1 :
名無し三等兵 :
2013/12/10(火) 20:14:50.59 ID:??? 質問・回答をする前に必ずテンプレ(
>>2-5 あたり)を読んでください
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
・アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。
★★スレ立てルール
このスレの950が次スレを立ててください。
立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 802
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1385900250/
2 :
名無し三等兵 :2013/12/10(火) 20:17:49.35 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2013/12/10(火) 20:18:43.36 ID:???
○質問者の皆様へ ・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。 ・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。 ・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。 ・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ 「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。 ・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、 「最強論議」は無意味です。 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。 ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。 ・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。 それはただのヨタ話・デマかもしれません。 ・回答があるまでに数日間かかることもあります。 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。 ・韓国関係の質問は韓国軍スレへ。
4 :
名無し三等兵 :2013/12/10(火) 20:20:45.47 ID:???
○回答者の皆さんへ ・IDを出してない質問は、質問ではありません。荒らして見なしてスルーするか、テンプレを示して注意してあげてください。 ・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。 ・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、 以後は回答しないでください。 ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。 ・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。 ・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。 ・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。 ●IDを出さずに質問を繰り返す。指摘されるとからむ。 ●韓国軍に関するネトウヨのデマ情報をしつこく質問する。 以上、テンプレ終了
5 :
名無し三等兵 :2013/12/10(火) 20:22:05.51 ID:???
※本スレは「803」です。次スレは804になります。
6 :
名無し三等兵 :2013/12/10(火) 20:39:38.88 ID:???
●sage進行について ________________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |★「sage」とは? | 「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に | 半角文字で「sage」と書き込めば | スレが板の先頭に上がらなくなります。 | 別にいくら下がってもスレが消えることはありません。 | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 。| わざわざsageるのは荒らし対策だお /⌒ヽ / | ( ^ω^)⊃ ∠___________________ /U /___________________Ellヨ__
7 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 12:32:20.02 ID:???
>>5 は荒らし
このスレでは質問者はメール欄を空欄にしてID表示必須です
8 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 19:46:20.01 ID:RU8JPxPC
ニュークリアシェアリングとは何ですか?
9 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 20:01:24.49 ID:???
10 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:20:38.25 ID:???
医者はもらいすぎ、調理師は朝から夜中まで激務なのに少なすぎ
11 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:27:45.88 ID:d495MGLh
エアフォースワンはありますが、原潜の方が秘匿性も生残性も高く、 目的に向いていると思うのですが、政府専用、または緊急時の 指示拠点としての潜水艦は無いのでしょうか。
12 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:29:50.82 ID:???
t
13 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:29:53.43 ID:???
初心者スレに生息するコテハン共 信頼性高 ゆうかを除いて絶滅 信頼性中 system それなりに詳しいのだろうけど、アラシに回答するなど、目立ちたがり屋 信頼性低 ふみ かなり詳しい回答をだすが煽り耐性がなく、火病ったときは霞ケ浦の住人と同レベルまで堕ちる 霞ヶ浦の住人 彼の回答を信頼してはいけない。正答が何時間も前についた質問にわざわざ誤答と自説主張をつけて質問者を誤導する最悪の回答者。 自分が出した情報ソース(Wikipediaを多用)でさえまともに読解できておらず、回答する資格がないとまで断じる者もいる。 彼の回答は見なかったことにするのが一番の正解である。 はっきり言って彼の回答に「想像します」の文言がある場合、その回答は嘘っぱちです。 モッティ ◆uSDglizB3o スレ791でわかったみたいに回答者失格 カスほどじゃないけどNG推奨 信頼性以前 居酒屋正社員 コピペ質問にさらに自己主張を垂れ流す荒らし データ不足で信頼性不明 誰か補足よろ フェチ きよし
14 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:31:24.09 ID:???
>>11 そんなものはまったく無い
たとえ秘匿性は高くとも、その代償に受け取れる情報が極端に少なくなる
つまり大統領がつんぼさじきに置かれるわけだ
これでは戦争の指揮を取ることはできない
原潜が常時通信回線開きっぱなし(つまり浮上した状態)では何の意味もないし
15 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:36:34.98 ID:???
>>11 一機の航空機で全てが海の藻屑になるより数発の
核に耐えうる地下核シェルターの方がいいと思います、そこまで敵地上勢力が来たならもう敗北のようなものだし(対戦末期のヒトラー)
でも空挺で攻められたら...うーん制空権もない国は敗北だよなぁ...
16 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:44:13.29 ID:???
なぜ、第一次大戦のドイツ海軍は、かなりの戦力があったのに出撃命令を拒否して ドイツ革命なんか起こしたんですか?軍人としてのプライドがないのですか?
17 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 21:53:20.17 ID:???
手紙に 「働かないと、ご飯食べられないんだよ。後、○○ちゃんと○○ちゃんにしてる借金 ちゃんと返済しなさい。お母さんは一週間旅行に行きます。くまモンのお土産 買ってくるので安心してください」 って書いてあった まじワロス 何食べればいいの俺 取り合えず幼馴染に電話して昼飯持ってきてっつったら 今仕事中だから無理、明日の夜に持ってくからとか言われた 俺飯どうすればいいの?
18 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:00:49.68 ID:???
>>15 エアフォース1は基本、大統領の移動手段にすぎなくて、核戦争んときは専用シェルターに
入るんだぞ
地下30m以深にあって、5階だったか6階建てだ
19 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:20:38.90 ID:???
>>15 万が一核戦争になった時の大統領の拠点はE-4という航空機
冷戦レベルの緊張下でも航空機で動きまわっているというのはリスクマネジメントとして十分であったと言えるんだろう
20 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:23:46.44 ID:???
このスレはいつまで続くんですか?
21 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:31:01.83 ID:???
22 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:32:14.28 ID:???
>20 さて、何時まで続くのやらね 居る奴の大半がもういいやと思ってても新スレ立てるのが居る限りは続くだろ
23 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:39:17.88 ID:???
もうネタスレだもんね
24 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 22:48:02.69 ID:???
公務員まじで給料下げるべきだろ あと人材も半分に削減しろ 痴呆公務員きもいんだよ!
25 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 23:22:36.59 ID:???
>>17 とりあえず、米を探せ。
米を計量カップ1カップ分、ランチジャーの内釜に入れて水を注げ。
それで手でざっとかき混ぜろ。
水が白く濁るから、それを捨てたらもう一度水を注いで、米のちょっと上に水が来るくらいに調節して
ランチジャーにセットして、「炊飯」ボタンを押せ。
40分後にはご飯が炊きあがる。
次に冷蔵庫を開けろ。
卵を探し出して、ちょっと深めの器に割入れろ。
醤油少々とネギを加えてかき混ぜろ。
炊き上がったご飯の上に、卵をかけろ。
これで立派な晩御飯の出来上がり。
26 :
名無し三等兵 :2013/12/11(水) 23:40:11.40 ID:???
軍板住人ならば ぜひ一度は 「ろうそく炊飯」を体験して欲しい
27 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 00:17:27.80 ID:hVgOJ8nG
核魚雷と言う物が有ったそうですが、どんな使い方をしようとしたのですか?
28 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 00:39:55.52 ID:YQMzwc4j
ミリタリースーツなどの服装の一例を上げて、これはどういう設計思想を基に作っている…と教えていただけませんか? それとミリタリー系の服装にはポケットが大量に付属してますがどういう状況で使用するのでしょうか? 普段は使用していないのでしょうか?
29 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 01:09:58.49 ID:???
>>27 対潜水艦用だな
直撃しなくても沈められる
とはいえいろいろ使いにくいので廃止
30 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 01:13:09.81 ID:???
31 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 01:51:44.27 ID:jc5LWmub
軍人って、私服姿でもしぐさでバレるものなのでしょうか? 歩き方とか
32 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 02:01:43.25 ID:???
旧軍の話 脱走する→変装する→動作がおかしい→ばれて捕まる
33 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 06:43:59.66 ID:???
旧軍の例で、おでこが日焼けしてないから一目でわかる、という話もある
34 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 07:07:00.34 ID:???
35 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 08:15:48.22 ID:???
>>31 見る人みれば現役自衛官どころか元自衛官でも一発で分かるみたいだな
本人は普通にしてるつもりでも動作等が無意識に出てるからすぐ見分けがつくそうだ
36 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 08:18:24.10 ID:???
>>27-29 少なくともソ連の核魚雷は対空母用
お高い核魚雷を潜水艦用なんてもったいなさすぎる
アメリカは潜水艦用には核機雷なんてものを用意した(味方も危ない)
37 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 08:55:30.54 ID:???
アメリカ海兵隊の歩兵はアメリカ陸軍のレンジャーと同じくらいの強さなんですか?
38 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 11:32:15.13 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 12:47:37.56 ID:Hi+cBu4L
あまつかぜって何で30年も使われたんですか?
40 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 13:00:22.35 ID:???
>>39 DDGという艦種がかつての海上自衛隊にとってあまりに高価で貴重なものだったからだろ
就役当時のタータミサイルをスタンダードSM-1に換装して退役直前まで戦闘力は維持していたし
いわゆる八八艦隊構想においてDDGを各艦隊二隻配備するためにはあまつかぜは欠かすことができなかった
41 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 13:57:25.86 ID:aIAlx1VV
42 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 14:22:25.82 ID:???
43 :
28 :2013/12/12(木) 14:28:41.46 ID:???
>>30 ,
>>34 ありがとうございます。
軍服が起源のものって結構多いんですね。
44 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 14:31:04.02 ID:???
自衛官であるかどうかは文字通り任「官」したかどうかで決まるから 防衛大出て研究員になっても、陸海空のいずれかの自衛隊の 階級(制服といった方がわかりやすいか)が与えられない限り、自衛「官」とはならない
45 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 14:56:16.73 ID:???
>>36 米のは対潜水艦用だよ
少なくともエバたんはそう書いてる
核爆雷も併用してるけど
46 :
system ◆system65t. :2013/12/12(木) 15:23:08.70 ID:hcO7TbZf
47 :
system ◆system65t. :2013/12/12(木) 16:01:28.60 ID:hcO7TbZf
>>46 訂正
サブロックも潜水艦発射ですね。艦載だと実験だけで終わった核アスロックか。
48 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 17:43:23.90 ID:???
systemはいつまでこんなスレに粘着してるの?
49 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 17:50:57.54 ID:tdOlMZRk
突撃銃の開発により歩兵戦術の様相は一変したっていうけど具体的にどう変わったの? 再装填・再照準ばかりに気を取られる戦いからFPSみたいにひたすら弾をバラ撒きまくる戦いに変わったってこと?
50 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 18:04:00.00 ID:???
>>49 その前半の文章がどこまで正しいかは議論の分かれるところ
変わったのは塹壕にこもって地味に撃ち合う戦争から
積極的に移動して戦力・火力の集中を行う戦争になった点だが
突撃銃の開発でそれが起きたのではなく
そのような戦争になったからそれに適した突撃銃が急激に普及したとも考えられる
51 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 18:06:04.53 ID:???
兵站の進化によって火力を集中するための補給が可能になったゆえに 戦力・火力の集中、多量の弾薬の消費が可能になったということか であれば様相を一変させたのは移動力の進歩ということになるのだろうか
52 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 18:08:03.72 ID:???
であれば歩兵戦術の様相を一変させたのはエンジンであるとは言えまいか
53 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 19:02:27.41 ID:???
鉄の武器が登場したときはたまげたね 青銅の剣じゃ全然歯が立たないんだもの あれこそ歩兵戦術の様相を一変させた武器だよね
54 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 19:05:57.48 ID:???
>>32 >>35 軍隊で染み付いた仕草というのは
見る人が見ればわかる。ということですね
ありがとうございました
55 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 19:17:45.57 ID:???
>>16 「かなりの戦力」とはいっても当時世界最強でその名を聞いただけで震え上がった
イギリス海軍相手では勝負にならなかったから。それでも戦えというからには
相応の見返り(悠久の大義でもいい)がないといけないがプロシア政府はもはや食料も供給できなかったから。
例えるなら、現在の米原子力空母相手に戦え、なんていわれた各国海軍がどう反応するか?
無駄死に承知でカミカゼをかけるか、そんなバカな政府相手に反乱を起こすか・・・
余談だがそれによって「背後からの匕首」伝説が生まれ、のちの共産主義者とユダヤ人迫害につながった。
56 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 19:20:30.74 ID:???
>>17 お前がニートで働かないから悪い いい年してお母さんのスネかじってるから
「お母さんは旅行にいくからその間お母さんなしでご飯食べてみなさい」といわれてるんだろ。
ごほうびがくまモンなんて子ども扱いしかされてないんだよ。働け!自分で生きろ!
57 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 19:23:02.66 ID:???
>>31 バレるんだけど、それには見る方も軍人経験がないとバレない。
自衛官が国民の1%もいない現在では誰もわからないだろう。
58 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 19:34:04.04 ID:???
>>27 水上艦は位置が丸分かりだからピンポイント攻撃できる。
それが困難な米空母相手なら核攻撃もありうる。
潜水艦はどこにいるのかわかりづらいから核攻撃の方が効率がいい。
少なくとも、SLBMを何十発も装備してる原潜相手ならコスパにも合う。
59 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 19:54:39.43 ID:???
そういえば、映画「007は二度死ぬ」で核武装した敵潜水艦を、核ミサイルで攻撃破壊する場面があった。 正確な位置がわからない潜水艦を、爆撃誤差数キロの当時のミサイルで攻撃するには核が効率的だった。 核爆発も大洋上だったから地上への影響は考慮しなくてよかった。
60 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 19:59:09.08 ID:???
>>57 何も自衛官だけじゃない、警察官や消防士も大体わかるそうだ
先月講習会の申し込みに警察署行ったんだが、受付の中年警察官はほぼ数秒で俺が元自だと分かったと言ってたな
まぁそんなのはそれ相応に人を見て経験積んだほんの一握りの人達だけだと思うけど
61 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:00:28.09 ID:???
「007は二度死ぬ」ではなくて「007 私を愛したスパイ」だった
62 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:05:45.17 ID:PmsDbTK2
修復された紫電改の写真を見ると表面の平滑さの水準が低いというか、 ボコボコというか、波打ってるように荒く見えるんですけど 往年の工場完成時や稼働時からそのような仕上がりだったのですか? F-2などの現代戦闘機は非常にツルリ滑らかなのに、紫電改はボコボコ。 WW2当時はどの国の航空機も見た目は大差なかったのでしょうか? アメリカ海軍のF4Fやドイツ機なども基本ボコボコだったのですか? 大型の陸上攻撃機や、B-29もボコボコなの?鋲とかいろいろ目立つ。
63 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:08:42.43 ID:???
>>31 で質問した私が答えて恐縮なのですが
何かの番組で、階段を普通に上り下りする姿で元帝国海軍の人だと
わかった、という表現があったもので
64 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:17:47.13 ID:???
>>62 連合軍機は厚い防弾装甲を装備、それでも性能が落ないだけの大馬力のエンジンを積んでました。
日本軍機は一千馬力のエンジンしか造れなかったから、機体の防弾装甲などを手抜きして軽量化しました。
紫電となると手抜きがいよいよひどくなり、機体の強度そのものが足りなくて空中分解しました。
空中分解というと聞こえがいいですが、要するに飛んでるといきなり主翼がボキッと折れたりするんです。
さすがに改良されたのが紫電改ですが、機体の強度はスカスカ、ましてこの時期、
熟練工もいなかったので仕上げもいいかげん、ボコボコにしかできませんでした。
連合軍機が鋲とかいろいろ目立つのは、それだけ頑丈に造ってあるからです。
当時の日本にない電気溶接技術も駆使し、当時としては洗練された仕上がりでした。
65 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:25:36.01 ID:???
>>62 WW2当時の航空機はフレームに薄いジュラルミンの板をリベット止めする形式だったので
どうしてもパネルに歪みは出るしある程度は許容されてた
もっとも詳しい説明は省くが層流翼という翼形状を採用したことでより表面の平滑度を高めることを求められたため
米独の機体は仕上げの精度を高めたうえで継ぎ目をパテで処理したりしてた
日本機は仕上げのレベルを上げられるような状況じゃなかったけどな
66 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:35:25.94 ID:???
67 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:38:22.16 ID:???
68 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:55:24.53 ID:/oK0SDSA
ライフリングの4条右転 と4条右回りってどう違うのでしょうか?
69 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:55:42.46 ID:???
70 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 20:57:08.28 ID:???
71 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:08:10.29 ID:???
前スレがみれなくなってしまいました よろしければここで教えて欲しいのですが。。。
72 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:15:35.82 ID:???
>>66 あの時代は程度の差はあれ凸凹はあるよ
技術的な問題だから仕方がない
アーク溶接も特性上大々的には使えなかった時代の代物だしな
73 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:18:04.37 ID:???
>>60 やっぱ分かるのは「立った時に異常に姿勢がいい」とかかね?
普通の人間は突っ立ってる時は大抵どちらかの足に重心乗せたり背中や腰とか上半身が曲がったり傾いてる事が多い(腰周りの筋肉が発達してないから)けど
自衛隊出身だとただ立ってるだけでも自然と足を肩幅に開いて重心が中央にくるように(俗に言う休めの姿勢)なるとか。
googleで「自衛官」で画像検索すると分かるけど、奴ら意識せずに体芯軸が垂直になるようになってるみたい。
地面から生えたようなというか地に足がついてるというか。
逆に常時そんな姿勢が身に染み付くほどの訓練なんて俺にはとても・・・
74 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:21:58.81 ID:???
ゼロ戦の沈頭鋲って実はなんの意味もなかったんじゃ
75 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:23:15.10 ID:dQGwWruq
すみません教えてください 韓国軍関連のニューススレを見ると大抵「韓国軍は正面装備だけ整えて(略」というような コメントがついてるのですが、正面装備の意味って主力兵器とか武器とかの事ですよね? 正面装備を充実させる事の何が悪いのでしょうか? 側面装備とか後方装備というようなものもあるのでしょうか?
76 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:30:33.66 ID:???
>>74 いや、しっかりあるよ
沈頭鋲はWW2のころに各国がこぞって使いだしたもので、いまだにつかわれてる
航空機に溶接をするのは当時としてはむしろ稀な例
面白いのは沈頭鋲の規格はアメリカでも航空機メーカーによって別のものだったってことだな
77 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:32:22.76 ID:???
>>75 例えば韓国空軍のF-15Kの場合、自由に使えるAIM-120は配備機数×4しかないといわれている(在庫はあるが管理は米軍で
自由に使えない)
対地攻撃用の各種兵器も韓国の金で買ったことは買ったのだが、これも勝手な北侵攻を防止するために米軍が倉庫の鍵を
握っていて渡さない
この結果、北が白ニョン島を砲撃した際には、緊急発進したF-15KはAIM-120のみを装備した状態で、もちろん何もできずに
引き返した
このような政治制約の下では、韓国軍は正面装備を整えるぐらいしかやることがない
いいとか悪いとかいう奴は韓国軍が置かれている状況をよく知らない半可通でしかない
78 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:33:36.48 ID:???
その正面装備が十分に動き回るためには君の言う後方装備、が絶対に必要 具体的には補給や整備・修理など それを迅速に行えるバックアップ体制があってはじめて、正面装備は威力を発揮する 正面装備にあまりにも偏重すると、修理ができなくて共食い整備とか非常にみじめな話になる
79 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:36:19.62 ID:???
>>75 戦闘機そのものを動かせてもそれを動かすための体制などが未だに充分ではない
これは艦船にも言える
あと、靴や戦闘服といった歩兵の個人装備に問題が多発している
これは正面装備の話に含まれるが、所謂ワークホースの更新が遅々として進まないのも難点
詳しい話は韓国軍スレへ
80 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:39:30.19 ID:???
>>75 韓国軍関係ではさんざん言われてるが、後方支援体制がまるで整ってないのではという話しなの
特に今回のフィリピン台風支援で露になったが、輸送機も中型と小型ばかりで数が足りない、
輸送艦も唯一のドック型揚陸艦「独島」が発電機故障というおよそありえないトラブルで第一線を離れたため
平底のLST型輸送船しか兵員輸送に使えないことが判明……
その他空中給油機も空中警戒機も導入したばかりでまだ本格使用が出来てないなど支援体制が
あちらこちらで整ってない部分が見えるのが今の韓国軍
81 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 21:57:46.57 ID:???
>>73 上で書いた脱走がばれた話も確かそれだった
駅で電車待ってる姿勢がどう見ても休めだったという
82 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 22:25:23.44 ID:???
>>76 ていうか航空機で溶接は今でも構造の割合的には稀だろ・・・
83 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 22:40:16.80 ID:???
なんというか髪型とか姿勢とか筋肉とか雰囲気とかわかるのよ(ピンとくる) あーこのひと自衛官だなーと 男はわかる。けどね女性自衛官は化けるマジでわからん
84 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 22:40:47.59 ID:???
>>82 んじゃどうやって組み立ててるのよ。ハメ込み式か?
バリ取りは爪切りでやると結構きれいになって接着剤は内側に塗るのよ!
85 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 22:52:27.30 ID:???
>>84 接着剤は現代の航空機にも割と普通に使われていて新型接着剤で重量軽減!燃費向上!とかやってたりする
86 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 22:57:59.92 ID:???
>>83 俺も通りすがりのロイズの保険調査員に「あの男、元は軍人・・・。それも十中八九、陸軍上がりだ」とか言われてえ
87 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:02:18.34 ID:???
>>85 そんな身を削るような努力を、己の不摂生でパーにするデヴ
燃料サーチャージ取られる訳だw
88 :
system ◆system65t. :2013/12/12(木) 23:07:32.07 ID:2ViyfSLQ
>>68 945 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2013/12/10(火) 19:01:26.26 ID:???
>>943 同じ ちなみに左右は薬室から覗いた状態
>>83 自衛官、をオタク、に置き換えると(ry
89 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:15:24.27 ID:???
自殺したらその罰として、天国でなく地獄に行かされるといわれています。 しかし・・・そんな自殺をしてしまうような苦しい絶望的な世界をつくった天国の神こそ、地獄に行くべきではないのですか?
90 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:18:14.28 ID:???
91 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:24:43.72 ID:???
>>89 そんな世界を作った者として、死ぬこともできず、見続けている神は、立派に地獄のどん底にいるよ
92 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:32:17.99 ID:???
んん? 神って天国で女神とイチャイチャしてるんじゃないのかお?
93 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:38:32.23 ID:???
>>89 さあ一緒にマヤの自殺の神イシュタム様を信仰しましょう
首吊り自殺した者を楽園へと送る心優しい女神様ですよ?
94 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:49:32.17 ID:???
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ? ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。 そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。 30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。 公務員で一生を送る277の場合 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。 独身か離婚で子供もいないのが普通。 10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。 異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。 人生逆転を目指してがんばってください^^
95 :
名無し三等兵 :2013/12/12(木) 23:50:41.16 ID:???
死にたいよう! さっさと日中開戦しろよう! 志願兵として戦死で合法的に死ねるんだからさあ!
96 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 00:06:48.27 ID:X2c/yiaK
10式戦車の小隊は4両ですか?
97 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 00:09:57.14 ID:???
田島陽子がたかじんの番組で日韓関係の議論で 「インドとイギリスは植民地の遺恨を乗り越えた!それは文学にまでなっている!」 とのたまいていました。 イギリスはインドにちゃんと謝罪と賠償をしたのですかね?
98 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 00:16:22.43 ID:???
99 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 00:25:45.35 ID:???
>>95 日本で志願兵とか義勇兵とか民兵とかの制度は無いから
100 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 00:33:39.58 ID:FbW8l2gO
35mmHE弾の対人加害半径はどれくらいですか?
test
102 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 00:36:20.55 ID:Ap9hDSHh
阿部首相は海自の潜水艦の現在位置を把握しているのですか?
便衣兵・敵の戦闘服を着た戦闘員(偽旗的な感じ) これらを英訳する場合、それぞれどのような表現が適切ですか?
105 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 00:57:35.01 ID:24JHzSSt
ボスニア紛争、イラク戦争、リビア内戦で、アメリカ空軍が行った主な作戦の一覧を観たいのですが、どなたか教えて貰えませんか?
>>98 話がそれるが、自殺は違法説と合法説の2つがある
>>64 紫電の複雑な二段引き込み式主脚のトラブルによる折損事故は有名だが、「手抜きが原因の主翼折損」なんて初耳だ、ソースを教えてくれ
>>66 日本機でもメーカーにおって差がある
零戦だと比較的熟練工の残ってた三菱製は、より生産数の多い中島製より出来が良かった
それまで大型飛行艇を少数作ってた川西は、小型戦闘機の大量生産に慣れておらず、
機体表面が平滑でないため層流翼の性能を生かせなかった
109 :
system ◆system65t. :2013/12/13(金) 08:32:42.68 ID:9ouW1NkZ
110 :
system ◆system65t. :2013/12/13(金) 08:36:35.80 ID:9ouW1NkZ
>>94 医者が大金持ちだなんていつの話だよ しかも少子化の時代に産科だって?
医師国家試験通らずに浪人してるのがゴロゴロいるだろ
>>108 世界の傑作機
強風→紫電への改設計・試作開発中の出来事
上小阿仁村の医者は給与は2000万だったな 24時間以上休んだり昼食食ってると怒られる怖い所でもその程度だな 大きい病院で医師みんな辞めると一時的に自衛隊病院の医官派遣されるけどどうなんだろう
研修医で手取り十数万だったかな
>>112 世傑No53で確認したが、プロペラとエンジンと主脚のトラブルについての記述ばかりで、主翼が折れたなどとは書かれてないんだが
主翼が折れたのは紫電改になった初期型だろ。 本当にこのスレっていい加減な回答が多くなったね。 Yahoo質問箱並みの精度だ。
>本当にこのスレっていい加減な回答が多くなったね。 昔からだろ(w
>>108 というか層流翼を生かすのは当時の技術じゃ無理な話
アメリカでも無理だった
119 :
system ◆system65t. :2013/12/13(金) 15:54:51.90 ID:lAOGzAIj
F-22やF-35ぐらいまで戦闘機の表面は結構荒いな. プラモデルみたいに滑らかにはなってない.
121 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 17:02:21.94 ID:e/VNaTZW
初期作戦能力とは何ですか?
>>121 文字通り、一応部隊として作戦できるだけの能力(装備自体の能力、装備の運用能力、
兵員の練度、維持、修理能力など含めて)のこと
具体的な基準は、各装備、部隊についてそれぞれ要求仕様として定義されている
一例を挙げれば、これこれの武器を装備して、これこれの環境下にこれこれの作戦を遂行でき、
それをこれこれの条件下にこれこれの期間維持できる、とかの仕様
装備数(作戦機、予備機などそれぞれ)もだな あと、要求は軍によって違うから F-35みたいに海兵隊と空軍と海軍で初期作戦能力に 要求される仕様が違うこともよくある
124 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 17:48:04.15 ID:bsYYxS/D
ミサイルなどの誘導兵器って誘導方式によって値段に差はあるんでしょうか? GPS誘導爆弾なんかは結構安くてレーザー誘導爆弾は高価と聞きますが。テレビ誘導や慣性航法、アクティブレーダーなどで 誘導装置で値段が変わったりするの?
125 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 17:57:14.27 ID:FbW8l2gO
欧州戦線を戦った米兵に対するアンケートでは戦車よりも牽引対戦車砲のほうが脅威と言われたようですが それの後継となった対戦車ミサイル班は本当に牽引対戦車砲ほどの脅威を敵軍に与えられているのでしょうか?
>>124 GPSを1とするとレーザーは2〜10、TV誘導は50〜100倍ぐらいになる
>>125 本当に脅威になることをイスラエル軍戦車は身をもって学んだ
>>89 自殺するのは当人の信仰が薄いからであって神様のせいではありません。
信仰心厚きものなら試練を乗り越えられるはずです。
そもそも神は人間が苦し紛れに作りだしたものであるのに、
そんなことまで神のせいにしているひとはしょせんその程度なのでしょう。
では逆に、「自殺するのはウチの神様の力不足が悪いんだから、遠慮なく自殺していいよ」
なんて神様をあなたは信じたくなりますか?
129 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 18:32:17.13 ID:7AENOekI
中国が開発を進めているDF-21D対艦弾道ミサイルですが 核爆発のどういった効果により艦隊を攻撃することを想定しているのでしょうか また、米軍が行ったクロスロード作戦の結果をみると艦船に対する核攻撃はあまり有効的ではないように思えます 当時とは設計思想が大きく異なっている現代の艦船には効果的なのでしょうか
>>129 水面で爆発させれば半径2km程度は大波と爆風で重大な被害を与えると想定できる
>>125 第四次中東戦争、サガー、辺りで調べると脅威の程が解るかと
132 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 19:38:16.97 ID:PVkuWHvJ
防弾チョッキを着ている状態で銃撃されると、 体への衝撃はどれくらいすごいんですか? 映画では猛烈に痛がったり、もんどりうって倒れて気絶したり、 でも実は・・・生きてる!着てた!という展開がある。 野球バットで思いっきりブン殴られるくらいですか? 最近は凶器を使った犯罪が多いので着れば安心と思ったけど 着ててもやっぱり撃たれれば相当キツいんですか?未経験なので。
134 :
132 :2013/12/13(金) 19:52:26.78 ID:PVkuWHvJ
>>133 まじすか。
2年ほど前に山林で猟師から誤って発砲され死亡する事故が発生。
骨折は痛そう。でも死ぬよりまし。
ライフルだったら軽くて10kgぐらいのじゃないと普通に貫通する 防弾チョッキを着てても場合によっては死ぬ 貫通しなくてもあたりどころが悪いと…… 勿論無いよりはましだが
136 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 20:57:08.45 ID:VknOiW5k
前スレ未回答分お願いします。 623 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2013/12/07(土) 14:58:05.03 ID:nH9biAk+ 1920年の尼港事件ですが、日本軍は事前に(海が凍りつく前に)守備隊を増強派遣しておくわけには 行かなかったのでしょうか? 守備隊増強が無理なら、海が凍る前に日本軍・民を撤退させておくことはできなかったのでしょうか? ・ロシア革命が発生してから2年もたっているので不穏を察知し、戦うにせよ退くにせよ時間は 充分あったと思われる事。 ・シベリア出兵自体は既に行っている上に、既に小兵力とは言え尼港に守備隊はいたので、 軍の派遣に問題がなさそうである事。 ・やばくなってから北海道の第7師団より増援部隊を編成する手続きをとったが海氷があるから船でいけ なかったとの事なので、増援兵力自体は存在した事。 などから不思議に思いました。
>>136 日露戦争に「勝った」ことで日本陸軍はソ連/ロシアの戦意戦力を甘くみていた
それだけのこと
しかし陸軍は、何で軍内部で日露戦争で勝利しきれなかった原因を徹底分析して
将兵にその戦訓を教え込まなかったんだろうねぇ
そっちが不思議だ
>>137 そんな殊勝な連中ならノモンハンでの戦訓を活かしてもうちょっと対機甲戦闘に対応した装備や編制にするだろ
>>138 いや、一式中戦車や一式機動砲の開発を始めたりと対策は立てた
ただ、戦車なんかに廻す資金も資材もなかった
あの時代の失敗の原因を突き詰めるとほとんどの場合国力不足に行き着く
>>137 簡単な話だろ
そもそもギリギリとはいえ勝利したからだ
あれ以上の結果はどうあがいたって無理な話
140 :
105 :2013/12/13(金) 21:37:43.46 ID:24JHzSSt
>>105 の者です
ボスニア紛争のサイトを教えて下さってありがとうございます
米空軍の話はあんまり出てこないみたいですが、今かGoogle翻訳を駆使して読んでいこうと思います
回答数が少ないので、俺スレにも同じ質問をして来ます
>>139 バズーカもパンツァーファウストもパンツァーシュレッケも装備してないだろ
>>136 白軍が想定より弱すぎたのと、情勢を読み違えていたから
居留地の防衛は本来白軍がするはずだった
しかし、白軍は各地で負けて、どうしようもなくなって、気付いたら手遅れだった
ただ、シベリア出兵にかんしてはまだ研究があまりなされていないから、見解はいくつもあるからその辺は注意した方がいい
俺も間違ってるかもしれん
>>141 だってノモンハンの時はこっちの対戦車砲がまだ効いたもの
>>143 戦中のソ連やドイツ・アメリカ軍の装備すら把握してないなら陸軍省も参謀本部も存在理由ないな
遊んでたのか?
「金が無かったから対策を打ちませんでした」で済むなら軍人辞めろ
>>144 これこれw
「金がないから兵の精神教育で勝つ」という対策を打ち出して実行しておるぞ
>>145 陸軍省も参謀本部も小学生だけで十分やっていけるなw
>>141 そもそも対戦車ロケット弾の技術が日本に入ってきたのが1943年でパンツァーシュレックの図面を元に試製四式七糎噴進砲っていうのを作っていた
が、製作が難航して、1944年に完成して、量産はしたものの前線に持っていきようがなくなってた
パンツァーファウストに構造が似ている試製五式四十五粍簡易無反動砲は量産できる代物じゃなかった
携帯できる対戦車ロケット弾は当時の日本にとっては難しすぎる技術だったんだよ
>>144 把握して、投入しようとしたら手遅れだったんだよ
資源も金もまわせない、技術力もろくにないんだからあたり前
ロタ弾や三式中戦車が当時の日本の限界だったのさ
149 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:04:50.31 ID:/v6vq/NH
帝国海軍の戦艦のはなしです (1) 前から1番、2番、3番…と砲塔がありますが やはり1番砲塔の砲手が格上だったのでしょうか (2)背負い式配置の砲塔では、重心の高い砲塔のほうが命中率は低かったのでしょうか? それとも高い位置から撃てる、測距できる利点などのほうが目立ってたのでしょうか (3)追撃戦、後退戦など速力が求められる場面で、全砲塔の射線をとるために一時的に 横向きになるということはあったのでしょうか
>>144 ノモンハンの戦訓で投入できるのは一式機動砲が関の山、ドイツから送られてきた敵の情報を元に対策として作った自走砲や戦車、対戦車ロケットなんかは実戦投入に間に合わなかった
結局貧乏のせいに行き着くよ
>>145 それはWW1からの流れな
で、身の丈にあった戦争をしようという派閥と国力をあげましょうという派閥にわかれましたとさ
>>151 未完のファシズムって本の題材だな
なんにせよそろそろスレ違い
貧乏な癖に戦線をやたら広げてた戦略なき戦争やってたのも陸軍だろw 素人以下の連中w
>>154 日中戦争でもWW2でも戦線拡大に関しては海軍の責任は大変大きいとマジレス
そろそろスレチといわれてるだろ
続きがしたいなら
>>152 の誘導に従って派生議論スレへ
156 :
system ◆system65t. :2013/12/13(金) 22:22:51.72 ID:9ouW1NkZ
火縄銃をスマホで防ぐことって可能でしょうか ヘタに最近の火気より弾の質が悪く砕けそうだから ちょっとしたフルメタルジャケ弾みたいなダメージ受けそうなんだけど・・・
火縄銃っていっても口径、弾重その他いろいろあるし、スマートフォンだって材質その他いろいろあるし。 どのくらいの距離から撃つか、ってのもあるし。
これがなければ即死だったごっこがやりたいんだよ 察してやれ
>>158 スコープつけた16世紀後半の火縄銃
たぶんライフリングされてない
そもそもスコープの信頼度も問題ありで研磨技術が未熟だろうから倍率も悪いうえに
歪みで精度も出ないと思うレベル
さらに椎実弾じゃなくて丸弾
161 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 22:50:10.61 ID:tTr7JuC4
便乗質問というか関連質問ですが、火縄銃や前装式の銃砲に現代の銃火器のような フラッシュハイダーやサプレッサー、マズルブレーキ等を装着したら、それらの効果は出るのでしょうか? 装填が大変で面倒くさくなる、というのはさておいて。
点火装置が外部にあって音も火ももれるのにつけてもしょうがないと思うんだが まあ装填の手間考えるとどうしたってネタとしか思えんが
>>149 @錨上げの任務があったので一番人数が多かったが格としては同じ。ただ、戦艦大和の場合は第三砲塔の砲台長のおかげで一番格上。
>>160 iPhone用の50口径対応カバーをつけていれば大丈夫。
狙ったら当たるぐらいの近距離で火縄銃に撃たれたら無理 甲冑貫通するんだから
167 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 23:46:03.15 ID:WrWeG+Az
最新鋭戦闘機のF-35ですが、その次の計画は始まっているのですか? アメリカ空軍では何年までF-35の運用を見込んでいるのでしょうか? 2060年代か2070年代か、あるいは22世紀まで使い続けるかもしれない。 その頃に更新されるであろう次期戦闘機の構想は既に存在しますか?
何故、このスレは此処までクソになったのでそうか?
169 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 02:02:55.01 ID:0g8PZ+yU
傭兵は軍の中でどれぐらい権力があるんですか? また階級等もありますか?
170 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 02:47:01.99 ID:GVIQeb8G
麻酔科医って儲かりまっか???
医龍でも見て影響されたのか?
>>168 何を以ってクソとしているか分からない。
そう言う君は何がしたいの?
>>156 中国が通常弾頭であると表明したことはない
アメリカが勝手に通常弾頭説をいいだしたが最近は引っ込めてる
>>160 火縄銃にスコープは不要では?
アイアンサイトのみの先込めライフル(球弾)で600ヤード先の人間に2発続けて命中させたイギリス軍ライフルマンもいたし。
気にするなら装備よりも射撃姿勢かと。
177 :
system ◆system65t. :2013/12/14(土) 08:13:04.22 ID:FAgnMBfU
178 :
system ◆system65t. :2013/12/14(土) 08:15:09.32 ID:FAgnMBfU
>>176 滑腔銃身丸玉の場合、精度は話にならないのでスコープは無意味です。
尖頭弾であってもスコープがあって良かった距離では当たらないでしょう。
ライフリングまで施していけば話は別ですが、それはすでにいわゆる火縄銃ではない。
長距離で当てたければ、必要なのは僥倖です。
>>167 概ねsystem氏のいうとおりだが、例えばF-117やイランで墜落したステルスヘリのように
あるいは80年代のアメリカはカナード付き将来戦闘機構想を次々と公表している裏で着々と
F-22の先行技術を開発していたように、見えないところで何らかの計画が進んでいると想定
すべきだ
ただ、われわれがそれを知るのは10年以上先になるだろう
おれは最近、アメリカがやたらぶち上げていて欧州や中国が実用化を焦っている無人戦闘機は 80年代のカナード付き戦闘機と同等に、世界を行き止まりのわき道に誤誘導させるエサ、ダミー 構想なのではないかと疑いだしている
>>170 ПОС 13х60 て横に書いてあるけど
米英捕虜で、ユダヤ人強制収容所に送られた人はいるのですか?
シベリア抑留とかの捕虜の労働に対する賃金って、どうして働かせた敵国ではなくて、捕虜の母国が払うの?
186 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 09:59:34.70 ID:GVIQeb8G
>>185 そうなのかな...
いやこんなに素敵なスコープには何か読んでて楽しい背景や何やらがあると思って
これで納得します
ありがとう
188 :
system ◆system65t. :2013/12/14(土) 10:51:19.77 ID:vccMmUKG
189 :
system ◆system65t. :2013/12/14(土) 10:52:52.29 ID:vccMmUKG
190 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 11:02:57.20 ID:GVIQeb8G
色々情報ありがとう どうやらNoktowizory Celownikiで略してNocだそうです
>>178 旋条が施された前装式の小銃は一応存在するので
その認識は正しくないと思います。
丸弾でも一定の弾道性能、命中精度の向上は見られており
その進化の方向性がミニエー弾などの長弾となります。
>>157 基本的に鉛の弾丸なので、拳銃弾程度に耐えられるなら
弾丸の貫入は防げますが弾丸重量が大きいので
着弾事には相当な衝撃を受ける事になります。
193 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 11:21:38.77 ID:ao8InZJQ
ウィキペディアの旧日本軍の「陸軍教化隊」の項に「・・・刑罰などによる処分を受けたに もかかわらず、再犯を犯す者の存在が問題視されるようになった。そのような兵士が一 般部隊に混じっていることは、軍紀の維持のために有害であるとされた。 他方で、国民皆兵を建前とする以上、安易に軍隊から排除することもできなかった。・・・」 とありました。 国民皆兵を建前とすると、不良行為を繰り返す者でも、安易に軍隊から排除できない理由は何でしょうか? 軍規を乱すものでも軍に残しておくと何か短所を上回る長所がありますか? ・政府、軍高官 ・一般職業軍人 ・徴兵されて無難に兵役を勤めている人 ・一般国民 それぞれの立場から想像してみましたがイマイチ分かりませんでした。 どの立場であっても、有害なものなら安易に排除したい、してもらいたいのではないかと思いました。
罪を犯せば軍隊に入らなくていいという抜け穴を作るわけにはいかんでしょ
195 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 11:31:14.96 ID:cbnw/VAz
対戦車ヘリの有効性を表す統計として、1:15とか1:19(ソ連)という ものがありますが、こういった数字は、 どういう前提条件でどのような方法で弾き出されているのでしょうか。 費用対効果の比較だけなんでしょうか。
>>52 機関銃の機関はエンジンと同じ意味ですし
その構造や作動原理も内燃機関と共通していますね。
>>195 1機撃墜されるまでに何両の戦車を撃破(破壊)できるかという指標で、演習結果を分析して求める
費用対効果とは異なる数字・概念
200 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 12:27:02.33 ID:2kjUB+Gj
GTA5はゲームですが、輸送機や戦闘機が盗まれてしまいますけど 現実の基地で 格納庫に入れず路駐している飛行機とか盗まれたりしないんですか?
201 :
system ◆system65t. :2013/12/14(土) 12:27:47.11 ID:vccMmUKG
>>195 >>197 氏に蛇足しますと、キル・レイシオ(kill ratio)とか交換比、とか呼ばれるものでしょう。
203 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 14:57:38.14 ID:MrATDGU3
JDAMや91式爆弾用誘導装置って、爆弾の「落ちる位置」を調整するだけで、JSOWやGBU-39みたいにある程度の飛距離を持つわけじゃないんでしょうか。 Wikiによると91式誘導装置は対艦用だということですが、目標上空で水平爆撃して、投下した爆弾が曲線描いて敵艦に落っこちるんですか?
204 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 15:21:12.56 ID:x9Z1r9oW
よく中国側は先制で核を日本に撃ち込めば戦争に勝てるというけど 日米が発射の動きを察知、妨害する前に準備完了、発射、着弾っていうプロセスは可能なんですかね? そもそもキャリアーがトラックなのか潜水艦なのかも分からないんですが
>>203 JDAMは投下高度・速度にもよるが、最大で20km以上滑空するらしい
あとこれは通常爆弾でも同じだけど投下時に水平方向の速度もあるから水平爆撃の場合目標の真上で投下しても当たらないよ
艦これ板で聞いたらこちらに誘導されましたので失礼します。 艦これをやって軍艦に興味を持ったにわかなのですが 海戦中心に軍艦を史実を淡々と描いて、情緒やロマンにあまり偏らない 参考文献で何か適切なものがありますでしょうか? 出来ればwikiのようにぶつ切りじゃなくて全体の流れがつかみやすく、 手に入れやすい本(文庫や新書)が良いですが。
>>207 ありがとうございます。
読み始めたら面白くてつい読みふけってしまいました。
とはいえ、できましたらいつどこでどの戦いが起こって
どの軍艦が参加したとか書いてある書籍をお教えいただけますと助かります。
209 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 16:27:10.25 ID:XLAxeSAC
リムレスのライフル弾が世界の軍隊で採用されて、 表立って使われ始めた時期はいつ頃(年代)でしょうか?
勝利はどこにありますか?
おれたちの胸の奥に
>>208 最初は誰しも一気に全ての戦いと参加艦艇をや参加部隊を把握したがるものだけど、そういうのは難しいし。
それこそWikiの内容見て、試験勉強みたいに暗記するしかない。戦史叢書でも読みふける根性があるなら別だが。
まずは好きな艦の足取りを追うか、大きな戦いの解説だけでも読みふけると良い。
丸飲みやそれを全てにしてしまうのはどうかと思うが、とっかかりとしてはWikiやネットで引っかかったページをまずは
読むってのは、そう馬鹿にしたもんじゃない。
213 :
system ◆system65t. :2013/12/14(土) 16:53:25.33 ID:FAgnMBfU
独ソ開戦時にパンター戦車、すくなくとも4号長砲身があれば、モスクワまでいけましたか?
>>214 対戦車性能が向上しても、1941年の冬将軍の泥濘の中での進軍速度が大幅に低下するのは変わらず、また馬匹中心だった補給が追いつかない
>>206 外山三郎の「図説 太平洋海戦史」全3巻がお勧めだ
>>178 ライフリングを施した火縄銃つうのも世の中にはあるよ
そもそもライフリングが広がらなかった一つの要因が、前からの弾込めが難しかったってのもある位だし
219 :
system ◆system65t. :2013/12/14(土) 17:55:59.88 ID:FAgnMBfU
systemはいつまでこんなスレに粘着してるの?
221 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 20:12:12.82 ID:6KVyPx0M
戦闘機乗りで優秀な人を「エース・パイロット」とか「撃墜王」とか呼びますが、 雷撃機乗りで優秀な人や(急降下)爆撃機乗りで優秀な人を呼ぶ称号はありますか?
そもそも、雷撃を3回やったことがある人がだな…
特攻機って、沖縄の艦船に特攻するのいではなくて沖縄に上陸した 陸上の敵部隊に突っ込んだ方が、艦船よりも対空砲火も少ないだろうし、 成功率も高いんでないの?
>>223 陸上だと
・散開されれば突入に成功しても1機と引き換えの戦果として見合わない
・逃げ込まれる遮蔽物の数は海面上の比ではない
・海上の艦船の搭載物として纏まっている状態より移動展開のスピードが高く居場所の特定が困難
出撃の度に物資集積地を見つけるような幸運に恵まれるのでなければ難しくないかね
>>223 海軍の神風特攻隊は軍艦に突っ込んだが、陸軍特別攻撃隊は主に兵員を輸送する船を標的にしている
>>221 旧軍では、称号では無いが、
よく「○○の神様」と言う呼び方をしていたな。
夜の撃墜王 という称号の人はいたのでしょうか?
230 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:10:11.28 ID:AoeF1Qkk
F-15とF-16はどちらがアメリカ空軍の主力なのですか?
>>230 質ではF-15、数ではF-16。
どちらも主力だ。
ついでにいうと、F-15Eは別に数えろ。
空対空ミサイルを発射する時に「FOX○」というのは、 「Fire(=被弾)」と間違わないように、というのはよく聞くけど、 機銃を発射する時は何かコールするの?
ナチスって豊富な資金力と世界的なネットワークを持つユダヤ人を 利用するのではなく迫害してしまったのは、戦費を調達し情報を仕入れる 手段を絶ってしまうことになるわけですが、どうして生かさず殺さずで利用 しなかったの?
>>233 それは、軍事板じゃなく世界史板で、聞いたほうがいいぞ。
歴史的な根源のある話だし。
235 :
名無し三等兵 :2013/12/14(土) 23:58:28.30 ID:qP7w4fDe
>>232 国や所属によって微妙に違う。
空自や米空軍だとFOX3が機銃発射を意味してた。
237 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 01:23:41.31 ID:miBydqVJ
>999 :名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:10:38.83 ID:??? >993 >それは、現場の戦術目標としてだろ。 >アメリカ海軍の戦略目標として、タンカーと工作艦が最優先目標ですが。 霞ケ浦の住人の回答 「ドイツとの連絡用潜水「艦」」は「戦略目標」です。 説明 ドイツへ貴重な資源を運び、日本へドイツの技術を持ち帰る、戦略任務を帯びていました。
238 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 01:30:57.85 ID:miBydqVJ
>28 :名無し三等兵:2013/12/01(日) 22:08:38.47 ID:??? >初質スレはもうダメだな。 >自ら公演会会場設営までやって講演を続ける「自称・公演のプロ」が仕切るようになっ>てしまった。 >この調子だと自演でも捏造でも何でもやるだろ。 霞ケ浦の住人の回答 1 「自ら公演会会場設営までやって講演を」していません。 2 「公演のプロ」ではありません。 説明 同業者の大会に呼ばれて、講演しています。 「自ら公演会会場設営までやって講演を」することはありません。 講演に呼んでくださいと、自らお願いはしています。 最初の講演は、「公演のプロ」の代役でした。 「公演のプロ」では無いので、講演謝礼が安くて済むので、呼ばれたのです。 同業者が研究発表することになりました。 不安なので、「公演のプロ」を助っ人に頼みました。 研究発表は県大会と地区大会の2回あります。 講師謝礼は2回分払います。 ところが、手持ちの金額が足りないのです。 「これだけしか金が無いから、この金額で2回やってください」。 「いや、この金額では1回だけしかできません」と押し問答になりました。 そこで、「公演のプロ」が妥協案を持ち出しました。 あなた方と同業者の人を知っている。 その人は、講演のアマチュアです。 講師謝礼も安くて済みます。 こうして、霞ケ浦の住人は「公演のプロ」ではないので、講師謝礼が安くて済むという理由で、講演を依頼されたのでした。
239 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 01:33:04.21 ID:miBydqVJ
>59 :名無し三等兵:2013/12/01(日) 23:13:00.70 ID:??? >ふと思ったけどコイン機みたいなのを自衛隊は採用しないの? >そりゃ対空戦闘は無理だけど対地支援とか使えそうな >60 :59:2013/12/01(日) 23:13:53.75 ID:VgzerNF5 >ID >そりゃ対空戦闘は無理だけど対地支援とか使えそうな気がするし >ヘリには有効じゃないの? 霞ケ浦の住人の回答 「コイン機みたいなのを」所有して使うのが航空自衛隊だからです。 説明 陸上戦闘は陸上自衛隊の責任範囲です。 攻撃機は航空自衛隊の責任範囲です。 航空自衛隊は、対航空に力を入れます。 陸上自衛隊への協力には力を入れません。 第二次世界大戦中、ドイツは空軍が全ての航空機を所有していました。 海軍への協力に消極的でした。 同じことが日本の自衛隊でもあるのです。 そのため、陸上自衛隊は、自前で攻撃ヘリコプターを所有しています。
>>237 数ヶ月に1度程度しか運行されないものは戦略目標じゃありませんよ。
それよりも日本の戦争継続能力を弱めることにつながる、タンカーと工作船のほうが
戦略価値としては上です。
241 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 01:40:08.72 ID:miBydqVJ
>78 :名無し三等兵:2013/12/01(日) 23:46:56.57 ID:???
>76
>ディーゼルエンジンの通常型潜水艦が「夏場でも寒かったりする」ことはありません。
>海域に拠るだろ、常識で考えて
>あとディーゼル潜限定みたいな云い口だが原潜は違うのか?夏場でも寒くなるのか?
霞ケ浦の受忍の回答
「原潜は違う」と想像します。
説明
原子力潜水艦は、原子炉で電気を発生させます。
そのため、電気が有り余っています。
電気を利用して水を造るため、真水に苦労しません。
空調も電気でやっているのだろうと想像します。
「原子炉の冷却水も海水を使用しているはずです。敵潜水艦発見は、その程度の熱を感知するよりもやはりソナーに頼るんじゃないでしょうか。
昔の潜水艦に冷房装置がないのは、冷房するシステムそのものが未発達だったからでしょう。
10年以上前に講習会で潜水艦の空調システムの説明を聞いたときは、冷暖房はなんの問題はないが、ニオイはどうしようもない、との事でした。」
下記、潜水艦のエアコンはどうなっているのでしょうか。閉鎖空間であれば機械の排熱や体...を参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436351514
242 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 01:51:33.27 ID:miBydqVJ
>47 :名無し三等兵:2013/12/01(日) 22:46:58.31 ID:??? >42 >ところでかすみんは資料も残ってない事項をどうやって知ったんだろうねw >そりゃ「霞ケ浦の住人の想像」で、だろ >想像回答のし過ぎで想像と史実がイコールに見える域に達したようだが 霞ケ浦の住人の回答 本人から聞いたこともあります。 説明 樺太を基地として、ソ連にスパイ飛行していたパイロットから聞きました。 機密なので「資料も残ってない」だろうと、想像します。 調べたことはありません。 真珠湾奇襲攻撃に参加したパイロットが、その後温泉で保養しました。 自著の本には、清く正しく過ごしたと書いてあります。 しかし、実際には、金持ちの愛人を「御馳になった」(本人の表現)だそうです。 1. 「Amazon.co.jp: 予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社 ... www.amazon.co.jp › 本 › 社会・政治 › 軍事 › 戦争よみもの › 海軍‎ o キャッシュ Amazon.co.jp: 予科練一代―ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 (光人社NF文庫): 大多和 達也: 本.」
スゲーカスミンはついに陰謀論をはじめたのか
244 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 01:55:33.65 ID:miBydqVJ
>79 :名無し三等兵:2013/12/01(日) 23:50:21.30 ID:??? >くず鉄と石油製品の禁輸をアメリカがしたのは、日本がフランス領インドシナへ進駐し>たからです。 >ん? >ここは対米開戦せずに太平洋戦を始められるって主張と矛盾してねえか? 霞ケ浦の住人の回答 「ここは対米開戦せずに」「始められる」のは、南シナ海戦争です。 「太平洋戦」争ではありません!
>>242 それで、パリ占領後、ドイツ軍の会議が全てパリで行われたというのも
当事者に聞いたのですか?
246 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 02:04:27.58 ID:miBydqVJ
>80 :名無し三等兵:2013/12/02(月) 00:06:36.76 ID:??? >仏領インドシナ進駐は援蒋ルート遮断が目的じゃなかったか? >中国と戦う為にやったんだろ 霞ケ浦の住人の回答 「仏領インドシナ進駐は援蒋ルート遮断が目的じゃなかった」! 説明 日本は、アメリカとヨーロッパ諸国にはそのように、説明しました。 しかし、それは嘘でした。 アメリカとヨーロッパ諸国の植民地を侵略するためにしたのでした。 当時、日本では「バスに乗り遅れるな!」という言葉が流行っていました。 意味は、ドイツがヨーロッパで戦争を始めて、優位にある。 これを好機として、日本はアメリカとヨーロッパの植民地を手にいれるべきだということです。 毎日新聞が創作した、キャッチコピーです。 日本人は、この愚かなキャッチコピーに惑わされて、負けると分かっている戦争を、自国から、真珠湾奇襲攻撃をして、始めてしまったのです。 チャーチルは日本と戦争したくありませんでした。 現に戦争しているドイツの同盟国の日本大使館での食事会に、イギリス首相が出席しました。 松岡外相に日本と戦争することの愚を説いた書簡を送っています。 イギリス「は援蒋ルート」を閉鎖しました。 日本はチャーチルの誘いに乗り、イギリスとアメリカ相手の戦争をやらないのが、最良の選択でした。 愚かな日本は、最悪の選択をして、戦争に負けたのです。 1. 「チャーチルの書簡|ブログ”外知恵活用”で事業計画から起業へ - Ameba ameblo.jp/ko269/entry-11502156920.html‎ o キャッシュ 2013/04/01 - チャーチルの書簡-第二次世界大戦時における英国首相ウィンストン・チャーチルの戦略観というものを知る上でチャーチルが訪ソ時の松岡外相に宛てた書簡について半藤一利氏の「昭和史1926.」
>>246 >当時、日本では「バスに乗り遅れるな!」という言葉が流行っていました。
>意味は、ドイツがヨーロッパで戦争を始めて、優位にある。
>これを好機として、日本はアメリカとヨーロッパの植民地を手にいれるべきだということです。
あんた、自分で書き込んだ
>>244 と矛盾してるが。
そもそも目的と手段を取り違ってる。
援蒋ルート遮断という目的を達成するための手段としてインドシナ進駐を行ったわけで、
そのためにビシー政府の同意を半ば強引とはいえ取り付けてるし、その同意を元に
アメリカや、英国の反発を抑えることができると踏んだから、実行したからであって
結果的にアメリカの大反発をあそこまでくらうとは想定外だったという話。
>>200 実際有名な例で言うと北宇都宮駐屯地で隊員が飛行機パクって乗り逃げした事件がある
が、あくまで部内隊員の仕業で外部の犯行ではない。
さすがに基地内にばれないように侵入してばれないように乗り逃げするのは無理がある
249 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 02:19:03.75 ID:miBydqVJ
>82 :名無し三等兵:2013/12/02(月) 00:25:15.24 ID:??? >81 >そりゃ、見越してるだろ。1941年はじめから、イギリスと合同参謀会議を開いて >対日戦争方針を討議してるし、日本がフィリピンをスルーして、マレー半島を攻撃した >場合、アメリカが対日参戦するとかいう密約結んでるし。 霞ケ浦の住人の回答 「参戦するとかいう密約結」べません。 説明 宣戦布告は議会の権限です。 軍が勝手に「参戦するとかいう密約結」べないのです。 当時の日本の軍人もこのことを、理解していませんでした。 ルーズベルト大統領は、本来の根拠地が、アメリカ本国の西海岸である、太平洋艦隊をハワイの真珠湾に移駐させました。 「日本がフィリピンをスルーして、マレー半島を攻撃した場合、アメリカが対日参戦すると」の脅しの意図でした。 しかし、実際には、参戦できなかったのです。 アメリカでは、孤立主義、平和主義が盛んでした。 ルーズベルトは、その前の大統領選挙で、アメリカ人青年を外国の戦場で死なせることは、絶対に、絶対に、絶対に無いと、公約して当選しました。 太平洋艦隊の移駐は大統領命令でできました。 宣戦布告は、大統領の一存ではできませんでした。 ましてや、大統領の部下である軍人が「参戦するとかいう密約結」べないのです。 日本の真珠湾奇襲攻撃は、ルーズベルト大統領のジレンマを解消する手助けとなりました。それまで、孤立主義、平和主義が盛んだったアメリカで、日本の真珠湾奇襲攻撃の翌日には、軍の徴募事務所へ多数のアメリカ人青年が押しかけて、志願入隊しました。 日本人学生が、徴兵猶予を停止されて、軍に徴兵入隊した学徒出陣は、その2年後でした。
250 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 02:20:03.86 ID:miBydqVJ
1. 「タマちゃんの暇つぶし 太平洋戦争は帝国陸軍vs天皇・海軍の戦争だった!
1tamachan.blog31.fc2.com/blog-entry-7396.html‎
o キャッシュ
2013/08/16 - 226事件は、公表的には帝国陸軍:皇道派の青年将校たちが「 昭和維新・尊皇討奸 」「 天皇親政 」をスローガンに企てた ...
異変 : ルーズベルト大統領の暗殺とトルーマン大統領の就任によって、対日戦略は大転換されます。 ... ご存知のように、アメリカはヨーロッパ戦線に参入するために、そして
絶対にアメリカ人を戦場に送らないと約束して3 選したルーズベルト大統領
.... (11/26) • ☆ユダヤ朝鮮犯罪者秘密保護法案と衆参不正選挙 (11/26) • ☆沖縄選出自民議員公約破棄糾弾する琉球新報檄文 (11/26) ...」
「
1942年
1月1日には連合国共同宣言が発表され、単独不講和などが取り決められた。
2月には
アメリカとイギリスで作戦を協議する合同参謀本部(en:Combined Chiefs of Staff)が設立され
、指揮統合のための準備が行われた。」
下記、ウィキペディアの連合国 (第二次世界大戦) を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%90%88%E5%9B%BD_ (%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6)
卑怯な日本軍から引用とか言って日本人はどうだこうだ言ってたカスミンか
252 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 02:22:31.02 ID:miBydqVJ
>86 :名無し三等兵:2013/12/02(月) 00:51:08.64 ID:??? >霞ヶ浦の人って黎明期には他よりも知識あったから先生ぶって答えてたけれど >知識のアップデート怠ったせいでどんどん回答に空想が入るようになり >そのせいで信頼性が低下し続けてるってパターンの人だよね >しばらくここから離れて知識まとめなおせばいいのに 霞ケ浦の住人の回答 1 「知識のアップデート」しています。 2 「しばらくここから離れて」います。 説明 『歴史群像』を本屋で立ち読みしたり、図書館から借りて読んでいます。 買うことはしません。 軍事博物館を見学しています。 アメリカのスミソニアン博物館。 日本軍の真珠湾奇襲攻撃の展示に、1部屋使っていました。 アメリカ人は、今でも怒っているのです。 アメリカのウエストポイント陸軍士官学校の博物館。 此処には、日本の降伏文書の原本があります。 アメリカのアナポリス海軍兵学校の博物館。 アメリカ駆逐艦、イングランドが、直線等距離で哨戒任務についていた、日本の潜水艦を多数撃沈したことが、誇らしげに展示されていました。 日本人である、霞ケ浦の住人は、日本海軍の馬鹿さ加減に、腹が立ちました。 イギリスのロンドンにある戦時内閣博物館。 第二次世界大戦中、チャーチル首相や軍の首脳たちは、同じ地下室で寝食を共にして、戦争を指導したのでした。 軍と政府、陸軍と海軍で対立して、国家戦略も統一できなかった、日本とはえらい違いでした。
253 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 02:23:15.73 ID:miBydqVJ
軍事博物館を見学なさることをお勧めします。 観光シーズンを避ければ、安く行けます。 イギリスの首都ロンドンとその近辺には、軍事博物館が多数集中しています。 アメリカの首都ワシントンとその近辺、やニューヨーク市とその近辺にも見るべき軍事博物館があります。 日本語の説明の無い所が多いです。 しかし、英語を勉強した人なら、なんとか概要だけでも理解できるでしょう。 この板へ書き込むのは、現在週に1回のペースです。 インターネット中毒を克服しました。
>>248 独の脱走兵がイギリスでパクろうとして寸前で失敗したなぁw
255 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 02:26:29.65 ID:miBydqVJ
>95 :名無し三等兵:2013/12/02(月) 02:22:49.16 ID:??? >93 >なんと。日本語で意思の疎通が困難なレベル >年月日いつか分かりますか? 霞ケ浦の住人の回答 「日本語で意思の疎通が」可能です。 説明 文章は新聞や雑誌に掲載されています。 講演をします。 毎日、広辞苑を引いて、日本語を学び続けています。 毎日、「外郎売」という、歌舞伎のせりふを暗唱しています。 これは、役者やアナウンサーなど、言葉を発する人が、活舌のために用いる、早口言葉集です。 講演の前に、これをして活舌を良くしています。 講演の評判が良く、次の講演を依頼されたことがあります。 2回目の講演では、1回目の講演を聞いた人が、3分の1いました。 それだけの人数が重複しても、霞ケ浦の住人の同じ内容の講演を聞きたいと考えたのでした。 1. 「外郎売の口上 - れみぼいす remivoice.jp › 発声技術編‎ o キャッシュ o 類似ページ 早口言葉が多く含まれているため、声優、俳優、アナウンサー等が、発声練習や滑舌のトレーニング時に使用しています。 何度も繰り返しになりますが、ゆっくりで良いのでハキハキと読む事を心がけましょう。 まずは見本を聞いてみてください。 外郎売 ...」
>>249 >ルーズベルトは、その前の大統領選挙で、アメリカ人青年を外国の戦場で死なせることは、絶対に、絶対に、絶対に無いと、公約して当選しました。
ルーズベルトが公約したのはヨーロッパの戦争のことであって対日戦は考慮されてません。
また、ギャラップ社の調査では、1942年11月の段階で日本との戦争64%の米国民が容認しています。
ttp://ibiblio.org/pha/Gallup/Gallup%201941.htm Survey #251-K Question #9
Should the United States take steps now to prevent Japan from becoming more powerful, even if this means risking a war with Japan?
Yes................................ 64%
No................................ 25
No opinion......................... 11
NOVEMBER 15
LABOR STRIKES
Interviewing Date 10/9-14/41
>>256 おっと、1942年11月じゃなくて1941年11月のタイプミス。
258 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 02:38:45.76 ID:miBydqVJ
>166 :名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:06:24.30 ID:sxrZllo3 >サウジアラビアは何故、F-15Cを購入したのですか? 霞ケ浦の住人の回答 金持ちだからです。 説明 他に、F-15を導入した国は、アラブ首長国連邦と日本とイスラエルくらいしかありません。 サウジアラビアのように、金持ちでない国は、安いF-16などを導入しています。 1. 「CLEARED FOR TAKEOFF - 模型によるジェット戦闘機の世界 - F-15C ... www2.odn.ne.jp/~cdh88520/aircraft/f-15c.html‎ o キャッシュ o 類似ページ F-15は非常に高価な戦闘機で、採用している国は開発元の米国を別にすると日本、 イスラエル、 サウジアラビア、アラブ首長国連邦など金持ちに限られます。 特に日本の航空自衛隊は主力戦闘機としてF-15J(電子機器など一部を除いてF-15Cとほぼ同等) が200 ...」
259 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 02:45:01.28 ID:miBydqVJ
>170 :名無し三等兵:2013/12/02(月) 23:14:35.50 ID:??? >アメリカは戦後のソ連の共産化覇権を恐れていたのに、どうして >北方領土の戦いでは日本側に秘密裏に協力して、ソ連の侵攻を >抑えてくれなかったのですか? >172 :名無し三等兵:2013/12/02(月) 23:35:42.80 ID:??? >170 >「ヤルタ会談」 >それ以降、終戦までに首脳会談があったとすればその首脳会談。 霞ケ浦の住人の回答 アメリカは、ヤルタ会談で、ドイツの敗北後、ソ連が日本に参戦することを要請しました。ソ連は、それを受け入れました。 説明 第二次世界大戦中は、アメリカは日本と戦争していました。 日本に勝利することが、先決だったのです。 戦後のことは、その次ぎでした。 1. 「本筋1:ヤルタ会談とルーズヴェルトの死去 - 裏辺研究所 www.uraken.net/rekishi/syusen05.html‎ o キャッシュ o 類似ページ 一方で、同年2月4日〜11日には、クルミア半島の保養地のヤルタに米英ソの首脳( ルーズヴェルト、チャーチル、スターリン)が一堂に会し、戦後 ... これに加え、 アメリカ 大統領フランクリン・ルーズベルトは、ソ連の指導者スターリンにソ連の対日参戦を要請 。」
>>258 あそこは、アメリカの支援を受けてるがヨーロッパとのバランスを考えて
タイフーンやトーネードも採用してる。ようはバランスの問題。
あと採用当時のマグダネルダグラスの経営危機問題がありその救済を目的とした
アメリカの斡旋があったから。
根底に裕福というのがあるのは否定しないが。
261 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 02:55:27.40 ID:miBydqVJ
>382 :名無し三等兵:2013/12/04(水) 19:46:49.71 ID:6JwvVUw4 >戦場で動脈撃たれたり、臓器損傷したのに生還するのって可能ですか? 霞ケ浦の住人の回答 1 動脈は止血します。 2 腹をやられたら、まずだめです。 説明 軍の基礎教育で、止血法を教わります。 包帯を各自に支給しています。 腹をやられたら、まず助からないと見てよいでしょう。 秋葉原の無差別殺人事件で、犯人はダガーを使いました。 元々軍用の殺人ナイフです。 外から見た傷は大したことないのに、内蔵をやられて死亡した人がいます。 ダガーと同じように、銃剣にも、威力があります。 1. 「高柳直夫 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/高柳直夫‎ o キャッシュ o 類似ページ 高柳は羅針盤で位置を確認しようとした際、 腹部に被弾し戦死 した。指揮官附・永田武次郎中尉は指揮を承継し、「江戸丸」を爆破させ乗員と高柳の遺骸とともに端舟で脱出に成功。 「江戸丸」の戦死者は高柳と一等機関兵武藤弥七の2名であった。高柳の墓所は ...」
262 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 03:05:02.09 ID:miBydqVJ
>390 :名無し三等兵:2013/12/04(水) 20:16:41.35 ID:??? >太平洋戦争開戦時50隻以上潜水艦あったのに >撃沈がワスプとか撃沈してるけど数隻って・・・ >何やってたの? 霞ケ浦の住人の回答 孤立した島への食料輸送です。 説明 「日本潜水艦の道程と戦後に与えた影響 www3.ocn.ne.jp/~y.hirama/Yh_ronbun_dainiji_sensuikan.htm‎ o キャッシュ o 類似ページ はじめに 日本海軍の潜水艦部隊を第二次大戦中のアメリカ太平洋艦隊司令長官ニミッツ元帥は、「勇敢でよく訓練されていたが、一つの偏向した方針と近視眼的な最統帥部 ... さらに大戦末期には、 孤島への輸送任務などの各種の雑用に投入し、 東奔西走の末にこれらを自滅させてしまった。 ..... 1944年8月には輸送潜水艦伊351 号など6隻で輸送を専門とする第7潜水戦隊(司令部 横須賀)が編成された。そして、 食料や弾薬などを潜水艦が曳航するための運貨筒(大中小型)、大砲を運ぶ運砲筒などが製造された。」
263 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 03:11:25.85 ID:miBydqVJ
>397 :名無し三等兵:2013/12/04(水) 21:28:52.80 ID:ExRfRbc2 >戦闘機や輸送機って鍵がついてませんが、 >APUついてるから自力で始動できるし >GTA5みたいに基地へ不法侵入されて盗まれないんですか? 霞ケ浦の住人の回答 「盗まれ」ます。 説明 実例があります。 第二次世界大戦中にです。 映画『大脱走』でそのシーンがありました。 連合軍将兵がドイツ軍の捕虜となり、ドイツ軍の飛行機を盗んで逃亡とようとしました。 逆に、ドイツ軍将兵がイギリス軍の捕虜となり、イギリス軍の飛行機を盗んで逃亡とようとしたこともありました。 映画にもなりました。 これが、ドイツ映画でなく、イギリス映画でした。 イギリスの敵ながら天晴れという、精神が見事というしかありません。 これは、実話で、バトルアブブリテンでドイツ軍の戦闘機パイロットがイギリス軍の捕虜になりました。 いろいろ逃亡を企てた中に、イギリス軍の飛行機を盗み出すというのもありました。 カナダへ移送され、捕虜収容所を脱走して、当時中立国だった、アメリカに逃れました。 ドイツ軍への復帰を果たしました。
264 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 03:12:06.73 ID:miBydqVJ
1. 「大脱走 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/大脱走‎ o キャッシュ o 類似ページ 大脱走』(だいだっそう、原題: The Great Escape)は、1963年に公開されたアメリカ映画。日本でも公開され ... 収容初日から脱走を試みる連中であったが、さすがにドイツ 兵看守に軽くあしらわれてしまう。 ... 収容所の脱走に成功した連合軍捕虜達は、列車・ ヒッチハイク・ボート・ 飛行機 ・バイク・自転車と、様々な手段で逃走を続けていった。 しかし、 .... 収容所に来てすぐに年齢も国籍も全く違う偽造屋のイギリス軍士官コリンと親しくなる。」 1. 2. 「歴史群像―学研デジタル歴史館−「THE WAR MOVIE セレクション」 rekigun.net/original/warmovie/‎ o キャッシュ o 類似ページ 本作『脱走四万キロ』の特徴は、あくまで1人の捕虜の脱走への執念に焦点を当てた点だろう。 ... 収容所から別施設に移動させられるときに英軍の監視態勢を検討してその盲点を見つけ出すくだりや、 オランダ人パイロットに成りすました際に、脱出用の飛行機を得るため危険を承知で、あえて ... イギリス映画であるにもかかわらず、ドイツ軍兵士が主人公である点が異色なのだが、挫けずに何度も脱走を繰り返し、最終的にカナダで脱走 ...」
>>263 質問者が聞いてRのは現代の戦闘機や輸送機のことだが。
APUって単語が見えないらしい。
266 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 03:21:46.59 ID:miBydqVJ
>398 :名無し三等兵:2013/12/04(水) 21:30:05.54 ID:7hyrwYKY >米海兵隊、もしくは各国の軍隊のレインコートは、お店で売っているトレンチコートの>様な防寒効果はありますでしょうか? 霞ケ浦の住人の回答 「防寒効果はあります」! 説明 霞ケ浦の住人が高校時代、冬に、高校生はオーバーコートではなく、レインコートを着ていました。 トレンチコート自体が、元々「軍隊のレインコート」です。 第一次世界大戦中に、イギリス軍で作られました。 トレンチコートとは、塹壕コートの意味です。 それが、民間でも着るようになりました。 本来は防寒用ではありません。 しかし、防寒用にも使われています。 それは本来の使用目的から外れます。 「防寒効果はあります」 同じように「各国の軍隊のレインコートは」「防寒効果はあ」るであろうと、想像します。 ちなみに、新聞紙にも防寒効果はあります。 第二次世界大戦中のアメリカ軍将兵が、バルジの戦いのとき、防寒具として新聞紙を使いました。 第二次世界大戦前の大恐慌時代に、ホームレスだった兵士が、戦友たちに教えたらしいです。 霞ケ浦の住人が高校時代に、原付きバイクで通学していました。 冬には学生服の下に、新聞紙を付けました。 暖かかったです。
267 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 03:22:37.73 ID:miBydqVJ
• 「トレンチコート 前述のブリティッシュウォーマー、タイロッケンコートを原型として、ラグランスリーブ、ガンパッチ、エポーレット、手榴弾携行用Dリングなどを追加した軍用機能性外套。 トレンチの名称は英国軍が第一次世界大戦の塹壕戦で使用したのが由来。バーバリーが発明した目の詰まったゴム引きコットンギャバジンなどの、汚れにくく 雨風を通しにくい 素材で作られることが多く、戦後は一般市民に広がった。 」 1. 「【冬を乗り切る!】貧乏防寒対策【新聞紙最強?】 shizu.0000.jp/read.php/chie/1103005477/‎ o 類似ページ 2004/12/14 - 投稿 27 件 寒い季節がやってきました、防寒対策を考える。 2 名前: いよいよだぜー 投稿日:2004/ 12/15 02:19: だぶだぶの服着て中に新聞紙丸めて入れるといいらしいぜ!保温効果ば ... やっぱりバイク乗りは防寒防水用のつなぎの中に新聞紙かな? shizu.0000.jp からの検索結果 」
268 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 03:28:00.60 ID:miBydqVJ
>399 :名無し三等兵:2013/12/04(水) 21:40:48.73 ID:??? >398 >現代の軍用レインコートは化繊で、安物でないトレンチコートはウール >防風・防水性はともかく、保温性では後者に劣るだろう 霞ケ浦の住人の回答 トレンチコートは、綿が普通だと思うのですが? 説明 トレンチコートは、元々雨具です。 防寒用ではありません。 防寒用に使う場合もありますが、それは本来の使用目的からは外れています。 1. 「トレンチコートは綿素材. - その他(ライフ) - 教えて!goo oshiete.goo.ne.jp › ライフ › その他(ライフ)‎ o キャッシュ o 類似ページ 2011/03/07 - なぜ、 トレンチコートは綿素材で出来ているものが多い のでしょうか?雨の日などは濡れやすいのに?? 通報する ... 学生の頃からトレンチコートが大好きで5着ほど持っているおばちゃんです。 どれもアクアスキュータムかバーバリーというのが ...」
269 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 03:33:17.13 ID:miBydqVJ
>405 :名無し三等兵:2013/12/04(水) 22:16:01.75 ID:ooq2QJPW >なぜ、空自は1970年代にF-4を第二次F-Xで >80年代にF-15を第三次F-Xで選んだのですか? 霞ケ浦の住人の回答 アメリカ空軍が使っている機体だからです。 説明 日本の航空自衛隊は、アメリカナイズされています。 F-Xで、ヨーロッパの機体も選考対象にはなります。 しかし、これは当て馬です。
270 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 03:38:15.71 ID:miBydqVJ
>411 :名無し三等兵:2013/12/04(水) 22:47:26.02 ID:8kJzHEv8 >WW2で永久要塞をめぐる戦いって起きましたか? >もしあるのなら具体例を教えてくれれば有難いです 霞ケ浦の住人の回答 1 「起きました」! 2 セヴァストポリ 1. 「セヴァストポリの戦い (第二次世界大戦) - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/セヴァストポリの戦い_(第二次世界大戦)‎ o キャッシュ o 類似ページ セヴァストポリの戦い(セヴァストポリのたたかい、ロシア語: Битва за Севастополя) は、1942年6月からのナチス・ドイツのソビエト連邦カフカース地方への攻勢(ブラウ作戦)の準備として行われた、 1941年9月から1942年7月にかけての、クリミア半島と ...」
271 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 03:46:10.19 ID:7u9vwg/A
軍用機がILSを使って計器着艦するときについての質問です 陸上基地では、滑走路端から決められた距離だけ離れたところに3つのビーコンが設置されていて インナーマーカー・ミドルマーカー・アウターマーカーとなっていて その上を通過した時に計器盤のそれぞれのマークが点滅することで滑走路までの残り距離を 知らせてもらえます で、これをふまえて質問したいのは空母への着艦でして 海の上を移動しているので、3つのビーコンは置けません 空母そのものから発射できるローカライザとグライドパスの電波に乗って行くことは出来ますが 残り距離を飛行機側の装備だけで自律的に知る方法はなにかあるんでしょうかないんでしょうか 現代ならGPSでお互いの位置を把握して位置表示をモニタに出しながら着艦してるでしょうが、 それは除いて あくまでもILS機上装備としての機構で 空母に装備されているレーダーで着艦機との相対距離は空母側は知ってるので、それを飛行機 側に機械的に通信して機体でそれを受信してILSに介入してマーカーインジケーターを点滅させる ような機構があったりはしないのでしょうか
272 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 03:59:16.87 ID:miBydqVJ
>457 :名無し三等兵:2013/12/05(木) 10:30:04.80 ID:W3QRTOmU >第二次世界大戦の映像で、よく縦横10mある様な地図を前に、 >参謀や女性の係官?などが作業をしているものが見られますが、 >これらはどういった目的で作られ、利用されたのでしょうか。 >作戦立案者がその卓上から得られたデータを定期的に見る様な事が >あったのでしょうか。 霞ケ浦の住人の回答 1 恐らく、イギリス空軍の作戦室でしょう。 2 レーダーで探知した敵機に味方機を誘導する「目的で作られ」、そのために「利用されたので」す。 3 「作戦立案者がその卓上から得られたデータを定期的に見る様な事」は無かったと想像します。
273 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/15(日) 04:01:09.37 ID:miBydqVJ
説明
「「 私と妻は地下50フィート(引用者注 約15m)の防空壕の
作戦室
に案内された。この地下の指揮本部と電話線の体制が整っていなかったならば、いかにハリケーンやスビットファイアが舞い上がっても、なんら効果がなかったであろう。
この設備は戦争前にダウディングの進言と推進によって、空軍省が考案し構築したものだった。
最高指令は、スタンモーアの戦闘機部隊総司令部から発せられるのであったが、しかし各戦闘機中隊への実際の命令措置は第十一戦闘機大隊本部に賢明にも委ねられ、
第十一大隊本部が各地域の戦闘基地を通じて戦闘機中隊を支配していた。
大隊本部の作戦室は、小さな劇場に似ていた。幅60フィートほどの二階建てだった。
われわれは二階正面席に腰をおろした。
われわれの下には大きな地図テーブルがあり、その周囲に20名ほどの高度の訓練を受けた若い男女が、電話助手とともに集まった。
われわれの前面、劇場ならば大カーテンがあるところに、巨大な黒板がかかっていた。その黒板は電球で縦に6つ欄に区切られ、6つの地区基地を示していた。
さらにその一つ一つの電球の横線で6つに区分された細かい欄があった。
このようにして、細かい欄の一番下にある一連の電球がつけば、2分の予告でその中隊が「待境中」であることを示し、次の一連は5分で「準備完了」を知らせ、
その次の一連は20分で「出動可能」を示し、次いで離陸を示し、やがて敵機発見の報告、次は赤燈で「交戦中」を示し、一番上は「帰還中」を示した。」
下記、バトル・オブ・ブリテンとは何か を参照ください。
ttp://miraikoro.3.pro.tok2.com/travels/Manchester_London/Manchester_London13.htm 作戦室に常勤して、指示を出すのは管制官です。
「作戦立案者が」作戦室を訪れることはあったでしょう。
しかし「定期的に見る様な事」は無かったでしょう。
>>268 「軍用の」トレンチコートの話だろ
ちなみに綿の場合、水を吸って繊維が膨張、それ以上染みこみにくくなる暫定防水
>>238 講演謝礼を取ってる時点で「講演のアマチュア」ではないんじゃね?
あと、公務員が他所から金貰うアルバイトでもやっていいんかね?
276 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 07:35:35.60 ID:RxdI7e8/
日本では両手で刀を持つ剣術が発達しましたが、これは世界中でも特異で、ヨーロッパでは右手で持つ(左手はもともと盾を持っていた)のがほとんどです 刀を両手で持つようになったのはいつごろからなのか、他国でも両手で持つ剣術はあるのか、ご教授ください
>241 >原子力潜水艦は、原子炉で電気を発生させます。 あんた原潜や原発の仕組みと分かってないよね
278 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 07:39:02.29 ID:uOzERT9Y
>>262 まあ、場霞に突っ込むのは野暮の極みなのは重々承知しているけど・・・
始めの質問に>太平洋戦争開戦時50隻以上潜水艦あったのに、とあるのに、引用資料には>さらに大戦末期には、孤島への輸送任務などの各種の雑用に投入し・・・
となっているのに気がつかないのか、気がついても気にしていないのか、やっぱり日本語が(読める様だが)理解できないのか。
まあ、居たよなぁ、閉鎖病棟にこんなヤツが・・・
今時の精神病院て、患者がネット環境を利用できんのかなぁ・・・。
>>276 平安中期には現在の湾刀の原型が成立していたと考えられるのでそのころから
両手で持つ刀剣類は中国を始め世界各地に普通にある
280 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 08:39:38.50 ID:N80o89XW
戦後の賠償金って決める基準あるの? 何で決まるの? 両者の年間予算の何パーセントとか、戦勝国が戦争に使った費用+復興費用の何パーセントとか? 最近読んだゲートっていう小説原作の漫画だと一度一方的に攻め込んできて 東京を襲った異世界の帝国に日本の年間予算をちょっと越えるぐらいの賠償金を求めて 『過去の例から求めた数字です』って言ってる
>>280 基準などない
しいていえば勝った国の国民感情と為政者の復讐心だけだ
漫画の作家は世界の歴史について、あまりにも不勉強
>>278 それに相乗りするのも充分に野暮だと自覚してはいるが・・・・・・
アレは恐ろしく視野の狭いヤツだな。1点、目に止まったり、記憶に残ってたりすると
他のもろもろの事は全て意識から排除するんだな。
そんなだから、検索結果の一語だけに着目して得意気に参照に挙げても、その内容は論に合ってない例がゴロゴロと
284 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 09:53:07.40 ID:wnk8KBvJ
戦車にステルス性って意味ないですか?
だから霞ヶ浦なんか相手しないで完全スルーに限るよ。 週一回にして中毒を克服したなんていってるんだぜw 週一回でも無駄にこんなにスペース使って書き込むなんて周りから見れば 完全に異常者なのに気が付い低ナイ重病人だろ。
半島の38度線を金第一書記が突破指令をだす可能性はあるでしょうか??? ウネ大統領がソウルを放棄して日本に上陸作戦を強行し日本は韓国起源説を叫ぶ可能性は???
287 :
system ◆system65t. :2013/12/15(日) 10:09:45.07 ID:r7lTxNnl
>>284 現在ではほとんど全ての装甲車両が電波、赤外ステルスを考慮して
設計されています。戦車の場合、まず防御力が最重要視されるので
ある程度限界がありますが、次期戦車は必ずステルスっぽいデザインになるでしょう。
問題は新規に次期戦車を作る必要性、予算がどこまであるかということで。
battle tank stealth design
で検索されると、ステルスデザイン戦車の画像、動画が山ほど出るはず。
>>235 今後は主流になりそうだなぁ、くらいに考えてください
カスの批判ばかりで元質問に答えないのも何だが
前スレで即レスがあった質問だし
> 391 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 20:25:29.12 ID:???
>
>>390 > いくつかの例
>
http://ameblo.jp/pico3616/entry-10001524264.html 開戦時の潜水艦はイ号47隻、ロ号17隻だが、
イ号ハワイ作戦に27隻、マレー作戦に13隻
ロ7隻がウェーク島に集中運用されたが、その後は
アリューシャンからシドニーまで各基地の偵察、米西海岸からインド洋までの通商破壊に分散して
それなりの働きをしている。
>>280 基本的に戦費+αだね
快勝か辛勝か痛み分けかで大分変わるが
戦勝国が使った経費に国土を戦火に晒された賠償金ってのはヴェルサイユ条約の件だね
フランスが復讐心を満たし、かつドイツを永久に封じ込めるために出した金額だから、相当に恣意的だが
ゲートの件を当てるなら件異世界の資源とかの利権を得るための吹っかけだから、一般的なケースには当てはまらない
292 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 12:55:15.94 ID:m3lZaV9c
クロスロード作戦に長門が使われたのは有名な話だけど なんでボロボロでまともに航行すら出来ない状態の長門をわざわざ使ったの? 普通にアメリカの退役戦艦じゃダメだったの?
293 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 12:57:44.74 ID:CpgbsU5E
アメリカ製の矛でアメリカ製の盾を貫いて何かの意味が生まれると思うか?
空母だけどサラトガも原爆実験で沈んでるじゃん ドイツの重巡プリンツ・オイゲンも一緒に実験に使われてたし
70隻も対象だからたいしたもんだな 派手なゴミ捨てだこと
>>292 出遅れたんで突っ込む気が失せた
せめて作戦名でググるぐらいはしようよ
wikipedia だって参考にはなるんだよ?
4号戦車の車体って、パンターF型の小型砲塔を搭載して戦力アップできないんですか?
>>293 時代的に戦艦を相手にすることもなさそうだし
ましてや日本製のを相手にすることもない状況で
更には中破している戦艦なんだけどそれでもやってみたかったってこと?
>>294-298 なんか勝手に勘違いされているようだけど
別に退役艦を使ってないのはなんでって言う質問ではないんで
わざわざボロボロの長門まで使ったのはなんでっていう質問
テストだからだよ
>>301 勝手に勘違いというが質問文はそうとして読めんぞ
そらまあ数が多い方がいいだろ
実験台だし
305 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 13:42:09.31 ID:m3lZaV9c
>>303 最後の一文は長門にかかるのかクロスロード作戦に対してかかるのかで意図が変わってしまうことは否定しないが
そうとして読めないのはお前が馬鹿なだけだろう。
まあ超弩級戦艦はアメリカですら10隻くらいしかいないし
今後の核実験で使うことも考えたらボロボロでも貴重は貴重か
>>305 何人間違えたか読み返せばどっちがバカかよくわかるだろ
中国があれだけ領土や領海の拡張に固執するのは、抱えている膨大な人口の国民を 食わさなければいけないからなんですかね?
>>305 敗戦国より接収した航行可能な大型艦の大部分をアメリカが実験に使用することにより
WW2にはたしたアメリカの力の大きさを誇示するためだろ。
>>308 それは軍事の質問じゃなく政治の話だから、国際情勢板あたりへいけ。
イタリア海軍残存艦艇の獲得に執念を燃やしたソ連が、日本海軍残存艦艇に熱心でなかったのは 日本海軍艦艇がイタリア海軍艦艇と比較して低性能だったんですか?
>>311 >しかし、本車は「思いつき」レベルの完全なペーパープランであり、実現の可能性は低いものであった。
>シュマールトゥルムはIV号戦車には重すぎるだけではなく、無線手ハッチに干渉してしまう。
>おまけに、エンジンのアクセスパネルは砲塔をどの向きに回しても開けることができない。
計画と言っていいレベルなのか…
というかそのページを信用しろというのはどうなのか
真珠湾攻撃でどうして石油タンクや湾口設備への攻撃が、最初から考えられなかったの?
瑞鳳とかに施された空母甲板の戦艦偽装迷彩が赤城や加賀にもされていれば、 アメリカパイロットは空母を攻撃するように指示されていたから、4空母全滅は 免れたかね?
いつものコピペバカはスルーで
マンコにバットを突っ込んで抜けなくなった場合 家庭でできるもっとも最良の方法ってなんでしょうか? 油やジェルを塗る以外で・・・
>>317 なら元コピペ出してみろよ!
コピベバカ粘着バカがw
>>313 砲塔リングの拡大した、クーゲルブリッツ用の上面ハッチが斜めになった車体なら、一応干渉しないんだよ
321 :
コピペバカのコピペ禁止 ◆UJ/nutx0bg :2013/12/15(日) 17:25:50.50 ID:4CWyh4q+
戦車に足があれば、山や崖を登ったり、 河川や渓谷をジャンプして飛び越えられるようになり、 戦術機動性が上がるのにどうしてどの国もやらないのですか? ちょうどガングリフォンのティーゲルAWGSみたいに
>>321 登れないし、飛び越えられないから
以上
323 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 17:38:49.25 ID:GKc3nsAP
日本の空中給油機は一度の出撃で戦闘機何機分の燃料を給油できますか 教えてください
>>323 給油を受ける戦闘機がどのぐらい燃料を消費しているかによる
325 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 17:52:49.90 ID:4CWyh4q+
>>322 技術的に不可能ですか
なら脚は要らないですね
326 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 17:59:33.38 ID:GKc3nsAP
>>324 じゃあ燃料切れ寸前の戦闘機を何機満タンにできますか?
そもそも空中給油機は何個飛行隊と一緒に行動するのでしょうか?
327 :
system ◆system65t. :2013/12/15(日) 18:04:28.45 ID:bsVjqglR
>>323 さまざまな条件にもよりますが
(燃料を最大限搭載すると航続距離、時間に制限が生ずる)
最大限搭載した場合はF-15を15機満タンにできる、とされています。
>>326 被給油機との組み合わせは、それこそ状況次第だから
何個飛行隊と固定的に組み合わせ、とかではない
人を機関銃で90発くらい撃つと原型をとどめなくなるって本当でしょうか あとそんな事したら撃ってる人が人間がバラバラになって肉片になってくの見て 気もち悪くなって吐きそうになって撃ち続ける無理じゃないですか?
>>329 中途半端に人間の形してるより原型を留めてない方がまだショックは少ないらしいよ
弾の無駄だから同じ的にそんなに撃ち続けることはないだろうが
>>329 機関銃の口径と弾丸の種類と威力による
ていうか323といい329といい、質問の仕方を知らないのか?
332 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 18:30:07.42 ID:wn5dVUem
戦車から身を乗り出して対空機銃を歩兵に向けて撃つのってどうなんでしょう? 突発的な砲撃や狙撃のいい的になるだけのような気がしますが・・・
>>332 その通りで、だから60年代からもう遠隔操作式になってる
というかドイツ軍が大戦中に突撃砲・駆逐戦車用に車内から操作できる車体上部機銃架を使ってる
>>332 でもな、車内からじゃ何にも見えないんだ
車長が危険をおかして乗り出さないと周囲の状況が何もわからん
336 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 19:02:05.96 ID:xqbgU1Lt
八重の桜の主人公の女スナイパーは、なんで戊辰の役のあと、大量殺人の罪で訴追されなかったの?
古今東西、大量殺人の罪で起訴されたスナイパーは一人もいない
>>336 法的に起訴はされんが、戦場では捕まるとまず殺される
スナイパーが有効だった第一次対戦では一個小隊で護衛してたケースもあるくらい
339 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 19:26:39.55 ID:ceTUN9j6
韓国軍と北朝鮮軍の兵力では北朝鮮の方が勝ると韓国軍の将官が述べたそうですが、どのあたりが勝るのですか? 少々いびつだとはいっても、韓国の方が新しい兵器やシステムを充実させてると思うのですが。
>>310 政治と軍事はそんなに簡単に切り離せんだろ
戦略と関わってる
>>331 いつものID出さずに適当な戯言並べて、質問のつもりなら、ID出せと言われるのを待ってる誘い受けだろ。
345 :
system ◆system65t. :2013/12/15(日) 20:46:24.27 ID:bsVjqglR
>>335 なので最近は360°カメラで写します方式が登場してきてます。
そのうちヘルメットに外部映像映し込んで、そっち向くだけで機銃が指向したり。
>>338 イラクなんかでも味方スナイパーが陣取った建物を
一個小隊で護衛、はふつーにやってます。
非対称戦争になって、ますますスナイパー高価値。
>>342 政治の行使する選択肢の一つとして軍事があるわけで、領土問題や国内の
食糧問題を軍事板効かれても政治の判断で決まりますとしか回答できないだろ。
政治がどう判断するかなんてのは、軍事じゃなく政治板の問題。
347 :
system ◆system65t. :2013/12/15(日) 20:47:58.70 ID:bsVjqglR
>>339 とりあえず瞬間投射火力が(数だけにせよ)すごい、というのはありますね。
砲、ロケットの数半端ない。
結局韓国につぶされるとしても、北朝鮮の第一撃は韓国に大ダメージを与えるでしょう。
348 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 20:53:00.70 ID:yRxL4LUh
宇宙戦艦ヤマトのように、 戦理や兵站を無視していても、 話が上手く行くことが日本人は好きなのでしょうか?
>>348 例が「宇宙戦艦ヤマト」とか極端にも程がある。やり直し
話がうまく行くことが嫌いな民族などいない たぶん
ご都合主義のことならハリウッドに頭上がらんしな
352 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:15:21.07 ID:r9H49M/S
家から出てきた古い手紙のスレ立てたいんだけど、軍事板でいいんでしょうか?
>>346 WW2を石油確保の為の南方進出の必要性と対米英戦争が不可分だったろう
355 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 21:41:07.24 ID:j9EFHUsq
新政府軍が日本刀装備の西郷軍に苦戦したから抜刀隊が結成されたというのを本で読んだのですが、苦戦したのは何故なのですか?
まあ一番は田原坂の地形だろうなぁ
357 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:05:19.47 ID:j9EFHUsq
>>356 具体的に、こういう地形だったからと教えていただけるとありがたいです
359 :
名無し三等兵 :2013/12/15(日) 22:25:29.72 ID:j9EFHUsq
中公新書だった…
質問お願いします 米軍では支給?配布?された自分の小銃の 発射弾数とか修理履歴を書き込む手帳のようなものがある?あった? と人から聞いたんですが本当ですか?本当ならなんという書類なんですか?
362 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 00:16:05.05 ID:GLchOX+8
20万トンの空母とかは計画にあったのですか?
>>352 古い手紙ってだけじゃ答えられるわけなかろう。
金の無心をする手紙とか読まされても困る。
依存症状じゃないって言ってたけど禁断症状でてんじゃん。 需要ないんだから書き込みやめて欲しい<霞ヶ浦
366 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 09:38:54.53 ID:ZOs7Gl1N
>>366 F/A-18だけじゃなくF-16やF-4といったちょいと前の機体なら普通はそういう風に
エアインテークと胴体は離されている
正体はスプリッタ・ベーンといって高速飛行の際に胴体表面にまとわりつく空気の渦流を取り込まないように
あそこでエアを分割してる
下手に吸い込むとエンジンストールの原因になるから
F-35ではインテーク周辺に特徴的なこぶを設けて渦流の取り込みを抑制してるけどね
まあ、FA-18に限らず、F-4とかF-16他多くの戦闘機についてる
370 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 10:51:46.44 ID:ZOs7Gl1N
>>367-369 ありがとうございます。
PAC-3の弾道ミサイルの迎撃率を調べたいのですが、どのサイトを見ればよろしいのでしょうか?
371 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 10:57:46.82 ID:xCKOyL5W
潜水艦のシュノーケルって、水面から出しておけば艦の燃料があるかぎり 水面下航行していられるんでしょうか? それとも、シュノーケルにも連続使用限界みたいなものがあるのでしょうか?
>>339 国境線からミサイルではなく砲弾が届く位置に首都があるので
最終的には勝つにしても首都が炎上するのはまず避けられない
これが最大の泣き所
戦ったらまず間違いなく首都を焼き払われるので、
北に言うことを聞かせられる中国にすり寄ってる
アメリカや日本は北から核がなくなりさえすれば
ソウルの安全はどうでもいいんじゃないかってのか韓国からすると不安
だから案外馬鹿だから米中ふらふらしてるってわけじゃないのよ
>>337 正規の狙撃訓練受けて任務で狙撃して殺人で捕まったのホリウチくらいか
ホリウチは殺したの1人だけだな あと2名は負傷だった 情報提供拒否したからって撃ってはいけない 狙撃したのは連邦保安官が死んでからだけどね
クリス・カイルも発砲について取り調べ受けたりしてたな 有罪になったでは無く起訴されただと探せば居そう
377 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 12:03:56.06 ID:ZOs7Gl1N
>>372 ありがとうございます
F-104,F-4,F-15をライセンス生産してた時、三菱など生産を担当していた企業は
J79やF100エンジンの技術を受け取ったのでしょうか?
技術ってどういうものだと考えてる? 料理を作るには技術がいるけど、新しい料理を創りだすのも技術なわけで ○×に習って同じ料理を作れるようになれば技術を受け取ったといえるの?
379 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 12:18:57.14 ID:ZOs7Gl1N
>>378 >○×に習って同じ料理を作れるようになれば技術を受け取ったといえるの?
はい。ライセンス生産しただけじゃ、新しいエンジンを作る為の技術は蓄積されないのですか・・・。
380 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 12:20:08.30 ID:RDnWlmzP
機銃を尾部に付けた爆撃機は絶滅して電子妨害で身を守る用になったようですが この中間にミサイルで自己防空をするような機種ってあったんですか?
381 :
system ◆system65t. :2013/12/16(月) 13:11:05.51 ID:M8nml8mH
>>376 確かに米軍のスナイパーに対する交戦規定遵守規定はうるさいですね。
倒した相手の死体を確認させて問題ないことを証明しろとか、
必ずもう一人にも交戦規定に合っていることを確認させろとか、
一発ごとに射撃状況を詳しく記述して提出しろとか。
マリーンのスナイパーは観測手がいつも横で見てて記録してくれるから楽だ、
とSEALのスナイパーが手記でグチってたような。
>>380 英国がバルカン/ビクターで試した/試すつもりだったことはある
このときビクターはすでに爆撃任務からは引退していたが
「中間」かといわれるとちょっと違うけど、細かく説明するのは面倒なので 後はググるか世界の傑作機でも読め
384 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 13:35:40.71 ID:ZOs7Gl1N
それともう一つ 今年の初めに水平尾翼に問題がある為に F-35の機体性能を下げると言う報道がありましたが 水平尾翼の問題はもう解決したのですか?
爆撃機ではないがP-3にAIM-9やAIM-120を装着する計画は何度か浮上しては消えたな どっちかの搭載テストや試射も行われたはず
水平尾翼に問題? あったかな? ていうかF-35は次から次から問題が発生するので、いちいち覚えていられんわな もしも解決してないなら、来年の6月ごろにはGAOが取り上げるだろうから、それまで待て
防衛省が購入する米国のF35戦闘機について、機体の不具合から米国防総省が
性能を下方修正することを決めたことが分かった。防衛省は「米側から何も聞いて
いない」として、予定通り新年度予算で二機を三百八億円で購入する方針だ。
米航空専門誌「フライトグローバル」(電子版)が十四日、報じたところによると、
米国防総省は省内の「運用テストと評価」に基づき、音速に近い速度で飛んだ場合の
加速性能を八秒減速させ、旋回時の荷重を5・3Gから4・6Gに引き下げることを
決めた。水平尾翼に問題があるとされる。
この性能引き下げは、戦闘機らしいきびきびした飛行運動性が低下することを意味する。
性能は機種選定の重要な要素で、当初の性能を下回るとなれば、選定の正当性が疑われる
事態となる。
防衛省は機種選定の際、候補となった三機種について、各国から提案された性能、
価格を比較してF35に決めた。書面審査で十分として飛行テストは行わなかった。
本年度予算で購入する機体は米側の提案価格を上回る一機百二億円となり、新年度分は
一・五倍に高騰して百五十四億円になる。さらに性能低下となれば、機種選定時に示された
主要条件がすべて変わることになる。
防衛省は「米側に提案内容を守るよう申し入れている」というが、F35は開発途上にあり、
提案通りの価格、性能が維持されない可能性は選定時から本紙などが指摘していた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011902000136.html この記事かな?
要求性能を引き下げたなら、それが「最終解決策」だ アメリカ的にはもう問題はない アメリカは新型戦闘機の各種問題を、これまでずっと、そしてこれからもずっと そうやって「解決」してきたし、していく
389 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 14:14:50.30 ID:7IWs1O2U
大戦時ゼロ戦と戦闘した米軍戦闘機で一番ゼロ戦を多く撃墜した戦闘機はどれですか?
>>389 "Zero Killer"と言えばゼロ戦との交換比13:1を誇るF6Fヘルキャットだが
撃墜数はどうかな
391 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 15:02:26.16 ID:PQRL7LNr
ニューヨーク州にある空軍基地が知りたくてググったところプラッツバーグ空軍基地というのに行き当たりましたが詳細が出ません 既に閉鎖された施設なのでしょうか?
392 :
system ◆system65t. :2013/12/16(月) 15:20:13.68 ID:/DwQC+2M
393 :
system ◆system65t. :2013/12/16(月) 15:24:25.84 ID:/DwQC+2M
395 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 15:47:13.17 ID:PQRL7LNr
396 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 17:17:11.16 ID:7IWs1O2U
398 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 17:57:04.97 ID:9d0OTJ8G
三浦に墜ちたヘリの名前を教えてちょんまげ
400 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 18:17:18.80 ID:Lggk+Q5+
インド海軍にも「海軍カレー」はありますか?
>>400 そもそもインドにおける「カレー(カリー)」とは複数の香辛料を使った煮込み料理の総称であり、
日本の「カレーライス」のような決まった型がある特定の料理のことを指すのではない罠
今ふと思ったが、なぜイギリス人はカレー粉なんか作ったんだろ? カレーライスもないのに
イギリスにはカレースープやカレーシチュウがあるよ
>>402 wikipediaによると、船乗りが長期の航海で日持ちのする香辛料のスープをシチューの代わりにしたのが
そもそもの発端で、18世紀末にはそういったインド料理がイギリスに持ち込まれ、
さらに手軽に作れるようにイギリスのC&B社が調合済のスパイスを売り出したのが普及のきっかけだとか
>>399 ありがとうごぜえましたm(_ _)m
このご恩はいつか必ず!
406 :
system ◆system65t. :2013/12/16(月) 19:04:23.09 ID:/DwQC+2M
>>398-399 乗員の話で「後ろのローターが止まった」とか書いてあったからタンデムと思ったら
テールローターがいかれたんか。よく無事(でもないか)に降りられたもんだ
>>406 すばやくエンジンを切ってオートローテーション状態にすれば
テールロータがなくてもぐるぐる回ったりしない
408 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 20:04:16.55 ID:+EuMbUSW
マンデラの国葬を見てて思ったのだが、南アの職業軍人は今や黒人が多数派なのだろうか? アパルトヘイト廃止から約20年とはいえ、軍の中で黒人の比率がそんなに高くなるものだろうか? 将校や官僚やテクノクラートは、まだ白人が圧倒的に多数派だと思っていたのだが。
>>408 そういう層は新体制になった時にみんな海外に逃亡した。
全財産抱えて。
南アフリカがギャグのネタにされるくらいの犯罪国家になったのは、そういう形で国の中核エリートがみんないなくなってしまったから。
410 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 20:57:11.88 ID:yVbRFI3i
結構前に米軍三沢基地所属機のテイルレターがMJからWWに変わりましたが、これは何故なのでしょうか? よくワイルドウィーゼル部隊云々って話は聞きますが、基地で使うテイルレターそのものを変更するには理由が薄い気がします…
戦車に足があれば、山や崖を登ったり、 河川や渓谷をジャンプして飛び越えられるようになり、 戦術機動性が上がるのにどうしてどの国もやらないのですか? ちょうどガングリフォンのティーゲルAWGSみたいに
>>380 B-1の改修ペーパープランにAAMを装備しようというのはあったね
あとは哨戒機なんかはサイドワインダーを積めたのがあったねニムロッドとか
P-3やS-3もいけったけかな?
>>411 足?
そんなもん装輪や装軌より機動性低いしジャンプすら無理
ヘリコプターのほうがまだまし
>>404 つまりすべてのカレーは海軍カレーだったんだよ!!!
417 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 23:22:18.92 ID:+EuMbUSW
インド海軍の水兵は、やっぱり手づかみでカレー食べてるのか? いくら文化とはいえ、手がルーでベトベト、ネチャネチャになって汚くないか? 手がベトベトを通り越して、ネチャネチャ、ドロドロ、ギトギトになってたまらんだろ。
418 :
system ◆system65t. :2013/12/16(月) 23:27:58.65 ID:wIoXSTTM
>>407 そりゃそうなんですが、ヘリ事故でテイルローター逝かれたら
かなり大変なことになってるみたいなんで。
このあたりに練度ってヤツが出るんでしょね。
>>417 その理屈だと、おにぎりも寿司も食べられませんな。
文化にはインフラがついて回るです。
419 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 23:30:56.03 ID:+EuMbUSW
にぎり寿司やおにぎりや海苔巻きは、それほどベトベト、ネチャネチャしないが、 カレーのルーは破壊的に手がドロドロ、ネチャネチャになるから、同列に論じられない。
何でもインド人は右手の、それも指だけでカレーを食うんだとか 5本指+掌でぐわしっ!と掴むのは乳幼児の食べ方なんだと あと手が汚れたら洗えば済むんじゃね
421 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:12:21.54 ID:cXcpIaTM
ディマプールは攻略できた。そして、それで日本軍は勝利出来た というのが連合軍の一致した見解 ★アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』 牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。 これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。 ★スチルウェル中佐(米支軍・フーコン方面軍作戦主任・北部ビルマ担当) 「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。 首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は易々たるものであったのだ。 一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、一旦遠くカルカッタ方面まで 退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」 ★アーサー・パーカー中佐の書簡(第四軍団参謀・インパール担当) 「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。 なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」 ★マウントバッテン大将の報告書(連合軍・東南アジア戦域軍・総司令官) 「英印軍に非常に幸運だったのは、日本軍が驚くほど弾力性を欠いていたことだ。」 「すぐに第二目標であるディマプール攻撃に移っていたならば、 そのころ、まだ兵力の集中できていなかった連合軍はこれを防ぐ方法は無かった。 」 ★スリム中将(第14軍司令官)『敗北から勝利へ』 日本の軍司令官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残、,師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝く事であった。 幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。 佐藤中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。 ★ストップフォード中将(第33軍団司令官・ディマプール担当) 「このときもし日本軍がコヒマからディマプールに果敢に急進していたのなら英国に勝利はなかった。(作戦全体において)」
★日中戦争は中国都市無差別爆撃を強行した 海軍と山本五十六によって計画的に引き起こされた。 ■山本五十六海軍次官が牛耳る海軍は 戦争を煽り、制無差別爆撃を強行。日中停戦を完全に絶望的に確定させてしまった。。 また、その結果、共産主義者を大喜びさせた。 陸軍参謀本部が進めていた日中停戦交渉はぶち壊された。 山本五十六の目論みは、陸軍への対抗心、海軍の利権拡大、予算の獲得、長州への恨みetc そのための大量の航空兵力配備。 その宣伝のため南京無差別爆撃は強行されたと考えられる。 第二次上海事変を口実に(船津和平工作などから見て停戦は十分可能だった) 南京無差別爆撃を強行し、反日勢力を刺激し、全中国人を抗日で一致団結させる結果を招く。 日中間は泥沼戦争状態になった。 海軍次官・山本五十六が主導したと考えられる南京無差別爆撃の結果 ・米国大統領が歴史上初めて日本を批判(隔離演説) ・国際連盟は海軍による南京無差別爆撃に対し非難決議を採択。 ・国共合作が実現。バラバラだった全中国人が抗日で一致団結してしまった。 ・蒋介石夫人がアメリカ議会で日本の無差別爆撃を非難。アメリカ議会の賛同を得る。 以後、山本五十六海軍次官は米内海相とともに 黒潮会(山本五十六が育てた戦争宣伝組織)を利用して 徹底して新聞で中国討伐を煽りまくり 陸軍参謀本部の日中停戦工作(船津和平工作、トラウトマン工作)をことごとく妨害し潰した。 何もかも、海軍の利権拡大が目的だと考えられる。 山本五十六は記者クラブ(黒潮会)を利用し、 新聞社を戦争扇動機関に育てた日本の先駆者である。
んで、
>>421-422 は何への回答?
誰も聞いていないことを答えまくるのはカスミンだけで充分過ぎってのにまたキチが増えるのか
424 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 00:31:00.52 ID:cXcpIaTM
日中戦争は一説には山本五十六が引き起こし泥沼化させた 張本人だという主張がありますが事実ですか? 海軍の渡洋爆撃が中国とアメリカを反日で団結さた決定打ですが なぜそれは戦後に不問にされ検証もされないのですか?
>日中戦争は一説には山本五十六が引き起こし泥沼化させた >張本人だという主張がありますが事実ですか? 誰が何で言ってるの? ネタの真偽を知りたいならまずはネタの出所提示からでしょ
>>424 >日中戦争は一説には山本五十六が引き起こし泥沼化させた
>張本人だという主張がありますが事実ですか?
第二次上海事変のとき山本五十六は海軍次官でしかありませんので、
そのような権限はありません。その張本人だと主張してる文献または資料を提示してください。
427 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 01:17:21.62 ID:c3wnSqfe
F-22は国連軍として運用されたりするんでしょうか? F-22が今後アメリカ以外に払い下げや輸出されたりする可能性は? ハリアー戦闘攻撃機の後継はF-35だそうですがF-22戦闘機の後継機開発はあるんでしょうか?
>>427 2030年目指してF-22後継機の開発をしているそうだよ
429 :
system ◆system65t. :2013/12/17(火) 08:11:33.31 ID:FZ9AcUbo
>>427 F-22は細部のノウハウまで含めて機密の塊ですから
海外に輸出されることは当分ないでしょう。
可能性と言われてしまえば米空軍も議会も、ゼロとは言い切れないでしょう。
米軍が国連軍に参加すれば、当然F-22が加わる可能性はあるでしょう。
そこからあとはテンプレ
>>3 「・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません」
ですね。
>>233 いろいろ理由がありますが、そのひとつにヒトラーが純血主義にこだわった、ということがります。
純粋なゲルマン民族の血統維持のためには、ユダヤとの混血を防ぐ必要がありました。
そのため隔離政策がとられ、ユダヤ人は最初はゲットーに、後に強制収容所に閉じ込められるようになりました。
例えば、「ユダヤ人が世界を支配している!」と思っている人たちが(ヒトラーはそうは思ってなかったようですが)
ユダヤ人と手を結ぼうなんて考えるでしょうか?ヒトラーとしては
「劣等民族ユダヤを排除し、新興ゲルマン民族が支配するパラダイスを創る!」といったことを考えていたようです。
431 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 08:55:44.03 ID:JS/fZsZL
対地用AWACSってないんでしょうか?
>>431 E-8なんかは湾岸でそれに近い働きをしてたね
433 :
system ◆system65t. :2013/12/17(火) 10:04:43.61 ID:m0im6izS
最近の気の利いたAEWとか偵察ポッドは地上移動目標表示機能付いてますね。
434 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 10:05:20.51 ID:e0dC6ZF3
陸自の戦車は90式とか10式とか西暦から取ってて 海自の艦船は14DDGとか22DDHとか元号から取ってるようですが なんでその辺バラバラなんでしょうか?
435 :
system ◆system65t. :2013/12/17(火) 10:08:23.23 ID:m0im6izS
>>434 90式や10式は制式名称だが、14DDGや22DDHは計画時の通称であって名前でも何でもない罠
438 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 10:31:05.23 ID:e0dC6ZF3
439 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 10:31:42.49 ID:znZmZhnn
米軍のF-35が2017年にIOCを獲得するのは決定事項なのですか?
440 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 10:33:14.41 ID:NMIICK/c
本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、 WW2当時に呉の工廠で作られた、名前に伊がついてドイツの技術を使った潜水艦ってどれなんでしょうか?
441 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 10:49:36.33 ID:Rd0Q8hAG
442 :
431 :2013/12/17(火) 10:52:37.08 ID:JS/fZsZL
専門で開発したり戦域に貼り付けるもんじゃないんですね・・・ ありがとうございました
>>443 ありがとうございます。大きい番号だった気がするのでそれだと思います。
祖父も造ったそうで、ドイツの技師さんとビールを飲んだ話など聞いたのですが番号を忘れてしまっていました。
445 :
system ◆system65t. :2013/12/17(火) 11:47:45.68 ID:m0im6izS
>>62 私は軍事の初心者だが、紫電改の話が出てきたので、一言申し上げたい。
修復された紫電改の写真とは、愛媛県愛南町にある南レク馬瀬山公園の紫電改では?
あの機体は海底に沈んでいたのを1979年に引き揚げたものですよ。
447 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 12:10:47.77 ID:+d6EsyTS
NY週にあるブルックヘヴン国立研究所というところにちょっと滞在したことがあって 昔軍施設だった〜みたいな掲示があったんですけどどこのどんな部隊がいたんでしょうか
448 :
system ◆system65t. :2013/12/17(火) 12:24:10.32 ID:m0im6izS
449 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 12:35:49.96 ID:SDr0ObZZ
1918年7月18日のボリシェビキのロシア皇族虐殺について、詳細が分かるサイトがあれば教えて下さい。
450 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 13:00:26.54 ID:Vy13y0lg
シリア情勢スレってなんであんなに荒れてるんですか あとあのスレでしょっちゅう見かける「Fキチ」って単語どういう意味なんですか
451 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 13:02:18.53 ID:r45n5vrd
大きさ関係無しでアメリカ戦艦最強ってなんですか?
453 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 13:42:25.57 ID:s66JQ8kC
ハープーンなんかは最終目標確認のために一回跳ね上がってから突撃するらしいですが ペンギンとかオニキスみたいな他のミサイルもあれやるんですか?
454 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 13:46:26.16 ID:oKoFf4dp
ソビエト兵器にはNATOコードがあってアメリカにはそれに相当するのがないのはソビエト側が名称を公開しなかったからだそうですが なんで公開しなかったんですか? またNATO側はなんで公開してたんですか?n
>>454 軍事というものに関する旧東側共産国家と西側自由主義国家とのアプローチの違いと言える
共産主義国家においては軍隊が優先的な地位を占めてその力を以って国民の人権を制限し、国家や政府に恭順させる
そうした状況において軍の詳細というものは国民に公表する必要が薄い
こうして防諜の意味も含めて兵器の名前や性能、配備場所といったものは秘匿される
これに対して自由主義国家においての軍隊は国民の支持と理解がなければ動かしがたい
ゆえに軍はその活動に支障のない範囲で国民に軍の詳細を公表する必要がある
したがって兵器が国民に一般公開されたり、親しみやすい名前を付けて覚えてもらったりする
そもそもソ連の兵器に名称あったのか?
>>456 Su-27は「ジュラーヴリク」(鶴)とかMiG-29は「ラーストチュカ」(燕)とか
潜水艦にもNATOコード振られてたけどちゃんとした名称があったようだし
>453 >ハープーンなんかは最終目標確認のために一回跳ね上がってから突撃するらしいですが 昔はそういう急な機動をすることでレーダーの追尾を回避することを狙っていたのですが 追尾能力が向上した結果、意味がなくなりました。 ので、今はしません。
TOPアタックは止めてないぞ
462 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 14:29:32.76 ID:rKAZEyN2
wikiより銃声は150dBくらい
騒音距離減衰の計算が出来るサイトを使い、約10kmの音は70dBでした
現実でも(物理をよく知りませんが温度や天気云々を考慮した時)これぐらい遠くまで届くのでしょうか?
また、10km離れても70dBでは騒音レベルの表を見ると少しうるさいぐらいです
騒音レベル表(
http://www.mesco.co.jp/product/onshut/ons006.html )
日本のクレー射撃場は数百メートルに住宅地があったりしますが
近くの射撃場がうるさくて裁判沙汰になった、などのニュースはありますか?
. 放送法第四条 一、公安及び善良な風俗を害しないこと 二、政治的に公平であること 三、報道は事実をまげないこと 四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
>>453 直前ポップアップはミサイルのレーダーで確実に目標を捉え、中央に突っ込むためでもあったが
最近はポップアップ起動がミサイルを標的にしてしまう、ミサイルのレーダーも改良されたので
ポップアップの必要がないなどで、必須のものではなくなってる
発射時のプログラミングしだいで、シースキミングのまま運動量保って突っ込ませたり、
ポップアップして煙突に突っ込んだり、いろいろできるのが最近は多い
>>462 騒音防止を配慮した設計になっているから、その数字よりずっと小さい
苦情やそれに対する対応はあるが、訴訟に至った例は知らない
少なくとも最近はない
むしろ最近問題になっているのは鉛害による環境汚染
>>446 >>62 が言ってる機体が何かは知らないが、アメリカの海軍基地に野外展示されて傷んでいたのを完全修復した製造番号5341号機も、機体表面がウネウネしてる
>>459 >Su-27は「ジュラーヴリク」(鶴)とかMiG-29は「ラーストチュカ」(燕)とか
名称と言うか、愛称な
>潜水艦にもNATOコード振られてたけどちゃんとした名称があったようだし
アルファベット−番号だけでなくて名前がついてたのはほんの一部
468 :
system ◆system65t. :2013/12/17(火) 16:38:28.55 ID:c5BK6jVz
狙撃銃の弾丸が耳の横10CM程度を横切ると耳はどうなるでしょうか?
470 :
system ◆system65t. :2013/12/17(火) 17:46:06.36 ID:c5BK6jVz
質問者はテンプレ読んでIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。 うるさいと思います。
471 :
469 :2013/12/17(火) 17:48:14.16 ID:E0VGDOC7
失礼しました 狙撃銃の弾丸が耳の横10CM程度を横切ると耳はどうなるでしょうか?
472 :
system ◆system65t. :2013/12/17(火) 18:08:02.33 ID:c5BK6jVz
単に衝撃波とかがうるさいだけです。 怪しい伝説で、対物ライフル使って至近距離通ってもガラスが割れない試験、とかやってましたね。
473 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 18:11:40.77 ID:E0VGDOC7
分隊のトップが曹長として次の責任者はなんとよばれるのでしょうか?
>>473 分隊のトップが曹長なんてあるものか
常識的に分隊長は軍曹、分隊の下は班だから二名の射撃班長(伍長)が次席だろ
475 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 18:30:09.37 ID:lY1chrLA
戦闘機の燃費ってVTOL機>STOL機>それ以外という順に悪いんでしょうか?
>>315 戦艦隊の再建には十年かかるが石油タンクは数週間でできるから
>>321 スターウォーズのウォーカーは便利そうだが、歩行はすごく技術がいる
二足歩行ロボットとして世紀の大発明だったアシモがせいぜい
>>475 そんなことはない
例えばハリアーは大バイパス比ターボファンなのでたいていの戦闘機より燃費はいい
ジェットエンジンの燃費はだいたい10年で半分になるので、戦闘機の燃費は開発年代で決まるといっていい
離着陸方法はほぼ関係ない
>>475 ,
>>478 燃費はともかく、VTOLさせるには機体重量軽くしないといけないから
同じペイロード積んでたら燃料減らさんといかん→航続距離短い、はあるだろ、STOLも
ハリアーとF-16のフェリー航続距離はほぼ同じ
481 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 19:34:44.41 ID:znZmZhnn
>>445 なるほど。
空自に納入される最初の四機のF-35は、単価140億円、関連費用込みで190億円との事ですが
空自がこの後に導入する38機分の価格も単価140億円、関連費用込みで190億円なのでしょうか?
>>455 概ね同意だけど
>共産主義国家においては軍隊が優先的な地位を占めてその力を以って国民の人権を制限し、国家や政府に恭順させる
ここはちょっと違う。
ソ連型国家では、党が決定的優位を占めて、軍隊を含むすべての社会的
営為を統制するシステム。軍隊はあくまで統制される側。
制服軍人が指導者になったことはないし、政治局員になった例もほとんどない。
例外的に政治局員になった例でも、党書記を兼務していないので、
政治局内の序列、影響力は低かった。
483 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 21:23:31.26 ID:i1ltPexs
Sally go! って、軍隊で実際に使われている言葉なんですか?
ふと思ったんですが、末期悪の組織の様相を呈している朝鮮はともかく、 中華人民共和国が本気で日本向けの中距離弾道弾、巡航ミサイルを量産した場合、 弾頭がなんであれ、何千発というオーダーも有り得るのではないでしょうか。 その対策に追われることになると、敵揚陸部隊の制空権を奪うのは厳しくなりませんか? 潜水艦も孤立して数で押されたら厳しそう。
sageだめでしたね。 すみません。
486 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:00:41.39 ID:2Hdpu43W
あれ?再度スミマセン
487 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:02:05.68 ID:2Hdpu43W
>>484 です。
本当にすみませんm(__;)m
朝日を浴びて吊るされてきます。
>>484 心配しなくても、わが国のイージス艦は一隻で200もの目標を一度に補足、攻撃できます。
一説には、イージス艦一隻で北朝鮮を制圧できる、ともいわれています。
それが数十隻いるのですから、敵は幾万ありとても、恐ることはありません。
489 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 22:38:46.98 ID:adRuDGbo
妙な質問かもしれませんが モルヒネを投与された兵士がそのまま戦場に留まり 戦う事ができますでしょうか?傷口は火で焼いて処理する 戦争映画の見すぎでしょうがこんなことは実際可能でしょうか?
490 :
system ◆system65t. :2013/12/17(火) 23:00:15.33 ID:FZ9AcUbo
>>481 今後、後期の初期生産ロットから量産に移行するにつれて
価格は低下すると言われています。言われています。
491 :
system ◆system65t. :2013/12/17(火) 23:02:06.63 ID:FZ9AcUbo
>>489 ケガとモルヒネの量しだいで戦闘続行可能です。
もっとも正しい判断をできるかどうかは疑問ですから、銃持たせたくないな。
傷口を火で焼くと、消毒効果は期待できますが、
創傷治癒はかえって遅れるので、トータルでは焼かない方がまし。
まあ、比較的短時間のうちにまともな治療を受けられる、という前提での話ですが。
>>484 つまり中距離弾道弾で日本の航空基地を破壊するってわけですね?
ここでさあ、問題です。
米軍が展開してる国に、弾道弾を打ち込んだ国があったとしましょう。
それも飽和攻撃です。
さあ、米軍はどう判断する?
迷ってる暇はありません。中距離弾道弾の着弾はあっという間です。
普通は、とにかく自分が攻撃されたものとみなして迎撃戦闘態勢に入りますね。
また、自衛隊の基地は米軍と同居してるところも多いです。
そういうところに飽和攻撃かけたらどうでしょう。
下手をすると米本土からの核攻撃も覚悟しなければなりません。
米軍が裏切るという確証がない限り、中国はそのような賭けに出られないでしょう。
493 :
名無し三等兵 :2013/12/17(火) 23:35:05.29 ID:E0VGDOC7
イラクで米軍が駐留しているときシャワーなどは満足に浴びれたのでしょうか? それともタオルみたいなもので拭くだけだったのでしょうか?
>>493 場所による
駐屯地なら当然浴びれたけど、前線だとそうはいかない
495 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 00:18:39.71 ID:rBGyzufC
電動バイクって、軍事的な需要は有るんでしょうか?
戦争に限らず、指揮や統制の重要性は自明であると思いますが、いまいち実感をもてません。 なにかわかりやすい事例があれば教えてください。
497 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 00:26:16.64 ID:KqrFoCg6
ストライカー装甲車ってどうやって乗り込んだりするんでしょうか? ドアはどこについているんでしょうか?
医者も誤字脱字ばっかりの奴が多い。 というかそもそも他人には読めない字を書く奴が多すぎ。 電子カルテ導入でそこは素晴らしく読みやすくなったが、結局大したことは書いてないし、何見て何考えてるかは処方や処置から推定した方が分かりやすい。 結局医者が書く字なんて読めても読めなくてもどうでもいいという話。 アインシュタインとはレベルが違いすぎるか。
で、何処の誤爆よ
ここで医者関係の書きこみする馬鹿なんてコンプレックスこじらせた中卒だけでしょ 誰とは言わんが
あー、偏差値43だかの高校にすら落ちたとかいう奴か?
502 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 01:00:52.96 ID:F+UAq0Vm
紫電って20mm期間砲をポッドにして搭載してたらしいんですが 強風の段階では普通に装備してたのになんでポッドになって外付けになっちゃったんですか?
503 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 01:08:56.59 ID:GkcERbk4
アメリカってかつてリボルバーカノンを使ってたと思うんですが今でも使ってたりするんですか?p
504 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 01:09:06.82 ID:IX106fHO
JSFみたいな戦車信者が良く言っている、「洋上撃破率は良くて2割だから本土決戦は必然」というのは、一体どのような国、戦域、海域を想定してのものなのでしょうか?
慰めて欲しいのですか?
507 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 03:10:02.69 ID:trAT2Fee
アメリカ陸軍の、"armor regiment"にあてられる 一般的な日本語訳は何でしょうか? 「機甲連隊」など思いついたものを検索しているのですが ヒットしなくて困っています
508 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 03:12:02.57 ID:trAT2Fee
あれ、ごめんなさい 機甲連隊でいいみたいですね 507は取り下げます
もし今銃が規制されていない国に住んでいるとしたら どんな銃がお勧めですか? 目的は護身用です。持ち歩く場合や家に置いておいていざという時に使う場合も考慮します
511 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 04:03:01.22 ID:tw15ktJF
もし今銃が規制されていない国に住んでいるとしたら どんな銃がお勧めですか? 目的は護身用です。持ち歩く場合や家に置いておいていざという時に使う場合も考慮します おっと失礼しました ID出し忘れです
>>511 明確な回答がないアンケートに類する質問は回答対象外。
雑談スレあたりでどうぞ。
513 :
system ◆system65t. :2013/12/18(水) 08:49:46.96 ID:9cRMVO/X
514 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 09:22:34.51 ID:rhjyLQUZ
質問です 1 徴兵制でない国々のうち、アメリカ、ロシア、中国は100万人以上の兵力を維持していますが、 これらの国々はなぜこれだけの兵力を維持できるのですか? 人口が多い中国はともかく、日本では定員割れするくらい人気がないのに、 米ロでの軍人という仕事は給料や待遇が良かったり、他に良い仕事が無いから軍隊に多くの人が集まるんですか? 2 敵基地攻撃能力の保有を検討ということは今の日本はその能力を持っていないのですか? 持つとしたら、どんな兵器と部隊を保有するのですか?
>514 1. 日本が定員割れしてるのはぶっちゃけ予算がないからで 募集かけると定員の数倍、部署によっては十倍以上の人数が応募してくるくらいの人気職種 人気がないというのがそもそも大誤解 2. 持っていない、ことになっている 実際には運用次第で不可能ではないが(空中給油でF-2を飛ばすなど) とりあえずその手の議論において念頭にあるのはトマホークに代表される巡航ミサイルやCTOL空母など
516 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 09:29:35.48 ID:rhjyLQUZ
>>515 素早くで分かりやすい説明ありがとうございます
F2は68機しか運用されていませんが、これほど少ない数で役に立つんですか?
高い開発費をかけて作ったからにはある程度の数を揃えないと割に合わないと私は思います。
F22を採用しようと思ったから石破茂が生産を止めさせたと前にこのスレで教えてもらったのですが、
ではなぜ無駄だらけのF2をわざわざ開発したのですか?
517 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 09:49:59.84 ID:LzrjtszC
68機って世界の大半の国の空軍の全力を超えてるレベルですよ
>>514 ロシアも中国も徴兵制だよ。
ロシアがともかく中国は軍が一種の特権階級となってるから志願で枠が埋まってる。
>>516 F-2Aは62機調達だけど77機生産配備されたF-1の後継機なんだから少ないとは言えないだろ
削減したのは予備機で、作戦機数は当初の予定通り生産されたわな
520 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 13:47:29.19 ID:bnBc6SDW
10年12cm高角砲って太平洋戦争中には旧式化していたとあるんですが これはどのへんが旧式だったんですか?
521 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 14:07:06.05 ID:z/8Bg7na
弾丸が亜音速を超えるとき破裂音がするとききますが、具体的には 弾丸が発射されて銃口からいくらか距離を取ってから鳴るものなのでしょうか? それとも弾丸が銃口を通過するとすぐに鳴るものなんでしょうか?
522 :
system ◆system65t. :2013/12/18(水) 14:10:53.41 ID:ZyGEBFrt
523 :
system ◆system65t. :2013/12/18(水) 14:11:33.67 ID:ZyGEBFrt
補足。 この衝撃波が耳に達した時に「破裂音」を感じることになります。
ホントにそんな音がするの? まあ、したとしても、発砲音のほうが大きくて聞こえないだろうけど
525 :
system ◆system65t. :2013/12/18(水) 14:22:38.51 ID:ZyGEBFrt
526 :
system ◆system65t. :2013/12/18(水) 14:25:40.33 ID:ZyGEBFrt
>>524 先の大戦の生き残りによれば、銃弾の音が響くあいだは当たらない
バンと叩く音がする時には自分が狙われているんだから全力で伏せた、そうな。
528 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 15:21:05.41 ID:1VvaPhOO
ライフル銃の衝撃波の音はサプレッサーでは完全に消えないんでしょうか?
音速を超えるのが普通のライフル用の銃弾ではサプレッサーの効果が薄い というか、サプレッサーで無音になるような火薬式の銃は殆ど無い 現実のものは「消音」というか「制音」目的だから
530 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 16:47:53.31 ID:ZL+Ybgnp
日本軍の戦車は何故被弾経始を取り入れた車体設計にしなかったのでしょうか。 89式では少なからず傾斜しているので、1940年前後ではもっと傾斜した設計にできそうなもんですが。 よろしくお願いします。
531 :
system ◆system65t. :2013/12/18(水) 16:48:12.31 ID:ZyGEBFrt
>>528 サプレッサーは銃口で発生する発射炎を消し、発射音を低減します。発射ガスによって
発生する衝撃波は急速に減衰するので少し距離が離れれば単なる発射音に
なってしまいますし、サプレッサーによっても減少します。
これに対し、銃弾の飛翔に伴う衝撃波は弾道に沿ってずっと発生し続けますから
銃口に装着したサプレッサーで消すことは不可能です。対策は超音速飛翔に伴う
衝撃波の発生自体を消すこと、つまり銃弾を亜音速に留めることしかありません。
しかし、弾速が半分になると運動エネルギーは1/4になりますから、
有効な殺傷力を保つには口径を大きくする、銃弾を長くしたり素材を工夫して
銃弾を重くするなどの工夫が必要です。
その場合でも、射距離が大きくなり、飛行時間が長くなるにつれて弾道がどんどん落ちていきますから、
わずかな距離の測定誤差が大きな弾着のずれにつながり、有効射程には限界が生じます。
systemはいつまでこのスレに粘着してるの?
>>528 そもそもサプレッサーは減音目的の装備なので
拳銃小銃問わず、完全に音を消せるサプレッサーなんてものは存在しません
仮に発射時の音を消せたとしても発射後の弾丸の飛翔音は消しようがない
534 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 16:58:59.28 ID:1VvaPhOO
VSS (狙撃銃)というソ連が開発した弾丸を亜音速に止めたという狙撃銃があるようです。 これから音速を超えないから衝撃波の音は発生せず、隣にたってないと排莢の音しかしないと あるのですが原理的に正しいでしょうか?
535 :
system ◆system65t. :2013/12/18(水) 16:59:49.86 ID:ZyGEBFrt
536 :
system ◆system65t. :2013/12/18(水) 17:03:07.35 ID:ZyGEBFrt
537 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 17:12:39.94 ID:1VvaPhOO
>>536 仮の話なんですがVSSの発射音をもっと可能な限り消音するとすればなんになるでしょうか?
一発だけ撃てればいいと割り切って排莢の転げまわる音と作動部の音をけすために消音効果の
高い布で包むとかでしょうか?ジャミングは覚悟の上で
538 :
system ◆system65t. :2013/12/18(水) 17:20:03.06 ID:ZyGEBFrt
>>520 手動装填だったとか、信管の自動調定装置がなかったとか
541 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 17:45:36.94 ID:RUV1A+mQ
アンケなら派生議論スレで聞いてくれ
544 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 17:54:16.68 ID:1VvaPhOO
中東での前線の基地の兵舎とか冷房が入ってないほうが多いのでしょうか?
545 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 17:58:25.53 ID:MZnZhmZ2
AIM-9の直径じゃなくて、尾翼?の大きさは何センチでしょうか?
546 :
system ◆system65t. :2013/12/18(水) 18:05:00.46 ID:ZyGEBFrt
547 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 18:14:14.96 ID:0llsSROR
自衛隊に准将を導入する計画はおじゃんになったんですか? 将官を大・中・少にする案も出てましたが、それも流れたんですか?
>>546 節穴だったみたいですすいませんでしたー!!
549 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 18:40:31.15 ID:Oe1hD1qM
スナイパーを1万人くらい養成してはどうですか? 乱射よりも一撃必中のほうが効率的ではないですかね。
そんなお金はございません!アメリカにも!
ギリー能力等はないものの、射撃能力だけはスナイパー並な選抜射手や分隊射撃手などが既に養成されています。 ドラグノフなどはまさに彼らのために作られたライフルです。
第三次世界大戦時,世界最大の中国・三峡ダムを破壊するにはどこをどう攻撃したらいい?
553 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 18:56:52.12 ID:2MQ4L+Qq
NATOとWPOの兵士が酒屋で鉢合わせしたら一緒に談笑していたり、 グルジアとロシアは戦闘状態に入っていましたが 国境で撤収の時間まですることがなく馴れ合ってたと聞いたことがあるのですが、 一応、敵なのに現場レベルでそんな適当なことってあるんですか?
>>553 戦場では状況によりあらゆることが起きる
投降してたイタリア兵が収容された野戦病院で 片っぱしにアメリカ軍の看護下士官を 口説いて歩いてたらしいし…
>>553 その手の話は歴史をたどると結構いろいろある。WW1の塹壕戦で
自然発生したクリスマス休戦と敵味方一緒にクリスマスを祝った話
(そして戦意の低下を恐れた両陣営上層部による取り締まり)とか
日露戦争でのロシア軍捕虜と収容所近隣住民の交流とか
>>553 ナポレオン戦争の半島戦役でも、会戦中のイギリス軍部隊とフランス軍部隊が同じ小川で同時に水を汲んだ話も有ったよ。
558 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 19:39:55.60 ID:Wt1EWO7U
スナイパーになるためには何が必要? 数学等、難しい勉強が必要になるのかな? あとは絶対これだけは必要という物はあるのですか?
560 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 19:42:55.52 ID:d9UIoqFe
それ以上時代をさかのぼると傭兵同士の馴れ合い戦争に突入するしな 失業を避けるために敵味方結託して交戦を長引かせたり数ヶ月も戦って 戦死者0戦傷者数人とか言う露骨な「戦ってる振り」やらかしたり
562 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 19:44:07.87 ID:IV8TKa5U
電子戦機ってありますが、互いに電波妨害しあうと敵味方識別装置も使えなくなって困りませんか?
スナイパーといえば、八重はなんで戊辰のときの殺人で訴追されなかったんだろう?
>>560 フランスの航空機会社Société Provençale de Constructions Aéronautiquesが設計・製造したSPCA 80じゃないかな
567 :
565 :2013/12/18(水) 19:56:23.53 ID:???
すまん、文字化けした
568 :
566 :2013/12/18(水) 20:00:21.63 ID:xjI0Xgbn
あ、すまんかった おれのは間違いだな レジスターの「F-A」に反応してすまった 撤回する
569 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 20:01:38.26 ID:Wt1EWO7U
「視力と強靭な体力と忍耐 」ですか・・・ なるほど、映画知識ですがそういう場面がいくつもありました! しかし、気温や湿度や距離やその他諸々、あれは一種の芸術ではないでしょうかね? 知識だけではできずまた無くてもできず「視力と強靭な体力と忍耐 」等 一朝一夕で出来る訳もなく、ましてひょっこがライフル撃てば当たる筈がないですし やはり熟練したプロだけが許される芸術なんでしょうか・・・
570 :
566 :2013/12/18(水) 20:04:56.57 ID:???
ふうむ 565氏のSPCA 80だとするとタウネンドリングがひっかかる フランスの戦間期の飛行機は似たのや派生型が履いて捨てるほどあるからなぁ 何なんだろ?
571 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 20:24:30.82 ID:spNtFeaz
米軍で死んだ兵士に送られる賞ってなんて名前でしょうか?
572 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 20:34:45.12 ID:Oe1hD1qM
スナイパーってどうして格好良く見えるのでしょうか?
573 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 20:40:44.25 ID:vAnPh838
>>565 >>566 回答ありがとうございます。
不慣れなもので画像が見にくくなってしまいすみません。
機体の横には主翼と同じくF-AKEHと書いてあり、尾翼にはFの文字があります。
素人目には565さんのSPCA80が近いように思いましたが、もう少し調べてみます。
574 :
566 :2013/12/18(水) 20:45:38.48 ID:???
575 :
566 :2013/12/18(水) 20:49:46.82 ID:???
576 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 20:55:28.03 ID:vAnPh838
>>575 このようなサイトがあるのですね。
迅速な回答、大変助かりました(卒業論文の執筆中なのです)。
ありがとうございました。
577 :
566 :2013/12/18(水) 20:58:45.38 ID:???
おそらくはスポッターという人種しか興味がないサイトで、おれもすっかり忘れていた
米・グレンデール市の慰安婦像をめぐり、「テキサス親父」の名で知られる米国人男性が米ホワイトハウスの
ホームページ内の請願コーナー『WE the PEOPLE』で、「慰安婦像は平和の象徴を装っていますが、その実、
日本と日本人に対する憎しみを煽るものです」とし慰安婦像の撤去を求める請願活動を行っている。
2014年1月10日までに10万件の署名が集まれば正式に受理されることから、日本でもツイッターなどを通して
署名を呼びかけられており、この呼びかけを自民党の片山さつき参議院議員もリツイート。
片山氏は「昨日の怒りのリツイート以来、ホワイトハウスへの従軍慰安婦の像撤去の署名が爆発的に伸びています!」と明かしており、
「日本のサイレントマジョリティーは、怒るとこわいんぞーというところを世界に見せましょう!」とコメント。
12月18日13時7分現在、この署名活動には3万7041件の署名が集まっている。
テキサス親父の活動は韓国の大手紙やテレビ局でも報じられており、男性の下には殺害予告まで届いているという。
http://yukan-news.ameba.jp/20131218-92/
579 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 22:05:03.13 ID:xIBDcLnT
アメリカ空軍はF-15CをF-35で置き換える計画はあるのですか?
F-35はF-16の置き換えです リストラでF-15は減って スコードロン解散とならずにF-35C装備になるケースもあるでしょうが、 それはあくまでもリストラであって、F-15の置き換えではありません
すみません
F-35C x
F-35A です 訂正です
>>580
582 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 22:19:44.13 ID:b9T7ZJzT
自衛隊のイージス護衛艦郡が尖閣付近にいたとして、中国から発進した戦闘機30機に対艦ミサイル2発づつ計60発一斉に撃たれた場合、イージス艦は無事ですか? 1発1億の対艦ミサイル60発で60億。例えば第二波を用意して計120発120億円をかけても、500億〜1000億円の護衛艦を沈められればペイできるように思ったもので。
、中国から発進した戦闘機30機 ↑ これが射程に入るまで黙って見てるんですか? 海自はバカですか? 迎撃にF-15出さない空自はトンマですか?
ソビエトBA-10装甲車に45mm戦車砲塔という過剰な装備を付けたのは、明らかに失敗だったんですか?
585 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 22:32:40.29 ID:b9T7ZJzT
>>583 ですから、日中の中間に近い尖閣を想定してみました。
海自はどう対処するのでしょうか?逃げるのには間に合いませんよね?
対艦ミサイルの射程外で撃墜できる対空ミサイルとかありますか?
空自は対艦ミサイルの射程外での迎撃に間に合いますか?
すいません、すごく基本的な質問なんですがどうしてもわからないので質問します 第一次世界大戦はなぜ起きたのでしょうか?どこが決定的だったのでしょうか? 昔の人の気質などもあったのでしょうか? オーストリアの皇位継承者の暗殺、そこからロシアの加担ぐらいはわかります。 そのロシアに日本や中国、アメリカが加わって戦ったと言うのが不思議な感じです。 そして、その大戦後、逆に第二次世界大戦での敵同士というのも奇妙に思えます (当時のアメリカはできたてで、あまりよりしくない国だったのかな?とも思えなくもないんですが) 第一次世界大戦で、世界中を巻き込むことになった決定的な原因ってなんでしょうか? また、第二次世界大戦で、戦友だったアメリカ等と戦うことになった胸中はどのようなものだったのでしょうか
>>585 イヤ、だからさぁ〜
対艦ミサイルフル装備の中国空軍の戦闘機が
爆弾吊りました
燃料入れました
でもって途中で空中給油する大型機も何機も離陸してます
戦闘機どんどん離陸してるね〜
全機こっちにとんできてるね〜ホムホムって
日本の防空司令部は左団扇で笑って
アメリカから送って来る衛星画像とか
監視レーダとか
警戒管制機からの情報をただ見てるだけなのかよ?
って話だよ。
お前の仮説は、どこでもドアのでっかいヤツが
突然尖閣に現れて、ドドドっと来ないと
想定できないだろうよ
死ねよ
ゼロ戦は性能を上げるために装甲を犠牲にしたと言われていますが 現代のジェット戦闘機の装甲はぶ厚いのですか?
>>586 アイザック・アシモフが言っていることがすべて
関連した主要人物全員がどうしようもなく愚かだった、その一言に尽きる
591 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 22:49:24.21 ID:0Pgg/paL
>>587 ありがとうございます!IDだします、すいません
そのページ呼んでたのですが、わからないのです。
私がずっと考えているのは、竹島における韓国軍です
現在、竹島は韓国軍に占領されてるように思います。
しかし韓国軍の装備はヘッポコで、銃ですら不良品多数、戦車の不良率も50%とか70%、
更に空軍は故障すると自軍で修理できずに、全て三菱重工に持ち込んで修理しなければならない、
また、予算案などの問題、また原発問題も悲惨と聞きます。
これは下手に手を出すと色々と面倒なので自滅するまで放置しているということなのでしょうか?
また、あまり考えたくないのですが、勢い余った韓国軍が皇太子や陛下を殺害するとどうなるのでしょうか?
世界を巻き込んだ大戦になりそうでしょうか?
594 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 22:56:08.76 ID:0Pgg/paL
>>592 あぁ、すいません、私アスペルガーという診断を既に頂いております。
不快にさせてしまって申し訳ございません。
ただただ、歴史のことが知りたいだけなのです。本当に、すいません。
装甲列車はどうして廃れたんですか? あと、現代戦では鉄道沿線を護衛するのには何をするのですか???
>>595 核、弾道ミサイルは装甲列車じゃ防げない
衛生の存在
が大きい
そもそも本土を狙われないようにする(以前に攻撃もさせないようにする)のが防衛なので、
鉄道を狙われるレベルだとどうしようもないと思います
597 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 23:15:13.54 ID:b9T7ZJzT
>>588 衛星画像って、戦闘機に爆装したり離陸するところまで保々リアルタイムに見えるものなんですか?
知りませんでした。
あと、尖閣付近の船にミサイル撃って帰る為には、空中給油が必要なんですね。
中国の戦闘機でも、新し目のものはもっと高性能かと思ってました。
回答ありがとうございます。
質問スレで質問してタヒよとか言われると思ってませんでしたw
598 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 23:17:56.80 ID:GAkMl7Dz
失礼します。 第四艦隊事件後に復帰した初雪の艦首主砲は、三年式A型砲架を据えなおしたものだったのでしょうか。 それとも換装されたのでしょうか。 ご教授願います。
599 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 23:22:57.29 ID:spNtFeaz
米軍の中東の基地内で飲酒って行われるのでしょうか? 例えばバーとかあるのでしょうか?
>>599 現在は知らないがイラク戦争中はサウジの居留地内での飲酒はできなかった
>>504 彼はヤマサクラ61演習の「日本本土に5個機械化師団が上陸」みたいな
純粋に演習のための思考実験的想定を鵜呑みにしていたようだし、そういうことじゃないですか?
「もし洋上撃破率が2割にとどまった場合、如何なる対処をすべきか」
という純粋に演習のための想定を鵜呑みにしたのかと想像します。
602 :
名無し三等兵 :2013/12/18(水) 23:58:58.18 ID:kctf2WMt
ロシアが日本や韓国の防空識別圏に無通告で爆撃機を飛ばしてくるのは何故ですか 情報収集機ならまだしも爆撃機や戦闘機を侵入させるメリットがよく分かりません
スクランブルにかかる所要時間を調べるとか
竹島は戦略的に見て重要な島なんですか?
605 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 00:48:33.04 ID:tH4mJpj2
>>601 演習の想定を実戦を混同するJSF氏のアホさ加減がよく分かりました!
回答ありがとうございました!
>>504 「2割の根拠は」と聞くと「冷戦の時は2割だったのを知らんのか」とLansあたりが言っていたと思うが「では現代では何割なのか」についてはスルーしていたからな。
二言目には「敵が局所的にでも航空優勢を勝ち取れば上陸できる」と言うくせに「ではこちらも局所的に航空優勢を勝ち取って侵攻船団を撃破できないのか」も
スルーだったし。
>>600 帝政イラン時代はディスコもあって、それがイスラム宗教指導者をぶち切れさせてイスラム革命に至ったわけだし。
むっちゃ気を遣っていたな。
608 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 00:58:33.61 ID:tH4mJpj2
>>606 80年代と現代(2013年現在)じゃ、航空機の性能も、対艦ミサイルの射程も、C4ISRもかなりの進化を遂げていますよね!それを考慮しないアホ洗車
信者共が如何に洗車を活躍させるために無茶な論理を展開させているかがよく分かりました!
回答ありがとうございました!
>>528 ミサイルは1発1億円でも、例えばSu33を中国が輸入すれば50機で25億ドルするわけで、1200億円のイージス艦あるいはそれを含む
艦隊をどうにかしようとするならば、同じ桁の投資は必要になる。
さらに言えば「これだけ金をかけて軍備を揃えたから戦争をやるまえに負けを認めて尖閣を放棄しろ」と言ったところで日本政府がまと
もに相手をしない以上、あとは実際に戦争をやって、かつ勝って、さらには日本が中国の条件を呑み、さらにそれを国際的に認めさせ
なければならないが、それは対艦ミサイルの値段を足した額で終わるものではない。
610 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 01:38:18.52 ID:jkamGtPd
振動砲塔でしたっけ?砲塔ごと上下に動くやつ あれを装備した戦車ってフランスとアメリカが開発していたのはわかるんですがソビエト、イギリスでは作らなかったんでしょうか?
611 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 01:47:04.51 ID:HT1y0jkw
実際問題無理やり尖閣だけぶんどってうまい具合にアメリカの干渉も排除できたという大勝利ルートの場合 日本含めアジア諸国一斉に核開発に突っ走る(↑の想定からしてアメリカにはもはや止める大義名分がない) と思うけど中国はそこまで考えてるんだろうか
612 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 01:54:23.07 ID:bQ8MXeyz
昔の軍艦ってコンセントのようなものはあったんでしょうか? 今はPCなどを使ったりするでしょうからコンセントはかならずあると思うんですが 昔の艦艇でコンセントを使う器具というとなにかあったのか?そもそもそこまで電力に余力があったのか? などと思いまして
>>611 日本以外のアジア諸国にとっては尖閣問題なんてしょせんよくある国境紛争
に過ぎないし「アジア諸国一斉に核開発に突っ走る」なんてことにはならないと
思うよ。 中国が強くなれば中国になびくだけでしょう。
614 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 02:33:03.59 ID:eV4/ibcU
ニードルガンについてなんですが雷汞が薬莢を通り越して弾頭の後ろにあるのはなぜですか?
>>611 核をちらつかせて脅してとったらあり得るかもしれないが、通常戦力で脅しただけならそれはなさそう
>>614 紙製薬莢なので、弾頭に固定しないと雷管が安定しないからでしょう。
紙製薬莢後端に配置したシャスポー銃では不発が多かったうえ、
撃針を引いて再射撃することもできなかったそうです(薬莢内で
雷管がふにゃふにゃと移動してしまうので)。
617 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 03:06:01.04 ID:eV4/ibcU
>>616 なるほど
自分で考えた限りでは暴発防止のためだと思っていました。
ありがとうございます。
質問です。 もし中国軍が民間のフェリーを使って戦車や兵員を輸送した場合、自衛隊は海上で撃沈できますか?
陸上自衛隊はアメリカでの射撃演習のために民間船をチャーターして戦車を運ぶが、それを撃沈していいと思う?
>>619 安倍ちゃんが命令すれば沈めることもできます。
>>571 パープルハート章 (Purple Heart)
>>622 パープルハートは戦傷者へ与えられる勲章で戦死者は対象外
624 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 09:30:50.76 ID:HT1y0jkw
>>613 アメリカと同盟して国内に基地まで置いててもいざとなったら守らなかったというインパクトはそれなりにでかいと思うで
625 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 09:34:13.08 ID:j4EMR4Im
F-35は将来的に何発のAIM-9を何発のAIM-120と共にインターナルベイに 入れるようになるんですか?
>>624 日本本土に中国軍が上陸した、何て事態ならそうかもな。
でも尖閣はしょせん無人島だし国境紛争にすぎない。
インドがポルトガル領ゴアを接収した時も、北大西洋条約にも関わらず
アメリカは動かなかったし。
話の流れぶったぎって申し訳ないんですが、軍事版って国際政治のことについて詳しいですよね。 国際政治とか外交とかを学ぶことが出来るサイトや本って教えてもらえますか?
628 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 09:49:23.86 ID:5M8dU9Sx
質問させていただきます ドイツの試作戦車VK3601Hの三面図や寸法等のデータが欲しいんですが、何か良い資料はありますか? もしあったら教えてください
629 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 10:29:37.67 ID:j4EMR4Im
それと、F-35をF-15preの後継機として検討すると防衛省が発表しましたが F-35もF-15と同じぐらい早く滑走路から離陸できて、水平飛行に移れると言うことでしょうか?
630 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 10:37:54.95 ID:tHJV+FK3
YF-23ってブラックウィドウ以外に なか別名ありませんでしたっけ?
631 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 10:39:03.95 ID:tHJV+FK3
グレイゴーストでした
634 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 11:19:16.42 ID:j4EMR4Im
>>632 なるほど。
F-22のレーダーはF-2の共同開発で得た技術を使っているのですか?
>>629 F-35はしょせん攻撃機だから。
確かに多機能ではあるが、制空戦闘機の後継としては不適当。
636 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 11:44:26.22 ID:+TpBkTzP
質問 諸兵科編成での戦車の随伴歩兵の動作ってのがいまいちピンとこないんだが 敵がいないと思われるところ 戦車:巡航速度で移動 歩兵:輸送車に乗って移動 敵がいると思われるところ 戦車:歩兵の速度で移動 歩兵:クルマから降りて戦車の斜め後ろあたりを徒歩で移動 ってな認識でいいの? それとも、最近は随伴歩兵無しの方が主流なの? シリアの動画見ても随伴歩兵がいるのを見たことが無い
>>635 また出たよ。このハゲ質問スレッドにまで来やがった。
>>637 事実は事実と認めるべきだぞ
現状AAMを運用する能力はないんだから(AIM-120の発射誘導試験はこれまで1回のみ)
>>636 別に戦車に目視で確認できる位置にいなくても現在の通信事情なら連携できるし
爆発反応装甲を大量につけたAFVの場合、歩兵が近くにいると危険だし
640 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 13:45:31.52 ID:RG1KTi1k
アメリカ州軍に海軍はあるのでしょうか。
642 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 14:32:51.67 ID:tHJV+FK3
数年前の海保の防弾チョッキは不審船の自動小銃の弾丸を防げないものだったそうで 現在は性能のよいものを用意されてるようですが その防弾ベストはAKなどの自動小銃の弾丸を防ぐことできるんですか。
できない 小銃(ライフル)に対抗可能な防弾チョッキは存在しない
644 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 14:38:33.87 ID:tHJV+FK3
645 :
system ◆system65t. :2013/12/19(木) 14:48:37.64 ID:HMolAHa1
セラミックプレートなどを挿入すればアサルトライフルはもちろん、 フル口径の狙撃銃レベルまで抗堪可能ですが、 なんせ重いんで海保が常用はできないでしょう。
不審船の自動小銃 って備付機関砲クラスのこと聞いてるんじゃないか? もちろん即ミンチ
AKなどって書いてるじゃん
>>643 あるにはある
基本的に10〜20kgの重さになっちゃうけど
自衛隊の防弾チョッキ2型やアメリカ軍のレンジャーボディアーマーなんかはプレートを追加で入れることによって小銃弾を防げるようになってる
プレートを入れたらこの二つはだいたい12kgになるらしい
649 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 16:49:33.71 ID:EBomgWlt
格闘戦とかほぼ無いの? じゃぁもう旅客機というか輸送機にミサイル大量に積んで連射すればいいんじゃね?
650 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 16:51:45.65 ID:6iKG5zRy
自衛隊のP1は、哨戒機ですが 中国本土爆撃にも使えるように見えますが あり得ないでしょうか。
ミサイルの性能が五分ならオワじゃねーか 対空ミサイル等もあるしな
>>649 最近お前みたいな「漫画的発想」をドヤ顔で語る奴増えたけど…
流行ってるのか?
653 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 16:56:46.59 ID:EBomgWlt
>>652 いちいち煽らないでいいよw
相手よりもいいミサイル、いいレーダー持ってればこれでもよくない?
対空砲は困るけど高いとこ飛べば当たらんだろうし
実いうと旅客機や輸送機じゃAAMのプラットフォームとしてはかなり致命的に足が遅い AAMは加速段階でブースターふかしたら後は事実上惰性で飛んでるんで、 母機の速度で初期速度を与えられるか否かってなミサイルの機動性や射程にものごっつい影響が出るのだ つまり同じミサイル積んでも発射母体が戦闘機か旅客機かでは天地の差
655 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 17:04:13.99 ID:EBomgWlt
あーそっか 結構納得した
足が遅いと単純に使いにくいしなー お大臣様でAC-130みたいな地上攻撃機ならあるけど 海兵隊もミサイルプラトフォームみたいな攻撃機作ったななんだっけ
>>655 654の書き込みはほぼデタラメ、何も理解できてないど素人の「おれおれ解釈」に過ぎない
それで納得したらあんたの知性が疑われるぞ
658 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 17:12:50.72 ID:Z0VNtUYP
下士官、士官のそれぞれの役割、違いってなんでしょうか。
F-22を見れば明らかなように、現代の制空戦闘機は過去のいかなる時期よりも機動性が強く求められている つまりある種、格闘戦性能至上主義に陥っていると言ってもさほど実態と違わないぐらいだ これはAAMがM4+などと超高速化してしまい、100Gの旋回性能を持たせても実際にはほぼ真っ直ぐ飛行するのと 変わらなくなってしまった、敵をAAMが命中するキルコーンに収めるには母機たる戦闘機の側が機動しないと しょうがなくなったという、漫画チックな矛盾の結果でもある
660 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 17:43:38.14 ID:xtXK+B4Z
ゲームじゃよく手榴弾やライフルグレネードで攻撃ヘリを落としてますが現実ではどうなんでしょう? コクピットガラスくらいなら割れますか?
>>658 会社入って
部長、課長、係長、主任の役割の違いを学んでください。
>>660 ベトナムだったと思うが、ホバリング中のヘリに手榴弾を放り込んで撃墜した例はあったみたい
663 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 18:12:40.97 ID:rotkEESp
上のほうで
>>642 や
>>646 みたいに不審船の話題が出てたけど、
P3Cなんて不審船や海賊船レベルの対空砲火でもイチコロなんでしょ。
>>663 P-3Cは機体の内部空間のほとんどが空洞なので(電子機器除く)、機関砲弾が少々命中しても
飛行に支障はない
そんな小型船の要するに不安定なものに 口径の大きい砲載せて命中させられますか? 私なら スティンガーとか使いたいですけどw
北の不審船やソマリアの海賊が積んでるミサイル、ロケット兵器なんて良くてRPG-7程度 もっと上等なもの積んでたらとっくのとうに一機ぐらい撃ち落とされてる
667 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 18:25:06.92 ID:4mHsxtD1
RWSは、車長が忙しすぎてまともに使われてない みたいなことを聞きました 索敵や視界確保は戦車にとって重要な点に思えるのですが、F-35のDASみたいな全周視界を得る装置などは検討されてないんでしょうか? また車長ではなく、自動装填装置で手が空いた装填手を索敵、警戒要員に回せば、とも思います C4Iによりデータ処理も増えるでしょうし、そういった人員は増やそうという話はないのでしょうか? 車長大変ですよね現状だと
>>666 いつか沈めた北の不審船からSA-16が見つかったような
>>667 DASのような装備を改善する案は高い、デカイ、重い
そんなのつけるなら砲塔つければいいだろってなっちゃうので簡易で安全な周囲監視だったのに本末転倒
人員は増やしては居るけど車長の忙しさに関わらず
結局RWSの使いにくさは変わらなかったりするのでなんとも・・・
>>668 判別がつかないけど、SAシリーズのどれかをつんでた
当時何故使われなかったのかは不明
流石に肝を冷やしたのかあの事件を機にフレアやらの対策を航空機に施すようになったらしい
>>659 >これはAAMがM4+などと超高速化してしまい、100Gの旋回性能を持たせても実際にはほぼ真っ直ぐ飛行するのと
100Gで旋回できたら旋回半径1500mぐらいだろ
まあ、目標より旋回半径大きいと命中しないとか言い出しそうだな(w
>>625 直接の質問の回答にはなっていないが、
現在LMはF-35のウエポンベイに搭載可能な
ヒット・トウ・キル方式の新型短距離AAM・CUDAを開発中。
飛翔距離はAIM-120の約半分だが全長は半分。幅は2/3程度で
最大片側6発、最大12発搭載可能。
片側AIM-120×3もう片側CUDA×6とかの運用を念頭に開発を続けているようだ。
>>649 ちょっとした軍オタならお前のたわ言は皆笑ってるぞ。
675 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 19:05:21.96 ID:vujf4IO5
ヘリはどうやって飛んでいるんですか
>>675 した方向へのふうあつで飛んでいるのだ!
と思われがちですが
書いて時のごとく回転翼機です
飛行機の翼をグルグル回して揚力を得ている
らしいですよ
あってる?
677 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 19:09:42.15 ID:Z0VNtUYP
>>661 ありがとうございます
まさにそれの参考にしようと思い
軍ではどうなのかお聞きしました
678 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 19:13:43.64 ID:rotkEESp
海自は哨戒機以外の固定翼機は持ってないの? なんで旧海軍みたいに戦闘機を持たないの? 別に空母がなくても、陸上の基地があれば持てると思うけど。
>>678 もってる
防衛庁の要求に応えて三菱と富士がP-1の初期構想は、期せずして両社とも制空戦闘能力も持つ
全長30mの多目的戦闘機とも呼べそうなアバンギャルドな構想だったが、各所から異論が出て
現在の形に落ち着いた
これは防衛庁の要求仕様がそう読めた、という事情もあった
>>678 つTー7練習機
戦闘機?
どこにそんな予算と人員がある?
681 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 19:57:06.77 ID:X5nA5d6L
682 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 19:59:01.93 ID:5iZHrRPX
旧日本陸軍の手記に、平時に内地の駐屯地にいても、新兵さんは忙しくてなかなか風呂に行く暇が無い。 でも上官の手前、風呂には入った事にしておかないといけない。だから古兵が、「頭と顔と首だけ洗ってきれいにして タオルは濡らしておけば風呂に入ったように見える。」と要領を教えてくれた・・みたいな話が結構ありました。 質問ですが、 1 駐屯地や時期にもよるでしょうが、旧陸軍では大体何時から何時までが風呂の時間だったのでしょうか? 2 新兵が忙しくて風呂に入れないという事は、本来の風呂時間に他の何かをやっていたという事になりますが、 具体的にどんな事をやっていて風呂時間を失ってしまっていたのでしょうか? 3 首から上をきれいにしても体を洗っていないとそのうち悪臭が発生して、風呂に入っていないでごまかしている だけというのが上官にばれそうですが、その点はどうしていたのでしょうか?
683 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 20:07:42.37 ID:fq37fCbh
自衛隊は自前の通信衛星を持っておらず スカパー からレンタルしているようですが、 大事な通信を民間に任せて盗聴とか通信妨害のリスクは考えていないのでしょうか?
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6 TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F 東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13 朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F 毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
>>681 閉鎖空間のように粉塵の密度が高くなる環境でなければ(逆に高すぎても爆発しないし)粉塵爆発はおこらない
>>669 難しいものですねぇ(´Д`;) ありがとう
687 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 20:59:22.04 ID:9QQlcsnu
接射銃創、準接射銃創、近射銃創、遠射銃創と銃創がありますが 具体的にそれぞれどのくらいの距離から狙撃されたのでしょうか?
688 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 21:30:15.93 ID:8/oWsr1Z
すみません、ロンメル戦車ってなんです?
689 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 21:54:30.99 ID:ydyxdg40
戦闘機って最高速度はあまり重要ではないのですか? マッハ2くらいあれば十分すかね。
691 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 22:13:03.91 ID:4mHsxtD1
FMRAAMってなんて読めばいいんじゃい?
693 :
名無し三等兵 :2013/12/19(木) 22:23:33.97 ID:kXdhfO/1
よくWW1の本などで、 両軍が塹壕を掘り進めて、ついにが海(北海)まで達したという記述があるんですけど、 この塹壕の端っこ、海にまで達した塹壕の写真とかってどっかで見れないでしょうか?
隼戦闘機って、武装がしょぼいのにどうしてゼロ戦よりも強敵とされていたのですか?
697 :
system ◆system65t. :2013/12/19(木) 23:05:38.11 ID:EKiE79F/
>>689 テンプレ
>>3 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
固定した基地からスクランブルをかける場合、担当範囲が広ければ
間に合うように到達できるかどうかは最高速度に大きく影響されるでしょう。
同様に、広範囲をカバーしようとした場合、維持できる最高速度が
低ければ多数の機体が必要になるでしょう。
また、高脅威下に侵入する場合、最高速度でダッシュをかければ
敵のSAMの効力を抑えられる場合もあります。
あとはケースバイケースとしか。
699 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 00:15:22.20 ID:pX/z6Wo4
機雷の敷設や保有を禁止や制限した国際条約は存在したことがありますか?
700 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 00:39:48.57 ID:HyVBaRUY
小隊数人が短期間軍の仕事をするのは 任務と呼ぶか 作戦と呼ぶかどちらでしょうか?
701 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 00:52:09.06 ID:xGXte7bL
なんで下士官は士官と違って学校で養成せずに隊内の生え抜きから採用するケースが多いんでしょうか? 旧軍も最初は学校で養成していたけど、途中で止めたっぽいし
作戦立案、任務分析って言葉がある 仕事云々以前に言葉も意味も違う まず本をたくさん読みましょう なんでも人に聞くなクズ
703 :
system ◆system65t. :2013/12/20(金) 08:12:09.61 ID:hJVOOLz6
餃子の王将事件で 22口径サイレンサーが使われたらしいのですが 22口径サイレンサーを扱う組織、または訓練する部隊はどこでしょうか 銃の性格上、西側の組織でしょうか?
705 :
system ◆system65t. :2013/12/20(金) 08:34:33.87 ID:hJVOOLz6
>>704 質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
京都王将と大阪王将の抗争ですから
西側というと京都王将になってしまいますな
よしsystem 今回の回答は秀逸だ 褒めてやろう
>>606 基本的に仕掛ける方が主導出来るのが軍事作戦だ
Lansは防げないからこそ攻勢に転じる為の陸上戦力の整備を主張してたんだろ
だいたい訓練や演習が実戦と100%同じの業種無いだろ
警察とか消防とか自治体の防災訓練も無駄と言う訳ではないだろう
>>705-706 西側だと大阪じゃん
systemが地図読めないって事はわかった
ひょっとしてsystemって女だった?
710 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 10:23:41.54 ID:krB5n5Rs
映画プラトーン見てたら結構ファッショナブルな髪型の米兵が出てきましたが 長期従軍で床屋にも行けなければ延び放題も已む無しなんでしょうか
ケースバイケース。軍規が厳しいところなら、自分や仲間に刈らせる。
『加治隆介の議』という漫画に出てきた軍事作戦について質問です 概要は、 日本のプルトニウム輸送船あかつき丸を突如北朝鮮のテロ組織が襲い、捕えた船長船員らの生命と引き換えに、 プルトニウムを北朝鮮へ運び込む事を認めるよう、日本政府へ要求する。 その後紆余屈折あり、あかつき丸の第一船倉にはプルトニウムが積まれていない事が判明する。 北朝鮮への輸送船の到着を恐れた米軍は、他の船倉を傷付けてプルトニウムを流出させるという事なく、第一船倉のみを攻撃して輸送船を沈めるという作戦を立案。 炸薬を抜く代わりにダミーウェイトを詰めたAGM-84Eをスパホから発射してこれを成功させる。 米軍は沈没しつつある船体に特殊部隊を突入させ、船長・船員らを救出。 …というものです 私の質問ですが、 1、炸薬を抜いたミサイルというのは設計通りに飛べるものなのでしょうか? 2、他の船倉を傷付ける事なく、第一船倉のみを攻撃する事は可能でしょうか?
>>712 は創作スレからのコピペ。本スレでは回答の必要なし。
古い作品 ネタだな
自衛隊にもMINIMIのようなマシンガンがあるとおもうのですが。 バイポッドを使わない場合どういうシューテイングスタイルがベーシックなんですか? 数発づつ打つ、当たらなくてもいいからぶっ放す、敵が潜んでそうな草むらにぶっぱなす。 スナイパーがいる建物にぶっ放すとか
716 :
system ◆system65t. :2013/12/20(金) 11:52:41.57 ID:UkNVkdXJ
東西間違えてました
>>715 このスレでは質問者はID出すのがベーシックです。
どのように撃つかは状況次第です。
718 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 11:56:48.81 ID:f9iuQAYX
717です
アクセス数稼ぎのマルチするな キチガイ!
>>715 MINIMIのような、ではなくMINIMIのライセンス生産品
分隊支援火器の目的は弾幕で味方を援護し、敵に頭を上げさせないことにあるので、腰だめに構えて撃ちながら味方と共に前進するなど
722 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 17:18:25.98 ID:juiKhlDr
戦術の指揮をコンピューターに任せることって出来ないの? AIなら頭の回転が早い分、状況も指示も人間より細かく迅速に出来そうだし(それこそ一名単位での指示が可能) 実戦で使わなくても訓練で使えば人間指揮官の良い練習相手になりそうだけど
おめぇ、ゲーム脳乙ってよく言われるだろう?
AI(人工知能)が本当にあると思ってるんだろうなこの馬鹿…
戦術を指揮するってのはイージス艦などでこいつやべーから先に潰せとかやってますが・・・ あとは野戦で戦術の指揮って場合人とコンピューターを繋ぐ部分が上手くできてないって問題がある 位置情報くらいならまあ何とかなっても指示の音声や画像データの分析なんかはまだまだ
今のAIって
>>723 >>724 程度のド低脳レベルだから
考えたり、柔軟に対応したりってのはまだまだ無理
727 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 17:37:08.88 ID:7feS3lFc
沖縄の基地問題について質問です 1基地周辺の左翼でない一般人は基地と米軍を本当のところどう思っているのですか 2基地はあるだけで人々の快適な生活に支障を来すほど有害な存在なのでしょうか 3基地の存在が沖縄の経済発展を妨げると言う話は本当なのですか 4基地が周辺に与える悪影響は騒音以外に何か有るのですか
>>726 スクリプトの出力にレスしてるお前も相当なもんだけどなw
>>727 1、人による
2、騒音問題とかがある
3、無いと思う
4、米軍兵の犯罪行為や米軍の航空機の墜落の危険性
>>728 なぜそこまでスクリプトだと思わなかったんだ?
731 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 17:46:57.77 ID:7feS3lFc
>>729 ありがとうございます
犯罪は米兵以外の人も犯すし、問題は騒音と墜落の危険性ぐらいですね
上智大を受けてみようと思うんだけど、やっぱり難易度はマーチより上で早慶よりは下なんすかね? 赤本を解いたホモはいます?
>>732 >赤本を解いたホモはいます?
kwsk
上智は名前書ければ入れるから安心しろ
736 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 18:51:18.54 ID:sZxYbNcu
737 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 19:38:19.87 ID:WAjb6/+/
EF-2000 タイフーンについて質問です 欧州で共同開発した当機ですが、開発が遅れに遅れているのが現状です 開発各国の要求仕様のすり合わせをしている内に陳腐化した、とかどこかで聞いたのですが、 実際はどのような理由でそうなったのでしょうか? あと、性能面でも現状では微妙で、開発国の一つであるイギリスですら自国の購入分を 他国に押し付けようと躍起になっています この機体が欧州での必要十分な性能を獲得するには、何が足りないのでしょうか?
答え知ってるくせに良く書くよな 30分後に自分で回答書き込むんだろ?どうせ
739 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 19:57:50.21 ID:WAjb6/+/
>>738 まとめサイトとか見て知ったかぶってるニワカなので、マジで知らんのです。
てか、初心者板でそんな穿った見方されても困りますし、その発言の後だと多分誰も答えてくれませんし・・・
740 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 20:01:29.79 ID:tLDaE3jP
第二次大戦中、ハワイの日系人はごく少数しか収容所に入れられなかったそうだけど、 なんでハワイ中の全ての日系人を強制収容所にブチ込まなかったの?
既に真珠湾の時に日の丸付けてた飛行機に向けて 対空射撃かましてたりした奴は疑いなくそのまま任務に付けてました。 合衆国に忠誠を誓ってる公職についてるような人は送られませんでしたよ。
ミッドウェーの日本空母が甲板が装甲化されていた大鳳や信濃でも、爆装してある艦載機が甲板上で 満載時に急降下爆撃を受けたら、沈没は免れないのですか?
743 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 20:23:15.70 ID:1Y4muzkj
>>740 人数が多く全てを強制収容所に収容すると島の運営が
成り立たなくなるから。
744 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 20:33:55.10 ID:tLDaE3jP
なんでハワイの日系人は、日本軍と内通してクーデタをおこさなかったの?
745 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 20:33:57.00 ID:L0DT1vfM
創作質問スレから来ました
創作質問スレでID付きで質問を投稿したのは私です
ですが、
>>712 は私ではありません
私の質問はここではスレチだと思っていますし、そもそも
>>712 はIDを出していません
>>774 日本での暮らしがたちゆかずに新天地を求めて移住した人間が日本に尽くす義理はない
日系人というだけで日本にシンパシーを抱いて協力してくれるとか夢見すぎ
でも迫害したアメリカ政府に尽くす義理もないじゃんか
じっさい収容されてた鶴見俊輔氏によると、飯は非常に豪華だったし 在学していたハーバード大学は収容所まで卒業証書を届けてくれるし で、そう悪い待遇ではなかったとか。 アメリカ基準では迫害でも、日本でしていた暮らしよりだいぶまし、と感じた 人もいたかも
なんだ。 それなのにアメリカに謝罪と賠償を求める日系人って、何だんだ・・・・。
>>749 そりゃ他のアメリカ市民にくらべれば人種差別で迫害されたんだから、
当然だと思うぞ。
60年代のアメリカ黒人は、東欧の白人より遥かに豊かな生活してただろう
けど、だからって公民権要りません、とはならないだろ
戦後長くアメリカで暮らしてりゃ、権利意識もアメリカナイズされるだろうし
>>745 創作質問スレ覗いてみたけど俺はお前を信じるわ
災難だったな
>>749 いつ日系人側から謝罪と賠償の要求があったんだ?
戦後何十年もたってから、政府側から一方的にあったと思うが
素人質問になります 大砲なんかを撃ったとき反動で砲身が一瞬上に持ち上がる描写をフィクションなどでよく見ます あれは無理矢理固定するとマズいのでしょうか?(衝撃が逃せなくなる) それとも反動は0にできないのでそのままってだけなのでしょうか? つまり砲身を「上げている」のか「上がっている」のか という質問です
754 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 21:24:12.77 ID:um2NDLSU
ID忘れてました
内容は
>>753 と同様
素人質問になります
大砲なんかを撃ったとき反動で砲身が一瞬上に持ち上がる描写をフィクションなどでよく見ます
あれは無理矢理固定するとマズいのでしょうか?(衝撃が逃せなくなる)
それとも反動は0にできないのでそのままってだけなのでしょうか?
つまり砲身を「上げている」のか「上がっている」のか という質問です
何も悪いことをしていないのに偏見で強制的に家を追い出されて、強制収容所に入れられて、中には人種差別的な表現まで使った誹謗する発言までされたら当然怒るにきまってるだろ 食生活も収容所によって事情は異なるし、悪いところだと集団食中毒が多発した 強制収容のせいで財産を丸々失った人もいるしな
上がっているが正解 無理に抑えつけるとどこかが壊れる
757 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 21:28:06.58 ID:YiKbPVTS
打通作戦とはどの様な事をそういうのでしょうか?
>>752 日系アメリカ人市民同盟が1978年から連邦議会の謝罪と1人当たり25000ドルの賠償を求める運動をした
>>757 広大な敵の支配地を突破して、目標を確保すること
760 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 21:41:14.33 ID:8bHYindp
F-2開発に関する日本へのエンジン技術供与&ラ国はアメリカ議会で揉めに揉めた挙句 最後は議会にて1票差で賛成が上回り許可されたとの事ですが、そこまで競った理由と 供与賛成派と反対派の思惑はそれぞれどんな感じだったんでしょうか? 世界史板の方が向いてるならそちらで伺います
>>682 新潮文庫「兵隊たちの陸軍史」(伊藤桂一)より
兵営の日課(夏季)…冬季は1時間遅くなる
0500 起床(着替え〜日朝点呼〜掃除〜兵器・馬匹の手入〜演習)
0630 朝食
0800 演習
1000 会報
1200 昼食
1300 演習
1600 兵器・馬匹の手入〜掃除
1700 夕食
1800 休憩(自習・手紙書き・酒保など)
(1600-1900 入浴)
2000 日夕点呼
2030 消灯
しかし兵士って、毎日毎日訓練ばかりで飽きないのかねぇ
752 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/20(金) 21:21:39.09 ID:???
>>749 いつ日系人側から謝罪と賠償の要求があったんだ?
戦後何十年もたってから、政府側から一方的にあったと思うが
758 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/20(金) 21:29:54.46 ID:???
>>752 日系アメリカ人市民同盟が1978年から連邦議会の謝罪と1人当たり25000ドルの賠償を求める運動をした
>>762 現役自衛官の話だと、体育会系のノリで結構楽しいらしい
・・・が、自分の仕事が社会の利益に直接貢献していない事に気付きだしてからはキツいんだと
765 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 22:25:33.03 ID:YiKbPVTS
766 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 22:28:50.13 ID:i/oHYqz5
>>764 CAPや潜水艦狩りをしなきゃならん海・空自はともかく、
海外派遣や災害でもない限り、自分が頼りにされる事のない陸自は精神的に辛いだろうな
吉田茂の言葉は自衛隊内じゃ聞かないのか
吉田茂コピペは飽きた 他に、自衛隊についてなんか良い事言ってる人の台詞ないの?
770 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 01:09:08.50 ID:0d0ug6JR
某映画で偵察隊に連絡して周囲の無線を傍受させろって言ってたんですが 無線傍受や妨害って偵察とかやってる人の仕事何ですか?
771 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 01:13:14.89 ID:eUHLLjjm
>>756 あざっす
でも戦車砲だと最新鋭のは砲身がブレないとかって言われてますよね
素人には色々難しいです・・・
772 :
system ◆system65t. :2013/12/21(土) 08:12:33.33 ID:5q5fkkmj
>>771 別に上がる必要はないんで、戦車砲に限らず
単に後座することで反動を緩和することも普通です。
直銃床のアサルトライフルもそうですが、反動によって銃口が上に上がるかどうかは
銃身と銃を支える支点位置の上下関係、回転モーメントが発生するどうかで決まります。
>>766 そもそもこれは、M10やウージーの構造を参考に台湾で国産化したT77 9mmサブマシンガンであって、M10じゃありませんので
774 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 09:41:38.93 ID:okH22M/p
近年、といってもだいぶ前からみたいだけど、 現代の小銃は、なんで普通の鉄砲スタイルじゃなくなったの? なんか見た目、カッコ悪いというか違和感あるんだけど。
人間工学というヤツのせい
776 :
system ◆system65t. :2013/12/21(土) 10:18:55.04 ID:Ac8g/NWC
>>774 >>772 に書いたとおりです。
一発ずつ狙って撃つのであれば、銃身(照準線)の延長上に射手の目が来るような
昔ながらの曲銃床デザインが自然です。銃身→反動の向きが支点→肩より上にありますから、
反動で上向きの回転モーメントが生じ、銃が上に跳ね上がりますが、銃の重さ自体が
この動きを殺してくれますから、反動が小さくて済みます。
しかし全自動射撃となると、跳ね上がった銃が下りてくる前に次の弾が発射され、さらに
跳ね上がるので2〜3発目以降は空に消えていってしまいます。M14は二脚無しで
全自動射撃すると使い物にならない、と言われたのはこのせいです。
そこで銃身の延長上に支点→肩が来るような直銃床デザインにすると、反動は単に肩をまっすぐ
押すだけなので銃口が跳ね上がらず、2発目以降もまっすぐ撃てます。ただし、銃の跳ね上がりで
反動を中和できないので大きな口径の弾を撃つのは辛くなりますし、目線に一致するような、
銃身から離れた上方に位置する照準具が必要になります。
《戦略十訓》 1970年代に 電通PRが以下の戦略十訓を提唱していた。 ・もっと使わせろ ・捨てさせろ ・無駄使いさせろ ・季節を忘れさせろ ・贈り物をさせろ ・組み合わせで買わせろ ・きっかけを投じろ ・流行遅れにさせろ ・気安く買わせろ ・混乱をつくり出せ 元のアイデアはヴァンス・パッカード著 『浪費をつくり出す人々』(1960年)といわれる。
778 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 11:48:12.68 ID:DBMhyBWJ
太平洋戦争中、日本国内での非戦闘員の敵国民はどのように取り扱われていたのでしょうか? 通常なら国外から追い出すのでしょうが、中国籍の王貞治が父親が拷問を受けた以外に何かされたという話を聞かないので少々疑問に感じています
>>778 大昔に同じような質問を見かけたので回答として転載
>217 名前:名無し三等兵[] 投稿日:04/11/09 12:59:24 ID:CjP1ECNK
>大東亜戦争中における国内の外国人(帰化人)の扱いでおたずねしたいのですが。
>1、枢軸国側の外国人は国内で自由に行動できたのでしょうか?
>2、イタリア・ドイツは日本より先に降伏しましたが、日本の敗戦までの期間は
>国内にいた伊・独人はどのように扱われたのでしょうか?
>3、連合国側にも枢軸国側にも属さない外国人はどのように扱われたのでしょうか?
>4,支那人は監視対象におかれていたのですか?
▼ 268 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 [] 投稿日:04/11/09 22:05:24 ID:cPf/76DM
>217
大戦中のドイツ人に関しては、光文社新書にその辺を詳しく書いた本がありますので、
御覧になると良いでしょう。
今年出たので、まだ在庫はあると思います。
1.に関しては、あちこち出歩くことは不可能で、何処に行くにも、憲兵、あるいは特高の
尾行、または警官の尋問があったそうです。
精々、都市部の周辺、軽井沢、富士五湖くらいが関の山で、農村部などへの買い出しに
も苦労したようです。
当然、要塞地帯や軍事施設周辺への出入りは不可能でした。
2.については、東京周辺の枢軸国人については、軽井沢と富士五湖へ、関西近辺の枢軸国
人は神戸山手・有馬近辺へと軟禁(移動の自由がないだけで、牢獄にぶち込まれることは
ない)されていました。
但し、反ナチと目された人間に関しては、大使館のSSが降伏後も、と言うか降伏後束縛が
無くなり、日本の憲兵と協力して彼らを逮捕し、危うく空襲で焼き殺される所だった、と言う
ケースもあったそうです。
3.に関しては、基本的に1.と同じで、監視対象であり、ある程度の干渉を受けたようです。
4.については、汪兆銘政権を承認したことで、国内にいる中国人を敵国人に出来なくなった
ため、明確な監視対象にはなっていません。
780 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 12:32:13.89 ID:PVHZ34l1
ガールズ&パンツァーでロシア戦車チームの隊長が 「主砲もったいないから撃っちゃダメ!機銃、曳光弾!撃てー!」というヂーンがありますが、 曳光弾って弾道補正のために事前に弾帯に5発に1発とか挿入されてるもんじゃなかったでしたっけ? 車載機関銃では曳光弾だけを使用/不使用とかその場で切り替えられるものなんですか? それと、曳光弾って夜戦で微弱とはいえ、前方を照らすほどの光量があるものなんでしょうか?
>>780 そのアニメのことを知らないで話しするけど、仮に君が言うとおり曳光弾が5発に1発混ぜてあったとして、
分速600〜800発撃てる機関銃なら1秒で二発発射するわけだがそれで確認出来ないと思う?
>曳光弾って夜戦で微弱とはいえ、前方を照らすほどの光量があるものなんでしょうか?
敵に弾を当てて、装甲表面で跳ね返ったのを見て確認したんじゃないのか?
782 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 14:29:44.33 ID:okH22M/p
日本の法体系では、州兵ならぬ東京都兵や沖縄県兵を置くことは可能なの?
783 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 14:38:01.03 ID:DBMhyBWJ
>>779 なるへそ
交戦国なのに敵国として扱えないのは不思議な感じですね
ありがとうございました
784 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 15:01:31.92 ID:PKJoyNkv
殺された王将の社長ですが、現代戦闘技術的な観点からすると 殺されないためにどのように備え・行動しておくべきだったのでしょうか
あんま軍事的考察じゃないけど、殺したくなるような恨みを買わないようにするのが一番かと
786 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 15:34:42.87 ID:gQuRGGaI
某ブラウザゲームから入って軍艦に興味を持ったクチですけど、 立ち読みした雑誌に空母赤城のイラスト付き解説が載ってたんですけど あれ対空機関砲って艦の側面にしか付いてないんですか? それだと正面に死角が出来て危ないと思うんですけど。
788 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 16:02:08.92 ID:xzcFiyt9
>>784 防犯とか警察関連の板の方が良い様な気がするが。
まあ、毎日決まった行動をとらない、ってのも基本だろうね。
相手に行動を予測されると、待ち伏せも簡単になるし。
通勤の通路は毎日変える、通勤時間を毎日ずらす、等等。
要するにアンブッシュを喰らわない様どう行動すべきか、って事になるんじゃないかな、軍事板的には。
ロケットランチャーから弾が出て行った瞬間って噴射炎で射手焼けないの?
大抵のはそうならないように砲口に吹き返しがついてる。 初期のだと危ないので射手には防護服が必要だったりした。
>>789 ドイツのパンツァーシュレッケはロケットの噴射炎が射手に掛かる危険が有ったので、射手はガスマスクを炎避けに着用してた。
途中から本体に防炎シールドが取り付けられ、その必要は無くなった。
同時期のアメリカのバズーカは防炎シールド無しでも射手に危険は無かったと。
何が違ったのかな?
>>791 パンツァーシュレッケのほうがタマがデカい
バズーカは砲口をラッパ状にして吹き戻しに配慮してる。 パンツァーシュレックの砲口はただの筒口。 バズーカもいちばん最初のは砲口はただの筒口で、射手が噴射炎被るのでガスマスクを着用、 急場凌ぎに砲口に後付けのラッパ状ハイダー装着してる。
794 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 17:42:30.60 ID:Ktzuk2R1
以前、次のような質問と書き込みがありました。 1 アメリカ海軍のエセックス級空母は、日本海軍の酸素魚雷の対策にどのようなことをしたのか? 2 艦底で爆発する魚雷は、第二次世界大戦後に実用化されていなかった。 霞ケ浦の住人の回答 1 アメリカ海軍のエセックス級空母は、日本海軍の酸素魚雷の対策に、特別のことをしていません。 2 艦底で爆発する魚雷は、第二次世界大戦で実用化されていた。
795 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 17:42:54.57 ID:NnufL19h
推力1.0tを簡単に言うと、1秒間に1トンのものを1m上昇させることができる でだいたい合ってますか?
796 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 17:43:10.04 ID:Ktzuk2R1
説明
日本海軍の酸素魚雷は、航空魚雷には使われていません。
水上艦艇や潜水艦も、必ず酸素魚雷を使ったのではありません。
つまり、普通に魚雷対策をしていました。
舷側の水線直下に装甲帯を装着した。
その内側に四層の防御用縦隔壁が設けられた。
艦底で爆発する魚雷対策として、艦底は三重底となっていた。
機関部を2組に分けて、抗堪性を高めました。
防御用縦隔壁と三重底には、重油や真水をいれていた部分もありました。
重油は燃えにくいです。
海水が艦内へ入っても、重油や真水と入れ替わるだけなので、艦体の傾斜をさほど心配しなくてもよいです。
アメリカ海軍は、艦底で爆発する魚雷の対策をしていました。
「対水上艦向けについては磁気信管(直撃によらず艦船の直下で起爆し、竜骨・船底を破壊する)を使用しているものもある。
磁気信管は「艦底起爆魚雷」として、
太平洋戦争中の日本海軍でも開発され、一部の潜水艦で実戦に使用された」
下記、ウィキペディアの魚雷を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%9B%B7 参考図書
『歴史群像』2012年2月号。「生産性と防御力に優れた“不浮艦”エセックス級空母」白石光。
797 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 17:46:04.21 ID:Ktzuk2R1
以前、次のような書き込みがありました。 1940年9月13日の重慶上空の空中戦を戦った零戦は、試作機では無く、制式採用された量産機である。 霞ケ浦の住人の回答 試作機が、戦場へ送られて、制式採用されました。 説明 十二試艦戦が昭和15年(1940年)7月以降、零戦一一型となりました。 採用当初は零式一号艦上戦闘機一型と呼称しました。 日中戦争で、爆撃機の護衛を、足の短い戦闘機ができずに、多大な被害が出ていました。 海軍は、前線部隊の要求を受け入れて、足の長い十二試艦戦を中国戦線に投入しました。 試作機ですから、当然に初期不良がありました。 発動機の温度の上昇。 20mm機関砲の暴発。 20mm機関砲の炸裂弾の銃身内での爆発。 技術者が前線基地まで同行して、初期不良の修正に努めました。 参考図書 『歴史群像』2012年2月号。「海軍零式艦上戦闘機一一型」古峰文三。
798 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 17:49:27.02 ID:Ktzuk2R1
>504 :名無し三等兵:2013/12/05(木) 22:02:36.12 ID:??? >スナイパーって初弾で命中させるのはまず無理だと思うんだけど、 >あらかじめコンディション確認のための試し打ちとかしてるの? 霞ケ浦の住人の回答 1 「スナイパーって初弾で命中させる」! 2 「コンディション確認のための試し打ちとか」できません! 説明 「初弾で命中させ」ないと、敵に「スナイパー」の存在を知られてしまいます。 「初弾で命中させ」ないのは、失敗です。 場合によりますが、一発毎に、発砲位置を移動するときもあります。 狙撃は、一発が大事なのです。 戦場は敵だらけなのです。 そこで「試し打ち」などできません。 「スナイパー」は敵から隠れることが重要です。 第二次世界大戦中のソ連軍の狙撃戦術では、狙撃手と観測員(両方とも狙撃能力がある)の双方が、狙撃銃を持っていました。 理由は、本来の狙撃手が狙撃に失敗した場合、すかさず、観測員が狙撃するためでした。 逆に書けば、ボルトアクションの狙撃銃では、狙撃に失敗して、すぐに次弾を発射することはできなかったということです。
800 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 17:57:49.03 ID:0ovWqKDX
22口径の拳銃で最小限の弾数で確実に相手をしとめるには何処に何発撃ち込むのがベストなんですか?
>>795 地球上で質量が1tの物体にはたらく重量に等しい力という意味
SI単位で言えば約9.8kN
802 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 17:59:29.08 ID:Ktzuk2R1
>592 :名無し三等兵:2013/12/07(土) 02:23:58.52 ID:2yb/rX3/
>潜水艦は潜行して作戦行動中に地上と通信できるのでしょうか?
>アンテナブイとか出せない状況で
>また、そのような状況で撃沈されたら
>しばらくは行方不明扱いで、どこの国と交戦したかもわからなかったりするのでしょう>か?
霞ケ浦の住人の回答
長い波長の電波を受信できます。
説明
発信はできません。
海面近くに上昇して、「潜行して作戦行動中に地上」からの電波を受信できます。
「海中にも波長の長い(周波数の低い)電波は届きます。
VLFは、戦争中から日本海軍が使用しており、浅い深度ではありますが潜航中の潜水艦でも受信できました。
この通信系は敗戦まで米海軍が把握していなかったものです。
周波数は18〜20khzで、艦橋脇に30cm×80cm程度のアンテナを収納した出っ張りがありました。
(旧海軍電波担当技術士官から直接取材)
海上自衛隊潜水艦も、VLFを使用しており、水面にアンテナを出さずに電報を受信できます。」
「電報
発信の際は、露頂してアンテナを水面上に出す必要があります
が、受信の場合は原潜も通常型も、アンテナを上げる必要はありません。」
下記、水艦は海上や地上とどのようにして連絡取ってるのですか、海中は電波通らないの...を参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432199649
803 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 18:01:05.31 ID:dos+xVdT
何で軍オタと鉄オタって兼任する人が多いんですか?
>>795 合ってない
ニュートンと同じ、力の単位だから
その喩えでいうと
1トンのものに毎秒毎秒9.8mの加速度(1G)を与える力になり
1秒後の移動距離は1/2×α×t^2だから(α:加速度)
4.9mになる
で合ってるよな?
>>800 首の後ろの付け根に銃口を当てて
斜め上30度方向に一発撃つ
もちろん2発撃てばモアベター
805 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 18:18:51.08 ID:Ktzuk2R1
>709 名無し三等兵[sage] 2013/12/08(日) 00:07:23.15 ID:??? >火縄銃は頬で支えて打ちますが、ストックを付けてやり肩で支えて撃てば >命中率はアップしますか? 霞ケ浦の住人の回答 そのように想像します。 説明 日本の「火縄銃は頬で支えて打ちます」。 他国は「ストックを付けてやり肩で支えて撃」ちます。 日本は、最初に伝わった火縄銃が、鳥撃ち用だったためです。 それが、その後も継承され続けたのです。
806 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 18:19:20.97 ID:Ktzuk2R1
1. 「歴史的速報@2ch : 火縄銃について語ろう - ライブドアブログ - Livedoor blog.livedoor.jp/waruneko00326-002/archives/25114988.html‎ o キャッシュ o 類似ページ 2013/03/31 - 今の日本では考えられませんが戦国時代は火縄銃を量産しまくったので世界でトップクラスの保有国でした。 4: 名無し ..... 日本の火縄銃が短床型なのはベースとなった火縄銃が東南アジア産の鳥打用の短床型火縄銃だったから 。 短床型の ... 2. 第1回 岡山県武道フェスタ | お茶の子さいさい - 桃 blog.tsuneki.net/?eid=897293‎ o キャッシュ 2012/12/16 - 昔の火縄銃も並べられ、 詳しい説明を聞く ... は、置いておいて、武道で火縄銃って銃道なんて有るんでしょうか、それとも銃術道。 何方も柔道に ... そういえば、日本の戦闘を見た西洋人が、 日本人は鳥打銃で戦争をしている と言ったそうです。」
807 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 18:23:15.78 ID:+LUrsKtQ
硫黄島の戦いは制海空権取られ、戦力も物量も圧倒的差があったにも関わらず 結果的に米軍は膨大な負傷者を出すことになったわけです では他と戦闘と何が違うのかっていうと95%以上という兵士の消耗率の高さです よく消耗率が2割超えると交戦能力はほぼゼロになると言いますが そこで敗走せずに硫黄島みたく最後の一人まで万歳突撃なりしたほうが効率が良いのではないですか?
808 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 18:24:04.05 ID:Ktzuk2R1
712 名無し三等兵[sage] 2013/12/08(日) 00:12:33.57 ID:??? >707は何を言いたいのか分からないな。 >「基地へ戻ったところを撃墜」ってのは、どっちが基地に戻ったのをどっちが落とした>ことか分からないし、 >それが「Me262がP-51を撃墜した記録は3機か4機しかない」に対する何なのか、文章の>繋がりが全然見えてこない。 霞ケ浦の住人の回答 Me262が「基地へ戻ったところを撃墜」です。
809 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 18:24:38.58 ID:Ktzuk2R1
説明 第二次世界大戦末期、ドイツ攻撃したP-51の基地の多くは、イギリスにありました。 その頃のドイツ空軍は劣勢になっており、イギリスまで出向いて攻撃することは難しくなっていました。 そのため、無人の兵器、V1やV2がイギリス攻撃に使われたのです。 Me262はジェット機でした。 使う滑走路は、コンクリート舗装してなくてはなりませんでした。 それまでの、プロペラ機では、草地でも運用可能でした。 そのため、使用できる基地が限られました。 初期のジェット機は燃費が悪かったです。 そのため、すぐに基地へ引き返して、燃料補給しなくてはなりませんでした。 そこで、航続距離の長い、言い換えれば、滞空時間の長いP-51が、待ち伏せして、Me262が「基地へ戻ったところを撃墜」したのです。 1. 「メッサーシュミット Me 262 - nifty homepage3.nifty.com/happy/page115.html‎ o キャッシュ 1943年11月には、Me262のデモンストレーションを見たヒトラーによって、戦闘機ではなく爆撃機としての生産を命令されている。これに反対した ... 運用面の問題として、 コンクリート製滑走路でしかジェット機を運用できない というものがある。エンジンに異物が ... 」
>>807 損害が極大になった時点で撤収して再編成して別の拠点に投入という当たり前の行動が何で思いつかない?
日本軍だってガダルカナルやキスカ島でやってる
>>800 22口径は骨に当たると貫通できないのでターゲットの目前に接近、片目めがけて連続で撃ち込み頭蓋骨内をかき回す
ソースは大昔のコンバットマガジンの記事
よく自衛隊がアクロバティックな飛行ショーみたいなのやってますけどあれ何の役に立つんですか? 今の空戦って近距離で後ろ取り合って機関砲で撃ち合うなんてことは殆ど想定されてないんでしょ? また戦闘機って一回飛ぶのに何百万円とかかるって聞くじゃないですか 貴重な税金をそんな無駄なことを練習するのに使ってほしくないんですが
813 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 18:36:37.73 ID:Ktzuk2R1
>731 名無し三等兵[sage] 2013/12/08(日) 03:51:19.84 ID:??? >WW2当時に真面な人造石油なんて技術化していたわけないだろう妄想乙とネットで嘲笑>されました。 >ドイツとかアメリカでできていたはずだとネット情報を基に反論したら、 >ドイツの技術は世界一というジョジョネタを本当だと思って、とマジキチ扱いされて、 >ドイツだってルーマニアの油田を頼みに世界大戦を遂行できたんだ、人造石油技術が実用>化されていたというのは >大嘘の極み、ネットネタだと言われました。私にはそうは思えないのですが、本当のとこ>ろはどうなのでしょう。 >山本五十六さえ、海水からガソリンを作ると言う人造石油で騙されたふりをして一喝した>り >WW2当時でさえ石油は人造できないのは常識、小学生からやり直せカス >とまで言われました。 >石炭液化は戦後にかなり経ってから実用化され、それも費用対効果比から問題外というの>は本当なのでしょうか。 >反論しようにもネット情報ばかりで、反論しても更に馬鹿にされそうで、ここで質問しま>した。 霞ケ浦の住人の回答 1 ドイツでは「WW2当時に真面な人造石油なんて技術化」されていました。 2 日本では「WW2当時に真面な人造石油なんて技術化」されていませんでした。
814 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 18:37:14.87 ID:Ktzuk2R1
説明 ドイツは、第二次世界大戦の前「に真面な人造石油なんて技術化」に取り組んでいました。第一次世界大戦の経験から、次の戦争でも、経済封鎖されることを予測していたからです。人造石油の原価は、石油の原価より高くなります。 それでも、国防上の理由ですので、真面目に取り組みました。 第二次世界大戦では、人造石油で相当量の燃料をまかないました。 そこに目を付けたのがアメリカ軍でした。 人造石油工場を集中的に爆撃したのです。 その効果はありました。 1944年にドイツの軍需生産はピークを迎えました。 しかし、燃料が無くて、飛行機も戦車も動かなくなったのです。 日本はドイツから技術を導入して、人造石油の生産に取り組みました。 しかし、失敗しました。
815 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 18:38:03.41 ID:Ktzuk2R1
1. 「GTL - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/GTL‎
o キャッシュ
o 類似ページ
また、この技術により製造された製品は「GTL燃料」と呼ばれており、かつては「人造 石油」などと呼ばれていた。 ...
開発当時の原油価格ではGTL/CTLによる人造石油は価格競争力がなかったが、戦時にはドイツは英国海軍に海洋封鎖されることが予測され ...
‎概要 - ‎フィッシャー・トロプシュ法製造油 - ‎利点 - ‎製造工程
2. 第二次大戦のif -ドイツ対イギリス - BIGLOBEなんでも相談室
soudan1.biglobe.ne.jp › 学問・教育 › 歴史‎
o キャッシュ
o 類似ページ
2009/02/18 - ドイツの人造石油についてですが、早くからかなりの力を入れており、1935年には90万トンを生産し、
1937年には260万トンにまで増産し、第二次世界大戦が始まった1939年にはドイツの石油供給量の46%を担うまでになっており、さらに増産 ...
」
「人造石油技術は戦前から日本に導入されています」
下記を参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185041456
>>812 その想定で今の空戦の実態と違うのは「近距離で」の1点のみ
だから飛行ショーにはすごく大きな意味がある
817 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 18:41:07.56 ID:Ktzuk2R1
>817 名無し三等兵[sage] 2013/12/08(日) 22:01:12.03 ID:??? >702 >それはあなたの思い込みです 何ほどの海軍を持つでもないドイツ相手に、 >戦艦は別に活躍してません ビスマルクもすぐ沈んだし >英空母もタラント湾奇襲してけっこう活躍してるよ >で、日本が参戦して空母の時代になったとき、欧州にはろくに空母がいなかっただけの>話。 霞ケ浦の住人の回答 「それはあなたの思い込みです」! 「戦艦は」大「活躍して」います。 説明 船団護衛や船団攻撃などです。 ドイツの戦艦、テルピッツが、ノルウェーのフィヨルドに潜伏していました。 連合国の船団は、いつ出撃するか知れない、危険を受けていました。 そのため、イギリスは自軍の戦艦を拘束されていました。 イギリスが対日本に向けて、プリンス・オブ・ウェールズをアジアに派遣したのは、イギリスがドイツの戦艦一隻のため、拘束されているのと、同じ効果を日本にもたらすと期待してのことでした。
818 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 18:48:13.07 ID:Ktzuk2R1
>823 名無し三等兵[] 2013/12/08(日) 22:15:19.28 ID:Uw2JSu6C >大戦中の兵士は水筒を携行してますが、ちょっと小さい気がします。 >あんな容量で満足に水分補給できたのですか? >気温や湿度の高い土地で重い装備を担いで長時間行動していれば >あっというまに脱水状態になると思うけど、大丈夫なんですか? >大量の飲料水をタンクに詰めて前線部隊まで運ぶ係とかいるのですか? >映画では休憩中の米兵が残り少ない水筒の栓をひねったら上官が >「飲むな!水がどれだけ貴重か分かっているのか!」と怒鳴ったけど >汗かきの体質の人は地獄を見そう。喉が渇いて戦争どころじゃない。 霞ケ浦の住人の回答 1 「あんな容量で満足に水分補給でき」ない。 2 「大量の飲料水をタンクに詰めて前線部隊まで運ぶ係とかいるのです」!
819 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 18:48:44.25 ID:Ktzuk2R1
説明 昔の日本の学校の体育部では、運動のとき水を飲んではいけないとされていました。 あまりの乾きに、隠れで掃除用のバケツに入った泥水を、隠れて飲んだ人もいました。 これは、日本軍から伝わった習慣と想像します。 日本軍では、水の補給が難しいので、水をなるべく飲まないようにしろと訓練しました。 これが、誤って教育界に伝わって、水を飲むと疲れる。 運動に悪影響が出るから、水を飲むなとされたのでしょう。 水道が壊れて、自衛隊の給水車が出動したというニュースによく接します。 軍隊には給水の係もあるのです。 砂漠の戦争では、輸送物資の内の相当量が、水です。 私たちが灯油を買って持ち帰るのに使う、ジェリカンは、第二次世界大戦ときに、ドイツ軍が発明しました。 燃料用と水用がありました。 両方を混用しないように、水用は白く塗装しました。
>>803 軍ヲタ鉄ヲタにもいろいろあるが,
メカ物好きという共通項がある場合がある.
821 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 20:21:58.45 ID:Ktzuk2R1
1. 「給水車 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/給水車‎ o キャッシュ o 類似ページ 給水車(きゅうすいしゃ)とは、飲料水を主とする生活用水など水の供給を目的とした自動車である。 ... こと 自衛隊が保有し、軍事展開の際に各部隊へ水を供給するために利用する ほか災害派遣でも運用される給水車では、運用の効率性を高めるために水タンク 」 「検索結果 1. ジェリカン - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/ジェリカン‎ o キャッシュ o 類似ページ ジェリカン(英: Jerrycan)は、プレス加工された2枚の鋼板を溶接して作られた燃料容器である。 ... 給油口に燃料を注ぐ事ができる利便性を有していた。 1940年からは 飲料水 運搬用の同型容器 も導入され、特に乾燥地帯で水の補給が困難な戦域で重宝された。 2. 飲料水用ジェリカン - Steiner - FC2 steiner.web.fc2.com/uni/afv/a019/a-019.html‎ o キャッシュ o 類似ページ はじめに. 戦闘において使用される車両にとって燃料は血液に喩えられるが、兵士達にも水は必需品であり個人装備の 水筒以外に専用のジェリカンが使われていた。 今回はその飲料水用ジェリカンの紹介をしてみることにした。」
822 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 20:23:20.95 ID:Ktzuk2R1
>837 名無し三等兵[] 2013/12/09(月) 00:53:58.21 ID:ICcYzy1B >日本軍に入隊志願する場合、どこのなんという窓口に行くんでしょう? >その場合、陸、海軍は選べるんでしょうか? >838 名無し三等兵[sage] 2013/12/09(月) 01:08:20.86 ID:??? >837 >本籍地の役場の兵事係から、入隊試験の申込書をもらって提出。 >受験地は後で指定してくる。 >(陸軍なら、本籍のある連隊区の連隊本部、海軍なら、本籍地を管轄してる海兵団の所在>地) >志願なんだから、とうぜん陸海軍は選べる。 霞ケ浦の住人の回答 海軍の受験地は、志願した人の地元です。 説明 「市立高等小学校の大講堂で、第一次試験が実施された。 予科練の志願者ばかりと思っていたら、とんでもない。一般の海軍志願者はもちろん、徴兵検査の連中もいっしょである」 『予科練一代』大多和達也著より引用。
823 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 20:25:49.87 ID:iBt0RWc8
なぜ、松島基地のヘリは震災直後、仙台空港の報道機や仙台市消防機、県警機と違って飛び立てなかったんですか? 当時の松島基地のヘリやF-2B訓練機の状況と共に教えていただければ幸いです
824 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 20:26:14.14 ID:Ktzuk2R1
>955 名無し三等兵[sage] 2013/12/10(火) 21:30:27.39 ID:??? >ミッドウェーの大敗北は独伊に、又はスターリングラードの大敗北は日本に情報は入っ>ていたん? 霞ケ浦の住人の回答 「ミッドウェーの大敗北は独伊に、又はスターリングラードの大敗北は日本に情報は入っていたん」です! 説明 「ミッドウェーの大敗北は」日本国内では秘密でした。 しかし、アメリカの新聞は、燃え上がる日本空母の写真を掲載して、報道しました。 敵国の新聞を調べるのは、当然に行う情報活動です。 ドイツとイタリアの情報機関は、ミッドウェー海戦の日本軍の敗北を知っていたはずです。 「スターリングラードの大敗北は」ドイツ国内でも報道されました。 「スターリングラード」がソ連軍に包囲されて以後、ドイツ第6軍が降伏する前に、ラジオでスターリングラードと結んだ番組を大々的に、放送したりしました。 ちなみに、このドイツのラジオ番組の手法は日本が真似しました。 硫黄島が陥落する前に、硫黄島の守備隊を激励する番組が放送されました。
825 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 20:26:49.91 ID:Ktzuk2R1
2. 3. スターリングラード攻防戦 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/スターリングラード攻防戦‎ o キャッシュ o 類似ページ スターリングラードは元来ドイツ軍のブラウ作戦における副次的目標の一つに過ぎなかったが、日露戦争の奉天会戦、第一次世界大戦 ...... なお、 ドイツではスターリング ラードから意気軒昂にメッセージを伝える将兵の声がラジオで放送されたが、実はベルリンの ...」
826 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 20:27:21.75 ID:Ktzuk2R1
956 名無し三等兵[sage] 2013/12/10(火) 21:35:36.68 ID:??? >何で就職するのが当たり前になってるのか理解できない >みんな本当は働きたくないくせに 霞ヶ浦の住人の回答 生きがいを得るために就労する人もいます。 説明 1. 「3.地域にみる高齢者の生きがい就労調査 - 健康・生きがい開発財団 www.ikigai-zaidan.or.jp/report/pdf/oldage/oldage_3.pdf‎ o キャッシュ o 類似ページ 10. 3.地域にみる高齢者の生きがい就労調査. 3.1 各地の高齢者生きがい就労活動の実態(ネット検索結果). 全国を対象として、各地で実践されている 生きがい就労 の実態を把握するために、ネッ. ト検索を行った。その個別事例は、表−6(16ページ)に集計 ...」
弾丸、銃の性能がよくわかりません 人体への殺傷能力、貫通性能、射程距離などはどうやって決まるんですか? wikiを見てると初速が高いければ貫通性能が高く弾丸が軽ければ反動が小さくなるような感じがするんですが、狙撃に用いられる弾丸はだいたい重く初速が遅いように思えます つまり重い方が射程距離は伸びるんですか?
828 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 20:28:11.69 ID:Ktzuk2R1
>957 名無し三等兵[] 2013/12/10(火) 21:41:27.39 ID:NmTQN8k9 >大戦中の艦攻に >雷装させるのと爆装させるのでは >どっちが命中率が高いのでしょうか 霞ケ浦の住人の回答 雷装です。 説明 艦攻は水平爆撃です。 水平爆撃は、高速で移動する艦船にはなかなか命中しません。 ミッドウェー海戦で、アメリカ陸軍のB−17爆撃機が水平爆撃しました。 戦果はありませんでした。 そこで、急降下爆撃や反跳爆撃が考案されました。 1. 「反跳爆弾 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/反跳爆弾‎ o キャッシュ o 類似ページ 反跳爆弾(Bouncing bomb)は、爆雷(Depth charge)の一種で、第二次世界大戦中にヴィッカース・アームストロング(英国 ... を使わずに、遅延信管を使用して通常爆弾で水切りのように爆弾を投下する爆撃方法を 反跳爆撃あるいは跳飛爆撃(Skip bombing) と ... ‎概要 - ‎開発経緯 - ‎対艦爆弾(ハイボール爆弾) - ‎対ダム攻撃用爆弾(アップキープ爆弾)」
830 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 20:29:51.03 ID:Ktzuk2R1
>962 名無し三等兵[] 2013/12/10(火) 22:55:43.12 ID:jJ4rmgPM >質問ですけど宗教上の理由である動物の肉を食べれない場合 >(イスラム教の豚、ヒンドゥー教の牛) >軍隊はそう言った対策とか行ってるんでしょうか? >例えばヒンドゥー教が多いインド軍は牛肉を使った料理は一般の兵士には絶対使わない>とか >多国籍軍のアメリカ軍は特殊部隊を除いて特定の宗教で部隊を固め >部隊の食事事情からくる効率を良くしようとするとか >963 名無し三等兵[sage] 2013/12/10(火) 22:58:10.93 ID:??? >962 >それは当然行ってる。 >インドだと宗教別に部隊が編成されてるし、あめりかだと宗教どころか、ベジタベリア>ン向けのミールが提供されてる。 霞ケ浦の住人の回答 現代アメリカ軍は、工場生産して保存できる、レーションには、一部、宗教に配慮したがある。 それ以外の通常の給食では、宗教による配慮はしていない。
>>819 >私たちが灯油を買って持ち帰るのに使う、ジェリカンは、第二次世界大戦ときに、ドイツ軍が発明しました。
日本じゃほとんどポリタンクだと思うけどな。
>燃料用と水用がありました。
>両方を混用しないように、水用は白く塗装しました。
帯状に白十字を書いてたんだよ。
832 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 20:30:23.00 ID:Ktzuk2R1
説明
アメリカ軍墓地に、十字架の墓石に交じって、少数、星の墓石があります。
ユダヤ教の象徴です。
ちなみに、これはダビテの星と言われ、イスラエルの国旗にも使われています。
ナチスがユダヤ人であることを表示するため、胸に付けることを強制もしました。
ユダヤ教の戒律では豚肉を食べることを、戒めています。
しかし、多数のキリスト教一般アメリカ人に交じって軍隊での団体生活をしているユダヤ人が、その戒律を守れるはずがありません。
第二次世界大戦中、アメリカ軍では、豚肉のスパムの缶詰を多用しました。
少数のユダヤ教の兵士だけ、牛肉や鶏肉の料理を別に調理して提供することは、不可能です。
ちなみに、アメリカの戦争テレビ番組『コンバット』の主役のサンダース軍曹を演じた、ビック・モローもユダヤ教でした。
彼は、実際に軍隊経験がありました。
アメリカ軍で、少数のユダヤ教のため、特別食を用意できなかったでしょう。
「兵士たちの墓:十字架に混ざって、ユダヤをあらわす「ダヴィデの星」のものもみられる」
下記を参照ください。
ttp://konotabi.com/photoalbum/Lux_Patton/Americancemetery.htm
別に名前でNGスレば良い話やん
836 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 20:42:11.40 ID:iBt0RWc8
すみません。もう一回張ります。 なぜ、松島基地のヘリは震災直後、仙台空港の報道機や仙台市消防機、県警機と違って飛び立てなかったんですか? 当時の松島基地のヘリやF-2B訓練機の状況と共に教えていただければ幸いです
>>825 その番組が放送された根拠ソースを出してくれ。
>>828 >ミッドウェー海戦で、アメリカ陸軍のB−17爆撃機が水平爆撃しました。
>戦果はありませんでした。
>そこで、急降下爆撃や反跳爆撃が考案されました。
米軍が、大型爆撃機や攻撃機で急降下爆撃をした根拠ソースを出してください。
米軍が攻撃機や大型爆撃機で採用したのか、緩降下爆撃と反跳爆撃です。
大型爆撃機で急降下爆撃を要求したのは、ドイツのデブだけです。
>>831 茨城じゃ一斗缶すら普及してないんだよさっしてやれよ。
94式拳銃って、シアーが露出している欠陥がなければ、小型ピストルとして優れた銃だったんですか?
>>832 質問者が聞いてるのは、WW2じゃなく現代の米軍の話だと思うが。
携帯食に関してムスリム向けに市販のハラール認証済の食材をパッケージして支給してますけど。
またギャリソンレーションは肉類を選ばなくても必要カロリーがとれるようにメニュウで工夫されてます。
シアーが露出してるのは実は大した欠陥じゃないが とくにこれといって優れてた点などなにもない凡作
844 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 21:24:09.82 ID:Ktzuk2R1
>702 名無し三等兵[sage] 2013/12/07(土) 23:51:58.51 ID:??? >欧州戦線では戦艦は活躍の場があり、逆に空母はあまり活躍の場がありませんでした。 >太平洋戦線はその真逆です。 >日本のあまり役にたたなかった山城と扶桑、あるいは伊勢と日向をドイツに譲渡するかわ>りに >ドイツのグラーフツエッペリンを日本に回航して譲渡してもらった方が良かったですよ>ね? 霞ヶ浦の住人の回答 1 「欧州戦線では戦艦」も「空母」も「活躍の場があり」ました。 2 「太平洋戦線は」日本海軍だけが戦艦を活用しなかっただけです。 3 「ドイツのグラーフツエッペリンを日本に回航」できません! 説明 連合軍の空母は欧州戦線で活躍しています。 対ドイツの戦艦ビスマルク。 タラント空襲。 対Uボートの船団護衛。 等々活躍しています。 枢軸国に空母が無かったので、空母対空母の戦いが発生しなかっただけです。 太平洋戦線の連合軍は、戦艦を空母の護衛や上陸作戦の援護などに活用しています。 ドイツと日本間を、潜水艦で連絡しようとしました。 しかし、大半が失敗しました。 水上艦を「日本に回航」するのは不可能です。
845 :
霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/12/21(土) 21:24:54.29 ID:Ktzuk2R1
1. 「ビスマルク (戦艦) - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/ビスマルク_(戦艦)‎ o キャッシュ o 類似ページ 艦名はドイツ統一の立役者の鉄血宰相オットー・フォン・ビスマルクにちなんで付けられた。 .... 5月24日22:00 本国艦隊所属の 空母ヴィクトリアスから攻撃隊(ソードフィッシュ雷撃機9機)が発進。触接を続けていた ..... 映画「ビスマルク号を撃沈せよ!」(20世紀 ... ‎艦歴とその特徴 - ‎海底のビスマルク - ‎艦長 - ‎同型艦」 1. 「タラント空襲 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/タラント空襲‎ o キャッシュ o 類似ページ タラント空襲(タラントくうしゅう)、ジャッジメント作戦 (Operation judgement) とは第二次世界大戦中の1940年11月11日から12日にイギリス海軍が行った 空母艦載機によるイタリアのタラント(ターラント)軍港に対して行われた航空作戦 でMB8作戦の一部として ...」
846 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 21:26:03.48 ID:2hSCM6al
湾岸戦争で英空軍のトーネードは30mという低空から、滑走路破壊専用 の爆弾を使用したそうですが、何か特殊な仕様でもあるのでしょうか、 また、無誘導爆弾という事で、当てる為に低空からというのは分かるのですが、 これはパイロットの技量次第という事なのでしょうか。
847 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 21:26:46.77 ID:okH22M/p
ふと思ったが、在日米軍を白人または日系将校と日系人兵士(または東アジア系兵士)だけにしたら、 沖縄の反基地感情はかなり軽減されるんじゃなかろうか?
例えば韓国系とか中国系の兵士のみで編成した部隊を沖縄に置いたら 何が起こるは火をみるより明らかだ 黒人オンリーの部隊が一番無難だよ 米の人種法で無理だけどね
849 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 21:35:44.52 ID:okH22M/p
日本だけ特例で、第二次大戦中みたいな日系人部隊にしてもらえないのか? 日本政府がアメリカにお願いして、日本専用の日系人部隊つくってもらえばいいのに。
>>844 >2 「太平洋戦線は」日本海軍だけが戦艦を活用しなかっただけです。
金剛型など使い倒しておもいっきり活用していますが。
だからアメリカの人種法であらゆる部隊は可能な限りアメリカの各人種の比率に近い形で編成する、つまり 構成員がある人種に偏らない形にしろってされていて、これがハリウッド映画にまで影響してるんだから 無理なものは無理 この法律のおかげで、米大陸に黒人が一人もいない時代に設定した映画でもなんとか黒人俳優を混ぜなきゃ いけないので、ただでさえデタラメだったハリウッド映画の時代考証はもう事実なんか遠い別の宇宙の話に なっちまったw
>>803 両者の共通点は「数値や勝敗など、判断基準が明確に分かれている」こと。
かっちりした法則や規則性の上に物事が進行し、イレギュラーな事態や曖昧な状態のまま展開する事がない。
シンメトリー図形やフラクタル構造などに美を感じる事も多い。
理系脳というか主に男性に多いタイプだが、これをどぎつくするとアスペルガー症候群の域に入ってくる。
このタイプはフィクションなどでは善悪二元論や敵と味方しかいないなどドライで殺伐とした世界観を好む傾向にあるが、
逆に愛憎入り混じった群像劇やエッセイなど、登場人物の感情の機微や旅情の趣きなど微妙な味わいを旨とする作品には
殆ど興味を示さないか、積極的に忌避する傾向にある。
会話においても自分の目的を第一に単刀直入に発言し、場の雰囲気や周囲・相手への配慮を苦手とする場合が多い。
要するに俺の事。
きみが論理的な文章が書けないことだけはわかった
ソ連が貸与されていたアルハンゲリスクって、ティルピッツには敵わないと思いますけど シャルルンホスルスト級なら対抗できたんですか?
857 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 22:04:08.33 ID:iBt0RWc8
>>837 ありがとうございます。
故障中と整備中の航空機10機、残りが18機となってますが
18機はF-2B全機って事でしょうか?
>>852 バンド オブ ブラザーズやプライベート ライアンに黒人出てたっけ?
KVとかT-34とか50mmや37mm対戦車砲でバカスカ撃たれても装甲を 貫通できませんでしたが、中の人や計器は衝撃と振動でやれらなかったの?
861 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 22:14:33.87 ID:XkUfPRu+
NATO使用弾に12.7mm超 20mm未満の弾ってないんですかね その間じゃ威力が中途半端だから?
>>860 どこの世界のプライベート・ライアンのことですか
>>862 彼は学校のテストで問題文の前半だけ読んで回答を書き始める種類の人間なのであんまり責めないであげて
864 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 22:46:03.23 ID:QF6xXj0/
馬に乗った騎兵と、らくだに乗った騎兵が戦ったらどっちがかちますか 馬に乗った騎兵はなんかの理由で撤退しない、できない 桶狭間の武田軍みたいな理由ですが らくだ騎兵も騎兵突撃以外の準備はしていないとして 数は双方40、武器は槍と弓矢
866 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 22:52:44.55 ID:qWJbOYQX
レーザーってぶっちゃけ人や物体を殺傷破壊できる兵器として実用化できる望みは 多少でもあるのですか?一軒家くらい大型にすれば人を殺すことはできますか?
>>862 プライベートライアンとザパシフィックを素で間違えたw
868 :
system ◆system65t. :2013/12/21(土) 23:07:19.18 ID:5q5fkkmj
>>827 質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
端的に言えば、殺傷能力は当たった時に深部まで貫通し、大きな穴を開ける能力に比例します。
それには当たる時に弾速を保っている必要があり、このためには弾丸の重量÷弾丸の正面投影面積が
大きい、つまり弾丸素材の比重が大きい and/or 口径に対して弾丸が長い必要があります。
長距離狙撃用としては、命中までに時間がかかると、その分重力で弾着点が下にずれますから、
なるべく直線に近い、つまり高速での飛行が望ましくなります。ですから、ベストは重い弾で
大きな穴を開けるために口径が大きく、しかもその口径に対してさらに弾丸の長さが長いものを
大初速で撃ち出すこと、となりますが、それに耐える銃は大変な重さになり、反動も無茶になります。
そこで妥協点をどこに探るかになり、7.62〜12.7mm程度の口径に絞って、不安定にならない程度、
扱いにくくない程度の弾の長さにし、銃がばかでかくならない程度の発射薬を用いる銃となります。
それが現在使われている狙撃銃というわけです。
869 :
system ◆system65t. :2013/12/21(土) 23:08:23.58 ID:5q5fkkmj
>>866 そのサイズならとっくにできてます。
貨物コンテナサイズでも、条件次第で人ぐらい殺せます。
870 :
system ◆system65t. :2013/12/21(土) 23:12:04.49 ID:5q5fkkmj
体育会系でよく 「水を飲むな!」 と指導されていたのは 汗をかくために体力を消耗するからです。 むろん、今は必要な水分は補給するように指導されています。 決して水が貴重だからではありません
馬に乗った騎兵と、らくだに乗った騎兵が戦ったらどっちがかちますか 馬に乗った騎兵はなんかの理由で撤退しない、できない 桶狭間の武田軍みたいな理由ですが らくだ騎兵も騎兵突撃以外の準備はしていないとして 数は双方40、武器は槍と弓矢
>>872 軍事どうこう以前に義務教育レベルの歴史教養身につけたほうがいいよ君は。
875 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 00:13:06.84 ID:HUBLT5Ch
876 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 00:53:18.10 ID:GjmBlYUi
自衛隊戦闘機、F-2の後継機がF-3らしいですが、 F-3の後継機の名前はどうなるんですか? F-4ってもうありますよね。
877 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 00:55:56.66 ID:agx5HTho
test
>>876 F-3なんぞまだ決まってもないが
もしそのF-3後継があるとしてもF-4で問題ない
ダブっても同時期に就役してなきゃいいわけでして
どうしても困るなら海自みたいにひらがな表記で「えふよん」とかにすればよい
879 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 02:00:24.28 ID:K6vp+ps0
模型板の方がふさわしいかもしれませんが… トランペッターあたりの中華模型メーカーから比較的最近登場した西側兵器の模型が出てますが、現物の取材とか資料の作成or入手はどのようにしているのでしょうか? 素人がネット上で資料拾ってくるのとは訳が違うでしょうし、仮にも敵国の兵器の取材とか容易な事じゃないと思うのですが…
評論家に憧れてた霞ヶ浦くん、 君のながーいながーい駄文は読み飛ばすだけで、他の書き込みが流れて迷惑なんだよ。 いい加減誰も君に期待していないことを認識しろ。 以降ブログでも開設して自身で質問し自身で答える日記に移行して下さい。 迷惑なんです。 NGが乱立するのも。
霞ヶ浦1日で24回書き込んでるのか・・・ 承認欲求相当なもんだな。 ひく
>>879 基本的にネット資料と海外専門誌の情報、
911前は、代理店との打ち合わせとセットで現地取材もやってた。
(1/32のA-10はアメリカでリクエストが多かったから製品化)
>>879 トラぺの初期製品は他のメーカー品のデッドコピーですので
そうでない物は図面や写真を参考に設計
別にトラぺ以外のメーカーだって、全て実車を取材して作ってるわけでもないし
カスミンはカキコがログ上に残れば満足で質問者が見てるか否かどころか「正しい回答か」すら気に留めてないからなあ 他者の正答もカキコする出汁に使うし(追加の内容無しでただ「その意見に同意します」だけとか) 正に自慰行為
885 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 09:36:27.69 ID:SuZ7zM7H
第二次大戦時かそれ以前の魚雷は、両舷に旋回できない発射管や 固定発射管の場合、進路調定で360度反転させて発射と反対舷の 目標を狙うような運用をすることもあるのですか。 誤差が蓄積しすぎで現実的ではないように思うのですが。
>>883 デッドコピーの意味が分かってないな。
模型スレじゃないからこれ以上は書かないが。
887 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 09:57:16.80 ID:aUKMzMns
中国に続いて韓国も空母を造りたがってるようですが、 アメリカは韓国の空母保有を認めるでしょうか?
888 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 10:12:34.66 ID:m6e2KcjO
⌂≡⌂≡⌂≡⌂≡⌂≡⌂≡⌂≡⌂≡⌂≡⌂≡⌂≡⌂ 複数の大型タンカーを数百本の太い鉄柱で横から串刺しにして、 分厚い鉄板で甲板間を渡し、その上をアスファルトで埋め尽くす。 それを海上の滑走路として利用する。 空母のような機動性は持たないが、島嶼の実効支配強化策として有効では?
889 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 10:21:30.65 ID:gLO+OHQQ
ヘリの基地にするだけならそんな大掛かりなものはいらないし、固定翼運用するならその大きさでは足りない。 空母の利点(というか絶対的な必要点)として「風上に向かって全力で走れる」ってのがあるけど、そのアイデアだとこれができない。 そうなると風向きをフォローするために交差する複数の滑走路が必要だが、その大きさじゃ無理だ。
890 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 10:28:32.65 ID:gLO+OHQQ
あと、大型の鉄製構造物は海に浮かべると波に揺られてたわみや歪みが出るし、常に太陽熱に晒されるからそれでもたわみや歪みが出る。 鉄橋やメガフロート、それにある程度以上の大きさの船はそれを計算に入れて造る。 何も考えずに大型タンカー繋いだりしたら程なくバラバラになるぞ。
>>885 180度ならやれたそうだよ
360度回ったらどうなるかちょっと考えてみよう
>>887 別に保有にアメリカの許可は不要ですが。
韓国はなぜか空母に積むヘリを取得できないという不可解な状況をまずなんとかしないとなぁ 自力開発は無理なんだろうから、どっかかから買えばいいのに
>>886 デッドコピー(dead copy)とは、
既存の工業製品、商品などの構造・仕様を、完全に、もしくは殆どの部分で踏襲して、元の製品・商品の権利者の適切な許認可を得ることなく複製した模造品のこと。
(Wikipediaより)
全くその通りなんだが、何が間違っているのか?
スイス政府「民間防衛」の書 〜武力を使わない戦争の形・その名も「乗っ取り戦争」〜 第一段階:工作員を政府の中枢に送り込む。 第二段階:宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。 第三段階:教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。 第四段階:抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。 第五段階:テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪う。 第六段階:ターゲットとする国の民衆が、無抵抗でふぬけになった時、大量移民。
>>894 >>886 ではないが
その通りなんだが、模型に限らず、製造業界では他社製品を入手して
分解し、構造を解析し、いったんそれとまったく同じものを複製することがある
これは製造工程や動作の理解と、その問題点、作り込まれているその対策などを
分析して、自社製品に反映させるためで、同じものを複製販売するためではない
ここで勘違いして(あるいはシャレとして)、作られたものはそのまま死蔵されるので
この開発用複製品をデッドコピー、と称することもある
実際にはデッドコピーのデッド、はコンプリート、つまりまったくの複製、という意味なので
開発用複製品を意味する、は英語的には意味がなく、業界用語に過ぎない
>>886 はそのあたりを言いたかったんだろう、と読心
もともと英語ではあまりdead copyという表現は使わない
>>896 追加
ちなみに、プラモの場合、注型が一番のネックになったりするので
デッドコピーであれば素材も同じ、ゲートの径まで同じでないと
本当の意味でのデッドコピーとは言えない
898 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 15:59:18.65 ID:T/8ZsTe6
金剛〜長門までにあるあの副砲は仰俯角はつけられますか?
>898 普通につけられます そういうデータはネット上でも転がってるので自分で調べましょう
>>882-883 なるほど
やはり手に入る資料で何とかするのが基本みたいですね
ありがとうございました
902 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 17:22:11.22 ID:gLO+OHQQ
便乗質問ですが、ああいった形式の副砲(砲郭式、でしたか)はどういったメリットがあったのでしょうか? 個々の砲で狙える範囲がやたら狭そうですし、複数の砲で同一目標を狙うのが面倒そうに思えるのですが…。
903 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 17:32:34.83 ID:1Hj0iwPI
今年、ロシアに落下した隕石の災害のほとんどは、ソニックブームが原因と知ったので質問します。 仮にマッハ3の戦闘機が高度100mで飛行した時の破壊力はどのくらいあるのでしょうか?
>>902 重心を下げられる
上甲板のスペースを食わない
そんな飛行機ないし大きさや形で威力変わるだろ
>>903 そんな空気抵抗の大きい高度では速度は出ません
だからすごくうるさいだけです
>>902 メリットがあったというよりは、副砲の砲塔化へ進む前の旧式な段階と捉えたほうがいい
ケースメイト式副砲を舷側へ多数並べる方式は遡れば18世紀の戦列艦とそう思想的には変わらず、
日本海海戦までは主砲のみでの戦艦撃沈は困難と考えられていたために、中口径砲の弾量で
敵の上構を破壊し戦闘能力を奪おうとしていたもの
主砲が充実したドレッドノートではいったん副砲は廃止されるが、対水雷艇(駆逐艦)用に必要との考えから
その後の戦艦では復活した
>>897 >ちなみに、プラモの場合、注型が一番のネックになったりするので
一番のネックは「模型として作ったときに、ちゃんと模型として成立させる」デフォルメにある。
金型だのゲートだのは自前で出来る範囲でしか精度を出せないからどうでもいい。
自身の知見した範囲で言うなら、玩具を輸入販売している某社の取引先の韓国の某社は、玩具の製造にあたって実車や実物の取材はしない。
タミヤのプラモを買っていって、スケールダウンされた模型としてのそれをモデルに採寸してプルバックやラジコンを作っている。
897の意味であれば、それはデッドコピーではなくリバースエンジニアリングとすべきでは?
910 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 19:15:45.73 ID:4uDShsmJ
最近、何かと戦車不要論の話が出てきますが 過去にはどのような不要論がありましたか
>>910 つ 戦闘機不要論
つ 戦艦不要論
つ 戦闘機不要論その二(戦後編)
猿を一匹1000円で売って欲しい」と。 サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。 村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数 が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。 そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。この新しい発表により 村人たちはまたサルを捕まえに行きました。 しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。 すると男の申し出は2500円へと吊りあがりました。しかしサルの数はかなり減ってきて いるので、捕まえるどころか見つけるのさえ難しくなっていました。 とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。 しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなったので、彼のアシスタント が代わりにサルを買いつけることになりました。 男が留守の間に、このアシスタントは村人たちにこう言いました 「今まで彼が集めてきたこの多くのサルを、あなたたちにこっそり3500円で売りますから、 明日彼が戻ったら、それらを5000円で売るといいでしょう」 村人たちはそれぞれお金を出し合って、そのすべてのサルを一匹3500円で買いました。 しかしその後、村人たちは男もアシスタントも二度と見ることはなく、ただサルだけはそこらじゅう にあふれていました。
914 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 20:03:30.95 ID:G3x3eStB
大日本帝国の空母はアメリカの空母くらべて修理に一ヶ月以上の佐賀つけられていたようだけど なにがそんなに日本製の空母の修理に手間取っていたのですか 見たとこただ飛行甲板を載せたような船だし そこまで手間取るとはおもえないんだよね
満鉄装甲列車 94式装甲列車の最期を教えられたし!
>>914 材料が揃うのに時間がかかる。加工するのに時間がかかる。輸送船が沈むと全部の生産計画が狂い始める。
末期には工員の質が落ち、食糧事情も悪化する。
板倉少佐が回天の部隊に配属されたあと、予定された回天が揃わないからと工廠にかけあいに行ったら、腹が
減ってマトモに仕事できないから握り飯の特配をお願いしますと言われて、特攻部隊の政治力で特配をやった
ら本当に期日までに回天が届いたという話もある。
あと「飛行機甲板を載せただけ」の船体は直接防御間接防御で複雑精緻な作りだし、空母の特徴である高速性
は大出力機関とボイラーがあっての話で、これの生産はアメリカであっても面倒だからジープ空母は出力の低
いボイラーやタービン、はてはレシプロ機関まで積んでいたし、エレベータだって高価複雑高精度な工業製品。
搭載する対空砲はなんのかんの言っても高初速長砲身で生産に手間がかかるし、その射撃管制を行う高射装
置も年に何セット作るかで数えたほうが早い代物。防空艦という触れ込みで建造した秋月級だって、この生産が
間に合わなくて2セット搭載を1セット搭載に改めている。
工事に際して、必要な資材が全部揃って、工員も潤沢で三交代制ができるくらいに食って寝てられれば元気に
働けるけど、いつ空襲があるかもわかんない状況で腹減らして心身ともにズタボロでは能率もあったもんじゃない。
917 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 22:40:25.99 ID:pUN1V0Bx
918 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 22:45:00.96 ID:K6vp+ps0
機関銃に使われているスペードグリップの、普通のグリップと比較して利点欠点を教えてください
>>917 砲塔がB型っぽいし煙突基部の吸気トランクが椀型っぽいし特型IIじゃね?
探照灯を艦橋前に置いたり2基並列に置いたりした日本駆逐艦は無いと思うけどね
発射管が無蓋だが連装に見えるな
921 :
system ◆system65t. :2013/12/22(日) 23:15:44.24 ID:nJiB0xON
>>918 両手で把持できますから、利き腕と関係なく、両手の力で左右に自由に振れる上、
長時間持ち続けても疲れにくいのが長所です。
これはトリガーの作りとも関係しますが、引き金を引く動作による銃のぶれも少ないですし、
長時間撃ち続けても、これまた指が疲れません。
短所は銃の安定が完全に銃座に依存するため、
しっかりした銃座が銃の重心を押さえてくれる必要があること。
922 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 23:15:51.45 ID:pUN1V0Bx
>>919 特型Uですか。
まあ海外制作ですし、細かいところは仕方がないですね
ありがとうございました
>>921 なるほど、参考になります
ありがとうございました
どうして極東軍事裁判では、ソ連の不可侵条約の破棄について日本側はソ連を糾弾できなかったの?
925 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 01:00:57.73 ID:kQjSSp40
戦時中に金属供出がありましたけど、鉄なら砂鉄で製鉄できるんじゃないんでしょうか? 何かできない理由でもあったんでしょうか
>>924 条約破棄=互いに侵略可能に戻っただけのことについて、泣き言を述べることはできても糾弾なんてできるわけがない
927 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 02:31:53.07 ID:n8uNAOU0
スレ違いだったらすまん 俺が子供のころ旧海軍軍人だった爺さんのもとへ 月1くらいで退役軍人の新聞が郵送されてきたんだ。 それなんて名前の新聞だったかな? A4の紙を3つ折りにして真ん中を宛名紙で封じてあったような感じ。 「海○」みたいな名前で、鮮やかな旭日旗が印象的だった。 今その時の夢を見て気になって。
928 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 02:39:45.32 ID:+sKlIU+x
F35を100機以上導入することはほぼ決定だと思っていいですか?
>>927 隊友会の会報じゃないかな?隊友会ごとに名前が違うので、回答不能と思う。
>>925 砂鉄は鉄分の含有量が有名所の産地の鉄鉱石に比べて少なく、率直に言うなら質が悪い
更に砂鉄に含まれる酸化チタンが原因で従来の高炉では製鉄が不可能
一応、実験炉で成功していて特許も取ってるが、砂鉄を焼結し、操業ギリギリの範囲の低音で温度管理をしつつ、
酸化剤として鉄鉱石や酸素を加えつつ製鉄と言う凄い手間が掛かってる
イチから高炉を建設しなきゃいかんし、そもそも実用化しなかった辺りで効率は御察し
あと、当時の日本は転炉より平炉の方が多くて、鉄鉱石からの製鉄より鉄屑や鉄製品のリサイクルの方が手っ取り早い
>>928 購入は確定だが機数は流動的
値段が当初想定よりバカ高くなってるからF-15Jの近代化改修もあるだろって事で100機切る可能性もある
934 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 10:42:29.30 ID:JDtQvQH0
2つ質問させてください 1.AV-8の推力偏向エンジンについて AV-8の推力偏向ノズルは胴体左右の4つの排気口についていますが 最後方のメイン排気口は推力偏向機能はついていませんよね? F-35的な 2.F-35Bの主翼について AV-8では翼に強烈な下半角がついていますが、F-35Bにはありません これは機体制御技術の進歩による、ある意味強引なものなのでしょうか?
935 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 10:44:47.57 ID:JDtQvQH0
すいません 1個目なし 今気づいたが、普通の戦闘機的な最後方排気口ついてねぇのか・・・
>>934 >AV-8では翼に強烈な下半角がついていますが、F-35Bにはありません
>これは機体制御技術の進歩による、ある意味強引なものなのでしょうか?
ハリアーに下反角がついていたのは後退翼だから。後退翼での安定性が強すぎた場合に、下反角をつける。
F-35は菱形翼だから、後退翼に起因する調整を行う必要はない。
>>929 オスプレイ推進してる有名どころって
幸福の科学なんだよw
>>936 ?
高翼配置の下反角は低翼配置の上反角と同じ作用、後退角の上反角効果と同じ
効果になるんだが・・
まあ「半角」とか言ってる人の書き込みだら滅茶苦茶なのは無理ないかw
940 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 11:50:35.57 ID:aZ/vFlaT
映画「永遠の0」について 軍事板の評価はどうなんですか?
>>940 うざい、いちいち映画の評価聞きにくるな。さっさと映画板へ行けというのが大多数の意見w
943 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 12:24:53.94 ID:xnBZnO13
戦闘機のブラックボックスって何ですか?
944 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 12:25:46.91 ID:aZ/vFlaT
単に映画としての評価だけでなく プロパガンダとしてあるいは宣伝戦としての評価が聞きたいのですが?
プロパガンダを意図してない作品。 以上。
>>944 >>3 >・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
アンケは余所でやれ
>>941 939はまるっきり間違ってるから正せるはずがない
航空力学の入門書すら読んだことがないレベルのアホだ
ハリアーの下半角の説明はふみが正しいし必要十分だ
でもF-35についてはデタラメもはなはだしい
ふみはF-104を知らないらしい
まぁ「F-104は前縁と後縁にテーパーがついた直線翼」とかいう馬鹿理論を展開するほどの
恥知らずではなさそうだが
951 :
950 :2013/12/23(月) 12:59:50.72 ID:EP/ZJBiL
939氏には誤爆した失礼を伏してお詫びする 知ったかぶりの馬鹿で低能の役立たずは938のクズ野郎だった
次スレよろしく >950
950はID出してないからスレ立てる資格は無いよ
954 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 13:42:14.95 ID:0F64pvG+
M4カービンはハンマーがコックされた状態でないとセレクターが セーフティポジションに入らないそうですが、どうしてでしょうか また、他にもその様な銃が有れば教えて下さい
ハンマーレスト状態で暴発する危険があるの? レスト状態ならチャンバーは空でしょうし
>>954 良く知られてる銃だと1911シリーズなんかも、ハンマーコックしていないとセイフティポジションが入らないな。
>>932 なんか色々ごっちゃになってる。
砂鉄は電気炉精錬が一般的で、こっちは充分実用化してる。
電気代がかさむから日本じゃ砂鉄精錬は戦後滅びたけど、戦中は普通に操業してる。
転炉って、炭素を飛ばすための炉なんで、鉄製錬の高炉と平炉の違いとか関係がない。
要は砂鉄がそんなにたくさんなかった、ってだけの話。
960 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 15:26:09.01 ID:PeQQ0loK
俺質問スレに書いたけどスルーされたのでこちらで質問します。 ハイジャンプ作戦ってどんな経緯で進行してどんな成果があったんですか? バード少将が北極点で巨大穴やら森林やらマンモスやら地底人やらと遭遇した というのはやっぱりガセですか?
ハイジャンプ作戦 ht tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E4%BD%9C%E6%88%A6 1946年から1947年にかけて、アメリカ海軍が行った大規模な 南極 観測プロジェクト リチャード・バードが指揮を取った。
962 :
934 :2013/12/23(月) 15:44:49.87 ID:???
結局どうなんでしょ?(血涙
963 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 15:49:15.92 ID:kCXjCXwI
>963 裏がまったく取れてないのでただのデマで確定 もちろん後日そういう情報ソースが出てくることはありえなくはないが、現時点ではデマ
そんなのわかる奴がここに書き込んでたら怖いわ
アサルトライフル(銃器)製造で、合板やプレス加工が使われるようになったのは、いつからでしょうか? 合板とプレス加工のそれぞれで、おおよその年代を教えてください。
間違ってsageてしまったので再度質問します。 銃器製造(軍用ライフル)で、合板やプレス加工が使われるようになったのは、いつからでしょうか? 合板とプレス加工のそれぞれで、おおよその年代を教えてください。
968 :
966 :2013/12/23(月) 16:02:37.35 ID:Fzfha5+6
本当にすいません、また間違ってしまったので再度質問します。 銃器製造(軍用ライフル)で、合板やプレス加工が使われるようになったのは、いつからでしょうか? 合板とプレス加工のそれぞれで、おおよその年代を教えてください。
WW2の途中に資材不足からドイツで合板がつかわれるようになった
マウザーのM1910なんですが、M1910/14とあったり、M1914/34とあったりします。 正直、このシリーズの明確な違いって、何なんでしょうか?
>>972 下段のは後期型、上の金属プレス銃床の方が初期型
>>973 すみません。質問が悪かったかも知れません。M1910、M1914、M1934の違いではなく、
M1910とM1910/14、M1910/34の違いと、M1914/34の違いを教えていただければと。
それはMP38/40みたいに、系列をまとめて言ってるものでは?
978 :
966 :2013/12/23(月) 17:49:15.21 ID:Fzfha5+6
回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。
>>977 M1910/14、M1910/34は確かに納得いきますが、M1914/34などは、何になるのでしょうか?
>>979 確か/の後ろに数字がついてるのは改良されたモデルだったはず
M1914・34年型みたいな感じ?
982 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 20:17:20.55 ID:ICX3N0pL
質問です いぜんタイフーンがFXの候補だった時、BAEからソースコードを開示してもいいというような話があったそうですけど ソースコードってなんですか?
983 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 20:23:00.93 ID:wsqAt9wq
日本海軍は艦艇をあんなに後生大事にしていたくせに、 何かというと囮作戦ばかりやりたがるのはなぜなんでしょうか? しかも戦果は大してなく、無駄に海に捨てただけで終わってる場合が多いし。
>何かというと囮作戦ばかりやりたがる そんなにたくさんやってたっけ そもそも囮作戦ってどんなのよ
986 :
名無し三等兵 :2013/12/23(月) 20:28:54.22 ID:ICX3N0pL
>>864 コーランではウフド合戦で敗戦負傷したマホメットが、
「敵が馬に乗ってラクダを引いているならとどめの追撃をかけてくる、
ラクダに乗って馬を引いているなら引き上げる」という場面がある。
ラクダや牛やロバに乗ることはできるけど、戦闘には馬しか使われないのは、
それなりの理由があるからなんだよ。できるなら人類の長い歴史上誰かがやってる。
パワーが足りないとか小回りがきかないとか、あと一番大事なのが、
「人間の命令に対して忠実かどうか?」だ。
仮にラクダ部隊と馬部隊が激突したとしたら、ラクダ部隊が全速力で突進したところで、
馬部隊はすばやく回避して後方に回り込む。ラクダはすぐに方向転換できないし、
すぐ疲れるからもう馬のスピードについていけず、すぐに一方的殺戮に。
パニックに陥ったラクダは人間など振り落としててんでに逃げるであろう。
>>988 第二次ソロモン海戦の空母龍驤とか知らない奴がえらそうに軍板で回答するな
ラクダ騎兵なら 第一次大戦でのアラブの反乱で アラブ人武装勢力が使ってただろ
まさかソースは「アラビアのロレンス」だとか言い出すんじゃないだろうな?
>>990 結果的に囮のような形になったってのと
最初から囮の役割をさせたってのの区別のつかない知ったかは
戦争板にでも行ってろ
現代のインド軍にも駱駝騎兵あるよな?
>>993 『アラブが見たアラビアのロレンス』ってのもあるぞ
バカが回答するとじゃまだから黙っててね
戦象は強力だがいなくてもそんなに困らない でも馬は人類の歴史に大きく変えた
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。