シリア情勢 42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
混迷を深めるシリアについて語るスレです

■煽り荒らし頭のアレな人はスルー推奨
下手に相手をすると相手の思う壺です
■ハンドルネームの使用は禁止
コテハンになって動画を貼っても著作権は自分の物にはなりません
■次スレは流れを見つつ980を目安に

前スレ 
シリア情勢 41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1388223465/901-1000
2名無し三等兵:2014/01/14(火) 22:21:43.91 ID:???
3名無し三等兵:2014/01/14(火) 22:25:32.92 ID:???
4名無し三等兵:2014/01/14(火) 22:26:11.26 ID:???
第10期シリア人民議会(2012年)
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/aljabal/biladalsham/syria/parliament/2012.htm
シリア国歌 祖国を守る者たちよ
http://www.youtube.com/watch?v=gcFZiEftRc0&feature=related
シリア騒乱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%A8%92%E4%B9%B1
Syrian civil war
http://en.wikipedia.org/wiki/Syrian_civil_war
アサド大統領
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%89
アラウィー派
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E6%B4%BE
バアス党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%85%9A
アサド大統領の活躍内容インタビューなどあり
http://www.presidentassad.net/

英語、アラビア語、ロシア語など60カ国に対応自動翻訳便利アイテム
尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある
アラビア語→英語だと精度が高いとのこと

FireFox利用 http://www.mozilla.jp/firefox/

アドオン追加インストール
Google Translator for Firefox ページ翻訳、選択テキスト翻訳(右クリックプルダウンで翻訳選択)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
5名無し三等兵:2014/01/14(火) 22:27:25.57 ID:???
6名無し三等兵:2014/01/14(火) 22:29:08.44 ID:???
スレ共通ソースサイト

シリア・アラブの春(シリア革命2011)顛末記
http://www.ac.auone-net.jp/~alsham/

シリア内戦勢力図(英語版Wikipedia 下は各都市情勢詳細)
http://en.wikipedia.org/wiki/Template:Syrian_civil_war_detailed_map
http://en.wikipedia.org/wiki/Cities_and_towns_during_the_Syrian_civil_war

最新シリア報道 日々更新

NewsNow (世界のシリア関連ニュース総合) http://www.newsnow.co.uk/h/World+News/Middle+East/Syria
Breaking News http://breakingnews.sy/en.html
Live leak http://www.liveleak.com/c/syria
SYRIAN DOCUMENTS http://www.documents.sy/index.php?lang=en
The Voice of Russia日本語 http://japanese.ruvr.ru/
RUSSIA TODAY http://rt.com/
RUSSIA TODAY ARABIC(RTより詳しいがアラビア語) http://arabic.rt.com/
RUSSIA TODAY 動画 http://www.youtube.com/user/RussiaToday
PRESS TV http://www.presstv.ir/
PRESS TV 動画 http://www.youtube.com/user/PressTVGlobalNews?feature=watch
addouniatv http://www.addounia.tv/
Syrian Arab news agency - SANA - Syria : Syria news :: http://www.sana.sy/index_eng.html
Syria Online http://www.rtv.gov.sy/
JP News http://jpnews-sy.com/ar/index.php
alkhabarpress http://alkhabarpress.com/
champress http://www.champress.net/index.php?q=en
HISPANTV http://www.hispantv.com/
イランラジオ日本語 http://japanese.irib.ir/
中東TODAY http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/
中東の窓 http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/
シリア人権監視団(HPもあるが英語版は更新が遅い) facebook https://www.facebook.com/syriaohr
7名無し三等兵:2014/01/14(火) 22:38:41.30 ID:???
そろそろ乙していい?
8名無し三等兵:2014/01/15(水) 01:42:37.31 ID:???
9名無し三等兵:2014/01/15(水) 02:25:17.32 ID:???
ラッカ市をISISがほぼ平定しヌスラ戦線は撤退
Azaz近郊のKafrahではイスラム戦線がISISに勝利
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=36.564530&lon=37.162113&z=13&m=b
Azaz近隣のトルコ国境ではISISがイスラム戦線を襲撃
40人殺害し占拠
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=36.630407&lon=37.085896&z=13&m=b

ISISの兵力はAzazエリアは1000人
Saraqibは2000人
ラッカは2500人以上らしい
10名無し三等兵:2014/01/15(水) 07:41:37.25 ID:???
> ■ハンドルネームの使用は禁止
> コテハンになって動画を貼っても著作権は自分の物にはなりません

なにこれ
イミフなんだが
11名無し三等兵:2014/01/15(水) 07:50:07.08 ID:???
>>10
動画を探せる能力なしの嫉妬じゃね?どうでもいいことだけど

どこに著作権主張してたんやろ?
12名無し三等兵:2014/01/15(水) 09:17:56.95 ID:???
>>1おつ
13名無し三等兵:2014/01/15(水) 09:41:41.99 ID:???
>>9
ラッカは完全に反体制派同士の戦いになってる感があるが政府軍はラッカは棄てたんかな?
14名無し三等兵:2014/01/15(水) 09:49:37.03 ID:???
>>13
ラッカ近くの第17戦車師団基地とその北方の第93旅団基地、ラッカ西方のTabqa空港(空軍情報部)が孤立状態だがまだある
何度か奪還奪還と言っていたこともあるけど、別にあそこ重要じゃねーしと実質放置状態
15名無し三等兵:2014/01/15(水) 10:09:33.05 ID:???
>>9
Azaz近郊のイスラム戦線の移動がわかる三つ目の地名だな、南から転進してきているのか元々近郊にいた舞台か?

1乙
16名無し三等兵:2014/01/15(水) 10:13:11.31 ID:???
舞台→部隊
17名無し三等兵:2014/01/15(水) 10:27:26.46 ID:???
そもそも今回の事態につながった最大の原因の一つがトルコ国境の奪い合い
トルコからの密輸を含めた物資が北の死命を制するからな
ISISに奪取された場合、西側、トルコの支援物資はストップされるし
18名無し三等兵:2014/01/15(水) 11:45:18.66 ID:???
結局のところ、双方に膨大な死者を出して、反政府軍、ISILの支配領域はさほど変化がないようですね
挙げ句SAAにナカリーンを制圧され、工業団地に突入され、最後の化学兵器施設のあるクワイリスを
一時、解囲された見たいですね
19名無し三等兵:2014/01/15(水) 11:46:40.20 ID:???
2014年1月14日

 アサド大統領は、ダマスカス県およびダマスカス郊外県のモスク、高等学校、宗教学校で宗教活動に従事する
女性布教者の使節団と、ダマスカスで会談した。SANA(1月14日付)によると、アサド大統領は会談で、女性による
布教活動の試みを賞賛するとともに、過去数年間の紛争によって破壊されたものを再建するうえで、宗教界が道徳教育、
過激なタクフィール主義思想との対決、穏健なイスラーム教の普及といった点で重要な役割を担っていると強調した。


 ラッカ県では、シリア革命総合委員会によると、ラッカ革命家旅団とシャームの民のヌスラ戦線の撤退を受け、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)がラッカ市を「完全制圧」した。


 アレッポ県では、シリア人権監視団によると、反体制武装集団はバスラトゥーン村を制圧した。
同村では制圧に先立って、村人がダーイシュの退去を求めるデモを行ったという。
 なお『ハヤート』(1月15日付)によると、アレッポ県では反体制武装集団の攻勢が一時伝えられたものの、ダーイシュは、
マンナグ市、ダイル・ハーフィル市、バーブ市、ブザーア市、アアザーズ市、第46中隊基地などを依然として掌握しているという。
 一方、反体制武装集団は軍が制圧したナッカーリーン市の奪還に向け、同市周辺に進軍した。


 イドリブ県では、シリア人権監視団によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)がウンム・ハムダーン村と
ザルダナー村の間の反体制武装集団の検問所・拠点で爆弾を積んだ自動車を爆破させ、反体制武装集団戦闘員8人を殺害した。
20名無し三等兵:2014/01/15(水) 11:47:53.79 ID:???
 スワイダー県では、シリア人権監視団によると、タッル・シャイハブ村近くで軍が反体制武装集団を要撃し、複数の戦闘員が死傷、
またムジャイミル村周辺で、軍、国防軍がダルアー県タッル・ジャービヤ村に向かおうとしていた反体制武装集団と交戦した。
 一方、SANA(1月14日付)によると、ムジャイミル地方に侵入を試みた反体制武装集団を軍が撃退した。


 ラタキア県では、SANA(1月14日付)によると、カウム村、ムライジュ村、サムラ村で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、
サウジ人、カタール人、トルコ人の戦闘員ら数十人を殺傷、拠点・装備を破壊した。


 イラク軍チグリス作戦司令室のアブドゥルアミール・ザイディー司令官は、イラキー・ニューズ(1月14日付)に対し、
イラク軍および部族民兵が、ディヤーラー県アズィーム地方で、ダーイシュの司令官および副官を殺害したことを明らかにした。


 パレスチナ自治政府(危機管理内閣)のアフマド・マジュダラーニー労働大臣は、訪問先のダマスカスで記者会見を開き、
「体系的テロを行ってきた武装集団によるヤルムーク・キャンプの「拉致」は人道に対する戦争犯罪だ」と反体制武装集団を非難し、
「パレスチナ人(住民)はシリアの危機における当事者ではない。彼らを当事者として利用することは、
何らの政治的要求・目的にも資さない」と訴えた。『ハヤート』(1月15日付)が伝えた。

1月14日了
21名無し三等兵:2014/01/15(水) 12:07:30.42 ID:???
ヤルムーク難民キャンプに対する兵糧攻めで、パレスチナ自治政府が遂にねを上げたか、自治政府には、シリア政府と
けんか分かれしたハマスも加わっているのかな?
22名無し三等兵:2014/01/15(水) 12:46:32.87 ID:???
>>13
ラッカは他の都市から離れてて飛び地みたいなもんだし、あそこが落ちても他都市にすぐ連鎖的な影響はないだろうから優先度は低いんだと思う。
寧ろ他の戦線から無理に兵力引き抜いて攻勢かけても補給とかで苦労するのは目に見えてるし素人目でもマイナスの方が大きい様に思える。
23名無し三等兵:2014/01/15(水) 12:56:00.15 ID:???
でも何ゆえかパルミラはがっかりと守っているんだよな、なにか大事なものでもあったんでしょう
24名無し三等兵:2014/01/15(水) 13:01:59.59 ID:???
おとといあたりからアンバール県での世俗的スンニ派部族とISIL&ISIL派部族の戦闘が伝えられなくなり、
代わって両者が共同して政府軍と交戦してる旨の報道が増えてきた
ラッカ県〜アンバール県に掛けてアルカイダ王国降臨かね
25名無し三等兵:2014/01/15(水) 13:04:26.68 ID:???
喧嘩しかけた分反政府連合だけが北部2正面作戦になってるという
26名無し三等兵:2014/01/15(水) 13:04:44.54 ID:???
反体制派もそんな辺鄙な所は力入れてなさそう
貴重な観光資源、勢力図で周りのに何もない場所も制圧してるかのように色塗りできるメリットが
27名無し三等兵:2014/01/15(水) 13:05:13.29 ID:???
よいよ無理やりにでも連立の一部にモントレーでの会談に参加させないと、米英はやばくなってきたな
28名無し三等兵:2014/01/15(水) 13:07:53.89 ID:???
イドリスが殴られて腫れ上がった顔でジュネーブ2への参加を発表します
29名無し三等兵:2014/01/15(水) 13:10:43.95 ID:???
パルミラはね、まだ化学兵器査察が決まる前に、空爆重要拠点とか称して、西側の普通のメディアで報道された地図に、
サフィーラと同じマークがついていたんです、もうかたずいたろうけど
30名無し三等兵:2014/01/15(水) 13:30:09.49 ID:???
サラフィストシンパとシオニストシンパ及びブンタローの無様な敗走を見守るスレ
その42
31名無し三等兵:2014/01/15(水) 13:36:47.35 ID:???
ラッカ〜デリゾール間を鉄道が走ってて、ラッカが抑えられるとデリゾールの政府軍は非常に厳しい
厳しいなりにやってきてかなり追い込まれてた気がしたが、今どうなってんだっけ?>デリゾール
32名無し三等兵:2014/01/15(水) 13:40:18.22 ID:???
ラッカ県は全体的にだいぶ前から反体制派の縄張りでしょ
33名無し三等兵:2014/01/15(水) 13:45:51.20 ID:???
デリゾールはちょっと前にも政府軍の小規模作戦が伝えられていて
陥落する気配など微塵もない
34名無し三等兵:2014/01/15(水) 14:04:03.67 ID:???
>>24
>>30
なんか矛盾しているなあ、イラクのラマディからディル・ゾールなんて川沿いに一直線だぞ
35名無し三等兵:2014/01/15(水) 14:14:58.50 ID:???
ユーフラテスの上流からラッカ→デリゾール→アンバールの各主要都市だろ?
鉄道はアレッポからラッカを通ってデリゾールにつながり、そこからトルコへ北上する
街道は鉄道と同じルートと南方パルミラを抜けてダマスカスへ向かうルート、イラクへ向かうルートがある
現状ではハサカ方面とラッカ方面が封鎖されていて、パルミラ方面も時々反乱軍に遮断される状態ってのが前に伝わってたが
36名無し三等兵:2014/01/15(水) 14:27:31.11 ID:???
なるほどそれでISILはラマディ、フアルージャを落とした訳か、それでシーア派マリキ政権に
あわてて武器を売っているアメリカという訳ですね
37名無し三等兵:2014/01/15(水) 14:32:14.14 ID:???
イラクの数ヵ所で暴れているようだがその内叩き出されるだろ
その後はいつもようにテロを繰り返すのみ
38名無し三等兵:2014/01/15(水) 14:36:30.68 ID:???
なお、ラマディかフアルージャの衝突の直前まで、どちらかの都市で反シーア派マリキ政権の座り込みテントが幹線道路を塞いでいたから、それを排除して
治安部隊が町から撤退した隙にISILが攻め込んできたんだから、後の戦闘経過は良く知らんが
39名無し三等兵:2014/01/15(水) 14:37:35.63 ID:???
だいたいいつからラッカ県やデリゾール県がISISの支配下になったんだ?
その中の一部分を占拠しているだけだろ
何がアルカイダ王国だバカバカしい
40名無し三等兵:2014/01/15(水) 14:47:32.63 ID:???
デリゾルはまだしもラッカは主要都市の多くがISILとヌスラ支配下だったが
県都以外では衝突どうなってんのかな
41名無し三等兵:2014/01/15(水) 14:58:25.27 ID:???
同じサラフィストのヌスラやシャーム自由人運動はラッカ県から逃走しているらしいぞ
ISILがラッカ県の95%を制圧していると言っている香具師もいるようだ
いずれにせよシリアの反体制派の占拠地域は少しも増えておらずただの内ゲバなんだが
42名無し三等兵:2014/01/15(水) 15:03:14.33 ID:???
政権側はISILに対する空爆を控えているという情報が複数ある
せいぜい内ゲバ頑張ってくれや
43名無し三等兵:2014/01/15(水) 15:07:27.83 ID:???
ここまできたら内ではなく3つどもえ戦争だわな
シリアの自由なんてもう関係ないし
占拠地域が大きいほうがアガリが大きいというただのヤクザ的縄張り争い
特にISISなんかはそこでシャリア法の国をつくるという目的が入ってるが
44名無し三等兵:2014/01/15(水) 15:11:21.11 ID:???
共闘している地域もあるし手打ちしている・しようとしている地域もある
反政権のくせにちっとも領土が増えずに削れらているばかりの内ゲバですよ
45名無し三等兵:2014/01/15(水) 16:05:16.32 ID:???
そもそもISILはその名の通り「イラクとレバントのイスラム国家」やし
シリアの自由なんか最初から目じゃなく、イラク・シリア・レバノンの支配が御望みだからなぁ
46名無し三等兵:2014/01/15(水) 16:10:47.90 ID:???
ISILを呼び込んでホクホクしていたら、いつの間にか逃走していたでござる
47名無し三等兵:2014/01/15(水) 16:37:59.30 ID:???
ISILを呼び込んだってなんのこっちゃ
48名無し三等兵:2014/01/15(水) 16:41:29.47 ID:???
馬鹿には分からないこっちゃ
49名無し三等兵:2014/01/15(水) 16:48:03.04 ID:???
逆神さまが年末・年始に変な御託を宣べられていたからなあ
ご利益ありすぎだろJK
50名無し三等兵:2014/01/15(水) 16:57:17.56 ID:???
>>10
こんなの無視でいい

よほどカタネコさんの存在が都合悪いみたいだな
51名無し三等兵:2014/01/15(水) 17:01:35.97 ID:???
確かにハンドルあった方がバカ発見に役立つ
まあ>>50のように名無しでバカし続けるから効果は限定的だが
52名無し三等兵:2014/01/15(水) 17:14:47.35 ID:???
イスラエル国交相にコテ戻したらいいんじゃないですかね、もう
シャロンも結局回復しないまま彼岸に渡っちゃうとはね
53名無し三等兵:2014/01/15(水) 17:22:29.00 ID:???
死もまた、社会奉仕なり
54名無し三等兵:2014/01/15(水) 17:34:03.24 ID:???
バカ猫、Fキチはまさに>>53
国家経費の無駄
55名無し三等兵:2014/01/15(水) 17:36:25.13 ID:???
つーかカタネコがお前らに何したんだよ?w
ただニュースと動画をみんなのために貼ってるだけで、このスレを荒らしたわけでもない

頭おかしいだろ こいつら
56名無し三等兵:2014/01/15(水) 17:37:25.50 ID:???
喧嘩はやめて
57名無し三等兵:2014/01/15(水) 17:39:15.14 ID:???
いやだから硬糞なんてどうでもいいって言ってるじゃん
コテだろうが名無しだろうが>>55の様なバカはすぐ分かるYO
58名無し三等兵:2014/01/15(水) 17:40:42.71 ID:???
アレッポ-サフィーラ-クワイリスのエリアでSAAが進撃中の模様
今年に入って反政府軍はアレッポでISILと交戦すると同時に、クルド人とも衝突した模様
SAAがクルド人街区の西側に進軍
59名無し三等兵:2014/01/15(水) 17:45:26.29 ID:???
wikiの地図もじわじわっと更新されておるな
60名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:01:35.16 ID:???
>>55
一匹のキチガイが連投してるだけ。
こいつこそコテつけてくれればNGに出来るのにな
61名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:07:49.09 ID:???
反体制シンパが何を言っても無駄
62名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:09:09.99 ID:???
>ただニュースと動画をみんなのために貼ってるだけで、このスレを荒らしたわけでもない

ん?んんん?
まあ貼りたきゃ勝手に貼れよFキチ
63名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:18:10.38 ID:???
BBCニュース
西側諜報機関は、ダマスカスをイスラム過激派と戦うための話し合いで訪問してきている、とシリアの副外相はBBCに述べた。

イギリス外務省はBBCに諜報マターのためコメントしないと述べた。
しかしBBCのチーフ国際特派員Lyse Doucet は、非公式ソースが西側とシリア諜報機関の会合を確認した。

tp://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-25738178
Syria says West talks to Damascus about Islamist rebels

FNA
Al-Manarによれば、アレッポのDaahrat Awadのタウヒード旅団本拠で爆発があり、Hussein Talebと4人の司令官が死亡した。
ISILはRaqaを制圧し、ヌスラ戦線は北シリアでの最後の拠点Rmilehから撤退した。
アレッポの郊外ではイスラム戦線がISILに攻撃を仕掛けて戦闘が起こっている。
その一方、シリア軍は、アレッポでTal Alm と Huwejnaを制圧し、Blatへ進んでいる。

ISIL Controls Raqa, Kills Tawheed’s Commander in Aleppo
tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13921025000283

FNA
エジプトのソースは、ナショナリスト運動がシリアで起こっていることが西側の計画であり、西側がアラブに対して過激派グループを使っていると理解している、と言っている、とAl-Alamがレポートした。
異なる政治グループやエジプト国民防衛隊がその計画の裏をかいてアサド大統領を助ける用意ができていると言っているそうだ。

Egypt Nationalists Ready to Join Syria Army against Rebels
tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13921025000453
64名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:20:07.81 ID:???
>>58
北部でも来てるが、南部でも地味に攻勢を強めているな
65名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:22:47.66 ID:???
Azaz近郊 右が北側
http://pbs.twimg.com/media/Bd95uKfCYAAso00.png
現在アレッポ-トルコ間の北回り兵站路はISISによってカットされている模様
Azaz南
http://pbs.twimg.com/media/Bd9Uvf7CEAASu8Z.png
66名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:30:22.36 ID:???
>>63
イギリスはアサド政権打倒を諦めたということでいいの?
67名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:34:45.86 ID:???
日本のシリア支援「少ない」=名指しで増額要求−英援助団体
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011500737
68名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:44:27.88 ID:???
>>67
>英援助団体オックスファム
頭悪そうな批判団体だな
69名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:46:27.66 ID:???
VORインタビュー:シリアのジャファリ国連大使、「テロ支援国」サウジアラビアをめぐって
http://japanese.ruvr.ru/2014_01_14/127266007/
70名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:49:19.52 ID:???
シリア軍が北部アレッポ県の多くの地域を奪還

シリア軍が、13日月曜、アレッポ県の4つの地域など、重要な地域を奪回し、
外国の支援を受けている武装勢力の多くを殺害しました。
同時に、外国の支援を受け、シリアのアサド政権に反対して戦争を起こしている、
武装勢力間の国内各地での衝突が、この1週間で拡大しています。

NGO・シリア人権監視団は、12日日曜、「少なくとも民間人を含む700人が、
外国に支援を受けている武装勢力間の9日間の内部抗争の中で殺害された」と発表していました。
http://japanese.irib.ir/component/k2/item/42654
71名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:56:51.98 ID:???
>NGO・シリア人権監視団は、12日日曜、「少なくとも民間人を含む700人が、
>外国に支援を受けている武装勢力間の9日間の内部抗争の中で殺害された」と発表していました。

安心と信頼のirクオリティw
72名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:59:51.15 ID:???
Fキチもそろそろ年貢の納め時だな
73名無し三等兵:2014/01/15(水) 19:00:10.84 ID:???
妄想と不信のテロシンパクオリティw
とは大違いだな
74名無し三等兵:2014/01/15(水) 19:06:58.05 ID:???
>>73
俺たちを呼んだぁ?

  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、常岡 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 黒井  /
    | 内藤 | |破産 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

空爆ガー(安田)
75名無し三等兵:2014/01/15(水) 19:43:01.26 ID:???
ISISに忠誠を誓う部族が多いのを見ると
アルカイダより部族系民兵のように思える。
76名無し三等兵:2014/01/15(水) 20:12:52.49 ID:???
>ただニュースと動画をみんなのために貼ってるだけ
名無しで貼れば良くね?
皆の為に貼ってるならアピールする必要ないだろ
77名無し三等兵:2014/01/15(水) 20:15:28.60 ID:???
お前が消えた方がみんな喜ぶよ
78名無し三等兵:2014/01/15(水) 20:20:35.82 ID:???
>>76
だからもうコテハンつけてないのに動画自体貼るなと言っているじゃない
しかもコテハン禁止とか言いながら、積極的にコテ名だして叩くって何の冗談と思うね
79名無し三等兵:2014/01/15(水) 20:20:44.60 ID:???
Fキチのおっさん発狂
80名無し三等兵:2014/01/15(水) 20:45:53.39 ID:???
>>53
石橋湛山兄貴オッスオッス!
81名無し三等兵:2014/01/15(水) 20:58:04.93 ID:???
>>80
オッス
わしが巨デブのシオニストに組するはずがないわ
>>54にもよろしく言っといてくれ
82名無し三等兵:2014/01/15(水) 21:00:29.14 ID:???
シリア政府がテロリスト相手に全く有効な手を打てないから
アサド信者が発狂してる
全世界に無能を晒すアサド
83名無し三等兵:2014/01/15(水) 21:07:16.79 ID:???
>>82
キチガイFSA信者Fキチのおっさん50歳無職童貞w
84名無し三等兵:2014/01/15(水) 21:52:56.89 ID:???
ISISと戦っている反政府軍が水曜日国の北部でSaraqebのリーダーを殺害した、と活動家が述べた。

ISIS emir killed by Syria rebels: activists
tp://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2014/Jan-15/244134-isis-emir-killed-by-syria-rebels-activists.ashx#axzz2qT5tB3cp
85名無し三等兵:2014/01/15(水) 22:01:42.14 ID:???
>>84
まあ、あわてることもない、ゆっくりじっくり潰し合いをさせればいい
86名無し三等兵:2014/01/15(水) 22:12:22.94 ID:???
ISIL排除どころか結局ISILの逆襲でFSAは名前すら消えヌスラ戦線も北部から逃亡とか
これでも欧米は見なかったことにしてISILに武器渡すんだろうな
87名無し三等兵:2014/01/15(水) 22:14:03.03 ID:???
もうこの頃には戻れない…
http://pbs.twimg.com/media/BeAqwqZCMAEYEz8.jpg
88名無し三等兵:2014/01/15(水) 22:15:03.24 ID:???
FNA
Ebrahim Shan,、中東でのアルカイダの2番目の男が火曜日、トルコ中で同時に6箇所のテロへの反撃の間にセキュリティフォースに逮捕された。

Turkey Arrests Al-Qaeda's No. 2 Man in Middle East
tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13921025001184
89名無し三等兵:2014/01/15(水) 22:21:37.21 ID:???
トルコはやればできる子
90名無し三等兵:2014/01/15(水) 22:23:46.76 ID:???
5年前にダマスカスへ行ったときには、街中にアサドのプリクラ写真が貼ってたのは、やっぱり虚像だったんだよなあ。
91名無し三等兵:2014/01/15(水) 22:42:25.89 ID:???
反政府側が撤退してるのはいいけど、その分どこかに皺寄せ行くよね
92名無し三等兵:2014/01/15(水) 23:03:54.18 ID:???
政府かISILに攻められて撤退したんだから当然勝ったほうが埋める
93名無し三等兵:2014/01/15(水) 23:53:53.63 ID:???
Zarzur、Naqqarin 、Tel Ta'anahから完全に追い出されたので
アレッポ南部の反政府は分断孤立が現実味を帯びつつあるな

Hanano地区も西側に加えて東側からも圧迫を受けることになる
94名無し三等兵:2014/01/16(木) 01:11:03.00 ID:???
95名無し三等兵:2014/01/16(木) 06:04:29.24 ID:???
>>90
ダマスカスには今でもいっぱい貼ってあるぞ
96名無し三等兵:2014/01/16(木) 07:04:20.93 ID:???
個人崇拝やめてハーフィズの像も取り壊そうや
97名無し三等兵:2014/01/16(木) 07:14:05.11 ID:???
中東ではイスラム基地外に対抗できるのは個人崇拝しかない
これはイラク、リビアでも実証済み
異なる宗派、民族が同じ国で仲良く暮らしていくには独裁者に統治してもらうしかない
それが中東の民度
98名無し三等兵:2014/01/16(木) 08:15:40.17 ID:???
民主主義とか問題にならんのはヨルダン、湾岸諸国皆王権国家だということでもわかる
99名無し三等兵:2014/01/16(木) 08:45:27.08 ID:???
朝からヨルダン
100名無し三等兵:2014/01/16(木) 08:51:03.90 ID:???
そんなごヨルダンを
101名無し三等兵:2014/01/16(木) 12:01:31.62 ID:???
今の宗派同士の対立を観ているとどうしてイエメンは統一できたんだろ?

それともまた昔のシリアエジプトのように分裂するかね?
102名無し三等兵:2014/01/16(木) 12:15:15.03 ID:???
ISILの蛮行のおかげでダマスカス郊外のあちこちでいろんな事が起こっているから、イエメンなど
どうでもいい、ISILや反政府軍がらみでイラクやトルコなどは重要だが
103名無し三等兵:2014/01/16(木) 12:24:09.64 ID:???
政府と部族勢力が停戦合意 イエメン、内戦回避
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052901000050.html
> 2011/05/29 21:34

本質は宗派同士で争ってるというわけではないんだろうな…
あとまだイエメン統一できてないというか現状内戦中なんですが
104名無し三等兵:2014/01/16(木) 12:34:15.65 ID:???
>北イエメン内戦(きたイエメンないせん)は、1962年から1970年までの間、
>旧イエメン王国の王党派と、イエメン・アラブ共和国政府の共和派が、
>北イエメンで戦った内戦。最終的に、双方の妥協によって、共和派が政府の
>統制力を獲得した。

>内戦時、王党派側はサウジアラビアから支援を受け、
>共和派側はエジプトとソビエト連邦から支援を受けていた。
>しかし、第三次中東戦争(1967年)の影響で、エジプトは北イエメンの内戦に
>関与する余力がなくなり、そのことが停戦を実現させる要因となった。

ちょっと古いけど停戦に至った経緯は興味深い。わりとパワーゲームまんまだけど
105名無し三等兵:2014/01/16(木) 12:44:12.01 ID:???
>>104
内戦ってのは支援国の動静に大きく影響されるから、
和平会議するなら必ず支援国全部を呼ばないと意味がない事の傍証だな。

イランを呼びたくないとか言ってる連中こそ、
罪のないシリア人の代わりに死ねばいいのに。
106名無し三等兵:2014/01/16(木) 12:46:15.87 ID:???
AFP
Hamasが水曜日、進行中の流血から居住者を助けるために南ダマスカスのYarmuk パレスチナ難民キャンプから戦闘員の退去を促した。
「我々は5万人以上の生活を守るためにYarmukのすべての武器をキャンプから持ち去るよう呼びかける」と声明が述べた。

Hamas urges militants to leave Damascus camp
tp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5i6ED1nX7SWxDdM6DnFZWV98YqBlQ?docId=b1cb03e9-6a1a-4f51-8d03-a1e457853c7b&hl=en

水曜日、北シリアで自動車爆弾で少なくとも26人が殺害、そのほとんどは反政府軍だった、と監視団が述べた。
爆発はアレッポ県のJarablosで、ISILとライバルの反政府軍の戦闘で発生した。

Car bomb kills 26 in north Syria
tp://www.dailytimes.com.pk/foreign/16-Jan-2014/car-bomb-kills-26-in-north-syria
107名無し三等兵:2014/01/16(木) 12:48:15.95 ID:???
イランメディア:1945年以降、米国を統治しているのは「エイリアン政府」

米国は1945年以降エイリアン政府の施政権下にある。
イランの通信社Farsによれば、異星人はドイツでナチスを操った後、今度は米国に取り憑いた。
http://japanese.ruvr.ru/2014_01_14/127250771/

ファルス通信ってなに考えているんです?
108名無し三等兵:2014/01/16(木) 12:57:53.86 ID:???
>>106
裏切り者のハマスもねを上げたか
109名無し三等兵:2014/01/16(木) 13:21:19.46 ID:???
冗談で載せてる記事に真剣に突っ込むFキチの頭はいったい・・・
110名無し三等兵:2014/01/16(木) 13:50:35.49 ID:???
客観的な事実を報じるニュースソースに冗談もクソもあるの?w

捏造ソースならあるんだろうけどなwww
111名無し三等兵:2014/01/16(木) 14:06:37.30 ID:???
本物のバカだったか
112名無し三等兵:2014/01/16(木) 14:44:32.94 ID:???
FNAのその記事は

Snowden Documents Proving “US-Alien-Hitler” Link Stun Russia
tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13921021000393

記事のソースは
Snowden Documents Proving “US-Alien-Hitler” Link Stuns Russia
tp://www.whatdoesitmean.com/index1730.htm

FNAは信憑性の責任についてはソースにある、と最後に書いてる
日本で言うなら単なる冗談半分の記事だろうが、イランの反アメリカ的なプロパガンダもあるかもしれんがな
まあそれをさらに転載したロシアもジョークかプロパガンダかもしれんが
113名無し三等兵:2014/01/16(木) 15:04:35.48 ID:???
こんなのでいかにも鬼の首取ったみたいに(恥)
114名無し三等兵:2014/01/16(木) 15:04:55.93 ID:???
読んでないけど英国のタブロイド誌のSunみたいないい加減な紙面のあれなんだろうな…
115名無し三等兵:2014/01/16(木) 15:07:05.03 ID:???
>海外の国、ヨーロッパの国、特にフランスやドイツの有名人に関して下品な笑い話や中傷記事を載せる事が多い。例えば、フランスで発行された特別版でフランス大統領ジャック・シラクをミミズと合成した写真を一面に載せた。

>この新聞に批判的な報道によると、この新聞のイギリスにいる移民や難民希望者に関する記事には真偽不明やおおげさなものがあり、人種偏見や差別を意図的に煽っているとされている。

>サンデー・サン(the Sunday Sun)はサンとは関係無くニュース・オブ・ザ・ワールドがこの新聞の日曜版に当たる。

>日本の内閣総理大臣を務めた橋本龍太郎は生前同紙を高級紙(一般紙)と思い込み数度に渡ってコメントを寄せた。

橋本龍太郎…何もかも懐かしい…
116名無し三等兵:2014/01/16(木) 15:07:08.94 ID:???
専門誌でも真面目な論文と一緒にネタでおかしなの紛れ込ませてることはある
117名無し三等兵:2014/01/16(木) 15:07:22.78 ID:???
くだらん書き込みしかしないからヘイトされるんだ
118名無し三等兵:2014/01/16(木) 17:20:49.48 ID:???
シリア:副外相「過激派対策、西側と協力」…BBC取材に
http://mainichi.jp/select/news/20140116k0000e030179000c.html

【カイロ秋山信一】シリアのメクダド副外相は、15日に放映された英BBCとのインタビューで、アサド政権が西側諸国の情報機関と
イスラム過激派への対策で協力していると述べた。表向きはアサド政権の退陣を求めている国も含まれているという。西側諸国では、
シリア内戦の混乱に乗じた国際テロ組織アルカイダの勢力拡大に懸念が高まっている。メクダド氏の発言が事実なら、西側諸国で
アサド政権の存続を容認する動きが出てきたことになる。

メクダド氏は「西側諸国の多くが、ようやくアサド政権以外に選択肢はないことを理解した」などと述べた。さらに西側諸国の間には、
首都ダマスカスで大使館の活動再開を模索する動きもあるという。具体的な国名には言及しなかった。
西側諸国は反体制派の主要組織「シリア国民連合」を支援している。だが、傘下の自由シリア軍はアルカイダ系武装組織より武力で
劣っており、双方の戦闘も激化している。
119名無し三等兵:2014/01/16(木) 17:36:16.80 ID:???
テロ支援国家・サウジアラビアもそろそろ負けを認めるべきだな
120名無し三等兵:2014/01/16(木) 17:51:24.78 ID:???
イスラムに改宗したカナダ市民がシリアでの戦闘で殺害された、とカナダメディアが水曜日述べた。
Mustafa al-Gharib22歳、はアレッポで未知のFSA派閥に傷ついて捕らえられたあと戦闘後に処刑されていた、とカナダ公共放送が報じた。

Canadian Killed Fighting in Syria
tp://www.naharnet.com/stories/en/114195-canadian-killed-fighting-in-syria
121名無し三等兵:2014/01/16(木) 18:41:30.62 ID:???
2014年1月15日

 クッルナー・シュラカー(1月15日付)は、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が、
ダマスカス郊外県ムラーフ市でのシャーム自由人運動との停戦(7日)に続いて、
イドリブ県、ハマー県でもイスラーム戦線のシャーム自由人イスラーム運動、シャームの鷹大隊と停戦に合意したと報じた。


 民主的変革諸勢力国民調整委員会のハイサム・マンナーア渉外局長は、UPI(1月15日付)に対して、
米ロ両国が、シリア革命反体制勢力国民連立をシリアの反体制勢力の代表とみなす取引を行ったと批判、
ジュネーブ2大会への出席を拒否するとの意思を表明した。


 シリア革命反体制勢力国民連立は声明を出し、シリア軍が13日にダマスカス郊外県ダーライヤー市で化学兵器を使用したと主張した。


 ファイサル・ミクダード外務在外居住者副大臣はBBC(1月15日付)に、西側諸国の複数の諜報機関がシリアのダマスカスを訪れ、
アサド政権と過激なイスラーム主義集団との戦闘について協議していることを明らかにした。
 ミクダード副大臣は「どの国とは特定できないが、西側の多くの諜報機関がダマスカスを訪れた…。
多くの(西側の)国が(外交関係を結ぶため)に我々に接近している…。ジュネーブ2大会を待っている国もあれば、可能性を探っている国もある。
また彼らが西欧からトルコ、シリアに送り込んでいるテロリストが彼ら自身にとっての脅威になり始めているために、
治安面で協力したいと言っている国もある」と述べた。

 そのうえで、ミクダード副大臣は、西側諸国が最終的にはアサド大統領に代わる指導者がいないことを理解するだろうと述べた。
122名無し三等兵:2014/01/16(木) 18:42:34.20 ID:???
 ラッカ県では、シリア人権監視団によると、14日にダーイシュが「完全制圧」したラッカ市に対し、軍が空爆を加えた。
 空爆は、ダーイシュの本部がある県・市庁舎周辺に対して行われた。


 イドリブ県では、アラビーヤ(1月15日付)などによると、サラーキブ市でシリア革命家戦線とイスラーム戦線などからなる反体制武装集団が、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と交戦し、ダーイシュのアミールでベルギー人(アルジェリア系)の
アブー・バッラー・ジャザーイリー(バルジキー)氏を殺害した。


 アレッポ県では、シリア人権監視団によると、ジャラーブルス市で爆弾が仕掛けられた車が爆発し、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と対立する反体制武装集団の戦闘員26人が死亡した。


 レバノン軍は声明を出し、ベカーア県西ベカーア郡カーミド・ルーズ村で、軍がアブドゥッラー・アッザーム大隊の幹部
ジャマール・ダフタルダール氏を逮捕したと発表した。
 またNNA(1月15日付)は、カーミド・ルーズ村で、軍はマーズィン・アッバース氏とシリア人1人を逮捕したと報じた。
 2人の逮捕は、12月に獄中死した大隊指導者でシャームの民のヌスラ戦線メンバーのマージド・マージド氏の逃亡幇助犯の捜査中に行われたという。


 『ハヤート』(1月16日付)によると、バグダード県のサドル地区、カラーダ地区、アンダロス広場地区、シャアラ地区、ジャクーク地区、
フサイニーヤ地区、パレスチナ通り地区、シャアブ地区で爆弾テロが発生し、100人以上が死傷した。


 チュニジアでは、チュニスの外務省前で、シリア国旗、ヒズブッラーの旗、ナフダ運動を批判するプラカードなどを掲げた
市民数十人がデモを行い、シリア(アサド政権)との関係改善を求めた。UPI(1月15日付)が伝えた。

1月15日了
123名無し三等兵:2014/01/16(木) 18:48:49.57 ID:???
>>122
レバノン軍はサウジから金をもらって反政府軍退治
124名無し三等兵:2014/01/16(木) 18:52:20.17 ID:???
カナダ人にベルギー人、そりゃ西側諸国も心配になりますね
125名無し三等兵:2014/01/16(木) 18:56:09.24 ID:???
国内の不満分子をシリアに送ってシリアに閉じ込める大作戦
126名無し三等兵:2014/01/16(木) 18:58:48.76 ID:???
シリア空軍はダーイシュを「泳がせて」おいてからの満を持しての空爆
そしてまたもや捏造を繰り返す国民連立
127名無し三等兵:2014/01/16(木) 19:00:33.85 ID:???
>>125
ブーメランで帰国後逮捕された連中ももういるのに、なんて楽観的な作戦ですね
128名無し三等兵:2014/01/16(木) 19:03:58.54 ID:???
>>126
適切な作戦ですね
129名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:04:16.84 ID:???
シリア:過激派が女性の権利を抑圧
http://www.hrw.org/ja/news/2014/01/14-0

一部の過激な反政府武装組織が、シリアの法律に基づかない、厳格で差別的なルールを成人女性と少女に課している。シリア北部と北東部の支配地域で、
一部の組織が定めている厳格なルールにより、女性の権利が侵害されているだけではなく、日常生活の根幹まで制約されている。

ヒューマン・ライツ・ウォッチは2013年11月と12月に、シリアからの難民に聞き取り調査を行い、イラクのクルディスタン地域で43人に直接面会し、
またトルコにいる2人に電話でインタビューを行った。難民たちによれば、過激派武装組織の「ヌスラ戦線」と「イラク・シリアイスラム国(ISIS)」が、
独自のイスラーム法解釈を強要し、成人女性と少女に頭部を隠すヒジャブと全身を覆うアバヤの着用を義務づけ、従わない者を罰すると脅している。
一部の地域では、成人女性と少女について、定められた服装を身につけていない場合には、公共の場での自由な移動や労働、通学を禁止するという、
差別的な措置を課している。

ヒューマン・ライツ・ウォッチの女性の権利局長リーズル・ゲルントホルツは「ヌスラ戦線やISISなどの過激派組織が、シリアの女性の子どもも大人も
享受していた自由を揺るがしている。これはシリア社会の長年の強みだったのに」と指摘した。
「自分たちの権利が消えていくのを耐えねばならない成人女性と少女に対して、過激派組織が約束する勝利とは一体どのようなものなのか。」
(以下略)

ついに人権屋のお墨付きまで得た政権
体制>>>(越えられない壁)>>>キチガイ集団
130名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:07:47.15 ID:???
化学兵器攻撃のHRWのレポは捏造呼ばわりするのにこういう時だけは信じるって
131名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:11:15.36 ID:???
>>74
そういや中田率いる正統カリフ界隈って日本の宗教界隈だと最も急進的だけどオウムほどの脅威さは微塵も感じられないんだよな
やっぱ灘高東大の所詮おぼっちゃまな中田と熊本のメクラ整体師から這い上がった麻原とでは格が違ったかw
132名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:11:40.11 ID:???
アホか
そのHRWが事実上の体制擁護に転じているのが重要なんだよ
そもそもそのレポートが捏造かどうかなんて俺は一度も言ったことはないがな
133名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:17:30.41 ID:???
つーかいつも思うんだがある組織が「誤った」発表をしたことがあると仮定しても、
その発表者が「常に」誤っているかどうかは別の問題だがな
反体制派が化学兵器関係でまたもや虚偽発表したことはほぼ確実だと推測されるが
134名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:23:06.86 ID:???
>>131
油断は禁物だと思う
実際上、(暴力容認の)世界革命論者でテロ組織との繋がりがある極めて危険な人物
135名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:34:26.23 ID:???
>シリアには国教は存在せず、憲法では信教の自由が保障されている。シリア刑法と身分法(婚姻、離婚、相続などを扱う法律を指す)には、
>成人女性と少女にとって差別的な規定が存在するものの、憲法では男女平等が保障されている。2009年6月に起きた大衆的な抗議行動の結果、
>身分法をもっと後退させようとする政府の試みは挫折した。
>聞取り調査に応じた人びとはヒューマン・ライツ・ウォッチに対し、以前は成人女性も少女も、仕事や通学など市民生活に参加し、
>移動、信教、良心の自由を行使するのにほとんど問題はなかったと語った。

現地には現地の伝統や事情があるんだろうが、これについては政府の方針の方が国際的には理解されるだろう
136名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:38:52.76 ID:???
大規模な反乱がおきた時点で問題は山ほどあったと証明されたようなものだ
137名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:39:28.33 ID:???
>成人女性と少女にとって差別的な規定が存在するものの、憲法では男女平等が保障されている。2009年6月に起きた大衆的な抗議行動の結果、
>身分法をもっと後退させようとする政府の試みは挫折した。

自由と平等を推進しているのはアサドの方で、邪魔しているのはカルト市民の方か
138名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:41:18.37 ID:???
その反乱勢力の方が政権顔負けどころか余裕でぶっちぎる程のキチガイだった
問題山ほどどころか問題しかないのが反乱勢力
139名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:41:26.80 ID:???
>問題は山ほどあったと

キチガイカルトにとっちゃあリベラルなアサドは問題だわな
140名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:43:24.74 ID:???
>>136
今日も惨めに敗走できて良かったなFキチ
141名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:43:41.76 ID:???
タリバンと同じパターンになってきましたな、女性の人権を持ち込だされると
欧米はころっと政策を転換するから、タリバンとヌスラやISILは、土着度が全然違う
142名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:46:38.57 ID:???
ヌスラやISILがダメとなるとFSAならOKと言いたいんだろうか
あとIFにはヌスラは入っているけど主軸ではないし問題ないよね
143名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:50:04.96 ID:???
イスラム戦線にヌスラは入ってないからw
知ったか乙wwwww
144名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:50:37.15 ID:???
日本で例えれば
世俗だが専制的な大日本帝国=政府
内ゲバばっかり連合赤軍=FSA
乱入してきたマジキチオウム=アルカイダ
こりゃ誰だって政府側がマシだと思いますわ
145名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:53:52.31 ID:???
FSAなんてもう事実上消滅でしょう、残党がイスラム戦線となんか作ろうとしているが、もう大勢に影響する勢力じゃない
146名無し三等兵:2014/01/16(木) 21:09:07.26 ID:???
欧米はますます支援しづらくなったな
147名無し三等兵:2014/01/16(木) 21:15:56.83 ID:???
三流紙どころじゃないただのオカルト陰謀論サイトじゃん
148名無し三等兵:2014/01/16(木) 21:17:07.13 ID:???
大日本帝国がいい国なわけねーだろwww
あんな国 滅んでよかっただろ
149名無し三等兵:2014/01/16(木) 21:25:18.67 ID:???
>>148
それでもサラフィストよりマシなのが困る
支配地の民衆に酒飲むどころか映画観たり音楽聴くことすら禁止しちまう連中だぞアイツら
150名無し三等兵:2014/01/16(木) 21:28:44.66 ID:???
>>148
女性参政権こそ無かったが、大正デモクラシーや文化的に言ったら、エログロナンセンスなんて、タリバンや
アルカイダが見たら卒倒するから、江戸川乱歩なんて戦前と戦後じゃ作風が全然違う、
戦後のほうが品行方正すぎてびっくりする、おかしくなったのはその後の話
151名無し三等兵:2014/01/16(木) 21:31:24.76 ID:???
アレッポのSheikhNajjar-中央刑務所打通作戦が発動したらしい
152名無し三等兵:2014/01/16(木) 21:38:46.96 ID:???
最近報じられたシリア反政府軍、特にアルカイダ系組織による大量処刑は「戦争犯罪とみなされるだろう」と国連人権高等弁務官 Navi Pillay が木曜日に述べた。

U.N. says executions by Syrian rebels ‘may amount to war crimes’
tp://english.alarabiya.net/en/News/middle-east/2014/01/16/U-N-says-executions-by-Syrian-rebels-may-amount-to-war-crimes-.html
153名無し三等兵:2014/01/16(木) 21:39:24.24 ID:???
ヌスラは撤退FSAはISILによって壊滅状態
当のISILもイラクが主戦場になりつつある
政府軍はガラ空き地帯を埋めてくだけ
結果的にアサドの一人勝ちだな
154名無し三等兵:2014/01/16(木) 21:45:21.98 ID:???
ISISはFSAの攻撃に激おこでイラクからシリアに軍勢を呼び戻してる。
155名無し三等兵:2014/01/16(木) 21:50:22.33 ID:???
AzazでISISとIFが激戦らしい
156名無し三等兵:2014/01/16(木) 22:19:36.66 ID:???
ISISには必殺自爆攻撃があるからな
157名無し三等兵:2014/01/16(木) 22:21:10.21 ID:???
イラクでは地元民兵がISILと手を組みつつあり
政府軍はファルージャの奪回どころか拠点を次々放棄して撤退中

ポンコツなシリア軍と違ってイラク陸軍は中東最大の兵力60万
M1を始めとした米製装備で重武装している筈なのにこの体たらくとは…
158名無し三等兵:2014/01/16(木) 22:28:13.68 ID:???
イラク陸軍は60万もいないだろ
159名無し三等兵:2014/01/16(木) 22:32:57.48 ID:???
フセイン時代と間違えたのか?
160名無し三等兵:2014/01/16(木) 22:35:08.68 ID:???
政府軍が静観してるだけで敵が潰し合う
アサドの粘り勝ちだけど、後継者いるのかな
161名無し三等兵:2014/01/17(金) 02:55:04.20 ID:???
マーヘルがいるだろ
162名無し三等兵:2014/01/17(金) 05:50:30.35 ID:???
>>156
どこで撤退しているの?昨日も余裕で笑いながら戦闘してたよ、シリアで負けが込んで、反政府信者は
イラクのアンバール県がリアル北斗の拳になる事を切望しているみたいですね
163名無し三等兵:2014/01/17(金) 05:52:07.42 ID:???
>>156>>157
失礼しました
164名無し三等兵:2014/01/17(金) 06:26:17.36 ID:???
M1てちゃんと受領してたのか
鹵獲されてシリアに持ち込まれたりして
165名無し三等兵:2014/01/17(金) 06:49:30.53 ID:???
>>162
たぶん「アンバル県で15日、政府軍・治安部隊がいくつかの拠点を放棄して後退。」のことではないか
この件は戦術的合理性に合致していれば普通にあり得る範囲
連日のように反撃による小戦果も挙げている
それよりすぐには無理だが空軍力の早急な強化が必要だとオモワレ→イラク空軍
つか自爆テロ攻撃が酷い
166名無し三等兵:2014/01/17(金) 07:03:12.61 ID:???
イラク軍のM-1は大活躍しています
167名無し三等兵:2014/01/17(金) 07:41:42.30 ID:???
死者1000人超=反体制派とアルカイダの戦闘−シリア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014011601008

【ベイルートAFP=時事】在英のシリア人権監視団は16日、シリア国内で続く反体制派武装組織と、
国際テロ組織アルカイダ系武装組織「イラク・レバントのイスラム国(ISIL)」との戦闘で、
過去2週間に1069人が死亡したと発表した。
監視団によると、そのうちの大半が戦闘員で、市民の死者は130人だという。(2014/01/16-23:10)
168名無し三等兵:2014/01/17(金) 07:49:38.77 ID:???
>>167
国内の不満分子をシリア国内に閉じ込めるんじゃ無くて、シリア国内で内ゲハとSAAとの戦闘で、すり潰すことが目的見たい
169名無し三等兵:2014/01/17(金) 08:44:26.25 ID:???
内藤正典も参戦してくればいいのに
170名無し三等兵:2014/01/17(金) 09:55:01.15 ID:???
一週間くらいシリア情勢みてなかったんだけど
ISISは政府軍とのそれ以上の兵力を反政府との闘争に投入してるって
一体総兵力はどのくらいなんだろう?
少し前に確かイスラエル紙のってた「シリアのアルカイダが今までのどのアルカイダよりも強力で危険で脅威になっている」と言ってたのは本当だね
171名無し三等兵:2014/01/17(金) 10:10:16.28 ID:???
ラマディではISILと部族の衝突の報道が無くなり、
代わって市街中心部は政府軍が退却しISILの手に落ちたという話があった
周辺の小さな町とか村落も、奪還報道があるってことは一部奪われてんだろうね
ファルージャ、ラマディと並んで反政府意識の強いティクリートが音無しの構えなのは不思議なところ

つかアンバール県のスンニ派部族とISIL(旧ISI)の連中、
2009年から2011年に掛けてあんだけお互いやりあってんのになんなんだろな
マリキがISI片付く前に民兵への給付打ち切ったり、前副大統領ほかのスンニ派要人の
排除を再開したのが裏目に出てるって事ではあるが
172名無し三等兵:2014/01/17(金) 10:53:13.36 ID:???
イラクのYouTube戦争もほとんど反政府軍のネット動画がアルジャジーラなどに流れて、西側に拡散するルートと
イランソースの動画が拡散するルートに二分されてますな
173名無し三等兵:2014/01/17(金) 11:54:36.93 ID:???
イラクについては、ラマーディーとファルージャについては各勢力で現状認識が違う

政府軍:両市ともISILのテロリストが制圧している。市民に被害出るから市内に突入は当面しないよ(市街地に砲撃しないとは言ってない)
親政府部族:同上(1月上旬まで)→おおむね政府側から離脱、又は反政府に寝返り(1月中旬)
反政府部族:ISILなんかいないよ派とISILは同盟してるけど両市からは撤退したよ派がいる
ISIL:両市とも俺らが展開してる。他の県でもシーア派政府倒さないとスンニ派に未来はないよ!
174名無し三等兵:2014/01/17(金) 12:10:32.08 ID:???
アンバール県全域とシリアのディル・ゾールからラッカ、アレッポ、ハサカ各県の一部をISILの支配地域とする地図を見つけたが
そう言えばハサカ県の大半をPYDが押さえていたんだよな、イラク北部からシーア派支配地域を通らないパイプラインが
引けそうだな
175名無し三等兵:2014/01/17(金) 13:14:16.69 ID:???
イラク酷いなハンビーの車列が猛々と燃えとる
176名無し三等兵:2014/01/17(金) 13:32:57.61 ID:???
無人のハンビーを銃撃して燃やしている動画かね、3〜4台だね、イラク兵は逃げ出したかな?
乗っていたのが米兵だったなんて言わないだろうね、本当に反政府シンパはシリアで夢破れ
イラクに逃げ込んでいる
177名無し三等兵:2014/01/17(金) 13:34:29.10 ID:???
アラウィー派、アレヴィー派、メヴレヴィー教団その他各地域に土着してきた
スーフィズムは神仏習合に慣れ親しみ異教徒である俺らから見ると学問的な
関心の対象だけど強硬な方々からすると異端も異端、絶対に認めなくないのなあ
178名無し三等兵:2014/01/17(金) 13:42:02.04 ID:???
ハワーリージュ派じゃあるまいし、根本的に異端なのはアルカイダ系スンニ派でしょ
179名無し三等兵:2014/01/17(金) 13:42:25.84 ID:???
>>177
イラクだとスーフィー民兵はアルカイダやバース党と同盟して反シーア派抗争に突入してるけどね
モスルが拠点らしいんでクルドとの抗争もからんでるのかもしれん
180名無し三等兵:2014/01/17(金) 13:52:24.69 ID:???
そりゃそうよ
アル=アズハル大学や多くの法学者たちも激怒してるしね

彼らにとっての異質を
181名無し三等兵:2014/01/17(金) 13:55:27.68 ID:???
>>179
で、スンニ派民兵の名前がどうして出て来ないのかね?まあ詳しい状況がわからないのが普通だけどね、アルカイダの友達でもなければ
そもそもISILなど本当のイスラム教徒かどうかすらシリア人に疑われついるそうじゃない
182名無し三等兵:2014/01/17(金) 13:56:45.05 ID:???
途中で切れた
彼らにとっての異質を異端として攻撃してるという相対的な心理よね


イラクの場合はシーア派が多数派であることへの心理的圧迫があって
複雑なんだよね
183名無し三等兵:2014/01/17(金) 14:09:22.17 ID:???
イラクの場合マリキ政権がアメリカの傀儡なのが気に入らないってのもある
184名無し三等兵:2014/01/17(金) 14:14:15.56 ID:???
>>181
そこはスンニ派『民兵』ってのがどう定義されるかによるやろ
部族民兵は2006~2009ごろまではISIと共闘、2009年から2012年ごろは覚醒評議会として政府傘下、
2012年から2013年はISIの壊滅に伴い親政府と反政府に分離が進み、
その部族の動きとシリア内乱の結果ISIが復活の好機を得て2014年に入って再び部族とISILが共闘する流れというのが現状

これ以外に部族横断的なスンニ派の民兵組織(抵抗組織)としてはバース党系のイラク・イスラム軍(2009年以後のスンニ派最大勢力)とかあるし
他によりイスラミストとしての立場の強い民兵組織がいくつもある
『スンニ派民兵』の中で四分五裂してるんで束ねられん
185名無し三等兵:2014/01/17(金) 14:14:39.20 ID:???
そのシーア派マリキ政権に対して、米がヘルフアィア・ミサイルやM1やF-16を売り込んだりしたら
夜も眠れなくなる連中が出てきてもおかしくないな
186名無し三等兵:2014/01/17(金) 14:19:16.15 ID:???
>>184
四分五列はシリアでもそうだけど、スンニ派民兵のお家芸らしい、リビアもそうかな?
187名無し三等兵:2014/01/17(金) 14:24:08.82 ID:???
スンニ派、というより部族に拠って立っていたり民兵というより軍閥だったりするからね
188名無し三等兵:2014/01/17(金) 14:29:43.34 ID:???
ちなみにイラク・イスラム軍はスンニ派としては比較的アサド寄りで、
シリアへのイラクのスンニ派諸派の介入に反対の立場で声明を出してる。
誰にも省みられてないが。
そのせいかは知らんがシリア内乱が激化してからはめっきり影が薄い。
今のアンバールの状況下でも目立った動き見せてないんじゃないかな。
189名無し三等兵:2014/01/17(金) 15:29:44.42 ID:???
宗教派閥主義というよりナショナリストなんだろう
190名無し三等兵:2014/01/17(金) 15:35:55.68 ID:???
イラクのほうが先に陥落するのね
191名無し三等兵:2014/01/17(金) 15:44:17.87 ID:???
>>190
そんな事になったらイランが黙っちゃいないから、中東大戦になってサウジも共倒れで、世界大恐慌になる
第三次世界大戦願望論ですな
192名無し三等兵:2014/01/17(金) 15:50:14.21 ID:???
イラクはサウジと国境が繋がってるからより支配しやすい
193名無し三等兵:2014/01/17(金) 16:06:16.01 ID:???
2014年1月16日

 自由シリア軍参謀委員会のサリーム・イドリース参謀長は、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と
それ以外の武装集団の対立については「戦闘がすぐに終わることはない…。政府軍は両者の交戦を利用し、
北部戦線において進軍している」と警鐘を鳴らした。


 シリア人権監視団は、1月3日から15日までのアレッポ県、イドリブ県、ハマー県、ダイル・ザウル県、ヒムス県での
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)とそれ以外の武装集団との戦闘での死者数が1,069人に達したと発表した。
 うちイスラーム戦線、ムジャーヒディーン軍、シリア革命家戦線の戦闘員は608人(うち113人が処刑)、
ダーイシュ戦闘員は312人(うち56人が処刑)、民間人は130人(うち21人がダーイシュによって処刑)だという。


 ナハールネット(1月16日付)などによると、ベカーア県ヘルメル市の市庁舎前で爆弾が仕掛けられた車が自爆し、
少なくとも3人が死亡、26人以上が負傷した。
 この自爆テロに関して、シャームの民のヌスラ戦線がツイッターで犯行を認める声明を出した。

 イラキー・ニューズ(1月16日付)によると、アンバール県のラマーディー市南部で、治安部隊がイラク・シャーム・イスラーム国
(ダーイシュ)の司令官1人を捕捉したと報じた。

 イラク軍・治安部隊合同司令部は声明を出し、イラク軍第2歩兵師団がモスル県でイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の
戦闘員複数を逮捕したと発表した。

 国防省は声明を出し、アンバール県でのイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の掃討作戦に関して、これまでの
235回の空爆を実施し、拠点30カ所を破壊したと発表した。


 国連のナバネセム・ピレイ人権高等弁務官は声明を出し、「アレッポ県、イドリブ県、ラッカ県での戦闘に参加していない民間人や戦闘員が、
イラク・シャーム・イスラーム国など武装した過激集団に集団処刑されたとの複数の報告を得た」と指摘、「戦争犯罪」にあたると非難した。

1月16日了
194名無し三等兵:2014/01/17(金) 16:11:05.91 ID:???
>>192
それまでサウド王家の団結が維持できるかな?
195名無し三等兵:2014/01/17(金) 16:13:55.00 ID:???
>>171
ティクリートはバース党系武装勢力の牙城だからスンニ派地域でもアルカイダ系の活動余地は少ないんじゃないか?
シーア派政権とアルカイダ系が勝手にやりあってくれれば好都合だろう。
196名無し三等兵:2014/01/17(金) 16:32:04.23 ID:???
>>187
イラクもシリアも宗派間対立でないというわけですね
197名無し三等兵:2014/01/17(金) 16:37:31.21 ID:???
アルカイダとの戦いなら米がイラクを全力支援するのも、西側各国の情報関係者がシリアに接触するのも
正当化されますね、シリアの反政府軍の内ゲバに「戦争犯罪」と言う言葉が使われた事に気をつけましょう
198名無し三等兵:2014/01/17(金) 16:53:07.63 ID:???
イラクの一部領土を切り取ってサウジ兵士がシリアに入り込むためのルートを確保
199名無し三等兵:2014/01/17(金) 17:00:44.25 ID:???
そんな事をしたらバルタン星人じゃ無かった、何とか王子が失脚するから
200名無し三等兵:2014/01/17(金) 17:16:09.29 ID:???
…サンダル玉子。
201名無し三等兵:2014/01/17(金) 17:18:35.46 ID:???
相変わらずサウジがアルカイダの親玉だと言いたげな奴がいるな
202名無し三等兵:2014/01/17(金) 17:26:24.85 ID:???
正規軍と戦い続ける圧倒的な資金力はどこから来ているのか
203名無し三等兵:2014/01/17(金) 17:27:11.05 ID:???
サウジ王国なんて言っていないよ、サウド王家にもいろんな人がいるみたいだね
204名無し三等兵:2014/01/17(金) 17:43:38.67 ID:???
☪常岡浩介☪ ‏@shamilsh · 12時間
ダマスカス近郊ダラヤで再び化学兵器が使われたというのはどうやら事実みたい。
しかし、もはやニュースにさえならないとは…

☪常岡浩介☪ ‏@shamilsh · 12時間
ダラヤの化学兵器の被害者。サリンなど神経ガスの特徴である縮瞳現象が確認できる
RT @MajdArar #PT Victim with pinpoint pupils from latest incident in Daraya pic.twitter.com/szeMZwqA85

☪常岡浩介☪ ‏@shamilsh · 1月15日
ああ、ぼくは心の底からバカが嫌いだ。


自分のことが心底嫌いなのか
自己嫌悪もほどほどにな
205名無し三等兵:2014/01/17(金) 17:55:26.28 ID:???
>>204
OPCWが公式にあと一ヶ所(多分クワイリス)を除いて査察と廃棄が終わった、廃棄出来ない前駆物質の一回目のラタキァへ
移送が終わったと発表しているのにそんな戯れ言信じるほうが狂っている
206名無し三等兵:2014/01/17(金) 18:01:53.54 ID:???
化学兵器の査察問題という錦の御旗があるかぎり、西側はどんなに表面上アサドを非難しても
それ以上踏み込めないし、ISILが生き残ってしまったから、次のテロとの戦いと言う錦の御旗が
出来てしまったんだよ
207名無し三等兵:2014/01/17(金) 18:19:07.86 ID:???
極悪非道とはいえ本当にパワフルだよなISILは
208名無し三等兵:2014/01/17(金) 18:22:18.04 ID:???
去年の化学兵器騒動の時反政府軍の化学兵器自作自演の偽旗作戦を国連の権威で否定したんだから、
よもやアサドが隠し持っていて、査察を誤魔化したとは言わないよな
209名無し三等兵:2014/01/17(金) 18:49:41.42 ID:???
>>207
だな
「総括」とか「ポア」とかそんなレベルじゃねえ
ただのキチガイ
宗教的狂信というより重度の精神疾患
210名無し三等兵:2014/01/17(金) 18:54:47.52 ID:???
ISILがシリアとイラクを統一したらどうなるん?
211名無し三等兵:2014/01/17(金) 18:54:55.96 ID:???
チェチェン人が一番多いが大半はロシア人を含む欧米人
212名無し三等兵:2014/01/17(金) 18:56:14.37 ID:???
イラン寄りと批判 イラク旧政権ナンバー2   2013.1.5 23:46

 中東の衛星テレビ、アルアラビーヤは5日、イラクの旧フセイン政権ナンバー2で
逃亡中のイザト・イブラヒム元革命指導評議会副議長が、
イスラム教シーア派主導のマリキ政権をイランの影響下にあると批判し、
スンニ派主導の反政府デモへの支持を表明する映像を放映した。

 映像によると、イブラヒム氏は軍服姿で声明を読み上げ、
マリキ政権を「サファビー朝(イラン)の連合」だと指摘。
マリキ首相退陣を求めて約2週間前からイラク各地で続いているデモについて
「イラク人や全ての愛国者が支持している」と称賛した。

 イブラヒム氏は旧政権支持勢力を率いて米軍やイラク政府への武装闘争を指揮してきたとみられている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130105/mds13010523470001-n1.htm


今も逃げ続けてるイブラヒムの爺さんも暗躍してるんだろうか?
でもスンニ派でもバース党とISILじゃ水と油だよな
213名無し三等兵:2014/01/17(金) 18:56:33.01 ID:???
>>210
そんな事は仕事に入っていません
214名無し三等兵:2014/01/17(金) 18:58:27.15 ID:???
まあ当然だが国籍はな
215名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:00:35.19 ID:???
アルアラビーヤねえ、頭隠してなんとやら
216名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:03:32.29 ID:???
イブラヒム閣下はシリア潜伏説が流れたことがあったな
結局デマだったが
217名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:41:51.06 ID:???
イラク政府はカタールが匿ってるて言ってた
218名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:44:30.45 ID:???
>>171
イラク空軍をなめているんじゃないの、2〜3日前からアップされている空爆動画なんてどう見ても
動く人間は全部標的の無差別爆撃としか見えなかったが、例の三バカトリオの一人の証言が出てきたぞ
マリキは本気で爆弾テロの報復で無差別爆撃をやっているから
219名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:45:49.42 ID:???
カタール政府が国内からこの爺の映像を流すのを許すとも思えんけどなあ
やっぱりイラクにいるでしょ
220名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:49:18.54 ID:???
よくみたら去年の記事じゃないか
221名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:51:36.71 ID:???
もう過去の人をアルアラビーヤが引っ張りだしてきた事に作為を感じる
222名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:51:43.11 ID:???
イブラヒムはシリアの反体制派の支持を表明してるからアサドの敵だ
223名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:53:01.67 ID:???
とっくにリンク切れしている去年の記事にマジ反応しているのはアホなのか
224名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:54:04.33 ID:???
過去の人を去年の記事でなんか意味あるのかな
225名無し三等兵:2014/01/17(金) 19:56:54.19 ID:???
年の初めにはよく勘違いする人もいるものだ
226名無し三等兵:2014/01/17(金) 20:16:29.80 ID:???
イラクの武装勢力の一つを指揮してるのがイブラヒムじゃなくてサダム・フセインなら胸熱だったんだけどな。
フセインとかカダフィには失脚しても内戦の一勢力として粘って欲しかった。
227名無し三等兵:2014/01/17(金) 22:43:09.86 ID:???
そう言う意味でも反体制派には顔となる人が出てこなかなったな
228名無し三等兵:2014/01/18(土) 00:02:43.19 ID:???
ロイター
ここ数週間でロシアは、シリアへの軍事物資のサプライをステップアップさせた、
その中には装甲車、無人機、誘導爆弾、が含まれ、反政府軍の内紛による弱体化とあいまってアサド大統領の後押しをしている
とソースは配送の知識と共に述べた。

EXCLUSIVE-Russia steps up military lifeline to Syria's Assad -sources
tp://in.reuters.com/article/2014/01/17/syria-russia-arms-idINL5N0KR21G20140117
229名無し三等兵:2014/01/18(土) 00:09:45.21 ID:???
最近ロイターは飛ばし記事ばかりだからなぁ
つい先日も主要メディアでロイターだけがイランとロシアのバーター取引の誤報を流した
ロシアがイランで原油採掘して代わりにロシア製品を渡すというアホみたいなロシア発の作り話に引っかかったもの
世界有数の産油国のロシアが原油輸入する必要があるかすら分からんほどロイターの中の人がアホになってる
230名無し三等兵:2014/01/18(土) 00:35:30.26 ID:???
>>228
BMPTキボンヌ
231名無し三等兵:2014/01/18(土) 00:59:31.80 ID:???
少なくとも1069人の人々、主に戦闘員、が2週間の反体制グループとTakfin旅団の戦闘で殺害された、とシリア人権監視団が報じた。
すべての死者が確認されたわけではない、とAFPが報じた。
死者の中の608人がTakfiriと反体制戦闘員、312人がISILのジハーディスト、130人くらいが市民、と監視団は述べた

More Than 1,000 Killed during Infighting between Militants in Syria
tp://www.almanar.com.lb/english/adetails.php?fromval=1&cid=23&frid=23&eid=130722
232名無し三等兵:2014/01/18(土) 01:18:30.72 ID:???
ロイター
シリア政府は来週反政府軍との和平会談に備えて、会議の共同スポンサーに金曜日に地域的な停戦と囚人の交換の提案を渡した

Syria offers Aleppo truce as rebels argue over talks
tp://www.euronews.com/newswires/2300180-syria-offers-aleppo-truce-as-rebels-argue-over-talks/
233名無し三等兵:2014/01/18(土) 04:34:08.54 ID:0DgJgPpQ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1376771982/447
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
234名無し三等兵:2014/01/18(土) 04:52:00.38 ID:???
専門家や他のスレの話題なんてどうでもいい
独りでやってろ いちいちそんなこと書き込むな

典型的なバカジャップの告げ口だなw
1人じゃ何もできないから「助けてみんなー」ですか
235名無し三等兵:2014/01/18(土) 06:45:37.16 ID:???
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
236名無し三等兵:2014/01/18(土) 08:02:05.20 ID:???
>>228
精密誘導爆弾か、いい話だなあ、樽爆弾プロパガンダに対抗したな
237名無し三等兵:2014/01/18(土) 08:08:42.10 ID:???
イラク軍がアンバール県で使っているんだから、こっそり規制をかい潜って売っても、おかしくないだろ
238名無し三等兵:2014/01/18(土) 08:49:01.82 ID:???
>>232
地域的な停戦だけでも実現するといいね、反政府軍シンパには面白くないだろうけれど
239名無し三等兵:2014/01/18(土) 08:52:38.90 ID:???
告げ口外交の得意なへんなのが、バカジャップとか言って自分意外の全員を日本人認定してくれました、便所の落書きにしては
珍しい事です
240名無し三等兵:2014/01/18(土) 09:07:59.86 ID:???
シリア軍がどんどんパワーアップしていく
241名無し三等兵:2014/01/18(土) 09:12:30.44 ID:???
西側がお手上げ気味なんでロシアが出てきてアサド主導で反政府のできるところをまとめてISILとやらそうとしているのかね
242名無し三等兵:2014/01/18(土) 10:24:01.50 ID:???
モントルーのG2は反政府派が参加しなくても開催されます、バスに乗り遅れた連中は逆賊です
西側が今現在何を言っていたとしてもそんなものは、ISIL退治に失敗した事を覆い隠すための
ファンタジーです
243名無し三等兵:2014/01/18(土) 11:14:21.24 ID:???
政府軍優勢と言われてる割には中央刑務所への救援すらできてないし
244名無し三等兵:2014/01/18(土) 11:29:11.07 ID:???
でもクワイリスには迫りつつあるんじゃない
245名無し三等兵:2014/01/18(土) 14:12:01.20 ID:???
この辺までコントロール下においたらしい
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=36.173981&lon=37.406645&z=14&m=b
246名無し三等兵:2014/01/18(土) 15:26:37.16 ID:NyaIpm5d
 
>>1 何でシリア内戦が起きたか日本で考えてみた。
 
 1日本で小麦価格の高騰
 
 2失業率の増大
 
 3違民間での争い
 
 まず1を完成させるには、食料自給率の減少、水道、電気、ガスの
 民営化、小麦など価格高騰させる為の投機促進、自由化は必須2を
 完成させるには、日本労働者を失業させる為為替で円高にして、日本人
 労働者よりも海外で外国人労働者を雇って、日本国内の労働者の不満を
 高める事。ドル、ユーロ、元など増刷しないなどの国際為替安定策はとりあえず
 除外する。3を完成させるには移民を入れて、日本人と移民に軋轢を作る事。
 
 安部総理のアベノミクスでできるのは1と3だろう。アベノミクス一番の効果
 元日銀白川を切って円安にした2は日本内戦させるのとは反対の行動だ。消費税増税は
 失業者を増やし、国内の不満を高め、内戦を起こさせるには必須の政策だろう。
 もちろんTPPもアメリカ、日本問わず内戦を起こさせる為には必須。
247名無し三等兵:2014/01/18(土) 15:59:44.71 ID:???
1月18日土曜日に、ロンドンのイギリス警察は、シリアのテロリストキャンプに出席した容疑で、イスタンブールから帰ってきた男を逮捕した。

Briton arrested for attending Syria terror camp: police
tp://www.dayandnightnews.com/2014/01/briton-arrested-for-attending-syria-terror-camp-police/
248名無し三等兵:2014/01/18(土) 16:02:15.81 ID:???
結構イギリスで捕まってるのを見るとホントにアサドから情報もらってるかもしれんね
249名無し三等兵:2014/01/18(土) 16:39:42.33 ID:???
英同時多発テロの被害国として、当然の対応だ、たとえ二枚舌と言われても
250名無し三等兵:2014/01/18(土) 16:49:11.38 ID:???
イラクに派兵したせいでテロが起きたのか

テロが起きるほどイスラム社会を抱え込んでいるので
派兵せざるをえなかったのか

イギリスにとってのアフガン・イラク戦争は重大な岐路になってるのかしらん
251名無し三等兵:2014/01/18(土) 17:21:02.27 ID:???
2014年1月17日

 クッルナー・シュラカー(1月17日付)は、アレッポ県、イドリブ県からの報道として、イラク・シャーム・イスラーム国
(ダーイシュ)以外のムハージルーン(外国人戦闘員)が困難な状況を強いられるようになっていると報じた。
 ダーイシュが住民を標的とした自爆テロを続けることで、住民の反感が高まっていることが主因だという。


 ムアッリム外務大臣は「ラヴロフ外務大臣に今日、アレッポ市に関する治安調整計画を明示し、その実施と、軍事作戦を停止する
0時0分の決定を保障するために必要な(西側諸国などとの)連絡調整を求めた…。またシリア国内の刑務所に収監されている
逮捕者と武装集団が拉致した人々との交換に原則合意したことをロシア側に伝えた」ことを明らかにした。


 イドリブ県では、シリア人権監視団によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の戦闘員300人以上が早朝、
サラーキブ市から撤退し、サラミーン市方面に向かった。
 また、クッルナー・シュラカー(1月17日付)によると、ダーイシュはまた、シーア派住民が多いファウア村からも撤退したという。


 アレッポ県では、シリア革命総合委員会によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)がジャラーブルス市を再制圧し、
「自由シリア軍」兵士2人を斬首、また4人を処刑した。


 レバノンの声(1月17日付)によると、ベカーア県ラーシャイヤー郡のラーフィド村で、軍が爆発物を所持していたシリア人6人を逮捕した。

 イラキー・ニューズ(1月17日付)は、治安筋の話として、治安部隊がクルディスタン地域に闘争しようとしていた
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の幹部2人を逮捕したと報じた。

 ロイター(1月17日付)は、信頼できる複数の消息筋の話として、ロシアが装甲車、無人偵察機、誘導爆弾などを新たに供与したと報じた。

1月17日了
252名無し三等兵:2014/01/18(土) 17:23:41.86 ID:???
そういえば快進撃を続けていたハサカのYPGは遂に敗北を喫したらしい
253名無し三等兵:2014/01/18(土) 17:28:27.97 ID:???
2人の15歳のフランス人がシリアの戦闘に参加するためにフランスを離れた、と1人の父とトゥールーズの検察が述べた。

French 15-year-olds travel to Syria for Jihad, says father
tp://www.themalaymailonline.com/world/article/french-15-year-olds-travel-to-syria-for-jihad-says-father
254名無し三等兵:2014/01/18(土) 17:45:20.00 ID:???
また別のっカナダ人がカナダをシリアで戦うために離れたあと、シリアで死んだ、とメディアレポートがあった。
Andre Poulinはティミンズに住む家族を離れ、反政府サイドで戦うために2012 年後半に出て行った。彼はAbu Muslimとして知られた。

Another Canadian man dies fighting in Syria
tp://www.ctvnews.ca/canada/another-canadian-man-dies-fighting-in-syria-1.1645133
255名無し三等兵:2014/01/18(土) 17:50:53.16 ID:???
無敵のISILですら、イドリブ県で転進しているのに、今までハサカ県でYPGが無敗だったとでもいうのかな?
256名無し三等兵:2014/01/18(土) 18:18:09.70 ID:???
>>255
IFが初勝利とか喜んでるからそうだったんじゃね
257名無し三等兵:2014/01/18(土) 18:20:47.79 ID:???
何でも良いが「無敵」のISILとかないわ
ただの住民には「無敵」だが
258名無し三等兵:2014/01/18(土) 18:28:49.24 ID:???
>>257
そうでしたね、非武装の住民にたいしては暴君そのものでしたね、他の組織の外国人戦闘員すらいずらくしてしまったというんだから
何れだけ内心恨まれていたんでしょうね
259名無し三等兵:2014/01/18(土) 18:51:28.35 ID:???
オーストラリア、イギリス、フランス、カナダまで出たがなかなかアメリカ人は出てこないな
居るということは当局も認めてるが、人名までは隠しているのか 知らないことはないだろう
260名無し三等兵:2014/01/18(土) 19:20:11.81 ID:???
ヌスラ戦線の司令官がレバノンに脱出して、その時女装していたとかいうネタ
http://nedoblog.ru/lider-siriiskih-boevikov-poiman-v-jenskoi-odejde/
261名無し三等兵:2014/01/18(土) 19:30:06.07 ID:???
>>260
このおっさん下っ端には自爆攻撃させておいて、自分は逃げてたのかよ

どうせばれるんだから華々しく戦って死ねばよかったのに
262名無し三等兵:2014/01/18(土) 20:24:10.55 ID:???
JarablusのISISを攻撃したIFの末路
http://pbs.twimg.com/media/BeNsIrACcAA908f.jpg
263名無し三等兵:2014/01/18(土) 20:34:10.71 ID:???
アレッポ県北部戦況図
http://pbs.twimg.com/media/BeNKeiQCUAAE0KG.png
264名無し三等兵:2014/01/18(土) 20:38:08.58 ID:???
この図にあるManbijのAhrar al Sham司令官は
ISISの攻撃が始まる前に恐れをなして逃亡したらしい
265名無し三等兵:2014/01/18(土) 20:39:24.16 ID:???
アンサール・アル=シャム?
266名無し三等兵:2014/01/18(土) 21:12:54.09 ID:???
ISILはバーブやその東から兵力を北のトルコ国境に終結させている、トルコ国境の支配にこだわっていますね
267名無し三等兵:2014/01/18(土) 21:24:53.45 ID:???
昔の鬼畜米英の絵巻のような事があちこちで起こってるな
268名無し三等兵:2014/01/18(土) 22:06:00.99 ID:???
ヤムルークパレスチナキャンプに人道支援物資が到着
http://pbs.twimg.com/media/BeQzKx1IMAA_e7S.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BeQ2d6eCYAAtqOs.jpg
269名無し三等兵:2014/01/18(土) 22:14:30.15 ID:???
まあ北部戦線そのものが結局はトルコ国境が死命を制するからな
270名無し三等兵:2014/01/18(土) 23:01:00.19 ID:???
Qusayr南方のJusiyahが反政府軍支配下に入ったとのこと
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=34.420434&lon=36.555548&z=14&m=b
271名無し三等兵:2014/01/18(土) 23:37:13.41 ID:???
FNA
個人的な警備隊と協力することによって、軍ユニットは、戦闘員グループがレバノンの領土からHomsの Qseir 郊外のal-Abboudiye hills, Mothallath al-Noeimat と al-Hasawani村の方へ侵入の試みを失敗させた。
軍のソースは、SANAに数十人の戦闘員がこの作戦で殺され、他は負傷し、さらに迫撃砲やミサイル基地を破壊した、と述べた。
ソースは、戦闘員グループが、Ein Hussein al-Janoubiの村、al-Khalediyeh, Salam Sharqi, Rakhoum, Om Sahrij, al-Saan, al-Dar al-Kabira and al-Moshajjar al-Janoubiで殲滅されたと付け加えた。
他方、多くの戦闘員がホムス東郊外の Abu al-Alaya村に砲弾を落としたが、物の被害だけだった。

Military Operations Target Militants' Dens around Syria
tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13921028001150
272名無し三等兵:2014/01/18(土) 23:47:06.37 ID:???
FNA
兵士ソースは、軍ユニットはアレッポのal-Sheikh Najjarエリアで、戦闘員の車を破壊し、中の戦闘員全員を殺害、武器も破壊したと述べた。
ソースは、中央刑務所と Helan farmを囲む戦闘員が殲滅、さらに旧市街とSayyed Ali と al-Saleheen 近辺の隠れ家と集団を中の武器弾薬と共に破壊した、と付け加えた。

Syrian Army Targets Militants in Aleppo
tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13921028001149
273名無し三等兵:2014/01/19(日) 00:04:55.03 ID:???
シリア人権監視団は、土曜日、ISILとライバルグループが、アレッポの田舎のManbej 市街で戦闘が行われていると述べた。
監視団は、ISILが前進、Mathaenエリアを捕捉した、と宣言した。
一方で監視団によれば、金曜日、ライバルグループを斬首したISILに捕捉されたJarabels市街で排除が続いている。
Azazの郊外で、検問所で自動車爆弾で何人かの戦闘員が殺害された。

Bombings, Executions during Battles between ISIL and Armed Groups
tp://www.almanar.com.lb/english/adetails.php?eid=131140&frid=23&seccatid=20&cid=23&fromval=1
274名無し三等兵:2014/01/19(日) 00:10:22.23 ID:???
アレッポはいよいよ挟み撃ち状態だな こんなんでアレッポ停戦なんてできるんか?
まあ反政府のほうは、やりたくってたまらんだろうが
アサドはロシアの顔を一応立ててジュネーブへの貸しをつくってんのかね
275名無し三等兵:2014/01/19(日) 00:12:08.33 ID:???
まあFNAソースは毎度先走り過ぎとは言えSheikh Najjarや中央刑務所まで
戦線がおよびつつはあるらしいな
276名無し三等兵:2014/01/19(日) 00:14:21.01 ID:???
ヤムルークパレスチナキャンプへの人道支援物資搬入と引き換えに
反政府軍が退去しているらしい
277名無し三等兵:2014/01/19(日) 00:19:38.91 ID:???
ダマスカス南はすっかり落ち着いたな
レバノン国境を政府軍、トルコ国境をISISに塞がれたらマジ反政府アウトじゃね?
278名無し三等兵:2014/01/19(日) 00:49:03.28 ID:???
イスラム戦線のマークかっこいいよな
279名無し三等兵:2014/01/19(日) 01:43:56.79 ID:???
アレッポ県北戦況図最新
http://pbs.twimg.com/media/BeRc6yfCQAALNQc.png

ISISがManbijを占拠
280名無し三等兵:2014/01/19(日) 05:56:04.70 ID:???
ハマス、Yarmoukキャンプはいまだ政府軍によって封鎖されているとして非難
パレスチナ人団体「Assad政権には人間性が全く欠落している」
Amnestyもこの種の“飢餓戦術”を糾弾する声明を出しています
Resheq: Medical and food supplies are still denied access to Yarmouk camp
http://occupiedpalestine.wordpress.com/2013/01/02/resheq-medical-and-food-supplies-are-still-denied-access-to-yarmouk-camp/

レバノンのHermel(Hezbollahの拠点)で自爆攻撃、3人が死亡
どうやらJANのしわざのようです
Suicide car bomb kills three in Hezbollah stronghold near Syria
https://now.mmedia.me/lb/en/nowsyriainthepress/530747-suicide-car-bomb-kills-three-in-hezbollah-stronghold-near-syria

Assad政権の複数の高官が妻を米国・カナダへ送り込む
生まれてくる子どもに両国の市民権をゲットさせる算段だそうで
http://www.all4syria.info/Archive/125197

シリア治安機関、囚人40名が“心臓発作”で死亡したと発表
すごい偶然ですね(棒
なお当局は遺族への遺体の返還を拒否している
Assad security says 40 detainees die of heart attack as activists say die of torture
http://www.zamanalwsl.net/en/news/3283.html
281名無し三等兵:2014/01/19(日) 05:56:48.40 ID:???
282名無し三等兵:2014/01/19(日) 05:57:30.71 ID:???
FSA、レバノン国境付近のJusiyahを奪取
Al Qusayrの南にある街ですね
Rebels seize border village with Lebanon
http://www.zamanalwsl.net/en/news/3313.html

Deir ez-Zor中心部、Jubailah
http://www.youtube.com/watch?v=lkO7NxgGOd0
南東、労働者住宅地区
http://www.youtube.com/watch?v=_z3ItnmXr0I
Deir ez-Zor空港を砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=SZCwtEl1b9A
http://www.youtube.com/watch?v=Ygm7qXqMflk
http://www.youtube.com/watch?v=u9nbCMf02kY
Deir ez-Zorの南東、Jaffra
http://www.youtube.com/watch?v=IcGWczFYsWw
http://www.youtube.com/watch?v=uTdDYKTYLfw

Daraa東部、Tariq al-Sadd
http://www.youtube.com/watch?v=cB1hcSdXlQc
Daraaの北東、Ash-Sheikh Miskin
https://www.youtube.com/watch?v=zAY2wVTS9Kk
https://www.youtube.com/watch?v=dl1QvmoLWDg
http://www.youtube.com/watch?v=W3WK7p6etwk
“3月8日”検問を攻撃
http://www.youtube.com/watch?v=rqiJJHBlH1w
“農場”検問で炎上するT-72
http://www.youtube.com/watch?v=cbvBw21SBaw
283名無し三等兵:2014/01/19(日) 06:39:00.74 ID:9VF3gn2E
シリア国際和平会議、反体制派の参加が正式決定
【カイロ=溝田拓士】内戦中のシリアの反体制派統一組織「国民連合」は18日、
トルコ・イスタンブールでの全体会合で、内戦終結に向けて22日から
スイスで始まる国際和平会議への参加を賛成多数で正式決定した。

アサド政権側はすでに参加を表明しており、2年半以上続く内戦下で
政権側と反体制派の双方が初めて顔を合わせることになる。

国際和平会議にはシリアのほか、米欧露や周辺アラブ諸国、
日本など31か国が参加する予定。
284名無し三等兵:2014/01/19(日) 07:01:59.06 ID:???
>>203
王族は万単位らしいな
数十人のパトロンがいても何ら不思議ではないね
285名無し三等兵:2014/01/19(日) 08:24:01.33 ID:???
>>284
高齢の国王(初代国王の息子)の次に第二世代の皇太子(皇太弟)で継承しようとしているから、皇太弟も高齢で何人か
現国王より先に亡くなっているから、王族が増え過ぎてかえって不安定になっている
286名無し三等兵:2014/01/19(日) 08:36:04.41 ID:???
現国王にもしもの事があれば、あの国は間違いなく不安定になる、小浜が距離をとるのも
アベの多角的資源外交もこの一件も考慮されているから
287名無し三等兵:2014/01/19(日) 09:21:11.46 ID:???
>>286
いきなり意味不明過ぎる
日本なんて孤立が進んで他の資源国と手切れするばかりで
サウジ一辺倒、GCC一辺倒が加速するばかりになってるんだが
288名無し三等兵:2014/01/19(日) 09:50:56.71 ID:???
現在進行形でしょ、別に意味もなくカナダのシェールガス、オイルメーカーに投資したわけじゃない、まあロシアからだけは買わないほうがいいが
6ヶ国協議がまだ先行きが見えないのに、外相がイラン詣でとか、孤立論者は先を見通した外交が嫌いらしいから
289名無し三等兵:2014/01/19(日) 10:05:24.07 ID:???
イラン制裁に賛同しまくって権益全部手放したのはどの政権だと思ってるんだよ
イラク戦争に賛同してこれで権益握れるぞ〜ってプロパガンダしたときも戦争後に完全に権益ゼロ
同じ東アジアの中国・韓国はアラブ以外にイラン・中南米・アフリカと全世界から分散して原油輸入してるのにな
290名無し三等兵:2014/01/19(日) 10:10:25.59 ID:???
原油の輸入は原発が止まっても減っているでしょ、そもそも天然ガスの輸入の大半はマレーシアとインドネシアとオーストラリアとロシア、
カタールも入っていたっけ
291名無し三等兵:2014/01/19(日) 10:12:57.27 ID:???
原油の輸入枠が余って精製して監獄に輸出しているなど特定秘密です
292名無し三等兵:2014/01/19(日) 11:09:05.73 ID:???
カタールの猫がうざいのは毎回自分勝手な主義主張を通すためのリンクを長々と貼るから
アルジャジーラ方がまだ公平なくらい

>>283でageるところからも目立ちたくてしょうがない子供みたいな精神が感じられる
293名無し三等兵:2014/01/19(日) 11:14:49.48 ID:???
そろそろ各所でやろうか

先月くらいはジュネーヴ2は絶対破綻すると思ったがついに3日後開催か…
この板の人たちには悪い(?)がシリアのあまりにも酷い惨状を見てきたから
国民のためにも、ここでなんとか停戦までいってほしい…
294名無し三等兵:2014/01/19(日) 11:25:18.41 ID:???
>>276
>>280
むりして1月2日の記事で前者を否定しなくていいから、そろそろいい方向が見えてきたのだから
295名無し三等兵:2014/01/19(日) 11:32:38.54 ID:???
>>285
サウジは現国王の次の世代がどうなるか不透明だからね。
イランも最高指導者ハメネイが高齢だから不安定な時期に高齢の彼等に何かあれば、
一般国民は熱も冷めてきて安定を求め始めてるシリアより動乱の中心が一気にサウジやイランの方になりかねん。
296名無し三等兵:2014/01/19(日) 11:55:03.29 ID:???
ISIS Battles In Al Bab
http://www.youtube.com/watch?v=KX0ShbNiSI4
軍事的価値はないが5:20〜からは中々貴重なシーンが
297名無し三等兵:2014/01/19(日) 12:06:16.64 ID:???
連立がG2(モントルー会議)に参加するとは、思わなかったがISILに手駒を殆ど潰されて、まだアサド退陣を叫んでいる
のは、単なるスローガンかな?そもそもイスラム戦線は連立参加だったかな?
298名無し三等兵:2014/01/19(日) 12:58:07.51 ID:???
AdraでBMPまで使ったSAAの民間人大救出作戦の動画アップ以降、反政府軍もようやく首切り動画ばかり
アップしていては、かえってマイナスだと気づいたようで、この手の動画を最近アップするようになってきたな
299名無し三等兵:2014/01/19(日) 13:53:55.66 ID:???
>>228
誘導爆弾が供与されると言う事は、それを運用できる機体とパイロットもそろったということであり、樽爆弾どころの
話しではないんだよな、本当の話しだとするとどこから来たのかな?
300名無し三等兵:2014/01/19(日) 15:00:26.17 ID:???
この手の話はほぼ飛ばし記事だから真面目に考えてもしょうがない
結局内戦の激化後に供与された装備で確認されているのはイラン製のラジコンくらいだし
301名無し三等兵:2014/01/19(日) 15:17:58.61 ID:???
>>298
ISISやヌスラは相変わらずじゃないの?
302名無し三等兵:2014/01/19(日) 15:37:08.51 ID:???
アレッポ東部戦況最新
http://pbs.twimg.com/media/BeS-k4qCMAADpvk.jpg
303名無し三等兵:2014/01/19(日) 17:07:38.41 ID:???
政府支持派の戦況図の色だな、クワイリスに向かう二方向のSAAの地上軍の進撃にISILが半包囲されているな
アルッポポケットのふたもよいよ空港からのSAAの進軍をFSAの残党が抑え切れずに閉じられそうだな
同士打ちの影響で自業自得ですね
304名無し三等兵:2014/01/19(日) 17:38:06.02 ID:???
アルッポ→アレッポ
305名無し三等兵:2014/01/19(日) 19:09:30.01 ID:???
2014年1月18日

 アサド大統領はダマスカスで、米国、スウェーデン、スイス、レバノン、シリアのキリスト教福音教会(米長老派教会中東支部長の
アムジャド・ビブラーウィー氏が団長)の使節団と会談した。
 会談でアサド大統領は、「数世紀にわたり統合、慈愛、友愛によって特徴づけられてきたシリア社会は、
決してワッハーブ・タクフィール主義思想を受け入れることはない…。この危険思想は、シリアだけでなく、地域全体を脅かしている」と述べた。
(後略) SANA(1月18日付)が伝えた。

 アレッポ県では、シリア人権監視団によると、バーブ市では、軍が「樽爆弾」を投下し、イラク・シャーム・イスラーム国
(ダーイシュ)の戦闘員5人と男性1人が死亡した。
 一方、ラトヤーン村、ムンビジュ市では、反体制武装集団がダーイシュとの交戦の末、同村を制圧した。
 しかし、シリア革命総合委員会によると、ラトヤーン村では、ダーイシュが撤退したものの、軍が「樽爆弾」などで空爆したという。

 またアアザーズ市郊外のジャースィル村では、ダーイシュが爆弾を積んだ車で
イスラーム戦線タウヒード旅団の検問所に自爆攻撃を行い、旅団戦闘員9人が死亡した。


 ヒムス県では、SANA(1月18日付)によると、レバノン領内からクサイル市南部郊外に潜入しようとした反体制武装集団を軍が撃退した。

 ダルアー県では、SANA(1月18日付)によると、ヨルダンから潜入を試みた反体制武装集団を軍が撃退した。

 イラキー・ニューズ(1月18日付)は、治安筋の話として、治安部隊がアンバール県アーミリーヤ・ファッルージャと
バービル県ジュルフ・シャーキルで、指名手配中の「テロリスト」7人を逮捕、またアンバール県での軍の空爆を逃れ、
ジュルフ・シャーキルに潜伏していたイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の隠れ家を発見したと報じた。
 また、アンバール県北部でも、ダーイシュの戦闘員3人を逮捕した。

 さらに、イラク軍・治安部隊合同作戦司令部によると、県西部のカーイム地方で、軍・治安部隊は
ダーイシュのシリア人戦闘員1人を逮捕し、ダーイシュのボート3隻を破壊した。

1月18日了
306名無し三等兵:2014/01/19(日) 19:19:20.66 ID:???
>>305
福音教会の使節団と会談ね、アメリカやスウェーデン等の国の代表団ね、よくそんな使節団を招けたね
イギリスの極右政党の代表とは、訳が違う
307名無し三等兵:2014/01/19(日) 19:32:57.67 ID:???
一向に内戦が終わる気配が無い
308名無し三等兵:2014/01/19(日) 20:48:57.66 ID:???
双方の支配地域が固まってきてこう着感が強いな
アレッポとダマスカス東部で多少押し引きしてるだけ
309名無し三等兵:2014/01/19(日) 21:00:03.14 ID:???
>>298 >>300
昔からその手の動画はあげられてるぞ?
せめてチェックぐらいしろよ
310名無し三等兵:2014/01/19(日) 21:00:58.37 ID:???
間違い>>298 >>301
311名無し三等兵:2014/01/19(日) 21:23:07.38 ID:???
ANNAなんかでは歓呼の中の進軍なんてなんども見たよ、反政府軍もアップしているんだろうけど発砲シーンや
砲爆撃の被害シーン、今にも餓死しそうな人のシーンとか圧倒的に多いからなあ、印象に残っていない
312名無し三等兵:2014/01/19(日) 21:28:13.80 ID:???
プロパガンダは数流していればいいというわけでも無い、自爆攻撃だの首切り動画ばっかアップし続けているとそういう強烈な印象ばかり残ってしまう
313名無し三等兵:2014/01/19(日) 21:44:48.89 ID:???
またイスラム戦線の新しい9K33(SA-8)動画あげられてるな
>>281とは別の奴
http://youtu.be/LR3zDMeelMA
このアカウントはjaysh al islamの公式っぽい


去年?にもSA-8撃墜動画が2つくらいあげられてたが、、、たしか、jaysh al islamによって(現 イスラム戦線に参加してるグループ)
ちゃんと整備できて、弾も確保できてるのがスゴイなと思う
314名無し三等兵:2014/01/19(日) 21:50:13.51 ID:???
去年の9K33(SA-8)動画
※拾い動画だからオリジナルではない

http://youtu.be/LUEXrjCWOpk
http://youtu.be/gOO1KEvbVJY
315名無し三等兵:2014/01/19(日) 21:52:22.26 ID:???
このミサイルの名前分かる人いたら教えてくらはい
https://www.youtube.com/watch?v=qAHZNzp6FLM&feature=youtube_gdata_player
316名無し三等兵:2014/01/19(日) 21:55:10.55 ID:???
ミサイルは映ってないようだが
317名無し三等兵:2014/01/19(日) 21:56:47.34 ID:???
318名無し三等兵:2014/01/19(日) 22:10:04.19 ID:???
Type 90Aとかじゃね?
319名無し三等兵:2014/01/19(日) 22:56:50.01 ID:???
アレッポ市西部戦線でSAAがここまで進出したとのこと
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=36.289463&lon=37.216101&z=14&m=b&search=Aleppo

中央刑務所まであと少し…
320名無し三等兵:2014/01/19(日) 23:28:37.33 ID:???
直線距離で1km弱以内か
321名無し三等兵:2014/01/20(月) 00:46:49.04 ID:???
アレッポ国際空港からクワリーズへ向かって東進して、クワリーズ軍事空港まで
連絡線を確立することを目指しているみたいだな

ジャブール湖西岸の支配を回復しつつあるため南からも湖を反時計回りに前線を
進めつつあるようだ
322名無し三等兵:2014/01/20(月) 01:02:52.46 ID:???
323名無し三等兵:2014/01/20(月) 03:12:08.52 ID:???
サンドラッグのポイント祭り 今北用まとめ

1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/ZWW2LBPXを踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3. スマホ持ってる奴はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント)
324名無し三等兵:2014/01/20(月) 12:09:16.04 ID:???
イランのモントルー会議への参加で連立が怒って参加を取り消せばいいのに、意味不明な会議になってそれもまた面白い事になる
325名無し三等兵:2014/01/20(月) 19:00:34.00 ID:???
アレッポ市東部戦線にてSAAがSheikh Lutfiを占拠
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=36.173392&lon=37.177777&z=15&m=b

遂にNayrabから西へ進軍か

Tall Sabaynからは撤退しKuweyres解囲が遠のく
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=36.119434&lon=37.507582&z=14&m=b
326名無し三等兵:2014/01/20(月) 19:19:31.62 ID:???
>>325
クワイリスはともかくとして、アレッポポケットはよいよ鉄環が成立するな
327名無し三等兵:2014/01/20(月) 19:33:17.68 ID:???
湖沿いに進軍した部隊が押し戻されたわけだ、アレッポからクワイリスに直接東進する部隊はどうなったかな?
328名無し三等兵:2014/01/20(月) 19:57:42.18 ID:???
2014年1月19日

 イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)指導者のアブー・バクル・バグダーディー氏は音声声明を出し、
反体制武装集団に対して和解と、アサド政権との戦闘に専念するよう呼びかけた。


 ダマスカス郊外県では、、SANA(1月19日付)によると、サイドナーヤー市のシールービーム修道院を襲撃しようとした
反体制武装集団を軍が撃退、外国人戦闘員を殺傷し、イスラエル製の武器、米国製の危機などを押収した。
 しかし、シリア革命総合委員会は、「自由シリア軍」とシャームの民のヌスラ戦線からなる「革命家」が
サイドナーヤー市一帯における戦略的要衝であるシールービーム修道院を制圧したと発表した。


 アレッポ県では、シリア人権監視団によると、アアザース市に近いバーブ・サラーマ国境通過所で
反体制武装集団によって頭を切断された死亡した女性1人の遺体が発見された。
 シリア革命総合委員会によると、この女性は、ダーイシュによって送り込まれたチュニジア人で、
自爆ベルトを着用して自爆未遂を起こして処刑されたのだという。


 ラッカ県では、クッルナー・シュラカー(1月19日付)によると、イラク・シャーム・イスラーム国
(ダーイシュ)が撤退したサフラビーヤ村で、民間人や反体制武装集団戦闘員の遺体41体が発見された。


 ヒムス県では、SANA(1月19日付)によると、レバノン領内からクサイル市郊外各所に潜入しようとした反体制武装集団を軍が撃退した。


 イラキー・ニューズ(1月18日付)によると、イラク軍はアンバール県ラマーディー市のブー・バーリー地区で、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の戦闘員を殲滅、同地区を奪還した。

 イラキー・ニューズ(1月19日付)は、治安筋の話として、キルクーク県リヤード地方で、イラク・シャーム・イスラーム国
(ダーイシュ)の指導者1人イブラヒーム・アサーフィー氏が逮捕されたと報じた。

1月19日了
329名無し三等兵:2014/01/20(月) 22:18:38.55 ID:???
アサド政権支援のイラン、影響力保持狙う

【カイロ=大内清】国連の潘基文事務総長が、シリアの国際和平会議にイランを招く意向を示したのは、戦況が泥沼化する中、国際社会が求める「政治解決」実現にはアサド政権を支援するイランの関与が不可欠だとの認識があるためだ。
イラン側は2012年にジュネーブで米露などが合意した「移行政権」構想に一応の賛意を示す柔軟姿勢をみせているもようだが、反体制派が主張するアサド政権の完全排除を認めることは考えられず、会議への関与を通じてシリアへの影響力保持を狙うものとみられる。

 イランのアブドラヒアン外務次官は20日、国連からシリア国際和平会議への招待状を受け取ったことを明かした。参加するか否かについては明言を避けた。イランの国営プレスTV(電子版)などが伝えた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140120/mds14012021290007-n1.htm
330名無し三等兵:2014/01/20(月) 22:27:45.65 ID:C6kd/G/y
739 ピンクサーモン ◆o.W.uCkMDV7P sage New! 2014/01/20(月) 20:10:00.68 ID:???
シリア反体制派が一転して和平会議不参加を示唆、イラン招請に反発 | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0J05D20140120
331名無し三等兵:2014/01/20(月) 23:43:32.28 ID:???
国民連合は最早ただの構ってちゃんと化してるな。

もう武力を背景にしたアサドの即時退陣なんて難しいんだから、
交渉の場で任期退任や期限付きで移行政府の暫定大統領までとか政権側も妥協出来て尚且つ
関係国をいかに納得させるかにかかってるのに、その交渉の場を自分で蹴ってどうすんだよ。
332名無し三等兵:2014/01/21(火) 00:44:19.20 ID:???
イラン制裁を一部停止=EU
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014012000876
333名無し三等兵:2014/01/21(火) 05:22:33.63 ID:???
>>331
おおむね同意だが大統領であるかどうかは選挙次第で良い
勝ったならそのまま負けたら退場(次回チャンスあり)の原則通り
334名無し三等兵:2014/01/21(火) 08:02:38.75 ID:???
シリア内戦 アルカイダ系が市民襲撃 クルド人難民、イラクへ続々
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014012102000128.html

シリア内戦で、少数民族クルド人らが隣国イラク北部のクルド人自治区に続々脱出している。
シリアのクルド人はアサド政権と反体制派との対立から距離を置いてきたが、
居住地域の一部で国際テロ組織アルカイダ系勢力の襲撃を受け、状況は複雑化。
二十二日にスイスで開かれる和平国際会議を前に、クルド人自治区アルビル郊外の
カウルグスク難民キャンプを訪れると、厳しい冬の寒さに震える難民がアルカイダの恐怖を口々に語った。

昨年七月に脱出したアブダリさんの村では、同四月ごろにアルカイダ系勢力が黒い旗を掲げ、
車七台に分乗して現れ、政権派と目された村民を処刑。一方で、高騰した飲料水の価格を下げさせるなど、
住民の共感を得ようとしていたという。

別の難民アドナンさん(50)の村では七月、アルカイダ勢力に制圧された隣村の住民が逃げ込んできた。
避難者からは、髪を覆うスカーフを着用していない女性がむち打ちにされたほか
切断された政権派の頭部が道にさらされるなど、武装勢力による恐怖支配の様子を聞かされたという。
やがて自分の村でもアルカイダ系とクルド人民兵組織との戦闘が始まり、弾丸の雨が降り注ぐ中で
一家はパジャマ姿のまま逃げ出した。


リアルヒャッハーですな 
335名無し三等兵:2014/01/21(火) 09:24:34.24 ID:???
ハサカ県はアレッポ戦初期、SAAが主力部隊をアレッポに転戦させ、治安権限を民主連合党の人民保護部隊が実質的に引き継いだ
YPGのPYDがいるから、彼らの主張どうりならSAAの残存するハサカや、反政府軍の押さえている
タッル・ハミスの周辺、あとトルコ国境の重要戦略拠点の町以外はPYDが押さえている事になる
非武装の村人がISILにどんな目にあわされたかはごらんの通り、YPGの旗の元、クルド人だけでなく
世俗派アラブ人、キリスト教徒、残存するSAAに忠誠を誓う人たちはNDFに、死活に関わる団結力が
ハサカ県でのひPYDの優勢を生み出している、多文化共生の極致でしょう
336名無し三等兵:2014/01/21(火) 09:39:24.57 ID:???
反政府軍が内ゲバを始める直前のタゥヒード旅団の暗殺された(この暗殺も内ゲバの前兆だったのだろう)
初代司令官の最後のビデオメッセージには、シーア派(アラウィ派、シーア派、ヒズボラ、アッバス旅団など)からの
侵略からシリアを守るというメッセージが込められていた、つまりスンニ派反乱軍の根底にあるのは、スンニ至上主義
自称FSAだろうが、サラフィストだろうが、アルカイダだろうが根底にあるのは全部同じ
337名無し三等兵:2014/01/21(火) 09:57:15.06 ID:???
>>336
>スンニ派反乱軍の根底にあるのは、スンニ至上主義
>自称FSAだろうが、サラフィストだろうが、アルカイダだろうが根底にあるのは全部同じ

↓これだな。
>アレッポ県では、シリア人権監視団によると、アアザース市に近いバーブ・サラーマ国境通過所で
>反体制武装集団によって頭を切断された死亡した女性1人の遺体が発見された。

ダーイシュと大同小異の宗教的(カルト的)心性が表れている
338名無し三等兵:2014/01/21(火) 10:12:50.06 ID:???
国連、イランのジュネーブ2への招待を1日で撤回
ワロタ

Iran invite to Syria talks withdrawn after boycott threat
http://www.reuters.com/article/2014/01/20/us-syria-un-iran-idUSBREA0J01K20140120
339名無し三等兵:2014/01/21(火) 10:40:10.04 ID:???
咲きが顔を真っ赤にして怒っていたからな、米も最近失望砲や遺憾砲の連発でも世界各国から相手にされず、シリア介入回避以降すっかり
小浜もレームダック状態だが、さすがに子分の独走は押さえこんだか、これで人民義勇軍の代表の参加しない朝鮮戦争の講話会議
みたいな意味のない会議になったな、ロシアにすれば参加を巡って連立が分裂し、イラン問題で米と国連の足並みが乱れて
好都合というもの
340名無し三等兵:2014/01/21(火) 11:30:28.99 ID:???
シリア会議にイラン参加要請撤回 移行政府拒否で国連総長

【ニューヨーク共同】国連の潘基文事務総長は20日、スイスで22日から開かれるシリア和平国際会議への
イランに対する参加要請を撤回した。ネザーキー事務総長報道官が発表した。
米国やシリアの反体制派の反発を招き、和平会議の成否が問われる事態に発展したため、
わずか1日での撤回となった。

ネザーキー氏は撤回理由について、シリア移行政府の樹立などを定めた2012年のジュネーブ合意が
和平会議の基礎なのに、イランがそれを認めない立場を公式表明したことを挙げた。

http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012101001481.html
341名無し三等兵:2014/01/21(火) 11:38:36.78 ID:???
移行政府の樹立などという毒まんじゅうをイランが飲むはずもないのに、確約もとらずにイラン参加を発表して、反政府派、アメリカ、イラン三者に
反発されるとは、シリアの状況が分かっているとも思えない
342名無し三等兵:2014/01/21(火) 11:40:10.59 ID:???
シリア国際和平会議へのイラン招致を断念

アサド政権を支持するイラン外務省報道官は20日、「イランは会議に参加するが、
いかなる前提条件も受け入れない」との声明を発表。
同国のカザイ国連大使は同日、声明で「ジュネーブ声明の受け入れが条件ならば、
イランは会議に参加しない」と主張した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140121-OYT1T00352.htm

まあ皆さん分かっていると思うけど、前から同様の方針でイランとしてはなんともないこと
343名無し三等兵:2014/01/21(火) 11:40:18.63 ID:???
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579333303958063052.html

こっちの記事に詳しいが

ザリフ外相が潘事務総長へ暫定政府設立に協力を伝える

国連、イランをジュネーブ 2に招待

イランの保守派が反発、前提条件を認めないと声明を発表

招待を撤回

こないだもIRGCの司令官が外相の政治姿勢を批判してたし
イランも保守派と穏健派で対立があるようだな
344名無し三等兵:2014/01/21(火) 11:45:52.71 ID:???
>>343
「保守派」と「改革派」は存在するけど
前々から「いかなる前提条件も受け入れない」ことは何度も強調してきた既定路線
別にどうしても参加したい訳でもない
345名無し三等兵:2014/01/21(火) 11:47:29.78 ID:???
よくある話し、でも多分咲きだったと思うけど米政府の副報道官の会見はなにか相当焦っていたな、最近米の報道官、副報道官の会見が
色々とおもしろい、インドの領事館女性職員事件の時とか
346名無し三等兵:2014/01/21(火) 11:51:49.86 ID:???
オバマの報道官はいつも「感じの悪い」人だな
なんか「正義のTHE・アメリカン」()臭がプンプンしてて
記者に対する態度や対応も高飛車というか高慢というか
347名無し三等兵:2014/01/21(火) 12:15:42.91 ID:???
じゃあ外相はなんで暫定政権に協力するなんて言ったんですかね…
でなきゃ国連だって反発必至なのにサプライズ招待せんだろ
348名無し三等兵:2014/01/21(火) 12:22:55.32 ID:???
サプライズも何も国連がイランを招きたいのは現実考えれば全く自然
イランは条件呑むなら出てもいいけどどうするよ?って感じだろ
今は「あっそ。( ̄ー ̄)」
349名無し三等兵:2014/01/21(火) 12:23:19.73 ID:???
>>336
>スンニ派反乱軍の根底にあるのは、スンニ至上主義
>自称FSAだろうが、サラフィストだろうが、アルカイダだろうが根底にあるのは全部同じ
結局連中の怒りは「自由や民主主義を求めて」とか「か弱い民衆を抑圧して」じゃなくて、
「異端のヌサイリー(アラウィ派の蔑称)共が(同じく異端の)ドゥルーズや異教徒のクリスチャンを従えてスンニ派様
を支配するなんてけしからん」なんだよな。
350名無し三等兵:2014/01/21(火) 12:29:31.64 ID:???
>スンニ派様

ただしカルトの言う「スンニ派」な
一般のスンニ派の人にも嫌われ、その人たちも容赦なく殺戮する自称「スンニ派」
351名無し三等兵:2014/01/21(火) 12:29:48.98 ID:???
ジュネーブ合意はアサドやロシアが一応認めているわけだから、
今イランがそこで頑張る必要もなさそうなものだけど、
イランに対する嫌がらせが大好きな連中が、
また裏でイランが飲めないような変な条件でも付けたんかね?
352名無し三等兵:2014/01/21(火) 12:37:27.57 ID:???
報道されている通り、国連側に対して連立や米仏などが圧力をかけたのだろう
まあ、それで上手く行くかどうかは甚だ疑問だが
だいたい連立の連中は国内の代表としてはいかなる正統性もない根無し草で
バックがいるからデカい面してるだけ
イランと交渉しなけりゃますます不利になるのみ
353名無し三等兵:2014/01/21(火) 13:08:44.28 ID:???
2014年1月20日

 クッルナー・シュラカー(1月20日付)は、「自由シリア軍」の複数の消息筋の話として、シャームの民のヌスラ戦線の外国人戦闘員が
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)への共感を強めていると報じた。
 ヌスラ戦線の外国人戦闘員は、ダーイシュと反体制武装集団の交戦を、ダーイシュによるシリア人への裏切りだと感じる一方、
将来、自分たちも排斥されることを懸念しているという。

 また、同消息筋によると、ダーイシュからヌスラ戦線へと所属変更した外国人戦闘員の存在が、ヌスラ戦線内のシリア人との対立を助長し、
ヌスラ戦線の分裂を招く危険があると指摘したという。


 アラビーヤ・チャンネル(1月20日付)は、「自由シリア軍」によって捕捉されたイラク・シャーム・イスラーム国
(ダーイシュ)の複数の戦闘員の証言映像を放映した。

 映像のなかで、戦闘員の一人は「シリアで自由軍となぜ戦っているのか分からないが、組織の命令に従ってそうした」と証言した。
 また別の戦闘員は、ダーイシュの別の武装集団から「離反士官や兵士を政権に引き渡すよう命令を受けた」と証言した。
 映像は、ダーイシュに資金援助者から入手したという。


 イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)ラッカ州(ウィラーヤト・ラッカ)は声明を出し、
商店での音楽、歌、男女の写真を禁じるとしたうえで、違反者はシャリーアに基づき処罰する発表した。
 イスラーム教はこれらの行為を禁じているのだという。
354名無し三等兵:2014/01/21(火) 13:11:28.62 ID:???
 イドリブ県では、クッルナー・シュラカー(1月20日付)によると、対トルコ国境に位置するバーブ・ハワー国境通過所などで、
爆弾を積んだ自動車2台が自爆し、数十人が負傷し、トルコ領内に搬送された。
 2台の車のうち、1台目は検問所入り口を、2台目はバビスカー村にあるイスラーム旅団の検問所を標的としていたという。
 AFP(1月20日付)によると、この連続自爆テロで反体制武装集団戦闘員6人を含む16人が死亡した。
 これに関して、シリア人権監視団のラーミー・アブドゥッラフマーン代表は、イラク・シャーム・イスラーム国
(ダーイシュ)の犯行である可能性が高いと述べた。

 一方、SANA(1月20日付)によると、ガッサーニーヤ村で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、
シャームの民のヌスラ戦線の指導者の一人ズィヤード・アブー・カアカーア氏ら複数の外国人戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

(※アレッポ、中央刑務所に関する記述なし)

 ダマスカス郊外県では、SANA(1月20日付)によると、反体制武装集団は前日に引き続き、
サイドナーヤー市のシールービーム修道院に対して迫撃砲などで攻撃した。

 イラキー・ニューズ(1月20日付)は、アンバール県カルターン地方で、治安部隊がダーイシュの指導者の一人
イスマーイール・ラティーフ氏を殺害したと報じた。

 アドナーン・アサディー内務大臣代理は、バグダード県で開催された部族代表らの大会で「ファッルージャのイラク・シャーム・イスラーム国
(ダーイシュ)は、現下の政治プロセスを覆し、バグダードを支配するに十分な高度の武器を持っている」と警鐘を鳴らした。
 イラキー・ニューズ(1月20日付)が伝えた。
355名無し三等兵:2014/01/21(火) 13:17:37.96 ID:???
アサド大統領はダマスカスでAFPの単独インタビューに応じ、SANAが映像を公開した(http://youtu.be/Z0LZPJK1lJAなど)。
発言は以下の通り(英語版はhttp://sana.sy/eng/21/2014/01/20/523329.htm):

(前略)

「自分の国を守るとき、勝利の可能性のみが唯一の可能性であることは自明だ。なぜなら、シリアがこの戦いで敗北することは、
中東地域全体の混乱を意味するからだ…。西側メディアには、この戦いが国民を弾圧する体制に対する民衆革命、
民主主義と自由のための革命であるとのイメージがあった。しかしこうした嘘は今や人々の間で明らかになった。
3年も続く革命が失敗することはあり得ない。革命が祖国に関わる争点ではなく、外国の争点を担うことも当然あり得ない」。

(中略)

(反体制勢力が首班を輩出するかたちでの移行期政府を認めるか否かに関して)
「反体制勢力が多数を代表し、国会で多数派をなすなら、首班を勤めるのは当然だ…。しかし多数派を占めないのに、
反体制勢力が首班を得るのは政治的論理に反する…。
(シリア革命反体制勢力国民連立のアフマド・ウワイヤーン・ジャルバー議長らは)去年、シリア国内の70%を制圧したと言っていた。
しかし自分たちが解放したという70%の地域に来ようとはしなかった。ほんの30分ほど国境地帯に入り、その後シリアから逃げ去っただけだ。
彼がどうして閣僚になれるのか? 外国から来た人間が閣僚になれるのか? まったく現実的でない」。

「数ヶ月ほど前、シリアにいる過激なテロ集団が、西側が「穏健」とのイメージを与えようとしていた勢力…、
いわゆる自由シリア軍の最後の拠点を破壊したことを、我々皆が知っている。自由シリア軍などもはや存在しない。
我々は過激派勢力に対峙している…。西側メディアでどのような名前で呼ばれているかはともかく、
我々が今戦っているのは過激なテロ集団という一つの当事者なのだ」。

(反体制武装集団とシリア軍との共闘に関して)「軍に加わりテロリストと戦いたいといういかなる当事者とも協力する…。
多くの武装集団がテロ組織を離れ、軍に加わり、戦うという事例は多くある…。しかしこれは個人レベルでの話だ。
テロ組織と戦うために穏健な勢力と軍が同盟すると言うことはできない」。

(後略)

1月20日了
356名無し三等兵:2014/01/21(火) 13:33:56.60 ID:???
>>351-352
もともと現状のアサド体制の『後』を話す会議だろ
看板の掛け替えに済ます(or選挙出馬を認める)か根本的な変更を目指すのかで立場は違うが
イランはそこに参加する以上、そのアサド『後』の体制構築って一点に同意しなきゃならない
しかしイランは参加受諾後にそこに同意することを拒む姿勢(会議は前提条件を付けてはならない、と声明出した)を明確にしたから、国連は梯子外された形になっただけ

イランもそこまで最初から成り行きおりこんでの形式的な参加表明だったんでしょ
俺らは話あう用意あるのに他の連中が拒んだんだよ、こりゃアサド支持続行もしゃーねーなってアリバイ作りに過ぎない
357名無し三等兵:2014/01/21(火) 13:36:45.96 ID:???
反政府側の顔になりそうな奴がいないな
外国のホテルから口出すだけの奴は政府側どころか
実際に戦ってる反体制派からも反感もたれそう
358名無し三等兵:2014/01/21(火) 13:42:00.88 ID:???
だからイランにとっては「あっそ。( ̄ー ̄)」って言ってるだろ
アリバイもなにも条件次第だわな
イランとしては条件悪い会議に参加しなくちゃならない理由はない
ああ、そーですか、別に良いですけど(でもそれでホントに良いのかな〜?(笑))だろ
359名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:03:41.75 ID:???
だからそれならザリフが一旦OK出してるのがおかしいだろと言ってるのだが
WSJだけじゃなくて他紙もその旨を報道してるぞ
360名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:06:37.39 ID:???
現実的にヒャッハーに対抗できるのはバッシャールのみ
連立の議長が仮に大統領になったとしてもヒャッハーどもの前では無力
夢を語るのはカルトテロ集団を駆逐してからで十分
361名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:09:15.68 ID:???
>>359
前々からイランの立場は明確
それに招待状を出したのは国連
だから
>アブドゥッラフヤーン副大臣は、「ジュネーブ合意(2012年6月)の拒否が受け入れられた」と強調した。
362名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:11:15.29 ID:???
>>352
むしろ仏=サウジ主導のシリア処理案に米が乗っかっただけの気がする。
そしてイギリスも梯子を外された形になったな。

これでロシア=イラン=英同盟と仏=サウジ=米同盟の図式が成り立つのか。
中国はどちらの同盟に付くのだろうか。
363名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:20:35.46 ID:???
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 背教者は斬首だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
364名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:28:02.37 ID:???
各国やシリア国内政治のパワーゲームがどうなろうと構わないが
宗教キチガイだけはきっちり始末して欲しい
365名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:30:35.41 ID:???
シリア和平会議:国連総長、イラン招待を撤回
毎日新聞 2014年01月21日 11時32分

【ニューヨーク草野和彦】スイスで22日に開催されるシリア国際和平会議にイランを招待していた
国連の潘基文(バン・キムン)事務総長は20日、招待を撤回した。事務総長の報道官が発表した。
招待の前提となった移行政府の樹立という会議の目的の受け入れについて、イラン政府が否定する発言をしたのが理由。
報道官は「事務総長は深く失望している」と語った。

シリアのアサド政権を支持するイランの会議への招待は、事務総長が19日に発表したばかり。
その際に事務総長は、シリアの移行政府樹立を柱とする2012年6月の「ジュネーブ合意」について、
イラン側が会議の前提と理解していると指摘。「前向きで建設的な役割を会議で果たすことを確約した」ことも
イランを招待した理由に挙げていた。これを受けて、イラン外務省は20日に会議参加を表明する一方で、
ジュネーブ合意の受け入れは否定。イランのカザイ国連大使も20日、「会議参加の条件がジュネーブ合意の受け入れならば、
イランは参加しない」と明言した。

こうしたイラン側の発言について、報道官は「事務総長への確約と全く異なっている」と非難。
「事務総長はイランの参加なしで会議を開催することを決めた」と語った。

(以下略
366名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:34:52.03 ID:???
>>365
客観的に見れば、ボタンの掛け違い
主観的には国連としては連立にダダこねられたり、特定国から圧力受けて撤回せざるを得なくなったので
イランのせいにしているだけだな
367名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:43:41.99 ID:???
シリア政権、1万人以上殺害か=証拠写真持ち出される−米英メディア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014012100364
【ワシントン時事】米CNNテレビと英紙ガーディアン(電子版)は20日、内戦が激化するシリアのアサド政権が2011年3月から13年8月にかけて約1万1000人を拷問などで殺害したことを示す写真がシリア軍警察の元撮影係によって持ち出されたと報じた。
 報道によると、旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷などで検事を務めた3人の法律専門家が約5万5000枚の写真を分析し、報告書にまとめた。犠牲者の多くは若い男性で、遺体には血痕や拷問、絞殺の痕が残されていたという。
 シリア軍警察の元撮影係が遺体のデジタル画像を収めた小型のメモリーカードを持ち出した。元撮影係は軍病院で、死亡証明書などを発行するため各収容所から搬送されてきた遺体の撮影を行っていたと証言している。(2014/01/21-12:47)
368名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:52:07.06 ID:???
>>367
嘘か真か分からんが、中東の風土においてはテロリストに対するにはそれぐらいで丁度
殺人犯も多いだろうし一人生かしておけば数十人が殺される
甘さは禁物
タガが緩むと首狩り族が跋扈する世界なのは周知の通り
369名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:54:32.92 ID:???
明日からモントルーで会議が始まるというタイミングで、今までふせられていた事が色々と出てきますな
で何か影響があるの?今さら殺戮王にはくがつくだけでしょう、国際戦犯法廷に起訴できるの?
370名無し三等兵:2014/01/21(火) 15:00:08.82 ID:???
>>360
もともとヒャッハー酷かったシャビーハを、政権側が上手く統制できるようになったのは大きいな
最近は付帯被害で片づけられる反政府側地域の市民死亡はあっても、政府側の組織的虐殺の事案はあまり聞かなくなったし

まあ政権離脱した元軍警要員が、内戦初期に政権が関わった一万人強の殺害に関する資料持ち出したなんて話もあるんで
シャビーハが野放しだった頃の経緯がアキレスけんとして残るんだろうが
371名無し三等兵:2014/01/21(火) 15:09:45.12 ID:???
>>370
「シャッビーハ」に関しては実態不明な所も多く、プロパガンダ的に誇張された面もあるだろう
軍・警察関係者の立場的には数万人以上の仲間や家族、国民を殺されていたりするからな
「虐殺」や「大量拷問死」が事実だとしても言い分はある
ま、武装した反体制派は元々殺人犯なのだからしょうがないと思うがこちら側にも言い分はあるだろう
戦場で決着を付ければよい
372名無し三等兵:2014/01/21(火) 15:21:30.49 ID:???
ガスマスクの配給停止を決定
イスラエル政府「脅威が減少」

【エルサレム共同】イスラエル政府は19日、シリアからの化学兵器攻撃などを想定して続けていたガスマスクの国民への配給を、
来月から停止することを決めた。「化学兵器攻撃の脅威が著しく減少した」ことなどを理由としており、シリア化学兵器の全廃計画を
受けた判断とみられる。
イスラエルの人口は約800万人。ロイター通信によると、ガスマスクの製造費は平均100ドル(約1万円)かかり、
財政的な問題も配給停止を決定した理由の一つとの見方もある。
ガスマスクの製造費を抑え、防衛システムなど最先端技術の開発に力を入れる狙いもあるとみられる。

http://www.niigata-nippo.co.jp/world/main/20140120090160.html
373名無し三等兵:2014/01/21(火) 15:31:03.04 ID:???
会議を前にしてアサド氏の余裕綽々ぶりが顕著だな

AFPの記事によると、アサド大統領は「ジュネーブ会議はシリアでの対テロ対策で明確な成果を生み出さなければならない」と発言した。
また移行政府で野党指導者に権力を分割するという案を一蹴した。「こうした案は完全に現実離れしているが、冗談としては気が利いている」と述べた。
374名無し三等兵:2014/01/21(火) 15:45:04.06 ID:???
>>372
中東TODAYでも書かれていたシオニストの反アサドネガティブキャンペーンの
「成果」が一部寄与した結果だな
アサド政権弱体化でホクホク顔のシオニスト
まさに「シオニズム・ワッハーブ主義同盟」
375名無し三等兵:2014/01/21(火) 15:46:16.41 ID:???
>>373
ロシアだけでなくイギリスの支持も確実になったのかね。
まあ、これで米英の対立は決定的になったか。
376名無し三等兵:2014/01/21(火) 15:50:51.68 ID:???
初期から延々「アサドの方がアルカイダよりまし、FSAとか信用デキネ」
って言ってきたイスラエルがなんで反政府の黒幕扱いになるのか、これがわからない
イスラエルの立ち位置なら、ヒズボラがうかつに兵力をシリアに派遣できないようなんて
単純だが一番切実な効果を上げることも可能だろ
それこそ自作自演の砲撃事件でっちあげて、国境に軍を展開した上で南レバノンを空襲すりゃぁいい
2013年前半で「アサドもうだめぽじゃね?」になってポジション変えたが(そして見誤ったが)、
それまでは消極的アサド支持の立場ははっきりしてたでしょ
377名無し三等兵:2014/01/21(火) 15:51:44.78 ID:???
イギリスの外交的老練さ(狡猾さ)が見て取れたのは、空爆中止後に
イランとの関係改善にいち早く乗り出した時
外交的手腕はまだまだ健在だな
378名無し三等兵:2014/01/21(火) 15:58:02.01 ID:???
イギリスね?議会の介入安否決後、去年の内に東地中海からRAFのシリア介入部隊を引き上げた時点で、口ではともかく
本音はシリアなんてどうでも良くなったんでしょう
379名無し三等兵:2014/01/21(火) 16:00:48.60 ID:???
>>376
シオニスト発の反アサド宣伝なんて昔からやっていて
内戦によってそれが目立つようになった
目的はアサド政権を弱らせたり自国に都合の良い政府ができること
アサド政権との関係は不愉快だが他よりはマシという程度
黒幕って何か分からんが操っているというのなら違うだろう
時折手を貸すことはあるだろうが
380名無し三等兵:2014/01/21(火) 16:14:58.20 ID:???
>>378
テロリストの国内逆流やイランとの関係等の理由から現実的には交渉を持たざるを得ない
オランドはセンスがないのでフランスに災難をもたらすだろう
381名無し三等兵:2014/01/21(火) 16:15:29.93 ID:???
イランと米は緊張関係が軟化してきてるから
イランの参加でごねてるの反体制派とそのバックにいるサウジだけじゃねーの
382名無し三等兵:2014/01/21(火) 16:27:51.57 ID:???
オランドとしてはテロリストのバックにいるサウジを押さえておけば
大丈夫と思っているんだろうがそうは問屋が卸さない
一人一人のキチガイを完全統制下におくことは困難
383名無し三等兵:2014/01/21(火) 16:47:22.45 ID:???
フランスは同性婚反対デモをカトリック系団体とイスラム系団体が共催する状態だから、
イギリスは地方議会選挙で保守党より右寄りの政党が保守党と労働党を押さえて勝ったり
極右政党の党首がシリアを訪問してアサドと会談したり、要するに両国ともに国内事情が
あるんですよ
384名無し三等兵:2014/01/21(火) 17:45:55.18 ID:???
フランスというより欧米各国押しなべてシリア外交イケてなかった
一番イケてなかったのはトルコだが
385名無し三等兵:2014/01/21(火) 18:27:17.65 ID:???
シリアの一部で停戦合意 政権、反体制派に恩赦
http://www.asahi.com/articles/ASG1L62XCG1LUHBI01T.html

内戦が3年近く続くシリア首都郊外の激戦区の一部で、アサド政権軍と反体制武装勢力との
停戦合意が昨年12月末に成立したことが、シリア閣僚や反体制派幹部への取材でわかった。
22日にスイスで始まる和平会議を前に、内戦の政治的な解決の可能性を示す事例として注目される。

 アサド政権のアリ・ハイダル国民和解相によると、停戦合意は首都ダマスカス南西部の
反体制派支配地域ムアダミヤで成立した。主な合意事項は、反体制派のシリア人戦闘員に恩赦を与え
市民生活への復帰を認める▽外国人武装勢力は退去させる▽食料や医薬品などの搬入を認める、など。
イスラム教の犠牲祭後の昨年11月に交渉が始まり、12月27日に成立した。
合意後、国連世界食糧計画(WFP)が食料搬入を始めた。
386名無し三等兵:2014/01/21(火) 19:16:22.69 ID:???
シリア犠牲者の遺体に「拷問の跡」、アサド政権が関与か
http://www.cnn.co.jp/world/35042821-2.html

>遺体の写真2万6948枚を調べ、このうち835枚を専門的な立場から検証。
>150人の遺体については特に詳しく調べた。

>シリア政権からの離反者「シーザー」(仮名)1人のみの証言をもとにした報告書には疑念が生じる可能性もあるが、
>クレーン氏はシーザーについて「正直で信頼できる目撃者」と評した。
>CNNは報告書の写真や書面、証言の信ぴょう性について独自に確認していない。

>報告書はカタール政府が雇った英国の法律事務所から依頼されてまとめたという。CNNもカタール政府当局者からこの法律事務所と報告書を紹介され、
>関係者への取材はカタールの首都ドーハで行った。

カタール発の針小棒大プロパガンダ工作をセンセーショナル化したガーディアンでした
387名無し三等兵:2014/01/21(火) 19:25:40.55 ID:???
>>386
カタールの言う「民政支援」ですね、こんな物CNNでも、疑問符付きで報道しているんだから
真面目に取り上げたら馬鹿を見そう
388名無し三等兵:2014/01/21(火) 19:56:38.57 ID:???
>カタール政府の雇った・・・
>取材はカタールの首都ドーハで行った
389名無し三等兵:2014/01/21(火) 20:53:43.38 ID:???
シリア和平会議:イラン招待撤回で国連メンツ丸つぶれ

【ニューヨーク草野和彦】22日に開催されるシリア和平国際会議へのイラン招待を発表していた国連の潘基文(バン・キムン)事務総長は発表翌日の20日、
招待の撤回と「深い失望」の表明を余儀なくされ、メンツをつぶされた形となった。国連側は、会議への協力を約束したイランの「前言撤回」を理由としているが、
関係国との調整不足が混乱を引き起こした可能性もある。

http://mainichi.jp/select/news/20140122k0000m030089000c.html
390名無し三等兵:2014/01/21(火) 21:20:37.95 ID:???
政府系未確認情報だがアレッポ中央刑務所に機械化師団が到着したらしい。
391名無し三等兵:2014/01/21(火) 22:17:34.16 ID:???
イランのシリア関与排除の流れが加速してきた
392名無し三等兵:2014/01/21(火) 22:23:31.24 ID:???
>>376>>379
ユダヤの陰謀云々が好きなんだろ。
一番武装勢力の流入が少ないのはイスラエル国境なの見ればどういう方針か分かりそうだけどな。
393名無し三等兵:2014/01/21(火) 22:27:41.51 ID:???
そもそもイスラエルがイスラミストの入国を認めるわけないだろ
394名無し三等兵:2014/01/21(火) 22:43:41.94 ID:???
周辺国の対応もまちまちなのは仕方ない
395名無し三等兵:2014/01/22(水) 01:22:34.99 ID:???
交渉能力ない反体制派 シリア和平会議 実効性ある合意は期待薄

【カイロ=大内清】シリア国際和平会議では、アサド政権と反体制派統一組織
「シリア国民連合」が初めて対話の場に臨む。
しかし、アサド大統領退陣を目指す米国と、政権側の後ろ盾であるロシアには
深い溝がある上、反体制派は交渉にあたるだけの能力がなく、実効性のある
合意は期待できない状況だ。

 「(会議参加は)革命の放棄だ」。シリア国民連合の最大勢力「シリア国民評議会」は
20日夜、政権との一切の交渉を拒否するとして国民連合脱退を表明した。
 国民連合は、米欧や湾岸アラブ諸国の後押しで同評議会をはじめとする反体制派組織を
糾合し結成、支援国からシリアの「正統な代表」と認知されてきた。同評議会の脱退は、
その適格性を大きく損なうものだ。

このほかにも反体制派では、深刻な内紛が相次いでいる。
 今年に入り、反体制派の一員で内戦に参戦した国際テロ組織アルカーイダ系武装勢力
「イラク・レバントのイスラム国(ISIL)」と、「自由シリア軍」などの武装組織
の対立が激化。自由シリア軍を束ねる最高軍事評議会や、協力関係にある国民連合は事態を収拾できずにいる。
396名無し三等兵:2014/01/22(水) 01:23:08.36 ID:???
続き

 国民連合や自由シリア軍の幹部らはかつて、「アサド打倒のために戦う者なら
誰であろうと歓迎する」として、戦局好転のため、イスラム過激派を含む
アラブ各国の義勇兵を迎え入れてきた。しかし結局は統制できず、
そのツケが地域の不安定化につながりかねない形で回ってきている形だ。

仮に和平会議で戦闘終結に向け何らかの合意が成立しても、
国民連合に民兵を押さえ込み、合意を実行する力はないとの見方が強い。

 政権側も、こうした事情は見透かしている。
 アサド大統領は19日、フランス通信(AFP)に、国民連合は
「カタールやサウジアラビア、フランス、米国などが作り出したものだ」として、
交渉相手とみなさない考えを強調した。

 またシリアのムアッリム外相はこれに先立つ17日、アレッポでの部分停戦案
なども提示したが、反体制派は即座に拒否。政権側には和平会議を前に、
停戦を拒む反体制派よりも内戦終結に前向きだとの印象を作る狙いもあるとみられる。

 政権側と後ろ盾のロシアが「アサド退陣」拒否で足並みをそろえる以上、
米欧や反体制派との協議は平行線となる可能性が高い。戦況が政権側有利
とされる中、会議が実質的に“現状維持”に向かえば、政権側にとっては外交的勝利といえる。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140121/mds14012123550007-n3.htm
397名無し三等兵:2014/01/22(水) 05:28:16.40 ID:???
『ニュースウオッチ9』
NHK/22(水)21:00-22:00

▼増殖するアル・カイダ
 シリア和平の障壁に…
398名無し三等兵:2014/01/22(水) 07:28:29.15 ID:???
>>390
アレッポポケットの中もズダズダ、アサーズやバーブあたりでは、何のために戦っているのか本人たちも分からないまま
ISILと反政府軍が内ゲバ、国民連立は分裂、それでまだアサド退陣をさけぶとは、アレッポでいったいどれだけの地上軍を
SAAが動員していると思っているのか、まるで今まで遠慮していた見たいな膨大な戦力を動員しているから
399名無し三等兵:2014/01/22(水) 09:09:56.21 ID:???
さてモントルーで、シリアバース党政権とバース党からの脱落者、小リファードたちとの会談が始まるか
400名無し三等兵:2014/01/22(水) 10:15:41.04 ID:???
ダマスカス南の反政府軍が虫の息だから余剰戦力を刑務所正面に充てたのかもな
401名無し三等兵:2014/01/22(水) 12:06:25.70 ID:???
2014年1月21日

 クッルナー・シュラカー(1月21日付)は、民主連合党党員・支持者がハサカ県カーミシュリー市で、
西クルディスタン移行期文民局執行評議会(暫定政府)発足宣言を祝砲で祝ったと報じた。


 シリア革命総合委員会のアーミル・カラムーニー報道官は、反体制武装集団(シャームの民のヌスラ戦線と思われる集団)が
2013年12月に誘拐したダマスカス郊外県マアルーラー市の聖タクラー修道院の修道女らを解放する条件として、
5,000万ドルの身代金支払いと逮捕者約500人の釈放をアサド政権に要求している、と報じた。クッルナー・シュラカー(1月21日付)が伝えた。


 アレッポ県で活動するダーウド旅団は声明を出し、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)からの脱退を宣言した。
ダーイシュ脱退後は、いかなる武装集団にも属さない独立の部隊として、反体制武装集団どうしの内乱から身を遠ざけると表明するとともに、
すべての武装集団に対して対立をやめるよう呼びかけた。


 ハマー県で活動する「自由シリア軍」のハマー市民旅団、ガーブの鷹連合、ハック連隊連合、第111中隊、カーディスィーヤ連合が共同声明
(ビデオ声明)を出し、「革命の原則の遵守」を条件にシリア革命反体制勢力国民連立のジュネーブ2大会への参加を支持すると表明した。
402名無し三等兵:2014/01/22(水) 12:07:48.86 ID:???
 ダマスカス県では、旧市街のバーブ・シャルキーからウマイヤ大モスクに向けて市民が
ろうそくを掲げてデモ行進を行い、ジュネーブ2大会の参加各国に、シリア国民に対するテロの根絶と、テ
ロ組織への資金武器支援、戦闘員派遣を停止するよう呼びかけた。
 SANA(1月21日付)が伝えた。


 NNA(1月21日付)などによると、ベイルート南部郊外(ダーヒヤのハーラト・フライク地区で
爆弾を積んだ自動車による自爆テロが発生し、少なくとも4人が死亡、約50人が負傷した。
この自爆テロに関して、シャームの民のヌスラ戦線がツイッターを通じて声明を出し、犯行を認めた。


 イラク・クルディスタン自治政府のマスウード・バールザーニー大統領は訪問先のブリュッセルで、
「ジュネーブ2大会はシリア国民が自ら決定をくだす機会だが、個人的にはあまり楽観視していない」と述べた。
 またシリア情勢についてバールザーニー大統領は「イラク、とくにクルディスタン地域にとって大いに懸念されている。
なぜならシリアで起きることすべての影響が直接及ぶからだ…。いかなる状況であっても、
武装集団がシリアで力を得られることはない…。自由シリア軍を構成する集団は…
アサド政権にとって代わる準備ができていない」と付言した。リハーブ・ニューズ(1月21日付)などが伝えた。


 イラク覚醒大会のアフマド・アブー・リーシャ議長は声明を出し、アンバール県での軍・治安部隊による
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の掃討作戦に関して「ファッルージャ市への軍事攻撃は今後は行われないだろう。
いわゆるダーイシュのテロリストはほとんど殲滅された…。イラク軍はファッルージャ市をほとんど攻撃しなかった。
なぜなら部族の民兵が警察部隊に協力し、市民を守ったからだ」と述べた。

1月21日了
403名無し三等兵:2014/01/22(水) 12:17:20.26 ID:???
>>402
カタールかサウジの願望と違って、ファルージャは覚醒大会(評議会?)の部族民兵によって、ISILは掃討されたようたな
404名無し三等兵:2014/01/22(水) 13:31:44.45 ID:???
>>401
>  シリア革命総合委員会のアーミル・カラムーニー報道官は、
> 反体制武装集団(シャームの民のヌスラ戦線と思われる集団)が
> 2013年12月に誘拐したダマスカス郊外県マアルーラー市の
> 聖タクラー修道院の修道女らを解放する条件として、
> 5,000万ドルの身代金支払いと逮捕者約500人の釈放をアサド政権に要求している、
> と報じた。クッルナー・シュラカー(1月21日付)が伝えた。

5000万ドルってボリすぎだろうwww
捕虜の解放はまあいいとしても、民間人を誘拐するだけで500人も解放してたら、
捕虜を取る意味がなくなっちゃうな。
修道女らには気の毒だけど交渉成立の余地はなさそう。
405名無し三等兵:2014/01/22(水) 14:00:45.81 ID:???
>>403
今日現在の時点でまだファルージャ市内への軍の砲撃続いてるんですがそれは
406名無し三等兵:2014/01/22(水) 14:03:03.33 ID:???
ヌスラなんかの過激派は商売ですから
日本のテロシンパ四天王も商売ですのでご心配には及びません
「信者」からの「お布施」で稼ぐことが目的です
407名無し三等兵:2014/01/22(水) 14:08:22.32 ID:???
政府側部族発表だとファルージャは政府側の手に落ちた事になってるが、
反政府側のISILと部族の同盟はファルージャは反政府部族の手に維持されてるとしてる

というかそもそもラマーディーでは政府軍&親政府部族とISIL&反政府部族の間で市街戦の発生が
報じられているが、ファルージャでは政府軍の包囲と降伏勧告&陣地化した市域への
砲爆撃が伝えられてるだけで、市街での直接戦闘についてはここんとこご無沙汰だろう
戦闘してないのに掃討もなにもないぞ
408名無し三等兵:2014/01/22(水) 14:11:40.44 ID:???
>>405
顛末記の記事に対する感想を述べただけだ、砲撃を証明する動画なり記事なりを見たらそれに対する感想ぐらいはするだろう
409名無し三等兵:2014/01/22(水) 17:25:04.75 ID:???
感想ぐらいはするだろう
なんか変だけどまあいいか、結局今日の事態はイラク戦争の学習効果で米英の世論が動かなかったのが
決定的な要因だよ、もういまさら取り返しがつかないから、ブレア元首相の「逮捕」事件みたいなネタ
見たいな話しが流れる事自体その象徴、カタールなんて名前出したら一変で胡散臭く思われてしまう
シリアはアメリカの州じゃないんだよ、YouTube戦争の効果が一部の戦争マニアだけでなく米英の
世論を動かしてしまったんだよ、指導者の資質だけではないんだよ、イギリス議会のシリア介入安否決
それがすべてなのさ
410名無し三等兵:2014/01/22(水) 18:48:35.95 ID:???
和平会議直前のシリアに大量虐殺疑惑
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/01/post-3161.php
411名無し三等兵:2014/01/22(水) 18:54:05.85 ID:???
反体制派の虐殺とかレイブとかなまめかしい画像がまるでない
逆に反体制派のなまめかしい画像は大量にある
何かおかしいな
412名無し三等兵:2014/01/22(水) 18:55:35.30 ID:???
413名無し三等兵:2014/01/22(水) 19:03:13.32 ID:???
414名無し三等兵:2014/01/22(水) 19:22:14.55 ID:???
>>413
こう言うさりげないプロパガンダは、上手いんだよなあ、然り気無く写真を一枚とか
415名無し三等兵:2014/01/22(水) 21:58:32.91 ID:???
エジプトは軍事政権が制定した憲法案への賛成が98.1%てw
もう北朝鮮と変わらんレベルの独裁国家
何でここまで露骨な票の操作をやるんだろう
416名無し三等兵:2014/01/22(水) 22:07:15.61 ID:???
スレ違いだテロキチ
417名無し三等兵:2014/01/22(水) 22:21:31.44 ID:???
反対派はボイコットしてるんだから投票の殆どが賛成票になるのは当たり前
418名無し三等兵:2014/01/22(水) 22:25:26.86 ID:???
アラブの国には独裁政権かイスラム過激派かの二択しかないという悲惨さ
まともな民主国家がゼロというのは正直凄い
419名無し三等兵:2014/01/22(水) 22:39:26.27 ID:???
消費税上げまくるし日本の民主主義も機能しなくなってきた
民主主義だから良いとは限らないよ
420名無し三等兵:2014/01/22(水) 22:40:35.95 ID:???
そう言えばあの辺の王族ってどこまで血統遡れるんだろうな
根本の文化からして違うんだろうとは思うけど
421名無し三等兵:2014/01/22(水) 22:45:32.23 ID:???
ヨルダンの王家が最強
サウード家はカス
422名無し三等兵:2014/01/22(水) 23:55:08.76 ID:???
>>415
海の向こうの国よりこの目の前の言論封殺国家は叩かなくていいんですか
ttp://www.j-cast.com/2014/01/21194663.html
423名無し三等兵:2014/01/22(水) 23:59:15.77 ID:???
スレ違い
424名無し三等兵:2014/01/23(木) 00:09:38.67 ID:???
戦闘のおかげで1年間閉鎖されていたアレッポ国際空港が水曜日再開し、民間飛行機が着陸した、と国営放送が報じた。

Aleppo Airport Reopens, First Civilian Aircraft Lands
tp://www.almanar.com.lb/english/adetails.php?eid=131822&cid=23&fromval=1&frid=23&seccatid=20&s1=1
425名無し三等兵:2014/01/23(木) 00:20:41.94 ID:???
そういやAbukumaとラッカ方面を抑えられているのにデリゾールの反政府は
どうやって補給してるん?
それともできていないからISILが侵攻しているのか
426名無し三等兵:2014/01/23(木) 00:26:09.35 ID:???
アルカイダ系はなんで急に反政府同士で戦闘始めたんだろ
口封じかな
427名無し三等兵:2014/01/23(木) 00:29:02.14 ID:???
ムスリム同胞団がつぶされたらサウジとかは面白くないんじゃないの
428名無し三等兵:2014/01/23(木) 01:33:42.45 ID:???
スーザンライスは本物の基地外だから、引きずられるとまた波乱要因が残ってるな。
429名無し三等兵:2014/01/23(木) 01:48:30.36 ID:???
>>427
サウジは軍事政権を全面支援してる
同胞団を支援してたのはカタールだけでそれも国王が事実上のクーデターにより失脚
その後は完全に沈黙してる
430名無し三等兵:2014/01/23(木) 01:56:15.83 ID:???
http://youtu.be/7HEUtBVEzLw
激しい市街戦 in Daraya

重機関銃に肩紐つけて、肩にぶら下げて1人で運用してぶっ放してるw
見るからに重そう
431名無し三等兵:2014/01/23(木) 06:45:54.52 ID:???
「拷問写真は偽物」 シリア司法省が反論
http://www.cnn.co.jp/world/35042897.html
司法省は国営シリア・アラブ通信(SANA)を通した声明で、シリア政権が何千人もの拘束者を拷問し、
殺害しているとの報告を断固として否定。「報告書には政治的な目的があり、客観性とプロ意識が欠如している」と批判した。
さらに「専門家ならこれらの写真が偽物であり、シリア国内で収監されている拘束者とは何の関係もないことが分かるはずだ」と述べ、
一部は「外国人テロリスト」の写真だと説明した。


シリア「暴力停止」訴え=アサド政権非難せず−岸田外相演説
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012200886

アサド氏支持者、数百人がデモ シリア和平会議場周辺
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140122/mds14012222350007-n1.htm
432名無し三等兵:2014/01/23(木) 06:59:11.60 ID:???
昨日のF2に明らかなように、最近は政権側に解放された街の住民の安堵している
様子が報道映像からも見て取れる
433名無し三等兵:2014/01/23(木) 08:39:49.59 ID:???
もう「女性子供を含む」というフレーズは、無意味、アルカイダよりアサド政権のほうがまし
434名無し三等兵:2014/01/23(木) 08:46:35.84 ID:???
>>432
女性なんか特にそうだろうな。
反体制派で実質的に政権側とガチンコやってる連中はマララさん殺害未遂とか名誉の殺人とかやらかす連中と思想的に近いんだから。
435名無し三等兵:2014/01/23(木) 10:31:33.45 ID:???
米英の責任のがれプロパ会議だが、国連の何もできなさ加減は笑えるレベル
436名無し三等兵:2014/01/23(木) 10:36:04.72 ID:???
カタールかサウジの民政支援がゲーム大会w
難民の口を通して、あそこまで言わせるとは思わなかったよ、テロシンパは愕然としただろうよ
437名無し三等兵:2014/01/23(木) 11:16:42.99 ID:???
シリア革命総合委員会とやらも首狩り教の一派ということがすでに明らかになっている
438名無し三等兵:2014/01/23(木) 13:29:12.98 ID:???
シリア最大の激戦地アレッポの現地の様子を取材しました。
動画
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261751.html
439名無し三等兵:2014/01/23(木) 15:27:53.10 ID:???
政権のプロパガンダをやがなワロタ
440名無し三等兵:2014/01/23(木) 15:52:12.63 ID:???
>>439
どうした?テロシンパ君
震えて打ち込みもまともにできなくなったのかw
テロリストは応援なんかされないもんな
子供に武器を持たせて洗脳はしているが
441名無し三等兵:2014/01/23(木) 15:56:27.88 ID:???
アサドの支配地域は生き地獄じゃなかったのかね、テロシンパども
442名無し三等兵:2014/01/23(木) 16:00:17.46 ID:???
反体制派の嘘が次々と暴かれていく
情報戦でもアサド有利になってきた
443名無し三等兵:2014/01/23(木) 16:04:14.69 ID:???
今年に入ってからアレッポポケット内の地名が次々と上がっていたが、本当に制圧していたんだな
444名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:13:13.80 ID:???
もうアレッポ中心部は外国の取材を受け入れても問題ないほど平穏なんだな
アサド政権がアレッポを完全制圧するのは時間の問題か
445名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:39:52.35 ID:???
「和平会議に出席するといったが、そこで和平について話し合うつもりはない」

アサド政権はこんなスタンスみたいだね
始まった会議でも全く和平や政権移譲については触れていない
446名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:43:38.41 ID:???
ここでプロパガンダしても何も効果ないんだぞFキチ
447名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:45:26.50 ID:???
和平する気があるように見せかけて肝心の会議で延々自分の正当性だけ主張しているんだから
結局のところ和平する気ゼロと見られても仕方ないね
両者による直接対話もやるみたいだがどうなることやら
448名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:48:18.79 ID:???
肝心の会議で延々自分の主張だけしてる反体制派はどうなるんだw
和平する気があるなら自分の主張だけ押し通そうとしないよね普通
449名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:52:31.76 ID:???
反体制派は内戦終結に向けた和平についての主張だろ
アサド政権はテロとの戦いとしか言ってない
和平ではなくテロリストは殲滅するとばっかり言っている
450名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:55:55.94 ID:???
アサド退陣しろって言ってるだろうが
しかもアサド退陣だけじゃ和平する気もないくせに
451名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:56:29.61 ID:???
テロリストは皆殺しにしろ
善良なシリア国民はアサドを支持している
452名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:56:56.80 ID:???
つーか武装集団との恩赦アリ和平なら分かるが
連立と何を和平するんだw
特定国が作り上げたバーチャル代表組織だろ
453名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:57:13.30 ID:???
反体制派 → 退陣を条件に和平
アサド政権 → 殲滅を条件に和平 それ和平じゃないだろ
454名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:58:13.26 ID:???
反体制派も馬鹿だね
もっと早いうちに会議に応じていればよかったのに
ここまで政権側に有利な戦況になったらもう譲歩なんて引き出せないよ
Fキチもそろそろ年貢の納め時だな
455名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:58:20.76 ID:???
>>452
じゃあ一体ジュネーブ2になにしに来たんです?
456名無し三等兵:2014/01/23(木) 18:59:12.16 ID:???
アサド政権優位が確立しFキチの発狂が止まらない
457名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:00:05.63 ID:???
あぼーんが増えてきたな
いつものが発狂しているのか
458名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:01:57.61 ID:???
>>454
そういうことだな
譲歩する必要があるのは連立とかいう、どこの馬の骨かも分からん有象無象組織
仮に政権担当させても3分で終了する
459名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:04:00.33 ID:???
ちなみにイランですら暫定政権設置に賛成の意向を示していたという
460名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:04:38.90 ID:???
>>455
たまには自分の頭で考えろ
政権側は会議が空中分解しても現状維持ならかまわない
連立は何か成果を上げなければ影響力がますます低下して完全にオワコン化する
461名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:05:47.68 ID:???
>>460
ジュネーブ2の設置に苦心したロシアの顔に泥を塗る行為ですなぁ
462名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:05:50.32 ID:???
アレッポの実情が表に出た途端
Fキチが錯乱状態に陥ったな
よほど都合が悪かったらしい>>438
463名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:07:50.01 ID:???
反体制派の負けだよ
テロリストシンパはもう諦めろ
464名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:09:38.72 ID:???
>>462
アレッポの市民もアサド政権に非常に協力的なことがバレちゃったしな
465名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:10:13.20 ID:???
連立の肩書乞食にやるポストは諮問機関員程度がせいぜい
閣僚とかないからw
466名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:10:19.36 ID:6c4Ctb+c
アサド
ヒルド
ヨルド
467名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:10:39.99 ID:???
アレッポの政権側支配地域の建物に損傷が見られないってことは
逆に考えると反体制派は市民を標的にした無差別砲撃はしていないってことになるんだけどな
468名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:15:24.59 ID:???
>>461
全然
お前はロシアの心配なんかちっともしてないんだから
こういう時だけ味方面すんなテロ信
むしろロシアでテロが起これば起こる程喜ぶキチガイのくせに
469名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:16:49.56 ID:???
>>468
ロシアも選挙を通じての政権移行などの和平には賛成の立場だよ?
470名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:17:24.68 ID:???
>>467
中心部だけの話だろテロキチ
どーでもいいけどな
471名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:19:47.21 ID:???
>>470
中心部と言っても反体制派の支配地域との距離を考えれば迫撃砲程度でも十分に届く
でもそういう損傷が全くないってことは無差別砲撃はしていない証明にもなっているよね
472名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:20:34.07 ID:???
>>469
はあ?
アサドが普通に選挙出て勝負するのはアサド自身が賛成している
特定国と連立が退陣しろ、選挙も出るなって言ってるだけだろ
473名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:22:03.29 ID:???
手製の迫撃砲のめくら打ちのシーンは見えないわけだな
474名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:22:49.87 ID:???
>>472
少なくともジュネーブ2ではそれについて触れてもいないし、体制についても話し合う気はないってよ
なにしに来たの?
475名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:23:01.49 ID:???
>>471
なってねーよ
映像は一部地域だろ
どうでもいいけど
476名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:24:03.54 ID:???
>>474
だからテメーで考えろよw
477名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:25:02.50 ID:???
>>476
なんで会議出席者でもない俺がそんなこと考える必要があるんだよw
和平会議に来たけど和平する気ありませんって、設定した国の顔に泥塗るのは間違いない
478名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:25:50.40 ID:???
わざわざお客様を敵の射程圏内に案内するほど危ない事はいくら残虐非道のアサド政権でもしないでしょう
山本事件のようになっても困るし
479名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:26:18.83 ID:???
>>474
そんなもんことあるごとに言っている
問題外のこと
次の選挙にも出る予定だし
外国や外国にいる奴らが口出しすることじゃないって言っているだろ
480名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:27:10.29 ID:???
>>479
じゃあなんで複数国が参加しているジュネーブ2に参加したんだよw
481名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:29:35.73 ID:???
>>480
これからジュネーブでやる交渉を見ていりゃわかるから
482名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:30:49.56 ID:???
>>477
俺がお前みたいなテロ信に答える義務もねーから
俺も会議出席者でねーしw
483名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:32:36.01 ID:???
>>478
普通に考えて届かない場所なんてないんだけどな
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Battle_of_Aleppo_map.svg

取材していた場所がはっきりしないが、中心部と言ってもHanano兵舎付近ではないのは確か
あの辺りはもっとごちゃごちゃしている
アレッポ大学あたりか?
484名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:34:36.17 ID:???
>>480
アホか
アサドが大統領職を継続するかどうかのこと言ってんだろ
アサドは退陣しないし次も出るよって言っている
連立は退陣しろと寝言こいている
連立の奴らも交渉して立候補できるようにしてもらえば?
485名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:35:29.74 ID:???
>>484
ジュネーブ2でその話をするつもりはないと言っているけど
486名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:37:08.81 ID:???
>>483
ダマスカスだって平穏な所がある一方
迫撃砲が飛んでくる所もある
例えば大使館周辺とかな
顛末記でも読んで来い
487名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:41:24.82 ID:???
>>485
何でアサドは外国の奴らに言われて退陣しないと何度も言っていることを話し合う必要があるんだ?
戦況も含めて問題外なんだよ
連立の奴らが大統領でも議員でも選挙に出たいなら交渉すればいい
その点についてはこれまでのアサドの発言から言うとOKになる可能性が高い
488名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:42:12.72 ID:???
>>487
だからそれならジュネーブ2に何しに来たんだって話になると言っているだろうが
489名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:44:55.14 ID:???
内戦前のシリアの治安ってどうだったの?
良かったとはよく聞くけど、犯罪発生率のようなものは公表されてたりする?
490名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:46:40.83 ID:???
>>488
何でだよwww
マジで意味が分かんねえwwww
会議はアサド退陣が前提じゃねーぞ?
「双方が合意」できる体制づくりを目指すもの
アサド退陣を主張する国があるってだけだ
491名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:53:18.77 ID:???
>>490
>「双方が合意」できる体制づくりを目指すもの
だからジュネーブ2でそんなこと話しあう気ないとアサド政権側がはっきり言っているんだが
現に会議ではそんなことまったく触れていない
492名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:58:45.32 ID:???
>>491
連立がアサド退陣を前提としているからだろ
双方議論は平行線
お前の論理だと連立も何しに来たのか分からんな
493名無し三等兵:2014/01/23(木) 19:59:42.29 ID:???
>>492
アサド政権側の前提ってなによ
体制について会議では語らないと言っているんだけど
494名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:01:44.31 ID:???
>>491
>現に会議ではそんなことまったく触れていない

これは双方触れているから
アサドの継任については平行線だから長々と話しても無意味
495名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:03:37.68 ID:???
>>493
ニュース読めよ
上にも書いておいただろ
結論ありきの質問乞食が
496名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:05:36.95 ID:???
会議で話し合うことは色々あるからな
部分停戦なんかも議題になるようだな
497名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:05:42.63 ID:???
>>495
アサド政権側のシリアのムアレム外相は「悪化するシリアの状況を、本当に心配されているのなら、
わたしたちに干渉しないでほしい。外部から流入している武器を止め、テロリスト(反体制派)への援助をやめるべきだ」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261739.html

和平しに来たんじゃなくてこれ言いに来ただけでしょ?
498名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:05:50.38 ID:???
まさか日本人で反体制派に加わってる奴なんかいないよね?
499名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:08:08.12 ID:???
アサドは支離滅裂になってきたな
500名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:10:16.71 ID:???
>>497
それこそ和平だな
501名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:11:11.28 ID:???
>>499
連立やテロ集団程じゃないけどな
502名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:20:19.00 ID:???
どんどん追い詰められるテロキチ
難癖つけることしかできない
まあいつものことだが
503名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:24:49.16 ID:???
>>501
選挙をすれば負けた連中が脱会騒ぎ、スイスの会議に参加するかでも分裂、国民分裂と改名したほうがいい
気をつけないと会議中にも乱闘したり、相手に平手打ちをくわえたりするから
504名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:30:00.27 ID:???
連立自体が内紛を起こし、さらに現地部隊への影響力も弱い
まともな交渉相手なのかの資格さえも問われているのが現状
一部停戦などで合意しても連立は実効性が確保できないとの見方が強い
505名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:35:54.55 ID:???
>>503
つ座布団

国民分裂とは外国の手先に相応しいネーミング
もっとも裏ではアメリカあたりは呆れてそうだが
506名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:45:22.16 ID:???
ブンタローはそろそろ反体制派の不法占拠地域を地上の楽園と言わないと
アサドガ―、キタチョウセンガー、ワカレタツマガーとか泣き言はいいから
507名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:53:58.22 ID:???
>>505
ありがとう
でもアメリカも自分の手駒がここまで役に立たないとは予想もしていなかっただろうし、後悔しているだろうな、冗談抜きに
508名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:56:02.66 ID:???
ザワヒリ死が声明

イスラム勢力間の停戦呼び掛け=シリア内戦でアルカイダ指導者
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014012300654
509名無し三等兵:2014/01/23(木) 20:57:45.91 ID:???
>>508
ザワヒリが死んだかとオモタ。ただもうザワヒリでも制御不能だから無理やろ
510名無し三等兵:2014/01/23(木) 21:11:51.33 ID:???
ザワヒリってどれくらい権限あるんだ
511名無し三等兵:2014/01/23(木) 21:28:36.17 ID:???
このままテロリストが殲滅されて状況終了だなこりゃ
和平会議なんて欧米が言うからしゃーなしで出てるけど適当に時間潰してるだけだし
512名無し三等兵:2014/01/23(木) 21:29:49.68 ID:???
勢力図みたら全然そんなことなかったぞw
513名無し三等兵:2014/01/23(木) 21:35:23.86 ID:???
>>512
wを毎度無理してつけなくていいから
さすがに見ていて哀れだぞ
514名無し三等兵:2014/01/23(木) 21:40:07.91 ID:???
反体制派が部分停戦を非難してた
部分停戦は政府軍に有利で、停戦中に部隊を整え他の戦場に送ることができるからだと
515名無し三等兵:2014/01/23(木) 21:51:06.10 ID:???
アレッポの中心部の治安が確保されてたってのは意外だったな
いかにこれまでのメディアのプロパガンダが酷かったかってことだな
516名無し三等兵:2014/01/23(木) 21:53:39.82 ID:???
>>514
意味不明、反体制派だって同じ事ができるだろうに、少なくともSAAと停戦すれば、反政府軍はISILとの戦闘に専念できて
生き延びるチャンスか出てくるのに、それとも再編が出来ないほどボロボロなのかな?
現にアザーズでISILを追い詰めている反政府軍にまた新しい旗がみられたが、戦闘中でもできるなら、SAAと停戦すればもっと楽だろうに
517名無し三等兵:2014/01/23(木) 21:56:29.81 ID:???
>>515
場所が不明なんですけどね
中心部ってほど中心部じゃないのは確か
518名無し三等兵:2014/01/23(木) 21:56:58.28 ID:???
>>516
指揮統率が一元化されている官軍と
テンでバラバラな賊軍の違いだろう
519名無し三等兵:2014/01/23(木) 21:58:34.23 ID:???
AP
アルカイダのリーダーがシリアのイスラムグループに、仲間割れはやめて、エネルギーをアサド大統領軍に向けようと呼びかけた。

ザワヒリは、仲間の戦闘は「我々の心を血で染めている」と述べ、すぐ戦闘をやめるべきだと述べた。

Al-Qaida chief to rebels in Syria: End infighting
tp://thegardenisland.com/news/world/al-qaida-chief-to-rebels-in-syria-end-infighting/article_6de02562-686c-556b-ad29-f3572a61a02c.html
520名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:06:00.02 ID:???
2014年1月22日

 ワリード・ムアッリム外務在外居住者大臣は、ジュネーブ2大会開催に先立って、
潘基文国連事務総長、中国の王毅外交部長と会談し、ジュネーブ2大会に関して協議した。
 SANA(1月22日付)によると、これらの会談で、ムアッリム外務在外居住者大臣は、ジュネーブ2大会が、
シリア国内でのテロとの戦いを最優先課題として審議することで、
シリア領内でのシリア人どうしの対話開始の第1歩になることを望むと伝えたという。


 法務省は声明を出し、アナトリア通信などが報道・公開したシリア軍による逮捕者15,000人の
拷問殺害に関する英カーター・ラック社の報告書および写真に関して、遺体写真の身元が不明で、
その多くがテロリスト、外国人、そしてテロ集団に拷問殺害された民間人と軍人であると発表した。


 アレッポ県では、リハーブ・ニューズ(1月22日付)によると、軍と反体制武装集団の戦闘激化を受けて
約1年にわたり閉鎖されていたアレッポ国際空港が再開された。


 ダマスカス郊外県では、SANA(1月22日付)によると、ドゥーマー市では、住民数百人が
武装テロ集団に反対するデモを行い、宗教関係局を占拠して設置されていたシャリーア委員会本部を破壊、
また反体制武装集団が略奪した大量の食料物資が貯蔵されていた
慈善協会やフサイバ・モスク近くの施設を開放、物資を住民に配給したという。


 ハサカ県では、SANA(1月22日付)によると、ハサカ県各所で、シリア軍による「テロとの戦い」を
支持するデモ行進が行われ、住民数百人が参加した。
521名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:07:20.34 ID:???
 『ハヤート』(1月23日付)によると、(※ジュネーブ2大会に)15人からなる技術代表団メンバーと
国内の武装集団代表4人も参加するという。
武装集団代表4人のうち1人はシリア革命家戦線代表、1人がムジャーヒディーン軍代表、残る2人は離反士官になるという。


 レバノンのアドナーン・マンスール暫定外務大臣は演説で「シリアで起きていることが
ヒズブッラーの関与によるものだと主張している者は、この地域に外国人テロ集団がいるという事実から
注意を反らしたいと考えている…。
この地域はテロリストがいることで戦場と化し、レバノンもこれから免れることはできない…。
この地域にかつては存在しなかったタクフィール主義テロイデオロギーが蔓延していることは明らかだ。
レバノンはこうした破壊的イデオロギー、組織、そして一連の爆破テロを生かしておくことはない」。


 SANA(1月22日付)などによると、ジュネーブ2大会の会場となるスイスのモントルーに設置された国連の広報事務所本部前で、
在留シリア人ら数百人がデモを行い、欧米諸国によるシリア内政干渉拒否を訴えた。
 

 ロシアのドミトリー・メドヴェージェフ首相は、アナトリア通信などが報道・公開したシリア軍による
逮捕者15,000人の拷問殺害に関する英カーター・ラック社の報告書および写真に関してCNN(1月22日付)に「
確実に犯罪だ」としつつ「だれが関与したのかが明確ではなく、誰が犯人かを司法の場で特定すべきである」と述べた。

1月22日了
522名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:09:49.50 ID:???
>>516 >>518
政府は中央を抑えている
激しい戦闘が行われているダマスカス郊外やアレッポだろうと、前線まで部隊を移動させることが可能
一方の反体制派視点で考えると、中央を取られてるからアレッポの部隊をダマスカス郊外へ移動させることはできない

政府側勢力圏はまとまって存在してるが、反体制派勢力圏はバラバラ
523名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:09:54.09 ID:???
>>504
国民連立との対話は政権側としてはこう言ったら悪いが「ウチらは別に対話拒否してませんよ」って云うアリバイ作り半分だろ。
実際は反体制派の他の武装勢力と比べてどれ程の力があるのか怪しいが、一部の国は彼等を正当な政府としてるわけだし。

連立としても関係国が肩持ってくれてる内に戦況の劣勢の現実的視点から不利な内容でも纏められるところは纏めて
政権+連立VSアルカイダ系ジハーディストの構図に持って行った方が良さそうだが。
524名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:14:42.72 ID:???
>>514
海外の支援を当てにして蜂起してみたものの
反政府勢力の体たらくとイスラム過激派への恐怖から、
政府側に乗り換えたいと思ってる勢力は1つや2つじゃあるまい。

となると、部分停戦がなし崩し的に政府側への投降になる場合が考えられ、
だから、ホテル革命家どもとしては何としてもそれを拒否したいと。
525名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:16:58.60 ID:???
>>524
だったら停戦関係なしに願えるだろアホか
526名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:17:41.18 ID:???
アルカイダは木曜日の朝、北シリアのトルコ国境のキーエリアを捕捉し、反政府軍を撤退させた、とManbij地方の地域活動家が述べた。
Manbij はここ数日政府の空爆にターゲットにされた反政府軍のコントロール下にあった。

Syria: sources, al Qaida seizes area on border with Turkey
ttp://www.ansamed.info/ansamed/en/news/sections/generalnews/2014/01/23/Syria-sources-Qaida-seizes-area-border-Turkey_9949491.html
527名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:20:27.14 ID:???
>>524
個人レベルでは国家への帰参はよくあることのようだしな
元戦闘員の多くの証言にある通りカルトテロ組織の内情が酷すぎて
幻滅した個人が多そうだが
528名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:20:53.17 ID:???
戦車って一日何台ペースで破壊されてる?
戦闘機を破壊した時は報告されてるみたいだけど戦車の場合は報告されてる?
529名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:23:14.89 ID:???
空爆っていうけど、シリア軍は爆撃するような航空機なに持ってるの?
MiG-23か27?
530名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:25:49.10 ID:???
>>521
レバノンは自称スンニ派のカルトに対する態度を固めたな
531名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:27:24.32 ID:???
>>516
ぶっちゃけ統一した指揮系統が無いんだろ。
「あちらさんの反体制武装勢力が政府軍と停戦した、やべぇ政府軍部隊の増援がこっちに来る」って感じじゃね?
まともな連中なら他組織の停戦後の状況見て落としどころ探る、
血の気の多い連中は一般市民の事は無視しても徹底抗戦(政府軍にもそういう連中は居るだろうが)、
最悪な連中は停戦が纏まった地域にわざわざ潜り込んでそこの政府軍や反体制武装勢力に攻撃して停戦をぶっ壊すだろう。
532名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:27:39.67 ID:???
>>525
部分停戦→準備不足だし延長しようよ→恩赦来ました→もう降伏でよくね

明確なリーダーがいない地域組合みたいなのが多いだろうから、
その場の空気ってのは大事だと思うぞw
533名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:30:34.08 ID:???
>ドゥーマー市では、住民数百人が
>武装テロ集団に反対するデモを行い、宗教関係局を占拠して設置されていたシャリーア委員会本部を破壊、
>また反体制武装集団が略奪した大量の食料物資が貯蔵されていた
>慈善協会やフサイバ・モスク近くの施設を開放、物資を住民に配給したという。

テロシンパ四天王+1はいつものように現実逃避するんだろうな
「反」反体制の多くの市民の声は聞こえないフリするテロシンパ
534名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:33:07.89 ID:???
>>530
マンスールはずっと親アサド
レバノンの総意ではない

>>533
わざわざSANAの文字を消すところがいやらしい
535名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:35:43.83 ID:???
停戦って言ってもアサドが降りなきゃ納得しない人多いしねぇ
536名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:37:09.55 ID:???
>>534
総意もクソも政府の外相ですがな
前の「領空侵犯」時にもレバノンは友好的
俺じゃないがSANAの文字消したも何もすぐ上で分かるだろ
カルトキチガイのテロシンパが
537名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:39:04.92 ID:???
>>534
Fキチは何でテロ信なの?
538名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:41:21.15 ID:???
レバノンは度重なるテロリストの暴虐や自爆テロに辟易している
つい先日もヌスラによるテロがあった
539名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:41:45.31 ID:???
>>536
>前の「領空侵犯」時にもレバノンは友好的
ベッカー高原をシリア軍ヘリが空爆した時に非難しているけど?
540名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:43:29.05 ID:???
>>537
頭悪いからメディアの声しか聞こえて来ないんだよ
自分で考える頭が無い
541名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:43:53.63 ID:???
>>539
来たよ馬鹿が
非難は非難じゃねーんだよ
顛末記で調べろクソテロ信
542名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:46:04.20 ID:???
ベッカー高原じゃなくてバアルベックだったか

レバノンの声ラジオ(6月5日付)などによると、シリア軍がベカーア県バアルベック郡アルサール市を空爆した。
これに関して、ミシェル・スライマーン大統領はレバノン領内への越境攻撃を厳しく非難した。
http://www.ac.auone-net.jp/~alsham/2013_06/05.html

友好的ねぇ・・・
543名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:46:29.72 ID:???
おまえら優しいのな
バカはバカのままにしておけよ
544名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:47:20.95 ID:???
>レバノンのアドナーン・マンスール暫定外務大臣は演説で「シリアで起きていることが
>ヒズブッラーの関与によるものだと主張している者は、この地域に外国人テロ集団がいるという事実から
>注意を反らしたいと考えている…。
>この地域はテロリストがいることで戦場と化し、レバノンもこれから免れることはできない…。
>この地域にかつては存在しなかったタクフィール主義テロイデオロギーが蔓延していることは明らかだ。
>レバノンはこうした破壊的イデオロギー、組織、そして一連の爆破テロを生かしておくことはない」。

テロシンパが嫌がっているので再掲
この文章に過剰に反応する奴って
>タクフィール主義テロイデオロギー
とヒズボラと敵対しているシオニストだけ
545名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:47:47.79 ID:???
>>541
>>542も顛末記のソースっすけど
546名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:49:37.15 ID:???
>>542
バーカ
いつの話だよだし
それに非難は非難じゃねーんだよ
レバノンはつい最近のも友好的に解釈しているから
それこそしっかり調べて書けよテロ信
547名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:51:57.34 ID:???
>>545
ちゃんと知らべてないのがいやらしい
とりあえず>>521にある通りレバノンは反カルトだから
よろしくね
548名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:52:55.33 ID:???
>>547
ちなみにその記事顛末記のどこにも存在していないんだけどね
消されたの?
549名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:53:14.96 ID:???
ここで「シオニズム・ワッハーブ主義・ブンタロー同盟」ですよ
550名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:56:06.33 ID:???
ああ、フェイスブックの方にあるのか
こっちにはまだ転載されてないんだな
http://www.ac.auone-net.jp/~alsham/2014_01/22.html
http://www.ac.auone-net.jp/~alsham/2014_01/23.html
551名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:59:01.34 ID:???
タックビールってどんな意味?
552名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:01:33.13 ID:???
レバノンのアドナーン・マンスール暫定外務大臣は演説で「シリアで起きていることがヒズブッラーの関与によるものだと主張している者は、
この地域に外国人テロ集団がいるという事実から注意を反らしたいと考えている…。
この地域はテロリストがいることで戦場と化し、レバノンもこれから免れることはできない…。
この地域にかつては存在しなかったタクフィール主義テロ・イデオロギーが蔓延していることは明らかだ。
レバノンはこうした破壊的イデオロギー、組織、そして一連の爆破テロを生かしておくことはない」と述べた。

また「レバノンは数十万という避難民の流入に苦しんでいる…。レバノンはこうした重荷を担うにはあまりに小さな国である…
我々はジュネーブ2大会がシリアのさまざまな集団の国民和解と対話に向けた道を切り開くことを求めている。
シリア陣の英知と建設的対話に期待している」と強調した。



後ろの部分が削られているのか
レバノンはアサド政権に対話しろと要求しているわけだが
553名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:02:06.66 ID:???
>>550
テロシンパ元気か?
お前自分が嫌いなんだろ()
554名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:04:15.52 ID:???
>>552
バーカ
その前にヌスラなどのカルトは生かしておくことはないとまで言っているんだよ
555名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:07:04.22 ID:???
つかテロ信を相手にする方が間違っている
556名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:12:34.94 ID:???
>>532
本当に自由の拡大を期待して蜂起した連中はそんな感じだろうな。
リビアみたいに精々半年もすれば決着付くと思ったら蓋を開けてみればグダグダ早3年、
国が良くなるどころか権力の空白に乗じてアルカイダ系キチガイが丸々都市を支配するなんて事態に…
組織的な報復とか無さそうなら停戦に反対する必要もないだろ。
557名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:14:28.12 ID:???
「アサド氏処遇」で衝突 シリア和平会議、米欧に現実路線も
【ジュネーブ=宮下日出男】シリア内戦の当事者が初めて顔を合わせたシリア国際和平会議のハイレベル会合は22日、
アサド大統領の処遇をめぐり政権側と反体制側が激しく衝突した。会議の行き詰まりを受けて、反体制派を後押しする米欧の間では、
これまで唱えてきた「アサド氏退陣」の方針を当面修正すべきだとの意見が浮上している。

米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、「米国の政策はアサド氏が少なくとも当面、存続することを認めつつある」と指摘している。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140123/mds14012322120004-n2.htm
558名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:18:54.09 ID:???
古参諸氏はすでに分かりきっていることだと思うが、
空爆中止、化学兵器廃棄、イラン関係改善の時点で
アサド氏当面続投は「明々白々たる」暗黙の了解だけどな
559名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:22:05.28 ID:???
アドナーン・マンスールの演説内容
http://www.dailystar.com.lb/News/Lebanon-News/2014/Jan-23/244997-mansour-hezbollah-critics-shield-takfiris.ashx

>>554
どう読んでもアサド政権支持というより国内の治安問題の話だね
560名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:25:37.20 ID:???
>>559
テロリストは殲滅するということだバーカ
アサドとか何言いだしてんだ?
クソシオニスト
561名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:27:20.56 ID:???
>>559
話ずらして逃げてんじゃねーよバカテロ信
562名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:29:43.55 ID:???
誹謗中傷連呼し始めるとかもうただの荒らしだわ
563名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:29:51.99 ID:???
つかテロ信はヌスラがテロやらかしたばかりだというのも
知らないアホちゃうか
顛末記も録に読んでないうわさのFキチ
564名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:30:46.36 ID:???
>>562
オメーがあまりにもバカすぎるんで呆れてるだけだと思うぞ
565名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:37:35.37 ID:???
>>557
ということだな

>>558
予想された通りになったな
過激派はジリ貧

あ、ドヤ顔できないFキチがまたルサンチに燃えてしまうわw
566名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:43:28.26 ID:???
>レバノンはこうした破壊的イデオロギー、組織、そして一連の爆破テロを生かしておくことはない
デイリースターの記事読んでもこんな強烈な演説をした部分が見つからないという
ヒズボラがシリアに介入したせいでレバノンが荒れているみたいに言われているけど、
それはシリアが内戦になったせいで危ない連中がレバノンに入り込んできているという事実から目をそらさせようとしているという
ウチも困ってんだから早く内戦終わらせろという演説でしかない
567名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:44:08.66 ID:???
一人二役で頑張っているのがいるなぁ・・・
568名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:48:11.68 ID:???
Fキチ、テロ信、テロシンパというワードを使っていたのは1人だったのか
毎回使い分けて複数人に見せかけていたんだね
1レスで2つのワード入れちゃったのはミスだったね
569名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:48:22.83 ID:yO9+iLNB
ひどいスレだ
570名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:55:54.16 ID:???
IDの出ない板ですからな
何回かローカルルール変更議論でてるけど何故か毎回お流れだし
571名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:01:00.77 ID:???
>>568
次回テンプレ行決定
現実逃避レスの見本

自分を「攻撃」しているのは一人だと思いたいFキチ
何をガタガタ言おうがお前は大馬鹿のテロシンパでテロ信でシオニストだけどな(嘲笑)
572名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:06:29.05 ID:???
>>566
危ない連中とは反体制派のカルトだ
お忘れなく
573名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:11:29.19 ID:???
>>559
で?誰もアサドがどうのこうの言ってないんだが

>レバノンのアドナーン・マンスール暫定外務大臣は演説で「シリアで起きていることが
>ヒズブッラーの関与によるものだと主張している者は、この地域に外国人テロ集団がいるという事実から
>注意を反らしたいと考えている…。
>この地域はテロリストがいることで戦場と化し、レバノンもこれから免れることはできない…。
>この地域にかつては存在しなかったタクフィール主義テロイデオロギーが蔓延していることは明らかだ。
>レバノンはこうした破壊的イデオロギー、組織、そして一連の爆破テロを生かしておくことはない」。

テロシンパが嫌がっているので再掲
この文章に過剰に反応する奴って
>タクフィール主義テロイデオロギー
とヒズボラと敵対しているシオニストだけ
574名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:18:10.02 ID:???
>>571
おまけにテンプレ改ざん荒らしなのかよ
正体見えてきたな
575名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:24:40.55 ID:???
>>574
お前は普段のスレ荒らすのはまだしも
テロシンパのFキチ荒らしじゃん
何偉そうに他人を「荒らし」とか言ってんだ?カルト極左のくせに
576名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:26:41.80 ID:???
>>574
おうFキチ今日は勝手に皆を代表して付き合ってやるからよ
テロシンパなら何故テロシンパなのかはっきり言えや
577名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:26:43.14 ID:???
>>575
合意なきテンプレ改ざんは御法度ですよ
やっていることがISILと同じだと気がつこう
578名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:29:59.33 ID:???
>>577
は?
Fキチが何言って無駄
テメーはISIL以下のシオニスト
579名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:31:06.35 ID:???
>>577
何でも良いがテロシンパの理由を言えや
580名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:32:11.49 ID:???
>>578
誰が求めたわけでもないのにかってに自分が決めたルールを載せ強要する
ISILと変わりませんなぁ
581名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:33:45.02 ID:???
さ、妄想たくましいテロキチが嫌がっているようなので
勝手に再掲

>レバノンのアドナーン・マンスール暫定外務大臣は演説で「シリアで起きていることが
>ヒズブッラーの関与によるものだと主張している者は、この地域に外国人テロ集団がいるという事実から
>注意を反らしたいと考えている…。
>この地域はテロリストがいることで戦場と化し、レバノンもこれから免れることはできない…。
>この地域にかつては存在しなかったタクフィール主義テロイデオロギーが蔓延していることは明らかだ。
>レバノンはこうした破壊的イデオロギー、組織、そして一連の爆破テロを生かしておくことはない」。

テロシンパが嫌がっているので再掲
この文章に過剰に反応する奴って
>タクフィール主義テロイデオロギー
とヒズボラと敵対しているシオニストだけ
582名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:35:51.87 ID:???
そろそろコピペ連投として荒らし通報する準備でもしておくか
583名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:37:23.27 ID:???
>>580
ルールも何も強い声が次のテンプレを決めるから
別に>>571がすぐにテンプレになるわけではないだろ
そう思うのはお前の弱さと被害妄想

ISILとかいってるが反体制派全体も変わらんから
権力とはそういうもんだ
クソ極左
584名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:38:59.34 ID:???
>>582
勝手にやれよ
負け犬Fキチ
遠慮なくやっていいぞ
585名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:41:06.22 ID:???
>>583
決定とお前が勝手に決めているが

>次回テンプレ行決定
586名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:48:15.31 ID:???
またFキチ暴れてんのか
いい加減にしろよ
587名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:49:51.62 ID:???
極左極左言うけど世俗主義、バース党、宗教的マイノリティといった観点から
アサド政権側の肩を持つ極左多いと思うぜ

反体制から欧米ネオコンマネーの臭いが漂うのも否めないし
588名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:02:24.18 ID:???
>>585
お前ホントのバカじゃね?

>>587
イスラム「極左」な


何でも良いが答えろやFキチ
589名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:06:44.32 ID:???
妄想たくましいテロキチが極度に嫌がっているようなので
勝手に再掲

>レバノンのアドナーン・マンスール暫定外務大臣は演説で「シリアで起きていることが
>ヒズブッラーの関与によるものだと主張している者は、この地域に外国人テロ集団がいるという事実から
>注意を反らしたいと考えている…。
>この地域はテロリストがいることで戦場と化し、レバノンもこれから免れることはできない…。
>この地域にかつては存在しなかったタクフィール主義テロイデオロギーが蔓延していることは明らかだ。
>レバノンはこうした破壊的イデオロギー、組織、そして一連の爆破テロを生かしておくことはない」。

テロシンパが嫌がっているので再掲
この文章に過剰に反応する奴って
>タクフィール主義テロイデオロギー
>とヒズボラと敵対しているシオニストだけ
590名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:07:47.68 ID:???
>>585
お前ホントのバカじゃね?
591名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:10:49.02 ID:???
Fキチはテロシンパの理由を言えや
今日は少なくても俺は付き合うぜ
592名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:11:52.25 ID:???
イスラム極左ってなんだ?
593名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:15:54.06 ID:???
政治用語を無理矢理当てはめてる感が否めないが
強いて言うなら彼ら的には自称「イスラーム原理主義」なわけで
保守よりさらに向こう側、なんじゃないか

http://breakingnews.sy/en/article/32695.html

↓al-Zaraをシリア軍コントロール下に置いたそうだ
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=34.704223&lon=36.259003&z=13&m=b
レバノン国境北側の掃討はだいぶ進んだようだな
594名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:16:02.26 ID:???
>>592
そのまんまじゃん
さっさと答えろFキチ
595名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:25:24.91 ID:???
さ、早く
Fキチはテロシンパの理由を言ってくれ
言わないなら以後それなりの扱いをされることを覚悟しろよ
ただのバカ荒らしだからな
596名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:35:30.36 ID:???
582 :名無し三等兵:2014/01/24(金) 00:35:51.87 ID:???
そろそろコピペ連投として荒らし通報する準備でもしておくか

568 :名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:48:11.68 ID:???Fキチ、テロ信、テロシンパというワードを使っていたのは1人だったのか
毎回使い分けて複数人に見せかけていたんだね
1レスで2つのワード入れちゃったのはミスだったね


ほれ早くやれよ妄想マン
よっぽど毎回きつかったのね
常岡やハサンみたいな感じだな
もっともハサンは逃亡したようだが
597名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:39:11.47 ID:???
Fキチって一人で言ってるやつがいるけど
ずっといるのかこいつ・・・・・
598名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:42:28.87 ID:???
>>596
やっと出てきたかFキチ
何でも良いがお前は勘違いしているぞ
それはされおき、さっさと答えろや
599名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:45:23.93 ID:???
FキチのおっさんにFキチって言うと怒り出します
600名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:46:28.95 ID:???
>>597
ほれ、さっさと何でテロ信か答えろや
601名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:51:36.32 ID:???
結局今日は、常岡ハサン一派のテロ信は逃走か…
しょせんシオニストと変わらんエセムスリムか
602名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:55:22.75 ID:???
595 :名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:25:24.91 ID:???さ、早く
Fキチはテロシンパの理由を言ってくれ
言わないなら以後それなりの扱いをされることを覚悟しろよ
ただのバカ荒らしだからな

常岡だのハサンだの内藤だの黒井だのクソテロシンパは万死に値する
603名無し三等兵:2014/01/24(金) 02:04:00.00 ID:???
Fキチは息巻いていたくせにさっさと逃走常岡
常岡は息巻いていたくせにさっさと逃走中田
中田は息巻いていたくせにさっさと逃走黒井
黒井は息巻いていたくせにさっさと逃走Fキチ
604名無し三等兵:2014/01/24(金) 02:08:59.08 ID:???
>>585
結局テロシンパは駄目なのよ
テロ信は特異な感性なのだろうが
次回からはオメーはダメだ
605名無し三等兵:2014/01/24(金) 02:15:09.32 ID:???
俺が法だと言わんばかりの自治厨が住み着いたなぁ
ただのキチガイだろうけど
606名無し三等兵:2014/01/24(金) 02:18:42.67 ID:???
妄想クソテロシンパな
>>605
さっさと何でテロシンパか答えろや正真正銘のカス野郎
607名無し三等兵:2014/01/24(金) 02:22:19.01 ID:???
>>605
ほら、今日は私がいるから
話そう!
何で反シリアになったの?
608名無し三等兵:2014/01/24(金) 02:26:19.98 ID:???
>>605

>>585
とか言っちゃったうーん、最高のカス野郎様
これほど恥ずかしいのは>>605しかいない
609名無し三等兵:2014/01/24(金) 02:40:17.94 ID:???
Fチキうめえ
610名無し三等兵:2014/01/24(金) 02:41:32.84 ID:???
Fキチは息巻いていたくせにさっさと逃走常岡
常岡は息巻いていたくせにさっさと逃走中田
中田は息巻いていたくせにさっさと逃走黒井
黒井は息巻いていたくせにさっさと逃走Fキチ

注:全員キチガイです!
611名無し三等兵:2014/01/24(金) 02:50:27.99 ID:???
カリフ制とか言いながらハーシム家は無視、サウジで学んだ
世俗主義満点瀆神者ハサン中田&shamilsh常岡

過激派が話題になれば商売OKなんだから感謝しろよ、反キリストエセ回教徒
612名無し三等兵:2014/01/24(金) 02:55:05.56 ID:???
>>610
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無し三等兵:2014/01/24(金) 03:04:18.48 ID:???
Fキチは息巻いていたくせにさっさと逃走常岡
常岡は息巻いていたくせにさっさと逃走中田
中田は息巻いていたくせにさっさと逃走黒井
黒井は息巻いていたくせにさっさと逃走Fキチ

カリフは中田、中田妄想中田、一つでも学会で認めれる論文出して見ろw
エセムスリムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無し三等兵:2014/01/24(金) 05:01:27.44 ID:???
568 :名無し三等兵:2014/01/23(木) 23:48:11.68 ID:???Fキチ、テロ信、テロシンパというワードを使っていたのは1人だったのか
毎回使い分けて複数人に見せかけていたんだね
1レスで2つのワード入れちゃったのはミスだったね

Fキチw

597 :名無し三等兵:2014/01/24(金) 01:39:11.47 ID:???Fキチって一人で言ってるやつがいるけど
ずっといるのかこいつ・・・・・

>レバノンのアドナーン・マンスール暫定外務大臣は演説で「シリアで起きていることが
>ヒズブッラーの関与によるものだと主張している者は、この地域に外国人テロ集団がいるという事実から
>注意を反らしたいと考えている…。
>この地域はテロリストがいることで戦場と化し、レバノンもこれから免れることはできない…。
>この地域にかつては存在しなかったタクフィール主義テロイデオロギーが蔓延していることは明らかだ。
>レバノンはこうした破壊的イデオロギー、組織、そして一連の爆破テロを生かしておくことはない」。

Fキチが何言って無駄
テメーはISIL以下のシオニスト
さっさと通報しろFキチ

…通報して良いよとの声にも関わらず逃走。
所詮テロ信=シオニスト
615名無し三等兵:2014/01/24(金) 05:26:22.88 ID:???
商売ムスリムの(仮)Fキチ逃走でまたもや終了
616名無し三等兵:2014/01/24(金) 05:36:17.42 ID:???
常岡(仮)
中田(偽)
内藤(仮)
黒井(偽)
↑事実上のカルトシオニスト四天王

>レバノンのアドナーン・マンスール暫定外務大臣は演説で「シリアで起きていることが
>ヒズブッラーの関与によるものだと主張している者は、この地域に外国人テロ集団がいるという事実から
>注意を反らしたいと考えている…。
>この地域はテロリストがいることで戦場と化し、レバノンもこれから免れることはできない…。
>この地域にかつては存在しなかったタクフィール主義テロイデオロギーが蔓延していることは明らかだ。
>レバノンはこうした破壊的イデオロギー、組織、そして一連の爆破テロを生かしておくことはない」。

530 :名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:25:49.10 ID:???>>521
レバノンは自称スンニ派のカルトに対する態度を固めたな
↑に反発するカルトテロ信者
617名無し三等兵:2014/01/24(金) 05:51:13.14 ID:???
>ハサカ県では、SANA(1月22日付)によると、ハサカ県各所で、シリア軍による「テロとの戦い」を
>支持するデモ行進が行われ、住民数百人が参加した。

ハサカでも反テロデモだな
618名無し三等兵:2014/01/24(金) 05:57:32.39 ID:???
>レバノンのアドナーン・マンスール暫定外務大臣は演説で「シリアで起きていることが
>ヒズブッラーの関与によるものだと主張している者は、この地域に外国人テロ集団がいるという事実から
>注意を反らしたいと考えている…。
>この地域はテロリストがいることで戦場と化し、レバノンもこれから免れることはできない…。
>この地域にかつては存在しなかったタクフィール主義テロイデオロギーが蔓延していることは明らかだ。
>レバノンはこうした破壊的イデオロギー、組織、そして一連の爆破テロを生かしておくことはない」。

レバノンでも反テロデモ

>SANA(1月22日付)などによると、ジュネーブ2大会の会場となるスイスのモントルーに設置された国連の広報事務所本部前で、
>在留シリア人ら数百人がデモを行い、欧米諸国によるシリア内政干渉拒否を訴えた。

スイスでも反テロデモ
619名無し三等兵:2014/01/24(金) 06:05:39.58 ID:???
ハーシム家は無視するカリフ制=サウード家(ゴミ)を密かに持ち上げる破産中田とかいうエセムスリム(ゴミ)
620名無し三等兵:2014/01/24(金) 06:15:33.70 ID:???
まあ中田なんぞ現実にはそんなもん
本や講演で騙されんな
621名無し三等兵:2014/01/24(金) 06:29:30.32 ID:???
常岡なんかは中田を「イデオローグ」として期待している
ただの商売過激派を持ち上げるほど追い詰められている
国民及び当局としては引き続き警戒することが必要
さっさとテロ信は外国籍になれと思うが仕方がない
麻原や新見なんかに対する警戒と同様
622名無し三等兵:2014/01/24(金) 06:38:08.60 ID:???
>>618
おっとレバノンは「デモ」ではなかったな
住民の気持ちは似たようんな「反テロ」だろうが
623名無し三等兵:2014/01/24(金) 07:07:51.89 ID:???
中田とかいうカスは何か起こったら島田以上のカスになるから
624名無し三等兵:2014/01/24(金) 07:12:13.00 ID:???
Fキチに対してははネタニヤフ暗殺野郎の前科を問えば良い
暗殺作戦はイスラエルの得意技だから
ねブンタローさんw
625http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1389705642/624-624:2014/01/24(金) 07:14:24.44 ID:???
シオニズム・ワッハーブ「同盟」にはだんまりのエセムスリム中田&常岡
商売も大変ですねー
626名無し三等兵:2014/01/24(金) 08:32:55.75 ID:???
今日から始まるし交渉に期待しましょう、内容はもう出尽くしているが
627名無し三等兵:2014/01/24(金) 08:57:04.45 ID:???
>>619
重視されるのは血筋ではない。
サウジアラビア、すなわちサウード家のアラビア半島の王国。
神がサウード家にメッカを有するかの地を保護せよと仰せになったのだ。
628名無し三等兵:2014/01/24(金) 10:13:21.11 ID:???
なんか久々にirが帰ってきたのを見たような気がするな
629名無し三等兵:2014/01/24(金) 12:04:48.89 ID:???
どなたかの言葉を借りると、アレッポ国際空港の周囲は迫撃砲の射程圏内が掃討された事になる
民間機が離発着出来るんだから地対空ミサイルや対空機関砲の射程圏内もね
630名無し三等兵:2014/01/24(金) 12:35:06.93 ID:???
>>627
何言ってんだこいつ
631名無し三等兵:2014/01/24(金) 12:56:30.84 ID:???
2014年1月23日

 シリア人権監視団は、1月3日に激化したイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)とそれ以外の武装集団との戦闘で、
23日までにアレッポ県、ラッカ県、イドリブ県、ダイル・ザウル県、ハマー県、ヒムス県で1,395人が死亡したと発表した。
 このうち、426人がダーイシュの戦闘員、760人が対抗するサラフィー主義武装集団などの戦闘員、190人が民間人だという。


 クッルナー・シュラカー(1月23日付)によると、ラッカ市国境なき記者ネットワークのワルド・フラーティー氏が声明を出し、
市内を制圧したイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)による嫌がらせを理由に、活動を停止すると発表した。


 ダマスカス郊外県では、SANA(1月23日付)によると、シールービーム修道院を占拠する武装集団を軍が要撃し、
戦闘員20人を殺傷、装備を破壊した。


 イスラーム戦線の幹部は、ハラブ・ニューズ(1月23日付)に出演し、再開が発表されたアレッポ国際空港に関して、
いかなる民間機、軍用機も着陸しなかった、と述べた。


 ハサカ県では、SANA(1月23日付)によると、マーリキーヤ市の市場で、
爆弾が仕掛けられた車2台が相次いで爆発し、市民5人が死亡、10人が負傷した。
 またリハーブ・ニューズ(1月23日付)によると、ダイリーク市でも爆弾が仕掛けられた車が爆発し、3人が死亡、10人以上が負傷した。


 ナハールネット(1月23日付)によると、レバノン軍が、ベカーア県東部のザファリヤー検問所で、
逃走中のアブドゥッラー・アッザーム旅団メンバー、イブラーヒーム・アブドゥルムウティー・アブー・ムアイリク氏
(パレスチナ人、通称アブー・ジャアファル)を交戦の末に逮捕したと報じた。

1月23日了
632名無し三等兵:2014/01/24(金) 13:00:10.80 ID:???
中田には悪いが聖戦士の大部分はユースバルジのはけ口に過ぎないだろ
JANとISISの対立なんぞ
アサドとサダムのバース党間での争いとシリアVSイラクという点においては大差ない
633名無し三等兵:2014/01/24(金) 13:11:50.53 ID:???
>イスラーム戦線の幹部は、ハラブ・ニューズ(1月23日付)に出演し、再開が発表されたアレッポ国際空港に関して、
>いかなる民間機、軍用機も着陸しなかった、と述べた。

目が悪いのか、脳がおかしいのか
634名無し三等兵:2014/01/24(金) 13:20:09.19 ID:???
>>631
人権監視団も反体制派武装集団のほぼ全てがイスラムカルトということを認めたな
635名無し三等兵:2014/01/24(金) 13:40:27.36 ID:???
wikipediaの地図に最近の反体制派の内ゲバの激化を反映してか、支配エリアの黒丸表記が登場
ジワジワと赤色が増えてきているし、今後は赤と黒が増えて緑(FSA)は減っていくのだろうか
636名無し三等兵:2014/01/24(金) 13:53:24.20 ID:???
緑や黒は総体的には減少する一方
中身も中核派と革マル派みたいなもんで端から見れば大差ない
637名無し三等兵:2014/01/24(金) 14:04:57.90 ID:???
70年代辺りまでは極左暴力集団シンパの「学者」や「ジャーナリスト」が跋扈していた
オウムシンパの「学者」や「ジャーナリスト」も存在した
今はイスラム系カルトシンパの「学者」や「ジャーナリスト」が存在するというだけ

全て破綻する運命
638名無し三等兵:2014/01/24(金) 14:18:45.96 ID:???
トルコ国境をISILに取られてるからなあ
アレッポ周辺は政府軍にだいぶやられてる
639名無し三等兵:2014/01/24(金) 15:00:12.25 ID:???
>>633
つまりアレッポ国際空港での、離発着が見える位置に配下の部隊がいない事を認めた訳だな
640名無し三等兵:2014/01/24(金) 18:25:50.45 ID:???
>>633
日本の取材陣も政府機でアレッポ空港に到着したと言ってるからなぁw

こないだの取材陣のダマスカス入りもそうだが、
安全第一の大手マスコミが取材陣を現地入りさせるって事は
それだけ情勢が安定してるということが分かるというもの。

というか、日本のマスコミがシリア内戦の件で仕事したのって初めてじゃね?
641名無し三等兵:2014/01/24(金) 18:30:12.86 ID:???
故山本さんはフリーだったからな、ダマスカスに3局、その内1局がアレッポ入りした
642名無し三等兵:2014/01/24(金) 18:51:39.11 ID:???
やたらスレがのびてると思ったら
キチガイが発狂していた

反政府側によるISIS勢力圏MAP
http://pbs.twimg.com/media/BeqbVFCCEAALlGc.png
643名無し三等兵:2014/01/24(金) 18:53:37.86 ID:???
反政府側によるダマスカス周辺での停戦状況
http://pbs.twimg.com/media/Besh-OYCYAIRcUH.png
644名無し三等兵:2014/01/24(金) 18:56:47.38 ID:???
反政府側によるアレッポ県北部戦況
http://pbs.twimg.com/media/BeqPrZpCMAEyq5z.jpg
645名無し三等兵:2014/01/24(金) 19:11:17.67 ID:???
シリア革命家戦線とヌスラ戦線がイドリブで衝突しているらしい
646名無し三等兵:2014/01/24(金) 19:17:39.57 ID:???
>>645
シリア革命戦線ってFSAのうちIFに移籍しなかった部隊の集まりだったかな?ヌスラとIFと組んで
ISILと戦っていたんじゃなかったのかな、もう訳が分からない
647名無し三等兵:2014/01/24(金) 19:38:46.19 ID:???
トルコ国境をISILに押さえられて物資の欠乏が深刻なんだろう
648名無し三等兵:2014/01/24(金) 20:58:45.34 ID:???
>>645
まだまだ内ゲバは続くな結構結構
一人でも多くのカルトテロリストが消えてくれれば世界中の人々の幸福
649名無し三等兵:2014/01/24(金) 21:01:21.04 ID:???
シリア:反体制派 「アサド大統領退陣」棚上げも
http://mainichi.jp/select/news/20140124k0000e030227000c.html

【ジュネーブ秋山信一、福島良典】シリア内戦終結を目指し、国連の仲介で24日から始まるアサド政権と
反体制派の交渉を巡り、反体制派の代表となる「シリア国民連合」内で、これまで要求していた
アサド大統領の排除を一時棚上げし、部分的停戦などの協議に応じる案が浮上している。
国民連合関係者が明らかにした。
政権側も部分的停戦に前向きな姿勢を見せており、和平交渉の本格化に向けた信頼醸成措置で合意する可能性も出てきた。
650名無し三等兵:2014/01/24(金) 21:07:09.37 ID:???
>>627
又吉イエスの電波は選挙の時だけで十分
651名無し三等兵:2014/01/24(金) 21:10:10.89 ID:???
イスラエルのネタニヤフ首相 イランを激しく非難

>>>特に、シリア情勢については、「外国からの介入を排除するべきだと言っていたが介入しているのはイランだ。イランは革命防衛隊をシリアに派遣して殺りくを支援しているうえ、イスラム教シーア派組織のヒズボラの戦闘員も送り込んでいる」と強い調子で批判しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140124/k10014728121000.html
652名無し三等兵:2014/01/24(金) 21:17:44.18 ID:???
>>651
反体制派のスポークスマンかよネタニヤフ
653名無し三等兵:2014/01/24(金) 21:21:02.39 ID:???
むしろIDFの代わりに首狩り教徒討伐してるんだから感謝しろよ
654名無し三等兵:2014/01/24(金) 22:09:52.86 ID:???
シリア、初の間接的当事者間協議 直接対話は反体制派拒否
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/65475

身の程知らずの反体制派
協議打ち切り警告を出されたが明日からどうでるか
655名無し三等兵:2014/01/24(金) 22:42:10.18 ID:???
ジュネーブ無期限延期ンゴ
656名無し三等兵:2014/01/24(金) 23:26:45.21 ID:???
>>652
そりゃアルカイダはイスラエルには一切刃向わずにイスラム教徒だけを殺してくれる存在だもん
657名無し三等兵:2014/01/24(金) 23:53:46.91 ID:???
FNA
シリア人権監視団は木曜日、ISILと他の武装グループとの衝突が1月3日から1395人の命を奪ったと述べた、とAl-Alamが報じた。
FSAはISILに760人が殺害された、と付け加えた。
市民の殺害は190人、と監視団は述べた。
ISILは426人であり、残りの19人が未確認

Nearly 1,400 Killed in Militant Infighting in Syria
tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13921104000263
658名無し三等兵:2014/01/24(金) 23:57:49.65 ID:???
Wikiの勢力図をみていると、最近PYD押され気味じゃない?
tall-hamisとかからも駆逐されたし…
もともと3か所に分裂しているからかもしれんが
659名無し三等兵:2014/01/25(土) 00:15:02.01 ID:???
>>656
そりゃ自分達で直接イスラエル攻撃したらフルボッコにされて終わりだけど、
アホなアラブ側で混乱起こして、それにイスラエルやアメリカ巻き込んだ方が打撃になるしな。
660名無し三等兵:2014/01/25(土) 00:19:00.78 ID:???
>>656
パレスチナ難民なんて金も利権も持ってないじゃないですかー
661名無し三等兵:2014/01/25(土) 01:31:23.73 ID:???
>>659
打撃どころかイスラエルは喜んでいる
662名無し三等兵:2014/01/25(土) 01:35:05.54 ID:???
>>658
元々緑でしょ
今は+黒だけど
663名無し三等兵:2014/01/25(土) 01:45:22.09 ID:???
>>658
実際アルカイダによる虐殺が広がってクルド人難民がイラクに殺到してる
そして欧米はこれを無視してクルド人を見殺しにするいつものダブスタ発動
664名無し三等兵:2014/01/25(土) 01:48:22.04 ID:???
>>658
ちょっと前の決戦で敗北してからは駄目だな
665名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:04:14.82 ID:???
駄目も何も執行評議会(暫定政府)樹立で祝砲撃っていますやん
ハサカではテロ側は内ゲバ控えて共闘せざるを得ない状況
縄張り内では仲良くクルドを虐待
666名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:08:59.10 ID:???
ISISがイドリブ県トルコ国境沿いのDarkushを制圧したらしい

そして

BREAKING - Seem #ISIS is back in #Darkush with an agreement led by #Nusra with #SRF and #Islamic_Front.
New cohabitation period... An error.
http://twitter.com/ced_lab/status/426719058021449730


もはや意味が分からない。
667名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:12:14.41 ID:???
アレッポ市南部ではSAAが全面攻勢に出ている模様
反政府側による戦線状況
http://pbs.twimg.com/media/Bewg01xCUAAsEFP.png

政府支持側でも同じような話が出てる。
668名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:14:57.49 ID:???
交渉無期限延期の情報があるが実際どうなっているのか分からんな
シリアは何らかの合意が出来た場合国民投票で民意を問う予定だが
成立しなくても困らないから連立の出方次第だ
669名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:18:22.28 ID:???
この図ではSAAとPYDがSheikh Maqsud西方で交戦中であるかのように描かれているが
最近の動きを見るとむしろ最近はPYDはSAAの交通を黙認しているようにも見える
670名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:22:17.71 ID:???
Syria rejects SNC demand for transitional government
http://www.presstv.ir/detail/2014/01/24/347462/syria-govt-rejects-power-transition/
Syrian Foreign Minister Walid al-Muallem also warned that the Syrian delegation will leave Geneva unless serious talks are held by Saturday.


反政府連立がアサド退陣要求を取り下げない限りそこでお終いだと。
671名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:27:13.30 ID:???
>>666
元々武装テロ集団はカルト思考で似た者同士だからおかしくないけどな
セクト内でも外的対応はバラバラだから統一的に行動している訳ではない模様
672名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:33:27.08 ID:???
>>665
お祭り騒ぎするほど情勢がよくないのでは…
西クルディスタンの首都は何処になるのでしょうか?後々はハサカになるでしょうが
673名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:36:14.98 ID:???
>>670
確定しているのかどうか分からんがそれでOKだろJK
連立としては退陣要求を引っ込めればさらに求心力を失うのでなかなか出来ない
どちらを連立が選ぶにせよ政府はこの状況下では構わない
674名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:44:39.82 ID:???
>>672
反体制武装集団に虐殺されている同胞を救いに行かないとな
そのためにはまずは政治体制を確立して足元固め
まあ無理に無理を重ねなくても良い状況ではあるんでね
675名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:48:16.43 ID:???
クルドはこの前の敗戦でかなりの兵員を失ったらしく
攻勢に出る余裕はないっぽい。
676名無し三等兵:2014/01/25(土) 02:57:16.67 ID:???
>>667
あと少しだがその少しが大変
思えば長い道のりだったな
SAAも勢いに乗っているだろう
677名無し三等兵:2014/01/25(土) 03:13:46.67 ID:???
国連は何とかイランを引っ張り出そうと交渉中
678名無し三等兵:2014/01/25(土) 03:39:23.45 ID:???
顛末記

ラッカ県では、クッルナー・シュラカー(1月22日付)によると、第17師団基地にシリア軍ヘリコプター多数が着陸する一方、
ヒムス県サフナ地方から地上部隊がラッカ市方面に移動した。
同報道によると、軍はラッカ県制圧の準備を進めているという。
679名無し三等兵:2014/01/25(土) 03:46:31.68 ID:???
補給が着たからってラッカで奪還作戦とかうそ臭い
680名無し三等兵:2014/01/25(土) 04:32:14.71 ID:???
分裂状態にあるテロリストの牙城に迫る準備中でもおかしくはないけどな
内ゲバで戦力もすり潰しているし
681名無し三等兵:2014/01/25(土) 04:51:38.03 ID:???
擦り潰れたのはIF側でISISは依然頑強だぞ
682名無し三等兵:2014/01/25(土) 04:55:40.26 ID:???
ISILもそれなりの損害出してるだろ
戦力も絶賛分散中だし
683名無し三等兵:2014/01/25(土) 05:02:07.28 ID:???
アレッポでは20個の樽爆弾が落とされたらしい。
1日に20個落とすのはこれまでの最高記録とのこと。
684名無し三等兵:2014/01/25(土) 05:06:05.39 ID:???
タイミング的にも絶好
これ以上テロ側内で大きくさせる必要もない
SAAの泳がせ作戦も終了した模様
685名無し三等兵:2014/01/25(土) 05:13:33.17 ID:???
>>683
猛攻撃だな。早く総崩れになれば良いけど
時間がかかってもオーソドックスに攻めていけば大丈夫だが
686名無し三等兵:2014/01/25(土) 06:14:06.79 ID:???
Breaking News

シリア軍、過激派のホムス近郊最後の拠点の一つal-Zaraをほぼ制圧
Syrian Arab Army about to control one of the last strongholds of militants in Homs
687名無し三等兵:2014/01/25(土) 07:12:42.77 ID:???
シリアのアサド政権と反体制派、直接協議で合意
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140125-OYT1T00140.htm

ブラヒミ氏は24日、アサド政権の代表、および反体制派の代表と個別に協議した。
協議後の記者会見で「25日は両者が一つの部屋で会う」と明らかにした。

政府に警告され早くも膝を屈した駄々っ子
688名無し三等兵:2014/01/25(土) 08:03:46.36 ID:???
一部の現地反体制派武装集団員は絶望的な状況なのでジュネーブ会議で何らかの幸運が舞い込むことを期待しているらしいぞ
恩赦頂戴してお家に帰るのが今の所無難なのだが
689名無し三等兵:2014/01/25(土) 09:26:50.25 ID:???
本音ではもう止めたいのに止められないテロ組織の末端構成員こそ哀れ
690名無し三等兵:2014/01/25(土) 10:05:10.85 ID:???
クルドの女性兵士inアレッポ
http://www.youtube.com/watch?v=vTfybezAJKg
691名無し三等兵:2014/01/25(土) 10:29:21.18 ID:???
中東の人ってみんな整った顔してるよな
ブサイクは生き残れない環境なんだろうな
692名無し三等兵:2014/01/25(土) 11:03:20.60 ID:???
>>678
アサド政権はスイスの会議でも、テロとの戦いを強調している以上、テロ集団ISILの本拠地を
攻撃するのは当然の事、武器弾薬の援助の増加の話しもあったし
693名無し三等兵:2014/01/25(土) 11:23:16.84 ID:???
ラッカ攻めたらアレッポへの補給も滞るのかな
緑色はトルコからの補給が多そうだけど、黒色はイラクからの補給が多そうだし
694名無し三等兵:2014/01/25(土) 11:36:16.38 ID:???
空港が再開されたという事は、空路イランからでも、ロシアからでも補給ができるんですよ、ISILと戦うイラクの
シーア派マリキ政権が米から武器援助ほしさに空路を閉じる理由ももう無くなったし
695名無し三等兵:2014/01/25(土) 11:45:48.35 ID:???
反体制派支持を明言している、リファード・アル・アサド氏もお元気なようだが
元ハマ県知事のバース党員も今度の会議に参加しているのかな?
696名無し三等兵:2014/01/25(土) 14:25:42.69 ID:???
>>695
リファートってハーフィズの弟のリファート?
697名無し三等兵:2014/01/25(土) 14:48:54.08 ID:???
リファートだったな、ハマで大活躍した叔父さんはまだ健在らしい
元ハマ県知事の元バース党員とは別人だから
698名無し三等兵:2014/01/25(土) 16:02:13.05 ID:???
>>661
これでアサド政権が崩壊してシリア全土がカオスになればイスラエルも困るだろうけど、
現状ではアサド政権は弱体化しつつも機能してて混乱はイスラエルにまでは殆ど波及してないんだから最高だろうな。
699名無し三等兵:2014/01/25(土) 16:26:14.83 ID:???
ISILが政権握るのが一番最悪のシナリオだわな
700名無し三等兵:2014/01/25(土) 16:32:38.31 ID:???
シリアには化学兵器を廃棄させ自国は大量破壊兵器を保有し続ける
ガスマスク予算もなくせた
カルト国家は誕生しない
これほどメシウマな展開はない
701名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:14:51.35 ID:???
>>700
なるほど、それでエジプトのムスリム同胞団のモルシ政権は潰されたわけか、化学兵器禁止条約に未署名の数少ない国だし
702名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:39:23.66 ID:???
ガザへの封鎖も再開されて完全にイスラエル1人勝ちだもんな
イスラム過激派の対イスラエル無抵抗ぶりはマジで半端ない
703名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:44:27.35 ID:???
スンニ派の過激派もシオニスト相手に戦えばいいものを
同じイスラムのシーア派や少数派を殲滅することに心血を注ぐんだから
根っからの内ゲバ気質なんだろうな
イスラエルよりシリアの世俗政権の方が憎いのか
704名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:58:00.33 ID:???
ガザよりヨルダン川西岸のほうが気をつけたほうがよろしいかと
705名無し三等兵:2014/01/25(土) 18:01:19.68 ID:???
単純にイスラエルへの侵入が難しいだけだろ
北はシーア派のヒズボラの支配地域、ゴラン高原は守りが堅い、ヨルダンとエジプトはすでにイスラエルと平和条約締結済み
だから手順的には周辺国のいずれかを反イスラエル国家に作り変えることを目的とする
706名無し三等兵:2014/01/25(土) 18:20:03.23 ID:???
シナイ半島でエジプト軍がぐずぐずしていると、エジプト+イスラエルの夢のコラボのテロとの戦いが見られるかもね
707名無し三等兵:2014/01/25(土) 18:29:37.64 ID:???
ただしイスラエルにとって全てが全て旨くいったわけではない
それは自国と中東で現実的に唯一張り合える力を秘めた「大国」イランの登場
708名無し三等兵:2014/01/25(土) 18:40:38.24 ID:???
>>705
シリアは元から反イスラエル政権
709名無し三等兵:2014/01/25(土) 18:47:55.13 ID:???
実はスンニ派のテロキチの方が西側の金に転びやすいのかもね
710名無し三等兵:2014/01/25(土) 18:49:39.19 ID:???
イスラエルの目標はイランが核武装する前にぶっ潰すことだろ
シリアなんて通り道に過ぎんよ
711名無し三等兵:2014/01/25(土) 18:49:56.66 ID:???
>>708
それを「知っている悪魔」と言う
一方、ネジャドのイスラエルに対する敵愾心の背景には、複雑な物がある
712名無し三等兵:2014/01/25(土) 18:52:58.76 ID:???
>>703
それがセクト主義の特徴であり行き着く先は自滅
日本の極左過激派も対権力闘争より内ゲバ・内々ゲバに熱心になり、殺し合いや粛清に精を出し
完全に信頼を失った
713名無し三等兵:2014/01/25(土) 19:01:23.95 ID:???
>>711
何言っているのかと思ったらイスラエルの政策のことか
仰るとおり反シリア政策の目的は政権を弱体化させたまま存続させること
714名無し三等兵:2014/01/25(土) 19:14:09.09 ID:???
>>707
イランはここ最近急激に力を付けたわけでもないんだがアメリカがイラクでフセイン政権を崩壊させたせいでパワーバランスがおかしくなった。
フセイン政権は反イスラエルだしサウジとも微妙、シリアやイランとも微妙な中東のトラブルメーカーだったが、
シリアとイランの間に楔を打つ感じで存在したフセイン・イラクがいざ無くなってシリア・イラク・イランがシーア派枢軸で纏まると流石にイスラエルやサウジもヤバい。

結局中東のパワーバランスを無視したアメリカのアホ行為がイスラエルにとっても迷惑なんだよな。
715名無し三等兵:2014/01/25(土) 20:31:04.77 ID:???
>>705
これはメディアによって作られてる錯覚なんだよなぁ
実際にはイスラエル国境の警備はそこまで固くなくてアフリカ系の密入国者が問題になっている
ましてアラブ人やパレスチナ人は外見もスファラディとは違いがなく、
ユダヤ語をユダヤ人よりうまく話せる人も珍しくないから侵入はそこまで難しくない

単にイスラエル様に逆らいたくないって理由が殆ど
716名無し三等兵:2014/01/25(土) 20:44:58.40 ID:???
別にわざわざイスラエルを選択する理由もないんじゃないの。
トルコならトルコ自身が支援してくれるし。
717名無し三等兵:2014/01/25(土) 20:58:52.84 ID:???
>>715
アフリカ系は密入国者だけじゃなくて合法的にエチオピア系ユダヤ人移民を受け入れたら教育水準や文化の違いで軋轢が起きたって話な
718名無し三等兵:2014/01/25(土) 21:05:31.18 ID:???
ユダヤ語って...
ヘブライ語だろ?
719名無し三等兵:2014/01/25(土) 21:34:41.92 ID:???
>>718
旧共産圏崩壊後、ロシア東欧系移民が増えたから、観光パンフレットなんか見ているとおもしろいよ
名所旧跡の案内看板にヘブライ語といっしょに、ロシア語の看板が併設されているところがあるから
イランのネジャドのイスラエルにたいする異常なまでの敵愾心の隠れた事情に関わってきている
720名無し三等兵:2014/01/25(土) 21:37:52.86 ID:???
エジプトのムバラク政権が崩壊して以降シナイ半島の治安が悪くなって
ガザ地区にもハマスでもイスラム聖戦でもない勢力が徐々に入り込みつつあるんだよね
こないだロケット弾がガザからイスラエルに撃ち込まれたけど、
ハマスは早々に自分たちではないと言ってそういった過激派の取り締まりを始めたりしている
721名無し三等兵:2014/01/25(土) 21:42:13.07 ID:???
ちなみにハマスはシリアとの関係を切ってイランからの援助も減って、
頼みの綱だったエジプトのモルシ政権も崩壊してもはや虫の息
一方イスラエルはおとなしくするならということで検問を開いて援助物資の搬入を積極的に認めるようになってきた
722名無し三等兵:2014/01/25(土) 21:42:30.61 ID:???
>>675
ごめんこの敗戦ていうのはtall-hamisでの敗戦?
それともそれ以外のなんらかの戦い?

いずれにせようまい政治体制を作れるかがミソですね…
うまくいけばお隣の北イラクのように、最悪だと…
723名無し三等兵:2014/01/25(土) 21:46:28.91 ID:???
政府の戦闘機は、首都の北のTalfitaでロケットを発射、ヘリコプターがDarayaでTNTを詰めたバレルを投下した、とシリア人権監視団が述べた。
アレッポ市では、Hanano, Qadi Askar, SalihinとMaysar areas を空爆した。

Air strikes hit Damascus suburbs, Aleppo: Monitor
tp://english.ahram.org.eg/NewsContent/2/8/92504/World/Region/Air-strikes-hit-Damascus-suburbs,-Aleppo-Monitor.aspx
724名無し三等兵:2014/01/25(土) 22:32:53.42 ID:???
>>722
そこだったような気がするが憶えていない。
兵員を失ったとの報と同時に進撃も止まったから
余裕がなくなったのは確かかと。
725名無し三等兵:2014/01/25(土) 22:58:39.92 ID:???
ハマスの失策は本当に酷かったな
シリア・イランと手を切ってエジプト・カタールに乗り換えた途端に両方失脚する神業
今じゃ孤立どころか存在自体忘れられかけてる
726名無し三等兵:2014/01/25(土) 23:02:47.83 ID:???
イランとは別に手を切ってないけどな
シリアと縁を切ったら懲罰的にイランの援助減らされただけ
2012年のイスラエルとの衝突の時もイランに感謝を表明している
727名無し三等兵:2014/01/25(土) 23:34:01.13 ID:???
ハサカでISISが攻勢に出てクルドが後退を続けているようだ
728名無し三等兵:2014/01/26(日) 00:05:41.90 ID:???
うわぁ…Wikiの地図で黒点がすごいスピードで増えていってる…
なんでここまでISIL強いんだ?
729名無し三等兵:2014/01/26(日) 01:25:43.86 ID:???
ISILが強いというかいままで一緒くたにしたのを整理してる最中だろう
730名無し三等兵:2014/01/26(日) 03:16:13.71 ID:???
>>725
フランスもそうだが先走った行動すんなっていう良い見本だな(フランスはリビアではNATO介入に持って行って強引に既成事実作ったが)。
内戦ではよっぽどその国の政府に恨みでもない限り、体制が完全に崩壊して新政府が出来るまでは体制側を支持するのが吉。
731名無し三等兵:2014/01/26(日) 04:02:41.54 ID:???
カルトのバカクメイも終焉が見えてきたな
732名無し三等兵:2014/01/26(日) 04:12:03.64 ID:???
直接協議、反体制派はホムス停戦を提案か
http://news24.jp/nnn/news89073700.html

内戦が続くシリアの和平を目指すアサド政権と
反体制派の直接協議が25日、スイスで始まった。
反体制派は、シリア中部の都市・ホムスでの停戦を提案しているものとみられる。  
政権側と反体制派は25日朝、ジュネーブにある国連のヨーロッパ本部で
約30分にわたって最初の協議を行った。

内容は明らかにされていないが、協議を前に
仲介役のブラヒミ国連特使は一部の地域を対象とした
「部分停戦」などについて交渉を促す考えを示し、
アサド政権のメクダド副外相は「部分停戦などで合意は可能」との認識を示した。
また、反体制派も、2回目の協議でホムスでの停戦を提案する方針。  
協議は現在も続いており、終了後にブラヒミ国連特使が会見を行う予定。
733名無し三等兵:2014/01/26(日) 05:12:15.60 ID:???
もともとクルドはアルカイダへの支持も結構厚い
イラクなんか、クルド系アルカイダの有力組織が三つもあったりするし
PYD相手ならなんかのきっかけで一気に押し込む素地はあったんじゃないかな
734名無し三等兵:2014/01/26(日) 05:13:55.87 ID:???
ソースがない情報で言われても困るな
735名無し三等兵:2014/01/26(日) 05:24:53.61 ID:???
クルドについてはサラフィストが住民虐殺してるだけだろ
736名無し三等兵:2014/01/26(日) 05:35:03.81 ID:???
アンサールスンナ
アンサールイスラム
クルドアルカイダ大隊

いずれもイラククルドの有力なアルカイダ細胞
まあここ数年、アンサールスンナは割と距離をとってるが
737名無し三等兵:2014/01/26(日) 05:42:19.94 ID:???
シリアでの話だ
テロ組織に入る民族なんて色々だろそりゃ
738名無し三等兵:2014/01/26(日) 05:50:31.98 ID:???
最近の顛末記でも特に劣勢という記載はない
サラフィストの住民虐殺や手前勝手な非難記事はあるが
むしろ統治体制が固まってきており喜んでいる
739名無し三等兵:2014/01/26(日) 05:53:21.62 ID:???
アレッポでも女性兵士への取材を許可するくらいだからな
740名無し三等兵:2014/01/26(日) 06:06:06.34 ID:???
>>732
やはり反体制派はホムスでも相当干上がっていたか
741名無し三等兵:2014/01/26(日) 07:25:20.22 ID:???
Breaking Newsによると
Daraaでシリア軍前進、
ハサカ県でISILがヌスラと内ゲバ(一町からヌスラ駆逐される)
&YPGと激しく衝突し両者の増援が到着
&いつものようにテロ
742名無し三等兵:2014/01/26(日) 09:33:29.69 ID:???
ライラムーンの北東で動きがあった模様
743名無し三等兵:2014/01/26(日) 09:54:28.74 ID:???
ISISあーんどヌスラ「レバノンやっちゃうよ」
http://english.al-akhbar.com/content/isis-and-al-nusra-declare-war-lebanon
744名無し三等兵:2014/01/26(日) 09:59:45.23 ID:???
>>743
文がハサンみたいでキモイぞ
745名無し三等兵:2014/01/26(日) 10:12:57.57 ID:???
レバノンにアルカイダが戦線を拡大するのは、ヒズボラへの復讐とヒズボラの本拠地を叩いてシリアへの
介入を妨害するためと言われているが、どうも最近の戦況では、シリアから追い出されたようだな
746名無し三等兵:2014/01/26(日) 10:19:40.85 ID:???
毎度おなじみのテロしにいくだけ
テロと内ゲバに明け暮れる日々
747名無し三等兵:2014/01/26(日) 10:41:57.11 ID:???
ホムスへの人道支援で合意 シリア和平協議
http://news24.jp/nnn/news89073707.html

内戦が続くシリアの和平協議で、アサド政権と反体制派は25日、
戦闘が続くシリア中部の都市・ホムスへの人道支援物資の搬入について協議し、
早ければ27日にも物資の搬入を目指すことで一致した。

とりあえず一つ合意きたで
748名無し三等兵:2014/01/26(日) 11:01:07.19 ID:???
水面下でもういろいろ始まっていたから、それにしても交渉に悲観的な人達って以外と反政府派だったりする
749微妙@気まぐれ:2014/01/26(日) 12:09:27.69 ID:???
>>744
暫くぶりなんだ状況解らん、ハサンって誰
750名無し三等兵:2014/01/26(日) 12:10:24.88 ID:???
わしも数時間ぶりだけどハサンって誰
751名無し三等兵:2014/01/26(日) 12:20:48.44 ID:???
ヒサンな老醜さらしているおっさんだから気にスンナ
752名無し三等兵:2014/01/26(日) 12:34:13.27 ID:???
>>751
つ座布団
753名無し三等兵:2014/01/26(日) 12:53:16.11 ID:???
人道支援の合意ならず シリア政権と反体制派、協議は継続
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=26890&comment_sub_id=0&category_id=256&index_flg=1&pl=8106199521

まだ本合意ではないのかな
目指すことで「合意」したのは確かなのか
754名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:04:03.61 ID:???
>>728
連中テクニカルをドンドコ供給してるしな
152ミリ榴弾砲積載のトラックとか
他の武装勢力より火力で圧倒してる
755名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:10:30.66 ID:???
>>754
どこから手に入れたんでしょうね?
756名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:16:14.33 ID:???
物自体より金の出どころだな
スポンサーはどこかな?
757名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:21:44.34 ID:???
そういや誘拐稼業の収入もあったな
758名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:22:56.25 ID:???
テクニカルやトラックは運用するのに燃料が無くてはならないし、数が多くなればなるほど大変でしょう
榴弾砲なんて鹵獲しても弾が切れれば無用の長物だし、他の武装勢力に勝ち続けているという事は、
どこかから補給しているんでしょうね
759名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:24:34.51 ID:???
反体制派はさらに自動車窃盗業でも稼いでいるな
760名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:29:05.79 ID:???
いろいろ密輸で稼いでいるから国境検問所の支配権は、死活に関わるわけだ
761名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:31:42.27 ID:???
サウジはアルカイダ系でも構わず支援してるからな
まあアルカイダの母国で王族にもシンパがまだいるんだから当然ともいえるが
762名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:37:40.63 ID:???
ISILの支配地域に油田と製油所があったかな?以前はヌスラがディル・ゾールの油田を制圧したんだったかな
シリアの油田は大半がハサカ県で一部ディル・ゾールとあと別の県にあるはずだ
763名無し三等兵:2014/01/26(日) 14:19:11.09 ID:???
>>761
こうやって何でもかんでもサウジとくっつけるから、エジプトのムスリム同胞団支援しているのがサウジとか言い出す奴が出てくるんだよ
ISILの母体はイラクであって支援はそこからが主流
764名無し三等兵:2014/01/26(日) 14:24:38.26 ID:???
>>763
サウジはエジプトでは軍部を支援していたな、ムスリム同胞団は嫌いらしい
765名無し三等兵:2014/01/26(日) 14:30:31.76 ID:???
>>748
そりゃ最近は政府軍がかなり優勢なんだから仕方ない。
戦闘で優勢な方は最悪交渉が纏まらなくても構わないんだし。
766名無し三等兵:2014/01/26(日) 15:29:39.19 ID:???
2014年1月24日

 シリア人権監視団によると、第4師団ダマスカス護衛隊が声明を出し、
ジュネーブ2大会に参加するシリア革命反体制勢力国民連立への支持を表明した。

 シリア国民評議会の元事務局長で、ジュネーブ2大会におけるシリア革命反体制勢力国民連立の代表団に
個人として参加しているブルハーン・ガルユーン氏は、ジュネーブ2大会の交渉が失敗に終われば、
連立は国連安保理にジュネーブ合意付託を求めることになろう、と述べた。
リハーブ・ニューズ(1月24日付)が伝えた。


 ユーチューブで、4歳の男の子が銃を撃ち、撮影者の質問に対して、
自分の名前は「アブー・バクル・バグダーディー
(イラク・シャーム・イスラーム国指導者の名前)です」と答える映像がアップされた。
http://www.youtube.com/watch?v=NPMfkFJeaKQ&feature=player_embedded


 ラッカ県では、シリア・ニューズ(1月24日付)によると、イラク・シャーム・イスラーム国
(ダーイシュ)がラッカ市内で、市民2人を預言者を侮辱した罪で公開処刑(斬首)した。


 アレッポ県では、アレッポ県では、リハーブ・ニューズ(1月24日付)によると、
アレッポ市各所を軍が「樽爆弾」で空爆し、17人が死亡したという。

 一方、SANA(1月24日付)によると、アレッポ中央刑務所周辺、シャイフ・ナッジャール市(工業団地地区)、
ハリーターン村で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

アレッポ市では、サーリヒーン地区、カラム・フーミド地区、スッカリー地区、ファルドゥース地区、シャッアール地区、
サーフール地区、カラム・マイサル地区、カッラーサ地区、ダウワール・ハーウーズ南部、バーブ・ナイラブ東部、
シャイフ・サイード地区、サイイド・アリー地区で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、
タウヒード旅団の戦闘員らを殺傷、拠点・装備を破壊した。
767名無し三等兵:2014/01/26(日) 15:31:50.95 ID:???
 このほか、ロイター(1月24日付)によると、サウジアラビア人アブドゥッラー・スライマーン・サーリフ・ダッバーフ氏
(アブー・アリー・カースィミー)が、バーブ市に対するシリア軍の空爆で死亡した。
 バーブ市はイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)によって占拠されている。
 ダッバーフ氏は、パキスタン、アフガニスタンでの戦闘経験があり、サウジアラビア当局は
2011年に46人の容疑者とともにダッバーフ氏を指名手配していた。


 ヒムス県では、SANA(1月24日付)によると、レバノン領内からクサイル市郊外に潜入しようとした反体制武装集団を軍が撃退した。


 シャームの民のヌスラ戦線はインターネットを通じて声明を出し「我々、レバノンのヌスラ戦線は、
イランの党(ヒズブッラー)とその基地…拠点が、どこにあろうと我々の合法的な標的であると宣言する」と発表した。

 スイスから帰国したアドナーン・マンスール暫定外務大臣はベイルート国際空港で、ジュネーブ2大会での
シリア革命反体制勢力国民連立の姿勢に関して「当事者の一部が…障害となるような前提条件を示しているなかでは、
大会が解決策の導出に資さないと思った…。2012年6月のジュネーブ合意には、シリアの移行期を想定しているだけで、
アサド大統領が退任するかどうかは明言していない」と述べた。

 また「一部の国がジュネーブ2大会でヒズブッラーをテロ組織だと述べたが、これは決して受け入れられない。
なぜなら、国と国民を守り、イスラエルという敵に立ち向かい、国土を防衛してきたレジスタンスは
こうしたレッテル付けをなされ得ないからだ」と述べた。
 ナハールネット(1月24日付)が伝えた。

1月24日了
768名無し三等兵:2014/01/26(日) 16:26:08.12 ID:???
アレッポの勢力図は大きく塗り変わりそうだな
旧市街でも市郊外でも
769名無し三等兵:2014/01/26(日) 17:27:31.22 ID:???
ブラーヒーミー特別代表の駐ダマスカス代表を務め、現在ジュネーブに滞在中のムフタール・ラマーニー氏は『ハヤート』(1月25日付)に対して、
連立の代表団が同じ部屋で席をともにすることを拒否している旨、シリア政府代表団に伝えたことを明らかにした。

またラマーニー氏によると、連立の代表団は「和平締結」を望んでいないとしたうえで、「彼らはジュネーブ合意にまったく合致しない前提条件を示しており、
それはシリア国民の意思、さらにはブラーヒーミー氏のプロジェクトにも反している」と批判した。
770名無し三等兵:2014/01/26(日) 17:38:16.12 ID:???
FNA
ダマスカスのBarzeh近辺の多数の家族は、国民再融和を達成の後、彼らの家に戻った。

Syria: Dozens of Families Back to Their Houses in Barzeh
tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13921106000281
771名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:06:20.48 ID:???
>>770
連立なんていらないな
772名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:11:04.62 ID:???
連立がジュネーブでなんの成果を出せなかったら完全に終了
773名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:20:03.33 ID:???
2014年1月25日

 イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)は、ラッカ州(ウィラーヤト・ラッカ)の
副ワーリーの名で声明を出し、シャーム自由人イスラーム運動、シャームの民のヌスラ戦線、
ラッカ革命家旅団などラッカ県の反体制武装集団に1月29日まで降伏するよう最後通告を出した。


 ハラブ・ニューズ(1月25日付)は、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が制圧した
アレッポ県バーブ市を「マディーナ・ムナウワラ」(メディナの正式名)に改称したと報じた。


 イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)とそれ以外の武装集団の戦闘停止を呼びかけた
サウジアラビアの説教師アブドゥッラー・ムフスィーニー氏による「ウンマ・イニシアチブ」(23日)に関して、
シャームの民のヌスラ戦線指導者のアブー・ムハンマド・ジャウラーニー氏が声明を出し、歓迎の意を表した。
 ジャウラーニー氏は「些細な見解の相違によって対立し合ってきたすべての者たちが戦闘を停止し、
偉大なるアッラーの最低に服することに合意し、ヌサイリー体制との戦いに再び努力を集中させるのを目の当たりにしている」と述べ、
ムフスィーニー氏によるイニシアチブが成果を上げていると主張、これを高く評価した。


 アレッポ県では、SANA(1月25日付)によると、軍がナイラブ軍事飛行場北部の
カラム・カスル地区、ミランダー・ビル地区を制圧したという。

 ラッカ県では、シリア人権監視団によると、ラッカ市でイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が、
ニカーブを着用してなかった妻と歩いていた夫を逮捕した。
 また、ダーイシュは、ラッカ市内でニカーブを着用していなかった少女2人をむち打ち刑に処したという。
774名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:21:37.58 ID:???
 ダマスカス県では、SANA(1月25日付)は、反体制武装集団の攻撃を逃れて避難生活を送っていた
バルザ地区の住民約100世帯が、自宅に帰ったと報じ、その写真を公開した。
http://syriaarabspring.info/wp/wp-content/uploads/2014/01/image0062.jpg


 ナハールネット(1月25日付)などによると、軍治安当局が、18日にベイルート県郊外ダーヒヤでの
自爆テロの容疑者ハーリド・サーティム氏を未明に逮捕した。

 NNA(1月25日付)は、ベカーア県ヘルメル郡に東レバノン山脈から何者かがロケット弾を複数発発射したと報じた。
 これに関して、シャームの民のヌスラ戦線とマルワーン・ハディード大隊はツイッターを通じて共同声明を出し、
ヘルメル郡にロケット弾7発を打ち込んだと発表し、犯行を認めた。


 イラキー・ニューズ(1月25日付)は、合同作戦司令部の情報として、治安部隊がアンバール県ブー・ファラジュ地方で
ダーイシュの戦闘員20人を殺害したと報じた。
 またニネヴェ県では、イラク軍第二歩兵師団がイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の戦闘員2人を殺害したという。


 スイスのジュネーブにある国連本部で、アフダル・ブラーヒーミー共同特別代表の仲介のもと、
シリア政府代表団とシリア革命反体制勢力国民連立代表団が1日遅れで直接会談を行った。
 『ハヤート』(1月26日付)によると、ヒムス市などシリア中部での部分停戦と人道支援物資の搬入を第1の議題とすることが確認され、
シリア政府はヒムス市郊外への人道支援物資の搬入を、連立はヒムス市への支援を強く求めたという。
 ヒムス県での部分停戦と人道支援物資の搬入に次いで、26日には逮捕者・捕虜の交換が協議されるという。

 ジャアファリー国連大使は「感情的に話すためにここに来たのではない…。シリアの至上なる国益に沿って、
開放的な知性と積極的な精神をもって、国を現状から脱却させるためにここに来たのだ」と述べた。

一方連立のウンス・アブダ氏は「我々が、ダマスカスの殺人者を代表する代表団と席をともにするのは容易ではない。
しかし、シリア国民の国益のためにそうした」と述べた。

1月25日了
775名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:24:24.02 ID:???
>ラッカ県では、シリア人権監視団によると、ラッカ市でイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が、
>ニカーブを着用してなかった妻と歩いていた夫を逮捕した。
>また、ダーイシュは、ラッカ市内でニカーブを着用していなかった少女2人をむち打ち刑に処したという。

もはや地獄だな・・・
早くアサドに開放して貰わないと
776名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:44:00.29 ID:???
ほんとISILってやる事
777名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:48:29.12 ID:???
失礼ミスった
ほんとにISILってやる事が、ムハーバラードやシャッビーハそっくりだな、公開でやるだけいっそう残虐だ、
100%外人部隊と言う訳でもないだろうし、経験者が混ざっているんじゃないの
778名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:52:30.26 ID:???
>>763
横レスすまんが、間に人を通して間接的に支援している可能性もあるから
一概には言えないと思うぞい
779名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:58:39.19 ID:???
>>777
何言ってるのかよく分からんが、反体制テロ集団は皆同じ穴の狢だ
ISILはスケープゴードにならんからな
780名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:01:14.82 ID:???
反体制派は統一感がないと言われるのにこういう時だけ一緒くたにするのはどうかと思うがね
781名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:07:53.93 ID:???
>>780
シリア革命なんとか委員会でさえ、晒し首肯定だからな
ほぼ各種カルト集団が実質的な戦力
782名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:11:55.32 ID:???
FSAやIFの支配地域で住民から悲鳴が上がったなんて話は少ない(ないわけじゃないが)
ISILの統治のやり方はそれらとは明らかに異なるんだろ
Azazも北の嵐旅団(FSA所属でカリフ制復活を掲げてイスラム色が強い)が統治している間は別に不満もなかったけどISILに乗っ取られて猛反発食らったわけだし
783名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:13:20.56 ID:???
サラフィー主義やタクフィール思想だらけだもんな
784名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:16:06.50 ID:???
>>782
電波度高めか中程度かの違いでしかない
785名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:20:25.73 ID:???
離反兵から出来たFSAにしろ、土着のイスラム主義のIFにしろシリア人の比率が高いからね
住民の気心もしれているし統治もやりやすいし受け入れられやすい
最もISILはイラクですら鼻つまみ者になるぐらいのたちの悪さだが・・・
786名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:22:57.17 ID:???
>>783
根本がそれの似た者同士だから権力が確立したら
同様のことを同程度やる可能性が高い
ISILは正直というか頭が悪いというか
「自由シリア軍」は自称しか今はいないし
787名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:28:55.20 ID:???
ISILの凶悪っぷりはイラク時代からそうだしおそらくフセインバアス党の影響が強いからなんだろう
強圧的で恐怖による支配ってフセインの手法そのまんまだからね
788名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:30:41.02 ID:???
真っ黒の衣装に身を包んだ過激派はISIL?それともISIS?
789名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:31:38.26 ID:???
>>788
ISISとISILは同じ組織だよ
メディアによって呼び方が違うだけ
790名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:31:56.00 ID:???
>>788
ISILとISISは同じだよ
英字解釈が違うだけ
791名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:33:43.73 ID:???
即レス助かりますm(__)m(__)m

違う団体だと思ってた…
792名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:35:22.52 ID:???
つか反体制派は反体制の者なら「すべて歓迎し」て、ISILの力も「迎え入れて」持ちこたえてきた
現在は本格的な内ゲバばっかりして母屋を乗っ取られたが
今更ISILだけ悪者扱いって何言ってんだって感じ
793名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:38:46.76 ID:???
ISILがシリア入りしたのは2013年7月からだけど、それまでどうやって持ちこたえていたの?
それにISILがシリアに入った途端にFSAの弾薬庫を襲撃したり司令官を斬首したりといきなり険悪だったけど
794名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:40:40.93 ID:???
イラクのバース党は世俗主義だろ?
同じスンニ派でもISILとは明らかに違うような
795名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:44:57.24 ID:???
>>794
まだヌスラ戦線がISI(当時)の下部組織だった頃、訓練の動画がアップされていたがその中にイラク共和国防衛隊の独特の走りをやっていた奴がいたりしてね
間違いなく旧フセイン政権の影響受けているよ
796名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:53:53.61 ID:???
>>793
話ずらすなよ
所詮端から札付きのテロ組織と分かっていたのに手を組んだ
ISILはヌスラなんかと同じでかなり頑張った方だろ
こいつらがいなかったらさらに負けが早かったかもな
797名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:55:35.27 ID:???
YPGの中の人いわく、昔反体制派は強かったけどISILが入り込んで以降、仲間同士の争いに明け暮れて弱くなったと言っているけどね
798名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:58:59.85 ID:???
FSAとISILって一度でも同盟とかの共同署名とかしたことあったっけ?
停戦の署名とかそんなのばっかりだった記憶しかない
799名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:02:23.52 ID:???
中央刑務所への救援に成功すれば政府軍優勢と言ってもいいと思うけどね
現状はダマスカス郊外すら制圧できずに停戦している状況
800名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:03:31.49 ID:???
>>798
FSAのアルカディア大佐?のISILへの感謝の演説なら過去に貼られていたような
文書は知らない
801名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:03:34.23 ID:???
>>797
で?その証言の真偽はさて置き
ヌスラなんかと組んでよく死んでくれたじゃん
今更何言ってんだ?
802名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:04:03.05 ID:???
シリア革命戦線は処刑して回ってるし
ヌスラも変わらん
803名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:08:24.48 ID:???
>>799
いつのまにかに部分停戦の交渉している連立の立場は形無しですね
804名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:08:33.10 ID:???
>>787
バッシャールはともかくハーフィズはフセインの事言えないだろ

まあそれはともかく世俗主義のバース党とイスラム過激派のアルカイダ系は犬猿だから
そこまで影響は強くないと思うぞ。
805名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:08:44.97 ID:???
>>799
Fキチさんお疲れ様です
806名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:14:39.31 ID:???
>>804
ハマの虐殺までバース党とムスリム同胞団がどんな関係だったか知っていれば、シリアの反政府派はどんな仮面を被って
いても所詮イスラム系、ハマの虐殺まで行き着いた両者の権力闘争は、知られざるテロとの戦い
807名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:14:46.12 ID:???
>>733>>736
アルカイダはスンニ派イスラム過激派でアラブ民族主義で動いてるわけじゃないから
別にクルド人を拒絶する必要無いからな。
本家からしてパキスタンやアフガニスタンを活動拠点にしてたし、
ソマリアやタンザニア、インドネシア方面とか色々なとこに系列組織みたいなのもあるわけだし。
808名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:18:50.73 ID:???
悪いのは全てISILの所為にしようと画策したが
カルト思想や蛮行も大同小異だと暴露されたテロシンパ
809名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:24:27.05 ID:???
>>806
あとはハーフィズの弟のリファートが反体制派支持してるみたいに
バース党内の権力争いで敗れた非主流派みたいな連中だろうね。

リファートは後にハーフィズに反旗を翻すけど、
ハマの虐殺当時は鎮圧の実働部隊を指揮してたくらいだから、
いずれもバッシャールを批判する資格もない。
810名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:25:50.49 ID:???
>>804
軍隊とか特にそうだけど、ある環境下に長い事いると知らず知らずの内に
影響を受けることが多いからなあ、一概には言えないけど
ただ悪行をフセインも含め他人のせいしてはいかんと思う、流石に
811名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:31:19.46 ID:???
>>809
親子二代わたる独裁政権下で、弾圧する側にいて私腹を肥やし、不正蓄財した挙げ句、引退して海外で隠居暮らしをしていたり
権力闘争に敗れて亡命したバース党の脱落者の少リファートみたいなのが連立には紛れこんでますね
812名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:33:58.86 ID:???
>>808
でも和平会議で部分停戦とか所々纏まりそうだから、
最終的には政権+反体制派の停戦受諾派vsジハーディスト系
になっていくと思うぞ。
813名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:39:23.21 ID:???
むしろヌスラが期待外れだった分ISILには是非頑張ってもらいたい
反体制派の中で最後まで残って欲しい勢力だな
キチガイでもここまでキチガイだとすがすがしい
妄想的最終決戦設定はヒズボラに殲滅されて潔く散っていくISIL
そして細々とイラクでテロをやる荒んだ極小集団で終了

…とかいう夢を見た
814名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:48:31.09 ID:???
>>812
うーんどうだろうか
バッシャールはどの反体制武装集団とも共闘しないと言っているから
+というより別々に存在し、主にSAAがサラフィストと戦っている前後か最中に
停戦受諾派は恩赦・武装解除して尾張ジャマイカなあと
815名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:52:22.26 ID:???
>>810
いや、ISIL含めたイスラム過激派の中に旧イラク軍でノウハウを学んだ連中は当然居ると思うよ。
ただ、その連中が居たのは徴兵で一定年齢の健康な男性は強制入隊させられる国軍の方だろうということ。

共和国防衛隊は国軍の反乱にも備えてフセインと同宗派・同郷の忠誠心の高いスンニ派のティクリート派閥で固めてた組織だから
さすがにアルカイダ系の得体の知れない連中が入るのは難しいだろうと。
(まあ、忠誠心の高い連中だからアメリカやシーア派政権にリベンジするために
アルカイダ系に近付いたりってのもあるかもしれんが)
816名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:09:46.71 ID:???
>>815
なるほどね
バース党が共産党だとするとイスラム過激派が創価学会みたいなもんか
817名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:14:33.56 ID:???
>>814
おそらく、この先何回か和平会議みたいなのをやって
政権側は話に乗ってきた連中に対しては恩赦や重要でない閣僚の地位といった飴を与え、
反体制派の中の停戦受諾組は「(保身じゃなくて)民衆をこれ以上戦禍に巻き込まないため妥協で、
平和的に国の再建と改革を訴えていく」とかで自分らの面子保って、
欧米やロシアも「(政権と反体制派の停戦受諾組との合意をもって)一通りの成果有り」って事にして
在外のホテル革命家連中はスルー(イラクのアフマド・チャラビみたいな扱いになる)、
徹底抗戦のISIL等ジハーディスト系はテロリスト認定で纏めると思われる。
818名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:23:16.49 ID:???
>>817
すっごくリアルです…
突拍子もないことが起きない限りそんな感じになりそう
819名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:25:13.09 ID:???
イドリス逃亡参謀本部偽称を忘れてもらっては困るな
820名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:27:41.00 ID:???
>>814
バッシャール以下政権側と反体制派の停戦受諾派に対しては
あんま自分らの都合ばっかでゴネてると多分ロシアとアメリカが
「会議に参加した君等に悪いようにはしないから、(俺らの筋書きで)当然納得するよね!」で
半ば脅しで強引に纏めるかと。
821名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:34:27.45 ID:???
今は懐かしい自由シリア軍の兵士で心臓食べてた男いたよな
あいつどうなったのか無性に知りたくなった
822名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:42:16.49 ID:???
FNA
シリア人クルドは指名手配で有名なアルカイダ司令官を北東のHasaka郊外で殺害したとアナウンスした。
Abu Islam Al-Idlibiは土曜日、Hasaka郊外のRas Al-Ainでクルド人民保護委員会との衝突で殺害された。
シリアのクルド武装勢力は、ここ2ヶ月でアルカイダ系テロリストへの攻撃を強めている。

ISIL Ringleader Killed in Northeastern Syria
tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13921106000583
823名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:44:28.77 ID:???
間違えた
シリア軍兵士の心臓食った自由シリア軍の司令官だった
824名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:52:10.34 ID:???
>>823
FSA所属だったっけ?
てっきりヌスラとかISILのジハーディスト系の反体制派だと思ってたが
825名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:54:44.94 ID:???
>>822
激戦中と伝えられていたRas Al-Ainだったが
クルドは安定的に強いな
826名無し三等兵:2014/01/26(日) 21:56:45.84 ID:???
>>824
自由シリア軍所属
HRWに特定されてた
827名無し三等兵:2014/01/26(日) 23:14:36.75 ID:???
FNA
アルカイダ系武装勢力は、数人のライバルグループの首領をRaqqaで処刑
ISILはRaqqaでAhrar Al-Sham とAl-Raqqa Revolutionary Battalion の6人の司令官を処刑した。

tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13921106000394
ISIL Executes 6 Rival Militant Ringleaders
828微妙@破産:2014/01/26(日) 23:17:01.60 ID:???
シリア内のISILの司令官は元グルジア軍
チェチェン戦争→グルジア軍・露グルジア戦争→イエメン→エジプト→シリア内戦
829名無し三等兵:2014/01/26(日) 23:56:41.78 ID:???
捕虜になったイラク兵@ファルージャ
http://www.youtube.com/watch?v=u3FMm4l4ETs
830名無し三等兵:2014/01/27(月) 00:50:14.34 ID:???
Assad政権が囚人の“組織的殺戮(と拷問)”を行っている証拠として55000枚の画像データが公開される
撮影係の憲兵がデータを持ち出し、カタールの依頼を受けた専門家チームが分析
およそ11000人が処刑されたものと思われる
Syrian regime document trove shows evidence of 'industrial scale' killing of detainees
http://www.theguardian.com/world/2014/jan/20/evidence-industrial-scale-killing-syria-war-crimes
分析はシエラレオネ特別法廷で主席検察官を務めたDesmond de Silva他が担当
レポートの全文はこちらから
http://www.theguardian.com/world/interactive/2014/jan/20/torture-of-persons-under-current-syrian-regime-report
写真を見たい方はこちらから(おすすめしません
Starved, tortured then throttled: The true horror of how Assad’s soldiers execute rebel prisoners is revealed in new images
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2544711/Starved-tortured-throttled-The-true-horror-Assads-soldiers-execute-rebel-prisoners-revealed-new-images-released-today.html
HRW、レポートは同組織がこれまで受けてきた報告と一致するとしてその内容を支持
あわせて(国連の動きを妨害する)ロシアと中国を非難
Human Rights Watch Criticizes Inaction on Syria
http://www.nytimes.com/2014/01/22/world/middleeast/rights-group-assails-inaction-on-syria.html
米国と国連はAssad政権を非難
US and UN express horror at Syria torture report
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-25836550

米国および湾岸諸国、ISISと戦う叛乱軍を秘密裏に援助
武器80トンと“非致死性兵器”数百万ドルぶんを提供
US secretly backs rebels to fight al-Qaeda in Syria
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/middleeast/syria/10588308/US-secretly-backs-rebels-to-fight-al-Qaeda-in-Syria.html

Assad政権、退役将校の軍への復帰を“許可”
この種の法令の“許可”は“命令”と同義のため、兵員の不足がさらに深刻化したものと思われます
http://syrie.blog.lemonde.fr/2014/01/20/a-la-veille-de-geneve-2-le-regime-syrien-en-manque-de-combattants/
831名無し三等兵:2014/01/27(月) 00:51:17.80 ID:???
Genevaへ向かうシリア代表団を乗せた飛行機がギリシャのAthens空港で足止め
ギリシャ当局がAssad政権への制裁を理由に燃料供給を拒否
Syrian plane on way to Geneva talks stranded in Athens airport
http://news.xinhuanet.com/english/world/2014-01/21/c_133063366.htm
Geneva 2で非難合戦、成果なし
むしろロシアは何を期待していたのかと
Syria Geneva II peace talks witness bitter exchanges
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-25836827
Brahimi特使、“樽爆弾”について「国際人道法で禁止されている兵器だ」
https://twitter.com/ABarnardNYT/statuses/427134425227214848
記者「なぜal-Qaedaではなく市民の上に爆弾を落とすんですか? なんならGoogle Mapで位置を教えてあげますよ」
al-Zoubi情報相「」
http://www.youtube.com/watch?v=_6_Vui2jAr8

Assadとal-Qaedaの怪しい関係
かつてはDeir ez-Zor県経由で兵員をイラクへ送り込んだ過去も
国土の一部の支配権と取引?
Assad’s no enemy of al-Qaeda
https://now.mmedia.me/lb/en/commentaryanalysis/assads-no-enemy-of-al-qaeda

Beirut南部のシーア派地区で自爆テロ、少なくとも4人が死亡
レバノンのNusra戦線が犯行声明
Beirut hit by deadly car bomb as Syria's civil war takes its toll on neighbouring Lebanon
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2543373/Beirut-hit-deadly-car-bomb-Syrias-civil-war-takes-toll-neighbouring-Lebanon.html
爆発の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=U_5Bt9gHL6c

レバノン北部Hermelがまたも砲撃を受ける
こちらもNusraのしわざです
Rockets hit Lebanon’s Hermel
https://now.mmedia.me/lb/en/lebanonnews/532316-rockets-hit-lebanons-hermel
832名無し三等兵:2014/01/27(月) 00:51:58.61 ID:???
Damascus南東、Al-Maliha
http://www.youtube.com/watch?v=dJoDkgiVe94
http://www.youtube.com/watch?v=bZqEgpgw758
迫撃砲
http://www.youtube.com/watch?v=GFmX_u8dP0Y
http://www.youtube.com/watch?v=k4_UZ4VLilM
https://www.youtube.com/watch?v=k1lEt1jQ88I
ケムゥイ!
http://www.youtube.com/watch?v=M0R-9KX0JHs
民兵の拠点を爆破
http://www.youtube.com/watch?v=mRRZpdVEPgg
シーア派民兵の死体@Damascus東部、Al Ghouta
この兵士はパキスタンから来たようだ
http://www.youtube.com/watch?v=3MTXhnpZKIs
Damascus中心部、Zablataniの3月8日ビルを砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=zWe4fmqD2SQ
あれれ?@南部、Sayyidah Zaynab
http://www.youtube.com/watch?v=KhP7ySqbZzQ
民兵との戦闘@北東、Zamalka
http://www.youtube.com/watch?v=cFPaKzVFAg8
北東、Jobar
http://www.youtube.com/watch?v=Zt6oXJELTvM
南環状線付近
遅延信管かしらん
http://www.youtube.com/watch?v=OH0s1zJcf_E
833名無し三等兵:2014/01/27(月) 00:53:02.53 ID:???
Damascus南西、Darayya
http://www.youtube.com/watch?v=WhntWaYPomM
http://www.youtube.com/watch?v=Ba2XrcbHa5c
http://www.youtube.com/watch?v=sFF4xEdF9IQ
https://www.youtube.com/watch?v=AJDnUo6GKak
http://www.youtube.com/watch?v=Vrb-lPgayKs
http://www.youtube.com/watch?v=2xoWDtMsWiY
http://www.youtube.com/watch?v=AACFtx3npmE
Town Centerの文字が見えるので、おそらくこのあたりかと
Al Salam病院も解放されたようです
http://wikimapia.org/#lang=en&lat=33.457929&lon=36.272197&z=14&m=b
AT-5を鹵獲
http://www.youtube.com/watch?v=64Eu_53XHWw
Damascus南西、Al-Qadam
http://www.youtube.com/watch?v=si0ZpRr1UkU
赤い屋根の建物に囲まれたモスクが見えるので、おそらくここ
http://wikimapia.org/#lang=en&lat=33.466399&lon=36.284602&z=14&m=b&show=/14483591/Mosque
Damascusの南西、Sahnaya
http://www.youtube.com/watch?v=UU7jIPRx3CQ
南西、第68旅団の検問を制圧
http://www.youtube.com/watch?v=iYzR5loL7_E
SA-8@Damascus国際空港
輸送機に向けて発射されたようだ
http://www.youtube.com/watch?v=LR3zDMeelMA
政府軍兵士の死体@Damascusの北東、Maaloula
http://www.youtube.com/watch?v=HHifrly_07Q
こちらは民兵
http://www.youtube.com/watch?v=iPR1buDZZi4
834名無し三等兵:2014/01/27(月) 00:53:44.14 ID:???
交通総局を砲撃@Aleppoの東、Al-Naqqarin
http://www.youtube.com/watch?v=sLAFwVE6qtA
Yusuf師の丘
http://www.youtube.com/watch?v=n0yssh4VnpE
Aleppo国際空港付近
http://www.youtube.com/watch?v=13xpeH6_oEM
http://www.youtube.com/watch?v=dAgaZuDeEqs
ロケット砲
https://www.youtube.com/watch?v=QT0akWjWmMk
Il-28などが朽ち果てている
http://www.youtube.com/watch?v=zKa-QtH2JDM
炎上する燃料庫
http://www.youtube.com/watch?v=f_tQ28BWk5U
Assad政権、Aleppoへの民間便が復活と発表
このYak-40、CNNの記者によると、かなりのポンコツだったそうで
http://www.youtube.com/watch?v=RJroP5gflC0
Aleppo南東、Al Aziza
http://www.youtube.com/watch?v=iPV6L2OPUa0
http://www.youtube.com/watch?v=_YPG_O-inyU
http://www.youtube.com/watch?v=bJcmYvxa6vE
民兵の拠点を爆破
http://www.youtube.com/watch?v=Lizl7MPsNto
Aleppoの南東、Sheikh Lutfi
http://www.youtube.com/watch?v=Vqop8HX-LdQ
対空ミサイルによる攻撃を受けたMi-17
http://i.imgur.com/bkgkzlH.jpg
Aleppoの戦況
https://pbs.twimg.com/media/BeWEJ3gCYAAldVh.png:large
835名無し三等兵:2014/01/27(月) 00:54:40.03 ID:???
Idlibの南東、レンガ工場(Qarmeedキャンプ)を砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=XrIOTxMR2-w
北東、シーア派の街Al Fu'ah
http://www.youtube.com/watch?v=D9qjUC41nZ8

Hamaの東、郊外のJob Ma’arouf検問を制圧
http://www.youtube.com/watch?v=pLsIxoqnk-M

ATMがShilkaに命中@Homsの北、Ar? al Jabb?r?n
http://www.youtube.com/watch?v=xQAyfT7Gyt0
北、Al Ghantoo
http://www.youtube.com/watch?v=Vz9PYt25eWQ

Assad政権、al-Qaeda系武装グループと取引?
油田を占領中のJANやISISに対し、原油・天然ガスと引き替えに資金を提供
Syria's Assad accused of boosting al-Qaeda with secret oil deals
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/middleeast/syria/10585391/Syrias-Assad-accused-of-boosting-al-Qaeda-with-secret-oil-deals.html

Deir ez-Zor南東、工業地区
http://www.youtube.com/watch?v=tJtN9hpZXrc
南東、労働者住宅地区
http://www.youtube.com/watch?v=Le2OQPDJbH8
Deir ez-Zor空港
http://www.youtube.com/watch?v=zAeLWekjc_k
http://www.youtube.com/watch?v=qSGANYpr8gQ
AT-5がT-72に命中
http://www.youtube.com/watch?v=Mkhbs5BD3DY
Deir ez-Zorの南東、Jaffra
http://www.youtube.com/watch?v=-YaZFl1XGKI
836名無し三等兵:2014/01/27(月) 00:55:10.91 ID:???
al raqqaの北、第17師団の兵舎を砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=BtGxzEG9RqU
JANの仕掛けたIEDで吹き飛ぶ爆弾処理班
http://www.youtube.com/watch?v=NdAuCr4Xdj0

拠点を爆破@Daraaの北、Inkhil
http://www.youtube.com/watch?v=1gV_E5TLeyk
837名無し三等兵:2014/01/27(月) 00:57:16.79 ID:???
死体の動画貼るとかキチガイかよ
反政府支持者ってやっぱ頭おかしい奴しかいないのか
838名無し三等兵:2014/01/27(月) 01:07:09.27 ID:???
動画には触れないけど、カタネコが張ってるニュースソースには政府支持者が目にしたくない記事がたくさんあるぞw
それについてはどう思うの?

プロパガンダがー プロパガンダがーで逃げるの?
839名無し三等兵:2014/01/27(月) 01:28:23.44 ID:???
面倒くさいし興味が無いだけ
クソネコチョイスの偏向記事なんざ読む気にもならん
動画もどうせくっさいオナニー動画ばっかだろうから全然見てない
840名無し三等兵:2014/01/27(月) 01:39:08.01 ID:???
つか戦場の死体ぐらいでなに騒いでんだ
ここ軍事板でしかも現在進行形の紛争扱うスレだぞ……
841名無し三等兵:2014/01/27(月) 01:44:20.56 ID:???
かたねこの貼る動画は見ないけど、難癖だけは力の限り連投します(迫真)
842名無し三等兵:2014/01/27(月) 02:35:34.58 ID:???
>>838
なにいってだこいつ
843名無し三等兵:2014/01/27(月) 02:51:41.30 ID:???
カタネコの動画はワンパターンすぎて飽きたわ
ゴニョゴニョ……プシューー……ドーン
アッラーフアクバル!アッラーフアクバル!アッラーフアクバル!アッラーフアクバル!アッラーフアクバル!
こればっか
絶叫大会みたいになってる
844名無し三等兵:2014/01/27(月) 03:10:35.53 ID:???
test
845名無し三等兵:2014/01/27(月) 06:39:19.23 ID:???
プロパガンダと言えば、ここで反体制派のプロパガンダをしているのはカタネコだろう
周回遅れの内容の記事はまだしもマンネリ素人動画を大量投下
貼るのは構わないが内容を選んで少なくしてくれ
846名無し三等兵:2014/01/27(月) 06:39:40.98 ID:???
https://pbs.twimg.com/media/BeqbVFCCEAALlGc.png
ISISが主張を基にした現在の勢力図ですと

ユーフラテス川の古代文明以来の重要性を再確認するわけだが
下流に住むイラクのシーア派ととっては我慢ならないだろう
847名無し三等兵:2014/01/27(月) 06:55:18.16 ID:???
プロパガンダプロパガンダ言っている奴はこんな場末のスレでプロパガンダして効果があるとでも思っているのか
848名無し三等兵:2014/01/27(月) 06:56:24.61 ID:???
支援車両攻撃せず−シリア協議=女性・子供の避難認める

【ジュネーブ時事】シリアのアサド政権と反体制派「国民連合」は26日、
ジュネーブの国連欧州本部で3日目の協議を行い、内戦下で人道状況が深刻化する
中部ホムス旧市街での人道目的での部分停戦に関して協議した。
シリアのメクダド外務副大臣は協議後の記者会見で、支援物資搬送車両や
脱出する女性・子供に対して攻撃を加えない意向を示した。
メクダド氏は記者会見で、支援物資について「国連との合意と調整に基づき、
搬入を認める」と表明。また「もし武装集団(反体制派)が
ホムス旧市街から女性や子供が出るのを認めるなら、支援する」と強調した。
一方、協議を仲介するブラヒミ国連・アラブ連盟共同特別代表は会見で、
反体制派も「ホムスに入る人道支援車両を攻撃しないことに同意した」と述べた上で、
「搬入が27日に開始されることを望む」と語った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014012700027
849名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:00:13.17 ID:???
>>847
カタネコの行為はそう受け取られても仕方がない
手当たり次第に貼り付けてウンザリするほど長い
意図とは逆に効果はあまりないだろう
850名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:02:14.34 ID:???
>プロパガンダプロパガンダ言っている奴
>>838
851名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:02:29.07 ID:???
スレをスクロールするのすら面倒というのなら息をするをやめてしまえばどうだ
世界の何処かに自分の気に食わないものが存在していることすら許せないってのは典型的なレイシストの発想だよ
852名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:04:17.02 ID:???
>意図とは逆に効果はあまりないだろう
拒絶反応が出るってことは露骨に効果があると示しているんだが
853名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:04:34.67 ID:???
>>851
ふざけんな
開き直りもいい加減にしろ
854名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:06:36.64 ID:???
>>852
逆効果だけどな
内容じゃなくて行為の問題
855名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:07:06.66 ID:???
目の前に存在しているものがどうでもいいものならばスルーする
道端に落ちている石ころにいちいち目くじらを立てる奴はいない
いたらそれは異常者だ

でも「やめろ」という反応を示すってことは効果がある証拠だよね
856名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:10:49.60 ID:???
>>855
やめろなんて言ってないし
まあ続けるならどうぞ
一応言っておいただけだ
君こそ妙に反応しているが効果があって良かったわ
857名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:11:54.93 ID:???
合意に至ったな
かたねこは別に情報投下しても問題なし
858名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:16:54.97 ID:???
>>857
ただし荒らしに近いということは言っておくぞ念のため
もう少し考えてやれということだ
859名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:24:33.70 ID:???
荒らしに近いってことは荒らしではないってことだよね
なおさら問題なし

そもそも荒らしかどうか認定できるのは2ちゃん運営だけであってお前には何の権限もない
ただの一利用者だ
860名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:28:13.14 ID:???
今日も活気があって素晴らしいスレだ
861名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:31:02.32 ID:???
>>859
問題あるな
権限とか何言ってんだ
862名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:32:34.59 ID:???
テロシンパの本性が実によく現れた良いやり取りだった
863名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:34:39.34 ID:???
>>861
なぜお前が問題あると判断できるのか
根拠は? お前はそれを判定出来るだけの権限を持っているのか?
864名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:39:51.32 ID:???
>>863
何言いだしてんだこいつ
なぜお前が問題ないと判断できるのか
根拠は? お前はそれを判定出来るだけの権限を持っているのか?
865名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:41:17.49 ID:???
朝からFキチ発狂
866名無し三等兵:2014/01/27(月) 07:42:04.20 ID:???
>>864
それ悪魔の証明じゃん
ストレートに言うならお前にも俺にも問題のあるなしを判断することなんて出来ないで終わり
867名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:01:02.04 ID:???
>>866
世の中問題だらけで人々はそれを判断して生きている
話は平行線で終わり
随分反応してくれたから効果大で提言した甲斐があったわ
じゃあな

以下通常進行でお願いします>>all
868名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:04:05.97 ID:???
平行線なのに効果大ってどういうことやねん
869名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:09:39.24 ID:???
終わったか? Fキチの発狂詭弁が愉快だったな
870名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:18:48.18 ID:???
>>848
女子供が脱出すれば政権側はより戦いやすくなるな
871名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:33:05.26 ID:???
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140127/k10014786831000.html
>双方が拘束している戦闘員や市民の解放についても、政権側が反政府勢力が拘束している人の名簿を提出するよう求めたのに対し、
>反政府勢力側は調査することを約束したということです。

これ連立支持している過激派にはできるけど、他は無理っぽいな
872名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:33:18.89 ID:???
>>870
強硬ははこの前の解囲を狙った万歳突撃でSAAに殲滅されたから、話し合いはいい方に行くでしょう
873名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:39:50.49 ID:???
>>871
連立が影響力を行使できる反政府軍が、実はホムスぐらいしか生き残っていなかったりして
北部やラッカじゃISILに殺戮されているし、ダマスカス郊外は連立なんて関係がない動きがあるし
874名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:41:38.87 ID:???
部分停戦からなし崩し恩赦もあり得る
双方メリットがあるし
875名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:50:44.11 ID:???
>>873
連立の会議出席を支持している小集団はいるようだが
確かに言われてみたらホムス以外も挙げてもいいよな
とりあえずのホムスなのかホムス以外はほぼいないのか
876名無し三等兵:2014/01/27(月) 09:09:47.19 ID:???
ホムスで恩赦まで成功したら他に波及するかもな
下っ端戦闘員で抜けたい奴なんてごまんといそうだし
877名無し三等兵:2014/01/27(月) 09:16:06.78 ID:???
アホ猫のキチっぷりが心地よいわ
878名無し三等兵:2014/01/27(月) 09:26:38.93 ID:???
国連の報道官によるとホムスは試金石らしく、全土に広げたいだと
一部のテロ組織が「政権側に有利になる」と認識しているという不確かな情報があった
理由は色々あるのだろうけど、何となく分かって来たわ
879名無し三等兵:2014/01/27(月) 09:38:12.20 ID:???
ISILは言うこと聞かないだろうからラッカ解放作戦は必要
準備中との報道もある
「サラフィストの乱」の象徴だな
880名無し三等兵:2014/01/27(月) 09:51:55.81 ID:???
2013年2月にアラウィ派議員を通して政府と独自に停戦していたものの6月に一方的に政府によって破棄されて戦場処刑されたホムス東のTalkalakhって街があってね
881名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:02:42.32 ID:???
>>880
シリアではよくある事だ、どうせ紛れこんでいた過激派が双方に発砲して停戦を破らせたんだろう
停戦なんて過激派には聖戦にたいする裏切り行為の背教者のやることだもの
882名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:04:55.62 ID:???
ホムスは去年の6月末から市街を完全制圧するとして大規模な攻勢を仕掛けたのに未だに制圧できていない
停戦すると言っているのはその市内の反体制派支配地域であって郊外のラスタンやホウラ平野のことじゃないね
SAAも市街制圧できずに無限ループに陥っているのからいい加減脱したいから停戦には前向きなんだろう
883名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:14:01.57 ID:???
>>880
テロ側がそう主張しているだけだろう
仮に本当だとしても自業自得だ

>>882
住民がいるからな
ラスタン及びその周辺は8月頃には緑だけだったが今じゃ赤丸に包囲されまくっとる
884名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:19:53.01 ID:???
>>883
Talkalakhは他所の勢力とのつながりも拒絶して外国人戦闘員も入れないことを条件に停戦して
ホムス県の知事も訪問して会談するとか停戦のモデルケースだったんだけどね
885名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:22:37.63 ID:???
住民もあるだろうが、包囲しておけばいいだけだから無理に強行突入する必要はない
過激派は命を粗末にしても大して補償しなくていいから楽だけど政権はなるべく避けたい
その分他の作戦に回して成功だった
886名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:24:52.42 ID:???
>>884
部分停戦の条件にはかならず外国人戦闘員の排除が入っているから、そいつらはどうなったんでしょうね、大人しく処刑されたのかな
887名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:30:32.80 ID:???
>>884
ソースが揃ってないのでなんともな
まあ君が泣き言言うことでもなかろう
888名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:31:08.81 ID:???
9月
http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Template:Syrian_civil_war_detailed_map&oldid=577733400

1月
http://en.wikipedia.org/wiki/Template:Syrian_civil_war_detailed_map

比較してみたらRastanとTablisenが赤で囲まれただけで、むしろ赤丸に囲まれた緑の数は増えているやん
889名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:38:34.62 ID:???
>>888
全部の都市や町が同時に記載されている訳ではない
元々緑か赤丸だったのが図に足されただけ
ラスタンが包囲されたのだから状況悪化は明らか
サフィーラ周辺見ても分かるだろ
チェックはかかさずにな
まあ言っても無駄か
890名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:46:54.64 ID:???
wikiの地図上の記載が増加していることも分からないテロキチ
891名無し三等兵:2014/01/27(月) 10:57:06.04 ID:???
>>888
随分赤色が増えたな
最近だと黒が増殖していて見栄えが良くない
892名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:00:42.42 ID:???
>>847
自己陶酔するためのプロパですから
893名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:07:46.14 ID:???
政府軍に包囲されてる地域がぱっと見でも分かるほど増えてますね
894名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:13:34.42 ID:???
視神経まで犯されるのか
895名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:13:42.45 ID:???
7〜8月の地図はないのけ
ハーンナシルとか緑だったころのが見たい
896名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:16:21.12 ID:???
21:20, 21 November 2013 → ここまで緑丸
http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Template:Syrian_civil_war_detailed_map&oldid=582727680

23:39, 21 November 2013? → ラスタンとTalbisehが完全な赤丸に
http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Template:Syrian_civil_war_detailed_map&oldid=582841871
Rastan & Talbiseh retaken by SAA, according to this 20 November 2013 RT report:
http://ruptly.tv/vod/view/5896/syria-government-forces-retake-areas-near-homs

01:01, 22 November 2013 → 
http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Template:Syrian_civil_war_detailed_map&oldid=582753889
This would have been big news. I can't find any other reporting on the matter. This isn't a reliable source.

しばらく行ったり来たりの編集合戦

19:24, 22 November 2013 → 話し合った上で緑丸を赤丸で囲んだ形に
http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Template:Syrian_civil_war_detailed_map&oldid=582856098


おいこら、この表記は編集合戦の末の妥協点でこうなったってだけじゃねーか
大本営発表で奪還したというソースが元になっているようだが、結局現在に至るまでちゃんとしたソースが出てこないからガセ確定している
897名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:18:00.54 ID:???
反体制派はジリ貧だって認めなきゃ
引いても地獄進んでも地獄
898名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:19:18.23 ID:???
ウィキペディアを参考にするのはいいけどその変更のソースをちゃんと把握しないとダメよね
899名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:23:40.58 ID:???
>>896
ラスタンが赤色一色なんて俺が見たことがない程わずかな間だろ
おかしい表記は凡そ短い時間で修正される
大本営発表だのガセ確定だのホントに無様な奴だな
お前のアタマの中では一生緑で良いぞ
900名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:27:39.01 ID:???
顛末記でもラスタン市に迫っていく過程と現状が確認できる
901名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:28:09.58 ID:???
>>899
だから緑→赤→赤に囲まれた緑になっているんだよ
しかも最後のに変更されたソースは2013年6月という3ヶ月も前のものだ

OK, as long as dont have more sources, I would put both towns as besieged, as this article confirm:
http://www.al-monitor.com/pulse/security/2013/06/syria-war-homs-qusair.html. More evidence on talk page section

あと赤にしたのと赤に囲まれた緑にしたのは同じユーザ:HCPUNXKIDな
だからこのときに包囲されたからその変更が加えられたわけじゃない
902名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:34:07.75 ID:???
Meanwhile, the majority of the people in these regions have moved to safer areas and neighborhoods, including al-Waar,
Bab Huda and villages in Homs’ northern countryside, such as Talbiseh and Rastan, which have been seized by the armed opposition
and therefore have become a constant target for the regime’s military operations.

Some field sources expect the regime to launch a massive operation to take control of Rastan, after having tightened
its grip on the city of Qusair and its countryside, which used to serve as a wide-support and supply station for the Free Syrian Army (FSA).
http://www.al-monitor.com/pulse/security/2013/06/syria-war-homs-qusair.html

変更された際のソースを読んでみると、アルクサイルが制圧されたから次のターゲットはラスタンなどのホムスの北側だろうという内容だけ
これ包囲されたというソースでもなんでもないだろ
903名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:36:49.11 ID:???
>>901
見れないし何言ってるのか分からんぞ
現状だと赤丸が妥当だろ
ラスタンが攻撃されている報道はあるが平穏無事だという報道はないんだし
さらにお前のアタマよりwikiの方が信用できる
お前はずーと緑だと思っていればいい、別に止めてないだろ?好きにしろよ
904名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:38:08.78 ID:???
>>902
だから顛末記で順を追って行けよ
大本営発表とか言ってないで
905名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:43:12.16 ID:???
>>903
だからそのウィキペディアに従えば、緑から赤に囲まれた緑になったのは別に戦局に変化があったわけではないということになるって理解した?
お前はこの変化が状況悪化したとはっきり言っているが、この変更があった時に包囲されたわけでも何でもない


889 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 10:38:34.62 ID:???
>>888
全部の都市や町が同時に記載されている訳ではない
元々緑か赤丸だったのが図に足されただけ
ラスタンが包囲されたのだから状況悪化は明らか
906名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:44:52.25 ID:???
というかなぜ緑から赤に囲まれた緑に変更されたのかという話をしているのに
俺が緑のほうが正しいと言っているように返してくるんだろう、さっぱりわからん
907名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:47:52.52 ID:???
>>905
分からんな
ずーと緑で顛末記の記述と矛盾しない時期に赤丸になってたからな
いずれにせよ結果的には妥当なんだからどっちでもいいわ
状況は悪化している
お前のアタマの中では一生緑でおk
908名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:50:00.69 ID:???
>>906
>>907
緑が正しくないと思うならwikiの記載で良いじゃん
解決したな
909名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:52:08.34 ID:???
意図的に話をはぐらかされている気がするからまとめておこうか
まずラスタン及びその周辺は8月に比べて包囲されているという

>883 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 10:14:01.57 ID:???
>(略)
>ラスタン及びその周辺は8月頃には緑だけだったが今じゃ赤丸に包囲されまくっとる

>889 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 10:38:34.62 ID:???
>>888
>全部の都市や町が同時に記載されている訳ではない
>元々緑か赤丸だったのが図に足されただけ
>ラスタンが包囲されたのだから状況悪化は明らか
>(略)

wikipediaの変更の履歴を見てみると、最初に赤丸に変更されたがソースが信用出来ないとして緑に戻された
そして今度は8月より前の6月のソースを元に赤に囲まれた緑に変更された
つまりwikipediaの地図の戦力図の変更は8月から現在までの戦局を参考にされたものではない

>>907
8月に比べて赤丸に包囲されまくっていると言い出したのお前だよ?
いきなり別ソース入れてくるならはっきりと提示してほしいね
910名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:53:24.85 ID:???
>>908
俺が指摘しているのはお前が主張している8月から現在に至るまでの間にラスタンの状況が変わったという部分なんだが
wikipediaの表記の妥当性について話し合っているつもりもないし、こんなところでそれ言っても何の意味もない
911名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:55:37.63 ID:???
>>909
だからいずれにせよwikiの記述が赤丸になったんだから地図上の状況は悪化しているだろ
顛末記と照らして地図見てるからね俺
で、緑が正しくないなら解決なんだよ
912名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:56:39.80 ID:???
またアイドゥーン村、ドゥワイル村、ラスタン市、キースィーン村、タドムル市郊外、
ヒムス市カラービース地区、タッルカラフ市で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

ヒムス県では、SANA(11月17日付)によると、マシュラファ市、ハーリディーヤ村、ガントゥー村、ラスタン市、
ダール・カビーラ市、ヒムス市ワアル地区、クスール地区、ワルシャ地区、サフサーファ地区、
ジャウラト・シヤーフ地区、バーブ・フード地区で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

ヒムス県では、SANA(11月22日付)によると、ラスタン市、タルビーサ市で、
軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

ヒムス県では、SANA(11月24日付)によると、ラスタン市、ダイル・フール村、ザアフラーナ村、
タッルドゥー村、ティーバ村、ダール・カビーラ市、ガースィビーヤ村、マシュラファ村、ヒムス市ジャウラト・シヤーフ地区、
ワアル地区で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

一方、SANA(11月29日付)によると、キースィーン村、ダール・カビーラ市、ラスタン市、ヒムス市ジャウラト・シヤーフ地区、
カラービース地区、バーブ・フード地区で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。


で、変更された時期の顛末記を読めばわかるというから探してみたけどいつものしかなくて、大きな変化は見当たらないという
913名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:57:53.77 ID:???
>>910
何言っているのかさっぱりだな
>>911だから
これ以上話す必要あるの?
ラスタンの状況は変わっていると思うぞ俺は
お前も変わっていると思うならそれで解決だろ?
914名無し三等兵:2014/01/27(月) 11:58:18.51 ID:???
>>911
そのwikipediaの変更のソースは6月のものであって8月から現在に該当するものではない
8月と比べて状況が悪化しているとはっきり言ったのはお前
だがwikipediaのどこにも8月から現在までのラスタンの状況を示した情報はない
915名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:00:42.08 ID:???
>>912
もっと前から読むと良く分かるぞ
そこにも書いてある通りラスタン攻撃されているだろ
地図も赤丸になったんだから妥当だろ
916名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:00:47.00 ID:???
この粘着具合はカタ猫とみた
917名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:01:16.03 ID:???
>>913
>ラスタンの状況は変わっていると思うぞ俺は
ここに来て思うに格下げするなよ
状況悪化しているというのならはっきりとした1次ソースを出してくれ
wikipediaは1次ソースじゃないぞ
918名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:02:33.04 ID:???
>>914
意味が分かんねえ
8月頃はラスタンまで迫ってなかったの
それが今は迫っているんだから赤丸で良いだろ
何か問題ある?
919名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:04:10.17 ID:???
>>917
だから顛末記を8月から全部読んで来い
状況が悪化してないならしてないというソース出せ
920名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:04:15.59 ID:???
>>915
へえ、攻撃されているなら赤丸に変更されてたんだというのなら、なんで3月時点で変わらなかったの?


ヒムス県では、SANA(3月23日付)によると、ダーラ・カビーラ市、ラスタン市、アーバル市、
ウブーディーヤ市、ヒムス市バーブ・フード地区、カラム・シムシム地区、カラービース地区、
ジャウラト・シヤーフ地区、ワーディー・サーイフ地区、バーブ・スィバーア地区、クスール地区などで、
軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

一方、SANA(6月10日付)によると、ジャンダル村、ヒムス市ジャウラト・シヤーフ地区、
ワーディー・サーイフ地区、ラスタン市などで、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

ヒムス県では、SANA(7月29日付)によると、ヒムス市ハーリディーヤ地区で軍が反体制武装集団の掃討を完了、
同地区の治安を完全に回復し、勝利宣言をした。

また、ヒムス市のカラービース地区、ワルシャ地区、ジャウラ・シヤーフ地区、クスール地区、
タルビーサ市、タッルドゥー市、タッルダハブ市、ラスタン市で、軍は反体制武装集団の追撃を続け、
複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。
921名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:05:11.85 ID:???
>>919
状況が悪化していないとは言ってない
言っているのは8月以降ラスタンの状況が大きく変わったというのならそのソースを出せという話だ
922名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:06:25.46 ID:???
>>920
知らんねえ
俺に聞くなよ
もうお前と話しても無駄だからほっとくぞ
923名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:07:26.78 ID:???
>>921
だから顛末記だな
前のことは知らんけど
バイバーイ
924名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:08:02.01 ID:???
>>922
8月以降にラスタンが包囲されたんだと言い出したのお前だろ
言うだけ言っておいてソース一つも出さないのかよ
呆れるわ
925名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:09:09.02 ID:???
>>916
いや俺も疲れたわ
スレ汚しすまんかった
926名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:09:20.56 ID:???
>>923
顛末記みたら1月もラスタンが攻撃されているよ?
攻撃されたから赤丸に変わったというならなぜ1月に変わらなかった?
つまりwikipediaの表記は攻撃された程度では変更されないってことだよね

一方、SANA(1月12日付)によると、タドムル市北部のティーバ村を襲撃しようとした反体制武装勢力を治安維持部隊が撃退した。

一方、SANA(4月20日付)によると、クサイル市郊外のカーディシュ村、マンスーリーヤ村、
ラドワーニーヤ村、サアディーヤ村、サクマーニーヤ村を軍が奪還し、治安を回復した。
またラスタン市、ダール・カビーラ市、ヒムス市ハーリディーヤ地区、アーミリーヤ市、.サルーミーヤ市、ウンム・シャルシューフ市などで、
軍が反体制武装集団と交戦し、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。
927名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:15:00.44 ID:???
カルト脳が発狂してるが、赤がどんどん増えて愉快痛快極まりなし
928名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:20:53.83 ID:???
ジュネーブの流れはロシアペースか?
現地対話をすすめた時点で成果ありということであとは黙認
929名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:27:27.63 ID:???
顛末記の引用してるソースは基本的に独立ソース持たないのが難点よね
SANA筆頭に政府の受け売りしか流さないか、ネットからの情報収集手段しか持たない人権監視団経由の情報ばっかり
現地周辺からの確認がアルジャジーラやアルアラビヤに比べてもかなり弱い
930名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:29:50.19 ID:???
ラスタンについては人権監視団の報告も参考にするといい
SANAで住民が武装集団退去デモしたということも報じられていたな

>>928
アメリカとロシアが裏でどこまで組めるかじゃね
表向きアメリカは親反体制ポーズを崩さんだろうけど
931名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:44:12.85 ID:???
ホムスで男も武装集団メンバーでないことを確認するために必要な名簿提出すれば脱出できるようになるらしい
メンバー以外全員脱出すれば万々歳なんだが
932名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:50:57.82 ID:???
>>929
最高のカメラアングルで自爆テロを報道するアルジャジーラや、エジプトのクーデター以降
軍政べったりの感のあるアラビーアを持ち出されてもねえ
933名無し三等兵:2014/01/27(月) 13:45:26.93 ID:???
>>929
全部常岡よりは百倍マシだな
934名無し三等兵:2014/01/27(月) 14:37:22.25 ID:???
SAA On The Outskirts and Inside Ar-Rastan in Homs Countryside
http://www.youtube.com/watch?v=GPfY2TJo8vI
935名無し三等兵:2014/01/27(月) 15:18:39.86 ID:???
2014年1月26日

ダマスカス県では、SANA(1月26日付)によると、カダム地区に潜入しようとした
反体制武装集団を軍が撃退した。


アレッポ県では、SANA(1月26日付)によると、アレッポ市ジャミーリーヤ地区、
ファイサル地区で、住民がデモ行進を行い、ジュネーブ2大会のシリア政府代表団支持、
軍による「テロとの戦い」支持などを訴えた。
http://syriaarabspring.info/wp/wp-content/uploads/2014/01/image00423.jpg


ハマー県では、シリア人権監視団によると、ハマー市マルアブ地区南部の軍検問所で
爆弾を積んだ自動車が爆発し、複数の兵士が死傷した。


ラタキア県では、SANA(1月26日付)によると、ルバイア村一帯で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、
シャームの民のヌスラ戦線戦闘員19人を殲滅、拠点・装備を破壊した。


シリア・ニューズ(1月26日付)は、ラッカ県でのイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と
それ以外の反体制武装集団の交戦激化と、ラッカ県、ダイル・ザウル県でのダーイシュの優勢を受け、
ラッカ市の人口の約30%以上がトルコ方面に避難を余儀なくされていると報じた。
936名無し三等兵:2014/01/27(月) 15:19:42.97 ID:???
アフダル・ブラーヒーミー共同特別代表は記者会見で、ヒムス市での部分停戦と人道支援物資搬入を
めぐる協議に関して「シリア政府は女性と子供であれば直ちに退去できる旨伝えてきた…。
部分停戦が明日開始され、女性と子供がヒムス市旧市街から退去できる見込みだ」と述べた。

また「明日、人道支援物資を積んだ車輌がヒムスに入ることを希望している…。ヒムス市の武装集団
が車輌を攻撃しないと我々や複数の当事者に伝えてきた」と付言した。
そのうえで直接会談に関して「互いを尊重する」姿勢が見受けられたと高く評価した。


『ハヤート』(1月27日付)などによると、連立代表団は、シリア政府の刑務所に収監されている
女性および子供の逮捕者2,300人の名簿をブラーヒーミー共同特別代表に提出、
それ以外の逮捕者に先立って「即時釈放」するよう求めた。
一方、拉致をめぐる問題に関して「政府使節団は、拉致された人々を捜索準備ができており、
拉致犯と理解し合う可能性があるなら…可能だと言っている」ことを明らかにした。


SANA(1月26日付)によると、これに対して、シリア政府代表団は、人道支援物資搬入をめぐる問題が
ジュネーブ2大会の議事とは無関係で、国家(シリア政府)と国連との合意に関わる問題だと指摘し、
シリア政府が、人道支援に関していかなる差別も行わず、ヒムス市だけでなく、
アドラー市ウンマーリーヤ地区(ダマスカス郊外県)、ファウワ村(イドリブ県)、
ニブル村、ザフラー村(アレッポ県)などに対しても支援物資を配給する用意があると伝えたという。

そのうえで、政府代表団が、部分停戦、人道支援をめぐる協議で、連立使節団に、
シリア各地を支配しているどの武装集団に対して連立の権威が及んでいるのかを
明らかにするよう求めたが、連立代表団は何も示すことができず、
「武装集団に対して何らの権威も有さず、連絡経路があるだけだ」と答えたという。

1月26日了
937名無し三等兵:2014/01/27(月) 15:54:34.06 ID:???
ホムスと言えば、例の自由シリア軍の心臓食い男はホムス担当ファルーク旅団所属の指揮官だったが
今も生きてホムスにいるのだろうか
938名無し三等兵:2014/01/27(月) 16:23:54.20 ID:???
シリア政府も大変だねえ、武装勢力に対して何らの権威も有さず、連絡経路があるだけだ、だってさ
こんな相手と部分停戦してもまた過激派が暴れたら全部、悪逆非道のアサド政権のせいにされる
939名無し三等兵:2014/01/27(月) 18:28:26.48 ID:???
今回は流石に多めの衆人環視だろうから工作やる可能性は低いんじゃないか
940名無し三等兵:2014/01/27(月) 19:46:09.52 ID:???
Azaz戦況
https://pbs.twimg.com/media/Be-s_HLCAAE_EEM.png

ここは完全に孤立しているからISILも長くは持たないだろうな
青のマークってなんだろう
941名無し三等兵:2014/01/27(月) 20:35:00.01 ID:???
反政府支持派による戦況図
Homs近郊
http://pbs.twimg.com/media/Be-yAvGCYAEr47v.jpg
Hama近郊
http://pbs.twimg.com/media/Be-bVeFCYAA5dbe.png
942名無し三等兵:2014/01/27(月) 21:22:53.40 ID:???
>>940
Jaish al-Mujahideenじゃないかと思うけど
確証がとれない
943名無し三等兵:2014/01/27(月) 21:26:14.64 ID:???
こいつらだと思うんだが旗の情報がwikipediaにもないんだな
http://en.wikipedia.org/wiki/Army_of_Mujahedeen
944名無し三等兵:2014/01/27(月) 22:00:34.69 ID:???
http://pbs.twimg.com/media/Bewg01xCUAAsEFP.png

SAAはSheikh_Lufti戦線では退いて
Myassarでは進軍しているらしい。
あまり動きが出てこないが激戦の模様。
945名無し三等兵:2014/01/27(月) 22:22:41.43 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=U19vvrz5IBM
昨夜イスラム戦線がSheikh LuftiでSAAを追い返してやったぜ的な動画を上げてたが
どう考えても空爆フラグなのでお前らも死にたくなければ一刻も早く後退しろと突っ込みを
入れたかったぜ

Myassarでは空爆に加えてSAAは戦車も投入して大規模戦闘中らしい
946名無し三等兵:2014/01/27(月) 22:43:53.27 ID:???
地ならしはすんだって事か
947名無し三等兵:2014/01/27(月) 22:56:20.67 ID:???
西部への打通はMyassarから西へ侵攻するのが最短経路だろうから
Sheikh Luftiは陽動的な攻撃だったのかも。
948微妙@破産:2014/01/27(月) 23:18:48.70 ID:???
イスラエル、ラタキア配備S-300を空爆で破壊
http://nosint.blogspot.jp/2014/01/syrian-opposition-israeli-jets-bomb.html
対空兵器が何一つ役に立って無い('A`)
949名無し三等兵:2014/01/27(月) 23:31:57.82 ID:???
>>948
シリア(ロシア製)の対空装備がゴミなのは事実だけどS-300はシリアに輸出されてない
まあ輸出しても空爆の的になるだけだから拒否ったんだろうけどw
950微妙@破産:2014/01/28(火) 00:00:09.60 ID:???
>>949
本当かどうかは兎も角、パッケージとして輸出完了してないという話だったっけか
まぁ有るにしても無いにしても他の対空兵器も動いて無いよね
951名無し三等兵:2014/01/28(火) 01:50:31.18 ID:???
まあデコイを攻撃してる可能性も大だな
いまシリア政府にイスラエルと遊んでる余裕は無いだろ
952名無し三等兵:2014/01/28(火) 06:32:58.07 ID:???
Syria: Darayya Under Heavy Attack
http://www.youtube.com/watch?v=V-bbpF5L_Ak
953名無し三等兵:2014/01/28(火) 07:13:20.47 ID:???
the syrian arab army inside ar raqqa on the frontline
http://www.youtube.com/watch?v=014gB7yXfV4

Syrian army repels attack by insurgents in Damascus
http://www.youtube.com/watch?v=RPewrrBowlE
954名無し三等兵:2014/01/28(火) 11:38:44.57 ID:???
内戦が続くシリアで暮らす、日本人男性を取材しました。
フジテレビ系(FNN) 1月28日 1時20分配信

そんなシリアに、16年にわたって住み続ける日本人男性がいます。

政府側地域の市民は、「シリア政府が正しいと、世界に伝わるだろう。われわれは、勝利を確信しています」、「街の生活は普通です。散歩したり、買い物に行ったりできます」などと話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140128-00000001-fnn-int
955名無し三等兵:2014/01/28(火) 11:45:50.08 ID:???
昨日の報道ステーションの映像で被害に遭っている子供たちの映像のところでアッラーフアクバルって聞こえたぞ
そんなとこ被害に合って当然だろ
何なんだこのマスコミは!
956名無し三等兵:2014/01/28(火) 11:51:26.74 ID:???
最近は反政府軍支配地域で、政府軍が反政府軍に撃退されたなんてニュースが平気で、報道されているな
それもアレッポからかなり北西に進軍しなければ、交戦もできないような郊外で
957名無し三等兵:2014/01/28(火) 12:01:12.90 ID:???
>>954
>全てが破壊されたかのようなイメージのアレッポだが、実は中心部は、3年近い内戦中も、政府軍が掌握している。

だいぶ押されてるときもあったような気もするが、結局一度も中心部は手放してなかったのね
958名無し三等兵:2014/01/28(火) 12:15:40.64 ID:???
>>957
バッリー事件の恨みを甘く見るんじゃない、虐殺を正当化するため、勝手にアラウィ派のシャッビーハの頭目に仕立てられた事自体、
許すべからざる冒涜行為だったな
959名無し三等兵:2014/01/28(火) 12:45:18.93 ID:???
>>954
こういうのを見て気になるのは
アレッポの中心部にいた一般人が
ISILの支配する地域に自由に移動することってできるんだろうか
それとも両地域ははっきり断絶されてるのか
960名無し三等兵:2014/01/28(火) 14:42:18.02 ID:???
Syrian Arab Army strikes ISIL, kills 70 members
http://breakingnews.sy/en/article/32881.html
961名無し三等兵:2014/01/28(火) 16:04:10.40 ID:???
シリア反政府勢力、ロシアに友好攻勢

【ジュネーブ】シリアの反政府勢力は、アサド政権とその最強の同盟国であるロシアとの間に
くさびを打ち込もうとして、いちかばちかの友好的外交攻勢をかけている。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304461804579347522222478190.html?dsk=y
962名無し三等兵:2014/01/28(火) 17:09:20.52 ID:???
>>955
四歳の子供の銃撃シーン、アルカイダは少年兵をゲーム大会でリクルート、一方YPGやNDFには女性兵も、もう女子供も含めた
犠牲者、なんてプロパガンダが通用しない恐ろしい世界
963名無し三等兵:2014/01/28(火) 19:37:19.64 ID:???
2014年1月27日

ハサカ県アームーダー市での西クルディスタン移行期文民局執行評議会(暫定政府)の発足に続いて、
アレッポ県アイン・アラブ市(クルド語名コバーニー)でコバーニー地方執行評議会の発足が宣言され、
閣僚の氏名が発表された。
アームーダー市の執行評議会はジャズィーラ地方(ハサカ県)を代表するのに対し、
アイン・アラブ市の執行評議会はコバーニー地方(アレッポ県)を代表する。


アレッポ県では、「アレッポ市北部郊外ムジャーヒディーン」を名乗る武装集団が声明を出し、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の「ナンバー2」と目される幹部
アブー・バクル・イラーキー・シャーイブ氏(ハッジー・バクル)を戦闘の末、殺害したと発表した。


ヒムス県では、SANA(1月27日付)によると、レバノン領からクサイル市郊外に潜入しようとした武装集団を軍が撃退した。

クナイトラ県では、SANA(1月27日付)によると、ジャバーター・ハシャブ村で、軍が軍事評議会指導者の
「アブー・ハサン」をはじめとする複数の外国人戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。


イラキー・ニューズ(1月27日付)は、治安筋の話として、アンバール県ファッルージャ市北東部で治安部隊と
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が激しく交戦したと報じた。
この戦闘で、治安部隊はテロリスト27人を殺害したという。

米政府高官は『ハヤート』(1月28日付)に、サラフィー・ジハード主義者による対トルコ国境の
自由シリア軍参謀委員会武器庫制圧(2013年12月末)を受けて凍結していたシリアの反体制勢力への
非殺傷兵器などの支援再開を米国が決定したことを明らかにした。

アフダル・ブラーヒーミー共同特別代表は3日目の直接会合に関して、記者会見で
「残念ながら、発砲停止にも、暴力を軽減することにも合意できなかった」と述べた。

1月27日了
964名無し三等兵:2014/01/28(火) 21:26:39.92 ID:???
イスラム革命で成立した国であるイランはリビアでもシリアでも
最初は反体制派に同情的でアサドへも批判的な報道を国営放送が行っていた
しかしシリア反体制派はイランからの接触を蹴飛ばしてテロに走りまくって今に至る
965名無し三等兵:2014/01/28(火) 21:43:10.31 ID:???
リビア南部も緑の革命軍が息を吹きかえしてきたな、トウァレグを初めカダフィー側についたブラックアルリカ人は
リビア南部で反ガフィ派のアラブ人によって民族浄化さかねないし、身を守らねばならないからな、一部はマリに逃げたが
966名無し三等兵:2014/01/28(火) 22:34:49.93 ID:???
軍のソースはSANAに軍はal-Rashideen、Karm、al-MaysarとAleppo旧市街でテロリストグループを殲滅したと述べた。
ソースは、軍はKifr Kar の人々を攻撃し、Aleppo-Maarat al-Arteeqの道路を封鎖しようとしていたテロリストと衝突、多くのテロリストを死傷させ、車両を破壊した、と付け加えた。

Syria Army Sustains Advance in Aleppo, Strikes Terrorists across Country
tp://www.almanar.com.lb/english/adetails.php?fromval=1&cid=23&frid=23&eid=132658
967名無し三等兵:2014/01/28(火) 22:38:38.33 ID:???
>>954
同じ街でドンパチやったり空爆されてる中で
普通にレストランで食事したりするってのはどういう感覚なんだろう
もう想像も及ばないな
968名無し三等兵:2014/01/28(火) 22:52:31.54 ID:???
イスラエルはシリア領土のゴラン高原を占領している
シリアが揉めてくれるのは幸いだな
969名無し三等兵:2014/01/28(火) 22:53:35.16 ID:???
>>967
スペイン内戦なんかもそんな感じらしいぜ
970名無し三等兵:2014/01/28(火) 23:04:16.80 ID:???
東京で例えると足立区や荒川区で激しい戦闘になってても渋谷新宿区は平常運行ってことか
実際の戦争ってシュールだよな
971名無し三等兵:2014/01/28(火) 23:36:21.87 ID:???
AFP
シリア軍は、1年以上の中で初めて限られた前進をし、アレッポの南東でKarm al-Qasr地区を捕捉した」と監視団は述べた。
攻撃は、 アレッポ東のNairab空軍基地から開始された。
アサド大統領政府と親密な新聞は、軍は月曜日前進、Ballura と Kasr al-Tarrab制圧した、と述べた。
また、作戦がAziza村と同様に、Nairab空軍基地から開始、その間にアレッポ南東の反政府軍の要塞、Mayssar郊外に到着した、と述べた。
監視団は、MayssarとMarjehと Enzarrat近辺の居住者は、「政府軍に近所が制圧されて、戦闘のために」家を逃げた、と述べた。

Syria army edges forward in Aleppo
tp://www.timesofoman.com/News/Article-28949.aspx
972名無し三等兵:2014/01/28(火) 23:38:19.15 ID:???
同じアレッポでも北部じゃ政府軍が中央刑務所で絶望的な飢餓の中で戦っているのに
中心部では裕福な市民がレストランに通うという…
973名無し三等兵:2014/01/29(水) 06:28:29.77 ID:???
人権監視団が渋々アレッポ市街でのSAAの、限られた前進、を認めたか、中央刑務所もいろんな未確認情報があるな
974名無し三等兵:2014/01/29(水) 12:14:51.59 ID:???
975名無し三等兵:2014/01/29(水) 17:45:08.87 ID:???
アメリカが非致死性の何かの援助を再開するようだ、ホテル革命家のイドリス氏がFSAの残党をやっと再編して妙な名称の
軍閥を作ったらしい、援助の受け皿が出来たと言う事、これで軍事バランスが少しは変わるかな、和平会議の真っ最中に
そんな情報が出て来るから、シリア政府代表団が激怒して、会議もお流れかな、かくして戦争は続く訳だ
976名無し三等兵:2014/01/29(水) 18:14:12.81 ID:???
アメリカ「ほれ、あともう少しは頑張れよ」
カルト「サー・イエッ・サー!」
977名無し三等兵:2014/01/29(水) 18:21:38.94 ID:???
最後まで殺し合いさせられる
酷い話だ
978名無し三等兵:2014/01/29(水) 18:24:53.17 ID:tbfnfaFS
>>976
いつもと掛け声がちがいますな
979名無し三等兵:2014/01/29(水) 18:36:15.16 ID:???
アメリカから毛布50万枚が送られてきました
980名無し三等兵:2014/01/29(水) 18:37:50.63 ID:???
アメリカが援助を再開すれば、ロシアがさらに援助を増加するだけ、ボルゴグラードの恨みや、ソチオリンピックを
ベオグラードオリンピックに例えたネガティブキャンペーン、ウクライナに対する工作、オリンピックが終わっら
ただじゃすまないから、スンニ過激派との最終戦争が始まるから
981名無し三等兵:2014/01/29(水) 18:40:32.79 ID:???
毛布で樽爆弾は防げません
982名無し三等兵:2014/01/29(水) 18:47:06.67 ID:???
最近は餓死キャンペーンのほうが樽爆弾キャンペーンより目立ったな
983名無し三等兵:2014/01/29(水) 18:54:39.45 ID:???
アメリカから送られる毛布とか使いたくねーな。

ネイティブアメリカン相手に生物兵器として使用してた国だぞw
984名無し三等兵:2014/01/29(水) 19:02:35.18 ID:???
天然痘?最近じゃ西部開拓時代の前に流行病でかってに死んでいったという、「新説」がアメリカでははやりらしいな
985名無し三等兵:2014/01/29(水) 19:10:21.66 ID:???
ドクタークイン見てたら毛布虐殺の回あったな
インフルエンザで汚染された毛布を配ってた
986名無し三等兵:2014/01/29(水) 19:36:05.26 ID:???
珍しい南部戦線の戦況図
http://pbs.twimg.com/media/BfBvENFIQAIMUJa.jpg
987名無し三等兵:2014/01/29(水) 20:59:41.02 ID:???
飢餓キャンペーンも飽きたな
988名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:01:17.84 ID:???
ライオンを解体していた男たちの丸々と太っていた事
989名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:03:27.61 ID:???
どこのだれとも分からない餓死者か餓死寸前の人の写真で邪なキャンペーン
990名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:04:48.39 ID:???
ソチオリンピックの後は怖いぞ
991名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:06:23.58 ID:???
前回東京オリンピックを中止したら何が起こったでしょう
992名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:07:34.47 ID:???
ソチ五輪が終わったらロシアがシリアに攻めこむとでも思っているのか(棒)
993名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:09:59.01 ID:???
ソチオリンピックの前にウクライナで火が噴いたか
994名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:12:49.93 ID:tbfnfaFS
チェチェンの首長は軍事訓練始めたろ、防衛のため
995名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:15:19.47 ID:???
ボルゴグラードの報復ぐらいするだろう、対象がだれだか知らんが
996名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:17:27.79 ID:???
意外な盲点、在外シリア人実業家が反政府軍閥のタニマチ
997名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:18:39.65 ID:???
>>995
それならとっくにやっている
998名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:22:34.06 ID:tbfnfaFS
サウジでエチオピア人が暴動起こして全員国外追放になった騒動ま偶然です
999名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:24:08.20 ID:???
バーレーンで大量の武器が摘発されたのも偶然です
1000名無し三等兵:2014/01/29(水) 21:27:16.20 ID:???
1000なら来年には、シリア情勢がわりと平穏になる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。