(゚Д゚)キスカッ!
弱すぎだ
軍事分析しろ
そういえば西郷頼母を演じるのって史実より年配の人が多い印象なんだけどどうしてなんだろう
正月にやってたドラマだと北大路欣也がやってたぞ
いくらなんでも老けすぎだろw
30歳で家老になった現代で言えば若手のエリート官僚のような人物なはずなのに
戊辰戦争の時だってまだ38歳だぞ?
956 :
名無し三等兵:2013/02/20(水) 18:07:57.68 ID:VMN4k+1M
>>955 残されている写真が老年期だからイメージが年配者なんでね?
自決した家族も人数多かったよな・・
家「老」だからってことはないよなw
まあ、このクラスの役人を、いくら若手エリート官僚相当だって言っても、30.40代の役者が
やってもコレジャナイ感が出るだろう。
江戸期だと38歳は壮年期のような・・・
40代で隠居して家督を譲る例も多かったはず
大石内蔵助なんかも討ち入りのときでやっと44歳だ
>>958 鬼平は42歳で火盗改に就任して、一時解任を挟んで50までやってるな。辞めてすぐ死んだ。
商人は独立するまで時間かかるし、実子よりも婿とって継がせる例も多かった
ところが武家は若いうちから結婚させて子供たくさん作らせないと血が途絶えるんで、
名家ほど早婚が珍しくなかったんだよ
30歳過ぎまで結婚しなかったら下手すると子供が一人前になる前に死んじゃう
40代で成人した子供に家督を譲って楽隠居するのが理想
篤姫で小松帯刀を瑛太が演じてたけどあまり違和感は無かった気がする
>>961 おいおい、家康なんて60代で子供作ってるぜ!
秀吉がそれだけ種があればよかったのだが。
いつだったか、「サザエさん」をみた職場の女の子が
「マスオさんって30代なんだって!波平さんも定年前だから50代だよね?
老け過ぎだよねー、なんであんなに年寄りに描いてあるの?」と驚いていた。
“アンチエイジング”という言葉ができてからまだ十年たってない。
小泉孝太郎の一橋慶喜はなんとなーく中二病の匂いが漂うんだがw
>>965 実物が中二病だからでしょ。周囲の期待を一身に担って将軍職についたのに、
「久光嫌いだから」と参議をはずして薩摩を敵に回し、
大阪城で徹底抗戦かと思えば自分達だけ船でこっそり敵前逃亡、
責任は全部容保に押し付けて自分だけ年金もらって静岡で悠々自適、
旗本たちがなれない農作業で苦労している横を知らぬげに自転車乗り回してたという。
「貴人情を知らず」な役をよく演じているんでしょう。
「悪口しかいえない口ならいっそ閉じていろ」
過疎スレは炎上スレに勝れり
軍事分析しろ
西洋からの輸入武器が多量に使われた戊辰戦争には各国の観戦武官も調査に来ていたんですか?
グラマンスネイクに勝てないよ
それにしても第一話冒頭の、なぜかアメリカ南北戦争、
「余った兵器が世界中に流出しました」だけのためだったのか?
(゚Д゚)キスカッ!
975 :
名無し三等兵:2013/02/21(木) 02:21:11.23 ID:S5ua/W3I
主役が賊軍崩れだからさ。
同じ内戦でも向こうのはシビル・ウォーでこっちのは馬鹿殿を長生きさせるだけの無意味な戦いなのに(笑)
混同して欲しいんでしょ。
>>967 それのどこに中二病要素が?
久光が参議になったのは戊辰戦争末期だから参預の間違いだと思うが
これも久光を辞めさせたのではなく慶喜の方が辞めたんだけど
あと久光と慶喜は個人的な好みが強くて敵を作りまくるとことか自論をなかなか曲げないとことか似てると思う
977 :
名無し三等兵:2013/02/21(木) 07:11:46.83 ID:fUSMRLSe
>>975 言えてる長州のテロリストが元警察に報復しただけ薩摩はレイプしに行っただけの無意味な戦い(笑)
混同しちゃいけない。
>>975 奴隷制の維持・廃止がかかっているんだから、奴隷と聞いてエロい事しか
考えられない奴らもそら必死で戦ったわな。確かに戊辰戦争と混同して
ほしくないよなw
上2つが事実なら、自称会津藩士の末裔なんかいない、全部長州が消毒アンドサツマーが種付けのサツマイモ〜(笑)
警察は消毒だあ〜っ!チョン州
ウホッ!イイ会津藩士!イモ
こんな感じですか?
知ってる
982 :
名無し三等兵:2013/02/21(木) 10:56:14.92 ID:T969oKeL
機動砲撃にも習熟していた
銃兵ドクトリン
何この近代史板みたいなノリ
近代史少年の事件簿
ガトリング砲
?
城壁と大砲について
人間の突撃を防ぐための高い壁は、メソポタミアの頃から都市防衛に必須でした。
しかしルネサンス期、大砲が発達すると、高くて薄い壁は容易に大砲で崩せてしまいました。
ことに、「城塞都市」と謳われたコンスタンチノープル陥落の衝撃は大きく、
誇大に伝えられた大砲の威力を恐れたヨーロッパ世界は、これ以降、低く分厚い城壁へと変化します。
形状も五稜郭のような星型が多くなりました。これだと接近する敵に四方から十字砲火をくわえることができます。
五稜郭のような城は城郭として完成形であり、穴を掘るか兵糧攻めにする以外に陥落させることはほとんど不可能でした。
しかし大砲の発達がもっとすすみ、射程が長くなってくると、城壁を飛び越えて着弾できるようになりました。
これ以降、地下壕が発達し、イラク戦争のバンカーバスターに至ります。(都市は空襲に対して全くの無防備となりました)
なお、日本の城郭も近世の戦争としては完成されたものであり、
会津城や熊本城を砲撃で陥落させることはできませんでした。
「卜伝」
“脱け出すことのできない無間地獄”
“最強の敵は、己の心の中に巣食う闇”
知に飢えた私は深い無明の闇にいる
また色々無知を晒しているやつがいるが・・やっぱりお約束のあれですかね?
?
995
綾瀬はるか
剛力彩芽
谷村美月
999
良スレ終了!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。