空母って二段式じゃいかんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
空母って何で二段式じゃないの?
甲板が着艦でその下に発艦用のレーンを置くんじゃあかんのか?
横幅スリムにできるしケツから着艦、船首から発艦なら
よりスムーズな行動ができると思うんだ
空母が誕生してウン十年経つのに二段式とかきいたことないんだけど
どこか挑戦した所あるん?
オイラ素人だから教えてくれよ
2名無し三等兵:2013/10/15(火) 06:14:14.55 ID:???
>>1
単発質問でいちいちスレ立てるな馬鹿、質問スレで聞け
3名無し三等兵:2013/10/15(火) 10:27:18.76 ID:0hvUtGL2
いいアイデアだね
いっそ、二連三段空母にすれば?
4名無し三等兵:2013/10/15(火) 10:38:17.16 ID:???
赤城の三段甲板でもググっとけ
5名無し三等兵:2013/10/15(火) 11:58:13.67 ID:???
トップ蛇ーになる
6名無し三等兵:2013/10/15(火) 15:30:21.26 ID:RcNJ5fX2
下段に対空砲付けたらもっといいね
7名無し三等兵:2013/10/15(火) 15:30:27.90 ID:???
格納庫が二段の方がいいじゃん
8名無し三等兵:2013/10/15(火) 15:39:00.61 ID:???
>>1
戦前の初期の空母にはそういう発想の多段空母もあった。
ところが実際には、格納庫が狭くなる、発艦の滑走距離が足りないという問題がでてきた。
結局、長い全通甲板一つ作って、そこで発着艦した方が合理的ってことになった。
またのちに、アングルドデッキが考案されて、より合理的な発着艦ができるようになる。
9名無し三等兵:2013/10/15(火) 16:27:06.40 ID:???
>>1
賢者は歴史に学ぶ
愚者は経験に学ぶ
10名無し三等兵:2013/10/15(火) 16:36:24.72 ID:???
>>9
妄想は経験ですら無いわけで…
11名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:13:05.07 ID:???
妄想の中からヒッグス粒子が生まれたんやで
12名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:34:55.77 ID:???
>>1大戦末期にアメリカをはじめとする各国の空母
に二段はあったかな
13名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:58:14.15 ID:???
>>11
確かに
紙一重って言うもんな
14名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:25:20.28 ID:???
二段にして横幅スリムに、なんて怖い事よく考えるなあ。
15名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:43:29.22 ID:???
二段式はともかく、アングルドデッキが左右にある空母ってどうなのかな?
16名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:50:25.75 ID:???
左右にアングルドデッキ設けたら、アイランドが置けない
17名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:58:36.98 ID:???
>>16
中央に置くんよ!
18名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:54:31.89 ID:???
>>15
寄港時やドック入りの時にすんげえ邪魔なような気が
19名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:00:17.44 ID:???
20名無し三等兵:2013/10/16(水) 05:07:18.42 ID:???
飛行甲板のまんなかに艦橋置くのは着艦するのに邪魔だからパイロットが凄く嫌がるよ。
着艦事故は結構頻発するものだが、事故っても現実の空母なら着艦に失敗した機体とそのパイロットのみの損失ですむが、こういう妄想空母の場合艦橋に着艦機が激突して空母自体にも損害がでる。
故に飛行甲板のまんなかに構造物を持つ空母は造られない。
21名無し三等兵:2013/10/16(水) 11:15:20.95 ID:???
邪魔になるなら取っちゃえばいいのよ
22名無し三等兵:2013/10/16(水) 11:17:02.54 ID:???
フロート式にすればおk
23名無し三等兵:2013/10/16(水) 12:27:42.27 ID:???
>>20
よし、フルフラット式で行こう
24名無し三等兵:2013/10/17(木) 21:50:40.06 ID:???
よし!氷山空母の出番だ!?
25名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:30:03.18 ID:???
氷山空母で思い出した
架空戦記で氷山空母がテムズ川航行するってのがあったんだが
テムズ川の川底って果てし無く深いんですね
26名無し三等兵:2013/10/19(土) 23:29:01.35 ID:???
無駄に前後伸縮2段式
27名無し三等兵:2013/10/20(日) 00:03:59.08 ID:???
飛行甲板の幅が120mくらいあれば艦橋が真ん中でも問題ないよな。
船体は双胴式になるけど。
左右を離着艦兼用・中央を発艦専用に出来るんじゃないかな?

でもドックに入れないかw
28名無し三等兵:2013/10/20(日) 00:12:02.53 ID:???
広けりゃ広いでヘタクソは斜めに突っ込んできてバーン!
29名無し三等兵:2013/10/28(月) 16:07:16.28 ID:NDVKyJrz
>>20飛行甲板用の船と完成用の船に役割分担すればいい。
30名無し三等兵:2013/10/28(月) 16:45:29.75 ID:???
広くても揺れたら駄目
左右に揺れたら(ローリングしたら)
端の方は上下動が大きくなる
斜め甲板の空母も、着艦する場所は艦の中心に近い
上下動が小さいところ
発艦はそんなに気にしない
(と言うか、揺れのタイミングにあわせて発進できる)
31名無し三等兵:2013/10/29(火) 21:05:17.22 ID:???
>>20
二次大戦までの軽空母だと居るけど、操船(特に対空戦闘時)に不都合があったり、離着艦時の運用に問題が出て指揮用に小さな艦橋追加したりしてる。
艦内容積を喰って搭載機数が減る問題もある。
32名無し三等兵:2013/10/31(木) 19:17:10.34 ID:???
揺れが少ない下段の飛行甲板の途中から飛び立つと上段に頭をぶつける
という致命的な欠陥はあるな。
33名無し三等兵:2013/11/01(金) 03:30:47.59 ID:bp6ycNCN
ジェラルド・R・フォード級の設計では二段甲板(中央が発着艦兼用、両側が発艦専用)も検討された。戦後初めて着工された米空母ユナイテッド・ステーツはフルフラットで中央に着艦甲板、左右にカタパルトを設置していたが、建造中止となった。
34名無し三等兵:2013/11/01(金) 18:28:05.55 ID:???
>空母が誕生してウン十年経つのに二段式とかきいたことないんだけど
>どこか挑戦した所あるん?

季節の変わり目には、こういう輩が湧いてきますなあ。
風物詩だね。
35名無し三等兵:2013/11/02(土) 19:26:37.17 ID:???
大戦直前(あんま自信無い)位までの米空母が格納庫内にカタパルト置いて、戦闘機位なら発艦出来たと記憶してる。
36名無し三等兵:2013/11/02(土) 23:52:51.74 ID:???
二段甲板とかは何度も検討されてきたけど、今のアングルドデッキを上回る効率を引き出せないというので
何度も流れてたような
37名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:29:39.84 ID:???
2層目も結局エンクローズドバウになってったんだよな
二段にするくらいなら二隻の方が効率良いってのもわかったし

これから無人機の時代になったら検討の余地もあるってとこかな
38名無し三等兵:2013/11/11(月) 10:59:35.98 ID:???
ないないw

2段式で一々エレベータ使う必要があるうちは
1枚の方が全然便利。

ピストン訓練だって
着艦→第1or第2CPTへそのまま移動→発艦

その実戦パターンなら
着艦→再武装→第1or第2CPTへそのまま移動→発艦

給油は艦上でやらず空中

だからね。
エレベータ要らない
39名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:04:41.19 ID:???
空母って結局色々役立つんだよな
船体が大きいから救援物資や災害復興のための機材もたっぷり積める
それを陸揚げするための大型ヘリや空母で運用可能な輸送機も使える

そして災害のドサクサ紛れの影響力強化を目論む中国に対しても戦闘攻撃機で威嚇できる

いい事尽くしだなあ
しかしその運用には金も掛かるし、大変なわけですな
40名無し三等兵:2013/12/19(木) 17:03:42.68 ID:???
でも海自は配備しないから安心しろw
41名無し三等兵:2013/12/24(火) 11:59:37.90 ID:???
「伊400型」の空母潜水艦の復活がいいな。

搭載する機体は無人偵察機。
42名無し三等兵:2013/12/24(火) 16:36:37.56 ID:???
懐古主義のミリヲタ程ウザいヤツは居ないよな
43名無し三等兵:2013/12/27(金) 05:20:37.09 ID:???
そんなw
大戦中の艦はメジャーな趣味範囲でしょう
44名無し三等兵:2013/12/27(金) 07:43:23.52 ID:???
銃だって三段銃があるのに空母は二段すらないとは
45名無し三等兵:2013/12/27(金) 11:31:04.06 ID:???
>>43
別に古いのを愛でてるだけなら無害だが
>>41みたいな事を言い出すヤツとかよw

運用効率考えろよ、伊400はあの時代
あの手段しかないからだろ?
今は幾らでもあるじゃんもっと効率の良い写真偵察機
やら軍事衛星やら…

そういう話だよ
46名無し三等兵:2013/12/28(土) 00:02:39.52 ID:XEg5wuU5
いっそのことUFOみたいに母船式にした方がいい。つまり、空を飛ぶ空母。いわゆる宇宙戦艦ヤマトだな。
47名無し三等兵:2013/12/28(土) 02:21:54.81 ID:RdGHQK/h
なら、竜譲みたいに中央下部に艦橋を移せばいいじゃん
48名無し三等兵:2013/12/28(土) 07:44:25.65 ID:???
凄いことを思いついた
200メートル未満の小型空母を前後に繋げたら400メートル級の滑走路が出来上がり前後で別々の運用をすれば二段にしなくても大丈夫ではありませんか?
49名無し三等兵:2013/12/28(土) 15:32:32.13 ID:???
連結部の構造考えると設計者は死にそうになる。
海が凪いだ時にしか使えない空母なんてイラネぇよ

>>48←このバカ>>1←と同じ匂いがする…

だいたい
>凄いことを思いついた
↑んなこと言いだすバカは『俺が考え付くようなことは過去に誰かが思いついて、で実用化されてなきゃ駄案なんだろうな』
って、謙虚な想像力が働かないバカが多い
50名無し三等兵:2013/12/28(土) 20:22:10.42 ID:???
飛行甲板の下に格納甲板がある
だから二段式空母というのは普通にある
むしろ空母で3段以下は珍しい
51名無し三等兵:2013/12/28(土) 21:56:31.62 ID:???
>>40
でも実は海自の人たちは固定翼機を運用するための艦艇が欲しいとか思ってたり…
将来的に自前でCAPやりたい!とか言い出して軽空母2〜3隻ぐらいなら建造してしまうかもな
それ以前に護衛艦の数が少ないから無理だが
52名無し三等兵:2013/12/29(日) 15:08:00.20 ID:???
宇宙空間でモビルスーツを発艦させるには、いいかもね。
53名無し三等兵:2013/12/29(日) 16:07:47.28 ID:???
ところでガノタ系で
ウェアラブルコンピュータを

ウェアラブルモバイル端末

→モビルスーツだ!!!

って大喜びしてるバカタレはいないのか?
54名無し三等兵:2014/01/20(月) 17:32:46.76 ID:???
>>46
空飛ぶ空母は,
キャプテンスカーレットのクラドベース,
もしくは,新キャプテンスカーレットのスカイベース.
55名無し三等兵:2014/01/27(月) 01:16:53.21 ID:???
空母を二隻横に並べたカタマラン型を建造して
左右で着艦と発艦を分ければ大丈夫
56名無し三等兵:2014/01/28(火) 11:41:24.30 ID:???
で、悪天候で時化ると中央部がボキリと折れるんですねw
57名無し三等兵:2014/01/28(火) 20:41:46.06 ID:???
3隻横に並べてアポロ・ノームでございとやれば、あるいは・・・
58名無し三等兵:2014/01/29(水) 13:40:18.85 ID:???
風上に向けて〜って方向転換がしんどそうだなw
59名無し三等兵:2014/01/29(水) 15:19:37.93 ID:???
>>58
艦首に扇風機をつければいいんじゃないかね?(妙案
60名無し三等兵:2014/01/29(水) 17:29:51.20 ID:???
バカバカしい
61名無し三等兵:2014/01/30(木) 07:06:00.03 ID:???
飛行甲板をVLSにしたら大量にセル設置出来て良さそうだ.
62名無し三等兵:2014/01/30(木) 16:15:31.33 ID:???
>>61
本当にそれをやったら搭載機が減ったでござる。
なお実話。
63名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:56:00.50 ID:???
>>29
最近の若いモンはブルーノアも知らんのか
64名無し三等兵:2014/02/02(日) 23:09:21.04 ID:???
>>63
そりゃ若いモンは知らないだろw
65名無し三等兵:2014/02/03(月) 14:35:03.36 ID:???
漫画の話知ってたってしょうがねぇし
66名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:02:44.83 ID:???
じゃあ特撮SF映画の話でギャラクティカをだな
67名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:37:55.84 ID:???
ありゃ移民を視野に置いた「バトルスター」であって空母の規模超えてる
便宜上日本語訳が宇宙空母になってるが、原作者は承認してない。
68名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:58:35.18 ID:???
んじゃやっぱり赤城とかフューリアスとかの話に戻るしか無いな。
実物は日英の初期空母にしか無いし。
69名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:00:14.92 ID:???
ただ二段になってるだけなら
上段小型車、下段バストラック
というカーフェリーを紹介出来るが
70名無し三等兵:2014/02/03(月) 20:01:32.69 ID:???
それならうちの実家にある七段のお雛様も紹介できるぞ!
71名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:44:27.31 ID:???
いってみれば陸送のキャリアーも二段式空母だし
近鉄ビスターカーも二段式空母
俺のアパートは三段式空母として紹介できる
72名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:46:51.87 ID:???
すまん。リフトがないから空母とはいえなかったわ
73名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:08:11.58 ID:???
>>72
リフトなら近所にたくさんあるぞ。ひとり乗りから4人乗りまで様々だ。
時々強風で止まるがな。
74名無し三等兵:2014/02/04(火) 01:52:08.32 ID:???
わちしをスキーに連れてって
75名無し三等兵:2014/02/11(火) 00:39:34.86 ID:???
やはり空母も道を究めれば
十段黒帯も夢ではないのぢゃ
76名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:28:02.23 ID:???
恋人がサンタクロース
77名無し三等兵:2014/03/05(水) 06:22:01.22 ID:???
>>75
しかし十段空母に至る道も初段空母という段階を踏んでからではないでしょうか。
78名無し三等兵:2014/03/05(水) 22:38:08.39 ID:???
段を持つ前に
まず一級空母になれるよう精進しなくてはならない
十段空母への道は一日にしてならずぢゃ!
79名無し三等兵:2014/03/13(木) 10:11:20.29 ID:???
一級空母は強そうだなぁ……
80名無し三等兵:2014/03/13(木) 22:52:01.23 ID:???
あてくし、ちょっとセレブリティな高級空母ざますわよ
81名無し三等兵:2014/03/14(金) 11:41:08.07 ID:???
空母格付けチェック
映す価値なしで映像から消されるステルス空母とか
82軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/03/31(月) 19:12:57.65 ID:6UlnFs+9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
83名無し三等兵:2014/04/02(水) 08:21:05.18 ID:9N+kutQb
米空ってよこからでも.射出可ってきいたな
84名無し三等兵:2014/04/04(金) 09:13:15.06 ID:io0Osi87
試験的に数例があるだけで、実用化していたというレベルじゃないけどね
85名無し三等兵:2014/04/06(日) 21:53:41.51 ID:KC8gXELv
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
米軍がよこから射てるというのに
我が精鋭なる日本軍がうしろへ射てないという法はなかろう
研究して明日までに結果を持ってこい!
86名無し三等兵:2014/04/06(日) 22:40:19.23 ID:wfAedMP0
密封式だから横は無理なんだよな
87名無し三等兵:2014/04/06(日) 23:20:22.04 ID:KC8gXELv
諸君、>>86は、軍命に背き空母の改良を放棄した。
密封式だから横は出来んと言って勝手に逃げよった。
これが皇軍か。皇軍はカタパルトがなくても戦いをしなければならないのだ。
飛行甲板がない、やれカタパルトがない、壁があって射出できないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
壁があったら穴を開ければいいじゃないか。カタパルトがなければ、パチンコでいくんじゃ。
飛行機もなくなったら戦車を飛ばせ。戦車もやられたら気球で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる…
88名無し三等兵:2014/04/07(月) 00:49:15.99 ID:2QL3espQ
>>87
大和民族様と一切関係ない俘囚蝦夷基地原発テロ犯に神風が吹くかっーの
頭かち割って死んどけ偽日本人人もどき
89名無し三等兵:2014/04/07(月) 01:56:45.97 ID:iwUE9QPV
この悲惨な>>88
我々はいかに理想郷インパールへと繋がる靖国街道へと指導したものであろうか
もはや絶滅したかと思われる旧き軍事板の諸賢よ
今一度、その叡智をいただきたい
90名無し三等兵:2014/04/07(月) 06:21:24.06 ID:2QL3espQ
>>89
シナちょんにぶっ殺されろ
偽日本人ひともどき
俘囚
91名無し三等兵:2014/05/10(土) 14:58:10.35 ID:2rive1Jd
>>83
横というか、ヨークタウン級だと格納庫にカタパルトがあって、停泊中に艦と直角方向への射出ができた。
まー水上戦闘艦の水上機なんかも横に射出するものがあるし、空母でやって悪い事は無い。

・・・が、そもそも停泊中は搭載機を陸上の飛行場にあらかた飛ばすものだし、搭載機の重量が増えると
射出に無理が出てきたし、何より格納庫で直接飛行作業なんかやられても邪魔なんで、ワスプ以降は
最初からそんな機構はついてない。

グラマンJ2Fダックみたいな水陸艦万能汎用機だったら、連絡用として意味が・・無いかな、やっぱ。
92名無し三等兵:2014/05/28(水) 22:36:06.23 ID:jPWSAAOh
上下で二段にするより、左右で二列にすれば効率的。
カタマラン型空母が登場しないのは世界の七不思議!
93名無し三等兵:2014/05/29(木) 10:14:55.92 ID:Z2r1Oybn
バカじゃねぇの?
必要最低限の空母のサイズでカタマラン型にしたって
費用かさむだけで何のメリットも無いわ…

工学齧って無くったって分かりそうなもんだ
94名無し三等兵:2014/05/30(金) 09:38:47.49 ID:3QoIDpM8
>>92
二列にしても着艦効率が上がらないんだわ。
隣接した着艦帯に対する進入路が一つなんで進入してくる機体の数が増えない。
95名無し三等兵:2014/06/11(水) 14:20:04.86 ID:8ytnHSYt
着艦専用の「空母」と、
発艦専用の「空父」を
連結すれば効率的。
96名無し三等兵:2014/06/11(水) 23:49:53.59 ID:VFua+QjL
何言ってんの?ゆとり?
97名無し三等兵:2014/06/13(金) 15:11:25.28 ID:M1iGpyik
受けると思って書き込んだんだろう
察してやれ
98名無し三等兵:2014/06/14(土) 09:39:24.00 ID:WHcR9ZtO
穴に着艦するなら許す
99名無し三等兵:2014/06/16(月) 11:15:04.51 ID:nmTtsrOO
「空妹」と「空兄」ならゆるしたる。
100名無し三等兵:2014/06/16(月) 17:39:59.33 ID:K5My4fGY
なんだよこのスレおっさんしかいないぞ…
101名無し三等兵:2014/06/17(火) 04:51:55.25 ID:NNmQJAxV
小学生の間違いじゃないの?>>99とか>>95とか…
102名無し三等兵:2014/06/17(火) 07:18:05.36 ID:S6ahZ/ux
>>99

俺の空妹がこんなに可愛いわけがない
103名無し三等兵:2014/06/17(火) 07:30:50.57 ID:SfQ6QqG6
フロート式の水上機は下段にのせて、フロート非対応の艦載機は上段にのせればいいよ
104名無し三等兵:2014/06/17(火) 19:18:19.08 ID:34Cqc10+
>>103
発想が80年ぐらい遅れてるw
おじいちゃんが持っていた戦前の少年倶楽部っていう雑誌の復刻版に
そういうのが載っていた。
105名無し三等兵:2014/06/17(火) 21:23:39.96 ID:pQBr0WxD
さらに最下段からは魚雷艇と大発、
水線下からは潜水艇を発進させる。

四段式なら理想の総合戦闘母艦!!
106名無し三等兵:2014/06/18(水) 01:40:44.22 ID:kz8qU26F
エアお母さんとか、どんだけマザコンなのかと・・・
107名無し三等兵:2014/06/18(水) 17:48:41.80 ID:GUw/BoKq
>>105
ついでに接岸して陸上部隊も下ろせるようにしておいてくれ
108名無し三等兵:2014/06/18(水) 20:19:32.43 ID:kz8qU26F
使ってない甲板層は上下に移動させる事が出来る収納力アップの便利構造
109名無し三等兵:2014/06/18(水) 20:20:22.69 ID:oEYGd98E
なんということでしょう
110名無し三等兵:2014/06/19(木) 08:24:14.63 ID:UDgHACc/
赤城や加賀を初期型のままにしておけばミッドウェーの悲劇はなかったな
111名無し三等兵:2014/06/19(木) 19:09:01.97 ID:+f5XjYT5
20サンチ砲でミッドウェイ島を撃滅できたね。
112名無し三等兵:2014/06/19(木) 20:08:56.94 ID:lSAsXO6b
射程内に入る前に沈められるけどなw
113名無し三等兵:2014/06/20(金) 17:36:38.13 ID:/HcjbZiB
二段式なんて凝ったもの造るより普通の空母2隻創ったほうが
扱いやすいし役に立つって落ちだろ
114名無し三等兵:2014/06/20(金) 18:03:32.80 ID:03GCyDma
>>111
先見の明がある日本はちゃんと沈むまで20サンチ砲装備してましたよ。ミッドウェーでは
発砲したとの説もある。すぐに撤去した馬鹿な空母はサラトガでしょ。
>>113
赤城は緊急のときは艦首方向からも着艦出来るすぐれた構造になってるのよ。
(複葉機の時代の話だが)
115名無し三等兵:2014/06/20(金) 18:52:15.94 ID:3oA6+WkQ
ガミラス帝国は実用化してたから 
未来で会えるよ
116名無し三等兵:2014/06/20(金) 19:05:44.56 ID:+5SPwqHz
>すぐに撤去した馬鹿な空母はサラトガ

え?
むしろ賢いんじゃないのそれは
117名無し三等兵:2014/06/20(金) 19:06:06.32 ID:03GCyDma
>>115
ガルマンのならともかくガミラスのは着艦は上段にしか出来ないからまだ技術的に未成熟だな。

しかしスレ立てた方は竣工時の赤城は実は2段式飛行甲板としってのことかな。
(諸説はあるが中段はやはり砲塔甲板と言うべきかと。いくら複葉機の時代っても
15mでは発艦できないでしょ。格納庫と繋がってもいなかったようだし)
118名無し三等兵:2014/06/23(月) 00:58:26.26 ID:wVQzBR5D
ぼくらのに出てきた二段空母赤城とかは見た目的にはよかったな
見た目的には
119名無し三等兵:2014/06/23(月) 09:54:35.79 ID:nSmR8htJ
おー思い出したぞ
ガミラスって言ってる奴多いけど確かアングルドデッキ付いてるだろアレ
120名無し三等兵:2014/06/29(日) 20:50:21.73 ID:xUyHAcgx
航空母艦には、タワー式パーキングの技術をいかすべきだった。

飛行機の格納保管は飛躍的に迅速・効率化しただろう。
ついでにターンテーブルも付けて、どっち向きにでも発艦!
121名無し三等兵:2014/06/30(月) 00:21:18.02 ID:drW/KQ+9
舷側に垂直離着艦機用のクレーンカタパルト着けようぜ
122名無し三等兵:2014/07/02(水) 16:16:47.93 ID:QzgvUdHd
ここって真面目なスレなのか?
123名無し三等兵:2014/07/02(水) 16:44:14.77 ID:jcO10AZm
いや、アニメに毒されたキチガイが必死に妄想を垂れ流すスレッドです
124名無し三等兵:2014/07/02(水) 17:20:36.80 ID:bFbVGCle
>>210
まじ突っ込み。ターンテーブルはどっち向きに収納してても発艦はちゃんと機首からってためだと思うの。
125名無し三等兵:2014/07/02(水) 17:21:54.84 ID:bFbVGCle
>>121
米空母は格納庫から直接艦外へ横方向に打ち出すカタパルトが付いてましたね。
126名無し三等兵:2014/07/02(水) 17:34:10.59 ID:bFbVGCle
>>124
まじと言いながらレス番間違えたぜえ。
>>210>>120
127名無し三等兵:2014/07/13(日) 20:19:47.57 ID:I7taP2FE
二段にしたら飛行甲板に2倍の飛行機おけるよなあ
すごいアイデアだ
128名無し三等兵:2014/07/14(月) 05:02:59.63 ID:8aRV2UFw
普通に2倍の大きさの艦作って
居住区広くした方が兵士受けは良いんじゃね?
コカ・コーラのストックも増やせるし
129名無し三等兵:2014/07/19(土) 05:42:36.41 ID:xTQHnF+9
その上で飛行甲板も格納庫も二段にすればみんなが幸せになれる空母の完成。
130名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:28:07.93 ID:u+Thtj3A
かいていくうぼとどっきんぐできるようにしよう
131名無し三等兵:2014/08/09(土) 22:34:03.00 ID:tYoAl5EA
>>128
ドイツ御用達ファンタじゃねーのか
132名無し三等兵:2014/09/05(金) 16:23:22.82 ID:wv3P+dQy
普段は一段だけど緊急時に二段に展開させるっていうのはどう?
133名無し三等兵:2014/09/06(土) 23:16:07.58 ID:GYHVh6KJ
航空機を持ち上げるだけの揚力が閉じた空間内に発生するんだぜ
エンジンが作り出す波動も逃げ場のない全周囲に衝撃を与えるし廃熱もこもりやすい
強度を考えた構造や重量を考えると無駄が多すぎるっしょ
134名無し三等兵:2014/09/07(日) 00:53:04.18 ID:XrN6igKa
>>133
じゃあ上の段の方を高く設置しよう。通気性いい感じになるまで。
というか使う時だけ上の段を高い所に上げれば通気性はそんなに問題なくなるよな。
十両とか構造とかの問題はこのさい気にしないで。
135名無し三等兵:2014/09/07(日) 07:58:03.47 ID:mbuyTtzY
重量関係なかったら飛行機の形態や運用も全く違うものになっていると思われ
136名無し三等兵:2014/09/07(日) 07:59:15.08 ID:x2LG5Yt/
改装前の加賀が二段式だったと思うが
失敗だったからやらなくなったはず
137名無し三等兵:2014/09/07(日) 11:34:40.76 ID:xSyQNG7W
艦尾側を高くして艦首をぐっと低くすれば高低差で自然に加速がつくから発艦しやすいと思う。
138名無し三等兵:2014/09/07(日) 12:02:37.45 ID:cEsD4REq
>>137
そのまま海に突っ込みそうよ。
139名無し三等兵:2014/09/07(日) 14:44:50.05 ID:E2oSFoMW
>>137
20mの落差を確保して約2秒の垂直方向落下に相当
抵抗を無視しても秒速約20m、時速約70キロほどの足しにしかならないが
140名無し三等兵:2014/09/08(月) 19:03:50.85 ID:VPYjy82i
ミリヲタは文系の落ちこぼれが多いって証明のようなやり取りw
141名無し三等兵:2014/09/08(月) 20:23:23.40 ID:v8n1NT9B
たいていの空母は全速でも時速70キロも足せるかどうかだからなあ。ほんとにそれで
70キロも稼げるんなら画期的なシステムだ。スキージャンプ式なんかめじゃない、っていうか
こっちがほんとのスキージャンプだな。せめて発艦直前あたりは甲板を水平に戻しとくの忘れ
ないようにだな。
142名無し三等兵:2014/09/08(月) 21:12:18.16 ID:WARuV/AW
いっそのこと垂直落下のジェットコースターみたくほぼ垂直で落として推進力生み出そう。
143名無し三等兵:2014/09/08(月) 22:28:59.72 ID:Oj7rEKEJ
今のカタパルトは機体を300km/hまで加速できるそうだから
(計算が間違ってなければ約350mの落差があれば、同等の速度が得られる
144名無し三等兵:2014/09/09(火) 09:22:28.21 ID:g/mN6fch
それは空母の形状が怪獣ツインテールみたいになるって事だな?胸熱
145名無し三等兵:2014/09/26(金) 18:25:08.17 ID:FFgR8s6+
水上空母の上に空中空母つければいいんじゃね?
146名無し三等兵:2014/09/27(土) 02:54:16.81 ID:qSK/pxlU
なるほど
空母から空母を発射するという
多段式ロケット的意味での二段式か
147名無し三等兵:2014/09/27(土) 18:44:27.03 ID:0W/Kh125
空中空母はww1のあたりで、まじで検討されなかった?
けっきょく空中給油の実用化で葬られたわけだけど
148名無し三等兵:2014/09/27(土) 19:31:46.95 ID:itLASpas
飛行船と複葉機の組み合わせかな。当時は飛行機も軽かったからねえ。
でもやはり無理があったかな。空中給油ってのははるか後代の話だろ
149名無し三等兵:2014/10/03(金) 02:00:24.85 ID:mo48sjIC
二段とか三段とか、そういう区切られたものは何かと効率がよくない
柔軟に扱える無段化を検討すべき
150名無し三等兵:2014/10/03(金) 09:13:24.85 ID:+lwFYMlo
ほんと、冗談で言ってるんじゃなかったら
バカだよなお前らってw
151名無し三等兵:2014/10/03(金) 13:52:01.14 ID:yhGA8lgX
>>149 露天駐機が原則 という空母もあるにはある
現代のヘリ搭載護衛艦や、ww2ころの水上機搭載巡洋艦とかね

しかし基本は、耐候性や整備の都合で、格納庫に入れることに落ち着いた
152名無し三等兵:2014/10/04(土) 07:38:47.33 ID:YY+vRDAx
へ?飛行甲板を無段化しようってのに
格納庫がどうのぐだぐだと
この子何いってるの??
153名無し三等兵:2014/10/04(土) 07:55:38.54 ID:1RF7LHNB
そう飛行甲板の話なのだよ。柔軟に使えるのは多段式の方だな。管制する方は大変だろうが。
154名無し三等兵:2014/10/04(土) 08:56:24.70 ID:YY+vRDAx
すごいこと思いついた!
飛行甲板がこう、ぐるっと廻って
裏から大砲とか出てくるとすごいんじゃね!あとドリルミサイルとか!!
155名無し三等兵:2014/10/04(土) 15:53:53.18 ID:3bY4cczA
>>154 マジレスしてやる
宇宙戦艦ヤマトの戦闘空母は、
実体弾ではないビーム砲だから、くるりんぱ甲板裏に大砲をつけられた
給弾装置とか弾庫とか不要で、電線だけ引ければいいから
ビーム砲を実用化できたとして、
ビーム砲の類は直射オンリーだから、水平線が邪魔で射程を出せない
近接防御兵器としてならともかく、水上艦艇の対艦主砲としては、あんまおいしくない

ドリルミサイル搭載機は、大型すぎて飛行甲板に露天繋止だった
(艦橋直下に格納庫があるんだけどね)
甲板に載せてると、くるりんぱして対艦主砲を使えない
瞬間物質移送器がないと、のたくた接近してくるカモでしかない
だったら大型ミサイル積んでおけという話になる

われわれの世界の水上艦艇には、不向きなのだ、くるりんぱ甲板は
156名無し三等兵:2014/10/04(土) 22:29:00.10 ID:y0dU02MA
波動エンジンから直接パイプを通してエネルギーを送るから
電線だけじゃ無いぞ
157名無し三等兵:2014/10/05(日) 19:45:43.53 ID:q/Kmc/Mf
パイプが無ければ
ホースでつなげばいいぢゃない
158名無し三等兵:2014/10/06(月) 11:28:06.93 ID:lzBLNimh
アニメに本気になる奴ってやっぱ
工学に疎いバカばっかりなんだな…
ここ読んでるとよく解るわ
159名無し三等兵:2014/10/06(月) 11:30:21.02 ID:1txmmqee
うわっ 痛い人が来た
160名無し三等兵:2014/10/06(月) 13:38:10.77 ID:lzBLNimh
ほら直ぐ脊髄反射だしw
161名無し三等兵:2014/10/06(月) 14:18:58.45 ID:gssyhBsv
どう客観的に見ても ID:lzBLNimhは
頭と性格が悪い様にしか見えない
162名無し三等兵:2014/10/06(月) 15:07:21.40 ID:+tBobLrE
仲良くやろうよ せっかくいいネタとノリマジレスが来たんだから

艦底をくるりんぱして、水中に艦載機を放り出し、
そっから空中へ発進させられないかな
163名無し三等兵:2014/10/06(月) 15:31:40.33 ID:lzBLNimh
>>161
文系の理系コンプレックスはもうたくさんw
164名無し三等兵:2014/10/07(火) 02:40:54.87 ID:iMKSm90v
いいこと思いついた!
フネの底にスカイワンをこう、びっしりと植え付ければいいんじゃね?
165名無し三等兵:2014/10/18(土) 15:51:01.56 ID:8gW1ts/r
スカイワンとはまた懐かしい。
166名無し三等兵:2014/11/19(水) 22:50:42.60 ID:CIIsDUE0
艦橋を二十段式にするべし
167名無し三等兵:2014/11/20(木) 01:07:13.53 ID:2YMOqIV7
何故同じ過ちを繰り返すのか?今後も艦載機は大型になって行くだろうし上の
短い甲板が要らない子になるだけでしょ

V字やX字の甲板じゃイカンのか?
168名無し三等兵:2014/11/20(木) 09:58:07.02 ID:tYb1utWc
みんなモノは船だって事を忘れてるな

重心が高くなるようなレイアウトは基本間違ってるんだ
何でも積み重ねて大きくすりゃいいって?
シロートの作ったウエディングケーキじゃあるまいし…
169名無し三等兵:2014/11/24(月) 01:19:38.94 ID:pFtLW5qU
は?
積み重ねたぶんは
下にも延ばすに決まってんだろ
タンカーの喫水がどんだけ深いと思ってるんだ
これだから半端知識のニワカは
170名無し三等兵:2014/11/25(火) 02:07:18.88 ID:+aEYme/Q
あほか
ヨットじゃあるまいし
171名無し三等兵:2014/11/25(火) 09:45:10.46 ID:ae17WYoJ
>>167
V字やX字にしても進入経路は1本のままなので時間当たりの着艦数は2倍にならないと思う。
現状進入は1分間隔だけど30秒間隔まで機体間の距離を詰められるかどうか。
172名無し三等兵:2014/11/26(水) 23:22:16.82 ID:Mol36SGD
>>171
進入経路を右回りと左回りに分ければ2倍になる
173名無し三等兵:2014/11/27(木) 08:59:49.66 ID:8a7oyHvs
艦載機の着艦は斜めに入ってくるんじゃなくて真っ直ぐ進入して最後に着艦帯に合わせるだけだから、
右回りと左回りにしても最後の進入が合流するから意味がない。
174名無し三等兵:2014/12/28(日) 12:58:35.14 ID:QbdeIjp/
>>167
そもそも管制が追い付かんだろ。
クルーも2倍必要になる。
175名無し三等兵:2014/12/28(日) 18:26:55.04 ID:vGFZlCeD
1>>いいお
176名無し三等兵:2014/12/28(日) 18:52:34.78 ID:vLeqnlKm
空母をドーナッツ型にしてクルクル回せば解決
177名無し三等兵:2014/12/28(日) 21:16:41.11 ID:+CT17afw
>>176
ハツカネズミ方式か。
178名無し三等兵:2014/12/30(火) 15:53:56.73 ID:bSKKawtP
もう発艦はVLSみたいに垂直発射にしようぜ、無理ならナッターみたいにしよう
無人機なら可能かも
179名無し三等兵:2014/12/30(火) 15:59:54.76 ID:bSKKawtP
調べたらナッターって斜めじゃなくてマジで垂直発射だった、こりゃ気絶するわ
180名無し三等兵:2014/12/30(火) 18:28:56.16 ID:kBgf2M1I
>>179
テストパイロットが、打ち上げ時に首の骨を折ってる
とか聞いた記憶があるぞ>ナッター
181名無し三等兵:2015/01/11(日) 13:32:03.96 ID:NTQfs0fb
空母を二隻、左右連結したカタマラン式なら効率抜群!!
182名無し三等兵:2015/01/12(月) 09:54:47.24 ID:Be4aCWhh
ゼラチン混ぜてもカタマラン!

どうしてこうナッター!
183名無し三等兵:2015/01/12(月) 10:06:58.83 ID:qJCsYWM2
>>182
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
184名無し三等兵:2015/01/12(月) 11:00:32.05 ID:kWHV98WB
>>182
レモンやグレープフルーツ果汁なんか入ってるんじゃね?
あるいは、ゼラチンを溶かす際に加熱しすぎたとか。
185名無し三等兵:2015/01/12(月) 11:12:49.77 ID:pBzbuLS4
カタパルト発進専用にすれば、二段式甲板は効率的。
186名無し三等兵:2015/01/17(土) 14:00:15.16 ID:2S8b6DWY
空母から発艦するときは、○○行きまーすって言うの?
187名無し三等兵:2015/01/17(土) 14:54:12.58 ID:yXebstVf
>>186
中原名人か?
188名無し三等兵:2015/01/17(土) 22:32:15.54 ID:pNnxO6A1
>>187
逝きまーすっと言えばアムロじゃないの?
189名無し三等兵:2015/01/18(日) 00:13:00.29 ID:+5gSIMJu
>>188
馬鹿だなぁ



中原は「突撃しまーす」だ、アホ

って返す所だ
190名無し三等兵:2015/01/19(月) 08:52:32.42 ID:JpYbTfHe
アニメばっかり見てるバカに妙な教養やウィットを求めたらいかんよw
191名無し三等兵
ちゃんと射出するとき挨拶してくれてるんだから
「いってらっしゃいましー」と片手を腹に当てふかぶかとお辞儀するのが
英国伝統の甲板員のたしなみ