スナイパー・ライフルを語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1狙撃手志望
スナイパー・ライフルについて語りましょう。

まず私から質問です。
5.56スナイパー(SIG550改、SR15)などはどの程度まで有効なのでしょう?
また、400-600mで狙撃するのに適したライフルは?
2無人格兵器:2000/12/03(日) 23:28

小火器にはシロートですが、5.56mmと狙撃銃は両立せんのでわ。
せいぜい5.56も撃てます便利ですレベルでわ。
持って丘に登りたがる狙撃手はおらんのでわ。
3名無しさん:2000/12/03(日) 23:31
シールズ上がりのボディガードが対戦車ライフルを持った殺し屋と
戦うヘンな映画があったがタイトル忘れたよ。
4RF−4E:2000/12/03(日) 23:38
前半についてはわかりません。
>また、400-600mで狙撃するのに適したライフルは?
個人的にはドラグノフです。ロシアの女性狙撃兵が使ってるのを雑誌で
見ました。扱いやすそう。M−700もいいけど重そうだし。
>2
その文体、いい感じです。某研究者にはかないませんが。
5名無し三等兵:2000/12/03(日) 23:43
ほとんどの軍隊では狙撃中は7.62mmクラス(もしくはそれ以上)。
5.56mmだと玉が軽すぎる(=風等の影響を受けやすい)+貫通能力が高すぎる(=殺傷力が低い)
かららしい。

ここからは質問
あえて5.56mmを使用するのは、弾薬の共有以外に何か利点があるのでしょうか?
6とりあえず:2000/12/03(日) 23:56
5>
「5.56mmは先代の7.62mmより殺傷能力が劣る

 死亡率より負傷率が高い。戦闘中、死亡者はほっとかれるが、
 負傷者は手当てのため移送、もしくはとりあえず遮蔽物に身を隠させる
 ために人の手が必要になる。

 負傷者の移動に最低一人かかるとして、戦場からは2人一時的に減る。

 殺すより戦力を割く事ができる」

 だとさ
7小口径弾:2000/12/03(日) 23:57
反動が低く、有効射程内での命中率を期待できるからなのでは?(よくは知らないです)
別スレですが、5.56mm弾でも充分な射程を持つに至っている旨を説明する文を見ました。
8ゴルゴ13:2000/12/04(月) 00:04
「・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・」
9NRAの会員で〜す!:2000/12/04(月) 00:19
条件次第では22LRでも役に立つんだから狩猟用高速弾出身の223Remも
十分に「使える」と思いますよ。特に距離が短くて7.62mmだと貫通して
余計な危害が発生しそうな場合にね。
10名無し三等兵:2000/12/04(月) 00:25
>6
如何にもアメちゃんの考えそうなこった(笑
俺なら一撃で戦闘能力を奪える7.62mm使うだろうけど・・・
11名無し三等兵:2000/12/04(月) 00:29
>9
そういう時ってHKあたりの9mmシルバーチップが撃てる狙撃銃(名前忘れた)
使うんじゃないのかな?
12ブルースV省:2000/12/04(月) 11:33
自衛隊にはスナイパーを養成する訓練さえありません
ボルトアクションのライフルが支給されてないからです
だから64式にスコープ付けた急ごしらえのライフルしかありません
警察だってスナイパーいるのにね
警察の特殊部隊は64式のスナイパーバージョンがあるらしいです
真っ黒の奴が
13名無し三等兵:2000/12/04(月) 11:58
>>10
もっともらしく語られている嘘だよ。
対人地雷の脚だけ吹っ飛ばすのと同じ。
アメちゃんの敵は負傷者なんか見捨てて行ってしまう連中。
14名無し三等兵:2000/12/04(月) 11:59
>>12
体育学校を知らないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 12:36
警察はゴールデンベアーという豊和工業の銃を使っています。
他にも外国製のがあるらしい。
命中率がいい64式を選んで、スコープをつけて「64式狙撃銃」と称しているは自衛隊です。
狙撃術はレンジャー訓練に含まれています。
16多国籍軍:2000/12/04(月) 15:31
7.62が5.56より優れている点として、ガラス等を貫通した後でも威力が
まだ残っており、弾道もそれほど狂わされないという利点があります。

>1
SG550スナイパーでは弱風、野戦400m程度であればPSG-1と張り合うことができ
るという記述を読んだことがあります。
400-600mでの狙撃、おそらく軍用のことだと思いますが、4さんが述べられていることにも関係しますが射手、標的によっても変わってくるのであります。

>5
5.56を使用する狙撃銃の多くはベースがアサルトライフルであり、小規模な
改造で狙撃銃として運用できるというメリットがあります。もっとも、アサルトライフルベースのセミオートを用いるという時点であるていどの妥協をして
いるとも考えられるのであります。

>11

質問をされる方へ
一概に狙撃といっても軍隊、警察、あるいはゴルゴ13のようなヒットマン的
運用というようにその目的により回答が変わります。
17名無し三等兵:2000/12/04(月) 16:43
みんな馬鹿?
自動銃で狙撃するの?
いったい一人に付き何発撃つ気だよ。
もーそーもいいかげんにしなさい
狙撃にはボルト式が一番、これ世界の常識
ガンヲタの常識は知らんけどな。
18名無し三等兵:2000/12/04(月) 16:46
>>17
レス全部読めよ…
19名無し:2000/12/04(月) 16:46
>>17
厨房発見!!!!!!
ギャハハハハハ!!!!
セミ/フルの切り替えがあるのを
知らんのか!!!
20名無し三等兵:2000/12/04(月) 16:58
いや、それより17にどうしてボルトアクションが一番なのかの理由を聞いてみたいなー。
「本にそうあった」とかはナシ。
21NRAの会員で〜す!:2000/12/04(月) 17:39
>17
フーゾクみたいに一発で終わるなら単発のボルト式が次弾装填なんかで余計な
エネルギー使ったり銃身に歪みを与えたりしないから命中率も良くていいんだけど
2発以上撃たなきゃいけない状況下ではボルト式より自動装填式の方が有利だよ。
え?相手の数と同じだけの狙撃手使えって?冗談でしょ!
22名無し三等兵:2000/12/04(月) 17:44
>2発以上撃たなきゃいけない状況下
狙撃兵は1発撃ったら即移動でしょ。その場に留まったりしたら蜂の巣ですわ。
ゆえに単発でも事足りるんじゃない?
23名無し三等兵:2000/12/04(月) 17:50
>>22
上手く離脱出来なかったら、やっぱり自動のほうがいいね。
24名無し三等兵:2000/12/04(月) 18:00
そもそも一撃必中なんて保証無いし。
25無人格兵器:2000/12/04(月) 18:15

 狙撃の射程では着弾まで秒単位でかかることも多い。
 相手がクシャミしたら外れるね。すかさず次弾を撃てる
 オートマチックはそれなりに意味あり。数人を続けて
 倒したいシーンもあるし、即、有効に撃ち返されるもの
 でもない。

 基本的に、5.56で500m、7.62で1km、12.7で1.5kmぐらいが
 有効射程じゃないかな。狙撃なんかしたことないけど。
 ただし、1.5kmとなると人体サイズは無理で、本来の対物
 狙撃になってしまう。
26多国籍軍:2000/12/04(月) 18:23
単純に、命中精度のみを語るのであればPSG等のセミオート
はボルトアクションには勝てません。フルセミ切り替えと
はまた別の問題であります。アメリカで、レストマシンに
かけたライフルの命中精度を競う競技がありますが、この
競技を見るとセミオートとボルトアクションの差は歴然と
しております。あとは21氏が述べられていることが真実で
あります。

また、G3SG1のような、"精度のよいアサルトライフル"程度
の狙撃銃はコストとの兼ね合いから必要性が生まれてきた
ものであります。コスト抜きに兵器を語ることはできません。
27では:2000/12/04(月) 18:25
12.7で2.5kmイッたヤツは神ですか?
28名無し三等兵:2000/12/04(月) 18:53
いえ、ゴルゴという称号が与えられますです。
29dokyun:2000/12/04(月) 19:00
ゴルゴはM16カスタムなので、12.7を使っているうちは相手になりません。
30名無し三等兵:2000/12/04(月) 19:30
先日〜豊和工業を見学した所〜ななんと若しかしたら
自衛隊か海上保安庁にアンチマテリアルライフルが正式に配備されるかも
しれん、おって情報待て。
31NRAの会員で〜す!:2000/12/04(月) 19:50
ラティやソロサーンは無理だろうけど20ミリが復活したりして・・・
32名無し三等兵:2000/12/04(月) 20:44
20mmはしょんべん弾
33名無し三等兵:2000/12/04(月) 21:10
大砲と同じように発射時に砲身が下がる様にすれば30ミリライフルも
実現可能な気がする。
34名無し三等兵:2000/12/04(月) 21:18
>みんな馬鹿?
>自動銃で狙撃するの?

 そりゃ、戦車ヲタはドイツ兵やロシア兵が自動銃で狙撃してたのを知
ってるからでしょう。自衛隊でも小銃班(他所でいう分隊)の小銃手の
一人が狙撃手であるという建前だったはず。

 スコープから目を離さずに再装填できるってのが利点だという事に成
ってる。狙撃兵のイメージが戦車ヲタと銃&特殊部隊ヲタでは違うんだ
よ。戦車ヲタの方は中隊(下手をすると分隊)で一番射撃が上手い奴程
度のイメージなんだ。


35名無し元帥:2000/12/04(月) 21:35
30mm...
人に当たったらどうなる?
36名無しさんの野望:2000/12/04(月) 21:44
文字通り血煙になりそうだな
37名無し三等兵:2000/12/04(月) 21:49
大藪が.460のホローポイントでカモメを撃ったことがあるらしい。
霧散したそうだ。
38NRAの会員で〜す!:2000/12/04(月) 22:04
ゲイル・マクミランの50口径でキューバ兵を撃ったら
小箱5つ分になったらしい。猪矢陀な〜
39RF−4E:2000/12/04(月) 22:07
>33
それはもう狙撃とは言わないような・・・それに重くて持てなくなりそう。
>34
警察などの狙撃とはそもそも目的も違いますからね。軍の場合は、絶対に
一発でしとめなきゃならないって物でもないし。(一発ですむほうが都合
がいいのはもちろんですが)体のどこかにでも当てればとりあえずOKな
ら、ある程度集弾性能を犠牲にしても連射が効いた方が有利だと思います。
単発で外れた時の時間的ロス(一度スコープから目を離す事によって生ま
れる)、精神的な動揺等を考えると、長所が集弾性能と故障の少なさ(?)
だけでは、あまりボルトアクションにはメリットが無いように思います。
40名無し三等兵:2000/12/04(月) 22:21
>34
別に他所の国のことをいわんでも(笑)
WWII時だと、日本の狙撃兵のためイギリスやアメリカの戦車部隊は洒落にならんくらい悩まされてるし。
4117:2000/12/05(火) 00:10
>>19
モデルガンでも抱いて氏ね!!
もう少しよく考えてから書き込むように

>>20
目的が違うじゃダメ? 構造がシンプルとか
そのそも自動装填って時点で命中率悪いと思うけど
マニアックな本なんか読まないからうまく説明できん。

21や26はよくわかってらっしゃる

>>34
よくわかりました。世界(前提)が違うということですね。
>スコープから目を離さずに再装填できるってのが利点だという事
ボルトアクションでも余裕でできるよ。
左手はそのままで右手の人差し指でボルトをあけて
右手の親指でボルトを押し込む、てな感じで出来るよ。

300とか400mの距離になると装填する時間より
照準合わせる時間のほうがかかるって事

今はどうだか知らないけど
海兵隊ってM40かなんか使ってなかったけ?
確か、7.62mmのMatch弾を使って多様な気がしたよ。
これならよくあたりそう。
42ちんこ:2000/12/05(火) 00:30
ボルトアクションが精密射撃に向くのはロックタイムが短いからじゃないの。それくらいしか思い付かん。
一発撃つだけなら発射後のボルトの動作は関係無いし。弾が銃口出るまではロックされてるはずだもんね。
どうなんすか?
43ボルトアクション:2000/12/05(火) 00:32
構造のシンプルさというのも実戦では重要ですよね。
44名無し三等兵:2000/12/05(火) 00:43
>>41
どっちがどっちかは忘れたが、陸軍と海兵隊は違う狙撃銃だ。
片方はボルトアクションのM24。片方はオートのM14にスコープ
を付けたもの。
目的は似たようなもんでも、セレクトは違うんだな。
45ボルトアクション:2000/12/05(火) 00:54
あとマリーンはM700も使ってましたよね。
46まんこDX:2000/12/05(火) 00:54
違います。海兵隊はM40、陸軍はM24です。どっちもM700ベースの銃です。当然ボルトアクションです。
M14ベースのはM21と言って、陸軍がM24の前に使用してました。今でも多分使ってはいるでしょうが。
47大渦よりの来訪者:2000/12/05(火) 01:08
アーチェリーなんかだと、「次の一本があると思うな」と教わるけど、
そう言う、メンタルな部分に深く関係があったりして。
48名無し三等兵:2000/12/05(火) 01:10
PSG1、ドラグノフ等のセミオートマチックの狙撃銃と
M40やM24等のボルトアクションの狙撃銃ではどっちが
優秀な狙撃銃なの?
49名無し三等兵:2000/12/05(火) 01:13
やはり漢は黙って三八で狙撃(撲
5017:2000/12/05(火) 01:27
他の人のレス見て思ったけど目的によるでしょう
ガンヲタは児童銃のほうが抜けるらしい。

狙撃に2発目があると思ってる奴も痛いね。
ターゲットは一発目の銃声が聞こえた時点で回避行動をとるよ。
何百メートルも離れたその状態ではあてるのは難しい。

みんな白状しちゃえよ。
当たる銃より
かっこいい,はったりが利く銃のほうがいいんだろ

>>47
フォロースルーも大事だし

>>48
M40だったら300m先の野球ボールだったら狙えるよ。
無風だったらね。
51名無し三等兵:2000/12/05(火) 01:27
ボルトアクションが有効なのは多分メカニズムの問題でしょう。
ロングレンジの場合、セミはボルト動作の振動だけでも充分狂いが出そう。
仮に400〜600の距離でスコープで狙ったとして、もし外したら
よっぽど銃の制御が出来ていないと、反動でスコープから外れて
次はまず当たらないでしょう。よってミスは許されず。
 あと引き金を異常に軽くしてあったり、職人芸を極めるためには
ちょっとした予断も許さんのでしょうね。

52名無し三等兵:2000/12/05(火) 01:52
ここは軍事板。
軍隊では、ピン・ポイント狙いを要求される局面はそうそう無い。歩兵相手の場
合は、人間サイズに当てることができればそれでいいのである。だからここでは、
自動式の狙撃銃「も」それなりの価値のあるものとして語られる。

面倒なのでメイン文は省略。

ところで、17氏を見ていて出た結論だが、本気であるなら、「自分はただの『銃
オタ』とは違うんだぞ〜」との趣旨の、「ただの銃オタ」の情けない自己主張に見
えるのだが。
53ええ、:2000/12/05(火) 01:58
俺もそう見えますよ。カキコ見る限りじゃなんとも拙い知識の上による発言のよーだしね。
54名無し三等兵:2000/12/05(火) 02:17
オイラが戦争行くんなら、自動式の方が、いざというとき
火力があっていいなあ。まあ、となりに誰かいればいいけれど。

日本人傭兵高橋さん著作に、敵の狙撃兵がライフル兵だけじゃなくて、
機関銃(7ミリクラス)と一緒にいた(つまり3人)から、攻略しづらい、あれは
良いアイデアだ云々とあって、なあるほどと思ったけれど、
守りはいい。こっちから侵入して狙撃、ってのは大変そうだ。
5517:2000/12/05(火) 03:00
>>51
H&Kだとローラーロッキングとか何とか言う奴でしょ?
あれってボルトが中で回転してるからやばそうな気がする。
閉鎖するという目的だったらすばらしいのだろうけど。
>仮に400〜600の距離でスコープで狙ったとして、もし外したら
>よっぽど銃の制御が出来ていないと、反動でスコープから外れて
>次はまず当たらないでしょう。よってミスは許されず。
突っ込ませてもらうけど反動でスコープから外れるのは避けられないよ。
問題は反動扱いだね。うまくかまえて撃てば銃口が真上にはねて、
自然と元の位置に戻ってくるよ。

>>52
>人間サイズに当てることができればそれでいいのである
当てられればね。

昔(8〜10年前)は銃オタだったかもしれないけど
今は別に興味ないよ。この板に来たのは単なる偶然。
書いてることに関しては本の受け売りでなくボルト式の銃を扱った経験から。
41で本なんか読んでないってかいただろ。多分あんたらの知識にはかなわんよ。
52、53ともに知識だけじゃオナニー小僧と変わらんぞ。モーソーもほどほどにな。
56:2000/12/05(火) 03:06
じゃあ来るなよ。このまま消えてな、邪魔だから。
以上。
57名無し三等兵:2000/12/05(火) 03:15
じゃあ、64式は軍用スナイパーライフルとしてならまあまあ役に立つ、
つーことでよろしいですか?
その他の使い道や欠点はともかくとして。
58名無し三等兵:2000/12/05(火) 03:45
立たない。
司法機関用としては立つかもしれないけどね・・・
59>52:2000/12/05(火) 03:49
軍隊では、ピン・ポイント狙いを要求される局面はそうそう無い。>

でも軍隊組織である米海兵隊がボルトアクションであるM40を使用
しているのは、やはり軍隊と言えど狙撃にはピン・ポイント狙いを
要求されるからではないですか?あと信頼性も重要だと思う。
60名無し三等兵:2000/12/05(火) 03:49
立てよ、立ってくれよ!
61>59:2000/12/05(火) 03:57
500Mオーバーでの精度を考えてるからです。ミリタリーとポリスでは
ミリタリーの方が目標との距離が大きい場合が遥かに多いからです。
ピンポイント不要といっても外れちゃ話になりません。
62>61:2000/12/05(火) 05:30
つーことは距離が大きくなればなるほど、ボルト>セミオートマ
って事?じゃあ建物に立て篭もったテロリストを排除する場合などは
そんなに距離が無いからPSG1等のセミオートマの狙撃銃でもノー問題?
63ぼよよん:2000/12/05(火) 05:43
>>54
・・・なんか38式歩兵銃の話を聞いてるようだ(藁

本来の用途から離れたところで役に立つ
命中精度だけよい
本来の用途では割と役立たず(というよりもなんかまぬけ)

日本人は小銃作っちゃあかんのかねこりゃ?
あれ、でも89式とか100式機関銃とかあるからそれなりなのか?
64名無しさん@軍曹:2000/12/05(火) 06:03
「山猫は眠らない」ちゅう映画があったのう。
最近のビデオも一本あったのう。
ゲームもあったのう。
65名無し三等兵:2000/12/05(火) 06:10
ごたくはいいからさ、一度位スナイプした奴が語ってくれよ
どいつもこいつも雑誌や映画からの仮知識じゃねーか
俺はAR-15しか使ったことないけど
66名無し三等兵:2000/12/05(火) 06:11
無骨なボルトアクションが好き。
67>65:2000/12/05(火) 06:13
そんな事いうなよ。ここにはプチもーりやプチ柘植が
いっぱいいるんだから。
68名無し三等兵:2000/12/05(火) 07:15
は〜い。プチです。階級だって下士官だったし・・・
ドラクノ使ってたけど800が限界だった、気流が結構不安定な所でしたし
。スペッズナズ出身の隊員は1000は平気でヒットさせてましたよ。
69つまるところ:2000/12/05(火) 07:19
命中精度1の狙撃銃はどれなんですか?
ボルトアクションの精度の高さはわかりましたが
それでもセミオートの狙撃銃が次々開発されるのは
やはり軍&ポリスユーザーからの需要があるからですか?
70スティーブン・ハンターの:2000/12/05(火) 07:32
スワガーシリーズを読みなはれ。
「極大射程」がおすすめ。
71プチ:2000/12/05(火) 08:02
好みと銃との相性。結局トリガーを引くのは人間ですから・・・
一言でこれが最高とは言えないですね。
最近ではセミも良くなりましたよ、PSG−1の集弾性や速射性は
昔堅気の職人みたいな狙撃手が少なくなった現在それに変わる手段と
してはかなり有効だと思います。
72名無し三等兵:2000/12/05(火) 09:10
狙撃といえるかわからないが、チェチェンで司令官の携帯電話が発した電波に追尾したミサイルで暗殺?されたと新聞で見ましたが、その手の武器って自衛隊も持っているの?
7334:2000/12/05(火) 09:39
 例えば、8人の分隊や6人の降車戦闘班に、分隊長、対戦車特技兵、
軽機銃手と弾薬手、グレネード手、通信手を配置したら、専門の小銃手
ってのは、良いとこ1人か2人になる訳だ。

 ソレを補うって意味なら、アサルトライフルの性能を100%引き出
せる様にした銃と兵士ってのには価値が有るよ。蛸壺の中から首だけ出
して機銃撃ってる奴を何とかしろとか、そういう下世話な部分ね。

 自衛隊はその程度までしか考えてないんでしょう。その程度なら、6
4で十分だし。
74名無し三等兵:2000/12/05(火) 10:04
日本はアメリカの影響かボルトアクション信者が多いが
セミオートは狙いながら素早く次弾を装填・発砲できる。
戦場は競技場ではないから命中精度が全てではない。
シチュエーションにもよるが俺ならセミオートを選ぶ。
75無人格兵器:2000/12/05(火) 11:00

狙撃が一発きり勝負ってのは違う。
狙撃されてもどこから撃たれたか
右からか左からかもわからんのが普通
だから狙撃手発見装置が開発されてる

発射炎も狙撃距離ではなかなか見えない
高価値目標つぶし終わるか、ヤバ、と
思うまで撃ち続けられる

狙撃されたら、読める着弾痕と地形で
見当つけて、砲兵隊に弾幕射撃依頼するのが
一番、てー話もあるぐらいだ
76無人格兵器:2000/12/05(火) 11:04

あと、本職の狙撃と、分隊のうまい
やつにましな銃持たせて、歩兵戦闘
距離で「狙撃」させる「なんちゃって
狙撃」とは分けて考えないと
77無人格兵器:2000/12/05(火) 11:06
>>72

携帯電話の電波に追尾は無理ありそう
ソフト、ハードとも専用に作らんといかん
場所を探知して、そこに撃ち込んだだけでわ?
78名無し三等兵:2000/12/06(水) 06:25
ボルトアクションは、初弾装填のときに騒々しい音を発しないから良し!
ってな話を読んだことありますが。
オートはコッキングハンドル(ボルト)をゆっくり戻すと閉鎖不良起こしちゃうんだって。
実銃所持してない人間がいうのもアレだけど・・・
79名無し号戦車:2000/12/06(水) 08:24
>>78
その欠点があるので、PSG1とか一部のオート系スナイパーライフル
にはフォワード・アシストが付いてます。
これ、元は動作不良に悩まされた初期のM16系で、ボルトを完全閉鎖
するために付けられた機構なんですが(元ネタは別に存在するかも)、
ボルトオープンの状態から何回かフォワードアシストをおしてやれば
装弾不良も起こさず、大きな音を立てる事も無く閉鎖させる事が出来ます。
まあ、余計な機構を付け足す事になるのは確かなんですけど。
80名無し三等兵:2000/12/06(水) 09:41
しっかし17はイテぇなあ。
>狙撃に2発目があると思ってる奴も痛いね。
そんなんいくらでもあるに決まってんじゃん。

世界の趨勢がセミオートに流れてるの事実でしょ。
スワットだって金のあるとこはPSG-1入れてるよ。
米海兵がM40に拘るのは、ある種のロマンティシズムと
揶揄されても仕方ない。いや、もちろん運用に際して
それが有利だって判断にケチはつけないけど。

俺だってボルトアクションの方が好きだけどさ、自分の
チャチな実体験だけで、この世の理を全て解かった気に
なってるイーチナナちゃんは度し難いね。

だいたい、スレ建てた1だってボルトアクションのメリット
くらい当然知ってて、556突撃銃ベースのことを聞いてるん
だろうに。
81多国籍軍:2000/12/06(水) 22:01
軍用ではありませんが、このような狙撃システムもあります。
http://precisionremotes.com/


>狙撃に2発目があると思ってる奴も痛いね。
たとえば、学校の試験で100点を狙っても100点とれないように、
"アカ点をとらなければいい"と思っていてはアカ点を取ってしま
うのです。そういった心構えの問題として一発を大事にするのは
大事なことであります。

セミオートもボルトアクションも一長一短であり、その長所
および短所を具体的に語るのがこのスレッドの目的であると考え
ております。

もう一つボルトアクションのメリットは、薬莢の回収が比較的
容易であることであります。
82夜行人:2000/12/09(土) 04:11
最近読んだ「狙撃手」という本によると・・

この銃(PSG1)は軍事目的には適さない。弾殻が約10m飛ばされるので
、敵に射撃位置を知られてしまう可能性がある。弾殻の放出が敵を引きつける
だけでなく、真ちゅうの弾殻を集めて処分するのが難しいからである。また
PSG1はヘンドソルト6×42照準器しか装着できず、たった600m(最適狙撃
距離では最も短い)の距離しか設定できない。警察用には優れた武器であるが、
ほとんどの警察にとって価格が高すぎる。

・・・だそうです。命中精度が高けりゃイイってもんでもないんですね。
「軍事板」的にはPSG1はダメダメライフルのようです。
83名無し三等兵:2000/12/09(土) 04:30
大体、PSG1って軍用じゃないやん。アホクサ。ポリス用途に600M以上の狙撃なんて
ほとんど有り得ないし。あった場合は別の銃の出番だ。
84名無し三等兵:2000/12/09(土) 04:56
バレットM82A1で人を撃つとどうなりますか?
85>83:2000/12/09(土) 05:11
でもPSG1をやたらと過大評価してるヤツって多いじゃん。
マンガ、映画、ゲームでよく使われてるっつうだけで。
86名無し三等兵:2000/12/09(土) 08:30
84>
消滅します!
87名無し三等兵:2000/12/09(土) 09:02
12.7mm機銃で掃射を受けたとき、仲間が目の前で粉々になって消滅したそうだ。コプチャ
そしてそれを目撃した兵士は、自分の腕の数cm離れたところをタマがかすったとき、
手のひらくらいの範囲にわたって腕の肉がえぐれたという。
よって、同じ口径の狙撃銃で人を撃つと似たような結果になると思われる。
対ハイジャック戦での使用も想定されているが、使うタイミングが肝心だろう。
また、その場合は貫通した弾丸がどこに行くかも計算が必要だろう。
ソマリアに行ったアメリカ軍は、ゲリラ相手に容赦なく12.7mmの狙撃をおみまいしていたそうな。
88名無し三等兵:2000/12/09(土) 09:04
そういえば、フォークランド紛争って、「遠距離狙撃」と称して
ATMとM2で撃ち合ってたんだよね。
89"関西人":2000/12/09(土) 09:24
>87
CAL50でそれだと20ミリだとどうなることやら・・・
それより倍以上キツイんでしょ。A10の30ミリって
90名無し三等兵:2000/12/09(土) 12:41
そーいや、前どっかのテレビで、50mmの狙撃銃っ手のが合ったよ。      (フランスの警察だったかな)
91名無し三等兵:2000/12/09(土) 12:52
>>90
50キャリパーだろ、50/100インチ=12.7mm
50mmだと銃じゃない、もはや砲だ。警察が持ってるわけが無い。
92名無し三等兵:2000/12/09(土) 12:55
>>90
ハイジャック犯に打ち込んだら旅客機ごと吹っ飛ぶぞ!
93名無し三等兵:2000/12/09(土) 13:49
やっぱ、将来はスナイパーライフルよかスナイパーミサイルランチャーだな。
弾が一発数十万円くらいならイケそう。
94名無し三等兵:2000/12/09(土) 13:56
>アンチマテリアル系の威力
炸裂系の弾を使わない限り、何発も当てないとバラバラには
ならないんじゃないかなあ?
狙撃なら「真っ二つ」か「命中個所が無くなる」くらいではないかと
95名無し三等兵:2000/12/09(土) 15:00
いや、でも12.7mm機銃のタマ一発で、人間が粉々になるのだから、同じくらい威力があるのでは?
気になるなら、グァムのシューティングレンジに生きた豚を持ちこんで以下略。
96名無し三等兵 :2000/12/09(土) 15:49
こういうスレッドを見ていると、日本もまだまだ平和だなっと思う。
新宿のエロビデオ店が猟銃をもったガキに爆破されても。
97>93:2000/12/09(土) 15:53
将来といわずにフォークランド戦でM2-HMGによる単発の遠距離
狙撃に難儀した英軍がミランで吹き飛ばしてます(笑
9893:2000/12/09(土) 16:12
>97
いや、そういう間に合わせでなくてスナイパー専用のミサイルランチャー。
そういえばむかーしのGUN誌のタークさんのM1Aの記事で、フォークランドでのスナイパー戦に
懲りた英国軍が、レザーウッドのARTスコープを大量発注したとか書いてあったけどホントかな。
99既存の歩兵携行ATM:2000/12/09(土) 16:38
で充分に用が足りるのになんでわざわざ新規開発を(笑
しかもそんな特殊用途に。
100名無し三等兵:2000/12/09(土) 18:00
カートが飛ぶんだったらカートキャッチャー付ければいいと思うが...

それにボルト・アクションでも、撃ってすぐ薬莢持ったらアチチだぞ
101>97:2000/12/09(土) 21:39
古いものが大好きな英国軍のことだから
バグパイプ吹き鳴らしながら2ポンド砲ブッ放したりして(藁)
102名無し三等兵:2000/12/10(日) 05:05
そう言えば、WW2でドイツ軍は20mmFLAKで機銃座つぶしを
やってたね、ワルシャワ蜂起の時に、狙撃兵を狙ってる映像
があった。砲架ががっちりしてるほうが、命中精度があがるだろうな。

バーレットなんかは射手が発砲するたびに、反動でボーとしてしまうから
観測手がいないと、戦闘にならないらしいそうな。

103最強オタク:2000/12/10(日) 05:06
つーことで最強のスナイパーライフルは犯人も人質もいっしょに撃ちぬく
バレットM82A1に決定でいいかなー!?

でもアメちゃんってホントに大口径が好きですね。
104名無し三等兵:2000/12/10(日) 05:57
.50口径以上のアンチマテリアルガンもあるよ。
.60口径とか。
105>102:2000/12/10(日) 07:15
バーレットなんかは射手が発砲するたびに、反動でボーとしてしまうから>
観測手がいないと、戦闘にならないらしいそうな。>

そうなの?射撃時に感じる反動は12口径のショットガン程度って
読んだけど。
106名無し三等兵:2000/12/10(日) 07:18
>105
地面の上だと砂埃がただごとじゃなく凄いよ。
107名無し:2000/12/10(日) 07:23
リコイルそのものは緩衝されるけど、マズルから吹き出すガスが凄いみたい。
おまけにそのガスが周囲の塵を巻き上げるから、撃ったらすぐ逃げないとえらいことに。

でも米軍なんかはオートよりマクミランなんかの単発50口径の方が好きみたいだから、
バレットよりストレートでゴッツいリコイルを食らうことになる……んだよな。
108名無し三等兵:2000/12/10(日) 19:38
対戦車ライフルについても語ってください。
109名無し三等兵:2000/12/10(日) 23:20
バレットM82A1って確かロボコップ1で悪党が使ってたよね。
110名無し三等兵:2000/12/10(日) 23:21
アレは『コブラ砲(ワラ』。
111名無し三等兵:2000/12/10(日) 23:42
M82A1って、メカメカしいデザインが酸き。
バレット萌え〜

(でも、新型のブルパップはなぜか好きになれない)
112載らすらとな:2000/12/10(日) 23:46
はじめまして、少年犯罪板から来ました。
スナイパーライフルと言うとH&KのPS−G1だっけ?
そんなのがいいと思う。
113名無し三等兵:2000/12/11(月) 00:04
114sage:2000/12/11(月) 00:06
>112
帰って下さい
115名無し三等兵:2000/12/11(月) 00:20
フィンランドのラティだっけ。20ミリ対戦車ライフル。
二脚にそりが着いた独特のデザインがカッコよろし。

パトレイバー映画板で、1,2それぞれ違った対レイバーライフルが
出てくるけれど、それのモデルでしょう。アニネタ失礼。
116名無し三等兵:2000/12/11(月) 00:25
ラティ対戦車ライフル
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ba2/bloodfie/lahti.htm
これは写真、で、
http://www.ucatv.ne.jp/~mac/machtml/lathi.htm
こちらは美しいCG。
117NRAの会員で〜す!:2000/12/11(月) 00:26
>115
ソロサーンも捨てがたいと思うなあ。
両大戦の中間にスイスで造られただけあって芸術的な代物だよ。
118115:2000/12/11(月) 00:50
>117
ソロサーンってあまり知らなくて、写真も少ないような気がする。
手持ちの本を引っぱり出す……、あったあった。
“Military Small Arms of the 20th Centurey”の対戦車ライフル欄。
うむむ? これってボックスマガジンどこにつくん? 上? それとも横?

対戦車ライフル、他にオイラが好きなのは、
113さんが張っている、97式自動砲(20ミリ)とか、
こんなの誰が撃つのかってなモーゼルの13ミリとか、
次元が「カリオストロの城」で撃っていたソ連製PTRS14.5ミリとか。
PTRSは自衛隊の武器学校の博物館にあって、驚いた。写真撮影ダメで残念。

最近のアンチマテリアルライフルだと、
ゲパードM1が、スタイルの美しさに惚れ惚れしたかなあ。「最新軍用ライフル図鑑」
徳間文庫・床井雅美著に載っています。
119ガイシュツだったらスマソ:2000/12/11(月) 01:23
大昔の別冊GUN partIIでソロサーンとラティは記事が載ってた。
試射もしてたよ。
さすが20ミリだけあって.460マグナムライフルでもおもちゃに見える
弾のデカさと威力。
120名無し三等兵:2000/12/11(月) 01:42
スナイパーになりたいんだけど、どうしたらいいの?
121地連のおっちゃん:2000/12/11(月) 01:49
>120
自衛隊に入ろう!
122名無し三等兵:2000/12/11(月) 01:52
>>120
朝昼晩3食ともスナイパー豆を食べる。
スナイパー豆は全国のダイエーの食料品売り場で買えるが
合言葉を言えない人には売ってもらえない。合言葉は
『食用のヘチマを3本下さい』
なので忘れないように。
123オペレーター:2000/12/11(月) 04:47
バレットM82A1を立った状態で撃つのは不可能ですか?
124名無し三等兵:2000/12/11(月) 05:18
重量十ンkgの銃を持って立ち、それを構えて引き金を引くだけの筋力があれば可能なはずです。
125>124:2000/12/11(月) 05:36
ランボーかコマンドーなら可能って事ですね(笑)
126>124:2000/12/11(月) 09:56
シュワちゃんなら2丁拳銃みたいにして連射すると思う・・・
127名無し三等兵:2000/12/11(月) 12:41
116のに書いてあったんだけど。
>50mくらい先に置いてある廃車を撃ったのですが、
>ラティの弾は車が紙一枚で出来ているかのように突き抜け、
>遥かかなたの(2〜3kmはあったと思う)山に着弾の土煙りがたちました。
こんなの喰らっても穴一つあかない戦車って凄いよな。
128名無し三等兵@20:2000/12/11(月) 13:14
ちなみに、
「誘導ライフル弾」ってーものが現在あちこちで開発されてるが、
一発いくらになるんだろ?
(誘導砲弾の超小型版ね)

ゴルゴ雇うよりは安いだろうけど、普通に狙撃兵を訓練するのと
どちらが安いか?^^;

17氏がどんなレス付けるか楽しみ。
129映画通:2000/12/11(月) 13:18
>128
「未来警察」って映画に出てました。
人間の出す熱のパターンを読み取って追っかけるものでした。
ま、現実性は「映画だから」ということで・・・
130名無し三等兵:2000/12/11(月) 16:16
対戦車ライフルって、兵器としてはもうとっくに終わってるから
どうしてもロマンの入った話になってしまいます。
131名無し三等兵:2000/12/11(月) 17:27
>130
対“戦車”は無理でも、対物ライフルとして復活中。
132アホ:2000/12/11(月) 19:54
>131
対チュー暴ライフルでいいじゃん
133名無し三等兵:2000/12/12(火) 00:54
バレットの威力だけど、昔44マグナムの威力が誇張されて語られたように、尾
ひれがついてるおそれがある。あれは基本的に二次戦米軍の航空機銃と同程度
のはず。被弾して生存した日本機搭乗員はたくさんいる。当たり方によっては
手足がちぎれることもあったらしいが、かすって軽傷ということもあれば、
きわめてまれなケースだが頭部に被弾して着陸を終えた後で絶命、という記録
もある。五体ばらばらだの、消滅だの、付近を通過しただけでごっそり肉が
えぐられるだのはオーバーでは。ちなみに20mm弾の暴発事故で下半身がまる
ごとふっとんでなくなったという記録はあるよ。
134>133:2000/12/12(火) 00:58
雷電に斜め銃を積んでB-29と並行飛行して銃撃戦を行い、B公を撃破炎上させたものの
12.7ミリをスロットルレバーに被弾して手を吹き飛ばされて、やっとの思いで生還した
パイロットもいましたね
13590:2000/12/13(水) 17:39
>91

いやいや、ほんとにあったんだって、といっても特殊部隊だかなんだかだけど
   前も別のとこで、書いたら飛行機ごと撃ち抜くっていわれた
13691じゃないが:2000/12/13(水) 17:59
>>135
悪いが、口径50mmで撃つと周りも巻き込んでしまうので
「50mmの狙撃銃(砲?)」は信じられない(狙撃の意味無し)
陸上自衛隊の89式装甲戦闘車ですら35mm機関砲だよ
50mmと言えば第二次大戦中の戦車の主砲と同じぐらいなので
銃と言うにはちょっと無理じゃないかい。
出来たら詳しいソースを教えて。
137名無しさんの野望:2000/12/13(水) 19:37
12.7ミリ航空機銃だと、曳光、徹甲、焼夷、炸裂弾頭を混ぜて
使うはずだよね?どれがどういう被害を及ぼすか複雑だな・・・
138無人格兵器:2000/12/13(水) 23:10

上の「50mm狙撃銃」はシャレって事ね。20口径対空バルカン、って
バカな訳見たこともあるよ。ま、あってもかまわんけど

航空機銃の弾の混ぜ方って、昔はパイロットによるお好み指定なんか
あったそうだけど、今頃はないんだろうな、根拠ないけど

しかし、古典的狙撃に対する誘導ミサイル狙撃って流れは
嫌いじゃない。縦じわスナイパーの立場なくなるし
139無人格兵器:2000/12/13(水) 23:11

問題は「弾数もてない」「高い」に尽きるか
140名無し三等兵:2000/12/13(水) 23:53
>>139
速度が遅いも・・・米軍開発中の高速貫通弾頭なら問題ない?
141名無し三等兵:2000/12/14(木) 00:16
グリンベレー/ジョンウェインのテレビ放映で
「キャリバーフィフティーをあそことそこに…」ってセリフが
50ミリをってなってたことを思い出すなあ
142NRAの会員で〜す!:2000/12/14(木) 00:27
ひょっとしたら、カキコしてる皆さんの中には
50口径(0.5インチ。メートルでは12.7mm)と50mmを
混同してる方がいると思うんですけど・・・
143名無し三等兵:2000/12/14(木) 00:31
そんなのは過去レス見れば周知です。
144142:2000/12/14(木) 00:32
>143
「にもかかわらず」って言葉もありますし・・・
145名無し三等兵@20:2000/12/14(木) 00:40
>138
今は航空機銃には曳光弾混ぜないことが多い。
理由:今の照準器なら、ピパーの位置にちゃんと弾が飛ぶから。
ただしジェット機同士で、相手にピパーを乗せるのは不可能に近いらしいけどね^^;
146ビデオにとって有ります:2000/12/14(木) 01:39
>90さん&50mm関係
番組は日テレの「世界丸見えテレビ特捜部」で、フランスの対テロ特殊部隊を
特集した番組をダイジェストで紹介していたのですが、吹き替えでは明らかに
「50mm」と言っています(丁寧にスーパーも出てる)”が”、弾を持って
いる人の手と比べても30〜35mmぐらいに見えます。
多分TV製作サイドが翻訳したさいに間違えているのだと思います。
147名無し三等兵:2000/12/14(木) 02:11
誰が勇気を出して知ったか厨房を追い出すの?
50口径と50mm間違えてちゃ
いくらなんでも・・・
148pko:2000/12/14(木) 15:23
155mm52口径の意味が分からないやつもいるかもしれない。
149名無し三等兵:2000/12/14(木) 15:37
分かりません。教えて下ちい。
150名無し三等兵:2000/12/14(木) 15:59
>146
私も見たよ。翻訳者の間違いだと思う。持っていた弾も50口径でしょう。
30ミリ砲弾になると、床の間の置物レベルの代物だし。

>149
砲の場合、砲身長が砲弾直径の何倍かで口径を表す。
最近の自走砲には、長砲身の52口径が使われるようになってきた。自衛隊の新型もそう。
15190
146さんへ
      ありがとうございます。 
    やっぱ、テレビをそのまま信じちゃいけませんね・・
     はずかしいっす