護衛艦のレーダースレ FCS-3等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ハッキリ言ってイージス艦はいらないです。
保有しているというより、貸与されているに近い状態。
その点、国産なら少しづつバージョンアップも可能だし、
技術の蓄積にもなる。
2名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:40:23.03 ID:???
おまんこ女学院
3名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:35:23.94 ID:???
イージスの代替システムの開発は誰が負担するのよ
ヨーロッパの現状見てから物言えやカス
4名無し三等兵:2012/11/18(日) 03:20:38.64 ID:???
>>1
日米共同開発みたいなもんだよ。
5名無し三等兵:2012/11/24(土) 21:59:03.44 ID:DgaCh5LZ
全然違う
6名無し三等兵:2012/11/26(月) 00:47:44.43 ID:M3sj7F9M
イージスはMDのおかげで欠くべからざる物になったな
先見の明って言うか、棚から牡丹餅って言うか
7名無し三等兵:2012/11/26(月) 17:31:41.06 ID:???
25DDのFCS-3はタレス社のパテント抜きで低コスト化か
8名無し三等兵:2012/11/30(金) 22:18:38.17 ID:tBvmk3Hj
どんなバージョンが用意されているのか知りたいところだけど、
あまり公表しなさそうですね。
順調に発展してくれるといいのですが。
9名無し三等兵:2012/11/30(金) 23:12:33.27 ID:ZwtcgNz8
OPS-28をいつまで使い続けるの?
10名無し三等兵:2012/12/01(土) 04:20:11.91 ID:???
統合空中線システムが採用されるまでじゃね
11名無し三等兵:2012/12/01(土) 16:38:39.46 ID:???
FCS-3は和製SPY-1?
12名無し三等兵:2012/12/01(土) 18:43:46.58 ID:???
13名無し三等兵:2012/12/01(土) 22:25:05.07 ID:???
>>11
今のところイージスを補完する位置づけでしかないが、
独自の装備を逐次改修することにより、和製イージス化を目指す方向。
14名無し三等兵:2012/12/02(日) 07:33:24.69 ID:???
和製SPY-1とか和製イージスとか何言ってるんだ…
15名無し三等兵:2012/12/02(日) 09:53:15.42 ID:???
むらさめ型、たかなみ型全てがFCS-3に近代化改修されたら
大幅な戦力向上が見込める。
旧式装備の更新早くしてくれないかな。
16名無し三等兵:2012/12/02(日) 20:01:47.21 ID:???
>>15
むらさめ型を改造するとなるとVLSの入れ替えも必要で大変だが
たかなみ型のFCS-3搭載はあり得るかもしれないな
17名無し三等兵:2012/12/15(土) 09:24:41.62 ID:???
たかなみ型は改修するだろうね

機材高くて90億
艤装、高くて30億

細部まで弄っても合算130億×5隻もしない。多分B型に近いモデルで安ければ400億で全部改修できそう。

むらさめは絶対そのままでRHIB改修のほうが早いかもしれない。
18名無し三等兵:2012/12/15(土) 19:40:58.26 ID:hHAzWEUZ
仮に改修する事になったとしても、
ちんたら十数年かけてアホみたいなペースで行うことが
目に見えている。動きがとにかく遅い。
19名無し三等兵:2012/12/15(土) 20:46:05.37 ID:???
>>17
同時にたかなみ型から外したOPS24をあさぎり型前期艦に移植か…
自民政権になったら改修予算通るかも
20名無し三等兵:2012/12/16(日) 18:37:26.88 ID:???
>>19
うんうん、自民政権になれば予算とおりまくりですよ。
3年前に民主が政権取る以前は防衛予算は聖域扱いで常に全額要求どおり認められていたからねえ。

たかだか3年前の事だもの、みんなよく覚えてるさ。
21名無し三等兵:2012/12/16(日) 20:52:09.49 ID:???
全額要求通りってどこの平行世界だ?
22名無し三等兵:2012/12/18(火) 02:25:08.79 ID:???
>>20
自民党時代からずっと防衛予算削減中。自民だろうが民主だろうが金はないんやでーー
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/shiritai/budget/index.html
23名無し三等兵:2012/12/18(火) 10:43:09.74 ID:???
>艤装、高くて30億
安いなー
たかつきやはるなの改装だと
工事費90億ぐらいだったけど
24名無し三等兵:2012/12/28(金) 18:14:25.18 ID:???
>>21
たぶん皮肉かと
25名無し三等兵:2012/12/29(土) 08:35:12.79 ID:4+Ijx8AB
軍事費の増大がかなり見込まれる情勢となったので改修も期待したい
レーダー等の戦闘システムが戦況を左右すると考えると早急に必要
26名無し三等兵:2012/12/29(土) 08:57:11.38 ID:???
レーダースレでイージス艦を語る阿呆
レーダーはイージスシステムの一部でしかないのに
27名無し三等兵:2013/01/29(火) 20:24:55.28 ID:???
全然違う
28名無し三等兵:2013/02/24(日) 21:30:39.04 ID:VSotbu2o
F‐2なんかを見ても、やはり国産というのは技術の蓄積や
改修費などで非常に優位だというのが分かる。
ボッタくりまくりのイージスアップデートより
FCS-3の発展にお金掛けた方がいいと思う。
29名無し三等兵:2013/02/25(月) 19:37:38.96 ID:???
やっぱし「わかば」のSPS-8Bの仰々しさを超えるものなし
30名無し三等兵:2013/03/19(火) 19:46:28.03 ID:???
>>29
13号電探のことも忘れないで上げて下さいw
31名無し三等兵:2013/03/25(月) 18:51:52.99 ID:???
世界の艦船5号、25DDは国産Xバンドイルミネーター搭載ですね。
32名無し三等兵:2013/03/26(火) 16:53:06.94 ID:???
今その記事読んだが、APARはアレイを4分割できると書いてあるな。ICWIを使わなくても4発までは終末誘導できるようだ。
それとFCS-3AはICWIのモジュールだけが輸入品で、Xバンドのアンテナアレイは国産じゃないのか。
33名無し三等兵:2013/03/26(火) 19:36:28.20 ID:cVZLqybA
国産だからこその随時アップデート、改良が出来るわけですね。
34名無し三等兵:2013/03/26(火) 19:57:55.21 ID:???
>>32
1アレイで4発 4アレイで16発誘導 あきづきサイコー
35名無し三等兵:2013/03/26(火) 22:02:37.55 ID:???
すげーどんどん進化しとるw
36名無し三等兵:2013/03/27(水) 01:00:02.17 ID:???
はたかぜが.....哀れだ。
37名無し三等兵:2013/03/27(水) 15:29:55.27 ID:???
あきづきはAPARじゃないじゃん
38両棲装○戦闘車太郎:2013/03/27(水) 17:39:49.79 ID:???
APARという商標でAPARを作ったタレスはズルい。
39名無し三等兵:2013/03/27(水) 20:13:10.90 ID:???
まあ理屈では最大32発同時に誘導できるが
出力が足りなそうって言っても
360度全周の多数目標を同時攻撃って
そもそもないだろうから
そんなに心配しなくてもいいよな
40名無し三等兵:2013/03/28(木) 19:18:48.27 ID:???
誘導弾をいいかげん発射後誘導不要に出来んのか。
効率スゲー悪そうなんだが。
41名無し三等兵:2013/03/28(木) 19:25:50.30 ID:???
技本で試作されていたXRIM-4は自前で目標めがけて飛んでいくぞ。
海自はXRIM-4を捨て、米国のESSMを買って装備してしまったが。
42名無し三等兵:2013/03/29(金) 10:11:24.15 ID:???
まだ研究段階のAAM-4Bのさらなる改良型は操舵翼の小型化と艦載化も考慮されているらしい。
ポンチ絵ではAAM-4B系列というものの形状が全く違ってむしろAAM-4というよりAAM-5やESSMに似ている。
43名無し三等兵:2013/03/29(金) 10:41:38.69 ID:???
いやXRIM-4も中間指令誘導だろうし、全行程を勝手に飛んでいくわけじゃなかろ
結局FCSの能力次第になるから、撃ち放題なんて美味い話にはならないと思うぞ
SAMのレーダーは小型で遠くや広範囲が見えるわけじゃないからな
44名無し三等兵:2013/03/29(金) 16:28:53.84 ID:???
まあ、最近の(超音速高機動)ミサイルの翼形状のトレンドは
前後に長い矩形翼+お尻に操縦翼(ターターの先見性!)だからな

スパローに合わせなきゃならなかったAMRAAMとか99式とか
やっぱ良くないんだろ

中SAMもなんかスタンダードみたいな形になるみたいだし
45名無し三等兵:2013/03/29(金) 20:55:26.00 ID:???
ターター、タロスは歴史に残る名ミサイルだったよな
46名無し三等兵:2013/03/29(金) 23:32:42.09 ID:???
>>45
テリアとタイフォンは?
47名無し三等兵:2013/03/30(土) 14:18:01.38 ID:???
>>42
サイズが小型化されて空自F-35Aのウェポンベイに納まってくれたら文句無しだな。
48名無し三等兵:2013/03/30(土) 17:22:31.97 ID:???
どう見ても試験ミサイル
49名無し三等兵:2013/03/31(日) 04:24:25.84 ID:EOT1UMEs
>>40
発射後誘導するモードと、自律で飛んでくモードの両方対応して、
場合によってどっちでも使えるのが理想じゃね?
50名無し三等兵:2013/03/31(日) 11:11:03.52 ID:???
>>34
全方位から四方八方敵が飛んで来る状況ならそうだろうけど
相対位置次第だが片舷あたり5から6発誘導の線が妥当じゃないか。
首振りしないんだから。
一面4発、片舷8発、
両舷計16発…だけど敵に回り込まれてる様な戦術はマズくないか
51名無し三等兵:2013/03/31(日) 11:16:30.86 ID:???
アレイの電子的首ふりも90゚+αてとこだろ
背面は当然死角。
52名無し三等兵:2013/04/02(火) 00:25:49.80 ID:???
はたかぜFRAM 早よう
53名無し三等兵:2013/05/17(金) 12:53:52.12 ID:???
かぜ型なんてバークフライトV待ちで延々ひっぱってるものをFRAMする意味あるのか
54名無し三等兵:2013/05/20(月) 23:41:08.52 ID:???
レーダー一式を更新すればまだ戦えるよ。
55名無し三等兵:2013/06/11(火) 19:10:56.44 ID:???
>>1
そんなにネタもないのにぽんぽん立てんな、ヴぉけ。
レーダースレ 2基目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355572805/
56名無し三等兵:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>53
艦齢延長は船体だけ補修で済むわけがなく、機器交換は必須。
同じ交換するなら、新しい機器に交換する方がいい。
57名無し三等兵:2013/09/01(日) 12:17:35.56 ID:???
たかなみのVLS改修来ましたね。
ようやくだが既定路線でもある。
次はFCS3改修きたらメチャメチャ戦力アップが図れる。
58名無し三等兵:2013/09/04(水) 23:36:13.20 ID:1GUC7lSk
たかなみ改修で余った部品を他へ回して
数珠つなぎ改修とかやって欲しい
25DDが16セルならそこへ移植すればいいさ
59名無し三等兵:2013/09/05(木) 14:53:17.99 ID:???
それを言うなら玉突き
60名無し三等兵:2013/09/05(木) 21:15:49.56 ID:???
移植は十分あり得る。
むしろ、だからこそ25DDは16セルに抑えられているのかもしれん。
移植を見越しての低セル。それなら16セルみたいな糞仕様でも納得。
61名無し三等兵:2013/09/12(木) 13:00:37.05 ID:???
移植じゃないが、後日装備といわれて装備されず退役したフネがどれだけか
「うらが」も移植されるといわれて丸腰のまま。
62名無し三等兵:2013/09/16(月) 07:31:28.48 ID:???
むらくものは状態が悪かったと言うが他にも結構な数退役してるよな
63名無し三等兵:2013/09/16(月) 08:38:20.29 ID:???
定期修理のついでにやれば良さそうだが、改装予算が付かんのだろうな
64名無し三等兵:2013/09/29(日) 23:19:43.25 ID:uKENQmAR
ttp://www.mod.go.jp/epco/supply/jisseki/choutatuyotei_yuubu.pdf

25DDはFCS-3じゃなくてOPY-1と扱われるみたい。なんで名前変わったんだろ?
Xバンドレーダーをイルミネーターとして使うだけじゃなくて
近距離の探索追尾もやらせてCバンドを遠距離の探索追尾とか
以前から噂されていたバージョンアップでもやったんだろうか
65名無し三等兵:2013/09/30(月) 00:15:20.51 ID:???
>>64
そりゃFCS(火器管制装置)じゃないからだろう。
66名無し三等兵:2013/09/30(月) 00:18:27.00 ID:???
ESSMの火器管制は何でやるの。
67名無し三等兵:2013/09/30(月) 00:19:37.62 ID:???
イルミネーターあったか、位置が変わってたけど。
68名無し三等兵:2013/09/30(月) 00:47:20.10 ID:???
武器の管制はACDSでするからじゃね
69名無し三等兵:2013/09/30(月) 07:11:19.57 ID:???
>>64
火器管制機能が大幅に簡易化されたからだろうな
70名無し三等兵:2013/09/30(月) 07:16:59.65 ID:???
ACDSと連接されて火器管制機能が大幅に簡易化されてるのはFCS3も同じ
71名無し三等兵:2013/10/01(火) 11:35:48.89 ID:???
米軍流なら(自衛隊も倣ってるけど)
Y は Surveillance (target detecting and tracking) and Control (fire control and/or air control)
なんだけどな
72名無し三等兵:2013/10/01(火) 11:41:56.06 ID:???
ソナーがアレだからヘリの位置情報がシビアになるのか?
73名無し三等兵:2013/10/01(火) 20:17:55.09 ID:???
>>1
あんたバカぁ〜?w
レーダースレ 2基目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355572805/
74名無し三等兵:2013/10/02(水) 00:03:49.80 ID:???
そっちレーダーそのもの
こっちは水上戦闘システムを前提としたスレ
75名無し三等兵:2013/10/02(水) 06:31:52.45 ID:???
強いて言うならこっちじゃね
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1380628903/
76名無し三等兵:2013/10/02(水) 13:14:28.55 ID:???
>>74
ニッチすぎだろ
77名無し三等兵:2013/10/04(金) 20:32:47.88 ID:???
ミニイージスなんて渾名はダサいからなんか無いのかと探してみたが
日本の神話には盾って出てこないんだな
古事記の盾は色がついてるだけっぽいし
78名無し三等兵:2013/10/05(土) 19:48:58.14 ID:???
八咫の鏡防空システムとか
79名無し三等兵:2013/10/05(土) 20:17:18.81 ID:???
いせにも搭載されてるし防空艦にとっては神器のようなものだから意外といいかも
80名無し三等兵:2013/10/09(水) 05:38:28.30 ID:???
神話から取るならフェーズドアレイレーダーをトンボの複眼に掛けてアキツ
81名無し三等兵:2013/10/31(木) 16:59:49.93 ID:???
OPY-1と言えば昔、世界の船で藤木平八郎が
未来の軍艦(護衛艦)を予想した架空戦記で登場させていた

半球型の多目的フェーズドアレーレーダーで
その形状、OPY-1という形式名から
オッパイワンと呼ばれているなどいうネタ付きで
82名無し三等兵:2013/11/25(月) 15:56:13.77 ID:???
>>77
鎧は発達して異常な普及をしたが
それに関して盾は普及しなかた
83名無し三等兵:2013/11/27(水) 23:10:55.86 ID:???
置いて使う盾は普及していたぞ。
84名無し三等兵:2013/12/04(水) 01:41:15.48 ID:2hXouyTD
弓の攻撃を防ぐのに盾は必須だったよ

ちなみに、戦国時代とかいかにも日本刀で戦ってたかのように描かれてたりするが、
実際は、弓・槍・薙刀・長刀とかの武器がメインな

平和な江戸時代になっていわゆる日本刀っていわれる短い刀を使うようになった
85名無し三等兵:2013/12/04(水) 06:17:19.83 ID:???
>>84
打刀って奴だな。でも太刀も日本刀の一種だと思うが。
86名無し三等兵:2013/12/05(木) 16:56:56.70 ID:???
戦国時代には投石もかなり有効だったらしいぞ。
87名無し三等兵:2013/12/05(木) 20:57:46.53 ID:???
打刀も太刀も、刀身自体は変わんないよ
銘は逆になるけど

と、両方持ってるので言っても良いよね
88名無し三等兵:2013/12/06(金) 10:42:11.13 ID:???
>>1
糞スレすっかり過疎だな
89名無し三等兵:2013/12/08(日) 09:37:41.13 ID:3sGXQ4tN
日本は北朝鮮のような情報統制国家になってはいけない。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2362.html

一生を棒に振るほどの罰則を決めている。こんな乱暴が日本で通用すると考える方に無理がある。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2340.html

自分にとって都合の悪い言葉がテロになり、都合のいい言葉なら応援になるでは法治国家と言えない。
このように石破氏の理屈は感情的で滅茶苦茶である。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2390.html

もはや自衛隊で特定の思想教育が出来る時代ではないのだ。
それが今の政治家はデモをテロと同じに見ているのか。
それほど石破氏の頭の政治感覚は今の時代や社会とずれていると思ってこの記事を読んだ。
また、そんな政治感覚で特定秘密保護法案を制定しようと思っているのか。
この程度の政治家でも世の中は急変(悪化)するから怖い。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2388.html

今でも役に立たない日本のミサイル防衛や軍事偵察衛星の情報(性能と効果)は隠されたままである。
私はこれをドブに捨てた二兆円(各一兆円)と呼んでいる。
その真相(利権)を隠したい政府によって、国民の税金は秘密の壁に守られてドブに捨てられる。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2357.html

射高が300〜350キロ程度しか飛ばないイージス艦搭載のSM3ミサイルが、
テポドン・弾道ミサイルを東シナ海上空の高度2000キロ以上で迎撃できるわけがありません。
だからSM3を導入した石破氏は特定防衛秘密保護法で
ミサイル防衛の矛盾を国民の目から隠したいと思っていると考えました。
http://www.kamiura.com/remail/continues_743.html

石破氏が防衛大臣として初訪米した時に、一夜にしてSM3の導入を決定している。
その石破氏が、今の時期に特定秘密保護法案を強引に制定しようといるというのが現実である。
この1件だけでも特定秘密保護法案に反対する理由があると思う。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2373.html
90名無し三等兵:2013/12/08(日) 18:18:06.05 ID:???
>>89
>射高が300〜350キロ程度しか飛ばないイージス艦搭載のSM3ミサイルが、

なんだコイツ
91名無し三等兵:2013/12/08(日) 18:21:40.52 ID:???
kamiura
92名無し三等兵:2013/12/09(月) 00:39:57.08 ID:???
実際ICBMのミッドコースの弾道飛行高度には届かないよね
テポドンがどんだけ飛ぶか知らないけど
93名無し三等兵:2013/12/09(月) 06:51:35.22 ID:???
日本に着弾しないコースで撃ったのは無視するんじゃね
94名無し三等兵:2013/12/09(月) 19:00:48.62 ID:???
北朝鮮のことだけ考えるならSM3のブロック1で足りるんだよね。
正直米本土に飛んでいくICBMを迎撃してやるほど残弾に余裕ないしw
次期イージス艦はセル数増やして16本くらいBMD弾積んで欲しい。
95名無し三等兵:2013/12/09(月) 22:27:34.42 ID:???
それってDDをキャリアにすればいいだけじゃねぇ?
96名無し三等兵:2013/12/11(水) 07:52:46.79 ID:???
北朝鮮からアラスカ州やカリフォルニア州を目標にした場合飛ぶの北海道より北の上空だからな

グアムやハワイなら本土と違って防御範囲狭いから迎撃ミサイルは地上展開も対応出来る
97名無し三等兵:2013/12/11(水) 08:30:07.64 ID:???
沖縄周辺から中国原潜から飛ばすんだろう。
98名無し三等兵:2013/12/12(木) 20:08:43.78 ID:???
674 :名無し三等兵:2013/12/12(木) 19:44:30.46 ID:???
FCS-3はイージスみたいな愛称をつけて
もっとブランド化したほうがいいな

675 :名無し三等兵:2013/12/12(木) 19:50:27.42 ID:???
>>674
八咫の鏡
とか?

676 :名無し三等兵:2013/12/12(木) 19:55:20.50 ID:???
ミニイージスなんて呼ばれるよりいいね

677 :名無し三等兵:2013/12/12(木) 19:56:39.51 ID:???
軍備なんて、結局ハッタリだからな
イージスみたいにそれっぽい名称つけて
我が国はこれだけ揃えてるぞと言えば相手はビビる
99名無し三等兵:2013/12/12(木) 23:21:10.89 ID:???
全部「ナントカニンジャ」「ナントカサムライ」にせざるを得ない気が>日本国外にハッタリを与える名称。
日本の神話由来とか通じないだろうにw
100名無し三等兵:2013/12/13(金) 18:43:45.34 ID:???
統合対空戦闘システムでいいじゃん。
外国人「オオ、アドミラルトーゴー!!」
101名無し三等兵:2013/12/14(土) 00:06:23.99 ID:???
>>100
それに加えて00式射撃式装置3型というところから零式ももらってきちゃおう。
00式だったら百式の方が適切なのかもしれないが。
102名無し三等兵:2013/12/14(土) 00:29:48.24 ID:???
百式は陸式だろ。
103名無し三等兵:2013/12/17(火) 21:34:28.05 ID:P1Z4KOVJ
FCS−3ではイージス艦のレーダーの役割は果たせないのか?
104名無し三等兵:2013/12/18(水) 08:59:13.56 ID:???
>103
何が言いたいのかはわからん。
FCS−3Aにイージス武器システムを結合したいってことか?
頑張れば技術的には可能かもしらんがFCS−3A用には国産の対空システムが開発されてるし、
リンク16も使えるようになってるんで、それだけの手間を掛ける意味が無いと思われ

因みに探知距離では
SPY−1D・・・パッシブSバンド,パッシブ,探知距離450km
FCS−3A・・・アクティブCバンド(Xバンド補助),探知距離200km+α
探知距離では負けているけど、将来性はアクティブのFCSのほうがあると思う。
105名無し三等兵:2013/12/18(水) 10:12:21.41 ID:???
アメリカはSバンドの新レーダーの開発に苦労してるようだけど、何で?
106名無し三等兵:2013/12/18(水) 15:43:24.71 ID:???
すごい要求全部盛りで炎上して遅延してコストはスカイロケット
というのはいつもの光景ではないか
フライトIIAの最後に滑り込んだ2隻はちゃんと確保しないとね
107名無し三等兵:2013/12/19(木) 00:13:32.36 ID:???
>>104
>頑張れば技術的には可能かもしらんがFCS−3A用には国産の対空システムが開発されてるし
モチつけ。何が言いたいのかはわからん。
いや、たぶんOYQ-10のことを言いたいのか?
というか、そもそも>>103がFCS-3を勘違いしてると思われ。
108名無し三等兵:2013/12/19(木) 22:20:35.98 ID:???
あきづきやいずもの艦橋に貼ってあるレーダーは航空機探知距離200海里(370km)ではなかったか?
109名無し三等兵:2013/12/20(金) 22:09:00.76 ID:???
あきづき型のFCS-3AってGaN化されて(忘れてたw)無印より出力3倍、探知距離も単純計算で√3倍なら、そんな物かね?
いっそS波レーダーにも手を出して欲しいけど、アメリカとの手前、難しいやも知れん。
110名無し三等兵:2013/12/22(日) 22:27:50.67 ID:???
探知距離は出力の逆四乗に比例だから
111名無し三等兵:2013/12/22(日) 22:30:36.12 ID:???
逆四乗って何書いてんだ俺、四乗根だよorz……
112名無し三等兵:2014/01/03(金) 20:02:48.50 ID:???
ってことはひゅうがを200km程度とした場合、
FCS-3Aの探知距離は250〜300kmってところか
探知距離400km以上を達成するには出力16倍しなきゃならんのか
無理ゲー
113名無し三等兵:2014/01/03(金) 23:31:46.83 ID:???
>>112
周波数下げれば、探知距離伸ばせるよ。
極端な例は、ロシア鑑に乗ってるOTHレーダ。
アレは、VHFやUHFの下の方の周波数で、大気と水面、地形による回析現象まで利用して千キロレベルで探知してる。
但し、精度は落ちるからマルチバンド化しないと使い勝手悪くなるけど。
114名無し三等兵:2014/01/14(火) 17:11:41.77 ID:???
OPS-50では捜索機能に特化させることで探知距離を370kmに引き上げているということだから、
Xバンドのほうに追尾をまかせられれば近い将来のFCS-3発展型でも400km以上は達成できるんじゃないかな
115名無し三等兵:2014/01/14(火) 17:53:12.81 ID:???
使用可能電力増加で探知距離が延びるのかね、それともソフトウエア改修だけか
116名無し三等兵:2014/01/14(火) 23:03:50.99 ID:???
そもそも、レーダーの探知距離って全周での範囲でなかったっけ?
反射時間の計算とかあるから限度はあるだろうけど、方向絞ればレンジ伸ばせない?
電力は半導体使っているから素材をそれこそGaNにするとかしないと上げれない。
117名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:28:02.08 ID:???
お前レーダーの仕組みわかってないだろw
118名無し三等兵:2014/01/16(木) 00:08:45.18 ID:???
いや、AESAなら指向を徹底したらレンジだけなら相当稼げるし。何の意味があるんだ?といわれると黙るけどw
119名無し三等兵:2014/01/16(木) 15:47:13.99 ID:???
高度一万を飛んでる航空機の視程距離がだいたい370kmよね
高度二万前後を飛ぶ偵察機の視程が500kmくらい
120名無し三等兵:2014/01/16(木) 16:09:44.51 ID:???
水平線の向こうを見るためにイギリスみたいなレーダーヘリを載せよう
121名無し三等兵:2014/01/28(火) 23:45:34.78 ID:???
すると350kmの探知距離があっても1万m以上を飛んでないと探知できないわけか
122名無し三等兵:2014/01/29(水) 05:03:07.92 ID:???
探知距離が目標の高度に依存するなんて当たり前じゃん!
123名無し三等兵:2014/01/29(水) 23:15:12.21 ID:???
大気の状態で結構レーダーの電波も回りこむみたいだけどね。
等価地球半径係数の変動の研究とかでも季節によって係数2倍くらいになってた。無論気象条件でその逆もあるけど。
124名無し三等兵:2014/01/31(金) 02:01:24.46 ID:???
OTHレーダー懐かしい
125名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:39:23.84 ID:???
RQ-21がどこまで出来るのかだよな
離着陸を200m以内で出来るレーダーもそれなりの物を詰める無人哨戒機とかあればいいんだけど
126名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:26:52.97 ID:???
FCS−3はXバンドの数だけでも倍に増やせば
同時誘導できるミサイルの数も倍になるのかな
追尾目標数に対して同時誘導できるミサイルの数が少なすぎるのはもったいないような気がする
127名無し三等兵:2014/02/07(金) 22:38:25.66 ID:???
コンピュータの方は日進月歩だから、同じアルゴリズムを走らせていてもCPUパワーの増強で3年で倍の誘導が可能になりました、
とか言われても違和感感じないけど、そもそもそんなに一編にミサイル撃てるほどミサイルを持っているのかという…
128名無し三等兵:2014/02/08(土) 12:49:00.70 ID:???
ESSMが本格配備されて、十分なミサイルを確保できたとき
電子機器の改善だけで、対空交戦能力が倍になるのはエコな感じがするが
129名無し三等兵:2014/03/07(金) 18:51:47.18 ID:???
むらさめ、たかなみはESSMに換装しても同時誘導数は2のままですか?
SM-2みたく増えないのかな?
130名無し三等兵:2014/03/08(土) 18:00:46.61 ID:???
>>129
中間誘導に指令誘導が使えてミサイル1発にイルミネーターを占有されなくて済むから同時誘導可能数
倍以上になってる筈。
131名無し三等兵:2014/03/08(土) 19:23:25.12 ID:???
2chなんかでは「FCS-2-31はフェイズドアレイだから、シースパローの頃でさえ同時誘導数は公式発表の2より大きい」
とか言われてたけど、それはガセなの?
132名無し三等兵:2014/03/08(土) 19:46:05.54 ID:???
>>131
ガセだろ
133名無し三等兵:2014/03/09(日) 00:29:27.12 ID:???
403 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 02:06:47.43 ID:???
これをみると改装はなされてないようなのでここ二日間指令誘導に対応している派だったが鞍替えします。

「ESSMを含む短SAMは国内でライセンス生産をしているが、その一部はブラック・ボックスとして輸入している。
ESSMへの移行に伴い従来の短SAMの製造は中止となり、ブラック・ボックスも入手困難となった。
そこで短SAM装備艦をESSMが撃てるように最低限の改修を実施しミサイルの確保に努めている。」
世界の艦船 2013年5月 NO.778 P84より

404 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 02:08:03.26 ID:???
RIM-7M改善弾(RIM-7Pシリーズ)は海自のあめ予備弾と韓国海軍のKDX-2向けが調達してからラインが止まってるらしいから、
これからはESSMをどう効果的に運用するか検討する方が建設的だろうね。


424 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 18:13:07.09 ID:???
ESSMには、基本的に下記の4パターンの誘導パターンがある
#1 "Home-all-the-Way" - 完全SARHモード、要するに従来のシースパローと同じ
#2 "Advanced X-band Guidance Capability" - XバンドのイルミネータからINSに対して修正信号を送信するモード
#3 "S-band uplink" - SバンドのSPY-1からINSに対して修正信号を送信するモード
#4 "Launch on Search" - 中途航程はINSのみとして修正信号の送信は行わず、終末航程で初めてイルミネータが介入するモード

FCS-2搭載艦であれば、少なくとも#1と#4は可能
#3はSPY-1やSバンドの指令送信機がないとダメなので、たぶん非対応
問題は、#2に対応しているかどうかだが、これに対応するためにFCSにどの程度の改修(ソフト・ハード両面で)が必要なのかが問題かな
134名無し三等兵:2014/03/10(月) 15:50:43.05 ID:???
>>133
FCS-2も戦闘機のFCS(AN/APG-66など)でスパローを使う時(STTモード)
のように他の敵機が見えなくなったりするんでしょうか?
フネのFCSはその"Home-all-the-Way"をSTTモードとは言わないのかな?

falcon 4.0で戦闘機のFCSは学べたがフネのはわからん。
135名無し三等兵:2014/03/10(月) 16:49:00.64 ID:???
>134
戦闘機の場合、FCSのレーダーが捜索用を兼ねてるから、そういう
マルチモード動作が必要になるが、護衛艦などの場合、他にOPS-24や
OPS-28など、捜索用のレーダーが別に搭載されてるからな
ただFCS-2にはTWS機能はあるとか
136名無し三等兵:2014/03/10(月) 17:04:36.68 ID:???
TWSモードでシースパローは誘導できないの?
戦闘機だとAMRAAMはできるが、スパローは一点照射のSTTモードにしないと無理だが。
137名無し三等兵:2014/03/10(月) 20:13:34.70 ID:???
仮にFCS−2が中間誘導をTWSモードで実施できる(実は三菱電機が無料で極秘改修していた!)として、、、

結局、終末誘導段階では単目標に対するCW波になるんで、TWSモードは使えない

つまり2目標同時誘導が限界だわな
138名無し三等兵:2014/03/10(月) 23:29:30.20 ID:???
FCS-2のTWSモードは、1つの目標への対処が終了したあとで
次の目標にすぐに移行するためのものだったはず
他に捜索レーダーがある以上、わざわざFCS-2で捜索を行う必要性は
低い
139名無し三等兵:2014/03/11(火) 16:58:28.23 ID:???
SAMなんていざ撃ってみると馬鹿みたいに直進してくる目標以外には当らんものよ
相対速度、相対高度を考えると三次元空間を移動できる戦闘機の方が遥かに有利

FCS-3、ESSMになっても多少マシになる程度
ひゅうが型、いずも型なんて中途半端なもの作らずに一個護衛隊群に一隻の軽空母と
CAPの導入をすべきだった。

スレチだがな。
140名無し三等兵:2014/03/11(火) 17:30:51.65 ID:???
何年かかると思ってんのかしら
141名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:51:43.63 ID:???
>>139
バカ?w
142名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:46:23.73 ID:???
SAMでは経空脅威を排除できんことはDDV構想の時でも言われていたが、
結局空母を持たずにイージス艦買うことを選んだ。(選ばさせられた?)
143名無し三等兵:2014/03/16(日) 17:02:58.35 ID:???
1980年代後半から90年代前半は空母導入できそうな世相じゃなかったから…
日米貿易摩擦で差額の解消に高額な米国製装備品を導入する総意は得られても
バブル期の日本脅威論下で真珠湾攻撃を連想させる空母保有は対米外交的にも鬼門だったし
イランイラク戦争や湾岸危機で海上通商路の危機が何度かあっても何も出来ない国内情勢が足枷になっていた
144名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:57:25.59 ID:???
>>143
今は導入できそうな世相だと? バカ?w
145名無し三等兵:2014/03/17(月) 11:21:01.89 ID:???
>>144
揚陸作戦する水陸機動団出来たから新(強襲)揚陸艦とF-35Bは有り得るでしょ
146名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:31:17.24 ID:???
昨日の読売新聞で米シンクタンク員が「GDP比1%しか防衛費を払っていない日本を、
GDP3%も軍事費に費やしている米が防衛すべきなのか米で議論が起こっている」って書いてあった。
GDP3%なら空母戦闘群の導入も可能。今更手遅れかもしれんが。
147名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:43:37.04 ID:???
GDP比で見るとあれだが国家予算で見ると10兆円上乗せだから
財源の問題とも絡めてまず無理な数字だ
アメリカみたいに弱者は死ねな社会保障にして
今以上にモリモリ増税でもしないと駄目だな
経済がしぬけど
アメリカよろしく日本の土建に相当する公共事業を軍予算に振り替えたら5兆ばかし確保できるかと。
インフラはえらいことになるけどw(でも何でもかんでも高速道路、から頭切り替えられるか)
149名無し三等兵:2014/03/19(水) 07:55:47.87 ID:???
>>145
自分がどれだけスレ違で無恥なのか理解できんか? バカw
150軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。