●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 786

このエントリーをはてなブックマークに追加
1霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-5あたり)を読んでください

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
・アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください
2霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/07(日) 18:44:22.08 ID:Z9JnHOJ5
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 785●

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371717148/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です.
3霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/07(日) 18:44:53.46 ID:Z9JnHOJ5
関連スレ
派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1367831034/
軍事雑誌総合スレ 第24号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362752683/

・自衛隊関係はこちらへ。
http://uni.2ch.net/jsdf/

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 76○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365105533/

・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://awabi.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 25.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361710577/

・このスレは雑談を行うスレではありません。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2288◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371636123/
4霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/07(日) 18:45:32.66 ID:Z9JnHOJ5
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
5霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/07(日) 18:46:08.75 ID:Z9JnHOJ5
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。荒らして見なしてスルーするか、テンプレを示して注意してあげてください。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。指摘されるとからむ
6名無し三等兵:2013/07/07(日) 19:40:44.75 ID:???
初心者スレに生息するコテハン共
信頼性高
 三等自営業・名無し軍曹・ゆうか・眠い人
  出没頻度は高くない。1スレ丸々現れないことも珍しくない。
  しかし回答の信頼性は高い。これは彼らが情報ソースを重視することと、憶測で回答する際にもバックボーンの知見がしっかりしているからである。
  彼らとて誤るが謝罪や訂正をためらわない点でも評価が高い。彼らの回答をもらえた質問者は運が良い。
信頼性中
 モッティ
  出没頻度高。回答の正誤は五分五分といったところ。
  思い込みで回答する悪い癖があるため時にある「事実は小説より奇なり」をレアケースとざっくり省略してしまう事が多い。
  彼の回答をもらった質問者はテンプレの「回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう」を肝に銘じるべし。
 不動産屋のオッチャン レスの内容はとりあえず正しそうだが、あらしに釣られやすいのでこの位置
信頼性低
 ふみ
  かなり詳しい回答をだすが煽り耐性がなく、火病ったときは霞ケ浦の住人と同レベルまで堕ちる。
信頼性無
 霞ヶ浦の住人
  彼の回答を信頼してはいけない。正答が何時間も前についた質問にわざわざ誤答と自説主張をつけて質問者を誤導する最悪の回答者。
  自分が出した情報ソース(Wikipediaを多用)でさえまともに読解できておらず、回答する資格がないとまで断じる者もいる。
  彼の回答は見なかったことにするのが一番の正解である。
  はっきり言って彼の回答に「想像します」の文言がある場合、その回答は嘘っぱちです。
信頼性以前
 民間人
    回答せずひたすら質問することを自慢する質問厨。
 マリナ
    過去のレスを一切見ない、ただのバカ。さらに、フライングで次スレを立て逃げする大馬鹿者。
 居酒屋正社員
    コピペ質問にさらに自己主張を垂れ流す荒らし。
7名無し三等兵:2013/07/07(日) 20:29:50.57 ID:???
質問です
米軍脱走兵って、例えば別の国に数年滞在した後、日本に入国出来ますか?
入国時の指紋認証で引っかかるのか疑問です
8この名無しがすごい!:2013/07/07(日) 20:37:52.15 ID:wyzi741F
F−2の開発時に、開発協定の中で、
「日本側は、アメリカ側が入手することを希望するすべての技術を、すでに合意された手続きにしたがってアメリカ側に移転する」
となっていますが、之は「有料で」行われたのですか?それとも「無料で」行われたのですか?
9名無し三等兵:2013/07/07(日) 21:10:31.50 ID:???
1>>乙!
10名無し三等兵:2013/07/07(日) 21:22:44.34 ID:???
AAがないのは私の騙りですので、回答者の皆様はスルーしてくださいね!

うさぎや鹿の糞は新鮮なら食べれます。インパールでも牛ではなくうさぎや鹿を
大量に連れていけば、草を食べさせて糞は兵士が食べる永久機関になり、補給という
問題はなかったんですかね?

                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
11名無し三等兵:2013/07/07(日) 21:25:06.22 ID:???
おまえ以前のスレで「うさぎや鹿じゃ荷物運べねぇだろボケ」って回答ついてたよなあ?
ガン無視か?
12名無し三等兵:2013/07/07(日) 21:28:58.51 ID:???
>>11
その後に「奈良の鹿の様にかいならせなかったんですかね?」
という質問にはレスがつかなかったんですから、荷物を運べる
可能性はありますね。




                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
13名無し三等兵:2013/07/07(日) 21:32:42.77 ID:???
>>12
飼いならす以前に荷物を運べないと書いてるんだけど。
14名無し三等兵:2013/07/07(日) 21:34:02.57 ID:???
>>13
鹿の背中には荷物を背負わせれないんですか?



                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
15名無し三等兵:2013/07/07(日) 22:02:22.81 ID:???
>>14
できるなら何千年も前からやってる
16名無し三等兵:2013/07/07(日) 22:10:31.86 ID:???
できない理由はあるんですか?



                    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
17名無し三等兵:2013/07/07(日) 22:16:00.38 ID:???
普通に、鹿の背骨はそういう構造になってないのだが
足下の悪い森や山の中で機敏に動き回るために柔軟によく動くが
その替わり荷物のような大重量を支えることはできない
そんなことしたら折れる
18名無し三等兵:2013/07/07(日) 22:21:19.90 ID:???
ついでに足回りもな
機敏に走り回るための足であって大重量をささえるがっしりした足腰じゃない
見た目だけでも華奢なのがわかるだろが
あの体格で荷物運ばすなんざ無理なの
19名無し三等兵:2013/07/07(日) 22:24:56.48 ID:???
>>16
理由があろうがなかろうが、できるのなら一万年以上前からやってる。
家畜にすらなってない動物を飼いならすなんてムッチー以下だ。
20名無し三等兵:2013/07/07(日) 22:27:34.47 ID:wyzi741F
>>16
もっと増しなAA選べんのかいwww。
胸がでかすぎwww
21名無し三等兵:2013/07/07(日) 22:28:55.20 ID:???
仮に必要な荷物を鹿が運べる重量に小分けしたら・・・何百万頭必要なのか見当もつかんなw
その数の鹿が食うエサがまずないw
そもそもそれだけの数の鹿を集めること自体が不可能事だわなwww
22名無し三等兵:2013/07/07(日) 22:29:34.22 ID:???
今夜は七夕なせいか、おまいらヒマなんだなw
23名無し三等兵:2013/07/07(日) 22:34:28.12 ID:???
>>22は織姫にもいないんだろうな
24名無し三等兵:2013/07/08(月) 00:12:31.90 ID:???
>>23
これ以上やめなよ
25名無し三等兵:2013/07/08(月) 00:28:30.15 ID:???
>>24
そちらが攻撃をやめないから反撃するんだ、と何回いったら・・・
26名無し三等兵:2013/07/08(月) 07:52:51.58 ID:7BZlZp96
もしも尖閣諸島で日中両空軍の空中戦が始まるとなったら、
空自のF-15J部隊は遠くから迎撃せずに、
何時も通りスクランブル発進して中国空軍のJ-10やJ-11部隊へ接近して行くのですか?
27名無し三等兵:2013/07/08(月) 08:18:13.95 ID:???
>>26
尖閣のような遠距離空域での遭遇戦の場合なら、最初の衝突は5分以内に終わる(燃料がそれだけの分しかない)ので
日中双方ともに、戦闘継続中に応援が駆け付けることはできない
意図的な侵攻でないなら、日中双方とも事態把握に時間がかかるのでスクランブル発進命令はかからないだろう
仮に中国の意図的な侵攻で、大編隊が侵入する状況なら、レーダー監視により事前に状況がわかるので、それに対応した迎撃態勢を敷くことになる
28名無し三等兵:2013/07/08(月) 09:01:52.46 ID:1qKKRcWN
榴弾砲よりも運びやすい迫撃砲が有用なのはわかるのですが、
装甲車両に迫撃砲をのせたような自走迫撃砲っているのですか?
ないよりはあった方がいいのはわかるのですが、優先順位は相当低いような
気もするのですが。自走迫撃砲増やすよりも自走榴弾砲増やしたほうがいいような気も
するのです。自走榴弾砲にない自走迫撃砲の利点って値段くらいだとも思うのですが。
29名無し三等兵:2013/07/08(月) 11:10:57.49 ID:???
>>28
榴弾砲と迫撃砲の使い分けについて完璧に勘違いをしてると思う。
榴弾砲は独立した連隊による師団か旅団レベルでの運用で集中使用が原則で、
一方迫撃砲は大戦中の歩兵砲の運用を引き継ぐ連隊レベルでの歩兵への火力支援がその任務。
(歩兵とともに動き回るから運びやすい迫撃砲が有用なわけだ)
んで歩兵が装甲化したから迫撃砲も同様に装甲化したってだけの話でしかない。

それとも、君の常識では歩兵が15榴を運用するの?
30名無し三等兵:2013/07/08(月) 12:33:45.28 ID:3cdmTsoQ
http://f.xup.cc/xup4Vp0qbX1.jpg

このやうに、右利きの人が左腰に吊り下げた場合、
射撃の姿勢はどのようなものになるのでしょうか?

また、このようなスリングの名前や射撃姿勢の名前も教えてください
31名無し三等兵:2013/07/08(月) 12:36:44.98 ID:3cdmTsoQ
>>30
すみません
画像にある銃は、上下逆さまでお願いします
つまり、リアサイトが上側、マガジンが下側という風に脳内修正してください
32名無し三等兵:2013/07/08(月) 12:38:28.66 ID:3cdmTsoQ
>>31
度々すみません((((;゚Д゚))))
リアサイトが下側、マガジンが上側です
連レスすみません…m(__)m
33名無し三等兵:2013/07/08(月) 15:55:44.46 ID:uZCvBesO
戦艦とかに搭載する観測気球って戦艦とはワイヤーかなにかで接続されているんでしょうか?
また水上機に比べて劣る点はなんだったんでしょうか?
34名無し三等兵:2013/07/08(月) 16:04:07.73 ID:???
>>33
前進観測できないんだから、砲戦距離が延びたら精密測定できないだろ
35名無し三等兵:2013/07/08(月) 16:06:35.23 ID:q/lqPD2O
戦車の撃破される(戦闘不能になる)理由を分類するとどんなのがあるんですか?p
まあ乗務員が死んで動かせなくなったってのが一番だとは思うんですが
36名無し三等兵:2013/07/08(月) 16:40:33.32 ID:???
>>35
キャタピラに被弾→走行できない
エンジンに被弾→走行できない
換気口に火炎瓶→エンジンが炎上
ハッチに手榴弾投げ込まれる→乗員死傷
対戦車地雷を踏む→概ねアウト
対戦車砲で装甲抜かれる→被弾箇所次第でアウト

歩兵が運用する37mm対戦車砲なんかは
あらかじめ瓦礫を積み上げてバリケードを作っておき
戦車がそこを乗り越えるとき、一瞬底を晒したとこを狙って叩き込む事も行われていた
底の装甲は非常に薄いから。
37名無し三等兵:2013/07/08(月) 16:49:58.79 ID:???
>>33
ワイヤー接続
当たり前だが前進観測できない
水上偵察機より発見されやすい
水上偵察機より少し悪天候に弱い
38名無し三等兵:2013/07/08(月) 19:10:29.50 ID:iM1mP+TD
ガダルカナル島で最初に飛行場を作っていて米軍の上陸で山林に逃げ込んだ
日本軍の設営隊と若干の守備隊ってその後どうなったんですか?
39きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/07/08(月) 19:15:27.92 ID:???
対潜ソノブイってミサイルか何かで前方に飛ばせないのでしょうか?
40名無し三等兵:2013/07/08(月) 20:38:24.75 ID:pl9MD6y+
>>29
ありがとうございました
41名無し三等兵:2013/07/08(月) 20:39:49.57 ID:???
>>39
そういう風にも作れるだろうが、ロケット分だけ高くつく上、センサーも
振動や加速度に耐えるよう設計し直す必要があり、高くつく上嵩張るから
装備数が減ってしまう。対潜哨戒機が使用するなら、機体側にもランチャーが
必要になるから、その分さらに高くつき、嵩張り、装備数が減る。

しかもやたら遠くに飛ばしても信号が受信できなくなるから、距離が伸ばせない上、
そもそも自分がそこまで飛んでいって落とせばいいものをわざわざロケットにする意味がない。
特殊な条件を限れば有益なシーンもあるだろうが、そんな特殊なものに合わせて
機体から改造するのは割に合わんだろ

艦載の場合、まともな対潜装備があれば当然ヘリ積んでるから議論は上に戻る。
もっとも研究、実験はされていた。評価は下を見るといいよ。
ttp://www.dtic.mil/dtic/tr/fulltext/u2/526585.pdf
42名無し三等兵:2013/07/08(月) 20:41:26.53 ID:???
太平洋戦争での寺内寿一元帥って、いつも肝心なところで間違ってる割に
牟田口やら富永やらの将星ほど叩かれてないような気がするのはなぜ?

つか、レイテ戦の失態やら牟田口の暴走を助けたことやら、寺内元帥こそが
責められるべきなんじゃないのか、と思うんだが。
43名無し三等兵:2013/07/08(月) 21:00:30.97 ID:???
>>38
なんとか再集結して連絡も取り、駆逐艦で陸戦隊1個中隊の増援を受ける。
飛行場の運用状況や、別地点に上陸した一木支隊の壊滅を報告するなどの貢献。
米軍と交戦して徐々に圧迫されるが、川口支隊の上陸まで持ちこたえ、合流。
その後、増援部隊の到着と入れ替えに駆逐艦などで収容され撤退する。
44名無し三等兵:2013/07/08(月) 21:02:02.93 ID:???
>>42
東京裁判を始め、日本で戦犯とされたひととされなかったひととは、
高度に政治的な都合によって決められています。
45名無し三等兵:2013/07/08(月) 21:04:04.32 ID:???
>>43
残念ながら古典的な初質スレ荒らしコピペ馬鹿のコピペなんだ
引っかかってお気の毒
46名無し三等兵:2013/07/08(月) 21:13:14.54 ID:???
youtubeで現代の海戦のシュミレーション動画見つけたんですが、
これは軍事板から見て合ってますか?
それとも、突っ込み所満載ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=KGJ2OrTDIzA
47名無し三等兵:2013/07/08(月) 21:20:22.60 ID:???
>>46
そういうのは雑談スレでやってくれ。
48きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/07/08(月) 21:22:42.20 ID:YVn95sso
核ミサイルや核爆雷などは
海の上の対艦戦とかでは使用してもいいのでしょうか?
49名無し三等兵:2013/07/08(月) 21:26:43.01 ID:???
>>48
核を含んだSSM飽和攻撃というのが冷戦期におけるソビエト海軍の定番戦術だったわけで
それに対抗するため生まれたのがイージスシステムだったりする

なので実際にやるかどうかは別として、そうした状況は「有る」ものと西側は想定していた
50名無し三等兵:2013/07/08(月) 21:29:02.38 ID:???
>>45
初めてきちんとした回答してくれた>>43氏の人間愛とふところの大きさを感じる
51きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/07/08(月) 21:41:53.00 ID:???
それにしてもイージスシステムって結構古いらしいのですが
中国とかロシアはまだ開発できないんですかね
52名無し三等兵:2013/07/08(月) 21:44:23.53 ID:???
サマール沖海戦後に千代田を囮にして、伊勢と日向がアメリカ巡洋艦隊を迎え撃たなかったのは何故ですか?
53名無し三等兵:2013/07/08(月) 21:58:29.09 ID:???
   ||   
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ   ,_____________
 ∪  ノ   ||:::::|┌──────┐|:::::| 
  ∪∪.   ||:::::||カントリ〜ロ〜.||:::::|
        ||:::::|| この道〜♪  | |:::::|
        ||:::::||          | |:::::|
        ||:::::|└──────┘|:::::|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________________
54名無し三等兵:2013/07/08(月) 22:02:28.88 ID:???
>>52
巡洋艦隊が来るとわかっていたなら迎え撃っただろうが、
艦載機が相手では勝負にならなかったから。
55名無し三等兵:2013/07/08(月) 22:12:58.13 ID:???
完璧な爆弾回避術と多数の対空機銃とロケットでアメリカ艦載機をよせつけなかった
2艦が、艦載機相手では勝負にならないとな?

寝言は寝ていいなwwwwwwwwwwwwwww
56きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/07/08(月) 22:25:02.41 ID:???
中国にもイージス艦あったのか
たまげたなあ・・・

これもう日米同盟なくなったら日本やばいですよね
TPP参加するしかないね
しょうがないね
57名無し三等兵:2013/07/08(月) 22:26:19.71 ID:???
おい、きよしぃー
そんな事も知らずに軍事板にいたのか?
58きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/07/08(月) 22:27:45.09 ID:???
>>57
俺、今日来た初心者やで
59名無し三等兵:2013/07/08(月) 22:39:06.85 ID:???
>>45
いや、これもコピペだろ
60名無し三等兵:2013/07/08(月) 22:46:02.71 ID:???
>>55
質問です。
それならどうして千代田を救出しなかったんですか?
61名無し三等兵:2013/07/08(月) 22:55:37.45 ID:???
>>60
艦載機に対して無敵でも、救援艦としての設備は三流だから
62名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:16:21.57 ID:???
>>61
それはアメリカ巡洋艦隊から救援するには設備が三流だったということですか?
63名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:18:35.65 ID:???
質問者はIDくらい表示しろやトンチキ
64名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:21:30.17 ID:Au2BuK//
質問です。
伊勢や日向は艦載機には無敵なのに、巡洋艦が相手では三流だったのですか?
65名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:22:21.86 ID:???
>>62
うんにゃ、損傷した千代田をその場で修理する工作艦としての機能がないのねん。
66名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:24:27.02 ID:Au2BuK//
>>63
曳航したらいいのになぜその場で修理なのですか?
67名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:25:17.57 ID:???
>>64
いえ、戦闘艦としては一流です。

航空戦艦というのは艦載機と艦船の両方に対応できる数少ない艦種。
余談だが、大和級を除いた全ての戦艦を対象に航空戦艦に改造する計画もあった。
68名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:31:22.86 ID:???
>>66
浸水箇所とかを修理しなくては、重くて曳航できないんだねこれが。

あと、機関とかも修理できれば曳航自体をしなくても良いし。
69名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:34:49.91 ID:Au2BuK//
もういいよ。よせばいいのに生兵法で口出ししてきて、
それが意外にも相手の方がよほど自分より優秀で、
でも自分の間違い認めたくないからごり押し、なひとしか、
世の中にはいないわけね。
わからないのなら最初から黙っとけばいいのに、謙虚なひとはいないのか?
70名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:37:00.76 ID:???
>>69
何がいいたいの?
71名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:38:07.05 ID:???
もういいよって書いてあるから、以後は回答不要ってことなんじゃね?
72名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:39:48.41 ID:???
>>69
なんだ、ただのキチガイか
73名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:43:38.57 ID:???
もういいと質問者自身が言ってるんだから、いいんだろう

ここは謙虚()にスルーしてやろうじゃないか
74名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:48:43.72 ID:???
傑作銃のコルトガバメントは戦後も長らく軍用銃として活躍できていたのに、どうして
より傑作銃であったP-38は戦後は採用されていないの?
75名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:52:09.15 ID:???
>>74
枢軸国だったから?
76名無し三等兵:2013/07/08(月) 23:56:19.46 ID:???
>>74
1950年から1995年まで名称は変わってるけどドイツ軍(西ドイツ)に採用されてるけど。
77名無し三等兵:2013/07/09(火) 00:00:15.26 ID:Z8ZJ1Fak
空母打撃群は06年以前は空母戦闘群という呼称だった様ですが
そこの変更には主にどんな意味合いがあったんでしょうか
78名無し三等兵:2013/07/09(火) 00:45:47.98 ID:36nsszBC
今の歴史教育は非常におかしい。
ほとんどの人は戦前日本を全て軍国主義で侵略国家とし、否定している。

戦前日本は非常に平和であり、理想的な国家であった。
当時日本は非常に豊かであり、より理想に近い一君万民国家であった。

何故それを教えない?
教科書に昭和初期の国民の生活事情や政治体制などが何故詳しく載っていないのか?
満州事変以降は非常に詳しく書かれているのに何故だろう……
都合が悪くなるのだから?
79名無し三等兵:2013/07/09(火) 00:47:49.35 ID:???
>>78
治安維持法で検挙されたひとたちの話なら教科書に載ってますが?
80名無し三等兵:2013/07/09(火) 00:49:00.66 ID:???
>>78
軍事と無関係。
日本近代史板でどうぞ。
81きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/07/09(火) 00:52:00.34 ID:???
魚雷を撃てる限界深度ってどのくらいなんですかね
軍事機密でも第二次世界大戦のデーターから推測推測してください。
82名無し三等兵:2013/07/09(火) 08:17:08.30 ID:???
>>81
前半が質問、後半で自分で答えてるじゃないか、そうしてくれよ
83名無し三等兵:2013/07/09(火) 09:56:50.60 ID:???
>>81
んな事言うならてめえ一人でやれ!
84名無し三等兵:2013/07/09(火) 10:49:23.86 ID:???
>>77
空母を中心とした艦隊の戦時の任務の中で上陸作戦等における海軍航空による陸上への力の投射が
最大のものであると意義づけるための変更。
85名無し三等兵:2013/07/09(火) 12:42:10.50 ID:hdMhAUxs
F-35はAAM−4やAIM−9Xを搭載できないらしいですが、
これらはアップグレードしていけば解決できますか?

それともそもそも未完成だからアップグレードしてもどうにもならないのですか?
86名無し三等兵:2013/07/09(火) 13:32:45.06 ID:???
>F-35はAAM−4やAIM−9Xを搭載できないらしいですが
どこからそういうアホな情報をえたんだろうねw
AIM-9系は全く問題なし。ウエポンベイに収納・発射のテストの画像もあるし。
87名無し三等兵:2013/07/09(火) 14:20:09.12 ID:???
AAM-4はもちろんテストされてないが
ロックマーティンの副社長が
「基本的に無問題(月刊「航空ファン」 2011年 10月号)」
と言ってるし

ただのバカ質問荒らしか?

ID:hdMhAUxs
88名無し三等兵:2013/07/09(火) 14:38:44.86 ID:Z8ZJ1Fak
>>84
ありがとうございます
89名無し三等兵:2013/07/09(火) 15:09:06.98 ID:???
>>88 >>84
「From the sea」っちゅやつやね
90名無し三等兵:2013/07/09(火) 15:54:45.71 ID:N2DVd/eO
戦闘機開発より、超音速ヘリを開発したほうが良いと思いませんか?
91名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:00:27.45 ID:???
できそうにないものよりできるものを開発した方が良いと思いませんか?



ID:N2DVd/eO


バカ質問荒らし認定
92名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:00:37.17 ID:???
戦闘機は相手の飛行機を落とすためのもの
ヘリは味方の航空優勢下で敵地上軍を嬲るためのもの
用途が違います
93名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:04:06.81 ID:???
>>30-32
なにこれ三点スリング?
絵が怖い…
94名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:12:51.28 ID:???
>>30-32
よくわからん絵だが「under arm hang(carry)」のことじゃないかな?
95名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:13:22.89 ID:eK4euusc
WW2米軍機は頑丈で攻撃されても防弾鋼版やらでパイロットが守られたらしいですが
当然ながら撃たれたら機体は穴だらけになっちゃうわけですよね?
こうなった艦載機を母艦ではどの程度まで修理できるんでしょうか?
傷んだ部分を全部引っぺがして交換までできてしまうのか新品の補充を受けるか工場まで持って行かないと直せないのか
空母なので設備は限られると思うんですがどの程度なのかよく知らないので
96名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:21:03.48 ID:???
>>93-94
http://www.freewebs.com/uktactical/under%20arm%20carry.JPG
http://www.examiner.com/images/blog/wysiwyg/image/gun_bullying.jpg

この画像の奴らは体の右側に吊り下げてるけど、>>30は左側に吊り下げたいって言ってるんじゃないか?
確かに左側に懸吊すると、利き手の右手が使いやすくなるし、右足のホルスターにある拳銃を取り出し易くなるだろうけど…
どうなんだろうね
97名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:28:00.79 ID:Ov9qu6U/
He112とP-35をA7HeとA8Vという名前で輸入したっぽいんですがなんで7と8なんて番号になったんでしょうか?n
96式艦戦と同時期に投入するつもりだったのならA6とかになりそうだし
何よりちゃんと配備するって決めてないのに番号振られた理由ってなんなの?
98名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:28:32.54 ID:g9M7B9tM
レオ2A6はA5よりも命中率が低下したとありますが
普通砲弾が一緒なら長砲身の方が高初速になり命中率も向上するもんなんじゃないんですかね
99名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:36:51.77 ID:???
>>95
パイロットが持って帰れるぐらいの損傷なら
そして無事着艦できたなら
飛行可能まで修理できるのがフツー

もっとも機体数に余裕があり、時間人手がなければ
投棄することもあり得る
100名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:50:39.53 ID:???
>>98
初速と発射ガスが増えることによって
発射時の砲口付近での弾の動揺が増え
(過渡弾道の不安定化)
命中率が低下する可能性がある

具体的に言えば先駆爆風衝撃波、先駆バレル衝撃波
弾底衝撃波などの増加が弾丸の向きを変え
命中精度を低下させることがある
また威力の大きな砲は跳起角も大きくなりがち
101名無し三等兵:2013/07/09(火) 17:27:16.78 ID:???
スレ開いた途端最初からあぼーんだらけでワロタ
102きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/07/09(火) 20:25:08.16 ID:???
日米同盟がなくなると中国は核による恫喝で沖縄どころか本島に攻めてくると思うのですが
皆さんはどう思いますか?
103名無し三等兵:2013/07/09(火) 20:46:14.18 ID:???
>>102
>>1ぐらい読め

>・アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
104名無し三等兵:2013/07/09(火) 21:42:57.63 ID:???
>>95
航空機修理艦とか工作艦とかという艦種が英米にはあってだね…
105名無し三等兵:2013/07/09(火) 22:20:47.52 ID:???
軍ヲタの花輪さんは若い頃に毎年、本栖湖軍ヲタキャンプの食事が
缶詰で3日もたてばブリキの味しかしなくなったと書いていました。

大戦時やベトナム戦時の軍隊の野戦食のメインは缶詰ですが、3日で
ブリキの味しかしなくなって、食べれなくなったんでしょうか?
106名無し三等兵:2013/07/09(火) 22:43:26.89 ID:???
>>105
食えるだけでありがたいと思え!!
っていうか、グルメブームの現代でこそブリキの味だけど、
大戦時の生活水準では「毎日缶詰食えるなんて最高!!」状態だった。
107名無し三等兵:2013/07/09(火) 22:46:04.20 ID:???
缶詰以下の食事って・・・普段の生活では野草でも食べていたんですか?
108名無し三等兵:2013/07/09(火) 22:51:32.06 ID:???
米たくとかシチューとか

製パン中隊とかが部隊についてくる国もあるよ
109名無し三等兵:2013/07/09(火) 22:53:11.36 ID:???
>>107
「地ニ伏シ草ノ根ヲ噛ミ泥水ヲススリ・・・」が戦争
平時でも食いつめもの行き倒れなんて普通にいた。
死語ばかりで理解できないかな?
110名無し三等兵:2013/07/09(火) 22:56:00.97 ID:???
普段の食生活が豊かな米兵は、缶詰3日で食べれなくなったん?
111名無し三等兵:2013/07/09(火) 23:07:08.83 ID:???
>>110
ID出さないから、馬鹿回答ばかり返されてご苦労さん。
112名無し三等兵:2013/07/09(火) 23:07:55.75 ID:???
お前なんなの 二言目にはID! ID!って、九官鳥の生まれ変わりかなんかですか?
その俺がここを仕切ってるって自治ルール厨やめてくれませんかねうざいんで。
113名無し三等兵:2013/07/09(火) 23:16:41.73 ID:???
まぁID以前の質問だな
114名無し三等兵:2013/07/09(火) 23:20:08.87 ID:???
回答者がID出さんかぎりは自演は防ぎようがないわけで、IDと騒ぎ立てる奴も荒らしの一種だな
あくまでも一種の推奨なんだから、結局のところレス内容で判断するしかないのは同じだ
つまり内容のないレスは等しく意味がない

IDと騒ぎ立てるレスも同様に意味がないことをおぼえておけ(怒
115名無し三等兵:2013/07/09(火) 23:22:16.97 ID:???
米兵だって軍隊に入って初めて
「こんなウマイものがこの世にあったのかああああ!!!!」状態だった。
アメリカ人といえど贅沢三昧だったわけじゃないのよ。
116名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:08:15.79 ID:???
>>115
海老や蟹が食いたいからって海軍に入った奴がいたような・・・
117名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:09:31.53 ID:???
>>116
それ俺の曽祖父だ
118名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:13:36.30 ID:9RCvtPE3
日本は、五族共和、東亜の解放のために大東亜戦争をおこしたんですか?
もしそうなら、素晴らしい理想を掲げた日本が、なんで負けたんですか?
119名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:16:44.37 ID:???
>>85
86と87はF-35スレで戯言かましている馬鹿だ
F-35はAIM-9系の模擬弾を搭載試験をしてみたことはあるものの、ベイの各所と干渉することが判明して
現状では、物理的に搭載は可能でも発射はできない
AAM-4に至ってはサイズ的に搭載すらできない
アメリカの営業担当の副社長という人種は、セールストークのうまさだけが取り柄で、技術知識などないに等しい
AIM-9は将来的に搭載と発射が可能になるかも知れないが(複数の改善案が提案されている)まずAIM-120の実戦化が優先されるし
120の最小射程は9の2倍から3倍程度に過ぎないため、現在、アメリカなどが想定しているF-35の用法なら、無理に9の運用にこだわる必要もない
AAM-4はサイズの問題以外にも誘導方式の違いという、解決に多額の経費を必要とする難問があり、空自はおそらくF-35でのAAM-4運用を放棄すり方向だ
120名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:19:56.88 ID:9RCvtPE3
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね
それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!!
どうなんだ?

アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。
アメリカのやったことはナチスに近いことです。

なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。
こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。
中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。
日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。
121名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:24:44.81 ID:???
>>120
中国人は黙ってろ
122名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:38:23.03 ID:???
質問です
三つ(あるいはそれ以上)の勢力が同じ戦場で、それぞれが敵対して三つ巴の戦いになった戦争はありますか?
123名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:40:04.59 ID:???
ユーゴ
124名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:42:25.45 ID:???
ソマリア
125名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:48:22.72 ID:???
懐かしのコピペばかりだな。
126名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:57:18.72 ID:???
>>123
>>124
サンクスです
古い戦争ばかり考えてたけど、よく考えたら内戦は多くの勢力がぶつかるから、
けっこうあるものですね
127水雷太郎:2013/07/10(水) 00:59:54.58 ID:???
餓島攻防戦─凄い作戦思いつきました。

混合による第一回目の砲撃が成功したあとの話です。
まず、長門陸奥をラボウルに進出させる。
偵察機に発見されたら、餓島へ平文で打電。
「ナガトノキカンコショウニヨリホウゲキハミョウゴニチニエンキス」
敵は海軍から陸軍への連絡、しかも緊急なので暗号を使用しなかったと思うでしょう。
そしてその明後日、アメリカは長門に対抗しうる戦艦、サウスダコタ級を2、3隻用意して待ち受けているでしょう。
でもそこへ突入していくのは長門陸奥ではないのです。
まず爆弾を積まず燃料を満載した一式陸攻が体当たり攻撃、業火を上げる米艦が戦艦たちを照らし出す。
やがて突入してくる日本艦隊は軽巡に率いられた水雷戦隊、混乱の中に大井北上、さらに甲標的母艦。
かくして米戦艦は葬りさられるのです。
128名無し三等兵:2013/07/10(水) 01:02:23.39 ID:9RCvtPE3
日本には9条っていう素晴らしい憲法があるんです!持っててよかった9条!
って左翼はいうけど、そんなに素晴らしい憲法なのになんで日本以外に
たったの一国も外国で9条を導入する国がないんでしょうか。理由を教えてください。
129名無し三等兵:2013/07/10(水) 01:06:32.10 ID:???
エジプトの憲法にも9条はあるで
130名無し三等兵:2013/07/10(水) 01:18:31.12 ID:???
>>128
つコスタリカ

ってかID:9RCvtPE3、お前はとってもクサいヤツだから、さっさと寝ろ!
131名無し三等兵:2013/07/10(水) 01:40:16.68 ID:???
>>118
バカのお前には分からないかもしれないが五族共和は北京政権だから
中華民国の五色の旗ってあるでしょ
132名無し三等兵:2013/07/10(水) 05:22:03.56 ID:???
憲法9条っていったらマリネラだろ
133名無し三等兵:2013/07/10(水) 05:50:38.67 ID:???
憲法が八つ以下の国があるかよ
134名無し三等兵:2013/07/10(水) 06:24:07.70 ID:???
聖徳太子の時代ですら17個あったというのになw

>>120
日本は中国の重慶市を爆撃して
一般市民に多数死傷者が出てる。

風船爆弾も、数えるほどではあるが
一般市民に死亡者でてるぞ?
135名無し三等兵:2013/07/10(水) 07:16:00.30 ID:???
>>119
は別世界の住人。嘘ばかり言ってる妄想人。
暑いからこういう奴が現れるね。
AIM-9がウエポンベイと干渉とかwwwwwww
136名無し三等兵:2013/07/10(水) 09:16:41.95 ID:JtE8MHB/
衛星でリアルタイムに相手の位置を把握出来れば、あとはそこに向かってミサイルなり砲撃なりするだけですよね?
偵察とかレーダーとか要らないですよね?
137名無し三等兵:2013/07/10(水) 09:21:58.40 ID:???
天候で観測しづらいときもあるし
常時24時間をずーっととなるとどれだけの衛星と人員が必要となるか考えようね

あと巧妙なダミーかもしれないし
138名無し三等兵:2013/07/10(水) 09:30:38.32 ID:vsXNZCNV
F-15Jの大半がAWACSとデータリンクできないそうですが
そういう機体はAWACSとどう連携しているのですか?
AWACSから無線か何かでどこどこから敵機が来てるとか伝えられる程度ですか?
139名無し三等兵:2013/07/10(水) 10:10:00.77 ID:MVbj5u76
何故ハリアーの主翼は下に何度か傾いているのですか?
140名無し三等兵:2013/07/10(水) 10:21:36.93 ID:???
>>135
AIM-9が内蔵できなかったらAIM-120D積めるはずない罠
141名無し三等兵:2013/07/10(水) 13:12:17.47 ID:i9FquZW8
旧日本軍ってあんまり差はないのにいろいろ軽戦車を作ってるようだけどこれはどうして?
142名無し三等兵:2013/07/10(水) 16:49:44.78 ID:???
>>139
容易にロールできるように、また高翼機ゆえのロールしにくさをカバーするため
anhedral翼となっている
ttp://www.aviation-history.com/theory/wing_dihedral.htm
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dihedral_%28aircraft%29#Anhedral
143名無し三等兵:2013/07/10(水) 16:50:41.79 ID:JQEzr1I0
単刀直入に聞きます、自衛隊がオスプレイを配備する可能性はありますか?
144名無し三等兵:2013/07/10(水) 16:51:48.83 ID:???
>>141
旧日本軍に限らない

どこの軍でも用途、要求ごとに対応し
技術的、用兵的変化を取り入れ
煮詰まって汎用型になっていくわけだが
そこまでに当然いろいろなものができる
145名無し三等兵:2013/07/10(水) 16:52:49.29 ID:???
>>143
単刀直入に回答する。可能性はある。

Su-35の導入ですら、可能性が完全にゼロかどうかと言われれば、可能性はあるのはあるだろ。
オスプリーならもっと高い。
146名無し三等兵:2013/07/10(水) 16:55:33.42 ID:JQEzr1I0
すいません追加です、オスプレイ配備によるメリット(特に運用面)があれば教えて欲しいのですが
147名無し三等兵:2013/07/10(水) 16:59:22.20 ID:???
速度を活かして短時間に大量の兵力を移動させることが出来る
離島のように滑走路などの設備がなく、あるいは使用不可能にされており
艦艇では進出するのに時間がかかる場合、これは大きなメリットになる
148名無し三等兵:2013/07/10(水) 18:33:18.82 ID:???
>>143
海兵隊みたいな組織自体ない自衛隊に
オスプレイなんて必要ない
149名無し三等兵:2013/07/10(水) 18:38:22.49 ID:???
>>148
いや、陸自の西普連を海兵隊にしようとしてるから。知らなかった?
150名無し三等兵:2013/07/10(水) 18:39:51.24 ID:???
>>148はオスプレイは米海兵隊だけでなく、海軍と空軍が使っていることを知らない
151名無し三等兵:2013/07/10(水) 18:47:11.54 ID:JtE8MHB/
知恵遅れで質問したら平面座標系、海抜高度などのデータがなければ
正しく目標と位置関係を確定することはできず、GPSに軍事的目標に命中させる実用価値はない。
と言われました。
でも知恵遅れだけじゃ信用出来ません。
だから便所の落書き君にも質問です。
GPSの位置情報でミサイルって当てれないんですか?
152名無し三等兵:2013/07/10(水) 18:55:08.27 ID:???
>>151
静止目標なら当たる
終了
153名無し三等兵:2013/07/10(水) 19:12:26.50 ID:MVbj5u76
>>142
ありがとう御座います
154名無し三等兵:2013/07/10(水) 19:13:52.77 ID:???
>>118
当時の日本は総人口を養うだけの米を国内で生産することができませんでした。
そこで、海外の未開拓の地に余剰人ロを移住させて食料を生産させて日本本土に輸入すればよい、といった政策が、
明治以来昭和三十年代頃まで続き、北海道・満州・ブラジル・ドミニカなどへの移民が行われました。

で、満州ですが、広大な未開拓な地を、最新の農業技術で開拓すれば農地になる、と思われたのですが、
農地になるぐらいならとっくの昔に農地になってて遊牧なんかしないのであり、多くが失敗に終わりました。
(のち、文化大革命後の農村下放運動で学生たちが挑戦したが、結局砂漠化しただけだった。
 現在ではさすがに立派な耕地になってるけど)

で、元からある農地、すなわち現地人が先祖代々耕してきた土地を日本人に与え、
元からいる現地人を追い出す政策に変わりました。当然のことに厳しい敵意を受けますが、
それを力で押さえつけました。そして強権的な政策はかなり効果的なものであり、
満州解放は日本の対米戦の敗北を待たねばなりませんでした。

もし本当に、日本人が五族協和を目指し、王道楽土を実現させていたならば、
決してリベラルとはいえなかった蒋介石よりも支持を集め、勝っていたかもしれません。
しかしそれが口先だけのみせかけであることが誰の目にも明らかだったことが、日本を敗北に導いたのです。

以上、あくまでも質問への回答であり、異論のある方は他スレでやろうな。
155名無し三等兵:2013/07/10(水) 19:18:17.35 ID:???
>>136
遠くからみるより近くからみたほうがよく見えます。
なので、衛星より航空写真や地上のレーダーの方がより詳しい情報を得られます。
156名無し三等兵:2013/07/10(水) 19:45:36.15 ID:???
>>151
ちょっと、言ってることがよく分からないんだが
GPSはミサイル自体の位置は分かるだろうが
遠く離れた目標の位置情報も分かるモノなのか?
157名無し三等兵:2013/07/10(水) 19:45:48.80 ID:???
>>151
JDAMでぐ具って一番上の際と見ろ。
158名無し三等兵:2013/07/10(水) 20:33:18.50 ID:???
海外派兵を可能にするオスプレイは憲法違反
159名無し三等兵:2013/07/10(水) 20:37:28.18 ID:???
>>158
このスレは初心者質問スレであり、自己の信条を議論するスレではありません。
160名無し三等兵:2013/07/10(水) 20:53:16.74 ID:5RDx1CS3
第二次世界大戦時、何でドイツはスペインに侵攻しなかったの?
ポーランド侵攻のきっかけである「通り道理論」から言えば
ジブラルタル海峡を確保するためにスペインはもちろん
ポルトガルやモロッコまで侵攻してもおかしくなさそうだけど
161名無し三等兵:2013/07/10(水) 21:35:43.94 ID:jRO4PcaJ
そんな兵力がどこにあるんだよ、という話。

それに、スペインを敵に廻した結果連合国につかれたらどうにもならなくなる。

最悪の場合ピレネー越えてフランスに侵攻されかねない。
ジブラルタルだけじゃなくスペインの港湾や飛行場をイギリスに提供されたりしたら圧倒的に不利になってしまう。
連合国は上陸作戦せずにヨーロッパ本土に拠点が築けることになるんだから。
162名無し三等兵:2013/07/10(水) 21:40:27.41 ID:???
>>160
ヒトラーの戦争遂行目的はただひとつ、「ドイツ人の生存圏を確保すること」
当時のドイツは氷河期に氷河で削られてやせた農地しかなく、食料を自給することは不可能でした。
そこで、「ウクライナの黒土地帯やコーカサスの油田地帯を確保、余剰人口を移住させて、
食料を生産し、ドイツ本国に輸入すればよい」というのが第二次世界大戦の戦争目的でした。
そのためには二正面作戦を避けるしかなく、フランスはうまいこと後顧の憂を断ったものの、
イギリスはなお健在でアメリカもレンドリースなどやってるのに、友好国スペインまで敵に回すのはどうみても得策ではありません。

なお、ヒトラーの理想としては「同じゲルマン民族であるイギリスと同盟を結んで共産ソ連と戦う」でした。
実際、独ソ開戦しても、イギリスには「悪魔どもが共倒れになるまで黙ってみておれ」な世論も強いものでした。
そして当のドイツ軍はソ連各地で大歓迎を受けました。「共産スターリンからようやく我々を解放してくれた!!」と。
ヒトラーの政策がもう少しリベラルなものであったなら、ひょっとしたら勝ってたかもしれません。

でもしょせん、自国民の食料さえ不足する貧乏な枢軸国に、敵国国民まで食わせてやることなど不可能でした。
それができた国は、当時アメリカただ一国だけ。だから日本人は「マッカーサー様万歳!!」になったのです。
163名無し三等兵:2013/07/10(水) 21:59:46.01 ID:???
>>160
スペインは実質的に枢軸国
青師団でググれ
164名無し三等兵:2013/07/10(水) 22:46:40.70 ID:???
>>162
農業国であるフランスを配下に入れれたのに、どうしてそこで満足できなかったん?
165名無し三等兵:2013/07/10(水) 23:07:58.97 ID:???
>>164
それじゃあ石油が手に入らない。
166名無し三等兵:2013/07/10(水) 23:24:14.92 ID:???
>>164
「それがひとにものをたずねる態度なの?」と思ったけど答えてやるな。
フランスでは満足できるほどの食料が確保できなかったからだ。
フランス人自身が飢えていたのにそこへドイツ占領軍がやってきた。
レジスタンスせざるを得ないほど食料は貴重品だったんだよ。
167名無し三等兵:2013/07/11(木) 00:08:28.85 ID:RNV90TKQ
市街地で戦車が動かなくなり、周りは数百人の敵民間人に囲まれ重火器類や爆薬は持ってないとして
味方応援が来るまで車内で待機するとしてどの位耐えれますか?
工具であっさり分解破壊されちゃうんですかね?
168名無し三等兵:2013/07/11(木) 00:11:29.15 ID:???
>>167
重火器や爆薬を持ってないとわかってるなら、逃げる方向にHEAT−MPと同軸機銃を乱射して
全速力で逃げるのみ。
169名無し三等兵:2013/07/11(木) 00:51:46.98 ID:???
>>167
重火器がなくても、エンジンの通気口にガソリン流し込まれて
火つけられたら終了
170名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:06:44.62 ID:???
>>168
徒歩で逃げるのか?
171名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:19:45.47 ID:???
>>170
僚車でだろ。市街地で戦車の単独運用なんてまずしないぞ。
172名無し三等兵:2013/07/11(木) 01:25:57.27 ID:???
テレンスリーさんはイギリスでスカウトされ傭兵として中米・南米・アフリカ諸国で活躍していたそうですが
また天才的スナイパーでSVDで800ヤードから正確に相手の脳天撃ち抜く腕を持っていたそうです
テレンスリーさんが主に活躍してた中米・南米・アフリカ諸国って具体的に何処か分かりませんか?
173名無し三等兵:2013/07/11(木) 02:07:20.75 ID:???
>>171
僚車いるなら待機する必要なくない?
そもそも質問は「非武装の民間人に囲まれてどれだけ耐えれるか」ってことなんだと思うんだけど
174名無し三等兵:2013/07/11(木) 03:06:49.62 ID:???
そういうアホな前提の話はやってんの?
175名無し三等兵:2013/07/11(木) 07:27:04.39 ID:???
最近のシリアの市街地での対戦車戦闘映像を見ると、けっこう単独で行動してあっさりやられてる奴がいるが
176名無し三等兵:2013/07/11(木) 07:31:14.46 ID:???
先の大戦、調べるほど日本の軍部は何でこんな愚鈍だったのだろうと思います。
もし当時の軍部を私の思う通り動かせたら、まあ完全勝利は無理にしても、無条件降伏せずに済んだ自信はあります。
何で日本は上の人達が能無しなんですか?
177名無し三等兵:2013/07/11(木) 07:32:58.63 ID:???
そんな風に思ってるあなたのような人には、上の人になれる才能が無いからです
178名無し三等兵:2013/07/11(木) 08:02:43.65 ID:???
>>176
そう思うなら今の日本の政治家になって
日本を導いてみろよ。
ああ、後知恵の知識が無いから無理かw
179名無し三等兵:2013/07/11(木) 11:27:22.46 ID:MOtYoIsV
AIM-120やAAM-4,R-77などの中距離レーダー誘導型ミサイルは戦闘機から発射された後、
「一切」戦闘機のレーダーによる誘導を受けずに自力で敵機に向かう事が可能なのですか?

それとも、レーダー誘導は受けるものの、スパローより時間が短いのですか?
180名無し三等兵:2013/07/11(木) 11:52:23.94 ID:???
>>179
ミサイルと状況、設定しだい。

ミサイル自体のシーカーで捉えられるぐらい近い場合には
そのまま発射してfire and forgetになる

発射時に設定された進路とミサイルのシーカー始動タイミングのままで
打ちっ放しにすることもできる

もちろん中間誘導で進路修正することもできる
181名無し三等兵:2013/07/11(木) 13:02:25.71 ID:cK8VSgbf
もしヒトラーがソ連に宣戦布告しなければ
西部戦線はどうなっていたでしょうか
182名無し三等兵:2013/07/11(木) 13:06:49.99 ID:???
ソ連がどうあれ方角に変化はない
ドイツから見て西は西のままだろう
183名無し三等兵:2013/07/11(木) 13:20:44.75 ID:S/MAefyw
ふと思ったんですがレシプロ機は真上を向いてヘリコプターの様に静止したりってできるんでしょうか?
ジェットエンジンの様に尻から押されるタイプではなく牽引式プロペラのレシプロかつ十分馬力や上昇能力のある機体ならできそうな気が…
184system ◆systemUniQ :2013/07/11(木) 13:32:23.56 ID:pgbz5ilY
185名無し三等兵:2013/07/11(木) 13:39:39.87 ID:???
人間の盾について
Wikipediaでは事前に目標を攻撃する日時を相手側に予告し、
その予告通りに攻撃をすることで「事前に日時を知らせて攻撃しているのだから、
その攻撃目標に民間人がいて犠牲になるのはそちらの責任だ」と主張できるため、現在では人間の盾は意味がない。

とありますが、でしたら相手に日時を予告すれば市街地でもお構いなしに爆撃しても
国際法上何の問題もないってことですか?
186名無し三等兵:2013/07/11(木) 14:23:07.54 ID:jqHor7hV
一点に対する威力だけなら、
核爆弾よりも戦車の滑腔砲の方が強いって本当ですか?
187名無し三等兵:2013/07/11(木) 14:59:22.57 ID:???
>>183
普通は無理だよ
空中で静止するには一般的にプロペラの直径が小さすぎるし
テールローターの様にプロペラのトルクに対抗する機構がないから
単発だと二重反転、双発でも左右逆回転でないと無理だから
188名無し三等兵:2013/07/11(木) 15:18:04.55 ID:???
>>183
>ふと思ったんですがレシプロ機は真上を向いてヘリコプターの様に静止したりってできるんでしょうか?

できないよ

>ジェットエンジンの様に尻から押されるタイプではなく牽引式プロペラのレシプロかつ十分馬力や上昇能力のある機体ならできそうな気が…

単に十分な馬力や上昇力ではなく、低速時(空中静止って言ったら速度はゼロだ)
にプロペラだけによる大きな推力が必要。そのためにはヘリみたいな大きなプロペラが必要。
(飛行機の上昇力は、エンジンの推力よりも、主翼による揚力によるもの)

普通のプロペラ機並みのサイズのプロペラで、(プロペラの推力だけで)空中静止、ないし垂直上昇しようとするなら
機体重量に対して、きわめて強力なエンジンが必要。
それでいて、水平飛行時(通常の飛行時)の性能は、普通のプロペラ機に及ばない
htp://ja.wikipedia.org/wiki/XFY-1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
189名無し三等兵:2013/07/11(木) 17:59:06.16 ID:vVAzIRkJ
イージス艦のレーダーでF-22を捕らえるのは難しそうなのですか?
190名無し三等兵:2013/07/11(木) 18:34:01.13 ID:/Z+UA7Sx
戦車の大砲からミサイルも発射できる、という方式は、昔アメリカがやったけど激しく不評だったそうですが、ロシアの戦車には今も大砲から発射できるミサイルがあるそうです。

アメリカが諦めてロシアが諦めなかった理由はどこにあったのでしょうか?
191名無し三等兵:2013/07/11(木) 18:39:54.38 ID:???
長距離の射撃精度に不安があるんだろ
192名無し三等兵:2013/07/11(木) 18:43:56.97 ID:???
>>189
距離や向きしだい
もちろんSu-27より捉えにくい

>>190
理屈では砲をアウトレインジできる
ロシアの戦車砲は威力が弱い(特に離れると)から
ミサイルでカバーする理屈
193名無し三等兵:2013/07/11(木) 19:00:23.58 ID:???
「威力が弱い」んじゃなくて「当たらない」から
特にソ連で砲口発射ミサイルが開発された当時の砲と照準器では尚更
194名無し三等兵:2013/07/11(木) 19:20:29.69 ID:GKDz7t6b
近年の戦闘機はマルチロールファイター化の傾向が著しくなっていますが、WW2後期にも各国で
戦闘爆撃機(ヤーボ)が登場しています。で、疑問に思ったことですが、WW2後期のヤーボがその後廃れて
戦闘機と攻撃機に分離し、近年再びマルチロールファイター化している要因は

1:レシプロ最後期のヤーボと比べて黎明期のジェット機は戦闘爆撃機としての運用と相性が悪かったことから
レシプロ→ジェットの移行に伴い分離、その後問題を克服してマルチロールファイターが復活

2:高機能なFCSの登場で操作が煩雑になったことでパイロットの負担的に空戦と攻撃を両方こなすことが
困難になって分離、FCSの発達でマルチロールファイターが復活

3:WW2時のヤーボは「戦時中ゆえに許容された無理な運用」であって、技術的能力的な観点からは
近年のマルチロールファイターが初めて登場した「完成された戦闘爆撃機」となる

4:そもそも「WW2後期のヤーボがその後廃れて戦闘機と攻撃機に分離し、近年再びマルチロールファイター化」という
質問の前提が誤りで、戦闘機のマルチロール化は途絶えることなく進歩し続けていた

以上のどれになるのでしょうか?
195名無し三等兵:2013/07/11(木) 19:38:59.24 ID:???
第二次大戦後期のものは、大馬力エンジンで大搭載量の戦闘機が結果的に制空・攻撃共に可能な
機体になったものであって、最初から戦闘爆撃機として開発されたわけではない
タイフーン、テンペスト、P-38、P-47、P-51、いずれも当初対地攻撃は任務に入っていない
196名無し三等兵:2013/07/11(木) 19:40:13.10 ID:???
>>183
飛行機が空を飛ぶ原理というのは、翼に風を当てて揚力を得ることです。
レシプロ機が空中静止したらただちに墜落します。
仮に大馬力のエンジンと巨大なプロペラをつけて真上を向いても、
翼に揚力が着くので操縦席からみて斜め上の方向にどんどん進んでいきます。

なので、オスプレイの開発にあれだけ苦労したのです。
197名無し三等兵:2013/07/11(木) 19:48:07.48 ID:???
>>181
英独ともに海を渡ることができずにらみあいがずっと続いたでしょう。
現実にはドイツは兵力の多くを東部戦線に回していたにもかかわらず、
アメリカ参戦からノルマンディーまで2年を要し、さらにドイツ降伏まで1年近くかかった。
198名無し三等兵:2013/07/11(木) 20:19:59.13 ID:???
>>184
そいつはターボブロップだ
あんたは航空機関係の質問には、毎回故意に間違ったレスをしているようだが、何が面白くてそんな真似をするんだ?
199名無し三等兵:2013/07/11(木) 20:37:01.71 ID:???
>>194
1,間違い 初期ジェット戦闘機は射撃プラットホームとしての安定性のよさと
     対空射撃にさらされる時間の短さから戦闘爆撃機に向いていた
2,間違い 高機能なFCSほどパイロット一人でこなせるよ ただ50年代の迎撃機はちょっと別だが
3,間違いというほどではないけど WW2のヤーボは爆撃機が戦闘機に対して速度の有利を失って
     からの対策として始まった面が大きかった
200名無し三等兵:2013/07/11(木) 20:37:57.01 ID:???
>>183
漠然てレシプロ機というと、レシプロエンジンのヘリコプターも含まれてしまう
ヘリコプターの先祖か親戚のような存在であるオートジャイロ(さかんに試作された時代はタービンエンジンが実用化前だったので大半がレシプロが)には条件次第である程度の時間ホバリングもどきが可能なものがある
「真上を向いて」という前提を外せば、ドイツの大戦機であるシュトルヒはたしか風速10m/s程度の向かい風があれば、地上から見て、空中のほぼ一点に静止していることが可能だったといわれている
実行は危険窮まりないことは明白なので、おそらく理論的に可能なだけということかも知れないが
体感的な記述でよければ、2000馬力超級の戦闘機でズーム上昇して、頂点で数秒間、頭を上にしたまま同高度を維持したという
パイロットの回想はいくつもある
適切なエンジンと設計を前提にすれば、不可能と断じる理由はない
201名無し三等兵:2013/07/11(木) 20:46:07.47 ID:???
>>193
言いたいことはわかるが砲弾のエネルギー自体も低い
202名無し三等兵:2013/07/11(木) 20:47:21.09 ID:???
>>200
脳内。
WW2当時の推力・重量比では垂直上昇はホンの短時間しか無理。
あんたのはシュトルヒの話といい全く質問者の答えにはなっていない。
203名無し三等兵:2013/07/11(木) 21:21:20.38 ID:???
>>199
そうかなあ?

>1,間違い 初期ジェット戦闘機は射撃プラットホームとしての安定性のよさと
     対空射撃にさらされる時間の短さから戦闘爆撃機に向いていた

違うんじゃね?後にはCOIN機なんてものが出てくるんだから
制空権が取れるなら、別にレシプロ機でも問題ないし、速度が速い分扱いにくいと認識されてね?

>2,間違い 高機能なFCSほどパイロット一人でこなせるよ ただ50年代の迎撃機はちょっと別だが

これも違うよ。一人でもこなせるFCSって、ごく最近の話。F-15Eなんかを見てみるとよろし

>3,間違いというほどではないけど WW2のヤーボは爆撃機が戦闘機に対して速度の有利を失って
     からの対策として始まった面が大きかった

これも変。Fw-190とか零戦なんかはそうかもしれんけど、P-47とかP-38は違うよ。
194に関してはスタート地点から間違ってると思うけど。
204名無し三等兵:2013/07/11(木) 21:21:29.50 ID:???
>>183
エンジンの馬力で言えば全然可能

問題は制御と長時間のホバリングを考えるなら冷却と燃料系統
205名無し三等兵:2013/07/11(木) 21:29:28.81 ID:???
>>204
重量比と振動じゃねえの?
206203:2013/07/11(木) 21:37:46.38 ID:???
戦闘機のマルチロール化ってのは、基本、適切な機体を用途別に揃える余裕がない
ことからきてると思う。

米海軍なら、空母の大型化には限りがあるので、運用上の余裕がない
貧乏国なら予算に余裕がない
大戦中の連合軍、特にアメリカ、イギリスには適切な機種を開発する余裕がなかった
ソ連にはシュツルモビクって適切な機種があったわけで。

現状はFCSというよりミサイルの高度化と戦闘機の性能の頭打ちにより、よりマルチロール化する
動機が強くなってるけど、A-10みたいな機体の活躍する余地もあるわけで。
207名無し三等兵:2013/07/11(木) 21:41:34.49 ID:???
>>206
予算もあるけど生存性も重視したら結局戦爆しか選択肢なくなったんでは
208名無し三等兵:2013/07/11(木) 22:04:25.41 ID:???
>>194
Wikみろ
209名無し三等兵:2013/07/11(木) 22:15:44.25 ID:GKDz7t6b
>>195
>>199
>>203
>>206-208
ありがとうございました。とりあえず、もちっと自分で調べてみます・・・・・・
210名無し三等兵:2013/07/11(木) 22:15:49.16 ID:zRxiKwdU
真面目な話本当に原爆投下なんてあったんですか?日本側の捏造の可能性はないんですか?

まず原爆投下の指示書。
捏造の可能性があります。仮に指示書があったとしても、実際に原爆が投下されたことを証明するものではありません。

そして投下の様子を記録したビデオ。
誰がどこでどうやって撮影したのですか?原爆投下がもし本当なら、そんなもの撮影できるはずありません。それなのに「投下の様子を記録したビデオ」が存在するというのなら、かえって怪しい。

日本側の記述。
被害国側の記述など信用できません。

被害者の証言
証言は証拠になりません。それに補償金とかを得るための嘘である可能性が高い。

被害のあった建物などの物証。
どこにそんな物証があるのですか? そんなものありませんよ。
そもそも戦前より戦後の方が広島の人口は増えているのですよ。
原爆で24万人も死んだのなら、その分、人口が減っていなければおかしいでしょ?

それから、原爆投下があったというのなら、犠牲者は何人だとあなたは考えているのですか?
犠牲者の数には諸説があって確定できないのなら、原爆投下はあったとは言えませんよ。

犠牲者の数を明らかにしてください。
広島原爆の犠牲者は何人ですか? お答えください。
211名無し三等兵:2013/07/11(木) 22:18:39.69 ID:???
>>210
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   どうやら頭の精密検査が必要なようだな
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  シベリアのいい病院に送ってやろう
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
212名無し三等兵:2013/07/11(木) 23:33:57.93 ID:???
>>210
あははは、それモバゲの質問広場で
似たようなのを見たことあるよwww

南京大虐殺否定パターンのオマージュだよね
213名無し三等兵:2013/07/12(金) 00:19:45.96 ID:???
今のフィンランド軍は弱いんですか?
214名無し三等兵:2013/07/12(金) 00:33:41.32 ID:???
>>213
なにをもって弱いかと定義するかだが
現在のフィンランド軍は冷戦下の一時期の大分制限された装備の時代のときよりは戦闘力は上がっている
215名無し三等兵:2013/07/12(金) 01:59:22.25 ID:???
>フィンランド軍

GDWのボードゲームでは
ベルギー軍並み

ただしスキー大隊はzocをすり抜けることができるので
それを使って敵の兵站線を遮断できる
216名無し三等兵:2013/07/12(金) 06:22:49.11 ID:???
今は砂漠や乾燥した山岳地帯でも戦えるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=cb1YHr10I1s&nofeather=True
217名無し三等兵:2013/07/12(金) 07:46:40.37 ID:???
>>203
高機能のFCSって意味は対地・対空のマルチなモードを持ちながら
戦闘機に搭載可能なコンパクトさと耐久性をもったFCSって意味でしょ。
「ごく最近」がいつを指すかは不明だが、1980年代半ばには一般化してる。
FA-18系は単座のC/Eと複座のD/Fは基本的には能力の差はない。
複座型の存在理由はより高難度のミッションでワークロードでの成功率を
高める為とされる。
つまり単座でも可能だがより有利な運用が出来る・・って事。
副次的にはRIO/WSOの失業対策の意味もあった。
218名無し三等兵:2013/07/12(金) 10:09:38.81 ID:???
>>204
>エンジンの馬力で言えば全然可能

必要なのは馬力じゃなくて推力
小さなプロペラでは十分な推力が得られない
ので全然不可能
219名無し三等兵:2013/07/12(金) 10:49:52.68 ID:???
技術的な面だけで行ったら日本は核を作り、それを打ち出して対象に英注させることはできるんですか?
またできるとしたら弾道、巡航、どちらでも可能でしょうか?
220名無し三等兵:2013/07/12(金) 11:03:16.28 ID:???
>>219
周辺国からは弾道ミサイルの技術に関してははやぶさの回収とかであるのではないかと言われている
巡航ミサイルは対艦ミサイルに毛がはえたようななら出来るだろうが低空を地形に這うように侵攻するものは技術に下敷きがない
さらには核開発できてもミサイルに搭載するための小型化はすぐには無理

ところで”英注”てナニ?タイプミスとかじゃなさそうだが
221名無し三等兵:2013/07/12(金) 11:06:07.11 ID:???
>>220
命中のタイプミスでした・・・
222名無し三等兵:2013/07/12(金) 13:55:02.35 ID:???
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
223名無し三等兵:2013/07/12(金) 18:16:36.85 ID:AvbRvzMq
>>220
88式/12式地対艦誘導弾で巡航ミサイルの地形追随能力自体は獲得済みでね?
それに必要な相手国の地形データとかそれを取得する能力とかはないだろうけど
224名無し三等兵:2013/07/12(金) 19:26:31.92 ID:Xu0B1RcR
アメリカは一国で全世界相手にしても勝てる軍事力持ってるんですよね?
じゃあ何で制圧して奴隷にして略奪しないんですか?
お金だして色々買わなくても済むし、そいつらに働かせれば自分は働かなくて済むし良いことづくめじゃないですか?
ずーっと世界はそうやって回ってきたじゃないですか?何でですか?
特にWWU後、何があったんですか?それまでの世界の常識が崩壊したというか
本当に同じ人間なのか、人間の皮を被った何かに変えられてしまったのではないのかと思うくらいです
225名無し三等兵:2013/07/12(金) 19:33:23.80 ID:???
国連が成立してアメリカが旗を振ってるから

すこしは学校での勉強もしようね
226名無し三等兵:2013/07/12(金) 19:53:49.49 ID:???
マジレスすれば
>アメリカは一国で全世界相手にしても勝てる軍事力持ってるんですよね?
その前提が大間違い。
一国同士の軍事衝突では圧勝するかも知れないが、統治できるわけではないだろ。
力による制圧は限界がある。
まして全世界を敵に回せる訳が無い。
227名無し三等兵:2013/07/12(金) 19:53:50.20 ID:???
変な質問ですんませんが、
アメリカが戦争で、特定領域(敵国)の制空権を掌握する場合、事前に地上に設置してある
対空兵器(SAM)を破壊すると思うのですが、それについて質問があります。

対空兵器の設置位置は、事前にほぼ100%把握しているのでしょうか?
それとも、全て破壊されてはいないことを前提でも航空機を飛ばすのでしょうか?
(SAMに追っかけられても問題ない航空機とか)
228名無し三等兵:2013/07/12(金) 20:09:13.22 ID:???
>>227
米軍は対空ミサイルサイト制圧に力点を置いてるので
SEAD任務のF-16やEA-18が展開してレーダーサイトに圧力をかける
で、移動式でも自分から電波を出すとこれらSEAD機につかまるので
普通の軍事的常識がある軍隊なら積極的にはSAM運用出来なくなる

ということで完全に対空部隊を把握してなくても米軍は大抵の場合は作戦を実施する
229名無し三等兵:2013/07/12(金) 20:23:04.99 ID:???
>>227
ワイルドウィーゼルでググってみると幸せになれるかも
230名無し三等兵:2013/07/12(金) 20:28:17.45 ID:???
>>224
世界の半分同士が戦った朝鮮やベトナムでも勝てなかった。
冷戦後、湾岸戦争は勝てたけど、アフガン戦争・イラク戦争で今も泥沼、
財政破綻しかかっているため、オバマ政権は従来の二正面作戦をリストラした。
(今までは世界の2ヶ所で同時に戦える戦力を持っていたが今度から1ヶ所だけにしよう、ってこと)
231名無し三等兵:2013/07/12(金) 20:29:38.35 ID:???
>>224
ついでにいうと中南米あたりでは戦争するまでもなく略奪奴隷化の限りを尽くしています
232名無し三等兵:2013/07/12(金) 20:55:17.83 ID:???
回答がつかないのでもう一度質問します

人間の盾について
Wikipediaでは事前に目標を攻撃する日時を相手側に予告し、
その予告通りに攻撃をすることで「事前に日時を知らせて攻撃しているのだから、
その攻撃目標に民間人がいて犠牲になるのはそちらの責任だ」と主張できるため、現在では人間の盾は意味がない。
とありますが、でしたら相手に日時を予告すれば市街地でもお構いなしに爆撃しても国際法上何の問題もないってことですか?
233名無し三等兵:2013/07/12(金) 21:28:15.95 ID:???
>>232
Wikの「人間の盾」の定義そのものがおかしいと思います。

私を含めほとんどの日本人が初めて「人間の盾」という言葉を聞いたのは湾岸戦争時。
当時、サダム・フセインはイラク国内に在留していた外国人を人質として拘束、
空爆されそうな施設に「ゲスト」として送り込まれました。
ユーゴ紛争でも、人質にされた国連平和維持軍のロシア兵が柱にくくりつけられている映像が流されました。

つまり、「人間の盾」とは「味方の人間が拘束されている」からこそ、
「撃てるものなら撃ってみろ、その代わり人質も死ぬぞ」だからこそ有効なのであり、
いくら市民だからって民間人だからって敵国人が「撃てるものなら撃ってみろ!」なんていっても
「あ、そう?なら遠慮なく」にしかならないと思います。むろん、人道上問題はありますが、
「いえ俺達危険だから立ち退けっていってたのにあの人たち逃げなかったから」といった話になります。
そしてどっちの主張が正しいかは、結局大きな大砲を持ってる方の主張が通るのが歴史です。

なお、相手に日時を予告すれば問題ないかも知れませんが、普通は奇襲をかけるため、
そういうことは現代ではあまりありません。一応、最後通告とかはするけど。
234名無し三等兵:2013/07/12(金) 21:37:10.46 ID:???
ソ連を味方につけて日独伊露の4カ国同盟ができれいれば、十分に英米に対抗できましたよね?

ソ連には戦勝の暁にはアラスカの割譲を約束すれば、満足してくれたんでしょうし。
235名無し三等兵:2013/07/12(金) 21:47:31.12 ID:???
風立ちぬのポスターにうつってる飛行機はなんですか?

あとみたところ珍しい色ですがあれは試作機だからですか?
236名無し三等兵:2013/07/12(金) 21:52:31.41 ID:???
>>235
九試単座戦闘機(後の九六式艦上戦闘機)の1号機
237名無し三等兵:2013/07/12(金) 22:03:14.11 ID:???
>>234
独ソ不可侵条約・日ソ中立条約が成立した時点で、四国同盟といえなくもなかった。
ただ問題なのは、スターリンが強欲極まりなくてこの上もなく凶暴でとても信頼のおけないやつだったということ。
実際、ヒトラーが独ソ開戦を考えた大きな理由が、「東ポーランドとかバルト三国とかモルダヴィアとか、
俺達命がけで戦ってるのに、あいつは感謝するでもなくただでおいしいとこだけ持ってくじゃないか」といいうこと。
そしてスターリンを信用したルーズベルトは戦後見事に裏切られた。
238名無し三等兵:2013/07/12(金) 22:43:41.83 ID:SsHyl7H1
太平洋戦争各地の捕虜の数は欧州戦線のそれと比較して異常に少ないのは
米軍が白旗を上げる日本兵を殺したり、捕虜を取るのを嫌っていたという説と
捕虜になることを許さずと教育されている日本兵が自ら拒否したという説と
全く正反対の意見があるんですが、どちらが正しいんですか?
239名無し三等兵:2013/07/12(金) 22:45:01.61 ID:???
>>236
ありがとうございます
240名無し三等兵:2013/07/12(金) 22:48:18.93 ID:???
>>238
どっちも正しい。
その手の質問は、決まった答えというものはないよ。
241名無し三等兵:2013/07/12(金) 22:50:43.18 ID:???
なんで日本の対戦車爆雷は遅延信管が2〜3秒と短いの?

ドイツみたいに長くすれば、兵士は生還できて何度も出撃できるのに><
242名無し三等兵:2013/07/12(金) 23:10:11.99 ID:???
>>238
戦闘の規模が全然違うから。ガダルカナルにしろ硫黄島にしろ、
上陸した海兵隊はたったの一個師団程度。
これに対し欧州では、東部戦線だけでも三百個師団以上が戦っていた。
むろんヒトラーはソ連兵捕虜など容赦なく殺したし、
スターリンもドイツ兵捕虜を次々にシベリアへ送って死ぬに任せた。

単に戦闘に参加した総数が違うだけ。
「欧州では五十万人の捕虜を得ました!」
そんなケタ違いの兵力がぶつかり合う大会戦なんか太平洋ではなかった。
243名無し三等兵:2013/07/12(金) 23:12:44.26 ID:???
>>241
すぐ爆発しないと、敵に反撃されて投げ返されるから。
244名無し三等兵:2013/07/12(金) 23:30:58.52 ID:???
その理屈だとドイツの遅延信管付きの地雷の存在が成り立たないんですが・・・・
245名無し三等兵:2013/07/12(金) 23:33:47.35 ID:Xu0B1RcR
戦車はキャタピラが切れると、途端に擱座してしまいます。
こんな脆弱な原理システムを採用するのは余りにも理不尽な話だと思うのですが
もっと別な発想で戦車を構築出来ないんですか?
246名無し三等兵:2013/07/12(金) 23:36:16.66 ID:???
>>245
キャタピラ切るの、どれだけの苦労がいると思っているんだ?
脆弱どころか、それこそ歩兵が何人犠牲になったか・・・
247名無し三等兵:2013/07/12(金) 23:37:54.70 ID:???
>>244
ドイツ兵が戦車地雷抱えて兵士もろとも突っ込んできたとでも?
248名無し三等兵:2013/07/12(金) 23:55:30.83 ID:???
>>245には何か対案があるんかいな
ホバーとか反重力浮遊装置とか言い出さないだろうな
249名無し三等兵:2013/07/12(金) 23:57:03.59 ID:???
>>247
だからなんで日本もドイツの様に兵士が逃げれる遅延信管にしなかったのかと
聞いているの!

ほんっと、頭おかしいんじゃねーのw
250名無し三等兵:2013/07/12(金) 23:59:16.12 ID:???
>>245
今後多脚戦車が主流になると言われてる
251名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:05:05.92 ID:???
3.11では人類史最悪の事故で想像を絶する量の放射性物質が撒き散らされたわけですが
それ以前に日本海でも原潜とかポンポン沈んでるみたいですけど、
Hukushimaのそれと比較してあまり汚染の話とか聞かないですよね
あれって何でですか?あまり潜水艦のこと詳しくないんで教えて下さい。
252名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:07:48.52 ID:???
>250
脚って遅くね?接地圧高くね?
車体高上がって被発見率アップじゃね?
253名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:07:55.55 ID:???
>>241
> なんで日本の対戦車爆雷は遅延信管が2〜3秒と短いの?

九九式破甲爆雷の遅延信管は点火後10秒で爆発なんだけど、どの爆雷の話?
254名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:14:33.86 ID:???
>>249
ドイツ版爆弾三勇士がいるとでも?
255名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:15:27.60 ID:???
>>254
はいはいw
日本語を理解できない坊やはおねむの時間よw
256名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:24:49.29 ID:???
ああ質問を五分かけて書く人か
257名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:25:48.75 ID:???
258名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:28:37.22 ID:???
>>255
ひとにわかりやすい日本語文章が書けないと。
とりあえずググレ。それでもわからないときだけ他人に聞くものだよ。
どうやらドイツ軍と違って日本軍は刺突爆雷しかなかったことすら知らないようだな。
それならそれで、わかるように説明できないと。
259名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:29:01.50 ID:???
>>257
刺突爆雷を遅延信管にして、どうするん?起爆するまで押し付けて保持してろとでも?んん??
260名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:29:48.31 ID:YKIDzDQX
SPAS-15とかAA-12みたいな連射式ショットガンのいいとこ(というか用途)ってなんなんでしょうか?
ドアを開けるのには連射性が必要ってわけじゃないから普通のショットガンでいいでしょうし
室内での戦闘には被害がひろがりそうだし屋外では射程が短めだし…
261名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:33:26.40 ID:???
>>259
ドイツみたいに永久磁石付きの遅延信管ありにできなかったん?
262名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:38:32.12 ID:???
263名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:42:37.04 ID:???
刺突爆雷で退避時間が云々なら遅延信管より先に>>261な質問が来ると思うけど
刺突爆雷が吸着しないって今まで知らなかったのかな?

で、刺突爆雷って云わば触発で、つまり
>なんで日本の対戦車爆雷は遅延信管が2〜3秒と短いの?
は刺突爆雷を指していない事になるんだけどね
じゃあ「遅延信管が2〜3秒と短い」「日本の対戦車爆雷」とはいったい何?
264名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:49:05.17 ID:???
んま、初心者は初心者らしく素直で謙虚であってほしい。
わからないのなら何がどうわからないのか説明もできないで、
答があわないと文句いって、答がわかっても礼のひとつもいわないなんて最低。
265名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:49:29.60 ID:???
何故日本は原子力潜水艦持ってないんですか?一番日本の国情に合ってるでしょ?
266名無し三等兵:2013/07/13(土) 00:55:40.31 ID:???
>>263 >>264
釣りだろ、まともな反応を期待してもしょうがない
267名無し三等兵:2013/07/13(土) 01:00:13.01 ID:???
サバゲ厨で実銃発射経験もある私は実戦ではどの位使えますか?
89式でもM16でもAKでも何でも使いこなせる自信はあります
268名無し三等兵:2013/07/13(土) 01:06:15.15 ID:???
じゃあフル装備で何km走れる?
269名無し三等兵:2013/07/13(土) 01:14:47.18 ID:IArImnLv
幹部候補生学校を出たばかりの新米3尉が、部隊のベテラン曹長に横柄な態度をとったらどうなりますか?
270名無し三等兵:2013/07/13(土) 01:25:31.13 ID:???
>>269
公の席なら別に何もない。
271名無し三等兵:2013/07/13(土) 01:43:14.48 ID:???
海軍の山本五十六がこそが
日中戦争を勃発させ、泥沼化させた張本人。

■海軍・米内、山本五十六体制が無差別爆撃を強行し、戦争を煽り、
陸軍参謀本部が進めた日中停戦をぶち壊した。
山本五十六の目論みは海軍の利権拡大、予算の獲得が目的で、
大量の航空兵力配備。その宣伝のため南京無差別爆撃は強行されたと考えられる。
第二次上海事変を口実に(船津和平工作などから見て停戦は十分可能だった)
南京無差別爆撃を強行し、反日勢力を刺激し無理やり日中間を泥沼戦争状態にした。

海軍次官・山本五十六が主導したと考えられる南京無差別爆撃の結果

・米国大統領が歴史上初めて日本を批判(隔離演説)
・国際連盟は海軍による南京無差別爆撃に対し非難決議を採択。
・国共合作が実現。バラバラだった全中国人が抗日で一致団結してしまった。
・蒋介石夫人がアメリカ議会で日本の無差別爆撃を非難。アメリカ議会の賛同を得る。

以後、山本五十六海軍次官は米内海相とともに
黒潮会(山本五十六が育てた戦争宣伝組織)を利用して徹底して新聞で中国討伐を煽りまくり
陸軍参謀本部の日中停戦工作(船津和平工作、トラウトマン工作)をことごとく妨害し潰した。
何もかも、海軍の利権拡大が目的だと考えられる。
山本五十六は記者クラブ(黒潮会)を利用し、
新聞社を戦争扇動機関に育てた日本の先駆者である。
272名無し三等兵:2013/07/13(土) 07:30:17.67 ID:???
>>227
補足すると、もちろん完全な把握は事実上不可能で、
SEAD機を出したけど対空兵器が多すぎてHARMが足りず
地上から猛烈な反撃を受けたというケースがあったはず(湾岸戦争?)
273名無し三等兵:2013/07/13(土) 09:03:34.03 ID:???
前にも質問したことあるけど、山本五十六は批判されるのに、
寺内寿一が批判されないのはなんでだろ。

単に知名度の違い?

戦記を何かかじったことのある人なら、日本の戦争の転換点に
必ず名前の出てくる人なんだけどなあ。
274名無し三等兵:2013/07/13(土) 09:33:02.16 ID:???
こうみるとID出さない質問者の大部分は頭のおかしい荒らしだったわかるね。
ID、IDって連呼するつもりはないが事実は事実だろ。
275名無し三等兵:2013/07/13(土) 09:46:08.76 ID:???
元々は荒らし質問対策の一環でage推奨だったのが、いつのまにかそれ自体が一人歩きして
「質問者はage遵守!そうでなきゃ無条件に荒らし認定」みたいな本末転倒な現状になっちまったんだ。

正直、荒し目的なら質問文からある程度推定できるし、出来なくても自分が荒らしと感じた時点で無視すりゃいいだけ。
一旦ルールとして決めちゃうと当初の目的見失ってルール文に固執するのがアスペルガー症候群の典型例。
276名無し三等兵:2013/07/13(土) 09:58:05.64 ID:???
>>272
湾岸戦争だな
遠いから二発しか積めず
ガス欠か撃ち尽くしたかで援護できなくなった
277名無し三等兵:2013/07/13(土) 10:15:24.03 ID:k/hUgKbt
質問です。

日華事変のきっかけをつくった牟田口は、自分がとんでもない行為(出るところ出れば違法として裁かれる)を出たの自覚してたけど、上官の河辺が庇ってくれたので感謝している、とか平然と書き残してますが。

当時の日本軍の軍紀監視システムってどうなってたんです?
現場の指揮官が部下の暴発を黙認すれば、それで敗戦まで誤魔化せた?
憲兵とか政治将校みたいなのはいなかったんですか?
278名無し三等兵:2013/07/13(土) 11:06:07.15 ID:???
>>277
満州事変で石原が無茶やったのが、なし崩しで認めらてそのままになった。
支那事変が発生して止めようと現地に石原がとんで説得しようとしたら、あんたと同じ事やっただけですと
ひらきなおられてどうしようもなかった。
279名無し三等兵:2013/07/13(土) 11:26:58.89 ID:zhBz6M9c
>227
 簡単に言うと国益より省益で、外務省みてーなもん(当時は陸軍省/海軍省)
しかも内閣の解散権まで持ってる強い省。
省益=軍の拡大ね。 予算もポストも増えるから。
で、将校は憲兵なんて関係ないし共産ではないので政治将校も居ないし。
つまり中での事情徴集は今の警察が警察内部を調査するようなもん。
あと、士官学校も兵学校も絶対人数が少なくアットホームで、
同属企業の役員みたいに、失敗してもしばらくどっかに飛ばされてほとぼりが冷めたらまた復帰する。
280名無し三等兵:2013/07/13(土) 11:30:27.04 ID:8M6PvGrf
F-5はF-104の後継機なのですか?
F-5のデザインはF-104から影響を受けたものとWikiに書いてあるので
疑問に思って質問しました
281名無し三等兵:2013/07/13(土) 11:35:31.78 ID:???
>>280
設計に影響を受けたくらいで後継機じゃありません。
282名無し三等兵:2013/07/13(土) 11:58:00.57 ID:nHJ+tVlk
榴弾砲の榴弾の破片ではさすがに現代戦車は壊れないと思うのですが、
戦車の上部に付いている光学機器が破損して、戦闘不能、あるいは困難になる
ということはありうるのですか?
283名無し三等兵:2013/07/13(土) 12:03:41.23 ID:???
>>282
当然ありうる
戦車でも大口径榴弾の至近弾を喰らったら戦闘不能になる可能性が高い
とはいえそんな密度で砲弾を着弾させるのも難しいので、砲兵の砲撃だけで機甲部隊を壊滅させるのも難しいのだが(MLRSみたいなのは除く)
284名無し三等兵:2013/07/13(土) 12:24:32.95 ID:nHJ+tVlk
>>283
ありがとうございました。
榴弾くらいでは戦車は壊れないと思ってたんですが、そうでもないのですね。
そういった榴弾から脆い部分を守るための対策って何かあったりするのでしょうか?
確かにMLRSなんかだと、そう脆いと結構あっさりと戦闘不能に追い込まれそうに思えるのですが。
285名無し三等兵:2013/07/13(土) 12:41:49.88 ID:???
>>284
よりいっそうの重装甲化とか機構を二重化して被弾に対する冗長性を確保するとか
例えばメルカバMk4は上面装甲の重装甲化と引き換えに思い切りよく砲手側ハッチを廃止した
その他近年の戦車では照準/索敵用サイトは砲手側だけでなく車長側にも設けてあって
緊急時には車長側からの制御が可能
286名無し三等兵:2013/07/13(土) 13:14:40.06 ID:???
檜山先生の日本本土決戦では閑職にあった石原莞爾を参謀に据えていましたが、
石原という名将がどうして太平洋戦争時には重用されなかったの?
287名無し三等兵:2013/07/13(土) 13:19:24.14 ID:???
>>286
東条英機を上等兵と罵ったから。
288名無し三等兵:2013/07/13(土) 14:09:09.62 ID:???
先の大戦での日本と米国のキルレシオは1:5ですから
すなわち米兵一人倒すのにこちらの損害が五人未満なら軍部もまずまずとの評価だったんでしょうか?
289名無し三等兵:2013/07/13(土) 14:14:15.01 ID:???
アメリカnはその交換比率でトントン

て考え持ってたみたいね
290名無し三等兵:2013/07/13(土) 14:43:37.45 ID:???
泰緬鉄道にはどうして警備用の装甲列車が配備されなかったのですか?
291名無し三等兵:2013/07/13(土) 14:48:44.71 ID:B3iOSwCq
質問です。

大和を初めとする帝国海軍艦艇には、シールド付きの96式25mmが
置いてありますよね。これはどのようにして照準を
行うのですか?見たところ視界が完全に塞がっておりますが・・・
292名無し三等兵:2013/07/13(土) 15:05:57.01 ID:???
>>280
同じような矩形翼だが空力的な考え方は相当の開きがある。
F-104からの影響はほとんどないだろう。
Wikiのその分はその後の記述をみれば相当いい加減なかとがわかるから、
信用しないほうが良い。
293名無し三等兵:2013/07/13(土) 15:07:27.98 ID:???
>>291
射撃指揮所が指示をだす。
294名無し三等兵:2013/07/13(土) 16:46:30.96 ID:???
射撃指揮所が爆撃されたらどうすんだよ
295名無し三等兵:2013/07/13(土) 16:59:47.96 ID:8M6PvGrf
>>292
ありがとう御座います。
財布が許したらF-5についての雑誌を買おうと思います
296名無し三等兵:2013/07/13(土) 17:47:39.57 ID:???
>>265
専守防衛の見地から外国領土・領海まで移動できる兵器の保有は原則ご法度。
あと、日本初の原子力船「むつ」というのがすぐに事故って、以後原子力船の開発ができなくなった。
297名無し三等兵:2013/07/13(土) 17:52:05.26 ID:???
>>294
射撃指揮所以外の全てが健在でもあぼーん。
298名無し三等兵:2013/07/13(土) 19:17:52.79 ID:???
>>294
予備射撃指揮所が指揮を引き継ぎますけど。
299名無し三等兵:2013/07/13(土) 19:43:06.13 ID:???
機銃ごときにそんな高尚な施設なんかねーよ
300名無し三等兵:2013/07/13(土) 19:46:36.16 ID:NXO7p6N4
世界は平和になり民間の軍事組織は失業する時代になりますか?
301名無し三等兵:2013/07/13(土) 19:49:30.75 ID:???
シールド付き25mm三連装って大和型の爆風除けのか?
シールドの有無に関わらず普通は指揮装置がやられたり通信回路が切れたりした時を考えて銃側照準できるようにしてるけどな
シールド左右にシャッターで閉じてる照準口があるっしょ?
あとシールド天面にハッチ様のものがあるみたいだから指揮官がそこから頭出して視界を取るんじゃねえかと
302名無し三等兵:2013/07/13(土) 19:56:41.09 ID:???
>>300
世界は平和になり、国家財政はますます逼迫して正規軍リストラしかなくなる。
だから民間委託できる部分はかえって増えると思われます。
303名無し三等兵:2013/07/13(土) 20:11:01.41 ID:NXO7p6N4
民間に委託したほうが高くつきそうなイメージ。
304名無し三等兵:2013/07/13(土) 20:23:33.42 ID:???
>>303
競争のない親方日の丸国営企業より、普通は民間の方が安くつく。
少なくとも利潤が出る事業なら。
305名無し三等兵:2013/07/13(土) 20:42:30.75 ID:???
民間に委託したほうが高い。

事実だろ。
306名無し三等兵:2013/07/13(土) 20:49:24.32 ID:???
>>300
未来の世界は戦争が起こらない代わりにテロが起こる世界だから
軍人が失業してPMCが大儲けする時代になる。
307名無し三等兵:2013/07/13(土) 20:52:39.49 ID:???
>>305
民間委託だと必要な期間だけ委託することも可能だから、
常にその人員設備を抱えておかないといけない組織内製よりも安くつく。
308名無し三等兵:2013/07/13(土) 20:58:50.18 ID:???
福祉事業であるとか無償事業は民間が高くなるが、
利潤が得られるのなら民間の方が安くなる。
だから長年、傭兵というものが存在しえた。
何しろ軍隊は平時は役立たずの金食い虫でしかないから。
309名無し三等兵:2013/07/13(土) 22:27:42.44 ID:???
>>285
ありがとうございました。
310名無し三等兵:2013/07/13(土) 22:33:18.84 ID:???
海軍の山本五十六がこそが
日中戦争を勃発させ、泥沼化させた張本人である

■海軍・米内、山本五十六体制が無差別爆撃を強行し、戦争を煽り、
陸軍参謀本部が進めた日中停戦をぶち壊した。
山本五十六の目論みは海軍の利権拡大、予算の獲得が目的で、
大量の航空兵力配備。その宣伝のため南京無差別爆撃は強行されたと考えられる。
第二次上海事変を口実に(船津和平工作などから見て停戦は十分可能だった)
南京無差別爆撃を強行し、反日勢力を刺激し無理やり日中間を泥沼戦争状態にした。

海軍次官・山本五十六が主導したと考えられる南京無差別爆撃の結果

・米国大統領が歴史上初めて日本を批判(隔離演説)
・国際連盟は海軍による南京無差別爆撃に対し非難決議を採択。
・国共合作が実現。バラバラだった全中国人が抗日で一致団結してしまった。
・蒋介石夫人がアメリカ議会で日本の無差別爆撃を非難。アメリカ議会の賛同を得る。

以後、山本五十六海軍次官は米内海相とともに
黒潮会(山本五十六が育てた戦争宣伝組織)を利用して徹底して新聞で中国討伐を煽りまくり
陸軍参謀本部の日中停戦工作(船津和平工作、トラウトマン工作)をことごとく妨害し潰した。
何もかも、海軍の利権拡大が目的だと考えられる。
山本五十六は記者クラブ(黒潮会)を利用し、
新聞社を戦争扇動機関に育てた日本の先駆者である。
311名無し三等兵:2013/07/13(土) 23:17:33.10 ID:8M6PvGrf
>>310
歴史板でやって頂けませんか?

P-530はモックアップだけでしたが、
作った時にノースロップ社は搭載する武装を考えてたのですか?
312名無し三等兵:2013/07/14(日) 00:11:01.52 ID:PLG2a9f4
「日本はポツダム宣言を受け入れて無条件降伏した」
って学校では習ったんですが、知り合いは「日本は無条件降伏してない」って言ってるんです。

理由は詳しく聞けなかったんですが、日本は無条件降伏してたんですか?してなかったんですか?
313名無し三等兵:2013/07/14(日) 00:21:25.25 ID:???
(また「『無条件降伏』という「条件」で降伏云々」みたいなのが涌くのかねえ)
314名無し三等兵:2013/07/14(日) 00:24:02.99 ID:???
>>312
知り合いとやらが間違ってます。
日本は無条件降伏しました。
315名無し三等兵:2013/07/14(日) 00:56:42.49 ID:zTKvoXVg
今の歩兵は50kgくらいのものを装備一式として持ってるようですが
戦列歩兵や南北戦争時代は歩兵の装備一式というとどんな物を持ってたんでしょうか?
316名無し三等兵:2013/07/14(日) 01:25:08.90 ID:rYjLkP+a
GAU-8アベンジャー、GAU-12イコライザーというガトリング砲に付くGAUってどういう意味があるんです?
またバルカンはM61という名前なのはどうして?n
317名無し三等兵:2013/07/14(日) 01:46:05.99 ID:???
>>313-314
コピペ
【って学校では習ったんですが、知り合いは「日本は無条件降伏してない」って言ってるんです】の検索
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 528
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1230883634/
533,723,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 529
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1231126309/
240,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 532
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1231768822/
35,37,
(中略)
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 673
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1290267072/
660,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 751
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338940047/
428,809,

【29 件見つかりました】(検索時間:28秒)
318名無し三等兵:2013/07/14(日) 02:11:59.32 ID:???
>316
Gun, Aircraft Unitの略
M61なのはGAUナンバーに切り替わる前に開発されたからでなかったかな?
M2BMGも近年ヘリ用に搭載される奴はGAUナンバー振られてたりする。
319名無し三等兵:2013/07/14(日) 02:41:36.15 ID:rYjLkP+a
>>318
なるほど
ただM16系列にGAU-5というものがあったと思うんですがあれは関係あるんですか?
320名無し三等兵:2013/07/14(日) 03:05:01.06 ID:xW5GHCyS
どこかのコピペで、
RCSを日本のF-2とSu47とで比べたら、
Su47の方が小さいって出てたのを見たんだけど、
実際ステルス性はいいの?
少数点2桁くらいだったけど…
321名無し三等兵:2013/07/14(日) 03:09:15.35 ID:???
322名無し三等兵:2013/07/14(日) 03:53:03.30 ID:???
>>318
> M61なのはGAUナンバーに切り替わる前に開発されたからでなかったかな?
命名規則は空軍設立時からありましたが、開発自体は設立前から
陸軍がやっていたので陸軍方式の命名になりました。

> M2BMGも近年ヘリ用に搭載される奴はGAUナンバー振られてたりする。
航空機搭載用はAN/M2かAN/M3の系譜なのでM2BMGとはちょっと
違いますし、改良も加えられているのでGAU型式の命名は当然でしょう。
更に陸軍はGAU型式と同等品に対し新たにMナンバーを与えています。
(空軍と海軍がMナンバーをそのまま使うのとは対照的)
323名無し三等兵:2013/07/14(日) 04:26:57.82 ID:m1dDYqdt
X-47Bの自律着艦って、どれくらいすごいことなんですか?

有人機でも空母への着艦がむずかしいことはなんとなく知っていますが
クリアーしなければならない課題がどれほどあったのか、
何がどうすごいのかシロートにはピンとこなくて
324名無し三等兵:2013/07/14(日) 04:40:57.61 ID:???
>>323
陸上での模擬の自動着艦からであれば約60年の歴史があります。
GPS等の登場により技術的には今の方が楽になっているでしょう。
U.S. Navy Aircraft History: Look! No Hands
ttp://thanlont.blogspot.jp/2011/07/look-no-hands.html
325名無し三等兵:2013/07/14(日) 04:59:22.38 ID:+iudrj6I
旧海軍の戦前の艦艇ってなんで側面にでっかくカタカナで艦名を書いてたんですか?
民間船でもあんな事しませんし、あとカッコ悪いですよね
326名無し三等兵:2013/07/14(日) 06:25:24.22 ID:???
>>325
同型艦・類似型艦が一緒に行動すると、どれがどれやら分からなって困る
カッコ悪いと言われるけど、これが現場の戦訓に基づいてなんだな
駆逐艦の舷側艦名表記が大きなカタカナになったのは日露戦中
それまでの小さなひらがな表記じゃあ航行中や荒天時、夜間には読めたもんじゃないってんでね
日露戦が終わったら元の小さなひらがなに戻ったんだけど、やっぱり読めないんで大正の頭頃に正式に大きなカタカナ表記に定められた

流石に目立つし防諜上支障があるから、戦時は表記してない
大戦中竣工艦で描かれてる例があるのは公試状態での写真撮影のためだったりする

自衛隊の護衛艦艇だって一時期大きなひらがなで舷側に艦名描いてた
327名無し三等兵:2013/07/14(日) 06:40:28.09 ID:rYjLkP+a
アリスバックって普通のリュックサックとはなにか違うんですか?
328名無し三等兵:2013/07/14(日) 06:52:33.03 ID:???
アリスバックじゃねえよ、アリスパックだよ
All-purpose Lightweight Individual Carrying Equipmentの略
リュックだけではなく、サスペンダーに小型のポケットを付けた物もALICEの一種
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Alice01a.jpg
リュックタイプのも、背負子(フレーム)
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Alice12.jpg
を基礎にバックパックを装着し組み合わせている
329名無し三等兵:2013/07/14(日) 07:46:46.76 ID:+iudrj6I
>>326
どうもです
でも欧米海軍じゃあまりそういう事例を見かけない気がしますが、日本が特種だったんでしょうか
330名無し三等兵:2013/07/14(日) 07:50:39.72 ID:???
アルファベットじゃ長すぎるだろ
特にイタリアの巡洋艦とかw
331名無し三等兵:2013/07/14(日) 07:59:22.94 ID:???
普通に番号で良い気がするけどな。
332名無し三等兵:2013/07/14(日) 08:20:45.03 ID:???
番号もそうだし、日本海軍含めて一般的に行われたのは煙突に描いた帯の本数(たまに色)での区別だな
333名無し三等兵:2013/07/14(日) 08:43:20.84 ID:7U7P1lHJ
24DDHとかって、全長248mにたいして幅は38mって狭くないですか?
45mくらいにすれば1.5倍の容量になるのに。
334名無し三等兵:2013/07/14(日) 09:07:55.42 ID:???
どうせ運用するのはほとんど対潜ヘリだし良いんじゃね。
戦闘機大量に並べて置いてる訳じゃないし
335名無し三等兵:2013/07/14(日) 09:30:46.31 ID:???
>>333
船体幅を考えなしに拡張すると速度が落ちるので
船体幅は必要な範囲内で最小限にとどめるのが常識です。
336名無し三等兵:2013/07/14(日) 09:42:42.72 ID:ddYgpr4e
三式弾のような焼夷榴散弾とクラスター弾って、
制圧能力でいったらどちらが上なのでしょうか?
もちろん、焼夷弾は条約で禁止になってると思うのですが、
どっちが有用なのだろうと思って、質問しました。
337名無し三等兵:2013/07/14(日) 10:19:05.62 ID:ozYSOuz4
これって何処の国の兵器ですか?
T-72とは違う気がするのですが
ttp://hqwide.com/wallpapers/l/1920x1080/1/military_tanks_t_72_1920x1080_141.jpg
338名無し三等兵:2013/07/14(日) 10:54:01.83 ID:???
>>320
基本的にRCSと言うのは公表されていない。
しがってRCSと言うのはすべて推定だと知っておいた方が良い。
プロ野球選手の年棒みたいな物。
ほぼあたりの物もあれば全く外れの場合もある。
だから細かい数字ウンヌンは全く意味が無い。
339名無し三等兵:2013/07/14(日) 11:00:12.72 ID:???
>>323
空母の自動離発艦自体は大した事ではない。
現在の有人機たとえばホーネット系などは発艦は自動。
着陸もすべて自動で出来るが、軍用機はダメージで使えない時に備えて
通常訓練時はマニュアルで着陸しているだけ。
自動着陸は1960年代後半には一般化している。
とうとうそういう時代が来たかと無知なマスコミが大騒ぎしてるだけ。
340名無し三等兵:2013/07/14(日) 11:12:46.43 ID:???
マニュアル着艦訓練をするのは、実戦時にはEMCON実施中は空母側からの
誘導支援が限定されるからそれに備える為と言う面が強い。
湾岸戦争のように空母攻撃のリスクがほとんど無い場合は着陸は自動着艦だったよ。
341名無し三等兵:2013/07/14(日) 12:15:19.57 ID:EcTN3Qxy
イランのサエゲは、本当にロシア製のR-27やR-73を撃てるのですか?
Wikipediaに書いてありますが今一信用できません。
342名無し三等兵:2013/07/14(日) 12:29:06.46 ID:89jJPevZ
>>339-340
323じゃないんだけど実際X-47の着艦ってそのシステム使ったものだったの?
これまであった自動着艦システム使っただけならあまり大したことじゃないよなぁ・・・とニュース見た時俺も思ったもんで
343名無し三等兵:2013/07/14(日) 12:29:51.08 ID:ORhcSppI
日本の軍事の輸出入について質問です。

自衛隊、というか防衛省が、中国から兵器や武器を購入することは法律的に可能ですか?
(中国が売ってくれるのかは別として)

自衛隊の装備を中国製に切り替える、とかいうことではなく、訓練用や研究用に、ということですが……。
344名無し三等兵:2013/07/14(日) 12:33:24.18 ID:???
>>343
できる。
だが、訓練用としては本番の時に使わない武器で訓練しても意味ないし
輸出用のモンキーモデルで研究しても相手国の戦術や戦力は分からない。

結論:法的にはできるが政治的には不可能で軍事的には無意味
345名無し三等兵:2013/07/14(日) 12:37:02.51 ID:???
RPG7はロシアから買ったんだっけ
346名無し三等兵:2013/07/14(日) 12:38:46.51 ID:???
>>345
そうだよ
10式の耐弾試験に使用
347名無し三等兵:2013/07/14(日) 12:54:32.45 ID:ORhcSppI
ありがとうございました。
348名無し三等兵:2013/07/14(日) 14:42:30.79 ID:???
エセックス空母は脅威とみていた酸素魚雷を何発まで耐えれるように設計されていたんですか?
349名無し三等兵:2013/07/14(日) 14:48:19.89 ID:???
>348
そんな設計はされていません
ID出したらもう少し解説しましょう
350名無し三等兵:2013/07/14(日) 14:55:50.80 ID:???
>>348
エセックス級空母にの設計開発段階において、耐雷撃防御は考慮されなかったんですね。
ありがとうございました。
351名無し三等兵:2013/07/14(日) 15:54:11.64 ID:???
>>350
もう夏休みかよ
352名無し三等兵:2013/07/14(日) 16:32:37.47 ID:1xeOy+TU
垂直離着陸機は武器をたくさん積んでるときは垂直離陸できないんですよね。
空母の甲板から風を出すことによって可能になりませんか?
353名無し三等兵:2013/07/14(日) 16:36:30.89 ID:???
>>352
垂直離陸の場合は風関係ない・・・とまではいわんが大した要素じゃない
とにかく垂直方向のベクトルがものをいうから
354名無し三等兵:2013/07/14(日) 16:41:52.66 ID:???
扇風機でしたから風を送るとか
マリリモンローのスカートが舞うとかそんな発想の話じゃないだろうか

現実的とも思えんが
355名無し三等兵:2013/07/14(日) 16:42:38.15 ID:CnYkuVwe
水平二連式散弾銃と垂直二連式散弾銃は後者の方がアイアンサイトとの誤差が少ないですが、
そうなると水平二連式のメリットは何なのでしょうか?
356名無し三等兵:2013/07/14(日) 16:59:03.50 ID:???
ヘンダーソン飛行場砲撃では三式弾の不発弾が続出したとwikiにありました。

砲撃側の日本艦隊でも望遠鏡で着弾観測しているわけでしょうから、不発弾の多発は日本軍側でも把握していたんでしょうか?
357名無し三等兵:2013/07/14(日) 17:02:04.55 ID:SnSHyIpg
>>337
戦車はどう見てもチーフテンだな
旧式の戦車とか装甲車を改造するマニアかなんかの集まり?
358名無し三等兵:2013/07/14(日) 17:02:22.74 ID:???
>>351
まだですが何か?
359名無し三等兵:2013/07/14(日) 17:09:15.12 ID:???
>>337
チーフテン、FV432、フェレット、サルタン、シミターなどのイギリス軍装甲車輌
360名無し三等兵:2013/07/14(日) 17:16:08.09 ID:ehTbrDRk
F35CってAやBに比べて話聞かないけど順調だからニュースにならないのか、
どうしようもないほど遅れているからわだいにもならないのかどうなってるの?
361名無し三等兵:2013/07/14(日) 17:38:46.00 ID:???
ミッドウエイ海戦の飛龍の最後をみますと、例え3空母への急降下爆撃が格納庫が
空の状態でも、あおの海戦での空母の損失は免れなかったんでしょうか?
362名無し三等兵:2013/07/14(日) 18:01:39.86 ID:???
363名無し三等兵:2013/07/14(日) 18:34:32.95 ID:???
マンションっていうか家ってさ
土地代、上物代だけかと思ったら固定資産税ってのがあるのなw

家買ってローンだけだと思ってた。
小さな家に裕福に暮らすべき。家だけ大きくて火の車じゃなんの幸せもない、金返す為だけに生きてる。
          _,,..,,,,_
         ./ ;ω;ヽ  もう無理ぽ
         l      l
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
364名無し三等兵:2013/07/14(日) 18:53:05.33 ID:???
>>363
スレ違いだけど、不動産取得税を忘れるなよ。
忘れていて金策に苦労した…
365居酒屋正社員:2013/07/14(日) 19:06:37.88 ID:???
なんでもかんでも税とつけ、国は取り立てる。

一晩の宿直で数十万の不労所得を得る医者には、医師所得税を設けるべきだな。
366名無し三等兵:2013/07/14(日) 19:34:58.82 ID:???
>>363
ローンが変動金利なら今後アベノミクスで金利急上昇する恐れが強いので、
速やかに撤退し、売却の上理想の小さな家に移転するべきでしょう。
しかし固定金利であれば今後アベノミクスで賃金の上昇が期待されますので、
今しばらく戦線を維持するべきかと思われます。

詳しくは2ちゃんではなくFPか弁護士に相談しような。
367名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:23:27.42 ID:???
>>358
我が酸素魚雷の性能がわかってないののに,どうやってだな……ID
368名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:30:38.05 ID:???
>>367
はいダウトw

ガダルカナルのクルツ島でアメリカは射線を外れて砂浜に乗り上げた
93式酸素魚雷を捕獲していますw
369名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:34:32.36 ID:???
>>368
はいダウトw

エセックスはガダルカナルからはるか以前より建造されてます。
370名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:36:18.62 ID:???
>>368
んで、開戦前に設計・起工されたエセックス級にガダルカナルで捕獲した酸素魚雷の情報をどう盛り込めと
371名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:41:22.18 ID:???
エセックス級全ての艦が、開戦前に竣工されていたんだねーw
372名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:46:37.52 ID:???
その手の戦訓は設計に反映されておりません
それどころかエセックス級は大戦中の対空火器増備その他の影響で復元性が悪化しており
魚雷2本喰らったら転覆しちゃうよgkbr、とアメリカ海軍から手厳しい評価を受けております
373名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:56:10.31 ID:LunKlmV3
A-1スカイレーダーは、見た目的にはそれ程特徴があるようには見えないんですが、
何でベトナム戦争でも使われるくらいの名機になったんでしょうか?
374名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:57:24.81 ID:???
魚雷2本で転覆されてくれたらさぞ日本軍も助かっただろうな。
つーかエセックス級といえばあの「エンタープライズ」すら知らないで、
軍板初心者スレで暴れてるやつって、なに?
375名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:58:37.68 ID:???
>374
まあ2本喰らったことはないので・・・
376名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:59:35.39 ID:???
>>374
えセックスいるとこ近辺まで雷撃機を持ってけない点
377名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:00:11.56 ID:???
奇襲的に1本命中させた例はあるんだけどねー
378名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:01:01.20 ID:???
>>376
お前は何を
379名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:01:42.08 ID:???
と思ったが話がだいぶずれてるのか
380名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:02:27.18 ID:???
>>376
日本軍だから二本も無理だよ
381名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:03:06.80 ID:???
陸軍?
382名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:03:32.87 ID:???
>>373
とにかく単発レシプロ機としては搭載量が大きい
新しいジェット攻撃機の運用が困難なエセックス級にも載せられる
383名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:07:30.49 ID:???
二本も命中できないんかいw
384名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:09:38.39 ID:???
何故かは知らんけど、説明とかあるんかな
385名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:11:31.93 ID:???
こっちでやろうな

派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/
386名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:31:10.41 ID:???
> 何でベトナム戦争でも使われるくらいの名機になったんでしょうか?
ヴェトナムのスカイレイダーなんて朝鮮戦争の時と変わらず
CAS以外に使い道がなかったが
387名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:56:21.18 ID:???
>>386
産経文庫にA-1スカイレーダーというそのものずばりの名著がある
あらゆるA-1本の元ネタになった本なんだが、当時最新鋭だったF-4ファアントムをブッチぎって追い越しさせなかったエピソードが象徴するように
特徴だらけの非凡な設計だ
388名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:02:50.30 ID:???
パンターの主砲をタイガーにも搭載できれば、砲弾や部品の補給が楽にならないでしょうか?
389名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:03:15.37 ID:???
産経文庫
世界で最も権威のある軍事研究書の書いている事だから間違いないな
390名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:09:05.22 ID:???
>>388
逆だ。パンツェルの主砲は歩兵支援用だから対戦車戦に不向きでT34にやられた。
タイガーの88mmを汎用品のW号に載せるべきだった。無理だけど。
391名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:09:45.14 ID:???
>388
逆だ
工場毎に生産ラインが違うんだから
この工場はこれ、あの工場はあれ、とやった方が効率あがるんだ
生産ラインを変更するってのは大事なんだよ
もちろんその工場が爆撃なんかで潰されたら一気に供給が止まるリスクはあるし
現にそのリスクは3突の生産工場が被爆したときに顕在化してる
392名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:15:53.17 ID:ozYSOuz4
393名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:17:36.97 ID:???
>>390
なんだそのパンツェルってのは?
PantherとPanzerをごっちゃにする奴なんて初めて見たぞwww
394名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:20:34.60 ID:???
>>391
>生産ラインを変更するってのは大事なんだよ

だいじ?おおごと?
395名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:21:42.59 ID:???
>>387
A1スカイレイダーの高性能ぶりは当時まだ黎明期のジェット戦闘機にとっては脅威で
ベトナム戦争初期のミグ戦闘機撃墜の殆どがスカイレイダーに依るものだそうだ。
時の大統領ジョンソンが空軍贔屓のあまり、傑作機と知ったスカイレイダーを
海軍から全機引退させて空軍所属に変えてしまったとゆうエピソードは特に有名。
396名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:41:28.08 ID:???
>>395
えーと海軍から空軍への移譲は…

空母へのイントルーダー配備とジェット化で危険なレシプロ燃料機は邪魔になったことで余ってたからで…
空軍はトロージャンなんて非力なのとインベーダーとかの老朽機の更新の用にちょうどよかったからで…
397名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:49:50.88 ID:???
>>396
無知は黙ってた方が為だぜw
398名無し三等兵:2013/07/14(日) 23:06:38.47 ID:???
初心者質問スレが、ベテランバトルスレになってまつ
399名無し三等兵:2013/07/14(日) 23:11:51.16 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=K0aHnFo5CI8
88mm砲の射撃動画ですが、発射音の「ドン!」のあとに聞こえる「パキュゥゥン」という音は
何の音ですか?
400名無し三等兵:2013/07/14(日) 23:21:14.35 ID:/nYAxWw6
ロッキードF-104について質問です。

我が航空自衛隊が導入したF-104Jの複座練習型 F-104DJ はレーダーFCS(火器管制装置)を装備していないとのことですが、
これはなぜなのでしょうか?

新人パイロットの訓練にはレーダーFCSの取り扱い訓練も必要な点を考えれば、複座型にもレーダーFCSを搭載していたほうが
便利でしょうし、万が一の時は複座型も実践に投入可能なほうが運用面での融通も利きそうなのですが。

同時期に製造されたNATO加盟国仕様の TF-104G やカナダ仕様の CF-104D はもちろん、
これ以前に製造された米軍仕様の F-104B や F-104D にもレーダーFCSを装備していたことを考えれば、
機体の重量バランスや内部容積などの都合で搭載できなかったわけではなさそうなのですが。
401名無し三等兵:2013/07/14(日) 23:35:30.05 ID:???
>>400
なあ、そこまで自分で調べてくるやつのどこが初心者なんだよ?
402名無し三等兵:2013/07/14(日) 23:45:18.54 ID:???
>>401
うざいよお前!

ID出して質問してくれるお客さんに向かって煽りをいれんな!
403名無し三等兵:2013/07/14(日) 23:49:31.35 ID:???
>ベトナム戦争初期のミグ戦闘機撃墜の殆どがスカイレイダーに依るものだそうだ。
そんなつまらないネタ言われてもねw
1965-66年のMiGキルは海・空軍あわせて29機A-1による物は3機。(それがすべて)
その何処がほとんどなんだ?www
A-1は前作SB2DやBTDが失敗作に終わった事を踏まえて
無駄を省いた簡潔な設計であった事が成功の要因。
その系譜は同設計チームによるA-4にも受け継がれた。
加えてジェット時代への移行期でもあり戦争も終結し
それ以降はレシプロ機の開発は積極的には行なわれなくなり
レシプロ機に適した任務は他に適した物がなかった部分も多い。
コルセアが長く使われたのも似た事情。
404名無し三等兵:2013/07/15(月) 00:05:54.13 ID:dsnohVwL
WWII当時のアメリカ陸軍はなぜ12.7mmという大口径の機関銃を歩兵部隊に配備したのですか?
他国の機関銃は7mm台のものが多いようですが。
405名無し三等兵:2013/07/15(月) 00:19:37.71 ID:???
>>404
元はWW1での対空機銃なんよ
気球とかねらうための

それが生き残ってた
406名無し三等兵:2013/07/15(月) 02:12:00.45 ID:KTvzaF3m
日本軍は散弾銃使わなかったの?
ジャングルや市街戦では効果高いはずだが?
407霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 03:11:02.24 ID:A5eI+UPe
>977 :名無し三等兵:2013/07/07(日) 19:30:36.95 ID:WVYhzbRM
>霞ヶ浦の住人は何のために連投しているの?
>その意図を教えてください

霞ケ浦の住人の回答

インチーネットト中毒になるのを避ける「ために連投しているの」です。

説明

以前は、毎日、パソコンにかじりついて、書き込みをしていました。
現在は、時折です。
そのため、普通の日に書き溜めしています。
それを、一時に書き込むので「連投している」ように見えるだけなのです。
408霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 03:12:33.64 ID:A5eI+UPe
>962 :名無し三等兵:2013/07/07(日) 18:43:13.86 ID:???
>孫子って今でも通用するんですか?

>968 :名無し三等兵:2013/07/07(日) 19:08:58.08 ID:???
>962
>「孫子」を解説してくれる文献は、その著者が勝手に、
>現代にも通用するように書いてくれます。

霞ケ浦の住人の回答

「孫子って今でも通用するんです」!

説明

現代中国の外交軍事は、孫子の兵法の原則に則って行われています。
それは、成功しつつあります。

説明

最近、台湾を旅行すると、中国本土からの観光客を多く目にします。
孫子の兵法の「戦わずして勝つ」をしているのです。
中国本土からの観光客を多く送り込む、その落とす金で、台湾の人々を買収しているのです。
中国が、海へ進出するための、関門、台湾を戦わずして、我が物にしようとの、孫子の兵法の実践です。
409霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 03:13:49.27 ID:A5eI+UPe
>965 :名無し三等兵:2013/07/07(日) 19:07:04.71 ID:???
>964
>とっくに回答済み

霞ケ浦の住人の質問

その回答は正しいのですか?
410霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 03:21:06.27 ID:A5eI+UPe
>915 :名無し三等兵:2013/07/06(土) 23:44:18.66 ID:???
>酸素魚雷の射程4万メートルと聞きました
>戦艦の射程距離に近づかずこれを発射していれば無敵ではないですか?

>916 :名無し三等兵:2013/07/06(土) 23:48:43.59 ID:???
>915
>栗田というバカが距離二万から発射したがもちろんあたらなかった。

霞ケ浦の住人の回答

日本海軍のアウトレンジ戦法は間違っていたのです。

説明

日露戦争で、日本海軍は、水雷艇艇長の「接近距離が遠くてことごとく失敗し、司令官は勇気がないと怒って艇長をすべて更迭したと言います」。
魚雷は近寄って撃たなければ、命中しないのです。
自艦が攻撃される危険を覚悟して、近寄って、魚雷を発射しなくては、当たりません。

「日本海海戦の使用魚雷について | その他(趣味)のQ&A【OKWave】okwave.jp/qa/q1365209.html‎キャッシュ日露戦争初期旅順のロシア艦隊を水雷艇で攻撃した時、

接近距離が遠くてことごとく失敗し、司令官は勇気がないと怒って艇長をすべて更迭したと言います。

日本海海戦でも夜間になって、昼間の砲戦で被弾し火災も発生していただろう敵艦は見つけやすく、 ...」
411霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 03:35:29.89 ID:A5eI+UPe
>897 :名無し三等兵:2013/07/06(土) 20:34:35.92 ID:???
>890
>マッカーサーが原爆投下を計画、米政府に要求したのは事実だが、数十発なんてことは>ない
>当時の米は、朝鮮で原爆を使えるほどの数は保有してなかった(朝鮮に回すと肝心の欧>州の防衛態勢に穴が開く)し、マッカーサーもそれを知っていた
>マッカーサー解任は原爆の問題もさることながら、台湾の軍を勝手に投入しようと画策>したことがトルーマンの怒りを買ったことが大きい
>ただ、名目上の上官である米大統領といえど、もはや戦前の大日本帝国の天皇に匹敵す>る地位に達していたマッカーサーを解任するのは大変で
>大統領自身がハワイまで足を運んでようやくクビを言い渡すという、ある意味トルーマ>ンにとってはどっちが上かの力比べをさせられるという屈辱感を味わわされる嵌めになっ>た

霞ケ浦の住人の回答

1 「マッカーサー元帥の突然の解任」でした。
2 「マッカーサーを解任する」前の、ウェーキ島での会談で、出迎えるはずの、部下のマッカーサーが、上司のトルーマン大統領の後に、飛行場に着陸しています。
412霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 03:36:25.12 ID:A5eI+UPe
説明

「マッカーサーを解任する」にあたっての事前説明はありませんでした。
突然でした。

マッカーサーは、自尊心が大きかったです。
トルーマン大統領とウェーキ島で会談したときのことです。
上司の、トルーマン大統領に敬意を表しようとしませんでした。
事前に、ウェーキ島へ着陸して、トルーマン大統領を出迎えようとはしなかったのです。
わざと、自身の飛行機を、大統領の飛行機より遅らせて着陸させました。

「1951年 - 電通www.dentsu.co.jp/books/ad_nenpyo/top_1951.html‎キャッシュラジオ契約数− 9,192,934(NHK契約世帯数). 国内10大ニュース(1951).
○対日講和条約と日米安全保障条約の調印(9.8 ).

○マッカーサー元帥の突然の解任(4.11)

. ○貞明皇后の崩御(5.17). ○国電桜木町事件発生(4.24). ○公職追放解除本格化.」

「未分類 : reference archiveshogetest.exblog.jp/i1/4/‎キャッシュ2007/02/15 - だが、東京裁判が終わって2年後の昭和25年10月15日

マッカーサーはウェーキ島 においてトルーマン大統領に

「東京裁判は誤りであった」旨を告白して、すでにこの裁判の失敗を認めている。
その翌年の5月3日、アメリカ上院の軍事外交合同 ...」
413霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 03:41:40.47 ID:A5eI+UPe
>854 :名無し三等兵:2013/07/05(金) 16:54:09.11 ID:qOWj/ZhT
>レーダーについて旧日本軍は
>「敵を前にして電波を出すなど暗闇に提灯を燈して位置を知らせるも同然」って茶化す>エピソードがあるけど
>その後日本海軍が敵のレーダー波を探知する逆探を作ってたり
>戦後対レーダーミサイルが開発された事を考えると
>あながち的はずれな考えでは無いと思うのですがどうでしょうか?

霞ケ浦の住人の回答

「レーダー」を、イギリスもアメリカもドイツも、そして日本も「開発」し「た事を考えると」「的はずれな考えで」した。
414霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 03:43:11.96 ID:A5eI+UPe
説明

「敵を前にして電波を出すなど暗闇に提灯を燈して位置を知らせるも同然」は事実です。
しかし、それでもレーダーは必要でした。
レーダーのお陰で、イギリスは、バトルオブブリテンで勝ちました。
サボ島沖海戦、マリアナ沖海戦、一連の神風特別攻撃隊の戦いで、日本が負けたのはレーダーのためでした。

日本海軍は無線通信のお陰で、日露戦争で勝利しました。
日本海海戦でバルチック艦隊を発見した信濃丸が、無線通信で報告しました。
これで、日本海軍は勝てたのです。
イギリスは、日露戦争の前に、日本へ無線機技術を提供しました。
後進国の日本が、無線機を自力で開発できるわけがありません。
同様に、イギリスは第二次世界大戦でアメリカに、レーダー技術を提供しました。
日本海軍は愚かにも、ドイツとの連絡線を確保することを怠りました。
ドイツアフリカ軍団が、東進しているとき、それを助けるべきでした。
北アフリカのイギリス軍は、インド洋経由で補給を受けていました。
これを潜水艦で攻撃すぺきでした。
ドイツはそれを懇願しましたが、日本海軍は拒否しました。
そのため、ドイツとの連絡線を確保できませんでした。
ドイツのレーダー技術は日本に移入できませんでした。
潜水艦でドイツのレーダー技術は日本に移入しようとしたのですが、暗号無線を解読した、連合軍に沈められました。

「サボ島沖海戦 - 日本辞典www.nihonjiten.com/data/34921.html‎キャッシュ日本軍は、味方の輸送船と誤認、通信の混乱などもあり、

レーダーを装備したスコット隊に終始主導権を握られ、お家芸である夜戦で初めてアメリカ軍に敗北した。

Amazon.co .jpの商品一覧 サボ島沖海戦―米海軍史上最大の敗北 (光人社NF文庫) (740円 ...」
415名無し三等兵:2013/07/15(月) 03:44:23.63 ID:???
みんなでまちBBSに霞ケ浦の住人に対する苦情を申し立てましょう

霞ケ浦周辺市町村一覧
龍ケ崎市 土浦市 潮来市 石岡市 小美玉市
稲敷市 かすみがうら市 行方市 阿見町 美浦村

まちBBS 関東板
http://kanto.machi.to/kanto/
416霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 03:51:20.47 ID:A5eI+UPe
>812 :名無し三等兵:2013/07/04(木) 19:34:58.85 ID:qUw5P0Ap
>第二次対戦で機関銃を大量に配備するのは
>難しかったと聞きますが、それならば連射性能は求めなくても、
>比較的簡単な次弾がガス動作で装填されるだけのを揃え、
>数で押すというのは考えられなかったのでしょうか?

>現在でも機関銃はそんなに連射しないというのを聞くと、
>ある程度の性能があればいい気がするのですが。

>816 :名無し三等兵:2013/07/04(木) 20:01:48.70 ID:???
>812
>その考えがステンガンとかのSMG量産です

霞ケ浦の住人の回答
1 「比較的簡単な次弾がガス動作で装填されるだけのを揃え、数で押すというのは考えられ」ました。
2 「その考えが」アメリカ軍のM1半自動小銃です。
417霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 03:52:14.16 ID:A5eI+UPe
説明

第二次世界大戦の前に、多くの国で、半自動小銃の原型が作られました。
しかし、現実に採用されたのは、アメリカだけでした。
弾薬の浪費という意見が、不採用の大きな理由でした。
金持ちのアメリカだから、多数の歩兵にM1半自動小銃を持たせ、それに弾薬を補給することができたのでした

「ステンガンとかのSMG」は「連射性能」がありました。

ドイツ軍は歩兵分隊にベルト給弾の機関銃を配備しました。
MG34やMG42です。
三脚を設置すれば、重機関銃として使えました。
MG34やMG42は、普通の軽機関銃と比べると、重かったです。
つまり、ドイツ軍は全ての歩兵分隊に重機関銃を配備していたのと、同じようなことなのです。
そのため、歩兵分隊の火力は強力でした。
しかし、歩兵分隊より下の、歩兵個々人の火力は低かったです。
ボルトアクションのKar98型騎銃を持っていました。
アメリカ軍は、歩兵個々人にM1半自動小銃を持たせました。
歩兵個々人の火力は高かったです。
418霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 04:11:35.61 ID:A5eI+UPe
「MG42 (Maschinengewehr 42)www5d.biglobe.ne.jp/~longbow/mg42.html?キャッシュ
類似ページMG42は第2次大戦下のドイツで、MG34の後継機種として開発された汎用機関銃である。
汎用機関銃というのはその名の通り、用途が限定されておらず、 兵士が .... 口径, 7.92mm×57. 全長, 1,230mm. 銃身長, 530mm.

重量, 11.6kg

. 連射速度, 1,200発/分 ...」

「ブレン軽機関銃 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/ブレン軽機関銃?キャッシュ
類似ページブレン軽機関銃(下記スペックはMk.1に準ずる) ...
ブレン軽機関銃(Bren Light Machine Gun)、通称ブレンガンは、1930年代から広く使用されたイギリス製の軽機関銃である。 ... ブレンガンは、Mk.Iでは約

8.7kgと、軽機関銃としては平均的な重量

を持つ。」
419霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/07/15(月) 04:16:46.93 ID:A5eI+UPe
>759 :名無し三等兵:2013/07/03(水) 22:35:59.10 ID:???
>二次大戦の通商破壊についての質問です。

>敵国の商船を拿捕した場合に、
>輸送艦の乗員を救命ボートに乗せたあとに、
>輸送艦を沈めることは許されるのですか?

>潜水艦や魚雷艇だと、スペース上捕虜をそんな取れないと思うのです
>乗員は救命ボートにのせて海の上に置いていってもよいのですか?

>760 :名無し三等兵:2013/07/03(水) 22:51:17.88 ID:???
>759
>戦時国際法上は「戦争遂行努力に統合されている商船」は無警告攻撃の対象となるとさ>れている。
>第2次世界大戦中の全ての交戦国は自国の商船を戦争遂行努力に組み込んでいたので
>潜水艦や魚雷艇はそもそも敵国の商船を拿捕する必要が無い。
>全部無警告で撃沈していい。

霞ケ浦の住人の回答

1「輸送艦の乗員を救命ボートに乗せたあとに、輸送艦を沈めることは許され」ません。
2「戦時国際法上は「戦争遂行努力に統合されている商船」は無警告攻撃の対象となるとされ」ません。
420霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/07/15(月) 04:18:34.75 ID:A5eI+UPe
説明

「輸送艦の乗員を」自艦に収容しなくてはなりまりせんでした。
「潜水艦や魚雷艇だと、スペース上捕虜をそんな取れない」ので事実上不可能でした。

「戦時国際法上は」臨検して「戦争遂行努力に統合されている商船」と確認しなくてはなりませんでした。

第二次世界大戦勃発直後、ドイツ海軍は「戦時国際法」を守ろうとしました。

「フランスがドイツに宣戦布告すると、さらに面倒なことがおこった。
ヒトラーは名目上の宣戦布告をしたものの、フランスとの公然たる衝突はさけたいとの念願から、ただちにUボートに対して、自衛上やむをえないときをのぞいて、フランス船舶にたいする戦闘行為をすべて禁止した」。

引用
『Uボート』テビット・メイソン著作、サンケイ新聞出版局刊より。
421霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/07/15(月) 04:22:51.69 ID:A5eI+UPe
>702 :名無し三等兵:2013/07/03(水) 00:06:09.95 ID:???
>ロシア海軍がドレッドノートタイプの戦艦や装甲巡洋艦を配備する前に旅順港攻撃、黄>海海戦、日本海海戦でロシア海軍を殲滅した日本は幸運だった

霞ケ浦の住人の回答

「ドレッドノートタイプの戦艦」は「日本海海戦で」の戦訓を元に建造されました。

説明

「ドレッドノート とは - コトバンクkotobank.jp/word/ドレッドノート‎キャッシュ1906年イギリスは

日本海海戦の戦訓を取り入れて,〈ドレッドノートDreadnought〉(1万7900トン)を建造した。

これはド(弩)級戦艦と呼ばれ,蒸気タービンを採用して出力を2倍程度に高め,また主砲を増加させて副砲は全廃し,かつ砲塔は極力艦の中心線上に ...」
422名無し三等兵:2013/07/15(月) 04:23:12.41 ID:???
>>392
違います、T-90です
423霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/07/15(月) 04:24:33.34 ID:A5eI+UPe
>644 :名無し三等兵:2013/07/01(月) 14:50:49.72 ID:twF3LiiW
>1931年9月の中国東北部への侵略(「満州事変」)を、出先の関東軍が引き起こし>たのにたいし
>特別の「勅語」で侵略を「自衛」の行動として正当化したうえで
>“急速に相手の大軍を破って勝利したのは大変立派だ。今後さらにがんばって、朕の信>頼に応えよ”
>と、ほめたたえたのが昭和天皇でした。

>真珠湾攻撃のときの首相は、A級戦犯として死刑になった東条英機でしたが
>連合艦隊がハワイにひそかに出発した段階でも東条首相には、そのことが知らされず
>閣僚たちが知るのは攻撃が終わってでした。

>↑赤旗に書いてあったんですけど本当ですか?

>658 :名無し三等兵:2013/07/01(月) 21:21:40.71 ID:???
>652
>東条英機の東京裁判での宣誓書では、機動部隊の出港を知ったのは12月2日ころ。
>真珠湾攻撃の作戦自体は8月半ばに参謀本部作戦課の服部課長から海軍が開戦劈頭に真>珠湾攻撃作戦を研究中
>という話を聞いてるし、11月5日の天皇奏上のあとに杉山参謀総長から正式に伝達さ>れてるので、
>総理大臣兼陸軍大臣と海軍大臣の2人は知ってることになる。
>赤旗の基準で、総理大臣陸海軍大臣が閣僚じゃないと言張られたら、閣僚は知らないこ>とになるけど。

霞ケ浦の住人の回答

「赤旗に書いてあったんですけど本当です」!
424霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/07/15(月) 04:25:05.45 ID:A5eI+UPe
説明

「連合艦隊がハワイにひそかに出発した段階でも東条首相には、そのことが知らされず」
「機動部隊の出港を知ったのは12月2日ころ」。
「閣僚たちが知るのは攻撃が終わってでした」「総理大臣兼陸軍大臣と海軍大臣の2人は知ってることになる」

統帥権の独立のため、首相兼陸相であった、東条英樹でさえ、日本海軍が行おうとして板、
真珠湾奇襲攻撃を詳しく知ることができませんでした。
軍政である、陸軍省(陸軍大臣)と海軍省(海軍大臣)は、陸軍参謀本部と海軍軍令部が行なおうとしていた、攻撃計画を詳しく知ることができませんでした。
陸軍と海軍の間でも、陸軍は大陸、海軍は太平洋(アメリカ)との暗黙の了解があり、相互に口を挟むこでかできませんでした。

「閣僚たちが知るのは攻撃が終わってでした」と複数形であるのは、一般閣僚の意味と、霞ケ浦の住人は想像します。
425名無し三等兵:2013/07/15(月) 04:41:57.73 ID:???
>>424
開戦にあたって、陸海軍は詳細に打ち合わせており、11月には真珠湾攻撃を含む最終図上演習に陸軍参謀本部から、
佐官級参謀2名が参加して打ち合わせていますし、作戦課長の服部大佐が陸軍側窓口となって
しっかり東条英機を含めて打ち合わせを行なってますが。
426名無し三等兵:2013/07/15(月) 04:43:14.84 ID:???
>>424
>「連合艦隊がハワイにひそかに出発した段階でも東条首相には、そのことが知らされず」
>「機動部隊の出港を知ったのは12月2日ころ」。

開戦前に知っていると霞ヶ浦の住人は認めてますね。
総理大臣が知ってる以上、閣僚が知らないということはありません。
427名無し三等兵:2013/07/15(月) 04:49:39.84 ID:???
>>424
>「連合艦隊がハワイにひそかに出発した段階でも東条首相には、そのことが知らされず」

それ、開戦初頭に真珠湾攻撃をすることは知ってたけどそのための艦隊が」出港した日を知らなかったという話で
真珠湾攻撃自体を知らなかったという話じゃないぞ。
杉山メモにもきちんと真珠湾攻撃を行うことは8月に海軍から伝達されてると明記されているし。
428霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/07/15(月) 04:57:00.80 ID:A5eI+UPe
>598 :名無し三等兵:2013/06/30(日) 11:11:33.20 ID:???
>587-589

>WW1直前の日本って、日露戦争で青年男子の人口が減って、どこも人手不足のうえ、
>日露戦争のトラウマで志願だろうが、御切りだす兵員の余裕なんかないんだけど。

霞ケ浦の住人の回答

「戦没88,429人」

説明

第一次世界大戦における、イギリスの戦死者数「908,371」。
人口は、日本の方が多かったてす。
「WW1直前の日本って」人口が急増していました。
アメリカへの移民が増えて、問題になっていました。

「日露戦争 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/日露戦争‎キャッシュ
類似ページ戦力. 約300,000人, 約500,000人. 損害.

戦没88,429人,

うち戦死戦傷死は55,655人 病死27,192人負傷者153,584人 捕虜1,800人, 戦死25,331人戦傷死6,127人病死 11,170人負傷146,032人 捕虜79,000人. 日露戦争. 旅順口 · 仁川沖 · 旅順閉塞 · 鴨緑江 ...
‎児玉源太郎 - ‎旅順攻囲戦 - ‎ポーツマス条約 - ‎奉天会戦」

下記を参照ください。
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/nvcc/TR7.HTM
429名無し三等兵:2013/07/15(月) 05:07:26.43 ID:qtMhbDkX
不謹慎な言い方なんですが
第二次世界大戦の後の朝鮮戦争は
ジェット戦闘機対ジェット戦闘機が行われたらしく兵器的に熱い戦争なのでしょうか?
湾岸戦争みたいに片方が圧倒ではなく
均衡みたいな………
第二次世界大戦の後で均衡した新兵器対新兵器みたいな戦争って何かあるでしょうか?

あんま知らないんですけど中東戦争は中古戦車を使ってるらしく
そうじゃない、新兵器対新兵器の戦争があるなら知りたいです
430名無し三等兵:2013/07/15(月) 05:20:06.77 ID:???
>>428
人口が増えても兵隊になれる人間は生まれて20年はかかるんだよ。
431名無し三等兵:2013/07/15(月) 06:11:03.90 ID:???
>>429
第一次・第二次中東戦争だと両軍とも第二次大戦型の中古戦車の比率が高いが、第三次以降だとそうでもない
印パ戦争も主に同世代の戦車(センチュリオンvsパットンとか)同士
432名無し三等兵:2013/07/15(月) 06:14:41.14 ID:???
工業化が進んで無い当時の日本みたいな国は国内でも何かと人が要るからな
433名無し三等兵:2013/07/15(月) 06:19:14.22 ID:???
>>428
「総人口」でなく「兵役適齢者の人口」を見るんじゃね?
434名無し三等兵:2013/07/15(月) 06:33:25.25 ID:???
更に言えば、兵役に就ける年齢帯は国内生産を行う年齢帯とモロに被る訳で
その年齢帯の人口が薄いなら、国内生産を担う世代の人口が総人口と比べて薄いのに兵役で引き抜いて更に薄くする事になる
435名無し三等兵:2013/07/15(月) 07:03:58.45 ID:???
そいやカスミンはWW1でイギリスに金剛型を渡して旧型戦艦を貰えば良かったとか言ってたけど
前弩級すら使い倒すほど戦力保持に必死なイギリスがバーターに使う旧型戦艦ってどんなのかね?

日本ですらWW1前に前弩級の一部を「もう第一線の用に耐えない」と認識して一等海防艦に分類し直してるのに
そんなものと血税を注ぎ込んでやっと揃えた新鋭の巡戦群を交換するなんて、国会も国民世論も許さないだろう
436名無し三等兵:2013/07/15(月) 10:07:19.90 ID:IAPaLFG2
>338
そうなのか。
ありがとう
437名無し三等兵:2013/07/15(月) 10:29:50.21 ID:???
>>429
航空戦に限定していえば、米軍など国連軍側の当時の主張では10:1の超楽勝であり、熱い戦いとは言いにくい
各国が機密文書の大半を公開した2000年代の研究ではこの差は2:1に縮まるが、そこをどう考えるかは立場によるだろう
438名無し三等兵:2013/07/15(月) 10:30:18.31 ID:???
>>429
少しはてめーで調べてみろよ。
439名無し三等兵:2013/07/15(月) 10:35:59.82 ID:???
>>406
大戦末期に猟師から挑発を行って本土決戦の本土防衛部隊にいくらか配備したらしいが、
まあ使わなかったといっていい
そもそも日本の散弾銃なんていわゆる「猟銃」ばかりで軍用には使い難い
アメ公が散弾銃を多用したのはM1897のような優秀な散弾銃があったからこそ
440名無し三等兵:2013/07/15(月) 10:48:34.76 ID:Z+c2l/1y
何故、石原莞爾や山本五十六は異常に過大評価され、東條英機は無能、悪人扱いなんですか?
石原は独断で満州事変を起こした問題児ですし、山本はミッドウェーの大戦犯です。
東條は優秀で信頼も厚く、陸軍と仲の悪かった海軍も、東條なら認めてもいいと言っていたそうです。
人柄も義理堅く、処刑される際には昭和天皇も涙したと聞きます。
441名無し三等兵:2013/07/15(月) 11:08:24.98 ID:???
戦線近くの補給基地などの司令が中佐というのを何かで読みました。
それほど珍しいことではないようですが、仮にその基地に任務で大佐などが
来た場合基地司令よりも階級が高くなってしまいます。

その際基地司令であっても命令に従わなくてはいけないのでしょうか?

また、例えば有事の際航空基地が攻撃され航空基地の守備隊をしていた残存メンバー
に陸軍が合流した場合混成部隊を形成すると思うのですが、こういう場合も階級が
高い人を隊長に所属軍は関係なく組まれるのでしょうか?
(映画ロサンゼルス決戦でも合流していましたし・・・映画だから?)
442名無し三等兵:2013/07/15(月) 11:14:20.83 ID:???
>>441
どこの軍隊でも空軍の基地司令がその基地に司令部を置く
航空軍司令の下につくのは全然珍しくない。

陸軍との関係についても、その陸軍の任務がその基地の防衛であれば
空軍の守備隊を一時的に指揮下に置くということは当然行われる。
443名無し三等兵:2013/07/15(月) 11:17:03.96 ID:???
>>442

では逆に応援に来た陸軍に司令より階級が高かった場合、基地司令以下は
応援に来た軍の指揮下にはいることも有るということでしょうか?
444名無し三等兵:2013/07/15(月) 11:28:03.69 ID:???
>>443
そうなることは考えにくい。
応援の陸軍部隊の隊長が空軍の基地司令の指揮下に入って
陸戦部門の責任者になり、元々基地司令の部下だった警備隊長を
陸軍の隊長の指揮下に入れるという形になるだろう。
445名無し三等兵:2013/07/15(月) 11:55:53.74 ID:dr8U+n6J
第二次大戦中、日本軍が占領した各地では過酷な政策に耐えかねて抗日運動が勃発しました。
まぁ、日本の本音(資源が欲しかった)とか戦争にぶっこんだ経緯からみると、当然の帰結なんですけれども。

そういった抗日ゲリラって、武器はどうしてたんです?
日本から盗んだとか、連合国から密かに貰っていたとかですか?
それとも徒手空拳で?
446名無し三等兵:2013/07/15(月) 12:17:29.86 ID:???
何処のゲリラの話?
447名無し三等兵:2013/07/15(月) 13:07:28.29 ID:???
>>445
フィリピンだと、米軍の潜水艦や航空機による空中投下によって、ゲリラに武器を渡してた。
レイテ島あたりだと、日本軍よりゲリラのほうが装備が優秀だったらしいぞ。
448名無し三等兵:2013/07/15(月) 14:22:39.57 ID:7yn52rhi
太平洋戦争中、潜水艦に塗られていたというラテックスゴムはどのくらいレーダーに効果があったのでしょうか?
449名無し三等兵:2013/07/15(月) 15:58:15.20 ID:???
>>448
ほとんどない
あれは艦内の音を外部に伝えないためのもの
450名無し三等兵:2013/07/15(月) 16:03:10.23 ID:???
ドイツの潜水艦でシュノーケルにレーダー電波吸収材(Tarnmatte
合成ゴムに酸化鉄を混ぜたもの)が使用され、最高で90%の
レーダー電波吸収効果があったと言われているが、実際の効果は不明
451名無し三等兵:2013/07/15(月) 16:19:16.41 ID:elIiDl7q
ここへの質問で良いのかわかりませんが、CIAの予算が5兆円以上らしいですが、
自衛隊の予算よりも多いですね。 戦闘機とかはないんでしょうにどういうお金の
使い方をしてるのですしょうか。
452名無し三等兵:2013/07/15(月) 17:07:00.99 ID:???
ヒント
偵察衛星は戦闘機なんかよりずっと高い
CIA職員は下っ端自衛隊員よりずっと給与が高い
CIAはGoogleやらなにやらから山ほどデータ召し上げて管理してる
サーバ代だけで十分破産できる
453名無し三等兵:2013/07/15(月) 17:10:58.82 ID:???
>>388
パンターの砲塔、砲は元々ティーガーに載せるために作られた。
生産何号車か忘れたけど砲塔はそちらに切り替える予定だった。
パンターの生産開始とティーガー生産中止予定のあおりでパンターに載せることになった。
454名無し三等兵:2013/07/15(月) 18:50:53.65 ID:w38uSGWs
戦時中の日本の原爆開発について質問。

制作や実験に使うウランが手に入らず、四苦八苦したのは有名だけど。
当時侵略し支配してた地域(具体的には朝鮮北部や中国東北部あたり)には、莫大な埋蔵量があった。
これらが活用できなかったのは、単純に日本の技術が鉱脈を探り当てられなかっただけ?
455名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:09:15.24 ID:???
>>454
朝鮮半島や満州にはたしかにウラン鉱石があるとされるが、採掘しても採算が取れない、低品質鉱石だ
北朝鮮はレアメタルなど資源の宝庫とよくいわれているが、試験用に採取できるぐらいの量しかないものがほとんどだ
それよりも何よりも、当時の日本には濃縮技術がなく、(一例を挙げれば遠心分離機の原理や設計はわかっていたが、遠心力に耐えられる軸を作れなかった。製造に携わった方に
直接さまざまなエピソードを聞く機会があったが、まったく成功の可能性はなかった印象だった)優良な鉱石を入手できても
何人かがん患者を増やすぐらいしか出来なかっただろう
456名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:10:08.81 ID:???
>>454
そんなに広範囲でしかもデータが存在しない地域から
ウランの鉱脈を発見することができなかったのは
日本や世界や人間の技術が未熟だったからだろな
457名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:11:51.19 ID:???
まあ良質な鉱石どころかイエローケーキもらったとしても
日本のインフラやエネルギー事情考えたら
濃縮なんて夢のまた夢だったわけだが
458名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:21:37.33 ID:elIiDl7q
F-22とかのステルス戦闘機でも飛行機雲はできるかね?
459名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:25:04.65 ID:???
>>458
できる
だから高度や天候に注意して飛行する
またB-2爆撃機のように化学物質を排気に混ぜて飛行機雲をできにくくすることもある
460名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:25:57.61 ID:???
>>454
朝鮮北部や中国東北部あたりにウランの莫大な埋蔵量があったとは初耳だ。
それで21世紀の現在、中国や北朝鮮が採掘して核開発しているのかね?
461名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:28:01.50 ID:???
>>451
自衛隊は軍事的には極東の島国を守るだけでいいが、
CIAはアメリカが全世界を支配するための情報を手段を選ばず集めなければならない。
462名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:28:32.23 ID:???
463名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:29:38.65 ID:???
>>460
わざわざ自分の無知を曝す謙虚さに感動した
464名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:37:38.52 ID:???
>>441
例えば契約社員が店長のコンビニに、現場のことなどまるで知らない正社員が視察に来たと思いねえ。
一応、正社員が上だから店長はヘコヘコしてご機嫌とろうとするだろう。
「なーに、こいつがいくらむちゃくちゃ言っても明日は帰るんだし」と腹の中で思いながら。
居つくようなら人望の差となる。正社員が店長より仕事ができるなら問題ないが、
仕事できないのに威張り散らすだけなら、バイト(兵)がいうことをきかなくなる。
表向き従ってはいても、いやがらせの方法ならいくらでもある。
それで数字が上がればまだしも、「正社員が来たら数字急降下です!」となれば本部も黙ってはいないだろう。
どこの業界でも「現場に精通した下っ端」と「肩書きだけは上司」との人間関係はいろいろある。
465名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:45:29.61 ID:???
日本って上陸されたら負け確定だけど、戦車っているの?
466名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:52:38.67 ID:???
>>465
日本と同様な地形で「いらない」と思われた韓国に戦車配備しなかったら、
朝鮮戦争緒戦で大敗北。くわしくは戦車不要論スレでどうぞ。
467名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:53:04.57 ID:qekOiPCd
水平二連式散弾銃と垂直二連式散弾銃は後者の方がアイアンサイトとの誤差が少ないですが、
そうなると水平二連式のメリットは何なのでしょうか?
468名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:05:31.92 ID:???
アイアンサイトとの誤差って精々数センチでしょ?
散弾の広がり考えたらそれこそ『誤差』の範囲じゃね?
それに上下二連だって縦方向の誤差あるじゃん、それはいいのか?
その誤差が許容範囲内なら、左右方向の数センチも許容範囲内じゃね?
469名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:12:04.47 ID:O2KpJasU
戦車版ユーロファイターって無かったの?
構造が複雑な戦闘機に比べればわりとスムーズに開発できそうだけど
470名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:15:24.37 ID:???
>>466

向こうは陸続きだけどコッチは船じゃないと絶対に運べないんだよ?
陸から船を狙い撃ちでいいんじゃないの?
重迫とかの方が動き早いし。
471名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:21:12.92 ID:???
>>469
AMX30とレオパルドで失敗してるからソレ
472名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:22:22.98 ID:???
1.上陸を目指す敵を100%撃沈できる保証はない、というか多分できない

2.上陸地点に戦車がいなければ相手の戦車は好き放題

3.よって日本が戦車を持つということは、相手に「上陸に成功しても向こうにはまだ戦車がいる」というプレッシャーを与え、
  日本戦車に対応できる戦力を整える必要がでてくる

4.つまり、編成される上陸部隊の規模が膨らみ、それを編成することにも、運用することにも多大な負担をかける

5.総括すると、日本が戦車を保有する意義は、相手が(上陸戦の過程で多大な損害を受けた上で)上陸させた戦力で
  なおかつ日本戦車を撃破しなければならない、という戦略的リソースの負担を強いる存在であること



これは他の兵器にもあてはまるのだが、その中でも戦車という存在はやはり汎用性と攻防力において別格
極端に言えば日本の戦車は「ハリボテ」でもいいのだ
相手が強そう、と思えばそれだけでも存在価値がある
もちろん内実が伴っていることがベストで、だからこそ高性能をアピールするわけ
473名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:24:24.05 ID:/qJILEae
なんでヘリコプターの横に乗って落ちないのでしょうか?
メインローターの推進力というか風圧の範囲にあるからですかね?
例えが適切ではないかもしれませんが、気球に旗をつけて飛んでも
旗はなびかない、みたいな。
474名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:31:56.21 ID:???
>>472

要するに、抑止力になるっていうことか。
なるほど。確かに戦車VS戦車をするには戦車を運ばねばならなくなるから
その分(でかい船を用意するとかの)コストも掛かるからか…

せっかく作るなら砂漠でも山岳でも平野でも走れる戦車作ればいいのに…

どのみちドンパチはじめたら相手基地を叩かねば終わらないんだしね・・・
475名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:32:06.43 ID:Z+c2l/1y
尊敬する人物を聞かれ、東條英機と答えたら性格破綻者のような扱いを受けました。
何故東條が戦争の全責任者のように見られているのか本当に理解出来ないです。
満州事変は石原、真珠湾は山本が勝手にやったことじゃないですか!
寧ろ東條閣下は尻拭いをさせられた最大の被害者ですよ!
476名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:32:31.08 ID:???
>>473
安全ベルトつけてるから。
477名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:33:16.09 ID:???
本日の演説馬鹿> ID:Z+c2l/1y
478名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:40:25.85 ID:O2KpJasU
>>471
レスありがとうございます
今調べてみましたが要はフランスのせいですねこれ
ほんとあの国は・・・

ただレオパルドに関しては成功したといえませんかね
中古とはいえ実質標準規格になってるみたいですし
479名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:43:37.14 ID:???
12フィニッシュ
480名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:47:07.45 ID:???
>>474
専守防衛の見地から、砂漠などとわが国にない地形を想定した兵器を保有することはできません。
ですが日本の高温多湿ですぐ洪水や地震が起きる気候は戦車にとってかなりハードであり、
これに耐えられる設計の兵器は、かなりの信頼性を期待できます。

なお、専守防衛の見地から、敵基地を攻撃することはできません。
そこだけはアメリカ様にやっていただく必要があります。
481名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:49:01.39 ID:???
>>475
尊敬する人物を聞かれ、「ヒトラー」「レーニン」「毛沢東」などというやつは少なくないが、
さすがに東條はちょっとなあ・・・
482名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:50:47.68 ID:???
>>454
満洲どころか岡山にウラン鉱山あったんだけど
これが発見されたのは1955年
483名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:52:02.43 ID:???
>>482
あっというまに枯渇したけどな どこが莫大な埋蔵量なんだかね。
484名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:55:34.37 ID:???
枯渇??何を言ってるんだ、量はあるが品質が低く採算が合わないので採掘中止だろ
485名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:56:06.74 ID:???
撃ちっ放しのMANPADSが昔からあったのに、撃ちっ放しATMが最近までなかったのは何故ですか?
486名無し三等兵:2013/07/15(月) 20:56:40.39 ID:K0PZ2Yhr
>>485
ID忘れてました。
487名無し三等兵:2013/07/15(月) 21:04:59.43 ID:???
>>480

そうなのですね。

F35をヘリ空母で運用する話が出てるみたいだし、空母ほしいですね!
488名無し三等兵:2013/07/15(月) 21:06:27.15 ID:???
>485
お空には基本的に障害物は無いが、
地上相手だと地形から樹木まで障害物ありまくりで数段ややこしさが上がる。
489名無し三等兵:2013/07/15(月) 21:27:29.16 ID:???
>>487
空母なんか持ってどこの国に攻め込んでいくのさ・・・
隣国なら航続距離伸ばすだけでいいし、あとは地上戦ばかりで
海軍役立たずだったのは前回で経験したし・・・
490名無し三等兵:2013/07/15(月) 21:27:45.75 ID:???
>>475
自害すらできんかった
491名無し三等兵:2013/07/15(月) 21:33:12.91 ID:???
>475
トップは部下の責任を取るのが最大の仕事
その論法でいくと本来最大の責任を負うべきなのは昭和天皇陛下なのだが
東条はからだを張って陛下に累が及ぶのを食い止め、自分で責任追及が止まるように全身全霊挙げて戦った

その結果としてのA級戦犯であり「戦争の全責任者」のレッテルなんだ
彼にとってその評価はまこと本望であろうよ
だからお前はその評価が覆るようなことをしてはダメだ
それは彼個人の誇りを汚す行為になるからだ
石もて追われながら心に錦をまとう東条を、お前はただ認めてやるだけでいい
492名無し三等兵:2013/07/15(月) 21:35:54.82 ID:???
>>491
いいこというねえ 禿同です。
493名無し三等兵:2013/07/15(月) 21:44:16.03 ID:???
しかし数日後、初質スレに東條擁護コピペが再度投下されるのであった
494名無し三等兵:2013/07/16(火) 00:12:03.26 ID:???
再突入体が陸に着弾したとき、地面に大穴開いたりしますか?
調べても海に着弾しているものばかりでよく分かりません。
495名無し三等兵:2013/07/16(火) 00:13:54.73 ID:AeWtg+ir
今の歴史教育は非常におかしい。
ほとんどの人は戦前日本を全て軍国主義で侵略国家とし、否定している。

戦前日本は非常に平和であり、理想的な国家であった。
当時日本は非常に豊かであり、より理想に近い一君万民国家であった。

何故それを教えない?
教科書に昭和初期の国民の生活事情や政治体制などが何故詳しく載っていないのか?
満州事変以降は非常に詳しく書かれているのに何故だろう……
都合が悪くなるのだから?
496名無し三等兵:2013/07/16(火) 00:16:34.45 ID:???
>>495
軍部が天皇の意に沿わなくなったのは事実
戦争勝ちすぎて調子乗りすぎた
497名無し三等兵:2013/07/16(火) 00:19:43.93 ID:???
>>473,476
基本は操縦の仕方
スライドを極力避けた速度に合ったバンクの旋回をして遠心力と重力の
合力が天井から床下方向になるよう心掛ける。
急回避などの不測の事態で放り出された時に備えてハーネスも着ける。
498名無し三等兵:2013/07/16(火) 00:21:11.71 ID:???
「何故教えない?」とか
「国民の生活事情や政治体制」とか

>>495って軍事よりも教育史の分野だよね
499名無し三等兵:2013/07/16(火) 00:25:43.38 ID:???
>>495
戦後農地解放されたが農奴だった戦前の事例は今の教科書には載ってないのか。
農家の娘の身売り話とか
500名無し三等兵:2013/07/16(火) 00:47:51.06 ID:???
まぁ、人はテメエに都合の良いように思い込む生き物だからね。
悪化するとテメエの脳内だけでなく周囲にもその認識を強要するからなあ。
反証挙げても捏造と決め付けるか「アーアー聞こえなーい」だし。
501名無し三等兵:2013/07/16(火) 00:50:57.95 ID:???
朝鮮とかいう半島に住んでる人間に聞かせてやりたい言葉だな
502名無し三等兵:2013/07/16(火) 00:55:42.04 ID:???
残念ながら日の本国にも居るんでね、右向きも左向きも
てえか何処でも多少はあっても居て、何故かそーゆー手合いに限って声がデカイんだわ
503323:2013/07/16(火) 01:20:13.96 ID:Ra6FMxhj
>>324,339
めずらしくいろいろな媒体が報道していたので
よほど画期的な出来事なのかなあ、と思ったんですが
技術的にはたいしたニュースじゃなかったんですね
むしろ政治的な意味が大きかったのかな?

レスありがとうございました
504名無し三等兵:2013/07/16(火) 02:05:29.19 ID:???
海軍の空母乗りにとって着艦はそれほど大事って事だよ
505名無し三等兵:2013/07/16(火) 03:27:52.32 ID:iF6kAkm4
こんごうはあと何年使えるんですか?
506名無し三等兵:2013/07/16(火) 06:12:01.52 ID:???
>>505
一般に鋼船の船体の寿命は30〜40年と言われてる。
中身の電子機器はオーバーホール時にアップデートできるから
船体の寿命がこんごう級等護衛艦の最大寿命と考えてよい。
1番艦こんごうは1993年だから速くて2023年
艦齢延長して40年使うなら2033年ということになる。
507system ◆systemUniQ :2013/07/16(火) 08:20:51.94 ID:xsXBwBm6
>>494
質問者はテンプレ読んでIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

コンクリート相手の場合、1200m/secで地面に到達した強化核弾頭は
30〜45m貫通するとされています(比較的軽い貫通弾頭では15〜30m)。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_bunker_buster

英文Wikipediaには一般化した貫通深計算アプリが掲載されています。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Impact_depth
508system ◆systemUniQ :2013/07/16(火) 08:22:26.65 ID:xsXBwBm6
サマーウォーズで示されているとおり、地面には大穴があくとともに
温泉がわき出し、さらに主人公はキスされて鼻血を出します。
夏と言えばサマーウォーズ。再見しましょう。
509名無し三等兵:2013/07/16(火) 09:42:51.87 ID:???
頭おかしいのかお前
510名無し三等兵:2013/07/16(火) 10:02:48.40 ID:???
systemは元から他所の質問スレで有名な糞コテ
軍板に逃げ込んでも変わらんわ
511名無し三等兵:2013/07/16(火) 10:05:27.36 ID:???
てか自称眼科医が何で唐突にここに住みだしたんだ
512名無し三等兵:2013/07/16(火) 10:53:11.66 ID:fW9XMM7a
電撃戦の対抗戦術みたいなものってないんですかね?
なんか圧倒的な戦力で脆弱な部分作らないとか、相手側が弱るのを待つくらいしか無いような気もするんですが
つまり敵味方が拮抗してるかこっちが若干劣勢の場合相手に電撃戦術やられたら負けるということ?
513名無し三等兵:2013/07/16(火) 11:08:31.86 ID:???
>>512
航空優勢
514名無し三等兵:2013/07/16(火) 11:38:45.83 ID:???
>>512
各部隊に各個判断で行動するよう支持する
兵站、物資等も各部隊に分散する

中枢一点を押さえて全体を動けなくするのが電撃戦の根本
中枢がなくなれば電撃戦は焦点を失い
しだいに戦力を削られて磨り潰される

もっともそのためには普段から各個判断、各個行動できる
指揮官、体制を作っておく必要があるので、いきなりはできない
最初からそのようなスタイルの軍隊なら可能だが
515名無し三等兵:2013/07/16(火) 11:52:40.44 ID:e+fEo1Hm
シャールB1やM3リーの様に砲塔以外にも砲を搭載しているのはどういう理由によるものですか?
副砲のほうが主砲より小径だったりするし主砲だけで大は小を兼ねなかったの?
516名無し三等兵:2013/07/16(火) 11:55:44.13 ID:???
>>515
当時は大砲沢山積んでる=強いだったから。
多砲塔戦車なんて沢山ある。
517名無し三等兵:2013/07/16(火) 11:57:04.45 ID:???
>>515
主砲を使うまでもないような敵(歩兵やちゃちなバンカーなど)に
嵩張って搭載数が限られる主砲弾使うのはもったいないので
小径の副砲を積んで遠慮無く撃つ、という考え
518名無し三等兵:2013/07/16(火) 12:01:18.85 ID:???
>>515
第1次世界大戦の影響を受けた遺物だから
519名無し三等兵:2013/07/16(火) 12:05:01.33 ID:???
>>512
縦深防御
520名無し三等兵:2013/07/16(火) 12:10:23.53 ID:???
>>519
回り込まれる
もちろん時間を稼いで敵を消耗させる効果は期待できるが
521名無し三等兵:2013/07/16(火) 12:13:02.65 ID:???
>>515
車体砲: 大口径砲を砲塔に搭載する技術がまだ無かった、
     大型の砲塔を搭載出来る程車体が大きくなかった。 
銃塔: 実戦では使い物にならない事がまだ露呈していなかった。
522名無し三等兵:2013/07/16(火) 12:17:43.27 ID:UDx9zfZy
陸自の普通科小隊本部は3名で構成されているそうですが。
その内訳は小隊長、副小隊長、通信手でしょうか?
523名無し三等兵:2013/07/16(火) 12:23:35.06 ID:e+fEo1Hm
>>517
ということは対戦車戦闘には車体砲を使った駆逐戦車スタイルで戦闘して
寄ってくる歩兵やトーチカには旋回砲塔で攻撃ってことなんですか?
まずこのころ主砲使うような豪華な敵ってなんなんでしょう…?

>>518
といいますと?
ルノーFT17あたりで菱型戦車よりは旋回砲塔が有用であると知ってたと思うんですが…
それとも塹壕突破能力は砲と関係あったんでしょうか?
524名無し三等兵:2013/07/16(火) 13:19:33.00 ID:???
>>523
がっちりコンクリートで固めたトーチカには主砲を使うよ
525名無し三等兵:2013/07/16(火) 13:27:50.78 ID:???
俺のひいじいちゃん羊羹作りしてて、徴兵されてからも船の上で羊羹作ってたらしいんだけど当時の日本に砂糖とかあったの?
軍艦の中に羊羹製造設備なんて搭載してたの?

ていうか羊羹なんか作らせてる暇があったらなんで銃を握らせないの?
526名無し三等兵:2013/07/16(火) 13:38:41.61 ID:AUVn9nS4
質問です、
週オブがデマを撒き散らしてる関豚を隅田金属見たいに叩き潰さないのは、
JSFも創価学会だからですか?
527名無し三等兵:2013/07/16(火) 13:43:02.98 ID:???
>>525
テンプレ読んでID出せ

航海中のルーチンワークのみの艦内で銃握ってもタダの変態
うまいもの食わせるのは士気を保つ上で銃振り回す以上に大事
528名無し三等兵:2013/07/16(火) 14:06:44.49 ID:3se7Sdo5
自衛隊の最新式「89式5.56mm小銃」は先進国のものに比べても高いと言われますが、
日本の工業力をフル回転させて、後先も考えず海外に売りまくったら
どのくらいコストダウン可能なものなのでしょうか?

TOYOTAのピックアップに乗って、Howaの銃を撃ちまくる内戦なんて嫌だけど。
529名無し三等兵:2013/07/16(火) 14:16:54.86 ID:???
530名無し三等兵:2013/07/16(火) 14:20:42.97 ID:???
>>526
両方とも創価信者です。
531名無し三等兵:2013/07/16(火) 14:24:44.21 ID:???
>>525
そもそも羊羹製造するのに専用設備なんか要らん
ttp://d.hatena.ne.jp/picora/20071225/1198568674

砂糖などは一般より軍隊の方が入手しやすかった
532名無し三等兵:2013/07/16(火) 15:25:47.53 ID:5JhQaDaO
ソ連のクリーク元帥が推進した「美しい」大砲とはどう言った物だったのでしょうか?

あと、クリーク元帥がレニングラードで犯した失態について教えてください
533名無し三等兵:2013/07/16(火) 15:39:13.15 ID:LY0Pjllh
質問です。

よく戦記文学とかでは、

「ドイツが欧州で勝つから、日本はアメリカと戦争してもなんとかなる」

と考えていたのに実はドイツ贔屓のドイツ知らずで、ドイツ語を理解しないためヒトラーが著書で日本人をぼろくその馬鹿にしてたことも知らない軍人だった、とありますが。

これって史実なんですか?
いくら当時の日本軍がアレだからって、戦略的に頼みにする相手の言葉にも通じてないというのは信じがたいんですが。
534533:2013/07/16(火) 15:40:03.99 ID:???
よく戦記文学→よく第二次大戦やその前夜を描いた戦記文学
535名無し三等兵:2013/07/16(火) 15:42:01.76 ID:LY0Pjllh
文章がおかしいので書き直します(汗)

よく第二次大戦やその前夜を描いた戦記文学とかでは、

「ドイツが欧州で勝つから、日本はアメリカと戦争してもなんとかなる」

と考えていたのに実はドイツ贔屓のドイツ知らずで、ドイツ語を理解しないためヒトラーが著書で日本人をぼろくその馬鹿にしてたことも知らない日本軍人ばかりだった、とありますが。

これって史実なんですか?
いくら当時の日本軍がアレだからって、戦略的に頼みにする相手の言葉にも通じてないというのは信じがたいんですが。
536名無し三等兵:2013/07/16(火) 15:46:25.35 ID:???
>>532
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Grigory_Kulik#Artillery_Directorate_chief
"he did not trust anything other than World War I-era horse-drawn artillery. "
537名無し三等兵:2013/07/16(火) 15:58:28.41 ID:???
>>535
ヒトラーが「我が闘争」を書いたのは日本がドイツの敵国で青島や南洋諸島などの海外領土を奪った第一次大戦後の戦間期。
その後も1930年代までドイツ軍は日本と戦ってた中国国府軍に軍事援助を行なっていたので関係は必ずしも良くなかった。
両者の関係が急接近したのはヒトラーが権力を掌握した後の話。
その頃には日本で出た我が闘争の翻訳では日本disはぼかされてるし、ヒトラーも日本を称賛する発言をするようになっている。

要は書かれた時期と同盟した時期じゃ状況が全然違う。
あと日本の軍人教育は文字通り軍事に集中してたので、優秀な軍人であっても対外的なことは無知だったりもする。
538名無し三等兵:2013/07/16(火) 16:49:08.63 ID:???
>>525
「間宮」でggrks
539名無し三等兵:2013/07/16(火) 16:54:10.36 ID:P8qHygIQ
ロシアが日本に戦闘機を近づけてくる理由は何ですか?
540名無し三等兵:2013/07/16(火) 17:13:23.61 ID:???
>>539
ロシアっつうかソ連時代から領空ギリギリまで近づくのはやってる。
そうやってスクランブル発進させたり通信を傍受することで空自の対応能力を調べデータを蓄積してる。
311の時は大気採取用のポッドを搭載して福島から漏れた放射性物質の測定をしてたり。
541名無し三等兵:2013/07/16(火) 18:27:34.16 ID:OiLHR7kV
今、弾道ミサイルの迎撃について調べているのですが、質問です。

・米軍は、本土防衛用にGMDなるものを配備しているようですが、
これはTHARDとパトリオットの中間のようなものと見て
よろしいでしょうか。であれば、日本への配備の目処は立っていますか?
まだ全然宛にならない実験段階のものだそうですが。

・「弾道ミサイルはデコイを発射して迎撃ミサイルの目眩ましをする」
と聞いたのですが、SM-3やパトリオットにこれらの対策は
十分にされているのでしょうか?ただでさえキネティック弾頭の対応も
満足に出来てないと聞いているのですが・・・
542名無し三等兵:2013/07/16(火) 19:00:51.23 ID:???
>>539
足の短さから、戦闘機はあんまり来ないけどね。
よく来るのは爆撃機改造の偵察機。
543名無し三等兵:2013/07/16(火) 19:04:11.68 ID:???
>>541
GMDはICBMに対抗するものなので、THARDやパトリオットより
対象ミサイルの進入速度が速い。
日本が装備したとして、日本にICBM撃って来そうなのは中国ぐらいのもので
それも今のところ現実味は大変薄い
北朝鮮などが撃ってくるミサイルはICBMより進入速度が遅いから
GMDは過剰

終末弾道の大気圏進入後はデコイは消滅するから問題にならない
また短距離、中距離ミサイルでデコイを搭載するものは少ない
544名無し三等兵:2013/07/16(火) 19:05:44.21 ID:???
>>535
つかね、「わが闘争」の中身って、みんな読んでたはずなのに
実際、あの本の通りにやるとはだれも思ってなかった。
チャーチルやスターリンなんかですら、そう。

あんまりにも内容がアレだったために、こいつ、やばいんじゃね?
というより、人気取りのために過激な本を書いたんじゃね、とみんな思ってた。

ぽっぽが、火星人は実在する、って本を書いてたとして、
それでもまあ、政治家たるぽっぽと夢想家たるぽっぽは、いくらなんでも別だろ、
とみんな思ってたようなもんか。
545名無し三等兵:2013/07/16(火) 19:59:42.90 ID:???
>>535
陸軍将校はドイツ語教育を受けた者が多かったので、原書で読もうとすれば読める者も多かった筈
単に無関心だっただけかも知れん
546名無し三等兵:2013/07/16(火) 20:03:57.04 ID:U4oghrSp
ベレッタM92のセーフティの質問です

チャンバーにカートリッジが入った状態で、セーフティレバーをおろすと、ハンマーがおります。
そのとき撃針(でいいのかな?)が上にあがり暴発しない状態になります。

さて、この状態でセーフティを戻した場合、ハンマーが降りたまま撃針が元に戻ることになりますが、
暴発の危険は無いのでしょうか?
なにかそれを防ぐ機構あるのでしょうか?
547名無し三等兵:2013/07/16(火) 20:08:36.19 ID:???
>>494
「再突入体」が何をさすかがよくわかりませんが、ミサイルならもちろん地上に大穴があきます。
有人宇宙船の場合、アメリカは海上に着水させてましたが、ソ連は自国内の陸上でした。
むろん、減速しないと爆発しますので、着陸予定地点にパラシュートで降下させます。
ガガーリン少佐も秋山アナウンサーもそうやって帰還しました。
548名無し三等兵:2013/07/16(火) 20:15:04.45 ID:???
>>533
日本陸軍はメッケル以来ドイツを手本にしていましたので将校はドイツ語くらい読めました。
大学でも医科はドイツ語だったので、当時の日本人でドイツ語読める人は少なくありませんでした。

でも孤立してるとき、とりあえず「味方になってくれそうな強い人」なら誰でもよいのです。
あれだけ罵りあってたヒトラーとスターリンがいきなり不可侵条約結んだりするし。
549名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:11:19.18 ID:ATyn8k7d
倒した敵から鹵獲した武器や装備って血などで使えなくなってたり
しないのでしょうか?
550名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:14:00.48 ID:???
>>549
そういうのは使わない。
洗って伝えるなら洗って使う。

「もっとマシな服はないのか。血のシミがあるぞ」
「俺のは腹の部分に穴が開いてる」
551名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:14:18.78 ID:???
そんなもん使わないだろ
撤退の時においてった武器使えばいい
552550:2013/07/16(火) 21:14:49.90 ID:???
訂正:使えるなら
553名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:16:21.14 ID:???
>>551
撤退した敵が放棄した武器を使うのは危険(トラップが仕掛けられてる可能性がある)だから
余程のことがない限り「拾って使ったりはするな」って事前に徹底されるのが普通。
554名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:21:26.87 ID:U4oghrSp
>>553
そういやなんかの映画で弾が後ろに飛ぶ銃があったな
555名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:35:54.53 ID:???
ブービートラップで放置されている捕獲銃の引き金を引いたら爆発するとか
放置車両のエンジンをかけたら爆発するとかの措置は、有効でしょうか?
556名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:37:10.70 ID:???
>549
再利用する時は一度回収して点検作業等を行うのが望ましい。
車両だと味方に撃たれる危険もあるからマーキングとかも必要になるし。
557名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:38:27.73 ID:???
>>555
アメリカ軍はよくそういうに引っかかって悲惨な目に遇っている。

ただ、WW2の時の欧州戦線で一番効果的だったのは、
「灯油式のストーブやランタンにガソリンを入れておく」
だったそうな。
558名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:40:42.98 ID:???
>>546
デコッキングした後なら安全な状態になってる。
そうでなけりゃDAOモデルなんて販売できない。
559名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:41:57.59 ID:???
>>555
そういうのがあるって分かったら相応の対応取られるのが普通。
効果があるのは最初だけ。

ただ、敵に装備を使用させないという目的は達成できる。
「それなら火をかけるなり吹き飛ばすなりして使えなくしたほうがいいんじゃね?」と思うかもしれないが、
あとでまた回収するなり取り返すなりを考えた場合はそういう処置も考えられる。
560名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:43:28.02 ID:???
ドイツ軍だと、卵形手榴弾の遅延信管をカットして、引き抜いた瞬間爆発する物をわざと置いていったこともある
街から撤退する際、敵司令部として使われるであろう大きな建物の地下に数日後に爆発する大量の爆薬を仕掛けていったことも
561名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:46:41.77 ID:???
ブビトラの話始めたらキリがないよw
562546:2013/07/16(火) 21:48:34.03 ID:U4oghrSp
>>558
レスありがとう
具体的にどんな機構になってるんだろ
リボルバーみたいにトリガー引いてるときとハンマーの位置がちがうのでもないし
563名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:52:27.24 ID:???
アメリカ兵は故郷に持って帰る記念品として捕獲品漁りをやりたがるので、それを禁止してもブービートラップにひっかかる奴がいた
564名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:58:04.27 ID:???
>>549
水木しげるセンセの「昭和史」に、靴をなくした水木二等兵が補充を相談したところ、
「それならあそこにいくらでもあるから適当なのとってきな」といわれる場面がある。
そこは開戦当初戦死したオーストラリア兵の死体置き場。ジャングルの中で数年放置されていた死体の山から、
水木二等兵は適当なサイズの靴をを探し出して自分ではくのである。

私が「昭和史」初めて読んだのは戦後五十年で大騒ぎしていた1995年だったが、
「ああそういうこともあっただろうな」と別になんとも思わなかった。同世代の男もみんなそうだった。
しかし女の子達は「気色悪い!」といいたて、トイレに飛び込んで本当に吐く子までいた。
私達にはどこが気色悪いのか、全く理解できなかった。

今はわかるけど、とにかく昔はそんなだった。死体から衣類をはぎとる追いはぎまがいのことなど普通だった。
565名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:58:09.53 ID:???
ドイツ軍が体重計に地雷仕掛けてその体重計で
自分の体重量ろうとした米軍がやられた話もあったな
566名無し三等兵:2013/07/16(火) 21:59:48.30 ID:???
動くゴリアテに30人位の馬鹿な米兵が集まってきて一気に爆殺されたエピソードはくっそワロタwww
567名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:00:55.16 ID:???
ゾンビ映画?だったかじゃ
ゾンビとなった警察官屠って
装備奪ってたな
機動隊用のやつ
568名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:01:17.80 ID:???
>>565
それ、コンバットでしょ?
「我々の研究ではアメリカ人というのは体重計をみると自分の体重を量りたがるらしい」
569名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:01:50.31 ID:???
>>563
「あそこの死体にルガーないかな!?」
570名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:03:27.82 ID:???
>>569
「射撃が止んだぞ!」
「ヤツを衛生兵だと思ったんじゃないか?」
571名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:06:46.94 ID:nVr0HMiB
オスプレイを台湾に負担させるのは無理なんですか?
572名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:08:34.69 ID:???
>>571
負担というのは?
573名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:08:43.61 ID:???
>>571
にほんごでおk
574名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:14:29.93 ID:OiLHR7kV
>>543
ありがとうございました
575名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:19:07.11 ID:???
>562
トリガー引いたときでないとファイアリングピンが前進しないように
それ以外の時は常にロックする機構(ファイアリングピンブロック)が組み込まれてる。

画像で説明すりゃ一発なんだけど良い画像が見つからん、御免。
576名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:27:04.22 ID:ATyn8k7d
549ですが皆さんご回答ありがとうございます。
疑問に思ったのですが血だまりの中に長時間漬かった銃火器や手榴弾、
弾薬なども分解清掃などで使用可能になれば使用したりするのでしょうか?
577名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:27:10.90 ID:???
10式新型戦車は90式で不評だった自動装填装置は廃止したんでしょうか?
578名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:33:58.18 ID:ATyn8k7d
>>576追加で。
ドットサイトやホロサイト、各種スコープなどは
どうでしょうか?
579名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:35:54.19 ID:???
>>576
使う必要性があって整備すれば使えるなら。

光学機器は軍用のは大概防水になってるから、洗えばなんとかなる。
580名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:42:11.58 ID:OiLHR7kV
海上自衛隊の22DDHの名前が「いずも」に決定とのことですが、
ここで質問です。

旧日本海軍の装甲巡洋艦出雲とは、どのような艦ですか?
Wikipediaで軽く調べたところ、金剛と同じくイギリス製だ
そうですが、1890年代の古参艦だそうですね。八八艦隊もよく
分からないものでして、よろしければざっくりと艦の性能や歴史を
教えてください
581名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:43:28.01 ID:???
…そのWikipediaを一度通読しなはれ
582名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:43:43.23 ID:???
583名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:44:48.33 ID:???
>>576
スーパーの弁当が賞味期限間近になった場合

・自分金持だから定価の安全なものしか買わない
・安いから賞味期限半額なら喜んで買う
・賞味期限過ぎててもいいから食う
・残飯でもいい、とにかく食う
・ゴミ箱漁ってでも食う、そうしないと生きてられない!

敵の遺棄兵器をどれだけリサイクルするかは、自軍の兵器の豊かさと反比例します。
食い物でいうなら、「チャーチル給与」はあっても「ヒトラー給与」や「東条給与」はなかった。
584system ◆systemUniQ :2013/07/16(火) 22:45:42.32 ID:xsXBwBm6
>>576
「血だまり」は粘性と塩分を含んだ液体と考えられますから
メカニズムが長時間浸かっていれば錆の発生や可動部分の固着といった
トラブルの発生が考えられます。完全に分解して清掃すれば
固着は解消できるでしょうが、錆は問題です。

また、手榴弾のように分解しにくいものも困るかもしれません。

銃弾は表面にしか血液が付着しませんから、ブラシで洗えばそれでOKです。

ただ、そのような処理の面倒くささと作動に対する不安を考えると
好んで使用するはずはなく、他に選択肢がない状態でやむを得ず
使用する、ということになるでしょう。当然ですが。
585名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:47:40.42 ID:???
幕末の武士達って火縄銃よりはるかに進化した諸外国の銃を手にした時、目からウロコが落ちたんでしょうか?
586名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:47:52.91 ID:???
>>577
テンプレ読んでID出せ

テンプレ読んで「90式で不評だった自動装填装置」のソースを示せ

ちなみに、10式には90式とまったく同じ自動装填装置は搭載されていない
587名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:48:24.56 ID:???
やっぱりIDなしの質問は単なるバカ質問荒らしだな

以後、スルーする
588名無し三等兵:2013/07/16(火) 22:48:31.36 ID:???
>>577
日本の戦車は自動装填が伝統ですから
589名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:05:36.07 ID:???
>>586
ソースは「自衛隊ここまでバラせば殺される」という著書。
590名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:10:52.14 ID:8cp+68Q3
政治的な縛りがなければ日本の兵器で何が海外に売れそうなでしょうか?
591名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:11:20.53 ID:???
>>589
とりあえず、検索してその本の出版元である「あっぷる出版社」の出してる本を調べてみ?
その本がどの程度信頼できるシロモノか分かるからw
592名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:13:10.62 ID:???
>>590
軽装甲機動車
593名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:13:44.94 ID:???
>>589
で、そのタイトルで本を出した作者はタイトル通りに殺されたの?
でなきゃ看板に偽り有りだよね?そういうのを信じていいのかな?
594名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:15:30.80 ID:???
>>590
日本刀。
595名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:17:19.34 ID:???
>>591
その理屈ならイカロス出版の戦記関連本は全てインチキということですねーw
596名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:18:04.59 ID:???
>>590
兵器の多くがアメリカから押し売りされたもの。
自主開発した兵器はアメリカ製に及ばない。

自動車輸出したほうがマシ。
597名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:20:17.74 ID:???
>>595
そうだよ。まさかそれも信じてたの?
598名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:30:20.24 ID:???
>>590
巡視艇はどこでも売れると言うかODAで既に供与してる
けど九条教の人とかは何も言わないんだよね
599名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:42:19.21 ID:???
そうですか。
イカロス出版のフィンランド軍入門とイタリア軍入門を購入したばかりですが明日、ブクオフに叩き売ってやりますよ!
600名無し三等兵:2013/07/16(火) 23:45:43.18 ID:???
>>598
口径20mm以下の火器は彼らの教義に反しないんだろ。
なんせ民草からの武装革命を目指してるんだから、
AKやらRPKが使えないと困るじゃないですか。
601名無し三等兵:2013/07/17(水) 02:01:28.85 ID:OOVG+yCC
百里の滑走路を見てたらF15が数機出てきて離陸して行ったのですが、
離陸前の数瞬、滑走路上で停止しているF15からエンジンの爆音とは別に
「ピュッ」と言うモーターが高速回転する様な短くて鋭い高音が数回
聞こえたのですが、あれは何の音ですか?
602名無し三等兵:2013/07/17(水) 02:05:16.36 ID:7A3kZabW
昔の無人標的機はどうやって操縦していたんでしょうか?
本体にカメラがついたでかいラジコンみたいなものなのか自動制御プログラムなのか
603名無し三等兵:2013/07/17(水) 02:17:22.17 ID:???
>>602
ウィキ読め
604名無し三等兵:2013/07/17(水) 07:31:01.14 ID:0VfsvK/q
F-35について質問です。
いわゆる短距離離陸垂直着陸型って奴は、
ヘリしか離着陸出来ない様な小さなポイントに着陸してしまったとしても、
緊急時出力みたいので垂直離陸出来る性能を持っていたりするんでしょうか。
運用的には必要の無い機能なのかもしれませんが、性能上の限界というのはどんなもんかと思いまして。
605名無し三等兵:2013/07/17(水) 07:35:03.39 ID:3y4McfAa
軍用イルカとか軍用犬って本気で役に立つと考えられてるのですか?
606名無し三等兵:2013/07/17(水) 07:44:32.98 ID:???
どっちも実際に使われてるじゃないか
607名無し三等兵:2013/07/17(水) 08:08:24.06 ID:???
>>604
空荷で燃料満タンでなければ垂直離陸して短距離移動することはできる。
608名無し三等兵:2013/07/17(水) 08:12:16.51 ID:???
>>604
First F-35B Vertical Takeoff Test
Lockheed Martin Videos 2013/05/20
 An F-35B test aircraft completes its first-ever vertical takeoff
(VTO) at NAS Patuxent River, Md., on May 10, 2013.
While not a capability used in combat, VTOs are required for
repositioning of the STOVL in environments where a jet could not
perform a short takeoff. In these cases, the jet, with a limited
amount of fuel, would execute a VTO to travel a short distance.
ttp://www.youtube.com/watch?v=zW28Mb1YvwY
609604:2013/07/17(水) 08:25:09.75 ID:???
>>607さん>>608さんお二方ありがとうございました。
兵装無しの燃料少なめで動画の様に出来るという事ですね。
安全性、安定性、今後のアップデートも考慮して
実際のポテンシャルはもっとあるもんだと思ってましたが、
通常の運用でもギリギリの性能発揮して使ってるんですね
ありがとうございました。
610名無し三等兵:2013/07/17(水) 10:01:08.16 ID:0BHBSZNf
すいません現代の空母についての質問です。
最近日本でも空母のような船が建造されたことで話題になってますが
どのような用途に使われるのでしょうか?
離島防衛と聞きますがイージス艦や護衛艦があるなかで航空機で
防衛と言うのもピンときません。
昔のように奇襲による航空攻撃もレーダー網などの張り巡らされた
現代ではあまり効果的に思えません。
離島での航空優勢を維持するための燃料補給のための中継地点
としての理由も考えられますが、たぶん圧倒的な航空機を用意して
進行してくるであろう敵に対してそれが有効なのか疑問にも感じます。

結局多くの過去の大型戦艦と同様に国威を示す役割やその艦船が
存在することによって相手に対しての脅威とするというような
存在価値でしかないのでしょうか?

それが維持費などコストを考えてほんとうに妥当な存在なのか私には
疑問に感じられるのです。
納得のできるような存在理由がもしあるのでしたらどうかご教授お願い
いたします。
611名無し三等兵:2013/07/17(水) 10:09:52.28 ID:???
>>610
単純に対潜ヘリの母艦としてだけでも、真面目にある程度の海域の哨戒やをろうとしたら
あのくらいの大きさが必要になる。

ヘリコプターを常時1機哨戒に飛ばすには必ず2機必要で、更に1機の予備がないと常時哨戒の
ローテーションが回せない。
1機でカバーできる範囲はたかが知れてるので、常時2機なら6機、3機なら9機、とどんどん
必要数が増えていく。

ある程度小型のヘリ1機搭載の軍艦を9隻揃えたり、それなりに大型ではあるが3機搭載の艦を
3隻揃えたりするよりは超大型のヘリ10機搭載艦を1隻作るほうが建造コストも維持コストも
安い。
612名無し三等兵:2013/07/17(水) 10:16:41.51 ID:???
>>610は正規空母とヘリ空母の違いが分かってないと思われ
613名無し三等兵:2013/07/17(水) 11:41:27.88 ID:???
>>609
これまでの例のように、今後エンジンやファンのバージョンアップによって
理屈では垂直離陸性能は向上するだろう。

ただし、これまたこれまでの例のように、今後装備の追加、バージョンアップによって
空虚重量も増加し、エンジンやファンで稼いだ分はチャラになり
結局垂直離陸性能はこれまで通り、下手すると少し低下することになりかねない。
614名無し三等兵:2013/07/17(水) 12:00:58.27 ID:freGcs3W
何で戦闘機は離陸時にアフターバーナーを噴かすんですか?
615名無し三等兵:2013/07/17(水) 12:40:54.10 ID:???
616名無し三等兵:2013/07/17(水) 12:47:12.56 ID:IaeWE7vk
自分も対潜空母の必要が感じられません
P3Cをこれだけ保有してるのに何で空母が必要なんですか?
P3Cの保有数や航続距離を考えれば哨戒能力は世界的にも十分なレベルにあるはずです
自衛隊は予算的にもそんな贅沢出来る身分じゃないと思いますよ
どう考えても中国のそれに対抗する権威的な意味と、空母運用のノウハウを得る将来的な狙いがあるとしか思えないんですが
617名無し三等兵:2013/07/17(水) 13:35:27.23 ID:???
まず、政治家や高級官僚といった人々が常に知性があり冷静である、というのが思い込み。
自衛隊幹部が陰謀論レベルの大東亜戦争正当化論をぶったことすらある。

ガチでネット上のレベルの暴言を平然と重職にある人間が、国策にすべきと主張するのは珍しくない。

空母をもってること自体が偉い、と思い込んでるのも実は意外といる。
618名無し三等兵:2013/07/17(水) 14:21:35.34 ID:???
>>616
歩兵と航空機の関係に似ている

P3Cの航続距離が長いといっても滞空時間には限りがある
一定の海域を抑え続けようとしたらやたらに数を送り続けて
リレーでカバーしなければならないし、基地や途中の天候が悪ければ
それすらできなくなる

対潜空母をその海域に置いておけば、そんな虚しい努力無しに
その海域以外の天候と関係なく、抑え続けることができる

それ以外の目的がないとは言わないが、対潜空母に
それなりの存在意義があることは理解すべきだろ
619名無し三等兵:2013/07/17(水) 14:24:12.05 ID:???
対費用効果で考えても空母は最低クラスだしね。
620名無し三等兵:2013/07/17(水) 14:29:43.24 ID:???
>>619
>>618のP3Cリレーすること考えてみ

それだけのスタッフを拘束し、機体の整備、消耗、さらには
事故や故障、悪天候による損耗を考えると対潜空母の方が
むしろ安くつくだろ
621名無し三等兵:2013/07/17(水) 14:31:20.87 ID:???
しかも対潜ヘリの方がじっくり海域を抑えることができる上
対潜空母が情報、司令の中枢となるから効率も遙かに高くなる

それに対抗するぐらいP3Cと情報ネットワーク注ぎ込んだら
どう考えても大変な対効果費用になってしまうぞ
622名無し三等兵:2013/07/17(水) 14:31:25.00 ID:???
>>618
対潜哨戒に関しては米海軍でも空母から対潜哨戒機を降ろして
P-3CなP-8など陸上固定翼機と艦隊搭載ヘリの併用でまかなってるんだが・・・
623名無し三等兵:2013/07/17(水) 14:43:27.39 ID:???
>>622
運用目的がちがう

米海軍の対潜は空母部隊のお守りだ
移動し続け、あるいは場所が常に変わる

日本の対潜はチョークポイントや領土問題地といった
固定ポイントのカバーが重要になる
また日本は海路への依存が大きく
二次大戦では大きな犠牲を払ってその教訓を得た

目的も重要性もちがう米海軍の事情をそのまま持ってくるのは無理
624名無し三等兵:2013/07/17(水) 16:24:54.90 ID:6lCXVSwv
韓国軍の戦時指揮権問題の話を聞いてると、
指揮権が韓国に移ると在韓米軍は撤退するって主張しているとしか思えない意見を見るんだけと俺の気のせい?
625名無し三等兵:2013/07/17(水) 16:33:23.93 ID:DWLDXoXc
よく部隊全体の二割が消失すれば全滅扱いで組織的行動は不可能と聞いたんですが
それはいつの時代から言われ始めたことなんですか?
戦国時代もっと前に遡ってもやはり二割損失するとダメになっちゃうんですか?
626名無し三等兵:2013/07/17(水) 16:51:44.73 ID:???
>>625
カエサルの「内乱記」とか見てると、1/4〜1/3失っても
なんとか部隊として機能し、作戦行動はできている

しかし、それまで対抗していた敵部隊とまともな交戦はできず
作戦行動といっても立て籠もるか、撤退するかといった
かなり限定された行動になる

敵が全くおらず、自分の傷だけなめていればいい状況なら別だが
現代の進行の早い戦場では混乱がおさまらないうちにさらに敵襲を受けるから
さらに脆弱になるだろう
627名無し三等兵:2013/07/17(水) 17:11:55.40 ID:???
>>620
個人的には多数のスタッフを拘束するのは空母も同じだし
空母も整備が必要でその整備や故障中の代替としてまた空母が必要になったり
事故や故障も空母にも起こるし・・・
P3Cがリレーするのより本当に安くすむのか疑問に感じます。

さっきから皆さん空母のが安上がり安上がりと口をそろえて言いますけど
具体的な数字もないし、ソースもない気がします。
もちろん空母の必要性があるから建造したのだと思いますし、哨戒の重要性も
わかりますがそれでも対費用的に安あがりだというのはどうにも言い訳がましく
聞こえてしまいます。
軍事的に必要であれば国威のためや脅威のためにそれが必要であることも
わかりますのでそういう言い訳がましい言い回しはどうかと思うのですが・・・。
628名無し三等兵:2013/07/17(水) 17:18:30.26 ID:???
>>627
24DDHが代換するDDHしらねは建造費427億円とされてる。
(ただし、1970年代後半の話)

しらねは対潜ヘリ3機搭載だが、24DDHはヘリコプターを
最大14機搭載できることになってる。
で、公表されてる建造費が約1200億円。

しらねの4倍以上ヘリが積めるのに建造費は3倍未満、しかも
しらねの建造費は年代考えると今ならもっとかかるだろう、と
考えるなら、はるかに安い。

まあ、こんな単純に比較はできんけども…。
629名無し三等兵:2013/07/17(水) 17:27:52.76 ID:???
>>628
そりゃー「しらね」は22/24DDHにはない
各種攻撃兵装積んでるからな
まあ、インフレ考えれば22DDH(いずも?)は安いと言えなくもないが
630名無し三等兵:2013/07/17(水) 19:27:10.59 ID:???
>>625
軍隊の人員数に占める後方支援要員の率が高くなかった時代なら、損耗2割で全滅判定なんてことはなかったのではないだろうか
631名無し三等兵:2013/07/17(水) 19:38:07.94 ID:???
つまるところ、日本がどんなドクトリンをもっているかに拠る。
空母に限ったことじゃないが、単体の兵器をナニカのシンボルみたいに考えてほしーほしーやっても、カネかけた上に実戦じゃ……になるのは歴史上繰り返されたこと。
632名無し三等兵:2013/07/17(水) 20:16:35.02 ID:0VfsvK/q
電波反射率が低いいわゆるステルス機の表面の塗料ですが、
B-2などでは黒で、F-22や35ではグレーから白に近いのは、
塗料自体の成分の違いでしょうか。
あと、B-2などの黒いステルス機は、塗膜のメンテナンスが比較的大変だとも聞きましたが、
それは後者でも同様なものでしょうか。
633名無し三等兵:2013/07/17(水) 21:01:55.69 ID:???
>>632
最近の軍用機は低視認性を重視してるので空を背景にした場合見えにくいグレイ系の塗装になってる。
戦闘機は昼間戦闘がメインなので明るめで爆撃機は夜間ミッションが多いので暗めになってる。
634名無し三等兵:2013/07/17(水) 21:36:48.73 ID:???
>>631
つまるところ、日本のドクトリンとは、P3Cにしろイージス艦にしろ、
「アメリカ様の儲けになるからいらなくても兵器押し売りされる」なのです。
635名無し三等兵:2013/07/17(水) 21:52:15.74 ID:???
>>634
本当にそうだったら、陸上自衛隊の小銃はM-16になってたはずだし、
主力戦車はM-1系、DDGはアーレイ・バーグ級になってたろうに。
636名無し三等兵:2013/07/17(水) 21:59:34.58 ID:???
>>635
自分と同じ武器持ってると反乱起こされたときに困るし、国内メーカーとのかねあいもあるから。
迫撃砲なんか、欠陥品で暴発したにもかかわらず、米軍には使わせないで、
在庫が全部なくなるまで陸自に買わせて、おかげで「りゅうじょう訓練(すまん字が出ない)」なんてやってたとこともあった。
637名無し三等兵:2013/07/17(水) 22:03:24.39 ID:???
>>627
どうだろうねえ。具体的な運用費用はさすがに出ないけど、
現実的に日本国内で固定翼機を24時間運用できる体制かどうか、という問題もあるな。
厚木基地にP-3C部隊がいるけど、地元との協定で離着陸は7:00頃から
夜8:00頃までしかできないんじゃなかったっけ?
ソースは中央林間に住んでいたことのある俺。

沖縄の米軍基地ですら平時の夜間離着陸には制約があるんで、
それなら空母的な運用の方が日本の国情に合ってると言えるんでないかな?
638名無し三等兵:2013/07/17(水) 22:05:22.13 ID:???
>>637
その視点はなかったわ。
確かにそう言われると釈然とする。
639名無し三等兵:2013/07/17(水) 22:05:35.47 ID:???
>>636
じゃ、イージスシステムだってP-3Cだって同じじゃないか。
つか、一番機密に近いところの兵器を、反乱が疑われる国に売るか?
F-15なんて、それこそ米空軍の主力機だったろ。
640名無し三等兵:2013/07/17(水) 22:12:43.02 ID:???
初心者スレなのだから初歩的な質問には「誰もが納得できる答え」は容易に出せるが、
「戦後国民的に議論しまくった挙句に今なお答えが出てない質問」は相応のスレでやるべきかと。
641名無し三等兵:2013/07/17(水) 22:14:09.98 ID:???
俺の出番だな!

派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/
642名無し三等兵:2013/07/17(水) 22:20:20.31 ID:ffQ0l9mY
別板で貼られてた画像なんですが、これはどこの国のなんて空母なのでしょうか?
ttp://i.imgur.com/NpA0d.jpg
643名無し三等兵:2013/07/17(水) 22:29:56.29 ID:Txb7eLTe
駐ベルリン日本陸軍武官が1941年7月の時点で本国に
「年内にドイツ軍がモスクワまで侵攻することは不可能である」と
報告した根拠はなんなんでしょうか?
ドイツ軍の何が悪くてそう思ったんでしょうか?
644名無し三等兵:2013/07/17(水) 22:50:52.78 ID:???
>>642
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%BC_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)

米海軍のエセックス級空母オリスカニー
写真は2006年に漁礁にするために沈められる直前のもの
645名無し三等兵:2013/07/17(水) 22:57:41.23 ID:???
>>642
ちなみにこういう場合はグーグル画像検索の検索窓に画像をドラッグ&ドロップすれば同じ画像が載ってるサイトが出てくる。
646名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:05:24.19 ID:???
>>643
当のドイツ人すら思ってなくて冬季装備も用意していなかった
647名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:06:37.98 ID:???
そりゃ逆だろ、冬までかかるとは思わなかったので冬装備が無いんだから
648名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:13:43.00 ID:Txb7eLTe
開戦わずか2週間でモスクワまでちょうど中間のスモレンスクまで来たとき、
世界中が「この戦争は本当に四週間で終わる、総統すごい!」と思ったのに、
どうして日本陸軍はその時点でドイツは勝てないと思ったのでしょうか?
649名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:13:47.77 ID:6lCXVSwv
質問です。
冬までには終るから冬用装備は用意してませんってのは間抜けな話ではないでしょうか。
650名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:15:24.36 ID:???
>>649
冬までに終わったのに冬用装備まで用意してましたってのは間抜けな話ではないでしょうか。
651名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:20:46.99 ID:6lCXVSwv
冬が10年20年に一度しか来ないなら間抜けだと思います。
652名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:24:36.46 ID:???
空母の最大速力って70年前から全く変わってないじゃないですか
戦闘機や戦車は大きく進化してるのに何故ですか?
軍艦のエンジンは70年前から全く進化してないってことですか?
653名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:25:16.28 ID:???
そうですか独ソスレでも探して言ってきなさい
654名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:25:53.27 ID:???
>>651
歴史を評価する上で、結果を知っているからといって後知恵で評価してはなりません。
当時の人としては「冬までには楽勝だ!」と思っていたんですから。
それにもかかわらず「楽勝ではない」と判断した日本陸軍スゲエ!
655名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:29:31.43 ID:???
>>652
単にコストパフォーマンスの問題
30ノットから31ノットに速度を上げるのに追加しなければならない出力で
15ノットの速力が出せる。

それだけのコストを支払ってまで30ノット以上に速度を上げる必要性が無いってこと
656名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:31:40.75 ID:???
>>652
空母に限らず、船舶は大概そうだよ。
自動車や航空機なら、エンジン出力に比例して速力も速くなるけど、
水の抵抗の大きい船舶の場合はそうもいかない。
むろん自動車とてエンジン出力を増やせば時速三百キロが普通に出せるかというと、
おのずと限界というか頭打ちになってくる。まして水上だともっと困難。
657642:2013/07/17(水) 23:32:50.53 ID:???
>>644-645
ありがとうございました。
658名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:33:48.26 ID:???
速度がが何より大事なら機関でかくするんだろうけど
そこまでする価値もみつからないという
659名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:35:17.92 ID:???
>>648
ナポレオンのロシア遠征より1日早いだけだったから。
660名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:36:28.19 ID:???
サラトガって何回も損傷を受けてはドッグに入っていましたが、
その度に新型の設備とか付加されたと思います。なのに、何故
早期にビキニ行きになったのですか?
661名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:39:30.95 ID:???
>>660
もう戦艦空母が激突する大海戦は起きないと思われたから
662名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:39:38.58 ID:???
>>655 >>656
それ要するに全く技術の進歩がないってことですよね?
663名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:42:00.44 ID:???
>>662
初心者だからかんたんに思えるんだろうけど、
「水の抵抗の排除」は人類にとってたいへんな課題なんだぞ。
例えば、インフルエンザの特効薬つくる方がまだかんたんかもしれない。
664名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:43:08.94 ID:???
>>660
新造されたエセックス級がどっさりあって、旧型を現役に置いておく意味が無かったので
665名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:43:12.32 ID:???
艦重量における機関の配分は減って電気関係の重量が増えてなかったっけ
666名無し三等兵:2013/07/17(水) 23:56:12.58 ID:ffQ0l9mY
アメリカが開発した、世界で唯一超音速を出した水上飛行機でF2Yという飛行機が
ありますが、資料読んでる限りだと武装は機関砲だけみたいです。
(それも実際には積まないまま終わってしまったようですが)

開発された時期的にミサイルは既にあったと思いますし、爆弾とかロケット弾とか
積めてしかるべきのような気はするんですが、機関砲以外は搭載される予定はなかった
のでしょうか。

もしあったのであれば、どこに積むつもりだったんだろう、というのはあるんですが…。
667名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:03:45.25 ID:???
>>666
wikiのF2Yのページに水上滑走中の写真がるが、とても機外装備をつけようなんて思わないぞ。
668名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:04:15.66 ID:???
シーダートの初飛行は1953年
まだミサイルはない

そもそも試作機なので非武装なのは当たり前
実用化されれば主翼にある程度の爆装はあったかもしれんが
水上戦闘機に最初からいきなり冒険させられはせん
669名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:06:56.65 ID:???
いちおう無誘導ロケットやAAM2発の搭載構想があった
当然各種試験をクリアして問題なしと判定されたその後の話だが
670名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:11:44.10 ID:???
>>666
悪魔番オメ。

まあ結局試作で終わってるから……。

もし実用化までこぎつけたら空対空ミサイルが搭載された、かもしれない。
その場合は胴体内に兵装庫設けてそこに搭載することになったんでは。
そんなスペースがあるかなぁ、ってのはあるけど。

コンセプト的には艦隊や船団の防空戦闘機になる予定だったから、爆弾や
ロケット弾といった対地兵装は搭載されなかったと思う。
671名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:13:57.92 ID:???
>>670
それが、英語版wikiだと>>669なんだ・・・
672666:2013/07/18(木) 00:14:57.33 ID:eZZ7yb4v
>>667-670
レスありがとうございます。

一応積むつもりだったんですね。
実用化されて実戦配備されたら面白かったのに…。

すぐ引退してそうですけど。
673名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:16:06.28 ID:???
中韓に尖閣と対馬を割譲するかわりに、歴史問題を外交で取り上げないという条約を結ぶのは良い方法ですよね?
674名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:18:54.68 ID:???
>>672
ま、SFメカのデザインに大きな影響与えたから、開発した意味はあったんじゃないか?

これ搭載する「潜水空母」、1隻くらい本当に作って欲しかったもんだ。
675名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:20:01.09 ID:???
>>673
相手がその条約を未来永劫守るという絶対的な保障があるのかね
676名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:21:35.79 ID:???
>>673
歴史的には、「じゃ九州も割譲しろ」となるのが落ち
677名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:25:24.47 ID:???
残念ながら中韓に遠慮とか譲り合いとかお互い様とかいう概念はありません、ただ要求するだけ
678名無し三等兵:2013/07/18(木) 00:49:19.25 ID:???
会津とか中韓とか中東とか、「過去にいじめられてた」経験がある程、
「自分の間違いは絶対に認めない、とにかく要求だけ」な傾向が強いといわれてます。
「お互いに譲歩して協力し助け合う」経験がなかったから。
679名無し三等兵:2013/07/18(木) 01:01:07.84 ID:???
>>678
いや、少し違うかな。「自分いわれるがままに譲歩した、なすがままに任せたのに、
どうして相手はこちらの要求をひとつも聞いてくれないんだ!裏切りじゃないか!」だったな。
680名無し三等兵:2013/07/18(木) 01:05:37.66 ID:EpMl+Ff0
日本の領空を侵犯する機は、
『どうせあいつらは何も出来ない』
と、警察官をからかうガキのように、
ナメてかかっているフシはあるのでしょうか?
681名無し三等兵:2013/07/18(木) 01:06:49.80 ID:???
>>680
いつものコピペ。
682名無し三等兵:2013/07/18(木) 02:27:05.73 ID:CGcbUg/c
第三世代戦車の光学センサーって、
どれくらい先まで探知できるの?
10km先くらいまで?
683名無し三等兵:2013/07/18(木) 04:19:22.80 ID:LDmNaxkq
歴史にもしは禁句とは言いますが、
ミッドウェー海戦で勝った場合に、海軍の最終予定目標はどこだったんでしょうか?即講和?
684名無し三等兵:2013/07/18(木) 08:14:31.86 ID:???
>>682
条件と対象次第
砂嵐などあれば2kmでも危ない
10kmは主力戦車相手で理想的な状態なら
685名無し三等兵:2013/07/18(木) 08:21:21.05 ID:???
今現在の日本の政治情勢には自由民主主義社会にとって極めて危険な、あの独裁統制への復帰を策謀する
天皇崇拝独裁主義が台頭している。 その中でも、天皇という無能を神格化して担ぎ出し、
その無能の直属として独裁横暴を計画しているのが、日本を北朝鮮のような独裁国家にしようとしている

天皇崇拝 “ 軍事独裁グループ “ であり、日本の民放TVやNHKを使って無用な皇室の宣伝をさせている。
それまでは見せかけの対米協調を唱えるが、一旦独裁政権を掌握すれば、
凋落する中国共産党保守派や北朝鮮軍部と手を結んで、東アジア独裁国家同盟として反米政策をとるだろう。
.
686名無し三等兵:2013/07/18(木) 08:24:05.69 ID:???
巣にお戻り下さい
687名無し三等兵:2013/07/18(木) 08:35:42.69 ID:???
>>633
ありがとうございました。表面素材、塗料としては同じなんですね。
688名無し三等兵:2013/07/18(木) 09:01:30.39 ID:???
>>687
ステルス素材は発展途上なので、F-22とB-2のは違う可能性が高い
色については基本は633氏のいう通りなんだが、講談社「ステルス戦闘機」に米空軍の高官がごり押しで塗色を変更させたエピソードが出てくる
本当のところは合理的な理由はないと考えるべきなのだろう
689名無し三等兵:2013/07/18(木) 09:27:08.56 ID:???
F-117の頃の話をF-22やB-2に当てはめるのはどうだろう?
690名無し三等兵:2013/07/18(木) 09:43:34.98 ID:???
>>683
ミッドウェー攻略の一番の理由は「帝都(東京)を守るため」。

それまでは日本の東の海上の哨戒ラインは小笠原−マリアナのあたりだったけど、
遠距離から空母に小型爆撃機載せて奇襲された経験から、本土からもっと遠いところ
まで完全に日本が制圧しないと危ない、と考えたことが作戦の根本。

海軍も基本的には南方を攻略して資源地帯を確保してそれを維持して…って考えてたので、
もしミッドウェー攻略に成功した、もしくはアメリカ空母艦隊を壊滅させた場合、「今度こそ」
安心して南方の安定確保に取り組める、という考え方になったと思われ。

まあ、その南方も、「ではどこを重点的に攻略するのか」がちっとも定まってない訳で、
結局史実と同じようなグダグダの展開になったとは思うが。
691名無し三等兵:2013/07/18(木) 09:59:36.59 ID:???
>>682
>第三世代戦車の光学センサーって、
>どれくらい先まで探知できるの?

第三世代の戦車(レオパルト2やM1、90式とか)には
自動的に目標を探知、識別するような索敵システムは
搭載されていない。
692名無し三等兵:2013/07/18(木) 10:07:48.53 ID:???
>>656
>空母に限らず、船舶は大概そうだよ。
>自動車や航空機なら、エンジン出力に比例して速力も速くなるけど、
>水の抵抗の大きい船舶の場合はそうもいかない。

抵抗が速度の二乗に比例して大きくなるような状態だと
必要な出力は速度の三乗に比例して大きくなる。
フネや飛行機はこれに近い
(陸上車両も、空気抵抗が大勢を占めるような高速ならそうなる)
そういうわけで、フネばかりが速度を上げるのに大きいエンジンが
必要と言うわけではない。
やっぱ、戦術的にそれ以上高速であることの必要性が低いから
まあ、戦闘機の最高速度だって50年ぐらい変わってないし。
693名無し三等兵:2013/07/18(木) 11:04:14.45 ID:XbRhGfk4
何でここってデタラメな事を言う人ばかりなんですか?
下手したら知恵袋より酷いかもしれないですよ
694名無し三等兵:2013/07/18(木) 11:07:27.80 ID:YVuFElWz
戦術における圧迫ってなんですか?どんな意味があるんですか?
695名無し三等兵:2013/07/18(木) 11:16:29.79 ID:???
>>694
厳密に定義されているわけではなく、使用者によって意味は異なる
強いて共通した概念を抽出すると

敵の前線に密接することによって敵の機動を阻止し
敵の展開や陣形転換などを妨害する

常に脅威を与えることによって敵の移動や
連絡、兵站を妨害する
696名無し三等兵:2013/07/18(木) 11:57:45.86 ID:???
>>689
B-2の初期にはB-52チックな濃いグレーの塗装が用意されていたことをノースロップが明らかにしている
黒に変えた理由については何もコメントしてない
697名無し三等兵:2013/07/18(木) 12:02:08.04 ID:???
きょうの中日に英海軍の新原潜について「建造に17年かかる」と書いてあるけど、本当にそんなにかかるのか?
698名無し三等兵:2013/07/18(木) 13:14:01.29 ID:???
>>697
テンプレ読んでID出せ

原潜量産国の米ですら、例えばロスアンジェルス級攻撃原潜で約10年かかってる
英原潜だと核ミサイル運用能力も必要になる
久しぶりに新規設計から実戦配備宣言までなら、それぐらいかかって不思議ないっしょ
699名無し三等兵:2013/07/18(木) 13:33:16.05 ID:???
英海軍、貧乏のどん底だし
700名無し三等兵:2013/07/18(木) 13:41:47.74 ID:???
>697
 平時なので予算が一気につかずにだらだらってのもある。
それにしても、長いねえ。
701名無し三等兵:2013/07/18(木) 16:40:35.94 ID:I/0PBJLL
戦艦の塔型艦橋って、いつ、どの国のなんていう戦艦が最初なの?
702名無し三等兵:2013/07/18(木) 16:56:46.45 ID:oVGkr1Xz
F-22って艦載機にはできないのですか?
703名無し三等兵:2013/07/18(木) 16:57:47.93 ID:???
イギリスのネルソンかな
704名無し三等兵:2013/07/18(木) 16:58:33.15 ID:???
>>701
「塔型艦橋」というのが三脚檣や六脚檣に色々箱をくっつける形のことを指すなら第一次大戦後のイギリス戦艦あたり
705名無し三等兵:2013/07/18(木) 17:00:21.12 ID:???
>>702
改造するくらいなら新しく開発したほうが早いしステルス艦載機が欲しいならF-35Cがある。
706名無し三等兵:2013/07/18(木) 17:17:31.45 ID:oVGkr1Xz
敵がF-22クラスの戦闘機を保有してる場合、空母からは攻めることできなくなりますね。
707名無し三等兵:2013/07/18(木) 17:26:23.53 ID:???
>>706
そんなに単純じゃない
相手の機数が少なければ数で圧倒できるし
損耗覚悟で無人機注ぎ込む手もある
708名無し三等兵:2013/07/18(木) 17:45:35.71 ID:???
>>706
CSG(空母打撃群)ってそんなに柔軟性がない編成じゃないし
ぶっちゃけ敵ステルス戦闘機の基地をトマホークで叩くこともできるのよ?
709名無し三等兵:2013/07/18(木) 17:56:05.80 ID:hhVza3yk
中国の空母に配備されてる航空機及びパイロット・整備兵はどこの管轄下なのでしょうか?
空軍?海軍?
710名無し三等兵:2013/07/18(木) 18:21:21.39 ID:???
>>709
興味ない人はあまり知らないだろうけど、中国海軍航空隊(艦隊航空兵)って
固定翼作戦機300機以上を抱える一大勢力なんよ
当然ながら「遼寧」に配備された機体も人員もすべて海軍に所属するもの
711名無し三等兵:2013/07/18(木) 18:27:49.94 ID:hhVza3yk
>>710
ほぁー・・・
そういうのがあったんですね。
何年に設立されたかもできれば知りたいです
712名無し三等兵:2013/07/18(木) 18:37:44.33 ID:???
713名無し三等兵:2013/07/18(木) 18:46:19.15 ID:???
>>711
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/china/plan-af-history.htm

人民解放軍結成時から海軍航空を整える準備は進んでいて1950年10月1日に第一航空学校を設立、
正式な創立日は1952年9月6日とされているそうだ。
1954年末までに艦隊航空兵は5個航空師団と独立した1個連隊を整えている。
714名無し三等兵:2013/07/18(木) 18:58:43.69 ID:???
>>712
>>713
ありがとうございます。
結構歴史があるんですね
715名無し三等兵:2013/07/18(木) 19:08:56.49 ID:XbRhGfk4
中卒で成り上がりのベテラン曹長が部隊の作戦に口出ししたらどうなるんですか?
716名無し三等兵:2013/07/18(木) 19:17:46.65 ID:???
「成り上がり(短期で高い地位に昇進)」と「ベテラン曹長(長期勤続で昇進)」では矛盾がある
717名無し三等兵:2013/07/18(木) 19:28:35.74 ID:???
叩きあげというべきだな この前も似たような質問してたからそれ読んで
718名無し三等兵:2013/07/18(木) 19:32:01.24 ID:???
>>715
階級が下でも「そいつがすごく優秀でそいついないとやっていけない」のなら、
上官に対し多少のわがままも許されるであろう。
「いや、お前の代わりいくらでもいるから」なひとが上司に逆らってはならない。
719名無し三等兵:2013/07/18(木) 19:38:55.85 ID:ZPfzAKTd
>>715
星の数より飯(メンコ)の数
720名無し三等兵:2013/07/18(木) 19:52:03.99 ID:JbMFQCKA
アメリカ軍って超軍事大国ってイメージがあるんですが。

冷戦ではかなりの期間、太平洋戦争末期に登場したM26を改修したおして使ってたんですね。

これでソ連の新鋭戦車に対抗できたんですか?
それとも旧式改修でも、新型より上にできたんですか?
721名無し三等兵:2013/07/18(木) 20:04:10.12 ID:???
>>720
ベトコンは戦車なんか持ってなかった。
あと、この時期は核兵器ばかりに頼り過ぎて、
ふと気づいたら通常兵器がなくなっていた。
722名無し三等兵:2013/07/18(木) 20:31:35.03 ID:???
>>720
それって、M48まで入ってるのか?
M26自体は50年台早々にアメリカ軍からは退役してるぞ。
723名無し三等兵:2013/07/18(木) 20:34:41.69 ID:???
無印で質問するけど、そもそも冷戦って
何時が始まりなんだろ
724名無し三等兵:2013/07/18(木) 20:37:12.18 ID:???
>>723
一応、チャーチルが鉄のカーテン演説を行ってから。
実際にはもっと前から始まってたけど公式認定されたのは鉄のカーテンから。
725名無し三等兵:2013/07/18(木) 20:38:04.88 ID:???
>>723
普通に考えれば1945年2月のヤルタ会談だろ
726名無し三等兵:2013/07/18(木) 20:38:14.39 ID:???
ggrks
727名無し三等兵:2013/07/18(木) 20:39:13.42 ID:ZPfzAKTd
まあ諸説あります
728名無し三等兵:2013/07/18(木) 20:41:10.76 ID:6a/VT0fz
まあ漫画の話なんですが
空対空ミサイルの近接信管が不良で目標の50m手前で炸裂した場合相手機体はなんともないなんてあるんですかね?
サイズも距離も全然違いますが高速の対艦ミサイルはCIWSで迎撃できてもダメージを被る可能性が大きいそうですし高速の空対空ミサイルならどうなのかなあと
729名無し三等兵:2013/07/18(木) 20:48:50.03 ID:???
>>728
状況がよくわかりませんが、誘導ミサイルで敵機体後方50mで爆発したのなら、
敵機は爆風や破片が追いつくよりも早く飛び去ってしまうだろうからダメージはあまりないでしょう。
もし進行方向真正面50mで爆発したのなら、敵機自身が爆心に突っ込むことになり撃墜されてもおかしくないです。
詳しくはケースバイケース
730名無し三等兵:2013/07/18(木) 22:11:56.70 ID:???
74式戦車にリアクティブアーマーとかを付けたらすごいお金がかかりすぎて
とても改装などできないと言われっていますが、同世代のロシアのT-72とかは
ちゃんとアーマーを付けて改装しています。

貧乏ロシアにできて、なんで日本にできないの?
731名無し三等兵:2013/07/18(木) 22:15:22.04 ID:???
大蔵というか財務省のせい

追加装甲すると型式変更しなきゃならなくなる制式装備というのがネック
このせいで予算が通しにくい
跳ねられる
塗装でさえ変更しにくい
732名無し三等兵:2013/07/18(木) 22:16:41.13 ID:???
>>730
物価とか人件費が国によって違う、って理解できるかな?
733名無し三等兵:2013/07/18(木) 22:26:58.09 ID:???
>>732
なら、74式に限らず日本では兵器の改装は無理ということになるんでない。
734名無し三等兵:2013/07/18(木) 22:40:53.52 ID:???
リアクティブアーマーはバズーガなどには有効だが
戦車砲など運動エネルギー弾には効果がない。
それでも実戦にいつ参加するかわからないロシア軍ならつけるかもしれんが。
735名無し三等兵:2013/07/18(木) 22:44:28.68 ID:???
後継がいない・決まってないなら使い続けるため改修することもあるだろうけどな、F4みたく
で、74式戦車は後継が未だに決まらず喫急に改修を要してたっけ?
736名無し三等兵:2013/07/18(木) 22:58:27.74 ID:???
こういうイヤミったらしい言い方するのが軍板の悪い所
737名無し三等兵:2013/07/18(木) 23:01:31.01 ID:???
>>721
イヤ、ベトコンってのは北ベトナム軍と混ぜ混ぜなわけで
その意味では戦車も使ったし、それで米軍が圧倒されるシーンもあった

>>728
そのミサイルが指向性成型弾片使ってるならタダじゃ済まないだろな
>>729の通り、ケースバイケース
逆に言えば、そのマンガも可能性としてOK

ちなみに対艦ミサイルの問題点は持っている絶対的な運動量と
近接具合。対艦ミサイルは直撃基本で作ってあるから
破片は全部目標に叩き込まれる
738名無し三等兵:2013/07/18(木) 23:03:24.30 ID:???
>>736
まあ、このスレの回答の大半は嘘なわけだしな。
739名無し三等兵:2013/07/18(木) 23:08:02.38 ID:???
なら>>738も50%以上の確率で嘘ということか
740名無し三等兵:2013/07/18(木) 23:08:30.78 ID:???
>730
旧型装備を改修しても新型装備の性能には追いつけない。
こう判断されたのもやめた理由の一つ。
中古をフルチューンしても新型に勝てないなら
その分のカネを新型に突っ込んだ方がマシ、ということ。
741名無し三等兵:2013/07/18(木) 23:08:45.08 ID:???
>>730
改装に数億係るような改修になるので、そんな金があるなら、
10式の量産したほうがマシだから。
そもそも74式ってそろそろ退役するような車両なのでいまさら改装しても無駄になる。
742名無し三等兵:2013/07/18(木) 23:10:31.30 ID:???
日本の仮想敵国が米国ならともかく中国と南北朝鮮なんだから、74式はまだまだ使える戦車だと思うですの。
743名無し三等兵:2013/07/18(木) 23:15:25.40 ID:???
>742
流石にもう限界見えてるよ。
無理してロートル使いまわすよりも新型装備で効率上げた方が吉。
744名無し三等兵:2013/07/18(木) 23:28:03.46 ID:???
>>742
第二世代戦車改装してる国ってのは
・兎に角数がいる国(イスラエル、中国とか)
・更新したいけど金がない国(トルコ、エジプト)
・諸事情で第三世代戦車が買えない、作れない国(台湾)

のどれかで、日本はどれにも当てはまらない
745名無し三等兵:2013/07/18(木) 23:43:18.53 ID:???
あの、90式忘れてない?
途中からM26と74式が混同されてる気が・・・
746名無し三等兵:2013/07/18(木) 23:50:58.94 ID:???
>>742
そんなこと言ったら韓国が怒るぞ。
奴らの脳内には10式より優れたK-2戦車が何百両と装備されてることになってるんだから。
747名無し三等兵:2013/07/19(金) 01:20:40.88 ID:???
3000DEって何ですか?
あぶくま型の後継に3000tのDEを作るのでしょうか?
ネットで調べたら20艦作るとあって気になります。
よろしくお願いします。
748名無し三等兵:2013/07/19(金) 01:46:04.42 ID:???
>>747
まともな回答が欲しければテンプレくらい読もうな。
749名無し三等兵:2013/07/19(金) 02:21:23.40 ID:KtUoG1hH
再投稿
3000DEって何ですか?
型の後継に3000tのDEを作るのでしょうか?
ネットで調べたら20艦作るとあって気になります。
よろしくお願いします。
750名無し三等兵:2013/07/19(金) 07:03:00.38 ID:GyKF6BFg
EFVでやたらメディアで盛り上げた割に、予算削減であっさり開発中止されてしまいましたが、
やはり、ウォータージェットの開発に相当の費用がかかったんでしょうか。
751名無し三等兵:2013/07/19(金) 07:03:49.97 ID:???
>>737
ベトコンが北ベトナム政府軍の指揮下で戦ったことなんてあったか?
むしろ戦後は北ベトナムに弾圧されてるくらいだし
752750:2013/07/19(金) 07:04:01.56 ID:???
誤 「EFVで」 正しくは 「EFVって」 です失礼しました。
753名無し三等兵:2013/07/19(金) 08:40:50.07 ID:Ph10gHgc
何で韓国はF-102やF-100のような第二世代戦闘機を導入しなかったのですか?
754名無し三等兵:2013/07/19(金) 08:53:09.94 ID:???
センチュリーシリーズは途上国で使うには複雑高価なので、F-86の次はF-5のような途上国向け海外供与戦闘機になった
755名無し三等兵:2013/07/19(金) 09:29:08.40 ID:???
>>751
そうなのか?
ホーチミンルートってベトコン支援じゃなかったの
756名無し三等兵:2013/07/19(金) 09:53:42.63 ID:???
武器や物資の支援はしていても、直接指揮なんかしてないはずだが
北ベトナム政府は戦後、中国の影響力のあるベトコンを嫌い、吸収・解体し大半の幹部を排除した
757名無し三等兵:2013/07/19(金) 10:01:29.75 ID:3j70mPyO
自走砲と多連装ロケット車両って
どう使い分けるんですか?
758名無し三等兵:2013/07/19(金) 10:08:39.65 ID:???
>>757
ロケット 面制圧
砲 点制圧
759名無し三等兵:2013/07/19(金) 10:10:43.38 ID:???
>>751
テト攻勢とか

あれは結局無謀攻撃でしかなかったので
「北ベトナムによるベトコン潰しだ」と
今も言われてる
760system ◆systemUniQ :2013/07/19(金) 10:12:48.37 ID:0L0QYzbh
>>757
多連装ロケット:短時間、一時的に大量の火力を投入する。時間当たり火力:大、総火力:小
自走砲:火力を持続的に投入する。時間当たり火力:小、総火力:大

あたりまえですが、ロケットより砲弾+装薬の方が小さいので、運搬し、投入できる火力は
自走砲の方が上です。しかし連射、あるいは斉射能力に劣るので一時的に敵を圧倒するには
多連装ロケットが便利。ついでに安価です。ただし、すぐに撃ち尽くしてしまいますが。

しかし、最近は対砲迫レーダーの進歩などによって、自走砲もじっくり腰据えて撃ち続けることができず、
数発撃っては移動する運用が考えられています。これに対応して最初の数発を速く連射する
能力を与えられており、時間当たり火力:中、総火力(1つの射点からの):中、という状態に
なってきています。むろん、射点を変えながら射撃し続ければ総火力:大ではあります。
761system ◆systemUniQ :2013/07/19(金) 10:18:45.55 ID:0L0QYzbh
>>757
>>761 補足

多連装ロケットが安価、というのは、発射プラットフォームが安価、という意味です。
ロケット自体はもちろん砲弾より高くつきます。嵩張るので兵站にも
負担がかかります。その意味でもロケットで火力全体をまかなおうとすると
予算、数量が足りなくなってしまうわけです。
また無誘導ロケット弾は砲弾より精度が落ちます。
762名無し三等兵:2013/07/19(金) 10:27:07.91 ID:3j70mPyO
>>758>>760>>761
なるほど、威力としては基本的に自走砲のほうが上のようですね。
でも多連装ロケット弾は子弾がばらまかれたり、レーザー?で地上車両を
感知したりするようですが、自走砲の弾はただの榴弾ですよね?
はるか遠くの敵にそう命中するもんなんでしょうか?
そこはやはり数で補う感じなんでしょうか?
763名無し三等兵:2013/07/19(金) 10:30:54.95 ID:???
>>762
ロケットは全力発射後移動前提だけど
砲も移動はするが前線の観測チームからの報告で修正して何回かの発射後の移動なんで
命中率は高いよ
764system ◆systemUniQ :2013/07/19(金) 10:32:09.19 ID:0L0QYzbh
>>762
子弾付き砲弾、誘導装置付き砲弾も存在します。

ただ誘導装置付きはさすがに高くなってくるので、自走砲の安くてたくさん撃てる、という
利点が少し損なわれるような。

しかし現在では多量の火力を投入するより、正確に当てて周辺危害を抑えることが
重視されているので、それはそれで良いかも。安い弾も撃てるから、柔軟に対応できますね。
765名無し三等兵:2013/07/19(金) 10:44:28.84 ID:3j70mPyO
なるほど、自走砲が今でも現役なのが判った気がします。
ありがとうございました。
766名無し三等兵:2013/07/19(金) 10:46:05.97 ID:???
>>749
3000DEなるもの初耳だったんで調べてみたら、軍ヲタ崩れのブロガーが自ブログで並べた妄想が
独り歩きしてるだけじゃないか
はっきり言えば、そんなクソヲタの妄想が実現するはずがない

そやつの言うには、艦隊のワークホースとなりうる3000トン程度で単能の安価な省力化護衛艦とのことだが
米海軍のLCSですら建造費は500億を超える現状でなおかつ25DDの建造費は700億強
従来型2隻の価格で3隻買えることをメリットとしてもレーダー/ソナー等が船体の制限上小型のものしか
積めないような艦に海自では存在意義なんてまったくない
767名無し三等兵:2013/07/19(金) 11:05:04.55 ID:???
まぁ、概念実証機にすぎず実機大も完成してない心神を、アメリカを含むあらゆる世界の奴を上回る新型だと勘違いしてるのも珍しくないのがネットですし。
768名無し三等兵:2013/07/19(金) 11:06:18.29 ID:???
概念→技術
769名無し三等兵:2013/07/19(金) 12:29:34.83 ID:iQLlhEZq
対空用の機関砲とかで2つとか4つとか連なったり束ねられたりしているものが
ありますが、ああいうのって一度に全部弾が出る(4つなら4つ一度に発射される)
のでしょうか?
それとも、1234-1234-みたいな感じで、順番に1発ずつ発射されるのでしょうか。


また、2つのうち1つだけ撃つ、とか、4つのうち2つだけ、あるいは3つだけ撃つ、
ということはできるのでしょうか?
770名無し三等兵:2013/07/19(金) 12:35:14.67 ID:???
>>769
例えばドイツ軍の四連装FlaK38の場合、斜めに並んだ二門ずつ発射し、その間に残り二門に装填
緊急時に四門同時発射できる
771名無し三等兵:2013/07/19(金) 14:24:22.10 ID:UtYum43Y
航空機脱出装置で射出されたあとパイロットはどうしてるんでしょうか?
まあ陸上だと映画ステルスのように逃げまわるんでしょうけど海上の場合は水に浸かったままなの?
772名無し三等兵:2013/07/19(金) 14:26:49.40 ID:dWUr2yV6
そういえばATD-Xってウェポンベイのようなものはついてないんですか?
773名無し三等兵:2013/07/19(金) 14:27:43.91 ID:???
>>771
飛行服にライフジャケットがついてるか、小型の救命ボート(ディンギーと呼ぶ)が
一緒に射出される。
一応、無事に脱出できてるならサバイバルキットも無事なはずなので、あとは救助を
待つのみ。

陸上に脱出、降下した場合も、できるかぎりその場から動かずに救助を待つ、というのが
基本。
774名無し三等兵:2013/07/19(金) 15:06:30.12 ID:???
>>772
ついてない。

ウェポンベイについては今後の研究で行う。
775名無し三等兵:2013/07/19(金) 15:14:07.69 ID:???
日本は簡単に核兵器作れる! に通じるモンがあるな。>ネット
技術舐めてるというか……。
脳内妄想内の超技術大国ニッポンと、現実の区別がつかないというか。
776名無し三等兵:2013/07/19(金) 17:20:18.52 ID:UtYum43Y
>>773
そういう場合ってやっぱりビーコンのようなものを起動させて味方を呼ぶんでしょうか?
なんとなくバレそうで危険な気もするけど

また自衛用の武装ってやっぱり拳銃程度なんですかね?
ステルスではMP7持ってましたが
777system ◆systemUniQ :2013/07/19(金) 17:28:19.01 ID:0L0QYzbh
>>776
救難用の通信機を使用します。
ご指摘のように、傍受予防のために使用は最低限にします。

拳銃ですら嵩張って嫌がるパイロットがいるぐらいで、
それ以上大きな火器は持たないのが普通です。

そもそもMP7持っててもアサルトライフルやら軽機やら迫撃砲やら持った
敵の部隊相手に役に立つはずがない〜殺されるのが精々ですから、素直に投降します。
778system ◆systemUniQ :2013/07/19(金) 17:29:21.27 ID:0L0QYzbh
>>776
>>777 補足
通信時間を最小限にするために、リアルタイムに電波を垂れ流すのではなく、
圧縮して送信する仕掛けもあります。
779名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:09:53.09 ID:7/gBDjHJ
核拡散防止条約って歴史上最悪の不平等条約だと思うんですけど
何であんなのが成り立つんですか?
核保有が安全保障上どれほど重大な役割を果たすのか論ずるまでもないですが
平和ボケとかそんなレベルじゃないですよね
何で自ら首根っこ掴まれるような不平等条約を190ヶ国も批准しているんですか?
自分高校生なんですが、これほど疑問に思ったことはないですよ
安全保障って一番シビアでデリケートな問題じゃないですか
780名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:15:40.60 ID:???
演説荒らし。スルー推奨

ID:7/gBDjHJ
781名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:32:21.97 ID:OsuY8SpU
M1エイブラムズみたいに、戦車砲の直撃を何発食らっても持ちこたえたような戦車が、ゲリラの即席爆弾で簡単に吹っ飛ばされたりしてますけれども。
ちょっと理屈がわからないです。
戦車の装甲の性質の問題? それとも即席爆弾が破壊力自体は戦車砲より大きいんですか?
782名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:34:11.69 ID:7/gBDjHJ
>>780
真面目に疑問なんですよ
全ての国家はあらゆる脅威から自国を守る義務があると思うんです
よく核保有国をこれ以上増やさないためとか言いますけど
核持ちたい国は当然こんな条約無視しますし、現にそうやって核武装に成功した国も例もあります
本当に理解出来ないんですよ!何でこんな不平等条約が成立するのか!
理解出来ないのは自分が高校生だからですかね?大人になったら分かるんですか?
783名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:49:49.69 ID:???
南太平洋沖開戦でホーネットは艦爆の特攻機で大きな損害を受け、最後には撃沈されました、
一部の艦爆を特攻機として出撃させておけば、エンタープライズも撃沈できたのではないでしょうか?
784名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:51:59.56 ID:???
>>781
戦車砲の直撃を跳ね返したのは車体や砲塔の正面、複合装甲部分
戦車を破壊できるような即席爆弾は、そもそも火薬量が非常に多く、しかも地雷のように弱い戦車の車体下部を狙った仕掛け
785名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:53:10.37 ID:???
>>783
爆撃中に被弾し突っ込むのを正しくは「特攻機」とはいわない
786名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:53:52.79 ID:???
>>781
言うところのゲリラの即席爆弾、いわゆるIEDのデカい奴はイラン崩壊のどさくさで隠匿された
122o野砲弾を数発束にしたり航空機用爆弾を丸ごと埋めたりして作られるんだが

そんなものが直下で爆発して耐えられる地上兵器があったら見てみたいわ
787名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:54:39.01 ID:???
>>776
拳銃程度の自衛武器なら、第二次大戦の頃から普通にもってる。
逆にそれ以上の武器は、かさばるとかの理由で持たない。
日本軍の場合、刀を持ち込んだ事もあるけど、そのせいで計器に悪影響が出たりしてた。

現代だと個人用遭難ビーコンや信号拳銃を使って自分の位置を味方に知らせる。
海の上なら、目立つ塗料を撒いたり。
無論、敵方に発見される恐れもあるから使い方はよく判断するよう訓練される。
788名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:15:04.24 ID:???
>>779
またおまえかコピペマン
アプリケーション総合スレッド187
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1372749829/120
789名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:17:27.51 ID:8O7aKYtY
質問です。

陸自ではAH-1Sを対戦車ヘリ、アパッチを普通の攻撃ヘリとして
運用していますが、米軍ではむしろ性格的には逆ですよね。
この運用の違いは何故なのでしょう?アメリカでは海兵隊が
コブラを汎用的な攻撃ヘリとして使っているようですが・・・
790名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:34:12.85 ID:???
>>789
>>米軍ではむしろ性格的には逆ですよね。

陸軍じゃもうAH-1は退役してるが。
791名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:36:44.03 ID:???
まるまんちぇーだ氏の御祖父様の太平洋戦争
〜米海軍パイロットの呉軍港空襲と大和攻撃〜
http://togetter.com/li/535782
792名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:50:04.34 ID:8O7aKYtY
>>790
知ってます。
793名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:53:36.46 ID:???
ミッドウエイは情報がダダ漏れでも米軍は空母一隻を喪失しました。

もし、真珠湾並みの機密体制の作戦だったら、米軍は全空母を喪失か損傷していたんでしょうか?
794名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:01:33.11 ID:???
>>789
導入された時期によって「何を主に攻撃目標にするか」という運用思想が異なってるだけで
現在では両者に任務や運用の違いはない。
AH-1だって今なら対戦車から対ゲリラ戦まで様々な任務に投入される予定だし、AH-64は対戦車
戦闘はしない、ということはない。

ちなみに、AH-1の自衛隊名称が「対戦車ヘリコプター」なのは、当時は「自衛隊は軍隊では
ありません」という建前が今よりも重視されてたので、軍事的なニュアンスの強い用語を
なるべく避けたから。

「戦」とか「攻」という時は極力避けた名称にした、ということね。
「攻撃機」ではなく「支援戦闘機」と言ったりしてたのと同じ。
795名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:12:10.04 ID:Ph10gHgc
F-4ファントムは現代で言う所の
マルチロール機の先駆けの戦闘機なのでしょうか?

それと、何故イランと韓国はF-5とF-4を共に配備しているのですか?
796名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:16:35.13 ID:???
>>795
ファントム(II)は本来は
「長距離レーダーとその管制員、長距離(当時としては)レーダ誘導ミサイルを搭載した
 艦隊防空戦闘機」
として開発された。
強力なエンジンや長距離長時間飛行可能な大量の燃料搭載量も、本来は敵機の飛来した空域に
いち早く急行するためであり、長時間の哨戒飛行を可能にするためだ。

爆弾沢山積んだ対地攻撃機としても活躍したのは、余興みたいなもの。
797名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:18:25.06 ID:Ph10gHgc
>>796
だからF-14はその後継機だったんですね。
性能的にあまり宜しくないようですけど。
798名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:20:40.96 ID:???
>>797
いやF-14は「対戦闘機戦闘機」(変な言葉だな)としては優秀だろ。
それ以外の任務に不向きだったってだけで。

戦闘攻撃機としての後継はF/A-18があったからいいんだよ。
799名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:30:00.65 ID:???
>>798
対戦闘機戦闘機っていうか「対 長距離対艦攻撃機/対艦巡航ミサイル迎撃機」じゃね?

いずれにせよそういう任務は実戦ではほぼなかったわけで、活躍してないのは仕方ない。


>>796
F-5は技術力の高くない国、高度な兵器の扱いに慣れてない(必要としてない)国でも
扱えるシンプルな戦闘機として、そういった国に提供するために作られた。

格闘戦能力以外はそれほどの性能はないけど、価格も安く整備も運用もしやすい。

尚、本来は軽空母に載せるための「護衛空母用艦隊防空戦闘機」として開発しようとした
ものだけど、「護衛空母」ってジャンル自体がなくなったので、方針転換した。


大概の国はこれで充分だけども、これよりも性能のいいのが欲しい、という国には
F-4の導入も提供された。
F-5よりも高いし扱いも大変だけど、性能はずっと高い、というわけだ。
ハイグレードと普及グレードだな。

それだけに「じゃあハイグレードのしか要らないです」とまで思いきれる国はそうはなく、
大概の国はどちらも半々ずつくらい買うか、安い方だけ買うことになったわけだな。
800名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:31:42.63 ID:???
>>795
後段について。
F-5は供与機として設計されたものの、使い勝手のよさから全世界で
広く使われた機体。
その分設計は割り切ってて、スパローは使えないわ、航続距離は短いわ
性能的には決して一線級とは言いがたかった。

F-4はそれと逆で、高価で豪華、あれも使えるこれも使える、当時の全部入り戦闘機。

全部をF-4でそろえりゃいいけど高くつくから、お互いのいいところを生かすように
混ぜて使うんだな。
ハイ・ロー・ミックスってことだな。
801名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:32:32.95 ID:Ph10gHgc
>>799
なるほど。じゃあ日本やドイツが珍しい方だったんですね
802名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:34:14.21 ID:Ph10gHgc
>>754
解答ありがとう御座います
803名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:37:06.84 ID:Ph10gHgc
今で言う所のF/A-18シリーズやSu-30シリーズなわけですね。
804名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:08:50.19 ID:???
オタクの方に聞きたいんですけど、軍事って雑学の中でも最も役に立たない知識ですよね?
戦車や戦闘機に触れたことすらないのに
この戦車の装甲は○○で〜とかドヤ顔で語ってるの見ると笑えるんですけど
これってもう完全に妄想の世界じゃないですか(笑)
まあ人の趣味にケチつけるわけじゃないですけど、本当に心底何の役にも立たないですよね軍事オタクって
805名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:12:17.59 ID:???
>>804
??何で?資料や書籍に書いてある兵器のスペックを語って、
将来起こり得る戦争を自分なりに語って何が悪いの?

それを言うならアニメオタクだって同じ事が言えるんじゃない?
アニメの知識を得たって何の役にも立たないよ?

寧ろ軍事オタクって兵器のスペックや配備状況から、今ある危機を説明するのに役立つんだけどねえ。
806名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:15:55.29 ID:???
オタクが転じてプロのそれ関係エンジニアになりました

たまに趣味で手に入れた知識が役立ちます
807名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:16:20.58 ID:???
軍事オタクはセックスしたことないのに女を語る童貞と一緒
808名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:18:43.20 ID:???
>>805
アニメは娯楽だけど、軍事オタクは覚えた知識が本当にリアルで役に立つと思ってるからタチが悪い
809名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:22:40.95 ID:???
またいつもの「ですよね」君か
810名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:28:26.64 ID:???
趣味は所詮趣味で、
趣味をなんかの役に立てようとするのがおかしい。

転職サイトなんかで
「趣味は、それを通じて自分がどう変わったかなどを話すとよいでしょう」
とか書かれてるけど、アホかって思う。
趣味は好きでやってるんであって、
自分を変えようとかするためにやってんじゃねーよ
811名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:31:42.76 ID:???
>>808
じゃあ軍事オタクである「軍事評論家」が何で飯を食って行けるんだろうねえ
812名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:33:11.95 ID:???
>>779
本当に高校生ならなかなかにアツイやつですね。マジレスしてさしあげませう。

もし、核不拡散防止条約がなければ、世界中に無限に核が増えていくことになります。
世界190ヶ国が全部核武装しているような世界をあなたは望みますか?

現在では想像もできないことですが日本社会党や日本共産党が強力な闘争を行っていた当時、
「反戦平和、非核化」は誰も批判することのできない国是であった時代、
核不拡散防止条約はついに「核廃絶への大きな一歩を踏み出した!」と日本中が大喜びでした。
実態は「単に持ってる国のエゴ」ということがすぐにわかり、落胆とさらなる抵抗が起きました。
しかし結局、「ないよりはましである」ということで現在に至っています。

なお、現在のわが国は、「核保有国」ではないにせよ、やろうと思えば90日以内に核武装できる
「核レディー国」ではあります。つくろうと思えば原爆四千発分の国産プルトニウムだってあります。

しかし無理に核武装するより、核不拡散防止条約を盾に隣国の核開発を阻止する方が、
よりスマートには思えませんか?
なお>>779以外の方で異論がある場合は派生スレでどうぞ。
813名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:39:25.53 ID:???
趣味だって、極めれば金の稼ぎ扶持になるものさ
814名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:42:34.87 ID:???
>>751
冷戦後の情報開示で明らかになったことですが、
「ベトコンのほとんどは北ベトナム正規軍兵士」だったのだそうです。
ただ、ゲリラなのに戦車なんか持ってたらバレバレなので、
ブービートラップが活躍したことになっていました。
815名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:45:44.08 ID:???
>>804
ではお前は、すぐに役に立つような英会話とかビジネス知識だけを勉強して、
毎日生産的な仕事に早朝から深夜まで励んで、社会のために役立ってください。
816名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:48:46.86 ID:???
じゃあお前さんはどんな趣味持ってんの、で返してどんな答えが返ってくるのかは気になるな

娯楽レベルも狂信の域も一括りでしか捉えることができない奴に「総評」されてもねえ
817名無し三等兵:2013/07/19(金) 23:17:29.06 ID:8O7aKYtY
>>794
ありがとうございます。ぶっちゃけ大した隔たりは無いのですね。
・・・陸軍より、より過激な任務が予想される海兵隊では、
相対的に旧式であるコブラを使用しているのは何故なのでしょう?
818名無し三等兵:2013/07/19(金) 23:30:48.61 ID:???
>>817
海兵隊が使ってるAH−1Zって陸軍のロングボウアパッチよりも新しいのだが。
819名無し三等兵:2013/07/20(土) 00:07:13.93 ID:0nmO0sqg
オートマチック式の拳銃について質問です。
拳銃を全弾打ち尽くしてスライドがオープンになった時、もしくは弾詰まり等でスライドが不自然な状態である時
さらに引き金を引くと拳銃はどのような挙動をするのでしょうか?
ドラマや小説だと、かちんかちんとどこかの機構が動いているらしき感じなのですが、引き金が自動でロックされたりはしないんでしょうか?
820名無し三等兵:2013/07/20(土) 00:11:17.03 ID:rJjsXBvm
>>818
元の設計は全然古い。第一アパッチだって随分前にAH-64Dになって
進化してるしな。
821名無し三等兵:2013/07/20(土) 00:12:04.14 ID:???
>>817
アパッチより小さいから船のスペースを食わない
揚陸作戦が主任務のマリンコには必要な要素
822名無し三等兵:2013/07/20(土) 00:14:14.67 ID:???
かちんかちんという音は、弾底の信管を起動爆発させようとしている撃鉄の音。
映画ではより大げさに聞こえるように描かれるけど。
別に引き金自動でロックしてもメリット全くない。
823名無し三等兵:2013/07/20(土) 00:16:57.91 ID:???
この空母の艦首に付いている二箇所の爪のような構造物は何のためのものなのでしょうか?

http://img.47news.jp/PN/201212/PN2012120201001474.-.-.CI0003.jpg
824名無し三等兵:2013/07/20(土) 00:18:09.05 ID:???
>823
ブライドル・レトリーバー
825名無し三等兵:2013/07/20(土) 00:23:47.92 ID:???
>>823
ブライドル・レトリーバーつって、ワイヤーに引っ掛けてカタパルトから発艦してた時にワイヤーを回収する装置
今は前輪にカタパルトに固定する装具が付いてるからニミッツ以降の空母にはない
826名無し三等兵:2013/07/20(土) 00:57:32.30 ID:0nmO0sqg
>>822
レスありがとう。
根本的な疑問で申し訳ないですが、スライドが開いているのに撃鉄って動くもんなんでしょうか?
自分の認識だと、その状態で撃鉄は動かないはずで、どこからラッチ音が聞こえるのかが気になるんですよね
827名無し三等兵:2013/07/20(土) 01:13:26.40 ID:???
動く訳が無い、スライドオープン状態ではハンマーコックされていても後退したスライド自体がハンマーが倒れるのを阻んでいる
それにスライドが閉鎖してないとトリガー引いてもディスコネクトしてシアはハンマーをリリースしないからトリガーはスカスカ
ラッチ音は演出だろ、何も音がしないと弾切れで焦っているのかぼんやり構えてるだけなのか見分けがつかない
828名無し三等兵:2013/07/20(土) 01:23:04.40 ID:0nmO0sqg
>>827
スライド開いてると引き金ってスカスカなんだ。初めて知りました
なるほど、たしかに演出を入れないと絵にならないよね、それじゃあ。
お陰で気持ちよく眠れそうです。ありがとうございました
829名無し三等兵:2013/07/20(土) 06:22:59.71 ID:???
>>814
その資料・ソースの提示を宜しく
830名無し三等兵:2013/07/20(土) 06:34:34.59 ID:jMNzxzpX
潜水艦はシュノーケルを使う時はバックできるの?
831名無し三等兵:2013/07/20(土) 06:53:02.55 ID:???
>>830
できないことはないけど、給気口から排気が入りやすくなるから通常はやらない。
(排気口は給気口の後ろの海面下についている)
もし、どうしてもバックしなければならない時(大きな浮流物にぶつかりそうになるとか)
はスノーケルを止めるのが常識
832名無し三等兵:2013/07/20(土) 07:28:38.00 ID:???
>>824-825
有難う御座いました!
833名無し三等兵:2013/07/20(土) 08:21:58.81 ID:???
>>814
すぐにばれるような嘘はつくなよ
冷戦終了前も後もベトコン指導者の回想は日本語で読める形で大量に出版されているし
それらはベトコンと北ベトナム軍の対立、摩擦が大きなテーマだ
あんたの言い草を裏付けるようなもんは存在しない
834名無し三等兵:2013/07/20(土) 08:45:10.61 ID:???
814のために一つだけ弁明できることがあるとすれば、ベトナム統一後に出てきた北ベトナム軍の戦史では
ベトコンの存在が見事に無視されているという点だ
ただ、当然ながら戦史では、ベトコンと北軍の共同作戦以外の数々の激戦はなかったことになっている
835名無し三等兵:2013/07/20(土) 09:09:27.96 ID:7zmU4Xgw
質問です。ブラックホークとヒューイは、陸自ではどのように
使い分けているのですか?また、米海兵隊でそれぞれの役割を
するヘリはなんですか?オスプレイとスーパースタリオンでしょうか?
836名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:23:20.69 ID:???
>>835
旧式化してきたUH-1の更新用として導入される予定だったのがUH-60。

でも高価過ぎて導入が進まず、このままだと数が揃えられないと判断されて
とりあえずUH-1の改良型と併用されることになった。


アメリカ海兵隊はUH-60は導入せず、UH-1の改良型を古いUH-1の更新として
導入した。
今は更なるUH-1の改良型(もうほとんど原型のUH-1とは別の機体)を導入中。
837名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:36:40.05 ID:???
>>835
付け加えておくと日本ではUH-60によるUH−1全面更新が無理ぽくなった段階で
OH−1をベースにした汎用ヘリを開発してそれを更新機にする計画があった。

でも、受注企業の川崎重工に談合疑惑が浮上して計画はパァ。

陸上自衛隊はしばらくは大多数のUH-1の改良型と少数のUH-60による並立体制が
続く。
838名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:39:55.09 ID:dMJiK9Cw
「戦争」の心理学 人間における戦闘のメカニズムという本を読みました。

アメリカの兵士や警察が非常時に力を発揮する方法として、呼吸法が驚くほど高く評価されています。
吸って止めて吐いて止め、また吸うをそれぞれ4カウントほどおこなうということですが。

日本や他国では、こういう呼吸法の研究や指導って行われてるんでしょうか?
また実際に効果はあるんでしょうか?
839名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:44:35.08 ID:???
>>838
呼吸を意図的にコントロールすると自律神経をある程度制御できる。
パニック状態の抑制とかには効果がある。

よくいう
「落ち着いて深呼吸しろ。深く息吸って吐いて…」
は実際かなり有効。

大概どこの国でもやっている。
840名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:57:07.04 ID:???
>>838
この分野の学術的研究って、いろいろややこしいんだよ。

たぶん一番近いのがサイコセラピーの分野だと思うけど、
学説とか流派でバラバラ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%90%86%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

実証的にはむしろ日本の方が武道なんかで進んでる面も多い。
合気道なんかだと、まず呼吸法から教わるからね。
841名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:58:19.08 ID:d8s7zwUN
質問
対戦車壕に対する戦車の対策ってどんなのがあるの?
戦闘工兵(装甲ドーザなど)を使って埋めるとかですかね?
842名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:05:19.60 ID:???
843842:2013/07/20(土) 12:09:09.33 ID:???
>>841
実は戦車は単体で運用されるわけじゃなく、まとまった戦車部隊には
戦車回収車やこういう架橋戦車を随伴させるのが先進国のたしなみ。

陸自の退役戦車将校が書いた小説にも、戦車回収車が戦力としてでかい、
あってよかった戦車回収車、ってな記述があるよ。
844名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:25:56.78 ID:???
>>841
こういう粗朶束(そだたば)を積んで行って対戦車壕に放り込むのが
一番手っ取り早くて伝統的な対抗策

http://matadormodels.co.uk/mat_pics/76E04_WWIIfascine.jpg
845名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:03:23.14 ID:???
すいません

護衛艦のDDGの意味が分かりません。
ミサイル関連の兵装らしいが、新しいDDも似た装備しているし・・・
イージスというわけでもない

決め手となる装備があれば教えてください。
846名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:11:07.10 ID:???
>>845
DDG=艦隊防空用ミサイルを搭載した駆逐艦
DD=個艦防空用ミサイルはあるが、艦隊防空用ミサイルは搭載してない駆逐艦
847名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:24:37.52 ID:7zmU4Xgw
>>845
SM(スタンダードミサイル)などの艦隊防空用ミサイルを
装備しているのがミサイル護衛艦。ちなみにイージス駆逐艦は全部
DDGになる。海上自衛隊で言えば、イージス艦ではない
はたかぜ型ミサイル護衛艦は、SM-1を装備しているからミサイル護衛艦。
最新型のあきづき型護衛艦は、スタンダードミサイルを
装備していないからただのDD
848名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:32:10.59 ID:???
>>847
>>846

回答ありがとうございます。
結局それはイルミネータの有無でしょうか。
849名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:37:02.31 ID:Qs+krhJx
攻撃を受ける
って英語で1単語にすると何になる?
デフェンスとか防御っていうよりは、被害を受けるとか、被害者とかいうベクトルで
850名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:37:06.59 ID:???
851名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:03:47.62 ID:???
>>849
「被害者」なら「victim」だろ
ってか、それ軍事板にする質問か?
852名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:24:25.15 ID:???
>>845 >>848
質問者はテンプレ読んでID出せ

艦隊防空用ミサイルを運用するには、広範囲を捜索でき、多目標を
同時に処理、追尾できるレーダー、情報処理システムが必要だし
当然ながら艦隊防空用ミサイルを搭載できるキャパシティーが必要

逆に個艦防空用ミサイルであっても、レーダー誘導であれば
イルミネータは必要
つまりイルミネータの有無と艦隊防空/個艦防空とは無関係

>>849
受動態にするしかないから一単語にならない。"under attack"
強いて言えば "suffer"だが、よほど前後関係ができてないと意味不明になる
853名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:25:04.12 ID:???
>>842
こんなのが戦場に出てきたら格好の的じゃないかw
854名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:30:20.74 ID:???
>>853
重火器はあらかじめ砲爆撃で沈黙させるに決まってんだろうが
戦争舐めてんのか
855名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:37:10.68 ID:Qs+krhJx
>>851
ありがとうございます

あともう一つ質問がありまして、
戦闘機がロールしてからピッチを上下することで、外から見て左右旋回する事に名前があった気がしたのですが

http://ja.wikipedia.org/wiki/ミサイルの飛翔制御方式#.E7.A9.BA.E5.8A.9B.E5.88.B6.E5.BE.A1
に記述されているBTTとはまた違う、それっぽい名前だった気がして、思い出せません。

Bank to turn以外に名前は存在しますか?
856名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:37:39.69 ID:???
>>852
セミアクティブ誘導であればイルミネータは必要、だな
857名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:38:00.64 ID:???
>>853
だから一切車外に出ずに作業できるようになってるし、戦車ベースなんじゃないか。
858名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:39:31.92 ID:???
>>855
swing?
859名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:39:41.80 ID:Qs+krhJx
>>852
sufferですか、英語よくわかりませんがそれっぽい気がします
最終的にAttackObjectListとSufferObjectListと、対になるように命名するんですが、(後出しで申し訳ありません)
意味合いは通じますか?
860名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:43:07.22 ID:???
>>855
それは普通にturn(旋回)だ。
861名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:46:10.85 ID:Qs+krhJx
BTT=turnならば、STT=どうしたらいいでしょうか?
862名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:49:24.89 ID:???
>>861
ミサイルでいうところのSTTは
戦闘機でいうところのyawing(ヨーイング)だ。

っていうか、ミサイルと戦闘機のマニューバーをごっちゃにすんな
863名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:59:23.35 ID:Qs+krhJx
戦闘機は例えで、
http://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/4/2/4279dc57.png
このような形状のミサイルは、ロールしてからピッチ操作をするのではないか、という意味で戦闘機を引き合いに出しました。

それとは別に
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e8/29/kazuya840124/folder/1044360/img_1044360_40816582_3?1265036764
こんな形状のミサイルは回転軸を合わせず、目標への角度向かって直線でヨーイング(?)すると思うのですが

これら2つに命名区別があるのでは?という質問です。
864名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:09:57.75 ID:s5EXLu/N
>>852
ありがとうございました。
はたかぜさんって偉いんですね



idでたかな?
865名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:54:43.67 ID:sh/t8+fx
第一次世界大戦における白兵戦では東西問わずスコップが最も活躍しましたが、
第二次世界大戦やそれ以降の戦争における白兵戦でも未だに銃剣よりスコップが最強なのでしょうか?
866名無し三等兵:2013/07/20(土) 16:14:03.74 ID:???
最強云々ではなく
咄嗟近接戦闘では人間、突き刺すより振り回す動作を選ぶもんなんだ
もうほとんど本能のレベルでな

だから小銃もそういう距離だと棍棒代わりになってしまうし
実際にそういう用途を想定して強度を持たせるようにもなっている

正直なところ、教えて直るもんじゃないから
諦めて殴ることの効率を高めてるわけ



もちろん理性が働く場面だと訓練通りに体が動いて銃剣術を使ったりもする
867名無し三等兵:2013/07/20(土) 16:23:04.01 ID:FDgaAPej
中国のイージス艦は、アメリカや日本のイージス艦のAN/SPY−1レーダーと
同じ性能を有するのですか?
868名無し三等兵:2013/07/20(土) 16:33:19.79 ID:???
>>867
中国人は「ある」と言ってる
日本人は「ない」と思ってる
アメリカ人は「ない」と言ってる

誰を信じるかはあなた次第です。
869名無し三等兵:2013/07/20(土) 16:47:18.73 ID:yOyaEem5
フランスってGDPの割に軍事力が大きくないですか?
アメリカを別格として、あのロシアに匹敵するのではないですか。
870名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:03:47.01 ID:???
>>869
フランスとロシアのGDPはほぼ同じだから問題ない
ちなみに先進国の防衛費はGDPの1.5%水準
871名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:07:28.59 ID:sh/t8+fx
喧嘩で目に砂をかけてひるませる様に、白兵戦でも同じように砂をかければ、
体格差があってもこちらのペースに持ち込めると思うんですが、
そういう話はないんですか?
872名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:07:39.35 ID:???
>>855
理解しにくい表現だが、模型を手にして試しているうちに、バレルロールのことなんじゃなかろうかって思った
ミサイルについての記述とは整合性がないので断言はできないけど
873名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:08:52.34 ID:???
>>871
かがんでる間にボキッ
874名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:09:53.37 ID:???
>>867
中国にイージス艦は存在しないよ。
似た性能傾向を持つのを、中華イージスと俗称することはあるけど。
イージスシステムをアメリカが提供してるのは、日本とか韓国とか向けぐらい。
875名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:10:17.13 ID:???
>>871
白兵戦では、相手にかける砂を手にしようとかがんだ瞬間に至近距離から撃たれて死ぬ
876名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:50:38.35 ID:???
宮崎駿は戦記もよく読んで近代史も軍ヲタレベルの知識があると思うのですが、
どうして極左なんでしょうか?


【政治】 宮崎駿監督 「慰安婦…日本は謝罪・賠償すべき」「領土問題は他国と半分にして解決」…ジブリ・鈴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374302944/
877名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:08:36.31 ID:yOyaEem5
傭兵部隊とか外人部隊とかを持ってる国があるようですが、
どういうメリットがあるんですか?
878名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:21:59.24 ID:???
>>876
平和主義者ではあるが極左ではないな。ネトウヨから見ればそう見えるのかもしれんが
軍事の知識があることと平和主義であることは何の矛盾もなく両立しうる。
ホントに極左だったら↓みたいなこと言うはずないよね。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374305912/
宮崎駿 「毛沢東の顔を最初に見た時イヤな感じがした。あの勘を信じればよかった」
879名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:37:45.45 ID:???
>>871
格闘中に砂を取るのは自殺行為だが塹壕とかで予め砂を取っておいて(もう片手には武器)
突撃してくる敵兵に向かって浴びせたって話なら聞いたことある
880名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:21:47.80 ID:???
本土決着を想定して作られた塩谷宗雄の格闘術も
砂や土で目潰しすることを推奨していた気がする。
881名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:27:29.08 ID:uxE3s+FO
>877
国内の体制的な面で時には一番信用できる(自国民を弾圧するのに自国民の兵では信用できない)
過酷な場所へ送り込む(アメリカ軍が黒人兵主体の舞台を使ったり、イギリス軍がカナダ軍を使うような場面
自国の軍がすぐ逃げるのでアテにならないから(バチカンとか
特殊技能(戦闘機の運転等)を持っている兵隊を養成する時間的余裕がないとか、普段から養っていなかったので、手っ取り早くカネでかき集める時
自国外の紛争の弾圧のように国軍では世間体を阻まれるような場合に数量限定軽装備なので派遣しやすい。

最後のは、国益にはなるが自国民の兵士を死傷させるほどでもないような時とか大規模な国軍で乗り出すと他国からゴタゴタ言われそうな時とか。
自国民を死傷させるのを自国世論がのむほど重要ではない場合とか。
また植民地や元植民地での暴動のような場合、自国民の兵で鎮圧すると現地で自国民への怨念が沸くから其れを避けるという意味もある。
882名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:39:08.59 ID:???
>>881
あと、バチカンのように歴史的経緯というのもあるし、シーランド公国のように
国王の知り合いというのもある。w
883名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:53:15.79 ID:???
>>876
いたって正論だと思うが……。
少なくとも極左じゃない。
と、いうかコレに限ったことじゃないが日本の右左の区別っていろいろおかしいよね。
特にレッテル貼る側が。
884名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:59:17.61 ID:???
従軍慰安婦の話とかか?
885名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:13:16.49 ID:???
領土問題を半々で解決てのはそう珍しい事例じゃないし
慰安婦問題に謝罪すること自体も間違いじゃない
あくまでも問題は政府としてどこまで責任を認めるかだ
悪質業者を監督しきれなかった責任は間違いなくあるわけで、その上で言いがかりには毅然と対応すべき
886名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:16:40.57 ID:???
>>885
済んでるだろそれ、90年代に
尖閣は、あっちの言い分など成立しない


ボケてんのかと
887名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:50:35.58 ID:uxE3s+FO
>886
 世代的に、教育のチカラっしょ。
三つ子の魂100まで^^;
888名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:00:06.48 ID:???
>>885
村山談話発表に際しての交渉で、韓国政府は「この談話で日本政府が謝罪したと認め、以後慰安婦問題を外交問題としない」と約束した
この問題では一方的に合意を破った韓国が謝罪すべきで、日本には再々謝罪する理由はない
889名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:00:07.13 ID:mOy9RD5z
朝鮮戦争時B-29はMiG-15に結構撃墜されたそうなんですが
逆にMiG-15がB-29から受けた被害はどの程度なんですか?
一応B-29には光学式の未来位置予測射撃照準器ついてたんですよね?
890名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:01:09.53 ID:???
>>883
正論?

なら尖閣は半分を中国に割譲するのが正しいの?
891名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:01:44.14 ID:???
>>889
B-29が撃墜したミグ15は存在しない
892名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:06:31.55 ID:???
>890
極論に用はない
半々決着は領土問題解決でありふれた事例であり
それをパヤオが主張しても別に突飛というほどではないというだけ
893名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:08:11.11 ID:???
>>892
現実見なきゃ、何言ってるんだと言う話が。

じいさん、ちゃんと説明できるのか?
894名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:09:58.69 ID:???
>>892
領土問題解決なんて、紛争による解決の方がありふれてるだろ
895名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:11:21.99 ID:???
解決できないでにらみ合い、で現状維持も。
896名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:12:15.52 ID:???
日本は中国に
「ガス田は仲良く共同開発して半分こしましょー!」と行っているのに、
中国は「全部よこせ!」といってるんだよね・・・。
897名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:27:59.22 ID:???
じいさん、晩節を汚したなーw

今回の件でも本人は取材には答えないし、
千と千尋DVDの赤み問題の時もバックレ
たし、卑怯過ぎだw

戦時中の生家は軍需産業でウハウハ、今は軍ネタでウハウハのくせに
自分のネタ元の日本軍を貶めるなんて、最低すぎ。
898名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:29:46.91 ID:???
>>892
ありふれてるなら事例を出してもらおうか
最近の事例で、中ロの未確定国境で妥協したのでは、ロシア側が事実上領有権主張を放棄して、中国側の主張を丸呑みした形で決着しとる
899名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:35:51.67 ID:???
>>892
九州の半分を韓国に譲れなんて根拠も何もないが。
900フェチ ◆kK77XB6/ug :2013/07/20(土) 21:38:26.54 ID:uxE3s+FO
>897
 そんな、魚屋へ行って大根を所望するような事を言いなはんな^^;
教師とか坊主どころか、相手はゲージュツカ(売れ線の)なんやし、
思考の連続性より、感性なんやから^^;
 内容シランが、「あのボケが零戦を汚した」等の意見なら、聞く耳持つが。。。。。。
901名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:39:47.06 ID:???
>>900
芸術家が政治活動するようになったら、もう芸術家としては終わりだよ。
902名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:47:32.19 ID:???
>>901
ピカソのゲルニカとか知らんか?
903名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:54:01.24 ID:???
>>902
ピカソ自身はゲルニカを都市爆撃への抗議とする見方を繰り返し否定してるぞ
もっともピカソは数秒前に自分が言ったことを平然と否定したり、本人が売った作品を贋作と主張したりで
わけわからん人物ではあるが
904名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:55:00.78 ID:???
>>902
作品を通して政治批判するんならまだいいよ。、

自分の主義主張を書いた冊子を配布するなんて、やっていることは政治ビラを配る運動家と全く同じ。
905フェチ ◆kK77XB6/ug :2013/07/20(土) 21:56:59.05 ID:uxE3s+FO
>901
 創作活動ってのは、主張や表現の一種だと思うが?

売れ線の創作活動なんてゲージュツじゃない! っていう意見をお持ちなら、話はここまでかと。
上まあロック(特にパンクロック)には、構造上そういう風潮はあるかもだが。
906名無し三等兵:2013/07/20(土) 22:16:15.95 ID:???
   /_★|__          パヤオは真の芸術家ニダ
    /_了 ゚Д゚) カチャ Λ_∧ ,
     (|〆/|つ;y=ー<丶`∀´・∵゚;’ターン   
    /|  ̄ |   o(   / ←>>905
      ∪ ∪    と_)_)
907名無し三等兵:2013/07/20(土) 22:19:17.82 ID:uxE3s+FO
>904
 なるほど。それは知らなかった。
まあ、匿名でやっているなら兎も角、自分の名前で(つまり、オンナコドモを騙す・・・失礼、オンナコドモに夢を持たせるのは上手い
っつうネームバリュー)でやってるんだから、罪は無いと思うけどなあ。
 日本のオンナ(の多くがああいう社会性なのに)が選挙権を持っているって部分は問題かもだが。
908名無し三等兵:2013/07/20(土) 23:24:20.11 ID:???
87式自走高射機関砲 ってありますけど、このご時世存在価値って無いですよね・・・
909名無し三等兵:2013/07/20(土) 23:27:31.47 ID:vsMjj3df
質問です。
弾薬のことなんですが、例えば「5.56mm×45」というとそういう規格があって、どこのメーカーが作っても互換性があると思っていたんですがそうではないんでしょうか?
Wikiの「12.7mm×99」のページで弾頭重量が違う、複数の種類があるようなのですがこれはつまり薬莢の長さと形が規格に沿っていれば、
発射薬や弾頭の形状や重量はメーカーの裁量しだいということなんでしょうか。
狙撃用に作られた「12.7mm×99」があるという記述を見て、それって銃によっては不具合を起こさないのだろうかと疑問に思うのですが……。
よろしくお願いします。
910名無し三等兵:2013/07/20(土) 23:39:50.65 ID:???
>909
>薬莢の長さと形が規格に沿っていれば、 発射薬や弾頭の形状や重量はメーカーの裁量しだい
ぶっちゃけて言うとそう。メーカーというより使用者の要望に合わせたり目的にマッチングさせるためだけど。
弾頭形状に関してはある程度(使用銃器による)の縛りがある。

弾頭重量が違うと当然射程や弾道が変わってくるのでその辺は色々と対応が必要になる。
あとは弾頭重量に対応するライフリングピッチが変わってくる。
これを合わせないと集弾性が悪化したりする(M16A1からM16A2への変更を参照の事)
911名無し三等兵:2013/07/20(土) 23:54:39.15 ID:???
>>908
地上掃射に威力を発揮できます
912名無し三等兵:2013/07/21(日) 00:02:59.19 ID:???
>>908
ID出せ
SAMやMANPADSでは間合いの近過ぎる目標には対処できない場合があるので
その隙間を埋める意味でも自走対空砲には一定の価値がある。
913名無し三等兵:2013/07/21(日) 01:59:46.04 ID:LbSjbT9r
戦国時代火縄銃が普及するまでは、重装甲の鎧だと刀や弓矢では貫通困難だったそうですが
どうやって攻撃してたんですか?
914名無し三等兵:2013/07/21(日) 02:06:27.07 ID:???
>>913
鎧の騎馬武者

落馬させる

動き鈍い

討ち取った
915名無し三等兵:2013/07/21(日) 06:43:51.75 ID:???
鎧の騎馬武者

落馬させる

動き鈍い

じゃあ補助動力つければいいじゃない

立体機動装置完成

巨人に対する人類の反攻開始
916名無し三等兵:2013/07/21(日) 09:34:21.54 ID:???
脇、喉元、手首、顔面なんかは普通に切れた
効果がないのに鎧を正面から攻撃し続けることはない
917名無し三等兵:2013/07/21(日) 10:12:46.14 ID:???
>>913
重装甲の鎧だと刀や弓矢では貫通困難?
じゃ、槍を鋭くすればいいんじゃね?

人間無骨
918名無し三等兵:2013/07/21(日) 10:36:52.03 ID:???
頭の悪い意見ばかりだな
919名無し三等兵:2013/07/21(日) 10:45:10.10 ID:???
>>913
脇とか鎧の隙間を狙った
兜首を何十も取れる人はこれが上手い
ガチガチに固めた手甲で敵の攻撃を弾いてバランス崩した所に、刺突に特化した特注の刀で組み付いてブスリとか
920名無し三等兵:2013/07/21(日) 10:55:21.16 ID:???
>>908
そうだよ。だからどんどん数が減らされてる。

>>912
音速なのに意味ないだろwwww
921名無し三等兵:2013/07/21(日) 11:01:15.69 ID:???
>>920
AAAの間合いで超音速飛行する攻撃機はない
対戦車ヘリや低速の攻撃機相手だと
AAAの方が反応が早いこともあるし弾が安い
最短射程もない
SAMとAAAの双方でカバーされると
一定高度以下には近づけなくなる
922名無し三等兵:2013/07/21(日) 11:02:43.80 ID:???
とはいえ役立つシーンは限られるから
他に算が回されるのは当然だな

とはいえ無益無用な武器でもない
あればありがたいものではある
923名無し三等兵:2013/07/21(日) 11:03:20.62 ID:???
>>920
攻撃機は爆撃コースに入ると高度や速度を下げるんで、AAAでも釣りが来るレベルで脅威
自走車両だと最近はMANPADSも付けて射程を延ばしてきてる
無誘導爆弾の恩恵がある攻撃機は兎に角、攻撃ヘリに取っちゃ相当脅威
924名無し三等兵:2013/07/21(日) 11:11:10.57 ID:???
>>923

そうか?
スティンガー携行してること多いし、存在意義ないとおもうがねぇ
925名無し三等兵:2013/07/21(日) 11:23:40.96 ID:???
>>924
艦艇に砲熕兵装が未だについているのと同じ
既存の自走AAA車両にMANPADS搭載させる方が安いから未だに現役
特に外す理由もないし、地上掃射は歩兵、軽装甲車両相手なら自衛にもなる
926名無し三等兵:2013/07/21(日) 11:30:12.75 ID:???
>>924
反応時間が違う
それに対空自走砲はスティンガかかえた兄ちゃんより
高度な捜索追尾機能を持ってる

繰り返しになるが役立つシーンは限定されるが
あればありがたいものだ >対空自走砲
927名無し三等兵:2013/07/21(日) 11:38:53.52 ID:LbSjbT9r
当時、戦死者の割合は弓矢銃が8割以上でついで槍、刀にいたっては全体の2〜3%で
用途としては精々敵武将の首を切り落とす時くらいだと聞いたのですが
よく我々が想像する刀を持った何百何千の兵同士が正面衝突するなんてこと実際にはなかったってことですか?
928名無し三等兵:2013/07/21(日) 11:49:00.73 ID:???
>>927
・戦列、陣形の時代の戦は陣形を崩して壊乱させれば大概勝ちなんで思ってる以上に死者が少ない
・例えば槍で突くとか明確な殺意を以って人を殺すのは、一般人には難しい。大抵は槍でぶん殴られたとか穂先で切られた程度で終わる
・騎兵の規模が小さい日本だと、戦死者が最も出る追撃による戦果拡張が大陸の戦より小さい
・そもそも戦の大半は焼き働きとか国境荒らして終わり。直接激突するケース自体が稀。だから歴史に残る

以上の要素がかみ合えば実際に白兵戦があったとしても大して死者が出ないってケースが出来上がる
929名無し三等兵:2013/07/21(日) 12:47:37.21 ID:???
太平洋戦争中に負担になっていた中国戦線から兵力を太平洋戦線へ
転用する為に、国民党政府と講和しようとする考えは日本にはなかったのですか?
930名無し三等兵:2013/07/21(日) 13:08:23.77 ID:???
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
931名無し三等兵:2013/07/21(日) 13:14:07.44 ID:???
                           ,. -ー─-- 、___
┏━━━━┓               ( ,        ̄`ー、          ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┓┃            ;'""ノ';{  iー       ヽ.          ┃┃┃┃┃┃
    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏━{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |.━━━━┓┃┃┃┃┃┃
    ┃┣━┛┃┃┃┃┃   ー-'"| !  |   |  /!  |___...,、    ┃┃┃┃┃┃┃
  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━━. _! ||  }━ ー─|  | / ヽ.. ━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┏┛      ┏┛┃      .''''ー'"{  |     |  /  /`ー’    ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛        ┗━┛         _ | ./      ヽ__ /        ┗┛┗┛┗┛
932名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:12:00.78 ID:???
俺スレに間違えて投稿しちゃったのですが
ダブルカーヴェチャーバウとクリッパーバウ、荒天時の凌波性に優れるのはどちらでしょうか。
933名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:13:36.45 ID:fJzU32tK
間違えてsage入ってしまいました……
改めてダブルカーヴェチャーバウとクリッパーバウ、荒天時の凌波性に優れるのはどちらでしょうか。
934名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:31:01.84 ID:???
>>933
それ、船舶の船体設計の話だから、船舶板で聞いてくれ。
935名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:32:16.08 ID:fJzU32tK
>>934
了解です
936名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:36:51.45 ID:iKhc/G3v
真珠湾攻撃の時期はどのようにして決定されたのですか
日曜は米側が油断しているためというのは聞いたことがあるのですが、
例えば1ヶ月前とか半年後とか中国戦線が片付いた後とか、検討されなかったのでしょうか
937名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:43:17.38 ID:???
>>936
作戦の基礎研究の段階から、開戦初頭にやること前提に決めてた。
開戦4ヶ月前の8月中旬には、陸軍省のトップと参謀本部中枢にもその筋で研究中だから、
内緒で協力してくれと連r斯うして陸軍側の了解をもらってる。
938名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:46:43.23 ID:iKhc/G3v
>>937
ありがとうございます
ちなみにですが、米国との開戦は12月と決定されたのはなぜでしょう?
やはり米海軍勢力がそろう前にカタを付けるということでしょうか
939名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:53:45.69 ID:???
敵軍に向かってのほふく前進ですが、頭を前にするよりも尻を前にして前進の方が
急所の頭に弾を受ける確率が低くなります。ほふく尻前進の方が効率的ですよね?
940名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:56:39.09 ID:???
>>939
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 25.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361710577/
941名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:56:44.11 ID:???
>>939
おなじみの押しつけがましい「ですよね?」口調

テンプレ無視のIDなし

するーで。
942名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:59:48.19 ID:3Um8/sqm
第二次大戦当時のアメリカ軍は、
ドイツ軍とか日本軍とかソ連軍などとの比較で、
「虐殺・強姦・暴力・略奪が少ない軍隊」
と解釈していいのでしょうか?

コンバットなど戦争映画などでのイメージでは、
アメリカ軍=陽気、フランク、人間味がある
ドイツ軍=陰険、残忍、戦闘マシーン
って感じですが。
943名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:00:56.24 ID:???
>>941
論理的な反論も回答もできないおつむの弱い人に聞いていません。

ちなみにID要求する人にはお答え頂かなくて結構です。
私は荒らしではありませんが、他人から強要されるのも不愉快なので。
944名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:08:58.37 ID:???
>942
そんな訳ありません。
ノルマンディー上陸後に米兵のレイプ事件が頻発して自治体から抗議されたりしてます。
戦場で気の昂った男の集団がいればどうしてもその手の犯罪は起こりがちです。

「コンバット!」は全く参考になりません。
「バンドオブブラザーズ」ではドイツ軍捕虜を「処理」するシーンがあったりします。
945名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:12:47.27 ID:???
>>938
日米交渉が煮詰まったのが10月、11月には12月初旬をめどに開戦と天皇の
許可をもらってる。
ttp://www.jacar.go.jp/nichibei/popup/pop_22.html
946名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:21:07.27 ID:???
>>942
ハリウッド映画では特に
ドイツ軍を残忍に描くケースが多いと聞いた

しかし、アメリカ映画なのに、硫黄島からの手紙では
投降した日本兵をアメリカ兵が処刑するシーンが描かれて
少し驚いたのを覚えている
947名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:23:33.84 ID:???
>>942
ソ連軍とかと比べればマシかも知れんが目糞鼻糞だよ
それに個人の犯罪とは少し違うかも知れんが、市街地に対する無差別爆撃もある種の大量虐殺だしな
948名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:30:02.85 ID:???
>>942
大戦中のアメリカ兵はとにかく故郷への自慢だとか土産目的とかの略奪がすさまじく、
「スーべニアマニア」とよばれたほど。
略奪のための捕虜への暴行、金歯その他を抜き取るための死体損壊は日常茶飯事で
甚だしくは頭骨や大腿骨を加工したものを軍用郵便で故郷に送ったものもいたとか。
949名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:34:11.35 ID:???
>>946
『父親たちの星条旗』で捕虜にした海兵隊員を日本兵が虐殺して死体を損壊したシーンがあるんで
公平を期したつもりなんじゃないのかな
950名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:34:34.30 ID:???
やはり紳士な軍隊は英連邦軍か。
951名無し三等兵:2013/07/21(日) 16:16:27.68 ID:???
まあ結局のところ
ヘタレジャップが全て悪い
ということだね
952名無し三等兵:2013/07/21(日) 16:40:09.74 ID:???
ドイツ人の回想だとアメリカの捕虜の扱いは射殺前提なのが面白い
953名無し三等兵:2013/07/21(日) 17:21:59.46 ID:???
どういうシチュエーションかにもよるけど、
米軍は非戦闘員でも艦載機で追いかけまわして撃ち殺したりしてるからなあ
954名無し三等兵:2013/07/21(日) 17:29:01.14 ID:???
日本って中距離弾道ミサイルもたないの?
核搭載できる奴1万発くらい作って20箇所くらいにバラして配置しとけば
中国に対抗するには十分だと思うんだが

核は当然保有という条件で
955名無し三等兵:2013/07/21(日) 17:32:55.81 ID:???
福島の燃料棒とか廃棄物をミサイルに詰め込んで北朝鮮に撃ち込んだら国際上日本の立場はどうなりますか?
956名無し三等兵:2013/07/21(日) 17:39:41.39 ID:???
>>954-955
IDなしのバカ質問荒らしはスルーでOK、の好例
957名無し三等兵:2013/07/21(日) 17:50:32.99 ID:???
>>956
お前もIDなしの馬鹿でしょwwwwwwwwwwwwwwwww

バーーーカw
958名無し三等兵:2013/07/21(日) 17:51:47.94 ID:???
>>950
カナダ、オーストラリア、ニュージーランド軍の捕虜の扱いは、ドイツ軍に言わせると「紳士じゃない」そうだ
959名無し三等兵:2013/07/21(日) 17:53:28.62 ID:???
第二次大戦になると、お互いに殺伐として「騎士道精神」みたいなものがなくなったのか。
960名無し三等兵:2013/07/21(日) 18:08:26.50 ID:???
>>958
アメリカ軍は日本軍を好敵手として扱うこともあったが
英連邦軍は差別意識丸出しだったという話は聞いたことがあるな。
961名無し三等兵:2013/07/21(日) 18:14:45.19 ID:???
>>959
北アフリカでの英軍とドイツ軍の間では、比較的あったようだ
ただし英連邦、となると前記のとおり
962名無し三等兵:2013/07/21(日) 18:41:55.92 ID:???
戦争は普通の人間を悪鬼外道にする。
963名無し三等兵:2013/07/21(日) 18:51:23.19 ID:???
>>956                    ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ     おまえココおかしいんじゃねえか?
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \
964名無し三等兵:2013/07/21(日) 19:02:11.20 ID:???
>>942
アメリカ軍もソロモンやタラワあたりでは捕虜を虐待していました。
しかしそれでは、それでなくともそうかんたんに降伏してくれない日本兵が、
「それみろ、鬼畜米英の捕虜にされたら何されるかわからん、生きて虜囚の辱めを受けず!」と
頑強に抵抗して米軍の損害が増えるため、途中から「捕虜を厚遇しますから早く降伏してね」作戦にかわりました。
おかげで、戦後長らくわが国では「アメリカ様はやさしかった」伝説ができました。

強姦については、その対象となる民間人女性が沖縄以外にあまりいなかった、という点があげられます。
占領下の本土でも連合軍兵士による白昼堂々の強姦事件が多々ありましたが、GHQの検閲で報道されませんでした。

ドイツでも、デーニッツは「ソ連軍には最後まで抵抗せよ、米軍には速やかに投降せよ」といった意味の命令を出しました。
西側連合軍の人道的な待遇を期待してのことでした。しかしアイゼンハワーは捕虜の多くをライン河畔の収容所で
何十万人ものドイツ兵捕虜を死ぬに任せました。
現代のイラクやアフガンで捕虜をどう扱っているのかはネットでたくさんの情報が流れています。

あと、「コンバット」ですが、戦争映画というのは普通、「味方がかっこよく戦ってる姿」を描くものであり、
ヒーローが強姦略奪暴行にいそしんでいる姿を描くわけがないじゃないですか。
965名無し三等兵:2013/07/21(日) 19:19:34.18 ID:???
>>964
占領されたドイツやイタリアでも、ソ連軍はともかく米軍の強姦事件は多々あり、検閲されたんですか?
966名無し三等兵:2013/07/21(日) 19:20:55.89 ID:???
>>936
中国政府なんか相手にする気なんか全くなかった。「6ヶ月で楽勝」と思ってたから。
実際、蒋介石はかなり追い詰められていたが、そのためアメリカ参戦のロビー活動を熱心に行った結果、
ついにルーズベルトをその気にさせ、日本が追い込まれる形となった。

ただ、問題となったのは、アメリカの戦争準備が全く整ってなかったこと。
1930年代のアメリカ軍の軍備は世界22位でルーマニア以下、演習用の木銃は3人に一丁、状態だった。
1941年5月にようやく戦時増産体制になったものの、この時期は兵力も装備もまだまだだった。

そこで日本は「アメリカの戦争準備が整わないうちに一気に敵主力艦隊を壊滅させれば勝てる!」と
まさに絶妙のタイミングで真珠湾を奇襲した。
967名無し三等兵:2013/07/21(日) 19:22:31.72 ID:???
日本軍は捕虜に関する条約を「日本兵は捕虜にならん(もちろん妄想)」と、蹴ってたからね。
逆に言えば、相手方が日本兵をきちんと捕虜として扱う根拠はない。
それでも捕虜第一号の真珠湾攻撃で捕らえられた士官は、きちんと取り扱われたけど。
968名無し三等兵:2013/07/21(日) 19:25:33.28 ID:???
>>966
なんで戦時体制整っていないのに、日本にハルノートを突きつけたのですか?
969名無し三等兵:2013/07/21(日) 19:32:27.99 ID:???
>>968
「イエローモンキーなんか楽勝だろ」と思っていたから
970名無し三等兵:2013/07/21(日) 19:39:14.38 ID:4J+AeWUJ
>942
>虐殺・強姦・暴力・略奪が少ない軍隊
虐殺
 合理的判断に基づいて・・・傷物捕虜が多過ぎたら受け答えのマシなの以外を焼いて捨てる等してる。
余裕があれば虐殺はしないことが多いとは思われる。
強姦
 ソ連軍のように奨励はしてないが、自由恋愛?には寛大だった。
ちなみに当時はパワハラ等の言葉もなく米兵は銃を持っているので(以下略)。
暴力
 直接的な殴るけるで凶暴と云う意味では日本兵が一番勇敢かなあ(相手の所へ行くまでにやられるが)
略奪が少ない軍隊
 米軍は補給がマトモっつうか・・・日本軍の兵隊を送り込んであとは勝手にってのがオカシイんだけどね。
ただし、戦争の記念品の略奪という意味では、米兵は無邪気に略奪しまくってるとは思うが(軍刀とか耳とか)。
略奪の方向性が全然違うから比較になるのかなあ・・・・^^;
971名無し三等兵:2013/07/21(日) 19:43:41.30 ID:???
>>969
上海事変やノモンハンの戦いでの日本軍の粘り強さは、世界で喧伝されたんじゃないのかお?
972名無し三等兵:2013/07/21(日) 19:45:24.12 ID:???
>>971
兵士個人個人が強いことと国家が戦争に強い事は
関係が大きそうで実は驚くほど小さい
973名無し三等兵:2013/07/21(日) 19:53:06.96 ID:???
>>970

物量では圧倒的なはずのイラク戦争下での捕虜虐待の数々。
荒れそうなので以下派生スレでどうぞ

>>971

「ノモンハンで一個師団全滅」の報は日本では戦後まで公開されてません。
荒れそうなので以下派生スレでどうぞ
974:2013/07/21(日) 20:47:50.79 ID:???
【牟田口の補給を無視した杜撰な計画によって、撤退時に餓死者が続出し白骨街道と呼ばれた】

大嘘。
15師団が悲惨な撤退を強いられたが、当事者らはその要因にとして
佐藤の抗命撤退、敵前逃亡がそのような状況を招いた第一の原因だと
強く訴えており、同時に
世間一般に知られる小説化が流布した撤退の状況や佐藤賛美論は
真実では無いと、明確にその連隊史で批判し訴えている。

【勝算がなかった】
大嘘。3週間で十分目的達成できた作戦計画だった。

【やる意義がなかった】
大嘘。日本にとって最も重大な意義のある戦いだった。
海軍、マスコミ主導の太平洋戦線の勝算ゼロ、大儀無し、戦略も展望も補給も、何も無い無駄な戦いとは大違い。

【補給計画が杜撰だった】
大嘘。現実に三週間で攻略可能だったし(そうなれば物資は有り余るほど確保できた)
延長も考慮した補給計画だったからこそ
もっとも補給が厳しいと言われる31師団でも、5月いっぱいは自給可能だとの当の31D後方参謀の報告がある。
これは2ヶ月半もの長期の間、物資は持ちこたえたのだから、十分な余裕を見た補給計画だった証拠。
975名無し三等兵:2013/07/21(日) 20:48:14.29 ID:iZKsA/A/
>>910
やっぱりそういうことなんですね。
助かりました、ありがとうございます。
976:2013/07/21(日) 20:48:25.88 ID:???
【険しい道なき道を進軍した】
大嘘。もっとも厳しいのが31師団の進軍ルートだが、主力が進んだ全ルートにジープ路があったと判明。

【牟田口は後方で遊んでいた】
大嘘。司令部前進が遅れたのは、ウインゲート空挺団掃討作戦の武兵団の指揮を
方面軍から15軍に移管されたため、その指揮を取るため前進が遅れた。
その後、最前線のモロウまで行っている。

【勝算が無くなった時点で牟田口は作戦を中止させるべきだった】
大嘘。5月以降の作戦延長は大本営が命令したこと。
6月以降の作戦延期もビルマ方面軍の判断で延長されている。

【自己弁護に終始した】
大嘘。しかし死ぬ前に自己主張はした。
東京裁判史観(陸軍悪玉論)を宣伝しているエセ保守の多数から
不当な批判をされたのだから、こうした商売目当ての作為的な言われ無き中傷・批判に対しては、事実を訴え反論して当然。
977名無し三等兵:2013/07/21(日) 20:51:16.04 ID:???

陸軍と海軍は、どっちが捕虜虐待を沢山やってますか?



圧倒的に海軍です。
海軍はあちこちの島で捕虜を処刑しまくってます。
978名無し三等兵:2013/07/21(日) 20:52:14.94 ID:/V8xmQCW
じゃあ失敗したのは佐藤のせいだといいたいの?
979名無し三等兵:2013/07/21(日) 20:54:41.62 ID:???
>>978
柳田、佐藤、稲田
この三人の妨害で作戦は失敗しました。
980名無し三等兵:2013/07/21(日) 21:02:21.39 ID:???
ホーネットって総員退艦する際、どうしてキングストン弁を開いての処分ではなく、駆逐艦による処分を選んだの?
981名無し三等兵:2013/07/21(日) 21:11:51.56 ID:???
>>980
IDだしたら教えてあげる。
982名無し三等兵:2013/07/21(日) 21:54:25.53 ID:???
>>981
お前もIDなしの馬鹿でしょwwwwwwwwwwwwwwwww

バーーーカw
983名無し三等兵:2013/07/21(日) 21:55:07.13 ID:???
ID出すのどうすればいいですか?
984名無し三等兵:2013/07/21(日) 23:02:17.23 ID:???
>>983
>>1 読め
985名無し三等兵:2013/07/22(月) 05:16:49.82 ID:ayWHmwC5
空母のリニアカタパルトってコンデンサやら発電能力が難しいだけでカタパルト本体は簡単なの?
986名無し三等兵:2013/07/22(月) 05:25:32.38 ID:???
>>983
E-mail欄にsageといれなければ出るが。
基本sage進行の軍板で多様すると顰蹙をかうぞ。
987名無し三等兵:2013/07/22(月) 05:37:58.45 ID:???
>>980
アメさんの空母って沈まんことで有名だからな。
まともにやってちゃあ何時間かかるか解らんからだろう。
988名無し三等兵:2013/07/22(月) 06:53:14.21 ID:???
>>985
構造は簡単みたいだ
というか蒸気式が無茶というか無理矢理な構造になっているせいで、すごく簡単にみえる
989名無し三等兵:2013/07/22(月) 07:38:20.24 ID:jss59EDa
WW2高射砲ってやっぱり撃ったら戻して装填しないとだめなんですかね?
またWW2自走砲もすべてがそうだったのでしょうか?
990名無し三等兵:2013/07/22(月) 07:42:41.65 ID:ty3KcgsU
991名無し三等兵:2013/07/22(月) 08:35:04.41 ID:iXvqMzX8
>>985
コンデンサや発電はむしろ既成技術で、あるいは力押しでカバーできる
リニアカタパルト自体がそれまで存在しなかったものの上
機械要素が多々が入り込むからむしろ難しい
蒸気式のムチャ、力押しをエレキ交えて和解に持ち込むってのは
決して単純、簡単な作業じゃない
992名無し三等兵:2013/07/22(月) 09:22:29.00 ID:FpqvFP3C
先の大戦の責任者として
山本、東条、南雲、広田、石原、杉山、牟田口、昭和天皇、栗田健男、源田実、
近衛文麿、松岡洋右、河本大作、大西瀧二郎、永野修身、吉田茂
などがよく挙げられますが
夏休みの宿題でこの中から一人取り上げようと思ってるんです
誰がオススメですか?
993名無し三等兵:2013/07/22(月) 10:37:38.43 ID:???
戦車は森林も突破可能らしいですが、確かに50トンもの金属の塊が
1500馬力のパワーで突っ込んで来たら木も倒せるのは分かります。
わかりますが想像がつきません。何処かに動画や写真なんかないでしょうか?
994名無し三等兵:2013/07/22(月) 10:44:15.61 ID:???
>>992
昭和天皇でやれば全部含まれるんジャマイカ?
995名無し三等兵:2013/07/22(月) 11:09:52.53 ID:???
>>992
廣田は地雷本が多いので
お勧めできない
996名無し三等兵:2013/07/22(月) 11:33:00.69 ID:???
>>989
撃ったら戻すって?
装填角度固定ってこと?
高射砲の要件は、装填角度自由じゃない?
997名無し三等兵:2013/07/22(月) 12:13:25.46 ID:???
>>993
テンプレ読んでID出せ

突っ込んだら履帯外れるわ、横転するわ、隠れた泥地に突っ込んでスタックするわ
アンテナやらスモークランチャーやら傷めるわ、ひとつもいいことないんで
そんな無茶させた車長はひどいことになる
戦車は道楽で転がすもんじゃないから
なかなかそんな動画も画像も見つからんだろ
998名無し三等兵:2013/07/22(月) 12:38:34.08 ID:???
アルデンヌの森を抜けてきたとかの話を曲解してるんじゃないの?
999名無し三等兵:2013/07/22(月) 18:14:57.97 ID:UoNereOZ
木々をなぎ倒し岩場を乗り越えて進軍したとでも思ってるんじゃないか
1000名無し三等兵:2013/07/22(月) 18:34:26.77 ID:???
我らが進軍する時
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。