1 :
名無し三等兵 :
2012/06/17(日) 09:43:42.29 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 09:45:30.46 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 09:48:35.43 ID:???
○質問者の皆様へ ・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。 ・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては好意的な反応がかえってきます。 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。 ・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。 ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。 ・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。 ・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。 ・多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。 ・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、詳しく書いてください。 同じ質問を繰り返しても同じ回答がかえってくるか、無視されるか罵倒されるかでスレの空気が悪くなるのでおやめください。 ・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
4 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 09:49:57.41 ID:???
○回答者の皆さんへ ・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。 ・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。 ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。 ・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。 ・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。 ・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。 ・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。 ●過去に回答済みの質問を回答が気にくわないと何度もコピペする。
5 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 09:54:25.63 ID:pHq/JIfE
よく映画とかで互いに銃を突き付けあってこう着状態になるシーンがあるけど なんでさっさと撃たないの? 映画的な都合で現実ではああいうことにはならないの?
6 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 10:21:39.79 ID:PZaro96+
スレタイ、議論が余分だぞ。
7 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 10:23:43.83 ID:???
派生スレなくなったし、いいんじゃね 前スレではなぜかリンクされていたけど
8 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 10:33:47.46 ID:iBQ9XVgY
大東亞戦争の真実は? 大東亞戦争は戦後教育によって日本人が本当に知っておくべき大日本帝國としての事情、真実が教えられていないと思ってます。 私もそんな無知な一人です。 「侵略戦争」 だったかなどを今更言いたいのではなく、アジア諸国に及ぼした本当の影響を知りたいのです。 戦争状態でしたし、どんな国にも誉められない人間はいるので、許されない行為や言動をした軍人もいたでしょう。 しかし、白人支配に唯一立ち上がった(宣戦布告はさせられた)日本はアジア諸国の独立を早め、 恒久的支配から結果救うことになったと考えるのですが。 詳しい方、そこらの解説本に載っていない本当のところを教えて下さい。
9 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 10:48:54.66 ID:???
アメリカの挑発に乗って戦争売って310万人の国民を死なせた大日本帝国より、 その場その場で大日本帝国と連合国の間を行ったり来たりして大戦中独立を保ったタイ王国のほうが賢い国家だといえますか?
10 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 10:49:41.68 ID:???
>>9 タイはアメリカと戦うだけの国力がなかった。
今でも、タイは親日であり、親米ではない。
アジアの植民地から独立した国の多くは
大日本帝国に恩義を感じている。
11 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 10:53:12.24 ID:???
余りに即レスで自演臭い
12 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:01:13.19 ID:???
どう見ても自演 演説したいなら自分のblogでやれ
13 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:04:43.23 ID:???
使えるものは何でも使うのが軍板のたしなみ
誰が何のために立てたスレだろうと、使ってしまえばそれでよし
鹵獲兵器にも制式名振ってさっさと使おうぜ
>>5 撃つ訓練をされていないとそうなる
撃っていいんだろうかとか、先に撃たれたらどうしようとか
雑念が頭を過ぎる上に銃口向けられてる恐怖で固まる
訓練を受けていれば、銃口に相手を捉えた瞬間に自動的に引き金を引いてる
もちろん正解は「そこで撃ったら見せ場にならない」からだ
14 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:05:20.73 ID:???
15 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:06:08.41 ID:???
とはいえ、このテンプレだけは省くわけにはいかんな テンプレ補足 ★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★ 親の遺言だなどとIDを出さないと質問と認められません 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも… (※回答者の方もID出し推奨です)
16 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:06:48.72 ID:???
ID:iBQ9XVgY ↑ 演説荒らしID
17 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:08:04.53 ID:???
こうやって地道につぶされるから、荒らしはID出さないことに固執するわけだ ま、あとは総員のスルー力に期待する、ってことで
18 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:08:47.90 ID:???
チャンネル桜で「真実の戦史叢書」を出版したら、元祖より売れますか?
19 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:12:59.84 ID:???
テンプレ
>>15 読んでID出せ
広告の規模と方法しだいだ
あの部数なら広告しだいでいくらでも変わる
単にサイトに公告出すだけなら全然ダメだ
20 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:18:32.89 ID:???
真実なのだから国民は買って真実を学ぶ義務がある 元祖より売れるのは当然であり必然だ 売れなかったら国民が悪い、いや、非国民が悪い
21 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:21:38.31 ID:???
22 :
居酒屋正社員 :2012/06/17(日) 11:33:45.82 ID:???
しかし医者ってのはなんであんなに社会的地位が高いんですか? ただ単純にボッタくって高給取りなだけのくせに、やってることはPCサポートといっしょだろ? 「調子が悪い」って訴えてくるやつの症状聞いて、検査して、原因推定して、投薬やら施術する・・・同じじゃん!
23 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:40:39.65 ID:???
>>1 勝手にスレタイに「議論」を付け加えた理由は?
24 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:50:07.96 ID:???
>>22 すっごく真面目に答えてやると
医療ってなもともと呪術・魔術に起源を発する
五穀豊穣・家内安全・一族繁栄
そういった生活のすべてを豊かにし、安全を守る術のひとつであったわけだな
それらは神の奇跡に連なる行為であり、選ばれたエリート以外には許されない秘伝であった
あ、ちなみに、酒もおおもとはその中に含まれてた
お神酒なんかのかたちで今でもその名残はある
だが人間ってな享楽を求めるものでな、酒は医療よりずっと早く、下賤の技に堕したのだよ
神との儀式に使われる一部を除いてな
医療は近代に至るまで選ばれた技だった
エリート階層にとどまっていた期間が医者と居酒屋では大人と子供なのだw
ちなみに医者というのは疫病がはやると権威が廃れる、当然だな
しかしその権威は神官によって救われたのだ
神官が医療を奇跡の技として取り込んだことで、医療は宗教的権威との合体を蘇らせ
ルネサンス期まで一般化することなくトップエリートの地位を守り続けた
25 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 11:57:06.80 ID:???
ぶっちゃけるが、カルト宗教ってな医療と宗教の合体の、もっとも悪いかたちを今に伝えるものだったりするw 本来の医療は、祈祷も行うが(この部分は確かに非科学的だが、当時は立派な「学問」だった)、 現実的な処方や施術も普通に行っていた 居酒屋は早い段階でやくざ者のたまり場になり早々に権威を失った 人類史のかなり早い段階で、医者と居酒屋の格差は固定されていたのだよwww
26 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 12:17:38.51 ID:???
戦車漫画などで各戦車に○○号車と番号を振って呼び合ってる場面をよく見ますが、 この番号はどのような法則で振り分けられてるのでしょうか?
27 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 12:20:04.99 ID:???
>>26 コールサインなので別に法則というほどでも
まあ隊長車は1号だし書類上の配属順に2号、3号、・・・とはなる
補充は穴埋めが多いから2号車の補充は引き続き2号車
28 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 12:22:27.45 ID:PZaro96+
>>26 各国ごと、に違うから国際基準なんかなし。
29 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 12:30:24.11 ID:iBQ9XVgY
政治や軍事は全て結果でしか評価されないのに、なぜ先の大戦の日本の破滅についてのみ「結果論で評価するな」という人がいるのですか? プロセスが間違っていなければ、国策の失敗は許されるのですか?
30 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 12:31:22.20 ID:???
>>29 開戦に至った経緯がポイントだと思います。
ご存知かと思いますが、日本は直前まで戦争回避に取り組んでいました。
日本の国力を維持するためには列強がしてきたような植民地での活動維持は不可欠。しかし日本に限ってそれを認めてもらえない。ついには経済制裁。制裁解除の条件は中国からの撤退。明治以降からの富国強兵への基盤である中国での活動を今さらやめるのは物理的にムリ。
何度も交渉しましたが決裂して開戦に至りました。
アメリカとしても開戦に追い込んで武器などの生産性をあげて雇用を確保したいなどの思惑がありました。
要は誰がリーダーでも戦争回避できた確率はかなり低かったというのが理由ではないでしょうか。
31 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 12:33:00.11 ID:???
>>29 前提条件が間違ってるから
政治や軍事を結果論で評価しない人もいる
先の大戦の日本の破滅を結果論のみで評価する人もいる
ただ単に人それぞれだという、それだけの話
価値観が違えば評価基準が違って当たり前だし例外のない議論はそうあるもんじゃない
32 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 12:35:25.36 ID:???
>>27 つまり撃破や整備などで歯抜けが多くなった場合は隊長車7号、以下9号、10号、13号が第一小隊という場合もある?
33 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 12:47:57.31 ID:???
>>32 ないとはいわん
要は戦場という緊迫した場でちゃんと判別できるか? 呼びやすいか?
あとはお国柄、隊長柄、その他さまざまな事情
34 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 12:59:17.76 ID:???
>>26 ,
>>32 >>15 の追加テンプレ読んでID出せ
既出のように軍しだいだが、通常は隊長車は1号、次が2号となる。
例えば2輌で一分隊を組み、2分隊で一小隊を組んでいる場合、
小隊長車が1号車となり、もう一つの分隊の分隊長車が2号車になることが多い。
小隊長の分隊のもう一両が3号車、分隊長車のもう一両が4号車となって、
小隊長の分隊は奇数番号、分隊長の分隊は偶数番号を持つことになる。
欠番が生じた場合、混乱を避けるために抜けた車両の番号を引き継ぐことが多い
「お前が次の2号車だ」のように。
もっとも、大規模な作戦行動などでは、各車に固有車番を振って、それで
指令することも少なくない。511、512、514号車は村の入口を確保、みたいに。
そのような車番は、その車両が失われれば抜けたままになる。
とはいえ、上記とは違う規則の軍もあるだろう。
35 :
34 :2012/06/17(日) 13:08:41.79 ID:???
>>34 訂正
すまん
アメリカの戦車小隊だと、小隊長車が1号、分隊長車が4号、小隊長車と同じ分隊車
(wingman)が2号、分隊長車と同じ分隊車(分隊長のwingman)が3号だった。
奇数偶数ではなく、小隊長の分隊は1、2。分隊長の分隊は3、4ということになる。
36 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 13:13:06.12 ID:Ut1zn7yD
>>34-35 追加テンプレがあったのですね、申し訳ない。
たまに三桁の車番が出てくるのはそういう事情もあったのですね。
37 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 13:46:04.98 ID:???
質問投下→1〜2分でかなり詳しく纏まった回答が追従 って流れはいかにも不自然だよね? 29→30とかさ、僅か58秒09でこんな回答が出せるとかどんな超人だよ、と
38 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 14:23:47.16 ID:???
三島由紀夫の決起に自衛隊が従い9条が改正され、国防軍になっていれば 今の日本の竹島や尖閣のヘタレはなかったはずです。 自衛隊員は自己批判をすべきではないのでしょうか?
39 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 14:49:51.47 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 14:51:26.58 ID:0QS/gOWG
対戦車、対物ライフルのような大口径ライフルで人を狙撃するってのは昔からあったんでしょうか? 対戦車ライフル自体、戦前からあったのにフォークランドでM1機関銃を対物ライフルみたいにつかった戦訓が云々とか、 比較的新しい話なので不思議に思いました
41 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 14:54:49.34 ID:???
∧_∧ . . . .: : : ::: : :: :::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 一緒にブーンしようお? / :::/;;: ヽ ヽ ::と つ. :.\_____________  ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: :::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇブーンしようお!? / :::/;;: ヽ ヽ ::と つ. :.\_____________  ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: :::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ∧_∧ / 彡ミ゛ヽ )ー、 / /⌒ヽ、ヽ、 i / /^ω^*ヽ ヽ l おっ?  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
42 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 14:56:54.96 ID:???
>>40 第二次大戦中に、戦車に対して通用しなくなってきた対戦車ライフルでハッチから顔出してる車長を狙撃したりしてたが、これも対人狙撃のうちに入るといえば入る
43 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 15:02:00.80 ID:???
>>40 対戦車ライフルは登場当初は「弾が勿体無いから人を狙うな」って運用になってる
現代で例えるとRPGの射手が戦車じゃなくって随伴歩兵を撃ったらただのアホだろ?そんな感じ
けど大戦時は早い段階で戦車に対して効果がなくなったため、頭を出してる戦車長を狙い撃ちにするって使い方をしてる
だから元からそう言う使い方はあったが、大口径ライフルが一時的に廃れた際に忘れ去られたって所
44 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/17(日) 15:06:27.41 ID:f1XlotGm
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 751
>959 :名無し三等兵:2012/06/16(土) 23:58:08.93 ID:so1tsP7P
>戦時中にジーンズはいていたらどうなりますか?
霞ヶ浦の住人の回答
1 アメリカ軍は作業着として、第二次「戦時中にジーンズはいていた」
2 第二次世界大戦直後の日本では「ジーンズは古着屋と言うかアメリカ軍の払い下げ品を売っている店しか販売していませんでした」
説明
1. 「オレ 森だけど、聞きたいことある? in シンガポール: 2009年9月アーカイブ
2009年9月23日 ...
今から45年もの昔の話ですが、当時、ジーンズは古着屋と言うかアメリカ軍の払い下げ品を売っている店しか販売していませんでした。
店の名前もアメリカ衣料という名前でした。 ジーンズはあくまでも作業着なので 小学校にはジーンズを穿 ...
ww.j-plus.comm.com.sg/blog/oremori/2009/09/」
下記を参照ください。
ttp://item.rakuten.co.jp/valiente-shop/mm-11061/ 「
アメリカ軍WWIIデニムワーク7分丈パンツ
Valiente価格:5,980円(税込) 」
45 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 15:07:43.80 ID:psexHCJC
学校で日本史習って疑問に思ったのですが 何故日本はフィリピンを失った時点で降伏しなかったのでしょうか? そうすれば硫黄島や沖縄も失わずに済むし、広島長崎に原爆落とされずに済むし、 中国残留孤児やシベリア抑留も起こらなかったかも、と思ったのですが まだ勝てるという算段があったのでしょうか、それとも降伏したくても出来ない事情が有ったのですか?
46 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 15:12:13.84 ID:???
その頃もう敗戦は避けられない。勝ち目はないと出た。だから勝てる算段はないよ
47 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/17(日) 15:15:23.82 ID:f1XlotGm
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 751 >958 :名無し三等兵:2012/06/16(土) 23:56:57.61 ID:so1tsP7P >雷魚って戦時中に食べられたそうですが、おいしいんですか? 霞ヶ浦の住人の回答 「雷魚は、本当に美味しい」と書き込んでいる人がいます。 説明 1. 「市原、茂原の雷魚はいないかな? はたくしわ、雷魚をこよなく愛し少ない雷魚を増殖させてあげようと思っている 今日この頃、店 .... 雷魚は、本当に美味しい、 刺身は歯ごたえ良く美味い 何で、皆は ... るいは海外旅行で訪れた土地の地方料理として淡水魚、両生類、は虫頬を生食す る人が増加 ... 発生状況 戦時中、蛋白源として中国から輸入されたライギョが日本国中の河川、湖沼で ... mimizun.com/log/2ch/bass/1012446563/ - キャッシュ」
48 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/17(日) 15:24:51.62 ID:f1XlotGm
>45 :名無し三等兵:2012/06/17(日) 15:07:43.80 ID:psexHCJC >学校で日本史習って疑問に思ったのですが >何故日本はフィリピンを失った時点で降伏しなかったのでしょうか? >そうすれば硫黄島や沖縄も失わずに済むし、広島長崎に原爆落とされずに>済むし、 >中国残留孤児やシベリア抑留も起こらなかったかも、と思ったのですが >まだ勝てるという算段があったのでしょうか、それとも降伏したくても出来ない>事情が有ったのですか? 霞ヶ浦の住人の回答 軍が反対しました。
49 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/17(日) 15:25:26.58 ID:f1XlotGm
説明 軍が反対すると、内閣総辞職をしなくてはなりませんでした。 そのため、降伏できなかったのです。 1945年8月の、原爆投下、ソ連参戦、天皇陛下の御聖断があって、ようやく軍も降伏を認めました。 1. 「軍部大臣現役武官制 - Wikipedia 軍部大臣現役武官制(ぐんぶだいじんげんえきぶかんせい)とは、軍部大臣(陸軍大臣、海軍大臣)の補任資格を現役の武官(軍人)に限る制度。現役武官に限るため、 文官はもちろん予備役・後備役・退役の武官には、補任資格がない。文民統制の対義語として ... ja.wikipedia.org/wiki/軍部大臣現役武官制 - キャッシュ - 類似ページ」 1. 「軍部大臣現役武官制 - Wikipedia これに対して、上原勇作陸軍大臣が、単独で帷幄上奏して辞職した。 陸軍は後任の候補を出さず、軍部大臣現役武官制のために、第二次西園寺内閣は陸軍大臣を欠き、 内閣は総辞職せざるを得ず 、結果的に軍部による合法的な倒閣が実現される恰好となった ... ja.wikipedia.org/wiki/軍部大臣現役武官制 - キャッシュ - 類似ページ」
50 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/17(日) 15:34:04.95 ID:f1XlotGm
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 751 >898 :名無し三等兵:2012/06/16(土) 19:29:40.05 ID:OFivkdZZ >何故台湾では、台湾人が中華民國の植民地支配に対して武装蜂起しないん>ですか? 霞ヶ浦の住人の回答 「武装蜂起し」ました。 そして、鎮圧、虐殺されました。 説明 1. 「二・二八事件 - Wikipedia 本省人は多くの地域で一時実権を掌握したが、国民党政府は大陸から援軍を派遣し、武力によりこれを徹底的に鎮圧した。 ... 1945年に日本が敗戦した後の台湾には、連合国軍の委託を受けて日本軍の武装解除を行うために大陸から蒋介石率いる中国国民党政府の官僚や .... を受けて、国民党政権を倒すべく民衆の蜂起を煽ったとの説もあるが、これに対し、それは蒋介石が台湾人を虐殺するための言い訳だったという反論もある。 ja.wikipedia.org/wiki/二・二八事件 - キャッシュ - 類似ページ」
51 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 15:41:06.79 ID:???
カスミンはなんでwiki本文でなくて検索結果の切れ切れ文章を載せるの? 検索結果の検証は?クリックして読むだけなのにそれすら面倒臭がってるの?
52 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 15:55:14.87 ID:???
Panzer Frontで4号短砲身とか三突短砲身でT-34/75の装甲を至近距離でもなかなか抜けません 独ソ戦初期でKVに三突短砲身が打ち勝った戦場写真をみたことありますが、超至近距離の側面から 抜いたんでしょうか?
53 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 15:59:43.03 ID:???
>>52 メール欄からsage抜いてIDを表示してちょ。
54 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 16:01:03.58 ID:+hlFQ+9j
中越戦争はどちらの勝ちなのでしょうか?両国とも自国の勝利を主張していますが。
55 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 16:02:15.57 ID:PZaro96+
>>48 かすみんの回答は間違い。
正答は、政府も軍もそれぞれ無条件降伏で意見を統一出来なかったから。
政府はソビエトを仲介とした和平工作に望みを繋いでたし、軍部では一撃で大損害を与え、少しでも有利な条件を引き出そうとする意見が優勢だったから。
56 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 16:03:43.54 ID:???
>>52 III突の場合、対トーチカ攻撃用に初期から成形炸薬弾を装備していた
本当は秘密兵器ということでヒトラーから使用制限されていたが、緊急事態なので使った
57 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/17(日) 16:08:59.87 ID:f1XlotGm
58 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 16:11:38.78 ID:???
>>54 中国軍は一時、ベトナム北部の五つの省を完全に制圧できたので「懲罰目的を達成した」として撤退した
しかし戦術的には大損害を出しているので、ベトナム側は撃退に成功し勝利したとしている
もっとも「懲罰」の原因であるベトナムのカンボジア駐留はその後も続いているので、ベトナムの勝ちと言える
59 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/17(日) 16:13:02.18 ID:f1XlotGm
>55 :名無し三等兵:2012/06/17(日) 16:02:15.57 ID:PZaro96+ >48 >かすみんの回答は間違い。 >正答は、政府も軍もそれぞれ無条件降伏で意見を統一出来なかったから。 >政府はソビエトを仲介とした和平工作に望みを繋いでたし、軍部では一撃で>大損害を与え、少しでも有利な条件を引き出そうとする意見が優勢だったか>ら。 霞ヶ浦の住人の回答 「軍部では一撃で大損害を与え、少しでも有利な条件を引き出そうとする意見が優勢だったから」「軍が反対しました」。 「軍が反対すると、内閣総辞職をしなくてはなりませんでした。 そのため、降伏できなかったのです。」 1. 「軍部大臣現役武官制 - Wikipedia これに対して、上原勇作陸軍大臣が、単独で帷幄上奏して辞職した。 陸軍は後任の候補を出さず、軍部大臣現役武官制のために、第二次西園寺内閣は陸軍大臣を欠き、 内閣は総辞職せざるを得ず 、結果的に軍部による合法的な倒閣が実現される恰好となった ... ja.wikipedia.org/wiki/軍部大臣現役武官制 - キャッシュ - 類似ページ」
60 :
45 :2012/06/17(日) 16:14:14.42 ID:psexHCJC
回答ありがとうございます
61 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/17(日) 16:18:33.46 ID:f1XlotGm
>58 :名無し三等兵:2012/06/17(日) 16:11:38.78 ID:??? >54 >中国軍は一時、ベトナム北部の五つの省を完全に制圧できたので「懲罰目>的を達成した」として撤退した >しかし戦術的には大損害を出しているので、ベトナム側は撃退に成功し勝利>したとしている >もっとも「懲罰」の原因であるベトナムのカンボジア駐留はその後も続いてい>るので、ベトナムの勝ちと言える 霞ヶ浦の住人の回答 「戦争の最終目標はあくまで政治的な目的の達成であって、一個一個の作戦が成功かどうかは、政治的な目的に貢献したかどうかで判断するべき」 説明 中国は最初から撤退する計画でした。 「ベトナム側は撃退に成功し勝利したと」はいえません。 1. 「クラウゼヴィッツ用語 - Securitygirl.net クラウゼヴィッツは、 戦争の最終目標はあくまで政治的な目的の達成であって、一個一個の作戦が成功かどうかは、政治的な目的に貢献したかどうかで判断するべき だと考えました。李鍾學が「『戦争論』の読み方」であげている例が分かりやすいので紹介します ... www.securitygirl.net/clauterm.html - キャッシュ - 類似ページ」
62 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 16:19:11.41 ID:???
軍なり政府なりが降伏に反対した原因が質問者の求める答えだろうに。 なんで霞ヶ浦の回答は勿体ぶってワンクッション置くんだ? 書き込み回数を稼ぎたいのか?回答と説明を分けて書く癖も直らんし。
63 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 16:21:54.83 ID:???
>>61 でも現在ベトナム側の駐留を許しているのでは政治的に勝利したと言えるのかな?
64 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 16:23:51.97 ID:???
>>56 ソ連軍には成形炸裂弾の機密はバレたんでしょうか?
65 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/17(日) 16:24:32.03 ID:f1XlotGm
>62 :名無し三等兵:2012/06/17(日) 16:19:11.41 ID:??? >軍なり政府なりが降伏に反対した原因が質問者の求める答えだろうに。 >なんで霞ヶ浦の回答は勿体ぶってワンクッション置くんだ? >書き込み回数を稼ぎたいのか?回答と説明を分けて書く癖も直らんし。 霞ヶ浦の住人の回答 元質問は 「降伏したくても出来ない事情が有ったのですか?」 元回答は 「軍が反対しました」 >45 :名無し三等兵:2012/06/17(日) 15:07:43.80 ID:psexHCJC >学校で日本史習って疑問に思ったのですが >何故日本はフィリピンを失った時点で降伏しなかったのでしょうか? >そうすれば硫黄島や沖縄も失わずに済むし、広島長崎に原爆落とされずに>済むし、 >中国残留孤児やシベリア抑留も起こらなかったかも、と思ったのですが >まだ勝てるという算段があったのでしょうか、それとも >降伏したくても出来ない事情が有ったのですか? >霞ヶ浦の住人の回答 >軍が反対しました。
66 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/17(日) 16:27:00.24 ID:f1XlotGm
>63 :名無し三等兵:2012/06/17(日) 16:21:54.83 ID:??? >61 >でも現在ベトナム側の駐留を許しているのでは政治的に勝利したと言えるの>かな? 霞ヶ浦の住人の質問 何軍が、どこに駐留しているのですか?
67 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 16:28:38.24 ID:???
>>65 その言い分だと「まだ勝てるという算段があった」から、とも回答できるね
>>66 >>58 が読めないの?読んでないの?
68 :
58 :2012/06/17(日) 17:05:13.81 ID:???
>>67 現在も?おいおい、とっくに撤退しとるわw お前もカスミン煽る前に少しは調べろ
中国は支援していたポルポト政権が追い出され、ベトナムのヘン・サムリン政権支援と駐留を止めさせることができなかった
69 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:14:06.56 ID:???
>>65 >元回答は
>「軍が反対しました」
あんた、マジに日本語の文章解釈を勉強しなおしたほうがいいぞ。
>>55 が言ってるのは、軍だけでなく政府も無条件降伏に反対したといってるんだが。
70 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:17:05.10 ID:???
アメリカと違って中国はベトナムで泥沼に陥るのを回避できたから、勝利できたというべきじゃないの?
71 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:20:23.84 ID:???
>>70 戦術的な勝敗なら彼我の損害と戦果のバランスで論じる
戦略的な勝敗ならどちらが戦略目的をより達成できたかで論じる
単に泥沼化を回避したかどうかなんて、そんなもの勝ち負けの議論にする奴は単なるバカです
後から見ればラッキーだった、結果的には良かった、そういう「修飾」として論じるものですね
72 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:21:42.68 ID:???
ああ、もちろん「長期戦を避ける」ことを目的にした戦いなら、それを条件に勝敗を論じますよ? 結果に後からついてきた長期戦云々は、勝敗を論じる場に「要らない子」といってるのです
73 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:24:07.75 ID:???
>>70 意味不明
アメリカの目的はベトナムの共産化阻止、中国の目的はカンボジアの親中国政権を追い出したベトナムへの「懲罰」
前者は失敗、後者もその後の本格的反抗を食らう前に逃げ出し、口先で「懲罰目的は達した」と言ってるだけ
74 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:29:26.07 ID:???
Wikipediaなんかソースにならんのは百も承知だが、取りあえずこう書いてあるな 「中国軍は人海戦術によりベトナムを圧倒しようとしたが、長期のベトナム戦争により戦闘慣れしており、 更にソビエト連邦から最新鋭の兵器を支援されていたベトナム軍相手に多大な損害を出し、1か月足らずで撤退した」 「中国軍はその後、ベトナム軍の後退に合わせて進軍し、順当に2月26日にラオカイを、3月5日にはベトナム北部の 要所ランソンを占領することに成功し、ベトナム北部の五つの省を完全に制圧したが大損害を出した。 ベトナム軍主力は包囲されることなくランソンから後退した。カンボジア方面に展開中のベトナム軍主力が 合流し反撃に転じた場合、野戦軍のさらなる被害増大と占領地の維持が危うくなることから、その日の夜、 中国中央軍事委員会は翌日の3月6日からの撤退を命じ、3月16日にはベトナム領から撤退した。 その後中国政府は内外に向けて戦争勝利を宣伝する」
75 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:41:33.29 ID:???
ウィキから引張るなら、その後ろの ベトナムはヘン・サムリン体制を保護するため、 その後もカンボジア駐留を続け、1980年6月には 隣国ラオスとタイの国境紛争に介入してタイに侵攻するなど、 影響力強化のための軍事介入を続けた。 改革開放路線であるドイモイ体制が始まって、1989年9月にようやく撤収した。 をお忘れなく。勝利宣言は勝手だが、結局ベトナムは満足するまで カンボジアに居座ったわけだ
76 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:48:29.14 ID:???
朝鮮戦争で最新兵器と連度が高い米軍に対して物量で押しまくったのに、ベトナム軍には物量作戦が通用しなかったん?
77 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:50:18.59 ID:???
そりゃ奇襲となった初期だけで、腰をすえて防御に入った国連(米)軍に対して「押しまくって」はいないだろ
78 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:58:38.40 ID:???
>>74 を要約すると
中国(ズタボロになって))「今回はこのへんで勘弁したるわ」
これで中国勝利とかw
79 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:58:38.69 ID:PdAPagRi
兵力不足の他に、ロシア内戦で白軍が赤軍に敗れた軍事的要因は 何があるでしょうか?
80 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 17:58:55.35 ID:pNogIrM0
ヘリコプターを固定翼機で曳航するのは駄目ですか。 いままで検討や試験が行われたことはありますか。
81 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:00:52.67 ID:???
>>79 指揮系統の分散
白軍という統一組織があったわけじゃなく
ボリシェビキに反抗する軍閥が割拠してたのが実情だから
82 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:02:33.01 ID:???
83 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:04:09.33 ID:???
>>80 無動力の回転翼付きグライダーを試したことはある
84 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:13:22.06 ID:uRzWhlxN
今、沖縄のプロ市民が必死になってオスプレイの配備を邪魔していますが、 ペンタゴンは「安全だ」と言っているのですよね。にも拘らず、この前 レンジャーが乗ったCV-22が墜落したのはどういうことでしょうか・・・ そもそも、オスプレイの一連の事故の原因は大別して何が起因して 居るのでしょうか。
85 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:16:09.09 ID:???
>84 まず大誤解してる輩が多いのだが 機械である以上オスプレイも壊れるときは壊れるし事故るときは事故る ただ大統領や要人を載せて運べるくらい事故率が低いのも確か 事故がめだつのはまず画期的な新機構に慣れてないこと 特に離陸から水平飛行への移行はそれなりに訓練が必要で、結構操作タイミングをミスるらしい(事故の原因のいくつかはこれ) あと急速に配備が進んでるので事故・トラブルもそれに比例して増えている
86 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:21:42.75 ID:uRzWhlxN
>>85 要するに、オスプレイは墜落「しやすい」のではなく、「させやすい」
と言った方が良いのですね。これで市街地に突っ込んだらまたプロ市民が
うるさくなりそうですが・・・
87 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:30:38.80 ID:???
ミッドウエーの山口多聞を飛龍から退艦させる為には、誰がどういう根拠で命令を出せば良かったんでしょうか?
88 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:45:47.95 ID:pNogIrM0
艦長を解任すれば退艦せざるをえません。
89 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:46:38.38 ID:???
山口は艦長じゃなくて司令だろ
90 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:52:07.32 ID:???
そうか。じゃあ、職務放棄なんだ。
91 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:57:11.68 ID:???
二航艦が壊滅してるがな
92 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:58:05.60 ID:5MBLx5TF
昭和17年頃の日本陸軍がもし日露戦争に参戦したらどうなりますか?
93 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 18:59:17.88 ID:???
>>85-86 重大事故発生率は、他の海兵隊航空機の1/2だと言われている。
しかし、戦闘状況下では緊張や他に注意が必要なため、事故率が上がることが知られている。
オスプレイが本当に他のヘリ並みに安全かどうかは、これから実戦に多用されるようになってから、
そして運用のノウハウや整備のポイントが蓄積されてから明らかになるだろう。
とりあえず現時点でオスプレイが他の回転翼より危険だという話には根拠はない。
94 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 19:00:45.22 ID:???
>>92 テンプレ
>>3 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
日本軍の数が増えることだけは確かだな
あとは自分でチラシの裏に書いとけ
ブログに書くとどこかに残って一生恥ずかしいぞ
95 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 19:01:17.54 ID:???
96 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 19:08:05.84 ID:???
>>84 オスプレイは過去のヘリと同じように扱って降下すると失速しやすいんよ
慣熟や運用でなんとかなるモン
ケチつけてる連中はハイブリッドカーの静粛性にケチつけて事故りやすいッつー様なもん
ハイブリッドカーも自前で音を出すようにすれば問題ないよね?
97 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 19:15:25.19 ID:???
>>95 創作スレが迷惑かも
どうせなら
ハンニバルが重機関銃を持っていたらどうなっていましたか、とか
アイヌが重機関銃を持っていたらどうなっていましたか、とか
平家が重機関銃を持っていたらどうなっていました、とか
クロマニヨン人が重機関銃を装備していたらホモサピエンスはどうなっていましたか、とか
猫が重機関銃使えたらどうなりますか、とか
もっと創作な質問してやれや
98 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 19:41:59.29 ID:qr63YVQU
99 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 20:52:04.67 ID:???
>>96 まあしかしメリットが見えにくいのも確かだな。
輸送機+既存のヘリで別に不都合も無いだろうに。
>>99 艦上運用できる輸送機(含輸送ヘリ)の中じゃ最も足が長いというのがメリットだろうか
陸上基地から運用するなら普通の輸送ヘリで不足なら固定翼の輸送機使えばいいんだが
101 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 21:04:58.85 ID:OAmUeneE
スレが流れたので再質問
RWS(
http://ja.wikipedia.org/wiki/RWS )やオスプレイの胴体下部に付けられたIDWS(7.62mmミニガン)などの各種リモコン機銃を操作するのに使うコントローラーは、
民生品(ジョイパッドやジョイスティック)を流用したものを使っているのですか?それとも、MIL規格などの軍用規格を満たす特別製ですか?
カスミンを出禁にできんの?何度も回答の仕方をちゃんとしろと言われてるのに直そうとする気配すらないし、日本語が読めないんじゃねーか?
C-130を艦上運用すればいいじゃないですかー
アメリカの挑発に乗って戦争売って310万人の国民を死なせた大日本帝国より、その場その場で大日本帝国と連合国の間を行ったり来たりして大戦中独立を保ったタイ王国のほうが賢い国家だといえますか?
>>103 大日本帝国が戦わなければ、
タイも外交による半植民地のような際どい独立をずっと続ける事なんて無理だと思うけど?
実際直接統治よりも間接統治の方がタイの場合効率がよいと判断させる外交をして、
かろうじて半植民地状態だっただけなのだから。
あとタイだってそれまで独立を守る為に何度も戦争をしている、
あの当時は列強国に対しては全く為す術がなかっただけの話、
その他ビルマでもフィリピンでもベトナムでも外敵から国を守る為に多大な犠牲者を出す戦争をしたが
結果的に敗北し植民地とならざるを得なかったのであって、
欧米諸国に対して戦いもせず奴隷になった訳でも犠牲者を出さなかった訳でもない。
105 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 21:34:23.17 ID:uRzWhlxN
質問です。横田基地の写真で、機体の先端が黒く塗られたC-130があったのですが、 あれは何と言う型番の物なのでしょうか?
>>103 大日本帝国が戦ったからこそ、タイが外交による綱渡りの独立維持ができたのであって、
もし大日本帝国がいなければイギリスに併呑されているのはまちがいありません。
タイ人がそのことをよく理解しているからこそ、タイは今に至るまで親日なのです。
日本は「アメリカの挑発に乗って戦争売って310万人の国民を死なせた」のではありません。
「東亜を白人から解放するため」に310万人の命を差し出したのです。
それが現在の日本、ひいてはアジアの繁栄につながっているのです。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> それでも生きていれば何かいいことがある。 ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
>>105 874 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/06/16(土) 16:18:44.92 ID:UzQfUF+d
質問です
C-130で、先端が黒く塗られたバージョンは何と言う型番でしょうか。
875 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/06/16(土) 16:24:36.75 ID:???
型番関係なし、ロービジ塗装だと黒く塗られてないというだけのこと
109 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 22:03:00.18 ID:MojAUdNz
戦艦大和が大型タンカーの横っ腹に体当たりしたら真っ二つに出来るんですか? それともいつかの事故のように、軍艦側が大破してしまうんですか?
>>109 >>3 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
小銃のスコープ使うとき、左目は閉じる? 開けたまま?
2009年7月3日、中国新聞網は、医療行為をきっかけとした暴動が相次いでおり、医療関係者や司法関係者の不安を招いていると報じた。 大きな注目を集めたのが6月21日に福建省南平市の病院で起きた乱闘騒ぎ。 腎結石の手術を受けた患者の病態が急変し死亡したが、遺族は医療ミスだとして賠償を要求。 病院が拒否したため親族を引き連れ病院に乗り込み医者を軟禁した。 ほかにも河南省では妊婦が出産時に死亡したとして遺族ら60人が医師を殴打する事件が発生したほか、浙江省では官僚の娘が病院で飛び降り自殺し治療の甲斐なく死亡した後に、父親が100人余りを引き連れ病院を破壊する事件が起きている。 専門家によると、こうした暴動事件の背景には「医閙」(医者を騒がすの意)と呼ばれる組織がかかわっているという。 「医閙」は病院を脅して賠償金をせしめるプロフェッショナルで、遺族も不満を解消するために組織を利用しているという。 病院側も騒動をおさめるために金銭での解決を図ったり、ひどい場合には現場の医療スタッフに責任を押しつけてしまうという。 中国医師協会の殷大奎(イン・ダークイ)会長は患者との衝突は深刻な社会問題であり、医療関係者の仕事へのプライドを傷つけるものだと指摘した。 医者は法律に従って仕事を進めており、患者も法にしたがって欲しいと呼びかけている。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ おう、これを日本でやれば儲かると思うか? (俺がやるとは言ってねえがよ、グッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒ)
サボり魔降臨か
>>110 曖昧でもないし、実際に事故も起きてるんだから非現実的じゃないだろハゲ
115 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 22:15:55.39 ID:MojAUdNz
奈良の大仏にワイヤーをつけて90式戦車で引っ張ったら倒れますか?
>114 では ・「大型タンカー」というが総トン数は?構造は?積荷は? ・衝突時の状況は?彼我の速力と方位は?衝突箇所は?海上の状況は? 「曖昧な内容」という指摘を回避したければ、とりあえずこの辺の設定から提示してみてくれ もっとも提示されたからといって必ず回答が付くわけではないけど
>>101 直接回答になってないからスルーしてもらっていいんだが・・・
純粋なCOTS品でも純粋な軍用規格品でもない可能性が高いんじゃないか?
「軍規格をたまたま満たすCOTS品」とか
「専用に開発したけど別に軍規格を見たすためじゃなくて単に使えるものがなかったから」とかそんなのが多そうだが・・・
とりあえずパッとMILスペック検索してみたけどジョイスティック的なのは出て来なかった気がする。
>>116 仮にその情報が分かったとしてお前に正確な解答が出せるのか?あ?
どうせここは馬鹿の集まりなんだから適当に答えてればいいだろうが
それで質問者は満足するんだから
急降下爆撃機がなくなったのはなぜですか?
120 :
system ◆systemUniQ :2012/06/17(日) 22:32:41.03 ID:vkeuJsGz
>>101 ミル規格でちゃんとあります。MILクリアすると企業用にも売りやすいので
けっこう宣伝されてます。
歩兵って必要ですか? 例えば米軍がアフガンとかの弱っちいところに攻めこむ場合、徹底的に空爆して、戦車とかの装甲車両だけで進撃すれば、だれも死ななくて済むんじゃないっすか?
122 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 22:39:05.13 ID:/BYzb+Vu
戦車のハッチの隙間に瞬間接着剤流し込まれたら中の人はどうやって出るんですか?
戦車の大砲の中に手榴弾をコロコロと入れられて、中で爆発させられれば、誘爆してちゅどーんですか?
>>122 ハッチが開かなくなったらどうやって脱出するのか聞きたいんでしょ?
一応下面に脱出ハッチが用意されてる戦車もあるぞ
戦車は一般に深緑のあの色ですが、他の色の戦車もあるのですか? また、痛戦車なんてのもあるんですか?
今時脱出ハッチなんてついてる戦車ないでしょ
127 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 23:04:18.10 ID:GpBm7YPe
文民大臣・武官大臣に関らず、 優れた陸軍・海軍大臣又は防衛大臣や国防長官に求められる資質と、 優れた参謀長・軍令部長・統合・陸海空幕僚長に求められる資質と、 優れた大規模実働部隊長(総軍とか軍集団とか方面軍とか)に求められる人的資質はちがうでしょうか? 本質は同じでしょうか?
128 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 23:16:53.68 ID:WRDY0Vp5
何故、ドイツは、山東省チンタオに、 旅順要塞の様な要塞を築かなかったのでしょうか? もしも要塞を築いていれば、WW1で日本軍は苦戦したのでは?
>>128 予算が、建艦予算にくわれてそっちに回らなかったから。
イギリスと戦艦の建造合戦やってるのに、そんなものに回す金はない。
>>128 戦時になれば放棄するのが前提の場所にそんな資材を注ぎ込む意味がない
ドイツ東洋艦隊が脱出した時点でもう青島には戦略的な価値はない
>>119 急降下爆撃機が行っていたよりも緩い角度でも同じ効果が得られることが分かって専用の機種を用意する必要がなくなったこと。
対空火器の発展により降下爆撃が危険になったことが原因です。
あと急降下爆撃は速度を落とす必要があり、危険です。 そのため、急降下爆撃機であっても太平洋戦争後半には緩降下爆撃を行っていたようです。
質問なのですが、これから軍隊や軍事関係に詳しくなりたいです。 まずは本で勉強したいのですが、色々なジャンルの本がありすぎて 選べずに困ってます。そこでまずは自分の興味のある2分野に絞って 知識を付けたいのですが、皆様の経験から色々アドバイス頂けないでしょうか? とりあえず、興味のある2分野は「軍の階級の知識」と「世界の軍服全般」です。 お勧めの本やサイト等ありましたら教えてください。
草なぎ剛の愛車はヒュンダイ・ソナタだそうですが、彼は韓国のスパイだと思いますか?
お前ら教育勅語でも読んで反省しろ 12の徳目 1. 親に孝養をつくしましょう(孝行) 2. 兄弟・姉妹は仲良くしましょう(友愛) 3. 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう(夫婦の和) 4. 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう(朋友の信) 5. 自分の言動をつつしみましょう(謙遜) 6. 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう(博愛) 7. 勉学に励み職業を身につけましょう(修業習学) 8. 知識を養い才能を伸ばしましょう(知能啓発) 9. 人格の向上につとめましょう(徳器成就) 10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう(公益世務) 11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう(遵法) 12.正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇)
コピペするなら原文貼れよ まあ、読めといいつつテメエは読んだ事ないんだろうけど
137 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 23:39:26.43 ID:WRDY0Vp5
138 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 00:11:49.22 ID:AOL3HFJH
中国の軍艦製造能力、また軍艦の能力はどれほどですか? そろそろ海上自衛隊が島嶼を防衛するのも危ういですか?
>>138 中国海軍は90年代から精力的に艦艇の建造を続けておりその能力は世界トップクラス。
自力で開発したアクティブフェイズドレーダーを搭載したイージス艦に比肩する能力を持つ防空艦に
ステルス性にきわめてすぐれたフリゲイトやミサイル艦、極めて静粛性に優れた潜水艦など
保有する艦艇の能力は米海軍と肩を並べたと言っていいだろう。及ばないのは空母を中心とした
航空戦力だけ。
とっくに海上自衛隊はその実力の及ぶところではない。
140 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 01:14:02.58 ID:ElWAAb0b
軍事関係はバリバリ初心者なのでお見苦しい質問かもしれないのですが 過去youtubeでみた自衛隊の演習動画で 陣地転換をする際に90式戦車が砲塔を後ろ向きにして移動していました これはなぜなんでしょうか
>>140 方向転換や移動中に砲身を障害物や他の戦車にぶつけないため。
>>140 車体から突き出た砲身が、道路上の障害物につっかえたりするから後方に回して移動する。
もっとも敵がいない安全なところじゃないとできないけどね。
143 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 01:37:22.08 ID:dFnL+twl
日本は、「国体護持」を降伏条件に勝ち取りましたから、 あの戦争の降伏は「有条件降伏」ですよね?
144 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 01:39:31.17 ID:ElWAAb0b
145 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 01:39:52.75 ID:dFnL+twl
本来は有条件降伏であり、国家システムをいじらない約束だったのに、 連合軍がいつの間にか日本人の精神を破壊するまで好き勝手やったのはなぜですか?
ID:dFnL+twl いつもの人なのでお手を触れないようにお願いします
そもそも、無条件降伏なんて言い出す時点で、まともに降伏させる気はないのが明らか。 そんなムチャクチャな降伏条件、日本が受け入れるはずないですからね。 アメリカは日本と本土決戦をやる気満々だったんですよ。 ところが、陛下が「耐え難きを耐え」、降伏を受け入れてしまった。 これに慌てたのがアメリカ。日本人を奴隷にしようとしていた目論見が崩れたから。 そこで、「ウォーギルトインフォメーションプログラム」で、日本人の奴隷化を図ったわけ。
自演バカの気が済んだようですので次の方どうぞ。
チハにエタノールを入れたら動きますか?
>>148 誰もお前に進行係を頼んでいない
そういう態度が、荒らしを調子づかせるのが分からんのか、カスが
>>139 堂々と嘘つくんじゃねえよ。
中国海軍のハードウェアの大半は依然二線級、三線級だ。
特に潜水艦のできはひどいもので、
原潜特有のノイズを消し切れてないから
海自の通常潜からは丸見えの状態だ。
あと、ハードばかりそろってもソフトがどうにもなってない。
中国は元々陸軍国で、海洋戦力に関するノウハウが乏しい。
特に一次大戦以前から海洋戦力を保持していた
米・日とは比べるべくもない。
空母だって建造しても、運用ノウハウを積み重ねて使い物になるのが
20〜30年後という話。
>>138 後、中国海軍と海自に関してだけど、
正面衝突すれば海自といえども甚大な被害は免れないだろうね。
ただし、海自が被る以上のダメージを与えることはできる。
現状でガチンコ勝負すれば、海自も相応のダメージを負うが
中国海軍の方はほぼ阻止できるだろう。
何隻か揚陸艦が抜けてしまうかもしれないが
それも陸自で十分対処可能なレベルだ。
まあ、これも米軍が確実に出張ってくるから
状況はもっとこちらに有利だろうね。
>>138 >中国の軍艦製造能力、また軍艦の能力はどれほどですか?
コピー元が無いと二進も三進もいかない程度。
>そろそろ海上自衛隊が島嶼を防衛するのも危ういですか?
海自だけで戦争をやるわけではないので。
それでも日本が日本領土を守るというのであれば、問題なく勝てるレベル。
>>139 >中国海軍は90年代から精力的に艦艇の建造を続けておりその能力は世界トップクラス。
コピー軍艦が輸出先で受け取りを拒否されるレベル。技術移転元との関係がこじれると
年単位で発展が遅れて、仕方なく旧型を新造するのが中華クオリティ。そのくせ関係の
改善や維持より気分や面子を優先するので何度でも同じ失敗を繰り返す。
>保有する艦艇の能力は米海軍と肩を並べたと言っていいだろう。
レーダー配置ひとつとっても合理性に欠ける、つまり設計経験が浅く、そのくせ習えない
学べないのが中華クオリティ。技術や工業で一から何かを積み上げた経験が無いから、
時代時代で手に入るものが違う東西の兵器システムの寄せ集めとなり、一本筋の通っ
た設計思想を持てない。まして空母云々となれば戦力化は向こう20年はかかる。
鼻で笑われるには理由があるし、それが改善できないのであれば評価は低いまま。
ドライゼ銃とかに使われた紙薬莢ってどのように携帯してたんですか? 火薬が漏れたりとかはしなかったんでしょうか また発射したときに紙薬莢の燃えカスのせいで弾詰まりなんかはおきなかったんですか?
世界最初の歩兵戦闘車(歩兵輸送車含む)は ロシアのBMP1という認識でほぼ合ってますか?
157 :
155 :2012/06/18(月) 04:25:16.62 ID:AOL3HFJH
ID出し忘れました
158 :
156 :2012/06/18(月) 04:25:47.69 ID:AOL3HFJH
番号間違えました
159 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 04:57:55.11 ID:ZWUi1RC2
質問です。 数日前の夜遅く、都内某所の遊歩道脇を歩いてたら、突然得体の知れない警備員が横から現れて、 トコトコと真っすぐに私の方に走り寄ってきました。 そして立ち止まり「キュッキュッキュッ」と何かを訴えているかのように鳴きました。 どこかの現場から逃げ出したか迷子になったかしたのだと思います。でも私はスルーしました。 その警備員はその後、後ろから歩いてきたおじさんにも同じように鳴いてました。 その後どうなったかは気にならないのですが、アレは何という警備員なのか気になるので お伺いします。長くなってすみません。 特徴は、顔色は真黒でその辺の大人と同じくらいの大きさでやや短足の胴長で歯が欠けています。 顔は蛭子能収似だったような。キュキュキュッと鳴きます。一体何でしょうか?
>>156 BMP-1=世界最初の歩兵戦闘車 の認識は合ってるが
歩兵輸送車≒歩兵戦闘車 の認識は間違い。
単純に歩兵が運べれば良いのなら自動車が出来た頃まで
遡ってしまい、どれが最初かなんて分かる訳がない。
>>156 第一次大戦でフランスやイギリスが徴用したバスやタクシーを使って兵員を後方から前線近くまで運んでる。
世界初の装甲兵員輸送車(APC)はイギリスのマークIX戦車。
163 :
system ◆systemUniQ :2012/06/18(月) 08:13:26.98 ID:yRbFiYnu
>>138-139 AESAについても、AESAにしたら自動的に能力が向上するわけではなく、
素子の性能、密度、冷却系などのシステムの構成、全体の配置、ノイズの軽減、
膨大な情報量のリアルタイム処理とその表示など、ソフト面での課題も山積で、
アメリカですら未だに本来の性能の一部しか使用できていないと言われています。
これからどんどん追いついてくるだろうし、過小評価はいけませんが、
事実と異なる評価もよろしくない。
164 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 08:33:20.91 ID:2RqgZUF3
でも米空母部隊が魚雷の射程圏に入るまで中国の原潜に気づかなかった事があったじゃないですか
極端な話、WW2レベルの潜水艦でも待ち伏せてりゃそういうことができる 潜水艦ってのはそれほどやっかいなシロモノ ただね、魚雷の1本や2本で空母は沈まないし、仮に手を出しちゃったら 今度は警戒万全で5隻も6隻も集まってきて処置なしになる だから今のところ中国にできることは「俺達でも空母攻撃できるんだぜ」とアピールするところまで
>>164-165 そもそもどこまで「気づかなかった」かも問題
米原潜の情報戦史なんか読んでたら、欺瞞、目くらまし、
故意の誤誘導のオンパレード
中国が握っていそうな当方の探知レベルでは「気付かない」が
実力ではちゃんと見つけている、しかしそれがわかると対抗手段を
取られるから、あえて向こうの予測通り反応する、からはじまって
わー大変だーこのままじゃアジアは中国の意のままだー、と騒いで
予算ぶんどり作戦ということもある。まあ、なにもかも陰謀だ、欺瞞だというのも
アレだが、この手の発表は半信半疑で読まないといけない
167 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 10:33:57.12 ID:jXj33IQL
一段二速とかってエンジンに書いてありますがあれは過給器の速度を調整するための装置だと思うんですが ・切り替えってどうやるの?車みたいにマニュアルレバーやクラッチペダルがあるの? ・過給器はともかくプロペラには一速二速ってないの?
168 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 11:31:10.78 ID:0VMAgnDW
MDに関しての質問ですが、よく日米で時々、ICBMを撃ち落とすSM-3の 実験をしていますが、日本が警戒すべきなのはIRBMですよね?そちらの方の 訓練やSM-3の成果はどうなっているのでしょうか・・・パトリオットも 中距離弾道弾なら平気でしょうか・・・
>>167 段は過給器の個数
速は過給器の変速の段数、3速や無段階もある
変速機構は通常自動、操作も殆どが自動だが手動も
プロペラは自動無段階が主流、手動や2段、固定なんかもある
変速はギヤ比ではなくプロペラピッチで行う
171 :
system ◆systemUniQ :2012/06/18(月) 12:22:27.56 ID:IXXfCT6L
>>168 質問の前提が間違いです。SM-3は(少なくとも現在は)IRBM防御が目的であり、
ICBMに対する防御能力はないか、ごく限定的です。ミサイル防御は基本的に
弾道ミサイルの射程が長いほど困難になります(リアクションタイムがごく短い
短射程ミサイルは別として)。
>>170 氏のリンク先にも多少ありますが、IRBMに対しては昨春射程3,700kmでの
迎撃実験に成功しており、開発中の兵器のお約束として当たり外れはありつつも、
信頼性を高めてきています。北朝鮮からのミサイルは射程1,500km程度ですから、
発射探知→迎撃開始のリンクさえしっかり機能していれば、迎撃は可能でしょう。
ただし、3,000km級のミサイルをわざわざ低高度の弾道で撃ち込んでこられると
少し面倒ですが。
172 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 12:36:41.78 ID:E2QSPdo/
文革中かつソ連と対立中の中国はプラハの春にどういう態度だった?
173 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 12:39:00.06 ID:j6da/fhY
コロラド撃ちの名称の由来って何でしょう? 正式名称はあるんでしょうか?
>>173 コミックの作者が考え出したものです。
2発を連射して、ほぼ同じ位置に撃ち込む「ダブルタップ」は
コンバットシューティングから来ています。
エンゼルコップとかいう古いOVAにあったが(何で知ってるかは内緒、テヘペロ!) 正式名称なんかないと思うよ そもそも撃ち方自体、無意味だし。見場と言葉の響きで適当に作ったもんだろ 腹に一発撃ち込んで、ひとまず動きを止めたところで頭部にダブルタップなら わからんでもないが、腕が立つなら最初から頭にダブルタップだろうし 腹に二発ってわけわからん
>>176 ダブルタップ癖が付いてる射手なら
腹に2発、動きを止めて頭に2発になるんじゃね?
でコロラドに射撃訓練場があるとか、そんなネタじゃね?
どっちにしても軍事とは板違いだ罠
178 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 13:38:54.16 ID:Vni03EG7
ステルス戦闘機には格闘戦能力の必要性があまりないようですが。 それなら思い切ってMiG-25レベルの旋回性能しかないようなステルス戦闘機でも武装、アビオニクス、エンジンが優れていれば、実戦的にはほぼ問題なんてないんでしょうか?(せいぜい100機のうち損害が0から1〜2機程度になるだけ?) また、旋回性能を追及しなければ開発・製造コストを安価にできますか?
>>178 質問の前提が誤り。
ステルス戦闘機の最高峰、F-22は最高の格闘戦能力を持つとも言われている
相手もステルス化してくれば、近接戦闘が起きやすくなるし
そうでなくても敵のミサイルを回避するだけでも機動性は必須
ロシアの最新の対空ミサイルは長周波数側を使うことによって
ある程度の対ステルス能力を持つと言われるし、そうでなくても
接近すればレーダーで捕捉されるのは物理的に不可避
まっすぐしか飛べない戦闘機にすればもちろん安くつくが、上記の理由で
墜とされるから結局高くつく
まったくの透明戦闘機でも作れれば、機動性なんか要らんけどね
180 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/06/18(月) 14:50:34.00 ID:K+zh9D+v
自衛隊の輸送ヘリの配備数を教えてください。
182 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 17:07:34.56 ID:0VMAgnDW
>>170-171 ありがとうございます。誇大した話になりますが、そもそも現在の自衛隊は
予告なしの弾道ミサイルを迎撃出来る体制にあるのでしょうか?
有事の際に、それこそ「数十発の核ミサイル」をぶち込まれたら面倒ですよね
183 :
system ◆systemUniQ :2012/06/18(月) 17:19:37.27 ID:IXXfCT6L
>>182 三行目の仮定がまた現実離れしてますが、とりあえず一番問題になる
北朝鮮のミサイルの準備状況、発射炎探知はアメリカ任せなので
アメリカとの連携が前提として、迎撃態勢は一応出来ています。
幸い、北朝鮮の比較的射程の長いミサイルは発射準備に時間がかかり、
日本の(ちゃちな)偵察衛星でもある程度その兆候を捉えることは可能と思いますが、
発射した瞬間はアメリカの早期警戒衛星とGPS衛星(の早期警戒機能)に頼るしかないのが
少し不満なところですね。とはいえ、日本の防衛は基本的にアメリカ込みで構築されていますから、
それはそれで仕方ない、上手に利用しようという所ですが。
184 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 17:41:43.38 ID:1whz79j3
>>182 現在北朝鮮が持っているプルトニウムは、核弾頭10〜20発分と言われている。
>「数十発の核ミサイル」
は、少なくとも今の所杞憂と言っていいでしょう。
日本の持っているSM3の数の方が2〜3倍以上多いとされているので、計算上弾頭一個当り2本以上SM3が対応可能となり、かなり安心できる数字ではあります。
北朝鮮的にはBC兵器を弾頭につけて撃ち込む方が数が稼げるでしょうね。
185 :
system ◆systemUniQ :2012/06/18(月) 18:24:35.53 ID:IXXfCT6L
そもそも北朝鮮の核実験は2回とも失敗です。早発。 それも実験場に設置した、万全を期した「核装置」でそれです。 ミサイルに積める弾頭などありませんし、そんな虎の子ミサイルを日本に撃ち込むメリットもありません。 「数十発の核ミサイル」が飛んでくるとしたら中国大陸からですが、 ここも資本主義の麻薬に漬かっていい具合にダメになってますから(誉め言葉) ボタン押すことはないでしょう。
186 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 19:02:52.12 ID:cCcaNQCx
戦争映画で、逃げる敵機を照準器で追って捕捉すると 「ロックオン!」と言って攻撃しますが、ロックオンしないと ミサイルは当たらないの? 又、搭載している機関銃で攻撃する場合 ロックオンすると 自動的に敵機を追尾して飛行するの?
普通に生活して、普通の教育を受けている方なら、聞いたり思ったりする事もあるかもしれません。 「天皇って何してるの?税金の無駄じゃないの?」 知らなきゃそう思うのも当然。と、いうか教えてもらえないこと自体が異常なんです。 今回は、まずその話しをしましょう。 まず、天皇陛下が普段なにをしてるかというと、お祈りしてるの。 「国民が幸せになるように、日本が平和であるように」って。いやマジで。 と、いうのも天皇陛下は神主の総長みたいなもので、例えるなら日本神道の法王なのよ。 皇と兼任だから法皇ですな。なので祈るのが仕事。 「それくらいならいらん」と言う人もいるだろうから、今度は判りやすい価値の話。 世界で一番偉い人って誰でしょ?判りやすく言えば、世界で最も権威のある人。 もっと砕けて言えば、世界で最も地位が高い人。 ぶっちゃけて言えば、皇帝が一番偉い。以下法王、王様、大統領、首相の順に続く。 一覧にするとこんな感じ 皇帝(emperor)≧法王(Pope)>王様(king)> 大統領(president)>首相(premier) 皇帝と法王の間は一応≧にしてるけど、ほぼ=。 ちなみに法皇だと皇帝と法皇兼任ですので更に偉い。 で、これを現在の世界情勢に合わせてみると・・・ 天皇陛下(emperor)≧ローマ法王(Pope)>英国女王(Queen)> アメリカ大統領etc(president)>日本国首相etc(premier) っつーわけで、天皇陛下が一番偉い。と、まで言わないが、世界で2トップのうちの一人なのよ。いや、マジで。
言い方によっては、先に書いたとおり日本神道の法皇なわけだから、ぶっちぎりで偉いともいえる。 ただ、白人にとってはキリスト教以外はどうでもいいので、普通に皇帝(emperor)扱いですな。 そんな訳でエリザベス女王だって天皇陛下と同席するときは上座を譲るし、 当然アメリカ大統領だって空港へホワイトタイで出迎えます。 ちなみにアメリカ大統領がこの歓迎の仕方をするのは、天皇陛下とローマ法王と英国君主のみ。 アメリカ大統領に最敬礼させられるのはこの3人のみといったほうが判りやすいか? ついでに言うと現存する最古にして最後の皇帝。文化的にも世界遺産並。そんな偉い人が国を行き来するもんだから外交っていうのは、外交官1000人分の威力があるとか言われるわけです。 さすがに相手も気つかうしな。 私見で言えば、世界的権威のトップ2の中にキリスト教徒ではない、 しかも黄色人種がいるということは、世界の人種・宗教のパワーバランスにおいて、大きな価値があるとも思ってます。 天皇陛下いなければ、名実共に白人+キリスト教徒が一番偉い。ってなことになってしまうしね。 英国女王やアメリカ大統領でさえ敬う(うやまう)ってのに、当の日本人ができないってのはどうよ?
昭和の陛下のお話。 御巣鷹山に日航機が墜落した大事件のあと、 ようやく後始末が済んだ頃に天皇皇后両陛下が、 事故の後始末のために働いた関係者のみなさんをねぎらうために、 上野村までお越しになったそうな。 「大変でしたね。ご苦労様でした」。そうあちこち慰問して回られたとか。 実は上野村の村長さんは、海軍飛行隊の生き残りで、 南洋で零戦隊を率いたことがある方。 戦争中、大演習の視察に訪れた陛下をたくさんの新米士官の中のひとりとして、 敬礼してお迎えして以来の対面だったけど、まさか、 陛下はそんな昔のこと覚えてらっしゃらないだろうし……と、 そのことにはふれずに、事故の経緯の説明とご挨拶だけしていたら、 陛下はじっと村長さんの顔をご覧になって、 「ひょっとしてあなたは、○○年の海軍大演習のとき、 戦艦霧島の艦橋にいなかったかね?」と。 数十年前に、ちらりと顔を合わせただけの、 数十人の新米士官のなかのひとりの顔を、 きちんと覚えていてくださった……村長さんは感激で、 胸がいっぱいになってしまったそうな。
>>186 ミサイルのシーカー(追尾システム)が目標を捉えて、発射したらそっちに向かって追っかけて行きますよって射撃管制装置が教えてくれるのがミサイルのロックオン。
彼我の速度や飛行方向などを射撃管制装置が計算して、今撃てば当たるよって照準システムに表示してくれるのが搭載機銃のロックオン。
世界的に有名なメガロポリス(東京)の中心に神聖不可侵の巨大な森(皇居)がある。 その森にはその国の最高司祭(天皇)が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。 司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。 伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。 司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、 何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。 空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。 というファンタジーがこの国の21世紀のリアル。
そもそも世界中見たって自国の君主をこれほど敬わない民族も珍しいよね。 そりゃ税金食い散らかしてやりたい放題やってんなら話は別だが 皇室に限って言えばそこいらの金持ちよりよっぽど質素な生活送ってるよね
まあ、これについては居酒屋に賛成。 ぶっちゃけ、天皇陛下がいたから今の日本がある。 太平洋戦争末期、引くに引けない状況の日本に、玉音放送で『引け』の号令を送ったのは昭和天皇。 もし昭和天皇の働きがなければ、日本は絶望的な戦闘を続行するしかなく、第三第四、五、六、七・・・と原爆を喰らい続け、 国民全滅どころか日本列島すら地球上から消滅し、今頃は「日本環礁」になってたかも知れん。
未だに
>>188 のコピペを信じてるやつっているんだなw
まず天皇は皇の字を使ってはいるがエンペラーじゃない。
世界的に見れば王と同じレベル。
天皇もエリザベスもワンチュクもプミポンも同じ。
あとホワイトタイも基本的に都市伝説。
昭和天皇をニクソン大統領夫妻は普通のスーツで出迎えてるよ。
ばっちり写真も残ってる。
ホワイトタイっていうのは白いネクタイじゃなくて
男なら燕尾服、女ならイブニング一式着用のことだ。
愛国オナニーもたいがいにしておかないと恥をかくぜ。
195 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 19:50:14.74 ID:rxMFZGKC
NATOは冷戦時代にWTO(というよりソ連)の軍用機にコードネームを付けていましたが、 WTO(ソ連)側もNATO特に米英仏の軍用機にコードネームを付けていたのでしょうか?
>>195 NATOの軍用機は型番もニックネームも公開されていたので、
コードネームを付ける必要はなかったのです。ただ、あだ名は
あったようですが。
198 :
system ◆systemUniQ :2012/06/18(月) 20:32:11.13 ID:yRbFiYnu
>>186 ミサイルのロックオンには発射前ロックオン(Lock-On Before Launch: LOBL)と
発射後ロックオン(Lock-On After Launch: LOAL)があります。
以前はLOBLが主流であり、ミサイル自身のシーカーが目標を捉えていないと、
発射してもどこに飛んでいくかわからなかったのです。最近はミサイルの
慣性誘導装置と母機ミサイル間のデータリンク、母機の火器管制装置が
進歩した結果、ミサイルのシーカーではまだロックオンできないが、
この方向にこれだけ飛んでからシーカーを作動させれば目標をロックオンできるはず、
という見通しで発射するLOALが可能となりました。
格闘戦で敵機を横に見ながらヘルメットサイトでひとまず「ロックオン」し、
発射されたミサイルが母機から与えられたデータに従って急旋回し、
自分のシーカーで敵機を捉えることができるLOALが普及しつつあります。
対地、対艦、対戦車ミサイルなどでも同様、あるいは途中でロックオン目標、
命中位置を変える機能を備えたものが増えてきています。
>>186 >>190 氏に蛇足しますと、機関砲の場合、こっちに機動すると機関砲の命中範囲内に捉えられるよ、
というマーカーが表示され、それに従って機動すると命中予定位置を示すビッパー(カーソル)が現れ、
それを敵機に重ねるよう機体を動かして引き金を引くと、相互の距離、運動速度、角度など全部計算済みの
位置に弾が飛んでいき、そこに敵機が飛び込んできてくれる仕掛けになってます。
LOBLミサイルの場合も、同様にこっちに機動するとミサイルのシーカーがロックオンできるよ、という
方向を表わすマーカーが表示されます。もちろん以上は機体しだい、装備しだいではありますが。
200 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 21:04:53.68 ID:ss5A7yBn
相手に怪我を負わせずに気絶させる能力があれば特殊部隊の作戦などで 非常に有意だと思うのですがそういった体術や道具はあるのでしょうか けがや障害を負わせずに気絶させるのは困難だと思うのですが 特殊部隊の作戦で、相手を気絶させることを前提に作戦が組まれたりすることって あるんでしょうか
201 :
200 :2012/06/18(月) 21:07:53.38 ID:ss5A7yBn
すみません 「気絶させることを前提に」というか 「最初から気絶させる計画で作戦が組まれる」ということが言いたかったです
気絶させるより、重傷を負わせるほうがいい。
>>200 軍隊系の特殊部隊ではない。逮捕を前提とする警察系特殊部隊はある。そういう装備もあるし
訓練もしてる。
204 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 21:23:25.38 ID:ss5A7yBn
どんな装備なのかとか具体的に教えていただけるとありがたいです
205 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 21:28:05.10 ID:vQKWS6Yj
何の後遺症も危険もなく安全かつ確実に気絶させられる方法なんて存在しない。 管理された病院でさえ専門の麻酔科医がいるのに、戦闘中に気絶なんてとても
206 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 21:29:00.18 ID:GpfyvSPz
, - , -─ - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::::i
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::::l あの・・・
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::::::l これ、読んでクゥ〜ン!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::l
l::::li //////////// l:::::l:::::::::l
,. -ーl:::lヽ、 \/\/ /l:::;'> 、l
, -ー 、'´`ヽl::l // ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ',
/ , ノ ` l/' li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄"" ー r── -------/-‐'´ /
.l /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_
>>1 様____ __|_____
/ __ __ /_ . .___/|
/ クソスレ立てんな. / /
/ 舞波. / /
>>204 スタンガンとかテイザーガン。ただし使える場面はごく限られてる。
209 :
system ◆systemUniQ :2012/06/18(月) 22:39:13.64 ID:yRbFiYnu
スタンガンは効果が大変不確実です。テイザーは有効ですが、 気絶させるわけでも意識を失わせるわけでもありません。 簡単に意識を失わせ、しかも後遺障害や生命の危険を残さない方法は まずありません。あるとしたら放置すれば死ぬレベルの麻酔剤を投与し、 ただちに麻酔医が処置して厳重に管理するぐらいのものです。 意識を直ちに失わせるレベルの行為は、ほとんど確実に 呼吸を不安定にする〜止めます。 特殊部隊が殺さずに、という前提で行動する場合、気絶とかではなく、 テイザーなどで行動不能にする、腕の一本や二本ダメにするつもりで 無力化する、などでしょう。
210 :
system ◆systemUniQ :2012/06/18(月) 22:41:27.58 ID:yRbFiYnu
>>206 室内掃討時やトンネル、閉所などでの戦闘時、はたまた
低致死性兵器の使用時、チェックポイントでの車両相手の
掃射などに適しています。
211 :
system ◆systemUniQ :2012/06/18(月) 22:42:31.54 ID:yRbFiYnu
212 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 23:06:42.57 ID:afM/uz3s
狙撃銃に使われるフローティングバレルですが、これを、主力小銃の構造として採用する利点はありますか? 今後は、小銃の総フローティングバレル化が進むでしょうか? それとも狙撃には良いが、主力自動小銃用としては不向きでしょうか? 不向きだとするとどんな点でしょうか?
>>212 M4系の改良された最近のモデルやSCAR等は、既にフローティングバレル構造を取っています。
これは銃身を簡易に交換する機能も付加される事により、
より広範な任務に対応し、その形態を最適化する為の改良ともなっていますね。
>>200 特殊部隊の格闘術は生死を問わず一瞬で無力化することを前提にしてる。
基本的には(スポーツ格闘技でいうところの)反則技のオンパレード。
殺すことができれば御の字だし、死ななくても行動不能になればよい、ってスタンス。
さらにいえば、相手を殺さずに無力化するのは殺すのより難しいので、
よほどの高価値目標でない限りやらない、しくじれば自分や仲間を危険にさらすし。
あと、目標を殺害せずに確保することを前提として作戦が組まれることはある。
が、そういう場合はたいてい非殺傷兵器(フラッシュバン、ゴム弾など)が使われるのが普通。
215 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 23:28:44.14 ID:dFnL+twl
対物ライフルは狙撃に向きますか? 玉が重い分、風の影響を受けないですよね?
>>206 AA-12は近接戦闘時の瞬間火力がすさまじいので、
屋内戦などの遭遇戦闘では非常に強力。
出合い頭にこいつを持った奴に出くわしたらまず生き残れない。
MW2ってゲームをやってみればその理由が分かる。
あれと接近戦になったらまず勝てない。
>>215 対物ライフルはより小口径の狙撃銃よりも
遠距離での狙撃に向いてる。
弾が重いから風の影響を受けにくいし、
小口径弾よりも低伸弾道だからね、有効射程も長いし。
余談だけど、世界最長の狙撃記録はブローニングM2でのものだったはず。
218 :
200 :2012/06/18(月) 23:41:45.83 ID:ss5A7yBn
回答ありがとうございました
219 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 05:54:59.69 ID:FE3xp7qK
>>217 間違っている、というかデータが古い
世界最長はL115A3(7.62mm)による8120フィート(約2.43km)
長らく世界最長だった50口径での記録は2500ヤード(約2.3km)
>>217 横槍失礼するけど、現在の長距離狙撃最長記録は、
2010年にアフガンで記録された2.5kmで、
銃はL114A3の弾は.338ラプアね。
UAVが3kmからヘルファイアで車ごと狙撃した、とかはカウントなしな
223 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 08:34:23.54 ID:i4mrWQUf
スネーク・イーターのような特定の組織・部隊を指す蔑称って何がありますか?
ナチスはNSDAPの(本来は)蔑称
>>221 横槍を入れたにしては間違ってませんか?
>>220 で挙げられている記録は、
アフガニスタンで2009年にイギリス兵がL115A3(.338 Lapua)で2475m(8120ft)を達成した記録だと思いますが、
(こっちも弾を間違っているが)
ざっと調べた限りL114A3という銃が見つからないのと、
Gigazineでこの記事を2010年に載せ2.5Kmとなっているのが間違いのもとのような
226 :
system ◆systemUniQ :2012/06/19(火) 10:24:52.75 ID:/qW2tV15
227 :
system ◆systemUniQ :2012/06/19(火) 10:29:20.09 ID:/qW2tV15
>>223 「Snake eater」が蔑称かどうかは議論があるところでしょう。
探せば至る所にありそうですが、一番に思いつくのはトンネルネズミ(Tunnel rat)ですね。
あとRed shoulderとか
228 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 11:05:40.52 ID:XTg4T/MH
自衛隊の演習では、全てシナリオ通り(どんだけボコられても、必ず米軍が救援にやってくるとか)に進むそうなんですが、不測の事態とかには対処していないんでしょうか? 米軍でさえ、救援に駆けつけたヘリがエンジン不調で来れないとかもザラですし、目的地まで移動中に乗っていた車がIEDとかで爆発して身動きが取れないなんて普通にありますよね? 過去にwinnyで流出したデータには未だに冷戦期を想定した内容だったらしいですし。ちゃんと後で反省会みたいなことをやるなら別ですが。 もっとも、海上自衛隊なんかでは艦を動かすのにもかなりカネがかかるからシナリオ通りにせざるを得ないとかいう裏事情もあるらしいですが(後でちゃんと図上演習みたいなものでフィードバックはするみたい)。
>>228 米軍が不測の事態でこれない。なんてのは、自衛隊が演習で考えることじゃなく、一段たかい、防衛省が考えること。現場の話で約束した支援が不測の事態で遅れるとか、まわせなくなるというのは、演習シナリオの味付けとして、ありうるはなし。
230 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 12:35:45.95 ID:1BYoqfkw
ワルシャワ条約機構で、東欧諸国が独自開発してソ連が採用した技術とかはありますか?
>>228 >自衛隊の演習では、全てシナリオ通り(どんだけボコられても、必ず米軍が救援にやってくるとか)に進むそうなんですが、
どんな妄想だ(w
昭和天皇陛下は、アメリカと協力して戦後の日本、戦後の民主主義を作り上げるのに協力したんですよね? それなのに、なぜ陛下をお守りする立場のはずの右翼と呼ばれる人たちは、戦後民主主義を否定するんですか? 陛下に対する不忠にはならないんでしょうか? たとえどんな意見が出てきたとしても、民主的に物事を解決すべし!てのが、民主主義の真髄、昭和天皇の真意ですよね? (社会科の授業で習いました、1人の先生の個人的な意見ですがボクも賛成です。ボクは中学生ですが皆さんの意見をお願いします)
233 :
215 :2012/06/19(火) 17:17:41.10 ID:jAaVNs+W
皆さんありがとうございます!! 対物ライフルは玉が重いから初速が遅いって訳でもないんですね。
234 :
名無し :2012/06/19(火) 17:32:24.16 ID:9dKln2t2
今人気の芸能人相性診断♪
楽しめる人気の占い発見しちゃいました。
いくつか質問に答えるだけであなたにピッタリの人がわかっちゃう。
これが無料って、神!
気になったかたはチェックしてみてね。
http://bit.ly/LYQRQN
235 :
system ◆systemUniQ :2012/06/19(火) 17:44:52.33 ID:/qW2tV15
>>233 弾が重いから、その分装薬増やし、銃身延ばしてしっかり初速稼いでます。
でないと、対物ライフルとしても貫通力が発揮できませんから。
その分、射手には反動が来るので、マズルブレーキや緩衝装置でカバーします。
で、とても重いのは仕方ない。
236 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 17:50:57.60 ID:pywj+qXg
今は装填手、車長等は砲塔に乗ってるからいいんでしょうが 砲塔に人が乗ったまま回らなかった時代って砲塔回した時中の人はどうなってたの?
>>236 そのまま自分も向きを変える
それが面倒だから、砲塔バスケットは画期的な発明だったのさ
>>236 昔はゆっくりとしか動かなかったので問題ないです。
一緒に動く時は足下に気を付けてですがw
>>236 砲手が砲塔内壁にくっついた椅子に座ってる場合もあり
先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。 最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。 ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、 「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。 その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。 両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。 もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか? いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
241 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 19:37:18.01 ID:aDkCk1ca
ナポレオンやヒトラーはなぜソ連を欲しがったのでしょうか? あんな寒くて住みにくい土地手に入れても価値がないと思います
243 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 19:42:47.74 ID:poROwKo+
>>228 >自衛隊の演習では、全てシナリオ通りに進むそうなんですが、不測の事態とかには対処していないんでしょうか?
演練項目が不測事態対処だったら、「不測事態」を盛り込んだシナリオつくるべ
そのシナリオ通りに進めないと、それこそ評価も反省会もできないじゃん
はじめまして。はじめて質問します。教えてください。 去年、中古住宅を、買ったんですが、家を買ってから、庭に茂っていた木を抜いたんですが、 庭のはしっこに、古い井戸が見つかったんですが、家を買った不動産屋からは、こんな井戸があるなんて、聞いていませんでした。 気持ちが悪いので、庭師の人に頼んで、埋めてもらったんですが、 この場合、不動産屋に、埋め立てにかかったお金を、出してもらえるでしょうか。 それと、井戸を埋めてから、ずっとよくないことが続いていて、主人は病気になってリストラされ、 私は子供を流産して、家の中は暗い雰囲気になっています。 義母からは、「お前が井戸を埋めたせいだ」となじられ、腹が立つので殴り殺して、井戸を掘り返して、埋めてやりましたが、 それでもまだ、家の中をうろつきまわり、夜は私が寝ている枕元で、恨み言を朝までしゃべり続けるので、ぜんぜん寝むれません。 ババアだけではなく、近所の住民たちも、電磁波を使って、わたしに文句を付けてきます。 テレビからも文句を言ってくるので、テレビも見られません。 こんなことになったのも、もともとはこんな変な井戸が、ある家を買った主人のせいなのですが、 こないだ、寝むっているときに首を絞めて、ババアと同じように井戸に埋めたのですが、 まだ、家の中をうろうろして、よるはババアといっしょになってうらみごとをいうのですが、 どうすれば、ババアもしゅじんもきえてくれるのでしょうか。 いまこのしつもんをかいているときも、ババアとしゅじんがよこからのぞぎこんでいるのですが、もううんざりです。 わたしはどうすればいいでしょうか。どなたかおしえてください。おねがいします。
246 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 20:28:06.17 ID:2GBUkN7L
>>241 ウクライナの穀倉地帯?
ごめん、劣等生だったんで分からない。
あと質問。
日本の核武装の可能性です。
50年位前に「日本人に乗用車は作れない」と通産省あたりで言われたらしいですが、
今やそんなことをいう人はいません。
今回福島の事故で原子力の信頼は無に帰しました。
今から50年かかって、「絶対に安全です」とか舐めたことをいう人が居なくなれば
核兵器なり原潜をまともに運用できるでしょうか。
>>246 技術的・理論的には可能だろう、日本ほどの技術力があればな。
ただし、それを実際にやるかとなると話は別。
政治的にみても核武装によるメリットよりもデメリットの方がはるかにでかい。
コストの問題もある、開発と運用に兆単位の金が必要なものを
今の国民が許すか? という話。そんな余分な金は日本にはない。
結論としては、理論的には可能だが現実的でないから核武装はあり得ない
ってこと。
>>246 補足だけど、もし世界の政治構造が激変するような事態が
この50年で起これば、日本の核武装も視野に入ってくるかもね。
ただし、その場合は日本国民の大多数が不幸になってるだろうがw
249 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 20:53:09.06 ID:2GBUkN7L
なるほど。 諸国民の民度に期待するしか無いですね。
250 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 21:31:24.18 ID:Bwd1RILT
100m先にいる敵をM4の5.56mm弾で撃つ場合 ならどの箇所に何発当てれば行動不能、戦闘不能になるでしょうか 太ももに一発、利き腕に一発当てれば歩行不能、銃を撃つことも不能になるでしょうか
>>250 その距離ならどこに当たっても大概戦闘不能になると思う
252 :
system ◆systemUniQ :2012/06/19(火) 21:59:16.18 ID:MRrIvDx4
>>250 あなたが凄腕の射手でない限り、相手の身体のまん中に撃てるだけ撃ちなさい。
あなたが腕に覚えがあるのなら、胴体の上半分に撃てるだけ撃ちなさい。3分後には戦闘不能になるでしょう。
あなたが周りも認める名手なら、胴体の上半分に3発ぐらい当てれば、1分後には戦闘不能になるでしょう。
あなたが信じられないぐらいうまければ、首から頭部にかけて3発ぐらい当てれば即座に戦闘不能になるでしょう。
あなたがG(ry
死にたくなければ、太ももに一発当たった(と思う)、利き腕に一発当たった(と思う)、など当てにしないことです。
心臓に直撃しても、相手次第では20秒以上、あなたを殺し続けることができます。
皮膚や脂肪に穴開けてもなあ 骨砕けば動かなくなるだろーが
だから7.62がいいってことになる。中心線のどこかに当たれば永久に動かなくなる。
>>250 100mの距離なら正中線(身体の中心線)に当れば瞬間的に動きが止まりますから
矢継ぎ早にさらに二、三発命中弾を得れば充分無力化出来るでしょう。
お前ら韓国人ばかり叩いているが、日本にも悪い奴は居るし、 韓国にも良い奴は居る。 韓国 日本 ★★★★★★ ○○○○○○ ★★★★○★ ★○○○○★ ★★★★★★ ○○○○○○ ★○★★★★ ○●○○★○ ★★★★★★ ○○○○○○ ★★★★★★ ○○★○○○ 良い韓国人☆ 良い日本人○ 悪い韓国人★ 悪い日本人●
居酒屋そのネタ何回目だよ
●が居酒屋だな さっさと腹切れ
259 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 23:16:43.42 ID:2oYEmeqv
旧日本軍の38式小銃は、使われていた38式実包の威力不足から99式への移行が行われたそうです。 では、銃は38式のまま、 1 弾丸を強くする(弾頭重量増加、発射火薬増加) 2 光学照準器を付けて命中精度を上げる。 事によって、改良とするわけにはいかなかったのでしょうか? 5.56ミリ弾の威力不足に対して、6.8ミリ弾への移行ではなく、 弾頭重量を4gのM855から5gに増したMk 262 Mod0/1を使ったり、光学照準器を付けて精度を高めたように。
>>259 弾を強くするには銃を変える必要がある
反動も強くなるから射手の訓練も難しくなる
光学照準器は扱いが難しく狂いやすい
しかも高くつくし大量生産は貧乏国には不可能
唯一の正解は威力不足を活かしてアサルトライフル化することだが
金がないから弾が作れないし開発もできない
なるべく早く降伏するといいと思うよ
>>259 7.7mm弾を使う重機と、軽機と小銃弾薬を共通化させるという貧乏臭い理由が最初であり、威力不足というのは
理由としては二番目以降なのでそれは無意味です。
みんな貧乏が悪いんや
>>254 そんなこと信じてると
昔.45なら腕に当たろうと足に当たろうと
棍棒で殴られたみたいにその場で死ぬ
とか書いてたバカな作家がいた
264 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 23:41:22.47 ID:9SK/7/v5
何故、日本国海上自衛隊は美帝國や美帝海軍の狗なのでしょうか? 我が国の誇りでもある大日本帝國海軍はどこへ消えたんでしょうか?
>>264 その仮名遣い、典型的な厨二病の症状で、あと2〜3年もしてから思い返したら
死ぬほど恥ずかしくなるんで、普通に書いたほうがいいよ
つーか戦前の日本がARに必要なだけの弾薬を生産できたとはとても思えん。 火力が高くなるということはそれだけ無駄撃ちも増えるってことだし。 ボルトアクションだからこそ弾薬の消費を抑えつつ命中精度を上げられる。 身の丈に合った銃だったんでしょ、でも戦前の生産力の無さは擁護できんが。
しかも何故中国語でのアメリカの略称?
昭和天皇陛下は、アメリカと協力して戦後の日本、戦後の民主主義を作り上げるのに協力したんですよね? それなのに、なぜ陛下をお守りする立場のはずの右翼と呼ばれる人たちは、戦後民主主義を否定するんですか? 陛下に対する不忠にはならないんでしょうか? たとえどんな意見が出てきたとしても、民主的に物事を解決すべし!てのが、民主主義の真髄、昭和天皇の真意ですよね? (社会科の授業で習いました、1人の先生の個人的な意見ですがボクも賛成です。ボクは中学生ですが皆さんの意見をお願いします)
>何故、日本国海上自衛隊は美帝國や美帝海軍の狗なのでしょうか? とりあえず、美帝國だの美帝海軍だのってなに?
>我が国の誇りでもある大日本帝國海軍はどこへ消えたんでしょうか? 第二復員省になって、解散。
>>269 美は中国語でアメリカの意。
美帝国は米帝国ってことでしょ。
ん、で何故に中国語なん?と。 中華な国の方なんでつか?日本人ならアメリカとか亜米利加でしょうに。
>>273 頭悪いなお前w
IQいくつでちゅか?www
中 日 美国 米国 徳国 独国 法国 仏国 英国 英国 中国の方が気使って漢字選んでる気がするw
君よりはいいんじゃないかな?
>>268 ID出してね。
その質問は軍事板ではなく政治板でするべきものだと思うけど、
一応簡単に回答はしておく。
右翼にもいろいろいるけど、お前さんの言う右翼っていうのは
反米・反民主主義的な人たちだろう。
要するに戦後、米国から押し付けられた民主主義なんて認めん、
廃止しろって言ってる人。
あと、陛下云々っていうのがなんなのか良く分かんないけど、
現状の民主主義は当初が押し付けであっても後に国民はそれを支持した。
日本が民主主義であるのは天皇の意向なぞ何の関係もない、
民がそれを自ら望んでいるっていうだけの話。
つか、政治なんて所詮パワーゲームなのに天皇がどこに関わってくるのか理解に苦しむわ。
>>259 元々三八式は6.5mmで弾丸重量9gと口径の割には重い弾つかってる(つまり弾丸が長い)
あれ以上重く(長く)すると、弾丸がスピンして精度が酷いことになる
狙撃手以外に低倍率の照準眼鏡装備させるのは現代の先進国軍では行われているが当時の日本じゃ無理だな
大丈夫、偏差値43未満の居酒屋正社員が居るから。
カスミンは頭が悪いと言うより気違いだからな・・・ ここはやはり居酒屋が馬鹿筆頭か。
283 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 00:49:20.23 ID:bW8B+l8O
朝鮮人民空軍は戦時中の日本軍機を保有しているという噂を聞いたことがありますが、これは本当なのでしょうか? もし本当だとすれば、それらは今も現存しているのでしょうか? (まぁ飛ばすのは無理だと思いますが)
IQ50の居酒屋は別格だから、それを除いた中での話しじゃねーの?
285 :
283 :2012/06/20(水) 00:58:29.38 ID:bW8B+l8O
>>283 テンプレ3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
288 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 01:07:21.52 ID:bW8B+l8O
>>286-287 ありがとうございます
朝鮮戦争前にはもうソ連製に切り替わっていたんですね
ということは現存してなさそうですね・・・
289 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 01:17:13.70 ID:15+cqbar
軍用車両などの改良で、高性能、低燃費のエンジンができたからそれに積み替えるということはあるのでしょうか? 例えば、戦車の改良では、FCSや装甲モジュール、C4Iの搭載が主で、エンジンの変更を行ったのはレオパルド2や他国に輸出するるときにエンジンを複雑なものから簡素なものに変更した(ルクレール)ぐらいですし、 エンジンの交換はFCSの搭載や主砲の変更とかと比べて難しいのでしょうか?
スコーピオン軽戦車系列は、ジャガーJ60ガソリンエンジンからカミンズBTA 5.9ディーゼルに載せ替え イスラエルのショット(センチュリオン)は、ミーティアからコンチネンタルAVDS-1790-2ACディーゼルに載せ替え
291 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 02:30:46.18 ID:kTc2B4+t
電波を用いるあらゆる兵器が無力化されたと仮定して 使用できるミサイルの誘導方式には何が残るのでしょう?
>>291 可視光・赤外線が残っとりますがな。
有線も有効だな。
>>291 電波も光も電磁波には変わらないからなぁ
>>293 長波長の電磁波が無効化された世界っていう前提なんでしょ。
まあミノ粉のことなんだろうが。
可視光まで無効化されたら何も見えなくなるがなw
>>289 探せばけっこうあるだろ
インドもT72のエンジンを国産高出力ものに換装計画中(インドだから立ち消えか)
T80も燃費の悪いタービンエンジンをディーゼルに交換してるし
同じタイプで燃費や信頼性、重量を改善したものとの積み替えならいくらでもありそう
296 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 09:32:33.56 ID:fubeU4SY
ミハエル・ヴィットマンは、車両の隊列を攻撃するときに、まず先頭の車両を撃破し、それから最後尾の車両を撃破して隊列がパニックになったところで車両を片っ端から撃破していったそうですが、 今でも部隊の隊列を攻撃するときは先頭と最後尾の車両を撃破して逃げ道を塞ぐのが基本的な戦術なのでしょうか?
>>289 現代の戦車はパワーパック式でエンジンや変速機等が一体化してるので換装自体は容易だけど
この戦車用パワーパックが難物で高性能ディーゼル機関をものにしてる国はほんのわずか
簡単には新型の高性能エンジンになんてのは難しい
298 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 10:50:43.52 ID:CXsMrlz9
>>296 ローマ時代の昔からだよ
冬戦争でもやってたし、アフガニスタンでもやられてる
>>297 確かに上質のパワーパックを提供できるメーカーは限られているが、
だからといって換装がめったにないわけじゃない
チャレンジャー2も
「12-cylinder, 1,200hp Perkins Caterpillar CV12 diesel engine and a David Brown TN54 gearbox」
から
「1,500hp Europack with transversely mounted MTU 883 diesel engine coupled to Renk HSWL 295TM automatic transmission」
に換装されてる。地味な改良だからやたらニュースにならないだけで、その気で探したらけっこうあると思うよ。
299 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 10:55:11.32 ID:bLTOKm9W
専守防衛の日本に空挺団って必要あんの
>>299 まず、専守防衛なら空挺がいらないと思う理由を言えよw
専守防衛ならハラキリ用の脇差があればじゅうぶん
>>300 常識がわかんないのには聞いてないんだけど
303 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 11:23:14.89 ID:CXsMrlz9
>>299 迅速な対応には空挺が一番
防衛でも災害対処でもなんでもな
防衛戦力が少なければよけいに機動が大事になる
>>302 常識云々で人を説くならまずテンプレくらい読めば?
常識ないのはどっちだか
あー そういうのいいから
>>298 追加
ちょっとググってみたら、地味なとこで
T-64の5TDFエンジンを改良型の5TDFMに換装とか、
メルカバ4のエンジンが故障多発のため2013年から換装予定とか、
チーフテンのエンジンは初期の585馬力から650馬力型、最終的には
750馬力のレイランドL60に換装されたとか、いろいろあるよ
>>304-305 自演乙
はい、昼前のスルー力検定開始
>>299 ,302
>専守防衛の日本に空挺団って必要あんの
専守防衛に空挺部隊は必要ないのが常識
って、どんな妄想だ(w
>>291 >電波を用いるあらゆる兵器が無力化されたと仮定して
>使用できるミサイルの誘導方式には何が残るのでしょう?
誘導ってホーミングやコマンドだけじゃないからな
慣性誘導とか
Gps誘導も、あるな。
GPSは電波じゃないのか?
>>299 ヘリボより見栄えが良いから必要ってアメリカの退役軍人が言ってた
空挺って言ってもパラシュート降下はたしなみで、実際にはヘリボーンが基本 とはいえ、湾岸戦争みたいにパラシュートを使う方がいいと判断されれば やるのはやるけどね 日本だと対ゲリラ戦なんかで、薄暗がりに乗じて敵潜伏地の死角に 降下して一挙に包囲、とか妄想
313 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 13:00:38.15 ID:OZYdu3cZ
空挺がある、と言うだけで一応それに対する備えを相手に強いる事が出来る。 軍隊の一義的存在理由は抑止力。 あればあったで悪いもんじゃない。 もちろん持てるだけのリソースがあるのが前提だけど。
>>312 湾岸のパラシュート降下なんてデモンストレーションだろ
あのときのホントの仕事は初動でサウジに展開したこと
316 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 14:33:40.59 ID:j/5o1mNa
日本にとっての軍事的脅威としての優先度でいえば、中国と北朝鮮ってどっちが上ですか?
317 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 14:58:53.89 ID:CXsMrlz9
そりゃ中国 北朝鮮との間には韓国があるが 中国日本はまっしぐらな上 領土問題かかえてるし 台湾が占領されたらシーレーンも押さえられる なにより人口も金も軍備も核も持ってるわけだし てか、北朝鮮が脅威ってのはわかってない連中と 予算獲得に便利だから否定しない連中だけ
間違いなく北朝鮮 昨今の自衛隊の対ゲリコマシフトや MD導入は 明らかに北朝鮮を意識してる
ちなみに中国脅威論を振りかざす バカなネトウヨがネットではよくいるが 軍事音痴の知ったかなだけ
>>313 戦車もそうだよね。
戦車がいるってわかってるだけで
「チッ!戦車がいるぜ、面倒だなあ〜」って感じでw
>>316 「軍事的脅威としての優先度」ってなんぞや?
単純な脅威の大小じゃ比較にならんから、「中国より北朝鮮」と答えて貰うために独自の用語を持ち出してるようにしか見えん。
322 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/20(水) 17:30:39.40 ID:oKMFu2YD
>270 :名無し三等兵:2012/06/20(水) 00:00:52.98 ID:??? >我が国の誇りでもある大日本帝國海軍はどこへ消えたんでしょうか? >第二復員省になって、解散。 霞ヶ浦の住人の回答 「掃海部隊は、旧日本海軍解体後も特別に存続が許され」ました。 「解散」しないで、保安庁警備隊を経て、現在の海上自衛隊に継続しています。 説明 1. 「掃海隊群 - Wikipedia 掃海部隊は、旧日本海軍解体後も特別に存続が許され 、苛酷な環境の下で黙々と掃海作業に従事し、朝鮮戦争では特別掃海隊を派遣し、 また保安庁警備隊時代も相当数の掃海艇を擁してきた沿革があり、世界中の海軍の中でも海上自衛隊の実力が特に高い ... ja.wikipedia.org/wiki/掃海隊群 - キャッシュ - 類似ページ」
323 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 17:33:41.83 ID:j/5o1mNa
>>321 「何を仮想敵として捉えて軍備を整備するかの優先度」ですかね。
スイス、台湾、イラン、中国なら明らかに、スイス:西側寄りで遠くて日本と戦争する動機はないので4番。台湾:アメリカを返しての同盟国だから3番、イラン:同盟国ではないが遠いので2番、中国:同盟国でもないし近いので1番。
ロシア、中国なら、ロシア:軍事大国で同盟国ではないが日本と直接戦争する動機がないので2番。軍事大国で同盟国ではないし、日本に対して挑戦的なので1番。
で、中国と北朝鮮だと
中国:核保有国で最近は金があって空母の建造をやるぐらい軍拡に熱心で日本に挑戦的だが、日本と戦争すると失うものがそれなりにあるし、北朝鮮に比べればまだ話し合いの余地がないわけじゃない。
北朝鮮:能力的には中国に比べれば高が知れているが、日本に対して明らかな敵対行為と、曲りなりの核保有国で、中国と比べても悪いほど話し合いに成果がないような国で、日本と戦争しても失うものは少ない。
これでどちらが脅威か順位をつけるならかなり迷ってしまうのですが。どちらも同じぐらい脅威と考えるのが正解?
324 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/20(水) 17:38:16.58 ID:oKMFu2YD
>241 :名無し三等兵:2012/06/19(火) 19:37:18.01 ID:aDkCk1ca >ナポレオンやヒトラーはなぜソ連を欲しがったのでしょうか? >あんな寒くて住みにくい土地手に入れても価値がないと思います 霞ヶ浦の住人の回答 1 ナポレオン 「ロシアはイギリスとの密貿易を行なった。 それに気付いたナポレオンは懲罰としてロシアに侵攻」 2 ヒトラー 「イギリスの戦意をくじくため」。 説明 1. 「今度は戦国時代かよ…。 - 79 1812年(日輝234年) ナポレオンは大陸封鎖令を発令してイギリスを日干しにしてやるつもりだったが、イギリスとの通商を禁じられ打撃を受けた ロシアはイギリスとの密貿易を行なった。 それに気付いたナポレオンは懲罰としてロシアに侵攻。 一時期はモスクワを ... ncode.syosetu.com/n6674q/80/ - キャッシュ」 1. 「ドイツのソ連侵攻 ヒトラーはイギリスを空から屈服させるのは不可能だと悟り、早々に見切りをつけ、ソ連侵攻を視野に入れるようになります。 イギリスの戦意をくじくため というのがその理由でしたが、ソ連はヒトラーがその著書「我が闘争」でも述べたように、ドイツ民族の生存権を ... www.uraken.net/rekishi/syusen01.html - キャッシュ」
325 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/20(水) 17:44:59.80 ID:oKMFu2YD
>172 :名無し三等兵:2012/06/18(月) 12:36:41.78 ID:E2QSPdo/ >文革中かつソ連と対立中の中国はプラハの春にどういう態度だった? 霞ヶ浦の住人の回答 「厳しく非難し」た。 説明 1. 「プラハの春 - Wikipedia プラハの春(プラハのはる、チェコ語:Pra?ské jaro〔プラジュスケー・ヤロ〕、スロヴァキア語:Pra?ská jar〔プラジュスカー・ヤル〕) ..... が台頭する一方で、中国共産党はソ連のチェコスロヴァキア侵攻を「社会帝国主義」と 厳しく非難し 、1969年にはダマンスキー島 ... ja.wikipedia.org/wiki/プラハの春 - キャッシュ - 類似ページ」
326 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/20(水) 17:52:45.17 ID:oKMFu2YD
>156 :名無し三等兵:2012/06/18(月) 04:24:44.19 ID:??? >世界最初の歩兵戦闘車(歩兵輸送車含む)は >ロシアのBMP1という認識でほぼ合ってますか? 霞ヶ浦の住人の回答 「合ってま」せん。
327 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/20(水) 17:53:42.86 ID:oKMFu2YD
説明
「1954年、フランス陸軍は、AMX-VCI装甲兵員輸送車に実験的に20mm機関砲を搭載した。これは大量配備には至らなかったものの、
歩兵戦闘車の嚆矢ということができる。
そして1950年代後半、西ドイツ陸軍は、アメリカ製のM113装甲兵員輸送車を退けて、HS.30歩兵戦闘車を採用した。
これは当初より20mm機関砲を備え、また兵員室には半個分隊を収容できる。
車両としての信頼性の問題から、大量配備には至らなかったものの、この車両の実績はマルダー歩兵戦闘車が開発される動機となった。
ソ連のBMP-1
独仏両国から10年ほど遅れた1966年、ソビエト連邦軍はBMP-1を発表した。」
下記、ウィキペディアの歩兵戦闘車を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E5%85%B5%E6%88%A6%E9%97%98%E8%BB%8A
>>第二復員省になって、解散。
>
>霞ヶ浦の住人の回答
>「掃海部隊は、旧日本海軍解体後も特別に存続が許され」ました。
>「解散」しないで、保安庁警備隊を経て、現在の海上自衛隊に継続しています。
はい、また嘘と捏造。
1945年11月に陸海軍各省が廃止され、同年12月に各々第1復員省、第2復員省に改組。
1946年6月、内閣直属の復員庁(第1復員局、第2復員局)に改組。1947年10月、第1復員
局は厚生省に移管、第2復員局は短期間総理庁の直属となった後、1948年1月、厚生省
復員局が業務を引き継ぐ。
http://rnavi.ndl.go.jp/kensei/entry/fukuinnshou.php バカの理屈だと海軍の後継者は厚生省→厚労省となるw
死ねよキチガイ。
329 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/20(水) 18:08:31.84 ID:oKMFu2YD
>145 :名無し三等兵:2012/06/18(月) 01:39:52.75 ID:dFnL+twl >本来は有条件降伏であり、国家システムをいじらない約束だったのに、 >連合軍がいつの間にか日本人の精神を破壊するまで好き勝手やったのはな>ぜですか? 霞ヶ浦の住人の回答 日本は「ルーズベルトによる無条件降伏」を受け入れました。
330 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/20(水) 18:10:26.75 ID:oKMFu2YD
説明 一国の大統領が、無条件降伏を宣言して、広く世界中に知られていました。 それを、「有条件降伏」に変更できるわけがありません。 しかし、後任のトルーマン大統領は、天皇制を容認すれば、日本が降伏して、数万のアメリカ兵の命が助かるのならと、 無条件降伏は変わらないが、天皇制を容認する回答を日本政府にしています。 アメリカ政府も日本政府も、日本が無条件降伏したとの見解は共通しています。 1. 「ポツダム宣言 - Wikipedia 吾等(合衆国大統領、中華民国政府主席、及び英国総理大臣)は、吾等の数億の国民を代表し協議の上、日本国に対し戦争を終結する機会を与える。 ... 1945年(昭和20年)7月26日のポツダム宣言の発表に際し、日本政府は戦争終結のための手段としてその受諾を検討する一方、宣言中に天皇制が維持 .... そもそも ルーズベルトによる無条件降伏 による「国家間の戦争終結方式」の提起は、英国・ソ連など連合国として参戦していた ... ja.wikipedia.org/wiki/ポツダム宣言 - キャッシュ - 類似ページ」 1. 「JOG(101) 鈴木貫太郎(下) [4,p286] 本誌99号で述べたように、天皇制存続を認めるという条件を 提示して、日本に降伏への道を開き、 日米双方での犠牲を早く食 い止めようという主張が、米政府、軍部、マスコミなどで幅広く 起こり、実際に、天皇制容認条項がポツダム宣言の原案に入れら れた。 ... 天皇の名によって始められた戦争を■ しかし、原爆使用を決意していたトルーマン大統領は、「ジャ プは降伏しないだろう」と ... 米政府内の調整の後、「最終的の日本国の政府の形態 は・・・日本国国民の中に表明する意志により決定されるべきも の と ... www2s.biglobe.ne.jp/%257Enippon/jogbd_h11_2/jog101.html - キャッシュ」
>>323 そんなの、「内閣や防衛省の中の人がどう考えているか?」つー話で、はっきり答えられるわけ無いじゃん?
>>318 みたいに装備調達の傾向から間接的に想像するしかないわな。
ただ、「MDや偵察衛星による監視体勢は対中国にも有効だし、F-Xを高価なF-35にしたのも、中国の航空兵力の増強に対抗しての事〜」
てな具合に、逆の回答も可能なわけで…
332 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 18:14:58.02 ID:Rjjnvw0M
自国から遠く離れた敵地から傍受されないよう友軍に通信をするにはどんな手段がありますか
333 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/20(水) 18:23:02.60 ID:oKMFu2YD
>125 :名無し三等兵:2012/06/17(日) 22:46:26.46 ID:??? >戦車は一般に深緑のあの色ですが、他の色の戦車もあるのですか? >また、痛戦車なんてのもあるんですか? 霞ヶ浦の住人の回答 「他の色の戦車もあるのです」! 説明 1. 「陸上自衛隊 装備 バトラーシステム ミリタリーパワーズ 敵戦車を撃破すると黄色い煙が発せられる(こちらの動画を参照)。余談だがこの黄色い煙をまともに浴びると、黄色いシミが付いてしまい(なかなか落ちない)、冬季用 白色迷彩 の大敵となる。 バトラーの難点は、レーザー光線の命中で撃破等を判断しているため、 ... www15.tok2.com/home/lttom/.../military-powers_sp-08.htm - キャッシュ - 類似ページ」 1. 「戦車 第二次大戦の米国主力戦車であったのに、戦後生まれの「パットン」とともに1960年代でも使われていたんですね。 ... 戦車という兵器は砂漠・平原・ジャングル・厳寒の地などなど、どんなところにも赴いて戦ったんですね。 ... これは 茶色と緑の迷彩です。 ドイツも ... www.k3.dion.ne.jp/~keychan/sensya.htm - キャッシュ」
335 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/20(水) 18:57:15.98 ID:oKMFu2YD
328 :名無し三等兵:2012/06/20(水) 17:58:40.82 ID:???
>>第二復員省になって、解散。
>
>霞ヶ浦の住人の回答
>「掃海部隊は、旧日本海軍解体後も特別に存続が許され」ました。
>「解散」しないで、保安庁警備隊を経て、現在の海上自衛隊に継続しています。
はい、また嘘と捏造。
1945年11月に陸海軍各省が廃止され、同年12月に各々第1復員省、第2復員省に改組。
1946年6月、内閣直属の復員庁(第1復員局、第2復員局)に改組。1947年10月、第1復員
局は厚生省に移管、第2復員局は短期間総理庁の直属となった後、1948年1月、厚生省
復員局が業務を引き継ぐ。
http://rnavi.ndl.go.jp/kensei/entry/fukuinnshou.php バカの理屈だと海軍の後継者は厚生省→厚労省となるw
死ねよキチガイ。
霞ヶ浦の住人の回答
第二復員省になって、解散となったのは事実です。
しかし、掃海部隊はそれに含まれないのです。
現在の海上自衛隊に継続しています。
カスミンはなんで平日の18時前から2ちゃんできるの?
338 :
system ◆systemUniQ :2012/06/20(水) 20:54:58.78 ID:4dgsaEdV
>>332 衛星通信は指向性が強く、また、衛星の位置をあらかじめ知っていないと受信できないため、
それなりに秘匿性があります。もちろん暗号化も併用して。
IFVの最初もBMP-1でいいだろ 独仏のはどう見ても蘊蓄専用だ
340 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 22:24:42.57 ID:Rjjnvw0M
341 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 22:51:16.16 ID:EIiTC/cx
対物ライフルに狙われたら、ボディアーマーなんて無意味ですか?
現状最高ランクのボディアーマーで30-06対応だから無意味だと思われる
別に対物ライフルに狙われても痛くもかゆくもないでしょ 引き金引かれたらわからんが
>>340 アメリカの軍事衛星が最近どんどんステルス化しているのは
対衛星攻撃防御、対衛星隠蔽工作とともに、秘匿通信の確保も目的といわれています。
>>341 >>342 氏に蛇足するなら、ヘッドショットにボディアーマーは無意味です。
実用的なヘルメットは拳銃弾防御が限界だし、首から顔面狙われたら
兜かぶってても無理。まあ、そんな長距離狙撃は軍事ではなく、G(ry の世界ですが。
とはいえ、荒天でなければ、そして初弾必中にこだわらなければ、
800mヘッドショットは7.62mmでも可能だという話ですが。
345 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 23:40:47.05 ID:ETlktBqg
米空軍曰くB1B2とB52は別機種扱いになっていますがこの差はいったいなんですか
>>345 ・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
爆撃機じゃなきゃどんな機種なんだ?
>>346 B1とB2とB52はそれぞれ別機種だろ。
348 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 00:07:53.49 ID:xbdBbHeb
西ドイツ空軍はなぜF104なんて速度は出るけど、機動性が悪い機体を不向きな戦闘爆撃機に 採用したんですか?戦争やったわけでもないのにものすごい事故率ですし。
350 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 00:40:24.11 ID:QhlMiEYA
普通の兵士が訓練すれば、何メートルくらい離れた静止標的に小銃で当てられるようになりますか?
352 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 00:54:24.80 ID:XGRIJXkJ
ソ連の軍事用コンピューターはどの程度のレベルまで開発されてたの? 民生用コンピューターはさっぱりだったのは有名だけど
355 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 01:35:19.15 ID:gpPKIrSA
89式小銃の切替レバーは4つの組み合わせあるけど点射と連射って矛盾じゃないのこれ
>>355 点射(バースト)と連射(フル)は別物ですが。
>>355 日本人はアホだから3点射の意義を理解出来ず両方の機能を付けちゃったんだよ
アメリカはフルオとバースト用の小銃を別々に造ってる
>>358 バーストとフル両方ついてる小銃なんぞ珍しくもないだろ
お前の理屈で行くと世界中アホばかりということになるな
>>358 フルオってなんだ?
フルオートかハゲ?
wwwwwww
>>359 世の中アホの方が多いから致し方あるまい
はちきゅうをストーナーに見せたら泣いちゃうだろうな
周囲にアホばかりの環境で自分だけは頭いいと思ってる奴がいるとしたら 一番頭悪いのはそいつじゃねえのかな・・・ あ、あくまでも一般論すよ一般論。別に某国を腐す意図はない
暴論持ちだしてスレを荒らそうってしてるのはいつものバカだろ。
つか89式のバースト機構はユニット式だから、問題があれば取り外して使用不能にできるんだよな フルかバーストのどっちかしかついてない銃よりは、よっぽどスマートな設計だと思うなぁ。
いつのまにか議論OKになったんだな初質スレ
スレ立てた荒らしが何の相談もなく勝手に変えたので無効。
まあバースト機構をアホ呼ばわりしてたのは知る限りただ一人なんだがw
>>358 そうか、MP5A4ってアホ銃だったのか
371 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 08:39:26.09 ID:hBi8qgTC
警察官が訓練中に弾を床に落とし暴発。と言う事件があったようですが、 床に落とした程度で暴発するような物何でしょうか? 記事では、偶然先が尖った部分が雷管に当たり空に向かって暴発、と言うことになってました
古いタイプのサブマシンガンでは薬室を空にしてボルトを閉じておいても、床に落とすとボルトが慣性で動き暴発することがあった
373 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 08:52:05.87 ID:Lkkov+Ln
射撃モードが3点バーストとセミオートだけの小火器って 例の以外、何がありましたっけ?
そもそも3点制限自体いらねーし
375 :
system ◆systemUniQ :2012/06/21(木) 10:50:40.86 ID:US2evaXD
376 :
system ◆systemUniQ :2012/06/21(木) 11:12:10.26 ID:US2evaXD
>>371 地面に弾を落としたら発火した、という事故だったと思います。
弾は重いですから、地面まで落ちる勢いで、たまたま石の角など、
尖った部分に雷管が直撃すれば、発火することもあるでしょう。
運の悪い偶然ですが。もっとも、銃身がないので弾速が出ず、
殺傷効果は非常に低くなります。
378 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 12:31:23.78 ID:9aaGEyQl
陸軍の少佐、中佐、大佐、准将は戦時中どのような行動をしているのですか? また、前線に赴いて直接指示をすることはありますか?
379 :
system ◆systemUniQ :2012/06/21(木) 12:31:48.92 ID:US2evaXD
>>377 AK107/108には3点バーストがありますが、フルオートも選択できます。
単射と3点射のみのAKってあったかな・・・
380 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 12:38:53.24 ID:MlMtJIX7
日本警察の機動隊程度の装備(特殊警棒・盾・催涙弾・放水車・拳銃etc)だと どの位のレベルの相手(武装勢力)まで勝負できるの?
>>378 階級(職能)は仕事の内容を示すものではない。
仕事(職務)は連○隊長とか参謀とか
前線で指揮する仕事に就けば前線で指揮する
382 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 12:55:33.03 ID:GOFeQCZe
>>380 孤立した小部隊を取り囲んで説得するってんなら
SASの精鋭だって相手にできるよ
383 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 13:15:13.56 ID:ok+Xh3kW
ドイツ軍の撃墜基準は、ガンカメラ 同僚証言 地上軍の確認 など様々な条件を満たさなければ認定されないようですが、 ガンカメラではよくわからないけど、同僚証言や地上軍からの確認とれたから認定 みたいなのは分かりますが ガンカメラには、はっきり写ってるが同僚証言無し 敵地上空なので地上軍も無しで認定されず みたいなのもあったんですかね
>>383 そりゃいくらでもあるだろ
個機対個機の戦闘になってたら、そうでなくても相棒が
自分のことで手一杯だったら、確認のしようがない
ガンカメラで命中が確認できても、その場で爆発でもしない限り
わかるのは「損害を与えた」ことだけだから、それで撃墜とはまったく言えない
385 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 13:49:01.79 ID:YfX1tUe6
第二次大戦後のテロをまとめたおすすめの書籍とかってあるのでしょうか? 最近オウム真理教の信者の話を聞いてこの際日本を含めた世界のテロ を勉強してみようかと思いまして
386 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 13:55:39.95 ID:ok+Xh3kW
>>384 やっぱりそういうもんなんですか
ちなみにガンカメラで撃墜まではっきり確認できたのに、他がないからNG
ってのもあったんですかね?
387 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 14:21:17.18 ID:j3nMGiDC
なぜ軍隊はベレー帽を採用したのですか? やはり利便性の問題でしょうか
>>386 >>383 の撃墜基準は一次大戦頃のじゃないか?
その頃はドイツ上空で戦闘していたから、撃墜機の残骸を確認することは可能だったし、
そうでなくとも、自軍の観察下で戦闘が行われていることが多かった。
ガンカメラの普及は2次大戦以降。同じ戦闘で敵味方の撃墜報告がまったく逆転、つまり
双方とも「味方1の損害に対し敵10機撃墜」となることも珍しくなかった。一部は故意の欺瞞も
あるだろうが、ガンカメラだけで撃墜を確認することは、カメラを回しながら地上まで
追いかけでもしない限り本当に難しい。
二次大戦時のドイツ軍の撃墜認定基準が不明だからなんとも言えないが、
さすがに命中して爆発四散する画像が写ってりゃ認定するんでないの?
389 :
system ◆systemUniQ :2012/06/21(木) 14:56:48.11 ID:US2evaXD
>>387 ttp://en.wikipedia.org/wiki/Military_beret#History Berets have features that make them very attractive to the military:
they are cheap, easy to make in large numbers, can be manufactured
in a wide range of colors, can be rolled up and stuffed into a pocket or
beneath the shirt epaulette without damage, and can be worn with headphones
登場した経緯についても上に詳しいのでご参照ください。
>>380 拳銃、猟銃を装備したぐらいの相手までだね。
暴力団とかギャングぐらい。
軍用のAR、SR、重火器を装備したテロリストには対応できない。
あの防盾って拳銃弾までしか防げないし、ライフル弾だと抜ける。
あさま山荘事件がいい例、猟銃程度を装備した赤軍相手にあそこまで苦戦してるから、
あれ以上の火力を持つ相手だと一方的にやられるだけだろう。
ゲリコマやテロリストを相手しようと思えば、SATか陸自普通科以上の戦力がいる。
391 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 19:27:54.15 ID:Bq+o+SAn
日本海軍の艦船写真は資料が違っても少数の同じ写真が使われる事が多い印象があるのですが 就役期間に関わらず現存する写真がそんなに少ないという事なのでしょうか?
>>391 それも有るし終戦直後に処分されたのもある。
393 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 20:03:03.96 ID:IJJWiqRc
人命と戦車一台どちらのほうが重いですか?
394 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 20:13:58.36 ID:URnNn9ih
市街地を無差別に攻撃する場合、空爆と地上からの砲やロケット弾攻撃 コスト面なども含めてどちらのほうが効率的ですか?
395 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 20:18:17.94 ID:SoolpLPN
RPG-7のHEAT弾(PG-7VL、PG-7VR)を榴弾として見た場合の危害半径が知りたいのですが、載っているサイトや書籍を教えて頂けないでしょうか?
396 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 20:37:06.30 ID:GOFeQCZe
>>393 命の重さは21gらしい
最近のMBTは40〜70t
397 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 20:54:29.58 ID:Bq+o+SAn
>>392 回答ありがとうございます、元々少ないものを自ら燃やしてしまったとは非常に惜しい話ですね……
398 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 21:18:57.44 ID:/ITfTepA
探偵や刑事物の映画やドラマでメインの拳銃が弾切れになってバックアップガンとしてスナブノーズのリボルバー(M36など)を取り出してそれで応戦するシーンが時々ありますが、 軍隊、特に特殊部隊でもメインアーム、サイドアーム共に弾切れ、あるいは故障して使えなくなった時に備えてバックアップガンとしてリボルバーを携行することはあるのでしょうか? また、軍隊でのリボルバーはGIGNのマニューリンMR73が有名ですが、他にも使っているところはあるのでしょうか? どうせ拳銃なんて実用性がないから信頼性が高いリボルバーでもいいや(拳銃を使うときは戦術的には負けているからとか)と割りきっている人がいてもおかしくはない気もしますが。
399 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 21:23:01.01 ID:9aaGEyQl
スナイパーは敵に囲まれたら何をすべきですか?
>>396 ちょっと笑ってしまったw
中々ユーモアのきいた回答だ。
>>394 コスト的な効率では圧倒的に地対地攻撃だね。
地上戦力の最大の強みは、安いコストで大量の火力を
持続的に投射し続けられることにあるから
>>398 特殊部隊で制式装備としてリボルバーを採用しているところは
GIGN以外には無いはず。
信頼性はリボルバーの方が上だが、やはり装弾数が最大のネックになってる。
個人で私物として使ってる人はいるらしい。
あと、リボルバーもサイドアームだから。
メインアーム、サイドアーム以上に銃火器を一人で持ち込むことは
基本的にない。重いので。
正規軍ではメインアームのみでサイドも持ち歩かないことが多いし。
>>399 そもそも敵に囲まれるような状況に陥る時点で
戦術的には失敗しているんだけども。
スナイパーに限らず、敵性地帯で孤立してしまった場合は
一刻も早く包囲網を抜けて友軍と合流するか、安全地帯まで脱出することを目指す。
この間、戦闘は極力避け、隠密行動する。ドンパチやると位置がバレるし増援を呼ばれるので。
>>399 自分の頭に銃弾を撃ちこむ。投降してもまず殺されるし、その際楽には死ねない。
404 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 22:07:21.53 ID:ydFHfG5p
迫撃砲の定義は何ですか 後装式のがあったり、旋動安定のがあったり、駐退複座機がついていたり、砲身長25口径のがあったりでわけがわかりません。
405 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 22:42:09.88 ID:BcZzXbG8
昨日NHKで、嘉手納基地の特集をやっていたのですが、その番組で仕切りに 「世界最強のF-15」と紹介するシーンがありましたが、世界最強はF-22ですよね? 基地司令官でさえ「世界最強のF-15」と言っているのですが・・・
406 :
system ◆systemUniQ :2012/06/21(木) 22:54:25.95 ID:VGUWai5o
>>405 世界中のF-15対世界中のF-22の空戦があったら、F-22の惨敗でしょう。
だから世界最強はF-15でそれほど間違いではありません。
米空軍ですらそれは認めており、現在のF-22の機数では無理、と言っています。
>>404 一番大事なのは「迫撃砲」と称している点です。これは「駆逐艦」とか「空母」とかと同じですね。
そして口径対砲身長比が短いこと。25口径では長すぎるとは言えません。さすがに52口径で
迫撃砲と名乗るのは勇気がありすぎますが。また、基本的には高射角で撃つこと。
間接射撃でも、間に障害物があるのが前提で間接射撃するのが迫撃砲、といいたい所です。
初速が遅いこともたしなみの1つですが、500m/secに迫る迫撃砲弾もあるので微妙。
とはいえ、600m/secを超える迫撃砲弾はまずないのではないでしょうか。
407 :
system ◆systemUniQ :2012/06/21(木) 23:00:18.71 ID:VGUWai5o
408 :
system ◆systemUniQ :2012/06/21(木) 23:02:45.17 ID:VGUWai5o
>>394 ケースバイケースとしか言いようがないのですが、陸路で射程まで持っていくのに
ほとんど費用/時間/手間/犠牲が問題にならないのでしたら、もちろん地上からの攻撃が
コストパフォーマンス良好です。
ただ、お示しした前提が大変流動的なので、一般的な回答にはなりません。
というか、質問自体に無理が含まれています。
>>405 F-15のうち世界最強のもの、という意味だったりして。
410 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 23:09:03.46 ID:BcZzXbG8
411 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 23:11:35.93 ID:X3Fq/7Yy
つい先ほど自衛隊のFH70の実弾射撃の映像を見ていてふと思ったのですが 榴弾を後ろから棒で中に押し込んだ後に何か袋のような物を砲身に装填し、そのまま射撃しました 榴弾の後に入れた袋って何なんでしょう? 次弾装填の際にはそんな物入っていなかったみたいなのですが・・・
412 :
404 :2012/06/21(木) 23:11:51.81 ID:ydFHfG5p
413 :
404 :2012/06/21(木) 23:12:27.67 ID:???
414 :
404 :2012/06/21(木) 23:15:28.95 ID:???
>>441 口径が大きくなると、砲弾と一体の薬莢では重くなりすぎるので、分離装薬にするんです。
分離装薬には射程距離に応じて量を加減できるという利点もあります。
>>406 F-15とF-22に関してはそりゃ屁理屈だな。
単機当たりの性能ではF-22が圧倒的だし。
NHKのそれはメディアとしての誇大表現。
基地司令官のそれは
(コンバットプルーフされている多用途戦闘機の中では)世界最強っていうのと
空軍士官としてのプライドから出た言葉だろう。つまりなんだ、意地?
416 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 00:03:20.24 ID:9aaGEyQl
突撃銃はどういう性能が優れていれば優秀な武器として認められるのでしょうか? AK47のような確実性でしょうか?
適材適所 次
418 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 00:23:06.15 ID:qYaFZAbR
第二次世界大戦に関しての確認です。史実の解釈は以下のような感じで よろしいでしょうか? ・WW2開戦に至っては、陸軍が「大戦前にこしらえたフィリピンの油田が あるから燃料は足りる」などと言って、水増ししたデータをどや顔で見せ付け 嫌がる東絛にしぶしぶOKさせた。 ・ミッドウェー海戦の敗因は、山本五十六が馬鹿だったから ・アメリカがハルノートを叩き付けたのは真珠湾攻撃後だが、以前から日本に 脅しをかけていた。 で、よろしいでしょうか?それと疑問があるのですが、何故日本軍は ミッドウェー海戦以前は連戦連勝だったのでしょう?
・・・・見ててなんか頭が痛くなってくるんだが。ハルノートのとこなんか特に。
>>418 フィリピンに油田があるなんて言ったら、さすがの東条英機でも腹抱えて笑い出すぞ。
422 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 00:31:51.79 ID:qYaFZAbR
>>419 アメリカは、日本に真珠湾攻撃を仕掛けるように誘導していたそうですが・・・
石油の輸出を止めるがどうたらこうたら
>>420 フィリピンではありませんが、マレーシアだかタイだかの東南アジアでしたよね
なんつーかね、誰から歴史を教わったのか聞きたいわ。 教師の顔を見てみたいというか。
高校だと だいたい明治維新あたりで 授業が終わっちゃうし
426 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 01:20:14.16 ID:pLkGDH36
突然ふと、現代の航空戦艦なんてものが頭に浮かんでしまったので質問なんですが、 垂直離着陸機って船の速度に合わせてゆっくり飛んで着艦って出来るんでしょうか? 伊勢級に着艦させるつもりで速度が速いと大惨事なんて状況での着艦です。
>>426 できる。っつーか米海兵隊のハリアーはふつーにそれやってる。
戦闘機が着艦するたびに艦を停止させるわけにもいかんだろ。
>>418 ヨタ話ばっかりですな。
>大戦前にこしらえたフィリピンの油田
フィリピンに日本陸軍が上陸したのは開戦直後です。また、油田があるのは蘭印
(インドネシア)で、南方作戦の究極の目標がここから取れる石油です。
>・ミッドウェー海戦の敗因は、山本五十六が馬鹿だったから
山本長官の本命は、ミッドウェー島の攻略ではなく、それを機に出てくる米空母の
撃滅です。それが機動部隊首脳に徹底されていなかったのが敗因です。
・アメリカがハルノートを叩き付けたのは真珠湾攻撃後だが
ハル・ノートが出たのは昭和16年11月26日、機動部隊が単冠湾を出撃したのも
同日ですが、これは以前からの予定の行動です。真珠湾攻撃は12月8日です。
やれやれ、これがゆとりですか?
430 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 01:40:31.09 ID:WZxAoldh
鳥井順の「アフガン戦争」を読んでいると、p.221でこのようなエピソードがでてきました。 ーーかつて米国がベトナムへの軍事介入を決意した時、その要領について意見を求められた旧日本軍のある将軍は、 「五〇万人以上の兵力をもって、一挙にゲリラ勢力を撃滅することが肝要である」旨答えたといわれる。 この話に出てくる旧日本軍の将軍なるものの正体と、米国が何故彼に意見を求めたのかという 背景をご存じの方がいましたらお答えください。
431 :
430 :2012/06/22(金) 01:43:18.18 ID:WZxAoldh
すいません、ページは211の間違いでした。
432 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 01:48:20.75 ID:pLkGDH36
>>427 ありがとうございます。
それが出来るなら現代の航空戦艦いけますね。
後は、爆風だけで人が死ぬって話の主砲発射の衝撃から精密機器の塊である航空機を守る方法と、
根本的に戦艦なんて有っても役に立たないって問題さえ解決すれば・・・
ゲームだとロマンと戦力が両立するんだけどなぁ・・・
433 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 01:53:37.16 ID:x0sTu7s1
>>432 まあ実際そういうのを考えた事もあったんだけどねアメリカが、レーガンによるアイオワ現役復帰のフェーズ3改修。
>>407 ありがとうございます
そこは調べたのですがHEAT弾の危害半径は載ってないようです
その上、両者を比べてみるとOG-7Vの危害半径が全然違うのが気になりました
ボディーアーマーに対して7mと特に言及がなくて150m
残念ながら英語の書籍を書うほどの英語力はないのです。
その上恐ろしく高いですね。ちょっと買えるものではなさそうです
436 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 02:17:38.28 ID:KXfcVZQa
冷戦期を舞台にした映画やゲームなどで戦車などの大型の軍用車両や榴弾砲などの火砲を空挺降下させるシーンがありますが、着地の衝撃でサスペンションなどの部品が故障することはありえるでしょうか? 空挺隊員が着地に失敗して骨折なんてのもよくあるので、大きいやつだと尚更と思いますが。 また、その破損事故などに備えて弾薬や予備の部品も一緒に降下させるものなのでしょうか?戦車・火砲が空挺降下に失敗→スタック→予備の部品がない→放棄ってなったら洒落にならないと思いますが
>>407 ありがとうございます
そこは調べたのですがHEAT弾の危害半径は載ってないようです
その上、両者を比べてみるとOG-7Vの危害半径が全然違うのが気になりました
ボディーアーマーに対して7mと特に言及がなくて150m
残念ながら英語の書籍を書うほどの英語力はないのです。
その上恐ろしく高いですね。ちょっと買えるものではなさそうです
失礼しました ブラウザの戻る押してたら再送信に成ってしまった
440 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 02:52:26.47 ID:ekAFLl9D
FF8久しぶりにプレイてるけどやっぱりサイファーみたいな身体能力お化けで賢くても 協調性皆無じゃ軍人無理なんだね。って最近分かってきた サイファーよりも協調性があって 体力がそれなりにあるキモオタのほうが実際軍隊向きじゃないか?
>>440 サイファーより協調性があって体力がそれなりにある 一 般 人 のほうがより軍隊に向いているし
絶対数も多い。
442 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 03:14:15.84 ID:ekAFLl9D
ああ 一般人だったな すまぬ
>>442 いや、そういう意味じゃなくて
わざわざキモオタなんぞ採用せんでもパンピー使ったほうが効率良いし適正も高いの
軍隊に限らず、オタクアピールするような人間って採用するメリット薄いからさ。
鉄道会社は鉄ヲタを不採用にするとかよく聞く話だろ?
適正で言うと 一般人>>キモオタ>>サイファーの順かw
445 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 04:09:02.67 ID:XsFArhp7
この度重鉄騎というゲームが出ましたけど 一応近未来が舞台のロボットゲームなのですが 半導体が使えないということなので技術レベルがWW2辺りにまで後退してます しかもそのロボットの操作感覚がどうも戦車を彷彿とさせます そこでですが、WW2時代の戦車の操縦技術の 基本から学べるサイトとかがあれば教えてもらいたいのですが
446 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 06:30:32.29 ID:aDuvf8wS
第二次大戦中米英海軍は巡洋艦と戦艦の水偵を対潜哨戒機として使用していたそうですが 日本海軍も似たような使い方をしていたのですか
>>446 していた。
死闘の水偵隊(光人社)読めばいくらでも書いてある。
448 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 07:27:16.50 ID:aDuvf8wS
ww2程度の技術でどうやって二足歩行制御すんの?
450 :
system ◆systemUniQ :2012/06/22(金) 08:20:45.53 ID:7Jei6R/w
451 :
system ◆systemUniQ :2012/06/22(金) 08:35:17.27 ID:7Jei6R/w
>>404 >迫撃砲の定義は何ですか
>後装式のがあったり、旋動安定のがあったり、駐退複座機がついていたり、砲身長25口径のがあったりでわけがわかりません。
そんなこと定義してる人間夫々に聞けよ
夫々の都合で定義してるわけなんだから
あえて言えば、(その人)定義を見れば、その人が迫撃砲をどういうものと
考えているか分かる。
453 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 10:07:54.35 ID:ngvCkHbi
自衛隊の戦闘機一機辺りの搭乗員割り当て数はどのくらいなのでしょうか? 多ければ整備後すぐに戦闘できますよね?
455 :
system ◆systemUniQ :2012/06/22(金) 12:34:02.06 ID:aESomtbi
>>451 補足
HEATの危害範囲は、構造上、前方には狭いが長い扇形の危険範囲があり、
後方には広いが短い半円形を基本として、おそらく斜め後方が一番長い危険範囲という、
非対称形と推測されますので、なかなか簡単に表示できないのだと思います。
そもそも歩兵に対する破片被害を目的として使用されるものでもありませんし。
OG-7Vにしても、おそらく長円形の危害範囲になると思われるので、
敢えて面積で表示しているのでしょう。
フルトン回収システムについて聞きたいのですが、これは引っ掛けたあと専用の扉とかが機体下面にあって機内まで持ち上げる? それとも着陸するまでそのまま吊るしてるもの? 映像が見当たらなかったんで質問してみました
458 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 13:58:44.51 ID:R9yzld3S
日本の原子力は核兵器保有への下準備のためだったみたいな論調が聞かれたりしますが。 実際のところ、これはどれぐらい妥当なんでしょうか? 「表立って核兵器開発ができないので、平和利用ということで要素研究だけやっている。機会があれば核兵器開発への役に立つ。周辺国に日本の核武装の可能性について脅しがかけられる」 というのは理屈としてはそれなりに合理的だとは思うのですが。 実際、アメリカも中国も日本の核武装の可能性についてはそれなりに関心はあるんですよね?
460 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 14:07:13.10 ID:8sawjFQR
>>458 日本はIAEAの査察の優等生。
どっかの半島国家みたいなまねはしていない(はず)。
それを踏まえた上で核兵器保有となると、火葬戦記も真っ青なくらいの脳内設定を積み重ねないと無理。
ま、能力はある(かも知れない)けどね。
ところで
>日本の原子力は核兵器保有への下準備のためだったみたいな論調
ってどこの誰が言ってたの?
>>458 それって結果と原因逆。それ言いだしたら、
「表立って生物兵器開発が出来ないので、平和利用ということでワクチン製造だけやっている。
機会があれば生物兵器開発への役に立つ。周辺国に日本の生物兵器武装の可能性について脅しがかけられる」
ってのも「理屈としてはそれなりに合理的」。
教訓:なんにでも妄想は付けられる
462 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 14:25:29.86 ID:R9yzld3S
>>460 実際に現代(または近未来)の日本が核保有できるかどうか、現在もそういう方針でやっているかどうか、という話ではなくて。
敗戦後〜1950年代ぐらいの原子力開発黎明期ぐらいの認識の話ということでお聞きしました。
>どこの誰が言ってたの?
確かブログかツイッターだったと思いますが。結構前のことで原文はどこか分からなくなりました。
>>458 上でも書かれてるけど、日本でのIAEAの査察は
世界最高レベルの透明性が確保されてる。
この状態で組織だった核兵器開発プロジェクトなんてできる訳がない。
(個々人で核のシミュをやっている人ならいるかもしれんが、
それだって予備研究の域を出ないレベルだろう)
核開発の能力はあるが、核開発はやっていない状態、が正解。
>>458 当時原子力を推進した保守側政治家(中曽根など)の中にはその様な考えもあった事が、証言などから明らかになっている。
しかし表立って政策として語られた事はない。
そりゃ誰だって 「これって核兵器作る時の下地にもなるかも。そのオマケも悪くないか」 ぐらいは頭に浮かべたろ しかし、それと 「日本の原子力は核兵器保有への下準備のためだった」 とではまったく話のレベルが違うだろ 「敗戦後〜1950年代ぐらいの原子力開発黎明期ぐらいの認識」 なのであれば、むしろ 「資源・エネルギー小国の日本に原子炉はありがたいが 国民の核アレルギーで実現できないんじゃないだろか」 ぐらいの認識だろ
SEALs隊員って世界中に顔晒しちゃっても平気なものなの?
ちうか「原発は原爆の下準備!!11!!」論者が忘れてるのか 意図的に無視してるのか知らないけれど 核 爆 弾 を 作 っ た だ け じ ゃ 核 戦 力 に は な ら な い の 実験を繰り返して 確実性を高める必要があるし ICBM開発も必要だし 核戦略策定のための専門部署も必要だし ちうか国家戦略不在の日本じゃ まずまともな戦略策定機関自体が必要になるし ……って数え上げたらきりがないくらいの 経費と人材が必要になるわけ 下手すっと国債も返せなくて 財政破綻するかも?みたいな国のどこに そんなゆとりがあるよ?
佐藤内閣のときに核武装のシミュレーションした時は、「とりあえず戦術核」 という想定だったみたいだけどな。
469 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 21:42:49.11 ID:7vwGITIs
ゴルゴ13で、ゴルゴが無反動砲とブローニングM2を搭載したジープ(HUMVEEだったかも)を調達し、ジープに搭載した無反動砲を外して崖の上に運び、そこから砲撃して傭兵基地を壊滅させるシーンがありました。(ミステリーの女王 2という回です) そこで質問なのですが、 ・実際に車両に搭載していある重火器を外した状態で戦闘に使う(別の場所に運んでそこからその重火器で攻撃する)ことはありうるのでしょうか? ・また、二台のジープを購入したというのは偽情報を流して敵を撹乱させるためだったそうですが、実際に偽情報を流すことは普通にあると思いますが、その得られた情報の真偽の見極めや分析の訓練はどのようにして行われるのでしょうか? まあ、結局のところ、狐と狸の化かし合いになってしまうかもしれませんが。
>>469 普通にある。
2ch情報の真贋を確かめるのと同じでできるだけ多くのソースに当たる。
あとつくり話である漫画をネタに質問するのはもうカンベンな。
>>462 当時と今とじゃ、ちょっと感覚が違うってのも頭に入れといてね。
原子力ってのは、小資源国日本にとっては夢のエネルギーだったんだよ。
原爆アレルギーはあったけど、実際には未来のロボットは「アトム」「ウラン」で、
かなりの数のヒーローロボットは原子力エンジンで動いてたんだな。
ラドン温泉とか、放射線は体にいい、ってくらいの認識まであったりするわけで、
反原子力ってのは決して最大勢力じゃなかったのよ。
今じゃ想像も付かないけど非破壊検査や分析用線源には、普通にプルトニウム使った奴があったりして、
放射性物質は身の回りにゴロゴロしてたんだ。
だれか俺スレのスレ立てをお願いします
>>466 平気じゃない。
SEALs隊員に限らず特殊部隊の人間の個人情報は
厳しく検閲される。
書籍などの写真では顔が黒く塗りつぶされるし、本名も載らない。
基本的に顔出し&名前出ししてる人は
もう現役で働いてない人とか、広報担当の人間とか。
士気って何? いや言葉の意味はわかるんだけど、実際その高低があるってのは具体的にどういう事なの。 戦争なんだしやる気が出ないとか言ってる場合じゃないと思うんだけど。
どっかの社長が太平洋戦争時の徴用時に飛行機工場でのサボタージュによる破壊を自慢していましたが、 ファシスト政権を倒して戦争の早期終結という観点からは、評価すべきことなんでしょうか?
477 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 22:47:08.80 ID:LINhplEk
テンプレ読まずに質問する人が立て続けに現れるのはなぜでしょうか?
478 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 22:51:20.89 ID:SO1WJGKv
>>475 これを言い出したのはナポレオン。
ホーソン実験というものを契機に、学問的に体系付けられてきてる。
今はもっぱら組織心理学とか産業心理学という分野で扱われてる。
今んとこ、McGregorのY理論、ってあたりが一応一般的には最先端かなあ。
480 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 23:03:14.65 ID:dL0OqmCo
日本海軍が計画した八八艦隊とは、41サンチ砲搭載戦艦と巡洋戦艦をそれぞれ八隻づつ揃える物だったんですか? それとも、常時戦艦と巡洋戦艦の建造を続け、艦齢が10年以下の戦艦と巡洋戦艦が常時最低でも八隻づつ以上揃え様とした物なんでしょうか?
>>480 質問する八八艦隊でググって、最低限の下調べはしてくれ
>>481 回答できない人の冷やかしレスはご遠慮願います
少なくとも質問者は、八八艦隊に関して最低限の下調べをした形跡がある
484 :
479 :2012/06/22(金) 23:12:27.91 ID:???
>>475 で、士気=モラールというものの定義は一応、
「人間の行動を一定の方向に導く一連のプロセス」で
内発的動機づけ=動因と、インセンティブ=誘因の2つの要因が結びつくことによって
なされると考えるんだな。
武蔵は大和の後に就役しています。 大和を実績に改良点が多かったから、大和よりも倍の魚雷に耐えることができたんでしょうか?
487 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 23:26:59.70 ID:dL0OqmCo
488 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 23:43:39.11 ID:nLmRG6oU
453です >454さん 非公開了解です 機体の稼働率は90パーってのはよく聞いていたのですが、 パイロットは反復攻撃の根幹なので秘匿事項でしたか ありがとうございました
>>487 >41サンチ砲搭載戦艦と巡洋戦艦をそれぞれ八隻づつ揃える物だったんですか?
13号艦型は46cm砲8門搭載を計画。
また、紀伊型も主砲と装甲を強化して改設計する予定もあった。
これはどっちもWikiにすらに書いてある
>常時戦艦と巡洋戦艦の建造を続け、艦齢が10年以下の戦艦と巡洋戦艦が常時最低でも八隻づつ以上揃え様とした物なんでしょうか?
艦齢8年未満の戦艦8隻と巡洋戦艦8隻を根幹とする艦隊整備計画。これもWikiに(ry
「八八艦隊計画」に関してはそれが全てで君の言うような構想は計画にそもそも含まれていない。
常時最低8隻以上どうこうの部分は君の個人的な願望と拡大解釈が混じっってるね。
だから質問の回答としてはどっちも違いますと言うしかない。
>>471 > 非破壊検査や分析用線源には、普通にプルトニウム使った奴があったりして
そいつはウランかラジウムだ
プルトニウムなんて高額線源は使わん
したり顔で書くならもう少しちゃんと調べて書け
知らないなら書くな
放射性物質は今でもフツーに周りに転がってる
神経質なヤツは西日本に行きたがらないし
石造建築にも入りたがらない
>>469 当たり前の話だが、最初から外して使うことを想定されている重火器は、外して使うこともある
てか、普通に外したり、移動したり、別のとこに据え付けたり、別の車両に載せたりする
逆の場合は、外して使うのに大変手間がかかる
無反動砲や対戦車ミサイル、重機関銃の類は外して使うことが想定されている
戦車砲や艦砲はそうでないから、外して使おうとするととても面倒なことになる
後半はケースバイケースとしか言いようがないが、本気でやるなら当然欺瞞かますし
本気で防ぐなら当然裏を取って確認する
>>480 >>489 仮に日本が苦労して八八艦隊を揃えた所で、アメリカがそれ以上の数と性能の戦艦を投入して来るわけだから、
八八艦隊が完成した時点ですぐに次の艦隊整備計画に移行せざるを得ない。
493 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 00:14:14.76 ID:76BoiQhk
ここでいいのか分からないが 竹島は無価値だから政治家は領土交渉する必要はない 協議する金も人材もないから無視しろって軍オタが言っていたんだけど、その程度の価値しか竹島にはないのですか? 竹島について領土交渉する必要性は皆無なんですか?
タイガー戦車の機動性の悪さに苦しめられたのに、どうしてタイガー2やマウスみたいな重戦車の開発が継続されたん?
>>494 苦しめられてないので質問の前提が間違ってます
詳しく知りたいならIDちゃんと出せばもっと説明しましょう
破壊力の高い10.5cm突撃榴弾砲42は対戦車戦闘で戦車キラーになったんでしょか?
>>495 ええ???
宮崎の雑草ノートを読むとタイガー戦車の機動性の悪さがわかりますけどお???
所詮表面的な事象しか追ってない雑草ノートに深い真実を期待してはいけません 以上
>>493 ここでよくありませんので床屋政談はよそでお願いします。
500 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 00:42:19.52 ID:76BoiQhk
>497 描いてる本人も言ってるだろ、資料的価値は無い、と。 P虎はどうだか知らんがH虎は米軍戦車が走破出来ない軟弱地盤を通って攻撃してきた、と言う話があるくらいだ。
雑想ノートはP虎だよねえ 泥まみれの虎ではカリウスが予め充分に下調べして選んだ地面上で40km/h位出してたと思うけど
だからそれは下調べした地面の上だからだろ・・・・アホすぎ
なら不整地踏破性能とか言えよ 機動性ってのには発揮できる速度も含まれてるぞ、分からずに使ってんの?
戦場は普通は不整地だろ 穴ポコだらけなんだしな そこまでアホとは思わんかった
>>451 詳しくありがとうございます
乱暴にいえば手榴弾程度の範囲なのですね
そして範囲は独特な形になるのですね
あーはいはい 「機動性(速度を除く)」ならいいのね
508 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 01:41:46.85 ID:NsowUWwO
今の空冷式の機関銃でも、WW1-WW2の初期の頃まで使われていた水冷式機関銃みたいに銃身に水をかけると冷却効率が上がったりしますか? それとも、急冷によって銃身が曲がったり、最悪の場合破裂することがあるのでしょうか?
とりあえず質問者と回答者が分からないので質問者はID出すのが良いと思う
フルメタルジャケットみたいなあまりの上官の理不尽さで、上官を殺害したり集団リンチしたりする事件ってよくあることなの?
>>508 これ以上撃つと焼き付きを起こすけど交換銃身がないとか変える時間がないとかの非常の場合に水とか小便をかけて冷やすということはあったみたい。
>>510 ベトナム戦争時では4年間で900件以上起きたけど、現在のイラク戦争では今のところ5件。
また新兵に対する残忍な仕打ちの伝統があるロシア軍では、ソ連崩壊後の無秩序時代は
兵隊の殺人事件はよくあることだった。
このように時代、国、地域によって変わる
513 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 02:23:47.28 ID:4uBGs3l3
外国の軍で、超能力とか研究してるところってあるんですか?
>>458 >日本の原子力は核兵器保有への下準備のためだったみたいな論調が聞かれたりしますが。
>実際のところ、これはどれぐらい妥当なんでしょうか?
80年代バブル的日本製品万能論に乗っかった、短絡的な「日本なら作れる」という妄想の典型。
>というのは理屈としてはそれなりに合理的だとは思うのですが。
原子力で発電してペイすることと、核兵器を安価に生産する技術は方向性が全く違う。片一方ができ
たらもう片一方も簡単なんてことはなく、両方ともすんげえ努力してやっとこ形になる。
実際、核兵器を大量配備できた国は片手の指に余る程度でしかないし、発電用原子炉が簡単に作れ
ないからそれを輸入する国があるわけで。
>敗戦後〜1950年代ぐらいの原子力開発黎明期ぐらいの認識の話ということでお聞きしました。
1946年、アメリカで軍用原子炉で生成したラジオアイソトープを医学用に供給開始。
1950年、日本に初めて医学用ラジオアイソトープを輸入。
1952年4月、鉄腕アトムの連載開始、サンフランシスコ講和条約発効。
1953年初版(1983年文庫版出版)の奥宮正武元中佐による「ジェット機時代」によると。
・原爆の被害はGHQの検閲対象、科学的に分析は独立後まで出版も報道もされない。
・米英ソの核兵器の開発状況や破壊力などは、外電によってそれなりの情報が入っている。
・アメリカは核戦争への対処を行う民間防衛体制を構築している。
1952年10月の日本学術会議については。
・茅誠司東大教授、伏見康治阪大教授が原子力の研究を行うべきと主張
・三村剛昴広島大教授が強くこれに反対
・藤原武夫広島大教授は「日本の科学者が1945年ころまでに原子力についてもっと研究し、考えてい
てくれたら、私の助手や身内を殺さずに済んだと思う。原子力がこわいこわいだけではだめだ。日本
のどこかが原子力を勉強しなければならない」と発言
この本の出版された年の暮、12月8日にアイゼンハワー大統領が「平和のための原子力」演説。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/j/jusaj-majordocs-peace.html
517 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 03:12:33.05 ID:3FDWVfWv
67年前はあったのになんで今の沖縄には戦車がないの
>>517 ベトナム戦争の時も前線への輸送や修理の中継地だったから戦車はいっぱいあったけど。
今はその必要がないからないというだけのこと。
519 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 04:36:36.63 ID:R1c05OLB
自衛隊の沢庵の缶詰がまた食べたい 入手方法は何か無いでしょうか?
520 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 04:47:01.32 ID:R1c05OLB
>>510 昔陸軍幼年学校?にいた先輩に聞いた話、
陸軍でイジメすぎるやつは、戦場で弾が後ろから飛んでくるそうだ。
詳しい話は忘れた。
ついでに空襲に来た敵機に地上から機関銃?の曳光弾がガンガン跳ね返されるのを見たらしい。
ちなみに幼年学校の卒業式では卒業生が世話になった教官を池に投げ込む習慣があったそうだ。
>>501 残念ながらP虎の話が描かれた後に、同じ足回りでより重いエレファントが、意外に故障せず乗員の評判も
悪くなかったという報告書などの資料が出てきて再考証されたのだ。つまり、君の読んでる資料が古い。
522 :
521 :2012/06/23(土) 05:45:10.04 ID:???
>>519 倒産した九州食糧品工業製はもうないが、別メーカーの物が納入されてるが
>>521-522 に更に重ねると
雑想ノートの「豚の虎」には、P虎を貨車から降ろすのに手間取ったり降ろしたけど履帯が外れたりで
座り込んだままT-34と撃ち合う破目になるけど、『機動』する場面は、ない
整備性の悪さはよく分かるが、あの漫画で機動性が悪いと断ずるのはフィクションである事を差し引いても乱暴
穴ぼこの不整地がどうこう以前に、動いてるコマ自体が少ないんだから
貨車から降ろすのにちょっとずつずり出さなければならないのは虎に限った話でないし
枕木を積み重ねただけの急造プラットホーム上では例えIV号やT-34であっても慎重に動かさないと崩れるだろう
ていうか、本当に雑想ノートを読んでるのかな?
525 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 06:54:25.80 ID:R1c05OLB
ヤフオクで「戦闘糧食」で検索、たくあんの缶詰が入ってる物がたまに出てくる なお味については絶賛されてる記事が多い反面、「普通だった」とする感想も
>>523 なんで長いあいだエレファントの機動性の悪さが言われてたん?
528 :
system ◆systemUniQ :2012/06/23(土) 09:01:18.78 ID:/dS3fsyJ
>>527 初期には履帯と地雷、後半ではイタリアの道路
IDなしにはここまで
なんでそこまでIDにこだわるんかなあ・・・・ID出さないと人が死ぬのかw
531 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 09:33:49.58 ID:Urwu9L0R
自走対空機関砲で、機関砲が砲塔の側面に付いている型と、 砲塔中央部に付いている型の両者があります。 機関砲を砲塔側面に付けるものと、中央部につけるものを、はどういう設計思想の違いによる物でしょうか? 側面につけている種類が多く、中央部はシルカぐらいなもの?機関砲をなぜ側面に付けるのか?ではなく、 シルカにかぎって、なぜ中央部に付けたのか?と考えたのですが、分かりませんでした。
532 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 09:50:35.64 ID:R1c05OLB
>>531 ちうか、シルカはレーダー搭載対空戦車のはしりなんだからごく常識的な
砲を中心とした砲塔レイアウトを取ったというだけでは。
ゲパルトは大口径化した機関砲と弾薬と、同じく大型化高性能化したレーダーFCSの
どっちを中心に据えるかでレーダーが勝ち砲が追い出された形になったと。
534 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 10:45:44.24 ID:8dOdUWvt
現代の戦争は漫画やゲームみたいにラスボスがいてそれを倒したら勝ちって 単純なもんじゃないけど、それでもそういう取り決めがあるわけじゃないが こうなったら基本負け、たいてい白旗あげるってのはありますか? 以下は個人的予想です @防衛大臣など軍の最高責任者が殺される A総理大臣や大統領などその国の主権者が殺される B軍の大半が潰され防衛力スカスカ C首都を占拠される D首都及び主要都市をすべて占拠される E国土を半分以上占領される F国会議事堂のような場所を攻撃、政治家の大半を失う G皇族や王族を皆殺しにされる、もしくは主権者や現王や天皇を誘拐し人質に取る。 (大統領or王or天皇を殺されたくなければ敗北宣言をしろとか要求される) Hその他
>>534 上の例は白旗どころかもう国家崩壊がほとんどで極端すぎるなあ
普通は国によって違うだろうけど予備を動員してもカバーしきれない損害が出た時点で負け
>>534 イラクみたいに、全土を占領し、最高責任者は殺害され、軍も崩壊
だけど戦争は終わらない事例があるように、そんなものはない
戦争ははじめるよりいかに終わらせるかのが非常に難しい
537 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 10:56:38.76 ID:jK+1oD+E
>>534 >こうなったら基本負け、たいてい白旗あげるってのはありますか?
この一覧からであれば、9.その他、にしかならない。
>@防衛大臣など軍の最高責任者が殺される
>A総理大臣や大統領などその国の主権者が殺される
殺されても代わりがいるのが権力機構というもの。それは民主国家でも独裁国家でも同じ。
>B軍の大半が潰され防衛力スカスカ
>C首都を占拠される
>D首都及び主要都市をすべて占拠される
>E国土を半分以上占領される
レジスタンス、パルチザン、ゲリラ、太陽の牙、呼び方はなんでもいいが抗戦意思が継続し
ているということは白旗が上がっていないということになる。二次大戦のフランスは全土が
占領されたけど、取り返しに来たわけだし。
>F国会議事堂のような場所を攻撃、政治家の大半を失う
>G皇族や王族を皆殺しにされる、もしくは主権者や現王や天皇を誘拐し人質に取る。
1.や2.と同じ。代わりはいるし、人質であることが降伏を保証しない。
>>531 よく見るとおわかりのように、側面に機関砲が付いているタイプでは中央部に
追尾レーダーがあります。同時に、上方にも捜索レーダーが付いているのが普通です。
二つのレーダーが干渉しないように配置すると、どうしてもこのような配置になり、
機関砲は側面に置かれます。機関砲が左右に分かれることで、それぞれのメンテが
容易になる利点もありますが、左右の調整が必要にもなります。
シルカの場合、レーダーが一つだけなので、上記のように砲塔正面にレーダーを
置く必要がありません。そこで単純に中央に機関砲を集中できます。
そのかわり、機関砲周囲が混雑するので整備が面倒であり、レーダーの性能も
一台で捜索、追尾を行うので限られます(捜索可能距離が短い)。
ただ、当時は一台のレーダーですら、安定動作が難しく、操作中にも再起動が必要になることが
しばしばあったようですから、二台のレーダーは無理だったでしょう。
540 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/23(土) 12:33:13.23 ID:FCG0b6wU
>510 :名無し三等兵:2012/06/23(土) 01:43:39.33 ID:??? >フルメタルジャケットみたいなあまりの上官の理不尽さで、上官を殺害したり>集団リンチしたりする事件ってよくあることなの? 霞ヶ浦の住人の回答 「よくあること」と想像します。 説明 戦場で味方から撃たれて死亡しても、そのことははっきりしません。 軍も内部の恥を曝したくないので隠蔽します。
541 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/23(土) 12:37:09.86 ID:FCG0b6wU
>494 :名無し三等兵:2012/06/23(土) 00:17:56.77 ID:??? >タイガー戦車の機動性の悪さに苦しめられたのに、どうしてタイガー2やマウ>スみたいな重戦車の開発が継続されたん? 霞ヶ浦の住人の回答 「巨大兵器好きのヒトラーの後押し」 説明 1. 「チーズマウス 巨大兵器好きのヒトラーの後押し により135輌の発注がされたマウスだったが、開発の遅延や戦況の悪化によりキャンセルされ、完成していた試作2輌だけが残った。 その後、試作1号車は放棄され、2号車は実戦投入されたが移動中に行動不能になり自爆放棄 ... gigan-t.com/gigant/001_category/t/toku/004.../cheese.html - キャッシュ」
542 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/23(土) 12:41:26.27 ID:FCG0b6wU
>486 :名無し三等兵:2012/06/22(金) 23:23:10.86 ID:??? >武蔵は大和の後に就役しています。 >大和を実績に改良点が多かったから、大和よりも倍の魚雷に耐えることがで>きたんでしょうか? 霞ヶ浦の住人の回答 違います 説明 1. 「【構造的】大和より武蔵の方が強い【欠陥】 このスレは設計や造船技術の比較から大和と武蔵の船体強度の差の解明を試みるものである。 2 :名無し ...... 大和が武蔵よりも簡単に撃沈されたのは短時間の集中攻撃をされた点は,確かに差し 引かねば ...... アメリカは武蔵を必死に沈めて学習したんだよ。 mimizun.com/log/2ch/army/1131313464/ - キャッシュ」
543 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/23(土) 12:53:03.21 ID:FCG0b6wU
>428 :ZII ◆RPvijAGt7k :2012/06/22(金) 01:30:39.51 ID:??? >418 >ヨタ話ばっかりですな。 >大戦前にこしらえたフィリピンの油田 >フィリピンに日本陸軍が上陸したのは開戦直後です。また、油田があるのは>蘭印 >(インドネシア)で、南方作戦の究極の目標がここから取れる石油です。 >・ミッドウェー海戦の敗因は、山本五十六が馬鹿だったから >山本長官の本命は、ミッドウェー島の攻略ではなく、それを機に出てくる米空>母の >撃滅です。それが機動部隊首脳に徹底されていなかったのが敗因です。 >・アメリカがハルノートを叩き付けたのは真珠湾攻撃後だが .ハル・ノートが出たのは昭和16年11月26日、機動部隊が単冠湾を出撃した>のも >同日ですが、これは以前からの予定の行動です。真珠湾攻撃は12月8日で>す。 >やれやれ、これがゆとりですか? 霞ヶ浦の住人の回答 「ミッドウェー海戦の敗因は、山本五十六が馬鹿だったから」
544 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/23(土) 12:53:41.76 ID:FCG0b6wU
説明 1 「兵力分散した」 2 「複数の目的を課せられた」 1. 「ミッドウェー海戦の謎: 微ゑろblog 2.0 2008年11月16日 ... ミッドウェー海戦の謎,主として80年代の記憶をat randomに書いています。・本の紹介:今では絶版になった本も含めて ... 機動部隊と戦艦部隊、機動部隊もミッドウェーとアリューシャンと 兵力分散した 4.敵艦隊を発見した利根4号機の発進が ... biwero.seesaa.net/article/109619156.html - キャッシュ - 類似ページ」 1. 「ミッドウェイ海戦 決断 日本海軍の正規空母4隻(赤城、加賀、飛龍、蒼龍)が、ミッドウェイ島占領と、米軍空母部隊攻撃を目指して出撃. ... ミッドウェイ海戦 決断. 南雲機動部隊 ... 日本機動部隊は、ミッドウェイ島攻撃、もし空母が出てくれば攻撃、という 複数の目的を課せられた。 www.a6m2.com/ketsudan/2.html - キャッシュ」
545 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/23(土) 12:58:53.04 ID:FCG0b6wU
>422 :名無し三等兵:2012/06/22(金) 00:31:51.79 ID:qYaFZAbR >419 >アメリカは、日本に真珠湾攻撃を仕掛けるように誘導していたそうですが・・・ >石油の輸出を止めるがどうたらこうたら >420 >フィリピンではありませんが、マレーシアだかタイだかの東南アジアでしたよ>ね 霞ヶ浦の住人の回答 「陰謀論者ってのは結論有りきで理屈も証拠もねじ曲げちまいます」 説明 1. 「真珠湾攻撃陰謀論者が証拠に挙げる「アメリカは老朽戦艦を捨て石にした ... 訂正する気が無いから訂正されないんですよ。 ホントに要らない船だったら後でわざわざ引き揚げて改装したりはしなかったはずですが、 陰謀論者ってのは結論有りきで理屈も証拠もねじ曲げちまいます からね。 都合の悪い部分は無視したり知っ ... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147102181 - キャッシュ」
546 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 13:03:49.79 ID:cxGtPLSU
軍人の戦闘服って腰〜腹くらいに縦長のポシェットを何個もつけてますけど あの中にどんな物を入れてるんですか?
547 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 13:05:32.32 ID:n9C27YYf
イスラエル空軍のミラージュ3で垂直尾翼に52の番号が書いてある機体はどこの部隊でしょうか?
548 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/23(土) 13:13:46.86 ID:FCG0b6wU
>387 :名無し三等兵:2012/06/21(木) 14:21:17.18 ID:j3nMGiDC
>なぜ軍隊はベレー帽を採用したのですか?
>やはり利便性の問題でしょうか
霞ヶ浦の住人の回答
そのように想像します。
説明
「軍で採用された理由は、以下のものが挙げられると思います。
安い・視界を遮らない・丸めて保管、持ち運びできる
まさに、ベレー帽の長所といえる部分です。」
下記、かつて、漫画家といえばベレー帽だった を参照ください。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tkakt_v3/42422445.html
>>547 ぶっちゃけイスラエル空軍の部隊名は秘匿対象で機体の所属が明らかになってないものが多い。
最近はそれでもかなり緩くなってきたけど、第3次中東戦争のころだとわからんことだらけ。
機体番号が描いてあっても公表写真だと欺瞞の対象でまったく連続していなかったり
偽の番号だったり。
ということで所属部隊などまず判りません。
550 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/23(土) 13:19:13.02 ID:FCG0b6wU
>336 :名無し三等兵:2012/06/20(水) 19:13:02.63 ID:??? >カスミンはなんで平日の18時前から2ちゃんできるの? 霞ヶ浦の住人の回答 勤務時間外だからです。 説明 1. 「公務員の勤務時間について - 行政 - 教えて!goo 2002年3月12日 ... 普通のケースで月〜金、8時半から5時、昼休みが12時から1時。 だと思います。そうすると1日7.5時間で週37.5時間になりますが、1日8時間で週40時間働い... oshiete.goo.ne.jp/qa/233942.html - キャッシュ - 類似ページ」
551 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/23(土) 13:34:59.85 ID:FCG0b6wU
>121 :名無し三等兵:2012/06/17(日) 22:34:27.43 ID:???
>歩兵って必要ですか?
>例えば米軍がアフガンとかの弱っちいところに攻めこむ場合、徹底的に空爆>して、戦車とかの装甲車両だけで進撃すれば、だれも死ななくて済むんじゃ>ないっすか?
霞ヶ浦の住人の回答
「必要だね」
説明
1. 「現代戦って歩兵必要なの?
2008年9月4日 ...
現代戦って歩兵必要なの? ...
21:31:55 ID:IHTIrrDm0.
>>1 歩兵の前線を進ませるためのその他の兵器だぞ? ...
14 : 留学生(SS40):2008/09/04(Thu) 21:37:09 ID:CgiB/vdxO.
必要だね
21世紀の戦争はテロとの戦いだからね 敵国に核 ...
mimizun.com/log/2ch/campus/1220531160/ - キャッシュ」
巡洋艦や戦艦が搭載している水上偵察機は、空襲の際には破壊されないように発艦させて退避させるんでしょうか?
>>546 文字通り色んなものを入れる。
医療キット、ボールペン、ハサミ、ビタミン剤、予備バッテリー、etc
あのポシェットはすぐに物が取り出せるように付いてる。
リュックの中に詰めてしまうと小休止でも取らない限り取り出せないので。
便利な小物入れ、ってところだな。
上の方でエレファントはけっこう使えた戦車というカキコがありましたが、じゃあどうしてポルシェタイガーは採用されなかったの?
555 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/23(土) 14:16:26.64 ID:FCG0b6wU
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 750 966 :名無し三等兵:2012/06/05(火) 11:33:15.70 ID:Bs6O3dvj 軍人の髪型は基本的に坊主ですか? 帝国海軍などは寛容だったそうですが。 偉い人も長髪可ですか? 霞ヶ浦の住人の回答 「准士官以上の階級では原則自由として長髪が許されていた」 説明 坊主にするのは、脱走防止の意味もありました。 脱走しても、髪は急に伸ばせません 1. 「丸刈り - Wikipedia なお、罪人の髪を剃る刑罰は中国の?刑や日本の天つ罪に対する禊など広く見られるものであった。 ... 旧陸軍では軍規によって将校(士官)も兵も丸刈りが基本であったのに対し、旧海軍では 准士官以上の階級では原則自由として長髪が許されていた。 ja.wikipedia.org/wiki/丸刈り - キャッシュ - 類似ページ」
556 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 14:21:00.95 ID:jK+1oD+E
>>547 >>549 この場合は判明してるよ
ミラージュVCJ "Shahak 56" はNo.101スコードロンの所属だった
ドイツの本土決戦では、どうしてベルリン以外で大規模な市街戦がなかったんでしょうか?
>>554 試作型で使ってた発電用空冷エンジンが故障しまくり
大型電動モーターの生産に貴重な銅を多く消費する
野心的なポルシェ社案より設計が堅実なヘンシェル社案が好まれた
なお以前は実戦で使われてないと思われたポルシェティーガーも、第653重駆逐大隊の指揮戦車として使われていたことも判明
562 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 14:49:10.31 ID:4YySoAbr
「机上の空論」の作戦や戦術を実行して、失敗した例はありますか? それとも机上の空論だから失敗するのではなく、失敗した作戦・戦術が「机上の空論」とされるのでしょうか?
>>558 大聖堂で有名なケルンなんかは苛烈な市街戦が展開されてたよ
564 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 14:54:59.24 ID:uh/nb9DY
>>558 44年10月のアーヘンの戦いなんかは苛烈な市街戦で有名。
アーヘンはドイツの主要都市で最初に攻略されたところだったから、米独双方かなりの戦力を
つぎ込んだ戦いだった。
スターリングラードとかで市街戦にたけたドイツ軍なのに負けたの?
>>558 君が知らないだけでブレスラウやケーニヒスベルクで強烈な市街戦をやってる
東プロイセンの都市だと戦場になってないとこのほうが珍しい
568 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 15:03:30.88 ID:wXh0IrPL
>>562 つ あ号作戦
一応相手側も作戦自体はよく出来ている、と言っていた様な。
>>562 シュリーフェンプランとかが有名
かなり手直しされて原案とは違う形で実行したけど、元が机上の空論なのでどうにもならず
>>568 あれって爆装ゼロ戦をやめて普通に護衛に回し、レーダーかく乱の為のチャフを巻く先発機を用意したら
アメリカ機動部隊も無傷ですまなかったと思う。
>>562 間抜けな作戦といえば、パンジャンドラムをつかった大西洋の壁破壊作戦
世界各国が食糧自給率を上げて、国民がおなかいっぱいたべれるようになれたら、自然と戦争や紛争はなくなっていくんでしょうか?
>>572 全地球人が金も女も娯楽もいらないというなら、より平和にちかくなり
最後には宗教戦争だけ残る。
もしさあ、一日4時間しか働かなくていいから今の仕事をやめて
現金収入0円、テレビや洗濯機は5年毎に現物支給、エアコン禁止、食い物は足りない分支給される
ただし、肉は周に二度っていって
その条件を飲むか?
全人類がその条件を飲めば、とりあえず食べ物は行き渡る。
俺はエアコンがない生活などいやだ。
>>571 パンジャンドラムはカレー上陸作戦を印象付けるための欺瞞作戦の一環ですがな。
575 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 15:35:19.93 ID:cxGtPLSU
>>553 なるほど!
戦場で必要だけど最重要じゃない物を色々雑多に入れているんですね。
ありがとうございました。
>>573 ネットがあればオナネタにも困らんし大丈夫ちゃう?
実際、ニートなんか食事とネットだけで生きているんだし
>>575 バンド・オブ・ブラザーズっていうドラマ面白いぜ
第二次世界大戦にいったアメリカ人の体験談から作られたドラマ。
空挺師団っていうエースしか入れない舞台の話だから、数週間囲まれて補給が薄いところで
応急キットやモルヒネを衛生兵が回収したり渡したり、蛸壺で一週間とか、そこらへんの描写が生々しい。
×エースしか入れない ○志願兵だけで構成された
マジノ線の兵器は、大西洋の壁とかに再利用されたのですか?
それを含め、フランスからの捕獲兵器は多く使われている
581 :
system ◆systemUniQ :2012/06/23(土) 16:13:06.03 ID:/dS3fsyJ
パンター戦車は側面に20mm厚程度の増加装甲をボルト止めすれば弱点ないですよね?
小型砲塔やパンターIIの案では側面60mm化が予定されていて有効と考えられるが 旧来型では実際やってないことからもわかるとおり、面積が広い分、重量増加が著しい あとパンター最大の弱点は変速機の寿命の短さ・故障の多発
>>577 ちょうど(と言うにはちょっと遠いが)来週の水曜深夜からIMAGICA BSで連日放送があるな
戦車(に限らずだが)は、「ですよね?」的な改造は何やっても重量増につながり、 足回りの強化が必要になり、エンジン、トランスミッションの強化が必要になり、 履帯の負担が増え、容積増に対して車体を拡大する必要が生じ、 それらを強化するとさらに重量が増して機動性が低下し、足回りの強化が必要になり、 以下ループ 小改造程度はなんとかなるんだが、弱点といわれるほどのものがある程度経過しても 残っていた場合、それは新戦車を作ることでしか解消できない弱点だと思った方がいい。
M4やM16のカスタムパーツがおおいのは周知の事実ですがAKはバリエーションがかなり多いと聞きました AKにはどのぐらいのバリエーションがあるのでしょうか
587 :
586 :2012/06/23(土) 17:16:15.21 ID:w242nzzf
ごめんなさいあげわすれ
================================== =================/∧ =========/∧ ===============/ / λ=======/ / λ ー =============/ / λ====/ / λ ー / ===========/ / /λ =/ / /λ / =========/ / / //λ / / //λ __ =======/  ̄ ̄ ̄ \ ___ =====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ / ====/ /●/ \● /λ / ===/ // \ /λ ===| / /| ___|____ ==| ∧________ / //| / ==| ヽ───────〆 ///// /|\ ===| / / ////| | ===\ / / ///// =====\_ / //////__/. | ========\ ミ/ | ==========\ / ─┐ ============\ \ . ─┤ ==============\ \ . ─┘ ================\ \ ==================\ ・ \
589 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 17:27:06.12 ID:n9C27YYf
>>557 ありがとう
ググったら「Shahak56 of Giora Epstein, No 101 Sqn, Hatzor air base, 6 June 1967」
って出たけど
56番機はつまりイプシュタイン機だったってこと?
591 :
589 :2012/06/23(土) 17:38:49.91 ID:n9C27YYf
あっ間違えた 52番機だった…
593 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 17:47:27.01 ID:w242nzzf
>>590 ありがとうございます
なるほど星の数ほどバリエーションがあるのですね
594 :
562 :2012/06/23(土) 17:50:56.15 ID:JHClxh1S
皆さん、机上の空論作戦例について、レスありがとうございます。 あ号作戦って二つあって、ア号作戦まで含めると4つもあるのね。 「僕の考えた最強作戦」はたいてい机上の空論段階で論破されるだろうけど、それをかいくぐって日の目を見た。 うむー。
595 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 17:51:43.35 ID:n9C27YYf
>>592 Dror Harish…調べたらイプシュタインの二番機のパイロットっぽいな
サンクス
もう気がついてるかも知れないが、オスプリー社の 「Israeli Mirage and Nesher Aces」って本に イスラエル空軍のパイロット名や機番付き写真がけっこう載ってて、 モデラーはこんなのを参考にしてプラモを仕上げるわけ で、そこに第四次中東戦争時のDror Harishと機番52のミラージュも 写真付きで載ってるというわけ
597 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 18:46:28.16 ID:Gf4U7vcy
オスプレイが欠陥だとか騒がれてますが、結局配備するには不十分な機体なんですか?
>>597 米軍にきいてください。
ここで聞いても新聞記事以上の事を回答できる人はいません。
>>597 前スレ辺りからスレでもオスプレイ関係の質問は頻出なので
まずはオスプレイでスレ内検索してくれ
600 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 19:02:40.30 ID:T6wnDPPf
ゼロ戦などの日本軍の戦闘機に搭載されていた無線機は、送信機と受信機の電源を同時に入れておくことは出来なかったというのは本当でしょうか?
601 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 20:03:38.18 ID:c6KM6lU6
B-2において、アフガン空爆時に、搭乗員が40時間くらい連続で操縦していたようですが、そのあいだの食事・睡眠等はどうしていたのでしょうか? 当然疲労はたまるだろうし、排泄は戦闘機パイロットみたいにおむつで対応するとかできると思いますが。 E-3みたいに多数の乗員がいる場合は交代でローテーションを組むこともできるかもしれませんが、B-2は乗員が2名なのでそうは行きませんよね?
602 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 20:04:56.66 ID:SX5IC4t2
P90なのですが。 あそこまで複雑な機構を使ってまで装弾数を50発にする必要ってあるのでしょうか? また、P90があまり採用されないのは、独自規格の弾薬のせいですが。 9mmパラベラムなどの普及弾薬に対応したP90は設計できないのでしょうか?
. -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _ / `丶、 / \ i`ー、 / ヽ. , 、 _,ィ‐、 r-‐、、 / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、 ,′ / / ノ ', l、_二-ァ ,r' / r ' //! l´ ̄| 「´| l .{/ 厶∠..,_/// ノ } , / / (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、 __」 L/ヽl | | l / // / ` / / |八 | / _,-ニ_`ー、  ̄フ ./ ヽ i 〉 ヽ  ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! ! / / / / `メ、│ │ r'´,/_ `} ゙l /. / / j <、_ノ / ノヾヽ.| |_.」 | l│ i { ≠=ミ // / ' | / `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ r' / 、ー'′/ ノノ´ ヽ-'ー'' ̄ー' .l│ iハ :::::: .._ |/ l / `ーニ--‐'´ ヽノ i、_ノ l从 {: . ⌒ヾ / / |/ . -<⌒V人 、 :::::: /-< |/ ...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从 /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / // //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´ /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{ . /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人 . /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
>>601 乗員を2人に絞ったことで機内にある程度スペースが確保できたため、
トイレはもちろん簡易ベッド、それにキッチンまで用意されてます
クルーズ中は自動操縦に任せられるので、交替でかなりまともに休息をとれるよう配慮されてます
もちろん40時間連続飛行というのは労苦ですが、それをこなせるだけの支援設備は持っているということです
605 :
system ◆systemUniQ :2012/06/23(土) 20:22:05.68 ID:/dS3fsyJ
>>602 P90はサブマシンガンに頻用される9mmパラベラムより長い有効射程と貫通力を持ちながら、
反動が軽いために、熟練していない兵士でもサブマシンガンと同じように簡単に扱えるのが長所です。
9mmパラにしてしまったら存在意義がありません。
早い発射速度のフルオート射撃も前提にしていますから、50発入りの弾倉はむしろ当然ですし、
弾倉の重量によって(最初のうちは)反動を抑制してくれる面もあります。
アサルトライフルのように、本気で戦争に使用するには非力ですから、歩兵の一般装備には
なかなか採用されませんが、後方警備や治安などには人気のある武器です。
40ヵ国以上で採用されており、決してマイナーではありません。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/FN_P90#Users
ミッドウエー海戦での空母部隊の護衛艦が少ないのはどうしてですか?
607 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 21:03:30.26 ID:Gf4U7vcy
復員船の船員やコックは、誰がつとめたんですか?
609 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 21:05:30.98 ID:Gf4U7vcy
戦争に「地元判定(ホームタウンデシジョン)」はありますか?
>>607 復員船は海軍省を改組した第二復員省が運行管理してたので乗員も旧海軍軍人。
憂国のラスプーチンという漫画で出てきた赤ちゃん地雷は本当の話?
>>609 1979年に中国とヴェトナムが戦った中越紛争は双方が自分たちの勝利を主張してる。
>>490 いや、あんまり詳しく書くとアレだが、本当にあるんだよ、これが。
重金属の分析用途で、原産国はイギリス。分析装置自体は理研。
こいつを処分しようとして、文科省はじめ、ずっといろんなところと交渉してる。
俺が知ってる奴は、もちろん、IAEAにも届け出てる。
614 :
613 :2012/06/23(土) 21:27:24.14 ID:???
>>490 つか、非破壊だと、普通Ir192とかだろ?
KV1戦車って砲塔が大きいからもっと強力な砲を積めなかったの?
>>615 KV1、結構砲塔内狭くてそのままでは85mm砲とか無理
それでも107mmとか122mmとかの搭載型の試作や計画はあった
>>615 容積以外にターレット径や車体の強度も勘当に入れんと
この面でKV1は古いし限界が見えてる戦車
T-44が速攻で陳腐化したのもその辺が原因
618 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 22:08:41.62 ID:4hgk7CT7
高速で自衛隊のトラックを見かけたのですが、 「10師1付」ってどういう意味ですか? 10師は第10師団って事なんでしょうけど、1付ってのがよくわかりません
タレット径はけっこう致命的だよねえ
>>618 "10師-付"じゃないかと思う
第10師団司令部付隊のことだよ
>>620 ああ、なるほど
縦書きで書いてあったので、たぶん見間違えです
回答ありがとうございます
622 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 22:59:06.12 ID:LfZx6IKJ
銃を試射する時とかってヘッドホンのような耳栓を着けますよね? 実際の戦場の映像などを見てもヘッドホンみたいなのを着けている兵士はいないのですが、 戦場では耳栓とか着けないのですか?機関銃とか撃ったら耳悪くしそうだと思うのですが。
>>622 イヤーマフをつけるのは主に室内で銃を撃つ場合。反響で鼓膜がまずいことになるからね
逆に屋外で撃つ場合には反響が抑えられるのでそこまで神経質になる必要はない。
加えて、イヤーマフを付けていると味方の指示や号令が聞き取れないという致命的な欠点があるので基本的には外すことが多い
まぁ、屋外の射撃でも度が過ぎれば耳を悪くしてしまうのは事実で、砲兵や戦車兵なんかは難聴が職業病と言われていたりする。
624 :
名無し三等兵 :2012/06/23(土) 23:39:06.67 ID:pwPXT6P9
P-38で質問なんですが ・単座機に二人で乗って操縦訓練したって本当?したならどうして複座を作らなかったの? ・片方のみのエンジンで日本軍機やドイツ軍機を引き離すって速度的に可能なの? ・急降下で音速を超えた事例ってのはあるの? まあ戦時中アメリカで作られたと思われる戦争映画の話なんでだいぶ誇張はあるんでしょうが (ロケット弾の使用映像はあるのに山本五十六の撃墜を喧伝してないあたり何年ごろのかはわからないけど)
625 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 00:05:26.25 ID:+ou1gQxB
日本軍航空機で使ったエンジンランキング2-4位ってなに? 1位はまあ確実に栄だろうけど
626 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 00:24:14.75 ID:VivBZZju
侵略と侵攻の違いってなんでしょうか?
628 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 00:38:23.25 ID:j84vCpQS
アマゾン川流域に存在したとされるアマゾネス軍団って実在したの?
629 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 01:05:38.74 ID:I51LrFWv
改良ホークやナイキのような防空ミサイルはかなり大型ですが、当時想定されていた戦略爆撃機や弾道ミサイル相手ならともかく、今思に使われている戦闘機や戦闘爆撃機の機動についていけるのでしょうか? 爆撃機や弾道ミサイルなら鈍重だったり進行方向がある程度予測できるので十分かもしてませんが、戦闘機相手に撃ちこんでもかわされたり、一機の戦闘機にあんな大きなミサイルを使うのもオーバーキルだったりコスパが悪い気がするので。
銃床に開けた筒に弾丸を詰めて連発する 変態古式銃の名前がわからず困っております どなたかわかりませんでしょうか
>>629 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MIM-3_ (%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
ナイキ・エイジャックスはアメリカ国内の戦略上及び戦術上重要な拠点を防衛するために配置され、空爆からの最終防衛線として軍事施設だけでなく都市を防衛するためにも配置された。
アメリカ本土に侵攻してきた(核を搭載した)爆撃機を迎え撃つのが目的だから。
>>629 戦闘機や戦闘爆撃機の相手をするのは戦闘機やもっと射程の短いSAMや対空砲の仕事で大型の対空ミサイルの出る幕じゃない。
そもそもナイキは本土防空が目的だから戦場で使われる上記の兵器類と仕事場が違う。
634 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 02:58:46.63 ID:xITY1LlC
陸軍の軍人が顔に緑や黒の何かを塗りますよね。 あれって何というのですか?
こっそり
>>634 塗っているのはドーランと呼ばれる化粧品の一種
日本だとカネボウや資生堂なんかが市販してる
638 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 07:07:35.02 ID:WpilF1ud
トルコのF−4撃墜は、シルカの線が濃厚でしょうか?
639 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 07:55:13.89 ID:pbz95ZG7
641 :
system ◆systemUniQ :2012/06/24(日) 09:28:39.36 ID:Oou0T0Dk
問題はただでさえ、外国が日本製品の輸入に対して過敏になってることだ。 日本がチェルノブイリの製品の輸入に対して過敏になるのと同じだ。 こういうことを全国でやられると、日本製品全部アウトと言われかねない。 ここで得をするのは誰か。韓国だろう。現政権はどこの政権か。 朝鮮半島からの帰化人が多いのが民主党だ。韓国の利益のため、自分の失策 原発爆破な。このためには全力でガレキの全国処理をすすめるだろう。 早く民主党を政権与党からはずす必要にせまられている。
矢矧のプラモを制作しましたが、非常にまとまりが良い艦だと思いました。 阿賀野型巡洋艦は艦艇史に残る名艦艇なんですか?
645 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 10:59:20.81 ID:TNgLDOxs
>>643 うんにゃ、全然。
阿賀野型の水雷戦隊旗艦用軽巡洋艦というコンセプト自体がとっくに時代遅れで
沈められるために作ったようなもの。
何の役にも立たない三流艦で、超一流ぞろいのアメリカ海軍艦艇と比べると
日本海軍のレベルの低さを見せ付けられる艦。
そうなんですか・・・・主砲を全て10cm高射砲にすれば良いのですか?
>>646 ID出せ
Wikipedia読んだらわかるとおり、防空指揮所に死角があり
対空艦として使うなら艦橋の設計からやり直し
脊髄反射的に思いついた疑問を書き込むのをやめて
一旦
>>644 のリンク先を熟読してからわからん点を改めて質問しろ
>>646 その場合は確実に秋月型駆逐艦に廻す高角砲が足りなくなる
長10cm高角砲の生産数調べてみな、悲しくなるぜw
実際、実戦を経験したあと、より大口径の連装高角砲への換装を進言したが 砲が不足しているため却下されている
初めまして。どうぞご教授ください 旧日本海軍航空隊のパイロットがつけているハーネスの くわしい使用方法、または使用法が載った書籍、図解があるホームページなどを 教えてください ずっとシートベルトだと思っていました また主な戦闘機のシートベルトに関する詳細も知りたいです 初心者Wikiなどを探してみたのですが、見つけられません 「@@でググレ」などでもいいので、アドバイスいただけたらありがたいです よろしくお願いします
>>648 あの主砲って生産数が配備数をかなり上回っている。
>>625 海軍命名で陸軍分を含むと…
栄系 :33233基
火星系:15901基
金星系:15124基
瑞星系:12795基
3突って主砲をパンターや88mmとかの強力なのにできなかったん?
>>654 W号駆逐戦車やヤクトパンターですらフロントヘビーに悩まされたわけで、
それより車体が軽いV号でやるとどうなるかはお察し
656 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 13:21:16.88 ID:46SFyuoh
WW2当時のドイツ軍車両(戦車など)に3ケタの数字が書いてありますが、あれはどういう意味がありますか? 昔聞いたのは所属をあらわしているというような話でした。
>>654 >>585 から部分引用
戦車(に限らずだが)は、「ですよね?」的な改造は
(中略)
弱点といわれるほどのものがある程度経過しても
残っていた場合、それは新戦車を作ることでしか解消できない弱点だと思った方がいい。
,i´ : : : : :::::::::::::::::: : ゙l,、 ヒ:┐ _,,v〃 ._,,r″ ,i″.: :,ri,,:::::::::::::::::::::::: : ヽ: ゚L゙厂`: ::::::::,,i″ ,i´: ,r"_,゙l,::::::::::::::::::::::::: .゙L: ゙l,゙l、:_::,J'″ .,r″::,i´::::::::゙゚'|l,,:::::::::::::::::::::::::::`': .゚l,レ,|`|「 ,,,,. ,,i´: ::,r'ヒ::::::::::::: .”'r,,、:::::,,,、::::::::::::::::: ::゙'レ,!° ゙l_]″::,d゜: ゙l,'i,,::::::::::::: : ゙'ヽdペ''┐: : : : : : : `'r, .゙゙‐'''゙゙|:::: : .》,.~''ーv,,、::::::::|ぐ 〔 ゙'L |, ゙l゙'l,,_:::::::`"'ー,,,レi,、 .゙k ュ 〕 ゙┐: ::'ョ".゙'l|l!_,,,v・″ ゙ヘi、,l゙ | ,li、 ゚L .ミ,,,r''“゜ ,「:: .,ぐ.ト ‘'',ir″ : : : : _,r゚¬''j广::.,/ ,r″ : : :::::::::::::::,,,v・″ ./~゚'l,l°
659 :
system ◆systemUniQ :2012/06/24(日) 13:25:54.10 ID:Oou0T0Dk
660 :
system ◆systemUniQ :2012/06/24(日) 13:27:33.63 ID:Oou0T0Dk
つまり123号車なら、第1中隊第2小隊の3号車
>>659-660 ありがとうございました。
こういう表記だと敵側にもある程度は情報が洩れてしまいそうですね。
>>662 そういう例もあったのですか、ありがとうございました。
>>650 ひとまず
ww2 fighter pilot harness
ww2 fighter seat harness
とかで画像検索するとある程度引っかかってくる
現代なら
jet fighter pilot harness
着用手順は見当たらないなあ
665 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 13:51:01.87 ID:SlpfEI25
沖縄土民がなんでオスプレイ配備に反対するのかわかんないです 100歩譲って戦闘機や爆撃機だったらわかりやすいし納得いかないが理解できなくもないんですが オスプレイなんてただの輸送機で、ヘリコプターに羽が生えたようなもんじゃないですか 事故なんてどの基地のどの機体でもそれなりには起こるでしょうし沖縄土民ってキチガイか何かです?
なんでそういう質問をここに投下するのかのほうが分からないな
667 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 14:07:36.02 ID:vs+yUmCZ
日本のイージス鑑って6隻ですが、もっと増やすのでしょうか。 それとも日本が独自に何か開発してるのでしょうか?
668 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 14:07:41.18 ID:D+Y1ZrWX
現代のレーダーって飛行機やミサイルが存在することはわかってもそれらの機種までわかるものなんですか?
>>667 イージスは、アメリカでも、生産終了。
次期システム開発中。
>>664 ありがとうございました!
使用中の写真だけでも出てくればいいと思います
シートベルトは座席に身体を固定するため
ハーネスはパラシュートを使用するときのためと考えてよいのでしょうか
また何か思いつくことがありましたら、よろしくお願いします
671 :
system ◆systemUniQ :2012/06/24(日) 14:23:32.12 ID:Oou0T0Dk
>>668 ある程度は。特に飛行機の場合はプロペラやファンの枚数、
回転数を拾うことが可能だから、他の特徴と合わせて
条件に恵まれれば機種同定がある程度可能です。
ミサイルの場合は、巡航ミサイルなどには同様の理屈が
通じますが、ロケット推進の場合はレーダーリターンの強さや
速度、高度、翼の枚数程度しかヒントがありません。
大きなミサイルなら、位相の解析でサイズの見当がつくこともあります。
レーダー誘導ミサイルの場合は、そのレーダー波の解析から
ある程度同定することが可能です。もちろんあらかじめどこまで
電波情報が収集できているかに大きく依存します。
>>667 現行の最古参DDGであるはたかぜ型護衛艦2隻の後継艦が必要なんだが、
海自の予算難により現在のところ建造のめぼしは経っていない。
ちなみにはたかぜ型は艦齢延長が決まった。
>>669 ところがどっこい、ズムヴォルト級駆逐艦の3隻での建造中止が決まったので
アーレイバーク級駆逐艦とそのイージスシステムはさらに製造されることになってる。
イージスシステムを最新型に更新したフライト4が計画中とか。
安い給料でこき使い、国民には馬鹿にされ死んだときにも満足なお金をもらえないんだから イージス艦の情報とかを売って小遣いかせぎをするのは許されますよね?
674 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 14:47:44.07 ID:vj4otZ9Q
軍馬って老齢で軍務に耐えられなくなったらどうなるんでしょうか? どっかの乗馬クラブにでも引き取ってもらうのか、軍で牧場を見繕って最期まで面倒を見てやるのか それとも桜にされてしまうんですか?
>>674 時代と国と軍と部隊しだいとしか
ゆとりがなくなったら現役でも桜にされちまうわけだし
競走馬→引退して軍馬→引退して牧場で老後、みたいのもあるし
677 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 15:11:06.15 ID:vj4otZ9Q
>>675 ,
>>676 なるほど、ケースバイケースですか。
生きるも死ぬもその時の運次第となると軍馬も楽な商売じゃありませんね・・・
678 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 15:25:05.05 ID:5WW6Suik
679 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 15:27:24.58 ID:zOf6VVOq
ウィンチェスターマグナム弾や、ラプア弾を使用する軍用自動小銃はありますか? 狙撃専用だから、ボルトアクションだけで良いというなら、もっと大きい弾をつかうM82バーレットシリーズに ボルトアクションだけでなく、自動銃もあるのはなぜでしょう? 自動のバレットでも高い精度を出していますよね。
680 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 15:36:59.74 ID:5WW6Suik
>606 :名無し三等兵:2012/06/23(土) 20:35:56.12 ID:???
>ミッドウエー海戦での空母部隊の護衛艦が少ないのはどうしてですか?
霞ヶ浦の住人の回答
「輪形陣と称する、空母を、駆逐艦や巡洋艦で囲って、航空機の攻撃から守る陣形を日本海軍が取り入れたのは、マリアナ沖海戦からです」
説明
「いわゆる、
輪形陣と称する、空母を、駆逐艦や巡洋艦で囲って、航空機の攻撃から守る陣形を日本海軍が取り入れたのは、マリアナ沖海戦からです。
実際このこの海戦では、米軍の艦載機が襲来する段階で、
日本の迎撃戦闘機がきわめて少なかったにもかかわらず、きわめて少ない損害で済んでおり(戦没艦の多くは、潜水艦の雷撃による)、
輪形陣の有効性が確認される結果となりました。
一方アメリカ海軍は、ミッドウェイ海戦ころから、輪形陣を採用し、日本の攻撃機に対する対空砲火の効果を上げています。
日本の空母部隊は、空母の機動を妨げないために、作戦行動に入った場合は、
空母から離れて護衛するシステムでしたし、空母も含め、
各艦は、自分が装備している対空火器で自分自身を守るシステムでしたので、まあ裸と言えば、裸でした。
その代り、空母の高射砲(高角砲)の装備は、艦の構造の所為もあって、日本の方が重装備でした。」
下記、ミッドウエー海戦では空母の周りに重巡か駆逐艦を護衛についてませんでしたか。大事...を参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283396292
>>680 元質問は、艦隊陣形でなく、護衛の艦の数をきいてるのだが。
よってあんたの回答は的外れ。
682 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 15:44:49.60 ID:pbz95ZG7
>>680 で、何故ミッドウエーで護衛艦が少なかったのか、説明してくれないか?
マリアナがどうこうと言うのは時系列から言って全く意味がないんだが?
683 :
system ◆systemUniQ :2012/06/24(日) 15:51:19.58 ID:Oou0T0Dk
潜水艦とか海の中だから夏場でも涼しいのでしょうか?
685 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 15:53:45.52 ID:5WW6Suik
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 750 >952 :名無し三等兵:2012/06/05(火) 00:03:58.68 ID:??? >破壊された戦車は交通の邪魔にならなければ放置ですか? 霞ヶ浦の住人の回答 そうなる場合もあります。 スクラップとして回収される場合もあります。 説明 1. 「ツアーアルバム 天候があまり良くないので対岸のゴラン高原やバシャンの山々が雲に覆われています。シリヤとヨルダンとイスラエルの ... ゴラン高原に残る戦車の残骸 .... そして、父は子どもに、父を蔑ろにすると、お前の墓に石を投げられるよ、と教えるそうです。この谷を歩く ... www2.tba.t-com.ne.jp/agkscc/page056.html - キャッシュ」 1. 「1.クウェートで使用された劣化ウラン弾の汚染状況調査 | JIM-NET[ジム ... 4)2003年以降、イラク戦争でイラク国内で 破壊された戦車などのスクラップ がクウェートに運び込まれているなど、環境問題 ... そのため、回収に当たった兵士は放射線コントロール部隊が到着するまでの一週間もの間、作業に際しマスクや防護服を着用すること ... www.jim-net.net/report/1101kuwait/01.php - キャッシュ」
686 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 15:58:41.42 ID:5WW6Suik
>682 :名無し三等兵:2012/06/24(日) 15:44:49.60 ID:pbz95ZG7 >680 >で、何故ミッドウエーで護衛艦が少なかったのか、説明してくれないか? >マリアナがどうこうと言うのは時系列から言って全く意味がないんだが? 霞ヶ浦の住人の回答 >空母も含め、各艦は、自分が装備している対空火器で自分自身を守るシステムでした
688 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 16:03:26.66 ID:5WW6Suik
>684 :名無し三等兵:2012/06/24(日) 15:52:47.82 ID:??? >潜水艦とか海の中だから夏場でも涼しいのでしょうか? 霞ヶ浦の住人の回答 通常型「潜水艦の中は暑いです」 説明 1. 「潜水艦暮らし 潜水艦の中は暑いです。 冷房装置はあるにはあるんですが、機器を冷却するのが精一杯で、居住エリアまではなかなか手が廻りません。 冷房の主目的は充電後の電池の冷却でした。 潜航中の潜水艦は蓄電池で航行しております。 それでも南方の海が主戦場 ... www1.kcn.ne.jp/~tasha/sensuikan.htm - キャッシュ - 類似ページ」
>>686 日本語がわからないの?
聞いてるのは、防空システムじゃなく、護衛艦の数が多いか少ないかなんだが。
690 :
679 :2012/06/24(日) 16:09:46.26 ID:zOf6VVOq
>>683 ありがとうございます。よく分かりました。 ラプア弾の自動小銃本当にあったんだ・・・・
691 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 16:15:17.69 ID:5WW6Suik
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 750
>941 :名無し三等兵:2012/06/04(月) 22:19:38.17 ID:QnKrb30N
>アヘン戦争から日中戦争まで中国(清国)は対外戦争に負け続けだったのに
>いつから中国軍(人民解放軍)は強大扱いになったの?
霞ヶ浦の住人の回答
「中国は日本に勝利した」
説明
「1945年9月9日、岡村寧次支那派遣軍総司令官が中国軍に対し
降伏文書への調印を行っています。
事実関係として、
中国は日本に勝利した、
という事に違いありません。」
下記、日中戦争,中国が勝利した?を参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017829310?JUMPPAGE=ADVERTISE 1. 「持久戦論 - 稲毛新聞
昔、中国の毛沢東は持久戦論という論文を書いた。
小国が大国と戦うには短期決戦ではなく長期に粘り強くゲリラ戦で戦わなければならないという考えかたである。
八露軍から初めて中国人民解放軍を作り上げ蒋介石の国民党と長期にわたって戦い日本軍とも ...
www.chiba-shinbun.co.jp/seso/seso031.html - キャッシュ - 類似ページ」
692 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 16:15:41.56 ID:3COjTWQF
チハはチハ改になる時、車体や砲塔の装甲強化等の案は出なかったんでしょうか?
693 :
system ◆systemUniQ :2012/06/24(日) 16:19:16.98 ID:Oou0T0Dk
>>693 それは「バルブを開けて中にお迎えする」だな
695 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 16:24:05.83 ID:5WW6Suik
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 750 >912 :名無し三等兵:2012/06/04(月) 15:00:54.83 ID:??? >910 >伝書鳩は、固定された地点でしかも一方通行でしか使えない。送り先が >移動すれば当然鳩にわかるわけないから届かないし、替えの鳩を補充するために >人間が往復しなきゃいけないんだから、結局伝令でいい 霞ヶ浦の住人の回答 「訓練された軍用移動鳩は、移動先の鳩舎(車輌)へ帰巣することができた」 「往復用に訓練された伝書鳩も存在します」 説明 1. 「伝書鳩 - Wikipedia また、移動目標に向かって伝書鳩を送ることは出来ないため船舶から陸上へ向かって鳩を飛ばすことは出来ても、陸上から船舶へ向かって飛ばすことは ... 放鳩後に原隊が移動しても、 訓練された軍用移動鳩は、移動先の鳩舎(車輌)へ帰巣することができた。 ja.wikipedia.org/wiki/伝書鳩 - キャッシュ - 類似ページ」 1. 「もっと知りたい!鳩のこと(タケホープの鳥害対策) もちろん鳩は人の指示する自由な場所に行き来することができるのではなく、自分の巣まで確実に帰る習性を利用しているため、通信は片道となります。 (往復用に訓練された伝書鳩も存在します が、特別な場合です。) レーダーなど無い時代に海で航海中に遭難 ... www.takehope.co.jp/hato-seitai.htm - キャッシュ - 類似ページ」
>沖縄土民がなんでオスプレイ配備に反対するのかわかんないです 反対していると報道しているのは沖縄のマスコミ。 沖縄新報と沖縄タイムスという元朝日と元教師が作った左派新聞社がシェア99パーセント。 そりゃ、新聞だけ見ていれば沖縄が全県あげて反対しているように見えるだろう。 でもそんだけ県民に嫌われていたら、そもそも米軍基地に日本人従業員だの日本の業者 だのが出入りすることもなく、基地の地代も受け取らないなんてことになってるはずだが、 実際は思いやり予算から沖縄県民に金が出ている。 >事故なんてどの基地のどの機体でもそれなりには起こるでしょうし沖縄土民ってキチガイか何かです? 脳内と違って現実には沖縄県民が協力しているから、米軍基地は機能している。
>>692 チヘがあるやん。
本来チハ改はあくまで暫定仕様ですぐにチヘに生産移行するはずが
貧乏なせいで生産がすぐにできなかっただけで。
699 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 16:29:01.45 ID:5WW6Suik
>689 :名無し三等兵:2012/06/24(日) 16:06:39.83 ID:??? >686 >日本語がわからないの? >聞いてるのは、防空システムじゃなく、護衛艦の数が多いか少ないかなんだ>が。 霞ヶ浦の住人の回答 「日本語がわか」ります。 説明 国語学者に師事して、文章の書き方を学んでいます。 >空母も含め、各艦は、自分が装備している対空火器で自分自身を守るシステムでした そのため「ミッドウエーで護衛艦が少なかった」。
700 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 16:36:28.55 ID:5WW6Suik
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 750 >905 :名無し三等兵:2012/06/04(月) 14:06:49.49 ID:/39Fiawu >戦時に敵による妨害や通信網の破壊で寸断される恐れが最も少ない確実な通信手>段は何でしょうか 霞ヶ浦の住人の回答 「夜間の場合の発光信号も現代に通じる技術です」 説明 1. 「現代の海軍は最新の通信技術を持つにも関わらず、 手旗や発光信号 ... 艦隊行動を取っているときの通信手段としては手旗信号はとても有効です 夜間の場合の発光信号も現代に通じる技術です どちらも最大の利点は電波妨害の心配が無い敵に見られない限り傍受される心配が無い特殊な機器が必要ではない手旗 ... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336527123 - キャッシュ」
>>699 それは、対空火力がすくなかったとするもので護衛艦の数に対しての回答じゃないが。
やはり、あんた日本語に不自由だな。
702 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 16:46:14.96 ID:5WW6Suik
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 750 >882 :名無し三等兵:2012/06/04(月) 00:18:53.11 ID:+vGS9GNR >空軍のアクロバット仕様機にはステルス機が使われないのはなぜですか? 霞ヶ浦の住人の回答 経費の問題です。 説明 高価なステルス機をアクロバットに使えません。 練習機を使う場合が多いです。 理由は、経費が少なくて済むからです。 戦闘機を使っている、アメリカ空軍のサンダーバーズも「48時間以内に実戦投入可能」と、されています。 これも経費削減のためです。 1. 「曲技飛行隊 - Wikipedia 現代の曲技飛行隊は、各国空軍・陸軍における事実上の広報部隊として設置されているものが多い。 練習機や戦闘機、ヘリコプター(一部の陸軍部隊)を用いて曲技飛行を行っている。 軍の部隊の曲技飛行では、芸術的・アクロバティックな機動のほか、多数機 ... ja.wikipedia.org/wiki/曲技飛行隊 - キャッシュ - 類似ページ」 1. 「アクロバット チームのサンダーバーズは、他のアクロバット チームと比べて ... アクロバット チームのサンダーバーズは、他のアクロバット チームと比べてどういうところがすごいのでしょうか? ... ベストアンサーに選ばれた回答. sputniktkさん. 48時間以内に実戦投入可能 なところ。 機体の塗装とスモーク装置以外は実戦機 ... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332607878 - キャッシュ」
703 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/24(日) 16:48:47.41 ID:5WW6Suik
>701 :名無し三等兵:2012/06/24(日) 16:39:28.73 ID:??? >699 >それは、対空火力がすくなかったとするもので護衛艦の数に対しての回答じ>ゃないが。 >やはり、あんた日本語に不自由だな。 霞ヶ浦の住人の回答 「あんた日本語に不自由だな」 説明 >空母も含め、各艦は、自分が装備している対空火器で自分自身を守るシステムでした >そのため「ミッドウエーで護衛艦が少なかった」。
たから元質問は、対空に限ってなく、護衛艦としか、聞いてないが。
705 :
ゆうか(”復帰”リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2012/06/24(日) 16:58:22.47 ID:U3zIJKMg
>>703 日本が特に少ないというのは一面的な見方ですね
沖縄戦のイギリス機動部隊(TF57)の編成は
空母4隻に対して戦艦2隻、巡洋艦5隻、そして駆逐艦わずか11隻です
※ 他にニュージーランド海軍、カナダ海軍より巡洋艦1隻ずつ
そして、マリアナ沖の日本海軍は
水上戦を意識して強力な水上部隊を配属した前衛艦隊を除き、
本隊の甲部隊は空母3隻に対して巡洋艦3隻と駆逐艦7隻
乙部隊も空母3隻に対して戦艦1隻、巡洋艦1隻、駆逐艦5隻にすぎません
まあこれは日本海軍の駆逐艦不足にも起因しますが
要するに日本が少ないのではなく、アメリカが多いのです
ミッドウェー以前と以後を比べる理由をあげるなら、機動部隊が建制艦隊であるか否かの違いは確かに大きいですけどね
お、カスミンだ
>>550 自分の退勤時刻説明に公務員の勤務時間を引き合いに出すということは
カスミンは公務員で確定、と
まあとっくに知ってたけどね
知ってて敢えて18時前にカキコできる理由を聞いたのは
「公務員なら大抵17時上がり、で18時前にカキコ可能=勤務校と住居は近い、茨城あたりだと同一市内か精々隣町?」
と推定して上がり時間を吐かせたかったから
カスミンにも個人情報との知識はあるから居住地や勤務校は答えないけど、勤務形態あたりは誘導すれば簡単に喋る(実際にこの通り)し
その上自己顕示欲の塊で聞かれない事でもひけらかしたがるから、公務員だと自らボロ出しまでしてくれた
過去にブログ「鈴○俊●学校事務」をやっていた、霞ヶ浦の住人と非常に良く似た文体論調の人物
その鈴○俊●と同姓同名の人物が事務係長の役職で勤務している茨城県××市立新▲▲中学校
そしてその××市民のハンドルで茨■王にカキコする、これまた霞ヶ浦の住人と非常に良く似た文体論調の人物
この二者+一校と、初質の逆ヒーロー・霞ヶ浦の住人に接点はあるのだろうかw
707 :
ゆうか(”復帰”リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2012/06/24(日) 17:10:37.72 ID:U3zIJKMg
他にも44年4月時点のイギリス機動部隊 Force70は 空母イラストリアスと米空母サラトガの2隻に対して 戦艦レナウン、巡洋艦ロンドン以下3隻、そして駆逐艦1隻だったりね 護衛艦の多寡って、単に手持ちの駒が多いか少ないかだけといってもいいくらいですよ というか、数を確保できるなら空母群を分けるんです あまり一個群に多くを詰め込むと、運用に大いに支障をきたすようになります
>>706 公務員をうらやましがっているニートがカキコしているとしか思えない文章・・・
709 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 17:53:10.75 ID:pbz95ZG7
>>703 日本語が不自由なのは場滓の方だろ。
個艦防衛だから護衛艦が少なかった(少なくてもかまわなかった)と言うソースを出せ、って言う事なんだよ。
まあ、いつもの様に場滓の想像がソースなんだろうけど。
端的に言えば護衛艦(駆逐艦)の絶対数が足らない、ってだけの事なんだ。
だから<<608氏の答が全て。
主力艦隊に駆逐艦が相当数参加せざるおう得ないから、前衛艦隊(南雲艦隊)に回す駆逐艦数が制約を受ける事になる。
ゆうか氏も言ってるだろ?
日本海軍が少ないんじゃない、アメ公がチートすぎるんだ。
710 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 17:56:13.29 ID:pbz95ZG7
>>684 WW2当時なら作戦海域で変わる。
鉄の棺(光人社)にも書いてある。
日本海軍は南洋で行動するから、クソ暑い中で大変な苦労をした様子。
一方Uボートはクソ寒い北大西洋で行動する事が多く、寒さに震えながら、と言う記述を良く見る。
今はもう一寸マシになっていると思うけど。
>708 ぶっちゃけそれでカスミンが居なくなるんだったらなんでもいいや、と言う感想の方が先に出るw まあ、そこまで調べるのもちょっと怖いけどな・・・
712 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 18:02:14.40 ID:JSbkPbn5
ちょっと質問させてください。 東西冷戦のような感じで核戦争危機が高まっているとしますよね。 それでICBMやSLBMを発射したときって、その核兵器は関係のない第三国の上をたくさん通過するわけです。 日本のような超遠距離攻撃手段を持たないチキンの場合は大丈夫かもしれませんが、ロシアを攻撃するのに中国の上を通過したら 中国が間違って報復核攻撃をしてしまうかもしれないわけですよね。 NORADのような高度な対空監視機関が存在しない場合は「ああこの軌道では絶対自国には落ちないから報復する必要はない」などと確信するのは難しいですし。 そういう場合に備えてミサイル通過国に予め連絡をしておくプロセスとかは存在するのでしょうか? 事前の作戦策定の後にICBMをブチこむのなら誰か連絡するでしょうが、先制核攻撃を受けた後 慌てて戦略原潜がSLBMを発射する等の場合を想定すると予め規定していたプロセスに通過国への通知がないとおかしいと思ったのです。 どなたか詳しい方がおりましたら教えてください。
当たらない三連装25mmをやめて単装25mmにすれば、日本艦艇の対空能力は大幅にアップしたんでしょうか?
714 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 18:15:47.47 ID:JSbkPbn5
1/3になります
715 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 18:22:15.44 ID:dJg/94Gn
ミッドウェイで山口多聞が空母一隻を犠牲にして最後一矢報いたことに対して これを称賛する方向があるようですが 当時工業力のひくい日本にとって、空母一隻の価値は重大で これをみすみす喪失するような強行作戦を行った山口多聞は批判されるべきだと思うのですが 実際のところどうなのでしょう
三連装を単装にしても射程が延びる訳でなし 三連装が当たらないのは旋回俯仰が追いつかないからだろ 単装は振り回しやすいけど、それは射撃時の安定性を捨てた結果でもあるし、精度良く撃てるんかいな
>>712 事前通告してから核攻撃する馬鹿はいない。
>>715 あんたがそう思いたければそう思えばいいんじゃね?
別に意見を統一する必要なんかないんだし。
>>715 ヨークタウンに一撃を与えれた後に撤退していれば高評価
彼がいればその後もマリアナやレイテも勝てたかもしれん
720 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 18:25:28.55 ID:PeUEmzLh
日本は、アメリカの謀略によって戦争に引きずり込まれた被害国家なんですか?
>>712 安心しろ、冷戦期の話なら、全面核戦争時には中国も攻撃対象だから、そんな心配jは無用だよ。
722 :
ゆうか(”復帰”リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2012/06/24(日) 18:27:21.86 ID:U3zIJKMg
>713 対空砲火とはそもそも何なのかを理解していない質問です IDちゃんと出せばもう少し詳しく解説しましょう
723 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 18:31:46.91 ID:pbz95ZG7
>>720 まずそのアメリカの謀略とやらを書いてくれないか?
>>717 >>721 中国でなくても普通の国なら上空を核兵器が通過するのは重大な挑発行為なので
発射した直後でも連絡するのが筋なのではないのでしょうか。
それともやはり核戦争になったらそんなこと言ってられないということなのでしょうか。
725 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 18:36:34.18 ID:BZX0vMLK
>>724 上空を通過どころか、大気圏内で核兵器を「たくさん」使用って時点で
全世界に対する重大な挑発行為・・っていうか侵害行為なわけで
それでもパイ投げ始めたってことは、近所迷惑なんか構ってられないってことだろが
東vs西の時代ならいったん攻撃すると決めたら相手陣営は全滅させるつもりでやるってことか
728 :
system ◆systemUniQ :2012/06/24(日) 18:54:43.86 ID:Oou0T0Dk
>>712 基本的にありません。そもそも発射国と着弾国の中間弾道は
宇宙空間になってしまうので、領空の概念は通用しません。
また、ミサイルを発射時点から探知して軌道を追跡できるような
技術を持っている国は非常に限られます、というか、米露だけ。
逆に、探知追跡できる国であれば、着弾点予測もできますから、
そのような心配はないわけです。
日本の弾道弾迎撃にしても、アメリカの早期警戒衛星が発射を探知し、
おおよその時間、方向を指し示してくれているから追尾迎撃できるのであって、
単独では僥倖でしか見つけられません。現在の中国のレベルでは
僥倖でもどうかな、というぐらい。
狙撃兵に撃たれたら、物陰にかくれて夜になるまで待って脱出するしかないんですか?
そんなもんこちら側の戦力など状況次第
狙撃兵って一人でも大部隊を一人ずつ遠距離から始末できるんでしょ?
732 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 19:08:52.61 ID:Cc/vLXZ+
ID出さないバカが粘着しています。 皆さんスルー力検定w
733 :
system ◆systemUniQ :2012/06/24(日) 19:13:49.96 ID:Oou0T0Dk
734 :
system ◆systemUniQ :2012/06/24(日) 19:14:32.57 ID:Oou0T0Dk
>>732 今回は本来のテンプレ位置にID表示が示されていないので、
ある程度、寛容に対応するしかないかと。
735 :
ゆうか(”復帰”リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2012/06/24(日) 19:41:01.97 ID:U3zIJKMg
>>709 単に持てる国だから、というだけではないんですね
アメリカはオレンジプランに代表されるように、長期・遠距離の作戦を研究してきました
その中には百隻規模での(しかも単一の)輪形陣も含まれています
つまり、アメリカは日英より規模の大きな(=多数での)輪型陣のノウハウを戦前から蓄積してるんです
仮に日本やイギリスに百隻以上の艦隊を与えて輪型陣で行動しろ、と言っても無理でしょう
これは、アメリカだけが持っていたアドバンテージとみることもできます
今日のリハビリはこの辺にて
736 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 19:57:35.57 ID:Z40DnLe6
第2次大戦、1944年2月下旬からのオットーカリウスをはじめとするドイツ軍と、ソ連軍との戦い。 (鉄道土手とか、キンダーハイムとか、周辺の) この戦いで、第61歩兵師団の一部が、鉄道土手の南に、長靴と呼ばれる突出部に立てこもっています。 ソ連軍は、たびたび鉄道土手を越えて、北のドイツ軍陣地を攻撃しています。 質問なのですが、なぜソ連軍は、長靴突出部を先に攻略することなく、鉄道土手北側への攻撃を優先させたの でしょうか? また、ドイツ軍は、突出部を突出部のまま長らく維持しています。左右がソ連軍の手に落ちた段階で 包囲される危険のある突出部を後退させなかったのは、何故でしょうか?撤退した部隊を予備兵力化することも できますし。
738 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 20:10:28.19 ID:6kXeVl+9
双尾翼の軍用機には、F-15やSu-27などのように主翼に対して垂直に配置されているものと、F/A-18やF-22などのように少し傾斜をつけて配置されているものがあるうと思います。 傾斜をつけるとステルス性が上昇するのはわかりますが、他に何かメリットはあるのですか? また、2枚の垂直尾翼を垂直に取り付けるのと傾斜をつけて配置するのとのそれぞれのメリット・デメリットは何ですか?
739 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 20:11:15.15 ID:hv3FB0BQ
737です( ´ ▽ ` )ノ
741 :
system ◆systemUniQ :2012/06/24(日) 20:25:59.34 ID:Oou0T0Dk
>>679 >>683 補足
Lapuaが持てはやされているのは、大きな有効射程の割に 12.7mmNATOより
威力が小さいため、銃が小型、軽量で済むからです。観測手と2人きりで、
あるいは特殊部隊に随行して長期間行動せざるを得ない事もある狙撃手の場合、
銃や弾薬が軽量であることはとても有り難いわけです。
それをセミオートにしてしまうと、せっかくLapuaにすることで得られた
軽量な銃というメリットがなくなってしまいます。その点もあるので、なかなか
Lapuaなどの弾薬に対するセミオートは普及しにくいでしょう。
>>738 傾けると垂直尾翼にも上下方向のモーメントを発生させられる
>>738 そのレーダー反射率を下げるのが最大の目標だが。
>>737 面白いね、これ。
でも、これはアーセナルシップじゃなくて、強襲揚陸艦の代替品でしょ。
強襲揚陸艦自体は今もある。
>>737 どっちかというと、RORO船にヘリ格納庫とヘリ甲板つけたという感じだな。
レイテ海戦で駆逐艦の燃料がなくなったら戦艦から洋上補給する予定だったんですか?
747 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 21:14:15.99 ID:Cc/vLXZ+
748 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 21:57:06.49 ID:bFvac9qf
大日本帝国において、いったん将官にしたからには、多少の失敗があろうとも、なかなか首を切れないという 制度。 誰が、いつ頃、何を目的・利点として制定したのでしょうか? 政府の偉い人たちだろうけど、失敗した将官を切れない制度は、当の制定者達自身にとって不都合じゃなかろうか? 「恐れ多くも天皇陛下から将官の地位を頂いておきながら失敗するとは、陛下の期待を裏切る不届き者。 今すぐ死んでわびろ。」との方向に向かわなかったのはなぜでしょう?
>>748 そういう場合は、予備役編入や、予備役編入即日招集という左遷人事がありました。
>>748 失敗=死の軍律を作ってしまうと
どの将官も失敗を恐れて慎重策しか取らなくなる上、与えられた命令以外をこなそうとはしなくなる
兵下士官ならともかく、将官ともなれば独創性や積極性が求められ場合によっては後方の命令を無視してでも現場で判断をしなければならない
そういう現場が萎縮してしまうような軍律など百害あって一利なし
>>748 どこの国でもそうだよ
将官に任じることを許可した連中ってのは、当たり前だがお偉方だ
その将官が無能だと断定することは、お偉方が無能だと宣言することだ
死んでわびろ、ともし言うなら、そう宣告する連中がまず腹を切る必要があるし、
そうなれば軍は崩壊するわけよ
組織は組織の論理で動くし、それは単なる正義と悪の図式ではない
組織にとっては組織の維持、行動の持続が正義なわけで
子供っぽい思いつきとは違うのよ
日本戦艦は日本人からみたら質実剛健で美しいと思います。 外国人の評価はどうなんでしょうか? ソース忘れましたが大和級はすごく醜い戦艦だとういう記憶が・・・・
754 :
名無し三等兵 :2012/06/24(日) 22:42:50.84 ID:GnNC0oFJ
進藤三郎氏の撃墜数を教えてください 調べてもわからなかったもので…
B-29から脱出した捕虜から、今後の爆撃予定や戦略を聞き出せなかったんですか?
>>756 あんな後から付けられたテンプレは無効!
>>756 てめえはID出してねえくせにいいかげんにしろや暇人
あー そういうのいいから
760 :
748 :2012/06/24(日) 23:10:27.19 ID:bFvac9qf
皆さんレスありがとうございます。失敗した将官の処遇、 牟田口とか海軍乙事件とか いろいろ香ばしい事案をやらかした軍人が責を問われていないので。 レッドリボン軍の処置はやりすぎにしても、銀河帝国軍ぐらいのけじめは必要かなあと思った次第でして。 なかなか、うまくいかないものですね。
>>760 つか、「失敗」の判定自体、誰がどうするのさ。
負け戦の度に将官の首切ってたら、赤軍みたいに将官がいなくなるぞ?
牟田口みたいに明白な例は寧ろ稀だろ。
>>754 はっきりとした数は分からんが、5機未満なのは間違いない。
>>761 あと、官職の上では昇進だけど実際は左遷というのもあるしね。
ある戦車をフルスクラッチしようと資料を漁ってるときに気付いたのですが、 起動輪のスプロケットの歯の枚数って、ひょっとして素数で出来てません? 履帯との偏向噛み合わせを避けるためと思うのですが、コレって常識レベルですか?
>>764 22枚とか18枚とか偶数のスプロケットもあったはずだよね?
偶然じゃないかな。
766 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 02:06:12.50 ID:/NYATJLy
WW2のライフルや戦後でもG3や64式小銃とかのライフルのうち、命中精度の高いものはスコープを付けて狙撃銃にしていたようですが、 現代の5.56mmクラスのアサルトライフルとかでも予めグルーピングとかの検査を行って命中精度の高いものはより分けてスコープなどをつけて分隊狙撃手用のライフルとかにすることはあるのでしょうか?
767 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 07:27:57.43 ID:fZYmANOp
駆逐艦の対艦ミサイルが艦橋や煙突の間に置かれてる事が多いのは何故なんですか? 被弾した場合の事を考えたら艦最後尾辺りに置いた方がいいと思うのですが
769 :
system ◆systemUniQ :2012/06/25(月) 08:22:06.53 ID:kG9/LxcG
>>638-639 >>641 補足
トルコはシリア領から24km離れた公海上で被撃墜、と主張してます。
撃墜15分前の領空侵犯を認めていますから、どの時点で被弾したのか
微妙ですが、もし24km離れて被弾したのであれば当然AAAではなく
ミサイル、それもMANPADSとかではなく、本格的な対空ミサイルが
使用されたでしょう。領空侵犯時に被弾し、24km地点でレーダーから
消えたのであれば、AAAやMANPADSの可能性もあります。
もっとも日本に限らず、マスコミの軍事用語使用はむちゃくちゃですから、
そのつもりで記事を読み解く必要がありますね。
770 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 08:31:50.70 ID:8R1pzNmG
「機関銃で遊ぶアホな米兵」の動画を見て思ったのですが、艦船に 取り付けられているM2機関銃などは、具体的に何の役割があるのでしょう? 対艦対空に使えるとは到底思えないのですが・・・
771 :
system ◆systemUniQ :2012/06/25(月) 08:32:48.87 ID:kG9/LxcG
>>770 最近流行りの非対称戦争対策。
自爆ボートとか、停泊中の侵入者とか。
不審船に対する警告射撃にも使えます。
>>738 F-14やFA-18の頃はレーダー反射率を下げるって言うのは目的じゃないよ。
高AOA角の時に垂直尾翼が主翼に隠れて利きが悪くなるのを抑える為だよ。
デメリットは垂直にたってる物よりも強度的には弱くなる事。
言い換えると同じ強度なら重くなる。
>>767-768 被弾時にも損傷を受けやすくなるな
攻撃不能になったら戦闘艦としてはミッションキルだから
被弾時の損害抑制を最優先するのは誤り
それならそもそもミサイルを積まなければいい
それについては低感度爆薬などで対応する
それにあの位置の方が被弾による損傷を受けにくく
つまりは誘爆の可能性にしても低くなるわけだ
774 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 10:22:03.21 ID:pRCvTZJh
航空機のエンジンってなんであんなに値段高いの
坊主丸儲けだから
>>774 レーシングカーエンジン並みのハイチューン、軽量、高出力に加えて
エンストしても路肩に寄せるわけにはいかないから高信頼性も必要
製作台数は限られる
使用する材料も工程も要求される精度も半端でない上
給料の高い熟練工が必要となり
開発費だけでも大変なのにそれを少数の販売台数で割る必要がある
安くなるはずないだろ
スルー力検定にもならんバカが一人粘着してるな 昼までスルーか
780 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 11:37:27.63 ID:IpXbtuDE
現代戦で敵同士でも中立地帯や非戦闘時間は仲がいいって本当? クリスマスに戦場の井戸に集まって両軍でパーティーしたとか 一台のテレビに群がって両軍で酒やたばこ、チョコをあげあったとか 日没になって死体処理時間になったらお互い会ったら挨拶やねぎらいの言葉をかけたとか おまえらも大変だなとか言いながら酒渡したとか なんて話を聞いたんだけどこれは全部特殊な事例? 個人的には戦争はお互いに殺し合ってるお互いさまで互いに上の命令でやってる だけで多くの兵士、徴兵された人は特に人殺しなんて怖くてしたくないってのが本音だから 非戦闘区域や時間なったら共感しあって 「俺らいつまで殺し合わなきゃいけないんだろうな」 「しょうがねぇよ、お偉いさんの命令だもん」 「「こんな戦争、早く終わればいいのに」」 みたいなのがあっても納得できるんだけど、それとも中立国でも敵国軍人に会ったら殴り合いのケンカしたり 死体処理時間に会ったら「てめぇ明日こそはブチ殺す!」みたいなこと言うのが普通?
>>776 お前もどうしてそんなに馬鹿なの?
>レーシングカーエンジン並みのハイチューン、
>>774 は
>航空機のエンジンってなんであんなに値段高いの
って言ってるだけなのにw
昼間の奴って本当に頭悪い+無知だなwwwww
>>780 膠着した前線で同じ連中と顔を合わせ続け
宗教が同じか、少なくとも相克するものでなく
文化、言語に馴染みがあったりすると
程度の差こそあれ、馴れ合ってくるのが人間の本能だろ
現代戦は非対称戦争も含めて条件がそろいにくいから
そんないい話はなかなか出てこない
783 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 13:15:42.14 ID:tWad1hmM
領空侵犯した戦闘機が撃墜されても文句いえないのはわかりますが 領空から脱出したら、撃墜はされませんよね? 領空侵犯したといっても、領空から出た相手を領空外に追ってまで 撃墜するのは駄目ですよね?
>>783 そりゃそうだが、どこで攻撃したかが問題
侵犯中に発射したミサイルが領空外で命中するのは仕方ないし
まして侵犯中に被弾した機ならどこで墜ちようと勝手
領空内で偵察、写真撮影とかしてたかもしれない。 そういうのは戦闘行為だから、領空から出たら無罪放免とは行かない もっとも、そういうのはパッと見では分からないから 撃墜した後で、もめることになる。
事実上の戦闘状態にあったとか、実際に爆撃、銃撃でもしたならともかく 偵察だけで(偵察型だったという話もあるが)そこまでというのは ちょっと常識から外れている 本当に領空外に出た時点で攻撃をかけたのなら大きな問題になる 領空ぎりぎり、とかなら、まだ言い逃れも出来るが、そうでなければ 外交的に大失点
788 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 17:16:17.33 ID:qP/zJLqh
シリアがリビアみたいにNATOから攻撃される可能性ってありますか? リビアの時みたく一方的にやられだけですか?
↑よろしくお願いします。 iPadのtwinkleっていうアプリ使ってるけど ID出せない 出し方わかりませんので。
あるなしなら「ある」 NATOはかなり真剣に武力介入を検討し始めてる ただしリビアの顛末を見て危機感を募らせたロシア・中国がリビアの時より強硬に反対してる
>789 >788ちゃんとID出てるじゃねーかw あれでいいんだwww
792 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 18:54:55.62 ID:mF/jZzQT
>>790 氏に蛇足だが。
ロシアの友邦で中東でめぼしいのはもうシリアしか残っていない。
何が何でも確保しようとするだろうね。
そして西欧(NATO)の介入は断固拒否するだろう。
シリアはイスラエルとの確執が強いから 下手に手を出すと中近東諸国や イスラム国家とややこしいことになりやすい その意味でもNATOは手を出しにくい 素晴らしく金穴だしね リビアで使った爆弾、ミサイルがまだ補充できていない国ばかりだ そうこうするうちにイランの実効支配下になったりして
794 :
予言 :2012/06/25(月) 19:19:50.30 ID:UlZgIt1B
予言「近未来、野田総理の消費税増税によって、日本経済は、破綻する!!」 消費税増税によって、日本経済は、悪化し、 「生活保護」、「ホームレス」、「失業者」が、何倍にも増大するだろう。 貧困層はさらなる地獄にたたき落とされ、日本で餓死者が増えるだろう!! 今以上に、日本経済は、悪化の一途をたどり、 数年以内に、日本経済は、「破綻」する!! 「日本発の世界大恐慌」がおこり、世界の経済は、崩壊する!! 野田総理は、貧困層が、どんな苦しい生活をしいられているか、 まったく、おわかりになっていらっしゃらない!! 野田総理の消費税増税は、史上最大の愚策と外国人から笑われるだろう!! 消費税を上げずとも日本経済を、よくする方法は、 いくらでもあります。 日本国民を守るため、野田総理の消費税増税をたたきつぶしなさい!! あなたの手で!! ミカエル
1930年代の世界の主要な産油地域って分かる地図ありますか? ハーツオブアイアンというゲームにおおまかに記されてますが 油田と製油所とか細かく載ってるのってないですかね?
>795 ID出てない上に、そりゃ地理とか歴史の分野だ 軍事よりそっちの板の方がはるかに確実に答えが得られる
797 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 20:00:21.06 ID:IQ6d+miK
イラン・イラク戦争時にイラクは大量破壊兵器を使用したにもかかわらず なぜイラク戦争後に大量破壊兵器が見つからないのですか? まさか、イライラ戦争時に全て使いきって、その後補充しなかったのですか?
>>797 えーと、湾岸戦争後のイラクがクルド人反政府勢力に化学兵器使用して世界中から非難された事例をお忘れか?
799 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 20:34:17.01 ID:IQ6d+miK
>>798 失礼しました。失念しておりました。
しかし、実際に使用しているのなら在庫が全く無いというのは不自然ではないですか?
>>799 とりあえずwikipediaのイラク戦争の大量破壊兵器捜索の項を呼んでみてはいかがですか
801 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 20:56:17.67 ID:IQ6d+miK
>>800 はっ、そう致します。
何かありましたらご教示願います。
802 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 20:57:12.53 ID:8R1pzNmG
ヨルムンガンドを観て質問です。 ・作中、122mmを撃つ時、「耳を塞ぎ口を開けろ」という指示がありましたが、 何故口まで開けるのですか?撃つ奴は耳を塞げませんがどうするんですか? ・矢が出てくるナパームや銃弾は実用化されてますか?
803 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 21:21:21.22 ID:by+SbosM
軍隊での(男の)性欲の発散方法について興味があり、二点質問させて下さい。 1.第二次世界大戦中、主要国ではどのように将兵の性欲を発散させていたのでしょうか? 特に、軍・政府の管理がどのようになっていたのか、と言う点に興味があります。 2.米国は他国と比べると、WW2開始以降現代に至るまで、長期間にわたって 外国領土に自国軍隊を駐留してきた経験の多い国です。 米軍では、どのように将兵の性欲の発散を管理していたのでしょうか? 特に、時系列的なその変遷が興味あります。 これら二点について、まとめてあるようなWebページや書籍などを ご紹介いただけると幸いです。 もちろん、これらの質問そのものに回答いただけるのであれば、それも大変有り難いです。
>>803 現地の女を金で集めるか、レイプを黙認するかどっちか。
全世界の米軍基地の近くにはその手の店が集まった場所がある。
805 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 21:37:30.65 ID:2K+vT1Hm
旧日本軍の速射砲や戦車は訓練用として内トウ(月唐)銃を使用していますが、 他国の陸軍の内トウ銃というものは聞いたことがありません。そこで各国の制式名や 使用事例(特に戦車での)などあれば教えて下さい
806 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 21:41:57.69 ID:u2Ie2Vsi
領空侵犯機は他国の領空に意図的に侵入しようとするのに、 機体の国籍マークを隠蔽しないのはなぜでしょうか? その使用機種で見当は付くので隠しても意味がないとかでしょうか?
>>806 偽装してたら、ただの犯罪者扱いで、問答無用位で落としても誰も文句言えないから。
国籍マーク入れとけば、白々しくても警告をしてくれる。
>>806 まず第一に領空侵犯なぞめったにない。ほとんどは領空の外の防空識別圏で
引き返す。本当に領空侵犯してたU-2には国籍マークはついてなかったし
機体には自爆装置、パイロットには自決用の毒薬が渡されてた。
ノルマンディー上陸作戦ではどうしてドイツ軍機は2機しか迎撃できなかったの?
>>665 オスプレイは沖縄でも今回の事故で再評価されている。
「再評価」という単語も理解できない犬鹿馬なら消印所沢さんに聞けば教えてくれるよw
現場の戦術的には相手に大打撃を与えているのに、 戦争自体には圧勝大勝といかないのはなぜ。
>>802 上 口を開けておかないと、腹を圧迫される事で体内の空気の圧力が上がってしまい、内圧で鼓膜が破れてしまう。
あと、ああいう大型砲は、射撃時は操員も全員手を離して耳を塞ぐ。
下 ちょっと質問の意図が分からないが・・・小銃から貫徹力の極めて高い矢状の弾を撃つフレシェット弾なら、構想された事がある。
戦車砲のAPFSDSと理屈は同じなのだが、小銃の場合、装弾筒が飛び散るのが危ない上に、弾道特性が悪化をカバーする手段が無いので、
構想止まり。
>>811 戦闘は物理や数学で表すことができるが
戦争は政治や哲学の世界の出来事だから
815 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 22:29:43.34 ID:Te8KAHOc
魚雷でわからないことが。 訓練で魚雷を発射する。実際に目標にぶつけて爆発させるのでなければ、魚雷は回収して何度でも使うとの事。 回収できるという事は沈まないという事ですよね。深海に沈んだら回収しようがないので。 魚雷は重いですが、浮くのですか?魚雷の浮力より重量の方がはるかに大きいようですが。 どうやって浮くのでしょうか?
現在のディーゼル潜水艦とかでも水は貴重だと思いますが、私物としてミネラルウオーターのペットボトルを持ちこんだりしても良いのでしょうか
>>815 浮力がなければどんどん沈んでいって海に浮いている船に当たらないよね。
>>815 魚雷は中性浮力を保つ様に作られています。
航走後バラストとなる物の排出なりフロートの展帳なりすれば浮く事になります。
散弾銃は飛んでいくクレーを散弾で簡単に落とせていますよね? これを対空射撃に応用できないものでしょうか?
820 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 22:48:06.57 ID:+igkzIXj
ID出さずに馬鹿な質問を連投してるアホがいますので無視しましょう。
IDにこだわる心の狭い荒らしがいますがスルーしましょうね
>>802 耳をふさぐことで鼓膜が破れることを防ぎ、口を開くことで肺を
外気とイケイケにし、外気圧の変動で肺胞が損傷することを防ぎます。
鼓膜が破れても死なないから、まあいいということで。
ヨナちゃんかわいいね。
矢が出る銃弾は普通にフレシェットですが、あの砲弾の描写はむちゃくちゃ。
撃った地面に矢の大半が見えるような状態じゃ人は殺せませんよ。
弾着密度も到底・・・ あれはそんなとこを見るアニメではなく、
ココとヨナちゃんのいちゃいちゃ楽しむものです。
こがしゅうと先生のゼロ戦の本を読んだのですが、ゼロ戦は構造がもろいために乗機する為の 足かけ用のステップがあるのを初めて知りました 急襲を受けて急いで乗機しなければいけない時とか、どうしていたんでしょうか?
824 :
system ◆systemUniQ :2012/06/25(月) 22:54:06.92 ID:kG9/LxcG
>>802 >>822 補足
これからもありそうな気がするので一言。
ヨルムンガンドはキャラのからみを楽しむアニメであり
兵器はただの添え物です。展示場的に置いてみました、
と思ってみてください。運用方法がおかしいとか、
実際にはこう見えないだろうとか、ありえない!!とかなしです。
ある意味、高度な軍事オタレベルが必要となるアニメです。
一歩間違うとダメダメになるアニメなので、その綱渡りがむしろ見所。
パンプキンシザーズの続編が見たいぜ
現代の戦車は前方機銃がなく同軸機銃のみですけど、歩兵の近接攻撃は大丈夫なんでしょうか?
>>825 大丈夫じゃないから随伴歩兵を必要とする
>>819 あれは至近距離だから有効なんでね。
でもアイデアや構想ならそういうの結構有る。
ICBM防御用スウォームロケットとか近年だとメタルストームとか、
近くなら有効って事でSAMの指向性弾頭とか、
空対空ロケットの弾幕射撃も似たような考えか。
828 :
名無し三等兵 :2012/06/25(月) 23:21:08.20 ID:8R1pzNmG
拳銃にもスモールレイルをつければピカティニー規格のオプションが使えるのでしょうか?また、もしそうならマスターキーやm203を装着した拳銃も存在し得るのでしょうか?
そりゃ拳銃付きショットガンとか拳銃付きグレランじゃねーか
831 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 00:10:18.12 ID:LT7DcUpd
発射機を使い捨てる携行対戦車兵器(無反動砲とか対戦者ミサイル)と使い捨てでないものの利点欠点って何?
>>831 使い捨ては射手が身軽になるのでとっとと逃げられるけど照準精度はそれなり。
再利用可能はその逆。
833 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 02:55:22.14 ID:94MVFuNN
>>831 使い捨て式のもの
利点
・システムとしては軽く軽便
・装填の手間がなく即応性が高い
欠点
・"弾薬"としてみると重い
・弾頭が対戦車榴弾のみとなるので汎用性が低い
(最近ではモードの切り替えで遅発着発を設定できるようなものもある)
再利用前提(無反動砲)のもの
利点
・弾薬が軽いので部隊としての携行弾薬数は増やせるし行軍時の負担も軽減できる
・各種弾薬を利用できるので歩兵砲として運用する場合に便利
欠点
・同時発射数は発射器の数に依存するし、装填の手間が掛かる
・使用後の待避時に重い発射器が足かせになる
・カール・グスタフのようなものだと対戦車火力が発射器の口径に比例する
今日日の主力戦車に携行対戦車火器で対応するには
ジャベリンや軽MATのようなトップアタック式のものか可搬式で大型の物でないと困難なので
各種携行対戦車火器は対軽車両、歩兵戦闘時の歩兵砲としての運用が主になる
834 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 04:22:48.85 ID:xXyEgsXI
戦闘機なんかは、いくつもの目標を同時にロックオンできる機能があるものもあるようですが、 戦車もできるものがあるのですか?
835 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 05:13:13.64 ID:bwThDcth
>>831 使い捨てのものだと発射機から弾頭までまとめてパッケージ化されてるから、密閉性が高くメンテナンスフリーで長期間保存できるってメリットもあるね。
>>825 車体前方機銃は射界が狭いのと、防御上の弱点になるので廃れた
比較的新しい車輌でこれを持ってるのはBMP-3だが、車体左右に固定され、弾幕をはるだけ
イスラエル軍は第四次中東戦争の戦訓により、砲塔上の機銃を二挺に増やしている
最近、ハンヴィーの銃座を遠隔操作式にして 車内から撃てるようにするシステムをアメリカ軍は導入する予定らしいから 戦車もそういうリモート式のが付くかもしれんね
838 :
system ◆systemUniQ :2012/06/26(火) 08:21:28.96 ID:/DU6DfD2
>>834 実用されているものの中にないですね。
戦闘機のはレーダーで広範囲をスキャンし続けられるから可能だけど、
戦車は望遠鏡除いて照準するので無理。
ミサイルと違っていちいち砲身回さなきゃダメなので、
そもそも同時多数ロックオンという行為自体にあまり意味がないし。
レーダーは見通し線が限られるので実用的でなく、
ライダーならあるいは、だけど、思い切り目立つしね。
車長が広範囲を探索して戦闘順を頭で組むのが同時ロックオンに相当するか、
小隊単位の相互データ通信で目標指示するのが相当するか、といったところ。
>>834 砲手とは別目標を、車長が狙って最初の目標を撃破したあと引き継ぐというかたちなら。
840 :
system ◆systemUniQ :2012/06/26(火) 08:29:44.45 ID:/DU6DfD2
戦車後方とかにジャベリンみたいな 対戦車ミサイル積んでそれらを他目標同時ロックオンとかで運用するってアイディアどうよ?
842 :
system ◆systemUniQ :2012/06/26(火) 10:20:50.98 ID:XhFCipPF
>>841 1. 追加テンプレ
>>15 読んでID出せ
2. それは戦車に積む必要がまったくない
3. F&F方式なら同時ロックオンと順次ロックオンでほとんど差がない
補足:斉射はミサイルのシーカーを混乱させる
4. 前述の通り、多目標をスキャンし続けること自体が地上では困難
5. 前述の通り、アクティブなスキャン方式は自己の位置を宣伝するのと同じ
843 :
system ◆systemUniQ :2012/06/26(火) 10:21:54.84 ID:XhFCipPF
最後に 仮に実現すれば、とても高価で、目立って、一発食らうと大損害のシステムが出来上がる
>>841 メタルマックスじゃないんだから…。
838で指摘されてるとおり、レーダー使っても戦車の視界は狭く、多目標を捕捉追跡できる状況は少ない。
また、戦闘機と違って「見えてる≒撃たれる」なわけで、対戦車ミサイルが必要になるような相手が複数見えてる状況になった時点で大ピンチ。
歩兵や衛星、無人監視装置なんかとリンクして視界外から捕捉→攻撃、みたいな形ならあるいは。まああと10年は無理でしょう。
>>834 10式戦車は複数目標に対する同時ロックオンが可能らしい。
掩体からペリスコープで敵車両をロックオンし、
それを僚機間で共有して、掩体から一瞬だけ姿を見せて
あらかじめロックオンした目標に各個射撃、撃破することが可能なそうな。
M1・レオパルド・ルクレルクにもこんな機能はない、
おそらく世界初じゃないかね。
846 :
system ◆systemUniQ :2012/06/26(火) 12:10:13.11 ID:XhFCipPF
>>845 それは
>>838 で書いた車両間相互データ通信のことでは
M1A2で導入されていますし、他国でも試験運用していたはず。
847 :
system ◆systemUniQ :2012/06/26(火) 12:13:00.14 ID:XhFCipPF
>>845 それと、その「ロックオン」は敵の方位、距離情報であって、
「一瞬だけ」姿を見せた射手は、その一瞬で「素早く目標を捕捉して」射撃するのだと思います。
単にあらかじめ見当がついているから、短時間で射撃に移れるだけであって、
射手自体が照準(あるいはロックオン)する必要がない、という話ではないでしょう。
>>847 射撃もある程度はオートらしいって話だがね。
ロックオン後の目標を自動〜半自動で各個射撃してくれる代物
らしい、って話を聞いてる。
リアクションタイムが相当短いので人間の射手では反応と精度が間に合わない。
目標ロック後に人間の射手が全部手動で照準して撃つって話ではない。
(マニュアルに切り替えればそれもできるだろうけど)
849 :
system ◆systemUniQ :2012/06/26(火) 12:48:41.48 ID:XhFCipPF
座標情報で自動的に砲を指向し、画像解析で目標を捉えて自動〜半射撃射撃かな。 ロックオンするのはやはり射手(戦車の火器管制装置も含めて)であって 観測手(僚車あるいは地上観測班)ではないのだと思いますが なかなか気の利いたもんですね。
ロックオンは瞬間的な作業のことではなく 目標の情報を継続的に入手し続けること 直接情報を入手できなくても 直前の情報から未来位置を予測し続ける と言うのも含む
851 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 16:29:28.38 ID:85vCnC1s
既出でしたらすみません。大和と長門を比較してみると、長門はあからさまに 艦橋が歪で、しかもかなり高い気がします。何故このような形に なったのでしょうか?大和と違って、まるでハウルの動く城みたいになってますが・・・ 現代でも、タイコンデロガ級がこんな感じの垂直縦長ですが、何か意味が あるのでしょうか?
>>851 大和は最初からあの艦橋の形で設計されましたが
長門は竣工時の写真を見ればわかるようにあとからあとから増築されて
あの形になりました。増築なのであの形にしかできなかったということです。
タイコンデロガはレーダーを取り付ける都合であの形になっています。
853 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 16:47:49.26 ID:85vCnC1s
どーもでふ
なんで日本軍は戦車が足りないなら米国のシャーマン戦車を鹵獲して使わなかったの? 戦車改宗者を大量に配備するとかして。触手の付いたやつを。
855 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 18:21:50.02 ID:uO7h8OCR
何故、現代海軍では海防艦は廃れたのでしょうか?
>>854 M3スチュアートと違い、使えるような状態で捕獲できた数が少ない。
あと車内が広すぎて当時の日本人には使いにくい。自衛隊に給与されたM4A3E8のペダルに足が届かなかったり。
>>857 違う。
海防艦は、第一線を退いた旧式の戦艦や装甲巡洋艦の総称。
>>855 「海防艦」というのは旧日本海軍での沿岸警備や船団護衛などに充てられた水上戦闘艦をひとまとめにした呼び方なので、現代海軍でそのあるなしを聞くのは無意味。
沿岸や領海警備や船団護衛などにつくコルベットと総称される型艦艇ならあちこちの海軍で現在も使ってる。
カスミンに質問! ゆうか氏があげたデータではイギリスの機動部隊も極端に護衛艦が少なかったりするけどなんでなの?
NBC偵察車はプラットフォームを共用する車両がないというのは本当ですか
>>863 >>15 >>3 ・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
まいったな
866 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 22:45:06.44 ID:/eQN1OC1
>>866 そんなデータはないでしょう。
生計炸薬段によって形成されるメタルジェットは7〜8000m/sの速さです。
そこに250m/s程度の速度が加わろうが加わるまいが大した違いはありません。
868 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 23:11:29.03 ID:PZRRgXX5
>>866 の記事を読んでみると、衝突スピードが威力の一部に含まれるというわけではなく、
弾頭がロケットモーターである程度(250m/s)の速度まで加速されないと、モンローノイマン効果が
十分に発揮されないということらしい。そのため静爆試験では十分な検証ができないとか。
防弾車の製造をしているメーカーのサイトみたいだから信用できそうだがいかに
T-26やBT戦車は、装甲強化やキューポラの搭載等の改良は無理だったの?
>>868 それロケット弾じゃなくてRPG-7特有の問題なんでは?
「ロケット弾」全般には当てはまらんだろう。
871 :
名無し三等兵 :2012/06/26(火) 23:36:28.60 ID:watyl7BJ
BFでRPG-7は使用後も再装填して使用していたのですが、 現実のRPG-7も前線で兵士がそのまま再装填して利用できるんですか?
>>871 RPG-7は射手と弾薬手に分かれていて、射手が弾薬が装填されたRPG-7をもち、弾薬手が5発の予備弾を持ちます。
発射したら弾薬手から一発受け取って装填します。
T-72の複合装甲はゴムと鋼鉄を重ねたものらしいですが、ゴムはどのような役割を果たしているのでしょうか。
875 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 00:03:06.09 ID:/eQN1OC1
>>867 エネルギーの観点から見ると無視できそうですね
>>868 十分な速度に達したときに理想的なメタルジェットを発生させるように最適化されている弾頭とも確かに思えますね
ただRPGがそこまで細かい調整を施しているのかと思うと疑問に思いますが
あと速度が速い方がメタルジェットの見かけ上の長さが長くなるとも考えられるのでそういう面では威力に貢献できそうとも思えます
どちらも憶測の域を出ませんが...
>>870 紛らわしいですが、RPG-7特有のロケット弾に関する質問でした
>866 単純に弾頭姿勢が安定する速度って事ではないのか? たしかHEATも着弾して起爆しても変な向きだと効果は削がれたはず。 HEATってのは弾速に依存しない貫徹能力が売りなわけだから、 威力が速度に依存するってのはなんか変な感じだな? あと近距離だと起爆しないって書いてあるのは 至近で爆発すると射手が危険だから安全装置でも付いてるんで無いのけ? たしか「怪しい伝説」でRPG使った実験やった時も、 ある程度飛ばないと起爆しないんでワイヤーをガイドに使って飛翔させてた記憶がある。
877 :
system ◆systemUniQ :2012/06/27(水) 00:27:01.71 ID:vzFOUMyl
>>876 おっしゃるとおり、RPG-7の砲弾は無反動砲で発射された後、
ロケットエンジンに点火されるまで安全装置が解除されません。
確か10m強の飛距離に相当する間は起爆しません。
あと、命中時の速度は信管の起爆遅れに影響します。
静止状態の弾頭に対し、強制的に短絡させて起爆するのと、
実際に命中して弾頭のピエゾ素子が反応して電圧を発生し、
それが弾底の信管に作用して起爆するまでとでは時間差が生じます。
HEATの貫通力はオフセット距離(起爆時の装甲までの距離)に大きく依存し、
起爆タイミングのずれはオフセット距離に直接影響しますから、実際的な
速度での命中/起爆タイミングを再現する事は必要なのかも知れません。
「AWACSを呼ぶべきだな。」って寝言で目が覚めた。 俺はいったい何がしたいんだ。
879 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 00:57:52.78 ID:St6ruFuA
くだらない質問ですが、フロントミッションやボトムズのように敵味方で共通規格の兵器なんてありえないですよね? 味方の兵器が壊れたから敵の兵器から部品をはがして修理するとか
敵味方がともに同じ兵器を使った戦争はたくさんありますよ。 AKMとか。
881 :
866 :2012/06/27(水) 01:05:13.23 ID:yVukzcXd
回答ありがとうございます ある程度飛ばないと信管や姿勢の問題で威力を十分に発揮できないと見た方が良さそうですね 書き方が悪いと言うか、誤解したのが悪いのですね
>>877 250m/sということは1ミリ秒で25cm進むわけですから、オフセットが変わるというのは関係がありそうですね。
>>880 私の書き方が悪かったのですが、小火器ではなく決戦兵器(?)クラスでのことです。
>>884 アフリカの小国の戦争ではAKが決戦兵器ですよ。
886 :
883 :2012/06/27(水) 01:14:08.72 ID:???
>>879 特に武器輸出に熱心なフランス軍だと、第3世界に自分が輸出した兵器と自分が使ってる兵器が同じんなんて事は割とあった。
対イラク戦だと、湾岸戦争の時に同じヘリ使ってるんってんで、同盟国も撃墜するのにかなりの注意を要する。なんて事が実際起こった。
後まぁ、貧国だと戦争の形態が内戦だったりする事が多いので、元の母体が同じ軍隊同士で戦ったりして、そういう状況はよく起こる。
888 :
883 :2012/06/27(水) 01:22:48.06 ID:???
イラクとクウェートが共に運用していたミラージュF1の例がある。
>>879 大戦が勃発する前に万能共通規格が開発され、
それが優れているが故に世界の大部分の国家で採用された――
という前提ならありうるんじゃないの。
実際フロントミッションの劇中歴史ではそうなってるんだし。
890 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 03:57:50.86 ID:EjwBaa0d
ロシア海軍がリムパックでアメリカなどと軍事演習するのは何故ですか? ロシアにとってどういうメリットがあるのですか?
>>890 業界内の名刺交換会や懇親会みたいなもの。
ライバルであっても一緒にやることである程度の信頼関係を築いて緊張を緩和することができる、かもしれない。
共通の敵になりうる存在に対しては、いざとなったら俺らはあんたに対して組むかもしれないよという暗黙のメッセージを伝えることができる。
あとそれぞれの同盟国その他に対しては 「我々は一緒に演習やるくらいで(お互い内心でむかついてるとしても表立ってそれを見せるほど)仲は悪くないので安心してね」 っていうメッセージになる。
893 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 06:20:38.02 ID:CgvTfnIh
韓国の博物館にはB‐52があるのになんで日本にはないんですヵ
国も民間もそういった施設の維持に金を出さないから
>>869 T-26は15mmしかなかった基本装甲の上から増加装甲付けたじゃないか
キューポラは当時、必要と思ってなかったようだ
>>895 id出してないし、ググればすぐわかる質問だしあからさまな釣りだろ。
898 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 10:06:25.62 ID:zE9yVaxP
WW2の本土防空戦で護衛がついてくる以前の、 何も気にせず双発機を重爆撃墜の為に飛ばせてた頃でも、 双発機の後部機銃担当の人員は乗っけていたんでしょうか?
>>898 屠龍や月光のような複座戦闘機の話?
だったら答えはYes。
というか、後席は電信と索敵を担当するので夜間迎撃には必要な人員だった。
陸軍では震天制空隊のように後席下ろして軽量化図ったこともあったけど。
>>882 そういう影響を小さくするために
圧電素子を使った、超瞬発電気信管を使ってるわけで
反応速度はもう一桁小さい。
ので、携行ロケットなら存速の影響はほぼないが、
戦車の高速HEATだと、少しはあるらしい
901 :
system ◆systemUniQ :2012/06/27(水) 11:03:51.81 ID:Qc+u6zFr
>>900 そうなのですが、静止状態のRPG弾を強制的に短絡させて瞬時に起爆するのと、
実際に速度のある状態で標的に接触、変形、ピエゾ素子への圧力負荷、という
過程をたどるのとでは、単なる回路の作動時間以上の差が出るのではないか、ということです。
>>898 ドイツ本土防空のBf110G-2とかの昼間迎撃型とかも
銃手が乗ってることにより監視能力が格段と上がるので
敵戦闘機の脅威がなくても乗せて飛んでた
アイボールセンサーの数が倍なんで敵を見つけるのに有利です
903 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 15:09:26.71 ID:tKO1Jkvt
現代の主力戦車はWW2時代の重戦車と大きさ的には、 さほど変わりがないって本当ですか?
戦車は走る道路や橋の強度、幅的な問題があるから、そう簡単に重さも大きさも変えられない 一時期超重量戦車が流行ったことがあることはあるけど・・・
906 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 15:28:23.46 ID:2PgbqbCw
原子力潜水艦は無限に近い航続力を持つ・・・というのは分かりますが、 何故原子力潜水艦は、通常動力潜水艦と比べて、戦闘能力も高い傾向に あるのでしょうか?サイズがでかいと小回りは利かないのでは・・・ ペイロードの問題でしょうか?
そりゃサイズに対して出力も高いわけだし
908 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 15:35:21.17 ID:tKO1Jkvt
909 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 15:35:57.50 ID:2PgbqbCw
>>906 外気に依存せずに高い運動能力を維持できる点が一番。
20ktを10分間維持するのがやっとの通常潜と 30ktをずっと維持できる原潜では、機動戦での違いは大きい。
最近のAIP潜は潜航してもある程度の(シュノーケリング無しでの)長期航行が可能だが、その速度は数kt。
>戦闘能力も高い そういう漠然とした事じゃなくて何をもってそういうのかが先だね。
912 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 15:44:55.10 ID:2PgbqbCw
>>910 ありがとうございます。今、世界最強の原潜と言われているシーウルフ級やら
について調べている最中なのですが、米海軍が原子力潜水艦しか持たないのは
何故でしょう。そうりゅう型とシーウルフ級では、見つかりやすさが
桁違いだと思うのですが。
>>912 その限定された能力から通常潜は海峡などでの待ち伏せ程度にしか使えない。
世界中に展開する必要のある米海軍にはコスト差を割り引いても通常潜は
持たなければいけない艦ではないということ。
つーか、シーウルフ級を発見できる海軍なんてこの世には存在しないし。
>>912 行動範囲が段違いに広いし任務の性質上出航から帰還までずっと潜航してるから。
915 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 16:01:48.61 ID:zE9yVaxP
>>899 >>902 どうも
銃手もなんだかんだで色々とやることがあるから、
安易に降ろすわけにはいかないんですね
916 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 16:04:02.18 ID:CHDa9CnR
洋の東西を問わず青銅器時代に使われていた鎧や兜の画像を探しているのですが、良いサイトはありますか?
>>912 まず 近年の米原潜は相当静穏化が進んでおり、キャビテーションを起こさない低速域での騒音は、通常潜にそれほど劣らない。
で 米国の海洋戦略は全世界を対象とした攻勢的なもので、高速で長距離展開可能な原潜は必須の物だ。
それでも チョークポイント・重要海域防御に、(旧ソ連の様に)より低コストの通常潜を保持していてもおかしくは無いが、
そこに割けるリソースが有るなら原潜をというのが米海軍の方針。
918 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 16:31:38.17 ID:7Lsot3vc
現存されてる零戦のパイロットの名前ってわかりますか?
921 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/27(水) 17:24:29.92 ID:44qLYT4G
922 :
system ◆systemUniQ :2012/06/27(水) 17:27:17.43 ID:Qc+u6zFr
>>906 小回りは利きませんよ。だから水深の浅い沿岸での運用には問題があり、
戦闘能力が低いといわれているぐらいです。
なにしろ、浅いとこだとちょっと勢いよく潜ると海底に頭を突っ込んでしまうぐらいなので。
923 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/27(水) 17:38:13.95 ID:44qLYT4G
>755 :名無し三等兵:2012/06/24(日) 22:52:11.30 ID:??? >B-29から脱出した捕虜から、今後の爆撃予定や戦略を聞き出せなかったん>ですか? 霞ヶ浦の住人の回答 1 「爆撃予定」をビラにして空中投下しています。 2 アメリカ軍は、B-29の搭乗員に、話してしまえと、教育しています。 説明 1. 「B-29 (航空機) - Wikipedia また、アメリカ軍は同年6月以降、爆撃予告ビラを作成し、B-29によって全国32の都市へばら撒いたとされ、約半数の都市を実際に爆撃した。 日本国民に向けた声明とB-29が爆撃をする予定の都市を記したもの、爆撃後の日本国民の惨状を文章と絵で示したもの ... ja.wikipedia.org/wiki/B-29_(航空機) - キャッシュ - 類似ページ」 B-29が出現したのは、第二次世界大戦末期です。日本とアメリカの戦況がはっきりしていました。 アメリカ軍は、捕虜になって尋問を受けた場合、話してしまえと教育しました。 知れても戦局に影響無いからです。 それよりは、本人の身の安全を守ることが大事でした。 参考図書 1. 「B−29日本空襲30回の実録 この本は、B29で日本空襲に30回参加して生き残った作者の回想記です。 本の帯には、「 ... まあ、それでも当時のアメリカ戦略爆撃機部隊の雰囲気とか、普段の暮らしとが詳細に描かれているので、そういう点からは良い資料だと思いますが。 それと、この本 ... homepage2.nifty.com/muraji/gunji/30.htm - キャッシュ - 類似ページ」
925 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/27(水) 17:48:58.68 ID:44qLYT4G
>748 :名無し三等兵:2012/06/24(日) 21:57:06.49 ID:bFvac9qft >大日本帝国において、いったん将官にしたからには、多少の失敗があろうと>も、なかなか首を切れないという >制度。 誰が、いつ頃、何を目的・利点として制定したのでしょうか? >政府の偉い人たちだろうけど、失敗した将官を切れない制度は、当の制定者>達自身にとって不都合じゃなかろうか? >「恐れ多くも天皇陛下から将官の地位を頂いておきながら失敗するとは、陛>下の期待を裏切る不届き者。 >今すぐ死んでわびろ。」との方向に向かわなかったのはなぜでしょう? 霞ヶ浦の住人の回答 そのような制度は存在しません。 説明 軍の上に立って指揮する人間が「大日本帝国において」は存在しませんでした。 一応形としては、天皇が存在することにはなっていたのですが、実際は何もしませんでした。 首相にはその権限がありませんでした。 逆に軍部大臣現役武官制により、軍が首相の罷免権を持っていました。 その軍内部の仲間が人事を決めていたのです。 そのため、「失敗があろうとも、なかなか首を切れないという」人事になってしまいました。 1. 「軍部大臣現役武官制 とは - コトバンク 百科事典マイペディア 軍部大臣現役武官制の用語解説 ? 陸・海軍大臣を現役の大・中将に限って任命する制度。 政党の力が軍部に及ぶことを防止するために1900年第2次山県有朋内閣の時に実施。 二・二六事件以後軍部はこれを倒閣・軍部専制の武器とした ... kotobank.jp/word/軍部大臣現役武官制 - キャッシュ - 類似ページ」
926 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/27(水) 17:51:07.60 ID:44qLYT4G
>924 :名無し三等兵:2012/06/27(水) 17:41:33.92 ID:??? >あ、カスミンだ >861の質問に答えてよ >861 :名無し三等兵:2012/06/26(火) 19:45:58.12 ID:??? >カスミンに質問! >ゆうか氏があげたデータではイギリスの機動部隊も極端に護衛艦が少なか>ったりするけどなんでなの? 霞ヶ浦の住人の回答 知りません。
927 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/27(水) 18:00:18.46 ID:44qLYT4G
>720 :名無し三等兵:2012/06/24(日) 18:25:28.55 ID:PeUEmzLh >日本は、アメリカの謀略によって戦争に引きずり込まれた被害国家なんです>か? 霞ヶ浦の住人の回答 違います! 説明 中国の謀略です。 アメリカは、日本の真珠湾攻撃「によって戦争に引きずり込まれた被害国家なんです」! 1. 「嵌められた大日本帝国 日中戦争の真実 南京大虐殺 - 欺瞞的善人の悲哀 2011年1月20日 ... 袁世凱は、中国の伝統的手法「夷(い)をもって夷を制す」(敵勢力同士を対立させ戦わせて力をそぎ、自己の延命をはかる .... しかし、そのピオ11世も1939年には世を去ってしまい、欧米の反日主義や 日米戦争勃発 を防ぐまでには至らなかった。 ..... 中国は、謀略が成功し結果現在が在るので、これからもどんどん来るでしょう。 blog.goo.ne.jp/deception.../a1b97f7a78ac591275cc30fbd06214a8 - キャッシュ」
えー? カスミンのお説だと、同じくらいの護衛艦しか配備してない日本海軍は「個別に対応するから」なんでしょ? だったらイギリス海軍も個別に対応するの? それにゆうか氏はアメリカ海軍の護衛艦が多い理由を 「戦前からノウハウを持ってるから」ってちゃんと説明しているよ 反論はないの?
929 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/27(水) 18:12:48.18 ID:44qLYT4G
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 750 >894 名無し三等兵==2012/06/04(月) 03:18:39.77 ID:LVipan/n >何故日本は慌てて日露戦争を始めたんですか? >爆撃機や戦車を発明して旅順要塞攻略が簡単にできるようになるまで、 >戦争開始は待った方が良かったのでは? 霞ヶ浦の住人の回答 「我が国は日露戦争勝利の見込みを高めるため、シベリア鉄道の全面開通前に開戦した」 説明 1. 「ぼくらは戦争を待っている ロシアのボトルネックとブレイクスルー 2011年2月20日 ... つまり、シベリア鉄道・バム鉄道が物流の要であると同時にその複線化がひとつの課題になるわけだ。かつて 我が国は日露戦争勝利の見込みを高めるため、シベリア鉄道の全面開通前に開戦した。 かつ日本軍の参謀本部はその輸送量を単線 ... vanshoo.blog134.fc2.com/blog-entry-19.html - キャッシュ」
930 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/06/27(水) 18:27:14.25 ID:44qLYT4G
>928 :名無し三等兵:2012/06/27(水) 18:03:00.99 ID:??? >えー? >カスミンのお説だと、同じくらいの護衛艦しか配備してない日本海軍は「個別>に対応するから」なんでしょ? >だったらイギリス海軍も個別に対応するの? >それにゆうか氏はアメリカ海軍の護衛艦が多い理由を >「戦前からノウハウを持ってるから」ってちゃんと説明しているよ >反論はないの? 霞ヶ浦の住人の回答 「反論はないの」です。
アメリカが護衛艦を大量保有できたのは 平時に大量の駆逐艦をモスボール保管して 戦時に戦力化ということができたからだね。 戦史叢書では平時からこの方法が取りうるのは アメリカほどの国力のある国でなければ不可能であって 日本やイギリスでは戦時急造に頼る他無く イギリスでもアメリカからの護衛艦供与が不可欠だったと説明されている。
機動部隊の話だけでなくて、マレー沖海戦では英戦艦2隻に護衛の駆逐艦が4隻。 連合艦隊の基準から考えても無茶少ないわけでね。 ただ欧州戦線ではそれでよかった。 場合によっては戦艦単艦で暴れまわる世界だから。
珍しくもカスミンがおとなしく負けを認めたのか?
>>932 まあ、使わない艦を保管しておく場所とその管理費用
だけ考えてもとんでもないコストだわな。
他の国にはそんな余裕ねーよ。
>>921 当日は他に第54爆撃航空団が攻撃を行ってるので質問の前提が誤り。
>>925 頓珍漢すぎる回答。
将官の任免に現役軍部大臣制は関係ありません。
軍内部の人事でも太平洋戦争中に左遷された将官は存在します。
陸軍としては本間雅晴、海軍では細萱戊子郎が有名です。
>>937 現役軍部大臣制以外の振りかざす知識と言葉が無いんだから許してや……
やっぱ許さなくていいか
939 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 20:50:26.75 ID:Cpfm+9xm
フランスって独自に戦闘機を作ってたりしますよね。 フランス空軍の実力って高いのですか。 それともアメリカやロシアの戦闘機に比べてけっこう劣るですか。
>>939 テンプレの3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
パンター戦車ほう主砲でパンター戦車の装甲を、タイガー戦車でタイガーの装甲は通常の交戦距離で抜けたんでしょうか? もし抜けたとしたら、捕獲独戦車は重宝されたんでしょうか?
>>935 普段は民間に貸し出したりして戦時は再徴用という風にできないの?
>>942 軍艦みたいな経済コスト度外視の船なんか使ってたら倒産するがな
944 :
名無し三等兵 :2012/06/27(水) 21:16:12.94 ID:suVpU1vW
民間人や警察官の間ではメンテナンスが比較的楽なステンレス製の拳銃の需要は高く、様々なメーカーが製造していますが(ベレッタM92 INOX,S&W M6○○シリーズなど)、 軍隊でサイドアームとして採用されている拳銃にステンレス製のものはあるのでしょうか? それとも、メンテが楽というのは魅力ではあるものの、ステンレスは光沢があるので光が反射して見つかりやすかったりする難点があるなどの理由から使われていなかったりするのでしょうか?
アメリカだってモスボールしたのは大戦後・軍縮期に余った船をであって、 余分な船が無きゃどうしようもねーぞ。
漁船とか観光船とか輸送船とか
>>947 積載量が少なくどれも経済的にあわない。それから武装した民間船の入港を認める港はない
>>942 駆逐艦と商船は用途が全然違うから民間に貸し出しても採算が取れない。
ただし、方向性自体は間違ってない。
非常時に軍用艦に改修することを前提に
高性能な商船を建造する際に補助金を出すということを日本は行っていた。
いわゆる特設艦であって、空母や水上機母艦など様々な艦に改修されている。
フラワー級コルベットみたいに、元の設計が捕鯨船ベースで、退役し売却され捕鯨船になったような例もあることはあるが 軍艦として専用設計された駆逐艦クラス以上では無理な話だと思う
こじまみたいに武装を外して気象観測船とかにするのはダメ?
もちろん艦隊型駆逐艦に改修できる商船などは無い。
ミッドウエー海戦の三隈の写真を見たら酸素魚体が船体から飛び出ているのが分かります。 母港に帰還中でのもはや敵水上艦との戦闘が見込めないのに空襲の際、危険な誘爆物にもなりうる魚雷を投機しないものなんですか?
>>953 三隈に限らず、ああいう状況ならまず投棄するもんだが。。
三隈の写真に写ってるのも魚雷じゃなくて、旋回して魚雷を射出投棄後に破壊された発射連管じゃねえの?
だれか俺スレ立ててください><
>>944 軍用として採用されているSIG ARMS社製のP226系は、
遊底(スライド)部分はステンレス・スチールを黒染め仕上げにしたものを使用しています。
また他社製品も黒染めステンレスを使用していたり、スチールに耐久性の高い皮膜を施すなどし
ステンレス・スチールに対して遜色のない耐久性を獲得させた製品も多数あります。
MG34の部品を密輸して組み立てて、銃弾を購入して発砲前に御用となった事件がありましたがMG34用の弾丸は、今でも生産されているんですか?
三八式歩兵銃の弾も海外で生産されているくらいだからね。
7.92×57mm弾はまだ生産されとる
NATO弾と小口径弾が主流となっているのに、どこの会社が何の為に?
趣味で撃つ奴が居るんだよ
古い銃のマニアなんて数少なそうなのにメーカーも採算がとれるんかね
欧米じゃそれでも採算が取れるぐらいにガンマニア人口が多いんだろ ただ6.5×50mmはもう生産してなくて自分でリロードしなきゃならなかったんじゃなかったっけ?
964 :
system ◆systemUniQ :2012/06/27(水) 23:27:24.49 ID:k1d9ISes
ピンファイアなんかふつーに売られたりするんで この世界奥が深いですよ
マウザー弾っておもいっきりメジャーだが。303ブリティッシュ並に流通している。
>963 そういやノルマが作ってたけどやめたとかって話は以前なんかで見たな>6.5JAP 今はどうなってるかはよく知らんが。 同じようなサイズの薬莢があれば(あるんなら、だけど)何とか加工してでっちあげる事も出来なくはない、 ってところが金属薬莢の良い所・・・なのか? 個人開発のワイルドキャット・カートリッジって結構あるよな。ほとんどメジャーにならんけど。
968 :
名無し三等兵 :2012/06/28(木) 00:39:55.05 ID:597XGKTJ
戦車の砲弾と装甲について質問です。 HEATとAPFSDSはユゴニオ弾性限界を超える圧力を掛けるという点で同じであるのに 複合装甲(特にセラミック)に対する効果で違いが出るのは何故ですか?
すいません、質問です。 大型のガスタービン式自家発電機の値段を調べているのですが、なかなか出て来ません。 そこで参考までに、発電機やC-2にも使われているGEのCF6系の価格を知りたいのですが、 どなたかご存知無いでしょうか・・・。
970 :
969 :2012/06/28(木) 01:12:07.77 ID:???
自己解決しました、6億〜10億円のようですね。
>>957 本家ドイツのMG1/MG3が7.62mmNATO弾になったのに、MG42を生産設備手に入れて
そのまま戦後も生産したユーゴスラヴィアのM53なんか、7.92×57mmのまま現役だし
973 :
名無し三等兵 :2012/06/28(木) 02:02:56.14 ID:WyhwUvi9
>>971 ID変わりましたが、ありがとうございます。
974 :
3 :2012/06/28(木) 06:04:45.79 ID:NIGL7bdW
ヘリってミサイルよりはるかに機動性劣るし 重量的にも頑丈さ限界あるから 地対空ミサイル1発で簡単に撃墜されちゃわ無いの? 重歩兵1人がロケット砲でも応戦できそうなのだが、、、
そりゃ待ち伏せされてて単機で普通に飛んでるところ狙われたら一発だわな
>>974 実話を元にした創作だが、ブラックホークダウンという映画を見てみるのも良いかもしれない
977 :
3 :2012/06/28(木) 06:47:40.74 ID:NIGL7bdW
つまり先進国空軍?は、敵重歩兵の半分以上 アパッチを配備できないと、出撃できないの? ミサイル回避できるA10とかのがマシじゃんw
「重歩兵」って大戦略かよ
979 :
3 :2012/06/28(木) 07:33:46.44 ID:NIGL7bdW
他に良い言い方思い付かなかったw
980 :
名無し三等兵 :2012/06/28(木) 07:41:41.77 ID:cVa4evVp
M1バズーカ以前のアメリカ軍の歩兵携行対戦車火器ってどんなのがあったんですか? イギリスのboys対戦車ライフルを米海兵隊が装備してたらしいんですが、 陸軍はバズーカ装備するまで何も無し、ってことはないっすよね・・・?
だから「単機で普通に」飛んでればカモなわけで、敵の攻撃を予想して複数の攻撃ヘリが 露払いとして地形に沿って超低空飛行、待ち伏せる敵を発見し狩り出したりするわけで
>>980 戦車掃除ってそもそも歩兵のお仕事じゃないですもの。
A-10が完全退役したあと、どうするんだろ
985 :
3 :2012/06/28(木) 07:55:52.42 ID:NIGL7bdW
つまり富士山に攻撃ヘリ10機(20人)と、 背負い式地対空バズーカ(存在するのかは知らんけど)持った 歩兵20人が戦うと、歩兵が全滅するって事? ・ロックオン=撃墜 ・バズーカ射程km単位 なら マト大き過ぎて、歩兵負ける気しないんだけど、、、 夜間は分が悪いくらいでw
>>985 歩兵には戦車が強く
戦車にはガンシップが強い
ガンシップにはSAM歩兵が強い
地対空バズーカってよくわからないがスティンガー。
>>985 最初に1機か2機被害を受けるかもしれんが
その後は徹底的に掃討されて壊滅する
だいたい今のヘリはスティンガーの1発で木端微塵になるほどやわじゃない
損傷しても帰ってきた例はままあるし最悪その場で不時着して後日回収
まともに戦闘する気ならそういう結果になる
歩兵が生き残りたい場合どうするかというと、ヒット&アウェイを徹底するしかない
これは逆にいうと、一度に攻撃するのは少数で、何回にもわけて少しずつ戦果を蓄積していくということ
これが有効な場合つまり長期戦だとヘリの側の被害は無視できないほどになる
それができない、一回かそこらの戦闘でケリを付けるガチンコ対決だと上のようにヘリの損害は1機かそこらで
歩兵は20人が100人でも全滅する
988 :
名無し三等兵 :2012/06/28(木) 08:44:51.87 ID:cVa4evVp
>>982-3 ありがとう
対戦車ライフルはなかったのか・・・M2強力だしなぁ
989 :
名無し三等兵 :2012/06/28(木) 09:12:28.43 ID:KoPsINZQ
991 :
system ◆systemUniQ :2012/06/28(木) 11:00:49.20 ID:8FnQ8/ji
>>866 >>901 補足
直接は関係ない補足。
RPG-7の弾頭は比較的ゆっくりですが、安定を保つためにスピンしているので
まったくの静止時より貫通力が低くなる理屈です。実際には、安定を保てる範囲で
貫通力に影響しないようなスピンに設定されていると思います。正確には、
反動砲としての射出時には傾いた尾翼で早めのスピンを得て弾道を安定させ、
ロケットに点火すると尾翼によるスピンをキャンセルする方向に傾いた噴射になっているので
スピンが抑制されるわけですが、残念ながらスピン率は不明。
いずれにせよ、その程度のスピンは静止状態の実験でも、固定装置にモーター付ければ
簡単に再現できると思うし、速度とは関係ないので、いろいろな意味で関係ない補足。
HEATの威力といえば、口径とスタンドオフとスピンなので埋め草替わりに書いておきます。
次スレ立ったし埋めちゃった方が良いのかな
993 :
system ◆systemUniQ :2012/06/28(木) 15:01:30.97 ID:8FnQ8/ji
穴埋めルーデル発言集(from Wikipedia) 「それにしても勘のにぶい軍用犬だ」 (1944年3月20日、撃墜されソ連軍から逃亡中、ソ連軍の軍用犬に対して) 「すべてが静かに、まるで死んだように見える」 (1944年3月27日、戦車26輌撃破後の偵察飛行中にて) 「ちょっと試験飛行をしただけです」 (1945年、無断出撃について問い詰めてくる上官に対して) 「わたしには、これという秘訣はなかったのだが……」 (1945年、敗戦後に「何故あのような遅い機体(Ju87)であれだけ 出撃(2500回)し、生き残ることが出来たのか?」と尋問をする英米軍将校に対して)
足がもげてるのに出撃するかよ! と突っ込みたくなるおっさんだ
995 :
system ◆systemUniQ :2012/06/28(木) 15:05:09.13 ID:8FnQ8/ji
穴埋めルーデル逸話集(from Wikipedia) 「何度も乗機を撃墜され、捕虜になりかけた(当時彼の首にはソ連軍によって賞金が懸けられていた)」 「出来る限り休暇を減らして出撃回数を増やすよう上司に嘆願し、その為に書類を偽造した」 「撃墜されて満身創痍で基地に帰ったのに、そのまま再出撃しようとしたりした」 from Uncyclopedia 戦果(ウソみたいな戦果なのでアンサイクロペディアも嘘をつけなかった) 戦車519輌 装甲車・トラック800台以上 火砲(100mm口径以上)150門以上(100mm以下も含めるとさらに増えます。) 装甲列車4両 戦艦1隻撃沈(ガングート級戦艦マラート) 嚮導駆逐艦1隻 駆逐艦1隻 上陸用舟艇70隻以上 航空機9機(戦闘機2、爆撃機5、その他2。9機のうち1機は37o砲により撃墜)
996 :
system ◆systemUniQ :2012/06/28(木) 15:09:22.25 ID:8FnQ8/ji
穴埋めルーデル逸話集(from Uncyclopedia) 新人がいきなり戦艦を真っ二つ!……何者だコイツは。 1t爆弾は、効力半径が3000フィートに達するため、それ以上の高さから投下しないといけないのだが、 ルーデルはわずか900フィート付近で爆弾を投下、ダイブブレーキなしで直角で急降下という記述がある。 …誤訳か何かと信じたい。 出撃したソ連戦車兵がルーデルに撃破される可能性は200%。 戦場で一発くらい、這々の体で逃げ出して生き残りの友軍戦車にデサントして帰る途中にもう一発くらう。 ところで、なんで今頃こんなの書いてるかというと、うちの娘がクトゥルフ神話体系にはめっぽう詳しいくせに ルーデルのことをまったく知らなかったから。ちょっと教えてやると、あとは自分で調べて狂喜していた。
systemは天涯孤独なのに娘がいるのか?w
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。