1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2012/11/11(日) 15:29:46.37 ID:???
3 :
名無し三等兵:2012/11/11(日) 15:31:56.16 ID:???
4 :
名無し三等兵:2012/11/11(日) 15:50:16.78 ID:???
5 :
>>1:2012/11/11(日) 17:11:12.47 ID:???
6 :
名無し三等兵:2012/11/11(日) 17:25:50.78 ID:???
いちおつ
7 :
名無し三等兵:2012/11/11(日) 17:42:06.32 ID:???
8 :
名無し三等兵:2012/11/11(日) 19:13:49.09 ID:???
うみぎりかっこいい
9 :
名無し三等兵:2012/11/11(日) 20:23:23.16 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ 【やらせ・捏造】 ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
10 :
名無し三等兵:2012/11/11(日) 20:30:24.12 ID:???
11 :
名無し三等兵:2012/11/11(日) 21:40:17.78 ID:???
うみぎりかっこよかった
12 :
名無し三等兵:2012/11/12(月) 00:19:49.34 ID:???
空対艦ミサイル、滑空爆弾の間合いが350~500メートル
シナ、スウェーデン研究対艦ミサイルの間合いが400km
空母の最大攻勢レンジは350~500km
SSMXの射程が350~400kmでも普通。
13 :
名無し三等兵:2012/11/12(月) 01:56:32.42 ID:???
海自の護衛艦は小型過ぎて、政治情勢や軍事情勢の変更に対応できないわ
護衛艦の汎用VLSは48セル以上にしとかないと艦対地巡航ミサイルが積めないぞ
14 :
名無し三等兵:2012/11/12(月) 01:59:11.61 ID:???
こんごう型やあたご型は、海自の運用上では実質巡洋艦で、
頭数を揃える為のバーク級とは異なるでしょ。
だったら、VLSは90セルじゃなくて128セルにするべきだったし、
イルミネーターの数も三ではなく四にしとくべきだと思ったんだがどう?
あと、あたご型のヘリ搭載数はSH-60K2機にするべきだった。
満載排水量一万t超えの艦で1機しか積めないんじゃ中途半端だわ。
15 :
名無し三等兵:2012/11/12(月) 04:38:10.34 ID:???
前スレを先に埋めろや
16 :
名無し三等兵:2012/11/12(月) 11:05:22.66 ID:???
最近の小文字は改行をあまりしなくなったのか。
スレ容量的には少しの改善か。
17 :
名無し三等兵:2012/11/12(月) 18:31:53.19 ID:???
うみぎりかっこよかったよおぉ
18 :
名無し三等兵:2012/11/13(火) 16:37:54.09 ID:???
>>14 友鶴事件以来日本の船はバランス重視だからな。
多ければOKというのはあの国だけでいい
19 :
名無し三等兵:2012/11/13(火) 16:57:58.48 ID:???
20 :
名無し三等兵:2012/11/13(火) 17:12:52.09 ID:???
>>18 こんごう型はヘリ格納庫が無いし、タイコンデロガ級よりも重心は低いから、
VLSを128セルにする事はたいして問題じゃないと思うけどね。
こんごう型もあたご型も基本的に設計がトップヘビーじゃない。
21 :
名無し三等兵:2012/11/13(火) 17:27:29.71 ID:???
>>19 >セル内カラッポだからイルボンの護衛艦よりバランス良いニダ
1) KD-2とKD-3で必要なSM-2の購入数が少ないことは幾つかのSM-2購入のニュースには
あったけど、実は本当にあのニュースの数量だけの購入だったのか?
2) 韓国独自のVLSだけがカラなのか?
22 :
名無し三等兵:2012/11/13(火) 17:43:54.68 ID:???
>>21 国産ミサイルも予算がなくて満足に試射もできないとかいってるし
空陸ともミサイル足りていないみたいだから
カノ国は総じて、張り子の虎でしょう
23 :
名無し三等兵:2012/11/13(火) 17:46:58.30 ID:???
韓国よりも国家規模も国土面積も人口も少ないオランダですらまともな艦隊を維持しているのに、
韓国はそれができないなんてw
24 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 07:05:32.86 ID:???
韓国軍陸偏重じゃね?
25 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 08:58:50.69 ID:???
オランダ海軍の規模見てきたが、どう見ても韓国海軍のが大きいんですけどねぇ・・・。
あ、潜水艦は除く。
26 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 11:53:21.45 ID:???
>>24 ここ最近は、海空軍に予算を盗られ、ピーピー言ってる。
27 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 14:08:25.52 ID:???
なんですと…?
>今回の隠し目玉、RIM-4の模型。外形はほぼESSM。
>技官の人曰く、クアッドパックも当然考慮されてたとのこと。
RIM-4がクアッドパック前提だったとすると、ここまでの議論のいくつかが吹っ飛ぶな…。
28 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 14:31:05.44 ID:???
え?何を今更、、、
それに「考慮」=「RIM-4はQP」じゃないと思う。
「RIM-4自体は単発だけど、どうせ制式化後にQP化の話が出るから、最初からQPし易く作っとこう」
て辺りか。
29 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 16:14:53.62 ID:???
弾体サイズのことでしょ
30 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 19:38:06.50 ID:???
韓国海軍の艦艇数は多いけどコルベットばっかって気がする。
正規戦ではどっちか言うと的じゃないのか。
31 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 20:57:36.55 ID:???
ブラウンウォーターネイビーってことだろ
32 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 21:57:09.29 ID:???
>>31 お隣さんはブラウンウォーターというよりウンコウォーターって感じだが。
33 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 22:04:38.53 ID:???
>>32 でも、英語wikipedia見ると、今は英米仏だけがblue water navyで、今後なりうる国として中韓印が挙げられてたが。
日本はblue water navyになれない、ただのgreen water navy扱い。
34 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 22:57:31.23 ID:???
履歴を見てみると、今年の四月後半までは、ロシアと日本も外洋海軍国候補として書かれていたみたい。
今残っている候補国のうち、中印に関しては文句出ないと思うが、韓国はどうなんでっしゃろうな?
それはともかく、各国語版のブルーウォーター・ネイヴィの記事を見てみると、意外とイタリア海軍の評価が高いの。
35 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 23:08:29.45 ID:???
実際、バランスいいと思う。>イタリア海軍
カブールやサン・ジョルジョはフランス海軍みたいに無理せず手堅くまとめてる感じだな。
36 :
名無し三等兵:2012/11/14(水) 23:34:11.47 ID:???
艦隊構成はバランス良いのに、艦のバランスは悪いんだな
37 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 01:13:05.95 ID:???
イタリア海軍
編成上ブルーに転化しやすい。
護衛艦の失はある。
ただしASW、補給、艦隊護衛能力ない。
38 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 01:17:55.82 ID:???
ロシア海軍
戦略打撃で予算上大規模艦隊編成できない。
日本
商船護衛、ASWはあるが、究極的に原潜でついず出来ない。
ブリテン
隻数、潜水艦が追いつかないから落第候補
シナ
ASWがなく、最新栄艦艇を多数編成できるか疑問
インド
ASW弱い、ASW以外はある。
39 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 01:21:26.77 ID:???
実働艦隊レベルでわ
アメ同時2個艦隊群展開可能
フランス1個艦隊群れ最大
日本外用1個艦隊群弱
インド日本近く?
実働艦隊でわ世界4位近く
ブリテン ヲマエはダメだ。まぁ英語圏情報はクソブリテン優位に情報曲げる
40 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 01:25:21.13 ID:???
たった6隻のSS で1~2個艦隊以上の活動を支援出来ない。
艦隊不足で集中的な対潜活動能力がない。
防空、打撃はイージス以下で、4世代駆逐艦の防御を越えれない。
ブルーじゃないな。
41 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 06:39:45.73 ID:???
>>34 あそこの風習だとブルーウォーターを目指すと公式で言ってるから出典があって消せないということだろ。
実力は関係なく。
42 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 06:52:55.25 ID:???
でも、排水量の割に重武装なのも居住性や航洋性をさほど重視してない沿岸海軍のおフネだなと思うよ。
43 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 10:06:14.43 ID:???
>>41 >ブルーウォーターを目指すと公式で言ってる
では次期大綱で、インド洋から(西)太平洋の平和を維持するために海上自衛隊は
適切な能力の保持を目指す、とか書いてもらいましょう。
44 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 16:13:14.72 ID:???
国防特化の海自にゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
45 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 16:44:55.97 ID:???
>>33 日本は、アメリカと朝鮮工作員が妨害しているから仕方が無い
46 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 16:45:42.30 ID:???
小文字が嬉々として話に割り込んできたが無視されててワロタw
47 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 16:46:41.99 ID:???
48 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 16:49:31.26 ID:???
知的障害者は大人しく知的障害者と会話していればそれでいいのに、
無理して健常者の輪に入ろうとしても言語能力が追い付かなくて無視されるだけだ。
49 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 17:17:13.32 ID:???
>>47 本来はスクラップ価格で処分されるものを海保の増額された予算を使って
買わせて、それを更に防衛予算に組み込むんだよ!
50 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 17:44:54.19 ID:???
51 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 17:46:27.27 ID:???
むしろリサイクル料として海保が金貰ってもいいレベル
52 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 17:52:05.96 ID:???
老朽化した巡視船の維持・更新に苦労している海保に退役海自艦艇を与えて戦力ダウン
させるつもりなのか
予算を増やすなら新規巡視船の建造費を付けてくれよ
53 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 18:00:22.87 ID:???
巡視船を新造している時間的余裕がないと見ているのでは?
習になって何かが起こると。
54 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 18:03:29.16 ID:???
退役護衛艦を本気で海保に使えるような改造するとしたら
かなりの費用と時間が掛かる。
調達短縮にはならんよ。
55 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 18:03:55.61 ID:???
素人の思いつきに一票
56 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 18:18:46.71 ID:???
中国が軍艦を監視船に転用するのに対抗したつもりなんだろうが
あっちは、使いまわしの効く救難艦を転用したり、戦闘艦艇の場合
船体以外は全て新造のものに取り替えたりと手の込んだことをしている。
なにより、軍艦を転用してもいいくらい人員を確保できる。
日本の場合、まず第一に法律上無理。
護衛艦が国土交通省の検査に通らない。
57 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 18:21:35.72 ID:???
某スレより
41名無し三等兵sage2012/10/19(金) 06:52:31.62 ID:???
>>37 電装系と兵装をすべて下ろして海保用の通信装備と機関砲やセンサーに積み替えて、
主機も取り外して高速ディーゼルに交換て、内火艇をRHIBと高速警備救難艇に代えて、
着艦拘束装置を撤去して、入出港用にバウスラスウターを追加して、
JG検査に合格するように船体構造を改造して航行用設備積み直して、
取調室と留置室を設置して、乗員を同サイズの巡視船の4倍くらい
乗り組ませたら使えるようになる可能性がないわけでもない。
58 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 19:07:52.18 ID:df8wh5Kx
白い船体にブルーのラインの「ひゅうが」
うーーーん、見てみたい
59 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 19:12:53.57 ID:???
白い船体にブルーのラインの「そうりゅう」
うーーーん、見てみたい
60 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 19:21:35.67 ID:???
法律変えればいいだけだから。
61 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 19:28:41.41 ID:???
>>47 アメリカではふつうにやってることだけどね
コーストガードへの艦艇の流用
62 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 19:38:49.81 ID:???
ガスタービンで乗員100人のおんぼろ船もらって嬉しい訳ないだろー
63 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 19:46:02.49 ID:???
沿岸警備隊のペリー級をdisるスレはここですか?
64 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 19:47:55.56 ID:???
いいえ、米国以外の国を貧乏だとdisるスレです
65 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:11:58.86 ID:???
沿岸警備隊はE−2CやP−3まで運用する変態だから
66 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:15:12.75 ID:???
あっちは海軍予備隊だもんよ
67 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:15:39.09 ID:???
>>61 アメリカのコーストガードのフネはほぼ軍艦で海保の巡視船とはかなり違うよ
68 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:26:13.44 ID:???
州兵がF−22飛ばす国だからなぁ
69 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:34:41.27 ID:???
>>61 USCGで海軍から流用されたカッターなんてあったか?
70 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:39:34.75 ID:ZSWwi7Vi
>>65 沿岸警備隊はP-3運用してません
P-3持ってるのは税関国境警備局
両方ともDHS傘下だが
E-2とその後継としてC-130AEWは持ってた
が、運用費が高くつきすぎて早々に退役
71 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:39:39.00 ID:???
ロシアの国境警備隊じゃクリヴァク級運用してるがな。
韓国のコルベットも重武装な巡視船という性格がある
72 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:44:31.96 ID:???
>>67 そういうことじゃなくて、
中国の漁業監視船を相手にするなら海保の普通の巡視船じゃ厳しいし、
新造するには莫大な予算が必要だし、
それほど稼働率が求められないし、
セコハンの護衛艦って言うのは現実的だと思うぞ
73 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:45:11.74 ID:???
74 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:46:22.38 ID:???
武装も貧弱もしくは非武装、大きさもそれほどでもない漁業監視船相手に
高度な光学FCSと自動機関砲を備えた海保の巡視船が厳しいとは思えんな
75 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:46:42.78 ID:???
>>72 >中国の漁業監視船を相手にするなら海保の普通の巡視船じゃ厳しいし、
魚政310なら拡大写真見ると・・たいしたことは無い。
76 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:48:13.62 ID:ZSWwi7Vi
>>69 最近の例で言えば、米海軍のサイクロン級哨戒艇が911以降の
テロ対策で移管された程度で、米海軍艦艇のUSCG移管は
ほとんど行われていない
USCGはディープウォーター計画が動いているから
お下がりを貰う必要がないってのもあるが
77 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:48:16.04 ID:???
税関国境警備局も運用してるがwikiでは沿岸警備隊も運用しているとある
ハミルトン級がOHペリー級の双子って事では(大分違うけど)?
78 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:49:25.39 ID:ZSWwi7Vi
79 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:55:21.92 ID:ZSWwi7Vi
80 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:56:17.94 ID:???
>>75 船はトン数で評価するのが基本
ぶっちゃけ装備とかどうでもいいんだが
81 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 20:59:00.57 ID:???
82 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 21:01:46.87 ID:ZSWwi7Vi
>>81 ガセだな
他にもMH-68もちょっと前に退役してるし
イーグルアイなんて開発中止されたし
83 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 21:03:46.56 ID:???
中国政府は軍艦の多くを中国の海洋監視船に変えるといってる。
84 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 21:07:26.71 ID:???
>>80 トン数で見ても
漁政310:約2500トン
海監83/50:3980トン
海保PLH:約4000〜7125総トン
85 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 21:17:14.75 ID:???
86 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 21:23:29.90 ID:???
ミサイルを撤廃するのはわかる、
でも何で砲撃戦能力を削るんだ?
87 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 21:30:01.15 ID:ZSWwi7Vi
大口径の艦砲は実際の警察行動ではあんまり役に立たないってことだろう
アメリカ沿岸警備隊でも76mm→57mmになってるし
ロシア国境警備隊も76mm→30mmになりつつある
アメリカの場合は海軍の採用も合わせてテロボート対策でもあるが
88 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 21:38:21.67 ID:???
戦争するんじゃなければ、射程だけの問題だからねぇ
89 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 22:28:09.46 ID:???
90 :
名無し三等兵:2012/11/15(木) 23:51:32.52 ID:???
日本語版Wikipediaをソースにするなとあれほど
どれほど?
92 :
名無し三等兵:2012/11/16(金) 02:36:48.55 ID:???
なんでしきしまは尖閣で警備しないの??
93 :
名無し三等兵:2012/11/16(金) 02:39:59.59 ID:???
護衛艦を60〜64隻体制に戻すとしたら、機動運用に32隻、
日本海警備に12隻、太平洋警備に12隻、南西諸島警備に6隻か?
94 :
名無し三等兵:2012/11/16(金) 03:16:33.06 ID:???
95 :
名無し三等兵:2012/11/16(金) 03:30:28.31 ID:???
>>94 理由はたくさんある。
まず、してるソースがない。
ニュース映像や画像に映ってない。
中国側撮影のソースにも登場してない。
尖閣が荒れてても横浜に居る頻度が高い。
96 :
名無し三等兵:2012/11/16(金) 08:50:39.49 ID:???
しきしまは相模湾をウロウロしているイメージ
97 :
名無し三等兵:2012/11/16(金) 11:26:48.42 ID:aM8BWGPQ
艦艇数を増強すべきだね。
はたかぜ型もイージス艦に替えないと。
補給艦の数も少ないし、防衛予算増やさないとね。
原資はナマポからだね!
98 :
名無し三等兵:2012/11/16(金) 11:34:48.23 ID:???
中古の護衛艦を海保で使えって言うけどさぁ、
74億のくにがみ型ですら数が揃えられずに、ヘリ甲板無くした56億の22補正PLを量産するんだぜ?
海保に護衛艦は無理だって
99 :
名無し三等兵:2012/11/16(金) 11:41:37.66 ID:???
>>98 1700tのくにがみ型と護衛艦を同列に論じても意味が無いよ。
中国の漁業監視船相手では主な巡視船じゃ規模が小さすぎて対処しきれない点と、
護衛艦並みのサイズの巡視船を調達した場合の金額を考慮して比較検討しないと無意味。
相手のエスカレーションで海保の置かれた状況が変わってきてることと、
今の海保じゃ対処しきれなくなってることを認識する必要がある。
別に海保で手に負えなければ自衛隊出してドンパチやればエエやん
>>101 政治的意味を無視すれば、ね。
それが日本に出来る?
人民解放軍海軍ですら(名前だけは)文民っぽい組織に転籍して監視船とか名乗ってんの。
102の訂正(スマン)
× 名乗ってんの。
○ 名乗ってんのに。
海保だったらドンパチしても中共様は許してくれるのか?
>>100 フネのサイズの問題じゃなくて、74億が捻出できない金の問題ね。
「護衛艦並みのサイズの巡視船」が必要なら、
つがる型かみずほ型を作ればいい。
つがる型やみずほ型が今作ったら幾らになるのか知らないけど、とりあえずもうスレチだな
>>104 戦争にも参加する武装警察ってナチスみたい
>>107 武装してない警察ってセコム・アルソックか?
>>108 ロンドン警視庁のお巡りさん、とか。
それとも警棒だけでも武装に入っちゃう?
アメリカの民間人が持てる銃は武装には入らない
緑のおばちゃんかも?
>>98 一番の驚きは、そのふたつよりも「はてるま」型のほうが安かったということだがな
>>100 漁政ってせいぜい500トン〜2500トンで海保のPL/PLHから見ればむしろ小さいだろ
「巡視船じゃ小さいから退役護衛艦を導入する」という前提にはならんよ
114 :
名無し三等兵:2012/11/16(金) 17:04:55.43 ID:5WkAHWlC
今はまだ尖閣に繰り出せる巡視船の排水量の利は日本側にあるけど、向こう側にとってこれからの海監巡視船の大型化は既定路線だろ
それならばこちらが先手を打って更なる重武装化&大型化を目指すのも悪いことじゃないと思うが
お金ください
重武装ってなにすんだよ。巡視船同士でどんぱちさせる気か?
相手は不審船じゃないんだぞ
↑釣られる馬鹿
これ以上は海保スレでやったほうがいんでね?
更なる重武装って、速射砲積むかSSM装備するかくらいしかないな
それで非武装・軽武装の監視船蹴散らすとか胸痛
>>117 そりゃそれも想定すべきだろうな
中国の準軍事組織の4000トン級の巡視船が出てきた時に、35mmや40mmが抑止になるの?
少なくとも57mm程度は必要じゃね?
>>121 だからドンパチやるんなら海保も海自も結果は一緒だ
相手が撃つ気がなければ船の大きさで優劣がつくもんじゃない
そこまで行けば戦争だから軍艦改装巡視船じゃなくて本職の出番とry
>>122 ドンパチやるんじゃないから、船の大きさが問題になるんだがな
4000トン級相手に1000トン2000トンじゃ抑止にならんだろ
お前は根本的に間違ってる
まぁ、今の自衛隊がホントに打撃力求めるなら、
潜水艦、爆撃機、空中給油、長距離誘導弾の追求が妥当だ。
本じゃあ タンカーとかLNG船 白く塗って3本線描いときゃ良いべ
まぁ体当たりで沈めるんだったら重いほうがいいわな
>>127 韓国のコンテナ船に「くらま」がボコられたのはショックだった
なに?トン数勝負なわけ?
とりあえず中国の監視船巡視船で4000トンを超える予定なのは
いまのところ海事局の海巡01だけ
海事局は海上警察権持ってないから、海保の対抗にはなりにくい
(むしろ救難で連携している相手)
それに4000トンの監視船とやらが来たとしても海保には
5000トンの巡視船2隻と7000トンの巡視船1隻(将来的に+1)
があるわけだが
護衛艦を転用する可能性はほとんどないから、これ以上やるなら
海保スレに行ったほうがいい
各国沿岸警備隊(海保含)総合013
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349673731/
>>129 >海保スレに行ったほうがいい
はじめからスレチって言ってんだろ厨房
稚拙な我論並べてないで黙って失せろカス
>>129 自説を開陳した後でスレチ誘導って・・・
さすがにみっともないし卑怯すぎるぞ
誘導して誘導した先で反論してたならマトモだけど、
反論してから誘導ってただの荒らしじゃん。
おまけに卑劣。
禿同
それに尖閣諸島沖の中国船問題で、海上警察権の有無はほとんど関係ない
海洋管轄権が問題になってるんだから
>133
そもそも、自作自演の(笑)臨検をやってる漁業監視船を、海上警察権が無いと言えるのか疑問。
一種の警察権じゃないの?
>>133>>135 管轄権って警察権・司法権を含むんだけど・・・ほとんど関係ないっていうのは無理がある
中国の海上機関
海監=海洋監視船=警察権あり、小型船武装あり、外洋活動あり
漁政=漁業監視船=警察権あり、一部大型船武装あり、外洋活動あり
海警=海上警察=警察権あり、武装あり、外洋での活動無し
海巡=海事巡視船=警察権無し、武装無し、外洋活動あり
上二つが、いま問題になってるやつ
こいつらが警察権行使することで実効支配の打破を狙ってるわけで
てっとり早く艦隊決戦に持ち込んで
まず東海艦隊を壊滅させようぜ!!
各個撃破だよw
>>130-133 別にこのまま議論続けてもいいけど
卑怯だの卑劣だの、具体的に反論できないのか?w
おまけに中国の海洋当局の区別もよくできていない
沿岸国の管轄権も理解できていないようだが・・・?
どっちにしろ護衛艦ではないな。
>>137 詳しい説明d。
でも公海上の軍艦(もしくはそれに準ずる公船)なら、他国の民間船だろうと臨検できる権利が無かったっけ?
だから中国は日本のEEZで好き勝手やってるんだと思ってた。
>>139 自分で誘導した先で反論しろよ、みっともない
>>137 公海上は旗国主義といって自国と同じ船籍の船しか臨検できない
他国籍船は船籍国と船長の許可が要る
例外として海賊船や奴隷貿易船、麻薬取引船、海賊放送船等については
公海海上警察権が認められており、どの国の軍艦公船でも臨検ができる
EEZはその名の通り経済(=水産、海洋資源)活動については排他的な
(他の国には認められない)権利を行使できるから、尖閣諸島周辺の
EEZでは日本の管轄権の行使のみ認められる。
本来であれば日本の漁船だろうと中国の漁船だろうと、日本の側にしか
臨検する権利はない。それを中国は無視しているというわけ。
144 :
143:2012/11/16(金) 21:25:56.19 ID:???
で、護衛艦は転用されるのされないの?
解散総選挙の結果待ち?
よその国の駆逐艦サイズの護衛艦で
シナの小さい漁船の大群を追いかけますのもどうかと思う。
海自にコルベットたくさんあればなぁ。
>>147 >よその国の駆逐艦サイズの護衛艦で
>シナの小さい漁船の大群を追いかけますのもどうかと思う。
誰も言ってない話をいきなりすんなよ
安倍が言っていた中古護衛艦を海保に供与する案は識者の一声で撤回されるでしょうね
海自も海保も新品の艦が欲しい。
まだ粘着すんの?
>>147 127o砲や哨戒ヘリも併用して排除すればいいだろ。
デカイ護衛艦の方が有利だ。
小艦艇で数が必要なら海保の出番。
>>152 そういや、デカイ艦ほど燃費や人件費が掛かるんだった。
でも、大小両方を用意する程港湾の収容能力、人員、予算に余裕は無いよ。
各PLHに対応するサイズの護衛艦としては、
つがる105m:あぶくま109m
みずほ130m:はつゆき130m
しきしま150m:むらさめ151m
となるな。でもあぶくまにはヘリ格納庫無いからなぁ。
スレチ荒らしさんはいつまで居座る気?
>>151の流れで全長105mでヘリ格納庫のある護衛艦に話をもっていこうとしてんだよ!
オマエも協力してくれよ!
今海上自衛官って人ずごい少ないんでしょ?
まず、艦橋構造物はいらない。煙突も立てなくていい。全通甲板でいい。
艦砲もランチャーもすべて船体側面に内蔵すれば事足りる。必要に応じて開閉すればいい。
それより船体は全長を抑えてその分を階層を高くしてカバーする。船首楼と船尾に指揮と航法を分散配置する。復元性の高いように船底が広い船体断面が台形の形にする。
後はステルス性の高い繊維素材のマストを分散して立てて、その櫓型の構造物にそれぞれレーダーと光学観測装置と通信設備を配置し、最後に船底に酒樽を入れればおk。あとは羊か。
全幅17~20メートル
無煙突ならいけるだろ。ダメコンアウトだけど。幅20の
全長90~110メートル、2500~3000とんないとキツイ。労力はあぶくま以上
コストは船体200億
絶対初雪のほうが安い
小文字死ね消えろ
ネタ不足か(´ω`)
2000トン前後ヘリ格納庫を持つ
こうたんせいももつ
なんてのはブラウンシュバイクとヴェスコルベット、ミサイル艇シェル当たりが当たりそうだが、
・幅15×50メートルの容積がないとまともなスペースは詰めない。
・通常でほぼ2000トン 双胴船で1500トン必要
そして自衛隊のドクトリンと設計思想上
・二重船体で存スペースだけでも幅1.5~2メートルは必要
・ダメージコントロール上煙突2ここだわり
がある。都合この要求で設計すると
幅16+メートル、全長130メートルほぼ3000トン
双胴船で2300トン前後が限界
設計上3000トン二重船体、幅×長さ200平方メートル、450億より小さい船は偽装ケチっても作らない。
まだ2000トン32セル、給油スペースのみのほうが現実的
・護衛艦は60隻前後必要。
・最低船体3000トン450億
この条件が必須で実質船体50万トン、3.5兆年次1500億建造、改修費300~400億妥当
例えば1300トン警備ミサイル艇のほうがまだ現実的かと。
仮に50隻相当で納めるんなら、
DDH×8 DDG×8 DD33とかのが妥当だね。それなら今の建造ペースで合う。
今のDDでつかえるのは
きり×6 さめ×9 なみ×5 あきづき×4 25DD×4なら
25DD 26DD×2 27DDH 28DD 29DDH 30DDG 31DDG 32DDH 33DDH
34~38ゆききりX3000トン450億×2
むらさめX
みたいな経過が妥当なんだろ。
原則的に
・護衛艦隊は60隻ないとローテーションできない。
・450億以上ないと要求水準合わない。
ならゆききりX20隻よりも、DDH拡張補填が妥当なんだろうな。
幅25メートル全長160メートル 9000トンみたいな船は欲しいよ。
実質広域監視力がほしくてヘリコプター、多数小型艦艇がほしいわけだから。
また小文字かいい加減にしろ
海自の艦船でヘリ甲板のライトが点灯されてる画像ない?または動画
甲板作業用の赤色灯なら無いこともないが着艦支援灯の類は無いな
169 :
159:2012/11/17(土) 17:06:06.26 ID:???
それなんてせんれつかん?てきなつっこみをきたいしたんだがこもじだいせんせいのそうさくいよくにひをつけてしまったどうしよう
>105m護衛艦
中国の江衛2型がヘリ格納庫付いて111.7mの2286tだな。ちゃんと短SAMもあるし。
ただ、アスロック無しは海自には厳しかろう。
基準/満載排水量と重量トンごっちゃにしてる護衛艦転用厨相手に何を言っても無駄
そういえば、NHKみていたら南沙・西沙諸島での中国のトラブルメーカーぶりを放映していたが
フィリピンでの話になった時、フィリピンの担当者が日本ともめはじめてから急に中国の態度が変わって
いったん、棚上げするような話にまとまったので、日本とのもめごとで中国といえども二正面作戦は出来ないと
感想を漏らし、NHKの解説者もその見方に同意するようなコメントを出していた。
そうか、中国も苦しいのだな。流石、我が国以上に対面を気にする国だ。
日本に負けたら国家首脳部が確実に沈むレベルだからそれよりは政治的にレベルの低い
南シナ海の方の戦力を回すのか。
日本も韓国に対して譲歩してるし、中国に対しても譲歩してる
FCS-3だけど、RIM-4に拘らず、
素直にイルミネーターを使ってシースパローやESSMなどのSAHSAMを運用する仕様で設計していれば、
ここまで遅延せずにむらさめ型に間に合っていたと思うんだ。
護衛艦のステルス設計って意味あんのかね?
前に釣り船に乗せてもらった時に愛宕に遭遇したが、
かなりの遠距離からでもレーダーに普通に映ってた・・・
戦時のみ何か特殊な塗料を塗るとか?
176 :
159:2012/11/19(月) 07:22:18.96 ID:???
お前の乗った漁船って、もしかして後部が観音扉でV字底のヤツなんじゃ・・・
ステルスを考慮したってだけだし、大きな船だから全く反射しないわけでない。
リフレクタを付けてる可能性だってある。
RCSが戦闘機レベル(数十デシベル)ほど高くなくても、シークラッタに紛れやすくなる、
敵の発見が少し遅れる、ジャミングが利きやすいとか小さなメリットが有ると思う。
>>175 >かなりの遠距離からでも
200kmぐらい離れて戦闘機のレーダーで見えにくくなればokでは?
水平線距離からして
釣船のレーダーに映る距離って
眼で見える距離だろ
>>179 その距離でのステルス性を求めたら、
某シーシャドウのように、「おい、レーダー上で波が無い点が動いてるぞ。」とかになりかねないな。
確か護衛艦からでも、水平線は50kmは無いだろ?
漁船では目視距離になるんじゃないかな。
あたごがレーダーに映ったからどうこう言われてもなぁ
「こんごうとあたごを同じ距離で映したけど、変わり映えしなかった」
とかだとちょっと気になるけど
183 :
175:2012/11/19(月) 18:08:07.65 ID:???
>>181 いや、
存在に気がついた時に気になって距離を聞いたら3マイルと言われた
その後船長がレーダーでロックオン?みたいなのして
結局10マイル以上離れて見えなくなってもロックオンしてました
条件良ければ15マイルくらいでも映るんじゃね
電波は肉眼より見通し距離長いし
TRUMP改修前のイロクォイ級に見えなくもない
>>185 なんか、デンマーク海軍の全力出撃を見てる気分だな…。
そのデンマークのイーヴァル・ヒュイトフェルト、
全長138.7mの幅19.8mで満載5944tという、L/D比が7.0のチョー肥えた船型に驚いたもんだが、、、
DDR Type1の「基準5100tで全長138m」ってナニ?ステンレス船体なのか?
っても鋼鉄もステンレスも密度は変わんないか。
予算折衝の都合でわ護衛艦は大型のほうがよい。
政治上は小型がよい。
防衛上は中型がよい。
2009年
「小泉に騙された!言ってることはよくわからんが、民主党なら、この閉塞的な社会を打破してくれそう。」
↓
2012年
「民主に騙された!言ってることはよくわからんが、橋下なら、この閉塞的な社会を打破してくそう。」
↓
2016年
「維新に騙された!言ってることはよくわからんが、今度出来る新党なら、〜〜〜」
↓
2020年
「新党に騙された!言ってることはよくわからんが、今度の新・新党なら、〜」
↓
以下無限ループ
1マイルは1609mに過ぎんぞ?
10マイルでも、たかだか16kmだ。
共同開発は高価になりそう
>>195 >共同開発は高価になりそう
日本造船業界の英知を結集して、お値段25DD, 公表速度45kt, 甲板広い, ぐらいを期待。
サンダーバード2号並みの装備入れ替えは諦めること。
どうせ新機軸てんこ盛りになって高騰する
安く上げたいなら、インディペンデンスをそのまま買いな。
サンバド2号じみた、装備を交換できる機能も、もれなく付いてくる。
いくらで売ってくれるんだろう
LCSはシー・フレームと呼ばれる船体と、ミッション・パッケージと呼ばれる取り替え可能な任務別装備から構成される。
船体寿命は20年以上、価格はシー・フレームのみで2億2千万ドル(約183億円)以下、ミッション・パッケージ込みで3億7
千万ドル(約307億円)以下を目標としていた。しかし、価格は大幅に上昇しており、シー・フレームのみでも4億8千ドル(約
400億円)以上になると予測される。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/lcs.htm
汎用護衛艦並みの価格になるぞw
ミッション・パッケージもgdgdだよね・・・
>>193 船頭さんが使う“マイル”は“ノーティカルマイル”だ。
1nm=1852mな。
航空機パイロットも同じように“ノーティカル”を省略して話す事があるよ。
25DDって、どんがらだけはなんとかでかいのを確保したけど、機関とかFCSとか、いろんなとこが安物に置換された、
廉価版のあきづき型なのね。
5000tのドンガラとFCS-3とMK41_16セルあるんだから十分だろ。
実際に安くない。建造費もあきづき型とほとんど変わらんし。
あきづき型にくらべて、いささか神経質と言うか、デリケートで繊細な護衛艦になりそうだね。
もちろん良い意味でだけど、海のプリウスと言うか、いかにも日本的な進化ではあるな。
>>204 あきづき型と同じ金額に抑えれたが正解じゃない
今同じ艦作ろうとしたら微妙に800億円超えそう
基準3000tの護衛艦が600億円かかると見積もられる物価高騰の時代
ソナーシステムの向上を諦めきれなかったからねぇ、仕方ないけど
変な機関構成になってるのもそのせいじゃね
あと今はデフレだし輸入に有利な円高だから
高価格化を環境要因にするのはおかしいでしょ
物価も人件費も下がってる
建造費が900億円になってもいいからちゃんとした物を建造するべきだった。
無理に建造費を圧縮した所為で中途半端で使い辛い艦に。
簡単に言うけど差額170億円ですよ…
ちょっと足せばイージス買えるな
>>212 >ちょっと足せばイージス買えるな
円高でイージスが1200億ぐらいだったりして・・
汎用護衛艦がこんごう級とかヘビー過ぎるわww
・・・そういやどっかに空母の周りをイージス艦で固めた艦隊があったような気がするな・・・
アメリカは日本に空母を沈められまくった教訓があるから、
空母には防空艦や原潜、衛星データリンクで防護を固めているんだよ。
一方日本は空母を保有しなかったとさ。
ソビエト海軍の脅威のことも、偶には思い出してやってください
まぁ、元々トマホーク乗っけないとイージスなんてスペック余る。
ただの防空艦なら48~64セルで十分
最初は長対空ミサイル44セル+スパロー22セル+アスロック16セル+トマホーク16セルなら
07VLA8セル+ESSM8セル+SAM44セル+SM3用4セル
で日本の場合十分。64でまず余る。縮小化で500億節約
イージスは元々オケアン演習で実演されたミサイル飽和攻撃対策なんだから、
想定脅威度からいくとむしろ足りん。
>>213 イージス艦建造費は、米のインフレで18億ドル〜22億ドル
になってるから無理でない?
ドンガラはデフレで同水準で建造できるけど、
イージスシステムが高値になるでしょ。
スペインとオーストリアのイージス艦はお安いので、わからんけど。
×オーストリア
○オーストラリア
海自の船もオール電化しないの?
>>213 アメの予算見てたらバークの予算が日本円で千億超えてたような記憶があるんだが
見間違いかな・・・
>>219 アメリカがソ連の対艦飽和攻撃に対する対策が整った頃には既にソ連は崩壊していたんだが
>>215 空母を沈められまくったのは、日本の方だが、神風がどんどん米空母に突っ込んでくるから、これを叩き落とすための防空網が整備されたんじゃないかな。
日本の視点から考えると日本の空母が一方的にヤラレまくった様に思えるが、
アメリカの視点から考えると、空母がボコボコにされて第二次ソロモン海戦後
アメの稼動空母がゼロになってピンチを迎えてた訳だが。
>>225 米国もヨークタウン、ホーネット、レキシントン、プリンストン、ワスプを沈められているよ
開戦前に持っていた空母のうち残ったのはエンタープライズとサラトガとレンジャー
サラトガとエンタープライズも大破してるし
日本もかなりがんばってはいる
228 :
名無し三等兵:2012/11/28(水) 22:03:17.13 ID:bRWVJpHo
>>223 大体10億ドルって言われているから、1000億円と思っておけばOKじゃないか
今は円高だから、だいぶ安い感じだが
てか700億の護衛艦なんて毎年そろえるはずがねえ
この財政難、国民のな泣くぞ
もっと安いの作れや
25DDは600億でよかったんだよ
FCS-3とESSMあきらめてseaRAMにすれば600億でできた
当然CDSも変わるから
かと言ってシーフレームのみで400億円いくようなLCSみたいのはいらねぇ
SeaRAMはSAMの代用じゃねぇし、そんなあぶくま型もどきに、600億円は逆に高すぎだ。
だいたいあぶくま型がどんだけ役に立っている?
呉の日曜見学は、ほとんどがあぶくま型と、掃海母艦、訓練支援艦と訓練艦ばかりだぞ。
そんだけ、岸壁に居る時間が長いって事だ。
そういや、イギリスの45型って6隻で6.46億ポンド、1隻辺り約1600億円もしたんだよな…
>>230 あんだけ図体でかくてSeaRAMってのもなぁ
ありゃ所詮射程5km程度で同時複数目標の対処能力もないCIWSに過ぎん
常に護衛される必要が出てくるぞ
SeaRAMですますんならせめて300億円程度、高くて400億円だな
それ以上は逆に高すぎる
満載2000トンのブラウンシュヴァイク級程度に抑えるべき
そこまで割り切るならむしろ対空は砲のみでいい
FCSがあるのにSeaRAMにする意味
世艦の東郷さんの記事見たけど、
「『ゆき』型護衛艦を今建造するとすれば、建造費は600億円程度かかると見積もられる。」
とあるから、25DDとして検討された3000トン級のDDの値段じゃ無いんだね。
はつゆき型の当時の値段って幾らだったんだろ?
砲は76mmで妥協するにしても、VLS16セル、FCS-3、ヘリ格納庫とすると
兵装の値段で安くならないってことじゃないかな
SeaRAM単体の価格ってどのぐらいするの?
最新バージョンのファランクスとの価格差も気になる。
>>223 >>228 ・・・バーグ級って今18億ドル−22億ドルじゃないの?
DDG113 22億3440万ドル
DDG114+115のセットが34億9940万ドル
DDG116 20億2870万ドル
という感じに書いてあるんだが・・・
日本のイージス艦が、
船体600億
イージスシステム500億
ウエポン関係400億
ついでにBMD340億てな感じだったから
造船所の受注額から船体価格が7億−8億ドルだし、
BDMもセットにすると、そういうお値段になるということかな?
あきづき型などの汎用護衛艦は、船体価格が総額の半数近くを占めるし、小型化は、大幅なコストダウンにはなる。
ただし、兵装が占める割合は逆に増えるから、小型化は必ずしもコスト・パフォーマンスにはつながらない。
あくまでも割合ね。
小型艦に積める兵装は必然的に減るから、割合は上がっても、絶対的な価格は下がる。
ただし個艦性能は下がるし、人員削減にも限界があるから、どうしたって小型化には無理が出る。
その当たりのコスト・パフォーマンスを追求した結果が、現在の汎用護衛艦なんだよ。
ナポレオン時代だって、戦列艦のスタンダードは74門艦だったのと同じ事だ。
沿岸海軍なら居住性や航洋性を犠牲にして、小型重武装でもいいがなぁ
>>235>>239 ファランクスは確か17億円だな
SeaRAMも所詮CIWSだし、この程度なら砲のみよりはマシにはなるだろう
>>243 2桁艦隊を完全なお留守番艦隊と割り切るなら
>>237 ゆき型の三割り増し程度でつき型になるのか?
うさんくさい発言だな。
>>232 今は訓練支援艦すらSWいったりしてるからなぁ
艦隊は常に不足
あぶくまも先般の監視ではばっちり中国艦艇捉えれてたわけだし
そりゃ出港は少ないかも知れんけど
やっぱ兵器も円高円安の影響をもろに受けるの?
それとも協定みたいなのがあって
為替変動の影響を排除したような取引になるの?
同じクラスでも値段に大きく差がでてしまうよね
>>248 >やっぱ兵器も円高円安の影響をもろに受けるの?
FMSになんにしろ、外貨建てのモノはどうしようもないでしょう。
「はたかぜ型」 500億円 「しらね型」 427億円
「たかなみ型」 650億円 「むらさめ型」 630億円
「あさぎり型」 433億円 「あぶくま型」 300億円
「こんごう型」 1200億円 「あたご型」 1400億円
25DDはどの艦の後継になるか決まっているの?
はつゆき前期型の最後の2隻と交代で就役
253 :
名無し三等兵:2012/11/29(木) 14:45:06.83 ID:g5TkwDLj
もう ゆき、きり、かわ は海保になげて
つきを大量生産しようよ
兵装どうすんじゃい!まさかそのまま?
ハープン装備の巡視船か胸熱だなw
てか船より人が足りないだろうに
今すぐ使える退役した護衛艦ってなにある?
除籍艦で健在なのは、はまゆき位だろうなあ
もっとも武装は取り外されているだろうが
>>255 >即応予備自衛官を海保に編入していく
海自にいるのか?言い間違いだと思うけど。
>「はたかぜ型」 500億円
一行目から間違ってるってナンなの?
軽くググっただけで、はたかぜが599億円と出てくるんだが。
こりゃ海自生徒も復活だな
ガスタービン艦の運用ノウハウとかどうするんだろ
ディーゼルに換装とか新造艦作ったほうがましなレベルだろうし
世界最大の巡視船「しきしま」でも建造費350億、主力となる2,000t型や
1,000t型なんか数十億で作れるんだからどう考えてもせっせと増産した方が早いな…
人が足りませんがな
ペンキ塗り替えただけで使えるって発想がすごい
本格的に使うために改装工事したら結局、時間かかって新造までのつなぎにもならん
>>264 海保は尖閣警戒にヘリコプターを倍増させたいんだろ
まあ仕方ないんじゃないか?
本格的にならんでもいいでしょw
極論すれば、ペンキ塗り替えただけでもいいんだよ。
緊急時の暫定措置なんだから。
向こうも元軍艦をどんどん繰り出して来るんだし。
海保の巡視船は一般商船と同じ規制や検査を受けるから
ペンキ塗り替えただけじゃ無理
法改正が必要
あと、中国の元軍艦監視船って救難艦とか外航曳船ばっかなんだけど
海自のその手の船で海保に渡せる余裕あるか?
268 :
名無し三等兵:2012/11/29(木) 17:41:37.72 ID:g5TkwDLj
白い「そうりゅう」 ブルーのラインは艦橋かな。
立法が政治家の仕事です。
実質、海自による尖閣領海の警備だろう。
だから、旧護衛艦のほうが合理的だな。
じゃあ退役艦転用だの即応予備自編入だの見当違いのことなど言わずに
領域警備法とその任務の自衛隊への付与とでも言えばいいじゃん
それだと中国海軍が来るから表面上海保にするんだろう。
はっきりとした意思表示をするには
ちょっとした駐屯地を作るしか無いんでない?
中国だってバカじゃないんだから表面上取り繕っても
突っ込みいれるか同じ方法取るだけだ
>退役した自衛艦のペンキを塗り替えて
やっぱり「はるかぜ」を保存しとくべきだったんだよ!
>>237 昭和57年度予算では3隻分1,126億円を計上している。
はつゆき型の最終3隻、上構は全鋼化されてるやつな。
>>257 この前北吸から見たらもうほぼ外し終わってたよ
>>274 だから海自だから、軍人に突っ込まれてもいいわけだ。
>>251 乙です。
護衛艦は巡視船より多くの人が必要だけど、武器システムを一切使わない前提だと
あぶくま型だと何人位で動かせるようになるんだろう?
>>252 乙です。
280はアンカー間違えてしまったorz
海保って5000トンのPLHでも40人で運用しているらしいが
海保に回しても持て余さず使えそうなのだとDEあたりだけど、
DE退役も一段落しちゃったから、当分退役艦は出てこないのでは
更新サイクルの早い潜水艦なら退役艦が出やすいけど、
アレこそ海保がもらっても困るだろうし…
DEでも微妙だろ
せいぜいOPV程度じゃないと
海自のお古の護衛艦なんて海保にとっては最悪だなw
海自のお下がりなんていらないから、人員と予算と新品の巡視船をよこせと言いたくなる。
まぁ、要は
>>57って話だよな…
新造しろよっていう
安倍は頭悪いわw
軍事知識や見識がにわかの石破やキヨタニ以下なんじゃねーの?
艦にしたって人にしたって、間に合わせにならん案だな
ぼくのかんがえたかいほぞうきょうけいかく、と嘲笑されるレベルの案でしかない
>>276 情報感謝。
三隻で1,126億円なら一隻で375億か。
DDも安かったんだなぁ
はつゆき型なんて地方隊に配備して近海警備にしか使えないレベルの艦なんだけど、
よくもまぁこんなショボイ護衛艦でソ連海軍と対決しようとしてたよね。
自民党親韓派や左翼政党の妨害で艦隊整備計画が円滑に進まなくて、
とにかく数が必要だったのは理解できるけど、今思えば凄い時代だったよ。
太平洋艦隊なんてゴミじゃん
>>293 潜水艦を120隻も配備していた艦隊だぞ。
ゴミじゃないよ。
そりゃ、確かに韓国海軍太平洋艦隊はゴミだけどね。
話聞いてると、安倍ちゃんってあんまり賢くないよね。
>>287 だよな、鳩山由紀夫により考案された、教習揚陸艦の機動運用による東アジアの平和と安定を構成する友愛ボート計画を受け継ぐ民主党の防衛構想がこんな同人仮想戦記ライターレベルの男の妄想で潰れるとか会ってはならないトンスルだは・・・
そうだ、元旗艦、あれあげればいいじゃん。どうせいらないし。
基地公開での話を聞いた限り、深刻な人不足だって。
特に海士クラスはほぼすべての護衛艦で定員割れしていて、7割に満たないのが普通とか・・・
「武器やレーダーは曹クラスが担当するので攻撃はできるが、ダメコンができない。」
という危機的状況なんだと。
防衛予算削られて、いつの間にやら
危機的レベルまで海軍力が弱体化されてたことに恐怖を覚えるよ
>>288 >船の整備には時間がかかるので退役した自衛隊の艦船を海上保安庁に移し、
>即応予備自衛官を編入させる必要がある
護衛艦を海保使用にするための
>>57にかかる改装時間、
陸自にしか存在しない即応予備自衛官を年間30日の訓練で護衛艦の運用を習熟させる
これが形になる頃には巡視船の数揃ってるよねぶっちゃけ
って言うかさ
「今から(海上保安庁の巡視船増強のための)予算をつけても、船ができるのは2年後だから間に合わない」
って言ってるけど、
>>288>>299が両方とも形になるには2年以上必要だよな
つなぎのつなぎが必要になるというハイパーインドタイム発動だがどうするんだ?
そういやフィリピンがアメリカから・・・
各国沿岸警備隊(海保含)スレでは
>色々無理だって言われたら「即応予備がだめなら、現役自衛官を海保に転籍させればいいじゃない」
>とか言い出さないか不安
とか
>まったくだ、どうせ実現できずになかったことにされるだけ。
とか言われてるな
自衛隊の実質配備だぞ。
海保ではもう無理だから。
だから前も言ったけど海保巡視船の重武装化でいいだろ
57mm積んだ2500tクラスを新造しろよ
新造はするから安心しろ。
つなぎをどうするかで悩んでるんだ。
なんかいい案ない?
>>305 安倍ちゃんが人気取りで勇ましい事いってるだけでしょ
海保は増員って言ってるだけだけだから予算つけて人員育成すればよい
あわてるこたないよ
そも、1000トン以上の大型巡視船の保有隻数は海保が中国海警、海洋局のそれを圧倒しているわけで、
たかだか2年の繋ぎを急いで何とかしなきゃいけないほど逼迫してるわけでもない
真っ当な方法で予算を増やし、2年かけて海保増強すりゃ普通に優位を保てる
中国は軍人だから、乗船してんの。
海保増強しますは他も言ってるから、
それだけじゃ目立てないんで勇ましいこと言って目立とうとしたんだろう
何も知らない馬鹿はよく言ったと支持してるみたいだが
>>308 軍人が乗ってようがどんな武器を搭載してようが、軍艦籍に登録されて士官名簿に記載されていないと軍艦扱いにはならん。
しらね・くらま以下数隻を即時退役
艦長以下全乗組員を予備役へ
そっくりそのまま海保へ一時移管
抜けた穴埋めに海自は特別増艦で新造艦を
そして自衛官大募集
これでいいじゃんw
新造発注から進水・竣工まで何年かかると思ってんだよ
一時的な処置の為に予備役に廻される乗組員が不憫だな
アホ政治家の言葉を間に受けて出来もしないことをいつまでも・・・
捕鯨船を徴用して法執行官として海保1人載せときゃ良いんだよ
復興予算ちょろまかした調査捕鯨は1年休みでOKだ
純軍事的視点から見れば失笑ものだが
政治的な発言を額面通り受け取ってもあんまり意味無いような気もする
件の編入艦にしてもその艦をいきなり尖閣の最前線へ送り込む
という話でなければならないわけでも無いだろう
今問題になってる老朽巡視船(「しれとこ」型)って1年で30隻程度建造したんだろ
護衛艦を無理に海保仕様にするより、構造と工程を簡略化した巡視船を作ったほうが早くないか
金は何とかしても人が足らない
だからといって、海では素人の即応予備自を使うのも
ただでさえ足りてない海自から引き抜くのも無理
元商船高の東京海洋大と神戸大海事学部に海上保安学科を
各地の水産高校に海上保安予科を作ったほうがいい
退役した護衛艦って何が残ってるの?
今年退役したのは「はまゆき」しかないと思ったけど
来年は「てるづき」が来るからもう一隻出るけど・・・去年退役した「ひえい」とか残ってないのかな。
海自から除籍してどれくらいで解体とか標的で事実上無くなるものなのかな?
ディーゼル一筋の海保がガスタービンや蒸気タービン機関の船渡されてしばらくコレ使えと言われても、
運用体制整えてるうちに手馴れたディーゼル機関の新造艦がでてくるでしょ
まあ、尖閣が取られれば海保も今より暇になるからw
余計なことしなくてもいいよ。
>>315 政権取った後の事を考えて、支那へのブラフだと思うんだ。
この件をどこかに落とし込まなきゃならんからカードが必要。
その一環なんだと。
めんどくさいから練習艦の迷彩を海保カラーにして電光掲示板着けて尖閣近くで練習してれば良いじゃん
中国がなんか言って来たら海自じゃありません、海保ですって適当に返しとけば良いんだし
これが一番現実的だろ。
>>319 ひえいも一年くらいFバースにいたけどな
業者がもっていくと一月くらいで解体されてるな
>>323 君はなかなか楽しそうな現実を生きているんだね
327 :
名無し三等兵:2012/11/30(金) 17:55:22.79 ID:trWo/VrZ
>>320 そこで「やまぐも」型の海底からの引き上げですよ。
中国の軍艦転用監視船って、ボロい補助艦艇まわしてるだけだろ
いきなり水上戦闘艦を白く塗って配備とか中国でもしてねーよ
>>928 ロシアの国境警備軍を手本に、いっそ新造フリゲートを配備するかw
>>314 捕鯨船に一票
武装もあるし船員も日本人だろ
海犬と南氷洋でやりあうより楽勝だ
>>319 たまには呉に係留されているはるなを思い出してください。
>>330 ロシアは最近、軽武装巡視船しか作ってない
クリヴァクVも当分使い続けるだろうけど
>>331 捕鯨用キャッチャーボートを海保がチャーターして監視船として運用した実績もある
水産庁もやってるし最近では捕鯨船団に随伴させたな
繋ぎをどうするかという名目の海保虐めが横行してるな
って言うか、漁政、海監、海警、海巡、海関の中国五竜全部合わせてやっと海保と規模的に拮抗するか否か程度なのに、
なんで早急につなぎを持とうとするんだ
そこまで逼迫して無いだろどう考えても
海保さんは、予算増強間違いなし。
海自さんにもおこぼれが、まわってくるといいな。
>>335 厖大な量の中国漁船が来る可能性があるんだよ。
インポ国家日本は、中国の漁船は絶対に打てません。
これが現実です。
漁政、漁船セット領海までやって来て かってに自演取締りされたら
日本OUTだね
逆にあちらは1隻でも日本に拿捕されるのが怖い
海保の言い分って尖閣で対応しているから他の業務に支障が出るってことであって
尖閣で負けてるってことじゃないんだよね
いわば尖閣以外で(通常業務での)巡視船が足りてないわけで
そこに護衛艦ぶち込んでも、舷が高くて要救助者収容できませんでした
油防除装置積んでないので沿岸漁業は壊滅しました
っていうオチになるんじゃないのかと
なんだかんだで数でせめて来る相手に、こちらも相応の頭数を揃える必要があるのに人手も手間も食う護衛艦なんて押し付けられても困ると思うがな
結局、結論は出ないと言う事か
竹島て駐留してるのは実は韓国の軍人だろうし、
海保だけではもう無理だよ。
>>346 規模では優位
装備でも優位
具体的に何をもって無理と判断してる?
>>344 じゃあ、どうしたらいい?
アメリカのコーストガードから船を売ってもらって、
とりあえず海保や海自の退職者のリクルート?
なんかいい案ある?
この板、批判能力だけは異常に高いんだよなw
>>348 普通に予算増額して、2年かけて巡視船の建造と人員の育成をするでイナフ
ぶっちゃけ今後1〜2年でひっくり返るような差でも無し
十二分に優位を維持できる
そこまで逼迫した情勢じゃないしな
>>346 実はも何も韓国の警察にはもともと徴兵で集められた人員で編成される義務警察や戦闘警察がある
竹島を占拠しているのも慶尚北道地方警察庁の戦闘警察隊
ま、戦闘警察といっても名前だけで実態は機動隊レベルなんだけど
だいいち、竹島においてある対空砲、あれどう見ても飾りだろw
ギャクかよ。
台湾船が余裕で上陸できたのに
やらなかっただけだぞ。
中国側が本気なら簡単に上陸できる。
それを強制排除したら、中国海軍の介入もあり得る状況。
>>352 他国公船を強制排除するのであれば、軍の介入は当たり前だ
他国公船の強制排除はもはや戦時国際法の領域に突入する
台湾の民間船の話なら、海保も射撃する気なら余裕でできた
「やらなかっただけだぞ」って話でしかない
他国公船の強制排除とか、モロ宣戦布告じゃないですかやだー
ソ連海軍ですら領海内に侵入したアメリカ艦艇を「平和的に」押し出すことくらいしかできなかった
>>350 海保の長官によると、通常業務に支障をきたすレベルだそうだ。
自衛隊の観艦式にも顔を出さなかった。
そのレベルが、どの程度のレベルかはよくわからんけどね。
上陸した中国漁民を強制排除したら
中国海軍の介入もあり得るだから。
>>357 そしたら問題なく防衛出動になるだけの話だが
ぶっちゃけそれで中国海軍が介入してきたら、それも「もはや戦時国際法の領域」に突入済みだわ
中国はEEZにさえ入らせないのにフェアじゃないよね
>>358 それが嫌だから、現状を問題視してるんだが。
そうならない状況をつくるために海保の増強と退役護衛艦の活用が
言われてる。
てか中国って自国領海に侵入した外国軍艦公船を強制排除できる国内法があるはずなのに
彼らの言う領海内にいるはずの海保巡視船には口先で「わが領土〜」って言ってるだけだよね
>>361 そうならない状況を作りたいだけなら、別に海保を普通に増強すりゃ済むだけだが
現状海保が圧倒的に優勢である以上、退役護衛艦とか不要
>>362 国内法上可能にしてても、国際法上不可能だからな
威圧にしかならん
或いは、開戦後にしか使用できん条文
国際法上、尖閣領海での外国公船への強制排除は可能だからな。
韓国は可能にしてるが、日本は法律がないから強制排除をしていない。
>>364 通常、国際法上不可能なんだが
韓国は国際海洋法裁判所の強制紛争解決手続きの排除を宣言してるから可能と言ってるだけだぞ
つまり、「われわれは国際法の保護を受けない。代わりに他国にも認めない」と宣言してるだけ
そんなん、日本はもちろん米露中のどこもやってない
>>363 >現状海保が圧倒的に優勢である以上
中国漁船に対しては優勢じゃないから、数的に。
上陸してくるのは漁船に乗ってくる軍人だから。
>>365 侵略的行為があれば可能だが強制排除は、国際法的に。
>>366 海上警備行動でも発令して漁業法違反に対する威嚇射撃でも実施すればいいと思います
>>368 平時法の国際海洋法条約での解決を諦め、
国際人同法等の戦時国際法で対処、つまり開戦決意を固め戦争を開始するのであれば可能だな、国際法的に
.
>>370 無害の外国公船の強制排除は国際法上違法だが、
有害のは問題ない。
>>371 ダウト
国際海洋法上、無害でない通航をする他国公船に対してできるのは退去要求のみ
>>366 漁船に対して優勢って 海保何隻体制?
本当に圧倒的な勢力で主権侵害を阻止できない状態なら船体射撃くらいするだろ〜
>>371 国際海洋法第32条より、
軍艦及び非商業用の政府公船は、 沿岸国の「司法管轄権」と「執行管轄権」を免除されるが、「立法管轄権」からは逃れられないと解されている。
つまり、第30条とあわせて、
「沿岸国から強制的な法の執行をされることも、強制的に法で裁かれることもないが、 沿岸国の法を守る義務はある」
という、国際法上、「強制執行されない罰則を負う」に過ぎず、
唯一「沿岸国は、他国公船が法を遵守しない、無害通航の義務を遵守しない場合には、退去を要求し、かつその結果生じた損害を追及できる」に過ぎない
つまり、「平時に於ては、領海侵犯した公船を実力で排除出来ない」と解されている。
これは国際海洋法条約が平時法であることの限界であって、
「政府公船の実力行使による排除」と言うのは国権と国権の実力を伴った衝突であり、平時法の範疇を越え、
平時法の国際海洋法条約ではなく、戦時法の国際人道法が適用される段階に入る
つまり、中国公船を実力で排除することは自衛権の発動たる開戦決意が前提であり、
あるいはこちらにその気がなくとも、対中宣戦布告と解釈される十分な理由になるのですね
上陸したら多少ボコっても良いんだがな
>>372 海洋法の上に習慣法があるから
戦争上等なら踏みこめるよ
そのかわり結果責任は両国が持つ
アメリカだって中国の大使館爆撃してsorryって言っている
そもそも隻数で漁船に勝とうとするのが無理
護衛艦が何隻巡視船になろうとも不可能
>>373 漁業法違反に対する船体射撃は解禁されてるしな
>>376 モロ戦時国際法の適用上等が大前提とか国際海洋法条約的にアウトやないですか
慣習法でも領海外への押し出しが精精なのに
>>374 それが普通で世界の領土領海の秩序が保たれてるから、全然問題ないよ。
強制排除で。
>>376 節子、それモロ赤信号渡っとる
トラックが来るか警察が来るかはそれとも無事かはともかくとして
>>379 ところが現状だと自衛権の発動要件を満たしませんし
防衛出動を出そうにも情勢逼迫って状況じゃないので国会での事前承認が前提ですので
まずは国会で承認を得てからお願いします
>>378 まぁ中国が海洋法を悪用しているインテリヤクザみたいなもんだからね
だからこれから強制排除可能な法律を作るんだろう。
外務省も肯定してるし。
>>383 その場合、自衛権の発動が前提の防衛出動に類似した法律になるので国会の事前承認条項は間違いなく付くでしょうね
>>382 緩衝作用を持たせるための沿岸警備隊やその類似組織を積極的に挑発に用いるなんてこと、
国際海洋法的に完全に想定外だろうしね
>>383 開戦決意が大前提、しかもこつらから能動的に仕掛けるための法律か
予防的先制攻撃解禁法なのかね
必要なのは船じゃ無くて陸上の施設だな
>>382 つまり、予防的先制攻撃を解禁するのと同じだな
という事は憲法改正後に作るのかね
>その場合、自衛権の発動が前提の防衛出動に類似した法律になるので国会の事前承認条項は間違いなく付くでしょうね
韓国での強制排除可能にしてる法律て韓国国会の事前承認は必要なのかね?
招集した予備を再訓練するにしても、退役護衛艦を再整備するにしても金だけじゃなく時間もかかる。
しかも招集命令に応じなくたって罰則規定は特にないし、招集に応じた予備自をそれを理由に雇用主が解雇しても罰則はないとなれば、予備を動員しても数を揃えられるか疑問だな。
現に先の震災では、招集に応じたのは二割くらいで、予備自の制度そのものが機能不全に陥ってると指摘されてる。
それに年間の訓練だって予算上の問題から名目通りに行われてないし。
そうした問題を解決しないことにはその場しのぎにもならないし、一年や二年で改善されるものでもないだろうな。
素直に増強を待つ以外に選択肢がない。
>>388 韓国の場合は「国際法の保護を受けない代わりに相手にも認めない」
と言う形式ですので、日本も同じ宣言したら同じことできますよ
自ら国際的な権利を手放すことで相手にも認めないってやり方ですんで
法律がある場合で、尖閣領海に異常に長く中国公船が存在し続けたら
威嚇射撃による追放か
強制乗船による逮捕かな、
>>388 日本と韓国の法体系は違うのでー
まぁ、韓国の場合力技だがな
国際的な権利と正当性を主張する事を放棄するのと引き換えだから
予防的先制攻撃って自衛権の範囲内では
お巡りさんでも相手が鉄砲ふりまわしたら警告してから撃つでしょう
>>391 で、それは国際法上違法である日本の予防的先制攻撃と解され、
中国による国際法上正当な自衛権の発動が許されると
まぁ、中国を真正面から力でねじ伏せる自信があるならそうすればいいと思う
>>392 日本のように竹島の海域に日韓漁業協定で日本が一定の権利をもってる場合以外も
そうなのか?
>>393 予防的先制攻撃…あいつは将来事件を起こしそうだから、今のうちに家に強襲かけて殺しておこう
自衛的先制攻撃…あいつは今目の前で銃弾に弾を装填してる、今しか止めるチャンスは無いから撃とう
>>394 現在、その方向で進んでいるでしょう。
自民党は。
>>395 韓国はノムヒョン時代に、竹島周辺をうろついてる海保測量船に対して射撃を指示したんだが、
海警幹部に「国際法上、他国の公船に対してそんなことできません!」って説得された
その結果、火病ったノムヒョンが「じゃあそんな権利と義務はこちらから放棄する!」
って一方的に宣言したのよねぇ
領海て領土で自衛権の範囲が違うのか。
>>397 予防的先制攻撃を解禁する方向なんてねーよ
自衛的先制攻撃は解禁される方向だけど
>>399 領空と領海で国際法上の扱いは全く違うのは間違いないな
>>397 未だかつて、
事態が切迫していないにも拘らず将来の可能性だけで仕掛ける「予防的先制攻撃」を解禁するなんて話は一切出てないが
>>398 その時には日韓漁業協定があったからじゃないの?
今でも竹島のすぐそばで日本漁船は漁が可能な協定だからな。
でもそれを妨害してるけど。
異常に長く尖閣領海にいる中国公船の乗員の逮捕は、予防的先制攻撃かね?
>>403 現状ピンポンダッシュのみで、「異常に長く領海内にいる」って事態が存在しないのでアレだが、
領海内から離脱しないことを侵略行為だと認定し、国会で防衛出動を承認するのであれば、
自衛的先制攻撃として認められる余地はあるな
この場合、警察作用である海上警備行動じゃ国際法上駄目
軍事的作用である防衛出動であることが大前提
>>396 よく解ったよ「予防的先制攻撃」
で小浜がラディン略殺したのってコレ?
>>406 9.11でヤラレてイラン・アフガンともども(民間人含めて)潰したけど
大将首捕るまでは自衛権(仕返し)の範囲内やで・・・byテロ戦争
ヤクザより怖いな さすが米帝様
>>407 イランじゃなくてイラクだろ。イランはこれから。
>>408 失礼 イランはEUでなんとかして欲しいよ
ASEANは貧乏国家ばかりだし中国に浸潤されている
アメさんはぜひ太平洋重視でお願いしたい
PS でもイランも揉めると原発無い日本に止め刺されるかもしれない
でも極めて局地的な低強度紛争レベルで済む、という前提なら
やるなら今のうち、だよね?
そろそろ護衛艦の話をして宜しいか?
25DDの機関は「COGLAG」と公表してるけど、
発電機ってガスタービン×2基とディーゼル×1基なんでしょ?
これって「COGDLAG」にならない?
世艦を読む限り、ディーゼル発電でも推進モーター回せるらしい
APUに毛が生えた程度なのか、積極的に推力をアシストするのか
もう少し情報が無いとなんとも
ただ 巡航時にディーゼルフル稼働と言うのもガス積む利点を消すような
出力の情報もでてるぜ
GT発電機:2.8MW(3800馬力)
D発電機:1.8MW(2450馬力)
モーター:2.5MW(3400馬力)
ただこの発電機から推進用電力と艦内用電力の両方をとるが
ディーゼル1.8MWならCOGAGのAPUと同じくらいでは?
冗長性と送電系の統合でどっちがどっちて言いにくいけど
COGLAGで良いんでない?
>>401 領空侵犯はあるけど、領海侵犯はないよね、
飛行艇なんか、着水してれば他国の領海に入れるのかな?
海面から浮揚してるホバークラフトは領空侵犯にならないんだろうか
哨戒ヘリなんて、ディッピングソナーを海面までぶら下げてれば、
領海の無害航行とみなされ領空侵犯にならない、なんてあるわけないかw
>>418 水陸両用バスはスロープで運転士から海技士に交代するらしいけど、ぎりぎりの所でどちらかが違反してると思う
一人が複数の免許を持ってりゃ済む話しだし、航空機みたいに、運転席とハンドルが複数あれば、回避出来る問題だ。
……何ならタンデムで椅子に座って、二人羽織りでハンドル握っても良いんジャマイカ?
2種大型と海技士の両方持っている人ってほとんど居ないんじゃない?
>>419 スロープは公道じゃないから免許無くても問題ないでしょw
駐車場を公道とした判例もある、しかも客まで乗せた緑ナンバーで無免許?
それに、入水時はスロープでも船だろう
>>424 スロープ≠駐車場 = スロープ≠公道
の根拠にはならないな
>>425 水陸両用バス「専用」のスロープが公道=「公共一般に広く供されている道路」になると
解釈するのはものすごい想像力が必要だなw
普通の車が入って普段からつかっているの?そんなわけねーだろw
いい加減スレ違いだからこれで終わり。
>>426 言いたいこと言って終わりかい?
まぁ面白くないから良いよ
>>427 間違いを指摘したまで。都合が悪くなったら勝利宣言か。
おつかれさん。
占有のスロープ以外のスロープは船の出し入れのために不特定の車やトレーラが交通するのだが・・
>>418 ホバークラフトは日本の海上交通法とかだと船舶扱い
海外だと航空機扱いしている国もあるとか
ロシアのWIGはホバー(船舶)扱いなのか航空機扱いなのか気になる
なになに? 水陸両用艇の話しているのかな? 揚陸艇にSSM載せれる?
US−2って船の免許要るんけ?
ヘリでも着水してアヒルみたいに動けるやつ多いよね
あいつら旗読めるのか?
政府が海保強化するって言っているから
巡視船にソーナーや魚雷搭載すればいい
>25DDのLCC
40年運用で180億円の節約なら一年で4億5千万か。
最近は油も高いからなぁ
>>432 こんな感じで揚陸艦に搭載できたらいいな
飛行艇の事なら話は単純で、航空機と船舶の二つの免許が必要となる。
数は少ないがマイクロプレーンにも飛行艇があり、日本国内では二種類の免許が要求される。
これは水陸両用車と、概念自体は同じと言って良い。
それと誤解があるようだが、車で水面に飛び込んではいけないなんて法律はない。
危険運転はもちろん禁止だが、浮遊能力のある水陸両用車で川や湖に飛び込んでも、道交法に反する訳ではない。
水上航行には専門の免許が必要だろうけど、シュノーケルを付けたSUVなら、ある程度の水深まで普通に走ってるだろ?
って言うかジムニーならある程度の深さまでの川なら普通に突破できますな
>水陸両用車で川や湖に飛び込んでも、道交法に反する訳ではない
プカプカ浮いたら船だろ
海技士免許か船舶免許が必要
船舶検査受けてないと違法
取締る法が 道交法から船舶安全法・海上運送法に変わるだけ
ちなみに、ありえないが普通の車で全没した状態で海底・湖底を走行したら潜水艇とみなされて、上記の免許・法律が適用されると思う
シュノーケルつけた戦車は?
自衛隊は道交法の適用は受けるが船舶安全法の適用は受けないと思う
護衛艦って船検の適用外でしょ
交通法規とか保安関係とか、いろんな法律がごっちゃになってないか?
交通法規 :道路交通法 ←→海上衝突予防法(+海上交通安全法)
車検・船検 :道路運送車両法←→船舶安全法
運輸事業規制:道路運送法 ←→海上運送法
>>443 そうだな
>交通法規 :道路交通法 ←→海上衝突予防法
だね
>>443 基本的な事だけど護衛艦の船長って免許持ってんの?
持ってる人もいるけど
多くは部内海技資格
部外に準ずる資格基準だけど
戦車の大特免許は昔TVで有名になったし、
ヒコーキの方も、民航に転職できるってことは国家資格持ってるんだよね?
なんで船だけ特例扱いが認められてるんだろ
航空機も免許取り直すよ。
そもそも
単なる施設である港湾施設内は道路交通法は及ばないから。
サーキットとかでF-1ドライバに赤切符切るの?
道路交通法
道交法では道路法および道路運送法で規定するもののほか、広場その他で一般交通の用に供する場所も、道路の範囲に含めている。
漁港施設道路・臨港道路は一般道では無いが 立ち入り禁止でない場所は道交法が適用される可能性は高いと思う
451 :
名無し三等兵:2012/12/02(日) 18:00:30.70 ID:DS+MPWa8
>>451 まぁ何処かでお役所と折り合い付けるしかないよね
>“陸揚げされた状態の船”
ってのも突っ込みいれたくなるけど
スレタイを読め、いつから水陸両用車が護衛艦になったのか?
いい加減にしろ。
>>453 もう一段落してるんだから文句言わずにネタ投入して流れかえれば良いやん
>>453 >>451で一件落着してるように見えるんだが、
そこでお前が護衛艦ネタ提供してればすんだ話じゃないの?
しかし、若き指導者が衛星発射してくれるお蔭でBMDイージス艦購入予算は安泰
北朝鮮には厳しいが南朝鮮には甘い安倍にはがっかり
南西方面に戦力を増派する口実にもできるし、絶妙なアシストって感じだな。
南朝鮮ロケット発射でもでもBMDとPAC3出すべきだ
シャベツはいくない!
なんでみんな艦艇勤務したがらないのか
そのうち女しか居なくなるぞ
逆に、何故したい?
むさ苦しいバカどもと一日中同じ艦に居たいか??
女性が増えれば変わるんじゃねw
アニメやゲームをやると、上官に虐められるから艦艇勤務は嫌
ネット環境の整備と虐め問題を解決しないと艦艇希望者は増えないよ
>>459 南朝鮮のロケットは飛びそうにないからいいんじゃない?
携帯繋がらない、プライベートがない、運動できない、虐めやイビリがあるのが
艦艇勤務だからな
ストレスで早死にするし
だれも希望しないわ>艦艇勤務
>>463 アニメや漫画が好きでも、求められる仕事をこなして、人とちゃんと集団生活できれば(重要)いびられないよ。
けいおん好きを隠さない幹部がいたりとか、アニメみんなで見たりとかしてる。
オタは、対人関係がダメなやつが(比較的)多いのと、平均より仕事ができない奴が多いのが、原因だわ。
>>467 >集団生活できれば(重要)いびられないよ
いびられるやつ = いびるやつ −> どちらも居る
これが理解できないと社会生活できないなぁ
>>467 日本では一部のマニアしかやらないようなハード・コアFPSとか、
凌辱物やロリ系のエロ漫画やエロゲーを休憩時間に堂々と使用しても文句を言わない上官や同僚ならいいよ。
北のおかげであきづきの任務である、BMD艦の護衛任務が発生した訳だが、、、
就役から一年経ってないしあきづきはまだ出れないかねぇ?
>>470 出るかもね。FCS-3Aのテストにはいい機会じゃないの
もちろんFCS-3は元々弾道ミサイル追尾など想定してないのは解ってるけど
A型は索敵距離伸びてるし出力最大で試してみたりするかもなと思って
飛び回る各国の航空機の監視にも使えるだろうし
黄海に行かないらしい、中韓を刺激しないために。
SM-2が66発、ESSMが64発のコンビか・・・。
FCS-3Aが弾道ミサイル追尾に良好な結果を残したら、イージス艦ベースじゃないMD専用艦の検討も始まるかも。
専用艦よりも地上配備型SM-3をJ/FPS-5との連携で使用とかの方が良いんじゃないかな
将来的にね、船なんて出港とまでは言わないけど港においてある起動して無い状態じゃ使えないんだし。
地上方のほうが射程は短くなるけど効率的に良いんじゃない。
FCSー3の実任務のテストなら、就役一年目のあきづきより四年目のひゅうがの方が失敗しなさそうだがな
レーダー素子の性能がひゅうが型とあきづき型で違うから
ひゅうがは出来なくてもあきづきなら追えるという事もあるかもしれない
どっちも出しておくという選択肢は?
>>474 SM-3はミッドコース迎撃するものなんだから迎撃するなら
海のどまんなかのほうがいいでしょ。
移動も出来ない固定式のシステムなんか使い勝手が悪いだろ。
SM−3のブロック2Aなら守備範囲広がるから
固定式でも十分じゃないの。
後は価格次第。
>>480 嫌だから「ミッドコース迎撃用ミサイル」=「SM-3」なんだけど・・・・
SM-3じゃターミナルフェイズの迎撃出来ないの。それはシステムの特性。
そこに向けた陸上システム買うならPAC-3に加えてTHAADでしょ。
>>481 >SM-3じゃターミナルフェイズの迎撃出来ないの。それはシステムの特性。
離島は補給や防衛で不味いので、能登半島辺りで関東防衛とかでは駄目でしょうか?
ミッドコースって宇宙空間で迎撃するってだけで、別に真ん中じゃないといけないわけじゃないぞ?
ちなみに弾道弾の飛行時間の大半は宇宙空間だからな。
日本本土からでもミッドコース(宇宙空間)での迎撃は余裕で可能だよ。
>>483 そうなんだけど、発射して届くというのと適切な配置だというのは別物だし
陸上イージスシステム配備しろっていうのがトンデモでしょ。
イージスオフショアシステムだって配備するのは東欧で・・・中間点に近い
ところでしょ。
そんなカネあるんだったらイージス艦買い増しかTHAAD導入したほうがマシ。
残念ながらカネはないだろうけどね。
イージス艦よりリアクションタイムに優れる。
ぶっちゃけ現状の艦載システムはイージスシステムの流用だから、本格的な迎撃システムを構築しようとしたら
常時発射完了態勢のアイアンドーム形式になるのは間違いない。
だいたい本土防衛用MDシステムのために、戦闘艦1隻分まるまる使用する必要性は薄い。
アメリカのように世界規模で機動展開するならともかく。
>>485 > ぶっちゃけ現状の艦載システムはイージスシステムの流用だから、本格的な迎撃システムを構築しようとしたら
流用?イージスシステムそのものでしょw
> だいたい本土防衛用MDシステムのために、戦闘艦1隻分まるまる使用する必要性は薄い。
何も日本中周り海でどこでも必要な場所に配備できるのなら(ヨーロッパはそうはいかないから
陸上システム導入になるわけだけど)、ワザワザ機動性のないもの導入する必要ないでしょ。
トラックで移動できるレベルのイージスTMDシステムができりゃそりゃ考慮に値するだろうけど。
今は移動できない陸上戦艦みたいなシロモンでしょ?カネばっかりかかってしょうがないぞコレ。
これ以上はMDスレ行きかな。
まあ現状のイージスMDシステムは過渡期のもの、っていうことが言いたかった。
先の地震にびびったが東日本大震災の時、輸送艦三隻中1隻海外、1隻メンテで
すぐに戻ってきたり使えるようになったけど。1隻体制みたいなもんでしょ、輸送艦増やさないのかな。
自衛隊では大きなDDHが輸送艦の働きもするから、かなり充実してきたよ
490 :
名無し三等兵:2012/12/07(金) 21:18:48.82 ID:7Z9iWHr/
確か19500トン型DDHが同様の働きをするらしいよ。
中国海軍、及び空軍の攻撃に対してどれだけの防空艦が必要か
あきづき型も将来は個艦防衛から艦隊防衛出来る艦にしていくようだし、
少数の人員で従来の防空艦のどれだけの仕事をカバー出来る様にしていくかもこれからの課題だろうね。
秋月型護衛艦を年間4隻生産体制×8年に移ってほしいかな。
イージスシステムもそろそろ古くなってきてはいるし、次世代の艦隊防空網を構築して欲しいね。
後は、AAM4改の艦対空ミサイル化かなぁ。射程も長いし、命中率も良い、同時多目的処理能力にも優れ、
AESA搭載ミサイルで打ちっぱなし能力を付与されてるから艦の負担が減る。
同じ部品の共同運用で一発あたりの単価も下がるだろうしね。
>>490 AAM4改を採用するには1セルに4発以上搭載できんとな
>>491 RIM-4はクワドパック運用想定でした。
RIM-4からESSMに浮気というか乗り換えた海自がやっぱりお前とやり直そうと言ってきてもね。
>>492 > RIM-4はクワドパック運用想定でした。
1セルに何発予定だったぬ?
クアッドって言ってるだろ
戦術的には、
DDは臨検及び低脅威段階での警戒
(砲弾やSSMを駆使した)対地、水際対艦ミッションの支援戦闘
これが元来的なDDの基本任務でオールASWっていうのはめちゃくちゃで戦術的に荒い
所詮贅沢だとか言われる変な使い方。
護衛艦をグループ任務分けするなら
DDG、防空MD任務グループ
対地支援戦闘任務グループ
ASW、洋上、遠洋活動グループ
にするのがいいのじゃなければ任務もてあます。
ハッキリ言って、今の任務リソースは効率悪い
複数種類の単能艦が集合した艦隊は、抗甚性がない。
ある単能艦が撃沈された場合、その艦が担ってた能力が一気に激減する。
汎用DDは文字通り汎用性を重視してる。ASW専用艦ではない。
臨検即応グループ
DE、ミサイル艇など主力の即応グループ
DD(旗艦、任務司令艦)×6
DE×9~12
ミサイル艇12~18
最大6 実動3艦隊
MD防空分担グループ
MD用護衛艦8
防空支援護衛艦8
ハンターキラー外用グループ
DDH×4
DD×12~14
もいればいいか。
護衛艦お34~36 DDH4 DE9~ ミサイル艇12~
また小文字か
こいつの知的水準が一般人レベルに追い付く事は一生無さそうだ
小文字死ね
知的障害者が軍事板に書き込みすんな
ハンディキャップ板に逝けや
護衛艦隊は元からバランス効率悪いが
連合艦隊主義→護衛艦を1個の司令系統に置き過ぎてる
そこから言えば任務分担、いわばドクトリン化が出来てないから戦力を持て余す。
対地支援が出来ないなら護衛艦の意味がない。
普通DD置き過ぎ→
専科、任務科出来てないから、効率悪い。結果的に
・一括されてるが、能動的なほうぼうのミッションが、出来ない。
・そもそも任務履き違えて本来任務すら出来ず、必要な部隊がない。
という問題がある。
そもそも戦力削減、純減とか言うなら、
1 コストパフォーマンスはいい、DE、ミサイル艇は省かない
2 機雷部隊は必須だから省かない
のは基礎だろ。護衛艦36 DE36 機雷部隊2個群のほうが遥かにバランスよく効率的
またSSの両と拡大化した哨戒機部隊およびDDHを考えると
ハンターキラー駆逐艦、ハンターキラー護衛艦はマジで役割的に入らないよ。
1 大型、高機能で他国護衛艦の1.3倍 対フリゲートで2倍と高い艦艇が出来てる
2 ほぼ独自、ないし日本が過剰にやるヘリコプター2機護衛艦は効率が悪すぎる。
主眼任務はヘリコプターの輸送である。
またヘリコプターのハンターキラーをローテーションでやるには事実上4機必要で、1~2機だと効率同じw
3 コスト高く、任務的、ドクトリン的、戦術的価値のない無意味な2機護衛艦
ローテーションもリソースもないから効率悪く、無意味な高いコスト2機護衛艦が出来たよ。
値段でいえば
・ヘリコプター1・8~16セル 3000トンフリゲート
で効率化して100~120人、450億円、19DD並に最新なら500+億
はたかぜタイプだと650億円、19DDだと700億円
これで
→→→出来る任務と能力同じ
また過剰に32セルを置いてもドクトリンと訓練がないから意味ないんだよな。。
以上、日本語も知能も不自由な小文字大先生の妄言でした
505 :
名無し三等兵:2012/12/08(土) 05:34:09.05 ID:LwXjomp3
スレが伸びてると思ってウキウキして開いたら小文字のパターンいい加減にしろ
小文字批判してるのも実は小文字というオチ
自分で自分を叩くとは酔狂だな
いつぞやの靴とのバトルが懐かしい
確かにDDHも輸送艦の代わりになるけど有事の際は通常の護衛艦も輸送するし
足りてるような気もするけど、周りは良い国無いんだし。
前にも書いたけど今回はすぐ使えたけど、整備によってはすぐ使えなかったり海外も遠くに行ってたらってことを考えると
あまり頼り切ってるのもどうかと。
離島奪還だのいってるんだからドック型を3隻ぐらい増やすか
輸送オンリーの米のワトソン級みたいなでかいのを2隻ぐらい保有しても良いんじゃないかな。
16DDH18DDH 13950トン ヘリ空母+護衛艦
22DDH24DDH 19500トン ヘリ空母+輸送艦
26DDH28DDH 29800トン (ヘリ)空母+揚陸艦
DDH4隻で足りんと言うのか?
25年度に第五、第六護衛隊群が編成されるのか。
>>511 第五護衛隊群 マレーシア マラッカ港
第六護衛隊群 ジブチ ジブチ港
でいいんじゃない?
そんなカネどこにあるんかいね?
DDG12隻、DDH6隻、SS32隻
加えて揚陸艦・補給艦を追加建造で倍増
艦載自転車の折り畳み化によって停泊時の取り回し実現
さらに全ての護衛群にNHKとATXとスカパーアンテナ予算計上
洋上勤務は人気がでないのはローテーションが厳しく、負担が大きいから
艦艇の数が増やせば、増員と同じ効果によって負担軽減が現象になる
ですよね、小文字先生!
>>513 >艦艇の数が増やせば、増員と同じ効果によって負担軽減が現象になる
年間の半分は港ですか・・、米海軍はそんなもの?
>>510 計画中の24DDHの建造を急がせて…22DDHと組ませて計6隻にしてみては?
ヘリが28機増えれば…こりゃ状況がずいぶんと変わって来やしませんか?
516 :
名無し三等兵:2012/12/08(土) 21:20:00.60 ID:U9RDg29B
今後建造する護衛艦は、全て全通甲板型とします。
>>515 その前に財政状況がずいぶんと変わらんとな
518 :
名無し三等兵:2012/12/08(土) 22:44:16.32 ID:VAJ+XFIK
安倍新総理の命令はすでに発せられてるのになんで海自は海保に護衛艦を引き渡さないんだ?
イージス艦とか新しいのをよこせってわけじゃなく、古い退役寸前のと予備自衛官だけでいいっていうのに・・・
海自は公益よりも自分達の縄張りの方が大事なのか?
>>518 > 安倍新総理の命令はすでに発せられてるのになんで海自は海保に護衛艦を引き渡さないんだ?
落ち着け。まだ陛下から総理として信認されていないぞ>安倍ちゃん
古い護衛艦なんて海保に渡しても運用できないし、ゆき型だってまだまだ海自にとっちゃ大事な戦力だ。
521 :
名無し三等兵:2012/12/08(土) 23:17:34.07 ID:VAJ+XFIK
>>519 日本の危機はもうレームダック政権期間を許すほど余裕はないんだよ
いいからニワカか半年ROMってろ
あの発言で安倍の軍事知識は福島瑞穂レベルだと分かった
>>523 考えてみたら自民の軍事精通者は石破くらいなもんで、総合的に見たらミンスの方がまだマシなんだよな。
自民政権時代末期の討論番組で石破にBMDの事でミンスの前原が、とある突っ込みをいれたら、
石破はモゴモゴとごまかすようにしか答えられずに険しい顔してたのを思い出す。
>石破にBMDの事でミンスの前原が、とある突っ込みをいれた
この辺を詳しく
>>524 石破は軍事通じゃねーよw
実は単なる兵器プラモオタクで、知識と見識はキヨタニクラスだぞ。
んなこといいだしたら、前原センセの知識も、鉄オタのついでレベルって話になっちゃうがな。
軍事と模型は趣味で本業は農林族だよなあの御仁
>>524 いるじゃん、ヒゲの隊長が・・・・護衛艦のことは全くわからないだろうけどw
髭の隊長も田母神も自分の専門外は素人並だろ
>>525 あくまでも記憶している部分を書くだけね。
石破「現在、我々が推し進めている北朝鮮の弾道ミサイルを迎撃可能な能力の保持。これは日米と共同でもって開発し米国でも配備を進めているSМ-3というイージス艦に搭載できる極めて命中精度の高い誘導ミサイルを
わが国の海上自衛隊が保有するイージス艦(直前の会話から「こんごう」を指していると思われる)から発射できるようにしておりまして、他のイージス艦にも順次搭載の計画がございますので、
その、北朝鮮の弾道ミサイルの脅威というのは以前に比べると、さほど脅威とはならないレベルまで来ています。」
前原「でも、ノドンは墜とせても前回のようなテポドンは撃墜出来ませんよね?」
石破「いや、出来ます!」
前原「いや、出来ないでしょ?それはウソですよ。自衛隊のSМ-3はブロックT-Aですよね?ブロックT-Aでは遥かに高高度の宇宙空間を飛行するテポドンは撃ち落とせないですよね?開発中のブロックUならね、出来ると聞いてますけど…」
石破「ウムム…(ここから超小声で)そぅ…出来なぃ…そぅブロックUなら○☆◇※…」
大体こんな感じだったと思う。
>>533 二人とも尉官じゃね・・・・佐官以上クラスじゃないとw
一応ほら、ヒゲの隊長は外務省いったりとかPKOいったりとかイラク行ったりとか・・・・
アレ?詳しいのは外交のほうか?
源田実とか辻ーんは軍事に詳しいことがウリだったのか?よーわからん。
非軍人出身で軍事に詳しい、例えば眠い人や江畑たけしの様な議員が10人くらい欲しい
荒谷卓さんとかは議員にならないのかなあ
>>531 某評論家が「俺がシナリオ書いて引っ掛けてやったぜ」ってドヤ顔してたとか
離島防衛やこれからの海上特殊戦を考えるともっと海上自衛隊も特殊戦に力を入れるべきだよな
特別警備隊を増強し陸自特殊作戦群と統合をはかることが先決。
護衛艦隊はそれら作戦の輸送支援、浸透上陸戦の支援強化では
今の海自はあまりにも海上決戦に特化しすぎ
>>539 海保の巡視船の武装も知らない「危機管理・安全保障のエキスパート」は引っ込んでろ
総合的に貧乏だが、海保に機関砲装備巡視船はたくさんある。
佐々も耄碌したもんだ。
>>542 乗員が100人で、直接的な乗員だけで2万人か・・・・間接的に1万人ぐらい必要だろうから・・・・
なんかレベル感は「日本に空母機動部隊を」と同じぐらいだなw。
>>531 ミサイル防衛政策の話としては割りとまじめな会話だな。
もっと観念的なものかと思ったが(銃弾で銃弾を〜みたいなやつ)。
もっと政党に防衛関連に精通した人材が必要だよなあ。明らかに人材不足だ。
小規模選挙区制だと、どうしても自分の地域の代表しか選ばれんからねぇ。
候補者A「私は国際安全保障に詳しいです!」
住民「国際以前に、この地域の問題を何とかしてくれ。」
候補者B「それなら私にお任せを!利益誘導どんと来い」
住民「おk」
中・大規模選挙区制にするかね。
まあ本人が全部理解してる必要はなく、
そういうのを理解してるブレーンを飼ってればいいんだけど、
そういうのいないの?、いてこれなの?、と思うしかない発言がポンポン出てくるのが泣ける
>>545 本来は専門家みたいな人を処遇するのが比例区なんだけど・・・・
衆院の比例区は小選挙区で落選した惜しい人を救済するだけの手段に
成り下がっているからなぁ・・・・
そうは言っても公約で
「25DDのVLSは32セルにしてICWIを導入します!」
なんて言う候補者が当選するのもどうかと。
分かりやすい公約で、しかも実現しやすい。
最高じゃないか。
でも対立候補は
「少数精鋭でなく、lowコンセプト艦を数多く作るべきです!」
とか言ってそう。
>>548 軍事に関して細かいこと言っても、大手メディアから軍国主義者扱いされるし、
ちょっとでも間違えると軍オタから総攻撃w
おまいらが政治家ならどうするよ?
政治家に装備品のスペック知識まで求めるやつはいないよ。
防衛政策の戦略的な面を語って欲しいね。
日本の政策目標を達成するために、自衛隊にどういう能力が必要かってのがわかってりゃいんじゃね。
だけど中国は速射砲にSSMで武装した大量の駆逐艦を色塗り替えて『公船』と詐称し、抵抗手段を持たない海保巡視船を嬲ってるんだろ?
護衛艦の巡視船転用又は、海自人員艦艇の一部海保転籍に文句いう人って結局は現場の人間に死ねってことなんだよね?
今月の世艦に中国のヘリ監視船は3隻で駆逐艦1隻を海軍から編入とあるのだが
海保のほうがずっと多いよね。
ネトウヨって、軍事知識ないんだな
まるで煽動みたいな書き込みだな。
ペンキ塗り替えただけの護衛艦と制服変えただけの自衛官使えって言う方が、現場の人間に死ねって言ってるようなもんなんだがなぁ
普通に自衛艦につんでいるような126ミリ砲塔やFCSは積む必要はあるかもね。
30ミリバルカンを海上迎撃用に改造したものでも良いけどさ。
どちらにしても25DDからは結構な量を生産すると思うよ。
問題は漁民に偽装した人民解放軍が大量に押し寄せたらどうするかと言うこと。
普通に海保に最初は担当させるしかないんだろうけど、死人は覚悟しないといけない。
海上で阻止できるように撃沈できる法律を作るか、それとも陸上で迎撃できるだけの装備を
持たせるかだけどもなぁ。
中国がそこまでやるようになったら戦争に行くのは確実だろう。
今の内に海上自衛隊の艦数の増加と海保の対応を決めて訓練しておいたほうが良いかもね。
瀋陽軍区の軍人達は予算を増やすために戦争に乗り気のようだし、いつまでも平時は通用しないでしょ。
話し合いで解決できるなら日本共産党がそれを達成できているだろうしね。
N速あたりからのコピペ?
一行目の126mmで読む気失せた
>>561 126mm砲なんてどこにあんの?
巡視船にFCSなんていらんしミサイルもいらん、12.6cm砲を載せたガンボートでいいだろ
そこら辺の造船所で簡単に建造できる海防艦みたいなDE兼PLみたいな船についての話があったらしいね。
造船不況打開のための公共事業的な意味合いもあるのかな?
>>565 DEとは別に有事は護衛艦として使える船としてPF(パトロールフリゲート)を復活させるとか
>>564 >巡視船にFCSなんていらんし
機関砲にFCSは必要で、実際に海保の主力は多くが積んでいる。
FCS積んでいない中国の魚政・海監などとは、戦闘力の桁が違う、
日露戦争の戦艦と、海自の護衛艦ぐらいの戦力差だろ?
まぁ、海保のFCSは赤外線&レーザーの光学系メインで海自のものとは全く違うけどね
海保って結構重武装だよな。
小川「海保の40mmや30mmの機関砲は自衛隊と弾薬共有が出来ないから無駄。
全て海自と共有出来る兵装に変え、洋上給油も受けられるようにすべき」
海自に合わせるのかよ?コーストガードとしては過大過ぎるべ
弾薬共有するなら20mmや12.7mmってことになるんか
射程の不安から大口径機関砲装備してたのに
76mmなんか船体射撃ができんしさすがに無理だろ
まあ給油くらいなら
海自と海保の20mm、12.7mmの弾薬って同じだよね?
むしろ海自が大口径機関砲導入すべきじゃね?
掃海艇の30mm機関砲搭載って流れたんだっけか
洋上受給装置は付けられるだろうけど、管の引渡しや
ハイライン作業できるのかね、人数的に>巡視船
5000トンのみずほ型ですら50人乗ってないのに
まぁ海自的な運用法だったら50人じゃ厳しいだろな
>>552-553 制服組や背広組に丸投げするとお役所仕事の変な装備品を調達したり非効率な編制をしたりするから、
田中角栄や小泉純一郎の様な立場の権力者が国家百年計に立った国防計画を策定し、
それに基いた兵器開発や生産を行う必要がある。
昔、兵器の選定や運用にまで口を出したちょび髭男がおりましてな・・・
>>576 無能な政治家や売国財務官僚を説得しなきゃいけないから、
強い政治家がバックに居てリーダーシップを発揮しないと、
どうしても無駄だったり非効率な装備品が作られてしまうのは仕方が無い。
日本の場合、国民の要望に答えられるアウトラインをきちんと引ける大物議員が居ないのと、
反戦勢力や国防安全保障に無知蒙昧な輩の声が大きく反映され過ぎていると言う問題点がある。
財務官僚は財務官僚で、財布の管理という自分たちの職分をやってるだけだよ。
他省庁の言うがままにほいほい金出してたらそれこそ亡国だ
>>569 よその国でコーストガードの予算がどのくらいかは知らんけど、
海保ほど高速船と高度なFCS付武装備えた船を一定数以上揃えてるコーストガードって存在しないと思う
>>582 その通り!87式自走高射機関砲の上半身だけを二基載っけた、
フランケン・シキシマをなめたらいかんぜよ!
584 :
名無し三等兵:2012/12/11(火) 06:16:14.95 ID:kBpdloM1
仕えない平気なんて意味ないんだけどな。支那・チョン・ワンコロ・ロスケが、領土問題でなんでここまで
日本に強気かって言うと、なにやっても日本は武力行使できないとわかってるから。
台湾の巡視艇と40隻の漁船の侵入と放水なんて本当にわかりやすい。日本には何をやっても怖くないという意識が見え見え。
本当に怖くなかったら、フィリピンのようにLSTが機銃掃射しながら上陸してるよ。
怖いから民間人を盾にしてんのさ。
>>585 そこまでやったら日本も軍事的行動を起こして、結果、日米安保でアメリカ軍が出てくるから。
怖いのはアメリカであって決して日本ではない。
怖いって言うならむしろ愛国市民の方が怖いと思うぜ
勝っても負けても暴発必死だからな
>>570 そもそも海保と海自では機関砲の使用法が異なる。
海保は相手の船のエンジンを破壊する為。
海自は敵航空機の撃墜が目的。
57mmだと漁船一撃で沈しちゃうでしょう
20mmも海自のタングステン弾ってお高いんでしょ
海保は榴弾使わないって言うし 無理じゃないかな
591 :
名無し三等兵:2012/12/11(火) 14:24:00.06 ID:NTU+KgQ6
>>589 アメリカの沿岸警備隊は「軍隊」
海保は海上保安庁法で「軍隊ではない」と明確に定義されている。
法改正して海自の傘下に入り、防衛省の組織となるならば別だが
海保が榴弾使わないってのは都市伝説レベルの話だろ
榴弾使えないならなんで、わざわざ3P弾(時限信管付き榴弾)使う高価なボフォースMk3採用したんだよ
>>592 ボフォースMk3は不審船がRPGや対空機関銃で武装していてそれをアウトレンジ射撃する必要が生じたから
3P弾は警告(威嚇)射撃用と聞いたことがある
警察でも9mmだ38口径だ40口径だと 警察比例でいろいろ好みが分かれるよね
工作船の甲板に出ている乗組員を榴弾で「威嚇」するんですね、わかります
福岡・北九州の暴力団は自動小銃や手榴弾を持っているから、警察はそれを上回る武器を持つべき
という主張はなかなか聞かない不思議
海保も色々問題あるだろうけど、
海自の127ミリ砲が三種類あるのがなぁ、、、
要はオットーメララの採用が間違いだったって事でしょ?
曳光弾よりか威嚇効果はあるんじゃない
暴力団は対抗組織へのカチコミ兵器でそ、それで警察署へ突撃したら面白いけど
権力に使うなんてシャブ中のチンピラ以外想定外
>>595 オットーメララがイージスプログラムと相性悪い(米国性プログラムだから)
だけで性能自体はオットーメララの方が上。
>>595 なみ型までは対空砲としての速射砲だったからオットー以外に選択肢ないっしょ
>>598 「軽さ」も性能のうち(それもかなり重要な)なので、一概にそうとも言えんけどな
OTO127mm/54とMk.45mod3以前で考えると、前者の一基重量と後者二基重量はほぼ等しい
後者二基の合計発射速度と前者一基の発射速度もほぼ等しい
つまり同条件の重量、発射速度で考えた場合、抗甚性でMk.45砲塔がOTO砲塔を圧倒するという論理的帰結なわけ
船を長くしたらその重量ではすまんだろ
重量が半分だからって127ミリ砲を二門積む事はないけどな。
まぁ海自がMk45を採用したのは対地攻撃用としてERGMに期待したんだろうな。
ポシャったけどw
オートメラーラならVulcano弾が使えたんだが
オトメのヴォルケーノはこんごう型の127ミリ砲で撃てるんだっけ?
単純に米海軍と弾薬を共通化させたいんでしょ。
>>592 引き上げた北朝鮮の不審船から14.5mm機関砲ZPU-2が確認されたから。
それを安全にアウトレンジできる40mm機関砲が採用された。で、どうせ採用するなら最新型でしょ、ってことだろう。
>>606 そりゃまあイザって時にアメちゃんの備蓄をあてに出来るのは大きいよなぁ
RIMー4けってESSM採用したのも仕方ないかなぁ…
>>605 砲自体は対応のはず
実際に使うにはソフトウエアと信管等の設定装置の改造が要るんじゃないかな
そう大した改造じゃないだろうけど
既存のには最低限の改良で後付け出来るようになってたはず
76ミリの場合は対空射撃用なんで砲塔内部にレーダーアンテナ追加する
611 :
名無し三等兵:2012/12/12(水) 10:27:09.54 ID:lSnPxcRT
OTO127mmも軽いの出来てるぜ
Mk.45系がOTOより圧倒的に勝る点がある・・・空砲の設定有
613 :
名無し三等兵:2012/12/12(水) 17:28:24.75 ID:2TU0kAuF
でも薬莢がどっかへ飛んでっちまうんだよな。
もったいない
薬莢を回収するようにしたらどういう問題が出るん?
>591
海保はかつて3インチ砲を運用していた(緩射砲だが)ので、
別に57mm砲を運用することに法的問題はないだろ。
76mm単装速射砲なら、その前例を(口径・発射速度ともに)上回ってしまうので
微妙になってしまうが。
>>610 対潜(誘導)発射モードでソナーとかつかないかな
5インチ砲用のスーパーキャビテーション弾はまだ無かったはず
>>615 当時の手動装填・目視照準の3インチ砲って、20mmRFSにも劣ると思われ
撃沈目的で大口径砲搭載するぐらいだったらペンギンみたいな小型ミサイル
載せたほうがいいんじゃない?
大口径砲はでかくすればするほど排水量に効いてくるぞ。
アーレイバークF3に155ミリ砲を載せる案もあるみたいだが、
もし実現したら海自はどうするんだろうな?
AGSはシステムも弾薬もコストが相当掛かりそうだし日本には難しそう
補給体系的にも米軍みたいにはいかないし、既存の物の方が良いのでは
57ミリも同じ補給面の理由で採用は当分無い予感がするな
AGSだの自走15榴転用だの色々あったけど、155mm艦砲はズムウォルトだけの一過性で結局流行らないに一票
AGSは給弾システムまで含めたもんだから、かなり変更点が多い
砲と弾だけということになればまたちがうかもしれん
しかし、5インチ砲から6インチ砲だとあんまり大きな差が無い
そりゃ弾の体積は1.2^3倍だけどさ
いっそ8インチ砲くらい積めば
8インチにすると連射速度が下がり、時間辺りの投弾重量が6インチ砲を下回るらしい。
陸で203o自走砲が廃れたのも同じ理由。
そりゃ妙だな
基本的に連射速度は長さで決まり投射量は体積で決まるはずだが?
長さって何だ?
AGSは対空射撃できないから貧乏性の海自は採用しないでしょう
実際貧乏だからなぁ…
連射速度って、口径や冷却や火薬等 色々パラメータは有ると思うけど
装填機構の機械的速度で決まるんじゃないの?
機械的速度には限界があるから、動かす長さが支配的
ある程度の重量からは構成する部材の強度が効いてくる
25DDも5000tになったし、
護衛艦に76ミリ砲を採用する事も無いんだろうなぁ
大量の安価な弾薬をミサイルの代わりに内地のある程度のところまで運べるなら
155ミリもあるんだろうけどね。
射程300キロぐらいあれば対艦ミサイルの代わりのデコイとして使えるし、地対艦ミサイルの届かない場所から
沿岸部や内陸の補給路を寸断できるけどね。
長距離砲弾の開発で今どれくらいの距離まで飛ばせるようになってるんだろう?
なんか妄想スレの連中が紛れこんでない?
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
アメは155mmの誘導弾を開発中だけどね。
目標射程185km
ズムウォルト級の真似をしようとしてDDに155mm砲を積む場合の簡単な見積もりをとったら、船体の補強や弾火薬庫防護などシステム全体で単価で50億円近く上がると返事をもらってさっさと諦めたそうだ。
155mm載せるくらいなら76mm2門載せた方が効果的だな
50億ならその価値はあるような気もせんではない
確かに単艦の性能としてはそうだけど、余り口径の異なる艦砲を集めても、補給を含めた運用が難しいだろ?
50億円ってAGSのコスト?
ズムウォルト級の総工費から考えて安すぎる気がするけど
どうせどこかで砲を換えることになるし、
砲弾はそれほど高くないし場所をとるわけでもないから
50億で済めばやっちゃった方がいいんだろうけど、弾の調達やら何やら考えるとどこ
まで値上がりするかしれたもんじゃないなw
これが海自の事だとしたら、見積を出したのは日本製鋼所しかないよなぁ
陸自の99式155ミリ自走砲の砲塔でも載せるつもりだったのかな?
まぁドイツみたいに実際に載せなくて良かったが。
試験だけならやってみる価値はあるんじゃないの?
単なる試験だけでも改装その他で金は相当かかりそうだけど
あすかに155ミリ・・・苦しいかw
そういや今あすかは何をテストしてるんだろう
スレで言われたことでしばしば言われるけど
護衛艦っていうのは
フリゲート、駆逐艦、防空艦
があるように護衛艦は一個のジャンルだね
船団護衛??洋上補給??エリアディフェンスなどの専門艦
多目的要素多く、自然的に対地支援任務もやるべきなんだよね。
・防空艦 19DD
・フリゲート むらさめ
の2隻をメインとして
もう1~2隻
対地支援、トマホーク、MD改修用
などを組み合わせ付随させるのが正しいのか。
小文字はこんな時間まで起きてPCをやっているのか
都合
・155ミリりゅう弾搭載で射程90kmの対地砲撃が出来る
・防空システムはコンパクト
・16セル
・警備用にRHIBを屋内搭載←フランスのような
・エンジン2軸で30ノット
・ヘリコプターは最大2機の運用能力を持つ
⇒
全長150m 全幅18.4m
5200トン
ESSM4 VLA4~8セルその他
CIWS+seeram
所詮25DDだね。
今の戦隊は
DDG8隻
32セル防空支援艦5+4隻
むらさめ9隻
25DD4~9隻
35隻艦隊
DDG×1 防空×2 ASW×2
の編成で各種統合にDDHおく
DDH×1 DD1~2 輸送艦隊
DDH×1 DD1~2 掃海艦隊
DDH×1 DDG×2 DD×6
DDH×1 DDG×2 DD×6
みたいなグループになるのかな。
これから10年以内に
25DD8隻 DDG2隻は必須で
DDH1~2 輸送艦1~2 DD5隻追加拡張出来ればいい。
今の1000億枠に3000~4000億拡張出来ればいいだろうか
合算40隻輸送艦5隻DE8隻ミサイル艇9~12隻を基盤として
DDH2隻 DD5隻追加出来れば妥当
ローテ的に以前の55~64隻艦隊が妥当
せめてDEででも充足したいんだよ。
小文字死ね
小文字は某研の出来損ない
>>645 砲は日本製鋼、システム全体のとりまとめは三菱重工長崎。
AGSみたいなガンランチャーもどきの化け物ならともかく
NATO 155mm砲弾のためにわざわざ艦載型を開発するのも微妙と云えば微妙だな
次期イージスに背負い式155mmを望み隊!
5→6インチだから微妙になる
8インチくらいにしてくれ
155mmじゃ小さいよなあ
上陸戦時の航空攻撃の補完と、特科が展開するまでのつなぎとして
その中間ぐらいの瞬発火力と継続力のあるものが欲しい
ヘリ甲板にMLRS載っけりゃいいじゃん
ラ国でなけりゃ1から開発でしょ
艦砲の代わりにMLRSつむ気か?
ミサイルは高くてダメ
じゃあロケット弾に誘導装置を付けたので我慢するか
RAMで対地攻撃
アスロックで対地攻撃
海上自衛隊の艦船隻数は約150隻か…
予算を四倍に増やして600隻艦隊構想を実現したいw
>>667 >予算を四倍に増やして600隻艦隊構想を実現したいw
れ、零岩。
潜水艦45隻体制で中国の海域を海上封鎖すれば良いよ。
その内核搭載型巡航ミサイルは9隻か。
そういえば、なんで潜水艦を増やしたんだろうね。護衛艦や哨戒機ではなく
東シナ海で通商破壊するとも思えないんだけど
いずれ来る中国空母艦隊への対処の下地作り…とか?w
まあ無いか
東シナ海封鎖しても困るの韓国ぐらいだろ
>>670 K-RX2型機雷(91式機雷改)を敵港湾施設近辺に撒くためじゃないかねぇ
航空機散布での港湾施設封鎖よかリスクは少なそうだし
91式は改良の予算も付いてるし
攻勢機雷戦って奴かね
攻勢機雷戦は、おそらく自衛隊がとり得る限りで、もっとも戦略的に効果が高い戦術。
実質的な損害もあるけど、どこが大丈夫でどこが危ないかわかんない、ってのが怖いね
防衛海域が南シナ海まで含まれたからデソ
軍研で元潜水艦隊司令官が対中哨戒と戦時の攻撃って書いてたじゃん。
機雷ってのは書いてなかったな。
民主党政権下の友愛思想の下で去勢された25DDは自民党政権で生き返ることができるのでしょうか?
>>670 潜水艦は費用のわりに相手に与える脅威が大きい
予算の無いときの手段
潜水艦は最も手近なステルス兵器だしな
>>680 民主党政権になってからの方が防衛予算の通りは楽だったんだが、
どうせその辺の実態なんざ見たこともないんだろ
退役護衛艦がいよいよ海保に配備されるな
やだっ海保に回せる退役護衛艦がない(リアル話)
>>685 とりあえず中古の木造掃海艇で良いでしょ
2〜3年 足りなくても問題ない
>>686 掃海艇と同クラスのPM型巡視船は足りてる
しかもほとんどが高速の新型
>>686 海保は12.7mmの機関銃しか持ってないから、20mm機関砲なんて貰ったら泣いて喜びそうだな
海保「えーマジ目視照準w」「目視が許されるのは朝鮮戦争までだよね!」
>>689 自国の海保の巡視船のスペックも知らない「危機管理・安全保障の専門家」の佐々
は引っ込んでろ
50年以上前になると逆に海保が3インチ砲を装備していた時代に…
巡視艇の事が言いたかったんじゃね
20mmが有るけど
ハァ?海保は20ミリRFS(射程2km)のタイプたくさんと
世界一30ミリ機関砲型持ってたろ。
昔の話
まぁまともな警備やるなら、
2000トン+二重船体必須な。
建造価格200億は見ようか。
安倍「海保に退役自衛艦!即応予備自を編入!!」
佐々「海保は12.7mm機関銃しかもってない!中国は30〜40mm!!」
小川「海保の40mmは海自と共通弾薬ではない!巡視船に洋上受油装置がない!!」
これが日本の安全保障中枢のレベル
護衛艦は高い!商船構造にしろ!!と言われないだけましか
>>698 >護衛艦は高い!商船構造にしろ!!と言われないだけましか
新人の財務省主計担当係長(24歳ぐらい)が必ず出しそうな質問だな。
学校出たばかりの餓鬼には戦史叢書でも読ませておけ
てか巡視船に対空レーダーとソーナー、レーダー自動追尾式30o〜40o砲
爆雷にチャフ装備すればすべて丸く収まる
>>701 いらないものがいっぱいありますね。
やりなおし
装備があったってそれを扱う技術を高いレベルで保持するヒトが居ないんだよなぁ…
そもそも100人の乗員載せて人命救助や漁業取締りって
東大卒でなくても税金の無駄遣いと気づくだろー
>>705 巡視船の役割がそれだけだと思ってるのか?
まあ、今後防衛費が増えようが25型DDは基本あのままだろうな
汎用護衛艦としてはあれで充分だろって感じ
そんなことより潜水艦の増勢もあって、今でさえ悲惨な現場の充足率が
早く何とかしないと大変なことになるぞ
まずは人の手当てに使うべき
トンスル・ザビだっけ?
「戦争は数だよ兄貴」
公明党が自衛隊の強化に反対するので、自衛隊はある意味民主党政権下以上に苦しい立場になった
>>711 巡航ミサイルとかにしか公明党は興味ないよ。
公明党「韓国を攻撃できる兵器の配備には反対です。」
自民党「分かりました。」
もうね死ねよ。
まだ民主党政権の方がマシ。
>>713 節穴乙。
役に立たない目玉なら、刳り貫いて銀紙でも張っておけ。
>>714 貴様の様な知恵遅れネトウヨは、韓国軍兵士に拷問されて処刑されるか、
アメリカの原爆で焼かれるのがお似合いだよ。
節穴乙。()
>>707 のチラ裏どおりなら、
・WR21で燃費効率、維持費を良くする
・当然必要人員削減少人数化された効率いいシステム マンインターフェイスある意味イージス以上の一体化システム
の高いがパフォーマンスいい艦だね。
維持費安くでもできなきゃ財務が予算通すと思えないし。
ミサイル、武装弱くても、ソフト、エンジンの強い船
>>701 むしろ、くにがみ型にソナーとSeaRAM、CIWS、短魚雷くくりつけた2000tDEを大量に建造した方が早い気がする…。
建造費、下手すると25DDの1/5ぐらいになるし…。
公明は巡航ミサイル反対派だが維新は賛成が多そうな感じする
公明が反対しても、維新というか石原さんを味方に付けとけば案外行ける気も。
対艦攻撃で巡航ミサイル配備は無理があるな
720 :
名無し三等兵:2012/12/19(水) 14:52:11.32 ID:59X3m5Ws
細かい装備まで、素人の政治家が口を挟むのは間違っている。
現場に任せればいい。
政治家がやることは、国家100年の大計を立てることだ。
韓国人や中国人の難民をどうやって完全に防ぐかだよねぇ。
対馬は危ないだろうし、九州、沖縄が一番危険。
潜水艦と護衛艦で海上を封鎖していつでも撃沈できるような法律を作っておかないと
対応できないよ。
やっぱり、これが必要ですね。
25DDH災害救助艦 基準排水量29500トン
ヘリ搭載最大40機 医療システム完備 派遣救助隊1500人収用。
>>717 前投兵器も無いフネにソナー積んで何がしたいわけ?
そういえば昔、PLHにサーチライト型ソナーつける構想があったな。
>>722 「難民船」を撃沈しようなんてもはや文明国とは呼べませんな。
しかもそれを法制化するとか、もう論外の極み。
友愛ボート構想だけど、ドック型で低速なのと高速でヘリ主体なのとではどっちが有効なんだろう
災害派遣は護衛艦といっしょに急行するから最低限巡航速度を出れば十分
それだったらDDHである必要はないんじゃない?
もうどうでもいい話
どうでもいいな
>>725 オーストラリアあたりは、インド洋上で難民船や不法移民船を“処理”しているとかいう噂があるけれどな。
>>725 難民なら自動的に受け入れてもらえると言うのは甘すぎる。
>>723 ごめんほしい
所詮、帝国陸軍海上部隊に、護衛艦とSSがくっついていればいい。
現実的には19??22DDHと互換性もった改おおすみ
11000??13500トン
速力24+ノット
FCS3B+ソナー搭載
RAM搭(緊急時に魚雷システム追加可能)
CIC搭載
が必要だ。
>>732 どこかで見た気がする ・・・ た・け・しま?
>>732 まずスレタイを認識することから始めたらいいと思うよ
>現実的には19・22DDHと互換性もった改おおすみ
互換性ってなんだよ(w
>>729 >>730 甘いとか辛いとかどうでもいいの。難民船撃沈を【法制化】するなんてどんなならず者国家だよ、って話。
>>736 まぁ、逮捕して強制送還が妥当
武装してるかその疑いがあって臨検に応じないなら現行法でも余裕で先制攻撃は可能だが
>>736 武装している、もしくは疑いのある難民は即攻撃しても差し支えないようにした方がいい
撃沈するかどうかはともかく
>>737 >>738 正気か?
「難民の地位に関する条約」と関連の議定書には、日本も加盟してるんだよ。
それを破棄していきなり逮捕だ強制送還だ、なんてやり出したらどうなる?あまりに非人道的、文明国にあるまじき態度、と国際的に非難ごうごうだろうな。
それと武装して云々って、それもう難民じゃねーだろw
日本の難民認定は厳しいぞ?
>>739 とりあえず国連の難民高等弁務官事務所で難民認定受けてから日本来いな
それまではただの不法入国者
経済難民の時点でまぁ強制送還以外はまずありえんな
どうしてもってんなら国連で難民指定うけなきゃ
ああ、念のため。
半島や大陸から大量に武装難民が押し寄せて来るよ〜どうしよう!
…ってネトウヨさんが大好きな想定の話をしたいなら、続きは然るべきスレでやってくれ。
大丈夫、武装しなくても所詮経済難民な時点で逮捕即強制送還はかわんないから
ここにもニュー速からネトウヨ連呼の人が来てるのか…
国連認定の政治難民でもねー限り強制送還はかわんねーから安心しとけ
って言うかお前が他に行けと
軍事板で酷使様が馬鹿にされるなんて何年も前から当たり前だろうにw
>>746 何処にいるのさ?
法と条約にのっとって追い返すだけだって言ってる人はいるけど
いつから日本は経済難民を受け入れるようになったん?
いつの間に経済難民前提の話になってんだ?
発端は
>>722だろ?
酷使様は話のすり替えが得意だからなw
>>749 俺は
>>737以降しか参加してないよ
条約に則って逮捕・送還が妥当と言ったら噛み付かれただけ
で、北で爆発する難民で見積もられてるのは経済難民がほぼ全て
そして日本じゃ経済難民は認められず強制送還の対象
条約と法律に則ったら酷使にされちゃうの?
>>749 じゃあなんで逮捕送還が妥当と言ったレスにまで酷使認定してるのか
北朝鮮から中国に流れる難民も、経済的理由が原因の経済難民だもんなぁ
逮捕、送還は妥当な判断と思われるが
そんなことより25DDの話しよーぜ
とりあえず25DDはセル数増やせ
25DDよりも俺は海上警備行動専用のOPVがひらめいたんだがどうよ
オランダのホラント級日本版みたいな
支援艦艇としてなら蟻だと思う。>OPV
ありゃ揚陸艦に近い支援艦だ
バーソルフ級…は430億円するから却下
古いけど仏フロレアルに一票
フロレアル級か…確かに安くまとめてるよなアレ
フランスのフリゲートって空母と原潜に金吸われてる感でまくってるよね
フロレアル級はなぁ、、、
速力20ノットはともかく、対潜装備が無いのが海自としちゃNGだろうな
ソナー無しが許されるのはミサイル艇まで!
>>763 >速力20ノットはともかく、対潜装備が無い
旧植民地巡回用だなぁ。
まぁ日本だと海保のPLHと重なるからな。予算が厳しい中そんな事しないだろ。
VDSやTASSが千トン以下のフネで運用出来るようになれば、
護衛艦の枠外で何か出てくるかもしれんが
一応フィンランドのハミナ級ミサイル艇は曳航ソナーを装備してはいたな
大陸棚の外に出ないならアレでも良いんだろうが
港湾周辺の警備艇として利用するなら有りかもしれんが
あるいは瀬戸内水g…ゲフンゲフン
オランダのホラント級って幾らすんだ?
wikiに書いてあるやん
four ships at a cost of around ?467.8 million
ユーロ化けた
約520億円?
高くね?
ホラントは多機能レーダーのIMASTが高いんじゃない?
アレも四面アクティブフェイズドアレイだし
OPVとして使うにゃ高級すぎるなぁ…
たしか米コーストガードのバーソルフ級も430億円くらいだろうし…
みずほ型に軍用データリンクと対空レーダー装備して主砲76mmにしたら幾らになるだろ
いや四隻まとめて467.8millionよ
一隻辺りだと最近の海保巡視船艇とそんなに変わらない
対空レーダーまで持っててそれは安いからうそっぽい
MV-22って22DDHのエレベーターに載るの?
↑
はやぶさ型を燃費の良いディーゼル機関にすりゃ済む話だよな?
>MV-22って22DDHのエレベーターに載るの?
ひゅうがでも載るよ
シードラゴンが乗れるからオスプレイも重量的にも寸法的にも乗れるはず
>>775 4隻でそれってことは1隻辺り173億円程度か
これなら…
はてるま型PLで60億ぐらいじゃないかったか?
ホラント級OPVは満載3750トンだから、どっちかってーとつがる型PLHみたいな感じじゃないか
海自や海保の艦艇に琉球語やアイヌ語の艦艇があるけどそういうのって大和民族的にはNGじゃねーの?
琉球語は独立言語であるかどうか微妙だそうだが
仮に独立としても日本語族だし
地名という固有名詞から取るなら別にどんな言葉でも差し支えないよ
つ日本語の艦艇を就役させているアメリカ海軍
海自も海保も日本国の艦艇なので問題なし。
もしWW2で破れず、台湾や朝鮮を保有したままだったら今頃中国系や朝鮮系の
地名や気象名の艦だってあったさ。
駆逐艦新高山、とかあったかもしれんな
掃海艇独島
ってのがあったかもしれんな
巡洋艦の「高雄」は日本の山からとってるのに、
紛らわしくてもう使えないよな。
次のイージスの艦名が「羽黒」と「摩耶」しか無いのも、
予想する楽しみがないよなぁ
792 :
名無し三等兵:2012/12/23(日) 17:13:02.22 ID:IomBMIzM
内火艇 「世宗大王」
>>791 関東生まれの軍事オンチは単に「たかお」と聞けば高尾山を思い浮かべる気がします
また「ふるたか」 「きぬがさ」 「あおば」 「なち」 「あまぎ」 「あかぎ」 「かつらぎ」 「ひりゅう(山名)」も候補になるかと
やまと(山名)、むさし(山名)だろ。>次期イージス
やまと、むさし、しなの、は避けるだろうな
天保山 キボンヌ
797 :
名無し三等兵:2012/12/23(日) 19:19:49.73 ID:M/KruzVm
なち、はナチス的に使わないと思うぞ
那智は商標登録 不二越
「やまと」は国産の世界最大最強との自負ができる艦にしかつけんだろうなぁ
薩摩、扶桑、大和と失敗続きじゃないか。>日本製の世界最大の戦闘艦
つーか永遠に「時期尚早」って却下されるだろ
縁起も悪いし
沈黙の艦隊なんて駄漫画がなけりゃ、日本初の原潜につけられたんだが。
それも既に縁起が悪いしな。
かわぐちかいじとか言う団塊左翼漫画家はロクな事をしないね
戦略原潜やまと⇒ミサイルDDHみらい⇒???
次は空母型?
805 :
名無し三等兵:2012/12/24(月) 11:29:06.67 ID:b7QK9OUR
安倍さんの国軍化には賛成で、海保に除籍護衛艦の流用もけっこうだと思うが、
人員に即応予備を当てるって、なんで陸さんが出てくるんだよ・・・
次期イージスがズムウォルトをタイシップにしたならやまともいけるでしょ
15000トンもあるし、それで無理だったらホントに永遠に無いだろうね。
>>805 除籍護衛艦の件でさえ、全く結構ではないんだが
既に海保向けなサイズの船はないぞ
ズムウォルトが3隻で終わりということは何年たっても実に広まらないね
次期DDGは13500t級初期案のような船体を希望 全長197mで全幅は25m
155mm・57mm砲をイタリア艦のように前後両舷配置で洋上のゲリコマ艇や敵ヘリを駆逐しつつ艦隊防空orBMD
>>808 シーウルフ級もだけど、議会が3隻目の予算をつけちゃうってのが凄いよな
でも作ったところでなにに使うつもりなのかな?
ブルーリッジやマウントホイットニーの代艦になったりしたらずいぶんと高いものになったものだなw
いや、日本もアパッチロングボウ値段が高いら調達中止といいながら3年後1機購入とか
意味不明なすごさだよ。
ステルス大好きなアメリカがいつまでもバーグ購入は無いだろ、ズムウォルトの実際のデータ見て劣化ズムウォルト作るだろう
日本の次期イージスはその辺りと予想してる。
アーレイはバーク
812はバーカ
バークF3は決定
F4も検討なのになに言ってんだ
ズムォルトは失敗だったからな
>>812 アパッチを今更1機分購入する理由は、それまでの経緯があったから。
訴訟問題になってたし。
>>815 まあどっかの戦闘で大活躍すれば・・・・あと2〜3隻増やしてもらえるかもねw
さて、
ズムウォルトが他のイージス艦より勝っているところはAGSしかないだろう
それは価値を認められるかもしれない
しかし船としての価値はどうか?
>>818 SPY-3とヘリコプター甲板・・・と乗員の少なさ。
>>818 > しかし船としての価値はどうか?
タンブルホーム船型は、復原力確保という点から見れば不利だな。
822 :
821:2012/12/24(月) 18:58:05.35 ID:???
どんな問題にも、メリットとデメリットがあるわけで、
あとは、当事者(権力者?)がどのようなバランスを求めるか、という問題になってくるよね。
レーダーは他の船にも積めるし
そんな1隻3000億円の代物なんか買えないんだから「あたご改」を作ればいいだけじゃね?
今ならベースライン9でヘリ2機搭載 128セル 8500トン級で1500億強 これで十分満足でしょ?
あたご級そのままで良いよ
ヘリ搭載能力もいらないよ
827 :
名無し三等兵:2012/12/24(月) 21:06:32.71 ID:JVQtyFJ9
128セルもいらないよ
卵は一つの籠に盛るべきでは無いからな
現行イージスでもSM−3の管制はとってもたいへんらしいから、もっとでかい艦にしてシステム規模でかくしてもいいかもね
ロングビーチみたいな頭でっかちは嫌だで
ズムウォルト級なんて、戦闘態勢のアメリカ海軍空母打撃群の艦艇に対艦ミサイルを撃ち込める相手との戦いでしか通用しないよ。
大日本帝國海軍かソ連海軍が復活してアメリカと敵対でもしない限り無用の長物。
冬休みの到来を感じる投稿を見たw
対地攻撃、対地攻撃!
最大128セルに搭載できるようにして普段は80セル分しか搭載していればよい
もぐらたたきができそうですね
アーセナルシップに対抗してアナルシップをだな。
SSMをセル対応して128基 全部に装填すればブリを超えられると思うの
VLS載せて、メガフロートでも曳航したら?
>>836 > アーセナルシップに対抗してアナルシップをだな。
つ強襲揚陸艦 でっかい穴があるだろ
25DDを2隻要求しろ
842 :
名無し三等兵:2012/12/27(木) 22:00:09.83 ID:u+fRuE4B
■速報
広瀬隆「福島の4号機が倒壊しなくても4号機のプールにひびが入り水漏れしただけで日本は終わる。日本が終わる確率は50%。
海外に脱出できるようにビザを取っときなさい。西の人たちは汚染された食べ物を平気で食べている。日本人の民度はとても低い」
25DDの概念図見たけど保守すぎだろ。中国の駆逐艦より性能低いの作ってどうする?特にステルス性
>>842 こいつとかその仲間が日本からいなくなればずいぶん良くなるだろうな
今すぐ日本から出て行って欲しい
>>843 ヒットアンドアウェイが基本のミサイル艇なんかならまだしも
DDの場合には自艦から電波を出す場合も多いし
戦闘能力の発揮が最優先の設計をするから現状だとステルス性なんて気休めでしかない
アメリカ海軍だってアーレイバーク級(レーダーを変えたりはするが)を当分健造し続ける予定
>>844 だからそれ言い訳でしかないから
現実ステルス性の向上をめざし研究している>海幕
だが運用側やOBとの癒着の関係でなかなか従来の装備やぎ装から脱却できない
ちなみにアーレイバーク級は構造物すべてに電波吸収材を張り付けている(金持ち)
ダビットも重量軽減をかねたステルス型クレーンでつ
おいそれと吸収材を買えない先進他国は形状ステルスで対抗している
イギリスの45型駆逐艦は一隻2000億円オーバーらしいけど、
どうなってんだ?
>>845 実際に使えなくなってしまっては困るから、
従来の装備を捨てるわけにはいかんでしょう
使い勝手を犠牲にせずそこそこのお値段でステルス性が得られるなら採用するけど
最悪なのは有事や作戦行動ではなく日常通常業務を優先して作業艇を採用していること
その結果揚降装置の大型化で重量増を招き、ステルスの点でもマイナスに
さらに、臨検や島嶼防衛や警備任務にわざわざRHIBに搭載替えをしなくてはならず、無駄に
購入費を増やしている
まさしく負の遺産>作業艇
些末些末
>>845 中途半端な形状ステルスだけじゃ意味が(あまり)ねぇ、
そう米と海自は考えてるんだろうさ。
アーレイバーグはステルスでは海自とどっこいどっこい(までしかしてない)けど、
アンテナも気を遣ったサン・アントニオやズムウォルトは、
ヨーロッパもかすむような気合いの入りっぷりだしな。
とはいえ、エンクローズドマスト造ったのにアーレイバーグフライト3で
採用される気配もなかったあたり、米自体、それほどステルスに期待してないような気もするが。
>>850 ちなみに作業艇(or内火艇)だと「艦が入港できない港で物資が搭載できる」っちゅー、
なかなか悪くない魅力があるんだよね。補給艦だって数が限られてるから、
「急な出港で食料が足りない!でも基地まで遠いor行く時間がない!補給艦はいねえ!」
ってこともあるわけで。
だからこそRHIBと一緒に今も作業艇積んでんだし。
航空機のスピードだからステルス性に意味がある。
後、ステルス性に拘ってる海軍はイージスのような高機能防空艦を配備できないか、必要
なだけ配備できない海軍だろ。米帝様はとりあえず何でもやる連中だから例外な。
>>853 スピードじゃなくてサイズだと思うんですが・・・
>>846 えっ?バーク級の構造物すべてに電波吸収材?具体的にどこについてんの?
ステルス型クレーンて何?どう見ても普通のクレーンにみえるが。
手すりを丸から菱形にしたり煙突の部分囲ったり、バーク級こそ形状ステルスだろ。
というか中共軍艦のどこらへんがステルス性高いん?
欧州艦より傾斜甘すぎて笑っちゃうくらいなんですが
現状、水上艦のステルス性が発揮される状況って、対艦ミサイルからの回避だけ。
それなら分離型ECMなどに予算かけたほうがよほど効率的。
>バーク級の構造物すべてに電波吸収材?
まず、ここから白黒付けようや
どの艦だったかのは忘れたけど
数年前に横須賀で見たアーレーバーク級はそんなことなかったぞ
小型船対策の機関砲が装備されてたのには感心したけど
それだってRCSを考えるなら悪影響ということにはなる
艦橋とかにタイル状の電波吸収材を張ってるとか聞いた事がある
気休め程度だから海自では使ってないとも
電波吸収材って鉄板だったか? どう見ても張ってるようには見えない。
むらさめ型とかのマストに貼ってある電波吸収材は材質は知らんが板状だったけどね
複合材料だから、鋼製とは感触が違う。触ればわかる。
艦艇の場合には図体が大きいからステルス性を追求するのは難しい一方で
強力な電子戦装置を搭載することが可能だからそっちを優先してるんじゃないの?
754 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 19:00:12.51 ID:6kVe6B2K0
人員が少なすぎるんだろ
東北大震災でそれが露呈した
護衛艦なんか要らないから戦艦作れ
なぜか?
対艦ミサイルは数に限りがある上に、補充が洋上じゃ無理
おまけに装甲貫徹力はなし
砲弾のほうが圧倒的有利
757 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/28(金) 19:36:26.40 ID:adcmv+wuP [11/20]
>>754 戦艦は無いが、米が最大射程150〜180kmの精密誘導砲弾を運用する155mmAGSを開発中だな
元々はズムウォルト級のための装備だが、アーレイ・バーク級の最新型、フライト3にも装備予定だ
もしかしたらはたかぜ型後継にバーク級フライト3ベースのイージス艦が来るかも知れんぞ
そうなったら射程150km超の超精密艦砲射撃が可能になる
>>865 ・ロシア大型対艦ミサイルはその運動エネルギー故に装甲貫徹可能
・大型砲は射程距離の割にシステム重量重すぎ
・期待の155mm砲も火力はたかがしれている。現行の対艦ミサイルの砲が火力は上
>>865 要するに大艦巨砲主義だろ、プラスにゃんにしては真面目な着眼点だにゃん
>>865 GPS誘導のAGSで移動目標を攻撃できるのかー。
知らなかったなー(棒)
まぁ一応ミリ波誘導の対水上艦ようの弾はあるけど、射程がねぇ。
つーか、アンテナなどの電装まで装甲化できないし、通信、ECM/ESM、レーダーが潰されたでくの坊なんて放置確定でしょ。
あとは煮るなり焼くなりなんとでもなる。
AGS のロケットアシスト弾は高価なんだよな
オートメラーラの方式がいいと思う
あちらも今のところ移動目標に対応してなかったと思うが、
船や車両等の速度の遅い目標には対応する予定
>>873 29分も有る動画貼って時点も示さんとはどういう了見だ、つうか
>米CGだが構造物に張っている感じはなんとなくわかる
これはギャグか?
脇から失礼
>>873のどのシーンで「構造物に張っている感じ」が分かるのか説明するのが筋じゃないの?
映像のどこにもないのを具体的に指摘するよりも、映像のどこにあるのか指摘する方が遥かに簡単なんだから
>>875みたいに、自分がすべきことを棚に上げて相手に無茶振りする馬鹿が多くて困る
ハープーンにも貼ってあるのがわかる
しかしこれが艦艇乗員か
なんか海兵みたいだ
どこに貼ってあるのか良くわからん
電波吸収材でなく大戦中の防護マットや土嚢と同じで破片避けじゃないの
何分何秒のコマの、どの部分だよw
大きな釣り針だな
おおきなというか延縄漁法じゃないか?
ハッチとかだろ
あれは構造物と見分けがつかない
触ってみるのがおすすめ
ちなみにおれは開放日に行ってバーク級を触って確かめた
アーレイバーククラスに比べ、あめ、なみ型とかははっきり映るのでわかりやすいんだと
日本の立険隊は
>>873ぐらいのレベルはないのかな
アメリカでは、SELSの力を借りなくても独力で海賊に対処していると聞いている
日本はこの程度の任務に、わざわざ特殊部隊の特警隊を護衛艦に乗せているらしい
以前TVでPSI訓練を見たことがあるが、アメリカ様とそん色ないように見えたが・・・・
>アメリカでは、SELSの力を借りなくても独力で海賊に対処していると聞いている
いつぞや海賊が人質とってボートに籠城した時はシールズが狙撃して救出してたでしょ
海自のソマリア派遣部隊がSBUを同伴させてるのも高い射撃能力に期待してると言うことだし
レベルが同じかはともかく通常の臨検なら独力で海賊に対処できるレベルにはあるよ
>>884-
>>885 スレ違いだから余所のスレでどうぞ
>>873 それらしい物が見つけられなかったんだけど
動画の何分くらい?
でもアメリカ海軍の立検隊てすごいな
これ本当に乗員!?ていうぐらい素晴らしい
日本もみならえばいい
>>887 2分18秒にVBSS隊員がハッチを開けて出てくるシーンがあるが、左上の構造物
に溶接らしき段差があるのが見て取れる
それら一体がレーダー波吸収板
構造物と一体化しているため、ほとんど見分けがつかない
SSMにも張り付けているのが凄い
ただ、値段が高い
確かにあるわ
>>889 2:25あたりを見ればわかるけど、それ単なる配線用の架台だよ。
はっきり分かるのは24:13秒の艦橋の側面
架台でも装甲でもない
それ小火器対策の複合素材の装甲だわ。
海自でも装備が検討されてる。
電波対策だと思うならなら、その艦橋横の見張り台にでこでこ置いてある監視用の椅子や手すりを見なさいな。
護衛艦もソマリア向けに追加装甲してるぞ
昔の白マットの方が格好良いが
だから弾除けだろ
小銃弾やRPGの破片から船体を防御する
それで良いんじゃない
増加装甲に見えるが違う
触ってみるのが一番
898 :
名無し三等兵:2013/01/01(火) 10:26:58.37 ID:+fr9XbSp
155mmAGS が複数門あれば 対艦戦闘で対艦ミサイルと混ぜて使うことが出来るし、
飽和攻撃がより安価に効率よく戦闘できる。
日本もせめて開発ぐらいして欲しいわ。
長距離砲弾と砲シスイテムは陸上からの対艦攻撃にも使えるし、色々とメリットが大きい。
砲弾だから値段も安いしね。
単価の高いミサイルですべてをまかなえるような状況にはならないだろうし、維持費もミサイルに比べて安価で
長期的な保存が可能だから、弾薬の備蓄にも困らない。
金欠な国防軍にはぴたりの装備かと・・・
>>898 なんで射程30kmの砲と150kmのミサイルを同列に語れるんだろ
AGS対艦用砲弾は射程40kmあるだろ、いい加減にしろ!
まぁ、あんまり変わらんがな。
対地用の誘導砲弾で対艦攻撃?
そもそも金欠じゃズムウォルトが買えない
ズムウォルトが駄目だから2040年代までバーク建造が予定されてるのに
なんでほしい艦がズムなんだよ
じゃあトリマランDD。基準排水量4000トン。
< `∀´>ソホ級の技術を売ってやるニダ
>>905 真面目に、一度でいいから見てみたい菅ではある。
>ソホ級双胴フリゲート
まだ一度も全景画像が出てないんだっけか。
>>904 日米で研究するやつなら、もう少し大きいサイズ狙ってる感じだけどな >トリマラン
米がDDとして使うなら、バーク級代替できるサイズは必須だろうし、そもそも
米も研究に噛むって時点で現状のLCSでは実現できてない領域のものなんだろうから
同じトリマラン形式でもLCSとは目的と性能が全く違うんじゃね?
トリマランって主砲やVLSのスペースが微妙ちゃう
いっそ トリマラン船形のDDV作って欲しいわ
それこそ搭載スペースどうなんだよw
トリマランでも車両デッキ作れるから 格納庫は余裕だべ
艦橋オフセットして左右非対称の美しいフォルム希望ヌ
海幕広報「ヤメローッ!!その名前は出すなッ!!」
地方隊は全廃すべきだ
その分の人員や予算を効率よく使える
具体的には機動運用する艦隊や潜水艦に人員を回す。後海兵隊の創設かまぁ、名称は海兵隊より陸戦隊がいいか
あんな現代戦に使えないオンボロ護衛艦を16隻も運用するくらいなら、陸戦隊3個連隊創設した方が
よっぽど日本の防衛力を強化することに繋がる
たとえば江陵浸透事件みたいなことは日本でも起こりえるわけだが
このとき、韓国陸軍は工作員の捜索に述べ150万人も費やしている
人間なんてのは究極のステルス兵器だかんね。
少数の工作員なんてそうそう見つけられるもんじゃない。
そんなときにもこの陸戦隊が役立つ。少なくとも、オンボロ船なんぞよりはね。
>>915 とりあえず、既に地方隊に護衛艦ないから。
地方隊廃止して、基地業務も機雷処分も教育も病院も全部民間委託しようぜ!
時代はデュアルバンドやで
25DDのセル数増加て話が無いな。
人員削減停止とF−15の近代化改修加速だけかよ。
正直25DDは優先度低いだろ
護衛隊群全体でみれば約160発のSM-2に約100発のESSMと100発以上のアスロック
汎用護衛艦は16セルで十分や、それにVLSって殆ど空っぽだしな
>>919 まだ内容についてはそれだけしか報道されてないだけだろ。
他にも予算必要なとこあるんだから概算要求まで待て
650億円減の概算請求から1000億円増だからな。
前年比では400億円増だから、実質。
人員削減停止とF−15の改修ぐらいしかできないでしょう。
しかし、海自にとって本当に必要なのは「はたかぜ」型代艦なんだから
その予算の確保が約束されるなら25DDはあれでいいような気がする。
2020年前後に緊張が高まると仮定して現時点での
人員削減停止とF−15の改修という選択は妥当ですなぁ
>>923 >人員削減停止とF−15の改修ぐらいしかできないでしょう。
1000人 (x2000万として計算) = 200億円にしかならない。残りが800億?
F-15改修 1機20億? でもレーダーは購入済みのはずで残りの支出は少ないはず。
年40機もできないだろうが、40機x10億=400億円。
その他にも500億円ぐらいありそうかな?
予算増えたしF-35が多少高くなっても良いよねテヘペロ
25DDがあのサイズになったのは、自民になるのを見越してだったんじゃね?
つまり、予算が増えたからって何も変わらないと言う、、、
>2020年前後に緊張が高まると仮定して現時点での
人員削減停止とF−15の改修という選択は妥当ですなぁ
最低レベルにも達してないな。
その程度なら、自民党が野党として強く主張してたら簡単に実現可能なレベル。
2020年前後には、中国の戦力は現状よりも大幅アップしてるよ。
>>928 違うんですわ
ちょっと考えてもらえばいいと思うんですが今は鞭を入れる時期ではないのでは?
バーク級F3やSM-6更にF35など開発途中戦力化直前の兵器が多いので
今基礎を固めておいて2020年頃のに一気に進めるのがいいと思うんですよ
戦闘艦としては初のCOGLAGなんだし、VLSは少なめでも構わないだろ。
25DDが使えると判ってから、後継艦で武装強化しようぜ。
VLSは後から足せるようにしてるんじゃなかったっけ?
後日装備が装備されたこと無いけど
>>931 むらさめ型はESSMに換装されたしESSMから次のSAMに米国が切り替えた場合
それに伴って換装増設が行われる可能性はあると思うよ
整備方針が変わったDEよりも優先度は高いと思うし
ASROCの定数が減る(07式でより広範囲の目標をピンポイントで狙うことが可能になった、07式の値段が高い)のでVLSに積むESSMの割合が増えるんだと。
>>933 しかし、そうなるとたかなみ型が07式VLAに換装した際には空セルが多くなりますなぁ
まさかFCS-3搭載は無いだろうけれど何積むんだろう?
地味に兵隊と火砲増やして欲しい
>>915 護衛艦が増えると指揮系統が煩雑になるから、
護衛艦90隻体制とかになったら一部の護衛艦の指揮権を地方隊に移譲する必要が出てくる。
938 :
名無し三等兵:2013/01/06(日) 14:09:13.74 ID:YgQ3W186
IHIマリンとユニバマリンが合併して、ジャパンマリンユナイテッド誕生おめでとうございます!!
これで軍用水上艦は、三菱、ジャパンマリン、三井の3社に絞られたな。潜水艦の4川崎も入れれば4社体制だな。
>>937 今は護衛艦隊が護衛艦の戦力化を担当して(フォースプロバイダー)、
自衛艦隊やら地方隊がその戦力を使う(フォースユーザー)体制になってる。
はたかぜ型後継はバークフライトIIIの搭載システムを目論んでるとしたら、いったいいつまで使う羽目になるんだろうか
>>943 >いったいいつまで使う羽目
2015 + 35 = 2060年が最も早い退役年度?
スレ住民の1/3は死んでいるだろうね。
え?
ふぁ?
はたかぜは先進技術実証艦にして、新しいDDGとしてあたご改を1隻だけ配備しましょう
そして先進技術実証艦が完全におんぼろ船になったらしまかぜとあわせてF3艦を2隻配備
その代わりこんごうを自衛艦隊直轄艦にする
先進技術実証艦は実験用203mmAGSを一門搭載したり無人機の垂直離発着などの実証研究をします
15に35足したら50だわなあ
就役だって2015年よりずっと先だけど
形だけ見れればいいわ
あきづき型とかたかなみ型からSM3を発射して、イージス艦から管制誘導することはできるのかな
>>950 >あきづき型とかたかなみ型からSM3
肝心の瞬間にイージス艦の管制範囲内にいないと無駄弾になるので、
イージス艦に16発積む方が合理的では?
初段がEMP攻撃の場合(初撃の内の数発は当然そうだろう)、
10-20kmも離れた僚艦に頼る仕組みは怖いな。
結局護衛艦主義ってのは戦前と同じ意味無じゃねとおもう。
結局
・数合わせだが、戦術上中途半端
・潜水艦、DDH、DDGのような単独アドバンスが低い
単独活動力が低いDDはアンバランスで艦隊ならヘリコプターいらないからDEでよくね
と
フリゲートかDEで十分で、DDが要らないんだよ。大網見ると
DD、MBT、自走砲、が不要装備で航空+輸送艦+歩兵がもっとも合理的だと
DDH、DDG、輸送艦、SSを大量投入して、
・FCS3B
・ヘリコプター(格納庫のみ)0
・VLS8ないし16
・二軸4エンジン
・二重船体
のコンパクト護衛艦があればいいと
小文字はいい加減、自分の考え以外の考察してるものから意味を汲み取るべき。
具体的には退役将官級の自衛官の本とか読め。独自世界に逃げるな。
いやネットで見えるから迷惑なだけで
池沼が進歩していってるところだよこいつ
本人にはいいことだが周りが不快すぎる
>>951 イージスつったって誘導はイルミネータだからな
25DDはVLSの増設よりも潜望鏡探知レーダーが気になるなぁ
なにせXーbandのアクティブフェイズドアレイが二種類になるんでしょ?
絶対キヨらに叩かれるって!
あすかの艦橋の改装というか何というかが猛烈に格好悪くなる予感、八角錐の上に輪と棒。
>潜望鏡探知レーダー
俺はFCSー3のXバンドアンテナの下の
空いてる所に貼るんじゃないかと
対空レーダーは3面になるんじゃないかな
対水上レーダーは高い所に置きたいだろう
>>961 そういうDNAはヨーロッパの某島国に全部あげてしまいたい
FCS-3は世界初の実用化デュアルバンドレーダーですよね
>>954 知的障害者や基地外は、自分を知的障害者や基地外だと認識できないから仕方が無い。
FCSー3のXバンドはただのESSMのイルミネーターで、
レーダーとしての役割を果たして無いから
「デュアルバンドレーダー」とは言えないかと。
捜索レーダーだけがレーダーではない
イルミネーターだってレーダーなんだぜ
もっともデュアルバンドレーダーって、そんなに稀なのかという気もするが
まず歴史として、日本はLNGの物性が判らない頃から、メタンエンジンに憧れていた。
その頃の日本は都市ガスが石油からLNGに変って、世界のLNGの9割を輸入していた事情もある。
まぁ、今の韓国風に言えば、LNG輸入強国wwだったわけだ。
で、水素エンジンで成功したから、液化水素を液化メタンに置き換えて
わりあい簡単にメタンエンジンが出来ると考えていた。
しかし、現実は違っていたという話。GXロケットの失敗を経て、再び基礎研究中。
そして、液酸液水エンジンは、日本独自のエキスパンダーブリードサイクルへ
進化し、炭化水素系のエンジンとは別の方向へ進んでいる。
炭化水素系ブースターは、長期目標として、ロシアみたいな酸素リッチの2段燃焼サイクルでもやるんじゃね?
あううう……誤射しました。
すまみせん
ハン板と軍板掛持ちするとはオタの鏡だな
>イルミネーターだってレーダーなんだぜ
そう、なの?
SPGー51みたいに自分で捜索追尾できるイルミネーターもある事はあるけど、
普通「イルミネーター」と言えば電波を照射する機能を指すんじゃないかなぁ
ハン板の軍ヲタは女々しいから嫌いだが、ニュー側みたいな口の閉じない連中よりはマシだ
だから変なのをよそから連れて帰ってこないでくれよ、お願いだ
>>967 なら
>FCS-3は世界初の実用化デュアルバンドレーダーですよね
にはならんよな。
今開発中のFCS-3がデュアルバンドレーダーだよ。
尖閣防衛の抑止力にイージスも含めて護衛艦が全く
なってないのが問題だわ。
尖閣北方に中国海軍艦船が二隻常在してるのに
自衛隊は一隻だけでそれに対応してるらしい。
連中が尖閣に近寄ると、外務省が護衛艦を遠ざけるよう要請して
実際、そのように運用してるらしいぞ。
産経だと。
産経()
海保を準軍事組織にして憲法に明記、海保特別警備隊を陸自普通科なにみ強化(同時に法改正)、巡視船にソーナーと
対潜爆雷、対空レーダーとESM、CIWS、チャフ、30mm〜40mm砲には3P弾とレーダー自動追尾
式FCSを搭載すれば尖閣問題は柔軟に対応できる
FCSー3や他の平面アンテナ類は、
ズムの上構みたいに艦橋上の平面にペタペタ貼り付けた様に設置するんだろうな。
33DDのCGを見る限り。
>971
つーかSPG-51ってまさにデュアルバンドレーダーなんじゃないだろうか
捕捉用のCバンドと追尾・誘導用のXバンド
ハード的に別のシステムをシステム間で連接してるといって、それをデュアルバンドレーダーとは言わんだろ普通。
通常デュアルバンドレーダーとは、一つの広帯域発振器によって異なる周波数発振が可能なレーダーだろ。
最近米艦艇がイージス艦含めてAN/SPQ-9BっていうXバンドレーダ搭載してるけど、日本のイージスは大丈夫なの?
>>981 OPS-28が巡航ミサイル探知も兼任してるから、
優先順位低いんじゃねーの?
初心者的質問かもなんだけど護衛艦のマストから紐のようなものが後ろ方向に出てるけど
あれって何なんですか?
>>983 物干し紐。陸から見える間はみっともないからやらないけど、誰にも見られてない航海中はあそこに洗濯物たなびかせてる
通信用の空中線ジャマイカ
986 :
名無し三等兵:2013/01/11(金) 16:04:26.31 ID:S/L6uVoF
>>978 それが八角錐みたいなマスト一体型のとても格好悪い艦橋だよ。
将官が乗艦してるときには、桜三つ、桜二つの旗を掲げて
会戦前にはZ旗を掲げるんだよ。
>>983 おそらく長旗だな
たしか幹部以上の自衛官が指揮するうんたらかんたらだったとおもう
指揮官旗の一種
うめ
メルカバ
バルチック艦隊
いせ
梅
う〜みをまもる〜わ〜れ〜ら〜
総員、本スレの除籍準備にかかれ
梅
1000なら空母厨と巡航ミサイル厨はこの世から抹殺
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。