護衛艦総合スレ Part.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
海上自衛隊の護衛艦について語るスレです。

前スレ
護衛艦総合スレ Part.24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1388417417/
2名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:09:47.30 ID:???
>>1
ありがとさん
3名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:35:12.93 ID:???
>>1
おつおつ
4名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:37:59.62 ID:???
>>1
5名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:49:21.40 ID:???
25DDを褒め称えるスレはここですね。
6名無し三等兵:2014/02/03(月) 00:12:30.51 ID:???
今年退役するのは・・・
7名無し三等兵:2014/02/03(月) 00:37:52.04 ID:???
前スレ>>993
日本の護衛艦がトップヘビーなのは有名な話だろ。

アーレイバークIIA
主 錨・・・ダンフォース
副 錨・・・無し
キャプスタン・・・1個
マスト・・・アルミ
煙 突・・・アルミ
搭載艇・・・7m複合艇2隻
ダビット・・・無し(簡易クレーン1基のみ)
艦橋・・・SPY-1に埋没(左右斜め前はSPYが邪魔でほとんど見えない)
飛行甲板・・・2甲板(1段低い)

あたご
主 錨・・・アドミラルティ
副 錨・・・アドミラルティ
キャプスタン・・・2個
マスト・・・鋼鉄
煙 突・・・鋼鉄
搭載艇・・・11m作業艇2隻、7m複合艇1隻
ダビット・・・11m作業艇用2基、折り畳みクレーン1基
艦橋・・・群司令専用公室とSPY-1との上部
飛行甲板・・・1甲板

これだけでも重心上の重量が1000t近く違うんだけど。
実際動揺がものすごいので、フィンスタと八字舵でなんとかバランスとってる。
今時八字舵使ってるのって自衛隊くらいだろ。
8名無し三等兵:2014/02/03(月) 00:47:47.68 ID:???
>>7
近年でトップヘビーが問題になってんのははつゆきとあたごぐらいじゃね?
9名無し三等兵:2014/02/03(月) 00:53:39.05 ID:???
>>8
トップヘビーはあきづき型が最もヤバイのかと思ってた
10名無し三等兵:2014/02/03(月) 01:03:17.14 ID:???
FCS-3Aのせいであきづきも相当トップヘビー、、、
雨降ったら使い物にならんので、別にLバンドレーダー積む案があったらしいが、
転覆の可能性があるので止めたとかw
25DDで艦橋にレーダーアンテナが集中するならトップヘビー問題は解消されるだろ
11名無し三等兵:2014/02/03(月) 01:08:51.65 ID:???
>別にLバンドレーダー積む案
それでは最初からXバンド+Lバンドでよかったのでは……
そして遠距離を担うLバンドは重いし低データレートでいいから1面回転とかで良くて
おお、これは
12名無し三等兵:2014/02/03(月) 01:18:21.18 ID:???
>>11
引きずり込まれたか・・・
英国面の深淵に・・・
13名無し三等兵:2014/02/03(月) 01:30:42.90 ID:???
>>7は船体サイズも船型も違うあたごとバークを比べて何がしたいの?
それと動揺云々は何かソースあんの?
147:2014/02/03(月) 01:52:12.69 ID:???
何がしたいって、
前スレで護衛艦がトップヘビーってことを知らない方がいたので、
例を挙げたまでです。
あと、あたごもアーレイバークも船体サイズはほぼ一緒ですよ。

アーレイバークIIA
全長 156.4m(あたごの95%)
全幅 20m(あたごの95%)

あたご
全長 165m
全幅 21m
15名無し三等兵:2014/02/03(月) 01:57:15.10 ID:???
バークって意外にアルミ多いな
割とダメコンの意識低いのか
16名無し三等兵:2014/02/03(月) 02:17:43.10 ID:???
トップヘビーかどうかの基準がバークってわけでもあるまいに
17名無し三等兵:2014/02/03(月) 02:58:15.58 ID:???
スプルーアンス級に比べたらタイコンデロガ級はトップヘビーです
18名無し三等兵:2014/02/03(月) 08:34:58.61 ID:???
バークのダメコンの基本て大吐水量の消防ホースだからな
消火で大量の水が艦内に入るんで、そのぶん復元性に気を使わないと、転覆する

米軍の可変ガンノズル(700kPaで475L/min)
海自の万能ノズル(700kPaで197L/min)
吐水量で2倍以上差がある
ttp://old.akronbrass.com/uploadedFiles/Products/2011/Nozzles/Navy_Military_Nozzles.pdf

海自は今のところ転覆する心配なはい
19名無し三等兵:2014/02/03(月) 10:46:40.14 ID:???
あと排水量も、アーレイバークより500t〜1000tほど大きい(満排水量で換算)
これも上記の95%と同じだが、はやぶさ型ミサイル艇にして、1〜2隻分にもなる。
20名無し三等兵:2014/02/03(月) 11:11:22.57 ID:???
>あと排水量も、アーレイバークより500t〜1000tほど大きい

つまり水中部分(船体下部)の体積が大きいということだろ
21名無し三等兵:2014/02/03(月) 11:24:54.89 ID:5GiKqRgR
>>18
一瞬、成程と思ったが、
それじゃ転覆以前に火が消せないだろ
22名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:19:13.62 ID:???
そういや、25DDでは僚艦防空がオミットされるが
僚艦防空が必要とされる船は”こんごう”型4隻と”いずも”型2隻の
計6隻なわけで、”あきづき”型4隻では不足なのでは?
25DDで本当に僚艦防空をオミットして大丈夫なんだろうか。
23名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:34:05.04 ID:???
どういう艦隊編成してるんだ
24名無し三等兵:2014/02/03(月) 20:11:27.34 ID:???
>>7
「重心上の重量」が重いというのは当たってるようで当たってない
兵装重量によって重心の位置は変わるので、「重心の位置が上昇」と表現するほうが正しい

重要なのは重心上昇によって変わるメタセンタ高さ
復原性の悪いと言われる初期型タイコンデロガは75cmしかない
初期型アーレイバークのメタセンタ高さは140cm
後記型は資料がないが、格納庫を勘案すれば120cm程度
あたごはアーレイバークに比べればトップヘビーだが、ギリギリ100cmはあるはず
25名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:49:58.41 ID:???
>>22
ひゅうが型のソナーであるOQQ-21にマルチスタティック機能が付加されることを考えると
恐らく25DD型2隻はひゅうが型が配備されてる第1護衛隊と第4護衛隊に配備されそうだから
とりあえず僚艦防空機能はオミットしてもいいと考えたんじゃないか?
上の2つの部隊にイージス艦が配備されるのは今しばらく先の事だし
あたご型用の僚艦防空機能を持った護衛艦は25DD型とは別にこれから作られる気がする

>水上艦用ソーナーシステムOQQ-21改善器材(マルチスタティック機能付加)
ttp://www.njss.info/offers/trialSearch?q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF
26名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:54:46.46 ID:???
ぶっちゃけ海自イージスDDGでトップヘビーが問題になった、
なんて話聞いたことないしなぁ。

その辺りの話は世艦あたりに出てきそうなもんだし。
排水量があんだけ大きくなってりゃ、アーレイとは話が変わってくるだろう。
27名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:36:54.70 ID:???
これからのDD、DDGにはチープキル対策のために30ミリ程度の機関砲を装備すべき
28名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:56:41.44 ID:???
あたごのGM値が100cmなら巡洋艦サイズとしては普通。
帝国海軍の巡洋艦で100cm超えてる艦なんてないぞ。
寧ろバークの140cmが異常。

復原性なんて戦争しない限りあまり問題にならん。
確かに消防水があると大傾斜するんで、
バークの消火水の吐水量が海自の2倍以上なら、それを考慮した設計なのかもな。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a8/USS_Stark_edit.jpg
29名無し三等兵:2014/02/03(月) 23:21:35.31 ID:???
素人考えだけど、あたご型のヘリ格納庫横のVLSは、重心上げそうだ。
VLSに装填するのも、大変そうだけど。
30名無し三等兵:2014/02/04(火) 00:51:28.56 ID:???
>>22
いずもなどのDDHにはイージス艦が普通に艦隊防空をする
僚艦防空はその代用や補完
31名無し三等兵:2014/02/04(火) 04:59:52.97 ID:???
>>22
DDG(BMD)グループ×4  DDG(BMD)×1 DD×3

DDH(対潜)グループ×4  DDG×1 DD×2 DDH×1


DDG(BMD)グループが4個だから”あきづき”型(僚艦防空)も4隻になる
DDH(対潜)グループの艦隊防空はDDG(あたご型・はたかぜ型)が行う
はたかぜ型後継として”あきづき”型も考慮したかもしれないけど
結果はイージス艦2隻追加建造に決定
32名無し三等兵:2014/02/04(火) 12:36:03.43 ID:???
>>25
>>30-31

なるほど、レスthx。
つまり、”こんごう”型に対する”あきづき”型のような、直衛艦のようなものは
必要ないということか・・・。
個艦防空にCIWSしかない状態の艦に十分な防護を施すには、
艦隊全体の面倒を見なければならないエリア防空艦の他に、直衛艦のような
存在が必要なのかと、早合点というか勘違いしてしまっていた(恥
33名無し三等兵:2014/02/04(火) 18:33:09.28 ID:???
いずもに搭載されるRAMがブロック1なのか2なのかが気になって夜も眠れないんですが
誰か教えてください
34名無し三等兵:2014/02/04(火) 18:42:01.15 ID:???
普通に2だろ
35名無し三等兵:2014/02/04(火) 18:42:29.36 ID:???
2でしょう。
36名無し三等兵:2014/02/04(火) 18:53:13.65 ID:???
>>34
>>35
ありがとう
37名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:01:20.87 ID:???
質問なのですがいずもくらいの大きさで魚雷何発くらいまで耐えられるでしょうか?
実は今尖閣危機をネタにした仮葬戦記を書いておりまして、まず開戦劈頭にいずもが東京港ベイブリッジ前の衆人環視のなか敵潜水艦に魚雷を食らうという設定なのです
いずれキンドルで出版するつもりなのでその時はお知らせしますよ
38名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:07:24.77 ID:???
護衛艦定数が54まで増えるという割に、建造される数が少ないような。旧式艦を延命するにしても限界があるのでは?
次の計画である程度建造数が増えるのだろうか?
39名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:07:39.83 ID:???
いまどきの艦艇は長魚雷一発で沈むんじゃないの?
魚雷が艦底の下で起爆したらキールがゆがんで使い物にならなくなるそうだし。
40名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:35:13.29 ID:???
南西諸島が攻略されるまでもなく敵潜水艦の海峡通過を許し
東京湾まで侵入される時点で技術戦術共に出し抜かれて戦う前から負けているな
中共相手の末期戦物は荒らしが凄いだろうけど気を病んで死ぬなよ
41名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:24:23.66 ID:???
まず大前提として、現代の長魚雷だと、駆逐艦クラスでも一撃で分断(轟沈ではなく真っ二つ!)する破壊力がある。
フリゲート以下では言わずもがなで、北朝鮮の奇襲攻撃により、ほぼ全滅した韓国海軍の悲劇は、未だ記憶に新しい。

しかし海自の護衛艦は、魚雷ダメージもかなり考慮して建造されており(マジで)、DDクラスでも生き残る可能性はある。
流石に廃艦は免れないだろうが、恐らくはキールを折られて沈没するも、沈没までに総員退艦を命じる余地くらいはありそうだ。
結果として、多くの犠牲を払いつつ、最終的には船も沈没するも、乗員の大多数は脱出に成功すると思われる。

これが巨大で予備浮力も大きい日向型となれば、長魚雷であっても一発で轟沈することはないだろう。
廃艦は免れないまでも。

なお海自護衛艦は普通、航行中は常時ソナーで感知を行っており、油断はするにしても手抜きはしていない。
この辺り、自衛官は万事にクソ真面目なきらいがある。
42名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:04:43.65 ID:???
潜水艦の長魚雷ならたとえ「いずも」でも1本で沈んでしまう。
艦底で十分なバブルが形成されれば、バブルジェットで真っ二つ。
真っ二つにならなくても、機械室と補機室が満水になると浮力維持できないので沈む。

護衛艦の設計は、魚雷の直接被害を考慮したものではない。
なので船体の対バブルジェットに関する防衛省規格(NDS)は存在しない。
必ず沈むので、「それに耐える」規格を作る必要性がないからな。

バブルジェットに関する規格はないが、
当然、至近弾のインパルスに関する防衛省規格は電子機器等に存在する。
43名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:13:54.73 ID:???
>>37
あの辺の水深を調べたほうがいいかもよ。
沈まずに着底するかも。
44名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:32:23.76 ID:???
>>33>>36
いやいや、Block2のテスト時期(2012年10月)から考えて、普通に考えればBlock1と思うが?
下手をすればBlock1Aにもなっていないんじゃないかな?
45名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:47:13.20 ID:???
竜骨折れても破孔しても船体が真っ二つにでもならない限り
すぐ沈んで行くってほどにはならないだろう
退艦は間に合うんじゃないか
46名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:56:37.18 ID:???
いろいろお答えいただきありがとうございます。トンデモ設定なので叩かれると思ったのですが皆さん真面目にお応えいただきまして参考になりました。
いずもの大きさでも今の魚雷の威力の前では沈んでしまう可能性が高いようですね。
今の船はブロック工法でキールもないので比較的簡単に船体が割れてしまうとも言われていますね。

私が考えている仮葬戦記は、巷間よく見られる高性能な兵器を持つ優秀な自衛隊が無能で悪辣で旧式兵器ばかりの中国軍をフルボッコするようなものではなく、
強固な意思と周到な準備で対日戦を覚悟する中国軍の前に、油断と官僚主義に犯された日本国防当局が右往左往し、海自ご自慢のASWは機能せず、
西普連は中国軍ゲリコマの先制攻撃で戦力喪失、MD網の間隙を縫って中国潜水艦からの巡航ミサイル攻撃でスカイツリーと六本木ヒルズと皇居二重橋が攻撃され、国内はいきなり厭戦気分というところからどう立て直すかを描きたいのです。
当然ネトウヨからの評価は低くなるでしょうな

まあいつになるか分かりませんが、キンドルで出版するつもりなので楽しみにしていてください。
47名無し三等兵:2014/02/04(火) 23:06:24.38 ID:???
5000tを越えるといくら長魚雷でも真っ二つという事はないな
当たり所が良ければダメコンで自走も可能かも
https://www.youtube.com/watch?v=FyQQBwpygVQ&feature=youtube_gdata_player
48名無し三等兵:2014/02/04(火) 23:25:38.38 ID:???
>>47
当たり所が良ければというか、潜水艦が外してくれればって感じじゃね?
その動画は磁気信管の早発で手前で爆発してる
ジェットが左舷だけから出てるので解り易い
その程度なら乗員のダメコンでどうにでもなるな
49名無し三等兵:2014/02/04(火) 23:29:34.94 ID:???
最近の魚雷は船の中央部真下で爆発したりするから廃艦は免れないんじゃないか
ただそれで真っ二つになったりあれよあれよと沈んで行く感じには
ならんのではないか
50名無し三等兵:2014/02/04(火) 23:43:49.05 ID:???
船の中央部真下で爆発といっても、
結局磁気で感知してるんだから、
キッチリ消磁されてれば外れることもある

魚雷の水中爆発自体には大した威力がないので、
ジェットが外れれば廃艦にはならんよ
ジェットが当たれば真っ二つになるが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=_oUNt47G-08
51名無し三等兵:2014/02/04(火) 23:43:50.86 ID:???
>>45
一応言っておくけど現代の船には旧来の意味での竜骨は無いからな?

>>49
オブイェクトの古いエントリに魚雷のネタが有ったので参考にでも
ttp://obiekt.seesaa.net/article/150985786.html
52名無し三等兵:2014/02/05(水) 02:01:49.27 ID:???
あれ?ひょっとして掃海艇に磁気感応魚雷撃っても起爆しないとか!?
53名無し三等兵:2014/02/05(水) 02:08:57.89 ID:???
>>44
世界の艦船によるとブロック2は初期生産を開始し、
ブロック1は生産終了してるとのこと。


サルボーできないあかんシロモノだったからなぁ。
54名無し三等兵:2014/02/05(水) 03:22:14.69 ID:???
海自幹部OBは、満載で8000tを超えると長魚雷一発では
撃沈不可能だから、DDは全て満載で8000t以上にすべきって言ってるだろう。
これなら修理が可能らしい。
55名無し三等兵:2014/02/05(水) 07:52:38.89 ID:???
>>54
8000t…たんなる年寄りの戯言以外に何があるんだ?w
56名無し三等兵:2014/02/05(水) 08:37:28.69 ID:???
>>51
これは参考になるな

最近はさらに進歩していて画像誘導のミサイルのように標的艦の長さ把握して
真ん中あたりに潜り込んで起爆するというのを聞いたんだが
その辺の最新技術については機密が多いのかな?
57名無し三等兵:2014/02/05(水) 10:08:33.32 ID:???
>>55
文句なら記事を載せた雑誌に言えよ。
世艦か軍研。
58名無し三等兵:2014/02/05(水) 10:36:03.52 ID:???
爆発の水圧に対して自重が充分にあれば船体が浮かないし自壊もしないからね
ハイブリッド船体みたいに船首船尾を軽くして中央の負担減らす方法もあるが、あれどうなったん?
59名無し三等兵:2014/02/05(水) 10:44:43.79 ID:???
船体が浮かせられなかったら海面の方が窪むから同じじゃないかな。
60名無し三等兵:2014/02/05(水) 10:48:25.30 ID:???
アメリカ海軍なんて殆ど満載8000t以上だから、殆どの艦船が
長魚雷一発なら耐えられるな。
でかくても耐えられないなら正規空母なんて存在しないわ。
61名無し三等兵:2014/02/05(水) 11:42:59.92 ID:???
>>57
わざわざ2chに転載してるのはお前だろ(w
62名無し三等兵:2014/02/05(水) 12:21:10.27 ID:???
>>61
素人の単純な間違いを指摘するのは当然だろうが。
63名無し三等兵:2014/02/05(水) 12:37:20.19 ID:???
磁気信管の長魚雷は確かに強力だけど、水上艦だって手をこまねいてはいないよ。
船体を消磁して、機関を全部ガスタービンにして直撃を外し、意図的にクラッシュゾーンなども設けて、出来るだけ轟沈は防ぐ配慮はしている。
少なくとも「無駄だから諦める」のは海上自衛隊のドクトリンではない……と言うより、あらゆる軍隊の存在意義に反するだろ? それは。
64名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:27:08.58 ID:???
米海軍「駆逐艦に機関のシフト配置は無駄」
65名無し三等兵:2014/02/05(水) 16:46:11.45 ID:???
まぁ機関のシフト配置については海自は米軍以上だからな。
戦前は、数が揃わないから各艦を重武装にし、
戦後は、数が揃わないから各艦をダメコン重視にする。

うむ、ちゃんと戦訓が生かされてるな
66名無し三等兵:2014/02/05(水) 17:00:45.92 ID:???
まあ、戦後は駆逐艦も大型化してるしな
米海軍もずっとシフト配置だ
その一方で、護衛駆逐艦−フリゲートは
生存性考慮しつつ一軸と割り切ってるが
67名無し三等兵:2014/02/05(水) 18:34:11.04 ID:???
米軍のDDとDE(後はFF)は全然別物だけど、
海自のDEは「小さいDD」だからな。
68名無し三等兵:2014/02/05(水) 20:03:34.41 ID:???
>>65
それあかんやつや
69名無し三等兵:2014/02/05(水) 20:16:17.23 ID:???
>>66
オリバー・ハザード・ペリー級も1軸推進だよね
おそらくこのクラスになるであろう小型護衛艦の参考になるかも
70名無し三等兵:2014/02/05(水) 20:51:48.65 ID:???
>>65
戦闘艦の数なら諸外国海軍よりよっぽどあるがな
71名無し三等兵:2014/02/05(水) 21:46:31.74 ID:???
DD一隻あたりSSM8発というのは十分な数なのだろうか

日本の仮想敵国は中国と韓国、北朝鮮、ロシアだが
北朝鮮以外の三国は強力な防空能力をもつ船を所持していて、近接防御装備も充実しているので
状況によっては発射したミサイルのほとんどが撃墜されてしまうこともある
そもそもミサイル一発が命中しても敵艦船が戦闘不能になるとは限らない

上記の4カ国のうち、将来最も驚異的になるのは中国だ
中国は数を優先する国ゆえ、日本の艦隊が中国の艦隊と戦うとき後者の規模が大きいことが予想されるので
それに合わせてSSMの数も増やすべきではないか
72名無し三等兵:2014/02/05(水) 21:52:43.25 ID:???
73名無し三等兵:2014/02/05(水) 22:07:47.37 ID:???
F-2と哨戒機はどこいった
74名無し三等兵:2014/02/05(水) 22:32:30.81 ID:???
単純な疑問だがSSMはなぜ4連装
6連装位は出来そうだけど
75名無し三等兵:2014/02/05(水) 22:35:54.36 ID:???
逆にどうして六発なんですか四発じゃダメなんですか
西側SSMの射程じゃ撃つ機会なんてほとんど無いでしょう
本当は全部降ろしても何とかなるんじゃないですか
76名無し三等兵:2014/02/05(水) 22:38:49.05 ID:???
単純な疑問なんだが、
なんでそんなに消火ホースの吐水量に差があるんだ?
毎分200l以下なんて地区の消防団並みじゃん

「くらま」が自力で火事を消せずに消防署に泣きついた事件を思い出したわ
それで本当にミサイル消火できんの?
77名無し三等兵:2014/02/05(水) 22:50:33.32 ID:???
わざわざ艦対艦ミサイルを進んで使う状況が思い浮かばん
空母がある側なら空母の艦載機を使った方が艦隊は安全に攻撃できるし
空母のない側でも陸上基地が近くにあるなら航空機を使った方がやはり艦隊の安全性は高いし
水上艦艇による対艦攻撃なんて自衛とか航空機による攻撃の補助とか
あるいは航空攻撃で撃ち漏らした目標に対する止めくらいじゃないか?
78名無し三等兵:2014/02/05(水) 22:52:19.66 ID:???
米軍は既にSSM全廃してるぞ
海自も今じゃ8本積む艦はない
先月横須賀行ったら搭載数0本〜6本だった

まぁイージスに16本搭載してるおバカ国家がどこかにあるらしいけどなw

冷静に考えたら西側にとってSSMって大して意味のない兵器
サンバーンの射程内でSSMの打ち合いなんてマジ勘弁
普通にF−2とP−1用のASM増やしたほうがいい
79名無し三等兵:2014/02/05(水) 22:55:06.94 ID:???
サンバーンって一部の人達には超兵器扱いされてるよね。
80名無し三等兵:2014/02/05(水) 22:59:40.80 ID:???
米軍にとって対艦攻撃の要は原潜であって
空母艦載機のASMですら自衛兵器でしかない
81名無し三等兵:2014/02/05(水) 23:05:42.38 ID:???
満載8000tなら魚雷喰らっても修理可能とかないわ〜
その海自OBの頭は大丈夫なのか?
すごく胡散臭いんだけど・・・

最近だと満載7900tのウォーデンがRIMPACで真っ二つになった。
82名無し三等兵:2014/02/05(水) 23:23:24.80 ID:???
>>76
くらまの事件もしらねの事件も別に海自が消火を頼んだわけじゃなくて
単純に消防から支援を受けられたから受けただけだしなぁ
83名無し三等兵:2014/02/05(水) 23:30:32.84 ID:???
吐水量を米軍並みにすんなら
復原性も米軍並みにするしかないわな

なんでもかんでも米軍並みを目指してたら国家予算破綻する
84名無し三等兵:2014/02/05(水) 23:41:02.02 ID:???
吐水量
85名無し三等兵:2014/02/05(水) 23:44:22.41 ID:???
                                  ,, -―-、  
                                /     ヽ   
       ┏┓  ┏━━┓┏━━┓     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|.     ┏┓┏┓┏┓
  ┏━━┛┗┓┗┓┏┛┗┓┏┛    /  (゜)/   / /       ┃┃┃┃┃┃
  ┗━━┓┏┛  ┃┃    ┃┃┏━━/     ト、.,../ ,ー-、 ━━━┓┃┃┃┃┃┃
   ┏┓┃┃    ┃┃    ┃┃┃  =彳      \\‘゚.。、` ヽ。、o┃┃┃┃┃┃┃
  ┏┛┃┃┃    ┃┃    ┃┃┗━ /          \\゚。、。、o ┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┏┛┃┃  ┏┛┗┓┏┛┗┓  /         /⌒ ヽ ヽU  o  ┏┓┏┓┏┓
┗━┛  ┗┛  ┗━━┛┗━━┛ /         │   `ヽU ∴l . ┗┛┗┛┗┛
                      │         │     
86名無し三等兵:2014/02/05(水) 23:49:56.62 ID:???
そもそも現代のミサイルは水で消火なんて不可能だぞ
吐水量増やしたところで何の意味もない。転覆の可能性が増すだけ

不発弾なんか艦内でロケットモーターが数千度の温度で燃焼しつづけるんだからな
花火をバケツに突っ込んでみろ、普通に燃え続けるから
最小限の水をかけてロケットモーターの燃焼終了を待ったほうがいい
87名無し三等兵:2014/02/06(木) 05:56:41.75 ID:???
>>71
>DD一隻あたりSSM8発というのは十分な数なのだろうか

諸外国海軍も一隻あたりSSM8発が標準だからいいんじゃないかな
SSMは数よりも射程距離を伸ばしてほしいな

敵艦船への攻撃は航空機の仕事でもある
F-1×2→F-2×4
P-3C×4→P-1×8
SH-60J→SH-60K(ヘルファイア搭載)
88名無し三等兵:2014/02/06(木) 06:07:30.12 ID:???
諸外国海軍って書いて思い出したけど45型駆逐艦とかSSMを載せてない艦もあるからな
89名無し三等兵:2014/02/06(木) 10:05:41.49 ID:???
>>52
それ以前に費用対効果であり得んだろ。
掃海挺なら76mmで充分だよ。
90名無し三等兵:2014/02/06(木) 10:09:03.30 ID:???
汎用護衛艦(クラス)の存在意義って何?
91名無し三等兵:2014/02/06(木) 10:22:14.49 ID:???
>>86
ミサイルを消火するわけじゃないだろ(w
92名無し三等兵:2014/02/06(木) 10:23:22.25 ID:???
>>90
対潜、対水上、限定的な対空
93名無し三等兵:2014/02/06(木) 11:59:07.72 ID:???
対艦ミサイルのプラットフォームとしての戦闘機が海戦の趨勢を決めるのなら
日本は離島防衛のための空母を建設すべきでは
94名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:02:10.71 ID:???
>>93
やるんだったら相当大変だな。
今のうちに運用方法とか研究して、運用する基地の拡充とかいずもで仮想訓練をしてとかでいずもが退役するころにようやく運用する準備が整うな。
空母って運用方法固めるのに軽く10年はかかるよ。あと整備基地(正直ひゅうがの時点でいっぱいいっぱいなのでもっとお金ください。横須賀基地はもう限界です。)
95名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:33:40.17 ID:???
なにをもって「運用」とするかも定義せずに「軽く10年はかかるよ(ドヤァ」
96名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:35:34.02 ID:???
シーハリアーの初飛行:1978年8月20日
フォークランド紛争勃発:1982年3月19日


>>94
……?(´・ω・`)
97名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:39:27.58 ID:???
>>95
主力艦隊として攻撃の中核として運用するで(なげやり

>>96
イギリスは一体いつから空母を運用しているんだ。
98名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:44:14.22 ID:???
>>97
正規空母とSTOVL空母は運用完全に別物やし
同じって言うなら日本も一体いつからヘリ「空母」を運用してるんだって話になるやん
99名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:46:51.90 ID:???
>>97
インド海軍の空母ヴィクラントの取得:1961年
第三次印パ戦争:1971年

×軽く10年はかかる
○10年もありゃ十分
100名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:49:10.69 ID:???
>>96
>正規空母とSTOVL空母は運用完全に別物やし
STOVL空母の運用以前に正規空母を運用した経験がある分より進んでいるのは確かだろう。
そもそもカタパルトが一般化する前からイギリスは空母を使ってきたんだぞ。

>同じって言うなら日本も一体いつからヘリ「空母」を運用してるんだって話になるやん
はるな型からだな。ヘリ運用を前提とした駆逐艦級の護衛艦は当時の西側諸国が非常に注目していたし、今のひゅうが型も言ってしまえばはるな型をヘリ運用にさらに特化させたものだろう。
ひゅうが型にはまだ普通の護衛艦並みの兵装が搭載されているしな。
101名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:52:58.98 ID:???
>>100
>STOVL空母の運用以前に正規空母を運用した経験がある分より進んでいるのは確か

Why?
普通免許持ってりゃ原付も運転できるみたいなノリで軽く考えてないか?
102名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:54:09.05 ID:???
>>100
どうでもいいけど結局は>>99の先例でFAでしょ

別にSTOVLでなくても10年もかかっていませんよ、と
103名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:57:26.84 ID:???
>>101
先に正規空母で運用していた分、STOVL空母にも応用が効くところがあるだろ。
そもそも土台がしっかりしていたんだから、スキージャンプも作れたんだろう。
104名無し三等兵:2014/02/06(木) 13:04:11.13 ID:???
>>103
ああ、うん分かった
いろいろ頑張ったのは分かるけど結局>>99だから
105名無し三等兵:2014/02/06(木) 13:11:46.47 ID:???
>>104
最後に聞くけど第三次印パ戦争ってインド軍が一方的にパキスタンをボコボコにして終わったわけでしょう。
其れを考えたら本格的に空母の運用ができたとは言い切れないと思うんだが。
106名無し三等兵:2014/02/06(木) 13:19:06.44 ID:???
本格的な空母対空母の艦隊戦は日米のみ
107名無し三等兵:2014/02/06(木) 13:38:43.69 ID:???
大東亜戦争(太平洋戦争)時の航空母艦(全25隻/含軽空母)

赤城 加賀 蒼龍 飛龍 翔鶴 瑞鶴 大鳳 

信濃 雲龍 天城 葛城 飛鷹 隼鷹

大東亜戦争(太平洋戦争)時の航空母艦(軽空母)

鳳翔 龍驤 祥鳳 瑞鳳 龍鳳

千歳 千代田 大鷹 雲鷹 冲鷹

神鷹 海鷹

大東亜戦争(太平洋戦争)時の水上機母艦

若宮 能登呂 神威 瑞穂 日進
千歳(空母に改装) 
千代田(空母に改装)

大東亜戦争(太平洋戦争)時の飛行艇母艦

秋津洲
108名無し三等兵:2014/02/06(木) 13:46:52.94 ID:???
戦争しながら建造と訓練するわけじゃないんだから
10年あれば空母の運用ぐらいできるようになるだろ
109名無し三等兵:2014/02/06(木) 13:47:44.15 ID:???
>>107
鳳翔は書類上正規空母じゃなかったけ?
110名無し三等兵:2014/02/06(木) 14:09:49.78 ID:???
>>109
すいませんm(_ _)m
正規空母みたい
111名無し三等兵:2014/02/06(木) 14:14:39.92 ID:???
>>110
まさか艦これからか?
112名無し三等兵:2014/02/06(木) 14:23:43.93 ID:???
「艦これ」やったことないっす
113名無し三等兵:2014/02/06(木) 14:56:56.32 ID:???
護衛艦の主砲は対地支援やミサイル防御のために二門に増やすべき
どうせたいした重量もコストもかからないのだから
114名無し三等兵:2014/02/06(木) 15:55:58.32 ID:???
>>113
増設する場所は?
VLSの場所をつぶすのかね?
115名無し三等兵:2014/02/06(木) 17:07:48.72 ID:???
>>114
ちょっと船体を大きくすればいいんじゃない?
タイコンデロガのように前後に一門ずつ配備すればよろし
116名無し三等兵:2014/02/06(木) 17:12:29.83 ID:???
>>115
馬鹿らしい、そんなものするんならCIWSとVLS増量したほうがましだ。
第一、たかが5インチ砲で対地支援すること自体あほらしい。
レールガンでも乗っける気かね?米海軍がホイホイ技術提供してくるとでも?
117名無し三等兵:2014/02/06(木) 17:16:35.09 ID:???
門数は発射レートやMRSIである程度カバーできる
対地支援の場合はマガジン容積のほうが頭痛いと思う
AGSも砲そのものよりマガジンと一体化したような装填装置の開発が主だったように見える
118名無し三等兵:2014/02/06(木) 17:37:49.60 ID:???
>>116
トマホークを持っていない海事からすれば主砲はほぼ唯一の対地攻撃手段
離島奪還の際の対地支援を空自だけで十分にまかなえるとは限らない
主砲の射程は40km近くあるので、水陸両用団に随伴して護衛艦隊が主砲の射程内に目標が入る位置で行動することもあるだろう
119名無し三等兵:2014/02/06(木) 18:04:47.73 ID:???
でも、二門はイランだろ
120名無し三等兵:2014/02/06(木) 18:07:07.56 ID:???
>>113
>どうせたいした重量もコストもかからないのだから

むらさめの3インチをたかなみで5インチにしただけで
どれだけ面倒な事になったか調べてから書け
船体のストレッチとか設計変更って金も手間も大変なんだぞ
121名無し三等兵:2014/02/06(木) 18:19:46.33 ID:???
主砲を2門搭載してたはたかぜ、はるなからすると
現在のイージス艦、DDHは対地攻撃能力が低下したと言える
122名無し三等兵:2014/02/06(木) 18:39:51.80 ID:???
>>118
トマホークで狙うような目標と艦砲で狙うような目標は
同じく地上にあることには違いないがその性質はぜんぜん違うと思うのだが
123名無し三等兵:2014/02/06(木) 18:49:00.49 ID:???
ズムウォルト「そうか…やはりこれからは砲火力艦の時代だな…」
124名無し三等兵:2014/02/06(木) 19:03:04.86 ID:???
>>121
>主砲を2門搭載してたはたかぜ、はるなからすると

お供のくもとかゆきとかきりとか3インチだったんで
125名無し三等兵:2014/02/06(木) 19:13:50.99 ID:???
トマホーク、載せればいいじゃん。
126名無し三等兵:2014/02/06(木) 19:26:43.34 ID:???
載せたとしても
目標も誘導も損害の評価も米軍任せですが
127名無し三等兵:2014/02/06(木) 19:29:23.54 ID:???
まあ対地攻撃と言ってもトマホークと艦砲では目標が全く違う。
島嶼戦における対地火力は現状で十分だろ?
どうせF-2の行動半径内だし。
トマホーク導入が議論されるとすれば策源地攻撃のほう。
どうしても島嶼戦でミサイル使いたければSSMを対地に流用できるようにしたほうが安上がり。
128名無し三等兵:2014/02/06(木) 20:56:25.91 ID:???
>>116
>第一、たかが5インチ砲で対地支援すること自体あほらしい。

税金使ってあほらしい演習してたのかorz
http://www.youtube.com/watch?v=6TgOUJ7eIwM

>レールガンでも乗っける気かね?米海軍がホイホイ技術提供してくるとでも?
レールガンは無理かもしれんがAGSは導入したい
http://www.youtube.com/watch?v=a9t2u-bYfgk
129名無し三等兵:2014/02/06(木) 20:57:49.45 ID:???
>>126
?(´・ω・`)
130名無し三等兵:2014/02/06(木) 21:39:56.86 ID:???
>>121
そのかわり汎用護衛艦は76ミリから「たかなみ型」より127mmになってる
「はたかぜ型」後継のイージス艦も127mmだろう、しかし日本版LCSは76ミリかな
131名無し三等兵:2014/02/06(木) 21:49:53.36 ID:???
たかなみは今からでも良いからMk.45載せるべきじゃないかな。
132名無し三等兵:2014/02/06(木) 21:51:46.53 ID:???
砲弾共通じゃね
133名無し三等兵:2014/02/06(木) 21:56:56.26 ID:???
>>130
海自程度の艦隊規模で2種類の口径を併用し続ける意味ってあるのかね?
134名無し三等兵:2014/02/06(木) 21:57:24.28 ID:???
軽いじゃん
135名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:07:08.75 ID:???
OTOの127mmは軽いの作ったのに空気でカワイソス
136名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:09:12.08 ID:???
200tのミサイル艇から7700tのイージス艦まで使う事考えると、
二種類になってるのは当然のような?
137名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:22:01.36 ID:???
>>133
ないだろうね
米海軍ですら小口径砲は近接防空システムとまとめて6インチは数隻のみ
実質5インチに統一している
138名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:39:19.16 ID:???
CIGSと既存の76mmによる対空戦闘は何がどうちがうのっと
139名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:50:05.29 ID:???
>>138
普通の砲の対空射撃は目標の未来位置を予測して撃ち込み続けるだけだけど
CIGSは57mmの発射間隔の短さを利用して未来位置を予測しつつ細かい微調整を連続して行ってくれると
2chで見た
140名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:53:10.86 ID:???
57mmは余り意味がないってのが、ここでの共通認識じゃないかな? 同様に155mmも、海上自衛隊ていどでは持て余すだろうよ。
もっともOTOの127mmと、Mk.45の127mmを混用してる以上は、155mmを導入したとしても、それほど困りはしないだろうけれどな。
今だって充分に、意味のない使い分けをしているんだからして……これって本当に換装できないもんなのかね? iPhoneのメモリじゃあるまいに。
141名無し三等兵:2014/02/06(木) 23:10:07.37 ID:???
>>139
微調整とは具体的に何ですかね
142名無し三等兵:2014/02/06(木) 23:20:28.05 ID:???
>>141自分の発射した弾の追尾、目標とのズレの計測、修正……
の繰り返しじゃね?
143名無し三等兵:2014/02/06(木) 23:21:36.95 ID:???
それはやってること同じですよね
144名無し三等兵:2014/02/06(木) 23:24:17.15 ID:???
>>140
>これって本当に換装できないもんなのかね?
出来なくもないのかもしれんが使う砲弾に互換性があるならわざわざやる理由もないんじゃね?
145名無し三等兵:2014/02/07(金) 00:01:53.86 ID:???
>>143
やってることはものすごく基本的に言えば同じだね。
ただ>>139も言ってるように発射速度の高さを使って連続的にシビアに調整できると。
命中弾になるまですべての弾がスッポティングライフルだと思いねぇ(ちょっと違うけどw)。
146名無し三等兵:2014/02/07(金) 00:56:32.56 ID:???
代わりに必要な弾数が多くなり、全体では76mmより重くなるという両刃の剣。
自衛隊にはお勧め出来ない?
実際にはヴィスビューとか、コルベットでも搭載例があるんだけどね。

かなり信用の出来る対空兵器と、小艦艇には有効な水上火力を兼ね備えるのだから「これ一つ」と言うなら悪くない選択なのかも。
76mmと、やはりCIWSやSAMが欲しくなってくるからね。
はやぶさ型なんて、携SAMを人力で運用だぜ。
艦の規模からすれば、悪くない考えだけど。
147名無し三等兵:2014/02/07(金) 01:24:20.91 ID:???
口径おとした高発射レートのメリットは危害半径とトレードオフなだけだし
砲スペックの話でしかないよね…なんで変な名前つけちゃったのか
148名無し三等兵:2014/02/07(金) 09:50:18.33 ID:???
はやぶさ型って携SAM積んでんの?

76mm有るから要らなくね?
149名無し三等兵:2014/02/07(金) 09:53:27.26 ID:???
海自のMANPADSは陸警隊だけじゃなかったっけ?
150名無し三等兵:2014/02/07(金) 10:56:06.68 ID:???
FCS付きの3インチあるからいらんだろ>MANPADS
151名無し三等兵:2014/02/07(金) 15:29:07.74 ID:???
マルチスタティックソナーは
マルチスタティックソナーを持つ船が艦隊に二隻以上ないと機能しないのか?
152名無し三等兵:2014/02/07(金) 15:30:09.74 ID:???
はつゆき&いしかりで始まったFCSー2も、はやぶさ型6隻で終わるのかねぇ
153名無し三等兵:2014/02/07(金) 15:37:53.32 ID:???
>>151
別にフネである必要はない。航空機でも可。
154名無し三等兵:2014/02/07(金) 15:43:53.18 ID:???
>>128
あの中のあたごの砲撃訓練の中のどこに「対地砲撃」と書いていた?
155名無し三等兵:2014/02/07(金) 15:51:22.06 ID:???
新しいイージス艦高すぎだろ
同じ金であたご3隻導入したほうが良いような
156名無し三等兵:2014/02/07(金) 16:27:06.31 ID:???
基本的にあたご型にBMD足したものだが
157名無し三等兵:2014/02/07(金) 16:38:22.70 ID:???
2000億で三隻って、25DDでも厳しいぞ。
まぁ見た目は似てるけどさ
158名無し三等兵:2014/02/07(金) 16:42:50.41 ID:???
新しいイージス艦一隻2000億じゃなかったか?
159名無し三等兵:2014/02/07(金) 16:47:39.71 ID:???
あたご型と同じフライト2AをベースにBMDを足したものだから1隻2000億円
ぐらいかもしれんが今年予算請求されてみなければわからん
160名無し三等兵:2014/02/07(金) 17:00:33.95 ID:???
韓国が逆立ちしても追い付けない高見に登るためだよ。
161名無し三等兵:2014/02/07(金) 17:02:55.27 ID:???
あたご型が1400億強だよな
BMDシステムだけで500億円程度するということか
162名無し三等兵:2014/02/07(金) 17:46:40.84 ID:???
>>161
絶対的には高いけど核弾頭を撃ち込まれた際の被害を考えると
相対的には激安なのかもしれない
163名無し三等兵:2014/02/07(金) 18:11:44.46 ID:???
”あたご”型にBMD能力を付与する方が後回しになるのかな?
”はたかぜ”型の更新が急がれているということだろうか。
延命措置のための予算が下りたという話があったような・・・?
164名無し三等兵:2014/02/07(金) 18:15:39.73 ID:???
あたご型へのBMD能力付与は昨年度補正予算に盛り込まれてるよ
165名無し三等兵:2014/02/07(金) 18:21:15.33 ID:???
>>164
そうだったかthx
となると、近い将来、日本のBMDイージスは8隻にもなるのか。すごい
166名無し三等兵:2014/02/07(金) 18:36:08.21 ID:???
SM3を32本くらい積んだ武器庫が欲しいな。
167名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:04:55.19 ID:???
2000億程度もする船なのだからそれなりの防御力を持たせなければ
CIWSに加えてSeaRAMをつける予定などはないのかな?
168名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:08:03.44 ID:???
ESSMの運用能力があってもいいよね
近距離ではSM-2は使いにくい
169名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:23:00.89 ID:???
SPY−1レーダーはESSMを誘導できないのか?
そうだとしたらESSMを乗せるのにはFCSー3Aが必要か
170名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:25:53.48 ID:???
地方隊を廃止にしてから、

DDHグループ×4
DDGグループ×4
2桁グループ×5

を、全て護衛艦隊として機動運用しているらしいけど、将来的に2桁グループを解消する気は無いのだろうか。
素人目にはDDHグループ×6、DDGグループ×6くらいにまとめたほうが運用しやすいように見えるけれども。
艦艇の数以上に質的な向上が図れるし。
171名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:26:40.32 ID:???
2桁グループは日本版LCSで置き換えじゃないの?
172名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:34:41.36 ID:???
>>163
「あたご」型護衛艦 2 隻の BMD 艦化改修の継続(103 億円)
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-15.pdf
173名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:43:18.36 ID:???
>>169
ノルウェーのフリチョフ・ナンセン級はSM-2ではなくESSMだよ
174名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:43:30.19 ID:???
>>170みたいな地方隊にあった護衛隊を
地方隊だと思ってる奴はいつ淘汰されるんだろう
175170:2014/02/07(金) 19:48:05.30 ID:???
>>174
ん?俺も同意見なんだけど。
レス番号間違えた?
176名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:49:45.52 ID:???
>>174
艦これ流行ったからだいぶましになっただろ。
鎮守府と駆逐隊の差がわかるやつは人数増えたよ
177名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:53:01.59 ID:???
>>175
>地方隊を廃止にしてから
地方隊が廃止になったことなど無い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E9%9A%8A
178名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:54:57.02 ID:???
地方隊=鎮守府、警備府
179170:2014/02/07(金) 19:59:08.54 ID:???
>>177
二桁護衛艦隊の話をしているんだよ。

2008年以前はゆき型も地方隊に所属していたの。
こんな話は基礎の基礎だろ?
どんだけ前提条件書かせるんだよ。
180名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:59:56.87 ID:???
>>二桁護衛艦隊
>>二桁護衛艦隊
>>二桁護衛艦隊
181名無し三等兵:2014/02/07(金) 20:01:38.13 ID:???
墓穴掘りまくりの170…
182170:2014/02/07(金) 20:01:40.51 ID:???
護衛隊ね。早く>>170に答えて欲しい。
183170:2014/02/07(金) 20:02:22.28 ID:???
こんなに言葉尻とられるのは初めてだわ。
184名無し三等兵:2014/02/07(金) 20:03:54.59 ID:???
はい次の話題
185170:2014/02/07(金) 20:07:09.37 ID:???
初心者スレに書いたから、そっちでもいいから答えて欲しい。
186名無し三等兵:2014/02/07(金) 20:10:55.08 ID:???
あたご型の改装は2018年度に終了の予定だから
新イージス艦就航よりは若干早いだろう。
187名無し三等兵:2014/02/07(金) 20:18:43.92 ID:???
改装するって話が出て何年たつんだよw
188名無し三等兵:2014/02/07(金) 20:23:52.00 ID:???
>170
>DDHグループ×6、DDGグループ×6

DDHを6隻にしてイージス艦を12隻にするということだよね?
GDP1%ぐらいじゃ無理だろう、GDP2%いる
189名無し三等兵:2014/02/07(金) 20:25:19.50 ID:???
>>169
できるっつーか普通に雨のアーレイバークはESSMも搭載してる
艦隊防空ミサイル一本しか搭載しない日本のイージスがどっちかっつーと異端
190名無し三等兵:2014/02/07(金) 20:26:21.05 ID:???
>>188
1%は少ないが2%は逆に多すぎる
DDH6隻を軽空母にして原潜も12隻ぐらい配備できてしまう
191名無し三等兵:2014/02/07(金) 20:28:06.01 ID:???
>>188
海自の予算は年に1兆円ちょっとで、それは護衛艦隊以外にも潜水艦や掃海隊、航空集団など様々な部隊を含んだ上でのもの。
なのでDDH6、DDG12にしたところで2%(=5兆円増)なんてことにはならない。
192名無し三等兵:2014/02/07(金) 21:10:39.20 ID:???
>>189
なんでESSM搭載しないんだろうね
193名無し三等兵:2014/02/07(金) 21:20:00.01 ID:???
イージスが揃って、一桁にESSMが行き渡ったら
適当な理由を付けて搭載するんじゃないかね
194名無し三等兵:2014/02/07(金) 21:28:24.56 ID:???
>>192
アメリカみたく大量に保有しているわけでもなければ
イギリスやフランスみたくミサイル駆逐艦に加えて
空母艦載機も艦隊防空をやっているわけでもないからじゃね
195名無し三等兵:2014/02/07(金) 22:51:36.70 ID:???
毎度ながら、SeaRAMがCIWSの1種だということをバカが覚えるのはいつの日だろうか・・・w
196名無し三等兵:2014/02/07(金) 23:29:42.26 ID:???
>>195
ESSMを積むと高い、CIWSだけじゃ防空がしょぼい、
となるとRAMしか残っとらんのさ……

11短SAMみたいのがあればなあ。
197名無し三等兵:2014/02/07(金) 23:31:26.09 ID:???
>>196
お前正真正銘のバカだな
198名無し三等兵:2014/02/07(金) 23:58:36.82 ID:???
満載5000tのDDから10000tのDDGまで
CIWSがファランクス×2で共通していることに違和感がある
諸外国の船を見ても、独立したCIWSの場合、機関砲×2や機関砲+RAMの組み合わせばかりだな
10000tのDDGにファランクスとSeaRAMを二つずつ乗せるのは過剰なのかね
199名無し三等兵:2014/02/08(土) 00:17:19.14 ID:???
つ 射界

でかくてカバーできない例外は空母ぐらいだろ
200名無し三等兵:2014/02/08(土) 02:20:12.77 ID:???
CIWSは積めば積むほど、相手からしたら攻撃を飽和させるのが大変になるような気がするが
201名無し三等兵:2014/02/08(土) 03:05:51.61 ID:???
積めば積むほど目標ダブりが増えて効率落ちるから気のせいですね
202名無し三等兵:2014/02/08(土) 03:11:01.75 ID:???
死角カバーするんでもなしにCIWS山ほど載せるなんて
主武装ARの現代歩兵が腰に二丁拳銃さしてるくらい頭悪いですね
203名無し三等兵:2014/02/08(土) 03:12:10.70 ID:???
コールチクみたいな統合型CIWSでも積んどけ
204名無し三等兵:2014/02/08(土) 05:09:27.13 ID:???
>>198
現状ではいずも型護衛艦にはファランクスとSeaRAMを二つずつ乗せる予定
二つ乗せるなら対空だけを考えればファランクス×2より機関砲+RAMの組み合わせがいい
あぶくま型もファランクス×2ではなくファランクス+RAMの予定だった
しかし対空+対水上射撃ならばファランクス(Block1B)×2のほうがいい

A 装備品のまとめ買い
・ 護衛艦の近距離防空システム(CIWS)改修器材(23 隻分 391 億円→227 億円(▲165 億円))
・ たかなみ型護衛艦の短 SAM システム機能向上用器材(5 式 66 億円→39 億円(▲27 億円))
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-15.pdf
205名無し三等兵:2014/02/08(土) 07:05:16.92 ID:???
>>204
DEのあぶくまはファランクス1基で76mmと前後で分担してるわけだが
基本的にはファランクスは対空射界を分担できる2基欲しい
206名無し三等兵:2014/02/08(土) 08:28:33.52 ID:???
あぶくま型は76mm後方にRAM用のスペースはある
http://www.akinokuni.jp/g/img/201107abukuma02.jpg
ファランクスは後甲板に1基
http://www.akinokuni.jp/g/img/201107abukuma03.jpg

まとめ買いのCIWS1基をRAM用のスペースに付けてほしい
207名無し三等兵:2014/02/08(土) 08:46:39.65 ID:???
そういえば、いずもはFCS-3をOPS-50にしてどれだけ節約できたんだろうか?
OPS-50にせずFCS-3でVLAのみ諦めて
Mk56 8セルESSM16発と、ファランクスx2基という構成ではダメだったんだろうか?
208名無し三等兵:2014/02/08(土) 11:58:29.68 ID:???
>>207
レーダー部分だけで20億円ほど、情報処理にかかわる装置も含めれば
30億円〜40億円ってところじゃないかな
209名無し三等兵:2014/02/08(土) 13:00:47.92 ID:???
護衛艦や潜水艦の増強もいいけど、その前に、いじめと自殺とメタボなんとかしようよ
戦える組織じゃないよ
210名無し三等兵:2014/02/08(土) 13:02:33.43 ID:???
90式SSMの次世代は、12式の艦載版ということで垂直発射式になるのかな
SSMをVLSに統合できれば自由度が増して、ステルス性も上がる気がするが
211名無し三等兵:2014/02/08(土) 13:04:27.85 ID:???
>>209
アメリカ海軍のことか?ロシア海軍?それとも中国海軍のこと?
212名無し三等兵:2014/02/08(土) 13:11:21.58 ID:???
艦船を高度に自動化して一隻あたりの人を減らすべき
DD   ;約200人
DDG  :約300人
ズムワルト:約100人
213名無し三等兵:2014/02/08(土) 14:19:22.46 ID:???
ダメコン対策で定員を多くしてる面もある。
214名無し三等兵:2014/02/08(土) 14:34:52.85 ID:???
>>210
SSMをVLSに統合するのは、VLS的にもったいない。終わり。
215名無し三等兵:2014/02/08(土) 19:42:49.78 ID:???
>>209
まじで笑えない問題だわ
216名無し三等兵:2014/02/08(土) 20:57:54.35 ID:???
↑メタボ元いじめられっ子の自演
217名無し三等兵:2014/02/09(日) 02:38:02.16 ID:???
>>210
ステルス性に関してはSSM周辺を囲い込んだり埋め込み式にする案はあるようだけど未だ実現せず
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20101016033348961.png
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20101016032103049.jpg
218名無し三等兵:2014/02/09(日) 12:53:15.17 ID:???
小細工やるより上構そのものの体積減らしたほうが効くんじゃね
219名無し三等兵:2014/02/09(日) 12:54:33.94 ID:???
魚雷発射管から撃てるようにすれば良い
220名無し三等兵:2014/02/09(日) 12:58:02.14 ID:???
>>219
ロシアにそんなのがあったような…
221名無し三等兵:2014/02/09(日) 13:07:58.35 ID:???
>>214
その分VLSを増やせばいいではないか
222名無し三等兵:2014/02/09(日) 14:02:09.57 ID:???
223名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:49:34.80 ID:???
>>209
兵員室は個室にしたほうがいいんでね?
2段ベットじゃうかつにせんずりもできない
224名無し三等兵:2014/02/09(日) 19:48:36.35 ID:???
>>212
何言ってんだ?
アメリカはイージス1隻で300〜350人(戦時380人)
あたご型は280人(戦時300人)だぞ

既にギリギリまで人減らしてんだよ
これ以上減らすとマジでダメコン不能だわ
225名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:03:38.09 ID:???
>>221
Mk41それもフルレングスになると置き場所が限られる。終わり。
226名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:31:59.46 ID:???
煙突ミサイルかもん
227名無し三等兵:2014/02/10(月) 11:28:02.40 ID:???
ロシアもSSMは斜めに射出してる、例えば有名なアドミラル・グズネツォフのVLSだって、内部では斜めになっている。
垂直方向に向かうSAMやVLAと違い、水平方向に向かうSSMの垂直発射は、エネルギー効率が悪く、即応性が下がり過ぎるんだ。
実際に、アメリカはVLS発射型のハープーンを研究していたが、後にこれをキャンセルしている。
228名無し三等兵:2014/02/10(月) 12:25:36.47 ID:???
同じ高度ゼロを狙う、ハープーンとトマホークの違いを説明するには、付け加えて
ハープーンは8発だけどトマホークは数十発という「数の違い」も重要な要素だと思う。まぁSAMも数積むし。
229名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:14:19.41 ID:???
トマホークは起こして発射するから構造が複雑
230名無し三等兵:2014/02/11(火) 14:28:02.18 ID:???
海国防衛ジャーナル 米専門機関による中国海軍の現状評価 

前記事と同じく、米中経済安全保障検討委員会において、
今度は海軍の専門分析機関である米海軍情報局(ONI)のJesse L. Karotkin上級研究員が中国海軍の現状を評価しています。

[PDF] TRENDS IN CHINA’S NAVAL MODERNIZATION US CHINA ECONOMIC AND SECURITY REVIEW COMMISSION TESTIMONY, Hearing: China’s Military Modernization and its Implications for the United States, January 30, 2014.

中国空軍と第二砲兵の評価と同じく、中国海軍の概観を把握しやすい内容で、これまた入門編として優れたテキストです。
現在の中国海軍を知る際の基礎用語が並んでいる感じですね^^ 
型番や年月日などに多少の間違いがありますが、趣旨が変わるほどのものではないと思います。
この報告書から始めて、より詳細な情報を『世界の艦船』とか『漢和防務評論』などで調べてみるのも良いかもしれません。

「報告書」なんて聞くと、難しくてとっつきにくいイメージもありますが、本報告書のように入門書として使えるものもあります。
短い報告書ですので、是非一読してみてはいかがでしょうか。お時間のない方は拙稿で^^

(以下略)

ttp://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/ 
231名無し三等兵:2014/02/11(火) 16:39:00.03 ID:???
斜めになっているならVLS(Vertical Launch System)ではなくSLS(Slant Launch System)と呼ぶべきではなかろーか
232名無し三等兵:2014/02/11(火) 22:54:07.68 ID:???
あぶくま型って、宮古島北東100kmとか、そんな場所でも活動してるんだな
なんとなく北海道本州四国九州の近辺が活動範囲だと思い込んでた

http://www.mod.go.jp/js/Press/press2014/press_pdf/p20140208.pdf
233名無し三等兵:2014/02/11(火) 23:28:22.15 ID:???
>>232
DEって言っても、ちっちゃなDDみたいなもんだからなあ。
234名無し三等兵:2014/02/11(火) 23:57:56.50 ID:???
佐世保か勝連で補給してる・・・と思いたい

呉から直行して毎日缶メシ喰ってるとか・・・ないよな
235名無し三等兵:2014/02/12(水) 00:13:46.18 ID:???
ミサイル艇と勘違いしてないか。
236名無し三等兵:2014/02/12(水) 02:24:42.90 ID:???
一応3000tほどあって、コルベットどころかフリゲートより大きい、駆逐艦って建て前だかんなぁ……
まぁ国によっちゃ、外洋型をフリゲートと呼称してるし、分別は曖昧なんだけど。
237名無し三等兵:2014/02/12(水) 23:32:52.34 ID:???
あぶくまの満載2900tは、インディペンデンスの満載2841tよりデカいかんな
238名無し三等兵:2014/02/12(水) 23:53:17.44 ID:???
改めて満載で言われるとデカイね
239名無し三等兵:2014/02/13(木) 02:43:47.69 ID:???
雑木林級のコンセプトを・・・
240名無し三等兵:2014/02/13(木) 08:59:47.11 ID:???
あぶくま型にSeaRAMを載せて
241名無し三等兵:2014/02/13(木) 20:15:27.42 ID:???
近代化したO.H.ペリー級みたいなのを大量に
242名無し三等兵:2014/02/13(木) 22:22:07.38 ID:???
素直にあぶくま改でよさげね
243名無し三等兵:2014/02/13(木) 22:36:28.20 ID:???
OHPならヘリを2機搭載出来るな
244名無し三等兵:2014/02/13(木) 22:40:05.56 ID:???
今は無きトムクランシー先生の大作であるレッドストームライジングという軍事スリラー小説ではペリー級フリゲートが対潜作戦で大活躍しているぞ!
245名無し三等兵:2014/02/14(金) 08:29:59.12 ID:???
基準3000t満載4000t級ならあさぎり型も2機乗るな
246名無し三等兵:2014/02/15(土) 15:11:10.19 ID:???
ステルス性のために何十億もかけたり、トップヘビーになって復原性を損なってまで求める必要って今現在あるの?
247名無し三等兵:2014/02/15(土) 15:49:11.92 ID:???
3000tの小型護衛艦はヘリ+UAVぐらいで十分だけど
あたご改の新型DDGはヘリ2機載せてくるんじゃ?
248名無し三等兵:2014/02/15(土) 16:40:09.00 ID:???
イージス艦にしかできない仕事といえばMDな訳で
何か増やしてくるならVLSのセル数ではないかなぁ
249名無し三等兵:2014/02/15(土) 17:42:05.33 ID:???
【軍事】 米海軍の最新鋭艦・・・時速70キロ超・浅い海域でも行動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392449055/
250名無し三等兵:2014/02/16(日) 16:50:18.16 ID:???
LCSはどう考えてもコケるだろ
あんなもんいらんわ
251名無し三等兵:2014/02/16(日) 16:55:13.94 ID:???
いいや、それは誤り
正確には「コケてる」だ
252名無し三等兵:2014/02/16(日) 17:11:40.15 ID:???
>>249
>機雷や潜水艦などの監視能力も高い
なんかマスコミのLCSアゲが怪しい
253名無し三等兵:2014/02/16(日) 17:13:56.90 ID:???
ロシアのステレグシュチイ級コルベット辺りなんか良い感じだと思うけどね。
254名無し三等兵:2014/02/16(日) 17:17:40.83 ID:???
ロシアは予定してたLCSっぽいモジュール構造の艦を
やめて別の哨戒艦を建造することにした
255名無し三等兵:2014/02/16(日) 21:47:48.86 ID:???
次期DDGでVLS増やすなんてことしたら、もはや巡洋艦だな。まあ、それでも護衛艦なんだが。
256名無し三等兵:2014/02/16(日) 21:59:50.09 ID:???
その分DDのVLS減らしてバランス取ってる
257名無し三等兵:2014/02/16(日) 23:11:35.80 ID:???
中国軍の急激な質的向上を考えたら
現状のVLSセル数は足りないだろう。
258名無し三等兵:2014/02/16(日) 23:13:18.81 ID:???
Mk.48とか場所見つけて増設するべきだな。
まあ25DDも32セルまでならMk41載せられるし。
259名無し三等兵:2014/02/17(月) 00:43:02.29 ID:???
そもそも搭載数は対処能力からの逆算だから
260名無し三等兵:2014/02/17(月) 01:16:57.07 ID:O9crj62T
最新BMDの値段が、最新DDGとあたごの調達費の差にほぼ等しいとするなら約500億だが
BMDシステムは製造するのにそれだけ金が要るということか
それともその大半はライセンス料や開発費だということか
261名無し三等兵:2014/02/17(月) 01:38:09.73 ID:???
そりゃライセンス費だろう
京の構築費で1000億ちょい程度なんだぞ
262名無し三等兵:2014/02/17(月) 14:58:24.62 ID:???
あきづき型は64発もESSMを積んでるんだが、まだ足りないのか?
スウェーデンのイージスなんて、もっとしょぼいぜ。
263大火力太郎 ◆Q1aB/U/XU. :2014/02/17(月) 16:19:18.59 ID:???
ノルウェーとスウェーデンとフィンランドが区別つかないと聞いて
264名無し三等兵:2014/02/17(月) 18:22:51.25 ID:???
フリテン・ナンセンスだっけ?
265名無し三等兵:2014/02/17(月) 20:15:31.27 ID:???
昔のヨーロッパでもそのへんはノルマン人で十把ひとからげだったし、
別にいーんじゃね(ほじほじ
266名無し三等兵:2014/02/17(月) 22:25:56.81 ID:???
フィン人はちょい違う
267名無し三等兵:2014/02/17(月) 23:19:43.23 ID:???
バルト三国の中のエストニアとスカンジナビア三国の中のフィンランドは他の二国とちょっと違う
268名無し三等兵:2014/02/18(火) 11:45:09.88 ID:???
自衛隊の兵器&装備は欠陥品だらけだった!
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2014/02/18/25210/
269名無し三等兵:2014/02/18(火) 12:14:14.12 ID:???
キヨセンセの主張にそっくりですねw
270名無し三等兵:2014/02/18(火) 23:54:44.41 ID:???
>>255

護衛艦と名乗ろうとなんと名乗ろうと、
艦長が一佐である時点で既に・・・
271名無し三等兵:2014/02/19(水) 00:18:17.76 ID:???
榴弾を持ってないってすでに艦砲射撃の訓練やってたしなぁ
しかもMk45は一応現在海自が持ってるあらゆる5インチ砲用の弾薬を使えるはずだし
272名無し三等兵:2014/02/19(水) 00:34:54.80 ID:???
純粋な榴弾じゃなくて、徹甲榴弾なのかな。
273名無し三等兵:2014/02/19(水) 01:12:37.63 ID:???
この口径くらいまでは対艦戦闘すら榴弾主流のような
274名無し三等兵:2014/02/19(水) 10:51:26.68 ID:???
>>269
>>268の元記事の〆はキヨ大先生のコメントだったから内容もお察しwww
275名無し三等兵:2014/02/19(水) 10:55:18.98 ID:???
思わず「やっぱりキヨかよ!」と叫んで立ち読みしてたプレイボーイを棚に叩きつけちゃって、隣で立ち読みしてた兄ちゃんをビックリさせちゃったw
276名無し三等兵:2014/02/19(水) 17:03:44.17 ID:???
>>274
あ、やっぱそうだったんだ。
コメント残さなきゃ少しはごまかせたのにね。
自称陸曹や3佐がばれちゃうのにw
277名無し三等兵:2014/02/19(水) 17:44:59.28 ID:???
>>275
本当にやったのなら引くわ
店から怒られるだろうに
278名無し三等兵:2014/02/19(水) 20:49:23.51 ID:???
誘導砲弾の開発が中止になっていなかったっけ?
279大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/19(水) 22:29:16.99 ID:???
アメリカ最新艦艇の省人化ってどことなくブラック企業よりひどいような
280名無し三等兵:2014/02/19(水) 23:21:22.36 ID:???
技本も76mm用の対空砲弾作ったのに、調達してるのかなぁ
281名無し三等兵:2014/02/19(水) 23:28:59.82 ID:???
>>280
三式弾を開発したのか?
282名無し三等兵:2014/02/19(水) 23:49:58.46 ID:???
古っ
283名無し三等兵:2014/02/20(木) 15:20:19.08 ID:???
護衛艦の対地砲撃なんて優先度低いんだから、ヘリ甲板に155榴の砲塔を載せられるようにするだけでいんじゃね?
284名無し三等兵:2014/02/20(木) 18:10:41.21 ID:???
そんなんじゃ当たらねーから

一番簡単なのは高速な対地攻撃用のミサイルを作ること
弾体はスタンダードミサイルを基本として・・・
285名無し三等兵:2014/02/20(木) 18:23:41.27 ID:???
>>283
>155榴の砲塔を載せられるようにする

ドイツがやろうとしてたな
286名無し三等兵:2014/02/20(木) 19:37:40.14 ID:???
北朝鮮の哨戒艦に戦車砲の流用っぽい艦砲が載ってたな。
287名無し三等兵:2014/02/20(木) 20:02:30.40 ID:???
>>284
陸自が短距離弾道ミサイルなんてものを開発中ですな
それをSSMと称して護衛艦に...
288名無し三等兵:2014/02/20(木) 20:43:32.69 ID:???
ハープーンの泊地攻撃をちょっと弄るだけで良いよ
289名無し三等兵:2014/02/20(木) 20:48:34.53 ID:???
ハープーンの転用じゃ弾着までに時間がかかるからSM-4なんてもんが計画されていたわけで
290名無し三等兵:2014/02/20(木) 20:52:03.06 ID:???
291名無し三等兵:2014/02/20(木) 20:54:29.85 ID:???
俺のカスペルスキーちゃんが反応してる
292名無し三等兵:2014/02/20(木) 21:04:03.66 ID:???
>>291
ロシアの軍事機密にアクセスしようとしたからだな。
293名無し三等兵:2014/02/21(金) 19:09:56.36 ID:???
07VLAに短魚雷の替わりにHE詰めて飛ばせばOK。HE320kgはトマホーク並みじゃね?
294名無し三等兵:2014/02/21(金) 22:39:39.15 ID:???
パラシュートで減速しながら落ちてくる榴弾か・・・
撃墜するも地獄しないも地獄w
295名無し三等兵:2014/02/21(金) 22:41:06.70 ID:???
>>293
それ現実に検討されてる代物
296名無し三等兵:2014/02/21(金) 22:53:58.56 ID:???
それマジ?
297名無し三等兵:2014/02/21(金) 22:58:34.45 ID:dwWSumsL
>>78
まだタイコンデロガ級とアーレイバーク級フライトT/Uにはハープーンが装備されているけど。
298名無し三等兵:2014/02/21(金) 23:07:51.64 ID:???
>>296
ウソ
299名無し三等兵:2014/02/21(金) 23:09:23.24 ID:???
本来の07式減らしてまでそんな物積む余裕なんて海自には無い
300名無し三等兵:2014/02/21(金) 23:21:41.31 ID:dwWSumsL
あぶくま型DEは11隻建造される予定だったのに、
冷戦終結で6隻になったけど、
もしも11隻も建造されていたら、
はつゆき型DDはしまゆき型TV3隻を残して全て退役だったのだろうか?
むしろその方があぶくま型DE1隻あたりの人員も燃料もはつゆき型DDよりも少なくて済むのな。
その分のリソースを足りていない他の方に回せるな。
301名無し三等兵:2014/02/21(金) 23:50:35.56 ID:???
あぶくま型にも、対空が弱いって欠点があるから微妙だな。
302名無し三等兵:2014/02/22(土) 02:15:28.24 ID:???
あぶくま型はある意味で戦時急造艦だったわけだから
戦争終わったら役目を果たしたと言える
303名無し三等兵:2014/02/22(土) 07:26:04.59 ID:???
>>299
なみ型ならESSMをクアッドパック化したら12セル空くやん
304名無し三等兵:2014/02/22(土) 13:41:36.76 ID:???
中期防で建造される次期イージス艦のベースラインは9かな?
305名無し三等兵:2014/02/22(土) 16:26:40.06 ID:Gb9uLnDM
>>302
RAMすら装備されていないからな。

>>302
あぶくま型は松型で、
はつゆき型が朝潮型で、
あさぎり型が陽炎型で、
むらさめ型/たかなみ型が夕雲型で、
あきづき型が秋月型か?
306名無し三等兵:2014/02/22(土) 21:04:01.95 ID:???
ESSMの対艦モードを積極活用できないもんか。
グルジア紛争を見ているとこの手のセミアクティブ近SAMは
バカにならない対水上戦能力があると思った。
307名無し三等兵:2014/02/22(土) 21:08:39.52 ID:???
>>283
OTOメララの新型が5インチ砲神学論争に終止符打てそうなんだけど。
軽くて高角OKでベースブリード弾だけでそれなりに飛んでくれる。
308名無し三等兵:2014/02/22(土) 21:25:28.91 ID:???
>>239
むしろ二等輸送艦とか米軍の駆逐艦改造APDかと。
二個小隊程度の海兵とデリバリービークルを乗せて、5インチ砲と
ESSMと短魚雷発射艦を積んだ30ノット出せる航洋艦艇。
309名無し三等兵:2014/02/22(土) 21:30:30.08 ID:???
一等輸送官でしょ
310名無し三等兵:2014/02/22(土) 21:47:34.14 ID:???
>>294
減速しないまま超音速でダイブ。
弾殻がクソ硬く近接信管では落とせない困った代物。
311名無し三等兵:2014/02/22(土) 22:11:05.19 ID:???
>>307
それらの新型砲で出来るのって従来の沿岸への砲撃をより遠くから安全に出来るって事と
ピンポイントに当てられる誘導砲弾がありますよってだけで
対地支援可能なのかって言われたらまた微妙なような

もちろん15榴の固定なんてバカバカしいと思うけど
312名無し三等兵:2014/02/22(土) 22:22:20.60 ID:???
橋頭堡築いたら120迫とかで火力支援すればいいんだろうし、橋頭堡築くまでの火力としては十分では。
313名無し三等兵:2014/02/22(土) 23:26:04.63 ID:???
どの道3000t程度のフリゲートやDEに、対地攻撃能力を求めるのは過剰だろ。

一つの回答は、最新のMEKO A-200やD形フリゲートで、3500tの船体に、砲熕兵器として127mm、VLSを8〜16セルってところだ。
それでもフルサイズのMk.41なら、07VLAもトマホークも積めるから、必要に応じて交換が出来る。
127mmなら対艦以外にも、対地だってかなりの効果が期待できるしな。
後は標準的な海自護衛艦の装備に留め、排水量ら3500t程度に収める(それでも護衛艦としては、かなりのトップヘビーになる)

ただMEKO型なら、臨検など非対照戦向けの小型高速艇を積み、小型ハッチも設けられるが、護衛艦でま難しかろう。
と言うのもMEKO型は最高速度も加速性能も悪く、海自に求められる要求基準に合致してない。
ガスタービンを四つも載せたら、どうしても船体を圧迫することになるから、内火艇の代わりに、RHIBを載せる位がせいぜいだ。
314名無し三等兵:2014/02/22(土) 23:27:59.11 ID:???
>>313
3500tの船体にVLS16セルも積み込もうとしてるやつが、
>どの道3000t程度のフリゲートやDEに、対地攻撃能力を求めるのは過剰だろ。
とか言えるのか。
315名無し三等兵:2014/02/22(土) 23:35:15.29 ID:???
逆に3000t以下の、DEやフリゲート、もしくはコルベットに留め、予算と人員を削るなら、何かを犠牲にしなくてはならない。
真っ先に削られるのは対地攻撃で、砲熕兵器は76mmか57mmで我慢することになるし、VLSも8セルまで削減する。

例えば砲熕兵器は57mmで我慢し、VLSは8セルに留め、その全てをVLAに割り振り、対空はSeaRAMとファランクスのCIWSに頼ることにする。
それでも、あぶくま型よりは対空能力が上がるし、いまどき艦砲で敵艦を打つ事もないから充分だろう?
小型船舶に対してなら、57mmは良好な性能を示しているしな……何ならVLAは6セルにし、2セルをESSMに割いても良い。
後者の場合、敢えて57mmにはこだわらず、76mmのままにするって選択肢も出てくる。
316名無し三等兵:2014/02/22(土) 23:36:17.08 ID:???
SSMは要らないわな
317名無し三等兵:2014/02/22(土) 23:38:11.22 ID:???
ぽん付けできる装備だし、載せてたほうがいいでしょ。
318名無し三等兵:2014/02/22(土) 23:45:44.39 ID:???
>>315
ナバンティアがフィリピンに提案してるのが
対空VLS8セルだがそんな構成。
CIWSが35mmだったな。
319名無し三等兵:2014/02/22(土) 23:55:56.75 ID:???
>314
ところがMEKO 200やA-200、D型なんかは実際に搭載してるんだよ……かなりの無理を重ねてだろうが。

>316
書かなかっただけで、SSM-1Bや短魚雷発射管、ファランクスCIWSは通常の汎用護衛艦と同様に搭載するって前提だ。
320名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:40:11.57 ID:???
>>315
最近の話題は、その対地攻撃の比重が増加してきたからこその話だろ?

そしてアスロックを有効活用するのに必要な大出力低周波ソナーが、
OQQ-22級となると5000t級の船体が必要になるんで、
それならばいっそ大型低周波ソナーとアスロックをオミットして、
対潜戦は比較的軽量な曳航ソナーと中/高周波ソナーとヘリの組み合わせで対応し、
大型艦砲による対地攻撃を重視するのもありなんじゃないか、という話だ。

近年の島嶼防衛と水陸両用戦での火力不足の問題があるからこそ、
小型護衛艦に大口径砲を積む、という話が出るのに、
それをスルーしちゃいかんだろ。
321名無し三等兵:2014/02/23(日) 01:26:02.99 ID:???
そもそも15榴とて、対地支援には豆鉄砲でしかなく、本格的な支援火力には、航空機の運用が不可欠になる。
日清・日露戦争時代(100年も前だっ!)に逆戻りするような、大時代的ガンボートなど使い物にならないよ。
「それならいっそ」護衛艦は揚陸艦やDDHの護衛と割り切り、戦闘ヘリでCASでもやらせた方がまし。
322名無し三等兵:2014/02/23(日) 01:29:23.69 ID:???
敵だってミサイル艇や潜水艦 地対艦ミサイルを使うんだから 艦砲なんて補助的なもんだろ
323名無し三等兵:2014/02/23(日) 01:45:57.90 ID:???
SH-60K(ヘルファイア搭載)もP-1(マーベリック搭載)も統合運用が進めば近接航空支援に駆り出されることになるかもな
324名無し三等兵:2014/02/23(日) 02:01:14.50 ID:???
>>321
フォークランド紛争じゃその豆鉄砲が活躍したやん。
そりゃ威力不足だが、あるのと無いのとでは話がまるで違う。

んで、本邦の場合、航空機不足は散々言われてる通り、
空自は航空優勢の確保が最優先だし、AHだって生存性に難がある。
そして艦砲は近世航空支援にはない、即応性と持続性こそが美味しいのだから。

そもそも迫撃砲なり榴弾砲なりを揚陸するまでの間の火力支援なんだから、
そこまで火力を求めてる人いないって。
325名無し三等兵:2014/02/23(日) 02:35:01.39 ID:???
>>321
0か100かで言うならそれこそ軽空母一隻程度のCASじゃ足りへんのとちゃうか。
陸上基地からの援護が受けられへん遠征地で全天候に近いFSを発揮するには艦載砲が一番でっせ。
何より艦隊の航空戦力を常に対地支援に回す訳にはいかへんがな。
326名無し三等兵:2014/02/23(日) 03:18:39.08 ID:???
原住民を侵略するぐらいしか使えないわ。
327名無し三等兵:2014/02/23(日) 03:31:02.78 ID:???
すぐ上でフォークランド云々言ってるのに自分は勝手な思い込み披露宴ですか
328名無し三等兵:2014/02/23(日) 03:41:46.02 ID:???
中国相手に使えなければ意味なし。
329名無し三等兵:2014/02/23(日) 03:51:53.12 ID:???
揚陸の初期段階なら普通に使うだろ、北米に出張したイージス艦で砲撃訓練やってるわけだし
まあノウハウ勉強してるだけで実際にイージス艦でやるかどうかは状況によるだろが
330名無し三等兵:2014/02/23(日) 03:55:20.97 ID:???
一発一億円のトマホークで近接航空支援が出来るアメリカが羨ましいよ
331名無し三等兵:2014/02/23(日) 04:11:26.97 ID:???
それCASじゃねえだろ
332名無し三等兵:2014/02/23(日) 09:14:49.95 ID:???
トマホークで近接支援とか弾来るまでに何時間掛かんだよ
333名無し三等兵:2014/02/23(日) 09:55:06.32 ID:???
どこの友鶴、トップヘビーはいくない。
特に大平洋の荒波で使うなら。
334名無し三等兵:2014/02/23(日) 09:55:06.83 ID:???
プレ出たんで我慢汁
335名無し三等兵:2014/02/23(日) 10:28:51.17 ID:???
5インチ砲1門搭載の3000t型護衛艦

3インチは確かに船体を小さくすることはできるだろうけど
口径を主力艦と統一するメリットの方がでかいんじゃね
336名無し三等兵:2014/02/23(日) 10:32:22.15 ID:???
不審船に12.7pぶっ放すの?
337名無し三等兵:2014/02/23(日) 10:33:07.30 ID:???
仁川級でも買っとけ
338名無し三等兵:2014/02/23(日) 10:33:19.08 ID:???
3in砲とMk.41を8セル、CIWS以外の固定武装はいらない。
あとは大型飛行甲板とミッションスペースがあればいい。
339名無し三等兵:2014/02/23(日) 10:43:35.48 ID:???
退役艦からおろしたMK42を2門積んだ2000トン級の砲艦で作るか。
兵装は、あとは40ミリ(海保のFCS付き)とCIWS、短魚雷に絞る。
340名無し三等兵:2014/02/23(日) 10:54:37.66 ID:???
>>315
どさくさにまぎれて、57mmを混ぜるな、キチガイw

対潜偏重の海自では難しいかもしれんが、新DE?は
Mk41を削って対潜はヘリと短魚雷のみにして、VLSは対空脅威用にMk56を最低の6セルにすれば
SH-60系2機もしくはMH-53/MCH-101/V-22系1機を運用可能な大型飛行甲板と
127mm砲を載せるってのもアリだとは思うな。
341名無し三等兵:2014/02/23(日) 11:09:10.79 ID:???
>>340
アリじゃないの?

結局大型低周波ソナーが積めない以上、
アスロックを搭載する理由はだいぶ少ないし。
342名無し三等兵:2014/02/23(日) 11:11:26.23 ID:???
いやTASSは
343名無し三等兵:2014/02/23(日) 11:36:37.37 ID:???
>>336
小型護衛艦は島嶼戦用
不審船の相手をするのは海保か、むらさめ又ははやぶさ


5インチが威力過剰という奴はそもそもの目的を履き違えてる
344名無し三等兵:2014/02/23(日) 11:43:57.46 ID:???
本格的な上陸、離島奪回なんてのは揚陸艦を中心に大型護衛艦が大量に投入されるだろ。
小型護衛艦は隙間を埋めるようなニッチな使い方されるだろうから対地支援用に大口径砲を搭載する必要性は低いように思うが。
345名無し三等兵:2014/02/23(日) 12:12:49.69 ID:???
>>344
大型護衛艦は揚陸艦の随伴になるんではなく
洋上警戒のほうに回るんではないかな?
346名無し三等兵:2014/02/23(日) 12:39:40.53 ID:???
日本の護衛艦のこれまでの整備目的を省みれば
対地支援こそまさに小型護衛艦に相応しいニッチな隙間だと普通は思うはずなんだが
>>344他にとっては違うのか……?
347名無し三等兵:2014/02/23(日) 12:55:46.40 ID:???
>>345
随伴にも回るだろうけど揚陸艦に随伴してるような大型護衛艦は
対空・対潜防御に忙しくて陸地に砲を向ける余裕なんてないと思われ
348名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:07:53.74 ID:???
>346
そりゃお前の妄想だ
独り善がりの願ボート
349名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:10:18.06 ID:???
無知を指摘されたからってそんなに怒るなよ
350名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:12:03.11 ID:???
>>347
読み違え乙w
大型護衛艦は沿岸での揚陸艦 "随伴ではなく" 洋上で
お前さんの言うように対潜・対空防御に忙しいはず。

だからこそ揚陸艦随伴艦は対地火力支援能力を持つべきと思われ。
351名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:15:09.85 ID:???
>>348
海自の第一義的任務は対潜。
だからこそBMD用のDDGにいたるまで対潜装備に手を抜いていない。
対地支援の艦砲射撃なんて隙間も隙間。
352名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:20:38.82 ID:???
>>343
統一するって話じゃないのか?
353名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:35:12.58 ID:???
>340-341
そりゃ日本以外の国なら実現できるかも知れないが、SH-60の2機運用なんて、DEやフリゲートにDDHの役割を求めるよんなものだ。
そうしたピンキー過ぎるコンセプトは、少なくとも海自には向かないし、日本近海で用いるならVLAを降ろすのも下策だよ。
護衛艦にVLAは必須であり、これは現在だとMk.41と不可分の関係にある以上、載せない訳にはいかないんだ。
そもそもソナーをオミットするなんて誰が決めた? むしろ、あぶくま型は対空をオミットしてるじゃないか。

127mm砲については、ドイツが3500tのMEKO型フリゲートに、韓国が3200tの仁川級フリゲートに搭載した前例がある。
どちらも8セル程度のVLSを搭載しているが、ドイツはMk.41、韓国はより小さい、オリジナルの巡航ミサイル用。
何れにしても、艦載機はリンクス程度をを一機だけしか運用できず、ここでも2機運用の難しさは判るだろう。
354名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:38:01.32 ID:???
仁川級は巡航ミサイル用のVLS積んでたっけ?
355名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:40:57.58 ID:???
>>350
要するに
『揚陸艦にそれこそ密接に随伴して、揚陸支援の艦砲射撃をする新しいコンセプトの護衛艦』
なんて物を構想してるの?
以前にも
『揚陸艦に上陸支援をさせるため155mmを載せよう』
なんてアイデアを出してなかったか?

素直に日本版ズムウォルトを考えてはどうかな
356名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:41:29.42 ID:???
だからはたかぜをだな
357名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:44:20.70 ID:???
まぁはたかぜサイズが実用的だよな
358名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:46:23.19 ID:???
5インチ2門と言いたいだけだろ?
359名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:46:37.91 ID:???
いやいや

アスロックとMk.13取っ払って12.7cm砲を合計四門積んで(wktk
360名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:52:17.91 ID:???
揚陸艦に艦砲載せればいいやん
361名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:52:56.86 ID:???
>>353
なら、いずもにMk41がないのはなぜ?w

まぁアレはやりすぎだと思うが、海自にVLAが必須と言うのは同意しないわけでもない。
しかしVLAの射程は世界に誇る07VLAでさえ、長魚雷をアウトレンジできるわけではなく
ASWの主力は今やヘリであり、しょせんVLAは対潜自衛兵装になりつつあるんだよ。
逆に127mmはMk45ではなくOTOの64ライトウェイトって手もあるが?

>>355
出して正してた。しかしまぁ155mmでは対空には使えなさ過ぎだしなw
それに日本版ズムウォルトなんてものこそ、愚の骨頂。
今の海自に必要なのはそこそこの能力を持つ低価格艦。
362名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:58:29.93 ID:???
>>351
低周波ソナーとVLAを積んでないフネの方が珍しいもんな海自護衛艦……
363名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:00:27.88 ID:???
>>360
てか、現在の技術で一等輸送艦をリメイクしようず
364名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:04:42.15 ID:???
>>353
ソナーのオミット云々、ってのはOQQ-22級の大型低周波ソナーを活かすには、
5000t級の船体がいるからって話だろ。

より小型の船体に搭載できる中周波ソナーじゃどうしても探知距離が落ちるんで、
長射程が売りの07VLAの射程を使いきれない。

ならば、その辺りは妥協して短魚雷とヘリ、曳航ソナーに任せ、アスロックをオミットして、
その分のリソースを新たな任務である対地攻撃などに振る、という話だ。
365名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:05:13.50 ID:???
どうしても対地支援型護衛艦が欲しいなら、それが日本版の小型ズムウォルトと仮定して、しらね型から、こんごう型や、あたご型くらいの排水量になる。
これだけあれば、155mmを一門搭載し、自衛用のESSMと、巡航ミサイルなどの対地ミサイルを併用しつつ、ヘリも運用する余裕が生まれてくるってものだ。

上ではたかぜ型がどうこうと言ってるようだが……155mm二門は要らんだろ? あと57mmも使わない、対空を強化したければ、RAMでもSeaRAMでも載せておけば良い。
VLSはMk.41が32セルでも充分で、ここへESSMを4セル16発、残りを任務に応じて、トマホークかVLAで分ける事になる……つまり最大でトマホーク24発。
足りないか? しかし金額では一発辺り1億5千万円として、36億円にもなるし、湯水のように放てるミサイルではない……だからこその15榴だ!
366名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:09:44.77 ID:???
>364
ヘリで短魚雷を運ぶのは、アスロック以上のアウトレンジをするためだよ?
むしろソナーはより大型の物が欲しいところだけど
367名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:11:24.11 ID:???
>>365
沿岸で艦砲射撃する艦にトマホークはいらんだろ。

沿岸での上陸支援、揚陸艦の限定的な警護を行うなら、
127mm以上の艦砲を1門、ESSMを16発以上、短魚雷、
機雷掃討用無人機とヘリ運用能力くらいでいい。

これなら、基準3000t級くらいで収まる。
368名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:13:45.87 ID:???
>>366
だから大型ソナーは大型艦でないと積めないじゃん。

それで低下する遠距離探知能力と攻撃力を補うのがヘリじゃないか。
369名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:18:09.84 ID:???
2500トン型護衛艦(基準:2,500トン)

速力 最大32ノット
3インチ50口径連装速射砲 2基
シースパロー短SAM 8連装発射機 1基
アスロックSUM 8連装発射機 1基
71式ボフォース・ロケット・ランチャー 1基
68式3連装短魚雷発射管 2基
ヘリなし
370名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:19:18.55 ID:???
@長射程の07VLAにはOQQ-22クラスの大型ソナーが必要。
Aその為には5000tクラスの船体が必要、小型ソナーじゃ07VLAを生かせない。
Bけど長射程の長魚雷に対しては、07VLAですら自衛用にしかならないのが現実。
CよってヘリでASWが現代のスタンダード。
D長射程の07VLAより、更に長射程のヘリ+短魚雷を生かすには、OQQ-22クラスのソナーが必要。
Eその為には、やっぱり5000tクラスの船体が必要。

ガンボートの出番なぞなさそうだが?
371名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:22:27.93 ID:???
アスロック外して長魚雷積めばいいんじゃね
アル・リヤド級みたいに
372名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:22:44.94 ID:???
>>369
そんな艦、海自にはそれこそクソほども役に立たんw
373名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:23:51.13 ID:???
>>370
4までと、5はつながってるようには見えんが?w
374名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:24:32.40 ID:???
ひょっとして
「ヘリがあれば艦のソナーはおざなりで済む」
なんて思ってやしないか?

ヘリが使えるのはティッピング・ソナーとソノブイにMADだけ
そして静穏化の進む潜水艦の前に低周波の大型ソナーは重要性を増している
対潜ヘリだけ増やせば良いってもんじゃないんだよ?
375名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:25:44.88 ID:???
>>370
ヘリには自前のソノブイとディッピングソナーがあることを忘れてないか……?

ヘリは短魚雷輸送機じゃなくて、むしろ遠隔対潜センサってのがデカイんだぞ。
DASHじゃないんだから。
376名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:26:11.52 ID:???
何でヘリがあれば、大型ソナーな要らないってなるんだ?
377名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:28:46.09 ID:???
>>374
しかし大型低周波ソナー搭載は船体サイズが大きくなりすぎる、
船体が大きくなるとコストが上がる、
そして、金がなくてフネの数が減りそうだ、どうしよう?
という中で、VDS-TASSやヘリなど、船体サイズがより小さくても構わないセンサーを利用し、
数を揃えられる小型な護衛艦を、というのはだいぶ前から世艦あたりでやってたろ。
378名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:30:09.60 ID:???
パッシブ・ソナーとアクティブ・ソナーは、互いに補完しあう関係にあって、排他関係と考えるのは誤りだよ?
仁川などは大型のアクティブ・ソナーを諦めて、VLAも諦めて、ヘリASWと短魚雷で妥協してるだけだからね。
379名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:33:17.64 ID:???
>>376
逆だな。

安価で軽快に使用できる小型護衛艦が欲しい、という要求が先だ。

それでは大型低周波ソナーが搭載できないので、
ヘリやVDS-TASSなどを使うことで対潜戦闘能力を確保させよう、というもので、そちらが従。

んで、小型護衛艦、というか日本版LCSについては、
島嶼防衛のために艦砲射撃だの機雷掃討だのの能力が必要なのでは?
という意見なんがが出てる、と。
380名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:34:10.54 ID:???
逆にヘリが大型ソナー代わりのセンサーを果たすなら
アスロックも無駄にはならなくなってくるのでは?
381名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:41:20.70 ID:???
島嶼防衛と艦砲射撃の関連性が判らん
少なくとも先進諸島の奪還には要らんだろ
硫黄島の戦いじゃないんだから

小型艦に機雷掃討なら理解できる
小型艦に大型砲は単に燃え萌えなだけ
そうした任命なら普通に今ある5in砲搭載艦を呼べば良い

安価で小型な艦が必要な事と
そうした艦に地上支援能力が欲しいこと
この二つはイコールじゃない
382名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:47:19.11 ID:???
>>381
>島嶼防衛と艦砲射撃の関連性が判らん
砲は火力の投射量と経済性がダントツだからなんだろうけど、
火力の発射母体の安全性を考えたら現代戦じゃ航空機に頼った方が良さ気だと思う
383名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:48:54.14 ID:???
四の五のと理屈を付けてるけれど最終的には
「小型艦に歪な大型砲を載せたい」
って単なる願望で語ってるのが透けて見えるんだよね
384名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:52:28.57 ID:???
>>382
その航空機の数が足りんので、即応性と継続性が期待できんから艦砲射撃云々が出てくんですよ。

近接航空支援は金持ちでないとできんシロモノですし。

本邦でもできんとは言わないけど、空自がそこまで戦力を回せる余裕があるかというと……

揚陸のため沿岸に接近する輸送艦の護衛や、
それに先んじて機雷捜索にあたる艦艇が火力支援もできるなら良いことですよね?という話で。
385名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:54:41.07 ID:???
>>384
>その航空機の数が足りんので
じゃあ航空機の方を増やすべきだよ
現代戦で艦砲は危険すぎ
386名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:57:49.79 ID:???
現代戦で艦砲射撃するためにわざわざ危険度の高い沿岸部まで近づいて高価な護衛艦が撃沈するのが目に見えるな。
387名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:02:50.73 ID:???
>>386
陸地に近づくのが他と比較して危険ってどのような発想なんだろうか?
まさか陸上砲からの砲撃食らうこと心配している?もしそうなら発想が19世紀的すぎるぞ。

陸上SSMだったら対艦ミサイルと脅威としては変わらない。
388名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:03:03.17 ID:???
なんか伸びてる思ったら艦砲不要厨が発狂していたのか
無知という事実を指摘されたぐらいでそんないきり立つなよ
389名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:03:25.05 ID:???
>>385
上に書いた通り、結局は沿岸に接近しなきゃならん護衛艦がいる。
輸送艦が水平線以遠から揚陸する能力はまだないし、
上陸適地周辺に設置された機雷を捜索し、進入路を確保する掃討艦がいる。

輸送艦の護衛は一緒に沿岸に接近するし、
小型護衛艦が掃討能力を持つならやはり沿岸に近づく。

どうせ危険地域に飛び込むのはわかっているのだから、「艦砲は危険」という批判は不適。
「危険地域に突っ込む艦に対地攻撃もさせ、迫撃砲などの揚陸までの火力を補う」なんだから。

そして航空機の不足は当然、補わなければならん。
しかし、あんだけ大量の航空機を有する米国ですら、
近接航空支援には、即応性と継続性に大きな問題を抱えている。

だからこそ、近接航空支援を補うものとして艦砲が有効になる。
390名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:03:29.06 ID:???
先進諸島のように、硫黄島より更に小さい島で、制圧射撃など余り考えられないでしょう?
そりゃ地上支援が出来るに越したことはないけど、その任務を小型艦に割り振る必要性はない訳ですし。
391名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:07:25.90 ID:???
単純に掃海艇を繰り出した後に、汎用護衛艦と交代するんじゃ駄目なのか。
392名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:08:27.24 ID:???
>>390
> 先進諸島のように、硫黄島より更に小さい島で、制圧射撃など余り考えられないでしょう?

先進諸島ってどこだw。先島諸島っていいたいのかな?
硫黄島よりでかい島あるけどね、石垣島、宮古島、西表島。
393名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:09:14.19 ID:???
>>391
生存性低くね?
394名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:09:45.11 ID:???
>388
ようっ!ガンボート
多数を装う工作ご苦労さま
395名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:10:13.44 ID:???
>>387
まさか、陸上SSMの方を心配しているんだよ。
対艦誘導弾と陸上SSM、確かに脅威は同じだが、わざわざその脅威を受けに沿岸部に近づく意味が分からん。
艦砲は必須だが、それはCIWSの一つとして又、不審船等の小型目標への攻撃に専念すればよい。
396名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:13:40.02 ID:???
>わざわざ危険度の高い沿岸部まで近づいて
ERGMはキャンセルされたが、ヴォルケーノの射程は100km…。
それに127mmLRLAPはまだキャンセルされてなかったはず。
397名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:17:46.93 ID:???
>>390
では小型艦に対潜作戦を……となると、大型低周波ソナー積めないし、
VLA積むとなると、船体中央部あたりに機械室直上あたりまで伸びるデカイMk41を設置、
なんて危険すぎてダメコン考えたくなくなるものになるし、
じゃあ大型化させれば問題解決……となるとコストが上がって、
「数を揃えられるフネ」という初期構想が破綻する訳でな。
398名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:19:04.63 ID:???
>>396
ぶっちゃけ、コスパだけが強みの艦砲がそんなもの導入してどうするの?
既存の護衛艦の5インチ砲を換装でもするのか?
そこまでして艦砲射撃にこだわるのなら政治上の問題を無視してでもトマホークのほうがいいんじゃないんですかね。
399名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:19:58.33 ID:???
>>386
>危険度の高い沿岸部

自衛隊は他国領土に上陸することはない
400名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:20:39.06 ID:???
>>395
SSMが脅威なのはそのとおりだけど、君のロジックなら敵艦艇にも近づけないな。

上陸作戦が企図される段階では制海制空権はあるわけだから、その状態で
索敵活動なんて出来ないでしょ。当てずっぽうに飛んでくることはあっても
真剣な脅威になるとは考えにくいと思われる。
401名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:20:53.98 ID:???
>>399
自国領土奪還って言葉を知らないのかな?
402名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:21:42.23 ID:???
>>398
で、トマホークはどうやって誘導するの?w
トマホークのハードルの高さは政治的問題だけではないんだよ。
403名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:23:20.08 ID:???
>>395
だから輸送艦を護衛するなら沿岸に近づくし、
小型護衛艦に機雷掃討させるならやはり沿岸に近づくし、
掃海艇を派遣するならやはり護衛は沿岸に近づくやん。
404名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:25:04.74 ID:???
>>400
ああ、言葉が足りんかった。
俺が言ったのは陸上SSM+対艦SSMという二つの脅威をわざわざかぶる必要はないってこと。

>>398
海自は一回トマホーク導入の申請しているんだが?という事は誘導する装置もきちんとつけられるということだよね?
405名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:26:02.38 ID:???
>>404
なるほど、TWSの何たるかを理解できてないとw
406名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:26:15.50 ID:???
>>395
何か勘違いをしているな。
俺はあくまで「艦砲射撃をする為」だけに沿岸部に近づくのはどうなの?と言っているわけで
沿岸部に近づくことを否定していないんだが。
407名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:26:23.59 ID:???
>>401
敵の上陸部隊は艦砲射撃する護衛艦を具体的に何で攻撃してくるの?
408名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:29:17.71 ID:???
>>405
TWSのシステムはイージス艦のSPY-1レーダーを使うんだろ?
C4ISRも日本は米軍に準じている。
故に導入についてはそこまでの障害はなく、政治上の問題だけと考える。
409名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:30:21.24 ID:???
>>404
そもそも敵艦SSMの脅威があるところで上陸作戦なんてやるんだっけ?
あといろんな人が突っ込んでいるように、護衛艦だけ逃げるのかとw
410名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:30:42.58 ID:???
>>401
さあ?その敵上陸部隊にでも聞いといてくれ。
俺はあくまで危険度が高い沿岸部=他国の領土とするのはどうなのか?といったまでだから。
411名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:31:41.25 ID:???
>>409
誤解をしている。
>>406を読んでくれ
412名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:31:49.56 ID:???
>>408
トマホークウェポンシステム(TWS)はイージスシステム構成要素と全く関係ないぞ……
というかシステム的には艦載戦闘システムから独立した存在だし……

ぶっちゃけ「艦載端末は」大したもんじゃねぇもん。
413名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:32:15.09 ID:???
>>406
上陸作戦後の敵掃討作戦中だったらなおさら安全に砲撃できるでしょ。
414名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:33:57.10 ID:???
>>412
いつ、イージスシステムで誘導するといった?
SPY-1レーダーを使うと書いたんだが。事実と違うか?
415名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:34:04.57 ID:???
陸上ミサイルの脅威で栗田ターンする護衛艦が見られるわけですねw
416名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:35:03.09 ID:???
>>414
SPYレーダを何に使うんだよw。
ロサンゼルス級とかにそんなもの付いていないがバンバントマホーク撃ってるじゃん。
417名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:36:14.78 ID:???
タクティカルトマホークは慣性、GPSと共に
衛星通信の画像誘導も出来る
418名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:37:17.80 ID:???
>>414
攻撃目標の選定

潜水艦の場合はGPSで誘導してるだろ。
419名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:37:32.28 ID:???
>>408
はぁ?
>>412でFA。無知おつw


というか敵艦SSMの脅威を心配しないために
洋上でDD群は阻止に張り付くから
揚陸艦随伴が小型艦なんじゃないのか?www
420名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:37:49.61 ID:???
>>418>>416へ向けたもの
421名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:39:15.17 ID:???
>>414
イージスシステム「構成要素」じゃんSPY-1。

それにトマホークウェポンシステムの肝は艦載端末じゃねぇし……

大事なのはTMPCやAPS、さらにはそのバックグラウンドだ。
422名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:40:08.30 ID:???
>>419
なんでこんな不毛な話し合いになったのかわからんのだが…
俺はあくまで護衛艦の艦砲射撃は、どうなのかといっただけだ。
423名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:44:23.82 ID:???
ついでに言うとトマホークといったのはコスパが強みの艦砲にLRLAPを乗っけてまで艦砲射撃云々言う方への皮肉であり、対地攻撃にトマホーク!とか言っているわけではない。
424名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:44:33.31 ID:???
>>418
まさかトマホークを電波誘導しているとおもっているのか?
中々すごいぞコレw

発射した後は自立飛行で飛んで行くんですけど・・・・GPSやINSや地形参照でね。
潜水艦とか水上艦とかの発射プラットフォームは関係ない。
425名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:45:00.11 ID:???
>>422
報道みる限り、小型護衛艦(日本版LCS)には機雷掃討能力の付与が検討されているようだ。
これは揚陸前の上陸適地周辺の機雷掃討という、極めて危険な任務の達成に最適だし、
さらに揚陸艦の護衛任務も考えられるが、彼らは沿岸に接近するし、しなければならない。

これらの艦艇が艦砲射撃能力を持つことは、
近接航空支援を補うのに大きな価値があると思う。
426名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:45:16.90 ID:???
だいたい、コスパがどうとか>>398で言っといてトマホークと言い放つ思考が理解できん…
LRLAPやヴォルケーノとトマホーク(弾だけ)でもどれだけ価格が違うのよwww
427名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:46:18.71 ID:???
>>423
はいはい。
トマホークなんて言葉を出した時点で、お前は終わりw
428名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:46:42.13 ID:???
>>424
まさか、あんな長距離を滞空な奴が電波誘導しているとは思っとらんよ。
429名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:47:39.54 ID:???
トマホークはSPY-1レーダで誘導するとかいう人が主張する艦砲射撃不要論って
信ぴょう性ゼロだなw
430名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:48:28.63 ID:???
はいはい、面倒だからおとなしくROMっているよ。
431名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:48:40.39 ID:???
>>424
それでどこにSPY-1レーダー使うんだ?
432名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:48:40.87 ID:???
トマホーク発射!!
http://youtu.be/wq9uNPRg3Y8?t=2m30s
433名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:49:01.11 ID:???
>>428
じゃぁいつSPY-1使うんだよ。目標探知だったね。SPY-1にOTH機能でもないと無理だなw
434名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:51:23.80 ID:???
死体蹴りはやめよう(戒め
435名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:03:47.15 ID:???
>>429
TWSなんて戦艦にも載ってたのにね
艦砲射撃厨は馬鹿だw
436名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:08:11.78 ID:???
>>435
草生やしてる時点でお前の負け
437名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:09:07.27 ID:???
>>436
レッテル貼りをした時点でお前が負け
438名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:11:49.24 ID:???
>>437
はいはい、負け犬の遠吠え乙
439名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:13:16.31 ID:???
とりあえず艦砲不要厨はなぜ海自がなみ型以降5インチを採用しているのか
その理由を考えてみればいいと思うの
440名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:16:32.04 ID:???
ただ実際問題として、トマホークの搭載に関して装備面のハードルは低いと思うが
洋上計画システム(APS)とトマホーク武器管制システム(TWCS)を搭載し、
VLSへのデータ回線に多少の改造は必要らしいが

もちろん情報分析や攻撃計画立案など、これを活かす地上システムの構築は
難易度高そうだが、例えば上陸部隊が攻撃を要請してきたGPS座標を入力して発射する
程度のことは、上記の比較的簡単な改装で可能になると思われる
実際、スペインやオランダも一旦はトマホーク発注したそうだし
441名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:21:22.78 ID:???
艦砲不要厨って何?
新型の小型護衛艦に5インチ積むのってどうよ
て話だと思ったが、そんなレッテルが出来てるの?
442名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:22:26.82 ID:???
艦砲厨が火病って連投しまくっててワロタw
443名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:25:15.10 ID:???
戦車厨、みたいなもの?

ハゲが来てんのかこのスレは
444名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:28:41.27 ID:???
>>440
艦側の方の改装は難しくないだろうね。
個人的には、トマホーク積むならESSM搭載でセルが空くなみ型が理想的だと思うけど。
イージスのVLSには余裕ないからね……

しかし、一番の問題はミッションプロファイルを立案するためのハード・ソフト両面だろうな。
445大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/23(日) 16:39:36.11 ID:???
>>338
和製LCSはトリマラン型が濃厚だから、対潜攻撃はヘリ・UAVに任せて
固定武装はそれで十分だな、VLSはESSM一色にしてSSMの代替品にしてもよいのでは
446名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:43:31.73 ID:???
>444
恒常的な搭載というよりは、海外派遣艦に積む感じになるんじゃないかと。
例えば南スーダンのような状況で陸自のPKO派遣部隊を援護するとか、
邦人救出任務で内陸部の飛行場に救出部隊を派遣したとかいう場合に、
軽武装の地上部隊に対し、艦砲の射程外で火力支援を提供する感じでなら、
それなりに有用じゃないかと。
447名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:46:25.38 ID:???
>>442
結局、ハゲなん?
448名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:52:09.96 ID:???
ヘリにもASM積めるしな
威力的にはペンギンミサイルの導入が望ましい
449大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/23(日) 16:54:24.13 ID:???
25DDの16セル増設スペースに搭載すれば
450名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:55:59.55 ID:???
MPMSの無線バージョンでええのでは
451名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:02:41.91 ID:???
>>440
>装備面のハードルは低いと思うが
装備面は低いぃ〜?w
>多少の改造は必要らしいが
多少の改造は必要?ww
>上記の比較的簡単な改装で可能になると思われる
可能になるぅ?www
トマホーク厨は能天気でいいなぁw

まぁだいたい火力支援程度にトマホークを持ち出すなんて
まさに「牛刀をもって鶏を割く」。

>>444
ESSMしか載せんのならMk41は不要。当たり前の話。
452名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:09:58.67 ID:???
4発載るのに?
453名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:15:26.70 ID:???
>>452
Mk56は1セル2発ずつ載ってMk41の1/10以下の大きさですが、なにか?
454名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:16:32.93 ID:???
1/10は言い過ぎたw
しかし半分未満であることは確か。
455名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:28:28.57 ID:???
>451
では実際に、>440以外に艦上で必要な改修を指摘してもらえるか
APSとTWCSはレーダーなどを持たないのでほとんど端末単体みたいなものだし
あとはデータバスの容量増強が必要かもしれない程度だろ
実際問題、英海軍はDD・DDGより遥かに重量・容積的な制約が厳しいSSNに
後付けでトマホーク運用能力を付与してるのだし(VLSではなく魚雷発射管だが)

確かに、小部隊の特殊部隊への火力支援でトマホークを持ち出すのは
「牛刀をもって鶏を割く」感はあるが、海外派遣の場合、問題の地域の近隣諸国と
交渉してそこに空自を進出させるよりは、トマホークを撃ち込んだほうが安いことは大いにありうる
あと、集団的自衛権が認められたのちにイラク戦争みたいなことが起きたとき、
米英と一緒にトマホーク撃ってるだけで、部隊派遣の実績ができるのもメリットかと
456名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:31:40.50 ID:???
>>454
つ互換性
457名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:45:22.94 ID:???
>>451
誤解してるようだが、
「なみ型のESSM換装で空くセルにトマホーク積むのはありだろう」という話で、
別にESSMとトマホーク搭載する新造艦作ろうという話ではないんだが……
458名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:52:36.18 ID:???
>>455
まず、それらの改修の難易度が低いのか?
それにおまえ自身が>>440で言ってるように地上システムの構築や
ノウハウ面の難易度はかなり高いと思うが?
そして>>457も含め
なにより>>451で言ったように、火力支援にそれほどのモノを使うのか?
「牛刀をもって鶏を割く」の意味もわからんか?w
459名無し三等兵:2014/02/23(日) 18:03:58.33 ID:???
>>457
5年くらい前に米国からトマホークは軍事バランスを乱す可能性があるため日本だけでなく東アジア諸国に提供しないといわれております。
460名無し三等兵:2014/02/23(日) 18:13:13.62 ID:???
>>459
ソースは?
461名無し三等兵:2014/02/23(日) 18:17:02.63 ID:???
トマホーク厨が本質的にバカな所は
いくら高価といえども(巡航でない普通の)対地ミサイルよりも低価格な誘導砲弾と、トマホークを並べてああぁだこうだと言ってるところ。

もう少し冷静になれw
462名無し三等兵:2014/02/23(日) 18:18:42.44 ID:???
今度はトマホーク厨か
463名無し三等兵:2014/02/23(日) 18:27:45.21 ID:???
結局定着しそうな渾名は「艦砲厨」だけだな
464名無し三等兵:2014/02/23(日) 18:29:16.49 ID:???
連呼するんだろ?
465名無し三等兵:2014/02/23(日) 18:57:29.35 ID:???
>458
「それほどのモノ」と言ってもな
トマホークというのは、要するに、1000ポンドのJDAMを1発だけ搭載した
片道燃料の亜音速攻撃機なわけで
TACTOMなら衛星リンクによる中間誘導で移動目標も狙えるし

例えば具体例を考えると、「内陸100kmの飛行場から邦人を救出する必要があるが、
武装勢力のロケット砲が散発的に着弾しており、ヘリが降着できない」といった状況で、
UAVで目標を確認、TACTOMで攻撃して排除、という選択肢が持てれば、
派遣部隊の自由度は格段に上がると思うが
もちろんこんな入り組んだ状況でなく、スペインが計画していたみたいに「アメリカと一緒に
トマホーク撃つ」ためだけでも、政治的な価値はあるかもしれない

ちなみにTWCSは小型のAN/UYK-64コンピュータ1基とAN/UYQ-31コンソール2基、
APSに至ってはパソコン1台(SGI社製240GX:メモリ256MG、HDD 7.2GB)だから、
ハードウェアとしては相当に小さい
466名無し三等兵:2014/02/23(日) 19:29:06.98 ID:???
>>459
バランス的にも国産短距離弾道ミサイルは開発しないとな
http://images.tienphong.vn/Uploaded/Images/2/7f9/27f921685c7508bd7f4782568437cca0.jpg
467大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/23(日) 19:31:29.75 ID:???
>>463
砲雷派でええやん
468名無し三等兵:2014/02/23(日) 19:33:17.24 ID:???
やっぱ07式改造?
469名無し三等兵:2014/02/23(日) 19:33:51.06 ID:???
>>465
まず、今は艦砲射撃による対地火力支援との比較をしているってのを理解しようかw
で、
>「それほどのモノ」と言ってもな
トマホークが1発いくらでヴォルケーノが1発いくらなのよ?いちいち値段を出して比較しないと理解できない?w
470名無し三等兵:2014/02/23(日) 19:35:17.77 ID:???
5インチ艦砲+将来ネットワーク誘導弾(長射程・艦載型)で万全だな。
471名無し三等兵:2014/02/23(日) 19:41:01.13 ID:???
>>466
あれは尖閣に近づく揚陸艇に対して
海面にミサイル落として上陸遅らせるという意味不な運用提案してる
472名無し三等兵:2014/02/23(日) 19:43:00.54 ID:???
>>468
それはないってw
セルが腐るほど余ってるならともかく、改造したらVLAとしては使えない。
それならSSMを地上目標に向けても撃てるように改造したほうがまし。
炸薬量も大して変わらんだろうし両用できるから対艦能力も維持できる。
473名無し三等兵:2014/02/23(日) 19:46:38.12 ID:???
>>469
砲一門搭載するだけで十分か?
474名無し三等兵:2014/02/23(日) 19:47:54.48 ID:???
>>459
東アジアで弾道ミサイルを保有していないのは日本だけ
http://www.jiji.com/jc/v?p=missile-defense_02-02
475名無し三等兵:2014/02/23(日) 19:49:19.30 ID:???
>469
通常戦なら価格も大事だろうが、海外派遣みたいな政治的作戦の場合、
目ン玉ひん剥くような高価格で無い限りは、多少のコストは度外視できる
それに、>465みたいな想定や、「米軍と仲良く武力行使」の場合、艦砲射撃では
そもそも代替できない
トマホーク10発射耗して20億円使ったとしても、近隣国と一から交渉して、
F-35と兵站部隊を派遣して空自の臨時基地を設営して、空自のパイロットを危険に
晒しつつ展開し、それで行う作戦行動はJDAM 10発落とす程度、というよりは安上がりだし、
あるいは「米軍の武力行使に参加した」という政治外交的果実の価値を得るほうがずっと重要

というか、トマホークと艦砲射撃では、射程も投射弾量も射撃持続時間も異なる
=立ち位置が根本的に異なるわけでな
トマホークと艦砲射撃を二者択一の比較の俎上に上げようとしても、
それは無理があるというものだ
476名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:13:20.47 ID:???
MLRSは厳密に言えば弾道ミサイルやが
477名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:19:35.98 ID:???
>>473
年を灰燼にでも返すつもりか?w

>>475
>通常戦なら価格も大事だろうが、海外派遣みたいな政治的作戦の場合、
今は海外派兵の話しなんかしちゃいないぜ。
理論のすり替え乙www
478名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:21:00.04 ID:???
どこぞのアフィブログでも湧いてるのか
479名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:21:35.96 ID:???
そこでM級潜水艦の出番、30センチ砲で陸兵をボコボコに
480名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:22:57.57 ID:???
>>477
>年を灰燼にでも返すつもりか?w

敏を廃人に…何のこっちゃ。
とにかく、各艦一門だけで大丈夫なのか?

475?500発は積めるのだろうが。
481名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:24:25.31 ID:???
海自が短期間で自前で持つことが可能な短距離弾道弾は07VLAベースの物しかないの。
ランチャ適合性も含めて新規で開発すると2017年以降、10年以上要すると見積もられている。
短距離弾道弾を持つということ自体に意味がある。
482名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:25:52.91 ID:???
ATACMSでも抱いて寝てろ
483名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:34:22.14 ID:???
>>480
目標の島に迫なりを上陸させるまで持続させればいいだろう。
484名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:38:25.31 ID:???
>>480
年じゃねぇ都市だw
まさか灰燼の意味がわからんとかは言わんよな?w
まぁ>>483でFA。
485名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:42:30.84 ID:???
>>484

まあ別っちゃいるが…毎分20発程度オート(そのあと20発補給)で
射撃して、何門あれば短期間制圧出来るの?
486名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:45:15.43 ID:???
毎分20発?! 3秒に1発ってバースト射撃を継続するのかよ。無茶言い過ぎ。
487名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:45:27.56 ID:???
>477
そちらが勝手に視野を狭めるのは自由だが、こちらは>446以降、基本的に
ずっと海外派遣の話をしているものでな
国内で使えなくても海外で使うなら、結局は導入のメリットがあることになるのだから、
南西諸島有事など国内だけに限定するのは片手落ちというものだろう
488名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:49:02.06 ID:???
海外派遣でトマホーク? 一気に現実味なくなったな。
489名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:49:31.42 ID:???
大和級とはいわん、金剛級を復活させよう。
490名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:50:17.65 ID:???
>毎分20発?! 3秒に1発ってバースト射撃を継続するのかよ。無茶言い過ぎ。

まあね。
で、弾一発で30`ちょい。
491名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:54:14.25 ID:???
>>490
なに言いたいのか意味不明。
少なくとも、そんな要求してるような火力密度ってますます他の手段じゃ提供できないだろうな。
492名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:58:08.06 ID:???
>>491
要求されてる火力密度、てどれくらい?

都市を俳人、とか極論じゃなくてさ
493名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:01:37.88 ID:???
>488
なぜ現実味が無くなったと思うのかよく分からんが
現に自衛隊はジブチに拠点を築き、南スーダンで一触即発の状況に直面するなど、
海外での活動を確実に増やしている
南西諸島だろうが海外だろうが、自衛隊の任務に求められる装備があるなら調達すべきだ
494名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:04:48.98 ID:???
策源地攻撃に巡航ミサイルは分かるが
蛸壺陣地にミサイルはあり得ん
495名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:06:22.71 ID:???
WW1や硫黄島のような塹壕戦に対する砲撃とは違うだろうな。
敵ファイアリングポイントをピンポイントで潰していく感じになるんじゃないのか。
今、海兵隊のANGLICOと火力調整の訓練やってるのは、陸自の先行偵察員からの情報に基づいて火力支援するっていう形だろ。
496名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:22:44.31 ID:???
今は重迫や中多をヘリでさっさと運べば良いわけだが
重迫は精度が低いし、中多は射程がおそらくそんなにないから
ギャップをどうするねっていうところで5インチに光が当たるわけだな
497名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:23:00.31 ID:???
お隣の国がスパイクミサイル(MPMSみたいなもの)を採用、別の隣の国がスパイクミサイルもどきを作り出したので昔ながらの艦砲射撃をすることやAAV-7を突っ込ませることが危険になってきたんだな。
498名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:23:51.06 ID:???
それをキャパに余裕の少ない小型護衛艦に積もうと言う
499名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:24:11.19 ID:???
いや昔から危険だろ
500名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:24:39.86 ID:???
>>497
お隣の国と何するの?
501名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:38:13.09 ID:???
実際に砲撃させたくともイージスは勿体無くておいそれと接近させ難いし
あきづき型も数が少ないのが事実上確定して無理させづらくなってしまったから
じゃあ誰が撃つのかっていう…かぜ型と言いたくなる気持ちわかるわ
502名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:44:24.30 ID:???
キャパに余裕がないからこそ色々と潰しの利く主砲にリソースを注ぐべきなんだが


もしくはミッションモジュー何とかという手もあるがこれはアメリカが手を出して爆死したんで
海自が手を出すことはしばらくはないだろうな
503名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:59:45.84 ID:???
モニター艦とは言わんでも、RAMと短魚雷程度はあって砲を複数積んだ
砲艦があっても良いんじゃないか。
大型ラジコンヘリも搭載汁
504名無し三等兵:2014/02/23(日) 22:09:48.76 ID:???
>>503
砲艦とは言わんが、沿岸で揚陸作戦前の機雷掃討、
及び対地攻撃と揚陸艦の護衛ができるフネが欲しい。

5インチ以上の艦砲1門と機雷掃討無人機、あとESSMと短魚雷積んだ艦で。
505名無し三等兵:2014/02/23(日) 22:11:15.28 ID:???
>>497
スパイクミサイルって最大射程型でも射程25kmじゃねえかw
そっちのほうがよほど危険だろ。
506名無し三等兵:2014/02/23(日) 22:28:04.37 ID:???
>>505
5インチ通常砲弾は飛ぶには35kmくらい飛びますが当たるのは20km程度です。
507名無し三等兵:2014/02/23(日) 22:41:54.85 ID:???
>>504
これの21世紀版が必要やね

http://en.wikipedia.org/wiki/No.7-class_minesweeper_(1938)
508名無し三等兵:2014/02/23(日) 22:47:37.79 ID:???
>>506
CIWSに防空SAMも完備の護衛艦と裸のスパイクミサイルじゃ勝負にならんだろ
509名無し三等兵:2014/02/23(日) 23:03:00.28 ID:???
安物のスパイク相手に貴重なESSMやファランクスの弾を使ってしまうんですね。
510名無し三等兵:2014/02/23(日) 23:06:26.92 ID:???
>>506
通常砲弾ならだろ。GPS誘導砲弾の導入は時間の問題では。
511名無し三等兵:2014/02/23(日) 23:06:47.29 ID:???
えらく盛り上がってるな
512名無し三等兵:2014/02/23(日) 23:11:38.60 ID:???
>>510
たぶん先方もGPSジャマー使うとおもいますよ。北斗でも使いますか?
513名無し三等兵:2014/02/23(日) 23:16:49.82 ID:???
具体的にGPSジャマーの設備ってどの程度のものなんだろうか。
特に島を覆えるほどの出力のものは。
どの道GPSジャマーの発信源を探知して潰すしかないでしょ。航空支援にも影響する。
514名無し三等兵:2014/02/23(日) 23:45:11.63 ID:???
レーダーサイトやSAMサイトの欺瞞に使うものは高機動車につめるサイズで覆域もそこそこあるようだ。
演習でも実際には欺瞞信号を出さないので詳しいことはしらん。
GPSを容易にハッキングできちゃったので空はデジグも無いのにすぐにLJDAMに切り替えたろ。
515名無し三等兵:2014/02/23(日) 23:49:13.55 ID:???
LJDAMは移動目標を攻撃するため。
そもそもGCS-2をJDAMで代替しようとして失敗したのが原因。
そういやGPSの軍用コードがジャミングされたことはなかっただろ。
韓国の件も民間用だけだったはず。
516名無し三等兵:2014/02/23(日) 23:59:10.50 ID:???
もともとXGCS-2は日本版JSOWになるはずでJDAM調達とは別の話だったんだけどね。
517名無し三等兵:2014/02/24(月) 00:28:44.64 ID:???
加賀あー艦尾に出すぞ
518名無し三等兵:2014/02/24(月) 01:23:28.50 ID:???
GCS-2では地上の移動目標は攻撃出来ない
そもそも2000ポンドもあるからそんな用途には使わないが
519名無し三等兵:2014/02/24(月) 06:57:44.34 ID:???
東アジアで弾道ミサイルを保有していないのは日本だけ
http://www.jiji.com/jc/v?p=missile-defense_02-02
520名無し三等兵:2014/02/24(月) 07:33:33.60 ID:???
>>509
艦砲使えばよくね

っていうか航空攻撃でSSMをある程度破壊してから艦が陸地に接近して
残った敵地上部隊に延々と砲弾撃ちこみ続けるのがセオリーじゃね
なんで艦砲で戦うみたいな話になっとるん?
521名無し三等兵:2014/02/24(月) 07:34:23.27 ID:???
×艦砲で
○艦砲だけで

訂正
522名無し三等兵:2014/02/24(月) 07:37:57.72 ID:???
逆上陸を想定するなら地対艦ミサイルを揚陸された時点で相当押されている
523名無し三等兵:2014/02/24(月) 08:08:13.05 ID:???
そこから押し返すにしろどの道SSMを潰さないことには
揚陸艦も上陸艇もまともに接近できんわな
524名無し三等兵:2014/02/24(月) 08:19:41.93 ID:???
陸上SSMなら近接航空支援で潰してしまえばよくね?

というか近接航空支援は威力はあれど、
地上からの要請に即応できないし、持続的に火力投射するのは不向きだから艦砲で補おう、だから。
全部が全部、艦砲でやるべきではないよな。
その逆もしかりだが。
525名無し三等兵:2014/02/24(月) 08:35:07.30 ID:???
>地上からの要請に即応できないし
軍板は初めてか?
526名無し三等兵:2014/02/24(月) 08:37:15.95 ID:???
空自の戦力でCASを長期間継続できるわけないからああがち間違ってはいない
527名無し三等兵:2014/02/24(月) 08:47:00.42 ID:???
>>525
米軍だってF-16だのA-10だの、挙げ句の果てにはB-1までつぎ込んでおいて、
「呼んでも来ない、来てもすぐいなくなる」と言われてんだから。
空自でやったらどこまでやれるやら。
528名無し三等兵:2014/02/24(月) 09:26:26.83 ID:???
>>526
間違ってるよ
ふつうは戦場統制機がその場を飛び、爆装した攻撃機が空中待機する
地上から戦場統制機へリクエスト → 攻撃機が空爆 となる
CAPは戦闘機相手とは限らない

>>527
ベトナム戦争時の運用も知らないの?
529名無し三等兵:2014/02/24(月) 09:52:26.65 ID:???
>>528
ベトナムでうまくやれたん?
俺は湾岸とイラクの不評っぷりばかり聞いてたんだが。
530名無し三等兵:2014/02/24(月) 09:58:01.22 ID:???
>>529
確かに足りてはいないよ
でも離島奪還なら、ベトナム戦争やイラク戦争、アフガニスタン戦争みたいに戦域広くないよね
だから日本にとってはそれほど問題にならないかと
531名無し三等兵:2014/02/24(月) 10:15:19.32 ID:???
ミサイル部隊揚陸された時点で、空自海自ともすり潰されている
そこからCASだ!艦砲だ!と言っても後の祭り
532名無し三等兵:2014/02/24(月) 10:17:04.13 ID:???
完璧なCASなど歴史上に存在しないよ。
そして艦砲射撃なんて代物は、しばしば味方を誤射して吹き飛ばす為に存在する。
牽引式・自走榴弾砲は敵ばかりか、味方にとっても死に神だ。

だから何? って話しだよな。
上陸部隊を展開するまでは、どうしたってCASと艦砲射撃、艦対地ミサイルに頼るしか無いんだから。
そして敵の地対艦ミサイル、ミサイル艇や潜水艦による逆撃がある以上、最初に出来るのは航空支援だけだ。

どの段階でどの位の支援が必要なの? それは米軍ですら不十分な(つまり達成不可能な)要求で、故に無限大の労力を要求するのか?
例えばフリゲートやコルベットにAGS155mmを積む位に? 或いはMk.45 127mmがあれば満足するのか?
それとも、おおすみ型とひゅうが型、いずも型の甲板に、MRLSと99式自走榴をズラリと並べるか?
沖縄戦じゃ米軍が戦艦にロケット弾を増設して、実際にそれに近いことをやってるが。

もちろん米軍と同じじゃ『それても足りない』わなぁ〜?
533名無し三等兵:2014/02/24(月) 10:27:40.95 ID:???
持続的なCAS用にイタリアみたいにガンシップ作るか?
ただし非対象戦専用機
534名無し三等兵:2014/02/24(月) 10:31:45.44 ID:???
まぁDE以下の小型艦に関しては、対潜を諦めて韓国の仁川級を真似るか、従来のあぶくま型の延長で設計するしかないわな……ただし仁川は対空もオミットして巡航ミサイルを載せてるが。

ただVLAを諦めても、搭載ヘリはSH-60系を一機だけ載せるのがせいぜいだろうし(二機は無理)巡航ミサイルと対空ミサイルは、仁川同様に排他的な搭載しか出来ないだろうが。
だからこそスタンダード、ESSM、VLA、(導入出来れば)トマホークと、汎用性のあるMk.41VLSを載せておきたいんだよ、これなら任務に応じて、搭載する兵器を柔軟に換装できるから。
そして3500t〜2500tクラスのフリゲートなどでは、127mmやヘリ格納庫は贅沢品であり、短魚雷発射管を捨てるとか、ヘリ甲板のみで格納庫を諦めるとか、SH-60じゃなくリンクスにするとか、色々と妥協を強いられる事になる。
535名無し三等兵:2014/02/24(月) 10:46:53.96 ID:???
>>534
DE以下の艦に巡航ミサイルを積む意義は殆どないと思うけどな
巡航ミサイルなんて誰が発射するかだけのシロモノなので、DE以下の艦にわざわざやらせる必要はない
そのくらいだったらDDのVLS増やしてDDに積んで発射させるのが筋
536名無し三等兵:2014/02/24(月) 11:08:07.00 ID:???
流石にあぶくま型よりは大きいが、仁川級が巡航ミサイルを搭載してるよ
マァ独島とともに仁川上陸作戦の再現をやるなら、支援は有れば有るほど良いからね
ちっぽけな島ではなく朝鮮半島なんだから、北朝鮮の展開も大規模なものだろうし
コンセプトも明快だし、合目的なものだから、あながち間違いではない
でも尖閣だの先進諸島の島嶼奪還に、そこまでの地上支援が必要かなぁ〜?
537名無し三等兵:2014/02/24(月) 11:20:35.24 ID:???
仁川は弾道弾基地へのセカンドアタックで気持ちは分かる
それと同列で護衛艦DEを語るヤツがわからん
538名無し三等兵:2014/02/24(月) 11:28:26.79 ID:???
フリゲートの仁川にやらせることじゃないよ
539名無し三等兵:2014/02/24(月) 11:44:47.45 ID:???
DE級の船体にトマホークも収まるフルサイズのMk41VLS積むとなると、
前後煙突間あたりで機械室直上までスペースとってようやく収まるくらいだと思うんだが、
いささか難しすぎやしないだろうか。5インチ搭載よりも厳しくね?
540名無し三等兵:2014/02/24(月) 11:56:56.91 ID:???
確かに俺も「天安撃沈事件で判明したように、小型潜水艦や潜水艇、機雷などへの対処が急務なのに、ガンボートを建造してる韓国海軍の気が知れない」とは思ったよ。
しかし韓国も水上レーダーを強化した、安価なコルベットや哨戒艦を量産する方針だから、少なくともプロの軍人たちは、馬鹿ではないし、ちゃんと現実を見てるのが判った。
つまり韓国の国力は日本より小いので、建造する艦も小さくなる傾向にあり、汎用DDの役割がフリゲートに、DEやフリゲートの役割がコルベットに回されるんだ。
上の方で誰かが「ESSクァドパックで空くMk.41のセルをトマホークに回す」って構想を、国産の小型VLSと小型巡航ミサイルで達成し、対空はRAMで妥協する、それが仁川級なんだ。
日本だったら『なみ型』ないし、セル増設した『つき型』に割り振る役割を、韓国ではフリゲートに回さねばならない……それが韓国海軍の苦しいところだ。

まぁ要所には李舜臣級とか世宗大王級とかの艦があるし、一定以上の差がある装備だと、いかに数があろうと、現代戦では兵力にならないから、両面作戦を強いられるしね。
つまり北朝鮮には多数の二級線の兵器が必要だし、日本や中国、ロシアを睨むと、一線級の兵器がないと、湾岸戦争におけるイラクの轍を踏むことになる……悩ましいだろうね。
541名無し三等兵:2014/02/24(月) 11:58:36.95 ID:???
トマホーク詰めた16セルで70tくらいくなこれ、他に何も載らん
542名無し三等兵:2014/02/24(月) 12:02:55.86 ID:???
ローコンセプト艦の発表では、基準2700tのDEに、Mk.41を16セル載せることになっている
あと07VLSとトマホークは、サイズも重量も大して変わらん
短魚雷とはいえ魚雷を舐めちゃいかんよ
543名無し三等兵:2014/02/24(月) 12:09:18.66 ID:???
大して変わらんのは空中発射型だろ、ブースター付いたらさらに重い
544名無し三等兵:2014/02/24(月) 12:38:45.26 ID:???
トマホークが約1.5tで、07VLAが1.2tだな8セルでも2.4t、16発で4.8t違う
排水量300t程度のDEはもちろん、5000tのDDにはさして問題にならん
545名無し三等兵:2014/02/24(月) 13:08:16.15 ID:???
艦載砲の重量差は下記の通り
OTO 76mm 7.4t
OTO 127mm 37.5t
Mk.45 127mm 28.9t

面白いことに、Mk.45の砲弾は約32kgと、15.5kgのOTO 127mm砲弾の倍以上あるのに、砲システムはずっと軽いという点。
なんとOTO 76mm一門分も重量差がある。
546名無し三等兵:2014/02/24(月) 13:42:56.41 ID:???
15kgなんて言ってるのはVULCANOみたいな特殊砲弾じゃなければ単なるミスだろ
547名無し三等兵:2014/02/24(月) 14:58:59.10 ID:???
オイオイ!
トマホーク1.5t×16セル分は24tだぜ?
それが70tだって?
Mk.45の本体がオートメララの127mmより軽いのはそこそこ知られてるし
その砲弾が倍あるってのも調べりゃすぐに分かるこった
ナニ適当な嘘ついてんだよ
548名無し三等兵:2014/02/24(月) 15:59:23.37 ID:???
軽いのVulcanoだけで通常砲弾は共通じゃね
549名無し三等兵:2014/02/24(月) 17:02:17.34 ID:???
550名無し三等兵:2014/02/24(月) 17:08:15.23 ID:???
そもそも船体規模をどの位と考えてるんだ?
DE(護衛駆逐艦)ったって、あぶくま型は2900tしか無い
逆にフリゲートと言っても、仁川級は3200t、MEKO A-200は3500tもある
このクラスは127mmを搭載してるよ
551名無し三等兵:2014/02/24(月) 17:14:57.22 ID:???
現実にあるということと、それが妥当な設計かは別問題だろ
552名無し三等兵:2014/02/24(月) 17:24:02.75 ID:???
新型フリゲートに07VLAなんていらないんじゃね?

3000t級の船体に大型ソナーは積めない

それを承知で海自は3000t級を建造することに決めた

すなわち大型ソナーや07VLAはオミットでOKということ

兵装はHOS-303×2、20mmCIWS×1、
5インチ砲×1、Mk48VLS8セル、哨戒ヘリ×1でいいんじゃね
アンザック級フリゲートを参考にしてこんなもんで
553名無し三等兵:2014/02/24(月) 17:31:46.45 ID:???
ANZACは基準3000t割り込んでるだろ
554名無し三等兵:2014/02/24(月) 17:46:13.67 ID:???
>>534
>あぶくま型の延長(基準 2,950トン)

速力 30kt
OTO76mm×1
SeaRAM×1
ファランクスCIWS×1
Mk.41VLS×8セル(07VLA)
4連装SSM×2
3連装短魚雷発射管×2
艦載機 SH-60K×1
555名無し三等兵:2014/02/24(月) 18:14:42.81 ID:RolgLigV
>>554
http://www.ships-net.co.jp/detl/201404/001-003.html

この世界の艦船の最新完成予想CGを見ると、対空ミサイルシステムがないぞ?
556名無し三等兵:2014/02/24(月) 18:54:32.27 ID:???
>>555
本当にないならその絵が間違ってるよ。
どう転んでも最低CIWSを装備しないわけがない。
護衛艦が蒙る被害は8割方経空なんだから。
557名無し三等兵:2014/02/24(月) 19:02:54.51 ID:???
>>556
というか艦橋前にCIWSが思い切りあるじゃないか。
あと後方ヘリ格納庫上にSeaRAMらしきものがある。

この図の通りなら、SSMナシ、短魚雷もナシか。
それと、VLSは艦橋と煙突の間にでもあるのかね

また、やはり大型ソナーは無いようだね
558名無し三等兵:2014/02/24(月) 19:11:00.34 ID:???
砲は57mmか?
どう見ても5インチとか3インチってサイズじゃねぇよな
559名無し三等兵:2014/02/24(月) 19:11:15.20 ID:???
>>555
76mm×1
SeaRAM×1
ファランクスCIWS×1
艦載機 SH-60K×1

ヘリ格納庫が大きくてスピードがでそうやね
560名無し三等兵:2014/02/24(月) 19:12:39.67 ID:???
喫水下細いもんな

けど船体に比して砲塔小さすぎるから76mmじゃなくて57mmだと思うぞこれ
561名無し三等兵:2014/02/24(月) 19:15:53.09 ID:???
ウォータージェット?
562名無し三等兵:2014/02/24(月) 19:16:49.27 ID:???
いや、どうだろ
はやぶさ型で
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/90/Hayabusa_and_Umitaka.jpg
この程度なんで76mmにも見えなくもない
563名無し三等兵:2014/02/24(月) 19:17:04.31 ID:???
>>557
あるなw
しかし雑誌の憶測記事に文句言うのもなんだけど
船型をこれだけステルスに配慮しながらマストのほうは多少マシな程度か。
エンクローズ型にはしないのかな?
564534:2014/02/24(月) 19:45:20.20 ID:???
>>554
模範的な回答を有り難う。
Mk.41VLSが8セルあれば、あぶくま型と同じ数だけのVLAが使えるし、少しでもスペースの余裕が出来るなら、それはヘリ格納庫に使いたい、SeaRAMを搭載すれば、対空もあぶくま型よりマシ。
なんて辺りが常識になるんだよね、やっぱり。

それにMk.41はMk.16と違って、SM-2もESSMもVLAもトマホークも使えるから、モジュール方式など取り入れなくても、任務に応じて武装を換装できるから、それだけ汎用性が高くなる。
小艦巨砲主義の人も「モジュール式なら別」だと自ら認めているし、VLSは既に実績のある技術だから「アメリカの失敗」とは関わりなく、安心して導入することが出来る。

まぁ自衛隊はもっと冒険して、Mk.41を16セルに76mmラピッド砲、SSM四連装を二門、20mmCIWS一門を載せて、ヘリ甲板のついたステルス船体の、ローコンセプト艦を発表してる。
興味深いのは、排水量(たぶん基準)を実に2700tまで絞り、ヘリ格納庫はあぶくま型と同じように設けず、それどころか短魚雷発射管すらオミットしている点だ。

それから、仁川級のように3200tまで拡張すれば(妥当かどうかはさておき)127mmを搭載でき、MEKO A-200の3500tまでいけば、Mk.41×8セルも可能なのは、覚えておいて欲しい。
565名無し三等兵:2014/02/24(月) 19:51:55.87 ID:???
VLSなしでしょ
566名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:03:42.33 ID:???
>>556
このCGは捜索レーダーが見当たらないな、小型過ぎてどれかわからん
VLSまったく搭載してない可能性ある、CECないのにLCSの真似はやめとけというか
護衛艦じゃなく掃海艦艇名目でも良さそうな内容だな
567名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:17:21.59 ID:???
建造費350億円程度なら容認可能だけど。
まったく役立たずじゃないの。
造船業への支援政策が実態だろう。
568名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:27:47.45 ID:???
もしかしてその心は
怒ると怖い巡視船
569名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:35:26.38 ID:???
米海軍のマネ
570名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:36:22.20 ID:???
いえ、戦時急造の海防艦です。
571名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:37:46.08 ID:???
むしろ艦自体の警備能力はオマケで、後半部分に積載されたものが本体じゃね
572名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:39:22.06 ID:???
戦時急造でも、駆逐艦の松型は優れていたよな。
それに較べて陽炎型とか糞の役にも立たない・・・。
573名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:39:27.25 ID:???
プチ三胴船じゃないか?
半分実験船
574名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:42:07.34 ID:???
後方だけ、三胴船、双胴船かな。
575名無し三等兵:2014/02/24(月) 22:48:27.18 ID:???
大量建造を狙いにきた印象があるな
確かに次々期で維持負担のでかいきり型以下の艦を一気に更新してしまうには
こうする以外に方法はない
576名無し三等兵:2014/02/24(月) 23:14:04.53 ID:???
哨戒艦ないし海防艦で? しかしVLSはおろかSSMすら無いとなると、いったい何をやらせたいのか、海自側の意図が見えてこないな……これ天安より軽装なんだよ?
577名無し三等兵:2014/02/24(月) 23:17:26.89 ID:???
578名無し三等兵:2014/02/24(月) 23:24:05.64 ID:???
新多機能護衛艦「DEX」
http://www.ships-net.co.jp/detl/201404/001-003_1.jpg
基準排水量(2,000〜3,000トン)
127mm単装砲と20mmCIWS、シーRAM
VLS、SSMは装備せず
ヘリ及びUAV用飛行甲板
40ノットの高速性
USV、UUVで対機雷戦能力を得る
579名無し三等兵:2014/02/24(月) 23:26:24.75 ID:???
まあまだ数年あるからね
580名無し三等兵:2014/02/24(月) 23:31:05.98 ID:???
>>578
モノハルなの?
このサイズならヘリを諦めてVLS積んだほうがまだマシだとおもう。
581名無し三等兵:2014/02/25(火) 01:35:52.84 ID:???
コルベットでもフリゲートでも構わないけど、VLSなしって……しかもSSMすら無いだと?! ミサイル艇にすら搭載する兵装だってのに。
どうやら本気で哨戒艦を作る気らしいね、と言うことは、その目的は尖閣など先進諸島の防衛と、海域の監視が主任務で、軽装でも洋上で長期滞在できる事を目的にしてるのか?
582名無し三等兵:2014/02/25(火) 02:10:19.27 ID:???
>>566
いまどきcecはないでしょ。
だいいちあんな広い帯域を利権ズブズブの総務省が認可するはずがない。
これからは使用帯域が狭く島嶼防衛にも適したtcnじゃね?
米軍でさえまだ導入してないが、ブリッジプログラムを噛ませばインオペはそんなに難しくない。
レイセオンの下でいいから日電か三電あたりが携わってほしいね。
アメリカはこういう先進装備はいきなりは自分たちで使わないから日本がその実験台になりますという提案はあり得ると思うんだが。
583名無し三等兵:2014/02/25(火) 02:12:04.30 ID:???
せめてSSMくらい積んでくれよ
584名無し三等兵:2014/02/25(火) 02:35:49.14 ID:???
沿海域戦闘艦 LCS 1 フリーダム
http://www.youtube.com/watch?v=RL6wcIhs2A0
585名無し三等兵:2014/02/25(火) 08:29:35.49 ID:???
>>578
おっ、やっぱ127mmだったか
しかしいい感じに割り切った設計を持ってきたな
とにかく武装をてんこ盛りにしたい大戦略脳な方々には不評だろうけど
最近の自衛隊はこういう思い切った戦略を打てるのがすばらしいわ
586名無し三等兵:2014/02/25(火) 08:32:40.00 ID:???
戦略を明確に定めてそれに必要な分だけ武装を搭載してる感じだな
「なにをしたいのか分からない」とか言ってるやつらは(笑)
587名無し三等兵:2014/02/25(火) 10:18:59.54 ID:???
当初言われてたように、砲とVLSは交換可能だったりするのかなぁ。
哨戒任務では対空重視でVLS、島嶼奪還の際には127mm砲で対地支援、とか・・・。
588名無し三等兵:2014/02/25(火) 10:23:01.00 ID:???
ボツ案流しただけかもしれないのに戦略語っちゃうんだw
589名無し三等兵:2014/02/25(火) 10:34:02.74 ID:???
40ktとか言ってる時点でうそ臭い
アルミ船体にMT30ウォータジェットでも積むのか?
590名無し三等兵:2014/02/25(火) 10:34:53.79 ID:???
>>588
ボツ案でも海自(というか自衛隊)の昨今の方針転換との関係性は普通に読み取れる
「SSMすらない」とか言ってる奴らはそこらへんが分かっていないということ
武器をいっぱい積んでるのを眺めてにやにやしたいだけの兵器オタであって軍オタとすら呼べない
591名無し三等兵:2014/02/25(火) 10:38:49.01 ID:???
本格的なセンサー類は搭載されない様子だからVLSに換装しても意味が薄いよね
汎用DDの介護必須だと思うよ、それもシースキマー対処考えたら視程ギリギリじゃなく結構近い距離感
592名無し三等兵:2014/02/25(火) 11:12:13.98 ID:???
>>585
海外展開も考えられている模様。
曳船なしでの単独入港もできるようだ。

かなり割り切ったコンセプトだな。中途半端よりはよほどいい。
593名無し三等兵:2014/02/25(火) 11:42:15.91 ID:???
>>589
世艦によると船体は鋼製らしい
記事中にはMT30がどうこうあったが、GT機関を載せる割には煙突が小さいのが謎

ひょっとするとGTは艦尾排気で、煙突は発電機用とかいう構成なのかもしれないが
よくわからん
594名無し三等兵:2014/02/25(火) 11:57:17.03 ID:???
SSMを搭載してないじゃなくて、SSMを常備してないんじゃないかな?
40ノットはミスリードっぽい。
595名無し三等兵:2014/02/25(火) 12:27:47.51 ID:???
26DDに載せる潜水艦探知レーダー載せればいいのに
596名無し三等兵:2014/02/25(火) 12:33:25.38 ID:???
LCSの失敗を見て
「中途半端な妥協じゃだめだ、必要最小限より更に減らさにゃ」
と考えたんだろ。
VLSもSSMなけりゃ高価なセンサーは必要ないし、ドンガラと武装、機関の値段だけで済む。
輸出には良いかもな。
597名無し三等兵:2014/02/25(火) 12:40:06.46 ID:???
SeaRAMはガスタービンの排熱の影響とか受けないのかね
あんなに近くて
598名無し三等兵:2014/02/25(火) 12:50:21.80 ID:???
海自のポンチ絵程当てにならんものは無いし、まだ様子見だろ
話半分程度に思っといた方が良い
599名無し三等兵:2014/02/25(火) 13:35:35.48 ID:???
80億円ぐらいなら輸出可能かもな。
600名無し三等兵:2014/02/25(火) 14:41:26.58 ID:???
>>598
あきづきの初期ポンチ絵が頷いている…
601名無し三等兵:2014/02/25(火) 14:52:13.97 ID:???
ソマリア沖用か?
602名無し三等兵:2014/02/25(火) 15:06:06.99 ID:???
>>598
アテにならんのは事実だがポンチ絵からスペックダウンされたことはあっても
スケールアップされたことは一度もないという事実
603名無し三等兵:2014/02/25(火) 15:10:26.39 ID:???
しかし今回の件であめ型の生涯一軍(隊群)残留はほぼ確定したな
後期生産分+なみ型へのFCS-3軽量型の搭載改修あるかね?
どうやらDEXには載せないみたいだし
604名無し三等兵:2014/02/25(火) 15:52:41.45 ID:???
年2隻くらい建造するんだろうか
605名無し三等兵:2014/02/25(火) 15:53:16.33 ID:???
SSMなんか載せて何撃つのさ?
ASM8発積めるP-1でも出したらいいんだ

ま、「海自版LCS」自体については疑問だが
安いフネが欲しいなら普通にスケールダウン・簡易化した従来型護衛艦でいいんじゃないの?
606名無し三等兵:2014/02/25(火) 15:55:00.26 ID:???
↑馬鹿
607名無し三等兵:2014/02/25(火) 15:56:00.56 ID:???
語るに落ちる、だな(笑)
608名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:00:06.85 ID:???
>>599
ひだ型、あれ80億くらいだから護衛艦だと確実に超える
609名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:12:52.40 ID:???
この船は長距離艦砲が魅力だね
610名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:18:34.44 ID:???
見た目だけで判断すると、センサー能力が低いせいで運用に苦労しそうな印象
611名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:20:26.64 ID:???
高速巡視船の半滑走型の船型
海自の「ひだ型」
612大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/25(火) 16:42:39.72 ID:???
>>609
主砲はMK45が濃厚?
613名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:44:34.64 ID:???
乙女は重いからなぁ
614名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:48:56.59 ID:???
615名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:49:12.76 ID:???
東郷氏の予想では、OTOメララ 127mm64口径軽量砲だろうと
この砲には新開発の120キロ射程の誘導砲弾があると
616名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:51:02.51 ID:???
120キロもの射程を活かせるセンサー無くね?
617名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:53:44.98 ID:???
弾着観測はそれこそ無人機ファイアスカウトを用いるという妄想のもとになりたっていると思われ
618名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:58:07.69 ID:???
本来なら米国製の誘導砲弾使うはずだったから、そういう予想になるのも仕方ない
619名無し三等兵:2014/02/25(火) 16:58:55.51 ID:???
観測気球でいいだろう。
620大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/25(火) 17:00:24.53 ID:???
>>615
前号の軍事研究を読む限りではオトメ社も誘導砲弾の開発に熱心(スカウト弾とか面白そう)だけど有事時の集団的自衛権行使を考えるならMK45のが都合上良いような
621名無し三等兵:2014/02/25(火) 17:02:25.56 ID:???
>>617
荒天時にも使用可能ってのが艦載砲のメリットだと思ってたのだが・・・

DEXが後方で誘導弾撃ってDDが前方展開するって本末転倒な状況になりそう
622名無し三等兵:2014/02/25(火) 17:06:25.28 ID:???
レーダーピケット艦みたいだな。
623名無し三等兵:2014/02/25(火) 17:08:40.63 ID:???
汎用DDがピケットでDEXがアーセナルシップやな
624大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/25(火) 17:11:54.19 ID:???
>>619
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363396935/
1:キャプテンシステムρφ ★:2013/03/16(土) 10:22:15.35 ID:???0
政府は、沖縄県・尖閣諸島などの警戒監視のため「気球型レーダーシステム」を導入できないか検討を始めた。
中国機による昨年末の領空侵犯を受け、航空自衛 隊は早期警戒機(E2C)や空中警戒管制機(A WACS)で警戒しているが、
隊員の疲労や燃料費の増加といった問題もあり、 負担を軽減するため無人の気球型レーダー導入論 が浮上した。
気球型レーダーはヘリウムを詰めた風船の下部 にレーダー装置を取り付け、 ロープで地上とつないで数キロ上空に浮上させる 仕組み。
政府は13年度当初予算案にF15戦闘機配備 拡充と合わせて調査費5000万円を計上してお り、 宮古島を含む先島諸島に配備が可能か、研究する
http://www.designation-systems.net/dusrm/app4/aerostats.html
http://earthjp.net
mercury/0812180006.html http://www.spaceref.co.jp/news/archive/article/search2004/2004_05_12pmil.htm
http://www.jmf.or.jp/japanese/houkokusho/kensaku/pdf/2006/17kodoka_05.pdf
http://media.defenseindustrydaily.com/images/AIR_JLENS_Concept_lg.jpg
http://media.defenseindustrydaily.com/images/AIR_LTA_JLENS_Attack_Scenario_lg.jpg

なんか金食い虫の予感がするが
625名無し三等兵:2014/02/25(火) 17:15:06.69 ID:???
ふと「成層圏プラットフォーム」というフレーズが脳裏に浮かんだ
626名無し三等兵:2014/02/25(火) 17:19:32.32 ID:???
某重工の社員だが、大型の無人飛行船の研究なら、もう何年も前からやってるよ。
もっとも、用途は民間向けなんだけど。
627名無し三等兵:2014/02/25(火) 17:24:20.86 ID:???
記事読んだけどまだ不明点が多い感じだったね
モノハル・デザイン案の他にトリマラン案もあるそうで
対空レーダーを装備していないようだけどそれでUAVの運用大丈夫なんだろうか
東郷さんの感覚的な予想だとお値段400億、それでも極めて厳しい感じだとか

あと26DDの潜望鏡探知レーダーが取って付けたような位置にあってワラッタ
628名無し三等兵:2014/02/25(火) 17:28:42.42 ID:???
DEXに潜望鏡探知レーダーと短魚雷発射管つければいいのに
629大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/25(火) 17:29:37.84 ID:???
対潜は航空機任せでも、魚雷防御装置はほしいな
630名無し三等兵:2014/02/25(火) 17:36:49.72 ID:???
研究開発中の多機能化FCS-3はお蔵入りになりそうだな
631名無し三等兵:2014/02/25(火) 17:59:11.47 ID:???
韓国の仁川型改が300億円で、これが400億円かあ
632大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/25(火) 17:59:18.24 ID:???
>>630
あさぎり型、むらさめ型後継で採用じゃないのか
633大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/25(火) 18:00:46.82 ID:???
>>631
無人兵器運用システムに百億近く掛かっているのでは
634名無し三等兵:2014/02/25(火) 18:35:25.34 ID:???
VLS、SSMは装備しない→対潜戦、対水上戦はしない
127mm単装砲→上陸前支援
USV、UUV→対機雷戦
635名無し三等兵:2014/02/25(火) 18:37:06.94 ID:???
海自と海保の境界が微妙になるなw
636名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:08:28.53 ID:???
SSMなし、アスロックなしじゃ、あぶくま型以下じゃん
637名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:21:34.73 ID:???
>>631
電子戦システムを重視してるらしい。
CGみる限りでも、あきづきと同程度のものは積んでいるようだし。
638大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/25(火) 19:29:41.28 ID:???
>>634
対潜戦闘は重点におかれていないが搭載ヘリによる対潜攻撃が可能だろ
故に対潜戦闘をまったくしないというのはありえないし
主砲による対水上戦闘もあるだろ
639名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:32:03.73 ID:???
>>578
こんな対地射撃にしか使えん代物を六杯もどうするつもりなんだ?
640名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:34:05.94 ID:???
>>639
センサーピケットだろうなあ。
641名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:35:00.66 ID:???
むしろ本命は無人機の連携による掃海戦
642名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:35:47.08 ID:???
>>638
おまけにすぎない
643名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:41:02.88 ID:???
本当にこの装備なら哨戒ヘリにペンギン装備する可能性も出てくるかもな。
644名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:48:19.10 ID:???
>>639
色々できるよ?

・水陸両用部隊上陸前の敵前での機雷掃討
・海外での対機雷戦・MOOTW
・小規模の物資輸送
・対潜捜索(VDS-TASS)

特に対潜捜索能力については、海峡防備システムなどとの連携も将来的に視野にいれたもの。
マルチスタティックソナーにより、本格的な広域対潜捜索が可能。
645名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:50:24.96 ID:???
>>644
適当ぶっこきすぎだろ。
LCSに浮かれてた米海軍の人らも、こんな夢想をしてたんだろうな。
646名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:55:45.24 ID:???
>>640
そういう用途に使うには高額なくせに艦自体にできることが少なすぎるわ
今月の軍研見てみろよ

>>645
だなw
647名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:55:48.18 ID:???
>>645
機雷掃討は無人機任せだし、
物資輸送なんて大方無人機降ろしてその区画にモノ積めます、くらいの話だろうし、
対潜捜索のVDS-TASSは、結局のとこ高性能な曳航ソナーでしかない。

ミッションパッケージを交換してマルチロール!をかました米LCSより遥かにマシ、
というか真っ当だろう。個々の要素は既に研究が進んでるものばかりだし。
648名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:02:30.10 ID:???
今度のDEXなんて海自隊員が有事には任務拒否して逃走すると思う。
649名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:05:42.59 ID:???
曳航ソナー装備は確定なの?
ならまだマシかな。
650名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:06:21.13 ID:???
マジで、何でこんな海保の巡視艇みたいな艦が必要なわけ?
対艦戦闘ができない護衛艦って何の意味がある??
(掃海艇とか輸送艦と除いて。)
651大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/25(火) 20:07:58.96 ID:???
描かれていないだけでSSMを搭載する可能性もないとはいえない
652名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:09:51.40 ID:???
400億円で
ミッションパッケージを交換してマルチロール
でないなら、費用対効果悪すぎだろう。
653名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:12:19.68 ID:???
何というか、護衛艦と言うよりも、
「自衛能力と対地支援能力を付与した掃海艦」みたいだな。

確かに、これからの時代には必要になりそうなものだが。


しかし、「掃海艇に警備能力を!」なんて言う人はよく湧いてたが、
よもやこのような形でくるとは……海自、恐ろしい子!!(ぁ


あと、掃海艇はもう作らないで、全部このDEXと掃海艦で代替するらしいです。
てか掃海艦を9隻まで増強するってさ。
654名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:14:00.57 ID:???
>>650
ぶっちゃけ護衛艦にとって対艦戦闘では自衛でしかない、
はっきりいって優先順位低いから、オミットしたんだろ。
または127mm誘導砲弾をぶち込むつもりなのか。
655名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:22:53.98 ID:???
>>653
>掃海艇はもう作らないで、全部このDEXと掃海艦で代替するらしいです。

マジなん?
656名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:25:50.84 ID:???
軍板のSSM信仰は何なんだよ
今時こんな亜音速で短射程の対艦ミサイルなんて自衛用にもならんよ
657名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:26:13.97 ID:???
これに潜水艦探知AESAと短魚雷発射管つけば悪くないと思う。
潜水艦探知AESAは多機能レーダー化できる余地があるから。
658名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:29:22.71 ID:???
>>655
ないない。
FRP化による掃海艇の長寿命化検証はまだ続いてる。
掃海艦もつくるしな。
659名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:32:22.64 ID:???
>578を信じるバカがいっぱい
660名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:36:44.15 ID:???
>>659
まだ世艦読んでないんだけど違うん?
661名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:37:56.50 ID:???
>>655
マジ。
掃海艦はとりあえず9隻まで増強されるとのこと。

掃海艇の減少に伴い、港湾内の機雷掃海も掃海艦がやることになりそう、とか。

あと26MSOから隊司令部機能が付与され、25MSOにもアップデートされるとのこと。
662名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:40:52.18 ID:???
>>660
別に違わない
663名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:41:35.58 ID:???
>>661
そりゃ掃海群だろ。
各地方隊所属の掃海艇の代替がわんさか必要だし、作らないってことはありえない。
664名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:42:10.25 ID:???
掃海艦艇数24関が18隻に減数されて、6隻が多機能護衛艦になった
665名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:44:27.12 ID:???
>>650
こういうバカボンが多いなぁ……春休みでもないのに……
666名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:45:51.96 ID:???
>>637
CG見る限り特に電子戦に長けてる感じは受けないな
東郷氏が言ってる回転式長射程チャフランチャーもCGには載ってないしね
667名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:52:10.35 ID:???
>>662
ありがとう!
明日、家に届くから確認してみます
668名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:56:52.61 ID:???
DEX単体では確かに毛の生えた掃海艦みたいな代物だけど、
マルチスタティックソナーに連接できるUUVを搭載して
僚艦防空能力と07VLAのあるDDとコンビで運用するなら
護衛隊においてもいい感じに使えるんじゃね

40ノットはあきらめてDD程度にして、そのかわり将来的に
潜望鏡探知レーダー搭載できる余裕確保したほうが
いいような気もするけど
669名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:03:57.66 ID:???
>>666
電子戦能力って外観のCGで把握できるんか
670大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/25(火) 21:05:32.64 ID:???
>>652
ミッションパッケージ式にしたら
もっと費用対効果が悪くなるぞ
世艦情報では複数クルー制は導入しないが、それは良いこと
>>653
和製LCSは高度な自衛能力を持った掃海艦を要望すると前に書いたけど、40Kt出す必要はあるのか
671名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:05:42.05 ID:???
>>656
世界中の警察が.38拳銃持つのは意味の無いことか?
672名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:24:04.13 ID:???
警察の代わりにいつでも犯罪者を撃ってくれる奴ぁいないが、護衛艦の代わりに敵のフネを沈める武器ならいっぱいある
673名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:35:09.76 ID:???
水上艦を攻撃すんのは潜水艦と航空機
水上艦の射程内に敵艦が侵入するのは基本的にイレギュラー
674名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:36:36.75 ID:???
VLSに搭載できるLRASMは射程800km
675名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:40:07.69 ID:???
>>673
あまりにも単細胞の発想だな
676名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:41:48.45 ID:???
まともな近代海戦が殆どないのに、
イレギュラーとか言い切れる神経が解らん
677名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:47:08.36 ID:???
戦闘機の敵は戦闘機でない
戦車の敵は戦車でない

側面から見れば合っているようだが まったく的を得ていない
678名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:52:11.29 ID:???
DEXって基本的には、フリーダムとほぼ同サイズかやや上構をスリムにした船体に、速力を5ノット削り、艦型の改良と合わせて機関出力とスペースを半減させ、さらに搭載機を半減させて、
その分の余裕を、各種機材をミッションパッケージと分割せずに一揃いを搭載し、さらに掃海能力と火力の増強に振り当てた、感じだな。

まぁ、フリーダムなんかよりは余程使い勝手は良くなると思う。
679名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:04:58.18 ID:???
>>670
40ノットないと生残性に問題があるんだろう。
特に潜水艦からの攻撃に。
680名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:17:30.92 ID:???
>>677
じゃあワリヤーグに対抗してF-35Bを調達しようぜw
681名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:20:50.00 ID:???
>>677
戦闘機には戦闘機
戦車には戦車
DDにはDD

だけどDEXはDDじゃないので
敵DDと同次元の武装を搭載する意味はない


アンダースタン?
682名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:24:32.15 ID:???
うーん、やっぱり一対一で考える必然性がないな。
戦車対戦車? やっぱり違うだろ。対戦車攻撃手段の一つでしかない。
戦闘機対戦闘機。 これは仕方ないね。

戦場の環境がまるで違うからなあ。
海の場合も、やはり陸のように手段の多様性があるね。潜水艦や哨戒機や攻撃機がある。
水上艦は必ずしも水上艦にあたる必要性は低いな。
683名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:32:48.97 ID:???
ただSSMって艦への負担は小さいはずだけどな。ミサイル艇にすら搭載できるわけだし。
684名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:44:35.39 ID:???
>>679
40ノットの速度は乗組員を安心させるための欺瞞に過ぎないでしょ

実質は最前線に出て、高価値艦の代わりに敵の弾を食らって殺される
被害担任艦そのものなのだろう
685名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:51:41.30 ID:???
「搭載できる」と「搭載する価値がある」はちゃうねんで
小さな艦に何もかも詰め込むわけにはいかないんだから
取捨選択の結果SSMは積みません、でどこもおかしくはない

>>679
40ノット出せても実戦でほんとに魚雷対策になるのか個人的には疑問
常時それでカッとばしてるわけじゃなし、特にASW中は速度落としてるわけで、
魚雷撃たれてから加速しようとしても手遅れちゃうのん、と
35ノット+魚雷防御システムとそれに必要最小限の艦装備ソナー、の方が
コストでもトータル性能でも良好なんじゃないの
686名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:52:11.29 ID:???
>>684
実際に40ノットの高速で航行してる艦を攻撃するには、潜水艦は艦の後方左右15度の位置につかないといくら魚雷でも捕捉できないらしい。
今月の丸に記事載ってた。全体ではLCSを批判する記事だったけどね。
687名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:53:48.26 ID:???
>>685
ASWはもっぱらヘリで対応でしょ
688名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:54:41.93 ID:???
まぁヴォルケーノの赤外線誘導砲弾で対艦攻撃できるみたいだし
遭遇戦レベルでの自衛戦闘はできるんじゃね
689名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:58:41.70 ID:???
>>687
ヘリは常時飛べるわけじゃないから。曳航ソナーを切り離して緊急加速じゃね?
690名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:01:09.35 ID:???
>>687
敵潜の脅威がある海域ではヘリがなんとかしてくれるまで
母艦は全速力で走りまわってろってか?  んな無茶な
691名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:02:46.04 ID:???
>>689
自分がやばくなると逃げる、って事でしょ。
対潜艦じゃないんだから。
692名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:04:44.98 ID:???
>>690
そだよ〜ん

やべ〜〜
693名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:04:54.57 ID:???
>>686
それ前と後ろが逆のように見受けられるけど

もっともあの記事は、高速移動している水上艦が潜水艦を策敵するのは、自身の騒音により至難で
逆にそういう状況では、潜水艦自身が20ノット以上の戦術速度で安全に位置を変更でき
発射した魚雷も変進が可能であり、実際の射点ははるかに広いことを見落としている
694名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:08:13.69 ID:???
なら曳航ソナーは何のために積んでるんだよwww
695名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:32:04.47 ID:???
何かもう、砲やらRAMやら積む意味もない気がしてきた。
極端な話、航海レーダーさああればよくね?
696名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:46:50.08 ID:???
DEXの砲はメイン武器で上陸作戦前の艦砲射撃用
掃海や掃討用の無人機は全部これを成立させるための道具
40ノットの足やSeaRAM、電子戦装備なんかは敵主力が来ちゃった場合の自衛手段
697大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/25(火) 23:52:03.99 ID:???
>>679
なるほど、ステルスとセットで気休めだけど
後はTASSパトロールや主砲と併せての高速艇駆逐に役立つぐらいか
>>685
>35ノット+魚雷防御システムとそれに必要最小限の艦装備ソナー、の方が
コストでもトータル性能でも良好なんじゃないの
それが一番だな
>>693
>高速移動している水上艦が潜水艦を策敵するのは、自身の騒音により至難で
捜索はUUV、USVに任せる手もあるのでは
698名無し三等兵:2014/02/26(水) 00:02:06.67 ID:???
DEXの艦尾の水面下の形状見るとウォータージェットだね。
ウォータージェットでソナー使えるん?
699名無し三等兵:2014/02/26(水) 00:10:28.27 ID:???
戦術的には何ノット出ようが現代ではほとんど意味がない
作戦上で現場急行能力と任務達成後の高速離脱しか意味しない
700名無し三等兵:2014/02/26(水) 00:12:56.40 ID:???
まあ達成じゃなくて失敗した場合もあるか
701名無し三等兵:2014/02/26(水) 00:58:59.50 ID:???
SSMは搭載ヘリの対艦ミサイルで代用とかかな?
ヘルファイアじゃ小さすぎるけど
702名無し三等兵:2014/02/26(水) 01:16:48.21 ID:pVG7QkIb
DEXの何がヤバイってあれを400億くらいで建造しろってとこだと思うんだが…
小型化、多機能化は時代の流れで仕方がないとしても、これだけのモンを400億って
そりゃ無理難題だって。
703名無し三等兵:2014/02/26(水) 01:24:16.27 ID:???
軍研にもLCS批判の記事が出てたが、こいつもちょっとヤバげだな
704名無し三等兵:2014/02/26(水) 01:32:25.48 ID:???
ステルスだの何だのは諦めて、火力がほんの少しだけ増強されて高速を発揮できるようになった掃海艇、みたいなもん作った方がマシなのでは…
それでも400億はキツイかな
705名無し三等兵:2014/02/26(水) 01:51:29.38 ID:???
ヘボいヴィークルに人乗せて100人も失う余裕はないのでミリなのだ…
706名無し三等兵:2014/02/26(水) 03:12:14.30 ID:???
おいみんな、楽しそうだな!
707名無し三等兵:2014/02/26(水) 04:37:54.37 ID:???
25DD型を大量生産して価格を下げたほうがいいわ。
対魚雷用の魚雷を日本も開発すべき。
708名無し三等兵:2014/02/26(水) 05:47:56.87 ID:???
「中国は尖閣諸島強襲の準備を始めた」
波紋を呼ぶ米海軍現役軍人の発言
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40033
709名無し三等兵:2014/02/26(水) 07:36:54.87 ID:???
>>707
発想がまんま旧海軍の艦隊決戦思考
710名無し三等兵:2014/02/26(水) 07:41:14.71 ID:???
ドヤ顔で「船は大きいほど有利」とか言ってた人たちっていま息してるんですかねぇ
711名無し三等兵:2014/02/26(水) 07:53:19.12 ID:???
>>710
護衛艦全部小型化すると勘違いしてるのか?
712名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:08:50.88 ID:???
>>711
大型(4、5000t)小型(3000t)織り交ぜることに対してさえ
>>710みたいな否定的な意見を出していた人のことでしょ
つき型を量産しろとか25DDを量産しろとか
713名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:10:03.91 ID:???
そういえば今月の世艦では
どうやら25DDの防空能力はそれほど
低下せずに済みそうだという朗報も
出ていたな
714名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:17:22.65 ID:???
あのCGイラストVLSも16セル以上あるようにも見えるな
715名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:27:33.59 ID:???
>>710
掃討型掃海艇を大型化し、さらに旧地域配備艦艇と合一したものとみれば
まさに「フネは大きいほど有利」を実践しているとも言える

世艦の過去記事にあった、掃海艇との兼ね合い云々は
こういうことだったのかも
716名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:31:28.14 ID:???
「フネは大きいほど有利」という原則自体は正しくても
その適用の仕方を誤っていたのだろうな
5000t型量産論は
717名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:34:07.66 ID:???
同一船体でSSMを追加・掃海機能を削除したら
ミサイル艇枠としても建造できそうだな
さすがにでかすぎるか
718名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:36:28.50 ID:???
456 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 03:39:01.25 ID:???
世艦の記事で少々驚いたのは
25DD 結局対空能力はあきづき型とほぼ同じで
セルだけ減るが設置スペースはあきづきとおなじ32セル用のままで
短時間で増設可能になっている。
25 26DDはあきづきをさらに対潜能力強化した改良型になった事

この流から見るとDEXもまだまだ変わりDDに近くなりそう。
719名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:43:38.64 ID:???
5インチじゃなければ支援艦種に入れられそうだし
定数枠増やさないとこの程度の艦も造れないのだとするならわりとヤバイ
720名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:54:44.85 ID:???
>>712,711
そもそも定数減すら視野に入っていたという前提があることを強調しておきたい
721名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:55:28.91 ID:???
あと>>716もね
722名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:07:24.50 ID:???
予算が大して増えてないのに5000t型量産したらそりゃ定数は減るだろ
(そもそも「量産」といえるようなペースで建造できるかも怪しいが)
仮に減らなくても充足できなくなるだろ
723名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:08:22.96 ID:???
定数変更するのは海自の仕事じゃないよね
724名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:12:22.06 ID:???
というか3000tだの2000tだの言ってた連中はほとんど76mmや57mmで
対地支援なんて本気で考えてなかっただろ
誘導砲弾がモノになってなかったなら海岸から捕捉できる位置まで接近しなきゃならんのだぞw
725名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:19:06.84 ID:???
>>709
今更、低機能の小型護衛艦なんぞ作ってなんになるんだ。
大して安くもならないんだから、ただの無駄だろ。
隻数揃えるだけの標的艦なんぞ無い方がマシ。
その分で潜水艦増やせ。
726名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:27:22.19 ID:???
本当にOTOのL64軽量砲を採用するなら波型を換装してあげたい
汎用DDの中では投入しやすい立場だし
727名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:27:42.05 ID:???
148 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 11:28:28.86 ID:???
DEXについてざっと読んできた

・小規模港湾での運用を考慮し、単独での出入港が可能で曳船不要。浅喫水
・上記は地方配備を念頭においたものだが、海外でのMOOTWも考慮
・40ktウォータージェット推進であり強力な電子戦能力を保有し、生存性を確保
・船体は鋼。上部構造物はCFRPが濃厚。モノハルだけでなくトリマランも検討中
・5インチ砲による対地攻撃能力を有するが、Mk45かOTOになるかは不明
・機雷掃討能力をもち、UUVとUSVをもって敵前での機雷掃討を行う
・UUVは既存のS-10からケーブルをなくし、自立化したようなもの。機雷捜索を担当
・USVは母艦とUUVとの通信中継を行うと共に、自走式機雷処分弾薬を搭載し、母艦からの指示で投下
・対空レーダーは積まない。対水上レーダーのみ(艦載型HPS-106?)

これは面白いフネだぞおい。
728名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:30:51.03 ID:???
モノハルは容積で不利だし多胴船にできると良いね
729名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:41:37.73 ID:???
対空レーダー無しに生存性確保とか何のジョーク?
730名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:42:04.05 ID:???
>>717
同一船体でソマリア派遣用の船を建造してほしいな
731名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:47:28.73 ID:???
上構CFRPでもMOOTWは大丈夫なもん?
732名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:53:00.76 ID:???
>>725
ほら、またこういう馬鹿が湧いてくる(笑)
733名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:54:10.36 ID:???
>>730
DEXそのものがソマリア用でもあるみたいだよ
さすがにまぁいつまでも汎用DDばかり使ってるのはコスパが悪すぎるからね
734名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:54:12.92 ID:???
FRPもピンキリで萌えやすいの萌え難いのある
735名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:55:57.75 ID:???
>>732
>>729みたいなBAKAもいるしなぁ……
こりゃしばらくの間はスレが落ち着くことはなさそうだ
736名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:57:16.50 ID:???
>>729
OPS-28で水上と低空の目標を捜索して、その対処は
光学照準の5インチ砲と、SeaRAMファランクスにまかすんだろうな

途上国の安物コルベットやなんかとあまり差がない構成だけど
自動兵器に任す分、要員の節約ができているのがキモだとおもう
737名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:58:50.73 ID:???
トリマランも3000tくらいあれば寸法は汎用DDと並べてもそんなに見劣りしないものにできるよね
738名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:00:21.29 ID:???
>>736
安物コルベットとは言うがあぶくま型も正直大差ないぞ?
いくら主砲で対空射撃もできるとはいえ結局RAMは搭載されないままに終わりそうだし
739名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:00:44.50 ID:???
>>733
やっぱり考慮されてたか
740名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:03:53.32 ID:???
>>739
そりゃ海軍の第一義は海上交通の安全確保だからな
考慮しなかったら太平洋戦争の敗戦で何を学んだんだって話でそ
741名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:06:51.41 ID:???
>>732>>735
お前らみたいな馬鹿は新しい玩具が見たいだけだろ。
742名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:09:33.88 ID:???
↑馬鹿
743名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:10:51.78 ID:???
>>740
高級な護衛艦でもできる任務ではあるけどそれで話が通るなら
WW1の地中海であんなに苦労してねーっていうね
結局大型艦はそれ本来の目的のために温存されるために
能力はあっても実際には運用できない
744名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:13:40.91 ID:???
いや主力の存在がそれら軽艦艇の活動余地を生むわけでもあってな
それにDEXは非対称戦に限られた状況を除けば汎用DDとの連携なしには語れないと思うぞ
745名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:16:20.96 ID:???
>>739
単独での出入港が可能なのはそれも理由らしいよ。地方配備時の使い勝手のためでもあるらしいが。
ミサイル艇、掃海艇(の一部)、そしてDEの後継になるからね。

それらの後継なのに海外でのMOOTWや対機雷戦を考慮、ってのは時代の流れだな。
746名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:17:15.03 ID:???
糞スレでもたまにはためになることを言うんだね
747名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:21:19.01 ID:???
>>744
うん、だから汎用DDとDEXの両方を揃えるべきであって
大は小を兼ねる的な発想は過去の戦訓から見ても
あまり有用ではないという話
748名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:22:19.11 ID:???
>>744
うん、だから汎用DDとDEXの両方を揃えるべきであって
大は小を兼ねる的な発想で一方だけ作って良しとするのは
は過去の戦訓から見てもあまり有用ではないという話
749名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:24:23.68 ID:???
>>745
>対機雷戦

SSMやアスロックのようにオミットされた装備もあれば
そういう新しく付け加わった能力もあるんだよなぁ
就役が楽しみ
750名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:26:02.81 ID:???
高速哨戒艦が基本コンセプトなら3000tは過大じゃないか
127mm砲もいらない
機関銃や機関砲の類を載せるほうが重要
751名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:27:23.70 ID:???
高速哨戒艦じゃないんで
752名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:30:19.35 ID:???
機雷戦はちょっと自分で出来ることが少なすぎるから対応したというより
そういう戦力の輸送能力があるという解釈のほうが良いような
753名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:34:30.37 ID:???
>>747
掃海艇の純減と引き替えのDEX増なのだから、大は小を兼ねるであってる
754名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:35:13.23 ID:???
DDH並に護衛艦と呼ぶのがはばかられるわコレ、一号型輸送艦みたいなもんだよな
755名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:42:14.65 ID:???
海保でも滑走型は使い勝手が悪くて排水型に回帰しているのに
こんなんでMOOTWとか鬼だな
756名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:43:02.88 ID:???
>>750
むしろ「重武装高速な掃海艦」だろう。
敵前での機雷掃討が任務に入ってるんだし。
757名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:45:19.84 ID:???
機雷戦には高速性は全く不要だから、コンセプト的に間違ってる気がする
758名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:45:52.67 ID:???
>>742
馬鹿に馬鹿とか言われてもね。
帯に短し襷に長しを体現したような船になるのは明らかだし。
759名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:48:22.20 ID:???
「高速な掃海艦」ってなんだ
高速でないといかんのか
760名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:51:15.92 ID:???
現地に行くのに高速が必要なんじゃね?
非磁性船体でもないし、その無人掃海システムは汎用DDになぜ搭載できないかとは思うが
761名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:52:05.47 ID:???
>>747
安い艦(大して安くない)とはいえ、百人からの人間が乗ってるんで逆になるんじゃないか?
762名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:53:01.12 ID:???
はやぶさ型を4隻建造したほうがよくないかね
763名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:54:20.88 ID:???
800トンクラスで良い
764名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:55:48.90 ID:???
>>760
そりゃ可能だろうが、それすると今度は数が揃わなくなるんでな……
765名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:57:25.83 ID:???
それこそ何に使うんだ?
たかだか数十ノットの水上艦が高速性以外のすべての要素において勝る敵艦にミサイルぶち込みに行くなんて無理のある戦術を実行する為だけに作られた艦はちょっと…
その高速を活かした不審船対処能力は大いにアリだと思うが、それこそSSMおろして簡易的な機雷掃海/掃討設備でも載せた方がマシ
766名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:59:33.72 ID:???
インド洋派遣に使えれば汎用DDを手元に置いておける
767名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:59:36.35 ID:???
>>760
30ktの護衛艦と40ktの新型とでそんなに巡航速度の違いが出るかね?
768名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:00:16.73 ID:???
>>766
はやぶさをインド洋派遣にって、あんたそりゃ無茶だわ
769名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:01:57.49 ID:???
770名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:02:14.45 ID:???
だから、800トンクラスをだな
771名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:04:25.04 ID:???
失礼、DEXを海外派遣に使えれば汎用DDを手元に置いておける
772名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:04:29.54 ID:???
>>759
生存性を高めるというもあんだろう。
はやぶさ後継も兼ねるなら不審船追い回す脚も欲しいしな。
773名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:05:00.59 ID:???
>>770
海外にいけないじゃないですかやだー
774名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:05:46.93 ID:???
結局生存性が高まり不審船対処能力を付与された掃海艦でおk
775名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:06:28.09 ID:???
776名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:07:33.01 ID:???
>>773
FLO-FLO船を使おうw
777名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:08:00.38 ID:???
島嶼防衛用ですね
778名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:09:03.29 ID:???
あれ、一号型輸送艦なんて言ってしまったが
もしかして輸送能力は全然明らかになってないのか
779名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:13:34.15 ID:???
>>769
ああ、決めつけたいだけの人か
もういいや
780名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:13:56.04 ID:???
>>773
なーに、小型ヨットでも無寄港世界一周ができるんだ
頑張れば行ける行ける
781名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:19:29.25 ID:???
まあ行ける行けないの話で言えば
フィンランドのミサイル艇もソマリアまで船で運搬されて
対海賊任務についていたこともありましたしな
782名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:26:29.47 ID:???
隊員がかわいそう
783名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:27:36.81 ID:???
空挺護衛艦
784名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:31:19.97 ID:???
>>774
そういう方向なのかもしれんが、あんまり「DD」あるいは「DE」らしくないよね
785名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:39:44.05 ID:???
不審船に5インチで砲撃してくれ。
786名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:40:08.59 ID:???
>>779
冴えない捨て台詞だな
いかにも負け犬って感じ
787名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:41:02.40 ID:???
>>780
ちゃんとした厨房と居住空間が必要なんだろう
788名無し三等兵:2014/02/26(水) 13:16:09.13 ID:???
多機能高速掃海艦
789名無し三等兵:2014/02/26(水) 13:17:18.80 ID:???
掃海砲艦だろJK
掃海艦の武装が貧弱すぎるという指摘は以前からあったが
いきなり5インチとか進化しすぎだわ
790名無し三等兵:2014/02/26(水) 13:30:14.38 ID:???
掃海艇の武装強化ネタで対地支援なんて言ってる人いなかったよね
方向性がそもそも違う
791名無し三等兵:2014/02/26(水) 13:50:52.50 ID:Wj9MIXf5
ひょっとして特殊作戦の母艦的な運用も考慮されてたりするのかな?>DEX
792名無し三等兵:2014/02/26(水) 14:03:46.84 ID:???
軽いし浅喫水だし長期滞洋に耐えるような艦ではなさそうな
793名無し三等兵:2014/02/26(水) 14:04:21.01 ID:???
DEXのCGに艦砲用のFCSが見当たらんのだけど、どうやって狙いつけるの?
794名無し三等兵:2014/02/26(水) 14:30:02.55 ID:???
>>793
書いてないだけで、FCS-2-31が載るんだろ
795名無し三等兵:2014/02/26(水) 14:36:46.23 ID:???
>>793
大方EO/IRセンサでやるんじゃね?
コスト考えればゴージャスなもん積まないだろうし、
対空はSeaRAMに任せるだろうし。
796名無し三等兵:2014/02/26(水) 14:44:51.73 ID:???
12.7cm高角砲
797名無し三等兵:2014/02/26(水) 14:50:03.64 ID:???
>>792
3000tもあって耐えれないとかどれだけ航海技術貧弱なんだよ
798名無し三等兵:2014/02/26(水) 15:08:12.31 ID:???
船のスペック以上のことはできんよ
799名無し三等兵:2014/02/26(水) 15:09:46.47 ID:???
その想定スペックで長期間の航海に耐えられない理由を400字以内で述べよ
800名無し三等兵:2014/02/26(水) 15:15:02.20 ID:???
居住性とか知らない人?
志願制だからキツイ船からは降りる権利があるんだよ?
801名無し三等兵:2014/02/26(水) 15:16:32.82 ID:???
0点
やり直し
802名無し三等兵:2014/02/26(水) 15:16:55.69 ID:???
LCSも数週間程度の行動しか想定してないよね
803名無し三等兵:2014/02/26(水) 15:25:17.63 ID:???
昔の潜水母艦チックに「護衛艦母艦」みたいな
804大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/26(水) 16:14:33.54 ID:???
DEというより無人機搭載護衛艦とでも呼んだらよいのでは
805名無し三等兵:2014/02/26(水) 16:50:07.59 ID:???
07式VLAって巡航ミサイルや対空ミサイルに改良出来ないの?
806名無し三等兵:2014/02/26(水) 16:57:27.28 ID:???
VLAがどういう代物かちょっとは調べてからものを言おうぜ……
807名無し三等兵:2014/02/26(水) 17:01:52.63 ID:???
XASM-3にVLS用のブースター付けろよ。
808名無し三等兵:2014/02/26(水) 17:39:38.76 ID:???
無人掃海システムやヘリ運用能力が欲しければ、素直にヴィスビューを買えば済むと思うのだが、どうしても127mmが必要なのだろうか? いや別に載せても構わないのだが、SSMまでオミットする理由が判らない。
まぁ25DDのVLSと同じく、艦橋の空きスペース辺りに、後からSSMを増設する余裕があるなら、尖閣周辺の哨戒に、ソマリアなどの海外派遣にと、安上がりな哨戒艦ないし通報艦になるとは思うが……
しかし砲熕兵器の直径を半分の57mmで我慢できるなら、わずか800tで、ほぼ同性能のヴィスビューが手に入るのだから、勿体ないはなしではある(船の規模は値段に直結する)
809名無し三等兵:2014/02/26(水) 17:49:21.36 ID:aVocrN/M
VLAのAはアスロックのA。
810名無し三等兵:2014/02/26(水) 17:51:05.61 ID:???
DEXのイメージ図の第一印象は巨大な魚雷艇
811名無し三等兵:2014/02/26(水) 17:53:30.60 ID:???
もろ役割が多機能ピケット艦で有事の際には真っ先に沈むだろうな
812名無し三等兵:2014/02/26(水) 17:54:53.54 ID:KzO4XKUK
小さい艦体にあれも積めこれも積めっておまいら戦前の日本海軍かと。

・・・その意味では海自は旧海軍の呪縛から脱したと言ってもいいのか。
813名無し三等兵:2014/02/26(水) 17:55:00.02 ID:???
汎用DDとは役割が被らない部分が多いけど
DEXも艦隊の多様な任務を担う汎用艦を狙っているんだろう
地方配備DEと掃海艦と遠隔地でのMOOTWに上陸作戦での艦砲射撃
汎用DDとは別の意味で雑用係だな
814名無し三等兵:2014/02/26(水) 17:57:47.85 ID:???
単独で行動してる哨戒艦なんて
有事になったら大小関係なく沈められるのがお仕事みたいなもんだろ
815名無し三等兵:2014/02/26(水) 17:58:11.42 ID:???
>>808
・そもそもSSMは自衛用火器で重要性が低い
・島嶼防衛で陸自から火力支援の要請がある
・誘導砲弾を使うならSSMの役割は代替できる

・ヴィズビュー級の船体サイズでは海外への派遣に障害が大きい(後方支援体制整備が必須)
・小規模な物資輸送や、ヘリの運用、荒い日本海で運用するなら船体の大型化は避けられない
816名無し三等兵:2014/02/26(水) 17:59:48.99 ID:???
>>811
ピケットが真っ先に沈んだとしても、鳴子としては機能する
でもセンサーが見るからに貧弱だし
実際にはチープキル引き受け要員なんだろうな
817名無し三等兵:2014/02/26(水) 18:00:24.31 ID:???
>>813
ある意味では松型みたいな存在なのかもしれん。

艦隊の本業(帝国海軍だと艦隊決戦、海自だと対潜戦闘)に奉仕する存在とはちと違うという意味で。

まあ、DEXは対潜戦闘もやるけどな。
818名無し三等兵:2014/02/26(水) 18:01:51.24 ID:???
>>816
OPS-50は積んでくると予想してたが、随分思い切ったよな。

それだけ艦載型HPS-106に期待してるかもしれない。
819名無し三等兵:2014/02/26(水) 18:25:56.91 ID:???
>>718
ってことは、25DD型もあきづき型と同様に僚艦防空できるってこと?
820名無し三等兵:2014/02/26(水) 18:27:50.62 ID:???
SSMを積んでいないということは、先島付近で哨戒中に敵ミサイル艇が接近してきたら、
40ノットの高速で逃げ回るわけ?
821名無し三等兵:2014/02/26(水) 18:29:21.31 ID:???
よっぽどの事が無い限りVLSを増やす事はないだろう
822名無し三等兵:2014/02/26(水) 18:40:39.21 ID:???
まあ妥当な装備だけど40ktはほんとに必要なのかね?
不審船騒動がよほど堪えてるのかねえ。
823名無し三等兵:2014/02/26(水) 18:47:47.73 ID:???
米帝様んとこのLowCostSipと共同で作戦する能力を求められてるんでそ。
824名無し三等兵:2014/02/26(水) 18:50:55.64 ID:???
ローコストでないLowCostShipとはこれいかに
825名無し三等兵:2014/02/26(水) 18:52:01.73 ID:???
>>820
ソフトキルを現状のDD以上に充実させるらしい
SeaRAMとファランクスの二段構えでもあるのでその辺は駆逐艦並に奢る感じ
826大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/26(水) 19:04:02.09 ID:???
>>820
主砲やヘリの搭載火器による迎撃
827名無し三等兵:2014/02/26(水) 19:05:57.09 ID:???
にしても対空捜索レーダーすらないのはやりすぎだろ
安価な輸入品でもいいんでなんか搭載するべきだろ
828大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/26(水) 19:09:14.00 ID:???
>>827
いしかり、ゆうばり型と同じく対水上レーダーが低空警戒も行う
829名無し三等兵:2014/02/26(水) 19:12:27.50 ID:???
>>828
ハイダイブしてくる対艦ミサイルは探知できないね
830名無し三等兵:2014/02/26(水) 19:17:43.34 ID:???
>>829
対水上レーダーとはいえ、恐らくは四面固定式AESAだかんな……大丈夫じゃね?
831名無し三等兵:2014/02/26(水) 19:19:38.74 ID:???
神様、お願いですから新DEに多目的スペースとランプを付けてください。
832名無し三等兵:2014/02/26(水) 19:22:08.63 ID:???
>>830
そんな話は世艦には載ってなかったが、4面AESAは26DDの話じゃない?
833名無し三等兵:2014/02/26(水) 19:33:37.32 ID:???
26DDと言えば搭載されるFCS-3って
今年で研究が終わる改良型の研究成果は反映されるんかな
834名無し三等兵:2014/02/26(水) 19:48:45.32 ID:???
HPS-106は相当数生産するから安くなるんじゃないの?
835大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/26(水) 19:49:59.75 ID:???
>>829
世艦は、あー書くがなんらかの対空レーダーは搭載すると思うんだがな
もしくはUAVに対空捜索させて本来は対空捜索レーダに回されるリソースを航空管制システムにつぎ込むとか?
836名無し三等兵:2014/02/26(水) 19:58:45.75 ID:???
世艦CGのモノハル案では復原性の問題で難しかろうが
トリマランならHPS-106艦載型をDDと同じ高さに装備できよう
837名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:00:16.68 ID:???
問題はトリマランにして機能満載すると
新世代DDとたいして変わらない価格になりそうなことかも
838名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:02:55.39 ID:???
>>836
Xバンド載せるなら他に載せるものがあるだろう
839名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:08:25.69 ID:???
鋼製非高速船型かつサイドハルに浮力を負担させない設計なら
トリマランでも大してお高くはならんよ
機能満載になどする必要はないし、極論、潜望鏡探知レーダーを
「後日必要になったら装備可能」なドンガラさえあればよく、
当面は載せものなしのマストでもよかろうて
840名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:18:59.63 ID:???
>>839
「トリマランはまずヘリ甲板を確保するため(そして護衛艦の
トリマラン造船実績のため)」
「コストは抑えつつ将来拡張性は維持する」
こいつが実現すればなかなかだけど
841名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:22:51.56 ID:???
>>727
USVとUUVのコンビはものになりそうな段階にあるってことかな。
この水中・水上でコンビ組ませてるのって日本だけじゃね?
このシステムだけでもなかなか面白そうだな。
842名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:35:51.16 ID:???
26DDの話と合わせて考えると、新世代DDで僚艦防空を標準にできる目処が立ったから
ガチ状況ではDDのカバー下で活動するという前提でDEXを計画したのかも
843名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:49:18.94 ID:???
O.H.P級を速くして、
弱くしたような艦だな…
844名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:51:02.39 ID:???
元が掃海艦だから。
845名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:51:11.85 ID:???
OHPは後になるとスタンダード撤去したりしてるんで大して変わらんと思うぞ、武装的には
846名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:52:42.73 ID:???
それを踏まえても、短魚雷ぐらい積んでほしいがな
847名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:53:37.94 ID:???
>>841
米は見た目無人潜水艇なのに実際は潜れないWLD-1で
サイドスキャンソナー曳航してやるらしいが、なかなかうまくいってないらしいね。
オマケにこいつ、機雷捜索はできても掃討は他任せだし。
http://i.imgur.com/8FP7Eie.jpg

本邦は水上艇の方にEMD積むらしいからなかなか頼もしいところ。
研究も進んでるようで何よりです。というか実用化、思ったより早いな。
http://i.imgur.com/VMW65TI.jpg
http://i.imgur.com/PbD1MpJ.jpg
848名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:57:13.34 ID:???
FCS-3だと数十億円。HPS-106だと26億。半値。
849名無し三等兵:2014/02/26(水) 21:31:14.95 ID:???
リンク16搭載して汎用DDに情報は依存しつつ
任務ごとにオプションとして対地、対潜、対空の各種ミサイルを
搭載するってコンセプトか、これ
850名無し三等兵:2014/02/26(水) 21:33:59.08 ID:???
>>849
圧倒的な数の無人兵器を前にして
「どこかにコントロールユニットがある筈だ」
の世界が現実になるな(無人ではないけれど)
つまりコアとなるDDは死守する方向
851名無し三等兵:2014/02/26(水) 21:52:34.11 ID:???
そもそもVLS積みませんしおすし。ミサイルはDDやDDGの担当

ただ、今出てるのは機雷掃討用のUSV+UUVの話だけだが
UAV、USV、UUVは時代と任務に応じて適宜積み替えていくはず
852名無し三等兵:2014/02/26(水) 21:53:02.67 ID:???
そもそも掃海が必要になる場合ってどういう状況が想定されているのかよくわからん
占領された島の周りに機雷を敷設されたりとかかしら
853名無し三等兵:2014/02/26(水) 21:54:32.45 ID:???
>>852
まさにその想定でしょ
854名無し三等兵:2014/02/26(水) 22:08:12.93 ID:???
>>849
そこまで欲張ってないと思う。
そういう載せ替えでなんでもやりますっていうやつは、結局高くついたりする。
もっと割り切ってると思う。
855名無し三等兵:2014/02/26(水) 22:14:25.47 ID:???
正直、C4Iも汎用DDと比較して大幅にダウングレードされてる筈
昔話でいえば、スプルーアンス級の頃のOHペリー級に似る、みたいな
856名無し三等兵:2014/02/26(水) 22:24:51.11 ID:???
COTS化された現在のC4Iシステムは、専用機だった昔とは違う。
857名無し三等兵:2014/02/26(水) 22:29:05.50 ID:???
>>856
んなこた常識だが、それでも表示装置や艦内LANを含めて
数億円〜数十億円のコストがかかるのだから、
必要最低限までばっさり削らないと、調達価額削減は実現できるわけがない
858名無し三等兵:2014/02/26(水) 22:33:16.74 ID:???
だいたい必要最低限のC4Iってなんだよ。大して削るとこないぞ。
コンソールが減るぐらいで数億円も削減されるわけないだろ。
859大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/26(水) 22:34:11.26 ID:???
あきづき型のように構想時と比較してダウングレード化されるのか
26DDのようにグレードアップ(16セルのままだが、対空能力はあきづき型と遜色ない模様)するのか
860名無し三等兵:2014/02/26(水) 22:40:52.20 ID:???
>>855
世艦だと「C4ISR機能に関しては、汎用護衛艦並みの装備は必要」とのことだが。

てか、島嶼防衛でも使うんだから、陸自とのデータリンクも視野に入るし、
何よりもマルチスタティックソナーシステム搭載すんだから削れないだろ。
861名無し三等兵:2014/02/26(水) 22:44:38.69 ID:???
>>782
ドイツのシリア沖派遣ミサイル艇では実際に反乱騒ぎが起きた。
862名無し三等兵:2014/02/26(水) 22:49:18.27 ID:???
>>861
へえ。詳しく。
863名無し三等兵:2014/02/26(水) 22:52:41.69 ID:???
レバノン沖かどこかに派遣された独ゲパルト級の話だっけか
864名無し三等兵:2014/02/26(水) 22:57:20.32 ID:???
>>860
マルチスタティックを実現する大容量通信用の空中線が見当たらないし
後日追加する余地もあんまなさそうなので、そいつの搭載はちょっと疑問視している

そもそも魚雷防御装置どころか短魚雷すら搭載していないところをみると
艦側ではASWはバッサリ切られていて、空中駆潜艇たる対潜ヘリだよりなのかなあと見るけど
865名無し三等兵:2014/02/26(水) 23:03:06.35 ID:???
>>864
世艦でもVDS-TASS搭載とバイ/マルチスタティックソナー対応が謳われてるやん。
高速大容量通信アンテナは研究中やし。
866名無し三等兵:2014/02/26(水) 23:03:25.25 ID:???
>>864
データリンク用通信線なんてポンチ絵で掛かれたことないだろw
25DDには搭載されてるはずだけど、25DDのポンチ絵のどこに書いてあるよ。
867名無し三等兵:2014/02/26(水) 23:23:13.50 ID:???
>>866
んなこと言ったら、26DDの潜望鏡監視レーダーだって
今までどこにも描かれて無かったのが、今回のポンチ絵でいきなり生えてきただろ
25、26DDはまだ空中線を配置する余地がまだあるが、DEX案じゃきつそうだから
ちょっと無理ぽじゃないのと言っているわけ
868名無し三等兵:2014/02/26(水) 23:26:35.93 ID:???
>>867
ポンチ絵見る限り幅は充分にあるからアンテナ増設はいけるだろ。
というか電子戦能力の重視は世艦の中でも散々謳われてたし。
869名無し三等兵:2014/02/26(水) 23:28:07.85 ID:???
>>867
ひゅうが型のKuバンド帯衛星通信アンテナじゃあるまいし、
Xバンド衛星通信アンテナも、データリンク用UHF帯アンテナも小さいもんだよ。
870名無し三等兵:2014/02/26(水) 23:32:36.25 ID:???
>>620
対空戦能力がOTOメララとMk45じゃ天地の差。
最大のデメリットだった重量や誘導砲弾のラインナップ、
運用人員がOTOメララの新型で劇的に改善されたので、
ERGMがキャンセルされたMk45は分か悪い。

あと支援される側からすれば、停泊艦船からの艦砲射撃の精度は
陸上榴弾砲より圧倒的に高いから、下手に凝られるより
安い弾薬を常時大量に確保して貰った方が助かる。
871名無し三等兵:2014/02/26(水) 23:39:20.01 ID:???
>>870
次のイージスでどうなるかね。

イージス弄らずにMk45そのままにするか、
イージス弄ってOTO積んでDEXとかと合わせるのか。
872名無し三等兵:2014/02/27(木) 00:20:19.32 ID:???
結局DEXは、ミニDDに落ち着く気がする
今まで通りの路線
873名無し三等兵:2014/02/27(木) 00:29:27.52 ID:???
イージスはどの道Mk45だろうし他もMk45で統一だろ
874名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:04:28.53 ID:???
メララには備蓄しているMk45の砲弾はそのまま使えるん?
875名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:06:14.74 ID:???
よし、オットメとMk45を両方積もう(白目)
876名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:08:31.17 ID:???
口径は同じでも、弾頭の重量が段違いだからね……と言うかMk.45でようやく、120mm戦車砲の弾と同じくらいになる訳だから、OTOにする意義は余りないと思う。
対空も考えるなら、76mmや57mmにでないと余り意味ないし、あくまで廉価に済ませる海防艦だから、ポン付け出来るSeaRAMとファランクスで済ますんだろ。
今まの情報が事実なら、DEXのコンセプトは外洋航海が出来る沿岸警備艦、必要なら本国だけでなく派遣先でも使える、フランスの通報艦みたいなものだよ。
そもそも127mmは要らないと言われりゃ、それはその通りなんだけど、SeaRAMとファランクスのコンビで、あぶくま型よりは対空に強いんだからさ。
877名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:11:55.41 ID:???
ホラント級に似てない?
878名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:18:43.77 ID:???
本家のLCSみたいに、30ミリブッシュマスターみたいな大口径機関砲も積まないのかな
ファランクス1Bで兼用になるのかしら
879名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:26:51.05 ID:???
安価な高速警備/哨戒/簡易掃海艦だったはずなのにいつの間にか普通の護衛艦よりコスパが悪くなっちゃって少数で打ち切られる未来が手に取るように見える

何も今更LCSのマネしなくたってさぁ…
880名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:37:42.24 ID:???
>>879
このテの艦に高速求めるのが全てのガンだと思われ
ケチりすぎて遅くなっても団体行動の足ひっぱって
使えない艦になるから、素直にDDと速度合わせとけと
881名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:41:28.95 ID:???
LCSみたいなコストお化けにはならんだろう
あれは真似してできる次元じゃない
鋼製船体でミッションパック非採用、掃海は既に開発が進んでいる無人機という手堅い案件よ
882名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:52:31.24 ID:???
アイツらは、それを30隻以上作ってるけどな
883名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:54:25.77 ID:???
この船のキモは、尖閣諸島周辺の監視やソマリア沖への派遣など、本格的な護衛艦を送る程ではないが、海上保安庁ではマズい案件に対応させる事ではないかな?
そうすれば、いま現在抽出している汎用護衛艦を本来用途に戻せるから、結果として護衛艦を増やしたのと同じことになる、低脅威度の海域には、安くて低武装で良いんだよ。

掃海能力やヘリ運用能力、データー通信さえあれば本当は艦砲さえ要らないだろうけど、一応は軍艦なんだし、高価なセンサーや誘導装置などの電子機器は必要ないからね。
言ってみれば、これは『中国の漁業監視船』を、やや強武装にしたものであり、渡航能力を持たせた沿岸警備艇、そして簡単な掃海も出来る艦だ。

速度と機関は悩ましいところだろうね……自衛の為に速度は欲しいが、安く抑える為にも、運用費を下げる為にも速度は落としたい、出来ればCODAGにしたい位に。
COGLAGにして、巡航時はガスタービンの定格運転でジェネレータ+モータ、速度が必要な時はガスタービン二機掛けにすれば、ある程度は解決できるのでは?
確かに初期投資は高く付くだろうけれど、その後の運用における燃費と速度性能、巡航距離などは、マァマァ折り合いが付くと思うけど。
884名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:54:39.32 ID:???
26DDの潜望鏡監視レーダーをイルミネーターとして使用可能にしろよ。
885名無し三等兵:2014/02/27(木) 01:59:49.42 ID:???
>>883
艦砲は掃海具と並んでDEXの主兵装だと思う
航空優勢の確保に忙殺される空自が常時CASを寄越せないであろう事を見越した陸海協調であり
こいつの誘導砲弾こそが上陸作戦時に特科の代わりを務める訳だし
886名無し三等兵:2014/02/27(木) 02:17:35.38 ID:???
>>846
イメージ図に載ってないだけで短魚雷はあると思うよ
887名無し三等兵:2014/02/27(木) 02:19:14.43 ID:???
そうした重要な案件には、自衛隊の総力を上げるべきであり、最初から末端の頑張りに期待するのは、既にして負け戦だと思うよ。
FCS-3をオミットするだけで数十億円、VLSもその程度、SH-60Kだって60億円と色々削減しているし、OTO76mmと127mm、Mk.45の価格差くらいなら、許容範囲内ってだけだよ。
もち対地には一番向いてるだろうけど、それを言うなら対艦にだって一番向いてる訳だし、これは対地支援を考慮しての選定ではないと思うよ。
888名無し三等兵:2014/02/27(木) 02:20:54.36 ID:???
>>880
巡航速度をDDと合わせるのに異論はないが、短時間だけDDより優速出せれば
DDが好き勝手動いてもそれを中心とした陣形を維持しやすくなるんで
艦隊としての機動性が向上する。40ノットの根拠はその辺だとにらんでる
889名無し三等兵:2014/02/27(木) 02:22:14.24 ID:???
アメポチだからmk45を選んだ。通常の感覚を持っているならOTTを選ぶ。アメポチだからイージスシステムを選んだ。通常の感覚を持っているならAPARを選んだ。日本の兵器調達に合理的な話はあると思うな。あるのはアメリカへの奉仕精神だけだ。
890名無し三等兵:2014/02/27(木) 02:24:50.99 ID:???
> 通常の感覚を持っているならAPARを選んだ
ねーよ
891名無し三等兵:2014/02/27(木) 02:25:02.83 ID:???
現状唯一の同盟国であるアメリカに歩調をあわせつつやっていくのが現実的という合理性
892名無し三等兵:2014/02/27(木) 02:26:31.69 ID:???
あぶくまと同級の船体にS12U-MTKまたは16V20FXの4基2軸で25ノット、
これくらいケチっても致し方なしという感はある。
つまり仏ラファイエットとほぼ同等の機関で。
893名無し三等兵:2014/02/27(木) 02:34:11.70 ID:???
>>849
世艦によると現時点ではミッション・パッケージの概念はないそうだ
894名無し三等兵:2014/02/27(木) 02:42:44.43 ID:???
ミッションパッケージって結局使いにくいと思うんだよね
普通の駆逐艦なら同時に、しかももっと高度にやれる事を細切れにして載せてるわけで

しかもコンテナで積むなら(特にステルス性・高速度が大して重要でない場面では)極端な話半分商船みたいな他のフネでもやれちゃうんじゃないの?みたいなことを誰かが書いてたような
895名無し三等兵:2014/02/27(木) 02:58:23.84 ID:EzCZRYFd
開発時期すら違うのにイージスシステムよりAPARがいいとかアホか…
イージスシステム導入したお陰で、BMD能力もスムーズに付与できたわけなんですがね。
896名無し三等兵:2014/02/27(木) 03:10:11.83 ID:???
モジュール化しても付けっぱなしになるだけ
897名無し三等兵:2014/02/27(木) 04:06:11.12 ID:???
無人機降ろせば高速RORO船にはなるよという程度で十分というか
それすらできないと高速性もやりすぎ感つよい
898名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:19:51.33 ID:???
>>883
その用途に127ミリ砲も40ノットの速力もいらないよね?
899名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:21:12.73 ID:???
財務省対策じゃね?
ステルスあきづきが普通のあきづきになったように
もっとコスト減らせと言われてから削れる性能を
あらかじめ盛り込んでおくいつもの手

ただ高速輸送艦の護衛を考えると40ノットという
速度は別にやりすぎとも思わないけどね
900名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:22:54.38 ID:???
>>888
対空も対潜もまともにできないこんな代物を艦隊にいれてどうするの?
901名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:24:24.49 ID:???
>>900
対空はともかく対潜についてちゃんと記事読んでないのか?
それとも砲兵の持ち物は大砲だけだと思ってる初心者さん?
902名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:24:44.72 ID:???
てかAPARは遠距離監視能力がFCS-3と比べるとカスとしか(ry

SMART-Lと比べてもSPY-1は固定式でスキがないしね。
903名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:35:48.14 ID:???
>>647
すぐ上の>>646は無視か?
904名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:40:04.97 ID:???
高すぎるかどうかなんて個人の主観でしかないし
それが必要な艦なら高すぎようが高すぎまいが
導入する以外ないわけで

あきづき型は値段の割りに対空性能が中途半端すぎる
こんなものを作るぐらいならイージスを1隻でも増やすべき

って言われて反論できんのか?(どうせできないだろうけど)
905名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:46:15.96 ID:???
無駄に長いし何も言ってないシケた燃料乙
906名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:47:55.83 ID:???
お前の頭がシケてるから何も読み取れないんだよ白痴
907名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:48:42.97 ID:???
あきづき4隻でBMD抜きのイージス2隻作れちまうからぁ
908名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:49:09.57 ID:???
じゃあまず中途半端の定義
909名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:50:37.42 ID:???
「高額なくせに艦自体にできることが少なすぎる」か

確かに詳細な定義が必要だな
910名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:51:44.47 ID:???
そもそもたかが6行程度のレスに「長すぎる」とか言われてもなぁ
小学生のおぼっちゃん?
911名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:53:29.59 ID:???
>>898
127mmは陸自支援用だろ。
島嶼防衛で敵前機雷掃討すんだから、ついでに対地攻撃できりゃありがたい。

SSMと違って継続的な火力支援ができるし、
誘導砲弾使えばSSMの代わりの自衛火力としちゃ充分だ。
912名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:53:51.23 ID:???
レッテル貼らなきゃ気がすまないんです(キリ
913名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:54:36.15 ID:???
反論できなくなるとレッテルを貼られたと喚き出します
914名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:55:52.06 ID:???
はいはい釣れた釣れたおめでとう
915名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:58:40.26 ID:???
釣り乙ってのもレッテル貼りの一種だよなぁ
やっぱお前頭悪いだろ(笑)
916名無し三等兵:2014/02/27(木) 07:59:27.71 ID:???
>>911
ヘリでマーベリック運ぶという手もあるしね
917名無し三等兵:2014/02/27(木) 08:02:16.79 ID:???
ぶっちゃけ大した対空火器を搭載していないミサイル艇とか
コルベットとかと交戦する場合
わざわざSSM持って相手の間合いに踏み込むよりも
遠くからヘリ飛ばしてマーベリック撃たせた方がいいわな


まぁ海自はヘリにマーベリック搭載してないけど
918名無し三等兵:2014/02/27(木) 08:04:47.27 ID:???
XRIM-4がぽしゃった時点で汎用DDの限界は決まっていたのかも知れない
919名無し三等兵:2014/02/27(木) 08:07:43.42 ID:???
マーベリックはヘリに搭載するにはちょっと重いね
920名無し三等兵:2014/02/27(木) 08:09:52.05 ID:???
米海軍普通に搭載してるぞ
921名無し三等兵:2014/02/27(木) 09:28:26.31 ID:EzCZRYFd
あきづき型がそんなへぼい存在だとは思わんけどな。
ESSMの性能はSM-1MRぐらいの射程あるからターターシステムの防空艦並の対空能力あるはず。
現にフリチョフナンセン級ではESSMで防空するし。
同時多目標処理能力についてはあきづきの方が上だし、はたかぜ型以上の防空能力はあるんじゃねえの?
922名無し三等兵:2014/02/27(木) 09:36:59.43 ID:???
海自もあきづき型1隻の建造費でイージス艦1隻建造できたならそうするだろうさ。
BMD中のイージス艦を護衛するためのイージス艦を建造する予算がないからあきづき型が建造された。

年寄り向け福祉を削って防衛予算を増やせといいたいのだろうが世の中無い袖は振れないとしか言いようが無い。
923名無し三等兵:2014/02/27(木) 09:54:43.06 ID:???
BMDイージス8隻+あきづき4隻体制と
イージス10隻(BMD8隻、非BMD2隻)体制のどちらが
より効果的だったかと言われれば
本職でも判断に迷うところだろうけどな
924名無し三等兵:2014/02/27(木) 10:03:12.29 ID:???
かなり直前までSPY-1FとSM-2の搭載で迷っていた模様
925名無し三等兵:2014/02/27(木) 10:03:23.73 ID:???
どのみちASWの護衛は必要だからね
926883:2014/02/27(木) 10:08:53.10 ID:???
>898
同感だけど、まず速度性能はLCSより控え目な上に、この艦では重要な戦術的自衛手段なのだからやむを得ない、127mmについては、76mmだろうが57mmだろうが大差ないと考えたんでしょ。
927名無し三等兵:2014/02/27(木) 10:47:18.48 ID:???
迷ったというより、実質的には海幕内でのイージス派閥vs国産派閥の争いでしょ
イージス追加建造とあきづき建艦で引き分け
928名無し三等兵:2014/02/27(木) 10:49:09.48 ID:???
イージス8隻までは既定路線じゃね
929名無し三等兵:2014/02/27(木) 11:01:00.19 ID:???
>>901
荒天時の対潜作戦どうするの?w
930名無し三等兵:2014/02/27(木) 11:03:21.66 ID:???
>>926
対艦ミサイルが飛んでくる時代にたかが40ノット出せても意味が無いだろw
931名無し三等兵:2014/02/27(木) 11:12:24.00 ID:???
>>929
VDS-TASSを引っ張るしかない。

というか、そのあたり追い求めたら大型低周波ソナー搭載が必要になり、
結局DDになっちまう。そうなると数揃えられなくなり、
本来の構想(数揃えられる安価な艦で対潜捜索・海外派遣・敵前機雷掃討)が成立しなくなる。
932名無し三等兵:2014/02/27(木) 11:13:54.66 ID:???
『対艦ミサイル脅威は、ステルス性と高速力で回避しやすくなる。高度なステルス性により敵に発見されにくく、レーダー・ホーミングによる対艦ミサイルにも捕捉され難くなる。高速力発揮でも対艦ミサイルを避けられる可能性も高い。
ミサイルは未来予想地点に向け発射されるが、シーカーが開眼したときに、捜索範囲から外れていればミサイルは誘導段階に入らない。最終段階で直進進路を取るタイプのミサイルなら、その段階で高速力で機動すれば、ミサイルから逃げることもできなくはない。
高速艇や人間魚雷も、高速で航走していれば脅威ではない。敵高速艇よりも自艦が早ければ、自艦後方にいる敵高速艇は接敵できない。これは潜水艦脅威による魚雷危険域と同じ理屈で、運よく水上艦前方に出ていなければ接敵すらできず攻撃不能となる。』
軍事研究2014年3月号「米海軍のLCSに未来はあるのか」より

ただしLCSはDEXより断然早いからそのまま当てはめられないし、そもそもこの文章はLCS批判なんだけどもw
933名無し三等兵:2014/02/27(木) 11:18:19.31 ID:???
曳航ソナーは沿岸域向きではないそうな
アクティブソナーが要るそうな
934名無し三等兵:2014/02/27(木) 11:30:04.40 ID:???
>>933
機雷掃討のためにも自衛用のソナーがいるな。

まあ、沿岸向けと割り切れば、外洋向きな大型低周波ソナーよりも小さくてすむけど。
935名無し三等兵:2014/02/27(木) 11:39:43.42 ID:???
ただし先島諸島周辺はわりと深いのよな
尖閣から北は浅いんだが
936名無し三等兵:2014/02/27(木) 11:47:05.03 ID:???
>>933
なもんで、世艦でも「ハルソナーを!海外製の安いのでいいからハルソナーを!!」と連呼してましたねぇ。
937名無し三等兵:2014/02/27(木) 11:49:27.99 ID:???
>>930
こんどのDEXみたいにグレーゾーンに投入する艦艇だと速度は重要
例えば佐世保から尖閣近辺に駆けつけるとして
30ノットと40ノットでは到着時間に6〜7時間以上の違いがでる。
流動する自体をコントロールする為にも出来るだけ迅速に駆けつける必要があり
速度は重要。
938名無し三等兵:2014/02/27(木) 11:56:09.23 ID:???
>934
OQQ-21では、技本が開発した広帯域素子技術のおかげで、対潜用の低周波と、障害物回避用の高周波を両立しているとのこと
この「高周波」が70kHz級か100kHz級かは分からないが
939名無し三等兵:2014/02/27(木) 12:00:40.91 ID:???
>>923
イージス艦10隻だとDDH群の護衛とMDとMD群の護衛で3隻必要になった時に
対応できないだろ。
940名無し三等兵:2014/02/27(木) 12:05:28.16 ID:???
>>938
ただ大きいのよね……

時間的な理由で海外製の多用途高周波デジタルソナーの輸入の可能性が高いとのことだったが、
場合によっては後日装備として国産でいくかもしれん。
941名無し三等兵:2014/02/27(木) 12:15:35.13 ID:???
本格的に中周波低周波のソナー付けたら余計に良いお値段になってしまうだろうし
本土周辺は在来護衛艦との連係に頼ってバッサリやったほうが中途半端にならなくて良い気がする
942名無し三等兵:2014/02/27(木) 12:18:15.51 ID:???
>940
いや、その広帯域素子技術を使えば、7.5kHz級の中周波(AN/SQS-56と同等)と、機雷探知用の高周波を並立させたソナーとか作れないかなと
943名無し三等兵:2014/02/27(木) 12:24:51.94 ID:???
>>942
できるとは思うけど時間がががが

まあ多局TASSなんかも29DEXでは間に合わないらしいから、
30DEXにすれば何とか時間を稼げ……るか怪しいか。
技術者はそっちにかかりきりだろうし。
944名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:02:08.77 ID:???
>>939
数が揃っても能力不足では意味がない

そしてつき型の性能はイージスよりも低い
945名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:03:30.93 ID:???
機雷探知用なら素直に掃海艇のソナー載せれば?
946名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:09:20.41 ID:???
軽量型FCS-3の研究は新型護衛艦用だと思っていたが
どうやらなみ型と一部のあめ型の改修に使われることに
なりそうだな
もしくはお蔵入り
947名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:28:56.17 ID:???
>>944
つまりフルスペックのイージス以外不要論やな
948名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:30:54.03 ID:???
>>944
つき型が能力不足とか、つき型に毛が生えたようなフネで艦隊防空しなきゃならない
欧州海軍が聞いたら泣いちゃうぜ。
949名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:32:04.13 ID:???
DEXは
・ASWはしない
・SSMによる対艦攻撃もしない
・単装砲とCIWSによる個艦防御だけ

何に使うか?
・南西諸島方面における海保のバックアップ
・リモート掃海
・陸自部隊の揚陸支援のためのヘリプラットホーム

正面切って支那艦隊と戦うためのものではない
950名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:35:06.62 ID:???
>>947
フルスペックのDD以外不要論とどっこいどっこいの暴論だわな
951名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:35:18.06 ID:???
>>937はコントロールできると言ってるけど
952名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:35:36.37 ID:???
>>944
いくら性能がよくても財布の中のお金で変えなければ存在しないのと同じ。

>>948
欧州海軍は当面それで十分な気がしないでもない。
敵がおらん。
953名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:36:45.12 ID:???
>>948
お前それ日本がちょっと前まで世界第二位で今でも第三位の経済大国で
しかも政治的制約から原潜とか持てないから艦艇建造予算を水上戦闘艦に
ほぼガン振りしている状態だってこと無視してるよw
954名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:37:00.18 ID:???
フルスペックのDDってアーレイ・バーク級のことよね?
955名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:37:44.09 ID:???
>>952
>いくら性能がよくても財布の中のお金で変えなければ存在しないのと同じ。

つまり性能の低いDEXの大量生産は正しい戦略だというわけだ
956名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:38:35.60 ID:???
なんやもう結論かいな
957名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:41:59.96 ID:???
ジブチに数隻置くんじゃないのか
958名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:44:30.42 ID:???
ソマリア沖はしきしま改型をもうちょっと手入れて灰色に塗れば良くね
959名無し三等兵:2014/02/27(木) 13:50:02.77 ID:???
>>949
対潜捜索能力は忘れちゃいかん
960名無し三等兵:2014/02/27(木) 14:28:48.03 ID:???
>>923
イージス艦2隻だと対潜・対水上は下がるな
25DDにあたる船はどうするの?
961名無し三等兵:2014/02/27(木) 14:35:05.11 ID:???
レーダーショボいな
今時のコルベットにも劣るんじゃない?
962名無し三等兵:2014/02/27(木) 14:49:36.96 ID:???
>>960
さぁ?
隻数減によるデメリットをイージス追加のメリットが上回ると
判断されたならそこはおとなしく諦めるんじゃね?
963名無し三等兵:2014/02/27(木) 14:50:50.05 ID:???
>>959
魚雷積むの?
VLAやアスロックが無いのはわかったけど
964926:2014/02/27(木) 15:00:06.96 ID:???
>930
俺の考えでは、この船はSSMで狙われたり、潜水艦とガチンコで勝負する艦種ではなく、もっと低脅度の海域に送る、High LowミックスのLow側だよ。
127mmは視覚的に分かり易く『強力な軍艦ですよ! 舐めたら怖いですよ』と主張するための飾りだ、SSMやVLAより安いしね。
その代わりに、尖閣諸島周辺やソマリア沖から、汎用護衛艦を引き揚げさせる、その為の艦であり、低性能で充分なんだよ。
965名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:02:24.67 ID:???
>>963
お前は軍艦が魚雷で敵潜を捜索すると思っているのか?
966名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:03:44.63 ID:???
>>930
>>964
攻撃機ならともかくミサイル艇は搭載しているミサイルがマッハいくつだろうと
結局40ノット程度しか出せないのだが
967名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:08:12.10 ID:???
>>963
書いてはない。
ただし「短魚雷は最低でも必要だろjk」という意見は書いてあったが。
968名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:11:39.01 ID:???
ていうか、機雷掃海じゃなくて掃討はできるの?
掃海じゃ今時ちょっと気の利いた機雷原の前じゃ何の役にも立たない
969名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:12:44.40 ID:???
なんでもかんでもやらせようとすんなや
970名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:13:18.15 ID:???
ドイツのTRS-3Dは、小型軽量でアメリカ沿岸警備隊のバーソルフ級も積んでるから、これを積めばいいと思うが。
971名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:16:36.13 ID:???
なんでもかんでも積めばいいってもんじゃない
韓国のフリゲートじゃあるまいし
972名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:21:08.03 ID:???
ダイバー頼みの命がけでやらせる気なんだろ>掃討
海自掃海隊はペルシャ湾で自らの掃討技術の遅れに「愕然とさせられた」そうだが
973名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:21:17.48 ID:???
半島製は排水量のわりに積み過ぎだから言われるだけで
DEXと近い排水量のゆききり型で出来ていることを求めるのは問題ないわな
974名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:28:46.74 ID:???
排水量が近いってだけで
DDと同じようなことやらせようとすんなや
そんなんだから金かかって満足に数も揃えられないんだ
975名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:30:49.91 ID:???
>>968
やるのは最初から「機雷掃討」だ。

機雷捜索を行う自律型UUVと、
UUVとデジタル音響通信でリンクし母艦との通信中継をするUSVのセット運用。
これにより、いちいちUUVを回収せんでもリアルタイムで機雷捜索の結果が分かる。
既に基礎研究は進んでる。
http://i.imgur.com/A5vDavF.jpg
http://i.imgur.com/iUi6Nnv.jpg

なお、USVは自走式機雷処分具を搭載し、母艦からの指示で発射する。
976名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:32:32.71 ID:???
>>974
400億もしたら色々言われても仕方ないがな
977名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:37:20.02 ID:/sZTK0gr
>968
護衛艦に対機雷戦能力が与えられるとすれば、それは掃海ではなく掃討になるだろうと思うが
掃海具の曳航には、大負荷・低速力に耐える主機関という、護衛艦にはまったく不要な特性が求められる
機雷掃討なら、単に低速航行する能力さえあればよいし、装備面でも、機雷探知機と掃討具さえあればそれなりに形になる
最近はワンショット型の機雷処分具もあるしな
978名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:47:57.71 ID:???
>>975
968の人ではないが
LCSの対機雷パッケージの構成要素(USVやKnifefish等)に酷似しているように思えるんだけど、米海軍でさえ手こずってる(海軍自らの見通しでパッケージ全体で9770万ドル、Knifefishはまだ完成してない)のに日本で実用レベルのコストで作れるのかね
一式揃えたら普通の掃海艇買えちゃうんじゃないの
979名無し三等兵:2014/02/27(木) 15:57:22.33 ID:???
>>978
コストがどうなるかは出てないが、米のUSVは形態が特殊すぎるのもあるからな。
日本のは無人とはいえ、個々は普通の水上艇&潜水艇でモノとしては珍しくはない。
http://i.imgur.com/YIiQ9yB.jpg
米のは写真の通り、見た目潜水艇のクセに実際はシュノーケルでエンジン回す変わった奴だからな。

日本のものの課題は
・USVとUUV間の通信継続がどこまでできるかと、通信断絶時の対応システム
・UUVの水中障害物自律回避システム
といったソフト面。
ハードではあまり無理なことしてないから、米のよりは筋がいいとは思う。

自走式機雷処分具は、25MSO向けの国産品があるし、
ドイツが実用化したのもあるから問題はないだろう。
980名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:05:50.52 ID:???
Lockheed Martin's Surface-to-Surface Missile System
http://www.youtube.com/watch?v=BHlwFhMgyA0
981名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:06:32.59 ID:???
新SSMは垂直発射が可能で、発射チューブがどこかに隠れているということはないんか
982名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:10:00.20 ID:???
次スレ
護衛艦総合スレ Part.26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1393484896/
983名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:13:10.77 ID:???
MLPみたいなのも登場したし
掃海艇のような軽艦艇を機動展開できるようなコンセプトの船が出てきても良さそうなもんだが
984名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:15:17.00 ID:???
>>982
985名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:22:44.35 ID:???
なんでそんなにSSM載せたがるんだよw
まさか艦隊決戦とか夢見てないよな?

>>982乙です
986名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:23:30.82 ID:???
通報艦になんでもやらせるなし
987名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:25:24.84 ID:???
>>983
掃海艇の新規建造が無くなり、
掃海戦力としてDEXと掃海艦が整備されるんだから、
むしろ外洋などの遠隔地での掃海能力は向上するからいらんだろ。
988名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:26:21.34 ID:???
>>981
ロッキード・マーチン、ロングボー・ミサイルが沿岸攻撃機能を実証
http://response.jp/article/2014/01/15/214938.html

こんな感じですかな
989名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:27:24.07 ID:???
なんか機雷嫌いなDE護衛艦というより武装した掃海艦みたいな感じだな
990名無し三等兵:2014/02/27(木) 16:31:32.00 ID:???
>>987
無人システムが多様なプラットフォームで運用できないままなら
遠隔操作式に回帰したほうが安くなりそうやが
991名無し三等兵:2014/02/27(木) 17:24:27.52 ID:???
ところで、米LCSのミッションモジュールに相当する装備はあるの?
それと、コレが肝心だと思うが、乗り組員はどのくらい?
992名無し三等兵:2014/02/27(木) 17:40:57.17 ID:???
>>991
乗員数は不明。だが、多くはないだろうな。
ミッションモジュール方式ではないけれど、
機雷掃討用のUUV&USVと、対潜用のVDS-TASSがそれにあたるんじゃないか?
993名無し三等兵:2014/02/27(木) 17:58:08.43 ID:???
>>992
どうも。
でも実績も少ないし、かなり限定的っぽいね…

個人的には、型落ちしてくるDDとはやぶさ型の拡大版でいい気がする。
994名無し三等兵:2014/02/27(木) 18:30:43.31 ID:???
>>993
正直、この艦の肝は「危険地域での機雷掃討能力」と「海外派遣対応」と思われ。

既存のDEだのPGだのとは根本的にドクトリンからして違うものだと思う。
995大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/27(木) 18:51:02.39 ID:???
>>967
対潜は航空機に任せてSSM載せた方がよいと思うがな
996名無し三等兵:2014/02/27(木) 18:54:06.22 ID:???
>>993
>型落ちしてくるDD

型落ちしてくるDDがあるのかがポイントですね
DEXを22隻建造も充分ありえる
997大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/27(木) 19:05:51.67 ID:???
>>985
自衛用に4発
998名無し三等兵:2014/02/27(木) 19:06:38.52 ID:???
>>995
誘導砲弾叩き込めばいいし(そもそも対艦攻撃なんて自衛戦闘にしか使わん)
必要なら後から幾らでも増設できるだろ
999大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/27(木) 19:10:42.45 ID:???
>>998
念には念の意味で書いたけど
誘導砲弾の搭載が確実なら短魚雷か
1000名無し三等兵:2014/02/27(木) 19:11:17.99 ID:???
1000なら、DDGも増える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。