1 :
名無し三等兵 :
2013/03/28(木) 23:00:12.75 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2013/03/28(木) 23:01:10.35 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2013/03/31(日) 16:56:29.95 ID:3vkqT9BX
さてと、次回はサンダーストリークにしてほしいな。
4 :
名無し三等兵 :2013/03/31(日) 17:02:49.64 ID:???
No.90 リパブリック F-94 サンダージェット/サンダーストリーク まだ現役で、絶版になってない
5 :
名無し三等兵 :2013/03/31(日) 17:04:13.41 ID:???
サンダーストリークって公衆の面前で素っ裸になる阿呆のことだっけ?
6 :
名無し三等兵 :2013/03/31(日) 17:08:36.01 ID:3vkqT9BX
>>4 しょうがないな 隼を新しく 新事実はないけど…
7 :
名無し三等兵 :2013/03/31(日) 17:43:42.56 ID:???
1冊まるごとサンダーセプターでいいよ。ギンター本なみに。
8 :
995 :2013/03/31(日) 17:58:41.23 ID:???
前スレのお二方へ・・
>996
>ウチの田舎いつも1日遅れなのよね。
>あとで本屋行くけど日曜だから不安だ。
>997
>
>>995 >あなたに期待したい
うちは早くても2〜3日遅れだから、そちらの方が入荷は早いと思いますです
9 :
名無し三等兵 :2013/04/01(月) 15:01:09.47 ID:???
P-47は細かな型の違いをさらっと紹介した感じなので 読み物としては物足りないかも 写真は多い
10 :
名無し三等兵 :2013/04/01(月) 18:43:26.33 ID:???
旧版No.37 を持っている人は第50頁一番下 P-47N-5RE (尾翼番号488576)以下3機編隊の写真を、新装版No.154の第53頁の上の同じ写真と較べて見ると良い。 旧版ではイラストのようにハレーションで細部が潰れていた写真がデジタルリマスター並みにジュラルミン材質や翼下の雲もはっきり確認出来る。又、旧版ではトリミングで途切れていたプロペラ先端もノートリミングでくっきりと。
11 :
名無し三等兵 :2013/04/01(月) 19:06:26.50 ID:???
12 :
名無し三等兵 :2013/04/01(月) 19:28:24.09 ID:???
ネットで見れる同じ写真はみんなキレイだから 元写真は高画質で世傑がヘボだっただけだろ。。
13 :
名無し三等兵 :2013/04/01(月) 21:03:40.46 ID:???
子供の頃は飛行機より船に興味もってて、当時買ってもらった軍艦の本と今売ってる本に 載ってる同じ写真見ると「こんなに細部まで写ってたの!?」って驚くぐらい違うからねぇ たぶん印刷技術の進化なんだろうと思う 前のNo.37は1992年に出てるみたいだから、かなり違っててもおかしくないんじゃない?
14 :
名無し三等兵 :2013/04/02(火) 11:55:43.83 ID:???
烈風まだ出てないっスよね…
15 :
名無し三等兵 :2013/04/02(火) 19:08:14.48 ID:???
今回の本、No.37の時と違ってP-72がほとんど触れられていないのね
16 :
名無し三等兵 :2013/04/02(火) 19:52:05.26 ID:???
XP-72が別に出る悪寒━(゚∀゚)━!
17 :
名無し三等兵 :2013/04/03(水) 11:35:20.48 ID:???
P39エアラコブラ&P63キングコブラのリニューアルを 早く出してほしい。ソ連や自由フランスや地中海戦域での 活躍 P63ならインドシナでの活躍、 エアレースでの活躍など取り上げて欲しい。
18 :
名無し三等兵 :2013/04/03(水) 12:46:34.26 ID:???
P-47買ってきた 内容的にはほぼ満足
細かい構造とかパーツなら丸メカに詳しく載ってるから、世傑はこのぐらいがちょうどいいね
>>17 P-39は、前のがあんまりなんでリニューアルして欲しいね
19 :
名無し三等兵 :2013/04/03(水) 16:50:03.58 ID:???
20 :
名無し三等兵 :2013/04/03(水) 18:49:52.09 ID:???
それと同じようなやつで「世界の撃墜王」ってシリーズのP-47D ガブレスキー持ってる
21 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 16:47:51.43 ID:vfGZZsdq
>>14 いらないw
実戦処女を傑作機認定するのはやめてほしい
22 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 19:06:22.85 ID:???
でも、XB-70(生産数2機)も出てるし… 一応少数ながら量産された流星とキ-102も出ないかな。
23 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 19:14:45.78 ID:???
Do335も世傑で出てるけど、量産って言えるほど作られてないし、実戦で何かしたって 記録すら無いんだよね
24 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 19:29:02.04 ID:???
あれ殆どパーツ解説だからなぁ(雑誌掲載の再録だし) そこまでの資料で埋められるかどうかだな
25 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 22:07:57.72 ID:???
そろそろSR-71リニューアルだろうな
26 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 22:28:15.79 ID:???
A-10が出てほしい
27 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 22:29:18.14 ID:???
天山とかは出てもいいと思うけどなあ
28 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 22:31:17.74 ID:???
天山は既に丸メカで出てるぐらいだから、一冊に出来るぐらいの資料や情報は あるんだろうにね
29 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 23:00:00.10 ID:???
30 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 23:10:38.81 ID:???
編集部が後で読みなおして恥ずかしくなったとか
31 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 23:38:31.03 ID:???
「眷属」が読めなかった。
32 :
名無し三等兵 :2013/04/06(土) 23:55:05.98 ID:???
世界のケツ裂く鬼
33 :
名無し三等兵 :2013/04/07(日) 01:05:41.95 ID:???
P-47に排気タービンは必要だったのか。
34 :
名無し三等兵 :2013/04/07(日) 01:22:59.22 ID:???
何故ジャギュアが出ない
35 :
名無し三等兵 :2013/04/07(日) 11:19:50.84 ID:???
三菱F-1で我慢しろ
36 :
名無し三等兵 :2013/04/07(日) 13:06:59.34 ID:???
え〜っ 翼の上にミサイル載せるとこがいいのに〜
37 :
名無し三等兵 :2013/04/07(日) 23:30:18.58 ID:???
世間の傑作機
38 :
名無し三等兵 :2013/04/08(月) 03:25:48.05 ID:???
No.154 P-47 Thunderbolt in Actionの写真解説で レイザーバックとレイザーネックがごっちゃになってる……
39 :
名無し三等兵 :2013/04/08(月) 19:57:00.09 ID:???
P-47の最大の長所は「量産できたこと」なんだろうかね。
40 :
名無し三等兵 :2013/04/08(月) 20:08:41.44 ID:???
陸軍の単発戦闘機で大量採用された機体の内エンジンがR-2800なのはP-47だけか。
41 :
名無し三等兵 :2013/04/08(月) 21:48:55.77 ID:???
回収されたときのことを考えて、増槽にアルミを使わず厚紙を使ったアメリカの徹底ぶりが オソロシイ 現代なら紙製のパックも当たり前だが、WW2のころにガソリンを貯めることができる技術力 の恐ろしさ((((;゚Д゚))))
42 :
名無し三等兵 :2013/04/08(月) 21:57:56.81 ID:???
ターボ取っ払ってダクトを燃料タンクにすれば…
43 :
名無し三等兵 :2013/04/08(月) 22:10:27.79 ID:???
>>41 ガソリンを入れるとほんの数時間しか持たないけどね。
つまり拾っても増槽として再利用することもできない。
あと、機銃弾を撃ち込めば簡単に発火するんで
投下するときに敵兵のいそうなところを狙って捨てて
機銃掃射して発火させるという簡易ナパームみたいな使い方もあったとか。
44 :
名無し三等兵 :2013/04/08(月) 22:20:53.43 ID:???
ターボエンジンじゃないサンダーボルトなんて、エアラコブラと同じ運命を歩むだけな気がする。
45 :
名無し三等兵 :2013/04/08(月) 22:23:15.94 ID:???
>>44 12.7mm機銃止まりじゃ、ソ連も引き受けてくれないかも
対地攻撃機にするなら、20mmは欲しいとか
46 :
名無し三等兵 :2013/04/08(月) 23:06:27.24 ID:???
>>45 P-39やP-40は低空域での運動性良かったからエースをたくさん輩出して喜ばれたけど、P-47じゃ
ターボ外して軽くなれば多少は改善されるかもしれんが、運動性に期待は出来ないだろうな。
んでも、爆弾搭載量が大きいし高速だから爆撃機の代わりに使うかもしれんな。
47 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 00:58:32.19 ID:???
48 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 01:28:05.31 ID:???
しかし、サイパン攻略で、P-47を緊急展開させために護衛空母からカタパルト離艦 させるとはねぇ 普通に滑走させるんじゃなくて、主脚にケーブルつないで飛ばしても壊れない さすがの四式戦でもこんな真似はできんだろう まぁ日本は油圧カタパルトをものにできなかったから、議論にすらならないけどw
49 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 02:18:09.41 ID:???
疾風ならカタパルトいらないと思う
50 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 03:04:28.32 ID:???
>>49 正規空母ならともかく護衛空母の甲板ではきつそうな
51 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 03:16:53.33 ID:???
日本機のアホみたいな離着陸速度でそんな心配は無用
52 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 04:50:50.76 ID:???
当時の油圧カタパルトが実戦でまともに使える訳が無いんだが
53 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 05:29:01.66 ID:???
それはヤンキースピリットが足りないからだよ
54 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 08:07:15.14 ID:???
P-47Dは203機、ソ連に供与されてるらしいよ。 ソ連パイロットの評価は知らんが 余談だが、P-39の37ミリ砲は、初速が遅く 装甲車両攻撃には、使えないものだったらしい。
55 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 09:01:20.53 ID:???
>>41 日本は資源節約の為に竹かごに渋を塗った和紙を張ってたらしいな。
56 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 11:16:53.05 ID:???
ソ連に渡ったP-39は早々に元から付いてた機銃弾を使い果たしてソ連製機銃と交換されてたし、ソ連はP-39/-63を地上攻撃にはあまり投入してなかったんじゃなかったかな?
57 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 12:06:44.83 ID:???
空母で航空機を運び、目的地近海で発艦させて現地に届ける方法は マニラベイのP-47以前にも頻繁に行われていたんだがなあ…
58 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 12:22:06.34 ID:???
日本も陸軍航空隊はやってるよ
59 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 12:49:59.67 ID:???
帝国陸軍にカタパルト付き空母があったのかwww
60 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 13:00:21.96 ID:???
油圧カタパルトなんかでのんびり発艦させてたら 全機終わる頃には日が暮れてしまうよ
61 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 16:13:20.13 ID:???
>>60 USSマニラベイは日本軍の航空攻撃部隊迎撃の為
輸送中のP-47D型戦闘機37機全機をカタパルトで
急遽緊急発進させてますが何か?
62 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 17:15:41.05 ID:???
>>59 カタパルト無くても空母から飛び立つぐらいはできるでしょ
零戦だってカタパルトなしでやってたんだし、隼あたりなら簡単にできそう
63 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 17:37:47.90 ID:???
>>57 >空母で航空機を運び、目的地近海で発艦させて現地に届ける方法
陸軍は、これはやってないと思う
空母型の輸送船あきつ丸で飛行機を運んだって話はあるけど、甲板から発艦させて
届けたって話は聞いたことがない
英海軍はマルタにスピットファイアを届けるために、普通にやってたみたいだけど
64 :
63 :2013/04/09(火) 17:38:34.86 ID:???
65 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 20:32:46.28 ID:???
神州丸でカタパルト射出てのは実際にやったことあるのかな
66 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 20:46:11.97 ID:???
「日本陸軍の航空母艦」って本によると 「実戦で使用されたのは昭和12年9月23日、白河々口から乗船した独立飛行第4中隊が、 分解格納された飛行機をカタパルト上で組み立て、上海に向け洋上から発進した1回だけ である」・・・だそうです
67 :
名無し三等兵 :2013/04/09(火) 20:54:31.83 ID:???
68 :
名無し三等兵 :2013/04/10(水) 00:08:13.00 ID:???
しかし、航空機運搬船から局地戦闘機やら陸軍戦闘機を発艦させるのはなぁ 滑走距離もあるが、翼を折りたたむといった艦内収容を前提にしていないから、 スペースが必要なわりに数が稼げない そういった航続距離の足りない場所なら即応機はペラとか翼端を外して運び、 より多く運ぶ場合は完全分解して船倉に積み込むんだろうな アナタノ知ラナイ兵器 イラストで見る末期的兵器総覧 で、零戦三二型の分解、運搬方法を載せとったのを思い出した
69 :
名無し三等兵 :2013/04/10(水) 00:18:41.91 ID:???
70 :
名無し三等兵 :2013/04/10(水) 12:08:11.51 ID:???
52 :名無し三等兵:2013/04/09(火) 04:50:50.76 ID:???
当時の油圧カタパルトが実戦でまともに使える訳が無いんだが
60 :名無し三等兵:2013/04/09(火) 13:00:21.96 ID:???
油圧カタパルトなんかでのんびり発艦させてたら
全機終わる頃には日が暮れてしまうよ
62 :名無し三等兵:2013/04/09(火) 17:15:41.05 ID:???
>>59 カタパルト無くても空母から飛び立つぐらいはできるでしょ
零戦だってカタパルトなしでやってたんだし、隼あたりなら簡単にできそう
無知無知無知・・・・wwwww
71 :
名無し三等兵 :2013/04/10(水) 15:12:05.51 ID:???
こういう人って今のラウンチバー方式みたいに バンバン発艦できるイメージなんだろうか
バカなの? ワイヤーを掛けるだけの簡単なお仕事だろそれって
73 :
名無し三等兵 :2013/04/10(水) 22:52:44.51 ID:S0LkCJrj
F14はいつ?
74 :
名無し三等兵 :2013/04/10(水) 23:01:14.91 ID:DUQ/E3Ge
75 :
名無し三等兵 :2013/04/10(水) 23:12:25.69 ID:???
何が言いたいのか分からないレス
76 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 00:17:14.93 ID:???
77 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 00:28:22.37 ID:???
つか特殊な環境じゃないと見れないアドレスを張って何がしたいのかと
78 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 00:55:16.02 ID:???
今流行りのアフリとか言う奴だろう 課金サイトに飛ばして契約する奴が出たら歩合で雀の涙のお小遣いが貰えるって感じの 何れにせよその手の怪しいアドレスをクリックしない方がいい ようつべやニコ動がなんの為にあるのかって話だな
79 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 03:34:51.70 ID:???
あふり?
80 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 15:06:03.33 ID:???
俺が見られるって事はスマフォで火狐偽装じゃないとダメって事?
81 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 16:02:27.91 ID:???
つべのリンクじゃなくて74のことなら俺も動画見える 別に最新のPCでもなんでもない 見えないって言う奴がガラケーかなんかじゃないの? リンク自体がアフィリンクかどうかまでは知らんが
82 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 16:13:22.90 ID:???
83 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 16:51:35.18 ID:???
84 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 16:59:51.84 ID:???
見事な単芝君でしたとさ
85 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 17:03:03.56 ID:???
74はうちのゼロもアフィ警告してるから絶対踏んじゃ駄目
86 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 19:40:31.52 ID:???
74くそすぎわろすWWWWWWWWWW
87 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 19:41:09.89 ID:???
74はゴミクソやろう死ねよいますぐWWWW 厨房すぎるWWWW
88 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 19:41:49.01 ID:???
76はすごい動画だな!ナイス職人
89 :
名無し三等兵 :2013/04/11(木) 19:42:21.88 ID:???
76は天才すぎるな
90 :
名無し三等兵 :2013/04/12(金) 09:37:36.01 ID:???
ょ
91 :
名無し三等兵 :2013/04/14(日) 02:35:47.63 ID:nZaox2+d
P-47、写真も見飽きたものが大半だし、新たに刊行する意味があるのかという感が無きにしもあらず。 編集部の手抜きか? それでも買ってしまう自分。
92 :
名無し三等兵 :2013/04/14(日) 11:26:03.21 ID:???
↑ アフィ厨
93 :
名無し三等兵 :2013/04/15(月) 12:30:28.49 ID:???
戦後の米軍での活動記録、特にANGでのそれがディープに知りたかったのに。 運用したANGと期間だけさらっと書いて終了とはorz
94 :
79 :2013/04/15(月) 12:42:04.99 ID:???
あふりと指摘したらなんかに認定された自分が参りました!w
95 :
名無し三等兵 :2013/04/15(月) 18:27:35.18 ID:???
>>93 木に縁りて魚を求む
そのレベルの情報世傑に期待したら不満しか残らんだろw
洋書でもかなりのレベルの本でないと触れてないんでない?
96 :
名無し三等兵 :2013/04/15(月) 18:35:02.82 ID:???
ブコフでバックナンバー10冊ほど確保 No1のF-8から最近のMig19まで飛び飛びだったが¥105だったからあるだけ確保 もっとあるだろうと店員に在庫出させようかと思ったが、昔の戦マガの別冊やMAの別冊まで狩って荷物が増えすぎたので出てるだけで許してやった 瀬取りをやってる気分
97 :
名無し三等兵 :2013/04/15(月) 19:29:40.65 ID:???
古本屋でミリタリー物ってすぐに無くなる気がする 何年か前に開店した店は、開店当初はミリタリーコーナーの棚が数段あったのに、今では 幅十センチぐらい・・・ *世傑は無かったけど、世界の艦船とかJWingsとかPANZERとかオスプレイとか・・・etc 何ヶ月か前に開店したとこも、開店日にはけっこうあった(らしい)けど、今はどうでもいい のが数冊あるだけ・・・
98 :
名無し三等兵 :2013/04/15(月) 19:49:18.19 ID:???
>>97 結構硬い需要があるからな
値段高めのトコや老舗にはある程度のスペース確保してるとこ多いよ
マニアは抱え込んじゃったらなかなか放出しないから、独自の仕入れルートがなければ売れたら補充されずに他コーナーに蚕食されてく場合も多い
ブックオフなんかだと、くだらない扱い商品増やしたアオリで削られたりするが
99 :
名無し三等兵 :2013/04/16(火) 18:58:10.47 ID:MM5f7Het
>>97 関西だとミリタリーが充実してるとこって丸善ジュンク堂梅田とかだけど
ミリタリー専門書店が三宮にあるとかくらい。
世傑のバックナンバーおいてる本屋はほとんど減った。みんなアマゾン使うからね。
ジュンク堂は世傑に力入れてるんかな? 福岡店でも、現状手に入る世傑のバックナンバーはだいたい揃ってる ・・・と思う
つまらんネタは置いといてP-39の空母によるフェリーは ガセだったのかもだ
どうでもいいけど初指名の嬢の源氏名がボニータだった。 これ豆ね。
じゃ、俺の源氏名はレオンで
あ、それだと女の子はニキータか ちょっと間違えたな
フルシチョフか?
へぇ・・・そんなのがあったのか( ゚д゚) 戦闘爆撃機って考えてたのかな?
次の世傑はP-39系なの?
次はマーチンB-26ですな。
航空ファンで確認した あの、未亡人製造機か
実家に旧版があるけど、また買っちゃうんだろうなぁ
A-20出して呉よ
>>110 これは対空爆弾
米海軍は対爆撃機用にF4Uとかにも小型爆弾を装備できるように要求してた
そんで米海軍戦闘機操縦席は床なし透明窓付ないなってた機体があるのよ
>>114 今のシリーズも古いのは20年以上昔の物なんだよな
やっとマローダーが出るか 次はカタリナでお願いしたい
麻呂だの次はパイアセッキです
オスプレイはB-26に比べればまだまだレベルが低いからな 「Flying Prostitute」「Baltimore Whore」「Man Killer」
ニワカはウイドウメーカーって言うとオスプレイぐらいしか知らないだろうが、 少し問題のある機体は直ぐにそう言われるぞw F7U・F3Hとかもそう言われた。
123 :
名無し三等兵 :2013/04/21(日) 11:52:36.82 ID:Gli6giJk
Mrderler marauder(殺人者マルーダ)マルーダはマローダの女性形で「山の神」の意味もある。 嫉妬で気に入った男を黄泉の国に連れていく幽霊で、元々はローマ時代のお岩さんと同じく放火で罪を問われ、刑罰として自殺を強要された
表現間違い訂正 言ってみれば、ローマ時代のお岩さんで、嫉妬から街に放火し、罪を問われ、貴族の娘だったので刑死は忍びなく、自殺を選ぶよう迫られ、結局自殺を選んだ。
ニワカでさえウィドゥメーカーってあだ名を知ってるって事は 事故の原因は対策されてそれなりにちゃんと運用された って事なんだけどな
まぁ未亡人製造機という名前は、航空機の歴史上たくさんあるわな 設計やら製造段階で運用面までの欠陥を全て修正できるわけはないし、使いながら 治すなんてのはあたりまえだし。 治ってない機体を飛ばせば事故も起きる。 それが致命的なら、人命を奪うこともある。 先進的技術やら組み合わせやらがあればなおさらのこと。 まぁ命を奪われた側(親族関係者含む)からすれば、理不尽なことだけどさ。
直せなかった欠陥と言えばBf109シリーズは…
簡単に直せて簡単に造れることで欠陥を帳消しにしているのだ!(ゲーリング)
129 :
名無し三等兵 :2013/04/22(月) 12:33:37.17 ID:dRjLW62J
>>128 着陸時に翼が下がって墜落する問題は解決できる方法があった
境界層板を翼につけるだけ。
スパニッシュメッサーには付いてる
130 :
名無し三等兵 :2013/04/22(月) 13:09:38.22 ID:5gF64+Zd
131 :
名無し三等兵 :2013/04/22(月) 13:20:22.30 ID:dRjLW62J
上げ馬鹿の法則。馬鹿に構ってはいけない。黙ってスルー。
Bf109の根本的な欠陥は言わずと知れた主脚間の狭さによる事故多発 改善のしようがない さらにF型で胴体切断事故まで発生、それを改善したと思ったらG型では重爆相手に武装が弱いとゴンドラ式機銃を主翼につけたら性能低下と結構問題多発しているシリーズだ 機首上部の機銃を20mmにできなかったのは設計に余裕がないからかね?
結果論で言えばコンセプトが明後日向いてた
>>133 ここは世傑スレですよ。
知識が中途半端。
ドイツ機スレ行って揉まれてきた方が良いですよw
表紙で買っちゃう
ここはひとつ、Ju.88とその系統の爆撃機型と駆逐機・夜戦型の二冊同時リリースというのはどうなのだろうか
無意味
139 :
名無し三等兵 :2013/04/23(火) 20:22:03.85 ID:P9jrFchP
P-63キングコブラを(ちゃんとP-39と分けて)出してほしい。 誰得だけど。
>>135 ポイントを具体的に指摘せんと単に俺様マンセーにしか見えない
お次はまろーだーですか… 尾部銃座の射界が狭そうですな。
SB-2、DB-3(Il-4)は・・・ まだかいのう・・・
Pe-2/Tu-2, R-5/Po-2も頼むよ。
ソ連祭りですか …楽しそう
ソ連祭りなら謎の巨大戦闘機ヤコブレフ28とトゥーポレフ128は外せない
Yak28とか言うほどでかくない
B-26は結構楽しみだけどなあ
B-26の勢いを借りて今年後半は未亡人製造機シリーズでひとつ
スカイレーダーの古本高いよw
スカイレーダーは定価の4倍、2800円で仕方なく買った。洋書買った方が早い値段。 足下を見る商売のやり方が気に入らないが仕方ない。 愛知99式、空技廠の「彗星」と出ているのに愛知「流星」だけ出ていないのが哀しい
「流星」、良いですね。 でも写真が少ないので、紙面構成に苦労しそうです。
そこで艦上攻撃機『天山』と艦攻/艦爆の兼用機『流星』の2機種合冊が狙い目ですよ
B-26ってダグラスA-26インベイダーの表紙替えだったら大笑いだな
んなわけないだろアホ
>>153 水偵の時みたいに日本海軍艦上攻撃機か。
96艦攻も入れられるね
九六艦攻は影が薄いなあ・・・
一番活躍したのって宮崎駿の「雑想ノート」の中かも?w
日中戦争期の航空戦自体、影が薄いからなぁ。
漂流してる飛龍を撮影したのが一番有名なエピソード?
>>157 97式2号艦攻とどっちが影が薄いんだろうな
要求性能は満たしているから、正式採用はするよ。 でも、量産はしないよ。 九七式二号艦攻は要らない子だったのだね。
P-47Hの写真が載ってるけど、キャプションでは12気筒に。
>>163 キャプションは信じちゃいけない
いままでだってどう見ても違う写真の解説が載ってたりしたじゃん
九六式艦戦でも加賀なのに赤城って書いてあったり
166 :
165 :2013/05/01(水) 02:06:11.62 ID:???
ちょっと見なおしてみたら、記憶が間違ってた・・・orz 九六艦戦のP47の写真のキャプションで「加賀」の名前は合ってたけど、空母の説明が 「画面中央奥は、本艦と飛龍だけにしかみられない右舷の島型艦橋」って書いてあるのが 間違い 飛龍と赤城は左舷に艦橋があって、他のはみんな右舷にある
スペシャル版「零戦」に比べたら・・・ アレは参った。
168 :
名無し三等兵 :2013/05/03(金) 20:51:39.85 ID:9WtrrWXK
スペシャル・エディション F-117 ナイトホーク をAmazonで注文したが、1300円の価格はNo.152 スツーカの1600円より安いので、嫌な予感がする。 しかし、ハセガワの間違えた解釈マクロスのVF-17ナイトメアかと勘違いする横幅広いプラモデルに言及しているのは、この本しかないらしいし。
スカイレーダーの再販って出ないかねぇ。 ベトナムの便器投下の写真がのってるみたいなんだが・・・
最近になって買い始めた人だったら申し訳ないが 再販が無いかな?とか、古本は高いよ、とか言うの見てると 普段から、こまめにお布施しておいて良かったと思う
>>169 便器武装の写真は2葉あるけど、投下シーンは無いよ。
後はダムバスターズが、魚雷命中させた直後のダム写真有り。
トイレ積んだ572の発艦時のシーンなら ミッドウェイのページにムービーがある。
173 :
169 :2013/05/04(土) 09:57:36.28 ID:???
>>170-172 レスありがとう。
世傑は大戦機はほとんど揃えてるんだが、現用機(ジェット機)は今までスルーだったんだよね。
最近、絶版号の再販が進んでるから(九九艦爆とか)、ついでにスカイレーダーも出ないかなぁ・・・と。
ここまで書いて、スカイレーダーはジェット機じゃないことに気が付いたw
活躍してた期間はジェット世代だからそう思い込んでもおかしくないなw ファントムと一緒に飛行甲板に並んでたりするから。 あと、F-4ファントムU海軍型が出るとしたら再版と新版のどっちになるのだろうか。 海軍型以外の号はまだ在庫があるけどから、新版になると内容に重複したり欠落した ところが出てきそうで怖い。
ちまちま再販するよりKindleにしてほしいよ。
>>173 おいらもここ数年でジェットに興味持ったんだけど、すでにF-8クルーセイダーは絶版に
なってた
SR-71なんかは「よし買うぞ」と思って本屋に行ったら、前の週まであったのに売れてた
そのまま絶版に・・・orz
スカイレイダーは、1〜2年ぐらい前だったか通販サイトにあったけど「絶版のはずだから
たぶん間違いだよな」と思いながらダメ元で注文してみたら、案の定、大慌てで「ミスです
申し訳ありません」って謝罪のメールが来たw
F8Uは新装版になっての輝ける第1号だったが、未だにリニューアルなし 絶版になって数年経つと思うが
P-47をパラパラっとめくっててP5が開くと、つい一瞬「ヘルキャット?」と思ってしまうw よく見ると翼の形なんかは全然違うんだけど、写真の説明で「黒」って書いてある塗装が ダークブルーっぽいのもあると思う 今までP-47とF6Fが似てるなんて思ったこともなかったんだけど・・・(^ ^;)
デブの米軍機ってことで似たようなものって認識ではあるけどな エンジン同じだし(補器の違いはまあw) レザーバックだとシルエットだと識別困難だろ
P-47Dと四式戦が似ているというのは結構有名な話 それぞれの形を個別によく知っていると、胴体の天地高に差が大きき為、似ていると感じないのだが 改めて遠目で見たりいろいろな角度をつけて見較べると驚くほど似ている。 肝は、前後にフラッシュなドーサル面と中央にちょこんと乗った涙滴キャノピー、後方へ反り上がったベントラル面 最後方に追いやられた角丸おむすび型垂直尾翼、前方へ迫出しそうな主翼平面形
まあ欧米の方々はP-47どころかタイフーンでさえFw190に見えたと言い張るからな…
182 :
名無し三等兵 :2013/05/05(日) 16:06:21.76 ID:3a60vgWs
300メートル離れたらわからないってば
本の写真で眺めてるのとは違うからな。
第8空軍の爆撃機から撮影された、攻撃後急降下で離脱していく2機編隊のBf109、は豆粒のようだが 空中戦で敵機はあんな風にしか見えないんだろうな、と思わせられる写真だ。 しかもめまぐるしく変化する彼我の相対方位(とでも言えばいいのか?)と距離のなかで
>>180 四式戦は、当初二式単戦と誤認されてたみたいだし、色々間違われているね。
俺は一、二、四式戦の判別が常時アヤシい 特徴のある部分見ればわかるがシルエットだと正直困惑する
P-51AがBf109と間違われて友軍の対空機関砲に度々撃ち落とされた
敵味方識別の確実を期すためには全部P-38で押し寄せるしか無いな あれなら間違われる心配ないべw
否、メザシが飛んでいると誤認されるやも知れん
カツオブシが飛んでる世界だからな
地球の反対側じゃ、メカジキもカマスも飛んでる
いさくがおるな
193 :
名無し三等兵 :2013/05/14(火) 00:45:16.96 ID:l9MejJAa!
同内容、同レベルで「世界の民作機」は出来ないものだろうか? DC-3、DC-6、YS-11、B-727、コンコルド、エアバスシリーズ・・・ 50機程度は可能かと思いますがな。
傑作民間機を出すのはいいが 「民作機」っていう意味不明なネーミングがいやだ。
海外でも軍用機シリーズの派生で民航シリーズやった所が幾つかあるが やっぱり続かないみたいだ
無事故で淡々と飛ばすのが本懐だから記事が書きづらいのかと思う。
松崎豊一氏の解説って、やたら英語をカタカナ表記するよな。どうせならスペルと訳語で書いてくれたほうが良いんだけどなあ。ただカタカナで書かれても解らんことがあるよ。
山内秀樹氏は「スペル(カタカナ、訳語)」 とか「略語(全文、訳文)」って書いてくれるから分かり易い。
>>199 例え字数稼ぎだとしても、読む側にも「分かり易い」という利点あるから良いだろ。
松崎のやり口は単なる水増し以外の何物でもない。
例えばNo.127 A-26インベーダーで、「ドーサルターレット」「ベントラルターレット」は
それぞれ「背部銃座」「腹部銃座」と訳せば、字面を見ただけでどの部分を指しているのか分かるし、
半分以下の文字数で表記できる。この頻出する2単語だけで、一冊全体ではどれだけの水増しになってるか。
その一方で、「フラック(Flak=ドイツ語の高射砲Flugabwehlkanone)の略」なんて無駄な解説があったりする。
「Flugabweh”l”kanone」は俺の間違いじゃないぞ。
フラックもコマンドゲレートもUボートもこんな表記はもうやめてほしい。 だいたいだな、Uボートなんてそんなにドイツ語が尊いなら書いてる本人は「ウーボート」と音読してるのかよ? どうせ「ユーボート」なんだろ、と言いたい。
現用オンリーの人でもFlak位の言葉は知ってると思うがなあ とりあえず「背部銃座」ですむなら「ドーサルターレット」とかは…
別に本文中で1度説明つけるくらいいいだろ。
ふと丸メカのF6Fの表紙見たら・・・ 「名門グラマンと海軍が共謀して展開した”手抜き大作戦”の結果、ヒョータンから 駒のごとくに出現してとてつもない実績を残した希代の幸運児ヘルキャットのメカニ ズム大研究」 ・・・(^ ^;)売る気あるのか?w これが九六式艦戦だと 「"後進国"日本が世界中に衝撃を与えた高性能戦闘機の第1弾 - 若い頭脳が実現した 先進の翼!」 ・・・F6Fとずいぶん温度が違うんですねw
鬼畜米英世代ののジジイ向けなんだろ。
陸軍重爆と海軍陸攻(陸爆)の同世代対比という意味で 一式陸攻に対する百式重爆は絶対必要だ。
>鬼畜米英世代ののジジイ向けなんだろ。 その世代は若くても80歳ぐらいだよw 馬鹿なの?
航空ファン予告 No.155 マーチンB-26マローダーは1400円。なんか意地でも1200円には戻さない決意だな。
十分利益が見込めるなら1200円で出すだろう。 値上がりするってことはそれだけ売り上げが落ちてるんだよ。
まあマローダーじゃ定期購読の読者しか買ってくれないしな スポットの購買者が期待できる機種になんでしないんだか…
ナットやジャギュアが出る日は来るか?
B-26出たら買おう 先生が百式重爆を話題に挙げてくれるだろうから
>207 少なくとも写真では脚の引き込みはしてないな。 Popular Science Article - June 1957の記事には ”To make room for the load, inboard propellers were removed and it flew unable to retract landing gear on four piston and four jet engines.” とあるから、その記事を信じるなら しないというよりは出来ないと言う方が正確かもな。
>>216 ありがとう。
記事の内容にではなくて、
脚を引き込めないため、とか 下ろしたまま、って書けば良いのに、「降着装置をリトラクトしないまま」なんて書いたことに、はぁ?って思った。
いまごろアマゾンからP-47号の案内が来るという。
君は軍ヲタ失格だったんだよ、きっと
>217 そう言うことなら話は納得。
どう考えてもB-26なんかよりランカスターが先だよな。
米軍機最優先
じゃあ早くF2Y
A-20を…
順番的にそろそろ戦後ジェットだろう。
クフィルやB-66はどうなった
B-66なんて世傑単品じゃページが持たないだろ。 電子機のベトナム戦話でダラダラと7割くらい埋めるしかないな。 だからA3Dといっしょでよかったのに。
F3Dのほうがまし
TSR2とかのほうがいい。
4〜5年前に出しとくべきだった。
何を出すか迷ったらヴィゲンを思い出してくれ編集部
F2Hバンシー出してほしい
バンシーいいな。 ついでにファントムTも
そろそろトーネードを
まだ現役だろ
F-4もMiG-21もF-5も現役だろ
そろそろ現役は出ないとかいう妄想は止めた方がいいw
現役が出ないわけではないが、開発発注した国軍で現役だと、編纂しても読者を満足させられる内容にできる保証がない。 イカロスの世界の名機シリーズみたいな公開ソースと推測でいいならいくらでも出せるだろう。
ソ連のジェットはソ連で運用中に出てるのがかなり多いよ。
B-26(後家作り)のせいで後家になると P-61ブラックウイドウ(クロゴケグモ=黒衣の未亡人)になるんですね
>>239 まるで退役した機体の内容はすべて読者が満足してるような書き方だな。
それほど…
ウイドウメーカーの話題の度にツマンネとか必死でディスる奴が必ず現れるけど同じ人間かな? 毎回ツマンネーのはお前の人生の方じゃねーかwとか総突っ込み入れたくなるのは気のせい?w
語尾w君。
自分では渾身の気の利いたセリフのつもりだったんだろうな
もう大戦機いいからF-15かF-16出して。ハリアーみたいに初期型だけで。
まだ現役だろ
その手なら むしろF/A-18出してほしい。
ヴィゲンにミラージュF1にジャギュアに…と、ヨーロッパの軍用ジェット機だけで出せそうなのはいくらでもあるし、タイトルが世界の傑作機なんだから、民間機でも構わないはず ジービーレーサーとかやらないかね
世界の傑作機 No.156 スピリット・オブ・セントルイス お楽しみに
鳥養先生がまだ元気なうちにYS-11をやってほしいな
YS-11なら分冊やスペシャルでも買うな
B-26 いつものごとく淡々と買うから、 ホーネットくれい。
257 :
名無し三等兵 :2013/05/31(金) 11:29:55.34 ID:Co/XAES4
B-26マローダー写真は対空砲で翼をもがれ、胴体を失い全身を炎に包まれる写真が合計9枚も。 乗員が脱出した例は稀で、機長ことパイロットが懸命に姿勢を立て直そうとするが・・・・多座席双発機の被弾ででもたらされる悲劇に黙祷。
P-39とP-40のリメイクは需要あると思うよ
マローダーはなかなか丈夫だとのことで、未亡人製造機の汚名は多少なりとも返上できたかな? それにしても88mmの直撃は恐ろしや ランカスターやB−17でも保たんだろうな
風評被害って軍用機の世界でもあったんだなと。 マスコミが一部だけ切り抜いて報道するのは今も昔も同じ(w
未亡人製造機と呼ばれたものでF-104では数字がきちんと書かれててF-111でも それなりの数字が出てたが、マローダーの数字って出てるの?
>>262 アメリカ本土における多発機の事故数って表が出てるよ。これ見るとマローダーがマスコミに多く取り上げられた分、目立って叩かれてたってのが真相らしい。
まだ買ってないが、今回も先生のYS11例示は健在ですか?
もうアレはお約束の域だな ないと何かあったんじゃないかと心配になるw
もう逆にYS-11を出さないと一体何があったのかと心配されるレベルだから出さないわけにか行かないだろうw
大型機・多発機だとYS-11で 後退角がつくとT-1を出すのは様式美だな。
つまり、YS-11を後退翼化すれば最強か…
YS-11は、本人も分かっててわざとやってるのかな それとも無意識の産物なのか、編集の人に忘れてますよYS-11、とか言われて入れてるのか
良くも悪くもいろいろなメディアで取り上げられた機体だから、 読者にも想像しやすいだろうっていう配慮なのかもしれないね。
YS-11ってNHKのプロジェクトXでやってたぐらいしか知らない・・・
Su-7を読み直した。 なんかいいわー。可変翼だからだろうか? トムキャットにせよ、なんか可変翼はいいものだ。 なんでだ?
VG翼はロマン VG翼はロボットに変形しそう これが人気のニ大理由
ジョンソン大統領ひどいなwシルバースター返せw
マローダの片発どころか両発停止で着陸デモ。 流石ドゥーリットル、爆撃機の神。
Il-28が好きでござる。
>>253 パリに到着した時、機内は汚物まみれだったという都市伝説解明をお願いします。
>>278 あのジービーレーサーで速度記録打ち立てたり、完全盲目計器飛行で着陸までこなしたり、もう飛行機の神だな
ミーティア、 バンパイア・ベノム(・シービクセン)、 ジャベリン、 ジャギュア、 ビゲン、 ミラージュV/X新版、 ミラージュF1、 クルーセイダー新版、 ランカスター、 …あと何がいい?
F-15 F-16 F/A-18 フランカー
ミラージュV/X? 試作のVをタイトルに入れるくらいなら ミラージュV/Wのほうが欲しい もしくは正しい表記でミラージュV/5/50 でもホントは クフィル/チーターがいいな
F-15はもう旧版から30年以上たってる
ボーファイター、ソードフィッシュ、シュトルヒ、Hs129、天山、P-39(新版)、震電、流星・・・
C-130もC-130Jよりも前の型はそろそろやっておいてもいいんじゃないかな 川崎C-1 カーチスC-46 コメット/ニムロッド ソードフィッシュ フェアリー・ガネット ウェリントン ハリファックス モスキート新版 2式大艇新版 スカイレーダー新版 あと、個人的にはB-24も内容が物足りないから新版が欲しい
ホーク アルファジェット MB-326/339
Do.17 Hs.123 Hs.126 Fi.156 Pe-2 Tu-2 A-20
やはり、ファニーでキュートな、アリゼやガネットが欲しいところだろう。 いや、本当に欲しいけどなぁ。
SM-79とかSB-2とかブレニムとか欲しいな。 あと、メーカーごとでも良いからイタリアの戦闘機も。
ロシア機祭りが終わって久しいが、そろそろロシア製ヘリを扱ってほしいところ ああ、わかってるさ。ヘリコプターは売れないって。 でもMi-24なら、Mi-24ハインドならあるいは・・・
UH-1ヒューイが新旧版通して1度も出てないというのが信じられない。
フォーランド・ナット ウェストランド・ワイバーン フィアットG91 PZL TS−11 イスクラ CASA アヴィオジェット サーブ105 L−39 アルバトロス
キャンベラからのペッター流れでナット出ねえかなとずっと思ってるんだが
> ナット 元ネタが無いから無理
>>297 同世代のフランス軽戦闘機等で水増しすればおけ。レッドアローズ物語も書けるし。
水増しの元ネタも無いだろw
本を薄くして半分の価格で出せば大丈夫
インド人は歓喜してくれるさ
ナットなら開発史に構造解説の他、インドとフィンランドでの使用記録、そして英国ならレッドアローズのネタで充分ページが埋まる
人気機種と言えないので、買う人少なそう。 ビジネスにならんから出さない。
>>300 半分の価格にして、倍以上の販売実績が出せればヨイのだが・・・
そんなん出来たら誰でもやってる (何事もそうだが…)
元ネタも無くて誰がそれを書くんだって話だな
通常号と同じ体裁P数でSE扱いにしよう>ナット それならいさく氏の原稿料を捻出出来るよ多分!
もし出たらSEでもホイホイ買ってしまいそうで……
それでも鳥養先生なら…鳥養先生なら…
ああ、鳥養先生なら無理矢理YS-11と結び付けてページを稼いでくれそうだなw
そこは後退翼だからT-1じゃね?
直線翼ならYS-11、後退翼ならT-1。何でもどんと来いだなセンセw ああ、フライングボディならダメか…
モホーク出せや。
>>312 可変後退翼だと前進時にYS-11、後退時にT-1が出せそうだな
315 :
名無し三等兵 :2013/06/17(月) 00:29:50.17 ID:X9iNt9Q+
SR-71増刷しち栗。中古のクセに4000円弱もしやがる@Amazon
A-4、アルゼンチン軍だけのを出してくれねーかな。
ナットが出ないならワイバーンやガネットは到底無理・・・
>>317 前作がアルゼンチンとクウェートに関し完璧だったから…。
冷遇気味だったイスラエルとインドネシアの補完を期待したいとこ。
懐疑的に触れられていたズーニーでの空戦は、イスラエルの
パイロット自ら手記を公開しているな。
>>288 その辺はG.91が出てからだな。
ソ連機祭りついでにSu-25お願いしたいところ。
ディテールやインアクションのネタがてんこ盛りに貯まった
だろうから是非。
P-47を戦闘『爆撃機』と言い張れば、今年も今のところ爆撃機祭りと言えなくもない。 だからSM-79とかPe-2とかランカスターとかブレニム出してくんないかな。
そろそろヘリやろうよー 売れないのは分かってるけどさー コブラとアパッチの合同本以来じゃん できればコブラもアパッチも独立した本で欲しいところ コブラは海兵隊のツインコブラはとっておいて、陸自の1Jまで アパッチもロングボウはとっておく それがだめなら、ロシア戦闘攻撃ヘリで アフガンの洗礼で虻蜂取らずと言われたMi-24が如何に戦い、 スティンガに駆逐されていったかを余すところなく書いて欲しい
まずイロコイ
ヘリなら個人的にはKa-50/52に興味あるけど、出ないだろうなぁ そういや、アニメの「宇宙兄弟」見てたらT-38とかSH-3とか見かけるんだけど 2020年代でもまだ使われてるんだねぇw
T-38の場合は後継の選定がこの前、延期されたばかりなので 全然シャレになってない。
SR-71ってそんなに高価なのか・・ 高度とマッハの関係がよくわかるから広く読んでもらいたいところだが・・
去年の今頃は、F4Uコルセアの古本が安くても7〜8000円くらいしてたのに しばらくしてガクンと下がった。
世傑に\8,000かよ・・ 赤表紙で揃えたいとかのコレクターならともかく それだけ出せば選択肢は他ににもあるのにね。 SR-71ってそんなに古くないないのに絶版なのか? 予想よりも売れたって事かな?
アマゾンでその値段って事は公的な機関が調査した全国の古本屋の平均相場だろうから 店によってはアマゾンより1.5〜2倍で売ってる店も存在する訳で、ある意味 ガソリン代や交通費を考慮するとアマゾンで買う方が節約にはなるな
まあ別に高くないって価値観があれば買えば良いだけ。 首都圏在住なら小まめに捜し歩くのも楽しみ。 先日BOOK-OFFでF8Uを\200でゲットした。 そこのBOOK-OFFはマニアが定期的に放出するらしく F-102、F-86、B-58、F4Dなんかをゲットしたよ。 神田は軍事に強い店は絶版は高いけど、それ以外の店なら 拾い物もあるね。
>>323 ビジネスとイロコイは一緒になさらぬよう
あ、あなたは、、、セ、、、
セバスキーP35!
セスナT-37!
>A-20、97重爆 石破氏でも引き返してくると思われ
340 :
名無し三等兵 :2013/06/19(水) 20:07:19.41 ID:nJwPPJeW
ようやく現役から開放されるコメット、ニムロッド系列やってくれないかねぇ。 一次大戦時の機体もやって欲しいけど、資料が少ないし売れないか
だから現役もクソもないと何度(ry
WWTの機体でも次のやつなら結構いけそうだと思う フォッカーDrT アルバトロスDV アルバトロスDXD/Xa ソッピース・キャメル S.E.5a スパッド]V
いかん、アルバトロスDX/DXaだった WWTの機体は国別やメーカー別でもアリかも
>>322 やるなら日本機をSE一冊五千円ぐらいで出して、利益確保してからだね多分。
零戦も今のヤツにイラスト数ページ増やして上下巻にして二冊で9800円とか。
そのぐらいお布施しないとヘリは出しません!売れないから・・・
345 :
名無し三等兵 :2013/06/21(金) 03:55:37.61 ID:pzQyO/W8
346 :
名無し三等兵 :2013/06/21(金) 04:07:28.34 ID:g2X8wP6l
「規約を良く読まねー オマエが悪い」という開き直った態度はどうかと思う。 (品のないアダルトサイトに良くありますけど) いずれにせよ少なからずユーザーに誤解と混乱をもたらし、 「騙され感」が強く残るのだから、良識と分別のある企業がやることでなない。
347 :
名無し三等兵 :2013/06/21(金) 10:44:06.76 ID:FO3mdlgU
世傑をamazonで買うこと結構あるけど、amazonって納税もインチキくさいし かなりのブラック企業なんだと思う。
利用している人は、そういうことを表明する資格ありません
>347 社員に厳しいのがブラック企業。 客に厳しいのは何と言うんだろう。
クソ企業
アマゾンよりおれらのほうがはるかにレベル上。
航空ファン掲載の次号予告によると 次はWWUミグ戦闘機とのこと
1と3だけで紙面作れるのか?
9とかもいれるんじゃね?
これでソ連大戦中の戦闘機は揃うのか?
非採用だが7、9も開発の流れとして採り入れてもいいか 問題は5の扱いだな
MiG-3、ロングノーズがちょっと古めかしくてカッコイイ
50年代のルマンレーサーみたいだよな
地方住まいは大変だな。 アマゾンで買うしかないのか
俺は都市部住まいだが軍事本は全てアマゾンで買う
361 :
名無し三等兵 :2013/06/22(土) 11:06:15.24 ID:OzXBpGDY
プライム会員の無料体験のカラクリは詐欺だな。
アマゾン使ってんのは池沼だな
おれは隠れミリヲタンなので対面販売だ買うのはムリ
ミリヲタなんて知られるのは恥だからな。
WEBショップでミリタリー本ばかり買っていると、顔は知られていなくても、そのユーザーIDはばっちりミリヲタ扱いされる。 そのうち、どこのサイトに行ってもミリヲタ向け広告しか表示されなくなるのだ。 カモフラージュは大切だよ。 洋上迷彩でも試してみたら?
ミリタリー系ならどうということはないけど、ガルパンの本とかだったらレジに持って行く 勇気はない・・・orz
みんな知り合いがあんまりいない町まで 足伸ばして買ってるんじゃねえの?
そう。金髪ロン毛のかつら被ってチェッカー模様のフレームのトンボメガネ掛けてな
世傑だけならミリヲタでなく単なるヒコーキマニアと思われる可能性もある
自分はどっちかというとヒコーキマニア。
歩兵だの戦車だのそんなくだらんもんには一片の興味もない。 飛行機だけだ。
ミリタリーでは航空機がいちばんレベル高いよ サバゲトカやって遊んでるような厨とはちがう だから世傑や航空ファン買うのは恥ずかしくないね
ただただキモい
ミグ1とか3とかが傑作機扱いで、オレのランカ☆スターもフルマーも、 スクアもアルバコアも傑作機ではないということですな。 ははははははははははははははははははははっ!
いやオマエのじゃないから。
ラボチキンのが総花的だったからミグは1,3に絞ってくれ 図は鈴木幸雄さんはよしてくれ
フルマー以下は変態愛にしか思えんがランカスターが出ないのは納得いかないな
ジャギュアやナットが出ないのはやはり納得できない
だってジャギュアはF-1のパクりだもの
F-16はF-2のパクリなんだぜ
>377 >図は鈴木幸雄さんはよしてくれ ……鈴木幸雄早くしてくれ? ……鈴木幸雄は、よしてくれ? どっち?
スレ違だが、さっき本屋に行ったらクニエ御大のBF109Fの超絶パーツ 解説本が並んでいた。 結構厚めの本一冊まるごとF型ですぜ。 EでもGでもなく。 零戦で言えば32型のパーツ解説本出すようなもんだろ。 どの程度の売り上げを見込んでいるのか非常に興味がある。 アレで採算がとれるなら、世傑もスクアのSEを楽勝で出せる気がする。
> クニエ御大のBF109Fの超絶パーツ解説本 スゲェ興味あるんだが何処の何て本? 普段、心ときめかないツマンネェ部品の図面書きばっかしてると ああいうのは見てるだけで心踊るんだが
おれはBf109ならE型が一番好きだ。それも丸い風防天蓋最後のE-3型な。
おいらはF〜G型が好き Kになるともうわけがわからない
G-10や14とKにどれほどの違いがあるのかと
F型はいろんなエースが使ったからじゃないかな マルセイユの最後の乗機だし
マルセイユが一番活躍した時期に使ったのはFだけど、最後に乗ってたのはG2じゃない?
>>383 105 HG名無しさん sage 2013/06/18(火) 21:58:09.89 ID:6/4v+xL0
Bf109F本が売っていたから買ってきた
>>80 が危惧していたほどのパーツ解説本ではなく、予想外に実機写真(当時、現存機)塗装図、キットレビューなど、バランスよくページが割かれている。
最近のMA増刊にしてはよい出来、これでなお気に入らないなら昔の野原本を古本屋で漁るのが吉
ただしキットレビューだけは、いつものMA本誌同様、素組同然なので物足りないな
>>383 つまりあんたは中身を見てないって事だw
文盲で文章が読めないで写真を眺めた感想かもしれないがw
そういや大日本絵画でもモデラーズアイってシリーズで「Bf109G-6」って一つの型だけのが 出てますね…ちょっと小振りなエアロディテールみたいな感じの 同じシリーズでホーネットやFw190D、月光(だっけ?)も出てたような あれにパーツ解説が付いたような感じの本なのかな?
394 :
名無し三等兵 :2013/06/25(火) 18:59:18.87 ID:+8/oeIG/
MiG-3てそもそも傑作機じゃないぞ・・・・・・・・・・・・・・・・
上げ馬鹿の法則・・・
MiG-3はPe-2に高高度戦闘機を諦めさせる程度には優秀
未だに傑作って言葉にとられてる人が居るとはね。 単なる有名機シリーズ本だし、今度のはミグ戦闘機の系譜を追うだけなんだし。
MiG-13が含まれると良いなぁ。
何故イタリア、ポーランド、チェコの機体がスルーされてるのか
何故って・・ 売れない、資料少ない、書き手がいないからでしょうが。
P47サンダーボルト読んでて、仮にP51の改良に失敗しても、P47回されたら 本土空襲を防げないだろうなと思ったり 太平洋戦争開戦のときと同じくして出来上がってたんだからたまらんわな
欧米の機体は航続力はともかく速度では日本機に相当な凄いアドバンテージがあるからなぁ バトル・オブ・ブリテンの主役のスピットファイアMk.Uの速度が零戦五二型より上なんだから
403 :
名無し三等兵 :2013/06/27(木) 11:48:03.47 ID:pryDMQlB
速度なんて性能の一端に過ぎないってまだ分からない人がいるのか・・・・・
欧米機の優れた性能が 速度だけじゃないって事も 知っておかないとな
>性能の一端〜 その数値を日本機はまともに出せなかったことを知らない人が今時いるんだな
知っているからこそ、他に目を向けたがるのかと
戦闘機の速度などよりも、ランカスターのあの電子装備や夜間戦闘機に AIレーダー付けて戦力化してたのを見れば、日本にとってあの戦争は 相手が悪過ぎたと痛感する。 巴戦だ20ミリだとホルホルしてる場合じゃないw
まぁ自分トコで創った(八木宇田)アンテナの優秀さを逆に教えてもらっている状態じゃあねぇ…
まあ、日本は文化でも芸術でもいつもそうだから 外人に言われて初めて「え?それって凄いの?( ゚д゚)」
燃料2/3 弾薬満載計測の日本と欧米じゃ比較できまへんがな・・ 戦記から、実戦の手応え参考にするのはその為。
どういう条件なのかさっぱりな戦記より 測定条件の整ってる鹵獲機データの方が参考になるよ。
紙の上の軍用機性能なんてあまり意味はないんだけどね・・ まあ知っていて荒そうと思っているのかも知らないが、 MKUより早く格闘性能もBf109より優れてるはずのスピットMK5cが 52型よりも遅い22型に対してダーウインじゃどうだったか。 戦力の優劣はそう単純じゃないって事。
条件合わせてるという話をしているのになぁ・・・分かっていないようだ。
スピットとの比較データはあったと思うので比べてみたらどうだろう?
※ただし、パイロットの技量は等しいと仮定する。
まあ、双方エリートパイロットが乗ったたときの比較と、ウイングマーク貰ったばかりのヒヨコよりちょっとマシな程度のパイロットが乗った時の比較と、両方見てみたいよな。
例えばMe109Fは武装を減らしても速度を向上させる方を優先したのは、パイロットの技量が優れていても性能を超えるものは引き出せないからと説明されてる 最高速度は優位な位置を占めるのにも不利な状況から離脱するのにも重要だから戦闘機にとって優先度の高い項目なのは間違いない
だからその最高速だって高度を考えないとね。
モデルアート別冊の方が濃い
ルーデルの乗ったJu87
戦闘機がレシプロからジェットに、直線翼から後退翼に移行したのも速度の為だからな
No.85「Su-7/-17」のP15の上の写真、裏だよね?
>>422 数字で「7307」って書いてあるのか。確かに裏だ。
Su-17って中途半端な可変翼に見えるが、その中途半端さゆえにパイロンを増やせて しかも、可変後退翼の効果もあって長寿機になったというのが面白い。
よくよく考えると大後退翼だった機体なのに可変後退翼に改造出来てしまうとは元々の機体にそれだけのポテンシャルが秘められていたってことかな? エンジン換装どころの騒ぎじゃないからな
飛行機とは翼が飛行機自身なのだから 翼が変わるという事は飛行機体を再設計したということでしょ。 そこへ既存の胴体をくっ付けただけと
>>424 これでもかとインテグラルタンクを増設したりインテークを固定化してノーズコーンの容積を稼いだり
外形を大きく変えずに出来る改良はやりつくした感じだからな
Su-17とは関係ないけど、↓を目にして >翼が変わるという事は飛行機体を再設計したということでしょ。 九試単戦1号機 → 96艦戦では、 ・主翼 :逆ガルから通常の楕円翼に変更 ・胴体 :無線装備などのために太めに再設計 ・発動機:寿5型が信頼性皆無だったので、色々と換装 だから、最早別物と見做して良いのかな?
96艦戦、液冷エンジンまで積んでるし
スピットファイアはエンジンを載せ換え主翼に幾多のバリエーションを持たせファストバック式を涙滴型風防に変更してもやっぱりスピットファイア 艦載型に変更してやっとシーファイアになった
スピットファイアはエンジンを載せ換え、主翼に互換性が無くなる程の 変更を加えた結果、ファストバック式を涙滴型風防に変更する以前に F.21系統をヴィクター、F.23系統はヴァリアントと呼ぶことになった。 しかし、F.23の生産が中止となりF.21との区別が不要になった事に加え、 Vの付くその2種の名称は虎の子で取って置いたものなので使用を中止 するようヴィッカース社から要請があった事、その時期ヴィクターの名を スーパーマリン社に与える事は他社に対し公平でない事、等の理由で 呼称の変更も中止となった。 (ヴィクターの呼称は層流翼型のスピットファイアにも提案されたが、 そちらはスパイトフルに決まった。) 艦載型のシースピットファイアは呼称が長すぎると省略されて正式名も シーファイアになった。
クソツマンネ
しかもオウム返しとか改変レベル低うw
しかし、97式重爆は途中から「外翼の後退角を3°増加」とさらっと書いてあるけど、これって地味に大きな変更だよな。 同じ生産治具では作れないはず。
大体が大戦中のビッカースはウェリントンやウェルズレーのようにVの付く名前を付けてないし ビクターは3Vボンバーでお馴染みのようにハンドレイページの機体だ これでは精々30点ぐらいの評価が妥当だろう
住民の総突っ込みで>431は遁走したようだなw しかしゴミクズのせいですっかりスレが過疎ってしまった事よ
437 :
名無し三等兵 :2013/07/02(火) 19:40:46.59 ID:Nj3vShlk
F4U,F4F,F6Fと牧英雄氏の読み返したけど、キャプションがちゃんと写真の解説になってるし、記事も誤字脱字見当たらない。モデルアートの頃から好きだったけど、なんでこんなに早く亡くなっちゃったかなあ(´;ω;`)
96艦戦は読み物というよりほとんど写真集だった
超絶部品マニュアルより良いと思う
はよミグ読みたい
ミグミグミグ
ミッグミッグにしてやんよ by ミク-3
今度、ポニーキャニオンからデビューすることになりました医龍神みぐです!よろしくおねがいします!
自演乙
>>446 昔のタモリの今夜は最高のネタで大魔神子のパクリなんだが
そんな古い話、まぁ堅気の人は知らんわなぁ…
次、いつ出るんだっけ?
ミグとかどうでもいいわ・・・
書店の店頭をミグミグにしてくれるわ!
オレは部屋でミグミグ
www.monomagazine.com:443は不正なセキュリティ証明書を使用しています か
ある意味やっとでるという感じだなWW2ミグ
「MiG-15以前の〜」って表現してるということは、 MiG-15もこの中に含むということか。
えっ
そんなバナナ
>456 タイトルが「第二次大戦ミグ戦闘機」なんだから初飛行が1947年のMiG-15は入らないだろう。 法律用語だと以前というのは起算点を含むが、日常の使用だとその辺がかなり曖昧だけどな。
ってことはミグ9とかは掲載されてるのか
言葉どおりに解釈すればな・・・
>>460 レシプロの方は入るだろうが、ジェットはどうだろうな。
ジェットの方はWW2が終わってからの話だからな。
だからって試作機のことを長々と書かれて実戦機の方がナシというのもなぁ。
さーて、今号のYS-11節は
ウカイです MiG-3が日本で本として出るなんて世の中わからないものですね さて次回の世界の傑作機は 「スキンミラーで削りだし」「タックアンダーで冷や汗」「やっぱりYS-11」の3本です
この調子でイタリアやフランスもメーカーごとにまとめて出してくれ
そろそろゲトした人いるかな 最近うちのほうは月またがないと入荷しないんだよな
フライングゲットはまだしていない
ゲットしてきた 今回薄い
薄くして、お値段も若干サービスしときました・・・かな いや・・・あまり詳しく解説できる人がいなかったか、あまり記事にする ほどのネタが無かった? ウチの近所はまだ入ってなかった 買えるのは、たぶん週末かな
Amazonでは発送済みになっていた。
本日入手。カラーに飛行可能機(リストア)の写真あり。MiG-1/3以外の機体は巻末16ページに解説と、1機1枚の写真。鳥養先生お得意の引き合いは無し。・・・開発失敗した23mm砲の設計者が逮捕・死刑ってさすが彼国だなあ。
設計不具合あれば逮捕収容所送りか死刑。 ドイツ空軍に敗れ部隊全滅した司令官が責任取らされ銃殺 体当たり撃墜【ターラン】とか、欧米人には理解不能だろう。 ロシアらしい逸話だ。
体当たりは、けっこうあちこちでやってたみたいだから、珍しくはないのでは? 日本はいわずもがな、ドイツなんかも米重爆撃機相手にやったし
空対空特攻は割と生還できるからな 二度三度と繰り返しやって(勿論未遂じゃなくて)、ちゃんと戦後まで生きた人とかいるし
空対空だと相対速度が遅く出来るのか。 空対艦とは違うよな。
今回のはちゃんと混合動力機が出てて良かった。 この調子で、サヴェージやファイアボールが出る事に期待したい。
>>475 船に突っ込むみたいに真正面からぶち当たるじゃなくて、
翼を相手の機体にぶつける具合に行うから、
当たり所が悪くなければ操縦室にまで大きな損傷が及ばず、脱出生還のチャンスがある
しかし防御火器がね…
独ソ戦のタランだと戦闘機vs戦闘機で体当たりやってるし。 数だけならソ連のが多いから、1対1で削り合いすれば勝てるという判断は 正しいっちゃ正しいんだろうな。
「MiG戦闘機」、良いね。 ルーマニア軍に亡命してきた機体だったのか・・・ 機体は後に返還されたとあるけど、パイロットの運命や如何に。
MiG買った 自国製の飛行可能機があるのがうらやましいと思ったり 量産機に木製部品が多用されてて、ソ連って科学先進国だったんだなと思ったり それに比べて鉱物資源に乏しい我が国の体たらくはと思ったり
木製の構造と動力混成機が面白かった。
日本の鉱物資源は多彩なんだぞ(白目)
延長軸で圧縮機を回すってF-35Bのリフトファンみたいだと思った。
イギリスもソ連も木製機のルーツはドイツだけどね
複葉機一同が死にそうな目でこっちを見ているぞ
全金属製の機体をユンカースが実用化した方が軍事技術的には大きいと思うのだが
ミグ1/3までやるとは… 個人的にはマンチェスター/ランカスター/リンカーンあたりを 1冊にまとめたようなものが欲しいんだけどなあ もしかして大戦機ミグより人気ないのかなあ
マンチェスター/ランカスター/リンカーンにプラスしてヨークとシャクルトンもつける
今の反英米スタッフじゃあロクなもの作らんだろ まあ買わないことだな
>反英米スタッフ その割にはほとんど米国機じゃね?
文林堂は英には冷たいよね?
日本の版元がだすモノグラフとしては イギリス機はこんな位だと思うぞ とりたてて良くも悪くもない
近年ソ連機が豊富なのはなんでなんだろうね。 ラヴォーチキンやヤコブレフ、I-16/15なんて出るとは思わなかった。 勿論とても喜ばしい事だけど。 この調子でイタリア機も出して欲しいな。 後、ぜひともランカスターを・・・
F9Fリニュの話は何処行っちゃったんですかね
そうだな マルヨンなんかよりもよっぽど優れた戦闘機なのにな
リニューアルはしばらくいいよ
確かに、新しいの欲しい。 世界の無人偵察/攻撃機
あ、F9Fだったか F8Uとすっかり間違えていた
あれかね ネタないときに代原的に出すつもりなんかね
>>494 だって、大好きなナチスを夜間無差別爆撃でボコボコにしたのがエゲレスだもの。
>>494 フランスやイタリアに比べればマシだ。
>>504 合成燃料工場潰して致命傷与えたB-17やゲシュタポ本部爆撃したモスキート、
地上軍をズタボロにしたB-26もP-47もタイフーンもIl-2も出てるのに?
単に書ける人が足りないと思われ<英国機・欧州機 岡部ださく氏あたりが適切なのだろうけど、モデグラの連載とかTV出演とか、 他の仕事で多忙なんだろう。
モデグラの連載って、たかだか1Pだろw
資料集めて読み込んで・・・ 「駄っ作機」の連載はめっちゃ大変ですよ。 原稿料では資料代に全然足りてないんだよ。
だから趣味でやってるんだろ>駄っ作機
お父さんの代からの資料が有効活用されているに一票 ていうか、ミグまだ入荷してねー
MiG-3 安定性に大問題欠陥機だから、首になったのかと思ったら、 エンジンの問題だったのね。 モスクワ攻防戦には間に合った価値ある機体 か
>>487 熱硬化樹脂と木材薄板の複合材を型で加圧加熱して一体成型する
航空機の構造物の製造法
アメちゃんからアリソンエンジンを大量供与されて、華々しく復活を遂げた MiG-3bisの夢を見ました!
元はBMWのエンジンがドイツの戦闘機と対峙したというのは興味深い。
ミンミン、ミクリン、ミクリンリン♪ 天才一家だ!ミィ〜ク、リンリン♪ テケテケテ、テェ〜〜〜〜
なんでも傑作機扱いの世傑だけを読んでも何なんで(特にソ連機ハラショーチームだし) オスプレイ ソ連機のエースを在庫より発掘。 なになにMiG-3 平穏無事な時でもまともに飛ばすのに骨が折れる。 いわんや戦時においておや。 「すぐ好きになった。例えれば跳ねっ返りのじゃじゃ馬だろうね よく飲み込んでいて扱えば矢のように走るけれども、もしコントロール し損ねたら、ひずめの下でペッチャンコ。」 ・・・やっぱ駄目じゃん コレ。(露助のパイロットも皮肉がキツイなw)
日本語でどうぞ
キミたち ミグミグしているかい?
どさくさにまぎれてサクッとMiG-29出しちゃいなよ。
次のソ連機は Yak-28で。 ブリュアー! ファイアバー!
99双軽爆マダー?
523 :
名無し三等兵 :2013/08/17(土) 15:06:48.65 ID:P7Gt/Nu1
とにかく早よサーブ・トゥナンとフォーランド・ナットを出せ〜
>524 うわ〜 俺得すぎる二機だ〜〜
526 :
名無し三等兵 :2013/08/19(月) 22:13:32.88 ID:bWnjKSfh
シーフューリーだしてくれ・・・
ワイバーン、ガネット、ヴァンパイア、ヴェノム、シーヴィクセンのブリテンシリーズを〜
>>521 俺得
あのメカメカしい、いかにもソ連な造形デザインをアップでいっぱい楽しみたい!
P-2ネプチューンとS-3バイキング出してんのに S-2トラッカー(とC-1トレイダーとE-1トレーサー)出さんのか
S-2は出てもおかしくないよなぁ。自衛隊でも使ってたし。 何故S-3の方が先に出たのか不思議だ。
世傑は何を出すか・・って言うのは色々な絡みがあるけど 一つには信頼できる海外本があるかどうかは大きな要素の一つ。 早い話多くの場合が海外文献に頼ってるからね。 S-3は退役直後に米でS-3本が出たからだと推察出来る。 SR-71などもA-12に関する書籍が発売されてからしばらくして出た。
ちょっと毛色は違うんだけどずっと前から欲しいなあと思ってたのが リフティングボディ特集 実用機はないけど原理とか実機のあれやこれや纏めてやって欲しいなと
それ世傑じゃない
グラフィックアクションならあるいわ
航空ファン イラストレイテッド
洋書が無くったって無理矢理やっちまうだろう…部品本なら…
次はBf110みたいだね。なんかループしてる みたいだ。
またもパーツ本な予感・・・
今後のドイツ機は全てパーツカタログになるんだそうだ もう鳥養センセの考察も読めないんだ
540 :
名無し三等兵 :2013/08/22(木) 12:55:13.97 ID:Vlhv+Jc4
飛燕あたりを新装版で出してくれないかな
>>536 K氏だって元ネタがあるからこそ書けるんだろ。
k氏の記述の多くはマニュアルだけどそれだって多くはオリジナルじゃなくて
オリジナルの復興本が元だしね。
海外には山のように文献があるであろうランカスターは何故出ないんだろうか・・・ 商売だから、人気のある日米独が多いのは当然としてもランカスターはそんなに不人気でも無いと思うんだが。
俺的には特に興味はないけどランカスターが出ないのは不思議。 旧版じゃ2冊出てるのに。
545 :
名無し三等兵 :2013/08/22(木) 22:28:13.55 ID:Vlhv+Jc4
シーフューリーもだしてくれ(ボソッ
>543 「D二号輸送機」なら、零式輸送機だね。
>>545 昔ホーカーテンペスト・シーフューリー
って出なかったけ?
それ、タイフーン/テンペスト
テンペストの空冷版テンペストUの 艦載型がシーフューリーと少し書いてあった記憶が
シーフューリーの記述は解説ではなくテンペストIIの解説上行き掛り程度のもの
>>549 シーフューリーはフューリーの艦上機型で、フューリーとテンペストは別物だよ
無知ですか?無知ですねぇ
553 :
名無し三等兵 :2013/08/23(金) 23:28:24.00 ID:j49MJ/nj
ディファレント以上の変態機を教えてけろ
アセイラントだな、変態度が2倍になってる
555
>>554 前方にも撃てる分、変態度は下がっているとも言える
ムチムチ
もう英米機は出さないらしいね 編集部がアレじゃあしょうがないな 古本屋で旧版を探すか(泣
>もう英米機は出さないらしいね >もう英米機は出さないらしいね >もう英米機は出さないらしいね >もう英米機は出さないらしいね >もう英米機は出さないらしいね >もう英米機は出さないらしいね >もう英米機は出さないらしいね >もう英米機は出さないらしいね wwwwwwwwwww
もし本当にイギリス機を出さないなら世傑に用はない ・・・早くナットとジャギュアとホークを出せい!!
あなたにご購入いただけない金額は あなたがご希望される機種を出す事による損出額に比べれば取るに足らない金額なので 弊社の選定機種にご不満ならご購入頂かなくて結構です。お引取りください。 文林堂
イギリス機ならランカスターも欲しいけど、ソードフィッシュも欲しい デファイアントとかホワールウィンドみたいな微妙なのも、もし日本やドイツの 機体だったら世傑で出てたんだろうなぁ
米国機ならF8U←コレ最優先、A-20(ダグラスDB-7)、P-36(カーチス75) 日本機なら100式重爆←鳥養センセの一式陸攻他同時代双爆との比較考察必須 英国機ならシーフューリー、ランカスター、ボーファイター ロシアソ連機ならYak-28、Tu-128、Pe-2/3 フランス機ならD.520←コレF8Uに次いで優先、ミラージュIV
ランカスターは旧版にはあったしエアのプラモも出たし ネームバリューも高いし劇的ミッションもあるから出ても良いと思うな。 編集は米海軍機好き傾向があるからF8Uは遠からず出ると思うよ。
以前出てた食玩みたいに、タミヤやハセガワと組んで、キット共同開発して、タイアップで新刊出すとかすればいいのに。
567 :
名無し三等兵 :2013/08/24(土) 16:06:23.70 ID:j2xG9x3L
ブリストルボーファイターは凡庸な性能だけど 運用面とイスパノx4のおかげでインパクトはある
あんな凶悪な戦術機はちょっとない
そもそもセンチュリーシリーズだというだけでF101なんて微妙機が出るのに、何故ミラージュF1が出ないのか
ダッソーは図らずも生まれてしまった美しくないF1を闇に葬り無かった事にしたいのです。 ダッソーの飛行機は全て美しくなければならないのです。 故にパブリシティに乗せないよう情報開示を頑なに拒んでいるのです。
ミラージュシリーズは超メジャーだけど 日本じゃ馴染みがないから人気薄なんだよね・・・
ミラージュというとエリ8や中東戦争と、 本家フランスよりも中東のイメージが強い
エリ8だとクフィルのイメージが強いのだけど、 本家のミラージュも出てたの?
>>572 Vに関してはフォークランド紛争もあったネ
ただシーハリアーに殺られる役という風潮
シーハリアーはいい飛行機ですよ。 F-22が出るまで、推力重量比でEF-2000と共に最高値でしたし。 もっとも胴体内ほとんどエンジンですけどw
そりゃあ垂直離着陸できるんだから良かったでしょうが やる度にOHせにゃならんのでしょ?ペガサスエンジン。
やりたくないよねそんなの 機体の形から愛称はツチブタだったね
ハリヤーで「ツチブタ」って聞いたこと無いんだが・・ 検索しても引っかからないけど・
>>576 だからSTOVL運用
その方がペイロードも出せる
>>569 ヴードゥーなら、姿の美しさだけで充分出すに値するのさ…
ヴードゥーって美しいか? 機体の腹が太くてツチノコみたいなフォルム その真下にビタッと寄せて吊り下げた増槽とか 生理的にキモイ
F-4PhantomUよりはマシだと思う。
ヴードゥーって美しいってのはさすがに悪い冗談としかw
昔は日本でも見ることが出来た RF-101CやGは単座だし長く伸びたノーズで無駄の無い中々スマートな機体だろ。 まあ紙の上でしか知らない奴にとってはマイナーな機体だろうがw
カッコ良いとは思うけど、飛行特性やら不具合多かったのはカッコ悪いね。
ゴミ機
大戦機はもういいから だまって50〜60年代の米軍機出してりゃいいんだよ。
バンシーとサベージ出してからにして
マクドネルは何でブードゥーだのバンシーだのファントムだのゴブリンだの 禍々しい名前ばっかり付けるんだろうね?
ダグラスに限らず、だいたい「強い」「怖い/恐い」「厳つい」「禍々しい」名前になるよね、欧米の軍用機は。 キレイな名前を付けるのは大日本帝国ぐらいじゃなかろうか。
近所の本屋は、マローダを珍しくいっぱい(5冊くらい)仕入れた。 山ほどあまったので、MiG-3は入らなかった。トホホ Me110入れてくれるかな・・
んなもん一言注文すりゃ仕入れてくれるだろ。
マクダネルは新興メーカーとしてその存在をアピールする為に オドロオドロシイげなネーミングにしたのかと。 F-4でトップメーカーになりダグラスを吸収したあとは 「イーグル」ってものすごいど真ん中の名前になったでしょ?
いったい、いつになったら世紀の傑作機HU-1イロコイファミリーの特集をやってくれるんだ
世傑のファントムの回にマクドネル社についての解説が載ってたけど、社長がオカルティズム好きだったからって書いてあったな。
McDonnell was, by some accounts, a believer in the occult, as shown by giving many of his aircraft occult names such as phantom, demon, goblin, banshee, and voodoo.
にほんごでOK
名前がオドロオドロシイ機体よりも、格好がオドロオドロシイ機体が 好きでゴザル。ガネットとか最高。
F-4ファントムIIも、スリークでスタイリッシュなF-104に見慣れていた日本人には おおよそ戦闘機とは思えぬデブでぶさいくな飛行機に見えたようだ、当時
600だが、追伸 もっともデブでぶさいくな戦闘機は昔から山ほどあって珍しくもないのだが 日本陸軍の戦闘機に見慣れた日本人はでかくて太っちょでは戦闘機らしくなかったのだろう と思う
いいからフランカー出しとけって話。
F11FタイガーとF5EタイガーU(前型のF5Aも)シンプルながらも美しい機体だな 三菱F1とミラージュF1にも美的要素があるマッハ2クラス最多生産数のMiG-21もかなりの美形
三菱ミラージュはセンセーショナルだった
エリマキトカゲの衝撃。
>>600 戦後すぐじゃあるまいし、そんなわけ無いだろ。
でかくて太っちょなんて、進駐軍のP-47やF6Fで見慣れてる。
>>599 ガネットは愛くるしいのであって、オドロオドロシイ要素なんてありませんな。
新レーベル・世界の愛玩機
>>601 第1巻:サーブJ29トゥナン
第2巻:フォーランド・ナット
第3巻:フィアットG.91
第4巻:ブリュースターF2Aバッファロー
第5巻:ソッピース・トライプレーン
>>603 F-1は後席潰した見た目が重いと言うかのっぺりしてるし。オレはT-2のほうが好ましいなあ。
>>608 あ、あの〜 マクダネルXF-85ゴブリンもいいですか〜(震え声)
そうだ、ポゴもあるな!
615 :
X-32 :2013/08/30(金) 23:07:55.79 ID:???
……(*゚∀゚)
コ・デルタの嚆矢にしてマルチロールのパイオニアであるヴィゲンがスルーされているのは世傑最大の謎
ビゲンってAJ、J…と任務で分かれてるからマルチロールというには違うような
いいから第一次世界大戦の傑作機を出してくれ
え〜っと、まずタウベあたりから?
B-17がスペシャルエディションで新版が出てるんだから、そろそろB-24の新版も出してくれないかな カラーページで出てた飛行可能な機体も名前とか変わってるし “Diamond Lil”(AM927)は塗装が暗い色調ものにかわり“Ol927”に改名 “All American”(44-44052)は織り込みピンナップの“Dragon and his Tail”の塗装になった後 オリーブドラブに塗られ“Witchcraft”に改名 “Delectable doris”(44-44272)は“Joe”と改名し現在は飛行不能な模様
B-17とか24とかは洋書も含めて山のようにあるから、もう要らないだろ?
B-24の実績はB-17に勝るとも劣らない名機と言えるが、 残念ながらその人気は雲泥の差。「メンフィスベル」他多くの映画で主役のB-17。 4発大型機でありながらフライアブルの物が複数機存在する事でも明らかでしょ。 最も人気の有る爆撃機で「第二次大戦最優秀武勲機」とさえ言う人も多い。 日本でもTVシリーズで毎週B-17主役の物が放映されていたくらい馴染みも有る。 B-24のSP版は売れないだろうね。
別にSEじゃなくてもいいし PB4Yの特集として出す
B-24は不格好だから不人気
625 :
名無し三等兵 :2013/09/02(月) 19:59:02.90 ID:eATgf8IG
脆弱な爆撃機は不人気だよな
だーからアメリカ機はもう出さないって
じゃあB-29のスペシャルエディションが出なくちゃね
それよりもランカスターを! そういやB-24って方向安定性不良に悩まされてたけど、 同じ双垂直尾翼のランカスターやB-25ってそんな話なかったよね? この違いがどこから来たのかYS-11とも比較しながら鳥養さんに解説してもらいたいw
>>629 「YS-11を双尾翼にした場合・・・」
上反角、胴体長、胴体高
ランカスターこそスペシャルに相応しい
飛行艇会社が製造した重爆か。川西も可能性としてはあったわけか。 ショート・スターリングもそうだし。
二式大艇の陸上機化・・・おぉ
胴体を変えるだけなら簡単そうだな しかし鹵獲のB-17を参考にするのでボギー式は思いつかずと
>>626 しかし、B-17の初飛行は1935年なんだよな。それが終戦までバリバリの第1線にいたのも凄いが、
初飛行の当時はたいして評判が良くなくて、ヘタすると不採用になってたかも、というのがこれまた・・・
アメリカは凄いんだかバカなんだかよく分からんな。
それを言ったらP-51は、アメリカで全然評価されて なかったじゃん。
発注に米陸軍が関わっていなかっただけで 出来上がったマスタングを評価したから採用したんだよ
平時に有事並みの軍備をするバカが当時のアメリカにはいなかったってだけだな
>>638 米軍はざっとテストした後、倉庫に放り込んで忘れてたんじゃなかったっけ?
英国での好評を聞いて「そんなに良いのか?」って思い出したって話だったような
アリソンマスタングとマーリンマスタング
仮にP−51を採用してなくてもP−38とP−47があるからアメリカの優位は動かなかったはず P−51はまさにトドメをさすための機体
アメリカではP-51の調達開始の遅れはNIH症候群の典型例と見なされている
でもアメリカ 戦闘機以外は結構柔軟なんだけどねえ 陸軍が飛行艇採用したり海軍が哨戒機として陸軍機をつかったり 日本なんか練習機でさえ別々にドイツ製を制式化するとかなのに
>>626 こういうの見るとつくづくすげえよと思う
この状態で飛ばし続けたパイロットの根性も凄いが
>>643 P-51が海軍機だったとか珍説をドヤ顔wwwwww
P51の調達が遅れたのは→米軍の予定では、P47を主力機にして 戦う予定だった。じゃあ爆撃機の護衛は?というと爆撃機の 防御武装と編隊防御で大丈夫という考えから、護衛機はいらない と考えてた。なのでP51は要らない子だった。しかしドイツ空軍 によって、爆撃機部隊が大損害を受け、護衛機の必要性を論じられるに あたって航続距離が長く、そこそこの性能のP51がクローズアップ されるにいたった。
P-51=零戦論だな
ゼロ戦と何が一緒なの?
登場の理由が護衛機の必要性
米軍が渡洋爆撃機の護衛が必要と気付いた時にたまたま在ったのがRAFがランカスター護衛の為にNAAに開発させたが搭載エンジンの高高度性能の欠如から放棄され陸軍の格納庫に埃を被って仕舞い込まれていたムスタング、 これにパッカードが国産化したマーリンエンジンを搭載して新たな命を吹き込んだのが後の傑作高高度長距離戦闘機P-51Dムスタングだ。
「P-51にマーリン積んでみたらどうなんだ?」って言い出したのイギリス人じゃなかったっけ?
エンジンに恵まれる事が機体の命運を左右する典型例だね 日本の戦闘機は大馬力で信頼性の高いエンジンが入手出来なかったから形に制約を受けた機体があれやこれやと…
・そもそもがP-40を買いに来た英国に「うちならすぐにもっと良いのを作れるよ」って言って みたら「そいじゃやってみて」・・・で出来たのがP-51 ・「英国ですごいって言ってるよ」・・・「え?そんなに良いの」って米国が気付く ・「マーリン載せてみたら?」「そういや米国でも作ってたよな」 P-51の名機伝説・・・全部、英国のおかげw
ゼロ戦の登場って96式艦戦の後継でしょ。
今頃になってやっとこMiG購入 もしかして売れてる?
ムスタング以外に2段マーリン積んだ航空機が米軍にあったんだw
そりゃ無知で貧乏で資料も買えんお前が知らない事は幾らでもあるだろw
次回の世界の傑作機は、双発複座《夜間》戦闘機『Bf-110』またリメイクか!! 値段はJu84と同じパターンならどうせ1400円位に値上がりだろうし、國江の部品解説は二度と読みたくない
Ju87 スツーカ の間違い。値段もスツーカは1600円。こちらも訂正。
リメイクするなら、昼間戦闘機・攻撃機編と夜間戦闘機編 に分けて欲しい。それを言ったらJu88やモスキートも そうなるが
Bf110ならスルーできるので助かる
Bf110って人気ないのか? おいらはBf110がけっこう好きで、何気に写真を見たくなることが多いんだ けっこう味のある飛行機だと思うんだけどなぁ >654にプラス ・P-51の名前の「Mustang」もイギリス側の付けた名前 だよねw
Bf110は好きだが国江本はいらない 世傑とは別のシリーズでやってる分には何も言わないが世傑枠でやるのだけはやめてほしい
>>664 に同意
模型誌とか見たく、もとから細部重視の本なら良いだろうけど、
世傑はそういうシリーズじゃないし。
全くもってそのとおり 書店やネットの売れ行きをみても國江本は全然売れてないのが明白 こんなのを世傑の実績にされてシリーズ終了されたら大迷惑だよ どうせブロガーか薄い本作家か何かで人気だった奴に目をつけて 編集が抜擢した若僧が暴走してるんだろうけど、せめて本誌連載で 今後10年、20年の実績を積ませてからにしろとw 鳥養が航空マニアの理系から航空評論家に成長する過程をずっと みてきた年寄の立場から言わせて貰うと、航空工業力学について 一般人がまともな記事を書けるようになるには元が幾らボイラーや 電気の技師でも20年程度じゃなかなか難しい
>>651 間違いだらけの珍説にレス付いて幸せか?
他のムスタングの珍説には構わず何故
>>651 にだけ噛みつくんだろう?
他の珍説を書いた本人だからに決まってるだろw
国江に親でも殺されたのか それとも野原や渡辺の信者か
新レーベル・世界のカブトムシ 国江氏による内蔵諸器官の詳細図解がメインです
パーツ解説がくどくて読みにくい 編集という概念が存在しない
>>665 モデラーとして言わせてもらうと、
知りたいのは○型の外観的特徴はコレコレというエアロディテールみたいな内容であって、
この部品はどうこう云々なんて話されてもピンとこないし制作意欲も刺激されない
パーツ単位過ぎて作りこむ際のディテールを知る資料にもならないし
いつもの世傑読んでる方がモチベ湧いてくる
逆に、っていうのも変だけど あのパーツ解説はリビルドとかレストアとかになら 役立つレベルのものなのか気になる
編集部には執筆者より機種選定をしっかり考えてもらいたい 何故ジャギュアやヴィゲンやホークやアルファジェットやアルバトロスやフィアットG91やミラージュF1やイスクラやアヴィオジェットやサーブ105やナットが出ないのか
>>676 そんな機種選定したって、書ける人がいません><
アメリカ機とWW2ドイツ機と日本機だけにしてくださいっ><
>>675 そんなに自信あるなら、世傑じゃなくて別のシリーズでやれよ。
679 :
名無し三等兵 :2013/09/06(金) 05:57:14.44 ID:2bhp12CF
>>671 カブトムシ、それだ!
No.135 ドルニエ Do335「プファイル」の國江隆夫の部品解説を読んでいたら、昆虫の解剖学の本を読んでいる気分になった。
>鳥養が航空マニアの理系から
ランカスター フォルゴーレ/ヴェルトロ シーフュリー ドボアチンD500 バッファロー が何故何時まで待っても出ないのか
どれも返本の山になりそうな機体どもだ。
WW2ドイツ機のパーツ本とアメリカ海軍機だけ出してれば文林堂は安泰だよ
いや、バッファローでも「B-239空の真珠」の方を出せば ごく一部だが、ニッチなファンがいる
だいたいドイツ機というだけで怪しげな機体が出るんだから他国のそこそこの機体が出ないのは余りに不公平
MiG-3で 「英文タイトルのように「有名機(Famous Airplanes)」ということでご容赦を」…って 書いてあるから、有名なら何でもいいんだよ ランカスターもビゲンも…etc、”有名”なのは、きっとそのうち出るんだよ 出ないやつは有名じゃない*んだろう (*編集部内基準でw)
ランカスターは近年立て続けに3社ほどプラモ化してる。 最新作は出たばかりだ。 モデラーでも欲しい人は結構居ると思うので出すなら今が旬だね。
A-5ビジランティは編集部にすごい好きな奴がいてやたらと内容にこだわっていたために遅れた みたいなことが編集後記に書かれていたから、有名なのになぜか出ていないやつは 内容を練り上げている最中だと思っておこう
>>690 微妙にニアンスは違うと思うが。
何故今まで特集してこなかったのか?は煮詰めた為に遅くなったと「思ってください」
って書いてあるが、文字通りじゃないだろw
吉野家でバイトした経験があるが 煮詰めすぎるとクッタクタになって食べられなくなる
そりゃまだ煮詰めが足りねえよ
じゃあイギリス人をコックに雇うべきだな
おれのコック使ってもいいよ。
絶版になったハリケーンを、リニュ再版する気があるのかどうかが ランカスター発刊の鍵だと思われ。
Ju52出して欲しい・・・ お願い・・・
698 :
名無し三等兵 :2013/09/08(日) 16:32:33.53 ID:ZkfNYJWE
確かそのDo17ってデファイアントに撃墜されたやつだったっけ? でも、デファイアントが世傑で出ることはないだろうな。 ボーファイターならともかく 個人的にはウエリントンを出してほしいが
700ならブレニムが出る
航空ファンのブログに 零戦SPの誤表記の訂正とお詫びが載ってるから 持ってる人は確認してみたら。
>701 誤植と誤記の訂正表をHPに乗せると、書いてますなあ。 一年放置だけど。 >686 大歓迎。 でも、「Me109」編ではフィンランド空軍仕様機のキャプションが間違えてたから・・・ ちと、不安だね。
SB-2、DB-3は・・・まだかな。
だからF2Yをだな
どうせリメイクしかしないなら F14 トムぬこを!
それ言うならF-14やりちん野郎、だろ
F2Yは単独じゃ単なるネタだけどP6MやXFY-1、XFVなんかと 一緒にすれば結構売れるんじゃないかな。
先日グラマンA-6イントルーダーを買ったがEA-6プラウラーの記述はないのな ということでEA-6プラウラーで是非
>>708 F11Fも入れてあげて・・ってこれじゃ駄作機シリーズw
>>710 F11Fは在庫有りになってるだろうが。
F11F-1F(末尾のFはエンジン換装)のつもりだろう
713 :
名無し三等兵 :2013/09/14(土) 20:42:13.44 ID:7zR9xQzH
97式艦上攻撃機 プレミア価格になっていて入手し辛い 重版無理なら、リメイク希望
間違えたF10Fだ
正確には "X"F-10F「ジャガー」艦上戦闘機 手動式の可変後退翼を持ち、重心補正の為に翼取付部トーション・ボックス自体が前進する。
それってメッサーシュミットP.1101の紹介も入るんでしょうか?
>>714 それこそ駄っ作機に載ってるから買え。
いくら英訳が有名機だからって、駄作機詰め合わせ本は違うだろ。
それより、まだ出てないまともな機体を出す方を優先すべき。
XB-70は発売されていますがご存知ないようですねw
米軍機定番の架空オペレーションを今回のMiG-9でやったら 笑える読物になったと思うw。 gdgd満載の地上整備やらエンジンのフレームアウトに ビクビクしながら腫れ物に触るような訓練飛行に挑む 模範的空軍操縦士同志を描いて欲しかった。 ツッコミどころ満載の機体でこそこの企画は面白いのは B-36が証明してくれた。
値上げ著しい傑作機シリーズ、國江隆夫の部品解剖付きの今月末発売のBf-110本の値段は幾らになるだろう? A:スツーカ級:1524円+消費税→1400円 B:Me262級:1333円+消費税→1400円 C:ドルニエDo335級:1143円+消費税→1200円 番外:933円+消費税→980円
A:スツーカ級の合計価格を訂正 1524円+消費税→1600円
その例からすると\1600かなぁ Bf110なら書くことたくさんあるだろうし
シュナウファー少佐の戦記は外せない
試作機の飛行記録を超絶詳細に書いてくれるものと期待。 実戦運用史なんてどうだっていい。 へス副総統搭乗機の詳細図解も期待。
へス副総統搭乗機の胴体部分は英国のIWMに展示してあったな。 20年前に現物をまじかに見たけど、塗装色が茶褐色に変色していたよ。 また、シュナウファー乗機の撃墜マークが描かれた垂直尾翼もあったよ。
ガネット出して欲しい。
>試作機の飛行記録を超絶詳細に書いてくれるものと期待。 >実戦運用史なんてどうだっていい。 >へス副総統搭乗機の詳細図解も期待。 いつもの人なら詳細なパーツだけだろう。
部品解説なんて誰得な内容に貴重なページを使うなよ Bf110は通常版(國江抜き)を1400〜1600円で、スペシャル版(國江部品解説)を2000円位で出版すべき もちろん、俺は通常版しか買いません
世傑よりイカロスにもっと本出してもらいたい
現用機の販促カタログだな
L-39アルバトロスなら誰からも文句は来ない
アルバトロスといえば・・・ 複葉機のD.Vが好みである。W.W.T出しちクリ。
>>733 賛成
WW1の機体の日本語資料少なすぎ
そんなもん「昔の羽根が2枚や3枚あるひこーき」でまとめて出しとけ。
SPAD複葉戦闘機を扱わずして臆面もなく「世界の傑作機」
最近、イカロス出版の「世界の名機」の方がまともに思えてきた ブンリンドーは米海軍機、大戦ドイツ/日本機 以外は冷遇だから
世界の傑作機「第一次世界大戦機」で纏めりゃいいじゃん ただ売れんだろうなぁ(個人の意見です)
WW1の飛行機、意外とたくさんあるから、一冊だとほとんど紹介できないと思う あまり人気のなかった戦車ですら、アニメでちょっと女の子を乗せれば大人気に なるんだから、複葉機に女の子乗せて活躍させれば、もしかしたら・・・w
その昔そういうラノベがありましてね…>複葉機に女の子
>>739 その企画はもう実現してるんだが…
残念ながら戦車モノのようにブレイクせずライトノベルどまりなんだ
戦車物の方が成功したのは、あれはクルーで動くからだと 一つの乗り物に多人数が載って動くと 物語り的に、スポ根ものみたいな展開が出来るからね 飛行機は大型機もない限りクルーで動かないし ともすれば、零銭乗りみたいに勝手な行動を…
アリソンとリリア アニメ版では、第1話からハインケル He-51、後半ではライサンダー他多種多様なヨーロッパ機が登場。
一応見てたけど、内容はあまり面白くはなかったなぁ あれを見て出てくる飛行機に興味持つとは思えない
>>737 だが、ポリカルポフ、ヤコヴレフ、ラヴォーチキン、ミグと大戦中の戦闘機出してくれてる。
航空ファンイラストレイテッドでちょびっと出てただけだから嬉しかった。
>>739 あれは戦車をしっかりと描写したから成功したんであって
単に戦車に女の子乗せただけじゃない。
あとはいかに面白い話にするかだな。
頼むから陸のほうの人たちから反感買いかねないこと言わんでくれよ
>>737 イカロス本がまともに見えるのは初心者だから。
内容は間違いだらけだぞ。
まともなのは現用自衛隊機だけと言って良いぐらいだよ。
第一次大戦機を一機種一冊で出すのが難しいなら国別・メーカー別という方法もある 第二次大戦ソ連機でやってるから可能だろう
>第二次大戦ソ連機でやってるから可能だろう YakとLaGG/Laに関しては基本一型式で括っているので、別型式をメーカーで括ったわけではないよ。 ソ連機とイタリア機はバリエーションを枝番で示さないだけで、例えばYak-1/3/7/9はいわばBf109のB/C/D/E/F/G/H/Kみたいなものなので。 ミグは実質的にMiG-1/3で編纂して他はおまけだよね
750 :
名無し三等兵 :2013/09/18(水) 06:32:17.94 ID:R80RhkD2
アームストロング・ホイットワース シスキンV ナゼ、出ない?
Siskin? 残念だった子、いらなかった子 シリーズだったら Reggiane Re2001とかが先だ。
Re2001を東部戦線で運用する羽目になったハンガリー空軍曰く、 「ピアッジョエンジンを東部戦線で整備するのは悪魔的」だそうな・・・ スウェーデン空軍の評価や、如何に。
イタリア機全般が「残念でイラナイ子」 って言うか、 イタリア軍そのものが弱っちくて足手まといで「イラネー子」だ。
日本の残念機飛燕は出たけどな
イタリア機って、バランス悪く不格好で見るからに低性能。そして、実際低性能。 駄作機大行進。 飛燕はそんなに不格好ではないよ。ちょっと猫背だけど。
とりあえずイタリア機が低性能うんぬんは無視するとして
>>752 はRe.2000でしょ
スウェーデンはセバスキーを買い損ねたのが補填できて
さらに国産J22までの間は主力なんだしそこそこ評価はしてた
評価が低いのはカプロニレジャーネ
空飛ぶ機械類は、総じてかっこ悪いと低性能。 ブサイクなクセに高性能機って.... 何かある?
>>751 Siskinは性能的には、それほど残念な子ではないと思うが。
出てきた時期が残念ではあったが。
>>757 I15系やI16は不恰好だが高性能化と。
>>757 アメリカ製の星型エンジン戦闘機はどれもこれもブサイクなクセに高性能機
ユーロファイター・タイフーンとかブサイクだけど高性能だな
不細工で低性能だから 誰も買ってくれないじゃないですか
>>760 エンジンパワーが強いからねぇ
空気力学や重量で多少無理しても飛んじゃうんだよなぁ
イタリア機でもフォルゴーレ、ヴェルトロ、オリオーネ、サジタリオ、チェンタウロのカッコ良さは群を抜いている メッサーシュミットは裸足で逃げ出す
ホーカー・タイフーン/テンペストはヴィジュアルと性能が一致しない典型例
ブサイクで高性能:PhantomU
みずほらしいけど高性能 F/A-18シリーズ
カッコいいのに非力 三菱F-1
さて、そろそろ航空ファンの発売日 月末のメッサーシュミットBf-110 が1600円増ページの豪華版で、余計な部品解説オミットして、戦記充実してるとよいのだが
>>760 F7Fを不細工というのはすごい感性だな
772 :
名無し三等兵 :2013/09/20(金) 21:44:30.99 ID:729oP9Ti
醜いとは思わないが、馬面ではある。 F7F タイガーキャット と OV-10 ブロンコ 他に馬面な軍用機があれば、教えて欲しい
773 :
名無し三等兵 :2013/09/20(金) 21:52:52.01 ID:T+RE2tZQ
>>772 液冷の FW-190D と Ta-152系列は「長っ鼻」
F7Fが美しいというヤツはオオアリクイとでもいっしょに寝てるんだろ
XP-50にくらべればヘーキヘーキ
>>771 複座の夜戦になったF-7Fはブサいよ。
780 :
名無し三等兵 :2013/09/21(土) 08:10:22.18 ID:Sp/H4rsY
世界の傑作機 No.160ぐらいで 「ブサイクなクセに高性能機」 Famous BUSAIKU Airplanes of the World 発刊してくだちい。 ネタはイパーイありそうですぜ。>文林堂 変臭部さま
抜群にカッコイイのに「低性能(というほどでもないけど)」 ミラージュ2000
F-4 ファントムII はロングノーズはまあ良いけど、海軍のショートノーズ型は不細工で、前情報無しで外観だけみたら、誰もが低性能機だと思うだろう
俺にはE型以降がバランス崩して不恰好に見えるけどな 単に人それぞれで「誰もが」ではないよ
イカロス出版10月19日(土曜)発売 パナビア トーネード [世界の名機シリーズ] 価格:¥ 1,500 ※今だからこその満足を期しての充実記事。退役済みの英国IDS(迎撃機型)、タイフーンとの更新により退役間近いADV(低空侵攻・対地攻撃型)を分かりやすく解説。
皮ネバネバ
訂正しまーす。 ADV(迎撃型 サウジでは現役) IDS(低空侵攻型 タイフーン導入後調達国により退役が2020年代までずれ込む)
>>760 P-36は不細工じゃないと思う。
あとF6Fもそんなに不細工じゃないし、F8Fは結構良い。
森三中(※黒沢は除く)をカワイイというやつタマにいるよな
グラマン戦闘機の中でも派手さこそないが端正で抜群にカッコいいF11Fタイガー 異論の持ち主はよもやおるまい
第一次FXでも、ロッキードの手段を選ばない某事件が無ければ、J79エンジンの換装型 G98J-11「スーパー・タイガー」が航空自衛隊に配備されていたかもしれない。
何か勘違いしている
793 :
名無し三等兵 :2013/09/22(日) 02:17:18.68 ID:RIBBxIZ5
>>791 NATO諸国で採用されず「日本だけの特注品」にどれだけ力入れてくれたか。そもそもちゃんと開発できたのか疑問。
当時の自衛隊は近代化改修嫌いだったしな。
>>794 そうだな
EFタイフーンがブサイクとはネタとしか言いようがない
カッコイイから高性能なんだよナ
極当たり前のことだ
キミとは意見が一致して光栄だよ
今後もタイフーンのカッコよさと高性能を世間に啓蒙していこうではないか
F-35など海千山千の飛行機を導入するくらいなら、 EFタイフーンを出血大サービスの格安で買えばよかったのに。 それとも、補給艦と言われる艦で使う予定でそうしたのかな?
出血大サービスならホーネットの方が・・・
ここは飛行機雑談スレじゃねえんだ。
世界の傑作機 採用予想 ・FA-18A〜F ホーネット/スーパーホーネット 多分完全退役後、少なくとも2040年代 ・F-15A〜E イーグル 完全退役後、少なくとも2030年代 ユーロファイター、F16、F35 は多分2070年代以降 皆お墓に入った後だ、心配するな。 ハリアー《"II"でない初代ホーカーシドレー》が発売されたのは奇跡だよ
F-15A/Bならもう米空軍にも隠し立てするような大事なコンテンツはないだろうから世傑も出せるのではないか。 まあA/B型だけ扱った世傑にニーズがあるかどうかは別問題だが。
>>797 >>798 あのさあ
@開発が現在進行形で難航している。
Aこれからの戦闘機の標準装備となる、処理能力が高いAESAレーダーが開発されてない。
故に戦闘能力がASEAレーダーを搭載している戦闘機より低い。
Bその為に、アメリカ空軍のF-15Cゴールデンイーグルにすら劣る。
Cステルス性を持ってるとは言え、F-15やSu-27に比べてRCSが低いだけ。
F-22に勝ったのは、F-22より優れたスペックがあっただけで全体的にF-22より劣る。
D@、Aに続く欠点だ。設計が1980年代と古い為に、今現在の時代の趨勢に対応できてない。
F-15などアメリカの第四世代機にすら性能が劣りかねない
ゴミ戦闘機ユーロファイターを導入して何になるの?
空自隊員に死ねって言う積りか?
格好悪くても超高性能なF-35を導入した方が良いだろ。
>>801 B-52やベアだってでてるんだからその点は心配しなくて大丈夫だよ
これ以降はスレ違い 世界の傑作機の内容と離れてしまうので、次期戦闘機FXスレッド、F35、ユーロファイターの各々のスレッドにてお願いします。
世傑はラインナップでイカロスに追いつかれ追い越されつつある
イカロス「世界の名機」シリーズは最古の機種でも 「F4B〜F/K ファントムII」と準現用機に絞って展開だから、単純に比較は出来ない。 WW1の複葉機〜1930年代までは、世界の傑作機シリーズは扱わないのかね?
戦間期の機体はWW1の機体よりも難しいんじゃ
W.W.Tでブサイクなクセに高性能機といえば、 人面機 フォッカーDr.Tであろう。 世傑で出してくれ。
個人的にはいちど宇宙機をきっちりとやってほしい
ドボワチン下さい
812 :
名無し三等兵 :2013/09/22(日) 13:48:30.23 ID:O80LT+/G
>>809 人面機 DFW. T28「フロー」高速戦闘機。
ドイツの複葉機。DFWにより1915年に完成。
一見人面のような正面図だが、細い胴体により速度に関しては当時の機体を凌駕し、運動性や安定性も優れていたが着陸性能に問題があった。
着陸速度の速さと下方視界の悪化により着陸が非常に難しかった。
翼幅:6.5m/全長:4.5m/乾燥重量:352kg/全備重量:596kg/最高速度:180km/h/メルセデス D.I 180hp/LMG 08/15:7.62mm機関銃x1
WW1の時期の空戦は絶対スピードも遅く、のどかなものだったので、 人面機で相手を威嚇して(っていうか笑かして)、戦意が落ちたスキ に乗じて撃ち取ったのであろう。
だからユンカースJu52-3Mを・・・
ドヴォアチンD510は日本でも輸入した機体なのに何故出ないのか不可解
No.70 ミラージュみたいに1機種は無理だから、 WWII フランス戦闘機にして、実際はフランス空軍の歴史という形でD510を取り上げる。 増ページしても売れないから、価格は1200円で我慢するよ。
D520がフランス戦闘機に巻かれてしまうのは困る コイツだけは単一で出して!
・英国→岡部いさく ・ドイツ→國江隆夫 ・日本/旧ソ連/米国/オールラウンド→鳥養鶴雄 フランスは核になる執筆 者がいない。 ちなみにミラージュ3の記事は浜田一穂や石川潤一らか書いているが、体力/年齢的に再起用は難しい
「第二次大戦 ドボアチーヌ戦闘機」 D500→D510→D520 この流れを取り上げ、モランソルニエMS系列と初飛行で飛べなかった欠陥機体ブロックMB系列をオマケで記載。記事は他に人材いないから鳥養さんで、価格は1400円級。
ああ、売れそうもない内容だ。
アメリカの第四世代戦闘機シリーズで行けよ。
死んでも巻かれない。 ドボワチーヌD.520
>>820 旧ソ連は先生より藤田のウェイトのがでかい
ドボワチーヌの 場合は あまりにも ヘタレさん ドボワチーヌの 場合は あまりにも ロースペック 六月二十二日の 土曜日 パリの朝に撃墜された機体ひとつ ドボワチーヌ ホントの事を書いたら 取り上げてもらえない ホントの事を書いたら あまりにも 笑える 六月二十二日の 土曜日 パリの朝にボコられた機体ひとつ ドボワチーヌ
タミヤの1/48ウォーバードにて採用された機種は大体は世界の傑作機でも採用されてる>シュツルモビクとかね しかし、ドボアチーヌだけは難しい
ドヴォアチンが出なければモランソルニエの出番も当然ないな
出るかどうかも期待出来ないフランス機は同人誌で実現するしかないよ 編集部は偏ってるから、実現可能性あるのは米(しかも海軍優先)→独/日→ソ連→英国の順位だよ 9月30日(月)発売日のBf110なんかNo.41の旧版持っている立場からは正直お腹一杯だが。
>>829 今度出るのは超絶パーツ解説本だよ。
ディアゴスティーニからいつの日か「週刊Bf 110」が出たらバイブル本としてオクで
高値を呼ぶこと必至だから最低でも10冊は買っておくべき
831 :
名無し三等兵 :2013/09/23(月) 23:39:58.56 ID:OVmx+b6D
旧版のBf-110持っているが、それくらい価値があるなら、1冊だけは買っておくか・・・
ネタだろうが、Bf109 や Fw190 ならともかく、Bf110 がデアゴから発売される可能性はまずないだろ?
くだらねえ妄想垂れ流してんなよと言いたいけど
>>816 のそれは確かに必要かもしれない
>>807 イカロスのヤツ今度はトーネードが来るのか
結構うれしいわ
>>835 売ってねえよw
しかし変態がいきなり表紙飾ってるなw
聞き捨てならんな・・・
それって画集じゃなかったんか
イカロスF-15(自衛隊)見てるけど、こんな変臭方針もアリかと。 ところで、日本の国籍マークってカッコ悪いなあ・・・と。 上下も左右も区別が無くて、単なる●だ。シンプルすぎてマークらしくない。 特にF-15のような翼型/胴体に描くとおマヌケさ満開で萎える。
あれの良さがわからないとは・・・まだまだガキだな
一目で確認できるシンプルさこそが求められる代物なのに、 既に使われてるからで他のに似た紛らわしいマークや、 分かりづらそうなゴチャゴチャしたマーク使う羽目になってる国々の苦労が分かってないな
>835 入院中、こんなに楽しめて時間を潰せる本は無かったねえ・・・
845 :
名無し三等兵 :2013/09/25(水) 21:18:29.31 ID:iEYPwZk8
F-15とかF-2とかの●マークって、目ん玉みたいで気色悪い。
フィンランドの◎なら目玉に見えることもあるけど
国境接してないから日常的には問題ないだろうが、 ボリビアとマリとか、ラトビアとペルーとトルコとか、どれがどの国でしょうなんてクイズができるな
>>839 なら旧陸軍の要撃機の様に白帯に●じゃだめか?
F-2のは格好いいけどF-15のはダサく見える不思議
ロービジの●って、グレーの小さな●になるの?
日本の国籍マークは戦国時代の旗印に通ずるものが有りそうだとは考えすぎか?
ボケているのか マジなのか
昔やったのは、赤●にグレーのドライブらしかけたような感じだったな
>850 私は、グレーに日の丸はシンプルでかっこいいけど、洋上迷彩に日の丸はなんかミスマッチに感じるなぁ。
856 :
名無し三等兵 :2013/09/26(木) 20:19:53.04 ID:qmeBoBvV
フェアリー(ウェストランド)ガネット出してください。 最近すごく興味あるんですけど、まとまった書籍とか見当たらんのです。 @主翼の折り畳み方がヘン。展開する現物を見たい。 Aエンジン双発なんですか? どういう搭載の仕方してるんですかね? B3人乗ってますが、それぞれ何してるんですかね?なんで3人目だけ一人離れてるんですかね? しかも後ろ向いてる。 C二重反転とはいえ、あんな小さなプロペラをプルプル回すだけで、あの巨体が飛ぶのが不思議。 D爆弾倉でかい。どういう風に何を積めるのだろうか? 設計者誰なんですかね? どんな設計思想であんなヒコーキできたんでしょうか? どう運用して、どんな成果挙げたんでしょうか? 量産されているので、この路線の機としてはそれなりに高性能だったんですよね? (高性能だったら、ブサイクなクセに高性能機の筆頭だ) ぜひぜひ、発刊してくださいな>文淋堂編集部
857 :
名無し三等兵 :2013/09/26(木) 20:21:50.82 ID:qmeBoBvV
あと、 最近Il-28って結構カッコいいのではないかな??とも思い始めました。 ブットいエンジンの双発機はいいなあ、と。 Il-28は細身の真円の胴体に、胴体よりも太い?エンジンナセルが 主翼に2個憑いてるんですねえ。 ブカッコウな尾部銃座とか、尾翼だけにキツイ後退角がついてるとか アンバランスなところがヘンですが・・・ SR-71とか、F-7Fとか、Me262とか、Ar234とかも良いですね。 (ミーティアはキライですけど) ぜひぜひ、Il-28発刊してくださいな>文淋堂編集部
858 :
名無し三等兵 :2013/09/26(木) 20:26:22.11 ID:qmeBoBvV
それと、Il-28は爆撃手と操縦士の間は行ったり来たりできたんでしょうか? (B-47はできた。操縦士の脇にひょこり爆撃手が出たりするけど、Il-28の 胴体の直径では無理かな?) いずれにせよ、興味深い機体ですね。Il-28
>>857 >ブットいエンジンの双発機はいいなあ、と。
ホワールウィンドとかF7Fとか、好きですか?
・・・胴体細いから相対的にエンジンが太く見える
F-7F イイですね。 日本機だったら百式司偵もイイですね。
ヴィゲン出してくれ 洋書でも少ない
その洋書が少ないから出ないって… 卵が先なの?鶏が先なの?
>>862 瑞典語を読めるライターさんがいないんですよ
ん??? 861はビゲンが洋書でもあまり出てないから世傑で出してくれと言ってるだけだろ。
洋書でもあまり出てないから世傑で出してくれ 洋書にないのにどうやって世傑するんだ? だから、洋書でもあまり出てないから世傑で出すことに意義があるんじゃないか! バカ!それを書こうと思うと、元になる洋書が必要なんだよ! 以下、ループ…
なにこのバカ
F-15イーグル決定
ランカスターの洋書は山ほどあると思うんだがなぁ。
ドラケンが出たのにヴィゲンもトゥナンも出ない不可解
そろそろB-29の新版でないかな B-29だけじゃなくてB-29からその発展型の派生型の改造機であるスーパーグッピーまで取り上げたやつ グッピーだけのでもいいけどそれじゃ無理だろうし まあ、それよりもランカスターやウェリントンのほうが優先すべき飛行機だけど
871 :
名無し三等兵 :2013/09/28(土) 14:59:34.50 ID:p00Hbx1G
1600円かよ
おい 航空ファンのブログだと C-47オークションに出品だって 今8,000,000 円
876 :
名無し三等兵 :2013/09/28(土) 18:21:02.82 ID:p00Hbx1G
意図的に月光と同じ構図なんですかね、佐竹さん
オマエラ びーる ドライブ ばいと
買ってキター。とりあえず、鳥養講義を読んだ。 結論 「○○と双発機は使いよう。」 ・・・ウー ワンワンワン。
ヲッ!鳥養ワールドか! ヨシ買ってこよう
やっぱ超絶パーツマニュアルあるんでしょうか? 細かなメカ解説よりエピソードなんかが多いと嬉しいんだけど・・・
今回写真多め。戦績多めだと思うけど。 ルドルフ・ヘスの亡命話付き。
>ルドルフ・ヘスの亡命話付き 面白そう・・・
写真覆多いのは朗報だ(・∀・) でも、うちの方は入荷が3日ぐらい遅いから、まだしばらく手に入らない・・・orz
流石に評判悪いと判ったのか、パーツマニュアル少なくなったね>Bf110
てかパーツカタログの元凶の国江センセー書いてんの? メジャーなドイツ機ならあれに頼らんでも一冊作れるだろ
今回はパラ見だけしてきた 国江さんのページあるけどパーツカタログというほどではなかったと思う 881氏のいうとおり写真がかなり多い Bf110に興味はあるけど、みたいな人にはオススメじゃないのかな
今回は中身見ないとちょっと不安だったから書店に行った。 見たらクニエ指数が予想よりかなり低かったので買ってきたw
888 前のBf110は持ってないから買っておくかな… ところで今回はBfじゃなくてMeじゃないとしっくりこないという一文は載ってるのかな?
889 :
名無し三等兵 :2013/10/01(火) 20:02:47.19 ID:MLK9ez1A
その光と影を追う 42ページ「はじめに」の項目に、延々と鳥養たんの、Meたん話が書いてあるよ
おお、いきなり鳥養ワールドの洪水か! 早く入手せねば
.109と110はBfというイメージが抜けない漏れはニワカだな
34ページ誤字だよ國江たん「屠"竜"」ってなあに? 飛竜/飛龍で爆撃機が空母になるよ 正しくは、二式複座戦闘機「屠龍」だよ、國江たん 鳥養くんのMeたんといい、こだわりあるのかなあ
「双発」も忘れないであげて
さっき近所の本屋に寄ってみたけど、まだ入ってなかった 明日入るかなぁ・・・(´・ω・`)
俺はもうおまえの中に入っているよ。
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳 ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡 _ __ ,′ ``ヾミミミ ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ / .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ ./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ==== / .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; / .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..: ,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:. ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. : ',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :. ',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、 ';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´ Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´ ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ ,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
そういやPBYカタリナまだだったよね? そろそろやっておかないと海自で乗ってた人も亡くなっていておかしくないよね?
だから米英機は出さないって
センチュリーシリーズは全部出たけど何か?
>>898 No.154,155がどこの国の機体か調べてこいよ。
902 :
名無し三等兵 :2013/10/11(金) 07:34:57.71 ID:8Ys5Wz4W
F-105の表紙は下品だった。(今は変えたけど)
中身も少し変ったォ >F-105
それはちょっと前に出た改定新版だろ
番外編でエアレースで飛んでる大戦機特集とかどうだろね
鳥養先生のMeへのこだわりは健在と知って安心した
世傑の基準ならF2Aバッファローも入っていいんじゃなかろうか?と思ったり
間違いなく入ると思う
F2AバッファローじゃなくてBrewster B-239の方だろう?
輸出もした軍用機は基本的にメーカー型式で扱うべきだな
ちょっとまった そーならノースアメリカンNA-73とかやや味気ないタイトルになっちゃう
単体じゃ出せない(売れない)ものはページ数2倍で割高になってもいいから 企業別に出すのも悪くないと思う 言い方悪いけど興味ない機種も大雑把には知りたいって需要はあると思うんだよね
するってーと… ついにバッド社が日の目を浴びる事になるな
914 :
名無し三等兵 :2013/10/11(金) 21:07:28.35 ID:4HLXET94
十把一絡げ ひと山ナンボの抱き合わせ販売ですねえ。 ちょっと悪どいカモ。
フェアリーとかブラックバーンとかボールトンポールとか……
日本海軍水上機とかで纏めて出してたと思うから、マイナー(名)メーカーも纏めたら美味しいかもね
初の大西洋横断機を製作したライアン社大特集号を!
>915 岡部いさく氏に書いてもらいましょう。
よくお台場に監禁されているし原稿料も高いって言うし…
昔は、F6FですらF4F,F8Fと一まとめだったからなぁ。 最近のソ連戦闘機見たく、イタリア戦闘機だってメーカーごと一まとめで良いから出してくれないかな…
イタリア機は弱っちくて不格好故不人気で資料少ないから、 出したらそこそこ売れるかも?です。
ニッチなネタ出せばまとまった資料がほしい層がある程度買ってくれることわかってるんだから、 そっちを掘り起こしていけばいいのにねえ
フォルゴーレとかチェンタウロとかサジタリオとか格好良すぎる高性能機がずらりと揃ったイタリア機は人気沸騰なのに何故出ないんだ
>>923 その「格好良さ」がアル○ァロメオ的なソレだからじゃないですかねぇ・・・
>>924 そっか?その3機は普通に格好良いだろ
形は同じだし
イタリアは双尾翼のまとめかたが上手いと思う
板公は大量生産する気が最初からないからな
>>925 >形は同じだし
キャノピーとキャノピーの後ろがなんでああいう形状なんだろう? って思う。
後方視界のためかヘッドレストの後ろの両脇だけえぐれてて、可動キャノピー
との接合部は、開放されてるのか?
どうせなら、ティアドロップにすりゃいいものをと思う。
どうせワンピース成形なんてできないだろうから(日本と一緒)、ナカジマの
戦闘機程度の分割にするとか。
あと、主翼が無駄に分厚いのがいかにも性能悪そう。
ということで、機体に関してはそこそこ興味はあるが、戦歴とかは
書くことが無いだろうから、ページ埋まらんと思うよ。
欧州車至上主義な自動車評論家を何人か大戦機に洗脳してやりゃあ、伊機仏機の本を書いてくれるだろう。 我々が読んで面白いか否かは別だが。
>>928 戦歴は日本で知られて無いだけで無くは無いだろう。
北部イタリアはドイツ降伏まで連合軍と戦ってたんだから。
飛べダコタ公開記念でDC3出せや。
イタリア軍のヘタレ度は有名。 同盟国ドイツの足を引っ張るような戦い振りだった。
>>928 一応、オスプレイで「イタリア空軍エース」って一冊出てるんだから、世傑に載せられる
程度の話はあるでしょ
>>934 その理論でいくと「ポーランド空軍のエース」って本があるから
ポーランド機も世傑出せるよね
まさか世傑でルーマニア機とフィンランド機が出る目があるなんて 思いもしなかったわ
>>935 エピソードはあるだろうけど、ポーランドの機体の歴史や解説、写真の説明をちゃんと
書ける人が世傑のライターさんの中にいるかどうか
今、手軽に手に入る本であの辺の国の飛行機のことを書いてあるというと、光人社NF
文庫の「弱小空軍の戦い方」ぐらい?
WW2におけるポーランドとイタリアが同じような程度の国に見えてる段階でお察し
>>938 俺もそれ持ってる。
あの人最近何か書いてる?
最近、見ないな。氏んだのかな?
一式陸攻、九六陸攻、四式重爆、陸爆銀河、九七重爆と揃ったので 百式重爆が出るのも時間の問題であろう。 というか、オレは正直、日本の重爆陸攻の中でもこれに一番興味がある。
登場次期、性能、戦歴。 百重はどれもこれもいけないような気がする・・・ 気の毒な機体という事かな。
いや、世傑基準では編纂対象機のハードルを軽く越しているから大丈夫
>>943 他に大して書くことないなら、超絶パーツ解説本には最適ということですね
まあ認知が低いから興味があるっちゃああるけどその内実はお察しいだよな
>>945 そんだけの細部の情報があれば日本機マニアは発狂するわw
ここぞとばかりに、他の機体と共通の汎用部品の紹介をw タイヤとか操縦桿とか計器類とか・・・etc
世界の傑作機、タイヤ編。 色んな国に様々な苦労話が・・・ めっさ面白そうだね。
むしろタイヤのない水上機編を是非!
なんかグッドイヤーかそうでないかみたいな感じになりそう。世界の傑作タイヤ。
世界の傑作フラップとか企画したら鳥養センセは嬉々として記事を書いてくれそうだけどw
鳥飼無双ならまあ歓迎ではあるがw
世界の傑作後退翼(角)w
世界の傑作塗料
世界の傑作英国機
英国の世界
紅茶の世界
世界の傑作標的曳航機
世界の傑作小話
世界の掘削機
世界の傑作蓄音機
世界のケツ
引き際を弁えろ!
すご・・・( ゚д゚)
1巻〜3巻がなんだったかが気になるなw
世界の傑作おまんこ機
世界の傑作ちんこ第一弾俺
世界NO傑作機
そういや出るんだったね 興味あるから買っとこうかな
>966 良いものを見せていただいた。 ネタ的にはむしろデアゴスティーニとかから出てきそうな内容ではあるなぁ。
世界の傑作キモオタ 第一段おまいら
世界の傑作キモオタ 第一段おれら
世界の傑作イケメン勝ち組一段おれ
世界の計測器
世界の計算機
981 :
名無し三等兵 :2013/10/19(土) 08:08:03.14 ID:s18/nuWZ
文林病
世怪乃血裟苦奇
背架胃乃毛津佐苦紀
ぼーそーぞくかよ
日本に文字が入ってきた頃は、こんな感じの当て字だったんだろ?
世界の傑作キャノピーNo.1 マルコム・フード
「世界のメッサブギ」とかネタ画像あったよな
世界の結核菌
989 :
名無し三等兵 :2013/10/19(土) 20:55:53.01 ID:s18/nuWZ
とっとと埋めちまおうぜ
990 :
名無し三等兵 :2013/10/19(土) 21:11:32.12 ID:VjAIRb62
不遇のブリテン機 ランカスターとかシーフューリーとかグラディエーターとか
「世界の決算期第一巻堀江貴文」とかネタ画像あった
世界の名おまんこもあったよ
世 界 の ケ ツ 裂 く 鬼 !
ヤマジュン漫画のモヒカン兄貴か。
世界の傑作スピナー
スピナーなら995じゃなきゃ
あと2レス
999
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。