中東の軍事情勢 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
まず2ちゃんねる軍事板ローカルルールをよく読んだ上でみんなちゃんと守りましょう
議論が過熱したときはほかの相応しい板かスレに引っ越してください
2ch外のURLの先頭のhは抜きましょう 例(ttp://www.example.org/
ソースからの長文の引用は最小限でお願い致します
>>950を超えたら次スレを建ててください

【関連サイト】
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/middleeast.html
※基本的に扱う範囲は↑になりますが、中央アジア、パキスタン、マグレブ諸国も歓迎

【避難所】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1337393503/

【前スレ】
中東の軍事情勢 25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337393691/
2名無し三等兵:2012/07/12(木) 20:23:07.56 ID:???
3名無し三等兵:2012/07/12(木) 20:24:23.80 ID:???
4名無し三等兵:2012/07/12(木) 20:25:24.39 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
 ||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 ||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
 ||  あとはヤルデンでも一杯やって、荒らしの事などキレイさっぱり忘れてしまおう。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
 ||  ここでレスを付けたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
 ||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
 ||  そして同じように放置してしまえば、ブノット・ヤコブ橋攻略も容易となる。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして最も喜ぶことである。
 ||  荒らしにエサを与えてはいけない。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \ (゚Д゚,,) ミュンヘンヲ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。  ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧               ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  ワスレルナ!!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5名無し三等兵:2012/07/12(木) 20:26:11.24 ID:???
ir用NGリスト

荒らしは無視されるのが一番嫌い
専用ブラウザのNG機能を使うと頭の悪いレスが一掃できてスッキリ、超おすすめ
釣られてレスしてるバカの書き込みも芋づる式に消えるので一石二鳥

下記はイランのサイトだが、いずれも半官メディアなので面白いネタはまれ

ttp://japanese.irib.ir/
ttp://www.presstv.ir/
ttp://124.217.252.55/
ttp://theunjustmedia.com/

英米の国防省のアドレスをNGにしてもよいが、他の真っ当なニュースまで消えてしまうこともあるので注意
ttp://www.defense.gov/
ttp://www.mod.uk/

NATO軍ISAFのサイト、今のところ戦死者を数えて喜んでる基地外ぐらいしか貼らない
ttp://www.isaf.nato.int/

また、「テロリカ、ダメリカ、米ポチ、カスラエル、侵略米軍、侵略英軍、侵略NATO、バ改革派」など
頭の悪いキーワードをNGにするのも効果的
ロボなどのコテに粘着する習性もあるため、「イスラエルロボ、米ロボ」などもNGに指定しよう

NGワード集用意してみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/58997
6名無し三等兵:2012/07/12(木) 20:48:32.93 ID:???
いちおつ
7名無し三等兵:2012/07/12(木) 23:13:25.22 ID:???
>>1
8名無し三等兵:2012/07/13(金) 00:02:50.73 ID:???
ワシントンの関係筋ではイランが例え海峡封鎖に動いても5-10日で再開可能と見積もり
クウェートに増派中の部隊を含めると周辺の米軍は既に12万人程度にまで増強
もう選挙が終わったらいつでも始める準備は出来ているな
イランはオバマ再選を祈っておくしかないだろう
9名無し三等兵:2012/07/13(金) 00:37:43.04 ID:???
ペルシャ湾:米国・イラン、にらみ合い続く
ttp://mainichi.jp/select/news/20120713k0000m030023000c.html
10名無し三等兵:2012/07/13(金) 00:47:41.44 ID:???
イランの機雷戦能力ってどうなん?
11名無し三等兵:2012/07/13(金) 01:42:09.90 ID:???
>>10
旧式の機雷が最大2000〜3000個程で機雷敷設艇が数隻とか
まあイランに限らず途上国の機雷戦能力はゴミに等しい規模
第二次大戦時の機雷封鎖とかと比較してはいけない
12名無し三等兵:2012/07/13(金) 02:11:10.97 ID:???
>>11
いろいろ間違ってる
13名無し三等兵:2012/07/13(金) 09:33:15.95 ID:???
>>10
もう能力より数じゃない?
14名無し三等兵:2012/07/13(金) 17:43:59.14 ID:y+qdl7Lf
政府軍が住民220人虐殺か シリア反体制派が伝える
http://www.cnn.co.jp/world/30007329.html

露軍艦10隻以上、地中海演習へ…シリア寄港も
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120712-OYT1T01102.htm

イスラエル軍、ガザ攻撃 5人死傷
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120712/mds12071220240004-n1.htm

パレスチナ議長、エジプト大統領と初会談へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1205U_S2A710C1000000/

米国が対イラン圧力強化、国営企業や政府窓口企業を制裁リストに
http://jp.reuters.com/article/jpIran/idJPTYE86B06Q20120712

イラン「韓国まで原油を輸送する」提案…輸入再開か
http://japanese.joins.com/article/523/155523.html?servcode=300§code=300
>韓国政府の関係者によると、イラン側が自国のタンカーで原油を韓国まで輸送することを韓国交渉団に提案し、
>韓国政府もこれを前向きに検討中という。 特にイラン政府は自国のタンカーに10億ドル規模の船舶保険も提供
>することにした。

サウジ、五輪に初めて女性選手派遣へ−女性選手認めない唯一の国の座を返上
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_477535
15名無し三等兵:2012/07/13(金) 17:53:29.26 ID:???
シリア:クラスター弾 政府軍が旧ソ連製使用か
ttp://mainichi.jp/select/news/20120713k0000e030177000c.html
16名無し三等兵:2012/07/13(金) 17:59:24.21 ID:???
>>15
おさがりモロタなのか備蓄なのかどっちだろ?
17名無し三等兵:2012/07/13(金) 18:23:21.61 ID:???
Terrorists Overrun al-Trimsa and Perpetrate a Massacre
ttp://www.sana.sy/eng/337/2012/07/13/431204.htm

シリアのハマ郊外の村で、西側から援助を受け続ける自由なテロリストたちがシリア軍の隙を突いて大虐殺を行い
女性や老人など50名以上を殺害する。さらにこの計画的な虐殺をアルジャジーラ、アルアラビーヤなどのユダヤ奴隷メディアが
あたかもシリア軍の責任であるかのように報道する。




鬼畜ユダヤに死を!!!!
18名無し三等兵:2012/07/13(金) 19:10:24.46 ID:???
アラビアータ
19名無し三等兵:2012/07/13(金) 19:37:45.96 ID:???
米、シリアの化学兵器の武器庫搬出を懸念
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_477552?mod=WSJFeatures

カタール王族、伊ヴァレンティノ買収−産油国のブランド志向の表れ
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/node_477612?mod=WSJFeatures

米FBI、イランへの米禁輸製品売却めぐり中国の中興通訊を捜査
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86C03H20120713
20名無し三等兵:2012/07/13(金) 21:34:26.30 ID:???
イスラエル軍が、次期主力戦車にはレーザ砲か電磁砲搭載を目指すんだと。
ハイブリット・エンジンを積んでみたり、色々とチャレンジする模様。

The IDF’s future tank: Electromagnetic cannon
http://www.jpost.com/Defense/Article.aspx?ID=277178&R=R1
21名無し三等兵:2012/07/13(金) 21:42:14.06 ID:???
>>20
ゲリラ虐殺に特化したIDFならではだな
22名無し三等兵:2012/07/13(金) 22:08:44.86 ID:???
周りの国も大体似たようなもんだろ
23名無し三等兵:2012/07/14(土) 10:23:21.14 ID:???
各国で米のイラン攻撃の準備が急速に整っていることが報道されている
その中で「両国とも戦争を避けたいのが本音だ」とアホな事報道している国が2ヶ国
現実逃避に走るイランと国際感覚ゼロの日本
欧米メディアでは既にイラン侵攻という単語も普通に使われ出してるのにな
24名無し三等兵:2012/07/14(土) 10:54:13.53 ID:???
つい先日行われたイラン軍の防空演習での一コマ
http://media.isna.ir/content/isna-19-1.jpg/4
25名無し三等兵:2012/07/14(土) 10:57:14.12 ID:???
シリア政府が停戦違反 アナン氏、安保理宛て書簡で指摘
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1400E_U2A710C1NNE000/
>シリア問題合同特使のアナン前国連事務総長は13日、国連安全保障理事会に書簡を出し、中部ハマ近郊で起きた
>虐殺行為で大砲、戦車、ヘリコプターが使われたことが国連シリア監視団(UNSMIS)により確認されたとして、シリ
>ア政府の停戦義務違反だと指摘した。

対イラン違法輸出で2人起訴=核関連資材の調達画策−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012071400071
>米連邦大陪審は12日、米国からイランにウラン濃縮施設の遠心分離機用の資材を違法に輸出しようとしたとして、
>イラン人と中国人の2人を起訴した。

イラン核開発への妨害認める 英MI6長官
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120713/erp12071323240002-n1.htm
> 13日付英紙デーリー・テレグラフによると、英秘密情報局(MI6)のサワーズ長官は最近ロンドンで行われた行政
>府関係者向けの講演で、MI6が妨害工作をしなければ「イランは2008年に核武装していた」と述べた。詳細は明ら
>かにしなかったが、主要国情報機関が核開発問題で対イラン工作を認めるのはまれ。
> サワーズ長官は「イランは断固たる決意で、核兵器のあらゆる技術を手に入れつつある」と分析し、イランが14年
>には核兵器開発に成功すると予測。「その際には、イスラエルと米国は対イラン攻撃に踏み切るか否かの決断を強
>いられるだろう」と述べた。
26名無し三等兵:2012/07/14(土) 18:52:10.51 ID:???
イラン周辺海域での空母2隻態勢、維持するか否かを検討、米政府
ttp://www.cnn.co.jp/usa/30007343.html

シリアで化学兵器を移動か、目的は不明 米政府
ttp://www.cnn.co.jp/world/30007340.html

焦点:忍び寄る食糧危機の足音、穀物急騰で「我慢比べ」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86D00220120714
27名無し三等兵:2012/07/14(土) 19:03:05.82 ID:???
シリア:虐殺に非難高まるも打開策は見えず
ttp://mainichi.jp/select/news/20120714k0000e030147000c.html
28名無し三等兵:2012/07/15(日) 01:37:01.56 ID:+phFs5kj
2012年 6月12日 シリア

シリア フーラの虐殺 2
それぞれYouTubeで検索かけて見たら涙が出てきた(悲)
自分にも同じ年頃の子供がいるが残酷だ
純粋な乳呑み子、幼子が汚れた大人によって殺されていく・・・
29名無し三等兵:2012/07/15(日) 07:39:28.79 ID:???
シリアの大統領がついに毒ガス使いっぽいな
だんだんギレン・ザビに似てきた
ワクワク
30名無し三等兵:2012/07/15(日) 08:41:57.66 ID:???
欧米のプロパガンダはほんとワンパターン過ぎるわ
第二次大戦後唯一毒ガスが使われたイラ・イラ戦争では
毒ガスを使用したフセインを全力で支援してた癖にな
31名無し三等兵:2012/07/15(日) 10:42:52.79 ID:???
制裁強化によりイランの今年第一四半期の自動車生産は36%減
国内生産の40%、輸出の殆どを占めていたプジョー車の生産停止が原因
仏のプジョーがイランへの部品供給を停止した事でイランの自動車産業は脆くも崩壊
32名無し三等兵:2012/07/15(日) 10:54:21.42 ID:???
上記の報道は革命防衛隊よりのISNAなどの保守系通信社でのみ報道され
体制側のイラン国営通信では一貫して黙殺
制裁によって順調に体制内の分断も進みつつあることが分かる
33名無し三等兵:2012/07/15(日) 11:23:11.65 ID:???
>>31
そのプジョーも本国じゃリリカルレフトの遊び場になってる。
34名無し三等兵:2012/07/15(日) 12:08:52.65 ID:???
本当に撃墜された?=6月のトルコ軍機墜落
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012071500027

>>本当に撃墜だったのか、トルコで疑問が浮上している。
35名無し三等兵:2012/07/15(日) 12:15:49.65 ID:???
イラン内務省、「イランで麻薬運搬罪により日本人4名が逮捕」

 イランのモハンマドナッジャール内務大臣が、
「今年3月に、15キロの向精神薬を運搬した罪により、イランで日本人4名が逮捕された」としました。
モハンマドナッジャール大臣は12日木曜、「今年3月には、4トンの麻薬が、イランで発見されている」と語っています。

 ある情報筋は匿名で、「この4名の日本人は、今年3月にテヘランのイマーム・ホメイニー国際空港で
15キロの向精神薬を巧みに持ち込もうとしたが、警察に逮捕された」としました。

ttp://japanese.irib.ir/news/item/30345
36名無し三等兵:2012/07/15(日) 12:20:33.95 ID:???
>>26
>シリアで化学兵器を移動か

ヒズボラが"暖機運転"を開始…!? ^o^
37名無し三等兵:2012/07/15(日) 12:49:29.15 ID:???
焼身自殺図り男性重傷 イスラエル、物価高騰デモ
ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071501001129.html
38名無し三等兵:2012/07/15(日) 13:00:45.28 ID:???
チュニジアでもあったなあ
39名無し三等兵:2012/07/15(日) 14:00:19.45 ID:???
国連シリア監視団、「住民200人以上虐殺」の現場を調査
http://www.cnn.co.jp/world/30007347.html

シリア虐殺:「空軍の継続的な作戦の一部」国連監視団報告
http://mainichi.jp/select/news/20120715k0000m030043000c.html

イスラム過激派が犯行声明=治安部隊攻撃で−シリア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012071500052
>6月から7月にかけて首都ダマスカスと北部アレッポで一連の暗殺・爆破事件を実行したと主張

イラク首相を批判=亡命したシリア大使
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012071500001
>マリキ首相がシリアのアサド政権に対し沈黙を続けるのは「イランの圧力」のためだと主張

サウジ 油田地帯で警察を襲撃
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120715/k10013600191000.html
>東部の都市カティーフで、オートバイに乗った武装グループが警察署を襲撃して爆発物で攻撃したほか、パトロール
>中の警察官を銃撃しました。いずれも警察官との間で銃撃戦となり、武装メンバーの1人が死亡、警察官4人がけが
>をしたということです。
>これについて、現地の反体制派の活動家は、NHKの電話取材に対し、地元のイスラム教シーア派住民の武装グルー
>プによる襲撃だとの見方を示しました。

米国務長官がエジプト訪問 新大統領と初会談
http://www.cnn.co.jp/usa/30007345.html
40名無し三等兵:2012/07/15(日) 15:03:25.02 ID:???
>>34
いやミサイルの話はどうなったんだよ
まあその記事でも当たったかは別としてシリアが対空砲撃ったのは確実なようだが
41名無し三等兵:2012/07/15(日) 15:37:25.23 ID:???
>>40
ミサイルなんてトルコの嘘なの最初からバレバレだったんじゃん
トルコの主張はどう検討しても矛盾だらけだったし
42名無し三等兵:2012/07/15(日) 15:45:39.63 ID:???
記事読んでからコメせい
>対空砲を撃ったシリアが撃墜したと考え、そう言われたトルコも信じたが
でトルコは最初対空砲じゃなくてミサイルだと主張してただろって話
43名無し三等兵:2012/07/15(日) 18:17:04.72 ID:???
シリア軍は国連監視団の目の前で普通にハインド運用してたらしいが
今回は流石にいくら面目潰されてもアサド体制保全で揺るがんな、ロシア
44名無し三等兵:2012/07/16(月) 09:26:41.19 ID:???
>>42
だからトルコは最初からミサイルなんて口から出まかせて信じてなかったって事だろ
対空砲じゃ領空侵犯してるのが明白だからミサイルって嘘付くしかなかった
そしたら残骸引き揚げたら対空砲すら命中してなくてこれ以上誤魔化せなくなった
45名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:53:36.46 ID:???
イランは最近またS-300をロシアは提供すべきだとか
40億ドルの賠償求めて提訴とか騒ぎだしてるな
やっぱS-300のコピー生産は不可能だったか
46名無し三等兵:2012/07/16(月) 12:11:37.31 ID:???
第一四半期のイランの自動車生産は24万台で36%減
輸出は1.2万台で壊滅状態の去年よりは増えたものの焼け石に水
イラク向けが98%を占めており他国の市場開拓は全く出来ていない
非石輸出は98億ドル程度に留まり去年の年間480億ドルには遠く及ばないペース
為替レートの下落は拡大中で肉の値段は制裁強化前の数倍に暴騰
47名無し三等兵:2012/07/16(月) 18:42:09.30 ID:???
首都ダマスカスで激しい戦闘(動画あり
ttp://www.haaretz.com/news/middle-east/as-damascus-battle-rages-syria-army-defector-urges-limited-nato-intervention-1.451432

ラブロフが西側のせいで争乱が終わらないって愚痴ってるが
お前にだけは言われたくねえよw
48名無し三等兵:2012/07/16(月) 18:58:05.12 ID:???
首都近郊の反体制派拠点に猛攻、12日の「虐殺」は否定 シリア政府
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2889721/9254997

焦点:「一線」を越えたシリア、戦争犯罪として当事者は訴追も
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86F00520120716

「選挙待たずに行動を」 シリア反体制派が米大統領に訴え
ttp://www.cnn.co.jp/world/30007355.html

米国務長官に「モニカ」の怒号、トマト投げつける エジプト
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2889734/9256574
49名無し三等兵:2012/07/16(月) 19:11:51.34 ID:???
シリア:少数派クルド人、弾圧逃れ命がけでイラクへ越境
ttp://mainichi.jp/select/news/20120716k0000e030164000c.html
50名無し三等兵:2012/07/16(月) 20:07:14.01 ID:???
カメラがとらえた「虐殺の村」、シリア・タラムセ
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2889793/9256897
51名無し三等兵:2012/07/16(月) 20:32:41.14 ID:???
>>49
しかしまあ露骨なプロパガンダだな
クルド人を弾圧してるのはトルコ・反体制派の側であって
シリアは過去にクルド人を支援していたことでトルコの恨みを買ってるってのに
今回もクルド人の間ではトルコへの抗議デモ起きてるし危機感を強めている
もう何も知らん庶民は簡単に騙せると思って嘘のレベルもダダ下がりだな
52名無し三等兵:2012/07/16(月) 21:31:37.08 ID:???
お前記事タイトルだけ見てレスしてるだろ
53名無し三等兵:2012/07/16(月) 22:46:04.45 ID:???
一番目立ってる反体制派団体SNCの議長がクルド人だしな
54名無し三等兵:2012/07/16(月) 22:47:50.31 ID:???
だいたいアサド父はシリア国内のクルド人組織については弾圧してただろ
55名無し三等兵:2012/07/16(月) 22:59:36.94 ID:???
国内のクルド人を弾圧しつつ隣国のクルド人を支援する
これイラン・イラク・シリア・トルコみんなやってる
56名無し三等兵:2012/07/17(火) 00:03:27.36 ID:???
>>52
妄想
>>53
クルド人のシリア政府支持デモとか起きてから飾りを設置しただけじゃん
>>54
してない、そもそも少数過ぎて独立運動とかも無かったし
57名無し三等兵:2012/07/17(火) 00:05:19.81 ID:???
でもトルコシリアについてはPKKが両国内で強大化したこともあって、
その掃討には十年来協力関係にあったんだよね
だから今年はじめぐらいからトルコがシリア非難のトーンを高めた事には驚きの声があった
まあ難民問題に加えてスンナ派国家を自認するエルドアン体制のトルコには、
今のアサドのスンナ派弾圧が耐え難い苦痛だったんだろうけど
58名無し三等兵:2012/07/17(火) 00:08:15.15 ID:???
>>56
アホか
21世紀に入ってもしょっちゅうシリア官憲とクルド人は衝突起こしてるわ
特に大きかったのが2004年の衝突で、三桁四桁の死傷者が伝えられてる
いつものイラン厨だろうがいい加減息吐くように嘘つくの辞めたら?
59名無し三等兵:2012/07/17(火) 08:08:48.75 ID:???
>>58
罵倒しか出来ないキチガイがずっとここ荒してるよな
今でもトルコ国内じゃシリアがクルド人テロリストを支援してる許せねぇ
って報道が連日繰り返されてるのにな
60名無し三等兵:2012/07/17(火) 13:53:17.67 ID:???
シリア反体制派の自由シリア軍、総攻撃開始を宣言
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2889807/9250485
61名無し三等兵:2012/07/17(火) 16:15:56.89 ID:???
>>59
横からだが、それってPKKだろ。クルド人の組織は他にも色々あるじゃん。
反アサドを公言したMashaal Tammoが暗殺された件でも、PDKIなんかはアサド死ねっつってたが
PKKは暗殺はトルコの仕業とか何とか言ってたし
そもそもPKKとKDPとPUKは、平成に入ってもイラクのクルド人自治区巡って散々抗争してたじゃん
思想も政治目的も色々あるのに、何でクルド人で一つに纏めようとしてるのかが分からない
62名無し三等兵:2012/07/17(火) 19:16:00.97 ID:???
>>61
何で必死にトルコやイランのクルド人組織の名前だけ挙げてるんだ?
今問題にしてるのはシリアのクルド人の動向だろ
アサドを批判してる勢力として国外のクルド人組織の名前しか出てこない時点で
もう結論出てるだろw
63名無し三等兵:2012/07/17(火) 19:17:49.02 ID:???
中国、対シリア内政干渉の「口実」作るべきでないと示唆=報道
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86G04B20120717

混迷深まるシリア情勢、首都での衝突は過去最大規模か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86G01K20120717

シリア反政府勢力、首都で戦闘 アサド大統領放逐目指す
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_478818?mod=WSJFeatures

アサド政権が化学兵器使用か、元大使が証言
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2889812/9259871

米艦艇が小型船に発砲、インドの漁師1人死亡 ペルシャ湾
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2889796/9259143

米海軍の補給艦、ペルシャ湾で小型ボートを銃撃 1人死亡
ttp://www.cnn.co.jp/world/30007362.html

米国防総省、カタールでレーダー基地建設 ペルシャ湾で掃海演習へ
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_479118?mod=WSJFeatures

イラン産原油運搬、政府による保険肩代わりが1つの方法=COSCO
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86G04420120717

米国務長官がイスラエル訪問、イラン核開発対応策で「考え一致」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86G01420120717

エジプトのムバラク前大統領、健康改善で再び刑務所へ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86F02R20120716

トマト抗議受けた米国務長官、「エジプトの自由示す」と平然
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE86G02S20120717
64名無し三等兵:2012/07/17(火) 20:10:04.48 ID:???
イランが耐えているせいで世界中で感覚麻痺してる訳だが
今のイランへの制裁は数十万人を死に追いやったイラク制裁より遥かに厳しい
当時イラクは3000万人以下の人口で日量170万バレルの原油輸出を許されていたが
今のイランは8000万人弱の人口で日量110万バレルの輸出でそれも減少中

またイラクに対しては品目別規制だったがイランには欧米が全面禁輸+金融システムから追放
非欧米諸国に対しても食料輸出すら停止するよう強烈な圧力がかかっている
65名無し三等兵:2012/07/17(火) 22:28:35.54 ID:???
>>63
>>米艦艇が小型船に発砲、インドの漁師1人死亡 ペルシャ湾
これ同じ事をイランがやったら即座に大問題にされて制裁発動とかになるだろうにな
西側諸国は何やってもお咎め無しだからって引き金が軽すぎる
66名無し三等兵:2012/07/17(火) 22:40:12.30 ID:???
>>62
シリアの反政府クルド人組織だと
クルド国民会議やその分派のクルド国民評議会とかがあるらしいね
シリア国民評議会と一応協力してるみたいだけどそんなに仲良くないらしい
67名無し三等兵:2012/07/17(火) 23:53:34.78 ID:???
イランの手作り感あふれるレーダー
http://www.mashreghnews.ir/files/fa/news/1391/4/10/179133_797.jpg

写真掲載元の記事および製造元メーカの記載によると次のような恐るべしレーダーらしいw
>>新世代のデジタル・バイスタティックレーダー
>>JATSに対応し敵の妨害を自動的に回避
>>バイスタティックと周波数分散技術により敵による探知も攻撃も困難である
>>ステルス機をも探知可能である

いやぁ、そんな凄いレーダーに全く見せない高度な迷彩テクニックに脱帽ですよw
68名無し三等兵:2012/07/18(水) 00:58:45.99 ID:uzPPcSzj
>>64
耐えられるようならまだまだおしおきが足りないね(ニッコリ
69名無し三等兵:2012/07/18(水) 00:59:57.60 ID:uzPPcSzj
>>65
お返しにイランも米国制裁すればいいんじゃね?(プ
70名無し三等兵:2012/07/18(水) 01:05:31.39 ID:???
>>67
アマチュア無線やってるけどもっと立派なアンテナ建てられるぞこれ・・・
71名無し三等兵:2012/07/18(水) 01:06:59.77 ID:???
>>66
あと西クルディスタン人民協議会とかね
西クルディスタン(=シリア北東部のクルド地域)の主要なクルド人組織は概ね反アサドの立場。
PKKのシリアでの姉妹政党であるPYDも今は反アサドの立場、
というか20世紀末に父アサドがトルコのPKK弾圧に協力する立場に転じてからアサド態勢との関係は良くない。

シリアのクルド諸組織は反アサドが基本路線なんだけど、
同時にシリアからの独立を主張してるのは西クルディスタン亡命政府だけってのが面白いところ。
72名無し三等兵:2012/07/18(水) 01:12:15.60 ID:???
で、シリアのクルド人による反アサド闘争についてジェトロでレポート見つけた。
レポート自体は五、六年前のものだけど、これひとつ見ても>>51あたりからの(特に>>56)の主張が胡散臭いかよくわかる。
73名無し三等兵:2012/07/18(水) 01:18:15.87 ID:???
>>72
PKK系の政党である民主連合党は以前からずっと与党連合に参加していて
報道でも普通に親政権側とされてるのに
よくまあそんな息を吸うように嘘付けるわw
74名無し三等兵:2012/07/18(水) 01:34:20.07 ID:???
ジェトロのレポート
ttp://d-arch.ide.go.jp/idedp/KSS/KSS055500_006.pdf
著者は東京外大の准教授

>>73
へ? 民主連合党はとっくに与党連合との協力関係から抜け出して、
アル=ハサカ県で独自の実効支配を強めてる事が伝えられてるけど?
いつのニュースだよそれ、。
ちなみに6月のアル=ハヤート紙でイラクのバルザニが国民評議会と民主連合党の
調停を進めてる事が報じられてる。
75名無し三等兵:2012/07/18(水) 11:41:03.16 ID:???
ミャンマーでイスラム教徒が殺害
ttp://japanese.irib.ir/news/item/30401

シリアに注意を引いておいてミャンマーでイスラム教徒大虐殺を実行する鬼畜ユダヤ
鬼畜の手下スーチーはこれに完全に沈黙
76名無し三等兵:2012/07/18(水) 12:00:25.46 ID:???
東南アジアスレへどうぞ
77名無し三等兵:2012/07/18(水) 16:14:06.33 ID:???
アサド大統領の元側近が仏国に亡命
ttp://www.news24.jp/articles/2012/07/18/10209755.html
78名無し三等兵:2012/07/18(水) 17:51:57.19 ID:???
ダマスカス攻撃って反乱側が適当に吹いてるのかと思ったら
真面目に攻勢かけてるみたいだね

ジャーナリストが聞いた話だと現地は大混乱らしい
ttps://twitter.com/takeshisakuragi/status/225492221472948224
79名無し三等兵:2012/07/18(水) 19:08:19.73 ID:???
【図解】シリア首都ダマスカスで激化する武力衝突
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2890358/9263742

シリア政府軍、ヘリ攻撃か−首都周辺の戦闘続く
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_479654?mod=WSJFeatures

シリア、首都決戦が間近か 上空のヘリから銃撃音
ttp://www.cnn.co.jp/world/30007375.html

シリア反体制派が「首都解放作戦」開始、各地から兵士ら集結
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86H01W20120718

イラン産原油の輸出減少傾向に歯止め、7月に中印の輸入が拡大
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86H03620120718

英HSBC、マネーロンダリング関与で謝罪 イランへの不正送金も
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2890224/9262157
80名無し三等兵:2012/07/18(水) 19:31:10.82 ID:???
シリア国防相が自爆テロで死亡と速報
81名無し三等兵:2012/07/18(水) 20:07:20.56 ID:???
国防相、自爆テロで死亡=シリア
時事通信 7月18日(水)19時31分配信

 【カイロ時事】シリア国営テレビは18日、首都ダマスカスで治安機関本部を狙って起きた自爆テロで、
ラジハ国防相が死亡したと伝えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000141-jij-int
82名無し三等兵:2012/07/18(水) 21:39:10.63 ID:???
イエメン国防省によると、同国内で活動していたイランのスパイ組織の一つを摘発したんだと。

Yemen uncovers Iran spy network
http://gulfnews.com/news/gulf/yemen/yemen-uncovers-iran-spy-network-1.1050748#.UAajzsm5jF4.twitter


>>80>>81
アサド大統領の義兄弟であるアセフ・シャウカト国防副大臣も爆殺されたそうだね。
83名無し三等兵:2012/07/18(水) 22:21:29.37 ID:???
シリアは護衛が裏切って手引きしたって主張してるらしいけど
それじゃいよいよまずいだろ…
仮にも警察国家の中枢がそんなことでどうする
84名無し三等兵:2012/07/18(水) 22:25:39.90 ID:???
>>82
暗殺ターゲットとしてモサドからも狙われてたらしいね
今回は彼らの仕事じゃないようだけど
85名無し三等兵:2012/07/18(水) 23:32:33.15 ID:???
たった一撃で正副国防大臣がやられるとはね
86名無し三等兵:2012/07/19(木) 06:44:51.90 ID:???
>>83
近くの護衛がいきなり爆発したっていうんだからどうにもならんな
そんなところにまで紛れ込んでるとは

87名無し三等兵:2012/07/19(木) 06:50:10.73 ID:???
>>74
それは青山さんのレポートだけど、本当にアサド体制が盤石なのかね…
この間、問題は湾岸諸国の武器の拡散にあって反体制派はバラバラと断言してたけど
88名無し三等兵:2012/07/19(木) 07:19:49.15 ID:???
ブルガリアの空港でバス爆発、3人死亡=イスラエル人標的か−20人超負傷
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012071900024


ブルガリアのバス爆発はテロ、死者6人に=「イランの犯行」とイスラエル首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012071900080

> ブルガリア東部の黒海に面したリゾート地ブルガスの空港で18日、イスラエル人観光客らが乗ったバスが爆発
>した事件で、死者は6人、負傷者は32人になった。ブルガリア当局は爆弾テロとみて捜査を開始、イスラエルの
>ネタニヤフ首相は「すべての状況がイランを指し示している。イランのテロに対し、強力に対応する」と述べ、報復を
>示唆した。

>ブルガリアのムラデノフ外相はイスラエルのリーベルマン外相に電話し、バスに仕掛けられた爆発物がさく裂したと
>説明した。
89名無し三等兵:2012/07/19(木) 08:47:37.23 ID:???
GERBみたいなアホ政党が政権を握ってるからだろw
90名無し三等兵:2012/07/19(木) 09:34:49.36 ID:???
>>87
反体制派がバラバラなのは事実だろうけど、
アサド体制も少数派支配の弱みで多数派で構成される末端から融解してるように見えるからなぁ
今回のダマスカス攻撃で支配が揺らいでるのが誰の目にも明らかになったから
この攻防戦は政府の勝利に終わるにしても支配体制の緩みはさらに拡大するだろうし、磐石とは到底思えんな
91名無し三等兵:2012/07/19(木) 10:11:27.64 ID:???
というか反体制側はアサド打倒後で意見統一してるのか?どーみてもカオスになったリビアの軌跡を辿りそうな…
92名無し三等兵:2012/07/19(木) 10:17:22.16 ID:???
スンニー派かも知れないのにイランの犯行と断定ってモサドが泳がせてたのか?
93名無し三等兵:2012/07/19(木) 10:22:01.41 ID:???
シリア国防相と大統領義兄、爆弾テロで死亡
内相も負傷
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1805S_Y2A710C1FF1000/

シリア政権、反体制派に激しい報復 首都の爆弾テロで
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19030_Z10C12A7EB1000/

安保理 シリア制裁決議の採決延期
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120719/k10013687571000.html
>アナン前国連事務総長が延期を要請

シリア「ゴラン高原から首都へ部隊移動」 イスラエル軍幹部
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1801C_Y2A710C1EB2000/

イスラエル:最大与党カディマが連立離脱 解散・総選挙も
http://mainichi.jp/select/news/20120718k0000e030185000c.html

ペルシャ湾で掃海演習へ=イラン警戒、海自も参加検討−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012071800088
>20カ国以上が参加を予定

UAE 初の原発建設計画を承認
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120719/t10013686881000.html
>国内で最初の原子力発電所の建設計画を承認し、東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、原発の導入を
>目指す世界の国の中で初めて原発の建設に乗り出す
94名無し三等兵:2012/07/19(木) 10:32:42.84 ID:???
>>92
スンニ派の組織で東欧まで出張できるような連中っているか?
基本、どこも自分ところだけで手一杯のような
95名無し三等兵:2012/07/19(木) 15:39:09.33 ID:???
>>93
お飾りのラジハより元国防相、軍参謀長のトルクマニが死んだことの方が痛手だろうな
危機対策チーム長だったらしいし

あと国家安全保障局長でバース党の重鎮だったイフティヤールが両足切断の重傷だから
こちらも退任だろう
96名無し三等兵:2012/07/19(木) 17:14:01.33 ID:???
両足切断程度なら車椅子で十分だろ
97名無し三等兵:2012/07/19(木) 17:45:41.93 ID:???
反政府派からは、ビビッて逃げ出したと莫迦にされているの。
まぁ、事実であるならば、ここ数日首都は危ないし、ラタキアだと駐留ロシア軍に保護を求めるのも便利だしの。

アサド大統領、北西部に滞在か=首都離れ反体制派掃討指揮−シリア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012071900644
98名無し三等兵:2012/07/19(木) 19:38:48.25 ID:???
シリア情勢は制御不能=米国防長官
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_480260?mod=WSJFeatures

国連事務総長、シリアの内戦激化に懸念表明
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86I04Z20120719
99名無し三等兵:2012/07/19(木) 19:40:28.72 ID:???
ペルシャ湾などで米空母2隻態勢を維持、1隻を新たに派遣
ttp://www.cnn.co.jp/usa/30007396.html
100名無し三等兵:2012/07/19(木) 20:37:15.60 ID:???
海自掃海部隊、ペルシャ湾多国籍訓練に派遣へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120718-OYT1T01582.htm
101名無し三等兵:2012/07/19(木) 20:59:18.62 ID:IVoFMIeY
>>97
歯医者が軍隊の指揮できるわけないだろうになあ
102名無し三等兵:2012/07/19(木) 21:15:53.64 ID:???
イランがイスラエルの観光客を爆殺してなんかメリットあるのか
103名無し三等兵:2012/07/19(木) 21:57:02.08 ID:???
良いユダヤ人は死んだユダヤ人だけ

イランにとってはユダヤ人さえ死ねばあとはどーでもいいのよ
104名無し三等兵:2012/07/19(木) 22:16:05.66 ID:???
CNNトルコが、反政府系の人から聞いた話らしいので、信憑性はあんまりないと思う。

Syria’s Bashar Assad wounded ? media
http://english.ruvr.ru/2012_07_19/Syria-Bashar-Assad-wounded/
105名無し三等兵:2012/07/19(木) 22:28:31.56 ID:???
シリア在留邦人は約40人
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012071900616
106名無し三等兵:2012/07/19(木) 23:20:48.25 ID:???
>>102
本当は要人を消したいけど、イランの諜報機関にそこまでの能力はない
国外で一般人を殺害してうさをはらしたというところでは

ちなみにイランは関与を否定しとるで
107名無し三等兵:2012/07/19(木) 23:53:19.01 ID:???
タイで爆弾投げたりとイランの工作活動はなにがしたいのかよく分からんときがあるからな
108名無し三等兵:2012/07/20(金) 02:44:38.77 ID:???
あれは一応、大使の奥さんだったような?
109名無し三等兵:2012/07/20(金) 02:49:17.09 ID:???
>>92
空港の監視カメラに容疑者がバッチリ写ってたらしいんで
そこから割り出したんでわ
110名無し三等兵:2012/07/20(金) 04:56:44.34 ID:???
>>109
イスラエルは「イランの陰謀。実行犯はヒズボラかハマスの可能性」とか言ってるんで、
監視カメラ映像が残ってるにしても、おそらくアラブ系っぽい犯人像しか得られてない
はっきり判ってないがとりあえずイランのせいにしとけ、後でどうとでもなるって姿勢だろう

実際問題、ネタニヤフはイランの陰謀だって証拠がある!と叫んでるが、
アメリカは「卑劣なテロ」と批難しつつも犯人像についてはまったく言及してない

ちなみに、東欧だとボスニアとコソヴォ中心にユーゴ紛争で培われたアルカイダ系の
ムジャヒディンネットワークがあるので、別にスンニ派のテロ細胞の活動だったとしても
それほど不自然はないんだよね
ただしヒズボラの麻薬ネットワークがコソヴォ解放軍と繋がってるとも言われてるんで、
この地域がヒズボラの守備範囲であるというのもまた事実ではあるんだが
111名無し三等兵:2012/07/20(金) 05:53:37.98 ID:???
でもイランは前科かなり有るからなあ
112名無し三等兵:2012/07/20(金) 08:10:37.31 ID:???
>>107
アレは投げたというか落としたというか...

手投げ弾落として結果的に自爆テロになって自殺も失敗とか悲惨過ぎる
113名無し三等兵:2012/07/20(金) 08:50:33.01 ID:???
>>110
監視カメラの映像だと、被疑者は胡散臭い白人男性っぽく写っている。
いまのところ、米ミシガン州の偽造免許を持っていたって以外、身元に繋がる情報はないようだ。

Bulgaria bus bomber 'dressed like a US tourist'
http://www.heraldsun.com.au/news/world/bomber-dressed-like-a-tourist/story-fnd134gw-1226430511175


シリア反体制派勢力、トルコとイラク国境の検問所を掌握
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86I07F20120719
>トルコとの国境検問所2カ所とイラクとの国境に面したアブカマルの主要検問所を制圧

シリア制裁警告決議に拒否権=中ロ、圧力許さず3度目−安保理
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012071901059

シリア国営テレビが大統領の映像公開、動静報道は爆弾攻撃後初
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86I07C20120719

シリア「全面内戦の危機」=化学兵器にも懸念−ヨルダン国王
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012071900270

NATO シリア軍事介入否定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120720/k10013717841000.html

イランとイスラエル関連の企業などを狙った新手のマルウェア「Mahdi」の正体とは
セキュリティ2社が発見、中東の情報機関か小規模な政治集団が犯人か
http://tinyurl.com/bqy9afp

エジプトの前副大統領、スレイマン氏が死亡 米病院で
http://www.asahi.com/international/update/0719/TKY201207190440.html
114名無し三等兵:2012/07/20(金) 11:47:35.45 ID:???
これだけ「自由な」テロリストが派手に暴れても民衆暴動が全く付随して来ないのは
シリア国民がテロリストに完全にあいそを尽かしているから

The failed "assault on Damascus" - the situation in the capital after the announcement of "general offensive"
http://syrianews.ru/node/1521&usg=ALkJrhh5Qa989dWrg5vGzZZQ4Num5prOLA
115名無し三等兵:2012/07/20(金) 11:51:43.50 ID:???
民衆蜂起は普通に起きてるだろ
ハマとかホムスの長期的抵抗はまさにそれじゃね
116名無し三等兵:2012/07/20(金) 12:00:59.23 ID:???
それにしてもヒラリーのテロリズムはパネェな
半分以上あいつが考えた計画だろ
117名無し三等兵:2012/07/20(金) 12:09:34.34 ID:???
Syria forces recapture key areas across the country from rebels
http://www.presstv.ir/detail/2012/07/20/251796/syria-retakes-key-areas-from-rebels/

首都ダマスカス南部ミダン地区で暴れていたテロリストをシリア軍がほぼ殲滅する。首都は概ね平穏を取り戻した。またテロリストが
拠点としていたイドリブ州のシルキン・エリア及びイラク国境のブカマル・エリア、トルコ国境のババ・アル=ハワ・エリアもシリア軍に
よって制圧される。
118名無し三等兵:2012/07/20(金) 12:54:48.68 ID:???
プレスTVはあてにならん。
119名無し三等兵:2012/07/20(金) 14:51:46.15 ID:???
ソースとしての信頼度はSANAあたりと同等だわな
120名無し三等兵:2012/07/20(金) 15:07:37.29 ID:???
米国はヒズボラの犯行と見てるようだ
ttp://www.nytimes.com/2012/07/20/world/europe/explosion-on-bulgaria-tour-bus-kills-at-least-five-israelis.html?hp

>>113
首都の情勢がやばいんで人員をそっちへ回してるらしいんだけど
その隙を突かれたようだ
国境解放されたらゲリラやら武器やら流れ込んでくるだろうに
121名無し三等兵:2012/07/20(金) 16:20:03.51 ID:???
>>120
ゴラン高原からさえ部隊を引っこ抜いているらしいから、相当の危機感を抱いているのだろうねぇ。
122名無し三等兵:2012/07/20(金) 16:42:43.74 ID:???
今ならゴラン攻撃できそうだが流石にやるわけないな
123名無し三等兵:2012/07/20(金) 16:51:21.30 ID:???
>>122
ゴラン高原を抑えてるのはイスラエルなんだから攻撃する必要がない
高原の先はすぐダマスカスやで

中東戦争の時もやろうと思えばダマスカスを攻撃できたけど
ソ連介入のリスクを考えて中止した
124名無し三等兵:2012/07/20(金) 17:23:35.35 ID:???
Financial Times
社説:アサド政権の終わりの始まり
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35703
125名無し三等兵:2012/07/20(金) 17:30:09.40 ID:???
【ビジネスアイコラム】サウジのゆるやかだが着実な変化
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120720/mcb1207200501009-n1.htm
126名無し三等兵:2012/07/20(金) 19:07:43.34 ID:???
ゴラン高原からだと重砲は直接届くし機甲師団がダッシュすれば1時間の距離だしでどーしょーもないな
127名無し三等兵:2012/07/20(金) 19:40:41.97 ID:???
シリアでまた拒否権の中露の悪党度
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/07/post-2626.php
128名無し三等兵:2012/07/20(金) 20:06:25.80 ID:???
ブルガリア空港のテロ犯、観光客を装う−イスラエルはヒズボラとイランによる犯行と非難
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_480930?mod=WSJFeatures

ブルガリアのバス爆発事件、自爆犯らしき男の映像を公開
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2890641/9267514

【写真特集】内戦状態のシリア
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2890717/9261428

「自由シリア軍が国境検問所でシリア兵22人を処刑」、イラク副大臣
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2890623/9269732

シリアの戦闘、さらに激化−数千人の住民がレバノンに避難
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_480897?mod=WSJFeatures

イランが原油施設やタンカー攻撃を計画=米当局者
ttp://jp.wsj.com/Economy/Global-Economy/node_480834?mod=WSJFeatures

シリア難民3万人がレバノンに逃れた可能性=UNHCR
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86J05D20120720

シリアのアサド大統領が退陣受け入れ=ロシアの駐仏大使
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86J05B20120720
129名無し三等兵:2012/07/20(金) 20:16:47.55 ID:???
機雷除去訓練に海自派遣へ=ペルシャ湾
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012072000448
130名無し三等兵:2012/07/20(金) 21:21:55.04 ID:???
おやま。
政府側にとっては、大打撃だな。


国家治安部長官も死亡=首都政府機関の爆弾事件−シリア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012072000897
 
> シリア国営テレビによると、首都ダマスカスの治安機関本部で18日に起きた爆弾事件で、重傷を負った
>イフティヤール国家治安部長官が20日に死亡した。事件による死者はラジハ国防相ら4人となった。
131名無し三等兵:2012/07/20(金) 22:50:36.84 ID:???
>>125
それで思い出したが
海外のサイトでイランの大学の工学部の70%が女子生徒って話題出たとき
亡命組が必死に「嘘だ!俺がいた時は大学に女なんて殆どいなかった」「イランで女性が抑圧されてるのは常識!」と騒ぎ
国内組は冷静に「イランじゃ男は家業を継ぎたがるからねぇ」みたいなやり取りしてた
132名無し三等兵:2012/07/21(土) 01:15:31.35 ID:???
国防相と副国防相と治安機関のトップが揃って死んで内相が重症とか
ヒトラーの暗殺未遂みたいに治安部局の会議でも狙われたのか?

あと、大統領どこまでお飾りなんだろう
このクラスの会議やってるのに何で首都にすら居ないのよ
133名無し三等兵:2012/07/21(土) 03:17:03.92 ID:???
国家治安部長官ってどの程度のレベルなんだろうなシリアは諜報機関が乱立しててわけが分からん
訳が合ってんのかもよく分からないし
134名無し三等兵:2012/07/21(土) 06:59:22.86 ID:???
ダニが殲滅されたとたんユダヤニュース沈黙
135名無し三等兵:2012/07/21(土) 11:11:28.31 ID:???
シリア 2日間で360人以上死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120721/k10013748851000.html
>シリアの国営テレビは20日、激しい戦闘が続いてきたダマスカスのミダン地区について、「テロリストを完全に掃討し
>た」と伝えました。
>反政府勢力によりますと、ダマスカス市内での戦闘は、前日までほど激しくないものの、各地で散発的に戦闘が続い
>ており、脱出を試みる住民が相次いでいるということです。

シリア停戦監視団30日間延長=安保理、任期切れ当日に妥協
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012072100005

「自動小銃の使い方」講習動画、シリア反体制派
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120720/wir12072012350000-n1.htm
>職業軍人がほとんどいないシリアの反体制派は、武器の使用方法や素手での戦い方などを説明する動画をYouTube
>やFacebookで広めている。クオリティの高いこれらの動画は米国で撮影されているとの意見もある。

ムスリム同胞団が政党結成へ=シリア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012072000937

ヒズボラの犯行の可能性=ブルガリアのバス爆破事件−米国防総省
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012072100021

BAEシステムズ、サウジアラビアの練習機2機種を受注
http://flyteam.jp/news/article/12668
>この契約には、スイス・ピラタス製のPC-21基本練習機55機と、BAEシステムズのホーク上級ジェット練習機22機、
>導入サポート、スペアパーツの供給などが含まれています。
136名無し三等兵:2012/07/21(土) 12:37:16.91 ID:???
>>135
>職業軍人がほとんどいないシリアの反体制派
推定二万人は離脱兵士が合流してるはずだが、
やはり主体となる徴兵期間中のスンナ派の兵士はおおむね練度低いのかね

首都攻防戦はハマスが拠点置いてたパレスチナ難民地域を拠点に
反体制派の支配が固まってるらしいな
PFLP-CGの戦闘員の一部が合流したって話もあるし、パレスチナ人も基本スンナ派だもんなぁ
137名無し三等兵:2012/07/21(土) 14:00:28.61 ID:???
ロシヤ革命でも戦況がボルシェビキ優勢になったのは帝国軍将校を登用した後
138名無し三等兵:2012/07/21(土) 14:08:38.99 ID:???
「車中キス」で起訴 意外と“俗っぽかった”サラフ主義議員
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000529-san-int

エジプトじゃサラフィストが変な躓き方しとる
139名無し三等兵:2012/07/21(土) 14:15:01.03 ID:+9M6wqF4
140名無し三等兵:2012/07/21(土) 16:03:40.77 ID:???
>>130
一時は死んだって報道が出てたしなあ
同じく死亡説が出てた内相も危ないかも

>>133
ttp://www.ac.auone-net.jp/~alsham/2012_07/18.html
141名無し三等兵:2012/07/21(土) 16:09:07.16 ID:???
142名無し三等兵:2012/07/21(土) 16:20:10.84 ID:???
駐仏ロシア大使:「アサド大統領は権力放棄の用意」
なおシリアは否定
ttp://mainichi.jp/select/news/20120721k0000m030089000c.html
143名無し三等兵:2012/07/21(土) 17:53:45.90 ID:???
アサドを辞めさせつつ現体制維持が現実的
こういう時に露はたいてい正論を言う
144名無し三等兵:2012/07/21(土) 18:11:03.59 ID:???
それは5月の時点でやるべきことだったな
事がここに及んではもうムリだ
145名無し三等兵:2012/07/21(土) 18:12:43.59 ID:???
ベール着用の女性キャスター誕生、エジプト雇用差別に改善の兆し
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE86J04Z20120720
146名無し三等兵:2012/07/21(土) 18:19:41.21 ID:???
攻撃ヘリの早期納入断念=シリア情勢悪化でロシア
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2012072001011
147名無し三等兵:2012/07/21(土) 18:26:05.72 ID:???
>>141
死んだのはそのサイトで言う民族治安局長官?
148名無し三等兵:2012/07/22(日) 01:29:33.11 ID:???
国防相が爆殺されるって当然この時会合があるというのを
事前に反体制側にリークした連中が政権内部にいるということなんだろうな?
149名無し三等兵:2012/07/22(日) 01:47:05.69 ID:YQD/tR/M
Aleppoで政府軍と反体制派が衝突
どちらかというとAssadに忠実な街で、他と比べると平穏だった

Syrian Troops, Rebels Clash in Aleppo
ttp://blogs.voanews.com/breaking-news/2012/07/21/syrian-troops-rebels-clash-in-aleppo/
150名無し三等兵:2012/07/22(日) 01:50:47.81 ID:YQD/tR/M
シリアの当初の発表だとIkhtiyaの護衛が自爆したことになってたけど
爆発の規模からして、最低50キロ相当の爆薬が使われたようなので
あらかじめ部屋に仕掛けられてたんだろうね
151名無し三等兵:2012/07/22(日) 01:54:27.74 ID:YQD/tR/M
152名無し三等兵:2012/07/22(日) 02:47:26.56 ID:???
>>149
逆にいえば守りも薄かったんだろうし
そこをついたのか
153名無し三等兵:2012/07/22(日) 06:22:48.13 ID:???
>>147
せやで
情報一筋でやってきた人みたいね
154名無し三等兵:2012/07/22(日) 07:51:35.43 ID:???
>>148
厳重警備の国防機関本拠地ビルの会議室で会議中に爆発している
政権中枢に反政府側の協力者が居ないとこんな事は出来ない
アサド自身いつ暗殺されるか判らない
155名無し三等兵:2012/07/22(日) 10:57:58.99 ID:???
裏切り者の階級は多分大佐だな
156名無し三等兵:2012/07/22(日) 11:26:50.43 ID:???
>>154
アサドは軍の実権持ってるのか?
それともすでにお飾りみたいなもん?

>>155
事前に会議があるのを知れる立場となると最低でも将官クラスなんでない?
アラフィの連中のなかにも離反者が出てるのかな。死亡した関係者にはキリスト
教徒とかいたらしいけど
157名無し三等兵:2012/07/22(日) 13:01:36.76 ID:???
シリアは落城寸前だしイラン侵攻も時間の問題だし
なんだかんだで米の中東征服の完成も目の前まで来たな
158名無し三等兵:2012/07/22(日) 13:18:31.07 ID:???
>>157
まだアサドは頑張る意思は強いんじゃない?
159名無し三等兵:2012/07/22(日) 13:25:18.70 ID:???
アサドの私欲じゃないからねぇ
私欲ならとっとと逃げ出してる
現体制側は頑張る、現体制派は大臣から庶民まで
べつにアサド辞任でもかまわない、内戦前の平和に戻せるならば
欲ボケ、テロリスト、狂信者たちの烏合の衆の反政府側に権力握られたら悲惨な亊になる
160名無し三等兵:2012/07/22(日) 15:46:15.59 ID:???
>>158
アラフィ派はアサドにすべて罪をなすりつけて指導者交代なんて可能性が。。。
どうもアサドのほうは実権を握ってないような気がする。

161名無し三等兵:2012/07/22(日) 16:51:42.51 ID:YQD/tR/M
>>156
ここでも前から言われてるけど
何もなければアサドは英国で歯医者として一生を過ごすつもりだった
でも兄貴が交通事故で死んじゃったから無理矢理連れ戻された
体制を支えられる旗印が他にいなかったから
(弟にマーヘルってのがいるけど性格が凶悪なので人徳がない)

そこから軍に入れられたけど所詮付け焼き刃
先代のアサド体制が実権を握っているといってよい
162名無し三等兵:2012/07/22(日) 16:54:58.08 ID:???
死んだ兄や亡命した将軍は今回の内戦に絡んで既に実権を失ってたしてたなんて話もあるし
体制内で大きな権力争いが起きてるんじゃないか?
163名無し三等兵:2012/07/22(日) 16:55:30.20 ID:???
国防副大臣の義理の兄ね
164名無し三等兵:2012/07/22(日) 16:56:46.23 ID:???
おなじみ池内先生による分析
シリア・アサド政権の中枢に及んだ爆発
ttp://www.fsight.jp/article/11655?ar=1&page=0,0&ar=1

現地日本人ジャーナリストのTwitter
本当かどうかは不明
ttps://twitter.com/YASUDAjumpei/
165名無し三等兵:2012/07/22(日) 17:27:25.57 ID:???
アサドは眼医者
166名無し三等兵:2012/07/22(日) 17:32:48.74 ID:???
シリアが陥落すればヒズボラは補給路を断たれて自動的に壊滅
後は米とアラブ諸国でイランを一方的に虐殺するだけ
これ次の大統領選にまともな候補で出馬する奴いるんだろうか
戦犯として処刑されるためだけに就任するようなもんだろ
とんでもないババ
167名無し三等兵:2012/07/22(日) 17:47:23.91 ID:???
シリア第2の都市でも戦闘激化、大統領は軍部隊の首都集結を指示か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86L00H20120722

国連事務総長、アサド政権を厳しく批判 「市民守れず」
ttp://www.cnn.co.jp/world/30007425.html

シリア民衆蜂起、1万9000人以上が死亡 NGO発表
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2891066/9277098

マレーシア首相、シリアからの自国民退避と大使館閉鎖を表明
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2891022/9269660
168名無し三等兵:2012/07/22(日) 23:02:39.54 ID:???
>>161
ならアサドが何を言おうにも止まらんわけだな。
今誰が実質的な指導者なんだろ?
169名無し三等兵:2012/07/22(日) 23:07:09.49 ID:???
>>166
陥落は時間の問題なんでない?
政府側はロシアからの武器弾薬入手も出来ず
だから各国の武器支援を受けてる反政府サイドに
対しジリ貧に。

170名無し三等兵:2012/07/22(日) 23:34:59.67 ID:???
>>168
俺も気になる
171名無し三等兵:2012/07/23(月) 06:44:19.15 ID:???
指導者なんてどこにも居ないんじゃないか?
172名無し三等兵:2012/07/23(月) 09:55:16.77 ID:???
集団指導体制というやつだろ
173名無し三等兵:2012/07/23(月) 13:33:49.31 ID:???
>>168
シリアは極端な秘密主義なのでようわからんのが実際
集団指導体制なんじゃないのかね…

アサドがお飾りなのはたしか
今回の一件も本人は穏当な解決を望んでいたのに
強硬派のマーヘル以下に押し切られたという話がある
あげくその責任をとらされるわけで、たまったもんじゃねえな
174名無し三等兵:2012/07/23(月) 14:55:35.00 ID:???
シリア反体制武装組織、北部アレッポ制圧目指し攻撃開始
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7LABS6S972C01.html
>アルジャジーラによると、反体制勢力はアレッポの近隣地区3カ所を支配下に置き、政府軍はアレッポへの砲撃を
>強化している。

シリア周辺国、警戒感強める トルコは国境にミサイル発射台
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2300O_T20C12A7EB1000/
> トルコのアナトリア通信は22日、同国軍が南東部の町マルディンにミサイル発射台数基を搬入したと報じた。シリ
>アとの国境近くにいる部隊に配備する予定。シリア反体制派は同日、同国境に近いシリアの町アルサラマを支配下
>に置いたと宣言した。国境地帯ではジャラブルス、バーブ・アルハワの2都市も先週に制圧したとしている。
> 一方ヨルダン政府高官は22日、「国家利益と安全保障の観点から、(シリア情勢の)波及を防ぐためにいかなる措
>置も取る」と発言。シリア軍と反体制派の戦闘が自国内に拡大すれば、介入する姿勢を示した。21日には反体制武
>装組織「自由シリア軍」がシリア・ヨルダン国境近くにある政権側の拠点を攻撃したが退却している。
> シリアの反体制側は22日、アレッポ陥落を目指し「本格的な攻勢を始める」と宣言した。ただダマスカスでは同日、
>政権軍が武装ヘリや戦車など装甲車両を動員し、反体制派を押し返す動きが目立った。

イラク自治区で軍事訓練 シリアから避難のクルド人
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2300B_T20C12A7EB1000/

選手団へのテロ阻止へ警戒=イスラエル国防相−ロンドン五輪
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012072200191

エジプト北部でガスパイプライン爆発、武装勢力の攻撃か
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2891065/9278966
175名無し三等兵:2012/07/23(月) 15:51:48.39 ID:???
いまアレッポ攻撃してる連中って、ダマスカス祭りのどさくさに占拠された
トルコ国境から入ってきた奴らもいるんかね

クルド人の記事はKDPか
>バルザニ氏は「シリアの状況に直接介入するつもりはない」としているが、シリア国内での内戦が激化し、治安がさらに悪化した際、治安維持のためクルド人兵士をシリアに送り返すとしている。
ああうん、治安維持ね
176名無し三等兵:2012/07/23(月) 16:23:04.27 ID:???
>>175
介入する気まんまんじゃないですかー!

いよいよクルド国家の誕生か…胸が熱くなるな
177名無し三等兵:2012/07/23(月) 16:42:16.20 ID:???
アラブ紙の報道によるとイラクから侵入したクルド兵が街をいくつか占領してるそうな
FSAに協力するつもりなのか、独自の道を行くのか…
178名無し三等兵:2012/07/23(月) 17:55:55.41 ID:???
エジプト北部でガスパイプライン爆発、武装勢力の攻撃か
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2891065/9278966

シリア政権の崩壊迫る 反体制派が攻勢、中東に新たな火種
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120723/mcb1207230503007-n1.htm

The Economist
シリア:大詰めに向かって
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35713
179名無し三等兵:2012/07/23(月) 19:24:43.02 ID:???
大統領の弟が指揮する機甲師団、首都近郊を攻撃 シリア
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2891129/9281596

シリアの反政府勢力、主要都市をターゲットに
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_482061?mod=WSJFeatures

米国、秘密裡にアサド政権弱体化工作進める
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_482347?mod=WSJFeatures

EU外相、対シリア制裁の強化・拡大で合意=EU高官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86M06D20120723

中国の6月イラン産原油輸入は前月比21%増=税関当局
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86M05Q20120723

シリア政権握るアラウィ派、「中枢攻撃」で揺らぐ大統領への支持
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86M03J20120723

アラビア海共同掃海訓練に掃海部隊派遣 高まる米からの期待
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072300530000-n1.htm

シリア:化学兵器を準備か…政府軍、ガスマスク配布
ttp://mainichi.jp/select/news/20120723k0000m030110000c.html
180名無し三等兵:2012/07/23(月) 20:23:05.40 ID:???
今年の2月7日に亡命中のリファート・アル・アサドへの
NHKのインタビューが放映されてるけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=uc29UEL3xNs&feature=youtube_gdata_player
この時には(爆破で死んだ)シャカウトとマーヘルを中心とした集団指導体制と言ってる

素直に考えればマーヘルが実質トップだけど、
ここまで中枢がまとめて死ぬと誰にどう権力があるか
本人達もよく分かってない可能性もあると思う
181名無し三等兵:2012/07/23(月) 20:59:47.86 ID:???
立場的には軍事力を持ってるマーヘルが最も強いんだろうなあ
182名無し三等兵:2012/07/23(月) 21:01:48.28 ID:???
イラクで、テロ攻撃により、90名以上が死亡
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/30524

アルカイダがシリアから持ち帰った武器でテロ
183名無し三等兵:2012/07/23(月) 21:07:44.03 ID:???
ISNAによるとイランでは自動車生産の停止がさらに拡大
中国との合弁モデルの他、複数の国内ブランドも生産を停止
既に市場の40%を占めるプジョーが生産停止しており自動車業界は実質壊滅状態へ
184名無し三等兵:2012/07/23(月) 22:31:54.68 ID:???
公式にはヒズボラとかハマスはシリアに対してコメントしているの?
185名無し三等兵:2012/07/23(月) 23:20:53.17 ID:???
ハマスはダマスカスを退去して事実上カタール・サウジ陣営に転向済
ヒズボラはアサド政権支持を繰り返し表明も最近は形勢不利で沈黙
186名無し三等兵:2012/07/24(火) 08:37:28.13 ID:???
Iraq rejects Arab League call for Syrian president to resign
ttp://www.presstv.ir/detail/2012/07/23/252434/iraq-rejects-al-call-for-assad-to-resign/

アラブ連盟のアサドに対する辞任要求をイラクが拒否!
鬼畜ユダヤ涙目!!!
187名無し三等兵:2012/07/24(火) 08:46:18.31 ID:???
Qatari official defects to Venezuela due to Doha policies
http://www.presstv.ir/detail/2012/07/23/252428/qatari-official-defects-to-venezuela/

最近ヴェネズエラに亡命した元カタール大使館員が匿名で語るところによると、現在カタールのドーハがアサド政権打倒のための
イスラエルとカタールの合同拠点となっており、トルコはシリアへのテロリスト浸透に協力的であるがヨルダンが消極的であるため
近いうちに王権打倒の暴動が引き起こされる可能性があるとのこと。


トルカスしね
188名無し三等兵:2012/07/24(火) 08:59:27.68 ID:???
関連記事)

Syrian Forces Repel Militants Trying to Cross Border on Lebanon, Jordan
http://www3.almanar.com.lb/english/adetails.php?eid=62419&cid=23&fromval=1&frid=23&seccatid=20&s1=1

レバノンとヨルダンからのテロリスト浸透をシリア軍が未然に防ぐことに成功。
189名無し三等兵:2012/07/24(火) 18:00:38.50 ID:???
>>187
そこまで限定したら匿名になってないよなw
190名無し三等兵:2012/07/24(火) 18:10:03.10 ID:???
国境の街はトムとジェリー状態
反乱軍の負傷した兵士はトルコに後送されている模様

Border Battles A Cat-And-Mouse Game In Syria
ttp://www.gpb.org/news/2012/07/24/border-battles-a-cat-and-mouse-game-in-syria
191名無し三等兵:2012/07/24(火) 18:15:08.45 ID:???
安全な後背地があるのは楽でいいすね
192名無し三等兵:2012/07/24(火) 19:28:59.07 ID:???
「外国から攻撃受ければ化学兵器を使用」、シリア外務省報道官
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2891251/9285051

シリアが化学兵器保有認める、軍事介入への使用示唆も
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86N00T20120724

大量破壊兵器の保有を公言、国民への使用は否定 シリア
ttp://www.cnn.co.jp/world/35019508.html

中東紛争 音楽通じて対話を促進
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120724/cpd1207240505011-n1.htm
193名無し三等兵:2012/07/24(火) 21:04:44.19 ID:???
化学兵器の保有を明らかにしちゃったけど
シリアはどうすんだ?単に欧米の介入をけん制してるだけ?
化学戦となると容易に介入できなくなるのはたしかだけど。
それでも欧米は湾岸戦争のイラクみたいに核兵器の使用を警告
するのか?
194名無し三等兵:2012/07/24(火) 21:05:27.40 ID:???
シリア:化学兵器、米が懸念 テロ組織への流出も憂慮
ttp://mainichi.jp/select/news/20120724k0000e030197000c.html
195名無し三等兵:2012/07/24(火) 21:09:22.19 ID:???
>>193
叛徒を外国の手先扱いして使うつもりなんでしょ
逆に言うとそれだけ追い詰められてるのかも
196名無し三等兵:2012/07/24(火) 21:16:13.56 ID:???
>>193
どうせ介入するとしたら地上戦丸投げ@リビア方式だから
影響ないんじゃない?
197名無し三等兵:2012/07/24(火) 22:04:40.31 ID:???
最近はトルコですらイランがシリアに特殊部隊送ってるとかいう
露骨なデマが報道されて反イラン感情を煽っている
もう完全に次はイランって流れが出来上がってるわ
198名無し三等兵:2012/07/24(火) 22:39:36.27 ID:???
それに乗っかる土台を作ったイランが間抜け。今のところはまだそんなデマで済んでる話
199名無し三等兵:2012/07/24(火) 22:40:42.71 ID:???
トルコですら流すってことはそれぐらい確度が高い情報ってこったな
シリアもイランもそういう事やる国って見られてるし前科だらけだし
200名無し三等兵:2012/07/24(火) 23:10:49.31 ID:???
レバノンやらヨルダンやらにさんざんちょっかい出しておいて
今さら外国の介入うんぬんとか笑わせるよな>シリア

自業自得
201名無し三等兵:2012/07/25(水) 00:16:42.12 ID:???
>>199
イランとシリアは国境を接しておらず空路も封鎖されている
そもそもシリア軍のほうがイラン軍より圧倒的に戦力が上
全国規模の騒乱で少数の特殊部隊など何の意味も無い
これで特殊部隊を送り込んでると信じる人には何もかける言葉がないな
202名無し三等兵:2012/07/25(水) 00:30:44.47 ID:???
特殊部隊って北朝鮮のような戦線背後に山岳をこえて浸透するような使い方をするところもあるけど
たいていは重要な任務に少数の精鋭を投じるって使い方とか、尖兵として部隊を出すときなんかに使われるわけで。
203名無し三等兵:2012/07/25(水) 02:22:53.29 ID:???
イランの特殊部隊とかお間抜け作戦でグリーンベレーを笑い死にさせるぐらいの実力はあるだろうしこれは目が離せないな
204名無し三等兵:2012/07/25(水) 03:20:21.85 ID:???
>>201
空路が封鎖されてるってどこ情報
軍用機の飛行禁止区域の設定すらされてないはずなんだけど
205名無し三等兵:2012/07/25(水) 07:16:04.77 ID:???
>>204
ロシアがシリア行きの民間機を運休を来月から始めるって情報は流れてた。

後はEUが制裁で空路を弄る話も出てた。

軍用機はまだそんな話は流れてない気がする。
206名無し三等兵:2012/07/25(水) 09:25:42.71 ID:???
そもそも親イランのイラク政府が陸路での通過黙認してるんじゃないの?
207名無し三等兵:2012/07/25(水) 09:40:33.13 ID:???
来月から運休を始めるとか、空路を弄る話が出たとか、
ようするに現時点で軍用も民間も空路は封鎖されてないってことじゃねーか
どうなってんだ>>201
208名無し三等兵:2012/07/25(水) 15:43:16.81 ID:???
欧州の大使が多いね

シリア:外交官の離反続く…副大統領のめいも
ttp://mainichi.jp/select/news/20120725k0000e030189000c.html

アレッポでの戦闘で政府軍が航空機を使用
BBCのレポーターが現地に入ったそうな

Syria reportedly using war planes over Aleppo
ttp://www.euronews.com/2012/07/24/syria-reportedly-using-war-planes-over-aleppo/

トルコがシリアとの国境すべてを封鎖
落書きがw

Syrian troops surge towards Aleppo as Turkey to close all borders
ttp://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/middleeast/syria/9425226/Syrian-troops-surge-towards-Aleppo-as-Turkey-to-close-all-borders.html
209名無し三等兵:2012/07/25(水) 15:44:26.36 ID:???
ロシアがシリアとの空路を8月で運休するらしいね
(=それまでに退去しろということだそうな)
210名無し三等兵:2012/07/25(水) 20:05:51.13 ID:???
「シリアの子ども見捨てる国際社会」、英団体が非難
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2891536/9283905

「アサド政権が化学兵器を国境付近に移動」、自由シリア軍が非難
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2891465/9290093

トルコが対シリア国境を閉鎖へ、治安悪化受け
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86O05K20120725

ロシアが化学兵器使用計画を拒絶、シリアとの協議で=外交筋
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86O01H20120725

エジプト大統領、首相にカンディール氏を指名
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2891453/9289221

エジプト新首相にカンディール氏指名、政治経験浅いと批判も
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86O00I20120725

エジプト新首相にカンディール氏指名
ttp://www.cnn.co.jp/world/35019563.html
211名無し三等兵:2012/07/25(水) 20:14:15.42 ID:???
>>208
ただし“難民は除く”だそうだ
シリアは物流の相当部分をトルコ経由の陸路に頼っているので
そろそろ物資統制が必要になるかもしれん

Turkey Seals Border With Syria to All but Refugees
ttp://www.nytimes.com/2012/07/26/world/middleeast/turkey-seals-border-with-syria-to-all-but-refugees.html
212名無し三等兵:2012/07/25(水) 20:34:10.75 ID:???
シリア:反体制派 大統領退陣条件に政権内権限委譲容認も
ttp://mainichi.jp/select/news/20120725k0000m030114000c.html
213名無し三等兵:2012/07/25(水) 22:11:26.83 ID:???
既に米の圧力でイラクはイラン・シリア間の空路を封鎖済
イラクのマリキ政権はイランからの輸入も制限するなど
親イラン扱いする報道とは真逆に米に忠実に行動している
また一連の動きで一人勝ちになっているのがトルコ
シリア・イラン制裁のために周辺国への物資供給がトルコに集中
年間100億ドルに達するイラク輸出も今後さらに大幅増が予想されている
214名無し三等兵:2012/07/25(水) 23:02:18.58 ID:???
第43回国際物理学オリンピックの結果
金5 銀0 銅0 中国
金5 銀0 銅0 台湾
金4 銀1 銅0 シンガポール
金3 銀1 銅1 タイ
金2 銀3 銅0 日本
金0 銀4 銅1 トルコ
金0 銀2 銅3 イラン
金0 銀0 銅1 サウジ

なお各国の出場者は5人ずつ
金=トップ8%以上 銀=トップ25%以上 銅=トップ50%以上で授与
ちなみに中国系は合計16個以上の金を獲得
イランがしょぼいのはともかく中国人のエリート層はやば過ぎ
なお日本チームの代表でも東大受験程度は居眠りしながら合格するような層が出てるので
そこで全員金をとる難しさはいうまでもなし
215名無し三等兵:2012/07/25(水) 23:50:13.42 ID:???
イランより金満なサウジがしょぼいってのが笑えるな
216名無し三等兵:2012/07/26(木) 02:26:41.95 ID:???
>>201
イランからシリアへは直行の定期便があったはずだけど
217名無し三等兵:2012/07/26(木) 07:57:42.86 ID:???
その中国エリートはほぼ皆、中国を捨てるんだよね。米に留学してそのまま居着く。
218名無し三等兵:2012/07/26(木) 08:03:52.61 ID:???
シリアの首都、安定を回復
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/30568


テロリストざまああああああああああああああああ
219名無し三等兵:2012/07/26(木) 08:06:15.70 ID:???
イランで、ミャンマーのイスラム教徒との連帯を示すデモ行進
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/30578

>こうした中、ミャンマーの民主主義の象徴とされるスー・チー氏も、同国のイスラム教徒の犯罪に対し沈黙しています。
220名無し三等兵:2012/07/26(木) 09:19:43.17 ID:???
メダル一個も取れてない国が100以上あるわけだろ
(アフリカの国とかは出てもいないだろうが)
一個取れてるだけでも凄いんじゃね
221名無し三等兵:2012/07/26(木) 11:58:56.22 ID:???
アレッポの戦闘では政府側の兵士、警官に逃亡者が続出してて
火力では圧倒的なのに、なかなか抑えられないようだね

信用できる部隊をダマスカスに集中させた弊害だろか
222名無し三等兵:2012/07/26(木) 15:19:22.78 ID:???
>>221
政府側はイドリブやハサカあたりのクルド地域の支配を放棄してアレッポに兵力集中させてるって報道がちらほら
後を引き受けてるのはPYDみたいだけど、
彼らは新憲法の国民投票拒否したと思えば5月の選挙じゃアサドを支持してみたり、
一方で対立する反アサドのクルド諸派との対決も注意深く避けてみたりと漁夫の利得る気マンマンだな
223名無し三等兵:2012/07/26(木) 15:30:24.01 ID:???
>>213
ここでTehran - Damascusを検索したら、普通にフライトプランが出てくるんだけど
IKB
http://www.youshouldtravel.com/
ここでも出てくる
FlightMapper.net
http://info.flightmapper.net/ja/route/YY_IKA_DAM
FlyTeam
http://flyteam.jp/airline_route/dam_ika/flight_schedule/
Tehran - Narita路線閉鎖の情報は反映されてるので、それなりに信憑性あると
IranAirのオフィシャルサイトの予約画面は俺の環境じゃなんか上手く動かない
224名無し三等兵:2012/07/26(木) 19:22:13.86 ID:???
>>220
参加国は80ヵ国程度
平均点以上なら銅メダルだから5人全員が平均以下って国はそうはない
225名無し三等兵:2012/07/26(木) 19:37:22.57 ID:???
シリア政権移行期指導者として亡命軍幹部浮上
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_484199?mod=WSJFeatures

シリア軍が中枢都市に部隊を集結、アレッポでは戦闘機投入か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86P01M20120726

内戦のシリアで砂糖不足も、経済制裁で食糧輸入が困難に
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86P00X20120726
226名無し三等兵:2012/07/26(木) 19:53:13.95 ID:???
シリア:アサド政権、崩壊見えず…代替勢力もなく
ttp://mainichi.jp/select/news/20120727k0000m030029000c.html
227名無し三等兵:2012/07/26(木) 20:44:53.95 ID:???
NBCの現地レポート
政府軍は地方の部隊を引き上げてダマスカスとアレッポに投入している模様
(なのでそういった地域はFSAの手に落ちてる)

動画には破壊された戦車や装甲車の姿あり

Syrian troops withdraw from 'secondary towns' and pound Aleppo
ttp://worldnews.nbcnews.com/_news/2012/07/26/12963787-syrian-troops-withdraw-from-secondary-towns-and-pound-aleppo?lite
228名無し三等兵:2012/07/26(木) 20:59:48.08 ID:???
>>227
作戦にまんまとはまったように見えるのは気のせい?
229名無し三等兵:2012/07/26(木) 21:39:05.11 ID:???
ダマスカスとアレッポは日本でいうと東京と大阪なので
どっちを失ってもヤバい
他を失っても防衛したいのはわかる

信頼できる部隊が少なすぎるってのが問題
230名無し三等兵:2012/07/26(木) 21:54:33.25 ID:???
親子二代に渡ってアホやらかした結果がこれやろ。不満なんぞなかったら市民が反体制を迎え入れるなんて真似はしない
231名無し三等兵:2012/07/26(木) 22:24:25.41 ID:???
>>230
宗教的なものもあるし。
そもそも中東の反政府ゲリラが民間人の政府支持者なんて存在を認めるとは思えないが…
旗色が決まったらみんな同じ旗振るのが定石だろう。
232名無し三等兵:2012/07/26(木) 22:30:48.62 ID:???
叛乱側がダマスカスに再突入したってニュースが
完全に政府の統制から離れた西クルディスタンの情勢見るに、やっぱ陽動かね?
233名無し三等兵:2012/07/26(木) 22:33:51.21 ID:???
スポンサーの要望(マスコミが喜ぶ、テレビ映えする攻撃をしろ!)かもしれず。
234名無し三等兵:2012/07/26(木) 22:37:45.55 ID:???
アメリカの諜報機関:2025年にイスラエルは消滅する
ttp://japanese.ruvr.ru/2012_07_25/shoumetsu-beikoku-isuraeru/
235名無し三等兵:2012/07/26(木) 23:07:19.69 ID:???
ヒットエンドランはゲリラ戦の基本だからねぇ
この先も延々嫌がらせ攻撃するんでしょ
そうすりゃ主力部隊を張り付けたままにできる
236名無し三等兵:2012/07/27(金) 01:14:36.83 ID:???
毛沢東流に農村で都市を包囲するつもりかな
結果的にそうなってるだけか?
237名無し三等兵:2012/07/27(金) 02:07:45.93 ID:???
都市ゲリラで成功した例は少ないからね
238名無し三等兵:2012/07/27(金) 11:30:47.80 ID:???
シリア軍とヨルダン軍が銃撃戦?

JORDANIAN and Syrian forces have traded gunfire on their border.
ttp://www.adelaidenow.com.au/news/breaking-news/syria-and-jordan-troops-clash-on-border/story-e6frea7u-1226436511755

また、シリア軍が国境を越えようとした難民に発砲、3歳の男の子を射殺した模様
239名無し三等兵:2012/07/27(金) 15:24:57.33 ID:???
新たなサイバー攻撃らしい。

イランの原発、コンピューター・ウィルスに攻撃され、AC/DCを爆音で再生か
http://ro69.jp/news/detail/70695?rtw

>フィンランドのコンピューター・セキュリティ企業F-セキュアのチーフ調査員でウィルス・ハンターとしても有名なミコ・
>ヒポネンが、ニュース・サイトのゴーカーに伝えたメールによると、イランの原発がサイバー攻撃に遭っていて深夜に
>AC/DCの"サンダーストラック"が施設で爆音で鳴り響く事態に陥っているという。

>ヒポネンによれば、イランから次のような報告があったとか。

>「当方の原子力プログラムがまたしても新しいワームに攻撃され支障をきたしています。ナタンズやクオムに近いフォ
>ルドの原発施設でのオートメーション・ネットワークが動作しなくなっています。こちらのサイバー・テロ専門スタッフが
>チームに配信した報告によれば、ハッカー・ツールのメタスプロイトが使われたようです。ハッカーたちはこちらの専用
>通信回線にも侵入した模様です。オートメーション・ネットワークとジーメンス社のハードウェアがどちらも作動しなく
>なっています。ただし、わたしは科学者でコンピューターの専門家ではないので詳細についてまではよくわかりません」

>「ただ、現場の一部では深夜であるのにもかかわらず最大音量で音楽が鳴り始めるという現象が起きていて、その音
>源はAC/DCの"サンダーストラック"であるように思われました」


ちなみに、こんな曲。

AC/DC - "Thunderstruck"
http://www.youtube.com/watch?v=sWdAO2iOp1c
240名無し三等兵:2012/07/27(金) 17:12:52.64 ID:???
ワロタ
同じところを狙われてるようだし、改造版かね
241名無し三等兵:2012/07/27(金) 18:16:07.15 ID:???
バース党女性議員が離脱、カタールへ

Syrian lawmaker from Aleppo defects to Turkey
http://english.alarabiya.net/articles/2012/07/27/228665.html

242名無し三等兵:2012/07/27(金) 19:32:54.30 ID:???
シリア軍によるアレッポでの虐殺に懸念、米国務省報道官
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2891724/9297664

不気味なシリアの化学兵器、情報少なく実態は不明
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2891705/9296269

韓国、近くイラン産原油の輸入再開の可能性
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86P06O20120726
243名無し三等兵:2012/07/27(金) 19:51:55.85 ID:???
シリア アラウィ派とスンニ派、分断の懸念
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120726/mds12072622310007-n1.htm

シリアの宗派対立、周辺国に影響もサウジなどの思惑もからみ 事態の推移、予測できず
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120726/mds12072622300006-n1.htm

イスラム教アラウィ派とは
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120726/mds12072622440008-n1.htm

シリア:「クルド人が一部掌握」情報 隣国トルコ緊張
ttp://mainichi.jp/select/news/20120727k0000e030201000c.html
244名無し三等兵:2012/07/27(金) 21:10:24.91 ID:???
21世紀のサウジアラビア
政治・外交・経済・エネルギー戦略の成果と挑戦
ttp://www.akashi.co.jp/book/b103208.html
245名無し三等兵:2012/07/27(金) 22:03:19.21 ID:???
万一シリアが化学兵器を使用した場合
周りの国は自国民への保護を名目にシリア侵攻とかするんだろうかね?
246名無し三等兵:2012/07/27(金) 22:14:32.14 ID:???
>>245
侵攻はないだろうがおおっぴろげに反アサドを支援するだろな。
247名無し三等兵:2012/07/27(金) 22:28:01.80 ID:???
どこまでロシアが庇うかってのもある
化学兵器の使用にはさすがに釘を刺してたから
248名無し三等兵:2012/07/27(金) 23:03:44.24 ID:???
>>239 アンガス・ヤングのケツ出しパフォーマンスがイランで持つ意味を考えるとw
249名無し三等兵:2012/07/28(土) 00:17:24.38 ID:???
化学兵器が第二次大戦以降の戦争で唯一使われたのはイラン・イラク戦争時
フセインが派手に使用しても各国は逆に機材の支援すら行った
250名無し三等兵:2012/07/28(土) 00:20:15.59 ID:???
シリア軍も大半は離反を警戒して動いてなさそうだな。
251名無し三等兵:2012/07/28(土) 00:21:38.34 ID:???
>>247
化学兵器使用の事実が出たらロシアは見捨てるということだな。
化学兵器使用というのは使用経験のある欧米人には強烈みたいだから。
日本人が核兵器に反応するのと同じような感じ
252名無し三等兵:2012/07/28(土) 08:02:34.02 ID:???
インドの現地メディアでの報道によるとインドは米の制裁への協力を大幅拡大
最低限の原油輸入に必要な分を除いてイラン船舶を追放へ
また各種経済協力も終了しイランとの交易を事実上遮断する意向

インドはイランの重要な非石油貿易の相手であり食料輸入元であることから
イラン経済への大打撃となる見込み
253名無し三等兵:2012/07/28(土) 08:28:57.46 ID:???
>>243
最初から分断されてると思うのだが・・・
254名無し三等兵:2012/07/28(土) 08:36:28.31 ID:???
暑さと雨不足でロシアの小麦にも黄信号
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35761
小麦市場で黒海地域として知られるロシア、カザフスタン、ウクライナは、世界の小麦輸出の約4分の1を占めており、世界最大の穀物輸入地域である北アフリカと中東向けの主要な供給元になっている。


また荒れそう
255名無し三等兵:2012/07/28(土) 09:20:30.55 ID:???
>>254
米でも不作、一方中東ではイラン・サウジ等の輸入が拡大中
また食料価格高騰で荒れるだろうな
256名無し三等兵:2012/07/28(土) 09:44:03.98 ID:???
実は世界は単純明快
・食糧危機寸前の中国が食料を買い漁っている結果食料高騰
・米露は天然ガスの価格維持、さらには石油から天然ガスへのシフトを狙う
シェールガスは世界の仕組みを変えてしまう
温暖化は大陸性気候には過酷(海洋性気候には温暖化はむしろプラス)
つまりこれまで穀倉地帯だった所がダメになる
エネルギーと食料のパラダイムシフト
257名無し三等兵:2012/07/28(土) 09:50:19.65 ID:???
米帝はエネルギー輸出国になり日本は食料輸出国になる
中国の食糧危機と温暖化の進行次第では10年後には
日本は食料輸出国だ
どうであれ気候が変われば農作地帯は移動するしかない
258名無し三等兵:2012/07/28(土) 10:49:44.29 ID:???
>>257
日本で消費されてる小麦を自給するだけでも九州丸ごと畑にしないといけないんだけど?
この手の自給厨の馬鹿さ加減はいつまで経っても変わらんね
259名無し三等兵:2012/07/28(土) 12:43:44.74 ID:???
原油は余っていると言われるがそれは軽質油の方
価値が低いとされてきた重質油は石油化学の重質化やイラン制裁で不足気味
そのせいで最近は重質油の値段が軽質油を超える逆プレミアムが常態化してる
260名無し三等兵:2012/07/28(土) 21:23:16.83 ID:???
918 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/07/26(木) 19:40:54.34 ID:???
200億バレル以上の油田は地球上でたった3つしか見つかっていない
500億バレル以上の油田はたった2つしか存在していない
また50億バレル以上の油田は過去50年で何と1つしか見つかっていない

なのに尖閣に1000億バレルの油田とかよくそんな大嘘付けるわw
そんなの本当にあったら地質学が根底から否定されるレベルの革命だw
261名無し三等兵:2012/07/28(土) 21:53:01.73 ID:???
シリア北部の都市で「決戦」か、アサド政権の命運握る戦い
ttp://www.cnn.co.jp/world/35019755.html

内戦状態のシリア、化学兵器の政府管理は機能 米情報機関
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35019754.html

イランへの軍事手段は選択肢内とロムニー氏、核兵器開発疑惑
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35019756.html
262名無し三等兵:2012/07/28(土) 22:14:32.01 ID:???
シリア:政府軍、アレッポで総攻撃 政権命運握る攻防に
ttp://mainichi.jp/select/news/20120729k0000m030049000c.html
263名無し三等兵:2012/07/29(日) 02:22:10.46 ID:wCPGa+aT
もしシリアが崩壊してアサド政権が潰れたらかなり不味いな。
スンニ派過激組織がシリアの政権をとったら反イスラエルの急先鋒になる。
シーア派とスンニ派の対立は対イスラエルの前には消えるし
新生シリア+レバノンがイスラエルを攻撃→イランが参戦→中東大戦勃発

って流れもあるんじゃないかと思う

同胞団エジプトも何するか分からんしイラクは親イランだし
すかさず出てきたアメリカは中国ロシアが牽制

イスラエルの運命やいかに
264名無し三等兵:2012/07/29(日) 03:39:50.40 ID:???
どこも今さらイスラエルと戦争する利益もないしいい加減パレスチナ人のために戦争するのも馬鹿らしいと
エジプトをはじめ皆気づいたからな大規模な戦争なんぞ起こらんよ
これまで正面切ってイスラエルと戦っていた汎アラブ主義国家が次々崩壊してるしな
そもそも対イスラエル戦を支えていた汎アラブ主義というイデオロギーが過去の遺物と化している
265名無し三等兵:2012/07/29(日) 07:44:35.69 ID:???
>>263
露骨に欧米の支援受けてるのに反イスラエルになる訳がない
とっくに反体制派はパレスチナ人組織への攻撃も開始している
そもそも今のアルカイダはシーア派を殺すことにだけ熱心で
絶対にイスラエルは狙わない組織だぞ
266名無し三等兵:2012/07/29(日) 08:52:42.18 ID:???
イラン・イラク戦争でイランがイスラエルからこっそり支援を受けていたじゃないか

レバノン内戦では、シーア派は原則イスラエルと組まなかったが、
スンニ派やドルーズ派は場合に応じて共闘していた
イスラエルと組むことが多かったのはマロン派キリスト教徒だが、
マロン派もシリアと組むことがあったり、
スンニ派でもパレスチナ難民と地元組では違ったし、
シーア派も派内のライバル潰しにイスラエル軍を利用しようとしたりして
文字通りカオス
ぶっちゃけ宗派のことなんか忘れてただの戦国だと思ったほうが分かりやすい

パレスチナもスンニ派ばっかりのくせにちっともまとまらない
267名無し三等兵:2012/07/29(日) 08:56:05.12 ID:???
ガスマスクを受け取る子どもたち、イスラエル
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2891963/9293243
268名無し三等兵:2012/07/29(日) 09:35:43.58 ID:???
>>257
大陸の農地は荒廃していく一方だ、どこから輸入するんだい?
世界中の荒地を買い漁る中国は先を見ている
気候の変化は止められない、農作地帯は移動してしまう
日本は温暖化のスィートスポットの一つなんだよ
つーかさ
日本人は農業は不利と思い込まされてきたんだよ、そこに気付けよ
日本に農業を諦めさせたい国にそう思い込まされた
269名無し三等兵:2012/07/29(日) 09:38:28.40 ID:???
メタンハイドレート厨には可哀想だけど日本にもシェールガスは眠っている
それに手をつけるかはともかく日本にエネルギー資源が無いって嘘も崩壊してる
輸出するほどは無いけども全く無いわけでもない
270名無し三等兵:2012/07/29(日) 09:47:10.31 ID:???
>>256
中国は今のところ小麦は自給している
国別で最大の輸入国はエジプトで、ブラジル、インドネシア、日本が続くが、
突出して大量輸入している国は無い
地域別ではアラブが多い
ベトナムやインドネシア、ナイジェリアの輸入が急増している

コメの輸入ではフィリピン、ナイジェリア、イランが多い
三大穀物では一番消費増加が緩い

トウモロコシは日本が輸入の2割近くを占め、メキシコ、韓国が続く
恐らく畜産飼料用で中国、インド、ブラジルの消費が急増している
消費増加率が一番高い
アメリカの輸出がバイオ燃料で激減した

中国が圧倒的に輸入しているのは大豆
実に世界の輸入の6割が中国

どの作物も消費は右肩上がりだが、生産は増えたり減ったり
消費>生産なら在庫を取り崩したり、輸出が減ったりする
小麦とトウモロコシは、ここ数年は在庫も輸出も右肩下がりで、
コメはどちらも増えている(余っている)

東南アジアなどのパン食化、新興国全体の肉食化、中東・アフリカの人口増加が需給をタイトにしていると考えられる
余談だがインドでは食い物の半分くらいは運ぶ前に腐るらしい。インフラが足りないのもあるが、役所の事務手続きに時間がかかりすぎるんだと。
271名無し三等兵:2012/07/29(日) 09:56:12.62 ID:???
最近増えてる局地的集中豪雨があると作物はダメになります

リスク回避の基本は分散
世界全体の食糧生産は増加しています
特にアフリカの開発がこれからは重要となる
272名無し三等兵:2012/07/29(日) 10:05:26.80 ID:???
シリアは反体制派の猛攻と経済制裁で既に虫の息
イランは制裁強化で経済が壊滅(25〜40%のマイナス成長という予想まで)
今年中にも米による中東制圧が完了する勢いだな
273名無し三等兵:2012/07/29(日) 10:18:41.99 ID:???
勘違いされがちだが世界全体では食糧は常に圧倒的に供給過剰
輸出国・輸入国ともにごく一部の国に偏っているせいで相場変動が激しくなるだけ
それを人類レベルの危機のように煽る評論家はただのアホ
274名無し三等兵:2012/07/29(日) 17:18:24.51 ID:???
>>273
供給過剰であっても人類の過半数が飢餓の危機にあればそれは人類の危機じゃないのか
275名無し三等兵:2012/07/29(日) 17:44:25.86 ID:???
先進国が飢餓でなければ別に人類の危機じゃなかろう
途上国民がいくら飢えても文明は崩壊しない
276名無し三等兵:2012/07/29(日) 17:58:30.42 ID:???
>>274
大規模な食糧輸入国は日本や中東諸国のように豊かな国だらけ
一方貧しい国ほど農業依存度が高くて食糧は余っている
貧しいのに食糧が不足してるような国は北朝鮮のようなごく一部の例外だけ
277名無し三等兵:2012/07/29(日) 18:03:11.65 ID:???
でも干ばつとか起こると一気に崩れるのが貧困国
278名無し三等兵:2012/07/29(日) 19:51:22.78 ID:???
シリア最大都市で戦闘始まる、今後の攻防占う重大局面に
ttp://www.cnn.co.jp/world/35019766.html

シリアの反体制派蜂起、2万人以上が死亡 NGO発表
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2892132/9296021
279名無し三等兵:2012/07/29(日) 19:59:01.69 ID:???
イラン、ペルシャ湾での攻撃力強化=米紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012072800129
280名無し三等兵:2012/07/29(日) 20:04:14.69 ID:???
イラン、20カ国でテロ活動=イスラエル
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%be%f0%ca%f3%b5%a1%b4%d8&k=201207/2012072300045

イラン、2年以内に核保有=「英が開発一時阻止」−情報機関トップ
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%be%f0%ca%f3%b5%a1%b4%d8&k=201207/2012071300877
281名無し三等兵:2012/07/29(日) 20:48:46.25 ID:???
>>279
シリアは超音速対艦ミサイルのヤホントまで持ってるのに
イランは今更シルクワームとか惨め過ぎる…
282名無し三等兵:2012/07/29(日) 21:16:23.10 ID:???
ロシアでもSS-N-2はルベーシュって名前で現役だし
C-802だって持ってるかんね
283名無し三等兵:2012/07/29(日) 22:18:34.29 ID:???
レバノン:宗派対立、シリア内戦化で緊迫
ttp://mainichi.jp/select/news/20120730k0000m030046000c.html
284名無し三等兵:2012/07/29(日) 22:27:53.72 ID:???
>>270
10年先を見ろよ、10年後の準備を今しておかないと餓死するよ
温暖化は現実で内陸にある農耕地の荒廃は止まらない
代わって今まで農業に適さなかった地帯が穀倉地帯に入ってくる
それが驚くべきハイペースで進んでいる
285名無し三等兵:2012/07/30(月) 01:13:16.92 ID:???
http://www.jftc.or.jp/shoshaeye/trade_invest/200809b.pdf
川島博之 東京大学大学院 農学生命科学研究科農学国際専攻准教授
>>結論としては360億人といわれており、地球の扶養可能人口は意外に大きい。

ちなみに国連人口局の推計では地球人口が百億の大台に乗る可能性は五割以下、すでに人口爆発は収束しつつあるというのが人口統計学の定説
286名無し三等兵:2012/07/30(月) 01:18:21.49 ID:???
自給厨(笑)の不思議時空その一
「どんなに食糧価格が暴騰しても農業投資は増えない!」
国連食糧農業機関FAOの予測では地球の食糧生産能力は最大で今の四倍以上
ちなみにこれは地球人口のピーク百億人に必要な分のさらに三倍以上!
食糧を増産する余力はまだまだいくらでもあるのにどんなに値上がりしても増産されることはない・・・
実際問題としてFAOの最大の悩みは安すぎて誰も農業に投資してくれないこと・・・なんだが
農業投資が増えれば食糧なんていくらでも増産できる・・・のだが投資家は食糧危機(笑)がくることなど永遠にないと見透かしているのだろう
287名無し三等兵:2012/07/30(月) 01:18:58.92 ID:???
自給厨(笑)の不思議時空その二
「世界的天変地異がきて世界中大凶作でも日本だけは豊作だから自給すれば大丈夫!」
・・・(笑)
本気で言ってるなら病院にいったほうがいいレベルだが、一応マジレスすると世界的天変地異に備えるには食糧備蓄以外有効な手立てはないが・・・それも杞憂だろう
288名無し三等兵:2012/07/30(月) 07:45:44.36 ID:???
遺伝子組み換えで少しは食糧危機対策になるはずだったのに

バカ共が妨害したから…
289名無し三等兵:2012/07/30(月) 10:06:29.30 ID:???
日本がどれだけ農業に適した土地になろうが絶対的な面積が少なすぎる
290名無し三等兵:2012/07/30(月) 10:18:49.38 ID:???
食料増産と言っても、廉価なリンが足りないという
根本的な問題はなかった事になったんですかね
291名無し三等兵:2012/07/30(月) 10:42:08.27 ID:???
エコノミストは、食糧の輸出制限をすれば農業者の採算が悪化し翌年以降の生産が減るので合理的ではない、よってそのような心配は杞憂だと言い続けてきたが、
実際はここ数年幾つもの主要輸出国が何度か輸出制限を実行している

国民にとっては来年の生産より今日のメシであり、民主国家の政府はもちろん、独裁政権も国民の暴発を防ぐため非合理的な選択をしなければならないからである

エコノミストは全ての人間・組織・企業・国家が経済的に合理的な選択をするというバーチャルな世界に生きているので気をつけなくてはならない
292名無し三等兵:2012/07/30(月) 11:20:24.90 ID:???
経済屋が無視しがちなリスク

・誤った政策
毛沢東の大躍進政策みたいなことが例えば中国やロシアやアルゼンチンやインドで起きれば供給は破綻する
・疫病
グローバル化で人や物が頻繁に移動するため、動物の病気も植物の病気も急激に世界中に広がる傾向にある
・作物の多様性の喪失
効率と利益を追求して少数の「優れた」品種が世界中に広まる傾向にあるが、病気・害虫等で一気に全滅するリスクも高まっている
・開発
農地を住宅や工場やゴルフ場にするのは日本の専売特許ではなく、アジアでは農地は縮小し続けている
・汚染
化学物質を垂れ流すのは中国の専売特許ではないし、穀倉地帯で原子力災害が起きる可能性もある
・気候変動
・紛争
293名無し三等兵:2012/07/30(月) 13:52:47.14 ID:???
それと中東スレと何の関係があるんや…
294名無し三等兵:2012/07/30(月) 14:18:29.64 ID:???
>>281 >>282

6年前の夏…
ヒズボラは、イラン提供のC-802でイスラエル海軍艦艇を攻撃。

『艦艇の大破&海軍兵士4名の殲滅』

秀逸な"戦果"を獲得致しておりますが…
295名無し三等兵:2012/07/30(月) 17:33:14.72 ID:???
艦艇って言うかコルベットでしょ?ハニトだっけ
あと殲滅ワロタw

>>265
今は異宗派同士の殺し合いに熱心だけど、それが一段落ついたらどうなるかは不透明じゃね
アンチ欧米急先鋒の原理主義過激派が衰えている様には見えんし。流石にリソースは分散してるだろうけど
296名無し三等兵:2012/07/30(月) 18:16:18.17 ID:???
>>295
リビアの時も同じような事言ってんのがいたな
今じゃリビアがシリアの反体制派に武器・戦闘員送ってるさらには化学兵器を渡したなんて
トンデモ話が出るぐらいリビアは欧米の手先扱いだが
297名無し三等兵:2012/07/30(月) 19:12:29.89 ID:???
>>296
イラクだってシリアにテロリスト送り込むはクルド人ゲリラの訓練するわ
完全に反体制派側だからな
欧米に負けて体制転覆された国は親米になるに決まってる
298名無し三等兵:2012/07/30(月) 20:21:09.55 ID:???
ヨルダン:シリア難民急増、住民らが支援
ttp://mainichi.jp/select/news/20120730k0000e030180000c.html

米国へのサウジ人留学生、同時テロ前の4倍に
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_485866?mod=WSJFeatures

アラブ諸国のシリア反体制派支援に警告=イラン外相
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_485560?mod=WSJFeatures

イラン攻撃の際はイスラエルを支持=ロムニー氏の外交顧問
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_485542?mod=WSJFeatures

イラン、核開発めぐる国際協議は継続する見通し=サレヒ外相
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86T06C20120730

イラン経済、原油輸出依存は「落とし穴」=最高指導者ハメネイ師
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86T05M20120730

イスラエル訪問のロムニー氏、イラン核開発阻止に「あらゆる措置」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86T04F20120730

シリア政府軍が首都での戦闘に勝利宣言、アレッポも一部奪還か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86T00D20120730

シリア北部アレッポで政府軍が猛攻、激しい戦闘が続く
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2892329/9308550

シリア最大都市で激しい戦闘続く 全土で死者114人
ttp://www.cnn.co.jp/world/35019772.html
299名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:00:04.54 ID:???
イラク軍の小銃がM16/M4に更新されているようだが、アフガン軍、リビア軍はどうなのかな?
300名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:13:16.66 ID:???
リビアは旧政府軍のが無傷で大量にありそうだからそのまま使うんじゃない?
制服も使いまわしてるし
301名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:13:22.96 ID:???
リビアは知らないけどミリフォトなんかでは良くM16A1/A2にM4使ってたりするけど
AKやPKM何かも使ってるし相変わらず東側系の武装体型は維持されてると思う

相当な武器供与受けてるはずだけど見た写真が古かったりするかもしれないのでなんとも・・・
302名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:14:03.84 ID:???
ごめん、アフガニスタンの国軍ね…抜けてたスマソ
303名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:14:13.13 ID:???
>>299
アフガンはAKのままでしょ。

アメリカがヘリをワザワザ、ロシア製を買ってアフガンに供与するぐらいだぞ。
304名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:16:52.34 ID:???
なんじゃそりゃw
305名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:33:20.45 ID:???
小火器はともかくヘリなんてアメリカ製でいいじゃねーかよ!!
ロシアにも分け前与えるとか安全保障に関与させるとかの意味あるんだろうけどさ
306名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:36:58.80 ID:???
>>303
>アフガンはAKのままでしょ。

国軍はAKのままの部隊もまだいるけど
M16A2やM4A1、M249あたりを使ってる部隊も
結構いるよ

アフガン警察は長ものはAKやPKMだけど
拳銃はシグマの9mmやドイツ軍の中古のP1拳銃
307名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:40:52.12 ID:???
中東各国の陸軍が装備する対空砲
8000門 イラク(湾岸戦争時)
5500門 トルコ
4200門 エジプト
3300門 シリア
2500門 ヨルダン
1700門 イラン

小国のヨルダンはともかくシリアと特にイランのやる気の無さ…
308名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:47:43.38 ID:???
きっとその分対空ミサイルがたくさん
なさそうだな
309名無し三等兵:2012/07/30(月) 22:48:38.05 ID:???
中東の軍隊のやる気の無さは今に始まったこっちゃ無いので安心してほしい
310名無し三等兵:2012/07/30(月) 23:37:21.30 ID:???
>>306
ピクセル迷彩服にPPSH41持ってるアフガン軍もいてフル勃起した
311名無し三等兵:2012/07/31(火) 00:16:41.10 ID:???
20万人避難も依然多くが脱出できず、シリア・アレッポ 国連発表
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2892460/9311931
312名無し三等兵:2012/07/31(火) 00:24:20.99 ID:???
シリア:北部の要衝アレッポ 戦闘激化で食料不足深刻
ttp://mainichi.jp/select/news/20120731k0000m030066000c.html
313名無し三等兵:2012/07/31(火) 00:46:19.12 ID:???
CNNのまとめ

・反乱軍が9時間の戦闘ののち、Aleppo Panetta地区にある軍事基地を占領、戦車や重火器を奪取
・Al Jazeeraの記者が取材中に負傷
・国連の停戦監視団、Aleppoの戦闘でヘリ、戦車、大砲が使われていると報告
・戦闘を避けてAleppo市民20万人が避難
・市内は停電、電話もインターネットも途絶状態、パンもなし
・仏外相、より積極的な流血防止策をとると表明
・駐英シリア代理大使Khaled al-Ayoubi、市民弾圧に抗議し辞任
・Latakia警察の副署長であるシリア軍准将がトルコへ逃走、ほか士官11名が離脱

Syrian rebels seize military base outside Aleppo
ttp://edition.cnn.com/2012/07/30/world/meast/syria-unrest/index.html
314名無し三等兵:2012/07/31(火) 01:21:32.22 ID:???
イラン軍ご自慢の対艦弾道弾のシーカーの詳細が判明
http://1.bp.blogspot.com/-fFAgcquYAQA/TqVDP6Xj7HI/AAAAAAAAABw/HzQ3KuRhxdY/s1600/Persian-Gulf-missile-seeker.jpg

何か可哀想になってきたわ。。
315名無し三等兵:2012/07/31(火) 07:09:21.62 ID:???
316名無し三等兵:2012/07/31(火) 07:59:07.92 ID:???
>>297
イラクつったってタラバニだろ、あれやってんの
クルド自治区はスンニ派の政治犯匿ったりとバグダードの中央政府とは亀裂深める一方だ
イラクがひとまとまりみたいにいうのは的外れだぞ
317名無し三等兵:2012/07/31(火) 08:36:23.92 ID:???
イランの自称ステルス機をも探知可能なパッシブレーダーとやら
http://www.mashreghnews.ir/files/fa/news/1391/4/21/183992_460.jpg
318名無し三等兵:2012/07/31(火) 09:48:06.09 ID:???
>>305
操縦訓練や整備の問題でしょ
319名無し三等兵:2012/07/31(火) 11:18:52.12 ID:???
>>305
アフガンで使うにはオーバースペックでしょ
ロシア製の中古あたりでちょうどよい
320名無し三等兵:2012/07/31(火) 11:22:45.28 ID:???
在豪シリア大使館が閉鎖(※既に大使は追放されている)
複数の職員が亡命を希望したため

ttp://syrianembassy.org.au/syr/english/index.php?page=category&category_id=41
321名無し三等兵:2012/07/31(火) 12:05:50.43 ID:???
自衛隊展開地域で戦闘 シリア情勢悪化が影響 ゴラン高原PKO
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120730/mds12073021280001-n1.htm

ゴラン高原のドルーズの動きも怪しくなってきた
Golan Druse Start to Turn Against Syria's Assad
ttp://abcnews.go.com/International/wireStory/golan-druse-start-turn-syrias-assad-16875936
322名無し三等兵:2012/07/31(火) 18:03:08.47 ID:???
心当たりがあるような…ないような…

シリア反政府勢力に日本人か
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120731/k10013977501000.html
323名無し三等兵:2012/07/31(火) 18:25:25.01 ID:???
>>321
コートジボワールみたいに介入しないの?
324名無し三等兵:2012/07/31(火) 19:30:14.99 ID:???
シリア政府軍、アレッポへの砲撃再開―27日以降20万人が避難
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_486218?mod=WSJFeatures

米・トルコ首脳が電話会談、協調を確認 シリア問題
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2892524/9312939

西側の対イラン制裁、効果は出ている=米国防長官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86U02C20120731

五輪柔道女子、スカーフ着用認める サウジ選手めぐり
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/35019839.html

イラン・北朝鮮に封じ込め作戦を
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2090

エジプト新政権はイスラエルの敵なのか
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/07/post-2638.php
325名無し三等兵:2012/07/31(火) 20:05:29.12 ID:???
【シリア内戦】要衝アレッポ攻防戦激化 反体制派「戦闘急拡大は予想外」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120731/mds12073107380002-n1.htm

中国軍艦艇3隻、シリアに向けスエズ運河通過
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120730-OYT1T00426.htm
326名無し三等兵:2012/07/31(火) 20:30:27.55 ID:???
アレッポ攻防4日目に=反体制派が抗戦−シリア
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012073101097

ドイツ:シリア政府のスパイを起訴 検察当局
ttp://mainichi.jp/select/news/20120801k0000m030049000c.html

シリア北部の都市、反体制派が反撃 戦局は一進一退
ttp://www.asahi.com/international/update/0731/TKY201207310560.html
327名無し三等兵:2012/07/31(火) 23:27:04.88 ID:???
案の定、アレッポは戦車を単独で突入させては叩かれてる繰り返しっぽいな
アラブ人に機甲戦力の運用はムリなんだろうか
328名無し三等兵:2012/07/31(火) 23:32:55.36 ID:???
>327
戦車の運用に慣れているはずのロシア人も第一次チェチェン戦争で同じ過ちをしている
329名無し三等兵:2012/08/01(水) 01:04:03.09 ID:???
現地の報道写真見るとよく装甲車両の残骸が映ってるがこの動乱で一体どれだけの戦車が失われたんだろうな
330名無し三等兵:2012/08/01(水) 01:06:17.89 ID:???
T-72のワンショットライター振りが印象だったな…そりゃ戦車兵消えちまう訳だ
RPGいくつだか知らないけど側面から一発だもんなぁ…
331名無し三等兵:2012/08/01(水) 01:07:14.96 ID:???
政府軍内部に情報提供者がいて、移動中をIEDで吹っ飛ばされてるらしい

記事内の例だと、20両の戦車と装甲車からなる部隊を5、6個のIEDで攻撃、2両を破壊
残りは遁走、だそうだ

Syria's rebels add explosives expertise to guerrilla tactics
ttp://www.guardian.co.uk/world/2012/jul/31/syria-rebels-explosives-expertise-tactics
332名無し三等兵:2012/08/01(水) 01:09:53.33 ID:???
そういや示し合わせたかのように移動中の軍用トラックが吹っ飛ばされてたもんな
333名無し三等兵:2012/08/01(水) 02:25:00.84 ID:???
そりゃ国防大臣が会議中に爆殺されるくらいだから下に行けばもう情報だだ漏れでしょう
334名無し三等兵:2012/08/01(水) 06:27:31.48 ID:???
なんだかなぁ…
335名無し三等兵:2012/08/01(水) 09:03:22.12 ID:???
シルカぐらい余ってるだろうし付ければいいのに
336名無し三等兵:2012/08/01(水) 09:47:38.77 ID:???
>>322
そいつ、イスラエル情勢スレに書き込んだ奴じゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news5/1341113592/950
337336:2012/08/01(水) 09:49:54.79 ID:???
間違えた、シリア情勢スレな。
気になるので訂正。
338名無し三等兵:2012/08/01(水) 10:04:20.93 ID:???
>>335
戦車とシルカと随伴歩兵でワンセットだよな
第二次チェチェンじゃこのユニットがかなり活躍したし
339名無し三等兵:2012/08/01(水) 11:32:07.86 ID:???
>>335
IEDには効果なくね?
340名無し三等兵:2012/08/01(水) 11:44:38.60 ID:???
クルド民兵数千がシリアへ
上空をコブラヘリが護衛
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20120725_091024.html
341名無し三等兵:2012/08/01(水) 11:47:01.42 ID:???
>>339
IEDで車列の前後を攻撃→足の止まった車列に高所から攻撃
が定石だから、シルカが車列に随伴する意義は大いにある
342名無し三等兵:2012/08/01(水) 11:52:14.10 ID:???
>>340
PYDは完全に二股だなぁ、おい
トルコもPKKのシリア支部が勢力拡大するのを間接支援する形になってるのが悩みどころか
343名無し三等兵:2012/08/01(水) 13:47:00.56 ID:???
上の方でバルザニが言ってた件か
西クルディスタン防衛軍とか胸熱だな
344名無し三等兵:2012/08/01(水) 15:26:17.18 ID:???
反政府勢力、トルコ経由で対空ミサイルを入手
ttp://www.reuters.com/article/2012/07/31/us-usa-syria-missiles-idUSBRE86U1T920120731

スティンガーかね…ミストラルとかだったら萌える
345名無し三等兵:2012/08/01(水) 17:17:22.76 ID:???
>>325
中国国防部によると、艦隊はシリアには寄らず、ウクライナに向かうそうだ。

http://international.caixun.com/content/20120731/NE03798m.html
>地中海に入った中国艦隊はウクライナに向う予定であると発表
346名無し三等兵:2012/08/01(水) 17:27:17.39 ID:???
>>345
ウクライナ?
347名無し三等兵:2012/08/01(水) 17:31:43.71 ID:???
ダマスカスのキリスト教徒地区で初の戦闘

First clashes near Christian areas of Damascus: NGO
ttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5j7nDkUmCsue7-46UGoCKbIyBKJmw?docId=CNG.730b8bb721d1f4a06acd3219c426f7e8.481
348名無し三等兵:2012/08/01(水) 18:02:06.52 ID:???
>>345
セバストポリに黒海艦隊の基地があるから
その施設を使わせてもらえないかアプローチしてるんだそうな
349名無し三等兵:2012/08/01(水) 18:18:46.27 ID:???
元記事にはそのようなことは書いていないが、誰が言っているのだろうか?
350名無し三等兵:2012/08/01(水) 18:30:41.42 ID:???
ここまで来ると単なる外国による侵略以外の何物でもないな
制服来た兵士が堂々と侵攻するとか・・
イラン侵攻も近くあるだろうしこれでクルディスタンの3/4は陥落することになる
トルコも絶体絶命だな
351名無し三等兵:2012/08/01(水) 18:34:53.33 ID:???
どっちみちイラク・クルドは既に自治してるんだし
自治でお茶を濁す方向もあるようなないような
352名無し三等兵:2012/08/01(水) 18:42:43.53 ID:???
>>350
記事ちゃんと見たらわかるが、クルド部隊の越境を支援してるのはトルコ
トルコ〜シリア国境越えるクルド部隊をコブラが支援してるとあるが、
この辺の陸はともかく空はきっちりとトルコ軍が抑えてるしな
それにAH-1はまだイラク軍持ってないし(導入計画はあったはずだが)

トルコとクルド自治区の間でなんらかの取引があったんだろ
イラクの副大統領(スンニ派)がマリキに命狙われた件でも両者は協調して
副大統領の庇護に当たったし、対シーア派対イランで一部連携ができてんじゃね
353名無し三等兵:2012/08/01(水) 19:56:53.73 ID:???
シリアのアレッポで激戦、反体制派が警察署を襲い警官40人死亡
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2892727/9316006

オバマ米大統領が新たな対イラン制裁発動、外国金融機関が対象
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87002E20120801

米政権が対イラン追加制裁 中国とイラクの銀行も対象に
ttp://www.cnn.co.jp/world/35019904.html

イランによるテロの脅威増大−米国務省が報告書
ttp://jp.wsj.com/World/node_486893?mod=WSJFeatures

故アラファト氏の夫人が殺人事件としての捜査を要請
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_486857?mod=WSJFeatures

アラファト氏の毒殺疑惑、夫人が捜査求めて告訴状提出
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86U07Y20120731

経済制裁、犠牲者は市民 シリア政権崩壊目前、仕事奪われ生活困窮
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120801/mcb1208010504017-n1.htm

パネッタ米国防長官、エジプトのモルシ新大統領を称賛
ttp://jp.wsj.com/World/node_486939?mod=WSJ3items

宗教の自由、エジプトや中国などで悪化 米国務省が年次報告
ttp://www.cnn.co.jp/world/35019910.html

全身ベールで覆った女性のみで運営のテレビ局始動 エジプト
ttp://www.cnn.co.jp/world/35019903.html
354名無し三等兵:2012/08/01(水) 20:20:22.39 ID:???
>>349
すまん、毎日新聞の別記事なんだけど
Webだと載ってないなあ…

ケチやね
355名無し三等兵:2012/08/01(水) 22:59:56.21 ID:???
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/30725-イランの国産宇宙探査機カヴォシュギャル5が近く打ち上げ
>>打ち上げの遅延は、生き物を載せるカプセルの再処理を目的とした実験によるものであり

再処理とかえぐい想像しか出来ねぇ・・・
356名無し三等兵:2012/08/01(水) 23:10:20.94 ID:???
>354

THX

図書館でバックナンバーを確認してみるとするか
357名無し三等兵:2012/08/02(木) 01:27:35.67 ID:???
サッカーU23シリア代表のAbdul Baset Al-Sarout、反政府勢力に参加
兄と叔父を治安組織に殺害されている
ちなみにポジションはGK

Footballer turns rebel as Syria spins into civil war
ttp://english.alarabiya.net/articles/2012/08/01/229792.html

FSAの次の目標はAleppoの西、Zahraa地区にある空軍情報司令部か

Syria rebels’ next target: Intelligence branches in Aleppo
ttp://www.middle-east-online.com/english/?id=53691
ttp://www.middle-east-online.com/english/?id=53691
358名無し三等兵:2012/08/02(木) 07:46:33.64 ID:???
イランの非石油輸出が大幅減
3/22〜5/21は前年比+29%、それが3/22〜7/21までの数字では前年比-16%と激減
6月の制裁強化後は民間の輸出が壊滅状態の模様
原油輸出も年間300億ドル程度のペースで前年の1000億ドルから70%減少
年間の輸出は前年比-56%以上となる見込みでイランの輸出産業は事実上崩壊
359名無し三等兵:2012/08/02(木) 08:36:27.03 ID:???
Syrian troops storm rebels command center in Aleppo, kill 150
http://www.presstv.ir/detail/2012/08/01/253898/syrian-troops-kill-150-rebels-in-aleppo/

シリア政府軍が反政府拠点となっていたアレッポのサラフディン地区の学校を急襲し、150名の反政府テロリストを殺害する。
360名無し三等兵:2012/08/02(木) 08:43:48.12 ID:???
イギリス、イランのスポーツ関係者への査証発行を拒否
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/30727
361名無し三等兵:2012/08/02(木) 08:59:02.47 ID:???
>>359
サラハディン地区制圧したって宣言してたのに、自分でそれを否定して何したいんだシリア政府
362名無し三等兵:2012/08/02(木) 09:16:37.51 ID:???
反体制側に戦車所持を確認…ってどこから持ってきた
363名無し三等兵:2012/08/02(木) 09:40:05.54 ID:???
>>362
鹵獲したって話と政府軍から部隊単位での寝返りがあったって話がある。
リビアと同じでおそらくどっちもあるんだろう。
364名無し三等兵:2012/08/02(木) 11:13:54.86 ID:???
いまのところ、反政府軍が入手したらしい戦車は、T-55だけっぽいね。


アサド大統領「戦闘はシリアの未来のため」、反体制派は戦車を入手
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2892910/9318565?ctm_campaign=txt_topics

>現地にいるAFPの記者も、反体制派が複数の戦車を奪い、幾つかの機甲部隊が車両とともに政府軍を離脱したと
>報告していた。
365名無し三等兵:2012/08/02(木) 11:23:37.46 ID:???
戦闘機とかヘリ部隊が反政府側に就くことはあるのかな?
離脱はちらほらあるけど
366名無し三等兵:2012/08/02(木) 11:56:14.99 ID:???
>>364
写真見る限り同じ場所、同一の車両っぽいな
確認できるのは1両だけかな?
367名無し三等兵:2012/08/02(木) 12:01:29.92 ID:???
動画)シリア軍によるテロリスト掃討作戦の一部始終
ttp://www.youtube.com/watch?v=ovxQFGWlYwg
368名無し三等兵:2012/08/02(木) 14:22:53.12 ID:???
亀レスで誠にスマソ!
m(_ _)m

>>331
>政府軍内部に情報提供者がいて

>>333
>情報だだ漏れ


あれは…'08年2月…
シリア:首都ダマスカス
安全な筈の"自陣"で戦死を遂げられた

ヒズボラ軍事部門司令官

イマド・ムグニエ師

若しや閣下も…(-_-#)
369名無し三等兵:2012/08/02(木) 15:02:21.22 ID:???
>>313の動画にもあるけど、基地を襲撃して戦車や装甲車を奪っているようなので
1両だけってことはない
東地区のFSAは対空機関砲などかなりの重武装を持ってるそうな
370名無し三等兵:2012/08/02(木) 15:09:50.24 ID:???
戦車はIEDやRPGがあるから街の中に入っていきたくない
兵士は隙あらば投降して家に帰ってしまうと
政府軍の士気はどん底状態のようだ

一部の真面目な奴しか戦力として期待できないなら
そりゃいくら装備が良くても膠着状態になるよね
371名無し三等兵:2012/08/02(木) 15:43:07.38 ID:???
>>365
それはそうそうないと思う
アサド父が空軍出身なのもあって空軍は半分大統領親衛隊みたいになってるから
まあ戦闘機でヨルダンに逃亡したのもいたけど
372名無し三等兵:2012/08/02(木) 18:51:26.07 ID:???
サウジアラビアで、サウジ人女性販売員が解禁
アラブの春で解き放たれた女性達の消費需要に注目集まる
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120725/234904/?ST=world
373名無し三等兵:2012/08/02(木) 18:57:16.82 ID:???
ロシアがシリアを見捨てない理由
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2092
374名無し三等兵:2012/08/02(木) 21:03:16.80 ID:???
シリアで処刑情報、人道的危機深まる
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_487606?mod=WSJWhatsNews

オバマ米大統領、シリア反体制派へのCIAの支援許可
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87100D20120802

オバマ米大統領、シリア反体制派支援認める大統領令に署名
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35019969.html

シリア・アサド氏退陣後も軍温存が最善策、治安維持で 米国防長官
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35020004.html
375名無し三等兵:2012/08/02(木) 22:28:11.74 ID:???
>>372
北並みの超絶独裁国家のサウジを持ち上げるプロパ記事が最近やけに多いな
魔女狩りとかしまくってるのにそっちは絶対報道しないし
376名無し三等兵:2012/08/02(木) 22:47:51.95 ID:???
>>375
やっと解禁されたとか
いまだに運転免許取らせないとか
今回初めて女性選手出場とか
そういう裏を読めばいいんじゃない?
377名無し三等兵:2012/08/03(金) 00:22:26.63 ID:???
シリア反体制派、奪取の戦車で空軍基地を急襲
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120802-OYT1T01469.htm
盗んだ戦車で走り出す〜♪
378名無し三等兵:2012/08/03(金) 01:38:18.18 ID:???
まあ何がやばいってシリアは徴兵制だからそこらのおっさんも兵器の扱い方を知ってるってことだよな
379名無し三等兵:2012/08/03(金) 01:44:13.24 ID:???
Annan、国連・アラブ連盟特使を退任
いろいろオワタ

Annan, quitting Syria role, faults U.N. blame game
ttp://www.reuters.com/article/2012/08/02/us-syria-crisis-annan-blame-idUSBRE87113C20120802
380153:2012/08/03(金) 08:35:48.26 ID:???
イランの今年のGDP
381名無し三等兵:2012/08/03(金) 08:36:32.19 ID:???
誤爆スマソ
382名無し三等兵:2012/08/03(金) 09:10:23.59 ID:???
>>379
妥当でしょ
383名無し三等兵:2012/08/03(金) 09:51:46.90 ID:???
>>372の記事が典型だが市場が拡大して金儲けにつながる話は歓迎される
ミャンマーも持ち上げられまくってるでしょ

ロシアも政策が閉鎖的な方向に振れると人権とかで叩かれまくる
開放的な方向になってるときは希望のある話ばかり出る
384名無し三等兵:2012/08/03(金) 16:06:49.10 ID:???
ちょっと昔の中国や今のミャンマーなんかがそうだが、そういう時はネガティブなニュースも
よほどの大事件でない限り大きく扱われないしな
385名無し三等兵:2012/08/03(金) 17:07:48.83 ID:???
そりゃオープンにしてこうってことは人権侵害とかやましいところをなくしてこうとしてるって事だから当然でしょ
人権侵害とか誰かに知られちゃヤバい事だらけだと閉鎖的にならざるをえない
386名無し三等兵:2012/08/03(金) 18:31:27.17 ID:???
サウジは現在進行形で国内外で民主化要求を弾圧しまくっている訳だが
387名無し三等兵:2012/08/03(金) 21:03:03.99 ID:???
アナン前事務総長、シリア特使を辞任へ 国際社会の分裂を非難
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020019.html

アナン氏がシリア特使を辞任へ、監視団も任期終了の可能性
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87107320120802

アナン氏、国連シリア特使を辞任へ
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_488124?mod=WSJFeatures

アナン・シリア特使が辞意、安保理各国の「非難合戦」批判
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2893212/9322365

シリア反体制派、政府軍の空軍基地を砲撃 アレッポ攻撃の拠点
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2893164/9322587

米誌「ヴォーグ」のシリア大統領夫人礼賛記事、著者は当時中止を要求
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2892789/9317825

焦点:姿隠すアサド大統領、内戦シリアの「権力」はどこに
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87203B20120803

プーチン大統領が英首相と柔道観戦、シリア問題では溝埋まらず
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87201720120803

エジプト新内閣が発足、軍幹部が主要ポストに留任
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87202L20120803

エジプト首相が新閣僚選任、国営テレビ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2892919/9318655
388名無し三等兵:2012/08/03(金) 21:33:11.19 ID:???
>>386
だからなに?方向性の話をしてんだけど
いい方に進んでるならそれは評価するし悪い方に進んでるなら批判されるってこと
389名無し三等兵:2012/08/04(土) 02:04:14.17 ID:???
他国に出兵して民主化運動弾圧してるののどこが良い方向に進んでるんだよw
390名無し三等兵:2012/08/04(土) 03:27:43.81 ID:???
国内の状況は前に比べりゃ幾分かはましなったわな
業種限定とはいえ女性のサービス産業従事が認められた事は前進だろ
391名無し三等兵:2012/08/04(土) 11:18:52.70 ID:???
原油禁輸 オバマ外交の勝利 イランは1日1億3300万ドル損失
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120804/mcb1208040503015-n1.htm
392名無し三等兵:2012/08/04(土) 12:25:48.31 ID:???
他国の内紛に介入してテロやるまくるシリア政権が吹っ飛ぶのはいい方向だね
この調子でイランにも景気よく吹っ飛んでいただきたい
393名無し三等兵:2012/08/04(土) 12:57:25.49 ID:???
国連総会、シリア政権非難決議を採択
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87206Q20120803

国連総会、シリア非難決議を採択 内戦激化は「重大な懸念」
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020072.html

ロイターのブログにハッカー攻撃
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/node_488773?mod=WSJFeatures
394名無し三等兵:2012/08/04(土) 19:33:26.45 ID:???
あとはいつトルコ軍が侵攻開始するかだな>シリア
シリアは化学兵器を使おうにも使う能力を持ってるのか疑わしい。
ヘタに使えば自分も巻き添えになる可能性があるシロモノ
395名無し三等兵:2012/08/04(土) 20:03:30.27 ID:???
>>394
アサド政権軍が予想以上に弱体化してるっぽいから
地上軍出す必要はなさそう
396名無し三等兵:2012/08/04(土) 21:06:13.01 ID:???
シリアは政府の歳入が完全に失われている
食っていけなくなった警察・兵士が離反するのは時間の問題
湾岸諸国とは所得格差があり過ぎて小遣い感覚の端金で買収されてしまう
397名無し三等兵:2012/08/04(土) 22:08:14.05 ID:???
新型ミサイル発射実験=イラン
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012080400499
398名無し三等兵:2012/08/04(土) 23:07:36.26 ID:???
アレッポ郊外のシリア軍拠点からT-55とBMP-1を鹵獲
ttp://www.youtube.com/watch?v=789KG4ggbAo

アレッポ戦初期から反体制派って市街地内で複数のT-55とシルカとか鹵獲してるけど
ここにきてT-55を3,4両とBMPを追加。

あと拠点から多数の銃器と機関砲、多数の機関砲弾と戦車砲の砲弾も鹵獲した動画もあった。
399名無し三等兵:2012/08/04(土) 23:12:08.95 ID:???
アレッポでは結局反体制側が攻勢を拡大、国境地帯も確保
特に国境を抑えられてはこりゃ大勢は決したな
400名無し三等兵:2012/08/05(日) 09:53:42.03 ID:???
イラクが反体制派支援を非難したりアサド非難決議に賛成したり
トルコとクルド自治区の接近を激しく攻撃したり百面相しとる
401名無し三等兵:2012/08/05(日) 11:32:22.69 ID:???
☆イスラムとの文明の衝突・未来予測
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340627973/
402名無し三等兵:2012/08/05(日) 11:39:10.73 ID:???
>>396
シリアは一昨日にロシアに資金と物資の援助を要請、
ロシアはこれに前向きと伝えられてる
ますますロシアの属国化が進むな
403名無し三等兵:2012/08/05(日) 12:13:12.19 ID:???
反体制側も体制転覆後もロシアの既得権を認めるぐらいの交渉はすれば良いのに
西欧やアラブに権益売る気満々なんだろうな
404名無し三等兵:2012/08/05(日) 13:16:04.74 ID:???
西側とアラブの本音はイラン攻めとヒズボラの孤立化=イスラエル支援な訳であって
ロシアの権益を認めつつというのは無理がある
405名無し三等兵:2012/08/05(日) 13:20:44.66 ID:???
ISNAの報道によるとイランは通貨を30%切り下げへ
経済崩壊が加速中
406名無し三等兵:2012/08/05(日) 13:24:14.27 ID:???
>>403
反体制側にal Qaeda系がいるのにロシアに権益を売りだすとは思えん。チェチェンを忘れてはいないし
407名無し三等兵:2012/08/05(日) 14:06:53.44 ID:???
中東の反米国家はこれで総くずれ
後はエリトリア・スーダンへの侵攻かアジアへの転戦のどちらかだな
408名無し三等兵:2012/08/05(日) 17:15:00.65 ID:???
小国エリトリアに産油地帯をごっそり持ってかれたスーダンとかもう放置でいいだろ
409名無し三等兵:2012/08/05(日) 18:55:39.95 ID:???
>>408
中国がタヒるな。あそこに莫大な資金突っ込んでるから
410名無し三等兵:2012/08/05(日) 19:02:48.79 ID:???
別に欧米は計画的に中東政策進めてるわけじゃなかろ
アラブの春(笑)始まってからは深刻なレベルで行き当たりばったり

>>408
何をいってるのかよくわからんが、
エリトリアがどこに位置してどこから独立したのか調べなおす事をお勧めする

>>409
中国は最近、投資のかなりの部分を南に振り替えてる。南も中国に急接近中
連中はさすがに強かだよ
411名無し三等兵:2012/08/05(日) 19:45:21.35 ID:???
シリア政府軍が「首都制圧」 発表、反体制派は奇襲作戦の方針示す
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2893538/9328654

【NewsBrief】シリアでイラン人巡礼者48人が拉致される
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_488959?mod=WSJFeatures

イラン、射程300キロの新型ミサイル発射実験に「成功」
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020086.html
412名無し三等兵:2012/08/05(日) 20:43:05.13 ID:???
ロシアの既得権は現体制と密接につながってるから
体制がひっくり返ったからといって簡単には鞍替えできないよん

ロシアとしてはアラブ諸国に完全に嫌われちゃったし
辛いところだけど
413名無し三等兵:2012/08/05(日) 20:46:54.67 ID:???
タルトゥース港の利用継続を認めるとかそんな難しい事でもないだろうに
それで拒否権発動されてたら体制打倒以前の問題なのに
414名無し三等兵:2012/08/05(日) 20:49:28.07 ID:???
>>410
あの国に欧米が介入するほどの価値があると本気で思ってるのかこいつは
あそこに価値を見出すとしたら港の欲しいエチオピアくらいのものだが今さら再併合なんてナンセンス
415名無し三等兵:2012/08/05(日) 21:01:14.60 ID:???
>>413
シリア人エリートがロシアへ留学→嫁さん(ロシア人)を連れて帰国
そんなこんなでシリアにロシア人コミュニティができちゃった…という話を聞いたことがある
416名無し三等兵:2012/08/05(日) 21:02:39.31 ID:???
半年前の記事だが反体制派はロシアがアサド退陣に賛成すれば既得権を認めると
ttp://japanese.ruvr.ru/2012/01/31/65039322.html
417名無し三等兵:2012/08/05(日) 21:15:09.84 ID:???
418名無し三等兵:2012/08/05(日) 21:27:18.64 ID:???
近年市場開放を進めてきたイランでは韓国企業の攻勢が著しく
家電・携帯ともに国内企業が壊滅状態となってしまっている
そうやって一度潰した後になって韓国が制裁を理由にイランとの取引から撤退の動き
今さら撤退されても工場は既に潰れてサッカー場になってるんだよふざけんな!という怨嗟の声が・・・
韓国を信じるとこうなるって良い例ですな
419名無し三等兵:2012/08/06(月) 00:21:04.19 ID:???
さすがにそれは韓国のせいじゃないだろ
世界経済から追放されるとえらい事になるという例でしょ
420名無し三等兵:2012/08/06(月) 04:47:40.47 ID:???
>>414
>>408もっぺん読んでみろ
421名無し三等兵:2012/08/06(月) 07:20:15.05 ID:???
>>419
だがアメリカが保証するグローバル経済に乗っかって商売しながらアメリカに喧嘩売るというじつにアクロバティックなことする連中は後を絶たない
まあだからこそ反抗したくなるんだろうけどさ
422名無し三等兵:2012/08/06(月) 07:30:40.51 ID:???
海外から材料が入ってこないと困るけど商品ならあまり困らないのでは?
423名無し三等兵:2012/08/06(月) 08:47:09.07 ID:???
入ってこないのは材料だけじゃねーしそれ買う外貨はどこで稼ぐんだよ、いや外貨持ってても制裁されたら決済できねーけど
424名無し三等兵:2012/08/06(月) 10:27:29.89 ID:???
>>408
「エリトリアに」をEritoria andの意味で書いていると思われる

>>410はby Eritriaと読んだと思う
俺も一瞬そう読んだ
425名無し三等兵:2012/08/06(月) 10:28:46.89 ID:???
イランが買えないと困るもの
ガソリン
食料
426名無し三等兵:2012/08/06(月) 10:52:53.92 ID:???
>>425
小麦どうしてるんだろな。世界的な干魃で値段がうなぎ登り
427名無し三等兵:2012/08/06(月) 11:44:00.81 ID:???
イランは割と都市化が進んでるので商品が無いとダイレクトに生活が困難になる
ちなみに日本は先進国でダントツに都市人口率が低い
両国の都市人口率は7割弱でほぼ同じ
428名無し三等兵:2012/08/06(月) 11:49:34.43 ID:???
資本主義の日本は何かあったらイランよりヤバイな
429名無し三等兵:2012/08/06(月) 11:55:39.35 ID:???
資本主義になんの関係があるのかしらんが、通信ダウンするだけで流通麻痺して食い物が届かなくなるな
430名無し三等兵:2012/08/06(月) 13:26:49.53 ID:???
資本主義は家賃とか支払いが膨大にあるから

例えば東京駅爆撃されただけでその辺りに働いてるひとの家賃の支払いが滞り家主の支払いが滞り銀行が回らなくなる
431名無し三等兵:2012/08/06(月) 14:27:51.93 ID:???
>>426
去年の制裁始まる前の時点でガソリン補助金やめたことから流通コストが上がったのと
コレで生活困窮するからって生活補助金バラ撒いたせいで当初から年10%近いインフレが更に加速したせいで
小麦やコメは3割以上あがって余計庶民の生活が苦しくなったって報道は何度も出てたし
ちょっと前で出てる通貨切り下げニュースからかなりインフレは進行してるようなので小麦以外も相当まずいと思う

若者に人気のサウジへの羊密輸の帰り道に必需品買ってイランで高値でうって大儲けなんて闇経済じゃおっつかないだろうねえ
432名無し三等兵:2012/08/06(月) 15:25:47.00 ID:???
エリトリアは元エチオピア領だろ
433名無し三等兵:2012/08/06(月) 19:14:44.73 ID:???
アルジャジーラの報道によると、どこかに亡命しおったからとか何とか。
日本から眺めている分には、政府側の方が盤石に見えるが、内部的にはそれほどでもないのかねぇ?

シリアのヒジャブ首相が解任される=TV
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK817362620120806


シリア国営テレビ本社で爆弾爆発、数人負傷
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2893719/9334112?ctm_campaign=txt_topics

イラン:シリア体制崩壊防止に躍起
http://mainichi.jp/select/news/20120807k0000m030020000c.html
434名無し三等兵:2012/08/06(月) 19:37:12.67 ID:???
>>402
問題は肝心の物資をどうやってシリアに搬入するかだ。
黒海はまず通れないから北のムルマンスクあたりから補給するしか
ないけどコストがかかり過ぎるうえに欧米の監視下で輸送に
なるので兵器関係は無理。

あとカネもイラン同様に決済締め出されたらアウトかと。


>>396
すでに離反続出してるから国防大臣暗殺なんてことが
起きたんでない?

>>399
サウジやその他湾岸諸国がシリアの北のトルコ国境沿いのどこぞの街を拠点に
支援しだしてるんでなかった?シリア軍は掃討しようにもトルコ軍が国境に大規模
配備されてるのでうかつに近づけない

>>431
コメも上がってるの?
435名無し三等兵:2012/08/06(月) 20:16:46.04 ID:???
>>434
インフレとコスト増だのなんだので必需品全般が値上がってたんだ
今どれぐらい上がってるか調べてないけど穀類だけでなく必要な物が全部高い、補助金なくなって価格が倍になったガソリンとか肉類、医薬品なんかが高騰してた
最近の金融制裁でインドからコメが輸入できないってニュースもいっぱいあったでしょ
元から国内事情で高かったものが制裁で更に高くなるというかそもそもモノがない状態
穀物の世界価格としては中東での小麦食が増えてその分コメが減ったりで小麦よりは安定しとるよ
436名無し三等兵:2012/08/06(月) 20:18:09.61 ID:???
シリアのヒジャブ首相がヨルダンへ亡命
彼のほか、3閣僚が同行とのこと

4 Syrian Cabinet ministers defect
ttp://www.boston.com/news/world/middle-east/2012/08/06/syrian-cabinet-ministers-defect/mumm56BV7iiz6Z33YC3sJJ/story.html
437名無し三等兵:2012/08/06(月) 20:35:51.63 ID:???
>>435
生活必需品を全部輸入に頼ってる国はイタイなこういう時は

>>436
ああいう党国家だと首相ってのは出先の長程度なんかな?
それでも首相が逃げ出すという時点で政権オワッテル
438名無し三等兵:2012/08/06(月) 20:55:04.71 ID:???
一応は政権軍の内部情報聞いてた立場なわけだろ?
外から見る以上にガタガタなのかもしれない
439名無し三等兵:2012/08/06(月) 21:03:10.83 ID:???
まあ経歴や出身を見るにお飾りなんだろうけど、
例えお飾りでも国のトップだからねぇ
茶番とはいえ選挙で選ばれてるわけだし
国としての正当性がますます危うくなってくるわな

440名無し三等兵:2012/08/06(月) 21:10:27.53 ID:???
首相が離反とか政権運営に関係なくてもやばいだろ。
ここまでくると終わりの始まり。
441名無し三等兵:2012/08/06(月) 21:21:50.15 ID:???
シリアで活動するフリーランス記者、取材は危険と隣り合わせ
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2893550/9331453

「メーンコースはこれから」、政府軍2万人が包囲 シリア・アレッポ
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2893681/9328481

イエメン南部で自爆テロ、86人死傷 犠牲者増える恐れも
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020100.html
442名無し三等兵:2012/08/06(月) 21:25:46.57 ID:???
トルコは実際どう思ってるんだろうか?

1 内戦もっとやれ
2 面倒もちこむんじゃねえよ
3 介入したいんだけど
4 いっそクルド人を押し付けてしまおう
5 すごい斜め上の発想をしでかす

443名無し三等兵:2012/08/06(月) 21:29:29.81 ID:???
>>442
どれも当ってるかと。
確実に分かるのは他の湾岸同様にアサド氏ねという点
444名無し三等兵:2012/08/06(月) 21:33:20.11 ID:???
武装集団が国境検問所を襲撃、エジプト国境警備隊員16人を殺害
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2893688/9333456

過激派がエジプト治安要員16人を殺害 イスラエル浸入企て襲撃
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_489636?mod=WSJFeatures

過激派がエジプト警官15人殺害、イスラエル軍が強奪車両爆撃
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87400X20120805

エジプト大統領「実行者捕まえる」 検問所襲撃で24人死傷
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020098.html
445名無し三等兵:2012/08/06(月) 21:36:52.59 ID:???
>>442
スンニ派が多いので弾圧はふざけんなだけど
クルドがきなくさくなってきてやべえよ…やべえよ…
446名無し三等兵:2012/08/06(月) 22:59:25.00 ID:???
トルコが出てくると中東ではオスマン・トルコの再来と映るからトルコも自重してるんでない?
どうも中東ではトルコってのは嫌われてるみたいだから。
イラク戦争後米の要請でイラクに駐留しようとしただけで、湾岸諸国が動揺し結局沙汰やみに
なった。
447名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:12:41.55 ID:???
1年ぐらい前に書店で見かけた未来予測本で
中東ではトルコが勢力を拡大するとか書いていたな。
オスマン時代再びとかありうるかもしれない
448名無し三等兵:2012/08/07(火) 00:16:00.54 ID:???
アラブは長い間トルコ領だったから今は犬猿の仲
これが欧米みたいに圧倒的に強大な相手なら逆に媚びたりもするけど
隣国の同じような顔した連中に支配されてたってのは屈辱なんだよ
だからアラブ人には相当嫌われてる
449名無し三等兵:2012/08/07(火) 00:18:14.40 ID:???
だから朝鮮人は日本嫌いなのか?
450名無し三等兵:2012/08/07(火) 00:35:29.74 ID:???
中東では伝統的にトルコ・イランの二大勢力の草刈り場にアラブは甘んじてきた
今は弱体化してるイランにしたところで経済制裁が解除されれば
30年後にはトルコも抜いて今の日本なみの経済大国になるという予想まである
アラブ人の両国への警戒心は外部から見るよりずっと強い
451名無し三等兵:2012/08/07(火) 05:28:30.08 ID:???
イラン、9日にシリア情勢めぐる会合を計画=IRNA
ttp://www.asahi.com/international/reuters/RTR201208070008.html
どこ呼ぶんだろロシア・中国・パキスタンあとスーダンとか?
イラク・レバノンにも声かけそうだけど向こうが応じるかどうか
452名無し三等兵:2012/08/07(火) 09:27:04.62 ID:???
トルコ人とアラブ人そんなに似てないような
アラブ人自体がシリアとエジプトとイエメンとモロッコで全然違うけど
アラビア語話せばアラブ人だから当然か
453名無し三等兵:2012/08/07(火) 14:08:27.64 ID:lB/2twvE
>>449さん
これはあるかもしれませんね。
オーストリア・ハンガリー帝国では、バルカンはウィーン嫌いだし、
ロシア帝国周辺のバルト、中央アジア諸国もロシア嫌い。
イギリスは、コモンウェルスにしたので憎まれずに済んだか?

>>452さん
オスマン帝国も異民族をたくさん抱えていたってことですかね。
中華帝国も、実質的にヨーロッパみたいに違う「民族」の集合体。
北京あたりと、江蘇省、福建、広東などは、言葉も違うし人間の姿形も違う。
漢字使っているから同族なんだろうけど、欧米基準なら、別民族だと思う。
454名無し三等兵:2012/08/07(火) 20:13:47.74 ID:???
英スタンダード銀、イランと違法取引 米NY州発表
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2893970/9335922

「シリア大統領死亡」ツイート、ロシア当局が慌てて否定
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE87600H20120807
455名無し三等兵:2012/08/07(火) 20:19:19.04 ID:???
ゴランPKO、半年延長=シリア情勢「直接の脅威なし」−政府
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012080700269
456名無し三等兵:2012/08/07(火) 20:29:35.92 ID:???
>>453
そもそもトルコ人の帝国、という考え方自体が、
近代的ナショナリズムが作り出した幻想だしな。

研究者の間ではオスマン「トルコ」という言い方はもうしないのが普通だ。
457名無し三等兵:2012/08/07(火) 20:37:56.55 ID:???
>>453
少し昔の日本の東北弁と沖縄弁など当人同士でも意思疎通は困難
外国人には全く別の言語としか見えないだろうが日本人からしたらただの方言
それと同じで中国人も中国語はどこでも同じとしか思ってないよ
前の職場で中国人に「中国は地方によって言葉が違うって本当ですか?」
と聞いた奴が笑われてたよ、え?どこでも中国語に決まってるじゃないですかって
458名無し三等兵:2012/08/07(火) 21:53:39.97 ID:???
シリア騒乱で潤うトルコの国境沿いホテル、宿泊客はジャーナリスト
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2894001/9336886

シリア:政権弱体化さらに 前首相離反
ttp://mainichi.jp/select/news/20120808k0000m030094000c.html
459名無し三等兵:2012/08/07(火) 23:52:37.17 ID:???
>>457
官話と呉語で語彙どころか文法からして違うのは有名だと思うんだが
官話で普通教育して50年経つから「中国語だから同じ」になるだけ

上海語でバスのアナウンスしようとしたら上海語の教育から
始める必要があったなんて話すらある
460名無し三等兵:2012/08/08(水) 00:02:01.06 ID:???
>>451
パキスタンは呼ばないし呼んでも来ないんじゃないか?
今のパキスタンの国内情勢でアラウィ派を支援するのはリスクが大き過ぎる。

実際停戦監視団ではイギリスと共同歩調取ってるし、
3日のパキスタン非難決議案では棄権してる。
何も関わりたくないってのが本音だろう。
461名無し三等兵:2012/08/08(水) 00:29:59.45 ID:???
>>459
中国人なんて偽物だ、中国は分割すべきだって思想に毒され過ぎてるからそう思う
外国人が必死になって東北弁と関西弁を別の言語と強弁して
その上で日本人なんていないインチキだって主張したらどう思うかって事だ
日本人が外野でどう喚こうと残念ながら中国人の民族意識は日本人などよりずっと強固
462名無し三等兵:2012/08/08(水) 00:48:33.05 ID:???
第53回 国際数学オリンピック(2012年7月開催)

*1位 韓国
*2位 中国
*3位 米国
*4位 ロシア
*5位 タイ
*8位 イラン
12位 トルコ
17位 日本
29位 サウジ
31位 イスラエル
90位 シリア

中東の順位見るに数学出来ても国力には無関係って事が分かるね
まあイランの場合はエリート学生の大半が欧米に亡命するけどw
463名無し三等兵:2012/08/08(水) 03:03:58.41 ID:???
>>460
パキスタンは監視団が成果を上げられなければ制裁という西側の案に反対して
今の監視団の活動をただの継続する対案を用意してたマスメディアによるとロシアの手引きらしい
で、結局西側の案をこれとほぼ同じ内容に直して可決した

つまりパキスタンはシリア問題にそれなりに絡んでくる気があるし少なくとも西側べったりじゃない
隣国のイランとも上手くやりたいと思ってるだろうし呼べば来る可能性が高い
464名無し三等兵:2012/08/08(水) 07:03:32.15 ID:???
大統領から「殺す」…シリア前首相の離反内幕
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120807-OYT1T01275.htm
465名無し三等兵:2012/08/08(水) 08:44:21.98 ID:???
石原都知事「国連は何の役にも立たない」.
http://www.youtube.com/watch?v=NaZALiAb0es
466名無し三等兵:2012/08/08(水) 09:53:29.23 ID:???
Syrian Army kills leader of Aleppo insurgents
http://www.presstv.ir/detail/2012/08/07/255030/syria-kills-head-of-aleppo-military-council/

シリア政府軍がアレッポで掃討作戦を行い、自称“自由シリア軍”の軍事評議会リーダー、アブドゥル・ジャッバル・アル=オケイディを殺害する。


おめでとう!!!!\(^o^)/
467453:2012/08/08(水) 10:06:17.10 ID:brsiDTe5

>>456さん
そのとおりですね。
「民族」とか「国語」とか言うのは、近代国家が作り出したシステムだと思う。
パトリオティズムとナショナリズムは違う。

>>457さんのは、>>459さんの方が当たっている。
広東語と福建語は、たぶん、イタリア語とフランス語位の差、
中原の言葉と南方の言葉は、ゲルマン語とラテン語位の差じゃないか?

>>461さん
中国人の「民族意識」なんて、一部エリート(日常で官話を話し、中文が書ける)だけじゃないか?
大半は、省程度の同胞が愛着の基盤。

省が違う中国人の関係は、
オスマン帝国のヒジャース「人」とキプロス「人」の間柄ぐらい「他人同士」。
中国はいつの時代でも、ばらばらの「諸民族」を、強権で固めている帝国スタイル。
468名無し三等兵:2012/08/08(水) 10:28:45.48 ID:???
シリア・アレッポで、サウジ国籍とトルコ国籍の諜報員らを逮捕
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/30866
469名無し三等兵:2012/08/08(水) 11:01:29.06 ID:???
動画)7.28のアレッポのサラフディン地区の状況
ttp://www.youtube.com/watch?v=wm-AiVMSZww
470名無し三等兵:2012/08/08(水) 11:06:45.19 ID:???
シリア軍の狙撃手によって撃ち殺された2名の“自由の”テロリスト
http://www.youtube.com/watch?v=pKXBc158crY
471名無し三等兵:2012/08/08(水) 18:00:25.14 ID:???
FSAがシリア軍のアドバイザーを務めていたロシアの将軍を殺害したそうな
ロシアはもちろん否定

'Syria rebels kill Russian general helping regime'
ttp://www.jpost.com/MiddleEast/Article.aspx?ID=280475
472名無し三等兵:2012/08/08(水) 18:42:47.83 ID:???
>>467
ただの思い込みだな>>大半は、省程度の同胞が愛着の基盤
地元に一生張りついてるのが近代まで当たり前だった昔の日本人と違って
中国人は昔から職を求めて大陸規模で渡り歩く生き方が当たり前だった国
473名無し三等兵:2012/08/08(水) 18:57:34.82 ID:???
シリアで誘拐されたイラン人の中に退役軍人

Retired Iranian Revolutionary Guards Among Those Kidnapped in Syria
ttp://www.voanews.com/content/retired-iranian-revolutionay-guards-among-those-kidnapped-in-syria/1475622.html
474名無し三等兵:2012/08/08(水) 18:59:10.92 ID:???
FSAがSAMを入手したとのこと
ttp://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4264662.html
475名無し三等兵:2012/08/08(水) 20:25:46.33 ID:???
戦闘激化のシリア、医薬品・食糧援助が急務 国連機関が警鐘
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2894111/9337451

イラン、アサド政権への支持確約
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_491188?mod=WSJFeatures

シリア反体制派「ロシア軍幹部を殺害」、国防省アドバイザーか
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87704F20120808

韓国の石油精製会社、9月にイラン産原油の輸入再開を計画
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87703Z20120808

今年のアジア原油輸入、西アフリカ産が過去最大に=ロイター集計
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87700J20120808

シリア大統領がイラン高官と会談、映像公開で偽情報払拭か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87608720120807

エジプト軍がシナイ半島で軍事攻撃、武装勢力20人以上を殺害
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87702J20120808

覆面グループが6カ所を同時襲撃、2人負傷 エジプト・シナイ半島
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020210.html
476名無し三等兵:2012/08/08(水) 20:48:06.97 ID:???
ヨルダン国王「シリアが内部崩壊すれば回復に数十年」=報道
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87705N20120808
477名無し三等兵:2012/08/08(水) 21:22:00.50 ID:???
言ってることが無茶苦茶だな>大陸規模で渡り歩く生き方が当たり前
478名無し三等兵:2012/08/08(水) 21:43:49.51 ID:???
>>473
徴兵制の国で退役軍人じゃない人ってむしろいるのかよっつう
479名無し三等兵:2012/08/08(水) 21:53:35.13 ID:???
エジプト軍:ガザ境界で掃討作戦…攻撃ヘリを投入
ttp://mainichi.jp/select/news/20120809k0000m030076000c.html
480名無し三等兵:2012/08/08(水) 22:33:55.00 ID:???
>>478
退役軍人は本来職業軍人に対して使う言葉だから
それに別に対象者全員が徴兵される訳じゃないしイランはその他にも兵役免除の規定がいくつかある
ほかイランには兵役の代わりに金を払って免除してもらう制度もある
481名無し三等兵:2012/08/08(水) 22:35:53.21 ID:???
ロンドン五輪、各国の獲得メダル数を比較(日本その他と中東)

金12 銀*5 銅*6 韓国
金*4 銀*3 銅*1 イラン
金*4 銀*0 銅*1 北朝鮮
金*2 銀13 銅14 日本
金*0 銀*2 銅*2 エジプト
金*0 銀*0 銅*2 カタール
金*0 銀*0 銅*1 サウジ
金*0 銀*0 銅*1 トルコ

ちなみに中東諸国で金メダルはいまのとこイランだけ
そして中東関係ないけど日本の勝負弱さパネェ
482名無し三等兵:2012/08/08(水) 22:48:52.80 ID:???
>>481
ゆえに日本の大掃除が必要という結論になるのは目に見えてますけどね
483名無し三等兵:2012/08/08(水) 22:49:34.91 ID:???
なんで銀は取れるのに金は取れないんだろうな
484名無し三等兵:2012/08/08(水) 22:53:09.69 ID:???
>>452
インド・ヨーロッパ系でなかった?>トルコ
むしろ白人みたいなのも多い。19世紀に欧州に赴任した
トルコの外交官は金髪蒼目のキリシタンで欧州人をびっくりさせ
たとか
485名無し三等兵:2012/08/08(水) 22:54:24.40 ID:???
>>483
たしか個人競技では決勝戦全敗じゃなかったっけ
486名無し三等兵:2012/08/08(水) 23:00:59.23 ID:???
>>457
中国語の教師が言うには
北京語が標準語=中国語
なんだと。

共通語として普通語がありあとは各地の言葉がある。

日本も昔は

文書ー文語体
言葉ー公家言葉、武家言葉(狂言のいい回しみたいな)なんて共通語

があった。幕末の志士連中もそういう武家言葉使って
話してたんだろう。

487名無し三等兵:2012/08/08(水) 23:02:17.60 ID:???
中東勢は女子選手がほぼ出場できないからもともと不利
その上今回はラマダンまで重なってイラン以外は全滅状態
488名無し三等兵:2012/08/08(水) 23:46:54.60 ID:???
>>486 日本は参勤交代が巧く作用したのかな?
489名無し三等兵:2012/08/09(木) 00:07:54.77 ID:???
<イラン外相>「拉致48人に軍経験者」シリア関与認める
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000128-mai-int
>【テヘラン鵜塚健】イラン学生通信は8日、シリアの首都ダマスカスで今月4日に
>反体制派に拉致されたイラン人48人について、サレヒ外相が「軍や革命防衛隊の
>経験者が一部含まれている」と語ったと報じた。イラン政府は当初「(拉致されたのは)
>巡礼者だ」と説明していたが、シリアへの軍事面での関与を一部認めた形となった。

>拉致事件は、反体制派「アルバラー」がインターネットの動画上で48人の動画を公開して
>発覚。サレヒ外相は直後からトルコやカタールに協力をあおぎ、「巡礼者」の解放に向けて
>動いていた。しかし、アルバラーは「48人の素性が明確にわからない限り、解放交渉には
>応じない」と主張したため、イラン政府は姿勢を転換した模様だ。

イランさんはいい加減に即ばれる嘘を取り繕う癖は直したほうがいいと思うの
シリア国営放送じゃイランが軍事的に関与してく方針確認とか公然とやってたらしいが大丈夫なのか
490名無し三等兵:2012/08/09(木) 00:58:47.65 ID:???
>>489
レバノンでは殉職したヒズボラ隊員の葬儀が行われてると
毎日がレポートしてたけど

どうして死んだんだろうなあ(棒
491名無し三等兵:2012/08/09(木) 01:30:10.55 ID:???
シリアの御用通信社とか連日のように
「イスラエルのスパイを殺した」とか「トルコの士官を捕まえた」とか言ってるんだから
とっとと捕虜交換してもらえばいいだろw
492名無し三等兵:2012/08/09(木) 06:57:58.07 ID:???
>>489
だからイランは徴兵制の国なんだから軍の経験無い方がおかしいだろ
徴兵嫌って外国に逃げる若者は多いが国内に住み続ける以上は
徴兵拒否すると運転免許も取れないんだぞ
493名無し三等兵:2012/08/09(木) 08:48:33.18 ID:???
派遣してた軍人や革命防衛隊員がとっつかまったのを
最初は巡礼者ってことにしてたけど、顔をばらされちゃったから
「元」ってことにして取り繕ってるだけだろ
494名無し三等兵:2012/08/09(木) 10:04:35.32 ID:???
多くの国はラマダンは五輪選手には適用されないってファトワを出してるだろ

つーか中東勢は元々そんなに強くない
イラクは夏季五輪12回参加してるが今まで取ったメダルは銅1のみ
クウェートも11回出て銅1
カタールは7回出て銅2
UAEは7回出て金1
サウジは9回出て銀1銅1
シリアは11回出て金銀銅各1
レバノンが15回出て銀2銅2

一方北アフリカ勢は
エジプトが20回出て計24個
チュニジアが12回出て7個
アルジェリアが11回出て14個
モロッコは12回出て21個
と、中東アラブ勢に比べればメダルを取っている
ただし、リビアはゼロ


ちなみにトルコは20回出て82個なのでした
圧倒的だな
イランは14回出場48個でここら辺では(永遠の?)2番手だね
イスラエルは14回出場7個と、案外弱い
495名無し三等兵:2012/08/09(木) 10:32:03.47 ID:???
>>492
イラン正規軍は徴兵制だろうが、革命防衛隊については志願制じゃね
496名無し三等兵:2012/08/09(木) 12:41:32.66 ID:???
そもそも内戦状態の場所で拘束されるような行動してとっ捕まるほどの間抜けな工作員なんて現職の軍人なわけないじゃん
イランの軍事能力がそんなにしょぼいわけないだろ
497名無し三等兵:2012/08/09(木) 13:52:45.95 ID:???
革命以来、坊主どもの専横でガッタガタにされたイラン軍だぞ
十分しょぼいだろw
498名無し三等兵:2012/08/09(木) 14:18:43.90 ID:???
>>496
今年に入ってあちこちで逮捕されてんじゃん……
499名無し三等兵:2012/08/09(木) 16:48:56.54 ID:???
横からだが
目欄
500名無し三等兵:2012/08/09(木) 17:05:47.51 ID:???
>>481
日本の金は2個増えたぞ
501名無し三等兵:2012/08/09(木) 18:31:49.40 ID:???
>>488
殿様はだいたい江戸育ちが多いから江戸の言葉が喋れた。
志士となると下級武士ばかりだからそれができる人は少ない。

>>494
みんなアメリカに移住するからじゃない?
徴兵終わるとそのままアメリカにいって帰化、帰りません的な
やつが多い>イスラエル

もともとアメリカに行きたいけどビザの関係でイスラエルにきたという
人多いから。。。。
502名無し三等兵:2012/08/09(木) 18:36:41.88 ID:???
イスラエルは国外に流出する人が増えて数十年後には消滅するって予想もあるけど
どうなるんだろ
503名無し三等兵:2012/08/09(木) 18:47:33.07 ID:???
>>502
なんだかんだいってユダヤ人の出生率は2を超えてるし
日本からすればうらやましい限り

ただウエストバンクはとっとと切り離さないとやばいことになると思う
504名無し三等兵:2012/08/09(木) 19:13:06.29 ID:???
>>495
革命防衛隊は徴兵時にそこを選ぶことも可能というだけで実質徴兵と変わらない
ロジスティクス部門は職業軍人とも言えるがそちらは外国に行く訳ないしな
505名無し三等兵:2012/08/09(木) 19:47:04.71 ID:???
イラン家電市場における韓国勢の強さは以下の通り(2010年)

韓国68% 国産18% 冷蔵庫
韓国81% 国産18% 電子レンジ
韓国68% 国産*8% 洗濯機
韓国53% 国産**% TV

特にTVではブラウン管時代は国内企業が年間140万台を生産し輸出もしていたが
韓国勢の攻勢によりほぼ壊滅状態
現在のイラン国内の家電生産は殆どが韓国との合弁やライセンス生産しか残っていない
ところが韓国が今回イラン国内の生産を停止したために工場閉鎖が相次いでいる

このへんの苦境はイランは外国人にあまり知られたくないらしく
イラン系通信社のサイトでもペルシャ語でしかこの手のネガティブな記事は掲載されない
506名無し三等兵:2012/08/09(木) 20:02:39.26 ID:???
政府軍がアレッポ・サラヘディン地区を奪回、シリア国営通信
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2894247/9341383

国連安保理、シリアに関する閣僚級会合を30日に開催=フランス
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE87700Z20120808

シリア軍がアレッポで大規模掃討、反体制派の撤退情報も
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87706Y20120808

シリア初の宇宙飛行士の軍人が反政府派に合流、トルコへ出国
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020280.html

激戦続く大都市アレッポ、互いが優位を主張 シリア
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020267.html

エジプト軍、武装集団拠点を空爆 20人殺害
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020254.html
507名無し三等兵:2012/08/09(木) 20:39:54.10 ID:???
エジプト軍、シナイ半島空爆 報復の連鎖懸念
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120808/mds12080821570005-n1.htm
508名無し三等兵:2012/08/09(木) 22:13:16.91 ID:???
パレスチナ難民:シリア情勢で生活不安定に
ttp://mainichi.jp/select/news/20120810k0000m030040000c.html
509名無し三等兵:2012/08/09(木) 22:51:51.42 ID:???
>>493
シリアのダマスカス近郊のサイイダ・ザイナブ廟はシーア派最重要の聖地の1つ
イランやレバノンからの巡礼者を中心に毎年200万人もの人が訪れている
今回もそこへ巡礼していただけ
そもそも派兵なら無防備でバスに乗っている訳がないだろ
イスラム教徒にとって巡礼は命がけでも行うべきものであり
内戦中のイラクにも多数の巡礼者が訪れては殺されまくっている
今のダマスカスは当時のイラクよりは余程安全なので巡礼を止める筈もない
510名無し三等兵:2012/08/10(金) 07:20:46.56 ID:???
ロシアの声によると巡礼に来るイラン人は年数千人だそうだが
511名無し三等兵:2012/08/10(金) 08:03:20.21 ID:???
>>510
ロシアの声だけあって誤報過ぎるわ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000136-jij-int
>>数十万人のイラン人巡礼者が毎年、ダマスカスにあるイスラム教シーア派の聖地、ザイナブ廟(びょう)を訪れている。
512名無し三等兵:2012/08/10(金) 08:23:43.58 ID:???
Turkey uses ambulances to smuggle weapons into Syria: MP
ttp://www.presstv.ir/detail/2012/08/09/255390/turkish-ambulances-take-arms-into-syria/

トルコの国境を視察した野党議員が、トルコ軍が救急車を使ってシリア領内に武器弾薬を持ち込んでいる事実を告発!
513名無し三等兵:2012/08/10(金) 08:30:38.39 ID:???
トルコもう駄目だな
514名無し三等兵:2012/08/10(金) 12:14:46.97 ID:???
まあ巡礼中に死ぬなら本望じゃねえの
515名無し三等兵:2012/08/10(金) 15:20:17.43 ID:???
プレスTVか……でもまぁ以前から言われてたことだから不思議はないな
516名無し三等兵:2012/08/10(金) 15:32:02.88 ID:???
ただの巡礼ならイランはもっと解放を強硬に訴えても良いような
517名無し三等兵:2012/08/10(金) 16:48:37.30 ID:???
イラン:アサド政権支援へ関係国会合 28カ国参加
ttp://mainichi.jp/select/news/20120810k0000e030177000c.html
>イラン国営通信によると、会合にはイランとつながりが深いアジア、アフリカなど28カ国の代表が参加。
>当初は外相会議を想定していたが、外相が参加したのはイラン、イラク、パキスタン、ジンバブエにとどまり、
>多くの国は在イラン大使が出席した。
518名無し三等兵:2012/08/10(金) 17:44:36.51 ID:???
イランの核武装が中東を安定化させる?
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2119
519名無し三等兵:2012/08/10(金) 20:25:53.50 ID:???
イランの泣き所はシーア派の重要な聖地がマシュハド以外は全部国外にあること
そのため巡礼ビジネスは昔からイランの一方的な赤字
その上イランには何してもOKという空気のせいで毎年巡礼者が各国で殺されまくっている
シリアは以前はほぼ唯一といっていい安全な巡礼先だったので人気が高かったのにこのザマ
520名無し三等兵:2012/08/10(金) 20:32:54.05 ID:???
カルバラーのあるイラクは友好国だし…(震え声
521名無し三等兵:2012/08/10(金) 20:40:37.66 ID:???
それもこれもスンニ派って奴等のせいなんだ
522名無し三等兵:2012/08/10(金) 20:59:55.47 ID:???
>>521
実際どこの国に巡礼にいってもスンニ派のテロで殺されまくってる
シーア派が安全に巡礼できる国は現状だとイランだけ
たまにイラン国内の廟にまでスンニ派がテロしにくるけどな
523名無し三等兵:2012/08/10(金) 21:25:14.21 ID:???
シリア反体制派、アレッポ中心部から撤退
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2894476/9339480

シリア反政府勢力、対トルコ国境の検問所を確保
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_492594?mod=WSJFeatures

シリア新特使、アルジェリア元外相が就任か=外交筋
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87808820120809
524名無し三等兵:2012/08/10(金) 21:45:10.21 ID:???
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_492594?mod=WSJFeatures
もうこの記事とかトルコが露骨にテロ支援してるの隠す気無いな
ここまで来るとただの侵略戦争だろ
525名無し三等兵:2012/08/10(金) 22:14:21.25 ID:???
アレッポ郊外反政府軍に取られてんのか政府軍の補給線にも影響出るかもな
てか市街封鎖できてないのか
526名無し三等兵:2012/08/10(金) 22:29:55.44 ID:???
アレッポの地図
ttp://livedoor.blogimg.jp/nappi11/imgs/2/8/28550ceb.gif
政府軍は西側から順に削って行く方針か?
527名無し三等兵:2012/08/10(金) 22:55:29.90 ID:???
イランを訪れる外国人観光客は年間僅か300万人しかいない
エジプトは約1000万人、小国モロッコでさえ700万人
また規制の厳しいイランでは外国旅行はほぼ唯一の贅沢となっており
海外での旅行者の散財が激しくサービス貿易の赤字が年間200億ドルにも達する
528名無し三等兵:2012/08/10(金) 23:06:46.11 ID:???
中東諸国のロンドン五輪メダル獲得数(8/9現在)

金4 銀4 銅1 イラン
金1 銀0 銅1 トルコ
金0 銀2 銅0 エジプト
金0 銀0 銅2 カタール
金0 銀0 銅1 サウジ、アフガニスタン、クウェート
529名無し三等兵:2012/08/11(土) 01:10:32.93 ID:???
>>527
モロッコでさえって欧州の対岸にあるの立地は
大きなアドバンテージだろ
530名無し三等兵:2012/08/11(土) 02:43:29.10 ID:???
現在の戦力じゃFSAが大都市を正面から落とすのは無理でしょ
アレッポ攻撃とかまだまだ早い
ヒットエンドランで相手が弱いところを狙い撃ちしてくしかない

逆に言えば、政府軍は経済制裁で時間がたつほど弱っていくから
全滅さえしなきゃいいのよ
聖域もあるしね
531名無し三等兵:2012/08/11(土) 08:04:44.87 ID:???
アレッポに2万人しか投入できず北部国境地帯では反撃すら出来ない
政府軍の内情はもうガタガタでしょ
532名無し三等兵:2012/08/11(土) 11:33:51.59 ID:???
>>517
わざわざ石器時代に戻される候補に手を挙げるとは馬鹿なやつら
533名無し三等兵:2012/08/11(土) 12:11:37.05 ID:???
イランの今年の小麦輸入量は最初の四ヶ月で230万トン
例年の輸入量は200〜300万トン
最悪の事態を想定して備蓄を増やしているのは間違いないな
534名無し三等兵:2012/08/11(土) 12:15:35.25 ID:???
シリアのテロリストたちによる銃殺の刑
何発撃ち込むんだって感じ
アッラーフアクバル
http://www.youtube.com/watch?v=kJVox3G-bZg&feature=plcp
535名無し三等兵:2012/08/11(土) 13:03:44.05 ID:???
イランが地味に10個目のメダル獲得
他の中東諸国はだらしなさ過ぎる
536名無し三等兵:2012/08/11(土) 13:31:16.42 ID:???
>>533
イランリアルの価値が暴落してるので、早めに買っておかないと
ヤバイって側面が大きいようだが
537名無し三等兵:2012/08/11(土) 14:38:55.27 ID:???
>>510>>511
ロシア語はあまり知らないが英語だと数千も数十万も同じthousandsだがそれと同じなんじゃないのか?
538名無し三等兵:2012/08/11(土) 18:53:01.17 ID:???
米国、シリア追加制裁を準備=米政府高官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE87900D20120810

米国、シリア政府を支援したヒズボラへの制裁拡大
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020353.html

【図解】シリア難民
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2894487/9347185
539名無し三等兵:2012/08/11(土) 19:42:02.66 ID:???
>>537
数十万はHundreds of thousandsでは
540名無し三等兵:2012/08/11(土) 20:57:11.23 ID:???
thousandsは二千以上百万未満
特に二十万以上百万未満に限定するならHundreds of thousands
541名無し三等兵:2012/08/11(土) 21:42:15.78 ID:???
>>524
トルコが正しいとか言う気はないが
シリアに関しては因果応報だろ

と、レバノン人なら言うだろうな
542名無し三等兵:2012/08/11(土) 22:56:12.31 ID:???
シリア軍、アレッポからテロリストを掃討
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/30976

バンザーイ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
543名無し三等兵:2012/08/11(土) 22:58:06.20 ID:???
>>541
シリアへの介入はPLOが勝手に暴れてるのにイスラエル・欧米にシリアのせいにされ
本国が攻撃されそうになって仕方なく介入したものな訳だが
二度目の介入は内戦を終わらせるため欧米と周辺国の了承を得てのものだし
平和だった国を無理やり内戦に陥らせてるのとは全く違うぞ
544名無し三等兵:2012/08/11(土) 23:23:26.86 ID:???
米とトルコ、シリアに飛行禁止区域の設定を検討

Syria crisis: US and Turkey consider no-fly zones
ttp://www.guardian.co.uk/world/2012/aug/11/syria-us-turkey-no-fly-zones
545名無し三等兵:2012/08/11(土) 23:24:14.21 ID:???
仕方なく(笑)

往生際は良くした方がいいぜ
546名無し三等兵:2012/08/11(土) 23:36:35.76 ID:???
>>538
>ヒズボラへの制裁拡大

"聖戦"への秒読みが愈々開始か!? ^o^

&米国社会へ既浸透の

"ヒズボラ・スリーパー"

彼等・彼女等は何時、何処で覚醒するのか!?
547名無し三等兵:2012/08/12(日) 00:41:36.29 ID:???
>>531
まあその辺は、トルコ軍とヨルダン軍の抑えに兵力裂かれてるからねぇ
なんか昨日はヨルダンと国境線全域で戦闘に突入したそうじゃないか
548名無し三等兵:2012/08/12(日) 01:25:24.77 ID:???
イラン北東部タブリーズで複数の地震
死者多数?

'Many killed' in northwest Iran earthquakes
ttp://www.aljazeera.com/news/middleeast/2012/08/2012811154351584427.html
549名無し三等兵:2012/08/12(日) 02:05:04.47 ID:???
イランで地震、40人超死亡 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012081101003118.html
550名無し三等兵:2012/08/12(日) 11:10:32.78 ID:???
キタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目の前で建物から人間を突き落とすテロリスト達(自由シリアデモ隊)
たぶん即死

http://www.youtube.com/watch?v=Su-vte9Iw9k&feature=player_embedded#!
551名無し三等兵:2012/08/12(日) 11:17:51.61 ID:???
現在のアレッポの勢力図解説

ttp://www.youtube.com/watch?v=vX-_c8zOGvw

>>549
イランで地震か、Battlefield 3みたいだな

あと最近ir沸いてないか?
552名無し三等兵:2012/08/12(日) 11:36:48.40 ID:???
イラン北西部でM6強の地震、180人死亡
http://www.cnn.co.jp/world/35020360.html

タブリーズはイラン有数の工業都市だけに経済にさらなる打撃は必至
反米諸国が凄い勢いで液状化していくな
553名無し三等兵:2012/08/12(日) 13:04:26.44 ID:???
イランってかなり地震が多い国なのに耐震設計とかしてないのかね


>>551
irとその同類が沸いてるのはいつものこった
554名無し三等兵:2012/08/12(日) 14:11:21.44 ID:???
タブリーズ自体にはそれほど被害出てないのでは?
出てたら集計中とはいえこんな人数じゃ済まないかと
555名無し三等兵:2012/08/12(日) 18:03:28.92 ID:???
>>554
より大きな被害が出すぎて集計すらできないってことのほうが多いから
速報で数百人なら今後更に増える可能性が高い

irはいつも湧いてるけど大抵NGワード集に引っかかるから
556名無し三等兵:2012/08/12(日) 18:39:02.38 ID:???
田舎に行くと耐震設計どころか瓦積んだだけの家ばっかりだもんな
大地震が来れば村全滅とか当たり前だろ
もうちょっと何とかならんのかね・・・
557名無し三等兵:2012/08/12(日) 18:46:04.07 ID:???
貧しい地方で現代的な耐震基準満たした家ってのはハードル高すぎるだろ
建て直すほうがまだ安くつきそうだ
558名無し三等兵:2012/08/12(日) 18:47:51.10 ID:???
家は建て直せるが死んだ人間はどうにもならない
559名無し三等兵:2012/08/12(日) 19:22:43.07 ID:???
月収2万円の国のさらに田舎で耐震基準満たした家とか無理ゲー過ぎる
こういうとこにも欧米の制裁がキッチリ効いてるってことだ
高層建築に必要な高張力鋼とかもしっかり禁輸されてるしな
560名無し三等兵:2012/08/12(日) 19:48:48.82 ID:???
イラン北西部地震、全住民の救出作業が完了 死者227人に
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2894741/9354788

イラン地震、死者250人、負傷者2000人に 停電も
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020364.html?tag=cbox;world

米とトルコ、シリア現政権崩壊の対応策を共同で検討
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020368.html

イラクの原油生産量、イラン抜く IEAの7月統計
ttp://www.cnn.co.jp/business/35020370.html
561名無し三等兵:2012/08/12(日) 19:53:38.40 ID:???
「ヒズボラ、テロ活動活発化」=欧州など世界各地で−米が警告
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012081100238
562名無し三等兵:2012/08/12(日) 20:31:55.83 ID:???
やはりタブリーズにも被害が出ているようだな
停電している地域もある模様
563名無し三等兵:2012/08/12(日) 20:53:01.00 ID:???
>>552
>タブリーズはイラン有数の工業都市だけに経済にさらなる打撃は必至
>反米諸国が凄い勢いで液状化していくな

ir君と愉快な仲間たちが
「これは地震兵器による謀略」とか言い出しそう・・・
564名無し三等兵:2012/08/12(日) 20:55:30.96 ID:???
>>547
知らぬ間にイスラエルとアメリカの援助でヨルダン軍が強くなってるな。
昔は弱小軍だったのが。
565名無し三等兵:2012/08/12(日) 21:08:00.26 ID:???
>>563
昔っからあのあたりは地震が頻発してる。プレート境界線絡みと活断層がある。

から気象兵器ほムリゲー
566名無し三等兵:2012/08/12(日) 21:12:20.91 ID:???
でもそういう陰謀論を展開するのもいつものことでは?
567名無し三等兵:2012/08/12(日) 21:29:00.33 ID:???
>>558
新しく産んで育てたほうが安いだろ・・・もっともイランはすでに少子高齢化がはじまってるけどね
人口ボーナスを馬鹿げた反米外交で食いつぶしたイランは北朝鮮に匹敵する負け組だ
568名無し三等兵:2012/08/12(日) 22:36:30.58 ID:???
イラン製自動車およそ2万2千台が輸出
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31007-イラン製自動車およそ2万2千台が輸出

>>輸出されたイラン製自動車のうち、2万1千827台がイラクに、
>>70台がアフガニスタンに、58台がウクライナに輸出されました。

イラクへの集中ぶりが酷すぎる、イラク以外では全く相手にされてないことが良く分かる
569名無し三等兵:2012/08/12(日) 22:40:01.90 ID:???
日本タンカー、米艦船と衝突=負傷者なし−ホルムズ海峡
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081200276
570名無し三等兵:2012/08/12(日) 22:42:05.98 ID:???
インドやロシアやトルコは国産車あるし、産油国は日本車や欧米車を買うし・・・
ところで58台がウクライナに輸出ってサポートはどーなってるんだ?
571名無し三等兵:2012/08/12(日) 23:41:55.51 ID:???
あの辺って車は自分でメンテするんでないの?

572名無し三等兵:2012/08/13(月) 00:26:03.66 ID:???
ダマスカスで爆発が2件あったようやね
普通に爆薬を持ち込まれてるやん…
573名無し三等兵:2012/08/13(月) 01:48:10.98 ID:???
陸上の国境管理がすでに崩壊してるということだ。
あるいはああいう国だから軍の倉庫から横流しで出た
のかもね
574名無し三等兵:2012/08/13(月) 08:23:50.34 ID:???
エジプト大統領、国防相と参謀総長を解解任
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2894865/9356938
575名無し三等兵:2012/08/13(月) 10:16:14.74 ID:???
>>570
現在のイランからの輸出は殆どがルノーの低価格戦略車
ルノーが海外市場での巻き返しのために各国で現地生産してる
だからルノー側で何とかなるんじゃないの?
576名無し三等兵:2012/08/13(月) 19:04:36.34 ID:???
シリア東部で反政府勢力が政府軍の戦闘機を撃墜(動画あり)
機関砲くらったのかな?
パイロットは捕虜にされたもよう

VIDEO: Rebels claim downing of Syrian military warplane
ttp://www.haaretz.com/news/middle-east/video-rebels-claim-downing-of-syrian-military-warplane-1.457913
577名無し三等兵:2012/08/13(月) 19:21:51.13 ID:???
>>576
当たるもんだね
578名無し三等兵:2012/08/13(月) 22:15:31.42 ID:???
イラン北西部地震、死者306人 負傷者3037人に
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2894896/9354947

イラン地震の救出活動終了 死者300人の可能性も
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020386.html

イラン地震で300人死亡・5000人負傷、救援物資届かず
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87C01320120813

シリア反体制派、国境付近の飛行禁止空域の設定求める
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87C04I20120813

イランの核兵器獲得、許されるべきでない=イスラエル首相
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87C01K20120813

日揮、サウジアラムコと住友化学保有の石化コンプレックスで契約
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87C00A20120813
579名無し三等兵:2012/08/13(月) 22:41:01.14 ID:???
【環球異見】
シリア情勢「アサド後」を見越して
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120813/mds12081307270001-n1.htm

イラン地震:捜索打ち切りに怒り…被災者「救助足りない」
ttp://mainichi.jp/select/news/20120814k0000m030091000c.html

エジプト大統領:軍と事前に協議し合意か 国防相解任など
ttp://mainichi.jp/select/news/20120813k0000e030214000c.html
580名無し三等兵:2012/08/14(火) 01:02:56.67 ID:???
パイロットの名前はMufid Mohammed Suleiman
爆撃任務中にZPUで撃墜され、捕虜になった模様

Syria rebel group claims capture of pilot of 'downed' plane
ttp://www.timeslive.co.za/world/2012/08/13/syria-rebel-group-claims-capture-of-pilot-of-downed-plane
581名無し三等兵:2012/08/14(火) 10:56:43.61 ID:???
捕虜になったパイロットの動画が公開される
階級は大佐だそうだが…ホンモノかね?

WATCH: Rebel video purports to show Syrian pilot captured from fighter jet
ttp://www.haaretz.com/news/middle-east/watch-rebel-video-purports-to-show-syrian-pilot-captured-from-fighter-jet-1.457997
582名無し三等兵:2012/08/14(火) 11:29:59.99 ID:???
イランは7月にまもなく衛星打ち上げと発表していた件に関して
来年度末(〜3/21)までに打ち上げ予定と訂正
もともと該当の衛星は5月打ち上げ予定が突然中止されていたもの(打ち上げ失敗と見られる)
イランの宇宙開発はここに来て大きくとん挫している模様
583名無し三等兵:2012/08/14(火) 18:38:19.79 ID:???
欧米・イスラム諸国からの介入の懸念
シリア危機で分裂するアラブ左派
ttp://www.diplo.jp/articles12/1208syrie.html
584名無し三等兵:2012/08/14(火) 19:34:08.79 ID:???
イスラム協力機構がシリア参加資格停止で合意、イランは反対
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87D00620120814

イラン地震の当局対応に批判高まる、救助活動も早期打ち切り
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87D00I20120814

シリア反体制派、政府軍機パイロットの身柄拘束
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87D04020120814

「軍の戦闘機を撃墜」と反体制派、政府は否定 シリア
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020406.html

シリア反体制派、「政府軍の戦闘機を撃墜」と発表
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2894957/9358387

シリア政府軍、ダマスカスとその周辺の反体制派拠点を砲撃
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2894923/9358633

シリア、制裁対策でロシア銀の利用を計画
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_494391?mod=WSJFeatures
585名無し三等兵:2012/08/14(火) 21:20:12.51 ID:???
こいつ何なの?
西側報道一色なんだけど
586名無し三等兵:2012/08/14(火) 21:22:10.77 ID:???
>>585
じゃあ自分が探し出してソース貼ったら?それすらやらずに西側ソースプギャ━━━━━━m9(^Д^)!!!!!!されてもw
587名無し三等兵:2012/08/14(火) 21:29:04.34 ID:???
まあプレスTVとか貼られてもあぼーん対象なんですけどねw
588名無し三等兵:2012/08/14(火) 21:30:10.94 ID:???
そら日本語で読めるソースのほとんどは西側発だよなw
589名無し三等兵:2012/08/14(火) 21:34:26.82 ID:???
アラブのソースもってこりゃいいじゃん。英語で読める所あるのに。
ググるでアラビア文字から英語に変換できるのにそれすらしてないw
590名無し三等兵:2012/08/14(火) 21:42:51.78 ID:???
サウジやカタール、UAE系のソースだと西側と変わらんというか
もっと露骨にFSA寄りだな
シリアの御用メディア読みたいならひびかんへどうぞ
591名無し三等兵:2012/08/14(火) 21:47:37.37 ID:???
>>590
あれは電波すぎて自分じゃ無理だw腹抱えて笑う時もあるけど
592名無し三等兵:2012/08/14(火) 21:53:56.07 ID:???
シリア軍はアレッポで武装勢力の多くを殺す
http://www.presstv.ir/detail/2012/08/14/256181/many-insurgents-killed-across-aleppo/
593名無し三等兵:2012/08/14(火) 22:03:27.48 ID:???
>>590
時折電波になるときかあるけどパレスチナ系だと若干穏やか。それでも複数ソースを渡らないと判断できない時がある
594名無し三等兵:2012/08/14(火) 22:35:00.26 ID:???
最近のひびかんは妙に弱気なところも出てきてなかなか笑える
アサド体制がひっくり返ったらどうなるか楽しみ
595名無し三等兵:2012/08/14(火) 23:32:01.11 ID:???
ロシアメディアでいいんでないかい
596名無し三等兵:2012/08/15(水) 00:33:56.58 ID:???
まぁどの側面からの報道にも注視するのが結果的に易い方法だな
597名無し三等兵:2012/08/15(水) 10:23:24.16 ID:???
制裁強化によってイランの景気後退はさらに深刻化
主力の自動車産業では乗用車・バス・トラックあらゆる分野で生産が30%以上マイナス
サプライチェーン途絶に加えて資金繰りも悪化、ホドロ・サイパともに経営危機
家電も大打撃でイランの製造業は壊滅状態
通貨の暴落も止まらず、国内メディアですら自由落下状態と揶揄される始末
通貨の大暴落で輸入品の値段は物価調整後でも軒並み2倍以上に達しており入手困難

これら経済崩壊を受けて資産を全て持ち出してのUAEなどへの脱出が加速
ドバイの高級マンションにイラン人資産家の買い注文が殺到しており
イランでは急激に資本の空洞化が発生してあらゆる部門で流動性不足が発生中
保守系メディアですら連日政府への批判が行われる異例の事態になっている
598名無し三等兵:2012/08/15(水) 10:33:26.21 ID:???
また原油・ガス以外の資源輸出部門も厳しい制裁で輸出が困難となっており
資源価格高騰にも関わらず輸出は伸び悩んでいる
一方国内向け販売価格を抑えよとの政府の圧力に板挟みとなり資源部門の経営悪化が加速
国営工場の閉鎖が相次ぎこれら経営責任を追及する声と
制裁と政府の失策が原因とする経営側との対立も表面してきている
製造業・資源部門ともに工場閉鎖が全国で相次ぎ失業問題は加速度的に悪化中
599名無し三等兵:2012/08/15(水) 21:02:55.81 ID:???
あと今年の米の穀物の不作による国際価格の高騰が中東に影響しそうだな
600名無し三等兵:2012/08/15(水) 21:17:39.82 ID:???
「シリアの現体制は崩壊の過程にある」、政権離反の前首相が会見
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2895059/9360505

シリアは崩壊寸前―離反した前首相が会見
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_494731?mod=WSJFeatures

シリア前首相「政権の国土支配は3割」、離反後初の会見
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87E00320120815

エジプト大統領が前国防相らに「メダル」、対立緩和狙いか
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87E00J20120815

エジプト大統領、前国防相らに勲章 軍司令官3人を新たに任命 
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020449.html

「ゲイ」「イスラム」などの新ドメイン提案にサウジが異議
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35020476.html
601名無し三等兵:2012/08/15(水) 21:44:23.21 ID:???
イラン:イラクとの関係強化「反米シーア派連合」構築か
ttp://mainichi.jp/select/news/20120816k0000m030024000c.html

シリア:「アサド政権後」見据える米国 イランの動き警戒
ttp://mainichi.jp/select/news/20120815k0000e030141000c.html

イスラム協力機構:シリア加盟資格巡り紛糾か 首脳会議
ttp://mainichi.jp/select/news/20120815k0000e030132000c.html
602名無し三等兵:2012/08/16(木) 01:08:14.96 ID:???
Israel 'prepared for 30-day war with Iran'
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-19274866
603名無し三等兵:2012/08/16(木) 11:42:16.94 ID:???
ネタニヤフ発言、首相権限強化に続いてどうやらサインが出たな。攻撃が近いかも知れない
604名無し三等兵:2012/08/16(木) 17:49:04.09 ID:???
シリア軍「人道への罪」=反体制派も戦争犯罪行為−国連調査団
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012081600070

シリア加盟資格を停止 イスラム諸国首脳会議
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120816/mds12081611400004-n1.htm

シリア停戦監視団、撤収へ 内戦激化で目的果たせず
http://www.asahi.com/international/update/0816/TKY201208160163.html

レバノンの民兵がシリア人40人を拘束−宗派対立に発展も
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_495365
>レバノンのシーア派民兵組織メクダド・グループは15日、同グループのメンバーが13日シリアで反体制派武装
>組織により拉致された報復として、14日以降レバノンで三十数人のシリア人を拉致したことを明らかにした。

サウジ:自国民にレバノンからの退去要請、脅迫受け-国営通信
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8THLZ6KLVRD01.html

イランと戦争なら死者500人、1カ月の交戦に=イスラエル閣僚
http://jp.reuters.com/article/jpIran/idJPTYE87F04320120816

「善意ではない」イラン、米の緊急支援を拒絶へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120816-OYT1T00360.htm
605名無し三等兵:2012/08/16(木) 19:28:16.58 ID:m0wK3kFy
今の民主党政権への不平不満罵声はこちらへ
[email protected]
いくらでも大歓迎します
606名無し三等兵:2012/08/16(木) 20:22:20.57 ID:???
イスラム協力機構がシリアの資格停止、国連は双方の戦争犯罪指摘
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020514.html

シリア首都で爆発 反体制派が犯行認める
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2895153/9363524

ロイター通信にまたハッカー攻撃、今度は「サウジ外相死去」の偽記事
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2895432/9366492

エジプト、IMFとの融資交渉再開へ
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_495488?mod=WSJFeatures
607名無し三等兵:2012/08/16(木) 20:36:26.71 ID:???
【歴史の交差点】
明治大特任教授・山内昌之 シリア高官爆殺の謎
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120816/mds12081603160001-n1.htm
608名無し三等兵:2012/08/16(木) 22:09:51.19 ID:???
シリア内戦:隣国レバノンでも「人質合戦」
ttp://mainichi.jp/select/news/20120817k0000m030066000c.html
609名無し三等兵:2012/08/16(木) 23:12:44.33 ID:???
またレバノンがいい迷惑被ってるのか…
610名無し三等兵:2012/08/17(金) 00:19:13.22 ID:???
メディアではまるで過激な少数派扱いされるレバノンのシーア派だが
実際は人口の過半数を占める圧倒的な最大多数派
しかしキリスト教・スンニ派・シーア派の権力分割の中でいつも冷遇されている
国会議員の選挙区の定数配分は128議席中僅か24議席(05年改定後,89年タイフ合意では27議席だった)
このためいつも他宗派の支配下に甘んじ続けており住民には不満が積もりに積もっている

レバノンのシーア派の殆どがアサド支持となっているのはこうした背景があるため
なお反シリア陣営の中心はイスラム教のスンニ派とドゥルーズ派、キリスト教マロン派
親シリア陣営はシーア派と非マロン派キリスト教徒(実はキリスト教徒の大部分はこちら)で構成
親シリア陣営はレバノンの人口比では7〜8割にもなる圧倒的多数派というのが実態

モザイク国家として各民族を並列に語る論調が多いが少数派による多数派支配という構造が厳然と存在する国
611名無し三等兵:2012/08/17(金) 01:03:19.09 ID:???
>>610
は?
レバノンの宗派割合1990年時でシーア派35%スンニ派24%その他イスラム系宗派6%
マロン派21%その他キリスト教系宗派14%
でシーア派は過半数なんて占めてないしキリスト教徒の過半はマロン派だ
612名無し三等兵:2012/08/17(金) 06:23:56.19 ID:???
議席配分で不均衡なのは事実だけどな。
613名無し三等兵:2012/08/17(金) 07:45:08.55 ID:???
1932年以降人口調査は行われていない、90年のそれはあくまで政治的な推計
しかも90年以降はシーア派を中心に人口爆発が起きて人口動態は全く変わってしまっている
またマロン派過半数というのは議席割り当て上の建前の話であって
実際の選挙結果ではマロン派割り当て議席も親シリアの保守系諸派との間で分け合う結果になっている
レバノンの実際の人口動態は政治的な議席配分とは全く異なっている
614名無し三等兵:2012/08/17(金) 08:37:54.38 ID:???
レバノンの民族構成問題はシリアが介入しまくったこともレバノンのシーア派がシリア人誘拐するのも正当化しないだろ
615名無し三等兵:2012/08/17(金) 10:33:28.79 ID:???
シリアのスンニ派のほうがレバノンのシーア派よりずっと割を食っている
616名無し三等兵:2012/08/17(金) 20:10:11.51 ID:???
ガス欠の仏旅客機、内戦状態のシリアに着陸 乗客から燃料費カンパ
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2895658/9369521

燃料切れでシリアに着陸のエールフランス機、乗客に現金求める
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE87G02T20120817

国連シリア監視団、任期延長せず撤収 国連安保理
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2895625/9364166

国連シリア監視団が解散へ、特使後任はブラヒミ氏が就任了承
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87G00X20120817

シリア訪問の国連人道調整官、「250万人が支援必要」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87F08220120816
617名無し三等兵:2012/08/17(金) 22:07:22.31 ID:???
【オピニオン】アジアはイランの命綱
ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_496450?mod=WSJ3items
618名無し三等兵:2012/08/17(金) 23:29:37.42 ID:???
米軍のイラン周辺の兵力は既にイラク侵攻時に近い規模まで増員
アジア重視戦略から見てもこの規模を無駄に長期間維持するとは考えにくい
海外では米のイラン侵攻は既に時間の問題という見解強し
このタイミングでシリアなんて知るか空気読めよって本音は米軍関係者の発言にありありと浮かぶ
619名無し三等兵:2012/08/18(土) 02:58:04.32 ID:???
それ以前にネタニヤフ政権が8月に入って予防線を張るような言動を強めている
ロムニー支持、首相権限強化、駐イスラエル大使の発言、マーリブ紙への閣僚発言、
すべて秋開戦を見越した動きに見える
620名無し三等兵:2012/08/18(土) 03:01:07.83 ID:???
>>615
ファーストレディーがスンニ派でどこが割を食ってるって?
国内平穏の恩恵を受けてるのはスンニも同じ、宗派対立は海外介入の後から本格化した
621名無し三等兵:2012/08/18(土) 05:15:33.95 ID:???
恩恵なんて受けてないから去年の三月からの大規模デモがあったんだろ、ファーストレディーがスンニ派なんて意味ない
ハーフィズの時からアサド政権の基本はスンニ派の分断統治だ

そもそもそもアサドの妻は英国育ちでシリア国内の問題から切り離されてた上に、
同じく当時はシリア国内と隔絶してた(できてた)バッシャールとの結婚だろ
最初から後継者として国内にいたらありえん選択だわ
622名無し三等兵:2012/08/18(土) 09:08:54.80 ID:???
シリアはアサドがアラウィ派ってだけで政権自体はスンニ派がもともと多数
宗派対立が煽られて内戦になってスンニ派が寝返るようになっただけ
レバノンのシーア派は異様に少ない議席配分、他宗派地区への移住の厳重な制限
アパルトヘイトにも近い扱いを受けている
623名無し三等兵:2012/08/18(土) 14:48:37.65 ID:???
シリアの戦局が反体制派優勢に進んで軍事介入の必要性が薄れてるからな
となると本命のイラン侵攻となるのは当然だろう
米の報道見てれば分かるがもうイラン攻めの是非なんて全く議論されてない
「いつ攻撃を開始すべきか、どの程度の短期間でイランを制圧できるか」
議論は完全にこの点だけに絞られてる
624名無し三等兵:2012/08/18(土) 15:19:29.78 ID:???
イラン “イスラエルという汚点消す”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120818/k10014364111000.html



UN Chief Condemn’s Iran’s Anti-Israel Rhetoric
ttp://blogs.voanews.com/breaking-news/2012/08/18/un-chief-condemns-irans-anti-israel-rhetoric/

アなんとか大統領、今日も通常運転
しかし顔ふけたなあ…
625名無し三等兵:2012/08/18(土) 16:44:55.16 ID:???
>>621
昨年3月のデモは「スンニ派のアラウィ派に対する」デモではない。
バース党政権下とくにバシャール政権の下では宗派対立は生活の上で意識されることはほとんどなかった
ファーストレディのみならず離反した政権高官はみんなスンニ派じゃないか
なぜ「政権の重要人物が離反しました、深刻な打撃です」とメディアが法螺吹いてるのに
「あれ?そんな重要なポストにスンニ派を付けてたのか?」とお前は思わなかったのかw
お前みたいな単純化しかできないヴァカがいるから図式的報道がまかり通るんだよ
626名無し三等兵:2012/08/18(土) 18:22:43.09 ID:???
俺は>>621じゃないけど
少数派による支配を確立維持するために多数派の一部を味方に引き込むのも
形勢が悪化したら引き込んでいた連中が離反するのもありふれた事じゃね?

つうか宗派対立があるからこそ
アラウィ派で構成された第4師団や共和国防衛隊のような精鋭部隊が存在するわけで

今回の内戦が単純な宗派対立だとは思わないけど
内戦前は宗派対立が無くスンニ派もアラウィ派も対等だったかのような物言いはどうよ
627名無し三等兵:2012/08/18(土) 18:47:26.63 ID:???
>>626
程度問題だろ
バーレーンの公職から完全排除、職場でもスンニ派経営者による徹底監視
レバノンでの政治的権利剥奪、シーア派居住区外への移住禁止
サウジでの市民権全否定
他にも他の国でのシーア派への強烈な差別は数え上げるとキリが無い
それに比べたらシリアはほぼ平等だった
628名無し三等兵:2012/08/18(土) 19:12:18.90 ID:???
そりゃ地獄から比べれば煉獄もいいところじゃねえの
ただし他に天国をなければの話

あっちの状況がどうだからこっちの無法も許されるはず
古典的なゴマカシ論法だな
629名無し三等兵:2012/08/18(土) 19:14:06.26 ID:???
イスラエル 単独攻撃 観測強まる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012081802000097.html

イスラエル:「イラン単独攻撃論」再浮上 核協議停滞で
http://mainichi.jp/select/news/20120819k0000m030017000c.html


ガスマスク入手を急ぐイスラエル市民−イラン攻撃に備え自衛
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8SXGD6K50YM01.html


ミサイル攻撃の警報を携帯メールで流す新システムの構築やガスマスク供給の拡大、新たな民間防衛担当相の任命など民間の防衛準備を進めている。

イエディオス・アーロノス紙は15日、北部の学校で新学期が始まる今月、ロケット弾攻撃に備えた防空訓練が実施される予定だと報じた。

イスラエルの動きは攻撃が近いことを示唆している。
630名無し三等兵:2012/08/18(土) 19:20:27.59 ID:???
まあフセインやカダフィですら擁護してた奴もいることだしな

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
631名無し三等兵:2012/08/18(土) 19:31:41.27 ID:???
イラン、シリアで政権派民兵を訓練か パネッタ米国防長官
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35020599.html

アナン特使の後任にブラヒミ氏 シリア問題
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020587.html
632名無し三等兵:2012/08/18(土) 19:43:50.53 ID:???
いや米が大統領選後にイランを攻撃するのは完全に既定路線だし
その材料づくりをやってるってだけだよ>>イスラエル
633名無し三等兵:2012/08/18(土) 20:07:15.16 ID:???
関連スレ

再びイスラエル国防軍を語る。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1334921888/

栄光と挫折のトルコ軍02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1212495475/

イラク情勢を語る7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1268300594/

【マリ北部】アフリカの軍事情勢39【ソマリア化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343408657/
634名無し三等兵:2012/08/18(土) 22:33:22.64 ID:???
>>ファーストレディのみならず離反した政権高官はみんなスンニ派じゃないか
ホントにスンニ派差別がないならスンニ派だけが離反するなんてこともないはずだと気づくのが普通だと想うんだが
635名無し三等兵:2012/08/19(日) 03:32:39.41 ID:???
まー五族協和とか信じちゃう人なんだろう
他宗派を要職に就けるだけでいいならフセインですらやってる
636名無し三等兵:2012/08/19(日) 13:52:09.89 ID:???
イランは8月打ち上げと宣伝していたロケット打ち上げも延期の模様
制裁強化と相次ぐ破壊工作でロケット・ミサイル開発は完全にとん挫してるな
637名無し三等兵:2012/08/19(日) 13:52:49.21 ID:???
そういやシリアにいるナチ戦犯ってまだ生きてるのかな?
638名無し三等兵:2012/08/19(日) 16:09:34.24 ID:???
>>637
生きていたとしてもヨボヨボだろうなあ…
639名無し三等兵:2012/08/19(日) 16:46:54.29 ID:???
反米国家の中では一番装備が良くてロシアの基地まで置かれているシリア
一番攻めるのが難しいかと思いきやこうも脆いとはね
米も完全に勢いにのって国内はイラン侵攻への賛成論一色になってる
640名無し三等兵:2012/08/19(日) 17:43:44.89 ID:???
>>633
現代ヨーロッパの軍 PART3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323968342/

ロシア周辺・旧ソ連圏スレ24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328879458/

南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(10)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335485667/

アフガニスタン情勢を語る 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330344924/
641名無し三等兵:2012/08/19(日) 19:04:00.94 ID:???
国連シリア特使にブラヒミ氏
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2895963/9373375

シリア副大統領が政権離脱か、政府側は否定
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2896031/9376054

シャラ副大統領がシリア政権離脱と反体制派、国営放送は否定
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020607.html

米国民29%がシリア内戦を非常に懸念、関心なしは26%
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35020608.html
642名無し三等兵:2012/08/19(日) 23:02:44.85 ID:???
>>639
ああいう国はどこか綻びある。
リビアがいい例。
643名無し三等兵:2012/08/20(月) 00:10:45.63 ID:???
先進国と後進国の壁ってやつだな
644名無し三等兵:2012/08/20(月) 07:39:36.52 ID:???
シリアウォッチャーは依然としてアサド政権は強固と見ている。アラウィからの離反者が出ていない。
アレッポ攻防も結局政府軍有利のうちに推移している。
アルジャジーラはもう宣伝映画になっててソースとしての信憑性がほとんどない。

>>634
>>ファーストレディのみならず離反した政権高官はみんなスンニ派じゃないか
>ホントにスンニ派差別がないならスンニ派だけが離反するなんてこともないはずだと気づくのが普通だと想うんだが

ほう。と言うことは離反した「政権高官」とやらは実は名誉職で、政権にとっての打撃は致命的ではない
と認めるわけか。政権高官なのか、アラウィの哀れな傀儡の名誉職なのか。どっちかにしろよw
ニュースはその内容からだけでも矛盾が看取できるんだぜ。
紛争が長期化するにつれ、住民間でも宗派対立の様相が濃くなってきた(決して紛争前に存在した構造とは言い難い)ために、
対策を任されてきたスンニ派の高官の立場がなくなってきている。その結果の離反だ。

>>635
>他宗派を要職に就けるだけでいいならフセインですらやってる

あのなーバカ工房、そのフセインもバース党政権だろ?
「フセインですらやってる」んじゃなくて、バース党はそのイデオロギー的建前からして宗派対立を止揚しないとしょうがないんだよ。
政権の中核集団はアラウィであっても、他宗派に配慮しその対立を止揚する建前を作らないと進歩国民戦線は多数派を維持できない。
645名無し三等兵:2012/08/20(月) 07:44:15.15 ID:???
>>626
もちろん少数派に限らず、多数派であっても相対的多数派は絶対的多数を確保するための勢力形成を行うが、
それ自体はアメリカのニューディール連合や日本の自民党支配と同じくどこの国でもある。
そして中核グループを守るための親衛隊もしくは集票組織も当然存在する。

しかしそれが存在するからと言って宗派対立が前提となっているとは言えない。
なぜなら少数派に取って最も効率的な国内統治の手段は、「宗派」と言う概念そのものを日常生活で意識させないようにすることだからね。
646名無し三等兵:2012/08/20(月) 07:46:31.85 ID:???
自分の言ってることがおかしいと思ったらスタンダードなシリア研究書を読んでごらん。
宗派支配を強調するタカ派の研究者でも、必ずバシャール政権下での宗派意識解消の方向性に触れているはずだ。
647名無し三等兵:2012/08/20(月) 07:58:14.88 ID:???
軍板的に非常に嘆かわしいことに、
「フセインだから」「カダフィだから」間違ってるに違いないとか、
価値観と事実を混同した把握がよく見られる。
たとえば90年代前半のシーア派反乱は失敗に終わったし、リビアも多国籍軍の空爆までは反政府側はベンガジが危機に陥っていた。
海外の介入がなければ国内支配は盤石だったと見ざるを得ない。

シリアも実際はトルコ南部やレバノンからの組織的な武器供給や、補給・訓練基地と言った後背地や後輩勢力の存在がなければ、
内乱はここまで拡大していない。米政府は明らかに介入に及び腰。しかし世論に押される形で反政府側支援を強化せざるを得ないというジレンマに陥ってるな
648名無し三等兵:2012/08/20(月) 08:07:06.05 ID:???
あまりにも一般的な図式的報道と違うことを言われたから面食らってる>>626の心境も分からんではないけどね。
ただ「アラウィ派による多数派のスンニ派支配」と言うのは外部の観察者から見た「構造」なんだな。

30年前の日本が海外メディアに「土建屋と官僚が支配する似非民主主義の長期政権」だと言われても、
一般国民はそうは思っておらなかったのと似たようなもんだ。
649名無し三等兵:2012/08/20(月) 09:08:50.06 ID:???
>ほう。と言うことは離反した「政権高官」とやらは実は名誉職で、政権にとっての打撃は致命的ではない
>と認めるわけか。政権高官なのか、アラウィの哀れな傀儡の名誉職なのか。どっちかにしろよw

スンニ派勢力に離反されることは政権にとって大打撃だな
元々が絶対的な少数派なんだから全面的な孤立は避けなきゃならないのに
スンニ派に対する分断工作が無効化しつつあるわけだから

>中核グループを守るための親衛隊もしくは集票組織も当然存在する

その親衛隊(第4師団や共和国防衛隊)がアラウィ派で構成されてる事実が
現体制がアラウィ派支配であり宗派対立が存在する事を証明してるな
中核グループがアラウィ派だから親衛隊もアラウィ派なんだろ
「アサドがアラウィ派ってだけで政権自体はスンニ派がもともと多数」なら
スンニ派がそんな部隊の存在を許すわけがない

それとも何か? アラウィ派で構成されてるってのはアルジャジーラや西側メディアの捏造で
実は人口比に応じてスンニ派将兵が配属されてて指揮権もスンニ派が握ってんのか?

>少数派に取って最も効率的な国内統治の手段は、
>「宗派」と言う概念そのものを日常生活で意識させないようにすることだからね

それが不可能だから暴力で押さえつけるんだろ
アラウィ派の精鋭部隊なんてものが睨みを効かせている状況で
宗派を意識せずに生活できるほどシリアのスンニ派は鈍感なのか?

つーか少数派がシリアを統治していることを認めちゃうの?
たまたま大統領がアラウィ派なだけでスンニ派が多数じゃなかったの?
650名無し三等兵:2012/08/20(月) 12:45:32.50 ID:???
国連のシリア監視団撤退を開始
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120820/mds12082011290000-n1.htm
>24日に完了する見通しだ。

シリア反政府勢力 広範に資金調達
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120820/k10014387001000.html
>武装闘争を支えるため、湾岸のアラブ諸国などで広範な資金集めをしている

シリア大統領が断食月明けの礼拝、7月の攻撃後初めて公衆の前に
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2896050/9380667?ctm_campaign=txt_topics
>首都ダマスカス(Damascus)のモスク

MI6がシリア反体制派を側面支援か
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20120819-1003369.html

エジプト 大統領 イラン訪問へ 国交断絶後では初
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012082002000114.html
651名無し三等兵:2012/08/20(月) 18:43:39.31 ID:???
652名無し三等兵:2012/08/20(月) 21:06:48.72 ID:???
>>644-648
「一般的な図式的報道と違うことを言ってる俺カコイイ!」って
自己満足に浸ってる奴の典型じゃのー
653名無し三等兵:2012/08/20(月) 21:12:30.01 ID:???
以前のイランは威勢よく飛行艇だのロケット魚雷だの自称ステルス戦闘機だの
いろいろトンデモ発表してたのに最近すっかり影をひそめてつまらんな
せいぜいコルネットのコピー生産始めたくらいじゃねぇか
654名無し三等兵:2012/08/20(月) 21:12:51.23 ID:???
アラウィ派を在日(別にマイノリティならアイヌでも部落でも構わん)、
スンニ派を日本人に置き換えてみよう

これに不満を持たない日本人がどれだけいるかな?
655名無し三等兵:2012/08/20(月) 21:50:35.63 ID:???
日本でも人口の6%程度の創価学会が事実上最大の権力集団になってるけどな
政財官界での絶大な支配力はアラウィ派どころじゃない
アラウィ派は今回で失脚だろうが創価学会の支配は後100年でも続くぞ
656名無し三等兵:2012/08/21(火) 08:29:53.94 ID:???
シリア 邦人ジャーナリスト死亡か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120821/k10014416061000.html

>シリアの反政府勢力自由シリア軍の幹部はNHKの取材に対し、北部の主要都市アレッポでの戦闘に巻き込まれ、
>「日本人の女性ジャーナリストが死亡した。遺体はすでに隣国のトルコに運ばれた」と述べました。


死亡は山本美香さんと確認
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120821/t10014416431000.html

>外務省によりますと、シリアで戦闘に巻き込まれて死亡し、隣国トルコの病院に運び込まれた日本人女性は、フリー
>ジャーナリストの山本美香さんと確認されたということです。
657名無し三等兵:2012/08/21(火) 19:35:04.16 ID:???
イランの国防軍需省が6つの新たな業績を公開
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31169-イランの国防軍需省が6つの新たな業績を公開

イラン政府がさんざん予告していたこの8/21の発表がショボ過ぎて
ネタ兵器を期待していた海外のマニアの間で失望の声が多数w
SSMの改修だの小型船舶用のエンジンだの榴弾砲の改良だのでネタ切れ感が酷すぎる
こりゃ制裁強化のせいでネタに走る余裕すらなくなってるな
658名無し三等兵:2012/08/21(火) 20:58:29.97 ID:???
659名無し三等兵:2012/08/21(火) 21:37:34.81 ID:???
「欧米メディアはイラン攻撃一辺倒!」つってるのも「あまりにも一般的な図式的報道と違うことを言」ってるのかねw
世論調査見ても欧米メディア見てもイラン攻撃支持を表面に出してるのなんて殆どないだろ
イスラエルですら世論の過半数はイラン攻撃反対、
米大手メディアで明快にイラン攻撃支持してるのはFOXぐらいでCNNですらそんなに突出しとらん
660名無し三等兵:2012/08/21(火) 21:47:20.21 ID:???
陸戦なら大ニュースになるんだろうが空爆じゃ今話題のダイエット法の後でアナウンサーが原稿をちょいと読み上げて終わりぐらいの扱いだし
661名無し三等兵:2012/08/21(火) 21:50:13.14 ID:???
CNNは左翼の花畑御用達だが?逆にFOXは右派寄り。
662名無し三等兵:2012/08/21(火) 21:51:40.14 ID:???
空爆でイラクのインフラが崩壊した時、経済制裁で何万もの死者がでた時、五分間以上のニュースになったことが一度でもあったか?
663名無し三等兵:2012/08/21(火) 22:05:27.83 ID:???
>>660
そんな自分の頭の偏向ぶりをアピールされても
664名無し三等兵:2012/08/21(火) 22:53:40.60 ID:???
仮にイスラム共和制を潰しても、迅速に秩序を回復できなければ、
# サウジが秩序回復の邪魔するのは目に見えてるけど
ロシアが浸透してソッチ寄りの政権になっちゃうんでない?
連中、そういう工作は得意だから。

戦争してもアメリカの利益にならなきゃ、やる意味がない。

経済制裁で不満が高まれば反政府勢力の台頭も期待できる。
連中を統合して支援と引き換えに対米協力を引き出せればベストなんだが、
アメリカはそういう繊細な芸は不得手なんだよなあ。
665名無し三等兵:2012/08/21(火) 23:03:05.45 ID:???
米の利益は関係ない、ユダヤロビーの猛烈な働きかけが全て
あの国では少しでも反ユダヤ的と思われると社会的生命が終わる
だからどの政治家も対イラン強硬論を必死に競い合ってる
666名無し三等兵:2012/08/21(火) 23:32:26.99 ID:???
>>658
尾翼にコックピットをつけてパイロットを載せるという体を張ったギャグ
ちょっと前衛的過ぎて誰も付いていけなかったみたいだな
667名無し三等兵:2012/08/21(火) 23:49:22.22 ID:???
>>666
脱出ポッド付きか
これで9.11でもまたやらかす気かね?
668名無し三等兵:2012/08/21(火) 23:57:36.22 ID:???
>>658
大統領が「正気か?…」って顔してるのがウケる
669名無し三等兵:2012/08/22(水) 00:35:13.51 ID:???
イランが南部に巨大な防空基地?を建設
http://www.secretdocuments.eu/biggest-anti-aircraft-shield-to-be-built-in-south-iran-says-base-commander/

>>面積200エーカー(約0.8平方km)、建設費2400万ドル、人員6000人とのこと

普天間飛行場の1/6の面積に6000人を詰め込む過密っぷり
6000人が詰める大規模基地の建設費が僅か2400万ドルというリーズナブルさなど流石イランである
670名無し三等兵:2012/08/22(水) 00:55:52.18 ID:???
イランの各メディアの報道を合わせると基地の場所はイスファハンから210kmの同国南部
面積は200エーカーや200ヘクタール(これでも普天間の約4割)だのの情報が混在
建設費も2400万ドル〜3億ドルとバラバラ
7個大隊6000人を擁する自称超近代的で同国最大の防空基地になるとのこと

まあつまりここに配備される6000人は空爆開始時に殉教決定って事でご愁傷様ですとしか・・・
671名無し三等兵:2012/08/22(水) 05:28:51.73 ID:???
基地ごと投降すれば死なないかも
672名無し三等兵:2012/08/22(水) 07:06:44.70 ID:???
Syrian troops clear Christian neighborhood of Aleppo of insurgents
http://www.presstv.ir/detail/2012/08/21/257455/aleppo-neighborhood-cleared-of-insurgents/
http://www.presstv.ir/detail/2012/08/21/257459/syria-recaptures-more-areas-in-aleppo/

火曜日(8/21)、シリア軍がテロリストの根城になっていたアレッポのキリスト教徒居住区(アル=ジャディダ地区近辺)を制圧し治安を回復する。
アル=ジャディダ地区のキリスト教徒たちはこれを歓迎し祝意を表明した。

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/バンジャーイ!!
673名無し三等兵:2012/08/22(水) 07:15:37.45 ID:???
Syrian troops kill 180 insurgents, capture 30
http://www.presstv.ir/detail/2012/08/21/257448/180-syrian-insurgents-killed-30-arrested/

シリア軍は火曜日(8/21)のオペレーションで180名の外国由来のテロリストを殺害、10名のスナイパーを含む30名を拘束した。
この結果アレッポだけでなくシリア南部ダラー州からもテロリストを一掃することに成功する。
674名無し三等兵:2012/08/22(水) 07:24:57.17 ID:???
UK bases in Cyprus supply terrorists in Syria with intelligence
http://www.presstv.ir/detail/2012/08/21/257444/terrorist/

キプロスにある2つの英軍基地がシリアのテロリストにシリア軍の盗聴情報などの重要情報を送り強力にサポートしていることが判明!


真珠湾どころではない宣戦布告無視の大蛮行確定!!
675名無し三等兵:2012/08/22(水) 07:37:57.43 ID:???
>>672
そらキリスト教地区は昔からアサド支持だから。
676名無し三等兵:2012/08/22(水) 07:39:18.90 ID:???
いや〜ソースがプレスTVだけってw
677名無し三等兵:2012/08/22(水) 09:56:12.90 ID:???
シリア副首相:アサド大統領辞任に言及 露外相と会談
http://mainichi.jp/select/news/20120822k0000e030161000c.html

>国営シリア・アラブ通信などによると、副首相は記者会見で国民的な和解が不可欠だと強調。外国勢の不介入と
>暴力の停止を原則とする政治対話が反体制派との間で実現すれば、「対話の中でアサド大統領の辞任を協議する
>用意もある」と述べた。シリアの現職閣僚がアサド大統領辞任に言及するのは異例。
678名無し三等兵:2012/08/22(水) 10:21:00.78 ID:???
>>658
本気で意味がわからないんだが
誰かこれの意図を教えて…
679名無し三等兵:2012/08/22(水) 11:59:18.21 ID:???
流石に操縦席なんて事は無いだろ多分...
680名無し三等兵:2012/08/22(水) 13:05:02.36 ID:???
EUがJT海外部門を調査=シリアにたばこ不正輸出か−米紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012082100940

レバノン北部で武力衝突、4人死亡 シリア騒乱が飛び火
http://www.asahi.com/international/update/0822/TKY201208220140.html

正恩氏、イランに初外遊?=非同盟諸国会議出席か−地元報道
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012082200098

イラン、36大学77分野で女性による研究を禁止−活動家が批判
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M94OK36JTSEN01.html
681名無し三等兵:2012/08/22(水) 17:03:31.63 ID:???
此度のシリア内戦…

反アサド派が勝利すれば

2000年代に続発した、
レバノン内閣反シリア閣僚達への、
自動車爆弾に因る暗殺事件…

事件の"真相"が
白日の下に晒される日は、果して…!?
682名無し三等兵:2012/08/22(水) 17:20:19.11 ID:???
>>681
なに下らないことマルチしてんだよ
683名無し三等兵:2012/08/22(水) 18:12:31.04 ID:???
「アラブの春でも
イスラム主義者の冬でもなく」
エジプトの将来
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2136
684名無し三等兵:2012/08/22(水) 18:14:11.68 ID:???
シリア反体制派の危険な変化
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/08/post-2654.php
685名無し三等兵:2012/08/22(水) 22:07:09.77 ID:???
どのみちなし崩し的にシリアへの介入が行われそうだな。
巡航ミサイル攻撃とか
686名無し三等兵:2012/08/22(水) 23:56:00.95 ID:???
アゼルバイジャンでの報道によると
今年最初の4ヶ月間のイランの非石油部門の対中輸出は前年比-11%と大きく減少
中国が原油以外でもイランとの貿易を絞り始めたことが鮮明に
687名無し三等兵:2012/08/23(木) 08:12:52.88 ID:???
シリアの首都近郊が平穏を取り戻す
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31210
688名無し三等兵:2012/08/23(木) 08:15:52.59 ID:???
689名無し三等兵:2012/08/23(木) 08:40:47.93 ID:???
動画)
Inglorious end "Operation Volcano in Damascus"
http://www.youtube.com/watch?v=PWTD7qf31UE

シリアのテロリストが首都ダマスカスで計画していた“オペレーション・ヴォルケーノ”がシリア軍と警察の働きにより頓挫。
690名無し三等兵:2012/08/23(木) 10:14:03.20 ID:???
チェチェン司令官長男、シリアで死亡=反体制派の義勇兵に
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012082300078&g=int

> ロシアのチェチェン独立派系ウェブサイト「カフカス・センター」は22日までに、独立派武装勢力の故ルスラン・
>ゲラエフ野戦司令官の20代の長男が今月、シリアで義勇兵として反体制派に加わり、政府軍との戦闘で死亡
>したと伝えた。

> 長男は1988年生まれのルスタム・ゲラエフ氏で、母親はロシア人。同サイトは「8月11〜13日ごろ、シリア国
>内で(アサド大統領が属するイスラム教シーア派分派)アラウィ派の政府軍と戦闘となり、殉教を遂げた」としている。
>チェチェン人は反体制派と同じくスンニ派が主体という背景がある。
691名無し三等兵:2012/08/23(木) 10:48:39.23 ID:???
イラン訪問は金永南氏=北朝鮮
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012082300216
692名無し三等兵:2012/08/24(金) 08:52:03.28 ID:???
アレッポは政府軍の勝利が固くなってきたな
外電が主要な街区を全て政府軍が奪還したと伝えてる

問題はアルハサカは愚かイドリブあたりからもほとんど全ての部隊を撤収してアレッポに突っ込んだらしいことで、
イドリブって現状どうなってんだろうか
693名無し三等兵:2012/08/24(金) 12:22:29.81 ID:???
堂々としたもんだね。


英独の情報機関がシリア反体制派を支援、英独紙が報じる
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2896682/9397969?ctm_campaign=txt_topics

> 独紙ビルト日曜版(Bild am Sonntag)はドイツ連邦情報局(BND)の当局者が「アサド政権打倒に向けてわれわれが
>重要な貢献をしていることは誇ってよい」と語ったと報じた。
> 同紙によれば、ドイツの情報部隊はシリア沖に配備され、トルコにある北大西洋条約機構(NATO)軍基地でも活動し
>ている。トルコ政府はアサド政権に厳しい姿勢を取っており、反体制派の自由シリア軍(Free Syrian Army、FSA)のメ
>ンバーもトルコに入っている。

> 一方、英日曜紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)は、英国の情報部隊がキプロス(Cyprus)に設置された複数の
>拠点で収集した情報を使って政府軍に対する反体制派の攻撃を支援していると報じた。
> 同紙は、英国が行った最も価値のある情報活動として激戦地のアレッポ(Aleppo)に向かう政府軍の移動状況に関
>する情報の提供を挙げている。アレッポは商業の中心都市で、現在はその一部を反体制派が掌握している。
694名無し三等兵:2012/08/24(金) 19:49:31.09 ID:???
制裁強化でイランの鶏肉高騰
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120824/mcb1208240503026-n1.htm

韓国石油精製会社、9月からイラン産原油の輸入再開
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87J04G20120820
695名無し三等兵:2012/08/24(金) 21:04:29.23 ID:???
イランの農業が深刻な崩壊の瀬戸際にあることはあまり知られていない
イランは砂漠の国であり年間降水量は日本の1/7しかない
だが購買平価での農業生産額は日本の1.5倍、EU最大の農業大国スペインの2倍に達する
オイルマネーでの農産物買い上げと地下水の大量揚水で無謀な増産を行ってきた結果

この水資源の膨大な浪費によって地下水の枯渇が急激に進んでおり全土で水資源が枯渇寸前
既に東部では放棄される土地が広がっている上農産物を買い上げる資金も制裁で底を枯渇しつつある
イランの農業が崩壊した場合に必要な輸入量は膨大で深刻な危機が生じることになる
696名無し三等兵:2012/08/24(金) 21:22:18.46 ID:???
JT、シリア政権の関連企業にたばこ輸出か EU制裁違反の疑い
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2896629/9395234

「アサド大統領辞任を議題にする用意がある」、シリア副首相
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2896429/9391599

化学兵器使えば「対応策見直す」、英米首脳 シリア政府をけん制
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2896837/9397115

米国人ジャーナリストが行方不明、首都に向かい消息絶つ シリア
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2896879/9402123

【写真特集】泥沼の戦火の中、シリアの子どもたちは今
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2896176/9382875

シリア軍がダマスカス郊外のダラヤに進攻
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_499854?mod=WSJFeatures

シリア人報道関係者の犠牲54人に、政府軍が記者狙う方針か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87L06L20120823
697名無し三等兵:2012/08/24(金) 21:23:06.00 ID:???
南アフリカ、「パレスチナ占領地」製品の表記義務付けへ
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2896804/9399176

米当局、ヒズボラ関連資金1億5000万ドルを押収
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2896267/9388809

イランが地下で遠心分離機を増設、ウラン濃縮拡大へ=外交筋
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87N02N20120824

アジアのイラン産原油輸入、9月はEU禁輸強化以前の水準回復か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87M02Q20120823

国連事務総長がイラン訪問へ、米国とイスラエルの反対押し切る
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87M02C20120823

イランが新型ミサイル公開、新たな防空拠点の建設も
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87L00D20120822

レバノンの宗派対立で7人死亡、シリア内戦が本格波及か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87L00720120822

中国の7月イラン産原油輸入は前月比28%減=税関当局
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87K04J20120821
698名無し三等兵:2012/08/24(金) 22:48:58.90 ID:???
米国:エジプトに配慮要請…イスラエル国境の兵力増強
ttp://mainichi.jp/select/news/20120825k0000m030023000c.html
699名無し三等兵:2012/08/25(土) 12:43:40.21 ID:???
イランが非同盟諸国会議の議長国である間に攻撃を受けるのはほぼ確実な情勢
非同盟の時代の終わりを象徴する出来事になるだろうな
120ヶ国もが集まってもイスラエル以下の影響力しかないのが国際社会の現実
700名無し三等兵:2012/08/25(土) 17:36:47.20 ID:???
またガソリン価格が騰がるのかな
701名無し三等兵:2012/08/25(土) 18:06:13.58 ID:???
イランのブシェール原発から数kmの地点に警戒用らしき直径16m程のレドーム×2
びびらずに隣接して作れば空爆時に色んな意味で面白かったのに…
702名無し三等兵:2012/08/25(土) 21:51:02.52 ID:???
シリア情勢、レバノンへ飛び火 宗派間対立で死者も
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2897152/9406120

シリアの国外避難民が20万人超に、戦闘がレバノンに飛び火
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020909.html

イラン核兵器開発疑惑、IAEAとの協議が物別れ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87O00720120825
703名無し三等兵:2012/08/26(日) 10:22:50.64 ID:???
禁輸に対抗して兵器の国産化を打ち上げて来たイランだが近年次々に頓挫
僧侶どももそろそろ惨めな現実に目を向けざるを得なくなってきた頃だろうな

長距離弾道弾→開発中止
個体燃料式中距離弾道弾→制裁強化後は実験凍結中
巡航ミサイル→開発中止
ステルス攻撃機→開発中止(ロシア側の協力拒否)
ステルスUCAV→開発がほぼ凍結
国産中型潜水艦→1隻のみ建造後に製造中止
F-14国産化→開発中止
F-5コピー→10年かけて僅か3機のみ製造
S-300コピー→順調に遅延中
704名無し三等兵:2012/08/26(日) 14:39:56.26 ID:???
他のアラブ諸国と違って自力で兵器を開発しようする姿勢だけは好感が持てるな

そのおかげで我々も面白ビックリメカを楽しめるわけだし
705名無し三等兵:2012/08/26(日) 19:02:10.26 ID:???
シリアで200人の遺体発見か、反体制派「政府軍による虐殺」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87P00G20120826

シリアで330人死亡、1日の犠牲者数では最悪 反体制派
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020920.html
706名無し三等兵:2012/08/26(日) 20:57:26.56 ID:???
S-300は制裁の対象外、間もなく納入されるだろう
→ロシアが輸出を拒否
→より高性能なイラン版S-300自前で作るからいらねぇよ
→S-300は無理だったけど昔作った長距離ミサイルで殆どカバー出来るもんね ←今ココ
707名無し三等兵:2012/08/26(日) 20:59:47.03 ID:???
そもそも軍事費自体がGNPの2%しかないっていうし開発費なんて数百億円程度しかないんだろ
708名無し三等兵:2012/08/27(月) 15:29:26.01 ID:???
なんでGNP?
709名無し三等兵:2012/08/27(月) 20:59:20.76 ID:???
反体制派がシリア軍ヘリ撃墜か、「虐殺の報復」主張
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2897638/9421278

ダマスカス近郊で政府軍が320人を「虐殺」、反体制派発表
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2897471/9416286

シリア・ダマスカス近郊で150人以上死亡
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_501068?mod=WSJFeatures

シリア首都近郊の遺体は320人に、子どもや女性も犠牲=反体制派
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87P01720120826

「山本さんは政権派民兵が殺害」、反体制派兵士が運転手に証言
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87Q00Y20120827
710名無し三等兵:2012/08/27(月) 21:09:58.15 ID:???
イラン:制裁に対抗し食糧備蓄増 米からも輸入
ttp://mainichi.jp/select/news/20120828k0000m030051000c.html
711名無し三等兵:2012/08/27(月) 21:45:38.74 ID:???
昔から改善されないイラン防空網のザルさは半端ない
例えば首都以外では最重要な拠点で軍需産業と空軍基地・核施設が集積するイスファン
一体を見渡せる山岳地帯にはレーダーの1つも設置されていない
ヘリポート近くに僅か数基のホークと対空砲がポツンポツンとあるだけ
そして空軍基地周辺はレーダーもSAMも一切設置されていないノーガード状態

なおイライラ戦争でのテヘランへの初空爆はたった1機の攻撃機で行われたと証言されており
イラン軍はこれすら迎撃出来ずに爆弾の直撃を受けた民間ビルが倒壊し多数の犠牲者を出している
あまりの頼りなさにテヘラン郊外では市民が手作りの防空壕を多数掘っていた始末
712名無し三等兵:2012/08/27(月) 22:46:32.93 ID:???
イランの今年3/20-8/21の非原油部門貿易額 輸入219億ドル 輸出157億ドル
http://english.farsnews.com/newstext.php?nn=9106040388

なお去年に比べて輸入は年間でマイナス160億ドル、輸出はマイナス100億ドルペース
制裁の影響が浮き彫りで特に年初に比べて輸入のペースの減速が大きい
713名無し三等兵:2012/08/27(月) 23:22:58.38 ID:???
自由シリア軍の武器ってどんなのがあるんだろ?
政府軍のヘリを撃墜したとかニュースにあったけど携帯SAMが
やはり流入してるのだろうか?
714名無し三等兵:2012/08/27(月) 23:36:27.95 ID:???
>>713
SA-7ぐらい普通に武器庫にあるんじゃないの?
715名無し三等兵:2012/08/28(火) 00:06:49.80 ID:???
トルコが携行SAMを供給してるってだいぶ前にニュースになってる
716名無し三等兵:2012/08/28(火) 01:25:14.32 ID:???
イランのこわさは、広大な山岳過ぎて歴史上他の他国がしんこうしようとせず、戦争準備機関があるとこなkだが。
717名無し三等兵:2012/08/28(火) 02:44:15.64 ID:???
西側が用があるのは核関連施設と海峡の付近の土地だけだし
718名無し三等兵:2012/08/28(火) 08:06:49.88 ID:???
>>716
イランが歴史上どれだけ簡単に占領されてきたか知らないとか・・・
イラン高原は典型的な攻め易く守り難い土地だぞ
古代から中世まで侵攻を受けると毎回1〜2年の短期間で全土占領を許してしまい
籠城戦で粘れた事例がただの一度も存在しない
719名無し三等兵:2012/08/28(火) 08:57:50.49 ID:2XMg/6Zg
>>716
イランの歴史はここ何て通り道?ってぐらいの侵略の歴史だが...
アフガンからの「侵略者の道」を西に行けばイランだし、カフカス経由もある

ササーン朝以降で国外遊牧民関係なく成立した
現イラン領の過半有した政権は現イスラム政権だけじゃなかったかな
720名無し三等兵:2012/08/28(火) 11:37:30.09 ID:???
アレクサンドロスとカリフとオゴタイ・ハンとティムールがアップを始めました
東西交通の要衝だから仕方ないね、まぁ一方的に蹂躙ばかりされてきた訳でもないが
721名無し三等兵:2012/08/28(火) 13:23:28.32 ID:???
アサド大統領退陣を エジプト大統領
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120828/mds12082810360001-n1.htm

空爆で60人死亡 シリア首都、初の戦闘機
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM28019_Y2A820C1EB1000/
>ロイター通信によると、シリア軍の戦闘機が27日、首都ダマスカス東部のザマルカ地区周辺を空爆し、少なくとも
>60人が死亡した。アサド政権は北部アレッポ周辺の空爆に戦闘機を使用しているが、ダマスカスでは初めてとみ
>られる。

イスラエルで自衛隊員を元気づける日本の民間人
ゴラン高原派遣部隊にとって欠かせない存在に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35954
722名無し三等兵:2012/08/28(火) 14:52:34.47 ID:???
シリア動画)
Aleppo Residents Celebrate the return of law and order as Army moves in
ttp://www.youtube.com/watch?v=johfHb7cAEw

シリア軍の努力によりアレッポの治安が回復し、大いに沸く市民。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
723名無し三等兵:2012/08/28(火) 16:22:45.29 ID:???
>>722
アレッポは政府側、ロシア系がいるしキリスト教居住地域があるところ。

めでたい頭してんだな
724名無し三等兵:2012/08/28(火) 16:23:11.85 ID:???
>>721
>イスラエルで自衛隊員を元気づける日本の民間人
>ゴラン高原派遣部隊にとって欠かせない存在に

何気なく読んだけど
ちょー長い記事だった
725名無し三等兵:2012/08/28(火) 17:24:29.33 ID:???
>>723
じゃあ別に間違ってないじゃん
性格ひねくれてるな
726名無し三等兵:2012/08/28(火) 18:32:33.63 ID:???
サウジアラビアが住宅ブームに沸く
住宅を担保にした融資の解禁ですそ野が拡大へ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120822/235897/?ST=world
727名無し三等兵:2012/08/28(火) 20:17:28.14 ID:???
>>719
結構通りやすいの?イランって
山ばかりだから中央アジアの草原の道のほうが
移動しやすいイメージあるけど。

>>715
供与してるのはロシア製かな?あとあと面倒になっても
「言い逃れ」できるように。発射の教育とか他国の連中(情報部員等)
がしてるのか?
728名無し三等兵:2012/08/28(火) 20:21:54.14 ID:???
そういえば現在「ベッカー高原」はどうなっているのかな?
729名無し三等兵:2012/08/28(火) 20:30:32.18 ID:???
>>723
シリアにはロシア人の移民いるの?
アルメニア人はたくさんいそうだけど
730名無し三等兵:2012/08/28(火) 20:50:57.42 ID:???
>>727
イランは紀元前からいわゆる王の道が整備されている
そして不毛の砂漠であるためその道沿いのオアシス都市にしか人がいない
だから極めて容易に侵略されてきた
731名無し三等兵:2012/08/28(火) 20:57:17.55 ID:???
イラン、非同盟諸国のパルチン軍事施設視察許可を示唆
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87R02F20120828

シリア政権の化学兵器使用で軍事介入も、仏大統領が表明
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87R00520120828

シリア首都郊外の「虐殺」に非難集中 子どもら245人の遺体
ttp://www.cnn.co.jp/world/35020978.html
732名無し三等兵:2012/08/29(水) 18:11:19.06 ID:???
733名無し三等兵:2012/08/29(水) 18:13:48.37 ID:???
シリア情勢の今後 新たなシナリオ
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2158
734名無し三等兵:2012/08/29(水) 19:23:11.56 ID:???
シリア大統領、戦闘終結には「まだ時間必要」 TVインタビューで
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2898001/9432037

シリア政府支持者の葬列近くで爆発、27人死亡 ダマスカス近郊
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2897865/9427794

仏当局、アラファト氏毒殺疑惑の捜査を開始
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2897881/9429720

アラファト前議長について殺人事件として捜査開始=仏検察当局
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_502779?mod=WSJFeatures

エジプト大統領、中国訪問で外交関係強化 週内にイランも訪問へ
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_503021?mod=WSJFeatures

国連事務総長がイラン訪問―難しい役回り
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_502795?mod=WSJFeatures

戦闘激化するシリア・アレッポ、世界遺産が戦火の脅威に
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87S04R20120829

イラン核施設への攻撃、大規模な放射能漏れは起きない=専門家
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87S02W20120829

シリアからの難民、トルコで最大20万人に=UNHCR
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87S00B20120829

アラファト氏の毒殺疑惑、仏当局が殺人事件で捜査開始
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87R08220120828

イラン、外交関係者の軍事施設視察許可計画を否定
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE87R01320120828
735名無し三等兵:2012/08/29(水) 19:40:30.20 ID:???
シリア:「全域が戦場に」反体制派代表、政権弱体化を否定
ttp://mainichi.jp/select/news/20120829k0000m030133000c.html
736名無し三等兵:2012/08/29(水) 19:44:56.58 ID:???
>>730
点と線を抑えれば征服が容易だったわけか。
シルクロード界隈もそんな感じ。

そんなに簡単なところをイラクは占領できんかったんか?
737名無し三等兵:2012/08/29(水) 19:51:41.68 ID:???
シリア軍事介入に反対=パウエル元米国務長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2012082700015
738名無し三等兵:2012/08/30(木) 04:28:45.17 ID:???
>>736
開戦当初からシリアの参戦の危険があったんでシリア国境とクルド地域に軍のほぼ半分貼り付けてた
おかげでイラク軍は予備兵力がまったくない状態での攻勢を続けるハメに
原因はこれだけじゃないけど、この事実だけでもなんで戦争する気になったのか割と謎
まあサダムだから仕方がない
739名無し三等兵:2012/08/30(木) 08:50:30.36 ID:???
欧米と湾岸諸国が味方についてたからイケルと思っちゃったんじゃないかな
「領土問題は俺を巻き込まずに当事者間で解決しろ。ただし平和的にな」というアメリカの言い分の
「平和的に」の部分を無視してクウェートに侵攻しちゃったり
サダムさんには軽はずみに戦争を始める癖があったようだ
740名無し三等兵:2012/08/30(木) 11:47:19.98 ID:???
結果としては
アフヴァーズ落ちない→包囲して前進
アバダン落ちない→包囲して前進

ただでさえ予備兵力ないのに包囲の兵力残して前進に次ぐ前進
オアシス街道快進撃つーてもこれじゃイランの奥行き突破できんわな
最終的には突進の先頭がどんどん細ったところを、
バスダランの無謀な人海戦術となんとかかんとか復活したAH-1の出撃に直面してウボァー
741名無し三等兵:2012/08/30(木) 12:48:04.55 ID:???
パリ不戦条約と連合国憲章で先制攻撃は禁止されてるのにアメリカ大使が平和的解決に言及しなかったからイラクは開戦したとか言ってる陰謀論者がいるな
742名無し三等兵:2012/08/30(木) 18:30:06.92 ID:???
シリア体制崩壊ならアメリカはどう動く
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/08/post-2665.php
743名無し三等兵:2012/08/30(木) 19:41:16.83 ID:???
>>738
自分が聞くのは

・補給線が伸びすぎ
・高原地帯に攻め上る装備が無いので麓までいって停滞
・戦争目的が不明確

でもたついてるうちに態勢立て直したイランが反撃

>>740
シャー健在ならイラク軍負けてるんでない?
744名無し三等兵:2012/08/30(木) 21:07:38.13 ID:???
シリア大統領、相次ぐ政権離反は「国家の自浄作用」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87T00Q20120830

シリア問題めぐり「トロイカ」結成へ、イランなど非同盟諸国で
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87T01D20120830

エジプト大統領がイラン訪問、1979年の革命以降初めて
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87T03Y20120830

非同盟諸国会議開幕、エジプト大統領がホスト国イランを批判 シリア情勢で
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2898215/9437981

シリア大統領、「世界戦争」で進展と強調=テレビ・インタビュー
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_503413?mod=WSJFeatures

シリア大統領、国内情勢は好転と強調 軍や警察の働き称賛
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021140.html

人気ゲームがイランのユーザー締め出し、経済制裁のあおりで
ttp://www.cnn.co.jp/business/35021117.html
745名無し三等兵:2012/08/30(木) 21:13:31.14 ID:???
>>743
>シャー健在なら

いくらフセインでも革命成功の混乱なかったら攻め込んでないって
746名無し三等兵:2012/08/30(木) 21:22:02.11 ID:???
イラン攻撃なら損害3兆円=イスラエル経済界に不安の声
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2012082900622
747名無し三等兵:2012/08/30(木) 21:24:20.98 ID:???
シリア難民流入対策:トルコが「緩衝地帯」案
ttp://mainichi.jp/select/news/20120830k0000e030158000c.html
748名無し三等兵:2012/08/30(木) 21:50:28.44 ID:???
>>747
シリアが発展するのはいつからかね
749名無し三等兵:2012/08/31(金) 22:21:36.14 ID:???
「イランが地下核施設のウラン濃縮能力を倍増」、IAEA報告書
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2898280/9441562

イラン、地下核施設のウラン濃縮能力を倍増=IAEA
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_504139?mod=WSJFeatures

イラン、地下施設のウラン濃縮能力を倍増=IAEA
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87U01U20120831

イラン、ウラン濃縮製造を拡大 IAEA報告書
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021163.html
750名無し三等兵:2012/09/01(土) 06:37:23.10 ID:9ux4fsJo
フセインはイランは腐った家でドアを蹴り飛ばせば〜なんて思ってた節が、なんて話もある

何処のチョビ髭だと言いたくなるが、一応ドイツの方はWW1で
実際に腐った家のドア蹴り飛ばして崩壊させた実績はあったんだよなあ
751名無し三等兵:2012/09/01(土) 07:01:56.71 ID:???
あの伍長は少なくとも政治的な読みをしてたフシがある

・WWTの厭戦気分でどこも強硬手段に出にくい
・英と仏で微妙に温度差あり分断可能
752名無し三等兵:2012/09/01(土) 08:13:54.69 ID:???
>>750
実際イランは腐った家だったろう
人口で3倍、GDPで10倍、原油収入で3倍、当時の西側の最新装備の軍隊
それが開戦時点では東側の旧式装備だらけのイラク相手にフルボッコだからな
ただイラクがショボ過ぎて攻めきれなかっただけであって
753名無し三等兵:2012/09/01(土) 08:29:17.31 ID:???
>>753
ドアを蹴り飛ばしただけでは崩壊しなかったけどな
754名無し三等兵:2012/09/01(土) 09:00:19.32 ID:???
イラン驚異のメカニズム、自称ステルスバギー
http://www.mashreghnews.ir/files/fa/news/1391/5/25/200847_517.jpg(右側)
http://www.militaryphotos.net/forums/attachment.php?attachmentid=177310&d=1334209202

まあ鉄の棺桶に比べれば逃げるチャンスがある分だけは…
755名無し三等兵:2012/09/01(土) 09:31:46.60 ID:???
なんというか…潔い仕様だな…
756名無し三等兵:2012/09/01(土) 10:01:49.24 ID:???
『選択』2012年9月号


@サウジ王制「崩壊」は時間の問題
―臨界に迫る「五つの内憂」―

Aレバノン「点火」で中東危機新局面に
―周辺全域に「紛争拡散」の恐れ―

Bラクダル・ブラヒミ
(国連・アラブ連盟シリア問題合同特別代表)
―「絶望」シリアを託された老外交官―

ttp://www.sentaku.co.jp/

会員制月刊誌の為、書店では非販売。
諸兄御在住の、都道府県立中央図書館で御拝読を!
757名無し三等兵:2012/09/01(土) 17:40:21.85 ID:???
米軍はイラン攻撃準備完了で後は大統領のゴーサイン待ち
米メディアの論調ではイスラエルの早期攻撃を期待するような空気が漂ってきた
中露と対立して開戦に踏み切るよりも"裏口参戦"するほうが政治的リスクが少ない
軍事的リスクはもう無いに等しいからね
758名無し三等兵:2012/09/01(土) 19:13:15.14 ID:???
【海外事件簿】
エジプト闇社会のドン逮捕 旧政権と癒着
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120901/mds12090118010001-n1.htm
759名無し三等兵:2012/09/01(土) 21:22:26.06 ID:???
>>757
シリアを処置したほうが早いんでない?
あそこの処置が終われば、アラブの春の終点が
イランになるし自壊するだろ。

制裁で国民の生活も限界に来てるみたいだし
760名無し三等兵:2012/09/01(土) 21:58:23.49 ID:???
イランはペルシャ人だから「アラブ」にはならないと違うんだろうか。
761名無し三等兵:2012/09/01(土) 22:08:54.14 ID:???
>>757

無知ですまんが、具体的にどんな記事があるのか、
英文でもかまわないからソースを示していただけると助かります。
762名無し三等兵:2012/09/02(日) 01:40:42.25 ID:???
アラブの春で誕生した政権は他国での革命も支援しているがこれからも革命の輸出を続けるんだろうか
もし続くようなら湾岸諸国もうかうかしていられないような
763名無し三等兵:2012/09/02(日) 02:07:26.62 ID:a/n5OEq4
>>762
異端が政権握ってるシリアだったりカダフィだったり、輸出相手が特殊な感がある
湾岸諸国にはしないんじゃないかな
764名無し三等兵:2012/09/02(日) 02:48:26.37 ID:???
エジプトがイラン、トルコ、サウジ、エジプトの四強会議呼びかけたりと
また中東の覇権国の地位狙ってるっぽいしそのツールの一つになるんじゃないかと
765名無し三等兵:2012/09/02(日) 08:43:12.57 ID:???
アラブの春を支援してるのがカタールを始めとする湾岸諸国じゃないか
766名無し三等兵:2012/09/02(日) 09:13:21.57 ID:???
アラブの春で政権転覆されたのは湾岸諸国に敵視されていた国だけだからな
例外は発端となったチュニジアだけ、ここも別に仲良くは無かったけどな
その後は完全にGCCの敵を一ヵ国ずつ潰していくコントロールされた革命だった
767名無し三等兵:2012/09/02(日) 14:15:30.31 ID:???
イエメン
→サレハはシーア派でありイランと近年友好関係強化に動いていた
→長年対立していたサウジが米と共同で圧力をかけてサレハを退陣に追い込む
→欧米とGCCが共同でサレハ退陣の調停案を作るという露骨な介入ぶり

リビア
→暴動開始当初からカタールが全面介入、反体制派への支援を行い騒乱を煽りまくった
→それ以後の展開はご存じの通り

シリア
→GCC諸国がさかんにシリア非難を行い制裁を主導、反体制派への大規模支援を実施
768名無し三等兵:2012/09/02(日) 18:46:16.34 ID:???
シリア革命宗派の理由で申し立てられた警官を実行 (公開処刑)
http://www.youtube.com/watch?v=jYmUxjxAVdc&feature=plcp&bpctr=1346554044
769名無し三等兵:2012/09/02(日) 19:05:17.72 ID:???
イランのブシェール原発が100%出力での運転開始を達成
http://www.atominfo.ru/newsb/k0900.htm
770名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:15:00.21 ID:???
>>766-767
チュニジアとエジプトはどこ行ったんだ
771名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:32:43.88 ID:???
エジプトは制裁も受けなきゃ反体制派を支援する国も一切無かったけどな
軍部が自主的にムバラク更迭しただけの話
772名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:18:58.50 ID:???
イエメンもサレハは別にサウジと対立してたわけじゃないしな
むしろイランはサレハに接近する一方でフーティも支援してたんで(南の独立派の支援もやってた疑惑も有る)、
サレハはこの面ではサウジべったりでその協力を仰いでた
イエメンの情勢は諸勢力が入り乱れてるため非常に複雑怪奇で、>>766-767がいうようなお花畑な一面性を持つもんじゃない

加えて言えばリビアの暴動も12月の開幕から少なくとも二ヶ月は外国の介入の兆候なんてない
カタールの積極的な関与が報じられ始めるのは三月になって飛行禁止空域を巡る国連決議が具体化する頃の話だ
773名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:25:08.02 ID:???
ところで今イエメンどうなってるの?
774名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:34:53.99 ID:???
カタールは初期から関与していたのが報じられてる
イランが南部を支援とかそれこそお花畑にも程がある
それにイエメンとサウジの長年の対立も知らないとかどれほど無知なのかと
775名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:40:09.73 ID:???
>>765
カタールはここ最近地味に自分の地位を上げてる。
リビア動乱の介入で周旋したり、軍隊派遣したりと。
776名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:43:55.29 ID:???
ヨルダンって無視されてる?
シリアに軍事介入の際はアラブ諸国出撃の拠点に確実になるのに

777名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:51:08.51 ID:???
>>776
ヨルダンよりもトルコがやる気満々。
778名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:52:45.92 ID:???
>>775
カタールの最終目的はサウジ打倒だからそれまでには自国の地位を上げる必要はある
779名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:31:28.36 ID:???
ゴラン高原:シリア人社会に亀裂 アサド政権に賛否
ttp://mainichi.jp/select/news/20120903k0000m030094000c.html
780名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:34:36.43 ID:???
サウジ・カタールが親シリアでクウェート・UAEが反シリアとか結構バラバラだろ
781名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:40:58.17 ID:???
>>774
>>772は>イエメンの情勢は諸勢力が入り乱れてるため非常に複雑怪奇って書いてるんだけど
>イエメンとサウジの長年の対立も知らないって誰に言ってんだ?
782名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:50:31.10 ID:???
>>774
初期っつーても2月に入ってからだろ
暴動開始当初(12月)からほぼ二ヶ月カダフィはフリーハンドだった
>>767の書き方じゃまるで全部GCCの筋書きって陰謀論じゃねーかw

だいたいサウジとイエメンの長年の対立、国境問題なんて常識の範疇だろ
その上で合従連衡探ってるって話なのにどういう程度の低い理解力してんだ
783名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:51:26.65 ID:???
>>752
攻めきれなかったっていうか、サッダームは停戦決議受け入れてただろ
784名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:59:34.66 ID:???
つかGCCでもオマーンが突出してイランと関係良好だったりする
幾つかの国でイラン大使館の代理業務をオマーン大使館が担ってる程度に
米英とも協力関係にあるけど、他の湾岸諸国とは結構距離が有る

この国も今のスルタン亡くなったら世継ぎがないはずだが、後継どうすんだろな
785名無し三等兵:2012/09/03(月) 00:03:07.09 ID:???
傍系親族の誰かが継ぐんじゃないの?
786名無し三等兵:2012/09/03(月) 00:13:10.56 ID:???
そろそろ決めなきゃいけない頃(カブース王71歳)だが後継指名してないらしい
まあたぶん従兄弟の誰かになるんだろうが、ぽっくり逝くと揉めそうだ
格で言えばGCC事務局長やってるアスアド王子か海軍司令官のシハーブ王子かね
787名無し三等兵:2012/09/03(月) 00:15:30.86 ID:???
>>780
サウジ・カタールとか一番の反シリア強硬派なのに何言ってんだ?
788名無し三等兵:2012/09/03(月) 00:15:54.95 ID:???
ごめん逆に書いてた
789名無し三等兵:2012/09/03(月) 01:51:42.34 ID:???
中東は今でも血縁が重要視される社会
カダフィやアサド父みたいな庶民の成り上がりは支配層からは非常に嫌悪される
またイランおよび周辺ではムハンマド直系のサイイドを僭称している家が非常に多く
欧米やアラブのイスラム教徒からは非常に白い目で見られている
特にアラブの王族からすればサイイドを僭称するイランの支配層は軽蔑の対象でしかない
790名無し三等兵:2012/09/03(月) 02:17:18.82 ID:???
イスラム世界で一番由緒正しい家はヨルダン王家だっけか?
791名無し三等兵:2012/09/03(月) 06:47:04.03 ID:???
おでこに「中国人じゃない」と書くか悩む?安田純平の戦場サバイバル
http://getnews.jp/archives/247488
792名無し三等兵:2012/09/03(月) 08:06:04.18 ID:???
本来はイラク王家だったけどバース党に殲滅されたからなー>ハーシム家
793名無し三等兵:2012/09/03(月) 08:31:04.14 ID:???
初代イラク王はヨルダン王の弟じゃん
てことはヨルダン王のが上じゃね
794名無し三等兵:2012/09/03(月) 08:50:28.68 ID:???
バーレーンは圧政?イラン国営TVが故意に誤訳
http://news.biglobe.ne.jp/international/0902/ym_120902_0498745411.html
何やってんだ・・・
795名無し三等兵:2012/09/03(月) 09:02:25.91 ID:???
>>794
バーレーンはサウジの犬だから…少数派が政治を握ってるのは事実。

が、圧政とは言えんような
796名無し三等兵:2012/09/03(月) 09:19:38.73 ID:???
三日前の記事だがこっちのが詳しい
ttp://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4281614.html
正統カリフの名前を削ったのはシーア派は第四代カリフのアリーしかカリフとして認めていないため
797名無し三等兵:2012/09/03(月) 09:27:23.05 ID:???
>>796関連
ムルシー大統領のスピーチ誤訳問題(バハレンの抗議)
http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4282814.html
798名無し三等兵:2012/09/03(月) 09:52:49.40 ID:???
議事録とかも改編されてるんだろか
799名無し三等兵:2012/09/03(月) 11:33:57.51 ID:???
>>795
デモ隊を外国軍呼び込んで蹂躙する程度には圧制じゃね
まあカタールがシリアに武器運び込んでるのと同じ程度に、
イランの工作員が暴れてるのも事実だからなんとも言えんが
800名無し三等兵:2012/09/03(月) 18:32:37.90 ID:???
>>799
バーレーン人はGCC諸国の軍隊相手に素手で絶望的な抵抗をしてる
工作員がいたら武器くらい渡すだろ
それにバーレーンの体制は南アフリカ並みのえぐい差別体制だぞ
801名無し三等兵:2012/09/03(月) 18:32:58.18 ID:???
六本木にアラブの市場が登場!「カタール・ウィーク ファラジャン in Tokyo」
ttp://www.ozmall.co.jp/ol/ozneta/20120903t/
802名無し三等兵:2012/09/03(月) 20:29:04.06 ID:???
>>800
別に南アフリカほど酷くないな、バーレーンにホームランドがあるとはついぞ聞かんが
秘密警察、宗教警察の取り締まりもシリアやイラン、サウジに比べたらだいぶん緩い
それでも40人ほどの死者が出る騒乱になったのは、やはり支配構造の問題だろうが

去年の11月に政府がシーア派国民に対して「鎮圧に暴力用いたのは行きすぎだった」と公式に謝罪したが、
その後の改革プロセスどうなってんだろなあそこ
803名無し三等兵:2012/09/03(月) 21:02:41.88 ID:???
>>802
シーア派は公職に就くことが一切禁止、軍・警察・司法・役人をスンニ派で独占
シーア派は経済活動も厳しく制限され職場ではスンニ派経営者に厳重に監視
もともと外国人であるスンニ派王族による数百年に渡る独裁政治
王政に反する言動をすれば即座に解雇、投獄
これのどこがシリア・イランより緩いんだ?
804名無し三等兵:2012/09/03(月) 21:14:02.64 ID:???
>>802
ポズナン暴動後のゴムウカみたいに公職復帰した人とかは…いなさそうだな
805名無し三等兵:2012/09/03(月) 21:16:03.91 ID:???
戦闘によるシリアの月間死亡者数、8月は蜂起開始後で最悪
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2898869/9455910

シリアの死者、1週間で最悪の1600人に ユニセフ
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021235.html

内戦続くシリア、1週間の死者数が過去最悪に=国連
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88203420120903

イランと北朝鮮が科学技術で提携、「共通の敵国」に対抗
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88100M20120902
806名無し三等兵:2012/09/03(月) 21:18:13.11 ID:???
>>803
イランも似たようなもんだしシリアは内戦状態じゃねぇか
807名無し三等兵:2012/09/03(月) 21:43:13.83 ID:???
「似たようなもん」なら>>803の言っていることとは矛盾しないんじゃ
808名無し三等兵:2012/09/03(月) 22:15:54.00 ID:???
バーレーンはシーア派住民の政治的権利を極力認めない一方で、
主要な不満の要因である雇用の創出を外資誘致で賄おうとする、
またハミド国王治下では98年からシーア派政治犯の釈放を数度に渡って実施し、
02年の議会再開以後はシーア派政党が党勢を拡大し女性の社会進出も方の下の平等を認められるなど、
一定の改革解放の方向性に向かっていた
もちろん改革が不十分だった結果が去年のデモなんだが、イランやシリアと並べられたら失笑すると思う
809名無し三等兵:2012/09/03(月) 22:22:00.75 ID:???
女性の社会進出ならイランも進んでるだろ
810名無し三等兵:2012/09/03(月) 22:24:01.29 ID:???
バーレーンは流石に衛星放送受信設備があるかどうかなんて調査しませんし……
811名無し三等兵:2012/09/03(月) 22:24:40.57 ID:???
>>790
とモロッコの王家。

ヨルダンー預言者ムハンマドの出身一族
モロッコー預言者ムハンマドの娘の血統

のはず。

>>808
あそこ資源が無くなったらどうすんの?
812名無し三等兵:2012/09/03(月) 23:00:33.79 ID:???
>>もともと外国人であるスンニ派王族による数百年に渡る独裁政治

気違いなのかバカなのか理解に苦しむな
813名無し三等兵:2012/09/03(月) 23:23:10.71 ID:???
>>809
それどころかイランは日本よりも女性の社会進出が進んでいる国だぞw
政治家や国営企業の経営者はアゼル人だらけだし
逆に軍幹部はアラブ系・クルド系・バルーチ系の少数民族が抑えている
国会の議席は単純人口比例の振り分けで宗派も民族も一切無関係
またイスラム諸国の中では極めてまれな女性兵士がいる国でもある
これをバーレーンのような国と比べることこそ失笑ものだ
814名無し三等兵:2012/09/03(月) 23:58:41.71 ID:???
軍ってどっちの軍?
815名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:01:45.20 ID:???
>>813
その評価項目だと帝政ロシアもソ連も圧制じゃない事になりそうだな
816名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:12:52.34 ID:???
>>815
少なくともどっちもバーレーンのような少数派による独裁では無かったな
外国軍を招き入れて自国民を殺させるような国はそもそもそうないがな
817名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:26:39.22 ID:???
東欧の衛星国がそれだったな
818名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:32:56.57 ID:???
カダフィのこと、たまにでいいので思い出してあげて下さい・・・
819名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:35:05.83 ID:???
自腹で雇った傭兵を外国軍とは言わんだろ
820名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:46:47.58 ID:???
東欧諸国とかアフガンとかベトナムとかけっこうあるだろ
821名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:48:01.48 ID:???
>>819
傭兵なんて外国軍よりタチが悪いだろ。
822名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:55:35.96 ID:???
良い悪いの問題のつもりで言ったんじゃないんだ、すまんかった
まあでもバーレーンはまともな軍隊持ってないから、しょうがないんじゃね
823名無し三等兵:2012/09/04(火) 05:03:35.53 ID:???
>>816はサウジ軍とUAE軍が治安維持の為に投入された事を逝ってるんじゃね?
それにしても的外れだが
去年のバーレーン動乱中の死者はGCC軍が介入する前に発生したもので、
サウジ軍展開後はデモによる死者は発生しとらん
824名無し三等兵:2012/09/04(火) 08:35:31.70 ID:???
>>823
どんな大嘘だよ
外国軍の弾圧で殺されまくってるぞ
825名無し三等兵:2012/09/04(火) 09:00:45.46 ID:???
バーレーンの騒乱での死者は30〜40名とされる
GCCの介入は3/15で、死者はほぼそれ以前の衝突で発生したもの(介入後に裁判で死刑判決が出た4名除く)
まあイランメディアだと三桁四桁死んだ事になってるらしいがw
826名無し三等兵:2012/09/04(火) 09:07:29.50 ID:???
そういえば1848年のオーストリアはハンガリーの反乱をロシア軍に鎮圧してもらっていた
827名無し三等兵:2012/09/04(火) 09:49:49.51 ID:???
イランはイスラム法学者が政治の根っこ押さえてる点でバーレーンとはベクトルの違う圧制だろ
バハーイー教徒は死刑、なんて国家レベルで大真面目にやってんのはイラン以外に知らんわ
バーレーンが圧制じゃないとはもちろん言わないけどね

あとイランの女性の社会進出もイスラム法の管理下における社会的役割の付与であって、
社会的地位の向上を伴うものじゃないよね
この点での西洋的な女性解放は実のところアラブじゃサダムしかやってない
湾岸戦争以後社会的に保守化したせいで逆コースになったとも聞くが
828名無し三等兵:2012/09/04(火) 12:43:48.10 ID:???
ここでイラン擁護してんのはイランを無謬だと思ってるんだろうか
829名無し三等兵:2012/09/04(火) 21:13:02.11 ID:???
>>827
>>社会的地位の向上を伴うものじゃないよね
その根拠は?
イランの特徴は女性の社会進出が自発的に行われていて政策誘導的なものではないこと
見た目上労働参加率の高い北欧などは公務員として男の税金で養っているだけ
純粋な民間部門への参入となると先進国は米以外はガタガタで途上国の後塵を拝しているのが実態
その点イランで政策誘導的と言えるのは医療部門の男女別診療のための女医増加策くらいのもの
830名無し三等兵:2012/09/04(火) 21:44:33.67 ID:???
シリア、各地で死者 住宅が空爆され一家全員死亡
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2899101/9459119

アングル:北上するシリア難民、欧州に求める安息の地
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88304W20120904

イスラエルによるイラン攻撃、米軍基地も報復対象=ヒズボラ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88301020120904

オバマ政権、エジプトの債務10億ドル削減で合意近い=米政府当局者
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88302W20120904

エジプト国営TVにヒジャブ姿のキャスター、「不文律」に終止符
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE88304H20120904
831名無し三等兵:2012/09/04(火) 21:53:52.15 ID:???
エジプトの渡航情報緩和=外務省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012090400670

シリア政府は真相究明を=山本さん殺害で要望書−佐藤さん
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012090400849

内戦下で解明困難=政府と反体制派で主張対立−山本さん殺害
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012090400935
832名無し三等兵:2012/09/04(火) 22:51:34.06 ID:???
イラン海軍司令官、「イラン海軍は米海岸付近まで前進」
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31569-イラン海軍司令官、「イラン海軍は米海岸付近まで前進」

これでこそイランw
833名無し三等兵:2012/09/05(水) 00:06:31.32 ID:???
こりゃ北朝鮮の瀬戸際外交のがまだ説得力があるな
834名無し三等兵:2012/09/05(水) 01:06:26.17 ID:???
イランか北朝鮮じゃなかったら釣りだと判断するレベル
835名無し三等兵:2012/09/05(水) 09:51:26.75 ID:???
獲ったり獲られたりの一進一退だの。

シリア 政府軍がアレッポ進攻
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120904/k10014781001000.html


イスラエル 抗議で修道院に放火か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120905/k10014785581000.html
>イスラエル政府は、ヨルダン川西岸の占領地に無許可で住居を建設したユダヤ人入植者に対し、今週、住居の
>撤去作業を行いましたが、エルサレム郊外のキリスト教の修道院では、この撤去作業への抗議とみられる放火や
>落書きなどの被害がみつかりました。

バーレーン 活動家に終身刑
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120905/k10014787231000.html
>バーレーンの裁判所は4日、デモなどに参加して逮捕された20人の活動家に対して、ハマド国王の体制を暴力で
>転覆しようとしたほか、敵対するイランを念頭に外国と内通したなどとして、8人に終身刑、10人に懲役15年などの
>判決を言い渡しました。
>この中には、欧米でも知られる著名な人権活動家のアブドルハディ・カワジャ氏も含まれており、カワジャ氏も終身
>刑を言い渡されました。

イエメンでガスパイプライン爆破される
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_04/iemen-gasupaipu-rain-bakuhatsu/
836名無し三等兵:2012/09/05(水) 10:15:39.43 ID:???
人権団体では、国連の停戦監視団の撤収以降、政府軍の空爆が激化し、猛烈な爆風と熱が発生する「燃料気化爆弾」と呼ばれる威力の強い爆弾などを使用し始めたことが、市民の犠牲者の数が増えている理由だと非難しています。


ヒドスw
837名無し三等兵:2012/09/05(水) 14:55:50.56 ID:XpHttczH
>>813>>829
やっぱりペルシャの伝統なんですかね?
個人的に日本にあるモスクに行ったとき知り合ったムスリムがいるけど、
シロウト的印象だと、イラン人は毛色(人種的にも)かなり違う。

イラクがパース党の政策で、世俗化が進んでいたと言いますが、
イラン社会との関連性はありますか?
838名無し三等兵:2012/09/05(水) 19:17:16.40 ID:???
アラブ諸国では原理主義やイスラム回帰が年々強まっている
逆にイランではむしろイスラム革命後に世俗化が大きく進んだ
元々シーア派は柔軟な上に急速な経済発展と政府による強制への反発の結果
839名無し三等兵:2012/09/05(水) 19:26:01.42 ID:???
パース党()
840名無し三等兵:2012/09/05(水) 19:52:47.00 ID:???
パンパース
841名無し三等兵:2012/09/05(水) 20:00:14.00 ID:???
エジプトは飲酒当たり前(ビール)だけど禁酒になりそうなのか?
842名無し三等兵:2012/09/05(水) 20:16:05.26 ID:???
なるわけねえじゃん
いつだって、庶民は享楽主義なわけだし
843名無し三等兵:2012/09/05(水) 20:30:06.42 ID:???
なのに禁酒とかそういうのに走りそうな原理主義が流行るのか?
イラクで米軍襲撃してた武装集団が地元民に禁酒ととか押し付けて
地元民に居場所を米軍にチクられ消えて行った話もあったな。。。。
844名無し三等兵:2012/09/05(水) 21:28:02.44 ID:???
イランのフリゲート安すぎワロス、実勢レートだと18億円だぞ

(イラン)国軍海上部隊司令官「数年で米海岸まで12海里の距離にまで進出するだろう」
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20120905_153717.html
>>駆逐艦ジャマーラーンの建造は、500億トマーン〔※公定レートで約33億円〕かかったが
845名無し三等兵:2012/09/05(水) 22:21:45.86 ID:???
シリア大統領、赤十字国際委トップと会談 条件付きで人道支援を支持
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2899203/9463370

アルジャジーラにハッカー攻撃、「シリア反体制派を支援」と批判
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88400920120905

8月のシリア人難民申請、10万人突破−内戦激化で急増
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_506474?mod=WSJFeatures

米、エジプトの10億ドル債務免除で合意に近づく
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_506536?mod=WSJFeatures
846名無し三等兵:2012/09/06(木) 00:23:31.91 ID:???
>>844
このSRじゃないオットーメララのコピー…例のコルベットか
というか海軍どころかコーストガードカッターに負けるぞ(対艦ミサイルまで積んでたアメ公がキチガイなだけというのは知らない)
847名無し三等兵:2012/09/06(木) 02:55:46.36 ID:???
初のイラン製駆逐艦が公開
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20100226_140458.html
>駆逐艦ジャマーラーンは三つの使命、すなわち対空、対地、そして対潜の三つの領域で、最先端の装備を有した軍艦だ。

>海上部隊教育センターを卒業した技術者らに加え、〔国内の〕数十もの大学や研究・技術機関に勤める
>選りすぐりの研究者たち、さらには民間の専門家たちが、駆逐艦ジャマーラーンの設計・製造に協力した。

>駆逐艦ジャマーラーンは同じクラスの中では、先端的な艦船の一つに数えられ、ヘリコプターの輸送や給油の
>能力を兼ね備えている。同駆逐艦の主要システムの一部は、〔世界でも〕数カ国しか有していないものだ。
>しかしイラン人技術者たちは、この独占状態を打ち破り、この重要システムの設計・製造能力を我が国にもたらすことに成功した。

モッジ型フリゲート
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%B8%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88
848名無し三等兵:2012/09/06(木) 07:45:06.59 ID:???
船体→約50年前の設計のアルヴァンド級のコピー
武装→メララ76mコピー,ボフォース40mmコピー,SM-1コピー,中国製C-802・・・
一体選りすぐりの研究者たちは何をしていたのか?
まあイランの公務員は凄い給料安いらしいからせめられんかw
849名無し三等兵:2012/09/06(木) 07:54:15.45 ID:???
イスラエルによるイラン攻撃、米軍基地も報復対象=ヒズボラ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000043-reut-int
850名無し三等兵:2012/09/06(木) 09:13:35.88 ID:???
イランが手にしたという世界でも数カ国しか有していない重要システムってなんのことでしょうね
851名無し三等兵:2012/09/06(木) 09:31:02.68 ID:???
>>844
「以前に」数年後に(米海岸まで)12海里まで進出

要するに公海上を領海ギリギリまで接近するぞと言いたいんだろうけど、
以前に言った実現してない脅しネタを自分で持ち出すのがイラン流なのか?
852名無し三等兵:2012/09/06(木) 11:08:54.03 ID:???
自由シリア軍が近く組織改革、民兵急増に危機感
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2899351/9468021?ctm_campaign=txt_topics

ガザ攻撃、3人死亡 イスラエル軍
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120906/mds12090610200000-n1.htm

「エルサレムはイスラエル首都」=ユダヤ系に配慮し綱領修正−米民主党
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012090600117

イラン、米海軍の行動「常に監視」 ペルシャ湾で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0600L_W2A900C1EB1000/
>革命防衛隊高官は4日、ペルシャ湾での米海軍の行動を「常に監視している」と指摘、イランに対して攻撃的な
>行動を起こした場合は「無事に(ペルシャ湾を)離れることはできない」と警告した。

シリア危機打開で4者協議へ=アサド政権交代訴え−エジプト大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012090500926
>イラン、トルコ、サウジアラビア、エジプトの4者会合

エジプト新外交にイラン狼狽、米は歓迎
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0402Z_V00C12A9000000/
853名無し三等兵:2012/09/06(木) 11:16:56.90 ID:???
>>852
ここいった報道が出てきたって事は民兵の制御ができなくなってるのかな?
854名無し三等兵:2012/09/06(木) 16:03:20.65 ID:???
元々政治思想的には同床異夢の塊みたいなもんだし、各派民兵の制御も大変なんだろうな
給料に付いてはアラブから幾らでも引っ張ってこれそうなのが羨ましい
855名無し三等兵:2012/09/06(木) 16:19:02.18 ID:???
自由シリア軍なんて実質反体制派軍事勢力の総称みたいなもんだし元から統制も何もないだろ
このところ暫定政権樹立とかアサド後の復興計画作成とか続けて報じられてるからその一環じゃね
856名無し三等兵:2012/09/06(木) 17:13:58.21 ID:fLpA6UOW
>>841>>842>>843
中東事情には無知だし、日本にいたムスリムしか知りませんが、
直接付き合った連中の国別の超個人的印象。

・イラン人(元王の「ガード」とか言っていた初老のインテリ。木工所勤務)
ビールは飲む。ウィスキーは勧めても飲まない。
食べ物はたいていのものを食べる。
話題はひろく、言われないとアメリカ人かと思うほど。

・バングラディシュ人(食品会社勤務)
酒はビールも飲まない。
家族とVISAのことを常に心配していた。
「手渡し送金システム」を教えてくれた。

・パキスタン人(中古車ディーラー)
酒一切、コーヒー飲まず。日本食は食べない。
うちにあった「世界の名著」の「コーラン」を見つけて
「テーブルの上に投げ出してはいけない」と本棚にていねいにしまう。
がめつく、金勘定にうるさいが、よくアパートに招待しておごってもらった。

・エジプト人(レストラン勤務)
イスラム教徒向けの店で買ってきた食材で、よく料理を作ってくれた。
酒は飲まず、食事は厳格のような気がする。
ただしアダルトビデオが大好き。

つまらないはなしで失礼しました。
857名無し三等兵:2012/09/06(木) 18:09:08.38 ID:???
キッシンジャーも感じる中東政策のジレンマ
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2175
858名無し三等兵:2012/09/06(木) 20:28:33.27 ID:???
パキスタンは国民の原理主義度ではNo.1だからな
859名無し三等兵:2012/09/06(木) 21:04:46.07 ID:???
イラン核プログラムに軍事的側面示す根拠みられず=ロシア外務次官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88504B20120906

戦火の街アレッポを取材 空爆現場から1歳児救出
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021390.html

シリアで死亡したジャーナリスト山本美香さん パートナーが当時を振り返る
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021425.html
860名無し三等兵:2012/09/06(木) 21:37:58.26 ID:???
パキスタンはインドへの対抗心のせいでもあるんじゃね
861名無し三等兵:2012/09/06(木) 22:28:47.98 ID:???
うちにあった「世界の名著」の「コーラン」を見つけて
「テーブルの上に投げ出してはいけない」と本棚にていねいにしまう。


なんかこれが面白いな
パキスタン人以外にも試せw
862名無し三等兵:2012/09/06(木) 22:36:21.55 ID:???
>>861
日本語版?それは「コーラン」じゃなくて「コーランの解説書」のはずなんだけど・・・
それでもやっぱり大切に扱うのね。
863名無し三等兵:2012/09/06(木) 23:31:54.98 ID:???
864名無し三等兵:2012/09/07(金) 00:58:40.01 ID:???
北朝鮮を知るための51章って本によれば、北朝鮮では韓国より男児選好が弱いらしい
危機的状況が女性の社会的地位を高めるという推論もあるし
イランにもそういう事情があるんだろう
865名無し三等兵:2012/09/07(金) 04:21:17.66 ID:9U+VVf39
酒は飲まず、食事は厳格のような気がする。
ただしアダルトビデオが大好き。


ワロタ。人間くさくて。
866名無し三等兵:2012/09/07(金) 06:41:29.81 ID:wVgYK0Vr
>>863
まさか、あの浅い見通しのいい海でこれで海峡封鎖しようとか
バーレーン辺りの米軍基地にコマンド送り込もうとか考えてないよな...?
867名無し三等兵:2012/09/07(金) 08:41:35.51 ID:???
羊密輸に偽装して送るほうがまだマシ
868名無し三等兵:2012/09/07(金) 09:12:14.11 ID:???
>>856
コーヒーは元々イスラムの飲み物なのになんで飲まないんだろう?
869名無し三等兵:2012/09/07(金) 10:25:38.37 ID:???
カフェインが苦手とかじゃないの?
870名無し三等兵:2012/09/07(金) 10:40:36.33 ID:???
>>864
男性の知識人や専門職がどんどん国外に逃げ出すから、ってのが大きいね
だから女性にも役割与えないと維持できない

でも女性の社会的地位そのものは低く抑えられてるのは、
エバディ女史はじめ平等を要求する女性が幽閉されたり投獄されたり殺害されたりする案件が珍しくない事でも実証済み
加えて都市部はまだしも、地方レベルだとより後進のシャリーア施行国と変わらん状況だし
871名無し三等兵:2012/09/07(金) 20:21:59.63 ID:???
エバディがいつ幽閉だの殺害だのされたんだ・・・
ずっと元気一杯で欧米に後押しされて反体制運動してるじゃねぇか
872名無し三等兵:2012/09/07(金) 20:32:36.42 ID:???
イラク、イランによるアサド政権支援の領空通過を黙認か 米議員がイラク首脳と会談
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021476.html
873名無し三等兵:2012/09/07(金) 23:06:43.21 ID:???
核開発疑惑と、シリア援助に対する制裁措置として、カナダがイランとの外交関係を一時断絶ですと。

Canada closes Iran embassy, to expel remaining Iranian diplomats
http://ca.reuters.com/article/domesticNews/idCABRE8860QC20120907
874名無し三等兵:2012/09/08(土) 00:13:14.44 ID:???
久々のネタアイテム登場

イランが軍隊の存在を消す「戦場の香水」を開発
ttp://wired.jp/2012/09/07/perfume/

そりゃ中東は香水原料の本場だけどさあ…
875名無し三等兵:2012/09/08(土) 00:20:39.07 ID:???
シリアルポ:避難民ら廃虚で生活
ttp://mainichi.jp/select/news/20120908k0000m030113000c.html
876名無し三等兵:2012/09/08(土) 03:44:37.71 ID:???
「シリア軍は10日以内にアレッポから暴徒を掃討」
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31575

>プレスTVによりますと、この司令官は、アレッポの二つの主要地域の安全確保に向け努力を注いでいると述べました。
>この司令官は、この二つの地域が軍に完全に掌握された暁には、その他の地域からも暴徒の掃討は簡単に行われるだろう、
>と述べています。
>シリア軍は、「7000人の暴徒がアレッポに勢力を広げていたが、先月だけで少なくとも2千人が殺害された」と語っています。


\(^o^)/ヒヤッホウ!!!
877名無し三等兵:2012/09/08(土) 06:52:02.74 ID:???
>>871
エバディは逮捕投獄幽閉釈放の常連だし最低でも二回ほど当局に殺されかけてるだろw
何いってんだお前
去年には女性への侵害批判した女性監督の公開処刑とかもやってたしな
878名無し三等兵:2012/09/08(土) 08:51:51.23 ID:???
>>877
お前の思い込み乙
879名無し三等兵:2012/09/08(土) 12:40:44.59 ID:???
シリアでも露呈してるように中東の軍隊は装備以前の問題で弱い
指導者が自国の軍隊を信用せずガチガチの中央集権で自主性皆無
イランもあれだけ国土が広いのに方面軍の概念が無く中央に一極集中
このためいざ戦争になるとまるで機能しない
880名無し三等兵:2012/09/08(土) 12:41:25.79 ID:???
イラン大統領選、来年6月14日実施=IRNA
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE88600O20120907

カナダ、イランとの外交関係を凍結
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021501.html
881名無し三等兵:2012/09/08(土) 13:32:41.77 ID:???
>>879
中央集権じゃなかったらリビアもシリアも政府軍が更にボコボコにされてただけだろw
882名無し三等兵:2012/09/08(土) 13:51:35.88 ID:???
【ロシア】おそロシア! 道路走ってたら戦闘機が超低空で突っ込んできた[12/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1346979926

低空飛行されると地上からは直前まで全く気が付かない事が良く分かる
こりゃ巡航ミサイルの迎撃なんてAWAX無い国には無理ゲーだな
途上国が開戦と同時に巡航ミサイルだけで壊滅状態になるのも当然だ
883名無し三等兵:2012/09/08(土) 15:59:01.21 ID:???
>>879
方面軍なんて作ったら中共の様な軍閥化の恐れもあるので仕方ない
884名無し三等兵:2012/09/08(土) 16:10:07.54 ID:???
>>878
思い込みも何もエバディ女史について一般的に語られるプロフィールだろ、その辺は
885名無し三等兵:2012/09/08(土) 19:14:13.93 ID:???
シリア内戦で国外避難の増加続き24万人以上に、首都で爆発
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021505.html
886名無し三等兵:2012/09/08(土) 19:22:30.97 ID:???
イランで核武装の準備着々…イスラエル駐日大使
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120907-OYT1T01068.htm
887名無し三等兵:2012/09/08(土) 22:27:33.65 ID:???
もっともイランの女性の平均結婚年齢は24歳くらいらしく
よく言われる法的許容年齢が9歳だとかとはギャップがあるけどな
アフマディジャネイドは少子化対策なのか16歳が望ましいと言ってたそうだけど
888名無し三等兵:2012/09/08(土) 23:20:00.35 ID:???
あるイラン政府を批判する日本人女性がイランの女性閣僚について
あの人達は保守的な考えを持っている(だから無意味だ)と切って捨てていた
ああ女って駄目だなぁと思った・・・
889名無し三等兵:2012/09/09(日) 00:42:55.84 ID:???
>>887
平均結婚年齢と結婚できる年齢比べてなにがしたいんだ?
日本の場合女性の結婚できる年齢は16平均初婚年齢は29だけどだからなに?
890名無し三等兵:2012/09/09(日) 06:05:52.09 ID:???
イスラムじゃ女は産む機械だろ。
891名無し三等兵:2012/09/09(日) 06:33:44.01 ID:???
イランはイスラム諸国で人口抑制策を実施してきた唯一の国
早婚が多い地方ではそれをやめさせようという教育を実施
地方の保守層の猛反発を招いてきたという実績がある
892名無し三等兵:2012/09/09(日) 08:38:28.00 ID:???
>>873
つうかカナダ政府が反ユダヤ姿勢を理由にイランと断交ってマジだったので笑ったわ
欧米のユダヤ人権力はマジで異常
893名無し三等兵:2012/09/09(日) 15:19:35.86 ID:???
何でもかんでもユダヤユダヤって連呼する陰謀論見てるとイスラエル応援したくなるから困る
894名無し三等兵:2012/09/09(日) 17:31:22.12 ID:???
中東なんか何かあればすぐにイスラエルの陰謀とか陰謀論が。
895名無し三等兵:2012/09/09(日) 17:31:48.24 ID:???
シリア内戦がイラクに飛び火、ロケット弾着弾し1人死亡
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021514.html
896名無し三等兵:2012/09/09(日) 18:16:15.72 ID:???
どこにも陰謀なんて書いてないのに病気か
陰謀論連呼厨がいるのか
897名無し三等兵:2012/09/09(日) 18:29:50.69 ID:???
アメリカがバックにつき地域で圧倒的な軍事力と経済力を有し
ヨルダン川西岸でやりたい放題なイスラエルを応援する気にはならんな
898名無し三等兵:2012/09/09(日) 19:20:15.57 ID:???
アメリカのイスラエル優遇の背景にはユダヤロビーがあるんじゃないかという推論は大昔からあるだろ
>>892はカナダのイランとの断交の理由が反ユダヤ姿勢って決めつけてるのがアレだが
899名無し三等兵:2012/09/09(日) 19:43:34.74 ID:???
>>893
>>898
いや、これはカナダ政府の声明なんだけど?
ちゃんと反ユダヤ姿勢を理由として挙げてるぞ、現実を見ろw
900名無し三等兵:2012/09/09(日) 19:52:26.06 ID:???
公の場で何回もイスラエル消滅させるって言ってたじゃん
901名無し三等兵:2012/09/09(日) 19:56:42.87 ID:???
He cited Iran's nuclear program, its hostility toward Israel and Iranian military assistance to the government of President Bashar al-Assad of Syria, which is locked in civil war with rebels. He also said Iran was a state sponsor of terrorism.

この文章が引っ掛かってるんだろうけど
イスラエルを地図から消す発言を戦意の表示とみなす言説は昔からあるだろう
もっともイランが本気で戦争の用意をしているとは到底思えないし、反イランの材料でしかないと思うが
902名無し三等兵:2012/09/09(日) 20:10:37.18 ID:???
カナダ、イランとの外交関係を凍結
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-35021501-cnn-int
>>ユダヤ人差別の発言を行うなど、イスラエルの存在を日常的に脅かしていること
903名無し三等兵:2012/09/09(日) 20:55:03.61 ID:???
シリアとリビアへの介入姿勢の違いで防空網の戦力差が理由の1つとして挙がる
ただしリビアのSAMサイトは旧イラク軍以上の体制で言われるほど脆弱では無かった

S-200×12,レーダー×6構成の陣地を中心にSA-6,SA-8,SA-9,SA-13と無数の携SAM,23mmAAA
このようなソ連式の長SAMを中心とした重層的防空網をそのままお手本通りに構築していた
旧イラク軍SAMサイトはここから中心部のS-200をポッカリ抜いたようなものに相当する

これがたった数十機の攻撃機と100発程度の巡航ミサイルで開戦初日にほぼ壊滅している
リビア軍の弱さ以上に米欧軍がイラク戦争時よりさらに急激に進歩していることを示す戦訓と受け取るべき
904名無し三等兵:2012/09/09(日) 21:13:58.01 ID:???
>>902
まず最初にイランとの外交関係を凍結理由としてイラン政権が「世界の平和と安全に対する最も重大な脅威だ」
と言ってその具体的事例がいくつも上げられている中からイスラエル関係だけを抜き出してカナダ政府が
反ユダヤ姿勢を理由にイランと断交とか完全に陰謀論じゃん
905名無し三等兵:2012/09/09(日) 21:15:09.53 ID:???
そもそもSAMって電撃戦で役に立つの
906名無し三等兵:2012/09/09(日) 21:54:39.58 ID:???
>>ベアード外相はイランとの外交関係凍結の理由として、イランが国連の決議に反して核開発を続けていること、
>>ユダヤ人差別の発言を行うなど、イスラエルの存在を日常的に脅かしていること、
>>世界最悪ともいえる人権侵害を行っていること、テロ組織をかくまい、物的支援を行っていることなどを挙げた。

イスラエルへの言及が一番多いし、わざわざ反ユダヤ発言まで問題視してる
これを紹介することが陰謀論とか頭おかしいわ
自分の気に入らない意見=陰謀論て騒いでるだけだろ
907名無し三等兵:2012/09/09(日) 23:11:35.21 ID:???
その部分だけを抜き出してカナダ政府が反ユダヤ姿勢を理由にイランと断交と紹介したら陰謀論
てか捏造だわなカナダ政府は断交の理由をイラン政府は「世界の平和と安全に対する最も重大な脅威だ」
と言ってるんだから
908名無し三等兵:2012/09/10(月) 00:02:55.43 ID:???
まーたおまえらどっちとも取れるようなどうでもいいことで喧嘩してんのか
909名無し三等兵:2012/09/10(月) 00:22:31.13 ID:???
オバマもロムニーも必死にユダヤ詣でしてる真っ最中なのに
事実に触れただけで陰謀論とか
ユダヤは名前を出すだけでも恐れ多い神聖不可侵な存在ですとでも言いたいのかよw
910名無し三等兵:2012/09/10(月) 00:25:59.13 ID:???
>>909
その詣でてるソースは?
911名無し三等兵:2012/09/10(月) 00:27:23.19 ID:???
真面目に論じたい人間にとってはすぐ極論に走る奴は厄介だな
912名無し三等兵:2012/09/10(月) 00:37:07.16 ID:???
イランとイスラエルの対立なんて今さらだし読売産経東京とか報道各社の記事を見ても
核問題とシリア内戦がメインという論調だろ
913名無し三等兵:2012/09/10(月) 07:05:54.02 ID:???
ユダヤーロビーが力を持ってるのは周知のことで
話の最中にユダヤの単語が出るのはごく普通のこと
だがキチガイはユダヤという単語が出ると狂ったように陰謀論だと叫びだす
完全に病気
914名無し三等兵:2012/09/10(月) 08:09:20.04 ID:???
パキスタンは少し前まで軍事独裁政権で世界的にも酷い圧政国家でテロ輸出もしまくり
その上で核武装を公然としても許されていた
イラン制裁の最大の理由がイスラエルとの対立であることなんて最初から明白
915名無し三等兵:2012/09/10(月) 13:09:11.85 ID:???
インドもパキスタンも核開発の件を理由に制裁されとったがな
西側が制裁したらここぞとばかりにソ連が売り込みに来るから殆ど実効なかったけど
916名無し三等兵:2012/09/10(月) 14:11:54.10 ID:???
>>913
在日ロビーが力を持ってるのは周知のことで
話の最中に在日の単語が出るのはごく普通のこと
だがキチガイは在日という単語が出ると狂ったように陰謀論だと叫びだす
完全に病気
917名無し三等兵:2012/09/10(月) 17:01:11.68 ID:???
ユダヤーロビーが力を持ってるのは周知のことで
話の最中にユダヤの単語が出るのはごく普通のこと
だがキチガイはユダヤという単語が出ると狂ったように「やっぱりユダヤだ!」と叫びだす
完全に病気

>>913
こう書いたほうが判りやすくね?
918名無し三等兵:2012/09/10(月) 17:59:19.68 ID:???
国民が殺され続けているシリア、
ついに知人のアハマドさんも
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36062
919名無し三等兵:2012/09/10(月) 18:30:39.77 ID:???
陰謀ということにしないと自我が保てなくなるかわいそうな人だったか
920名無し三等兵:2012/09/10(月) 19:12:40.87 ID:???
>>915
ポーズだけの制裁でイランへの全面封鎖とは比べようがない
イランへの制裁はイラクより厳しい人類史上前例がないものだぞ
921名無し三等兵:2012/09/10(月) 20:03:43.55 ID:???
920の世界にはイランとイラクの2ヵ国しか存在しないようだ
922名無し三等兵:2012/09/10(月) 20:28:32.48 ID:???
>>921の妄想の世界ではこの二ヶ国より厳しい経済制裁受けてた国が沢山あるらしい
だが残念ながらここは現実の世界について語るスレだから
923名無し三等兵:2012/09/10(月) 20:33:54.43 ID:???
北朝鮮はまだ中国が相手してくれるけど、イランは中国さえ相手にしてくれない。。。。
924名無し三等兵:2012/09/10(月) 21:33:46.42 ID:???
>>915
核実験の時もうソ連なかっただろ、時系列おかしくなってるぞ

まあ印パへの制裁に比べてイランへの制裁が重いのは同感だけど
革命以来ずっと険悪だったのが大きいかと
925名無し三等兵:2012/09/10(月) 21:59:21.89 ID:???
そりゃ印パは各国揃って四方八方から制裁する根拠が無かったからねえ
926名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:08:22.84 ID:???
マニアにおなじみオーストラリアのシンクタンクなのにロシア兵器に異様に詳しい例のサイト
http://www.ausairpower.net/APA-Iran-SAM-Deployment.html

>>イラン防空網の中心は全国7箇所に配備されたS-200
>>アクティブなSAMサイトの数は僅か41箇所、31箇所は空となっている
>>イランのSAM配備はS-200に過度に依存してしまっている
>>S-200は現代の巡航ミサイルや攻撃機には有効ではない
>>アクティブなサイトの約50%をホークのサイトが占めている
>>SAM配備の著しい不足は指導部が重要性を感じていないか経済的な理由のせいか?
>>7箇所のS-200に依存したイランの防空網は脆弱で穴だらけである

ちなみにリビアの防空網はS-200大隊(イランと違ってフル装備)×6を中核にSAMサイト30箇所
開戦初日の巡航ミサイルだけで全滅
927名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:21:38.61 ID:???
>>920
核開発中のインド・パキスタンへの制裁がグダグダになった原因が冷戦構造って話、プレスラー修正条項とか
イランへの制裁がそれらに比べて厳しいのは別に否定しないよ
基本的に大国の都合なんだから、今のイランの窮地は本気で味方してくれる大国が居ないことが原因でしょうな
今が冷戦中でも中ソからイランへ核技術支援あったかは疑問だしw

>>924
俺はやるぜっつってポンと出来るもんでもない訳で
下記の資料によると、1980年代初期にはパキスタンの核ヤバイんじゃねってのが現実化してきたらしい
そういやインドは兎も角、パキスタンは主に中国の支援だわな、その点は訂正します
http://www.nids.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j5-1_3.pdf
あと地政学?的にヤバイのもあるわな、イランが核武装に成功したらイスラエルどころかGCCもどう出るやら
928名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:32:50.24 ID:???
アラファト財団、「毒殺証明に追加証拠は不要」
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2900029/9495595
929名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:49:55.48 ID:???
今日イラクが大変らしいな
あらかじめ計画されてないとこの規模と同時性はありえないし、9.11に合わせて実行するつもりだったのを早めたんだろうか
930名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:52:59.56 ID:???
今日じゃなくて昨日か
931名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:55:16.29 ID:???
ありゃ?でもよく考えたら副大統領の裁判の日程とか結構前から決まってるのかな
変な事書いてすまん
932名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:02:37.47 ID:???
イランのウラン埋蔵量は500t(革命前に欧米の探査で確定済)
100万kw級軽水炉の運転に必要な天然ウランは年間約150t
また実際の運転では2〜3年分を一度に装荷するのが通例となっている
つまりイラン全土のウランを掘り出して濃縮しても軽水炉1機への装荷1回分にしかならない

これを踏まえてイランは1回装荷分に必要な量を生産するのに100年はかかるという
超絶的な牛歩を行い超スローペースでの生産をダラダラと行っているのが実態
それをメディアが必死にイランが濃縮を加速、大量の濃縮などと煽り報道をする滑稽さ
933名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:12:41.54 ID:???
そういう訳でイランに牛歩を止めさせてサクサク生産を進めて
これを燃料棒に加工してしまえばイランのウランはあっという間に払底する
後は使用済み核燃料をロシアが引き取ればそれで終了というだけの話

核疑惑を継続させて制裁を続けたい欧米諸国と貴重なウランを失いたくないイラン
全く異なる理由からこの牛歩戦術だけは双方の思惑が一致するために続いている皮肉な構図
934名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:15:38.20 ID:???
原発が核兵器に比べ大量の核燃料を必要とする事も知らないか
935名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:19:04.04 ID:???
>>934
日本語を読む能力ありますか?
936名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:37:58.48 ID:???
>>933
そんな実情だったら尚更核にこだわっているのが異常に見えるねw
937名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:38:04.88 ID:???
>>935
君にはないようだね
てかイランは既に600キロ以上の濃縮ウランを持っているとIAEAに報告されてるわけだが
938名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:41:05.91 ID:???
核兵器作らないんだったら重水炉もウラン濃縮もやる意味ないし
939名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:45:22.93 ID:???
核保有国のウラン埋蔵量
340,000トン 米国
172,000トン ロシア
*49,000トン 中国
*43,000トン インド
*16,000トン フランス
***,***トン 英国(非公表)
***,***トン パキスタン(非公表)
***,***トン 北朝鮮(膨大な量が埋蔵と推定)
--------------------------------保有国の壁
***,500トン イラン
940名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:48:44.19 ID:???
>>937
3%濃縮度のウラン600kgだとするとU235換算で18kg
このゴミで何をしろと?w
941名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:51:51.40 ID:???
核兵器作るつもりにしても再処理で行き詰まるし、十数年あるいは数十年先を見越してって事だろ
942名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:52:17.61 ID:???
大体>>932->>933を読んでどうやったら
>>934,>>936,>>938みたいな的外れなレスになるのか

イランのウラン埋蔵量は極端に少なく普通にウランを生産すると直ぐに枯渇する
イランのウラン濃縮ペースは極端に遅いしこれを早めるつもりもない
という2点を指摘しただけな訳だが?
943名無し三等兵:2012/09/11(火) 01:03:04.66 ID:???
>>938
核保有国以外で重水炉を運転中の国
カナダ・韓国・アルゼンチン・ルーマニア・・・etc
これらの国は何のために重水炉運転してるのが是非説明を
944名無し三等兵:2012/09/11(火) 01:11:50.94 ID:???
>>940
U235 100%換算だとただくっつけるだけのガンバレル方式でも二十キロぐらいで原爆作れるけどな
ちなみに600キロ以上の濃縮ウランを持ってるってのは3年前のイランの自己申告の値
>>942
だいたい原油でも何でもそうだが埋蔵量ってのは経済性無視すりゃいくらでも変わる
945名無し三等兵:2012/09/11(火) 01:33:11.43 ID:???
>>943
重水炉は運用コストが高いけどその代りウラン濃縮なしで使えるから
安く天然ウランが手に入るウラン産出国なら燃料費を浮かせられるという意味があった

韓国・アルゼンチンは過去に核開発していた国
946名無し三等兵:2012/09/11(火) 01:54:42.45 ID:Ltem/Px2
ニュースでRIS化されたカラシニコフ見る度に笑える
947名無し三等兵:2012/09/11(火) 04:54:41.20 ID:???
シリア情勢影響か、ねじ輸出にも動き
ttp://www.neji-bane.jp/kiji/20120910083425_nj.html

なぜかシリアが日本からねじを超高額(相場の20倍以上)でお買い上げ?
948名無し三等兵:2012/09/11(火) 10:38:14.45 ID:???
何か作ってんのか?
普通のネジならイランとかロシアからでも輸入できそうだけど
949名無し三等兵:2012/09/11(火) 10:42:08.79 ID:???
頭のネジが緩んでいそうだから大量輸出してあげたんじゃないか
950名無し三等兵:2012/09/11(火) 19:54:51.86 ID:???
>>944
非現実的な空論だな
研究炉レベルでも運転するのに大量のウランを消費せざるを得ないし
実験で消費する分も必要だ
臨界量ギリギリでの爆発は困難な課題でそのためには何度も実験せざるを得ないパラドックスが生じる

イランの埋蔵量500tはU235換算で3.5t、全行程での変換効率70%という驚異的な数字を達成しても
究極的利用可能量は2.5t弱
これでは基礎的な研究をしているだけであっというまに枯渇してしまう
951名無し三等兵:2012/09/11(火) 19:58:47.32 ID:???
また当然ながら時間とともに核弾頭は劣化してくので交換も必要だ
その上ウランだけで実用的な原爆は作れずその他の核物質が必須になる
これを得るためには実験炉の運転が必要になりここで大量のウランを消費する
また各種転換作業や濃縮技術の開発は非常に困難なもので日本ですら何度も失敗している
このトライアンドエラーによってもどんどんウランは消費される

臨界量ギリギリだけで原爆が作れるなどとはそれこそアニメの世界だけの話でしかない
952名無し三等兵:2012/09/11(火) 20:02:53.25 ID:???
シリア反体制派、アレッポで政府軍兵士20人を処刑か
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2900142/9497724

イエメン軍、AQAPのナンバー2を殺害
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2900116/9498138

IAEA事務局長、イラン核協議に進展なく「いら立たしい」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88A03U20120911

イエメン、アルカイダ系組織のナンバー2殺害と発表
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021579.html
953名無し三等兵:2012/09/11(火) 20:11:56.64 ID:???
【日々是世界 国際情勢分析】
10年が過ぎたチキンレース イラン核問題
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120911/mds12091107410004-n1.htm
954名無し三等兵:2012/09/11(火) 20:12:02.28 ID:???
またイランは過去にはより高濃縮ウランを得やすいガス拡散やレーザー濃縮の研究
またテヘランの施設での再処理研究を行っていたが
ハタミの元で2003年頃までにこれらの研究を全て放棄し全施設を完全に解体、
これらの研究・開発をIAEAの検証の元完全に放棄している
にも関わらず欧米諸国からこれを完全に無視され経済制裁が逆に大幅強化されたため
04年半ばに核兵器製造に適さない遠心分離方式の研究のみを再開した経緯がある

客観的に見れば03年までにイランは将来の核開発への野心も完全に放棄したのは明らかで
米当局ですらこの時点でイランは核兵器計画を放棄したものと内部では判断していた
955名無し三等兵:2012/09/11(火) 20:20:51.28 ID:???
またウラン埋蔵量についても欺瞞が繰り返されてきた
イランのウランは革命前に確認埋蔵量500t、究極的埋蔵量も700〜900t程度と確認されている
ウランは放射線を出すため空中探査で容易に究極的埋蔵量まで判明してしまう
従って米政府が主張しているような5000tはあり得ない
イランのウラン埋蔵量は日本企業によっても欧州側の企業によっても確認済
そのため日本政府の資料でもイランのウラン埋蔵量を現在でも500tとしている
956名無し三等兵:2012/09/11(火) 20:23:31.41 ID:???
>核兵器製造に適さない遠心分離方式
つリトルボーイ
957名無し三等兵:2012/09/11(火) 20:34:54.56 ID:???
軍事利用の意志が無いのならIAEAの査察受け入れて他国から技術協力してもらえば良いんじゃね
958名無し三等兵:2012/09/11(火) 20:46:11.57 ID:???
>>955
>ウランは放射線を出すため空中探査で容易に究極的埋蔵量まで判明してしまう

一体どこのひみつどうぐだよ
露頭鉱床の探査に航空機が使われるのは事実だが、当然試錐調査しないと厚みも品位も分からない
これが分からないと当然埋蔵量なんて分かる筈もない

ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-02-01-05


959名無し三等兵:2012/09/11(火) 22:21:36.65 ID:???
>>955
確認埋蔵量はほぼ確実に経済的に採算の取れる資源量のことでウラン価格が30年前の倍近く
2007年には3倍以上にまで高騰してるのに30年前と数字が変わらないとか言葉の意味が分かってないとしか思えない
960名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:10:11.55 ID:???
>>950-951>>954-955
印象操作の典型みたいな文章だな・・・
961名無し三等兵:2012/09/12(水) 03:43:15.75 ID:???
印象操作も何も、これでイランへの好感度なり同情値が上がるかといえば、んなことないわけで
まーた奴が発狂してるのか、ぐらいの印象しかない
962名無し三等兵:2012/09/12(水) 07:14:32.60 ID:???
常識的に考えて核兵器でも作るんでなきゃこんだけ経済制裁食らっちゃ割に合わんだろ
963名無し三等兵:2012/09/12(水) 08:21:17.71 ID:???
食い物より武器という選択も理解はできんけど
964名無し三等兵:2012/09/12(水) 09:33:05.26 ID:???
体制保証を優先する選択肢を取る国は幾らでもあるし
北朝鮮とかフセインのイラクとか
フセインははったり掛けて却って失敗したクチだったが

NSDAPのスローガンも「バターよりも大砲を」だったな

>>962
というかウランの埋蔵量少ない少ないつーならなんで重水炉に拘るんだろう
制裁受けてたら将来的に枯渇しても売ってくれるトコないじゃん
965名無し三等兵:2012/09/12(水) 12:46:11.63 ID:???
そりゃあこのご時世に軽水じゃなくてわざわざ重水炉を選ぶ理由なんて核兵h…ゲフンゲフン
966名無し三等兵:2012/09/12(水) 19:56:24.88 ID:07EYwrvE
967名無し三等兵:2012/09/12(水) 20:00:48.90 ID:???
預言者描いた映画に抗議 リビアとカイロで米外交施設襲撃
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/mds12091207380001-n1.htm
968名無し三等兵:2012/09/12(水) 20:17:59.44 ID:???
イスラエル首相、イランの核問題対応で米を激しく批判―単独武力行使懸念高まる
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_510562?mod=WSJFeaturesAuto

米大統領、今月訪米のイスラエル首相と会談せず=ホワイトハウス
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88B01820120912

イエメン首都で自動車爆弾攻撃、国防相は無事 護衛ら12人死亡
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2900358/9502495

UNHCR特使のA・ジョリーさん、シリア難民のキャンプを訪問
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2900365/9501980

米女優A・ジョリーさん、ヨルダンのシリア難民キャンプを訪問
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021639.html

エジプト、元首相に逮捕命令 国有地不正取引の容疑
ttp://www.cnn.co.jp/world/35021646.html
969名無し三等兵:2012/09/12(水) 20:22:00.58 ID:???
リビア襲撃事件で米大使死亡=中東TV
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/libya/?1347444044
970名無し三等兵:2012/09/12(水) 20:44:01.59 ID:???
イラン核開発加速に深まる懸念 欧米、圧力高め協議再開狙う
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120911/mds12091122430010-n1.htm

フランス:シリア人脱出を支援…外相、武器供与検討は否定
ttp://mainichi.jp/select/news/20120912k0000e030159000c.html
971名無し三等兵:2012/09/12(水) 20:53:39.48 ID:???
まあ民主化支援したらその国が反米に振れるのはいつものアメリカ民主党政権だし
同時攻撃ってことはどっかのテロ組織だからあんま関係ないかもしれないけどやっぱりいつものアメリカすぎる
972名無し三等兵:2012/09/12(水) 21:27:49.33 ID:???
てかもともと民主化を求める国ならアメリカが何も言わなくても民主化するだろうし、
わざわざ武力攻撃に訴えてまで民主化しないといけないというのは、やっぱり国民世論として
何かあるんじゃないの。第二次世界大戦直後ならまだしも、現代においてはネットでの
迅速な情報流通とか、国際的枠組みにおいてもPKOとか、当事国の合意において
民主化を支援するための仕組みというのは豊富にあるわけであるし、あとは当事国の考え。
973名無し三等兵:2012/09/12(水) 21:48:01.07 ID:???
その当事国がどんな手段を使ってでも民主化への流れを叩き潰すって考えを持ってたらどうすんだ?
974名無し三等兵:2012/09/12(水) 22:08:40.47 ID:???
世論調査とか見てもリビア介入への評判は芳しくないように思えるが
オバマとヒラリーだって結構ギリギリまで反対してたろ
975名無し三等兵:2012/09/12(水) 22:18:13.62 ID:???
地中海挟んだ向かいの伊仏が前向きで、アメリカは
しばらく消極的だったと記憶してるんだが...
976名無し三等兵:2012/09/12(水) 22:21:56.60 ID:???
実際の空爆もやる気なかったし
977名無し三等兵:2012/09/12(水) 22:22:53.21 ID:???
サルコジが騒いでスタンドプレーしちゃったから
仕方なく付き合ったという感じ
978名無し三等兵:2012/09/12(水) 22:28:00.83 ID:???
素で忘れてた
979名無し三等兵:2012/09/12(水) 23:21:30.41 ID:???
さっさと引っ込んで「おう仏独で責任取れよ」ってやったからな>米軍@リビア空爆
つか去年以来、カタールとフランスの突っ走りっぷりが酷い……
サルコジ否定のオランドも、レヴァント地域への介入の欲求は捨てきれないようだし
980名無し三等兵:2012/09/12(水) 23:21:33.90 ID:???
介入主導してたのは伊仏じゃなくて英仏でしょ
981名無し三等兵:2012/09/12(水) 23:26:49.05 ID:???
ドイツも派遣してなかったか?
982名無し三等兵:2012/09/12(水) 23:27:53.44 ID:???
派遣してたけど安保理棄権してたでしょ
983名無し三等兵:2012/09/12(水) 23:28:22.56 ID:???
取り沙汰されるフォルドゥの濃縮施設って地下は地下でも普通にイメージするのと違って
地面を四角く露天掘りしてそこに建物を設置してるだけなんだよね↓
http://www.politaia.org/wp-content/uploads/2012/01/Fordo-nuclear-site1.jpg

攻撃されたら爆発のエネルギーが集中してさぞや破壊しやすいだろうなぁ…
イランは他の場所にもこういう謎な構造の建物作ってるけど何を考えているのか?
984名無し三等兵:2012/09/13(木) 04:37:42.35 ID:???
米海兵隊をリビアへ増派

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=160159
CNNによると、米海兵隊は米公館の安全強化のため、対テロ部隊約50人を欧州からリビアに増派した。
985名無し三等兵:2012/09/13(木) 09:42:25.61 ID:???
この海兵隊にも迫撃砲の嵐が降ってきたりして
986名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:05:11.72 ID:???
>>983
ダミーなのか予算ケチってるだけなのか
987名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:06:27.61 ID:???
239 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 10:44:20.46 ID:???
駐リビア米大使殺害で「裁き下す」 オバマ大統領が宣言
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120913/mds12091301080000-n1.htm

>オバマ米大統領は12日、リビアでスティーブンズ米大使が殺害された事件を強く非難し、リビア政府と協力して
>実行犯に「裁きを下す」と宣言した。

>米メディアによると、公務中の米大使が殺害されるのは1979年の駐アフガニスタン大使以来という。
988名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:19:35.98 ID:UpOTY1b0
対米抗議デモ、イスラム圏全域へと拡大の様相
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120913-OYT1T00620.htm
989名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:32:23.23 ID:???
次スレ立てるね
990名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:56:32.65 ID:???
次スレ
[イスラム] 中東の軍事情勢27 [アラブ イスラエル]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347511113/

スレ一覧でのスレタイ検索時の利便性を考えて
検索キーワードになる言葉をスレタイに追加しました。
991名無し三等兵:2012/09/13(木) 14:12:01.23 ID:???
>>990
スレ立て乙
992名無し三等兵:2012/09/13(木) 14:57:47.80 ID:???
埋め
993名無し三等兵:2012/09/13(木) 14:58:12.09 ID:???
埋め

994名無し三等兵:2012/09/13(木) 14:58:41.96 ID:???
埋め   
995名無し三等兵:2012/09/13(木) 14:59:10.20 ID:???
埋め
996名無し三等兵:2012/09/13(木) 15:00:48.06 ID:???
埋め                 
997名無し三等兵:2012/09/13(木) 15:09:21.29 ID:???
埋め                        
998名無し三等兵:2012/09/13(木) 15:09:51.30 ID:???
埋め
999名無し三等兵:2012/09/13(木) 15:10:20.71 ID:???
埋め                                 
1000名無し三等兵:2012/09/13(木) 15:10:40.25 ID:???
埋め                                                
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。