おまえらも本当は『軍事研究』を購読してるんだろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あの広告の訴求対象って?
私は読んでます。手ごろだし。
2名無し三等兵:2001/03/17(土) 14:48
歴史群像35から46

これで完璧さ。
3名無し三等兵:2001/03/17(土) 14:51
今月号の未来戦車特集は
某研が泣いて喜びそうな内容だったな。
4令嬢教養学部助教授:2001/03/17(土) 14:55
上まあ軍事研究は日本で唯一の専門誌ではないだろうか
5名無し三等兵:2001/03/17(土) 14:56
最近の記事を読んでると、どうもAH-1Zが次期対戦車ヘリコプターに採用されそうだな。
6杉浦日向子:2001/03/17(土) 15:04
 小ネタ拾いの本屋様での拝読です。(藁
7名無し三等兵:2001/03/17(土) 15:30
>>3
そう言えば歴群もサイバー歩兵特集してたな・・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 15:32
>5
ロングボウの広告から、ヴァイパーに変わったしな。
まーた、「間違いだらけの自衛隊兵器」みたいな本に
叩かれるな「何故導入しなかった?ロングボウ」
「所詮、改良型のヴァイパー」という記事で・・・
9d'Artagnan:2001/03/17(土) 15:52
ウン読んでる。
築城術はすごーく参考になったよ。
でも邦訳が早くでないかなあ。
フランス語は読むのメンドだし、英語版は絶版みたいだし。
10名無しさん:2001/03/17(土) 15:53
 軍事研究の小名さんって、自衛隊歴があるのかなぁ?
 もし幹部になっていたら、面白いよね。
 最初は小名三尉で、その次は小名二尉……。
11名無し三等兵:2001/03/17(土) 16:12
未来戦車の記事を読むと、装甲に対する考え方がドイツとアメリカでは
全く異なるというのがよく解る。つーかアメリカの未来戦車かっこ悪い。
12名無し三等兵:2001/03/17(土) 16:32
良くも悪くも広告連動記事のあからさまさは
特徴っぽい。まあ毎月読んでしまうけど。
13名無し三等兵:2001/03/17(土) 17:19
漏れ的には、アパッチの値段交渉に有利な状況を作るため、カウンター
インテリジェンスとしてヴァイパー採用か?と言う状況を作っていると
推測。

若しくは、防衛庁に対するロビー活動の一環として、軍事研究の記事&
広告で世論づくり。
14名無し三等兵:2001/03/17(土) 17:30
シンセキ参謀長就任についてなんらアナウンスしなかったので
読者から文句たれられてすぐ謝ったのは好感が持てた。
15名無し三等兵:2001/03/17(土) 18:36
未来戦車?そっかもう今月号出てたんだ。
16名無し三等兵:2001/03/17(土) 18:45
>9
ワラタ
でも英語版絶版ってほんとお?
17名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:11
>9
国家図書館にあったぞい>英語版
18名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:12
17は国会図書館にあったぞいのまちがい。
欝だ詩膿・・・・・・
19名無し三等兵:2001/03/17(土) 23:11
築城って・・・ああ。
20名無し三等兵:2001/03/18(日) 00:24
>9
存在は承知しているが、いまだに読んだことがない。
岩波あたりが翻訳本をだしてくれないだろうか。
原書房でもこの際学研でもかまわない。抄訳でもけっこうだ。
しかし本物のd'Artagnanは生前あれを読んでいたのであろうか?
時期的にはたしかに重なっていると思うのだが。
21名無し三等兵:2001/03/20(火) 21:52
後ろの方の情報は良く読んでる。
22名無し三等兵:2001/03/21(水) 02:49
広告はチェックしてる。
あと、江畑記事。

立ち読みだけどね。
新宿紀伊国屋書店なら平積みだし。
23名無し三等兵:2001/03/21(水) 09:24
軍研も一時は無くなるかと思ったけど(買うのに東京神田の某書店までいかないと
手に入らなかった時期があった)、今じゃ大きい書店ならたいていは積んである。

メジャーになったもんだね。
24名無し三等兵:2001/03/24(土) 23:33
結構読んでる奴いるね
25名無し三等兵:2001/03/24(土) 23:53
ホントに広告がロングボウからヴァイパーになってて笑った。
26名無し三等兵:2001/03/25(日) 05:14
age
27名無し三等兵:2001/03/25(日) 12:25
ジェーンズウィクリー日本語版求む
28名無し三等兵:2001/03/25(日) 14:35
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 16:16
ついうっかり立ち読みします。
30田舎者の軍オタ:2001/03/26(月) 06:23
>立ち読みします
うらやましいのう・・・
31名無し三等兵:2001/04/12(木) 19:47
5月号でロングボウの広告が復活してましたが大人の事情
ってやつでしょうか
32名無し三等兵:2001/04/12(木) 19:59
自衛隊装備ニュースだけでいい。
33名無し三等兵:2001/04/12(木) 20:49
フランス語も英語もできません。
だから読めません。
ただ想像するのみ。
34名無し三等兵:2001/04/13(金) 08:14
俺でも読んでるもんね。くだらん戦記が載ってたりすることも
あるが、まともな(軍事的に意味のある)戦記もあるし、海軍
砲術史は面白かったし。

テーマをちゃんと追求した記事があるのもいいね。カスと本物を
こっちで見分けて読めばいいだけのことだ。

ジェーンズの英語がつらければ、オンライン購読で契約して翻訳
ソフトをかますという手もあるよ。本より2週間ぐらい早く手に
入るし。もっとも、本より少し高かったと思う。本で3万円/年
ぐらいだったかな。

防衛技術ジャーナルは昨日退会してしまった。あれで一冊1000円
相当はちょっとなあ。
35名無し三等兵:2001/04/13(金) 09:56
>>34
今月は海軍砲術史が無いけど、あれ日露戦争で終わっちゃったのかな?
まだド級戦艦の登場とユトランド海戦があるし、WW2のレーダ射撃
までやって欲しい。

あと、今月の伊藤忠一の記事はありゃなんぞや?
36名無し三等兵:2001/04/13(金) 10:42
今月はOICWに記事があったので買っちまった(笑)
37名無し三等兵:2001/04/13(金) 14:31
内容はともかく雑誌のデザインが古色蒼然としていてちょっとねぇ・・・。
もう少しあか抜けたデザインになってくれたら嬉しいのですが。
38名無し三等兵:2001/04/13(金) 15:44
>>37
しかし航空ファンの様なモデルチェンジは嫌だな。
39名無し三等兵:2001/04/13(金) 21:59
掃除のときいつも同じ背表紙が判りやすい
40名無し三等兵:2001/04/13(金) 23:48
「軍事研究」というタイトルでは電車の中では読むことができないな。
41 :2001/04/13(金) 23:56
平和研究ならいいのか
42名無し三等兵:2001/04/14(土) 00:06
「研究」つーのが特に恥かしいんすよ。
平和研究だったらもっと恥かしいかな。
43名無し三等兵:2001/04/21(土) 17:04
あの、防衛技術ジャーナルって何処に売ってるんでしょうか。
44ZU:2001/04/21(土) 17:05
「陸戦研究」(今は名前変わったのか?)は民間でも買えるのかなぁ。
45ZU:2001/04/21(土) 17:08
>>40
 「ミリタリー・ホビー」とでも名づけるかい?(笑
46名無し三等兵:2001/04/21(土) 18:08
>防衛技術ジャーナルって何処に売ってるんでしょうか。
オレも知んないよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 18:12
「軍縮」読むよりマシ。
48ZU:2001/04/21(土) 18:14
>>47
 宇都宮氏亡き今も、あれはまだ発刊されてるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 18:22
>>48
いや、読売新聞の広告欄で目撃したし(でも、いつ目撃したかは覚えていない)
大学の図書館にあったよ(バックナンバーかも?)
50ZU:2001/04/21(土) 18:24
>>49
 広告に載ってるってことは、まだ売っているんだ。
 まだ「宇都宮軍縮研究室」なんだろうな。手塚プロみたい。あ、虫プロか(笑
51名無し三等兵:2001/04/21(土) 18:45
>>43
防衛技術ジャーナルは防衛技術協会に申し込みです。
http://www.defense-tech.or.jp/
52ZU:2001/04/21(土) 18:46
>>51
 業界誌にしか見えませんが(笑
53名無し三等兵:2001/04/21(土) 19:14
いやそのものです。てーか、つきあいで出させた金で無理無理
出してる本って感じ。だから一年で抜けたのよん。ミサイル誘導の
数式とか、ソナーの詳しい理論とか載ってて、まあまるきりダメって
もんでもないんだが。

やっぱ週刊ジェーンズや週刊エイビエーションに金回した方が
有益ってもんよ。
54名無し三等兵:2001/04/21(土) 19:19
>53さん
>週刊ジェーンズや週刊エイビエーション

この雑誌、よく聞くのですが入手方法がわかりません。
検索にかけても出ませんで・・・
どうかご教授を。
55名無し三等兵:2001/04/21(土) 19:24
Janes Defence Weekly と
Aviatin Week & Space Technology です。
それぞれサイトから直販してくれます。

軍オタの基本情報源かと。難は日本語版が出てないことですが、
最近は翻訳ソフトもあるし。
56名無し三等兵:2001/04/21(土) 19:25
んあ。Aviatin > Aviation ね。
57名無し三等兵:2001/04/21(土) 19:31
Janes Defence Weekly日本語版
って聞くけど、コレ日本語版じゃないのか?
5854:2001/04/21(土) 19:35
>54さん
有難うございます。
海外から届くのですね。
59名無し三等兵:2001/04/21(土) 19:40
んにょ?? あるんかそんなん。知らんかったなあ。
オリジナルより高いのかな。

ちなみにオリジナルは年間で約5万円。オンライン版は12万。
http://jdw.janes.com/
からたどって、
http://catalogue.janes.com/jdw.shtml
でっす。
60名無し三等兵:2001/04/21(土) 19:43
たかっ!!
61名無し三等兵:2001/04/21(土) 19:45
本が5万
ネット記事が12万
って事?
62名無し三等兵:2001/04/21(土) 19:53
本の中味を全部ネットにおいてあって、それのアクセス権が12万円。
本も高いけど、さすがにオンライン版は手がでねえ。まあ本で
十分だし。てーか、おかげでエアガンはここ数年まったく買えず。
63名無し三等兵:2001/05/03(木) 21:53
age
64名無し三等兵:2001/05/03(木) 21:56
オフィス・カーネルの勝手に戦史がしょぼくてよい(笑)
65のらくろ三等兵:2001/05/21(月) 13:01
毎月何日が発売日だか、だれかしってる?
66名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:09
たしか10日だったとおもわれ
6765:2001/06/12(火) 17:36
遅くなったけど、情報ありがとう!
これからは10日に本屋チェックするよ!
68名無し三等兵:2001/06/12(火) 18:41
赤羽の新しく出来たブックオフの隣の店は軍事研究安い
中古だけど6冊200〜300円くらいだったよ
69杉浦日向子:2001/06/12(火) 18:47
 手ばなしたその雑誌に前のオーナーが、蛍光マーカーいれてませんか。(藁
70名無し三等兵:2001/06/12(火) 18:49
試しに6冊買ったけど入ってなかったよ
71名無し三等兵:2001/06/12(火) 19:07
今号の軍事研究、アニメ特集が一本入ってた。2ch化しつつある・・・
72ロボット当番兵:2001/06/12(火) 19:16
あの「甘減茶」(だっけ?)の広告がすっごく気になる。
「調子がいいよ」と語るおっさんの顔がなんとも言えない。

あと、あえて名前は言わないけど、あの真ん中の黄色い紙のうざい連載、早く終わってほしいよね。
最近は文章のマナーすらあやふやで、引用だか地の文だか区別がつかなくなってきたし。
50年も経ってから「やはり上官の命令には従うべきだ」なんて小学生でも言えるんだよゴルァ!!
(いや、小学生でも高学年になったら、恥ずかしくて言わないかもしれない。)
73名無し三等兵:2001/06/12(火) 23:31
この雑誌でエヴァだの使徒だのが語られるとは....
気でも狂ったのだろうか?
74名無し三等兵:2001/06/12(火) 23:37
>>72
>あの真ん中の黄色い紙のうざい連載

漏れもあの雑誌の恥部だと思う。
75野木駄作:2001/06/12(火) 23:57
今月号はロボットアニメ特集か(藁
76名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:03
岡部いさくハシャギすぎ(藁
しかし60代のライターまでガンダムやエヴァの名前だけは知ってるっつーのは
やっぱり軍事ライターってオタ入ってる人達なんだね。
77名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:07
セキュリタリアンを愛読していますがなにか?
78名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:14
>>72,74
君らがWW2の戦史に興味が無いのは勝手だが、だからと言って
底の浅い読み方で恥部だの恥だのと語らないでくれ。
一時期、いつのまにか作者の妄想の仮想戦記に走って「なんじゃ
こりゃ」と思った事もあるあの連載だが、長い連載の中でインパール
作戦の実状について読むべき箇所もあるよ。
79興味無くて悪かったね(藁:2001/06/13(水) 00:23
>>78
「軍事研究」は、オヤジ向けの太平洋戦争ネタは月刊「丸」に譲って
現代軍事一本にネタを絞るべきだと俺は思うがね。
今更、太平洋戦争なんて昔話を研究してなんになるね。
80名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:29
岡部逝ってよし。
紙面を汚すな
81名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:40
>>80
激しく同意。次のアフガンの記事との落差でかすぎ(藁
82名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:54
今月の「Panzer」のスエーデン戦闘車の記事を書いた人って女性みたいだけど、
初めてみた。だれ?だれ?
83ロボット当番兵:2001/06/13(水) 01:03
>78]
>一時期、いつのまにか作者の妄想の仮想戦記に走って「なんじゃこりゃ」と思った事もあるあの連載だ
だしょ?そういう部分がイタダケナイのよ。二次大戦史には興味あるよ。
最近の「飛び石作戦」シリーズは実に興味深いです。沖縄の回が楽しみです。

確かに読むべきところがゼロとは言いませんが、独創性も何もない佐藤批判と、
最近の長文引用には呆れるほかない。この半年ほど完全に惰性になってると思いませんか?
あと何回続けるつもりなのかわからないけど、ちゃんと全体の構想を考えて書いてるのかなぁ??

一回休載してじっくり考えるとかすればいいのに。

まぁ、マイナーな雑誌には、おそらくさまざまなしがらみがあるんでしょうか、
ああいうだらだら続く長期連載ってよくありますけどね。
広告○評の「文○大革命の宣○術」なんてその典型でしょう。
84ロボット当番兵:2001/06/13(水) 01:10
>78
そういえば、先月「この稿を閉じるにあたり」って書いてあったから、
「やっと最終回か・・・」と思ったら、そこからまた延々引用が始まっちゃった。
どうすんのかしら??

ところであの大田嘉弘氏って何者なんでしょう??
85ロボット当番兵:2001/06/13(水) 01:11
どうでもいいけど、これまで軍事板でこの雑誌の話題を見たことなかったから、
あの雑誌って超マイナーで異端なのかと思っていました。(それにしては執筆陣豪華だけど)

みんな読んでるとわかって一安心。。。
86名無し三等兵:2001/06/13(水) 01:19
来月号の特集は「宮崎アニメの軍事的考察」だそうだ。
・メーヴェってどうして飛ぶの?
・クシャナの統帥を論ず
・宮崎アニメにおける軍事史的虚実
・トルメキア軍ってどうよ?
・巨神兵は最終兵器か?
87いU:2001/06/13(水) 01:20
 ミッドウエーですよ。日本の空母やsられたあああああああああああああああああああああああああああああああ  なんでだああああああ  人殺し
88名無し三等兵:2001/06/13(水) 01:37
クソ代議士の宣伝をするな!
89ロボット当番兵:2001/06/13(水) 14:14
今朝今月号を入手、電車の中で一通り眺めてみましたが、確かに何なんだ、岡部さんの記事。。。
ああいう企画モノは他でいくらでも読めるのになぁ。

>>88
たしかにあれなんだったんだろうね?自衛隊OBとかならまだわかるんだけど。
90名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:25
>>79
まったく同意。軍事研究は本当の軍事、実用軍事に絞ってもらいたいもんだ。
91名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:27
まあ、WWIIの上陸作戦の記事なんかは読んでてためになる。ドクトリンが
見えてくるというか、現代戦にも応用が利く戦訓だ。書く方がそのような
視点をちゃんと持ってるからだろうね。単なる過去のほじくり、懐古だけの
昔戦争記事は丸にまかせときゃいい。
92名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:28
>>85
ん?、そんな事ないよ。
この雑誌からの引用って結構あるけど。(昔から)
93名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:30
>>83
たしかに懐古戦争記事って、しがらみで載せさせられてる感じ濃厚だ。

>>85
軍事オタならあまりに当たり前なので載ってなかっただけ。この板で
他人のスレッドを「板違い」とかののしりたければ、少なくとも軍事
研究を読んでるか、卒業してるかしてほしいもんだ。
94名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:34
>>90
昔や古代の戦史ネタがあっても良いと思いますが、やるなら「飛び石作戦」
シリーズの両用戦や火力支援の話しとか、あと前にあった艦砲の射撃管制の
連載(あれ、日露戦争編で終わっちゃったの?)の様に、個々の事例をシス
テムとして捉えて解説をやって欲しいと思います。
僕はそれが軍事研究だと思う。

(インパールの連載は個人的に好き嫌いの部分があって、なんとも言えない・・)
95名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:46
>>82
この板的には「PANZER」ネタは無視なのかぁ?

軍事研究のアニメネタには驚き。
96名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:49
>>94
よくわからないけれど、軍事研究の記事って、学術論文ではないよね?

少なくとも、歴史群像の記事は読み物だと思う。
学術論文では無いのだから、マターリと楽しむのが正しい使い方に思えるけど…。
丸の記事もね。
97名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:53
>>96
いや、軍研は歴群や丸なんかとは一線を画して欲しいと思う私ですが。
98名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:56
記事よりも写真の方が凄く気になる。
あの、どっかのネットから拾って来た写真かなんかを伸ばして貼り
付けるのなんとかして。
この前の次世代空母の記事なんか、将来空母の想像図なんてモザイクに
なってるよ(笑)
99名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:59
今、今月号読みました。本当にマクロスやエヴァンゲリオン載ってる
よ。てっきりロボットって言うから各国の爆弾処理用ロボットとか思ってたのに・・・。
地に落ちたもんだなこの雑誌も・・・。
100名無し三等兵:2001/06/13(水) 16:49
>>99
何か一つの事例でもって全体を否定する今の若い者の姿勢ってか考え方って
なんとかならんのかな。
101ロボット当番兵:2001/06/13(水) 19:22
>98
たしかに!!!なんか最近それっぽい写真が非常に多い。
海外の軍需産業には直接つてがなくて、資料が手に入らないのかしらん?
でもなんかちょっと、編集者としてプライド捨ててるよねぇ。
個人サイトじゃないんだから。。。
102ロボット当番兵:2001/06/13(水) 19:58
>92&93
そうでしたか。なるほど。

ところで今月は「甘減茶」の広告がない・・・
103名無し三等兵:2001/06/13(水) 20:36
まあ、今回のはシャレだったんでしょう。たまにはそんな号があっても
・・・あまり良くはないが。

キワモノの目立つロボット記事の中、岩狭さんの記事はしっかりまとまって
良かったですね。この人のはいつもがっちり調査と知識の裏付けがあって
参考になります。
104軍オタ君:2001/06/13(水) 21:53
1960年代の生まれとしては岡部氏のロボット記事は、結構、ニンマリと読ませて
もらいましたよ。
うちらの世代は幼少から高校生にかけて、ヒーローロボット物−>ヤマト−>
ガンダム−>マクロスをリアルタイムで見た世代だからね。
(鉄人もアトムもかすかに記憶にあるし)

たぶんここで「アニメロボットに見る軍事的価値」なんてスレが立ったら彼と
似たような事を書いたと思います。
「軍研」を読み始めて10年になりますが、まあ『たまには』良いかと思います。

それと真ん中のインパール連載は作者の自己満足連載になっている様な気がします。
そろそろ収拾付けた方がよろしいかと思いますが。
105軍オタ君:2001/06/13(水) 21:58
ところでだね、あの岡部氏の記事を読んで、「鉄腕アトム」の
「地球最後の日」
「ロボット爆弾の巻」
を見たい!と思った若い人は素直に手を挙げなさい(笑)
106名無し三等兵:2001/06/13(水) 22:04
最悪はロボット記事よりも防衛報道研究家の小西克介なる人物の投稿記事。
なんか2chの軍事板にいそうな奴だな、こいつは。
(最後の参考文献みてちと萎えた私。もっとマシなもん参考にしろ)

>>105
>を見たい!と思った若い人は素直に手を挙げなさい(笑)
挙手!(w
107名無し三等兵:2001/06/13(水) 22:19
>>105
教訓じみていたが、いい話だった・・・
108う、実は・・・:2001/06/13(水) 22:24
>>105
み、見たいと思いました^^;
(ビデオレンタル屋で探しちまったよ。無いのか?アトムは)
109名無し古参兵:2001/06/13(水) 22:37
>>105
TV放映の時に見ましたが、何か?
110名無し三等兵:2001/06/14(木) 01:14
>>109
いつの頃です?
111名無し三等兵:2001/06/14(木) 01:19
>>110
F-86が主力機の頃です。
112名無し三等兵:2001/06/14(木) 01:51
岡部氏は「世界の駄っ作機」でもちょこちょこエヴァネタとかガンダムネタとか振ってるから(笑)
個人的にはネタよりも、結構なお年と言う事を知って驚いた。もっと若いのかと思ってた
113名無し三等兵:2001/06/14(木) 09:20
あの人もマニア的な目で見れば筋金入りの「濃い人」である事は確かなんですがね(w
114ロボット当番兵:2001/06/14(木) 19:52
岡部記事読んだけど、別の意味で関心したなぁ。
私も初代ガンダム以下マクロスあたりまではよくわかるけど、
エヴァの頃には完全にアニメからは手を引いていた。
しかるに岡部氏は、私よりはるかに年長でありながら、
本業の傍らアトムからエヴァまでアニオタ現役!!!
ただものじゃない!!!
115そんなもんです。:2001/06/14(木) 22:35
>>114
あの年代は(私もほぼ同世代だけど)幼少の頃から学生時代にかけてヒーローロボット
路線から始まってヤマトを経てサンライズのリアルロボット路線までで青年時代を送った
年代だから、案外とロボットアニメのネタには濃いのよ。

でもってエヴァなんてのは「昔の血が騒いだ」って奴で、結構、30代から40代以上でも
学生にサンライズ・アニメにハマった連中とかは隠れて見てるのよ。
だから岡部さんの様な嗜好の人なら、あの年齢でもエヴァ見ててそう珍しくもないと
思います。
116名無し三等兵:2001/06/15(金) 00:11
やぁ、今月はアニヲタがいっぱい釣れてますね(w
俺は人間爆弾のほうが見たいです。
近所のブックオフからLD-BOX三日で消えやがってショックなの
117名無し三等兵:2001/06/15(金) 01:42
そらん製造記事。ロボットアニメを取り上げるのも構わないが(いや構うか
せめて一本に絞れよ。
118名無し三等兵:2001/06/15(金) 02:00
水玉蛍之丞の兄がアニメ見ないってのも不自然だろ
119名無し三等兵:2001/06/15(金) 02:06
>>116
一杯って言われても具体的に何番か書かないとわからないよ。
120名無し三等兵:2001/06/15(金) 16:45
野木恵一氏の記事でなにげに「士魂号」がでているほうが濃いと
思いました。
121名無し三等兵:2001/06/15(金) 18:08
たった今今月号みた。
なんだ、あのアニオタ記事はぁ!?
よりにもよってくそアニメの代表の
「エヴァンゲリオン」と「マクロス」
を取り上げるなんて・・・
せめて「ダグラム」、「ボトムズ」
程度にしてほしかったよ、とほほ
・・・ところで、「エヴァ」って
「ガンダム」のパクリでしょ?
でもって、「ガンダム」って、
「宇宙の戦士」のパクリと。
日本のアニメ、くそばっか(藁
122ミリ屋哲:2001/06/15(金) 18:12
エヴァとガソダムを同一視するのもイタいが・・・本来ならどれだけ込められた
物が違うか3日3晩語り明かしたい所だがイタ違いになるのでヤメ。

むしろ漏れは、今月は236ページのスリングがいい味と思われ。
123毛金ドウ:2001/06/15(金) 18:26
>「ガンダム」って、「宇宙の戦士」のパクリ
ハア?おまえバカだねぇどうしたらそんな解釈できるわけ
どこにも共通点がないじゃん!
124ミリ屋哲:2001/06/15(金) 18:28
>>123
スマソ、パクリではないが、影響が大きいのは常識。
125名無し三等兵:2001/06/15(金) 18:47
>>122、123
ここもアニオタ多いな。
これだけつれるんだから(藁
黙って軍研読んでろよ。
126名無し三等兵:2001/06/15(金) 18:56
フォロー入れとこう。

ガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ(パクリ)

こんなもんか?
127名無し三等兵:2001/06/15(金) 18:58
>>123
軍研の野木敬一の記事でも、モビルスーツのアイデアの原型が
ハインラインの宇宙の戦士のパワードスーツにあることを指摘している。
ま、これ定説だと思うがね。だいたい日本版の宇宙の戦士のイラスト描いたのは
スタジオぬえだ。
128名無し三等兵:2001/06/15(金) 18:59
でも、ガンダム(娯楽として)おもろない。
太平洋戦争の記録の方が(研究対象として)面白い。
129土塊壕:2001/06/15(金) 19:07
>>120
でも野木って総力戦で「私はゲームはいっさいやりません」って断言してたぜ。
どこかで名前だけ聞き込んできただけじゃないの(藁
130名無し三等兵:2001/06/15(金) 19:09
ガンダムみたいな、いい加減な話でこれだけ金儲けできるんだから
お子さま向けというのはいい商売だな。
131名無し三等兵:2001/06/15(金) 19:22
ガンダムに子供がはまっていると思い込んでる馬鹿がいるな
132名無し三等兵:2001/06/15(金) 19:31
あんなものにはまる大人は、大馬鹿。
133名無し三等兵:2001/06/15(金) 19:31
>>130
激しく同意。
あんなのただのマンガだよ。

>>131
バカはお前。
アニオタは消えろよ。
134名無し三等兵:2001/06/15(金) 20:23
自分より下の存在を創り出そうとする姿は醜いぞ。
大人なら大人なりの対応を心がけるべき。
135あびき:2001/06/15(金) 22:46
まさかこの雑誌でガンダムやマクロスの名が見れるとはなー。
昔読んだときには
「国防の大切さを否定するアカ教師は追放すべし」なんて文もあったのだが。
136名無し三等兵:2001/06/15(金) 22:48
日本の伝統文化(藁)アニメを否定するバカ教師は追放すべし。
137名無し三等兵(極左):2001/06/15(金) 22:58
>>1
そんな雑誌取ってません、男なら「機関誌あかはた」
138名無し三等兵(極右):2001/06/15(金) 22:59
>>137
男なら「愛国新聞」!
139岡部・野木:2001/06/16(土) 02:48
「この軍事研究は、我々アニオタ同盟が乗っ取った。
すでに岩狭は我々に呼応している。江畑はエヴァ田と改名した。
これからはアニメ超兵器とロボットの雑誌とするのだ!」
140名無し三等兵:2001/06/16(土) 02:50
アニヲタほいほいスレに改名するか(藁

こんなスレが軍事板の良心とはね(藁

片腹痛いね>アニヲタ
141名無し三等兵:2001/06/16(土) 03:19
ようするに、人型のロボットは一般的な戦場では現実的でないということで、定説どおりなんですね?
142名無し三等兵:2001/06/16(土) 03:24
どうでもいいから編集部はあんな馬鹿に好き勝手書かせるなよ。
専門誌としての品が落ちるのがわんねえのかな。だいたいなんだよ
「デカルチャー」だとか「あんた馬鹿」とか、まともな大人が書く
文章じゃあないだろありゃ。
143名無し三等兵:2001/06/16(土) 06:14
>>142
あんた馬鹿

うむ。確かにまともな大人の書く文章じゃないな。
どうでもいいけど>>142もあんまり頭のいい人物の文章には見えないね。
144名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:23
おそらく、今月号は過去最高の売り上げになるのではないだろうか。
その結果、今後は1,2年に1度アニメネタをやると思われ。
かくして、軍事分野にさらなるアニヲタの侵略が。
145名無し三等兵:2001/06/16(土) 23:38
だいたい人型兵器なんて
クソのやくにもたたないんだから、
軍研で取り上げてどうすんだよ!
関係無いが、ホンダもアホなアシモつくって、
そのうち粗大ゴミになってるだけだ。
あんなもん、先行者と変わらん(藁
146名無し三等兵:2001/06/17(日) 00:15
シャコタン戦車萌え〜
147名無し三等兵:2001/06/17(日) 19:47
ようやく、今月号読んだ。
岡部いさく、いい歳してかなりのアニヲタなのには笑えた。
さすが、水玉螢之丞の兄貴だな。
148名無し三等兵:2001/06/17(日) 19:49
今はF1雑誌にも記事書いてるよね。>いさく
149名無し三等兵:2001/06/17(日) 19:51
お前ら、毎度毎度に立ち読みで済ましてるだろ?
買えよ
150名無し三等兵:2001/06/17(日) 20:01
軍オタを増やすにはアニオタを巻き込むしかない
というのが現実のようだ。
151岡部愚作:2001/06/17(日) 20:09
アニオタも軍オタも軍事研究は毎月購読するように。
152名無し三等兵:2001/06/17(日) 20:20
アニヲタは戦史も読むように。
153野木不敬一:2001/06/17(日) 20:57
軍事評論家は話題になったアニメは全部見るように。
154名無し三等兵:2001/06/17(日) 22:48
あのインパールの記事を書いているジジイ、電波系の基地外?
今頃になって、あれだけのトンデモ記事を書けるというのは・・・
155名無し三等兵:2001/06/17(日) 22:50
>>152
戦史は単なる懐古趣味です。まともな軍オタは見ないでよろしい。
アニオタでその方面が好きな方は読んでも良いでしょう。
どっちかってーと二流軍事マンガと同じレベルです、戦史は。

過去のドクトリン研究、戦訓の抽出という内容なら話は別。
156名無し三等兵:2001/06/17(日) 23:52
軍オタは現代軍事のみ見るのが良かろう。
アニオタは見なくてよい。
うっとうしいから。
157名無し三等兵:2001/06/18(月) 00:00
【言ったもん勝ち】 (おどるポンポコリン)

なんでもかんでも みんな
ウリナラ起源になるよ
倉庫の中から ボワッと(ボワッと)
インチキ資料が 登場
いつだって あたりまえ
ウリナラは えらい人
そんなの 常識 タッタタラリラ
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラ ピーヒャラ 矛盾がちらり
(タッタタラリラ)
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラ ピーヒャラ 言ったもん勝ち
ピーヒャラ ピ 歴史を捏造
158名無し三等兵:2001/06/18(月) 12:12
どうでもいいが、せめて軍研を
買って読んでからここに書き込んでくれ。
ここは「購読」のスレであって、
「立ち読み」のスレじゃないってかぁ(藁
159名無し三等兵:2001/06/19(火) 02:29
買ったage
160Mk-46:2001/06/19(火) 03:10
>>155
言われてみれば思い当たるふしもあるような気がするなあ。
戦史というか
軍事史を「戦史」として把握する発想には
ある種の懐古趣味が含まれているのかも知れない。

ただ書物なり文献の
「質」が低い高いか、といった判断はあまりしたことがない。
目的に応じて、有用性を推し量ることはしているけれどね。
例えば伊藤正徳の書物など、現代からみればさほどの内容は無い。
しかしわが国の軍事ジャーナリズムの系譜を
知るうえでは、ある程度有用だろう。
書物の選び方や読みとり方は、問題意識によっても
様々だろうからね。
それにまあ趣味の読書は人の勝手かなあ、という気もするよ。
ゲテモノもたまには一興だしね。
>>154
内容は―斜め読み程度だけれど―承知しているよ。
でもまあ
書き手の立場や私的体験によって、
いろいろな意見があるうるということなのだろう。
勘弁してやろうな。
161名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:12
ロボット兵器の記事では先行者がまったく言及されてないのが泣けた。
162名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:53
TMD=戦域ミサイル防衛
BMD=弾道ミサイル防衛
SDI=戦略防衛構想
NMD=本土ミサイル防衛
ABM=弾道弾迎撃ミサイル
ICBM=大陸間弾道ミサイル
SLBM=潜水艦発射弾道ミサイル
163名無し三等兵:2001/06/20(水) 08:07
>>161
先行者記事は検閲により削除されています。良く読むと、つながりが
不自然なことがわかります。著者は1週間監禁され、楽しい目に合わ
されたと聞いています。
164名無し三等兵:2001/06/20(水) 09:15
>>162
最近おぼえた新しい言葉か?
165名無し三等兵:2001/06/20(水) 09:27
>>163
軍事機密を洩らした執筆者は中国当局に誘拐されたらしい。
もちろん股間のビィーーーームが最大機密だ。
166名無し三等兵:2001/06/20(水) 12:04
>>165
股間にあるのは
12.7mm重機関銃と聞いたが?
167名無し三等兵:2001/06/20(水) 12:30
>>162
その手の略語辞典あったよ。
略語が航空、軍事、一般、コンピュータで同じものが
たくさんあるので、読んでるとわからなくなる(藁
正直、軍事用語以外は略さないでほしいね。

さて、APFSDSってな〜んだ?
(かなり有名)
168名無し三等兵:2001/06/20(水) 12:32
>>167
「あらパットン、フランスでシャイなドイツ軍を殺戮したのね?」
の略。
169名無し三等兵:2001/06/20(水) 12:32
ある本読んでて知ったんだけど、
イスラエルってレーザー兵器を
すでに実戦配備してるんですか???
だれか教えて!
スカッドミサイルなどへの対応らしいんだけど・・・
170名無し三等兵:2001/06/20(水) 12:35
それはデマ。イスラエルはアロウ2と言う対弾道ミサイルを開発中。
それとTHEL(Tactical High Energy Laser)とを混同した話だろう。
THELはアメリカと共同開発の対ロケット弾用レーザー兵器。
171167:2001/06/20(水) 12:59
>>168
・・・あたり!!
あんた、すごすぎ!!!
172名無し三等兵:2001/06/20(水) 13:37
あたりなのか…
メモしとかなきゃ(w
173167:2001/06/20(水) 17:32
今度テストにでるよ。
覚えといてね(^。^)
174名無し三等兵:2001/06/20(水) 18:16
FCS:火器管制装置
FCS:未来戦闘システム

ややこしい略語使うんじゃない
175名無し三等兵:2001/06/20(水) 21:14
AOL:アメリカオンライン
AOL:エリア オブ リミテイションアーマメント(武装制限地域)
ややこしい以下略
176名無し三等兵:2001/06/20(水) 23:57
>>174-175
ワロタ
17781式:2001/06/20(水) 23:59
Assyも集結地と組み部品という意味があるデスね。
178名無し三等兵:2001/06/21(木) 12:54
質問!
火器管制装置FCSって、
1.ファイアリング コントロール システム
なのか、
2.ファイア コントロール システム
のどっちなの???
漏れはずっと1だと思ってたけど・・・?
179名無し三等兵:2001/06/21(木) 13:25
2だ。1なんて聞いたこともないぞ。
180178:2001/06/21(木) 14:06
ありがとう。
ずっと引っかかってたんだが、
すっきりしたヨ!
181名無し三等兵:2001/06/21(木) 14:26
1.だと「発火(撃発)管制装置」になるぞい>>178
182178:2001/06/21(木) 17:37
>>181
わ、笑える・・・!
183名無し三等兵:2001/06/25(月) 09:23
ADA言語ってわかる人いるかい?
どういうやつなんだろ?
Cみたいなのかな???
184名無し三等兵:2001/06/25(月) 09:26
>>183
「Ada 言語」で検索すれば色々と出てくるよ。
そっから探した方がここで聞くより早いと思う。
185名無し三等兵:2001/06/25(月) 13:07
>>184
あ、そうだね。ありがとう!
やってみるよ!
186名無し三等兵 :2001/06/26(火) 10:03
いままでは「しょうがねぇ」と思っていたが、
今月号の例のインパールは読んでいてだんだん腹が立ってきた。
軍法会議で死刑になる覚悟の佐藤師団長に対してのあの言動は一体何だ。
187名無し三等兵:2001/06/29(金) 12:56
インパールの連載ははやく止めて、
レールガンの特集きぼんぬ!
188名無し三等兵:2001/06/29(金) 16:05
>>186
思ったことは編集部にFAXでも入れるといい。

>>187
記事末におわり、とあったから、インパールは今月で終わりだろう。
問題は次だよ。
189名無し三等兵:2001/06/29(金) 16:39
>>188
「大陸打通作戦」が始まったら大笑いなんだが。
190ロボット当番兵:2001/06/29(金) 18:49
>186
だよな。50年以上も経って安全な書斎から正論ぶつだけならサルでもできる。

>188
>記事末におわり、とあったから、インパールは今月で終わりだろう。
なんとなくそんな風にも読めるんだけど、だったら編集後記に長期連載に対する謝辞とかありそうなもんでしょ。
目次にも最終回って書いてないし。
そもそも内容がいままでのごたくと一緒でまとめにもなんにもなってない。
「(今月分)おわり」なんじゃないの??
191186:2001/06/29(金) 22:24
>>190
を!ロボット氏、レス感謝!
あの著者は15軍の参謀か何かなんですかね?
判官贔屓もいい加減にして欲しい。
192名無し三等兵:2001/06/29(金) 22:41
全くだ。あの牟田口をかばっていやがる。アホか。
あーゆー奴がいたから負けるんだよ。
非常にいい雑誌なのにあの連載だけは許せん。
193名無し三等兵:2001/06/29(金) 22:58
論争になる記事がかければ皆さんがしているように
良い悪いは別にして評判にはなりますからなあ。
チクロンB(だかなんだか忘れたけど)の事を載せて
売れいきの良く無い雑誌の休刊の言い訳にした傑作
な出版社もありましたっけなあ。
194名無し三等兵:2001/06/30(土) 09:17

 テニアンの惨敗 あげ
195ロボット当番兵:2001/07/03(火) 20:11
>186
そっか、関係者ってのはありうるかもな。無駄口の娘婿とかね。

>193
マルコ・ポーロか。好きだったんだけどねぇ。問題の記事の号持ってるけど、
そんなに大きな扱いじゃないのよ。後ろの方で数ページ。よく見つけたな、って感じ。

ちなみに「あのガス室」から「チクロンは出なかった」のは本当。
だってガス室自体が復元なんだもん。出るわけないじゃん!!!
復元だってことを黙って、アメリカのガス室屋さんに鑑定させたのはネオナチの確信犯。

でも鑑定したガス屋さんの方は、高校出て地元で電気工をしてて、電気イスの修理を頼まれるうちに、
死刑にする側の刑務官に同情するようになって、心理的負担なしに刑を執行できる機械
(薬物注射のスイッチが2系統あって、どっちが実際に作動したのかわからないようになってる、とか)
を作るようになって、ガス室なんかにも手を広げた、根っからの職人さんだから、
鑑定書を出したあと叩かれて大変だったらしい。ちと気の毒。
196名無し三等兵:2001/07/03(火) 21:20
漫画 勝手に戦史のダヤン国防相はなんで、髪の毛がふさふさなの?
ほんとはツルッパゲでしょ。
197186:2001/07/03(火) 22:30
>>195
文中に「当時著者は日に何回となく方面軍司令官に状況を報告したり、
命令案に決済をもらったりして、司令官(15軍か)と接触を持っていた。」
との記述があったので、恐らくは15軍の参謀で作戦立案に関係があった人物
なのではないかと考えたのです。
だとすると牟田口司令官を庇うというより、
本音は自分(著者)を擁護したいのかな?とも考えます。
198名無し三等兵:2001/07/03(火) 22:32
出版社のうぇぶページのアドレス誰かしりませんか?
199ロボット当番兵:2001/07/04(水) 18:51
>197
それは見落としてたなぁ。何月号あたりですか?あの連載かなり長いから、私が読み始める前かなぁ。
しかし、貴指摘の通りだったら、ホンマモンのドキュソだね。生かしておけない!
無駄口と一緒にさっさと安全な後方に逃げて生き残っておいて、
50年後に好き放題ごたくを並べて、亡くなった人を侮辱するのか。。。

なんか不快感のあまり目がくらんできた。。。どういう神経を持てばそんなことができるんだろう。。。
無駄口や辻の人間像を理解する上での助けにはなるけど。
200186:2001/07/04(水) 22:33
>>199
今月の7月号のP158の6行目であります。ロボット殿。
この著者が方面軍の参謀なのか、15軍の参謀かが不明ですね。
201名無し三等兵:2001/07/09(月) 17:33
関係ないけど、エヴァってウルトラセブンの構図を
ずいぶんとぱくってるよねぇ。
どの場面の構図もウルトラセブンで見たことあるの
ばっかりで笑えます
202名無し三等兵:2001/07/09(月) 18:11
>>197
しかし、陸軍の参謀というのはあれほどドキュソだったのか。
坐して氏を待つより攻撃だとか、インパールは攻略出来たとか、本気なのかな。
ま、インパールはひょっとして落とせたかもしれないが、その後包囲殲滅されただろうに。
戦友会とか出てるのかな、あのジジイ。
203ちくろ幼稚園:2001/07/09(月) 18:18
>>193
チクロBってジュースなんかに入ってる甘味料だろ。
204名無し三等兵:2001/07/09(月) 18:32
>>201
 カントク本人が意図的にやったと認めているし、ウルトラマンにもなるほど
特撮も好きみたいだし、楽しければ許すのだ。
 でもディズニーは、自分の版権にはウルサイくせに、逆は開き直るから許せん。
205ロボット当番兵:2001/07/10(火) 12:19
>186
遅くなってスマソ。確認しました。書いてあるねぇ。
よく読んでみたけど、最近あの連載に多い引用とごっちゃになってるケースでもないみたい。
方面軍の関係者なのがまだ救いかな。無駄口司令部の要員だったら本当にド許せないもんね。

でも、50年前も今も安全なところから勝手な理屈だけこねる、という姿勢は変わらないのだなぁ。
どんな戦後を生きてきたんだろうねぇ。

そろそろ今月も発売日ですが、ちゃんと連載終わってるかな?
206名無し三等兵:2001/07/11(水) 00:48
防衛産業ニュースの「三菱重工 高運動飛行制御システム試作初受注」の記事に「
高運動飛行制御機能と共に、優れた高ステルス性を持つ機体・翼構造とし、コンフ
ォーマル・レーダー搭載戦闘機を目標に、アフターバーナー付実証エンジン二基搭
載の将来戦闘機の縮尺機として性能実証機試作に対応する。」と出ている。
戦闘機の自主開発のための研究という理解でいいのかな?
207名無し三等兵:2001/07/11(水) 13:00
>>206
こんどこそ、F/A18ベースかな(ワラ
208名無し三等兵:2001/07/11(水) 13:08
今月は我が陸自の出番がない昼夜間全天候陸戦能力の特集だぞ・・
209名無し三等兵:2001/07/11(水) 13:30
>>208
夜間は騒音問題などで付近住民がうるさい為、自衛隊は夜は
戦いませんので夜間戦闘能力は必要ございません。
210名無し三等兵:2001/07/11(水) 18:07
今月号はアニメネタに走ってないな。
やっぱ編集から釘を刺されたんだろうか。
211名無し三等兵:2001/07/11(水) 22:16
先月号のロボット特集、一つ重大なネタを忘れている!
デザートガンナー萌え〜
212広報部:2001/07/12(木) 00:56
>>208
当自衛隊の演習場はナイター照明完備、さらにはドーム型全天候演習場の整備も予定しております。
従いまして個々の車両、隊員方には暗視装置の装備無しでも安心して演習に励んで頂けます。
213ロボット当番兵:2001/07/12(木) 16:35
休む間もなく次の連載開始とは、大田翁もおさかんなことです。

次は沖縄と八原大佐がテーマということで、初回はデータも豊富で、
少しはまともな話かと思いきや、「軍事予算の不足に泣かされ航空兵力が育成できず。。。」

おいおい!!「軍事予算の中の航空予算」が足りないってんなら、それは上層部の認識不足だけど、
「軍事予算そのものが足りない」ってのは、国力の不足なんだからどうしようもないだろう!
それとも航空兵力の不足を大蔵官僚のせいにするつもりか?(こいつの場合やりかねんからな。)

また、のっけから航空の話で始めるあたり、先々で絶対「陸軍が沖縄戦に投入した航空戦力が、
海軍に比べて圧倒的に少ないのは、もともと足りなかったからで手を抜いたんじゃない。」
と書くつもりだからに500カノッサ!!

そのまま続けて、「奮戦したのは陸軍であって、訣別電報一本で善玉になっている海軍はずるい。」
と書くんじゃないか、にも300カノッサ!!
214名無し三等兵:2001/07/12(木) 17:03
>>213
読解力足りなくないか?
215ロボット当番兵:2001/07/12(木) 17:07
>214
そう??

まぁ我ながら先入観満点なのは否定しないけどさ。
216海の人:2001/07/12(木) 17:12
>>213
>訣別電報一本で善玉になっている海軍はずるい

 笑っちゃいけないけど、笑えました(^_^;

 沖縄戦の航空兵力って育成云々以前に、大本営と第32軍で全然話がかみ合って
なかったせいだという印象が強いですねぇ。
 だいたい、上陸作戦初日に飛行場両方とも無血占領(でもないか)されてるし。
 第32軍司令部って、そもそもでんでん航空機が来るなんて信じてなかったの
でしょか。
217名無し三等兵:2001/07/12(木) 17:38
>>214
読解力が足りないんじゃなくて、本人が先入観満点と書いている通りに
文章の細部のあら探しになってるだけ。
218ロボット当番兵:2001/07/12(木) 19:12
>217
う〜ん。虚心坦懐に読み直してみるかな。でも213の賭けは撤回しません。

でも大田翁が利害関係のない部外者ではなく、186氏が指摘したとおり、
陸軍の内部の人間だということは、今後も念頭に置いて読む必要はあると思うわけよ。

>216
おぉ!海の人さんからレスがついた!!

信じてなかったわけではないんでしょうが、(でなきゃ伊江島にあんなでっかい飛行場作らんでしょう)
こればかりは大田翁の言うとおり、手持ちの最精鋭師団を丸ごと引き抜かれては仕方なかった
ということなんでしょうねぇ。

嘉手納の飛行場地区を明け渡すという話が大本営に通っていたのかいなかったのか、
そこが知りたいですね。事前に聞いていながら爆撃に怯えて後で反撃を命じたんなら大本営が悪い。
でも、水際撃滅を放棄したからと言って八原大佐以下第32軍を批判はできないですよね。
どう戦うか、は現地軍の専管事項であってしかるべきでしょう。
219186:2001/07/12(木) 22:24
>陸軍の内部の人間だということは、今後も念頭に置いて読む必要はあると思うわけよ

まったく同意。
何故かというとミッドウェイ関係の記述もそうだけど、
関係者は肝心のところをボカして書くんだよ。
やはり目上の人に遠慮があるのだね。
著者の立場を念頭に置くのは賢明な読み方です。
220海の人:2001/07/14(土) 07:24
 >>217,>>219でも指摘されている通り、現場にいた人間の証言ですら無意識
のうちの保身やあるいは後悔の念、気遣いなどで、あくまで参考資料にしか
ならないので、実際の所、双方がどういう風に考えていたのかは、もはや推測
でしかありませんが、少なくとも両飛行場の放棄は事後に現地司令部から報告
されたようですね(4月2日電)

 これだけだと、32軍が勝手に後退したような印象になってしまいますが
海の人の知る限りでは着上陸進行してくる敵は、当然着上陸点近辺の陸上兵力
一掃のために大火力で相当してから上がってくるわけで、歩兵は着上陸予想点
から後退させ、航空機・砲兵で叩くという第32軍の判断は戦術として妥当な
ものだと思えます。
 ただ頼みの綱の航空機が全然来援しなかったというのは、やはり大本営の
戦争全般に対する指導力が現地部隊として全くアテにならないものとなって
しまっていた証左なのかもしれないですね。
 そもそも、着上陸部隊を水上で叩く、という方針は大本営のものであった
わけですし。

 まぁこれは蛇足ですが、もしも第32軍が当初の大本営方針である両飛行場の
確保にこだわり着上陸点でガダルカナルのごとき無意味な突撃の挙げ句の玉砕
をしていれば沖縄戦の悲惨な戦いは起きなかったかも・・・などと血も涙も
ないことを、ふと思ったりもします。
221レポ船 1号:2001/07/14(土) 11:14
今月の誤植情報
 120ページ 下段 13行目
  誤)砲手は「簿右端捜査」で弾種の選択・・・
          ↓
  正)砲手は「ボタン操作」で弾種の選択・・・

  備考:旧ソ連時代の話なので「簿右端」という特殊装置や特殊テクニッ
     クを使った「捜査」が実在する可能性あり。その場合、戦車の乗
     員は戦闘中に何らかの「捜査」をすることになる。ソ連の戦車は
     その寸法に似合わず内部がやたら広く敵戦車めがけて撃つ砲弾の
     ありかを車内でイチイチ「捜査」してから弾種を選択するのかも
     しれない。   
                                
222海の人:2001/07/14(土) 11:37
>>221
 文字的に言うと、おそらく弾種が記載されている帳簿の右端を捜査する
ことで弾種を選択するのでないかと思われ(笑)
223レポ船 1号:2001/07/14(土) 13:51
 戦闘後に残弾と帳簿の記載に差異があると、政治士官から呼び出しを
食らうのかもしれない。
 
  政治士官「帳簿ではHEATの残りは3発となっているのに2発しかないの
       はなぜだね?」
  車長  「自動装填機が帳簿を読めないからであります。あいつは人
       間のタマを装填してしまう事もあります。」 
224名無し三等兵:2001/07/23(月) 08:35
面白い
225名無し三等兵:2001/07/23(月) 09:14
名簿の右端と言うことは右派。
装填されたとはつまり粛清。
226名無し三等兵:2001/07/23(月) 12:33
大田さんは旧軍とは全く関係なし。無駄口ひいては陸軍を庇う理由は不明。
227レポ船 1号:2001/07/24(火) 11:53
2001年6月号の誤植情報
 223ページ 下段 4行目
  誤) これは当初、車体「全部」の厚い装甲の溶接が難しく…
               ↓
  正) これは当初、車体「前部」の厚い装甲の溶接が難しく…

  備考:スターリン時代のソ連での話なので偉大なる指導者である同士、
     ヨセフ・スターリンの名を冠した戦車が敵の砲弾で万が一にも
     破壊されることのないようにとJS-3の設計者が「文字どうり」
     車体の全てに重装甲を施した可能性は大いにあり。その為にあ
     れほどの重量(46t)になったのかもしれない。その場合はこ
     の誤植情報を取り消します。 
228名無し三等兵:2001/07/24(火) 14:47
誤植の多さではパンツァーの右に出るものはない?
229名無し三等兵:2001/07/24(火) 16:58
軍事研究の広告や構成を丹念に見ていれば、自衛隊の時期○○が何かが正式発表前に示唆されている、と知人が言っていたが単なる電波だろうか?
230ロボット当番兵:2001/07/24(火) 18:07
>>226
では186氏指摘の記述は?私も確認しましたが、あの記述から判断する限り、陸軍関係者としか思えんのです。
従軍記者では「決裁をもらったり」はしないはずだし。続報期待してます。

>>229
私もそんな興味をもって読んでいます。この一年ほどの対戦車ヘリの広告・記事は、
かなりそれっぽいかと。
231スバリスト:2001/07/26(木) 00:43
そっそんなぁ〜、AH−Xはうちにくれよぉ〜、いよいよ航空業界から撤収しそうなんだよぉ〜
2322チャンネル化学療法:2001/07/28(土) 18:38
>>230
やはり「ロングボウ・・・」ですか(笑)
2332チャンネル化学療法
>>226
をひをひ!今月号に「長参謀長は、著者と陸軍大学校の同期であり、(略)」
って書いてあるぞ(笑)