【源平合戦】治承・寿永の乱を分析【平家物語】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無し三等兵:2013/10/13(日) 16:09:22.98 ID:8TeggkIL
平家は池の禅尼の子供の平頼盛の子孫は生かされている。
70名無し三等兵:2013/10/14(月) 22:03:54.75 ID:???
源氏は義仲も義経も行家も実朝もみんな殺されている
71名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:08:28.19 ID:???
「ごちそうさん」みてみたがあざといというか・・・
前作は半年だけの捨て企画だっただけに出演者ものびのびやってたけど、
自然にやってたことを、二匹目のどじょう狙ってやると大概・・・
72名無し三等兵:2013/10/16(水) 12:01:25.71 ID:L2StN1Zh
源平合戦の一騎打ちの描写は、
後世の小説の類だろう?

実際は源平合戦の頃は、戦国時代と似たような感じで戦っていた。

元寇の頃は、源平合戦から50年以上経過して、
当時の九州の武家が平和ボケしていた結果。
73名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:52:13.50 ID:???
何週間か前の「逆説の日本史」に書いてあったんだが、
「長州藩も新撰組も幕府軍も、最初は戦国時代さながらに
 鎧兜姿で小銃に立ち向かったが、すぐに軽装になった」といった意味のこと。

小銃は強力な武器だが、弾が貫通すると意外と傷の治りが早い。
しかし、プロテクターであるはずの鎧兜を着けていると、弾の命中で鎧が砕け、
細かい金属片が肉にめり込んで傷口が大きくなり、まして金属片全部を取り除くのは
非常に困難だから、といったことが書かれていた。なるほど、そうだったのか。
74名無し三等兵:2013/10/17(木) 02:40:24.54 ID:???
単に弾を防げないのに重いからだろ
75名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:01:07.19 ID:???
>>74
当時の回想記に、「弾を防げないだけでなく、鎧の破片で
かえってひどい傷になるから」という記事があったのを
読んだ記憶がある。
先祖代々の具足を引っ張り出して麗々しく出て行った武士
が、↑のような状況なんですぐに脱ぎ捨てて身軽な格好
になった、と。
76名無し三等兵:2013/10/21(月) 08:16:36.63 ID:???
内張りが有ればなあ
77名無し三等兵:2013/10/24(木) 13:46:45.70 ID:???
豊臣秀頼は殺されたのに足利義昭は天寿をまっとう
78名無し三等兵:2013/10/24(木) 14:08:47.59 ID:???
「ごちそうさん」 大笑いできる場面がほとんどないな・・・
前作は大吉さんみたいにひとりで盛り上がってるのが面白かったんだけど。
そう、前作は主人公が新人なだけに脇役が大活躍してたけど、
今回は主人公のひとり舞台な希ガス
79名無し三等兵:2013/10/28(月) 19:03:42.36 ID:5IUNJkGx
能年さんは岩手県観光大使にならないの?
80名無し三等兵:2013/11/01(金) 09:03:01.57 ID:???
>>72
当時の九州の武家が平和ボケしていた結果?

文永の役における日本軍の犠牲者195人
文永の役における元高麗軍の犠牲者1万3500余人
キルレシオは1:69
81名無し三等兵:2013/11/04(月) 08:17:04.58 ID:???
ごちそうさんで、杏さんが寝坊してる場面とか、女性は面白いんだろうけど・・・
前作みたいに全世代が幅広く楽しめる場面が少ない
82名無し三等兵:2013/11/04(月) 18:00:58.20 ID:???
といって、全国の幅広い層のウケを狙った八重の桜は
内容が盛りだくさん過ぎて結局どの話題も中途半端になってしまったが。
83名無し三等兵:2013/11/05(火) 23:09:07.44 ID:???
治承・寿永の乱とは?
84名無し三等兵:2013/11/06(水) 02:34:21.66 ID:IAwXv2HI
この時代の下人とか徒歩の兵士の戦法について載ってる所ない?
85名無し三等兵:2013/11/06(水) 09:54:52.66 ID:???
>>84
>>50
8684:2013/11/06(水) 16:06:55.17 ID:???
>>85
あっそこも網羅してましたか
たしか図書館にあったんで今度見てみます
87名無し三等兵:2013/11/06(水) 18:00:08.90 ID:???
老人性痴呆症になると、今のことはわからなくても、子どもの頃のことは覚えているという。
実際、介護施設では幼稚園のお遊戯会みたいなことをやってるようだが。
いずれオタク世代が高齢化したら、マジンガーZやドラえもんや宇宙戦艦ヤマトが
年寄り向けの番組として再放送されたりするのだろうか?
88名無し三等兵:2013/11/06(水) 22:11:08.91 ID:???
保元の乱で上皇側が完全勝利していたら
どうなっていたでしょう?
89名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:52:14.26 ID:NnlTK6oK
平家は福原幕府をつくるべきだった
90名無し三等兵:2013/11/16(土) 23:41:23.63 ID:???
藤原氏も平泉幕府を作っちゃえ
91名無し三等兵:2013/11/17(日) 22:19:52.82 ID:???
藤原道長は貴族幕府
92名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:17:47.58 ID:???
一方、為朝は琉球に渡り王朝を築いた?のであった。
93名無し三等兵:2013/12/01(日) 21:00:10.02 ID:???
講談社のFRYDAY、スポーツと芸能ばかりで読むとこなくなったな
合併号増えたのそのせい?今時スポーツと芸能なんて・・・
94名無し三等兵:2014/01/05(日) 18:57:46.68 ID:???
為朝
95名無し三等兵:2014/01/07(火) 00:36:51.66 ID:???
軍師官兵衛面白いな 時代考証もしっかりしてるし。やっぱり戦国最強だね!

ついでに「のぼうの城」もみたけどダメダメ。「北条五代記」読んだんだろうか?
96名無し三等兵:2014/01/13(月) 01:23:28.99 ID:???
「足尾から来た女」 面白そうだな これは期待できそう
97名無し三等兵:2014/02/22(土) 20:38:31.71 ID:Ja2CJp7/
>>72
平家物語の成立は戦後50年で生き残りがいた時代
鎌倉方の武功譚が多いのは取材対象の偏りによるもの
98名無し三等兵:2014/02/24(月) 07:16:11.39 ID:???
幕府という呼び名が一般的になったのは江戸幕府から。
それ以前は、鎌倉殿、室町殿という呼び名が一般的。
99名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:14:05.59 ID:2dDY6wDm
>>98
よくて柳営かな
幕府は後世の学者が勝手に名付けた歴史用語
100名無し三等兵:2014/03/19(水) 21:19:22.26 ID:1p7LxGPS
たまに衛星放送みると、地上波より断然面白いな
101名無し三等兵:2014/03/20(木) 08:41:07.58 ID:s3DXPTxM
保元の乱とは?
102名無し三等兵:2014/03/21(金) 08:27:28.85 ID:G2S34SCj
武者の世のはじまり
103名無し三等兵:2014/03/21(金) 10:01:20.34 ID:Sg2w3dyg
大政奉還の上奏文にも保元以来と明記されてるからねぇ

>>99
室町時代は御所様って公家みたいな感じだったような。
104名無し三等兵:2014/03/22(土) 13:05:19.86 ID:jkNoxoZw
武家で御所と呼ばれたのは
足利家以外には、吉見家、斯波家、吉良家、
北畠家、木造家など多数。
105名無し三等兵:2014/03/23(日) 23:50:52.07 ID:spPiXExd
大御所様は?
106軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/03/29(土) 02:58:55.84 ID:ylYFhV7R
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
107名無し三等兵:2014/07/11(金) 19:15:05.32 ID:b5P7hgr2
治承・寿永の乱
108名無し三等兵:2014/07/12(土) 19:04:34.33 ID:9Y6SDwMO
戦国時代でも公方様だしな
イエズス会も「クボウサマ」の音で記録してる
もっとも幕府だけの独占ではなく関東公方もいた訳だけど
109名無し三等兵:2014/07/21(月) 07:33:14.94 ID:xL+0LVRN
須磨の海岸に行ったら、ゴムボートの上で棒の先にうちわを付けた奴がいて、それを陸からエアガンで撃って
遊んでいる風流な奴がいた。
110名無し三等兵:2014/07/21(月) 08:12:34.02 ID:OFU25DU9
111名無し三等兵:2014/07/21(月) 13:46:09.88 ID:CiPLKfyS
>>109
「隠岐に流されるぞ」のコピペを思い出した。
112名無し三等兵:2014/08/04(月) 13:44:20.92 ID:Ey01Dhfc
須磨じゃなくて屋島でやれよだな
113名無し三等兵:2014/08/13(水) 18:55:32.71 ID:5S2YpOJb
114名無し三等兵:2014/09/12(金) 15:28:27.03 ID:PHjHh/j9
>>109
ちなみに命中してたのかな?
115名無し三等兵:2014/10/10(金) 08:09:51.08 ID:4zwxxNub
源平合戦
116名無し三等兵:2014/11/24(月) 19:19:07.07 ID:BZ3hhxKs
治承・寿永の乱
117名無し三等兵:2015/03/04(水) 01:31:14.47 ID:p173rj/n
a
118名無し三等兵
コロシテシンゼヨウ!ホッホッホッホッホッホ!ギョエー!