XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産134号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
過去スレはテンプレwiki参照のこと
また>>950を踏んだ者が次スレを立てること

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

前スレ
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産133号機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382413607/
2名無し三等兵:2013/11/28(木) 00:15:34.85 ID:???
糞スレ立てんなカス
3名無し三等兵:2013/11/28(木) 01:09:36.27 ID:???
>>1
おつかれさま
4名無し三等兵:2013/11/28(木) 08:33:42.41 ID:???
>>1
5名無し三等兵:2013/11/28(木) 09:02:01.46 ID:???
>>1
そんなに疲れてないでしょ?
6名無し三等兵:2013/11/28(木) 18:01:01.15 ID:???
7名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:29:14.70 ID:mCmIi0AQ
仲良くならんで、

ハイッ、ポーズ
8名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:47:53.51 ID:KPk4vhDO
P-8が来月から嘉手納に来るらしいよ
9名無し三等兵:2013/11/28(木) 20:01:00.98 ID:???
P8たんも値段に見合う性能だとセールスしないと‥いろいろP1たんと比較されて大変なんだろなぁと邪推してしまう。
10名無し三等兵:2013/11/28(木) 20:14:52.76 ID:???
UAVなんて要らなかったなんて事になりそう
11名無し三等兵:2013/11/28(木) 20:55:12.10 ID:???
コレと並んだらC−2もちっちゃいんだろうな
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news21c/c5_c17.jpg
12名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:11:58.10 ID:???
>>11
C-2はこんな色にしないのかな?
13名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:20:59.08 ID:???
TF33エンジンってB-52に搭載されているものは推力7tくらいだったのか

F7エンジンを8発使えば、B-52にかなり近いサイズの航空機が作れるって訳だねw
燃費が向上しているから、B-52の更に1.5倍くらいの航続距離にならないかなあ?
14名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:35:44.67 ID:???
>>6

P−8て小さなレーダーしか搭載できないだろう、先端がこれでは。
15名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:38:35.71 ID:???
>>9
国内メーカーに利益供与して天下りを確保するために、低出力エンジンを4発も積む羽目に成り、
国民の夢だった国産民需機の計画まで葬り去った用途の狭い機体など、欲しがる奴いるんか?
16名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:53:23.43 ID:???
【沖縄】在日米軍、P−8ポセイドン対潜哨戒機を嘉手納配備へ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385624084/l50
17(゚Д゚)キスカッ!:2013/11/28(木) 21:55:01.03 ID:???
>>15
ゲル乙
18名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:02:37.10 ID:???
兵器なので4発に理はある
一発停止で推力半減+強大なヨーモーメントの双発は辛いよ
P-8は省エネ飛行=片肺飛行を検討したけど案の定飛行困難でボツ
P-2は二発停止で省エネ飛行(滞空時間増)が可能と思われる
尖閣上空に何時間居られるか、そういうのが重要
19名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:08:03.26 ID:???
国産民需機とかほざいてるのはMRJとP-1を同クラスとか勘違いしてる自称ジャーナリストじゃねーの
20名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:12:35.78 ID:???
民間 双発機が太平洋、大西洋を毎日飛んでいるの無視か
C-2が片肺になったら墜落するのか?
21名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:15:58.26 ID:???
洋上で低空飛行というリスクのある飛行をする飛行機はエンジンが多い方が安心でしょ。
22名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:17:49.96 ID:???
鳥怖いものなぁ
23名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:18:38.66 ID:???
ゲルがアホなことしなければ、
日本にステルス機本格配備までに空軍力に大穴があくことが防げたのに
24名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:20:22.70 ID:???
エンジン一発やられて云々って、むかしの対空ミサイルは熱源めがけて飛んでいくのが主流だったが、
いまのは画像認識で、単に高い温度の場所に向かって飛ぶみたいな旧世代のやつじゃないからなぁ
25名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:29:00.52 ID:???
MANPADSは今も熱源追尾が主流だろ
チープキルされちゃ適わんから4発なわけだし
26名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:40:24.62 ID:???
そもそもIIR誘導のSAMだかAAMだか撃ってくるような相手なんぞ初めから近づかねーわ
MANPADSを積んだ不審船舶は接近を伴った監視が必要だから撃たれると想定せざるを得ない訳で
27名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:44:26.96 ID:???
基地の近くに潜んだ工作員が、離着陸時を狙ってMANPADS撃ってくるとかあるだろ
ただでさえ日本の空軍基地は狭くすぐ近くまでだれでも近づけるんだから

そもそも、すぐ近くに市街地があったりするんだから、どこかのビルの屋上とかから撃たれて逃げられたら、
犯人の発見さえ無理
28名無し三等兵:2013/11/28(木) 23:11:55.59 ID:???
まあMANPADSでなくとも落とされる可能性が多少なりとも減少する意味は大きい
平時も有事も最前線を長時間飛び続ける哨戒機にとってはな
29名無し三等兵:2013/11/28(木) 23:34:06.88 ID:???
平時も有事も最前線を長時間飛び続ける哨戒機にとっては
超音速ダッシュ能力とAAM-4運用能力とバルカン砲の意味は大きい
30名無し三等兵:2013/11/29(金) 00:06:36.08 ID:???
はいはい次のP-Xまで我慢しましょうねー
31名無し三等兵:2013/11/29(金) 00:11:39.95 ID:???
いや>>29ってF案とM案のいいとこどりみたいな感じだから
どっちかの中の人じゃなく単なるヲタだろw
32両棲装○戦闘車太郎:2013/11/29(金) 07:50:14.56 ID:GeGoPVKH
中の人などいない!


P-1エンジンの話で空港MANPADS攻撃は、色々と的外れジャマイカ
33名無し三等兵:2013/11/29(金) 13:28:20.61 ID:???
>>6
P8は元旅客機の機体だっていうから、漠然とP1よりも図体が大きいのかと思ってた
34名無し三等兵:2013/11/29(金) 13:54:08.65 ID:???
写真からも分かるけどP8の機体規模はP1の半分程度だよ
35名無し三等兵:2013/11/29(金) 14:00:47.81 ID:???
Boeing737は何でも屋さんだな.
36名無し三等兵:2013/11/29(金) 16:27:30.32 ID:???
F-35の開発にも参加してたしな
37名無し三等兵:2013/11/29(金) 23:11:20.69 ID:???
>>29
実際中国の最新鋭哨戒機高進6号は空対空ミサイルを積んで
対空迎撃を可能としてP−1のような哨戒機を狩り出すことも任務にしてるしね
もちろん中国の防空識別圏設定はそれとセットということでもある
コンセプト古いんだよなあ自衛隊は
現実が見えてないっていうか
38名無し三等兵:2013/11/29(金) 23:18:24.42 ID:???
>>37
そりゃ斬新なコンセプトだなw
39名無し三等兵:2013/11/29(金) 23:32:39.85 ID:???
XASM−3のAAMバージョンを作るべきなんだよ。
燃料増やして推力偏向パドル追加。
それをP−1とF−2に積む。
40名無し三等兵:2013/11/29(金) 23:37:57.25 ID:???
哨戒機の対空装備はニムロッド譲りだな
41sage:2013/11/29(金) 23:50:40.72 ID:X/IPBFuO
>>34
寸法、重量ともP−8>P−1のはずだが・・・?
42名無し三等兵:2013/11/30(土) 00:22:04.38 ID:???
> 実際中国の最新鋭哨戒機高進6号は空対空ミサイルを積んで
高新-6(GX-6)が?またいつもの誤訳だろw
43名無し三等兵:2013/11/30(土) 01:57:44.50 ID:???
くっそ古いプレナーアンテナを下向きに付けたガラクタで何だって?
44名無し三等兵:2013/11/30(土) 05:37:55.72 ID:???
>>14
ttp://i16.servimg.com/u/f16/12/26/75/01/apy-1010.jpg
確かにしょぼいが、裏表の2面貼りあわせに見える。

ttp://image02.wiki.livedoor.jp/l/n/live_doraemon/41333464b28e878b.jpg
これがPXのDMU、あのでかいレーダードームが左右ギリギリになってる。
これが4面で、出力素子はGaN(素子としてはGaAsの10倍くらいの出力性能)。

P-8は双発で、しかも巡航時の経済性に特化した旅客機ベースなので、
海面上の低高度を飛行する必要があるMADは諦めた。
45名無し三等兵:2013/11/30(土) 09:02:31.02 ID:???
洋上の低空飛行でのリスクを減らすための4発とか、P-8インド向けにはばっちりMADがあったとかガン無視するのは此方ですか?w
AAM-4のダクテッドバージョンも地道に研究は続いているんじゃなかったっけ?財務省はMeteorかえ、とか言い抜かしちゃったらしいですが(この辺うろ覚えw)
46名無し三等兵:2013/11/30(土) 09:47:12.12 ID:???
>>45
リスクをガン無視してんのはインドでしょ
47名無し三等兵:2013/11/30(土) 09:51:41.82 ID:???
印度にすれば哨戒機の選択肢が少ないから、
アリ物の機体にMADを付けただけだろ。P-1ほど
適してると言えないだろう。

諦めたと言うのは米海軍の話。
48名無し三等兵:2013/11/30(土) 10:17:56.03 ID:???
>>6
後ろのUS2さんが何か言いたそうだな
49名無し三等兵:2013/11/30(土) 10:23:43.83 ID:???
哨戒機同士が出会って空戦って現代で起こり得るんだろうか?
WW2で爆撃機同士が出会った時は並走して
機銃の撃ち合いだったっけ。
50名無し三等兵:2013/11/30(土) 10:28:35.89 ID:???
マーベリックなら当たるんじゃないか?
51名無し三等兵:2013/11/30(土) 12:39:45.63 ID:???
レーダーで見えるから逃げるでしょ。
哨戒機が不明機に接近しようとはしないだろうし(挨拶したいならまだしも)。
52名無し三等兵:2013/11/30(土) 12:52:01.04 ID:???
どっちにしろP-1の方が足が速い上にレーダー視程が長い
どうやっても捕まらんよ
53名無し三等兵:2013/11/30(土) 13:39:31.28 ID:???
捕まらなくても結局追い払われて哨戒活動を断念してるのでは
54名無し三等兵:2013/11/30(土) 15:06:28.46 ID:K6DHRCRM
E737を沖縄に配備したいそうだ。
シナがアホォな事するから日本も対抗するしかない。
55名無し三等兵:2013/11/30(土) 15:25:29.45 ID:???
>>14
腹面にコンフォーマルレーダーが設置されるんだと思ってた.
56名無し三等兵:2013/11/30(土) 16:31:52.56 ID:???
>>53
その為に中国は空母作ろうとしている
57名無し三等兵:2013/11/30(土) 17:08:53.58 ID:???
>>45
米国版P-8にMADが付いてないのは
APUの搭載位置を後ろに寄せすぎたせいでAPU由来のノイズがMADに盛大に乗っちゃうからじゃなかったっけか?

インドが想定している運用方法では「無いよりはマシ」なんだろうけど…
58名無し三等兵:2013/11/30(土) 17:15:30.39 ID:???
空自E-767/E-2Cと海自P-3Cの情報ってどの程度共有してんだろう?
59名無し三等兵:2013/11/30(土) 19:29:51.78 ID:???
>APUの搭載位置を後ろに寄せすぎたせいで

737に限らず最近の旅客輸送機のAPUは基本的にあの位置だ
基本構造を弄らずにMADを遠ざけるにはTu-142やA319MPAのように垂直尾翼先端に付けるしかない
ちなみにA319MPAは対水上レーダも胴体下部にフェアリング付けて搭載することにしてるがP-8Aのあれやこれやを見て変えたのかどうかは知らない
提案初期はP-8Aと殆ど変らないレイアウトだった気がするんだがな
60名無し三等兵:2013/11/30(土) 19:55:21.52 ID:???
P-1派生の早期警戒機にならないかな。
61名無し三等兵:2013/11/30(土) 20:51:45.96 ID:???
AEWが4発である意味って…?
62名無し三等兵:2013/11/30(土) 21:05:26.58 ID:???
AEWなんて殆ど改造機なんだから元にする機体の都合で4発機になることなんて珍しくも無いが
63名無し三等兵:2013/11/30(土) 21:10:28.61 ID:???
別にC-2ベースだっていいんだぜ
64名無し三等兵:2013/11/30(土) 21:16:15.20 ID:???
AEWには長い滞空時間が必要だな
だから、燃料いっぱい積んで、省燃費なエンジンで飛ぶ必要がある
65名無し三等兵:2013/11/30(土) 21:20:25.19 ID:???
とりあえずAEWがターンアラウンドタイムを気にする必要はねーな
66名無し三等兵:2013/11/30(土) 21:21:33.38 ID:???
P-1とC-2 どっちが燃費良いって思ってるの?
省エネでエンジン2発止めるんだっけ
67名無し三等兵:2013/11/30(土) 21:22:30.10 ID:???
止めなくてもフェリーレンジはP-1の方が長い
68名無し三等兵:2013/11/30(土) 21:35:22.54 ID:???
純粋な推力/燃料消費量で民生エンジンに国産エンジンが適う訳がない
69名無し三等兵:2013/11/30(土) 21:36:41.58 ID:???
政策評価見てない俄かは楽しそうで良いね^^
70名無し三等兵:2013/11/30(土) 21:39:42.86 ID:???
燃料絞りすぎてエンジン失火してしまいました メンゴ!
71名無し三等兵:2013/11/30(土) 22:06:04.42 ID:???
民間機ではないのだよ
フェリーレンジも作戦上は意味は無い
作戦空域までは高速で飛んで着いたら省エネ飛行
4発有利
燃費を消費/距離だけで考えてはダメよ、軍用機なんだから
消費/滞空時間を求められる事がけっこう有る
速度もそう、速いほど良い民間機とは違う
72名無し三等兵:2013/11/30(土) 22:23:38.87 ID:???
いくらAEWでも足は速いほうがいい
たとえば、400キロ先に敵の戦闘機を発見、こっちに高速で向ってくる
敵の対空ミサイルの射程が100キロとする、
そうすれば、急いで逃げて応援の戦闘機とか呼んで追い払ってもらわないといけない
73名無し三等兵:2013/11/30(土) 22:32:37.59 ID:???
V-22のAEW考えてくれよ
適当なレーダ造れるの
与圧室を造れるの
主翼の折畳みとレドームが共存できるの?

HPS106のSバンド化とか妄想するのだが・・
74名無し三等兵:2013/11/30(土) 22:43:48.35 ID:???
小文字とたろちんは死ね
75妄想茸喰らい(ry:2013/11/30(土) 22:53:41.19 ID:???
何よりも米海兵隊がV-22AEWを欲しいだろうし、軽空母を運用している国だと、相当高くても手に入れたいだろうけどスレチだ。w

で、AEWのレーダーバンドは一種類だけ、とは誰も決めていないから、AN/APY-9を背負ったEP-1を… 
76名無し三等兵:2013/11/30(土) 23:18:50.93 ID:???
>>54
なんとなくなんだが・・・
隣の国が経済破綻→米国がF-15KとE-737差し押さえ→日本に「買わないか?」と持ち掛けて来る予感が・・・
77名無し三等兵:2013/12/01(日) 00:25:08.72 ID:???
それはイージス艦が一番最初に差し押さえられるだろ。
78名無し三等兵:2013/12/01(日) 00:32:35.33 ID:???
>>69
現場のほうではP-1よりP-8導入の要望が強いんだっけ
清谷先生も仰ってたけど官僚と経団連主導で
必要のない機体ができたと
79名無し三等兵:2013/12/01(日) 00:35:01.04 ID:???
自演乙でありますキヨタニ先生
80名無し三等兵:2013/12/01(日) 01:12:25.34 ID:???
何処の現場だよ・・・
81名無し三等兵:2013/12/01(日) 01:49:23.83 ID:SIqUE5PW
罪夢省の現場なんだろw
82名無し三等兵:2013/12/01(日) 02:11:28.24 ID:???
清谷っていう人は全部外国兵器にすればいいという意見なの?
機体完成してんのにどうのこうの言っても始まらんと思うんだけど。
83名無し三等兵:2013/12/01(日) 02:45:35.14 ID:???
そもそも海自の「現場」が触ったこともないP−8が良かったって時点で実在したら相当偏ってるよね
84名無し三等兵:2013/12/01(日) 03:06:21.71 ID:???
>>64
AEWには低速非行なんて要らないから、エンジンは2発あれば充分。
85名無し三等兵:2013/12/01(日) 03:53:22.71 ID:???
AEWはいちばん滞空時間が長くなる速度で飛ぶ必要がある
滞空時間が長くなる速度は、機体・エンジンによって変わる
86名無し三等兵:2013/12/01(日) 07:37:45.74 ID:???
>>82
安くて性能のいい外国産がいくらでもあるから、高くて性能の悪い国産は必要ないという考えのお人なのだ
87名無し三等兵:2013/12/01(日) 07:41:30.61 ID:???
>>72
そんなの分かりきってる
軍用はただ高速一定で飛べばいい民間機とは違うって話だよ
高速でも飛べるし低速でも飛べる方が有利
軍用機は移動が目的ではない、移動は手段
高速で移動し、作戦空域に着いたら低速で飛ぶというミッションもある
だから4発有利なのさ
単に高速で移動するだけなら双発の方が有利だ
88名無し三等兵:2013/12/01(日) 07:44:41.49 ID:???
だいたい哨戒機やAEWは航続距離よりも滞空時間の方が重要なのは子供にも分かるだろうに
移動が目的ではない、空中に居座るのが目的
89名無し三等兵:2013/12/01(日) 08:14:17.87 ID:???
>>78
ケロロの人が言ってたくらいだから事実なんだろうね
あの人って中の人なんだろ?
90名無し三等兵:2013/12/01(日) 08:33:58.48 ID:???
昔、だったという人
91名無し三等兵:2013/12/01(日) 08:36:43.14 ID:???
P-1の順調っぷりが気に入らないんだろうけど
これで派生形が決まりました、なんてなったら発狂しちゃうんじゃないか
92名無し三等兵:2013/12/01(日) 12:57:03.89 ID:???
>>89
アメリカ軍との共同作戦を前提にすれば、機体じゃなくシステムが同じであれば補給などで融通しやすい。
武器はもとより弾薬燃料の備蓄の少ない日本には継戦能力の維持は悩みの種。
93名無し三等兵:2013/12/01(日) 13:07:04.49 ID:???
いったい何年戦争続ける気だよ・・・
94名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:02:46.57 ID:???
燃料自体はP-8もP-1も同じだろ
弾薬は、米国製のが使えなければ、それも使えるように改修したほうがいいとおもうけど
95名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:07:19.08 ID:???
米軍のSLAM融通してもらおうぜ
96名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:56:38.30 ID:???
>>92
悩んでも意味無いんだよ、日本の宿命なんだから
解決策は無い
だいたい仮にも先進国たる国が自国領土で戦争やるかよ
本土決戦妄想は戦争放棄と並ぶお花畑
ケロロのなかのひと、はごくごく一部を意図的に取り上げたりするよ、にんげんだもの。w

で、アメリカと違って日本の場合、攻め込む意思がアリアリの国が上陸戦を仕込める程度に近いから、
本土決戦(これを北海道、本州から九州、と意味したらそれはそれで拙いぞw)は充分に配慮すべき可能性かと。
98名無し三等兵:2013/12/01(日) 21:26:05.98 ID:???
>>93
せめて1ヵ月以上。
99名無し三等兵:2013/12/01(日) 21:29:06.47 ID:???
そうか、近隣国からの侵攻はお花畑なのか。

日本社会党並みにおめでたい世界観だことw
今じゃ同じ考えの日本社会党なんて政党は看板をかけかえちまったけどな。
君はいつ変えるの?w
100名無し三等兵:2013/12/01(日) 21:31:19.96 ID:???
>>88
対潜哨戒機の場合、足の速さも必要。
対潜作戦において、情報は連続的ではなく断続的に入る。
次の情報が入るかどうかも分からないから、情報が入った現場に到着する時間が短ければ短いほど、捕捉率が高まる。
101名無し三等兵:2013/12/01(日) 23:39:02.83 ID:???
>>78
>清谷先生が仰ってた

バカ発見w
102名無し三等兵:2013/12/01(日) 23:47:44.19 ID:???
>100
P-3Cくらいの速力があれば充分だろ
103名無し三等兵:2013/12/01(日) 23:59:47.20 ID:???
十分じゃねーからP-1はジェットなんだろ
104名無し三等兵:2013/12/02(月) 00:29:22.60 ID:???
十分じゃないからP-7もP-8Aも高速化した訳で
105名無し三等兵:2013/12/02(月) 00:52:39.50 ID:???
>>102
今回の識別圏問題で海事はあらためてジェット化の必要性を
感じてるんじゃないかね。
106名無し三等兵:2013/12/02(月) 07:19:10.91 ID:???
>>100
移動は高速、作戦空域についたら省エネ・低速の切り替えが必要なんだよ
広域を高速で哨戒するだけではない
例えば哨戒機が居座ればその海域から潜水艦を追い出せる
107名無し三等兵:2013/12/02(月) 07:27:38.07 ID:???
>>102
P-3Cは毎日尖閣に通勤しているが通勤時間がかかりすぎてる
尖閣まで高速で移動して尖閣上空についたらユルユルと10時間居座る機体が欲しいのさ
滞空時間が足りないと二機必要になる
108名無し三等兵:2013/12/02(月) 08:31:18.56 ID:???
p-1は、その存在自体が国の為に有る。国産化の口実の為に4発化。国産エンジン搭載の為にジェット化。
天下り先の確保、国内企業の利益確保、技術の維持向上、雇用確保、全て国の為。
C-2での実験で得られた限界強度設計の高精度化はMRJに反映して生きる。
109名無し三等兵:2013/12/02(月) 09:10:02.73 ID:???
口実作るまでもなく、アメさんがgdgdしてたから開発するしかなかったんです
110名無し三等兵:2013/12/02(月) 14:03:37.35 ID:???
次期輸送機(XC-2)の性能評価(その2)
http://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html

落下傘が開いて安定するまでの様子がよくわかるな
111名無し三等兵:2013/12/02(月) 14:37:29.71 ID:???
哨戒機が居座れば制海権+制海中権を握れる
AEWが居座れば半径200海里の制空権を握れる
居座る事が重要
112名無し三等兵:2013/12/02(月) 14:51:39.04 ID:???
>>111
AEWなんていたところで
戦闘機の能力が高ければ簡単に排除できるわけだが
あんな電波だだ漏れの灯台みたいなもんすぐに近接できるし
ミサイル撃たれればそれまでなんだが
AEWは航空優勢を確保できる空軍力がある国だけがもてる
高価なアクセでしかない
113名無し三等兵:2013/12/02(月) 15:16:08.99 ID:???
AEWが居座れなければ制空権もクソも無いだろうに
AEWは自軍を圧倒的に有利にしてくれる
敵戦闘機は盲目、こっちには丸見えだ
114名無し三等兵:2013/12/02(月) 15:56:32.71 ID:???
WMVで動画作成しなきゃならん規則でもあんのかね?
115名無し三等兵:2013/12/02(月) 17:57:12.82 ID:???
>>112
その戦闘機はどうやってAEWの走査領域外から発見してミサイルを射つんですかね。それにAEWが逃げないとでも?
116名無し三等兵:2013/12/02(月) 19:15:38.56 ID:???
とりあえず那覇にE-767、先島にE-2C配備しようぜ。
117名無し三等兵:2013/12/02(月) 19:24:30.45 ID:???
だいたい本末転倒なんだよ、何のためのAEWなんだよ
必ず友軍戦闘機が控えてる、そうでなければ意味が無い
敵がノコノコAEWを攻撃しに来たら自殺行為だ、絶望的に不利な空戦になる
118名無し三等兵:2013/12/02(月) 19:31:26.86 ID:???
敵機が接近してくればAEWは逃げる。同時に那覇からF-15Jを上げる。
那覇から尖閣まで20分だから、AEWは10分でF-15Jとすれ違う。
AEWは10分くら余裕で逃げれる。
119名無し三等兵:2013/12/02(月) 19:55:20.10 ID:???
いまXC2ってどうなってんの

結構前にほとんどやり直しみたいなの聞いたけど
120名無し三等兵:2013/12/02(月) 20:07:07.35 ID:???
やり直し
121名無し三等兵:2013/12/02(月) 20:39:35.21 ID:???
P-1ベースのAEWって、丸いロートドーム式になるのかな、あるいは737AEW同様の板状になるの?
あるいはG550CAEW(みたいな内蔵式か?
122名無し三等兵:2013/12/02(月) 21:02:16.62 ID:???
>>108
まだこんなこと言ってる奴がいるのか
国産エンジンなんて影も形もなかったP-3C採用時のPX-L要求仕様でも四発が
求められていた事実をどう説明するの?
123名無し三等兵:2013/12/02(月) 21:08:55.74 ID:???
>>121
AEW化しませんので誰も知りません
124名無し三等兵:2013/12/02(月) 21:22:38.41 ID:KeUEIZUn
>>109
律儀にP-3Cの後継機開発に付き合ったオーストラリアが、本当に可哀想。
125名無し三等兵:2013/12/02(月) 21:55:50.89 ID:???
最近、イギリスが日本を注視してる感があるけど、P-1輸入を狙ってるような気が
126名無し三等兵:2013/12/02(月) 21:57:12.74 ID:???
ニムロッドだって4発機だし、他の航空機でもまだ4発機が使われているところを見れば
そんなに4発機がダメというわけでもない。

>>109
本当に、本当にこのことを都合よく忘れてるというか、無視しているというか
むしろ国産貶しありきのために理屈を講じてるんじゃないかといいたくなるねえ

>>112
よし!AEWに長距離ミサイルを積んで空中巡洋艦だな!
127名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:13:12.83 ID:???
エゲレスがどの国の潜水艦に脅威を感じるんだ?
128名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:17:03.82 ID:KeUEIZUn
イギリスは哨戒機運用を諦めてはいないぞ。
アメリカのP-3C部隊に要員を派遣して、技量を維持しようとしている。
129名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:24:44.01 ID:???
>>126
退役するP-3Cに
E-2Cの古くなったレーダー積んで
アメリカからAIM-54のお古を貰って搭載し
FP-3にしようず
130名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:25:15.44 ID:???
>>127
ぶっちゃけるとロシアとドイツとフランスとスペイン
131名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:27:02.10 ID:???
それは灯火を絶やすと、火を灯すのにコストと時間が掛ることを理解していると言うこと
132名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:31:45.67 ID:???
スペインとイギリス ガチバトルせんかなぁ
理はスペインにあるが政が許さんから
133名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:35:14.38 ID:???
>>128
あっちのフォーラムでも
「日本からP−1買おうぜ!円安の今がチャンス!」
「エンジンはRRに積み替えればいい」
「何なら俺らが売ってやれ」とか
冗談でも話が出るようになったしなあ
134名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:35:58.20 ID:???
>122 キヨネタコピペマジレス、ですぜw
135名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:37:11.74 ID:???
>133 ついでにC-2のトレント換装版の金も出してもらいましょう>ぶりてん。w
136名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:38:55.26 ID:???
ニムロッドさんはついに逝っちゃったけど、アトランティックさんとかはどうするんだろうね?
A319MPAは本当に出てくるのか?
137名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:41:08.18 ID:???
BAEなら100%ラ国でいらないパーツ全部自国製で置き換えるだろ
デザインがブリじゃ無いのが救いだ
138名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:44:16.15 ID:???
>>136
アトランティック3は未だ音沙汰無し
ていうかフランス政府側は319に傾いてるっぽい
でもまあまとまった金が出てこないと本開発には移れん
139名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:45:34.59 ID:???
>>134
コピペだったのかorz
140名無し三等兵:2013/12/02(月) 22:53:52.47 ID:???
>>106
居座るのという目的のためには、後続機を出すことで賄えるが、
高速性による、捕捉率の向上・危険空域からの離脱速度の向上(より危険空域に踏み込める)は賄えない。
141名無し三等兵:2013/12/02(月) 23:09:33.08 ID:???
HPS106の対空モードってどれ程の物なの?
なんか憶測も含めてそれらしい情報がないんだけど・
シュノーケル用、Xバンドってことは距離は期待できない?
142名無し三等兵:2013/12/02(月) 23:26:58.27 ID:???
>>141
初期のE-2C位のレンジで
解析能力はもちろんずっと上という話
143名無し三等兵:2013/12/02(月) 23:51:08.01 ID:???
>>141
対空モードは武器管制できない。ほかに管制用のレーダーシステム必要。
144名無し三等兵:2013/12/03(火) 00:01:44.89 ID:???
データリンクも無いのか
145名無し三等兵:2013/12/03(火) 00:06:27.27 ID:???
対空モードで武器管制できないのは
ぶっちゃけ対空武器を全く積んでないからだけど
データリンクはあって他に対空情報は渡せる
146名無し三等兵:2013/12/03(火) 00:12:14.11 ID:???
AEW並みの哨戒機ってすごいよね
やばくなれば 本当のAWCSやAEWにバトンタッチすればいいことだし
147名無し三等兵:2013/12/03(火) 00:16:41.61 ID:???
謎の声「だからあれほどAAM-4積もうぜと」
148名無し三等兵:2013/12/03(火) 00:25:22.75 ID:???
結構な数が配備予定の哨戒機1機1機にそれが付いてるって地味に恐ろしい
149名無し三等兵:2013/12/03(火) 00:53:57.68 ID:???
>>142
んなわけあるかい。Xバンドだぞ。
150名無し三等兵:2013/12/03(火) 08:13:46.31 ID:???
早期警戒機とは言え40年前のレーダー程度のレンジぐらいは出てもおかしくない
151名無し三等兵:2013/12/03(火) 08:56:38.97 ID:???
レーダーの探知距離は出力や周波数にも影響されるけど
信号処理がものすご〜く効いてくるからな、正直わからんとしか

それらしいかといわれるとNOだけどアリエナイかと言われてもNO
ぐらいの感じ
152名無し三等兵:2013/12/03(火) 09:28:11.43 ID:???
>>140
4発なら高速と滞空時間を両立できるんだよ、切り替えが効く
ちなみに自衛隊のP3Cだって尖閣上空着いたら二発停止だ、それで滞空時間稼いでる
交代は不要
153名無し三等兵:2013/12/03(火) 09:34:11.93 ID:???
ついでに
超音速ジェット戦闘機もまず超音速で飛ぶ事はありえない
通常800〜900km/h
つまりこの速度で飛べれば敵の管制下に無い限り逃げきれる
スーパークルーズだとどうなるか分からん
最小旋回半径が数百kmになるし速度差が大きすぎるので案外怖くないかもね
154名無し三等兵:2013/12/03(火) 10:12:03.03 ID:???
>>153
最小旋回半径が数百km?
マジかいな
155名無し三等兵:2013/12/03(火) 10:16:18.19 ID:???
>>114
使用可能なソフトのチェックも必要だからその制限だろう.
156名無し三等兵:2013/12/03(火) 10:32:01.40 ID:???
仮に旋回半径が200kmだとすると、ある地点から旋回開始し、同じ地点に戻ってくるまでの道のりは約1200km

1時間以上かかるわけだが、コーナーベロシティってそんなに悪いの?
レシプロ機でも怖くないな
「行ってらっしゃーい」
で自分の任務に戻れるわ
157名無し三等兵:2013/12/03(火) 11:37:59.43 ID:???
遠心力をチョコチョコ計算して見るとマッハ1での飛行で
半径10kmで旋回して10G位かな?非常に大ざっぱな計算だけどね,
実際には半径20km位で旋回しないとダメだよ,って事ですかね。
旋回半径が200kmってのは初期の超音速爆撃機B−57とかでしょ,2G旋回
以上の旋回率が禁止されたら旋回半径200kmとかって数字になっちゃう。
158名無し三等兵:2013/12/03(火) 12:00:03.22 ID:???
2G旋回でバンク角は約60度
159名無し三等兵:2013/12/03(火) 12:22:00.02 ID:???
160名無し三等兵:2013/12/03(火) 12:41:09.01 ID:???
>旋回半径が200kmってのは初期の超音速爆撃機B−57とかでしょ,2G旋回

超音速を維持し続けるならばという条件だよ
MiG25は500kmの周回飛行で2,981 km/hの速度記録を樹立した
でもこれを速度記録と見るのは素人
この時西側が驚愕したのは2,981 km/hの方ではなくて500kmの方、驚異的な旋回性能だ
ともかく
スーパークルーズは移動には非常に有効だけど機動して飛んでるAEWを狙うなんて非現実的
AEWを追うには音速以下に速度落とさないとならない
結論としてAEWは800〜900km/h出れば逃げきれる
161名無し三等兵:2013/12/03(火) 12:42:49.85 ID:???
>>157
計算やり直せ(w
162名無し三等兵:2013/12/03(火) 14:51:19.32 ID:???
>>133
>>137
RRにエンジンその他改良させたところでライセンス条項を盾にそれをパクるんですね
163名無し三等兵:2013/12/03(火) 17:17:20.29 ID:???
計算以前に10Gもかけたら急減速だよw
海面高度、800km/hくらいなら8〜9Gの維持旋回が可能(理屈では)だけど
超音速では2Gいくかどうかだろうよ、それ以上になると速度を維持できない
164名無し三等兵:2013/12/03(火) 18:04:25.50 ID:???
>>151
誤魔化すな。
レーダーは開口径と周波数と出力で8割がたきまる。物理特性は超越できんよ。
165名無し三等兵:2013/12/03(火) 18:27:38.96 ID:???
>>164
そりゃ信号を直にスコープに表示して人の目で読んでた時代の話や

物理的特性で受信する信号が決まってしまうのは全くその通りだが、
その信号をノイズの中から拾って目標情報として認識する部分の方が
(現在では)ウェイト大きい
166名無し三等兵:2013/12/03(火) 19:28:40.94 ID:???
>>165
そもそもS/N比が悪ければ抽出しようがない。基本性能は覆すほどの差はでないよ。
プレナーアンテナのF-15のほうが、いまだにF-2より探知距離は長い。探知距離内の精度は上がるけど。
167名無し三等兵:2013/12/03(火) 19:42:10.83 ID:???
ぶっちゃけるとねー
P-8Aが何でプレナーアレイなのかっていうと
そっちのほうが性能がいいからなんだよねー
日本のP-1の場合何が何でもAPAR積みたくて
結果として性能が低くて重くて大がかりなだけの
ゴミになっちゃったという
いかにも官僚と経団連が喜びそうな
手段が目的化して金だけ無駄に使った
公共事業なんだよねー
だから現場はP-8Aにしろって言うわけだ
168名無し三等兵:2013/12/03(火) 20:05:15.66 ID:???
APY-10はAESAだが?
169名無し三等兵:2013/12/03(火) 20:08:04.16 ID:???
開口長と出力と波長でアンテナ特性が決まるという話をプレナーアンテナだから優越してると短絡した馬鹿が居ると聞いて
170名無し三等兵:2013/12/03(火) 20:08:15.41 ID:???
もしかしなくてもキヨの同類かコレ
まともに相手して損したw
171164=166:2013/12/03(火) 20:13:20.85 ID:???
167は俺じゃないぞ。
P-1は対潜哨戒機としてP-8より確実に卓越してると俺は思う。
でもAEWとか、最初から期待されてない能力まで、あるかも、なんて妄想はできない。
172名無し三等兵:2013/12/03(火) 20:35:54.91 ID:???
>>166

デジタルで処理すればノイズは消せるのさ
複数回の捜査を重ね合わせるだけでもS/N比は桁違いに上がる
メモリに保存して後からいくらでも処理できるのがデジタルの利点
173名無し三等兵:2013/12/03(火) 20:58:35.79 ID:???
低高度重視のP-1で高高度巡航能力が求められるAEWは難しいんでない?
174名無し三等兵:2013/12/03(火) 21:01:10.66 ID:???
そもそもAEWなんて言ってるの>>146だけだろw
175名無し三等兵:2013/12/03(火) 21:03:46.65 ID:???
>>173
海面にへばりついて潜水艦さえ見つければ良かった
対潜哨戒機の時代から
より広い海洋脅威荷逮捕する汎用性の高い
会場哨戒機が求められるようになったって
大きな時代の変化があるんだよ
だからP-1にも低空低速哨戒能力と同じレベルで
高々度巡航能力が求められているわけで
176名無し三等兵:2013/12/03(火) 21:12:16.83 ID:???
難しいってそもそも対水上レーダでの捜索は高高度を巡航しながらやるんだが
177名無し三等兵:2013/12/03(火) 21:16:03.41 ID:???
>>174
>>141-142
だろ

でどれ位のレンジなんだよ
178名無し三等兵:2013/12/03(火) 21:18:46.04 ID:???
>>177
初期のE-2Cってレンジ150海里ぐらいだったような
179名無し三等兵:2013/12/03(火) 21:21:46.79 ID:???
270kmなら対空哨戒も十分な能力じゃないか
元がガセでなければ
180名無し三等兵:2013/12/03(火) 21:26:23.10 ID:???
>>177
>でどれ位のレンジなんだよ
検索窓に打ち込んだらお答えがあったよ。

A型で搭載されていたAN/APS-96レーダーは、機体が標準的な作戦高度
(9,150メートル: 30,000フィート)を飛行している場合、370キロメートル
(200海里)の探知距離を発揮できた。

C型グループ2に搭載されたAN/APS-145レーダーは、探知距離が560kmに
達し、2,000個以上の目標を同時に追跡可能であり、機上管制官は最大で
40機の要撃機を一度に指揮することができる。
181名無し三等兵:2013/12/03(火) 21:34:24.31 ID:???
レーダーのレンジがどれだけかって話と、それでAEWなんてお花畑は全く別だろ

HPS106に限って言えば、素子の性能、電力供給、開口、信号処理、の全てにおいて
十分すぎるほどの余裕があると思われるんでXバンドとはいえ戦闘機のFCRを
大きく上回る探知距離があるのは不自然ではない(本当にあるかどうかは知らん)

もっとも、それは本業の潜望鏡探知やASuWの要求から決定されたスペックを
ヤバいのが来たらさっとズラかれるように対空にも活用してる、ってだけの
話で、AAM-4で積極的な対空戦闘とかAEWとかいうのは寝言の類とも思う
182名無し三等兵:2013/12/03(火) 21:37:40.53 ID:???
>>181
何 言い訳してるの?
結局知らないんだろw
183名無し三等兵:2013/12/03(火) 21:51:54.60 ID:???
知らない上に考察も出来ない豚が何か言っていますが生暖かい目で見守ってやって下さい
184両棲装○戦闘車太郎:2013/12/03(火) 22:11:59.52 ID:VFTDsqif
HPS-106が凄いのは良いが、艦艇系のアホが欲しい欲しい病を発症する原因になるのは困る。
185名無し三等兵:2013/12/03(火) 22:28:27.28 ID:???
そのうちカヌーやレドームくっつくんだろうか?

主翼端と垂直尾翼端に受信機おいて解像度上げるとかはアリなのかな
空気抵抗とのバーターだろうけど
186名無し三等兵:2013/12/03(火) 22:31:47.96 ID:???
現状で必要な性能が出てるから25DDにわざわざ後日装備で積むんでしょ

ならいらん仕掛け追加してコストと手間増やしたりはしないんじゃね
187名無し三等兵:2013/12/03(火) 22:34:05.62 ID:???
スヌーピーヘッドを付けろ
188名無し三等兵:2013/12/03(火) 22:36:40.50 ID:???
ニムロッドのように拡張性があるのかな
あれは無理やりな部分もありそうだが

英国面に落ちたP-1をちょっと見たい
189名無し三等兵:2013/12/03(火) 22:40:41.57 ID:???
>>188
むしろ無理矢理な部分しかないだろいいかげんにしろ

だがそれがいい
190名無し三等兵:2013/12/03(火) 22:40:56.20 ID:???
>>185
期待が重くなる。
取りあえず心神のスマートスキンから。
191名無し三等兵:2013/12/04(水) 01:40:20.41 ID:???
>>171
アメリカ製の民製品でロクなの見たこと無いが、
航空機だけは本当に良いのだろうか?
三菱MU-2の事例もあるし、本当は日本はアピール下手だけでは?
最近F-2やP-1の性能って世界を怒涛する性能って場合もあるのではとふと思う。
ネトウヨ大学生と言われるかもしれんけど。

先日初めてニューヨークのユースホステルで同部屋のロサンジェルス在住米国人と話たけど、
Maid in Japanはクレージーな位、最高だって言ってたわ。
親が乗ってる車は俺も知らなかった日本では売っていないSUZUKI Kizashiだって言ってた。最高だって。
日本人も知らないマイナーメーカーの車を誉める位だから、日本製航空機って本当は凄く良いんじゃないの?
192名無し三等兵:2013/12/04(水) 01:55:33.06 ID:???
>>191
大学生なら「怒涛」の意味位は調べてね♪
193名無し三等兵:2013/12/04(水) 01:58:57.28 ID:???
>>192
ツッコミどころは山ほどあるから釣りじゃね?
194名無し三等兵:2013/12/04(水) 02:01:59.70 ID:???
大学生とか聞いてもいない自己紹介なんかするくらいなら簡潔に書けよクズ
195名無し三等兵:2013/12/04(水) 04:41:52.39 ID:???
>>164
> レーダーは開口径と周波数と出力で8割がたきまる。物理特性は超越できんよ。
それなら自由にビーム振れるAESAにする利点は無いですね。
AESAのP1のターゲットに対する時間当たりのデータ取得量はE-2Cより2桁以上多いと思いますが?

開口径はアンテナ設置面積と理解すると、
単にサイズではなく波長の何倍かで比較しないと無意味かと思います。
E-2Cの開口径(アンテナ構成?)と周波数はどれくらいに見ていますか?
ttp://www.flightglobal.com/assets/getAsset.aspx?ItemID=35218 (E-2D)
私にはUHFで12素子以下の八木を24本スタックしているように見えます。
仮にこれと同じ構成をXバンドで実現するとエレメント長が1/10なので、面積は1/100、体積は1/1000になります。
196名無し三等兵:2013/12/04(水) 04:50:11.89 ID:???
>>164
相手がまともなステルス設計をして、反射面の最大長が波長を下回るとレーダーとして機能しなくなるので、
今後はXバンド以上が必須だと思います。
197名無し三等兵:2013/12/04(水) 07:47:53.02 ID:???
中国の警戒管制機KJ-2000 が、三面AESAだな
198両棲装○戦闘車太郎:2013/12/04(水) 07:49:31.00 ID:/acw+TNi
>>186
航空機と艦船では要求されるデータ処理が色々と違う訳だが。

まぁ、ソコを確認し、必要なら研究開発する為に「あすか」で試すんだろうけど。
199名無し三等兵:2013/12/04(水) 08:09:14.51 ID:???
かつてのレーダーは、空中監視・地上監視・海上監視分かれてたけど、
AESA+コンピュータ技術の進化で、基本1機でやろうとおもえば全部やれるんじゃないの?

まあシステム開発は大変だろうが
200名無し三等兵:2013/12/04(水) 08:23:57.06 ID:???
>>198
(少なくとも潜望鏡探知については)現状でも満足できる能力を示してるからこそ
艦載転用の話が進められてる→なら翼端アレイ追加とか(当面は)しないんじゃね
ってのが>>185を受けての>>186の趣旨なんだけど?
201名無し三等兵:2013/12/04(水) 13:21:05.51 ID:???
>>199
F-2のレーダーとか、すでにそうなんじゃないの?
202名無し三等兵:2013/12/04(水) 13:28:52.30 ID:???
F-35でようつべに上がってた動画では、
レーダー+IRST統合して、航空機・ミサイル・地上・水上全部やるっぽいね
203名無し三等兵:2013/12/04(水) 16:12:26.43 ID:???
>>202
警戒機で今考えられているのが、空中や地上のレーダーや各種探知機をリンクしてのステルス機狩りでしょ?
それに哨戒機も参加するようになるんかい?
204名無し三等兵:2013/12/04(水) 17:42:52.42 ID:???
装備としては現状のものやこれから導入するものでそれなりに充実するんだけど
相互運用性とか実運用ってどんなものなんだろう?

どこの国でも陸海空の組織の壁に阻まれてるところがあるしな

早期警戒管制機でつかんだ情報を地上部隊や水上部隊と共用できるのだろうか
空自のバッジシステムとの連接が悪いとか出来ないとか小耳に挟んだこともあるし
205名無し三等兵:2013/12/04(水) 23:20:00.03 ID:???
>>204
BADGEシステム自体はかなり古いんで
連接しづらいのはしょうがあるめえ
そのためにJADGEシステムを構築してるんだし
206名無し三等兵:2013/12/05(木) 09:52:57.88 ID:???
BADGEシステムってまだそんなに残ってるんだっけ?
207名無し三等兵:2013/12/05(木) 10:33:25.47 ID:???
>どこの国でも陸海空の組織の壁に阻まれてる
組織の大きさには限界があるんだから仕方ないよ
大きくなりすぎると瓦解する
208名無し三等兵:2013/12/05(木) 19:06:27.07 ID:???
主翼端に受信機つけて基線長確保して、前方に関してだけは解像度上げてみるとか
直線飛行時に移動を利用して側面レーダーの基線長稼ぐだけでいいのかな?

哨戒時の飛行パターンとの絡みもありますね
209名無し三等兵:2013/12/06(金) 00:10:55.95 ID:???
>>208
出力のバランスが偏りすぎて意味なさす
210名無し三等兵:2013/12/06(金) 00:14:10.47 ID:???
211名無し三等兵:2013/12/06(金) 00:37:13.44 ID:???
ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-11/30/content_27275475_2.htm
日本も英国面

両方とも滑走路みえるんかねぇ
212名無し三等兵:2013/12/06(金) 01:55:45.22 ID:???
>>211
流麗なXC-1もそのうち
こんな風になるんだね…
213名無し三等兵:2013/12/06(金) 05:25:55.06 ID:???
乏しい知識で一生懸命考えるとEC-1も英国面とか言っちゃうんだね
214名無し三等兵:2013/12/06(金) 09:14:37.17 ID:7AOcfPlg
昨日のXC-2は七時間くらい飛んでたよ
215名無し三等兵:2013/12/06(金) 09:16:18.23 ID:???
>>210
これはとても良いわんわんおですね
216名無し三等兵:2013/12/06(金) 12:31:02.91 ID:???
XC-2、今さっき始めて見た。
結構大きいね!
217名無し三等兵:2013/12/06(金) 13:35:40.15 ID:???
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/g/r/a/grandbleu/DSCN2499.jpg
これだって初めて見ればアリエネーって言うだろ
218名無し三等兵:2013/12/06(金) 14:35:05.85 ID:???
>>217
ただの複葉機だろ?
219名無し三等兵:2013/12/06(金) 15:55:21.09 ID:???
一般の形容詞、もしくは慣用句に文句つけるのは筋違い
英国面=醜い、奇妙な、の最上級表現
由来は言うまでもない
もう少し掘り下げた説明
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E9%9D%A2
220名無し三等兵:2013/12/06(金) 16:17:08.27 ID:???
>英国面=醜い、奇妙な、の最上級表現
君の理解は間違っている
221名無し三等兵:2013/12/06(金) 17:59:58.80 ID:7AOcfPlg
>>216
今日は飛んでないが、どこで見た?
222名無し三等兵:2013/12/06(金) 21:39:22.04 ID:???
>218 いや、それ哨戒機だから。 (E-1ね)
同期のS-2トレーサーがターボプロップ化されて未だ現役、てのが。更にC-1までターボプロップ化されます罠。
そのうちブラジルはE-1すら復活させるやも知れずw
223名無し三等兵:2013/12/06(金) 21:47:43.49 ID:???
224名無し三等兵:2013/12/06(金) 22:19:23.99 ID:???
225名無し三等兵:2013/12/06(金) 22:21:02.31 ID:???
>>223
MADとレーダは相反するだろー
英国紳士が愛想笑いするぜ
226名無し三等兵:2013/12/06(金) 22:24:33.75 ID:???
>>217-218
複葉機と言うより亀千人やね
227名無し三等兵:2013/12/06(金) 22:35:59.14 ID:???
USCBPのP-3B AEWとか今更なのにドンだけニワカだよ
228名無し三等兵:2013/12/07(土) 01:45:51.65 ID:???
しかし赤外線探知機は地上に適した索敵の手段だと思ったら、ステルス機の出現で空でも有用だとか。
レーザー測距器も使われて、その内海上でもステルス艦相手に使われ始めるのかね。
229名無し三等兵:2013/12/07(土) 03:04:02.66 ID:???
レーザー測距器は多数のセンサーを備えた敵機に使うとヤバいかもな
何しろ一気にこっちの位置もばれる訳で
230名無し三等兵:2013/12/07(土) 16:16:31.68 ID:???
>>206
JADGEの運用開始と同時にBADGEの運用は終了してる。
当時の防衛相HPに一行だけの文面でさりげなく告知されてた。
231名無し三等兵:2013/12/07(土) 18:03:44.21 ID:???
>>157
>遠心力をチョコチョコ計算して見るとマッハ1での飛行で
>半径10kmで旋回して10G位かな?非常に大ざっぱな計算だけどね,

半径10km、速度340m/sでの円運動の場合、
加速度は約12m/s^2、G表記だと約1.2Gだよ。

G表記とm/s^2を混同しているのでは?
232名無し三等兵:2013/12/07(土) 18:25:54.83 ID:???
マッハ1で旋回できる航空機は存在しないけどね
マッハ1±0.1くらいは操縦不能の魔の領域
姿勢を維持するのがやっとだ
233名無し三等兵:2013/12/07(土) 18:40:27.25 ID:???
>>232
単に、結果が10倍近く違うと、計算ミスを指摘しているだけです。
234名無し三等兵:2013/12/07(土) 18:43:51.70 ID:???
>>232
そんなこったないぞ。SR-71だってM3で旋回できるぞ・・・・
半径が100kmというか関東平野一周が精々だけどw
235名無し三等兵:2013/12/07(土) 18:52:18.38 ID:???
突然、関係ない事書き込むから理解できないバカまで現れる
236名無し三等兵:2013/12/07(土) 18:59:02.78 ID:???
M1で旋回できる航空機は存在しない・・・・の反論だからいいんじゃないの?
嘘は絶対的によくない。
237名無し三等兵:2013/12/07(土) 19:02:21.99 ID:???
マッハ1.2なら旋回できるよ
マッハ1近辺はヤバい領域なんだよ
マッハ1.2までいけば後は普通に戻る
238名無し三等兵:2013/12/07(土) 19:16:26.72 ID:???
>>235
説明できない馬鹿と理解できない馬鹿。
馬鹿同士仲良くしろよ。
239名無し三等兵:2013/12/07(土) 19:17:11.54 ID:???
旋回半径を大きくすれば超音速で旋廻できる
小さくすれば超音速じゃ無理

どれくらいの速度で旋廻できるかっていうのは、旋回半径による
240名無し三等兵:2013/12/07(土) 19:38:55.38 ID:???
少なくとも普通に後退翼採用した戦闘機ならマッハ1で旋回不能になるなんて事はあり得ない
241名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:22:50.93 ID:???
>>239
マッハ1近辺はそういう問題じゃないんだってば
音速をぶっちぎるまで通常の空力は通用しない
通常は主流マッハ数1.2以上で通常の空力が回復する
242名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:29:39.98 ID:???
昔はフラッターで550kmくらいが魔の領域だった
243名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:44:03.38 ID:icYBBVQt
昔の音速を超えるあたりの戦闘機に「エーリア・ルール適用」とか言って、胴体の中央あたりを
絞り込んだ、エロいスタイルの飛行機がいっぱいあったが、今は誰もそんなこと言わないね。
何故? 別な空力上の答えが見つかった?
244名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:46:26.87 ID:???
質スレ池
245名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:48:25.94 ID:???
??明らかに絞り込んどるがな。
問題はむしろ主翼と尾翼の間であるよ〜
246名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:51:38.25 ID:???
BADGEのうち死の組でないのはどれ?










答え:E組
247名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:53:21.98 ID:???
ブレンデッドウィングボディの影響で、エーリア・ルールを適用しても
エロいスタイルではなく、ぱっと見で寸胴ぽっくなったのでは?
248名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:54:50.53 ID:???
>>246
ごめん、落ちが判らない
249名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:55:58.59 ID:???
>エーリア・ルール
なんか馬鹿っぽいな。
カタカナ英語はカタカナ英語としてキチンと使えよ。
250名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:59:07.41 ID:???
エリア88ルール
251名無し三等兵:2013/12/07(土) 21:02:44.04 ID:???
四国八十八ヶ所をどれだけ早く回れるか
252名無し三等兵:2013/12/07(土) 21:05:43.34 ID:???
コークボトル=エリア・ルールだと思ってる奴はニワカ
253名無し三等兵:2013/12/07(土) 21:13:18.86 ID:???
コートジボワール
254両棲装○戦闘車太郎:2013/12/07(土) 21:27:24.49 ID:cWEgFae5
空力的に不安定だろうと、例えば推力制御による旋回は可能な訳で、遠心力算出の意味が失われる訳ではない罠
255名無し三等兵:2013/12/07(土) 21:28:35.40 ID:???
F-102は
コークボルト
256名無し三等兵:2013/12/07(土) 21:36:49.56 ID:???
>F-102の最も有名な逸話にエリアルールの初採用がある。
これは間違いだと?
257名無し三等兵:2013/12/07(土) 21:38:34.11 ID:???
XC-2の進捗具合はどうなんだろな。あまり情報がないね
258名無し三等兵:2013/12/07(土) 21:50:48.25 ID:???
絶賛炎上中で馬鹿にしてたA400Mにもあっさり追い抜かれたから話題に出したくないだけ
259名無し三等兵:2013/12/07(土) 21:53:10.96 ID:???
>>246
>BADGEのうち死の組でないのはどれ?
A
260名無し三等兵:2013/12/07(土) 21:55:18.18 ID:???
P-8はもう海外配備で
P-1は何機量産出来たよ
261名無し三等兵:2013/12/07(土) 22:00:06.64 ID:???
最近の機体でも、F-22にF-35、ボーイング787にP-1、XC-2全てにコークボトル形状が見て取れるよ
航空機設計の知識や超音速流体力学の知識が無いと気付けないだけでエリアルールを付けるにはコークボトルは必要不可欠だから
262名無し三等兵:2013/12/07(土) 23:04:15.26 ID:???
最近はガラス瓶コーラ飲まなくなったな.
263名無し三等兵:2013/12/07(土) 23:22:51.21 ID:???
ドイツだとスプライトボトル
264名無し三等兵:2013/12/07(土) 23:35:10.47 ID:???
>>258
配備計画は変わってないんだから抜かれるもなにもないだろ
A400Mみたいに何もかも諦めて兎に角進めますって状態じゃないんだからw
265名無し三等兵:2013/12/07(土) 23:43:25.20 ID:???
ボーイング、13機目のP-8Aポセイドンを米海軍に納入
http://response.jp/article/2013/12/06/212438.html

ロッキード・マーチン、米空軍に14機目のC-5Mスーパーギャラクシーを納入
http://response.jp/article/2013/12/07/212526.html

日産自動車が、主に中東市場で販売している大型SUV、『パトロール』
(最大出力400ps、最大トルク57.1kgmを発生する5.6リットルV型8気筒ガソリンエンジンを搭載)
が、全長50m、重さ170.9トンの航空機の牽引に見事成功。ギネス新記録。
http://response.jp/article/2013/08/27/205004.html
266名無し三等兵:2013/12/08(日) 00:03:57.60 ID:???
>>257
1201はIRAN中。
267名無し三等兵:2013/12/08(日) 00:10:05.03 ID:???
要点は断面積の分布をこれと同じにした時に造波抵抗が最小となる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Sears-Haack.png
形じゃないよ、断面積に意味がある
これを理解した後で観察するとたぶん>>261と同じ事を発見できる
例えばだ、F/A-18の尾翼はなぜあそこに立ってる?
主翼と尾翼の間を埋めて断面積の帳尻合わせる為
ともかく断面積の帳尻合わせれば形は問わないというちょっと不思議な現象
268名無し三等兵:2013/12/08(日) 02:32:40.74 ID:???
>>260
試験機入りで?
269名無し三等兵:2013/12/08(日) 02:35:43.23 ID:???
正確にはマッハ角で切った断面積で各マッハ数毎に変化がなだらかか
確認する必要があるので、一目で適用が分かるかと言うと実際は難しい
と思う。
270名無し三等兵:2013/12/08(日) 04:25:11.33 ID:???
>>239
考え方が逆
271名無し三等兵:2013/12/08(日) 09:08:07.93 ID:???
>>269
超音速エリアルールの話読むと
         /
─────/─────
────/──────
     /
みたいに切るように書いてあるけど
素人考えだと
         /
─────/─────
─────\─────
         \
みたいに切るんじゃないの?と思えて納得しがたいんだよなー

それとも俺の読解力がなかっただけで下でいいの?
272157:2013/12/08(日) 09:13:24.61 ID:???
>>231
157です,おっしゃる通り,桁を読み違えていました。

ご指摘ありがとうございます。

マッハ1だと半径1kmの旋回半径だと12Gって事ですよね。
現在の実際の空戦機動ってどの位の旋回半径なんだろう。
273名無し三等兵:2013/12/08(日) 09:41:20.47 ID:???
コーナー速度350〜450kt、8〜10Gくらいだよ
12Gってのはコブラに近い機動になる、要するに急減速
274名無し三等兵:2013/12/09(月) 11:02:55.74 ID:???
>>272
速度、維持旋回率から計算する練習
275名無し三等兵:2013/12/09(月) 12:38:26.19 ID:???
HUDの動画で速度と何Gか見えてるやつ結構有るだろ

それで計算しとけ
276名無し三等兵:2013/12/09(月) 14:03:00.41 ID:???
http://majo44.sakura.ne.jp/planes/F22/boyd7/F-16EM.jpg
維持旋回は黒線
ピークはマッハ0.9、旋回率14deg/sec、7Gちょい、旋回半径1100mくらいか
マッハ1.5だと維持旋回は4Gが限界、旋回半径6000m
277名無し三等兵:2013/12/10(火) 21:39:45.55 ID:???
輸送防護車4両購入へ 防衛省、邦人搬送に投入
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131210/plc13121001110001-n1.htm

M−ATV
http://olive-drab.com/images/id_matv_02_700.jpg
ブッシュマスター
http://livedoor.blogimg.jp/totsugekinews/imgs/2/d/2d04f4b0.jpg

C-2に積むんやでえ〜♪w
278名無し三等兵:2013/12/10(火) 23:03:31.88 ID:???
279名無し三等兵:2013/12/10(火) 23:22:55.42 ID:???
>>278
寝台車仕様かも
280名無し三等兵:2013/12/13(金) 22:20:19.59 ID:???
次期中期防でオスプレイ17機導入。でもXC-2にオスプレイは無理。残念。
翼を畳んで5.5x5.6x19.2と言う事で、XC-2の4x4x16のカーゴ室より
ふたまわり大きかった。

緊急展開時はKC-130の引率で自分で飛んでいくんだな。
281名無し三等兵:2013/12/13(金) 23:24:06.55 ID:???
MV-22がまんま載る輸送機なんて米軍だって持ってねえぞ
282名無し三等兵:2013/12/13(金) 23:29:49.92 ID:???
紐でつないで滑空牽引
283名無し三等兵:2013/12/13(金) 23:33:35.76 ID:???
ひゅうが、いせ、いずもがあるだろ。
284名無し三等兵:2013/12/14(土) 00:04:30.04 ID:???
>>282
姫さま〜マスクをしてくだされ〜
285名無し三等兵:2013/12/14(土) 00:21:58.59 ID:???
輸送用グライダーってもうやらないのかな.
286名無し三等兵:2013/12/14(土) 00:25:43.50 ID:???
よしじゃあオスプレイ丸々載る輸送機作ろう
ムリーヤよりでかいやつや
287名無し三等兵:2013/12/14(土) 00:42:18.64 ID:???
翼面荷重800kg/平米のオイプレイ引っ張ってもなぁ
288名無し三等兵:2013/12/14(土) 00:55:41.10 ID:???
スペースシャトルのように背負子式に改造しよう
289名無し三等兵:2013/12/14(土) 00:57:55.30 ID:???
スレチだけど50両のAAVどーやって運ぶんだ?
290名無し三等兵:2013/12/14(土) 03:57:48.00 ID:???
おおすみ型の飛行甲板
291名無し三等兵:2013/12/14(土) 05:51:17.24 ID:???
>>287
甥プレイ…
292名無し三等兵:2013/12/14(土) 10:24:56.28 ID:???
http://img.flyteam.jp/img/news/20130323-FN963.jpg
格納庫に入りきらない分
293名無し三等兵:2013/12/14(土) 10:30:40.71 ID:???
>>289
海面にエアドロップ
294名無し三等兵:2013/12/14(土) 10:46:34.85 ID:???
>>292
カタパルトで飛ばすのかな.
295名無し三等兵:2013/12/14(土) 10:54:38.44 ID:???
錆ガーが湧きそう
296名無し三等兵:2013/12/14(土) 12:19:54.95 ID:???
中期防の別表では大綱別表に沿い26〜30年度に取得する装備の数量を示した。
いずれも国産新型機のP1哨戒機は23機、C2輸送機は10機を導入する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131214/plc13121408280004-n2.htm
297両棲装○戦闘車太郎:2013/12/14(土) 12:25:12.47 ID:AtKHRyFl
カタパルト使えばGMのトラックがア ハーフ マイル飛ぶぜHAHAHA
298名無し三等兵:2013/12/14(土) 12:25:36.44 ID:???
299名無し三等兵:2013/12/14(土) 12:58:04.54 ID:???
>>296
ついにC-2量産されるのか
300名無し三等兵:2013/12/14(土) 14:31:26.93 ID:???
完成しとらんのに
K-2に改名しろ
301名無し三等兵:2013/12/14(土) 14:32:27.05 ID:???
予算ならもう6機分くらい通ってるだろ
302名無し三等兵:2013/12/14(土) 15:52:22.04 ID:???
C-2量産機マダー?
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マチクタビレター
303名無し三等兵:2013/12/14(土) 16:31:48.60 ID:???
>>296
哨戒機は2個飛行隊分ぐらいか
少ない気もするが量産体制や訓練考えればこんなもんなのかな
304名無し三等兵:2013/12/14(土) 17:14:55.31 ID:???
20年計画と考えたら妥当な線>P-1取得数。個人的にはえらく頑張ったな、と思うw
正直機動的運用とかぬかす割りにC-2は少ないなー、とも思う。
305名無し三等兵:2013/12/14(土) 17:27:28.25 ID:???
日本の厚木基地に着陸した米海軍P-8A対潜哨戒機2機
http://bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/201312/thumb2/20131211023016_1.jpg
306-:2013/12/14(土) 18:43:56.78 ID:???
公式flickrでも張ればいいものを、毎度毎度このアドレスを張る人って
307名無し三等兵:2013/12/14(土) 18:45:52.31 ID:???
踏む気になれないURLというのは、ある
308名無し三等兵:2013/12/14(土) 18:47:59.48 ID:???
アメ車に乗ってる米兵なんて見た事ないのに空母で車運んでる不思議
もしかして>>292は帰りか?
309名無し三等兵:2013/12/14(土) 19:51:30.01 ID:???
よく車種まで判るな。
そもそも、横須賀や佐世保じゃないのでは。
310名無し三等兵:2013/12/14(土) 21:10:10.63 ID:???
>>308
予算削減のためにフェリーにのせるところを、この時は空母で本土まで運んだ。露天とかカワイソスw
311名無し三等兵:2013/12/14(土) 21:42:46.10 ID:???
>>309
アメリカから運んでるならアメ車が多いはずでしょ、でも日本でアメ車乗ってる米兵いないからちょっと不思議に思った
うろ覚えだけど米軍はアメリカに帰る時一人一台は持って帰ってよしという制度があったような気もする
日本の名産品の一つが車だから持って帰るのかなぁと
312名無し三等兵:2013/12/14(土) 22:14:01.32 ID:???
日本関係ない写真だから
http://www.flickr.com/photos/compacflt/8572650911/
313名無し三等兵:2013/12/15(日) 01:19:14.19 ID:???
ワシントンからサンディエゴに母港替えじゃあ載せるわな
西海岸縦断だと陸路でも2,000km以上あるし
314名無し三等兵:2013/12/15(日) 02:07:06.95 ID:???
>>312
エレベータの大きさが想像しやすい写真だわ.
315名無し三等兵:2013/12/15(日) 03:24:44.25 ID:???
いつからアメリカの首都は西海岸になったんだwww
316名無し三等兵:2013/12/15(日) 03:55:42.87 ID:???
最近ぱったり話題が少なくなってるからか
TRDIでこんなの公開してるね

http://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html
今年度末あたりに量産機出来上がる予定のはずだけど
どうなっているのかな?
開発延長とかなきゃいいけど
317名無し三等兵:2013/12/15(日) 07:38:32.06 ID:???
>>316
古い動画やね
318名無し三等兵:2013/12/15(日) 20:19:07.51 ID:???
ワシントン州も知らない馬鹿が居ることに驚愕を禁じ得ない
319名無し三等兵:2013/12/15(日) 20:21:30.02 ID:???
ワシントン州ってどこや

ワシのとん(方言)
320名無し三等兵:2013/12/15(日) 20:24:27.90 ID:???
>>319
知aっとる
321名無し三等兵:2013/12/15(日) 20:44:50.13 ID:???
シアトルと言えばボーイングとかイチロー連想するけど
ワシントン州と言われてもピンと来ないな
322名無し三等兵:2013/12/16(月) 01:32:27.52 ID:???
Taro: Hello. My name is Taro Hara.
Ellen: Hello. My name is Ellen Reed.
323名無し三等兵:2013/12/16(月) 07:13:01.65 ID:???
ワシントン州だとヤキマトレーニングセンターしか浮かばないな
324名無し三等兵:2013/12/16(月) 10:32:58.42 ID:???
ヤキマ
ネギマ
ヤキニクマシマシ
325名無し三等兵:2013/12/16(月) 13:15:41.85 ID:???
静岡東部の上空をXC-2とチェイスのT-4が
西に飛んでったよ。

初めて飛んでるXC-2見たわ。
326名無し三等兵:2013/12/16(月) 15:42:36.12 ID:???
知ってる知らないじゃない
ワシントンDCを西海岸と勘違いするはずがない事を気づけない知能の低さと
勘違いしてると決めつけて勝ち誇るバカさ
327名無し三等兵:2013/12/16(月) 16:06:39.81 ID:???
救難か点検か判断出来なかったけど
U-125も飛んでいた。
普段飛んでるのC-1かチヌーク位だから珍しいなぁ。
328名無し三等兵:2013/12/17(火) 16:34:25.15 ID:???
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBTYE9BG02D.html

中期防で示した今後5年間の調達計画の概要
P─1哨戒機 23機
C─2輸送機 10機
329名無し三等兵:2013/12/17(火) 19:09:47.88 ID:???
P-1にもAAMやAMRAAM積もうぜ
330名無し三等兵:2013/12/17(火) 19:13:26.21 ID:???
潜水艦が空飛ぶ。
マイティージャクか?
331名無し三等兵:2013/12/17(火) 22:45:53.51 ID:???
332名無し三等兵:2013/12/17(火) 22:46:24.85 ID:???
333名無し三等兵:2013/12/18(水) 00:26:01.80 ID:???
>>330
ノーチラス号やら戦艦大和は空を飛ぶからなぁ
対潜哨戒機なら当然対空ミサイルは必須
334名無し三等兵:2013/12/18(水) 00:43:37.20 ID:???
東京都庁も空飛ぶもんな
335名無し三等兵:2013/12/18(水) 06:34:17.85 ID:???
>>333
飛ぶのはN-ノーチラスで、ノーチラスは磁石で
浮かされただけなような。
336名無し三等兵:2013/12/18(水) 09:20:55.89 ID:???
哨戒機需要、川重の思い(日経産業新聞)

同機は以前、民間機に転用して海外に販売することも視野に入れた。ただ、民間向けとしては運航効率が悪い。
さらに「国土交通省は設計からやり直さないと転用は認めない」(関係者)。一からの設計には、数百億円の経費がかかるとされる。
337名無し三等兵:2013/12/18(水) 11:18:18.71 ID:???
体のいい言い訳だろうに
民間に転用するから無駄じゃないぞ、でもダメになりました
ともかくこれで次に繋げるしボーイング等にも食い込んでる
粘って粘って粘れ
一度途絶えたらおしまい
338名無し三等兵:2013/12/18(水) 11:33:20.84 ID:???
米陸軍は高エネルギーレーザー車両(HEL MD)について、
11/18と12/10にホワイトサンズミサイル発射場で公開発射試験を行ったことを明らかにしました。
試験では無人標的機や迫撃砲弾などへの射出試験が90回以上に渡って行われたとの事です。

HEL MDは軍用トラックにレーザー発振器とビームディレクタを搭載した車両で、
今回が初の実射試験となります。
車両横にはマルチモードレーダーを設置しており、「レーザーの目標への収束」を補助しました。

HEL MDはロケット、砲弾、迫撃砲に対する防御支援のために開発されています。
また、無人航空機および巡航ミサイルに対する防空システムという目的も含まれています。

迫撃砲は弧を描いて低速で飛来します。
砲弾や無人航空機は低い弾道で早く飛びます。
巡航ミサイルは低高度をレーダーをかいくぐるように亜音速で飛行します。
ボーイング社はこれらを検出するマルチモードレーダーも開発しており、
将来的にはレーザーでの迎撃システムに統合されるといいます。

2011年より行われているこのレーザーデモンストレーションでは10kwレーザーが使われています。
将来的には50kw、または100kw級固体レーザーへのアップグレードが計画されています。

★画像
http://defense-update.com/wp-content/uploads/2013/12/HEL+TD_TRUCK650.jpg

http://defense-update.com/20131214_us-army-tests-high-power-laser-weapon.html
339名無し三等兵:2013/12/18(水) 11:35:00.65 ID:???
このレーザー発射装置がB747に搭載できるのは周知の通りだが

さて、現時点でどのくらい小さなサイズの航空機にまで搭載して、航続距離2500kmくらいを達成できるかな?
C-17か、日本のC-2か、

C-130やオスプレイには搭載不能だろうなw
340名無し三等兵:2013/12/18(水) 13:45:04.59 ID:???
個人的にはレーザー推進の方を推し進めてほしいがなあ。
実用化したらミサイルのロケットモーター要らなくなるから一気に小型化して
納豆ミサイルが現実的視野に入ってくるぞw
341名無し三等兵:2013/12/18(水) 17:50:19.48 ID:???
>>340
お薬増やしておきますねー
342名無し三等兵:2013/12/18(水) 18:14:31.42 ID:???
XCのXがとれるのは来春?
343名無し三等兵:2013/12/18(水) 19:00:26.13 ID:???
>>339
>>C-130やオスプレイには搭載不能だろうなw

現在の固体レーザーには、励起光源として半導体レーザーが使われており、
既に日本のメーカーも普通に産業用に10KWクラスの固体レーザーを作ってはいる。
ただ軍用は射程距離が長いこともあってか、発射部分の口径が少し大きくなっている。
よってC-130クラスであっても搭載は可能だと思う。但し電源の容量の関係で
レーザー発射できる回数に制限があるだろうな。
344名無し三等兵:2013/12/18(水) 20:01:46.69 ID:???
ルーピーが予算付けたアレってどうなったっけ?
345名無し三等兵:2013/12/19(木) 02:29:30.30 ID:???
YS-11の機体を使った電波情報収集機の後継機の計画があるみたいだけど、
P-1もしくはC-2の機体ベースになる気がするよ
346名無し三等兵:2013/12/19(木) 09:17:20.43 ID:???
F-2後継機、電波情報収集機の研究開発を推進
http://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/30000

防衛省は、F-2後継機を開発するための研究、電波情報収集機の開発を推進します。
また電波情報収集機の開発も警戒監視能力の向上のため取り組むとしています。
YS-11EB電子測定機の後継機とみられます。

これか
347名無し三等兵:2013/12/19(木) 09:43:39.14 ID:???
UP-3D電子戦訓練支援機
OP-3C画像情報収集機
UP-3C装備試験機
EP-3電子戦機

YS-11関連はMRJベースで国内開発して欲しいが
MRJ自体の開発が遅れてるからYS-11EB後継はP-1ベースかな
348名無し三等兵:2013/12/19(木) 09:46:43.05 ID:???
P-3C派生型もP-1ベースになる
349名無し三等兵:2013/12/19(木) 10:21:20.35 ID:???
もともと中にコンソールたくさん置いて人が作業できるように作ってあるP-1ベースのほうが楽だろうだけど、
空自の方もP-1使ったりするのかしらん。
350名無し三等兵:2013/12/19(木) 12:28:11.10 ID:???
いや、まずAC-2の開発からだろう!
351名無し三等兵:2013/12/19(木) 13:34:23.34 ID:???
ALR-XってC-2前提で開発終了が2017年のはず
352名無し三等兵:2013/12/19(木) 16:11:49.24 ID:???
海自はP-1ベース、空自はC-2ベースか
353名無し三等兵:2013/12/19(木) 16:39:15.44 ID:???
いままでYS-11ベースだった軍用機は。

P-1ベース
C-2ベース
MRJベース

どれになるんだろうな・・・
ちなみにホンダジェットは機体が小さすぎて使えない
354名無し三等兵:2013/12/19(木) 17:40:29.82 ID:???
高速移動優先か滞空時間優先かで決まる
355名無し三等兵:2013/12/19(木) 18:08:27.12 ID:???
P-1はフライバイライトで電磁波の遮蔽性が無駄に良いので優先採用される気がする。
356名無し三等兵:2013/12/19(木) 18:10:03.39 ID:???
普通にC-2だろうな
電子訓練機がC-1だったし
357名無し三等兵:2013/12/19(木) 18:17:05.78 ID:???
MRJは安いから、何か適当に作ればいいのに。
358名無し三等兵:2013/12/19(木) 18:35:08.28 ID:???
>高速移動優先か滞空時間優先か

P-1は異様に早い逃げ足(対地速度1000km/弱・747級)も持っております。
4発エンジンなんで整備性と燃費は悪そうですけど。
359名無し三等兵:2013/12/19(木) 18:57:18.08 ID:???
燃費が悪かったら哨戒機やってらんねーわボケ
360名無し三等兵:2013/12/19(木) 19:49:54.74 ID:???
>>359
旅客機との比較でだろ。
361名無し三等兵:2013/12/19(木) 19:57:33.44 ID:???
旅客機と較べる意味は何だ?
362名無し三等兵:2013/12/19(木) 20:02:36.26 ID:???
P-8Aと比較してもエンジン単体の燃費率は良いし航続距離も長い訳だが
363名無し三等兵:2013/12/19(木) 20:16:07.77 ID:???
ELINTなら、自前で対空脅威を探知できるP-1ベースがいいな。

HPS-106はおまけにSARモードもあるから、沿岸部の対地捜索とかもついでにできそうだし。
てか使い勝手いいなHPS-106。
364名無し三等兵:2013/12/19(木) 20:17:13.92 ID:???
でも使うのは空自だから
365名無し三等兵:2013/12/19(木) 20:21:08.31 ID:???
>>358
エンジン4つと言っても燃費はGTFと遜色ないレベルだが・・・
366名無し三等兵:2013/12/19(木) 20:21:49.38 ID:???
燃費は
消費量/距離

消費量/滞空時間
の二つあるんだよ
旅客機は前者
367名無し三等兵:2013/12/19(木) 20:27:06.70 ID:???
作戦から考えるに3交代、作戦空域に8時間居座る能力が最低限
もちろん作戦空域までの行き帰りは別勘定
作戦空域に24時間張り付いて任務を遂行する
368名無し三等兵:2013/12/19(木) 21:03:40.26 ID:???
そもそもショボイ4発の旅客機なんてこの世に存在しないだろ。
369名無し三等兵:2013/12/19(木) 21:09:37.69 ID:???
メンテナンスを考えれば、YS-11ベースの航空機の後継は、
空自がC-2ベース、海自がP-1ベースがいいんだろうけど、
空自の運用する電波・電子系は、P-1ベースがいい気がするよ

機体メンテだけ海自が担当とかできないの?
370名無し三等兵:2013/12/19(木) 21:11:25.30 ID:???
YSの機体規模ならMR-Jで委員で内科医
371名無し三等兵:2013/12/19(木) 21:19:22.11 ID:???
政府専用機っていつまでジャンボなんかな?
372名無し三等兵:2013/12/19(木) 21:49:29.81 ID:???
機材が大型化するのにYS-11そのままのサイズで良い訳ねーだろ
373名無し三等兵:2013/12/19(木) 21:56:54.63 ID:???
ええ、BAe146は鬼籍に入って久しいですし>しょぼい4発旅客機  (いや、まだ普通に運行していますw)
374名無し三等兵:2013/12/19(木) 22:16:16.90 ID:???
>>371
2018年
375名無し三等兵:2013/12/19(木) 22:42:33.45 ID:???
>>371
あれ報道陣や関係者を全部引き連れていくんだから大型旅客機でないと無理よ
376名無し三等兵:2013/12/19(木) 23:07:22.04 ID:???
>>347
>OP-3C画像情報収集機
P-1に可視・赤外カメラで良さそう、SAR画像もおまけで・・
377名無し三等兵:2013/12/19(木) 23:24:50.48 ID:???
>>375
あんなもん専用機なんて要らん
民間機を国際入札でチャーターすれば良いだけ
378名無し三等兵:2013/12/19(木) 23:36:55.79 ID:???
国w際w入w札wwww

死ねば良いよ
379名無し三等兵:2013/12/19(木) 23:43:59.25 ID:???
>375
全部と言っても747サイズはいらん
必要なのは東京からワシントンに直行できる航続距離
380名無し三等兵:2013/12/20(金) 00:03:45.52 ID:???
ホントB777で足りるんだよね、政府専用機。別にあんなにたくさん報道機関を同乗させる必要も無いし。
381名無し三等兵:2013/12/20(金) 00:12:09.39 ID:???
いつもの様に要る時だけアントノフ借りればOK
382名無し三等兵:2013/12/20(金) 00:29:29.61 ID:???
787を3機買うという手もある
383名無し三等兵:2013/12/20(金) 00:39:49.40 ID:???
チャーターとか盗聴器てんこもりだろうな
専用機で購入しても盗聴器あるらしいし(by中華ソース)
384名無し三等兵:2013/12/20(金) 01:30:23.55 ID:???
>>375
勝手に民間機で付いてくればいいじゃん。
385名無し三等兵:2013/12/20(金) 02:36:20.89 ID:???
>>377
で、またイラン・イラク戦争で日本人取り残され・・・
みたいなことをまたやるの?
386名無し三等兵:2013/12/20(金) 03:07:00.12 ID:???
>>385
憲法9条があれば大丈夫
9条に殉ずる美しい日本人像こそ
将来に分かって日本を戦争の惨劇から遠ざける
387名無し三等兵:2013/12/20(金) 03:09:05.80 ID:???
あれは米ソ冷戦期にしか通用しない概念だ

米中冷戦ですら通用しない
388名無し三等兵:2013/12/20(金) 03:48:19.89 ID:???
「日本は在外国民は原則として全員見捨てる」って事を徹底して
それを世界が認めてくれれば日本人を人質にする意味が無くなるから
日本人に危害を与える意味はなくなる
それが我らが憲法9条の精神だとおもうがなあ
389名無し三等兵:2013/12/20(金) 06:12:16.20 ID:???
>>386
国王は借りたものを返さなくてよいってやつか
390名無し三等兵:2013/12/20(金) 07:16:17.62 ID:???
邦人救出なんか滅多におきないし、
ほとんどの場合1回の輸送で終わるから、KCを2〜3機増強か
C-2への置き換えが進めば準備はいいだろ。
391名無し三等兵:2013/12/20(金) 09:03:26.28 ID:???
「日本の」民間機は武装した自衛官なんて100%乗れない
自衛隊の匂いのついた物資の輸送もお断り
政府専用機がどう使われてるか調べた方がいいよ
要するに9条の矛盾を政府専用機が引き受けてる
政府要人輸送だけならチャーターでいいけどね
392名無し三等兵:2013/12/20(金) 13:07:00.08 ID:???
日航は国の金で再建してんのに反対するんだろうな
393名無し三等兵:2013/12/20(金) 13:46:28.53 ID:???
海外派遣がもっと増えれば自衛隊が旅客機を装備するしかない
自衛官は貨物ではない
海外の航空会社は安全さえ確保できればフル装備の兵だってお客様
394名無し三等兵:2013/12/20(金) 13:47:36.82 ID:???
>>393
輸送機に人員輸送パレット乗せればイナフ
自衛隊にはC-130Hがあるからそれでいい
395名無し三等兵:2013/12/20(金) 13:54:55.10 ID:???
>>393
こんなこともあろうかと>>KC-767
396名無し三等兵:2013/12/20(金) 14:02:37.56 ID:???
>>392
日航は組合がキチガイだったからなぁ
新左翼に乗っ取られたキチガイ組合だから、会社がやろうとしても組合が拒否して不可能
397名無し三等兵:2013/12/20(金) 14:05:27.81 ID:???
YS-11ベース、P-3Cベースの特殊な機体は、
今後更新時期がくるからなぁ
P-1ベース、MRJベース、C-2ベースあたりに
更新されていきそう
398名無し三等兵:2013/12/20(金) 14:22:37.31 ID:???
自衛隊が旅客機……は無理にしても、
XC-2を運用する特大航空貨物会社は国策企業で持ちたいよねぇ。

民間フェリー船の活用が軌道に乗ったら、次は航空版じゃ!
3995507:2013/12/20(金) 15:33:18.10 ID:I5e01pP2
祝P−1#5507初飛行
400名無し三等兵:2013/12/20(金) 19:32:27.00 ID:/saav+m1
おめでとう!

実はP-X初飛行の時もこれ書いた。
401名無し三等兵:2013/12/20(金) 21:10:46.53 ID:sn6zgwyH
で、どこが壊れたの?
402名無し三等兵:2013/12/20(金) 22:55:39.91 ID:???
>>401
つっかえ棒が折れたんじゃね?
403名無し三等兵:2013/12/20(金) 22:57:03.66 ID:???
木戸銭の納まるスペースにつっかえ棒など有り得ない。
404名無し三等兵:2013/12/20(金) 23:22:20.36 ID:???
馬鹿には見えないつっかえ棒なんでしょw あと、馬鹿には壊せないエンジン部品w
405名無し三等兵:2013/12/21(土) 00:27:58.68 ID:???
これでまた6機になったな
さっさと那覇に配備だ
406名無し三等兵:2013/12/21(土) 01:03:26.80 ID:???
そいやP-1の塗装色が水色っぽくなったのは
P-3Cと運用高度が違うって事なんかね
407名無し三等兵:2013/12/21(土) 01:19:26.38 ID:???
水色って空自の捜索機みたいでダサいよな
408名無し三等兵:2013/12/21(土) 03:53:07.41 ID:???
ロービジで丁度いい感じなんじゃない?
409名無し三等兵:2013/12/21(土) 09:02:21.10 ID:???
>>316
量産向の一体化胴体の供試体が納入されるんだろ。
一体化胴体は体の良い言い回しで、
事実上は設計やり直し胴体の、強度試験用試作01号機。
これから強度試験をして、ダメならまたやり直すまで。
410名無し三等兵:2013/12/21(土) 09:35:42.69 ID:???
某国の次期主力戦車の様だ
技術無いなら吊るしで買えよ
411名無し三等兵:2013/12/21(土) 10:10:30.63 ID:???
>>410
それじゃ国の技術レベルと産業と企業献金と天下り先が確保出来ないでは無いか。
今回の欠陥でどれだけ技術を研鑽し、税金を奪取できたのか考えてみるべき。
これぞ技術力と政治力に優れた三菱ならではの手法、公共事業のお手本である。その点で、P-8・A400Mは優れた成功事例である。
姉歯偽装の様に、高度な技術力で強度試験で発覚するギリギリを狙ったか、本当に技術力が無かったのかは知る人ぞ知るのみ。
412名無し三等兵:2013/12/21(土) 10:18:12.86 ID:???
輸送機開発には強度問題は付き物だろ
413名無し三等兵:2013/12/21(土) 11:04:38.81 ID:???
開発は川崎だろ・・・
414名無し三等兵:2013/12/21(土) 11:41:56.55 ID:???
A400Mは船頭多いエアバス方式が上手くいかなかった例
415名無し三等兵:2013/12/21(土) 12:49:24.35 ID:???
船頭多そうなASMLは日本勢を追い落として絶好調だけどね
まあASMLは、船頭をまとめる艦隊指揮官役をASMLがやってるからかな?
416名無し三等兵:2013/12/21(土) 13:32:56.61 ID:???
なにげに>>316すげーな
つーかうちのブラウザすげー
mp4ならまだ分かるけどaviって、それをあたりまえに再生してしまうブラウザ
何よりこんな乱暴なhtml書くのがすげーよ、直リンじゃんか
417名無し三等兵:2013/12/21(土) 14:47:51.57 ID:???
>>413
カワサキか・・・。
418名無し三等兵:2013/12/21(土) 14:58:21.09 ID:???
>>415
え〜と、自作PC板でやれば?
419名無し三等兵:2013/12/21(土) 15:16:30.49 ID:yMUJSMoZ
>>414
A400Mがゴタ付いたのは事実だが、結果的にはもの凄い高性能に出来上がってるじゃん。
正直C−Xよりもイイ。
420名無し三等兵:2013/12/21(土) 15:18:11.17 ID:???
>>419
XC-2を早く事業廃止して
どこか適当な代理店を選んで
A400Mを導入しないとヤバい
既存商社はアメリカべったりだから
ヨーロッパの軍事アイテムに強い
独立系のユーロサープラス社が
適任だと考える
421名無し三等兵:2013/12/21(土) 15:22:32.49 ID:???
>>420
いくらなんでもそんな大きな釣り針に・・・・
422名無し三等兵:2013/12/21(土) 15:22:38.39 ID:???
A400Mのつっかえ棒とXC-2のつっかえ棒のどっちがつおいの?
423名無し三等兵:2013/12/21(土) 15:23:55.14 ID:???
A400Mは触角が生えてるでしょうが
424名無し三等兵:2013/12/21(土) 15:24:00.05 ID:???
>>420
あの人の良さそうなお婆ちゃんがプレゼンやるのか
胸熱!
425名無し三等兵:2013/12/21(土) 15:29:26.83 ID:???
キドセンの納まるスペースにつっかえ棒など存在しない。

ブーマーの納まるスペースにつっかえ棒・・・
ブーマーは運べるようになったんだっけ。物凄い高性能に仕上がったA400M?
426名無し三等兵:2013/12/21(土) 15:32:28.84 ID:???
>>425
プーマを運べる「トランシェ2」を設定してる最中
プーマ運ばなくて良いフランスが優先納入先
427名無し三等兵:2013/12/21(土) 15:34:11.29 ID:???
>>414
現状の実機の状況は良くないけど、開発で得られ蓄積されたたノウハウは大きいんじゃ無いの?
少なくとも開発着手の時点で、絶対に無理(今の様に成る)と評価出来る技術力やノウハウの蓄積は無かった訳だし…。
C-2にしたってCAE手法と大開口部付後部胴体設計の限界が見えたし、CAEの精度向上ノウハウが得られたんじゃねーの?
C-2の痛々しい絆創膏を見た素人からすると、設計時点で「イヤイヤさすがにこれは無理だろう、どっかおかしく無い?」と気付かないものか?と思うけどね。
428名無し三等兵:2013/12/21(土) 16:25:11.31 ID:???
痛々しいって。補強されてるだけだろ。
軽量につくって、後に補強したほうが、A-400のようにダイエットするよりよほど簡単で確実なんだが。
429名無し三等兵:2013/12/21(土) 16:40:54.38 ID:???
そもそも改設計した胴体作ってるしねえ
430名無し三等兵:2013/12/21(土) 17:42:14.83 ID:???
散々言われて書かれて、でも延々ループする「強度不足で補強の方がトータルで軽く仕上がる」無視勢。
あと、各機体が飛ぶ寸前の頃はCATIAをネタに、設計段階で重量オーバーは確定なのに何故強行した?はすっかり忘れられている>A400推し(ネタ)勢。
あんなばかでかい開口部を持って、でも与圧かけるから、それは凄まじい圧力が胴体にかかりますも。
431名無し三等兵:2013/12/21(土) 17:48:09.99 ID:???
>>430
言いたいことはわからんでもないけど、日本語勉強しような
432名無し三等兵:2013/12/21(土) 18:29:09.56 ID:???
日本語が母国語じゃないみたいだから、無理でしょ
433名無し三等兵:2013/12/21(土) 18:31:33.30 ID:???
C-5Aギャラクシのベビーリフト作戦による
幼児150名死亡の惨劇だな。
434名無し三等兵:2013/12/21(土) 18:34:34.31 ID:???
その惨劇とXC-2の強度不足にどのような関係が?
435名無し三等兵:2013/12/21(土) 18:37:06.71 ID:???
>>430ちゃんと読んでやってよ。
436名無し三等兵:2013/12/21(土) 18:38:57.43 ID:???
ドアのロック不良だからXC-2とは違いますな
同じような問題抱えてたのは貨物室ドア改良前のDC-10とかだね
437名無し三等兵:2013/12/21(土) 18:42:11.37 ID:???
>あんなばかでかい開口部を持って、でも与圧かけるから、それは凄まじい圧力が胴体にかかりますも。
与圧によってかかる圧力は内外の差圧で決まるから開口部の大小は関係ない。
言いたい事は分からんでもないが日本語は正確に。
438名無し三等兵:2013/12/21(土) 18:42:13.53 ID:???
>調査の結果、機体後部の扉ハッチがドアロックの不良によって吹き飛び、操縦系統が破壊されてコントロールが利かなくなったことがわかった。

C-2にはなんも関係ないな。
というより整備不良による事故だから、あらゆる航空事故と関係するというか。
439名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:19:27.19 ID:yMUJSMoZ
C−2・・・・・・ 12 t/6,500 km
A400M・・・・・20 t/6,390 km

これを見ると泣けてくる。機体サイズは同じで、この差!
やっぱ30年くらいの遅れがあるよに見える。
8枚ぺラも格好いいし、辛坊救出したショボイペラとは段違い。折角、改にした時6枚羽根なんていう中途半端にしたんだろ?
440名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:22:41.83 ID:???
またウィキった戦士が来たのか
441名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:30:33.20 ID:???
>>439
センセイ、悔し涙を拭いて下さい…
442名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:32:51.47 ID:???
陸の思想、装甲車両の技術力の違い

10式    42トン  
レオパート 60トン

機動戦闘車 26トン
近接戦闘車 26トン?
プーマ   31-42トン
443名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:36:20.67 ID:yMUJSMoZ
>>440
いや、誰もこれを指摘しないからさ。
C−2燃費悪過ぎだもん。
444名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:41:49.74 ID:???
そうだな、wikiは正しい情報しか載せないよな。
445名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:43:49.31 ID:???
そもそも、Wikiは要求値だろ。
446名無し三等兵:2013/12/21(土) 20:51:13.87 ID:???
>>445
要求値ってのは「できたらいいな」って数字で
実際には達成できない夢の数字が書かれるわけだしなあ
447名無し三等兵:2013/12/21(土) 21:03:03.78 ID:???
>>443
燃費より速度を重視してるんじゃないの?
指摘と反論のループネタだったと思うけど
448名無し三等兵:2013/12/21(土) 21:06:39.08 ID:???
A400Mってダイエットできたのか?
449名無し三等兵:2013/12/21(土) 21:19:19.79 ID:???
12t/6,500qのペイロードと並んでる他機の数値を見れば>>439みたいな馬鹿なことは言えないんだがなあ
まあそもそも去年名古屋で配布されてた資料では2.5G制限でも20t/4,000海里以上あると読み取れる訳だが
450名無し三等兵:2013/12/21(土) 21:34:20.72 ID:???
ちなみにA400Mの20t/6,390q(≒3,500海里)てのは2.25G制限での話ね
2.5Gまで緩めたらA400Mだって30tしか載せられないし最大離陸重量に至ってはC-2を11t下回る
無論カタログスペック上での話
451名無し三等兵:2013/12/21(土) 21:38:54.96 ID:???
>C−2・・・・・・ 12 t/6,500 km
>A400M・・・・・20 t/6,390 km
C-2は20t/4000海里で、
WikiPediaによるとA400Mは12トン超過とあるから

C-2 ・・・20t/7,400km
A400M・・・ 8t/6,390km
452名無し三等兵:2013/12/21(土) 21:46:58.44 ID:???
んでC-2にはC-1ゆずりのSTOL性までついとると。

重量オーバーによるA400Mの自爆、
元来の民間航空路飛行能力を考えると、A400Mを擁護すんのは大変だよね。
453名無し三等兵:2013/12/21(土) 22:31:59.68 ID:???
YCXは18t/8100kmとかいう数字があるけどコレは別物なん?
454名無し三等兵:2013/12/21(土) 22:36:26.53 ID:???
>>446
お前の仕事はそんなにお気楽でいい加減なの?
455名無し三等兵:2013/12/21(土) 22:39:28.92 ID:???
防衛省発の資料で掲載されてる数値は以下の通り
C-2:12t/約6,500km
C-130H:5t/約4,000km
C-1:2.6t/約1,700km

ぶっちゃけこれ標準離陸重量でのペイロードレンジだよねっていう
最大離陸重量の85%で計算してるってのはP-1とP-3Cを比較併記してる時の数値からも推測できるし

>>453
YCXの資料はペイロードレンジのグラフも載っててそっちから20t積載時の航続距離がおおよそ判る
>446 やぁ、A400Mの事ですね♪
A400Mもフェリーレンジだと要求スペックの段階でC-2より下だし、同じ機体のYC-Xは12tで8900kmになっているし、
空自の数字がそもそもどの制限荷重なんだか判らんから。YC-Xだって2.5Gでの値を採用みたいだし。

…2.25Gなら既に40t積めるんじゃないの?
457名無し三等兵:2013/12/21(土) 22:58:59.22 ID:???
>>453
YCXは民間機にはいらんSTOL性を放棄して、
長い滑走路を一杯に使って加速するんでペイロードが増えとる。

まあ、機体そのものへの変更は少ないので、C-2も長い滑走路をフルに使っていいのなら、
恐らくはそれに近い数値を出せるだろうけど。
458名無し三等兵:2013/12/21(土) 23:21:56.48 ID:???
フラップもエンジン推力も変えてないのにSTOL性を破棄とか
離陸重量が増えれば離陸滑走路長も増えるという当たり前の話だろーが
459名無し三等兵:2013/12/21(土) 23:25:41.84 ID:???
もともとSTOL能力はないし、RNAV航法装置がないから民間空路に入れない。
460名無し三等兵:2013/12/21(土) 23:28:01.17 ID:???
たったの1行で済ませようとする無能がキヨタニ芸なんかやっても面白くないんだよ
461名無し三等兵:2013/12/21(土) 23:29:03.19 ID:???
もっとキヨタニセンセイみたいに書いてほしいよね
462名無し三等兵:2013/12/21(土) 23:39:20.05 ID:???
>>459
ダウト
RNAV航法とはあくまで航法・管制システムの一つにすぎないし、
民間航空機が必ず装備しなければならない、とかいう類のものじゃない。

http://blog.goo.ne.jp/boeing777-346er/e/27668227583c4869a44bf82373cacbdf
ここでも読んで勉強しなさい。
463名無し三等兵:2013/12/21(土) 23:51:28.34 ID:???
こうして、キヨの残念さを周知徹底していくがために悪役を買って出る、ですね、判ります。w

あと、C-2はスラットが前縁をほぼ覆い、フラップも内側が相当面積を稼いだ二重隙間フラップ、結構な高揚力装置キチガイ機。
C-1の4重隙間フラップとかPS-1以降のBLCに比べたら可愛いものだけどw
464名無し三等兵:2013/12/22(日) 00:40:22.79 ID:???
>>461

内局や統幕筋からは実は、C-2は重量超過でペイロードは予定された30トンの半分程度しかない、という話を聞きました。
さらに、機体は強度不足で後部外側は補強だらけ、内部はつっかえ棒がしてあったそうです。
で、業界筋から聞いた話なんですが、C-2はRNAVをもっていないと。

この情報が正しいならば、C-2の売りだった民間航路を通って迅速に展開するというセールポインを失ったということになります。
 
このような状況は以前から空幕も川重も知っていたのに何故RNAVをつけなかったのでしょうか。
RNAV関連の装備を搭載をするならば、仕様変更が必要となり、その調達および検証が必要となり、追加の費用がかかります。
そうなれば更に実用化が遅れることになります。恐らく責任問題になることを避けたかったのでしょう。

ぼくはまずCXを開発し、それを量産してその後、PXの開発・生産に望むべきだと主張してきました。
C-2の生産数は二倍に拡大できたはずです。そうなれば大幅に調達コストは削減できたはずです。
A400Mの調達価格は1ドル100円ならばおおよそ146億円です。対してC-2の調達単価は約187億万円です。

川崎の担当に話を聞いたところ、まず不整地での運用は考えていない。舗装された2000メーター級の滑走路での運用が前提であり、
離着陸500メーターというのは緊急時ににはそれも可能というレベルであるとのことでした。これはC-2が国内運用を前提としており、
国内に2000メーター級の滑走路が増えており、これらを使うことを前提として要求仕様が決定された、とのことです。
465名無し三等兵:2013/12/22(日) 00:59:45.60 ID:???
ちびった
466名無し三等兵:2013/12/22(日) 01:13:00.38 ID:???
>>72
P−1が対空ミサイル発射すればいいじゃん。
467名無し三等兵:2013/12/22(日) 01:26:51.92 ID:jNjtmWSx
439だけど、良く分かった。
こういう事を知りたかったのよ。皆、あんがと。
468名無し三等兵:2013/12/22(日) 02:43:52.10 ID:???
>C-2の売りだった民間航路を通って迅速に展開するというセールポインを失った
なんで?
すぐバレる嘘をつく
そんなに憎いのか?
469名無し三等兵:2013/12/22(日) 02:50:15.33 ID:???
デマ商業誌に書いても訴えられたりはしないんだから好き勝手書けるよな
たまには訴えてみればいいのに
470名無し三等兵:2013/12/22(日) 02:58:31.47 ID:???
裁判所に持って行っても東スポ的な扱いしかされねーだろ
471名無し三等兵:2013/12/22(日) 02:59:12.63 ID:???
>>468
事実だよ
XC-2は設計失敗で重くなったから
おそらくマッハ0.78程度しか出せない
元々の設計でも0.80しか出せないから
B747やB787が就航している
最低でもマッハ0.84が要求される
国際航路を飛行することは出来ない
472名無し三等兵:2013/12/22(日) 03:00:05.04 ID:???
767が飛んでない世界の住人か
473名無し三等兵:2013/12/22(日) 03:23:48.90 ID:???
東京から東海岸まで直行するような機体と同じルートを飛ぶとでも思ってるなら相当の馬鹿だよ
474名無し三等兵:2013/12/22(日) 03:50:17.35 ID:EYRUD4wQ
http://blogs.yahoo.co.jp/gfskyer/66787402.html
>http://blogs.yahoo.co.jp/gfskyer/GALLERY/show_image.html?id=66787402&no=7
>哨戒機であって何やら沢山付いてます!カメラだけは分かりますね・・。↑↑


カメラってどこ?
475名無し三等兵:2013/12/22(日) 05:52:55.61 ID:ofZmVqln
>>471 オマエの人生は嘘で固めてるんだろう?
嘘をごまかす為に嘘を重ねる。
内局や統幕筋ってどこ?
日本語おかしいな?シナチョンかあ。
476名無し三等兵:2013/12/22(日) 08:05:11.52 ID:???
>>471
もっとキヨタニセンセイみたいに書いてくれよ・・・
477名無し三等兵:2013/12/22(日) 08:17:31.69 ID:???
有名な虚多児先生ですね
478名無し三等兵:2013/12/22(日) 10:24:58.29 ID:???
セールポインくらい失ってもいいだろ
セールポインって何か知らんけど
479名無し三等兵:2013/12/22(日) 12:04:04.62 ID:???
A400Mは輸送機の未来といわれるほど、最先端の技術が詰め込まれている。
CO2排出を最低限にした超低燃費ターボプロップエンジン。
敵脅威を自動的に回避する自動防衛システム。
世界で初めて採用されたステルス性を持つフルコンポジット構造。
A400Mの先進性を述べれば、枚挙に暇がない。
C-Xといえば技術的には50年前のC-141の作り直しにすぎず、
むしろなぜこれを今更作るのか疑問が呈されている。
この辺りは海外の掲示板での議論でも指摘されてるところ。
480名無し三等兵:2013/12/22(日) 12:24:40.99 ID:???
先進的なDDXがどうなってるかというと

物がでけてないと
481名無し三等兵:2013/12/22(日) 12:27:08.31 ID:???
C02削減を意図しても12tも重量超過では本末転倒。
ペラ輸送機にステルス性が?設計思想からやり直すべき。

ハイテクのカタログも意味がなかったり
実際の役に立たなければ、綺麗に飾られた唯の紙クズ。
482名無し三等兵:2013/12/22(日) 12:39:35.80 ID:???
>>479
ならC-141を再生産するのかい?
483名無し三等兵:2013/12/22(日) 13:11:57.40 ID:???
>>479
> A400Mは輸送機の未来といわれるほど、最先端の技術が詰め込まれている。
> CO2排出を最低限にした超低燃費ターボプロップエンジン。

民間転用もままならない大出力ターボプロップ・・・・これぞ究極のガラパゴス技術。
ターボファンエンジンのガワは伊達で付いているわけじゃないのよw

フランスの変な意見を入れずに、普通にトレントエンジン積んでいたら10年前に
出来ていて、セールスも好調だっただろうにね。

> 敵脅威を自動的に回避する自動防衛システム。
> 世界で初めて採用されたステルス性を持つフルコンポジット構造。

それらの機能に価値があるんだったらA400M売れまくっただろうね。
大抵の国は輸送機にそんな機能を求めていませんとw
484名無し三等兵:2013/12/22(日) 13:29:31.24 ID:???
てかあの形状でステルス……?

せいぜい排気低温化程度じゃねーの。
485名無し三等兵:2013/12/22(日) 13:44:30.42 ID:???
あんなもんで超低燃費とかブリテン人が鼻で笑うぞ
486名無し三等兵:2013/12/22(日) 13:55:01.41 ID:???
ブリタニア人には笑わせとけ。
487名無し三等兵:2013/12/22(日) 13:57:17.05 ID:???
むしろブリテンに輸送機作らせたほうがいろんな意味でマシだったかも
488名無し三等兵:2013/12/22(日) 14:06:45.05 ID:???
巨大ターボプロップとか言う、A400Mがコケる原因を作ったのは変態紳士。
489名無し三等兵:2013/12/22(日) 14:21:32.21 ID:???
ブリテン人にやらせたら初の三角翼輸送機になっちゃうだろ
490名無し三等兵:2013/12/22(日) 14:41:40.71 ID:jNjtmWSx
>>479
貴方の意見の正誤を論評出来るほどの知見を持ち合わせて居ないが、面白い意見と読ませて貰った。
と言うのもC−Xがお披露目された5年前、一見してデジャブーを感じたが、その違和感がナンだったのか気持ち悪かった。
それが479さんのコピペを読み、C−Xの成否とは別に自分が憶測してたとおりの意見が欧米では出てるんだなと納得した。
491名無し三等兵:2013/12/22(日) 14:56:05.31 ID:4bbo18ML
>>471
バーカ

笑笑笑
492名無し三等兵:2013/12/22(日) 16:18:43.02 ID:???
そもそも胴体や主翼リブに思いっきりアルミ合金使っといてフルコンポジット構造とか今日日半島人だって言わねーレベルの妄言だわ
493名無し三等兵:2013/12/22(日) 17:30:30.72 ID:???
世界最大級のターボプロップエンジンの大振動で主翼の強度不足に陥り、
主翼を強化したら重くなって、翼を支える胴体を補強した事も
12tオーバーの理由の一つらしいからなぁ。

ココらへんは、A400Mより巨大なターボプロップエンジンで
1965年に初飛行したAn-22は流石だぜ。神機つうか色々とオーパーツ。
494名無し三等兵:2013/12/22(日) 18:15:26.73 ID:???
495名無し三等兵:2013/12/22(日) 19:37:51.09 ID:???
A400Mの前身は、元々ターボ・プロップじゃなかったような。
機体とエンジンの両方を新開発では、費用と時間が掛かって当然。
P-1は上手く行ったけど。機体の仕様が先に決まってて、それに合わせたからかね?
496名無し三等兵:2013/12/22(日) 21:56:21.06 ID:???
ロシアは一時期プロペラとファンの中間を追求してた
その成果が世界最速のプロペラ機
A400Mはプロペラに原点回帰、プロペラの利点を追求する
497名無し三等兵:2013/12/22(日) 22:05:27.82 ID:???
>>496
ペラに原点回帰するぐらいだったらエンジンは当然星形だなw
498名無し三等兵:2013/12/22(日) 22:41:24.40 ID:jNjtmWSx
>>495
本来、P-2Jの後釜としてP3Cで無く自主開発するつもりで居たから、それを叩き台にして今回P−Xが早く開発出来たという事でしょ?
機体が何気に昭和的雰囲気なのも、それが原因だろw
499名無し三等兵:2013/12/22(日) 22:43:00.41 ID:???
プロペラ振動に悩まされたといえば、旧海軍の雷電
大欧州のTP400はエンジン出力制限とかなかなかエグい試験運用を余儀なくされた。
やるぅ
500名無し三等兵:2013/12/22(日) 22:45:30.36 ID:???
>>495
当初案はプロップファンやね。

A400M、元はと言えばC-130よりちょっと大きい程度の機体を作ろう、
という1980年代のプロジェクトが、各国の利害衝突だ何だで迷走し、
推進系も プロップファン→ターボファン→ターボプロップ(現行案) ところころ変わり、
機体サイズだって海外派遣だAFVの空輸だでマシマシされております。

エンジンと一緒に開発したのが問題、というより、
そういう必要性に追い込まれた状況こそが問題、といいますか。
501名無し三等兵:2013/12/22(日) 22:55:37.50 ID:jNjtmWSx
でも、オール欧州みたいな規模で開発するなら、米国のようにぺいロード100トンとかやればいいのに!
何故、日本みたいな中途半端なサイズにしたのか理解出来ない。日本は単独開発ゆえあのサイズは理に適ってるが。
502名無し三等兵:2013/12/22(日) 23:07:31.60 ID:???
もともとC-130後継の戦術輸送機の開発だろ
そこにプーマ輸送とかの要求で無駄にでかくなって
503名無し三等兵:2013/12/22(日) 23:49:52.45 ID:???
C-2で運べないのはCH-47JAと戦車類だけだぞ。
504名無し三等兵:2013/12/22(日) 23:52:10.63 ID:???
>>501
20tトラックあれば4tは要らないw
505名無し三等兵:2013/12/22(日) 23:55:26.28 ID:???
>>503
CH-47JAと戦車類が運べない輸送機を新規開発する意味はないのだけどね
506名無し三等兵:2013/12/23(月) 00:08:26.31 ID:???
>>505
むしろそれらを積もうとしたらC-17になる件について
507名無し三等兵:2013/12/23(月) 00:18:27.42 ID:???
アメリカみたいにM1戦車を大体単位で空挺投入できるなら
尖閣だって守りきれるんだろうけど
508名無し三等兵:2013/12/23(月) 00:29:26.07 ID:???
>>501
そんなサイズにしたら買える国が英独仏ぐらいになっちゃう。
509名無し三等兵:2013/12/23(月) 01:12:20.25 ID:???
>>507
尖閣に戦車を空輸するってどうやるのかKWSK
510名無し三等兵:2013/12/23(月) 05:16:32.18 ID:???
>>507
とりあえず勉強してレスしよ?
511名無し三等兵:2013/12/23(月) 05:42:23.41 ID:???
空挺と空輸は違うし戦車大隊を展開できる地積なんかあの小島には無い
1個小隊でも持て余すわ
512名無し三等兵:2013/12/23(月) 06:17:14.21 ID:???
>>431
翻訳して下さい(涙目)
513名無し三等兵:2013/12/23(月) 07:16:08.43 ID:???
>>505
CH-47や戦車を運べる輸送機を新規開発する意味はないけどな。
514名無し三等兵:2013/12/23(月) 07:21:16.87 ID:bZbxTua7
Wiki見て思ったんだが、米軍の輸送機ってのも大型であっても案外と足が短いんだな。
B52など爆撃機や民間大型旅客機は、足が1万キロ以上が普通にあるから錯覚してた。
515名無し三等兵:2013/12/23(月) 07:26:11.08 ID:bZbxTua7
日本も漸く中型輸送機を自主開発国産化出来たんだから、欧米のように南極の昭和基地に滑走路を設けて
C−2で気軽に物資補充出来るようにすれば、はかどるのにな。
516名無し三等兵:2013/12/23(月) 07:36:34.01 ID:???
>>515
砕氷船をもう一隻造るよりはそのほうが簡単そうだな

問題は一応軍用機(的なもの)である自衛隊輸送機を
オーストラリアあたりで給油させる必要がある点だが
同じく自衛隊所属のしらせも同国に寄港するから
同じことか
517名無し三等兵:2013/12/23(月) 07:46:07.41 ID:???
>>515
それは難しい。昭和基地は航空機輸送の可能性など考えないで設置されている。
昭和基地自体は可能な限り長期間砕氷船がたどり着ける(言い換えると氷が解ける)
事を考慮して場所が選定されているので
常設滑走路はほぼ不可能。
518名無し三等兵:2013/12/23(月) 09:41:39.62 ID:???
>>515
それは無理だ。

昭和基地のある東オングル島は夏は雪がとけて大地が露出するから、
滑走路として使える平坦な場所がない。

一応、小型飛行機向けの着陸ポイントはあるにはあるが、
凍った海の上を渡った先の南極大陸側にしかない。
519名無し三等兵:2013/12/23(月) 10:38:46.33 ID:???
大きい方が偉い的な幼稚なヤツいるねぇ
大きすぎても小さすぎても用途が限定される
520名無し三等兵:2013/12/23(月) 12:14:25.26 ID:???
オンドルとハングルをあわせてオングル島の昭和基地はウリナラのものニダ
521名無し三等兵:2013/12/23(月) 12:48:03.28 ID:???
オングルとアングロサクソンのアングルは語源一緒だから
イギリスの起源は
522名無し三等兵:2013/12/23(月) 12:51:40.58 ID:???
>>504
搬入口付近が狭いのでトレーラーでの搬入はご遠慮ください
523名無し三等兵:2013/12/23(月) 12:57:14.32 ID:???
STOL性があれば今回の南スーダンからの緊急脱出とか使えるのに
524名無し三等兵:2013/12/23(月) 13:25:15.93 ID:???
南スーダンへの派遣なら、空自輸送隊のC-130Hが適任でしょう。
ジプチ空港(の海自基地)と往復すれば解決する話。
525名無し三等兵:2013/12/23(月) 13:34:52.77 ID:???
フランスに配備されたA400Mはまだ試験飛行中なのかな。
実運用はいつぐらいになるんだろう
526名無し三等兵:2013/12/23(月) 14:08:07.42 ID:???
>>523
普通の空港ならばC-2が運行可能。
荒野に降ろしたいのならば、不整地着陸がいかに手間がかかるものかを知ったほうがいい。
地面に凸凹、傾斜、草以外の植生があったら無理。
C-130の不整地着陸も、ヘリなどで先行した部隊が滑走路適地か判断し、地上の障害物を排除
してから行われる。
527名無し三等兵:2013/12/23(月) 14:13:26.09 ID:???
>>526
オイ無知に知識をつけてやるな
528名無し三等兵:2013/12/23(月) 14:33:56.82 ID:???
>>526
テクがあればどこでも行けるけどな
津波にやられた仙台空港に
アメリカ海兵隊のC-130は悠然と着陸して見せた
「自衛隊ではお手上げだね」
それが彼らのコメントだったね
529名無し三等兵:2013/12/23(月) 14:36:37.31 ID:???
ターボプップ、ヘリは砂埃モウモウな中でも使えるけどターボファンは実質スルー、全部吸い込んでしまう
ターボファンを選択した時点で不整地の運用は諦めてる
530名無し三等兵:2013/12/23(月) 14:38:26.36 ID:???
仙台空港は地場の土建屋が丁寧に整地したという話だが
531名無し三等兵:2013/12/23(月) 14:40:59.04 ID:???
前日までに自衛隊のヘリがピストン輸送で人員と機材を送り込み、
前もって仙台空港の滑走路の障害物をどけておいたんですけどね。

幾らアメリカだって強引に着陸して、人命を危機に晒したくないし、
二次災害は起こすと更に手間取るのは判っている。
532名無し三等兵:2013/12/23(月) 14:50:15.14 ID:???
>>528
>テクがあればどこでも行けるけどな
なわけないだろ
533名無し三等兵:2013/12/23(月) 15:13:01.66 ID:???
>>528
3年間ずっとそう信じていたんだな
534名無し三等兵:2013/12/23(月) 15:17:13.49 ID:???
>>528
ネタで釣るつもりなんだろうがセンスがない。
やり直し。
535名無し三等兵:2013/12/23(月) 15:43:35.46 ID:???
536名無し三等兵:2013/12/23(月) 17:05:10.45 ID:???
>>529
ターボファンだけダメだと考える理由はなんだ?
537名無し三等兵:2013/12/23(月) 17:25:12.03 ID:???
>>535
でも不利なのは間違いない

>>536
ターボファンはエアフィルター付いてないから
538名無し三等兵:2013/12/23(月) 17:40:00.15 ID:???
てかC-17が普通に砂漠地帯で煙もくもくさせながら着陸してるだろ。


まあC-17だとそのまま仮設滑走路ぶち壊しちゃうけど。
539名無し三等兵:2013/12/23(月) 17:44:05.70 ID:???
ヘリコプター用のターボシャフトならともかく、
フィルターつけたような輸送機用ターボプロップとか見たこと無いぞ。
540名無し三等兵:2013/12/23(月) 17:48:29.94 ID:???
>>537
ターボプロップも基本的にないな。
タ−ボシャフトもセパレーターはオプションでしかないな。
無いから不正地に降りられないとかの制限も無い。

FODを最も吸い難いのはターボファンだろうしな。。
541名無し三等兵:2013/12/23(月) 18:01:26.74 ID:???
>>540
だとしても空気取り入れ口の位置は高くなる
542名無し三等兵:2013/12/23(月) 18:09:21.77 ID:???
インテークの高低なんて機体の大きさやデザインでいくらでも変わるじゃん。
エンジンの種類の問題じゃないよ。

ターボファンなんてエンジン前方クリアでFODを巻き上げる要因なんて
ほとんど無いんだから問題ないでしょ。
ヘリのほうがよっぽどヤバイからパワーダウンとのトレードオフでも
セパレーター付けてる訳だしな。
543名無し三等兵:2013/12/23(月) 18:30:59.40 ID:???
544名無し三等兵:2013/12/23(月) 19:04:34.15 ID:???
うん、確かに荒地でも離着陸は出来るようだ

だが待ってほしい、東アジアの湿地だと、どうだろう?
545名無し三等兵:2013/12/23(月) 20:23:40.42 ID:???
FOD要因が無くなるだけだろ馬鹿じゃね?
546名無し三等兵:2013/12/23(月) 20:54:50.85 ID:???
>>544
湿地なんかに下ろしたら主輪がめり込んで足が折れ、クラッシュになるだろw
ttp://www.baaa-acro.com/wp-content/themes/TheSource/timthumb.php?src=http://www.baaa-acro.com/Photos-63/E-217.jpg&h=300&w=600&zc=1
547名無し三等兵:2013/12/23(月) 21:03:51.97 ID:???
川底の岩でry
548名無し三等兵:2013/12/23(月) 21:06:01.66 ID:???
>>547
それ元ネタはある
60式無反動砲で渡河したときに
川底の岩にぶつけて水が入ってきたことがあるそうだ
549名無し三等兵:2013/12/23(月) 21:24:41.59 ID:???
キヨタニ乙wwwwwwww
550名無し三等兵:2013/12/23(月) 21:58:31.46 ID:???
ガイエじゃなかったっけ
551名無し三等兵:2013/12/23(月) 22:33:55.51 ID:???
>>544
せめてターボプロップ機ならOKのケースを出さないと、話の流れから
外れ過ぎじゃろ
552名無し三等兵:2013/12/23(月) 22:37:38.40 ID:???
>>544
既にエンジンの種類関係ないな。
>>529,537の馬鹿発言を元にした流れなんだがそれはスルーか?
553名無し三等兵:2013/12/23(月) 23:13:48.46 ID:???
>548

ソースは、うろ覚えだが、不正地では、鉄板を並べて滑走路の変わりにするそうな。

どんだけの鉄板が必要なんだろう?
554名無し三等兵:2013/12/23(月) 23:29:44.98 ID:???
メガフロートで空港作る実験もやったことだし
それに較べれば
ペラ1枚の鉄板くらいどうということはない
555名無し三等兵:2013/12/23(月) 23:37:39.78 ID:???
>鉄板を並べて滑走路
PSPマット
556名無し三等兵:2013/12/23(月) 23:55:14.52 ID:???
空自のはアルミ合金かグラスファイバーだろ
557名無し三等兵:2013/12/24(火) 04:58:32.15 ID:zDnmT2bn
>>519
>大きい方が偉い的な幼稚なヤツいるねぇ

そう、読めるか?
じゃあ、セスナ機を製造出来る技術と、ギャラクシーC5を製造する技術は、どっちが難しい?
558名無し三等兵:2013/12/24(火) 05:33:53.73 ID:???
くだらねーw
じゃあ、F-22を製造できる技術と、ギャラクシーC5を製造する技術は、どっちが難しい?
559名無し三等兵:2013/12/24(火) 06:24:10.29 ID:???
C-2は不整地での運用は要求外なのはガチ。
砂塵地や湿地の不整地に着陸してまで、邦人を救出したり支援物資を届ける必要は無い、
そんな場所で救助や支援が必要な状況にまで追い込まれるのは、当人の能力不足か運命なので助ける必要は無く、
それに対応すると常用で必要な性能も落ちるし、必要性の低い装備や性能に金をかけるのは無駄なので切り捨てた。
そんな救援が必要な事態にならない様に外交努力するのが政府の義務で、防衛省はそこまで対応する必要は無いと言う仕様判断。
その結果、機体は安く、運用費も安く、不整地運用訓練の必要も無く、自衛官や機材を危険にさらす事も無く、危険手当も不要で税金節約出来る。
下手に能力が有るばかりに、危険地帯での運用を要求されたりや、トラブルに巻き込まれる心配も無い。
そんな危険な事は、外国の輸送機に任せて、日本政府はその分金を出せば良く、その方が安く済み国益に成る。
560名無し三等兵:2013/12/24(火) 07:28:32.30 ID:zDnmT2bn
>>559
>そんな場所で救助や支援が必要な状況にまで追い込まれるのは、当人の能力不足か運命なので助ける必要は無く

そんな事言ったら、日本は今の国力を絶対維持出来ないぞ!
世界に展開してる日本の商社員や、資源・エネルギー開発のスタッフ、テロで10人も犠牲者を出した千代田化工などプラントメーカー・・・・
これ等、現地社員の環境はあんたには想像も付かない過酷なものだ!
摂氏55度、湿度100%の灼熱地獄での資源開発とか、20代でも酷暑で心筋梗塞を起こして死亡するレベルだ。

自宅でネット三昧の身で御託を言うな!
561名無し三等兵:2013/12/24(火) 07:30:52.82 ID:zDnmT2bn
>>558
自分で考えたら?
562名無し三等兵:2013/12/24(火) 11:00:22.35 ID:pDoq5lg/
An-70の方がコスパいいな。
563名無し三等兵:2013/12/24(火) 11:22:11.09 ID:???
>>560
>>559の正論を批判するのは筋違い。批判するなら政府や防衛省のC-2の仕様決定権者。
そこまで主張するなら自分でA400Mか特注仕様C-2でも買って運用費も自己負担で国に寄付してやれや。

多分、両方できないヘタレだろうけど。
まあ、「行ってる連中は金が欲しくて行ってるんだし、ある程度の犠牲は仕方が無い。」と言う政府の判断で>>559の判断や決定じゃ無い事すら理解不能な無能力者。
自分の存在自体がどれだけ周囲や世界にとって迷惑&損失なのか理解する術や能力も無いのも明白。
564名無し三等兵:2013/12/24(火) 12:11:34.60 ID:???
てかC-2に不整地での運用ができないとかいうソースあったか?

C-1と同等レベルには備えてるだろ。
565名無し三等兵:2013/12/24(火) 12:46:11.11 ID:???
>>562
もうどっか使ってるの?
566名無し三等兵:2013/12/24(火) 12:49:27.46 ID:???
C-1は使えるの?
567名無し三等兵:2013/12/24(火) 15:32:08.29 ID:zDnmT2bn
>>563
>まあ、「行ってる連中は金が欲しくて行ってるんだし、ある程度の犠牲は仕方が無い。」

根性が見えたよ。
祖国の従軍慰安婦にも言ってやれば?
568名無し三等兵:2013/12/24(火) 16:33:51.70 ID:???
>>559
ダウト
常用しないというだけで可能
>>563
その根拠はキヨタニだぞ
569名無し三等兵:2013/12/24(火) 17:11:51.50 ID:???
不整地のテストフィールドがなかっただけちゃうん
570名無し三等兵:2013/12/24(火) 17:20:18.44 ID:???
>>569
岐阜基地の草原着陸帯には下ろしてみたのかね?
571名無し三等兵:2013/12/24(火) 18:38:24.31 ID:???
空自も海自もC-130持ってるし、貧乏陸自はチヌーク大量に持ってるうえに
オスプレイまで買うから、C-2の不整地なんかどうでもいいだろ。
572名無し三等兵:2013/12/24(火) 18:58:59.43 ID:???
そもそも国交省のおかげで日本には全国各地津々浦々にに赤字ローカル空港が無駄にあるわけで、
不整地着陸の必要性が薄い
573名無し三等兵:2013/12/24(火) 19:22:43.07 ID:???
前に航空ショーで川崎がC-2民間用を公表した時の川崎の説明
C-2は不整地「運用」(←この単語注目)は考慮していない。
ここまででC-2は不整地に離着陸出来ないと言い切る某氏などがいるが
パンフのオプションの項目で不整地運用があるのでオプション内容を聞くと
着陸時にタイヤに跳ね上げられた小石などで機体が損傷するのを防ぐ為に
防御板を取り付けるのが主な内容という事だった。
つまり機体強度も主脚もタイヤも不整地運用で問題なく使えるという事で
ここまで言い切るからには不整地での離着陸は実際に行っていると思う。
ただ常時不整地に離着陸する運用は想定していないだけなのだろう。
574名無し三等兵:2013/12/24(火) 20:08:07.79 ID:VthyekYZ
>>569 テニアン島にあるよ
C130が時々訓練しているよ
575名無し三等兵:2013/12/24(火) 20:56:24.16 ID:???
まあ頻繁に不整地で離着陸するくらいなら最初の数回でFFTマットなり重機なり持ち込めって話な訳で
576名無し三等兵:2013/12/24(火) 21:26:04.94 ID:???
P-1とC-2は値段があんまり変わらないけどこんなもんだっけ。
哨戒機だとレーダーとかごてごて付けて高そうな感じがするけど
577名無し三等兵:2013/12/24(火) 21:31:14.75 ID:???
で、マットの上にC-130が降りて、施設の重機を下ろして完璧に整備、ここまでが陸自のルーチン。w
578名無し三等兵:2013/12/24(火) 21:34:43.71 ID:???
陸自とか何言ってんのこいつ
579名無し三等兵:2013/12/24(火) 21:42:12.00 ID:vyWoJJHF
>>520
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
580名無し三等兵:2013/12/24(火) 21:44:14.65 ID:???
wwwwwwwwwwwwwww
581名無し三等兵:2013/12/24(火) 22:15:28.65 ID:???
>>577
うちの近所の陸自だと緊急時には滑走路になる場所があったよ
実際に降りたのは震災の時でもヘリしか見てないけど
582名無し三等兵:2013/12/24(火) 22:30:19.84 ID:???
不整地運用能力もSTOL性もないから野戦飛行場で使えないと軍事ジャーナリストが言ってた。
583名無し三等兵:2013/12/24(火) 23:01:42.92 ID:???
きよ谷このやろ

あ、間違った
清しこの夜
584名無し三等兵:2013/12/25(水) 00:37:12.36 ID:???
>>583
クッソwww こんなのでwww
585名無し三等兵:2013/12/25(水) 01:12:23.05 ID:r2WShP2L
全然違う話だが・・・
昔、ファントムが冬枯れの田んぼに落ちて、パイロットも脱出出来なくて、二人が機体と共に田んぼの中に10m潜ってると記事にあった。
その時、米軍ヘリが墜落地点に来て偉そうなのが数人降りて来て、数分現場を見ただけで、直ぐ又飛び去った。
その時のヘリの型が米軍機には珍しいHH-43B というテールローターの無いヘリ。
排気パイプから蒼い排気炎と凄い音と共に、飛び立つ様を目の前で見た。航空機の凄さを実感した瞬間だった。
多分、米軍の奴等にはアフリカ土人が集まるのと同じに見えたろうww
586名無し三等兵:2013/12/25(水) 02:50:43.65 ID:???
>>583イスラエル地域の歌だよなあ

キヨタニがイスラエル製兵器を宣伝してるのと頭の中でフュージョンした
587名無し三等兵:2013/12/25(水) 04:39:44.50 ID:???
MRJはアビオニクスが外国製で改造できないのと航続距離が短い
ので軍事転用はし難い。
588名無し三等兵:2013/12/25(水) 13:29:50.24 ID:???
軍事転用といっても人員輸送用ぐらいしかなかろう
589名無し三等兵:2013/12/25(水) 13:44:47.58 ID:???
>>573
不整地での離着陸で大きく影響する、離陸・接地時の対地速度が低ければ、推進方式の差はあまり関係ないけど、大出力エンジンでの急加速・減速に頼ったSTOLだと不利になる。
590名無し三等兵:2013/12/25(水) 14:40:13.71 ID:???
>>589
それについてはC-2の低速飛行性能がどんなもんか分からんと言えない希ガス
591名無し三等兵:2013/12/25(水) 15:10:43.50 ID:???
どうであれ万能無敵はあり得ないんだわ
バカは欠点あげつらうばかりだからアホみちたいな万能性が結論になる
不整地の運用を切り捨てる事で他の性能を優先してるならそれでいい
592名無し三等兵:2013/12/25(水) 19:50:30.67 ID:???
無敵のつっかえ棒で砂利を跳ね返すよ!
593名無し三等兵:2013/12/25(水) 20:28:07.79 ID:???
>>590 まさにその通り!素晴らしい統括。
要は選択と集中の問題なんですよね。
耐被弾性能を捨てて機動性を追求しゼロ戦。被弾するのが悪い。
航続距離とペイロード捨て高機動を追求したC-1。荷物を載せるのが悪い。
安全装置を捨てて経済性を追求した原発。事故なんか起こす方が悪い。
技術立国日本の象徴として、何れも素晴らしい成果と評価を獲得してます。
594名無し三等兵:2013/12/25(水) 21:33:18.10 ID:???
みなさーん、これが正しいキヨタニ芸ですよー
595名無し三等兵:2013/12/25(水) 23:16:24.97 ID:jYehoaR9
統括だってさ
596名無し三等兵:2013/12/26(木) 00:13:23.46 ID:???
>>590
STOLとは何を持ってSTOLと定義するのか知らないが、
空自の要求には調布(900m)での運用が要求されているから。
597名無し三等兵:2013/12/26(木) 00:23:55.06 ID:???
>>593
福島はアメリカ製な。津波に対する備えをおろそかにして立地を決めたの
痛恨の極みであるが。

女川は福島より震源に近くより大きな津波に襲われたのに無事冷温停止
に至り、臨時の避難所にもなった。震度7の直下型地震に襲われた柏崎
も無事冷温停止を達成した。

まさに技術立国日本の面目躍如である。
598名無し三等兵:2013/12/26(木) 01:06:08.82 ID:???
原子炉がドコ製と言う問題では無い
599名無し三等兵:2013/12/26(木) 01:49:45.21 ID:???
都合が悪くなると話をひっくり返すキヨタニ芸の鑑
600名無し三等兵:2013/12/26(木) 02:34:00.17 ID:???
>>591
常用しないってだけで捨ててねーから
601名無し三等兵:2013/12/26(木) 03:04:47.31 ID:CzLYTgnB
>>598

福島第一に付いては、そのとおり
折角、海抜数十mの嵩があった敷地を、冷却水取り入れの効率が悪いというだけで、
あそこまで削った当時の日本側技術者の想像力の欠如に尽きる!
602名無し三等兵:2013/12/26(木) 09:15:35.78 ID:???
日本側は一切の設計変更を許されていなかったんだよ
そういう事実を何も知らない無知の典型が>>597
603名無し三等兵:2013/12/26(木) 09:23:20.32 ID:???
C-2って生産に入ってるの?
604名無し三等兵:2013/12/26(木) 10:17:07.42 ID:???
>>603
テスト飛行で南スーダンに小銃弾を空輸中です
って夢を見る俺w
605名無し三等兵:2013/12/26(木) 10:20:20.00 ID:???
>>604
白塗りの機動戦じゃないのか?
606名無し三等兵:2013/12/26(木) 10:34:12.15 ID:???
>>602 そう言う問題じゃ無い。
日本の原発は最新鋭のも含めて、安全装置を最大限省略したゼロ戦仕様で、欧米韓中安全基準では建設不能なマジ基地仕様。
三菱重工はアメリカの(社会・政府に冷遇され低所得者が大半の)インディアン居住区を狙い、金をばら撒いて新設しようとしたが、それさえ地元民の反対により頓挫。
現在、実際に商業運転してる原発で一番安全性が高いのは、スイスの次世代高安全理想概念炉をベースに実用化した韓国標準型原発。
フルパワー運転状態から全電源永久喪失・全冷却系配管壊滅・関係者全員逃亡でも、無人で安全に停止して3か月は冷温停止維持できるシステム。
607名無し三等兵:2013/12/26(木) 12:28:25.74 ID:???
キヨかと思ったら韓国か。解散。
608名無し三等兵:2013/12/26(木) 12:35:18.13 ID:???
>>603
1203がほぼ完成してる。
609名無し三等兵:2013/12/26(木) 15:41:56.37 ID:???
>無人で安全に停止して3か月は冷温停止維持できるシステム
ちゃんと動けば( ・∀・) イイネ!
610ネタでもやめろ、恥ずかしい:2013/12/26(木) 15:59:53.01 ID:???
やあ、全電源喪失を隠していた韓国の原子力ナントカがどうかしました?w 放射性セシウム入りアスファルトはどうなされましたw

あと、C-2の離陸速度は別に早くないぞ。大型のターボファンで過剰な推力を得たって、失速速度以上にならんと飛行機は飛ばね。
611名無し三等兵:2013/12/26(木) 16:01:29.52 ID:CzLYTgnB
>>602
設計変更を許されなかった逸話は、誰でも知ってるよ。
当時、月刊文春に特集が載って、巷の話題になったから。
だけど、それと敷地を海面近くにまで削る危機感の薄さと、何の関係があるんだ?
612名無し三等兵:2013/12/26(木) 16:05:40.87 ID:CzLYTgnB
>>606
まあ、嫌韓諸君から反発レスがあるのは当然だが
606のいうとおりの仕様なら、日本の電力各社・経産省は何故、その安全性高い型を導入しようとしないんだろう?
それとも、原発学者が無能なのか? あの出鱈目、もとい斑目は論外として!
613名無し三等兵:2013/12/26(木) 18:16:32.19 ID:???
>>611
敷地を削るのは設計じゃないんだw
ぜんぜん分かってねぇじゃん
アメリカの原発は川沿いに建てる、なるべく水の近くに建てる
日本の技術者たちは口を揃えて地震と津波を理由に設計変更を箴言したがアメリカの答えはNo
なるべく水辺に建てろ、これは神の声と思え
614名無し三等兵:2013/12/26(木) 18:23:52.24 ID:???
>>613
そんな知見があったなら非常発電機あんなとこに置かないだろう
ディゼル燃料タンクなど真っ先に破壊されているし

それも米帝様のご託宣か?
615名無し三等兵:2013/12/26(木) 18:47:53.84 ID:???
設計を変更すると安全を担保できないって米国にいわれたなあ。
616名無し三等兵:2013/12/26(木) 20:53:46.64 ID:???
>>605
ポケモンとかキャプテン翼のイラストでラッピングした痛機動戦闘車とかw
白塗りより目立つ
617名無し三等兵:2013/12/26(木) 21:19:24.86 ID:???
>>614
釣りか?
最初は地下に設置した
そのあたりの事情は周知のはずだが?
アメリカの川沿いに建設した原発をそのままコピーする事を強いられた
618名無し三等兵:2013/12/26(木) 21:27:59.95 ID:???
川沿い厨は新種だなぁ
アメ陰謀厨の亜種かw
619名無し三等兵:2013/12/26(木) 22:39:09.98 ID:CzLYTgnB
>>613

それ、女川原発が海抜高くして無事だった事を説明出来てないね。
620名無し三等兵:2013/12/26(木) 22:45:12.24 ID:CzLYTgnB
でも、なんだかんだ言っても、東電の技術者達が沸騰水型を選択した時点で、二流人材しか居なかったのは確かだ!
621名無し三等兵:2013/12/26(木) 22:53:17.80 ID:???
何で原発の話が続いてるんだ?
622名無し三等兵:2013/12/26(木) 22:58:50.20 ID:???
頭が沸騰してるんだろ
623名無し三等兵:2013/12/26(木) 23:16:37.10 ID:???
何故原発の話をえんねんやってるんだ?
624名無し三等兵:2013/12/26(木) 23:17:15.99 ID:???
延年続いたらさすがにあれだな。今年中に終わらせて
625名無し三等兵:2013/12/26(木) 23:41:44.92 ID:???
おかしくなっちゃった元コテが来てるの?
626名無し三等兵:2013/12/27(金) 00:06:23.87 ID:???
元コテはみんなネトウヨとかチョンになっちゃったから触らないほうがいいよ
627名無し三等兵:2013/12/27(金) 00:06:57.81 ID:???
来ているのはageバカだな
628名無し三等兵:2013/12/27(金) 00:07:36.96 ID:???
原発話は自演
629名無し三等兵:2013/12/27(金) 01:37:34.64 ID:???
>>620
そういう事じゃないよ
国産ではない悲哀、変更を許されない理不尽
そういう所から始めたんだよ
630名無し三等兵:2013/12/27(金) 01:57:59.49 ID:???
半端な後出しジャンケンで勝ち誇るバカってなんなんだろうね
しかも全く的外れ
妄想のツジツマ合わせるために当時の技術者がものすごくバカだったと言い張る幼稚さ
不気味なくらいバカだよ、マジでやばいぞ
631名無し三等兵:2013/12/27(金) 02:50:55.86 ID:IQaGnRIe
>>630
何に対して勝ち誇ってんの?
632名無し三等兵:2013/12/27(金) 03:09:52.14 ID:???
のちに製造元のGEから、欠陥が有るから運転止めろと勧告されても止めず。
BWR国産化技術を確立してからも、危険を放置したまま運転してたんだからやっぱり馬鹿だろ。
非常用電源や給水ポンプの高台への新設は、技術的にも資金的にも可能だったのにしなかった。
この点はどう言い訳するの?
633名無し三等兵:2013/12/27(金) 03:19:01.08 ID:???
ポンプで汲み上げ不可能だったから、わざわざ高台を削って低くして
福島第一原発を建設したからな。
それでもすぐにベントしたら、何ら問題なかった。
634名無し三等兵:2013/12/27(金) 05:19:47.32 ID:IQaGnRIe
>>633
>ポンプで汲み上げ不可能だったから、

じゃあ、女川はどうして可能なのか?
635名無し三等兵:2013/12/27(金) 05:47:21.05 ID:???
建設当時だぞ。
636名無し三等兵:2013/12/27(金) 05:59:18.51 ID:IQaGnRIe
>>635

当時でも不可能って、どういう意味?
経済的に? 純技術的に? 
技術的には有り得ない筈だから、経済的に不可能と思うが、それなら当時は未だ原発を始めるべきでなかったな。
プルトニウムが欲しかったなら、東海村の規模拡大で我慢しておけばよかったんだ。
637名無し三等兵:2013/12/27(金) 06:17:32.19 ID:???
汲み上げのモーターの性能がだめだから、
高台を低く削ったんだけど。
危機感が無かったんだろう。
福島で津波の大被害は県民も危機を自覚してなかっただろう。
638名無し三等兵:2013/12/27(金) 07:40:25.92 ID:???
空中巡洋艦APー1について語ろうず
639名無し三等兵:2013/12/27(金) 07:55:49.14 ID:IQaGnRIe
1967年着工で、モーターの性能が駄目だから無理だったってマジで言ってんの?
だって、その頃はもう、揚水発電所が有った筈でモーターの性能で云々は、嘘としか思えない。
結局、金の掛かる事をケチった結果でしか無い。敷地を削った事と同じ頭でモーターまでケチったとしか思えん!
640名無し三等兵:2013/12/27(金) 09:42:23.78 ID:???
別スレでお願いします。
641名無し三等兵:2013/12/27(金) 12:49:23.46 ID:???
まだバカいるの?
設計変更って意味分かってる?
水面と原発の位置関係の変更も許されなかった
アメリカ様は日本専用に新設計する気は無いし日本人が勝手に変更してもアメリカ様は保証してくれない
642名無し三等兵:2013/12/27(金) 12:50:09.96 ID:???
>>638
AAMー5Bを16発ほど携行でヨロ
643名無し三等兵:2013/12/27(金) 12:52:18.05 ID:???
バカはバカな妄想まき散らし最後はありえないバカな結論に至る
戦争だって「バカな軍隊が勝手に始めた」「独裁者である天皇が勝手に始めた」等々
常識で考えろよ
644名無し三等兵:2013/12/27(金) 14:09:41.07 ID:???
P-1ベースの警戒機つくったら、AP-1になるのか?
645名無し三等兵:2013/12/27(金) 14:22:19.84 ID:???
>>644
どこからAがつくの?
A付いたらガンシップだよw
646名無し三等兵:2013/12/27(金) 14:37:30.43 ID:???
EP-1
なら、電子情報収集機と区別がつかなくなる
647名無し三等兵:2013/12/27(金) 14:44:24.10 ID:???
普通にP-1AEWだろー
648名無し三等兵:2013/12/27(金) 16:59:44.19 ID:IQaGnRIe
>>641
バカ居るよ。
自分の言ってる事が、奴隷根性の言い訳って自覚ある?
649名無し三等兵:2013/12/27(金) 17:01:54.41 ID:IQaGnRIe
>>641

なら、津波で起きたクライシスの賠償を何故?GEに未だに請求してないのかな?
650名無し三等兵:2013/12/27(金) 17:31:46.13 ID:???
>>649
つ [原賠法]
651名無し三等兵:2013/12/27(金) 17:40:24.57 ID:IQaGnRIe
>>650
641の主張と整合性が無いハリボテだ。奇しくも原発技術と同じなんだよなぁ・・・
652名無し三等兵:2013/12/27(金) 19:17:41.43 ID:???
>>644
E-1だろ
653名無し三等兵:2013/12/27(金) 19:45:40.37 ID:???
何でこんなところで在日が暴れてるんだwしかもP-1やXC-2に関係ない話で
半島製の劣化コピー発電プラント何て信頼無さ杉の話を
654名無し三等兵:2013/12/27(金) 21:17:44.11 ID:IQaGnRIe
>>653
民主党時代の超円高で、韓国に食い荒らされた市場が、此処に来て大分成果に結びついてるようで
ベトナム火力発電所とか、アラブ火力発電所とか、本来なら日本企業が受注してた案件を大分韓国に攫われている。
「円安にすると韓国が困るから、円安にはしません」と言った成り済ましが、民主党に居たな、そういえば。
655名無し三等兵:2013/12/27(金) 22:05:25.34 ID:???
>>642
P-1はガンシップ向きじゃないな。
空対空ミサイルキャリアなら悪くない。
巡航ミサイル母艦ならそのまんまイケそうだ。
656名無し三等兵:2013/12/27(金) 23:25:43.51 ID:???
>>654
メンテでこけるだろ
657名無し三等兵:2013/12/27(金) 23:28:50.67 ID:???
>>602
まあそうだけど、立地ミス、つまり津波の及ばない高台だったのを掘り下げたのと、
廃炉にしなかったのは東電とミンスのミス。
そして、菅直人の破壊工作あるいは殺人行為で爆発したわけで。
658名無し三等兵:2013/12/27(金) 23:33:15.31 ID:???
P-1で敵を倒せー、US-2で撃ちまくれー、C-2をガンシップにしろー
国産厨ってこんなやつらばっかりだよね 
659名無し三等兵:2013/12/27(金) 23:36:18.39 ID:???
P-1でH-6K狩りは考えてもいいんじゃない?
660名無し三等兵:2013/12/27(金) 23:38:05.96 ID:???
>>659
高新6号はAAMを積んでP-1を狩り出すのが任務だそうだが
661名無し三等兵:2013/12/27(金) 23:42:28.26 ID:???
>>660
追っかけられるのか?
662名無し三等兵:2013/12/27(金) 23:53:24.80 ID:???
P-1はズーニー使うのか?
663名無し三等兵:2013/12/27(金) 23:55:08.29 ID:???
AAM-4と相応のレーダー搭載って話は
ケロロ軍曹がしてたよ
664名無し三等兵:2013/12/28(土) 00:04:47.30 ID:???
原発停止で100億/日以上の出費増の現実があって廃炉と言う、なにその他人事
一日100億、年にF-35を200機買える
665名無し三等兵:2013/12/28(土) 00:46:32.10 ID:???
>>657
オマエ設計の意味分かってないだろ
立地条件も設計なんだよ
水面と原発の位置関係、高低差なんてのは設計の基本中の基本だ
それの変更を許されなかったから海に近づけるしかなかったんだろうに
ともかく「バカだったから」というバカすぎる結論はやめろ、バカすぎる
666名無し三等兵:2013/12/28(土) 00:48:16.79 ID:kUd+pIkz
>>661
想像してワロタ
667名無し三等兵:2013/12/28(土) 00:48:48.62 ID:???
このスレで原発の話をするのが馬鹿でないみたいな言い草だな。
668名無し三等兵:2013/12/28(土) 00:50:10.35 ID:???
>>657はニュース速報+とか、ですがスレに行ったほうがいいと思うよ
同レベルの知能をもったお仲間がいっぱいいるだろうから、会話も弾むんじゃないかな^^
669名無し三等兵:2013/12/28(土) 00:53:13.70 ID:???
原発事故から見えてくるのは「技術供与」される側の立場の惨めさと理不尽な治外法権だ
なんとしても国産とわめく連中の気持ちも分かるってもんだ
割高だろうが性能で劣ろうが国産、航空機もスパコンも
国産でやらないと1mmも未来は無い、永遠に踏みつけられる
670名無し三等兵:2013/12/28(土) 01:39:37.96 ID:???
671名無し三等兵:2013/12/28(土) 01:43:41.10 ID:FSUo963u
>>669
フランスはそれが分かってる。
672名無し三等兵:2013/12/28(土) 01:56:35.07 ID:FSUo963u
>>670

それ、体のいいババ抜きに引っ掛ったって事だろ?
本来、米国は国益・安全保障に関わる企業買収は、法律無視でドンドン介入してくる国柄。
30年前くらいに、富士通が米国コンピューター企業を買収仕掛けたら米政府が待ったをかけ、結局、仏ブル社が買収で落ち着いた。
米国は、白人国家以外には不要な物しか売らない。日立が買収したIBMのHDD部門もそう!
673名無し三等兵:2013/12/28(土) 02:00:24.11 ID:FSUo963u
1千億の血税投入でラオ号打ち上げた韓国が、世界の笑い者になってる図をみれば、
699の言う事が全て。
674名無し三等兵:2013/12/28(土) 02:01:59.21 ID:???
それをまたWestern Digitalが買取ましたが。
675名無し三等兵:2013/12/28(土) 02:30:52.40 ID:???
>>672
「ロシアによる買収作戦、日本の官民で防衛」…日本製鋼所
http://yamashi3.livedoor.biz/archives/51305415.html

日本政府も介入するよ
676名無し三等兵:2013/12/28(土) 02:31:08.42 ID:???
699…?
677名無し三等兵:2013/12/28(土) 02:47:02.68 ID:FSUo963u
>>675
GJと言わざるを得ないww
678名無し三等兵:2013/12/28(土) 06:40:20.16 ID:???
>>669
日本が技術供与する側だとあれもこれもみんなタダで教えるけどね
やはり単に交渉力の差だと思う
>>675
ロシアによる、ってところが時代だよなあ
ソ連崩壊直後はそれこそ合法非合法を問わずいっぱいあったのに

そうやって欧米から中韓までやってたの日本だけその流れに乗れなかった
時代的に完全な軍用はともかく、非軍事の航空宇宙ですらそうだった
679名無し三等兵:2013/12/28(土) 07:37:09.38 ID:???
アメリカに土下座して原発を頂いた苦渋を舐めて切磋琢磨
原発市場で支配者になりつつあった矢先の震災だ
680名無し三等兵:2013/12/28(土) 07:41:05.82 ID:???
世界は支配する側と支配される側の二種類しかない
秩序とは支配
でね
経済縛りの奴隷だけじゃないんだよ
技術の支配体制も強固だ
日本はあらゆる方面で完全な独立を目指し堅持する
C-2/P-1作ったのだって必死の独立運動なのさ
なんとしても独立を守る、完全な独立を目指して1mmでも先に進む
681名無し三等兵:2013/12/28(土) 07:49:21.63 ID:???
100歩譲って太平洋戦争は日本軍がバカだったら、でもいい
そこそこ調べないと真実は見えない
でも今回の原発事故は昔話じゃない
バカだったから、なんてバカな結論は許せない
日本の原発技術がアメリカの奴隷だった頃の負の遺産に地震が直撃してしまった
海のそばは危ない、少しでも高台に、そんなの小学生にも分かる事
小学生にもわかる事なんだよ
なのにわざわざ掘り下げて海のそばに建てなければならなかった屈辱を知れ
682名無し三等兵:2013/12/28(土) 08:03:29.31 ID:TFtlyAJ1
>>681 荒らししね
683名無し三等兵:2013/12/28(土) 08:06:51.13 ID:???
何のスレなんだろ
684名無し三等兵:2013/12/28(土) 09:54:56.65 ID:???
>>683
>何のスレなんだろ
本当に国産技術で逝けるのか? XC-2/P-1スレ
なんだよ。とマジレスだな。
常時、P-8厨、A400M厨、C--17厨が、職業的にあるいは厨房的に
来襲する。
一方で国産派は、ガンシップ、AEW&C、電子戦機、空中巡洋艦、巡航
ミサイル母機、民間輸送機・旅客機化を常時夢見る。
他分野で国産技術派vs輸入技術派の議論になると皆が一言書いてしまう。
685名無し三等兵:2013/12/28(土) 10:00:59.10 ID:???
>>681がスレを汚してすいません。いくら言っても聞かないんです。
いやそういう問題じゃ無い、建設当時はそうであっても、その後運転停止処置や設備改善する事はいくらでも出来たと言っても聞きません。
本人も生まれてこの方、自助努力をすることなく生んだ親が悪いと言い続けて働くことも出来ず、こんな書き込みばかりしてますます。
この先どうして生きて行けばいいのか、皆様方の良いお知恵を拝借できれば幸いです。
686名無し三等兵:2013/12/28(土) 11:20:08.50 ID:???
被害担当艦として立派に役目をはたしているじゃないか
おかげで某スレが平和だよ
687名無し三等兵:2013/12/28(土) 12:51:09.72 ID:FSUo963u
>>679
既に米国が持ってた原発技術は時代遅れになりつつあった。
それを丸ごと買収なんて、ゴミを買ったようなもんだと、震災前の買収ニュースを聞いた当時に、直ぐ思った。
688名無し三等兵:2013/12/28(土) 12:54:09.04 ID:FSUo963u
>>682
>>683
有意義な議論だから、しばしマテ!
689名無し三等兵:2013/12/28(土) 13:30:30.81 ID:???
>>687
日本、トルコへ原発輸出 首脳会談で合意、震災後初
http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY201305030278.html

原発輸出推進で一致 日トルコ首脳会談、「トルコには必要だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131030/plc13103011480009-n1.htm

なぜ女川原発は無事だった 津波の高さは福島と同程度
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300517.html

女川原発安全審査、東北電力が申請…被災原発初
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131227-OYT1T00453.htm?from=tw

福島第一 1〜6号 71年〜(スリーマイルやチェルノブイリより古い)
福島第二 1〜4号 82年〜

女川 1〜3号 84年、95年、2002年
690名無し三等兵:2013/12/28(土) 14:25:16.38 ID:???
>>688
スレチ
他でやれ
691名無し三等兵:2013/12/28(土) 14:28:17.88 ID:???
>>688
うるせぇアホ
692名無し三等兵:2013/12/28(土) 14:35:43.04 ID:???
ここは、立派な被害担当艦になるべく
臥薪嘗胆、隠忍自重すべき。
693名無し三等兵:2013/12/28(土) 14:58:28.13 ID:???
>>687
だからチャンスだったんだよ
日本は下克上やる気満々で土下座した、すぐにトップになり上がってやる
むろん安全保障が一番の理由だった<-軍事的にも経済的にも
原油価格のコントロールで日本はカヤの外だ
ここにも支配体制がある、日本はエネルギー縛りの奴隷になってしまう
694名無し三等兵:2013/12/28(土) 15:09:43.13 ID:???
ともかく
秩序とは支配、あらゆる方面で支配者と奴隷の関係がある
独立を守る、対等な立場になる、とは支配者階級になる事
奴隷は惨めだ
戦後航空機産業は屈辱と独立運動の歴史なのに
この板で原発事故の原因はバカだったから、はないだろ
695名無し三等兵:2013/12/28(土) 15:28:09.75 ID:???
寒いからなんかこじらせたか
696名無し三等兵:2013/12/28(土) 16:10:16.07 ID:???
>685
とりあえずお前が黙れ、餌を与えるのは止めろ
697名無し三等兵:2013/12/28(土) 16:22:29.01 ID:???
某スレから引っ越してきたご様子。
好物は特ア、天皇、在日、陰謀等々ですので餌を与えないでください。空腹になれば別の被害担当艦スレに餌を求めて移動する習性がありますから。
698名無し三等兵:2013/12/28(土) 16:28:37.76 ID:???
>>689
冷却水のくみ上げ損失等も大きくあらゆる面での不利を承知の上で、標高が高い処に作った女川…。
極限状況で苦しむ難民を助けるために、不利を承知で不整地着陸に拘ったA400MとC-2の差みたいなもんだな。
不慮の事態に備えなくていいのなら、その分設計も簡単だし経済性も有利だからなぁ。
699名無し三等兵:2013/12/28(土) 17:38:58.06 ID:???
まぁ、26年度予算でC-2も購入決定です。
粛々と行きましょう。
700名無し三等兵:2013/12/28(土) 18:50:29.99 ID:???
>>698
こじつけスゲー!
701名無し三等兵:2013/12/28(土) 21:30:31.56 ID:FSUo963u
>>700
こじつけと言うより、考え方の基本スタンスに違いがある。
やはり、国境を陸地で接して他民族と殺し合いを日常的にしてきた連中は、思考力がリアルだ。
満開の桜の花散る下で宴会してた日本人は、どうしても鳩山のような脳内妄想のバカ頭になり易い。
702名無し三等兵:2013/12/28(土) 22:06:34.75 ID:???
>>701
それ完全にお前の妄想じゃん。
703名無し三等兵:2013/12/28(土) 22:40:55.65 ID:FSUo963u
>>702
語彙が貧弱だと変な文になるんだなぁ・・・
704名無し三等兵:2013/12/28(土) 22:47:28.34 ID:???
戦略環境の違いだろ。
>極限状況で苦しむ難民を助けるために
なんて自衛隊じゃありえんもんね。NATO軍ならともかく。
PKO派遣法だと当事国の了承が必要だから
極限状態(って語彙不足で意味不明だな)のとこじゃなくて空港に降りればいい。
705名無し三等兵:2013/12/28(土) 22:58:44.73 ID:???
GEアビエーションは、グループでプロペラシステムを開発・製造する英国のダウティ・プロ
ペラーズが製造した「R414」を搭載した新明和工業製「US-2型救難飛行艇」が、過酷な状
況下でも高い性能を発揮することが実証されたと発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131224-00000009-rps-ind
706名無し三等兵:2013/12/28(土) 23:10:04.08 ID:???
>>703
語彙以前に妄想垂れ流してる方が問題だな。
707名無し三等兵:2013/12/28(土) 23:11:16.87 ID:???
つーか砂漠や草原で転圧して鉄板引けば臨時滑走路に成るところと
水田や山地、都市ばっかりでどう見ても臨時滑走路なんて作る所無いだろって国じゃ
要求が違うのは当たり前
708名無し三等兵:2013/12/29(日) 00:45:19.37 ID:YsXgT41I
>>706
気に入らない他人の言を「妄想」と根拠無く断じるのは、彼の国の「妄言」非難と同じレベルだぜ。
709名無し三等兵:2013/12/29(日) 09:30:12.14 ID:???
>>707
そもそも不整地で使えないというのが妄想だろ
不整地でも"使えるが"、普段から"運用"はしないが正解
710名無し三等兵:2013/12/29(日) 10:30:39.59 ID:???
>>708
何の根拠もない一個人の戯言を妄想と判断することに何か問題でも?
彼の国の妄言と同じレベルだから同様の扱いでも問題ないだろ。
711名無し三等兵:2013/12/29(日) 10:32:30.62 ID:???
ターボファンだから不正地無理とか言ってるレベルだからな。
妄想と言われても仕方が無い。
712名無し三等兵:2013/12/29(日) 10:57:17.14 ID:???
ターボファンが不利な事を認めない妄想の方がひどいよw
713名無し三等兵:2013/12/29(日) 11:00:27.05 ID:???
今度は何の話になってるんだ?
714名無し三等兵:2013/12/29(日) 11:30:55.26 ID:???
C-2、P-1以外の滑走路の話。
715名無し三等兵:2013/12/29(日) 11:35:46.93 ID:???
日本にどれ位関係あるのかね(PKO含め
716名無し三等兵:2013/12/29(日) 11:44:01.71 ID:???
適材適所だよ
不整地の運用を重視すれば他の性能は妥協しないとならない
717名無し三等兵:2013/12/29(日) 11:49:21.63 ID:???
スパルタンとかそれ用に買った方がいいのかな
国内では使えそうだけど不整地なんてないだろうから
不要だが
718名無し三等兵:2013/12/29(日) 12:52:15.65 ID:???
>>712
C-17やC-5で何か問題でもあったのか?
719名無し三等兵:2013/12/29(日) 13:07:39.66 ID:???
>>718
C-17、「とりあえず平にしときました」レベルの簡易滑走路に
派手に土煙あげて着陸、とかやってるしな。
720名無し三等兵:2013/12/29(日) 13:47:13.80 ID:???
所詮C-2なんて国内しか運用しないし
721名無し三等兵:2013/12/29(日) 14:55:27.30 ID:???
RNAVに対応できないC-2は基本海外へ飛行できないからなあ
実際今でも海外へ飛べるのはRNAV対応のC-130Hだけだし
722名無し三等兵:2013/12/29(日) 15:12:18.11 ID:???
どうしてもターボファンの不利を認めないのねw
不可能ではないが不利は否定できない
なんでバカは万能無敵を妄想するんだろ
723名無し三等兵:2013/12/29(日) 15:20:09.11 ID:???
ターボプロップの、というかA400Mの万能無敵を主張してるアホならいたけど、
ターボファンでそんな主張してるやついたかね? 過去の期待の実績の紹介はしてたみたいだが。
724名無し三等兵:2013/12/29(日) 15:35:34.67 ID:???
ターボファンの不利っていっぱいあるね。
AB吹かすとターボジェットよりも大飯ぐらいとかねw

A400Mがプロップでなんか良いことあったんだったっけ?

>>717
オスプレイありゃいらんだろ>スパルタン
725名無し三等兵:2013/12/29(日) 16:50:01.09 ID:YsXgT41I
>>723
>A400Mの万能無敵を主張してるアホならいたけど

ほんとに、そう見えるなら病院逝った方がいいぞ。
誰も、万能無敵などと主張して居ない。
C−2より、A400Mの方が燃費も・ペイロードも良さそうと言っただけで。
726名無し三等兵:2013/12/29(日) 16:54:19.21 ID:???
A400MはC-2の二倍のエンジンを積んでるがA400MのターボプロップはC-2のターボファンよりも二倍以上も燃費がいいの?
727名無し三等兵:2013/12/29(日) 18:29:59.63 ID:???
>>726
> A400MはC-2の二倍のエンジンを積んでるがA400MのターボプロップはC-2のターボファンよりも二倍以上も燃費がいいの?

エンジンの数とかバカなの?
 
728妄言はお互い様w:2013/12/29(日) 19:13:03.48 ID:???
冬休みは受験etcの現実逃避で酷いカキコが散見される時期だけど、よく一人で続くよな、ここまでの妄想w
A400MはCGで派手な砂塵撒き散らした運用を謳っているけど、アレ、実行したら速攻でエンジンの重整備だろうにw
729名無し三等兵:2013/12/29(日) 19:25:59.27 ID:???
>>727
エンジンが数が2倍ならその分燃費良くないと意味ないって分からんバカ?
730名無し三等兵:2013/12/29(日) 19:28:18.33 ID:???
>>725
A400Mって
「機体重量が12tオーバーしてる」
「ダイエットしても頑張って7t、おそらくは5tしか減らせない」
っていう話があったが…
あれから5年近く経つけど「ダイエット成功しました」っていう話は出てないよね?

仮にダイエットに成功しても5〜7tはオーバーするから最大積載量は当初予定の37tから5〜7t減って30〜32tにしかならないんだが
XC-2よりもペイロード的に優位だっていえる根拠はどこにあるの?
731名無し三等兵:2013/12/29(日) 19:28:35.43 ID:???
12トンのダイエットどんだけ出来たんだよ
732名無し三等兵:2013/12/29(日) 19:42:57.75 ID:???
>>728
ターボプロップの優位性の一つが対ダストなんだから当然だよ
ターボファンはターボファンの得意科目、ターボプロップはターボプロップの得意科目を最大にする
ターボプロップに全科目で勝とうとするバカなターボファンは無いし逆も真なりだ
バカはハンバーグとカレーライスどっちが強い?的な恐ろしくバカな議論に夢中になる
733名無し三等兵:2013/12/29(日) 19:49:09.67 ID:???
>>730
搭載量が半分以下になってるC-2よりよっぽどまし。

この話は空自の幹部に政財界に強い影響力をもつ軍事ジャーナリストが直接
聞いている。
734名無し三等兵:2013/12/29(日) 19:55:48.17 ID:???
問題なのはつっかい棒で半分以下になってる貨物室の容積だろ
735名無し三等兵:2013/12/29(日) 19:57:27.09 ID:???
kiyo
736名無し三等兵:2013/12/29(日) 20:01:10.30 ID:???
>>733
キヨ自身が
「この話がどこまで本当かは分からない」
ってゲロっちゃうくらいには信憑性が低い情報じゃないか
737名無し三等兵:2013/12/29(日) 20:11:43.73 ID:???
どうだい ベッピンさんだろ
https://imageshack.com/i/fvm5ubj
738名無し三等兵:2013/12/29(日) 20:12:29.13 ID:???
キヨネタつまらんからもう止めろや
739名無し三等兵:2013/12/29(日) 20:13:04.02 ID:???
年末で他に話題もないし・・・
5508の初飛行はいつかな?
740名無し三等兵:2013/12/29(日) 20:14:40.67 ID:???
キドセン専用スペースなのに
つっかえ棒なんかある訳ないだろ。
741名無し三等兵:2013/12/29(日) 20:28:48.57 ID:???
>>725
>A400Mの方が燃費も・ペイロードも良さそう

どっちもC-2のほうが上なんですけど。
742名無し三等兵:2013/12/29(日) 20:30:25.33 ID:???
>>741
A400Mはまだ本気を出していない
743名無し三等兵:2013/12/29(日) 20:32:17.60 ID:???
来年には本気出す
744名無し三等兵:2013/12/29(日) 20:53:39.88 ID:???
B787だって設計重量になるのは100機以上生産してからだしね
まだまだこれからだよ
>743 そして来年が終わる頃また「来年は本気出す」ですね。判りますw
746名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:14:10.62 ID:???
P-1:来年こそ本気出す。
P-8:遅れずついてこい。
747名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:15:19.92 ID:???
本気出してないのにあれか・・・
本気出したらちうごくの潜水艦はどうなっちゃうんだ
748名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:16:16.25 ID:???
那覇に配備されるのはいつになるんだ
749名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:17:38.54 ID:???
P-1:ちょっと咳き込んだだけ。もう直った。
750名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:22:04.16 ID:???
>>747
機雷撒かれて港から出られなくなって岸壁の女王様になるんじゃね
751名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:25:43.53 ID:???
「来年こそ本気だす」くせに全周対空対水上レーダーに人口知能入り戦闘システム、
低空での優れた機動性と大容量の兵装搭載能力を既に持ってるとか、
ちょっと鬼畜すぎませんかね。
752名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:29:55.45 ID:???
「P-8随伴UAVは再来年に本気出す」だから問題ない。
753名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:32:41.37 ID:???
再来年本気出す

GAOーって邪魔入らなければ
754名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:49:09.87 ID:???
>>734
× つっかい棒
○ つっかえ棒
755名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:56:46.42 ID:???
>>754
日本語を母国語としているんですよね?
756名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:58:48.05 ID:???
>>740
今度はこっちに沸いているのかw
キドセン厨
変な略語使ってるんじゃねえよw
臭せえヲタがw

アスペだろw
757名無し三等兵:2013/12/29(日) 22:05:20.25 ID:???
正式な商品名はつっぱり棒だけどな
758名無し三等兵:2013/12/29(日) 22:07:15.08 ID:???
つっかえ棒って日本語はないのか
初めて知ったよ
759つっかい棒:2013/12/29(日) 22:15:51.10 ID:???
つっかい棒
760名無し三等兵:2013/12/29(日) 22:27:02.31 ID:???
>>755
防衛経済の世界的権威であり
工学に詳しい清谷先生が仰るには
XC-2のカーゴルームには「つっかえ棒」があったとしています

>C-Xも開発が遅れ、しかも機体の強度に問題があったにもかかわらず、
>防衛省は昨年度中に機体を受領しています。
>機体後部外側は補強だらけ、
>内部はつっかえ棒がしてあったそうです。

XC-2の機内にあったのは「つっかえ棒」です
761名無し三等兵:2013/12/29(日) 22:41:05.79 ID:???
機体は膨らむのにつっかえ棒ってどういう事だろうな
力学的に可笑しいという事が分からないんだからキヨは救いようが無い
あれで工学部卒なんだぜ
762名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:10:37.38 ID:YsXgT41I
>>730
C-2は機体強度に問題があり、補強するには5トン程度の重量増になるだろう。
A400Mは、重量オーバーを修正すべくダイエットしても5トン程度。
結果として、やはりA400Mの方が優秀機に思えるんだが・・・・自分もC-2が優秀機であって欲しいとは思うが。
763名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:14:07.73 ID:???
>>762
12トンオーバーでダイエットできそうなのが5トン
理想を言えば7トンだったはず>A400M
別の言い方すると5トンはダイエットできないと
ドイツには領収して貰えないってだけの話
764名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:16:12.75 ID:???
>>762
>C-2は機体強度に問題があり、補強するには5トン程度の重量増になるだろう

ソース
765名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:16:53.19 ID:???
ハークと同程度のペイロードとか笑えない
766名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:22:06.11 ID:???
同程度の幅がとても広い、懐が大きい人ですね。悪く言えば大雑把。
767名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:26:47.50 ID:???
というか「要求仕様満たせなかったけどトランシェ2で達成するから問題ないよ!」
というあたり、A400M問題ありすぎだろJK
768名無し三等兵:2013/12/30(月) 00:54:20.07 ID:???
>>764
ソースは以前のスレにあったはず。
769名無し三等兵:2013/12/30(月) 00:55:22.43 ID:???
>>763
ダイエットじゃなくてエンジンのパワーアップという手も普通はあるけど、
TP400ってもう背伸びしまくっているからその方向の改善策はムリだからね。
770名無し三等兵:2013/12/30(月) 01:04:22.50 ID:???
>>768
ねーよ
771名無し三等兵:2013/12/30(月) 01:15:10.08 ID:???
>>770
ソースは、このスレの住民は皆知ってるよ
772名無し三等兵:2013/12/30(月) 01:24:03.78 ID:???
773名無し三等兵:2013/12/30(月) 01:40:26.60 ID:???
2%程度の重量超過で大騒ぎ、そんなに嬉しい?w
774名無し三等兵:2013/12/30(月) 01:44:05.11 ID:???
>>773
XC-2の余裕のない設計では致命的だね
これ以上の国費の無駄遣いは避けるべき
775名無し三等兵:2013/12/30(月) 01:47:17.90 ID:???
>>772
その7t超過は裏が取れてない数字だろ
大体、半田滋の記事だから信憑性低いしな
776名無し三等兵:2013/12/30(月) 01:57:13.54 ID:???
量産型の話ではないな。
777名無し三等兵:2013/12/30(月) 02:08:32.90 ID:???
>>764
確かに補強なしで行けるなら、40tぐらいになるけど
補強とかで5t引いたぐらいにおさまるみたいな話は見たけど
ソース忘れてスマヌ
778名無し三等兵:2013/12/30(月) 02:18:36.22 ID:???
バカは根本的に勘違いしてるんだよ
航空機はギリギリを狙うから数%の重量超過は珍しい事ではない
それをまるで致命的失敗のように言う
779名無し三等兵:2013/12/30(月) 02:45:37.94 ID:???
予定重量を守るのは手段であって目的ではないが
手段が目的にすり変わる本末転倒はよくある愚行

>開発途中でロッキード社は機体重量が予想よりも大きくなる事に
>気付き、軍に要求仕様の変更を求めたが受け入れられず、やむを得ず
>主翼の厚みをギリギリまで削る事で重量を削減したが、その処置は
>明らかに失敗であり、納入されたC-5Aは翼の構造強度が不足している
>ことが判明し、その時点までのC-5全生産機が翼面荷重を抑えるため
>、最大搭載量80%の搭載制限措置が取られた。
780名無し三等兵:2013/12/30(月) 02:50:04.81 ID:???
多少の重量超過は強度upとパワーupでチャラにできる
そうするのが正解
近い将来その目処がついているか、あるいは最初から性能に余裕見ているか
予定重量を守るのは手段、目的は性能だ
781sage:2013/12/30(月) 08:41:17.70 ID:m7b+YCJ3
>762
自分には、>772に次の通り書かれていると読めるのだが、違うのか?

 C2: 設計に余裕を持たせているので求めた性能は発揮できる。
A400M: 改修後も設計重量を七トン超過する問題が起き、搭載量の下方修正に追い込まれた。
782名無し三等兵:2013/12/30(月) 09:04:38.23 ID:???
再設計してるじゃん
783名無し三等兵:2013/12/30(月) 09:29:10.34 ID:???
>手段が目的にすり変わる本末転倒はよくある愚行
つーかプーマ搭載できないA400なんてもう
プーマを運びたいって目的を忘れて
手段に過ぎない輸送機を飛ばすことが自己目的化してるよなW
784名無し三等兵:2013/12/30(月) 09:33:18.64 ID:???
あれはもともと「プーマを積む」って要求の方が無茶だろ
785名無し三等兵:2013/12/30(月) 09:34:45.52 ID:???
>>783
問題はプーマに限らんのだ
欧州需品計画の名の下に
ヨーロッパの軍隊の輸送貨物の規格は
すべてA400Mのカーゴスペースとペイロードに合わせて
策定されちゃってるので…
786名無し三等兵:2013/12/30(月) 09:42:11.97 ID:???
マジですか
787名無し三等兵:2013/12/30(月) 10:15:37.66 ID:???
そもそも補強による重量超過を解消する為の一体化胴体じゃないのか
788名無し三等兵:2013/12/30(月) 10:19:26.24 ID:???
余計な手間を無くして普通に作る為の一体化胴体です
789名無し三等兵:2013/12/30(月) 10:21:26.92 ID:???
787の重量超過は解消したんだっけ?
ANAとか重いからヤだとか受け取り拒否してたよな
790名無し三等兵:2013/12/30(月) 10:28:58.90 ID:???
また0/1バカかよ
A400Mの重量超過が強度、パワーでリカバリするの厳しいの分かるだろうに
C-2はそこまでではない

航空機は予定通りの重量でできてしまう方が疑われる
緩い計算で楽しやがったと疑われる
多少超過するのが丁度いい
791名無し三等兵:2013/12/30(月) 11:02:53.61 ID:???
C-2がそこまでではないって根拠がないからなあ
駄目駄目って報道はあるけど
792名無し三等兵:2013/12/30(月) 11:06:48.76 ID:???
P-1の時もそうだが”問題”あれば
鬼の首とったように報道する国だろ?

ここは
793名無し三等兵:2013/12/30(月) 12:03:11.05 ID:???
>>784
ムチャな要求とわかっているならはじめからC-17でも
買っておけば良かったよね。
794名無し三等兵:2013/12/30(月) 12:07:54.99 ID:???
最大限擁護して考えると、本当につっかえ棒が追加されてたのかもしれない。
それは試験用の測定装置取付なのか、強度UPの目処を立てる何らかの予備調査なのか。

それを見た関係者が、強度がないからつっかえ棒追加したんだ!
とキヨにタレ込んだ。
これなら納得が行く。
795名無し三等兵:2013/12/30(月) 12:11:17.52 ID:???
それをそのまま欠陥だと伝えるキヨ…w
796名無し三等兵:2013/12/30(月) 12:12:36.79 ID:???
C-2の場合、配られたパンフレットに記載されていた民間型のペイロードが37トン
一方、空自の輸送機として要求されているのは30トン。
7トンぐらいの余裕はあったんだろ。
797名無し三等兵:2013/12/30(月) 13:35:36.45 ID:???
>>785
トレント双発のA410Mでも新規設計したほうがマシなレベルだなw
胴体はA400Mのを流用。翼は新設計。

A社に仕様だけ渡して部品の納入元とかに各国政府が政治介入しなきゃ
追加開発費50億ユーロの半額で出来ると思う。
798名無し三等兵:2013/12/30(月) 13:53:32.54 ID:???
>>796
その違いは離陸時の滑走距離の違いらしい。
民間機なら空港の制約が少なく、滑走距離を気にしなくてもいいから
ペイロードを多く設定してるそうな
799名無し三等兵:2013/12/30(月) 14:23:05.45 ID:???
そもそも、元々の用途目的・設計思想から違うランドクーザー(A400M)とライトエースバン(C-2)とで重量比較しても意味が無いwww。
800名無し三等兵:2013/12/30(月) 14:42:47.83 ID:???
良い例えなんだが・・・
普通、ランクルの方が欲しいだろ。
801名無し三等兵:2013/12/30(月) 15:02:28.46 ID:???
普通の基準は俺様だ!
こうですか、わかりません
802名無し三等兵:2013/12/30(月) 16:25:58.04 ID:???
>>800
ハイオクで大きな車庫が必要なランクルなんて
とてもじゃ無いけど維持できません (´;ω;`)
803名無し三等兵:2013/12/30(月) 16:29:13.11 ID:???
>>800
ランドクルーザーのほうが高く売れるから,それでライトエースをもっと買うんですね.
804名無し三等兵:2013/12/30(月) 16:29:57.86 ID:???
ペイロードは離昇推力と滑走路の長さで決まる
ペイロード増やしたいならRATO使えばいいんだよ
805名無し三等兵:2013/12/30(月) 16:44:31.85 ID:???
C-2で数トン重量超過した機体は後付で補強した最初の機体だけで、
量産仕様は設計変更している。
これは後付補強の機体より重量超過ははるかに少ない。
806名無し三等兵:2013/12/30(月) 16:46:02.66 ID:???
>>799
なんだよ、ランドクーザーってよ?
元40乗りとしては、激オコぷんぷん丸だぞw
それにしてもC-2がライトエースのバンてか。
807名無し三等兵:2013/12/30(月) 16:48:28.86 ID:???
ライエースじゃね?

何か良く分からんが
808名無し三等兵:2013/12/30(月) 16:51:07.04 ID:???
入間基地で運用となるとそれなりのSTOL性が必要だから
809名無し三等兵:2013/12/30(月) 16:55:09.95 ID:???
馬鹿が下手糞な例えをだしたから変な流れになってしまった
810名無し三等兵:2013/12/30(月) 17:05:31.05 ID:???
すまんランドクルーザの例えが悪かった。

レンジローバー VS 鈴木軽トラ
アプレリア   VS 本田カブ
811名無し三等兵:2013/12/30(月) 17:07:00.64 ID:???
鈴木?

Susukiじゃないかね?
812名無し三等兵:2013/12/30(月) 18:17:18.24 ID:???
>>810
輸送機として考えると
レンジローバーより軽トラのが積載性はイイだろうし
同じくアプレリア?よりホンダのカブの方が頑丈だし使い勝手はいいだろ?
813名無し三等兵:2013/12/30(月) 20:24:57.35 ID:???
>>810
インドのタタの子会社のランドローバー社のレンジローバーですか.
鈴菌まいてやんよ!

イタリアのアプリリア社のどれですかね.
鈴木のエンジン積んでたのもあったなぁ.
鈴菌まいてやんよ!
814名無し三等兵:2013/12/30(月) 20:54:21.28 ID:???
鈴菌まく?どうした、大丈夫か?
815名無し三等兵:2013/12/30(月) 21:19:59.43 ID:v3Y98SF4
強度については設計ミスがあったのは確実でしょう。
1号機の静強度試験でリベットの不良があり、外側にアルミ板貼り付けてツギを当てたりしている。
2号機でも1号機ほどではないがツギが当ててある。
尾翼の根元には補強材らしきものもあるし、かなり強度が足りないみたい。


「所詮、1号機と2号機は開発過程のプロトタイプとテストタイプ。
けどこの3号機は違う。
これこそ実戦用に造られた世界初の本物のC−2なのよ。
量産タイプのね」

となるはず。
816名無し三等兵:2013/12/30(月) 21:29:21.28 ID:???
>>815
はあ、そうですか
817名無し三等兵:2013/12/30(月) 21:29:56.56 ID:???
色を赤くしてくれたら信じてもよいがw
818名無し三等兵:2013/12/30(月) 22:21:42.84 ID:???
パワーが足りないのなら、三発にすればいいじゃない
819名無し三等兵:2013/12/30(月) 22:27:16.57 ID:???
>>815
リベット不良で接ぎ当てとか意味不明だな。
820名無し三等兵:2013/12/30(月) 23:32:15.88 ID:???
整理しよう
本当は設計ミスではなくリベットの不良
航空機用リベットは国産できず輸入している
そのうちの?ロットが不良品なのに後になって気づいて大騒ぎ
全て(1ロット1000本?)を追跡、なんらかの補強
それをあたかも設計ミスによる強度不足と報道している
当然この強度不足と重量超過(トンのオーダー)は関係ない
821名無し三等兵:2013/12/31(火) 00:07:58.36 ID:???
リベット(というかファスナー)の不良でパッチ当てとかバカ言ってんじゃねーよ。
リベット打ち換えればいいだけなんだからそんな無駄なことしねーよ。
822名無し三等兵:2013/12/31(火) 00:17:05.51 ID:???
打ち替えたのもあれば打ち替え不可能だったのもあると防衛省から発表されてたろーが
まだ残ってるから見て来いや
823名無し三等兵:2013/12/31(火) 00:42:39.44 ID:???
確か一部でっかいの使うとかだったっけ
824名無し三等兵:2013/12/31(火) 04:34:58.31 ID:???
テストタイプはオレンジ色に塗って欲しいなぁ。
825名無し三等兵:2013/12/31(火) 06:07:53.04 ID:???
>>820
設計不良による強度不足もあった。
リベット打ち替えに伴う強度低下に対応する補強、
リベット打ち替えができない部分に対する補強、
設計不良による強度不足に対応する補強、
某軍事評論家の主張するつっかえ棒、
これらを合わせて数トンの重量超過ということ。
量産機は補強ではなく設計変更で対応するので重量増ははるかに少ない。
826名無し三等兵:2013/12/31(火) 07:43:39.95 ID:???
キヨタニ芸がおもしろいと思ってやってるんだろうなあ…
最近一人だけで頑張ってるみたいだけど
827名無し三等兵:2013/12/31(火) 07:47:57.58 ID:???
目的は、その国にあった性能のいい輸送機を作ること
で、その目的を達成するために、要求仕様を決めて開発する

ところが、開発途中で、実はこうしたほうがいいんじゃないか、
このスペックは達成できないから要求仕様のほうを替えましょうみたいに修正が入るのは当たり前

当初のその国にあった性能のいい輸送機を作るっていう目標さえ達成すれば、
要求仕様なんて変化して当たり前なんだよ
828名無し三等兵:2013/12/31(火) 07:53:50.75 ID:???
↓A400Mを馬鹿にして悦に入るレスが延々と続きます
829名無し三等兵:2013/12/31(火) 09:28:54.88 ID:???
ターボファンx2 + ターボプロップx2   でいいだろもう
830名無し三等兵:2013/12/31(火) 09:58:23.97 ID:???
>>829
いやいや、翼にターボファンつけて鼻先にターボプロップが正解かと
831名無し三等兵:2013/12/31(火) 10:47:51.31 ID:???
>>827
でもプーマ装甲戦闘車は絶賛製造中だから今更運べませんって言われても
困るよねw
832名無し三等兵:2013/12/31(火) 10:49:02.18 ID:???
垂直尾翼のてっぺんにターボプロップなんでどうだろう
833名無し三等兵:2013/12/31(火) 11:51:07.89 ID:???
>>830
カスピ海モンスターみたいに垂直尾翼の前にプロペラ付けたい.
834名無し三等兵:2013/12/31(火) 12:01:38.19 ID:???
主翼にターボプロップ、胴体内にターボファンで良いんじゃね?
835名無し三等兵:2013/12/31(火) 12:24:43.42 ID:???
補強だけで数トンとは考えにくい、いいとこ数百kg
重量超過の主成分ではない
それと
計画の5%以内ならミスとは言えないだろう
誤差ゼロが普通という根拠のない思い込み
836名無し三等兵:2013/12/31(火) 12:54:24.76 ID:???
5%以内ならミスとはいえないっていうのも根拠0だね^^
837名無し三等兵:2013/12/31(火) 13:09:15.93 ID:???
計画値から見れば、かなりの+の誤差だった気がするのだが
838名無し三等兵:2013/12/31(火) 13:21:58.32 ID:???
社長が責任取って辞めたA380でもそんな誤差でないだろ。
もっとも辞任の原因はCADだけど。
839名無し三等兵:2013/12/31(火) 14:06:51.06 ID:???
>>836
他の機体を調べてみ
数%の誤差は一般論、平均的
むしろ誤差ゼロで作れるという思い込みが異常だよ
もっと身も蓋もない事言えば個体差が1%くらいあってもそう驚く事でもない
どういうわけかカタログ値ぴったりで1kgの誤差も無いというありえない思い込み
840名無し三等兵:2013/12/31(火) 14:30:18.26 ID:???
>>830
翼前部にプロップつけて翼後部にターボファンつける変則串型で完璧だな
さらに鼻先にプロップと尾翼根元にファンで6発構成 これならパワー不足などありえない
841名無し三等兵:2013/12/31(火) 14:41:03.35 ID:???
>>840
変態度が上がってきたなw
100mくらいで離陸しそう
842名無し三等兵:2013/12/31(火) 18:45:04.05 ID:???
戦略爆撃機にでもするつもりかよw
843名無し三等兵:2013/12/31(火) 23:15:08.26 ID:???
補強はバランスウェイト込みでトン単位になったよ。
でも要求性能は十分満たしているのでご安心ください。
844名無し三等兵:2013/12/31(火) 23:18:09.10 ID:???
>>843
XC−2の要求性能って最大20トンで3000キロだっけ
しょっぱい飛行機になったのう
845(゚Д゚)キスカッ!:2013/12/31(火) 23:34:35.72 ID:???
なぁにいざとなればブースターもある
846名無し三等兵:2013/12/31(火) 23:41:47.43 ID:???
木戸銭は運べるの?
847 【1432円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:04:59.59 ID:???
あけおめ

>>846 運べる
848名無し三等兵:2014/01/01(水) 00:06:46.81 ID:???
バランスウェイトとか機内も見たこと無いのが丸判り
849名無し三等兵:2014/01/01(水) 00:15:54.50 ID:???
>>846
カーゴルームにつっかえ棒があるのでキドセンなど運べない。
850名無し三等兵:2014/01/01(水) 00:19:57.98 ID:???
>>848
前胴床下にタングステンのブロックが入ってる。そっちこそ見たことないだろ。
851名無し三等兵:2014/01/01(水) 00:58:11.60 ID:???
トン単位の重量を補正するタングステンブロック()
852名無し三等兵:2014/01/01(水) 02:52:39.65 ID:???
バラスト用に数百キロは積んでるかも知れないけど
数トンってのは、ちょっと多すぎるかも。
853名無し三等兵:2014/01/01(水) 03:29:07.00 ID:wLL6BZWT
854名無し三等兵:2014/01/01(水) 06:48:23.78 ID:???
後胴と中胴後半足回りの補強とバランスウェイトあわせて数トン増。バランスウェイトだけで数トンじゃない。
855名無し三等兵:2014/01/01(水) 07:45:24.52 ID:5V4URMHL
以前こんな書き込みがあったぞ
       ↓
重量オーバーで強度過剰だと「どこを削っていいのか分からない」
事になるのでより厄介という話かと。
逆に強度不足だと「ここが弱い」と分かりやすいのでその部分を重点補強すると。

過剰強度は見逃され、機体寿命の生涯に渡って損失を引きずるが、
強度不足は適度な補強をすれば、軽量に仕上がるので、どちらが良いかはわかるだろうに。
856名無し三等兵:2014/01/01(水) 08:52:28.10 ID:???
過剰強度のおかげで長寿命な機体もありまして。
まだ全然余裕で飛べるのにC-130に買い換えられるあれとか。
857名無し三等兵:2014/01/01(水) 09:03:56.43 ID:???
DC-3くらい長寿命になれよ
858名無し三等兵:2014/01/01(水) 09:12:05.57 ID:???
>>855 その通り、工業製品は故障が多いほど無駄や過剰品質が無い設計と言える。
859名無し三等兵:2014/01/01(水) 09:18:07.02 ID:???
日航製が解散したのは過剰品質が原因だったんだよ
な、なんだってー(AA略
860名無し三等兵:2014/01/01(水) 10:19:06.85 ID:???
>>856
>まだ全然余裕で飛べるのにC-130に買い換えられるあれとか。
残存機が数百あったら、新型のエンジンに換装とかできたのかな。
861名無し三等兵:2014/01/01(水) 10:24:22.97 ID:???
ライフサイクルコストが問題
航空機は機体価格よりも維持費の方がはるかに大きいので無駄に
寿命が長い旧式化した機材を使い続けるのは非常に無駄
862名無し三等兵:2014/01/01(水) 10:43:10.55 ID:???
現有YS-11の運用経費は中古C-130の運用見積もりより安かった筈だけど。
会計監査院に指摘された八戸に放置されてるあれのせいでC-130を買う羽目になったのかもしれない。
863名無し三等兵:2014/01/01(水) 11:05:47.97 ID:???
>>861
>寿命が長い旧式化した機材を使い続けるのは非常に無駄
F-15Pre-MSIPェ・・・
864名無し三等兵:2014/01/01(水) 11:54:45.22 ID:???
>>862
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1313589166/
612 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/11/24(木) 04:38:59.43 ID:???
YS-11は必要性なんて関係なく、とにかく買って使う事が決まってる特殊な例でしょ

617 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/11/24(木) 19:34:46.29 ID:???
平時の必要量に合わせて「遠くに少量」でいいと思ってたら有事の際には全然輸送力足りねえ!
ってのが震災で浮き彫りになった今ココ!でしょ

YS-11は遅かれ早かれ更新が必要になるから中古とはいえ、適切な掘り出し物を見つけられたと思うよ。
865名無し三等兵:2014/01/01(水) 12:56:26.33 ID:9Ir5VMAy
<<855だが、書き込みを詳しく
       ↓

元々重量制限の厳しい機械はギリギリの強度で設計して、試験で強度不足になった部分を補強するというアプローチをするもんだ。
目標値から大幅な重量オーバーで減量の目処すら立たない機体と、補強で済む機体を一緒にするな。

重量オーバーで強度過剰だと「どこを削っていいのか分からない」事になるのでより厄介という話かと。
逆に強度不足だと「ここが弱い」と分かりやすいのでその部分を重点補強すると。

過剰強度は見逃され、機体寿命の生涯に渡って損失を引きずるが、強度不足は適度な補強をすれば、軽量に仕上がるので、 どちらが良いかはわかるだろうに。
866名無し三等兵:2014/01/01(水) 13:09:26.95 ID:???
耐久消費財は長く使いすぎると赤字よ
燃費の悪い古い車に乗り続けるより古い車は捨てて燃費のいい新型に
買い換えた方が得だし環境にも良い
867名無し三等兵:2014/01/01(水) 13:20:14.83 ID:???
最近の車は、適正に回収されればリサイクル率99%らしいな。
恐るべしリサイクル社会。
868名無し三等兵:2014/01/01(水) 13:23:17.24 ID:???
>>866
新型に買い換えるほどの燃費向上も無ければ環境にも全然やさしくないんだが?
エコのエコは「エコロジー」のエコじゃねー。
869名無し三等兵:2014/01/01(水) 13:37:41.96 ID:???
まぁプラゴミやPETもペレット(塊)にして
「燃やしました」でも一応リサイクルにカウントするし。
ガラスを粉砕して(道路)に
埋めましたでも立派なリサイクルだし。
870名無し三等兵:2014/01/01(水) 14:02:06.92 ID:???
古い物を使い続ける方が世のためと盲信してる人は社会にとって害よ
車、冷蔵庫、エアコン、、、耐久消費財の買い替えは強制でもいいくらい
性能の上がり方が半端ない
エコカー減税なんかはそういう意味もある
871名無し三等兵:2014/01/01(水) 14:07:43.08 ID:???
>現有YS-11の運用経費は中古C-130の運用見積もりより安かった筈だけど。
コストとは能力/経費
能力の低い機材を使い続けるのは損
単純に運用経費の大小ではない
なんであれ進化して性能が上がり続けるならば必ず買い換えた方が得になるポイントがある
そこを設計寿命とする
872名無し三等兵:2014/01/01(水) 14:08:08.03 ID:???
>>870
枝葉なツッコミするならば
車と後ろ二つ(特に個人所有の場合)にはエコ的な意味に限定した場合大きな違いがある

車は乗らなければメンテ以外のリソースを消費しない
よってたまにしか乗らないような車は買い替えがエコとは限らない
873名無し三等兵:2014/01/01(水) 14:15:29.99 ID:???
そもそも製造するのに必要なリソースは無視だよな
874名無し三等兵:2014/01/01(水) 14:29:16.44 ID:???
何でこのスレはすぐに脇道に逸れてしまうん?
875名無し三等兵:2014/01/01(水) 14:39:04.16 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1378600949/

輸送機全般の話はこっちで
876名無し三等兵:2014/01/01(水) 14:59:54.45 ID:???
>>873
作り続けなければならないのは宿命なのでそこを論じても無意味
作り続ける意義=進化
一日も立ち止まる事無く進化を継続するのは生産者の義務でもある
継続しなければ進化もない
日本の航空機産業なんて必死じゃん、ともかく次に繋ぐ、そうしないと未来が無い
こんだけ粘りに粘ってやっとおぼろげながら競争力が見えてきた
どれほどの国費が投じられたか、今やめたら全て水の泡
877名無し三等兵:2014/01/01(水) 15:37:20.24 ID:???
>>876
環境によいとする論の誤りを指摘してる。
経済にとって消費が美徳なのは当然だよ。
お金が一回りして次のサイクル開始、税金も社会保障も同じ輪の中
だから、国産の工業製品を買うのも国民の義務、誰でも知ってる。
ただ、エコ替えの類いは欺瞞だよねっていう別の話

てか、色々ごっちゃで議論が雑だよ。もうやめようね。
878名無し三等兵:2014/01/01(水) 16:20:46.33 ID:???
>>877
海のYS-11後継は国産のC-2でなくアメちゃん中古のC-130っすけど。
中古なのではやめに償却してC-2への買換えを期待しよう。
879名無し三等兵:2014/01/01(水) 16:35:49.30 ID:???
無理すれば
舞鶴、大湊とかで運用できるC-130で良かったと思う。
880名無し三等兵:2014/01/01(水) 16:42:07.62 ID:???
600mだの400mだのしかない滑走路じゃハークだってまともに運用できねーわ
881名無し三等兵:2014/01/01(水) 17:00:50.76 ID:???
US-2の出番?
882名無し三等兵:2014/01/01(水) 17:01:39.96 ID:???
あれは、ハッチの形状が・・・
883名無し三等兵:2014/01/01(水) 17:38:27.21 ID:???
ヘリ開発で競合する国内メーカーの一つをティルトローター機に回せ
884名無し三等兵:2014/01/01(水) 20:08:07.95 ID:???
コンパウンドヘリでいいんじゃないかな
885名無し三等兵:2014/01/02(木) 02:32:29.07 ID:???
>>839
カタログスペックと誤差無しはありうるだろ
たとえば、実機は、要求仕様してた積載量より増えました
ただし面倒なんてカタログスペックは据え置きます

ってやると、当初の予定との誤差はゼロじゃん
886名無し三等兵:2014/01/02(木) 05:45:32.33 ID:???
糞の役にも立たない屁理屈
887名無し三等兵:2014/01/02(木) 08:38:17.76 ID:???
>>884
ぴかぴかに磨くヘリですね
888名無し三等兵:2014/01/02(木) 10:29:11.50 ID:???
>>883
ディルドローター機じゃないのか・・・
889名無し三等兵:2014/01/02(木) 14:02:27.85 ID:???
>>878
不整地用にC-130も必要
適材適所にハマる機材-機材の整理統合のバランスで能力/コスト向上
機材統合やりすぎると能力低下だ
適材適所で専門家しすぎると効率低下
890名無し三等兵:2014/01/02(木) 14:28:04.85 ID:???
外に行くならみんな持ってるC-130のほうがなんか合ったとき便利
891名無し三等兵:2014/01/02(木) 14:29:14.16 ID:???
>>883
BA609の一部製造担当:ベルが手を引きアグスタだけに・・・、現在順調に遅延中
エクリプスの一部製造担当:小型ビジネスジェット機として多数の受注を受けたがメーカー倒産で死亡
AH-64:調達数削減及び防衛省と費用負担で大揉め
ベル機:国内のUH-1ライセンス生産はとっくに終了、輸入新組も激減し先細り確定、AWへの活路を見出せるか

そんなメーカーがありまっせ。
892名無し三等兵:2014/01/02(木) 14:51:42.06 ID:???
893名無し三等兵:2014/01/02(木) 14:56:34.41 ID:???
A400Mは順調だなあ
894名無し三等兵:2014/01/02(木) 15:28:40.63 ID:???
XC-2はいつ完成するんだよ
軍オタがA400Mディスった笑い声がむなしく響くな
895名無し三等兵:2014/01/02(木) 15:30:28.98 ID:???
個人的にはC-2は失敗作
896名無し三等兵:2014/01/02(木) 15:43:14.05 ID:???
本当は

日本がA400Mだったら色々巻き込まれて良かったのに
とか思ってるくせに
897名無し三等兵:2014/01/02(木) 16:17:13.37 ID:???
はい+
898名無し三等兵:2014/01/02(木) 16:30:45.44 ID:???
>>888
凄い高性能な大人のおもちゃですね
899名無し三等兵:2014/01/02(木) 16:31:38.56 ID:???
>>858
ソニータイマのように保証期限が切れたらぶち壊れるのがある意味理想
900899:2014/01/02(木) 16:38:48.55 ID:???
家電のようにメンテしないのが大半の用のものなら過剰品質も仕方ない面もあるが
飛行機のように専門業者の定期メンテが前提ならば保証期限以降も飛べますなんてのは明らかに過剰品質で
無駄な錘を乗っけて飛んでるだけ

YS-11も無駄に頑丈で無駄に重くてパイロットの評価はあまりよくない
YS-11の評価が日本人の贔屓の引き倒し以外さっぱりなのがそれを物語ってる
901名無し三等兵:2014/01/02(木) 17:23:55.98 ID:???
>>893
>>894
>>895
今年も虚しいC-2ディスり頑張ってねw
902名無し三等兵:2014/01/02(木) 18:37:31.43 ID:???
>>894
日本の兵器は輸出しないから基本的に宣伝しない
903名無し三等兵:2014/01/02(木) 18:48:36.38 ID:???
>>895 じゃあ貴方の妄想する成功作と言うか、理想の仕様は何?
計画立案から10年以上を経ての、後出しジャンケン主張のペナルティは無しで良いです。
904名無し三等兵:2014/01/02(木) 18:49:04.32 ID:???
>>894
中期防衛力整備計画(平成23年度〜平成27年度)で10機予定してます
905名無し三等兵:2014/01/02(木) 18:52:00.35 ID:???
>>904
訂正 平成26年度〜平成30年度ね
906名無し三等兵:2014/01/02(木) 18:57:32.07 ID:???
26年度末に美保配備て発表されてたろーが
907名無し三等兵:2014/01/02(木) 22:26:04.39 ID:???
>>900
YS-11は中古でいくらか売れたので多少は回収できてる
そもそもYS-11の設計が臆病になるのは仕方ない事
908名無し三等兵:2014/01/03(金) 01:40:41.03 ID:???
日本で、不整地離着陸が必要なことってあるのかな?
外国じゃ、砂漠・草原など、なにもない平原が広がってていざとなればそこで離着陸したいとおもうだろうが、
日本じゃそういった場所がどこにもない
909名無し三等兵:2014/01/03(金) 02:28:08.31 ID:???
PKOで使うんじゃね?

国内では短距離離着陸能力だな。
と言っても過度なSTOLは高コストなので程々で。
飛鳥のUSB方式は扱い難いんで、US-2のEBF方式で。

ちゅーかアフリカ進出を念頭に置いてるのか中国のY-20の方がSTOL性能高そうなのな。
910名無し三等兵:2014/01/03(金) 03:23:14.65 ID:???
推重比だけ見てもIl-76以下のくせにSTOL性とか笑わせんなし
911名無し三等兵:2014/01/03(金) 06:15:29.34 ID:???
>US-2のEBF方式で。
誰かこの知ったかに突っ込んでやれよ。
912名無し三等兵:2014/01/03(金) 09:26:22.08 ID:hFN5s5Cy
>>911
人に頼らないで自分で突っ込めよ
913名無し三等兵:2014/01/03(金) 13:14:33.67 ID:???
>>910
自分も最初は丸パクリかと思ったが、フラップの形状は違うし
降着装置は強化され、タイヤの数を増やして設置圧を下げてるから
エンジン換装すれば性能は大幅に向上するでしょう。

>>911
開発者のインタビューで見た気がしたが気のせいか。
ならC-17で。
914名無し三等兵:2014/01/03(金) 13:45:06.96 ID:???
>>911がどう突っ込んで欲しいのかわかんのだが、こんな感じ?

BLCとエンジンの直接推力をどのくらいに割り振るか?が難しい
間違えると女王陛下のF-4みたいなことになる
US-2みたいに専用のエンジンを積めば別だけど、輸送機で離陸にしか使わないエンジンを余分に積むのか?
915名無し三等兵:2014/01/03(金) 14:02:22.53 ID:???
>フラップの形状は違うし

エンジンパイロンで半分切欠かれた前縁スラット
小サイズベーン内蔵タイプの三重隙間フラップ
どちらもIl-76そのままですが何か

>降着装置は強化され、タイヤの数を増やして設置圧を下げてるから

目玉が腐ってるんじゃねーの?
C-2やA400Mと同じ数のタイヤしか付いてないんだが

>エンジン換装すれば性能は大幅に向上するでしょう。

良くてIl-76MFレベルだな
エンジン換えたところで足回りは改善しねーし
916名無し三等兵:2014/01/03(金) 14:15:51.21 ID:???
593 名無し三等兵 sage 2014/01/03(金) 08:01:50.21 ID:???
空自に今夏「航空戦術団」 敵基地攻撃能力を研究 北ミサイル念頭に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140103/plc14010307000003-n1.htm

電子戦機にEC-1使うと書いてあるが
航続距離はどうするのか
917名無し三等兵:2014/01/03(金) 14:18:39.54 ID:???
EC-1F7を作ろう!
918名無し三等兵:2014/01/03(金) 14:19:12.53 ID:???
研究の二文字が読めんのか
919名無し三等兵:2014/01/03(金) 14:26:35.19 ID:???
実戦に使うならF-15preを電子戦機に改造でもするかね
920名無し三等兵:2014/01/03(金) 14:28:18.70 ID:???
EC-1F7

JT8Dの燃費は0.774

F7エンジンの燃費は、離陸時は0.52とかだっけ?
921名無し三等兵:2014/01/03(金) 15:38:52.49 ID:???
輸送機は貨物の代わりに燃料タンク積めば航続距離は大幅に伸びる
重心調整しながら減らす必要があるけども
922名無し三等兵:2014/01/03(金) 15:40:02.40 ID:???
じゃあF7を積んで機内の本来は貨物庫の部分にも燃料を積もう
923名無し三等兵:2014/01/03(金) 15:52:51.16 ID:???
いやEC-1を実戦投入は無理無理かたつむり
924名無し三等兵:2014/01/03(金) 16:33:32.07 ID:???
輸送機改造した妨害電波機を実線に出すわけじゃないぞ。
敵地まで飛ぶのはグラウラか戦闘機(限定的)の仕事。
925名無し三等兵:2014/01/03(金) 16:47:43.39 ID:???
EC-1にマイクロ波やレーザーやチャフフレアデコイを総搭載して
更にもちろん妨害電波照射機も、そのための各種受信機も搭載して

そんだけでC-1の本来の搭載量を超えてしまうのではないか
926名無し三等兵:2014/01/03(金) 16:51:54.04 ID:???
>>560
テロに遭ったのは日揮でしょ??
927名無し三等兵:2014/01/03(金) 17:40:00.91 ID:???
いやEC-1は訓練機なんで・・・
928名無し三等兵:2014/01/03(金) 17:47:51.03 ID:???
何だC-2量産で退役するC-1をEC-1仕様にするわけじゃないのかw
929名無し三等兵:2014/01/03(金) 17:49:57.11 ID:FgxwArxO
>>926

そうだった! 
いや、家族も危なかったんで、つい、興奮してww
930名無し三等兵:2014/01/03(金) 17:52:17.04 ID:???
!を多用する奴は大抵アホ。
931名無し三等兵:2014/01/03(金) 19:12:54.58 ID:???
EC-1がいかんのは航続距離もそうだが、SOJとして運用するにしても電力が不足してる点だわな
対象レーダーが周波数ホッピングという必殺技を使える以上、妨害側はバラージで可能性のある帯域全部に妨害をかけるしか対抗策が無い
それをやるにはEC-1は圧倒的に電力不足

>>919
それは戦闘機搭載型電子防御装置で既定路線
932926:2014/01/03(金) 19:29:09.05 ID:???
>>929
こちらこそ、そうとは知らず煽るようなレスして済みません。
どうかご家族がこれからもご無事でいらっしゃいますように…
933名無し三等兵:2014/01/04(土) 10:20:50.81 ID:???
>>931
純粋に電子戦機としての素養ならC-2よか4発機で最初から多数の電子兵装を積んでるP-1の方があるんだよな(キャパはとも角として)

大石某の小説では何故かマイクロ波(?)ぶっ放して中国軍のレーダー潰して回ってたがw
934名無し三等兵:2014/01/04(土) 11:36:56.18 ID:???
C-Xってポンチ絵では4発だった記憶が
結局双発になったが
935名無し三等兵:2014/01/04(土) 11:46:58.28 ID:???
>>934
ソースplz
936名無し三等兵:2014/01/04(土) 15:53:24.90 ID:???
937名無し三等兵:2014/01/04(土) 16:44:55.70 ID:???
>>936
YC-16って存在した?
リンク先はYC-14と15だし、Google先生も知らんみたいだし
938名無し三等兵:2014/01/04(土) 17:07:47.00 ID:???
>>933
一応C-2も普通の輸送機にしてはあり得ない程電子装備を積むことににはなってる
チャフフレアは言うに及ばず、C-130みたいなMWS、研究中のDIRCMにRWR

特に輸送機クラスにRWRを積むのはかなり異例
多分世界初じゃないかな
これだけの防御兵装積むからには、統合電子戦システムも備えるものかと思われる
939名無し三等兵:2014/01/04(土) 17:11:54.40 ID:???
と書いてから調べたら、A-400MにもRWR積むんだってな

すまんこ
940名無し三等兵:2014/01/04(土) 17:28:05.60 ID:???
>>936
これ見たらアメリカも過去に中型高速輸送機を考えていたんだな、武器輸出緩和でC-2売れって圧力掛けられたりして。
そういえばステルス輸送機も開発していたような。
941名無し三等兵:2014/01/04(土) 17:38:28.82 ID:???
>>940
自国の産業があるから開発すると思われ
942名無し三等兵:2014/01/04(土) 17:44:04.11 ID:???
C-17はRWRどころかDIRCM搭載するんじゃなかったっけ
943名無し三等兵:2014/01/04(土) 18:26:14.53 ID:???
>>938
マトモな空軍ならディスペンサ積んでる輸送機には大抵MAWSやRWRぐらい備えとるで
そも高脅威下でのチャフやフレアはそういった器材と連動して射出するのが普通だし
ECM積むような輸送機は流石に知らないけど日本でもあり得ないよ

>>942
MC-130系はネメシスとかのDIRCM既に積んでるけど、C-17って積んでるの見ないな
もっと小型化したCIRCM待ちなんじゃね
944名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:09:27.58 ID:???
945名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:34:16.10 ID:???
>>944
サンクス
C-17 DIRCMでググったら結構出てくるね
機首横部隊章?下のフェアリングもDIRCM追加の為に用意されてるっぽいな
946名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:16:53.34 ID:???
C-17の主脚ってフェアリングの上にも色々なにかが突き出すような構造だったんだな。
947名無し三等兵:2014/01/05(日) 07:35:50.31 ID:???
そのうちR2D2積んでブォォォォォォォってやるんだろ
948名無し三等兵:2014/01/05(日) 10:14:57.83 ID:???
>>940
直線翼なので、C−1以下の速度だと思う。
949名無し三等兵:2014/01/05(日) 12:34:32.11 ID:???
機動戦闘車は運べるようだなw
戦車も運べない出来損ないだから、それくらい出来なきゃなw
950名無し三等兵:2014/01/05(日) 13:12:38.30 ID:???
>>949
おっと戦車もプーマも運べないA-400Mをdisるのはそこまでだ
951名無し三等兵:2014/01/05(日) 13:15:09.47 ID:???
ヨーロッパのトラシェ・トラシェ詐欺を知らんのか。
952名無し三等兵:2014/01/05(日) 14:00:11.74 ID:???
多少無理したらプーマでも載せるでしょ

普通は100の力を出すと壊れるから80に抑えるけど
そこを無理して90にするとか
953名無し三等兵:2014/01/05(日) 14:33:01.56 ID:???
>>952
意味が分かりません
954名無し三等兵:2014/01/05(日) 14:39:57.46 ID:???
>>952
しょうがくせいは、かきこんだらだめでちゅよ、たこあげはもうあきたのかな?
955名無し三等兵:2014/01/05(日) 14:51:53.46 ID:???
プーマがA400に載らないと判断したドイツ連邦軍は、完成したA400に合わせて
再設計した装甲戦闘車を配備した。
反省を込めてその戦闘車はA○○○○○と名付けられた。
956名無し三等兵:2014/01/05(日) 15:21:11.07 ID:???
歩兵戦闘車両を再設計しなくてもドイツは最新の装輪持ってるけどな
957名無し三等兵:2014/01/05(日) 15:35:32.49 ID:???
>>948
でも後退翼は揚抗比を損する
輸送機なら速度は犠牲にすべき
高速と言ってもターボプロップより上のレンジって意味で最高速競争ではない
ともかく万能機はありえない
何かを犠牲にしないと何も得られない
958名無し三等兵:2014/01/05(日) 15:47:42.09 ID:???
>>956
世界中でまともな装輪戦闘車を持っていないのは韓国だけです><
959名無し三等兵:2014/01/05(日) 15:50:22.73 ID:???
海外に展開するなら速度は必要だがな
今の所海外展開の予定ないし
960名無し三等兵:2014/01/05(日) 15:56:36.17 ID:???
> 海外に展開するなら速度は必要だがな

?????????????
961名無し三等兵:2014/01/05(日) 17:36:10.36 ID:???
>>959
速度と航続距離のどちらを優先する?
速度とペイロードのどちらを優先する?
輸送機は速度の優先順位は低い
962名無し三等兵:2014/01/05(日) 18:08:34.41 ID:???
>>957
TP以上の巡航速度ってどれくらいのこと?
TPでも高速機は後退角付きだけど?
963名無し三等兵:2014/01/05(日) 19:20:42.72 ID:???
今は最適な高度を最適な速度で飛ぶべきって時代で、

そしてそれはジェット旅客機の飛んでいる高度と速度であり、
その高度をその速度で飛ばないと後ろから旅客機にぶつけられるw
そうならないようにその高度を飛ばしたいなら、

自分が前の飛行機よりMach0.04くらい遅くて、5時間くらい飛ぶとしたら
220kmくらいの移動空域を、5時間分「買わなければ」 ならないことになる
これが高くつく!

航空交通網も今やぎゅう詰めの時代で、長距離を飛ぶなら皆が等速で飛んでいないといけない時代になってしまった
964名無し三等兵:2014/01/06(月) 00:31:13.53 ID:???
>>962
意味わかんないかな
高速機は速度以外の何かを犠牲にしている
極論すれば高速機は速度以外の性能は低性能
そんなの欲しいか?という話
965名無し三等兵:2014/01/06(月) 00:34:21.48 ID:???
高速道路を走れるトラックと
高速道路を走れない(最低制限速度を出せない)トラック
有用なのはどちら?
966名無し三等兵:2014/01/06(月) 04:29:25.33 ID:???
>>964
的外れだよ。
俺は >>936 の
> http://www.flightglobal.com/airspace/media/experimentalaircraftcutaways/images/9358/boeing-yc-14-and-mcdd-yc-15-cutaway.jpg
を見た >>940 の
> これ見たらアメリカも過去に中型高速輸送機を考えていたんだな、武器輸出緩和でC-2売れって圧力掛けられたりして。
に対してレスしてる。
967名無し三等兵:2014/01/06(月) 04:49:42.85 ID:???
アメリカはC-17のラインが2015年で閉鎖されたらラインはC-130だけになるのかな?
C-2のエンジンはアメリカ製だしC-130だけを製造するよりはC-2をライセンス製造したほうがいいかもね
968名無し三等兵:2014/01/06(月) 06:58:16.86 ID:???
ステルスぽい輸送機試作してなかったか
969名無し三等兵:2014/01/06(月) 07:09:22.48 ID:???
>>967
C-17は沢山作り過ぎていらないからライン閉じるんでしょ?
次世代機はこれから開発しても全然間に合うから
C-2を買うことはあり得ないな。
970名無し三等兵:2014/01/06(月) 11:47:12.82 ID:???
>>966
それはたぶん速度のために空力的に何も犠牲にしていない
ターボファンは自然とターボプロップより高速になるという意味の高速
ターボプロップは700km/hくらい、ターボファンは800km/h〜
そこから
速度以外は全ての面で不利な後退翼にしても速度を上げろというのはどうなのか?に脱線した
何も損しないならみんな後退翼にするわ<--ここをバカは理解できない
971名無し三等兵:2014/01/06(月) 15:42:30.46 ID:???
>>970
高速化しておいて後退翼にしなけりゃ、抵抗になるぞ
972名無し三等兵:2014/01/06(月) 15:58:49.67 ID:???
>>971
後退翼自体が不利なんだよ
高速優先なら後退翼だけど後退翼の不利を背負う事になる
輸送機が後退翼を使いたがらない現実が目の前にあるだろうに
設計者がバカで後退翼を知らないから?、んなわけないよなw
ちょっと速度は上がるけどもデメリットの方が大きいから後退翼は使いたくない
速度を妥協すれば他の性能を上げられる
973名無し三等兵:2014/01/06(月) 16:10:00.61 ID:???
トレードオフの概念を知ったばかりの(そして誤解してるw)おこちゃまが暴れてるのか
974名無し三等兵:2014/01/06(月) 16:10:29.15 ID:???
>>972
抽象論全開ですな。
興味深いので具体的に教えてほしい。
975名無し三等兵:2014/01/06(月) 17:04:17.29 ID:???
>>972
C-130以降の輸送機で直線翼採用しているほうが少ないと思うのだが?
976名無し三等兵:2014/01/06(月) 17:54:50.59 ID:???
簡単な話だよ
後退翼が有利になるのは高速飛行時のみだ
直線翼は高速飛行以外のあらゆる面で後退翼より有利
あとね
デメリットは後退翼だけに起因するわけではない
後退翼が有効な速度で飛ぶための全てが不利の原因になる
977名無し三等兵:2014/01/06(月) 18:00:16.32 ID:???
>>975
ターボファンは高速飛行を強いる、強制なんだわ
効率のいい速度域が高い
設計者はエンジンの都合に合わせて機体を設計する
ターボファンの利点であり弱点でもある、表裏一体
978名無し三等兵:2014/01/06(月) 18:02:55.98 ID:???
まぁ後退翼と言っても
B-52や747位古いジェット機は後退角あるな。
979名無し三等兵:2014/01/06(月) 18:53:51.74 ID:???
>>976
具体的な話が皆無
あらゆる面とか適当にごまかさずに、
空力的に何が不利で、何が有利とか論じないと、
妄想乙と思われてしまい、徒労になってしまうよ。
せっかく持論を展開するんだから、妄想じゃ悲しいでしょ。
980名無し三等兵:2014/01/06(月) 18:59:11.42 ID:???
>>970
> ターボファンは自然とターボプロップより高速になるという意味の高速
そうとも限らないが?
> ターボプロップは700km/hくらい、ターボファンは800km/h〜
俺の > TP以上の巡航速度ってどれくらいのこと? に対する返答だと思うが
あの画像で巡航速800km/h以上を想定していたの?

> 速度以外は全ての面で不利な後退翼にしても速度を上げろというのはどうなのか?に脱線した
> 何も損しないならみんな後退翼にするわ<--ここをバカは理解できない
巡航速800km/h以上で直線翼の輸送機をあげてみてくれ。
981名無し三等兵:2014/01/06(月) 19:03:42.59 ID:???
A400Mは直線翼なのか?
982名無し三等兵:2014/01/06(月) 19:20:37.26 ID:???
>>981
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d2/b6/ash1saki/folder/1490894/img_1490894_43230062_0?1258015288
後退翼です。
ちなみに、
A400M 巡航速度 : マッハ 0.68-0.72
C-2 巡航速度 マッハ 0.8
983名無し三等兵:2014/01/06(月) 19:34:25.82 ID:WRy03gI4
>>982
Aなんとかの水平尾翼は後退角が大きすぎないか?
いたずらに全長を伸ばしてるのではないか
984名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:01:12.39 ID:???
巡航速度に最適化されてるだろう,角度とか
985名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:04:45.51 ID:WRy03gI4
>>984
巡航速度がC2より遅いのに、C2より鋭い後退角を付けるのが最適解なの?
986名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:20:24.30 ID:???
>>985
角度自体よりも位置を下げたかったのかも。
レバー比が大きくなると尾翼の効きがよくなるから。
987名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:23:20.94 ID:???
XC−2の尾翼は嫌に小さいから
きっと操縦性や安定性は最悪だろう
日本の経験不足・センスのなさは
こういうところにでる
988名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:25:53.72 ID:???
キヨタニ芸ならもっと誤字を入れろやボケ
989名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:45:20.31 ID:???
>>987
MD-11という機体があってだな…
俺はC-2、P-1は揚力尾翼機じゃないかと考えているんだけどな。
990名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:14:20.94 ID:???
乞食に情報なんかくれてやんなよ
991名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:18:42.82 ID:???
次スレはまだなのか?
992名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:22:43.91 ID:???
C-2がでかいのか。C-1が小さいのか
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/f/u/m/fumitakudesu11/20110615180614e2f.jpg
993名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:28:30.02 ID:???
同じような機能だから形に共通性もあるけどサイズが違うって迫力があるよね

この後ろに更にC-17とC-5を並べると迫力満点
アントノフ各機種でもどうぞ
994名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:34:10.05 ID:???
そいやC-1のデザインの元になった輸送機ってあるの?
995名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:48:40.22 ID:???
>>992
An-225ならどうなるんだ
996名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:52:17.83 ID:???
アントノフ猪木
997名無し三等兵:2014/01/06(月) 22:37:31.32 ID:???
こんな上層部が組織を滅亡に追い込む!

戦略の失敗は,戦術で取り返せず。
戦術の失敗は,戦闘で取り返せず。
戦闘の失敗は,敗北,即ち死を意味する。

・実効性より形式主義を重んじる
・学閥重視で産官学が狭い人脈でつながる
・組織内でムラ社会をつくり,なれ合う
・組織存続のため,不正を隠す
・外部からの情報を無視して,己の置かれた厳しい現実を直視しない
(『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』,戸部良一・寺本義也・鎌田伸一・杉之尾 孝生・村井友秀・野中郁次郎)

「国民は自らのレベルに見合った政府や議会しか持てない」
つまり……
998名無し三等兵:2014/01/06(月) 22:41:03.26 ID:???
戦略の失敗:ドイツと組む事
999名無し三等兵:2014/01/06(月) 22:41:29.15 ID:???
隣の半島の事だね
かわいそうに・・・
1000名無し三等兵:2014/01/06(月) 23:00:55.70 ID:???
1000ならA400Mはあぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。