●が売れなくなったのは自業自得じゃないか そのツケをよそに回すって発想おかしくね?
>>328 ●についてはそうだが、それがどうしたのかと。
●に代わる収入源無ければ取れるとこから取らないと2chは消滅する。
それでいいならこの議論に加わる必要もあるまい。
自業自得な部分を直さないで お金集まるとか思ってる? 商売そんなに甘くないですよ お金が絡むんだから何より信頼が大事
>>326 2ちゃんねる情報共有組合なりつくって、各まとめサイトから転載量とアフィリエイト収入に基づいて、鯖維持のための組合参加費請求とか
332 :
大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/03/14(金) 20:48:34.81 ID:HGKUfPyP
>>329 ●やP2に替わる収入源として浪人が誕生している
もう●であんなとんでもない流出の仕方した以上浪人だって誰も信用せんだろう コンビニ支払いとかでリスク回避はある程度できるかもしれんが、コテやら書き込みログやらが割れたことに違いはない 収益は期待できんだろうね 2ちゃんはどんな汚い手を使ってでも生き延びて欲しい もともとそんなクリーンな生まれのモノでもないしね
>>332 浪人については
>>330 が指摘してる通りで、「商売そんなに甘くないんじゃないの?」という事になる。
●の名前変えただけとまでは言わないけど、●と同じリスク持った商品が今後も同じように売れると
考えているならば無理がある。
どっちかというと、
>>331 の方が現実性が高いとは思う。
ただ、各まとめサイトの現状を見ると、先日の騒動でよほど危機感を募らせたのか、脱2ちゃんねる化を
それなりに軌道に乗せつつあるとこもあり・・・やるなら早いとこ手を打たないとダメな気がするけどね。
運営系の未確認情報を見てると、jimときた日にゃ今月払わなければいけないサーバー代も払えない
状態にあるなんて話まであるから、本当なら近々また運営変わったりしてね。
>>334 実際のところ
どこまで資金が逼迫してるのかちとわからんなー
浪人買わせるために誇張してる可能性も否定は出来ん
最近のゴタゴタでユーザーなり広告主も疑心暗鬼だろうからカネは無さそうな感じはあるけど
●の前例を考えりゃ浪人買う人が少ないだろうことはまあ解る
>>335 資金の逼迫はさておき、収入源が激減してるのは事実と思うのよね。
つまり、今は誇張だとしてもいずれそうなる可能性が高いと。
だけどそう考えれば考えるほど、「何で浪人なんてリリースしたの?」っつー疑問もあったり。
もしかして●騒動の前からあったのかな?
後から出したんだとしたら、我々心配してるほど、今の運営は深く考えてないのかもね。
>>333 ダーティなアングラマネーしか集まらないようになったら
アングラどころか闇社会の一員ですよ
暴対法に引っかかる可能性すらありますよ
アングラ言えば何しても許されると思ってます?
ちなみに今の警察庁トップは 2ちゃんを快く思っていないようですから 「汚い金集め」をするようになったら 警察の思う壺でしょうね 「ねんがんの2ちゃんつぶしのネタを手に入れたぞ」ですよ
それ含めて「生き延びる」じゃないかね
「汚い手」で生き延びられるわけがない そういってるんですが分かりませんか? 「汚い手」は雪印のような大企業でさえコケさせる力があるのですよ
>>337-338 つか、軍事板って比較的2chの中でも良心的な板にいるから気づかないだけで、
2ch全体で見ると世間的には立派なアングラであり闇社会ですwww
例えば会社に行って同僚と2chの話をするとドン引きされる事もあれば、会社に
よっては明確に「2ch禁止」を規則で定めてるとこもあり、扱いは反社会的組織と
変わらなかったりする。
潰されないのは、運営もサーバーも海外にあるからかもね。
(国内の運営ボランティアには捜査入った事がある)
>>340 つか、「汚い手」って具体的に何よ?
自分でそう思ってるだけなのか、明確に法に反するものなのか。
いわゆる合法的な「節税」とかだって国税局に言わせりゃ税金逃れに汚い手使いやがったな、ってなもんだろうし
>>342 それは最初に「汚い手」を言い出した
>>333 に聞いてほしいけど
ただ一般に
企業・団体の営利行為の中で
「汚い手」ってのは違法ないし違法すれすれの
企業モラルや企業イメージを損ないかねない方法を言いますね
で、そんな手を使ってでも生き延びればいいと
>>333 さんは仰られるわけですが
そんな手を使って生き延びられるわけがないのです
>>341 本物の闇社会をどのくらいご存知かは知りませんが
もし闇社会の構成団体に2ちゃんが入っているなら
暴対法でまず問題になりますね
でもtor板とか潰れてないしな
>>344 モラルとかイメージは2ちゃんねるから一番縁遠いように感じますわ・・
専門板とかはまた別だけど、ニュース系実況系はほんとそれ。
損なわれるモラルやイメージが最初から存在しないw
だからって何でもしていいわけじゃないのは同意だけどね。
>>345 闇社会なんて知らないよ。
問題はそういう「闇社会なんて知らないよ」な人も含めて、2ちゃんねるというのは
臭い下水道の中のような印象を持たれていて、その意味で闇社会への印象と
同じという事。
しかも事情通ほど「しょせんは便所の落書き」を自称しちゃう時点で、闇を吹き払おう
という意識が最初から無いw
あとはそもそも「2ちゃんねるって何?」なんだよね。
企業なのか団体なのか、組織なのか個人の緩い集まりなのか。
その資金はどう入ってきてどこへ流れていくのか。
そもそも2ちゃんねるというのはどこに存在するのか?
何もわからないから取り締まりようが無いんでないかい。
だいたい唇オバケからして敗訴しまくりで裁判所に金払え言われても一銭も出してない
>>348 それでいて服役してるわけでもないし、要するに国は舐められてるんだよなw
むしろ適度なガス抜きとして認められてるんじゃないかと勘ぐってしまう。
「なんだかわからない曖昧な組織」だけど 収益だけはサーバ維持のため 普通の企業並みに確保したい …無理ゲー過ぎる
>>350 新しい管理人が
「浪人買った人だけ投票の権利を認めたらどーよ」というような書き込みに対して
肯定的な返しをしていたようだね
転載やらIDやらその他諸々の項目をチョコチョコ変えることで
浪人買わせて収益を上げたいという算段があるのかも
無理ゲーの解決策はユーザーを煽ってお布施させるということかもね
そのうちガチャでも始めるんじゃねーのw
最終的には2ちゃんは無くなるんですよ どんなものにも終わりは必ず来るのです 2ちゃんはその役目を終えようとしています
そのうち人間の手を介さなくなり、管理人も削除人も何もかもがネット上のbotになって、 自律しちゃったりしてね。 世界中のサーバーに少しずつ分散浸透して、物理サーバーすら不要になったりとか。 まだ物理サーバー使ってるうちに滅びないと、本当にそうなりかねん。
ある意味で公平性を維持しようとするならそうなるかもなぁ 無人戦闘機みたいなものか それが良いか悪いかは難しいとこだけど
>>354 原因は「ブラックだったから」かね?
単に管理がずさんだったから、でしょ
359 :
予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y :2014/03/17(月) 02:56:56.97 ID:j889ifBt
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/08(土) 17:21:41.01 ID:CKuPGDDo0 [1/2] ?2BP(2061)
http://img.2ch.net/ico/nigete.gif 551 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 16:55:08.24 ID:3HjalVcG
Hi Jim-san.
Between you and us, There is a difference of recognition.
This is because of the difference in language.
So, I try to make 3 images for description of our recognition.
Now, There are 3 styles of external sites.
Wiki , Log site and Matome.
Please watch these images.
Wiki style (Wiki形式)
http://i.imgur.com/aTvsVTx.jpg Log site style (ログサイト形式)
http://i.imgur.com/0SqL7nS.jpg Matome style(まとめ形式)
http://i.imgur.com/btV6oOp.jpg 559 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/08(土) 17:17:45.32 ID:???
>>551 These are very nice illustrations.
You are understanding Fair Use.
You are defending your use.
Wiki(管理会社のアフィはある)→“INYOU”でありOK
ログサイト→“TENSAI”でありNG
まとめサイト→“Reproduction”“TENSAI”でありNG
という意見に対してJimは「とても良いイラスト、フェアユースをよく理解した意見だ」とのレスを返した
おそらく、これから(少なくとも転載禁止の板は)この程度のライン引きがベースになってくると思われる
法的に言うと wiki形式でも転載は転載なんだが…
>>361 そのへんはフリー素材と同じで、著作権者が許諾してりゃええんでないかい。
ただし、そのwiki自体が転載を制限してないと、そこから転載されちゃうけど。
>>362 つまりjimの解釈はトンデモってことでFA?
>>363 というより、今は個人的見解に過ぎないレベルだと思う。
弁護士に相談して、具体的な対処案が出ないうちはJimも何もできないし。
逆に言えば、弁護士の出した法的結論でWikiも規制対象になっちゃうからどうしようって可能性もある。
転載禁止については、正直まだ何も確定した事は無いと思っていいんじゃないかな。
wikiは大抵引用の範囲内で止まってるから大丈夫だと思うぞ
366 :
名無し三等兵 :2014/03/19(水) 16:25:00.78 ID:YvDeeC4C
367 :
名無し三等兵 :2014/03/19(水) 17:23:21.02 ID:QUSfU1BD
>>361 その辺はフェアユースの内みたいな判断なんじゃないか?
368 :
名無し三等兵 :2014/03/20(木) 04:07:39.26 ID:KPZoUZdM
嫌儲の判断基準が謎だな アフィがなければフェアユースなのかっつったら それも違うだろとしか
369 :
名無し三等兵 :2014/03/20(木) 08:17:22.82 ID:X5aRZnVu
フェアユースはアメリカ人のJIMが言いま出したことなんだから嫌儲は関係ないだろ
370 :
名無し三等兵 :2014/03/23(日) 04:33:00.62 ID:TkK6SVHN
>>369 そう、まさにそこなんだよ問題は
最初、転載禁止は、自作自演のアフィブログうざいって嫌儲が言い出した話だったはずなのに
いつのまにかアフィブログの問題はどこかに行って
権利関係とお金の話になってる
jimはjimでフェアユースとか言ってたはずなのに
唐突に全面転載禁止になってる
(じゃ、投票を無効にしたのは何のためだったの?)
誰が何をどういう基準で決めてるのか
全然分からない
何が関係して何が関係しないのかすらよく分からない
これじゃ議論にならない
議論したところで急にひっくり返されたんじゃ
誰も真面目に議論に参加なんかしないだろ
余りにも訳が分からなさすぎる
371 :
名無し三等兵 :2014/03/23(日) 06:16:17.67 ID:e9XmMRGw
372 :
名無し三等兵 :2014/03/23(日) 06:59:53.62 ID:TkK6SVHN
>>371 その260レスが何人で回してるのか知らないが
外野はしらけきってる
このスレ見れば分かるだろ?
373 :
名無し三等兵 :2014/03/23(日) 10:55:28.17 ID:YjfUabWN
>>370 全面転載禁止なんてなってないだろ
「無断」転載禁止、そしてJIMがフェアユースならいいよって言ってる以上フェアユースであれば無断転載にはならない
フェアユースの基準ぐらいググれば出てくる
そして嫌儲の方は無断転載禁止破ったところを連日通報してるぞ
374 :
名無し三等兵 :2014/03/23(日) 12:34:01.04 ID:TkK6SVHN
>>373 2ちゃんのトップで宣言してるね
2ちゃん全体を転載禁止にしたという意味の全面禁止
>フェアユースの基準ぐらいググれば出てくる
それはjim公認の「基準」なのか?
375 :
名無し三等兵 :2014/03/23(日) 12:55:33.67 ID:YjfUabWN
>>374 アメリカ法にそったフェユースだからそうだろ
もう一度トップ見てこい「無断複写●転載禁止」としか書いてない
376 :
名無し三等兵 :2014/03/23(日) 16:20:03.03 ID:TkK6SVHN
>アメリカ法にそったフェユースだからそうだろ 「そうだろ」と皆が思ってたことがひっくり返されるのは もう何度も見てきたしなあ jimがそうと公言しない限りは信用できないね
377 :
名無し三等兵 :
2014/03/23(日) 16:26:13.00 ID:YjfUabWN フェユースの基準なんて元々曖昧なものだから直接聞いても意味ないぞ? 何か問題が起きたら裁判で個別に論じようってアメリカンな概念だからな 基本的な評価基準となる要点があるけど、元々曖昧だからそれはJIMの考えてるものと大きく違うことは無い