1 :
名無し三等兵 :
2013/09/30(月) 12:34:01.01 ID:OZKgYl9X
2 :
名無し三等兵 :2013/09/30(月) 12:35:48.01 ID:OZKgYl9X
3 :
名無し三等兵 :2013/09/30(月) 12:41:36.47 ID:V5n59l7f
おつ
4 :
名無し三等兵 :2013/09/30(月) 14:19:10.20 ID:???
いちおつ
5 :
名無し三等兵 :2013/09/30(月) 23:20:06.48 ID:OZKgYl9X
6 :
名無し三等兵 :2013/09/30(月) 23:56:30.57 ID:OZKgYl9X
グアムに何人か連絡官とか置くのかな?
1個中隊・連隊は常駐出来るような感じになって欲しい
米海兵隊移転協定を改定へ グアム訓練施設も整備
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092901001799.html 日米両政府は10月3日に都内で開く外交・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)で、
在沖縄米海兵隊のグアム移転計画変更に伴い、現行協定の改定に調印する方向で調整に入った。
自衛隊と米軍の共同訓練を想定し、
グアムや周辺の島に新設する滑走路、ヘリパッドなど部隊運用施設整備に、
日本から資金を拠出する内容となる見込みだ。
総経費約86億ドルのうち、日本側負担は約28億ドル(約2750億円)の上限を維持することを明記する。
政府関係者が29日、明らかにした。
停滞している海兵隊移転を加速させ、沖縄の基地負担軽減を図るとともに、
自衛隊と米軍の一体運用を進める狙い。
7 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 09:34:57.08 ID:???
まさかの日ミャン共同上陸訓練。 アキャブとかで上陸訓練やったら日本兵の骨とかゴロゴロ出てきそうだけど。
8 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 12:11:00.47 ID:zliPbMK/
9 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 12:21:31.22 ID:zliPbMK/
>広範囲に分散した列島で運用する上での地域課題を含む幅広い問題について話し合いましたと説明しています。
尖閣・与那国
石垣・宮古
またがっての作戦あり得るわけか
陸上自衛隊と海兵隊がコミュニケーションに焦点
http://www.okinawa.usmc.mil/News/131001-comm.html 第三海兵遠征軍通信部通信担当チーフのアーサー・アレン上級曹長は、
陸上自衛隊員と海兵隊員は各部隊の装備に対する技術的明細事項や通信理念、
広範囲に分散した列島で運用する上での地域課題を含む幅広い問題について話し合いましたと説明しています。
ペーグル大佐は、
「コミュニケーションを図ることは、特に上陸作戦におていては常に課題です。
近年の戦場において海軍が抱えているいくつかの課題は、
長年に渡り船が改良され船からの艦砲射撃の距離が伸びたため、
上陸時の船から海岸までの距離が延びたことでより困難になっています」と話しています。
10 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 13:16:22.99 ID:???
渡り船(笑)
11 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 19:33:28.01 ID:???
(´・ω・`)海兵装甲車連呼するバカわ @そもそも沖縄は独自防衛なら常備2個師団わいる守るに薄い地帯 A海兵装甲車は揚陸できるのは沖縄、北海道がメインで他の地点は難しい ってしってんだろうな。 戦前の配備が参考になるけど海兵は殆ど、北海道とか主眼で機能したかわ別で元より海兵装甲車で揚陸不可能な地理の連続って知ってんだろうな。
12 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 19:35:45.43 ID:???
しかしまりたんとか読むとマリーンとアーミーでも用語がけっこう違うんだよな。 日米共通共用とかいっても、陸軍と海兵隊でも装備が相当違うんだから・・。
13 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 19:43:09.97 ID:???
そうでもしないと陸軍と変わらないよねって言われて、纏められちゃいかねないからでしょ。 それを海兵独自の文化や伝統と呼べば、それに異を唱える輩は海兵隊の伝統を破壊する者・尊重しない者としてスポイル出来る。 しょせんはポストが大事な役人組織って事。
14 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 20:07:48.86 ID:???
15 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 20:10:39.80 ID:???
>>13 仲間意識、団結意識を確認する効果がある。
なんかおまえ皮肉屋すぎて団体行動苦手そうだな。
16 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 20:23:11.11 ID:???
17 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 20:38:49.25 ID:???
18 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 20:51:35.61 ID:???
一応イスラエル陸軍には上陸戦指定の歩兵旅団あるんだね 後、イタリア陸軍には海兵隊とは別途揚陸部隊あるし それと海自にも陸戦部隊造るならモデルは英蘭海兵隊 一部伊西海兵隊や仏陸戦隊を参考?
人民解放軍も、海軍歩兵の他に、陸軍に水陸両用戦指定部隊があるようです。
20 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 22:44:21.90 ID:???
二次大戦当時だってヨーロッパでは陸軍が立派に敵前上陸成功させてたんだしね。 西普連で足りないなら残りはTJNOの誘導隊みたいに半期とか四半期毎に既存の部隊を水陸両用部隊に指定してローテで回せばOKでしょ。
21 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 22:49:31.01 ID:???
当時は徴兵軍が当たり前だったから、兵力規模が段違いだろ。 犠牲も許容できた。 もうそんな時代じゃない。専門化・高度化して犠牲をできるだけ小さくする必要性がある。
22 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 22:54:01.37 ID:zliPbMK/
>>18 今月号のPANZER
英・蘭海兵の記事あるんだけど
現在の蘭海兵は規模としては2600〜2700人らしいので
規模としても水陸両用団の参考になりますよね
海兵教導司令部
第1海兵大隊 (650人)
第2海兵大隊 (650人)
海兵両用作戦支援大隊 (上陸支援のRHIB 重迫 対空スティンガー)
海兵両用兵站大隊 (輸送など)
第1・2海兵大隊は、普通科大隊は660人だから丁度良いし
海兵両用作戦支援大隊もRHIBをAAV7に置き換えて
対空は陸自の第10高射大隊(短SAM近SAMで250人)規模に拡充したのを
これに
V−22・12機とAH−64D・9機付け足したらいい感じじゃない?
ヘリをこれだけ運用するのに何人くらい必要なんか分からんけど
1機30人として630人
3200〜3300人・・・うん!いい感じ
23 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 23:27:20.31 ID:???
どこから人を引っ張ってくんの?
24 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 23:28:36.53 ID:???
強制徴募隊がやってくるぞ〜
25 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 23:44:32.84 ID:???
陸自約16万人とか多すぎでしょ 周りが敵だらけ 常在戦場なイスラエル陸軍ですら13万弱 予備役は40万近いけど、向こうは陸続きだし総力陸戦も考えられるから 陸自は特殊部隊などの即応部隊強化して普通科部隊は減らせばいいよ
26 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 23:44:39.20 ID:???
少なくとも当面は倍率高止まりしそうだし 陸自の定員1万人位増やしたら丁度良いんじゃない それでも16万人〜17万人位
27 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 23:51:29.81 ID:zliPbMK/
>>23 3000人て出てるから、感じでやってみただけ
>>25 ニュース見てたら予備役、頻繁に召集されたるてるやん
28 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 23:55:22.22 ID:???
>>22 とりあえず編んでみるには丁度良い感じだね、確かに
そういや改めて考えたら蘭海兵隊を少し大柄にしたみたいな規模なんか>水陸両用団
29 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 23:56:49.82 ID:???
>>27 陸軍国で周りと常に戦ってるから
あと過去の中東戦争のように大規模陸戦また侵攻に備えるために数が必要
敗戦後1度も戦争してないし、島国の日本に陸兵力16万は多いでしょ
つイギリス陸軍
30 :
霧番 :2013/10/02(水) 00:09:49.64 ID:qIv4+rPV
>>29 >イギリス陸軍
あそこは自国周辺は「とりあえず今の所」味方しか居ないから
ある程度削減も出来るけどうちの場合はその正反対みたいなもんだから
31 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 00:11:37.55 ID:???
>>30 それ被害妄想的発想だろ
ぶっちゃけ日本に大規模侵攻かける国なんてないわ
32 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 00:33:05.55 ID:???
NATOに包囲された英と日本じゃ状況が違い過ぎるわ
33 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 00:38:54.03 ID:???
日本国政府によると日本にとって韓国は「自由と民主主義,市場経済等の基本的価値を共有する重要な隣国」で 中国は「共通の戦略的利益に立脚した互恵関係」の構築に努力していくことで一致した関係。 ロシアはアジア太平洋地域のパートナーとして相応しい関係を築いていく関係なんだよね。 現状認識を捻じ曲げて都合のいいように解釈して「日本は潜在的な敵国に囲まれてる」なんて妄想をたくましくするのは自分の脳内で完結して欲しい所。
34 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 00:46:33.03 ID:???
工作員乙 …生徒会みたいな仲良しこよしの「性善説」好きなのって反米左翼に多いよねw セクト作って殺し合いした事忘れて
35 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 00:48:39.37 ID:??? BE:1708063564-2BP(0)
かの国はまぁイギリスにとってのフランス扱いで良いけど 大きい方はシャレにならない
36 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 01:40:00.54 ID:???
政府の言ってることなんか信用出来ない!で一貫しててくれればいいんだけど、そこまで突き抜けた事が出来る訳でもない。 だから不都合な政府見解は「単なる建前」とか「生徒会みたいな性善説」と一蹴するくせに、都合がいい所は「膨大な情報を経験を積んだプロが分析したシビアな現実」とありがたがる。 とどのつまりは偏食っ子がそのまま大きくなったわけだけど、子供の頃に好きな物ばかりじゃなくて嫌いな物もちゃんと食べなさいと言われた事が無いのかね? 今はそういう事言わない親が多いの? それはともかく大事な事だから確認すると 日本にとって韓国は「自由と民主主義,市場経済等の基本的価値を共有する重要な隣国」です。これが日本政府の見解であり、国の政策もこの見解に沿ったものになります。
37 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 02:04:24.62 ID:???
>>36 全然大事ではないので訂正させてもらうと、なんの影響力もない韓国は日本にとってどうでもいい存在。
あちらさんがどう思っていようが日本の政府見解がどうであろうが能力の無い国を脅威とはみなさない。
焦点になるのは能力を備えつつある中国のほう。
38 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 02:19:15.19 ID:???
>>37 日本にとって韓国は第3位の,韓国にとって日本は第2位の貿易相手国。日本側統計では,2012年の二国間の貿易総額は対前年比3.6%増の約8.15兆円。
2012年の対韓投資額は前年比98.4%増の45.5億ドルと大幅に増加し(日本は第1位の投資国),韓国の対日直接投資も前年比95.7%増の4.5億ドルに増加した。とか
近年は,日韓両国間の貿易・投資の拡大に加え,第三国におけるプラント受注や資源開発を目的とする日韓企業間の連携が増大する等,両国の経済関係は極めて緊密。
なんて政府が言ってるのに、君の脳内では韓国は「なんの影響力もない韓国は日本にとってどうでもいい存在」なんだ。
そういうのを情報をつまみ食いする偏食っ子って言うんじゃないかな。
ちなみに中国とは「共通の戦略的利益に立脚した互恵関係」の構築に努力していくことで一致した関係だから、防衛を含めた日本の政策もこの枠からはみ出ることは無い。
39 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 02:38:45.61 ID:???
いやスレ違いだから熱く語られても
40 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 02:44:31.06 ID:???
>>38 安全保障の概念を分かりやすく説明すると、注目すべきは行為主体の意図でなく能力だということ。
たとえば愚かな戦車不要論を唱えるお前が総理大臣になりたがるとする。国民は誰も気に止めない。
なぜならお前に総理大臣になる資質がないので、どれほどバカな思想に溺れていても実現する恐れがないからだ。
これがもし政治の天才であればそうはいかない。着々と進む戦車全廃の愚挙の前に国民は生きた心地がしないだろう。
同様の論理で、韓国は日本にとってなんの脅威にもなりえないことが説明できる。
奇しくもお前が書いたとおり、韓国貿易にとって日本のシェアは過半を占めており、
韓国産業に目を向けると、日本という近隣の高品質低価格の部品供給国のおかげで成り立つ隷属産業である。
代用の利かない日本製部品の供給を止めれば韓国産業は直ちに壊滅する。
生殺与奪は日本が握っているので韓国は頭が上がらない。能力的にも実態的にも日本に歯向かう立場にないのである。
日本としては、このまま韓国の首根っこを掴んでおけば経済的にも安全保障上も都合がいい。
繰り返すが韓国は問題ではない。同じようにコントロールできない中国が問題だ。
41 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 03:15:58.61 ID:???
>>25 イスラエルの人口からして13万人というのは結構な割合やろ。だから削減してるわけで。
まああそこは人口も少なければ国土も狭くて守る範囲は狭い。でも抜かれれば滅亡だからね。
日本て長い海岸線守らなあかんから16万でも必要最低限て理解してるか?
機動運用の少数精鋭だけで足りるって考えは、少しでも近現代戦を知ってたら考えられへん思想やで。
42 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 06:53:17.02 ID:???
てか「国家の防衛線は敵国の港にある!」を突き進む英国と、 最初から本土決戦モードな専守防衛の日本を一緒にするとか馬鹿な話だよね(鼻ほじりながら
43 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 09:29:44.83 ID:???
洋上撃破の海上自衛隊はぜんぜん本土決戦モードじゃないだろ。 まあさかのぼれば英国海軍の見敵必殺の伝統を継承した団体なんだけど。
44 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 10:58:29.86 ID:???
日本は経済規模や人口でイギリスの2倍だから参考にするなら英軍の2倍を主張しないと駄目だろう 核兵器や空母や原潜を導入しろと言いたいのだろうか 海自の洋上撃破は基本方針なのか 対潜>対艦>対空>対地かと思ってた
45 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 11:18:06.61 ID:???
>>40 供給を止めればって・・・ 止められる訳無いだろw それこそファンタジーだ。
韓国向けの部品を止めたら、その部品を作ってる企業はどうやって売り上げを立てるの?
日本製品は高品質低価格だから直ぐに他国から引き合いが来るなんて妄想してるんじゃないだろうな。
80〜90年代じゃあるまいし何時までJapan as No1の夢を見てるんだ。
お前の脳内では韓国はモノカルチャーのバナナ共和国に映ってる(そう見ようとしてる)んだろうが、貿易総額約8.15兆円って現実を前にしちゃむなしいだけ。
そういう歪んだ認識でいくら現実を論じても突拍子も無い斜め上な話しか出てこないからノイズでしか無いんだわ。
46 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 12:32:15.44 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 12:36:16.33 ID:???
仮に蘭海兵隊モデルにするなら主力はWAiRを2個にして 補助部隊付ける感じか
48 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 12:44:03.90 ID:???
水陸両用団に独自の戦車部隊は必要か否か?
49 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 12:45:39.05 ID:pDDjuwJR
>>47 前スレでも書いたけど
西普連を2個にして中即集団にって案が出てるみたいですから
丁度、しっくり来る感じなんですよね
50 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 12:46:31.28 ID:???
>>47 例の鉄拳という演習には西普連だけじゃなくて、他の普通科連隊の隊員も参加してるので
その人たちを引き抜けば2個は可能
51 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 12:51:15.35 ID:???
>>49 水陸両用団の普通科戦力は主力2個軽iRに中隊規模の団直轄コマンド(レンジャー中隊?)で良いかも
可能ならアパッチ数機買い増しで配備
52 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 13:05:08.08 ID:???
>>46 >逃げたくなる要因があるんだろうなww
円ベースでは、2割も増えたんだぞ。他国平均より増え方が多い。
53 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 13:20:58.63 ID:???
海兵隊対抗戦略ゲームとかつくればいいよな。 限られた予算内・輸送力内で兵器を選んで3000人〜1万人規模の部隊を編成して、島で戦う。 航空兵力・海軍兵力は痛みわけでお互いしばらく身動き取れない拮抗状態を想定。
54 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 14:25:55.70 ID:???
>>22 現段階でも分割されてるだけで類似の装備と、編成わあるね。
ちゃんと
・海上艇船船団
・海上補給挺団
・揚陸大隊
・陸上船艇団
・空挺支援団
・諸島支援団
がうまく編成して再編されれば少額で、即できる。
LCACや海兵装甲車少しが明らかにいるけど
最も沖縄は少数の海兵で、防衛できなく、その他諸島は
補給支援4中隊
揚陸連隊5中隊
後方支援4中隊
ヘリコプター1飛行団と1中隊
の1800人くらいで500人も新編しないでできる
55 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 15:04:56.24 ID:???
舟艇で移動する部隊、水陸両用装甲車輌部隊、ヘリボン部隊は中隊単位で指定するの? そもそも水陸両用団の完結性って空挺団レベルで諦めるのか 陸自旅団レベルを求めるのか?
56 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 15:29:32.96 ID:???
57 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 16:52:57.18 ID:???
水陸両用団(仮称)の特科火力は空挺団同様120mm迫だよね?
58 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 17:02:27.81 ID:???
>>55 沖縄の例からすれば
・後方旅団
・工兵旅団
・砲兵旅団
・3個戦闘旅団
・防空航空支援旅団
述べ3万規模がデフォで必要だけど、諸島に関しては事前に警戒隊と支援中隊がいれば、1個中隊単位の支援だけで足りるのがほとんど
・対馬1個支援中隊(即応じゃなくていいがその他普通中隊がほしい)
・九州西部即時2中隊、おいおい3中隊最大5中隊
・奄美1支援中隊、即時1中隊
・沖縄南西1支援中隊1即時中隊1後方中隊
つまり純粋な即投入かつ戦闘中隊交は
5個中隊以下で空挺2中隊海上2中隊予備戦力1中隊程度の、大きい揚陸艦1個歩兵挺団も必要じゃない。
その他支援隊で5中隊ほしいけどこれは事前配置してもいい部隊
その他工兵などで合計大隊弱あればいいつまり
・1個海兵戦闘連隊MEU(予備教導含み8中隊)
・1個海兵支援戦闘連隊 但し常備守備隊でもいい
・1個海兵工兵支援大隊
この中で必須で専属編成がほしいのが
海兵戦闘4中隊支援2中隊工兵2中隊ほぼ強襲揚陸艦2隻分の戦力
になる。
おおすみでほぼ3隻とちょっと分
59 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 17:12:12.78 ID:???
また装備としてわ日本の場合空挺のほうが重要になって純粋揚陸挺団は、専属、即投入部隊としてわたった2中隊 1個海兵装甲中隊 1個艇船歩兵部隊もいらないと思う。 現段階で空挺戦闘9中隊空挺砲兵3中隊(その他空挺支援分担で空挺後方支援3中隊潜在) 九州その他の空挺支援部隊各種 があるため必須の編成は 空挺海兵2中隊揚陸挺団2中隊 おおすみが2/3稼働で常備待機できる規模 ・陸後方 ・空輸ヘリコプター はある程度数あるから後方支援はある程度予備的に回せる。 そうなると最小250人の1個揚陸挺団と、1個空挺大隊 が即ほしく。支援隊レベルは常備守備隊で配置すればいい。 決定的に空挺との連携で支援戦闘隊と空挺隊は回せばいいので、小規模のもうちょっとローテーションよくした西方連隊に海兵装甲車をもたせたのくらいしかいらない。 不安なら予備戦力として、1師団と、7師団の下に揚陸支援船艇、海兵装甲車隊(海兵装甲車13から42程度) 原則理解として空輸依存が大きいからその戦力との連携守備隊に予備配置としての揚陸挺団があればよく。 【沖縄に関しては必要部隊(特火師団)も規模も違うから別配置】 と理解すればいいと思う。
60 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 19:03:07.99 ID:???
いざ有事のときは沖縄防衛といっても、 ガダルカナル島やインパールのように飛行場やヘリパッド、ファイアーベースを中心として航空要塞・空挺円陣要塞的に防御するしかない。 全部の海岸線に部隊配置なんかできない。 やっぱり水陸両用の空挺装甲車があると便利だな。
61 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 19:25:05.40 ID:???
>>43 別に海自は敵の洋上撃破を基本としてないでよ?
そんな早々に攻撃許可が降りるわけないからな。
海自の基本任務は
「反撃の主力となる米地上部隊を含む米艦隊を無傷のまま日本にエスコートする」
こと。シーレーン防衛とかお題目あげてるけど実際はコレ。
ちなみに海自は潜水艦を除けばそれほど対艦攻撃を重視しておらず、空自に任せている。
んで空自も、ソ連軍第二梯団の撃破が目的で第一波は諦めてる。
62 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 19:26:12.46 ID:???
>>69 (´・ω・`)ロシア人
確かに諸島やDDHのベーシングがライフポイントや陣地の役目で、円系の防御になる。
でその段階で海兵装甲車や船艇は必要な支援装備だがヘリコプター=なくてわならない装備
でわない。というか海兵装甲車じゃ移動できないし、原則空挺主力になる。
何より最大的に海上機動戦力よりも沖縄にそれ以上の独立防衛師団ないと戦力として、成立しない。
輸送機動戦力=沖縄戦力くらいないとやばい
63 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 19:32:17.76 ID:???
64 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 19:40:41.03 ID:???
>>60 それならそれで良いんじゃない?
重要拠点をWW2の英軍宜しく円形陣で守備出来て
次いでに島内の支とう点の保持と最低限の逆襲戦力があれば
どのみち沖縄本島、対馬位までの島なら上陸地点、港湾は限られるし
上陸後の進撃、戦闘展開を考えたら更に適地は絞られる
仮に上陸してそこで戦闘する事自体を目的にしてる様な場合でも
迅速に敵野戦軍を駆逐する準備としちゃこれ位でも上等でしょ
これに3000人規模で独自の橋頭堡確保戦力があれば
選択肢の幅は割合広がる
65 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 19:46:08.60 ID:???
しかし宗谷海峡はさんで道北でソ連軍と戦うのと、 東シナ海挟んで沖縄で中国軍と戦うのとじゃ条件が相当違うからな。 それに海自の護衛任務は米輸送船団の護衛じゃなくて空母艦隊の護衛だろう。 それに三海峡封じ込め任務もある。
66 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 20:09:58.05 ID:90Uz71v9
で、陸自の定員は増やすの3000人位なら純増してくれ 後方部隊拡充と合わせて6000人位陸自の定員が増えたら……
67 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 20:11:15.14 ID:???
68 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 20:39:28.67 ID:???
中即との兼ね合いとかどうすんの?
69 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 20:45:24.21 ID:???
>>38 無いと困るのはアメリカだが、韓国は無くなったからといって痛手がある訳でも無い
経済的結びつきはベトナムとかに移せば良いだけだし、現に中国からは離れ出している
日本に離れられて困るのは韓国だし、断交しても日本に影響は無いよ
石油や資源といった必需品を何一つ依存してない
これらを認識しない事こそ、情報をつまみ食いする偏食っ子って言うんじゃないかな
70 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 21:11:18.21 ID:???
ふと思ったが南西諸島どうこう以上に九州北西に海軍襲撃とかされた方が嫌なんじゃ? 離島への上陸は更に状況を混乱させそうだが
71 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 21:14:47.12 ID:???
元来本土決戦、本土決戦とかいうけど(´・ω・`)どれだけ損害出ても、 沖縄決戦、薩摩支援軍団が正しく 陸で50万犠牲出しても、沖縄に30万薩摩30万その他30万とかの無理配置じゃないと、最初から、勝てなかったんじゃないの。 今でも本来は ・北海道戦車師団 ・第一海兵師団 ・薩摩九州南部師団 ・沖縄師団 師団は3から6旅団編成 で諸島前傾戦闘しないと勝てないんじゃないの。
72 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 21:15:47.53 ID:???
>>70 あそこ揚陸しにくく海兵装甲車やくにたたず、かなり防御有利で海兵の制圧は無理なの
73 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 21:47:23.49 ID:???
>>55 >そもそも水陸両用団の完結性って空挺団レベルで諦めるのか
>陸自旅団レベルを求めるのか?
これはどういう意味?
団か旅団かでサイズが違うだけなんじゃ?
74 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 22:33:57.09 ID:???
>>73 団は単一兵科の最大単位。
旅団は異なる兵科が集まった複合部隊。
75 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 22:39:36.65 ID:???
>>73 いやそのままの意味合いで後方支援能力はどうするのか以上でも以下でもないが
76 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 22:45:07.75 ID:???
空挺団は諸職種混成部隊に改編らしいから空挺混成団になるのか? となると水陸両用部隊も水陸両用団ではなく水陸両用混成団か?
77 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 22:49:18.46 ID:???
空挺旅団にしよう(願望)
78 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 22:52:08.41 ID:pDDjuwJR
>>55 >舟艇で移動する部隊、水陸両用装甲車輌部隊、ヘリボン部隊は中隊単位で指定するの?
米MEUの上陸大隊の3個中隊がそういうふうになんてる
>>76 キヨ曰く
第一空挺団の増員は200人ばかしなので
>空挺団は諸職種混成部隊に改編らしいから
ってのは無いみたい?
79 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 22:53:55.61 ID:???
80 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 23:04:37.54 ID:???
>>74 冷戦時代の混成団(第1除く)は諸兵科連合部隊だっただろ……
81 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 23:09:42.82 ID:???
いまは集約したコア部隊の名称に混成団使ってるし
>>76 のようなことはない
82 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 23:16:55.63 ID:???
83 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 23:37:20.83 ID:???
>>81 それこそ状況次第で幾らでも変わるだろ
混成団の名称のルールが現状で固定され金科玉条になるなんてそれこそないだろうし
84 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 23:46:59.50 ID:???
別に名前はどうでもいいと思うんだが。。。 連隊規模の部隊に専属の支援隊をつけて水陸両用団の完成だろ。
85 :
名無し三等兵 :2013/10/02(水) 23:58:44.29 ID:oh+LFAGh
WAiRの現役要員はまずは水中浸透や事前偵察なんかの能力向上を目指して 橋頭堡確保を目指す部隊編成の前準備をするのか?
86 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 00:17:23.30 ID:???
>>83 ここ数年の話をしてるんだろ。報道された通り水陸両用団で成立するだろうし。
数十年先はそりゃきまってないだろうが
87 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 00:18:20.27 ID:???
空挺団のままで内部の改編だよ
88 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 01:49:07.79 ID:???
>>83 いやそれはおかしい。
名称でその部隊の性格がわからないと指揮統制上も混乱する。
89 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 07:09:13.04 ID:???
名称で部隊の特性をわからなくするのは自衛隊得意だが
90 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 12:13:04.32 ID:???
91 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 12:44:11.88 ID:???
米海兵隊が新規に装輪水陸両用装甲車輌調達を目指しているのは割り切った使い方しかしないつもりだからだろうか? 陸自内で装輪水陸両用装甲車輌の居場所は作れるのかな? 出来る事しかさせないと割り切る前提で
92 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 14:53:09.89 ID:???
EFV開発・配備計画の頓挫で『価格高騰のトラウマ』に陥ってるからな>それも海兵隊で2度目 AAV7約1千両超を全部ACVで代替すると予算超過で議会通らない 可能性大だから、安上がりになるであろうハボックMPCと半々に する訳で… …だから米国防総省の希望として、日豪を含めて「共同開発&配備」に持ち込みたい所
93 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 14:58:18.06 ID:???
米議会って実は軍事を見る目がないだろw
94 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 15:36:16.61 ID:???
95 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 18:33:12.99 ID:ol+uLcHr
96 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 18:50:35.69 ID:???
調査中のオスプレイが導入されたら水陸両用団固有の装備にするのかね? それとも、全国運用にいちばん適した機体なので、1ヘリ団に飛行隊を新設するのかね?
97 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 18:52:36.58 ID:???
>>66 定員だけ増やしても実員が増えないんじゃねぇ
98 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 20:13:10.24 ID:???
両用団化すると、都市部から離れて基地を作れるし、余剰した海上基地施設を少し借りれる。 無人沿岸地域も使用できるし、訓練しやすいし、土地整備関係が安くなりそう。
99 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 20:43:00.94 ID:/+JxLUVK
>>96 メインは両用団と特殊作戦群(102飛行隊)じゃないかな?
カウンターパートナーになる飛行隊がないと、いざという時に「他の部隊が演習で使ってるから無理です」となっちゃうし
つか航空部隊は水陸両用団に編制で組み込むのか? 実質的には固定パートナーの部隊をWA内に新設?
ヘリ団の拡張じゃね
102 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 21:27:46.79 ID:/+JxLUVK
>ヘリ 距離的なもんもあるけど、両用団がどこに駐屯するかってのは気になるね
>>95 >何処に置くの? 硫黄島?
普通に読めば、グアムじゃねーの?
ヘリコプター、後方団が短縮されて維持訓練が容易になる。
105 :
名無し三等兵 :2013/10/03(木) 22:37:32.17 ID:ol+uLcHr
>>103 >「グローバルホーク」が来年春から交代で日本に展開
107 :
名無し三等兵 :2013/10/04(金) 01:47:47.90 ID:IPOkoctv
両用団は可能なら佐世保近辺に纏めたいでしょう 多分
候補地も予備地もたくさんあるね。 ヘリポートも、海兵も置くとこ多い
先島防衛にも災害有事にも効くグローバルホークは 何機体制で運用するんだろう?>自衛隊 コンテナ型の統合管制室国内配備と、将来国産で 高性能センサー開発した時に搭載制限無しなら最高だが
アメリカの無人偵察機はイラクではMiG-25に撃墜されてるし、 グルジアではMiG-29に撃墜されてるし、 制空権確立できない中でどれくらい使えるかはまだ未知数だよな。
>>93 F-35やF-111やらの件見る限りは確かに無いなw
いやむしろ軍の方がコスト意識なさすぎだろ。 対バックファイアに特化してでかくなりすぎたF−14は結局コスパ悪すぎてすぐに退役した。 最初からラファールくらいにしとけば海空共用戦闘機を実現できた。
水陸両用団の支援戦闘機はF-2として、戦闘ヘリはどうするんだろ?
統合運用だからといって、水陸両用団専属につくわけないだろ。
海兵のコンセプトはいいんだが、アクティブで専属的で持続的な補給システムがないとゆうように機能できないし少数しか機能できない。 ・1個海兵隊には基準積載で2倍、満載で等倍の輸送システム艦がいる。 →さらに補給と後方支援で2倍、ローテーションで2倍 →DDH4隻、おおすみ4隻で戦闘員2050人 後方支援1300人 その他数百人が編成可能になる。 ・その上、補給上1個大隊で20連隊で30以上の直属ヘリコプター支援やその他輸送隊が必要になる。練習含み40近い ・それら含めると航空用員も含めれば4000人+の海兵旅団が編成される。 尚強襲揚陸艦ならもう少し人員の融通がきく DDH5から6 おおすみ8くらいでローテーションすれば、任務と効率がよくなり、補充もきき多様任務対処できる。 ただし、 海兵砲兵及び海兵航空攻撃(戦闘機を指すのでわなく、軽空戦闘支援手段的に)がほぼなく新規構築が必要。 空母などない分AHの依存は大きい
>>114 統合運用は専属という意味ではない。持ち寄りだ。
おおすみもまた、専属ではない。
で、AHどうするんだ?
117 :
612 :2013/10/05(土) 02:21:59.65 ID:???
>>112 「強力なレーダーで艦隊に接近する敵機を早期撃破する」が要求なのに、
そんな小型機作っても役にたたんだろう。
いまホーネット系だらけなのはソ連崩壊による脅威度低下と、
イージス完成があってのこと。
もしまだソ連が残ってれば、ステルス化したF-14みたいなの作ってたろうさ。
F-35に統一して安くあげようってハラだったんだよ
マクナマラの亡霊 カネ勘定しかできない無知に軍事弄らせるとこうなるの見本
那覇基地の南西航空混成団を陸上自衛隊水陸両用航空混成団に改編するか。 いやそもそも強力なレーダーで艦隊に接近する敵機を早期撃破するっていう要求が過剰だったんじゃないかな。 キャリアーのF−14以前にミサイルのフェニックス自体が失敗作ともいえるし。 海軍がスパローで妥協してればどうにかなったかも。
>>120 そんな失敗作かあれ?
戦闘機相手に使えないのは当初から織り込み済みだろう。
ロシアもSuー33とかインド向けのMiG−29Kとかで空海共用戦闘機を問題なく実現してるんだよな。 F−14はフェニックス6発搭載したままだと着艦できないとかどっか頭のネジが緩んでる。 後知恵だと、ラファールのようなカナードという発想があれば複雑な可変翼じゃなくてもデルタ翼艦載機でいけたかもしれないが。
おめえがただ単にラファール好きなだけじゃねえかw
>>122 ロシアが同機種のバリエを空母に積んでるのは、元々荒れた滑走路への離着陸を想定してた為、
補強が最低限で済んだのと、いちいち専用機を作るほど空母を重視してなかった、
というか正規空母を1隻しか持っていないが故。
米とは事情が異なる。
そしてAIM-54でなくとも、着艦制限重量超えてたら投棄しないといけないのはどの機も変わらん。
別にF-14&AIM-54特有の問題というわけでもない。
>>119 でも軍人にすべて任せると「中国を核爆撃して石器時代に戻してやろうぜ」
とかいいだすからなあ
軍人だってほとんどが「軍事のことしか分からない無知」だし、そういう
無知に任せておくには、軍事はあまりに重大すぎる。
それ軍人やない、アホウヨクや
昔のソ連軍は経済学者が指揮官のような合理性の塊だったよな。 細々分化させずに、単一兵器を大量量産で大量配備。 まあしわ寄せは使うほうの末端に来てたけど。
いや今のプーチンもそんな感じだぞ。 ロシアが軍の再編を内務官僚にやらせたのもそういう観点だろう。 しかしアメリカ海兵隊は特にそういう大局的観点が欠けてるんだよな。特に分隊支援火器。
海兵隊はとくにEvery Marine a riflemanって標語があるくらいだから、 合理性とかとは正反対の組織文化。 THE・体育会系。
合理性のない体育会系とかアホっぽいんですけど、 それを見習って水陸両用団を作るのはいかがなものか。
その代わり、体力と士気と度胸と技術がある。 銃弾飛び交ってる中での隣のバディと任務達成のことを考えたら、合理性なんてクソくらえ、 少しでも良い装備をってことだろうな。 だから正反対。 アホとかそういうことではない。
>>128 すごい物事を簡素化するそれを乱雑なまでに徹底して、
設計/生産/管理/部隊
全部をマジでロボットのように連結して、それでおす
とかいう絶対全員狂ってる戦いした。
アメリカの陸軍編成は、明らかに米陸軍はどちらかといえば予備隊、守備隊教育で低練度の簡素兵団による予備プール性と雑多な連携で出来てる(高火力で芸がない)
主力軍にしても少数(万単位)の技能者除けばあとはワンパターンな雑魚い。集団。
それに対して海兵は高機能で徹底した実戦軍の精鋭そもそもデブいないしな。衛生除いた
そんなわけで武器体型は明らかに持ち込みやすく、ちょっと持ち込むっていう性質多い。
ソ連軍は末端は圧倒的に非人間的狂気なんだが、 スターリンとかジューコフとかチュイコフとかカツコフとかは極めて冷徹で合理的なんだよな。 殺人狂のスターリンでもレニングラード・モスクワ防衛とかカフカス退却とか戦略的にも非常に合理的といわざるをえない。 海兵隊は突撃実行部隊としては超優秀だが、兵器開発とか頭使うのはいまいち。 昔はリボルバー自動小銃とかワケわかんないの採用してやっぱり失敗したし。 太平洋戦争でもいちいち大きい犠牲を出しながら少しづつ改善していった。
米陸軍の弱さに比べたら米海兵隊なんか鬼神だぞ
世界最強米帝と言えども、陸に予算のしわ寄せがいきやすい構造は日本と同じだったり
空は空で予算つくのはいいが、これからは無人機だけな、と言われてモチベーション維持が大変みたい。
アーミーは朝鮮で師団長のディーン少将が捕虜になって一生へタレと呼ばれることになった。 海兵隊はチピョンリで不滅の栄光を得た。
ベトナムでは空軍に泣き付いてようやくケサン基地を維持できたかと思ったら、次にもう一度攻められたらもう守りきれないと音を上げて基地を放棄して逃げ出してたね。
>>134 あれは残忍という。
べリヤは図に乗ったサイコパス
ガガのビッチは死の天使の元ネタのユダヤ人
>>135 数じゃない純粋な強さは
@米海兵精強部隊←オーガ、バーバリアンと言われる。BMI15以下の人口が5000万以下成人青年で1500万以下のアメリカにおいて
全BMI15で3万を揃える。いわく第一次オリンピックに参加してれば全員メダルとれた。
A自衛隊。砲兵、斥候、偵察などレンジャースキルにおいてずば抜けた性能を発揮
機関銃の運用や通常技能はダメだが、工兵、後方支援にもずば抜けた、能力をだす。
B北欧の精強部隊
武勇伝多すぎ
Cブラックウォーター傭兵会社
憲兵、テロの経験は多い
Dロシア
技能及び体力はないが、ずば抜けた、生存術と感性から、異常な戦場適応力と逃げるぶれるという概念がない。
しかしある中的欠点がある。
こんなもんか。その下にEUがあって、その下がアセアン、イスラム系
その下にシナがいる感じ
(´・ω・`)米陸軍,戦前も今も低練度と手配ミスでコケることだけが有名の組織ですよね。
「アパム」「衛生」「砲撃」しか言わないで、素人に半年間射撃訓練させる、射撃マニアなら一旦受けてみればと言わんばかりの団体ですよね。
期間も短いですし。
陸軍って実績あるんですかね。なんか人を処刑台に送るのが有名な組織ですよね。
M1はあるが燃料漏れで、ハンビーに貼る装甲板がないから車のアルミ鉄板か、ホームセンターの鉄板貼るとかいう。
>>141 ブラックウォーターってイラクで好き放題やらかしてPMC全体の評判を落としたDQNじゃないの?
航空支援ない状態でわいかなる敵にも押されて、 航空支援で壊滅したあとの敵しか倒したことなく、 むしろ航空支援関係なく、正規満タンの敵を(互角条件で)勝てたらそれだけで武勇伝になっちゃうくらいの団体 (´・ω・`)いや、勝ったことあったかな。勘違いかな。 普通に買ったのなんか概ね生贄出して出しな。
>>142 あれはサクソンのDQNあってのことですので、ついで現地新兵のこき使いのダメージですので正規部隊はノーダメージ
(´・ω・`)正規は以前強力で、アメの税金で住民人民の盾とかやる謀略だけ部隊でわないので
ここはいつから水陸両用舞台スレじゃなくて米陸軍をこき下ろすスレになったのか
BMI値15って事は170cmで体重45kg、180cmで50kgだぞ。 マラソンの川内優輝でさえ身長172cmの体重59kgでBMIは約20。 自分がどんだけありえない事言ってるか判ってないだろ。
ガリガリ君だな
さすが、小文字の言うことはデタラメばかりだ。 「小文字の数字に根拠なし」ンッン〜名言だなこれは。
これ仮に約3000人規模の水陸両用団編成するとして人員装備予算は純増なのか? 横這いなら何処削るのか?
151 :
名無し三等兵 :2013/10/07(月) 18:34:41.23 ID:JGb5X4mV
まずは現員の不足分、特に悲惨な後方職種に現員増員して充当して それと冷戦終了後に増えた部隊分の人員は改めて純増で……
もうズゴック配備で良いよw
現実問題WAiRから横滑り分以外の約2300人程の人員なんて抽出出来るの? それに理想を言えば陸自全体(陸自だけで取り合えず出来る能力分)の転地能力も向上させたいだろうし
ボトムズを量産しようぜ
155 :
名無し三等兵 :2013/10/07(月) 23:03:47.62 ID:5kZ3sYsM
本当に予算と人員はどう捻り出すのか気になる
最低0.5%アップを
>154 じゃ、通常中隊にスコタコ、重中隊にスタンディングタートル、水陸両用部隊用にダイビングビートル頼むわ
ナチスドイツが降伏し、文字通り全世界を相手に戦うことになった日本でさえ連合軍による本土上陸は行われなかった 陸自16万は多すぎ 10万でいい 世界の流れに乗り、特殊部隊や機動力重視でいい
ふざけんな、沖縄戦やっただろ。 沖縄は本土だろ。海外領地じゃない。
>158 >機動力重視でいい 戦略機動と、作戦機動と、戦場機動の違いは判っていってるんだよね? だから、米軍は IBCT、SBCT、HBCTがあるってのも理解して言ってるんだよね? そしてこれ、実は米軍だけじゃないって事も、知っていってるんだよね?
>>159 そうなんだけど、沖縄では本土というと沖縄は含まれないようなんだわ
今後 第二次世界大戦のような全世界が敵という状況はあり得るだろうか?
まず想定しづらい
70年前は日本以外は敵
その時でさえ九州や本州上陸はなかった
上陸される前に降伏しろとな
>>163 違う きたら戦うんだよ
でもそんな状況は発生しない
海と空は現状維持または強化、陸は削減
陸は10万もいれば十分
される前に降伏したからなかったんだろ そもそも既に外地で戦争していたからなのにw 専守防衛の状況下とは正反対にも程があるわ
>>161 2Dは何がなんでも師団編制でいて欲しい
実験部隊みたいな雰囲気化しとるし
やっぱり純増で現員17万人位にして下さい
お願いします
>>165 70年前とは何もかもが変化してるのでいちいち揚げ足撮る必要はない
じゃあ陸自16万も必要な根拠を示してくれよ
その前に10万人の編制と配置示してくれよ
北海道が多いのは間違いないね あとは太平洋側の海無県なんかは他県でカバーできる で日本海側や九州 沖縄に振り分ければいい
>>169 格都道府県に普通科連隊割り振って上部に師団旅団
それにこれらを運用指揮する組織を考えたら一気に14万人〜20万人位になるだろ
機甲やらも必要なのに
>>172 そもそも浸透進入してくる破壊活動を行う部隊なんかへの対処はどうすんだよ
同時多発的にされたら機動力で対処だと一気にパンクするだろ
野戦への備えも専守防衛である以上無碍にも出来んのに
>>171 だから何故陸自の大規模運用を主張するの? その根拠は?
現実に即してる特殊部隊や機動力強化でいい
離島攻撃や都市部でのテロもこれで対処できる 世界各国もこういう方向性
>>174 浸透侵入して破壊活動?
そんなことするのは決まって少数
空自海自の警戒網もある
同時多発的に仕掛けてきても少数だからすぐに鎮圧される
これらに対処するためにも特殊部隊 機動力重視方針がいい
野戦? まず大規模野戦なんてない
攻めてくる国がないってことと、空自海自が何とかする
撃ち漏らしは少数で対処可能
>>175 最低限数は必要だろう
何やるにしても
それにそういう方向性だと後方の負担も増すし
>>176 個々が少数なら余計厄介なんじゃ
野戦も初期段階では十分揚げる余地があるじゃん
わざわざ少数だけ揚げて開戦後に洋上移動とか、それこそ空自海自米軍の的になりかねないし
少数でも日本に兵力揚げた時点で戦争状態以外の何物でもないのに
陸上兵力少数なら戦争しても良いけど、多いのは駄目ってなんなの
178 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 09:42:05.05 ID:OF7LOGwp
【会社の即戦力の定義とは】 「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」 会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、 この求められる価値を提供するために、解決すべき 課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す ことが出来る人材なのです。 ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど 気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して 仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか 先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw たまには仕事まじめにやったらどうだね?
179 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 09:42:36.04 ID:OF7LOGwp
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所 さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね? 青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー 床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね バケツ洗っているところみたことがないし JALはこんな会社です 白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
180 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 09:43:09.16 ID:OF7LOGwp
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました 私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が 目を吊り上げて私の前に立っていました そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました 私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした 他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な JALグランドサービス このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと 決断してくれることを切に願うばかりである
181 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 09:43:54.34 ID:OF7LOGwp
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。
182 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 09:44:26.29 ID:OF7LOGwp
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた これ二つともやってはいけないこと 飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな? フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw
183 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 09:45:01.02 ID:OF7LOGwp
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社
184 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 09:45:41.53 ID:OF7LOGwp
今蒲田駅前でJALの組合が街頭宣伝車持ってきて、職場復帰させろとか会社の悪口言いながら喚いてた(笑) おまえら要らないから首になったんだよ(笑)わかんないやつらだな!さっさと航空業界以外に仕事見つけろよ!今や航空業界に未来なんかないぜ! ↑ こんなことを2ちゃんに書いてしまうJALグランドサービスの管理職 驕り以外なにものでもない
185 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 09:46:26.74 ID:OF7LOGwp
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり 蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた あれをパワハラといわずになんていうのか? こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから JALそのものがたいしたことがないといえるだろう 班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい 常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw
なに一人で喋ってんのキチガイ?
>>175 お前には人口とか経済規模という概念が無いのか
日本の常備+予備の人数で大規模とか他国軍知らないだろ
英国と仏国を足したレベルだよね。 陸だけで25万。SSBNを運用してなお。 SSBNをはじめ2国分で合理化できるから質的にさらにどん。
189 :
名無し三等兵 :2013/10/09(水) 13:26:48.94 ID:2EkFYjnV
フレンチロシアン風味な陸自の空挺装輪戦車公開されたな! 浮航能力はどうなんだろな?
見た感じ、ECR90の砲塔をBTR−80の車台に乗っけた感じだな。 ロシアから技術買って空中投下もできるようにすればいいんだがな。
ウォータージェットはついてないのかな?
193 :
名無し三等兵 :2013/10/09(水) 20:37:53.18 ID:0YvTw4B3
>192 国益を守る 海自 国土を守る 空自 組織(陸自)を守る 陸自 陸自 16万人は、絶対必要だっ!
国土を直接的に守るのは陸自だろ
195 :
名無し三等兵 :2013/10/10(木) 12:23:59.51 ID:7c4N3xnc
>189-191 『和製チェンタウロだから』って訳じゃないが、 相変わらず陸自車両らしく浮航能力付加は無いよ 東日本大震災で『対応してない事』が最大のリスクと映った筈の、 後方支援するトラックや軽装甲機動車に必須の「渡河能力」ですら この板じゃ否定されまくりだし… …まぁ、装備重量26t前後の装輪装甲車で浮航能力有るのは、フィンランドの パトリア社製で米海兵隊導入有力候補のハボックAMVしかないよ 欧米各国の装輪は、どの『戦車砲搭載型』も浮航はオミットされてる とはいえ、傑作ピラーニャや次点のパンドールIIですら20t弱で浮航 は限界
AAV7と同じノリでハボックも試験研究参考用として調達しないかなあ
浮航能力に重さの限界はないよ。 重量に対応した大きささえあればたとえ1000tであろうと浮く。 機動戦闘車など戦車には劣るにせよ防御力を重視すれば サイズに比べて重くなるので浮航能力を与える事は難しくなるが正しい。
いやいやフランスのERC−90はちゃんと浮航能力ある。
>いやいやフランスのERC−90はちゃんと浮航能力ある。 だから防御力は怪しいだろ
>>195 >東日本大震災で『対応してない事』が最大のリスクと映った筈の、
>後方支援するトラックや軽装甲機動車に必須の「渡河能力」ですら
お前の目にしか映ってないじゃん(w
105mm砲搭載のAMX-10RCも浮航能力あるな。
>>201-202 AMX-10RCは増加装甲装着型はタイプによっては浮航能力を喪失してるらしいよ
アルミ+ウレタン装甲にすれば浮航できるよ、やったね。
水陸両用団向けには浮航可能型にして、上陸後に増加装甲装着するとか、 他の部隊用には初めから増加装甲装着型にするとかすれば両得だろ。
上陸後に増加装甲を装着出来る様な余裕があるなら浮航なんかせずに、港湾でLo-Lo船辺りから下ろせばいい。 応急的に浮航で揚陸しておきながら増加装甲の取り付けに時間を費やすとか意味が判らん。
207 :
名無し三等兵 :2013/10/10(木) 21:35:24.03 ID:93uN74VA
208 :
名無し三等兵 :2013/10/10(木) 21:47:13.75 ID:93uN74VA
陸自の機動戦闘車カッコいいなw こっちは随分遅れてますな〜
結局陸自は水陸両用装甲車輌は装輪も装軌も最終的には自前でなんとかする心算?
正直IFVやAPCはどっかの良品をライセンス生産すりゃええんちゃうか… パトリア!!パトリア!!
まあ、確かにハボックは個人的には好きは好きだわ
おおすみの運用経験を活かした大型輸送艦が欲しいよお姉ちゃん
耐用年数が35年とすれば後継艦の建造が始まるのが2030年頃だね。
純増!!純増!!
機動戦闘車の出来が良ければ、水陸両用師団の機動火力に使いたいなw 逆上陸でLCACに10式MBT載せるより有利か?
いや、幾ら出来良くてもそりゃ本物のMBTのが戦闘力はあるでしょう
砲は90mm程度に留めて、ヘリで空輸可能にした方が良かったんじゃね? 或いはヴィーゼルくらい思い切って軽量化してしまうか。 105mmを載せたのは、どうしても対戦車火力が欲しかったんだろうけど。
なんでもかんでも国産したら金がいくらあっても足りないよ アメリカだって最近は他国の装備増えてるじゃん 機動戦闘車はまだしも水陸両用車はライセンスでいいだろ・・・
バカコンセプトの機動戦闘車は1両もいらん
>>220 戦車を補完する歩兵支援用だし棲み分けはできている。
コンセプトもゲリラ対策で機動性確保と妥当だろう。
個人的には機動戦闘車は積極的に量産すべきと思う。
但し財務からの圧力で戦車扱いにしなければな…。
40mmぐらいのバージョンないの?>機動戦闘車 すげー高機能な対戦車自走砲なのか、敵に戦車の揚陸を強いるために簡易戦車なのか?
40mm機関砲は近接戦闘車が搭載予定
>>223 thx。
いろいろ作りたがるのは旧軍からの習性かねえ・・・。
敵前揚陸させる難易度はMCVもMBTも変わらんだろ だったら揚陸させるのはMBTでいい
>>222 対テロリストや対ゲリラ戦など不正規戦では
30mm〜40mmの機関砲より大口径砲使う方が有効と
ロシアやアメリカでは言っているので問題なし。
試作車まで出来てお披露目する段階になっても「使用する部隊は戦闘部隊です」なんて言ってる時点でトホホだよ。 「今後の折衝もあるが、陸自としてはこういう部隊に配備したい」とか「技本としてはああいう部隊に配備することを想定して開発した」位の事は言えないのかな。 機甲科は戦車の定数を食いかねないから、普通科はガタイが大きすぎて日々の運用に苦労しそうだから、特科は火力戦闘車が控えてるから腰が引けて積極的に手を挙げてないなんて事になったら可愛そう過ぎる。
>>227 なんかキヨに影響を受けたように思えるが
言える訳がない。
オフレコならまだなんとかなるかも知れないが一応公式記者会見では
内部では決定していても絶対に言えない。
10式みたいに既存装備の更新用なら更新対象の部隊が言えるが
まったく新規装備の場合例えば普通科連隊機動戦闘車中隊を設けて配備など
予算を伴う編成変更になるので最低限予算要求後でないと公式には言えない。
それにそもそも配備部隊など技本に聞く方がおかしい。
せめて陸幕に聞くべきだ。(それでも公式には言えないと思うが。。)
229 :
名無し三等兵 :2013/10/11(金) 17:39:58.78 ID:NlhGr5nF
軍研に第1空挺団の改編あるけど 普通科 大隊編成をやめて連隊編成になるみたいな書き方? なんか他の連隊戦闘団との整合性が合わない?みたいな書き方? 人数を増やすと言うより編成をかえるだけっぽいのか?
231 :
名無し三等兵 :2013/10/11(金) 18:11:27.44 ID:NlhGr5nF
>>231 ありがとう
元の編成に近くなるのだろうか?
空挺団の「空中機動師団化」への布石? 自前の輸送機(オスプレイ配備?)装備化とか、自動化率が増えるとか…
そうだね。田村って人が空挺団を複数の正面に対して同時に柔軟な対処が可能な体制へ改編するって記述を見てそう解釈してる。
他の師団や旅団は一応連隊が基幹部隊だけど、空挺の基幹部隊は大隊だから戦闘団を編成したても規模が違い過ぎて扱いづらいらしい。
そうなると空挺の基幹部隊を連隊に拡充して複数編成するって事になるけど出来るのかね。
1コ群から3コ大隊になった時も人が足りなくて、団長が直々にPRビデオで「空挺は君を求めている」なんてアンクルサム張りの事やったらしいし。
>>228 そんな細かな事を聞いてたのかね?具体的に「何処の部隊に配備するんですか?富士ですか?北海道ですか?九州ですか?」と聞かれれば「運用の都合もありますので」でいいだろう
けど「どういった職種を想定してるんですか?」なんて質問にはちゃんと答えないとダメでしょ。陸自はどう使うのかコンセプトも固まってない車両を開発したのか?と思われるよ。
235 :
名無し三等兵 :2013/10/11(金) 18:46:59.90 ID:NlhGr5nF
>>234 >「どういった職種を想定してるんですか?」なんて質問にはちゃんと答えないとダメでしょ。
>>228 >それにそもそも配備部隊など技本に聞く方がおかしい。
いや空中機動師団っていうより、空挺師団っていうか、空挺軍っていうか、ВДВっていうか・・・。
技本の人しかいなかったのか(w
軽連隊2個ならひねり出せそうだが
>>234 使用コンセプトは最初から図入りで明確に公表されている。
>「どういった職種を想定してるんですか?
だから配備先が無いので答えられる訳がない。
普通化中隊本部に配備されても困るだけで
専任の中隊なり小隊なりを作らなければならないが
現在あるもしくはせめて予算要求に載せていなければ
普通科に配備予定なんて事は公式には言えないし言ってはいけない。
直近の例だと今年度予算からAAV7を導入するが
来年度の概算要求で海陸両用団という専任部隊創設の要求を出すまで
どこに(どの職種に)配備するかなんて公式には一言も言っていない。
空挺団はiR(軽)3個体制に改編とか?
>>240 だけどそういやこれだと水陸両用団と釣り合いが取れるのか?
陸自そのものの定員が1万くらい拡大しないと物理的に無理じゃあ? 仮に定員増となっても空挺隊員なんて精兵を一朝一夕にそんなに増やせるかね
定員ではなく現員基準で今より1万人以上増やして 各所のレンジャー有資格者引き抜いて 新隊員は新人でもなんとか行けるとこにとりあえず優先配置して 各部隊のレンジャー有資格者が抜けた穴は玉突き式人事移動でなんとか誤魔化すとか?
244 :
名無し三等兵 :2013/10/11(金) 23:21:00.24 ID:yGY+AQsO
機動戦闘車の配備がいよいよ現実的なスケジュールに乗ってきたが 水陸両用団には配備されるのか?
キドセンは離島防衛用の装備で離島奪還用の装備じゃないな
別に奪還時に使わない訳では無いんじゃないか 米海兵隊でもピラーニャ使用してるし ようは使い方でしょう 大体離島防衛用って都合よく敵が揚がって来たとこに こっちの部隊が居る方考え難いだろ
>>246 米海兵隊のLAVは浮航可能だからだろ。しかもIFVだ。比較対照にすらならねぇでやんの〜
機動戦闘車を揚陸出来る状況なら火力/防御力共格上の10式を投入すべき。
ビーチング出切る輸送艦は全部退役しちゃったからLCAC経由じゃないと陸に揚げるのは無理でしょ。 空輸するならともかく輸送艦で運ぶならかかる時間も手間もほぼ同じなんだから、戦車の方がいいんじゃない? AAV7と一緒に上陸できれば上陸第1波に貴重な火力を提供出来るんだろうけど浮行が無理なら海岸の安全を確認した2波以降じゃないと危なくてLCACは使えないな。
そういや、畑違いのJ-レスキューに『病院船談義』が載ってたが、 消防などの『民間車両』はLCACからのビーチングで揚陸不可な場合 が多く、東日本大震災で気仙大島の復旧などに活躍した海兵隊の LCUの方が役に立つそうな… 今からゆら級後継を建造調達する意味は薄いけど、おおすみ級にも 搭載可能な『重荷揚陸舟艇』は配備されるべきなのかも 英海軍が検討中のSES方式採用の高速揚陸舟艇とかw
>>247 単純に揚げた後に装輪装甲車輌を使えるかって話だし
そりゃ戦闘力だけ考えたら10TKの方が良いだろう
間違いない
どちらか選べって話なら何かMCVじゃないと駄目な理由でもない限り10TKを選ぶわ
ただ、投入されるかされないかは状況次第だし
十分投入される可能性はあるでしょう
AAV7の積載能力を武装やその他装備の強化に置換できればいいんだけどな 89式装甲戦闘車というものが既にあるのにあんなもので細分化するとか…
>>250 なんで可能性の話になるんだ
そらLCACに2両積めるから便利っちゃ便利だろうけど〜10式の立場があらへんぞ…
奪還となれば濃密な迎撃が予想されるからATに耐えれる10式のがいいのよ。MCVはもっぱら積極的防御戦闘用だろ〜
254 :
名無し三等兵 :2013/10/12(土) 10:12:18.53 ID:FvlxFg3y
読売以外続報がなかったんで(産経がないってのも・・)アレだったんだけど
3000人規模で間違いないみたいっすね
4000〜4500人は欲しかったんだけど
MEUが2個とかで
3000人って事は
やっぱ蘭海兵がモデルな感じでいいんすかね?
>>22 みたいなかんじで
>>252 現状では可能性しか語れないじゃないですか…
バカだからしかたがない。 だいたい演習だって想定訓練だって全部可能性の話だろ。
>>253 WAiRを母体にするなら、団本部は佐世保か。
おおすみも転籍するんだろうか?
>>247 米海兵隊だと、IFVであるLAVの次は、海兵隊戦車大隊装備のMBTであるM1A2になるのか…
離島で使おうとする場合、機動戦闘車は海路じゃ戦車と大差ない機動性、 空輸では空港を砲迫から安全に確保できるだけの巨大な戦力が必要。 そう考えると、離島防衛はお題目、ってのがよくわかる。
だからアルミ装甲でも浮航できた方がいいんだよな。 空路では落下傘投下して逆噴射着陸して砲迫へ直接突撃すればいい。
事前に隠密潜入した特戦群・西普連・空挺レンジャーが砲迫を捜索し、ジェーダムによる爆撃を誘導。 空挺団が空港へ落下傘降下して制圧し、輸送機を強行着陸させて機動戦闘車を卸下して、時間稼ぎをさせる。 水陸両用団が海岸に強襲上陸して、10式戦車の揚陸を援護。 最後に歩戦協同の総突撃で状況終了。
>>262 だとすると、まず空港を抑えなければならんな。
対空機関砲で降下中の空挺兵をどれだけ減らせるかがカギと見た。
264 :
名無し三等兵 :2013/10/12(土) 14:40:12.86 ID:FvlxFg3y
>>253 やっぱ買って全文よんで良かった
『水陸両用団は西普連がある佐世保に置くだけでなく
全国の2〜3ヶ所に置く予定
オスプレイも配備予定』
ほ〜・・・
ただ、上陸普通科連隊を2〜3個作っての普通科の分散配置なのか
普通科・オスプレイ・支援部隊のそれぞれが別々の分散配置なのかがよー分からん
しかし
後者だと即応ではなくなるわね
>>264 普通科とオスプレイの分散といっても隣県ぐらいなら問題ないのでは?(沖縄を除くが)
>>253-254 アサピで新大綱に明記って出たって事は水陸両用団はとりあえず約3000人体制で本決まりか?
規模的にはやっぱり蘭海兵隊みたいな編成かなあ?
陸自の駐屯地では、チヌの様にオスプレイ離陸できないから なぁ。
>>259 まあ、本命は普通科なら装輪自走直射歩兵砲
機甲科なら装輪装甲偵察車輌だろうね
>>260 それは極論じゃない?
20t台半ばのパトリアのAMVでも浮くんだし
チヌークで運べる装備で勝ちきれる 陸自を舐めるな
精神論で勝てとは、陸自の中の人も大変だな
チヌはオスプレイの2倍の重量を運べるから 「運べる装備」というなら、全く間違いないな。 航続距離がないだけで。
QTR!QTR!QTR! 21世紀のティると・ローターは(r
>>264 相浦、習志野、木更津の3か所だったしてw
既存部隊の上に団本部が乗っかるだけじゃん、みたいなw
時代は水陸両用にあらず、空陸両用なり(キリッ!
>>276 どちらかと言うと海空両用による水陸両用作戦では?
"Amphibious" に「強襲」って日本語割り当ててしまったからな。 さすがに「強襲団」ちょっとどうかな。
279 :
名無し三等兵 :2013/10/12(土) 16:41:37.80 ID:FvlxFg3y
>>278 >"Amphibious" に「強襲」って日本語割り当ててしまったからな。
?
なんのこと?
Assaultが入ってるんじゃないのそれ?
>>275 結局、西方からWiRが取り上げられて
CRF隷下の両用団に行くだけ、ってことかw
>>268 > まあ、本命は普通科なら装輪自走直射歩兵砲
> 機甲科なら装輪装甲偵察車輌だろうね
これが理解出来てるかどうか、これについて語る人のちょっとしたリトマス試験紙になりそう。
>>265 オスプレイを目達原にも配備しないとな。
水陸両用団の航空部隊が木更津だけじゃ、
団隷下に移る西方普連の自前の空輸手段が無いことになる。
284 :
名無し三等兵 :2013/10/12(土) 16:57:31.19 ID:FvlxFg3y
西方ヘリ隊のチヌークで自前で輸送できたWiRが、 水陸両用団の隷下に移ると、その部隊の空輸手段はどうなるのか? まさか習志野の部隊で、とはならないよね?
>>286 自己レス。
習志野じゃないや木更津。スマソ
>>286 海自のヘリは木更津から舞鶴まで派遣されてた時代があったからな
まさかねw
水陸両用団は全国運用を前提として習志野と木更津に主力を配置。 ただし、脅威の大きいと思われる西部方面の相浦に普通科1個連隊を前進配備。 その輸送手段である航空部隊もめたばるに前進配備、みたいなw
290 :
名無し三等兵 :2013/10/12(土) 18:26:52.76 ID:XrAYHA/R
廃止される第1戦車群の定数が割り振られるんか?
そもそも水陸両用団はWAなのかCRFなのか?
294 :
名無し三等兵 :2013/10/13(日) 11:23:01.41 ID:dzSUpdui
>>291 それです
>ユニットは6機のMV-22オスプレイと2機のKC-130J空中給油/輸送機で構成され、
>出動命令から6時間以内に出撃態勢を整え、12時間以内に
>500人の海兵隊戦闘部隊を危機点に進出させます。
オスプレイ6機は人員は何人位で運用できる(基地在住なら他にも要るでしょうけど)のか
>ユニットは6機のMV-22オスプレイと2機のKC-130J空中給油/輸送機で構成され、
からメチャおおまかにやってみると
12機だと240人〜280人くらいになるのか?
以外に少ないような・・
>戦闘兵は225人とあるから、中隊規模の即応部隊だろ。
後述だと
>500人の海兵隊戦闘部隊を危機点に進出させます。
とあるんすよね
オスプレイの整備兵も載せていくわけなんすかね?
>>294 >オスプレイ6機は人員は何人位で運用できる(基地在住なら他にも要るでしょうけど)のか
そのさらに先のリンクに
http://www.cnn.co.jp/usa/35031461.html >隊員500人は、
>機関銃や迫撃砲などで武装する地上戦闘部隊や諜報(ちょうほう)、通信担当の計225人、
>新型輸送機オスプレイ6機とC130空中給油機2機の操縦や管理に当たる計225人などから成る。
とあるので、パイロット、ロードマスターの3人×(6+2)機=24人を引いた200人くらいじゃ?
>オスプレイの整備兵も載せていくわけなんすかね?
ブログを書いた人の勘違いじゃ?
>>290 1戦群の隊員は73戦車連隊をコアから常備に改編するために使われる。1戦群跡地には真駒内の11戦車大隊が移駐する。
>>293 CRFなのかWAのが良い気もするがなあ
即応予備自の定員って純減?
http://news.hankooki.com/lpage/world/201310/h2013101315294022510.htm 先月 "日本アクセス"中国の爆撃機、機雷投下訓練
尖閣紛争に関連する対日武力示威一環解析
2013.10.13 15:29:40
最近、日本に接近した中国軍の爆 ??撃機が沖で機雷投下訓練をした事実が明らかになった。
13日、中国海軍のホームページによると、東海艦隊所属のH-6 航空機の編隊は、先月17日の基地で1時間ほど離れた海から11足の実際の機雷を投下する訓練をした。
今回の訓練は、仮想敵のレーダー網を避け、目標海上へのアクセス、機雷を投下して帰還する方法で行われた。
中国海軍は、ただ、今回の訓練が行われた具体的な場所は明らかにしなかった。
中国が公開した写真の中のH-6爆撃機のうち1台に機首側面部に'81215 'と呼ばれる番号が書かれていた。
この爆撃機は、先月9日、日本の沖縄本支援宮古島(?古?)との間の公海上空を飛行したことがある。
中国軍爆撃機が沖縄と台湾を結ぶ線を越えたのはこの時が初めてだった。
当時の日本は、航空機の写真を撮ってマスコミに公開している。
日本に接近した爆撃機が、今回の遠洋機雷敷設訓練に出たという事実を中国海軍が公開したのは対日武力デモの性格が強い。
中国軍が必要に応じて都海峡など、日本の主な海上通路の航空電力を活用して、迅速に機雷を敷設することを主張したわけであるからだ。
昨年9月、日本が尖閣諸島(中国名・釣魚島)列島国有化を断行すると、中国は対日軍事・外交圧力を並行している。
中国海軍艦艇は、昨年から頻繁に沖縄と宮古島の間の宮古海峡公害を通過して西太平洋で遠洋訓練をしている。
中国のこのような軍事活動は、公海上で行われ、国際法的には問題にはならないが、日本では頻繁に戦闘機とトラップを送信し、中国軍の活動を監視するなど敏感に反応している。
ところで北村淳って信用出来るのか?
>>300 米軍筋に情報網もってるみたいだけど、純軍事的な見地で極端なことを言う人みたいだね
対中国有事では巡航ミサイルで自衛隊基地は壊滅とか
北村さんは一々言い分がマジで極端 どうも知識が著しく偏っているらしい
少なくとも軍板の陸戦系スレや次世代艦隊スレや長文スレ辺りでは全力で叩かれそうな好みっぽい>北村
やっぱり非軍事系エリートにそういう教養が全然ないってのはどっちにしろ問題だな 孫崎だって途中までは外務省のエリート、片山さつきだって財務省の主計官までいった女
>>299 >11足の実際の機雷
機雷の助数詞って「足」だったのか!
>>304 タモや髭の佐藤みたいな馬鹿が続々湧いてくる自衛隊の高級幹部も
自分の専門範囲以外ではかなり馬鹿臭いけど、でも軍人は使われる
立場、政治家は使う立場だもんな。
軍人は自分の分際をわきまえている限りでは馬鹿でもいいが、政治家は
馬鹿では困る。
タモさんはあれわかって電波芸人してそう えっ、それなら余計に質が悪いって?w
タモリ?
タモリと邂逅したとき、私もタモさん何です。言ってたなw
タモさんは空の人でしょ 空は電波に走れる余裕があるんだよ
>>297 たぶん、幕内部にも、WA直轄に水陸両用車隊、西方ヘリ隊内にオスプレイ飛行隊を置いて、
あとは空挺団の改編と1ヘリ団内にオスプレイ飛行隊を置けばいいじゃん、的な主張もありそう。
>>311 どのみち西方有事だとWAが先の震災の東北よろしく統合部隊司令部になりそうだし
WA隷下のが良さそうなんだよなぁ
万が一他方面隊管区で必要になったら素直に転地させたら良いし
7DはNAだし、CRF出来る前は空挺団はEAだったんだし
いまこそ海上自衛隊に特別陸戦隊を
314 :
名無し三等兵 :2013/10/14(月) 23:40:02.99 ID:9j+x/8sC
フランスの海軍フュージリアみたいな部隊?
普通科以外の部隊はどう編成するんだろうなあ 普通科連隊(軽)*2〜3基幹と考えたらそれだけで1300〜1950人 空挺団を参考にすると本部、本部中隊、後方支援隊、通信中隊、施設中隊で520人 残りの530〜1180人で特科+機甲+ヘリ+AAVは結構きつそう
316 :
名無し三等兵 :2013/10/15(火) 00:33:04.83 ID:7NufinwU
>>315 高射部隊はやっぱ欲しいので
第10高射大隊は近SAM短SAM保有で250人だから、
これを参考に保有して欲しいな
水陸両用準備隊は
AAV7は6輌(歩兵輸送4輌+指揮1輌+改修1輌)で30人だから
水陸両用装甲車1個中隊歩を
兵輸送10輌+指揮1輌+改修1輌の計12輌なら60人くらいで運用できますね
これを2個〜3個は保有したいっすね
整備隊も中隊規模必要だよね
318 :
名無し三等兵 :2013/10/16(水) 22:03:47.56 ID:wvugq/uB
>>317 水陸両用団にオスプレイ持たせるとか報道あるけど
そーすると
いろいろ要るのに3000人では足りませんわね
>>318 >いろいろ要るのに3000人では足りませんわね
九州に習志野規模の空挺が新たに要るわけ?
>>319 空挺?
水陸両用団に必要な機能を持たせたら3000人じゃ足りなさそうって話じゃない?
水陸両用作戦においてヘリボーン能力自体は非常に重要だろ
そりゃ統合運用で補うしかないだろ。特に同じCRFなんだし。
水陸両用団はCRFで確定なのか?
むしろ高度専門化された部隊がCRFじゃないとするほうが難しい。
>>323 それ関係あるのか?>高度専門化
CRF出来たの最近だろ
325 :
名無し三等兵 :2013/10/16(水) 23:14:04.94 ID:wvugq/uB
>>320 >水陸両用団に必要な機能を持たせたら3000人じゃ足りなさそうって話じゃない?
はい。そー申しあげたかったのです
>水陸両用作戦においてヘリボーン能力自体は非常に重要だろ
辺野古問題で
沖縄のMEUのヘリと地上部隊を日本本土で別々に置けば解決って
ヘリと地上部隊パッケージって言われてましたね
>>322 報道ではその様みたいです
326 :
名無し三等兵 :2013/10/16(水) 23:16:08.03 ID:wvugq/uB
>>325 訂正
こう書きたかった
沖縄のMEUのヘリと地上部隊を日本本土で別々に置けば解決。って言ってる方が居ましたけども
ヘリと地上部隊パッケージだから無理って言われてましたね
>>324 CRFってのは専門部隊の集合体で、有事に専門的能力を各地域に機動的に投入するために設けられた。
方面隊専属だと、方面隊を跨ぐ際の指揮権等の刷りあわせに時間がかかる。
だからCRFは防衛大臣(運用は統合幕僚長)直轄。
>>327 7Dなんてある意味高度専門化の極みだし
機動運用指定だろ
昔から部隊転地で方面隊を跨ぐ運用を前提として来たし
CRF隷下の部隊にしても有事において現地方面隊の下に入る事があるんだし
ほぼ西方最優先みたいな部隊を無理に平時にWAから引き剥がす意味はあるのだろうか?
7Dみたいな扱いで良くね?
329 :
名無し三等兵 :2013/10/16(水) 23:43:20.60 ID:wvugq/uB
>>328 水陸両用団
全国に2〜箇所に置くってのもCRF隷下の理由だったりするんじゃないでしょうか?
330 :
名無し三等兵 :2013/10/16(水) 23:44:38.50 ID:wvugq/uB
>>329 訂正
全国に2〜3箇所に分散配置ってのもCRF隷下の理由だったりするんじゃないでしょうか?
師団は補給も自立してるし、諸兵科含んだ戦略単位だろ。 あと方面隊に所属するは部隊は担当地区を持ってるから、それに縛られる。 南転とか北転とかは基本的に同質の部隊によるトコロテン方式であって、結局担当地区を任されることになる。 機動的運用とはちょっと違う。 それに両用戦能力が必要とされるのは南西諸島だけじゃない。 北朝鮮のこともあるし、日本海側の小規模な島嶼や佐渡島なんかも、当然視野に入ってるだろ。
>>328 >CRF隷下の部隊にしても有事において現地方面隊の下に入る事があるんだし
こと島嶼部奪還戦だとCRFが先頭で方面隊がサポートという関係なんだろうか?
当然、統合任務部隊が立ち上がるだろ。
>>333 まあ、そうなんだろうけど、全体の指揮をとるのがCRFだろうか?という疑問。
>>334 当地の方面隊が統合任務部隊司令部になるんじゃない?
>>335 そうすると水陸両用団ができてもそれだけでは済まずに、
方面隊が指揮できるようになって初めて戦力化できたと言えるわけか。。。
337 :
名無し三等兵 :2013/10/17(木) 00:51:28.71 ID:sggLJF1J
先日 日経だか読売に 陸海空の上に常設統合司令部が設立ってあった CRF自体が常設統合司令部隷下になるとかじゃない?よーわからんけど
338 :
名無し三等兵 :2013/10/17(木) 00:52:43.07 ID:sggLJF1J
>>337 あまだ確定では勿論ないですけど常設統合司令部設立との記事でした
常設統合司令部って出来たとして 自衛隊内での位置付けはどうすんだろ?
統合幕僚長が指揮任務から開放されて、防衛大臣や首相官邸での補佐に専念できる。 湾岸のときのパウエル統合参謀本部議長なんか上手くやった例とされてる。
大昔の話だけど、ある対談の席上、防衛庁某制服幹部が 『自衛隊を、陸海空に分けたのは失敗かもしれない。むしろ、 前線・補給・後方と分けた方が、大戦の戦訓に合っていた気がする』 なんて言っていた。同時に 『防大が、三軍の区別を付けないで発足したのは、とても良い事だ』 とも言っていた。 やはり、少数精鋭の軍は、タテ割では“動かし難い”のかも知れない。
カナダ統合軍(ボソ
有事の際の重点正面対応の担当地区がない統合軍みたいなもんか
陸上総隊どうすんだろうね? 正直日本の地勢で方面隊無くすのは良策とは言えない気がするから 上手く折り合い付けて立ち上げて欲しいな
>>341 ちなみに、その発言者は旧軍出身者で、もう死去されています。
349 :
名無し三等兵 :2013/10/17(木) 01:23:57.45 ID:sggLJF1J
>>342 陸上総隊は陸自の方面隊の上
常設統合司令部は陸海空の上
>>349 なら、
「陸上総隊」は、旧帝国陸軍の「参謀本部」で
「常設統合司令部」は、「関東軍+支那派遣艦隊」みたいって事?
そないに無理矢理国軍に例える必要性はなかろう
むしろソ連の方面軍司令部、フロントの発想にちかいかもな。 前線航空軍(野戦空軍)と後方の国内防空空軍・国内治安警備軍をわけるみたいな。 極東ソ連軍とソ連太平洋艦隊の関係に近いかもしれない。ソ連太平洋艦隊は陸軍の指揮で動く。 前線航空軍も陸軍の指揮で動く。
ソ連軍の軍令はあれはあれで合理的だが自衛隊の事情にあった形で改良して取り入れるのか?
統合司令部ってのは要するに欧州諸国で良くある常設の海外派遣司令部みたいなもんだろ 国内でJTFを組む際に方面隊への負担を減らすためのもの
陸上総隊に常設の国外派遣ならぬ国内機動統合指令部とか 現在の独仏軍みたいやな
陸上総隊ではなく統幕運用部を拡充して設置するらしい 6月20日の共同通信のニュースで出てた
>>356 あ、
>>355 だけど私に言ってます?
確かに紛らわしい書き方だったけどそれはわかってます
陸自に陸上総隊があって統幕に機動的な常設の統合指令部(あちらは海外派兵だけど)ってそれっぽいなあと
一応海空との関係を考えたら地理的には現地の方面隊管区を軸に作戦域を束ねる
JTFは陸の方面隊と現地で作戦を行う海と空の上にあった方が良さげなんですよね
358 :
名無し三等兵 :2013/10/18(金) 00:08:15.20 ID:u6G6Z9fF
日米豪で合同MEUってのもやってみては? kojiiより 2013/10/15 に London で、「EU 戦闘群の将来」を議題とする会議を行う。 これは 12 月に予定している欧州議会における主要課題のひとつ。 EU 戦闘群は大規模作戦の先遣隊を務めるのを目的としており、 加盟各国が持ち回りで部隊を派出している。 6 ヶ月単位のローテーションを組んで 2,000 名ほどの部隊を編成、 5-10 日以内に任務担当地域に展開して 30-120 日間の維持を可能とするもの。 現在はイギリスが主導して オランダ、ラトビア、リトアニア、スウェーデンが参画、 リトアニアは King Mindaugas Motorised Infantry Battalion から 120 名を派出中。 ただしリトアニア国防省では、 編成してから長く経つ EU 戦闘群が実任務に使われていないことについて、理由を知りたい、としている。 (Lithuania MoD 2013/10/13, DID 2013/10/15)
水陸両用団は上で書かれたようにまず蘭海兵隊をモデルにでもしたら良さそう
ヤダヤダ!だって米海兵隊の方がカッコイイんだもん! などと中の上の人が思ってたりして...
361 :
名無し三等兵 :2013/10/18(金) 01:59:25.93 ID:JbhXQ8b4
とりあえず規模と言い編成と言い蘭海兵隊は狙っているのかってレベルでモデルにぴったりそう
感情論を抜きにすると米と共同作戦と言う意味では韓国海兵隊の方がピッタリではないかな?
韓国型の編制だと3000人に収まらなくね?
364 :
名無し三等兵 :2013/10/18(金) 12:58:22.20 ID:u6G6Z9fF
正直、輸送能力やヘリ輸送の不足から 陸軍に揚陸訓練とAAV7保有させただけの大きな組織(2個師団・1個旅団)と言っていい感じでは?
>>362 規模はともかく今後彼らがアライアンスから抜けた場合に
その分の穴埋めを期待される事はあるのかねぇ
369 :
名無し三等兵 :2013/10/18(金) 18:11:58.86 ID:u6G6Z9fF
>>368 豪は米海兵と演習なんかでAAV7乗せてもらったりしてるから
保有する気なんでしょうかいね?
この1個大隊のみを水陸両用化?
豪陸軍の大隊って600人規模なんでしょうか?
アメリカ海兵隊よりはるかに古い伝統を持ち、世界をまたにかけたスペイン海兵旅団の編成。
1個旅団司令部大隊(通信中隊他)
2個水陸強襲大隊(AAV7装備の3個水陸強襲中隊、重火器中隊)
1個装輪装甲車・戦車大隊(ピラーニャV装備の2個装輪装甲車歩兵中隊、レオパルド2E装備の1個戦車中隊)
1個偵察大隊
1個榴弾砲・高射砲大隊
後方支援隊
http://www.youtube.com/watch?v=Fwq8UV-FdzU
オランダ海兵隊やイギリス海兵隊は、時と場合によっては世界の裏側でも 作戦することを考えてるだろうけど、韓国海兵隊は南北有事に戦線の 向こう側に第二戦線を開く以上の事は考えてないだろう。
韓国のアレが目指しているのは仁川上陸作戦の再来だもんな
憲法による専守防衛のわが国の場合 他国より近距離で、小さな面積の島嶼奪還専門だからなぁ 独自の編成、装備ではないか。
いやでも安倍首相は改憲と積極的平和主義を目指している。
375 :
名無し三等兵 :2013/10/18(金) 21:07:29.06 ID:u6G6Z9fF
>>371 俺も前からスペイン海兵っての参考にどんなんかいな?って検索した事あるんだけど
結局人員はどれ位なんすか?それだけの規模で
見返すとスペイン海兵隊のAAV7の台数はたったの19台か。 お手ごろだな。
スペイン海兵隊って良い編成してるよな 海兵旅団切り離したら海自向けの陸上戦力のモデルになるんじゃね? 地上施設の対テロ、防護は喫緊の課題やろうし
>>378 海自向け? あほか。そんな人的資源がそもそもないだろ。
いや、だから海兵旅団抜きでって
>>381 主力の海兵旅団を抜いて、海自向けのモデル?
意味がわからん。
>>382 いや、艦艇防護部隊と特殊部隊と陸上施設向けの防護部隊って事
BMP-3って便利だな
やはり装軌水陸両用IFVは必要!!!11!!!!1
388 :
名無し三等兵 :2013/10/19(土) 03:35:43.58 ID:XFFdxGre
BMP-3には浪漫がある
389 :
名無し三等兵 :2013/10/19(土) 12:17:38.19 ID:Y/er4Ojm
BMP-3が人気になる理由はわかる
あれの低圧100mm砲の評価ってどうなんだろ
>>390 直撃すれば歩兵を確実に殺せる威力は充分にある。
直撃して歩兵を確実に殺せない砲って何だよ!?
韓国陸軍最強のIFVがBMP-3 日本も幾らか貰って仮想敵にとして教導団に配備すりゃいいのだ
>>392 豆鉄砲ではなかろうか?
鳩をビックリさせる威力しか無い。
そもそも、100mm砲の評価基準は歩兵の殺傷能力な点
教導団の派生、付随組織として戦闘部隊としての役目に主眼を置いた機械化教導師団でも立ち上げるのか
第一水陸何とか団で構わないから 通称だけはカッコ良い名前を付けてあげて
中二病臭いのは絶対に嫌だぞ ニンジャフォースとかも寒い
海猿に対抗して海亀
特殊作戦部隊じゃないから、名前は要らんだろ。 他所の国も通称ないんじゃ?
>>400 旧陸軍の師団は
「玉」「勇」「錦」
そんな漢字一文字の愛称?略称?みたいなのは有る
>>397 3000人規模なら「師団」を冠するだろうから、
まんま「第一水陸両用師団」とかじゃない?
でも「中央即応集団」のように正直何のこっちゃ解らんようなネーミングセンスを持つ防衛省だからね・・・
気が気でならんよ実際。
>>403 3000人で師団?
m9(^Д^)プギャー
405 :
名無し三等兵 :2013/10/19(土) 16:33:05.23 ID:snAL0LgC
陸戦隊だか海上機動旅団だかの部隊章をかなり前に ネットで見た事あるんだけど かなりカコよかったんですよ 赤い(真紅?)色で錨や何かの絵があって ここんとこ色々検索してるけどその絵がヒットしないんですけど 陸戦隊・海上機動旅団の部隊章をお持ちの方って居られませんか?
403みたいな団と公表されてるのに後から間違う奴って
>>407 APFSDS弾を撃てるんだから余裕だろ
>>408 100mm低圧砲で使えるとされる3BM25、以前の砲弾だと
3BM6 hyper-velocity armour-piercing discarding-sabot round (HVAPDS) entered service, which could penetrate
290 mm of armour at 2,000 m,
or 80 mm of armour angled at 60 degrees from the vertical.
まあこれより良くなったらしいけど、いやどっち信じればいいんだろ
100mm低圧砲は榴弾しか積んでいないが、 代わりに圧延鋼板換算で600mmの貫徹力、有効射程1,000~4,000m、レーザー誘導装置1K13-2を持つ 9M117「バスティオン」(AT-10「スタッバー」)砲発射式対戦車ミサイルを発射できる。
さて、木戸銭のスペースOr複合装甲がどれだけ厚い物か…
支那人死ね死ね団
コッカリルの低圧砲でしょ。 インドネシア辺りにも売れてるかと思ったが違ったみたい
キドセンとかマジいらね〜 飛び出す絵本やあんなもん
>>415 お前が欲しいかどうかは日本の国防政策と何の関係もないんで、安心していいよ。
>>406 公表された仮称をそのまま信じ込むって凄いバカなのね君って奴は。
3000人規模の部隊だったら普通は団になると思うけどなあ 師団旅団はないでしょ
部隊編成関連の訓令的に師団・旅団はない 団扱いが限界
3000人レベルで師団とか名乗るなよ、みっともない。
とりあえず水陸両用団はCRFではなくWAが良いです ついでに水陸両用の装軌IFVも下さい 21世紀前半の日本で造った和製BMP-3が必要
戦う前から末期戦やな
>>422 CRFの人員・機材を自由に使えるから、CRF隷下の方がいいだろ。
>>426 限られてるなら尚の事、調整がない方がいいんじゃ?
師団厨は往生際が悪い
アメリカ海兵遠征隊 A中隊 - AAV7水陸両用強襲車による強襲を主任務とする。 B中隊 - モーターゴムボートによる隠密上陸、山岳戦など、特殊戦闘を主任務とする。 C中隊 - ヘリコプターによる空中強襲を主任務とする。 武器中隊 - 通常、3個小隊に分割されて運用されており、ハンヴィーによる車両機動を主とする。 迫撃砲小隊 - M252 81mm 迫撃砲を運用する。 軽対戦車小隊 - SMAW ロケットランチャー、およびFGM-148 ジャベリン対戦車ミサイルを運用する。 対戦車小隊 - 長射程の対戦車火力としてのTOW対戦車ミサイル、対人/軽装甲火力としてのM2 12.7mm重機関銃またはMk 19 40mm自動擲弾銃を装備した自動車化部隊。威力偵察、遅滞戦闘あるいは後方撹乱に特別な有効性を有する。 砲兵中隊 - 155mm榴弾砲 6門を有する。 軽装甲偵察中隊 - ピラーニャ装輪装甲車を有する。 水陸両用強襲車小隊 - AAV-7水陸両用強襲車を有する。 戦車小隊 - M1A1戦車を有する。
水陸両用強襲車小隊以外は他からの編入でもどうにかなりそうに見えるんだが。
アメの海兵隊は日本の参考にはあまりならんと思う
少なくとも海兵隊遠征隊は規模編成共に参考にぴったりだろ
>>430 アメリカ海兵遠征隊
A中隊 - 200人
B中隊 - 200人
C中隊 - 200人
迫撃砲小隊 - 40人
軽対戦車小隊 - 40人
対戦車小隊 - 40人
砲兵中隊 - 60人
軽装甲偵察中隊 - 150人
水陸両用強襲車小隊 - 40人
戦車小隊 - 60人
こんなもんかい。自衛隊だともっと簡素にしないと嫌われるな。
ABC+装甲偵察中隊
+対戦車中隊+重迫撃小隊
435 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 14:17:45.88 ID:EuesIVCm
>>432 MEUは参考になるってシンポジウムでも防衛省の人も言ってる
実質は連隊戦闘団だと思うんだが。。。
今まで陸自は米陸軍の編成を手本にしてきた。それは機械化された部隊により敵を機動打撃するためのものでこれをまねしたため第一線分隊に軽ATMやRRなどの重い装備を持たせたまま徒歩中心の運用を行って来た。 海兵隊は歩兵中心の地域制圧のための編成でライフル小隊を軽くしている。
陸自も各中隊のモジュール編成にしてAAV7を各師団に配備して必要のつど独立大隊司令部に集約するぐらいしてもいいのにな。
>>438 >各中隊のモジュール編成にして
これはどういうこと?
ROAD86の旅団編成みたいに部隊を固定化しないということでしょ
水陸両用団の普通科連隊上陸チームも31st MEUみたいにローテート派遣にするか。
米軍の旅団-大隊を自衛隊なら大隊-中隊みたいにできないかってこと。
>437 陸自が参考にしたのは、米軍が機動戦(エアランドバトル)を採用する前の ペントミック師団を参考にしています。 (しかも通常の歩兵師団を参考にしてる) つまり貴官のいう >それは機械化された部隊により敵を機動打撃するためのものでこれをまねしたため という認識は違うと思います><
いい加減、核戦争前提のペントミック師団編成やめればいいのに。
自衛隊がペントミック維持してるのは構成員不足のせいだろ
もしも予算が増えて増員できても、連隊を増やすだけのような。。。 編成を変えるんだろうか?
日本のヘリ輸送は小笠原以外、陸→陸で行けるだろ 水陸両用の戦闘車両やゴムボートとかと三等分にしてしまうのはどうかと…
必要に迫られない限り再編は無いだろう ロシアと中国が主敵な以上、自衛隊の対師団構成は妥当
450 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 18:49:22.17 ID:EuesIVCm
>>441 以前は、専門部隊創設ではなくローテって意見が出てて
その案が有力(有識者・OBが発言)だったけど
今は専門部隊の創設ってなってます
>>449 少なくとも陸自自体今の編制編成がベストとは絶対思っていないだろうが
仮に大規模な陸自全体の再編成を行うなら予算が増えて現員が17万人超程になり
理不尽な戦車火砲含む兵器単体への定数縛りがなくならんと
あまり動かす余地がなさそう現状でキツキツ過ぎるし
危うすぎるバランス
>>446 連隊数減らせばいい。
身の丈にあってないんだよ、今の編成単位は。
連隊? 大隊だろ。
師団? 旅団級だろ。
>>444 ペントミックというか、ヨーロッパみたいな場所で対機甲防御するための編成まねてるんだよね。ROADもおなじ。
攻撃(逆上陸)のための編成じゃないんだな。海兵隊は旧陸軍と同じで歩兵凸に特化してるから装甲車ない陸自の手本にはいい気がする。連隊戦闘団とMEU使いわける柔軟さあるし。
情報システムのほうが今の連隊-中隊方式に適合しだしたんだよねぇ。平時の事務処理さえなんとかなれば昔の中隊戦闘群案がいいかもしれない。
>454 >ペントミックというか、ヨーロッパみたいな場所で対機甲防御するための編成まねてるんだよね。ROADもおなじ。 ROADとペントミックは全然別です。 また、ペントミックは核戦場対応の編成であり、対機甲防御力が低いので ペントミック→ROADに変わったのです。 よって、対機甲防御が弱いと目されたペントミックをもって >ヨーロッパみたいな場所で対機甲防御するための編成 というのは認識が間違ってると思います。
むしろ陸自の編成は米軍よりフランス陸軍あたりを参考にしてるのかもしれない。
>>458 (´・ω・`)意味わかって言ってんのか。
@日露まで フランスの火砲は高性能でラ国もおkなので積極採用してドクトリン的に似てた。
A大東亜戦争 何故かフランスラ国大砲ばかりなのでフランスに似てた
B【日本もフランスも例外的にペントミック師団を採用したので】似てた。
CRT120を導入してたので似てる。
偶発的近似性でわなく大砲とペントミックの名残
似てるんじゃなく同じの採用しただけ
ライフルグレネード穴兄弟
RT120採用したのは陸自の方が米海兵隊よりずっと先だし、 火力戦闘車もアメリカっぽくないし、やっぱおフランスへの憧れはあるのかな?
90式”野砲”とか25mm機関砲(ホチキス製)とか、もともと おフランスの兵器は好きだったでしょ
日本の近代軍事には生まれた時からフランスの臭いが染みついているだろ 今更このしつこい臭いは消えないわ
味覚のない野蛮人はこれだから(フッ
理由は違えど、フランスも日本も連隊-中隊のペントミック(的)編制なのは 広い地域を限られた数でカバーしたかったから、ってのは同じでは
幕府軍がフランス式を採用してて 他の兵科がプロイセン式に移行した後も砲兵科はフランス式のままだったってどっかで見た 見ただけ
そもそももう1860年代でもフランス保護ラ国国家で行きましょうぜ って案だったよね。アレサクソンしつこくなければ、あるいわ独仏戦争なければ、フランス製意外なにも導入されないだろ。 火砲なんか155榴やFH70とアメのおしつけ兵器以外はフランスだよ。お国柄兵器輸出やラ国にうるさくない。また簡素なんで互換しやすい。
陸自がフランスに似てるという方は 陸自が「師団制を取る前に組んでいた管区隊編成も確認してから話しましょう。
また、陸自が基本教範として使用している「野外令」 これが元は何なのか?というのも調べてから話しましょう。
470 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 22:40:30.90 ID:EuesIVCm
蘭海兵が規模的に参考になるとか出てるけど イラク派遣でオランダと交流深めたとかあるの? 今でも
陸軍分列行進曲を作曲したのはフランス人だな。
陸自もフランスもグレネードランチャーを嫌ってライフルグレネード装備してるよね (特殊部隊除く)
>>472 米軍はグレラン大好きだぞ
MGL140とか専用の奴を正式採用してる
現場からは好評らしい
だからフランスと自衛隊ライフルグレネード大好きって話ですよね
陸自やフランスなんていう二流国を相手にするより米軍やロシアと言った一流国を参考にすべき
なにいってんだ こいつ
で?
結局管区隊編成にしても野外令でも実行の方式は大和魂かエランヴィタールになる。
野外令が参考にしたアメリカ陸軍の『Operations』にしても、 ジョミニの『戦争概論』が元ネタだから結局おフランスに戻る。
そも近代陸軍はナポレオンの大陸軍が基礎だから、やっぱりフランスに戻る。
そのうちマケドニア東征軍とかに行き着くんだな……
>>485 >そのうちマケドニア東征軍とかに行き着くんだな……
え、アフガニスタンに植民都市でも・・
イランアフガニスタンパキスタン統合戦争ですね
陸自が米陸軍から学んだのは野戦砲兵の前進観測方式と緊急火力集中、戦車の戦闘団くらいかな。 擲弾筒は米軍の方が学んでるし、BARの火力も日本軍の軽機以下。 手榴弾とバズーカは米軍の方が上だが、重機関銃はスコープついてる日本軍の方が上。
おまいら フランス好きだなw 無理やりにでもフランスに持ってく気まんまんだなw なら下記お勧め 「兵学入門-兵学研究序説-」著:西浦進(田中書店) 旧軍時代はフランス駐在武官、戦後は戦史室室長 戦後すぐに戦史研究を初め、仏軍の論文を取り寄せて翻訳したモノや 英軍将校の育成に関する論文、さらには当時陸自学生に対する講演録 さらには戦史室の後輩の為に書いた自己の兵学に対する疑問や 戦史研究の方法論などが書かれています。 が、まあフランス将校を絶賛してましてw ルージェロン(仏軍)の書いた朝鮮戦争の論文も絶賛
490 :
名無し三等兵 :2013/10/22(火) 00:58:44.31 ID:oP0cBnhD
おフランスの毒素が総身を侵しているのでしょう
師団のイメージってこんな感じ? 師団>>>>>>連隊(本管中隊あり)>軽歩兵大隊×3(中隊×9〜12) ペントミック師団>連隊(本管中隊あり)>機械化歩兵中隊×5 ROAD型師団>>旅団(司令部のみ)>>機械化歩兵大隊(本管中隊あり)(中隊×4)
小銃てき弾もそうだがバイポッドも日仏共通だな。 ジャンクフードに対する拒否感みたいなのがあるんだろうな。
スレチも甚だしいけどそういや陸自と仏陸軍以外でライフルグレネード大好きなとこってあるの?
>>489 片岡先生は昭和陸軍にフランス軍学の残り香濃しと言ってたけど
決して肯定的なもんじゃなかったね
砲身ツルツルで車輪のついてない120mm迫撃砲とか二脚のついてない小銃とか、 アドオン式の40mmランチャーとか下品で使えないわ。
なぜ日仏共に特殊部隊にはグレネードランチャー装備して、普通の歩兵にはライフルグレネードを持たせるのか? 矛盾してるだろ
練度が高い特殊部隊ならグレネードランチャーを使いこなせても、普通の歩兵では使いこなせないと考えているから?
大島にLCACが災害派遣で上陸!! 89式じゃなくてスコップと土嚢だけど、絶好の強襲揚陸訓練じゃね?ww
>>497 他の大多数の国はふつーの歩兵にもグレラン装備させてるのに・・・
500 :
名無し三等兵 :2013/10/22(火) 19:08:17.96 ID:oP0cBnhD
自衛隊統合演習に射程100km超の地対艦ミサイルを石垣島に展開へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256335.html 大臣会見抜粋
Q:沖縄に駐留する第3海兵遠征軍、VMEFの傘下にある第3海兵遠征旅団、3MEBというのがあるのですが、
アメリカの海兵隊司令部は、3MEBの司令部を沖縄に置きたいという計画を持っているようですが、
それはアメリカの国防費削減に伴う措置だということなのですが、
現在大臣の方でアメリカの国防費削減における在日米軍への影響というものをどの程度把握されているのか、
または新たに沖縄に司令部を置くというと沖縄側からの反発もあると思うのですが、
それについての受け止めをお願いします。
A:まだ米側から具体的な話がありませんし、またそのようなことについては当然日米間でしっかりとした協議が必要だと思っております。
まだ何も決まっていないということだと思います。
>>497 特殊部隊は一人一人を高度に専門化させるからでは。
一般部隊では、射手を限定しない柔軟性の利点が勝る。
>>501 じゃあなんで多くの国は一般隊員にグレラン装備してるの?
40mm×46弾は高低圧弾、しかも歩兵携行用であることから初速は遅く、弾頭重量も大きなものではなかったことから、 特に対装甲能力は限定的である。このため、日本やフランス、イタリアにおいては、弾丸トラップ方式を採用して小銃への負荷を低減した22mmライフルグレネードが採用されている。
そもそもの話として陸自と仏陸軍がライフルグレネードに拘る根拠、理論的背景って各々一緒なのか
或いは異なるけど結果的に出た結論がライフルグレネード大好きなのかどちらなんだろ?
陸自に関してはグレランの不発率が許容出来なかっただなんだと言われているが
どれもまた聞き見たいなもんで営内の住民ならぬ地方人の私には結局確かなソースがないんだが
結局どういう理由なんだろうか?
>>500 石垣宮古への配備になんか進展あるのかしら?
それに沖縄本島に司令部って話だと
陸自も15Bとは別に団、旅団級の司令部を沖縄本島に置いたりするのかなあ
グレラン装備は特殊作戦群くらいか? 西普連でさえライフルグレネード使ってるのは何かおかしくね?
ジャンクフードとインスタントコーヒーで育った庶民には、 ブレッドトラップ方式で発射する22mmライフルグレネードの味なんてわからないのよ。
507 :
名無し三等兵 :2013/10/22(火) 20:09:58.10 ID:oP0cBnhD
>>502 ライフルグレネードを研究開発する予算がつかないからじゃ?
03式はブレッドトラップ・分離飛翔式っていうかなり凝った機構で低反動化・射手の安全性を確保してる。
64式にあったものが確たる理由も無く89式になったら無くなった。 これだと今後普通科の火力を増す様な予算を要求する時に突っ込まれる恐れがあって困るからじゃないの?
>>509 無くなった?
従来のライフルグレネードも銃口の規格は合ってるからそのまま使えたんだよ。
ライフルグレネード 利点:大型弾頭による威力 弱点:発射手順←即時射撃に向かない グレネードランチャー 利点:即時射撃 弱点:弾頭威力が小さい で特殊部隊にどっちが向くでしょうか? ということ
512 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 01:32:31.57 ID:OY7QXP1i
>>504 座間のように水陸両用団本部をキャンプ・コートニーに置くんじゃないの?
軍事的な実戦や近代以降の思わぬ改革はドイツが実戦したけど、理論や基礎については遥かにフランス、ロシアのほうが上なのかな。 ドイツって人をパクリ認定したがるけどスゴイパクリやろうだったよね。
>>514 >64式にあったものが確たる理由も無く89式になったら無くなった。
いや無くなったっていってるじゃん。
519 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 12:27:52.14 ID:OY7QXP1i
>>513 1・2年前に
キャンプハンセンに陸自を置くって日経に出てたね
規模は分からんけど
続報が出なかったけどそれですかいね?
520 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 12:45:42.50 ID:OY7QXP1i
89式用のライフルグレネードは64式でも使えても64式用のライフルグレネードって89式でも使えるの?
>>521 小銃側にアダプター装着することでライフルグレネードは同じ物が使えるんじゃなかったっけ
523 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 18:31:59.01 ID:OY7QXP1i
>>512 >また、今回の統合演習では、
>沖縄県の無人島を使って離島を奪還するための上陸訓練も行う方向で最終調整しているということです。
番匠はん、西部方面総監なんすね
平成25年度方面隊実動演習(西部方面隊)の概要について
http://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2013/20131023_1.html 期 間
平成25年11月1日(金)〜11月18日(月)
3.場 所
日出生台演習場等
4.訓練部隊
(1) 担任官
西部方面総監 陸将 番匠 幸一郎
(2) 訓練参加部隊
西部方面隊、中央即応集団、第2師団、第6師団等
(3) 参加規模
ア 人 員 約5,600名
イ 車 両 約1,600両
ウ 航空機 約30機(UH-60JA、CH-47JA、AH-64D等)
5.演習の概要
島嶼侵攻対処訓練、基地警備訓練、兵站施設の開設訓練、射撃訓練等
524 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 19:43:50.60 ID:OY7QXP1i
驚いた・・
沖大東島
メチャ遠いやん
沖縄・沖大東島で上陸訓練=離島防衛能力向上−防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013102300843 防衛省は23日、
沖縄県・沖大東島などで11月1〜18日に陸海空3自衛隊統合の着上陸訓練を行うと発表した。
尖閣諸島周辺で領海侵犯を繰り返す中国を念頭に、離島防衛能力を向上させるのが狙い。
自衛隊員約3万4000人が参加する。
同省によると、
沖縄本島から約400キロ離れた沖大東島の米軍射爆撃場で、
陸自西部方面普通科連隊(長崎県佐世保市)の隊員が
ホーバークラフトの揚陸艇「LCAC」で上陸を想定した訓練を実施するほか、
護衛艦からの艦砲射撃やF2戦闘機の射撃演習を行う。
(2013/10/23-19:27)
>>524 しもきたはドック
くにさきは普通で行けば定期検査明けの慣熟訓練は数ヶ月かかり
宮島沖を往復するくにさきの情報から正しく慣熟訓練中10月から2ヶ月と考えても11月初旬は間に合いそうにないよな
LCACデリバリー任務で中断もあり予定は遅れている可能性もある
本来ならおおすみが行く予定だったんだろうが災害派遣中
11/1には終わってる可能性も高いが夜通しの揚陸に続いて本当にご苦労様だね
>>523 離島の奪還任務を北海道旭川市の第2師団が担当するのだろうか?
北端から沖縄の無人島まで大移動とは大変だな。
>>524 まさに離島訓練だったと>沖大東島
>>526 陸自のモデル師団だし
そりゃ何するにしても先鋒というのはある意味納得だが
おいおい昔はガダルカナルまで第2師団を移動させたんだぜ。
今は随時、海外派遣が入るからな。 海自の輸送力は通常時から限界。というか異常。 紛争時勃発時に十分な輸送なんてもう無理じゃねぇ。
530 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 20:23:45.67 ID:v+LMlV7d
>>529 それは輸送とか後方部門を軽視してきたツケが回ってきただけじゃね? 海自に留まる話じゃないけどさ。
ナッチャンWorldみたいなの増やせばいいだろ。 飛鳥Uみたいな客船も震災のときみたいに徴用だな。
今こそ後方、輸送能力の再建と増強 そして真の18万人体制である現員18万人体制の構築を 個人的にはCRFやWAiR、サイバー戦部隊分の頭数は純増で 更に後方、輸送能力増強を合わせて現員21万人体制が良い
それにいざ日中開戦となったら日中間を往復してる運搬船はみな暇になるだろ。
フォークランド紛争のときの英軍はクイーンエリザベスUとキャンベラを徴用して、 軍隊輸送船にした。
>>532 まだ冷戦時代の思考を引きずってるお馬鹿さんがいるんかwwwwww
それどころか大戦の頃の軍事を引きずってるのも少なくない
>>535 真剣に離島奪還、動的防衛、転地能力、後方支援能力強化
サイバー戦対応を考えるならこれ位の頭数は必要だと思うが
大規模正規戦対応にも繋がるが
こういった事への対処、能力強化を考えるなら
冷戦期より頭数居ると思うよ
日本には5万トン以上の自動車運搬船もたくさんある。 それを徴用すれば問題ない。
どこからそのお金は出るのかな?
お前の家が土砂で埋まってもほっといていいわけか
>>539-540 国家予算に決まってるだろ
防衛予算対GDP2%位なら余裕と
大蔵省時代の財務もどっかに書いてた筈やが
おじいちゃん日本はもうそんな豊かな国じゃないの
おじいちゃんの年金を減らせば簡単だね!
日本が豊かじゃないなら何処が豊かなんだw 対GDP比2%位ならそこらじゅうの国が維持してるわ
つーか日本には現状の陸自14万でさえ必要ありませんわ
20世紀並の装備で、しかもそれすら行き渡ってないという
沖縄で離島奪還訓練 防衛省、3万人超動員
防衛省統合幕僚監部は23日、陸海空3自衛隊の隊員約3万4千人を動員した実動演習を11月1〜18日の日程で、
九州や沖縄県を中心に実施すると発表した。防衛省は演習目的について、上陸作戦や輸送の訓練としており、事実
上の離島奪還訓練で、中国など周辺国を刺激する可能性もある。主な訓練場所は、那覇の南東約400キロにある
無人島で米軍の射爆撃場となっている沖大東島。上陸作戦を模して、離島防衛が専門の陸自西部方面普通科連隊
が、海上自衛隊の輸送艦に乗って島に近づいたり、空自戦闘機が実弾射撃したりする予定。
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102301002098.html
549 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 21:32:48.33 ID:OY7QXP1i
>>524 >>523 中央即応集団も参加するみたいだけど
水陸両用団が隷下に入るから、司令部の創設の為のとかかいな?
いずもと24DDHが就役するれば フェリーバース間の大型車両の輸送ができる様になる。 ひゅうが型は73式小型トラックサイズまで。 民間の傭船の必要性は減る筈。
(´・ω・`)6師団ってなんですか。 1D、2D、3D、4D、8D、7D、9D、10D はしってるし、要所任務があるけど、6Dなんて聞いたことがない
552 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 22:05:13.87 ID:OY7QXP1i
>>550 災害派遣ならともかく、戦時はDDHの仕事があるんだが。。。
>>551 東部方面隊への後詰め役disってんの?
>>551 なぜこのタイミングで6Dに喧嘩を売ろうと思った?
(´・ω・`)思い出しました。 都市警戒の1D、3D 沿岸防備猟兵の4、8D 北部独立任務化師団2D 津軽防備の9D 唯一独立機動機甲部隊の7D 空輸化兵站の10D 後方支援の6D
もう、めんどくせえから普通科と機甲科を崖から放りこめwww うえっふぇーいwwwwwwwwwwww
>511 在日米陸軍や海兵隊との相互運用互換考えた場合、グレネードランチャーが 陸自の個人装備に存在しないのは今後大問題化しそう…
大問題か? WAiRは使用してんだろ? 水陸両用団と空挺と特殊作戦群が使ってりゃ良いだろ
>>559 特戦群だけじゃないの?
他も使ってるのか?
あれ、どっかでWAiRで使用してる写真見たような? ひょっとして勘違いして覚えてたのか……?
( ´_⊃`)海兵隊 60ミリ迫撃 グレネードランチャー キャリバー 120ミリ携行迫撃 84RR (´・ω・`)自衛隊 L16 ライフルグレネード ミニミ MORT120 84RR 84RRしか互換性ないだろ。
564 :
名無し三等兵 :2013/10/24(木) 08:44:47.58 ID:gih92Z4C
>実際に上陸しないものの、離島の防衛を想定した訓練が行われることになっています。
上陸しないだと?
>>524 >>528 >離島防衛が専門の陸自西部方面普通科連隊 が、海上自衛隊の輸送艦に乗って島に近づいたり、
近づくだけかい!
地対艦ミサイル部隊を宮古島へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131024/k10015509841000.html 自衛隊は、来月の大規模な演習で、沿岸から沖合の艦艇に向け発射する地対艦ミサイル部隊を、
沖縄県の宮古島に初めて展開させると発表しました。
地対艦ミサイルは沿岸から沖合の艦艇に向けて発射する誘導ミサイルで、
陸上自衛隊は、88式地対艦誘導弾を備えた部隊をふだんは本土の各地に配備しています。
自衛隊は、およそ3万4000人が参加して、
来月1日から18日まで沖縄や九州などで行う演習で、この部隊を沖縄県の宮古島に初めて展開させると発表しました。
演習では沖縄本島南部にもこの部隊を展開させる予定で、
沖縄本島と宮古島の間の海域はすべて射程に入るとみられます。
沖縄本島と宮古島との間の海域は、中国海軍の艦艇が太平洋に出る際、
たびたび通過していますが、今回の演習について防衛省は、特定の国を想定したものではないとしています。
演習ではこのほか、
沖縄県の沖大東島の周辺海域で、およそ100人の陸上部隊のほか、
艦艇やヘリコプターが参加して、
実際に上陸しないものの、離島の防衛を想定した訓練が行われることになっています。
88誘導弾ていうのは方向性として 戦前の陸軍ロダンや要塞砲 戦前の海軍の沿岸隊 感覚の武器で、内陸伏兵部隊と、海上機動支援兵として使うのが合理的なんだよね。ロシア海兵みたいに
名称として 【機動化砲兵】 【内陸伏兵砲兵】 とつけるのが妥当な兵器
国内で初、中国にらみ日米豪災害救援訓練 来秋、宮城で
産経新聞 2013.10.24 07:48
日米とオーストラリアの3カ国が、自衛隊と米豪両軍の災害救援訓練を来秋、東日本大震災被災地の宮城県で行う調整に
入ったことが23日、分かった。
日米豪の枠組みにより災害救援訓練を国内で開催するのは初めてで、米海兵隊は米軍普天間飛行場=沖縄県宜野湾市=
の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイを投入する方針。
中国の脅威をにらみ、災害訓練を通じ日米豪の共同対処能力を強化する狙いもある。
日米豪の災害救援訓練は東日本大震災の教訓を踏まえ、地震と津波を想定したシナリオを計画。
訓練内容は捜索・救難活動や被災地への物資投入などで、訓練区域は仙台市周辺の陸地と海域になる見込み。
東日本大震災では、トモダチ作戦を展開した米軍と並び、豪軍も空軍輸送機C17を送り込み、500トン以上の救援物資や
食料の輸送を支援。 東京電力福島第1原発事故の収束のため2機のC17も追加派遣し、特殊ポンプの輸送を行った。
オーストラリアもサイクロンや豪雨など大規模な自然災害に見舞われることが多い。
このため、豪側も自衛隊と米軍との連携を深めておくことが得策だと判断した。
日米豪は中国の海洋進出に警戒感を強めていることも共通している。
自衛隊と米豪両軍は平成22年からスタッフトークス(幕僚協議)を始めており、その成果としてグアムなどで3カ国の共同訓練を
活発化させている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131024/plc13102407520003-n1.htm
沖大東島は小さい
>>548 動員のそもそもの意味である
軍事における動員の使い方としては間違ってるな
571 :
名無し三等兵 :2013/10/24(木) 18:55:22.41 ID:gih92Z4C
>>569 だから近づくだけで上陸しないとさ
kojiiより
中国人民解放軍海軍 (PLAN : People's Liberation Army Navy) の使節団が、
2013/10/21 に Palazzo Marina の伊海軍司令部を訪問した。
翌日には Leghorn の士官学校を視察する予定。
両者の会合では海軍航空、とりわけ ITS Cavour の能力・運用・要員の選抜といったところが議題になった由。
(Italian Navy 2013/10/21)
572 :
名無し三等兵 :2013/10/24(木) 20:44:03.95 ID:gih92Z4C
何で探知するんだろ? ローター音で音では無理っぽいっと思ったんだけど? kojiiより Raytheon Co. 傘下の BBN Technologies が手掛ける 狙撃源探知システム・Boomerang が、ヘリコプターに載ることになった。 車載型・固定設置型・携帯型は 2003 年から配備しているが、 ヘリ搭載は初めて。 (Raytheon 2013/10/22) 水陸両用団に小なりとも特科ほしいけど無理ですかいね 120mm迫が付くくらいですかいね Raytheon Co. は、YPG (Yuma Proving Ground) で実施していた M982 Excalibur Increrment Ib 誘導砲弾の認証試験が完了したと発表した。 実弾 (AUR : All Up Round)×84 発を試射、大半が目標から 2m 以内に着弾したほか、 性能や安全性についても検証できたとの説明。 使用した砲は Archer 52 と米陸軍の M109A6 Paladin ならびに LW 155。 この後は、量産移行が可能かどうかを確認する First Article Test などが控えている。 また、同社は自己資金で誘導システムの改良計画を進めているところ。 M982 Excalibur はこれまでに 690 発を実戦で撃っている由。 (Raytheon 2013/10/20)
>>571 沖縄本島から約400キロ離れた島に行くのが目的です
なら沖縄本島から1300km離れた硫黄島ならもっと充実した訓練が出来るよ。本当に「離れた島に行くのが」訓練の目的ならね。 まあ角度変えれば400km先には○×△ガーとか、戦略的なメッセージガーと見えない・聞こえないモノを見聞きしてホルってるんだろうが。
北海道から3000kmも移動してくる第二師団の身にもなってあげてください。
576 :
名無し三等兵 :2013/10/24(木) 23:26:12.66 ID:gih92Z4C
577 :
名無し三等兵 :2013/10/24(木) 23:36:28.88 ID:gih92Z4C
>>576 つまりFH70車輪があるから装輪155mm榴弾砲って呼称なんでしょか?
といいたかった訳です
FH70って名称があるのに
もしかして火力戦闘車?とも言いたかった訳です
なんかいい加減ウザいんだけど
日本語読めりゃわかるしなぁ……。なんで質問してんだろ。
580 :
名無し三等兵 :2013/10/25(金) 02:14:59.01 ID:BzpFNTR3
>572 敵地内に強襲着陸した時の対処用か、前線基地からの発進時狙う 嫌がらせ対策では?>ヘリへのブーメラン搭載 …海自艦載砲の誘導弾対応化が先かも知れないけど、 陸自にもエクスカリバー砲弾欲しいなw
帝国陸軍リスペクトで「海上機動旅団(団)」にしてくれよ名前 帝国陸軍は大発やカロ艇や特種船神州丸・あきつ丸といい 当時は特に先進的な陸軍だったんだし 同じく船舶部隊を擁していたアメリカ陸軍が戦前に議会に 日本陸軍に対抗すべきと予算獲得に躍起だったくらいに
先進的な上陸船艇有していても、肝心な運ばれてくる部隊がな〜
フィリピンバターン半島では米軍に、マレーシンガポールでは英豪軍に、 インドネシアでは空挺作戦でオランダ軍に完勝している。 制空権・制海権があって補給が続けば無敵だった。
ウェーク島では米海兵隊にも完勝している。
ウェーク島が完勝か… 日本側のが被害大きいんだけど…
586 :
名無し三等兵 :2013/10/25(金) 12:06:41.93 ID:i8hWuQB1
>>583 > 制空権・制海権があって補給が続けば無敵だった。
当たり前だろwww
それが続かなかったから負けたんだしwww
被害の大小で戦争の勝敗を云々するようなヤツが軍板にいるのか・・・ 補給が続けば〜とか言ってるヤツもアレだが・・・
勝敗にはケチ付けた覚えないです。 「完」勝って言葉が引っかかったので。 スレチすまそ
ノモンハンはソ連軍の方が損害が多く負けていた
じゃあ硫黄島は米海兵隊の負けで。
死者と負傷者をひとからげにするのも
ぶっちゃけた話、戦場では戦死者よりも負傷者の方がうざいよね。邪魔くさいし。 味方からしたら一思いに逝ってほしいところだわね。
負傷者なんぞ補給ラインを逆に返すだけ。 補給ができないような作戦が間違ってる。
お前に戦争の何がわかるんじゃ。聞いた風な口を叩くなボケが
旧軍きた〜
>>592 いつ自分が負傷者になるか分からんのに「一思いに逝ってほしい」とか
とんでもねぇゆとりだなこいつ
米軍が何故味方を絶対に見捨てないか勉強してこい
597 :
名無し三等兵 :2013/10/25(金) 18:54:05.01 ID:d6UH0Hdm
米海兵隊もフルメタルジャケットみたいな非人間的とか、野蛮とか、戦争機械的とか、兵器凝り過ぎで不経済とか、 いろいろな批判があるが、負傷兵を絶対に見捨てなかった砥平里(チピョンリ)の退却だけは本当に立派だと思う。 この栄光だけは永遠に不滅だ。
テキサス大隊の211人を救出するために 216人戦死、600人重傷とか、やり過ぎだろ。 見返りが大統領部隊感状1枚。ルーズベルトは鬼畜。
そのおかげで数十万の軍勢の士気が維持されるんなら安い投資だ
いやその犠牲の代わりに日系人はアメリカ社会における不滅の栄光と名誉を手にした。 ダニエルイノウエが米議会の重鎮であり続けたのもそのおかげといっていい。
名誉も何も家族人質に取られてんだからやるしかないだろ 上っ面だけじゃなくて背景も勉強してこい
「イノウエ」の名前は駆逐艦にもなるらしいな。
家族人質とられてもできない奴らはできない。 442連隊は家族を人質にとられなくても救出にいっただろう。
アリヨシ知事、シンセキ参謀総長・・・ ただ 日系人がマトモに扱われたのは、60年代の公民権以降だし。 エクセレントなマイノリティになったのはSONYと日本車が米国を 席巻して以降だし。
家族を人質に取られて無ければそもそも軍隊に入らないんだが だから勉強してこいって
家族が収容されたのは米本土の日系人。 多数のハワイの日系は人質に取られてないし。
>>607 本土で人質取られてんのにハワイで拒否したらハワイもそうなんだろ
何言ってんだお前?
>>606 > 家族を人質に取られて無ければそもそも軍隊に入らないんだが
> だから勉強してこいって
入らん奴は入らんだろ
>>609 意味が分からん
入らざるを得ない理由が生じれば普通は入らない奴でも入るだろ
お前が飢えて死にそうな時に道端に落ちてる食べもん食うのと同じ
当時ハワイの人口の半分近くが日系人なのに ハワイの収容所の規模を考えてみろよ。
>>611 全員じゃなくて一部だけでも良い
つーか子供と独身男性だけ収容すれば良いだけだろ
>>612 バカは黙って良いよ
家族が収容所という刑務所同然の世界に入れられ、自分が軍隊に入る事で家族の生活が改善されるなら 普通入らない奴でも軍隊入るだろ で、何でこれが理解出来ないんだこの馬鹿はw
ハワイの収容者は僧侶などの日系人のリーダのみの数百人。 これを日系人全体の人質にするには無理があるし、 大半の兵士の家族が収容されてるわけでもない。
wiki読んで答えてるんなら何も答えなくていいよ お前の回答見るよりwiki読んだ方が早いからw ゆとりだなぁほんと
2chじゃなくWiki読んでやっと理解したか
ハワイの収容者がリーダのみの数百人って、別にそっから増やしても良い訳なんだが 欧州戦線に送ってた陸軍を少し借りれば10倍20倍の人数の収容も余裕 徴兵断れば「日系人に恨みを持つ暴漢からの被害を防ぐ為」とか理由付けて子供だけ収容すれば良いだけ wiki読むだけで自分で考えれないって、只のアホだろw
>>615 > 家族が収容所という刑務所同然の世界に入れられ、自分が軍隊に入る事で家族の生活が改善されるなら
> 普通入らない奴でも軍隊入るだろ
>
> で、何でこれが理解出来ないんだこの馬鹿はw
自分の命の方が大事
なんじゃないの?
拾い食いの話から察するに
>>619 お前と一緒にしなくて良いよアホ
>>621 どこをどう読んだらそう読み取れるんだ?
お前国語赤点だろw
前後のレスからの流れを勘案すれば、「必要に迫られたら何でもする」という例え話に繋がるだろーが
442ndの なにが不満で暴れてるの?
>>623 お前が上っ面だけ読んで背景を学ばないアホにしか見えないから
お前に石投げてるの
まぁバカだからそれすら理解出来ないんだろうが
そういえばチョンも皮肉を理解出来ないらしいね
褒められてると読み取るそうだw
こんなゆとり丸出しのレスしてる暇があったらハルノートでも読み直してこい 日本が開戦した理由は何だと思ってるんだろうかねぇ もっというとアメリカが何故日本にハルノート突き付けたのかとか、その辺の背景も勉強するべきだがw 上っ面だけしか見ないゆとりが最近この板増えてきたね 617 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 20:18:59.10 ID:??? ハワイの収容者は僧侶などの日系人のリーダのみの数百人。 これを日系人全体の人質にするには無理があるし、 大半の兵士の家族が収容されてるわけでもない。
論理的な説得や別のソースの提示とか諦めたの。 不満じゃないにしても、罵る言葉しか出ないようだね。
>>622 自分の命の話をして、で自己犠牲の話をされても
…等質?
>>626 敵対国の人間の収容所というハード面、且つ日本人に対しての偏見があったというソフト面
これらが実際に用意されていたというこれ以上の論理的なソースの提示って何かあるの?
まぁバカにはこの事実すら「軽く」見えるんだろうけどw
単に嫌米厨なだけか 納得しました。
バカとかあほとか
>>627 自分の命と家族の命が等価で無いって、お前酷い冷血漢だな
ひょっとして娘を売り飛ばした朝鮮人かな?w
利己主義の塊は醜いねぇ
>>631 いや、体裁もなく拾い食いする話してて、
なぜ利他的な話してんの?
チョン乙
反論が出来なくなると、もう レッテル貼る位しかないわな
>>632 自分の命=家族の命、とした場合
自分の命が危機の場合、普通しない事をする(餓死しそうな時に拾い食い)
家族の命が危機の場合、普通しない事をする(徴兵)
これらは前文の条件付けより等価である
…利他的とかどんだけ文盲なのお前?ちょっと笑わせて貰ったんだけどw
まぁ君は利己的だから、前文が成り立たない冷血漢なんだろうけどwww
チョン?w
うわー、マジモンのチョンだったw まぁお前らも可哀想だと思うよ シナに千年奴隷にされて毎年美女と優秀な男を奴隷として献上 残った余り物のブスと無能男が交配し続けたのが今の朝鮮人って訳だ エラ張った奇形顔は序の口、一部の集落では遺伝子の塩基配列が集落全員で同じ近親相姦村まである始末 歴史の惨事に認定しても良いレベル ただ同情するけど、日本に寄生しないでねウジ虫君w あと日本人を同祖と思わない様に、君らはシナによって品種改悪され続けた結果だからw
>>635 >自分の命=家族の命、とした場合
違うだろ
何のコピペ? 自分のレベル丸出しやん。
>>642 コピペじゃないよ
というかレベルって何?はい答えてw
>>643 娘が居たらむしろ娘の方が上
それ以外なら等価ってのが普通だろ
年老いた親とかならともかく
>>645 何で娘ってのが出てくる
で、死にそうな程家族ともども飢えていて、その辺に
何か落ちてたら?
議論で負けると下らないこと ダラダラと書き込むね。
だよね。 どうも出してる例が変だって事分かってないようだな、 統失の人は
>>629 で、最後まで歴史的事実の収容所や反日思想を無視か
挙句の果てに嫌米厨なんていう罵る言葉しか出ない様子
というかこれでも親米なんですけどねぇ
親米だからこそ負の面も知るべきであるってのに
ああ、アホなだけか
納得しましたww
626 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 20:34:32.00 ID:???
論理的な説得や別のソースの提示とか諦めたの。
不満じゃないにしても、罵る言葉しか出ないようだね。
629 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 20:38:48.17 ID:???
単に嫌米厨なだけか
納得しました。
泣きの半兵衛さん?
>>647-648 ゆとり同士気が合って良いな
さっさと勉強してこいゆとり君
で、議論に負けてるとか思う根拠とレベルの説明とかまだかw
>>651 >で、議論に負けてるとか思う根拠
?
違うんだが
…同じ人みたいに見えてしまう?
それってとうしt
上っ面だけ見るんじゃなくてちゃんと背景を調べてこいって
チョンの技術者みたいだな本当にw
ゆとり=チョンってどっかで見たがマジだと思うよ俺は
>>652 ?
何が違うのか、主語を書いてね
俺はお前らを別人と仮定して「ゆとり同士」と書いてるんだけど
語るに落ちるってか、やれやれ
犬米さん=チョン連呼さん? ちょっと判らんな。
>>653 議論に負けただの、そういう話してないんだけど…
>語るに落ちるってか、やれやれ
もしも〜し
ネットの掃き溜めで議論とか勝つとかw ま、端で眺めてると優越感に浸れるから まぁガンバレw
何のスレなんだろう、ここ。 何かの収容所?(多分そう
>>655 お前がこのレス書いたんじゃなければお前の事じゃないよ
文盲だからその切り分けすら出来んのか?
ゆとりと話してると疲れる
647 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 21:30:18.00 ID:???
議論で負けると下らないこと
ダラダラと書き込むね。
>>658 >お前がこのレス書いたんじゃなければお前の事じゃないよ
>文盲だからその切り分けすら出来んのか?
人にアンカーつけといて何言ってんの?
>ゆとりと話してると疲れる
無駄に頭使いすぎ?
まあ、お前のことだが。
もうレッテル貼り以外なにもない
>>656 そういう敗走を毎年どっかのスレで見てるわ
まぁ枕を濡らせや敗走君
俺は今日もお前をいじめて高笑いしてビール飲んでるからw
あ、小学校から敗走に慣れっこかお前w
哀れ過ぎる
>>659 お前にアンカー付いてのかもしれんけど「とか」って書いてんだろ
なら俺以外の誰かかなと思えよ
病気かよw
特殊学級の先生とか絶対無理だな俺、目の前で嘲笑が止められんw
>>662 >お前にアンカー付いてのかもしれんけど「とか」って書いてんだろ
何巻き込んでるんだ?
>なら俺以外の誰かかなと思えよ
で、区別つけられなくても自分わ悪くないと
>特殊学級の先生とか絶対無理だな俺、
…糖質か
今度は病院の話とかはじめるなよ?w
>>663 匿名で区別付けられたらエスパーだろ
アホか
ゆとりは相手に完全を求めるけど、まずお前が不完全なのを治す方が先だなw
というかその為に「とか」と書いてんのに、何でそれを見逃した自分を責めないんだろう
俺の所為じゃないよ、注意書き読んでねぇちゃんと
その「とか」は注意書きだよぉ
アホ過ぎ
>>664 >匿名で区別付けられたらエスパーだろ
だったらレスに安価つけないで書けば良いのに…
>特殊学級の先生とか絶対無理だな俺、目の前で嘲笑が止められんw
とかね、662の
あ、他人のせいか
>ゆとりは相手に完全を求めるけど、まずお前が不完全なのを治す方が先だなw
…自己紹介?w
>>661 第三者に「敗走」とか書いて何がしたいのやらw
ゆとりのおかげでビールが旨い
>>665 ごめん、お前に対して嘲笑が止められんw
レスに安価とか言う前に、まずお前の見落としを過失として認めようねw
あと俺はお前みたいに完全を求めてないけど、何が自己紹介なんだ?
ゆとりの思考って小学生みたいで面白い
>>666 ネットの掃き溜めに何求めてんだw
ブーメラン乙だねぇ
>>563 せっかく06式小銃擲弾採用したのに60ミリ迫撃砲なんて導入する意味あるのか?
小銃擲弾で十分代替できるだろ。
>>667 >ごめん、お前に対して嘲笑が止められんw
基地外って、良く笑うんだよね
…まあそういう事でしか優越性を表せなかったりするのかな…
某上キムチのTVチョゴリーナみたいにさw
>レスに安価とか言う前に、まずお前の見落としを過失として認めようねw
安価「とか」ちゃんと張ったら?
まあ困ったら嗤えばええか
まぁ俺は嫌韓だけど、嫌韓故にちゃんとある程度調べて嫌悪すると同時に同情的なレスもたまにする 親米であるが故にアメリカもある程度調べて負の面を卑下する事もある ゆとりはそのぐらいの度量を持って欲しいね まずはwiki以外のソースを追い掛けてみろ ネットだけでもアメリカの歴史とかで検索すればwiki以外のサイトがゴロゴロ出てくるだろ まぁ上っ面だけのあっさいゆとりには無理だろうけど
負の面を卑下する事もある …その、にほんごだいじょうぶ? >まずはwiki以外のソースを追い掛けてみろ 自己犠牲の話とか出てくるのかね …とりあえず、にほん語でかい?w
上から目線で語り、ゆとりだの馬鹿だのアホだの罵る人間に例え2chといえども議論する資格なんぞありませんよ 人を不快にして悦に浸る輩は子供と一緒、感情をコントロール出来ない人間の出来損ないです そう思われたくなければ言葉使いに気をつけましょう
上か下かの感覚しかないのかね それってOINK?またはOINCの人か?
>>671 酔っ払いに日本語求めるとか、ゆとりは完全を他人に求めるの止めような
お前の見落としをまずは恥じようねw
子供みたい
>自己犠牲の話とか出てくるのかね
戦争従軍兵士の証言とか戦争を題材にした映画とか見れば、その戦争が見えてくる
例えばベトナム戦争では戦場では地獄だが駐屯地ではビールを浴びる様に飲み生活は大学生そのもの
とかね
WW2ならば根柢の有色人種蔑視があるし、イエローはサルと同列とか
スーパーマンとかのアメコミヒーローが作中で日本兵倒してるとか知らんだろw
自分で調べれば、そういう面白い物も見れる
>>672 議論する資格w
議論の枝葉末節の揚げ足取りでも始めたか?議論で勝てないから?w
おめーさぁ、
>>647 らしいぞ
どっちにしろスレタイも読めないバカと自己宣伝中のヤツ多すぎw
>>674 >酔っ払いに日本語求めるとか
まず…酔っ払ってるの?
次にだが
>負の面を卑下する事もある
酔っ払っても普通はここで「卑下」って言葉を使ったりしないが
↑
(自分(達)を指すのか、または何かを「不当」に貶めるか)
お前は違うの?ゆとりだどうだの言ってるが、昔の
連中でもこんな風に使わんぞ。
>例えばベトナム戦争では戦場では地獄だが駐屯地ではビールを浴びる様に飲み生活は大学生そのもの
>とかね
>WW2ならば根柢の有色人種蔑視があるし、イエローはサルと同列とか
>スーパーマンとかのアメコミヒーローが作中で日本兵倒してるとか知らんだろw
Please provide us with the source of these allegations
…英語であるんだよね?
>>675 いえ、まったくの別人です、本日はじめての書き込みですね
そうですね、スレチなのでいい加減やめましょう、人間の出来損ないさんも
>>677 >Please provide us with the source of these allegations
これとは別記事で見たが、ほらよ
だから自分で調べろって、ゆとり君
スーパーマン、アイアンマン……“正義の味方“に見るアメコミと愛国の関係
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2012/11/post_3711/ 「悪者のヒトラーが寝ているところを少年ヒーロー隊が襲撃するといったマンガもありましたね。
ただ、それは国策ではなく、時代の気分から作家や出版社が自主的にテーマにしたこと。
また、スーパーヒーローが日本軍をやっつける話もあった。マンガではないですが、
アニメの『スーパーマン』では、アメリカが製造した超巨大爆撃機を日本のスパイが壊そうとするエピソードがあります。
それを阻止するスーパーマンは、スパイを殺したり日本軍と戦ったりはしません。
超能力を持ったヒーローたちは強すぎて、本当に戦ったら戦争が終わってしまいますからね。
とにかく当時のこうした作品は、ストーリーとしては単純でたわいのないものでした」(小野氏)
>>680 何故だろう?
ひとらーがまんなかにいるようなんだが、ゆうしょくだったか?
いやに伸びてると思ったらいずもスレで暴れてたキチガイクソコテがこっちを荒らしに来たのか。
>>681 お前人に物を教えてもらってその態度かい
こりゃ一生出世出来んなぁ
で、句点で区切ってんだから別の要素って読み取るのが普通じゃないのか?w
いや別に、俺はお前に日本語の完全さを求めはしないよw
子供じゃないから
あと面白いだろ?調べたら面白いもんが見れる
前のコメントを読み込む 111. 2013年02月06日 01:29 時代は変わったがアメリカは変わらない 112. 2013年02月06日 01:32 何度も同じこと尋ねて申し訳ないんだけどさ・・・ アメリカ人って生きてて恥ずかしくない? 113. 美麗島の名無しさん 2013年02月06日 01:40 銃器を使うスーパーマンww 114. 2013年02月06日 01:48 >・あの戦争でアメリカが勝つのは当然だった訳だ。だってヒーロー達も参戦してたんだもん(笑) 鉄人28号とか、強化外骨格とか、彼岸島の吸血鬼とか、イエローガスとか、海洋軍艦が実用化されていればな
>>686 俺は英語苦手なんだよ
読めなくは無いけど日本語のソースを優先する
あと最後は意味が分からん
普通にナチスだろアホかお前ww
沖大東島にはWAiRは上陸しないの?
>>688 英語なんてこことかしか見ねーよ
http://www.defensenews.com/ >ゆうしょく人種なの?
ナチスは白いだろ多分
末期は少年少女含め何でもありの編成だったらしいけど
>憂色かもしれんけど、どう?w
その絵では黄色いけどなw
まぁこの手の媒体からも当時のアメ公の思想や文化風習が分かるし面白いってこった
沖大東島にヘリで上陸?
>>690 >英語なんてこことかしか見ねーよ
>
http://www.defensenews.com/ ほわっと、でぃどぅ、ゆぅ、See?
>ナチスは白いだろ多分
>末期は少年少女含め何でもありの編成だったらしいけど
有色人種蔑視から戦ってたのかすうぱあまんは
…大丈夫?
>まぁこの手の媒体からも当時のアメ公の思想や文化風習が分かるし面白いってこった
はいはい>スーパーマンとかのアメコミヒーローが作中で日本兵倒してるとか知らんだろw
>>692 発狂か?
>ほわっと、でぃどぅ、ゆぅ、See?
意味が分からん、無理すんなよw
意訳しないと通じないレベル
>有色人種蔑視から戦ってたのかすうぱあまんは
有色人種蔑視については原文で句点で区切ってんだから別の要素なんだけど
というかこのレスでもそう書いてんだろ
発狂し過ぎてまーた見落としかいw
まぁ落ち付けや、発狂されるとビールが旨いわw
684 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 22:34:46.19 ID:???
>>681 お前人に物を教えてもらってその態度かい
こりゃ一生出世出来んなぁ
で、句点で区切ってんだから別の要素って読み取るのが普通じゃないのか?w
射爆場に上陸ってあり得るのかね。 不発弾ゴロゴロしてそうだが。
>>693 >意味が分からん、無理すんなよw
>意訳しないと通じないレベル
What did you see?→
http://www.defensenews.com/ I mean, you must have seen somethin'
>まぁ落ち付けや、発狂されるとビールが旨いわw
発狂してると、じゃないの?
まあそんなちゃんと味覚が機能してるかどうかは、不明だがw
以前に沖大東島になんかで上陸したみたいなグラビア見たような? 勘違いかもしれんが つか馬毛島どうすんだろうね? 国家資産として適正値で強制買い上げとか出来んのかねぇ?
>>695 Why does see it? の方が適切じゃないか?
whatって何だ、あと「何を」が矢印無いと分からん
まぁ俺も自信無いから余り突っ込めないが
ちなみにそのサイトはシリア内戦が始まった頃から見始めたけど最近は見てない
味覚は大丈夫だから安心して発狂してくれw
安物のビールで満足する舌だ
>>697 >Why does see it? の方が適切じゃないか?
適正じゃない、というかそれ、英語じゃない。
誰かに聞いてみたら?>Why does see it?
米軍だから劣化ウラン弾頭がゴロゴロw。
>>701 what
英語は仕事で使った事はないけどね
読むだけなら年に一回ぐらいは業務であるかもしれんが
>>702 >what
Well?
↑
Please translate this, at your, Exciteイング, web page
>英語は仕事で使った事はないけどね
お前、英語読めるのか?ソモソモ
>英語は仕事で使った事はないけどね
Luv to know what you've read so far
...Tits?
>>703-704 井戸が出たわw
>お前、英語読めるのか?ソモソモ
スラスラは無理だな
翻訳機と辞書で読んでる
>Luv to know what you've read so far...Tits?
略語混ぜてないかこれ
調べりゃ出るんだろうが面倒
ちなみに疑問ではないwhatだけを言われたら、「何だコイツw」とか「キチガイw」的な侮辱の意味だとさ
4chanで知ったがつまりお前の事ね
水陸両用団・構想スレ
ゆとりが発狂して英語なら勝てるって勝負してきてんだろ こっちは勝負する気すら無いから遊んでやってるけど、ビールが切れたからお開きだな ゆとりをいじめて今日も快眠w
>>706 >井戸が出たわw
アホだろ
Well?(で?
どうなの?)
と聞かれて
「井戸?」と回答しちまうようなサイト使ってるわけよ
http://www.excite.co.jp/world/english/ >>700 短文ならこいつでも問題無いだろ
>略語混ぜてないかこれ
>調べりゃ出るんだろうが面倒
ベトナム戦争がどうだの言ってたが>例えばベトナム戦争では戦場では地獄だが駐屯地で以下略>674
実際にあいつ等がどう戦ってたか英語で見てみないで言ってたの?
>>674 >ちなみに疑問ではないwhatだけを言われたら、「何だコイツw」とか「キチガイw」的な侮辱の意味だとさ
なんだこのやろう、だよ
どちらかと言えば「ナニ」とか「なんだゴルァ」ってのを静かにアウトレイジする感じなんだが、あ、侮辱の意味なんだと思ってた?
侮辱などで無く、喧嘩そのものを売ってるから何かあった場合弁護の余地も無い(ま侮辱なら少しは酌量されるかも)
状況なんだが、ソレすらもわかってないのか…困るねえ、Illiterateは
>4chanで知ったがつまりお前の事ね
ちゃんと教えてもらったか?
多分、罠だよそれ…不注意にあっちで使う馬鹿を釣るための
…お前みたいな奴のことなw
>>710 >ゆとりが発狂して英語なら勝てるって勝負してきてんだろ
What?
ちゃんとはてな、つけてあげる、ね
少しは勉強して、ねw
英語ができないやつが何故、アメリカの歴史や ハワイの事情に詳しいのか不思議すぎ。
>>710 >、ビールが切れたからお開きだな
酒が無ければ何も出来ないんかね…まあそうかw
>>707 所詮サルの喧嘩。
中に割って入っても仕方ない。
>>711 >「井戸?」と回答しちまうようなサイト使ってるわけよ
単語レベルは対応してないんだろ
短文を否定する材料にはならんよアホ、論理破綻し過ぎ
>実際にあいつ等がどう戦ってたか英語で見てみないで言ってたの?
腐るほど翻訳済み文章がありますがな
では君は日本人部隊を語る為にアメリカに何十年も住み日本人の扱いを見てきたのかね?
>多分、罠だよそれ…不注意にあっちで使う馬鹿を釣るための
ネイティブがそう答えてるんだがw
4chanはチョンが突然アニメスレですら慰安婦だの何だの日本批判する文章貼るからキチガイ認定されてんだよ
決まり文句がwhat
突っ込み所あり過ぎで笑える
寝るんだから落ち付かせろよw
眠れないのか
>>717 >単語レベルは対応してないんだろ
>短文を否定する材料にはならんよアホ、論理破綻し過ぎ
あれ?寝たんじゃなかったの?w
で、Why does see it?はどうなるの?
実際のところ、これが訳せんよ。
Doesったら彼か彼女とか第三人称に掛かる訳だが、
それらしき人物が出てこないのにDoesが出てきたら
what「ナニ」になるよマジで。
>腐るほど翻訳済み文章がありますがな
腐ってるほどほんやく済み文章を読んでるの?
名前だしてみてよ、イヤかもしれないけど
>ネイティブがそう答えてるんだがw
>4chanはチョンが突然アニメスレですら
まず教えてほしいんだけど、アニメすれに行ってるの?
>突っ込み所あり過ぎで笑える
お前のこと?
>寝るんだから落ち付かせろよw
きになって生姜ない?w
何気に伸びてると思ったら、うーん……
>>719 >Doesったら彼か彼女
物とかも含まれなかったっけ?
しかもdidは過去形なんだが、何で今は見てないと思ってdidで聞いたの?
今も見てるかもしれないのに
>名前だしてみてよ
アレン・ネルソンとか割と翻訳豊富だな
東京新聞の記事もあれば本もあった筈
まぁ、多分お前が間違ってると思うよ
俺は一応調べてから書くし
>>718 ゆとりが背伸びして慣れない英語使ってるからなぁ
ボロを出すまで突っつきたくなるよね
自分の能力以上の事をしてると、すぐに躓くってのにねぇ
あ、これ大人と子供の違いね
おっとすまん
>>719 >まず教えてほしいんだけど、アニメすれに行ってるの?
海外の反応まとめに4chanのが乗るんだよ
俺が見たのは4chanで反日活動をする韓国人とかそんな記事だな
親日が多いアニメスレですら反日宣伝してキチガイ視されてるって話だ
724 :
名無し三等兵 :2013/10/26(土) 00:19:19.66 ID:JGnZ6ift
>>721 >物とかも含まれなかったっけ?
ものがウェブサイトをみるのか?
>しかもdidは過去形なんだが、何で今は見てないと思ってdidで聞いたの?
>今も見てるかもしれないのに
ナニを「見た」か、の事?
あのさあ、その素材出した上で本当に英語読めるのか、ちと(ストレス)テスト
かけてみようかと思ったわけだがな
>アレン・ネルソンとか割と翻訳豊富だな
>東京新聞の記事もあれば本もあった筈
アレン・ネルソンさんをご存知ですか?
アレン・ネルソンさんは、1947年にアメリカ・ニューヨーク州のブルックリンで生まれました。
貧困生活から逃れようと、18歳で海兵隊に入隊。沖縄での訓練を経て、1966年、19歳で
ベトナムの最前線に派遣されました。過酷な戦場を生き延びたネルソンさんは、戦争の恐ろしさを、
そ し て 憲 法 9 条 の 大 切 さ を 、
心をこめて私たちに語り続けました。
ドキュメンタリー『9条を抱きしめて』
〜元米海兵隊員 アレン・ネルソンが語る戦争と平和〜
…誰これ?
>俺は一応調べてから書くし
ハ イ ?
>>723 >海外の反応まとめに4chanのが乗るんだよ
え?
http://www.4chan.org/ What is 4chan?
4chan is a simple image-based bulletin board where anyone can post comments and share images.
There are boards
dedicated to a variety of topics,
from Japanese animation and culture to videogames, music, and photography.
となってるようなんだが、これを原文で見てないの?
>>722 >あ、これ大人と子供の違いね
なあ、お前ナンなんだ?
プロ染みんって奴かね
>>724 >ものがウェブサイトをみるのか?
正確には三人称だった筈だな
となるとお前のdidも間違ってるし俺もdoesも間違ってるとなるか
前後のレスから二人称になる筈だからな
>ちと(ストレス)テストかけてみようかと思ったわけだがな
what
>アレン・ネルソン
ベトナム帰還兵だよ
普通にウサギ狩り気分でベトコン殺してたら次第に相手が人間だと思い出して嫌悪感が出てきたってタイプだ
こういう人間模様を何タイプか知る事で、ベトナム戦争の実態をある程度知る事が出来る
>ハ イ ?
推敲と裏付けは書類作成の基本だろ
what
>>725-726 原文で昔見てるけどそれが何か?
俺は4chanなんか読んでる暇ねーからまとめで見てるんだけどw
>なあ、お前ナンなんだ?プロ染みんって奴かね
お前みたいな上っ面だけのゆとりを突っついて発狂させて楽しむ輩だよw
で、何でdidにしたの?w
英語が得意なゆとり君はさw
>>727 >正確には三人称だった筈だな
>となるとお前のdidも間違ってるし俺もdoesも間違ってるとなるか
あのさあ、お前が何を 見 た か (過去形)を聞いてるわけだが。
What did you see?→
http://www.defensenews.com/ >前後のレスから二人称になる筈だからな
今度はなに…こういった場合だな、
what
て使うのは(疲れ
>ベトナム帰還兵だよ
>普通にウサギ狩り気分でベトコン殺してたら次第に相手が人間だと思い出して嫌悪感が出てきたってタイプだ
>こういう人間模様を何タイプか知る事で、ベトナム戦争の実態をある程度知る事が出来る
9条の人をわざわざ出してくるの?
>推敲と裏付けは書類作成の基本だろ
裏 づ け してるの?原文を読むことも出来やしないのに
>what
I 'm sorry? (Weblioで調べてみてね?w
>>728 >原文で昔見てるけどそれが何か?
Show me, if you could.
>俺は4chanなんか読んでる暇ねーからまとめで見てるんだけどw
とビール飲んで酔っ払ってる(卑下してる、ってこいう時使う?)のが言ってると。
>お前みたいな上っ面だけのゆとりを突っついて発狂させて楽しむ輩だよw
>で、何でdidにしたの?w
>英語が得意なゆとり君はさw
何か見たんだろ?勿論、”暇ねーから”、読んではいないようだがなw
>>729 >あのさあ、お前が何を 見 た か (過去形)を聞いてるわけだが。
矢印使わないと意味不明なのは理解した様だな、よしよし
「何見たか」か、その発想は無かったわ
「何見てるの」なら分かるけど、相手の過去を聞くのは気持ち悪いなお前
>9条の人をわざわざ出してくるの?
どんな奴だったら良いんだ?親韓の奴なら良いのか?w
> 裏 づ け してるの?原文を読むことも出来やしないのに
記事の転載の否定はニュースサイトの否定、敷いてはテレビニュースを含むニュースの否定になるぞw
原文読まないと駄目ならこの世のニュースの大半は裏付けされて無い事になるなぁ
ゆとり君もうちょっと頑張れよ
アホ過ぎ
>>731 >矢印使わないと意味不明なのは理解した様だな、よしよし
?
>「何見たか」か、その発想は無かったわ
"And what did you see?"
「それで何を見たんだ?」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
出てくるもんだねえ、色々と >
http://ejje.weblio.jp/content/what+did+you+see >どんな奴だったら良いんだ?親韓の奴なら良いのか?w
政治的に色付いてるやつは、それこそ色眼鏡つけてる可能性があるから
検証とかするべきなんだろうが、それを一時ソースか?
>記事の転載の否定はニュースサイトの否定、敷いてはテレビニュースを含むニュースの否定になるぞw
何の記事?英語の事?
…読めるの?お前
>原文読まないと駄目ならこの世のニュースの大半は裏付けされて無い事になるなぁ
裏づけってどうやってるの?
ひょっとして、記事を見て終わりか?まあそうだろうけどさお前の場合はw
>ゆとり君もうちょっと頑張れよ
さて、誰がユトリなんだろうねw
>>732 >出てくるもんだねえ、色々と
そりゃ出るだろ、過去の事を聞くだけならいくらでも
アホかw
>政治的に色付いてるやつは、それこそ色眼鏡つけてる可能性があるから
>検証とかするべきなんだろうが、それを一時ソースか?
WW2では米陸軍の何割かの兵士が小銃を撃たなかったとか統計が出てた筈
人間を殺せない、撃てない人間が居る以上、撃てるけど撃てなくなった人間も居るだろう
そういう複合的な判断をすればそこまで悪いサンプルじゃない
>ひょっとして、記事を見て終わりか?まあそうだろうけどさお前の場合はw
信頼出来る情報元ならそれで十分裏付けだよ
そういえばwikiの情報をそのまま書いてる奴が上の方に居たなぁw
お前だったらもうちょい調べなさい、恥ずかしい
矢印使わないと意味不明なのは理解した様だな、よしよし
まぁもう少し頑張ろうな
what did you seeではどこを見てるのか質問で絞れてないから、「display」と答える所だわw
「それで」をちゃんと付けような、完全を求めるゆとり君はさ
>>732 おっと
>何の記事?英語の事?…読めるの?お前
いやニュースでアメリカ国防総省の会見とか普通にやってるだろ
あれ日本語に訳したのが流れてるけど、お前の理論では英語の原文見てないから裏取れてないんだろw
いやほんと、病気だよお前w
会社でこんな理論言ってる奴が居たら休憩室で笑い物だってマジで
what
>>734 >いやニュースでアメリカ国防総省の会見とか普通にやってるだろ
そうなの?
…その、どれ。
なんでこう、具体性全く欠落してるのに書けるものかねえ
>あれ日本語に訳したのが流れてるけど、お前の理論では英語の原文見てないから裏取れてないんだろw
?
いや、>推敲と裏付けは書類作成の基本だろ
>>727 と言ってるのはお前であり、そこまで「言う」のなら社会一般(大学などでもそう)では元に当たってなければならない。
現状ではWebでも政府機関の情報は公開されている訳で、出来ない訳でもない。
俺の理論でもなんでもなく、「裏付け」と言ったからには出来てなければならんが、違うの?
>会社でこんな理論言ってる奴が居たら休憩室で笑い物だってマジで
会社言ったことアル?
裏づけはニュースでした、で住んでる”社会”の人かも試練がw
>>735 >発想しもしなかったのが何言ってるの?
日常会話とシャーロック・ホームズを一緒にするなよ
というか俺が言ってるのは、「前後の文を考えずに抽出結果だけ出すなら幾らでも見つかるぞ」って事を言ってるの
国語勉強してこいゆとり君
>アレン・ネルソン惨の相関関係は?
同じ人間であり時代も同じのため、その心理は似通っていると想定される
つまり撃たない人間が一定数居る時代に「撃てたけど撃てなくなった」という実例は、
政治的理由が影響しているとは考えにくいと判断して問題無い
という訳だが、ここまで説明しないと分からないってゆとりは本気でアホかwwwwwwwww
>経済指標だったらそれこそ日銀のデータに当たったりする。
それは経済指標という世界において日銀が「信頼出来るソース元」だからだろ
日常的なニュースに関しては「テレビ局」は十分信頼出来るソース元なんだよ
ゆとりってニュースみないのか?
>結局、なんらのソースも示せない人間が何言ってるの?
アレン・ネルソンで検索すれば腐るほど出てくるから、それ見ろよ
アホかい
お前の言うソースって何?サイト出して欲しいなら出すぞw
>中、「読めない」からねw
読む気になったら読めるけど、まぁゆとりは国語を勉強してこいw
他人に完全さを求める前に、まずはお前の不完全さを改善しなさい
>>736 >なんでこう、具体性全く欠落してるのに書けるものかねえ
反論する為の反論ってのは、余りにも幼稚で見飽きてるから面倒なんだが
ほらよ
http://www.youtube.com/watch?v=c1QS2lGVMO4 この会見も英語の原文無いから、お前の理論だと裏付け無いなw
というか腐るほどある物を要求するのって子供だわなぁ
すぐに出されるのに良い歳して何考えてんだろ
>俺の理論でもなんでもなく、「裏付け」と言ったからには出来てなければならんが、違うの?
what
>裏づけはニュースでした、で住んでる”社会”の人かも試練がw
ニュースが一時ソースとして十分ならそれで済むよ
ニュースが信頼出来ないって、お前どんな社会に住んでるのか書いてくんない?興味あるからw
ちなみに世の中の本なんて「英語の文献を翻訳した日本語の本を参考にした本」とかばっかなんだが 後ろの引用元の欄とか見たら日本の本ばっか これらは全部信頼性ゼロって事なんだろ? うん、これは病気だわ なら聖書も原本無いから信頼性ゼロだなぁ、何しろ内容自体が改編されてるからなwwww
え、何、在日が病気こじらせたの? 自演繰り返してまで暴れるって、半島から赤紙でも来たのか??
>>737 >日常会話とシャーロック・ホームズを一緒にするなよ
?
いや、引用部分って、一般会話の場面なんだけど…なんか違うのか?
>同じ人間であり時代も同じのため、その心理は似通っていると想定される
同じ人間、ホモ・サピアンス?まあそれはそうだが…
>WW2では
↓
>1947年にアメリカ・ニューヨーク州のブルックリンで生まれました。(アレン・ネルソンの場合)
時代も同じのため、その心理は似通っている、てマジで言ってるのかな?
>それは経済指標という世界において日銀が「信頼出来るソース元」だからだろ
>日常的なニュースに関しては「テレビ局」は十分信頼出来るソース元なんだよ
誤報とか平気であったりするのもそうだが(ニュースの更なる裏づけが必要)…
「日常的な」ニュースって何の話?
一応、国防やら外交政治関係の、専門性の高い事、話してるんだよね?スレ的に言って。
>アレン・ネルソンで検索すれば腐るほど出てくるから、それ見ろよ
・PR版「9条を抱きしめて」?元米海兵隊員アレン・ネルソンが語る戦争.・
・アレン・ネルソン平和プロジェクト 2013
・ベトナム帰還兵が語る本当の戦争アレン・ネルソン氏に聞く
・平和を訴えたベトナム帰還兵、アレン・ネルソンさん死去(朝日新聞) gataro
・アレン・ネルソン基金沖縄の会
…ggrすると早速出てくる、こう言う類の話?
>読む気になったら読めるけど、まぁゆとりは国語を勉強してこいw
明日から本気出す?w
出ていけキチガイども どこかの休眠掲示板でも使って二人だけでやれ
>>739 >ちなみに世の中の本なんて「英語の文献を翻訳した日本語の本を参考にした本」とかばっかなんだが
更に多くの、和訳もされてない文献とかバッカだけど?w
で
>なら聖書も原本無いから信頼性ゼロだなぁ、何しろ内容自体が改編されてるからなwwww
裏づけしようと色々調査されてるよねえ…「針の穴」の話とか。
何か言いたいの?w
ゆとり君は根に持ってるなw もうお前に飽きたからどうでも良いし、スレチだ 失せろ これから一生事ある毎に今日の敗北を思い出して泣き出すと思うと痛快w これだからやめられんw
聞こえなかったかボウズ スレチだ失せろ
アーアー(以下略 状態?w
竹島で軍事訓練やられたから、日本側も何か動くかもね
もっと動画公開するとか単独提訴するとか、 そんな所でしょ
>>740 ●在日に志願兵の御案内が来たらしい
http://hissi.org/read.php/news4plus/20131021/TmVZMkxqc2Y.html 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/10/21(月) 09:48:44.47 ID:NeY2Ljsf
(´;ω;`)
在日は地獄だ
私のところにも志願兵募集のお知らせが来て今日は仕事休みました
(*`Д´)ノ!!!当然断りますがいつ志願兵が徴兵になるのか?不安だらけだ
ヘイトスピーカークネクネは徴兵ヘイトスピーチを即座に撤回しろ今日は飲んで寝るわカスが
989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/10/21(月) 10:01:43.74 ID:NeY2Ljsf
(´;ω;`)祖国愛も何も何で朝飯食ってるのに
「志願兵をめざず山○様への御案内なんですが?」はは?俺様志願なんかしてねぇよカスが
徴兵予定者名簿?待てやおればしばかれ隊なんかに参加してないし?
何を基準に電話してんだよカスが?
ああ胃が痛い痛い
998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/10/21(月) 10:07:54.15 ID:NeY2Ljsf
(´;ω;`)何だよ胃が痛いよう
今日は一歩も家を出ない
誰だよ俺は徴兵志願なんかしてないよ
だれか勝手に志願を捏造した?
吐き気止まらない胃が痛いよう(´;ω;`)
ああ、KCIAが管理してる「特別在留資格者名簿」基に、 本国で『徴兵年齢相当』の奴へ直電話来てるのか(爆
ゆとりもチョンも大変だなw どっちも社会のゴミって共通点はあるが哀れ過ぎる
ありゃ、卑下してるしとがでてきたn?
ストーカーかよ気持ち悪い こりゃ一生根に持つな、今夜もビールが旨そう
ビール連呼? まああれだけ恥晒してたら、そういう物に 頼るしかないよね、物理的にw
誰かに構って欲しいゆとり君ってか 哀れ過ぎる
今度は「哀れ」連呼かい? …鏡でも見ながら書き込んでるのかね
ストーカー帰ってくんない? スレチだから
スレ関連の話しようぜ …あの、元海兵隊だからって帆船マンは入らないからな? 泣きの半兵衛さん
>>761 どっちにしろおかしいな。
まず、06式は89式から実に17年後に制式化されてる。
なんらかの追求が入って困るから開発したにしては遅すぎる。必要性から開発が行われたとみるべき。
次に、64式の小銃てき弾が使えたんだから、そもそも追求があるわけがない。
>>510 では仮定からおかしいことを指摘してる。
防衛省・自衛隊:平成13年度 事前の事業評価 評価書一覧 No15 新小銃てき弾 より >小銃てき弾とは、陸上自衛隊の普通科部隊等が近距離戦闘における地域制圧火力として使用するための装備であるが >現有の小銃てき弾は、89式小銃への換装が逐次進みつつある64式小銃にのみ装填が可能である。 >このため、89式小銃にも適合する新小銃てき弾を開発し(後略) >既存の小銃てき弾は64式小銃でのみ使用可能であり、89式小銃では使用できない。 >また、64式小銃用のてき弾を89式小銃で使用できるように改修し、地域制圧火力機能の間隙を解消することは >銃の構造上の理由等から困難である 誰だよ >従来のライフルグレネードも銃口の規格は合ってるからそのまま使えた >小銃側にアダプター装着することでライフルグレネードは同じ物が使える なんて言ってた奴は。
あるぇー。まじか。すまん間違った。
ここにバカが数人張り付いてくれて・・・ 立派な被害担当になり 軍板的には大助かりだよ。
他のスレにも行ってないか?戦車や戦闘車スレとか
ゆとりは毎年沸くからな 毎年ビールが旨い
>>763-764 俺も89式で使用可能だと思ってたが
両方で使用可能なのは新しい方だったな
>769 赤旗ジャムは、相変わらず中華臭い味だなw …老害左翼のお仲間引き連れ、シュプレヒコールでもするのかしら?w
>>769 このAAV7って新品なの?
新品ならどこ製?まさか韓国とか・・・!?
772 :
名無し三等兵 :2013/10/27(日) 09:59:49.94 ID:gnCMFQkc
773 :
名無し三等兵 :2013/10/27(日) 10:03:28.14 ID:gnCMFQkc
>>772 自己解決
>自衛隊によれば水陸両用車は米海兵隊が装備しているAAV―7型1両。
>米海兵隊のキャンプ富士(静岡県御殿場市)から持ち込まれる予定。
>米兵が説明要員として配置される、としています。
米軍のって書いてた
でかいなぁ
全高が96WAPCの倍ありそうだ
ゲームのやられ役みたいな外見だな
いよいよ日本国防軍海兵化師団が現実身をおびてきたな…
師団なんざいらね 旅団級で十分 また海「兵」の名称はありえないので、よろしくw
国防軍化したら海兵あるで
時代も変わったなあ
256 :名無し三等兵 :03/12/30 11:03 ID:???
そうそう、陸自は海兵隊を目指すべきなんでないの?
洋上機動力とあわせればたとえ多少規模が縮小されたって展開力でカバーできるし、平時のプレゼンス発揮もできるし、いいことづくめじゃん。
260 :270式 ◆3rppPq3YvU :03/12/30 11:06 ID:???
>>256 国土防衛に充分な部隊を保持した上ではじめて可能な話しですよ。
海兵隊はわたし、研究させられたことがありますがね、他軍の充分な支援や
予備、第3縦深程度の後方能力がないと運用成果があがらない。
みせかけの張子の虎では意味がない。
262 :名無し三等兵 :03/12/30 11:09 ID:???
>>260 そういう後ろ向きな思考が「腰抜け」と言われるのでは・・。
動ける方が動けないよかマシじゃん。
今までも張子の虎だったのは事実でしょ。
最悪の事態になればどうせ守れないのだし、でも最悪の事態になる可能性は極めて低いのだし。
使い勝手が悪い「税金泥棒」呼ばわりされ自らの首を絞める結果とならなれればよいが・・。
265 :270式 ◆3rppPq3YvU :03/12/30 11:13 ID:???
>>262 海兵隊を運用できる法的な整合性はどこにありますか?我々は法治国家の
部隊であって、夜盗、山賊の類ではない。
また、海兵1コ師団の運用には現在の自衛隊の後方支援体制の3倍の人員を
それだけのために食う。さらにコストは現行の2倍食う。
それが優れた選択ですか?
そいつは東日本大震災で赤っ恥こいた偽自衛官じゃんw 鵜呑みにスンナや
それ騙りだぞ
786 :
名無し三等兵 :2013/10/28(月) 12:29:09.90 ID:zQK/BcMg
kojiiより •英海兵隊・第 40 コマンドー聯隊が 米海兵隊のMCAGC (Marine Corps Air Ground Combat Centre) に出張して、 米海兵隊と合同で実射演習 (CALFEX : Combined Arms Live Fire Exercise) "Black Alligator 13" を実施中。 (MoD UK 2013/10/25)
787 :
名無し三等兵 :2013/10/28(月) 12:38:02.57 ID:zQK/BcMg
94式水際地雷敷設装置の仲間?
水際機動旅団か!
それじゃあ水際でしか戦わないみたいじゃん
>>783 今の空母厨と空母いらない厨の戦いを見てるみたいだw
>>781 正真正銘海兵旅団を名乗れるような水陸両用旅団を編めるなら相当だよね
>>784 ありゃ偽の270式で中身が違うでしょ
実際に
>>783 で言われてる問題点は変わらんと思うよ
1個海兵師団を養って
名実共に水陸両用部隊として振り回せる体制に金と労力が掛かるのは事実だろうし
法整備はそもそも有事全体に言える話だし
今の陸自は前線部隊もだけど後方支援、転地能力を増強しないと
前提条件を満たさないと能力をきちんと発揮できず 現状あるいは代替手段と大差ないから優先順位は低い 将来に渡って不要とは言ってないという 00年頃なんて統合運用すら看板立てただけみたいな状況で ここ何年かでようやく形として表に出せるようになってきたよね
兵站が貧弱過ぎる
5万トン級の自動車運搬船を徴用すれば大丈夫。
主要港か大型フェリーのバースしか使えんやん。 島嶼無理。
世艦に載ってたけど、ロシアも導入するミストラルって 結構安定してるらしいんだってな。
揚陸はヘリを使えばいい。 イギリス海軍も上陸作戦でROROコンテナ船を使っている。
揚陸艦否定してるんの?
おおすみ型は大規模なへりの運用できん。 ひゅうが、いずもはASWで手一杯。
床強度を戦車対応にした船に助成金だそう
実際、水陸両用団だってどこから人員ひねり出すかはまだ未定なんだろ? 3000人規模の新設って前代未聞だし。
>>802 軽量のナッチャンでも耐えるから
普通のフェリーで耐えるんじゃ。
805 :
名無し三等兵 :2013/10/28(月) 23:22:41.83 ID:zQK/BcMg
今月号のPANZERにて
世界の海兵隊特集記事2回目
今回は伊・西の2ヶ国が対象記事だったのですけれども
伊海軍・海兵隊サンマルコ旅団は、陸自の水陸両用団の参考になりそうな部隊でした
伊陸軍の水陸両用部隊のラグーン連隊はいまいち詳しくない記事でした
サンマルコ旅団は2013年までは連隊で2013年から旅団に増強との事でした
>>22 にある
蘭海兵と比較してもいい感じで参考になる
806 :
名無し三等兵 :2013/10/28(月) 23:28:38.71 ID:zQK/BcMg
海自は無理だよ…
808 :
名無し三等兵 :2013/10/28(月) 23:52:47.24 ID:zQK/BcMg
海自に作るって言いたかった訳ではないです
水陸両用団で運用経験積んで 名実共に海上機動旅団を編成してくれ
今まで上陸戦能力は制限されていたし乗るしかない、このビッグウェーブにって感じやな
サンライズ旅団か!
>>812 >このコテ反空母厨ppZの別コテか?w
落ち着け、2003年の古文書だ。
日本の場合本格海兵じゃなく両用艇団 のほうが都合がいいかもね。 AAV7より性能落として小さくした92式装甲車みたいな両用車などを組み合わせて、 装甲車や15トントラック60両+歩兵350人 (強襲ミッションでLCAC2個+歩兵350人+榴弾砲トラック8から12+IFVないし海兵装甲車14個前後+LAV21前後※) を搭載したコンパクト挺団なんかのほうがいいのかも。 元来大型揚陸艦はここにヘリコプターないし工兵部隊まで付けれるが、それわ二次的な輸送団あるいわ空挺工兵大隊にでもして コンパクトで、強襲より輸送中心の海兵でもあればいいか。
どう見てもアメ公が海外派兵も押し付けてくるから、海兵隊にした方が良い アメリカはもう単独で戦力を世界中に展開出来るほど金も支持率も無い
アメ公が派兵するのはどうせ自国の商売と関係あるとこだけだろ。 商売と関係ないとこには派兵しない。 フランスはそれをスエズとインドシナで痛感してるので理解しているのでアメ公の飼い犬にはならない。
でも日本にはEUが無いからフランスの真似は出来ない
日本にはEUがないかわりに平和憲法がある! ・・・いまや風前の灯火だけど。
英仏なんて民衆レベルでは犬猿の仲、ドイツも微妙。 それでも、利害を無理やり一致させてEUはひとつになった。 東アジアも見習うべき?
文化圏が同じじゃないとブロック化は無理だが、アジアは文化がバラバラだからな 国情一つ見ても ・一党独裁の中国 ・反米反日の韓国 ・親米の日本、台湾 ・最近まで軍事独裁だったミャンマー ・一党独裁のベトナム ・飛沫国家のフィリピン、ラオス、カンボジア、マレーシアその他 まぁ無理
アメリカとソ連に挟まれて西欧が没落したから出来たんであって>欧州統合 今(東)アジア統合って中国に呑み込まれるだけでしょ というか西欧と比較すべき単位は(東)アジアじゃなく日本単体(統合済)ってみんな言ってるから
ちなみに、米海兵師団が陸自師団の3倍の後方支援が必要なのは事実です。 理由; @陸自乙師団(3個連隊(軽)≒米海兵連隊(3個大隊) A機械化は米海兵の方が高い さらに遠征部隊化すると、航空部隊(固定翼機&ヘリ)が加わりますので もう陸自方面隊レベル以上の兵站が必要になる可能性があります。 さらに 兵站拠点→港湾→船舶or輸送機→遠征先拠点→現地展開部隊 と連絡線も長い分、その連絡線の維持自体が兵站を必要とし 雪だるま式に兵站所要量は増加するのです。 ああ、おそろしい
823 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 01:34:49.97 ID:Hjn7gQHW
daily wing 2013 10 29 <防衛関連ニュース> ★統合演習で沖大東島を自衛隊が使用 米軍射爆撃場として使用の無人島で訓練 ★陸自西方が日出生台で島嶼侵攻対処など実動演習 AH-64Dなど航空機も30機規模で参加 AH−64Dは島嶼防衛のCAS担当ですね
使い道あって良かったな>AH64D
825 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 01:54:02.86 ID:Hjn7gQHW
AH-64Dって錆・塩害対策って施す必要ある機体?
Yes 英軍の運用機体の経験を得られれば良いんだが… …中華に一部情報漏れるの覚悟でタイガー攻撃ヘリを 陸自が大量導入する方がマシかもねw
スーパーコブラでいいよ。
島嶼戦とはいえ国内戦なんだから後方支援は民間が最大限協力しなきゃならんよな。 運搬船の徴用もそうだしJR九州の協力もそう。東日本大震災を手本にすれば不可能ではない。 旅客輸送を制限して自衛隊輸送を優先するのも当然。 震災のときの石巻みたいにクロネコヤマトが自衛隊の輸送を一部指揮することも有り得る。
十分じゃないか。
832 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 08:58:41.28 ID:Hjn7gQHW
>>826 英国がやたら日本に秋波送ってるから期待出来るかも
834 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 18:42:16.17 ID:Hjn7gQHW
イギリスのアパッチ張りに艦艇での運用向けに改修すんのかね? 上手く行けば水陸両用部隊支援やWA向けにもう30機位なら製造するかもな
MANPADSがヒューヒュー飛んで来るこのご時世に ヘリコプタが正規軍の陸上部隊が対峙してる前線で優位な兵器かどうか。
そこは地形次第じゃないの? 起伏ある地形で稜線活用とか 後は側面を突く騎兵的運用とか 正直島嶼戦闘より余程本土向けだと思う>戦闘ヘリ
839 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 22:38:27.75 ID:Hjn7gQHW
>>805 誰もPANZER見てないのかいな?
陸自・水陸両用団の参考になると思うので書いてみる(読み難かったらスマンネ)
840 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 22:41:01.73 ID:Hjn7gQHW
>>839 伊海軍 水陸両用部隊 サンマルコ旅団 3800人
◎サンマルコ海兵旅団司令部
・司令部付隊
☆第1海兵連隊
・連隊本部
◇歩兵大隊
・大体本部
・歩兵中隊 *4個
(歩兵大隊装備
・AAV7A1*18輌 ・VCC-1装甲車*30輌 ・60mm迫撃砲
・ミラン対戦車ATM)
◇戦闘支援大隊・・・・・・・・(上陸第一波への随行が可能)
・大隊本部
・対戦車火器中隊・・・TOW−2ATM
・迫撃砲中隊・・・・・・・120mm重迫撃砲
・水陸両用強襲輸送隊・・・AAV7 10輌
◇後方支援大隊
◆特殊作戦小隊
841 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 22:41:39.17 ID:Hjn7gQHW
>>840 ☆第2海兵連隊
・連隊本部
◇海軍作戦行動大隊
◇特殊作戦行動大隊
☆第3海兵連隊
・連隊本部
◇北部防護大隊
◇中部防護大隊
◇南部防護大隊
◇教育訓練大隊
●旅団通信指揮大隊
●上陸舟艇大隊
(64t 30ノットの揚陸艇 13隻
14、3t 22ノットの上陸用舟艇 17隻
隠密揚陸支援 75tペドレッティ級特殊作戦艇 2隻
●ヘリコプター大隊
AW101 10機
UH−1 10機
842 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 22:47:04.12 ID:Hjn7gQHW
>>839-841 これだけの規模で尚且つ、ヘリ部隊(中大型10機・小型10機)保有
等
いい感じに思える
ただ、防空部隊が見当たらないのが気になる
あと、☆第2海兵連隊 ☆第3海兵連隊 内の大隊が大隊であってるのか?
大隊だと最小で350人はあるはずだと思うのだけど、それで計算していくと
どー計算しても3800人に納まらない
最低でも4600人位にはなる
中隊の間違いじゃないのかな?
843 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 22:53:23.17 ID:Hjn7gQHW
>>839-842 ☆第1海兵連隊は米海兵のMEUに当たる部隊になりますね
っつーか、かなり酷似してますね
歩兵大隊の中隊が4個なのは陸自だと3個にして
◇歩兵大隊 + ◇戦闘支援大隊 + ◇後方支援大隊
で
米MEUのヘリ部隊を除いた感じっすね
☆第1海兵連隊
◇歩兵大隊・・・・800人?
◇戦闘支援大隊・・280人?
◇後方支援大隊 ・・300〜400人?
計1600人位と見ていいかいな?
俺は見てるよ でP誌読んでて思ったんだが第2海兵連隊は特殊部隊で第3海兵連隊は基地警備部隊みたいだし 連隊称号や大隊称号はある意味名誉号混じりであんま信用しない方が良いかもと思った 規模的にはそれぞれ連隊、大隊名乗るには小規模なんじゃね?
>>844 だがそれから続けると取り合えずサン・マルコ旅団から第3海兵連隊引いて
防空部隊付けたら丁度良さげ
ついでに第1海兵連隊から1個中隊引き抜いて第2海兵連隊に回して
2個iR(軽)相当にした上で2つ目のiR(軽)はコマンド部隊、特殊部隊的要素を強めてみたら
水陸両用団の編成試案一丁上がりで
846 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 23:02:11.78 ID:Hjn7gQHW
>>844 うん
第2海兵連隊は第3海兵連隊どーでもいいやと思った
もう少し妄想させて下さい。スマンネ
847 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 23:05:15.00 ID:Hjn7gQHW
>>843 つまり、伊海兵サンマルコ旅団を参考に陸自水陸両用団を作ると仮定
☆第1海兵連隊は、非常に纏ってるのでこれを2個保有の部隊とすると便利そう
歩兵大隊は4個中隊→3個中隊
その代わり高射中隊を持たせる
つまり
第1水陸両用連隊+第2水陸両用連隊で計3000人強
+
ヘリ部隊(オスプレイ・12機 + AH64D・9機) 400人
合計3500人くらいに納まってイイ感じじゃね?
848 :
名無し三等兵 :2013/10/30(水) 23:06:57.30 ID:Hjn7gQHW
なんにせよ蘭伊両国が非常に参考になるのは間違いないな ザクっとした大枠では水陸両用団良い線行ってるみたいだな とりあえず1パッケージ用意するなら 他所も概ねこの程度で治まるみたいだし
こんな事になったのは中共のお陰だからある意味感謝しないとな 当の中共、人民解放軍は頭抱えているかもしれんがw
レイアースの時と同じですね! ん?
レアアース企業なら困ってたな
主力の上陸部隊が判を押したように連隊2個位って言うのは何かあるのかしら? 丁度良いのか?
854 :
名無し三等兵 :2013/10/31(木) 00:09:06.88 ID:ndt2pQ2K
>>853 キヨが西普連を2個の増強にして中即集団隷下にって
市ヶ谷で言ってる
との
情報流した
キヨだからな〜って話半分だったんだけど
水陸両用団が3000人+中即集団隷下って記事が出たんで
じゃあやっぱり西普連を2個になるのか?って流れです
まあ3000人だと西普連が2個ってのが丁度当てはまるので
あ、ごめんそう言う意味合いではなく オランダもそうだし 伊も実質第1海兵連隊と第2海兵連隊が主力みたいだから 他の国もそうしてるし丁度良いのかなと
WAiRがCRFに召し上げなら 初期案通り沖縄にWA直轄のiR(軽)が欲しいかも 南西諸島普通科連隊みたいな名称で 任務は水路進入浸透偵察戦闘斥候とかで 水陸両用団の先鋒を担うコマンド部隊的任務を重視した部隊で ある意味水陸両用団のフォースリコンみたいな?
857 :
名無し三等兵 :2013/10/31(木) 01:09:03.28 ID:ndt2pQ2K
>>855 こちらも勘違いしておりました ごめねね
欧州各国、陸軍が削減対象となる中(蘭は特に凄まじい気がする)
そんな中でもやっぱり対テロ等の派遣は必要
と言う事で海兵隊だけは即応展開部隊として重宝、増強されたみたいです
派遣展開、平時の保有規模の規模は3000〜5000人で
後方など諸々を合わせたら2個歩兵連隊が
人員予算的にもギリって感じなんじゃないでしょうか?
ちなみに伊蘭ともに
今年・昨年に入ってから上陸連隊を2個に増やしたみたいです
今まではどちらも1個連隊だったみたいです
それだけ海兵隊は即応展開に便利って事なんでしょうね
なんだか分かりきった事を重複で書いて申し訳ないっすけど
858 :
名無し三等兵 :2013/10/31(木) 01:27:29.14 ID:dCExKhj9
蘭は重機甲師団縮小のとばっちりと海外派遣増加の影響だろうけど、 伊は長靴半島の対岸で炎上続ける「アラブの春」という名のイスラム 強硬派による国家簒奪が続き急激に治安が悪化した、北アフリカの 地中海沿岸諸国への有事体制強化かな?
海兵を運用するなら 現状の650人の揚陸先見挺団 先見挺団650人+支援大隊350人+工兵後方大隊350人の連隊1350人 + 海兵装甲車大隊350人の連隊1700人 これに交代用のコンパクト化連隊用途に応じて とかいうふうになるんじゃないの。条件的に後方や工兵依存はでかい。
海外派遣が長期化しやすいというのはあると思われるな 日本みたく中即連ないだろうし
861 :
名無し三等兵 :2013/10/31(木) 12:58:25.20 ID:ndt2pQ2K
第一段階 西方連隊650人 第二段階 +AAV7中隊13両前後250人+AAV混成中隊250人 第三段階 +FH70かTRF1←自走力必須榴弾中隊8から10門 110人+後方支援大隊250人 第三段階 +ヘリコプター支援大隊450人 第四段階 +両用戦闘支援連隊650人+両用支援連隊650人+両用連隊650人 完成形まで2500人+支援1500人前後 と段階的なジョイント拡張が行われて、本海兵じゃなくジョイントしやすい両用団が編成されると思う。 多分 多用途機動戦力SSM、AW+MCVの機動旅団2500人 +空挺団2500人+海上先見挺団2500人 + 各個の即横団と機動戦隊15000人 +7D←将来再編の可能性たかし、現段階だと重い。+各方面の火力、機甲連隊 と即横で連携できる暫時的準備改変する【機動戦総軍】的運用と位置づけで編成されると思う。単体海兵じゃなく、機動総軍先見海兵挺団という、陸その他とのジョイントミッション型海兵になると思う。
863 :
名無し三等兵 :2013/10/31(木) 18:54:00.35 ID:ndt2pQ2K
むしろ運用的に常時ローテで護衛艦に載せて、HMG手やボーディング要員や上陸偵察なんかのために1個班ぐらい常駐させるぐらいやらないと陸海の壁は壊せない気がする。
>862 小文字・・・先見じゃなくて先遣な >ALL ところでAAV7は単なる試験用で 本番は国産水陸両用車ってのを忘れてないか?
このスレでも本命の国産に向けての要求取り纏めの為の試験用云々て話題は何度か出てたやん
ただまあ、最低限数揃えるのに 他所を見つつ20輌以内で揃えるのはあるんじゃない? 当面あれしかないし
LAV25って離岸流に流されそう アレって何cmの波まで運用出来るんだ?
870 :
名無し三等兵 :2013/11/01(金) 12:33:01.45 ID:Huv+QKNT
汀線障害ってこういうのあるんすね 初見でした なんか丸太のケツに火をつけて、ロケット花火みたく飛ばす 丸太MLRSみたいなに見えた あさくも新聞 <訓練>敵の上陸、阻止せよ 汀線障害を構築 7施設群が訓練検閲 2013年10月31日更新 完成した汀線障害(長池演習場で) 【7施設群=大久保】 「敵の上陸を阻止せよ」――。 7施設群はこのほど、京都府の長池演習場と和歌山県の煙樹ヶ浜訓練場で 敵部隊の上陸阻止を目的とした304水際障害中隊の訓練検閲を行った。 訓練には中村祐治中隊長以下63人が参加。 隊員は大久保駐屯地から長池演習場までの約30キロを徒歩行進し、 到着後、速やかに水際地雷原と汀線障害の構築に着手した。 汀線障害は縦450メートル・横250メートルの範囲の3カ所に構築。 対LCAC(上陸用エアクッション艇)障害や対戦車崖などを作り、敵部隊の上陸阻止を図った。 また並行して、 煙樹ヶ浜で水際地雷原の構成を実施。 訓練は夜間に密かに行われ、隊員らは月明かりを頼りに、敵を警戒しながら障害を完成させた。 この間、本部管理中隊も中隊長の鳥潟淳一1尉以下52人が受閲。 通信、偵察、衛生各班のうち、衛生班は敵攻撃による負傷者発生の報告を受けて現場に急行。 トリアージと応急処置を行い、後送した。
>865-867 米海兵隊並に大量調達するなら未だしも、何時もの自衛隊的少量調達で 100両未満しか入れないなら「国産揚陸装軌車両」開発・調達するより、 再生産AAV7を買ったり今後米海兵隊で用廃になる内で程度が良い車両や 予備役のモスポール品を調達した方がマシと思われ… …新規開発堅持なら、EFV計画頓挫で急遽代案として開発が急がれてる 『ACV』に相乗り持ちかけ「日米共同開発」した方が良い
陸自には生産数100両未満の装甲車両がけっこうたくさんあるよね?
>>870 この記事で初めて「汀線(ていせん)」って言葉を知った。
またひとつお利口になったよw
また既存の外国製品では満足できない要求仕様を考え出さないと
国産は取りあえず無い。 1.とにかく時間が無い。AAV7で揃えて国産化するにしてもその次の世代 2.外洋での浮航は河川とは比較にならないくらい難易度が高い。 開発するにしても通常の装甲車よりかなり時間が必要 3.三菱コマツともにあまり乗り気でない。 両者とも外洋での浮航についてノウハウを当然持たないのでリスクが大きすぎる。 4.技術面で一番可能性があるのが唯一日立だがそもそも日立は防衛で積極的に動かない。
94式水際地雷敷設装置でノウハウはあるんじゃねーの
日立製
878 :
名無し三等兵 :2013/11/01(金) 22:15:56.36 ID:Huv+QKNT
879 :
名無し三等兵 :2013/11/01(金) 22:30:20.23 ID:Huv+QKNT
880 :
名無し三等兵 :2013/11/01(金) 23:27:31.29 ID:Huv+QKNT
ミリブロより拝借
「Owning the Night」米豪の特殊部隊による合同演習
http://news.militaryblog.jp/e487188.html 54秒でやる人差し指 一番
ワンミニッツ ってやつかいな?
ブラックホークダウンだと乗組員全員でやらず班長がやってたけど
全員でやるんすね
>4,500 平方キロメートルもの広大な軍事訓練施設が広がる Queensland 州 Shoalwater Bay を舞台に、
しっかしデカイ
水陸両用作戦訓練
上陸作戦用にある程度の大きさの無人島を防衛省は保有すべき
硫黄島があるじゃない
>3.三菱コマツともにあまり乗り気でない。 さあ、どうかな?
>>875 意外に日立って防衛にもそれなりに協力してそうな感じだけどなぁ
それはさておき水陸両用団がCRF配備になる場合
どういう形で駐屯すんだろ?
後は自前の航空戦力が付くのか付かないのか気になる
陸自の後詰めの主力兵団は7D、2D、10Dで良いのかな?
しかしこうなるとやっぱりWAの元に独立したiR(軽)は別にいた方が良い気がする
884 :
名無し三等兵 :2013/11/02(土) 01:31:43.54 ID:TFyBo4A5
>>883 >それはさておき水陸両用団がCRF配備になる場合
>どういう形で駐屯すんだろ?
全国2〜3ヶ所に分散配置らしい
>後は自前の航空戦力が付くのか付かないのか気になる
おれもこれを早く知りたい
3000人でヘリ部隊付くのであれば(15〜20機前後?)
陸上部隊は実質2500人以下になる
ただ約3000人だしそこはある程度は柔軟にいけるかも? ちなみに2個iR(軽)主力とすると 同じように隷下の3個中隊を空中機動、車輌強襲、舟艇機動に分けて それを二つ置くのか あるいは連隊毎に役割分担をはっきりさせるのかどちらだろうか?
886 :
名無し三等兵 :2013/11/02(土) 01:38:00.41 ID:TFyBo4A5
西普連はボートで洋上に出るだけで上陸想定だけ止まり
になんだかな〜って思ってたんだけど
艦砲射撃や64DのCASは実弾を撃つから
メチャ狭い沖大東島では危なくてやらない訳か?
やっぱデカイ無人島を訓練地で保有しないとね
<自衛隊>「離島奪還」演習 尖閣近くに展開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000129-mai-pol >9日からの総合訓練では、
>米軍が射撃訓練に使う沖縄本島の南東約400キロの沖大東島を奪還する離島と想定し、
>護衛艦、F2戦闘機、陸自ヘリによる射撃訓練を実施。
>沖縄本島東方沖では、水陸両用作戦も可能な西部方面普通科連隊による上陸想定の訓練をする。
887 :
名無し三等兵 :2013/11/02(土) 01:46:00.06 ID:TFyBo4A5
>>886 今年の鉄拳でもCASの重要性・地上管制の必要性を痛感したみたいな記事あったけど
その米のANGLICOの訓練
ハリアーCASの時、こんな低く飛ぶのね
低空とは見た事あるけどこの高さだったのか
こういう訓練が出来る島要りますね 何回も書いてなんだけど
(CASの訓練でハリアーをこんな風に映ってる動画初見だったので)
1st ANGLICO Executes Urban Combat Training
http://www.youtube.com/watch?v=tnQfSwlX0yQ
稜線があるような地形ならさておき上陸作戦やあまり稜線の効果が期待出来ない様な沿岸部で 戦闘ヘリって何処までの事が出来るんだろうか?
889 :
名無し三等兵 :2013/11/02(土) 01:59:15.20 ID:TFyBo4A5
対空陣地を空軍や海軍が潰した後の、揚陸部隊第一陣が海岸障害突破して 橋頭堡確保するまでの敵防衛部隊の排除が米海兵隊のバイパーやハリアー 部隊の役目
891 :
名無し三等兵 :2013/11/02(土) 02:06:45.17 ID:TFyBo4A5
>>885 3000人はやっぱ足りないって
4000人は無いと、支援部隊の内容や人員が厳しい
>>889 ドイツ…タウルスでも買うかw
>>891 うむ、なんで約3000人だし増える見込みはあるかと
>890 >敵防衛部隊の排除 排除じゃなくて制圧 航空攻撃や砲爆撃だけでの排除は困難なり 排除と制圧は似て非なるものです あと、敵増援に対する航空阻止も重要な任務です。
>>882 契約とったのが三菱とユニバーサル(現JMU)でしたか。
メーカーだけ見ると高速船に装甲とキャタピラつけたものになりそうですな。
風の噂では陸自は相当な洋上航行能力を求めてると聞きますので、
AAV7の運用実績から細部が詰められるにせよ、
かなり他国とは変わったものになりそうな。
別にキャタピラなくてもいいな。 94式水際地雷敷設装置の運転台に機関砲に耐える装甲と砲塔つけて、荷台に椅子置けば十分。
>>871 APCを浮航可能にして揚陸装軌車両とファミリー化すればいいじゃん。
IED対応の重APCのファミリーと、浮航の軽APC&AAVのファミリーの二本立てにすれば
三菱と小松で住み分けられるじゃんw
軽APCファミリーは装輪でもいいか。 海兵隊のAAAVが潰れたあとのAGVだっけ? 装輪の揚陸車両の案あったよね?
>>887 F35とSDBが欲しいんだろ。
F35で競り負けてるところや火力の足りないとこに穴開けて(F35飛行小隊で155ミリ100発くらいの面制圧力)
10式戦車に94式水際地雷敷設装置のフロートつけて、 特二式内火艇みたいにできないか。
>>900 答えるまでもなく沈む。MCVスレで頼む。
そもそも、尖閣に10式不要。
>889 空自は今も昔も防空だけでギリギリ状態です
>>893 ところで敵に一定レベル以上の防空戦力が居る状況下
離島奪還逆上陸で戦闘ヘリはどん位やれると思いますか?
中国軍の野戦防空兵器というと95/04A式自行25mm高射砲と、 赤外線誘導の前衛ミサイル、あるいはクロタールか。 レーダーやセンサーの性能の相対差で結果は変るだろうな。
>>904 台湾起点ですらDDHやヘリコプターを潰すための航空優勢確保難しい。
福建、上海からなら物的に不可能。
>>906 クロタルってどのくらいアップデートされてるんだろうな?
台湾台北基地 沖縄基地のみ尖閣まで航空優勢を確保できる基地なんだが、 それでもDDHとヘリコプターを潰せるわけでわない。 現段階で台湾にすらそういう能力はない。
910 :
名無し三等兵 :2013/11/03(日) 10:11:17.62 ID:Uj0K9h3h
中国がロシアに発注してるIl-78空中給油機が配備されれば、 東海艦隊航空第4師団第10戦闘機連隊のSu-30MK2も大幅に行動半径が拡大するな。 Su-30MK2ならDDHもヘリも潰せる。
あとJ-15はバディ給油ポッドも搭載しているので空中給油機なしでも空中給油できる。
913 :
名無し三等兵 :2013/11/03(日) 10:26:50.00 ID:Uj0K9h3h
>>910 ちゃんと読んだら
>来月中旬に閣議決定する新たな防衛大綱に盛り込む方針。
来月中旬に閣議決定
って事は、来月初めには出来上がって報道発表って事か?
もう1ヶ月なく分かるって事か
というかさ、水陸両用団が逆上陸敢行しなきゃならない状況想定では、 もう島内の空港は中国軍に制圧されてるだろう。空港制圧されてなければ空港を航空要塞にして増援空輸すればいいし。 島内の空港が使えないからこそ海岸に上陸するしかない。
フランカーの離陸滑走距離は500m、着陸滑走距離は600mだから、 石垣空港でも与那国空港でも着陸できる。
>>911 警戒力+ネットワーク管制+電子戦力
がカスのためそんなんじゃ無理。
U78が10機給油して2機稼働しても哨戒力カスなのでやっとEEZをカバーしきれるかくらい。
あれだけ広い海域だと空中給油機5X3のローテーションに60機借り出してもまだ足りないわ。
攻める方は守る方と違って別に海上全部警戒する必要ないからな。 艦隊や上陸軍の上空だけ警戒すればいい。 マリアナ沖海戦のターキーシュートみたいな感じに。 フォークランドのハリアーだってそう。
日本にとってお得な状態、て事?>離島奪還
実際に敵が武力行使に及んで尚且つ 本邦がヘタレる事無く徹底抗戦の姿勢を貫けるなら 余程の事が発生しない限り大戦略レベルでは 日本にとって優位なんじゃない?
うむ、秋田犬を愛しているプーチンを見習うべきだな。
>>910 普通ならそうだけどこの国の場合それ以外にしわ寄せがいくだけじゃないのか
陸海空ともにヘリ削減、MD以外の対空ミサイルも更新進まず削減
潜水艦もリチウムイオン電池とか燃料電池とかなかったことに
P−1も大幅調達減
地方隊は実質廃止
将来戦闘機水子で全部アメリカ製で更新
戦車と火砲が300両、他車両も少数調達…
になっても驚かんぞ
>>920 >本邦がヘタレる事無く徹底抗戦の姿勢を貫けるなら
ありえん(笑)
>>923 それはおまえの願望だろうw
どこかの信者ですか?
>>910 自衛隊増強は衆院選の公約ですから
>>921 >本邦がヘタレる事無く徹底抗戦の姿勢を貫けるなら
今後、ガイドライン改定で日米が一体化していくだろうからww
鳩山みたいなキチガイが総理でも勝手にヘタレることができなくなるだろうな
>>925 公約を尽く破ってきた(とは言い過ぎか?)今の政権にそんな事が言えるとはw
靖国参拝は公約じゃありませんでしたか?
まだ一年目だろ?
「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」 「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」 「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」 「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」 「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」 「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」 「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」 「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」 「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」 「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」 「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」 「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」 「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」 「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」 「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」 「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」 「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」 「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」 「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ」 「TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ」 「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」 「汚染水は完全にブロックしてると言ったな、あれは嘘だ」 「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」 「消費税は社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」 「靖国参拝しなかったのは痛恨の極みと言ったな、あれは嘘だ」 「聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘だ」
何のコピペだ?
お客さん?
>>926 同じ公約でも軍拡と靖国参拝では重要性が違うからな
【軍拡は米が望んでいる】
【靖国参拝は米が嫌がってる】
>>928 のクソコピペの内容とも合致してるだろ?(棒
つまり自民党が気にしているのはアメリカの顔色であって、国民ではないという事ですね?
ショウヒゼイゾウゼイガー、とかショミンハー、とか始まるのかね
>>934 基本的な性格は、ゴ・ジンジェム政権とかマルコス政権とかと大差ないでしょ。
>>937 自分が右巻きだと何でも左巻きに見えるのか…
>>938 俺はコ・ジェンムがどうだの言い出さないが…
で、「右巻き」…は?
940 :
名無し三等兵 :2013/11/04(月) 22:45:09.59 ID:35vAisSc
>>939 コ・ジェンム?
自分自身がにわかのくせして他人さまをお客さん呼ばわりで馬鹿にしてたのかよ・・・
いい加減に大変屋は大衆に媚びることを覚えないと後がないって事に気付けと
今だに自民信仰者なんて都市伝説やろ、ミンスのとき踊らされたのとなにも変わっちゃいないよ
スペインとかイタリアの水陸両用戦部隊も良いな って言うかこの程度の上陸戦力もいないのは問題過ぎって話だな「
>>926 平成25年度の防衛予算は0.8%増えました。
平成26年度の防衛省の概算要求は3%増だからなw
今のところ公約違反では無いよ。
あとは防衛大綱と中期防の中身次第w
とりあえず名目GDP比1%分丸々防衛費として欲しいな
じゃあ、その分増税ね。 日本はGDP比の歳入が小さいってこともわすれずに。
真夜中に国土防衛税の導入でも発表するか
日本の税収って増税云々って視点よりビルト・イン・スタビライザーの機能不全なんじゃ?
>>948 それってクソなめた財務の挑発と誘導
とっとと給与歳出減らさないで、公益支出だけ渋る財務の犯罪。
もう財務という組織が不透明給与と、給与支出だけの拡大と集中しかしてない、省庁の利税活動の結果だよ。
結局水陸両用団はiR(軽)2個基幹なのはほぼ本決まりなのか? 航空部隊やらなんやらも欲しいから 約3000人なので3000人台ならおkとか言って 3950人位の部隊にして欲しいなw
宮古島に対艦ミサイル積んでナッチャン妹進出
954 :
名無し三等兵 :2013/11/06(水) 23:33:04.26 ID:eh4SO5Us
岡ちゃん研究 ホンマかいな? 抜粋 日本の識者の一部 日本独自の核武装を提唱 6隻もの原潜水保有を求める向きもある。 また、核は保有せず、 通常戦力に戦略的能力を持たせる道も考えられる。 韓国がミサイルの射程を800キロに延ばしたのに対して、安倍内閣はこの件の再検討を開始している。
>>884 横須賀、呉、佐世保に配置してほしいなぁ。
956 :
名無し三等兵 :2013/11/07(木) 00:18:29.14 ID:I0nhl0sm
>>949 国土防衛基金を設立して寄付金を募る
用途は装備品の整備に限定すれば誰も文句言わないだろ(ドヤァ
さていくら集まるでしょう
>>954 正直海自の潜水艦見るとSSN導入は妥当だと思うけどな
>>956 結構
国土保全の名目だったらな。
南海トラフ地震で10万人以上死ぬとか、
相変わらずメディアは扇情し過ぎ。
多分やろうしてる事と逆の効果が出ると思うけどw
本当に3連動地震起きたらその程度死んでもおかしくないだろ
水陸両用団って有事には何処かから戦車中隊引っ張ってくるのかな? 上陸戦力への有事の戦車配備を考えたら何気に戦車群廃止は痛かった気がする
>>959 ただ、それは4月頃には出てた。
何で繰り返すんだろ
必死に水陸両用団の話にもどそうと頑張ってる人が かわいそうです(;_;)
水陸両用団ってレンジャー資格者だけのコマンド小隊なり中隊なりを団直轄に置いたりすんのかね?
団本部特殊舟艇小隊とかか。
水路潜入資格者だけで団本部誘導小隊とかかな 本隊に先行して偵察+火力統制+本隊誘導
>>965-966 そんな感じで
そういや15Bもかなり積極的に水路潜入訓練してるみたいだが
練度が気になる
968 :
名無し三等兵 :2013/11/07(木) 20:36:29.44 ID:59C/7pCT
>>960 後続支援としてなら、やっぱ北海道からじゃね?
上陸作戦で水陸両用団自体に戦車を保有できないなら
水陸両用車で105mm砲を持った水陸両用車は有ったらいいんだけどね〜
シナが105mm砲水陸両用車を保有してるのはCAS能力が不十分だからで
逆に米が105mm砲水陸両用車を保有しないのは
猛烈なCAS能力と後続部隊を早急に大量に揚陸する能力があるからだって話を見た事がある
そう考えると
日本は限定的なCAS能力
揚陸能力のも限定的
水陸両用団(上陸部隊1波 2波)に戦車部隊無い
って事で
国産水陸両用車には派生型で105mmMGSとか作って欲しい
15Bに戦闘団なんかいたっけ。 防空と警備じゃないの。 元々日本って 15B 4D(8Dかも) 1D 2D に大規模戦力が集中してれば良くて、そこ以外はとりかえせて、 その4点には初戦から戦力ないと終了 だから 2D→機甲2連隊 大砲2連隊 歩兵4連隊 後方1個旅団 14000師団 1D→機甲2連隊 大砲2連隊 歩兵4連隊 後方1個旅団 14000師団 4ないし8D→機甲2連隊 大砲2連隊 歩兵4連隊 後方1旅団 14000師団 15B→防空連隊 大砲2連隊 機甲連隊 歩兵3連隊 後方1旅団 10000師団 とかにして4点に前傾集中、常備配備、正規師団型配備 していかないとダメなんだよな。 逆にその他地点はMLRS、コア部隊、MCV、後方団を組んだ予備的旅団で十分になる。 本土決戦もこの地点が準戦闘区域でここに極点集中する必要性があったし(当時北海道でわ5Bと7Dが重点区であった。)ここに置かないと基板的戦争計画が立てれない。
そういうわけで15Bを師団にする必要があるし 15、4、2、1だけがフル師団であれば、あとの地域は軽装予備旅団でいいんだよ。
971 :
名無し三等兵 :2013/11/07(木) 20:54:09.12 ID:59C/7pCT
>>969 第51普通科連隊「……」
第15偵察隊「……」
15B自体51iR(軽)戦闘団と旅団直轄部隊って感じやが
って小文字……
15Bは2個iR(軽)にしろいや3個だと言われてるが 増強されんのかねぇ?
今度の15B改編で高射群が連隊になるが、普通科連隊数の増強は入ってないので 次の改編の番が回ってくる10年とかの間は無いんではないか
運用に柔軟性を持たす為
15Bには旅団隷下にレンジャー中隊が居ても良さそう
>>968 日本としても水陸両用団及び特戦群、空挺団が橋頭堡確保した後は普通科連隊戦闘団と戦車連隊戦闘団1個ずつを迅速に揚げる位の能力は欲しいかも
>>978 現状、それくらいの能力を保有しているのはアメリカくらいじゃね?
>>979 何処でやるかにもよるだろうね。
韓国や中国は自国近傍でならそのくらいできるのでは?
アメリカなら地球の裏側でもやるだろうけど、
>>978 はそれを
日本に求めているわけでもなさそうだし
韓国の両用戦艦艇保有量じゃ無理だと思うが
ロシア太平洋艦隊の第100揚陸艦旅団は大型揚陸艦BDK-11ペレスヴェート、BDK-98、BDK-101オスリャービャ、ニコライ・ヴィルコフ、アレクサンドル・ニコラーエフ を保有してるし、ミストラル級強襲揚陸艦ももうすぐ浦塩に配備されるから1個戦車連隊くらいは余裕でいける。 空挺軍もある。北方領土でボストーク演習もやってるし中露共同上陸演習もやってる。
>ミストラル級強襲揚陸艦ももうすぐ浦塩に配備されるから1個戦車連隊くらいは余裕でいける。 どういう計算だ(w ニコラーエフはスクラップ同然だし
だいたい大型揚陸艦一隻に戦車10台として計算して30台は余裕でいける。
ちなみに 第155独立海軍歩兵旅団(ウラジオストク) 第165海軍歩兵連隊、第84戦車大隊(戦車34両)、第263偵察大隊 第311対水中工作大隊(ペトロパブロフスク)
>>979-980 勿論日本の領土内の島嶼でなおかつ既に水陸両用戦、空挺部隊等が橋頭堡確保済みの島に対して
後詰の主力兵団としてと言う意味合いです
目標は九州西方の島嶼群及び南西諸島
場合によっては場所は九州その物の何処か辺りって話です
(´・ω・`)勘違いしてね〜か。 ドクトリン上LSTなどでMBT中隊投げることはあるけど、 強襲揚陸艦は強襲部隊用なんでMBT投げないよ。 揚陸第3か4波でだいたい半旅団揚陸後の最短15時間はあとじゃないとMBTなんか降ろさない。 MBTを何個乗っけられる議論は不毛。原則海兵作戦がある程度終わったあとに乗っけるもんだ。 @空挺やボートの先遣隊揚陸(サンアントニオ) A1から3時間おいてのMEUの攻撃(強襲揚陸艦) Bそこから3から6時間後の後方支援団の支援、陣地固め(DDHでもいいすよ。) C初期作戦から10から15時間おいてからのMBT揚陸による本格設営 合計でドッグ×1 強襲揚陸艦×1 DDHみたいな空挺物資支援×1 LST×1から2 っていうフローが続く。 この段階で、純粋にMBTで対正面抱えてもおしかえにしく 航空連携と砲兵での補給遮断と陣地潰ししないと相手潰せない。 @揚陸第一波などの戦車おしかえし A戦車連隊強襲での戦車返し ってのは全く状況に合わない。 普通に地雷ー機雷ー砲兵SSMー航空打撃 で潰すのが基礎。また設営されるとむしろIFV使ったほうが押し返しやすい。 順序的にIFV諸兵科打撃のほうが優先順位は高い。
橋頭堡確保した後と書いているあるのに小文字は何を読んでいるのか? 勘違いしてるのはお前じゃないのか そして相変わらず何を書いてるのか殆ど理解出来ないw
このホストでは建てられないと出てしまった スレ建て可能などなたかお願い致します。
990 :
名無し三等兵 :2013/11/09(土) 00:11:11.58 ID:287nXrMp
>987 小文字よ… MEUには、本来、直協の戦車小隊が含まれてるんだが… 沖縄のMEUが例外なのだよ。
そういや水陸両用団に戦車小隊配属するなら第1戦車群無き後まさか1機教から抽出? ある意味燃えるなw
前から思ってたけど小文字にはMBTによる普通科直協って概念はないのか? 戦車の最初にして今まで続く根源的な存在意義ではないのか?
小文字が住んでる惑星では地球とは、戦車の発達過程が異なるのだよ。 地球人との接触を試みて何を企てているのかは分からないが、高度な技術や文明を有する宇宙人とは別物と思われる。
996 :
名無し三等兵 :2013/11/09(土) 10:45:40.31 ID:287nXrMp
有事には第1師団や第7師団あたりから戦車部隊を抽出するんじゃないの。 即応部隊である両用団には常時編成するのは無理かもね。
>>996 で、冷戦時代の充足率とかいうオチだったりしてW
>>996 すばらしい。
まぁ、それだけ日本人が肌で感じるほど危機は高まってるってことではあるな。
埋め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。