スナイパーライフルを語っていただきたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
そもそもスナイパーライフルってなによ?
2狙撃用の銃:2001/02/15(木) 07:36
======終了=======
3最終兵器名無し:2001/02/15(木) 12:34
>1

   鉄砲です
4サブマリナー:2001/02/15(木) 13:23
鉄砲+望遠鏡
5名無し三等兵:2001/02/15(木) 18:59
スナイパーが使うライフルです。
だから国際スナイパー資格を持った人なら、例え猟銃でも
それは持てばスナイパーライフルとなります。

良く世間では望遠スコープがついたライフルの事と誤解されますが、
あれは間違いです。
たんにスナイパーの人が望遠スコープのついたライフルを好むので
ついたイメージです。

6名無し三等兵:2001/02/15(木) 22:41
>5
国際スナイパー資格って何?どこで貰えるんだ?
もってたらSVDでもPSG−1でも持てるのか?
日ラの初段じゃダメか。

スコープ無しで300m先の人間にシット出来るのか、初弾で。
おしえてくり〜。

7名無し三等兵:2001/02/15(木) 23:25
よく漫画とかで1000m先の目標とか狙うけどあたるもんなのかな?
8名無し三等兵:2001/02/15(木) 23:30
>>6
私はスコープ無しで何km先の人間でもオーケーです。
嫉妬ならね。
9名無し三等兵:2001/02/15(木) 23:33
元はスナイプと言う鳥を撃つヒトのこと。
101はアホ等兵:2001/02/15(木) 23:39
スナイパーが使うライフルです。
だから国際スナイパー資格を持った人なら、例え猟銃でも
それは持てばスナイパーライフルとなります。
11名無し三等兵:2001/02/15(木) 23:41
スナイパー資格に国際C級ライセンスなら、国内A級保持で全日本ライ
フル協会の推薦状があれば取得出来るぞ。
国際B級は、国際スナイパー選手権に出場して入賞ポイントを稼ぐか
又は軍・警察・特殊部隊等に3年以上勤務して実務経験を積めばB級
ライセンスの取得試験の資格を得られる。
国際A級の基準はかなり実務経験の比重が高くて取得の基準は俺にも
良く分からない。

>スコープ無しで300m先の人間にシット出来るのか、初弾で。
>おしえてくり〜。
これが楽に出来ないと国際B級はおろか、国際C級(国内A級)だって
無理だぞ!
12ゴルゴ:2001/02/15(木) 23:45
M−16で十分狙撃出来ます(笑)
13名無し三等兵:2001/02/16(金) 03:37
ん?最強はバレットM82A1だろ。12.7mm弾使って有効射程2km。
映画ネービーシールズのゴッドに萌え〜
14名無し三等兵:2001/02/16(金) 04:17
>13
あんなデカイのやくにたつの?
やたら重い上に、よくジャムるらしいよ。
対人狙撃ならM14やM40あたりがいいのでは?
15名無し三等兵:2001/02/16(金) 04:50
>>14
さーどうだろうねー、兄弟分(?)のAMAC.50口径ライフルは
湾岸戦争で運用されたみたいだけど。
少なくとも、ガラス越しの標的を狙ったりするには良いらしい。
通常(なにを持って通常というかは曖昧だけど)はその程度で
良いだろうねぇ。
支援色が強ければ、SG−1も使われてるみたいだけど。
実際シールズはマクラミンのM88を使ってるみたいね。
月並みだけど用途に応じてって事か…。
ただ、バレットは1kmで誤差1インチ程度ってのはエグイと
思ってね。そろそろ切り上げよっ(ボロが出る)。(藁
16名無し三等兵:2001/02/16(金) 04:52
ああ
17名無し三等兵:2001/02/16(金) 04:59
スナイパーとつくジムは何種類あるんだろう・・・
18名無し三等兵:2001/02/16(金) 05:14
SMスナイパーについて語ろう。
19名無し三等兵:2001/02/16(金) 05:32
おいらは女の子のハートスナイパー。ハスコックと呼んでくれ。
20しつもん:2001/02/16(金) 05:44
ハートスナイパーとラブハンターとではどっちが腕利きですかー?
21名無しさんの野望:2001/02/16(金) 09:10
素人ですまんが、
>バレットM82A1,1kmで誤差1インチ程度
これは強風とかでなければ、照準どうりに弾がいくということ?

俺もネイビーシールズ見て、あのライフルにはびびった
バレットM82A1っていうのかぁメモメモ
22名無し三等兵:2001/02/16(金) 18:39
レミントンM700ってこのテの銃では定番みたいだけど、なんで?
23ぺたんこ:2001/02/16(金) 19:53
まあ、50口径ライフルは人に撃っちゃダメって国際法で
決まってるらしいけど、追い詰められたら撃っちゃうかもね。
大体わかんないっしょ。
24名無し三等兵:2001/02/16(金) 19:56
死人に口なし(藁
25名無し三等兵:2001/02/16(金) 20:15
>>23
死体を調べれば分かるよ。
26時効だっつうの:2001/02/16(金) 20:22
戦時中、女子供を50口径で撃ち殺したP51やF6Fのパイロットを国際法違反で訴えよう!
27だちゅうのは死語:2001/02/17(土) 10:50
>>26
そしたらAH-64の30mmなんかはどうなる

それは別として大戦中に戦車砲の直撃で死んだ歩兵って形あるのかな?

スレ違いかも...
28暁のテロリスト:2001/02/17(土) 11:46
>>15
以前某演習場で海兵隊の武器を色々見せてもらった時、バレットも触ったのですが、
トリガーはアサルトライフルなみの、ひどいものでした。あれで1Km対人狙撃は出来
ないじゃないでしょうか?
GUN誌の記事でも全然当たってなかったし。誰か撃ったことある人は話を聞かせて
欲しいっす。
>>23
国際法では決まっていないらしいっす。
29ぺたんこ:2001/02/18(日) 12:01
>28
欝だ・・・・死のう
30名無しさん:2001/02/18(日) 13:15
NHKスペシャルで、逃げ惑うイラク兵を
アパッチの30mmで撃ちまくってた映像あったよな・・・
31名無し三等兵:2001/02/18(日) 13:39
うんうん、あんな楽しい事をアメリカ人に独占させるのは罪だよ。
32名無し三等兵:2001/02/19(月) 16:46
>>27
それは別として大戦中に戦車砲の直撃で死んだ歩兵って形あるのかな?

ノモンハンでは戦車砲をもろに受けて胸像のようになった歩兵があったそうです。
33某研究者:2001/02/19(月) 18:04
まあHEAT弾や榴弾は狙撃と見なされぬのかも知れないが
大戦中の50口径弾は撤甲弾なので問題であると言う事か
(フレシェット弾は果たして問題なのか否か
 強力なレールガンも撤甲弾扱いなので対人使用は禁止と言う事なのか
 レーザーや粒子ビームは榴弾なのか撤甲弾なのか)


34名無し三等兵:2001/02/20(火) 17:54
>>30
それ録画した...
確か暗視スコープ使って2〜3人撃ちまくってる奴だよね…
あれってある意味ヤバイ映像じゃない
逃げまとうイラク兵が可哀想だった
まあ戦争だしね…
35名無し三等兵:2001/02/20(火) 18:01
撃ちたい??
暗視スコープの中で逃げまどう人間に照準を合わせ続けるのって・・・
米兵も鬱な仕事してるね。
(意外と、笑いながら撃ってたりして)
36名無し三等兵:2001/02/20(火) 18:11
>>35
>(意外と、笑いながら撃ってたりして)
結構そうだと思う...
37名無し三等兵:2001/02/20(火) 18:16
逃げまどう、っていうかあの映像だと
人間がロックされてたよね。
38名無し三等兵:2001/02/20(火) 18:19
亜米利加極悪非道って感じがしたね。
関係ないけどあの画像ターゲットをロックしている
ように見えたけどどうやって(どんな仕組みで)人をロックするの?
3937:2001/02/20(火) 18:20
かぶった(藁
素人考えだけど、動く熱源を自動追尾する仕組みなんじゃない?
40名無し三等兵:2001/02/20(火) 19:33
んなもん、ないない。
41名無し三等兵:2001/02/20(火) 19:48
某国の戦車には付いてるがな。
42名無し三等兵:2001/02/20(火) 19:57
あのシーンで、
アパッチのガンナーは、トラックボール転がして照準つけてたよ。
43Mr.名無しさん:2001/02/21(水) 07:00
あのー素人の頭で考えたんですが、標的が何百メートルも先だと
角度が少しずれただけでも弾は何メートルもずれますよね?そん
な微妙な照準をスナイパーはどうやってやってるんですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:45
>>43
予測修正(未来修正)するんだよ。風速とかを考慮して数百メートル先の
動く標的に当てるんだよ。すごいねー

>>26
同感だね。非戦闘員を狙う奴はきっと軍隊に入ってなくても人を殺す奴なんだろな。

   
イラク兵はいいんだよ,戦闘員だからね
45名無し三等兵:2001/02/21(水) 18:59
前に見たNHKの戦争の進化がテーマの
ドキュメンタリーで湾岸戦争のときアメリカ軍が
暗闇の中で逃げ惑うイラク兵を暗視スコープを使って
銃撃している画像がそのまま使われていた。
悲惨だね〜
46名無し三等兵:2001/02/21(水) 19:05
>>45
ちょっと上でその話題がいしゅつなんですけど…
47名無し三等兵:2001/02/21(水) 19:42


              __      ____
            /∧||∧    /
           / /⌒ヽ)  < ゴルァ…
          /  |   | |  \____
         /   (  ∪
        /     || |
       /     ∪∪
      /    
     /
  ∧∠∧      
 (-_ - ) がいしゅつ逝くがいい…
 (⊃∩ )
 (_(__)
48>47:2001/02/21(水) 20:05
三味線の若師匠ですか?組み紐屋さんですか?
49しん:2001/02/21(水) 22:02
>>28
5発だけ撃った事があるのですが
1発めははずれ 2発めでようやく当たりました。
的はコンクリートブロック距離は50メートルです。
レミントンもためしたのですが ジュースの缶にバタバタ当たりました。
50アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 22:04
51名無し三等兵:2001/02/22(木) 06:13
ずいぶん昔に読んだ本(昔すぎてタイトル忘れた)で
「スナイパーは敵兵に嫌われてるから捕虜になるとひどい目にあわされる」
とか書いてあったようなんだけどほんと?
教えてスナイパーの人!

つうかスレ違い・・・捕虜スレってどこだ?
52名無し三等兵:2001/02/22(木) 06:31
>51
ピーター・ブルック著「狙撃手」 原書房
にしつこいくらいそう書いてありましたね。

その本によると味方にも嫌われてるらしい>スナイパー(藁
53名無し三等兵:2001/02/22(木) 06:49
>51
非道い目に遭わされるのは確からしいです。
ロシアの狙撃銃(モシンナガン)はスコープがすぐ取れるらしい。
「ボク、狙撃兵じゃないです!」ってなぐあい。
ロシアの場合「私、狙撃兵なんかじゃありません!」もありか。
54名無し三等兵:2001/02/22(木) 06:58
ひどいめ・・・ハァハァ
55名無し三等兵:2001/02/23(金) 04:13
>>52
なぜに味方にまで嫌われる?
スナイパーって頼りになるような気がするんだが。
まさか狙撃で誤射ってことはないと思うし・・・
56ツァーグラー隊:2001/02/23(金) 04:28
>>55
@フェアじゃないから
A自分も狙撃兵に撃たれるのはイヤだから
Bスナイパーが来ると敵火力が集中するから

もちろんスナイパーが頼りになる事も大いにある。
57ちんぽ:2001/02/23(金) 04:29
要するに汚れ仕事って感覚なんでしょう。
58名無し三等兵:2001/02/27(火) 15:42
コンバットマガジン見たら、「スターリングラード」(ややこしいぞコラ!)って
新作映画4月公開とのこと。

52で出ている、「狙撃手」って本の218pから語られている、
ヴァシーリー・ザイツェフの話だ。スターリングラードでの赤軍狙撃兵対、
ドイツ軍狙撃兵との話で、本の中にはおそらく映画のオチとなるドイツ軍少佐との
決闘の顛末が書いてある。
面白そうだ見に行くぞage。
59名無し三等兵:2001/02/27(火) 15:52
極大射程の映画化はどうなったんだ。
ジョージ・クルーニーにスワガーを演じてもらいたいなー。
60名無し三等兵:2001/02/27(火) 16:42
>>58
映画の原作「鼠たちの戦争(The War of Rats)」も読むがいいさ。
漏れは今読んでる所。
映画のほうも楽しみだ。
61名無し三等兵:2001/02/27(火) 17:06
>>60
出版元、値段等教えられたし。
6260:2001/02/27(火) 19:40
自分で調べやがれ、と言いたい所だが薦めたのは漏れなので教える。

新潮社
鼠たちの戦争 上・下 D.L.ロビンズ著
ISBN : 4102219226、4102219226
定価 : 各667円

未だ上巻の中程だがなかなかいいと思う。
63名無し三等兵:2001/02/27(火) 22:16
>>62
ダンケ。貴殿の取り計らいに感謝。
6460:2001/02/27(火) 23:48
ついさっき、「スターリングラード」のスレで紹介されてた公式WWWサイトみた。

...愕然。

これ全違う話になっとるんじゃないか?!
舞台はスターリングラードで主人公はヴァシーリ・ザイツェフには違いないが...
なんか違う。大幅に違う...気がする。

今「鼠たちの戦争」に付いてる帯には映画「スターリングラード」の原作だと書いてあるが、
本を売る為に新潮社が無理矢理そういうことにしたんじゃないか?

と言うワケで、かなり別物であることを覚悟されたし。
65名無し:2001/02/27(火) 23:57
狙撃というのは全兵士がやることだ。皆隠れて戦う。卑怯も糸瓜もない。
サイパン戦で全滅前の日本の優秀な狙撃兵に女性がいたと書いてあった。

戦争では射撃の腕のよい兵士が高く評価される。
闘魂ビルマ戦記 石井貞彦著 光人社NF文庫 より抜粋
「..距離は50M,おまけに少し下向きだ。弾道は照準点より少し上方をとおる
だろう。それを計算に入れれば1センチと外れることはない。..
指揮官が二人重なったところを撃とうと思った。38式どのもこの距離なら
一発で二人を貫く威力はある。
...と瞬時に、立っていた指揮官も、座っていたものも地面にはいつくばっている。
...」筆者は中学生時代の教練の射撃競争で300M先の的をぶち抜いた
射撃の名手であった。
66名無し三等兵:2001/02/28(水) 00:04
>>65
少し電波入ってません?
>サイパン戦で全滅前の日本の優秀な狙撃兵に女性がいたと書いてあった。

>「..距離は50M,おまけに少し下向きだ。弾道は照準点より少し上方をとおる
>だろう。それを計算に入れれば1センチと外れることはない。..

67名無し三等兵:2001/03/01(木) 00:44
>>65
50Mならまだ上昇途中か上昇が終わるあたりだから少し下を通るはず。
ってことだろ>66
68>66:2001/03/01(木) 00:53
ペリリュー島では日本人女性がライフルで狙撃していたという戦闘記録がある
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 01:06
大量生産で作られた中から命中制度が高い出来の良い銃を選んで
それにスコープをつけて狙撃兵にあてがったのがスナイパーライフルです
70奥さん、名無しです:2001/03/01(木) 01:12
>>69
おまえ松本零示の読み過ぎ
71名無し三等兵:2001/03/01(木) 01:26
12.7mmとかのライフルで、売れ筋のモノってなに?
72CHANG:2001/03/01(木) 01:41
割りこみごめんです。
売れ筋はやっぱしバレットライフル?
73名無し三等兵:2001/03/01(木) 02:29
「鼠の戦争」は映画「スターリングラード」の原作じゃないよ。
帯でそう思えそうだけど。ニッキのその後が気になる....。

H&KのG3ライフルは小銃用のバレルの成績いいの集めて造るし
74名無し三等兵:2001/03/01(木) 03:12
撃ち下ろしが上方着弾するのは常識だけど。どこがおかしいんだろう。
75名無し三等兵:2001/03/01(木) 04:19
ジムスナイパーUも好きなんだよね。
76名無し三等兵:2001/03/01(木) 04:28
>>59
すごーく似合いそうです。うん、良いなあ。
77名無し三等兵:2001/03/01(木) 04:28
昔、ドーベルマン刑事って今ならかなりやばい扱いを受ける
だろう漫画があったけど、そこに出てきた、
『ウェザビー・マークV』って狙撃銃はどんなもんよ。
射程1500メートルなんてことが書いてあった気がする。
あの漫画、今、大手が出したら、編集長は必ずトブな。
78名無し三等兵:2001/03/01(木) 04:32
>>77
昔の漫画から見ると、今の漫画はヌルイよな。
79名無し三等兵:2001/03/01(木) 04:37
沖縄の基地司令官みたいな奴を撃ち殺したり。
スカっとさわやかドーベルマン。
80名無し三等兵:2001/03/01(木) 04:44
>沖縄の基地司令官みたいな奴を撃ち殺したり。

機関銃を武器庫からかっぱらってぶっ放してたな。
81名無し三等兵:2001/03/01(木) 04:51
ウェザビーマーク5ってハンティングライフルですよ。
ドーベルマンコ刑事はレイプとかの描写が多くて
当時(厨房)は読んで暗く萌えました。
8277.79:2001/03/01(木) 05:13
>>80
>>81
レスどうもです。
そうか、狩猟用だったのか。すると、射撃技術が
異常に凄いということか。
オレは、性病の話で、エッチが怖くなった。
下手と言われるのは、そのせいかも・・・・・。
マグナムって言葉をメジャーにしたのはあの漫画だった気がする。
また読みたいなー。明日ブックオフ逝こっと。
83宮武:2001/03/01(木) 05:27
大しためんそうれやのう!
84ドズゴーン:2001/03/01(木) 05:47
ハアトはげ、憎めない。
85宮武:2001/03/01(木) 05:50
石鹸の香りに弱い男一匹純情派。オートマグにエクステンションマガジン付けんなゴルァ!!
86名無し三等兵:2001/03/05(月) 08:32
>>82
マグナムという言葉をメジャーにしたのはダーティーハリーでしょう.
ドベ刑もそのパクリで銃を変えただけ.
このスレが好きな人はピーター・ブルックスミスの「狙撃手」(原書房刊)を
読んでみそ.狙撃手の歴史や名狙撃手列伝,狙撃ライフルカタログなど
が載っていてオモロイ.小説ならS・ハンターの「極大射程」が一番だ.
87名無し三等兵:2001/03/05(月) 08:33
あ,ピーター・ブルックスミスの「狙撃手」はがいしゅつだった.スマソ.
88名無し三等兵:2001/03/05(月) 08:41
ゴルゴはM16でスナイプしているが、あんなに遠くから
撃ってると頭に当たっても一命を取り留める奴が出てきそうだ。
89名無し三等兵:2001/03/05(月) 10:16
まあゴルゴは今更だけど、さらにXM177とかにスコープ付けて
狙撃するスナイパーとか出てくると萎える(猿渡哲也のマンガとか)。
90名無し三等兵:2001/03/05(月) 14:25
ゴルゴとまでは行かないけど、湾岸戦争でグリンベレーがCAR-15使って3〜400mレンジで
動くイラク兵をバシバシはじいている。

ついでと言っては何だけど
ttp://www.hkpro.com/sl9sd.htm
これ、狙撃銃としてどう思います?明らかに軍、警察特殊部隊向けの銃ですね。
以前から7.62x39は市街地の狙撃用途に向いている気がしてます。
でも弾道特性に問題があるんだっけ??

識者の意見求む!!

91名無し三等兵:2001/03/05(月) 17:11
>>88
ゴルゴの射撃の腕では、遠距離で威力が落ちても致命傷を与える部分に性格にヒットできるのです。
92名無し三等兵:2001/03/05(月) 17:11
7.62x37とは珍しい口径だな。>>90
93名無し三等兵:2001/03/05(月) 20:03
>>92
ちゃんとメガネかけてからコンピューター立ち上げろ。
7.62x39って書いてあるぞ。90は。
94≠92:2001/03/05(月) 21:25
>>93
しかし、90が紹介しとるのでは"7.62 x 37"だが?
わざわざ"designed to be subsonic from the muzzle"とかなんとか注釈ついとるし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 22:18
ここで集計を取ります!皆さんの一押しSRは?
おれPSG−1。
96>86:2001/03/05(月) 22:36
>小説ならS・ハンターの「極大射程」が一番だ.

「極太射程」に見えた。
97名無し三等兵:2001/03/05(月) 22:44
イチ押しはss九億
9893:2001/03/06(火) 01:43
>92
全面的に平に平にスマソ。メガネかけるの俺のほうだ。全く新しい弾の話だった。
ぱっと見では発射音をかなり軽減してるようだ。x39の狩猟用としての評価は
30カービン<x39<308<06ってとこでイマイチなんだよな。SL−8
で出たんだったら欲しいもんだ。223改6mmバージョンは国内で売ってるけ
ど。でもx39やx37ではスナイパーライフルとは言え無いな。SWATなん
かの援護用止まりかな。

>95
私のイチオシは「FPK」です。なんてたって7.62x54Rと言う歴史と伝
統あるAmmoを使う新しい銃だから。しかも安い。

9994:2001/03/06(火) 12:30
>>98
> でもx39やx37ではスナイパーライフルとは言え無いな。
> SWATなん かの援護用止まりかな。

スナイパーライフルとしてはこういうアプローチも有りだと思うが、どうか。
#重要なのは単に遠くから撃つことではなく悟られずに必中の一弾を放つこと、だと思う
サウンドサプレッサー標準装備で専用の亜音速弾も用意してる特殊な銃なんで、
射程距離よりも静粛性を重視しているのは確か。


>>95
アキュラシーインターナショナルの AWシリーズ
とかいってみる
100名無し三等兵:2001/03/06(火) 12:45
ドラグノフとか言ってみる。
10193:2001/03/07(水) 00:16
>100
サバゲ板のドラスレからおんだされたことだし、SVDをageとくかな。
ロシアで現役兵の撃っているのを見た奴の話では500mの直径30cmの的に
初弾からヒットしてたってさ。決して高い精度ではないだろうがPSG−1の4
分の1の価格でこれは良いスナイパーライフルと言えるだろう。

>99
用途としては一番重要なとこだよね。でもやっぱり狙撃銃はマッハ2.5の弾を
撃って、撃たれた方はペチ!「お、なんだ」ズギューン。ばたっ。つうのが好み
です。この銃はなんかスナイパーと言うよりデストロイヤーガン(駆逐銃)とか
スイーパーガンて呼びたい感じ。軍用ではなくやはり警察用としてもてはやされ
そうな銃ですね。
102ピーピングトム:2001/03/07(水) 00:46
97のネタは何も言わずに流してやるのが人情というものだろうか。
ああ昔のこち亀はよかったなあ。
103名無し三等兵:2001/03/07(水) 00:50
だれかにドラグノフはすごく構えやすいって聞いたんだけど、だれだっけか?
10499:2001/03/07(水) 02:31
>>101
> でもやっぱり狙撃銃はマッハ2.5の弾を撃って、...

私とて「あくまで趣味として」狙撃手・狙撃銃に関心を持つ身なので、
その気持ちはよ〜く分かる :)


>>102
やっぱアレか。
いやどうしたものかと思ったがいいツッコミ思いつかなかったので。
105101:2001/03/07(水) 20:43
>90
ありがとう、よくよくみたらSL−8の親戚だね。さっきH&Kの日本代理店
にいって訊いてきたよ。「SL−8の30口径版」て言ったら速攻輸入するっ
てさ。サイレンサーだけ無効化すれば大丈夫そうだし。この前SL−8を輸入
したのはいいけど売るのに苦労したらしいよ。6x45じゃ格好悪いもんねえ。

>104
いやあ理解者が居て嬉しいよ。でも、↑の「SL−9SD」も良さそうなので
ちょっと、宗旨替えしてしまおうかな。スマソ。SVDは当分輸入出来そうも
ないし。
106名無し:2001/03/07(水) 23:40
米国陸軍の名射撃手賞は、南北戦争で2Km(未確認)くらいの遠距離で狙撃して
軍高官を射殺した兵士を記念して設けられたとか、映画で見た覚えがある。
狙撃は一発必中だ。2発目で場所がわかってしまう。

スターリングラドの狙撃戦の実話では、ソ連側ははタイガの猟師出身だったと思う。
レンガの崩れた位置のちょっとした擬装の変化を見落とさずに敵を見つけた。
当時はスターリングラドがどんな戦場か知らなかった。
野外の普通の狙撃戦ではない。今のコミック戦争漫画のような人工的な戦場だ。
107名無し三等兵:2001/03/08(木) 00:50
「狙撃手」読んだけど、30口径で1kmとか50口径の狙撃銃で2km先が撃てると、大統領とか首相(まあ森さんは誰も狙わないけど)暗殺って防ぎようがないと思うけど、何か対策でもあるんですかね?
108名無し三等兵:2001/03/08(木) 01:14
>>107
外で演説とかするときは狙撃可能なポイントにあらかじめ人を
配置して、移動中はボディガードが肉の壁。
ホテルなんかではカーテン引いて、窓際に立たないだけでも
スナイパーには結構有効。
109名無し三等兵:2001/03/08(木) 01:16
スナイプなんて、めんどくさいから、203mm榴弾砲であぼーん
110名無し三等兵:2001/03/08(木) 01:21
>>107
警護部隊にはカウンタースナイパーっつう任務もあります。
スナイパーとして配置され、危険なポイントを監視する。
異常があれば即座に報告し、いざとなれば狙撃して暗殺者や危険人物を排除。
正に「目には目に、歯には歯」の対策ですな。
111名無し三等兵:2001/03/08(木) 02:52
いくら重い50口径弾でも、ボデーガードに囲まれた1000mも先の移動目標を
一撃でスナイプするのは至難の技とか。
>>106
その名射撃賞の話って有名だけど、やっぱりウソ臭いっすよねぇ。
南北戦争時代のライフルの精度はあまりよろしくなかったみたいですし。
大体現代のアキュラシーとかPSG-1とかだって有効射程800〜1000Mだもんな。
アメリカ人はいつも大袈裟だ。
112名無し三等兵:2001/03/08(木) 03:28
「地上50m/mの迎撃」はよんではダメあるよ
113名無し三等兵:2001/03/08(木) 03:36
50口径徹甲弾の貫通力ってどのぐらいあるんですか?
114名無し三等兵:2001/03/08(木) 05:22
>112
読んでしまった・・・金返せ。
115名無し三等兵:2001/03/08(木) 05:55
>>111
でもアメリカ人は凄いヤツはとんでもなく凄いからホントかも知れない。
偶然の占める割合が大きかったとしても、もし当てたのであればそれは真実な訳だし。
物理的に不可能という訳ではないから。
116名無し三等兵:2001/03/08(木) 06:03
まぁ…不可能そうなことを実際にやったからこそ伝説なんですな。
117名無し三等兵:2001/03/08(木) 06:32
>203mm榴弾砲であぼーん
そういやチェチェンのどだ〜えふ大統領は
迂闊に携帯電話を使用したために位置を特定され
重砲の集中射撃であぼーんされたそうだ。
大統領には悪いがこういうのは萌える!!
軍事研究で稲坂センセが書いてた。
118名無し三等兵:2001/03/08(木) 07:41
携帯に波長合わせた誘導弾じゃなかったっけ?>117
119名無し海兵隊員:2001/03/08(木) 11:03
( ・∀・)

>>95
M24。精度も信頼度も高いからね!

>>113
デザートイーグルのスレッドのほうに答えがあったような気がするよ!
違ってたらごめんね!
120名無し三等兵:2001/03/08(木) 11:08
伝説には、本気で凄い場合と創られたから伝説になる場合の二通りが考えられます。
上記の話しはどっちかなあ?
121名無し:2001/03/08(木) 23:33
実話、大東亜戦争、戦場:ビルマ
「山の上へ警戒兵が出された。所々で打ち合いが始まった。本部の警戒兵が
上がってくる敵を倒して,そいつが持っていた小銃を持ちかえった。
みると、眼鏡つきの狙撃銃であった。「持って行くか」というので、
もちあげたら実に重い。腹がへって目がくらみそうなので,こんな
に重くては持ってあるけん」と辞退した。
闘魂ビルマ戦記 抜粋 光人社NF文庫
122名無し三等兵:2001/03/08(木) 23:58
皆さんお勧めの狙撃ものの映画ってなんですか?
私は「山猫は眠らない」しかみた事がないです。「スターリングラード」は見に行こうと
思ってますが。
123名無し三等兵:2001/03/15(木) 00:14
>90
良い情報ありがとさん。SL−9SDこの秋には日本でも販売するそうです。
勿論、消音器は中を抜いた「スリーブ」にマガジンは5連発になるそうですが、
ついでに410番仕様も販売するそうです。入荷まで時間がかかるそうなので
今から許可手続き始めても間にあうぜ。
12490:2001/03/15(木) 01:32
>105&123&レス付けてくれた人達
こちらこそ有益な情報ありがとう。
当方の至らない文章のため混乱させてしまった方、申し訳ありませんでした。
H&Kが開発した7.62x37弾のオリジナルはロシアのx39弾だと推測したのですが、
それに関する一文が抜けておりました。
以前、SturmRuger社のMini14-シリーズの7.62x39弾を使用するMini Thirty
が最も完成度が高いと読んだ事があり、警察が行う可能性のある比較的近距離
でのガラス越しの狙撃に軽量の.223Remよりも有効なのでは、と考えていたのです。

本物のシューターの方もいらっしゃるんですね。
そのような方達の意見は本当に興味深いです。
SL-9SDを入手された暁には是非、詳細リポートをお願いします(他力本願
125105=123:2001/03/16(金) 01:06
>124
SL−8(G36の民間版)は現物を既に見ました。おもちゃみたいでした。
SL−9SDは察するに「発射音低減のための亜音速弾」で不足するパンチ力を
補うための大口径(7.62)化、しかも生産効率とコスト面から.223版と
共通のレシーバー(マガジン)サイズでって感じですね。でも8より格好良いよ。
 結構高くなりそうなんで秋までに購入資金を貯めておかなきゃ。
私が入手するまでこのスレあるかな。ちょっと不安だな。
126名無し三等兵:2001/03/16(金) 16:53
少し前にナガタ・イティロー氏が誉めまくっていたSR25、他のところでの評価はどうなのですか?
集弾性や、動作の確実さはどうなのでしょう?
127名無し三等兵:2001/03/19(月) 18:42
あげ
128名無し三等兵:2001/03/22(木) 00:35
>126
CM誌最近読んでないんでSR25って判らんが、どんな鉄砲なの?
ナイツ社あたりのARのクローン銃かい?308かなんか撃つ。
129名無し三等兵:2001/03/22(木) 01:33
>>128
SR15の7.62mmヴァージョン
130名無しさんの野望:2001/03/22(木) 05:42
131I_am_hacker:2001/03/22(木) 06:15
でもやっぱスナイパーって言ったらsonyだろ
132名無し三等兵:2001/03/24(土) 19:03
何故SONY?
133名無し:2001/03/27(火) 05:09
>>122
「山猫は眠らない」はいいねえ。冒頭の狙撃シーンが一番好きだ。
狙撃された側の兵士達が四方八方に撃ちまくるけど、静かなジャングル
だけが横たわっている…

スナイパーものだと「ジャッカルの日」という名作があるね。映画の
ほとんどが狙撃するまでの過程を淡々と描写してるだけなんだけど、
フランス警察との見えない追いかけっこの緊迫感がスゴイ。
134名無し三等兵:2001/04/01(日) 07:22
agesasete
135名無し三等兵:2001/04/01(日) 07:26
 そんとき、ジャッカルが使ったのは仕込み銃の類だけどね。
 あの話どこまでホントかなあ。
136名無し三等兵:2001/04/01(日) 07:50
どこまでって完全なフィクションですけど。
137名無し三等兵:2001/04/01(日) 07:51
 でも、フォーサイスがいうには、実話をもとにしたって。
138:2001/04/01(日) 07:52
誰かドラグノフ撃ったことある人?
139名無し三等兵:2001/04/01(日) 16:33
ジャッカルはどうですか?ブルース・ウィルス主演の。凄そうな狙撃銃?でてくるけど。
140猟友1号:2001/04/01(日) 16:38
>>139
あれとは違うけど、リモコン狙撃銃は
アメリカのどこか警察で採用しているよ。
そのメーカーは次は自走式のリモコン狙撃銃を
製作予定だそうです。
141名無し三等兵:2001/04/01(日) 19:06
山猫は眠らないではPSG-1をジャングルで使うけど
あんな重いライフルは持っていかないよね
あとスナイパーって映画もあった
ドルフ・ラングレンが出ていた気がする
142名無し三等兵:2001/04/01(日) 20:42
>141
ミリタリーのスナイパーは多少の重量増加よりは、
命中精度を第一に選ぶそうだ。
143名無し三等兵:2001/04/01(日) 23:41
>>141
ありゃMSG90だ。
PSG-1より1.7kg程軽い。
PSG-1=対テロ用
MSG90及びSG-1=軍用
144名無し三等兵:2001/04/03(火) 01:27
>>96
実際に「極大射精」つーAVがあったそうだ(w
145名無し三等兵:2001/04/03(火) 03:54
ラプアマグってふつうの7.62mmとどのくらい差があるのでしょうか。
やっぱり相当強いのか?
146名無し三等兵:2001/04/03(火) 05:03
大昔の、たしかフリッツ・ラング(「死刑執行人もまた死す」撮った監督)の
奴で、狩猟マニアのドイツ軍将校がどんな動物狩ってもつまらなくなったので、
ヒトラーを狙撃するマネをして…と言う映画があったはずなんですが、タイトル
なんでしたっけ?
147名無し三等兵:2001/04/03(火) 10:00
対人地雷廃止条約みたいにスコープ付き狙撃銃も禁止にしたら?
148Joe-U:2001/04/03(火) 10:17
なんなんだ、この厨房どもの電波の飛ばしあいは(^^;;;

最強はAWPだろ。
149名無し三等兵:2001/04/03(火) 11:10
M41
150名無し三等兵:2001/04/03(火) 15:37
スティーブン・ハンターの一連のスワガーシリーズを読んで
急にライフルに興味を持ちました。初心者にも分かり易い
お勧めのライフル図鑑みたいなものがあったら紹介してください。ペコリ)
151名無し三等兵:2001/04/03(火) 15:55
レミントンのやつで今月のGUNに記事載ってる奴、あれどうなの。
152名無し三等兵:2001/04/03(火) 16:13
>>151
M710?
現時点であのレポート以上のことを語れる人ってどのくらい居るの?
153名無し三等兵:2001/04/03(火) 20:25
居ないね(笑)
154名無し:2001/04/03(火) 22:18
パレスチナの紛争で、このたび、パレスチナの狙撃手は生後10ヶ月の女児を
射殺した。こういう命令はやりにくいだろう。
赤ちゃんを殺されたイスラエルの親は埋葬を拒否している。報復を求めている。
パレスチナ側はこの問題を大きくして、米軍を介入させようとしている。
恐ろしいものだ。
155暁のトロリスト:2001/04/06(金) 17:38
>>145さん
.338ラプアマグナムの諸元が「バビロンの嵐」という小説に載っていたので転載します

弾丸の重量 250  grain (16.2グラム)
銃口初速  2953 f/s   (900m/s)
初活力   4843 ft-lbs (670kg-m)   (銃身長27インチ)

です。ちなみに。308win(7,62mm×51)は、だいたい2600〜2800ft-lbs
位なのでかなりの差があります。。338win magより強く、エネルギーは458win magと
同じ位あります。でも小説に載っていた数値なので、あまりあてにならないかも?
小説自体は面白いので、読んでみたらいかがでしょうか?それじゃ。
156一等自営業:2001/04/06(金) 18:46
狙撃に関して射程距離はNATO弾クラスでは、気象条件が恵まれていても
現在のライフルで最大射程は800メートルと言われています。
スコープの精度や、初速を上げても変わらないようです。

M−16などでは最大500くらいです。1000メートル先では
殺傷効果はありません。

50口径の重い弾丸で初めて、距離1000メートルを越えられます。
157暁のトロリスト:2001/04/06(金) 19:01
御大に楯突くわけではありませんが、1000ヤード競技では
.338win magクラスのアモを使っていたと思います。
ので、50口径以下でも1000メートルを超える狙撃は可能
ではないでしょうか?
ちなみに「バビロンの嵐」では1200ヤード(約1094m)
先のフセインを狙撃する話です。
158暁のトロリスト:2001/04/06(金) 20:12
1000ヤード ベンチレストの競技が載っているHPを見たら、口径は
40以下しか使えないルールでした。ライトガン部門では.308winが、
へビィーガン部門では.300win magや7mmRMがよく使われています。
ワイルドキャットカートも色々ありましたが、くわしくは分かりません。
.338win magは使われていませんでした。ごめんなさい。
くわしくは下記へ
http://members.tripod.com/precisionrifle/1000br/index.htm
159暁のトロリスト:2001/04/06(金) 21:08
.338Lapua Magのことが載っているHPがありました。

http://www.nammo.fi/law/sniperlo.htm

しつこくてすみませんがご参考まで。それじゃ。
160一等自営業:2001/04/06(金) 23:10
最近はその距離まで、行くんですか。
勉強になりました。

WW2のソ連軍狙撃兵は距離50から、最大で200メートルです。
ドイツ軍でもせいぜい、最大で400は越えないでしょう。
実戦下の実用射撃距離です。
161猟友1号:2001/04/06(金) 23:13
先生、500で狙撃できるドイツ兵がいたように思いましたが・・・
違ったらスミマセン
162名無し三等兵:2001/04/06(金) 23:16
ファーイーストの築地さんに聞いてみよう!
163名無し三等兵:2001/04/06(金) 23:19
を君も知っているのか(笑)
164一等自営業:2001/04/06(金) 23:51
>161
スンマセン。いい加減に書いてます。
反省、反省・・・・・
(本当は”ウツダシノウ”と書きかかった)
165名無し三等兵:2001/04/07(土) 01:22
軍用という事で.308win(7.62mmNATO)
使用のボルトアクションの中では
何がいいの?
ステアーとかどう?
166名無し三等兵:2001/04/07(土) 01:56
>>110
日本の警察には無いんだろうね>カウンタースナイプ
皇太子の結婚パレードをエアライフルのスコープで見てた友人、
今も生きてる^^;
167名無し三等兵:2001/04/07(土) 02:21
>166
不肖・宮嶋もビックリ!ですな。
168名無し三等兵:2001/04/07(土) 02:49
ステアーのSSG(旧型ボルトハンドル)がカッコ良くて好きです。
M14のARTスコープ付きもメカメカしくて好きです。
私の好きな銃はすべて見た目優先です。
169ラプアマグの質問者:2001/04/07(土) 02:52
>暁のトロリストさん
自分の厨房な質問にも丁寧な説明、どうもありがとうございます!
ラプア・マグってよく聞くんですけど、いつも「当然皆は知ってると思うが」って感じで
具体的にどういう物か今まで良く判らなかったのであります。
それにしても強力そうな弾丸だなぁ・・・・・・
170名無し三等兵:2001/04/07(土) 02:55
ステアーのライフルと言えば機関部が
デッカードのブラスターに流用された
のが有名ですな。あれカッチョイー。
171名無し三等兵 :2001/04/07(土) 03:07
>170
あれはステアーGBがベースだったような。
まちがっていたら、ごめんなさい。

私の好みはSAKOのTRG−21。
172名無し三等兵:2001/04/07(土) 03:10
ホーワのゴールデンベアとかはダメ?
173名無し三等兵:2001/04/07(土) 03:54
WidowMakerとかのサイレンサーって、実際どのくらい効果あるのかな。
実銃の射撃音wavがイロイロある所知りませんか?
AKとかM16なんかはちょくちょく見つかるけど、スナイパーライフルのは見つからなかったんで。

WidowMakerとWindowMakerは判別しづらいデスね
http://www.windowmaker.org
174名無し三等兵:2001/04/07(土) 05:29
>>171
いやステアーのライフルです。SSGでなくて普通のハンティング用でしょうけど。
ハンドガンのステアーGBでは全然形が違いますから。
下のリンクは前に映画板に貼ったステアーSSGの画像ですが(別冊GUNからのスキャンですが)、
ブレランブラスターの形状を知っていればこの画像見れば一目で納得いくと思います。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6030/bl.jpg
175170:2001/04/07(土) 05:42
スタッフもヨーロッパのライフルを基にしたと
言ってたような記憶が・・・

>174
画像ありがとうございます。
ところでこのダブルトリガーとはどういう目的で装備されて
いるのでせうか。一方が故障した場合のバックアップでせうか。
176名無し三等兵:2001/04/07(土) 06:09
ありゃダブルセットトリガーです。要するにトリガープルを軽くする為のセフティの様なものです。
セットトリガー(後ろのヤツ)を引いてからトリガーを引くと軽いトリガープルで発射出来ます。
もちろんステアーライフルでの話で、ブレランブラスターでは別に必要ないですけどね。
177暁のトロリスト:2001/04/07(土) 20:56
>>155で「バビロンの嵐」と書いてしまいましたが、「バビロンの影」
が正しかったです。ごめんなさい。
あと、自宅からはネットにつなげなくて、まんが喫茶からなので言いっ放しで
レスつけられないのも勘弁してください。

ステアーSSGは僕も好きです。いつか(10連マグ付で)所持したいですね。(藁

それから言葉が足りませんでしたが、NATO弾では、先生の言うとうり800m位が
実質的に限界かと思われます。(以前共同訓練時に、海兵隊のスナイパーは1000ヤ
ードで10インチにまとめると言っていたが、フカシでしょう。)それじゃ。
178名無し三等兵:2001/04/07(土) 21:44
そういえば昔TVでSRでダルマ落しができるか?ってやってたな
179名無し三等兵:2001/04/08(日) 00:10
Gun誌のバックナンバーでのターク氏のPSG−1のレポートは芳しくなかった
というか、はるかに安価でアキュライズされたM1A1(M14)を購入しても、
同じかそれ以上の精度を叩き出せていた。
厨房にはPSG−1系信者が多いけれど、実際には高価なだけでスナイパー・ライ
フルとしては並。
180名無し三等兵:2001/04/08(日) 02:34
Avalon-アヴァロン-
って映画の主人公はドグラノフ提げてるんだが、
彼女が戦闘ヘリのガンナーとパイロットにズガッズガッと撃ち込む前後が強烈に格好いい。
7月にDVD発売。
181名無し三等兵:2001/04/08(日) 04:30
>>180
アヴァロンは撃たれても血吹いて死なないからつまらん。
182名無し三等兵:2001/04/08(日) 17:03
>>179
遠距離用のスナイパーライフルはやっぱりボルトアクションだろう.
183名無し三等兵:2001/04/08(日) 17:12
>>180
マジ?漏れ劇場で見逃したから買おうと思っていたんだ。今からタノシミ。

184名無し三等兵:2001/04/08(日) 23:37
50口径を越える対物用スナイパーライフルで
脳天狙い撃ちしたらどうなるか
見たいもんだなあ
185171:2001/04/09(月) 00:58
>170、174
ステアーベースだとは聞いていましたが、まさかライフルだとは、、、。
憶測でものをいって申し訳ない。

>184
もし自衛隊がバレットでも採用しようものなら、社民党のオバさん議員は
噛み付いてくるでしょうね。
しかし、陸自は64式でじゅうぶんだと考えているのだろうか。
186名無しさん:2001/04/09(月) 02:15
>>184
「普通の拳銃で若い女性の顔面を撃ったらどうなったか」という非常に鮮明な
ストロボ使用カラー写真を見ましたが、見ないことをお奨めします。
187名無し三等兵:2001/04/09(月) 02:31
今、「山猫は眠らない」を見ました。
スナイパーというのは単独で敵の武装拠点に接近するものでしょうか?
なんかイメージと違うような・・・
188名無し三等兵:2001/04/09(月) 02:37
するでしょう。米海兵隊のスナイパーって偵察小隊の所属だと思いましたが。
189一等自営業:2001/04/09(月) 02:42
ベトナクではフェニックス計画で、スナイパーが
そういう任務をこなしてました。
190一等自営業:2001/04/09(月) 02:45
>189
ベトナムの間違いでした。
疲れてる・・・・・
191名無し三等兵:2001/04/09(月) 14:54
>>188
単独ではなく、ツーマンセルが基本だにょ!

>>184
SWATとかなら50口径でスナイプすることもあるけど、撃った人間はみんな一様に口が重いにょ!
192名無し海兵隊員:2001/04/09(月) 15:09
( ・∀・) マターリマターリ

>>184
頭よりも胸とかを撃ったほうがすごいことになると思うよ!

>>185
自衛隊用のアンチ・マテリアル・ライフルが開発されているという話が何年か前からあるけど、
完成&発表されたら、どんな言葉で文句を言ってくるかな〜??
193188:2001/04/09(月) 15:50
「山猫〜」を観て・・と書いてあるので、187の言う“単独”というのは
シューター&スポッターのチームの事だと解釈してます。
194バレットライフルが最強のライフルだぁ〜?笑わせんな!!(藁:2001/04/09(月) 16:51
www.ichigo.ne.jp/~gsg-9sig/iws2000/iws2000.htm
最強のライフルはiws2000に決まっとろうが!!レスきぼーーん!!(ウヒョ
195194のもとネタは:2001/04/09(月) 22:46
196名無し三等兵:2001/04/10(火) 19:47
‘プライベートライアン'で、狙撃する時に
横風を考えてスコープを調整してたけど
ライフルの弾って風にどれくらい影響されるんだろう?
197名無し三等兵:2001/04/10(火) 20:37
50口径弾で人間打つと国際法違反。装甲車に打ちましょう。(爆)
昔初期のM16(すなわちベトナム時代)は、風に弾が流されることがあったらしい。
だから新しいA2は重い弾薬(現NATO弾)を使ってるらしい。>196

198名無し三等兵:2001/04/10(火) 21:37
rem223とSS109どの辺違うんだろう?
199名無し三等兵:2001/04/10(火) 22:40
>>196
原書房の「狙撃手」に載ってたぞ。

>>197
ハーグ陸戦禁止条約、ってやつね。
ちなみに、「国際法」というのは特に罰則規定もなければ、法的拘束もないんだが‥‥
ま、非正規戦闘(いわゆる特殊作戦含む)や対テロ、警察関係は適用されないが。
そうでないと、SWATはホローポイントを使用できない(藁
200名無しSGT:2001/04/10(火) 23:28
>171
>しかし、陸自は64式でじゅうぶんだと考えているのだろうか。
上はともかく、現場は十分だとは全く思っていません。開発された頃は良い銃だった
かもしれませんが、すでに時代遅れの銃なのでなんとかして欲しいです。
もっとも89式になっても不具合を治してくれないから困りものです。
201お山の軍曹:2001/04/11(水) 00:19
171です。

湾岸戦争でバレットは大量に使われたらしいですね。
「千ウン百メートルでイラク兵を狙撃した!」 なんてメーカーの宣伝文句みたいな事を
文献で目にしたことがあります。
米国SEALチームを扱ったビデオ「沈黙の特殊部隊」では、ソマリア兵をマクミランの
50キャリバーで狙撃したことを嬉々として話す隊員が出ていたりします。

世にも不思議な国際法、、、。
202名無し三等兵:2001/04/11(水) 00:38
>>199
これって「過度の苦痛の禁止」ってヤツ?
抽象的な基準じゃなくて、口径上の明確な基準が謳われている条項
ってあったっけ?
203>201:2001/04/11(水) 00:39
ソマリア兵をマクミランの50キャリバーで狙撃したことを嬉々として>
話す隊員が出ていたりします。>

この話は「強襲部隊」でも出てますね。
204>203:2001/04/11(水) 00:45
こんな連中じゃ死骸を市中引き回しにされたって…。
205名無し三等兵:2001/04/11(水) 00:47
>>202
さいです。
口径上の明確な基準はないです。
ダムダム弾も同様の理由。
206お山の軍曹:2001/04/11(水) 01:16
>192
自衛隊用のアンチ・マテリアル・ライフルって、、、まさかM2にスコープを
載せただけではないでしょうね、豊和サン。
207名無し三等兵:2001/04/11(水) 01:18
>>205
了解。「口径何ミリ以上は国際法で使用禁止…」なんて、書いてるヤツは
逝って良しなんだね。
208名無し三等兵:2001/04/11(水) 02:40
撃たれる側はむしろデカイ奴で一発に吹き飛ばしてもらった方が楽だよねきっと。
209名無し海兵隊員:2001/04/11(水) 03:09
( ・∀・)
>>>206
それって、ヴェトナムやフォークランドでがいしゅつなんじゃ・・・

>>>207
正確なところは知らないけど、「50口径での狙撃禁止」だから
IWS2000やNTWでの狙撃は抵触しないという説もあるよ!
12.7mmでも20mmでも撃たれる側は大してかわらないだろうけどね〜
210名無し三等兵:2001/04/11(水) 03:15
>207

 ダムダム弾に関してはある。「ダムダム弾の禁止に関する
ヘーグ宣言」(1899年)。それ以前の条約で400g以下
の炸裂性、焼夷性の弾を人体に向ける事を禁止した「セント
ペテルスブルク」宣言がある。

 実際に発効はしていないけれど、当時慣習として認められ
ていたものをまとめた「空戦に関する規則案」(1922年
)には上記の宣言に関連して、「航空機により又は航空機に
対しえい尾弾、焼夷性、爆発性の投射物を使用する事は禁止
しない」という条文があった。

 逆に言えば、えい尾弾(曳光焼夷弾)の類は怪しいと考え
られていたらしい。12.7mmの根拠はその辺りだと思う。
211名無し三等兵:2001/04/11(水) 04:35
>>210
うー、どこが12.7mmの根拠になっているのかよくわからん…。
212暁のトロリスト:2001/04/11(水) 11:41
>>198さん
亀レスでスマソ。
「223Rem」は弾薬の種類で、「SS109」はFN(ファブリックナショナル)
で開発した規格の一つです。
具体的には、弾丸重量が61グレインになり、遠距離での貫通力と集弾性が向上して
いるらしいです。300mでは7、62mmNATO段より貫通力が大きいそうです。(個人的には眉唾だと思ふ)

ちなみに米軍のM855も同規格です。昔のM193は55グレインの弾丸を使っています。
自衛隊の89式小銃の弾も弾丸重量は4、0グラムと書いてあったので、たぶん同じでしょう。
火薬の重量は手元に資料がないのでわかりません。あしからず。それじゃ。
213暁のトロリスト:2001/04/11(水) 12:47
>212で61グレインと書きましたが、62グレインが正しいみたいです。
ガン誌のタークの記事は61grだったとおもうんですが・・・。
ローディング データがのっていましたので、ご参考に。じゃ。

http://homes.acmecity.com/rosie/flower/274/556mil.htm
214名無し三等兵:2001/04/11(水) 13:05
198の人は、「M193とSS109はどの辺が違うんだろう?」と言ってるんだと思うけど。
M193カート(旧5.56mm)を“.223Rem”と表現したんでしょう。
215名無し三等兵:2001/04/11(水) 13:13
216214:2001/04/11(水) 13:18
いやー、私ゃ別に知りたくないので。
217暁のトロリスト:2001/04/11(水) 13:55
簡単にいえばSS92(M193)が55grでライフリングピッチが
1回転/12インチで、SS109(M855)が62grでピッチが
1回転/ 7インチということね。
僕は素人なので、以上で終わりであります。じゃ。
218名無し三等兵:2001/04/11(水) 16:24
89式小銃はどちらも撃てるらしいですが、
たとえばM16A1でSS109を、あるいはM16A2でSS92を発射しようとするとどうなるでしょうか?
219名無し三等兵:2001/04/11(水) 22:22
>210

つまり、12.7mm以上だと「砲」(炸裂弾や焼夷弾が造
れる)という第二次大戦時の常識が根拠なのでは。普通弾
を使って人間を直接撃つという事に関しては問題は無いと
解釈してるとか。実際、トレーサーも撃てるんだから微妙
なところでしょう。

220名無し三等兵:2001/04/11(水) 22:31
やっモーゼルだろ?それとも三八か?
221名無し三等兵:2001/04/11(水) 22:48
>>215
でも、あまり詳しいことは聞かない方が良いぞ。
彼らの資料のキャパシティを越すからな(藁
222名無し三等兵:2001/04/11(水) 23:00
 某所でこんな資料を見つけた。コレってどんな程度の
もんなの。

>3.性 能 小銃の性能は,89式5.56mm普通弾において次が標準である。

> (1) 初  速 920m/s

> (2) 発射速度 650〜850発/分(サイクリックレート)

> (3) 命中精度 射距離300mにおいて

>  (1) 単 射 方向及び高低標準偏差19cm以下

>  (2) 連 射 6発連射が高さ2m幅2mの範囲内に集束

223名無し三等兵:2001/04/11(水) 23:04
http://duffus.ops.uunet.co.za/~nic/gallery/170.html
↑最強のマイライフル・・
224名無し海兵隊員:2001/04/11(水) 23:06
( ・∀・) 銃身はでかいけど、口径は小さそうだね!
225暁のトロリスト:2001/04/12(木) 21:23
>>218さん
1−12”バレルでSS109を撃つと、回転が弱いので横弾になりやすいでしょう。
ブレットのコアも、先のほうが鉄(鋼)で後ろのほうが鉛なので、普通の重い弾丸より
よけいに横弾になり易いとおもわれ。
逆はあんまり問題はなさそうです。あまり書くと、シッタカがばれるのでこのへんで。
226名無し三等兵:2001/04/15(日) 16:20
SMスナイパー・ライフルってのがあるんですか?
227名無し三等兵:2001/04/15(日) 16:29
>>226
ムチとかロウソクはありますがライフルはありません。
228弾痕心理学者:2001/05/02(水) 11:02
10 名前:弾痕心理学者 投稿日:2001/05/02(水) 10:36
また、春になって銃刀愛好者が臆面もなく人様の前に出てきたか。
銃刀愛好者とはフロイト学説を引用するするまでもなくおのれの肉体的欠点、(異性
に対して魅力がない)精神的欠陥(異性、社会に対して自信がない)社会的不満足
(仕事、学歴に対する劣等感、不平)を殺傷力を有する銃刀を手にすることで代償行動
として自信を取り戻そうとするものである。更に心理学的に想定すればアジア系独身男性
やせの無力体質、またはデブオタアニヲタで現実逃避の傾向が強い。
この前テレビで14歳から自分の顔に劣等感を持って整形手術したいという女性がテレビに
出てた。10人並の若い女の子だが目つきが基地外だと精神科や心理学者は分かったはず。

さて、銃刀マニアにとって銃刀とは現実世界では現実世界では役に立つ機会のない
おのが男根の代わりを為すものである。おのが男根の仮託である。
故にナイフマニアは実生活では使わない大型ナイフとおのが男根をクライ部屋の中で
シコシコ磨きつづける。(サム
故に銃マニアは玩具の銃を部屋の中でなでまわしプラ玉をばら撒き続ける。
更に日本刀マニアは
1.金持ち年寄りの場合は自分で振り回せもしない国宝をタンスに仕舞い続けて死んだとき
ノンッケの息子家族に古道具屋に二束三文で叩き売られる。
2.貧乏な欲求不満の若者は安い刀や模造刀を振り回し世が世ならば・・・と考える。
もちろん、世が世でもへたれはいつどこででもへたれであり即効殺されるだけである。

おのが男根の仮託なのでナイフマニアの好きなナイフの論争は犬のマーキング争いみたいに下品で
熾烈である。まさにおのがポテンツを賭けてるのである。(ww
銃マニアの幼児性と排他性はヒッキーそのものである。
刀剣マニアの薀蓄の傾けかたは鉄道オタモ裸足で逃げ出すくらいである。難解なオ多用語を
駆使しやはり自分の刀(使いも出来ない男根/現実のじぶんのもそう)の自慢話(ww

レッサーパンダの通り魔候補諸君には早く社会復帰しておのれなりの有意義な生き方を確立してほしい。
229名無し三等兵:2001/05/04(金) 15:53
あげさせて。
230名無し三等兵:2001/05/04(金) 15:59
こいつをプレゼントしてサゲ

29 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/02(水) 14:25
・・・未だにフロイト学説を得意げに話す心理学者が居たのね・・・。
程度の低いカウンセラーだけだと思ってたよ・・・。


30 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/02(水) 14:27
>この前テレビで14歳から自分の顔に劣等感を持って整形手術したいという女性がテレビに
>出てた。10人並の若い女の子だが目つきが基地外だと精神科や心理学者は分かったはず

先生!この二行本文と関係無いです!


31 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/02(水) 14:31
>更に心理学的に想定すればアジア系独身男性
>やせの無力体質、またはデブオタアニヲタで現実逃避の傾向が強い。

こんな心理学聞いた事ない、ぜひウチの大学の心理学概論で取り上げてもらおう(藁
どっちかっちゅうと計量社会学だろ(藁

思いつきで心理学語らないようにね


32 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/02(水) 14:46
まあ厨房にしては良くがむばった


33 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/05/02(水) 14:48
>銃マニアの幼児性と排他性はヒッキーそのものである
この決め付けもスゴイな。こんなトンデモ学説まそう無いぜ。
231情報提供あげ その1:2001/05/05(土) 04:11
産経新聞 本日朝刊 国際面
◆主人公の狙撃戦術ロシア軍なお手本
【映画「スターリングラード」】

チェチェン戦争に活用でも効果?


 第二次世界大戦の天王山となった独ソ戦でのスターリングラード(スターリンの街の意)の戦い。その戦場で大活躍したロシア人天才スナイパー(狙撃手)、ワシーリー・ザイツェフを描いた映画「スターリングラード」(J・アノー監督、原題=エニミー・アット・ザ・ゲイツ)が世界でヒット中だが、ザイツェフの狙撃戦術が六十年近くも経た今、チェチェン戦争でロシア軍の教訓として生かされているという。(モスクワ 斎藤勉)

 モスクワのラジオ局「ロシアの声」のベテラン評論家、ジョー・アダモフ氏(八二)が「ロシア・ジャーナル」紙で明らかにしたところによると、ザイツェフは元々はソ連太平洋艦隊の水兵で、自らスターリングラード行きを志願した。彼は少年時代、ウラル山麓(さんろく)の羊飼いの祖父に射撃を教え込まれていた。彼が戦場で使った銃はありきたりのライフルで、まず、三十二人のナチス・ドイツ兵を狙撃して殺し、合計ではドイツ側の十一人のスナイパーを含む二百四十二人を射殺したという。

 ザイツェフは他の三十人の兵士たちにも狙撃訓練を施し、これにより三千人のドイツ兵が射殺されたとしている。一連の勲功でザイツェフ氏は「ソ連邦英雄」の称号を受けたが、一九四三年に入って戦闘で重傷を負い、ロシアの著名な眼科医、フィラトフ氏がザイツェフの目を治療した。

 独ソ戦終了後、ザイツェフはウクライナの首都キエフで繊維工場の経営を続ける傍ら、スナイパーに関する二冊の“教科書”を書き残し、ザイツェフの狙撃術は現在のチェチェン戦争にも適用されているとしている。
232情報提供あげ その2:2001/05/05(土) 04:11
 戦場でスナイパーは通常、双眼鏡を使って狙撃手に指示を出す偵察員と二人ペアで行動するが、ザイツェフは実際の狙撃に当たって、一つの地域に三組もの狙撃ペアをはりつかせて敵を確実に追い込む戦術をとり成功したという。

 ロシア軍はチェチェンでなお、ゲリラの執拗(しつよう)な抵抗にてこずっている。狙撃グループによるゲリラ狩りも行われてい

るとされるが、最終解決には程遠いのが現状で、“ザイツェフの教訓”がどこまで奏功しているかは不明だ。

         ◇

 ☆スターリングラード攻防戦 ナチス・ドイツ軍はソ連軍の生命線であるバクー油田奪取を視野に置き、1942年7月、スターリングラードへの攻撃を開始、9月には市中央部に突入した。ザイツェフが同市に投入されたのはこのころ。守勢に立っていたソ連軍は11月下旬になって反攻に転じ、大激戦が続いた。43年2月2日、戦闘は終結したが、勝利したソ連軍は110万人もの死者を出し、同市の50万人口のほとんどが戦死した。独裁者の名を冠したスターリングラード攻防戦は文字通り、独ソ戦の天下分け目となり、ドイツの敗北を決定づけた。同市はスターリン死後8年目の61年、現在のボルゴグラード(ボルガの街)と改名された。


Copyright; 2001 The Sankei Shimbun
All rights reserved.
233名無し三等兵:2001/05/05(土) 13:30
モシン・ナガントのスナイパーが欲しくなってきたなぁ。
いまでもスコープは手に入るのかな?銃本体は$200もしないんだけどね。
234名無し:2001/05/05(土) 13:42
どうしてサイレンサーつけないの?
235名無し三等兵:2001/05/06(日) 06:15
今月号のGUN誌にあった、左側にハンドルのついたアクションは面白い。
でもあれ、エジェクションポートまで左にしなくても良いのに。邪魔では?
236名無し三等兵:2001/05/06(日) 08:28
>>253
サウスポーだと思いっきり排夾したら空ケースが顔面にヒットするんじゃない。
右ポートだと。完全な左用って「ディアハンター」でしか見たこと無かったけど
あるんだね。立ち読みしてこようっと。
237名無し三等兵:2001/05/06(日) 09:13
>>234
飛翔する弾丸が音速を超える場合、
弾丸自体が発生する音はサイレンサー(サプレッサー)では消せないのと、
銃声が聞こえるより先に弾が到達するからという二つの理由が考えられますが、
主に前者でしょう。
238名無し三等兵:2001/05/06(日) 09:28
>>237
あとサイレンサーは弾道性能をかなり落とします。
239名無し三等兵:2001/05/06(日) 10:26
>>237
前者です。狙撃距離では銃口からの銃声より、弾丸の
衝撃波の方が大きいのです。ただし、衝撃波の音から
発射点を見つけることは特殊な機械がない限りまず
不可能ですから、スナイパーにとっての最大の問題は
発射炎ということになります。これをなるべく抑える
よう、銃口にデバイスを取り付けます。

まあ、近距離の特殊目的の狙撃では、低薬量の亜音速弾で
サイレンサーを使う、ということもあるでしょう。
240名無し三等兵:2001/05/06(日) 13:47
>>236
GUN誌の記事のは右利き用なんですよ。銃を握った右手を動かさずに素早く排莢するために
左側にハンドル付けてます。
241名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 17:48
西鉄バスジャック事件とかのパターンで日本警察がやむを得ず犯人を狙撃するとしたら
警察はなんの狙撃銃を使うんですか?
PSG-1が有力ですよね?
242名無し三等兵:2001/05/06(日) 18:49
あのバスジャックの例で言うなら、状況的に見て拳銃で充分射殺出来たんだけどね。
243名無し三等兵:2001/05/06(日) 19:04
PSG-1がSATに配備され、ほかには豊和のゴールデンベアやRem M700があるらしい
244名無し三等兵:2001/05/06(日) 19:07
>>233
わたしも欲しかった。ガンショーで、トカレフ(?)の自動式はあったんだが。
245名無し三等兵:2001/05/06(日) 19:08
64式小銃の狙撃タイプもSATに配備されているという説もある
246名無し三等兵:2001/05/06(日) 19:51
自衛隊用途は別物の特注品のようですね > 64式

http://hanran.tripod.com/terro/c-sat.html
247名無し三等兵:2001/05/06(日) 19:53
何故わざわざ64式を・・・・
あれはちょっと精度のいい突撃銃に過ぎんぞ
248名無し:2001/05/06(日) 22:19
38銃はどうでしょうか。
重いけれど射撃制度はよかったようですが。
249名無し三等兵:2001/05/07(月) 00:49
PSG-1て高いだけで、性能は並だぞ。
それなら、レミントンをカスタムして使うだろ。
SATで使ってるのは700Pだったかな?
あと、M24とか。
250名無し三等兵:2001/05/07(月) 00:53
>>248
あくまで「当時としては」だね>射撃精度
信頼性・精度など、現在の狙撃銃にはかなわないだろう
251名無し三等兵:2001/05/07(月) 02:41
>>248
200mで一発撃つ度に2cm上に着弾するらしいよ>九九式開発秘話より
252名無し三等兵:2001/05/08(火) 00:20
age
253名無し三等兵:2001/05/08(火) 11:45
有効射程が一番長いスナイパーライフルって何ですか??
254名無し三等兵:2001/05/08(火) 12:12
また、春になって銃刀愛好者が臆面もなく人様の前に出てきたか。
銃刀愛好者とはフロイト学説を引用するするまでもなくおのれの肉体的欠点、(異性
に対して魅力がない)精神的欠陥(異性、社会に対して自信がない)社会的不満足
(仕事、学歴に対する劣等感、不平)を殺傷力を有する銃刀を手にすることで代償行動
として自信を取り戻そうとするものである。更に心理学的に想定すればアジア系独身男性
やせの無力体質、またはデブオタアニヲタで現実逃避の傾向が強い。
この前テレビで14歳から自分の顔に劣等感を持って整形手術したいという女性がテレビに
出てた。10人並の若い女の子だが目つきが基地外だと精神科や心理学者は分かったはず。

さて、銃刀マニアにとって銃刀とは現実世界では現実世界では役に立つ機会のない
おのが男根の代わりを為すものである。おのが男根の仮託である。
故にナイフマニアは実生活では使わない大型ナイフとおのが男根をクライ部屋の中で
シコシコ磨きつづける。(サム
故に銃マニアは玩具の銃を部屋の中でなでまわしプラ玉をばら撒き続ける。
更に日本刀マニアは
1.金持ち年寄りの場合は自分で振り回せもしない国宝をタンスに仕舞い続けて死んだとき
ノンッケの息子家族に古道具屋に二束三文で叩き売られる。
2.貧乏な欲求不満の若者は安い刀や模造刀を振り回し世が世ならば・・・と考える。
もちろん、世が世でもへたれはいつどこででもへたれであり即効殺されるだけである。

おのが男根の仮託なのでナイフマニアの好きなナイフの論争は犬のマーキング争いみたいに下品で
熾烈である。まさにおのがポテンツを賭けてるのである。(ww
銃マニアの幼児性と排他性はヒッキーそのものである。
刀剣マニアの薀蓄の傾けかたは鉄道オタモ裸足で逃げ出すくらいである。難解なオ多用語を
駆使しやはり自分の刀(使いも出来ない男根/現実のじぶんのもそう)の自慢話(ww

レッサーパンダの通り魔候補諸君には早く社会復帰しておのれなりの有意義な生き方を確立してほしい。
255名無し三等兵:2001/05/08(火) 13:44
湾岸戦争では、バレット82A1、12.7mm(50口径)ライフルが
1.8kmの有効射を報告しており、これが湾岸の米軍記録内では
最長です。多くの狙撃距離は1.6km程度だったということです。
http://www.vpc.org/studies/sniper.htm

基本的には口径が大きければ有効射程も長くなるわけで、
20mmともなると2km程度が考えられます。下に写真。
http://www.blvl.igs.net/~thereg/hptours.html

とはいえ、この距離では弾着に数秒かかるため、動かない
的でないと当たりにくいでしょう。そもそも対物ライフル
ではありますが。

メーカー、型式などは詳しい人にお任せします。
256名無し三等兵:2001/05/08(火) 14:39
あと、スナイパーについては、英語が読めるか、翻訳ソフトを
かますことができれば、

http://snipercountry.com/sniper.htm

が情報の宝庫です。内容も(弾道修正計算ソフト多数)リンクも
実に充実しています。訓練、実戦、体内弾道、ハンドローディング、
狙撃の歴史、など、まずなんでもあります。
257暁のトロリスト:2001/05/09(水) 14:50
>>256
すげー。参考になるのでage。
258名無し三等兵:2001/05/09(水) 16:08
M1A2の120mm砲で対人狙撃ってのは凶悪だろうか?
(しかもAPFSDS弾使って)
259名無し三等兵:2001/05/09(水) 16:11
ある意味、痛みも無いので人道的です(笑
260名無し三等兵:2001/05/09(水) 16:19
いいえ、超凶悪です。費用対効果劣悪です。
上官におこらります。(笑
261名無し三等兵:2001/05/09(水) 16:21
そいやそうだね。 踏み殺す方がいいかな(笑
262名無し三等兵:2001/05/09(水) 17:04
>>258
究極の狙撃はICBMでしょう。(もち核)
263名無し三等兵:2001/05/09(水) 17:10
テポドンには「どこに落ちる?」という心理効果もあります
264名無し三等兵:2001/05/09(水) 17:13
>>260
でも、相手がアメリカ大統領とかローマ法王とかだったら、割が合うかも。
265名無し三等兵:2001/05/09(水) 17:16
>264
にっぽんのそうりでは割が合わないと申されるのか?(藁
266名無し三等兵:2001/05/09(水) 17:17
>>258
TAXi2を思い出しました。
こちらはホールドアップですが。
267名無し三等兵:2001/05/09(水) 17:18
>>265
予備はいくらでもありますので。(w
268名無し三等兵:2001/05/09(水) 17:19
>>265
某森などの場合、リベレーターでも贅沢かと・・・三味線の糸で十分です。
269名無し三等兵:2001/05/09(水) 17:24
さよう、わがニッポン国では要人暗殺に鉄砲を使うなぞ邪道です。
270名無し三等兵:2001/05/09(水) 17:33
暗殺より、パイ投げつけられたほうが屈辱的だと思う。
271名無し三等兵:2001/05/09(水) 17:56
食べる物を粗末にしちゃいかん!とお母んに殴られます。
272名無し三等兵:2001/05/10(木) 12:49
age
273名無し三等兵:2001/05/21(月) 01:37
ライフル用のサイレンサーって見たことないけど、やっぱりあるのですか?
そしてサイレンサーが実用化されたのはいつ頃なのですか?
初心者的な質問ですがよろしくお願いします。
274名無し三等兵:2001/05/21(月) 03:11
以前テレビでドイツの特殊部隊っぽい(警察関係かも)を
紹介してるシーンで狙撃手の腕前を披露してました
その時の銃はサイレンサーを後から付けるタイプではなく
最初からそのような設計で作られたモノのようでした
テレビでの音声ですから正確な事は分かりませんが
「カチンッ」って感じの機械音だけで銃声は
テレビでは聞こえませんでした
275名無し三等兵:2001/05/21(月) 08:43
>>273
あります。ただライフル弾は通常超音速ですから、いくら
発射音を隠しても弾丸の発する衝撃波が弾道全体に振りまかれ、
これを隠すわけにはいきません。特殊用途として亜音速弾を使用して
サイレンサーで消音するライフルはあります。
ただ、これはこれで亜音速弾の通過音から、弾道近くにいる人間には
おおよその射撃点の見当がついてしまうという欠点もありますが。

歴史についてはsilencer history and performance (A.C. Paulson)
という本が定番とされているのですが、残念ながら持っていないので
わかりません。
276273:2001/05/21(月) 10:32
>274さん&275さん
情報ありがとうございまた。
277名無し三等兵:2001/05/21(月) 10:45
素人発想なんだが…。
ロボット地雷つーか、ロボット対戦車ミサイルってあるじゃん。
対人狙撃ロボットって技術的に可能じゃないかな。
(エイリアン2の特別編/原作)に出てくるような奴。

動体感知と熱源感知で自動的に狙撃する待ち伏せ装置。
撤退時においとくと有効かも…
278名無し三等兵:2001/05/21(月) 11:12
>>277
リモート操縦の狙撃ロボットならすでにある四。
さすがにセンチュリーガンとはいかないが。
279名無し三等兵:2001/05/21(月) 12:49
>>277
トリップワイアーでクレイモアを仕掛けて逃げる、ってのは
昔ながらありますし、安くて確実で有効でしょう。

ここのスレッドの話題としては、特定の個人に対して、あるいは
せめて士官以上に対して、とか反応しないといけないでしょうね。
これは難しいぞ。
280名無し三等兵:2001/05/21(月) 20:02
http://proparms.com/index.html

リモート銃。といってもこれは爆発物処理用だね。
281名無し三等兵:2001/05/22(火) 11:02
ゴルゴが愛用しているM−16に対しては皆さんが十二分にその矛盾点
を指摘しておられ、実際はM−16はあのような使い方は出来ないという
ことを承知の上であえてお聞きいたします。
ゴルゴ13の漫画中のM−16の様に300メートル級の精密射撃が出来て
なおかつ近距離戦用のアサルトライフルとしても使用可能な(連射可能な)
ライフルは存在するのですか?
過去に見た第2次大戦の映画でそのようなライフルを見た
記憶があるのですが、そのような描写は正しいのでしょうか?
(映画の名前は覚えていません。)
282名無し三等兵:2001/05/22(火) 12:02
一般に狙撃銃は400m〜600m前後でもっとも精度のある射撃ができるように
設計されています。WW2のドイツのG−43(41だったかな?)なんて
それに該当すると思います。装弾数10発でセミオート射撃が可能なはず?
一応狙撃銃として採用され、狙撃兵の個人防御面で期待されますが、
銃口のマズルコーンが重く、標準がブレやすく使用者に疲労がかかる
という理由で評判は悪かったそうです。また光学機器が優れているはずのドイツ
ですがスコープ(ZF41など)の性能は他国より劣っており、素早い標準が
難しいそうです。
283こぶら:2001/05/22(火) 12:27
300メートル級の精密射撃なら、H&KのG3とかFNのFALで可能だと思います。ふるおーと射撃も可能。

第2次大戦中の銃なら・・・
MG43で可能かな? 無理かな?
284281:2001/05/22(火) 12:41
>282さん&こぶらさん
即レスありがとうございます。
検索をかけて調べてみたのですがG−41,G−43というのは
両方ともセミオートライフルというものに分類されるようですね。
つまり300〜600メートル級の精密射撃が出来てなおかつ
近距離戦用のアサルトライフルとしても使用可能な(連射可能な)
ライフルのことをセミオートライフルと解釈してよろしいのですか?
285281:2001/05/22(火) 12:59
>282さん
あるサイトでは『G43は7.92mm強装弾のため破損多発の失敗作となりました。』
とあります。282さんの言うとおり評判はあまり良くなかったようですね。
>こぶらさん
>第2次大戦中の銃なら・・・
>MG43で可能かな? 無理かな?
との発言から判断するとやはり性能はあまりよくないのですか?
そしてMG43というのはどこの国のライフルなのですか?
検索をかけても分かりませんでした。

第2次大戦の時点で高性能かつ故障があまり起こらない
セミオートライフルには他にどんなものがあるのですか?
あつかましい質問ばかりですがどうかよろしくお願いします。
286こぶら:2001/05/22(火) 13:06
近距離戦用の連射って、フルオート射撃のことではないのですか?
アサルトライフルというにはフルオート射撃ができないといけないと思いますが。
287281:2001/05/22(火) 13:17
>こぶらさん
>近距離戦用の連射って、フルオート射撃のことではないのですか?
そうです、そうです。
なんせ私は初心者なものなので、紛らわしい質問ばかりして申し訳ありません。
288名無し三等兵:2001/05/22(火) 13:35
>>283
H&KのG3、良い選択だと思います。アサルトライフルを狙撃に使用
する際、弾道の安定と、ささいな障害物(小枝など)に影響されない
ようにすることを考えると、.223口径は不適当です。したがって
7.62mmNATOが基本になるでしょう。

そこで基本性能のよい7.62mmということになりますが、正確さで
定評があるのがG3です。FALも悪くなく、事実、狙撃銃仕様もあり
ますが、機関部の動きが大きいのが狙撃銃としては根本的な欠点で
あるとされています。G3によいスコープを取り付けたもの、が
適当でしょう。

ただ、本来の狙撃銃としての用途を考えると、フルオート機能は
邪魔ですし、銃身も重いものが欲しくなります。あくまでも
代用品としての狙撃銃です。アサルトライフル派生の狙撃銃は
たいてい半自動に改変され、重銃身がついています。G3もです。
下記参照。
http://www.hk91.com/hkproducts/hkprodmain.html
289名無し三等兵:2001/05/22(火) 13:43
G3の選定品をスナイプ仕様にしたのが、SG-1になるわけですな。
290こぶら:2001/05/22(火) 13:44
>>285
MG43は第2次大戦中にドイツが開発した史上初のアサルトライフルです
(史上初はFG42という声もあります)。
性能は悪くはないと思いますが近距離戦用として開発されたものなので
300メートル級の精密射撃に耐えるかどうか微妙なところです。
弾の大きさがM16よりも大きく、G3等にちかいので腕次第で
300メートル級の精密射撃も可能といったところでしょうか。
291285=281:2001/05/22(火) 14:06
>288さん
う〜む、非常に勉強になります。
>こぶらさん
微妙ですか‥‥、一応可能ではあるのですね。
やはり近距離、遠距離兼用のライフルというものは何らかの
性能が犠牲にされてしまうということですか。
292名無し三等兵:2001/05/22(火) 14:45
>>285
MG43でなくてMP43またはMP44またはStG44で検索しましょう。
293名無し三等兵:2001/05/22(火) 15:00
>>291
距離については大は小を兼ねます。しかし、重量については
アサルトライフルは軽いほど良いし、狙撃銃は極論すれば重いほど
よく当たるのです。また全自動で支障なく動くためには、機関部に
ある程度の遊びが必要ですが、これは狙撃時には弾をばらつかせる
原因となってしまいます。

従って、軽くて全自動(せめてバースト)が必要なアサルトライフル
と、正確な狙撃銃とは厳密には両立しないのです。

これは弾についても言えるわけで、軍用ライフル弾として大いに
普及している.223(5.65mm)ですが、軍用狙撃用としてはほとんど
使われていません。むしろ、12.7mmや20mmが注目されているほど
です。まあ対物用なので大口径、という意味合いもありますが、
重くて多数持ち歩けなくとも、狙撃には大口径弾が適当なわけです。
294名無し三等兵:2001/05/22(火) 17:32
>>293
あ、.223口径は.233口径(5.56mm)の間違いです(^^;

ちなみにM-16は30発装填して4kg足らず、550mまでの敵に対して
照準射撃が有効、となっています。対するに米制式の狙撃銃、M-40
は5発装填で7kg近く。最大有効射程は900mとなっています。

納入価格は前者は大量生産品で7万円足らず、後者は熟練工の手作りで
25万円です。
295名無し三等兵:2001/05/22(火) 23:49
>納入価格は前者は大量生産品で7万円足らず、後者は熟練工の手作りで
25万円です。

俺の小遣いでも手が届く値段だな、いや別に買うつもりはないけど
296名無し三等兵:2001/05/23(水) 08:43
ワルサーWA2000ってのはどうよ。
297名無し三等兵:2001/05/23(水) 08:55
ゴルゴくらいのプロがM16とは格好悪いよねどう考えても?
さいとうたかをって逝ってよし?
298名無し三等兵:2001/05/23(水) 09:14
>297
M16であれだけのお仕事をこなすので、彼はプロ中のプロなのです。

きっと、普通の狙撃銃に飽きたのでしょう。
299名無し三等兵:2001/05/23(水) 10:45
>297

ちがうよ、ゴルゴは「名狙撃手」じゃなくて「超能力者」なんだよ、ゴルゴ
が撃った5.56mm弾が当たるのではなく、ゴルゴのパワーで5.56mmを当ててい
るんだよ、だから重要なのは利用火器ではなくむしろ照準器の方で(w
300285:2001/05/23(水) 10:55
>292さん
アドバイスに感謝!今から検索してみます。

>293(294)さん
>従って、軽くて全自動(せめてバースト)が必要なアサルトライフル
>と、正確な狙撃銃とは厳密には両立しないのです。
う〜む、そうですか。結局のところ、万能ライフルなるものは存在しないのですね。
(勝手な言葉をつくってスイマセン。)
やはり特定の用途に専門化されていた方が使い勝手がいいということですか。
301名無し三等兵:2001/05/23(水) 10:59
>>297
いや、ゴルゴのワークスタイルではあれじゃなきゃだめ
なにせ狙撃して終了、つー普通?の狙撃より
狙撃前後、多人数相手に銃撃戦する事が多いと思われ...
302名無し三等兵:2001/05/23(水) 11:06
>301さん
さいとうたかお本人は一体どこまでそのことを認識
しているのでしょうかねぇ(^_^;)
303301:2001/05/23(水) 11:14
いやさ、充分認識しているだろ、さいとう氏はいちおーミリオタ..
でも、漫画として考えたときは、一般に知られていない銃器だすよりも
名前ぐらいは知られているものを出す方がいい
ターゲットの読者層はミリオタじゃないからな
地味な普通の狙撃を描いても面白くないしね
面白くないまんがは存在価値がないから(つーか打ち切られる)
考証より演出を優先するのは常識以前の問題だよね
304名無し三等兵:2001/05/23(水) 11:20
M16なんか使うゴルゴはもぐり! と言って、結局ゴルゴに撃たれて
死んだスナイパーがいた。ご趣旨は301そのままのようで。
305301:2001/05/23(水) 11:20
だからさ、漫画や映画の話で「事実と違うぞ、ゴルァ」つーのはどうかと思うわけだ
別スレで「かいじ逝ってよし」なんつーてる奴らは寒いと思うんだな

漫画板へ逝けって言われる前にやめとこう
まあ、どうでもいい事だが..
306名無し三等兵:2001/05/23(水) 11:25
ゴルゴの使ってるのはM16じゃないよ、
特殊銃M16改だそうだ、トリガーが電子式?らしいし。
無反動?つー記述も以前にあったし。
307名無し三等兵:2001/05/23(水) 11:49
>>305
そうかもしれない。だが、それがオタのオタたる習性であり、その
習性を捨てたとき、われわれはオタでなくなるのだ。

「オタクがうぜぇんだよ」と一般人にいわれるとき、われわれの心
は無理解の寒さを感じるだけだが、「きみは立派な人格者だから、
全然オタクじゃないね」とオタクに言われると、われわれの心は泣
くのだ。泣くのだよ。
308名無し三等兵:2001/05/23(水) 12:05
>>306
無反動って、宇宙で衛星(?)を狙撃した時に使用された奴?
309名無し三等兵:2001/05/23(水) 13:25
>>307
まあ、それは言葉の綾として。

ある程度ミリオタやってれば、少々勉強したとこでふつーのマンガ家や小説家が
追いつけるような知識ではなくなってるはずですから、相手の無知は当然。
温かく見守ってやれるレベルのオタクになりたいものです。
310ムシムシコロコロ:2001/05/23(水) 13:43
フルメタルジャケットのデブ
311名無し三等兵:2001/05/24(木) 01:55
つまりは

ゴルゴ=神

ということになりますか?
312名無し三等兵:2001/05/24(木) 06:05
>>310 自分の顔をぶち抜いたやつか?
313名無し三等兵:2001/05/24(木) 06:07
>>309 M16じゃなくって、M1とかの方が自然じゃないの?
わざわざ有名な銃をだすんだったら。
314名無し三等兵:2001/05/24(木) 10:35
>>313
しかし、M1じゃちょっと古いだろう。
細かく分解してアタッシュケースに収納、ってワケにもいかんし。
315こぶら:2001/05/24(木) 11:49
>285さん
MG43はMP43が正しかったようですね。
遅まきながら、お詫びして訂正します。
かきこする時にMP(Maschinen Pistole)の様な気も一抹したのですが、Pistole
というよりGewehrだろうと思いこみMG(Maschinen Gewehr)(造語です)
と書いてしまいました。
でも、MP43の改良型のMP44は後にStG(Sturm Gewehr)44と改名されるので、
「MG」と書いても当たらずとも遠からぬ表現だと思いますが・・・
と言い訳しておきましょう。
ちなみに、MP43の前身の銃はMKb(Maschinen Karabiner)42といいます。

MKb42 Maschinen Karabiner 直訳すると「自動騎銃」

MP43  Maschinen Pistole 何故かピストルになってしまった。
MP44

StG44  Sturm Gewehr   ようやく「Gewehr」となりました。

といった名称の変遷があります。
MP43やMP44がMPとされたのは、MP38やMP40の類と見なされたのでしょう。
316285:2001/05/24(木) 12:28
>こぶらさん
お詫びだなんてとんでもない。今回の御教授の件には本当に
感謝しております。非常に勉強になりました。
ドイツ語がお出来になるんですか〜、素晴らしいですね。
私は一応英語は話せるんだけれど、やっぱりそれでは不十分みたいですね。
そろそろ第二外国語の勉強も考えた方がいいのかなぁ‥‥。
317名無し三等兵:2001/05/24(木) 14:18
てユウかMP43、MP44、StG44は同じ銃でーす。名前が違うだけ。
318名無し三等兵:2001/05/24(木) 14:30
>>315

ヒトラーが突撃銃の思想を理解しなかった為
「MP」であると誤魔化して開発された為です。
319名無し三等兵:2001/05/24(木) 14:45
MP=短機関銃(機関短銃)
MG=重(汎用)機関銃
Gew=小銃
Ker=騎兵銃
Stg=突撃銃
320こぶら:2001/05/24(木) 16:08
MG=重(汎用)機関銃  でしたね
Maschinen(自動)+Gewehr(小銃)=「自動小銃」
とつい考えてしまいました。
321名無し三等兵:2001/05/24(木) 16:19
松本零士先生の戦場マンガシリーズの一編
「緑の狙撃兵」で日本軍狙撃兵が使った狙撃銃は実在したのでしょうか?
口径7,7ミリ、ルガーP-08のようなトグルアクション式機関部の為
スコープが左にオフセット装着されたセミオートなんですが・・・
322ペダーセン小銃:2001/05/24(木) 16:58
 ペダーセン小銃でしょう、この銃は英国人のピターゼンという人が開発
した銃です、イギリスもアメリカも正式採用しなかったので、日本にも売
り込みに来ました7mm弾を使う小銃でピターゼンがあくまでも7mm弾
に固守したのでイギリス、アメリカとも不採用となっています、日本陸軍
は製造権のみ取得し7.7mm弾の物を開発しました。
 スコープがついた狙撃銃は実在したかどうかと実戦配備されたかは不明。
323名無し三等兵:2001/05/24(木) 16:58
>>321

無い。
324名無し三等兵:2001/05/24(木) 17:50
MaschinenGewehr はマシンガン・機関銃と解釈する方がしっくりくるのでは?

自動小銃は英語だとオートマチックライフルですよね
独語だとなんと言うのでしょうか・・・?
325名無し三等兵:2001/05/24(木) 19:15
スコープが左にオフセットというと、M1のスナイパーバージョンであるM1Dが
あったような気がしますが、実際スコープがオフセットしていると、照準はど
うなんでしょうか。狙いにくいような気もしたり。
326名無し三等兵:2001/05/24(木) 19:29
>>325
軸線が平行かある程度の距離でクロスするようにセットしとけば実用上全く問題なし。
327名無し三等兵:2001/05/24(木) 20:02
FG42に激しく萌え〜
328名無し三等兵:2001/05/24(木) 21:43
>>325
零点規正した付近の距離なら特に問題はない。
そこから大きく外れる場合は左右にオフセットされてるぶんを
考慮に入れなければならない点で、真上にマウントした場合に比べて不利になる。
329名無し三等兵:2001/05/24(木) 22:15
>>328
照準点はまあ、どうでもいいと思います。最大の問題は
頬付けしたときにすげぇ安定悪いって事でしょう。
330名無し三等兵:2001/05/24(木) 22:21
結局、狙撃というのは非常に個人的な体育芸であり、職人芸で
あるわけです。軍のスナイパーであれば銃を選ぶわけもなく、
軍用狙撃銃に慣れ、与えられた環境で撃つわけですが、それでも
人間として不快な姿勢、銃というものはあるわけです。それは
結果にも影響します。

銃床、スコープ、銃によってはグリップ。これらの数字にならない
部分が、狙撃においては大変重要な意味を持ってくるわけです。
狙撃という行為は、ミサイルの発射とは少し違うもののようです。
スコープが横についた狙撃銃が実際上存在しないのは、要するに
「撃ちにくい」からですね。
331名無し三等兵:2001/05/25(金) 05:21
結局松本マソガのライフルはあったのだろうか?
332暁のトロリスト:2001/05/25(金) 07:15
>>329
M1Dにはチークパッドが付いてるので、それほど問題はないはず。
自衛隊の64もスコープを付けるときはチークパッドを付けます。
まっ64は狙撃銃としては使えんと思うけど。

それから長距離になると弾丸自体の回転による偏流があるので、オフセット
だとさらにややこしくなると思う。
333名無し三等兵:2001/05/25(金) 12:46
>>331

>>322で答え出てるじゃん
「衝撃降下90度」の急降下試験機は実在したんですかね
334名無し三等兵:2001/05/25(金) 14:56
335名無し三等兵:2001/05/25(金) 15:14
>>334
 大変興味深く拝見しました。こんなのもあったんですねえ。
 ドイツ人ってのは、やらせるとやるなあ。
336名無し三等兵:2001/05/25(金) 15:38
>>330
確かにそうでしょう。精度だけでなく、体に合わせ易いのは
無視できませんね。
狙撃手がボルトアクションの小銃を選び、クレー射手が2連銃
を選ぶのは、自動銃が銃床の中にスプリング等が入り込むため、
銃床をまっすぐにしかできないからだそうです。
それに対してボルトアクションライフルや上下2連散弾銃は、
銃床が微妙に右に曲がっています。
右利きが構え易いとか。
更に握った感触や寒冷時も冷たくない、衝撃を吸収するには
木がいいんでしょうね。
他に引鉄のフィーリングも無視できませんし。

そういえばワルサーの引鉄の感触はスムースで引っかかりがなく
最高だった。
337名無し三等兵:2001/05/25(金) 19:59
>>333
二重反転プロペラに、穴の空いたカウリング。
飛燕に似たボディーラインでしたっけ。
実在して無さそうな感じですけど…それ以前にすれ違いですな。失礼。
338名無し三等兵:2001/05/25(金) 20:16
>>336
確かにM16系だとバッファースプリングが銃床まで来とるけど、
H&K G3系、AK47系等そういうレイアウトじゃない自動銃はいろいろ有る。
M16系でもバッファースプリングをレシーバー上部に移設してるのもあるし。

狙撃手がボルトアクション、クレー射手が二連銃を選ぶのはむしろ
それぞれの要求にあった特徴を持つ機構だから、というのが主な理由だろう。
339名無し三等兵:2001/05/26(土) 13:39
上記のMP43の弾丸をを人間が至近距離(10M〜50M)、中距離
(約100M)、遠距離(約300M)でくらった場合どうなるかのかを
それぞれのケースについて教えて下さいませんか。よろしくお願いします。

数字に特に根拠はないです、大体の目安が知りたいもので。
340名無し三等兵:2001/05/26(土) 15:43
古い銃には詳しくないのですが、400m程度までを有効射程と
して考えられていたようですから、300mでも10mでも、おそらく
同様の効果だと思います。もちろんドアなどの遮蔽をとっていれば
300mでは軽傷ですむかも知れません。被害は普通のFMJと同じ、
つまり適度の大きさの穴があく、ということでしょう。
距離が離れると盲管、つまり弾が体内に残る可能性は増えますね。
341339:2001/05/27(日) 01:58
>340さん
情報有り難うございます。

>つまり適度の大きさの穴があく、ということでしょう。
どれ位の大きさの穴なんでしょうか、そして弾丸が手足に命中するとやはり手足が
もげる可能性はありますか?
また貫通力はどの程度あるのですか?

質問ばかりですがどうかよろしくお願いします。
342名無し三等兵:2001/05/27(日) 08:54
>>341
弾丸がちゃんと前を向いて飛んできていれば、射入口は口径と同等か
わずかに大きい程度です。弾丸が不安定で空中を転がりながら飛んでくる
様な場合、当たったときの向きによって口径以上の射入口になります。

射出口のサイズは弾丸の性質と丈夫さ、体内弾道と弾丸の姿勢によりますが、
軍用のFMJ(フルメタルジャケット、完全被甲弾)であれば、さほど大きくは
ならないようです。

ここからは伝聞、推測のたぐいで裏を取っていないデータですからそのつもりで
読んでください。また詳しい、確かな資料をお持ちの方のフォローを待ちます。
映画や小説の描写は忘れましょう。

12.7mmの高速で重い弾であれば、かなり直進に近く貫通するでしょうから、
射出口は口径の2倍までと考えられます。ただし、硬い骨などにあたり、粉砕
して骨片が射出口形成に加わればさらに大きくなります。

M43は7.62mmショートですから、体内では、あるいは命中時から弾が横を
向いている可能性があり、こうなると射出口は口径の数倍になる可能性が
あります。またジャケットが弱くて命中後体内で弾がばらけるようなら
さらに大きくなるかも知れません。

ただ、手足をもごうとすると、大きな関節か骨を破壊せねばならず、
12.7mmならともかく、7.62mmショートではかなり近い距離で当たらないと
ダメかも知れません。具体的に数字は見当がつきませんが、300mでは
無理そうな気がします。また、口径にかかわらず、上手に当たらないと
骨の周りをカスるか、かじるか、せいぜい骨折させるだけです。周囲の
筋肉組織まで破壊して手足をもぐには、かなりラッキーな(あるいはアン
ラッキーな)あたり方が必要なように思います。
343名無し三等兵:2001/05/27(日) 09:36
>>342
追記:M-16で使っている.233口径は、100mぐらい(だったかな)
から弾が空中で転がりだし、しかも命中後、弾が体内で壊れやすい
ので、いろいろな意味で大きな穴が空くのだそうです。
344339:2001/05/27(日) 12:39
>342(343)さん
こんなに丁寧な御説明を書いて下さって有り難うございます。体組織の破壊
に至るまでの過程を詳しく説明されているので非常に分かりやすいです。

追記の内容から判断すると、条件によっては至近距離で狙撃された場合よりも
遠距離で狙撃された場合の方がダメージが大きくなるということもありえると
いうことですか。非常に興味深い現象です。素人(僕)の発想ではとにかく
至近距離で命中させた方が威力は大きいと思ってしまうんですが、現実には
その逆のケースもあるのですね。
345名無し三等兵:2001/05/27(日) 13:40
>>343
>M-16で使っている.233口径は、100mぐらい(だったかな)
>から弾が空中で転がりだし、しかも命中後、弾が体内で壊れやすい
それじゃあ、100m以上は狙えないのではないかい。大体何時の間にM16の
口径が.233に変わったの?.223Remは確かに300m位から横風の影
響を受けて流されるけれども、横転弾になるとしたら公称の有効射程の外での話
でしょう。通常は有効射程内で横転弾のでる銃は廃銃ですよ、危険極まりないで
すから。軽量高速回転弾の場合は的中時に被射体の抵抗で体内でタンブリング
(不規則運動)を起こし多大なダメージを与えるはずです。体内で壊れやすい弾
は軍用では使用できないのでマッシュルーム化は考えない方が良いのではないで
しょうか。一般的に射入口は弾頭の径と同じか少し小さく(通過後に組織が収縮
するため)なります。射出口は条件により様々ですが、弾頭破壊が起きなくても
一般的には大きくなる傾向があるようです。ストッピングパワーは距離に反比例
するのではないですか?ただあまりに近すぎるときれいに貫通することも考えら
れますのでそうすると撃たれた側のダメージはタンブリングが出た場合より少な
くはなりますね。
346名無し三等兵:2001/05/27(日) 13:51
というか普通、ライフル弾って100M辺りから弾頭の挙動(回転)が安定するのでは?
それ以下の距離だと尻振り運動してて、破壊力はあるけど貫通力は弱いという。
GUN誌の記事では何度となくそう書いてありますが。
347おっぺんあるつはいまー:2001/05/27(日) 14:41
衝撃波による瞬間空洞とかはどうなの?
348名無し三等兵:2001/05/27(日) 18:07
>>345
あ、失礼、.223口径ですか。5.56mmを5.65mmって間違いも良くやっちゃいます。
気をつけないといけませんね。ご指摘ありがとうございます。

で、横転弾というか、タンブリングですが、300mからだったかも知れません。
いずれにせよ、有効射程内ですでに転がっているというのが、アメリカの
軍事ニュースグループで定説になっていました。現役、退役のアメリカはじめ
各国の軍人、弾道や銃の研究者が集まっているところなので、そう無茶な
ウソは流通していないと思います。ただ、具体的に実験データ、実射/実写
データを見たわけではないので、絶対正しいとも言えませんが。

M-16の弾が体内で破損しやすいというのも、同じ所でよく出ていた話です。
軍用としてはFMJであればかまわないので、FMJでありながら命中時に壊れる弾
というのはおいしいんだと思います。

ストッピングパワーは出血量、極論すれば破砕された組織の体積に比例します
から、距離が近くともまっすぐ抜けてしまうと大きくなりません。

>>347
瞬間空洞はその定義からして組織の伸張であり、永久空洞(日本語?)による
組織破壊につながりにくいので、出血量、すなわちストッピングパワー、
殺傷力との関係は少ないのです。

http://www.monsterworks.net/computerstuph/Literature/wrong.htm
に詳細な研究データがあります。またこの中のFigure 1は遅い弾でも大きな
瞬間空洞が生ずることを示しています。同じくFigure 2はM-16の弾丸の
破片化が大きな永久空洞につながる事実を示しています。
349名無し三等兵:2001/05/27(日) 18:10
M-16の弾丸が安定して飛ぶには、今の倍のライフリングが必要である、
と上記のページで指摘しています。しかし、現在のライフリングで
何メートルから何メートルまで安定しているかは(斜め読みした範囲
では)見当たりません。どなかたに教えていただければと思います。
350名無し三等兵:2001/05/28(月) 04:38
知らない
351名無し三等兵:2001/05/28(月) 07:24
http://rkba.org/research/fackler/wrong.txt
に詳細な文献参照と共に、>>349の弾丸の姿勢安定についての
論文がありました。NATOのマニュアルなどにも高速弾は飛行中
数十度も回転すると記述があるが、これらは誤った資料から
もたらされたものであり、実際の実験では数度にとどまることが
判明している、のだそうです。

ただ、その実験の元となった文献を見ないと、どの口径の
どの距離においてそれが言えるかがわかりません。取り寄せるかなあ・・・
352名無し三等兵:2001/06/04(月) 12:39
たまたまJDWにスナイパーライフル話があったので、おひろめ。
アメリカのSEALがストナーSR-25シリーズの新ライフルをMk11 Mod0の
制式名で狙撃用ライフルとして採用したというニュース。SR-25は
AR-10(NATO口径)とAR-15(後のM-16)を合わせたようなライフルで(10+15=25)、
M-16との部品共通性60%、分解組み立ても同じ手順、ただしNATO弾を使用して
精度はボルトアクションと同等、ときにそれをしのぐというライフルです。

興味深いのは2点。まず消音器。1990年代初期にSR-25シリーズの一つを試験的
に使用していたようなのですが、これにはかなり長い消音器がセットされていた
そうです。今回のモデルにも脱着容易な消音器がセットされるようで、軍用狙撃銃
においても消音器は有用と言うことのようです。特に亜音速弾が使用されるという
コメントもありませんから、衝撃波によって発射はわかっても、発射音を抑える
ことで比較的近くにいる敵兵に方向を知られることを防ぐ、という事でしょうか。

また、後述の性能試験で消音器付きの精度も検証されますが、合格すると
その消音器に、そのライフルのシリアルNo.が刻印されます。つまり、消音器は
ライフルと一対一の関係となって、精度を保証するわけです。
353名無し三等兵:2001/06/04(月) 12:48
>>352
で、性能試験ですが、

1.5発ずつ、4回射撃して、うち2回は100mの射距離で全弾25mm以下の
 散布径であり(散布角にして1分)残りも38mm(1.5分)以内であること。

2.同上の射撃を消音器を付けて行い、2回は全弾38mm以内、残りも
 50mm以内であること。

3.200発を作動不良なしに射撃できること。

だそうです。射撃には通常のNATO弾ではなく、狙撃用に作られた
初速784m/s、175gの弾が使用されます。スコープには1,000mまでの
目盛りが刻んであるそうです。
354名無し三等兵:2001/06/04(月) 13:22
そんでもって、その新ライフルとやらの値段はいくら位
するんすか?やっぱ軍用ということもあって民間人が購入
することは無理?
355名無し三等兵:2001/06/04(月) 13:30
SR-25(民間用に名前が違うかも)
だったら買えると思うけれど。サイレンサー(機能)は無理だから、
なんちゃってサイレンサーをつけて。
むろん合衆国での話だ。
356名無し三等兵
>>355
SR-25で通販してます。アメリカでの話だけど。SR-25, priceで検索すれば
たくさんひっかかりますよ。2500ドルぐらいてーから、30万ですか。3万円
ぐらい出すと狙撃に欠かせない2段トリガーが買えます。