●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 782●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
・アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 781●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365986121/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
2名無し三等兵:2013/05/02(木) 04:48:49.78 ID:???
・関連スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 20501
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358298564/
派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365525095/
軍事雑誌総合スレ 第24号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362752683/

・自衛隊関係はこちらへ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 76○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365105533/

・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://academy6.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 25.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361710577/

・このスレは雑談を行うスレではありません。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2272◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365923294/
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ10▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343172253/
3名無し三等兵:2013/05/02(木) 04:51:35.51 ID:???
なぜふたつあるのですか?

グンマーに行くときに必要な装備 4
4テンプレ:2013/05/02(木) 04:56:01.21 ID:???
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
5名無し三等兵:2013/05/02(木) 05:16:47.77 ID:???
>>3
軍オタは数も数えられない馬鹿ぞろいだからです
6名無し三等兵:2013/05/02(木) 07:30:47.06 ID:???
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
7名無し三等兵:2013/05/02(木) 07:31:32.13 ID:???
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。荒らして見なしてスルーするか、テンプレを示して注意してあげてください。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。指摘されるとからむ
8霞ヶ関の住人 ◆1acu9NbxIY :2013/05/02(木) 08:15:06.39 ID:???
さあ、なんでも質問してくださいでし。すぐに回答します。
9名無し三等兵:2013/05/02(木) 09:26:35.44 ID:???
なんだ?テンプレに召喚呪文が入ってるんか?
10霞ヶ関の住人 ◆1acu9NbxIY :2013/05/02(木) 09:27:18.79 ID:???
私はカスミンではありませんでし。
11名無し三等兵:2013/05/02(木) 11:10:50.14 ID:aMm02oaw
迫撃砲射撃の動画を見ていて、砲口から迫撃砲弾を入れる→砲弾が砲身内を落ちて行く→発射。
この一連の動作の内、砲弾が砲身内を落ちて行く時間が、感覚的に長く感じました。
砲弾を入れて、まだ発射しない、まだ発射しない、今ようやく発射した、といった感じに。

質問ですが、(特に実戦で極度に緊張している時に)装填手が、先に入れた弾が発射されないうちに
次の弾を装填しようとして、大事故になるという事は無いのでしょうか?
前の弾と後の弾が砲身内又は砲口で衝突とか、発射された前の弾が、次の弾を装填しようとしていた
装填手の手首を吹っ飛ばしたとか。

戦闘開始で周囲が轟音や衝撃に包まれ、緊張で時間感覚が早まっている装填手が、今砲身内に前
の弾がまだ残っているのか、既に発射されたかを知る方法はありますか?

(スイッチ操作で発射する型の迫撃砲を除く)
12名無し三等兵:2013/05/02(木) 11:23:11.45 ID:???
>>11
実際に結構起きるらしい
>迫撃砲の二重装填事故

最近のだと砲弾入れると入れたのが判るように表示される、というのはあったりもするけど
昔のやつは「砲持ち上げて重さで判断する」とかそんな感じ。
13名無し三等兵:2013/05/02(木) 11:26:29.72 ID:???
>>11
ちなみに、迫撃砲には他にも
*砲弾入れて確かに下に落ちてったはずなのに発砲されない
*砲身の途中で引っかかる
とか、結構事故は起きる。
14名無し三等兵:2013/05/02(木) 12:18:33.06 ID:J3oQ2+v4
ドイツの装甲トロッコ、Artilleriewagen (s.Sp)についての詳細についてご教授ください。
15追加テンプレ:2013/05/02(木) 12:45:11.75 ID:???
★「自己解決しました」という騙り荒らしはスレ番701の481のカキコです★
悪質な騙り荒らしはスルー推奨!
16名無し三等兵:2013/05/02(木) 12:47:18.95 ID:???
>>14
ググレカス

7.5センチメートルKWK L/24銃でN.砲塔。
1944​​年に導入され、ロシアやユーゴスラビアで広範なサービスを見ていた。
チェコスロバキアは、1950年代半ばまではそれらを使用した。
自己推進され、独立して実行することができますが、それらは、20台以上の列車で
運転されるように設計されています。
実際には、燃料不足のため、彼らはしばしば、単独または少数で走った。
1945.装甲鉄道車両は1944​年5月、ドイチェReichbahnために構築され、1944年11月から
1945年4月までの運用であった。
彼らは周りに18トンの重量を量ったと20ミリメートル装甲板を持っていた。
彼らは痛んで力不足だったとひどい燃費をもたらし空冷76馬力イアーモーターで駆動された。
計画された高射砲バージョンもあったが、それが完成していませんでした。
主砲に加えて車両も防衛近くには、いくつかの機関銃が装備されていた。
車両もパルチザンによる攻撃の場合にサポートを提供するいくつかの歩兵部隊を運ぶのに十分な大きさでした。

注:自動翻訳を一部手直し&適当に省略
17名無し三等兵:2013/05/02(木) 12:56:29.08 ID:???
自動翻訳なんて無駄なもの貼るくらいなら元URLの方が増しだろうに
英語が読めんくらいの無能だとイミフに働き者で困る
18名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:00:16.93 ID:???
などと日本語を読めないものが意味不明なことを書き込んでおり
19名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:05:50.62 ID:???
返しのオリジナリティの無さが知能の低さに比例する実例
20名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:10:07.36 ID:???
SU-152なんて側面に回れば動きが鈍いからイチコロですよね?
21名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:24:23.55 ID:8hwJJvpS
オランダのニュースで度々テレビに映る、皇太子ご夫妻の後ろにいる海軍の女性はどういった方なのでしょうか?
女性でこういった軍装を見るのは新鮮だったので何か有名なのかなとは思うのですがググってもよくわかりません
王室に関係の深い役職か何かなのでしょうか?
http://upup.bz/j/my81794iCqYtSzUGQU4Lmuc.jpg
http://upup.bz/j/my81795DdEYtSzUGQU4Lmuc.jpg
(若しこれの2枚目の大きい画像を持ってる人が居たら頂ければありがたいです)
22名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:29:25.76 ID:???
このじゅうたんの上を歩けるのは招待者だけだから、どっかの国の王族なんだろうなぁ
23名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:34:52.35 ID:???
>>21
階級章から見ると階級は中佐みたいだな。
オランダ王室が雅子妃殿下に世話係として付けてくれた
侍従武官あたりではないかと
24名無し三等兵:2013/05/02(木) 15:12:04.50 ID:BghHMs2J
SAW249などのベルトリンク式軽機関銃
こういったものは、オープンボルトの更にオープン版みたいなものですから、
やはり射撃精度は一般的なアサルトライフルに比べ劣るのでしょうか?

もちろん役割的に狙って打つものじゃないのは理解してますが
25名無し三等兵:2013/05/02(木) 15:14:06.23 ID:???
WW2のソ連の重機関銃はマキシムですが、鈍重な重機関銃で機動戦をちゃんとやれたんですかね?
26名無し三等兵:2013/05/02(木) 15:24:43.97 ID:???
どうして軍板は民主党支持なんですか?
27名無し三等兵:2013/05/02(木) 15:29:33.10 ID:???
>>24
同じ弾薬を使うものなら、軽機関銃(分隊支援火器)の方が銃本体が重いし
銃身も連射対応の重く肉厚のものを使ってるので、単射で撃つ分には一般的な
アサルトライフルより命中率で勝る。
28名無し三等兵:2013/05/02(木) 15:30:43.61 ID:???
軍板は世界同時革命を夢見る古強者のすくつ(←なぜか返還できない)で
民主党なんぞ歯牙にもかけていないわボケ
29名無し三等兵:2013/05/02(木) 15:31:05.71 ID:BghHMs2J
>>27
ほほー!
ありがとうございました
30名無し三等兵:2013/05/02(木) 15:31:51.60 ID:???
>>24
SAW249は小銃に匹敵する射撃精度というのが売りで、アフガンなどの戦場でも兵士は概ね満足してる。
31名無し三等兵:2013/05/02(木) 15:34:54.16 ID:BghHMs2J
コンバットプルーフとかたまりませんな
ありがとうありがとう
32名無し三等兵:2013/05/02(木) 16:09:28.99 ID:???
マキシム・ド・パリだから
33名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:06:55.68 ID:???
自走砲って何発くらい弾を携帯するものなんでしょうか?
基本補給車的なものに積んでますよね?
34名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:09:26.02 ID:M+g1NSMj
チャフはレーダーだけでなく通信妨害もできたりするのですか?
同じ電波だし波長さえ合わせればできそうな気もするんですが
35名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:15:36.68 ID:???
>>34
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%95
>>チャフは、それが散布された地点に目標があるように欺瞞したり、チャフの雲に隠れることで敵のレーダーから身を隠すことができる。

君が考えてる「妨害」とは違うものだから意味がない。
電波を使っての妨害(ジャミング)の方がよほど広範囲でできて柔軟性が高い。
36名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:20:48.73 ID:M+g1NSMj
>>34
意味があるかないかではなく、可能か不可能かを聞きたかったんですが・・・
説明不足だったようでした
37名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:24:53.11 ID:???
>>36
不可能だよ

「妨害」という言葉で一緒くたに考えてたみたいだけど、チャフとジャミングの「妨害」は全く異なるもんだからね
38名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:25:25.20 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%95
>>ゲームなどでチャフを通信妨害用として使用する例があるが、実際にはそのような用途には使用されない。

そりゃ通信電波を乱反射させれば妨害できるかもしれないけど、敵をピンポイントで包み込むようにするかものすごく大量に広範囲に散布しなきゃならないし
風で吹き散らされたり地面に落ちたらそれまでだし。
そんなもん使うならジャミングの方がよほどマシってことで可能性があるかどうか以前の問題。
39名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:30:52.56 ID:???
それこそ雪みたいに降らせなきゃいけないわけだな
40名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:31:29.59 ID:???
>>33
普通の砲塔型の奴で12〜60発、まあまちまちやね。
砲が露出するタイプの奴は、砲側には次弾用の一発を置くトレイだけってのとか。
41名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:52:36.77 ID:???
>>39
マジで雪みたいに降らせるんだぞ
ロシアなんか、チャフ専用ロケット弾でチャフの壁を作った上に、自機防御専用チャフ散布器を装備してる
42名無し三等兵:2013/05/02(木) 18:54:36.19 ID:???
で、思うに、おまいら、映画の対AAM用のレアしょぼい散布を見て
実際のチャフ散布もあんなもんだと考えてるんじゃないか?
43名無し三等兵:2013/05/02(木) 19:09:16.50 ID:???
>>40
意外と少ない
最近のものは命中精度も上がっているし、十分なんでしょうか 
ありがとうです
4433:2013/05/02(木) 19:09:53.73 ID:2+0gaBnt
うわやっちゃった 失礼しました
45名無し三等兵:2013/05/02(木) 19:32:50.33 ID:???
>>43
昔っからそんなに積んでないよ。
全力射撃10分でも30発くらいだし、近年ならカウンターバッテリーの危険が有るからそんなに長く連続して撃たないし。
46名無し三等兵:2013/05/02(木) 19:37:41.84 ID:???
歴史に残る懐かしき伝説の神曲

サクラ大戦1 OP 219,697
http://www.youtube.com/watch?v=q9yVKg7jeBI

機動戦艦ナデシコ ED 19話限定(正式ED曲) 31,569
http://www.youtube.com/watch?v=eZllP1TkxWg

爆れつハンター ED 25,502
http://www.youtube.com/watch?v=7rXnORGDEUA

少女革命ウテナ 挿入歌 絶対運命黙示録 475,250
http://www.youtube.com/watch?v=7G_xvzqpibI

機動新世紀ガンダムX  前期OP 1,034,290
http://www.youtube.com/watch?v=GTYyR-OFbq0

機動新世紀ガンダムX 後期OP 55,565
http://www.youtube.com/watch?v=RadURzoCueU

スレイヤーズNEXT 2作目 ED 150,332
http://www.youtube.com/watch?v=ybrRaau3_fo

スレイヤーズTRY 3作目 OP 502,398
http://www.youtube.com/watch?v=R63hK6jPb-s

スレイヤーズTRY 3作目 ED 118,841
http://www.youtube.com/watch?v=ByiqLpt6kKg

ロストユニバース ED 40,660
http://www.youtube.com/watch?v=ByMo6ew51vg
47名無し三等兵:2013/05/02(木) 19:43:29.19 ID:8hwJJvpS
>>23
なるほど
「侍従武官」というキーワード混ぜて検索したら出てきました
ご教授ありがとうございます
各国王族方も絢爛で、マスコミや週刊誌も雅子様だけでなく他にどういう方が居るのか紹介してほしい所です
48名無し三等兵:2013/05/02(木) 19:47:03.78 ID:1WBoWU6b
なぜオランダ国王は軍服を着用しなかったの?
チャールズ皇太子やスペインやブルネイの皇太子は軍服だったのに。
ナルちゃんも、こういうときは皇宮警察の礼装でも着せてもらえばいいのに。
49名無し三等兵:2013/05/02(木) 19:51:11.46 ID:t2FJCOZJ
FCS-3に導入された間欠連続波照射能力ってどういう能力なんですか?
ESSMの誘導に必要らしいですが
50名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:02:40.85 ID:???
>>48
国王であっても軍に入隊して軍人としての地位を持ってなければ軍服は着れんぞ。
かっこつけで王族がロイヤルガードの制服なんか着てたらそれこそ笑い者だ。
51名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:04:07.05 ID:???
>>43
継続して延々と撃ち続けたい場合は弾薬車が同行する。

最近のだと、自動給弾装置(ベルトコンベアみたいなもの)を装備した
弾薬車と接続して自動で弾を受け取って撃ち続けられる、というシステムを
装備してる車両もある。
52名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:10:50.56 ID:???
>>49
一つのFCSから複数のミサイルを誘導するために周波数とかを微妙に違えた
誘導電波をABCDABCDABCDという風に連続で間欠的に照射すること。

これによって従来はFCS1基につき1ミサイルの誘導だったものが
1基のFCSで複数のミサイルを誘導できるようになる。
53名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:19:21.39 ID:Dz2AR7uS
ドイツの戦争後期の突撃砲や駆逐戦車には、3号突撃砲の後期型以外車長用キューポラがついていませんが、
つけられない理由があったのでしょうか。

ドイツ軍って車長用キューポラが大好きで、鹵獲した他国の車両にまでわざわざつけてる感じなので、自国の
車両にはみんなつけてそうなイメージなんですが…。
54名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:36:54.66 ID:???
>>53
エレファントには付いとるぞ、キューポラ。
55名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:42:52.38 ID:???
キューポラのある街
56名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:51:47.34 ID:XXqhG7jI
COIN機なのですが、固定翼機の7.62oや12.7oの機銃掃射で対人や対車両に十分な命中精度があるんでしょうか?
二次大戦の記録映像のガンカメラでも対人攻撃などほとんど命中が期待できるようなものではないように見えるし、シミュレーターのIL-2で機銃掃射してもなかなか当てるのは難しいのですが。
ソフトスキン相手であっても機関砲の方が望ましいのでは?
57名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:56:17.90 ID:???
>>56
そんな大きく反動の強いものが積めない機体に武装させてるからこそのCOIN機なわけで。

近接航空支援しかしないのであればあれでも問題はないよ。
実戦では、というのなら、太平洋戦争の末期、飛来してくる米軍機の機銃掃射は十分以上の
脅威だったんだし。
58名無し三等兵:2013/05/02(木) 20:56:36.04 ID:???
>>56
望ましいけど大口径の期間法だと重量もかさむので搭載できる弾の数が減る。
威力的にも対人やソフトスキンなら50口径や30口径で十分。
59名無し三等兵:2013/05/02(木) 21:01:08.50 ID:???
>>56
命中精度に関しては小口径のほうが大口径のそれより高い
当たり前のことだが、反動制御や連射速度は小口径のほうが高く、有効射程が短いため目標により接近して撃つ必要もあるため、大口径機関砲より当たりやすい

まぁ、小口径ゆえの短所も同時に存在するせいで航空機銃は20ミリ以上が主流なんだけどね
60名無し三等兵:2013/05/02(木) 21:08:09.67 ID:???
>>56
まあ20mmなんか大量に弾積み込むととても重くなるというのもある
WWUでも12.7mm6丁以上の戦闘機なんかは弾を規定より減らして軽めにして実戦に参加してる
それにA-37ドラゴンフライとかが搭載するミニガンなんかは名前は可愛いがシャレにならない威力なわけだし
61名無し三等兵:2013/05/02(木) 21:54:01.23 ID:???
小柄なゼロ戦に小型高性能誉エンジンを搭載することはできなかったんでしょうか?
62名無し三等兵:2013/05/02(木) 21:58:49.54 ID:5BJ81w4X
日本戦艦の副砲や平射砲が、弦側の単装砲から、
大和の15.5cm砲の様に砲塔化されたのは何故でしょうか?
63名無し三等兵:2013/05/02(木) 22:07:58.67 ID:???
>>62
統制射撃により命中率を上げるため。
64名無し三等兵:2013/05/02(木) 22:11:26.00 ID:???
航空機やヘリコプター関係記事で既存機の機体寿命や老朽化がどうしても深刻な問題として語られてますが
戦車や装甲車で使い続けるのが限界な程老朽化したから退役する例ってあるのでしょうか?
性能か陳腐化した以外でです。
65名無し三等兵:2013/05/02(木) 22:11:53.94 ID:???
>>61
栄カ型のような形式の空冷エンジンだと、出力を上げる=エンジン直径が大きくなる
つまり全設計やり直しになっちまう
6664:2013/05/02(木) 22:11:56.82 ID:zqyNhe7S
ID出し忘れました。
67名無し三等兵:2013/05/02(木) 22:12:50.42 ID:???
>>63
単装砲だと射界が限られて統制が難しいんですね
68名無し三等兵:2013/05/02(木) 22:16:16.75 ID:???
>>66
「戦車 老朽化 退役」でググれ
69名無し三等兵:2013/05/02(木) 22:21:20.40 ID:???
61式戦車なんてとっくに性能が陳腐化した2000年になってやっと全車退役してるし。
70名無し三等兵:2013/05/02(木) 22:28:11.47 ID:???
フォレストガンプみたいな少し頭が足りない子でも
ベトナム戦争時には積極的に徴兵されたんですか?
7164:2013/05/02(木) 22:41:29.87 ID:zqyNhe7S
>>68-69
ありがとうございました。
72名無し三等兵:2013/05/02(木) 22:48:09.05 ID:???
>>70
ガンプは志願兵だぞ。
73名無し三等兵:2013/05/02(木) 22:48:23.30 ID:???
>>65
誉は栄の小改造型といってもいい存在で、直径は栄とそんなに変わらないのが唯一のウリだった
そのために実用に耐えない、1800馬力の恥が1300馬力しか出ないなんて悲惨なことになったわけだが

>>61
ということで零戦に誉を積むと、零戦の最大の美点である「潤滑油とガソリンを入れとけば飛ぶ」という
のが消失してしまう
誉は実馬力では金星に負けてるぐらいで、末期の零戦は金星を積む準備をしていた
74名無し三等兵:2013/05/02(木) 23:10:49.35 ID:???
>>53
基本待ち伏せなんで全周囲に注意を払うのに的したキューポラより
低姿勢を実現できるようにスリットとかハッチとかとカニ眼鏡との組み合わせにした

なんせそのほうが安上がりでシンプルだし
キューポラなんかは被弾すると場合によっては車長の首から上が持ってかれる場合もあるしね
75名無し三等兵:2013/05/02(木) 23:52:34.00 ID:???
現代戦では、もはや要塞陣地は不要なんでしょうか?
76名無し三等兵:2013/05/03(金) 00:25:26.93 ID:RjyHb7IC
『進撃の巨人』ってアニメ見てて思ったことなのですが。

この作品中だと、訓練生の段階で上位に入れた人間だけが後方のエリート部隊に
入れるので、兵士として優秀な人間はみんな後方勤務に志願してしまい、最前線で
実際に戦う兵士は成績のさほど優秀ではない者ばかりで、全然強い部隊にならない、
という話になっていました。

自分は「じゃあ成績の優秀なものから最前線に回せばいいじゃん」と思ったのですが
友人に「それじゃみんな最前線送りにされて死にたくないから訓練で手を抜くだろ。
結果的に「誰も優秀にならない」ってことになって軍隊全体が弱くなるだけじゃん」と
指摘されて、ああそりゃそうだよな、と。


これはアニメの架空の軍隊の話ですが、基本的には実際の軍隊でも同じだと思います。
現実の軍隊では、どのようにして「優秀な人間が最前線に自主的に志願する」ように
しているのでしょうか?

・成績が優秀なものから最前線に廻される−誰も優秀な成績を出さないようになってしまう
・成績が劣悪なものから最前線に廻される−前線部隊が強くならないので戦争に勝てない
という矛盾を、どうクリアしているのですか?
77名無し三等兵:2013/05/03(金) 00:35:47.85 ID:???
>>76
無能だろうと有能だろうと弾に当たれば死ぬ。
兵士の能力は軍が求める基準に達していれば十分。
78名無し三等兵:2013/05/03(金) 00:39:32.02 ID:???
スーパーマンを当てにする時点でその軍隊はすでにダメ。
79名無し三等兵:2013/05/03(金) 00:43:25.26 ID:???
>>76
司令部要員とか教育要員は、前線には出ないけど前線要員よりも能力を求められる配置なのでそれでいい
前線要員は100の能力を持った奴1人よりも60の能力を持った奴100人の方が役に立つ
80名無し三等兵:2013/05/03(金) 01:27:04.88 ID:???
WW2で
戦闘機の撃墜王が最も多かったのがドイツと日本なのは何故なんでしょうか?
個人の技能が優れてたのか戦闘機の性能が優れてたのか
それとも出撃回数が連合国側より多かったからなんでしょうか?
81名無し三等兵:2013/05/03(金) 01:49:46.53 ID:???
>>80
ドイツは太平洋に比べれば狭いヨーロッパが主戦場で
特に東部戦線なんかは飛び立てばすぐに交戦ということも珍しくなかった。
「戦場が狭く、交戦機会が多かったから」というのがドイツの撃墜数が多かった理由

日本の場合は統計が不正確なので、他の国と比べて抜群に撃墜王が多いとは言えない。
アメリカと比べれば多いが、アメリカはどんなに撃墜数を上げたパイロットでも
定期的に前線から引き揚げて後方で教官配置をやらせてたから、その分交戦機会が少ない。
82名無し三等兵:2013/05/03(金) 02:07:44.06 ID:exGyRgq1
ローマというドラマ見ていてカエサル率いる第13軍団の主人公率いる斥候隊(ローマ入城前)が変わった格好していましたが
(黒のターバンで顔を覆うような)
あれは何人で編成されていたのですか?
8382:2013/05/03(金) 02:31:12.82 ID:exGyRgq1
ウビィ人ってその後の話で言ってました
自己解決しました
ウビィってどこだ…?
84名無し三等兵:2013/05/03(金) 02:48:24.05 ID:lBlc0Nv7
何故日本海軍はドレッドノード級進水後の弩級戦艦時代に於いて、
正しい規格の単一巨砲艦ではなく、
負け組み規格の香取型、薩摩型、河内型と巨砲混載艦を建造し続けたのでしょうか?
85名無し三等兵:2013/05/03(金) 03:15:19.94 ID:???
>>84
単一巨砲艦を主張する賢明な軍人よりも、巨砲混載艦を主張する無能な軍人の声や権力の方が大きかったから
いつの時代も必ずしも正しい方が採用されるとは限らない

日本海軍が巨砲混載艦ばかり建造した結果第一次世界大戦でイギリスを十分にサポートする事ができず、
後の日英同盟破談に繋がった
86名無し三等兵:2013/05/03(金) 03:25:48.43 ID:???
ビンラディン殺害作戦について質問です。
パキスタンのビンラディンの居る家を
特殊部隊がヘリコプター数機で奇襲する
手法を採りました。
作戦では、ヘリコプターは墜落するわ、
ヘリコプターに施されたステルス加工品
はパキスタンに押収されるわ
失ったものは多く、また、不確定、不安定要素が多く
失敗のリスクは相当あったように見えます。

特殊部隊はアフガニスタンから密入国したり、偽名で米国パスポート作って空港から堂々と入国し、
あの家に強盗よろしく、深夜に二十人位でサイレンサー付きの銃で襲撃する手法を採れば、
穏便に襲えますし、侵入したら、ビンラディンじゃ無かった場合、
失礼しましたで帰れます。

なぜ、派手なヘリコプターで博打のような手法を採ったと考えられるでしょうか。
87名無し三等兵:2013/05/03(金) 03:35:06.55 ID:???
>失礼しましたで帰れます。

できません
まず近づけません
アルカイダが無警戒だと思ってるのですか?
むしろ街ぐるみアルカイダの支配下と思っていいです
一部のパキスタン軍も協力している可能性が高いです

そんな中にのこのこ歩いて出かけていけば
街の入り口でボディチェックされて拘束されるに決まってます
88名無し三等兵:2013/05/03(金) 03:46:39.64 ID:???
89名無し三等兵:2013/05/03(金) 03:57:08.72 ID:???
ウサマビンラディン急襲にはソマリアで捕虜になったマイクデュラントが関わってたんだっけ?確か
NHKの海外ドキュメンタリーで途中から観たぞ…
90名無し三等兵:2013/05/03(金) 05:05:55.48 ID:???
>>83
wikipediaのリンクが示されているがゲルマン人の1部族
興味があるならカエサルが書いたガリア戦記を読むと良い鴨
ウビィ族の事もちらほら出てくる
91名無し三等兵:2013/05/03(金) 07:04:51.12 ID:???
ドラゴンボールZ OP 第1期 113,566
http://www.youtube.com/watch?v=JxWUYtTPawo

るろうに剣心 OP 第1期 164,992
http://www.youtube.com/watch?v=vcFo6B01f98

カウボーイビバップ OP 783,040
http://www.youtube.com/watch?v=PTETY8Db07k

機動武闘伝Gガンダム 143,991
http://www.youtube.com/watch?v=SsQm5uTT7IQ

機動戦士Zガンダム OP 486,598
http://www.youtube.com/watch?v=rFOhzAEXRPo

鋼の錬金術師 OP 第1期 607,414
http://www.youtube.com/watch?v=73-ZwXuumGA

ワンピース OP 第1期 9人の麦わら海賊団 40,933
http://www.youtube.com/watch?v=9C1ajOCWFBA

聖闘士星矢 OP 第1期 765,440
http://www.youtube.com/watch?v=KeEzMaQiu78

魔術士オーフェン op 第1期 296,821
http://www.youtube.com/watch?v=BvbVF2Q9qgM

アニメ界の金字塔。26年前の当時、まだCGが無い時代にこれだけの
「手書き」が出来るという事を世に見せ付けた伝説のアニメ

王立宇宙軍 挿入曲 69,135
http://www.youtube.com/watch?v=kKGvGUKz2dg
92名無し三等兵:2013/05/03(金) 07:28:24.37 ID:???
>>84
河内型は>>85の通りだが、香取型、薩摩型に関しては計画段階でまだドレットノートが登場する前で
当のイギリスを含めて他国も似たような戦艦を建造していたから負け組というほどでもない。ちなみに
薩摩型の計画時に連装主砲等を前後二基ずつ積んで、主砲八門を中心線上にというドレットノートより
先進的な案も出たけど、初の国産戦艦でいきなりそれは斬新過ぎないか?ということで中間砲を強化した
薩摩型(それでも当時最大の戦艦で、実際に進水出来るかどうか外人が賭けのネタにしていた)に落ち着いた
93名無し三等兵:2013/05/03(金) 08:39:59.25 ID:???
>>83
ウビィ人ってのは今のドイツースイス国境あたりに住んでいた
ゲルマン人の部族だよ。
94名無し三等兵:2013/05/03(金) 09:33:58.85 ID:???
>>76
前線勤務書の昇進速度を早くしたり手当を割り増すのが普通の手段。
95名無し三等兵:2013/05/03(金) 09:46:42.86 ID:???
>>92
日本初の国産戦艦薩摩型から、世界最強の戦艦加賀型、世界最強の巡洋戦艦天城型まで20年経っていないんだよね。
日本の文明発達速度は早過ぎる。
96名無し三等兵:2013/05/03(金) 10:27:16.52 ID:???
加賀や赤城は船体が頑丈なんですから、改装時に甲板を装甲化しようという案はなかったんでしょうか?
97名無し三等兵:2013/05/03(金) 10:33:52.33 ID:???
>>96
無い。
空母の甲板に装甲が必要とされたのは戦争中の教訓を取り入れたからであって
加賀や赤城を改装する時期には空母に装甲が必要だなんて世界中のだれも
考えてなかった。
98名無し三等兵:2013/05/03(金) 10:36:05.91 ID:???
>>84
薩摩型の計画時点ですでに当時の造船大監(大佐)近藤基樹が基本計画案の一つとして
主砲12インチ八門を四基の連装砲塔として中心線上配置とする案を提出してる。
ただしこの案は主砲発射時の爆風の影響等についてまだデータが足りないこともあり、
当時の常識的な配置である舷側の中間砲との混合配置となった。
河内型に関しては近藤大監は背負式砲塔二基×2に舷側砲塔二基を追加した砲12門艦を提案したが
薩摩型と比べて排水量が増大して費用が増すため却下。結局砲力を強化した薩摩型の改良型となる。
前後部の4門のみを50口径砲にしたのは首尾線上の砲力の強化を軍令部が主張したため。
99名無し三等兵:2013/05/03(金) 11:10:18.38 ID:???
>>97
空母機動部隊の発案者の山本五十六もそこまで見抜けなかったんでな
100名無し三等兵:2013/05/03(金) 12:06:01.79 ID:???
赤城加賀の改装計画年度と、大鳳の建造計画年度ってそれぞれ何時だっけ?
大鳳の計画って戦訓を得てからか?

まあ赤城や加賀の飛行甲板を装甲化するとなったら大事になりそうだけどね
そのまま装甲化すると重心が上がるから格納庫を一層減らすとかなるんじゃね?
101名無し三等兵:2013/05/03(金) 12:07:09.07 ID:???
つーかあの高さで甲板装甲張ったら友鶴事件がもっと恥ずかしいかたちで起きてしまうぞ
102居酒屋正社員:2013/05/03(金) 13:10:23.23 ID:???
日本で最も卑しい賎業、マスゴミ構成員。

日本のマスゴミには微塵の品格も誇りも人間としての最低水準の知性も常識も無い。

戦前から「羽織ゴロ」と呼ばれて軽蔑されてきた。

戦中は百人切りを捏造してまで戦争を賛美した。
尾崎を筆頭とする朝日の共産スパイが敗北目的の狂った戦争を大煽動。
日本が負けたら「日本が悪かった!国民は反省しろ!」
己の仕事を棚上げにして日本を責めた。

戦後はありもしない事実を「中国への旅」ででっち上げた。
支那共産党のプロパガンダを何の調べもなく宣伝。
従軍慰安婦問題も一から捏造した。
「日本が悪かった!国民は反省しろ!」
お国の為に命を捧げた英霊を貶めた。

現在では朝鮮人の経営する違法賭博のパチンコ屋の宣伝をして
日本人を賭博依存にし、駐車場で幼子を蒸し焼きにせしめ、借金を負わせて自殺させ、
国民的アイドルの浅田真央や親日のブータン国王を侮辱し、
自らは国を売って日本最高水準の薄汚れた金を得て悦に入っている。
「日本人の誇りが憎い!」「親日が憎い!」
マスゴミのやっている事は、戦前戦後も反社会行動という点で終始一貫している。

人間としての最低限の知性があれば、とてもマスゴミの構成員であることに堪えられるものではないだろう。
此れ等塵共には、日の本における一切の責任が己にあるという
本来あるべきエリート意識など微塵もない。
それどころか、日本のマスゴミは、自ら率先して問題をクリエイトしている犯罪集団だ。
朝鮮人に侵されて最底辺を極めたマスゴミ。
塵屑であるお前等マスゴミには日本を語る資格はない。
貴様等こそが日本で最も切除されるべき下賤な癌細胞であることを自覚せよ。
103名無し三等兵:2013/05/03(金) 13:22:12.93 ID:???
コピペしか能の無い社会の下辺労務者乙
104名無し三等兵:2013/05/03(金) 13:45:40.80 ID:???
加賀と土佐を二個1して
双胴空母にすれば
装甲飛行甲板もらっく楽♪
105名無し三等兵:2013/05/03(金) 13:47:43.54 ID:???
で、入れるドックが無くて後で困る訳ですねww
106名無し三等兵:2013/05/03(金) 13:49:49.82 ID:???
そこは「東京湾丸ごと巨大港湾化計画」で
107名無し三等兵:2013/05/03(金) 13:52:45.89 ID:???
? 「ドック」と「港湾」は違うものですけど??
艦底清掃を「港湾」でどぉやるの???
108名無し三等兵:2013/05/03(金) 13:56:30.80 ID:???
つまり東京湾を水門で仕切って、
湾内に停泊施設と造修施設を
くさるほど作る計画です
109名無し三等兵:2013/05/03(金) 13:58:21.74 ID:???
>>103
最底辺だろうが、労働者かどうかアヤシイ。

>>99
釣りだとはおもうが、山本は航空主兵論者だが、あくまで艦隊の中でだぞ。
空母を中心とした高速艦で構成する機動艦隊は小沢の考えで、山本は
「その必要を認めない」と却下した。
その後直接上の持っていったら、非常に嫌な顔をされたとか(どんな顔だ)
110名無し三等兵:2013/05/03(金) 14:00:30.20 ID:???
青の6号みたく、洋上で合体分離可能な設計にすればいい
青の6号のは三胴空母で、分離したら潜水も可能って設定だったけど
111名無し三等兵:2013/05/03(金) 14:03:34.48 ID:???
もういっそ
日本列島を船に改造しようぜ
112名無し三等兵:2013/05/03(金) 14:08:22.18 ID:sM09oIAI
不沈空母ではなくなるからダメだ
113名無し三等兵:2013/05/03(金) 14:12:00.38 ID:???
列島可沈空母化構想イイゾォこれぇ
114名無し三等兵:2013/05/03(金) 14:15:14.75 ID:qK0U1QAW
オランダ国王は即位式で軍服ではなく燕尾服にマントだったけど、
オランダでは国王は三軍の最高司令官ではないの?
普通、君主制の国では敗戦国である日本みたいな特殊な例外を除いて、
君主が名目上、軍の最高司令官のはずだが。

王権が皆無に等しいスウェーデン王ですら、正装のときは軍服だし。
115名無し三等兵:2013/05/03(金) 14:18:15.60 ID:???
いっそのこと列島ごと宇宙に行こうぜ
116名無し三等兵:2013/05/03(金) 14:27:01.26 ID:???
まさしく宇宙戦艦ヤマトだな

規模がダンチだが
117名無し三等兵:2013/05/03(金) 14:43:37.00 ID:nI2L84kS
HK416小銃は、ドイツ軍にも納入されているようです。
ドイツ軍内において、G36とHK416はどのように使い分けられているのでしょうか?
118名無し三等兵:2013/05/03(金) 15:27:34.61 ID:lBlc0Nv7
世界最初の巡洋戦艦は日本の筑波型ですか?
119ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2013/05/03(金) 15:35:12.44 ID:HjgVYtKe
>118
アレを日本が巡洋戦艦に分類したのは便宜的なものと見た方が良いです
海外では装甲巡洋艦としての扱いの方が多いですね
120名無し三等兵:2013/05/03(金) 15:53:04.24 ID:???
>>118
すぐにドレッドノート型戦艦が作られたので速力アドバンテージは無駄になったけどね
121名無し三等兵:2013/05/03(金) 15:53:40.40 ID:???
>>119
ゆうかさんは病気で入院されてたんですか?
122ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2013/05/03(金) 15:54:53.91 ID:HjgVYtKe
ふ・・・まだあの大爆発事故から1年しか経ってないんだよね・・・(遠い目)
123名無し三等兵:2013/05/03(金) 16:10:40.92 ID:???
朝鮮戦争 前半
http://www.youtube.com/watch?v=DGFKMKi-Cck

朝鮮戦争 後半
http://www.youtube.com/watch?v=nmAmTKM38lk

日露戦争 前編
http://www.youtube.com/watch?v=0aNiy8lV9jc

日露戦争 後編
http://www.youtube.com/watch?v=OMnO_9NC5pc

大東亜戦争 大東亜共栄圏 【不屈の武士道精神】
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc&feature=related
124名無し三等兵:2013/05/03(金) 16:15:55.44 ID:???
>>96
装甲を付ける発想は日米皆当然考えたはず。
装甲施された船が大鳳まで出てこなかっのは、
技術的ブレイクスルーが出来なかったから。
甲板に鉄板使うと、船の重心が高くなり、嵐の際にひっくり返る。
125名無し三等兵:2013/05/03(金) 16:27:47.33 ID:???
>>96
イギリスは装甲空母を作ったが護衛空母並みの搭載数しか確保できなかった
126名無し三等兵:2013/05/03(金) 17:10:35.29 ID:WT/Mq8Xq
すみません、北朝鮮軍の制服のデザインは、
旧日本軍の物を参考にしたと言う話を聞いたのですが本当でしょうか

よろしくお願いします。
127名無し三等兵:2013/05/03(金) 17:20:43.23 ID:???
ていうか北の社会制度そのものが戦中日本の劣化版コピーだよ
128名無し三等兵:2013/05/03(金) 17:29:43.27 ID:???
>>126
どっからどう見ても旧ソ連軍のコピーだと思うがなぁ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/4ee48b5ff691ef4f47028b4831ec0845.jpg

右手前から空軍二人・陸軍でその奥の濃紺の制服は海軍。
129名無し三等兵:2013/05/03(金) 18:03:34.19 ID:???
>技術的ブレイクスルー

リアクティヴ装甲飛行甲板とかな
130名無し三等兵:2013/05/03(金) 18:14:20.64 ID:WT/Mq8Xq
>>127-128
ありがとうございました。

写真、参考になりました、ソ連の影響が強くみられますね。
131名無し三等兵:2013/05/03(金) 18:50:26.75 ID:ygQPrrCR
世界の多くの国は3軍制または海兵隊を加えた4軍制だけど
ロシア連邦軍の場合3軍+戦略ロケット軍・宇宙軍・空挺軍の6軍制

ここで質問なんだけど
これらの特殊な軍も通常の陸海空軍のように求人を出し、一般人を募集してるの?
それとも3軍から引き抜き?
132名無し三等兵:2013/05/03(金) 19:41:37.80 ID:???
>>131
ロシアは徴兵制な。
そこでの割り振り。
133名無し三等兵:2013/05/03(金) 19:44:28.61 ID:ygQPrrCR
>>132
徴兵期間1年で空挺軍や宇宙軍のように専門性の高い職種に充てるのは無理があると思うんだけど
134名無し三等兵:2013/05/03(金) 19:54:32.12 ID:???
>>133
士官はそれぞれの士官学校で養成するし、下士官は、徴兵修了者を
スカウトすれば問題ないが。
135名無し三等兵:2013/05/03(金) 20:17:30.65 ID:YyX2K7ol
日清戦争から日露戦争の間の時代で、
装甲巡洋艦に戦艦と同じ12インチ連装砲塔を装備させるアイディアが生まれ実行されなかったのはどうしてですか?
136名無し三等兵:2013/05/03(金) 20:24:57.22 ID:???
>>135
装甲巡洋艦に12インチ砲を積んでも排水量的にトップヘビーになるだけで、
まともに狙って打つことができないし、装甲巡洋艦の足が遅くなるから。
137名無し三等兵:2013/05/03(金) 20:30:49.54 ID:???
その手前、日本が装甲巡洋艦を戦艦相手に戦える水準まで引き上げたのが最新の情勢
それまでの装甲巡洋艦は所詮地方の主力艦でしかなかった

つまり戦艦とまともに戦う装甲巡洋艦を考えた日本だからこそ筑波に至ったと思った方がいい
138名無し三等兵:2013/05/03(金) 20:39:53.09 ID:???
>>135
いわゆる装甲巡洋艦の登場自体が1890年竣工のデュピュイ・ド・ロームから、主力艦隊と共同で活動する
巡洋戦艦的な装甲巡洋艦は1899年竣工の浅間型や1901年竣工のジュゼッペ・ガリバルディ辺りでやっと
登場した所。巡洋艦にもちゃんとした舷側装甲を張れるようになってから日露戦争まで15年では、主力艦隊に
編入して戦列作る艦の登場辺りが限界で、戦艦並みの火力を求めるまで運用思想が進まなかったと言うことかな
139名無し三等兵:2013/05/03(金) 20:45:28.42 ID:???
日本が六六艦隊の装甲巡洋艦を就役させたのは1898〜1900年
性能は9800トン、8インチ砲4門+6インチ砲12〜14門、装甲7インチ

同時期の他国の装甲巡洋艦見ると、
イギリスがカウンティ級、9800トン、6インチ砲14門、装甲6インチ
 同 ドレーク級 1万4000トン、9.2インチ砲2門+6インチ砲16門、装甲6インチ
フランスがモンカルム級 9500トン、8インチ砲2門+6インチ砲8門、装甲6.8インチ
 同 オーベ級 1万トン、8インチ砲2門+6インチ砲8門、装甲6.8インチ
ドイツ プリンツアーダルベルト級 9100トン、8インチ砲4門+6インチ砲10門、装甲4インチ
 同 プリンツ・ハインリヒ 8900トン、9インチ砲2門+6インチ砲10門、装甲4インチ
ロシア グロモボイ 1万2300トン、8インチ砲4門+6インチ砲16門、装甲6インチ
 ※ ただし8インチ砲は砲郭装備で片舷2門

日本の装甲巡洋艦がどんだけバランス良く戦闘的かわかるかな?
140名無し三等兵:2013/05/03(金) 21:02:36.89 ID:YyX2K7ol
自国で装甲巡洋艦が建造できなかった日本によく準戦闘巡洋艦レベルの装甲巡洋艦を売ってくれましたね。
当時の日本政府は良い買い物をしていたんですね。
141名無し三等兵:2013/05/03(金) 21:10:17.84 ID:lpD1/a+R
便乗質問させてください

日本海軍が装甲巡洋艦を戦艦と共に艦隊決戦の主力として使おうと考えたのは、
戦艦の数的劣勢を補う為ですか?
巡洋艦の速力で逃亡する相手戦艦に留めを刺す為ですか?
142名無し三等兵:2013/05/03(金) 21:12:00.29 ID:???
>>140
ぶっちゃけ、当時は「装甲巡洋艦を戦艦と一緒に主力運用する」という発想が貧乏海軍の発想だっただけ
六六艦隊+日露戦備で追加購入した二隻の装甲巡洋艦八隻中、「日本海軍がイギリスに発注して建造」
したのは出雲型二隻のみで、国際関係考慮して他国発注した八雲(ドイツ製)と吾妻(フランス製)は別にしても
浅間型二隻は売却見込みで建造したものを、春日型二隻は当時イタリアが建造しまくったジュゼッペ・ガリバルディの
アルゼンチン購入予定艦がアルゼンチンの予定変更で中に浮いたのを購入したもの。同型艦を自国でも運用していた
(統一したてでやっぱりしょぼかった)イタリアはともかく、世界中に植民地持っていたイギリスは戦艦たっぷり持っていたのと
植民地向け巡洋艦の整備を重視していたことで準主力的な装甲巡洋艦にはあまり興味がなかった
143名無し三等兵:2013/05/03(金) 21:23:56.39 ID:???
>>141
戦艦の数的劣勢を補う為。
戦艦八島・初瀬の喪失を補うために主力艦を急速建造する必要に迫られたので、
当時建造可能な最大規模の主力艦として筑波型が設計・建造されたもの。
144名無し三等兵:2013/05/03(金) 21:27:07.34 ID:???
>>141
本来は機動力で敵をかき回すのがにんむだが、前者的に運用された艦もある。
旅順の包囲戦で、戦艦を2隻失ったものだから、無理やり春日と日進を第一艦隊に編入している。
145名無し三等兵:2013/05/03(金) 22:01:51.33 ID:???
米軍って本当に世界最強なのか?
ベトナムやアフガニスタンで
かなり苦戦しているようだけど・・・
146名無し三等兵:2013/05/03(金) 22:11:28.23 ID:???
はい スルー
147名無し三等兵:2013/05/03(金) 22:58:19.71 ID:???
ID出さない質問には回答するな
148名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:00:29.85 ID:???
>>142
日本海海戦を見たイギリスが巡洋戦艦の開発と配備を始め、
ユトランド海戦の悲劇を招くんですね。
149名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:04:39.89 ID:O1156c4t
悪い。出し忘れた。

では改めて。

米軍って本当に世界最強なのか?
ベトナムやアフガニスタンでかなり苦戦しているけど
150名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:14:48.57 ID:???
>>110
アポロノームは青6やない、サブマリン707や
151名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:18:27.57 ID:???
>149
最強と無敵は似て非なる者、それだけのこと
プロ野球の三冠王でも10割は打てない、そういう話に近い
152名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:18:46.09 ID:???
米軍は核保有数では世界一で、その分野では最強といって良いが
他の分野でも一位とは限らない
だれにでも欠点はある
153名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:20:13.60 ID:O1156c4t
>>151
>>152
なるほど。
全て完璧じゃないし撃破されるかも知れないって事か?
154名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:21:02.33 ID:???
>>152
弾頭の数でも合計威力でもアメリカ<ロシアだぞ
そのくらいの裏はとって回答しような
155名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:26:18.91 ID:O1156c4t
>>154
あれ?そうすると何で世界最強って言われるんだ?
156名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:29:51.66 ID:???
核の分野に話を限るなら、
1.ロシアより効果的に核を使える(よって量の差を覆せる)
2.レーガン時代より防衛網の構築に着手し、今や実用初期段階に至っている(ある程度迎撃できる)

要は質の差で量の不利を覆し
総合的な核戦力ではロシアを上回るってこと
157名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:34:28.62 ID:???
質の差が量を覆す>湾岸戦争でハイテク兵器の圧倒的優位が証明されて以降は特に顕著な傾向
それまで質で劣るも量で圧倒する旧ソ連は恐ろしい強敵と思われていたのだが、T-72がM1に
まるで射的の的のように片っ端から破壊される映像は各国に衝撃を与え、顧客信頼を徹底的に失わせた
(実はイラクのT-72はいわゆるモンキーモデルで、本国モデルより性能が1段以上下だったのだが)

これ以降、量だけ揃えてもダメ、最先端の兵器に少なくとも対抗できる程度の質がどうしても必要という考えが幅をきかせており
圧倒的な量を誇っていた中国軍がスリム化を急ぐのもこの考えに基づいている
158名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:36:27.82 ID:O1156c4t
>>157
なるほど。質を高めて効果的に作戦を行うようにしているから
最強と言われるのか
159名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:57:16.94 ID:HZHYUBJ9
日露戦争で使用された28cm榴弾砲ってもともとは対艦用の海岸砲らしいけど、
あんな短砲身で艦艇を沈めることが出来るの?
160名無し三等兵:2013/05/04(土) 00:01:16.77 ID:???
>159
砲弾威力が必要十分であれば問題なく撃沈できる
当たり前

とりあえず、艦砲の主役であるカノン砲と、キミがあげた榴弾砲の特性の違いを
まずは自分で調べてみよう
161名無し三等兵:2013/05/04(土) 00:05:54.16 ID:???
>>159
28cm榴弾砲が採用されたのは明治20年。
そのころは前ド級戦艦もまだないぞくにいう甲鉄艦の時代だったので、十分効果が見込める。
162名無し三等兵:2013/05/04(土) 00:12:46.78 ID:???
>>159
当時の戦艦の主砲は仰角があまり上げれなかった。三笠で15度くらい
その関係で舷側装甲に対して水平防御がかなり薄い。浅い角度で命中した砲弾が滑り落ちればいいって程度だった
二十八糎榴弾砲は大落角で水平防御をぶち抜く代物だから、長砲身も高初速もいらず
あのような短砲身で充分ってことになる
163名無し三等兵:2013/05/04(土) 00:35:12.10 ID:???
実際に旅順港の露艦に二十八榴撃ち込んだ結果では、前弩級の薄い水平防御相手でも貫徹力が不足気味と判定されて
そんで三十榴の開発が始まったんじゃなかったっけ
164名無し三等兵:2013/05/04(土) 02:18:59.09 ID:???
なぜネトウヨが嫌われるのか?
・驚異のアニヲタ率
・驚異の声豚率
・世界を白黒の二色で塗り分けようとする低知性
・少しでも違う意見をもつ相手を一方的にチョンと決め付ける
・メディアリテラシーの欠如
・他人への思いやりのなさ
・嫌いといいつつ韓国のことで頭がいっぱいなストーカー体質
・都合いい情報だけを探そうとする確証バイアス
・日本の文化や風習への理解が低い
・国旗や君が代等の表層的な事例にばかり執着して本質的な愛国心の薄さが見え隠れする

これに
・日露戦争の異常な賛美
を加えたほうがいいのかな
165名無し三等兵:2013/05/04(土) 04:25:48.24 ID:???
そこは「日本の文化や風習への理解が低い」の部分に「歴史」を加えればいんじゃないかな
166名無し三等兵:2013/05/04(土) 05:40:29.56 ID:???
おっと、内閣総理大臣の悪口はそこまでだ。
167名無し三等兵:2013/05/04(土) 07:21:36.18 ID:???
最近の右傾化の風潮が心配です。
軍靴の響きが高らかに聞こえてきそうで、キナ臭い感じがします。
168名無し三等兵:2013/05/04(土) 09:43:03.25 ID:UXu/yIBT
ライフルグレネード(小銃擲弾)について質問です。

現在主流であるブレットトラップ式以前の、
発射に専用の空包が必要なタイプでは、ボルトを固定する必要があるのはなぜですか?

ボルトを固定する場合、64式やFN FALなどのガス圧作動式では規整子(レギュレーター、バルブ)で
ピストンシリンダーへの発射ガス流入を止めればよいのでしょうが、
H&K G3やFA-MASなどのような反動利用式の場合、どのようにしてボルトを固定するのでしょうか?
169名無し三等兵:2013/05/04(土) 09:46:33.53 ID:???
>>154
おれの手元にある軍縮資料とは明らかに異なるが、ソースは?
170名無し三等兵:2013/05/04(土) 10:00:48.48 ID:???
現在の状況は明らかに李ミョンバカ韓国前大統領の竹島上陸が着火しちゃってるからなぁ
ここで朴が日本に手を差し伸べる姿勢を示せばまだ逆転可能なんだが、朴は親中国反日路線を
選択したようだから、日本はこのまま憲法改正→軍事国家復活路線を進まざるを得ないだろう
171名無し三等兵:2013/05/04(土) 10:52:55.93 ID:???
>169
ttp://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-98.html

原文でもいいが、日本語の方が理解しやすかろう
172名無し三等兵:2013/05/04(土) 11:45:17.63 ID:c6b7YmRB
密室で手榴弾が投げ込まれたり、味方のミスで手榴弾を落としてしまった時
誰か身代わりとして覆い被さる役が必要だとの思うのですが
この死に役は階級の低い者が先んじてやらなければならないのでしょうか?
173名無し三等兵:2013/05/04(土) 11:50:57.86 ID:???
適当な物陰に隠れるという、とても実用的な選択肢があるから
そんなことをやるのはおっちょこちょいだけだ
で、だれがおっちょこちょいかという問題と階級とは関係がない
174名無し三等兵:2013/05/04(土) 12:00:09.71 ID:ct5w61zU
90年代にPKO参加を議論してた当時は、まだ歯止めがきいていたと思うが、
橋本・小泉政権頃で完全にタガがはずれて、アベ政権で右傾化まっしぐらという感じがする。
たった20年で世の中の風潮がこんなに変わるものなのか?
175名無し三等兵:2013/05/04(土) 12:02:19.75 ID:???
火縄銃って部品点数って幾つ位なのでしょうか?
176名無し三等兵:2013/05/04(土) 12:08:29.82 ID:???
20年前の中国は経済建設に専念していて、今のような対外膨張政策(帝国主義と呼んでもいい)は取っていなかった
その1事だけでも極東が不安定化し日本の安全が脅かされるのに、韓国まで何を血迷ったか対馬領有論を政府レベルで
持ち出して、現役軍人が表向き私的研究とは言いながら対馬侵攻論を公刊したりしてる
日本が右翼化というか軍事増強・軍事力活用に舵を切るのは当然だ
逆に周辺国がもうちょっと我欲を抑える政策を取れば、日本国民が右翼化を容認することはなかったし、今の段階でも
逆転は可能なんだが、中韓ともにそんな気はなさそうだ
177名無し三等兵:2013/05/04(土) 12:10:38.67 ID:???
しかし中国は韓国・北朝鮮以外の周辺国すべてと揉め事を同時並行的の起こしてるけど
勝算がどの程度あると考えているのか、真意が知りたいものだなぁ
178名無し三等兵:2013/05/04(土) 12:32:59.60 ID:ct5w61zU
単純にモノとしての防衛力整備=軍備増強はいいんだが、
アベ政権は前回のときといい、国家主義教育とか国民の思想改造までやりかねないのが怖い。
アベの親分だった森元は「天皇を中心とする神の国」発言で叩かれたアレな人だし・・・

森→小泉→アベって流れを見てると、ジワジワと確実に右傾化してるなあ・・・
179名無し三等兵:2013/05/04(土) 12:43:13.58 ID:???
ID:ct5w61zU
質問の形を借りた演説や床屋政談がやりたいなら自分のブログでやれ
180名無し三等兵:2013/05/04(土) 13:59:02.42 ID:???
以下の動画は世界の戦争の歴史を5分間にまとめたもの

西暦1000年〜2008年までの10世紀にも及ぶ戦争が起こった年に
起こった場所で爆発が起こり、爆発の大きさは戦争の犠牲者の数を表している
西洋文献に記録された戦いのみでも、一生に一度は観る価値あり

世界の戦争1000年の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=bYy2W_5F27M

こちらは戦争・紛争による被害者数ランキング
http://www.youtube.com/watch?v=pYmb6VWvLvI
181名無し三等兵:2013/05/04(土) 14:25:15.48 ID:???
森は国家主義者でもなんでもなくて、票が欲しいだけのただの政治家だ
「神の国」発言は神主の集まりでのもので、リップサービスにすぎないと本人も言っているし
過去にも参加者に聞こえのいい発言を繰り返してきた経緯がある
首相という立場でなかったら、まったく問題にはならなかった
その辺りの自覚がないっちゅうことが小物の証拠なんだけどね
安倍ちゃんも森と同様の小物臭がぬぐいきれない面はある
182名無し三等兵:2013/05/04(土) 16:49:43.49 ID:???
誰かがどこかのスレで石原伸晃を称して
「小物界の超大物」と言ってたのを思い出したw
183名無し三等兵:2013/05/04(土) 18:46:16.44 ID:???
いやさすがに雄弁会から秘書を経由してほとんど叩きあげで総理にまでなった森さんと、
ただの坊ちゃん議員の安倍ちゃんや伸晃を比較するのは可哀想
総理の資質はなかったにせよ義理堅く面倒見がよい人格で、派閥の長としては理想的な人だ

森さんが中小企業の社長だったら一生ついて行ってもいいと思う
184名無し三等兵:2013/05/04(土) 19:43:42.21 ID:???
だからそういう人物が首相になっちゃいかんのだ
さっさと自分に見切りをつけて小泉に譲ったのは、ある種さすがだとは思うけどね
185名無し三等兵:2013/05/04(土) 20:43:41.18 ID:???
だから現総理をディスるのはやめろとw
186名無し三等兵:2013/05/04(土) 21:17:19.96 ID:???
小物の支持者はやはり親分への批判を受け入れられない小物だけか
ここ20年の総理で、総理の資質を備えていたのは小泉だけだったなぁ
187名無し三等兵:2013/05/04(土) 21:41:25.95 ID:???
この流れで小泉を持ちあげると、大物界の中の超小物であったことが逆に際立つなw
リーダーとしての資質以外何も持ってないのが小泉とそのジュニアだ
188名無し三等兵:2013/05/04(土) 21:46:56.65 ID:72THIKrZ
M60機関銃の安全装置に付いて質問させてください。ウィキペディアによると
「・・・・安全装置(セーフティー)は取り扱いが厄介で特にM16やM1911A1コルト・ガバメントで訓練された
兵士にとっては間違った使い方をされた。他の武器では銃の発射準備ができた時にセーフティーを下に
移動させるところ、この銃では上に移動させるようになっている。・・・・」

だそうです。なぜ安全装置の操作を小銃とは逆の向きにしたのでしょうか?
189名無し三等兵:2013/05/04(土) 21:51:13.28 ID:VxkloLhF
PAK FA T-50が正面からのレーダー波にしか対応して無い
何ちゃってステルスなのって本当なの?

逆に同じ形状のF-22ラプたんが
最強のステルス戦闘機なのは何で?
190名無し三等兵:2013/05/04(土) 22:11:56.60 ID:???
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

そうでなくてもあの形状で正面以外のステルス性皆無なんて考える方がどうかしてると思わんか?
191名無し三等兵:2013/05/04(土) 22:24:56.13 ID:VxkloLhF
ごめん。大寒巨砲主義のコメしか無かった。

質問変える。
何で同じステルス機なのに戦闘能力は
ラプたん>パクファ
なの?
電子機器の違い?それとも軍全体のシステムの違いなの?
それか他に理由があるの?

距離150km離れた所から
F-22(AIM-120D六発  AIM-9X二発装備)とPAK FA(R-27ER六発、R-73M2二発装備) 
がミサイルの打ち合いを行ったらどっちが早く落ちる?
192名無し三等兵:2013/05/04(土) 22:37:51.07 ID:???
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

そもそも開発途上のPAKと実戦配備済のF-22を比較すること自体おかしいし
データも揃ってないのに(少なくとも一般人が)わかるわけないだろ

回答としては「その質問はナンセンスです」としかならんよ
193名無し三等兵:2013/05/04(土) 22:53:44.59 ID:frN7Wzus
なぜ戦前(ノモンハン戦?)以前は戦車vs戦車の戦いは起こらない
と思われていたのですか?
敵戦車に遭遇してから対戦車砲を引っ張り出すのでは間に合わないのでは?
194名無し三等兵:2013/05/04(土) 22:58:04.48 ID:VQL8LZMo
Jアラートとかで北のミサイルが来るぞー!ってなったとき私達はどう対応すへべきなんですか?
机の下に潜る?自衛隊を信じて祈る?

冷戦時代の各国はどう対応するつもりだったんですか?
195名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:05:09.88 ID:???
>>194
・行政の指示に従う
・指示された避難場所に移動する
・パニックを起こさない

基本的には災害時の避難訓練と同じ要領
196名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:07:59.88 ID:???
>>194
>Jアラートとかで北のミサイルが来るぞー!ってなったとき私達はどう対応すへべきなんですか?
>机の下に潜る?自衛隊を信じて祈る?

自分の住んでる自治体が何かしら対処方法を策定してるはずだから、自分の住んでるところの
市区町村役場に聞いてくれ。
そもそもJアラートは国が各自治体に連絡するもんだ。
197名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:34:58.99 ID:2q+3+t4f
第二次世界対戦で戦車は航空機の餌食になったと思いますが、

抑止力以外に、現代でも戦車が必要となる(戦車戦)が行われる場合ってあるんですか?

戦闘機の戦いで制空権を取られたら、その後は無抵抗のまま一方的に戦車がやられますよね…

戦術的に戦車の必要性って…
198名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:37:59.06 ID:???
>>197
湾岸戦争では多国籍軍が完全に航空優勢を保ってたにも関わらず、普通に戦車戦が発生してますが何か?
199名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:44:13.54 ID:LdwfbNOJ
陸戦部隊の動作で、後退戦において、
1 部隊の最後尾の人(部隊)が殿となり、追撃してくる敵を警戒、要すれば射撃や地雷・トラップ設置で敵を足止め。
2 その間に他の人(部隊)が後退を続ける。
3 他の人(部隊)は、ある程度後退後、その場に留まり、追撃してくる敵への警戒や足止めを行えるようにする。
4 殿も後退して、上記3の人(部隊)を追い抜いてさらに後退。上記1に戻る。

部隊規模により、単位が個々人になることもあるし、それなりの部隊単位になる事もある。

この動作を繰り返しながら後退する動作を一言で言い表す軍事用語はありますか?
何と言うのでしょう?
200名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:46:27.23 ID:???
>>199
「遅滞行動」
201名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:48:09.78 ID:7yUhnCDw
何故日本海軍は日露戦争で貴重な戦艦を二隻立て続けに機雷で喪失してしまったんですか?
202名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:51:43.92 ID:???
>>201
旅順港封鎖作戦の護衛で、味方の閉塞船突入支援や、機雷敷設の支援をやってたから。
203名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:55:15.70 ID:7yUhnCDw
>>202
旅順港閉塞作戦って結局失敗して、無駄に人材と資材を消費しただけに終わりましたよね
204名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:59:27.38 ID:???
>>203
戦争ってのは試行錯誤を繰り返しながらやることもある。
成功した可能性だってあるんだからそんな後知恵で責めるなよ。
205名無し三等兵:2013/05/05(日) 00:07:18.91 ID:2q+3+t4f
パールハーバーは完全に日本が悪いんですけど、

国際的には宣戦布告無しの戦闘はやってはいけないことになっているんですか?
206名無し三等兵:2013/05/05(日) 00:08:24.18 ID:???
>>203
封鎖の一環として敷設した機雷でロシア海軍屈指の名将として有名だった
旅順艦隊司令官のマカロフ中将を旗艦ごと沈めて、ロシア海軍の士気がダダさがりになって
海軍としての積極策を取れなくしたことは立派な戦果だけど。
207名無し三等兵:2013/05/05(日) 00:09:37.09 ID:???
>>205
現代じゃ宣戦布告しても国際法違反。
国連決議による武力制裁しか認められてない。
208名無し三等兵:2013/05/05(日) 00:14:05.39 ID:???
>>205
中国のテロリストを援助して日本を攻撃させていたアメリカが悪いし、
真珠湾に停泊していた艦隊は対日経済制裁と日本侵略の為に整備された物なので日本の自衛・正当防衛です。
209名無し三等兵:2013/05/05(日) 00:16:36.90 ID:???
>>188
設計はM-16のほうが後なので文句はコルトに言え

その前の時代までは全自動火器のセレクターと安全装置は別なのが普通だった
セレクター式が標準化されたのはAK-47以降なんだが、まさか全米の火器製造業者に
AKと同じにしろとは言えないだろ
210名無し三等兵:2013/05/05(日) 00:35:17.24 ID:???
航空機から落とす誘導装置ついてない爆弾って需要があるのですか?
211名無し三等兵:2013/05/05(日) 00:51:42.62 ID:???
>>210
今の時代は無誘導爆弾に後付けユニットを装着することで
誘導爆弾にできるし、対空火器の脅威がほとんどなければ
高価な誘導爆弾を使わないこともあるから、無誘導爆弾の
需要は「それなりにある」が回答
212名無し三等兵:2013/05/05(日) 00:53:46.55 ID:???
>>211
なるほど!ありがとうございます
213名無し三等兵:2013/05/05(日) 01:09:52.95 ID:QXbTcJbB
>>197
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で、
交通の要所の橋の所に戦車を2両ほど警備に貼り付けてたために
敵対勢力は、かなりの期間に渡って攻撃できず、占領も破壊も出来なかった事例があります。

今現在の話では、
戦車の運用廃止をほぼ決定していたカナダが、アフガンへの治安維持任務のために派遣した
現地部隊からの要望を受けて、わざわざレオパルド2を調達して派遣しています。
これを受けて、カナダ軍の戦車の運用廃止計画は取りやめになったそうです。
214名無し三等兵:2013/05/05(日) 01:25:57.83 ID:???
>>197
・航空機を飛ばすには適切な場所に飛行場を用意しなければならない
・航空機を動かすには、戦車や歩兵を動かすより金がかかる
・いつ発生するかわからない戦闘に備えて、航空機を長時間一箇所に滞在させることは困難
こんな感じの理由で未だ地上戦力が現役のようで
215名無し三等兵:2013/05/05(日) 01:31:46.61 ID:???
歩兵相手の市街戦でも、装甲化移動砲台としての戦車は有効だしね
ただし互いに援護しあう存在の味方歩兵がいないと、最近のシリアで
単独行動してやられるT-72の映像みたいになる
216名無し三等兵:2013/05/05(日) 01:36:49.76 ID:5LJ2j64T
将官の乗る車の運転手の階級はどれくらいですかね
将校が運転することはありますか?
217名無し三等兵:2013/05/05(日) 01:54:42.79 ID:???
>>216
そりゃ他に誰もいなければ運転することもあるだろうが、基本的に下士官・兵、もしくは軍属の仕事
大企業で幹部採用の新入社員に社長の専属運転手やらせるか、みたいな話だ
自前で金と時間かけて育てた人材にわざわざそんな無駄な仕事はさせない
218名無し三等兵:2013/05/05(日) 02:06:18.54 ID:5LJ2j64T
>>217
まあそうですよね
ちょっと場合が違いますがヒムラーの運転手がSS尉官だったりして気になったもんで
219名無し三等兵:2013/05/05(日) 04:42:33.88 ID:fY0ZDO0Z
アサルトライフルのリロードなんですが
マガジンを交換する直前に銃身を横に倒して排莢口を見る動作をするようなんですが
これは何を確認してるんでしょうか
220名無し三等兵:2013/05/05(日) 04:48:38.43 ID:???
>>219
薬室に弾が残ってないか確認してるんでしょ ただそれだけ
221名無し三等兵:2013/05/05(日) 04:51:08.62 ID:fY0ZDO0Z
残ってるときと残ってないときとでマガジン交換後の動作はどう変わるんでしょうか
222名無し三等兵:2013/05/05(日) 04:59:40.55 ID:???
>>221
薬室に弾が残っている時はマガジン交換するだけですぐに撃てる

薬室に弾が残ってない場合はマガジン交換をしコッキングレバーを引いて薬室に弾を送り込む必要がある
あとジャム(弾詰まり)った場合にもレバーを引く
223名無し三等兵:2013/05/05(日) 05:02:15.86 ID:fY0ZDO0Z
ありがとうございました
224名無し三等兵:2013/05/05(日) 05:15:10.42 ID:???
>>218
SSは厳密な意味では武装SSですらまともな軍隊とは言えない組織なのに、
初期の親衛隊の将校には親衛隊士官学校どころか中学すら出てないのがゴロゴロいる
あれは単に公的に存在を認められた自警団みたいなもんだ

ヒムラーの運転手ってシュレックのことか?
民兵あがりのただの古参党員で、古参だからいち早く上位の階級こそ与えられたけど、
ろくに使えない上に病気にかかったせいですぐ首になって、お情けで運転手やらせてもらってただけだぞ
225名無し三等兵:2013/05/05(日) 07:26:40.41 ID:hr3U2qcx
旧軍の徴兵制度で地域によって「この地方は甲種が多いな」とか「この地方は丙種ばっかだ、何食ってんだ」とか
「この地方は戊種ばっかで詐病じゃねえか?」みたいな差はあったりしたんでしょうか?
226名無し三等兵:2013/05/05(日) 07:54:30.25 ID:???
徴兵検査
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E6%A4%9C%E6%9F%BB

内容の項を参照、時代による合格率の差があったんだから土地の差も当然ある
227名無し三等兵:2013/05/05(日) 11:53:41.57 ID:???
>成功した可能性だってあるんだから

そーかあ?
だいたい湾の閉塞なんて無理だろ

そりゃ可能性はゼロじゃないだろうけど
それを言い出したら
マーケットガーデンだって
ブラックホークダウンだって
「成功の可能性はゼロじゃない」
228名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:03:40.28 ID:???
>>227
そういう態度が「後知恵だ」って言われてるんだが・・・
229名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:08:38.36 ID:???
>>228
当時の状況に照らして
客観的に可能性はどのくらいあったかを吟味することは
「後知恵」とは言わん
230名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:08:48.85 ID:???
トンキン湾封鎖は大成功だったけどな
231名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:19:01.50 ID:???
>>229
本当にそれを実行していれば「後知恵」ではないね。
でも、そうなら「旅順港の閉塞作戦は実行する価値無し」
なんていう結論は出ないはずだ。

出たとしたら、当時の当事者が得られなかった情報を使って判断したか
当時の状況に関する情報に抜けがあるかのどちらかだ。
232名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:26:29.35 ID:???
>でも、そうなら「旅順港の閉塞作戦は実行する価値無し」
>なんていう結論は出ないはずだ。

おいおい、戦史上の「愚行」なんて
いくらでも転がってるだろ?
たとえばインパール作戦。
おまえはインパール作戦批判さえ
「後知恵」だと言い張るのか?
233名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:31:28.38 ID:???
>>232
インパール作戦は当時の当事者が得られる情報だけで
十分に「作戦の成功の可能性は低く、成果に対するリスクや
コストのバランスも悪く、実施は不合理」と分析できる。
旅順港閉塞作戦はそうじゃない。
234名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:32:35.89 ID:???
結論として「旅順港閉塞作戦は無駄だった」というのは一致してるんだから
つまらんことで喧嘩するな

ただ>>204は後知恵というより知恵の浅い意見
「他にすることもないし、成功するかもしれないからやってみた」というのは一種の暴論だ
それじゃ特攻賛美と大差ないぞ
235名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:35:52.82 ID:???
>旅順港閉塞作戦はそうじゃない。

その根拠をお前は一切述べていない
236名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:38:53.84 ID:???
>>234
一致してるのは「旅順港閉塞作戦は結果的に失敗した」ということだけで
「旅順港閉塞作戦は無駄だった」かどうかについて一致してなどおらん。
それとも、この2つの論点の違いが分からないのか?


旅順港閉塞作戦に関して
「他にすることもないし、成功するかもしれないからやってみた」
なんて理解をしてるのは実に知恵の浅い意見だね。

どうして旅順艦隊の無力化をあんなに急いだのか
当時の戦略的状況が理解できていればそんな思考にはならないはずなんだが。
237名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:42:17.36 ID:???
>>236
そういうことならば君は旅順閉塞作戦の成功の根拠についてきちんと述べる必要がある
一般的な軍板の認識として、あの作戦は「 ま た 秋 山 か 」で終わりなんだよ
238名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:52:05.61 ID:???
>>237
軍板の住人って頭悪いんだね。

当時の旅順艦隊の戦力が持つ意味や日本が置かれた状況も理解できずに
個々の作戦の成否がどうだったかにしか固執できないんだから。
239名無し三等兵:2013/05/05(日) 12:58:05.80 ID:???
不特定多数が出入りする匿名掲示板で「一般的な軍板の認識」なんてもんが存在するわけないだろ
軍板民の全てが日露戦争に興味があると思うなよ
240名無し三等兵:2013/05/05(日) 13:02:14.77 ID:???
>>237
成功の根拠なんてあるわけない。
あるのは「実施しなければならなかった根拠」しかないし
それは日露戦争の状況を知ってれば自明の理だ。

それとも何か?旅順港閉塞作戦無しで確実にバルチック艦隊の到着
までに旅順艦隊を無力化する方法があったとでも?

陸上からの攻撃とか言うなよ?あれが間に合ったのは結果論であって
当時の認識としては間に合うかどうかの保証はなかったんだから。
241名無し三等兵:2013/05/05(日) 13:29:54.41 ID:???
>>240
>>204でいってたことと違ってるね
242名無し三等兵:2013/05/05(日) 13:37:31.85 ID:???
>>241
「成功した可能性もある」と「確実に成功する根拠などない」と
「実施しなければならなかった根拠はある」
僕が言ってるのはこの3点なんだけどなんか矛盾するの?
243名無し三等兵:2013/05/05(日) 13:42:18.79 ID:???
>>242
言ってることは正しいんだろうが嫌味な言い方が気に入らない
244名無し三等兵:2013/05/05(日) 15:08:15.09 ID:???
単にレス番の付け間違いで喧嘩してんじゃないの?
245名無し三等兵:2013/05/05(日) 15:19:40.24 ID:???
204:成功する可能性もあったし無駄とはいえない
240:たとえ成功する可能性が低くても やらなきゃならない作戦だった

ぜんぜん違くね?
246名無し三等兵:2013/05/05(日) 15:25:13.13 ID:???
旅順談義はいい加減派生でやってくんない?それか日露戦争の専スレあったろ
移動してくれや
247名無し三等兵:2013/05/05(日) 15:54:15.73 ID:???
>・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
248名無し三等兵:2013/05/05(日) 18:22:42.40 ID:f1U2m5up
男性より女性のほうが痛みに強いなんてよく聞きますけど
そういう意味では女性のほうが前線に向いてるんじゃないですか?
249名無し三等兵:2013/05/05(日) 18:29:54.92 ID:???
反面、よりパニックに陥りやすいので無理です
250名無し三等兵:2013/05/05(日) 18:38:28.56 ID:???
>>248
仮に持久力や勤務態度、各種技量などが男と同等であっても
月のもので定期的に激しい運動が出来なくなるので女性は前線勤務向いてません
251名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:01:57.16 ID:???
栄養状態が悪かった戦後ならともかく、現代では生理だから激しい運動ができないなんてこたぁない
運動選手で生理中でもレースに出ちゃうのは現代では普通だ
おまけに生理期間を早めたり最大3ヶ月遅らせたりするクスリもある
252名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:06:33.91 ID:???
そういう気遣い自体が不要な男性を選ぶメリットのほうが、痛みに強い なんていう不確定なメリットより優位にあるというだけです。
253名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:11:06.05 ID:b+isxdJa
現状、日本が正規空母を持つメリットデメリットって何ですか?
254名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:13:22.71 ID:???
メリット
シーレーン防衛に役立つ
災害時の拠点に

デメリット
圧倒的膨大なコスト
海軍全体がヤバイレベル
255名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:17:41.74 ID:???
>>249
それは訓練しなきゃ男性兵士も同じ

>>252
人口の約半分を兵力として無視しなきゃらならん理由としては弱いな
実際、必要に応じて女性を前線に出た例は山ほどある
ぶっちゃけ歴史的・文化的な理由以外は、産めよ増やせよ政策の邪魔になるから、
という理由くらいしか合理的なものは存在しないよ

国力増大がイコール人口増大であった時代が終わってまだ100年程度だし、
現代においても環境によってはまだイコールな土地もある
256名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:25:06.55 ID:???
>>253
メリット:
攻撃にも防御にも汎用的に使える

デメリット:
空母一隻だけじゃ飾りの役にしか立たない
まともに運用しようと思えば護衛艦隊と支援施設、人員等で
海自の全艦艇をそっくりもうワンセット揃えるレベルの金がかかる
ちなみにアメリカの国防予算は全世界の総軍事予算の4割を越える
257名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:26:23.87 ID:???
>>255
米軍や自衛隊の女性兵士採用状況なんか見ると
女性兵士の採用は拡大される傾向にあるな。

現代の戦争は鉄砲担いで走り回るだけが能じゃないからな。
258名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:30:05.03 ID:???
>>255
部屋に入ったときに、頭の上から物が落ちてきた時にどう対応するかという実験の結果、
男性は落下物を見ながら避けるが、女性は手で身をかばいその場を動かない者が多かった
同様に運転中の事故の際、男性は最後までハンドルを握りなんとかしようとするが、女性は
手を離し運転を放棄、身をかばおうとする傾向があった
259名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:43:15.04 ID:QkrOKVSv
第二次大戦中に日本軍が中国に苦戦したという、
中国がドイツから輸入した戦車もどき?って何ですか?
260名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:48:30.53 ID:???
お前答え知ってて質問してるだろ
261名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:49:56.35 ID:???
>>259
I号戦車A型のことか?
http://blogs.yahoo.co.jp/apollomoon1969/GALLERY/show_image.html?id=15712927&no=24
まあこれは中国が輸入した戦車の中では弱い部類なんだが
262名無し三等兵:2013/05/05(日) 19:57:59.22 ID:???
>>259
第2次大戦前にドイツから中国への武器輸出は停止しているぞ。
263名無し三等兵:2013/05/05(日) 20:01:03.35 ID:dc5Gd0NQ
プラトーンでドラム缶に貯めたウンコと小便が混ざったものを焼いてるシーンが有りましたが何故そんなことをするのでしょうか。
264名無し三等兵:2013/05/05(日) 20:03:34.23 ID:???
>>263
焼かないと病原菌が繁殖して衛生上問題がある。
265名無し三等兵:2013/05/05(日) 20:35:54.47 ID:???
レスどうもです。

第二次大戦中にアメリカが自国民を
原爆の実験に使ったといいますが、
それは日本の家屋を模して、その上に原爆投下、
突入の模擬戦をしたという話のことでしょうか。
266名無し三等兵:2013/05/05(日) 20:46:31.72 ID:???
>>265
違う。大戦中に行われたのはプルトニウムの人体への吸収についての人体実験で、末期癌患者に無断で
プルトニウムを注射し、死後患部を標本として持ち去ったというもの。戦後も同様に、末期癌患者を使った
放射線の照射実験が行われている。
原爆を爆発させ、爆心地に向けて兵士を進軍させる実験もまた戦後の話。
267名無し三等兵:2013/05/05(日) 20:47:17.92 ID:???
>>265
質問ならIDをどうぞ
268名無し三等兵:2013/05/05(日) 20:48:40.39 ID:???
お前なんなの 二言目にはID! ID!って、九官鳥の生まれ変わりかなんかですか?
その俺がここを仕切ってるって自治ルール厨やめてくれませんかねうざいんで。
269名無し三等兵:2013/05/05(日) 20:50:12.41 ID:???
>>268
お前が仕切ってるスレでもないぞ。w
270名無し三等兵:2013/05/05(日) 21:01:01.48 ID:???
ぶっちゃけIDの有無とスレの荒れとは関係ない
戦争板の初質スレなんて
ID出るのにあのざまだ
271名無し三等兵:2013/05/05(日) 21:08:30.66 ID:???
つうか、IDを出す出さないよりも、答えが出てる(答えを知ってる)質問が?だな。
引き合いに出して悪いが>>265なんか、そこまで知っててホントに答えをしらんのか?
それを取っ掛かりにして不毛な議論に引きずり込もうとしてるんじゃないのか。
272居酒屋正社員:2013/05/05(日) 21:10:21.39 ID:???
公務員の1日

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
273名無し三等兵:2013/05/05(日) 21:13:48.37 ID:???
元々は荒らし質問対策の一環でage推奨だったのが、いつのまにかそれ自体が一人歩きして
「質問者はage遵守!そうでなきゃ無条件に荒らし認定」みたいな本末転倒な現状になっちまったんだ。

正直、荒し目的なら質問文からある程度推定できるし、出来なくても自分が荒らしと感じた時点で無視すりゃいいだけ。
一旦ルールとして決めちゃうと当初の目的見失ってルール文に固執するのがアスペルガー症候群の典型例。
274居酒屋正社員:2013/05/05(日) 21:27:19.74 ID:???
(福沢諭吉・1885年3月16日「時事新報」より現代語訳の要約)

日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
275名無し三等兵:2013/05/05(日) 21:33:52.86 ID:???
>>273
コピペ馬鹿の自演ご苦労様。
【ログから検索】
キーワード:正直、荒し目的なら質問文からある程度推定できるし、出来なくても自分が荒らしと感じた時点で無視すりゃいいだけ

趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 782●
273
趣味 [軍事] 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 779
188 467 478 763
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 781●
397

【3 件見つかりました】(検索時間:2秒)
276名無し三等兵:2013/05/05(日) 21:36:05.05 ID:???
>275の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
277名無し三等兵:2013/05/05(日) 21:41:52.91 ID:???
ID厨は居酒屋の自作自演だったわけか
278名無し三等兵:2013/05/05(日) 21:46:29.37 ID:???
ID太郎が来ると本当に荒れるねー。w
279名無し三等兵:2013/05/05(日) 21:47:23.49 ID:???
>>277
書き込む時間帯が夜の10時から12時に多かったのも、居酒屋が混む時間を避けての結果なんだろうな
平日昼に書き込めてたのも居酒屋の仕業なら説明がつく
280名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:02:12.81 ID:???
徴兵を逃れる為にわざと水をがぶ飲みして太って、乙種で不合格という手はあったんでしょうか?
281名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:13:49.09 ID:f1U2m5up
糞投げは城壁を登ってくる兵士に対して防衛側がよく使ってたなんて聞きますけど
この手の攻撃って寧ろ攻撃側が使ったほうが効果的なのでは?
城という密閉された空間にいるわけですから、兵糧攻めに加えて糞とか不衛生な物投げこみまくれば溜まらないと思いますけど
282名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:21:41.95 ID:b+isxdJa
いい加減にアメリカと縁切ろうぜ。
経済的にも侵略されているし、軍事的にも日本の力を押さえつけて居るために米軍が居るんだろ?
F−2の自主開発も阻害されるわ、日本から搾取するわ。
こんな国と同盟してこっちにメリット有るわけ?
283名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:34:55.96 ID:???
>>281
もちろん攻囲側もやる
実際、西洋の攻城戦では包囲側がカタパルトなどを使い、病死した家畜の死体を城内に打ち込んだ記録がある
284名無し三等兵:2013/05/05(日) 23:43:31.01 ID:???
>>281
要は城壁の上から投げるか下から投げるかの違いなんだな
最初の位置エネルギーが違うので攻撃側はより大がかりなことをやらないと対抗できない
だからこそ城壁より高い足場を城壁の近くまで持って行く攻城兵器というのが存在する

当たり前だが城壁内に物を投げ込み放題になった時点で防御側に勝ち目はない
285名無し三等兵:2013/05/06(月) 00:00:21.52 ID:???
>>280
醤油の一気飲み(一時的に肝炎と同じ症状になる)などによって体調を悪化させることによって徴兵検査で不合格となる手段が存在していたとされるが、
実際に行うことはほとんど不可能であった。理由は日本の徴兵制度において、個人の特技や健康状態から思想までが一つの帳簿として各村役場の職員に
把握されており、にわかな病気はすぐに見破られたからである。(Wikipediaより)
286名無し三等兵:2013/05/06(月) 00:10:25.31 ID:???
湾岸戦争の際、A10攻撃機をアメリカからイラクまで、どの様に輸送したのでしょうか?
287名無し三等兵:2013/05/06(月) 00:35:57.83 ID:lDs/cgkQ
日本駆逐艦の船体側面に名前の表記がありますがあれは直接書いていたのでしょうか?
それとも文字パネルのようなものを吊るしてたのでしょうか?
それと表記されてない艦艇もありますが時期なども関係あるのでしょうか?
288名無し三等兵:2013/05/06(月) 01:31:00.63 ID:wqCfrlIT
大きな戦争が起きると科学技術が10年進むなんて言われますけど
では先の大戦で日本が得た技術ってどんなものがありますか?
289名無し三等兵:2013/05/06(月) 02:00:48.71 ID:???
>>287
直接船体に書いてあり、出師準備の命令が出た段階で消してた。
290名無し三等兵:2013/05/06(月) 02:01:27.03 ID:???
>>288
それ、アンケートに属する質問なので、雑談スレあたりで聞いてくれ。
291名無し三等兵:2013/05/06(月) 02:32:49.23 ID:lDs/cgkQ
>>289
回答ありがとうございます。助かりました。
292名無し三等兵:2013/05/06(月) 06:01:10.00 ID:???
>>286
>(Wikipediaより)

[要出典]
293名無し三等兵:2013/05/06(月) 07:30:06.50 ID:???
ttp://www.ima-usa.com/original-german-wwii-stg-44-display-assault-rifle-with-demilled-receiver.html

これディスプレイアサルトライフルとなってますが
撃てないのですかね?

なんかカリフォルニアとかハワイに送るには
マガジンなしか無稼動にしないとダメとか書いてありますけど
どうなんでしょうか?
294名無し三等兵:2013/05/06(月) 07:38:49.99 ID:???
アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局の規制に従って売られている無可動実銃で、30連発弾倉は他に転用されないよう
(Stg44なら今の銃と互換性はないんだけど)州によっては販売できないのだろう
295名無し三等兵:2013/05/06(月) 08:16:37.43 ID:UfJKJPz3
やっと最近
北朝鮮報道が少なくなってきましたが
結局
金正恩は何がしたかったの?
296名無し三等兵:2013/05/06(月) 09:00:38.30 ID:L260ZTnO
293ですが
そのサイトを見てたら
別に無稼動のマシンガンの項目があったので
どうやら撃てるようです。
ちなみに無稼動のMP44は300ドルしませんでした。
欲しいですが輸入するのは大変かもしれないです。
297名無し三等兵:2013/05/06(月) 09:03:13.41 ID:???
>>295
まず国内での自分の権威固め←成功
次に朴政権の北対策の確認←成功
米に北を核保有国と認めさせること←実質的に成功
各国からの経済援助引き出し←開城工業団地閉鎖で身代金1億3000万ドル+を獲得
干渉を強める中国からの総体的な自立←今のところ成功

金ちゃん大勝利でんがな
298名無し三等兵:2013/05/06(月) 09:13:58.09 ID:???
>>293
銃規制が厳しい州だからだろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%8A%83%E8%A6%8F%E5%88%B6
ざっと見ると送れない州は規制が厳しい
299名無し三等兵:2013/05/06(月) 09:52:50.40 ID:???
戦車が徹甲弾の直撃を受けた場合、
成形炸薬弾の直撃を受けた場合、
それぞれ戦車兵どんなことになるんでしょうか。
(砲弾の誘爆を除いて)
300名無し三等兵:2013/05/06(月) 09:56:49.26 ID:???
貫通した徹甲弾は車内を跳ね回り乗員を引き裂く
成形炸薬弾はその直線上に乗員や爆発物が無ければ、意外と致命的ではない
でも車内の気圧が急上昇し、煙が充満するのが耐え難い
301名無し三等兵:2013/05/06(月) 10:43:13.51 ID:???
>>300
ありがとうございます。
砲塔が吹き飛ぶような派手な爆発がしなくても、
中の人は大変なことになるんですね。
302名無し三等兵:2013/05/06(月) 11:42:20.08 ID:???
戦車につく随伴歩兵は
戦車一台につき何人が通例なのでしょうか
303名無し三等兵:2013/05/06(月) 11:51:09.94 ID:???
歩兵の最小単位である一個分隊であることが多い
戦場まで乗せて運んでもらえる数がそのくらいだし
304system ◆systemUniQ :2013/05/06(月) 12:33:05.40 ID:y1RO27HR
>>299-301
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

イラクでRPGに貫通されたM1A1がありましたが、たまたま貫通体に
直撃された乗員が負傷しただけで(普通の弾が当たったのと同様の
外傷だったらしい)他の被害はありませんでした。

弾のサイズにもよるでしょうが、必ずしも大変なことになるとは限らないようです。
305名無し三等兵:2013/05/06(月) 13:22:56.57 ID:???
イスラエルが使ったG弾は炸薬量がその構造上少なかったので
アラブ側の戦車に命中したけど当たり所によっては反撃されたって
話を聞いたことがある。
306名無し三等兵:2013/05/06(月) 13:31:29.42 ID:iTerUmlF
アメリカに焼け野原にされて今も搾取され続けて居るのに
どうして今もアメリカと同盟組んでいるの?
307名無し三等兵:2013/05/06(月) 13:33:24.17 ID:???
>>306
冷戦時代のソ連や現在の中国から日本を護るために必要だから。
308名無し三等兵:2013/05/06(月) 13:49:23.38 ID:???
日米同盟は日本にとってよりもアメリカにとっての利益がずっと大きい
冷戦中は、日本は防衛費をほとんど使わず、しかも海外で兵士が血を流すことなく
経済再建にまい進できたので、日本にとっての利益が大きかったという見方もできるが
米の国力が落ちて、対中国対韓国の防衛は日本が前面に立たなければいけない現在は
同盟の全面改訂も考えるべき時機ではある
309名無し三等兵:2013/05/06(月) 14:08:17.39 ID:???
>>295
北が何か言い出すたびに、自衛隊は戦争ゴッコではしゃいでたけど、
今回もそんな感じだったね。
310名無し三等兵:2013/05/06(月) 14:10:12.86 ID:???
>>307
少なくとも現在の中国ていどなら、日本の独力でも防衛できそうだがな。
やっぱり親分(アメリカ)に背けない敗戦国・戦犯国の悲哀だろ。
311名無し三等兵:2013/05/06(月) 14:15:39.44 ID:???
>>310
お前、中国のことを見くびってるのか
持ってるデータが古いんじゃないの?
312名無し三等兵:2013/05/06(月) 14:37:33.81 ID:???
中国は軍区(事実上の軍閥)同士の仲が悪いのがね〜
313名無し三等兵:2013/05/06(月) 15:17:22.67 ID:???
>>305
日本と帝政ロシアはそれこそ日露戦争の血も乾かん内に満州利権住み分けのために速攻で手を結んでる
国際社会なんてそんなものだ
314名無し三等兵:2013/05/06(月) 15:21:54.11 ID:nxA8IEP/
手に所持していないとき、銃ってどうやって保持しているのでしょう?
体に固定する器具とかあるんでしょうか?
315名無し三等兵:2013/05/06(月) 15:26:01.76 ID:???
>>314
どういう銃の事を言ってるのかサッパリ分からんが、
小銃に関しては肩にかけるための紐がついてる。
「小銃 スリング」でググるべし
316名無し三等兵:2013/05/06(月) 15:27:36.94 ID:???
>>314
拳銃ならホルスターに収めるし、小銃や短機関銃ならストラップを通して肩から下げたり背中に回しておく
317名無し三等兵:2013/05/06(月) 15:34:29.85 ID:nxA8IEP/
やっぱこう 紐で肩掛けするようなかんじですか
ありがとう!
318system ◆systemUniQ :2013/05/06(月) 15:44:53.05 ID:y1RO27HR
>>317
海外では警察が町中で短機関銃装備してることも珍しくありませんが、
その場合はカメラみたいに首から身体の前に下げるのがたしなみのようです。
で、首から下げた状態のまま両手で銃を保持します。たぶんぶら下げてるだけだと
首や肩が凝るんだと思う。数ヵ国でこのスタイルを見ました。
肩にかけた銃を身体の正面に回してることもありますな。
319system ◆systemUniQ :2013/05/06(月) 16:37:22.01 ID:y1RO27HR
>>318 補足
「肩からかけた」はいわゆる「たすき掛け」の状態です。
ttp://images.businessweek.com/ss/05/07/london_bombings/image/heathrowfoto1.jpg

片肩だけにかけるスタイルは比較的珍しい気がする。
ttp://farm3.static.flickr.com/2510/3708418721_c5c9eac43f.jpg

上はトルコの警察官の写真ということですが
ttp://flickriver.com/photos/jamestung/sets/72157621258800858/

私が見たトルコの警察官(正確にはジャンダルマ)はたすき掛けしてました。
しかしMP5持たせてくれるなんて太っ腹だわ。
320名無し三等兵:2013/05/06(月) 19:25:24.78 ID:???
アニメ史上歴史に残る懐かしき伝説の神曲 最終章

宇宙戦艦ヤマト OP
http://www.youtube.com/watch?v=8Y_JM9XA4Oc

ルパン三世 OP
http://www.youtube.com/watch?v=dmWB0IoWXZY

サクラ大戦 3億掛かった伝説のOP
http://www.youtube.com/watch?v=PeQZkPumuEA

少女革命ウテナ OPメドレー 奥井→中川→下川
http://www.youtube.com/watch?v=J4a4-AX1yTw

少女革命ウテナ ED
http://www.youtube.com/watch?v=PSNXkJHiMFU

少女革命ウテナ 映画名シーン挿入歌
http://www.youtube.com/watch?v=aHkqJ8nXF8E

機動戦士ガンダム 第08ms小隊 ED
http://www.youtube.com/watch?v=OA1sz_3HAKo

カウボーイビバップ OP 生ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=v-TAxm00jOg
321名無し三等兵:2013/05/06(月) 22:13:36.04 ID:wWxQbjg+
質問なのですがチョバムアーマーとはどう言った種類の装甲の事を指すのでしょうか?
wikiでは複合装甲の一種との記載がしてありますが、対APFSDS用の拘束、非拘束のセラミック系
複合装甲全般の事を指すのでしょうか? それともそれとは別の特定の複合装甲の事を指すの
でしょうか?
第一世代と第二世代があるとの話も伺いました。
よろしくお願いします。
322名無し三等兵:2013/05/06(月) 22:32:43.55 ID:???
>>321
イギリスで開発された当事の複合装甲はHEATには効果が高いものだったけど
APFSDSに対しては万全ではなかったらしい
この世代はM1(105mm砲)とかチャレンジャー1とか
このあと拘束セラミックを使用してAPFSDSに対抗できる世代が出てきた
これはレオ2(初期型は実は違うらしいので中期以降か)とかになる

あとソ連はT-64のころから複合装甲を採用しててこれはHEATにはかなり効果があったらしい
323名無し三等兵:2013/05/06(月) 23:02:43.29 ID:???
ソ連がそんな技術もっているわけないよw
324system ◆systemUniQ :2013/05/06(月) 23:04:52.84 ID:y1RO27HR
>>321
>>322氏に蛇足しますと、チョバムという名称は英国のチョバム地方(サリー州内)にある
戦車関係の技術開発施設に由来します。近縁の都市名「バーリントン」「ドーチェスター」に因んで
バーリントンアーマー、ドーチェスターアーマーと呼ばれることもあったようです。
私はバーリントンアーマーは聞いたことあるけど、ドーチェスターアーマーってのは
見た憶えがないなあ。

現在では金属で拘束されたセラミックアーマーと、その後に柔軟性のある層を重ねた
複合装甲の総称、俗称としてチョバムアーマーという名称が使用されています。
通であればここは英語≠米語としてChobahm armour(≠Chobahm armor)とつづりたいところですね。

詳しくはWikipediaをご参照下さい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Chobham_armour
325名無し三等兵:2013/05/06(月) 23:11:28.03 ID:???
>>322
ハニカム構造セラミック層+積層ガラス樹脂入り圧延鋼板やチタニウム装甲の、板耐砲弾複合装甲ってやつな
1950年代から研究を始めて、'60年代登場の(西側にとっては'90年代まで謎の多い存在だった)T-64シリーズで実用化
326system ◆systemUniQ :2013/05/06(月) 23:15:15.71 ID:y1RO27HR
ソ連の初期の「composite armour」は空間装甲の延長上にあり、
単なる空洞の替わりにガラス繊維強化プラスティック(FRP)とセラミックを
金属の箱で拘束することなく使用したものです。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Combination_K

これはセラミックによる貫通体の消耗過程がまだ十分理解されていなかったために
セラミックを一定の体積内に強制的に拘束することの重要性がわかっていなかったからでしょう。
その点をしっかり把握し、確実な差を持って製品化したのがチョバムにある研究所の功績でしょう。
327名無し三等兵:2013/05/06(月) 23:20:54.08 ID:???
しょせんソ連技術だろw

ちょろいもんだよw
328名無し三等兵:2013/05/06(月) 23:53:19.19 ID:gPjRYN5B
マリアナ沖海戦、台湾沖航空戦、レイテ沖海戦、沖縄攻略戦時のアメリカ空母機動部隊の輪形陣の配置と内訳を教えてください
329名無し三等兵:2013/05/07(火) 00:08:09.87 ID:???
>>328
書評スレで、おのおのの陣形、内訳を書いてる書籍を教えてもらったほうが早いと思うぞ。
330名無し三等兵:2013/05/07(火) 00:15:09.20 ID:???
>>329
回答出来ない方のレスは禁止です
331名無し三等兵:2013/05/07(火) 02:04:52.14 ID:qeDYAsmw
シクバルって放熱はどうやってるのでしょうか?
なんか熱の逃げ場が無いような気がするのですが
332名無し三等兵:2013/05/07(火) 04:11:56.85 ID:Rx4Wjvne
10年ほどまえ、巡洋艦インディアナポリス号についてアメリカで映画化
されるって話があったと思いますが、映画化されたのでしょうか?
333system ◆systemUniQ :2013/05/07(火) 07:54:03.73 ID:PlVSUB1X
>>331
意味が良くわかりませんが、もっと高速のミサイルですら熱の逃げ場が無くて
困るようなことはないのですから、それに比べれば低速で、熱伝導の良い水に
囲まれた(接触の程度は別として)シクヴァルが困ることもないでしょう。

>>332
20年前ならありますが。
ttp://www.amazon.com/dp/B000PMFRUG/
334名無し三等兵:2013/05/07(火) 10:02:33.32 ID:kFPkqLZU
何で重いし効果が薄いと分かって居るのに
F-14は可変翼採用したの?
F−15みたいな翼にしなかったのは何故?
335名無し三等兵:2013/05/07(火) 10:15:40.22 ID:???
>>334
離着陸の際の優れた低速性能と超音速性能の両立のため。
デカい翼のF-15は着陸時に大きな迎角をもって進入するんで、当然前方視覚が悪くなり
着艦性能に難ありってことになる。
336名無し三等兵:2013/05/07(火) 10:23:25.03 ID:kFPkqLZU
ありがとう御座います。
もう一つ。

ベトナム戦争の時、
どうしてアメリカ海軍はマルチロール機のF−4ファントムだけで攻撃機と戦闘機の
両方の任務を担わずに専用の攻撃機を使ったの?
337名無し三等兵:2013/05/07(火) 10:36:59.22 ID:???
当時まだマルチロール能力ナイヨ
338名無し三等兵:2013/05/07(火) 11:43:35.74 ID:???
タンホア橋やポールドゥメ橋に対してペイブウェイを使用したのはF-4だが・・・
339名無し三等兵:2013/05/07(火) 12:24:15.61 ID:???
F-4は同時期の艦上攻撃機よりも大きく重く、また空母から発艦可能な最大爆弾搭載量でも攻撃機に劣っていた
340名無し三等兵:2013/05/07(火) 12:43:41.55 ID:???
マルチロール機は高いので、単能攻撃機をそれに置き換えると単純に金がかかるってのもある
まだあの当時は質より量の時代だったんだな
人命のほうがずっと貴重になって量を増やすのに限界が見えてからがマルチロール全盛時代
341名無し三等兵:2013/05/07(火) 13:22:41.83 ID:???
>>334
>何で重いし効果が薄いと分かって居るのに
>F-14は可変翼採用したの?

は?
重くなっても要求性能を満たすから採用されたんだろ
342名無し三等兵:2013/05/07(火) 13:25:21.92 ID:ebcEfCxN
17、18世紀から19世紀後半までの戦場にて隊列を組んで戦う時代
隊列に付随する鼓手(ドラマー)などの任務に少年が割り当てられているのを資料や映画をよく見ますが
なぜ小さな子供がそういった任務を与えられていたのでしょうか
343名無し三等兵:2013/05/07(火) 13:27:08.20 ID:???
グラマンのリサーチだと可変翼のおかげで固定翼より30%ほど軽量化できたことになってる
F-15の艦載型が採用されなかったのも重量課題による着艦速度増加が理由とされた
344名無し三等兵:2013/05/07(火) 13:56:41.41 ID:???
>>338
同じF-4でも海軍と空軍では運用方法に雲泥の差がある事を知った方が良いよw
345名無し三等兵:2013/05/07(火) 14:10:16.34 ID:???
米海軍→F-4に通常爆弾を積んで南爆(初期は北爆も)
米空軍→F-4に通常爆弾を積んで北爆&ラオス、カンボジアで秘密戦争(後期には誘導爆弾も使用)
米海兵隊→F-4をスーパーボマー化(125-250lb通常爆弾を多数搭載)し南爆

ベトナム戦時では3軍に運用法の違いなどない
346名無し三等兵:2013/05/07(火) 15:52:39.99 ID:???
軍事空港を制圧するのに必要な爆弾、または爆薬の量ってどれくらいですか?

下調べしてみたら10M近くコンクリやらアスファルトやらで地盤を形成するぽいので・・・
1トン級の爆薬じゃ厳しいですよね?
347名無し三等兵:2013/05/07(火) 16:26:14.73 ID:???
>>346
いやそういう意味で「制圧」するのなら上空で核兵器爆発させても無理だから
348名無し三等兵:2013/05/07(火) 16:32:06.10 ID:???
バンカーバスターみたいので穴あけるとかでも
空港としての機能を果たすのかな・・・ 

戦闘機が離陸し、帰還する前までに軍空港を使用不能にすれば
母空港を失うのでフライトした機を撃墜せずに 帰還と同時に無力化できると考えたのですが。
349名無し三等兵:2013/05/07(火) 16:59:24.66 ID:???
>>346
本気で質問したいのならテンプレ読んでID出せ

どんな穴開けても埋めたらしまいだから、>>347じゃないが
戦術核を貫通爆発でもさせないと滑走路を修理不能にするのは無理

しかし管制塔やレーダー破壊すればだいぶ嫌がらせになるし
貫通爆発する爆弾に、さらに時限信管付き混ぜたり、対人地雷撒いたりすると
穴埋めにしてもだいぶ時間がかかる。とはいえ、そんなの想定して穴埋め用鉄板やら
地雷探知機やら重機やら用意してるから、1回の攻撃で何日も使用不能には出来ない。

といって、敵戦闘機が離陸して戻ってくるまでのジャストミートな時間に、敵の空港に
空爆かけるって、どんな都合の良い設定なんだって話にもなる。また地対地ミサイルなら
ある程度は可能かも知れないが、今度は終末誘導備えた高級品でないと
なかなか十分なダメージにならない罠
350名無し三等兵:2013/05/07(火) 17:00:50.46 ID:???
そもそも近所の空港全部つぶしておかないと、単に他所に緊急着陸して終わるし
351名無し三等兵:2013/05/07(火) 17:04:29.72 ID:2brU6crl
>>346
参考になるかわからんが、一応滑走路破壊用の兵器にBLU-107デュランダルというのがある
第三次中東戦争での使用例なんかは君の想定に「似ている部分もなくはない」ので、調べてみるといい
352名無し三等兵:2013/05/07(火) 17:10:02.02 ID:???
もうちょっと調べると、北ベトナムや中東諸国は滑走路に穴をいくつか開けられても
おおむね1時間で修復したことがわかる

ま、周辺を攻撃してる間は迎撃不能にするぐらいの意味しかない
353名無し三等兵:2013/05/07(火) 17:14:46.92 ID:???
クラスター爆弾で対人地雷をばら蒔く方が効くだろう
354名無し三等兵:2013/05/07(火) 17:17:37.30 ID:???
対人地雷は、つーか地雷はどこにあるかわからんときは怖いが
わかっていればそれなりの対処手段はある
完全に無力化するのは難しいが、戦闘中はある程度の被害は
「織り込み済み」として耐えられる
355名無し三等兵:2013/05/07(火) 17:18:57.71 ID:???
歴史上成功した飛行場攻撃は滑走路を破壊するというより
地上の機体や指揮通信・補給といった基地機能を破壊することで
航空戦力を一時的にマヒさせてるんだよな。
356名無し三等兵:2013/05/07(火) 17:44:31.21 ID:???
まあぶっちゃけ完全に破壊しつくしても急造滑走路なら数日もかからず作れちゃう
航空管制の指揮中枢は別に空港にあるとはかぎらないからな
高速道路を滑走路にも使えるように作るって発想はそこから来てる

ただ、主要空港にそこまでの攻撃を受けるような戦況ではどのみち何をやろうがあまり効果はない
逆に言うとすでに特定の空港を潰す必要すらないかもしれない
357名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:02:51.48 ID:kFPkqLZU
米軍が世界最強と言われる理由って何ですか?
358名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:16:35.27 ID:???
子爆弾が地下まで貫通して後から時限信管で五月雨に爆発するのがあったな
359名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:20:15.36 ID:???
>>357
平たく言えば、全世界の軍事総予算の約4割を1国で消費してるから
ここ4分の3世紀ほどは世界中が束になってかかっても勝てるかどうか微妙な国です
360名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:21:16.11 ID:kFPkqLZU
そうですか・・・
でも、何故イラクやアフガニスタン、ベトナムでアメリカ軍は苦労しているのですか?
イラクは負けたも同然では?
361名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:41:54.93 ID:???
何を以て「負けたも当然」なんて言い切れるのか意味不明
質問を装った演説でもしたいの?
362名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:43:47.88 ID:kFPkqLZU
いや、そうじゃなくて
イラクから撤退し、ベトナム戦争でも負けたのに、
本当に米軍は強いのかなと思いまして。
363名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:45:33.27 ID:???
>>360
簡略化してわかりやすくいうと「政治的制約」
「戦力の逐次投入は敗北を招く」という原則は誰でもわかってるけど
アメリカはそこに上がってる国々では、国内外の政治的制約のせいで
戦力の逐次投入をせざるを得なかった
で、ぐずぐずしてる間に「敵」が成長し、また外部介入に乗り出して
米は勝機を失った
364名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:46:24.84 ID:???
>>362
イラクはもうイラク軍の治安部隊に任せられるから撤退してるだけなんだけど・・・
貴方の中では一体どうなったらアメリカがイラクに勝ったことになるの?
365名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:47:11.57 ID:???
ま、アメリカが本気出すと攻め込まれた国の国民は全滅しかねないから
戦う側としては逐次投入してくれないと悲惨なんだけどね
366名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:47:42.59 ID:???
反米政権を打倒し、現地の治安も安定 現地軍に任せられるようになった
撤退が敗北ってw WW2で頭とまってんの?w
367名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:50:00.88 ID:???
イラクが安定?
目も頭も腐ってるのか
368名無し三等兵:2013/05/07(火) 18:52:46.82 ID:???
>>362
質問を質問で返すのは悪いと知りつつ質問し返すんだけれども、
そもそも君が考える「戦争に勝つ」ってどういう状態のことをいうの?
369この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 19:02:53.47 ID:kFPkqLZU
>>364
「アメリカがフセイン政権を破壊して、親米政権を立て、尚且つ治安も経済も立て直した」らアメリカの勝ち

と思ってましたが、どうも「ゲリラやアルカイダの攻撃が強まったから逃げ出した」
訳では無いのですね。
分かりました。
「海上自衛隊への空母の必要性」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1367231995/50-150
で「アメリカは弱い」って言っている人が居たので、
本当にそうなのか?と思って質問した次第です。
ありがとう御座いました
370名無し三等兵:2013/05/07(火) 19:12:31.98 ID:???
他所のスレの話をここで質問されても困ります
質問は直接その書き込みをした方にすべきでしょう
371名無し三等兵:2013/05/07(火) 19:19:41.32 ID:kFPkqLZU
はい、分かりました。以後しないように気をつけます
372名無し三等兵:2013/05/07(火) 20:54:59.69 ID:qeDYAsmw
対空用迫撃砲弾とか対戦車用迫撃砲弾なんて有るのですか?
373名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:28:56.23 ID:???
信濃はベテラン船員が乗っていれば、4発の魚雷ぐらいではビクともしなかったんですか?
374373:2013/05/07(火) 21:35:18.99 ID:???
自己解決しました
375名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:43:02.74 ID:???
>>372
対空用はともかく対戦車用は存在する。
ストリックス
ttp://weapons-free.masdf.com/land/sweden/strix.html
376名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:49:23.42 ID:???
377名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:51:25.10 ID:???
>>372
本来は難しかったのが技術の進歩で可能に…
Bofors STRIX - Anti Armour Mortar Round
ttp://www.youtube.com/watch?v=lhd1d2sW_3I
378名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:52:45.28 ID:IC9MxsZx
質問です。
なんでフェルナデントなんか作ったんですか?
元の戦車の段階で足回りがかなり不安なのに、
砲塔が無くてさらに5tも重くして余計に足回りに負荷をかけて壊れそうなのですが。
379名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:53:52.09 ID:???
>>378
クルスクに備えて陣地突破用戦車を作る必要があったからです。
380名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:56:34.98 ID:IC9MxsZx
>>379
どうもです、確かに200mmで動くのなら欲しいところですね。
381名無し三等兵:2013/05/07(火) 22:00:44.56 ID:???
>>377
むかし、マリーン砲弾という誘導砲弾がなかったっけ?
382名無し三等兵:2013/05/07(火) 22:01:50.98 ID:???
383名無し三等兵:2013/05/07(火) 22:10:05.54 ID:zImzBf3d
何故、クイーン・エリザベス級以降の英国戦艦はどれもパッとしない仕様で、
以後英国から傑作戦艦が生まれなくなったんですか?
384名無し三等兵:2013/05/07(火) 22:16:07.59 ID:???
>>381
マーリンの登場はストリックスと同じ位だと思うが
385名無し三等兵:2013/05/07(火) 22:22:46.10 ID:8z4iKouZ
戦艦大和には普通の艦橋と、その下に夜戦艦橋というのがあるらしいですが
夜戦時に下へ下ることで何か意味があるのですか?
386名無し三等兵:2013/05/07(火) 22:24:41.77 ID:???
>>385
そこには夜間用のレーダーサイトが常設されているんだ
387名無し三等兵:2013/05/07(火) 23:04:14.24 ID:???
>>383
傑作かどうかはともかくネルソンロドネーは他国からはこんな手法もあったのかと関心をひく斬新さだし
新戦艦のKGV級は日米じゃなく欧州での敵を想定したものなんであれで当初は充分だと想定されていた

まあなんか海軍も予算きつくて16インチ級はなかなか整備できなかったわけなんでやっぱりお金が問題
388名無し三等兵:2013/05/07(火) 23:28:39.88 ID:???
日本だと極東まで持ってきてすぐ魚雷攻撃で沈められたイメージが強いけど、
英国戦艦はWW2欧州戦線ではこんなに使うのかよってくらいに八面六臂の大活躍しとる
389名無し三等兵:2013/05/07(火) 23:33:10.99 ID:???
所詮リトルリーグの優勝チームよ!
日米ワールドシリーズにしゃしゃり出るのは
ちと早かったようだな!ハッハッハッ!
390名無し三等兵:2013/05/07(火) 23:41:19.24 ID:8z4iKouZ
>>386
なるほど
しかしそういうのはむしろ高所に設置した方が良いのではないかと思うのですが
駄目なのでしょうか?
391名無し三等兵:2013/05/07(火) 23:47:50.93 ID:???
>>390
レーダーのアンテナはトップに配置されてるよ。
レピーターが夜戦艦橋に置かれてたってことだろ。
392名無し三等兵:2013/05/07(火) 23:55:11.37 ID:???
>>390
>>386はデタラメ。
夜戦艦橋って、別名羅針艦橋といわれて、艦の方位を表示する羅針盤の設置してあるところです。
夜間では高所よりの視界が全然効かないので、それよりも航行に集中するために夜間はこちらで
指揮をとりました。
レーダーの設置が始まる前からそんざいしています。
393名無し三等兵:2013/05/07(火) 23:59:20.62 ID:Q8uPFuzv
何故扶桑型が作られてしまったんですか?
最初から伊勢型の主砲配置には出来なかったんですか?
394名無し三等兵:2013/05/08(水) 00:08:01.93 ID:???
>>393
扶桑型の失敗により改設計したのが伊勢型だから、いきなりは無理。
395名無し三等兵:2013/05/08(水) 00:27:11.24 ID:YIqbD3CR
日本って戦後直後からものすごいペースで潜水艦を建造、開発してますよね
なんでですか?

やっぱり

敵潜水艦のシーレーン破壊怖い→対潜能力強化しなきゃ
→対潜の要は潜水艦だからとりあえず作りまくろう

みたいな感じですか?
396名無し三等兵:2013/05/08(水) 00:31:57.54 ID:???
>>395
戦争が4〜5年も続くとも思えなかったし国力が持たないので、1〜2年で完成できる
艦ということで、駆逐艦以下の小艦艇が優先して建造されたから。
397名無し三等兵:2013/05/08(水) 00:37:00.45 ID:YIqbD3CR
>>395です。終戦後の潜水艦(海上自衛隊の潜水艦)の話を聞いてるのですが……
398名無し三等兵:2013/05/08(水) 00:38:06.61 ID:???
>>395
戦後ってどの戦争の後の事よ?
一次大戦も二次大戦も
>日本って戦後直後からものすごいペースで潜水艦を建造、開発してますよね
なんて事はなかったんだが。
399名無し三等兵:2013/05/08(水) 00:42:34.01 ID:???
>>397
戦後最初の国産潜水艦「くろしお」が建造・配備されたのが1960年頃、
「戦後直後」でもないし「大量建造」でもない。
400名無し三等兵:2013/05/08(水) 00:47:36.79 ID:???
>>397
戦後、最初に国産潜水艦が引き渡されたのが、戦争終結から15年もたった1960年なんだけど。
それ以来50隻弱しか建造してなくてどこが大量生産してるんだよ。

アメリカなんか1976年から引渡しが開始されたロサンジェルス級だけで、62隻も作ったんだぞ。
401名無し三等兵:2013/05/08(水) 01:30:52.28 ID:3R21uN4+
ミッドウェー海戦についてなんですが、

結局のところ、ミッドウェー島の基地と、相手空母を攻撃するのはどっちを先にすべきだったんでしょうか?

少なくとも、「ミッドウェーを攻撃するという、戦略自体に問題はない」
「この時点では日本はまだ詰んでない」で合ってますか?
402名無し三等兵:2013/05/08(水) 02:25:37.24 ID:???
>>387
ネルソン級が無ければダンケルク級は生まれなかった
403名無し三等兵:2013/05/08(水) 02:48:57.69 ID:???
>>401
どっちが先というより、敵空母が見つかっていれば選択の余地はむろんないし、
たとえ見つからなくても作戦海域まで来ていて何もしないわけにはいかない
したがって攻撃部隊の行動自体はほとんど予定通りだった

戦略自体の問題を説明するのは話が大きすぎて初質向けではないよ
ただ一つ、日本海軍には機動部隊の規模の割りに偵察能力が不足していた点はよく指摘されてる
先に発見されるべくして発見されたというのがある意味ほとんど定説になってるゆえんだ
404名無し三等兵:2013/05/08(水) 03:02:09.60 ID:???
>>395
そりゃあある意味究極の兵器だからよ
先の大戦で日本が降伏したのはB29で空襲されたのもあるが
それ以上にデカイのは数千発の機雷(これは未だに海自が処理していて、これの処理中に毎年「戦後の戦死者」を出している)と無制限潜水艦作戦で封鎖されて食料がなくなったから
405名無し三等兵:2013/05/08(水) 03:08:33.82 ID:???
>>401
ミッドウェー攻略については、少なくともウィキペディアを見る限りではガッチリハワイの下準備であったらしいことから、
(後知恵で言うと)戦略的にはかなり問題があった可能性もあります
あと日本が詰んでいたかどうかについては、解釈次第で「開戦の時点で詰んでいた」とも言えるので
いずれにせよ「これが正解」と言った結論は出せない類の問題でしょう
406名無し三等兵:2013/05/08(水) 11:11:03.97 ID:YU2UVK30
日露戦争において、日本側は弾薬不足に陥ったそうです。この弾薬不足は、
1 開戦前から覚悟の上。予想通り。
2 予想以上の弾薬使用量により生じた。想定外。   のどちらでしょうか?

仮に2だったとしたら、何が弾薬使用量を予想以上に消費する原因になってしまったのでしょうか?
407名無し三等兵:2013/05/08(水) 13:48:55.33 ID:???
>406
後者。日本の弾薬量備蓄は日清戦争の実績に基づいて算定されたものだが
ロシア軍の装備は清国とは比べものにならないほど火力が充実してたので
対抗上日本軍も火力投射が必要になった

かといって六六艦隊はじめあれほど大規模に軍拡を進めていた日本に
さらに弾薬の備蓄をあれ以上求めるのはいくらなんでも酷
つまりあれはもうどうしようもなかったというしかない
408名無し三等兵:2013/05/08(水) 14:27:31.84 ID:???
てか「弾薬(と燃料)使用量が想定以上で弾薬不足」は
近代戦のたしなみ、お約束であるような
409名無し三等兵:2013/05/08(水) 14:28:38.42 ID:???
>>404
ここしばらくは「処理中の戦死者」はなかったと思うが
410名無し三等兵:2013/05/08(水) 14:41:25.46 ID:pED0Xuyt
何でアメリカは同盟国に爆撃機を輸出しなかったのに
ソ連はTu−22やTu−16などの大型爆撃機を輸出したの?
411名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:01:38.38 ID:???
>>410
最大の同盟国、イギリスは自前の爆撃機を持っていて、それを保全したかった罠
ソ連の同盟国には使える爆撃機持ってるような結構な国はなかった罠
412名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:02:54.82 ID:VDFM5m05
>何でアメリカは同盟国に爆撃機を輸出しなかったのに

B-57とか輸出してるけど
413名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:05:09.11 ID:???
>>412
キャンベラはそもそも米国製ではない罠(ラ国ではあるが
414名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:06:54.53 ID:VDFM5m05
>>413
そういう質問じゃないんじゃないの?
415名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:07:10.31 ID:???
とはいえ、米国が爆撃機を台湾、パキスタンに輸出したこと自体は事実だな
416名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:16:42.42 ID:???
しかし、長距離爆撃機に絞って考えると>>410の質問は成立している
てか、西側に長距離爆撃機を欲しがる国があったかから考える必要がある

英については>>411だろう
仏については回復途上で金がないのもあるが、中華思想だから金払って輸入はない
独は自粛引きこもりモードだったし、日本も長距離爆撃なんかとんでもない

バジャーについては、ソ連はとにかく兵器で国交を買ってたから
要らなくても押しつけていそう
417名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:20:48.68 ID:???
豪に輸出したF-111だって
実質爆撃機だろ
418名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:27:22.67 ID:???
ソ連の戦術機の航続距離、搭載能力が小さかったから
爆撃機の輸出になったんだろ。
419名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:30:16.95 ID:???
F-111Cは長距離爆撃機と呼べるかどうか疑問
420名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:41:02.91 ID:???
Tu-16は中距離爆撃機だし、戦略爆撃機として運用するには空中給油が前提だった
421名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:48:57.40 ID:pED0Xuyt
>>416さんの指摘どおり
長距離、中距離爆撃機です。
B−52やB−36とかまさに「爆撃機らしい爆撃機」をアメリカが輸出しなかったのはなぜ?

と思いまして
422名無し三等兵:2013/05/08(水) 15:52:50.47 ID:???
どこも侵攻しないからいらなかったんじゃねw
423名無し三等兵:2013/05/08(水) 16:04:25.24 ID:???
ソ連にしてもせいぜいバジャーまでで、B-52に相当するような
ベアは輸出してない罠

B-36は高いわ、メンテは大変だわで、輸出すると言っても
買い手がいたかどうか疑問
424名無し三等兵:2013/05/08(水) 17:21:58.43 ID:???
アメリカはイギリスにB-29を100機ほど輸出してるが…
中小型爆撃機(B-26等)ならいちいち国の名前を上げるのが面倒なほど輸出(供与)してるぞ
425名無し三等兵:2013/05/08(水) 17:23:53.55 ID:???
>>423
ソ連はイラクにベアを供与していたはず
426名無し三等兵:2013/05/08(水) 17:26:04.16 ID:???
B-47とB-52はF-22でおなじみの予算の付帯決議で輸出を禁じていたんじゃなかったか
むろん核戦力の柱を他国に売るなんざ、とんでもないという理由だ
427名無し三等兵:2013/05/08(水) 17:39:17.80 ID:???
B-29って他の航空機より交換部品が大量に必要なんだろ?
そんなものアメリカ以外運用できるのか?
428名無し三等兵:2013/05/08(水) 18:11:46.80 ID:???
>>425
ねえよ
429名無し三等兵:2013/05/08(水) 18:22:32.96 ID:???
イラクは知らんがインドはベアを受け取ってるな
430名無し三等兵:2013/05/08(水) 18:41:56.67 ID:???
部品供与もアメリカが面倒みたんじゃなかったかなワシントンMK1
431名無し三等兵:2013/05/08(水) 18:49:19.36 ID:6IAR6bdV
432名無し三等兵:2013/05/08(水) 19:01:10.45 ID:pED0Xuyt
推力と速さの関係は、どんな式で表す事ができるの?
433名無し三等兵:2013/05/08(水) 19:01:58.29 ID:???
>>429
哨戒機型だけだけどな

やはり長距離爆撃機は戦力バランスを崩しやすいから
米ソとも輸出には慎重
434名無し三等兵:2013/05/08(水) 19:04:09.32 ID:U6vDD62i
435名無し三等兵:2013/05/08(水) 19:15:04.13 ID:pED0Xuyt
御免。質問変える。

先日のイスラエル軍によるシリア空爆は本当に核が使われたの?
動画見ているときのこ雲があがっているんだけど
436名無し三等兵:2013/05/08(水) 19:18:20.27 ID:???
きのこ雲は核兵器以外にも、通常爆薬の大量使用などによっても生じる
なのできのこ雲=核兵器とは限らない
437名無し三等兵:2013/05/08(水) 19:27:46.32 ID:???
>435
きのこ雲くらい、そこらの工場が爆発しても上がるよ
ただかたちを見るのではなく、まずは大きさ、高さを見ようね
核使ったら少なくとも数千メートル級にはなるから
438名無し三等兵:2013/05/08(水) 19:37:35.31 ID:???
>>427
アメリカ南部空軍が1機運用してるはずだよ。
439名無し三等兵:2013/05/08(水) 19:50:34.65 ID:pED0Xuyt
>>436
>>437
ありがとう御座います。
440名無し三等兵:2013/05/08(水) 20:48:54.55 ID:xwmqwm4k
クルスク戦時のドイツ軍の編成について
第9軍は3つの装甲軍団を擁し大装甲部隊を持ってるのに、第2装甲軍にはひとつも装甲軍団がないのはなんででしょうか
名前的には第2装甲軍の方がたくさん装甲部隊を持ってそうですが
441名無し三等兵:2013/05/08(水) 21:19:17.25 ID:???
>>440
両軍の配置を見ればわかるように、第ニ装甲軍はオリョール突出部の防御、第9軍はクルスクへ攻撃と役割が分かれてるわけで
モーデルがクルスク方面に戦車部隊を集中すると必然的に第ニ装甲軍に戦車を回す余裕はなくなる

あと、大戦後半のドイツでは戦車部隊のない装甲軍団や歩兵師団ばかりの装甲軍団が珍しくない
442名無し三等兵:2013/05/08(水) 21:22:26.47 ID:???
>>440
第3SS装甲軍団が指揮下に入ってないか?
配置場所がバルカン半島だから、治安維持を兼ねた休養配置中だったんだろ。
443名無し三等兵:2013/05/08(水) 22:08:34.64 ID:OpZGSX4B
こうの史代のこの世界の片隅にを読んだのですが、

不発弾の爆発って結構あるものなのでしょうか?
時間が長くなればなるほど不発のまま?
ぐぐったら数十年後に爆発の件もありましたが
どういったものでしょうか
444名無し三等兵:2013/05/08(水) 22:15:24.29 ID:???
>>443
それがわからないから苦労してる。
445名無し三等兵:2013/05/08(水) 22:18:34.45 ID:???
>444さん
レスありがとうございます

基本的にスイッチは入っているので、
信管の精度の問題であって、基本いつかはわからないけど爆発する
といった感じでしょうか

爆弾の歴史も長いのである程度の統計取れているものだと思っていました
446名無し三等兵:2013/05/08(水) 22:22:04.10 ID:???
流石に地面に数十年埋めて、振動、温度、水分、塩分、化学反応、かかる圧力、年数 の条件を取って繰り返した統計なんつーものは存在しないw
それぞれが複雑に絡み合った結果、どれくらいまで爆発する能力があるかなんてのはまったく分からんw
447名無し三等兵:2013/05/08(水) 22:26:30.04 ID:???
一応爆薬は化学的に安定してる物質が好まれるので かなりの期間爆発力を持つのは確かなようです
それも数十年単位で
ただし それが爆発するかしないかしなくなるか 肝心のそこは>>446のとおり誰にも分かりません
ですので 不発弾処理の際は最大限留意するものです
448名無し三等兵:2013/05/08(水) 22:35:57.14 ID:OpZGSX4B
445でID出してませんでしたすみません

>446さん>447さん
レスありがとうございます

条件が絡み合って爆発、不発なのですね
しかも爆薬は安定物質なのでいつまでも危険、と

ためになりました。ありがとうございました
449名無し三等兵:2013/05/08(水) 22:40:33.44 ID:???
ただ安定物質というだけでなく、特に水分と化学反応を起こして不安定な物質に変わる
この不安定というのがまたくせ者で、ちょっとした刺激でかえって爆発したりする
火薬として製造された状態より威力は落ちるのだがどんなきっかけで起爆するかわかんなくなるのよ

信管がイカれても火薬自体が信管みたいなもんになっちゃうわけね
450名無し三等兵:2013/05/08(水) 23:07:25.67 ID:Nrd4D2bf
何故アメリカとイギリスはロンドン海軍軍縮条約なる物を列強諸国の間で締結したんですか?
日本の条約型巡洋艦に対抗したいのなら、先のワシントン海軍軍縮条約を終了し、
日本の条約型巡洋艦を駆逐する為の巡洋戦艦を量産した方が良かったのでは?
451名無し三等兵:2013/05/08(水) 23:13:42.38 ID:pED0Xuyt
ミラージュVがパキスタンやエジプトで使われている理由って
未だに第一線で使える汎用性を持って居るからですか?
452名無し三等兵:2013/05/08(水) 23:23:33.53 ID:???
>>450
ワシントンやロンドンの内容云々の前に、まず「何故」「海軍軍縮条約なる物を」「締結した」のかを調べるところから始めような
453名無し三等兵:2013/05/08(水) 23:28:02.29 ID:Nrd4D2bf
>>452
「白人よりも優れた有色人種など存在してはならない。」のスローガンの下、
アメリカとイギリスが不当に日本を差別し虐めたかったからですか?
454名無し三等兵:2013/05/08(水) 23:32:14.05 ID:???
>>451
フランスの節操のなさは有名で米英が武器輸出を躊躇するような軍事独裁国や
紛争当事国など国際的に非難を受けて最新兵器の調達や維持が難しい場合でも
売ってくれるのです!

なので米国の戦闘機を確保できても米国の政策変更で継続購入や部品維持が困難になったことの
ある国やそれを見ていた自分にも覚えがある西側ブロックに属する国は
フランス兵器の誘惑に負けてしまうのです!

ミラージュV/5の場合はある程度近代化して補助的に運用しようかな程度みたいですけどね現在では
455名無し三等兵:2013/05/08(水) 23:45:04.18 ID:???
>>453
その云いだとフランスとイタリアは白人なのに日本以下の不当な差別待遇になるなw
456名無し三等兵:2013/05/08(水) 23:59:26.15 ID:Nrd4D2bf
>>455
アメリカ人とイギリス人は黒髪のラテン系やらローマ帝國人が嫌いだからだよ
457名無し三等兵:2013/05/09(木) 00:04:14.22 ID:???
「國」の字を無闇に使いたがるのは酷使様によく見られる性癖
458名無し三等兵:2013/05/09(木) 00:06:12.79 ID:???
>>453の時点で「自分は馬鹿です」ってわざわざ名乗ってくれてるんだからそれ以上相手するなよ
459名無し三等兵:2013/05/09(木) 00:09:20.93 ID:BuRIkAiB
「一つの国が陸軍大国、海軍大国、同時になることは不可能(アメリカを除く)」
という言葉があり、イギリスは海軍大国、ソ連、ドイツ、フランス、イスラエルは陸軍大国というのはなんとなくわかるのですが、
戦前の日本はどちらだったのでしょうか?(あるいはどちらを目指していたのか)
戦後の日本も、防衛費を陸海空で3等分なのでよくわかりません。
460名無し三等兵:2013/05/09(木) 00:59:30.44 ID:FIvpvamy
>>441
レスありがとうございます

つまり攻撃目標であるクルスクの突出部が第9軍の担当正面だったから戦車部隊が第9軍に回されたということですかね
だとすると装甲軍や装甲軍団といったくくりが形骸化してしまうと思うんですが
例えば第2装甲軍を突出部の攻撃に第9軍を防御にといったような配置にはできなかったんでしょうか
461名無し三等兵:2013/05/09(木) 00:59:34.81 ID:???
>>459
島国は海軍国じゃないとやっていけんよ
イギリスしかり日本しかり
と言ってもイギリスも昔のように金無いから、質で補っているけど
462名無し三等兵:2013/05/09(木) 01:06:11.16 ID:???
>>459
とどのつまり旧軍の予算は陸海折半
どっちでもない
463名無し三等兵:2013/05/09(木) 01:16:58.36 ID:???
>>460
そもそもクルスクの突出部の正面にいたのは第2装甲軍じゃなくて、第2軍だけど。
464名無し三等兵:2013/05/09(木) 01:46:24.29 ID:???
>>460
配置転換自体は不可能ではないだろうけど
第2装甲軍・第9軍ともに指揮官はモーデルなので、(だからこそ第9軍に装甲軍団を集中なんてことができる)
ぶっちゃけ看板が変わるだけで参加部隊の顔触れは変わらない。
465名無し三等兵:2013/05/09(木) 02:05:41.44 ID:FIvpvamy
>>463
まぎらわしくてすみません突出部正面の第2軍の話ではなく北側のオリョール付近にいた第2装甲軍と第9軍のことです

>>464
第2装甲軍と第9軍の配置は意図的にあんな風にしたわけではなく戦線が膠着したときたまたまそうなってたってことですかね
466名無し三等兵:2013/05/09(木) 03:43:18.32 ID:???
>>451
経済の低迷がずっと続いていて機体の更新が進んでないだけです。
ミラージュが引退した国々から機体や部品を次々買ってるんで
寿命だけは心配ないのですが、その購入費やアップデート費用で
更に新型機が遠のくジレンマ。

エジプトは今後の予定が未定なのでまだ2戦級に残りそうですが
パキスタンはFC-1で更新して2015年させたいようです。
467名無し三等兵:2013/05/09(木) 09:40:33.56 ID:r3Kjks6p
>>454
>>466
ありがとう御座います。
468名無し三等兵:2013/05/09(木) 09:43:29.26 ID:r3Kjks6p
何故石垣島や宮古島に陸上自衛隊のSAM施設が無いのですか?
469名無し三等兵:2013/05/09(木) 10:23:42.72 ID:???
必要ないからだよ
石垣や宮古を攻撃する可能性がある国は中国と韓国だけで
両方とも米軍がしっかり首根っこを押さえている
逆にいうと駐沖米軍がこれ以上戦力を削減すれば、SAMを
配備しなきゃいかんなくなるかも知れない
470名無し三等兵:2013/05/09(木) 12:41:25.56 ID:???
あんな戦略価値の低くて狭い島に配備してどうするの
予算も人員も有限だからそんなところまでまわすSAMはない
471名無し三等兵:2013/05/09(木) 13:31:58.08 ID:???
SAMとかでは中途半端で金のムダになる
世界的には離島は全て陸海空の3軍統合基地を置いて
要塞島化するのが主流
数千人規模の軍人が居れば島の過疎化対策、産業振興にもなる
フォークランドはそれを怠った為に占領され、当然現在は軍事基地化している
472名無し三等兵:2013/05/09(木) 13:40:02.86 ID:???
重爆で終わるんじゃないの
473名無し三等兵:2013/05/09(木) 13:42:47.20 ID:???
日本に離島がいくつあるか知らない人がいるなぁ
474名無し三等兵:2013/05/09(木) 13:47:47.07 ID:???
>>471
兵員1000人ちょい、フリゲートまたは駆逐艦が1隻だけ、タイフーンが4機だけでも
軍の基地だから軍事基地と呼ぶことは出来る罠
475名無し三等兵:2013/05/09(木) 13:51:50.87 ID:???
フォークランドもあんな小島くれてやれという意見が多かったけどサッチャーが押し切った
その戦費の後遺症で後の政権がひどい目にあったところをみるとくれてやったほうがよかったな
476名無し三等兵:2013/05/09(木) 14:05:47.69 ID:???
まだ本州、北海道、九州、四国に自衛隊基地は不要って論理の方が理解できるんだがねえw
兵(基地)は外堀(離島や突端)に置いて城(本州ほか)には迎撃ミサイルだけを置くのが理想だろう
477名無し三等兵:2013/05/09(木) 14:19:17.63 ID:???
グアムにアセンションにハワイ、沖縄、グワンタナモ
離島に軍を置いてる例はいくらでもあるだろうに…
478名無し三等兵:2013/05/09(木) 14:24:30.84 ID:???
そいつはあくまでも出先、不沈空母としてであって
その離島を守るためや本土防衛の砦(直接には)ではないよ
479名無し三等兵:2013/05/09(木) 16:01:50.18 ID:???
お前らおちつけ
日本自体離島の集まりだ
480名無し三等兵:2013/05/09(木) 16:15:17.06 ID:???
じゃあ本土アメリカに迎撃ミサイル置いて(ry
じゃあ本土アトランティスに(ry
481名無し三等兵:2013/05/09(木) 16:19:01.66 ID:???
じゃあイースター島に
482名無し三等兵:2013/05/09(木) 21:48:31.21 ID:???
ミッドウェイ海戦の兵装転換のドタバタでは山口少将の意見具申を受け入れて爆弾装備機を出撃させても、
護衛機が間に合わなかったから意味がないという話ですが・・・結局はアメリカにボコられるのですから、出撃
させてもよかったんじゃないんでしょうかね???
483名無し三等兵:2013/05/09(木) 21:50:50.83 ID:???
>>482
バカはかすみん召喚の呪文を唱えたw
484名無し三等兵:2013/05/09(木) 21:54:51.66 ID:???
>>483
回答できないバカはカキコ禁止でお願いします
485名無し三等兵:2013/05/09(木) 22:14:52.31 ID:???
>>484
そもそも歴史のIFなんてコレと回答できるわけ無いだろ。バカが。
486名無し三等兵:2013/05/09(木) 22:15:23.51 ID:???
テンプレすら読めないバカが人をバカとな!
487名無し三等兵:2013/05/09(木) 22:37:31.63 ID:???
>>486
あなたはテンプレバカなんですね〜♪
488名無し三等兵:2013/05/09(木) 22:42:19.14 ID:???
なんか購入厨みたいな言い方だなw
底辺くさw
489名無し三等兵:2013/05/09(木) 23:10:19.94 ID:???
>結局はアメリカにボコられるのですから

自ら「何をやっても結果は同じ」と言い放っておいて、いったい何を論じろと?
490名無し三等兵:2013/05/09(木) 23:19:26.90 ID:r3Kjks6p
トムキャットは艦隊防空が役割なのにどうして
ドッグファイトに強くなかったの?
491名無し三等兵:2013/05/09(木) 23:25:57.68 ID:???
>490
そもそもドッグファイトに強くない、とか
いい加減なことをどこで吹き込まれたんだ?
492名無し三等兵:2013/05/09(木) 23:26:27.41 ID:???
>>490
あれ、フェニックスミサイルで、接近してくる敵の爆撃機を遠距離で落とすためのミサイルキャリアーだから。
493名無し三等兵:2013/05/09(木) 23:37:30.83 ID:???
最近はID出すほうが確信犯的な荒らしになってるな
ID厨が質問者を排除するからこういうことになる
494名無し三等兵:2013/05/09(木) 23:59:14.93 ID:5xf9fttG
キーロフ級は装甲巡洋艦ですか?それともただの重巡洋艦ですか?
495名無し三等兵:2013/05/10(金) 00:03:38.23 ID:???
>>494
軽巡洋艦だろ?
496名無し三等兵:2013/05/10(金) 00:42:53.68 ID:???
>>489
出撃させていた方が空母が爆撃を受けた時の損傷被害が小さくならないですかね?
497名無し三等兵:2013/05/10(金) 00:48:37.30 ID:???
どんなルートでも、艦載機は艦上で火の玉になるか、母艦に戻れず不時着水or自爆で全損だな
498名無し三等兵:2013/05/10(金) 00:49:07.44 ID:???
>>493
イヤならID不要な質問スレ建てれば┐(´д`)┌
499名無し三等兵:2013/05/10(金) 02:50:38.57 ID:hiG/TiKT
米海軍にSEALsがありますよね
上陸作戦や水上プラントなどの水際での作戦に陸上部隊が必要なのはよく分かるのですが
その範囲を大きく逸脱するような作戦を最近では行なっているような気がします

そこで質問なんですがSEALsはなぜ海軍に所属したままなんでしょうか?
チーム6が関わったビンラディンの件でもそうですが作戦行動に海軍が直接支援できないような内陸奥地で活動するには
むしろ陸軍なり海兵隊に所属したほうがスムーズな連携が取れるような気がするのですが?
500名無し三等兵:2013/05/10(金) 03:06:55.06 ID:???
>>499
適材適所
むしろSEALみたいな軽歩兵的な部隊は、急襲向き
だから逆にSEALは長期な任務で失敗してたりする
501名無し三等兵:2013/05/10(金) 03:17:13.46 ID:/roi3qE0
アイオワ級は戦艦ではなくバトルクルーザーですか?
502名無し三等兵:2013/05/10(金) 03:37:01.92 ID:hiG/TiKT
>>500
質問の仕方が悪かったようですみません

質問の趣旨はなぜ「海軍」が海や川とは無関係な場所で行動する優秀な陸戦部隊を保持し続けるのかということです
優秀な陸戦部隊であるSEALsはむしろ陸軍なり海兵隊に編成しなおしたほうが効率的なのではないかと思うんですが?
503名無し三等兵:2013/05/10(金) 04:18:18.37 ID:???
>>502
アメリカには陸海空軍、海兵隊の4軍を跨いで各々の特殊部隊を
直接指揮できる、特殊作戦軍(U.S. SOCOM )と言う統合軍組織が
あるので、その必要はない。
504名無し三等兵:2013/05/10(金) 04:38:05.03 ID:vpzRB6L1
TVで専門家が警察は両手で拳銃を構えるけど軍隊は片手て構えるように訓練されるって言ってたんですけど本当ですか?
またその意味というかなんいうか教えて下さい
505名無し三等兵:2013/05/10(金) 06:08:48.81 ID:???
何十年前に見たTVの話だ

古い戦法を継続してなきゃ最近はどこも両手撃ちだよ
片手で撃つのは負傷とか人抱えてるとか特殊な状況を想定する特殊部隊位だ

そもそも拳銃を片手で撃つんでは無く片手で撃つ前提の銃を拳銃って言ったんだよ
506名無し三等兵:2013/05/10(金) 06:15:50.28 ID:???
>>502
一応海とか川での行動が基本だよSEALは

インド洋とかアラビア湾とか洋上でも行動してる

陸上での活動がメインなのはシービーの方だろう

イラク・アフガニスタンに投入されてるのは遊ばせておくには勿体無いからだよ
507名無し三等兵:2013/05/10(金) 09:03:05.79 ID:???
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=OmoldX1wKYQ
この兵器の使用電力はどれくらいですか。
Laser Weapon System
508名無し三等兵:2013/05/10(金) 09:18:05.78 ID:???
>>490
どう考えても前任のF-4ファントムよりドッグファイトに強いし、F-15との模擬空戦でも勝利している
シドラ湾事件 (1981年)ではF-14がリビアのSu-22Mを空戦機動しながら撃墜してるが、まあSu-22は戦闘爆撃機でよりドッグファイト向きではないってのもあるが
509名無し三等兵:2013/05/10(金) 09:37:52.63 ID:???
>>507
ttp://leaksource.wordpress.com/2013/04/08/us-navy-tests-new-laser-weapon-system-laws-takes-down-drone-video/

>The Navy won’t say just how many kilowatts of energy the LaWS’ beam is,
>but it’s probably under the 100 kilowatts generally considered militarily mature.
510system ◆systemUniQ :2013/05/10(金) 10:13:57.27 ID:YQ1MZkiX
>>507
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

>>509氏に蛇足するなら、現在効率がよいとされているソリッドステートレーザーで
出力効率は50%程度で、65%を到達目標としてがんばっているところです。

化学レーザーでは15〜25%程度。それをもとに、書いてある出力から計算すれば
おおよそわかるでしょう。もちろん化学レーザーの場合は使用電力という概念とは違いますが。
511名無し三等兵:2013/05/10(金) 10:17:53.02 ID:ke++AX0O
映画やアニメなどで銃の弾を裸の体に巻きつけているのをよく目にしますが先端が体に当たって痛くないんでしょうか
実際に行うことってあるのでしょうか
512名無し三等兵:2013/05/10(金) 10:34:32.59 ID:RhgeAYX0
先日伊予灘で釣りをしていたら潜水艦に遭遇したのですがこれははるしお型でしょうか
それともおやしお型でしょうか?

http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel019034.jpg
513名無し三等兵:2013/05/10(金) 10:48:49.88 ID:???
>>512
おやしお型だね。
セイル前方の船体上面が直線的なので見分けがつく。
514名無し三等兵:2013/05/10(金) 11:38:18.55 ID:???
>>511
暑くてたまらんから服脱いだ〜服破れた

通常の装具では持ち歩けないほど弾持ちたい〜装具が邪魔

弾薬箱持ちたくない

裸体に巻き付けて絵になる

可能性はあるし、実際に行われたこともあるだろう
弾に汗すりつけることになるので、良い習慣ではない
痛いのはそれが好きな人もいるからなあ
515名無し三等兵:2013/05/10(金) 11:47:55.65 ID:???
巻きつけたまま転んだり壁にぶつかったりして体に思いっきり食い込めば痛いだろうが、
単に巻きつけて歩いてるだけで痛くてたまらんってほど、銃弾の先端は針のようには鋭くないぞ
516名無し三等兵:2013/05/10(金) 12:05:35.41 ID:RhgeAYX0
>>513
ありがとうございます
517名無し三等兵:2013/05/10(金) 13:29:54.45 ID:???
>>511
それは漫画的な演出、ファッション
弾帯のたすき掛けは主に弾薬箱がない時にやる、例えば第二次大戦中のソ連海軍歩兵
518名無し三等兵:2013/05/10(金) 18:49:58.48 ID:???
砲兵連隊のついた師団の大隊は
単純に数で割ると何個砲兵小隊、何門の支援が受けられた計算になりますか?
519名無し三等兵:2013/05/10(金) 19:00:41.02 ID:???
いつの時代のどこの軍隊の話なのか?
520名無し三等兵:2013/05/10(金) 19:20:39.69 ID:???
太平洋戦争前期の日本軍でお願いします
521518:2013/05/10(金) 19:28:37.27 ID:sucZ3maA
すいません。ID出し忘れました
522名無し三等兵:2013/05/10(金) 19:37:08.62 ID:???
日本軍に砲兵なんてなかったよ
523名無し三等兵:2013/05/10(金) 20:21:42.59 ID:???
戦時編制の日本軍歩兵師団(四単位)の場合、四個歩兵連隊で編成、その連隊は一個あたり三個大隊で編成
そして砲兵連隊は
http://sus3041.sakura.ne.jp/contents/artillery/organization_jpn.htm
あとは自分で計算しよう
524名無し三等兵:2013/05/10(金) 20:25:52.19 ID:/roi3qE0
弩級戦艦の時代になったにも関わらず、日本海軍が河内型と言う準弩級戦艦を作ってしまったのは何故でしょうか?
525名無し三等兵:2013/05/10(金) 20:28:12.09 ID:???
日本軍は92式歩兵砲や89式重擲弾筒みたいに
歩兵部隊自らが支援火器を保有して砲兵火力を補ってたから
大隊あたりの砲兵の数なんか計算してもちゃんとした戦力評価
はできないんだけどな・・・
526名無し三等兵:2013/05/10(金) 20:34:56.23 ID:???
そんなもん同時期の他の軍隊でも同じ
歩兵砲や中型迫撃砲はあるし、擲弾筒の代わりに50〜60mm迫撃砲や小銃擲弾
527名無し三等兵:2013/05/10(金) 20:36:17.80 ID:???
>>524
あんたこの間同じ質問して回答ももらってたやん。
528名無し三等兵:2013/05/10(金) 20:57:19.13 ID:???
フランスのフォッシュがヴェルサイユ条約において
「これは平和ではない。20年間の休戦だ」といったことは有名ですが
私はこれを「条文が厳しすぎて再び戦争になることを予見した発言」と教えられました
しかしWikipedeliaには強硬派のフォッシュが、条文が手ぬるいことを批判した発言と紹介されてます
どちらが正しいのでしょうか
529名無し三等兵:2013/05/10(金) 21:07:23.10 ID:/roi3qE0
>>527


違う人の別の質問か何かと混同してしまう池沼のおっさんですか?
そこまで言うならその質問書き込みとその質問に付いた回答を見せてくださいよ。
530名無し三等兵:2013/05/10(金) 21:21:23.20 ID:???
うわーしらじらしい
531名無し三等兵:2013/05/10(金) 21:30:43.74 ID:???
>>529
このスレを「河内」で検索してみなよ。
532名無し三等兵:2013/05/10(金) 21:45:12.63 ID:???
>>529
【レス抽出】
対象スレ:●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 782●
キーワード:河内

84 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2013/05/03(金) 02:48:24.05 ID:lBlc0Nv7 [1/2]
何故日本海軍はドレッドノード級進水後の弩級戦艦時代に於いて、
正しい規格の単一巨砲艦ではなく、
負け組み規格の香取型、薩摩型、河内型と巨砲混載艦を建造し続けたのでしょうか?

92 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 07:28:24.37 ID:???
>>84
河内型は>>85の通りだが、香取型、薩摩型に関しては計画段階でまだドレットノートが登場する前で
当のイギリスを含めて他国も似たような戦艦を建造していたから負け組というほどでもない。ちなみに
薩摩型の計画時に連装主砲等を前後二基ずつ積んで、主砲八門を中心線上にというドレットノートより
先進的な案も出たけど、初の国産戦艦でいきなりそれは斬新過ぎないか?ということで中間砲を強化した
薩摩型(それでも当時最大の戦艦で、実際に進水出来るかどうか外人が賭けのネタにしていた)に落ち着いた

98 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 10:36:05.91 ID:???
>>84
薩摩型の計画時点ですでに当時の造船大監(大佐)近藤基樹が基本計画案の一つとして
主砲12インチ八門を四基の連装砲塔として中心線上配置とする案を提出してる。
ただしこの案は主砲発射時の爆風の影響等についてまだデータが足りないこともあり、
当時の常識的な配置である舷側の中間砲との混合配置となった。
河内型に関しては近藤大監は背負式砲塔二基×2に舷側砲塔二基を追加した砲12門艦を提案したが
薩摩型と比べて排水量が増大して費用が増すため却下。結局砲力を強化した薩摩型の改良型となる。
前後部の4門のみを50口径砲にしたのは首尾線上の砲力の強化を軍令部が主張したため。
533名無し三等兵:2013/05/10(金) 22:21:46.39 ID:???
サラトガやエンタープライズって何度も損傷を受けていますが、大戦末期には艦のあちらこちらにガタがきていたんでしょうか?
534名無し三等兵:2013/05/11(土) 02:27:02.08 ID:???
>>528
どちらということもないのでは
ドイツが再起不能になるのには手温すぎ、復讐と失地挽回を切望する程度には厳しすぎるということでしょう
535名無し三等兵:2013/05/11(土) 08:54:06.41 ID:???
南太平洋沖海戦では、ホーネットの処分時にどうしてサウスダゴダがいるのに
大口径砲で一気に処分させなかったの?
536名無し三等兵:2013/05/11(土) 09:25:19.54 ID:QzrKlf5V
砲弾が戦車に当たった時にどのようにダメージが入るのかわかる資料はありませんか?
537名無し三等兵:2013/05/11(土) 10:10:16.75 ID:IKN2tiRH
複数の人が集まって
日本の竹島が外国人によって不法占拠されていて
国益を著しく損なっているので
国に排除を求める訴訟を起こす事はできるんでしょうか?
538名無し三等兵:2013/05/11(土) 10:13:23.21 ID:???
提訴するだけなら誰でもできる
金取られるし受理される保証もないがねw
539名無し三等兵:2013/05/11(土) 11:34:45.39 ID:Gmn+fkI+
補給の重要度は
メシ>タマ>ヒトでしょうか?
540名無し三等兵:2013/05/11(土) 12:38:10.84 ID:???
>>536
戦場で複数の弾丸が命中する確率は天文学的に低い
おれ個人ははかつて戦車マガジンに掲載された、中東戦争のエジプトかシリアの戦車の画像以外はみたことがない
541名無し三等兵:2013/05/11(土) 12:38:46.94 ID:???
シュトルモビクはもっと強力なエンジンを積めていたら、第二次大戦最高の攻撃機になったんでしょうか?
542名無し三等兵:2013/05/11(土) 12:41:46.78 ID:???
あ、すまん、質問の趣旨を勘違いした
540は取り消す
しかし、単純に被弾した戦車の画像や被害状態の分析なら、腐るほであって選択に困るぐらいだが
何がどう疑問なんだ?
543名無し三等兵:2013/05/11(土) 12:44:52.40 ID:???
>>541
現状でも第二次大戦最高の攻撃機ですよ
544名無し三等兵:2013/05/11(土) 12:46:23.27 ID:???
>>540
ドイツの空飛ぶ缶切りや日本の99式襲撃機、タイフーン戦闘爆撃機等いますから、最高ではないのでは?
545名無し三等兵:2013/05/11(土) 12:49:15.64 ID:???
最高だの最強だのそういう馬鹿馬鹿しい議論は自分のブログかヤフー知恵袋でやってね
546名無し三等兵:2013/05/11(土) 12:57:04.61 ID:???
>>544
本気で調べたら、そこらの戦績はシュトルモビクの足元にも及ばないことがわかるさ
547名無し三等兵:2013/05/11(土) 12:57:12.54 ID:???
バカバカしい?

兵器の優劣を質問することがバカらしいという発言は初めてですね。

貴方をみると、ちゃんと自軍兵器の優劣を論じずに自滅した某帝国陸軍を思い出しますね(笑)
548名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:00:52.81 ID:???
>>547
戦争をするなら、自軍兵器を最大限に活用して焦慮する方法を真剣に考えるべきで
他国との優劣なんぞという無断な比較を論ずるのはアホの証拠でしかない
549名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:03:26.45 ID:???
3点交差射撃狙われたら蜂の巣じゃないの
550名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:06:09.30 ID:???
>>548
じゃあ捕獲兵器を自国兵器への研究参考にしたりすることも無意味なんだねー(笑)
551名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:09:26.45 ID:???
カタログスペックって国よって補正かかりまくりだから
それで語ってもあまり有意義じゃないね。
552名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:09:34.36 ID:???
>>550
ffksrakuくん、ヤフー知恵袋に帰ろう
553名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:11:34.91 ID:???
軍ヲタって軍人と同じく頭固いんですなーw

特にこのスレ住人は柔軟性というか応用性がない人多いw
554名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:20:09.66 ID:???
キミが正確なデーターを示せるなら話にもなるが
例えば中国軍の正確なデーターを出せるかい?
555名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:21:41.66 ID:???
別に今は中国軍との比較のことなんて話していません。
バカのなの?死ぬの?

関係のないことを持ち出すのは詭弁家の証拠だぞw
556名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:45:27.15 ID:???
最近IDを出さずに質問している荒らしの書き込みが多いが絶対に反応しないように。
557名無し三等兵:2013/05/11(土) 13:54:02.43 ID:fO2t+3Fc
すでに自作自演荒らしっぽくなってるな
夕方まで放置しておくか
558名無し三等兵:2013/05/11(土) 14:00:28.42 ID:???
反論できずに勝手に勝利宣言・・・在日しかこのスレいないのね^^
559名無し三等兵:2013/05/11(土) 14:19:29.65 ID:???
>>539
その時の状況によるので一概に順番はつけられません。
560名無し三等兵:2013/05/11(土) 14:56:46.94 ID:o8+ERYgi
http://www.orbat.com/site/ww2/drleo/014_japan/41-12-08_army/ija_ground-units/_3-rgt_organization.html
このサイトに出ている編成によると中隊の下に歩兵砲小隊らしきものが置かれていますが
これは間違いなんでしょうか?
561名無し三等兵:2013/05/11(土) 15:08:16.69 ID:???
1番左の?
三個中隊(1個大隊)に歩兵砲小隊ついてますよって説明じゃないの
562名無し三等兵:2013/05/11(土) 15:14:18.00 ID:???
んで1個歩兵大隊に1個歩兵砲小隊ってのは日本陸軍の標準的編成
563名無し三等兵:2013/05/11(土) 15:35:32.32 ID:???
九二式歩兵砲、いわゆる大隊砲ってヤツやね。
564名無し三等兵:2013/05/11(土) 15:51:07.78 ID:tBad95Yd
ヘッツァーの現場での評判は、どんなものだったのですか?
565名無し三等兵:2013/05/11(土) 15:54:07.51 ID:???
戦艦大和のようなタフな戦艦を機動部隊の弾除けの為の前衛とするアイデアは、いつから採用されたんでしょうか?

又、現在でもアメリカは戦時になったら退役した戦艦を再就役させて、前衛にする予定なんでしょうか?
566名無し三等兵:2013/05/11(土) 15:56:43.64 ID:???
>565
南太平洋海戦の前
これ以上はID出してから
567system ◆systemUniQ :2013/05/11(土) 17:02:58.29 ID:fO2t+3Fc
>>564
エンジンは信頼性があり、車体、足回りもしっかりしていた。
しかし砲の可動性(旋回範囲、特に左方)は、この手の車両の中でも最低であり
止まった標的相手でない実戦の場においては評判が良いとは言えなかった。

また、砲塔内部の人員配置の関係で車長と他の乗員とのコミュニケーションが
非常に取りにくかったのも、視界が悪かったのも不評だったようです。

下記サイトの下 3/5あたりから元ヘッツァー車長や操縦経験者のコメントを
まとめた文章があるので参照してください。AFV News、でページ内検索すると早いでしょう。
ttp://axistanksworldwarii.devhub.com/blog/655975-panzerjaeger-38-hetzer/
568名無し三等兵:2013/05/11(土) 17:07:14.94 ID:???
>>564
狭い、マルダーIIIに比べ重量が増したのにエンジンパワーがあまり変わらないのでパワー不足、路外での速度が遅い、履帯幅が狭く湿地に弱い、
車長が右奥にいて左前が見えない、速度と視界のせいで威力偵察には使えず、他の戦車隊に追従できない、単独行動するとカモにされる、
車体上の機関銃と車体の信頼性の評価は高い、いかんせん代用兵器(本命はE-10や38(d)駆逐戦車)で、総合的にIII号突撃砲などに比べ評価が低い
ちなみにスイス軍は38(t)系の前身で同系の足回りとエンジンをもつLTHを採用していたこともあり、戦後型ヘッツァーのG-13を採用
569名無し三等兵:2013/05/11(土) 17:51:09.08 ID:???
>>564
ベースになった38(t)や自走砲のマーダーIIIでの対戦車戦の方がヘッツァーの戦果を
上回っていたのにヒトラーのごり押しで大量生産された。
最近の研究ではIII号、IV号自走砲はおろかIV号戦車やIV号戦車よりも
生産コストが高かった事が分かっている。
その為、現在に至ってまでヘッツァーを称賛しているのは無知な日本の軍ヲタぐらいw
570名無し三等兵:2013/05/11(土) 17:55:57.34 ID:???
戦果を上回っていても、マーダーとかオープントップだから簡単にやられるから
消耗率は低いんでないのかね?
571名無し三等兵:2013/05/11(土) 18:08:57.81 ID:WZCJK+4b
戦艦大和はあの巨体、重量でなぜ27ノットも出せたのでしょうか
572名無し三等兵:2013/05/11(土) 18:20:38.99 ID:74p5gqsh
日本の自衛隊や警察で使っている小火器の一覧みたいなのありませんか?

最近では89式とか国産品だけでなくM4とかUSPとかM9とか使っているらしいです
573名無し三等兵:2013/05/11(土) 18:23:22.17 ID:???
>>571
ハイブリッドモーターを積んでいたし、装甲部分が他国の戦艦と比較してかなり多いから、すんごく軽い。
574名無し三等兵:2013/05/11(土) 18:25:52.16 ID:???
>>572
ググレカス
575名無し三等兵:2013/05/11(土) 18:51:41.33 ID:IKN2tiRH
イスラエルの戦車について質問です。
M51シャーマンの時代には
主砲の上に機関銃をつけてる画像がないですが
M60A3などは主砲の上と装填手ハッチに機関銃を増設してますが
何時ごろからあんなに機関銃や迫撃砲を積むようになったのでしょうか?
576名無し三等兵:2013/05/11(土) 19:26:07.73 ID:???
>>574
自衛隊は調べたのですが、さすがに〇〇県警のSITがなにを使っているのかまではよくわかりませんでした……
577名無し三等兵:2013/05/11(土) 19:27:33.30 ID:???
最近は自分でググらずにググレカスとか偉そうなこと言う奴が増えたよなぁ・・・
578名無し三等兵:2013/05/11(土) 19:31:04.83 ID:???
>>576
警察については板違い。警察板で聞け。
579名無し三等兵:2013/05/11(土) 20:22:45.96 ID:OLARoluV
ワシントン海軍軍縮条約は日本の八八艦隊の整備を阻止する事にありましたが、
八八艦隊が一個でも完成していたら太平洋戦争で日本有利に働きましたか?
580名無し三等兵:2013/05/11(土) 20:39:01.70 ID:???
>>579
テンプレ
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

そもそも完成不可能でその前に国庫が破綻すると言われてるものなんて評価不能です。
581名無し三等兵:2013/05/11(土) 20:45:07.89 ID:???
脊髄反射でテンプレを持ち出すんじゃなくて、できる限りで回答をしようとする姿勢をみせないのは問題ですねー
582名無し三等兵:2013/05/11(土) 20:48:53.01 ID:???
>>581
このスレはIFの話を回答するスレではありません。
そういうのがおのぞみなら、雑談スレでもいけ。w
583名無し三等兵:2013/05/11(土) 20:51:56.95 ID:???
>>582
じゃあ作戦前の図上演習とか防衛計画とかもIFですけど・・・このスレでは禁止なんですね?
584名無し三等兵:2013/05/11(土) 20:52:55.38 ID:???
>>579
>>580が言うとおり、当時の国力では一個完成する前に国庫破綻で太平洋戦争どころじゃなくなる
辛うじて完成させたとしても、対日167%という条約縛り(日本が対米6割に制限される、ということは逆を言えば
アメリカも対日167%までに制限される、ということ)がなくなればアメリカは八八艦隊に対して二倍三倍当たり前の
超物量ぶつける国力があるので、まず間違いなく日本不利に働いただろうな
585名無し三等兵:2013/05/11(土) 20:53:53.40 ID:???
>>583
どこそこで過去検討された作戦計画や図上演習の話ってのは過去の事実です。
あなたの妄想の結果予測なんてのは回答する範囲外だと言ってるんですが。
586名無し三等兵:2013/05/11(土) 20:58:15.16 ID:???
>>584さんの誠実なレスの後にグダグダの言い訳の>>585テンプレバカのレスの並びは、跡ですね!
587名無し三等兵:2013/05/11(土) 21:36:26.63 ID:???
何語?

まあ、いいや八八艦隊で破綻と言ってるけど現実には半分以上出来てるんだよな。
最もオレも国家予算や建造費を調べる気も無いけど(簡単な事だが)。
588名無し三等兵:2013/05/11(土) 21:43:24.76 ID:???
>>587
現実に完成したのは1/8の2隻。起工までもっていけたのが天城型までの8隻で
紀伊型以降は起工すらしてないが。
589名無し三等兵:2013/05/11(土) 21:51:57.10 ID:???
オスマントルコの最強の兵士であったケマルパシャは、第一次世界大戦では活躍できたんでしょうか?
590名無し三等兵:2013/05/11(土) 22:38:10.11 ID:Q0yc6yww
http://cdn.c.photoshelter.com/img-get/I0000y3HDgF02TiA/s/750/750/Iraq-U-S-invasion-021.jpg
こちらの写真は2003年イラクで活動中の米軍だそうです。

1 右の装甲車の種類は何でしょうか?
2 写真に写っている米兵は陸軍でしょうか?海兵隊でしょうか?見分けのポイントは何でしょうか?
591レス代行、広告付きVer:2013/05/11(土) 22:47:29.73 ID:???
ロシアの軍隊行進動画で、太鼓叩く楽隊が顔を大統領のほうに向ける場面では演奏を辞めてますが、これは全世界共通ですか?
あと、どの隊の行進でも大統領席側だけは顔を席に向けていません
これは、まっすぐ行進させるためのストッパーみたいなものでしょうか?


■広告■
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
592名無し三等兵:2013/05/11(土) 23:26:49.70 ID:???
IDを出さない荒らしが元質問者を騙ってあれこれ文句を言ったり煽ってきますが無視するようお願いします
こいつは荒らす事が目的なので相手にしないように

>>579
関東大震災による被害と朝鮮半島経営による財政負担で最初の戦艦8隻、巡洋戦艦8隻も厳しかったんじゃね?
あのときにワシントン海軍軍縮条約を蹴って艦隊整備を優先したら、
日本の経済力・生産力では遥かに追い付けないアメリカ海軍太平洋艦隊が整備されるだけでしょう。

>>587
弩級戦艦以前の艦、金剛型、扶桑型、伊勢型は八八艦隊計画艦じゃないよ。
八八艦隊の戦艦と巡洋戦艦は全部41サンチ砲以上の主砲が装備される計画でしたから。
593名無し三等兵:2013/05/11(土) 23:51:12.99 ID:???
金剛型、扶桑型、伊勢型はいずれも超弩級戦艦だろ。
594名無し三等兵:2013/05/11(土) 23:51:48.30 ID:???
>>592
そうか、すまん。
巡洋戦艦
金剛、榛名、霧島、比叡、赤城、天城
戦艦
扶桑、山城、伊勢、日向、長門、陸奥、加賀、土佐
で、ほぼ完成だと思ってた。
595名無し三等兵:2013/05/11(土) 23:52:29.93 ID:???
元々は荒らし質問対策の一環でage推奨だったのが、いつのまにかそれ自体が一人歩きして
「質問者はage遵守!そうでなきゃ無条件に荒らし認定」みたいな本末転倒な現状になっちまったんだ。

正直、荒し目的なら質問文からある程度推定できるし、出来なくても自分が荒らしと感じた時点で無視すりゃいいだけ。
一旦ルールとして決めちゃうと当初の目的見失ってルール文に固執するのがアスペルガー症候群の典型例。
596名無し三等兵:2013/05/12(日) 01:24:45.12 ID:???
597名無し三等兵:2013/05/12(日) 01:50:12.18 ID:???
日本が大和型二隻、信濃型二隻、超大和型四隻、新型巡洋戦艦八隻の新八八艦隊が整備できる頃には、
アメリカ海軍はどうなっているんでしょう?
598名無し三等兵:2013/05/12(日) 01:55:02.55 ID:???
原子力空母基幹の打撃群8つくらい作ってんじゃねw
599名無し三等兵:2013/05/12(日) 02:06:10.13 ID:???
>>597
たぶんその新八八艦隊の整備が完了するのが50年代後半だろうから、日本が苦労して艦隊の整備が終わった時点で、
アメリカが強力な新型空母、新型艦上機、対八八艦隊用大型対艦ミサイルを実用化させて日本が詰むだけ。

>>598
流石にニミッツ級は間に合わないだろ。
まだエンタープライズ級を建造して運用試験をしている時代だぞ。
600名無し三等兵:2013/05/12(日) 03:16:25.35 ID:???
>>570
っつーか38tの対戦車戦の戦果とか、>569が
一体ナニを言っているのかサッパリ謎。
IV号戦車は大事なことだったのかもしれんが。
601名無し三等兵:2013/05/12(日) 04:39:16.05 ID:iPAVgNlX
ニコニコでネトウヨが 戦艦 空母は日本海軍の方が上だから 日本海軍>イギリス海軍
的な事を言ってる人がいたんですが当時(1936から1945あたり)までの海軍の予算ってどっちが上ですか?

あと日本海軍→アメリカとの艦隊決戦!
イギリス海軍→シーレン確保!
なんで単純には比べられないですよね?
602名無し三等兵:2013/05/12(日) 06:04:34.17 ID:???
レーダー技術が・・・・・
603名無し三等兵:2013/05/12(日) 06:38:23.30 ID:???
>>575
きっかけは第四次中東戦争での対戦車ミサイルや、RPGのような携帯対戦車火器からの深刻な被害から
それ以降のショット(センチュリオン)、マガフ(M48、M60)、ティラン(T-54、T-55、T-62)等では機銃が増設された
604名無し三等兵:2013/05/12(日) 08:01:49.55 ID:SBG/SgV1
護衛艦などに装備されている速射砲を戦車の砲塔として載せるのはダメなんですか?
605名無し三等兵:2013/05/12(日) 08:04:15.86 ID:???
OTOメララの76mm砲を使った対空戦車ならずっと昔に試作されたが不採用
606名無し三等兵:2013/05/12(日) 08:40:02.48 ID:???
607名無し三等兵:2013/05/12(日) 08:55:25.34 ID:xZrMC9qc
アジア太平洋戦争中の陸海軍の死亡率が、陸軍20%、海軍17%と書いてあったのですが、
海軍の艦船はほとんど沈んでいるのに、それでも陸軍より死亡率が低いのはなぜですか?
608名無し三等兵:2013/05/12(日) 09:34:57.85 ID:???
海軍といっても艦艇に乗る人員以外のほうが多いわけですよ
609名無し三等兵:2013/05/12(日) 11:03:35.56 ID:???
>>603
おお、ありがとうございます。
610名無し三等兵:2013/05/12(日) 11:14:23.71 ID:xZrMC9qc
>>608
何をしているんですか?
611名無し三等兵:2013/05/12(日) 11:24:39.17 ID:???
>>610
旧軍だと、航空隊もあるし、鎮守府や軍令部、海軍省の職員、工廠の工員や職員、
海兵や海兵団で教育中の人員もいる。
612名無し三等兵:2013/05/12(日) 12:48:02.41 ID:???
あとはまぁ特別陸戦隊やら、根拠地隊・警備隊・防空隊なんかの陸戦要員も結構な数になる
613名無し三等兵:2013/05/12(日) 13:10:54.50 ID:2lsMo3vk
ロジスティックスって何時ごろ生まれたの?
614名無し三等兵:2013/05/12(日) 13:15:29.00 ID:???
>>613
兵站としてのロジスティクスなら古代ローマや古代中国にすでにあった。
615名無し三等兵:2013/05/12(日) 14:40:14.38 ID:???
自衛隊が湾岸戦争後に除去した機雷が40個程度なんて、少なすぎませんかね?
616名無し三等兵:2013/05/12(日) 15:50:44.50 ID:???
>>615
自衛隊到着前に多国籍軍の掃海部隊は活動してて
自衛隊の残されたのは他の国が掃海できなかった高性能機雷や
浮流化した危険な機雷、水深や潮流の関係で掃海しにくい海域
の機雷なんかしか残されていなかった。

だから除去した機雷の数は少なくても貢献度は他の国に劣るものではない。
617名無し三等兵:2013/05/12(日) 16:51:48.19 ID:???
そうなんですか、マスゴミはちゃんとそういうことを報道して欲しいですねー
618名無し三等兵:2013/05/12(日) 17:06:17.20 ID:pmNo2YxA
イラクやアフガンなどで見る前線で行動中の歩兵は、かなりの確率でグローブを
手にはめていますが、なぜですか?暑くないのでしょうか
619system ◆systemUniQ :2013/05/12(日) 17:30:03.26 ID:Qgw1peqD
>>618
逆に暑いから必要なのです。

直射日光下に置かれた金属(例えば銃とか)の表面はとても熱くなるため、
素手では持てない、下手するとヤケドしてしまうのです。
620system ◆systemUniQ :2013/05/12(日) 17:38:55.10 ID:Qgw1peqD
ちょっと調べてみたところ、
ttp://boards.straightdope.com/sdmb/showthread.php?t=578005

2003年から2006年の間のどこかで、グローブ装用が当然になったのではないか、
という話(上記リンク先の最後、JerseyMarine2092 の書き込み)です。
621霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 19:55:50.95 ID:t37NAYyF
以前のスレで、
1 第二次世界大戦中、フィンランド軍砲兵が優れていたという話は、本当か?
2 第二次世界大戦中、アメリカ軍が他国より優れてた点は何か?
二つの別の質問がありました。

霞ケ浦の住人の回答

読んだ本に回答がありましたので、書きます。

1 フィンランド軍砲兵は優れていた。
2 第二次世界大戦中、アメリカ軍砲兵は他国より優れていた。
  フィンランド軍からアメリカ軍は学んだ。

説明

砲兵隊長と射撃指揮官を分離したのです。
軍艦で言えば、艦長と砲術長を分けたようなものです。
日本陸軍やドイツの陸軍では、軍艦でいう艦長と砲術長が分離せずに、艦長が直接に砲撃指揮を取っていたようなものでした。
こうした戦術に加えて、アメリカ軍は豊富な車両、観測用飛行機、無線機などを駆使しました。
ドイツ軍砲兵の主な移動手段は、馬でした。

「FOとFDCが可能にした柔軟な射撃法。
ドイツ軍や日本軍が恐れた、迅速かつ正確なアメリカ陸軍の集中砲撃。
その背景にはフィンランド軍から学んだといわれる画期的な射撃法があった」。

「こうした画期的な米軍の射撃法は、ソ・フィン戦争でフィンランド軍が編み出したものだという」

「米軍砲兵の特徴はFO(前進観測員数)とFDC(射撃式所)の存在により、「要求射撃」「臨機目標射撃」といった。他国の砲兵には実施が困難な前線の状況に合わせた柔軟な火力運用ができた点にある」

引用
『アメリカ陸軍全史』学研。樋口隆晴。
622霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 19:58:52.92 ID:t37NAYyF
以前のスレで、「高速道路を使って軍用機の発着訓練」の有無が話題となりました。
最近読んだ本に書いてありましたので、書き込みます。

最近読んだ本に書いてありました。
台湾では、少なくとも2008年頃まで、「高速道路を使って軍用機の発着訓練」をしていました。
「台湾のテレビで『空港が破壊されたことを想定し、高速道路を使って軍用機の発着訓練』といったニュースを最近見た」

『もっと好きになっちゃった台湾』下川裕治著、双葉社刊、2008年発行より引用。
623霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 20:03:22.67 ID:t37NAYyF
以前のスレ

>378 :名無し三等兵:2013/04/22(月) 06:15:20.35 ID:???
>364-365

>三菱長崎造船所 霧島 日向 武蔵

>こいつらが「ドック」で建造されたという証拠を出してください
>「船台」での滑り進水方式で建造されたと思っていましたが間違いなのですか?
>船渠(dock)と船台(berth)は異なるものであり、貴殿ははっきり「ドック」と言明してい>ます

霞ケ浦の住人のお礼

ご教示ありがとうございました。
確かにその通りです。
今後は、「船渠(dock)と船台(berth)」を総称して、建造設備と表現します。

説明

『戦艦武蔵ノート』吉村昭著で、進水したとき、あまりに巨大で、波が発生したため、付近に水害が発生したとありました。
失念していました。
ドックでは、そのようなことは起こりません。


「A・ファーレンハイツの大航海日記 コピアポ名工と冷やしトマトafaren.blog87.fc2.com/?no=1068‎キャッシュ2009/10/30 –

戦艦武蔵の進水式では対岸で床上浸水があったそうです。

ちなみに大和はドック建造だったため、タグボートに引きだされた進水式だったそうです. 2009.10.30 01:14 URL ...
工芸品取引8(スキルノート) 繊維取引12(封印済) 海軍護衛要請(封印 ...」
624名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:06:49.29 ID:???
カスミン
戦艦「桑名」について詳細を早く
625名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:08:04.12 ID:???
あーぁ.又出て来やがった
626霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 20:08:32.79 ID:t37NAYyF
>379 :名無し三等兵:2013/04/22(月) 06:54:55.83 ID:???
>未明の2時から4時過ぎまで延々2ちゃんに連投するのが「インターネット中毒を克服しま>した」って笑うところか?
>克服どころか「2ちゃんねる中毒」に症状悪化してるじゃん
>そうでないと思うなら周りに聞いてみればいい、「私2ちゃんねるに書き込んでますけど>インターネット中毒じゃないですよね?」ってね
>自己診断ではない、他者からの評価をしてもらえるだろうよ

霞ケ浦の住人の回答

「インターネット中毒を克服しました」

説明

「未明の2時から4時過ぎまで延々2ちゃんに連投するのが」週に1回です。
それ以外は、インターネットと無縁の生活を送っています。
アルコール中毒も克服しました。
ちなみに、アルコール中毒の定義は、飲むアルコールの量には関係ありません。
アルコールを飲まないでいられるか、否かです。
霞ケ浦の住人は、休みの日しかアルコールを飲みません。
平日は、アルコールを飲まないでいられます。
霞ケ浦の住人は、インターネットをしない日が大部分です。
インターネットをしないでも、いられます。

「アルコール依存症(アルコールいそんしょう、アルコールいぞんしょう)とは、薬物依存症の一種で、
飲酒などアルコール(特にエタノール)の摂取(以下「飲酒」とする)によって得られる精神的、肉体的な薬理作用に強く囚われ、

自らの意思で飲酒行動をコントロールできなくなり

、強迫的に飲酒行為を繰り返す精神疾患である。」

下記、ウィキペディアのアルコール依存症を参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87
627霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 20:12:49.89 ID:t37NAYyF
以前のスレ

>380 :名無し三等兵:2013/04/22(月) 07:12:43.31 ID:???
>365
>呉工廠 安芸 摂津 桑名 長門 大和

>戦艦「桑名」って初耳だな、世紀の大発見か?それとも、戦艦「ヒラヌマ」の類?

>その資料は大丈夫なのかい?
>資料が間違いなら間違い資料を引用した者の責任は?
>転記してて疑問を欠片も感じなかったのかい?

霞ケ浦の住人のお礼

ご教示ありがとうございました。
「その資料は大丈夫なの」です。
霞ケ浦の住人の、入力ミスでした。
628名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:12:51.23 ID:???
対象スレ:●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 781●
キーワード:桑名

365 名前:霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 [] 投稿日:2013/04/22(月) 03:12:23.97 ID:3kM2wKaP [14/25]
説明

「日本国内で」4「箇所建造可能」なドックと、建造された戦艦を教えます。

呉工廠 安芸 摂津 桑名 長門 大和
横須賀工廠 薩摩 河内 比叡 山城 陸奥
神戸川崎造船所 榛名 伊勢
三菱長崎造船所 霧島 日向 武蔵

『世界大百科事典』平凡社刊より

検索しました。


カスミン、呉工廠建造の戦艦桑名について早く教えて!
「れきしてきだいはっけん」かも知れん!!
629名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:13:52.35 ID:???
>621
何が画期的なのか具体的な説明がサッパリないようなw

艦長相当(大佐)は砲兵連隊長だろうけど、連隊長が直接
射撃指揮するなんてどこの国でもやっとらんだろうし、
前進観測班を出すのも普通の話だろうし。

フィンランドに学んだというならソ・フィン戦争後に米軍から
参戦前の極短期間に研修の人員を派遣して習得し、
従来のドクトリンを改変したっつーことなのかねー
630霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 20:14:17.71 ID:t37NAYyF
説明

変換で「扶桑」が出てきませんでした。
そのため、桑名で出して、それを切り張りするつもりでした。
ところが、桑名をそのまま書き込んでしまいました。

>591 :名無し三等兵:2013/04/08(月) 07:26:27.75 ID:???
>576
>当時の日本には、戦艦を建造できるドックは4箇所しか存在しませんでした。
>正規空母もそこでしか、建造できません。

>大嘘。当時、3万5000トン未満の艦であれば日本国内で8箇所建造可能です。
>つまり貴方のはつげんは根本から間違い。

>霞ケ浦の住人の回答

>大嘘。

>霞ケ浦の住人の質問

>「日本国内で8箇所建造可能」なドックと、建造された戦艦を教えてください。

>説明

>「日本国内で」4「箇所建造可能」なドックと、建造された戦艦を教えます。

>呉工廠 安芸 摂津 扶桑(桑名と誤って書き込んだ) 長門 大和
>横須賀工廠 薩摩 河内 比叡 山城 陸奥
>神戸川崎造船所 榛名 伊勢
>三菱長崎造船所 霧島 日向 武蔵

>『世界大百科事典』平凡社刊より
631霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 20:16:13.46 ID:t37NAYyF
>386 :名無し三等兵:2013/04/22(月) 12:21:00.95 ID:???
>卵食べ過ぎでコレステロールが…もう永くないだろうから.

霞ケ浦の住人の回答

卵で体が強くなります!

説明

台湾へ旅行中に、2日続けて、生卵を10個ずつ飲みました。

霞ケ浦の住人は、筋力トレーニングをしています。
筋力トレーニングするからには、蛋白質を摂取して、筋肉増強の効果を上げなくてはなりません。
そのため、普段は黄粉(大豆を炒って粉にしたの)を飲んでいます。
台湾旅行に黄粉を持参するのが面倒なので、セブンイレブンにて、生卵を10個購入して、黄粉の代用にしました。
翌日、体が強くなりました。
台湾人の女性が霞ケ浦の住人の体が強くなったことを、歓びました。
そのため、翌日も生卵を10個飲みました。
またまた、台湾人の女性が霞ケ浦の住人の体が強くなったことを、歓びました。

日本へ帰ってからは、霞ケ浦の住人の体が強くなったことを、歓ぶ女性が居ません。
そのため、黄粉を飲んでいます。
「卵食べ過ぎでコレステロールが」増えることはありません。
「永く」生きる「だろう」。

映画『ロッキー』で主人公が、生卵を飲むシーンがありました。
ボクシングの世界チャンピオンに挑戦する、無名のボクサーの主人公が、体力作りをするためです。
バイオリストの千住真理子氏が、映画『ロッキー』に影響されて、生卵を飲んでいるそうです。
音楽家も体力商売なのです。
月刊『文藝春秋』2013年5月号で、健康特集がありました。
「見た目が変わらない有名人の生活習慣」の見出しで、タレントの井上順が紹介されました。
「毎朝、生卵の黄身を二つ必ず食べる。映画『ロッキー』で主人公がしていた健康法だが、井上は数十年続けているという」。
632名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:16:59.45 ID:???
ふぅ〜ん
確か、正しい記述を心掛けていますとか大口叩いてた覚えがあるけど、所詮はこの程度か
ドック建造といい戦艦桑名といい、なんで即座に反応しないのかねえ
633霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 20:18:36.78 ID:t37NAYyF
実は、現在の霞ケ浦の住人は、あまり卵を食べていません。
大量に摂取しているのは、大豆です。
昼食に豆腐のおからを食べています。
大豆から豆腐を作った、残りです。
筋力トレーニングの前後に、黄な粉を飲んでいます。
大豆を炒って、粉にしたのです。
霞ケ浦の住人は太っています。
台湾人の女性から「太るな!」と厳命されています。
「腹が出過ぎると、ブルースを踊れなくなるから」という理由です。
朝食は食べません。
昼食の主食(ご飯やパンなど炭水化物)を、定量の3分の1食べます。
その代わり、豆腐のおからを、汁物へ入れて飲んでいます。
おからは、食物繊維が豊富ですが、カロリーは少ないです。
満腹感を得て、便通も良くなります。

霞ケ浦の住人は筋力トレーニングをしています。
霞ケ浦の住人は老人なのです。
老人になると、若いころより筋肉が減ります。
それを補うために、運動をして、蛋白質を摂取して、筋肉を増やします。
ものの本によると、筋力トレーニングをしている人は、一般の人の3〜4倍の蛋白質を摂取する必要があるそうです。
そこで、最初は映画『ロッキー』を見習って、生卵を飲んでいました。
しかし、コレステロールが気になります。
霞ケ浦の住人が必要な1日の蛋白質の量は、卵に換算して23個です。
黄な粉に換算すると、百円ショップのダイソーで買った、270gを、1日1袋飲めば間に合います。そこで、黄な粉に変えました。
筋肉トレーニングの前1時間、後30分、就寝前30分に飲みます。
お湯に溶かして飲みます。
台湾旅行する際に、おからは持参します。
高級レストランにて、鱶ひれスープに入れて、飲みました。
高級料理に入れると、さすがのおからも美味しかったです。
黄な粉は面倒なので持って行きません。
セブンイレブンで生卵を買って、代用しています。
短期間なので、コレステロールの影響は無いと想像します。
634名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:19:09.84 ID:???
>>630
それで、1943年1月の段階で、戦艦、空母合わせて7隻が建造中だった言い訳はまだですか?
635名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:19:33.67 ID:???
>>630
間違いのままじゃねえかw
訂正するなら三菱長崎建造艦くらい抜けよwww
636名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:21:23.56 ID:???
公務員で台湾人の彼女がいて趣味が海外旅行どダンス・・・

霞さんは勝ち組ですね!
637名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:22:07.83 ID:???
>>623の「今後は、「船渠(dock)と船台(berth)」を総称して、建造設備と表現します。」は>>630で早速嘘になったな
638名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:23:53.76 ID:???
>>637
粘着だなーw
639名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:25:58.85 ID:???
IDで粘る奴ほどじゃないさ
640霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 20:40:54.04 ID:t37NAYyF
以前のスレ

>539 :名無し三等兵:2013/04/24(水) 23:29:13.95 ID:???
>駆逐艦雪風や神風の様な優秀な鑑長は、どうして沢山いなかったんですか?

霞ケ浦の住人の回答

日本海軍の、兵学校時代の成績優先主義の影響と想像します。

説明

駆逐艦雪風の寺内艦長は、兵学校の成績が良くなかったです。
しかし、実戦の経験と実績は良かったです。
南方の戦地へ向かう知人に、自分の体験からの助言をしました。
しかし、真剣には聞いてもらえなかったそうです。
兵学校での成績が悪かったからです。
「成績の悪い彼奴にできるのなら、自分にもできる」と考えてしまったらしいのです。
日本海軍は、兵学校時代の成績で、その後の進級が決まりました。
海軍大学での成績より優先されたくらいです。
頭が良いのと、実戦で強いのは別です。
兵学校の成績が良い人が、兵学校卒の成績の悪かった人に、真剣に学んでいれば、「優秀な鑑長は」「沢山」出現していたでしょう。

「【奇跡の】 雪風 【駆逐艦】 | ログ速www.logsoku.com &#8250; 雑談系2 &#8250; 軍事&#8206;キャッシュM-21881式雪風型宇宙突撃駆逐艦 <兵装> 3連装ミサイル発射管3門 上部三連装小口径光線砲3門 下部三連装小口径光線砲3門. 5
: 名無し三 ......
おーい脱線してないで、寺内正道を構ってやってくれよー。それよりも飛田 ....
駆逐艦の艦長をする人は、兵 学校の成績がどん尻だったみたい。 ...
劣等珍記録のわけが身にしみてわかった。 同時に、 ...」
641名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:41:20.74 ID:???
確かに・・・ID出せ乞食ほどではないかもw
642名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:43:22.32 ID:???
>>640
>>「【奇跡の】 雪風 【駆逐艦】 | ログ速www.logsoku.com &#8250; 雑談系2 &#8250; 軍事&#8206;キャッシュM-21881式雪風型宇宙突撃駆逐艦 <兵装> 3連装ミサイル発射管3門 上部三連装小口径光線砲3門 下部三連装小口径光線砲3門. 5

アニメの話は板違い。アニメ板へいけ、この糞コテが。
643名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:46:13.18 ID:???
検索結果を読まずに貼ってると放言してたけど、コレは流石に酷いな
644霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 20:48:00.72 ID:t37NAYyF
以前のスレ

>563 :名無し三等兵:2013/04/25(木) 14:14:20.49 ID:???
>ポツダム宣言って、「日本軍の無条件降伏」を含む全13条から成る「有条件降伏」です>よね?
>だって、条件を13条もつけているんですから。
>本当に無条件降伏だったら、「オラ無条件!降伏しろ!」だけじゃないですか?

霞ケ浦の住人の回答

無条件降伏です。
645霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 20:51:19.20 ID:t37NAYyF
説明

アメリカのルーズベルト大統領が、無条件降伏以外認めないと発言しました。
広く世界に広報されました。
アメリカ国民も支持しました。
日本政府も無条件降伏であると認めました。
従って「無条件降伏です」。

無条件降伏は、外交的に下手なやり方です。
無条件降伏を要求したため、ドイツや日本の降伏が遅れました。
最初の発表は、カサブンランカの巨頭会談のときになされました。
しかし、盟友のチャーチル、イギリス首相の了解を得ないで、ルーズベルト、アメリカ大統領が発表してしまったのです。
自分たちは連合国は、枢軸国より道徳的に優れている。
アメリカ南北戦争の、南部に示した、寛大な無条件降伏に倣ってのものでしょう。
しかし、外交上手なチャーチルは不満でした。
なにしろ、日本との戦争が始まる前に、日本大使館主催の食事会に出席したくらです。
現に、戦争しているナチスドイツの同盟国の日本大使館の食事会に、イギリスの首相が出席したのです。
異例のことでした。
そんなにまでして、日本との戦争を避けようとしました。
要するに、チャーチルは現実主義者だったのです。
チャーチルは、無条件降伏の要求は下策と分かっていました。
しかし、戦争に金と兵員を出しているアメリカには逆らえませんでした。
646霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 20:52:24.07 ID:t37NAYyF
日本政府は、無条件降伏を受諾する前に、アメリカ政府に問い合わせました。
天皇の地位はどうなるかです。
あくまでも天皇制を残しかったのです。
アメリカの、トルーマン政権内で談義しました。
天皇制を認めると回答すれば、無条件降伏では無くなります。
アメリカの面子上、無条件降伏の要求を撤回することはできません。
そこで、天皇制を認める、認めないはアメリカの権限ではない。
「日本国民が決定する」と回答しました。
つまり、アメリカは天皇制を認めますよとの、暗黙の了解です。
アメリカとしても、日本との戦争を止めたがっていました。
ドイツには既に勝利していました。
日本との戦争が続けば、動員解除できません。
硫黄島や沖縄では、多数の死傷者が出ました。
このまま、戦争を続けて、本土決戦に入れば、死傷者はもっと増えます。
天皇制を認めるくらいで、日本が戦争を止めるなら、その方が得だと考えたのでした。

無条件降伏を宣言したアメリカの面子があります。
日本としても、天皇制を認めての降伏を受け入れてもらったアメリカの面子を潰す訳にはいきません。
従って、条件は無かった、無条件降伏なのです。


「第二次世界大戦最中の一九四三年、カサブランカ会談において、アメリカ大統領ルーズベルトは日独伊に「無条件降伏」を突きつけた。
いかなる妥協も許さないその要求は、連合国首脳をも驚かせ、枢軸国側は必死の抵抗を試みた。
結果として戦争は長期化し、双方に多大な犠牲をもたらした。」

下記、『無条件降伏は戦争をどう変えたか 』を参照ください。
ttp://www.amazon.co.jp/%E7%84%A1%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E9%99%8D%E4%BC%8F%E3%81%AF%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%92%E3%81%A9%E3%81%86%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%8B-%E5%90%89%E7%94%B0-%E4%B8%80%E5%BD%A6/dp/4569640419
647名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:55:23.28 ID:???
条文の内容から無条件降伏の要求となってる解説ならともかく
ポツダム宣言が無条件降伏の要求になった経緯は誰も聞いてないのにな

まあ、条文の解説なんて期待できないだろうけど
648名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:59:40.40 ID:???
>>644
質問者は連合軍が条件をつけてるから無条件降伏でなく有条件降伏ではないか?といちゃもんつけてるだけなので、
あなたの回答は回答jになっていません。
このテの質問は無視すべき引っ掛け質問です。還暦近い爺さんのくせにそのくらいの日本語も読み取れないのかよw
649霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 21:05:26.70 ID:t37NAYyF
以前のスレ

>606 :名無し三等兵:2013/04/26(金) 17:43:07.80 ID:???
>599
>オーストラリアやNZの元首はいまだにエリザベス女王だからな
>いまだに総督もいるし
>日本にとっての朝鮮や台湾と同じ
>ちょっと自治度が高いだけ

>607 :名無し三等兵:2013/04/26(金) 17:48:16.12 ID:???
>オーストラリアやNZの形式的な「元首」は総督だぞ
>英の君主は連邦の元首で、1ランク上の存在だ

霞ケ浦の住人の回答

「オーストラリアやNZの元首はいまだにエリザベス女王だ」

説明

総督は、元首である「エリザベス女王」の代行です。
普段はイギリスにいて、「オーストラリアやNZ」には居ません。
そのため、元首の代行をするのが、総督なのです。

「オーストラリア - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/オーストラリア&#8206;キャッシュ
類似ページイギリス国王・女王と同一人物であるオーストラリア女王が国家元首とみなされるが、
実際にはオーストラリア総督が国王・女王の代行を務め、その権限は専ら儀式程度に限られる。
ただ1975年に上下院が対立して予算案が議会を通らずに労働党政府の維持が ...」
650名無し三等兵:2013/05/12(日) 21:07:24.85 ID:???
それ、既に解説済みじゃなかったっけ
スレを超えてまで持ってくる内容じゃないだろ
651霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 21:11:04.42 ID:t37NAYyF
>786 :愛国:2013/04/28(日) 22:12:51.58 ID:???
>エリートの中国人は決して感情的な反日ではないというのはマジですか?

霞ケ浦の住人の回答

嘘です。

説明

中国人は、周辺国の人を人間と思っていません。
日本は東戎の国なのです。
北狄、南蛮、西戎、皆野蛮なのです。
自分たち、中国人だけが、文明人と思っています。
これが中華思想です。


「中華思想(ちゅうかしそう)は、中国が宇宙の中心であり、その文化・思想が神聖なものであると自負する考え方で、漢民族が古くからもち続けた自民族中心主義の思想[1]であり美称[2]である。
漢民族とは異なる周辺の辺境の異民族を文化程度の低い禽獣であるとして卑しむことから華夷思想(かいしそう)とも称す」

下記、ウィキペディアの中華思想を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%80%9D%E6%83%B3
652名無し三等兵:2013/05/12(日) 21:11:47.54 ID:???
スペクトラM4は野心的な設計で性能も良いのに
さほど売れなかった理由はなんででしょうか?売り込み不足でしょうか?
653霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 21:14:29.76 ID:t37NAYyF
以前のスレ

>863 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 18:16:06.17 ID:???
>859
>で、そのミッドウェーでのスプルーアンスは「無闇に数を集めてドヤァ」だったんかね?

霞ケ浦の住人の回答

「ミッドウェーでのスプルーアンスは」劣勢で、奇跡的に勝利しました。
654霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 21:15:40.37 ID:t37NAYyF
説明

「ミッドウェーでのスプルーアンスは」現場の指揮官でした。
与えられた戦力で、戦う以外に方法はありませんでした。
「ミッドウェー」海戦時のアメリカ海軍は劣勢でした。

「スプルーアンスは「無闇に数を集めてドヤァ」だった」のは、その後の、太平洋艦隊参謀長時代でした。
現場指揮官へ、戦力を割り振る役割をしていました。
必要と思われる戦力の、倍の戦力を付けさせました。
勝つ方法を心得ていたのです。
日本海軍に同じように、勝つ方法を心得た人がいたら、ミッドウェー海戦で、日本海軍は勝利していました。

スプルーアンスは、太平洋艦隊参謀長の後、第5艦隊司令官になりました。
マリアナ沖海戦で、防御が攻撃かの決断を迫られました。
全力を防御に振り向けて、大勝利しました。
防御も攻撃もと、二兎を追っていたら、大勝利は無かったでしょう。
アメリカ軍はマリアナへ侵攻しました。
スプルーアンスは、上陸部隊を守る目的と、日本艦隊を攻撃する目的、二つの目的がありました。
スプルーアンスは、上陸部隊を守る目的を優先させる決断をしました。
マリアナの沖で、空母の艦上機を飛び立たせて、日本軍機を迎撃しまた。
攻撃に数を回さなかったので、「無闇に数を集めてドヤァ」だったです。
艦艇の防御火力とあいまって「マリアナの七面鳥撃ち」と揶揄される大戦果でした。
日本海軍の空母は、アメリカ海軍の潜水艦が撃沈しました。
もし、攻撃にも力をさいていたら、これほどの大戦果は無かったでしょう。
名提督スプルーアンスは、勝つ方法を心得ていたのです。

日本の戦国武将、織田信長は、桶狭間の戦いで、少数で多数の敵を破ったことで有名です。織田信長は好きでそうしたのではありません。
それ以外に勝つ方法が無かったから、そうしただけです。
桶狭間の戦い後の信長は、多数の兵力で、危なげなく勝つようにしています。
織田信長も、スプルーアンスと同じように、勝つ方法を心得ていました。
655名無し三等兵:2013/05/12(日) 21:18:58.63 ID:???
(織田信長の対今川戦って桶狭間といわれてるけど田楽狭間だったって説なかったっけ??)
656名無し三等兵:2013/05/12(日) 21:19:53.39 ID:???
>>654
>日本の戦国武将、織田信長は、桶狭間の戦いで、少数で多数の敵を破ったことで有名です。織田信長は好きでそうしたのではありません。
>それ以外に勝つ方法が無かったから、そうしただけです。

現在ではこの説は否定されてるよ。
657名無し三等兵:2013/05/12(日) 21:21:19.56 ID:???
今川義元の戦力調達具合がソ連並みの勢いでとんでもない勢いだったのもあるけど織田側も好きで少ないわけでもないだろ。
658名無し三等兵:2013/05/12(日) 21:25:14.20 ID:???
>マリアナ沖海戦で、防御が攻撃かの決断を迫られました。

>防御も攻撃もと、二兎を追っていたら、大勝利は無かったでしょう。

攻撃か防御かの二択と言っておきながら、二兎を追う第三の選択肢がどこにあるのか分かりませんね
日本語が不自由な人というのは知ってましたけどww
659霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/12(日) 21:32:45.44 ID:t37NAYyF
>801 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 02:32:10.40 ID:???
>テレビでちらっとパイロットには幹部しかなれないと聞きました どうしてですか?

霞ケ浦の住人の回答

飛行機を操縦して戦うには、判断力が求められます。
それが備わっているのが、幹部(士官)だからです。

第二次世界大戦時には、士官以外のパイロットが存在しました。
日本やドイツでは、兵のパイロットもいました。
イギリスでも下士官パイロットはいました。
アメリカ陸軍航空軍でも、チャックイェーガーは下士官パイロットでした。
日本海軍では、兵学校などを出た、士官パイロットと、一般から選抜されてなった、下士官兵のパイロットがいました。
飛行機を操縦して戦うには、判断力が求められるので、士官パイロットが好ましいです。
しかし、兵学校出の士官をむやみには増やせません。
選抜されたパイロットは、教養が低くいです。
そこで、旧制中学校卒業程度の教養を身につけさせ、下士官から下級士官の地位で、使おうとしたのが、予科練の発足のいきさつでした。
第二次世界大戦後は、多くの国が「パイロットには幹部しかなれない」ようにしました。

日本の自衛隊には、防衛大学や一般大学を卒業してなるパイロットと、高校を卒業した操縦学生から、始めるパイロットの2種類があります。
高校を卒業して操縦学生になるのは、昔の日本海軍の予科練のような、地位です。
士官(幹部)にはなりますが、昇進は遅いです。
アメリカ空軍は、空軍士官学校や一般大学を卒業した人だけです。
660霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/05/12(日) 21:37:45.65 ID:t37NAYyF
「 第二次世界大戦中の英米軍ではパイロットの大半を将校が占めていたようですが、これはなぜでしょう?私が知らないだけで、実際には下士官パイロットも多かったのでしょうか?




 記憶を頼りに書いております。たしか、米軍のパイロットは必ず士官でなければいけなかったはずです。
この制度のおかげで、他国のように列機の方が指揮官機よりも技量が上という事態にはなりませんでした。
ただし、同乗の機銃手などは下士官であることが多いようです。
 英軍やその旧植民地国に関しては下士官パイロットもいました。
比率は解りませんが、有名な下士官パイロットの例ではジョージ・ビューリングがいます。
マルタ島攻防戦のエースで軍曹でした。(後に少尉に特進。最終階級は中尉。)
tomo


早速のご教示、ありがとうございます。なるほど、それではむしろ米軍の方が例外だったのかもしれませんね。



チャック・イエーガー自伝によると彼は下士官でP-51に乗って出撃し撃墜され、スペインに逃れて帰還後しばらくして少尉に任官したとしています。
ただし、彼は自分は例外であるという事も書いています。(パイロットはみんな大学卒なのに自分は高校しか出てないと繰り返し繰り返し書いている)。彼はたたき上げで将軍になった例外中の例外の人物ですから。
SHI」

下記を参照ください。


「海軍飛行予科練習生 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/海軍飛行予科練習生&#8206;キャッシュ
類似ページ海軍飛行予科練習生(かいぐんひこうよかれんしゅうせい)とは、大日本帝国海軍 における飛行兵養成制度の一つ。 ...
1936年(昭和11年)12月、「予科練習生」から「 飛行予科練習生」へと改称。1937年(昭和12年)、更なる搭乗員育成の為、旧制中学校4学年1学期修了 ...
1940年(昭和15年)9月、海軍の下士官兵からの隊内選抜の制度として従来から存在した操縦練習生(操練)・偵察練習生(偵練)の制度を、予科練習生の一種 ...」
661霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/05/12(日) 21:38:35.53 ID:t37NAYyF
「海上・航空自衛隊パイロット候補生!「航空学生」とは!? - NAVER まとめmatome.naver.jp/odai/2135621897351881301&#8206;キャッシュ2012/12/23 &#8211; 海上自衛隊・航空自衛隊のパイロット候補生として採用される航空学生についてまとめました。 ...
及び高校卒業と同等以上の学力があると認められる男女を対象にした、海上自衛隊・航空自衛隊のパイロット等を養成する制度です。 ...
前席と後席の複座式であり、前席に教官が搭乗し離着陸および訓練空域までの操縦を行う。」
662霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/05/12(日) 21:39:32.37 ID:t37NAYyF
>871 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 18:23:44.44 ID:W+5w10/2
>志願制の軍隊って、人生のやり直しをめざす人が入隊する所なの?

霞ケ浦の住人の回答

そのようです。

説明

軍人の手記を読むと、多くの人が「軍へ入隊するか? 刑務所へ入るか?」と決断を迫られて、軍へ入隊しています。
663霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/05/12(日) 21:41:11.33 ID:t37NAYyF
以前のスレ

>879 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 18:44:21.95 ID:???
>876
>いきなり大兵力が押し寄せるとそもそも米軍がの空母が出てこなく
>ミッドウエーもさっさと撤退されて、ミッドウエー作戦の目的の半分が達成不可能にな>ります。
>ニミッツは、スプルーアンスへ、空母を危険に晒すな、そのおそれがあるときは撤退も
>許可すると
>指示しています。日本海軍の目的がミッドウエーの確保と回復途上の米太平洋艦隊主力>>の撃滅という
>2つの作戦目的がある以上、最初の見せ金はあまり規模を大きくできないというジレン>マがあります。

霞ケ浦の住人の質問

翔鶴と瑞鶴が健在だったら、ミッドウエー作戦で、わざと兵力の分散をしていたのですか。

説明

日本海軍は、ミッドウェー海戦に、翔鶴と瑞鶴を動員しようとしました。
そうすれば、6隻の航空母艦となります。
しかし、珊瑚海海戦で損害を受けたため、動員できませんでした。

「いきなり大兵力が押し寄せるとそもそも米軍がの空母が出てこなく ミッドウエーもさっさと撤退されて、
ミッドウエー作戦の目的の半分が達成不可能にな」ると、日本海軍が考えていたのでしたら、
アメリカの空母機動部隊を引き寄せるために、わざと、翔鶴と瑞鶴を分散させていた可能性があるのでしょうか?

アメリカは珊瑚海海戦で、戦略的に勝利したと言われています。
翔鶴と瑞鶴が、損害を受けて、ミッドウェー海戦に動員できませんでした。
それが、アメリカのミッドウェー海戦勝利につながりました。
日本は、意図して、アメリカの空母機動部隊を引き寄せるために「いきなり大兵力が押し寄せる」ことをしなかったのですか?
664霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/05/12(日) 21:51:05.34 ID:t37NAYyF
以前のスレ

>827 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 15:27:58.29 ID:???
>ミッドウエーで飛龍は空船の状態でも爆撃だけで沈められました。
>赤城や加賀でも攻撃隊を発艦させた後の空船状態での爆撃を受けたら
>結局は撃沈されたんでしょうか?

霞ケ浦の住人の回答

「ミッドウエーで飛龍は空船の状態でも爆撃だけで沈められ」ていません。
665名無し三等兵:2013/05/12(日) 21:51:59.21 ID:???
>>663

ミッドウェーに翔鶴瑞鶴が参加可能というのは、珊瑚海でも日本側の戦略的勝利状態だった条件下では?
当然、アメリカ側の損失は史実より大きいはずで、そんな戦力状態でミッドウェーに釣られるような真似をしなかった可能性には言及しないの?

翔鶴瑞鶴の参加についてはあんたが言い出したんだから、この辺の状況を提示してもらわないとなあ
666霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/05/12(日) 22:03:19.94 ID:t37NAYyF
>910 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:27:21.77 ID:W+5w10/2
>旧日本軍や満州国軍を除いて、士官が軍刀やサーベルを携帯しなくなったのはいつ頃?
>軍刀をやめたらピストルしか携帯武器がないけど、それで不安じゃなかったの?

霞ケ浦の住人の回答

第一次世界大戦中からです。

説明

第一次世界大戦で、「軍刀」は、実戦で役立たないことが分かりました。
そのため、「携帯しなくなった」。

ピストルも、実戦的価値はさほどありません。
持つ人の気休め程度です。
第二次世界大戦中のアメリカ陸軍の将官で、普通の小銃を持っていた人もいます。

軍刀とサーベルは別なものではありません。
軍用の刀が軍刀です。
サーベルは、騎兵用の軍刀です。
第一次世界大戦前の士官は、歩兵も含めて、騎乗本分でした。
そのため、士官は騎兵用の軍刀、サーベルを帯刀していました。
士官が、革長靴を履いていたのも、騎乗本分だったため、乗馬用の革長靴を履いたのでした。
台湾で、軍事雑誌を立ち読みしました。
F−86セイバー戦闘機が、F−86軍刀戦闘機と、表記されていまた。

1901年に、イギリスのビクトリア女王の葬儀がありました。
親族の各国の国王が参列しました。
その記念写真では、士官の制服を着て、革長靴を履いて、サーベルを下げていました。
667名無し三等兵:2013/05/12(日) 22:06:00.47 ID:pmNo2YxA
      l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト          ,r?
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐     ,! }  .,r-,      .[`゙L,,、   _、        _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|  .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,   .ィ¬┘ ^.,]   .[`゚i、      [`゚i、    .,r-?
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广    ゙.l 〔      ゙l 〔    .ヘ?゚i、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″   j´.,ノ  .| │ .ヘr"   .ィ¬┘ ^.,]   .] |       ] |      ゙ヽ .ヽ
     .゙l ト.        .,j´,ノ   .| |      ¬┐ .广     | .|   ,r-,  | .|      ゙l ゙l
     .ヒ .〔       .゚・'″   ,i´.,i´     .,,r'''''" ゙l,    ゙l  |   } .,「  ゙l  |  ,r-,  トr"
      ゙L ゙L         ,v,,,,r" ,,i´      .〔 r'''l .,.゙\   ゙l  |  _} .,「   ヽ ゙ヽ_} .,「
      .゙l, .]           ゙l,,_ .,x┘       |、ヘ〃.|゙\ '   ゙ヽ'''ーー" .,/    ゙┐"゚ ,,i
       ~゛                     ゚ヘ--r″ ゙゚″   ゚'――.'"       ゚''''
668名無し三等兵:2013/05/12(日) 22:06:50.91 ID:???
>>663
あの、珊瑚海海戦でアメリカは正規空母2隻撃沈と判断しており、
それがあって、ミッドウエーに出てこれる正規空母は4隻、よってミッドウエーの航空隊、
エンタープライズ、ホーネットにヨークタウンが使えれば、なんとか対抗可能と判断したのが
空母を迎撃に出した理由。そうじゃなく日本海軍の正規空母6隻健在と判断してたら、
ミッドウエーが攻勢正面と判断してたら、空母を迎撃に出さずにミッドウエーを放棄して、
潜水艦による封鎖にさっさと切り替えてるよ。
669霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/05/12(日) 22:07:23.56 ID:t37NAYyF
「第一次世界大戦以降は軍隊自体や戦闘ドクトリン等の更なる近代化(一対一の斬り合いではなく銃撃戦が主になる)により、
多くの国では将校准士官のサーベル(軍刀)佩用は正装や礼装時、栄誉礼や観兵式などの儀式時に限られるようになった。」

下記、ウィキペディアのサーベルを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB

「その起源はわかっていないが、ファルシオンやシミターのデザインを元にしたと思われる。もともとは騎兵の武器として、それまでの直線状の剣に代わって使われ始めた。」


「サーベル - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/サーベル&#8206;キャッシュ
類似ページ時代を下ると、サーベルは多くの国の軍隊で軍刀として将校(士官)の階級を示すシンボルともなり、
銃器が主流兵器となってからも精神的・装飾的な意味合いとして携帯され続けた。
20世紀初頭頃までは下士官兵の間でも乗馬本分の騎兵が騎兵銃と共に ...
軍刀 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/軍刀&#8206;キャッシュ
類似ページまずフランスに範をとった帝国陸軍は1875年(明治8年)の太政官布告にて軍刀(「刀」) を制式し、
将校(士官)が佩用(帯刀)する刀は外装・刀身ともに純サーベルとした。
なお、 同布告では野戦や常勤時に使用する軍刀とは別に、正装時に用いる「正剣」も制式され ...」
670霞ヶ浦の住人 ◆kN/hgakMvmSR :2013/05/12(日) 22:08:36.56 ID:t37NAYyF
説明

飛龍は味方の手で沈めようとしました。
それでも沈めることができませんでした。
機関室の扉が閉まって、機関科員多数が綴じ込められました。
味方による攻撃の後も浮いていました。
どうにか、脱出路を作り、脱出しました。
カッターボートに乗りました。
アメリカ軍に救助されて捕虜になりました。

「「飛龍」の放棄を決定した。午後11時50分、軍艦旗降下[117]。6月6日午前0時15分、総員退去命令が出る[129]。
生存者は第十駆逐隊の駆逐艦「巻雲」、「風雲」に移り、午前1時30分に移乗完了した[129]。
午前2時10分、

「巻雲」の発射した魚雷2本のうち1本が「飛龍」に命中する[119]。

第十駆逐隊は「飛龍」の沈没を見届けず、西方に退避した。
機関科生存者の証言によれば命中から沈没まで2時間以上かかったという[126]。
戦闘詳報による沈没位置は、北緯31度27.5分、東経179度23.5分である[129][119]。

数時間後、山本五十六連合艦隊司令長官率いる第一艦隊の空母「鳳翔」から偵察に飛来した九六式艦上攻撃機が、
漂流する「飛龍」と飛行甲板にたたずむ人影を発見し、帰艦後「飛龍に人影があり帽子を振っていた」と報告する。
これをうけた軽巡洋艦「長良」艦上の南雲忠一中将は、駆逐艦「谷風」に生存者の救出と処分を命ずるが、
同艦は途中米軍機の攻撃により現場到達へ遅延を生じ、「飛龍」も脱出した艇も発見することができなかった。」
671名無し三等兵:2013/05/12(日) 22:09:10.54 ID:???
>台湾で、軍事雑誌を立ち読みしました。
>F−86セイバー戦闘機が、F−86軍刀戦闘機と、表記されていまた。

ここは全くの蛇足、文字数稼ぎだよな
672名無し三等兵:2013/05/12(日) 22:11:27.20 ID:???
>綴じ込められました。

綴じるってのは「つづりあわせる」の意味だろ?
飛龍って書類ファイルかなんかなのか?
673名無し三等兵:2013/05/13(月) 03:27:51.13 ID:fTxsZZqN
19世紀まで使われいた前装砲の砲尾についている丸いのはどういった目的であるのでしょうか
674名無し三等兵:2013/05/13(月) 03:48:44.31 ID:???
あのでっぱり?
675名無し三等兵:2013/05/13(月) 03:56:36.18 ID:m9/3gMmr
>>673
帆船模型見るとわかるけど、ロープで縛るための物
676名無し三等兵:2013/05/13(月) 04:40:01.23 ID:cSlff8+o
海自の潜水艦の潜望鏡には外部とのコミュニケーション用のマイクやスピーカーが
搭載されているのでしょうか?
677名無し三等兵:2013/05/13(月) 05:57:28.96 ID:???
>>676
ありません。
678名無し三等兵:2013/05/13(月) 10:38:13.23 ID:???
恒例の馬鹿霞ヶ浦の独演かw
突っ込み出したらきりがないから無駄にスペース食うだけ。
すべてスルーしてなかった事にすべし。
679名無し三等兵:2013/05/13(月) 19:17:14.83 ID:fs92SgnO
広島と長崎の原爆は戦術的にはどういう意味があったんでしょうか。

確かにその二つは重要な軍港でしたが、狙ったのは軍事施設ではなく、市街地でした。

それに相手国、つまり日本の降伏間近という時点で、歴史上最大の都市爆撃作戦を決行した理由もよくわかりません。
680名無し三等兵:2013/05/13(月) 19:27:21.62 ID:???
広島・長崎の原爆投下は戦略爆撃なんだから戦術関係ないだろ
681名無し三等兵:2013/05/13(月) 19:32:10.92 ID:???
>>679
最強の戦略兵器たる原爆の使用を戦術的に問うても仕方がないような。

原爆の使用は日本にその威力を見せ付けることで降伏を促すことであり、
>つまり日本の降伏間近という時点で
この理解も間違っている。
682名無し三等兵:2013/05/13(月) 19:36:39.64 ID:???
広島は一応第2総軍の司令部あったしな…
683名無し三等兵:2013/05/13(月) 21:58:28.04 ID:???
ってか、どんな理由をアメが後付けしようと、実際の市街・人体を使用しての
新兵器の効果確認がメインだろ。

日本側に威力を見せつけて降服を早めようと言うのなら、市街地を狙って
民間人を大量殺戮せずとも、呉軍港やその他の主要軍事施設に落とせば
それで済んだわけで。
684名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:03:07.96 ID:???
>683
その辺は軒並みやられてて効果確認には不向き
広島含む投下候補地は、効果確認のため敢えて攻撃から外され無傷に近い状態だった

長崎も本来なら地形上の問題で投下する予定じゃなかったのを小倉が天候不順で変更されたのはよく知られる通り
685名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:11:10.41 ID:h2Hrls89
Makarovのスライドって女子供でも引けるレベル?
686名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:27:14.21 ID:???
>>685
3歳児には無理だろうが、たいていOKだろ
スライド引いてるシーン自体は載っていないが・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=7TpK_tmGfmA
687名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:27:57.72 ID:???
戦争終結の経緯と状況については自分で勉強します。

新兵器の効果ですか?

原爆は自国の施設で何回も実験して、 効果を確かめてるはずなんですけど…

相手国を早期に降伏させ、その後もアメリカの圧倒的力の差を見せつける効果はあるでしょうが、
一般市民をあんな形で殺すのが連合国の正義なんですかね
688名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:30:56.34 ID:???
>>685
思いっきりその質問の回答がこれ
http://hb-plaza.com/questions/model003.htm

マカロフのリコイル・スプリングの強さは17ポンド
およそ7.7kgの力が必要
689名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:33:50.43 ID:???
>687
残念
1回しかしてないよ
だからこそヒロシマ・ナガサキが必要だったともいえる

次に行われたのは大戦終結後の1946年、マーシャル諸島のクロスロード作戦
長門や酒匂、サラトガやプリンツ・オイゲンが供された有名な実験
690名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:36:54.14 ID:???
>>688
7.7kgじゃ力の弱い人には難しいですかね。
691名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:38:25.99 ID:???
スライドは両手で引くこと(になる)のを忘れないように
692名無し三等兵:2013/05/13(月) 22:40:32.73 ID:???
まんたんにしたピーピーケットルを両手に一個ずつ持って
「えいや」と一瞬持ち上げられればなんとかなりそう
693名無し三等兵:2013/05/13(月) 23:08:25.89 ID:???
>原爆は自国の施設で何回も実験して、 効果を確かめてるはず

「はず」て、調べず憶測であーだこーだ言ってるのか
広島長崎を「軍港」っつー認識もおかしいし(普通は軍港=海軍の基地施設がある港、だろ)

こんなアメリカはやっぱり非道な国ですね、などと予め落とす場所が決まってる質問の類かねえ
694名無し三等兵:2013/05/13(月) 23:32:42.63 ID:???
軍事の知識をまんべんなくつけるにはまず好きな分野をかなりくわしくなってからの方が良いんでしょうか?

それとも広く浅く知識をつけた方が良いですか?
695名無し三等兵:2013/05/13(月) 23:34:37.11 ID:???
>>694
正答のない質問なのでアンケートに該当します
よってこのスレでの回答対象外です
以上
696名無し三等兵:2013/05/13(月) 23:36:43.45 ID:???
やり方はそれぞれだろうが、ついていけないくらいレベルの高いやり取りを聞いていると勉強になる。
妄想やデタラメは相手にしない。
697名無し三等兵:2013/05/13(月) 23:55:10.74 ID:CTtYZxxX
優良な回答が得られやすい時間帯を教えてください
698名無し三等兵:2013/05/14(火) 00:17:27.37 ID:???
ここで得るつもりだったのか?
初質だぞ。
699名無し三等兵:2013/05/14(火) 00:17:28.57 ID:???
>>697
数年前の優秀なコテハンがいた頃
700名無し三等兵:2013/05/14(火) 00:24:42.07 ID:???
>>699
数年前はコピペバカと居酒屋社員とマリナが暴れていた時代なので今よりもダメです
701名無し三等兵:2013/05/14(火) 00:30:22.74 ID:???
>>689
その次が、エイリアンが地球に侵略してきた、いわゆる「インデペンデンス・デイ」の戦いで1発使用

その次が、ゾンビとの戦いのとき
702名無し三等兵:2013/05/14(火) 00:40:03.10 ID:???
>>701
エイリアンの前に初代ゴジラを呼び出した一発があるだろ。
703名無し三等兵:2013/05/14(火) 00:48:02.69 ID:???
つまんね
704名無し三等兵:2013/05/14(火) 01:09:38.81 ID:VqwDgAMu
毎年戦艦と巡洋戦艦を1隻づつ建造し、戦艦24隻、巡洋戦艦24隻、練習戦艦1隻、練習巡洋戦艦1隻を保有する八八艦隊計画は財政上の理由により不可能だったと言われていますが、
巡洋戦艦の建造を諦め、毎年戦艦を1隻建造し、戦艦24隻、練習戦艦1隻を保有する八艦隊計画なら日本の財政でも実現できましたか?
705名無し三等兵:2013/05/14(火) 01:12:37.75 ID:???
>練習戦艦1隻、練習巡洋戦艦1隻

??
練習巡洋戦艦ってなんだぁ???
706名無し三等兵:2013/05/14(火) 01:15:42.02 ID:???
>>705
にわかや初心者は質問以外の書き込み禁止だよ
707名無し三等兵:2013/05/14(火) 01:48:55.38 ID:???
ワシントン海軍軍縮条約で区分変更された頃の比叡だよな
708名無し三等兵:2013/05/14(火) 01:52:10.92 ID:???
八八艦隊計画では建造してから25年間運用して廃艦にする計画だったからね。
709名無し三等兵:2013/05/14(火) 01:53:33.03 ID:???
>706
真っ当な回答が来るとは思えないからID出さないが>705は質問だぞ
「練習戦艦」という艦種があったのは知ってるけど、「練習巡洋戦艦」なんて艦種は聞いた事がなかったからな
比叡は練習戦艦の区分だからな
710名無し三等兵:2013/05/14(火) 01:55:21.38 ID:???
>>704
それをすると空母や重巡洋艦を諦めないと予算を捻出出来ないぞ。
日本の国力でバランスの取れた海軍を作ろうとしたら戦艦16隻程度が限度。
711名無し三等兵:2013/05/14(火) 01:56:17.13 ID:???
>>709
質問ならIDを出してください
IDを出さない書き込みは質問とは見做されませんし回答も付きません
712名無し三等兵:2013/05/14(火) 02:01:47.54 ID:???
>711
元々「練習巡洋戦艦」なんて存在しないから回答のしようもないのが分かってる
だから「真っ当な回答が来るとは思えないからID出さない」と明言してます
ですから、質問と見做してくれなくても、回答して頂かなくても結構ですよ?
713名無し三等兵:2013/05/14(火) 02:25:03.34 ID:???
つまり相手の使った単語の意味と間違いがわかってるのに質問の形でつっこんでやりたい、というだけなのつまんない人か
714名無し三等兵:2013/05/14(火) 02:54:02.98 ID:???
あれだろ
自分の知識を見せつけるオナヌー
715名無し三等兵:2013/05/14(火) 04:23:39.47 ID:VdA/S7JY
戦闘中にご飯食べると頭の働き鈍るから水だけにしとけ
的なセリフを今読んでる小説の登場人物が言ってたんですがそうなんですか
716名無し三等兵:2013/05/14(火) 06:21:11.74 ID:y4wwxZjc
リボルバーとオートマチックのカートリッジの長さって同じなんですか?
リボルバーのほうが長いような気がするんですが威力は大体同じですよね 装薬量も違うんですか?
717名無し三等兵:2013/05/14(火) 06:26:23.49 ID:???
>>715
走るとお腹が痛くなるくらい詰め込むなら別だが
普通は戦闘中にメシを喰うななんて教育はしない。

逆に戦闘中に血糖値が下がると頭の働きが鈍るという教育はする。
食事は適時適切に摂れというのがスタンダード
718名無し三等兵:2013/05/14(火) 07:07:18.16 ID:???
>>716
リボルバーもオートマチックも1種類しか存在しないわけじゃないんでそんな日産とトヨタ、どっちの車が長い?なんて質問されても回答不能。
719名無し三等兵:2013/05/14(火) 07:37:42.23 ID:???
オートマチックと同じ弾薬を使うリボルバーもあるし、リボルバー用に作られた弾薬を使うオートマチックもある
まあ一般的には口径が同じなら、リボルバー用に作られた物の方が薬莢が長いのが普通だけど
例えば9x17mm.380ACP弾、9x18mmマカロフ弾、9x19mmパラベラム弾といったオートマチック用よりも
9x29.5mmR .38スペシャル弾や9x33mmR .357マグナム弾の方が長くて威力も大きい
.38ロングコルトのような、長いけど黒色火薬の時代の弾丸なので威力が劣るリボルバー用もある
720名無し三等兵:2013/05/14(火) 12:57:49.45 ID:???
オートマの弾丸をリボルバーで使えるようにするクリップもあったのう。
でもその逆ってできるのか?出っ張りが邪魔に思えるんだが。
721名無し三等兵:2013/05/14(火) 15:06:55.89 ID:???
例えばデザートイーグルは.357マグナム弾を使うタイプが最初に作られ、やはりリボルバー用の.41、.45マグナム型もあるじゃないか
あとリム付きであれば、.22ショートや.22ロングライフル弾もオートマチックで多用されてるわけだし
722名無し三等兵:2013/05/14(火) 15:14:34.18 ID:???
訂正:45>44マグナム
723名無し三等兵:2013/05/14(火) 15:25:08.46 ID:???
ようつべで実銃の紹介してる日本人のオッサンがオート用の弾薬とリボルバーのマグナムの威力は大差ないって言ってたな 理由はガスが漏れるから
というか拳銃弾の火薬の量ってどんぐらいなんだろうな
22LRとか小さじ一杯分ぐらいじゃねえの?
724名無し三等兵:2013/05/14(火) 15:37:13.90 ID:???
ということは同じ弾薬をデザートイーグルで撃った方がリボルバーより威力があるってことになるのか?
725名無し三等兵:2013/05/14(火) 15:51:06.94 ID:f3Wn3hLn
>>720
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

ポイントは出っ張ったリムにも関わらず、弾倉からスムーズに薬室に次弾を送り込む点です。
弾倉内で弾丸の尻が面一になる、あるいは最上段の弾丸が次弾より少し前に出ているようにする、
最上段の弾丸の尻を斜め上に持ち上げるようにして弾倉から弾丸を引き抜くなどの工夫が
弾倉、動作部に必要になります。

もちろん、リムファイアではあれば、リム部に過剰な圧力、衝撃が加わらないよう注意する必要もあります。

これらの点がクリアできれば、あとはリムレス弾と大差ないシステムで半自動射撃が可能です。
ただしリムレス弾に比べると作動不良の可能性が増えることはあるでしょう。
726名無し三等兵:2013/05/14(火) 19:17:12.69 ID:PiUIUxhY
ww2の時代なんですが、前線の空母艦隊同士が戦う時って、戦艦の射程距離よりももっと離れた位置から戦うんでしょうか?随伴した戦艦はただ見てるだけ?

艦載機が撃ち終わったら、戦艦同士の決戦が始まるんですか?
727名無し三等兵:2013/05/14(火) 19:30:48.38 ID:???
>ww2の時代なんですが、前線の空母艦隊同士が戦う時って、戦艦の射程距離よりももっと離れた位置から戦うんでしょうか?
そうです。

>随伴した戦艦はただ見てるだけ?
戦艦も対空射撃を行い、航空攻撃を受けることもあります。

>艦載機が撃ち終わったら、戦艦同士の決戦が始まるんですか?
敵艦隊の位置が離れすぎてるので、あまりそういうことにはなりません
728名無し三等兵:2013/05/14(火) 20:50:22.45 ID:v1B21+O4
零式水上観測機と零式水上偵察機はキャラが被っているよう気がしますが別々に造る必要あったんですかね
729名無し三等兵:2013/05/14(火) 21:01:52.77 ID:???
空戦ができるほど運動性の高い零観と、その三倍の航続距離の水偵では、艦載の単発水上機という共通点しか無いんだが
730名無し三等兵:2013/05/14(火) 21:06:13.67 ID:???
>>728
零観は砲弾の着弾状況確認と、修正誘導が本来任務
零偵は敵の位置を探り補足するのが任務
役割が明確に違う
クウセン云々を違いにあげる奴は、半可通のアホだ
731名無し三等兵:2013/05/14(火) 21:06:49.95 ID:???
>>728
零式水上観測機は砲戦時の弾着観測(実際は近距離偵察が多かった)
が目的で空戦性能が高いが航続距離が短い。

零式水上偵察機は艦隊の目としての長距離偵察
が目的で空戦性能は低いが航続距離が長い。

つまり名前が似ていても運用コンセプトは全く別モノ
732名無し三等兵:2013/05/14(火) 21:09:28.90 ID:???
>>730
なんで零式水観の空戦能力が高かったか知ってるか?
それを知らずしてクウセン云々を違いにあげる奴は半可通のアホとは
恥ずかしいぞ?www
733名無し三等兵:2013/05/14(火) 21:10:58.75 ID:???
>>730
現実では着弾観測にはサッパリ使われなかったわけだが
734名無し三等兵:2013/05/14(火) 21:25:16.70 ID:???
名前は観測機だけど実態は戦闘機に近い
結局水偵同士の空戦自体がなかったし戦艦にも零式水偵を載せてたりしたから
不必要だったかもしれんけどそれは結果論だ
735名無し三等兵:2013/05/14(火) 21:27:11.74 ID:???
>>732
日本海軍の参謀どもがお前並よりちょっと頭がいい程度のアホだったのは俺の責任ではない
736名無し三等兵:2013/05/14(火) 21:29:55.78 ID:???
>>735
具体的な反論が無い割には、煽りの質も低いな。
負け惜しみと受け取っておくよ^^v
737名無し三等兵:2013/05/14(火) 21:30:37.69 ID:???
どうやら九五式水上偵察機の実績についての知識が無いようだ
738728:2013/05/14(火) 21:53:04.30 ID:v1B21+O4
そうですか ありがとうございました


なんかごめんね
739名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:09:49.89 ID:WG/iSiqi
潜水艦が接続海域通ったニュースで思ったんだけど
P-3Cって平時の潜水艦がいるかいないかわからない時からソノブイ使ってるの?

使ってないとするとどこにいるかわからない潜水艦を発見する方法って何があるの?(潜望鏡も出していない潜水艦に対して)
740名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:15:00.33 ID:???
>739
あの辺は当然音響探知網が張られてる
疑わしい探知があれば詳細を把握するために重点哨戒が行われる
741名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:15:09.56 ID:???
>>739
ディーゼル潜水艦なら定期的に必ずスノーケルをするし、
東シナ海は浅くて漁船が多いからいつまでも潜望鏡を上げないわけには行かない。

そういうときにレーダーで見つける。P−3Cのレーダーは特別製なんだ。
742名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:15:43.83 ID:???
>>739
MAD
743名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:21:35.79 ID:???
橋下大阪市長の米軍買春案と慰安婦発言はいったい何が問題なんでしょうか?

叩かれまくっていますが、どこが間違っているのか私には全く理解できません・・・・。
744名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:22:25.01 ID:???
>>740
んーつまり今回はソノブイばらまいて発見しただろうってこと?

>>741
今回はまだわからないけど前回の漢級でも結局のところレーダー探知が決めてってこと?

>>742
MADって広域探索の手段じゃないでしょ?
745名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:29:15.07 ID:???
>>744
ソーサスと呼ばれる海底設置のソナー探知装置に引っかかったのだろうということ。
ソノブイは1本で、GTRが買えるくらい高いから滅多なことじゃばら撒けないよ。
746名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:38:20.73 ID:???
>>743
どこも間違ってなんか無いよ。
でも、その理屈は現代の価値観でしか判断できない一般市民(アメリカ人含む)
を納得させられないのよ。

俺たちは宣伝戦に負けたんだよ。もう今から挽回するのはどう考えても無理だ。
そういうこと
747名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:39:05.24 ID:???
>>745
あーごめん書き方が悪かった
俺の質問はニュースに書かれている「P-3Cが発見した」という内容を前提に書いていた

たとえSOSUSで通って発見だったとしてもP-3Cで発見したとするにはソノブイなり比較的広域を探索できる手段使わないとならないんじゃないのかなと
SOSUS網の直上をここ最近は常に哨戒しててオンタイムで駆けつけるとかならその他手段も使えると思うけど
748名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:42:45.83 ID:???
>>747
本当にSOSUSが発見したのだとしてもSOSUSの性能と設置場所秘匿のために
「P−3Cが発見した」と発表したとしても全然おかしくない。
SOSUSで存在を探知してP−3Cを飛ばし、P−3Cが発見したところで
「P−3Cが発見した」と発表した可能性だってある。
749名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:42:57.73 ID:???
>>747
だから、ソーサスに引っかかったから、P−3Cを派遣して確認したんだろ。
750名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:43:43.89 ID:???
>747
定期哨戒してるって思わないの?w
通常パトロールしてるから近傍のどっかにはいるんだよ
連絡があれば駆けつけられる程度の距離には
751名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:47:44.05 ID:???
>>746
アメリカにもちゃんとした歴史学者がいるでしょうに、どうして真実を語ってくれないんですかね?
752名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:48:50.06 ID:???
>>748
んーそれはそうだね。

>>749
>>750
だからその確認に何を使うのという質問
あの海域のSOSUSに引っかかったら赤外線なりMADで十分ってこと?
753名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:51:06.10 ID:VqwDgAMu
戦艦並みの防御力を持つ巡洋戦艦や高速戦艦の方が強いのに、
イギリスが装甲が貧弱なバトルクルーザーに固執したのは何故でしょうか?
754名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:52:39.56 ID:???
>>752
接続水域ということだから、MADや逆合成開口レーダーによる監視だけでしょ。
755名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:53:51.24 ID:???
>>754
自国の接続水域にソノブイを落としちゃイカンなんて法律は無いぞ。
756名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:53:53.38 ID:???
>>753
当たらなければどうということはない。と豪語した第一海軍卿がいたから。
あのチャーチルでさえ、この爺さんに正面切って文句言えないほどの人だったので。
757名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:55:53.44 ID:???
>>755
接続海域での潜行は国際海洋条約上、問題ないとされてるのに
わざわざいちゃもんのネタを与える必要はないんですけど。
758名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:56:49.47 ID:???
>戦艦並みの防御力を持つ巡洋戦艦や高速戦艦

それはデカいしお高い
ゆえに気軽に作れるものではない

それともともとイギリスは巡洋戦艦を戦艦にまともにぶつけるつもりはなかった
あくまでも前衛の遊撃部隊のつもりだった

そういう意味では、あまりにも便利すぎて戦艦とガチンコできると錯覚してしまったがゆえの悲劇なのだ
759名無し三等兵:2013/05/14(火) 22:58:44.33 ID:???
>>757
潜水艦が潜航しても良い海域で潜航してるのを追尾したら
いちゃもんのネタを与えるからやっちゃダメだって?

その理屈で行けば公海上を潜没航行している潜水艦を追尾できなくなるなwww
760名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:00:00.33 ID:???
>>759
ソノブイ落として、明示的にやったら外交問題だよ。
761名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:01:38.08 ID:???
>>760
知らないなら迂闊なこと言うなよwww

国籍不明潜水艦を追尾することなんて海上自衛隊を含む
世界中の海軍が余裕でやってるぞ?
762名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:04:03.05 ID:???
>>761
それは、アクティブ的な行動を使わずにだよ。
ソノブイや、アクティブソナーなんか演習じゃない限り未確認の潜水艦に浴びせたりしませんよ。
763753:2013/05/14(火) 23:08:02.06 ID:VqwDgAMu
>>756
アニメじゃないんだから、バトルクルーザーの様にデカイ的は海戦が起きれば確実に被弾しますよ。
東郷艦隊が圧勝した日本海海戦ですら三笠がかなり被弾しているのに。

>>758
日本が建造しようとした天城型やアメリカが建造したアイオワ級がそれに該当するんじゃないの?
日米に出来てイギリスには出来ない事はそんなに無いと思うのですが。
764名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:23:08.62 ID:???
あ、練習巡洋戦艦の人だ
765名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:25:35.17 ID:???
>>763
いや、まじで、 第一海軍卿のフィッシャー提督が速力で敵をかわせると装甲ペラペラの巡洋戦艦を作ったり
バルト海殴りこみ用の46cm砲装備の大型巡洋艦作ったりしたんだよ。
766名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:26:03.14 ID:???
>>762
ソノブイがアクティブなセンサーとか言ってる時点でシロウト丸出し
767名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:28:18.96 ID:???
バトルクルーザーと巡洋戦艦を区別してるみたいだけど、この両者を分ける差異はなんだろう?
何級がバトルクルーザーで何級が巡洋戦艦か聞いてみたいのう
768名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:30:50.19 ID:TZFVQ84z
薬莢とレプリカの弾頭付きのカートリッジを買ったんですけどリムにR&bull;Hと刻印されてます。
このR&bull;Hとは何でしょうか?
実際に作ってるメーカーの名前でしょうか?
ちなみに買ったのは9mmルガーと.45ACPです。
769名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:31:12.22 ID:???
>>766
その部位はパッシブとアクティブの両方あるよ。
それに昨今は潜水艦の静粛性があがってるので、パッシブはあまり使われなくなってるけど。
770名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:31:37.69 ID:???
それより「戦艦並みの防御力を持つ巡洋戦艦」と「高速戦艦」
の違いの方に興味がある。
771名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:32:24.27 ID:???
>>764
死ね
772名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:32:41.12 ID:???
>763
技術的な可能不可能じゃないんだよ
戦術・戦略的な方針の違い
圧倒的ともいえる戦艦群を擁していたイギリスは、敢えて巡洋戦艦を戦艦にぶつける必要がなかった
巡洋戦艦の攻撃力は敵装甲巡洋艦を圧倒するためのものであり
敵主力を牽制して自軍戦艦隊の前に引きずり出すためのもの
要は、勢子の役割が期待されてたのであり、従来の装甲巡洋艦の役割の延長上のものでしかなかった

だが巡洋戦艦の万能ぶりは、単に勢子に留めるには惜しい・・・と思わせるものだった
その錯覚が生んだ必然の悲劇がユトランドね

一方のドイツは巡洋戦艦をただの勢子に留めることは許されなかった
倍の戦力を持つ強大なロイヤルネイビー相手には巡洋戦艦といえど、真の万能さを求められたのさ
773名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:44:45.87 ID:???
一方の日本は巡洋戦艦をただの勢子に留めることは許されなかった
倍の戦力を持つ強大なUSネイビー相手には巡洋戦艦といえど、真の万能さを求められたのさ
774名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:48:30.75 ID:???
巡洋艦にボコボコにされた防御力だったけどな。
775名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:49:33.13 ID:???
バトルクルーザーと巡洋戦艦が両立したり、戦艦並みの防御力を持つ巡洋戦艦と高速戦艦が両立したり。
自分の中で独自の定義を決めて、その上に乗っかって話をする人なのかな?
言ってる側では何か違いがあるんだろうけど、周囲は何が違うのか示されないまま続けられて話は見えないし。
776名無し三等兵:2013/05/14(火) 23:50:04.21 ID:???
>>773
実際USネイビーの巡洋戦艦はイギリス以上の装甲巡洋艦だったw
レキシントンの防御がヘボい設計は知る人ぞ知る
ユトランドの戦訓を受けた改設計でも完全には直らなかった

まあ日本の場合は日露戦争以来の連携戦術運用も色濃く影を落としてるけどな
777名無し三等兵:2013/05/15(水) 05:06:02.28 ID:IiR15QKk
「太平洋戦争は真珠湾攻撃によって始まった」

というのが教科書からネット上に至るまでよく聞く話ですが、
実際はマレー作戦(日本軍上陸・英軍応戦)のが
開戦時間としては真珠湾よりずっと2時間も早いわけですよね?

これって単に真珠湾攻撃のが派手でメジャーだから、
マレー作戦を差し置いて「真珠湾で開戦」という風潮になってしまってるのでしょうか?

つい数年前までは沖縄戦が硫黄島や樺太・占守島を差し置いて
「日本国内での唯一の地上戦」と喧伝されていた事と似た感じで
778system ◆systemUniQ :2013/05/15(水) 08:13:53.26 ID:JH1S1pXk
>>768
headstampというものです。
ttp://cartridgecollectors.org/?page=headstampcodes
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Headstamp

レプリカで、9mmパラと.45ACPに同じヘッドスタンプが押されているのであれば、
実在したメーカーではなく、レプリカメーカーが勝手に作ったスタンプの可能性もありますね。
R&bullがメーカー名であり(bullはbulletの略?)、HはHollandと読むこともできますが・・・
779名無し三等兵:2013/05/15(水) 08:16:12.44 ID:???
>>777
太平洋戦争とは、日米戦争の異名だ
日英戦争とは違う
780名無し三等兵:2013/05/15(水) 11:19:59.46 ID:YdyqUKP6
>>745
>ソノブイは1本で、GTRが買えるくらい高いから

なにそのデンパ
781名無し三等兵:2013/05/15(水) 11:25:43.27 ID:???
>>777
真珠湾攻撃が派手でメジャー、というよりは当時の米政権が
参戦の口実として煽りまくったからでしょ。

マレーなんてのは、米国民にすりゃ所詮他人事だから。
782名無し三等兵:2013/05/15(水) 11:51:16.75 ID:???
>780
検索かけたらあっさりとヒットしたw
ttp://report.jbaudit.go.jp/org/h18/2006-h18-0474-0.htm

平成14〜18年度の5年間に使用したソノブイの本数は6387本、毎年1200本以上、日に3〜4本ペースで消費する計算
(実際は数日おきに十数本、だろう)

お値段は6387本合計で8億4274万円
つまり1本あたり13万円ちょい
783名無し三等兵:2013/05/15(水) 15:56:54.81 ID:???
それヘリの分だけな
784名無し三等兵:2013/05/15(水) 16:24:31.45 ID:???
おおう・・・
OKわかったならばコレだ
ttp://www.finance.hq.navy.mil/fmb/12pres/OPN_BA3_BOOK.pdf

16ページ
FY2010で
SSQ-36が1個516ドル
SSQ-53が1個720ドル
SSQ-62が1個1475ドル
SSQ-101が1個4831ドル
785名無し三等兵:2013/05/15(水) 16:40:15.30 ID:5FZCD8jm
>>745 じゃないが、アクティブでも50万円か。
自沈させること考えると、安いというか高いというか・・・
786名無し三等兵:2013/05/15(水) 16:59:00.48 ID:???
>>778
&#8226;で中黒でしょ
787system ◆systemUniQ :2013/05/15(水) 17:11:58.27 ID:5FZCD8jm
788名無し三等兵:2013/05/15(水) 17:15:38.16 ID:???
>785
まあ1個だけ投下なんてこたまずないから
1回使えばウン百万が吹っ飛ぶのはわかる
789名無し三等兵:2013/05/15(水) 18:33:23.33 ID:ipVF6qo3
使用したソノブイを回収して最使用する事は可能ですか?
790名無し三等兵:2013/05/15(水) 18:37:45.69 ID:???
浸水させて自沈するから電子部品ダメになってる
それを全部整備し直してパーツ交換して
機能試験して使うことは出来るかも知れないが
探索、回収費用もかかるわけでどう考えても新品買う方が安い
791名無し三等兵:2013/05/15(水) 18:39:34.31 ID:???
AN/SSQ-57Aみたいに再使用可能なように改造された物もあるが
これは水上艦艇からぶら下げて使うから可能なのであって
ヘリや航空機から放り込むヤツは回収するだけで赤字になる
792名無し三等兵:2013/05/15(水) 18:56:36.08 ID:???
>>789
昭和50年代の航空情報(戦後最古参の航空雑誌。今もある)などによると、貧乏の極みだった海自は、当時の初歩的なソノブイの自沈機能を殺して回収、数回は再利用するという記述があった
ダメな部品は隊員が自腹で秋葉原から調達したものと交換したそうだ
いろんな法的問題は隊内の「自主研究」として処理していたそうだよ
現代のソノブイはずっと複雑だが、技術的には再利用は可能じゃないかな
問題は米海軍との信頼関係を大きく損なうということだろう
793名無し三等兵:2013/05/15(水) 19:45:27.18 ID:???
>>782
こんなに使ってるとは知らなかった。

やっぱ日本のASWはすげえんだなぁ。
794名無し三等兵:2013/05/15(水) 21:49:17.97 ID:???
対潜機保有数は米国に次ぐんだっけ?
練度も高いし
795名無し三等兵:2013/05/15(水) 22:43:39.71 ID:???
敵が潜水艦でなく中国が数を頼みの艦隊決戦できたら、どうなるの?
796名無し三等兵:2013/05/15(水) 22:50:37.80 ID:???
水上戦闘は陸と違って人海戦術は使えんぞw
797名無し三等兵:2013/05/15(水) 22:52:35.44 ID:???
中国の艦船数って、日本より多いんじゃないんかい?
798名無し三等兵:2013/05/15(水) 22:53:44.48 ID:???
日本とアメリカが保有するタマの数ほど多くない。
799名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:04:50.00 ID:gPSFYQU0
軍隊で売春婦を雇うのって普通のことだと思うんですが何かおかしい事でもあるんでしょうか?
800名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:08:07.16 ID:???
>>799
それは隠れてやるべきことで堂々と言っちゃうのは
世界的に見てやっぱり恥ずかしい事
特に宗教上の理由で売春を禁じている国は多い。
我々はその点を理解した上で相手に通じる言い訳かどうかを
よくよく吟味して発言しなければならない。
801名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:11:04.95 ID:???
でも日本が大人の対応をしていても、韓国があれでは何の解決にもならなかったからなあ・・・
802名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:13:35.09 ID:???
部落の常識は社会の非常識
803名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:18:53.07 ID:gPSFYQU0
>>800
日本人の本音と建前が理解できない的なことを言ってるけど自分たちもちゃっかりしてるんですね
804名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:25:28.49 ID:???
>>803
本音と建前ってのは文化や民族、宗教によって適用できる範囲があってな。
「売春はおおっぴらにやってはいけない」っていう建前が
西洋にはあって日本には無かったというだけの話だ。
805名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:29:42.70 ID:???
なんで終戦直後の引き揚げ時の日本人女性のレイプを安倍はとりあげないんかなー

簡単に逆転できるだろうに
806名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:30:40.48 ID:cVp0T+TC
ワシントン海軍軍縮条約が潜水艦の開発競争にどのような影響を与えましたか?
807ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2013/05/15(水) 23:39:36.08 ID:zGtji6av
>806
ほぼ何もなし
ワシントン会議で潜水艦については確かに討議の対象に上がり、保有量の制限が加えられる可能性もありましたが
結局人道的な運用を配慮しよう、というただの紳士協定で終わってます
808名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:44:17.22 ID:cVp0T+TC
日本が戦艦の勢力的劣勢を補う為に潜水艦の研究開発に力を入れたとか。
809名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:44:58.70 ID:???
>>804
西欧文明の精神的基礎であるギリシァ・ローマでは神殿の巫女が売春婦だった。日本など東アジアもほぼ同じだ
その影響なのか、西欧や中東の主要宗教であるユダヤ教キリスト教イスラム教でも、売春を禁じる教議はない
ネイティブアメリカンのいくつかの部族は、女性は神の奉仕者にはなれないが、神技を担う少年が貢ぎ物の代償として性的接待をする
おそらくではあるが、教義として売春を禁じている宗教は世界にはないのではないか
810ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2013/05/15(水) 23:46:55.55 ID:zGtji6av
>808
それもなし
すでに相当な力を入れて戦利Uボートの解析や戦訓分析に取り組んでいた日本ですから
持てる最大限の努力を行っていたと評価して構いません
あれ以上はありません
811名無し三等兵:2013/05/15(水) 23:47:14.16 ID:???
>>808
せいぜいドイツからの戦利潜水艦を入手して研究したり、ドイツで暇こいてた潜水艦の
設計技師をドイツから呼んで技術導入を図ったくらい。
812名無し三等兵:2013/05/16(木) 03:11:48.01 ID:TxjRAWG/
先の大戦前半では日本軍が敵兵を助けただの色々なエピソードを聞きますが
これは日本軍が世界でも類を見ないモラルのある軍隊だからなのか
それとも戦況に余裕があったので、弱者へお情けをかけたのかどちらですか?
813名無し三等兵:2013/05/16(木) 03:16:36.13 ID:???
>>812
ぶっちゃけケースバイケース
814名無し三等兵:2013/05/16(木) 03:37:04.15 ID:???
敵兵を助けたエピソードは世界中にあるわけだし
815名無し三等兵:2013/05/16(木) 05:40:26.27 ID:???
>>812
日本軍が世界でも類を見ないモラルのある軍隊だからです、神の軍です
816名無し三等兵:2013/05/16(木) 05:56:33.62 ID:bNmThJ7t
ドイツ軍の通商破壊作戦ってなんかアホらしくないですか?

警告とか脱出とかグダグダやってる暇があったら
さっさと一方的に潜水艦やポケット戦艦でぼこったほうが
ラクだし安全だし実用的だし敵だって困るじゃないですか

アメリカ軍みたいに日本の輸送船発見即死ねー!とか
ゆとりがない行動をとってるほうが明らかに有効ですよね
817名無し三等兵:2013/05/16(木) 06:48:29.35 ID:Usc2vE59
AFVの実用に十分耐えるオムニホイールができたあかつきには砲塔は取っ払われるのだろうか?
818名無し三等兵:2013/05/16(木) 08:29:35.41 ID:???
>>816
敵から拿捕した物資をあてにしてる面もあるのでなんでもかんでも沈めてではやっていけない所もあった訳ですよ
819名無し三等兵:2013/05/16(木) 08:35:45.69 ID:ehHpEgTg
>>816
後半は沈めっぱなしにしている
変遷していっただけのことで
一端だけ取り上げても意味ない

と書いたところで例の
「ないですか?」「ですよね」の押しつけがましい口調の
荒らしであることに気がついた


ID:bNmThJ7t

以後、このIDとテーマはスルー推奨
820名無し三等兵:2013/05/16(木) 08:38:07.71 ID:???
>>816
第三帝国の場合は自身を「バイキングの後継者」であると宣伝していたので、無警告の商船撃沈は思想的政策的にできなかった
821名無し三等兵:2013/05/16(木) 10:05:11.73 ID:???
>>820
荒らしたいだけの

>>819
ID:bNmThJ7t


に付き合う必要はない
てか思うつぼだろが

スルー推奨
822名無し三等兵:2013/05/16(木) 10:06:20.27 ID:???
>>821
訂正

× >>819
  ID:bNmThJ7t
  ↑

○ >>816
  ID:bNmThJ7t
  ↑
823名無し三等兵:2013/05/16(木) 15:39:58.70 ID:B2Udv9GQ
BMP-1の車体上面前方にある、跳ね上がってるのって何?
ttp://www.military-today.com/apc/bmp1_l3.jpg
824名無し三等兵:2013/05/16(木) 15:47:54.21 ID:o3rh9SuT
水上航行するときの波切板。
825名無し三等兵:2013/05/16(木) 16:50:03.83 ID:w49oh1q8
戦車に装着するサイドスカートは第二次大戦前から存在していたのにもかかわらず
戦中と戦後しばらく間さほど普及しなかったのは何故ですか
826名無し三等兵:2013/05/16(木) 16:57:58.61 ID:???
827名無し三等兵:2013/05/16(木) 17:04:18.23 ID:fyMFTmgV
>>819
>>821
荒らしはお前だろ
828名無し三等兵:2013/05/16(木) 17:10:01.06 ID:???
ID:fyMFTmgV
829名無し三等兵:2013/05/16(木) 17:14:07.67 ID:???
>>825
覆帯の交換や保守点検に激しく邪魔だから
830名無し三等兵:2013/05/16(木) 18:18:21.53 ID:???
>>825
大戦前からあるのは、英軍の砂漠用(砂塵が巻き上がるのを抑えるサンドシールド)とか、マチルダみたいに構造上外せない車体側面装甲
大戦中のドイツ軍のは、ソ連軍の14.5mm対戦車ライフルに対抗したシュルェン(後に対バズーカ対策用)
戦後は相変わらず英軍がサンドシールド兼スカートアーマー(センチュリオンのそれは『バズーカプレート』と呼ばれる)を使用
戦後は付いてない戦車の方が多かったが、第四次中東戦争で対戦車ミサイルの威力が証明され、今では装着してる物が多い
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/16(木) 23:00:04.53 ID:1Ijb8j0z
IWS2000の銃器上の分類はなんですか?

口径的には銃ですが、
1.ライフリングがないのでアンチマテリアルライフル、スナイパーライフルに属さない
2.ショットガン(スラグ弾専用)と言えるか不安
だったので質問させて頂きました。
832名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:12:51.75 ID:102wp4fn
ご教示ください。

よく、部隊レベル、戦術レベル、戦略レベルで「背後をつかれる・側面をつかれる」と言う言葉があります。
進行方向に対して、幾何学的に左右および180度の方向を指す言葉と思います。

どうして側面と背後は弱いのですか?

個体レベルや群衆レベルならわかります。目が前にしかついていないからでしょう。
こうもプロの将兵・参謀が集まっているのに、個体レベルと同様「前」「側面」「背後」ということが問題になるのでしょうか?
360度全方向に意識が向かないのでしょうか?

どうして、戦争は「ベクトル」が左右するのでしょうか?
833system ◆systemUniQ :2013/05/16(木) 23:20:08.22 ID:ehHpEgTg
>>831
Jane'sによればライフルです。ライフリングが無くてもライフルと呼ばれる事自体は問題ないようです。
言葉は原義から離れて広まるものです。アンチマテリアルライフル、が妥当な分類でしょう。
そもそもIWS2000と名が付く前はそのものずばり、Styer AMR(Steyr Anti-Material Rifle)と呼ばれていました。

>>832
全方向に勢力分散させれば全体が薄くなり、
正面に勢力を集中させた敵に容易に撃破されるからです。
これを防ぐために、予想される方向に兵力、情報収集を集中させれば
そこに正面が発生し、背後、側面が自動的に発生します。
万物に攻め受けが自然発生するのと同様・・・か?
834名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:21:40.85 ID:???
   ↑      ←
 ← a →    .← b
   ↓      ←

四方を向いているaと、一方だけを向いているbではどっちが強いかは一目瞭然
835名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:24:55.92 ID:???
>>832
人間、正面以外の事態には咄嗟に対応できないもんです
しかも対応には個体差があります
まったく同じタイミングで千人、一万人が回れ右をするのがどんだけ難しいか?
個々の対応差がもたらすタイムラグは陣形全体に伝わり、混乱を招きます
例えば戦車が回れ右をするなら、でかい図体と突き出た砲身が邪魔になりますね
一斉に回れ右をしてちょっとタイミングの遅れる車両がいたらそこがつっかえてすぐ渋滞が起きます
まあこれは極端な例えですが、つまりは集団全てに同時に指令を届かせ、また同時に動くことができないからです
どこかで混乱するんです

もちろん、通常の陣形は正面にもっとも攻防力が集まるかたちをしてますから、横や後ろにそれを再配置するのが困難というのもあります
では全周対応すれば、と考えると、通常の戦闘は正面で行いますから横や後ろに割かれたリソースはこの場合まったくの無駄になりますね
はなはだ非効率です
836名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:27:23.31 ID:???
>>835
WW2以前の海戦だと側面を突かれたほうが有利だけどな。
837名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:27:53.54 ID:zMolvQrt
なぜ戦前(ノモンハン戦?)以前は戦車vs戦車の戦いは起こらない
と思われていたのですか?
敵戦車に遭遇してから対戦車砲を引っ張り出すのでは間に合わないのでは?
838名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:34:30.08 ID:???
>837
何回も同じ質問してるようだが
起こらないと考えていたわけではない
しかし分散配置して小グループで行動するのが常識的な運用と思われてたんで
1両の戦車に数門の対戦者砲や何十、何百人の歩兵が対応する、ような戦いが主と思われてた
戦車同士の戦いはそれにくらべればずっとレアケース、起きても数両対数両の小競り合いに過ぎないという想定だった
839名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:35:09.10 ID:???
>>836
その場合は進行方向の正面と火力正面が異なるだけ
いずれにしても方向性は自発的に発生する
てか発生させない方は負ける
仮に全周均一型に配置したバカがいたとしても
一方向から敵襲が来たとたんにそちらに戦力を集中させるから
自発的に正面が発生してしまう
その余裕があれば、だが

一次大戦の空中戦のように2人乗り機体が円陣組んで
対空戦を開始した場合は正面がなさそうに見えるが
実はこの場合は上方が正面になる
平面にしてインディアン幌馬車にすれば正面がないように見えるが
インディアンがバカでなければ弱い一点を見つけて攻め始めるから
これまた正面が発生してしまう罠
840名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:36:23.52 ID:bNmThJ7t
ドイツの戦車のつけてるシェルツェンってカッコイイだけで防御能力は無いも同然らしいですけど
アレもっと分厚くすれば立派な増加装甲になって超強くないですか?何で厚くしないんですかもったいない
841名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:36:43.03 ID:???
正面なしの戦闘は即興で爆縮型核爆弾を作るのと同じぐらい難しい、てことだ罠
842名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:37:32.39 ID:???
いわゆる円陣や方陣といった全周対応の陣形は
基本的に防御のためのものでしかない
逆に言えばこの陣形を取った時点で主導権は相手に委ねてるんだ
勝ちを放棄し、相手の攻撃に耐え、情勢の変化を待つためのもの
843名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:37:46.01 ID:???
>>840
重いがな

てか荒らし質問にしか見えんな、バカすぎて
口調も例の厚かましいバカ質問荒らしそっくり

ID:bNmThJ7t
844名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:39:01.14 ID:???
>>840
防御能力は無いも同然らしい

まずそのヨタ話のソースを伺おうか?
シェルツェンは万能の防御じゃないけどごく軽いリソースで特定の攻撃に対しては有効な防御力を発揮する優れた手段だぞ?
845名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:39:25.52 ID:???
ID出しても難癖つけるやつっていったい何なの(怒
846名無し三等兵:2013/05/16(木) 23:40:16.77 ID:???
以後、スルーで
847837:2013/05/16(木) 23:48:18.18 ID:zMolvQrt
>>838
うむご苦労だった。
行ってよいぞ。
848名無し三等兵:2013/05/17(金) 00:27:40.52 ID:???
>>840
>アレもっと分厚くすれば立派な増加装甲になって超強くないですか?何で厚くしないんですかもったいない

アンタがその分厚くしたシュルツェンの支持架を考案してくれるんだよな?
IV号の車体側面シュルツェン、8mm厚鋼板で1平米毎の重さは60kgを超えるけど、更に重くするんだからな

あと、車体のシュルツェンは脱着可能なんで、当然その方法についても
849名無し三等兵:2013/05/17(金) 01:55:12.94 ID:5B6q751e
シェルツェンって鉄板の奴ならまー薄くても鉄板だし
無いよりはマシレベルになるのかなという気がしますが
金網の奴も多いですよね、スカスカでスケスケじゃないですか
アレって全然意味なくないですか?精神的なお守り的なものでしょうか
850名無し三等兵:2013/05/17(金) 02:02:55.39 ID:???
>>849
金網なのは、HEAT弾防御用。
戦争後半になると歩兵の持つバズーカ等のHEAT弾防御が重要視されてる。
851名無し三等兵:2013/05/17(金) 02:57:18.86 ID:???
>>836
別にそんなことはないぞ。

典型的な例が、フランス・スペイン艦隊の真横からイギリス艦隊が単縦陣2列で
突入してるトラファルガル海戦。
852名無し三等兵:2013/05/17(金) 03:08:13.70 ID:???
>>849
金網よりは鉄板の方がいくぶんマシはマシだが、どのみち薄い軟鋼板なので
大した違いはない。

>>850氏の言うように、対HEAT弾防御と割り切って資源の節約を図ったと
いうことだな。
853名無し三等兵:2013/05/17(金) 03:56:17.54 ID:DPYygN1P
1945年2月にハルトマン氏はT/JG52の隊長とT/JG53の隊長を兼任しているようですが
こういった異なる飛行隊の飛行隊長を兼任する例はよくあるんでしょうか。戦争末期の人員不足のせいですか?
854名無し三等兵:2013/05/17(金) 04:18:49.78 ID:???
戦車の重装甲化で狙撃効果が失われた対戦車ライフルが廃れて
薄板シュルツェン本来の役目が不要になり、本来は副次的だった
成形炸薬弾対策に特化した、軽くて視界の良い金網製に切り替わる
という流れだと思う。
855名無し三等兵:2013/05/17(金) 04:20:19.19 ID:P7E26Ysi
>>853
パイロットの戦記読めばその頃の戦闘航空団は名前だけでその2つを足しても一個戦闘航空団の定数も満たしていないのがわかると思う。
陸軍なら合併してハルトマンカンプグルッペと名称変更するレベル。
856名無し三等兵:2013/05/17(金) 06:35:48.45 ID:???
>>854
ちょっと違う、なぜなら金網(トーマ・シールド)化したのは、相変わらず30mm厚の側面装甲が垂直に切り立ったIV号戦車だから
この装甲厚と角度は、14.5mm対戦車ライフルに抜かれてしまう(だから駆逐戦車やパンターは、転輪の上あたりの垂直30mm装甲
の部分だけシュルツェンでカバーしている)ので、対戦車ライフルの脅威は変わってない
857名無し三等兵:2013/05/17(金) 06:41:19.05 ID:UQd6tu99
橋下徹大阪市長「僕を批判してる人は、兵隊の性欲をコントロールする具体的な方法を言えよ」

中世の軍隊が駐屯しているところに市ができたり商売女の人たちが集まるのは知っていまいした。
日本軍の制度として(強制ではなかったという解釈で)風俗業の人たちに賃金を払った上での慰安婦があったのも理解できます。

これについて、日本以外の軍隊の場合は慰安婦制度にあたるものはなかったのでしょうか?
近代のナポレオン戦争から第一次・第二次大戦期間中に、欧州で進軍していた連合軍や枢軸軍などはそういったサービスを
利用していたのでしょうか? (フランス革命軍やWW2の連合軍、国共内戦時の八路軍は解放軍だから略奪や乱暴はしない?)

日本以外の軍隊は、@本土、占領地で慰安婦を集って移動先に連れていってた(ことを国が許可していた)
              A軍の駐屯地では兵隊は、性風俗施設を利用しても良いと許可されていた(たちんぼの人に半ばむりやりでも区別は付きにくい)
              Bうちの兵隊さんは真面目です。エッチなことはしません。するわけがありません!(被害届? 受理しません、ありえませんし。)
     ↑のうちのどれにに当たる感じでしょうか? お願いします。
858名無し三等兵:2013/05/17(金) 08:21:23.36 ID:???
WW2の各国
アメリカは禁止されてたが黙認されていた
イギリスも同じように黙認されていた
ドイツは軍が指定した所以外はダメ
ソ連は禁止
ぶっちゃけWikipedia調べてから質問しろよと
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/慰安婦
859名無し三等兵:2013/05/17(金) 10:28:35.51 ID:???
確かにトーマ シールド(金網シュルツェン)の登場は大戦末期だが、
ソ連の14.5mm対戦車ライフル対策の遮蔽物として何が適している
かの試験を1943年2月にクンマースドルフ試験場で実施した時点で、
用意された試料に薄い鋼板と共に金網もあり、(どの位、弾が喰い
込んだかには差があったかもだが)どちらも100m/30mm(90度)の
貫通を防ぐ事が可能との試射結果が出ている。
860名無し三等兵:2013/05/17(金) 12:13:02.69 ID:???
私の大叔父は、昭和17年11月13日、ニューギニアで輸送機で移動中に撃墜され戦死しました
この日付と戦地の情報を頼りに色々調べたのですが、
第三次ソロモン海戦の2日目、第二次ガダルカナル島強行輸送作戦が遂行された日である、
という事が分かりました
しかし、多数の戦死者が出たという事は分かりましたが、
そのほとんどは輸送船に乗っていて撃沈されたと言うことです

私が子供の時、存命だった祖母に訊くと、まだ戦局がマシだったので盛大な葬式を上げて貰ったそうです
しかし当然遺体など無く、布きれが二枚、木の箱に入っていたのを遺体に見立てて
葬儀を執り行っていたそうです

祖母はもう何十年も前に他界しましたが、
自分の弟の亡骸もないのに執り行われた葬儀に納得できない、という事をよく言っていました

戦死者の状況などは、生還した兵士の報告によって伝えられると聞きましたが、
件の作戦の資料を探しましたが、輸送機に関する数字が見つかりません

この作戦に参加した輸送機の数などが分かるサイト、文献などは存在するのでしょうか
861名無し三等兵:2013/05/17(金) 12:16:55.45 ID:???
>>858
当時の風潮としては、軍が関与していた日本は恥ずかしかったということでしょうか?
862名無し三等兵:2013/05/17(金) 12:34:46.47 ID:???
>>860
戦史叢書に出てなかったら、商業出版物では絶望的だ
サイトというか、ネットではもっと無理
あとは厚生省か防衛省の担当部署に文書で問い合わせるしかないんじゃないかな
863名無し三等兵:2013/05/17(金) 12:38:33.65 ID:???
>>860
ニューギニアで輸送機ということなら、印象としてはたまたま日付が
同じなだけで、ガダルカナルとは直接関係ないんんじゃないのかな。
大ざっぱにガダルカナルを含めることもあったかも知れないけど、
ガダルカナルはソロモンという戦域区分だし。

陸軍か海軍か、所属部隊(少なくとも入隊した連隊や海兵団)、
階級(将校なのか下士官兵)なのか、といった情報開示があれば
もう少し絞り込んでいけるようには思うけど。
864名無し三等兵:2013/05/17(金) 12:39:38.06 ID:???
>>861
日本国家や日本軍が直接、一般兵士相手の慰安施設設置や経営に関与した事実はない
シンガポールではドイツなどの高級将校を顧客とするダンスホールを軍が管理していたが
そこで中国人ダンサーがやっていた売春は、あくまでダンサー個人の行為だった
865名無し三等兵:2013/05/17(金) 15:13:56.63 ID:wRe9jdb0
小銃弾について
12.7mmの次はラプアマグナムで8mmちょい その次は7.62mm 6.8mm 5.56mmと続きますが
.50MGとラプアの間が大変大きく見えます。
その中間的な弾丸はあまり需要がないのでしょうか?
866名無し三等兵:2013/05/17(金) 15:32:08.51 ID:???
12.7mmは小銃弾とは言えないんじゃ
867名無し三等兵:2013/05/17(金) 15:50:36.09 ID:???
象撃ち用のH&Hマグナムとか
868名無し三等兵:2013/05/17(金) 16:20:45.98 ID:???
0.30インチ(7.62mm)と0.50インチ(12.7mm)の中間である0.40インチ(10.1mm)クラスは見られない
対空・航空機銃用としては威力が半端だろうし、歩兵銃用としては威力がありすぎるだろうし
拳銃弾としてなら10mmオートなんかがあるけど
869名無し三等兵:2013/05/17(金) 16:31:24.08 ID:???
>>864
水木しげるも漫画に書いてなかったか?
ttp://d.hatena.ne.jp/dj19/20121213/p1
870名無し三等兵:2013/05/17(金) 16:43:36.30 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=O90Cm-yn2BQ
台湾人が怒っている理由。どうやら世論は台湾側が一方的に悪いとなって来ているようです。
できれば、拡散お願いします。
871860:2013/05/17(金) 17:14:39.84 ID:???
>>862,863

実家に大叔父のアルバムがあるはずなので、連隊名は分かると思います
戦史叢書というものがあることを知りませんでした
図書館のサイトで検索したら色々と出てきたので、気長に探そうと思います

ありがとうございました
872system ◆systemUniQ :2013/05/17(金) 17:39:22.91 ID:Bq1Nt4Ig
>>865
もともと7.62mmの上に12.7mmがあって、それぞれ対人、対物用として
十分な役割を果たしていたわけです。

そこにラプアとか出てきたのは狙撃用というニッチにたまたま乗ったからで
ラプアですら半端に中間といえば言える。

さらにその中間って、何が得たいの? ということになりますな。
873名無し三等兵:2013/05/17(金) 17:58:54.53 ID:g7wWVUnH
艦隊と違って、車両や航空機の部隊は指揮官自らが自分が乗っているユニットの指揮まで執りますけど。支障はないんでしょうか?
874名無し三等兵:2013/05/17(金) 18:38:04.97 ID:???
>>873
機長や車長というポジションは情報が集中するのでこの配置の人員が現場で小部隊指揮を取る

戦車の場合は指揮戦車や指揮用装甲車などが用意されてたりもしたが通信機器の小型化で普通の戦車でもことたりるようになり
指揮下の戦車とも同じ能力のほうがなにかと都合が良い(ソ連ロシアは最近まで指揮戦車型を用意してたらしいが)

航空機は機長とは別に指揮官が爆撃機戦隊を指揮するために搭乗した例はあるにはある
しかし一般的ではないしその一人分のスペースや重量も普通は節約したいわけ
875名無し三等兵:2013/05/17(金) 18:42:43.86 ID:???
航空機で機長=操縦士とは限らんが
876名無し三等兵:2013/05/17(金) 18:55:26.49 ID:???
>>873
そもそも、自分もユニット乗りながら指揮を執るのはそれほど上の階級じゃない。海軍で言うと艦長より
下の話で、艦長辺りが相当するポジションでは地上部隊や航空部隊も自身が戦闘ユニットに乗らずに
司令部引き連れたりAWACS乗ったりして後方から指揮を執る
877名無し三等兵:2013/05/17(金) 18:55:53.14 ID:???
>>864
「たてまえとして」軍が関与してなかったってだけの話だけどな
878名無し三等兵:2013/05/17(金) 19:19:58.17 ID:???
民間業者を介することで、直接はやってないって話だろ
879名無し三等兵:2013/05/17(金) 20:25:29.34 ID:???
短機関銃装備の兵士って弾が切れた時に着剣したライフルを装備した敵兵と
どうやっって戦うんですか?
880名無し三等兵:2013/05/17(金) 20:37:29.77 ID:SOO7xWtt
>879
短機関銃につけてる銃剣で戦う(日本軍)。
881名無し三等兵:2013/05/17(金) 20:40:19.11 ID:???
>>879
固定銃床ついてるタイプなら棍棒として戦う
882名無し三等兵:2013/05/17(金) 20:55:00.04 ID:???
>>881
敵兵に届くんですかね?
883名無し三等兵:2013/05/17(金) 20:58:47.58 ID:???
>>871
陸軍ということなら17年11月中旬は東部ニューギニアではポートモレスビー作戦を
中止して撤退途中で、それを追って連合軍の反攻も始まって物資の空中投下やら
増援を送り込むやらしてた時期だから、やはりそっち方面の可能性が高いような。

所属部隊が確認できるのなら、上手くすればおおまかな状況は判るんじゃないかな。
がんばって下さいな。
884名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:02:42.76 ID:Bx6VSbjs
空軍の部隊番号について教えてください
例えば第137航空隊だったら137番目にできたと言うことですか?
4桁もあると聞いたんですけどそれじゃ多すぎですよね?
885名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:04:02.50 ID:???
>>882
リーチなんざ対して変わらん
着剣した小銃と固定銃床つきのSMGの全長差はせいぜい数十cm
一歩つめれば届く程度の差でしかない
886名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:07:33.43 ID:???
887名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:08:28.65 ID:???
メルカバがすごく重いのに砂漠に沈まないのは、キャタピラが広いんですか?
888名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:09:57.80 ID:???
>>884
国や時代によるとしか言えない
889名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:12:40.69 ID:???
>>884
国によっても時代によってもルールが異なるので明確な回答はありません、というかできません
いつ、どの軍の、という限定がなければ回答はつきませんよ
890名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:12:51.23 ID:???
あと現世代の戦車で一番重いのはメルカバという事でよいでしょうか?
891名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:18:30.38 ID:Bx6VSbjs
>>884
質問訂正します!
第二次世界大戦〜現代で、アメリカまたは日本においてでお願いします
892860:2013/05/17(金) 21:23:07.58 ID:???
>>883
ありがとうございます
大叔父は海軍でした
何か兵学校のような所の卒業アルバムがあったはずです
フロート付きの赤とんぼの前でポーズをとっている写真もあったので、
海軍はまちがいないと思います
893名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:40:11.55 ID:???
敵兵の気力をなくさせるために、特定の周波数の音波や当てたり、効果音を流すのは有効なんでしょうか?
894名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:46:03.17 ID:???
Uボートと英海軍のキルレート教えて下さい
895名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:49:47.46 ID:???
>891
それでも広すぎる
一国の一組織だけ(陸軍だけ、海軍だけ)、
第二次大戦中はもとより戦後も何回か大きくルールの変わる機会があったんで時代ももっと限定してください
896名無し三等兵:2013/05/17(金) 21:57:05.90 ID:Bx6VSbjs
>>895
では1945年終戦時においてアメリカ空軍でお願いします!!
897名無し三等兵:2013/05/17(金) 22:04:35.71 ID:???
終戦時だと空軍がまだ無い・・・
898名無し三等兵:2013/05/17(金) 22:04:47.93 ID:???
>896
調べればわかるんだけど、米空軍の創立は1947年だよ
899名無し三等兵:2013/05/17(金) 22:12:46.98 ID:???
>>892
そのころだと、ブナとかラエにラバウル航空隊の分遣隊がいたからそこと周辺の海軍部隊との連絡とか
補給業務についてたんじゃないか?とか言えないと思う。もっと詳しい情報がないととくて出来ないよ。
900名無し三等兵:2013/05/17(金) 22:15:28.15 ID:???
ここは初心者質問スレなんだから、初心者であることは恥じなくていいと思うよ。
実際、だんだん核心に迫って来てるんだし。もうちょいガンガレ。
しかし・・・・ワラタwwww
901名無し三等兵:2013/05/17(金) 22:40:50.53 ID:JAPG1/8y
軍の装備やらには何でもかんでも自前自前に拘るくせに何故食についてはスルーなんですか?
安全保障で一番重要なのはまず食とエネルギーなんじゃないんですか?
902名無し三等兵:2013/05/17(金) 22:52:26.38 ID:???
>>901
板違い。それは軍事でなく政治の話。
903名無し三等兵:2013/05/17(金) 23:36:55.27 ID:???
>>887
設計思想が特殊だから
オスプレイシリーズのメルカヴァの号によると、メルカヴァは装甲、機動性、火力の順に重要で
あの後ろのハッチはよく負傷者を運ぶとか歩兵を収容すると言われているが
実はヨムキプール戦争で再補給するより、早く弾薬を消耗する傾向があるとタル将軍と部下達は研究で知り
あの後部収容室に弾薬を入れる事で個々の戦車が弾薬を撃ちつくすことなく戦闘ができる事になったために横幅が広くなった
(まあヨムキプール後、イスラエルはそんな大規模な戦車戦には遭遇していないが
であの60トンを越える重さで、砂漠を機動できるのはウルダンインダストリーズがメルカヴァ用に通常の運用寿命の2倍の特別な転輪を開発したため
これはゴラン高原と南レバノンの渓谷で障害物を越えて斜面を登る事を想定しての事。

重さは最初のmk1と2が63トン
mk3と4が65トン
M1A2でも62トンなので、まあ重いと言えば重いが、メルカヴァは上で述べたように注意深い交戦用に作られたもので速度は問題では無い
904名無し三等兵:2013/05/17(金) 23:57:49.63 ID:JMjmcXdN
戦艦や巡洋艦の大砲が、敵艦の水平甲板を攻撃可能になったのはいつからですか?
905名無し三等兵:2013/05/18(土) 00:11:09.24 ID:???
大戦中にユダヤ人を救った人達に対して、イスラエルは報奨金や年金とかを支給してくれたんですか?
906名無し三等兵:2013/05/18(土) 00:11:43.86 ID:???
>>901
食事スレを見てからモノを言え
907名無し三等兵:2013/05/18(土) 03:23:44.93 ID:W/bxyxSj
何で韓国と北朝鮮って戦勝国なんですか?
似た様な状況の台湾って敗戦国ですよね?
908名無し三等兵:2013/05/18(土) 04:05:31.87 ID:4djw/hU6
日露戦争前の六六艦隊計画艦で日本は同盟国のイギリス以外にドイツやフランスからも装甲巡洋艦を購入していますがどういう理由からでしょうか?
イギリスばかりから調達していると足元を見られて装甲巡洋艦の販売価格を吊り上げられるからですか?
909名無し三等兵:2013/05/18(土) 04:26:57.21 ID:???
>>
>韓国と北朝鮮って戦勝国

それはナマモノがそう言いふらしているだけで、んなもんどこの国も認めてないw

逆に台湾は中華民国なので、経緯としてあきらかに戦勝国。国共内戦に敗れて
台湾に逃れたという国内事情があるので、中共に国際承認が移ったと言うだけ。
910909:2013/05/18(土) 04:28:43.71 ID:???
おと、アンカー漏れ。

× >>  ○ >>907
911名無し三等兵:2013/05/18(土) 04:43:34.08 ID:???
>>909
嘘回答乙
台湾は中華民国ではない

正確には、中華民国政府が台湾を軍事的に占領している状態で、
台湾そのものは日本と同じ敗戦国
912名無し三等兵:2013/05/18(土) 04:48:10.76 ID:???
半島土人必死だなw
913名無し三等兵:2013/05/18(土) 07:33:35.52 ID:???
>>887
あのあたりは岩砂漠であり、沈むような砂漠ではない
914名無し三等兵:2013/05/18(土) 07:37:58.84 ID:???
>>908
特定の一国ばかりからの購入は外交上の問題になるという政治的判断
915名無し三等兵:2013/05/18(土) 09:16:06.61 ID:Gm9Ka2Wp
ソ連、ロシアと中国は軍事顧問送ったりライセンス生産を認めたりしてかなり密接に結び付いていたイメージなんだけど
現代中国の軍事ドクトリンとかもソ連やロシアに影響されたものになってるの?

また、中国軍の軍事ドクトリンについて詳しく教えてほしい
916名無し三等兵:2013/05/18(土) 10:14:01.53 ID:???
チハでの被弾角度が浅いとM4の主砲弾を弾いたことがあるんですか?
917名無し三等兵:2013/05/18(土) 10:23:48.35 ID:???
>>916
当然ある。
ドイツ戦車みたいに45°とか60°の角度で弾けなくても
70°80°と角度がつけば弾くこともある。

でも、そんな角度でしか弾けないようじゃ防御の手段として
戦術的に使うことはできないけどね。
918名無し三等兵:2013/05/18(土) 10:27:15.75 ID:???
>>915
軍事顧問団の受け入れとは政治的軍事的干渉を許すということで、両国の間に主従関係を作るということだ
ソ連と共産中国は公然戦争を一回、非公然戦争(武力衝突)は数回あり、敵対関係だった
中国のソ連起源兵器のほぼ全部はノンライセンス生産であり、まったく指導を受けずにコピーしたため、実戦化に長い時間がかかっている
ソ連崩壊後は、経済的に困窮したロシアが武器を売ったりライセンス生産を認めたりはしたが、中国が過去のコピー生産を謝罪したり
賠償したりはせず、途上国に安値で輸出してロシアの市場を奪っているため、ロシアは技術供与にすごく慎重で、交渉開始から妥結まで10年以上かかったりする
中国の軍事ドクトリンについては専門スレがあるので、そちらで聞けばいい
919名無し三等兵:2013/05/18(土) 10:43:00.16 ID:Gm9Ka2Wp
>>918
なるほどよくわかった、ありがとう
920名無し三等兵:2013/05/18(土) 11:03:29.95 ID:431fIx40
戦車とかの履帯って、どのくらいまでなら弾丸による攻撃に耐えられるんでしょうか?
IFVなんかの大口径機関砲に耐えるのは無理そうですが、
重機関銃やら歩兵携行の小銃程度で千切れるほどヤワでもないくらいでしょうか?
921名無し三等兵:2013/05/18(土) 11:18:37.82 ID:???
>>920
WWIIのソ連軍では口径14.5oの対戦車ライフルで狙う目標として
ペリスコープや視察窓、履帯を挙げてるな。
922名無し三等兵:2013/05/18(土) 11:19:30.80 ID:???
ミッドウェイ海戦で南雲は4空母を失った時点で責任を感じて自決しようとは考えていたんでしょうか?
923名無し三等兵:2013/05/18(土) 11:42:19.66 ID:???
>>918
> 中国のソ連起源兵器のほぼ全部はノンライセンス生産であり
戦闘機だけでもMiG-15/17/19と実績あって、MiG-21も
リバースエンジニアリングしたのは部分的なのに
ほぼ全部だと?
924名無し三等兵:2013/05/18(土) 11:47:42.94 ID:???
ソ連は中国を訴えないのかお?
925名無し三等兵:2013/05/18(土) 12:03:31.65 ID:???
> 戦闘機だけでもMiG-15/17/19と実績あって
残念だが&#x6B7C;&#x51FB; 机-2は如何にも中国製の様だが実際は全てソビエト製のMig-15bis
926名無し三等兵:2013/05/18(土) 12:12:13.93 ID:4djw/hU6
>>914
仮に装甲巡洋艦を全てイギリスから購入した場合どのような問題が起きますか?
927名無し三等兵:2013/05/18(土) 12:12:59.24 ID:???
単座は供与機で非中国製だが、複座なら中国製のがあるぞ
928名無し三等兵:2013/05/18(土) 12:14:38.71 ID:???
>>925
× &#x6B7C;&#x51FB; 机-2
○ 殲撃 机-2
929名無し三等兵:2013/05/18(土) 12:22:39.47 ID:???
>>923
そのうちライセンス生産されたのは17の単座型だけだよ
21は生産資材の一部が到着した段階で中ソ関係が破綻したので、中国は部品の計測から始めた
そのためにまともに飛行できる試作機が完成するまで15年ほどかかった
930名無し三等兵:2013/05/18(土) 12:24:34.90 ID:???
>>924
当時は中ソとも権利関係保護の国際条約を批准しておらず、訴えようがなかった
931名無し三等兵:2013/05/18(土) 14:33:33.97 ID:???
>>926
実際にどうなったかは分からない。
何か悪い事が起きたかも知れないし、何も問題はなかったかも知れない。
932名無し三等兵:2013/05/18(土) 15:23:39.00 ID:IHKSgLoH
 
鉄道模型に本格的に凝りだしたら1000万じゃきかんって話をききましたが、

模型とかジオラマってそんなにお金がかかるものなのですか?
933名無し三等兵:2013/05/18(土) 15:26:11.86 ID:???
>>926
むしろ当時ロシアと同盟関係だったフランスがよく売ってくれたものだと・・・今も昔も節操なく武器売ってるのな、あの国
まあ日清戦争の当時から、日本が購入したフランス製軍艦の評価はイギリス製に比べ評価が低かったし、わざわざ気を遣わなくても良かったような

>>932
そりゃ趣味なんだから、徹底してハマれば上限なんてない
934名無し三等兵:2013/05/18(土) 15:28:39.68 ID:???
>>932
なぜ軍板で聞く?
模型板があるんだからそこで聞けば経験談も交えて教えてくれるぞ
935名無し三等兵:2013/05/18(土) 17:03:20.00 ID:???
装甲巡をドイツフランスなんて三国干渉でロシアに味方した国へ発注したのは、両国からの外交干渉を和らげる目論見があるんじゃないかね
で、もしフランスへ発注しなかった場合、ロシア第二太平洋艦隊の回航に際しフランス領で艦隊へ与えた便宜が史実より大きくなった可能性はあるかもな
936名無し三等兵:2013/05/18(土) 17:08:36.80 ID:???
>>935
そりゃもう初質でやる話じゃなくて世界史板へ行くか、派生議論スレでやってくれ。
937名無し三等兵:2013/05/18(土) 17:35:01.48 ID:lLMFDokF
陸軍の編成単位の「軍」と「軍団」の差、というか基準ってどこにあるのでしょうか。

「師団」の上が軍団で、軍団の上が軍なのかと思いましたが、必ずしもそういう編成ではないようですし…。


あともう一つ、陸上自衛隊の「方面隊」は、一般軍事用語でいう「方面軍」でいいのでしょうか?
そもそも師団と旅団の他に「団」という編成単位かあって、これは一般軍事用語だとどれにあたるのか、がよくわからないのですけれども…。
938霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 17:50:57.69 ID:++tuGiES
>668 :名無し三等兵:2013/05/12(日) 22:06:50.91 ID:???
>663
>しあの、珊瑚海海戦でアメリカは正規空母2隻撃沈と判断しており、
>それがあって、ミッドウエーに出てこれる正規空母は4隻、よってミッドウエーの航空>隊、
>エンタープライズ、ホーネットにヨークタウンが使えれば、なんとか対抗可能と判断し>たのが
>空母を迎撃に出した理由。そうじゃなく日本海軍の正規空母6隻健在と判断してたら、
>ミッドウエーが攻勢正面と判断してたら、空母を迎撃に出さずにミッドウエーを放棄して、
>潜水艦による封鎖にさっさと切り替えてるよ。

霞ケ浦の住人の確認

貴殿の上記の回答は、下記もあり得るとの意味なのですね?

>「いきなり大兵力が押し寄せるとそもそも米軍がの空母が出てこなく ミッドウエーもさっ
>さと撤退されて、
>ミッドウエー作戦の目的の半分が達成不可能にな」ると、日本海軍が考えていたのでし>>たら、
>アメリカの空母機動部隊を引き寄せるために、わざと、翔鶴と瑞鶴を分散させていた可
>能性があるのでしょうか?
939名無し三等兵:2013/05/18(土) 17:56:13.04 ID:+P+X+bMq
戦闘機でもし背面飛行し続けたら、確実にレッドアウトしますか?
940名無し三等兵:2013/05/18(土) 18:00:19.64 ID:???
>>937
国や時代によって編成は違うから軍と軍団の差は何とか
団って何とかそういう質問に回答はありません。
941名無し三等兵:2013/05/18(土) 18:12:58.43 ID:???
>>937
日本陸軍に軍団編成がないのが混乱の原因か
942霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 18:15:27.16 ID:++tuGiES
>防御も攻撃もと、二兎を追っていたら、大勝利は無かったでしょう。

>攻撃か防御かの二択と言っておきながら、二兎を追う第三の選択肢がどこにあるのか分>かりませんね
>日本語が不自由な人というのは知ってましたけどww

霞ケ浦の住人の回答

「二兎を追う」「選択肢が」当時の普通の戦法でした。
珊瑚海開戦や、ミッドウェー海戦の、日本軍やアメリカ軍のように、飛行機を、攻撃と防御に分けました。
スプルーアンスは、攻撃を捨てて、飛行機を防御に集中しました。
それで、大勝利を得ました。

攻撃と防御の両方を実施しても、機数を調整することによって、どちらかに重点を置くことは可能でした。

説明

>スプルーアンスは、上陸部隊を守る目的を優先させる決断をしました。
>マリアナの沖で、空母の艦上機を飛び立たせて、日本軍機を迎撃しまた。
>攻撃に数を回さなかったので、「無闇に数を集めてドヤァ」だったです。


「!ミッドウェー海戦metalmax.s5.xrea.com/morotofu0001.htm&#8206;キャッシュ南雲中将率いる空母4戦艦2重巡2軽巡1駆逐艦12の機動部隊が先行し、
航空攻撃 によってミッドウェー航空戦力を叩く。 その後に、 ...
例え先制攻撃されても直掩機で迎撃が可能です。その後に ....
何にせよ、これがこの海戦における日本軍の初戦果であった。」
943名無し三等兵:2013/05/18(土) 18:18:05.54 ID:???
>>937
陸上自衛隊の「団」は諸外国の旅団に相当する
編成単位。

昔は陸上自衛隊には「旅団」の編成単位がなく、
その代わりに単に「団」という編制名になってた。

今は事実上の「数を減らした師団」に旅団って編制名をつけてるので、
なんかよくわからんことに。


基本的に「師団をいくつか集めたもの」が軍団だけど、
師団より上をどんな編成にして
なんて名前にするのかはその国による。


陸自の方面隊は英語だと普通「army」と訳されてるので、
「軍」の扱いだな。
944霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 18:23:13.72 ID:++tuGiES
>655 :名無し三等兵:2013/05/12(日) 21:18:58.63 ID:???
>(織田信長の対今川戦って桶狭間といわれてるけど田楽狭間だったって説なかったっけ
>??)

霞ケ浦の住人の回答

「田楽狭間だったって説」有ります。
945霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 18:24:53.94 ID:++tuGiES
説明

「田楽狭間への奇襲説を否定し、『信長公記』の記述からは「おけはざま山」への攻撃だ、としています。」


「.桶狭間?田楽狭間?

9件質問者:CageAnoe投稿日時:2005/03/02 13:59.織田信長が今川義元を破ったのは、桶狭間なんでしょうか?それとも田楽狭間なんでしょうか?
この二つは同じところですか?

調べてみるといろんな説があるので、ホントのところを教えてください。
(できたら出典も教えてもらえると嬉しいです)

通報する

この質問への回答は締め切られました。
質問の本文を隠す回答 (5件)最新から表示回答順に表示ベストアンサーのみ表示.No.5

2件回答者:Mock_Hatter回答日時:2005/03/03 10:40.桶狭間か田楽狭間か、という話では藤本正行という方が『信長の戦争―『信長公記』に見る戦国軍事学』(講談社学術文庫)という本を出しています。
もともとこの本は『信長の戦国軍事学』という題で洋泉社から出されていたもので、
司馬遼太郎も採用している

田楽狭間への奇襲説を否定し、『信長公記』の記述からは「おけはざま山」への攻撃だ、としています。

他の方も書かれているように『田楽狭間』説は小瀬甫庵の『信長記』により、それを明治の陸軍が採用したものです。
まづは上記のご本を読まれて、ご自分で判断されると良いかと思いますよ。」
946霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 18:26:59.41 ID:++tuGiES
>650 :名無し三等兵:2013/05/12(日) 21:07:24.85 ID:???
>それ、既に解説済みじゃなかったっけ
>スレを超えてまで持ってくる内容じゃないだろ

霞ケ浦の住人の回答

誤った「解説済み」です。

説明

>オーストラリアやNZの形式的な「元首」は総督だぞ
947霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 18:28:35.27 ID:++tuGiES
>636 :名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:21:23.56 ID:???
>公務員で台湾人の彼女がいて趣味が海外旅行どダンス・・・

>霞さんは勝ち組ですね!

霞ケ浦の住人の回答

軍事も「趣味」です。

説明

これまで、イギリスとアメリカの軍事博物館を訪れました。
ドイツも訪れたいと思っています。
しかし、出来ないでいます。
台湾へ度々訪れているからです。
台湾に加えて、ドイツへも行ったら、家族中から顰蹙を買います。
「台湾人の彼女」にも、このことは話しています。
948霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 18:42:08.86 ID:++tuGiES
>629 :名無し三等兵:2013/05/12(日) 20:13:52.35 ID:???
>621
>何が画期的なのか具体的な説明がサッパリないようなw

>艦長相当(大佐)は砲兵連隊長だろうけど、連隊長が直接
>射撃指揮するなんてどこの国でもやっとらんだろうし、
>前進観測班を出すのも普通の話だろうし。

>フィンランドに学んだというならソ・フィン戦争後に米軍から
>参戦前の極短期間に研修の人員を派遣して習得し、
>従来のドクトリンを改変したっつーことなのかねー

霞ケ浦の住人の回答

1「砲兵隊長と射撃指揮官を分離したのです」。
2「研修の人員を派遣して習得し」なくても、戦術を真似ることはできます。
949霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 18:42:48.05 ID:++tuGiES
説明

「これまでの射撃法では、砲撃の最小単位は中隊で、中隊長が射撃指揮官を兼ねていた。
この米軍の新しい方法では、射撃指揮官を別に任命し、FDCで射撃指揮を専門に行なうようにしたのだ。
砲兵隊長と射撃指揮官は、軍艦でいえば艦長と砲術長に相当する」。

「こうした中隊単位のFDCは、大隊や師団砲兵司令部のFDCとリンクしており」。

引用
『アメリカ陸軍全史』学研。樋口隆晴。


ドイツ軍は、第一次世界大戦で戦っているロシア軍から、浸透戦術を学びました。
日本海軍は、イギリス海軍のタラント空襲を学び、真珠湾奇襲攻撃をしました。
いずれも、「研修の人員を派遣して習得し」ていません。
公式の軍事スパイである、駐在武官は各国へ派遣されています。
公式、非公式の情報は集まります。
950霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 18:43:27.04 ID:++tuGiES
「えない神楽学校 - 登場兵器紹介 砲兵の兵器編2 - 小説家になろうncode.syosetu.com/n0070f/26/&#8206;キャッシュそれまでの日本軍砲兵隊は直属の観測班の指示によって射撃を行っていたが、このシステムには大きな弱点があった」 神楽「簡単に言えば ...
ともかく

アメリカ軍はFDCとGS大隊の存在によって、柔軟かつ効率的な砲兵戦を行うことができたんだ

」 神楽「日本軍と .....
四八式ミサイルシステムは沿岸レーダー、レーダーと指揮統制装置を結ぶ中継器、射撃・指揮統制装置、発射機などから成り、全て車載化されている。また四八式誘導弾は ...」



「.wikipedia.org/wiki/浸透戦術&#8206;キャッシュ
類似ページ第一次世界大戦中にロシアのアレクセイ・ブルシロフが考案し、ドイツのオスカー・フォン・フーチェルが取り入れた。
両人の名を取って「ブルシロフ戦術」「 ...
逆に

敵戦術を学習したドイツ軍が実験的に浸透戦術で反撃に出る。

皮肉なことにロシア軍は自国の ...

概要 - 浸透戦術の歴史 - 肉弾戦術 - 情報戦における浸透戦術」

「真珠湾攻撃 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/真珠湾攻撃&#8206;キャッシュ
類似ページ真珠湾航空奇襲の訓練は鹿児島県の鹿児島湾(錦江湾)を中心に、鴨池、鹿屋、 笠之原、出水、串木野、加世田、 ...
第1の点に対しては、

タラント空襲を参考に

着水時の走行安定性を飛躍的に高めた愛甲魚雷を航空技術廠が苦心の末 ...」
951名無し三等兵:2013/05/18(土) 18:55:36.62 ID:???
>>947
いい加減、店に金払って連れ出してる商売女を「彼女」呼ばわりするのやめたら?
952名無し三等兵:2013/05/18(土) 18:59:47.64 ID:???
>>951
そのいい方は女性蔑視です
953霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:02:56.43 ID:++tuGiES
>611 :名無し三等兵:2013/05/12(日) 11:24:39.17 ID:???
>610
>旧軍だと、航空隊もあるし、鎮守府や軍令部、海軍省の職員、工廠の工員や職員、
>海兵や海兵団で教育中の人員もいる。

霞ケ浦の住人の回答

「海軍省の職員、工廠の工員や職員 」は、必ずしも、海軍軍人ではありません。

説明

海軍省には、軍人で勤務していた人は多いです。
しかし、軍人以外の人も勤務していました。
和文タイピストの女性などです。
「工廠の工員や職員」は殆どが、非軍人です。
後に召集されて、海軍や陸軍に入隊した人も多いです。
954名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:11:00.58 ID:???
>>938
>ミッドウエー作戦の目的の半分が達成不可能にな」ると、日本海軍が考えていたのでし>>たら、
>アメリカの空母機動部隊を引き寄せるために、わざと、翔鶴と瑞鶴を分散させていた可
>能性があるのでしょうか?

それは霞ヶ浦の住人が、珊瑚海海戦以前に計画されてたミッドウエー作戦の作戦案を探してきて提示しない限りは
回答できないもの。このスレは霞ヶ浦の住人の妄想を議論するスレではありません。
つまりあなたの質問に質問で返すのは回答する価値すらない、自分の妄想を否定されることを認めないただの言い訳でしかありません。
955霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:13:46.18 ID:++tuGiES
>604 :名無し三等兵:2013/05/12(日) 08:01:49.55 ID:SBG/SgV1
>護衛艦などに装備されている速射砲を戦車の砲塔として載せるのはダメなんですか?

霞ケ浦の住人の回答

良いです。
956名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:14:06.57 ID:???
>>950
>四八式ミサイルシステムは沿岸レーダー、レーダーと指揮統制装置を結ぶ中継器、射撃・指揮統制装置、発射機などから成り、全て車載化されている。また四八式誘導弾は ...」


へんな小説サイトの妄想文を引っ張ってくるなよ。
このあいだは駆逐艦雪風が宇宙駆逐かんだなんてバカ妄想出してきたりして。
957霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:15:29.07 ID:++tuGiES
砲は陸戦用、艦艇用、航空機用と厳密に分かれているのではありません。
相互に流用しています。
ソ連は、「戦車の砲塔」を河川艇の「砲塔として載せ」ました。
艦艇の砲を、海岸砲に流用するのは、広く行われています。
アメリカ軍が爆撃機に装備するために、大砲を開発しました。
それを、陸戦用の戦車に流用しました。

速射砲は日清戦争当時の、日本の艦艇に搭載されていました。
清国海軍の、定遠、鎮遠の30cm巨砲に対抗して、威力の小さい弾丸を速射して、黄海海戦で、清国海軍に勝利しました。


「www.warbirds.jp/kiyochan/tanksoza10.html&#8206;キャッシュ
類似ページ武装: 16.5口径76mm戦車砲 *1 42口径45mm戦車砲 * 2 7.62mm機関銃 *6 装甲: 主 ...
T-27豆戦車の後継として開発された偵察用戦車。イギリス ....

SU-100Yは、試作多砲塔戦車T-100の車体上に非常に単純な形状の戦闘室を設け、そこに艦船用の130mm砲B-13を装備する

というものだった。 ...
1943年に現れ始めたパンターやティーガー等ドイツの新型戦車に対抗するため、対空砲をベースに開発された85mm砲 を搭載していた。」
958名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:15:36.83 ID:???
>>955
試作されたものはどこへも採用実績がないボツ兵器と化してますが。
959名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:15:46.40 ID:???
>>955
実際にそうしている戦車はありませんがそれは何故ですか?
960霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:16:27.98 ID:++tuGiES
「砲艦 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/砲艦&#8206;キャッシュ
類似ページ砲艦(ほうかん)は軍艦の一種であり、比較的小型で主として沿岸・河川・内水で活動する、火砲を主兵装とした水上戦闘艦艇の事を指す。 ...
例があり、一般に砲艦と呼ばれる。
19世紀後半に建造された、大口径の主砲を固定式に1門だけ搭載したレンデル式砲艦がその典型例である。 ...
これらは

T-55主力戦車から転用した100mm 滑腔砲や対戦車ミサイルなどを装備しており、

哨戒任務ばかりでなく地上戦への支援攻撃も可能である。」


「速射砲 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/速射砲&#8206;キャッシュ
類似ページアームストロングの速射砲を最初に導入したのは日本海軍で、イギリス海軍よりも早かった。
日本で初めて速射砲を搭載したのは装甲巡洋艦千代田であった。
日本海軍 のアームストロング速射砲は、日清戦争における黄海海戦の勝利に大きく寄与したとされて ...」
961名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:17:25.56 ID:???
>>955
現代の艦載砲のリロードシステムで戦車を作るだって?
どうやって車高を抑えるのかご教示願おうかwww
962名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:18:34.32 ID:???
>>957
それで、質問者が聞いてるのは艦載の速射砲の自走砲化のことで、艦砲の要塞砲への転用や戦車砲塔の河川艇への流用を聞いてるのではありません。
あなたの回答はまったくの的外れです。
963名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:19:34.57 ID:???
>>960
だれも戦車の砲塔の流用実績は聞いてないが。
964霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:19:45.87 ID:++tuGiES
以前のスレで、潜水艦の甲板上の砲に海水が侵入しないように、どのような措置が施されているのかとの、質問がありました。

霞ケ浦の住人の回答

栓をしました。

説明

「Uボート用の備砲は潜行により海中に潜ることから、砲身内に海水が侵入しないように砲口を蝶ねじで締め付ける砲口栓が取り付けられた」

『Uボート戦全史』学研より引用
965霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:20:22.28 ID:++tuGiES
以前のスレで、ジャガイモの保存性に関する、討論がありました。

霞ケ浦の住人の回答

「保存糧食として扱われた」

説明

「鶏卵、ジャガイモ、レモンやライムなどの保存性の高い生鮮食材も

保存糧食として扱われた」

『Uボート戦全史』学研より引用
966名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:21:27.17 ID:???
>>955
OTTメララの76mmRFG搭載試作戦車ってのを過去の戦車雑誌で見たけど
(裏表紙に広告までしてた)
あれ、どこも採用してないなぁ、なんでだろうねぇ?

あんた、「良いです。」と言い切るからには採用されて然る利点を挙げられるんでしょう?
967名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:22:27.15 ID:???
>>965
そんなことどうでもいいから
>>955のバカ回答に対する謝罪はよ
968名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:23:15.23 ID:???
「以前のスレ」って本当にそんな質問あったのか?
質問があったかのようにでっち上げて自説の開陳してるだけじゃね?
969名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:26:35.78 ID:???
>>966
コストが合わなかったんじゃないの?

あと、日本海軍がチハに12cm海軍砲を搭載した戦車を開発してなかったけ?
970名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:26:55.49 ID:???
>>960
あんた、肝心の速射砲の定義をわざと転載してないだろ。いい加減変なトリミングとキャッシュの切り貼りはやめてくれ。

1887年にイギリスのアームストロング社は、4.7インチ(120mm)砲を速射砲と名付けて発売した。それまでの艦砲の発射速度が毎分1発程度であったのに対し、
カタログデータ上5.3秒に一発発射できるとされた。
当時弾丸を自動装填する技術はなく、また装薬には黒色火薬を使用していた関係で、これより大口径の砲では発砲後に砲身洗浄が必要とされていたことなどから、
弾丸を人力で扱える中口径の砲の速射化が進められた。
これ以降、アームストロング社製以外の大砲であっても、駐退機を備えるものは速射砲と呼ばれるようになる。

上記の文章を転載しないとまるで意味がないぞ。
971名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:27:54.71 ID:???
あーあとカスミン>>950で回答してるから次スレヨロ
972名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:28:43.06 ID:???
>>969
海軍の砲を自走砲(戦車砲)として流用した例を聞いてるのじゃなく砲塔ごと自走砲化した例を聞いてるのが元質問。
だから、OTTの例くらいしかないぞ。
973名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:29:27.22 ID:???
>>971
あのバカ、以前のスレで、めんどくさいから次スレは立てませんと宣言してるぞ。
974霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:30:38.07 ID:++tuGiES
>597 :名無し三等兵:2013/05/12(日) 01:50:12.18 ID:???
>日本が大和型二隻、信濃型二隻、超大和型四隻、新型巡洋戦艦八隻の新八八艦隊が整備>できる頃には、
>アメリカ海軍はどうなっているんでしょう?

霞ケ浦の住人の回答

エセックス級航空母艦を32隻を就役させていたでしょう。

説明

「予算の成立した

32隻が発注

、第二次世界大戦の終了にともないキャンセルされた8隻を除く24隻が、1942年から1950年の間に就役した。」

下記、ウィキペディアのエセックス級航空母艦を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%B4%9A%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6
975名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:33:45.29 ID:???
>>974
そのリンク先のどこにも超大和型戦艦や新型巡洋戦艦に対抗してなどという文言はありませんが。
976霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:34:02.82 ID:++tuGiES
>971 :名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:27:54.71 ID:???
>あーあとカスミン>950で回答してるから次スレヨロ

霞ヶ浦の住人のお願い

何方か、スレを立ててください。

説明

「★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。 」
977名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:35:22.65 ID:???
>>976
いやです。
978名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:37:02.33 ID:???
>>976
たった3つか4つお前の大好きなコピペをするだけの簡単な作業だろうが
面倒くさがらずにやれやこのクズ
979名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:39:52.73 ID:???
>>976
立てられないというのは携帯からとか、スレ立て規制で立てれないときという意味だぞ。
めんどくさいから立てないというのは論外。
あんだけコピペ爆撃してるんだから、たてれるだろ。
980霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:41:55.75 ID:++tuGiES
>589 :名無し三等兵:2013/05/11(土) 21:51:57.10 ID:???
>オスマントルコの最強の兵士であったケマルパシャは、第一次世界大戦では活躍できたんでしょうか?

霞ケ浦の住人の回答

「第一次世界大戦では活躍できたんで」す。
981名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:42:35.69 ID:???
>>969
戦車のシャーシに>>606に図が貼ってある76mmRFGがドカンと載ってて、めっちゃ頭でっかちでな

図の寸法値で、砲塔の天頂から旋回部の下端までで最小4897mm
シャーシの最低地上高を合わせると優に5m超
通常MBTの倍近い、ゲパルトや87式なんぞよりも更に背が高い
そして、対空射撃するなら更にレーダーを載せなきゃな

そうやって撃ち出すのは120mmでも105mmでも90mmですらない、76mm弾
対戦車戦では背が高く被発見率も被弾率も上なのに、相手にはるかに劣る威力の弾しか撃てない

使えると思う?

ああ、あと76mmRFGって水冷で、冷却システムをどうにかできなきゃ空冷化=速射性能ダダ落ちだから
982霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:43:35.31 ID:++tuGiES
「第一次世界大戦 [編集]
ガリポリ戦線にて、第3軍団司令官エサド・パシャとその幕僚たちと第一次世界大戦中の1915年1月20日、第19師団長に任命され、
2月25日、エサド・パシャの指揮下にある第3軍団の予備兵力として、ガリポリ半島(英語版)のエジェアバド-セッデュルバヒル周辺に展開した。
3月23日、ダーダネルス要塞地区司令部司令官ジェヴァード・ベイの命令で、第19師団は、エジェアバドの後背地にて予備兵力とされ、
ザンデルス・パシャの指揮のもとに第5軍が新設されると軍予備とされた[3]。

1915年4月25日、英仏軍がガリポリ上陸作戦を敢行し、ムスタファ・ケマル・ベイは、オーストラリア・ニュージーランド軍団が上陸したアルブルヌ地区に急行し、前進を食い止めた。
6月1日に大佐に昇進した。
1915年8月6日夜半、英軍は、増援の第9軍団をスヴラ湾に上陸させた。
ザンデルス・パシャは、サロス集団司令官アフメド・フェヴズイ・ベイ (Ahmet Fevzi Big) にアナファルタラルでの即時反撃を命令したが、
手間取ったため、ムスタファ・ケマル・ベイに同地区の指揮権を委譲し、8月8日よりアナファルタラル集団司令官となった。

英軍の前進を食い止めたムスタファ・ケマルは、ルーシェン・エシュレフ(ユナイドゥン)らイスタンブルのメディアにより「アナファルタラルの英雄」として報じられ、名声を獲得した。

8月19日以降、第16軍団司令官も兼任した。
983霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:47:35.62 ID:++tuGiES
12月10日、アナファルタラル集団司令官を辞任し、1916年1月27日、エディルネの第16軍団司令部に着任し、同軍団とともにディヤルバクルに転進し、
ワン湖とチャパクチュル(現 ビンギョル)との間の80キロメートルの戦線を受け持った。
ガリポリ戦での軍功で軍務期間が加算され、1916年3月19日、「ミールリヴァー」に昇進しパシャとなった。
その後、8月7日にロシア軍よりビトリスとムシュを一時的に奪還した。
1917年3月7日、第2軍司令官代理となった後、ヒジャーズ遠征軍 (Hejaz Expeditionary Force) 司令官への就任が提案されたが、これを固辞した。
7月5日、第7軍司令官に任命されたが、ユルドゥルム軍集団 (Yildirim Army Group) 司令官エーリッヒ・フォン・ファルケンハインと衝突して、第7軍司令官を辞任してイスタンブルに戻った。
10月9日、再度、第2軍司令官への任命の辞令が出されたが、赴任する前に、11月7日に総司令部付とされた。

1917年12月15日から1918年1月5日まで、皇太子ワフデッティンのドイツ帝国訪問に随行し親交を深めた。6月から7月にかけて、
療養のために、ウィーンとカールスバート(現 カルロヴィ・ヴァリ)に滞在したが、メフメト5世が亡くなったため、8月2日にイスタンブルに戻った。
帰国後、8月7日、パレスティナ・シリア戦線でザンデルス元帥の指揮するユルドゥルム軍集団隷下の第7軍司令官に任命され、
スルタンに即位しメフメト6世となっていたワフデッティンから「スルタンの名誉副官」の称号を贈られた。
1918年9月19日に開始された英連邦軍のメギッド攻勢(ナブルスの敗北)の後、9月20日、メフメト6世の主席副官ナージ・ベイを通じて休戦を勧め、自らの陸軍大臣への就任を求める電報を打った。
その後、オスマン帝国軍はアレッポまでの退却を余儀なくされ、10月30日夕刻に調印され翌31日正午に発効した休戦協定の第19条に規定されたドイツ人とオーストリア人の国外退去命令に従い、
ザンデルス元帥が退任し、ムスタファ・ケマルがユルドゥルム軍集団司令官に就任し、11月7日まで同職に留まった。


下記、ウィキペディアのムスタファ・ケマル・アタテュルクを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF
984名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:48:08.17 ID:JfBZ4qH+
カスミンに質問
日本海軍の戦艦でドック建造だったのはどれですか?
985霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:49:42.62 ID:++tuGiES
>579 :名無し三等兵:2013/05/11(土) 20:22:45.96 ID:OLARoluV
>ワシントン海軍軍縮条約は日本の八八艦隊の整備を阻止する事にありましたが、
>八八艦隊が一個でも完成していたら太平洋戦争で日本有利に働きましたか?

霞ケ浦の住人の回答

「日本有利に働きま」せん。

説明

アメリカのエセックス級航空母艦、32隻が相手をします。

「予算の成立した

32隻が発注

、第二次世界大戦の終了にともないキャンセルされた8隻を除く24隻が、1942年から1950年の間に就役した。」

下記、ウィキペディアのエセックス級航空母艦を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%B4%9A%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6
986霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:51:06.60 ID:++tuGiES
>539 :名無し三等兵:2013/05/11(土) 11:34:45.39 ID:Gmn+fkI+
>補給の重要度は
>メシ>タマ>ヒトでしょうか?
霞ケ浦の住人の回答

戦場によって異なります。

説明

砂漠においては、水が一番重要な補給品です。
987名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:52:17.99 ID:???
アホすぎて死ね
戦時計画分まで含めた勘定してどうなるんだバカめ
戦前計画分はその3分の1に過ぎんわ
しかも八八実現した場合の建艦計画シミュレートまるっきりやってねーし
988名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:53:26.96 ID:JfBZ4qH+
カスミンってシロアリやイナゴと同じだな
リソースを食い潰す上に貢献しないで皆に嫌われる
989霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:54:15.36 ID:++tuGiES
>511 :名無し三等兵:2013/05/10(金) 10:17:53.02 ID:ke++AX0O
>映画やアニメなどで銃の弾を裸の体に巻きつけているのをよく目にしますが先端が体に
>当たって痛くないんでしょうか
>実際に行うことってあるのでしょうか

霞ケ浦の住人の回答

1 「先端が体に当たって痛くない」と想像します。
2 「銃の弾を裸の体に巻きつけているの」は無い。
3 「銃の弾を」「体に巻きつけているの」は有る。

説明

銃弾の先端は、それほど鋭利ではありません。
痛くないと想像します。

「裸の体に巻きつけているの」は演出でしょう。
劇的に見せるためです。
「銃の弾を」「体に巻きつけているの」は、第二次世界大戦のドイツ軍やベトナム戦争のアメリカ軍がよくやりました。
手で、弾薬箱を手に持つよりは楽のようです。
ただ、ドイツ軍は命令で禁止していました。
「銃の弾」が汚れて、不良を生じるからです。
990名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:57:12.13 ID:???
>>985
八八艦隊のカウンターパートはダニエルプランだが。
エセックス級の大量建造は八八艦隊計画と無関係ですが。
991霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:57:16.75 ID:++tuGiES
>475 :名無し三等兵:2013/05/09(木) 13:51:50.87 ID:???
>フォークランドもあんな小島くれてやれという意見が多かったけどサッチャーが押し切っ
>た
>その戦費の後遺症で後の政権がひどい目にあったところをみるとくれてやったほうがよ>かったな

霞ケ浦の住人の回答

「くれてやった」らは間違いです。

説明

イギリスがフォークランドを武力で奪回したのは、正解でした。

「くれてやったほうがよかった」という、イギリス人は存在するのでしょうか?
確かに金だけで見ればそうです。
領土には国家の威信がかかっているのです。
どんな、辺鄙で無価値な領土でも、他国に侵略されてそのまま放置すれば、その国が甘く見られます。
日本が、領土を侵略されて、強い態度に出ないので、韓国や中国に甘く見られています。
992名無し三等兵:2013/05/18(土) 19:58:04.10 ID:???
>>989
なんで「弾」じゃなくて「銃の弾」をかっこでくくるのか。
「銃の弾」なんて用語はありませんとでも言いたげだな?

元質問もう一回よく読め。全然間違った使い方じゃねーよ。
お前がバカなだけだ。
993霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 19:58:21.44 ID:++tuGiES
>462 :名無し三等兵:2013/05/09(木) 01:06:11.16 ID:???
>459
>とどのつまり旧軍の予算は陸海折半
>どっちでもない

霞ケ浦の住人の回答

「旧軍の予算は陸海折半」ということはありません。

説明

第一次世界大戦後の、建艦競争している頃は、海軍予算が陸軍予算より、大分多かったです。
994名無し三等兵:2013/05/18(土) 20:00:24.55 ID:???
>989

>銃弾の先端は、それほど鋭利ではありません。
>痛くないと想像します。
えー今手元にNATO弾のダミーカートリッジが5発リンクであるけど
弾頭で皮膚を引っ掻くと結構ひりひりします
あなたは象並みに皮膚が厚い方ですか?面の皮は大和の装甲板より厚そうですけど

>手で、弾薬箱を手に持つよりは楽のようです。
手に持ちたくても他の装備品で手が塞がるからやむなく身体に巻いているという想像はできないのでしょうか・・・・

全くの耳学問ですね
995霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 20:07:20.34 ID:++tuGiES
>450 :名無し三等兵:2013/05/08(水) 23:07:25.67 ID:Nrd4D2bf
>何故アメリカとイギリスはロンドン海軍軍縮条約なる物を列強諸国の間で締結したんで>すか?
>日本の条約型巡洋艦に対抗したいのなら、先のワシントン海軍軍縮条約を終了し、
>日本の条約型巡洋艦を駆逐する為の巡洋戦艦を量産した方が良かったのでは?

霞ケ浦の住人の回答

建艦競争で無駄に金を使うのが嫌だったからです。

説明

イギリスは第一次世界大戦で勝利はしました。
しかし、財政的には苦しくて、建艦競争をしたくありませんでした。
アメリカは、元々平時に軍備に金をかけるのを嫌っていました。
戦時に軍を増強して、平時に軍を縮小することの、繰り返しでした。
アメリカとイギリスは、海軍軍縮条約を維持するため、日本に譲歩しました。
ワシントン条約では、主力艦をアメリカ、イギリスの6割が日本に認められました。
ロンドン条約では、補助艦を6割9分7厘が日本に認められました。
実質7割です。
日本の7割要求は通ったのです。
それを、日本の海軍艦隊派と日本政界は不満として、ときの政府を、統帥権干犯で責めました。
そのため、第二次ロンドン会議は日本が脱会してまとまりませんでした。
海軍軍縮条約が無くなると、アメリカは海軍増強を始めました。
1944年には、日本海軍はアメリカ海軍の3割以下になってしまいます。
海軍軍縮条約脱退は、日本の薮蛇でした。

「第一次世界大戦後、戦勝国となった列強はジュットランド海戦によって、ますます大艦巨砲主義を押し進め、海軍兵力の大増強を押し進めた。
しかし、それは国家財政を無視したものであったため、いずれ破綻をきたすのは目に見えていた。
その中でも、第一次世界大戦の戦火をもろに被っていたイギリスは顕著であった」

下記、「ワシントン海軍軍縮条約やロンドン海軍軍縮会議って、何でやる必要があったんです...」を参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246368977
996名無し三等兵:2013/05/18(土) 20:08:46.70 ID:???
まとまりませんでした?
じゃ成立した第二次ロンドン条約はいったい何なの?
997名無し三等兵:2013/05/18(土) 20:09:51.49 ID:???
>>994
拳銃弾は丸いけどFMJ小銃弾は普通、とがってるんだよね。
998名無し三等兵:2013/05/18(土) 20:12:03.14 ID:???
>>995
第2次ロンドン条約は成立してるけど。
999霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/05/18(土) 20:14:17.40 ID:++tuGiES
>401 :名無し三等兵:2013/05/08(水) 01:30:52.28 ID:3R21uN4+
>ミッドウェー海戦についてなんですが、

>結局のところ、ミッドウェー島の基地と、相手空母を攻撃するのはどっちを先にすべき>だったんでしょうか?

>少なくとも、「ミッドウェーを攻撃するという、戦略自体に問題はない」
>「この時点では日本はまだ詰んでない」で合ってますか?

霞ケ浦の住人の回答

「ミッドウェー島の基地」です。

説明

「相手空母」の存在と、その位置が分からなかったからです。

「ミッドウェー島の基地」は移動しません。
場所がはっきり分かっています。
「相手空母」は移動します。
場所が分かりません。
存在するかどうかも、分かりません。
しかし、「相手空母」が出現して、その場所が分かったら、そちらを優先させました。
それが、連合艦隊から南雲機動部隊に出した命令でした。
そのため、対艦用の爆装をして飛行機を待機させておくように命令されていました。
南雲機動部隊の、源田航空参謀は、命令違反を犯しました。
対陸用の爆装をさせていたのです。
1000名無し三等兵:2013/05/18(土) 20:14:59.84 ID:???
>>997
今日たまたま買ってきた7.62mmx39ダミーカートのFMJ弾頭はそこまで尖ってなかったけど
物によっちゃ小銃弾のFMJでも先端に微小なホローポイントみたいな穴が開いてて、これで引っ掻くとマジで痛い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。