軍事板アニメ総合スレッド65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違い雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・特撮、声優などは「アニメ」ではないのでスレ違いです
・本スレはsage進行です

・次スレは原則>>970で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら宣言して建てる。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354359593/
2名無し三等兵:2013/01/14(月) 22:39:51.89 ID:???
いちおつ
3名無し三等兵:2013/01/14(月) 22:41:02.65 ID:???
いちおつ
4名無し三等兵:2013/01/14(月) 22:43:05.86 ID:???
いちおつ
5名無し三等兵:2013/01/14(月) 22:55:16.30 ID:???
前スレはまたヨルムン厨大暴れか
6名無し三等兵:2013/01/14(月) 22:56:58.01 ID:???
スレ越してまで引っ張るな馬鹿
7名無し三等兵:2013/01/14(月) 22:57:26.29 ID:???
状況開始ってやつ?
8名無し三等兵:2013/01/14(月) 22:58:15.25 ID:58UDve+I
原作者付けて漫画家は絵だけ描いてろと言われれば信者は切れるだろ
アニメ化に当たって一部の描写が変わっただけで怒るのに
9名無し三等兵:2013/01/14(月) 22:59:50.59 ID:58UDve+I
いや、ありゃ「絵も微妙」って言われたのを高橋の絵じゃなく、アニメの作画の話と思ったアホの仕業だろw
10名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:00:04.92 ID:58UDve+I
ちょっと勘違いしてたわ
11名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:01:49.73 ID:???
とりあえずsageろ、ここ軍板だ
12名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:03:12.60 ID:???
その手の話題はID表示や上げ下げどうので自治厨呼び寄せるからやめろ
13名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:04:22.56 ID:???
・本スレはsage進行です
って>>1に書いてる時点でローカルルール守らないとな
14名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:05:06.13 ID:???
話題以前におかしなのが来ちゃったな
15名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:06:55.74 ID:???
原作者が付こうが武器商人がどうのってテーマが決まってた以上糞の山は免れねぇわ
16名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:08:25.41 ID:???
あんまり下げ過ぎると被害担当艦として機能しなくなっちゃうけどな
17名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:09:41.02 ID:???
>>14
ヒント:作品が頭おかしい
18名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:11:04.66 ID:???
普段ならそうだが
>>7-9見るとな
19名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:11:15.07 ID:???
レッテル張りする奴は頭おかしい
20名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:13:14.41 ID:???
同感
21名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:13:22.06 ID:???
文盲って言われたアホが自演しだして次スレまで続けてるって?
まあどうでもいいからビビットの衣装が何の役に立つか教えてくれよ
22名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:14:34.56 ID:???
前スレの〜の負け式勝利宣言とか完全にVIP
まおゆうはVIP

つまり・・
23名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:15:50.99 ID:???
すげえ自演で自分にレスしてやがるw
24名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:18:01.51 ID:???
レスが読めず原作道のに食いつく文盲と、スレタイが読めず漫画の絵の話する文盲の自演の応酬
25名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:18:26.28 ID:???
>>22
つまり?
26名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:18:54.24 ID:???
VIP大勝利の方程式
27名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:22:48.80 ID:???
既にごちゃごちゃすぎて
引っ張るだけ無駄に見える
28名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:53:45.03 ID:???
軍板はvipが占拠した
29名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:54:52.13 ID:???
前スレ>>903
>魔法使いは砲弾に意識を集中させ「呪文を唱えなければならない」から。
>自動発動する魔法がない世界なのか

全く無いわけじゃないがそういう魔法は儀式を予め施していないと
いけないとか、代償が大きかったり、少数の魔法使いが即座に
使えるものじゃない(複数の魔法使いが飛んでくる砲弾を全て認識
してないと・・・)。
なので築城している場所などで使うならともかく、野戦軍主体で
移動しながら戦う軍隊では使い物にならない。

大魔王作戦が魔法と科学が出ていても作品が破綻していない
のは、徹底的に魔法と科学が軍事の分野でもどのように使われて
いるのかを設定して書いているから。
作中に魔物のバシリスクをを使った「石化戦部隊」というのが
出てくるんだがこの部隊の兵員は自分たちがバシリスクの魔力で
石化しないようにアルミホイルを貼った防護服とヘルメットで身を
包んでる。

現実世界に近い物理法則も魔法と共存している世界なので、生物を石化するって
事は「炭素を珪素に分子変換」しているってことなので石化の際には放射線が出て
たりしてる。
敵との距離によっては味方が被曝する恐れがあるって設定よ。
狼男や虎男、獣人がたまに出てくる世界なので兵士に支給されている弾丸
の十発中一発は銀の弾丸(水銀皮膜とか)になってる。
さすがに、狼男とかは一般兵士というより海兵隊とか、特殊部隊みたいなとこに
いることが多いけどさ。
科学があることによる恩恵という物を生かしてナンボだと思うのよね。
30名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:01:07.37 ID:???
>勇者「ごまかすのか……許せん……」
>魔王「誤魔化してない」

物語の背景がわからないから
どっちの言い分が正しいのか判断がつかない
それを描写してくれる気配がないからイマイチ興味がわかない
31名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:03:46.58 ID:???
なんでもありになりがちな魔法の制約が強めの世界なのか。
そういうのも面白いね。
32名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:12:56.67 ID:???
分子変換で珪素が炭素になることと、そのエネルギーがどうやって賄われて、炭素以外に影響しないのかという点に疑問が残るな。
ギリシャ神話のバジリスクは石化より毒が怖いってのは置いておく。名前が似てるだけの別の生き物かもしれないし。
33名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:26:51.85 ID:???
ここで「大魔王作戦」の名を見られるとは。
「現代社会を舞台にした、魔法が存在する世界」の元ネタを描いた作品として
思い出深いのよな(1971年の作品だから42年前か)

科学と魔法の世界を徹底して融合させ世界観に馴染ませているのが好きやったな。
その辺りはさすがポール・アンダーソンというべきか。

「科学の代わりに魔法が発達したもう一つの地球」が舞台になっててあっちにもニュートン
やアインシュタイン、シュレディンガーがおり、物理法則や化学法則はきちんと働く・・・・・
魔法という力がある事を除けばだが。
機甲部隊を形成しているのはファンタジーにありがちなドラゴン達、塹壕掘りや野戦築城
の単純作業を行うのは魔法使い(死霊魔術)が使役するゾンビ部隊がやってたりと
お約束は外してない。
34名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:31:07.58 ID:???
そもそもバジリスクで石化云々は、コカトリスとごっちゃにした連中の仕業

>>27
>936 :名無し三等兵:2013/01/14(月) 20:44:49.79 ID:???
>ドヤ顔っつうと去年はヨルムンがMVP

>あれもどっかの作品のコミカライズ版みたいにしてくれればよかったのに
>絵も微妙なのに原作無とか無理スンナよ

そもそもここで終わってるレスなのに、無理やり訳の分からんレス付けてまおゆうからヨルムンガンドの話題にしてる
叩かれたから矛先ずらそうとしてるパターン
35名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:33:25.37 ID:???
いまじゃバジリスクの別称としてコカトリスが通じるんやで

まあ中世のころから創作に使われてこんな感じだけど
36名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:40:12.21 ID:???
確かにあの方向転換のための連レスはそう見ると露骨だったな
原作有の漫画にしろって話なのに、つなげ方が「アニメの原作は漫画!つまり原作有」とかだったし

でもこれって、まおゆうに対抗できる作品は、前年度にさかのぼって持ち出さないとないってことだろ?
ちょっと意味は違うけど、このスレでもVip作品大勝利やん
これは楽しみなアニメになりそうやで
37名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:42:32.61 ID:???
やで ってつけるとやたら煽りっぽくなるな
38名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:46:24.93 ID:???
そういやスレタイ改変したのあったよな、どうなった?

>>30
描写したら台本SS失格
適当に脳内補完するか、細かいことは無視するかの二択
39名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:49:18.56 ID:???
ん、ここ文芸書籍サロンかw
40名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:51:08.38 ID:???
引用部分からはわかりにくいですが、「魔王」は実は女性です。
41名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:53:09.53 ID:???
>>39
原作()がそうである以上、アニメでも多くは語られんだろ
42名無し三等兵:2013/01/15(火) 00:55:28.88 ID:???
引用だか何だか知らんがコピペ荒らしは死ね
43名無し三等兵:2013/01/15(火) 01:00:34.27 ID:???
今日はお客様が多いようで
44名無し三等兵:2013/01/15(火) 01:01:43.36 ID:???
真面目な話、あれだけ無駄にSSスレコピペしたレス付ける意味あったの?
>>34が張ったレスに無理やり食いついて連投してたみたいに、もう残り少ないからスレ落とそうとしたんじゃなくて?
45名無し三等兵:2013/01/15(火) 01:03:33.42 ID:???
>>970を取られて、次スレ立ったらまおゆう原文の連投終わったよなw

これはケツアニメ改め股間アニメの話でもしてた方がましか
46名無し三等兵:2013/01/15(火) 01:03:34.28 ID:???
見せたいならコピペせずにリンク張ればいいんだから
単にいつものコピペ荒らしの人が埋め立て荒らしになっただけだよ
47名無し三等兵:2013/01/15(火) 01:42:26.38 ID:???
漫画の話からのアニメは原作無しじゃないとか
まおゆう読もうかなと言われてからのコピペとか

日本語初心者+PC初心者できゃ、わざとやってる荒らしだな

>>45
AKB0048なら今期もあるいは…
48名無し三等兵:2013/01/15(火) 02:11:31.04 ID:???
軍産複合体が戦争を終わらせようと必死こくアニメを真面目に作ってくれよ
ラクシズを除去した種ガンみたいなのをよぉ
49名無し三等兵:2013/01/15(火) 03:21:43.93 ID:???
軍産複合体は戦争が自らによって完璧に管理されていることを望むから、
局面によっては戦争の沈静化・終結に動くこともあるというだけ。
平和主義や人権思想に基づいて戦争を根本的に否定しているわけでは全くない。
基本的に軍産複合体は戦争を肯定し、その最大目的は祖国防衛ではなく利益獲得であり、
そのために無辜の民を犠牲にすることを躊躇しない。
50名無し三等兵:2013/01/15(火) 04:38:53.65 ID:???
マジレスするとバシリスクは電気ウナギかシビレエイの能力の伝聞じゃないかな
あれ剣を毒が伝わってくるでしょ?
電気だよw
で硬直するじゃん
そこら辺が伝聞で地上にいたら?って想像で生まれたのがバシリスク
51名無し三等兵:2013/01/15(火) 06:47:32.72 ID:???
ガンダムについて言うとSEEDは一部頭のおかしい製作者の反米思想で軍産複合体が戦争起こしてるとか言われてたけど
リマスタ版無印の方を見る限りは、国防産業複合体理事はむしろ戦争を連合の完全勝利によって早期終結に導こうとする、初代のレビルみたいな良い奴じゃんか
52名無し三等兵:2013/01/15(火) 07:03:12.89 ID:???
火消しだと工作員とか特殊部隊かな
サンダーバードか攻殻機動隊(今の戦後の話でな、く戦前や戦中の話が観たいな)
ジャイロジェッターを戦場で働くクルマにすれば、あるいは
53名無し三等兵:2013/01/15(火) 07:13:24.21 ID:???
まおゆうに「こんなのは経済ではない」系のこと書いてる人たちはハーレムアニメに「こんなのは恋愛ではない」とか童貞丸出しなこと言ってるのと同じだと思う
そう言えばガルパンに自称元自衛官が「こんなのは戦車戦ではない」とか言ってたっけ
世界は平和だなあ
54名無し三等兵:2013/01/15(火) 07:18:27.35 ID:???
【尖閣問題】防衛省、中国機の領空侵犯に対し宮古島・下地島に外郭部隊ストラトス・フォー常駐を検討[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358165448/
【尖閣】宮古島の下地島空港にストラトス・フォーの常駐を検討-防衛省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358165887/
【国防】中国航空機による尖閣領空侵犯に対抗…宮古島・下地島にストラトス・フォー部隊常駐へ、防衛省が検討
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1358155100/
55名無し三等兵:2013/01/15(火) 07:21:13.76 ID:???
56名無し三等兵:2013/01/15(火) 07:37:02.13 ID:???
>>53
ちょっと分かる
57名無し三等兵:2013/01/15(火) 08:19:48.64 ID:???
110 大義私 ◆aWfrM7UWWY sage 2012/12/06(木) 14:56:34.78 ID:???
>>105
ガンダムは巨大なアシモと思えば見かけだけなら、いつかはできる気がするが
ボールはなかなか難しいだろう、UFO型兵器の発展型のような存在だ
58名無し三等兵:2013/01/15(火) 08:42:04.99 ID:???
>>53
童貞丸出しなこと言い合おうぜ
「面白かったねー」で終わってはこのスレの意味がない
59名無し三等兵:2013/01/15(火) 09:01:35.56 ID:???
>>53
実戦したことない自衛官がたかがアニメに文句たれてもそんなことだから自衛隊は使えないエセ軍隊と呼ばれるだけだ。
60名無し三等兵:2013/01/15(火) 09:55:56.93 ID:???
あまり前だろ 戦車戦じゃなくて戦車道なんだから
61名無し三等兵:2013/01/15(火) 09:58:08.90 ID:???
>>53
戦車が単機で戦うなんてないのだし、その批判は間違ってるような
62名無し三等兵:2013/01/15(火) 10:31:11.72 ID:???
騎兵はガラス窓をパンチで割るようなものだ。


とゆー故事は有名だと思ったが
63名無し三等兵:2013/01/15(火) 10:45:19.70 ID:???
>>53
このスレにいる人間と
やってること、言ってることは変わらないってことだな
64名無し三等兵:2013/01/15(火) 10:56:01.96 ID:???
好きな作品否定されたら
自分を否定されたように感じ
正当化するため人格攻撃をするw
65名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:00:22.24 ID:???
ガルパンにしろよくあるラブコメにしろ、ギャグで作ってあるんだから真面目に突っ込むのは野暮だが、
まおゆうのけいざいがくとやらは、語尾に(キリッ、とつく勢いで語ってるがな
あんなのを同列視させようとか擁護が見苦しい
66名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:10:44.34 ID:???
>>53
戦車戦じゃなくて戦車道だしなあ
67名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:18:15.85 ID:???
けっきょく萌え豚が語りだすんだよ
ぶひぶひw
68名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:30:33.27 ID:???
あのね幼女のいいところはね、先天的なツンデレ属性だと思うんだ
近所にタイプの幼女がいてね、なんとなく仲良くなってるんだけどそれがもう「THE・ツンデレ」なのよ
ラノベに出るツンデレとはわけもレベルも違うのだよ

そんでそのツンデレなんだけど、まずね、「○○ー!」って俺の名前呼ぶのね
それで俺が幼女のところに行くと、その瞬間サッとお母さんの後ろに隠れるんだよ
んで「ちらっ」とお母さんの足元から顔をのぞかせて俺の方を見るんだわ、そしてすぐにまた引込めるんだわ、それがものすんごく可愛いいいんですわ

あとはねそうだね、俺が楽描きしてたら幼女がやってきて、絵を見たらまた戻っていったのよ
どうしたのかなーって思って見てたら自分のカバンからノートとペンを持ってきてね、俺に差し出してくるわけ
そのまま無言でまた戻っていって、でわくてかな表情でこっちを遠目に見てるの
ためしにキュアピース描いて待ってたらノート回収してきてそりゃもう満面の笑みでうああああ可愛いいいいいぃいぃぃあああああ


幼女ってのはつまりそういうことだよ
69名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:38:17.05 ID:???
平日の朝っぱらから作品を擁護するためにこんなところに出張って>>53>>59みたいなキチガイレスする信者は、これを生業にしてんのか?
70名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:41:35.61 ID:???
生業より優先すべきが宗教
信者は経典であり神であるアニメを冒涜されたらすぐ飛んでくる

>>65
どっちもどっち
71名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:45:09.15 ID:???
>>69
阿呆は回線切ってタヒネw
72名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:46:17.06 ID:???
最近だとガルパンやストパンのような小学生派かで魅力は大きく違う。
個人的に後者はロリでも幼女でもねえと思ってるが、まあそれはどうでもいい。
わかりやすいのは、前者はエロなしで後者はエロも可ってとこだな。
エロ漫画のロリといったら後者だしな。多分幼稚園児派はマイナー。
もちろんエロ派か非エロ派かでも魅力は違うから幼女は奥が深い。
小学生にエロはねーよと思ってたが、某みなみけで意見変わった。
幼女好きは幼女なら何でもいいと思われがちだが、
正確にはかわいい幼女が好きなだけで勘違いしちゃいけない。
女の子好きと言っても不細工な女の子は対象外なのと同じだな。
けど世のロリコン犯罪者に襲われた幼女って、
あんま可愛くないのが多いと思うがそういうのは身体目当てのクソ野郎だな。
幼女は愛でるものな派とは全然違うんだよな。性欲とは直結しない。
で、幼女の魅力についてだが、これは言葉で言い表せないな。
あれだ、絵にも書けない美しさみたいな。でも絵本だと絵あるよな不思議。
久々に幼女について語るとなんかすっきりした。ありがとう。
73名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:52:20.41 ID:???
前スレの終盤から、なんかやたら批判を避けようとし基地外がいるんだよ
「経済と政治は無視しろ」
「そういう作品じゃないから」
みたいなこと必死に書きまくってるやつ
コピペ馬鹿もまだ活動してるし、相当このスレにコンプレックスがあるんだろ

>>51
無印は主人公チーム以外結構まとも
設定や後付けでどんどん変質
種死は全員基地外
なんとかしようと外伝で整合性を付ける
頭のおかしい設定作ったやつが切れる
さらに後付け設定で何とかまともにしようとする←イマココ
ビビパンのステマの確たる証拠
http://i.imgur.com/uxnnc.jpg
75名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:57:45.85 ID:???
最初から推し方が露骨過ぎて今更驚けない>ビビット
76名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:02:57.05 ID:???
アフィ豚の対立工作などステマは正義
アニメが面白ければ売ったもん勝ち
77名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:10:06.14 ID:???
はいはい
78名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:15:23.91 ID:???
有象無象の萌豚用カスアニメは負け組、ガンダム等勝ち組アニメが正義
79名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:18:13.00 ID:???
妄想で自衛隊批判書いたのにチヤホヤしてもらえなかったからってガルパン信者難民用隔離所に書き込んだのか
よくわからんな
80名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:23:10.40 ID:???
>>79
とっとと死ねコピペ荒らし
81名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:33:29.72 ID:???
ちょっと前のアニメだけどGガンダムはどうよ
82名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:36:24.31 ID:???
>>72
ペド山本弘乙
83名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:38:04.58 ID:???
専用板行け糞ガノタめ
84名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:44:31.91 ID:???
Gガンはスポーツものとしてはっちゃけ過ぎててどう話題にすればいいのかって感じだな
最近だとAKB0048もどことなく似た印象を受けるが、あれば逆にネタが豊富だった
85名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:48:05.92 ID:???
種死リマスター
ジ・オリジン

二つ控えてるが後者の情報無さすぎ

>>70
もしかして宗教戦争アニメができたら、アニメ板あたりのキチガイがマジに宗教絡みの争い始めたりするんですか先生
86名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:48:23.62 ID:???
ここですね糞住人が集う糞スレはw
87名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:52:14.33 ID:???
>>76
ドングリの背比べの為の馬車馬にならないといけないアフィも大変っすね
88名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:55:06.52 ID:Qv3TXYzA
>>86
このスレで泣かされたのか、軍板の他のどこかで泣かされたのか知らんが、あまり不特定多数のスレで必死になるなよな。
89名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:55:39.01 ID:???
マジな話としてガンダムは自民党の石破さんや防衛省関係者に軍事的インスピレーションを
与えた面はある
90名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:58:22.66 ID:???
>>89
ガノタが糞だどうのと言ってるあほに同意する気はないが、お前はただのバカだ
91名無し三等兵:2013/01/15(火) 12:59:58.97 ID:???
広報にあたってわかりやすくしようと名前を借りただけだろボケw

>>84
なんかスポーツ戦争・戦闘ものが最近多くて飽きてきた
92名無し三等兵:2013/01/15(火) 13:01:10.98 ID:???
なんか日本語読めない池沼がageしてるが頭ポンコツなんだなw
93名無し三等兵:2013/01/15(火) 13:09:51.50 ID:???
コピペに続いて>>86みたいな糞も垂れだしたか
必死だな
94名無し三等兵:2013/01/15(火) 13:14:26.34 ID:???
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
95名無し三等兵:2013/01/15(火) 13:15:26.48 ID:???
過去最低レベルまで劣化したな、この荒らしも
96名無し三等兵:2013/01/15(火) 13:22:32.40 ID:???
なんか無駄に必死なのがいるなw
97名無し三等兵:2013/01/15(火) 13:30:11.20 ID:???
今年はまおゆう一択かな
98名無し三等兵:2013/01/15(火) 13:36:03.14 ID:???
豊富なネタを提供してくれそうだが、叩かれると困るやつは話題にしないでほしいと言ってるぞ
99名無し三等兵:2013/01/15(火) 13:46:31.62 ID:???
まおゆう厨は来なくてよい
100名無し三等兵:2013/01/15(火) 13:55:41.83 ID:???
100

鋼錬の軍事国家について再検証
101名無し三等兵:2013/01/15(火) 14:07:05.00 ID:???
金属加工の用語かと思ったぜ
102名無し三等兵:2013/01/15(火) 14:16:15.35 ID:???
魔法のような錬金術で何でもありは軍事的に再評価できな
103名無し三等兵:2013/01/15(火) 14:27:05.50 ID:???
まあ錬金術というだけあって、完全にファンタジーな魔法と違って、再現性があって得手不得手はあっても知識しだいで誰でも習得可能って点はいくらかマシじゃないかな
起こす現象も突如虚空から火球とかじゃなく、一応普通の燃焼作用を謎の力で起こしたり、という次元にとどまってる

まあ種を明かせば、神様的なものがいたり、その力を間借りして奇跡を起こしてたり、ってだけなんだけど
104名無し三等兵:2013/01/15(火) 14:31:20.58 ID:???
なんでもありネタなら、ギルティクラウンも再評価不能
105名無し三等兵:2013/01/15(火) 15:04:01.39 ID:???
PSして物質の構造が変わった結果、派手な色になってしまったと説明するSEED
しかしその上に塗装を重ねればいいのではと言う突込みへの対応はあきらめた模様

しかし1,2話のMA部隊だけ見るとMSが要らないんじゃないかと思っちゃうな
106名無し三等兵:2013/01/15(火) 15:52:50.09 ID:???
>>85
オリジンはユニコーン終わった後にやるつもりなのかも
107名無し三等兵:2013/01/15(火) 15:57:04.11 ID:???
【軍事】マクロス 第参拾八船団【技術】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1356809689/
スター・ウォーズSTARWARSを軍事考察X
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322050462/
宇宙戦艦ヤマト 53番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358047633/
【エリア88】軍事考察スレ 基地10つめ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352974694/
田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349438549/
宮崎駿の妄想スレッド 第十九話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348917986/
押井守の衒学的軍事知識・描写を語る 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1296749670/
佐藤大輔 86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348497393/
{一等自営業] Cat Shit One 特設スレ3 [小林源文]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1310754213/
108名無し三等兵:2013/01/15(火) 16:09:47.04 ID:???
>>106
OVAかも放送するのかも分らん状態なんで何とも
ヤマト2199なんか放送するといってOVA状態だったかと思えばちゃんと放送する流れになるし
109名無し三等兵:2013/01/15(火) 17:02:56.67 ID:???
>>85
アニメ関係無いけど情勢スレにはアルカイダとかのテロ行為を
鬼畜米帝とユダヤ豚への聖戦とか賛美しまくる頭おかしいのが居るんで
そうなっても驚かんなぁ>宗教戦争アニメ
110名無し三等兵:2013/01/15(火) 17:28:42.47 ID:???
アサド信者はチンカスだから毎日掃除しないとね
アサドという包茎チンポが存在する限り、チンカスは出続けるんだけどな・・・・

まぁ政府支持者は生きてる価値が無いし拷問されても
虐殺されても仕方ないと思うんだ
捕虜虐殺動画とか爽快だった
毎日アサド支持者の哀れな死体が見られるのがうれしいね
111名無し三等兵:2013/01/15(火) 17:58:56.72 ID:???
量子コンピューターを操り世界の支配をもくろむ武器商人とマッドサイエンティスト
海軍特殊部隊シールすら退けたターゲットを狙うゴルゴ13の奇策とは…!?
112名無し三等兵:2013/01/15(火) 18:23:55.61 ID:???
進撃の巨人はこのツッコミが一番面白かった
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/post-8c65.html
113名無し三等兵:2013/01/15(火) 19:23:40.46 ID:???
フラクタル…支離滅裂、穴だらけ
ゴシック…設定を生かせず、ありがちな萌えアニメに
放浪息子…負の部分を排除し薄気味悪いホモの恋愛に
あの花…出落ち、投げっぱなしで最終回
いろは…シリーズ構成を手がけ全編支離滅裂に
BRS…どうしてマカロン
EVOL…余計な後付け設定で、前作を台無しに
ルパン…不二子に自己投影で糞化
AKB…流行にのってみたものの内容が無いため空気
114名無し三等兵:2013/01/15(火) 19:32:48.49 ID:???
>>110
何か情勢スレに居るアサド信者と同じような事言ってるなお前
115名無し三等兵:2013/01/15(火) 19:54:49.70 ID:???
>>112
作者直々のツッコミ返しとかツッコミ厨冥利に尽きるね
116名無し三等兵:2013/01/15(火) 19:57:11.67 ID:???
ストライクウィッチーズって軍板的に見てどうなの18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345018704/
良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る9本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327709176/
戦争漫画・小説を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1286494790/
ヨルムンガンドin軍事板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355263037/
魔法少女を軍事的に考察するスレ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357911324/
エヴァQを軍事考察
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354876445/
ポケットモンスターを軍事板的に語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354675354/
源文劇画スレ 脱出は南西方向トロベツまで50キロ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354026181/
ガンダム、マクロス、ナイトメアの実用性
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340004645/
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341073318/
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう15【火葬戦記】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357746843/
【ミリ子】女性のミリオタ・軍オタ【少ないの?】6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1319112687/
117名無し三等兵:2013/01/15(火) 20:21:23.83 ID:???
ヨルムンはキャスパーもブックマンもそれなりに実力はあるのに
「なんか面白そうだから手を出さない」という
あくまでココにとって都合のいい世界
原作者がお気に入りの女子の設定を説明するだけのアニメ

普通ならあそこから転落する姿を書くもんだけど
お気に入りの女子をそんな目に遭わすわけにはいかない
「俺たちの戦いはコレからだ」という実質打ち切りEND
118名無し三等兵:2013/01/15(火) 20:47:38.37 ID:???
おやまぁ俺の書き込みコピペするヤツがいるとはw
119名無し三等兵:2013/01/15(火) 22:17:07.88 ID:???
被弾のアリーヤ」
搭乗員はレイレナード社の粗製


混乱に乗じてキリ番はこのネタで行くつもりだったのに
120名無し三等兵:2013/01/15(火) 23:04:26.94 ID:???
ストパンで空、ガルパンで陸、ビビバンで海と陸海空制覇か

あとは宇宙戦艦ヤマトを少女化すれば・・・
121名無し三等兵:2013/01/15(火) 23:30:16.02 ID:???
ヤマモトヨーコ
122名無し三等兵:2013/01/15(火) 23:35:56.99 ID:???
ラプラミズ艦隊
123名無し三等兵:2013/01/15(火) 23:40:26.89 ID:???
次は美少女だらけのUボートだろjk
124名無し三等兵:2013/01/15(火) 23:54:43.11 ID:???
幸福の科学学園の学園祭で反重力装置の実演に成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1347462537/
http://www.logsoku.com/r/ms/1353248970/3-13
【創価学会】宗教とアニメ会社【幸福の科学】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247457238/
★★「幸福の科学」のアニメ映画 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1214738189/
125名無し三等兵:2013/01/16(水) 00:02:03.27 ID:???
>>122
ハイミス艦隊w
126名無し三等兵:2013/01/16(水) 00:30:40.28 ID:???
ウルフズレイン 2クール作品、放送ラスト4回連続を総集編、未放送の4話分はOVAリリースで完結
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 4クール作品 総集編1度だが、ほぼ回想シーンだけで構成した回が4度、さらにバンク多様
魔法少女まどかマギカ 1クール作品 3.11の影響でラスト2〜3話が放送中断、後に特別枠を設けて放送。同期のアニメの多くは放送打ち切りで円盤収録など
エウレカセブンAO 2クール作品 オリンピック放送に枠を取られて、残り2話を残して放送中断、後に特別枠を設けて放送。同期のアニメの多くは放送打ち切りで円盤収録など
白鯨伝説 3クール作品 クオリティ低下のため総集編、再放送でしのぐも製作会社倒産で一度打ち切り、製作会社を移して放送再開も2クール分で終了。
ガンドレス 劇場作品 返金するから見るなという劇場前の看板は映画会社が設置したもの。中身は色パカ、デッサン狂い、ヤシガニ、画コンテの嵐…
127名無し三等兵:2013/01/16(水) 00:31:59.26 ID:???
>>119
そんな短レスすら満足にコピペできないのかよこのスレの粘着荒らしは^^;
128名無し三等兵:2013/01/16(水) 00:43:41.71 ID:???
718 HG名無しさん sage 2013/01/15(火) 18:08:48.83 ID:8Y4UGDOl
>>717
プラモは自由に作るもんだという有難い御高説を賜ったばかりで何を言ってるんだね君は?
ましてや実物が存在しないフィクション、好きに作りなさい

733 HG名無しさん sage 2013/01/15(火) 19:02:19.81 ID:8Y4UGDOl
しっかしよー、こいつらの二枚舌ぶりったら、ナイなw

スケールモデルが衰退したのは考証派の小うるさいマニアのせいだ!
ガルパンはそんなスケールモデルの救世主だ!
だとか振っときながら、ガルパンに出てくる戦車の細部ディテールを解析して
キットとアソコが違う!ココも違う!
とか、それこそ小うるさい考証派の所業じゃねーの?

それに対して
助かります!神テンプレだ!
なーんて、やってるこたぁ、アニメか史実かの違いだけで、同じなんだよ、ぼけwww

741 HG名無しさん sage 2013/01/15(火) 19:24:01.43 ID:8Y4UGDOl
挙句の果てにミーネンロイマーの作例を
クビンカの展示車輌とカラーリングが違う!もっと考証しろ!
だってさwwwwwwwww
129名無し三等兵:2013/01/16(水) 01:16:14.01 ID:???
なんでURLやコピペ貼りまくってるの
気に入らない話題でもあったのか?
規制かかると思うんだが……。
130名無し三等兵:2013/01/16(水) 02:10:19.84 ID:CGb2UJcj
むかし軍板で徹底的にたたかれて心を壊された哀れなアニヲタが、今スレに立ち向かう復讐の戦士になったと聞いて
131大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/01/16(水) 03:34:39.32 ID:???
>>120
飽食戦線ガタルカナルの吉田親司の女皇の帝国があるじゃないか、あれを自衛隊三国志といっしょに映像化すればいい
>>57
132名無し三等兵:2013/01/16(水) 03:58:00.82 ID:???
108
大義私 ◆aWfrM7UWWY [sage] 投稿日:2012/10/26 19:56:26 +zOtAP9n
ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww 
ゴーウィゴーウォミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナイヨワナーイ アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww
ウーシナアッテー ナニカウォマナブ ソーンナコートー ワカアッテイルケド カーナシミーノー ワスレタサヴァイ ダレガオシエテクレルワケダーンww(ダーンダーンダーンダーン)
スベテヲウケイレタイキモッチト(プーーーーーン) カラダガオイツカナ-イクラッシュマイハート ダケドマケタラココデオー自決 クラーイ(クラーイ) イマコソタチアガーッレー
ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジーテ(シンジーテ) ヒィメタオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウィミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナーイヨワナーイ アーラータナルヨワケッヲーアヴァヴァヴァヴァww
ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww
133名無し三等兵:2013/01/16(水) 04:01:33.37 ID:???
70:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/12/05(水) 16:08:43.93 ID:ywZV9WPw0


>>1
いくら「高機能」携帯でも携帯電話には代わらない、得られる情報は広く浅く薄い
私は狭い視野でも濃密に深い情報を得たいからよくてタブレットか最高で手軽なノーパソが良い
携帯電話は調べものやテレビを見るためではない、いつでもどこでも通信できないといけない品物だ。 その中で従来型は高機能型より高い信頼性がある
いくら頑張っても携帯性以外でスマホはパソコンに劣る
パソコンに劣り通信機としては無駄な機能が多すぎる

私から見れば主張性が無くした貴方のほうが情報格差の最低層だ
134名無し三等兵:2013/01/16(水) 04:03:42.84 ID:???
(・∀・)やぁ
コテをつかうと過去の荒らし行為や
他人を見下した言動がばれるから
自重したほうが良いよ
135大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/01/16(水) 04:21:32.79 ID:???
>>134
肝に命じてはいますが>>132のは荒らしでなく実況板での立派な実況ですよ わざわざ軍板に転載したのは意味不明ですが
名無しであろうがID非表示であろうが私は荒らし行為なんて恥の振る舞いをしたいとは思いませんがね
136名無し三等兵:2013/01/16(水) 04:29:56.63 ID:???
その弁明と言いキモ過ぎてみてられないんで荒らし共々クソコテは回線切ってください
137名無し三等兵:2013/01/16(水) 04:32:27.13 ID:???
コピペ荒らしと一緒になってどっかから流れてきた変なコテハンまですみついたらもうお終いだな。
138名無し三等兵:2013/01/16(水) 05:32:28.75 ID:???
エウレカセブンAOの最悪な所は、結局、歴史修正主義を肯定してること
會川昇も地に落ちたな

「歴史を変えていいのかよぉ!→修正しちゃいました」の繰り返し
結局、中国様の言う通り、沖縄は琉球だから日本領じゃないアル!
米軍は糞アル!独立アル!そういいたいだけの糞シナリオ
歴史修正主義者って中共のことなんだが?

なんのかんの言いながら自分の都合で3回も歴史を変えて御満悦
自分に都合の悪い歴史は修正しちゃえばいいじゃないっていう
中共様のご意向にそったストーリー、ヘタレのオナニー、アホなネトウヨと同じだよ
こんな糞ストーリーでアニメを作らなきゃならなかったスタッフ(´・ω・)カワイソス
139名無し三等兵:2013/01/16(水) 07:35:18.25 ID:???
200 専守防衛さん sage 2013/01/15(火) 18:12:25.60
  「Lans ◆xHvvunznRc」を相手にすることはスレが荒れる原因ともなりますので、なるべく相手にしないよう宜しくお願いします。


599 Lans ◆xHvvunznRc sage 2013/01/15(火) 16:55:59.96 ID:???
おまいら、ネタスレでやるのは良いが、
場をわきまえないとマジ荒しになるから
気をつけてナー

あと、世の中にはマジで不要論ぶつ人もいるので
そこに紛れると、いろいろ堪らんので
気をつけてナー
140名無し三等兵:2013/01/16(水) 08:28:47.65 ID:???
で まおゆうは面白いのか?
141名無し三等兵:2013/01/16(水) 09:48:59.55 ID:???
>140
面白いかはさておき、この板的観点での見所は無いな。
142名無し三等兵:2013/01/16(水) 10:27:35.70 ID:???
純粋に軍事要素あるアニメかと言うと違うし
アニメ板か文芸書籍サロンのネタだよ
143名無し三等兵:2013/01/16(水) 11:44:59.38 ID:???
戦争で人が死ぬって所明確にするのは珍しいかも

なんか戦っても死なないの多いし

主要キャラは死なないんだろうけど
144名無し三等兵:2013/01/16(水) 12:01:58.91 ID:???
戦争から政治と経済を抜きにするような軍痛住人には面白くないだろうな
145名無し三等兵:2013/01/16(水) 12:03:42.32 ID:???
軍痛住人?
146名無し三等兵:2013/01/16(水) 12:53:35.61 ID:???
オレ様は48歳の童貞でガルパンファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
10話のクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガルパンファンならプラモ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
147名無し三等兵:2013/01/16(水) 13:01:12.40 ID:???
【鋼の錬金術師はなぜアメストリス=米国=悪、シン国=チャイナ=善、として描かれたのか?】

英語圏をはじめ欧米諸国には、“自己批判”の精神が一般的に市民権を獲得している
よってアメストリス=米国=侵略ばかり繰りかえす悪の帝国、として描出されても、
それを許容できる出版文化、世論、読者層が分厚く存在している
従って、英語圏でハガレンを販売するために支障を来さなかったのである

対してチャイナはどうなのか?

この国には“自己批判”の精神世界は存在しない。政府、国民共々自己礼賛の
オンパレードである
よってシン国=主人公らを助けるサブキャラを輩出した国家、として描出されたのだ。
この国の人々に自己批判のコミックを許容する能力は一切存在しない
だから中華圏でのハガレン販売促進のために、是が非でもシン国=善、としての
描写の必要性に迫られたのである
148名無し三等兵:2013/01/16(水) 13:30:20.13 ID:???
政治・経済の描写を叩かれ、ここでネタにするアニメじゃないだろうと言われる

政治・経済は抜きに軍事面を見ろと言う

何だこのアホはと思いつつも、軍事だけ見ても変わらず駄目なんじゃないかと言われる

そういう作品じゃないからとか言い出す

じゃあ巣に帰れよ

急にスレが荒らされる

最初に戻って二週目に突入するも勢いがない イマココ
149名無し三等兵:2013/01/16(水) 13:39:33.18 ID:???
まおゆうのネタ提供はよ
150名無し三等兵:2013/01/16(水) 13:41:03.27 ID:???
原作はアニメより良い!!

台本の宣伝したいなら巣に帰れよ

謎のコピペ連投

力尽きる

だろ
151名無し三等兵:2013/01/16(水) 13:41:40.39 ID:???
AKB0048でつばさ様の活躍を待つわ
152名無し三等兵:2013/01/16(水) 13:51:45.28 ID:???
>>149
1話30分で乗り越えられる逆境とかならいーんじゃねーかな

まあどうせ逆境描きたくないんなら、主人公たちをそれなりに出来上がった人間にすりゃいいんだが
「打ちのめされ鍛え上げられるべきだろう」という人格が逆境なしだから
ツッコミ不在でボケ倒すみたいな足りなさを感じるわけで
153名無し三等兵:2013/01/16(水) 14:50:37.97 ID:???
>>147
> シン国=チャイナ=善、として描かれたのか?】
善悪というより
ただ後継者争いを繰り返すだけの国だと思ったが
154名無し三等兵:2013/01/16(水) 15:01:57.80 ID:???
不老不死の方法手に入れて皇帝に献上したらそいつが次の後継者とか矛盾を感じる
不老不死になった皇帝が永遠に実権握るんじゃね
まあ彼らも実際にあると信じてはいなかったようだが
155名無し三等兵:2013/01/16(水) 19:00:08.25 ID:???
不老不死(ただし対象はネジになる)
とかでもよかったんだろうか
156名無し三等兵:2013/01/17(木) 02:29:16.38 ID:???
>>149
宗教や政治的プロパガンダの映画と大差ないってこの作者や制作会社はわかってんのかな?
この正しい思想をみんなに教えてやろう!って思考停止してるのをメディアで宣伝しまくるのがいいことだと信じてるのか
157名無し三等兵:2013/01/17(木) 11:34:32.08 ID:???
今は何の作品が話題?
158名無し三等兵:2013/01/17(木) 17:15:04.63 ID:???
>>157
やはりツッコミどころ満載のビビパン
159名無し三等兵:2013/01/17(木) 17:27:32.03 ID:???
ワンピース    平均9.50%

機動戦士Zガンダム 平均6.60%
機動戦士ガンダムZZ 平均6.12% 
機動戦士ガンダムSEED 平均6.12%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 平均5.41%
機動戦士ガンダム 平均5.32%   
機動戦士ガンダムOO 平均4.84%   
機動戦士ガンダムOO 2nd 平均4.47%
160名無し三等兵:2013/01/17(木) 18:31:29.00 ID:???
おい、AGE様を忘れてるぞ!
161名無し三等兵:2013/01/17(木) 19:19:27.84 ID:???
ビビパンはスト魔女でもたまにツッコミいれられていた
作戦機を無理やり突っ込ませて大損害のコンボをそのまま継承したのが痛い
示現エンジンで戦争はなくなりました、でも兵士の命は軽いですは矛盾しすぎだわな
スト魔女は時代背景がイカれた時代だったから目を瞑ってたが、現代でやるのは流石にマズイわ
162名無し三等兵:2013/01/17(木) 20:18:55.93 ID:???
まおゆうよりはマシ
163名無し三等兵:2013/01/17(木) 21:14:25.76 ID:???
いつものことだし
164名無し三等兵:2013/01/17(木) 21:17:37.36 ID:???
つまりビビパンはまおゆうとの比較に足る程度にひどい、と?
まおゆう関係ないだろ
165名無し三等兵:2013/01/17(木) 21:59:27.58 ID:???
まおゆうなど
まおちゃんの足下にも及ばぬ
166名無し三等兵:2013/01/17(木) 22:31:23.70 ID:???
黒歴史

スペーストラベラーズのアニメ版
167名無し三等兵:2013/01/17(木) 22:44:03.35 ID:???
ビビパンはあの竹田プロデューサが関わってるしなあ。
そう考えるとオスプレイもわざと墜としたんじゃないかと勘ぐってしまうw
168名無し三等兵:2013/01/17(木) 22:46:08.86 ID:???
 ダ ロ ス
169名無し三等兵:2013/01/17(木) 23:10:40.65 ID:???
本広はツマらんアニメ化の前科者
170名無し三等兵:2013/01/18(金) 10:20:18.20 ID:???
小松レスキューももっとましなライターか
てっていしてドキュメンタリーにしてくれたらなあ

なにあの能登とかふざけてんの
171名無し三等兵:2013/01/18(金) 11:00:29.37 ID:???
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは
広告代理店やテレビ局の自作自演です。

反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声や音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
172名無し三等兵:2013/01/18(金) 12:04:54.65 ID:???
>>170あれで良いと思うけどな
173名無し三等兵:2013/01/18(金) 12:26:34.51 ID:???
原作をレスキューエンジェルにしたら良かったのに。
174名無し三等兵:2013/01/18(金) 13:15:50.51 ID:???
>>161
とりあえずそれっぽいCGを動かしておけばいいだろって作品のスタンスなんだし、エロ以外を期待するものじゃない
175名無し三等兵:2013/01/18(金) 13:47:58.12 ID:???
よみがえる空は1話でいきなりF転だからって現場なめんじゃねえ
って上司がDQNになったので萎えた
なんかアニメの脚本じゃなくて日本映画のくだらない脚本の典型だからな
別にそれで出来がいいならいいけど無駄にむかつく展開垂れ流したので
見てていやになった
176名無し三等兵:2013/01/18(金) 13:56:48.67 ID:???
>>17萌えヲタゆとりには高山脚本は合わんからなw
177名無し三等兵:2013/01/18(金) 14:29:04.94 ID:???
ガッチャマンの実写はヤッターマンの実写より面白くなるのかな
朝やってるパロディーは…
178名無し三等兵:2013/01/18(金) 14:48:00.74 ID:???
>>174
つまりこのスレで語るようなアニメではないと…w
179名無し三等兵:2013/01/18(金) 15:00:24.16 ID:???
ビビッドは世界設定とか軍事描写以前に話の展開が強引杉
再会したばかりの親友変身させてなにが「仲間が増えるよ!やったね」だよw
あぶねーだろ。そして合体かよwwあと妹がかわいい
180名無し三等兵:2013/01/18(金) 15:01:40.04 ID:???
まだ股間アニメビビットは始まったばかり
何かネタになる部分があるかもしれない


今のところ、ちょっとナウい兵器のCGが出た以外に何もネタが無いけど
181名無し三等兵:2013/01/18(金) 15:26:01.89 ID:???
同じ軍事でハードでも五武シナリオはいけるけど
高山脚本は地味でつまんないだけの話
アニメに合わないしドラマ方向でもあの程度のレベルはありふれてる

それにたいしたアニメ作品してないしな
182名無し三等兵:2013/01/18(金) 15:38:13.45 ID:???
なんであんな近距離で空母が行動していたのかが謎
「レーダー使えなくて水上戦闘艦が有視界戦闘」はまだ言い訳としては成立するかも知れんが
空母がアローンに接近する必要はない
183名無し三等兵:2013/01/18(金) 17:07:14.73 ID:???
空母か・・・
宇宙戦艦じゃなく宇宙空母シナノにしとけば
もっと楽だったのかもw
184名無し三等兵:2013/01/18(金) 17:47:14.17 ID:???
強襲揚陸空母とか斬新じゃね
とか日本のくりえいたーさまは考えそうだ
185名無し三等兵:2013/01/18(金) 18:17:28.44 ID:???
ヤマトに出てきた宇宙空母って艦底に砲塔とかあって妙に火力でかいんだよな
186名無し三等兵:2013/01/18(金) 18:32:25.62 ID:???
いっつも殴りに行ってるし、あの三枚甲板の奴って、どっちかと言うと航空戦艦の類だよな
なんか円盤みたいな空母もちょっとだけ出番あるし、あっちの方が正規空母のポジションなんだと思ってたが
187名無し三等兵:2013/01/18(金) 19:28:00.23 ID:???
>>184
斬新だけど残念なが全通甲板の強襲揚陸艦が旧日本軍には無いからなぁ
神州丸ならいけるか?
188名無し三等兵:2013/01/18(金) 20:54:22.44 ID:???
>>187
>全通甲板の強襲揚陸艦
WW2当時なら米軍ですら持っとらんぞ・・・
189名無し三等兵:2013/01/18(金) 23:36:57.73 ID:???
まぁ、確かにヤマトの登場空母は妙に単艦火力がデカクて
殴り合いに参加する漢船だわなw
宇宙空母シナノは波動砲搭載して艦底にショックカノン搭載すりゃヤマトと火力は互角か。
って言うか波動砲が強力過ぎるから波動砲搭載時点で単艦火力が同レベルになっちゃうか?
190名無し三等兵:2013/01/19(土) 00:26:27.26 ID:???
ブルーノアは恒星間侵攻してくるような敵が
わざわざ地球の水溜りで水雷戦に付き合ってくれるとこが親切すぎた
191名無し三等兵:2013/01/19(土) 02:11:30.02 ID:???
中年
192大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/01/19(土) 02:14:54.81 ID:???
>>188
あきつ丸は
193名無し三等兵:2013/01/19(土) 02:35:01.87 ID:???
大義私 ◆aWfrM7UWWY [sage] 投稿日:2012/10/26 19:56:26 +zOtAP9n
ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww 
ゴーウィゴーウォミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナイヨワナーイ アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww
ウーシナアッテー ナニカウォマナブ ソーンナコートー ワカアッテイルケド カーナシミーノー ワスレタサヴァイ ダレガオシエテクレルワケダーンww(ダーンダーンダーンダーン)
スベテヲウケイレタイキモッチト(プーーーーーン) カラダガオイツカナ-イクラッシュマイハート ダケドマケタラココデオー自決 クラーイ(クラーイ) イマコソタチアガーッレー
ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジーテ(シンジーテ) ヒィメタオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウィミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナーイヨワナーイ アーラータナルヨワケッヲーアヴァヴァヴァヴァww
ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww
194名無し三等兵:2013/01/19(土) 02:40:51.87 ID:???
>>193
TE信者乙
195名無し三等兵:2013/01/19(土) 02:50:07.77 ID:???
>>184
ホワイトベースってそういう艦種じゃねぇの?
196名無し三等兵:2013/01/19(土) 06:09:08.34 ID:???
ガルパンで、こんなにアニメ好きな戦車オタクが沢山居たのが驚き…
197名無し三等兵:2013/01/19(土) 08:31:09.73 ID:???
ついでだから黒騎士物語とか
どっかのもの好きなPが作んないかな
よみがえる空なんていう糞企画が通るんだからいいのに
198名無し三等兵:2013/01/19(土) 09:22:18.83 ID:???
>>195
HBがワープ出来てもイスカンダルまでいけないだろうなぁ
火力低いし艦載機が少ないし。波動砲無いしw
199名無し三等兵:2013/01/19(土) 09:38:04.64 ID:???
WBな
white base
200名無し三等兵:2013/01/19(土) 09:49:51.67 ID:???
まずは腐人気のある腐向けでない作品の形式で保険をかけた「男主役の戦車アニメ」で
アニメ界に「男と戦車」の土壌を敷き直すのが良いだろう
最低限ガルパンと同程度以上に戦車を描いて、女抜きの戦車が男に受けるかどうかを計る。
それがうまくいったら重厚な戦車兵アニメも世に出られるかもしれん
201名無し三等兵:2013/01/19(土) 09:56:14.18 ID:???
唐突だが無限のリヴァイアスは面白かったな
202名無し三等兵:2013/01/19(土) 11:00:15.12 ID:???
フィンランド継続戦争の映画に出てたレベルの戦車戦してくれたらなあ
203名無し三等兵:2013/01/19(土) 11:29:24.85 ID:???
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)
(間借りしているだけだ等と言う社員と工作員には注意)

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C 
204名無し三等兵:2013/01/19(土) 11:41:32.33 ID:???
>>200
でもそういうのを狙うとしたら美形の男子になるんだろ?
オッサンばかり出してたボトムズは新規を獲得できずにいるし、
頼みの旧来からのファンもオリジナルスタッフが作っても
展開か駄目すぎて離れつつあるし。
205名無し三等兵:2013/01/19(土) 12:42:12.12 ID:???
軍人らしさといえばダグラムがアニメ史全部あわせても最強だったな
いかにも叩き上げの というのはなかなか表現しにくい

まあ銀河英雄伝説もそれなりだったけど
206名無し三等兵:2013/01/19(土) 13:19:59.78 ID:???
>>201
糞アニメ乙
207名無し三等兵:2013/01/19(土) 13:54:09.45 ID:???
ビビパンみたいな「テンプレキャラ+世界系アニメ用テンプレ噛ませ犬軍事」は
これからも作り続けられえるんだろうな。
アニオタにとっては全くの消耗品だから、ライフライン+インフラとして需要あるからな。

どうせステルス意味ないんだからA-10出せよA-10。
208名無し三等兵:2013/01/19(土) 14:38:44.13 ID:???
>>205
佐官クラスの指揮官がCBアーマーに乗って戦闘したりする事なく
ちゃんと指揮所なり露天でも少し後方で指揮を執っているのが良かったなあ。

高級士官が人型メカに乗ること自体は悪くないと思うけど、
主人公と一騎打ちしたりワンマンプレーで部隊を動かす描写を描いてる作品が少ない感じがする。
209名無し三等兵:2013/01/19(土) 14:48:44.55 ID:???
新米が機体整備しようとすると
おめ整備員の職分奪ってうらまれるからコーヒーでも飲んでろや
とか普通のアニメではとてもライターが思いつかない
甘党のあのパイロットはいつ見てもかっこいい

合衆国大統領がホーネットに乗って陣頭指揮していたのがあったな
中の人があれなのでポプランしてたけど
210名無し三等兵:2013/01/19(土) 14:49:12.95 ID:???
>>201
軌道保安庁と「突貫!!」くらいしか記憶にない
211名無し三等兵:2013/01/19(土) 15:05:00.49 ID:???
リバイアスって閉鎖空間でいじめとかレイプとかで
よわいものをねちねちいたぶるだけのアニメで
軍事とはあんま関係ないとおもうんだが

みててあんまりにもむかついたからまともに見てないけど
212名無し三等兵:2013/01/19(土) 16:34:39.43 ID:???
>>208
ちゃんとレーダー車や通信車と一緒に擬装ネット掛けた指揮所をに籠る士官を描くSEED

ただし数秒
213名無し三等兵:2013/01/19(土) 20:48:27.47 ID:???
兵器CGを使ってるアニメって、それだけだと要するに平均以下の労力と実力しかかけてないアニメってことだよな
マブラヴ()みて実感させられた
214名無し三等兵:2013/01/19(土) 20:54:01.99 ID:???
CGは「これ使わないとどうしようもない」というどうしようもないアニメと、「これを使うともっとよくなる」と言うアニメの2パターンあるからな
215名無し三等兵:2013/01/19(土) 21:13:45.63 ID:???
CGはマジに開発してる海外のフライトシムとか見た後だと
日本のつくるCG兵器は糞すぎてな
216名無し三等兵:2013/01/19(土) 21:18:18.51 ID:???
零戦が2機編隊で飛び回るジパングのことかーーーっ
217名無し三等兵:2013/01/19(土) 22:01:40.48 ID:???
CG化でグリグリ動かせるようになり
直撃を受けても破孔ができない無敵装甲が誕生した
218名無し三等兵:2013/01/19(土) 22:04:53.28 ID:???
>>216
オープニングの零戦が全部中隊長機の提督の決断のことじゃね?
219名無し三等兵:2013/01/19(土) 22:19:38.26 ID:???
原作の風防開けてうで出して指差したり
メッサーをフォッケと間違える失態に比べればアニメなんてかわいいもん

原作者の軍事知識のアレさがひどい
220名無し三等兵:2013/01/19(土) 23:23:37.91 ID:???
 
221名無し三等兵:2013/01/19(土) 23:47:28.45 ID:???
>>219
舵切ったら、内側に傾く護衛艦とか。
平安時代の知識はあまり無いんだが、今連載してるジパング〜深層海流〜は考証大丈夫かな?
222名無し三等兵:2013/01/20(日) 02:01:12.66 ID:???
今度の劇場版コナンって海自協力で
イージス艦が舞台だってさ
コナンの行く所、死人だらけだなw
223名無し三等兵:2013/01/20(日) 02:52:26.90 ID:???
艦内で殺人が起こると仮定して警務隊押しのけてでしゃばるコナン一行とか
嫌な予感しかしないな
224名無し三等兵:2013/01/20(日) 02:53:46.59 ID:???
漁船にぶつかって
誰が居眠りしてたか当てるんだよ
225名無し三等兵:2013/01/20(日) 02:56:08.78 ID:???
>>208
そういえばCAGって、戦闘したりすんのかな?
226名無し三等兵:2013/01/20(日) 03:17:28.06 ID:???
イージス艦が舞台のコナンとは時代も変わったなw
ま、殺人事件おきるのは確定だな
やっぱ内部犯行か?
227名無し三等兵:2013/01/20(日) 04:58:13.29 ID:???
戦争で勝ったら儲かるみたいなのは第一次までだよな
それ以降は爆発物と連射火器が簡単にデリバリーできるようになったし
70年前の技術で核兵器作ればアメリカさえも手出せないし
1945年までに民族的国境で国民国家作れなかった民族はむしろ国連が滅ぼせばいい
228名無し三等兵:2013/01/20(日) 07:32:39.94 ID:???
ジョジョを軍事敵にカタル
229名無し三等兵:2013/01/20(日) 08:34:28.18 ID:???
ジョジョは何部まだやるんだ?
スタンドは見れるのか?
230名無し三等兵:2013/01/20(日) 09:59:43.25 ID:???
ルパンって昔から軍事要素あったよな
231名無し三等兵:2013/01/20(日) 10:33:59.67 ID:???
>>229
たしか2クールで2部まで。
でもかなり好評だから時間をあけて3部やるんじゃないかな
232名無し三等兵:2013/01/20(日) 10:57:13.46 ID:???
367 名無し三等兵 sage 2013/01/20(日) 06:14:27.71 ID:???
わんわんおU・ω・U
いったい信者は何時になったら「作品の魅力」をかたるんかおね
萌え豚に媚びてるっていったって、あちらさん的には
こんなんじゃ萌えられないっていう人もいるお

とりあえずいぬのパテが硬化不良になる呪いをかけておくお
233名無し三等兵:2013/01/20(日) 11:17:42.29 ID:???
BD1巻付録32−33 戦車道の成り立ち(2)
 この戦車競技などのように、 どの時代においても、 また、洋の東西
を間わず戦闘に扱う道具を訓練から発展して競技に使うのは当たり
前のように行われていた。剣術が剣道、弓術が弓道やアーチエリ、柔
術が柔道、桔闘技がレスリングやポクシングなど、また、将棋やチェス
なども、元々は戦争の布陣を模した競技であった。
 欧州では12世紀頃から馬上槍試合が行われるようになり、同時
に騎士身分が誕生して宮廷文化の中に騎士が取り込まれるようにな
ると、単純に騎士は武勲を立てるだけの戦士から、礼節や忠節が重ん
じられ、特に貴掃人への献身が貴ばれるようになった。そして、イギリ
スでは国王エドワード3世の妃であるフイリッパ・オブ・エノーがガー
ター騎士団に加盟したことで、各国もそれに追随、女性騎士が次々と
誕生した。これらの女性騎士も馬上槍試台に参加するようになった
が、 男性には力で劣るのと、 怪我をしないように女性用には特別な鎧
が作られるようになった。最終的には、後ろから馬で押すタイブの二
輪馬車に装甲を施した装甲馬車が誕生、女性騎士はそれに乗り込ん
で戦うようになり、これが西洋での戦車道のルーツであると言われて
いる。―方日本では、平安時代末朋に源義仲の愛妾であった巴御前
が、義仲と共に平家討伐に活躍したという伝説や、坂額御前の活躍、
戦国時代には島津軍相手に鶴崎城で籠城戦を戦った妙村尼や、立花
闇千代などの女傑の活躍が江戸時代に人気となって、女性による馬
上薙刀道が誕生した。特に武士の妻や大名家に仕える女性などは、
習い事の―つとして必須となるほどであった。これが後に日本におけ
る戦車道の墓礎となっている。
234名無し三等兵:2013/01/20(日) 11:24:33.79 ID:???
>>233
萌え豚さんコピペ張りすぎ
引用の範疇超えると著作権侵害って言うんだよ
覚えときな
235名無し三等兵:2013/01/20(日) 12:42:18.16 ID:???
戦場のヴァルキュリア 「戦争は恋を刺激的にするエキサイティングなイベントウフフ(ゝω・)vキャピ♪」
軍オタ 「死ね」

マブラブトータル・イクリプス 「ぼくのかんがえたリアルでかっこいい軍隊が…」
軍オタ 「死ね」

ガールズ・パンツァー 「戦車道は乙女の嗜みですわウフフ(ゝω・)vキャピ♪」
軍オタ 「うおおおおおぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉ!!!!!」


何故なのか?
236名無し三等兵:2013/01/20(日) 12:44:54.10 ID:???
425 HG名無しさん age 2013/01/20(日) 12:30:29.74 ID:1CV01uEs
まあこのあたりがガルパン厨の本音だよなあ。
上の方でもう飽きた宣言してたのも居るし。

412 HG名無しさん sage 2013/01/20(日) 11:43:19.25 ID:/mqGzna3
そうそう。
別に戦車が好きじゃないんだよね。ガルパンというアニメ作品に出てきたメカが好きってこと
ガノタがガンプラ好きなのと同じだよ

ガルパンの世界以外の戦車には全く興味が無いし、俺らには無価値
実際の戦車とココが違うと言われても、「このバカ、何言ってんの?」って感じだ
237名無し三等兵:2013/01/20(日) 12:57:40.41 ID:???
>>235
喜んでるのが軍オタじゃなく戦車オタなだけじゃね?
他は戦車メインじゃないし。
238名無し三等兵:2013/01/20(日) 13:29:40.40 ID:???
>235
結局の所、戦争物ではなくスポーツ物だからでは?
使っている道具が軍由来なだけで。
古代の戦車競争や今のサバゲとかと一緒。
多少変でも「そういうルールのスポーツ」で通せるし。
239名無し三等兵:2013/01/20(日) 13:43:30.27 ID:Wrufvp1o
>>235
俺は全部死ねなんだけど
240名無し三等兵:2013/01/20(日) 13:54:25.40 ID:???
>>230
ルパンならラバウルの話があったな
確か戦後も戦友を魂を護って現地に残ったパイロットが出てきたはず
241名無し三等兵:2013/01/20(日) 14:14:20.24 ID:???
>>235
239に同じく。
3番目はお前さんの脳内妄想でなければ
単なる宣伝の結果だろ
242名無し三等兵:2013/01/20(日) 14:15:17.41 ID:???
ISも1機保有で軍事バランス変わるような兵器なのに
どこのバーチャロンという戦闘だったからな
243名無し三等兵:2013/01/20(日) 14:17:19.94 ID:???
俺達を満足させる作品を早く作ってほしいもんだ
作れないだろうが
244名無し三等兵:2013/01/20(日) 14:20:49.81 ID:???
出たら出たで文句つけるからな
245名無し三等兵:2013/01/20(日) 14:27:50.15 ID:???
>>222
劇場版だとイージス艦大爆発ぐらいはやるだろうな
そして貴重なイージス艦がと溜息をつくわけだ
246名無し三等兵:2013/01/20(日) 14:40:20.67 ID:???
921 名無し三等兵 2013/01/19(土) 10:56:29.07 ID:SR5EOTrM
>>916
おいおい。
大坂万博は三波春夫が「世界の国からこんにちわ」を歌い、会場のパビリオンでは
「21世紀初頭にはネット、携帯電話、飛行機などで世界中の国々の人々が結ばれるでしょう」
と未来の夢を描いたが、それはもろに実現してるぞ。

大坂万博は企業と相談して「実現の可能性が高い話ばかり」を並べていたから、
90%ぐらい今日では実現してる。
そして大坂万博の夢がほぼ実現したので、今度は「大坂万博を超える夢」として
ガンダム、仮面ライダー、アバターなどが「22世紀の未来の夢」というポジション
に位置する時代になった。
247名無し三等兵:2013/01/20(日) 15:35:42.41 ID:???
>>241
宣伝()

まだ宣伝すれば作品が受けると思っているバカがいるのか
248名無し三等兵:2013/01/20(日) 15:56:55.72 ID:???
またコピペに反応してるバカが居るのか
249名無し三等兵:2013/01/20(日) 16:02:03.27 ID:???
民主党を生み出した『団塊の世代』の面々(現在66〜63歳)
消滅へ向かう化石サヨク思想

加藤千洋(65)・・朝日新聞元編集委員(中国の犬)
安田好弘(65)・・死刑廃止論の弁護士(光市母子殺害事件のDQN弁論)
上野千鶴子(64)・・ジェンダーフリー学者(フェミナチ)
班目春樹(64)・・原子力安全委員会委員長(デタラメ君)
若宮啓文(64)・・朝日新聞主筆(「竹島を韓国に譲れ」で有名)
白川方明(63)・・日銀総裁   無能(帰化人説有)
山田伸二(63)・・NHK解説主幹(民主党の熱烈なシンパ)
後藤謙次(63)・・共同通信元編集局長(反日主義者)
テリー伊藤(63)・・全共闘崩れ(民主党シンパ(帰化人説有))
250名無し三等兵:2013/01/20(日) 16:09:52.98 ID:???
>>233
馬で「押す」タイプの乗り物ってあったっけ?
馬って前が見えないとビビッてうまく動いてくれないと思ってたんだが
251名無し三等兵:2013/01/20(日) 16:12:48.20 ID:???
>>248
既にテンプレだな
ガルパンのコピペを貼る奴とそれに反応してガルパンを叩く奴が毎回セットで現れる

さすがに自演を疑うレベル
252名無し三等兵:2013/01/20(日) 17:13:15.61 ID:???
コピペキチガイは反応されようがされまいが機械的にやるマジもんのキチガイなのでどうしようもない
253名無し三等兵:2013/01/20(日) 17:40:59.09 ID:???
反応されないコピペキチガイほど哀れな者もないな
254名無し三等兵:2013/01/20(日) 17:52:57.07 ID:???
宣伝無しに売れるものなんか存在しないよ
アニメだろうが何だろうが
だから宣伝イコール悪ではない
真面目に商売してれば分かる話。
255名無し三等兵:2013/01/20(日) 18:00:59.85 ID:???
なんか宣伝と言われてコピペ厨が反論したりしてるが、宣伝じゃなかったら哀れどころじゃねぇだろwどこの精神病者だ
256名無し三等兵:2013/01/20(日) 20:16:08.58 ID:???
ワンピースのような近世風海洋冒険ロマンはここ10年で夢として台頭してきた。
ネットが普及すると逆に近世がロマン化されたのだ
再評価ってやつだ
257名無し三等兵:2013/01/20(日) 20:57:31.15 ID:???
そういえば日本って帆船軍艦時代が無いよなガレー船からいきなり装甲艦
258名無し三等兵:2013/01/20(日) 22:17:41.78 ID:???
>>257
軍艦奉行が置かれた徳川幕府末期にちょこっとあっただけ
実質十年もなかったんじゃないか!?
259名無し三等兵:2013/01/20(日) 22:34:49.04 ID:???
本当の帆船時代の冒険活劇見たいな
ホーンブロワーみたいなやつ
パイレーツオブカリビアンでもいいけど
260名無し三等兵:2013/01/20(日) 22:41:50.11 ID:???
海皇記ならどこかのもの好きがアニメ化するんじゃね
アレより細かい帆船薀蓄漫画もないだろ
261名無し三等兵:2013/01/20(日) 22:48:49.40 ID:???
>>260.
たしか作者が商船高専の航海科卒
262名無し三等兵:2013/01/20(日) 23:00:54.72 ID:???
>>256
大航海時代から
スペインポルトガルなどの船が沈没してきた数をふまえれば
むこうにはアンパンマンレベルにしか映ってないだろうな
263名無し三等兵:2013/01/20(日) 23:36:31.84 ID:???
ホーンブロワーのドラマ、もう一回放送してくれんかのぅ
あれはよく出来ていた(最後の回以外)
264名無し三等兵:2013/01/20(日) 23:41:47.43 ID:???
帆船出るアニメで傑作だったのは
出崎統の宝島くらいしか思い浮かばん
ワンピースはくだんないし
265名無し三等兵:2013/01/20(日) 23:44:43.07 ID:???
結び目付きロープでゾロとウソップを殴りつけ帆柱へ追い上げるルフィ
帆桁で泣きながら帆を畳むサンジとロップ
しかし和廻船帆装のため切り上がれず一方的に砲撃され
飛び散った木材が突き刺さり泣き叫ぶロビンを麻酔無しで切り刻むチョッパー

これが仲間って奴ですね
266名無し三等兵:2013/01/20(日) 23:55:11.29 ID:???
ビビパン第2話はF22とF35が登場

ラプターのミサイルがちゃんと収納されてて安心した
リアルだったやよ
267名無し三等兵:2013/01/21(月) 00:00:31.30 ID:???
正直、兵器描写がある程度正確なら文句は言わん。
268名無し三等兵:2013/01/21(月) 00:04:51.54 ID:???
オニャノコの体重で甲板が凹む空母ってw

実際の接地面積って足の裏×2と艦載機じゃ大して変わらないよな。
どんだけヤワな作りなんだ…
269名無し三等兵:2013/01/21(月) 00:07:08.12 ID:???
逆に考えるんだ ハンマーが重すぎると
270名無し三等兵:2013/01/21(月) 00:11:31.62 ID:???
ハンマー出してから甲板がヘコんだからハンマーが重いんじゃないのか
271名無し三等兵:2013/01/21(月) 00:41:07.16 ID:???
光子帆船
272名無し三等兵:2013/01/21(月) 00:55:35.28 ID:???
決断とかコックピットみたいな渋めの作品は
萌えアニメ世代であるミリオタ初心者には受けないのかもな
273名無し三等兵:2013/01/21(月) 01:22:26.08 ID:???
入間の基地祭で実物桜花の前で音速雷撃隊流してたのにはなけた

決断はタツノコのライターに従軍経験者がまだいたせいか
ヤンキーの軍人とか台詞のかっこよさが違う
武蔵の回も男たちの大和なんかよりはるかによかった
274名無し三等兵:2013/01/21(月) 01:22:29.06 ID:???
>>271
日本軍の戦艦が宇宙を行くのがウケたから
じゃあ今度は帆船で宇宙を行ってみよう!→大コケ

いやまあラウドネスの主題歌は今聞いてもアガるのですが

>>272
ルックが古いからなあ
今風の絵柄でリメイクしたらどうだろう
275名無し三等兵:2013/01/21(月) 01:28:43.66 ID:???
スカイ・クロラって今風のコックピットになるのだろうか?
276名無し三等兵:2013/01/21(月) 01:29:18.94 ID:???
今世代の人が作ったら
アニメ版スーパー99みたいな珍作になってしまいます。

ブルーノアは渋かったのぅ
277名無し三等兵:2013/01/21(月) 01:33:19.88 ID:???
今後の戦争アニメって
CGの戦闘シーンと美形の萌えキャラはありそう
278名無し三等兵:2013/01/21(月) 01:34:51.65 ID:???
たかがウェポンベイ描写した程度で持ち上げられるとなると、今期は不作で良いみたいだな
279名無し三等兵:2013/01/21(月) 02:15:09.99 ID:???
18世紀の人が夢想した19世紀=アメリカ合衆国の誕生=18世紀末には実現
19世紀の人が夢想した20世紀=空中戦艦=飛行機や宇宙ロケットは作れた
20世紀の人が夢想した21世紀=ネットや携帯電話のある日常=実現

かっては幼児の夢想みたいな話も時代が過ぎりゃ、だいたい実現してるか、100%実現している。

すると「幼児の夢は40年スパンで考えたら実現性が十分ある」と言える。
280名無し三等兵:2013/01/21(月) 02:16:46.32 ID:???
ブルーノアは数少ない水雷戦アニメだった
恒星間飛行してる敵がわざわざ地球の水溜りで遊んでくれてるし
281名無し三等兵:2013/01/21(月) 02:18:13.48 ID:???
俺、30だけどそのアニメ知らない
282名無し三等兵:2013/01/21(月) 02:31:16.68 ID:???
40にならんと知らんでも無理ないかのぅ

水たまりで遊ぶ理由も一生懸命考えてくれていたのぅ
おかげで宇宙に行ったらさっさと片ついちゃってのぅ・・・
しかし、あの艦橋みなオッサンクルーのいうのは実にイカしたのぅ
283名無し三等兵:2013/01/21(月) 02:39:06.24 ID:???
本当の主人公艦はシイラだったなぁ
284名無し三等兵:2013/01/21(月) 02:42:20.82 ID:???
軍事要素のあるアニメや映画、マンガは
ミリオタ初心者の登竜門だから濃い作品は少ない
285名無し三等兵:2013/01/21(月) 04:02:03.67 ID:???
ビビットでイージス艦が駆逐艦みたいな近接戦闘やってるけど対空ミサイルとか航空機打ち落とす艦種だろ
そもそも空母がそんな位置に居る時点でおかしいけど
286名無し三等兵:2013/01/21(月) 04:03:07.81 ID:???
対艦ミサイル
287名無し三等兵:2013/01/21(月) 05:37:57.79 ID:???
イージスは万能艦だよなアスロックも装備してるし、ただ対弾道ミサイルや空母戦闘群の防御に専任するためにイージスを守る楯の駆逐艦がいる…
288名無し三等兵:2013/01/21(月) 09:16:34.45 ID:???
イージスはシステムやレーダーが重要なんであって
攻撃能力はおまけなのにやたら近接戦闘ばかりするみらいがいるから
軍事に詳しくない奴がライタだから誤解するんだろうな

じぱんぐも電子戦だけしてりゃいいのに自衛官が屑だからなあ
289名無し三等兵:2013/01/21(月) 09:39:29.10 ID:???
てかあんなに近づいて対艦ミサイル打ちまくるなんてただの駆逐艦でもやらんわ
普通に艦載機どころか対艦ミサイル艇に任せるレベル

なんかもうスケールとしては大海でやるのを無理やり海峡とか湾内レベルに詰め込んだ戦闘だろw
290名無し三等兵:2013/01/21(月) 09:44:09.09 ID:???
時間的にも規模的にもスケール小さい戦闘だけど、でかい兵器を前に出してまるですごい戦闘をやっているように見せる方法
291名無し三等兵:2013/01/21(月) 10:18:47.53 ID:???
大きい兵器は単純に玩具にして売りやすい
スポンサーの意向もあるだろう
292名無し三等兵:2013/01/21(月) 10:43:55.83 ID:???
ISなんてほとんど学校の校庭レベルのとこで撃ち合うんだぜw
293名無し三等兵:2013/01/21(月) 11:14:06.50 ID:???
>>292
原作者がクズ過ぎて打ち切りアニメになったな
あれって戦闘あるけど軍事要素はほとんどない
単なる主人公ハーレム物だろ
294名無し三等兵:2013/01/21(月) 12:00:46.30 ID:???
ビビッドレッドの被害集計
Fー22×6
Fー35×4
ごんごう型×2
あたご型×3(一隻バーク級かも)
不明艦×1

って所で、死者2000人ってとこかな?
間違ってたら修正よろ

黒髪の矢で三隻沈んだ
295名無し三等兵:2013/01/21(月) 12:34:39.46 ID:???
いまAT-XでエルガイムやってるけどZZガンダムと雰囲気が似てるw
主人公が反乱軍側なのは当時の流行だったんだろうか
いまでいうならイスラムのテロリストか
兵の錬度が正規軍と遜色なさそうなのは
どっちも兵隊の年齢はあまり違わないからか
正規軍のほうが資金があるんだとはおもうが
反乱軍の資金はどこから出てるんだ
いまでいえばシリアの反乱軍の資金はどこから出てるんだ
どんどん武装が充実しちゃってまあ対空砲とかどこから仕入れたw
296名無し三等兵:2013/01/21(月) 13:04:46.62 ID:???
最近では主人公がアルカイダな00がそうだね
297名無し三等兵:2013/01/21(月) 14:24:46.77 ID:???
まっとうなゲリラ戦してんのはダグラム位しか印象にない
アレくらい金の出どこについてライターが考慮してんのないな
298名無し三等兵:2013/01/21(月) 16:24:21.15 ID:???
物の見方
1月8日から16日にかけてB-787で7件の事故が発生し、世界で同型機の運用が取りやめになった。
極めて不思議な事件だ
日本が運用機数の半数を保有している為、本来なら7件中約3.5件は日本以外で保有する機体で事故が起こる。

しかし7回の事故全て日本の機体で起きている。
これは確率論で言うと
2分の1の7乗で0.8%でしかない。つまりB-787のトラブルは99.2%もの確立で人為的に引き起こされたことになる。

・日本の機体のみ中国に整備を委託していたという噂(コストカットか技術供与を含めたわざとか)
・2月末に迫る財政の崖に対して支援しろという世界金融資本の圧力か(日航機墜落→41日後プラザ合意 の焼き直し)

何れにせよ、単なるバッテリーの不具合ではない。
メディアは決してこのような考えはしない。
299名無し三等兵:2013/01/21(月) 16:39:23.73 ID:???
まおゆうは真面目に社会を改革しようとしてるのが好感持てるな
300名無し三等兵:2013/01/21(月) 16:54:26.74 ID:???
フリット爺さんだって真面目に社会を変革しようとしてたじゃないか(棒
301名無し三等兵:2013/01/21(月) 17:27:59.67 ID:???
アニメじゃないけれど帆船が出てくる映画で好きだったのは、「マスター・アンド・
コマンダー」だったな。
あれからもう10年・・・・か。
302名無し三等兵:2013/01/21(月) 18:24:28.72 ID:???
あれ日本国内での宣伝方法が問題になってなかった
ストーリー無視の詐欺だとか何とか

あとは島の探検が出来なかった船医がカワイソスなことか覚えてない
303名無し三等兵:2013/01/21(月) 18:28:33.86 ID:???
>>295-297
AT-Xで今やってるのが何話ぐらいなのかは知らないけれど
反乱軍の資金源については、大物がついていることがちゃんと
後半の話で明かされるはず
304名無し三等兵:2013/01/21(月) 18:37:10.25 ID:???
あの時代に反乱軍が流行ってるのはスターウォーズの影響だよ!

ところで君達はイージス艦が射程ギリギリでミサイルを撃っては
アローンの砲撃をレーダーで監視して
全速力で舵を切って避けるアニメがお好みなのか?
305名無し三等兵:2013/01/21(月) 19:09:18.23 ID:???
知的障碍者の会「軍隊」じゃなくて、そんなまともな人間の集団書いてくれるんあらBD買うわw
306名無し三等兵:2013/01/21(月) 19:11:24.54 ID:W7lPJDgw
一方的に砲撃されるアローン
一向に出番のない股間

ネタ的にも軍板的にもすげぇ良アニメに
307名無し三等兵:2013/01/21(月) 19:15:10.14 ID:???
エヴァは1話の段階では良い線言ってたんだけどなぁ

戦車大隊が潰されたので航空戦力にシフト
戦術攻撃機では火力不足なので進路上に砲兵部隊を配置
巡航ミサイルもディジーカッターも効果ねェ!
戦略兵器で吹っ飛ばす
手に負えない感じなので然るべき組織に指揮権を委譲

絵もしっかりしてるし結構好感が持てた
ただこれ以降はこういう掛け合いも無しに大体ロボットバトルに
308名無し三等兵:2013/01/21(月) 19:37:46.75 ID:???
スターウォーズは反乱軍というより自由惑星同盟だし
政治的正当性あるとあんま反乱軍よばわりすんものな

ダイガードはなかなか自衛権行使できないなか
ぎりぎりで撃墜したのは泣けた
309名無し三等兵:2013/01/21(月) 19:42:58.82 ID:???
あくまで当時の話(つか日本語字幕)なので後付け設定の話は関係ないよw
310名無し三等兵:2013/01/21(月) 19:50:42.69 ID:???
SWは字幕付けてる翻訳者が有名な馬鹿
スラングはおろか、熟語すら満足に知らない
311名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2013/01/21(月) 19:52:14.75 ID:???
今日のボランティア軍(笑)スレはここか
312名無し三等兵:2013/01/21(月) 19:59:10.39 ID:???
レッド1とか普通のコールサインもなんかへんな表現してたな
軍事についてしらなすぎるやつにやらせるとな
313名無し三等兵:2013/01/21(月) 20:19:35.01 ID:???
>>308
スターウォーズの場合は、銀河帝国の方が政治的正当性はあると思うぞ。
自由惑星同盟も所詮は逃亡奴隷の作った国であって、正統な統一宇宙政府という意味では
銀河帝国に軍配が上がる。
314名無し三等兵:2013/01/21(月) 20:35:19.78 ID:???
スターウォーズと銀英伝がごっちゃになってる奴が居るな
315名無し三等兵:2013/01/21(月) 20:41:45.95 ID:???
ああ、わかりにくい書き方をしてしまったな。
1行目はパルパティーン朝銀河帝国のこと。
2行目以降はゴールデンバウム朝銀河帝国のこと。
316名無し三等兵:2013/01/21(月) 20:54:09.15 ID:???
原文:先住民

翻訳:ネイティブ星人!

絶望的にセンスが無い上に無知
確か竹内とか言ったかなこのアホ女は
317名無し三等兵:2013/01/21(月) 21:10:10.45 ID:???
映画でもアニメでもないが最近の報道でアサルトライフルが襲撃用ライフルと訳されてて驚いた
普通に突撃銃でいいやん
318名無し三等兵:2013/01/21(月) 21:13:41.71 ID:???
てかかっこよくしようと背伸びしねぇでライフルで良いやんアホメディア

>>311
バトルシップ艦隊ッ!!(迫真)
319名無し三等兵:2013/01/21(月) 21:16:28.78 ID:???
「ローカルの星人だ」は、なっちゃん
320名無し三等兵:2013/01/21(月) 21:25:24.49 ID:???
女は絵描きにはむくがライター業には向かないのは
ラノベ業界や少女マンガ業界の衰退見てればわかる
321名無し三等兵:2013/01/21(月) 21:48:52.12 ID:???
>>304
艦船がミサイルあるのに艦砲で戦うのは演出でいいと思うけど空母まで艦砲射程て戦うのは流石にムリだわ
322名無し三等兵:2013/01/21(月) 21:58:19.65 ID:???
それなりにミリタリー知識を持っていた作者が描いたのに
優秀とされる司令官が指揮する空母が二度も敵に乗艦され艦内で白兵戦になって
シリーズ通しても空母がマトモに活躍できずに打ち切りになった
「戦海の剣」の悪口はやめようよ。
323名無し三等兵:2013/01/21(月) 22:15:38.43 ID:???
巡洋戦艦に撃沈されたグローリアスさんにあやまれよ
324名無し三等兵:2013/01/21(月) 22:43:46.32 ID:???
>>320
日本には紫式部さんという超大物ライターが居るもんで…
他国みたいになかなか女を排除できんのよ
325名無し三等兵:2013/01/21(月) 22:46:48.25 ID:???
人類初のエロ小説執筆した神のようなお方だしな
326名無し三等兵:2013/01/21(月) 22:50:15.71 ID:???
紫式部がいるから
へんにねちねちキャラをいたぶってよろこぶのが肯定されてるんだよな
女の書くものみてると本当に女って性格悪いとおもう

ラノベなんて女で売れっ子ってゆゆこだけだろ
基本的に男の客からは嫌がられてんだよね
327名無し三等兵:2013/01/22(火) 00:12:11.43 ID:???
空中戦艦を夢想した19世紀の軍人は鉄人兵団も夢想している。

鉄のロボット馬に乗った鉄のロボット騎士が槍持って突っ込む代物だ。
さすがに20世紀の技術では実現は不可能だったが、この19世紀の鉄人兵団の構想
が現実的になって「戦車」が登場する。
328名無し三等兵:2013/01/22(火) 00:58:21.63 ID:???
>>307
怪獣映画の影響か戦車が密集しすぎてたな
329名無し三等兵:2013/01/22(火) 01:22:29.29 ID:???
鉄馬は実現しただろ、四足でなく二輪だが
330名無し三等兵:2013/01/22(火) 01:56:02.01 ID:???
>>328
レギオン襲来とか極め付けだな
まあ、あれは穴から出てくるタイミングを間違えたって設定なんだが
331名無し三等兵:2013/01/22(火) 02:19:28.55 ID:???
ジョジョ、一番最初のOVA版
332名無し三等兵:2013/01/22(火) 05:25:48.36 ID:???
そういや最近永島敏行の軍服姿見てないな
日本で一番軍人が似合うのにもったいない
333名無し三等兵:2013/01/22(火) 07:30:52.77 ID:???
股の出番なら、要は進撃を止められなければ出てくるわけで。
手順をリアルに踏んでも、こっちが無傷で。。。
引き返せば引き返したで、牟田口みたいなアホが湧くだけだよな。
離島防衛ネタで民間人置き去りで自衛隊逃がす監督左巻き、とか。
334名無し三等兵:2013/01/22(火) 19:31:10.26 ID:???
>>332
本人曰く近代以降の日本が関わった戦争は
日清戦争とシベリア出兵以外は全部従軍したらしいw
335名無し三等兵:2013/01/22(火) 22:30:25.81 ID:???
>>268
でも、あのジェラルド・R・フォード級航空母艦(多分)であおいちゃんが被弾したF35
を抱えて着艦したときは、あんあ小さな靴で支えているのに凹んでなかったぞ
よっぽどあのハンマーが大質量なんだろう

あと、あのシーンのガヤが一応米語になってたのは笑った

にしても、10万トンクラスの空母から二人の少女が飛び立つだけで、あんなに艦が
横揺れするとは、変身シーンで組み込まれ圧縮されるメカがとんでもない重さなんだ
ろうね
336名無し三等兵:2013/01/22(火) 23:04:18.89 ID:???
337名無し三等兵:2013/01/23(水) 04:10:27.05 ID:???
萌え豚はいいかげんに軍板ってこと理解しろよ
アニメ版にでも篭ってろ
338名無し三等兵:2013/01/23(水) 04:47:35.17 ID:???
半角か同人板辺りから抜け出してきたキチガイじゃねーの
339名無し三等兵:2013/01/23(水) 04:47:59.80 ID:???
軍オタの9割はアニオタだから問題ない
340名無し三等兵:2013/01/23(水) 04:57:34.90 ID:???
ホントにキチガイだったか
341名無し三等兵:2013/01/24(木) 03:58:08.15 ID:???
 
>>310 理力って翻訳した人か?

ところで、ゴルゴ13のアメリカ人は日本をポチ扱いしている割には
経済的にアメリカは貿易摩擦を蒙ってるわけで
軍事を除いて日米同盟にアメリカの利益は一体何があるんだろうか
戦後日本はかなりアメリカナイズされたとおもうが
アメリカはどのくらいジャパナイスされたのだろうか
342名無し三等兵:2013/01/24(木) 04:16:14.51 ID:???
スレ違いだが、日米同盟に軍事面(太平洋はオレの庭)以外にメリットは無い。
343名無し三等兵:2013/01/24(木) 04:42:01.56 ID:???
シェールガスでモンローでもおkになってるから世界ヤバいぞ
アメリカが参戦しなかった第二次世界大戦状態だぞ中国とソ連の悪の枢軸国は
344名無し三等兵:2013/01/24(木) 06:30:59.07 ID:???
>>322
よくあんなマンガのこと覚えてたな…今思うとああいうのを"シリアスな笑い"っていうのだろう。
345名無し三等兵:2013/01/24(木) 11:24:23.14 ID:???
>>341
Forceを理力と訳したのは旧三部作(ep.4〜6)の翻訳家でボランティア軍だの
ローカルの星人だのの名言wで有名なのは新三部作(ep.1〜ep.3)の翻訳家
346名無し三等兵:2013/01/24(木) 15:03:14.61 ID:???
412 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/23(水) 19:49:35.33 ID:???
諸君、同士諸君。

我レ、ニコニコ動画のMMD杯にて同士ノンナ&カチューシャを発見!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19861889
【第10回MMD杯予選】レアの戦い 「ケローリングラード攻防戦」

恐らく、唯一のガルパン出場枠だ。
予選投票の期限は01/28(月) 21:00。

本選に出場出来るか微妙・・・。
「俺、この戦いが終わったら、MMD杯授賞式でノンナの歌を子守唄にして
ゆっくりと眠るんだ。だから、こんな所で終わるわけにはいかない!」

ノンナと「カチューシャ」を守ってくれっっっっっっ!!

助けて、ガルパンが好きで好きでたまらない同士達!
皆で再生して、マイリストに登録して、真っ赤な・・・真っ赤な叫びで
コメントを埋め尽くして!!

『Урааааааааааааааааа!!』と

414 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/23(水) 22:32:36.49 ID:???
>413

そうなのか、ちょっと安心した。
喜びのコメを叫んで来るw
347名無し三等兵:2013/01/24(木) 18:54:17.70 ID:???
やけに装備のいい銃士隊
http://apr.2chan.net/dec/18/src/1358877576606.jpg
348名無し三等兵:2013/01/24(木) 19:05:41.54 ID:???
なんてアニメ?
349名無し三等兵:2013/01/24(木) 21:07:35.68 ID:???
絵面から見てTHE UNLIMITED 兵部京介あたりか?
350名無し三等兵:2013/01/24(木) 22:58:03.70 ID:???
なるほど
絶チルの方は名前は知ってたけどスピンオフなんてあったんだ
351名無し三等兵:2013/01/24(木) 23:59:29.03 ID:???
それDTっす
352名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:25:54.66 ID:???
420 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/24(木) 20:35:29.92 ID:???
制作側は凄いよくやってると思うよ。

8〜9話でストック使い果たして、ギリギリの所で
踏みとどまってる。

アレだけ細かく戦車シーンばっかり流したら無理が
出るのは当たり前。リテイク、多かったんだろうなあ。

劇場版か第1話ならともかく。
エヴァ第1話の戦車とかヘリとか、よく動いてた。
ナウシカ、ラピュタの異世界兵器も作りこまれててワクワクしたな。
多砲塔戦車が好きだな。

風立ちぬ・・・どうなるのかねえ?
パヤオ先生の遺作にならないといいが。
353名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:38:24.79 ID:???
7 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/23(水) 19:53:53.55 ID:hqJSfuul
諸君、同士諸君。

我レ、ニコニコ動画のMMD杯にて同士ノンナ&カチューシャを発見!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19861889
【第10回MMD杯予選】レアの戦い 「ケローリングラード攻防戦」

恐らく、唯一のガルパン出場枠だ。
予選投票の期限は01/28(月) 21:00。

本選に出場出来るか微妙・・・。
「俺、この戦いが終わったら、MMD杯授賞式でノンナの歌を子守唄にして
ゆっくりと眠るんだ。だから、こんな所で終わるわけにはいかない!」

ノンナと「カチューシャ」を守ってくれっっっっっっ!!

助けて、ガルパンが好きで好きでたまらない同士達!
皆で再生して、マイリストに登録して、真っ赤な・・・真っ赤な叫びで
コメントを埋め尽くして!!

『Урааааааааааааааааа!!』と
354名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:46:03.51 ID:???
よくわかんないけど、回線切って死ねばいいと思うよ
355名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:53:30.79 ID:???
軍板アニメスレを荒らすのはこいつにとっての聖戦

>>341
フォースを理力と訳すのは、ジェダイたちがフォースと言う語を使うときのニュアンスからしてもそんなに悪い翻訳やないやろ!!
356名無し三等兵:2013/01/25(金) 06:32:35.59 ID:???
はげ
357名無し三等兵:2013/01/25(金) 08:34:47.33 ID:???
まおゆうの魔王が持ってる知識ってのは、あれは魔族全体で共有されてるのか?
だとしたらなんで人間ごときといい勝負してるのかわからん
358名無し三等兵:2013/01/25(金) 10:23:04.00 ID:3n3C7zRk
勇者来るって聞いてあわててwikiで調べて印刷しただけなんで、だれも記憶してなんかいません
作者もです
359名無し三等兵:2013/01/25(金) 10:25:07.60 ID:???
冬コミ テロに屈す 脅迫により黒子のバスケ発禁5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1357095694/
360名無し三等兵:2013/01/25(金) 10:38:20.30 ID:???
魔王(作者の投影)がwikipwdiaからコピペしたのを勇者に渡して妙な解釈で講釈するSSでも絵にしたらそれなり映えるな

>>321
艦砲を積んだ空母なら演出の都合で勘弁してくれないだろうか
361名無し三等兵:2013/01/25(金) 12:36:55.74 ID:???
>>357
図書館族という魔族でも少数派
最近出版されてる西洋史の書物を読み込んだ現代人が
ドヤ顔してタイムマシンで中世にやってきたかんじ
362名無し三等兵:2013/01/25(金) 13:22:41.45 ID:???
本当にちゃんと読んでる人が過去にやってきたならいいんだけど、
実際は経済学部2、3年生あたりがドヤ顔で語ってる感じだな
363名無し三等兵:2013/01/25(金) 14:45:06.33 ID:???
>>360
レキシントンですか赤城ですか?
364名無し三等兵:2013/01/25(金) 14:46:57.80 ID:???
ガンダムは足裏がアヒルのように大きければ、湿地帯でも走れる
無敵の武器だ
365名無し三等兵:2013/01/25(金) 16:04:32.08 ID:???
「部隊は三割が死ぬと全滅」とゆー現代戦の知識を中世でも当てはまると疑問なく思い込んじゃったアレか>まおゆう
366名無し三等兵:2013/01/25(金) 18:24:28.77 ID:???
中世では何割くらいなの?
367名無し三等兵:2013/01/25(金) 19:06:59.84 ID:???
帝国陸軍は全員死ぬまで全滅じゃないし
368名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2013/01/25(金) 19:11:19.65 ID:???
そもそも、高度に組織化された近代軍事組織における戦闘部隊と兵站部隊の割合を考慮し、戦闘部隊の過半数喪失は組織的戦闘困難であると言う意味の数字を絶対的なものとして持ち出したのであれば
中世と現代の組織の違いどころか、3割とする根拠すら知らんのだろう

嫌いじゃないが
369名無し三等兵:2013/01/25(金) 19:24:00.32 ID:???
「役割分担が決まってる10人中3人死んだら操作出来なくなる兵器が出るから」でいいだろ長えよハゲ
370名無し三等兵:2013/01/25(金) 19:40:26.88 ID:???
最小単位の迫撃砲もひとりで操作は出来んしなあ
371名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2013/01/25(金) 19:44:48.16 ID:???
それも関係してはいるが、兵員の損失とは戦闘部隊を中心に発生するものであるという前提が、この3割と言う数字にはある
つまり、兵站部隊はほぼ無傷であると考え、単純に戦う兵器と兵士に過半数の損失が出た場合を現した数字でしかない
兵站部隊と戦闘部隊の比率を1:1で考えれば「役割分担が決まっている10人の戦闘部隊中、6人が死んだら操作できなくなる兵器が出る」と言ったところか

兵站部隊等の基幹要員にまで被害が及ぶであろう、部隊総兵員の過半数喪失は、またこれとは別に壊滅であらわされる
372名無し三等兵:2013/01/25(金) 19:54:18.37 ID:???
>>361
そんな設定があるのかw
373名無し三等兵:2013/01/25(金) 20:03:45.73 ID:???
現代の少年が文明の未発達なファンタジー世界でハーレム建設の別バージョンだっつってんだろ
ネットで調べて印刷したもの勇者に渡してる時点でお察し
374名無し三等兵:2013/01/25(金) 20:04:22.71 ID:???
以下ゼロ魔じゃね禁止
375名無し三等兵:2013/01/25(金) 20:33:42.29 ID:???
殆ど全員マスケット銃兵の頃は士気が崩壊しなければ戦い続けられたと思う
376名無し三等兵:2013/01/25(金) 20:52:10.14 ID:???
駄肉様は体系的に学問を修めたわけじゃないから限界があるが
話が進むまでかなりわかりづらいあたりが問題よな
素人として書いたときの流れそのまま本にしてしまったから仕方ないが
377名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:02:58.23 ID:???
なんで魔王があそこまで勇者に惚れてるのかがわからない
勇者が単身で魔界に乗り込んだ理由も
その辺はおいおい明らかになるんかね
378名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:10:20.01 ID:???
そもそも現実世界とは物理法則からして違う世界で現代の社会科学が役に立つのか?

例えば僧侶が加持祈祷すると本当に怪我や病気が治る世界ではどんな社会が出来るのか?
379名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:11:26.57 ID:???
異能者はごく少数なんじゃね?
380名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:12:18.68 ID:???
そんなことまで考えてないとしか言えない
381名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:15:22.72 ID:???
物理法則が同じかどうかすら書かれてないんじゃないかな
いや、あんな駄肉が形状を保てるのであれば重力は地球より低いのかもしれん
382名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:19:12.50 ID:???
それを言うなら魔法使いの杖の一振りで食事が出るなら真面目に農業漁業牧畜するのはアホらしくなるわな
383名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:41:49.83 ID:???
まあそこらの考証をきちんとやるかどうか、が
向こうのファンタジーとこっちのファンタジーもどきの差だろうな
384名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:47:38.18 ID:???
むこうこっちじゃない

数撃ちのラノベ以下のSSを馬鹿編集が手直しした小説・アニメ

普通の小説

に横たわる普遍的な壁
別にファンタジーに限らん
385名無し三等兵:2013/01/25(金) 22:37:52.25 ID:???
昔と今は兵站が違うから3割全滅なんて言わないだろうけど
もしかしたら剣と槍を装備してても兵站部が近代軍隊なのかもしれない訳ないですよねすいません
386名無し三等兵:2013/01/25(金) 23:00:47.88 ID:???
「ドラえもん・のび太の魔界大冒険」の魔法世界は子供心によく考えてあると思ったなあ…
結局は現実世界と同じで高度な訓練orカネが必要と
387名無し三等兵:2013/01/25(金) 23:48:28.85 ID:???
ベルセルくの映画も攻城戦はがんばってたけど
しんちゃんのあっぱれ戦国見た後だとしょぼいな
388名無し三等兵:2013/01/25(金) 23:52:06.19 ID:???
予算が違う
ちゃちなCGってのも-だが
389名無し三等兵:2013/01/26(土) 00:50:45.72 ID:???
近代テクノロジーを未開世界に持っていって無双するにしても
L・スプレイグ・ディ・キャンプの『闇よ落ちるなかれ』(こんなイイ本が絶版なんだぜ)みたいな
ちゃんとした考察の上で書かれてるのならまだ面白いんだけどなあ
390名無し三等兵:2013/01/26(土) 01:22:35.52 ID:???
そりゃラノベとSFを比較してどうこう言うようなのが居たら
新たに本を手にとって読もうという人も減って絶版にもなろうよ
391名無し三等兵:2013/01/26(土) 01:53:11.81 ID:???
http://togetter.com/li/441810

#まおゆう の世界で『軍隊の三分の一が損耗すれば全滅と判定される』という
常識がどこから生まれたのか?


http://togetter.com/li/222664

ネットで広まっている「部隊の3割の損害は全滅」について


このへんが参考になるかと
392名無し三等兵:2013/01/26(土) 02:07:40.37 ID:???
発想はマーク・トウェインのアーサー王宮廷のヤンキーだな
393名無し三等兵:2013/01/26(土) 02:38:35.70 ID:???
394名無し三等兵:2013/01/26(土) 05:22:16.72 ID:???
ビビパンぇ…対潜哨戒機すら無いとは。第三話で軍事要素枯渇かよ!!!
395名無し三等兵:2013/01/26(土) 05:40:28.70 ID:???
予想はしてた

>>391
死刑
396名無し三等兵:2013/01/26(土) 06:03:14.13 ID:???
まおゆう読んでるような自分じゃ知らないことがツイッターに書かれてたからついつい貼っちゃったんだろ大目に見ろ
397名無し三等兵:2013/01/26(土) 06:31:22.31 ID:???
>>391
http://togetter.com/li/441810

まおゆうで特に気に入ってる場面は勇者がちゃんと戦士してること。構えとか剣技ではなく。
危険や不安を感じたら真っ先に武器を確保するところ。あれはかなりの好感。
武器の形とか理論より一番勇者が歴戦の人間と感じられる場面。
V2ypPq9SqY
2013-01-19 22:45:50

隠れたり無手でへらへら出て行く勇者様にも見習わせたい
V2ypPq9SqY
2013-01-19 22:52:08


少なくともなんちゃってファンタジーとは違って主人公はちゃんと勇者してるのね
398名無し三等兵:2013/01/26(土) 07:53:49.25 ID:???
参考ってか軍板見てるようならそれくらい知ってるもんだと思ってたわ
399名無し三等兵:2013/01/26(土) 10:37:05.59 ID:???
3割で全滅判定ってランチェスターの法則から3割を失うと残った7割はゼロまで斬減一直線って数式的に導き出されたものだろ
しかもこれは雪だるま式に補給物資が増える近代的な軍隊が形となる前から存在した正面兵力が壊滅した戦訓に基く考察だから近代以前でも有効
400名無し三等兵:2013/01/26(土) 10:38:50.91 ID:???
448 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/26(土) 09:51:52.73 ID:???
軍事板的にドクトリンの話しないと、初心者にはつらいと思うが。

まほが何故、あれだけ車上に出ようとするのかとか、
ドイツ前期は電撃戦で、後期は大火力重防御とか。
ソ連の縦深作戦がプラウダ戦で再現されてるとか。

戦術教義の話題はあまりないねえ。

戦車の使い方というのは、結構ガルパンで重要な要素
なのだが。
401名無し三等兵:2013/01/26(土) 11:05:03.92 ID:???
テンプレの
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
を守らない奴が多すぎるな
402名無し三等兵:2013/01/26(土) 11:48:04.69 ID:???
肯定しようとすると矛盾にぶち当たってしまうのはちょっと…
403名無し三等兵:2013/01/26(土) 13:39:14.82 ID:???
肯定しろとは言わんがスルーも出来ない人はちょっと・・・
404名無し三等兵:2013/01/26(土) 17:15:03.65 ID:???
>>394
対潜哨戒機がアテになるなら1話であそこまで追い詰められてないきがする
なんかもう体当たりでもするんじゃないかって位置取りだったし
405名無し三等兵:2013/01/26(土) 17:17:23.21 ID:???
作品の世界観を肯定する事と、作品全体を肯定する事は違う。
ミノフスキー粒子は肯定するが、ミサイルは肯定できない!
406名無し三等兵:2013/01/26(土) 18:08:59.70 ID:???
ミノフスキー粒子散布下ではMSが有効、までが設定だから(震え声)
407名無し三等兵:2013/01/26(土) 19:49:39.73 ID:???
ケツを描きたいだけのアニメに何を求めてんだオマイラ
408名無し三等兵:2013/01/26(土) 20:01:14.72 ID:???
失礼な。股間だ!!
409名無し三等兵:2013/01/26(土) 20:22:30.39 ID:???
やっぱダンボール戦機しかないな。
作中で「軍事」の二文字の台詞がある自他共に認める希少な軍事アニメだ。
410名無し三等兵:2013/01/26(土) 20:50:43.70 ID:???
ゲートがアニメ化されたら
自衛隊協力してくれるかのう

隊員が殺しまくるのは無理か
411名無し三等兵:2013/01/26(土) 21:33:31.23 ID:???
ゲートは出てくる大臣クラスが現役ばっかになっちゃったからなぁw
412名無し三等兵:2013/01/26(土) 21:34:04.34 ID:???
>・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。

これって信者が使う魔法の言葉になってるよな
413名無し三等兵:2013/01/26(土) 21:39:03.13 ID:???
>>410
殺しまくらなくてもねぇよ
海自はアホだから適当に協力するかもしれんが
414名無し三等兵:2013/01/26(土) 21:39:47.95 ID:???
魔法の言葉と言うか敗北宣言

>>409
結局AKB0048二期はどうだったんだ
415名無し三等兵:2013/01/26(土) 21:58:58.71 ID:???
いちいちケチつける馬鹿ばっかで面倒だからだろ
416名無し三等兵:2013/01/26(土) 22:03:36.48 ID:???
>>398
ここは外部から流入する危険分子を収容する場所でもある
417名無し三等兵:2013/01/26(土) 22:04:35.85 ID:???
捨て台詞からのスレ荒らし
418名無し三等兵:2013/01/26(土) 22:05:56.58 ID:???
>>399
ドヤ顔で言ってるがそれ関係ないだろ
419名無し三等兵:2013/01/26(土) 22:09:56.11 ID:???
近代以前にも有効って言いたかっただけじゃねぇの、スレの流れ的に

やっぱり今期はもうダンボール戦機Wでいいわ
420名無し三等兵:2013/01/26(土) 22:14:40.88 ID:???
>>341
アメリカ国債いっぱい買っとるやん。
いざとなったら、踏み倒すんだろうしw
421名無し三等兵:2013/01/26(土) 23:29:53.38 ID:???
世界観否定ってのは魔法なんてありえないとかミノ粉なんてできるわけないとかであって
3割で全滅判定とかは別に世界観じゃないでしょ
422名無し三等兵:2013/01/26(土) 23:35:01.04 ID:???
まおうゆう世界じゃ3割で全滅ってことになってんだよフジコフジコ
423名無し三等兵:2013/01/26(土) 23:36:50.12 ID:???
つまり3割で全滅な世界では魔王や勇者に気をつけろって事さ。
424名無し三等兵:2013/01/27(日) 00:14:03.46 ID:ZAc+T2dy
世界観の肯定が魔法の言葉って言うか
世界観が魔法の言葉だな

何処までも広がる世界観
コーヒーで膨張して使い物にならなくなる銃器だって世界観
425名無し三等兵:2013/01/27(日) 00:16:27.54 ID:???
だから言うこと欠いた奴の敗北宣言だとなんども

>>414
まあまだ半分もやってないし分からんけど、なかなか
426名無し三等兵:2013/01/27(日) 00:17:57.93 ID:???
だから分かってることわざわざ言う方も馬鹿だってんだよ
427名無し三等兵:2013/01/27(日) 00:19:44.44 ID:???
じゃあ何も言うこと無いしまおゆうは以後禁句で
428名無し三等兵:2013/01/27(日) 00:21:30.16 ID:???
3割殺されると直後に残った7割も即死させる神や物理法則に支配された世界
429名無し三等兵:2013/01/27(日) 00:32:25.19 ID:???
妄想広げすぎ
430名無し三等兵:2013/01/27(日) 00:34:15.76 ID:???
>>424
広がる世界観って言うとスピンオフとか思い浮かべるもんだがw
431名無し三等兵:2013/01/27(日) 00:46:43.15 ID:???
ホワイトベースのクルーって何人か?100人か?
アムロ・カイ・ハヤト・リュウが戦闘不能なら壊滅扱いだろ。たったの4%だ。
432名無し三等兵:2013/01/27(日) 00:55:17.82 ID:???
>>421
世界観っていうより作者の知識が間違っていたりしたら変な描写や出て来るって事だよな

ビビパンだと
謎エネルギーがある←そういう世界って事で問題なし
謎の敵が現れる←お決まりのパターンなので突っ込むだけ野暮
密集艦隊←え?

みたいな感じで
433名無し三等兵:2013/01/27(日) 01:01:48.26 ID:xb9+64ys
世界観の肯定って言葉の意味も理解できないからそういう作品を変な方向で擁護しちゃう
ま、コピペ荒らしとかを見るに、わかっててやってるだけだと思うけど

>>428
即死とはいかないが、3割行くまではどんな状況でも奮闘するが、3割やられると完全に士気崩壊する法則のある世界なんじゃないか
あっちの世界の生物には、遺伝子とかのレベルでそういう行動原則が刷り込まれてるみたいに
434名無し三等兵:2013/01/27(日) 01:03:40.51 ID:???
いや、そこまで分かり易いのに魔王()以外知らんわけもないな
435名無し三等兵:2013/01/27(日) 01:04:38.87 ID:???
てかググった魔王が知ってて戦争の当事者たちが知らない時点で登場人物と作者両方がアホの考えるだけ無駄なパターン
436名無し三等兵:2013/01/27(日) 01:36:11.94 ID:???
その魔王だけが知ってた知識も間違ってたんだから(ry

やっぱりダンボール戦記か
いやマブラヴTEじゃなくて
437名無し三等兵:2013/01/27(日) 02:44:25.53 ID:???
密集している艦隊とか部隊とか
あれはせっかく書いた絵(2Dであれ3Dであれ)を
なるだけ一度に見せたい的ビンボ臭さが嫌い
かえって弱っちく見えるし
438名無し三等兵:2013/01/27(日) 03:44:50.06 ID:???
軍板でステマするアホが多いな
439名無し三等兵:2013/01/27(日) 04:45:21.34 ID:???
>>437
せっかくCGでモデリングしたのに、なんでわざわざ固まらせるんだろうな
離して見せるのも間近にするのも自由自在なのに、戦闘のスケール小さすぎる
440名無し三等兵:2013/01/27(日) 06:05:05.53 ID:???
現実的な距離取らせたら見えなくなってしまうからのう
そうなったら一般人には理解されまいて
441名無し三等兵:2013/01/27(日) 06:17:45.01 ID:???
延々と長距離から巡航ミサイル攻撃しつつ、ビームタイプCIWSで敵対艦ミサイルを迎撃する
そんなSEEDの地球連合海上艦隊の描写の偉大さが今頃分かったぜ俺は

あんなもんでも規格外によく描けてたんだな
442名無し三等兵:2013/01/27(日) 07:48:45.99 ID:???
GONZOの青の6号改悪
443名無し三等兵:2013/01/27(日) 07:50:44.68 ID:???
OVAだから大丈夫
そんな思いを壊すのがGONZO

>>441
はるか遠方から艦載機飛ばすだけの空母と強襲揚陸艦が最高にクール
444名無し三等兵:2013/01/27(日) 07:57:06.29 ID:???
三割で全滅?
リアルタイムで正確にそうなった瞬間を掴めた試しが有るのかと。
中2病的に言えば、負けたと思った時がそのラインなんじゃないかと。
445名無し三等兵:2013/01/27(日) 07:57:15.16 ID:???
サブマリン707R の超絶改悪に比べたら…。
446名無し三等兵:2013/01/27(日) 07:59:42.63 ID:???
後日の検証で、あのまま続けたら?
で一本道で三割食われてる奴の、俺達の戦いはこれからだ!
は無視して宜しいって話かと。
447名無し三等兵:2013/01/27(日) 09:37:35.21 ID:???
ザ・パシフィックの最初のほうに出てくる輸送船団のシーンとか見てると密集してるのが必ずしも間違いとはいえないのかなと思った
場面次第なんだろうけど
448名無し三等兵:2013/01/27(日) 10:01:59.40 ID:???
>>447
ちょっと言っている意味が分からないですね・・・^^;
449名無し三等兵:2013/01/27(日) 10:30:06.08 ID:???
護送船団と艦隊を同一視すんなよ・・・
450名無し三等兵:2013/01/27(日) 10:47:32.90 ID:???
あべのみくしー
451名無し三等兵:2013/01/27(日) 10:51:33.57 ID:???
輸送船団は目的が違うものねえ
452名無し三等兵:2013/01/27(日) 11:51:13.04 ID:???
504 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/27(日) 10:54:06.76 ID:???
よく訓練されたミリタリーの人はとても一般人に気を使うぞ。

サバゲ中に地主のバーちゃんに出くわして、驚かれたりする
らしいけどなwww

ミリオタ・鉄オタの訓練されっぷりは異常。
コミケの万歳三唱とか、ちょっと感動するぞ。
453名無し三等兵:2013/01/27(日) 11:56:13.98 ID:???
505 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/27(日) 11:10:34.65 ID:???
ちなみにココの住人方は、何歳でミリオタ暦何年くらい?

ワシは、30台後半で、SLGメインで20年・・・。
PC-98の提督の決断(初代)で陸軍の無理ゲーを
何とかしてた派だ。ソウルネームは平賀譲でよろしく。
454名無し三等兵:2013/01/27(日) 12:05:45.48 ID:???
448 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/26(土) 09:51:52.73 ID:???
軍事板的にドクトリンの話しないと、初心者にはつらいと思うが。

まほが何故、あれだけ車上に出ようとするのかとか、
ドイツ前期は電撃戦で、後期は大火力重防御とか。
ソ連の縦深作戦がプラウダ戦で再現されてるとか。

戦術教義の話題はあまりないねえ。

戦車の使い方というのは、結構ガルパンで重要な要素
なのだが。

457 Lans ◆xHvvunznRc sage 2013/01/26(土) 13:50:27.55 ID:???
>448
>まほが何故、あれだけ車上に出ようとするのかとか、

ここでも初期スレで散々話題に…
もう語り尽くした感が…

>ドイツ前期は電撃戦で、後期は大火力重防御とか。

独軍は後期も電撃戦は捨てていません。
ただ、戦況が実施するような状況ではなく、機動防御に追われてただけです。

ちなみに電撃戦は正式な独軍のドクトリンとして文書化されてないのは秘密です(実は俗称)


>ソ連の縦深作戦がプラウダ戦で再現されてるとか。

あれ、縦深作戦じゃないです。
逆に大洗の「ところてん作戦」の方が無停止攻撃に若干近いです。
455名無し三等兵:2013/01/27(日) 13:30:11.85 ID:???
ゴンゾって甲板上に歩兵並べて遮蔽物なしで射撃戦とかさせて
生き残った兵士が勲章もらって喜んでるようなアニメ作るへんなとこでしょ
456名無し三等兵:2013/01/27(日) 13:58:23.98 ID:???
最近ソヴィエトロシアがアニメ界で目立ってるな
昔はナチスドイツ一辺倒だったのに
457名無し三等兵:2013/01/27(日) 14:44:04.36 ID:???
911 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/27(日) 14:37:18.78 ID:???
>909
まあ、あまりにも一方的過ぎるので、少しだけ弁護してやると

「戦争をしない」ドクトリンと言うのが存在する。
今の自衛隊やWWU以前のイギリスのように。

軍事費を節約するためと、戦争をする必要がないほど
政治・経済に重点を置く。
または、敵が存在しない場合。

そういう観点で言えば、歩兵のみと言うのはありだと思う。
自衛隊にとっての最大の敵は台風と地震で、最強の武器は
スコップと土嚢。平和っていいなあ・・・。
458名無し三等兵:2013/01/27(日) 14:48:14.84 ID:???
日本みたいに周囲の国が全部最悪クラスの隣国の癖に
軍事否定とかやる国もめずらしいだろうな
ロシアや中国以上にたちの悪い国家もそうざらにはないだろ
459名無し三等兵:2013/01/27(日) 14:57:31.32 ID:???
ホントはガルパンも主人公チームは日本の戦車で構成したかったろうに…
460名無し三等兵:2013/01/27(日) 14:59:59.56 ID:???
575 HG名無しさん sage 2013/01/27(日) 14:03:38.56 ID:dZl/JtzT
>>571
かまって欲しくて、話題になってるものに悪態つけば
注目されると思ってる残念なオッサンじゃないかと。

ガンダムなんて30年前に放送が終わったアニメで、
それが今月のモデグラ表紙になってる写真を出しながら
「あと2回で終わる」の説得力があると思ってるのがなぁw

578 HG名無しさん 2013/01/27(日) 14:06:41.45 ID:WjLbi2Rq
>>575
ガルパンがガンダムみたいに30年売れ続ける定番コンテンツだと?


おめでてーなゲラゲラ

582 HG名無しさん sage 2013/01/27(日) 14:50:17.09 ID:J7B+rM/I
>>578
その理屈はおかしい。
MG今月号の表紙はνガンダム。
これは1987年公開の劇場版アニメ「逆襲のシャア」でアムロ・レイが駆った機体。
30年以上前に放送されたファーストガンダムとは別作品だよ。
ガンダムは「逆襲のシャア」以降も次々と完全新作アニメが製作され続けてて、
昨年はガンダムAGEが好評だったでしょ。
既に終わっているシリーズではないんだよ。
時代に関係なく恒久的に新作が作られる定番コンテンツ。
ガールズ&パンツァーとは全然違うよ。
461名無し三等兵:2013/01/27(日) 16:12:04.07 ID:???
>>434
そも、そこの台詞言ってるのは魔王じゃなく女戦士だから、
前提からして論外
462名無し三等兵:2013/01/27(日) 16:25:24.81 ID:???
>>455
あの射撃戦は互いの錬度を見せ付けあうためもの
熟練かつ貴族出身の船員2000人を敵前にさらす前に下層民の銃兵500を犠牲にして敵の錬度を確認する儀式のようなもの
事前に参加戦力を互いに申請するような儀礼的な戦争してる世界だからね

生還証は20個集めると好きな船に乗れる許可証がもらえる、つまり生存確率を上げる手段になりえる

それなりに設定はあるんだよ
463名無し三等兵:2013/01/27(日) 17:58:38.66 ID:???
日本人にあの戦闘をバカにする権利はない。
昔は礼儀作法に乗っ取った合戦してたんだぜ!
(源義経あたりから大々的になし崩しになるけど)
464名無し三等兵:2013/01/27(日) 18:53:32.65 ID:???
歩兵戦ならいいけど
艦隊でアレをやるのは馬鹿だろ
無駄に兵隊死なせてるだけだし
兵隊ごとき別にいいけど移動するまでの訓練や手当てや糧食の経費
をまかなえるほどの軍事行動かと
465名無し三等兵:2013/01/27(日) 18:57:40.82 ID:???
銀英伝はどうなる
466名無し三等兵:2013/01/27(日) 19:10:11.08 ID:???
無駄に敵を探す手間が省けますよ!
勿論水夫を狙うのは禁止です>義経クン
467名無し三等兵:2013/01/27(日) 19:16:40.47 ID:???
儀式的な戦闘は死者と時間を節約するのと将が目立って褒美をもらうのが目的だと思うけど
雑兵が錬度を確認し合って無駄死にすることに意味があるのだろうか
468名無し三等兵:2013/01/27(日) 19:21:03.76 ID:???
ヒャッハーな連中が殺し合うのになんの不都合がある?
ノールールの殺し合いで非戦闘員まで殺傷されるより1000倍マシ。
そうやって付いた決着なら非戦闘員も黙って従うよ!
469名無し三等兵:2013/01/27(日) 19:34:38.64 ID:???
アニメの演出、制作予算や放送時間の制約で終わる
470名無し三等兵:2013/01/27(日) 19:42:47.48 ID:???
それならガンダムファイトで決着付けたほうが経費にやさしい
471名無し三等兵:2013/01/27(日) 20:34:22.89 ID:???
そうだな
下手に軍事考証の甘い無駄に女の子出す作品よりマシ
472名無し三等兵:2013/01/27(日) 21:39:54.57 ID:7rgQ54XR
>>469
そして自分たちが負けたら無効を叫びだして総力戦に突入するんですね、わかります
473名無し三等兵:2013/01/27(日) 22:53:42.62 ID:???
そのアニメ知らんが雑兵は元々非戦闘員(一般人)じゃないのか
474名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:07:39.90 ID:???
今期最大の地球破壊はスマイルプリキュアかな。マクロスほどじゃないけど。
475名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:10:18.43 ID:???
>>467
雑兵の錬度が高い→軍全体の錬度が高い→場合によっちゃ大損害が出る
現実でもファンシードリルやら観兵式やらを戦闘直前にやってるイメージ

船にゃ貴族も乗ってるし水兵は育成に時間と金がかかるし船自体も高いからなるべく沈めたくないんだよ

>>473
一応職業軍人
476名無し三等兵:2013/01/28(月) 00:10:59.19 ID:???
全員射撃連度の高いのだせばいいのに
雑兵とか出しても意味ねえw
477名無し三等兵:2013/01/28(月) 00:23:33.45 ID:???
形式的にやってるような前哨戦に人材つぎ込んでどうする
478名無し三等兵:2013/01/28(月) 02:18:19.48 ID:???
>一列に並んだ歩兵が遮蔽物も無しに互いに撃ち合う

あれってさ、スタッフはおそらく南北戦争かなにかのイメージ
を強烈に念頭に置いてつくったんじゃねーかな、とオモタ

「グローリー」の南北両軍の撃ち合いとかまんまあの世界だし
まああの戦争も末期になると塹壕が出現したり
遮蔽物の有効活用をやり出したけれども・・・
479名無し三等兵:2013/01/28(月) 02:26:37.38 ID:???
空戦も一応がんばって作ったんだろうけど
突っ込みどころ満載だった
インメルマンでてもE管理とかどうしてんのか不明だからなんだかなあ
という感じだったし
終始適当感がでかすぎた
あの飛行機って反重力で飛んでんじゃねw失速の概念なさそうだし
480名無し三等兵:2013/01/28(月) 11:30:36.93 ID:???
まぁ、小銃から戦艦の主砲まで全部蒸気で発射してる世界だからな

>>479
格納庫でエンジン回しただけでちょっと浮いてるから羽に風を受けて揚力得てるこっちの飛行機の常識はまったくアテにはならないだろうね
481名無し三等兵:2013/01/28(月) 12:08:22.33 ID:???
あんなスーパーテクノロジなのに
銀翼のファムとか航空地図みながら時計で距離測ったり
アナログすぎてわけわかめだった

美少女が一生懸命アナログな方法で航法するのには萌えたけど
482名無し三等兵:2013/01/28(月) 14:09:48.58 ID:???
>>481
GPSがあるわけじゃないのに推測航法と天測以外にどうやって現在地を知れと?
483名無し三等兵:2013/01/28(月) 17:29:27.74 ID:???
灯台みたいに陸からバンバン電波出してくれりゃわかるぞ
484名無し三等兵:2013/01/28(月) 17:53:58.59 ID:???
絢爛舞踏祭
485名無し三等兵:2013/01/28(月) 17:59:37.63 ID:???
剣乱舞搭載はブルーノアみたいに水雷戦してほしかった
486名無し三等兵:2013/01/28(月) 18:19:50.54 ID:???
クラウディア機関以外は殆どローテクだからな。
シルヴィウスの伸びる砲身は超絶ハイテクつーか考証が糞w
一部の表示系はハイテクっぽいけど、
アナログ計器のモデリングが面倒だったとか、
ホログラフっぽくキャラの顔に被せた方がカットが節約できるからじゃないかと。
487名無し三等兵:2013/01/28(月) 18:27:27.54 ID:???
あのアニメは適当にみてたからよーわからんが
どういう戦術思想なんだろうな
一応雷撃してたみたいだがあんな小型ので爆沈とかできなさそうな
ファムまでいくと鯨狩り(笑)がでてくるからなおさらカオスになる
488名無し三等兵:2013/01/28(月) 18:49:50.02 ID:???
目を瞑って撃って運よくクラウディア機関に穴が開くと戦艦でも沈みます。
489名無し三等兵:2013/01/28(月) 19:08:01.59 ID:???
あれは素人目にも機関、軍艦の設計としても苦笑する他ないが
短期で軍拡して勢いだけででもグラン・エグザイルに到達出来れば勝つる
どれだけ損害出してもお釣りが来ると考えたなら、ああなるのも仕方ないかも知れず
490名無し三等兵:2013/01/29(火) 02:28:14.15 ID:???
クラウディア機関で飛んでる機体は戦艦から小型艇まで例外なくメインパイプが外に露出してるから多分構造的な弱点なんだと思う
あとは小型艇で戦艦に突っ込むっていう戦術自体が常識の外側だから設計に反映されてないとか
1のギルド戦艦は内部から飛行ユニット爆破されての轟沈だし、>>488のにいたっては穴だけふさげば飛べるような傷だったし。単に他国領に落ちたから船を放棄しただけで
491名無し三等兵:2013/01/29(火) 04:49:40.46 ID:???
俺修羅で武器がポールじゃなくてなんか棒にすりゃいいのに
覚悟持ちの武器使いとチンピラの素手じゃ相手にならないのは判るけど中空プラポールじゃ説得力無い
492名無し三等兵:2013/01/29(火) 12:12:03.00 ID:???
70年代において仮面ライダーは「幼稚園のちびっこの夢」でしかない。

しかし今日では外科手術も当時より進歩し、「IPS細胞」が発見されたことで
幼稚園だけではなく、10代や20代の未来の夢に仮面ライダーが入っている。

その証拠はヤングジャンプで好評連載中の漫画「テラフォーマーズ」だ。
若者たちが昆虫の改造人間になって火星にいるゴキブリ原人と戦うSFアクション漫画ね。
493名無し三等兵:2013/01/29(火) 14:36:18.50 ID:???
エクストルーパーズ
494名無し三等兵:2013/01/29(火) 16:52:57.93 ID:???
クウガは今世紀最大の傑作だけど
他のライダーは押しなべて糞だな
役者もスタッフのやる気も何もかもが違う
495名無し三等兵:2013/01/29(火) 16:55:01.31 ID:???
>>492
次のページで即死してるようなあんなのに憧れるのかね
496名無し三等兵:2013/01/29(火) 16:59:08.75 ID:???
>>494
クウガはたしかに名作だが見返すと戦闘シーンが少なすぎる
効果CGなんかもかなり地味だったりする
最近でいえばオーズのほうが面白い
497名無し三等兵:2013/01/29(火) 17:11:04.30 ID:???
戦いというのは準備と戦力を支える人間のドラマが最大の見所なのは
軍事に詳しければわかるだろ
命を懸けて公共のために戦うという人物像をあれほど捕らえたのはオタ産業全般
でも五代はトップクラス 役者も神演技

ああでもリュウキあたりでキャラが糞やろうばかりで絶望したからその後みてねえけどw
オーズとかブレイドとかシナリオレベルでよければみる
アニメでも作画がどうとかくだらないこというやつが多いが肝心なのは
話の組み立てとキャラ描写 これがない派手なだけの作品は死ねばいいとおもう
498名無し三等兵:2013/01/29(火) 18:55:51.64 ID:???
> 戦いというのは準備と戦力を支える人間のドラマが最大の見所なのは
> 軍事に詳しければわかるだろ
ゴーバスターの序盤はそんな戦隊モノだったよな!


で、そろそろアニメの話に戻そうか
499名無し三等兵:2013/01/29(火) 19:18:28.39 ID:???
宇宙刑事やウルトラマンですらアニメになったのに
ライダーはなぜアニメ化しないかとかか
500名無し三等兵:2013/01/29(火) 20:10:37.18 ID:???
>>494
クウガは日常に非日常が入り込むという
平成ガメラの手法で作ったのが上手くいった例だな。
怪人ではなく未確認生物で、それを対処するのは警察だし。
ただこの空気で続編を作り続けられないのが難点。
怪人や怪獣が出没し続ける状況なら警察内に非現実的な専門の部署が出てくるし
それ以上の対怪人専門機関も出てきてどんどん現実世界から離れていくわけで。
501名無し三等兵:2013/01/29(火) 20:16:27.76 ID:???
>その後みてねえけどw
見てないんだ
502名無し三等兵:2013/01/29(火) 20:36:17.62 ID:???
たまにみても
なんか若手のイケメン俳優とかがかっこつけてるだけでつまらん
話の構造も下手なんで頭に入ってこない
クウガならどのエピソードみてもハイレベルなものを感じるんだが
他のライダーはおしなべてレベルが低い
キバとかたまたま長々と見たけど最悪だった

ただ特撮好きな人間だとクウガは地味なんで不評だし
オレみたいな訓練された萌豚層だとそもそも見ない奴のほうが多い
503名無し三等兵:2013/01/29(火) 20:57:00.18 ID:???
単に好みに合わないだけだろうな
504名無し三等兵:2013/01/29(火) 21:57:08.18 ID:???
好みだけならいいが
実際ライター下手糞構成糞と感じるのがナ

特撮ファンってアニオタとおなじで
演出派手で特殊効果派手なら何でも喜ぶ馬鹿だろ
505名無し三等兵:2013/01/29(火) 22:01:15.25 ID:???
ポケモンフラッシュとか言うやつか
画面の中でなにかがチャカついてれば浮かれてくれるほうが
作り手側は楽でいいだろうね
506名無し三等兵:2013/01/29(火) 22:45:32.01 ID:???
ろくに見ないで語られても
馬鹿が騒いでるだけにしか見えない

同じように、ろくに見ないやつからクウガが馬鹿にされたら嫌だろうに
507名無し三等兵:2013/01/29(火) 22:59:11.36 ID:???
ガサラキはどういう評価なん?
508名無し三等兵:2013/01/29(火) 23:18:54.98 ID:???
>>506
だったら自分で魅力を語ればいいじゃないの
説得力があれば未見の人も見る気をおこすかもなんだし
そういう積極性を持たずにブツブツ言っているだけじゃ
残念なやつがファンに付くような作品なのかと邪推をうんじゃうべよ
509名無し三等兵:2013/01/29(火) 23:21:20.79 ID:???
むしろクウガの評価が落ちてんぞw
510名無し三等兵:2013/01/29(火) 23:46:29.58 ID:???
だからどうしたというのだ
そんなのトレードオフじゃないんだから
益するところなんか無いだろうに
511名無し三等兵:2013/01/29(火) 23:58:01.48 ID:???
 
キバはつまらないが753は最高なのが悩みどころ
最近ならディケイド、W、オーズは面白いと思う
512名無し三等兵:2013/01/30(水) 00:04:15.85 ID:???
753は最高だね
Wは渋くてカッコよかった
513名無し三等兵:2013/01/30(水) 00:24:14.63 ID:???
なんかキモイのが湧いてると思ったら特撮厨か
514名無し三等兵:2013/01/30(水) 00:38:10.14 ID:???
>>507
メカ的にはOK
ストーリーのポリティカルネタは時代にマッチしてない。
てか自衛隊ネタにすると失敗する、プラモCM困るでひょw
ガサラキのPS用ゲーム持ってるがやってないw
515名無し三等兵:2013/01/30(水) 00:57:42.83 ID:???
ガサラキはリアルタイムで見ていたが
ファンシーララの後番組かな

ゲームは酷評だった
アニメOPは良い味出していた
べギルスタンは湾岸戦争の頃と被っていたネタ
自衛隊の描写は、当時のアニメとしては頑張った方じゃない
クーデターネタはパトレイバーのオマージュ?
打ち切りっぽい終わり方に失望した記憶
516名無し三等兵:2013/01/30(水) 01:03:36.73 ID:???
ガサラキは時代に合わなかった印象
評価につながらなくて、もったいなかった
517名無し三等兵:2013/01/30(水) 10:46:44.25 ID:???
あれが一般のアニオタに評価されそうな時代なんて有ったか?
518名無し三等兵:2013/01/30(水) 13:12:38.08 ID:???
なかったねw
519名無し三等兵:2013/01/30(水) 15:23:10.23 ID:???
特撮もジャンルとしてはアニメ寄り
アギトのG4とか考察する猛者はいないのか
520名無し三等兵:2013/01/30(水) 16:18:47.98 ID:???
中国のロボット(笑)
が出てたあの作品もなんか純軍事ねらって地味なだけの作品になったな
よみがえる空とかもおなじ風味だが
やっぱ面白くするにはライターが大事だわ
ダグラムとかはさすがにサンライズお抱えのまともな連中でおもしろいもん
521名無し三等兵:2013/01/30(水) 17:42:55.01 ID:???
ガンパレードマーチ
522名無し三等兵:2013/01/30(水) 18:57:26.16 ID:???
 
「織田信奈の野望」は面白かったぞ
五右衛門の配下が撤退戦で一人残して全滅してしまったようだが
原作の続きはどうなってるのかな
523名無し三等兵:2013/01/30(水) 19:05:57.88 ID:???
え、うん

>>516
でも時事ネタのFLAGよりは知名度あるだろ…
524名無し三等兵:2013/01/30(水) 20:09:21.07 ID:???
段ボール戦記はこの板的には?
525名無し三等兵:2013/01/30(水) 20:49:56.13 ID:???
画皿儀は小説版みたいな軍事薀蓄満載だったら神だった
アニメはオカルトはいっててわけわかめ
526名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:21:26.87 ID:???
この板的にストパンって面白い?
527名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:32:18.22 ID:???
まず実名なのが不愉快
国のために戦った実戦部隊の士官茶化すとか
いかにも日本らしいゆとりぶり
他所の国じゃ絶対出来ない
528名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:37:00.72 ID:???
>>526
下らねェ短レスしてないで病室に戻れ
529名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:38:56.21 ID:???
>>528
死ね
530名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:41:46.44 ID:???
2人とも沸点低すぎだろ
531名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:50:20.83 ID:???
隔離病棟から抜け出してきたストパン厨なだけはあるな

>>523
FLAGが名前売れてないのは仕方ないやろ
532名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:51:05.27 ID:???
「面白い?(意訳:ほめてほめて)」
533名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:52:43.14 ID:???
>>515
>>打ち切りっぽい終わり方に失望した記憶
一応結末は劇場版でという事になっていたみたいだけど企画がポシャったから…

>>525
>>画皿儀は小説版みたいな軍事薀蓄満載だったら神だった
本編の小説版は見た事ないけど、スピンオフの「死点-デッドポイント-」は割と良かったかな。
挿絵が吉原昌宏でTA実験中隊をべギルスタンで運んだ
輸送機のマーキングが鯱だったりミリヲタならにやりとできるものだった。
534名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:53:37.26 ID:???
本当ストパン厨はきもい
535名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:54:19.75 ID:???
精神病患者だからな
536名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:58:49.51 ID:???
ストパン隔離スレは文字通りアニメ板の連中が山のように乗り込んできたのを隔離する場所だし、ここで「軍板的にどう?」的なことを聞くのは完全に間違っても居ない

>>531
とりあえずガサラキはいろんな要素詰め込み過ぎた
普通にリアル系ロボットものなら受けていてもおかしくなかった

FLAGはwebだもん…
537名無し三等兵:2013/01/30(水) 22:37:43.42 ID:???
なんで雌のカメラマンとかわけわからん
萌なんて一切ない作品なのに
だいたいカメラマンが偉そうにするとコリア88みたいに不愉快
覗きやろうがなにえらそうに戦争非難してるとか
538名無し三等兵:2013/01/30(水) 23:37:50.09 ID:???
>>537
しかし、ハリウッドのような演出なら、戦場カメラマンの性格に関係なく、悪役の
残虐非道な振る舞いに銃を取って戦い、あまつさえ兵役経験者や現役将校の
悪役を殲滅しちまうような話になりかねんぞ
539名無し三等兵:2013/01/31(木) 01:03:02.80 ID:???
ダグラムって植民地独立描いてるやつだね
装甲車を見て思ったんだが
作成された時期的に
ナミビア問題抱えていた南アフリカ軍を参考にしてるのかな?
540名無し三等兵:2013/01/31(木) 03:53:30.52 ID:???
地雷を踏んだらさようならみたいなアニメがほしい
541名無し三等兵:2013/01/31(木) 04:00:49.50 ID:???
欲しいではなく既存の作品で語れよ
ただの願望だときりが無い
542名無し三等兵:2013/01/31(木) 04:19:19.64 ID:???
アフリカとか通常兵器だけで100年戦争やらせて直線国境書き換えないと未来永劫治まらないだろ
543名無し三等兵:2013/01/31(木) 05:36:55.33 ID:???
>>540
スケバン刑事2でおもいっきり踏んづけた地雷の爆発より素早く逃げて難を逃れると言う荒技を見せてたような記憶が
544名無し三等兵:2013/01/31(木) 07:28:48.75 ID:???
>>538
ガンダムってそんな話ちゃうのん
某イグルーとかシードなんかまさに「ハリウッド作劇」そのまんまだけど
最近作のウニコーンもそちら寄りだし
545名無し三等兵:2013/01/31(木) 09:02:18.58 ID:???
軍事だとダグラムが唯一無二みたいなレベルなのがな
渡河作戦で1話つかうとかいまじゃありえない
546名無し三等兵:2013/01/31(木) 09:41:03.42 ID:???
つボトムズ
ペールゼンファイル
547名無し三等兵:2013/01/31(木) 09:58:49.01 ID:???
つまらん
548名無し三等兵:2013/01/31(木) 10:07:58.51 ID:???
ボトムズって切子が無双すぎてきつい
常に一人でなんでもするからいまいち

ダグラムは超兵器だけど中の人は並の一般兵だし
随伴歩兵の大切さがよく出てる
549名無し三等兵:2013/01/31(木) 10:27:29.17 ID:???
ゲリラが主役だけど
お父さんにはぜひ生きて鎮圧成功してもらいたかったw
550名無し三等兵:2013/01/31(木) 12:30:21.03 ID:???
655 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/30(水) 20:21:49.13 ID:???
>603から640辺りまで

お w ま w い w ら www

実はガンダム大好きなんじゃねえかwwww

絶対「MSは戦車か、飛行機か?」論争してただろw
585さんに謝れ!!

・・・すまん、俺もガンダムは好きなんだw

>614
さすがヘタリア、あざといな。だが第1話なら割りと余裕があるので・・・
って言ってる間に柔らか戦車になってるヨ。
そんな制作進行で大丈夫か?

>548
孫子の言ってる事は間違ってなかったが、解釈が間違ってるんだな。

生徒会長が主人公だったら、「もし生徒会長が『孫子の兵法』を読んだら」
になってたと思う・・・と言うかそっちサイドの話も面白そうだな。
解釈を間違えて奇行に走る生徒会長と振り回される桃ちゃん達・・・ありだな。
551名無し三等兵:2013/01/31(木) 21:33:19.62 ID:???
オリジンはどうした
全然続報が聞こえてこない
本当に作ってるのか?
552名無し三等兵:2013/01/31(木) 22:12:39.03 ID:???
ジオンカブレが反対してんじゃねえの
553名無し三等兵:2013/01/31(木) 22:18:41.30 ID:???
>>552
198X年製作の時の騒動を連想してしまった。
554名無し三等兵:2013/02/01(金) 01:42:01.14 ID:???
ボトムズの第一話無料放送で見れるんで久々に見たけど、
キリコがあまりにヘタレで(以後の彼とは真逆で)ワロタww
拷問されると生存本能的な何かでスイッチ入って無双になる設定とか
あったのかな?
555名無し三等兵:2013/02/01(金) 01:49:42.35 ID:???
OVAはTV以前の話と言う設定だが
TV1話より落ち着いていた
556名無し三等兵:2013/02/01(金) 07:38:45.48 ID:???
716 名無し三等兵 sage 2013/01/31(木) 22:50:14.83 ID:???
しかしガルパンって女子見てるのかね
女のミリオタも見てないっぽいけど

717 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/01/31(木) 23:13:11.59 ID:???
>716
女の子のミリタリーはヘタリア一択だとおもう。
ヘタリア&ドイツの可愛さは異常。
557名無し三等兵:2013/02/01(金) 07:57:02.86 ID:???
ガンタンクですが、あの水陸両戦MSが逃げました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1359649576/
558名無し三等兵:2013/02/01(金) 08:42:53.25 ID:???
966 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/02/01(金) 02:54:40.96 ???
俺の艦長 「男の生き様を学ぶ一冊。名艦長に敬礼!」 アニメの名艦長24人
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51381233.html

>収録内容は「宇宙戦艦ヤマト」、「ガンダム」シリーズ、「マクロス」シリーズ、「銀河漂流バイファム」、「トップをねらえ!」、「青の6号」から、
>沖田十三、土方竜、アンドロメダ艦長、古代守、古代進、山南、ブライト・ノア、パオロ・カシアス、リード、ガデム、フラナガン・ブーン、
>エイパー・シナプス、ヘンケン・ベッケナー、ビーチャ・オーレグ、エマリー・オンス、ロベルト・ゴメス、オットー・ミタス、スベロア・ジンネマン、
>ブルーノ・J・グローバル、マクシミリアン・ジーナス、ジェフリー・ワイルダー、スコット・ヘイワード、タシロ・タツミ、伊賀徳洋ら24人の艦長を解説

なんだか間違っても配下に入りたくない艦長が大半なんだが・・・
559名無し三等兵:2013/02/01(金) 10:26:45.93 ID:???
最終的に負けた戦国武将でも経営とかの本になる位だし気にしてもしょうがない
560名無し三等兵:2013/02/01(金) 13:24:23.72 ID:???
勝った側の指揮官が必ずしも有能とは限らんしな
561名無し三等兵:2013/02/01(金) 16:03:52.70 ID:???
戦えば必ず負ける指揮官を勝てるようにするのが
偉い人のお仕事です
562名無し三等兵:2013/02/01(金) 16:06:00.28 ID:???
はい
563名無し三等兵:2013/02/01(金) 21:49:05.10 ID:???
必ず負ける指揮官を戦闘のドサクサに紛れて射殺するのが
古参兵のお仕事です
564名無し三等兵:2013/02/01(金) 21:56:41.69 ID:???
最強艦長はタイラー
565名無し三等兵:2013/02/01(金) 22:09:13.74 ID:???
ささみさんに出てきたアパッチやM1、CG臭さを消そうとする演出が微塵も感じられなかったなあ。
566名無し三等兵:2013/02/02(土) 00:08:03.15 ID:???
>>558
カーク、ピカードがおらんな
567名無し三等兵:2013/02/02(土) 00:22:44.92 ID:???
カークは相手が宇宙人でもメスとみれば最後、
艦をほっぽり出して追っかけに行っちゃうじゃないスか
568名無し三等兵:2013/02/02(土) 03:42:39.86 ID:???
アニメ化されたっけ?歴史あるシリーズだしされたかもしれんが
569名無し三等兵:2013/02/02(土) 03:53:30.73 ID:???
てくのぼいじゃー
570名無し三等兵:2013/02/02(土) 04:40:35.82 ID:???
>>568
つ まんが宇宙大作戦
571カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/02/02(土) 05:04:35.73 ID:kStJcRLx
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
572カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/02/02(土) 05:05:20.85 ID:kStJcRLx
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
573名無し三等兵:2013/02/02(土) 06:15:45.86 ID:???
>>566
ガノタやマクロスヲタはスタートレックなんか見ないでしょ
「敵」の作品なんだし
574名無し三等兵:2013/02/02(土) 06:20:46.07 ID:???
>>554
キリコの能力は生存しか保証しない。
必勝って訳じゃなくて、没収試合有り対戦相手が謎の天然腹痛に襲われたりと。。。自覚しないと、いや自覚しても意外となかなか使いづらい能力かも。
575名無し三等兵:2013/02/02(土) 10:39:41.31 ID:???
旧レッドショルダーのOVAを見ろ!キリコの異能者としての絶対生存能力は生身のキリコに撃たれた弾丸がキリコを避けてくw
いやそれるんだw
576名無し三等兵:2013/02/02(土) 11:30:43.04 ID:???
車内で銃弾よけるくらいでないとATで生き残れんな
コリンマクレーですら似たようなことやってたけど
577名無し三等兵:2013/02/02(土) 16:03:43.46 ID:???
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■

NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。

1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。

にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。

番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。

当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
578名無し三等兵:2013/02/02(土) 16:51:23.10 ID:???
あっくそMXで今日からガンバやってたのかっ!
録り逃した畜生!!このノロイめがっ
579名無し三等兵:2013/02/02(土) 19:12:25.72 ID:???
大人になるとノロイマジかっこいい
になるよな
ノロイ側の機動戦闘にくらべてねずみなんて
薄汚れた馬鹿にすぎない
ガンバも島民の連中が馬鹿すぎてやってられないとおもってるし
580名無し三等兵:2013/02/02(土) 20:10:53.48 ID:???
734 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/01(金) 19:40:08.74 ID:???
>724
ガルパンでここまで的外れの批評を見たのは初めてですね。
原理主義者の視野の狭さが凄まじい。

単に「兵器と女の子」が良くて好きになった人は少ないと
思うのですが・・・。

第4話で敵前逃亡した1年生チームが9話でフラッグ車の
盾になったシーンやバレー部が必死になってチームの
勝利を望んで逃げ回ったところ、JS-2登場時の砲塔の
インパクトなどなど・・・細かな演出を上げればきりが無いです。

もちろん、主人公補正によるご都合主義なのは否定しませんが。

少なくとも、私は頼りなかったメンバーが戦車道を通して
成長していく様子に感動した一人です。

いいアニメですよ、ガルパンは。

724 名無し三等兵 sage 2013/02/01(金) 16:05:43.15 ID:???
「戦車と女の子」好き、あるいは「兵器と女の子」といったカテゴリーのファンだけを囲い込めればいいと考えた作品
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-477.html
581名無し三等兵:2013/02/02(土) 20:57:54.89 ID:???
>>575
必ずそういう発動の仕方するとは限らないのが困りものでして。
半殺しで助けて貰うとか捕まるなんてのも有るでな(笑)
まあ異能を考えればそこで助けてもらったのはどっちだか解らないけど。
とどめを刺そうとしたらどんな目に遭うはずだったのやら(笑)
582名無し三等兵:2013/02/02(土) 21:27:49.09 ID:???
>>580
その成長物語とやらも過去に数多あったものの上っ面をなぞっただけの
越訴ろしく薄っぺらいエピソードの一つでしかなかったわけで
萌えキャラ+戦車でアニメ作りましたというものでしかない事実は揺るぎようがない
583名無し三等兵:2013/02/02(土) 21:28:26.04 ID:???
越訴ろしくてなんだww
おっそろしくだw
584名無し三等兵:2013/02/02(土) 21:46:48.13 ID:???
つかモブレベルがシナリオの都合上無能だったり有能だったりするだけの
ものを「成長」とは言わんよ
主人公なんか完全空気な存在で
戦車に乗せとくと性能が上がるオプションアイテムだし
585名無し三等兵:2013/02/02(土) 22:48:04.97 ID:???
萌えキャラ+ロックバンドでマンガ(アニメ)作りました
萌えキャラ+戦闘機でry
萌えキャラ+麻雀でry
萌えキャラ+小銃でry
萌えキャラ+落語でry
萌えキャラ+戦車でry
586名無し三等兵:2013/02/02(土) 22:55:36.16 ID:???
>>579
ノロイは白人様、ねずみ共は薄汚いジャップの暗喩だからな
ジャップは馬鹿だし当然だろう
587名無し三等兵:2013/02/02(土) 23:01:55.32 ID:???
次は萌えキャラ2,500人の戦艦大和。最終回は3,332人!
588名無し三等兵:2013/02/03(日) 02:21:48.66 ID:???
次は潜水艦だろ
589名無し三等兵:2013/02/03(日) 02:29:21.91 ID:???
萌えキャラ+戦闘機ってなに?
590名無し三等兵:2013/02/03(日) 02:30:03.59 ID:???
見える!見えるぞ!
水中でソナー音と共に現れる潜水艦が見えるぞ!
591名無し三等兵:2013/02/03(日) 02:44:01.89 ID:???
>>589
青空少女隊
ストラトス・フォー
592名無し三等兵:2013/02/03(日) 03:07:10.48 ID:???
エロゲにUボート物なら有るな
それなりに面白かった
593名無し三等兵:2013/02/03(日) 05:56:33.12 ID:???
熱血まで女にやらせて、いったい何がしたいんだろうなアニメ制作者は
そんなに男が嫌いかよ
594名無し三等兵:2013/02/03(日) 08:31:46.11 ID:???
尻とパンチラとミニスカニーソにしか興味のない
萌え豚に売れなきゃどうにもならんしな

人がグロ死にしたり意味不明なシーン入れるだけで「深い」って言ってくれるし
595名無し三等兵:2013/02/03(日) 08:32:48.95 ID:???
フィギャもグッズも売れないからな
男は
596名無し三等兵:2013/02/03(日) 09:13:11.15 ID:???
女の脇役を出せば済む話だろ
男を出さない理由にはならない
597名無し三等兵:2013/02/03(日) 09:18:02.04 ID:???
AKBメンバーが出てくるアニメでも、ネタがあればそれでいい

大抵は萌えキャラと申し訳程度のCG以外何もないが
598名無し三等兵:2013/02/03(日) 09:22:57.71 ID:???
CGだから楽だしな
作画だけは手を入れてるミリネタ微妙な作品よりなお性質が悪い

>>554
ペールゼンファイルズとかで仲間死にまくってビビりになったとか後付けはある
599名無し三等兵:2013/02/03(日) 12:29:31.02 ID:???
>>596
人が増えるほど予算がかさむ
限られた予算で最大の効果を出すなら可能な限り女子ばかりにするのが望ましい
600名無し三等兵:2013/02/03(日) 12:43:11.88 ID:???
911 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/03(日) 11:07:07.49 ID:???
>907
なんと、軍の最高機密に触れてしまったのかww
貴重な戦友が・・・ガクブルorz

>908、909
ガルパンは、企画段階ではエログロ封印して
ヘタリアとかと同じく「人が死なないライト
ミリタリー物」で、歴女を取り込もうとしたのだと
思う。

推測だが、同士である上坂すみれによって、
スタッフが洗脳されて、ガチの戦車物になってしまい
タミヤシリーズ世代が食いつくと言う、異例の事態に
なったのではないだろうかwww。

ガルパンファンはおっさんばっかりというのは定説だよな。

913 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/03(日) 11:53:55.95 ID:???
>912
ちょ、おまっww
エログロ封印は変更してねえよw

グリグリ動く戦車は楽しいが、誰一人死なないぞガルパンは。
むしろ死なないから楽しそうに単騎特攻してるしw。
601名無し三等兵:2013/02/03(日) 12:44:04.28 ID:???
904 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/03(日) 09:29:42.56 ID:???
>903
新三郎(定吉七番こと「殺人許可証を持つ丁稚」)に
消されるんですね、わかります・・・ってわかんねえよ。

あの世界の華道は戦車道と同じく、裏でハードな戦いが
あるとでもいうのかw

902 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/03(日) 08:53:02.60 ID:???
>876
新しい動きも無いから、仕方ない。
各自工夫してネタを提供せねば。

と言う事で軍事板的に語って頂きたいネタ。

「華さんが大食いになった理由&何故誰も突っ込まないか?
摂取したカロリーはどこに行っているのか?」

一言ぐらい触れられてもいいのに、みんな当然のように
スルーしてるよな、あれwww
602名無し三等兵:2013/02/03(日) 13:21:44.48 ID:???
>>591
ストラト戦闘機じゃないじゃん
603名無し三等兵:2013/02/03(日) 14:00:35.38 ID:???
>>573
俺は実写作品の方を好んで見ている事が多かったから
子供の頃からSTの方が愛着は有るな

でもSTでは艦長に随伴するポッと出の下士官なんて完全に戦死要員だよね
604名無し三等兵:2013/02/03(日) 14:51:44.67 ID:???
919 名無し三等兵 sage 2013/02/03(日) 13:11:13.51 ID:???
軍事板で軍事に関係ないことに関して長文するコテは間違いなく有害

922 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/03(日) 13:34:49.70 ID:???
>919
すまんです、思考がだだ漏れてました^^;

917 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/03(日) 12:50:48.84 ID:???
>915
>アンチはやっぱアンチ
だな。
だが、長年オタクやってるが、これほどアンチの
少ない作品は珍しいよ。

ところで、軍事板の住人的に上坂すみれみたいな
彼女or嫁は理想的ではないのかな?

デート場所に総火演とかでヒャッホウされるんだぜw
まあ、世間的にあんな高スペックなミリオタ女子は
激レアだろうが・・・。

うちの嫁は、鉄板のヤマトスキーで2199みて
デスラー様ヒャッハーしてるが、ミリオタではないので
ガルパンには関心がないのが少し残念。
605名無し三等兵:2013/02/03(日) 15:40:16.64 ID:???
エロゲで群青の空を越えてというエロゲ史に残る超傑作
あるけど女連中で魅力あるのが教導団や教官のおばさんだけというすごいエロゲだった
筑波戦闘航空団とかちょっとあこがれる

軍事で面白い話かくと萌と隔離しないとどうしようもない
606名無し三等兵:2013/02/03(日) 15:55:23.01 ID:???
>>605
日本の内戦で片方がJAS-39を運用してるというあれか
もう片方は普通にF-15やF-2なのか?
607名無し三等兵:2013/02/03(日) 18:49:51.44 ID:???
地上戦が(ラスト以外)ないんでお互いに航空戦でつぶしあって
教導の連中か反政府軍の即席のグリペンパイロットしかいないという設定
政府軍はメインのキャラがF2で反政府軍は筑波のグリペンと百里のイーグル
新人以外はほとんど友達か知人以上の仲間で殺しあってるようなもん
608名無し三等兵:2013/02/03(日) 18:57:04.95 ID:???
群青の空を越えて って言うほどのもんでもないだろ
エロゲってことを差し引けばどうか知らんが
609名無し三等兵:2013/02/03(日) 19:00:12.39 ID:???
(お?マブラブの流れか?)
610名無し三等兵:2013/02/03(日) 19:40:36.90 ID:???
>>599
縮小再生産乙だな
611名無し三等兵:2013/02/03(日) 19:52:55.01 ID:???
群青の空を越えてって言うほどのもんだよ
内戦の航空戦であれほど読ませたのなんかほかで知らんよ
知ってたら教えてほしいくらいだ
エロゲなんでプレイしてる人間が少ないので過小評価されてるだけ
加奈子ルートは話の組み方からして一流クラス

その辺の腐ったF自や魔部ラブなんかと比較にならん本物の傑作
612名無し三等兵:2013/02/03(日) 19:59:54.61 ID:???
グリペンを一躍有名にした功績は認める
613名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:16:45.84 ID:???
年平均(円/ドル)(円/ユーロ)
2003 116.49 ↑ 130.92 
2004 108.28小泉134.40
2005 109.64 ↓ 137.67
2006 116.25  146.01
      安倍
2007 117.93  161.24
      福田
2008 104.23  152.41
      麻生
2009 93.52  130.19
      鳩山
2010 88.09  116.44
      管
2011 79.97  111.06
      野田
2012 78.71  102.65
  今92円だが126円だが、何か文句ある?これのどこが円安?
614名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:18:18.11 ID:???
グリペンと言ったらエロゲという風評被害を生んだ作品
615名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:22:52.78 ID:???
エロゲ信者は相変わらず気持ち悪いなw
こんなスレにまで宣伝か
616名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:24:42.63 ID:???
>>593
新車発表の脇に女が張り付いてるのと同じだろ
617名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:24:59.11 ID:???
ただでさえエロゲなのに、その中でも火葬物とマイナーで知名度ないのに宣伝しないと忘れ去られちゃうだろ
618名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:29:44.99 ID:???
>>616
それならヒロインにやらせりゃいいだろ
主人公まで女にしてその女を熱血にする必要はない
619名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:32:38.47 ID:???
>>618
今はそれじゃ売れないってことだろ くどいやつだ
女が添え物のアニメを見たけりゃ昔のアニメを見ればいい
620名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:37:16.75 ID:???
女で売れるなら戦車を出す必要性がないよね
621名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:39:00.18 ID:???
>>620
まったくだな
622名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:39:04.28 ID:???
レースクイーンと同一視するとか馬鹿すぎるw

戦車を引き立てるための萌えキャラじゃなく
萌えキャラを引き立たせるためのスポーツ展開のための小道具

最下層
623名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:39:42.16 ID:+eLYGikO
車の脇にいる女は萌えと違っておまけ以下ですが
624名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:40:55.56 ID:???
>>619
そんなわけないだろ
日本で一番売れてるマンガがワンピースなんだから
625名無し三等兵:2013/02/03(日) 20:41:41.09 ID:???
>>619
深夜アニメがすべてやないでぇ
626名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:36:58.88 ID:???
>>624
海外では売れてないんだろ
思うに実際に海賊として歴史を紡いできた
白人には嘘っぽく見えるからだろう

>>625
別にそこまでは言ってないが
627名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:43:25.24 ID:???
 
AT-Xでやってる「ケモノツメ」で今週戦闘シーンがあった
893のかち込みというか特殊部隊の突入というか

日本刀が基本装備で火器が少なかったが
もし見てる人があれば感想ヨロ

あまりケチつけてまわられるのもどうかとおもうが疲れるし
これは男が戦ってるから女が戦うのが気に入らない人にはお勧めかも
628名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:43:49.54 ID:???
>>626
日本の他のアニメだって別に海外での売り上げ伸ばすために女出してるわけじゃないぞ
日本のアニメは全て国内向けだ
さらに言えば海外でワンピースよりも人気のあるNARUTOやブリーチは男の話だよな
629名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:48:27.68 ID:???
なんか凄い硬派な漫画かと思えるな
630名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:57:22.22 ID:???
>>627
今日日のやーさんはM4A1にM203をつけたのとか
ソ連製の対戦車ミサイルで武装してるんだろ

発見されてはないけど武装ピックアップとかもありそうだな
631名無し三等兵:2013/02/03(日) 22:08:12.87 ID:???
女で戦車なら毎回隊員が輪姦される
鋼鉄のうんたらでもアニメにすればいいのに

戦車戦の戦術が最低だけど
632名無し三等兵:2013/02/03(日) 22:23:44.76 ID:???
年平均(円/ドル)(円/ユーロ)
2003 116.49 ↑ 130.92 
2004 108.28小泉134.40
2005 109.64 ↓ 137.67
2006 116.25  146.01
      安倍
2007 117.93  161.24
      福田
2008 104.23  152.41
      麻生
2009 93.52  130.19
      鳩山
2010 88.09  116.44
      管
2011 79.97  111.06
      野田
2012 78.71  102.65
  今92円だが126円だが、どこが円安?
633名無し三等兵:2013/02/03(日) 22:29:56.44 ID:???
          三晋晋晋晋晋ミ
         晋三 晋晋晋晋三
        晋晋   三晋晋晋
        I晋 ◆/)||(\◆晋
       丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        I│  . ││´  .│I あきえ
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´    
         I    │  I   .I   キムチたべよう
          i   .├─┤ ./   
          \ /  ̄ ヽ,ノ  下関だもの
          /   〜  ヽ
          / /      |ヽヽ
         (、、)      / (__)
           \  、/
 ε=        / >、 \,-、  スタスタ
          ヽ_/  \_ノ
634名無し三等兵:2013/02/04(月) 04:18:09.30 ID:???
 
男が戦う(女があまり戦わない)アニメがみたけりゃ
自分で探せばいいんだ

ウルヴァリンとかX-menとかアイアンマンとか
ヒーロ−マンとかトランスフォーマーとか
捜せば色々あるだろうが

こんなところで愚痴ってないで
男だけが戦うアニメを買い漁ってお布施でもしてろ
635名無し三等兵:2013/02/04(月) 04:30:07.86 ID:???
ウルヴァリンとか主人公最強アニメっぽくて期待してたけど
いきなり木刀ジジイにボコボコにされて「覚醒(笑)」で撃退するジャンプアニメみたいで一話で切ったな
外人はヒーローはヒーローな話が好きだと思ってたから凄い意外だった
636名無し三等兵:2013/02/04(月) 05:37:02.60 ID:???
男が戦うアニメ見たいなら乙女アニメ探してみればいい
男向けアニメを色んな意味で反転させたような感じで、わりと新鮮だぞw
作画破綻少なめなかわり、枚数少ないのかアクションは地味な傾向だけどな
637名無し三等兵:2013/02/04(月) 07:44:48.41 ID:???
咎狗3話ほどで脱落したらあの後Aー10先生が無双とか言われて
ギギギってなった当時
638名無し三等兵:2013/02/04(月) 18:16:49.29 ID:???
乙女アニメって日常回と進展回のメリハリが無いからダラダラ間が凄い
緋色のなんとかとかムリだった
639名無し三等兵:2013/02/04(月) 18:47:44.60 ID:???
乙女(笑)はなあ
リトヴェクの伝記出撃魔女飛行隊でも話の半分はイケメン士官とパンパンする話ばかりだし
女が戦場にでると恋ハナばかりして駄目だ
640名無し三等兵:2013/02/04(月) 20:32:54.00 ID:???
緋色は無理だったが、薄鬼記は普通にいけた
軍事一切無いけど歌のプリンスさまが普通に面白かった
641名無し三等兵:2013/02/04(月) 20:58:24.59 ID:???
乙女ゲーも少女漫画も90%が屑である事に変わりは無い(スタージョンの法則)けど、
アニメ市場におけるニッチが狭い分、上澄みの10%以外がアニメ化される確率が低い
642名無し三等兵:2013/02/04(月) 21:49:15.96 ID:???
破天荒遊戯は普通に面白かったぞ
643名無し三等兵:2013/02/04(月) 22:47:53.90 ID:???
腐の中に一定の軍人ジャンルがあるから
俺らが一瞬反応してしまう事も当然

今期も八犬伝がそうだし
644名無し三等兵:2013/02/04(月) 22:59:47.85 ID:???
あんなものを軍事と呼ぶなら俺はJOJOを
645名無し三等兵:2013/02/04(月) 23:04:57.65 ID:???
漫画版皇国の作者も腐女子なんだっけか
646名無し三等兵:2013/02/04(月) 23:06:46.29 ID:???
いやだから「妹」とか「ツンデレ」とかの属性として「軍人」があるからそういうのが出てくるだけだって
軍人キャラ出しゃ軍事になるわけじゃないのはわかってるだろ
647名無し三等兵:2013/02/04(月) 23:22:28.17 ID:???
>>644
もうすぐナチス大活躍だ
Aパートで終わりそうな活躍だが
648ただの三等兵:2013/02/05(火) 00:31:06.17 ID:mlqh8ito
川口かいじの「ジパング」はおもしろい
「こんごう」型に似たイージス艦が大東亜戦争にタイムスリップする話。
意外とリアルなストーリー。

 
649名無し三等兵:2013/02/05(火) 00:34:15.85 ID:???
>>648
お前に軍板デビューは56億7千万年早い
650名無し三等兵:2013/02/05(火) 00:39:06.08 ID:???
なにせメッサーをフォッケウルフと
巻頭カラーで描いちゃう作者だもんなw
あれで軍事知識が皆無なのがあきらかになりすぎた
651名無し三等兵:2013/02/05(火) 00:41:16.64 ID:???
弥勒様オッスオッス
652名無し三等兵:2013/02/05(火) 00:49:12.99 ID:???
>>650
モーニングに何を求めてるんだw
最近の島耕作では、尖閣ネタで”中国の戦艦”なんて連呼してていっぺんで萎えた
民間やせいぜい政治家ならともかく、自衛隊の制服組にまでそんな単語使わせちゃいかんよ
653名無し三等兵:2013/02/05(火) 00:51:56.54 ID:???
米軍からオスプレイ”だけ”借りるとかファンタジイ過ぎるわ
654名無し三等兵:2013/02/05(火) 01:04:13.96 ID:???
誰が操縦するんだっていうなぁ…w
655名無し三等兵:2013/02/05(火) 01:17:51.02 ID:???
借りるだけじゃ返さなきゃいけなくなるから買っちゃおう
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~ofusuka/060829-v22.jpg
656名無し三等兵:2013/02/05(火) 02:32:27.20 ID:???
BC兵器合戦とか容赦無ぇな新世界!(無料一挙放送でやっと見れた)
657名無し三等兵:2013/02/05(火) 04:10:28.01 ID:???
「まおゆう」で城門都市が出てきた
ヴォーバンの要塞群を拝借した稜堡式要塞を
ちゃんと一枚絵で出したからには原作どおり
攻城戦から市街戦までやってくれると期待したい
658名無し三等兵:2013/02/05(火) 04:19:16.10 ID:???
>>657
火器が存在しない世界で稜堡式要塞って…
いわゆるお城のイメージとはかけ離れてるのに、何考えてんだアニメスタッフ…
659名無し三等兵:2013/02/05(火) 04:22:34.03 ID:???
ヴォーバンの要塞群理論ってマジノ線と同じだったよな
敵が一つの要塞攻略しようとすれば側面の要塞から脅威を受けるってなんかそれっぽいけど
要塞は必ず落ちるから腰を据えて一つづつ落とされたらただの無駄
660名無し三等兵:2013/02/05(火) 04:24:46.71 ID:???
その予算で傭兵とか榴弾砲とか買ったほうが良かったんじゃ
661名無し三等兵:2013/02/05(火) 04:47:35.57 ID:???
 
>>658 あの世界は存在するよ、原作どおり
662名無し三等兵:2013/02/05(火) 06:28:41.47 ID:???
まおゆう厨
663名無し三等兵:2013/02/05(火) 09:19:23.94 ID:???
>>634-635
何だ?アメリカが関わってるアニメを挙げてるのか
MADHOUSEが制作してるシリーズも、一応は向こうのライターが少しは関わってたんだっけな
ウルヴァリンも、原案になった漫画の片鱗くらいは残ってた
ヤクザの親分が主人公を叩きのめす所とかな
(30年前の漫画だけど)
映画じゃ同じキャラクターを真田広之が演じてるから、アニメよりは見栄えするようになるだろう

アニメのアイアンマンは、日本のMADHOUSEの制作ではないシリーズが今もやっていて
こちらでは主人公を始めとしたキャラクターがティーンズになっている
酒飲みで女好きで自信過剰、という個性は無くなっているが
気の良い天才少年トニーの軽快なアクションは見応え充分
だったのだがソフト売りはしてないのかな?

またややこしいが、前述のMADHOUSE版アイアンマンを劇場アニメにするという企画が持ち上がっている
しょうがねー実現したら見に行ってやるか……
664名無し三等兵:2013/02/05(火) 09:43:04.70 ID:???
スパナチュのアニメ版TVでやんねぇかなァ
665名無し三等兵:2013/02/05(火) 10:46:49.71 ID:???
ガールズ&パンツァーを軍事板的に語るスレ・13輌目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360019542/
666名無し三等兵:2013/02/05(火) 13:30:09.43 ID:???
戦隊もそろそろ自衛官戦隊をやるべき
怪人なんて120mmもあればいちころ
667名無し三等兵:2013/02/05(火) 13:40:30.99 ID:???
30mm機関砲のほうがよさそう
668名無し三等兵:2013/02/05(火) 13:58:37.18 ID:???
街中でそんなものぶっ放されて怪人が破裂したり町が破壊されたら
どっちが迷惑だかわからなくなるな
669名無し三等兵:2013/02/05(火) 14:34:31.50 ID:???
【万乗大智】機動戦士ガンダム黒衣の狩人を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1356826884/
670名無し三等兵:2013/02/05(火) 14:38:45.31 ID:???
>>668
全体の3分の1くらい法廷が舞台になりそうだな
破壊したものの保証と、怪人の殺害容疑で
671名無し三等兵:2013/02/05(火) 15:03:47.18 ID:???
>>652
あれ一応、志方さん監修だってなw
672名無し三等兵:2013/02/05(火) 15:16:23.98 ID:???
テロリストにおける集団的自衛権はそのくらい適用されるのかと
673名無し三等兵:2013/02/05(火) 16:34:13.01 ID:???
ルパン三世ってやたらと軍隊とかに追われてるよな
登場兵器も多彩

コブラの攻撃受けているのに次のシーンではロケット弾ではなくなぜかミサイル
着弾しても爆発が小さい
城の攻撃になぜかY号戦車B型、効率悪そう
そんなのはアニメの演出だと言ったら終わりだがw
674名無し三等兵:2013/02/05(火) 17:55:56.59 ID:???
>>666
戦隊の一員に航空自衛隊のパイロットならいた。
675名無し三等兵:2013/02/05(火) 18:29:02.77 ID:???
自衛戦隊 レンジャー ならずっと妄想してる
676名無し三等兵:2013/02/05(火) 19:14:14.97 ID:???
オーレンジャーはもっと政府の犬になるかとおもったがいつもと同じ独立部隊でがっかりだった
司令が2佐でレッドが1尉の軍事組織モノになる日が来るのか
F自モノにしたらまだ可能性あるか
677名無し三等兵:2013/02/05(火) 22:16:55.43 ID:???
適度に実戦経験を積ませる目的か?>自衛戦隊
678名無し三等兵:2013/02/05(火) 22:54:11.86 ID:???
戦隊初の専守防衛戦隊
最終的には政治的解決で悪の組織と共存
679名無し三等兵:2013/02/06(水) 01:07:55.86 ID:???
一発だけでは誤射かどうかわからないので
初弾は無抵抗で受けなければいけない
680名無し三等兵:2013/02/06(水) 03:44:16.29 ID:???
MC☆ あくしず vol.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360082370/
萌え漫画家・野上武志2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1293664979/
ストライクウィッチーズって軍板的に見てどうなの18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345018704/
681名無し三等兵:2013/02/06(水) 03:50:54.85 ID:???
MC☆あくしずって最初は新しい感があったけど基本的に知ってるようなことばっかであきた
戦闘機の足特集とか意味が判らない(いい意味)歴史群像が一番いいわ
682名無し三等兵:2013/02/06(水) 04:04:49.03 ID:???
>>679
最初にボコボコにされるならお約束ってことでここはひとつ
683名無し三等兵:2013/02/06(水) 04:19:06.71 ID:???
>>682
なるほど、定型フォーマットと考えるとアリだな
684名無し三等兵:2013/02/06(水) 05:29:12.60 ID:???
それってなんてイナズマン?
685名無し三等兵:2013/02/06(水) 07:26:10.86 ID:???
>>681
いや脚大事だろ
設計の中の人は狭いスペースに伸びきったサスをなんとかかんとか押しこむ知恵の輪を毎回毎回考えてんだぞ
計算とかしない素人の妄想でも(なをもつかぜのほんとかで)その苦労が判る
686名無し三等兵:2013/02/06(水) 11:56:37.12 ID:???
【柔道】ニッポン戦車道に衝撃、国内トップレベルでも暴力が横行…戦車道・女子代表監督らが暴力やパワハラ、女子選手ら15人が集団告発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1359472488/

戦車道のニュースを見てるとやっぱり女には体罰が必要だわ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360102772/
“鉄拳”パットン将軍が戦車道体罰を激しく非難
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1360082346/
【戦車道】全日本戦車道連盟、蝶野亜美被告に対し「会員登録の永久停止処分」科す 戦車道界からの事実上の永久追放
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360061913/
【戦車道】暴力・パワハラ問題に揺れる戦車道日本代表 厳戒態勢で欧州へ出発[02/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1360051798/
【戦車道】TVで世界戦代表選手発表の“さらし者中継”(フジテレビ) 選手の尊厳踏みにじられた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360048412/
【体罰問題】 戦車道顧問 合同練習で他校生徒の襟首つかんで壁に押しつけ、平手打ちや頭突き…茨城・大洗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359883308/
【レイプ体罰問題】 戦車道は完全に終わったな 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1359707923/
687名無し三等兵:2013/02/06(水) 16:24:19.53 ID:???
>>685
だから「いい意味で意味が分からない」と書いてあるんじゃ?
688名無し三等兵:2013/02/06(水) 18:27:13.19 ID:???
聞いたことも無い軍人取り上げてた記事書いてた人死んじゃったんだよなあの企画楽しみだったのに
689名無し三等兵:2013/02/07(木) 06:13:55.97 ID:???
ガールズ&パンツァーを軍事板的に語るスレ・13発目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360054779/
690名無し三等兵:2013/02/08(金) 00:14:39.27 ID:???
 
AT-Xで「トータル・イクプリス」1・2話をはじめて見たけど
「ダイバージェンス・イヴ」を思い出すひどい惨敗

遮蔽物全然使わずに戦ったり
あっさりと取り囲まれたり
そういう設定とはいえ
もうちょっと戦術的に戦えよ
691名無し三等兵:2013/02/08(金) 08:36:04.58 ID:???
あの世界の人類は、人型ロボットで戦争するぐらい知能が低いから仕方ない。
そう思って見る物
692名無し三等兵:2013/02/08(金) 11:21:00.78 ID:???
あれはラブコメだと思って見てた
693名無し三等兵:2013/02/08(金) 14:19:54.40 ID:???
ストレインのパクリだから
694名無し三等兵:2013/02/08(金) 14:45:15.25 ID:???
奏光のストレインはもっと評価されるべき
695名無し三等兵:2013/02/08(金) 15:48:52.69 ID:???
ダイガードはもっと評価されるべき
自衛隊の当番回まじかっこいい 
696名無し三等兵:2013/02/08(金) 15:52:27.31 ID:???
イノセント・ヴィーナスはもっと酷評されるべき
697名無し三等兵:2013/02/08(金) 16:10:25.78 ID:Zguink0o
ダロスはもっと評価されるべき
698名無し三等兵:2013/02/08(金) 16:39:18.49 ID:???
海幕広報「タクロアは忘れ去られるべき」
699名無し三等兵:2013/02/08(金) 17:20:30.18 ID:???
たった一つの願いだけがそれだというのか
700名無し三等兵:2013/02/08(金) 19:27:53.85 ID:???
絵が平井のアニメ(種死除く)はもっと公正に評価されるべき
701名無し三等兵:2013/02/08(金) 20:03:00.35 ID:???
リヴァイアス?
702名無し三等兵:2013/02/08(金) 20:09:11.89 ID:???
平井ってエロゲの絵師もしたことあるんだよな
703名無し三等兵:2013/02/08(金) 21:57:39.54 ID:???
スクライドが一番面白い
704名無し三等兵:2013/02/09(土) 02:16:10.85 ID:???
86 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/09(土) 01:23:14.08 ID:???
明日DVDがやっと届くんだ。

本スレでDVDの穴のツッコミが早すぎて感動した。
ガルパンスレに対する愛情を感じる。

しかし、本スレは自由だなあ。めっちゃ濃いわ、
ガルパン関係ないネタで盛り上がるし。
ネタがすぐに流れるのが難点ではあるが。

こちらはまったりで好き〜。
705名無し三等兵:2013/02/09(土) 09:12:25.62 ID:???
おバカな発言

もしTV版ヤマトがリメイクでなくて完全新作となるなら

ナチスドイツ+大日本帝国=ガミラス
米国=ガトランティス帝国
ソ連=ボラー連邦

という経緯から、北朝鮮+中華人民共和国をモチーフにした架空星間国家
が敵役ででてこないだろうか?
706名無し三等兵:2013/02/09(土) 17:33:31.79 ID:???
バクマン3
707名無し三等兵:2013/02/09(土) 23:37:30.01 ID:???
萌え豚の自演激しいな
708名無し三等兵:2013/02/10(日) 06:24:17.42 ID:???
豚に言われてもなあw
709名無し三等兵:2013/02/10(日) 07:47:32.58 ID:???
>>705
暗黒星団が中華でディンギルが半島っぽい気もするな
何となくだけど
710名無し三等兵:2013/02/10(日) 11:51:31.09 ID:???
**1位/**1位 ◎ (***,**0 pt) [*,**0予約] 13/08/02 ゾイド Blu-ray BOX 【KOTOBUKIYA製 1/72HMMブレードライガー(専用限定成型色)付き:完全初回生産限定版】
**4位/*12位 ★ (---,--- pt) [-,---予約] 12/12/21 ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray]更新停止
**5位/**4位 ★ (*14,300 pt) [*,*15予約] 13/05/28 宇宙戦艦ヤマト2199 5 [Blu-ray]
711名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:42:04.79 ID:???
151 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/10(日) 16:15:24.73 ID:???
改めてDVD見て思ったが、結構キャラの
細かい描写が多くていいな。
みほの戦車道に対するトラウマとか、さおりんと
華のちょっとした友達への気遣い。

色々小ネタも多くて「持病の癪が」とか「骨肉の
争いが?」とか、華さん最初からギャグ要員なのな。
OVA1話のカオスっぷりとオチも楽しい。

もし2期をやるなら、再編集版で大洗編をもう少し
見たいな。
ゴリアテvsサンダースとか、勝手に友達認定した
ダージリンの押し掛け騒動とかな・・・。
712名無し三等兵:2013/02/10(日) 18:21:36.10 ID:tsFZ8n18
萌よ戦車学校のアニメ化たのむ
713恐怖計画継続中:2013/02/10(日) 18:33:47.03 ID:???
軍産複合体も避けられない悪魔の強制トラブル!!
実話サイト。
シンクロニシティ事件事故 撹乱工作員 命運 で検索。
714名無し三等兵:2013/02/10(日) 18:52:13.69 ID:???
ステマ開始の時間です
715名無し三等兵:2013/02/10(日) 23:01:17.53 ID:???
ガンダムの戦車や航空機を語ろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1321441991/
【戦闘機】【戦車】自衛隊マニア【戦艦】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1359234041/
自衛隊のモビルスーツ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1352026677/
716名無し三等兵:2013/02/11(月) 01:08:28.78 ID:???
こいつはコピペしないと死ぬ病気にでもかかってるのか?
717名無し三等兵:2013/02/11(月) 02:00:38.90 ID:???
何かの秘密の目的のためにやっているわけであって、
たまたま何かの偶然で目的が達成されるまで続きます。
718名無し三等兵:2013/02/11(月) 02:06:11.62 ID:???
ガチで病気かよw
オびっくりしただ
719名無し三等兵:2013/02/11(月) 03:20:51.18 ID:???
KCIAの工作員だな
720名無し三等兵:2013/02/11(月) 03:22:15.16 ID:???
スレが錯乱されている
721名無し三等兵:2013/02/11(月) 05:22:14.82 ID:???
>>714
どこにステルス要素があるんや
722名無し三等兵:2013/02/11(月) 05:41:41.68 ID:???
何でもステマ厨
723名無し三等兵:2013/02/11(月) 08:30:27.96 ID:???
今期アニメはネタが少ないのか
724名無し三等兵:2013/02/11(月) 09:07:11.95 ID:???
まおゆうの話をしてもいいのよ
725名無し三等兵:2013/02/11(月) 09:36:23.27 ID:???
>>723
ビビッドレッドは防衛軍の霊圧がすっかり消えてしまった
まあF22とか35とかイージス艦をあれだけ破壊されたら金も無くなるだろうな
726名無し三等兵:2013/02/11(月) 09:46:55.12 ID:???
>>690
俺も無料の間に1・2話まとめて見たクチだけど笑っちゃったな
軍事がどうこう以前にアニメとして酷い

1話で出てきた死亡フラグは2話目ですべて回収しちゃうし
そもそも、「トップをねらえ!」の舞台を地球上に縮小コピーしただけだったりw

悪い意味で3話目以降の展開が気にならなくもないが
そのためにわざわざAT-Xを契約するのはなんか負けた気になりそうで
727名無し三等兵:2013/02/11(月) 09:54:59.97 ID:???
トータル・イクリプスは3話目以降ラブコメなので安心してご覧いただけます。
728 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 77.2 %】 :2013/02/11(月) 10:18:26.83 ID:???
早く大元の純夏の物語を映像化して欲しい。
729名無し三等兵:2013/02/11(月) 10:20:04.94 ID:???
エロゲアニメだよなアレ
チョビのフラグ立つ気配がまるでないから見るの止めたが
730729:2013/02/11(月) 10:20:36.07 ID:???
TEの話な、一応
731名無し三等兵:2013/02/11(月) 11:25:26.98 ID:???
ビビッドは、1話2話で通常兵器が全く効かないじゃ無くて、ダメージを与えた後なら効くと言うことで
一度は共同撃破に持ち込めたのが救いかな。で、そのあとはどうなるだよ。
732名無し三等兵:2013/02/11(月) 11:39:13.87 ID:???
「あくまで戦線の一部扱い>いつのまにか魔法少女(っぽい何か)でしか倒せないことに」ってのは
そのへんストパンでも一緒だったんで高村監督の癖っぽい
733名無し三等兵:2013/02/11(月) 11:40:46.52 ID:???
脚本が雑になる一方だ
734名無し三等兵:2013/02/11(月) 11:43:50.28 ID:???
ご飯にマヨネーズかけるのが気持ち悪いと思います。
735名無し三等兵:2013/02/11(月) 11:46:40.92 ID:???
キューピーのステマだったんだよ!!
736名無し三等兵:2013/02/11(月) 11:54:11.81 ID:???
ネガキャンだよこれ…
737名無し三等兵:2013/02/11(月) 12:23:17.42 ID:???
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道

「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。

この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
738名無し三等兵:2013/02/11(月) 12:29:09.30 ID:???
>>732
魔法少女でしか倒せないって言うか、1話2話で受けたダメージのせいで前に出れなくなってる気がする
艦隊としては全滅に近い打撃だろうし、艦載機が何機残ってるかも怪しい

あとは魔法少女の数が増えたから無理に通常兵器を前に出さなくても戦線が安定してるとか
739名無し三等兵:2013/02/11(月) 12:35:01.12 ID:???
>>731
外殻壊したあとなら通常兵器も効く、ってのは良かったよな
少しでいいからあの路線も残して欲しかった。
740名無し三等兵:2013/02/11(月) 12:56:30.48 ID:???
>>738
普通に戦っていれば受ける必要が無かったダメージが多いような気もするが
特にF-35はノースロップ・グラマンからセンサー類の和訳解説動画が来ちゃったから1話を見返すと・・・

さすがにアニメスタッフにも予想できなかった展開だろうけどさw
741名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:09:03.91 ID:???
>>740
1話見てると艦船がみんな敵と島の狭い間に割り込もうとしてるからなんかもう体当たり上等くらいの意識だったのかも知れんなと思ってる
後は流れ弾予防?

こじつけというかなんというかだけど
742名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:22:18.80 ID:???
あの時代ではイージス艦が既に陳腐化していて無人で操艦できるから捨て駒として特攻させた案

と思ったけど空母も相当接近してたしクルー大量にいたしダメか
743名無し三等兵:2013/02/11(月) 20:49:54.17 ID:???
だから尻アニメに何を期待してんだおまいらは
744名無し三等兵:2013/02/11(月) 21:48:31.71 ID:???
SW−軍事考証=ビビッドだから軍版でやる意味は無いな
745名無し三等兵:2013/02/11(月) 22:14:10.30 ID:???
それはスターウォーズに対して失礼だ
746名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:07:55.80 ID:???
お前馬鹿だな、スペースウォリアーに決まってるだろう。
747名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:54:20.73 ID:???
何処の同人だよ

>>744
○○-○○=なんて、無駄な計算は要らんだろ
ゆり+股間=という足し算ですぐ出る
748名無し三等兵:2013/02/12(火) 01:03:41.63 ID:???
 
ヨルムンガンドのレームとかと
まおゆうの勇者は
どっちがつおいのかね
749名無し三等兵:2013/02/12(火) 01:04:24.30 ID:???
白い方が勝つわ
750名無し三等兵:2013/02/12(火) 01:07:07.74 ID:???
>>749は賢いな
751名無し三等兵:2013/02/12(火) 04:24:50.13 ID:???
ワイリが強い
752名無し三等兵:2013/02/12(火) 04:50:29.25 ID:???
 
「新世界より」の人間はみなゆうしゃくらいに強いんだろうか
753名無し三等兵:2013/02/12(火) 04:52:54.03 ID:???
数と策略駆使するネズミに負けてるのはリアル
754名無し三等兵:2013/02/12(火) 06:24:59.85 ID:???
181 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/12(火) 00:08:50.31 ID:???
>120
何かガルパンって、優しいよね、皆。
ご当地アニメは数あれど、大洗市の
対応は成功の要因だったのかも。

マンネリ気味なのは否定しないが、
ガルパンMADとかミリオタネタで
補給せねば。

ガルパン海軍版でいい船とか無いかね。

182 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/12(火) 00:17:01.55 ID:???
本スレと誤爆したーorz

>180
海軍の伝統は、日英同盟⇒連合艦隊
⇒海保⇒海自と繋がってるからね。

金曜カレーとかあるし。
乗組員もスライドしてるから色々エピソードありそう。
755名無し三等兵:2013/02/12(火) 07:43:21.03 ID:???
まおゆうは戦争が始まってるのな
軍事的に見ていい描写はあった?
756名無し三等兵:2013/02/12(火) 08:59:48.40 ID:???
クラーケンが出てきて帆船200艘が全滅するアニメに
「軍事的」な描写があると思うのかw
757名無し三等兵:2013/02/12(火) 09:20:41.46 ID:???
コッペリオンがアニメになるみたいだな
758名無し三等兵:2013/02/12(火) 12:31:58.14 ID:???
クリス・ベクター・SDP
759名無し三等兵:2013/02/12(火) 13:33:04.10 ID:???
こっぺりおんみたいな糞をアニメにするのもすごいな
760名無し三等兵:2013/02/12(火) 14:18:38.27 ID:???
コッペリオンの棺
流れる涙はもう枯れ果て
血に飢えた如く
種は天使のにこけのにほいをさせて舞う〜
761名無し三等兵:2013/02/12(火) 14:55:46.76 ID:???
『虹にのれなかった男』連載開始 主人公はブライト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1360413124/
762名無し三等兵:2013/02/12(火) 15:44:06.31 ID:???
>757
震災前にアニメ化決定してたけど
原発事故で流れた

けど再びアニメ化決まったの?
763名無し三等兵:2013/02/12(火) 16:40:53.98 ID:???
ははい
あれもこれもなんでも軍事だよなw
764名無し三等兵:2013/02/12(火) 18:39:40.57 ID:???
螺旋人の靴ずれ戦線をアニメ化してくれ
765名無し三等兵:2013/02/12(火) 18:42:50.04 ID:???
>>723
今まで限定的な破壊工作にしか使えないと(俺的に)思われていたLBXが
ついにA国第9艦隊を初めとする各国艦隊を壊滅させるまでに超進化。
ダンボール戦記の軍事的安定度はハンパ無い。
766名無し三等兵:2013/02/12(火) 19:19:00.92 ID:???
>>764
いや、大砲とスタンプを
767名無し三等兵:2013/02/12(火) 19:32:13.52 ID:???
>>760
そいつは、コッペリアの棺では無かったでしょうか。

>>766
もう少しエピソードを溜めてからでお願いします。
でも、靴ずれ戦線とか大砲とスタンプがアニメ化されたら、それはとってもうれしいな、と。
768名無し三等兵:2013/02/12(火) 19:39:33.34 ID:???
改変されてパンツじゃないからどーとかこうとか
見栄えのいい戦闘アクション追加とか
769名無し三等兵:2013/02/12(火) 20:16:06.71 ID:???
202 Lans ◆xHvvunznRc sage 2013/02/12(火) 16:45:06.33 ID:???
>200
だよな
コロネットの上陸地域である九十九里と、進撃目標の首都圏の中間に大洗はあるんだよな。

203 名無し三等兵 sage 2013/02/12(火) 18:22:14.50 ID:???
>>202
首都圏?
あ?、おまえ茨城なめてんの?
日立とか軍需工場があったんだよバーカ
770名無し三等兵:2013/02/12(火) 21:01:38.35 ID:???
ん?
Lans大洗の位置も知らないの?
ガルパンの大洗はまた別なのかもしれんが
771名無し三等兵:2013/02/12(火) 22:07:13.85 ID:???
コピペに触るな
772名無し三等兵:2013/02/12(火) 23:34:08.55 ID:???
207 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/12(火) 21:05:37.00 ID:???
>205
冬のモスクワか・・・。

ムチャしやがってw
ウオッカは持ったか?
防寒具は大丈夫か?
と言うか、世界最強の大統領プーチン様によろしく。
773名無し三等兵:2013/02/13(水) 00:36:40.34 ID:???
>>770
ガルパンツの大洗って空母じゃないの?
774名無し三等兵:2013/02/13(水) 02:23:22.56 ID:???
あれは学園艦上の飛び地
775名無し三等兵:2013/02/13(水) 05:00:19.93 ID:???
まおゆうって召還魔法みたいなチート使える魔族のほうが圧倒的だと思うんだけど
776名無し三等兵:2013/02/13(水) 07:00:17.15 ID:???
勇者側もかなりチートだから何とも
777名無し三等兵:2013/02/13(水) 09:15:04.68 ID:???
テレポートつかえればデスラー戦法で
たいていの戦術はやくにたたなくなる
778名無し三等兵:2013/02/13(水) 12:03:49.18 ID:???
勇者側にもテレポートなかったっけ?
ってうかテレポートも距離と搭載量次第では潜入と撹乱くらいしか使えない気もするが
大軍を送り込めるならそれこそデスラーだけど
779名無し三等兵:2013/02/13(水) 13:36:46.31 ID:lx1wKTxO
核か重要施設か上級指揮官全員に爆弾テレポート
その直後に総攻撃これで軍隊なんて壊滅
780名無し三等兵:2013/02/13(水) 13:46:34.32 ID:???
今回のまおゆうは軍事的視点でどうこうというより
白石冬美がチョイ役で出ていたことに驚いたw
781名無し三等兵:2013/02/13(水) 17:03:56.33 ID:lx1wKTxO
野沢那智は死んだのに
パタリロまだいきてんのか
782名無し三等兵:2013/02/13(水) 17:16:15.38 ID:???
>>780
ここで話題にする作品じゃない
軍板だぞここは
板見て出直せ
783名無し三等兵:2013/02/13(水) 17:17:35.29 ID:???
萌え豚は女の子が出てくるアニメが大好き
ちょっとでも軍事要素があれば飛びつくが
初心者で知識が浅い為、論破されると真っ赤になる
自分が軍板に書き込んでいる事を棚に上げてミリオタと2ch批判に移る
784名無し三等兵:2013/02/13(水) 17:59:08.76 ID:???
こんなとこで萌え豚がどうのって言っても説得力無いな
785名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:12:34.37 ID:???
ミリオタ批判の説得力の無さは異常だが、何故かそのまま2cっ批判に移行する奴はどういう思考回路してるんだ
786名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:15:29.55 ID:???
ショート寸前
787名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:15:36.98 ID:???
>どういう思考回路
所謂自称第三者とかと同じ系統

>>760
あの三部作は果てしなく微妙だったな
そのなかでもノワールはまだヤンマーニより良かったが
788名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:26:02.72 ID:gHIkjqqA
「萌えだけじゃなくてミリネタにも興味あるぜ!」と言ってはみるが、ステ振りは萌え9割でエロ9分9厘、ミリネタ1厘
アニメ板では主張の部分で煙たがられ、軍板では中身で馬鹿にされ、2chに居場所がなくなり2ch批判の黄金パターン

萌えとミリネタじゃなく、他のものに入れ替えてみても可
789名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:31:23.88 ID:???
レッテルの萌え豚じゃなくて
本当の萌え豚が俺は軍事ヲタだ!!って言い始めた話ね
790名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:36:28.85 ID:???
一部のアホが本スレ追い出されて軍板に糞スレ建てるけどやっぱり批判されて
最終的にVIP流勝利宣言と2ch批判で撤退ってパターンは尽きないな
おかげでこの隔離スレだけじゃなく軍板自体が投棄場なんて言われてるが
791名無し三等兵:2013/02/13(水) 19:11:48.06 ID:???
本当、自重って言葉を知らんよな
板の空気読んでスレ立てるなりレス書き込むなりして欲しい物だ
792名無し三等兵:2013/02/13(水) 19:18:10.97 ID:???
どこにでも基地外はいるからいいが、いつの間にか流れ着く先がここになってる現実

>>787
無駄にアメリカで好評だった記憶がある
銃の描写がカートゥーンよりましとかで
793名無し三等兵:2013/02/13(水) 20:03:15.70 ID:lx1wKTxO
ノワールみてエロゲのファントムプレイしてシナリオ力にしびれたのはいい思い出
その思い出をTVアニメで踏みにじられました


最近中二バトル系が飽きられて嫌がられるようになったんで
軍事入れた感じがすごくする
ゲートが萌系としては割とうまくいったしな
794名無し三等兵:2013/02/13(水) 20:05:58.12 ID:???
なんだ、また軍事から離れたステマが来てるのか
795名無し三等兵:2013/02/13(水) 20:26:53.52 ID:???
アニメのマンセーなら分かるが、名前緑にしながらネット小説とエロゲの宣伝ですかw
796名無し三等兵:2013/02/13(水) 20:28:14.27 ID:???
>ID:lx1wKTxO

エリ8スレやヤマトスレでも糞たれてる
今日のNG推奨ID
797名無し三等兵:2013/02/13(水) 20:49:25.04 ID:???
こいつあちこちでスレ上げしてるな
798名無し三等兵:2013/02/13(水) 21:52:33.23 ID:???
IDレスの板にまでNG晒ししたがるんだから
2chは業が深いものよの
こいつら何が楽しいのかねw
799名無し三等兵:2013/02/13(水) 21:55:31.47 ID:???
ガルパンは日本の軍国主義化の象徴
800名無し三等兵:2013/02/13(水) 22:40:44.48 ID:???
どうせなら現代の戦車でやりあったらよかったのに
801名無し三等兵:2013/02/13(水) 23:08:18.22 ID:???
>>800
撃ち合いがフレームに入らなくなる
802名無し三等兵:2013/02/14(木) 00:27:56.36 ID:???
んなもん演出次第だろ
撃つシーンと命中するシーンが別々なのは当たり前だし
無理に向い合せる必要もない

>>798
ID非表示板でまでID丸出しにして糞たらすキチガイが居るからなw
803名無し三等兵:2013/02/14(木) 00:30:26.53 ID:???
そこはID:lx1wKTxO乙って煽るところ
804名無し三等兵:2013/02/14(木) 01:05:29.13 ID:???
>2chは業が深いものよの
ついさっき2ch批判の馬鹿がどうとか出てた矢先にこのクオリティ


現代の戦車とはいかんが、来期はロボものが多いから良くも悪くもネタに期待だな
805名無し三等兵:2013/02/14(木) 02:03:28.87 ID:???
ステマ活動開始!
806名無し三等兵:2013/02/14(木) 02:15:59.90 ID:???
グレンラガン並みに微妙なネタしか提供してくれそうにないだな
807名無し三等兵:2013/02/14(木) 02:18:18.72 ID:???
グレンは初見から軍事期待する方がおかしいと分かるだろ
808名無し三等兵:2013/02/14(木) 05:30:05.04 ID:???
ところでお前ら、今度の劇場版コナンは観に行くの?
え?萌えがないから行かない?ごもっともw
809名無し三等兵:2013/02/14(木) 06:19:44.53 ID:???
コナンと言えば未来少年コナンしか思い浮かばん
あれより面白いテレビアニメをいまだかつて見たことがない
810名無し三等兵:2013/02/14(木) 07:39:26.16 ID:???
237 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/13(水) 20:37:31.07 ID:???
プロ市民乙。

しかし・・・なんだな。
楽しいのか、それ?

238 ガールズ&ネイビー ◆EqoQb.bHVg sage 2013/02/13(水) 21:10:57.21 ID:???
>187
聖地巡礼してないが・・・イベントがあれば
見に行きたいなあ。
八九式が出るんなら行きたい。

オフ会とかやったら楽しそうだな〜。
811名無し三等兵:2013/02/14(木) 08:48:30.62 ID:???
TVアニメの最強はベルバラか明日のジョー2あたりだろ
あれは100年後でも平気で再放送してるレベル

ベルバラも准将の中隊長とか無茶しやがって
812名無し三等兵:2013/02/14(木) 08:57:44.61 ID:???
歴代1位未来少年コナン
2位ガンバの冒険
3位アルプスの少女ハイジ

ヤマトもガンダムもエヴァもコナンの足元にも及ばないな
813名無し三等兵:2013/02/14(木) 09:26:14.40 ID:???
そりゃ娯楽が大してない時代だろ
814名無し三等兵:2013/02/14(木) 09:41:55.82 ID:???
最近、TV離れしてるし
ネットやレンタル、ゲームとかも普及してない時代だと純粋な比較にならないな
815名無し三等兵:2013/02/14(木) 10:12:23.26 ID:???
そういや超磁力兵器で地球の地軸が曲がったのは2008年だったな
816名無し三等兵:2013/02/14(木) 13:50:40.48 ID:???
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 4 【靴ずれ戦線】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351159020/
817名無し三等兵:2013/02/14(木) 15:14:45.66 ID:???
まおゆうさっきから読んでたが
てっきり農業アニメなのかとおもってたら軍事アニメか
818名無し三等兵:2013/02/14(木) 16:24:16.99 ID:???
>>817
騎兵は長い武器を持てないから攻撃力が少ないなんて書いてあったVIPSSが何だって?
819名無し三等兵:2013/02/14(木) 19:23:58.34 ID:???
>>812
>歴代1位未来少年コナン
>2位ガンバの冒険

おお、まさか歴代1位2位が私と同じ人間が居ようとは。
ちなみコナンを全話通して見たのは高3の夏、ガンバを見たのは30くらいの頃なので、
どちらも幼少の思い出補正は入っていない。
820名無し三等兵:2013/02/14(木) 19:27:55.89 ID:???
ガンバはアニメ演出の神だな
逆立ちしてもいまのアニメーターではアレはかけない

コナンはプロットから嫌いなのでどうでもいいけど
奴の作品なら豚でいいだろ
821名無し三等兵:2013/02/14(木) 20:06:02.56 ID:???
くさw
822名無し三等兵:2013/02/14(木) 20:10:14.26 ID:???
>>815
マクロスで核放り投げまくって終戦したのは2007年だったな
823名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:16:30.81 ID:???
世界が核の炎で包まれたのは199X年だけどな
824名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:44:52.87 ID:???
娯楽がない時代の爺哀れ
825名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:56:47.42 ID:???
駄作が大半なのはいつの時代も同じだが
いまのアニメ製作者は命削ってつくったり借金上等スポンサー騙しまくり
で突っ張るような酔狂な奴がいないから後世にのこる傑作が出る確率は
ほとんどない
ようするにみんなサラリーマン化してる
826名無し三等兵:2013/02/14(木) 23:17:10.38 ID:???
そんなのあと30年くらいしてみないとわからんだろう。
827名無し三等兵:2013/02/14(木) 23:36:14.60 ID:???
その頃には「今のアニメは駄目」とか言ってるジジイアニオタはみんな退場してる
828名無し三等兵:2013/02/14(木) 23:39:55.62 ID:???
1990年代は第三次大戦起こりすぎ

>>825
みんなアニメ制作なんて奴隷みたいなカス職業で命削ってますが
829名無し三等兵:2013/02/14(木) 23:58:25.79 ID:???
今世紀にはいってからの業界人なんていいかげんなのは
まだいいけどたいして労働してないよ
徹夜位してるだろうがそんなの一般社会でも同じ
作画に関してはシステムができあがってるからわりと労力に比べて
マシなのが出来てるが
大体今時無茶して金ももらえず仕事つくような若い奴がいるとおもうかw
それなりの糞人材しかいないんだよ

再放送に関してはけいおんなんて5年もすれば忘れ去られてるしな
出崎統作品なんて20年以上たってるいまでも余裕で再放送してるし
完成度と知名度が高すぎるからな
エヴァあたりでも再放送は今後厳しいわ
オタ向けは結局消耗品だわ
830名無し三等兵:2013/02/14(木) 23:59:56.02 ID:???
長文きもいです。
831名無し三等兵:2013/02/15(金) 00:00:31.96 ID:???
そりゃどんなに糞でも絶対数が少ないから印象に残る昭和とはわけが違うし
832名無し三等兵:2013/02/15(金) 00:01:09.47 ID:???
>>829
いいからさっさとベッドに戻れよ老害
833名無し三等兵:2013/02/15(金) 00:03:30.85 ID:IAuX2zJZ
スレタイ無視して俺様アニメ論かと思ったら「現代は駄目だわ―」「若者は駄目だわ―」と言うただのアホだったと言う落ち

>>828
攻殻機動隊とかも90年代に第三次大戦だな
OZもそうか
834名無し三等兵:2013/02/15(金) 00:03:52.15 ID:???
アニオタとか声オタって他のオタよりも何故か業界通ぶってる奴が多いんだよね
835名無し三等兵:2013/02/15(金) 00:07:00.21 ID:???
どこにでもいるよ
関心ないと目につかないだけ
836名無し三等兵:2013/02/15(金) 00:14:09.37 ID:???
アニメじゃないが、ターミネーターやスタートレックも90年代に世界規模の戦争が起こってるな
837名無し三等兵:2013/02/15(金) 00:26:38.96 ID:???
838名無し三等兵:2013/02/15(金) 01:25:07.08 ID:???
冷戦終結前に書かれた近未来SF(小説/映画/アニメ/etc)では20世紀末〜21世紀
初頭に第三次世界大戦が起こってその後地球統一政府が樹立されるってのが
半ばお約束
839名無し三等兵:2013/02/15(金) 02:16:03.90 ID:???
ガルフォース、アップルシード
840名無し三等兵:2013/02/15(金) 03:03:13.41 ID:???
まあ複雑な政治劇とか年表作る手間がいらんからな
現代でも環境破壊が―人口増加が―で第三次大戦の代役立ててるし
841名無し三等兵:2013/02/15(金) 03:39:05.08 ID:???
地球統一政府なんて何がいいんだろう。
どれだけ社会が発展しようが科学が進歩しようが人類の版図が恒星間規模にまで拡大しようが、
人間は個人間でも集団間でも永遠にいがみ合い争い合い殺し合い続けていなければ面白くないじゃないか。
842名無し三等兵:2013/02/15(金) 06:36:08.63 ID:???
人間同士ですら統一政府なんて無理に思えるのに
人間と魔族みたいな多種族同士の統一国家なんて問題有りすぎだよな

まおゆうはどうすんのかな
843名無し三等兵:2013/02/15(金) 08:41:23.06 ID:???
 
「あなたが天才学士か」
むしろドヤ顔学士だったw
844名無し三等兵:2013/02/15(金) 10:00:09.31 ID:???
>>818
原作知らんけど、パイク歩兵と槍騎兵、長弓歩兵や弩歩兵と弓騎兵の時代の話なら、別に間違いじゃなくね?
てかむしろ、騎兵が歩兵より長い武器を持ってた時代なんてあんの?
845名無し三等兵:2013/02/15(金) 10:19:15.22 ID:???
そこ?w
846名無し三等兵:2013/02/15(金) 10:57:19.40 ID:???
攻撃力ってのがどのレベルの話なのか文脈が分からんが、
同規模の小部隊レベルが単純に真正面から殴り合うだけなら騎兵不利じゃね?
弓でも槍でも普通にアウトレンジされる。
847名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:10:04.15 ID:???
真正面からなぐり合うとアウトレンジだとか攻撃力だとか、まさにバカな台本SSって感じだな
848名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:12:28.49 ID:???
737 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/11/22(日) 04:18:54.71 ID:KvXPKcsP
女騎士「なぁ、二人とも。実はさ……」
勇者「ん?」
魔王「なんだ?」
女騎士 くぅぅ。きゅるる……

勇者「ぷくーっ」
魔王「あはははははっ」

女騎士「仕方ないではないかっ。緊張してたし、
 わたしはずっと下の方で戦っていたんだぞっ?」

勇者「悪い悪い。なんかあったっけ?」
魔王「いや、荷物は手持ち以外何にもないな」

女騎士「困ったな」

勇者「ま、いいさ」
女騎士「へ?」
849名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:13:10.01 ID:???
勇者「なぁ、お二人さん」
魔王「?」

勇者「あの丘の向こうに、何があるか知りたくはないか?
 ――もしかしたら森があるかも知れない。
 でなければ小川なんかあったりするかも知れないし、
 動物が居るかも。
 人がいたりするかも知れないし、街があったりするかもだぜ?」

魔王「……ああ。そうだ。それは、まだ見ていないな」 ぱぁっ
女騎士「うん、行こう。一緒に!」 にこっ

勇者「何があるかな?」

女騎士「そうだなぁ……」

魔王「なんだって良いんだ。
 一緒に行ければ、どんなことでも乗り越えられるさ。
 それに何が起きたって幸せだけは約束できる。
 丘の向こうには、きっと“明日”があるんだから」
850名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:14:26.19 ID:???
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/03(木) 16:50:11.37 ID:s4r1gUtjP
魔王「どーしてもか?」
勇者「アホ云うな。お前のせいでいくつの国が
 滅んだと思ってるんだ」

魔王「南の森林皇国のことか?」
勇者「空は黒く染まり、人々は貧困にしずんでいった」


魔王「考え無しに森林伐採して木炭作りまくって
 公害で自滅したんだろう」

勇者「公害……?」
魔王「あー。えーっと。そうか、まだ判らないか」

勇者「誤魔化すなっ! 聖王国の大臣憑依だって
 魔族の仕業じゃないかっ!」

魔王「欲の皮の突っ張った大臣が政権奪取と
 王族の姫君大集合ハーレムを作ろうとして失敗しただけだ。
 そもそも逮捕された後に魔族の洗脳とか言い出すのは
 人間の悪人の悪い習慣だと思うぞ」
851名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:16:32.53 ID:???
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/03(木) 16:55:18.10 ID:s4r1gUtjP
勇者「ごまかすのか……許せん……」
魔王「誤魔化してない」

勇者「南部諸王国と戦争はどうなんだ。俺は戦場で
 何百という人間が魔族の軍勢に倒されているのを
 この目で見てきたんだ」

魔王「それで?」

勇者「は? 人間世界を侵略してきた魔王、貴様を
 許しはしない!」

魔王「どちらが侵略したかという点については見解の相違だ。
 こちらにはこちらの言い分はあるが、まぁ、戦争してるのは
 事実だなー」

勇者「貴様は悪だ」

魔王「じゃぁ、悪でも良いけど。当然私を殺した後には
 南部諸王国の王族も全部抹殺して回るんだろうな?」
852名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:17:16.15 ID:???
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/03(木) 16:59:14.49 ID:s4r1gUtjP
勇者「は? 悪はお前だけだ」
魔王「人間が魔族を殺していないとでも?
 魔族は悪で人間が善だって誰が決めたんだ?」

勇者「……っ」

魔王「そこで『俺が法だ!』とか『俺が神だっ!』とか
 『俺がガンダムだっ!』とか云えたら、お前も
 もうちょっと生きるのが楽なのになぁ……」

勇者「うるさいっ!!」

魔王「勇者は好きだから、この話はやめてやる」
勇者「好きとか云うな」

魔王「この資料を見ろ」
勇者「なんだ、これ……羊皮紙じゃないのか?
 薄くて白くてつるつるだ……」
魔王「プリンタ用紙だ。それはどうでもいい。書いてある
 ことが重要なんだ」

勇者「……えっと、需要爆発……雇用? 曲線?
 消費動向……経済依存率?」
853名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:37:39.36 ID:???
そして>>847は台本未満のアホか
854名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:39:31.28 ID:???
台本張ったの847じゃなくて俺だけどなw
855名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:40:13.61 ID:???
まーたまおゆう信者とコピペ基地外か
856名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:51:08.24 ID:???
軍事要素がミリ単位でもあればこのスレで語れるんだろ?
まおゆうに文句あっても追い出せませんよねw
857名無し三等兵:2013/02/15(金) 12:23:29.92 ID:???
そのうちまおゆうを軍事的考察するスレが立つであろう
858名無し三等兵:2013/02/15(金) 12:27:55.17 ID:???
俺は>>847が何を言いたいのかがさっぱり分からんだけなんだが……
859名無し三等兵:2013/02/15(金) 12:52:31.13 ID:???
856 :名無し三等兵:2013/02/15(金) 11:51:08.24 ID:???
軍事要素がミリ単位でもあればこのスレで語れるんだろ?
まおゆうに文句あっても追い出せませんよねw


        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
860名無し三等兵:2013/02/15(金) 12:54:33.30 ID:???
>>847
攻撃力と防御力とHPとMPで語らないと理解してくれないんで
861名無し三等兵:2013/02/15(金) 12:56:12.63 ID:???
相変わらず、状況がよう分からんが……
自分でもよく理解していないまま、必死に揚げ足取りっぽい何かをしようとしているのがいることだけは分かった
862名無し三等兵:2013/02/15(金) 12:57:35.70 ID:???
まおゆうは原作読んでても軍事板のレスみたいだからな
よくあんなのがはやったと思う
863名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:02:02.04 ID:t8dEqnHo
まおゆう再来
864名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:05:40.33 ID:???
まおゆうとかは知らんけど>>847は普通にアホだと思うんだが、俺、間違ってるかね?
865名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:05:55.72 ID:???
同じの何度もコピペするところといい、勝ちで基地外なのか荒らしがまおゆうネタに切り替えたかだな
866名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:06:53.37 ID:???
一概に攻撃力が低いとか言う馬鹿さ加減なんて散々既出
867名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:09:18.96 ID:???
そもそも運用次第では最大の衝撃力と突破力あるだろw>騎兵
歩兵は長槍構えてるんで対応できるくらい防御力が高いとかなら分かるが
868名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:10:07.12 ID:???
>>860でFA

VIPクオリティ
869名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:12:37.07 ID:???
そんなことはどうでもいいからオリジンと攻殻機動隊の詳細はよ
870名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:14:09.10 ID:???
>>867
そりゃ当然そうでしょ。
だからわざわざ元レスの>>846ではその辺を外してるのに。
871名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:16:46.63 ID:???
>>846が勝手にSSへの批判を自分への批判だと思って騒いでるの?
872名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:19:44.73 ID:???
>>846にしても、想定も結論もおかしいだろ
873名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:22:34.21 ID:???
正面からでも騎兵が防御陣形を食い破ったり、弓で歩兵アウトレンジしたりできるだろ
SS書いてるVIPPERも>>846も騎兵と比較対象の兵科を、攻撃力が低いという結論のために都合のいい装備や運用で仮定してる
874名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:26:20.31 ID:???
何度一概に言うのがおかしいって言えばいいの
875名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:35:01.03 ID:???
>>873
だから弓歩兵と弓騎兵が馬鹿正直に足を止めて撃ち合えば、普通は騎兵側のほうが射程に劣って撃ち負けるでしょ。
大弓持てないんだから。そういう原則論の話よ。
歩兵だけ訓練不足装備劣悪の雑魚縛りか何かなのか?
876名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:37:30.06 ID:???
騎兵が止まらなくてはいけないスレはここですか
仮に下馬運用するにしても機動力がダンチでしょうに
877名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:38:18.49 ID:???
>>874
そりゃ一概に言うのは無理でしょ、実運用は千差万別なんだから。
でも問題になってるのはそういう状況じゃなくて、わかりやすくするために用意した実験的な話じゃないのか?

防御準備万端のパイク兵の密集戦列に真正面から槍騎兵がつっこんでも、それ単体では普通はただの自殺行為にしかならんでしょ。
878名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:40:19.60 ID:???
>>876
そういう騎兵の神髄である機動力をあえて無視して、ごく単純な火力と衝力だけを切り取った話なんじゃないのか?
だから攻撃力うんぬんなんて話になってんじゃないの?
879名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:41:10.01 ID:???
>>876
下馬運用で機動力がダンチってどういうこと?
竜騎兵にでもすんの?
880名無し三等兵:2013/02/15(金) 13:57:17.74 ID:???
長弓兵にモードアングレでタコ殴りにされるジョンブル野郎がいるスレはここですか
881名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:08:53.72 ID:???
いいえ、騎兵槍が百メートルぐらい延びて槍歩兵戦列をを串刺しにする月光の騎士ロクススレです
882名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:09:49.24 ID:???
弓もった騎兵が足止めて撃ち合う?騎兵は足止める縛りかよw

どんだけ「騎兵は攻撃力が低い」を実現したいんだ
こんなことやってむりやり一概に優劣付けようとか、まさにVIPの糞SSだな
883名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:11:22.83 ID:???
一概に言うと・・・

一概にとか、お前頭おかしいだろ

こう仮定すると

何その過程、頭おかしいだろ

一概に言おうとするとこうなる

だから頭おかしいだr以下ループ
884名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:16:10.84 ID:???
無茶な攻撃力の話して、後に退けないままれ

>>878
そもそも機動力と攻撃力は直結してるから切り離した時点で阿呆じゃんか
いくら「こんな想定でやれば攻撃力が低いといえる!」ってこじつけようとVIPSSはVIPSSだわ
885名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:19:05.84 ID:???
観念論はまあこうなるわな
コンセンサスがなかったのが敗因か
886名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:20:09.34 ID:???
>>818>>844が意味もわからず頭の悪い対応したところが始まり

てか原作知らないよさんな時点でスルーするべき

>>869
いま声優厨がお熱な作品だな
887名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:22:42.53 ID:???
SSっつうとうんちくはwikipwdiaのコピペみたいなもんばっかだし、むしろ「騎兵は衝撃(攻撃)力と機動力が高い」っていうかと思ってスレの流れ見たら斜め上だった
888名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:26:17.25 ID:???
>>882
騎兵は中世欧州のまま、歩兵だけパイクやテルシオも使って近世の水準にすれば完璧

まあ足止めた時点でどうにもならんか
889名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:35:42.28 ID:???
そういう架空の世界の架空戦記じゃなくて、できそこないの中世もどきに現代・史実の法則や経験則持ち出したり3割全滅とか話す系のSSでつ
ゼロ魔が変な方向に突っ走った的な

>>886
UCの時点であれだったからジ・オリジンは安泰
890名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:44:31.85 ID:???
小銃と対戦車ミサイルが目視距離で足止めて打ち合うと小銃が一方的に火力投射して勝つから攻撃力上的な

それは措くとして、ゼロ魔か
あれもプロット段階では現代知識で俺TUEEE系突っ走ろうとしたのを編集が止めたんだよな
891名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:51:15.46 ID:???
 
流れがクソだとレスが進むってのは何回見てもなあw

>>890 プロットで止めてもらえるのは大事だね
余計な努力をしないですむから
892名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:51:28.36 ID:???
>>890
じゃあお前小銃で戦車にケンカ売れるってのかとか
一瞬でそういうツッコミが脳裏に浮かぶな

電車男とかもそう臭いんだが、
ラノベ作家のステマにまんまと引っかかったんじゃね?
893名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:52:31.61 ID:???
ゼロ魔で軍事語っちゃうバカはそうそう居ないから大丈夫だろ
まおゆうは眼鏡おっぱいが斎藤千和って所は許す
894名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:56:48.92 ID:???
その昔に、ゼロ魔を軍事考察とか言ってスレたてて騒いでた馬鹿がいてな
案の定叩かれてるうちに落ちたが

>>889
オリジンで出番豊富なマ・クベ中将の中の人の死はでかい
895名無し三等兵:2013/02/15(金) 14:59:29.09 ID:???
は?あいつ中将になったの?
896名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:01:10.90 ID:???
オリジンでは、ガンダム恒例の「えらい階級が低いのに立場が高い」系をどうにかしようと修正してる
ルナツー基地司令官の某少佐も少将

まあ当然っちゃ当然だが、いきなりだとわけわかめだよな
897名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:01:28.93 ID:???
アムロシャア以外は総入れ替えでしょ流石に

>>895
流石に大佐じゃヤバいって事でオリジンじゃ中将に格上げ
しかも自らギャンで前線に立つ猛将になってる
898名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:04:12.72 ID:???
あれあれ、そんなことになってたのか
寒い時代とは思わんか(何がだ

じゃあシャア中将になったの?
899名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:04:19.21 ID:???
そういやまおゆう世界の魔法ってどんなもんなんだろ
中級火炎魔法がマスケット銃なみの攻撃力らしいが

それらは軍事にどれだけ影響するんだろ
900名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:05:11.62 ID:???
猛将というか、ありゃサイド3に帰れないから自決ついでにやったことじゃ
それよりウラガンが普通にグフに乗ってマ・クベについて回っていたのに笑った

>>890
島回のジャンとナディアみたいなギャグ路線だから大丈夫(迫真)
901名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:05:58.38 ID:???
>>898
シャアの立場で中将とかあまりにも不自然すぎだろ馬鹿w
902名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:08:50.59 ID:???
SEEDの連合軍は比較的階級制度はよく出来てた
ザフトの「民兵だから階級はなく、指揮官がMSを駆るような実力主義と独断専行ばかり」とかもなかなか良かった

総体としてみると激しく謎だが

>>899
中級でマスケット銃並みとか、近代化で駆逐され始めてたゼロ魔の魔法も真っ青の産廃じゃねぇか
903名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:10:22.14 ID:???
言われてみればその通りだ!


マが中将だとキシリアは大将か?
ギレンはもともと大将だったっけ?
904名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:12:48.31 ID:???
マスケット銃レベルとなると、運用に気を使わんと同数の長弓に撃ち負けるのか
おまけに誰でも扱えるわけでもないと

>>904
ザビ家の階級や、特権階級的な位置にいるって設定は原作通り
ただマ・クベがキシリアの部下的な扱いではなくなって、対等に交渉や取引したりしてる
905名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:16:14.30 ID:???
>>904
ろーどすしませんき()でももうちょっと魔法の扱いが良かったような気がするぞ
906名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:16:19.49 ID:???
なるほど、いろいろ苦労して整合性とってるんだ

安彦は細かい性格だったんだなぁ
907名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:23:02.90 ID:???
整合性付与+後付設定込の、エヴァ新劇並みの様変わりリメイク。つっても81年のアニメそのままリメイクするはずもないが

>>904
てかその程度の代物で使用者限られるとか、中世以前に軍事、とくに戦闘面での価値がごっそり下落して普及しないだろ
908名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:45:50.24 ID:???
>アムロシャア以外は総入れ替えでしょ流石に

今後10年も20年もそれで食ってくんだからアムロシャアだって若手に変えるさ
909名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:53:03.95 ID:???
00でもアムロのそっくりさんのリボンズが居たから、主役級の交代も普通にあり得なくはないが、さすがにオリジンではまだ現役だろ
声より内容がよけりゃそっくりさんでもなんでもいいけど、まだ天に召されるほどの年じゃねぇし
910名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:55:42.38 ID:???
ブライトは逝っちまったな
911名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:59:07.01 ID:???
ガンダム以外だと、コブラや不幸刑事の声が変わってたのが最近では一番有名かな
アニメの内容的にもミリネタ的にもどうでもいいとはいえ、さすがに違和感
912名無し三等兵:2013/02/15(金) 15:59:16.28 ID:???
>>896
ついでに、えらく若いのに老け顔も修正してるな。
913名無し三等兵:2013/02/15(金) 19:12:25.20 ID:???
なお紫ババアは
914名無し三等兵:2013/02/15(金) 19:20:09.62 ID:???
>>906
オリジンでもガルマは大佐。
ザビ家とはいえ指導者としてはまだ見習い同然な存在なので
オリジンでもあえて大佐のままにしているとの事。
でも地球方面軍の将官は微妙な立場なんだろうな。

>>910
UCでは成田剣がやっているけど、全然違和感がなかった。
915名無し三等兵:2013/02/15(金) 19:45:44.91 ID:???
男キャラはいい
問題はセイラさんだセイラさん
井上瑤以外の声は思い浮かばない
916名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:12:37.66 ID:???
 
いまの声優だと雰囲気近いのは新井里美かな
917名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:18:44.78 ID:???
>>914
同じこと繰り返さんでも分かるから
918名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:32:20.86 ID:???
>>899
騎兵の攻撃力もそうだが、炎の攻撃力とかマスケット銃と同程度とか、なんかよく分からん言い方だな
919名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2013/02/15(金) 20:37:00.91 ID:???
マスケット銃から撃ち出された銃弾と同程度のエネルギーを持つ炎魔法

100%の効率で伝えれば、10gの冷水を沸騰させて余りある熱量である
これは怖い
920名無し三等兵:2013/02/15(金) 21:33:54.69 ID:???
魔法は拳銃とおなじでどこにでも持ち歩ける携帯性に価値があるんで
大規模会戦の軍事で組織的に使うのはなんか違うと思う
メロドーアでもつかえりゃべつだが銃器や大砲のかわりにつかうから間抜けになる
使うとしても諜報やゲリラ戦が主体
921名無し三等兵:2013/02/15(金) 21:35:45.14 ID:???
コソ泥みたいに火をつけて回りたいならライター使おうぜ、マッチや火打石でもいい
922名無し三等兵:2013/02/15(金) 21:39:34.54 ID:???
火薬とか火打石とかゴタゴタしたものがなくても
雨が降っていても火がつけられるよ!!

銃との愛称がバッチリ!!ふしぎ!!
923名無し三等兵:2013/02/15(金) 21:50:01.78 ID:???
防水マッチand火縄に駆逐される中級火炎魔法
924名無し三等兵:2013/02/15(金) 23:02:45.01 ID:???
雨だと火薬が湿気るから(震え声)
925名無し三等兵:2013/02/15(金) 23:30:47.06 ID:???
あったら便利なんだろうが
実際に存在しないもんだからそれを前提とした発想が貧困で不要な能力のように見えるのは仕方ないこと
926名無し三等兵:2013/02/15(金) 23:34:11.80 ID:???
>>924
魔法使い「そんなあなたに魔法でシールドした火薬」
おっさん「油しみこませた紙とかでよくね?」
魔法使い「え?」
おっさん「え?」
927名無し三等兵:2013/02/15(金) 23:37:39.38 ID:???
まあ使い道は無いわけじゃないだろうが
攻撃魔法であることや
ただでさえ魔法なのに中級区分であることや
>>919の言うように攻撃用とにしても絶望的にエネルギーが少ないことが災いして
話題になってる魔法は強めのライター状態

燃費次第だがキャンプとか古い時代の生活で便利そうだな
928名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:13:47.16 ID:???
魔法を軍板で語るとかwww
929名無し三等兵:2013/02/16(土) 02:25:54.27 ID:???
工業生産力に劣る魔物側が、人間より有利な魔法で何とか対抗してるとかじゃないのか
それに中級がマスケットならもし上級を一人で使えるなら人間攻城兵器に・・・
930名無し三等兵:2013/02/16(土) 02:51:13.20 ID:???
どうしてもファンタジーの話題がしたいようです
いっそドラゴンクエストのアニメ版でも語るか?w
931名無し三等兵:2013/02/16(土) 03:02:05.56 ID:???
ネタがあるなら出せよカス
932名無し三等兵:2013/02/16(土) 03:03:50.90 ID:???
マスケットが中級で攻城兵器が上級って、お前の妄想にしても飛びすぎだろ

>>924
もののけ姫は偉大(迫真)
933名無し三等兵:2013/02/16(土) 03:07:22.56 ID:???
昔、ヘポイと言うロボとファンタジーの作品があった
エスカフローネもそのパターンか
核兵器っぽい物使っていた

ファンタジーで軍事ならアルスラーン戦記とかもあるな
934名無し三等兵:2013/02/16(土) 03:13:44.87 ID:???
オーラバトラーがアップを始めたようです
935名無し三等兵:2013/02/16(土) 03:14:18.20 ID:???
魔法なんて軍板で語る事じゃない
まおゆうのステマです
936名無し三等兵:2013/02/16(土) 03:17:31.99 ID:???
オーラーバトラー戦記は小学生の時に読んだ事ある
戦記ぽくなくてがっかりした記憶
味噌汁オニギリごチそうになるシーンとディズニーランドが印象的
937名無し三等兵:2013/02/16(土) 03:19:50.42 ID:???
一時期はやけにまおゆうの話題出してくるのが居たのに、今はまおゆうが叩かれると困る人か

>>934
自衛隊機と並んで飛ぶ展開になるとは当時全く予想しなかった
938名無し三等兵:2013/02/16(土) 03:20:44.61 ID:???
魔法=まおゆう とか、まおゆう信者でも言わんわ
939名無し三等兵:2013/02/16(土) 03:38:41.93 ID:???
リーンの翼って似たような作品もあったな

FSSが好き
ベルリン攻防戦まで描かれずにきっと作者死ぬな
940名無し三等兵:2013/02/16(土) 04:04:31.03 ID:???
さっき出たゼロ魔も、現代地球の兵器とファンタジーが同居する場面があったりするが、原作はともかくアニメのは酷いもんだったな
比較してみると「これが兵器であると言うことくらい、私でも分かる!」は結構良くできてた
941名無し三等兵:2013/02/16(土) 06:09:55.98 ID:???
ファンタジーで魔法がこれならただのぼくがかんがえたちゅうせいじゃねえか
むしろ魔法なんかより軍事面のほうがファンタジー要素が強い気が
942名無し三等兵:2013/02/16(土) 09:03:56.07 ID:???
寝たのかお前らw
943名無し三等兵:2013/02/16(土) 09:17:32.03 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

      ∧ ∧
      (   ) 吊れますか?
      ∪  |
       |  〜
      .∪∪
944名無し三等兵:2013/02/16(土) 17:18:34.28 ID:???
とりあえず騎兵が馬鹿にされていることはわかった
945名無し三等兵:2013/02/16(土) 17:52:19.00 ID:???
ガラスを割った人は何を言いたいのか良くわからん
946名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:17:17.06 ID:???
>>944
次元をもぶち破る黄金の回転による鉄球を投げてくる騎兵なら馬鹿にされない
947名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:22:18.31 ID:???
騎兵といえば、某アニメでは結構な数のが自転車一台に負けてたなぁ。
948名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:52:17.22 ID:???
なんとなくくれしんの戦国を思い出す

>>940
いつの間にか地面に生えてる88o高射砲
949名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:55:09.45 ID:???
だいたい現代の戦車がファンタジーに出てきたら
問答無用でドラゴン級の扱いなのに敵兵が勇敢すぎ

くれしんみたいに自動車ひとつでびびるだろ普通
宗教が身近なんだし
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 88.7 %】 :2013/02/16(土) 21:32:18.41 ID:???
熱河作戦の時は、帝国陸軍が軽戦車2両(武装は機銃のみ)で大隊規模の中国軍(600名くらいかなぁ)を
蹴散らした事例がある。文字どおり「蹴散らした」で、中国兵が逃げ惑い散り散りになった感じで、あまり死傷
者は出なかったようだが。
ファンタジー世界に現代の第3世代MBT登場したら、魔法でも使わん限りどうにもできないよな。
951名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:34:00.41 ID:???
魔法に慣れているから未知のものを恐れにくいと考えられない?
952名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:48:25.33 ID:???
そりゃ魔法と言う既知のものへの慣れだろうがw
953名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:49:48.00 ID:???
>>949
なまじ、程度の低い中世的な組織や兵士だからな
954名無し三等兵:2013/02/16(土) 22:37:39.09 ID:???
おれなら1000mはなれた位置から死ぬほどでかい音だして
一発で戦友の10人くらい肉塊に変えられる物体現れたらすっ飛んで逃げるけどな

戦国自衛隊のころから武田軍が勇敢すぎて違和感あったな
955名無し三等兵:2013/02/16(土) 22:59:35.53 ID:???
ファンタジー世界ならば、たとえばゴーレム的な物の存在が認知されていれば、
そういう物の一種かな程度の認識で済むのかもしれない。
あるいは、ある程度対象がなんであるか分かる程度の知識があるからこそ恐れるのであって、
戦車をなんか変わった形の荷車程度にしか思ってなかったら逆に怖がらない可能性も。
しかし、さすがに戦場で突進してきたら逃げ惑うよな。
956名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:03:09.70 ID:???
だいたいファンタジー世界がなんたら言うやつは
基準となる世界を取り上げてから言え
みんなぼくのかんがえたファンタジーでしか話をしない

文脈から見て多分ゼロ魔の話だと思うが
957名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:04:40.58 ID:???
まあ車の概念自体は古いし、止まってるの遠巻きに見ても「でっかい攻城塔か荷車かな」くらいに思うかもしれん
走って撃ってされてそう思うはずはないだろうが
958名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:05:38.97 ID:???
まおゆうのMAHOUしょぼ過ぎだろw

から始まって、ダンバイン経由でゼロ魔だな
959名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:10:03.52 ID:???
仮に脅威的なものと認識しなくても、無限軌道の概念もないところにティーガー出てきたら普通はいったん退かせて様子見るだろ
なまじ一撃で最強の魔法兵器撃破されても全部やられるまで戦闘とか何だったんだあのシーン

現代で例えるなら、いきなり目の前にガンダムが出てきて、一撃でこっちの主力戦車粉砕するようなもんだぞ
960名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:12:24.56 ID:???
原作も大概だがゼロ魔はアニメがあれ過ぎて話す気にならない

>>940
いくら向こうの世界の協力があったとは言え、あんな物さくっと作っちまうショットウェポンみたいな技術者が居る地球で、現実と同じレベルの兵器しかない不思議
961名無し三等兵:2013/02/17(日) 00:23:21.25 ID:???
まおゆうはなろうで書いてるような架空戦記とレベル的にたいして変わんないからな
ゲートまで行けばそれなりにわるくもないんだが
962名無し三等兵:2013/02/17(日) 00:34:29.84 ID:???
>>949
ドラゴンと言うよりも玄武・・・鋼鉄の亀じゃないかw
963名無し三等兵:2013/02/17(日) 00:40:25.69 ID:???
脅威を感じようが感じまいが対戦車兵器の無い歩兵なんて戦車にかかれば
964名無し三等兵:2013/02/17(日) 00:57:12.44 ID:???
ガンダムに比べてドラグナーって人気ないのかな
OPナレーションで戦況語り地図の色が変わっていく所とか
ミリタリー要素あって面白いんだけどな
965名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:02:29.02 ID:???
>OPナレーションで戦況語り地図の色が変わっていく所とか
00「ビクッ」
コードギアス「ビクッ」
966名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:11:15.73 ID:???
00は見てないんだ
地図の色変わってくの?

ドラグナーの疑問
@地図の色が変わるのは良いが、最初侵攻側かなと思っていたが
 後半も変わり続けるので反撃で解放される地域なのか区別付きにくい。
Aドルチェノフ中佐は他の中将とか差し置いて総統になっている。
 いったい指揮系統はどうなっていたのだろう。権力掌握の推移が謎。
967名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:15:25.75 ID:???
メインライター五武さんが一話でECMかけてミサイル回避したのを神田監督が
やめてください
と即効で泣きがはいったからなドラグナー

五武はマジで軍事やろうとしたが他の全員がいやだと言った
968名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:17:40.45 ID:???
ミリオタだけでアニメ作れよもう

問題は金だけだろ既に
969名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:25:14.36 ID:???
変なもの書かなければ絵が汚くてもいいです
昭和アニメのレベルでもいいです

>>965
コードギアスは、邪気眼主人公チーム以外や過去にもスポット当てて、アニメだと描いてるようでまったく謎だった政治部分も多少出る小説版の方がまだよかったな
AGEもだが
970名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:31:33.14 ID:???
ミサイル回避シーンはマクロスプラスがかっこよく見える
971名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:33:47.06 ID:???
なんとか大サーカス

とりあえず次スレ
972名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:35:34.30 ID:???
五武冬史ってボトムズから0083、ムーミンまで幅広い仕事してるな
973名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:36:52.49 ID:???
>969
絵gdgdでどくそせんとかそんなんで良いよなもう
974名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:39:41.23 ID:???
次スレ

軍事板アニメ総合スレッド66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361032684/
975名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:46:03.69 ID:???
どくそせんは文章だけでいいわ
976名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:46:57.71 ID:???


>>969
装脚戦車の憂鬱的な
977名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:48:29.96 ID:???
おれもどくそせんはかった
むだなエロ要素の萌えイラストはいらんかった
――ってアニメの話じゃねえしw
978名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:49:29.04 ID:???
脚付いた戦車と言うと攻殻機動隊とかアップルシードをイメージする
979名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:56:23.95 ID:???
あれはどっちかと言うと、パワードスーツ系が印象深い。特に後者

>>976
「見たところ3両だけのようだが」
「みんな落伍しちまった」

当たり前なのにぱねぇ
980名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:58:03.79 ID:???
アップルシードの装脚戦車て多脚砲台じゃねーか!どこが戦車だ!
981名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:03:25.16 ID:???
>977
実はどくそせんアニメあるんやで・・・
982名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:08:32.06 ID:???
戦車の概念は進化するしな
AC−130も空飛ぶ戦車か
983名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:08:56.66 ID:???
いいから安価もろくに付けれんような奴は同人誌でも読んでろボケ
984名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:10:02.10 ID:???
80年生まれの俺は人型兵器の方が魅力的に見える
985名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:10:02.52 ID:???
>>982
お薬だしておきますね
986名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:11:29.71 ID:???
戦車の概念の進化じゃなく、装脚戦車っつう新しい概念だ阿呆w
そしてそいつが所謂戦車とは別方向(どうせ装軌式とは撃ち合えないし砲台・自走砲で良いや)だった
987名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:13:10.98 ID:???
>984
jane入れろよ携帯w
988名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:13:35.33 ID:???
パトレイバーのアルフォンスと
アップルシードのブリアレオス
ガルフォース地球章のサンディ
これらがデザイン被って見える
989名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:13:58.42 ID:???
>983だった
990名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:18:19.46 ID:???
こりゃただの馬鹿だな
991名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:19:24.65 ID:???
PCでも素のままだとアンカにならんよ
992名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:20:32.75 ID:YRLVk+/5
とうとう同人誌の付録の宣伝まで来たか
993名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:21:15.99 ID:???
ミリ要素が多くて一般的な作品と言えば
ルパン三世
シティハンター
994名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:22:13.12 ID:???
>>986
攻殻機動隊の時点だと、機動力で対処しようとしてたんだがな
まあ歩兵まで空飛ぶ時代にもなるとあんま意味ない努力か
995名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:22:34.50 ID:???
同人誌の付録なんて知る訳無いだろ
下らん宣伝しやがって舐めてんのか。
996名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:24:45.60 ID:???
漫画付のビギナー向け戦史書のステマと思ったら、同人誌の砲かよw

>>979
ガンパレは整備や稼働率の話が…一応
997名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:27:22.97 ID:???
マヴラブの盗作元か
998名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:29:45.58 ID:???
ガサラキやエヴァと同じで、古代の謎の超生物を元にしたから関節のある人型兵器って言い訳するタイプだったな>ガンパレ
整備兵の活躍うんぬんより、この辺りの言い訳が一番評価できる
999名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:31:35.86 ID:???
ガサラキは良い作品だった
打ち切りが残念
1000名無し三等兵:2013/02/17(日) 02:47:20.96 ID:???
1000ならボーイズ&サブマリンが作られる…かも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。