1 :
名無し三等兵:
前線での食事関係を語ってみてーん。
雨でみそ汁が薄く&冷たくなる。
3 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 20:45
モリオーガイ
の功罪を問いたい
意味がわかる方だけ語ってください。
4 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 20:49
真っ暗闇の中で喰うと味が解りません。
5 :
ZU:2001/04/09(月) 20:51
八甲田山では握り飯がコチコチに固まって食えなくなる
・・・やば、「誰にも言うな」って言われたんだっけ
人の肉は豚肉ににてました
・・・やば、「誰にも言うな」って言われたんだっけ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 20:58
カップラーメンが凍り付いてました。
警官仲間死んじゃったな〜・・・
9さん
ハンドルと内容が矛盾。。。。。。(ぼそ
11 :
雨の個人用掩体:2001/04/09(月) 21:01
飯喰っているんだか、泥くっているんだか、わからない
>10
いや8を受けての発言だから矛盾してないと思われる。
13 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 21:02
最後には、草だろうが泥だろうが虫だろうがどうでも良くなる
>>3 日露で負けてたら伊地知とかと一緒に敗戦理由のひとつに数えられてたりして。
勝てば文豪、負ければ国賊ってか。
15 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 21:05
本職の方では評価以前の存在だね
森林太郎
16 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 21:14
17 :
ブッシュ親父:2001/04/09(月) 21:25
私の戦友が父島で喰われました。
私も撃墜されてあやうく日本兵の胃袋に入るところでした
18 :
名無し三等兵 :2001/04/09(月) 21:27
>>17 それで宮沢首相(当時)にゲロかけたのか?
19 :
吉田茂:2001/04/09(月) 21:29
どうして俺がいつも元気なのかって?
そりゃ、いつもヒトを喰っているからさ(藁
20 :
1 :2001/04/09(月) 22:39
ウキ―ッ人肉話は既出だから(あと怖いから)やめて――ん。
ところで、
国ごとにレーションの特色とかってあるんですかねえ。
ほら、東南アジア各国のレーションの付随の菓子類は異様にバッキバキに甘くて
原色で昔の駄菓子みたいだって聞いた事があるんでちょっと思ったんすけどね。
21 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 22:41
米が主食の国は缶飯が喜ばれるのかな?
>>5 MREは中を見ないで、袋のまま食べたほうがうまい。一度チキン系のを皿に開けたら
食欲90%減。まるで、はん吐のよう。
24 :
上田信氏の本より:2001/04/09(月) 23:00
>>21 隣国の缶メシは麦メシ缶。おかずにキムチ缶、コチュジャン缶、塩辛缶その他。
さすがにこれだけじゃ栄養が偏るので、肉や魚もあったと思う。
今は自衛隊同様レトルトパックなのかな?
私見だが韓国のインスタント食品は本邦に比べ努力が足らんと思う。キムチは大好きだけどね。
25 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 23:02
災害援助や航空機事故の惨劇現場には「赤飯」が出されます。
それをネタに馬鹿記者がメヂアで騒ぎ立てます。
26 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 23:03
食べたら出さないと。という訳で排泄の話も希望。
やっぱり基本的に野ぐそなんでしょうか?
27 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 23:07
>>26 対人地雷を埋設するため、藪の中に入った。
ここら辺でいいやと思い下を見ると、既に先人の埋設痕があった。
28 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 23:42
湾岸戦争に参加した米軍兵士って60万人ぐらいでしたっけ。
60万人が砂漠で飯食って、糞して…。ひたすらトイレの手配
をしていた、後方の兵士とか居たんだろうな、たぶん。
>>26 データ収集用の精子って自衛隊駐屯地の小便溜めから採るって、あれはネタかね?
30 :
名無し三等兵:2001/04/10(火) 12:01
>>20 とりあえず、オーストラリアの「ベジマイト」は他の国にはなさそうだ。
31 :
名無し三等兵:2001/04/10(火) 12:47
大日本帝国陸軍は最後まで米の飯を戦場で炊こうとしては
砲弾食らったとサカイヤ太一さんが逝っとるが本当??
32 :
海の人:2001/04/10(火) 12:59
>>29 ものすごく大昔に(空自が出来たばかりの頃)防府では小便のみ薬剤研究
のために提供していたという話を聞いたことがあります。
防府だけってわけはないので、おそらく全国で集めたんじゃないかと
思いますけど・・・いったい何の研究だったんだ?
33 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/10(火) 13:35
ハンドクリームに「尿素配合!!」って
打ってるのがあるから、そういう素材に
使うんでない?
34 :
名無し三等兵:2001/04/10(火) 17:56
>33
お前文系?
尿素って堆肥から作るんじゃないの?
つーか家の妹がそうやって作ってた。
36 :
:2001/04/10(火) 18:12
37 :
名無し三等兵:2001/04/11(水) 13:18
>35
つうか、尿素自体が肥料の一つじゃないの。融雪剤にも使うけど>塩化カルシューム切れのとき。
>3
超遅レスでスマソ。
「ハハハッハ、麦飯だと囚人じゃあるまいし、パンだとこの西洋かぶれめ。米しかも白米を食わねば
大和男子は力がだせんのじゃ」で脚気で戦力低下、死亡者まで出たんですよね。
ビタミンて言葉の無かった頃。
密閉された潜水艦なんかでは高温多湿の原因になったそうです、日本の米飯のこだわり。
40 :
名無し三等兵:2001/04/11(水) 15:46
42 :
22:2001/04/11(水) 22:56
当たり。ふだん「ゲロ」というので、間違えた。スマソ
某アナ:3ポイント連取ですねー
某解説:いやー、面白くなってきました。
44 :
名無し三等兵:2001/04/13(金) 02:53
>>37 たしか、日露戦の死者のうち分け、割合が一番高かったのが脚気だったそう
ですし。
で、流石にこの損失の多さに閉口して玄米食を上申した人がおったそうなん
ですが、軍医達はメンツから反対したのは当然として、陸軍上層部は、
「天下の帝国陸軍が兵に白米以外を食べさせるのは恥である」
というものすげぇ理由で反対したらしい…
飯盒以上に便利な携帯自炊道具ってないんでしょうか・・・。
>脚気
玄米と言えば、オリザニンという名前でビタミンを実は発見していたのは
日本の博士ではなかったかと記憶しています。
せっかくの発見をいかしておけば、戦死者が減っていたかもしれないのに・・・。
>兵に白米以外を食べさせるのは恥である
もの凄い理由ですが、なんだか日本的だ、そんな事言い出しそうだ、とか思って
妙に納得してしまいました。
そういえば、オーストラリア軍を陣地から追い出した時、あわてて行っちゃった
彼等が置いていたパンやチーズやソーセージやの類で
「久し振りに腹を満たした」という話を聞いた事があります。
現場は必死ですね・・・。
>>46様
わざわざありがとうございます!
いや、森鴎外が・・・食事が原因と認めなかったと・・・。
で、25万人・・・。
舞姫なんか書いてる場合じゃないだろう・・・。
自分の信望するものよりも、自分で研究した方が良かったのに・・・。
明治の文豪・・・鬱です。
あの時代にもし生まれていたとしたら、是非是非、食事のいい、もしくは不味くても
いいから、飢えたり、足腰が立たなくなったりしない所に徴兵されたいものです・・・。
49 :
44:2001/04/13(金) 04:56
>>48 ウソ情報修正感謝。戦傷病者中で一番、というのが頭の中で戦死に入れ替わって
しまったみたいです。
羊羹でしたね。たしか。
食糧事情にかんしては、米ばかり豊富でオカズがなにもなかった
ってのは脚気発見の時代以前にも何か兵站に問題があるような気が・・・。
後世の人間の後知恵ですか
はあ、羊羹ですか・・・。
お米、というと持っていっても炊かないといけないし、と言うことは手間がかかるし、
匂いとか、煙とか出るけどいいのかな〜〜、と。
戦場でまさか学生のキャンプファイヤーみたくなってると哀しいですし・・・。
カレーはおかずとして、栄養面からも秀逸だったように思うのですが、
戦争体験した人の書かれた本をパラパラと見ても、あんまりおかずの描写って
出てこないような・・・。
日本軍では、特に陸軍では食事や、携行食糧の類はどうなってたんでしょう。
身近の貧弱な資料では、そこらがあまり書かれておらず・・・。
漫画「のらくろ」シリーズでは、のらくろが敵の弾で携行食糧とおぼしきものを
「固い」等と言いつつ割るという描写が・・・。(もちろん大袈裟でしょうが)
携帯性という面、すぐに食べられるという面では、パンとかチーズの方が優れている
様に思います。そういった意味では今のレーションって発達してるんですね・・・。
かのナポレオン軍の食料問題がきっかけで瓶詰めが生まれた、という事ですが、
西欧はともかく、日本の昔が気になります。
あ、カレーって軍が採用したことから民間にも広がったそうですね・・・。
インドからイギリスを経由したため、元のカレーの意味とは大分違うそうですが・・・。
53 :
名無し三等兵:2001/04/13(金) 06:08
カレーはもともと海軍が採用したとか。
「肉・野菜が同時にとれる栄養食」として。
54 :
名無し三等兵:2001/04/13(金) 06:49
肉じゃがもその系統ですよね。
55 :
37:2001/04/13(金) 09:26
それ以前の軍艦では白米とわずかなおかずで陸さんより脚気患者が多かったらしい。
西洋の艦隊メシと比較して胚芽パンとか麦飯を導入しようとした軍医(名前忘失)を
総攻撃したのが軍医監の森。その後研究を認められ爵位を与えられ麦飯男爵の綽名で
呼ばれた医師がいた。誰か続けてくれ〜。
56 :
ここは御国を何百里:2001/04/13(金) 12:30
日露戦の前線で。
今日の戦がおわり満州に真っ赤な夕陽がしずんで、分隊は飯盒炊飯を始めるが水
がない。仕方がないので水溜まりの水を汲んで飯を炊く。
みな臭い臭いと言うが我慢して食うほかなし。
朝になって水溜まりを覗くと、底には露助のク○が・・・
57 :
ななし:2001/04/13(金) 14:02
>>55 46さんが参考にしてくれって挙げてくれたリンク先にも名前が出てる高木兼寛だよ>麦飯男爵
硫黄島へ行く途中の島でご飯を食べようとすると、ハエが集まってきてご飯
食べるのが困難だったらしい。。
牛缶。牛缶!
牛肉の大和煮!!
これを忘れてました。これだけが羊羹とならんで唯一、大本営が<糧食>として正式採用し
戦地におくったものです。
消費した牛20万頭(日本国内)
あとは中国現地で、農民から購買・略奪したみたいですね。
麦をまぜた米は、「腹持ちが悪い」と敬遠されたようです。
【参照】
大江志乃夫「日露戦争と日本軍隊」(立風書房)
同「兵士たちの日露戦争/500通の軍事郵便から」(朝日選書)
・・・おいおい。これ読むと、日露の<軍紀厳正な日本軍隊伝説>にとんでもない
疑問が呈されてるぞ。
・・・ロシア捕虜の殺害と略奪について。
うん。真偽はともかく、あったろうなぁと前前から思ってたんだ。
60 :
名無し三等兵:2001/04/14(土) 00:02
>>55 その人の詳しい話しは、吉村昭の「白い航跡」がよろしいかと。
61 :
名無し三等兵:2001/04/14(土) 00:07
ジパングスレで話題になってるけど,WWIIの米軍主食ってナンだったの?
小麦粉を持ち込んでる描写らしいけど
62 :
cue:2001/04/14(土) 00:15
中村
「うう。うまいこのコンビ-フ。」
Cレ-ションじゃないか。。
63 :
名無し三等兵:2001/04/14(土) 00:31
あれ〜。缶詰。瓶詰めの起源のスレってどこ逝っちゃったっけ?
ほれ。普仏戦争が瓶詰めの起源だったとか・・・。
昔、小学館の「まんが世界の発明」で呼んだ記憶在り
64 :
名無し三等兵:2001/04/15(日) 00:07
>>63 もともとはナポレオンが食料品の塩漬け・砂糖漬け以外の長期保存法を開発したも
のに賞金を懸けたのが始まりだったそうですが、その時代に開発できてたかは失念。
あと、マーガリンも普通の油をバターとして使用できる方法に賞金が懸けられて…、
という開発経緯。
65 :
名無し三等兵:2001/04/15(日) 01:16
63
>>64 ご教示ありがとうございます。そういえば前出の小学館のマンガでも、ナポレオンを
見た記憶ありました。
瓶詰めにくらべて、缶詰はブリキの溶接加工がネックになって、しばらく技術停滞
してたようですね。
>マーガリン
そういえば「西部戦線異常なし」をはじめて読んだとき、頻出する<人造バター>という
用語に頭を悩ませた経験がああります。
同義語<代用コーヒー>
瓶詰は、19世紀の初めにフランス人の菓子製造業者、ニコラ・アペールが発 明した。
アペールは、船員たちが長い航海の間に、新鮮な野菜や果物の摂取が不足して 壊血病に苦しん
でいるのを知っていた。
また、当時ナポレオンの軍隊が食糧不足に悩んで、塩漬け・薫製以外の食糧貯 蔵方法に懸賞を
かけていたのに応募しようと決意し、加熱調理して瓶に詰め、コ ルク栓をろうで密封しさらに煮沸
するという方法を開発した。
アペールは1809年に、みごと当選して賞金をもらった。
ただし、当時コルクはヨーロッパでは高価で、かつビンは行軍中などの際によ く破損したので、軍
隊ではあまり実用的とは言えなかった。
こうした欠点を補強すべく考えたのが、イギリスのデュラントで、彼はブリキ を使った缶詰を発明し
た。
そして鉄工所経営者、ブライアン・ドンキンは錫で内張りした鉄製の缶の生産 を開始し、1818年
までに1万2500キロの保存加工肉をイギリス海軍に納 入したと言われる。
しかしこの頃の缶詰は食品を保存することに重きを置き、驚くべきことに、そ れをどうやって開ける
かということまで配慮がされていなかった。
それで缶詰のレベルには”のみと金づちで上ぶたの縁近くを丸く切ること”と 但し書きが書いてあ
ったというわけである。
缶切りが普及するのは、ブリキが発明されて缶が開けやすくなった1860年 代まで待たねばなら
なかった。それまでは巨大な専用の機械を使うか、のみと金 づちで缶と格闘することを強いられた
というわけである。
>>63-66様。
良く分かりました。
缶詰、瓶詰めも必要にせまられてつくられたんですね・・・。
>それをどうやって開ける
かということまで配慮がされていなかった。
それで缶詰のレベルには”のみと金づちで上ぶたの縁近くを丸く切ること”と 但し書きが書いてあ
ったというわけである。
・・・そ、それはなんとも!!
そういえば、昔のコーヒー缶には穴をあける器具がついてましたっけ、小さな缶きり様のものだったように
おもいますが・・・。
>のみと金 づちで缶と格闘することを強いられた
というわけである。
小銃の弾で、バスッ!!・・・銃剣の先でブスッ!!
68 :
名無し三等兵:2001/04/16(月) 00:49
そういえば、松本零士のイラスト集(毎日のくりくり子供新聞に連載されてたアレ)で、
「わが国における手榴弾の起源は、日露戦争で、兵士が食べ終わった牛缶に火薬を詰めたのを
嚆矢(こうし)とする」
なんて記述読んだことある。
導火線かなあ。
69 :
名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/16(月) 05:23
あんまり美味しそうじゃないなぁ
70 :
名無しさん@そろそろお昼。:2001/04/16(月) 11:49
>66
>加熱調理して瓶に詰め、コ ルク栓をろうで密封しさらに煮沸
>するという方法を開発した。
この方法・手順だと最後の煮沸中に破裂してしまうと思うんですけど。
普通の瓶詰めの作り方は
1、調理済み食品を瓶に詰める。
2、蓋をしないで湯煎(煮沸)。
3、中から湯気の出ているうちに蓋をして冷める前に密閉。
ですよ。内容物から出た湯気が中の空気を追い出しその後冷えて水に戻る事で
中の空気(酸素)の量を極力少なくして保存性を持たせるんです。
71 :
hatake:2001/04/16(月) 20:55
それに関連することなんですが、調べてみたら、一旦、ゆるくコルクを入れておいて煮沸
して、中の空気を抜いた後、改めて、コルクをきつく入れ、ろうで固める。
と書いてありました。
>内容物から出た湯気が中の空気を追い出しその後冷えて水に戻る事で
中の空気(酸素)の量を極力少なくして保存性を持たせるんです。
なるほど、そういう理屈で保存してるんすね・・・。
72 :
>1:2001/04/16(月) 23:05
缶メシ欲しいあげ
73 :
名無し三等兵:2001/04/16(月) 23:42
はい飯アゲ飯アゲ。それホンカン。
シュウニュウカンはイッチュウ。
スイカンもってって〜
74 :
名無し三等兵:2001/04/17(火) 00:59
何年か前の某国潜水艦から工作員南に侵入事件のときつかまった奴の一人は、
民家に侵入し開口一番「飯を食わせろ」。で住人が「なに食いたい?」と聞くと
「ヒラメの刺身」(半島では最高の食いもんらしい)。たまたまあったヒラメの
刺身を食わせてる間に住人が山狩りしてた軍に電話通報。つかまったときに件の
工作員は「まさかこんな小さな家に電話があるなんて…」といったらしい。
75 :
名無し三等兵:2001/04/17(火) 01:02
吉田戦車かい(笑)
76 :
名無し三等兵:2001/04/17(火) 01:11
阪神大震災の時にもらった自衛隊用の缶詰が一個手元にあります。
グリーンの缶に五目飯とかいてありますが、まだ食べられるでしょうか。
避難中に最悪に事態までとっておこうと思って食べずに今になりました。
77 :
名無し三等兵:2001/04/17(火) 01:23
今が最悪なんだったら・・・。良いんじゃない?
78 :
名無し三等兵:2001/04/17(火) 01:43
そういや、もう死んだけど「食物さんありがとう」とかいう本を書いた
川島四郎とかいう栄養学者が
「わたしは戦時中日本軍の携帯食料を開発した。戦後、米軍の調査部に呼ばれ、
非常に優れた携帯食料だとほめられた」
とか書いていたんですが、日本軍にそんな優れた携帯食料があれば、あんなに餓死者は出なかったと思う。
誰か詳細プリーズ。
(ちなみにこのオッサン、「日露戦争は言うまでもなく朝鮮の独立を守るための正義の戦争だったのだが・・・」
とかを章の頭に持ってきたりして、かなりおもしろい)
79 :
名無し三等兵:2001/04/17(火) 01:50
>>76 5年以上経っているわけだから、中身が変質していて食べたら腹を下すかも。
非常食ってのは最も持つものでも5年以上のものは無いから、止めたほうが。
80 :
名無し三等兵:2001/04/17(火) 02:10
>>78 質は良かったのかもしれんが、量は無かったものと思われ。
というか、ガ島などの帰還した方々の記録を読んでも、そんな
携帯食糧の記述を見たことが無い。炊けない生米、カンパン……
81 :
名無し三等兵:2001/04/17(火) 02:20
>>80 やはりそう考えてしまいますよね。
兵士の口に入らない携帯食料の開発。
誇るべき仕事なのか?
82 :
名無し三等兵:2001/04/17(火) 02:40
死んだ川島四郎より生きてる石井四郎
死せる孔明より走る馬蜀、という意味ですね
84 :
名無し三等兵:2001/04/17(火) 09:39
>81
圧搾口糧のことだとしたら世界に誇るべきものだと思います。乾メンポウとこれと水で
栄養価は充分、携帯性の良い立派なレーションだと思います。全く見た事がないと言う
兵隊さんは補充兵かなんかで乾メンポウの支給を受けたことが無くて乾メンポウと圧搾
口糧の区別がつかなかったのではないでしょうか。どちらも「乾パン」と呼んでいたよ
うですから。以前は明らかなコピーが米軍や民間の船舶・航空機のサバイバルキットに
入っていました(最近のものは見たことが無いので?ですが)。画期的発明だと思うが。
責めるべきは補給を全く考えられなかった軍上層部でしょう。南方展開時「台湾でさ
えバナナと椰子の実がどこでも豊富にあるからもっと南のほうは糧食の補給は・・・」
って言うんですから。で、実体に気づいた時には制海・制空権がなく送れない。もうト
ホホな連中ですよね。
85 :
名無し三等兵:2001/04/21(土) 01:32
そうめん
86 :
名無し三等兵:2001/04/21(土) 01:53
>「台湾でさえバナナと椰子の実がどこでも豊富に
>あるからもっと南のほうは糧食の補給は・・・」
どらえもんに出てくる南の島みたいなイメージだな・・・。
>87
同じようなものに、軍糧精というのもあったそうです。
89 :
ふみ:2001/04/21(土) 13:33
>>79 映画「地震列島」のパンフレットの裏表紙の裏側(笑)に
「25年持ちます」という保存食…シチューの缶詰の広告が
載ってました。できないというわけではないようです。
阪神大震災のあたりでテレホンショッピングに再登場して
いました。値段は失念しましたがお安くはなかったと。
しかし25年保証と言われても、性能の検証が難しい。
>>88 軍艦の救命ボートには鬼のように硬いハードビスケット
というのが積んであったそうですが…。
90 :
名無し三等兵:2001/04/23(月) 11:29
>>89 一番最初に輸入されたのがもう25年位経つのではないでしょうか。
一番小さい粉ミルクの缶くらいの大きさのものです。確か幾つか種類があって
4缶セットで2万円位したのではなかったでしたっけ。同じ内容の軍のレーシ
ョンは5年位経過したものを食べたことがありますが、非常食としては十分な
味と品質でした。でも美味しく戻すには熱湯を使えと書いてあるのですが、内
パックはビニールでかなり不安(実際溶けかけてデロデロになった)でした。
別の容器が必要なうえお湯も要るのでは非常食としては失敗だと思います。
そのまま食べられると謳っていてもそうすると喉が乾いてもっと水を消費して
しまいそうだし。
91 :
名無し三等兵:2001/04/24(火) 00:03
>>89 >鬼のように硬いハードビスケット
通ってる大学の生協にNAVY BISCUITとかいう大型の乾パンが
売られてます。大学生協ならどこでもあるのかな?
ちなみに作ってる会社は日本だった。安くて腹持ちがいいので月末にはよ
くお世話になります(笑)。
92 :
cue:2001/04/24(火) 00:10
「戦車せんべい」が、あんなに硬いのは、同じようなものか。。
あ、もしやそれかなぁ?戦車せんべい、のらくろが敵弾で割ってた・・・。
94 :
名無し三等兵:2001/05/04(金) 21:30
age
95 :
戦中派:2001/05/04(金) 21:51
終戦直後闇市で売られていたコンバットレーションを父親が買ってきて
くれたことを思い出す。(年がわかっちゃうか!)
蝋引きの紙ケースを破っていくとビスケットが出て来たり、薬臭いゼリ
ー出て来たり、タバコ、マッチ、小さなティッシュと楽しかったのを覚
えている。
成人してからもこれが忘れられずにいろいろ捜しまわったけど、あの蝋
引き紙ケースのコンバットレーションは見つからなかった。
今の缶詰めタイプは面白みが無い。
商売柄陸自の缶詰めも色々貰ったけど沢庵以外は美味しくなかったな。
96 :
戦中派:2001/05/04(金) 21:58
予科連に行ってた叔父の家には航空機上で食べる機上食の容器があった。
陶器製で形は丁度骨壷を小さくしたような物。
気圧の変化に耐えるよう中を真空に引いて密封してあったとのこと。
誰か詳しい事を教えてください。
97 :
名無し三等兵:2001/05/04(金) 22:49
おにぎりと炭酸の飲み物って聞いたことあるなあ
98 :
名無し三等兵:2001/05/05(土) 01:34
猫の目錠は嫌だ〜
99 :
名無し三等兵 :2001/05/05(土) 04:59
パック飯嫌〜い
100 :
名無し三等兵:2001/05/05(土) 16:05
age
101 :
名無し三等兵:2001/05/06(日) 08:56
>>97 坂井三郎の本読むと単座機はのり巻きと水かジュースらしい。炭酸ものは地上で
開栓しよく振って炭酸を抜いておかないと大変なことになる(実際なった)し、
搭乗前に飲んでも炭酸ガスが腹内で膨張してやっぱ大変らしいぞ。
96のって長時間飛ぶ(のり巻き腐っちまうくらい)連中の2食目3食目用か
サバイバルキット用じゃなかったかな。
102 :
名無し三等兵:2001/05/08(火) 23:52
>>101 B-29が昼間爆撃してたとき、高高度まで迎撃する任務についたパイロットは
芋を食わなかったそうです。芋はガスになるので、高高度になると腸が膨ら
んでしまい、任務に支障をきたすからだそうです。
えー納豆はいらんかね。消化不良によるガス発生、腹部膨張による
成層圏飛行時の弊害をふせぐバイオ・ハイテクフード、THE NATTOはいらんかね
104 :
名無し三等兵:2001/05/18(金) 18:57
僕の爺さんは砲兵中尉として中国で終戦を迎え、
日本に戻る費用を稼ぐため、豆腐を作って中国人に売ってたとか。
105 :
名無し三等兵:2001/05/19(土) 05:15
そういえば「水で溶くと日本酒になる」日本酒の素(?)があったと聞いたが。
106 :
名無し三等兵:2001/05/19(土) 05:26
麦茶とサイダーを混ぜると ビールっぽくなる。
麦茶とコーラを混ぜると 統一教会× メッコール○ になる。
107 :
名無し三等兵:2001/05/19(土) 05:33
いかん。 混ぜるな危険というオチ書き忘れた トホホ。
108 :
女性兵士の淡白補給図:2001/05/19(土) 05:39
\ )
___ )/ |
/ , − ヽ | /
/ // ヽ ヽ | |
| / / \ | |
| | | | | ) ) )` | /
| | |ノノノノノノ / |
| | | 、_l, |_ | \
ゝ (| |  ̄ 〉 ∩/ |
\ヽ .|| | " ( ̄ ̄/ |
w 从|l |ll ハ /~ ̄フ⊃ |
ヽ/ || / ̄ ̄ /〜| /
/ \ ̄||‐ l | /\_/ /
/ \゛= | | / /| /
保存カキコ
110 :
名無し三等兵:2001/06/09(土) 03:04
優良スレage
111 :
名無し三等兵:2001/06/09(土) 15:32
>>32男性ホルモンの原料にしていたとおもわれる。
製薬会社からの謝礼を裏金にしてばれ、問題になった記憶あり。
そろそろ勢いがなくなってきたようですので、お題。
「兵隊さんって、ビタミンどうやって取るの」
カロリーは良く語られるのですが、こっちはあまり話題にならないから・・・
113 :
名無し三等兵:2001/06/11(月) 10:36
ナポレオン時代にカンズメが流行らなかったのには缶きりがなく
ライフルで破壊して食べていたんだと
114 :
名無し三等兵:2001/06/11(月) 11:41
>>112 モヤシ。
旅順のロシアはこれを知らず、包囲下で壊血病が流行った。
でもどう調理したんでしょう。
115 :
名無し三等兵:2001/06/11(月) 21:15
NHKラジオ第1ちょっとひといきティータイム22(金)前10:05〜10:55
「南極料理は世界一豪華」
出演:西村淳(海上保安官)
南極観測越冬隊員の調理担当として、2度の極地生活を経験した西村さん。
水はなく、ごみも出せない不便な生活の中、「おいしいものが隊員の
ストレス解消」と、知恵を絞ってフランス料理や刺身などの豪華な食事で、
毎日の食卓を飾ってきた。
”南極のコック”の苦労話や、知られざる極地の生活を聞く。
ちょっと板違いだが聞くべし。
116 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 04:37
『日本兵食史』が読みたいやう。
117 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 06:54
そういえば前に話題になってた日本陸軍と脚気の問題について、新潮選書から
「鴎外最大の悲劇」(坂内正著)という本が出ました。なかなか面白いです。
まだ全部読んでませんが(爆
118 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 08:20
レーションと言えば…85年の日航機墜落事件だが、補給隊が隊員に持たせた
缶詰…赤飯にモツ煮だったんだよな…マスコミから非難の嵐だったのは覚えて
いる。
119 :
一等自営業:2001/06/12(火) 08:40
クリミア戦争当時のナポレオン軍が、食料を
壜詰めにしたのが最初だと本に書いてあったと思われ
120 :
ウマー!:2001/06/12(火) 09:51
>>118 死体を掲載したあの写真週刊誌だったら笑うぞ
121 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 09:56
>119
たしか、瓶詰めをお湯で煮て、それからコルク栓、蝋で蓋をしたと。
(今の真空パッケージ見たいな感じ)
腐らずに持ち歩ける利点があれど、蝋で蓋するので手間がかかったのと、よく割れたと。
そんなんで缶詰が開発されて・・・・やっぱり底が抜ける現象が多かったと。
122 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 10:11
>119
閣下、ログをご覧下さい。ガイシュツです。
>121
そこの兵卒、貴様は歯を食いしばれ〜
123 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 12:44
ところでおいしいレーションはどこの国のものですか?フランスのMREを食べて
みましたが2度とたべたくないうまさでしたやはり美味しくない事がレーション
なのでしょうか?
124 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 12:48
>>123 あまり美味いと食べ過ぎてしまうので良くないとか?
「丸」で大久保氏が世界のレーションの食べ比べをやってましたね。
#イタリアは結構イケルらしい。
125 :
2チャンネル化学療法:2001/06/12(火) 12:53
>>123 レーションがうまいと兵隊が何食分も食べたり、
勝手に売ったりするから、まずく作ると読んだことがある。
陸自の赤飯缶詰食った事あるけど、なかなか旨かった。
128 :
>>125他:2001/06/12(火) 13:46
好戦薬なんて物わざわざ開発した噂が立つ位だから
あまり美味いと、マターリ平和な気分になるからだろう
やはりキティ野屋の狂牛丼みたく、食って殺伐としないと
>>127 陸自のレーションは確かに美味しいほうだネ
130 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 13:53
二次大戦中の米軍のチョコレートは「不味く作れ」と軍から注文が
あったんだと。すぐくっちまわないように。それで色々苦心の挙句、
カルシウムを混ぜる事になったそうな。要求通り「不味く」出来上がった
んだが、あまりにも不味いので、後半から品質が改良され、味が良く
なった。で、大量に余った「不味い」チョコレートは、日本人に配られた
んだとさ・・・。
ギ、ギブミーチョコレート!
まぁ、彼らも悪意はなかったんだろうけど・・・それを喜んで喰ってたんだね、
日本の子供たちは・・・(TT)
132 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 15:54
>>130 あれって今売ってるハーシーのチョコとは別物なんですか?
まずいからばらまいたんだ。
カルシウムまで入ってるんならいいことずくめじゃん。
当時は美味いものより栄養第一よ。
自衛隊の乾パンにはコンペイトウが何故かついてきたけど
アレはカロリー不足分を補うためなのかな?
両方喰うと矢鱈と喉が渇くけど
>>76 遅レスだけど、その位たった奴を食ったことがあるよ
なんだか米粒が融合してネチョネチョしてる所と、パサパサしてるような
所との味の差がエグイから食べない方が良いよ
腹は壊さなかったけどネ
しかし、あれの何処が五目なのかナア、如何見ても三目くらいにしか見えないが
136 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 17:42
>134
旧軍のカンパンも日中戦争中(だと思う。うろ覚)にコンペイトウを添えて支給するようになったと本で読んだことがあります。伝統墨守ということでしょうか(藁
137 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 18:45
乾パンだけじゃのどが渇くでしょう
コンペイトウをなめつつ乾パンを食べるんです
138 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 18:47
>>134 糖質を直接摂取するためではあるまいか。
139 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 18:53
>137
なめながらじゃない
カンパンを食べて、ノドが渇いてきたなぁと思ったら
コンペイ糖をなめる。唾液が出てきて
またカンパンが食える
140 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 19:15
イタリアのレーションを食いたい・・・
アメリカのゲロマズ食品は逝ってよし
乾パンといえば、災害用に自治体で備蓄しているものが、海外向け援助物資として
重宝されているらしい。
アフリカの難民キャンプなんかでは、調理せずに食べられるんで喜ばれているという。
欧米からの援助物資はだいたい調理しなきゃいけないから、火や水が必要で大変なんだとか。
金平糖は子供たちの間で奪い合いだそうだ。
乾パンも侮ってはいけないね。
C-レーションは戦闘時用ですよね。普段はもっと
良いものをたべていた。C-レーションは
なるべくうんこの量が少なくなるように工夫されて
いたそうです。便秘気味の私はちょっと遠慮したい
です。
>>141 >調理せずに食べられるんで喜ばれているという。
難民キャンプの周辺には木の枝一本落ちてない
(見つけ次第薪として消費してしまう)と聞いたことがある。
やっぱり,調理なしで食べれる保存食ってのは良いね。
144 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 20:51
某カメラマンのエッセイで、モザンビークの難民キャンプで自衛隊員
の配った「おっとっと」がお金として流通していたという話しがあった。
湿気に弱いが「おっとっと」はレイションとして優秀なのではあるまいか。
>>132 違う、違う。
カルシウムを混ぜたのは、固くして腹持ちを良くさせる為でもあったそうな。
147 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 23:17
J隊の缶飯は食ったことあるけど、それ以外のレーションどこで手に入る?
148 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:22
悪名高い缶詰、ランチョンミート(スパム)について。
アメリカ占領下の沖縄でよく食べられた。
沖縄は元もと豚肉の大量消費地で、豚肉の代わりに食べられていたのだが、
これがことのほか米の飯によく合う<アメリカ産のくせに変な缶詰。
沖縄民の舌によく馴染んだようで、本土復帰後も延々と食べられ続け、
沖縄を訪れた米軍高官に「まだこんなもの食っているのか」と言われた。
あっちの人でも好んで食うようなものでないし、ナチス空襲下のロンドンではこれしか肉がなかった。
そのためロンドン市民はスパムサンドばかり食べるはめになった。
今でも年配のイギリス人は、スパムと聞くと一様に嫌な顔をするらしい。
ちなみにうまい調理法は焼きスパムとスパムたまご。
焼きスパム3枚でどんぶり飯が食えるというくらい米の飯に良く合うらしい。
一度食ってみたいがどこで手に入るのか…。
>144
某カメラマンって宮嶋さん?
神奈川在住だけど近所のダイエー(マルエツだけど)で売ってるよ>スパム
けどあれ見るたびになんか笑っちゃうんだよな。
だから買った事ない。
152 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:31
スパムなら輸入食品扱ってる店で普通に買えますよ?
当時のスパムと、今売ってるスパムとが同じものかどうか知りませんが。
153 :
沖縄出身:2001/06/13(水) 00:33
スパムDeathか。
ウチナースバ(沖縄そば)やチャンプルーの具(+塩気の素)として、沖縄に
完全に「帰化」してしまいました。
うちでは、ゴーヤーと一緒にタマゴでとじてちゃんぷるーにしております。
入手については、ヤフオクに出回っていたはずです。
他には、ちと高くつきますが、アンテナショップでも扱っていたと思います。
154 :
148:2001/06/13(水) 00:39
>>150 ダイエーで売っているんですか。
米の飯にことのほか合うっていうんで、ライスイーターを自称する私としては
「是非食わねばならん」
と思い立ったわけで…。
なんか、ネットの情報を探しても「うまい」といっているのが沖縄出身者しかいないみたいで、
大抵の人は「薬臭い」「大味」「塩辛い」んでもって「まずい」そうです。
沖縄じゃあなんにでも入れる食品だそうですが<味噌汁にすら入れる。
薬臭さは亜硝酸、塩分たっぷりで保存を効かせたアメリカ軍用食のロングセラーだそうですが。
スパムはチャーハンに入れるとウマイ! 嫌いな人も騙されたと思ってやってみ。
156 :
スパム?:2001/06/13(水) 00:46
一〇〇円ショップなどでよく売っている、魚肉と鶏肉、馬肉を片栗粉か何かで
つないだ一見、ソーセージのようなものですかね?
そういえば魚肉ソーセージなんて、もう10年も食べてないなあ。
いわれて食べたくなったぞ、スパム
コーンビーフって、変わってないのかな、あの頃から。
158 :
一等自営業:2001/06/13(水) 00:48
こんど食べてみましょ!
159 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:49
スパムは塩気が強すぎです。
確かにチャーハンに入れたときは、まあ、いけましたが。
ところで、スパムのスパイシー味、食べたこと有りますか。
豚肉ではなく、唐辛子の缶詰かと思う猛烈なピリ辛さでした。
一度挑戦してみてください。
一気食いできたら百万円ものです。
生スパムはグロイ
161 :
日本軍の飯盒炊飯。乾燥味噌:2001/06/13(水) 01:01
・・・にくらべ、なんだかんだ、WW2米軍のレーションは美味そうだよ。
乾燥卵だのスパムだの。
コンビーフにヒトラーの秘密兵器こと濃縮チョコレート(これは非常携帯食で、通常ははーシーのチョコ)
グスタフ・ハスフォードの「フルメタルジャケット」原作本読むと、ベトナム戦時の長距離偵察隊用の
レーションは、スパゲッティだと。
これも美味そうだ
カンボジアで各国のレーションの品評会やったが
日本のが一番だったと聞いたことがある
意外だ・・・・
ま、日本軍の場合運が良ければ野ブタやら挑発した家畜やら喰えた
場合もあるがね・・・。
164 :
イタリア軍弱さの秘密:2001/06/13(水) 01:12
どら、そろそろお国自慢をひとつ・・・(笑)
>>148 どおりでモンティ・パイソンでネタにされてたわけだ。ただ単に語感がヘンって
だけでは無かったんですね。
スパム、スパム、スパム、スパム、スパム、スパム、スパム、スパム、スパム、
スパーム!
166 :
迷惑な奴:2001/06/13(水) 09:57
>165
正しくはこう
スパム、スパム、スパム、スパム、
ラブリースパーム!!ワンダフルスパーム!!
ラブリースパーム!!ビューティフルスパーム!!
元々、スパムのCMで二人の男性が大事な会話をしているのに
隣りで大集団がガンガンに歌うので会話が出来なくなるという
内容。その時歌われたのがこの歌です。
転じて迷惑な行為=スパムとなり、
迷惑メールの事を「スパムメール」というようになった。
167 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 10:00
えんどう豆のベーコン添えがあれば、他になにもいらない
168 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 11:32
>>165 >>166 ちなみに、スパムはスパームと伸ばして発音すると、「精子」と聞こえる。
エッグ・アンド・スパームなんてぇ言い方をすると、「精子と卵子」!(藁
出典:洋泉社「モンティ・パイソン大全」
169 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 12:28
161>
確か三島軍曹の好物のレーションもパスタでした。
170 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 12:59
>>166 モンティパイソンで、スパムが大好きなのはなぜかヴァイキングなんだよな……
171 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:55
私は軍事には疎い素人ですが、以前、地域の防災訓練の時に
自衛隊で使用しているという缶詰の糧食をもらった事があります。
よく言われるように味が濃い目である以外は美味しいと思った
のですが、自衛隊の方は任務中は三食とも缶詰などを
食べさせられるのですか?
前線や移動中はともかくとして、陣地や基地などでも
普通の食事はできないのですか?
172 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 15:05
基地は食堂があるし、作戦中でも野戦炊事車が随伴してれば暖かい飯が食える。
交戦中でなければだが。
173 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 15:33
>>171 缶飯の方がましなぐらい不味い飯がでるぞ
ただし、高田とかの米どころの部隊の飯は例外的に美味いそうだ
174 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 17:59
>>164 戦闘雑誌の上田信氏のイラストのコーナーで紹介されてた
士官用のメスキット見てぶったまげたよ。
昨今のオートキャンパー並みの豪華装備(藁
175 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 18:00
光人社から「戦闘糧食の三ツ星をさがせ!」って本が出てた。
著者が各国のレーションを試食してて面白そう。
やっぱフランスやイタリアはうまそうだねぇ。自衛隊も
捨てたもんじゃなさそうだけど。
176 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 18:34
>>171 温食が喰える状況では温食を喰わせるのが指揮官の当然のお仕事の一つ
後方でレーションを食べ尽くしてしまったら、戦線に持っていく食べ物が無くて困るかも。
178 :
>175:2001/06/14(木) 00:42
いい情報ありがとう。
179 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 07:12
陸自の夜戦キッチンで出される飯は米軍と比べて
どうなんですか?
>148
焼きスパムをご飯に載せたものなら、セブンイレブンをはじめ
いくつかのコンビニでも購入できますから、試してみては?
181 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 16:57
>179
陸自 カレー、豚汁
米軍(海兵隊)フランス料理
メニューの一例
182 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 17:45
183 :
BIRD:2001/06/14(木) 17:46
179>
陸自の夜戦キッチンとは??
野戦食の事だとすれば日本人にはやっぱり米が必要です。
米軍のはシチューとかの、メインデッシュ以外には、
お菓子みたいなもんしかありませんから。
184 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 18:04
でぶが
185 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 18:07
yt
186 :
BIRD:2001/06/14(木) 18:31
ちなみに、三食ずっと携行食だと演習三日目ぐらいには、
関節ガクガクですが。
ところで戦場でカレー食ってたら匂いで居場所ばれねぇ?
188 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 18:52
韓国軍のキムチも匂いそうだな
美味いらしいけど
189 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 20:53
飯ではないが、ナム戦時のベトコンは石鹸の匂いで米兵を察知していたそうだし
>>187
190 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 21:38
自衛隊の野戦炊事車ってどんなメニュー出してるので?
昔、テレビでニセコの冬戦教の訓練をやってたけど
市販のレトルトカレーのレトルトの白飯というメニュー
でした、暖めずにカレーのパウチにご飯を少しづつ入れてルーを
絡めながら食べていたのが印象的だった。
191 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 22:15
>>187 とりあえず、臭いが敵にかぎ付けられてヤバい、
というような場所・状況では野戦炊事車は使わんでしょう。
192 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 22:15
>>175 大久保氏が「丸」で書いてたモノをまとめたヤツですね。
世界でも珍しい本かも。
193 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 22:19
都内でレーションが購入できるところはあるのだろうか?
試しに口にしてみたい気はする。
今度自衛隊の展示施設みたいなのができるみたいだけれど、土産屋があったら置いてありそうだ。
194 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 22:37
>>180 あれは塩気が薄いので食えるが、本場直輸入のは辛すぎです!
ところで、沖縄のスパムは米国のものと同一なのでしょうか。
グアムでかって帰ったのしか食ったことが無いのですが、
沖縄の人が常時食ってるのと聞くのでまた違った
味付けなのかと思いまして。
もし同じものなら沖縄の人の腎臓がマジで心配。
195 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 22:43
最近は都内なら結構SPAM売ってるよ。
196 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 09:25
>>
http://www.spam.com/ スパムホームページです。
現在最もよくうれているのは減塩タイプのものだそうです。
ちなみにアメリカの州で最もスパムがうれているのハワイ州だということです。
197 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 09:47
脂身たっぷりの豚肉ミンチに塩を山ほど…
どう考えても病気になりそうな食い物だな (´Д`;) >スパム
しかし肉をあまり食べられない未開民族は少なくない比率で
豚肉でもっとも旨い部位は脂身と言うらしいから、
ハワイや沖縄でスパムをよく食べるというのもあながち
おかしくはない気もする。沖縄は豚肉よく食べるしね。
198 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 09:48
199 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 19:17
レーションの御馳走はスパムなのですか?もっとおいしいものはないのでしょうか
200 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 21:25
10年ぐらい前、ある雑誌にのっていた話し。
南方の島で食うやくわずで戦っていた日本兵、米軍が投下したコンテナを拾って
開けたところ、大きな缶が大量に入っていた。ひらいてみると黄色い粉がつまっていた。
火薬と思い放置していた。いよいよ食料が無くなり、飢え死にするものもでてきた。
一人の兵隊が空腹のあまり黄色い粉を口にした。驚いたことに卵の味がした。
粉は乾燥卵だったのだ。粉を水で溶き卵焼を作った。みんな泣きながら食べた。
日本にも乾燥卵あったってば。
202 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 21:53
「西洋ひじき」という話があった、紅茶を知らないわきゃないとおもうが。
203 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 21:54
204 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 21:58
乾燥卵は食堂とかにも置いていた。と当時小学生だった親父が言っていた。
205 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 22:06
WW2のときニュージーランドの原住民たちのあいだにカーゴ・カルト
という宗教が生まれた。米軍が貨物機で次々に物資を運び込むのを
見て、あの大量の物資は天国からやってくるのだと考えたのだ。
米軍が飛行場を作ると貨物機がやってくるのを見て、ジャングルの
なかににせ飛行場を作りまちがえて着陸した貨物機から物資を奪う
ことに成功したこともあったそうだ。
206 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 22:16
円匙にバターをひく
↓
火であぶる
↓
餅を置く
↓
両面をこんがり焼く
↓
途中で摘んだアイヌネギをのせる
↓
醤油をかける
↓
とっておきの鳥モツ煮を開ける
↓
みんなで喰う
↓
(゚д゚)ウマー
||
>>206 Λ||Λ 缶の鶏飯をほぐしてチャーハンも
( / ⌒ヽ 逝けるYO
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
208 :
>202:2001/06/16(土) 00:22
アメリカヒジキは野坂の小説に出てきたはず。
反日野坂のデマである可能性はある。
209 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 00:47
>>205 現地じゃ今でも偽飛行場と飛行機もどきの山車でお祭りやってるみたい (^^;
パイロットは撲殺?
212 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 01:26
カーゴカルトでは神の使いなので、迷惑にも村一番の生娘(藁)を捧げられたとさ。
>210
213 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 16:50
age
214 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 17:32
>>205 「世界残酷物語」ではニューギニアでしたが、
ニュージーランドにもあったんですか?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 17:35
>>212 をををを。
なんでもいいけど、お中元だれかくれ。
黒猫さん、ペリカンさん、なんでわが家には来てくんないの。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 17:42
>>215 そうだよなあ。
おれもカーゴカルトに入信しそう。
未公開株や賄賂の億ションまでは要らんから、
せめてお中元欲しい。
217 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 10:49
スパム400g缶1個620円
缶飯は消化悪いよ
218 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 11:41
英国軍の食糧は食事同様にマズいというウワサですが・・・
219 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 22:09
>>218 紅茶とシリアルビスケットの類が充実しているようです。
メインディッシュのパック(蒸し団子入りのパスタやシチュー等)
は、ちょいと保存食品臭いがまあまあとのこと。
--「戦闘糧食の三ツ星をさがせ!(大久保義信:光人社)」より--
旨いと評判の仏軍携行食「ラシオン」が喰いたいねぇ。
220 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 10:04
>>219 レーション本私も買った。おもしろい本ですな……難民レーションとかは私は
初めて知ったし。
イタリアとフランスはええもん食ってるなぁ、と思う半面あれを持って野山を
走り回るのは楽ではないとも感じる(缶詰とか量がたっぷり)。そう言う意味では
自衛隊の戦闘糧食2型は良くできてるのかも知れない……さすがにMREよりは
味はマシだと思うし(w
>紅茶とシリアルビスケットの類が充実しているようです。
もう、「さすが」としか言えません(w
222 :
兵站スレで発見:2001/06/20(水) 15:06
307 名前:世界史板住人 投稿日:2001/06/18(月) 10:48
おもしろいスレですな。
古代ローマでは多くの軍人や軍属が兵站業務に従事していました。
なかでも糧食の供給は部隊の最重要事でした。
時代により変動はありますが、糧食の基本は穀物(粥またはパン用)、乾パン(携帯用)、塩、ビール、
オリーブ油(携帯用としては固形ラード)、ベーコン、チーズ、豆類、酸いワイン(ビネガー)、飲用ワイン、
となっていました。
このほか事情が許せば肉類、野菜類、魚介類、果実が豊富に供給されたようです。
また飲料水事情の悪いヨーロッパでのこと、保存のきくワインは飲用として重要でした。
いまでもイタリアや南仏、スペインでは薄めたワインが水代わりに飲まれています。
また名称スキピオは、奢侈化の進んだローマ軍の規律を引き締めるために
肉の料理法を炙るか茹でるかに限定しました。
結果多くの携行調理用具が排除され、兵士一人の携行調理用具は金串一本、
鍋一個、カップ一個に標準化されました。
223 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 15:20
>222
がいしゅつ飯抜き
J隊の戦闘糧食2型、カレーは確かハウスのレトルトで中身は市販品と一緒の筈。
よって、それがうまいと感じる人間はJのカレーもうまい。
225 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 12:47
うーん、キャンプに行くときの参考になるようなならないような・・・・
でも面白いからage!
226 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:02
キャンプでフランスのラシオンが食えるのなら、満足できそうだ。
227 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:08
陸自のカレーの隠し味はにんにくじゃ
肉は安い牛肉じゃ
>>210 そういえば、ロックフェラーの息子は、ニューギニアで食われたんだよね
229 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 03:25
丸に連載された世界レーション食べ比べ、
230 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 04:25
「戦闘糧食の三ツ星をさがせ!(大久保義信:光人社)」を昨日買った。
2300円と結構な値段だがカラー口絵が多くて見てるだけで楽しめて買い得。
日比谷通りの書店だが平積みになっていたが数日後には3冊しか残ってないなかったから
割と売れてるのかな。
見た目では個人的にはフランス軍一押し、ウクライナ軍は質素すぎると思った。
数か国のレーションを購入できるとこがあればいいなだけどなあ。
231 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 10:12
>>228 中国軍は捕虜とか住民とか食べてました。
232 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 11:27
今週の週間アスキーにビスケットの話しがちょっとのっていた。
ビスケットはもともと軍用に開発されたもので、保存性をよく
するため二度焼きしてあり、ビスケットのビスは二度の意味
だそうです。
233 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 14:06
スパイスドハム(宇宙船サジタリウスOP スターダストボーイズ)
SPICED HAM
どこから見てもご馳走じゃない メインディッシュの主役になれない
食人僻も直せない まるまる1個は食べられない
溜め息つくほど旨くない お代わりするほど魅力もない
子供の夢にも出てこない 大人が懐かしがる事もない
だけど駄目じゃない 駄目じゃない
SPICED HAM 駄目じゃない
クズ肉の缶詰 栄養なんかはあるんだぜ
SPICED HAM
234 :
海の人:2001/06/23(土) 14:15
>>232 それはフランス人形の瀬戸物の頭部のことじゃないんでしょか?
ビス(二度)・キュイ(焼く)で、二度焼いた光沢のある美しい頭部のことを
ビスキュイと呼んでアンティーク・ドールの代名詞でよばれているビスク・
ドールのことだと思うんですが。
235 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 14:40
海の人さん、軍事&アンティークドールが分るなんて、
珍しい方ですね。かくいう私もそうなんですが(笑
いや〜。少々感動しました。
ビスケット=英語
ビスキュイ=仏語
意味は共に2度焼きです。
参考:
http://www.biscuit.or.jp/history/ これは余談ですが、
知人のフランス人の飼犬の名前が「ビスケット」というのですが、
どういう意味でその名をつけているのか、未だに分りません。
236 :
海の人:2001/06/23(土) 15:18
リンクの紹介ありがとうございます、ひょっとしてノルマン王朝のときに
でも英語に取り入れられたのかと思ってましたが、古代ローマまでさかのぼる
とは驚きました。
アンティークドールは、実は澁澤言論を読んだときに興味をもって、少し
調べたくらいなんで、残念ながら全然ウスいです。
ところでその愛犬ビスケットなんですが、可愛くてたべちゃいたいくらい
とか?
い、いかんブラックだ(^_^;
237 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 16:41
>>228 マジですか?
そういえば無差別に大量に送られてくるメールの事をSPAMというのは
なんか関係が有るのでしょうか?
238 :
ふぐ:2001/06/23(土) 16:46
>
>>237 だ〜か〜ら〜!!!
レス全部読んでからカキコせんかい!!!
それとも
概出〜〜〜っていってほしいのか?
239 :
ふぐ:2001/06/23(土) 16:47
あう!!!
既出に訂正・・・
>>237 SPAM……これは検索すべし。
有名な話なのですぐ出てくると思われます。
241 :
ふぐ:2001/06/23(土) 16:50
パラオにダイビングに行ったとき
向こうのコンビニにスパムをおにぎりに貼り付けたやつ
が1ドルだった・・・
242 :
J・S:2001/06/23(土) 16:54
自衛隊の缶詰たくわんはうまい!漬物嫌いの俺も好きになった。
あとソーセージ缶もいける。鳥飯缶もいい!
海自の救命イカダに搭載されている固形食糧はすごい味だった。
243 :
81:2001/06/24(日) 00:29
244 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 01:16
考えてみれば、賞味期限月の消耗品だからな。
70年代まで、軍用品放出ショップとかでCレーション買えたそうだけど。
いまはもう味わえないのね。残念
不味いと噂のMRE食べてみたが割といけたぞ、でも確かに喉が乾く。柘植久義の
本では喉が乾きにくいと有ったが…。それとあのジュースとコーヒーは不味すぎ、薬
臭くてたまらん。本当に保存食にするならもっと味のいいヤツを別に付け足しといた
方が良いんだろうな。安い所なら12食で5〜6千円だし、1食500円ならコンビニ
弁当と変わらない。保存食として考えると問題が多いけれど、コストパフォーマンス
は悪くないのでは無いかな?。
246 :
名も無き一兵士:2001/06/24(日) 03:48
>>245 確かに喰えなくはない味だし、私も何回か購入して喰ってはいるけど、
独のNATOレーションや自衛隊戦闘糧食と比較すると...
やっぱり味がねぇ(;´Д`)
喰った感想としては、日独米じゃ米軍の飯が一番味がダメでした。
付属の"青色"ライムジュース、口を付けた直後、流しへ直行(笑)
パウンドケーキとかは結構いけるんだけどねぇ。
248 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 06:09
軍事板初心者ですいませんが、レーションが何処で買えるとか教えてください。
「戦闘糧食の三ツ星をさがせ!」も買って読んでますがそういうことは書いてないので・・・。
249 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 08:20
ロシア軍のレーションって美味しいんですかね?
250 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 08:45
シュミレーションって何ですか?
ボルシチとかなのかしらん。(美味そーう)
MREについてるコーヒーって湿気でいかれてて飲めない
253 :
青森県観光協会:2001/06/24(日) 23:42
ロシア軍のレーションは美味そうなんだが、いちど90年代に太平洋艦隊で
水夫の餓死事件おこしたよな。
プーチンさんには頑張ってもらって、もいちど大国ロシアを復活して欲しいよ
254 :
ふぐ:2001/06/25(月) 00:18
>>>243
81サン意味不明です・・・
243
>>254 すいません(^^:;)
パラオというところで、某大日本絵画社模型雑誌でSS師団史を連載している
某T氏かと思ってしまいました
>>248 「MRE,米軍」のキーワードでサーチエンジン使って検索してみよー。
正規に食品として取り扱っているところも幾つか出てくる筈。
聞くばかりじゃなくて自分で調べるのも大切よ。
ついでに試食レポートとか面白い情報も得られるし。
ちなみに私はミリタリーイベントで何度か入手。
>>256 キーワードまで教えていただいてどうもありがとうございます。
さっそく検索、堪能します。
258 :
名無し三等兵:2001/06/26(火) 22:31
「戦闘糧食の三ツ星をさがせ!」面白い。
ロシア軍のレーション意外にもうまそう。割と豪華。
モスクワのアルバート通りで手に入るかな?。
それに比べウクライナ軍の質素なこと。元は同じソ連なのに・・・。
259 :
名無し三等兵:2001/06/27(水) 10:49
age
260 :
名無し三等兵:2001/06/27(水) 15:50
>>244 ありゃまともな味は付いてませんよ。
味気ないとはあのこと。
261 :
名無し三等兵:2001/06/27(水) 16:47
チェチェン軍の飯は、イワシの缶詰とパンがメインで、
ジャガイモの塩茹で、干し肉、キャベツなどを補助で
食うそうっす。
チェチェン兵士がCNNのインタビューで語ってました。
263 :
名無し三等兵:2001/06/28(木) 02:46
20年近く前、その手のものが好きな叔父から頂いた事がある。
平たい円形の加工肉が数枚入ったメインデッシュ(これがスパム?)は不味かった。しかも
この缶詰だけ何缶もあって閉口した。
ツナ缶もなぜか後味が苦く、全部食べきるのに苦労した。チリビーンズも旨くはないが薄味なので
なんとか食べきる事が出来た。インスタントコーヒーは昔、駄菓子屋で売っていたような味でこれも
1度飲んだだけで嫌になった。
旨かったのがフルーツケーキの缶詰。その辺で売っているような普通のフルーツケーキよりも
濃厚な味わいだった。それとインスタントココア。こちらは砂糖が予め混ぜてありとてつもなく甘かった。
>>263 どうもありがとうございます。
本もいいけどやっぱHP上で見るレーションは楽しいですね。
しょっちゅうチェックして再入荷時にゲットしたいと思います。
>>262 失礼しました。
そしてありがとうございます。
266 :
名無し民間人:2001/06/29(金) 19:10
>>264-265
おー、楽しめる情報が見つかってなにより。
8/11(土)〜8/12(日)に都立産業貿易センター浜松町館で
「ブラックホール」というミリタリイベントがあるけど
その出店リストにMREを扱っている「東京キャロル」の
名がありますね。
ここのMREは専門ルートで新しいのを輸入しているので
消費期限や状態を心配せず安心して喰ってます。
以前買った時はイベント特価で一つ880円だったかな。
関東近県居住か、この日に東京に居るのなら立ち寄って
みるのもよいでしょう。
また性懲りもなくMRE買いに逝ってみようかな(笑)
267 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 23:28
NHKで13世紀のモンゴル軍団のメシが出てた。
馬の干し肉をお湯で戻したスープお椀一杯のみ。
ひどい、ひどすぎる。
>>267 今でも世界各国を飛び回るモンゴルのビジネスマンの中には
あの干し肉を持ち歩く人も多いそうだよ。
>>267 昔の飯はどこも質素なもんです。
あんなんでよく働けたなぁって思いますよ。
>>268 日本のビジネスマンが米を愛好するようなものかな。
蒙古じゃ馬は伝統的な生活の糧ですもんねぇ。
移動手段、酒造、食肉、楽器材料、etc...
馬肉は滋養アイテムとしても結構優れモノなのかも。
270 :
264,265:2001/07/01(日) 07:58
>>266 いい情報ご提供ありがとうございます。
私も必ず逝きたいと思います。
>>267 モンゴル軍の兜は鉄鍋を兼ねていて戦闘で死んだ馬をその日のうちに
兜を裏返して鍋料理にしたと、中学の歴史で教師が言った記憶があります。
271 :
名無し三等兵:2001/07/01(日) 08:04
仏軍のレーションてうまそうだなあ。
他の国との交換レートが3対1だとか・・・。
フランス行ってその手のショップ行かないと無理かなあ。
どなたか食べた方いません?
272 :
名無し三等兵:2001/07/01(日) 09:54
フランスの宇宙食はフォション製だよ
273 :
名無し三等兵:2001/07/01(日) 10:20
フォションかあ。
レクター博士でも満足しそうだなー。
274 :
名無し三等兵:2001/07/01(日) 11:22
フランス軍のレーションはアメリカのガンショーで買って食べた。
「ラビオリ」(だっけ?)とか美味かったよ。
同梱のチョコレートのパッケージにもフランス兵のイラストが書いてあったな。
275 :
名無し三等兵:2001/07/01(日) 13:23
276 :
名無し三等兵:2001/07/01(日) 15:01
三宅島の災害派遣の時 缶飯が赤飯缶しかなくて
輸送が遅れたら赤飯缶を部隊に携行させるところだった
>>270 モンゴル軍の兜はフライパンも兼ねていて、徴発した羊を絞めて兜をそのまま
火にかけて鉄板焼きにしたと、厨学の歴史で狂師が言った記憶があります。
まあジンギスカンは俗説でしょうがな、本当にモンゴルでやってる話は聞いた
事がないし。
278 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:44
くそ、2300円か。例のレーション食べ比べ本
ほしいけど、おれ貧乏だから金ないのよ
279 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 00:37
↑俺もだ
>>278 >>279 今日から一日100円貯めれば月末には買えるぞな。
「...ハデマツ勝ンセマリガシ欲」
の精神で逝こう。
写真(カラー口絵)が多くて見るだけでも楽しめるのでがんばりませう。
282 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 06:55
なんかあの本見ると、とりあえず缶詰買いあさりたくなるよな。
いわしとか、牛缶とか
283 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 08:37
やっぱ米軍みたくレトルトより仏伊みたいに缶詰がメインのほうが
おいしそうだなあ。
284 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 15:38
>>267 で、この干し肉は馬の膀胱に押し込められてます。
外見は丸くバスケットボールみたい。
馬の赤身一頭分が入ってるとは凄い。
これを何個も馬の尻にくくりつけます。
この干し肉はコンビーフを乾燥したみたいで、
ハンバーグのルーツだそうですが...俗説ですね。
285 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 22:09
渋谷の書店で平均よりちょい高めのおねーちゃんが例のレーションの本を見てた。
>>285 ナニが「高め」なのだ?
食い物の本だけに体脂肪率か?
287 :
名無し三等兵:2001/07/04(水) 21:31
階級かも知れない
いや、ちょいと綺麗なおねーちゃんだった(少し田中美里ふう)マジ。
栄養士鴨なんて想像してしまった。
289 :
名無し三等兵:2001/07/08(日) 03:00
夜中に見るものじゃないな、このスレ
腹が減った……(藁)夜食が欲しい
で、ふと思ったが、夜食ってあるの?
290 :
名無しシャリ番:2001/07/08(日) 08:19
>>289 夜番に当たった兵隊さんは、糧食付属もしくは別に用意された軽食(チョコバーとか)の類を
ポケットに入れておき、腹減ったら喰いつつ任務にあたる、って話ならよく聞きます。
まあ任務中ですから、必要な場合はいわゆる作戦中の行動食として愛用されているもの
を喰っているんじゃないですかね。
291 :
名無し三等兵:2001/07/09(月) 01:03
当直や警衛につくと、夜食が出るよ〜。
大抵カップラーメンだけど
293 :
名無し三等兵:2001/07/09(月) 02:33
294 :
名無し三等兵:2001/07/09(月) 12:51
ロシアレーションは時々ウラジオストクで横流し放出があるらしい
ただし 数年前に大規模な横流しをやった結果
新兵が大量に栄養失調で市内中の病院に担ぎ込まれ4人が餓死した
闇に葬られるはずが地元新聞の記者にすっぱ抜かれて
ルスキー島餓死事件として世界に報道されてしまった
以降は細々と横流ししているようだ。
295 :
名無し三等兵:2001/07/09(月) 14:33
レーションか
そう言えば暫く食べてなかったなぁ
あの不味さは今も忘れられない
296 :
名無し三等兵:2001/07/10(火) 06:02
>>295 凄いぶすに目が釘付けになるように、余りにまずいレーションは舌に記憶が残るのでせうか?
297 :
名無し三等兵:2001/07/11(水) 21:56
自衛隊レーションにアクセサリーが一切ついていないのは何故?大人の事情?
298 :
名無し三等兵:2001/07/11(水) 22:10
例の本では仏や伊のレーションはウマイって書いてたけどね。やっぱ
メシはラテン系か・・・。
299 :
名無し三等兵:2001/07/11(水) 22:57
>>298 当のイタリア兵は自軍のレーションを不味いといっているのが笑えた
アメリカのMREをイタリア兵に食べさせたら、いったいどんな反応を示すことやら
300 :
名無し三等兵:2001/07/12(木) 00:10
>>299 イタリアの軍用犬用ドッグフードより不味い、とか言われるのでは?
P-38付いてないの?
302 :
名古屋人:2001/07/12(木) 00:19
「ういろう」はまだあるのでしょうか?
303 :
名無し三等兵:2001/07/12(木) 00:21
そういえばPXに何故か「ういろう」が売っていたっけ
名古屋の外郎だから不味かったけど
外郎はやっぱり山口が一番
304 :
名無し三等兵:2001/07/12(木) 00:44
外郎はやっぱり箱根が一番
305 :
名無し三等兵:2001/07/12(木) 07:34
微妙にたまに食うとうまいけど毎日は勘弁、ッてな感じの国のレーションって
どんなあじなんでしょーね。
メキシコとか、タイとか、ベトナムとか。
あ、あとインド。カレーなのかな。
307 :
名無し三等兵:2001/07/13(金) 15:07
フランスのレーションが手に入らないかその手のお店に尋ねたら、今は
欧州の口蹄疫による輸入規制のために無理と言われて鬱に。
だれか、ハンドキャリーで……と思ったけど、フランスやイタリアのレー
ションのあのばかでかい箱は一発でばれるからなぁ。
308 :
名無し三等兵:2001/07/13(金) 17:30
309 :
名無し三等兵:2001/07/13(金) 17:32
>307
個人輸入でもダメなの?
口蹄疫くらいなら良いけれど、頭が逝っちゃうあれはやばいぞ。プリオン入りでも
食べる勇気はあるか?
>>284 モンゴル兵は鞍の下に生肉をはさみ、一日の行軍でクズクズになったのを
食したそうです。
これがタルタルステーキの原型になったそうで、これを焼けば確かにハン
バーグになりますな。
312 :
名無し三等兵:2001/07/14(土) 03:41
>311
あっ!!成る程「タルタル人」が作ったからタルタルステーキなのか。
料理板で聞くほどの事でもないしずうっと疑問だったけど
意外な所で疑問が解けた。
313 :
名無し三等兵:2001/07/14(土) 03:50
第10師団って酒有ったな…
314 :
888get:2001/07/14(土) 03:51
自衛隊のレーションうまいね
とくに日本ハム系はけっこういける
花見はいつもレーションでやってる
315 :
888get:2001/07/14(土) 04:02
第三帝国が納豆をレーションに採用したのは有名な話
316 :
名無し三等兵:2001/07/14(土) 15:43
>309
個人でフランスとかドイツとかでレーションが手に入るルートを持っている
のなら不可能ではないかも知れませんが、税関で「肉」が入っているとバレ
た時点でアウトみたいです。
もちろん、ショップとかは税関に申告しなきゃいけないからNG……
口蹄疫は健康上の問題よりも猛烈に感染しやすいので、その水際阻止のため
にあかんらしーですわ。
そういや、ドイツで処分した牛を北朝鮮に送る計画があったらしいけど、あれは
どうなったのやら
317 :
イノダ:2001/07/14(土) 16:03
>>315 乾燥納豆ですな。
>>316 もう送ったっすよ。「処分した」とは云え一応安全な肉ではあるらしいんですけどね。
イメージが悪くて廃棄用?を朝鮮側で引き受けた、と。
318 :
888get:2001/07/14(土) 16:10
>317
じっさい兵士の間での評判とかどうだったんだろね乾燥豆って?
319 :
じゃがいも:2001/07/14(土) 19:34
乾燥納豆は、JALの国際線ビジネスクラスに搭乗すると食べられます。
甘めの白ワインと合うんだなこれが〜♪
きっとドイツ軍のことだから
栄養価と保存性だけに一目ぼれして採用したんだろうなぁ…。<乾燥納豆
だが、おぬしのような男 嫌いではない
321 :
名無し三等兵:2001/07/14(土) 23:24
やっと今日あのレーション本買った。ウクライナ軍のレーション、あまりに
質素だがある意味本当に郷土っぽい食事で兵士にはなじみの味なの鴨。
(パンと豚のパテ缶と豚のミンチ2缶)
322 :
名無し三等兵:2001/07/14(土) 23:51
>>321 日本人にとってのオムスビwithタクワンみたいなものかな?
323 :
名無し三等兵:2001/07/14(土) 23:51
黒パンとペーストなんて酒でも飲まないと食ってられない。
324 :
憶測ですが:2001/07/15(日) 00:05
>>316 口蹄疫に感染した牛でなくて、発生したのと同じ農場の健康な牛だとは聞いた。
根絶やしが基本だからそういうこともあったと。
だけど、何処まで詳しい検査がなされたかは、日本では分からないけど。
さて、その牛、加工されて自国民に配ったと見るか、食材輸入大国に輸出されたと見るか。
中国やロシア通せば何も分からないしね。
ちなみに、肉のブロックはおろか、脳や脊髄までも材料にするハンバーグにすると無駄なく売り物にできるそうで。
そういうのを大量に消費するのは、アジアではどこの国かなー。
ちなみに、口蹄疫にかかった牛の脳を食べると、人間も只じゃすみません。
脳、脊髄の飛沫を浴びでも危険です。
イギリスでは加工業者も脳に異常出たと聞くしね。
以上、すべて裏の取れない雑誌からの情報でした。
ガセでありますように。
325 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 00:37
>>322 おむすびと、さばのみそ煮&イワシの丸干し缶詰みたいなものかも。
326 :
888get:2001/07/15(日) 00:39
魚系の缶詰ってきらい
油が臭いから
327 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 07:40
アメリカのレーションって口蹄疫とか狂牛病に対してちゃんと対策
をとっているのかな?このスレを見てレーションを食べたくなった
けど口蹄疫とか狂牛病はやっぱり恐いよね。
そんでもってアメリカ軍のレーションってこのスレで言われている
ようにやっぱりマズイの?
328 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 07:54
むこうで一週間アメちゃんと同じメシ食べたら
日本食の良さが再認識できます。
329 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 08:38
>>328 すぐ飽きるよ。食えばわかる。
大味で量が多め、そして肉食。でもとどめはライスがインディカ(泣
330 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 13:04
英米の飯の不味さは遺憾ともしがたい。数キロ先のフランスは超美味いのに。
特に英国は、ドーバー海峡に飯を不味くする成分が浮遊しているとしかおもえん。
もしくは伊集院光が昔行ってたように、ヨーロッパ独自の調味料、
「美味い粉(ウマイコ)」が輸出禁止されているとしか思えない。
331 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 13:23
>>324 口蹄疫はヒトには感染しません。また、狂牛病とはまったく
違うものです。やれやれ。
332 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 23:38
>>327 数週前のCBSドキュメントでアメリカでもvCJD(狂牛病由来と思われる新型
クロイツフェルト・ヤコブ病)が発生してるというレポートをやってました。
レーションなんか出所がアレな安い肉使ってそうだから結構危ないかも。
>>331 正確には「保菌者(キャリア)になりうるという意味で感染は
するが、あくまでも獣畜が発症する病気で、人間では病気が発
症することは無い」というべきですかね、口蹄疫の場合。
人間は病気にならんから大丈夫でも、そのまま牛さんに感染す
ことはありうるということなんですが。
狂牛病とは違いますね、あくまでも牛さんの病気。
人間も口蹄疫に感染しますよ〜
かなり珍しいですが発病もします。
これまでに確認されたのは今回一例と数十年前のとで二例だけだけですが。
命に別状があるわけではないのですが珍しいのでBBCでやっていましたよ。
実際、症状も軽く今回発病した男性もすぐに回復したそうです。
335 :
>332:2001/07/16(月) 04:35
それは恐いね〜。やっぱりレーション買うのやめよっかな。
336 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 04:44
ロシアと中国のレーションはどないなっとん?
337 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 04:46
ハンマーとなたで夫を殺害。川崎市多摩区。
「夫の暴力におまんできなくなった」。
神奈川県警、妻を殺人容疑で逮捕。
338 :
↑:2001/07/16(月) 04:51
ロシアのレーションってどんな中身なの?
339 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 07:41
>>334 今回発病した男性ってのも、口蹄疫じゃなかったらしいです〜よ。
口蹄疫だった牛の返り血を大量に浴びたあと症状でたので、
口蹄疫じゃないか!って騒がれたけど、違ったらしいです。
その数十年前の例ってのも本当かどうか怪しいと言われていて、
口蹄疫は人間に感染しないってのが、一応の定説になってます。
後、口蹄疫になった牛は肉質がめちゃめちゃ落ちるらしいので、
ワクチンも使えない(使ったら商品にならない)ので
感染を押さえるのも大変らしいですね〜。
肉質落ちても、缶詰くらいなら使えるかも〜。食べたくないけど〜
レーションにした時点でどんな肉でも質が落ちるだろうね、例え松阪牛でも。
もっと巧く作れないのかな。それとも量産性と保存性を前提にするとどうしても
不味くなるのだろうか?。
>>339 中に肉が入ってるカロリーメイト塩味...だったら最悪だ
343 :
名無し三等兵:2001/07/17(火) 19:37
>>338 ニシンの薫製とかオイルサーディンの缶詰とかだったら
けっこう上手いかも。
黒パンにはさんで甘い紅茶と一緒に食すとか。
>>338 例の本によると鯖缶とか牛缶とかみたいだよ
味は二つ星だから美味い方かな
345 :
名無し三等兵:2001/07/17(火) 20:07
>>340 口蹄疫と狂牛病とクロイツフェルトヤコブ病を一緒くたにして
誤解している人ばかり見たいですね。
全部別々の病気ですよ。狂牛病とCJDは近いけれど。
346 :
名無し三等兵:2001/07/17(火) 20:22
現用の自衛隊、米軍のレーション売っているところあるかな?できれば都内で。
>>346 レーションは知らんが自衛隊缶コーヒーが某A庁で手に入るみたいだな
348 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 00:00
>>341 牛肉の大和煮はどうでしょ?私にとっては懐があったかい時の酒のつまみとして
重宝してるんですが。
あ、高価くなっちゃレーションとして失格か。
349 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 00:09
のらくろでも牛缶食べてるコマがあったが、日本軍のレーションでは
贅沢品だったのかな?
350 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 01:15
戦争(日ロ、太平洋)が始まるまでの日本軍の平常食は意外に豊かです。『よもやま話』系の体験談によく載っていますが、デフォで鱧のフライ、牛丼がでます。始まったら急速に低下しますので、大戦前半はだめだめ、後半はエルメス並みの貴重品だったようです。
>>349
351 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 01:39
>>350 >始まったら急速に低下します
なにしろ「あの」イギリスのレーションを「チャーチル供与」とか称して
ありがたがって食ってたんですからねぇ…
352 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 03:31
>>346 米軍現用のやつは
>>266に情報出しておりますのでご参考に。
今度行ったら東京キャロルに店舗と連絡先聞いておかねば...
自衛隊糧食は、友人ルートの不要品お裾分け、一部の駐屯地祭
での災害装備展示で少量配布、軍モノイベントでの古い流出品
でしかお目に掛かったことないです。米軍MREと違って、店舗
流通は無いんじゃないですかね。
>ZUさん
ガイシュツだと思いますが、銀色の缶詰は過去のものです。
ワタシは北方勤務なので新型のOD缶やレトルトを多く見かけますが、他方面では
まだ古い銀色缶が残っているのかも知れません。(見本では見ている)
他には民間の試作缶詰らしきものを食わされたことがあります。
金色の缶にワープロ書きのラベルが貼ってありました(苦笑)
また、レトルトでも官品のODのものの他、銀色のものや市販品に近い包装の
ものもあります。
>>348 大和煮かー、クズ肉でもおいしく頂けそうだし長持ちしそうだけれど、煮込む手間
が掛かるから高く成っちゃうね。でも味が濃いから食が進むし、ご飯主体の自衛隊向け
のレーションにはぴったりかも知れない。どうせ国内なら、何を採用したって高く付く
事には変わりないし。
355 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 21:27
age
>>354 いへいへ。濃い味にした圧力釜に放り込んだら一発っす。
茶漬けにも合うんだよねえ
>>356 では菜っぱとご飯も一緒にして和風レーションに決定、たくあんも忘れずに。
やはり使い捨ての割り箸や緑茶のパックに、調味料として醤油が付くのかな。
デザートは羊羹かな?、出来ればみそ汁も欲しい所だが。
358 :
52型丙:2001/07/22(日) 20:14
昔、ラジオライフに自衛隊缶コーヒーって載ってたよ
ラベルにF-1戦闘機が描いてるやつ
359 :
52型丙:2001/07/22(日) 20:28
>>358
カナーリ昔の1992年頃の記事ね
>>358-359
一応缶のデザインは陸・海・空3種類ある。
駐屯地開放日に売ってないかな?
富士の総火演では売っていたような気が
あれ?まだ売ってる?
もう亡くなったと聴いてショックを受けたんだが
>>361 俺も最後に見たのは2年半前の某駐屯地だったので、現在のことは何とも。
少なくとも今俺がいる所には売ってない。「共済組合直営売店」もなくなっちゃったしね
363 :
元職:2001/07/23(月) 00:00
え?
PXってもう無いの??
>>363 「直営売店」は無くなり、部外の業者の委託売店に移りつつある。
PX=委託売店ということになる日も近いと思われ。
そのほうがサービス等も向上するのだろうけど、階級章買えないのは厳しいな(笑)
365 :
名無し三等兵:2001/07/23(月) 01:55
趣旨違うが
日本は世界一の美食家だよ
世界中の料理を食べられるのは日本だけ
毎日、主婦が献立に悩むのも日本だけ
鳥山明先生の漫画が読めるのはジャンプだけ
欧米人はなんでも、ケチャップとマヨかけるし
味も濃いし脂っこい
えげれすタクシーにうまい店連れてけっていうと、大抵、中華料理・・・
イタリーとフレンチはうまいけどね・・・
366 :
元職:2001/07/23(月) 10:44
>>364 ありがとうございます。
うーん、何だか寂しい話ですね。
それじゃあ、予備の階級章とか防衛記念章とかどこで買うんだろう
367 :
名無し三等兵:2001/07/24(火) 07:58
レーションって値段はいくら位するの?
368 :
名無し三等兵:2001/07/24(火) 13:09
>>367 現行の米軍MREだと、食品として正規輸入しているところでは1500〜2000円程度の
価格を付けて災害時非常食として売っています。このテのものは、サーチエンジン
にて「米軍,MRE」のキーワードで検索すると幾つか出てきます。
まともな現行品扱っているところでも、ミリタリーイベントの場ではイベント特価
ということで900円弱〜1200円くらいで出していますね。
369 :
367:2001/07/24(火) 14:02
>368
1食で1500〜2000円程度ですか。
かなり高いですねぇ‥‥。
じゃあ上の5、600円は馬鹿安だったのね!
>>369 www.field-j.com/food.html
ここの例をみても6パック9000円なので1パック当り1500円。
今まで見てきたところ、食える現行品MREはだいたいこのくらいが相場と
考えてよさそうです。
ミリタリイベントならば、まともなのが880円で入手できたりするので、
ある程度まとめて買うなら交通費とイベント入場料払ってもお得な場合が
あります。
>>372 これ...焦げ茶パッケージのやつだから結構古いですね。
コレクション専用として安値で出回っているのを時々見
かけますが、アクセサリー用途ならともかく、喰うのは
リスクが大きいのでやめたほうがいいかも。
湾岸戦争の頃には現行型のものに近いタン色パッケージ
のやつ(メニューは16〜20種に増加)に更新中だったはず
だから、焦げ茶パックのものは基本的に食用不可と考え
たほうが安全でしょう。
なっなっなにぃ〜最初に紹介した者だが、食べてしまったぞ。つい一月前に全部
食べ終わった所だが…不味かったかな?。いや不味いのは確かだったが、別の意味で。
>>374 食後に体調を崩されなければ、内容物の変質が最小限に抑えられて
いる保存状態良好のものに当たったと思われるので、健康上の心配
は無いでしょう。でも焦げ茶パックが古いモノなのは確かなので、
安全を取るなら多少値は張ってもなるべく最新型の現行レーション
をお求めになったほうが良いかと。
376 :
名無し三等兵:2001/07/26(木) 12:44
何!?売ってるの?食べてみたい物だ
>>376 過去レス読めぇ〜。
情報が幾つかあるぞよ。
サーチエンジン使って「米軍,MRE」のキーワードで検索するのも有効。
そっそっそうか、一食500円位だったので、コンビニ弁当くらいの感覚で食べ
ちゃったが、かえって良かったかな?。古いのをとっといてもしょうがないし。
て、ゆうか「船の科学艦」でオミヤゲとして売ってた。ゲロマズ!
キャンプ富士前のセブンイレブンで
若い兵が4人、ドキュソのようにへたり込み、
箸で生姜焼き弁当食ってた。
こころ暖まる光景ですね↑
そうかな〜ちょっと寒いぞ。
383 :
名無し三等兵:2001/07/31(火) 23:24
田宮のキッチンフィールドの説明書に
「ドイツでは、上官、兵士も関係無く、同じ食事をしていた…」
様な事、書かれてイタケド…、
実際は、如何なんでしょう??
映画や小説なんか見ると……(藁)
384 :
ROG:2001/07/31(火) 23:36
小林先生の漫画でも・・・。(藁
385 :
名無し三等兵:2001/08/01(水) 00:06
キッチンフィールド車ってシチューとコーヒー専用だったような・・・。
前線の兵士にとって何より味わいのある食事だったんだろうな。
のらくろで出てきた、やたら硬いビスケットみたいなやつの正体がわかった。
カンパンの先祖か・・・
387 :
名無し三等兵:2001/08/01(水) 00:09
のらくろはうまそうに牛缶を食べてた。
今も変わらない大和煮ってやつかな?
>>383 将と兵で食事に差をつけない方が良いと
戦国自衛隊の上杉謙信は言っておったが・・・。
389 :
名無し三等兵:2001/08/01(水) 00:30
謙信は大酒飲みだがグルメではなかったから・・鴨。
信玄の飲みかたは酒池肉林でお盛んだったが、謙信は月など見ながら
質素なつまみで1人かせいぜい付き人程度と・・・と小説家・安西篤子が書いてた
ん〜、体に悪い飲み方だなぁ。
つーか本当に酒で死んじゃったしねぇ(脳溢血だっけ)
付き人もお小姓だから粋人だねえ。
将校と下士官兵で差をつけると、兵站上の負担になると思われ。
なお、謙信の好きだった酒の肴は「塩」や「梅干」だったそうです。
392 :
名無し三等兵:2001/08/01(水) 01:38
益々、体に悪そうだ。粋は認めるが、それで逝っちゃうのは。
393 :
名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:13
全てを忘れるぐらいの強いお酒を、私にちょうだい…
グビ・グビ・・グビ・・・ぷはー
ふと、思ったケド、
戦場に、お酒ってあるの?
勤務中に飲酒は、マズイと思うけど(藁)
394 :
名無し三等兵:2001/08/04(土) 17:24
>>393 挺身隊(降下部隊)の糧食の中にぶどう酒ってあったように記憶してるけど・・・
395 :
名無し≡等兵:2001/08/04(土) 17:31
>>393 イタリア軍のレーションにはワインが付いてるよ。
396 :
名無し三等兵:2001/08/04(土) 19:13
MRE12食11メニューを完食した私の感想。
メニュー番号&正式名は失念しましたが、「フランクフルト」という
やつと、「チーズ味のライス」みたいな奴を笑顔で食えたら合格です。
その2つ以外のメニューはまあ、ちょっと不味いコンビニ弁当、と
いったところでしょうか。サイドメニューのチョコレートケーキは
結構イケます。
美少年を酒の肴にってのが粋だねぇ♪
>>393 最近読んだ、「マレー沖海戦(学研M文庫)」という本の中の記述で、POW
とレパルス撃沈の報を聞いた攻撃隊の搭乗員が機内でブドウ酒で乾杯する
描写があった。
まあ、レアケースだろうけど。
399 :
名無し三等兵:2001/08/04(土) 19:27
茶色MREで一番美味しいのが中華風の「ポーク入りやきそば」だというのは問題だと思う。
401 :
従軍人夫:2001/08/04(土) 19:53
規定で陸攻機内には不時着時などの負傷に備え気付け用のブランデー、ワインなどを積んであったようです。
美少年・・・松本零士の漫画で覚えたな。
大人になって、本当にそんな名前の酒があることに驚いたな・・・
>>396 フランクフルトは喰ったことがあるが、かなり塩辛かったな〜。
SPAMの塩辛さに比べればまだ食える味だったが。
404 :
名無し三等兵:2001/08/04(土) 20:56
パンが喰いてぇ
>>402 たしか田原坂からとったネーミングだと思った。
だとすれば立派な軍事ネタ?
>>403 「SLICED HAM」 とかいう名前でランチョンミートの薄切りが入ってる
メニューあったよね?あれ多分SPAMだぜ。
飲用じゃないけど・・・
かつてロシア(ソ連)軍の戦車の不凍液はアルコールだったため、乗員が勝手に飲んでいた、
という話は聞いたことある。
408 :
名無し三等兵:2001/08/05(日) 01:47
age
409 :
名無し三等兵:2001/08/05(日) 01:50
俺は陸自のCレーションなら喰ったことあるよ。
つまらんレトルトじゃ。
410 :
名無し三等兵:2001/08/05(日) 20:09
酒の話に便乗して
レーションにタバコって付いてますね
あれって、ふつーの市販されているタバコなんでしょうか??
軍特製のブレンドで・・・・・・・ ~~~ ~~~~~~ ―y(*!* ) キク〜
>>407 工業用のアルコールです。死にます。あ、でも露助はバカっぽいから飲んじゃうんだろうな〜
412 :
名無し三等兵:2001/08/05(日) 20:16
>>410 池部良や手塚治虫のエッセイではレーションのなかにタバコが2本入っていたとか...池部氏のエッセイには「マルボロ」と、印刷されてたそうです。
413 :
名無し三等兵:2001/08/05(日) 21:04
今日日のレーションには煙草がついておらんようだが、喫煙将兵は事前に買いだめしていくのか?湾岸とかどうしたのだろう
先月、在日米陸軍司令部へ行ったとき、コソボ帰りの陸軍軍曹と飯を食った(他にも居たけど)。
彼によると、「イタリア軍は朝から(ということは昼夜も)ワインが付いてた」そうな。
……やっぱりこういう連中アテにしたのがマチガイだったんだな。
レーションじゃないが、今の「恩賜の煙草」はセブンスターじゃなかったかな?
>>409 「自衛隊戦闘糧食II型」のどれかですね。
「塩鮭」パックとか結構旨いと思うんだけど。
「Cレーション」は第二次世界大戦時の米軍携行糧食の一つで缶主体の糧食の事。
これの後継の米軍糧食MCIも缶主体の中身で「Cレーション」って呼ばれていたなぁ。
417 :
名無し三等兵:2001/08/08(水) 19:10
>>415 吸わないで取っておくひとが多いことを考慮して保存料が多く、不味いってのは
今の「恩賜の煙草」?
だとしたらブンターとは違うような気もするけど。
>>417 415では無いが、雑学本にはそう書いてあったよ
419 :
ノンスモーカー:2001/08/09(木) 23:54
「西部戦線異常なし」読んで一〇余年。
なんで、戦場の兵士がタバコにああまで執着するのか、わからんかった。
アービン・カシュナー(だっけ?帝国の逆襲撮った)監督の「プライベート・ソルジャー」
とかいうヒュルトゲンの森の戦闘えがいたWW2ビデオみて、やっとわかった。
タバコで、恐怖心をまぎらわすんだね。
禁煙者の新兵さんが、前線勤務で、あっという間にヘビー・スモーカーという
非常に判りやすい描写でした
420 :
名無し三等兵:2001/08/10(金) 00:00
>>417 保存料多い事よりも、味をマイルドにするための砂糖が入ってない
(長期保存すると吸湿してベトベト&それが酸化してしまう)のが
不味い理由だという説もあります。
421 :
名無し三等兵:2001/08/10(金) 00:46
>>411 ソビエト崩壊直後は工業用アルコール呑んだせいで失明しちゃったロシア人が
けっこういたそうだよ。
422 :
名無し3等兵:2001/08/11(土) 00:04
MREのツナパスタはゲキまずです。けっして食べないように、貧しい北朝鮮の飢えた子供達に送ってあげましょう
>>422 確かに旨くはないけど、まだ喰えないほどじゃ...
付属のタバスコ全部入れて付属の塩で味整えれば少しは
マシになるかな。
性懲りもなく今日明日(8/11〜12)のV-MATへ逝ってまた
買ってきてしまいそうな予感(笑)
MRE食べる時はタバスコよりも「塩胡椒」(商品名)の方が日本人向けかも知れません、
小瓶での販売も有りますので、前線には忘れずに携帯致しましょう。
>>422 「アメリカ人民はこんなまずいものを食わされている!」という宣伝に使われそう・・・
平壌の某小学校にて:
教師:「アメリカ人民は帝国主義者に搾取されて、こんなものを食べさせられているのよ」
生徒一同:「わ〜、かわいそ〜」
生徒A:「・・・でも、この間親愛なる指導者様から頂いたコーリャン粉よりおいしい。」
教師:「(満面の笑みで)A君、ちょっとこちらいらっしゃい」
うぅ、妄想が・・・
426 :
名無し三等兵:2001/08/11(土) 01:30
>414さん
どうしてそのようなコネクションがおありなのですか?
もしよろしかったらお教え下さいませんか?
日本の民間人が米軍基地に入るにはやはりアメリカ軍人を友人に
持つしかないのでしょうかね‥‥。
>>424 いや、折角いろいろなおまけが入っているんだし、敢えて
付属品だけの使用で最大限の工夫を試みるのが良いのよ。
メニューによっては、例えばコクが足りないものなんかは
付属のコーヒー用粉末クリームとか意外なものを併用する
とマシになったりするかも。
兵隊さんも限られた条件で色々と工夫しているみたいなん
で、折角だからそれに倣って楽しんでみようかと。
>>427 流石に「全部混ぜて啜る」は倣いたくないけどナ(藁
>>428 さらにまずくなる〜
それは余裕無い時の喰い方だからなぁ…
430 :
名無し三等兵:2001/08/11(土) 17:43
まーアメリカ人は平時でもろくなもん食ってないからなー
筋だらけのTADSステーキとか
431 :
名無し三等兵:2001/08/11(土) 17:46
>>430 平均的なアメリカ人の最後の晩餐
(今日で地球が滅亡って時、最後に食べたいご飯は何?)は
『チーズバーガー』なんだってね。
アメリカ人が世界最大の大国に成れたのは粗食に耐えられるからだ、WW2の初期に
日本軍に手こずったのは、日本軍が更なる粗食に耐えられたからだ。これはベトナムにも
当てはまる。
あぁ、不味いのに……あんなに不味いのにまた買っちまったMRE。
漏れは馬鹿ですMRE中毒者です…(;´Д`)
黄色6号なオレンジジュースで乾杯、また逝ってしまいそうです。
435 :
名無し三等兵:2001/08/11(土) 23:59
>>432 同じネタは大英帝国についても存在。ただしエゲレスの場合年中天候不順
である事も含めてネタにされてました。曰く
「なぜイギリスは全世界に植民地を持てるのか?
あの天気と飯じゃあ絶対にホームシックになりっこないからだ」
436 :
じゃがいも:2001/08/12(日) 00:35
本日BHにて米軍のレーション3個と自衛隊の缶飯1個+おかず缶2個購入。
レーションの方は薄茶色の新しいヤツで、メニューは以下。
NO.2;骨無しポークチョップ
NO.8;チキン&ライス
NO.16;タイチキン(タイ王国の鶏肉?)
1個880円でしたが、店によっては800円のもありました。
缶飯;とり飯
おかず缶;牛肉野菜煮、とり肉もつ野菜煮
以上3缶セットで1500円。
味の報告は明日以降、行います。
ちなみに缶飯は赤飯が大量にありました。
人気が無くて放出されて、さらに人気が無くて売れないのかな、と想像してみたり(藁
不味くありませんように・・・・・(祈)
437 :
名無し3等兵:2001/08/12(日) 01:17
>436
BHってどこ?
俺いつも渋谷ファントムで買ってるよー。3パックで¥2,000
438 :
じゃがいも:2001/08/12(日) 01:31
>>437 BH=ブラックホールです。
夏と冬にあるミリタリーイベントで、東京の浜松町にある都立産業貿易センタービルで行われています。
明日(8/12)もやってますから、行ってみては如何ですか?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 01:32
>>436 赤飯がまずいと言われるのは
演習の時は過熱しないからだ
ちゃんと煮沸すればうまい
440 :
名無し三等兵:2001/08/12(日) 02:20
あの赤飯て100円ショップとかで売ってる、楕円形の缶詰と、つくりは同じでしょう?
煮れば美味いよ
442 :
名無し3等兵:2001/08/12(日) 11:44
チーズスプレッドは臭くてまずい。アメ公は本当にこんなもん食わされてクーデター起こさないのかな
443 :
じゃがいも:2001/08/12(日) 20:08
昨日BHで買った缶飯のレポート。
さっき夕食として食べてみました。
とり飯+とり肉もつ煮+牛肉野菜煮=多すぎた(藁
とり飯は缶に書いていたとおりに25分以上煮沸しました。
ご飯はレンジでチン!みたいな感じだが、決して不味くは無い。
とり肉その他の具が薄味なんで、多分誰でも食べられる。
むしろ量の多さにびっくり。
缶のままでは熱くて持てないのでどんぶりに移したが、大盛ご飯の量だった。
とり肉もつ煮は冷えたまま食べたが、塩味がきつい。
演習や戦闘しているのなら、あのくらいの塩分でもいいのだろうが、普通の生活にはきつすぎる。
牛肉野菜煮はお湯で5分位暖めて食べたが失敗、みりんの匂いがきつすぎた。
おかず缶は温めないほうがいいのかも。
444 :
ちゅこ太 ◆2z/qjLCo:2001/08/12(日) 20:09
馬鹿ばっかし軍事板
445 :
名無し三等兵:2001/08/12(日) 22:28
446 :
名無し三等兵:2001/08/12(日) 22:53
会津若松銘菓「五郎兵衛飴」
戊辰戦争時白虎隊の携帯口糧として使用され、下って陸軍第65連隊(会津部隊)の非常食に
使われた前科あり。
447 :
名無し3等兵:2001/08/13(月) 00:21
じゃがいもさん
チーズスプレッドやっぱり臭えーーーー食えねえのでクラッカー何もつけずに食ってます
448 :
名無し3等兵:2001/08/13(月) 00:43
ジャガイモ閣下いまからレーションナンバー11
CHICKIN AND RICE を食べます
449 :
じゃがいも:2001/08/13(月) 02:07
>>447 欧米のチーズって匂いが凄いですからね。
私もその昔、まだ袋が緑だった頃のレーションのチーズの匂いに驚きました。
ヨーロッパのレストランで食べるチーズも、匂いは強烈ですからね。
まああれが欧米のチーズ文化だと思い込むしかないのでしょうね。(苦笑)
>>448 3等兵でいいですよ(藁
せっかくだからレポートお願いしますね。
450 :
名無し三等分(コテハン ◆2z0bPAlo:2001/08/13(月) 02:44
東京キャロルで24種21120円か・・・
ベジタリアンレーショんって何種類あるの?
451 :
名無し3等兵:2001/08/13(月) 14:16
じゃがいもさん。chikin and rice 味がないっす。ほていの焼き鳥をご飯にまぶし、味をとった感じでした。
452 :
じゃがいも:2001/08/13(月) 20:15
本日食べたレーションは NO.2;骨無しポークチョップ。
ポークハムステーキ(?)とパスタにデミグラスソース(???)をかけたもの。
いかにも「レトルト」とした味。
タバスコ全部と塩少々をかけて食べたが、不味くは無い(この微妙な言い回し)
もう1品アップルスライスのスパイスソースがついていた。
見た目も食べた感じもずばりアップルパイの上に載ってるアレ。
まあデザート代わりといったところかな。
チーズは相変わらず臭いが、以前食べたときよりも匂いはきつくない。
匂いが和らいだのか、チーズの匂いに慣れたのか、微妙な所・・・・・。
食後はデザートのパンケーキとグレープジュース、パンケーキは程よい甘さで結構好き。
ジュースの粉末は水色なんで最初はソーダかな?とも思ったが、
水を入れたら一気に葡萄色になったのでびっくり。
アメリカのジュースらしく甘ったるい。
>>450 BHで何種類か見かけました、全部で何種類あるのでしょうね。
>>451 タバスコと塩をかけて根性で食べてください(藁
453 :
名無し三等兵:2001/08/13(月) 21:17
おいらも食べたよ”NO.2;骨無しポークチョップ”
何度も食べられる味ぢゃないよぉ・・・
BHでたくさん買っちゃったのを後悔してる・・・
今日は”NO.4 HAM SLICE”食ってみるョ!!
454 :
名無し三等兵:2001/08/13(月) 21:36
ヒデキの父東條英教の郷里盛岡まで弾丸列車(新幹線)で
早く行けるようになりヒデキ感激!!
455 :
名無し三等兵:2001/08/13(月) 22:31
今日のディナーは「MRE No.7 CHICKEN WITH SALSA」。
夏期休暇で一日中寝ていたので、本日はこれが唯一の食
事。今回は敢えてヒーター使わず準緊急時方式に倣って
そのまま喰ってみました。
ご飯モノの「メキシカンライス」は、固めだったものの
香辛料が強く効いていて、主食のサルサソースや飲料の
のココアと併せて食が進みました。クラッカーを喰うの
にもサルサソースは重宝しました、きちんと鳥肉が味わ
えたし。
MREも改良が続いているし、メニューによっては結構イケ
るものもあるねえ…まあ空腹だったこともあるけど(笑)
>>450 No.11 野菜のパスタ
No.12 黒豆とライスのブリトー
No.13 チーズ・トルテリーニ
No.14 アルフレッドソースのパスタ
の4種類のパッケージに"Vegetarian"と書いてある筈。
456 :
名無し三等兵:2001/08/13(月) 22:49
ドイツ軍の戦時中の飯は「下宿屋定食」(BY STEINER)なんかウマー(゜Д゜)そうなカンジ・・・
>>456 最近ARMSでやってたWW2当時のドイツ軍の食糧事情の記事の
再現メニュー(特にハム・ソーセージ)がなんかやたら美味そうだった。
No 15 FRANKFURTERS BEEF を食べてみた。
前菜に”ポテトスティック”
味が薄く、ビニールの臭いがした。
”WHEAT SNACK BREAD”は、腐っていて食えなかった。
”ピーナツバター”も、臭いがヤバイ感じ・・・
”ミルクキャラメル”は融けてドロドロ
粉の”チェリージュース”は湿気って固まってるし
どこで保管されていたのか?
”フランクフルト”は大変塩辛いが、ビールには合う感じ。
決して美味くはないがなんとか食えた。
一部メニューが腐ってたようなので、今回はハズレ。
459 :
じゃがいも:2001/08/15(水) 02:54
本日の夕食は NO.8;チキン&ライス。
ヒーターでチキン&ライスを温めている間に、クッキーを食べる。
クッキーに塗るペーストがチーズではなくピーナッツバター、これは始めてであった。
チーズに比べたら当然匂いは無いが、甘すぎる。
左党の私にとってはちょっとした嫌がらせに感じた。
ヒーターから主食のチキン&ライスを取り出し、皿に流し込む。
インディカ米に見た目がシーチキンのような鶏肉がまぶしてある。
多分何も知らなかったら、間違いなくシーチキンと思うであろう。
これに前日同様、タバスコ全部と塩少々を振りかけて味を調え食す。
>>451氏も言ってた通り、味は薄いのでタバスコと塩は絶対必需品である。
「本当に鶏肉か?シーチキンの間違いでは?」と思いながら、
パッケージを確認しながら食べる始末である。
多分ササミの肉であろう。
味のほうは薄味が幸いし、毎食は遠慮したいものの、数日開ければ食べられる代物である。
食後は粉末ジュースとパンケーキである。
ジュースはオレンジジュース、パンケーキはチョコチップ入りのチョコレートケーキだった。
ジュースは相変わらず甘ったるいが、パンケーキはチョコの味が効いていて程よい甘さである。
昨日食べたNO.2;骨無しポークチョップよりは好きである。
ピーナッツバターを除いて・・・・・。
>>458 お腹を壊しませんように(祈)
460 :
名無し三等兵:2001/08/15(水) 03:20
じゃがいも=大久保さん本人?
まさかね・・・
吉原殿中お買い上げありがとうございます。
南町三丁目の菓子屋のせがれでございます
461 :
じゃがいも:2001/08/15(水) 12:56
>>460 残念ながら人違いのようです。
吉原殿中ってお菓子ですか?
462 :
名無し三等兵:2001/08/15(水) 13:15
今日ようやく『戦闘糧食の三ツ星を探せ!』を手に入れた。
でも目次らしきものは見当たらない。カラー写真の後いきなり33ページに
なっている。そんでもって
『‥‥‥とは知っていた。しかし、町のサープラス・ショップなどで‥‥‥。』
という文章から始まる。これってやっぱり落丁本なのですか?
どなたか教えて下さい、お願いします。
気になって仕方がありません。
463 :
じゃがいも:2001/08/15(水) 21:49
本日の夕食はNO.16;タイチキン
ライスとタイチキンが別々の袋になっている。
ヒーターで先にタイチキンの袋を温めている間にクッキーを食べる。
今日のペーストはペッパー入りチーズでピリ辛、匂いは少ない。
まあ美味いかな。
クッキーを食べたらタイチキンを取り出し、ライスの袋をヒーターに入れるが、
これが失敗の元だった。
ヒーターもチキンを暖めるのに力を使い果たしたのか、あまり温まらなかった。
まぁ仕方が無いと思いながら、皿にライスを出すがなんかカチカチの予感・・・。
そのライスにタイチキンをかけてタバスコ全部と塩少々で味を調えて食べたが・・・
ライスが硬くて不味い・・・。
レンジでチン!のご飯を温めずに食べている感じ、不味い。
多分ライスを先に温めておけば、こんなことも無かっただろう。
ちなみにタイチキンは、マッシュールームとリンゴを混ぜて煮込んだ感じのレトルト。
ライスが硬くて不味かったので感想を言えない!!
デザートはナッツ&レーズン、中身はピーナッツ(小)ナッツ(大)レーズン、
ウイスキーが欲しくなる組み合わせ。
ジュースはココア、水を入れて飲んだが、お湯にしてホットココアにすれば良かったかな。
本日の教訓;ライスは最優先で温めろ!
以上、本日でレーションレポートは終了します。
464 :
ひとり茶会:2001/08/15(水) 22:34
>>462 落丁ですね。
目次はちゃんとあるし、本文は23pから始まりますよ。
No.7を非加熱で喰った455でやす。
>>463 メキシカンライスは袋を揉み解して中を砕いてから喰いましたが、
歯ごたえ固めながらサルサソースと合わせると結構いけました。
でも只のライス(多分長粒米)だときついかな?
バラバラに揉み解して混ぜながら喰えば、固いながらもそれなりに
いけそうな感じもしますが…
466 :
462:2001/08/16(木) 00:30
>ひとり茶会さん
>落丁ですね。
>目次はちゃんとあるし、本文は23pから始まりますよ。
あぁ、やっぱり落丁みたいですね。情報有り難うございました。
いまから本屋に行って取り替えてもらうことにします。
467 :
名無し三等兵:2001/08/16(木) 12:10
>>460 俺も
>>459読んでて一瞬そうかと思った。
なんかあの本と似てるンだよなぁ。
ソレはともかく全4品目のレポートお疲れさん > じゃがいもさん
面白く読ませてもらいました。
468 :
ガダルカナル:2001/08/16(木) 14:47
ところでクラッカーが必ず入ってるけど、あれってパンの代わり?それともオードブルの代わり?
あれだけは食える
469 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 14:55
>>468 レーションに入ってるものは必ずしも全て一度に食べるものではなく
クラッカーやチョコバーといったものは戦闘膠着状態でも
すぐに食べられるように用意されたもの
470 :
名無し三等兵:2001/08/16(木) 14:56
そういえば前に日本ハム製のポークハム食ったな
471 :
じゃがいも:2001/08/16(木) 21:08
アメリカやヨーロッパのレストランで食事をすると、だいたいクラッカーが出てきます。
あのクラッカーを食べてワインを飲んでいると、そのうちに前菜が出てきます。
多分そういった食文化の反映でしょう。
などと言いつつ
>>469氏の意見も事実だと思います。
多分食文化の反映と、ポケットに入れていつでも食べられるように、の両方でしょう。
472 :
名無し三等兵:2001/08/16(木) 23:30
m&m'sってMREに入ってないの?
別に支給されるのもなの?
煙草もただで支給されるの?
460
>>461じゃがいも様
了解です。まさかとは思ったのですが、例の大ヒット中のレーション本の作者ご本人だったりして
と妄想し、間違ってしまいました。
>吉原殿中
これはフランス軍糧食にでてくる<ヌガー・バー>にそっくりと、指摘された
水戸の銘菓です。もち米を干して水あめと黄粉とかためた、なかなか歯ざわりのよい
和菓子です。余所の地方では五家宝(ごかほう)の名で知られているかもしれません。
しかし、父親の代のKKワールドフォトプレスの古本とか見ると、旧米軍レーションはじつに
美味そうに試食体験記載っています。
ジャガイモさんはじめ、このスレ読んでいると、現代の美食になれたぼくらの舌からすれば
多分<あまり美味くない>のでしょうが、食べてみたいものです
>>472 ココで話題の「戦闘糧食の〜」の本の中で、オーストラリア軍のレーションの写真に
M&M’sが入っていたような記憶が・・・(手元に同書が無いのでうろ覚え)
475 :
名無し三等兵:2001/08/17(金) 01:04
>>472 手元の資料だと、M&MチョコレートはNo.9 BEEF STEWとNo.16 THAI CHICKENに
入ってますね。
でも
>>463レポートではNo.16に付いてきたのがナッツ&レーズンになっている
ので、時期や納入ルートでバリエーションがあるのかもしれません。
476 :
名無し三等兵:2001/08/17(金) 03:44
初心者ですがレーションはどこで買えるんですか?教えてください。
477 :
名無し三等兵 :2001/08/17(金) 03:50
>>476 サープラスで放出されてるのは賞味期限切れだぞ
でも食える。
479 :
ガダルカナル:2001/08/17(金) 10:19
>>476 渋谷の明治通りを原宿方向へ進み、渋谷学園の方向へ右折してしばらくいくと、東京ファントムという看板が見える。そこです
>>476 何度もいわれている事だが、まずはここの過去レス見れ〜。
さらに「米軍,MRE」のキーワードでサーチエンジン使って検索してみよう。
販売情報だけじゃなく試食レポートとか歴史とか面白いページもかかるので
タメになるぞ〜。
>>477 たしかに、かなり古い焦げ茶色パックのヤツとかも出回っているので、そう
いうものは警戒したほうがいいですね。
でも最近は期限切れ放出品じゃない新しめのMREも手に入りますね。
私が最近入手したものは消費期限が2004年の始めあたりのもの。
パッケージも中身も全く問題ありませんでした。
米軍納入品と全く同じものを災害用緊急食として正規輸入している販売者も
いますので、そのルートで入ってくるものならば品質については問題ないで
しょう。
>>479 東京ファントム渋谷店で、ときどき焦茶色の古いやつが置いてあるのを
見たことはあるが…
ここ最近は新しいのを入れるようになったの?
482 :
名無し三等兵:2001/08/17(金) 16:53
金曜日はカレーの日!ということで今カレーを煮込んでます。
そこでふとした疑問、カレーの具のお肉、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎって
海軍さんがそういった具を使ったから、全国に同じような具で広がったの?
あと、これはカレーに合う!といった具があったら教えて。
我が家ではグリーンピースを上に乗せたりしてます。
483 :
名無し三等兵:2001/08/17(金) 21:12
他の質問はともかく、カレーに合う具の話は
料理板に逝った方がいい話を聞けると思う。
ちなみに俺はたまにスジ肉でカレー作ったりするな
484 :
476:2001/08/18(土) 08:32
数々の情報感謝するであります。
>>482 浜育ちの俺は北寄貝がカレーに入るのは当然とある時期まで思いこんでた。
486 :
名無し三等兵:2001/08/18(土) 09:39
>>485 西原利恵蔵によると、高知では鯖が標準装備だそうな。
487 :
ガダルカナル:2001/08/18(土) 12:34
>>481 焦げちゃのやつです。期限切れ承知でがんがん食ってます
488 :
名無し三等兵:2001/08/18(土) 13:16
>>482 −
>>486 宮城県南端は猪カレーが普通だそうだ。(テレビでやってた)
贅沢かもしれない。
489 :
名無し三等兵:2001/08/18(土) 17:29
飯がまずい国は戦争が強いという法則
490 :
名無し三等兵:2001/08/18(土) 20:31
イタリア軍スレどこ逝った?
491 :
名無し三等兵:2001/08/18(土) 22:42
>>489 日本は…そもそも飯が食えない国は問題外か
>>487 いつか玉砕せんか心配ですよ、餓島さん...(;´Д`)
現行品の新しいやつが手に入るので、そちらに切り替える事をお奨め。
災害非常食通販の類と東京キャロルの仕入れモノは安心して喰えますし。
493 :
ガダルカナル:2001/08/19(日) 00:26
>>492
ご心配かけて申し訳ございません。ガダルカナルです。googleでデザートカラーの新作売っている店見つけたので今度からそこで買うようにします。
494 :
ガダルカナル:2001/08/20(月) 23:40
また買っちゃいました。
NO3 CHICKEN STEW NO9 PORK STEW NO7 BEEF STEW
今から食います
495 :
名無し三等兵:2001/08/20(月) 23:43
>>494 ガタルカナルさん
デザートカラーの新品?
それとも昔の・・・・?
缶飯はプルタブにならんもんかね?
>>496 どうしても通常缶より耐衝撃性が弱くなるようで。
検討はしたようだけど、抜けたり押し破られたりするので
結局採用されなかったって話を聞いたことがあります。
MREみたいなソフトパッケージや欧州諸国のような構成の
セットで運用するなら話は別なんでしょうけど。
498 :
名無し三等兵:2001/08/21(火) 05:48
件の本を見ても米食文化国でも炊いた米をレーション化してるのは日本だけだった。我々は本当に米食わずにいられないんだなあ、と実感。
戦闘糧食II型の味が濃すぎてご飯が必要なのですが…
500 :
htty:2001/08/21(火) 11:43
中国のレーションてどんなんだろうか、気になる。
その場に有るものをなんでも食べるからレーションなんて必要ないある。
502 :
名無し三等兵:2001/08/21(火) 12:19
>>501 飛ぶものは飛行機、四つ足なら机と椅子以外はなんでも料理するとか。そりゃ糧食を携帯する必要なかろう(藁
503 :
ガダルカナル:2001/08/21(火) 12:26
>>500 八路軍は中華なべ一個で行軍したらしいよ。材料は住民から供出(略奪)してたそうだ。
>>499 おかずだけはつらいっしょ。
戦闘糧食II型のパック白飯(自衛隊版の農協ご飯ね)も併せて喰わんと。
富士で蒸かしたてのII型白飯を貰って袋から直食いしたがあれは旨かった。
505 :
ガダルカナル:2001/08/22(水) 13:20
いま沖縄の業者に注文を出していたレーションNO1〜NO12が届きました。業者名はオードナンスという業者で、価格は12食で¥15,950で一食当たり¥1300ほどです。今日台風なので非常食として食います。
そっそんな勿体ない!、ちゃんと非常食として備蓄し、ローテーションの時に
訓練を兼ねて食べるべきでは?、キャンプの時とかに。
507 :
名無し三等兵:2001/08/23(木) 00:40
民間でも安くてそれなりに備蓄が効く物は数多くあるし、
レーションは賞味期限がはっきりしない物も多いので
趣味で購入した物ならば早めに食うに越した事は
ないと思う。
もちろんヤバ目なものは除いて
このスレのタイトル「地獄におちた勇者ども」と替えたいです。うん
509 :
じゃがいも:2001/08/23(木) 00:49
「地獄におちた勇者ども」ですか?(苦笑)
う〜ん、自覚はないんですが・・・・・。
510 :
名無し大佐:2001/08/23(木) 01:01
なあ、なんでアニメの中国人は「アルネ」「アルヨ」とか言ってるの?
どっからきたんだ?アル語尾
511 :
名無し三等兵:2001/08/23(木) 01:13
スレが違う
512 :
ガダルカナル:2001/08/23(木) 01:29
ガダルカナルです。デザートカラーは新型というので正座して味わって食べようと思ったのですがやっぱりまずいっす。しかしこのまずさが癖になっていきそうな気がします。ちょうど酒、たばこをはじめたときのような感じです。
6月の演習で受領したのが職場の机の中にあった・・・(汗)
514 :
名無し三等兵:2001/08/25(土) 17:44
>513
食っちゃえ食っちゃえ
カット95
ババリア州バート・ヴィースゼー 1934年6月30日前夜
突撃隊員A「がはははは。ドイツ国民にもう2度と、自然食品など食わせぬ。
これからはレーションの時代だ。このインスタント臭がたまらん。たまらん」
突撃隊員B「でもヒトラーの野郎、自然食品主義で、レーム親爺のインスタント食品嗜好と
真っ向からぶつかるっていうぜ」
突撃隊員C「がはは。国防軍がなんぼものんじゃい! 出て来いブロンベルク。フリッチェ。
この保存期間最長1年の<田舎風ジャガイモ・シチュー>で皆殺しじゃ」
「がはははは」「がはははは」
516 :
名無し三等兵:2001/08/26(日) 00:25
食べ物板あたりでは、イマイチ人気のない三ツ矢サイダー・クラシックテイスト。
これこそが、かつてのサイダー、つまり、旧軍の代表的嗜好品の味だ。
そう、パイロットが弁当と一緒に機内で飲んでいたものだ(坂井氏もあのガダルカナル出撃の時に
持って行っている)。
正しい軍ヲタなら、コカコーラなぞ飲まずに、サイダーを飲め!
517 :
名無し三等兵:2001/08/26(日) 00:26
上空に行く前に栓を抜いて炭酸を飛ばしておく奴ですな
518 :
名無し三等兵:01/08/26 21:07 ID:.KD4RqWo
ミーはアメリカかぶれだからコーラを飲みマース♪
ヘーイ、ジャパニーズチルドレンズ、美味しいm&m's食べるデスカー?
小学校の給食にカンパンが出た
520 :
名無し三等兵:01/08/26 21:47 ID:8mxytYOY
521 :
ニセ518:01/08/26 21:55 ID:TLqF7qOk
>>520 て、テキサスじゃあ、childの複数形はchildrenが当然として、
彼らが電撃戦でせめてきて梯団体型をとったときには
childrensが正しいだよっ!!!
522 :
名無し三等兵:01/08/26 22:01 ID:6ZTYKoL6
旧日本軍はどこの戦場でも飯盒で飯を炊いていた。
これは時間もかかるし、煙で敵に見つかる訳だが、
兵士の気持ちになれば、いつ死ぬかも知れない戦場では
炊きたてご飯を食いたいという気持ちも解る。
523 :
名無し三等兵:01/08/26 22:04 ID:NAnPD10c
と言うか、生米しか支給されなかったんじゃねーの?
524 :
名無し三等兵:01/08/26 22:09 ID:8mxytYOY
>>522 でも、朝、昼食用の飯を炊いて、飯盒のまま行軍するから、暑い時期は昼には飯が糸を
引いていたというじゃないか。
やはり、兵の食事をきちんと考えていなかったことも、日本の敗因の1つじゃないの。
525 :
名無し三等兵:01/08/26 22:15 ID:aR1punYc
兵隊やくざでは大宮二等兵はいつも白服の烹炊飯長と決闘していたね。
526 :
名無し三等兵:01/08/26 23:15 ID:IqD01ULE
祖父が軍隊にいたころ使っていた飯盒をゆずってもらった
メチャクチャ丈夫である
527 :
名無し三等兵:01/08/27 14:06 ID:33T0FG2Y
三ツ矢サイダーのクラシックテイストは香り良し味良しで旨いぞ。
炭酸の刺激がまろやかで、今のサイダーが貧相に見える味だ。
528 :
名無し偵察兵:01/08/27 14:15 ID:8N5a8Qvw
うまそうね
529 :
ガダルカナル:01/08/27 20:31 ID:aIRMNE2.
今日あのテレビ朝日の昼の番組で陸上自衛隊伊丹駐屯地主催の親子のキャンプ体験のコーナーで赤飯とたくあんと鳥もつの缶詰セットがでてたよ。うまそーだった
530 :
名無し三等兵:01/08/27 20:37 ID:rk2H8gMs
ところで飯盒で飯炊くのって日本だけかいな?
ドイツ兵も飯盒(コッヘル?)下げてるけど、やっぱスープとかシチューなんだろな。
米軍だと、Cレーションだからいらないかな?
英軍には何かアルミだかアルマイトだかの食器があったな。
531 :
名無し偵察兵:01/08/27 20:41 ID:8N5a8Qvw
PKFとかでは現地の各国の兵士達がおたがいのレーションとかでたべあったり
すんだけど、日本もどーせPKFやんだからちゃんとウマソ―なのを
作っておけよナって感じ。
532 :
名無し三等兵:01/08/27 20:53 ID:rk2H8gMs
アメリカは多民族国家で、一部人種の満足するメニューは他人種の不満を招くので、あらゆる人種に平等に不味くしてあると、丸にあったが…。
533 :
リー・アーメイ海兵軍曹:01/08/27 21:00 ID:KdaDLra.
イタ公、ユダ公、ニグロ、スペイン野郎。
みな、平等に価値がない!
534 :
名無し三等兵:01/08/27 21:13 ID:PDL.21b6
自衛隊で使っているレーションも市販すれば結構需要があると思うのだが・・
(個人ではもちろん、自治体でも)
そうすれば、大量生産によるコストダウンにもつながるし、
自衛隊としても、より一般市民に身近な存在としても感じてもらえるだろうし、
(何しろ同じモノを食っているのだから)
消費者としても、何より「安心感」がある。
メリットだらけのような気がするのだが・・
素人考え?
535 :
名無し偵察兵:01/08/27 21:15 ID:8N5a8Qvw
コンビニではうれんだろ、レーションは・・・
自販でも無理そうだなあ。
災害用グッズと登山隊くらいじゃないの?
536 :
名無し三等兵:01/08/27 21:16 ID:LcT660XM
>>534 味付け濃すぎなねーかとゆー先入観があるのだが、どうなの?
537 :
534:01/08/27 21:17 ID:PDL.21b6
いくらなんでもコンビニと自販の流通に流れるとは思ってないよ(w
538 :
名無し三等兵:01/08/27 21:27 ID:rHvqkCxk
>534
市場が広がるということは、
必然的に在庫管理のリスクも大きくなることを意味する。
そこまで考えたらとてもコストダウンに直結させることはできないと思われ。
自衛隊への親近感を深めるには効果的だとは思うけど、ね。
539 :
名無し三等兵:01/08/27 21:31 ID:6nfdKR7.
市販の保存食品を軍用に転用した方が絶対コストダウソできる(藁
といったところで、浅間山荘のカップヌードルを思い出した、じじらーな漏れであった。
540 :
534:01/08/27 21:43 ID:PDL.21b6
>市販の保存食品を軍用に転用した方が絶対コストダウソできる
あ、その通りだね(w
あさはかだった。
>J隊の缶飯
一部、民間企業の試作品食わされてるような気がするのは漏れだけ?
542 :
名無し三等兵:01/08/27 22:06 ID:6nfdKR7.
米軍では増量剤(大豆蛋白)40%注入肉食わされてるらしいが、本当だらうか?
もしかして、それがSPAM?
543 :
海の人:01/08/27 22:16 ID:la6gyyDU
そういえば、大昔よく出ていた楕円形の缶飯って、民生品ですよね?
544 :
名無し三等兵:01/08/27 23:02 ID:Kh9ZRjgk
レーションもいいが、調理トラックを増やして、できたての飯や味噌汁を
兵士に食わせてやりたい。
あと兵士の疲れを取る、サウナトラックも作るべき。
コストダウン要求が厳しいんでできるだけレギュラー品と原料は
共通化してるんじゃないかなあ。
546 :
暗黒大魔王:01/08/28 00:03 ID:/U6XE7Ro
久しぶりに書きこみます。
以前すごーく貧乏な時に親戚からもらった自衛隊の赤飯の缶詰1箱だけで
3ヶ月生き延びたことがあります。きちんとあたためれば相当おいしいかった記憶があります。
ただし、あたためるにかなりの時間がかかります(20分以上)
あせって冷たい部分があるとくえたものではありません!
それから、今の自衛隊では訓練中にいかにコンビニから食料を調達できるかで上官の評価が
決まると親戚の自衛官がいっていましたよ。レーションなんぞときどきならがまんできるが
いつもだととてもやっていられないそうな。
あと、福岡の対馬海峡沿岸では朝鮮半島からの漂流物としていろいろなレーションが
ながれてくるそうです。
俺が写真で見たのは味噌キャラメル(おえ〜)
みんなまずいので、海に流しているのでしょうか・・・・・・・。
味噌キャラメル……日本にも甘い味噌パンやみそピーがあるし
そういうのも一応アリかの?(;´Д`)
まあ、土臭い朝鮮人参ガム売っているお国だからなぁ。
余談だけど、ロッテの朝鮮人参ガム喰ったら体が火照って熱く
なりました。きちんと薬効が体感できる程度にエキス入れてあ
るんだねえ、あれ。
548 :
名無し三等兵:01/08/28 20:55 ID:o1GdG3OY
ありゃ、まけらいおんさんとこの常連さんかな?
549 :
名無し三等兵:01/08/29 03:21 ID:QVVMOUBE
>>547 凄い味なんで吐いちまったけど、もったいなかったな
550 :
名無し三等兵:01/08/29 03:48 ID:JfnZfGEw
あ゛〜
こうやってみんなパト2の荒川みたく味オンチになっていくのね。(泣
551 :
名無し三等兵:01/08/29 04:20 ID:lJu2CPGk
父が自衛官だったので、子供の頃、演習から持ち帰ったらしい缶飯やおかず
缶などを食べたことがあります。
赤飯と白米はごくまっとうな味で、鳥めしはだ円の缶でなかなかおいしかっ
です。おかず缶で一番好きだったのはウインナーで、市販のウインナーとは
ちがう、混ぜ物いっぱいといった感じの食感がなんともよかったです。
いつのまにか缶ではなくレトルトになり、お湯をいれて数分で食べられるも
のになってました。シャケ雑炊がおいしかった。
そのほか乾パンも持ち帰ってくれたんですが、これは家にストックされ続け
るばかりでなかなか減らなかったです。
>>550 立食いで七味をバカバカ入れたりはしない俺はまだ大丈夫かな?(藁
550殿、552殿、そんなこと言わずにこっちへおいでよぉ〜 (*´ρ`*)
糧食バンザイ。
554 :
じゃがいも:01/08/30 00:25 ID:MaqncJ/s
今週末は総火演、せっかくだから缶飯やレーションの販売をして欲しいぞ。
555 :
ガダルカナル:01/09/02 18:45 ID:RgHPL17k
今日の晩飯はポークシチューこれは食える。しかもまあまあうまい。
556 :
名無し三等兵:01/09/04 20:40 ID:xgLaPRyk
シチューだけじゃお腹がすくよー(と、今カレーを食べながら思った)。
557 :
名無し三等兵:01/09/04 20:43 ID:cC9E95PA
周知のことだろうけど、「J wing」(飛行機中心のやや易しい内容の軍事誌)
には、以前レーション試食の連載が載ってた。
「戦場の栄養学」だね。
栄養士のゆっこさんが戦闘糧食喰ってレポートしていたやつ。
漏れも缶が凹んでいるI型を喰ってしまわないと…
559 :
名無し三等兵:01/09/04 22:06 ID:GZ/RhspU
>557
糸を引く五目缶飯を食した企画ですね(w
まぁ、説明書きが紛らわしいらしいので仕方がなかったのかもしれんですが…
560 :
じゃがいも:01/09/05 00:57 ID:VRr0P5a6
>559
糸を引く缶飯って・・・腐ってるの?(汗)
561 :
名無し三等兵:01/09/05 04:55 ID:xxu7e/4E
今週の週刊FLASHでレーション本のダイジャエスト編が出てた。
味はやっぱイタリア・フランスがベストで三つ星、米は機能性は良いが味は星一つだった。
ラテン系にはかなわないか・・・。
562 :
ガダルカナル:01/09/07 20:42
イタリアとフランスのレーション食いたいんですが。どこでゲットできますか?
俺も知りてぇ
>560
自衛隊の缶飯の説明書きには『沸騰湯中で約25分間加熱すれば通常
3日間は喫食できるが、食前に過熱すればさらによい』と書かれている
そうです。
それは『沸騰湯中で加熱して、“開缶しないければ”3日間は食べられる』
という意味らしいのですが、それを『沸騰湯中で加熱すれば、“開缶しても”
3日間は食べられる』というふうに解釈してしまったらしく、
レポーターの方が腐りかけの缶飯を必死に食べようと努力してたようです。
本文は「〜日目になるとかなり臭いがキツくなってきた。でも説明書きに
よれば、まだ食べられるハズなので我慢して食べます…」とか
「なんか糸を引いてます…大丈夫かな?コレ」といったような痛々しさ満載
のレポートに仕上がっておりました。
因みに、次の回では「“開缶しても3日間は持つ”というのは間違いでした」
と訂正文が載ってました。
565 :
名無し三等兵:01/09/07 23:16
イタリアのレーション、パッケージに
「なま物ですので、お早目にお召し上がり下さい」
とか書いてありそうだ。
566 :
じゃがいも:01/09/07 23:31
ヲイ(w
568 :
じゃがいも:01/09/09 12:29 ID:cC2Xt2yo
さっき日テレの『ピカイチ』で、堂本光一が自衛隊に体験入隊していた。
お約束の隊員食堂での食事中に、献立表を見ていた光一が「あ〜っ!」と言った。
そのメニューとは
「吉野家の牛丼」
吉野家が出張販売に来るのか???
569 :
名無し三等兵:01/09/09 21:13 ID:S/FAB8w.
今日は凹んだ缶食(戦闘糧食I型)を一つ片付ける。
メニューは「ます野菜煮(φ85mm×高30mm,100g入)」缶。
開けるとますの切り身が缶の半分、そしてタケノコ、昆布巻、人参が各1/6の
容積を使い、色使いも綺麗に並べて詰められている。
この缶は味良し見た目良しで、戦闘糧食I型の中でも好物の一つ。
570 :
名無し三等兵:01/09/10 05:08 ID:wnp/tMn2
>568
吉牛はレトルト(カレーみたいにご飯にかけるやつね)が
市販で流通してて、これがコンビニので売ってるやつとかより
はるかに美味しいできばえ。
たぶん、その駐屯地はそれの業務用を仕入れて
ご飯にかけて供してるのではないかな?
571 :
名無し三等兵:01/09/10 05:52 ID:1FL5ws.6
>570
どっちだったか忘れたが、たしか機内販売でも売ってたはず。
富士山上空を空調効いた機内で過ごす人間と、
その下で泥にまみれながら訓練に励む人間の食生活が
そういうところでリンクするのはなんか面白い気がする。
そう考えると「吉野家」は高級牛丼店なんだなー。
572 :
:01/09/10 08:49 ID:Av7wgDFw
>531
あれ,自衛隊のレーションって評価高かったんじゃなかったっけ
件の本で確かトップに輝いたとか何とか書いてあったような
573 :
名無し三等兵:01/09/10 17:06 ID:9u7CVjdc
age
574 :
名無し三等兵:01/09/11 09:16 ID:qr8O/x12
以前TVでゲージツ家のクマさんが雪中行軍訓練に同行した企画では
ボンカレーを暖めもせずそのまま袋から直で食ってたな・・・
575 :
名無し三等兵:01/09/11 10:19 ID:0GcTW4kI
>>574 あれは確か行軍開始前に雪洞内で加熱しといたレトルトご飯とボンカレーを
防寒手套や懐に入れてカイロ代わりに使いつつ凍結を防いでいたのでは?
じゃないとあの気候ではカチンカチンで喰えないはず。パック直喰いはしてたが。
576 :
名無し三等兵:01/09/11 11:08 ID:KPal12rE
すき焼きの缶詰めってまだ有るのかな?
結構ウマかったなあれ
577 :
名無し三等兵:01/09/11 20:50 ID:AZSzGxbg
湾岸戦争の頃に、各国のレーション集めて試食会してなかった?
578 :
:01/09/11 21:13 ID:PfnWo8/U
>568
生協の宅配サービスにレトルトの吉牛があるよ。
これじゃないのかな?
579 :
名無し三等兵:01/09/11 21:22 ID:M1W7GOEY
流れと違いますが、大昔ボーイスカウトで、鶏をさばいて焼いたのは、未だに生涯美食NO.1
高橋孟さんの「海軍めしたき物語」「海軍めしたき総決算」と、
「海の男の艦隊料理〜「海軍主計兵調理術教科書復刻」〜」は、面白いですぞ
580 :
名無し三等兵:01/09/12 12:38 ID:si.X6KhQ
イタリアのレーションのワインのパッケージに戦闘中に一気のみすれば泥酔して戦闘が怖くなくなるよ
。ってかいてあった
>580
弱いわけだよ………。
その印刷削るだけで少なく見積もっても10パーセントは、
戦闘力の上昇が見こめよう。
今度のGAMSでMRE買い込むか…
583 :
:01/09/14 17:54 ID:zlVr3MZU
今回の救援部隊はどんな飯食ってるんだろ。
584 :
名無し三等兵:01/09/14 18:05 ID:6SFP/AuE
人道援助のレーション、黄色い袋のやつ好きか?
うちには、新月マークの回教徒用のが山ほどあるが、最初はクッキー類がうまかったものの、この頃はちょっと手が出ない。
保存性は、軍用の茶パッケージよりは良いな。
585 :
名無し三等兵:01/09/14 18:07 ID:VUZuYEec
586 :
名無し三等兵:01/09/14 19:01 ID:aZbRdYCw
「勝利ジン」とかが配られているのであろうか。
587 :
名無し三等兵:01/09/14 20:02 ID:lGEcWmT6
>580
ワラタ
ところで、非常食がすんごい味なのは、一気食いしないためですか?
588 :
名無し三等兵:01/09/14 20:09 ID:DlgjtJ5Y
>586
「1984年」?だっけ
>>588 そうです、でもあの説明ではどのような飲み物なのかほとんど不明です・・・。
590 :
名無し三等兵:01/09/14 21:01 ID:6SFP/AuE
市販品がうまいのはわかるが、どうもいまひとつ自己完結的な能力に欠けるんだよね。
これは、主婦の後ろめたさをカバーするために、米を炊くとかわずかな部分仕事を残すのがマーケティングのミソになってるふしがある。
だから、市販品で1週間くらいの自立を考えると、加熱手段とかいろいろと隙間を埋めるのに手間がかかるんだ。
一袋でオッケーのMREはやっぱり優れているぞ。
591 :
名無し三等兵:01/09/14 21:04 ID:m9Une.W2
豚肉のソテ−
592 :
勇敢なる主計兵:01/09/14 23:35 ID:Z9LfDTy.
何、夕食がノテー!?
(『海軍飯炊き物語』より)
>590
その割にはエチオピア人も食わんと馬鹿にされてますね(藁)
594 :
名無し三等兵:01/09/17 00:02 ID:Lzz8hO1o
またレーションの交換やるんだろうな。
>593
それではエチオピア人に失礼なので「Meal Reject Everyone」と呼ぼうヽ(´ー`)ノ
でも漏れは懲りずに喰うゾ……ん〜マズい、もう一個!
596 :
名無し三等兵:01/09/17 00:54 ID:7LTjWN4k
MREは段ボールに各種メニューがランダムに入ってるだろ。好き嫌いを回避できる点は評価するが、同じものを食うという連帯感に問題がでないか?
同じものが入った箱もあるんだろうか? ただし、嫌われメニューの箱を集中的に配布された部隊は気の毒だが。
597 :
名無し三等兵:01/09/17 01:06 ID:eGtGCjbk
>596
国際線のパイロットとコパイのように、同じ物食って万一腐ってたり
したら全員戦闘能力に支障をきたすから、なんて理由でしょうか?
598 :
名無し三等兵:01/09/17 13:24 ID:mn5gel8M
>>596 全員に等しく嫌われているメニューってあるのかな?
俺は等しく全て不味いと思っているから、何を食っても同じだと思ってる(藁
>>597 ありえそうな理由だね。
599 :
名無し三等兵:01/09/17 13:28 ID:MXKRP5qM
秋田に住んでるメル友から聞いた話だけど
昨日、駐屯地で祭りがあったらしいんだけど
そのなかで、自衛隊特製のカレーが無料で
食べれたらしいんだけど、激マズとのこと。
600 :
名無し三等兵:01/09/17 13:52 ID:FTyZh/os
>>599 あれって確か一般隊員が作ってるんだよ
まずくて当たり前
でも7師団のはなかなか美味だったぞ
601 :
名無し三等兵:01/09/17 14:46 ID:YKub6I9k
そういえばぐりーんべれーのみしまぐんそうはべとなむでさっぽぽろいちばばん
みそらーめんをたべていたとのこと、きしゅっならごめん
いあ!いあ!はすた〜はすたーはすーくふたぐん!
603 :
海の人:01/09/18 07:53 ID:oB3gR132
604 :
ガダルカナル:01/09/18 21:07 ID:E.om3IWk
しかしアメのレーションは個人で調理できるが、日本のは個人で調理するのはかなり
手間がかかるなー。やっぱ個人主義と団体主義の違い?
605 :
名無し三等兵:01/09/18 21:08 ID:8bV.6O46
友達の海上自衛官に缶メシ貰った。
赤飯と五目飯とコンビーフ。コンビーフは塩辛いけど、
ご飯は普通に食べられるぞ。
606 :
名無し三等兵:01/09/18 21:10 ID:8bV.6O46
>>599 陸自のカレーは不味いのか。海自のはうまいぞ。
607 :
名無し三等兵:01/09/18 21:10 ID:yOjRy3OA
軒並み株安だが、軍用レーション作っている会社の株なら買いか(笑)
自衛隊の赤飯は固くて食えんと聞いたが。
609 :
名無し三等兵:01/09/18 21:15 ID:yg2vEgi6
>>608 多分、説明書き通りに調理してないせいと思われ。
使用法
沸騰湯中で25分間以上加熱すれば、通常3日間は喫食できるが、
食前にあたためればさらによい
と、書いてあるぞ。1カン余ってるから、今から喰う。
お湯を沸かすので、約30分後に喰う予定。
610 :
名無し三等兵:01/09/18 21:17 ID:BFNyDKx.
>>607 日本軍は米国の製薬会社と食品会社の株価が上がると
数ヶ月後に上陸作戦があると踏んだそうです。
611 :
609:01/09/18 21:22 ID:yg2vEgi6
>>607 九州食糧品工業K.K. って書いてあるぞ。多分上場してない。
612 :
名無し三等兵:01/09/18 21:48 ID:yg2vEgi6
>>609 赤飯、ゆであがりました。喰ってます。普通です。
固くないです。
613 :
名無し三等兵:01/09/18 21:50 ID:hXeNZRO.
>612
初潮オメデトウ(藁
614 :
名無し三等兵:01/09/18 21:56 ID:yg2vEgi6
>>613 ありがとー。これであたしも女・・・って、違うわー。
615 :
名無し三等兵:01/09/18 21:58 ID:hXeNZRO.
>614
わはは
ノリツッコミ(゚Д゚) ウマー
616 :
名無し三等兵:01/09/18 22:00 ID:yg2vEgi6
617 :
じゃがいも:01/09/18 23:13 ID:oaIcezYw
>616
612→616 12分で食べたの?早くないかい?
私は鶏飯缶の時、熱くてどんぶりに移してふ〜ふ〜しながら食べたので、
もっと時間がかかりましたよ。(藁
618 :
612:01/09/18 23:39 ID:yg2vEgi6
あ、俺は喰うの早いの。
619 :
602:01/09/18 23:55 ID:L9xYMuaI
>>603 ごめんね、煽る気は無いが前の書き込みの、平仮名一色の雰囲気に思わず触発された。
620 :
名無し三等兵:01/09/19 00:01 ID:6EFfkRm.
全然関係ないけど内は商売の関係で
警察と仲が良くて、留置場に容疑者さんが
入れられると、依頼があってよく弁当を作っていた。
いわゆる官給弁当というやつ。
四分の麦飯に菜っ葉の煮付けと菜っ葉の味噌汁。
一人分だと余るので、誰かが留置場に居ると
我が家の晩御飯はいつもくさい飯。
レーションとは違うけど、
同じ官給の飯と言うことで・・・
>>602 こんなところにHPL信者が…マイ同志(藁
622 :
じゃがいも:01/09/19 00:33 ID:rSSh3RAI
>620
留置場=カツ丼と思ってましたが・・・(藁
カツ丼と官給弁当って、それぞれどのようなシーンで警察から注文が来るのでしょうか?
カツ丼;取調べ中の昼食
官給弁当;それ以外
とか?
623 :
620:01/09/19 00:55 ID:6EFfkRm.
うちのところに依頼がきた状況から
申しますと。
まず出前取調べ中の容疑者さんに出前を取ってやったり
したら「こんなもんくえるけ!」で壁にたたきつけて
供述拒否。で、困って官給弁当を出すと。納得して
供述をはじめる。という感じでした。
一応プロの方たちには
官給弁当と言うお約束があるみたいで、取調べにカツ丼という
のはアマチュア向けか、テレビの上の話なんではないでしょうか。
624 :
名無し三等兵:01/09/19 01:45 ID:.AkYQaZE
留置所の飯はアサはパン昼はしょぼい弁当(御飯に漬け物とほんの少しのキンピラ)
夜は昼の弁当に1品おかずが増えたものです
しかし昼だけは自弁といって署と契約してる弁当屋から自費でまともな弁当を頼む事ができる
625 :
名無し三等兵:01/09/19 09:38 ID:keVMJR46
すみません かんじへんかんしないもので
>6O2,603
626 :
名無し三等兵:01/09/19 16:01 ID:FO6g31Q.
取り調べのカツ丼はオゴリでなく後日清算だと聞いたことがある
見沢知廉のエッセイだったかな?
627 :
名無し三等兵:01/09/19 16:10 ID:guGDp/5.
ohyes
628 :
名無し三等兵:01/09/20 01:00 ID:9CUVViaM
官給弁当は勉強になった、食べたくは無いがな(藁
629 :
名無し三等兵:01/09/20 01:29 ID:7zXxlYwo
今度の国際貢献は缶飯にしよう。
阪神大震災でボランティアしているときに、海兵隊が震災翌日に沖縄から
やってきてばらまいたレーションが避難所に余りまくっていて(そりゃ
バアさまの口には合わんわな)、ボラ連中で珍しがってよく食べました。
まずかったけど、メニューの充実には驚いた。
631 :
dfghtfg:01/09/20 18:10 ID:BOrdSG3Q
突然だが、今日警察で被疑者として取調べを受けてきたぞ。
自分に不利になる子とは言わなくて良いとクギ刺されて供述調書取らされた。
やがて昼になるがカツ丼は出なかった。
「腹減ったろう、メシ食ってきていいよ。署内に食堂あるし、近所に
セブンイレブンあるしラーメン屋もあるぞ」
…どうも自分の想像していたのとは違うらしい。
あ、結局食堂で食いました。マズかったヨ
取調べの刑事曰く、「サツメシで美味いところなんかねえよ」
632 :
名無し三等兵:01/09/21 18:28 ID:n.92iqU2
>>631 確かに突然だわ(ワラ
何の被疑者?児ポ法?
633 :
名無し三等兵:01/09/21 22:06 ID:s6RjbM7M
今晩の飯は貰い物で自衛隊づくし。
戦闘糧食I型:とり飯、ます野菜煮
戦闘糧食II型:筑前煮
とり飯が半分になったところで筑前煮を汁まで全部のっけて喰ったら(゚д゚) ウマー!
ます野菜煮は相変わらず良い味。
量的にもけっこう満足。
今は筑前煮のおまけに付いている"はりはり漬け"喰ってます…ポリポリ。
634 :
じゃがいも:01/09/22 00:04 ID:VXzXsdMU
>633
なるほど、そうやって食べれば美味しいのかΦ(。。)メモメモ
>>633 何にしてもさ、おかずは塩辛いよね。
いかにも「肉体労働者の食事」ってかんじ。
みんな汗かいてしごとしてるんだー。
636 :
名無し三等兵:01/09/24 00:03 ID:Z3PfOQEk
>634
とり飯はあんまり味が強くないので、筑前煮の汁をかけても塩辛すぎず
丁度食が進む程度の味になりました。とり飯単体じゃダメってことでは
ないんですが、やってみたら意外とイケたので。
>635
おかず単体だと辛いです。
やはり大盛りご飯のお供が必要。
案外、酒の肴としてイイかも。
なにはともあれ自衛隊員の方々ご苦労様なのです。
637 :
スパム:01/09/24 15:38 ID:b6qJ8bV.
沖縄出身の友人に、スパムは島じゃメジャーな食い物なのか?
ときいたら、そうだということです。
しかも種類がいくらかあって、こだわりがあるらしい。
戦場では味が濃い方がいいのでしょう。
638 :
名無し三等兵:01/09/25 13:11 ID:UG/ZdvHA
age
639 :
名無し三等兵:01/09/25 13:32 ID:DnoSJYXo
>637
すぱむははげしくきしゅつなので
640 :
名無し三等兵:01/09/26 15:05 ID:0O9N6iFE
あげ
641 :
名無し三等兵:01/09/26 20:39 ID:pOE0Qbbs
みんな、今日も健康に悪い強塩分・高油脂の食事してるかい?
たまには野菜もたべなきゃダメだよ!
ぼくは、子供のころ、マヨネーズが大好きでサ。
7歳のころかな?
皿一杯のキャベツにマヨネーズ700グラムかけて食べたよ。
その夜、吐いてさ。
以来、25歳になるまで、マヨネーズ恐怖症になったよ。
あたりまえだね!
過ぎたるは及ばざるの如し、というわけでアゲとくよ!!
642 :
名無し三等兵:01/09/30 20:36 ID:n/bbgliY
今日の夕食は「帝國海軍横須賀鎮守府 發 海軍さんのカレー」というレトルトカレーを食った。
スパイシーでそれなりに美味いカレーではあったが、
具沢山にしていかにも海軍のカレーといった感じにして欲しかったぞ。
643 :
名無し三等兵:01/10/03 00:39 ID:TO6vRK62
当時のカレーって
今と味は変わらないのかな???
何と無く、水ぽい様な、イメージがあるけど・・・・・・
644 :
名無し三等兵:01/10/05 00:39 ID:iYWzsR0k
海にでたら曜日の感覚なくなるから金曜日にカレーくわすんだろな
645 :
:01/10/05 00:48 ID:nWMrokpw
うちも週末(土曜だった)はカレーでした。
646 :
朕:01/10/05 01:00 ID:pdn8O3mc
全国各地にある自衛隊基地の宿舎の床をツルハシで叩いてごらん
ほーら、缶詰が2重3重に敷き詰められているのがわかるYO
自衛隊の缶飯はみんな同じ物を食ってるんで公平だ。
648 :
名無し三等兵:01/10/08 13:39 ID:TLCt1HV6
弁当と書いてレーションとルビふってた
名訳
649 :
名無し三等兵:01/10/09 18:30 ID:31yCtj56
呉に本社があるコーヒー会社のコーヒーの缶に
「伝統の海軍の味」って書いてあった。
650 :
名無し三等兵:01/10/09 18:55 ID:nRmsB6TI
アメリカが人道援助としてレーションを空中投下してるらしい。
これが原因で新たな戦争が始まりそう
651 :
名無し三等兵:01/10/09 20:02 ID:iJujauvU
こんなふうに?
アフガン上空の米軍輸送機
「そーれ、ジョージからMREのプレゼントだ!」
「これ喰ってみーんなくたばっちまえ!」
「お前らホントにアフガン人が嫌いなんだな…」
投下コンテナを前にしたアフガン市民
「中身はなんだぁ?」
「米国の携行食だ!」
「うちはゴミ捨て場じゃないぞヤンキー共め!」
Meal Reject Everyoneに栄光あれ…
652 :
名無し三等兵:01/10/09 20:03 ID:639.MKkE
ん?もしかしてエチオピア人も食べないというアレですか?
653 :
名無し三等兵:01/10/09 20:15 ID:AcvYTYho
さっきフジテレビで紹介してたレーションにはポークが入っていたぞ。
またタリバンがこれは食物テロだと騒ぎ出しそうだ。
>>651 ひでぇ言われ様だ(藁、開発者の一人二人首吊ってるんじゃねぇの?
「みんなが僕を虐めるよぉ〜」
「鬱だ逝こう……」
655 :
:01/10/10 22:06 ID:g01YXric
アフガンに投下したHDRってどんなの?
海難救助用だとか?
656 :
名無し三等兵:01/10/10 22:06 ID:VJiyFOHM
「こんなに美味い食べ物なのに、愚民には何故理解されないのか?」という具合に、
ベクトルのずれた悩みを悩んでいるかも<開発者(笑)
657 :
名無し三等兵:01/10/10 22:07 ID:8vkFZVM2
>>655 あんたたった今Nステーションでやっとるやないか。
中身も晒して。
658 :
名無し三等兵:01/10/10 22:08 ID:wFMVDlfQ
ローション投下してやれば喜ぶよ
659 :
名無し三等兵:01/10/10 22:08 ID:8vkFZVM2
市民は燃やしてるらしいけど。まあ当たり前だよな。
660 :
名無し三等兵:01/10/10 22:11 ID:zYPZXWW6
HDRって、「戦闘糧食の三ツ星を探せ」で問題アリアリって言ってた
あのHDRと同じ物だろ?
661 :
名無し三等兵:01/10/10 22:18 ID:1xswiyns
>>656 恐らく・・・
開発者A「みんな大変だぁ!【あれ】をアフガンにばらまくらしいぞ!」
開発者B[Oh my god!!、なんて事してくれるんだよ、ブッシュ!」
開発者C「あ、あんなものを飢えた子供達が拾って食べてしまったら・・・・あわわ」
(全員で号泣)
662 :
名無し三等兵:01/10/10 22:20 ID:2p02wqzo
ヤンキーの事だから、レーションに混じって、絶対に「余計な物」をこっそり混ぜて投下している事に2ペソ。
663 :
:01/10/10 22:21 ID:g01YXric
Nステ観て無かったよ、NHK観てた(泣
中身どうだった?美味そう?クメが「これはとても
食べられたもんじゃないですね」とか言った?
664 :
MRE:01/10/10 22:25 ID:zYPZXWW6
今後は「MRA」に改名します
665 :
名無し三等兵:01/10/10 22:27 ID:wFMVDlfQ
>662
漏れは4ペソで
666 :
名無し三等兵:01/10/10 22:55 ID:unVgcFBg
>>662 余計な混ぜ物ベスト1予想、「無修正ポルノ雑誌」に10ペソ。
667 :
名無し三等兵:01/10/10 23:42 ID:8vkFZVM2
>>663 中身が同じという海難救助用のHDRをあけていました。
豆のトマト煮などレトルト食品で、
量はかなり多いらしく、一食で成人一日分の栄養らしい。
で、あちこちに星条旗と「アメリカ国民より」の但し書きが
(自衛隊が持ちこんだのも「日本国民より」と書いてあるらしいけど)。
あれじゃ反米市民は燃やすよー
668 :
名無し三等兵:01/10/10 23:45 ID:HC54dThM
BOAが聴けるラジオも一緒だって。
669 :
名無し三等兵:01/10/10 23:56 ID:qMR/zuRA
>650
読売新聞に曰く、「各宗教が禁忌とする肉類が入るのを防ぐため、すべて
植物性の食材」との記述はあったが、写真を見るに「HDR」の文字が星条旗
とともにくっきりと見て取れましたが・・・
HDRって、MREよりひどいのでしょうか?・・・
670 :
名無し三等兵:01/10/11 00:03 ID:5Uh.nr9s
HDR=Hungry Dog's Rejectant
671 :
名無し三等兵:01/10/11 00:04 ID:Q5oP2ouE
反米かどうかは知らないけど、現地じゃ「豚肉の成分入ってるらしい」てな噂
が流れたり、当局が回収してるそうな。昨日の毎日新聞かどっかのWEB版
によると。
「戦闘糧食の〜」で試食してたHDR No.5は完全に肉類抜きだったそうだし、
まあイスラム圏に投下するなら当然そのあたりは考慮すると思うけど。
>669
バルカン半島では、衰弱した難民がこれを食べて胃腸を壊したケー
スがあったそうな。刺激が強過ぎるんじゃないか、と書かれてたけど。
672 :
海の人:01/10/11 02:38 ID:BCSxDwR.
もっと根本的な問題として、ばらまいた場合、当然人間が普段活動して
いる地域からは話しているので、地雷が存在する可能性が高い、っつー
話がABCでありましたな。
いや〜、ワラタ、ワラタ
確かにMREをまかれちゃうと、みんな激怒するかも。
でもまぁ、50年前の日本人も、あれだけ味覚の貧しい米軍の食い残しを、
うまいうまいと行って喰っていたんだから、空腹に勝るスパイス無しって
所でしょうかね。
あと、MREにはムスリム兵士用のパッケージがあったはずだから、それを
撒いているんじゃないですか。
米軍にだってムスリムは居るからね、当然専用のセットを蒔いてるでしょう。
でも体に優しいかどうかは別問題、
>>671別に衰弱して無くても気分が悪く成る
のもあった、賞味期限切れじゃあないよ、安全なヤツでも。
あのニッコリ微笑みながらスプーンを手にしている絵がコワイ。
>673
正確には655〜のあたりから名前が出ている「HDR(Humanitarian Daily Ration)」
を撒きました。これも基本的にはMREと同様の形態・構成の糧食で、ベジタリアン
用メニュー等のMREと大した違いはありません。無論不味いです、コレも(笑)
このHDRは宗教等の問題をクリアするため、食材の選択を工夫しているようです。
>675
メインディッシュの箱と説明書の絵ですな……口元から下ってのが余計にコワい。
677 :
名無し三等兵:01/10/15 02:58 ID:17OY8Wl9
今日、ニュースでHDRが拾われる場面放送されていたね。
一応、食べ物が
あんなふうにバラ撒かれているのを見て
現地の人間はどう思うんだろうか?
678 :
名無し三等兵:01/10/15 03:18 ID:9vjb1Agr
45年前にギブミーガムとかいってた民族もおるがな
>>676 「食材の選択」如何なる国、民族の人間にも平等に不味いってヤツ。
メンテ
しかし、読むと、腹の減るナ・・・・
682 :
名無し三等兵:01/10/21 23:51 ID:FApitdci
肉じゃがスレに対抗上げ!
683 :
名無し三等兵:01/10/22 00:09 ID:2pk54iRy
10ヶ月前に買って冷凍室に放置していた鳥のササミでシチューをこさえた。
・・・埃くさかった。失敗
684 :
名無し三等兵:01/10/22 00:48 ID:A2WAfJMA
臭い、まずい、ただ腹は膨れる
の3拍子
685 :
名無し三等兵:01/10/22 03:01 ID:MKZfeXNm
どこで聞いた話かは忘れてしまってけど、自衛隊が出す食事の費用って
法律で一律に決まっているから、駐屯地周辺の物価が安い地域と高い地域の間で
味に格差がある(物価が安い方が良い食材がそろえられるから旨い)そうですが、
この話の真相知っている方いましたら、情報キボン。
686 :
名無し三等兵:01/10/22 03:52 ID:x0prNNE7
>677
HDRばらまいてあるの拾い集めてましたけど、
どうせ集めるのだから大袋にまとめて落としてくれたら
回収するのも楽なのになあ、と思ったのは
平和ぼけの証拠なのでしょうか。
アルジャジーラの皮肉は効いてたなぁ・・・。
「米国はアフガン国民を羊と勘違いしているのではないのか?
太らせて殺そうとしている」
つか、こういうセンスの良いブラックユーモアを言える人間が日本にも欲しい
スレ違いサゲ。
688 :
名無し三等兵:01/10/22 10:16 ID:99sxTW6Q
>686
べいぐんとしてはひとりひとふくろのつもりで
まいているとおもわれ
689 :
海の人:01/10/22 12:48 ID:mEGFAOPw
>686
あのHDRについては「風圧を受けてひらひら落ちる」(by ラムズフェルド)
だそうで、たぶん大袋だと、そのままおっこって粉砕され、宇宙食になって
しまうからなのでは(笑)
690 :
名無し三等兵:01/10/22 21:33 ID:rIXB9QUF
>>689 レーションと外れるけど乾パンの国際価格はいくらくらいなんだろ?
援助物資ならHDRより乾パン&粉ミルクのほうがよくないか。
691 :
海の人:01/10/23 00:12 ID:nJNO1FMo
ん〜乾パンに関しては、以前カンボディアかアフリカの難民キャンプに持っていった時
水分が乏しくて食べるのに苦労したり、しまいには受け取りすら拒否されたという苦い
経験があるので、今回、あれになったんでわないかと。
あ、ちなみに上の「苦い経験」は日本政府のものなんで、たぶんその何年も前に
アメリカ政府の方は知っていて、HDRようのものを作成しているのではないかと思い
ますです。
692 :
名無し三等兵:01/10/23 09:17 ID:bDMvn+es
アフガニスタンで行方不明の某写真家によると、モザンビークのPKOでは「おっとっと」が喜ばれたそうである。
乾パンは、小麦粉やとうもろこし粉はそのままでは食べられないので
乾パンにしたという話しをきいたことがある。
乾パンが食べにくければ、「ビスコ」なんかどうだろう。
クリームが挟んであって食べ易いし、通常のビスケットでは熱で分解されてしまうビタミンも添加してある。割れ易いのが難点だが、空から播くのでなければ大丈夫だろう。
693 :
名無し三等兵:01/10/23 09:47 ID:2gtvRiRv
>692
いまいいこといった
694 :
名無し三等兵:01/10/23 09:48 ID:InJPrUVe
>>691 朝日の記者が書いた『アフリカを食べる』という本に、アフリカの難民キャンプでは
乾パンが、調理不要ということで援助関係者に歓迎されているという話が出ていました。
大量の難民、燃料・水の不足、という状況では、そのまま缶を渡せばすむ乾パンが
ありがたいということでした。
(イタ公はパスタを送ってきていたそうですが、「こんなもの調理できるかぁ」といった
感じだったそうです)。
地域によって、受け取り方も違うのでしょうか。
695 :
名無し三等兵:01/10/23 12:00 ID:f87f+db0
さあ
お昼です
696 :
なに?:01/10/23 12:02 ID:JW5UmIgJ
タリバンに拘束された日本人がいるという話があったが、不肖のことなの?
ポーク缶は生で食えんしなぁ。
697 :
名無し三等兵:01/10/23 12:08 ID:65oBYlTg
>>694 切羽詰まった状況ならありがたいけど、毎日毎日食うものではないということ
なんでしょうか。
HDRも毎日食うのには適していないと思うけど。
お菓子系の甘いものは主食としては不適切だと思う。
将来、軍用じゃなくて戦争時の対難民用の食料が開発されるかもしれないね。
>>694 ソマリアはイタリア元保護領で、貧民街の人間もパスタ茹でて喰ってる
から、イタリアはパスタを援助し、有難く頂いた筈。
彼らはソース無しで食べるんだ・・・。
アフリカは、植民地政策の影響で、食は意外な所で意外な物喰ってる
から一概には言えんよ。
例えばヴェトナムではどんな奥地でも美味いフランスパンが喰えた、と
言うしね・・・。
ちなみに粉なら、現地の人は基本的に練って焼くよ。
ナンとかインジェラとかそういう類の奴。
火と水は絶対援助されるし、何より嵩張らないから大量に運べるしね。
700 :
名無し三等兵:01/10/23 15:41 ID:bLyi98TH
700get
701 :
名無し三等兵:01/10/23 16:09 ID:CX/iJndp
まさか、不肖・宮嶋が拘束されたんじゃないよな?!
例の拘束人物って。
702 :
名無し三等兵:01/10/23 16:52 ID:NyUP44LP
飯田勇。カメラマン。
703 :
名無し三等兵:01/10/23 17:00 ID:IYnNn5sw
>>699 >火と水は絶対援助されるし
(゚Д゚)ハァ?
アフリカの難民キャンプの周囲は、一木一草もないんだよ。
だいたい、難民の発生原因は干魃だよ。
最低限の飲料水の供給が精一杯だぜ。
そもそも、燃料と水の援助って、どれだけ大変だと思ってるんだよ。(w
704 :
名無し三等兵:01/10/23 17:41 ID:DBib594u
>だいたい、難民の発生原因は干魃だよ。
こりゃおかしいだろ。なんで旱魃に限定してんだ。内戦だって難民は出るだろ。
旱魃の難民?だけだとでも思ってるのか>アフリカ難民
じゃあ粉援助された人間はどうやって食ってるんだよ。全部の援助物資がクッキー
とか思ってんのか?
つうか、なんで(゚Д゚)ハァ?
とか入れるんだよ。スゲー腹立つんだが。
荒らしてスマンが、個人的に我慢出来ん>この手の煽り
>アフリカの難民キャンプの周囲は、一木一草もないんだよ。
つうか、アフリカ=砂漠じゃないだろうが。
コンゴやザイールなんかの難民救難活動はどう考えてるんだ。
706 :
海の人:01/10/23 21:04 ID:82hbDY7J
やはりアフリカの難民キャンプなんですが、難民が煮炊きするために、手当たり次第に
雑木を切って持っていってしまうので、地元の住民とトラぶっちゃったりしています。
ですので、燃料もない、水も清潔なものがなかなか手に入らないという有様で、難民
キャンプでの炊事作業というのは、地域によってはあんまり現実的なものではないと
思いますです。
707 :
名無し三等兵:01/10/23 21:50 ID:DnSbfYOO
アフガニスタン難民に喜ばれる食料ってなんだろう。
イスラム法に触れず、煮炊きの必要が無く、彼等のの食文化が違和感なく受け入れられ、保存性が良く、栄養があって、食べてもあきないもの。
七輪を大量に送ろう
709 :
名無し:01/10/23 22:09 ID:wlMdkYC/
>>708 >七輪を大量に送ろう
上空からパラシュート投下して
710 :
名無し三等兵:01/10/23 22:15 ID:nZTWK0Bq
豆の水煮のレトルトパック(薄味)あたりが無難では。
711 :
名無し三等兵:01/10/23 22:22 ID:27jpLcDD
七輪は熱効率が良く、少ない燃料で調理ができるため以前援助物資として送られ好評だったそうです。欠点としては重くて大量に送るのは
困難なこと、固定した難民キャンプではよいが、持ち運びには不便なことが挙げられます。
712 :
名無し三等兵:01/10/23 22:57 ID:DGHd3fBI
カロリーメイトじゃダメかしらん
あぼーん
714 :
名無し三等兵:01/10/23 23:15 ID:+sZcxdI1
カンパンは普通においしいね
毎日食べるとちょっと飽きる〜♪
715 :
:01/10/23 23:23 ID:kIoAVx5L
>>707 異文化、異なる食文化をもつ私たちが考えるよりも、現金を送って、難民キャンプで
、周囲の地域から調達したほうが効率がずっとよい。
物価も全然違うしね。
716 :
名無し三等兵:01/10/23 23:24 ID:ceuDyFN6
周囲の地域に食料があればいいんだが
717 :
:01/10/23 23:25 ID:kIoAVx5L
なければ、さらに隣から。
少なくとも、物価がめちゃくちゃ高い食糧輸入国日本から、さらに輸出するのは、
むちゃくちゃ効率が悪いよ。
718 :
名無し三等兵:01/10/23 23:43 ID:r/7ewv12
カンボジアに米を送るため民間援助団体が寄付をつのってタイで米を大量に買い付けたところ、タイの米の値段が一時的ではあるが上がり
問題になったことがある。
きよみたんの論を(「ジャパンマネー使ってパキスタンでテント買えやゴルァ!」)
実行したら彼の地の経済に影響を及ぼしそうですな。
720 :
名無し三等兵:01/10/24 09:35 ID:PSLIdhYn
>707
こむぎこでは?
721 :
名無し三等兵:01/10/24 09:54 ID:B1OyqkWZ
>707
私が難民になったら「さとうのごはん」と「さとうのきりもち」
がいいな。おもちはともかく、米はアフガニスタンでも
食べるみたいだし、乾燥食品に較べて重いのと、あたためなくても
食べられるけどあたためないとまずいのが難点だけど。
722 :
名無し三等兵:01/10/24 22:39 ID:K0UiUxYk
そんな事より
>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、難民キャンプ行ったんです。難民キャンプ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、MREレーション大放出とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、MREレーション如きで普段来てない難民キャンプに来てんじゃねーよ、ボケが。
MREだよ、MRE。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で難民キャンプか。おめでてーな。
よーしパパベジタリアン用頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、缶飯やるからその席空けろと。
難民キャンプってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
飢えた難民同士の間でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、HDRとEFR大盛りで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、HDRなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、HDRください、だ。
お前は本当にHDRを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、HDRって言いたいだけちゃうんかと。
難民キャンプ通の俺から言わせてもらえば今、難民キャンプ通の間での最新流行はやっぱり、
乾パン、これだね。
大盛り乾パン梅干。これが通の頼み方。
乾パンってのは炭水化物がたっぷり入っている。そん代わり脂肪が少なめ。これ。
で、それに大盛り梅干。これ最強。
しかしこれを頼むと次からPKF隊員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人難民にはお薦め出来ない。
まあお前は、Cレーションでも食ってなさいってこった。
………ごめんなさい、もうしません。
甲板堅くて、栄養不良で歯根やられたヒトや幼児,老人喰えない。
724 :
名無し三等兵:01/10/25 00:17 ID:psj5EE83
まあ現実に行動しているNGOが現地の意見聞いて運んでいるのは小麦粉ですね。
725 :
名無し三等兵:01/10/25 01:40 ID:z+FXMdof
>>723 老人に限らずとも、堅くて食えないものと思われ。
726 :
名無し三等兵:01/10/25 09:50 ID:y418Jo+k
>722
そうしてくだい
727 :
名無し三等兵:01/10/25 09:56 ID:nLlFuDPP
728 :
名無し三等兵:01/10/27 02:04 ID:oDa21drf
皆さん既にご存知かと思いますが、
ニュースで足り晩側がアメリカの投下した食料(HDR?)には毒が入っている
というのを見ました。
恐らく例の本に書かれていた事がアフガンでも起きてしまい、
それを毒が入っていると勘違いしたのでしょうか。
729 :
名無し三等兵:01/10/27 13:12 ID:GWZ82uSX
730 :
名無し三等兵:01/10/27 13:39 ID:AsalQxXC
カップヌードルとかベビースターは重宝するんじゃないのか
水も火も必要な上に、結構しょっぱいからイケてないとおもうが。
732 :
名無し三等兵:01/10/27 15:20 ID:h041zBto
>>729 タリバンが投下された食料をこっそりと回収。
大部分を自分らの食料として貯蔵し、一部に毒を混入して民衆に再分配。
…なんてのが実態だと思うんだが。
733 :
名無し三等兵:01/10/27 15:23 ID:h041zBto
>>732は、あくまで毒が入っているという報道が事実であれば、の話。
本当は毒なんて入っていなくて、毒が入っているということを口実に民衆から食料取り上げているのかも知れんし。
高カロリー過ぎて体が受け付けないだけでしょ
レーションとか10箱ぐらい欲しいな。
HDRだとかは不味いけど癖になってやめられない。一袋で一日持つ
てか、あまりの不味さに一食で食べきれない。残った分を冷蔵庫に入れて後で食べる。
あの、豆を煮た様な物にミントの飴を溶かしたような奴は「食えるもんなら食ってみろ!」
と言わんばかりの屈辱的不味さ。一度に全部消費されない様に配慮して作ってあると思われ。
737 :
名無し三等兵:01/10/27 21:50 ID:fsWuRUoJ
き、近所に輸入食品専門のスーパーマーケットができてさ。
ランチョンミートだのアンチョビ缶だの、3個100円のトムヤムクン・ヌードルだとか
アメリカ製の5リットルグレープジュースとか売ってるわけよ。
もう目が眩んじゃうわけ。こういうスレ出入りしている人間としては。
でもってイタリア製トマト缶とスパムに冷凍青豆かって野菜スープこさえて
いま米2合炊いて食ったわけ。しかもマカロニ入りのよ。
「戦闘糧食三ツ星を探せ!」読みながら食ったけど大満足。
食後のラスタ(イタリアの生姜入り乾パン)はフランス製のブルーベリジャムたっぷりつけて。
というわけで、これからおれ、インスタント・コーヒー炒れて飲むよ。
738 :
名無し三等兵:01/10/27 21:51 ID:fsWuRUoJ
つまり畜生道に落ちたと言うことだ。
生野菜なんてバカらしくて食えないよ
739 :
山道具あさりしてて見つけた:01/10/29 20:52 ID:MDG/njbl
740 :
イーグル羅武夫:01/10/29 20:57 ID:hBHDrQ25
今のアメリカ軍のレーションて、パックの色砂漠向けのタンだよね。
リサイクルショップにパックの色が茶色の奴が1000円で売ってたがどうかね?
741 :
ちゃぎ:01/10/29 21:36 ID:DsKNVIWD
>>740 イーグル羅武夫殿
それって、「食べても大丈夫か?」という質問ですか?
ガワだけでは判断できないので断定はできませんが、コレクションとして
そのままおいておくことをお勧めします。
既出とは思いますが、MREの製造年次は外箱に記載されているため、一旦バ
ラバラになると、いつ作られたものかの特定は困難です。
ヒートパックがあったり、付属のスプーンが茶色だったりすれば比較的新し
いとのことですが、保証の限りではありません。
食べてもあまり美味くない上に腹まで壊しては踏んだりけったりですので(w、
眺めるだけにしておいたほうが無難かと・・・
742 :
名無し三等兵:01/10/29 21:39 ID:cGLQfzIX
全然関係ないが北杜夫「楡家の人々」のなかに、斎藤茂吉が外国の缶詰あつめては
ニヤニヤ眺めている描写があったなあ・・・
第二次大戦でも利用されていたコンビーフに
まつわる話をご存じありませんか
744 :
名無し三等兵:01/10/29 22:32 ID:/GzmQAN2
>740
まずは過去レス見れ〜。
373に焦げ茶色はかなーり古いと書いてある。
喰っても大丈夫な保存状態良好の場合もあるが、焦げ茶のものは最低十年以上たって
いるので基本的に喰えぬものと考えるべし。
喰うならば現行のタン色パックを何年物かきちんと把握しているショップで購入する
のが吉。正規に食料として輸入している災害用品ショップのサイトで通販購入をする
のも手。
>741
経歴不明の放出品ではなく、災害用品扱っているところで緊急食として売られている
MRE(米軍のと同一品)なら正規の食料品として輸入された「新品」できちんと喰え
るよ。但し6パックで9000円と、あまり安くない。サーチエンジンで「米軍,MRE」
と検索すると、取り扱っているサイトが引っかかります。
746 :
名無し三等兵:01/10/29 23:13 ID:/GzmQAN2
>745
オススメもなにも上のは焦げ茶パッケージの古ーいやつではないかぃ。
もう期限切れから何年たっているのやら…
喰うならまだ下のサイトで買った方が安心。
でも2000円/個が高いっていうのには同意。
747 :
745:01/10/29 23:39 ID:GLB9MQLY
ハウッしまった誤爆!
748 :
じゃがいも@霜降り和牛テロリスト認定済:01/10/29 23:40 ID:KfVyh0Nd
749 :
イーグル羅武夫:01/10/29 23:42 ID:RGofVei/
>741
>744
レスありがとうございます。
古いどころではなく、かなーり古いヤツなんですね。
ちゅうか、リサイクルショップってだけで食い物買う気はねえ、ってカンジですがね
ビンテージレーション(藁
未だに残ってるという未開封のKレーションやCレーションなんかは
まさに「ビンテージレーション」(w
751 :
ちゃぎ:01/10/31 00:00 ID:cSpzJlIm
>>743 旧帝国海軍では、荒天時など火を使った炊事が困難なときの食事として、
乾パン+コンビーフが供された、という話を聞いたことがあります。
#「海軍よもやま物語」か「海軍用語おもしろ辞典」という本に記述
#があったような・・・
コンビーフは辛子醤油で頂くとのことですが、評判はあまり芳しくなかっ
たようです。
752 :
ちゃぎ:01/10/31 00:01 ID:cSpzJlIm
しまった、ageそびれてしまった。
753 :
名無し三等兵:01/11/02 18:15 ID:5HasinlS
age
754 :
遅レスだが:01/11/02 19:16 ID:zd4CQp0h
やっぱアフガン難民には、ベトナムでやったように米の投下が一番だ。
米は腹持ちが良くて消化もいい。粥にすれば老人もOK。
問題は精米後の栄養価だが・・・
755 :
名無し三等兵:01/11/02 20:33 ID:bc0JRzRA
Cレーションってうまいのか?
不味い
1回食ったらもう2度と要らない
おしんの大根飯みたいなもの
おれ結構うまいと思った。
サープラス屋で買ったパック飯の方だけど。
ビスケットとジャムと、シチューと、なんかニク
みたいな奴と粉末コーヒーとミルクと砂糖とゼリー
か何か。がつがつ食いました。
っても、三日で二食しか食っていないころだったからな。
>>754 大量の水と燃料が必要だろう?、まあ粉にしてしまえば済む話だが(腹持ちは悪く成るが、
栄養価はさほど変わらない)。
759 :
で:01/11/03 00:23 ID:o9sw8SF5
あっためればナンボかましと聞きましたが
米はある意味ヤバイよ。
美味しいんで、その後、伝統的な現地の食事から離れてしまうらしい。
(アフリカでそんなことがあったと聞いた)
761 :
名無し三等兵:01/11/03 00:42 ID:mRveUcyi
あー、アフガンでは既に美味しいジャポニカ米は嗜好品として存在しますが?
ローション(というか戦場でのオナニー)
763 :
名無し三等兵:01/11/03 05:09 ID:+OkKkzKL
764 :
名無し三等兵:01/11/03 09:35 ID:VmU4zaBv
このスレ読んでたら、缶メシが喰いたくなった。
というわけで、昨日の夕飯は「しいたけ飯」と「牛肉味付」。
空自所属の弟に去年もらって放っておいたものであるが、
きちんと25分熱湯中にて加熱して喰う。
しいたけ飯は椎茸スライスが入っていて醤油風味であり、思ったよりはうまい。
私的には赤飯より好みである。
「同じ作り方で舞茸飯だったらもっとうまいのでは?」と思ったが、
たぶん椎茸よりコストが上がるであろう。
でも作ってほしいなー。
765 :
名無し三等兵:01/11/03 14:02 ID:LOQhpm+M
福神漬けと牛肉の大和煮も明治の軍隊が開発したんでしたっけ?
766 :
名無し三等兵:01/11/03 14:04 ID:RXAouHdm
牛肉の大和煮は日露戦争当時のれっきとした携帯軍用食ですね。
使用した牛は20万頭で、明治政府の力が民間統制におよばず、
業者の言うがままに市場価格で買いつけたそうで、
価格が異常に高騰したとか
767 :
名無し三等兵:01/11/03 22:55 ID:WEVEl/rl
本日アキハバラデパートに行ったら、SPAMのセールをやっていました。
通常輸入食料品店で一缶400〜500円のところが、380円になっています。
768 :
名無し三等兵:01/11/03 23:42 ID:Adss7sSe
軍用食料が安く手に入ればな。非常食に便利だ。
特にフランスとイタリア、スゥエーデンはほしい。
769 :
名無し三等兵:01/11/04 00:21 ID:RZuuJhP8
>764
自衛隊戦闘糧食I型では「ます野菜煮」缶が秀逸ですよ。
開けた時の彩りと盛りつけの綺麗さ、味、共になかなかです。
>768
その3国のレーションは憧れですなー…喰いてぇー。
欧州各国のレーションは一部を除き(笑)旨そうなの多いですね。
一回だけドイツ連邦軍のNATO規格レーション喰う機会に恵まれましたが
ソーセージのソフト缶とか、なかなかの内容でした。
>760
>米はある意味ヤバイよ。
>美味しいんで、その後、伝統的な現地の食事から離れてしまうらしい。
農業大国が余剰穀物を援助物資として発展途上国に供与すると、
発展途上国内の市場で国産品より安く出回るため、
発展途上国の農業が廃れ、より援助依存体質になってしまう。
ということだったと思う。
品種改良された米麦が美味いのも確かだとおもうが。
771 :
名無し三等兵:01/11/04 12:52 ID:0BLWVcpB
アメリカの新聞(Boston Globe)を読んでいたら記事中(空爆関連)に
『(アフガン人の)2人の子供がアメリカの黄色のパッケージのレーションを
(記者に向かって)喜びながら振っていた。』
という文章がありました。一体いつから米軍のレーションはそんなに美味しく
なったのでしょうか?情報操作のニオイがプンプンとしてきます。
そのように考える僕はひねくれ者でしょうか?
772 :
:01/11/04 13:05 ID:xjdx7dTZ
>>771 餓死するかもしれないような状況でうまいまずいもあるまい。
ネタとしても不謹慎だと思うのだが……
不謹慎sage
773 :
771:01/11/04 13:37 ID:0BLWVcpB
>772さん
ごめんなさい、僕が軽率でした。
ただアメリカのレーションはマケドニアでも不評だったという記述を
読んだ事があったので、ついそう考えてしまったのです。
以後は気を付けます。誠に申し訳ありませんでした。
774 :
海軍航空隊厨尉:01/11/04 14:14 ID:A+t5d3V/
「戦闘糧食の三ツ星をさがせ!(大久保義信:光人社)」をやっと読んだ。
米軍がアフガンで撒いている、不発弾と紛らわしいと批判されている?
「黄色」の飯の正体、やっと分かりました。
「海軍めしたき」も面白いが、「陸軍いちぜんめし物語」も面白い。
この本に出てくる「軍隊調理法」、これも図書館で発見したが、これは
料理の本なので、読み物としては・・・???
>>760 アフガンでは既に日本の技術指導で米の栽培やってるよん。
つうか、アメリカにとっては縁が薄いだけで、日本は結構アフガンに
いろいろな支援しているんだから、アメリカソースより日本の方が、
アフガン事情については情報が豊富だよ。
776 :
名無し三等兵:01/11/08 10:25 ID:2+5MYpdN
メンテ
ぎぶみー,ちょこれーとヽ(=`_´=)ノ
これも、レーションの一部だったの??
777 :
名無し三等兵:01/11/08 12:08 ID:dXHybPwB
>>776 チョコレートをわざと不味くしたら不味すぎて誰も食べなかった。
そのチョコが日本の子供たちに与えられたって話が前に出ていたぞ。
778 :
名無し三等兵:01/11/08 12:19 ID:aF7WyHSR
>>777 甘いもの嫌いの兵隊さんが余ったチョコを・・・ってわけじゃなかったんですね。
・・・今度の戦争がひと段落したらアフガンの子供はM&Mチョコとか貰うのかなぁ。
戦闘糧食age
正直、調理している時間が無いので、冷えたまま喰う=まずい
いや、あっためてもまずいものはまずいけど。
陸自のソーセージの水煮の缶詰は死ぬほどまずいらしい。
海自の飯はとにかく量が多くて、しかも乗組中は狭い艦内で
運動も出来ないとかで、もともとスリムだったうちの従兄弟は
物凄く太ってしまった。
782 :
名無し三等兵:01/11/12 15:23 ID:4fBUDmGo
783 :
名無し三等兵:01/11/12 17:20 ID:Un1UtnGp
>781
そのまま食べるとね。調理すればそれなり。
>>780 以前、間違えてフルーツ・ソースを暖めてしまた、マズゥ〜。
>>781 「健康の喜び、美食の楽しみ」てのが泣かせる。
785 :
名無し三等兵:01/11/12 22:54 ID:92LLXA/k
>782
喰いて〜ラシオン。
ボーナス入ったら色々問い合わせてみようかな。
786 :
ちゃぎ:01/11/12 23:07 ID:qMNvPA2/
>>784 MREのアップルソースは凍らせて食べると結構(゚д゚)ウマー かったですよ。
なんか安物の(藁)シャーベットみたいで。
787 :
782:01/11/12 23:37 ID:gTznkDsB
>>785 お、人柱様。直販するか、売ってるとこどこかきいといてね。
あと味の報告も(w
うまいとは言うけどなあ、まあ、しょせんはレーションだし。
そういえば昔何かの雑誌で世界の軍隊のレーションの紹介やってたな。
イタリア軍のレーションが一番評価高かった。
デパートの輸入食品コーナの物そのまま詰めこんだ内容で嗜好品的な
食品がやたら多かった。
まあ、軍隊食ではなくギフトセットという感じもしたが・・・
789 :
名無し三等兵:01/11/13 00:00 ID:MHwfUi+d
GONのレーション特集で出てたイタリア、ベルギー、クロアチア軍のレーションもためしたい
漏れもいつでもマルタになるぜ
>787
ボーナスはまだ1カ月先よ…(;´Д`)
冷やかしで聞くのも失礼なんで、一応それなりの資金用意してから聞こうかと。
でも、卸売りっぽいのである程度纏まった数じゃないと売ってくれないかも。
>790
たくさん仕入れてイベント(BHとかVとか)で売ってくれ(w
793 :
名無し三等兵:01/11/16 00:14 ID:hU6/HZSV
794 :
ちゃぎ:01/11/16 12:52 ID:Enu+oQph
>>790 ボーナスが出ればなぁ・・・
#どーなのよ、そのへん>会社
状況が許せば漏れも1口乗るにょ
乗りたい乗りたい!!
………あ、紙パックワインが飲めない………。
ダースくらい買ってもすぐ捌けそうだな
漏れも買いたいけど。
797 :
名無し三等兵:01/11/16 21:37 ID:t7JuBafm
798 :
名無し三等兵:01/11/16 23:09 ID:fAtl6YPk
>>797 織れ的にはビーフ・テリヤキとチキン・サルサがお勧め。
特にビーフの方にはご飯が付いていて、ぐちゃ混ぜ牛丼みたいにして
食べたらウマカタよ!
それとベジタリアン用のトマトと春野菜のパスタもウマ-でしたね。
でもあれはパスタというよりもミネストローネスープにしか見えなかった。
今度はタイ・チキンを試食してみようかな。
799 :
名無し三等兵:01/11/17 09:53 ID:mwPwrU8y
わしも一口乗る〜
新モデルって食ったことないんだ〜
800 :
名無し三等兵:01/11/17 10:07 ID:HZpbe3DI
黄色いパッケージのMRE食ったことあるが不味かった、アフガン難民に
飛行機からばらまいたらしいが却って逆効果だったんじゃ?
まあ矢張り一気食いしないように非常食の類はわざと不味く作るのであろうが
米軍基地の中のレストランも不味いのはどういう訳であろうか?
私も一口乗りたいですなぁ
財布の中身と相談する事になりそうですが
>>800 「味覚」という概念の無いアメリカ人でさえ不味いと感じるような物を
他の国の人間が耐えられるはずが無いと思われ。
可能性があるとすればアメリカ人に匹敵する味覚音痴である
イギリス人であろうか
802 :
名無し三等兵:01/11/17 11:34 ID:ZT2FzIpZ
>>801 英国人はやっかみ半分にアメリカの味覚を
「成り上がりのお坊ちゃまの味覚」って食う前から
批判するよね。我々からしたら「目くそ、鼻くそを笑う」
って感じ?(いや、英、米にもちゃんと美味いものはあるんだけど…ねぇ?)
803 :
797:01/11/17 12:01 ID:0/KfYWTo
>>798 どもです。
現行MREはメキシカン系メニューがたくさんあるような気がするが、
このへんはどうであろうな?
804 :
名無し三等兵:01/11/17 14:04 ID:PbUGMATh
私案 戦場用おやつセット
エンゼルパイ1個、ちーカマ1本、CCレモンキャンディー2個、
チロルチョコ3個、インスタントコーヒー1杯分、梅こぶ茶1杯分、
スティックシュガー1本、キシリトール入りガム1個
簡単・安価にある程度のカロリー、塩分、糖分を摂取。どう?
805 :
名無し三等兵:01/11/17 15:18 ID:wC1fR280
「スニッカーズ」なんかよりずっと良いね!
個人的には「日本人バージョン」として「茶」系のティーバック
欲しいなぁ。「缶飯」で「お茶漬け」作れるし…
後、「フリスク」みたいな強ミント系のタブレットもね!
806 :
名無し三等兵:01/11/17 16:56 ID:0/KfYWTo
>>805 思うんだけど、日本の菓子類はすごい優秀だよ。コンビニに並んでいるもの見ると。
100円前後であれだけの工夫をしてあるなんて。競争も激しいしね。アメリカの
スーパーで菓子買う気にならんもん。あれは本当にひどいよ。
登山の行動食なんて、コンビニあれば完璧だよなあ。MREはまずくないと
いけないのでしょうがないけど。
807 :
名無し三等兵:01/11/17 17:53 ID:p5NBFSGV
うまい棒、キャベツ太郎なんかに至っては100円しないしねぇ…
うまい棒「MRE味」………
当然パッケージは黄色。
808 :
ちゃぎ:01/11/17 20:09 ID:D3yckMl4
>>807 横レススマソ
「黄色のパッケージ」であればHDRではないかと・・・
#ま、結局味はたいして変わりませんが(藁
正直、MREに入ってたキャラメルは食えたモノぢゃ無かった・・・
>807
中身はランダムで「1番」から「24番」の24種類?(w
810 :
名無し三等兵:01/11/17 22:28 ID:PPgr65Wu
「三国感情」なる座談会本を読んでたら、ケント・ギルバートがアメリカ兵
の食費は一人一日2ドルあれば賄えると言ってた…これは可能?
日本より食費や物価は遙かに安いからね。
812 :
807:01/11/18 00:43 ID:pYQw8z3/
>>808 あああ間違えてしまいましたスマソ
やはりひろゆき氏は全部食べるんでしょうか…。
813 :
名無し三等兵:01/11/18 01:40 ID:nliSnSR1
今日、トイザらスでスキットルズを買ってきた。
当然ながらMREに入っていた物と同じ味だった。
814 :
名無し三等兵:01/11/18 02:01 ID:s7Hx2023
亀ネタで大変スマソですが今日「戦闘糧食の三つ星を探せ!」(2版)
を買った。
やっぱウマソーなのは1フランス、2イタリア、3ベルギー
かな?
西欧特にラテン系はやっぱ点数高い!
815 :
名無し三等兵:01/11/18 02:11 ID:P9/iGN/0
米の飯をぐいぐい呑みこむ快楽も忘れられませんが、
僕もイタリア、フランス、ドイツでNATO先進諸国レーションお気に入り
816 :
age:01/11/18 17:56 ID:bJcu+RBT
age
817 :
名無し三等兵:01/11/18 19:52 ID:fA9n53MG
やっぱレトルトより缶詰の方がうまそうに感じるし実際そうだと思う。
重量やスペースはとられてしまうが・・・。
818 :
名無し三等兵:01/11/19 19:52 ID:V1goap/F
819 :
ちゃぎ:01/11/19 22:58 ID:GRqT88si
820 :
過ぎたるは及ばざるが如し:01/11/20 20:33 ID:RlJPD2ro
おかしいな・
大根はタカジヤスターゼを含んでいるから、消化にいいと思って、きのう、大根を
半本ばかり、千切りにして、酢醤油で食べたんですよ。
そしたら、今日は1日、胃が焼けつくようで・・・
821 :
名無し三等兵:01/11/20 20:46 ID:N08tjvnO
>>820 「薬も過ぎれば毒」って言葉もあったような・・
ついでにコテハンの諺、使い方逆。
822 :
過ぎたるは及ばざるが如し:01/11/20 20:58 ID:RlJPD2ro
ん?そうなの??
よくわからない。正しい使い方は??
823 :
過ぎたるは及ばざるが如し:01/11/20 21:09 ID:RlJPD2ro
おーい?
ご自身の勘違いですか??
824 :
名無し:01/11/20 22:18 ID:SbAahexj
> フランス軍の備蓄レーションは、正規の輸入食品として日本に入ってきてます。
> 『ラシオン』という名称で、缶詰やビスケット、粉末スープや飲料などを箱詰め
> したもので、2種類のセットがあり、共に1セット4,500円(税抜)で販売され
> ています。輸入食肉メーカーの(株)鳥新が取り扱っていると思います。
ttp://www.warbirds.nu/ansq/9/I2000367.html いつ頃の記事わからないけど、参考までにどうぞ。結構高いんやね。
>>820 ダイコンは生で食いすぎると胃を壊すよ。
茹でるなり何なりしないと…
826 :
ちゃぎ:01/11/21 01:46 ID:ph6FT0He
827 :
名無し三等兵:01/11/21 09:18 ID:DQvueaxF
>>824 戦場での交換レートは、1ラシオン=3MRE
MREの市場価格から考えると、あながち
妥当でない、とも言い切れないのが恐ろしい。
確かにボーナスいるなこれは。
でもまだ共同購入きぼーん。
828 :
名無し三等兵:01/11/23 02:29 ID:yxRJBH5U
>>822 遅レス
「物事はやり過ぎぐらいがちょうど足りないぐらいだ」という意味です。
正確には「過ぎたるはなお及ばざるが如し」
「情けは人の為ならず」と同じぐらい誤用の多い諺です。
というか誤用のほうがむしろ一般的な使い方?
>828
知らなかったよ。たいへん勉強になったが軍事とは関係ないのでsage
>828
あたまいいね。どうでもいいけど。
831 :
名無し三等兵:01/11/24 20:26
カップラーメンと(アルファ化米+、単独でも可)
レトルトカレーが一番いいような気がする。
ついでに行動食としてレーズンとナッツ、チョコレート、
インスタントコーヒー、ビタミン喉飴でいいんじゃない?
市販のカップラーメンを栄養強化したら、冗談抜きで超強力なレーションに
なるんじゃないかなぁ…。
今の各国軍隊のレーションって、標準的な日本人の食事より食うのに
手間かかりそう。
833 :
名無し三等兵:01/11/25 22:52
カップラーメンって、生でかじって大丈夫?
だったらすごく使えると思う。
かさばるから、金属製キャンティーンカップ前提で
パック式の栄養強化インスタントラーメンのほうがいいかな。
834 :
名無し三等兵:01/11/25 23:39
防大の飯(とくにおかず)、冷たくて悲しいんですが何とかしてください。
土日の弁食のアルファ米とかごんぶとのほうがうまいです。
>>833 チキンラーメンなんかは生で齧ってもOKらしいので、製法次第でどうにでも
なるでしょう。
食後のコーヒーなどにもカップを使い回すことを考えると、カップラーメン
の方が有効かも。具も一体化できるし。
カップを「カップスター」のように紙製にすれば、後始末もレトルトパック
やビニールに比べよっぽど楽。
実際、在日米軍はカップヌードルをレーションとして愛用しているらしい
ですね。
演習の際には部隊レベルでカップヌードルをケース買いしておき、支給され
たMREはコソーリポイ…ということもままだとか(苦笑。
836 :
名無し三等兵:01/11/25 23:47
>>833 袋麺もカップめんも麺を油で揚げた物なので生食可
ただ、乾パン同様消化に水が大量に要るので水なしでは食わないほうが無難
昔、(今もあるかな?)マグカップに入れて作るインスタント麺が日清から出てた
837 :
サカイ中尉:01/11/25 23:48
>>836 マグヌードルのことね。
いまでも無印とかいろんなとこでマグ大乾麺ってありますよ。
838 :
名無し三等兵:01/11/26 00:42
>>837 無印良品の袋入りミニヌードルは、そのまま食っても
お湯入れてもOKだったと注意書きに書いてあったはず。
なんだか自分流レーションキットを作ろうスレになってるな。
>>828 広辞苑第五版では、
[過ぎたるは猶及ばざるが如し]
度を過ぎてしまったものは、程度に達しないものと同じで、
どちらも正しい中庸の道ではない。
840 :
名無し三等兵:01/11/26 02:54
栄養強化インスタントラーメンを主軸に
レーションを作るとする。
ビスケットを主食にするのは日本人向きじゃ
ないのかな・・・水なしでも何とか食べられる、
お湯があれば即座にご飯にできる米があるといいんだけど。
それとレトルトカレーのセットが日本人には一番いい。
携帯性を高めたスポーツドリンク缶もあると便利じゃない?
栄養、水分ともに瞬時に補給でき、しかも缶を調理などに使える。
行動食はMREに入っているM&Mが一番いいのかな?
いろんな意味で優れてるのはゼリー状の糧食とかかな
・・・喰いごたえね〜〜
842 :
名無し三等兵:01/11/26 04:07
>>840 防大の弁食はよく『レモンの雫』ていう清涼飲料がつきます。
ビタミンCの補給を考えてるんでしょうね。
しかし、普段野菜食べないからな、、、、。
843 :
名無し三等兵:01/11/26 04:18
>お湯があれば即座にご飯にできる米があるといいんだけど。
あるじゃん。海外旅行に持っていくやつで。おにぎりのが
昔カナダとの国境近くに住んでいた友人の家の周辺の山で、20
日間にも及ぶ大火災があって、友人の家も避難区域に指定されて
すたこら逃げてると、州兵がポテトチップスの袋くらいの大きさ
のアルミの袋を「非常用食料です、1袋が1日分ですので大事に
食べて下さい」と言ってくれた。
それを開けるとポテトチップスと長方形のスティック状のビスケ
ットとパック入りの飲料水が入っていて「お菓子じゃねえか」と
萎えたといってたな。
そういえば、お湯か水を注いで数分〜十数分すると食べられる
赤飯っての登山用品店で売ってるな・・・もち米は腹持ちいい
ので良いかも試練(五目御飯があれば良いんだが)。
846 :
名無し三等兵:01/11/26 04:30
>>845 アルファ化米ね。どうせ食うなら五目系を薦める。
ちなみに、水で戻すとたいていベチャベチャパリパリミックステイストとゆー
悲惨なことになる。
可能な限り、湯を使うべし。
847 :
名無し三等兵:01/11/26 04:35
>>845 上記で判ると思うが、どこのフリーズドライメーカでも、米飯製品には
ちゃんと五目飯はラインナップされてるよん。
カタログ見せてもらうとよろし。
ただな〜、あれ連食すると胸焼けするんだよな〜。コストもしゃれにならんし。
849 :
兵隊おたく:01/11/26 10:13
>>824 ラシオンNo.2のメニュー
じゃがいもと牛挽肉のグラタン
ラザニア
さばのトマト煮
グリーンピースのポタージュ(粉末)
ビスケット
プロテイン加工バー「コマンドー」
リンゴゼリー
インスタントミルクコーヒー
ココア(粉末)
コンバットマガジンで紹介されていたので、通販で入手
価格はお試し期間らしく1セット2800円でした。
MREとは比べ物にならないが、言われているほど美味しくはなかった。
グラタン、ラザニアはコンビニで売っている方が遙かに美味いし
さば缶にいたってはもの凄く不味いので「なんだこりゃ!」と思ったら
缶の内側が一部、錆びていた・・・賞味期限内なのに。
ビスケットはとても堅く、味も素っ気ないのでリンゴゼリーをたっぷり
付けてなんとか食べきった。
>849
インプレTHX
>プロテイン加工バー「コマンドー」
名前がカコイイ! < そうか?
>ビスケットはとても堅く、味も素っ気ないのでリンゴゼリーをたっぷり
>付けてなんとか食べきった。
本来の保存食としての「ビスケット」なんだろうな〜
851 :
名無し三等兵:01/11/26 16:17
ちなみに、MREと同様、米国産乾燥食品である、NASAの宇宙食。
意外と、美味しいです。
MREは、わざと不味く作ってるんだって事が良く解かります。
852 :
名無し三等兵:01/11/26 16:38
「ワンカップ」と「お新香セット」!
853 :
名無し三等兵:01/11/26 17:12
>>851 それは要求仕様が違いすぎるからでは無いかい?
生産量、保存状況なども・・
854 :
名無し三等兵:01/11/26 17:12
855 :
名無し三等兵:01/11/26 17:25
腹減った、、、、。
856 :
名無し三等兵:01/11/26 18:24
某日本人宇宙飛行士は宇宙食として市販のレトルトカレーを持って行ったが、毛唐の
同僚に大好評で食われてしまい、自分はNASA製の宇宙食を食うハメになったとか。
なお、持って行った銘柄はボルツらしい。
857 :
名無し三等兵:01/11/26 18:31
あと、古い宇宙食話をひとつ。
アポロとソユーズのドッキングミッション時、アメリカ側飛行士にソ連側が
渡した宇宙食は、なんと「ウォトカ!」……のラベルを貼ったボルシチ。
アレクセイ・レオーノフが半日がかりでウォトカのラベルを綺麗にはがし、
宇宙食のラベルに張りこんだんだそーな。
>>857 >ウォトカのラベルを綺麗にはがし
そもそも、なぜソユーズにウォッカのボトルがあったのか。
ロスケを、小一時間問い詰めたい。(w
やっぱり、飲んでいやがったのか。
イタリアの戦意高揚ワインに通じる話だなぁ
860 :
名無し三等兵:01/11/26 19:16
>>858 もちろん、問い詰める内容は
「どうやって酒を持ち込んだのか?俺もやるから!」
だろ?\(^o^)/
861 :
名無し三等兵:01/11/26 21:23
>宇宙食
値段と目的が違い過ぎるから比較にならないかも。
宇宙食一食当たりの値段は、アポロ計画時で約3万円、
現在でも数千円ぐらいするらしい。
味が良いのも栄養補給の目的以上に
食事に精神衛生上の意味とかを持たせているんじゃないかな?
862 :
名無し三等兵:01/11/26 23:43
>宇宙食とMRE
ガンダムとジムみたいな違いだろう。
863 :
名無し三等兵:01/11/27 00:07
のらくろ でおいしそうに牛缶食べてるのが印象的だったが
補給が極端に困難になった南方は別として、日本軍はああいったものを
ずっとレーションにしていられたのかな?
864 :
名無し三等兵:01/11/27 00:37
>862
分るような分らん方が良いのか判断できん喩えすな(でも激藁
>>863 まずいのは戦闘状態になったときで、補給もろくに考えんと
ずんずん進んでいくからタマも飯もなくなったんでわ
海軍では下士官以下はまずい麦飯で酷かったと聞くが、
陸軍でわどうだったんだ?
>海軍の麦飯
脚気予防という側面もあるから、そう責めるなYO
日露戦争後などは兵卒が荒れて、よう飯も喰わんと酒をかっくら
ってばっかだったんで残飯が大量にでて、貧民街の残飯屋に大量
に出荷していたと聞く。
不況か不作かで残飯の値段が高騰したときは値を吊り上げてぼろ
儲けしたらしい。@紀田順一郎著 『東京の下層社会』ちくま学芸文庫
868 :
名無し三等兵:01/11/27 18:17
自作カロリーメイトレシピ
スーパーへGO ホットケーキミックス(森永200gx4)250円 、フラワー粉(日清1kg)120円
卵 (10個)150円、上白糖 1kg 100円
ホットケーキミックス200g+適宜フラワー粉(まずくなるが安くて体積をふやせる)+卵1個+上白糖大さじ3+水で木地を作成
水の量注意。かたむけても流れないくらいの固さ。
なるべく平たく浅い容器(内部に火が通りやすい)(紙ひいて)にながし電子レンジ(500w)で5分。
ふっくら出来あがったらでかいゴミ袋のなかに放りこみ水分を逃がさないようにする。(乾燥で硬化させない)
この作業を繰り返し5枚程度をゴミ袋の中で重ね座布団にする。水分と圧着で一体化。
20分ほど座布団にし冷蔵庫へ。一晩置いたら高密度ブロックの完成。
必要分を冷蔵庫から出しハムの要領で切りスティック状にします。
本体は冷蔵庫にもどして(乾燥すると次切った時にクズがでる)
その場で食えばしっとり、時間がたつとサクサク。
勝手に乾物化するので賞味期限は気にしなくてもいい。水必須ですがマジ腹いっぱいになります。
869 :
名無し三等兵:01/11/27 18:57
>865
陸軍も麦飯(正確には米と麦の混合。海軍も同じ。比率忘れた)。
入営初日は赤飯。他、何かの記念日(陸軍記念日?)なんかもそうら
しい。
それから志那事変頃より月に一回粗食日(コーリャン飯と塩のみ)が
始まった。
副食に関していうと、下士官兵レベルでも海軍のほうがはるかにマシ
な内容だった。
詳しいことは光人社のよもやま物語シリーズとか、山本七平氏の本に
出てくる。
870 :
名無し三等兵:01/11/27 20:14
>>868 増量用の小麦粉の配合割合によるけど、計算上850Kcal〜900Kcalぐらいだね?
一食辺りならば「労働する」ってんなら、カロリー的にはOKだね。
3食コレだと一般的な生活だとオーバーカロリー(^^ゞ
栄養素としては・・・疑問だけど、「超短期の熱量源」ってんならOK!
味については・・・(-_-;) 何か「フレーバー」混ぜないの?
手作りってよいね\(^o^)/
871 :
名無し三等兵:01/11/27 20:15
昔の記録を見ていると、レーション=まずい、というのが
定番になっている。
今のレーションはどうなんですか?
>871
このスレ(1から全部)目を通した?
>868
よし、今から試作してみる。バナナいれてみよっと。
>>874 バナナって電子レンジかけると乾燥バナナになるか?
ナッツ(くるみ、松の実、アーモンドスライス etc.)もよさげだな
バナナ入れると痛み早くなるかと。ココアパウダーとかどう?
>>874-876 「バナナチップ」(スライスしてあるパリパリのヤツ)を混ぜるのなんかどう?
100グラム辺り300Kcal弱だから、配合しても熱量上そんなに変には何無いかと。
ココアも混ぜると「チョコバナナ味」!
ナッツ類とココアで、チョコナッツもいい感じだな。
しかし、自衛隊は何故カロリーメイトとインスタントラーメンを
正式採用しないのかね。
一箱で軽い一食分が摂れるカロリーメイトと、火が使える状況で
栄養強化ラーメンの二つがあれば理想の携行軍用食だと思うのだが。
特にラーメンは現地で調達した動植物も一緒に煮込めばそれなりに
食えるようになるしね。
ただし、従来のインスタントラーメンはガサが張るので油揚げの
棒ラーメンとラーメンサイズのキャンティーンカップを装備すると
いいかも。
おぉ、携行食製作スレになっとる。
忍者の兵糧みたいで凄いなぁ。
ナッツ類の他には、細切れの粒にしたドライフルーツなんかもどうでしょう?
>>879 禿同。
でも、シンガポール軍が「出前一丁」を制式化している(らしい)のにはワラタ。
882 :
名無し三等兵:01/11/28 23:11
エネルギーバーなんて洒落た物が市販されてなかった旧共産圏の
スポーツ選手はこんな物、補給食として自分で作ってたそうだ。
米のクッキー
米・カップ1、牛乳・カップ3、砂糖100グラム、
細かくしたリンゴ・適量、レーズン・100グラム、
塩・一つまみ、卵黄・1コ
牛乳を沸かして、米を加えて5分間煮込み、蓋をして
25分保温する。果物と砂糖と塩を加え混ぜる。
型に入れて切り分け、卵の黄身を塗って軽く焼いて出来あがり。
ちなみにアルファ米も自分で出来る。
炊いたご飯を腐らせず、カビさせず、スノコかザルの上で素早く
乾燥させるだけ。
生米より調理時間が短縮できる上、緊急の場合、そのまま食べても
消化吸収が生米の比では無い。
チョコとプレーンを分けて試作してみたが、かなり(・∀・)イイ!。ズッシリとしてて適度にマズーなのも、
座布団にするのが強力。スニッカーズがスカスカに思えてくるよ。
「やめられないとまらない」だと携行食失格だからチョコは入れないほうがいいかも、
>>883 そーかー、やっぱマズーかぁ
携行食と言えどちゃんとした嗜好性を備えないのは
やはり良くないのでは?
補給が途絶えて毎日同じ物食うと仮定すると…?
遅かれ早かれ「見るのもいや」になるのなら少しでも嗜好性を
上げるべきでは?
まぁ「兵隊さんごっこ」で作るモンに野暮は無しかぁ〜
楽しければ「勝ち」ってことで!\(^o^)/
いやいや、それなりに食える代物。フレーバーは好みでいくらでもいける。
ちなみに惣菜系も試してみたんだけど、たこ焼きの粉バージョンは死ぬほど不味かったよ。
ココアが一番上手かった。生地にバターを塗りこむとさらに美味くなる。
あと砂糖は868の倍は入れたほうがいいよ。
886 :
のらしろ_大_イ左:01/11/29 00:08
もとのカロリーメイトも、美味いと言い切るに躊躇を覚える
微妙なまずさがあるな・・・
そーれ!
じゃ、888げっと
889 :
888get:01/11/29 00:12
888get!
890 :
名無し三等兵:01/11/29 00:13
戦場では、例え不味くても文句を言いながらも平らげると思う
でも、やっぱり美味いにこしたことはないよな
週プレに、アフガンの特殊部隊は、寒冷地用の高カロリーバージョンを食べてるって、
書いてあったけど、どういう内容のものなんですか?
>>888get
よっ、悪かったな。( ´D`)ノ
>>886 カロリーメイトのブロックはともかくとして、缶入りのドリンクタイプの
最初期のものは、相当な味だったような記憶が・・・
最近になってやっと「呑める」味になったような気がします。
カロリーメイトはシナモン味が一番(゚д゚)ウマーだと思います。
お茶請けにも良し。
個人的にはフルーツ味が一番すきなのですが、賛同者が
少なくて鬱。
>>891 「三ツ星を〜」に出ていた「白いMRE」なのでは?
レーションって故意に不味くなる発注してるんでしょ?
カロリーメイトもそういうことなのか?キャロット味はそうとしか思えん。
気温が低い場所なら
1、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモなどの野菜を皮をむき一口大に切る。
2、油でいためる。
3、肉を刻んで同じ鍋で炒める。
4、塩と胡椒できつめの味をつける。保存の意味もあるので塩を多めに入れる。
5、多量のラードを絡ませ、冷やす。
6、ビニール袋に入れて密封する。
が、いいかと。塩を多めにすれば
多少暖かくても保存は大丈夫かも
料理の仕方は、鍋で煮て、カレーとかシチューの
ルーをつっこむ。
>>893 漏れも、フルーツ味が好きだよ。
もっぱら、こればっかり。
シナモンは食べたことないなぁ。
ベジタブルはマズーだったけど。
握り飯は水分多くて携行食として効率わるいんで
だれか圧縮おにぎり開発してくれよ
>895
「ペミカン」?
フルーツ味出てからチーズもココアも買わんようになった・・・
901 :
名無し三等兵:01/11/29 07:52
902 :
名無し三等兵:01/11/29 22:31
梅干しは必要?
あとウ*ダーインゼリーみたいなのとか、
ビタミン入り喉飴とかは使えないかな。
>>901は燃料つきの話がほとんどだね。携行食では魚肉ソーセージで話止まってる・・・。
ウイダーは食った気しないよね。ほぼジュースと同じ扱い。
先日某社の
↑誤投降スマソ。
>>898 20世紀初頭、イギリスの南極探検隊が遭難した際に、犬用ペミカンを
アザラシの肉などと共に食糧にして、無事生還しています。
895を見る限りでは、確かに栄養価は高そう。
詳しくは「エンデュアランス号遭難記」を。
申し訳ありません。ここのパンの事です。
結構美味しそうで値段も安いかと。
電子レンジ必要だというのが・・・
>>908 電子レンジは、使わなくても食べれるよ。
「更に美味しく召し上がるために電子レンジでチン」って事らしい。
一度食してみて、また報告します。
910 :
名無し三等兵:01/12/01 23:08
携行食の性能は満腹度(カロリー)とそれの体積比と迅速に食える事で決まると思う。
つまり性能だけを求めるならエネルギーバーを水につけてむさぼるのが最強。
911 :
名無し三等兵:01/12/01 23:16
>>910 SAS隊員も、作戦ではわざわざレーションのレトルトパック
から中身取り出して一切合財をポリ袋にぶち込んでグチョグチョ
にして携行するらしいね。
913 :
名無し三等兵:01/12/03 08:55
914 :
名無し三等兵:01/12/03 19:16
戦闘糧食は出てこないけど、中公かどっかの
「日本人の昼飯」って本も面白いと思う。
915 :
名無し三等兵:01/12/03 20:12
ところで、水はどうするの。
自然災害板の非常食スレでは、サバイバルでは食料以上に水が
重要、と言っている人がいたが。
916 :
名無し三等兵:01/12/03 21:30
>>915 それはそれで真実ですが、対処可能な問題でしかありません。
上田信「コンバット・バイブル」からの孫引きですが、地球上のいかなる環境でも
ある程度の水は存在します(砂漠の真中でも)。
どの軍隊でも、それを手に入れる訓練をしていますよ。どの程度力を入れているかは
千差万別ですけどね。
917 :
名無し三等兵:01/12/03 22:34
水とそれをを沸かす道具さえ確保・進化したら、昔の武田鉄也の「赤いきつね」のCMじゃないが
カップ麺は有功なレーションになる・・・かな?
軽量・保存がきくので・・・。
調理速度重視なら圧力鍋は必須
919 :
名無し三等兵:01/12/04 23:33
日本だと、水を手に入れるのは比較的楽そう。
それを飲める程度に清潔にできる器具さえあれば・・・
920 :
名無し三等兵:01/12/04 23:35
カップ麺ってもろ軽量だし、消化も悪くないだろうからレーション向き・・・
と思ってしまうのはしろうとでしょうか・・・。
炊事に水を大量に必要とする米は、あまり軍用に向かないと聞いたことがある
インパールで、前線に到着した補充兵が、「さあ、めしだ」ってんで飯を炊いたところ、
煙を目標に砲弾をしこたま叩き込まれたという話を読んだことがある。
923 :
オーバーテクナナシー:01/12/05 00:44
カップはともかく、袋麺はカロリー「だけ」の補給なら最高。
と、山に登る知り合いが言ってた。
生でかじるんだと、スープは飲まないんだとか。
924 :
名無し三等兵:01/12/05 01:06
≫922
ということは、レーションは調理不要ということも大事なのか。
925 :
名無し三等兵:01/12/05 01:13
>>920 結構日本駐留の海兵隊はカップ麺愛用と聞いた事がある。
>>922 日本軍は一日一回炊飯しなければならなかったのねんのねん。
>>923 袋麺は山ではちょっと時間がある時の昼食および非常食として
使ってたよん。
戦闘糧食として使うには煮炊きがあるのはマイナスだ。
ちょっと缶詰あっためてってレベルじゃないし。
927 :
名無し三等兵:01/12/05 01:17
しかし、温かい食事がとても嬉しいのは事実だ
てゆーか、江戸時代以前に既に、戦場で炊飯することの愚は
悟られていたわけで。湯を沸かすのも同様に注意が必要かと。
幕末期には炊さん不要なパンが携行食糧として優秀であると
注目されていたわけで。それらの結末が「乾パン」なのです。
乾パンかじって濾過消毒した水飲んでいれば、とりあえず数日は
持ちます。でも時には温かいご飯食べないと士気が落ちる…
929 :
名無し三等兵:01/12/05 01:47
かつお節一本あれば大丈夫なボクって案外戦闘向きかも?
930 :
名無し三等兵:01/12/05 02:07
>>929 ひきこもりはそれで足りるだろうが
戦場では足りんよ。
931 :
名無し三等兵:01/12/05 02:20
葵三代の津川雅彦が関が原で「水に米をひたしておいて○の刻に食え」と
指令してたのを思い出した。生しかもオカズナシ?
932 :
名無し三等兵:01/12/05 02:25
>931
炒り米、または糒(ほしいい)一度炊いたご飯を乾燥させたもの、
だと思われる。もうそれこそ神代の時代からある保存食。
933 :
名無し三等兵:01/12/05 03:37
>927
MREのヒーターはまさにそのためだな
火が無くても少量の水(それこそ泥水でもいい)があれば温かいモノが食える
一口に戦場といっても、前線基地での任務と小規模部隊のパトロール任務
とでわレーションに要求する要求も変わってくると思われ
935 :
名無し三等兵:01/12/05 20:27
≫934
どのように?
936 :
名無し三等兵:01/12/05 21:56
>460さん南町三丁目の菓子屋って・・・
私は元吉田の米屋です。超地元ですね!
せんべい屋じゃなくて和菓子屋ですよね??
今度買いに行きます
超地元ネタですいません(_ _)
937 :
名無し三等兵:01/12/05 22:59
ノモンハンでも炊煙を目標に砲撃を受けたため、糧食にそのまま食える伝統食、
「モチ」をおくったそうな
938 :
名無し三等兵:01/12/05 23:27
>933
MREヒーター、あまり暖まらないですよ。
私の使い方が悪いのかもしれませんけど・・・
939 :
名無し三等兵:01/12/05 23:32
>>938 あれは英語が読めなくても図を見てどうにかならないか?
それ以前にあれぐらいの英語読めないと軍ヲタとしてつらくないか?
いや、あれくらい読めますけどね・・・
つーか、絵ですごく分かりやすく書いてありますし。
でも、暖まらないんですよね〜
前線基地であれば、交戦中でもなければ後方基地から
あったかい飯運ばせたりできるし、レーションをヒー
ターで温めたりして食うとか、あるいは炊飯したりが
普通でしょう。
小規模の部隊で敵支配地域、もしくは競合地域に潜入
する場合、そんな余裕はないわけで、日帰りなら飯無
しでせいぜいキャンデーバーの類口にするぐらい、数
日の行動なら冷たいレーションパックのまんま喰うで
あろうと。( SASの場合わざわざアルミパックから中
身取り出してポリ袋に全部ブチ込んでグチョグチョに
してもってくと…でポリ袋はクソ容れて持ち帰ると)
942 :
名無し三等兵:01/12/06 10:33
純粋で即座にエネルギーになるブドウ糖や氷砂糖を
湿気を吸わないよう少量ずつ密封したら?
チューブ蜂蜜も便利そう。
プラス梅干とビタミン剤で行動食には充分だろう。
虫歯が心配だ。
ちゃんと歯磨きしてるのか?
944 :
名無し三等兵:01/12/06 10:47
戦場の歯磨き・・・。
「ハンバーガー・ヒル」の冒頭を思い出しますな。
945 :
名無し三等兵:01/12/06 21:25
>>843 キシリトールガムで対応しているケースが多そう。
(実際そうしている現用レーションもあるし)
946 :
名無し三等兵:01/12/06 23:04
>>940 ちゃんと水入れてるか?賞味期限切れて2,3年たったMRE食ってないか?
>946
水入れてます。図のように斜めにしてます。
それと、MREは後輩のアメリカ土産なので賞味期限は大丈夫と思われます。
ちなみに、最初から民生品として作られた物のようでヒーターとかM&Mチョコは
ついてません。ヒーターは沖縄の店から通販で買いました。
買うときに確認したところ、「使用可能」との返事をもらっております。
>>947 その別売りのヒータが怪しいなあ。ちゃんと使えばあつくて持てなくなるぐらいには
加熱されるんだけどなあ。
>>947 追記。賞味期限はどこかに書いてあるぞ。
950 :
名無し三等兵:01/12/08 04:10
そろそろ新スレに移籍しないとヤバイんでないかい。
スレ名「レーション(というか戦場での飯) おかわり」とか?
952 :
名無し三等兵:01/12/08 04:24
吸湿してると発熱力落ちるよ>ヒーター
>>951 「おかわり」だとわかりにくいから、「2食目」くらいのほうがいいのでは。
>>953 そのスレタイトル(・∀・)イイ!ですね・・・
955 :
名無し三等兵: