンで『敵を撃たないでいられようか』という意味です。
458名無し三等士:2001/05/20(日) 19:25
うは、456さんとかぶった。すいません(^^;)

追記・このスローガンは昭和18年二月に陸軍省が決戦標語として制定しました
459名無し三等兵:2001/05/20(日) 19:26
Fight until enemy die!
460名無し三等兵:2001/05/20(日) 19:27
機関砲って実際問題何ミリぐらいの口径まで作れるのですか?
イタリアのメメラ社が75mm高射機関砲を世界中に売り込んでるそうですが。
461名無し三等兵:2001/05/20(日) 19:27
昔:欲しがりません勝つまでは。
     ↓
今:欲しがりませんそこまでは。
462名無し三等兵:2001/05/20(日) 19:31
「贅沢は敵だ」→「贅沢は素敵だ」ってのもあったね
463名無し三等兵:2001/05/20(日) 19:35
ドイツの「高海艦隊」ってどんな意味があったのでしょうか?
464名無し三等兵:2001/05/20(日) 19:37
爆雷がどのくらいの距離で爆発したら潜水艦は沈むのでしょうか?
『U571』ではかなりの至近距離でも沈みませんでしたが・・・。
465ロンメル太郎:2001/05/20(日) 19:47
>『敵を撃たないでいられようか』

はー、そうなんですか。
『空の神兵』の一節
「肉弾粉と砕くとも/撃ちてし止まぬ大和魂」
の文脈から意味を理解していました。
466427:2001/05/20(日) 19:50
あげ
467名無し三等兵:2001/05/20(日) 20:18
質問に答えろや!
ここで聞いても返事しないならスレ立てるしかないな。
468名無し三等士:2001/05/20(日) 20:23
>>467
あなたが書いた質問ってなに?HNが「名無し3等兵」さんでは
答えたくても解らんです。
469海の人:2001/05/20(日) 20:57
>>451-452
 空自の北空施設は赤いスカーフまいてましたよね〜あれはかっこよかったなぁ。
 今もやっているのかしらん。

>>448
 海の人は全面的に賛成です、本当に仰るとおり「法解釈」の名の下にむちゃくちゃな
屁理屈付けがまかりとおってきたのは困ったもんです。
 またそれは、そういうアクロバティックなことをしなければ国民、あるいは政権政党
が自分たちの飼い犬(自衛隊)を信用できない/信頼してこなかった歴史であるとも言え
ます。

>>.milのサイトについて
 先日http://www.yokota.af.mil/の件で伺ったと同じような状態になっているよう
ですが、手元のサーバでちょっと調べたところ民間のInternet回線から.mil(米軍内)
に入っているルータで日本国割当のIPの一部がフィルタリング(ブロック)されている
ようです。
 ざっと見たところ、古いJPNIC割当IPではアクセスが通るようなので、おそらく
米軍の管理部署で新しくJPNIC割当になったIPへのアクセス解放が行われていないのでは
無いかと思うのですが・・・。
 どなたか、英語が達者な方にお願いなのですが、以上のような事に関してDoDか空軍の
回線網監視センター宛に問い合わせ頂けないでしょうか。
470名無し三等兵:2001/05/20(日) 20:59
ゲートルって何のために着けるんですか?
471名無し三等兵:2001/05/20(日) 21:05
長靴ってあるでしょ?
時々ズボンが靴からでちゃってズボンが濡れちゃったことない?
そんな感じ
472ミリ屋哲:2001/05/20(日) 21:06
>>470
裾が邪魔にならないように。土建業のあんちゃんもやってるべ?
473名無し三等兵:2001/05/20(日) 21:07
長靴ってあるでしょ?
時々ズボンが靴からでちゃってズボンが濡れちゃったことない?
そーいうふうにならないように、ズボンと長靴の間を包帯みたいなので
グルグル巻きにしただけ。

そんな感じ。

元々電波入った文章だけど、さらに磨きがかかった。
474ミリ屋哲:2001/05/20(日) 21:07
かぶり。
鬱山車脳・・・


       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
475名無し三等兵:2001/05/20(日) 21:12
>>463
Hoch See Flotte
Hoch = 高いという意味のほか海で沖とかを意味
外洋の艦隊という意味かな?
476名無し三等兵:2001/05/20(日) 21:17
>>470
足を圧迫することにより、足や体の疲れを抑える効果があるそうです
詳しくはココ
http://www.bico.ne.jp/history.htm
477名無し三等兵:2001/05/20(日) 21:18
>>474
こんくらいで死ぬなー!
478名無し三等兵:2001/05/20(日) 21:35
フォッケのTa152−H1とFw190−D9ってどこが違うんですか?
両方ともユモ213エンジンで武装も一緒。
プラモを見る限りでは、すごく似てるんですけど…。
もしかして、同一機種なんですか?

誰か教えてください(あほな質問ですいません)
479ボンボネラ:2001/05/20(日) 22:33
核爆弾のMK.ってどういう意味なんですか?
なんかの頭文字なのでしょうか?
480名無し三等兵:2001/05/20(日) 22:39
>>478
あー、同じです。名前変えただけです。
481名無し三等兵:2001/05/20(日) 22:40
兵藤二十八の本に
戦中の日本では温泉旅行がブームだった
と書いてあったのですが本当でしょうか?
ぜいたくは敵ではなかったのですか?
482名無し三等兵:2001/05/20(日) 22:41
Mark ナンバーとかと同じ
483名無し三等兵:2001/05/20(日) 22:44
>>482
ハイ。銃でも何でも、マークなんぼです。有名なのが
敵確認装置 Mk.1 アイボール、肉眼で確認、ってやつですね。
484名無し三等兵:2001/05/20(日) 23:09
>>478
Fw190−D9 → A型にユモ213エンジンを載せただけ
Ta152−H1 → 胴体、翼を再設計
485名無し三等兵:2001/05/20(日) 23:19
 Mk1eyball、基本設計は過去数百万年変わっていないが、
酷使により性能は低下する一方。
486454:2001/05/20(日) 23:24
ども、「撃ちてしやまむ」の質問をしました>>454の名無し三等兵です。
ようやく意味がわかりました。お教え下さりありがとうございました。
487バーナー保守員:2001/05/20(日) 23:59
北海道ってどうして海空の基地少ないんですかね。
予算以外の要因が有ったのでしょうか?冷戦時代は最重要拠点だった
とおもうのですが。
488318:2001/05/21(月) 00:20
ご回答ありがとうございました。
489名無し三等兵:2001/05/21(月) 00:37
狙撃用のライフルの連射能力はどの程度のものなのですか?
また、1つのカートリッジ(マガジン?)には弾丸は何発程
入っているのですか?
490伊-400:2001/05/21(月) 00:42
>481
その質問って、「日本有事」っ何だの第三章の39ページに書いてありますね、
兵頭氏の話はどこからその話持ってきたか解からないけど、在り得ると思う。
なぜなら、1942年に限らず、1939年ノモンハン事変勃発した時、日本陸軍
第三次戦挑むため密かに非常召集かけた時、石川県の中心金沢は全然
ネオン自粛せず、戦争という緊張感内地無かった。
出征する兵士の気持ちなんか考えてなかった。
だから、1942年内地で温泉ブームあったと兵頭氏が在ったと言ってるのも
嘘じゃないと個人的に思う。
491名無し三等兵:2001/05/21(月) 00:44
アメリカ軍の兵器で配備はされていないはずですが
兵員2名を乗せて空を飛ぶドラム缶みたいな乗り物って
何ですか?
昔テレビで見てかっこよかったもので。
492伊-400:2001/05/21(月) 01:00
>490に少し訂正。戦時中だった。戦時中内地、緊張感一つ無かったのは
間違いなく、日本国民B-29の空襲が、在るまで「戦っている」という実感
乏しかった事は間違いない。
493名無し三等兵:2001/05/21(月) 01:02
>490
レスありがとうございました。
今まで言われてきた戦時下の日本=ぜいたくは敵だ
も、実際は・・・だったわけですね。
494名無し三等兵:2001/05/21(月) 01:26
一等自営業さんとは一体何者なのですか?
皆さんの反応を見ていると、どうやら凄いお方のようなのですが。
495名無し三等兵:2001/05/21(月) 01:45
>>494
一等営業スレッドをよく見ればきちんと名前書いてありますよ。
496一等自営業:2001/05/21(月) 01:54
>494
唯のパツキン好きのスケベ親父です。
497397:2001/05/21(月) 02:05
>>444
ツテといっても、アクセス元を変えただけですけど(笑
*.ne.jp, *.or.jp は軒並みだめっぽいです。
どうも、DNS の段階で全然引けないみたいです。

*.co.jp(笑
だと見れました。
かなり詳しい地図が載っていますね、これは参考になりそうです。
が、見れる場所が場所だけに、あんまりおおっぴらにはみれないっす。
実は、漢字の地名で読めないものが結構あるという問題も
あるのですが・・・(^_^;
このあとは自分で努力してみます。ありがとうございました。
498名無し三等兵:2001/05/21(月) 02:08
兵器や戦術に関する論文の掲載されているサイトを
誰か教えてくれないだろうか
まあそういった事の論文が存在すればだが(苦笑

知ってる人教えて!
499494:2001/05/21(月) 02:09
>一等自営業さん
御本人ですか?ホームページをお持ちのようですがよろしかったら
そのURLをお教え下さいませんか?

私もパツキンは好きですよ、フフフ(^_^;)
500名無し三等兵:2001/05/21(月) 02:15
>>498
 範囲が広すぎる。もっと具体的に。
501名無し三等兵:2001/05/21(月) 02:36
>499
検索しろ!!
502名無し三等兵:2001/05/21(月) 02:44
軍事板にもお絵描き掲示板作りませんか。
503444:2001/05/21(月) 04:10
>>497殿

ナルホド、CO,JPだと見れるんですか

串というのを使えばいいのかな?
504498:2001/05/21(月) 04:15
例えば次世代装甲の論文や、新型鉄鋼弾とか次世代の歩兵携帯型
対戦車兵器についてとか。今後出てくる新発想の戦闘車両やなんか。
データリンクを使った新しい戦術、ロシアの戦術。
ロシア製兵器の評価や米国製兵器の評価、日本製兵器の評価とか。

方向性は上記のような感じで、何かお勧めなのはありますか?
出来れば日本語か英語で。キリル文字とかは勘弁してね。
505名無し三等兵:2001/05/21(月) 07:44
>>502
何を描くんだ(笑)
506名無し三等兵:2001/05/21(月) 07:51
>>505
502じゃないけど
海自の艦船を好き勝手いじりまわすとか、
戦略・戦術を絵にして解説とか。
ダメかね?
アップローダがあってもいいなぁ。
507505:2001/05/21(月) 07:57
>>506
他板の萌え絵描きに占拠される予感が…
(ex.艦船少女、魔砲少女)
508名無し三等兵:2001/05/21(月) 08:10
>>504
米科学者連盟
http://www.fas.org/index.html
が適当でしょう。上記ホームページでサイトマップをごらんになると
見当がつくと思います。広範、詳細、かつ正確な資料と考察が満載。
509名無し三等兵:2001/05/21(月) 08:31
>>489
狙撃用ライフルにも、半自動もあればボルトアクションもあります。連射能力は、
しかし、機械的な動作の部分ではなく、照準を安定した姿勢で目標に置き直す
のに要する時間で決まります。ボルトアクションは一操作する分、姿勢を戻す
のに不利とは言えますが、熟練したスナイパーにとってはそうでもないようです。
具体的に第二弾を目標に向かって放てるまでの時間は数秒のようです。

http://www.team-ruriruri.com/data_base/12_sniper_rifle/sniper.html
が狙撃に関する日本語のわかりやすい、よくまとまったページであり、ここに
各ライフルの諸元、装弾数なども詳しく記載されています。単発というものも
ありえますが、次弾でフォローできないため、軍用としては考えにくく、
通常4〜20発となっています。

とはいっても箱形弾倉が普通ですから、容易に装弾数は変えられます。
しかしあまり容量が大きいと重量バランスが崩れ、嵩張るために射撃姿勢に
制限ができる、スプリングに無理が出て確実一様な装弾が難しくなるなどの
短所も出てくるため、通常は5発〜10発の弾倉が多く使用されているようです。

狙撃は突撃銃と違って、いわゆる連射はしません。単射の連なりです。
いわゆる連射能力を云々しても意義は少ないと思います。
510506:2001/05/21(月) 08:58
>>507
じゃぁ、萌え系と戦略戦術系の二本立てで・・・
艦艇絵描きもSF入ってだめかもなぁ。
511名無し三等兵:2001/05/21(月) 09:32
>>463
>>475
Hoch See Fleetは「高海艦隊」と訳されることが多いですが
(Hochが「高い」だから)、しかしHoch See(英語ならHigh Sea)
には「公海」という訳語があります。要するにHoch See Fleetとは
外洋艦隊といったところですな。高と公は音が共通なのでうまい訳
という感じもします。「大海艦隊」と訳す向きもありますが、
これも同じく。
512478:2001/05/21(月) 10:12
かいとうありがとうございました
513489:2001/05/21(月) 10:24
>509さん
こんなに詳しく情報を書いて下さって有り難うございます。
早速、ご紹介下さったホームページに行ってみることにします。
514名無し三等兵:2001/05/21(月) 10:36
>>511
ををを!ためになったよ。
515名無し三等兵:2001/05/21(月) 12:21
>>498
ARMORMagazine
http://korea50.army.mil/index.html
ただし,>>469にあるようにアクセス元によっては閲覧不可。
516名無し三等兵:2001/05/21(月) 12:45
>>515
うーむ、ダメですねえ。メールしようにもアクセスできないし・・・
517888get:2001/05/21(月) 12:59
いちばん速い戦車ってなに?
カタログでいいからおしえて
518名無し三等兵:2001/05/21(月) 14:24
519名無し三等兵:2001/05/21(月) 14:50
機動艦隊というのがいまいちよくわかりません、
空母を中心とした足の速い艦で構成された艦隊と
いうことはわかったのですが。情報希望。
それとアメリカ以外で現在、空母を保有している
国はあるのですか。
520Cipher:2001/05/21(月) 15:23
スレたてたけど あまりに答えがないので、こちらで質問させていただきます。
ソ連軍の懲罰大隊って、ここに配属されたらどういう扱いをうけたのでしょうか?
聞くところによると人格が完全に変わってしまうそうですが…。
探したけど具体的な話がなかなか見つからないので、
知っている人がいたら教えてください。
521名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:23
何でアメリカは陸、海、空軍のほかに海兵隊が独立しているの
522名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:26
英国軍の真似しただけです。
523>520:2001/05/21(月) 15:31
直接の回答ではないが、スペツナズの隠れ家になっていたそうです
隊員が看守なんだな
524名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:34
>>519
「(空母)機動部隊」というのは旧日本海軍の用語です。
「機動」というのが足の速い艦艇を意味するのか、それとも
主要な打撃力兼防御力である航空機のことを意味するのか。
私は後者だと思っています。でないと高速艦艇で構成された
ただの水上打撃部隊も「機動部隊」になってしまいます。

アメリカのほかに現在本格的な空母を保有する国には英仏露が
あります。ロシア空母が本格的かどうかには議論もありましょうが。
限定的な能力を持った空母(対潜空母など)を持つ国はけっこう
あり、イタリア・タイ・スペイン・ブラジル・インドなどがあります。
他にもカナダ・オーストラリア・オランダなどが大戦後に
空母を保有していました。おおかたイギリスのお下がりですがね。
525>519:2001/05/21(月) 15:38
機動艦隊ねぇ。機動部隊のことかな?
アメリカ以外で空母を持っている国は
フランス(試験中)ブラジル(新しいのを物色中)アルゼンチン(動けない)
タイ(小さすぎる)イタリア(タイよりちょっと大きい)スペイン(イタリアよりも大きい)
異論が出そうなところではロシア(金がなくてねぇ)イギリス(新空母では
スキージャンプは捨てるらしい。予算にめどが立てば、だが)
まだあったかな?
あ、日本と中国も近く保有国になる模様
韓国も、お偉いさんが保有構想をぶち挙げておりましたが、その後は不明
526名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:40
>>520
かつて、陸軍が空軍を独立させた事に、対抗して
海軍も海兵隊を独立させたのでは。
WW2時の日本やアメリカは海軍航空隊の規模が大きすぎて、
他の国の様に、空軍を独立させる事は難しかったようです。
527526:2001/05/21(月) 15:41
>>521に対してのレスでした、スマソ。
528519:2001/05/21(月) 15:41
>>524
ありがとうございます一周してきたらもう回答があがって
いたので驚きました
529521:2001/05/21(月) 15:45
>>526
レス感謝
530名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:46
>>521
>>522で正解、みたいな部分があります。海軍力の強い国では
陸軍が到達できない場所を海軍が抑えてしまい、そこで地上を
確保する必要が出てくるシーンが多いわけです。この時、海兵隊
というものが必要になります。

それ以来の伝統、ということになるでしょうか。海上に戦闘主力
があり、そこから侵攻する戦争を行う軍隊には海兵隊が作られる
ように思います。もっと詳しい方がフォローしてくだされば幸いです。
531名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:50
>>525
ある程度空母としての戦闘力を持ってるのは、英国、フランス、
おまけしてロシアってとこでしょうね。他はかざり同然。
532名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:53
インドの空母は旧ハーミーズかい?
533528:2001/05/21(月) 15:57
空母ってすごく金がかかると 聞いたことがあります、具体的にどれ
ぐらいするんでしょうか(艦載機含む)。
後なんでアメリカは空母に子だわあるの俺の目にそう見えるだけなのかな
ハードルは高いけど費用対効果の面で優れているとか。
534>528:2001/05/21(月) 16:01
艦載機を除き、建造に20億ドル、維持に年2億ドル
でも海外に基地を維持するより安上がり(日本は例外)
535>528:2001/05/21(月) 16:03
艦載機については、組み合わせの問題があるので、回答は不能
米海軍は維持費をもっと安く出来ないか、いろいろ試しているので
編成がしょっちゅう変わるんだよ
536名無し三等兵:2001/05/21(月) 16:19
>>534
ちょうど軍事研究にそんな話が載ってますが、空母の寿命の
間に、艦載機に同額、人件費維持費等に同額、核であれば
さらに廃棄に同額から倍額ぐらい、と書いてますね。本当に
役に立つ戦力として使うつもりなら、そんなもんだとも思います。

必要ない国は持つもんじゃないですね。アメリカですら何度も
金食い空母不要論が出てます。
537Cipher:2001/05/21(月) 17:35
>>520
海兵隊は米国が独立戦争やった時からあるよ〜。
最初は艦隊同士が戦う時に敵の船に乗り込んでチャンチャンバラバラやるのが
任務だった。
538Cipher:2001/05/21(月) 17:37
>521の間違い
539Cipher:2001/05/21(月) 20:01
>521 海兵隊がつくられたのは本国でイギリス海兵隊という組織(ロイヤル・マリーンズ)
という組織があったのでそれを真似てつくられただけ・・・だそうだ。
海兵隊の最初はタン・タバーンと呼ばれる居酒屋でその店主キャプテン・ロバート・ムランによって
はじめられた。一説によると酔客をだまして隊員にしてたという・・・。
それが米国の発展とともに組織とか役割とか重要性が変わっていった。
詳しくは野中 郁次朗著 「アメリカ海兵隊」 中公新書 参照のこと
540397:2001/05/21(月) 20:42
>>503
えっと、*.co.jp は企業ドメインなので、社員にインターネット環境を提供してくれる
会社の社員になるか、そういった友達をつくるかしないと使えないと思います。

ちなみに、一般に企業では、社外へのアクセスは串(プロクシ=proxy)サーバ経由で、
当然監視されていたりログをtっていたりするので、あんまり遊んでいると、
人事から呼び出しくらうハメになります。
一般企業でも、ミルスペックとか、国防総省の資料は使わなくはないので、
「仕事の勉強」といえる範囲でならいいわけは効くと思いますが・・・程度問題でしょう。
そういう意味で「 *.co.jp(笑 」ということです。
541>534:2001/05/21(月) 21:06
原子力空母なら20年ごとに炉心交換、
その廃棄場所が必要になります。
つまり、日本国には配備不可能です。
542名無し三等兵:2001/05/21(月) 21:08
核融合発電はいつ実現するのですか?
543名無し三等兵:2001/05/21(月) 21:09
あ 途中で押しちゃった・・

また核融合発電が実現したら軍事にどのように影響するでしょうか?
544名無し三等兵:2001/05/21(月) 21:12
盗聴組織エシュロンがアメリカに日本の機密情報流してるて本当?
545名無し3等士:2001/05/21(月) 21:33
>>542
ネタ…だよね?(わら
ネタじゃないと仮定して答えると、核融合発電を実現するためには
高温・高圧のプラズマを閉じこめる技術が必要なんだけど、これが
あまりにも難しいのね(常温核融合ははっきり言えば寝物語だと思う。
もし興味があるなら物理板あたりで聞いてみれば?)。

ただ、遅くとも今世紀末までに重ヘリウム核融合を実用化しないと
確実にエネルギーが不足してしまう。そうなると、石油やその他の
エネルギー資源を巡った紛争が激化するのは間違いありませんね。
546名無し三等兵:2001/05/21(月) 22:02
核融合炉なら、もうあるし、エネルギー源としても盛んに使われているよ。
547名無し三等兵:2001/05/21(月) 22:12
>>546
太陽....と言うオチじゃないだろうね、まさか
548546:2001/05/21(月) 22:19
>>547
もちろん♪
そのとおり。
549549:2001/05/21(月) 22:29
質問です。
最近よく生産されている12.7〜20oのライフルは狩猟用としては、
オーバーキルではないのかとおもうのですが、実際のところはどう
なのでしょうか?
550名無し三等兵:2001/05/21(月) 22:40
狩につかう人はいないでしょう。
551名無し三等兵:2001/05/21(月) 22:44
>>544
全ての人が機密情報と思われる一言を意味なく入れたメールや
書き込みをして情報洪水を起こすというのはどうですか?
552バーナー保守員:2001/05/21(月) 22:46
>>551
わらた。
553名無し三等兵:2001/05/21(月) 22:54
>>542
核融合発電は、おそらく技術的にはほとんど可能です。無制限の予算が
与えられれば、10年以内にプロトが動き、15年で実用段階に達すると
思っています。ただ、これって作ればえらいんじゃなくて、作ったら
儲かるな、という性格のものですから、石油が危なくなるまでは実用化
は困難です。

仮に実用化された場合、核融合の方が経済的、という意味で実用化され
ますから、軍事的な用途には流用しにくい形とスケールになっている
でしょう。そのインフラ技術が蓄積されて、現在の軍事エネルギー源に
影響を与えるには、さらに10年は過ぎ、そこで設計されたデザインが
実証モデルになるのにさらに10年、そしてプロトから初期型を経て、
ついに核融合軍事兵器が登場するのは、ええと、2035年かい。今ただちに
石油も核分裂もダメになったとしてね。

現実的な最短で2050年としますと、その頃には地球最後進のアフリカ諸国が
今の中国並みかそれ以上に達していると考えられますので、軍事的な視点から
考えると、核融合だからどー、とか言う以上の戦略状況の転換が起きているもの
と思います。

答になったかなあ。でも、そんなもんだぞお。
554名無し三等兵:2001/05/21(月) 22:56
F-2には陸上の標的に対する爆撃能力が無いって本当なんですか?
555名無し三等兵:2001/05/21(月) 22:56
>>549

大口径ライフルは1人でもって歩くことも困難です。また、通常は
二脚で固定しないと撃てるものでもありません。狩猟用としては
オーバーキルであるのみならず、オーバーウェイトであり、遭難の
原因にもなるものと思います。

とりあえず、銃も弾もイヤんなるほど高くて重いよ。
556名無し三等兵:2001/05/21(月) 22:58
>>554
私はF-2には興味すらないのですが、それでもF-2に
地上攻撃能力がないってのはちょっと信じられないです。

実際はどお?
557名無し三等兵:2001/05/21(月) 22:59
WWU時のソ連軍の14.5mm対戦車ライフルみたいなもんか。
558名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:00
>>552
まんざら冗談ではなく全世界中で一斉にそんな企画を起こしてNSAの
スパコンを飽和させた運動はありましたよ。

最近では、メールソフトに送信時に自動的に軍事用語と思われる用語を
織り込む様にして、エシュロンからの盗聴を防ごうとするようマイクロ
ソフトに要求を出してるグループが居るらしい。
559名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:04
>>558
いつも思うんだけど、軍事レベルのセキュリティとそこらの
会社のセキュリティを一緒にして考えちゃいけないよ。そもそも
unlimited WANを許していないのが軍事ネットでは常識なんだ。

エシュロンってのもなあ。軍事関係からバカにされたCIA崩れが
予算ほしさに遊んでるんじゃないの?
560核融合:2001/05/21(月) 23:15
>>553
 信じるなよ。30年前から同じこと言ってるんだから。
561名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:16
んー、15年は早すぎるかな、とワシも反省。でも30年なら
余裕だな。とにかく経済性と予算なのよ、足かせは。
562NSA:2001/05/21(月) 23:17
>>559
 エシュロンはNSA。CIAとは全くの別系統。
同業者の常であまり仲は良くないから、CIA崩れがエシュロン入りってのは考えにくい。
563G_Tomo:2001/05/21(月) 23:20
核融合研究の法則:
「10年研究すると実用予定時期が20年伸びる」
564名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:24
>>554

 スネークアイのような制動装置付きの爆弾を使用して
いるという話も聞いたことは無いが、何か特殊な手段で
低空爆撃を行うんだろう。120億円の機体を使って行
う勇気あれば、5インチロケットで近接支援も出来る筈


 CBU-87クラスター爆弾以外だと、500ポンド
爆弾と旧式の750ポンド爆弾。後は5インチと3イン
チのロケット弾程度しかウエポンが無いのよね、トホホ
。 
565名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:27
わざわざF-2なんぞ開発せずに製造ラインを再開してF-4作った方がまだ
ましだったみたいだな。トホホ
566名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:29
機体価格を言い出すと、F2の値段相応の攻撃って敵空母に特攻しか
ないんじゃあ・・・
567名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:31
>>563
かもしれんなあ。というわけで、核融合発電と軍事は
無関係ということでこの質問への最終回当とします。
568名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:32
569名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:35
>565

 イヤ、F-4を使っても同じなんだよ(^^;。なにせ、対地攻撃
装備が無いんだから。セントラルコンピューターはF-15に載
せ変えてる奴の改良型だから、十分な能力が有る。

>566

 マーベリックが使えれば問題ないんだけどね。アレ
の近接支援時の主要な装備がP-51と同じってのは冗
談に近い。
570名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:37
んー、自衛隊って大地に優しいんだねえ(^^;
571571:2001/05/22(火) 00:39
>555
回答ありがとうございます
そうですか、重いですか----
それは盲点でした^^
しかしやはりオーバーキルになるのかな〜?
572名無し三等兵:2001/05/22(火) 01:53
>>571
12.7mmで撃てば、ゾウか恐竜じゃない限りめちゃくちゃに吹っ飛ぶと思いますよ。

アンディ・マクナブは迷彩服の下にライトブルーのTシャツを着ている写真がありますが、
あれって目立ちませんか?
PKFの人が同じ色のTシャツやベレーをつけているのも見ますが、
それは威圧感を下げるためですか?
573名無し三等兵:2001/05/22(火) 02:01
>>572
ゲリラと間違って誤射されないためと思われ。
574名無し三等兵:2001/05/22(火) 08:17
>>572
単に貫通する可能性が大です。12.7mmは飛行中の姿勢も安定しており、
5.56mmのように途中からは転がりながら飛ぶようなこともありません。
また12.7mmは通常FMJ(フルメタルジャケット)ですから、弾着時の
安定した姿勢と合わせて、貫通力が大きいのです。

徹甲焼夷弾、徹甲炸薬弾もあり、通常貫通後20cm程度で遅延発火しますが、
信管が働くには鉄板で1mm、ジュラルミンで2mmの厚さが必要です。人体の
場合は信管が作動しない、あるいは速度が落ちないため貫通後に爆発する
可能性大です。防弾ジャケットを着ていてくれるとちょうどいいでしょう。
象を撃つには良いと思います。
575大学5年生:2001/05/22(火) 14:10
韓国軍はベトナム戦争に参戦しましたが、それってお金のためだったって
本当?最近の集団的自衛権の話でサヨが韓国は、集団的自衛権を認めてい
るからベトナムにいかざるおえなかった。日本は、憲法九条のおかげでい
かなくてすんだといわれた。なんかうそ臭いと思ったが、詳しく知らんかっ
たので反論できんかった誰か詳しい話教えて。
576名無し3等士:2001/05/22(火) 14:21
ん〜、日本を除くアジア圏のアメリカ同盟国はのきなみベトナムへ派兵
してますから、一理はある気がします。ただ、日本とてベトナム戦争中
はアメリカの兵站基地になっていたわけですし、仮に北ベトナムに長距離
攻撃の手段があれば日本本土や沖縄も攻撃対象になったのは間違い無い
と思います。よって「集団自衛権を認めていないから国際紛争に巻き込ま
れないで済む」ってのは暴論ですな。

ちなみに韓国がベトナムに派兵した理由ですが、同盟国アメリカの意向
もあるだろうし、分断国家韓国としては『ドミノ理論がインドシナに具現化
するのは避けたかった』っていう国防上の理由も大きかったと思いますよ。
「お金のため」って部分は抽象的過ぎて意味が解らないです
577名無し三等兵:2001/05/22(火) 14:23
>>575
本当。
韓国のベトナム派遣軍の費用はアメリカからドルだてで支払われていたが、
兵士の給料はウォンであるなど、とことん外貨を使わないようにしていた。
つまり派遣軍の費用のかなりの部分が外貨収入になっていて、判り易く言えば
韓国は国を挙げて傭兵やってたと思えばいい。
この時の収入は一説には日本の朝鮮特需を上回るといわれ、日本からの援助
と並んで韓国の近代化に大きな役割を果たしました。
578きみきみ:2001/05/22(火) 14:28
>575
あんまり単純なあおりはしないように。
ネタにもならんぞ

一応マジに応えておくと、韓国のべトナム参戦の最大の理由は「共産主義の恐怖から
アジアの自由世界を守ること」で、超単純化すれば、
ベトナムで共産軍勝利→勢いづいた北朝鮮が再度南進する、という図式を予防するためだ
また、国内向けには「韓国戦戦争で受けた恩義をここでかえそう」というキャンペーンも張っていた
経済的な部分では、米の韓国向け直接援助が増えたのは事実だが、金額ベースで見ても参戦に
伴ってベトナム向け輸出が飛躍的に増え、いわゆる「離陸」のきっかけになった側面の方が
はるかに大きい
いわば、日本にとっての朝鮮戦争が、韓国にはベトナム戦争にあたるわけだ

ついで言っておくと、ベトナム戦争には日本人もさまざまな形で、多数参戦しているので
サヨさんはその点でも間違っている
当時は「日本もベトナム侵略の当事国だ」とさんざん宣伝しておきながら、今は
まったく逆のことを言う
ご都合主義は代々木系の常套手段だね
579大学5年生:2001/05/22(火) 14:39
576、577、578>>スレ感謝
そのサヨってじつは、おれの親類なんだよその人は俺から
見たら結構リベラルで中国べったりというわけではなくて
結構論理的な人だ。だけどこと憲法九条のことになると急
に感情的になる。なんか徴兵されるとか言ってたこれって
何で?
断っておきますが俺はあおっているつもりはないので、
あんまりにも常識的なことを聞いていたならごめん
580名無し三等兵:2001/05/22(火) 14:40
>>554 、その他のみなさま

あー、単純に爆弾を積んで飛んでいないという意味なんだと解釈したが
戦闘機というのは、一応、さまざまなコンフィギュレーションでの
飛行試験がすまないと、その兵装の実戦化は出来ないので、単に爆弾を
積むテストがすんでいないだけだと思う
このテストは結構厄介で、たとえば同じ250ポンド爆弾でも1発そか積まない
状態と、マルチエジェクターで4発積んだ状態では、別の試験になる
非対称装備はさらに厄介だし、アメリカでも、その戦闘機が退役するまで試験を続けるのが
通常だ

あと、日本にも誘導爆弾はあるぞ
なんか知らない人が入るみたいだけど
赤外線誘導爆弾とかいう、アメリカが持ってないものまである
581名無し三等兵:2001/05/22(火) 14:44
>>579
急に攻撃的になる場合、たいてい恐怖が裏にあります。
おそらく憲法九条については理論武装ができておらず(論理的で
あればあるほど不可能)、そこを突かれると反論できない
恐怖のために感情的になるのでしょう。かわいいじゃないですか。
582名無し三等兵:2001/05/22(火) 14:54
>>580
91式爆弾用誘導装置って奴?
あれは目標に一定以上の大きさが必要な為に対艦攻撃専用だったはずだが
583名無し三等兵:2001/05/22(火) 15:08
誘導爆弾って、わざわざディジグネーターとかまで作ったりしてもまだミサイルより安上がりなんですか?
584名無し三等兵:2001/05/22(火) 15:10
>>583
そりゃ推進装置要らないし、それに関わるテストも要らないし、
簡単な分壊れにくいし。
585名無し三等兵:2001/05/22(火) 15:11
>583
大幅に安上がりです
値段がひとケタちがう
586名無し三等兵:2001/05/22(火) 15:14
なるほど、安心しました。
587海の人:2001/05/22(火) 16:31
>>409
 バーナー保守員さん試験メールをexciteから塩あてにおくってみました。
 無事届いていますか?
 届いていないようであれば、別なアカウントを用意しますのでご連絡くださいまし。

 ちなみに確保したのはURL: http://sitrep.hoops.co.jp/です
 (まだ、なにもありません(^_^;)
588海の人:2001/05/22(火) 16:32
>>587
 す、すいませんURL間違えました

http://sitrep.hoops.ne.jp/

です_(__;)_ばったり
589バーナー保守員:2001/05/22(火) 16:52
>>588
とどいてます。
塩から上手く返せないので、返す時はプロバイターメールで返します。
590名無し三等兵:2001/05/22(火) 22:22
23時前あげ
591名無し三等兵:2001/05/22(火) 23:31
質問ですが、
ルッキンググラスって何ですか?
592名無し三等兵:2001/05/22(火) 23:47
>>591
相互査察
互いの軍事施設を偵察機で撮影しあって侵略の意図がないことを互いに確認しあう方法
593591:2001/05/22(火) 23:56
では、ニーキャップって何ですか?
594名無し三等兵:2001/05/23(水) 00:35
>>593
膝当て、もしくはマフィアのリンチの1つ(膝の裏側に銃口を当てて膝頭を砕く)
これ以外の意味は知らない
595名無し三等兵:2001/05/23(水) 00:37
>>593
トム・クランシー見て不思議に思ったのかな?
596名無し三等兵:2001/05/23(水) 00:45
>>578

それは建前で実は韓国大統領も正義のない戦争と認識していたよ。
当時貧乏な韓国は外貨が喉から手が出るほど欲しかった。
597G_Tomo:2001/05/23(水) 02:21
>>592
 それは「オープン・スカイ」
「ルッキング・グラス」は核戦争時に指揮通信を行なうためのSACが行なっていた空中待機任務。
かつてはEC−135で行われていたが、今はNEACP(所謂空飛ぶホワイトハウス)任務と統合されて、
E−4が行なっている。
598名無し三等兵:2001/05/23(水) 02:32
>>515

??
アーマーのHPはここでわ?
http://knox-www.army.mil/dtdd/armormag/index.htm
599 :2001/05/23(水) 02:33
デリンジャーについて聞きたいんですが。
・弾はどの様な?
・殺傷力はどの程度?
・射程はどの程度?
て、スレ立てちゃいました…。(まああっちは語るスレでもあるけれど)
600名無し三等兵:2001/05/23(水) 02:45
>>597
スマン、勘違いしてたようだ
601名無し三等兵:2001/05/23(水) 02:46
>ニーキャップ
IRAが電気ドリルでやることもあるとどこかで聞きました。

LAWという言葉は、M72、RPGシリーズなどのような、
個人で携行できる対戦車兵器全般をさす用語と思っていいですか?
602名無し三等兵:2001/05/23(水) 03:09
たまにドイツ戦車でパンテル、ティーゲルと書く人がいるのですが何故なのでしょうか?
大学で独逸語を勉強しだして辞書を引いてみたのですが
やはり、Pantherはパンター、Tigerはティーガーと読みます。気になって仕方ありません・・・・
603名無し三等兵:2001/05/23(水) 03:57
>>602
一昔の本にはそう記載されることが多かったのです
それの名残です
604海の人:2001/05/23(水) 07:14
>>601
 それはいわゆる「膝に金具をはめる」というものですね。
 膝や肘の関節を電気ドリルで文字通り「くりぬいて」しまうもので、IRAの場合には
横から、イタリア・マフィアの場合には膝裏、肘裏から行うのが特徴です。
 最終的には暗殺を目的として行われますので、そこにいたる拷問手段として用いられる
ようです。
605名無し三等兵:2001/05/23(水) 07:27
初心者です.質問があります。
wwUのドイツの戦車ですが,1号2号3号4号と来て5号パンタ−
6号ティ−ガ−となってますが、ティ−ガ−のほうがパンタ−より
はやく開発されてるのにナンで5号じゃないんでしょう?
宜しくご教授ください。
606名無し三等兵:2001/05/23(水) 08:25
>>597で詳しく解説していただいてますが、補足するとニーキャップは
NEACAP, the National Emergency Airborne Command Post.
です。使用されている機体は現在ではE-4Bのようです。
607一等自営業:2001/05/23(水) 08:29
>605
設計開発が決まった順に番号がついているのです。
パンターは実戦配備されるまで、開発に時間がかかった
だけです。
608名無し三等兵:2001/05/23(水) 08:54
>一等自営業さま
ありがとうございます でもパンタ−ってT-34にびびってかなり
影響されてるんですよね? てことは最初の開発計画よりもかなり
違ったものになったんですね,パンタ−は。
609一等自営業:2001/05/23(水) 09:04
T−34をそっくりコピーする案もありましたが、設計陣から
反対意見が出て新型開発にいたった話は有名です。
コピーの大量生産で、戦局が若干変わったかも・・・・

T−34とパンターの生産性比率は1:5か1:7だった
ようです。
610名無し三等兵:2001/05/23(水) 09:06
>608

 1939年に開発要求が出たVK2001が最初だと思います
。3号と4号の統一案だったようです。
611名無し3等士:2001/05/23(水) 14:25
>>599
デリンジャースレが沈んでしまったようなのでこっちで…(わら
デリンジャーってのは小装弾小装弾の小型拳銃の総称なので、単に殺傷力と言っても
一言では言えないと思います。たとえばアメリカンデリンジャーが現在発売している
モデルは22口径マグナム弾を使用しますが、至近距離なら防弾ジャケットを貫通する
事もあるとか。その一方、西部劇に出てくる昔ながらのデリンジャーは頭部に当てな
いと致命傷を負わすのは難しかったそうです。

射程に関しては…資料が無いのでなんとも言いかねますが、10センチたらずの
バレルで射程が稼げるとも思えないのでおそらくたいした距離では無いと思います。
612名無し三等兵:2001/05/23(水) 14:53
>>611
以前も書きましたが、正式のコルトデリンジャーは本来単発です。
有名な縦二連のはレミントンの「デリンジャータイプ」ですね。

1870年頃のコルトのデリンジャーは単発、.41口径。銃身長(6cm)と
グリップ、反動を考えると有効射程はなきに等しいものだったと
思われますが(なぐれる距離が限界??)、殺傷力は十分あったでしょう。

後のレミントンのデリンジャータイプ(4連発)は.32口径。これも
当たる距離ならたぶん殺傷力がありそうです。どれも銃身長が
短いですから、口径でかせぐしかありません。22口径だと確かに
つらいかも。

http://www.fineantiquearms.com/CatAPG3.htm
に各種デリンジャータイプの写真がありますが、本当にさまざまなものが
まとめてデリンジャーと呼ばれています。

http://www.iar-arms.com/deringers.htm
は開祖デリンジャー氏の物語から始まるサイトですが、これによれば
最初のデリンジャーピストルは1861年に作られ、.41口径であったと
されています。

後にコルト社が1959年にレプリカを作った際に.22ショートとして作成
されました。安全性、製作の容易性、弾薬の入手しやすさ、安さなどを
考慮したのだと思います。あの銃身長で.22ショートでは、確かに殺傷力
には疑問があります。まあ、実用で持つ銃では既になかったということ
でしょう。

デリンジャーの正しい使い方は「なぐれる距離ならデリンジャーで殴れ。
届かない距離ならデリンジャーを投げつけろ」だ、というジョークを
聞いたことがあります。
613 :2001/05/23(水) 18:34
>611
浅い知識で唯一知っているやつは(有名所のであろうが)、ハイスタンダード・デリンジャーとレミントン・ダブル・デリンジャーなんですが、アメリカンデリンジャーというというのはハイスタンダード・デリンジャーの事を指すんでしたっけ?で、今主に使われているデリンジャーの弾はマグナム弾のやつが主流なのでしょうか。

>>612
>実用で持つ銃では既になかった
やはり大きさを生かし隠し持って暗殺用に使ったりとか。
リンカーン暗殺で有名らしいですし。
>「なぐれる距離ならデリンジャーで殴れ。届かない距離ならデリンジャーを投げつけろ」
デリンジャーという銃の性質がわかる面白いジョークですね。
どこかで引用していいですか(笑)



デリンジャーの口径はどの程度が理想なんでしょう。
22というのは目にはするし、上でも上がってはいますが。
22ではパワー不足というのなのも出てますし。
614名無し三等兵:2001/05/23(水) 18:50
>>613
ある程度大きな口径なら実用的な護身用として
使えないでもなかったと思います。しかし
コルトがレプリカで出した.22ショートは
そのような用途すら考えない、趣味の飾り物
商品だったのだと思います。
615515:2001/05/23(水) 19:18
>>598
ごめんなさい、朝鮮戦争のページと間違えてコピペしてしまいました。
616名無し三等兵:2001/05/23(水) 22:07
WWUのドイツの戦車について質問なんですが
ゲペックカステンには実際どんなものが積み込まれていたのですか?
617名無し三等兵 :2001/05/23(水) 23:21
アイオワ級の戦艦は現在どう言う状況なんですか?
ミズーリがパールハーバーで博物館みたいになってるって
いつだかの新聞に書いてあったんですけど、
他の3隻はどうなったんですか?スクラップですか?
618名無し三等兵:2001/05/23(水) 23:29
ウィスコンシンは博物館になってノーフォークにいるらしい。
他の2隻はモスボールで保存中かな?
619617:2001/05/23(水) 23:44
>>618
初心者ですいませんが、モスボールって何ですか?
620名無し三等兵:2001/05/23(水) 23:49
長期間保存可能な休眠状態のことです。具体的にはオイルなどを
最小限まで抜き、消耗部品が傷まないようにします。現役状態
で保つには多大な予算がかかるため、このようないわば冷凍保存
状態にすることをモスボールといいます。復帰したり、転売したり、
あとは運命のままです。
621>>619:2001/05/23(水) 23:49
プラスチック製の樹脂膜で密封すること
旧式化して使わないんだけど機能を維持したい航空機等とかによくやる
622名無し三等兵:2001/05/23(水) 23:50
語源はモスボール、つまり防虫剤でくるんでしまい込んだ衣類。
623名無し三等兵:2001/05/23(水) 23:53
防錆用の処置を施して船体を保存することだよ。
保存の効かない、あるいはそのままでは保守管理が
出来ない機器は陸にあげてしまう。
復帰させるには、あんがい時間がかかるそうだ。

かぶったかな?
624名無し三等兵:2001/05/24(木) 00:29
Z旗ってどういう意味があるのでしょうか?
625名無し三等兵:2001/05/24(木) 00:33
モスボール。
船体内部は24時間乾燥状態を保つ為にエアコンディショニングされている。
626名無し三等兵:2001/05/24(木) 00:40
皇国の興廃この一戦にあり
各員一層奮励努力せよ
627名無し三等兵:2001/05/24(木) 00:41
>624
これに負けたら国はないと思って戦えみたいな意味
628624:2001/05/24(木) 00:49
なんとなくわかりました ありがとうです
629627:2001/05/24(木) 01:06
リロードは大事
630名無し三等兵:2001/05/24(木) 01:54
読み方教えて。
手榴弾って「てりゅうだん」? それとも「しゅりゅうだん」?
631名無し三等兵:2001/05/24(木) 02:38
メカオペで「てりゅうだん」って言ってた。
632名無し海兵隊員:2001/05/24(木) 02:46
( ・∀・)
どっちでも間違ってないらしいよ。
633名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:07
「泣ける話」スレを読んでいたのですが、
「もっと泣ける話きぼん」という感じのレスって、
どういう主旨でいわれてるのか引っかかり続けています。
有体にいうと、「そんなに戦争ネタで泣きたいわけ?」と感じてしまう。
こういう感じの意見のやりとりのあるスレを教えて頂きたいのですが…

煽りじゃないつもりです。弁解させていただくと、私が戦争悲惨ネタが
苦手なので、欲する人はどういう意図なのかがわからないのです。
厨房ですみません。こういう質問向きじゃなさそうなんだけど…
634名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:09
大戦中 米軍は日本軍機にニックネ-ムをつけてたけど(ジ−クとか)
他の機種にはどんなのつけてたんでしょう。教えてくださればさいわいです
635名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:10
疾風=フランク
636名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:16
飛燕はトミ−
637名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:26
隼=オスカー
638軍事板新人君:2001/05/24(木) 03:29
紫電改=ジョニー
639名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:39
海空で散華した英霊=フーファイター
640名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:40
バルなんてのもなかったっけ?爆撃機のコード名だったと思うけど。
641名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:43
桜花=BAKA
642名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:48
P-51=イワシ
643名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:48
一式ライター=ベティ(だったか?)
644名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:49
P-38=てんむす
645名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:53
バルは99艦爆だったかしら?
646名無し三等兵:2001/05/24(木) 03:56
P39
鰹節
647軍事板新人君:2001/05/24(木) 03:57
どっからネタか判らん(^-^;(藁
648名無し手榴弾:2001/05/24(木) 04:02
>>631-632
回答、ありがとうございます〜。
ある軍事本の著者は、「てりゅうだんが正解」と言いきってるし、
かといって広辞苑には「しゅりゅうだん」とものっていている。
やっぱし両方OKなんでしょうね。カナーリ長い間、疑問だったんですわ。感謝。
649名無し三等兵:2001/05/24(木) 04:10
航空機のニックネ-ムについて最初に質問したものです。
みなさんありがとうございます。
アメリカ軍はドイツ機にもつけたりしたんでしょうか?
また地上兵器にはどうなんでしょう?
自分で調べてもなかなか資料がなくて…おねがいします
650>648:2001/05/24(木) 04:12
死んだ爺さん(東京1連隊)は手投げ弾って言ってたな〜。
651手榴弾:2001/05/24(木) 04:21
「コンバット」野郎としてはやはり“てりゅうだん”だね。
       テリュウダン
「カービー、手榴弾だ!」
652名無し三等兵:2001/05/24(木) 05:22
サンダース分隊、斥候中。

軽機を持つ独軍分隊が待ち伏せ、攻撃。

新顔米兵戦死、もしくは主要キャラ負傷。

米軍反撃開始、うちまくり。しだいに膠着。

カービーかケリーが迂回、手榴弾を投げ込んで決着。。。

いったいこのパターンを何度見たことか。肛門様もびっくりの
ワンパターンだったが、リアル厨房だったのでその度に萌えた。
そんな自分に今は萎え。
653名無し三等兵:2001/05/24(木) 06:22
ドイツ人=ジェリ−
654軍事板新人君:2001/05/24(木) 07:12
質問です。
バトルオブブリテンでは、なぜドイツ空軍は負けたのですか?

「スピットファイアーやレーダー、愛国心」と自分の持ってる書物には書いてますが、
この戦力差はこの程度でうまるものなのでしょうか。
他に秘訣があったのなら御教授願います。
655名無し三等兵:2001/05/24(木) 07:50
基地や工場爆撃から都市爆撃に目標を切り替えたため、というのも
あると思います。
656名無し三等兵:2001/05/24(木) 07:55
スピットファイヤと愛国心は関係ないと思う。独英の戦闘機が逆でも
結果は同じと思われ。だがレーダーは大活躍。
独軍が来るのをドーバーで探知、迎撃機が上がるのに余裕があった。
657名無し三等兵:2001/05/24(木) 08:20
>>654
英国は全国力を注ぎ込んだけど、ドイツは片手間だったという
話を聞いたことがありますが・・・定かでない。
658名無し三等兵:2001/05/24(木) 08:42
結局ドーバ海峡を渡るには、戦闘機の航続距離が足りなかった。
659名無し三等兵:2001/05/24(木) 08:55
数時間かけて英国に到達しても、戦闘可能時間は数十分だとか。
その戦闘も帰りの心配をしながらなので、ルフトバッフェも
本領発揮できなかったかな?
日本も餓島で同じ間違いしてるね。
660G_Tomo:2001/05/24(木) 08:59
戦術空軍で戦略的目標を達成しようとした。
661名無し三等兵:2001/05/24(木) 09:44
>>633
 遅レスですが激しく同意です。本当に涙が出るようなジーンと来る話
ばかりなのですが、それを冒涜するかのような心無いレスにはがっくり
きますよね。

 わざわざスレをたてるよりも
☆☆初めにお読みください&軍事雑談スレ☆☆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=985431648
で話し合うのがいいかと思います。江田島にある記念館に何度か
行ったことがあるのですが、あのスレにある話に関するような
遺留品がいくつもあって言葉を失うのみでした。
662名無し三等兵:2001/05/24(木) 09:47
>>654
機体の損害が同程度であったとしても、自国の上空で戦闘をしていた
英軍パイロットは脱出さえできれば新たな機体に乗って戦闘に参加
することができたというのも一部あると思います。
 それにしても残りの戦闘機が400機を切るような状態にまで
追い込んでおきながら目標を変更してしまったのは残念というか幸運
というか
663名無し三等兵:2001/05/24(木) 10:00
フォークランド紛争が起きたときリアルタイムで見てた人って
います?もしいたらどんなだった?やっぱり興奮して眠れなか
ったとか。
664名無し三等兵:2001/05/24(木) 10:02
エミリー、メイヴィス、チェリー。リリー、ネル、サリー、ベティ、リズ、ヘレン。
ケイト、ヴァル。ルーフ、ピート、ジェイク、ソニア、ジュディ、ダイナ。
ジーク、オスカー、トニー……。
1942年9月から、日本軍飛行機の識別における混乱を避けるため、南西太平洋
地域の連合軍が各飛行機に付けた暗号名。ニックネームとはちょっと違う?
戦闘機・水上機は男性名、爆撃機・陸上偵察機・飛行艇は女性名。
665名無し三等士:2001/05/24(木) 11:19
>>663
当時小学六年生だったけど、湾岸戦争なんかと違ってさほどビジュアルが流れた
訳ではなかった記憶があります。新聞に撃沈されたアルゼンチンの巡洋艦の写真
が掲載された時は「スゲ〜」とか思いましたが(笑)
666名無し三等兵:2001/05/24(木) 13:13
>664
ありがとございます、お詳しいんですね。
後もう一つ
大戦終了後(ベトナム戦争 朝鮮戦争 湾岸戦争 等)でもアメリカ軍は
「暗号」を使用したんでしょうか? お願いします
667663:2001/05/24(木) 14:54
>665
やっぱり!現在もしフォークランド紛争のような事が起きるとしたら
日本vs中国 日本vs韓国 中国vs台湾ぐらいしか思いつかないけど
どうなんでしょうか?
668名無し三等兵:2001/05/24(木) 15:05
多分どれも起こらないでしょう
669名無し三等兵:2001/05/24(木) 15:07
>666
暗号は常時使用されているが??
「暗号」とは何か特別な意味でも??
>667
離島の領有権争いという意味ならフィリピン、ベトナム、クウェート、イラク
その他無数にある
670名無し三等兵:2001/05/24(木) 15:12
今、ビデオのベトナム戦争を見てるんだけど2巻〜5巻
はあったんだけど1巻だけなかったどんな内容なのか気
になって仕方がない誰かおしてください。
671名無し三等兵:2001/05/24(木) 15:21
ルバングの小野田少尉に関する本を読みました。
それによると、小野田少尉を発見した鈴木青年は
自衛隊の特別部隊で諜報活動をしていた人だと。
諜報員同士ということもあり、小野田少尉は心を許し
ジャングルを出ることになったと。

この話、本当ですかね。
672>671:2001/05/24(木) 15:27
実話です
673名無し三等兵:2001/05/24(木) 15:43
>>666
「暗号」というかコード名(訳すと暗号名だけど)は
今でも使ってる。ハインドとかフロッガーとか。
674671:2001/05/24(木) 15:54
672さん、すばやいお応え感謝します。
がっ、本当の本当ですか?
鈴木さんの本「小野田少尉発見の旅」も読んだのですが、
どう読んでも信じられません。
675664:2001/05/24(木) 16:24
>>666
暗号名が一般に広まっていったと考えれば良いんでしょうか。
ニックネーム(愛称)とは理解していなかったので。
ちなみに664は「日本陸軍便覧」(光人社)より転載。
676名無し三等兵:2001/05/24(木) 16:46
パールハーバーでの「サプライズアタック」の時、魚雷で攻撃してますが
真珠湾ってのは水深が浅くて通常の魚雷攻撃は出来ない、
で、日本軍は桜島で練習して低深度雷撃を身につけて真珠湾攻撃に臨んだ
、となんかの本で読んだ事がありますがコレ、ずいぶん前の本なので
本当なんでしょうか?

誰かオシエテクダサイ。
677sage あんご:2001/05/24(木) 16:51
>676
低深度雷撃用に魚雷を改造したのですよ。
出撃前までに球数がそろわなくて真珠湾に行く途中にも
改造作業はつづいたんだとさ。
678名無し三等兵:2001/05/24(木) 17:02
>>676
桜島で訓練したのは事実です(地形が似通っており,真珠湾攻撃の演習
に最適だったようです)が,浅深度雷撃を可能としたのは>677の言う通り
訓練では無く魚雷の改良によるものです。

ところで,「Surprise attack」という言い方は流行なんでしょうか?
普通に「奇襲」と書く方が私には好みです。
679名無し三等兵:2001/05/24(木) 17:06
「Surprise attack」
真珠湾ドッキリ攻撃!

燃え上がる真珠湾の有様に呆然と立ちすくむキンメル提督に
TVスタッフが,例の看板を持ってやってきて………(藁
680676:2001/05/24(木) 17:36
>677 >678
レスありがとです。
記憶の彼方ですが、たしか淵田中佐についての本だったかと。。
魚雷改造か。なるほど。

あと、「サプライズアタック」と、なんでワタシが言うかというと
やっぱり当時読んだ本に洗脳されているのですが、
米国首脳部は、日本軍部が宣戦布告をするのを知っていて
あえて「させなかった」、と思いこんでいるのです。
つまり、あくまでもアチラ側の言い分では「サプライズアタック」
なわけで。(笑

とりあえずは ガッチリ@真珠湾トラトラトラ という事でよろしく。
681名無し三等兵:2001/05/24(木) 17:36
>>679
「いやーやられたー、びっくりしたよ。ほんとにもう・・・」
と泣きながら笑うキンメル提督(笑)
682名無し三等兵:2001/05/24(木) 18:50
俺は日本人だけど恥ずかしながら2・26事件というものについて詳しく
知らない。これから調べようと思うんだけど、映画で「2・26」ってあ
るけどこの映画って堂なんですか?
683ZU:2001/05/24(木) 19:00
 久方の登場。
>>682
 「226」ですね(「にいにいろく」と読むらしい)。
 私はLD買って5回は見ました。初めて映画館で見たときは「おおぅ」
って思いましたが、何回もLDで見ているとアラが目立ちますね〜
 最初は笠原和夫も秩父宮を扱った脚本を書いたらしいですが、ストップ
がかかって書き直したらしいです。
 ただ、2・26事件関係の映画では、初めて全員が実名で登場し、人物描写
も史実にかなり近づけてあるようですから、事件を知るとっかかりぐらい
の価値はあるかと思います。
684ZU:2001/05/24(木) 19:08
 ちなみに「2・26事件」(「にいてんにいろく」が正しい読み方)の
キーワードは「なむあみだ たさつはこくだ しねないや」です。
685ななし:2001/05/24(木) 19:09
昔、映画で8.15シリーズというものがあったと聞いたのですが
どんなものがラインナップされていたのでしょうか?
人間魚雷(回天?)がでてくるやつに地井武雄さんがでていたそうです。
686682:2001/05/24(木) 19:15
>683
そうですか、早速借りてみることにします。
687ZU:2001/05/24(木) 19:22
>>686
 三浦和義じゃなかった友和の安藤大尉、めっちゃかっこいいですよ〜
 渡瀬恒彦の石原莞爾もピッタリ。丹波哲郎の真崎大将はどうかと思いますが。
688682:2001/05/24(木) 19:29
なにか、この「226」だけがほかの日本軍のことを描いた映画
と雰囲気が違うな、と思うのは俺だけかな。もちろんかっこいい
なあとおもうんだけど。
689ZU:2001/05/24(木) 19:32
>>688
 「226」が描いているのは、「戦争」ではなく「青年将校の群像」です
からね。美化しすぎという気もしますが。
690名無し三等兵:2001/05/24(木) 19:35
>>688
俺は違う印象受けた
こいつら、将校本来の仕事してんのかって
691ZU:2001/05/24(木) 19:37
>>690
 史実を見ても、部下の面倒を自腹を切ってみていた安藤大尉はともかく、
栗原中尉なんかは「ヤルヤル」と呼ばれてて、単なるアカ将校にしか見え
ませんものね。
692682:2001/05/24(木) 19:44
そうですか、俺って単純だから「226」みたいな話を聞くと
すぐに心を動かされてしまう。これが日本と関係ないくにの話
だったら結構冷静に見ることができるのだけど。
693ZU:2001/05/24(木) 19:58
>>692
 私も高校生から大学生にかけて2・26事件にドップリとハマりましたが、
事件研究者の書物って、青年将校に過剰に肩入れしすぎの感が否めません。
 青年将校の持っていた「志」には素直に心を動かされはしますが、だか
らといって、その行動そのものを直接に肯定はできませんね。
 ただ、現代の腐敗を見て憤慨する気持ちは持ち続けていこうと思ってい
ます。それがなくなれば、本当にただのヲタクに成り下がってしまいます
からね。
694名無し三等兵:2001/05/24(木) 19:59
>現代の腐敗
2ちゃん自身が腐敗ダロー(藁
695ZU:2001/05/24(木) 20:05
>>694
 それは禁句(笑
696682:2001/05/24(木) 20:13
この神国日本を守らにゃならんぜよ、というのでは坂本竜馬とか勝海舟
も同じ気持ちだったのだろうか。
697ドラえもん:2001/05/24(木) 20:18
こうなったら地球破壊爆弾で・・・
698ばばぼん♪:2001/05/24(木) 20:25
>682
映画で二・二六事件を見たいというのでしたら、
高倉健主演の「動乱」の方もお勧めします。
ちょっと長いから、ビデオだと上下巻に分かれてたと思う。
岸田森の憲兵萌え(笑)。
699名無し三等兵:2001/05/24(木) 20:30
あれは面白かった。衛星(NHK)でやってたの見た。
700682:2001/05/24(木) 20:31
ありがとうございます「動乱」ですか初めて聞きますがどんな映画
なんでしょうか?レンタルビデオショップにおいてます?
701ZU:2001/05/24(木) 20:32
健さんカッコよすぎ。
702ZU:2001/05/24(木) 20:34
>>700
 「動乱」は間違いなく置いているでしょう。
 確か吉永も出てたかな?
703682:2001/05/24(木) 20:41
今から近くのレンタルビデオショップに借りに行ってきます。
今夜は「226」と「動乱」の二本立てか、どちらも大作とい
う話だから明日がきつくなるだろうな。
704ばばぼん♪:2001/05/24(木) 20:41
>682
「動乱」と「高倉健」でサーチエンジンにかけてみましょう。
いろいろ出てきます(笑)。
うちの側のレンタルビデオ店にはあります。
20年ぐらい前の映画です。
705ZU:2001/05/24(木) 20:42
>>703
 見たら感想を宜しく。
706名無し三等士:2001/05/24(木) 21:04
満州事変と日中戦争は、英語圏ではどのように呼称されているのでしょうか?
707名無し三等兵:2001/05/24(木) 21:32
Japanese Invasion of China
708名無し三等兵:2001/05/24(木) 21:43
WW2の独軍戦車搭乗服はとても戦車に乗るための服装とは思えません。

あれで不都合なことはなかったんでしょうか。
709名無し三等士:2001/05/24(木) 21:45
>>707
ありがとうございました
710名無し三等兵:2001/05/24(木) 21:51
>>706
The Japanese-Chinese War とかになるのかな?
でも日清戦争もあるからね。
どうやって英訳を変えるんだろう?
711682:2001/05/24(木) 23:54
>705
今「226」を見終わりました。「もうこれきりになるような気がします」
雪、白い手袋、ラッパ、これからしばらく頭から離れそうにありません。ひ
とつの物語として、志を持つ人の物語としてなにかこう神話的な力を持って
いるような気がしました。そう感じている時点ですでにもうどっぷりと肩入
れしてしまうことになるのでしょうね。
今日は、「226」「動乱」「二百三高地」「海軍」を借りてきたのですが
何か続けてみることが悪いような気がして早く「動乱」を見たいのですが、
気を落ち着けるために今日は少し休んでからもう眠ることにします。
話は変わりますが、2・26事件のとき天皇が「朕が首を真綿で占めるもの
である」といったって本当ですか?
712名無し三等兵:2001/05/24(木) 23:55
その四本一気に見るのは健康上よろしくないと思われ(笑
713名無し三等兵:2001/05/25(金) 00:08
ビデオ屋の店員の間で「ミリタリー君」というあだ名つけられたに
40カノッサ
714名無し三等兵:2001/05/25(金) 00:38
きっとガイシュツでしょうけれど、過去ログから発見できませんでした。

フライングタイガースって、ほんとに日本軍を圧倒してたの?
シェンノート手記だと圧倒的すぎて、めっちゃ腹が立つんですが。。。
715名無し三等兵:2001/05/25(金) 00:49
>>714
対戦闘機戦では圧倒的というほどでもなかったと思いますが、
爆撃機をずいぶんと食っていたようです。部隊の規模の割り
には撃墜数も多かったようですし、戦死者も少なかったので
そういう意味で圧倒的とも言えるのでは?
716名無し三等兵:2001/05/25(金) 00:57
ZSUの対空機関砲って、どのくらい破壊力があるもんですか?
717博物館に行きたい・・・:2001/05/25(金) 03:46
東京都内に、WWU関係の博物館(展)などはありますか?
戦争(軍事)に関するものなら、どんなものでも良いです。
ちなみに、靖国神社内にある『遊就館』のことは知っています。
718名無し三等兵:2001/05/25(金) 05:06
日中戦争
War of Resistance against Japanese Agression;
Sino-Japanese War
満州事変
September 18 Insident
『岩波現代中国事典』ヨリ
719:2001/05/25(金) 05:10
日米安保って日本にとってホントに必要なの?
720名無し三等兵:2001/05/25(金) 07:24
>>715さん
回答どうもありがとうございました。
旧軍の爆撃機は、護衛なしの作戦も多かった様ですので、
さぞや辛い戦だったのでしょう。合掌。
721名無し三等兵:2001/05/25(金) 09:06
>>716
ZSUはシリーズですから、さまざまですが、もっとも有名なシルカの
23mmであれば、破片弾頭なら加害半径おそらく10m程度、徹甲弾なら
おそらく対戦車ヘリを(当たり所で)撃墜可能と思います。ちょっと
今データ確認してるヒマないけど、おおよそそんな雰囲気。
722名無し三等兵:2001/05/25(金) 09:33
>>717
お台場の「船の科学館」
二式大艇と陸奥の主砲砲身と大和(映画の連合艦隊で使われた
1/20ぐらいの模型とかあります。

上の方のラジコン操縦コーナーでは艦隊決戦(ただしやれるのは
衝角戦法のみ)ができます。
723名無し三等兵:2001/05/25(金) 11:53
>>719
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989803556&ls=50

にある程度の議論がなされています。政治的ではなく、軍事的に
考えると(本来分離不能とは言えますが)、日米安保は日本の
防衛にとって大変有効です。独力で安全保障しようと思えば
大きな経済負担を背負うことになる上、周辺諸国との関係も
悪化するでしょう。
724名無し三等兵:2001/05/25(金) 15:37
定期age
725名無し三等兵:2001/05/25(金) 17:21
先日「亡国のイージス」という小説を読んでいたのですが、作中F−15が反乱を起こした
ミサイル護衛艦に対空ミサイルを四発発射しようとするシーンが出てきました。でも対空ミ
サイルって対艦ミサイルよりも弾頭は小さいですよね?たとえ四発全弾命中したとしても
撃沈できるのでしょうか?
というか、そもそも飛行物を撃墜するためのミサイルを艦艇に向けて発射する事は可能なの
でしょうか?
726名無しさん:2001/05/25(金) 17:38
君ら相変わらずだね。1日2時間は2ちゃんねるやってるんでしょ。
そういう暇人(全員じゃないけど)にうってつけのサイト紹介してやるよ。
説明は・・面倒くさい。下のを見ればわかるさ。
一言いうなら会員登録しないと何にも始まらないよ。
けど、絶対得するよ。登録も5分ともかからん。
どうだ。2時間に5分なら暇人にとってみりゃ十分だろう。
あと、会員登録の紹介者IDの欄には、「227837」と書いてくれ。もっと得するから
じゃあな ホームhttp://www.fruitmail.net/   
登録https://www.fruitmail.net/cgi/signup.cgi
727名無し三等兵:2001/05/25(金) 17:58
>>725
そりゃ「撃つ」事は可能ですが100パーセント撃墜されます。
イージスならなおさらです。
あと、撃沈は難しいでしょう。
728717(博物館):2001/05/25(金) 18:08
>>722
どうもありがとうございます m(_ _)m
あ、でもそういえば、船の科学館には何回も行ったことがあるんだった・・・。

都内で、期間限定(?)か何かで「戦争博」みたいなものをやっていませんでしたっけ?
デパートのワンフロアーとかを貸し切ってやっているようなヤツを。
勘違いだったけかな? 確か、電車の中吊り広告で見た記憶が・・・。
729名無し三等兵:2001/05/25(金) 18:18
>>725
ある程度接近して撃てばミサイルは撃墜されないかも知れません。
しかし、母機が撃墜されるでしょう。

ロックオン自体は、サイドワインダーのようなIR誘導ミサイルなら
船体の赤外輻射の大きいところにロックオンできる可能性はあります。

しかしプログラムされているジェットエンジンの排気に比べるとかなり
低温ですからロックしない可能性があります。また、最近のミサイルは
二波長センサーなどで賢くなっていますから、なおさらターゲットとして
認識されない可能性があります。

また、仮に全弾命中しても被害は軽微でしょう。撃沈は不可能といって
よいと思います。
730一大学生:2001/05/25(金) 19:08
朝まで生テレビの激白!元日本兵50人が語る「戦争と平和」!を見てないのですが
どのような内容でしたでしょうか。
731716:2001/05/25(金) 20:17
>>721
ああ、シルカの攻撃力が気になってたのです。
どうもありがとうございます。
732名無し三等兵:2001/05/25(金) 20:26
>>731
ちなみに発射速度は毎分800-1000発×4砲身です。
約2000発の機関砲弾を搭載しており、通常は
数発単位のバースト射撃を行います。といっても
4砲身ですから、10発以上が数分の一秒の間に
飛んでくるわけです。
733725:2001/05/25(金) 21:38
727さん、729さん。詳しい説明ありがとうございました。
読み終わってその部分だけが引っ掛かっていたのですが、納得できる回答貰えて
良かったです。
734名無し三等兵:2001/05/25(金) 22:39
第一次大戦から二次大戦までの、木製戦闘機(半木製も含め)の話題を語る
スレッドを立ててもよろしいでしょうか?
もしくは、既にそれらが深く追求されたスレッドが存在しますでしょうか?
モスキートの様々なタイプや、ロシアの半木製機、終戦直後の枢軸軍の試験機
などの情報を交換しあう、という意趣のスレッドなのですが・・・
ご意見をよろしくお願いします。
735名無し三等兵:2001/05/25(金) 22:42
>読み終わってその部分だけが引っ掛かっていたのですが

 オイオイ、VLSの下に弾薬庫が有って引き抜いて○×
を装填できるってのは、引っかからないのかい。

 VLSってのは「ランチャー兼弾庫」。再装填は上から
クレーンでやる。航行中に引き抜くのは現実的じゃない。
しかも、あの設定だとクレーンは多分フネには無い。
736名無し三等兵:2001/05/25(金) 22:53
>>734
立てたままで放置されたりしないようにスレの>>1で問題提起を
してスレを立て、その後に具体的な話を>>2以降で始めてしまうと
いいみたいです。くれぐれも「丸ばつどうよ?」とか「△◇に
ついて語れ」ってのはやめましょう。半町博打みたいで外れる確立
が高いです。
737名無し三等兵:2001/05/25(金) 22:54
四隅の一つのセルが折りたたみ格納式のクレーンになってるはずです。
738名無し三等兵:2001/05/25(金) 23:21
>737

 クレーンには3セル使う。Mk41は普通は8セルが1セット。
だから、前部4セット、後部8セットで90セルになるんだが・・
・・。例の小説の設定では16セルなんだな。8パック*2、クレ
ーン無し(^^;。
739名無し三等兵:2001/05/25(金) 23:25
質問,戦前の日本の国家予算に占める軍事費の割合や
徴兵人数の推移について詳しく記述している資料やサイトを
探しているのですがgoogle当たりで検索しても引っかかってきません。
これぞと言う資料があれば紹介して下さい。
740名無し三等兵:2001/05/25(金) 23:30
>739

「徴兵制と近代日本 1868−1945」加藤陽子 吉川弘文館
741名無し三等兵:2001/05/26(土) 00:21
>>734
木製戦闘機ですか。以前、モスキートのスレッドはあったように思いますが、
思い違いか、少なくとも深く沈んでいるようです。現代戦にはもちろん無効な
機体ですが、技術史の一端を照らす話題だと思います。

ぜひ良いスレッドを開いてください。育つかどうかはこの板のこころざし
しだいですが。
742system:2001/05/26(土) 00:24
最大の問題点は強度よりもむしろ生産性、再現性にあったのでしょうか。

合板、昔のベニヤ板というものとの関連も知りたいところです。
楽しみにしています。
743734:2001/05/26(土) 00:54
解りました。皆さま、ご意見ありがとうございます。
木製機について、少し調査してからスレッドを立てさせていただきたいと思います。
744名無し三等兵:2001/05/26(土) 01:27
 木製機萌え〜。あ、ほんとに燃えるか。
745名無し三等兵:2001/05/26(土) 01:41
>>743
今は低能荒しがいるから止めといたほうがいいよ。
746名無し三等兵:2001/05/26(土) 01:53
>>745
いや、それだといつまでも立てられない(嘆息・・・^_^;)ので、
内容のある 1 を書いて、とにかくガツンと真面目なスレだってことを
最初にかますようにしましょう。
それと最初のうちは、真面目なレスへのまめなレスが成長の秘訣です。
真面目な1のいるスレへは、なんかまともなことを書いてあげようと
いうひとが集まるものです。
(あなたの体力の限界もあると思うので、無理をして未来永劫フォロー
しようとしたりする必要はないと思いますが・・・)
747名無し三等兵:2001/05/26(土) 02:01
ありゃ?富嶽って木製機だったか(藁
748名無し三等兵:2001/05/26(土) 03:36
戦艦「大和」の三式焼散弾・零式通常弾について、下記のような『知識』が披瀝されました。

余りにも疑問が多い為、2ch軍事板皆さんの水準からすればかなり低水準だとは思いますが、

本人が幻想に浸りきっているのでどこから突っ込んでやれば良いのやら...。

各スレッドに散らばっている有識者の皆さんの助言、正しい知識、見解を宜しく御願い致します。


>14インチ榴弾(米軍)で破片効果を望めるのは零式で10m以下だという資料し
>か読んだこと無いが(つまり至近弾で、なおかつ目標に対し近弾でなければ効
>果が無い)、できればその出典を教えてくれ。

>ついでに帝国海軍は対艦用の榴弾なんて持ってない。昭和20年時点で大和が搭
>載していた主砲弾種は一式徹甲弾、零式通常弾、三式弾の3種類。一式徹甲弾
>は対艦、零式通常弾と三式弾は対空。有名な九一式徹甲弾は水中弾期待の平頭
>弾だったため肝心の貫徹力が劣ることが判明し、尖頭の一式徹甲弾と交換され
>てる。
>零式通常弾を榴弾の代わりに使用することはあったが、その効果は限定的。

>それから三式弾を対艦で使うというのは正気か?三式弾は信管調定が難しく、
>爆発タイミングが数秒単位でずれるのは良いほう、下手したら炸裂しない。つ
>いでに弾道も安定しない。
>こんなものでどうやって水上目標攻撃するんだ?数秒ずれたらキロ単位で爆発
>位置ずれるぞ?

>少なくとも帝国海軍は三式弾の対艦使用は全く考慮していない。第3次ソロモ
>ン海戦で使用したのは、弾種変更が間に合わなかったからとにかく撃っただけ。

>ついでに本業の対空射撃においても三式弾が成果をあげた記録は残ってないぞ。
>レイテの時なんて対空戦闘時に日本の戦艦が主砲を撃っているのか疑問に思っ
>てる米軍パイロットの記録が残ってるくらい。
749名無し三等兵:2001/05/26(土) 06:10
>>743
期待してますよ。ちなみにスレの1はあまり長くなりすぎない方が読み
易くていいです。あと、スレを立てたら下らない方向へもっていかれて
ネタスレにされてしまう前に自作自演でも何でもいいから自分の調べた
事などでガンガンレスをつけてスレの方向づけをしてしまうのも手だと
思います。ところで完全木製ではないもののあちこちに木を使ってる
機体もありましたね。
750743:2001/05/26(土) 07:02
>>749
皆さんのご意見を参考に「木製機」スレッドを立てさせていただきました。
自分でわびしい資料をひっくり返していたら、こんな時間に……
ありがとうございました。
751名無し三等兵:2001/05/26(土) 10:16
>>750
お疲れ様でした。簡潔にうまく提起してますね。無事に離陸できた
ようで何よりです。早速書き込みしてみました。以降スレを立てる
人には見本にしてもらいたいくらいです。
752名無し三等兵:2001/05/26(土) 10:18
ヒトラー総統閣下に対する
敬礼の言葉は、みななんと言っているんですか?
753名無し三等兵:2001/05/26(土) 10:42
歩兵の主な任務とは何ですか?
754名無し三等兵:2001/05/26(土) 11:32
>>752
「ジーク・ハイル」だか「ハイル・ヒトラー」と言っているような。
意味は万歳ってところ?
755名無し三等兵:2001/05/26(土) 11:35
>>753
戦車の支援(対歩兵戦)、車両の入れないような地形における戦闘とか
ありますね。でもこれは是非とも81式氏や270氏のご意見を伺いたい
ところです。見ておられましたら是非ともご解答をお願いします。
756元大日本帝国軍人:2001/05/26(土) 11:37
私は、とっても勇敢だった・・・。
757名無し三等兵:2001/05/26(土) 11:43
Sieg Heil:勝利万歳
Heil Hitler:ヒトラー万歳
758名無し三等兵98:2001/05/26(土) 11:44
大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!
759大日本帝国:2001/05/26(土) 11:48
ばんざーい!大日本帝国ばんざーい!
760名無し三等兵:2001/05/26(土) 12:02
デア・フューラー(^-^)/
761名無し三等兵:2001/05/26(土) 12:06
ばんざーい!犬日本帝国ばんざーい!
762名無し:2001/05/26(土) 13:47
海外にも旧日本軍マニアっているんでしょうか?
763大日本帝国:2001/05/26(土) 13:48
貴様らまだ日本が太平洋戦争をした本当の意味をしらんようだな?
764名無し三等兵:2001/05/26(土) 16:44
あげときますか
765716:2001/05/26(土) 17:54
>>762
アメリカにはBANZAIという名前の、趣味の団体もあるそうです。
766名無し三等兵:2001/05/26(土) 18:52
別のスレ読んでてふと疑問に思ったんですが、大江志乃夫の「日本の
参謀本部」に「スター・システム」って言葉がでてきました。信長
みたいに参謀に頼らずトップが決めるシステムとして。

スター・システムってライン・アンド・スタッフ・システムの対語として
業界では市民権を得ている言葉なんですか? たとえば、小泉首相の
リーダーシップ型指導について、マスコミは「トップダウン型」
なんて呼んでますよね。

ていうか、ライン・アンド・スタッフ・システムが一般的な
業界用語なのかも自身がないんですが・・・スタッフだけ
取り出して「スタッフ・システム」なんて言ったりもしますね。
あとサーヴィスも別にシステムにからんでくるし。ああ、自分で
わけわからなくなってきた。ともかく、参謀主導で指揮官は
どっしりというシステムと、指揮官がなんでもばしばし決める型の
システム、それぞれの正しい呼び方を教えてくだされ。
767名無し三等兵:2001/05/26(土) 19:35
>>766
定型的な呼び方は無いと思う。
問題の把握の仕方や君の考え方でいろいろ代わるからね。

極端な話「ライン・アンド・スタッフ」を
官僚制の一形態ととらえる見解(政治学)すらもある。
経営学ではスタッフ組織の導入を、
近代的経営組織の要件とする考え方もあるそうだ。
バーリとミーンズが古典的だが、アルフレッド・チャンドラーも
面白い。

また社会学系システム論や旧サイバネスティック(古い!!)などでは、
ラインにおける認識→スタッフにおける分析→Coの意思決定
→ラインにおける実行→ラインにおける認識といった具合に
情報フィードバックのループから、
スタッフ・ラインの関係を
引きだそうとしている(というかそういう研究人もある)。

たぶん766氏は組織における意思決定がどの程度
下方分散化されているのかを、知りたいのではないかな?
だったら
まず経営学か組織論の書物をあさるのが、手っ取り早いと思う。
(昔は軍事を参考に経営学ができたのだけど、
今では軍事が経営学・組織論に学んでいる。)
日経からでている伊丹敬之助あたりの本から入っていくと楽だよ。
768名無し三等兵:2001/05/26(土) 20:54
何で五式中戦車は重戦車ではなくて中戦車なのでしょうか?
それまでの戦車と比べると別格だと思うのですが。
769766:2001/05/26(土) 21:05
767さん、踏み込んだお答え感謝します。
この意思決定システムについてはかなり興味を
持っているのです。そうですね、いろいろ本を
探してみます。
770バーナー保守員:2001/05/26(土) 22:18
769までの未回答をまとめました。 1

11 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/11(金) 13:04
宇宙空間で利用できるのは偵察衛星までだと思ってた...
レーザーとかレールガンもありになるのか?

111 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/13(日) 00:44
お尋ねします
北朝鮮の戦闘艦で最強は何ですか?
データもできたら教えてください

128 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/13(日) 22:13
自衛隊の少年工科学校は少年しかいないと思うのですが、
世界の幼年学校の中には少女が入隊しているという
国もあるのでしょうか?

142 名前:名無しの学生 投稿日:2001/05/14(月) 00:14
CGS課程って
文系でも理系の問題やるんですか?

159 名前:名無し一等兵 投稿日:2001/05/14(月) 23:18
JSGって何よ?

163 名前:名無し一等兵 投稿日:2001/05/14(月) 23:33
159だけど
じゃ、ソグは何?

289 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/17(木) 17:32
日中戦争で、日本軍の一部隊がそのまま中国側についたという話を聞いたのですが
何かこのことに関する資料とかサイトとかないでしょうか?
771バーナー保守員:2001/05/26(土) 22:18
769までの未回答をまとめました。 2

425 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/20(日) 03:38
「某研究者」ってなに?

460 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/20(日) 19:27
機関砲って実際問題何ミリぐらいの口径まで作れるのですか?
イタリアのメメラ社が75mm高射機関砲を世界中に売り込んでるそうですが。

464 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/20(日) 19:37
爆雷がどのくらいの距離で爆発したら潜水艦は沈むのでしょうか?
『U571』ではかなりの至近距離でも沈みませんでしたが・・・。

487 名前:バーナー保守員 投稿日:2001/05/20(日) 23:59
北海道ってどうして海空の基地少ないんですかね。
予算以外の要因が有ったのでしょうか?冷戦時代は最重要拠点だった
とおもうのですが。

491 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/21(月) 00:44
アメリカ軍の兵器で配備はされていないはずですが
兵員2名を乗せて空を飛ぶドラム缶みたいな乗り物って
何ですか?
昔テレビで見てかっこよかったもので。

670 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/24(木) 15:12
今、ビデオのベトナム戦争を見てるんだけど2巻〜5巻
はあったんだけど1巻だけなかったどんな内容なのか気
になって仕方がない誰かおしてください。

748 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/26(土) 03:36
戦艦「大和」の三式焼散弾・零式通常弾について、下記のような『知識』が披瀝されました。
余りにも疑問が多い為、2ch軍事板皆さんの水準からすればかなり低水準だとは思いますが、
本人が幻想に浸りきっているのでどこから突っ込んでやれば良いのやら...。
各スレッドに散らばっている有識者の皆さんの助言、正しい知識、見解を宜しく御願い致します。

*保守員注 − 以下略

768 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/26(土) 20:54
何で五式中戦車は重戦車ではなくて中戦車なのでしょうか?
それまでの戦車と比べると別格だと思うのですが。
772バーナー保守員:2001/05/26(土) 22:20
>>425
この板にいる有名コテハンです。
未来兵器についての知識があり、独特の語り口です。
他板にも出入りしている様です。株板など。
773名無し三等兵:2001/05/26(土) 22:32
旧日本軍の試作機、増加試作機は制式採用され量産機がでた後はどうなったのでしょうか?
774名無し三等兵:2001/05/26(土) 22:52
2次大戦のドイツ戦車によく観られる”千鳥足転輪”
アレって生産効率悪そうだし,整備も大変だったみたいだし、
なにかメリットてあったんでしょうか?
詳しい方ご教授願います。
775名無し三等兵:2001/05/26(土) 23:00
>>774
プラモデルはあの構造のほうが作りやすいし頑丈。
776名無し三等兵:2001/05/26(土) 23:02
>>770
いつもありがとうございます。例によって回答できる範囲で
お答えします。

>>464
現代の爆雷は誘導魚雷の形をとってあり、基本的に直撃破壊
します。二次大戦頃のいわゆる爆雷の場合、私の手元には有効
半径を明示した資料がないのですが、信頼できそうなサイト、

http://warships1.com/Weapons/WAMUS_ASW.htm

には122kgのTNTを搭載した1943年就役の爆雷が潜水艦の6-7.5mで
起爆するようセットされていた、という記述があります。当時の
アメリカの爆雷の装薬は136-272kg程度が普通だったようですから、
おそらく7-10m程度が確実な危害半径だったのではないでしょうか。
案外近いですね。
777system:2001/05/26(土) 23:16
>>460
私には機関砲と速射砲の区別がわからないのですが、
旧日本軍の20mm機関砲は発射速度が120発/分であるのに対し、
オットー・メララ社の76mm速射砲は80発/分なのだそうです。

こうなると、速射砲と機関砲の区別は、実質上つかないような
気がします。銃と砲のような口径による区別がないのであれば
速い速射砲は機関砲と言って良いことになるのでしょうか。

さすがに120mm、155mmクラスでは一分30発すら実際上不可能
なようですから、現状では100mm以下のどこかに技術的な
限界がありそうです。詳しい方のフォローをお待ちします。
778system:2001/05/26(土) 23:19
>>491 空飛ぶドラム缶
http://hiller.org/exhibits/online-exhibits/flying-platform/flying-platform.html

は1人乗りですが、こんな感じのものでしょうか? 確か
スケールアップした2人乗りのスケッチを見たことがあります。
http://vectorsite.tripod.com/avplatfm.html

実飛行モデルまでいったのかなあ。
779名無し三等兵:2001/05/26(土) 23:25
>>464
>>776さんの解答にちょっと補足。
爆雷は目標の下で爆発した方が威力があるそうです。水圧の関係で
上の方に圧力が逃げてくるからだと思います。
780名無し三等兵:2001/05/26(土) 23:26
>>163
ソグ=SOGならばSpecialOperationsGroupではないかと。
781名無し三等兵:2001/05/26(土) 23:28
>>11
なんか書いたような気もするんですが、防衛用の機材は
軌道に上げてもかまいません。偵察衛星も含まれます。
拡大解釈して、自国に撃ち込まれるミサイルの迎撃システムも
防衛用と言い張ることもできます。

宇宙の軍事利用制限条約というのは原文を見たことが
ないのですが、かなり拡大解釈可能なようですし、そもそも
破ったところでミサイルが降ってくるわけでもありません。
政治的に大きな実害がなければ、レーザーでもミサイルでも
上げてしまうというところでしょう。
782名無し三等兵:2001/05/26(土) 23:33
SiDはどうして閉鎖しちゃったんですか?

あそこの艦長の語り口が好きだったのに、久しぶりにいったら跡形もなくて(鬱
783名無し三等兵:2001/05/26(土) 23:37
あ、あのーーー。

昔どこかで紹介されてた、ミリ屋哲さんの立てた煽り専用スレッドって、
何処に逝っちゃったんでしょうか?マークしてなかったもんで。
784バーナー保守員:2001/05/27(日) 00:11
>>781
かちゅ〜しゃ使って目視で未回答分探してるんでけど、たまに間違えます。
スマソ。
785名無し三等兵:2001/05/27(日) 00:16
>>774
普通の転輪配置より重量が均等に配分されるんで軟弱地の走行に多少有利
786新米です:2001/05/27(日) 00:19
ヘリボーン部隊って戦場ではどのような手順で展開するのでしょうか。
787名無し三等兵:2001/05/27(日) 00:22
>>786
降着地域の偵察
降着地域の制圧
先遣・誘導部隊の降着
戦闘部隊主力の降着
その他、支援部隊等の降着
の順
788大神:2001/05/27(日) 00:24
すいません
草鹿龍之介が生き残ったと聞いたのですが
彼はまだ生きていますか?
789新米です:2001/05/27(日) 00:24
787さん、ありがとうございました。
790新米です:2001/05/27(日) 00:33
スイマセン、ヘリボーン展開手順の中にある誘導部隊、戦闘部隊主力について違いを教えてください。
791名無し三等兵:2001/05/27(日) 00:59
>>790
国や状況等によっても違うが、大隊のHbn作戦なら
第一波を務める先遣部隊は対戦車、工兵、通信等の増強を受けた中隊級
任務は降着地域の安全確認と主力の誘導、
降着した主力部隊が戦力発揮出来るまでの安全の確保
その後、主力部隊が降着、橋頭堡の確保等を実施
792名無し三等兵:2001/05/27(日) 01:01
>782
潜水艦サイト「Steel in Deep」って
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989246973
793名無し三等兵:2001/05/27(日) 01:02
>>783
軍板最悪の低学歴厨房ミリ屋哲!!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tubo&key=989416742
794782:2001/05/27(日) 01:13
>>793

ありがとう!
でも、やっぱり事情は分からなさそうですね。
うーん、どうしたのかなぁ。
79511:2001/05/27(日) 01:31
なるほど。でもキラー衛星ってのはどうです?
796新米です:2001/05/27(日) 01:36
791さん、親切にありがとうございました。
797774:2001/05/27(日) 01:40
>>785さん。ご親切にどうも。やはりロシアの泥濘が相当なトラウマに?
798マルタの亡霊 :2001/05/27(日) 03:16
関東軍731部隊(石井四郎)関連のスレありますか???
あれば教えて下さい
799名無し三等兵:2001/05/27(日) 03:21
800名無し三等兵:2001/05/27(日) 04:27
スウェーデンの空軍は、非常時高速道路を滑走路にするとかで、
高速道路に隣接した掩蔽壕から戦闘機が出撃するというような
話を聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
本当だとしたら、掩蔽壕の映像とかを見られる資料は無いでしょうか?
801名無し三等兵:2001/05/27(日) 05:57
ソ連では人民平等に酷い目に遭ったので(w

民族差別が少ないって本当ですか?
802名無し三等兵:2001/05/27(日) 06:06
民族差別って言ったって、殆どがスラブ民族だよ。
803一等自営業:2001/05/27(日) 06:38
>802
単純に間違い!
100以上の多民族国家です。
検索しましょ。
804名無し三等兵:2001/05/27(日) 06:46
>>801
そんなことないです。コサックに対するスターリンの弾圧は
残虐をきわめたものでしたし、バルト三国やウクライナに対
する扱いもひどいものでした。あと、ユダヤ人は、たびたび
迫害を受けています。
805名無し三等兵:2001/05/27(日) 06:48
ちぇちぇん人もなー
806スターリン:2001/05/27(日) 06:51
>>803
同志オンナスキーよ! ソビエトには1つの民族しかおりません。
私の言う事を聞かない民族は全て粛清しましたから!
807名無し三等兵:2001/05/27(日) 06:55
>>804
なるほど、酷い目にも差があったわけですな。
しかしロシアでは人種差別が少ないというのはよく聞きます。
スターリン自体ロシア人ではなかったですよね。

http://www.ca.sakura.ne.jp/~masato_k/nob/nobhome.htm
808名無し三等兵:2001/05/27(日) 06:57
ノーベル平和賞をゲットしたゴルビーも
バルト三国で虐殺させちゃったね。
809名無し三等兵:2001/05/27(日) 07:04
>>807
あのひとはグルジア人ですね。個人レベルでは差別感情が薄い
ということなんですかねぇ。確かに、バルト三国やウクライナ
に対する干渉は、人種差別から発したものというよりは政治的
なもののように思えます。

ただ、ユダヤ人に対する差別感情だけは本物でしょうね。
810名無し三等兵:2001/05/27(日) 08:57
>>800
少なくとも冷戦時代は本当でした。また、そのような
シェルターからビゲンかなにかが出てくる映像も見た
ことがあります。おそらく「世界の戦闘機」とかなん
とかいうたぐいの軍事ビデオで見たんだったと思います。
811名無し三等兵:2001/05/27(日) 09:09
>>795
宇宙の軍事利用に関する制限ですが、
http://www.nasda.go.jp/Home/data_lib/Space_Law/contents_j.html
のNASDAのサイトに宇宙法の考え方と現状が良くまとまっています。通読
してみて下さい。私も非常に勉強になりました。

http://www.nasda.go.jp/Home/data_lib/Space_Law/Chapter_3/3-2-1-2_j.html
にソ連が提出した議案があり、採択はされていませんが、これが宇宙の平和利用
という概念がもっとも具体的かつ理想的に現されたものだと思います。これに
従うならキラー衛星もダメということになります。しかし、採択、批准されて
いないので無効です。

実際に国連で採択された決議としては、
http://www.nasda.go.jp/Home/data_lib/Space_Law/Chapter_1/1-2-1-1_j.html

http://www.nasda.go.jp/Home/data_lib/Space_Law/Chapter_1/1-2-1-2_j.html
がありますが、

「国家は自国又は自国民によって計画された宇宙活動又は実験が、宇宙空間の
平和的な探査及び利用における他の国の活動に潜在的に有害な干渉を及ぼす
恐れがあると信ずる理由があるときは、その活動又は実験が行われる前に
適当な国際協議を行うものとする」
というかなり弱気かつ曖昧なものです。
812名無し三等兵:2001/05/27(日) 09:14
国連で採択された決議の中でもっとも具体的なものは1967年発行の
http://www.nasda.go.jp/Home/data_lib/Space_Law/Chapter_1/1-2-2-5_j.html
だ思います。ここでは

「条約の当事国は、核兵器及び他の種類の大量破壊兵器を運ぶ物体を地球を回る軌道に乗せ
ないこと、これらの兵器を天体に設置しないこと並びに他のいかなる方法によってもこれ
らの兵器を宇宙空間に配置しないことを約束する。」

「月その他の天体は、もっぱら平和目的のために、条約のすべての当事国によって利用され
るものとする。天体上においては、軍事基地、軍事施設及び防備施設の設置、あらゆる型
の兵器の実験並びに軍事演習の実施は、禁止する。」

とされていますが、それでも私が読解したかぎりでは、要するに
核ミサイル衛星を上げてはいけない、以上の制限はしていない
ように思います。そもそもそれがこの条約が採択された最大の
理由だったと思うのですが。
813名無し三等兵:2001/05/27(日) 09:17
>>811-812
詳しくありがとうございます。じっくり読んできます。
814名無し三等兵 :2001/05/27(日) 09:51
インドVSパキスタン+中国なんていかがでしょう?
たぶん、カシミールが火種になると思いますが。
中国はヒマラヤもあるし、陸軍はなかなか送りこめないから、
そのへんがハンデになると思いますが…。
核はナシで。
815名無し三等兵:2001/05/27(日) 10:26
>>814
人種問題や宗教問題は紛争の火種になることが多いですが、それだけでは
無理ではないでしょうか。私が思うに経済的aA国際政治的に得るものが無い
限りは莫大な戦費を出してまで戦争をする必要性が無いでしょう。

インドとパキスタンですが相手を倒したところで生き残った国が経済
的に得るものって何かあります?
816名のある大将さん:2001/05/27(日) 10:28
ヨシフ・スターリン(鉄の人の意味、ロシア語)
ヨシフ・ジュガシビリ(こちらは本名。グルジア人系の「シビリ」がある)
817名無し三等兵:2001/05/27(日) 10:34
>>815
インドは中国を牽制するためにアメリカと親交を深めつつ
ありますし、中国はインドを牽制するために、パキスタンと
親しくしています。

 しかし、現実に戦端を開いてしまえば当事国は必ず消耗
します。中国は台湾から南沙を現在正面として考えており、
インドに対しては、パキスタンを利用しての牽制以上の
行動には出ないでしょう。パキスタンもインドに対して
戦力的に不利ですから、単独で戦争を始めることは考え
にくいですね。

同時に、インドも中国と戦争を始めて得るものはほとんどなく、
むしろアメリカから敬遠されることの不利益の方が大きいでしょう。
印パ戦争はちょっと起きそうにありません。
818名無し三等兵:2001/05/27(日) 11:04
インドは中国を意識していますが、中国はインドを意識していません。
>>817のいうようにちょっかいを出してくるのでパキスタンと一応
親しくしている状態です。
819新米です:2001/05/27(日) 12:06
ところで、某研究者さんが対戦車ヘリの話で、攻撃をしたヘリはウラガンやスメーチなどによるクラスターの反撃を受けることは避け得ない、みたいなことを言われていたんですけど、実際にスメーチなどが対空射撃をすることは出来るのですか。僕には無理そうな気がしますが。
820名無し三等兵:2001/05/27(日) 12:16
>>819
あなたが正しい
821名無し三等兵:2001/05/27(日) 12:23
>>819
某研究者を温かく見守ってあげましょう,
それがこの板の暗黙の了解です。
822814:2001/05/27(日) 12:34
>>815,817,818
なるほど。現時点では戦争が起こることはまずないと
いうことですね?
では、将来的にはどうなんでしょう?
例えば、
1、カシミールである貴重な資源が見つかる。(売ればぼろ儲け)
2、南沙諸島と台湾問題が解決する。
1はないかもしれませんが。
823新米です:2001/05/27(日) 13:23
821>適切な指導をありがとうございました。。以後気をつけます。ところで某研究者さんのよく言われるフォトファイターとPSってなんですか。教えてください。
824 :2001/05/27(日) 13:57
日本を占領するためには
どんな作戦を立てます?
必要な物資は?
どれぐらいかかる?

こんなスレある?
825名無しさん@お腹一杯:2001/05/27(日) 14:06
今日、下関の新水族館横の岸壁に自衛隊の船が接岸していた(結構よく
来ている)。
船首に4001の番号。
あの手の船ってのはなんで全部濃いめの灰色なんですか?
826>823:2001/05/27(日) 14:23
フォトファイター→多分、写真偵察機
PS      →某研愛用で、シュミレーションには欠かせない道具
         そう、「プレイ・ステーション」
827名無し三等兵:2001/05/27(日) 14:24
AH-1コブラの着地スキッドの取り付けステーには太い板状のと細いパイプ状の2種類ありますが
どういう違いがあるんでしょう?
828名無し三等兵:2001/05/27(日) 14:29
>>823
フォトファイターってのは近未来の無人戦闘機。PSはパワードスーツ。
829名無しさん@お腹一杯:2001/05/27(日) 14:31
二日前の新聞にイスラエルのヘリが領空侵犯したシリアの小型機を
撃墜って乗ってたけど、ヘリでもそんなことできんの?
830新米です:2001/05/27(日) 14:32
828さん、ありがとうございました。
831某研究者:2001/05/27(日) 14:38
>攻撃をしたヘリはウラガンやスメーチなどによるクラスターの反撃を受けることは避け得ない

まあ対戦車ミサイル射撃後直ぐに移動し陣地変換をすれば回避は可能だろうが
同時広範囲の反撃を受けた場合や敵対空兵器に包囲され移動困難な場合は
当然回避も無理だろうか

只スマーチやウラガンで奇襲を受けた場合対砲レーダーが機能していない場合は
避け得ない訳だろうが直接歩兵携帯SAMで攻撃を受ける方が
よりリスクは高い訳だろうか


フォトファイターに関しては以下を参照すれば概要は解るだろうが
http://www2s.biglobe.ne.jp/~futureAF/futRsrch/AF2025/1-Vehicle_man.html#anchor27916

PSは当然パワードスーツの事であり
米軍が装甲の無い物を実際に開発しているのは周知の事だろうか
832名無し三等兵:2001/05/27(日) 14:49
>>824

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=987659570&ls=50

これ、参考になると思います。どうでしょうか。わたしは絶対に
日本に戦争にふっかける気にはなれなくなりました。大変な犠牲
を出すことになりますからね。
そもそも、どこの国が、どういう意図で、という想定がなければ
この手の質問は無意味だと思いますけどね。
わたしだったら、自国の意思を日本に強要するのだったら、核に
よる恫喝を行います。むろん、その場合、日本がアメリカの核の
傘の下にいるということを考えたうえでです。
833某車屋店長:2001/05/27(日) 15:49
質問です。
対戦中のレシプロエンジンの航空機の説明で
「排気タービン」
「加給器」
などの記述がありますが。
「排気タービン」⇒ターボチャージャ
「加吸器」⇒スーパーチャージャ
と考えていいのでしょうか?
また、○段式加吸器とはどのような構造をしているのでしょうか?
当時の加給器つきエンジンにはインタークーラーはついていたのでしょうか?
パワーアップのための「水噴射」「水メタノール噴射」とはどういうものでしょうか?
教えてください。
現在の自動車エンジンとの関連として知りたく思いました。
834一等自営業:2001/05/27(日) 16:27
>829
ベトナム戦争中に、その影でラオスでCIAがコントロールする
秘密戦争が行われてました。
CIAのヘリ(正確にはエア・アメリカ)が北ベトナム軍のAn−2を
一機撃墜しています。ヘリの同乗者が護身用のM−16で射撃しました。
835名無し三等兵:2001/05/27(日) 17:27
 メル・ギブソンが操縦してたの?
836名無し三等兵:2001/05/27(日) 17:30
>>833
>「排気タービン」⇒ターボチャージャ
 厳密に言えば、排気ターボチャージャーの過給器(ターボチャージャー)を
駆動するものが排気タービンだ。
>「加吸器」⇒スーパーチャージャ
 過給器だが、=スーパーチャージャーってのは正しい。
スーパーチャージャーには、排気タービン駆動のターボスーパーチャージャー(ターボチャージャー)と
機械駆動のメカニカル・スーパーチャージャーがある。
837名無し三等兵:2001/05/27(日) 18:14
>>822
インドに中国を引き寄せるだけのなにかがあるか、中国を恐怖させる
だけのなにかがあれば戦争はあり得るわけですが、よほど空想的な
事が起きない限り、それはないでしょう。

>>829
最近の戦闘ヘリは短SAM搭載が当たり前になりつつあります。また
低速度の航空機相手なら、機関砲で追尾射撃することも可能でしょう。
838名無し三等兵:2001/05/27(日) 18:18
あと、ロケット砲による対空戦という考えは今のところありません。
通常ロケット砲は航空機を追尾できるほど速く動かせないこと、
撃墜するためには最適な場所で子弾を放出するなら起爆するなり
しなければならないこと、子弾は子弾で、適切に起爆しなければ
ならないこと、等の理由です。満足するものを作ると、安価大量制圧砲撃
という、多連装ロケット砲の第一の存在意義を失ってしまいます。
SAMにまかせた方が、確実かつ安上がりなわけです。
839某車屋店長:2001/05/27(日) 18:27
>836
返答ありがとうございます。
ちょっと分かりにくかったので再質問なのですが。
車のエンジンですと。

*ターボチャージャー=排気ガスでタービンの羽を回転させ(ようは風車)、吸入空気を圧縮し、シリンダーに送る。
*スーパーチャージャー=エンジンから出力を取り(ベルトなどで)タービンの羽を回転させ(ようは扇風機)、吸入空気を圧縮する

ですが、航空機用も同様と考えていいのでしょうか?
また、両方をそなえたエンジンも車にはありますが(旧型マーチスーパーターボ、ランチアデルタS4)、航空機ではそういうのは存在したのでしょうか?
840新米です:2001/05/27(日) 18:40
831さん、838さんご回答ありがとうございました。
841新米です:2001/05/27(日) 18:57
ところで最新の防空システムは巡航ミサイルにどれくらい対処が出来るのでしょうか。イージス艦はロシア製のSSN22のようなミサイル、パトリオットやS−300等はトマホーク等のミサイルにどの程度対処できるのでしょうか。またこれらの防空システムは低空から飛来する航空機やミサイルをどのくらいの距離から探知できるのでしょうか。また、ゲパルトやツングースカ、ローラントや81式などの短距離防空システムは巡航ミサイルのどの程度対処できるのでしょうか。あと、S−400についておしえてください。長くなってスイマセン。
842名無し三等兵:2001/05/27(日) 19:40
>>841 適当な位置で改行を入れてくださると、読みやすくて助かります。

http://www.digitalfact.co.jp/missile/missile-data/index-j.htm
がミサイルについてよくまとまった日本語サイトです。知っておいて
損はありません。ただし、内容は簡単なイラストと諸元にとどまりますので、
詳細なデータが欲しければ、

http://www.fas.org/index.html からMilitary Analysisをたどるか、
ホームページの検索ボックスを使用します。このサイトは信頼性が高く、
情報源もよく示してくれます。

http://www.fas.org/nuke/guide/russia/airdef/s-400.htm
がS-400の詳細。また
http://www.fas.org/news/russia/1997/msg00043a.htm
には高度25-50mの機動する巡航ミサイル迎撃に成功したという記事が
あります。
http://www.fas.org/nuke/guide/russia/airdef/s-300pmu.htm
http://www.fas.org/nuke/guide/russia/airdef/s-300v.htm
がS-300の詳細、パトリオットは
http://www.fas.org/spp/starwars/program/patriot.htm
これからメシなのでとりあえずここまで。
843新米です:2001/05/27(日) 19:52
842>
親切にありがとうございます。今度から改行に気をつけます。
844名無し三等兵:2001/05/27(日) 20:04
>>838
横ヤリレスですんませんが、イスラエル空軍のA4スカイホークが対地用の
ロケットポッド斉射でミグを撃墜した記録がありましたね。
845800:2001/05/27(日) 20:13
>>810
ありがとうございます。
私の勘違いではなかったようですね。
性根をいれてその手のビデオを漁ってみます。
846名無し三等兵:2001/05/27(日) 20:21
パトリオットとスタンダードでは、どちらが性能がいいのでしょうか。?
847名無し三等兵:2001/05/27(日) 20:53
>842
私は、ミサイル情報は、MissileIndexをお勧め。
用途に応じた検索が可能なので楽です。

ttp://www.index.ne.jp/missile/index.html
848名無し三等兵:2001/05/27(日) 21:07
飛行機のスピードを計るのにピトー管と言う物が
ありますが、追い風と向かい風による誤差はどーしているのですか?
849大渦よりの来訪者:2001/05/27(日) 21:11
>848
あれは対地速度を測るものではないので、
そう言う誤差を調整する努力は払われていないものかと。
850名無し三等兵:2001/05/27(日) 21:33
>>827
あの太いステーは写真で判断する限りではエアロ用(?)のカバーの様なので、
それを着けてるかどうかの違いでしょう、きっと。本物見た事無いので定かじゃないですが。
851名無し三等兵:2001/05/27(日) 21:35
>>849
はい。航空機にとって対地速度は意味がありません。対気速度で
すべてが変わります。

>>847
なるほど。いいサイトです。ありがたくいただきます。
852名無し三等兵:2001/05/27(日) 21:38
>>846
難しいですね。単純なデータでは同等なんですが、
スタンダードミサイルは対地、対ミサイル直撃と多様な
芸をこなしています。私ならスタンダードを買いますが、
率直、正確に回答できる人がいるのだろうか・・・
853名無し三等兵:2001/05/27(日) 23:06
>851
すいません、そのピトー管について質問させてください。
なぜ、あんな棒(の用に見える)で航空機の速度が測定できるのでしょうか?
その仕組みなど、教えてください。
854>853:2001/05/27(日) 23:13
今「ピトー管」という文字をヤフーに打ち込みました。下のリンクが出ました。はい、解りましたね。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d4%a5%c8%a1%bc%b4%c9&hc=0&hs=0
855名無し三等兵:2001/05/27(日) 23:16
>>853
ピトー管とは差圧計の一種で、流れに対し正面と直角方向に小孔を持ち、
それぞれの孔から別々に圧力を取り出す細管が内蔵されています。
その圧力差(前者を全圧、後者を静圧)を測定することにより、風速を 知ることができます。

http://www.osbic.or.jp/Com/Kanomax/e0002.html
856BNR32:2001/05/27(日) 23:30
>>833 >>839
ここのサイトが良いのでは。
http://www.epsnet.co.jp/~vought/ansq001/A1000331.html
http://www.epsnet.co.jp/~vought/ansq001/A1000906.html
なお、ターボ+スーパーチャージャーは、航空機では一般的です。
只、車の場合と目的が違って、レスポンスの向上が目的では無く、高高度における出力
の落ち込みを補う物です。
あと、メタノール噴射は、車でも使われていて、有名なのはGr−Aのボルボとか、W
RCのインプレッサなどが使用しています。
857名無し三等兵:2001/05/27(日) 23:35
>855さん
ありがとうございました。
858名無し三等兵:2001/05/27(日) 23:36
パトリオットは陸軍、スタンダードは海軍です。
システムのIT化から言えば、スタンダードのイージスシステムが勝ち。
859名無し三等兵:2001/05/27(日) 23:40
>>857
>>854に礼は無しかゴルァ!!!
860system:2001/05/27(日) 23:44
>>859

リンクを呈示すると同時に、概略を説明しておくと
初心者にはありがたいかと思います。私自身も
なかなかそこまで手が回らないこともありますが、
可能な限りフォローしておきたいです。私自身、
昔は本当に何も知りませんでしたし。
861名無し三等兵:2001/05/27(日) 23:48
>>859
君は854かね?
あの書き方では小馬鹿にされたと思うのも当然だ。
ここは質問スレッド。駄スレたてた者相手になら解るが、
854はここで取るべき態度では無い。
862名無し三等兵:2001/05/28(月) 01:36
>854
あんたのリンクは見てないからね。お礼は855さんだけで充分。てか氏ねば?
863名無し三等兵:2001/05/28(月) 01:40
>>862
厨房特有の「てか氏ねば?」だな。
登校時間の朝まで付き合ってやろうか?
864名無し三等兵:2001/05/28(月) 01:45
を〜い・・・・
もう止そうよ。これじゃ一見さん、質問書き込めないってば。
865名無し三等兵:2001/05/28(月) 01:47
>>864
ごめん。
確かにそうでした、全面謝罪します。
866名無し三等兵:2001/05/28(月) 01:49
>862
ここでその様な振るまいをするとは,言語道断。猛省を促す。
867名無し三等兵:2001/05/28(月) 01:52
>>863
てゆーか学校なんて行ってないよバカちゃん。答え書かない人は死んで良いよ。
868名無し三等兵:2001/05/28(月) 01:55
>>850
ありがとうございます。なるほど、写真を何十枚か見てみると確かにそんな気もします。
誰か実物見た人いますかね。陸自のコブラも太いの付いてますし。
869名無し海兵隊員:2001/05/28(月) 03:44
( ・∀・) マターリ、マターリ
870名無し三等兵:2001/05/28(月) 04:27
素朴な疑問だが、なぜ死んでよいのだろう?
ともあれ867は学校に行くべきだな。
871名無し三等兵:2001/05/28(月) 05:03
書き込み規制かかってない?なんかエラーでるんだけど。
872名無し三等兵:2001/05/28(月) 05:26
>>871
テストしてみるよ
873名無し三等兵:2001/05/28(月) 05:27
>>871
テストしてみるよ
874名無し三等兵:2001/05/28(月) 06:07
>>871です。

復帰したみたいです。なんでここに誤爆したんだろ?
ご迷惑をおかけしました。
875名無し三等兵:2001/05/28(月) 09:26
書き込み規制じゃなくて何らかの理由で板が壊れていたみたいです。
以降はスレッドの数が激減していたり(板がdj状態)、何らかの問題が
あったら削除依頼板の壊れた板の修復スレに報告しましょう。
876名無し三等兵:2001/05/28(月) 09:30
大戦時の話ですみませんが、4号戦車の長砲身型(F2、G)が
アフリカに配備されはじめたのって、いつからでしょうか?
できればどの部隊かも、教えてもらえませんでしょうか。
877某車屋店長:2001/05/28(月) 10:24
>856 さん

ありがとうございました。
878名無し三等兵:2001/05/28(月) 10:25
ジパングスレはなんでああも荒れているのですか?
879名無し三等兵:2001/05/28(月) 10:27
>>878
自分の意見とは異なる他人の意見を意見として尊重できない狭量な
者がいるからです。是非とも反面教師にしてください。
880名無し三等兵:2001/05/28(月) 10:28
わかりました、つうかマジでびびった。
881名無し三等兵:2001/05/28(月) 11:44
>>878
報復が報復を呼び、普通人をして荒らしに走らせる。
といったところか。
882名無し三等兵:2001/05/28(月) 11:48
>>878&ALL
荒らす奴が一番悪いですが、場の雰囲気を読まずに妙なタイトルのスレ
を立ててしまうのも問題です。連続もののスレでは900レスに近づいた
ら次のスレのタイトルやスレの1に書き込む内容について話し合いをして
おくとああいう事態も防げるのですが。
883名無し三等兵:2001/05/28(月) 11:58
追加
よほどの理由がない限りはスレを立てる時はコテハンでなく名無しの
方がよいと思われます。特定のコテハンに逆恨みをしている者をひき
よせて荒らされる可能性があるからです。

ところで次のスレの文面について何か提案あります?文面を修正して
みたりとか、軍事板を代表するようなこういうスレも紹介した方が
いいとか、要望がありましたら今のうちにどうぞ。

軍事板自治議論スレとUDスレを紹介してもいいかと思いますが、UD
スレはもうすぐ一杯になりますね...
884名無し三等兵:2001/05/28(月) 12:24
>>883

慶祝スレッドも軍事板を代表するスレッドかな・・・
ただ、すぐ一杯になるか。
885名無し三等兵:2001/05/28(月) 12:29
>>882
君だったのか、あのタイトルが気に入らなくて大荒れの原因作ったのは。
そうか、そうだったんだ、ふーん。(W
886名無し三等兵:2001/05/28(月) 12:30
あのなあ、あのスレタイトルが気にいらないのはごまんといるんだよ。
887名無し三等兵:2001/05/28(月) 12:48
>>876
1942年10月のエル・アラメインで50台参戦しているみたいでウ
生産が1942年3〜7月ですから、造ってすぐに回したみたいです
888名無し三等兵:2001/05/28(月) 12:51
>>887
Mk4スペシャルと言われるのはこの型のことですか?
889名無し三等兵:2001/05/28(月) 12:52
新スレで対抗するヤツも卑怯だし、
荒らしを庇うような姿勢のお前こそ卑劣だ。
少なくとも荒らしを呼びこんだことでそれほどでかい口は叩けないはずだ。
それとも何か?
お前が対抗スレをたてて、荒らしまくったのか、
それなら全て符合が一致するというもんだ。(藁
890名無し三等兵:2001/05/28(月) 12:57
こらこら。
ここは初心者質問スレッド。

もめ事は他でやんなさい。
891名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:01
>>889
おまえ、あきれる程のバカだな・・・
逆に感心したぞ。
892名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:02
>>888
そうです
893名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:04
>>891
その程度の事しか言えなくなったか、荒らし厨房のど腐れが。
2度と来るな。
894名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:06
テレホの時間に来る人達の意見も反映させるべきなので、それ
までにレスが900を超えてしまっても新スレを立てるのは控えて
おくということでお願いします。
895名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:09
>>888
887ではないのですが、Mk4スヘシャルは4号F2型長砲身。
同じF2でも従来の短砲身のがあります。887と反するようですが、
手元の資料では東部戦線に長砲身を優先配分したとあります。
所属部隊や台数はわかりません。
896名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:11
あら、書いてるうちにさきにレスされましたな。
897名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:21
>>895
>手元の資料では東部戦線に長砲身を優先配分したとあります
多分ブラウ作戦の方に優先的に回されたのではないかと思われます
898名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:42
>>708
遅レスですいません
初期の頃のベレー帽が「ヘッドホンの邪魔になる」という理由で早々改められているところを
見ると、問題があれば取り替える方針ではあったようです
故に特に問題なかったんじゃないでしょうか、カッコいいし
899名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:51
ww2のドイツ軍の勲章についの質問はこちらでいいですか?
たぶん、陸軍のだと思いますが。

こちらでよければ画像がアップできたらまたおじゃまします。
900名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:54
895です。
>>897
>多分ブラウ作戦の方に優先的に回されたのではないかと思われます
そうかもしれません。やはりソ連戦車のほうが脅威だったのでしょう。
あと訂正です。4号F型の短砲身(75mmL24)がF1型。
長砲身(75mmL43)がF2型です。
901名無し三等兵:2001/05/28(月) 14:02
>>899さん
質問はここでも大歓迎ですが、
軍装掲示板 2代目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=980503684
にも目を通してみてください。詳しそうな人がゴロゴロいますから。

>ところで次のスレの文面について何か提案あります?文面を修正して
>みたりとか、軍事板を代表するようなこういうスレも紹介した方が
>いいとか、要望がありましたら今のうちにどうぞ。

>テレホの時間に来る人達の意見も反映させるべきなので、それ
>までにレスが900を超えてしまっても新スレを立てるのは控えて
>おくということでお願いします。
902名無し三等兵:2001/05/28(月) 14:20
>>901
スレッドタイトルは今のままでいいと思います。
903名無し三等兵:2001/05/28(月) 14:53
新スレ、タイトルも、>>1も、今のままで問題ないのでわ。
初心者歓迎、の看板こそ出してるが、ここが一番まともなんじゃないか?
904名無し三等兵:2001/05/28(月) 15:16
>>900
なんか最近の研究では,実戦配備されてたF2は存在せず,
全てGだったとか………スマン,ソース不明
905名無し三等兵:2001/05/28(月) 15:59
自営業氏とは誰なんですか?有名人ぽいですが。
906名無し三等兵:2001/05/28(月) 16:02
>>905
小○○文という漫画家です。
907名無し三等兵:2001/05/28(月) 16:04
>>905
一等自営業スレッドIV号H型
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=990722270
とその過去スレを読んでみましょう。損はさせませんよ。
908名無し三等兵:2001/05/28(月) 16:16
>>906,907
早々に有り難う御座いました。
長年の(というほどでもないですが)謎が解けました。快眠出来そう。
909名無し三等兵:2001/05/28(月) 18:15
西部劇によく出てくる「ファニング」は実際にはまず当たらないと言うのは
本当でしょうか?
910新米です:2001/05/28(月) 18:31
昨日、ここでイージスシステムやパトリオット、S−300みたいな防空システムが
低空侵攻してくる航空機や巡航ミサイルに対してどのくらい有効か質問をして回答を
いただいた者です。
このことについてスレッドを立てる価値はありますか。誰か教えてください。
911system:2001/05/28(月) 19:05
>>910
ある程度具体的な、そして仮想的すぎないシーンを考えておられて、
多少フォローできる程度の知識をお持ちなら、有意義なスレッドに
なると思います。でなくても、まあ失敗しちゃった、でもかまわんと
私は思うんですけどね。

前回書き損なったので、ついでにここに書いときますが、低空侵攻
目標の撃墜においては探知と追尾が最大のポイントになります。
レーダーとそのソフトがグランドクラッター(地面からの乱反射)
に対応していないとダメなのはもちろんですが、地形の影響が
大変大きいのです。

簡単に言えば、砂漠のまん中にぽつんとある山のてっぺんにレーダー
がおいてあれば、すごく有利ですし、盆地のまん中に置いてあれば
敵が山を越えてくる最後の瞬間まで役に立たないかも知れません。
ミサイル本体の機動性は通常問題ないので、むしろ誘導側が問われる
シーンかと思います。もちろんアクティブ誘導段階ではミサイル本体
の性能も問題ですが。
912某研究者:2001/05/28(月) 19:19
まあMIG1.42から地上の迎撃ミサイルを誘導し
地上のレーダーの死角と成る部分を飛行する巡航ミサイルの
迎撃が可能との事だが
同時多目標迎撃能力が高ければ別段至近距離での迎撃でも問題は無いだろうが
敵の巡航ミサイルが高速化した場合はミサイルの連射が追い付かず
至近距離でミサイルを捕らえたのでは対処困難と成る訳だろうか
(故に航空機で捕捉し遠距離で迎撃する必要も有る訳か)
913名無し三等兵:2001/05/28(月) 19:28
某研様が初心者スレで回答者になるのは史上初ですか?
914新米です:2001/05/28(月) 19:31
911,912>
親切なご回答ありがとうございました。では機を見てスレッドを立ててみますのでそのときはよろしくお願いします。
915名無し三等兵:2001/05/28(月) 20:34
新スレへはどれくらいで移行します?
916バーナー保守員:2001/05/28(月) 21:15
>>915
このスレの未回答も最初の方(但し1以外)に貼ってちょ。
917名無し三等兵:2001/05/28(月) 21:33
アフリカの4号長砲身型の質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました!
918名無し3等士:2001/05/28(月) 21:48
>>916
了解。>>894の意見もあるし、とりあえずテレホタイム入って様子見て立てますね
919名無し三等兵:2001/05/28(月) 21:52
>>909
普通の人間だったらそうでしょう。しかし――
世の中にはセル・“マーク”・リードのような普通じゃない人もいます。
SAAのファースト・ドロウで0.06秒の記録を持ってるチャンピオンです。
よくコミックなどで出てくる、リボルバーで1回しか銃声がして無いのに二発
発射している〜というのは、この人の行った実話です。
(しかも二発ともターゲットど真ん中)
古いGUN誌のバックナンバーなど探すと、この人の記事が乗っていますよ。
920名無し三等兵:2001/05/28(月) 22:40
新スレに関して
多分深夜か早朝に立てることになるみたいですが、必ずここで「立てる」
と宣言して誰かとだぶっていないか確認してから新スレを立てて
ください。とりあえず現在のフォーマットをそっくりそのままコピーして
タイトルの2を3に、ここへのリンクを最後に追加するくらいでいいみたい
ですね。あとはテレホの時間に来る人達の意見待ちでしょう。
921名無し3等士:2001/05/28(月) 23:07
テレホに入りましたので1回上げます
922名無し三等兵:2001/05/28(月) 23:09
>>919
かなり手を加えたリボルバーなのではないでしょうか。
シリンダーロックもハンマースプリングも最低限にして
おそらくはトリガーも遊び状態にする。これぐらい
しても、ホールドする手が鉄のようにしっかりしないと
ブレブレだし、そもそもあの状態で照準つけるってのも
曲芸ですね。
923名無し三等兵:2001/05/28(月) 23:19
895です。
>>904
それは知りませんでした。資料が20年位前のPANZER増刊ですので。。。
もしおかしいようでしたら他の識者の皆様、訂正レスお願いします。

新スレ> >>920に同意です。
924名無し三等兵 :2001/05/28(月) 23:27
こんなのどうでしょう?
 『皆さん!何でも好きな軍用機を1機あげよう!
 どれがいい?何に使う?』
 
925名無し三等兵:2001/05/28(月) 23:31
>>924
定期的にスレが立つような気もしますが、理屈抜きで思い入れ
をモロに語れるスレってのもいいですよね。でもスレのタイトル
が長すぎるのでもう少し短めにして、本文に説明を付け加えて
みては?
926名無し三等兵:2001/05/28(月) 23:32
>>924
エリア88スレとかあるし、ちょっと難しいかも…。
まあ、玉砕覚悟で立ててみるのも一興かと(無責任でゴメン)
927924:2001/05/28(月) 23:38
>>926
でも、エリア88みたいに戦闘機だけにこだわるのではなく、
例えば、通勤用にAV-8ハリアーUとかそういう、
生活密着型(?)で行きたいです。
928名無し三等兵:2001/05/29(火) 00:00
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=989652852&ls=50

モナー板にあったんだが、このスレッドの「義人村上」?についてしってるひといませんでしょうか。ネットではほとんどみつかりませんでした。
929名無し三等兵:2001/05/29(火) 00:11
>>928
えーと,軍歌になった人でしたっけ?
確か満州移民だったと・・・
ゴメン,これ以上は知らない。
930名無し三等兵:2001/05/29(火) 00:17
>>928
ここに詳しく解説されてますよ
軍歌の歌詞も掲載されてます
http://www.propel.ne.jp/~rance/document_room/rance/rekishi/others/gijin_murakami.htm
931名無し三等兵:2001/05/29(火) 00:19
みてみます。どうもありがとうございました
932名無し三等兵:2001/05/29(火) 01:46
 2chバナー保守員室へのリンクは如何に?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4086/
933名無し三等兵:2001/05/29(火) 01:53
>>932
リンクが増えてるみたいなのでスレの2にでも入れておきますか?

過去ログやその他のリンクは>>2を参照してください

ってな感じで。このスレは回転が早いので更に意見がないかどうか
朝まで待ってからスレを立ててみましょう。
934名無し三等兵:2001/05/29(火) 03:22
朝まで持つかな?
935名無し三等兵:2001/05/29(火) 03:23
うん。そうしてくだされ。
936名無し三等兵:2001/05/29(火) 05:23
それでは新スレを立てます。追加のURLに関してはPart4に向けて
議論しておいてください。
937名無し三等兵:2001/05/29(火) 05:26
新スレを立てました。

初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=991081413

未回答の質問もありますから適度なところで新スレに移行してください。
質問してくださった方々、回答者の皆さんありがとうございました。
938名無し三等兵:2001/05/29(火) 05:37
>>825
音響測定艦「ひびき」ですね。一般に軍艦が濃い目の灰色を
しているのは視認性を少しでも下げるためでしょう。
939名無し三等兵:2001/05/29(火) 05:55
即席で未回答と思われる質問をまとめて新スレに書き込んで
おいたのであちらに移動をお願いします。多分自然に沈むと
思いますが一応ストッパーもお願いしておきました。
940ンあから