1 :
名無し三等兵 :
2012/05/04(金) 20:22:16.38 ID:K9Cp48B0
2 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 20:22:59.19 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 20:26:04.64 ID:???
まだやるの?
4 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 20:36:34.44 ID:???
Q. 心神のエンジン推力ってベトナム戦争時代の米軍機レベルって本当ですか? A. 本当です。日本のエンジン開発技術は欧米より20年以上遅れています。 高推力エンジンの開発には別途予算が必要です。 Q. 心神の武器は何ですか? 米国製のAMRAAMは積めますか? A. そもそもウェポンベイがありません。ウェポンベイの開発には別途予算が必要です。 Q. 心神を戦闘機化した場合、中国J-20やロシアT-50に勝てますか? A. 残念ながら100%心神が負けます。心神は軽戦闘機クラスです。 グリペンをステルス化した程度の戦闘力です。 次期主力戦闘機の開発には別途予算が必要です。
5 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 20:44:39.93 ID:???
>>3 馬鹿はテンプレも待てないのか
俺は勿論馬鹿だけど
6 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 20:51:51.51 ID:???
心神は戦闘機のプロトタイプではありません。 戦闘力は一切ありません。 ガンダムとは違うのです。
7 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 20:53:46.21 ID:???
>>5 すいません。
>>1 です。
ATD-X先進技術実証機の新スレを立てたのは初めてなんですが、なにか他にテンプレが有りましたか?
>>2 は、私が勝手に貼ってしまったんですが、心神と関係ないi3FIGHTERのアドレスいれてしまいました。
すいません。
ところで
>>4 て、テンプレなんですか?煽りにしか見えないんですが。
8 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 21:15:21.71 ID:???
離陸重量13tになった事で、多分兵器搭載可能になったんじゃないかなw
9 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 21:17:46.89 ID:???
きっとXASM-3をぶら下げることができるようになったんだよ
10 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 21:18:10.16 ID:???
>>7 単なる煽り
推力だけみて技術水準語る時点でお察し
11 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 21:20:55.55 ID:???
http://www.defensenews.com/article/20120502/DEFREG02/305020001/U-S-May-Sell-4-F-35s-Japan?odyssey=nav%7Chead Implementation of the proposed sale could take as long as 15 years, according to the press release,
but industry sources indicated deliveries could begin as early as 2016.
The number of JSFs could expand to 100-120 F-35As for the F-XX program to replace the Mitsubishi F-15J/DJ Eagles.
During the Singapore Airshow in February, Lockheed Martin’s Dave Scott,
director of F-35 international customer engagement, said that with
U.S. government approval, Lockheed offered Japan as an F-35A final assembly and check-out site,
“which is where they put the four major structural components of the airplane together,
install the engines and all the electronic systems, do the codings, do the test flights.”
Lockheed is also offering construction of major structural components and subcomponents,
engine assembly, integration and test, and light maintenance and repair, he said.
売却案の実装では、プレスリリースによると、15年ほど時間がかかるかもしれませんが、
業界筋は、納入は2016年には早くも始まることが示された。
JSFsの数は、三菱F-15J/DJイーグルスを置き換えるためにF-XXプログラムのために100から120、F-35Asに展開されました。
2月のシンガポール航空ショー中に、ロッキード·マーティン社のデイブ·スコット、F-35国際的な顧客エンゲージメントのディレクター、
米国政府の承認を得て、ロッキード彼らは置く場所である "F-35A最終的にアセンブリとして日本を提供し、
サイトをチェックアウトと言った一緒に飛行機の4主要な構造部品は、エンジンおよびすべての電子システムを
インストールしてコーディングを行うには、テスト飛行を行います。 "
ロッキードも、主要な構造コンポーネントとサブコンポーネントの構築、エンジン組立、統合、テスト、
および光メンテナンスや修理を提供している、と彼は言った。
12 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 22:34:26.67 ID:zmMRyjbl
光メンテナンスってなんだと思ったら軽整備か、しかし滅茶苦茶な訳だな。
13 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 22:54:13.94 ID:???
>>11 Pre MISPもF35で代替か。
F2の代替が心神拡大版になるのは本当らしいな。
14 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 23:14:58.81 ID:???
F-3は本当に開発しなきゃいけない、アメリカの甲斐性もなくなりつつあるから
15 :
名無し三等兵 :2012/05/04(金) 23:29:27.60 ID:???
多分F-15JpreMSIP代替を務めるのは無理
16 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 00:18:50.39 ID:???
代替の話が具体的に出る頃までには性能評価も終わってるだろう 現時点で無理かどうか言ってもしゃーない
17 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 00:27:11.90 ID:???
18 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 00:28:25.12 ID:???
最初っから開発に参加してる国が躊躇するなか、大した知識もなく貧乏くじ引く日本に悲しみを覚える。
19 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 00:44:04.31 ID:???
攻撃機のF4EJ改の代替がF35なのは上出来。 問題はpreMSIPだけど、F2を迎撃に廻して、F2の代わりにF35を126機追加して攻撃機にして、 迎撃機になったF2の代替として心神改かな?
20 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 00:45:39.47 ID:???
そんな無駄な事はしない
21 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 00:53:31.18 ID:???
>>20 ややこしくなったのはゲルのせい。
空自はF2の代替である心神改を国産迎撃機にしたいからPSMに熱心なはず。
22 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 00:56:57.49 ID:???
心神改の想定スペックをさらしてくれ
23 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 00:57:54.34 ID:???
何時までFIFS区分引き摺ってるんだか
24 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 03:05:08.51 ID:???
>>22 全長15.5m 全幅11 空虚重量9.3t 離陸重量13.5(AAM4発) スリムエンジン アフターバーナー最大72kN、ドライ最大45×3発 推力重量比10 上下左右偏向ノズル マッハ2.5
が格闘戦用心神改。
25 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 04:00:20.11 ID:???
エンジンの推力を上げてくれ
26 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 04:05:59.41 ID:???
>>22 心神改というか、Jane'sの文書でもあった通り
FI-Xという将来迎撃機がまずあって、それをデザインした上で
そのサブセットとして飛ばすのがATD-Xであって
ATD-XからFI-Xを作るわけじゃねーんだな
27 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 07:35:31.38 ID:???
前スレの
>>857 さすがに、複合材スキンと言えど、リベット締結は可能でしょ。
というか、複合材セミモノコック構造ではリベット締結は一般的。接着より性能は劣っても信頼性は高いから。
ただ、金属と違い延性がないから、穴位置精度は一桁シビアになる。
28 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 09:36:06.12 ID:???
>>26 心神はあくまでも将来戦闘機を作るための研究用技術実証機でしかないからな。
29 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 09:37:19.76 ID:???
>>26 ? 心神に対しては、空幕の要求は一切関係ないよ?
当然、現戦闘機や将来戦闘機に対する要求を反映するものでもない。
F-2等、一般的な装備開発は、幕が要求を出して、技本が開発する(実務は下請けとして民間重工)だけど、
心神は技本が独自に研究テーマを設定して開発してる。
技本は幕の下請けだけでなく、そういった自由裁量余地がある。
30 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 09:50:08.83 ID:???
>>24 中距離ミサイルしか積んでないのに格闘戦用とはこれいかに
31 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 09:58:19.19 ID:BwaPVe7P
32 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 10:32:24.26 ID:???
心神に関しては一つのプロジェクトに いろんな要素盛り込み過ぎのような気がしてしょうがない
33 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 10:55:13.24 ID:???
せめて競合できるように開発会社2社は欲しいね
34 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 11:18:53.51 ID:???
>>32 それでも必要な要素を揃えるにはまだまだ足りないくらいだからな。
35 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 11:20:15.37 ID:???
>>33 日本の場合、外国に格上の競合がいるから必要ないだろ
うかうかしてればF-2後継は外国製とか十分ありえるシナリオ
36 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 11:52:43.67 ID:???
>>30 機関砲は一門。最大離陸重量は21tとして、AAMを二種類積むとか。
37 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 12:28:23.81 ID:???
>>29 F-15後継の要撃機FI-Xを作る上で必要な要素技術
特にエンジン技術の実証のために製作されるのがATD-Xで
技本が純粋な研究のために作ってる機体じゃないの
FI-XとATD-Xは表裏一体
38 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 14:43:55.39 ID:???
格闘戦仕様というからには7砲身の30mm機関砲を
39 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 15:26:59.53 ID:???
固定砲はいらない 自動追尾式が必要
40 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 17:21:16.28 ID:???
変形すれば問題ない
41 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 17:47:23.41 ID:???
結局アニメの方向に行ってしまう これだから日本人は・・・
42 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 17:49:13.31 ID:???
40 :名無し三等兵:2012/05/05(土) 17:21:16.28 ID:??? 変形すれば問題ない 41 :名無し三等兵:2012/05/05(土) 17:47:23.41 ID:??? 結局アニメの方向に行ってしまう これだから日本人は・・・
43 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 17:49:58.54 ID:???
44 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 17:53:24.15 ID:???
45 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 17:55:40.45 ID:???
戦闘機にガンダムカラーとかセンスねぇな日本人は どうせならスペースガンダムVのカラーリングにすべきだった
46 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 18:02:35.81 ID:???
普通はスペースガンダムVなんてとっさに出てこないぞ…
47 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 18:23:48.71 ID:???
87式をガンタンクと内輪で呼んでいたような国で今更・・
48 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 18:27:10.03 ID:???
F-16 サンダーバーズのトリコロールを知らない世代がいるのか・・・
49 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 18:30:26.92 ID:???
戦闘ヘリに魔法少女のイラストを描いてたような国で今更・・
50 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 18:34:43.10 ID:???
スペースガンダムVなんてパチもんは知らん
51 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 19:45:19.91 ID:???
52 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 19:50:10.01 ID:???
>>37 F-15の代替機なんているの?
改造中なんでしょ?
53 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 19:52:11.56 ID:???
>>27 それでリベット周りのクラックが多発したのよ。
54 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 19:53:06.79 ID:???
F-15の後継機ってことなんだろうけど
>>26 の「Jane'sの文書」って何なの?
55 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 20:01:49.51 ID:???
>>54 1999年のJane's航空年鑑の記事
JASDF FI-X
Programme for next-generation fighter, to succeed F-15J early in the 21st century. Launched with FY95 allocation
of US$10.2 million to IHI to develop new 50 kN class turbofan as power plant, to be test flown in TD-X technology demonstrator.
Preliminary TRDI design proposal for FI-X showed twin-engined configuration with canards, low aspect ratio tapered wings,
twin fins and rudders and thrust-vectoring exhaust nozzles. Construction of up to four prototypes originally expected
to begin in FY99 and to include co-cured composites, radar-absorbent materials and digital fly-by-light and engine control systems.
Wing span and length provisionally 9.15 m (30 ft) and 13.40 m (44 ft) respectively. Avionics to include conformal radar and IR seeker.
First XF-7 engine was delivered for static testing in June 1998, but FI-X programme has been stretched,
and TD-X demonstrator not now expected to fly until 2007.
JASDF FI-X
21世紀の初めにF-15Jを代替する次世代戦闘機として計画されました。
それはTD-X技術実証機をテスト飛行させる為の、パワープラントとして新しい50kNクラスの
ターボ・ファンエンジン開発する為にIHIへ95年度に1020万USドルを割付る事により始められました。
FI-Xのための予備的なTRDIの設計案は、カナードの付いた双発機で、低いアスペクト比のテーパー翼と
2つのフィンと2つの垂直尾翼、そして推力偏向ノズルが見られました。
99年度からは、4機のオリジナルな試作機の組み立てを始めるつもりであり、
それには、複合材料、レーダー吸収材、デジタルFBL、そしてエンジン制御システムが含まれます。
ウィングスパンと長さはそれぞれ9.15m(30フィート)および13.40m(44フィート)です。
アビオニクスにはコンフォーマルレーダーと赤外シーカー(IRST)が含まれます。
最初のXF-7(恐らくXF5エンジンの間違い)エンジンは1998年6月に静止テストのために持ち込まれました。
しかし、FI-Xプログラムは延期されました。そして、TD-X実証機は2007年までは飛行する事を期待されてません。
56 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 20:16:22.60 ID:???
>>52 J改に改修してるのはMSIP機だけ
PreMSIPのうちDJはアビオニクス全とっかえで偵察機RF-15DJに改修(9機ぐらい)
またPreMSIPの単座機は一部を複座に改修した上で電子戦機にする以外は未改修
57 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 21:31:30.91 ID:???
58 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 21:36:30.74 ID:???
カビの生えた物を今更持ち出すな
59 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 21:42:32.23 ID:???
ウルトラ警備隊のセンスだよね、これ
60 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 21:54:21.35 ID:???
>>59 でも当時、市ヶ谷にこれの模型が飾ってあったそうだよ
見た人の話では
「防衛庁になぜかYF-23の模型が飾ってあった」
61 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 23:10:13.11 ID:???
心神のベンチマークにYF-23持ってこようず
62 :
名無し三等兵 :2012/05/05(土) 23:53:49.15 ID:???
| |l ̄| | |l民| | |l主| | |l党| | |l_| | .|_∧ | .|`∀´> | .⊂ ノ | .| ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 民主党とAKBの関係が遂に明かされようとしている 秋元康の後ろには蓮訪 蓮訪の後ろに前原、枝野 そして民主党全体 税金を使ってAKBを宣伝し、その税金が民主党に流れている AKB自体が、税金目当ての捏造ブーム
63 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 00:01:58.35 ID:???
64 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 00:06:47.80 ID:???
研究が進んだからだろう
65 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 00:27:50.10 ID:???
カナードとかゴミだし
66 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 03:14:44.16 ID:???
フランスがやめたら信じる
67 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 06:39:30.43 ID:???
>>37 はあ? 次期戦闘機のあるべき姿(性能要求仕様)が分かってるなら、苦労は無いよ。
単純に、次期戦闘機開発要素として空幕からの要求で研究開発すればいい。
次期戦闘機の仕様をどうするべきか?を検討するためのデータを取得するために心神で研究する。
あと、幕の要求の研究か、技本要求での研究かは、あなたが定義できることじゃない。既に決まったこと。
68 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 09:35:56.86 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 09:37:01.46 ID:???
>>68 でも中国はカナード使うねw
Pak faは可動式ストレーキを使っている
70 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 09:37:55.96 ID:???
ロッキードマーチンの話だけど水平尾翼の大きさと位置で事足りるとか>カナード
71 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 09:41:41.87 ID:???
水平尾翼のないデルタ翼だとカナードはなくならないのかな
72 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 10:06:18.30 ID:???
設計時の追い込み具合がよく解るって話ではないか?>カナード 要求する運動性に対して、機を動かせるかどうかなんだし。 今時は、事前にどんだけSimしてる?って事にもなるかな。
73 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 10:54:14.09 ID:???
>>69 ここでステルス機じゃないJ20やT50を例に出されても無意味だよ。
74 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 11:00:29.05 ID:???
え?
75 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 11:02:58.50 ID:???
重心と揚力中心のバランスの問題 重心と揚力中心が一致していれば 速度を上げて揚力が増えても機体は水平のままだが これは一種の不安定状態 重心よりも揚力中心が後ろなら 速度を上げて揚力が増えると機体は下向きになり 揚力が減って勝手に水平に戻る これが静安定状態。 重心よりも揚力中心が前なら 速度を上げて揚力が増えると機体は上向きになり 揚力が増えてまた上向きになるを繰り返してやがてひっくり返る こんな機体は操縦者のアシスト無しには水平飛行さえできないのだが この状態とコンピュータ制御を利用して運動性能の高い機体を作る デルタ翼は、重心よりも揚力中心が後ろなので静安定だが カナードをつけてわざと前方に揚力を発生させて高運動性能化している F-16は主翼の取り付け位置が重心よりも前にあり カナードなしで高運動性能化している YF-22, YF-23, F-22, F-35も同様の手法を取っている 逆に言うとデルタ翼を採用した場合にはカナードをつけざるをえない
76 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 11:25:51.33 ID:???
>>75 今時物理重心と空力重心が離れすぎてる設計もどうかと思うんだがな。
77 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 12:04:40.72 ID:???
F16はたしかにちょこっと上向きながら飛行するよね LERXを延長すればカナード無しでも同様の揚力は得られるっしょ
78 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 12:16:00.29 ID:???
>>74 え?じゃねーよ。カナードでステルス性能は減殺されてる。
79 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 12:33:39.52 ID:???
そもそもT-50にはカナードは無いし、J-20にしてもカナードで多少 ステルス性能が劣っててもそれ以前の機体と比べりゃ数段上だろ 仮想敵舐めてると痛い目見るぞ
80 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 12:45:11.90 ID:???
カナードを電波透過性のノーズコーンと同じ素材で作ればいいんじゃね
81 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 12:57:17.85 ID:???
まず、電磁透過性=無反射ではない。 レドームの素材は明らかにされていないと思うけど、 通常のレーダーとそう違わないならプラスチック系(各種FRP含む)だろう。 そんなものでカナードを作ったら、たぶんすぐに折れる。 強度を特に優先したプラはカーボンファイバーやミネラル成分を ふんだんに含んでいるので、レーダーによく写る。
82 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 13:05:40.01 ID:???
ミネラル大事だよ 子供汁も濃くなるし、なんか自分を褒めてやりたい
83 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 13:36:57.70 ID:???
カナード付いてるからステルスじゃない、はニュー速民の常套句
84 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 13:49:57.71 ID:???
カナードも水平尾翼もステルスから見れば大差無いよ 理想はYF-23で、F-22もJ-20も妥協の産物
85 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 13:52:52.97 ID:???
電波反射量って、カナード>水平尾翼 なの?
86 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 14:14:19.77 ID:???
正面から無動作だったら大差ないでしょ
87 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 15:25:41.77 ID:???
J-20てJ−10からの設計の流用て言うか影響があるんだろう、 急いで作った機体だろうから、妥協があるんだろうな。 だから、中国は別にカナード無しのステルス戦闘機も開発中だし。 心神とF−35Aの中間の感じ。F−35の双発版か。
88 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 16:29:10.71 ID:???
中国がJ-20のデータを元に長距離ステルス爆撃機とか作ってきたら 自衛隊にとってはイヤだねぇ 防空識別圏ギリギリまで寄って来ないと探知できなかったりw
89 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 16:45:49.74 ID:???
>>88 ステルスなら防空識別圏を越えて侵入しても探知されないだろ
そのためのステルスなんだし
90 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 16:53:42.75 ID:???
ネトウヨが 「ガメラレーダーでF-22を捉えた!」 って自慢げに話しているから 中国のステルス機ならそこそこの距離で捉えられるだろう
91 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 16:55:30.30 ID:???
ネトウヨさんの空想ストーリーを真に受けないで下さいw
92 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 16:58:09.00 ID:???
「ネトウヨ」も意味が拡散しすぎたな。
93 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 17:00:32.36 ID:???
レンコリアン(?)はまったく流行っていないがな。
94 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 17:01:28.72 ID:???
「ブサヨ」もいまいちだね 前から思っていたが「ブ」ってどこから来たんだ?
95 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 17:01:35.49 ID:???
ガメラレーダーは、バイスタティックもしくはマルチスタティックで Lバンドレーダーだから、ステルス機は 他のレーダーよりも把握しやすいからだろう。 F−22を捉えたって話はお前の作り話だろうけど、 相対的にステルス機により有効なのは専門家が 言ってるだろう。
96 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 17:08:20.98 ID:???
「ガメラレーダー F-22」でぐぐったら、 一番上に 「F-22を捕らえた!?ガメラレーダーとは?」 こりゃあネトウヨさんが大興奮しちゃうのも無理はない…
97 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 17:16:10.35 ID:???
98 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 17:38:03.21 ID:???
カナードがあると計算がめんどくさくなるだけで、RCS低減が出来ないわけじゃない 中国驚異の科学力をもってすれば、あるいは・・・
99 :
名無し三等兵 :2012/05/06(日) 17:39:32.60 ID:???
>>56 だれも突っ込んでないがRF-15は単座型を改修予定
>>99 >だれも突っ込んでないがRF-15は単座型を改修予定
RF-15は、戦闘機定数内? 外?
偵察機は戦闘機定数外で作戦機には含まれる
>>101 E-2Cとかの一種になるな
作戦機は攻撃能力がある機体なので、日本では
F-15
F-2
F-4EJ
SH
AH
P-3C
P-1
かな
通常翼配置ってのは、巡航時、主翼が上向きの揚力出してる時に、水平尾翼は下向きの揚力出してる。 折角の揚力をスポイルしてる上に、抵抗も大きい。静安定のために。 カナードに揚力を分担させると、カナードでも主翼でも上向きの揚力を出して静安定だから、巡航性能も、維持旋回能力も高い。 航空機としては正常進化だった。ステルスとかいう概念が割り込んで来なければ。
じゃあステルスカナードを開発すれば覇権だな!
>>105 それ以外にも、ポストストールマニューバが、難しいという欠点もある。カナード機。
ただ、ポストストールマニューバが戦術上意味があるかどうかは、答えが出てない。心神の研究結果待ちかな。
今は静安定緩和のためにカナードの揚力を出来るだけ小さくするのが普通
なかなか難しいんだな…
>>109 少なくともポストストールマニューバの研究が主目的ではないな
>>109 日本はデータ貰えないしねえ。
今後は、研究機とかでも海外と共同研究するようになるのかもねえ。
07大綱下の平成16年の作戦機保有数は、防衛庁作成の「自衛隊の主要部隊と装備の現状」によれば以下であった。
航空自衛隊約400機(戦闘機300機(要撃戦闘機約230機、支援戦闘機約80機)、偵察機約30機、輸送機約60機、早期警戒(管制)機約20機)
海上自衛隊約170機(固定翼哨戒機約80機、回転翼哨戒機約80機、回転翼掃海・輸送機約10機)
>>102 誤った定義を広めるな
113 :
名無し三等兵 :2012/05/07(月) 17:08:37.55 ID:Gu/doAiN
あ
114 :
名無し三等兵 :2012/05/07(月) 17:22:14.34 ID:Gu/doAiN
116 :
名無し三等兵 :2012/05/07(月) 17:28:36.34 ID:4CqxkEf6
高性能だがいらない技術も満載のガラパゴス戦闘機になりそうだ
厨房がむやみに国産品を腐す際の枕詞にまで意味が拡散してしまったな。>>ガラパゴス
そもそも戦闘機は、米系、欧州系、露中系で エンジンもレーダーも、そして兵装も互換性ほとんどない以上 ガラパゴスもへったくれもない訳だが。
特徴出せばガラパゴス、規格に従えば没個性 叩き方の基本だわさ。 厨二のやりそうなこった。
120 :
名無し三等兵 :2012/05/07(月) 18:14:29.95 ID:Gu/doAiN
>>118 いやいやいや、戦闘機は日本でも作れるって。それがF2戦闘機。本当はもっとコスト安くできたが
米国と共同開発したために値段が上がった。
>>114 ATD-Xの試作分だけで見ると450億円ぐらいなのですけど
実は1980年代末期のFS-Xの開発から、
将来戦闘機の要素研究からATD-Xまでは全部つながってるので
総額だと数千億円ぐらい使ってるはずなのですよ
けっこうな額
>>121 >総額だと数千億円ぐらい使ってるはずなのですよ
安いと思う。
(連名とは言え、これまでの人生で研究費100億円以上使ったよ)
123 :
名無し三等兵 :2012/05/07(月) 18:34:51.68 ID:Gu/doAiN
>>121 へぇー。ってことは防衛省は結構本気なんだ。やっぱりね。
みんなに聞きたいんだが実際アイファイターって作れると思う?僕は作れると思うね。
アイファイターのコンセプト7点あるけど一番難しいのはやっぱり数的な劣勢を補う
将来アセットとのクラウドだ。5年で研究試作できることから考えて案外早く完成するかもアイファイター
>>120 アメリカがエンジンだけで輸出してくれるって前提の話なんて無意味
>>114 >心神の次の段階の戦闘機のことまで書いてあった。前は書いていなかった。
ウィキペの記述ではその機体はまだ戦闘機ではないようだな
ライトスピードウェポン自体は作れても、問題はエネルギー源じゃね? クラウドシューティングなんかはすぐだろ。
127 :
名無し三等兵 :2012/05/07(月) 19:07:22.83 ID:Gu/doAiN
>>125 いや、さすがにそれはないだろ。心神が実証機なのはわかるが次にくるやつは本物の戦闘機だろ。
じゃないと実証機作ったあとにまた実証機作るのか?
>>124 エンジンも国産でいいよ。2010年(平成22年)度から次世代エンジン主要構成要素の研究
始まってるから。
>>120 F-2の開発・調達コスト増の大半が政治要因だからな。
>>128 政治的グタグタで、十分な研究期間がないまま開発に突入したからねえ。複合材主翼とAESAレーダ。
共に戦闘機としては世界初の技術なのに。
結果、開発期間の延長で開発費の増大。
>>127 心神だけでは第5第6世代に必要な要素技術を全て網羅できないから、
実用機に近い中間実験機を作る可能性はあるよ。
131 :
名無し三等兵 :2012/05/07(月) 19:18:57.06 ID:Gu/doAiN
>>127 実証機作った後は、戦闘機の試作機かねえ。
ただ、実証機は直接は戦闘機に繋がるモノではないよ。
実証機で色々実験した結果、将来戦闘機の形や要求が決まってくるから。
極端な例としては、「PSMは戦術的に大した価値ない」がわかれば、運動性よりステルスに振った要求になるかもしれないし、
その逆もあるかも知れない。
みなさんX-3の事を忘れている 元空幕がATD-X直系の国産戦闘機試作機X-3をゲロってたでしょ もさ師匠がいうところの「中間試作機」 コンセプトにしか過ぎないI-3とは明らかに別なもの
中間試作機の愛称は、やっぱスーパー心神に なるのかね。
彼の文章によると、第六世代機(i3に相当する筈)開発のリスクを低減するために実機の開発と並行して 要素技術統合の実験機を開発するものだったな。 「X-3私案」は。 実用機の大きさでステルス高機動・ウエポンベイなどが成立するかを実証する機体でもあるそうだ
ホントにやるのか?
心神プロジェクトに関わった技術者を配置転換したり首にしたりせず仕事を与え続けるなら
普通に考えればそうなるんだがなぁ
最高のF1エンジンを造るのは日本のお家芸なのに 戦闘機のエンジンは造れないというのはどういうことなのかねえ?
心神Mk.Uとか日本らしいネーミングを期待する
>>139 F1エンジンでバケモノが作れたのは80年代までじゃね?
今はもう・・・
143 :
名無し三等兵 :2012/05/07(月) 22:19:46.48 ID:Gu/doAiN
中間試作機作ってたらF-2後継には間に合わなくなるしなぁ
>>144 心神が終わってから直ちに実用機開発に取り掛かる場合はX-3は成立せず実用型の試作機と言うことになるとも書いてあったな。
>>143 この程度の資料からそうだと断定するのは無理
そうなのかもしれないし違うのかもしれないとしか言えない
>>145 その場合はXじゃなくてYになるわな
まあXとYを同時に兼ねる可能性もあるけど
>>133 >>135 ATD-Xの案がいきなり13tになったのは、実はX-3と組み合わさったのでは?説が出ているんだとか
ねーよ
ねーわな
ないな
デジタルモックは中間試作機のほうじゃないの。
簡易デジタルモックは仕様策定の為のシミュ用だぞ
>>139 F-1でイメージアップして、欧州で車が売れる という目的があるから開発するわけで、
現時点で採用見込みもないのに、MHIやらIHIやらがエンジン開発に投資できないだろ。株主が切れる。
日本政府が、2030年〜○○年までに、総額△△兆円でエンジンを調達する。と金の約束すれば、やる気出るかもな。
アメリカのように、開発遅延したら、その分上乗せで金額が増えるなら、眼の色変えて開発するだろ。
ジェットエンジンとレシプロエンジンを一緒にしないでください。 その証拠に有名なジェットエンジンメーカーは良い車のエンジンサプライヤーにはなってないでしょう
157 :
名無し三等兵 :2012/05/08(火) 14:32:07.91 ID:id8kKhdI
ロールスロイス(自動車)は 今はベンツのエンジンを載せて走ってるよね
P&WとR&Rは元々航空レシプロエンジンメーカーでジェットにも手を伸ばした。 GEは重電メーカーで、発電用タービン技術の応用でジェットへ。 敗戦してなければ日立や東芝が世界有数のジェットエンジンメーカーになってた ってifもありえた。
159 :
名無し三等兵 :2012/05/08(火) 16:36:43.91 ID:9vtqBhNX
>>155 三菱はロケットエンジンを国とは独立して開発しているぞ(MB-XX)
投資家に文句をつけられたとは聞いてないな。
ロケットだと
>>159 そらあ、ロケットは日本国から毎年2〜3基の打ち上げが受注できるのが分かってるからねえ。
損益分岐点には達して無いだろうけど。
MRJなんて、総開発費の1/3を国費でまかなってる。
そういった、金の見込みがあれば動くメーカーはあるよ。
IHIという会社を知ったのはホンダのF1ターボだった
>>163 昔は石川島播磨造船だっけか? IHIって。
>>161 MB-XXはロケットダイン社との共同開発で、基本的に日本のロケットシステムとは関係のないエンジンだよ。
まあそれの高出力型エンジンがLE−Xなのだから面白い話ではあるが。
>>166 現在が石川島播磨重工。
昔は石川島重工、播磨重工と別会社。
それが合体してIHIとなる。
>>168 石川島重工業、會社播磨造船所
↓
石川島播磨重工
↓
IHI
いひっ ってなんか変。
171 :
名無し三等兵 :2012/05/09(水) 01:20:15.88 ID:0/kJU/6T
ちなみに業界では石播と呼ぶ
戦闘機の大出力エンジンはそう難しくないって聞くがどうなんだろう。 ホンダジェットのエンジンみたいなちっこいのが難しいんだろう?
東大に入るのはそう難しくはない、って言ってるのと同じだな
難しくないわけないわな
塾に通う費用と5年の時間があれば合格できる よって東大合格は可能だ ただし塾に通う予定はない
就職するのはそう難しいことではない、って言ってるのと(ry
いやそれはとてもむずかしい
心神耗弱
テレビでIHIの技術者自身が言ってたぞ、でかいのはすぐ作れる。難しくないって。
大きさに制限が無いなら大出力ジェットエンジンも早期開発可能ってことで 逆に言えば戦闘機に積める大きさで大出力は難しいって意味じゃないの
機械を構成する要素部品の大きさってそうそう小さくはできないから、同じ機構を狭い空間にギチギチに詰め込むのと 余裕がある空間にレイアウトするのと、どちらが無理なく設計出来るかといえばもちろん後者。 スペース的な制約が緩和されればそれだけ設計は楽になるという当たり前の話をしているだけだよ。
>>179 「十分な開発予算と開発期間が与えられれば」って前提を書き忘れちゃいけないよ。
プロジェクトで最も困難なのは、
・どこから開発資金を引っ張ってくるか?
・開発中に入る横槍や、開発遅延でかかる中止圧力を如何にはねのけるか?
だからねえ。
>>169 石川島飛行機
↓
立川飛行機
↓
たま電気自動車
↓
プリンス自工←富士精密←中島飛行機荻窪工場
↓
日産荻窪工場
↓
日産宇宙航空事業部
↓
IHIエアロスペース
ややこしいね
>>180 >>181 いやいや、そういう漠然とした話じゃなくって心神のエンジンの
プロジェクトリーダーが10トン(だっけ?)クラスのエンジン作れるかっていう
話の流れで明言してた。T4のエンジンも事故もないし、今は自衛隊の要望で出力
抑えてるだけで本番では10トンクラス難しくない。みたいな事言ってた。
>>185 そろそろ、F-3開発の名目が付いたようですね
187 :
名無し三等兵 :2012/05/09(水) 11:43:50.73 ID:8UlgML74
心神が無事飛んでデータ取り出来て 次期戦闘機開発が順調だったら F35もっと安く買えたよね?
>>187 どうにもならんだろ。多国籍開発だから、日本だけ安くしたら、他国が怒る。
>>185 5/8のNHKのニュースで、42機で10億ドル(8000億円) って言ってたぞ?
10億$÷42機=2381万$=190.5億円(1$=80円)かな 安いのか高価なのか誰か解説求む?。
これは最低限の価格で本当の購入時にはもっと高価になるかもしれないね。
192 :
名無し三等兵 :2012/05/09(水) 13:09:40.68 ID:da/eVmHE
>>189 185で「整備費含め、、」となってるから
>>190 F-15Cが4400万ドルだからそれより高いとかありえないだろ
F-15Jが100億円で高い高いと言うけど
1980年代の為替相場は280円/ドルだぜ
4000万ドルなら104億円だからほぼそのまんま
アメリカ本国の値段とさして変わらない値段だったんだよ
F-35なんてF-16の代替なんだから2000万ドルぐらいだろ
16億円ぐらいじゃないとおかしいと思うのだが
>>193 世の中にはインフレというものがありまして
作れる作れる詐欺 まずはエンジン単体だけでも試作型を作れよ 話はそれからだ
くっ よさんが たりない!
だからあれほどF-15の改良版にしとけと
現時点でも全長18.5m、XF5-1四発、PSM無しなら ステルス戦闘爆撃機は作れそう。
2億ドルの戦闘機買う金はあって、戦闘機のエンジン開発する金は出せないってどういうことだよ
>>200 それが軍事音痴、平和ボケの政治家なんだよ。
先日報道があった8000億円は機体費用やソフト開発支援、部品代や エンジニアの出張費とか米側に支払うコミコミのパッケージ額。 以前防衛省が発表した1.6兆円は米側に支払うパッケージも含めたライフサイクルコスト。 だから機体単価が190億ってわけじゃないし、最近の他国の例を見ても特段に高いわけじゃ ないと思われ。サウジ向けのF-15Eのパッケージ額は機体数で割ると1機あたり300億円らしいし。
最初は、JSFは、アフォーダブルファイターと言われ、インフレ非換算で2000万ドルって言われてたのにな。 だって、F-16やらA-10やらハリアーやらレガホを代替する機体だぜ?
F−35計画の最大の目的はアメリカの国防ではなくて、 米軍需産業の公共工事と米同盟国の戦闘機開発製造能力の破壊だからな。 最初は、そのために意図的に安くコストを詐欺的に公表してる。 それを、そのまま、信じるのは馬鹿だよ。 F−35の問題は、だめな機体だけど、それ以上にスパホとタイフーンが だめなこと。 結局、何を選んでも駄目なのが問題。つまり全部外れくじ。 結論は、F−35は少数取得でスーパー心神を早期開発配備、その後に i3ファイターステルス戦闘爆撃機を配備が正解。 両者の設計を近づけてコスト削減する。 結論、国産ステルス戦闘機二種開発が一番合理的。 F−35は最大でA型42機、B型30機程度でいいわ。
機体単価とパッケージ価格とライフサイクルコストの区別が付かない奴って、 記事を読んでもその記事の内容を理解出来ていないんじゃないか?
素人考えだと
>>198 みたいな
多少エンジン出力増加させて小型化+スリムな四基エンジンじゃ駄目なんだろうか?
t-4練習機とか見てると出来そうに思えるけどやっぱり全然別物?
今まで四発の戦闘機が存在しない理由を考えればわかるだろう
4発とか本気で言ってたら相当ヤバイよ
何も知らない素人考えだから単純に 4発付けたら良いんじゃね?という発想 やっぱりアニメみたいにはいかないのか…
具体的には2発以上だと何がまずいの?
>>210 戦闘機のような内装エンジンだと、整備が出来ない。
あと、一般には、コスト効率、燃費が悪化する。推力/重量比は向上する場合もあるけど。
A-10やAV-8がやってる、CASやらの後継機にステルス性は必要なんだろうかねえ。 外装兵器、外部増槽の非ステルス型と、 防空制圧、制空任務用のステルス型と、 ボディタイプは二つに分けても良かったんじゃ。 エンジンとか脚とか慣性航法装置とかは共通にして。
>>203 最新型のF-16なんて結構言いお値段になっちゃってるぞ
リフトジェットを員数に入れて良いならYak-38やYak-141は計三発 (メイン×1+リフト×2)。 実験機なら尾部に二発、両翼端にティルトジェットで各二発、更にリフトジェットを 二発って変態機があった。
215 :
名無し三等兵 :2012/05/09(水) 23:11:41.63 ID:I8V4al/x
>>215 心神じゃないよ、スーパー心神だよ。
8年後配備でも早期だから。
217 :
名無し三等兵 :2012/05/09(水) 23:19:20.67 ID:gIhXuF7Y
>>211 そう、推力重量比の改善はあり得るし、機体の平板化に寄与する。
技術しだいで必ずしも燃費が悪いとは言いきれない。
日本はスリム化を目指してるからココ重要。
解決すべき点はエアインテークだと思う。
>>216 8年とかムリ 国産にしろ共同開発でアメリカと組んでも配備まで10年以上かかる
何度も言われてるけど心神に何を期待してるの?
心神の推力比上げたきゃ試験の時だけ燃料減らせばいい
エンジン増やして無駄に予算使うなら開発予算に使え
日本がここまで本気になって戦闘機開発してることをまず喜ぼうじゃないか
>>219 無理じゃないよ。
中間試作機案て心神の飛行研究成果取得以前の開発開始だし。
それが成功すればF−3試作機と看做して量産機生産に移行すればいいだけ。
心神じゃないてスーパー心神だから、スケールアップした全長17m程度で推力10t双発。
試作機の一部を2020年ごろに実践配備開始。
量産機生産は途中から推力12t程度にすればいいし。
C−2、P−1やMRJの開発人材をはやくスーパー心神開発に振り向けろよ。
>日本がここまで本気になって戦闘機開発してることをまず喜ぼうじゃないか
全然本気じゃないんだが。本気じゃないから、本気にさせるために中間実証機案とかが
でてきてる。これはi3ファイターとは違う機体だから。
生憎だが、将来戦闘機の概念設計に今取り掛かってるところだから 仕様も決めずに本開発とか有り得ないから
無駄に急ぐと国産機完成したころにはに次の世代の戦闘機概念が一般に広まってるかもな
第六世代は平べったい。
>>220 よくもまぁ妄想だけでここまで語れるな
中間実証機とやらが防衛省やSJACの資料に出てきた事なんかない、で終わる話
>>221 その成果も一部導入すればいいだけ。
そんなの織り込み済みで中間実証機の開発の必要性が言われてんだろう。
これは、心神のような5世代として保守的な戦闘機化可能な機体を想定してるだろうから。
心神に近い制空用タイプを想定してる。
まあ、F−35取得で失われる可能性が高い、日本の戦闘機の開発生産能力維持のため。
それが無くなってから、贅沢な案がでても無意味。
見切り発車するぐらいでないと、それが維持できない。
だからリスク回避のため保守的に心神のスケールアップが合理的。
結局、国産2種開発しかありえない。F−35だけでは確実に将来中露のステルス機に
負けるから。
国内の生産基盤維持のため、中間実証機開発、これが成功すれば戦闘機化する。
さらに確実に中露を超えるためにi3ファイターの開発。
心神が戦闘機化可能ねえ・・・
スケールアップ機体だから、現在の心神とは違うよ。 名称で判断するなよ。
なら >心神のような5世代として保守的な戦闘機化可能な機体 の表現はおかしい
日本らしく、地球にやさしいエコエンジンを作ろうぜ 加速力はF/A-18以下でも、航続距離は2倍とかw
>>229 それ、普通の高バイパス比ターボファンエンジンじゃん。
4発機がいいならB-1FXでも作ってもらったほうがいい
初飛行を楽しみにしている
このスレ重工系メーカーに勤めてる人とかいるの?
234 :
名無し三等兵 :2012/05/10(木) 11:53:48.84 ID:mIv3OGbX
F35で尻に火が付いてるんだから、国産戦闘機開発をもっと急げばいいのにと思うけど?。 国産戦闘機開発に携わってる人の身辺って大丈夫なの?。
>>231 コンコルドみたいな基本構成で、全長18.5メートルのステルス戦闘爆撃機。
236 :
名無し三等兵 :2012/05/10(木) 13:15:12.37 ID:2+WfQcwI
エンジンをテストする施設を作る業者を、今から募集すんのか 先は長いなぁ・・・
機材の製造な
239 :
名無し三等兵 :2012/05/10(木) 15:25:11.71 ID:mIv3OGbX
心神の次の段階はイギリスと共同開発しないかな とっても蛇の目なステルス機とか見たいわ
241 :
名無し三等兵 :2012/05/10(木) 15:50:24.58 ID:v9JJED+9
その結果が マリーンを積んだ零戦なのか 栄を積んだスピットなのか
エンジンは英RR機体は共同アビオは日本でどや
そんなことしたら仏韓共同開発で対抗してくるぞww
仏韓だったら韓国は金むしられるだけじゃんか
>>243 >そんなことしたら仏韓共同開発で対抗してくるぞww
露韓では?
247 :
名無し三等兵 :2012/05/10(木) 17:39:39.50 ID:v9JJED+9
最近はロシアも懲りてるだろう。
>>247 そういえば日本がHTVを打ち上げたとき韓国は打ち上げ失敗。
責任をロシアに押し付けもめていたね。
その結果はどうなったのかな。
朝鮮人は手柄は自分のもの、失敗は人のせい。
キチガイ民族だね。
アメの属国に成り果てた英国と共同開発するなら、アメ本体の方がまだまし。 独仏SWEあたりがいいのでは?
LMでなければボーイングでもノースロップでもよいよ
エンジンはホンダにやってもらったら? エンジンというものに命懸ける人たちだし 彼らなら世界一の戦闘機のエンジン開発してくれると思う
心神ってなんでこんなに名前かっこいいの?てっきり敗戦してそういう名前は禁止の風潮なのかとおもてた
日本軍って元々カッコいいからね。ようやく復活なわけ。
以外かも知れんが心神は”非公式”愛称
>>252 それはいいかもね、HONDAジェットの小型エンジンはすごく評価が高いらしいからね。
しかし、ホンダが作った物を『国産』と呼べるんだろうか・・・・
ホンダに1500℃のタービン直前温度に耐える技術があるのか?
ホンダにはありません>258 日本ではIHIがその分野では一番
ホンダジェットのエンジンは推力1t未満であることを忘れてはならない
アシモ作ってんのに軍事部門に手を出したら海外からの風当たりが激しいだろうね。
ホンダは航空機のカブを目指してんだろw
経国のTFE1042も遠心圧縮式 このクラスでは上限である XF5のすごさは、あのサイズで軸流圧縮式であり、大型化した際の考察モデルとしても有用である点だ
>>264 スリムエンジンを目指してるからね。
大型化は容易いという発言は大型化するという意味ではない。
同じ推力でもっとスリムにするんでしょ 圧縮比50とかかw
ふ〜む・・・なるほど・・・ホンダじゃだめか。しかし技術者魂はすごそう。
トヨタとは全く異なった方法で、スチャッとハイブリット実用化しちゃったHONDA なら、やれって言われればやっちゃう様なイメージはあるなぁ・・・
ホンダ信者怖い
川崎重工なんてのは……だめか
ホンダがすごかったのは90年代まで
推力重量比高くても 双発までしか実用的ではないなら 結局戦闘機全体としての推力低くならないか? 4発戦闘機でも作るなら一発の推力低くても数で稼げるんだろうけど…
3発4発化しないのは重量、メンテ、コストのどれが問題だ〜とか分かる人いる? 詳しい解説を聞きたい
だから4発機作るならB-1FXで
攻撃機ならむしろCX改造でよかないか まぁいずれにしてもスレチだな
エンジンを4つにすると単純計算で推力は4倍になるけど、燃料は8倍必要になるんだっけか。 2乗3乗の法則の説明でよくこの例えが出てくる。 要するに燃費が恐ろしく悪くなる。たぶん。
スリムエンジン4発に妙なこだわりを持つ人がいますな 単純にエンジンのコストが4倍、交換部品代も4倍、整備時間も4倍になるわけで 重量級の大型機でもない限り、メリットが無いんじゃないの?
双発のF−15より単発のF−2のが整備コストもマンパワーも掛かると どっかで見たがそれはなぜ?
っ アビオ
アビオってそんなに整備コストかかるんか?
>>277 それは、同じ推力を、細いエンジンで達成する場合。
FA-18の細いエンジンで推力上げてくと、同じ推力のF-15より燃費悪い。
XF5の推力上げる場合は、エンジン直径も増やす大規模な改造しないと燃費が悪い。
そうすると、今の心神には収まらないな。
CADの倍率変えればおk
>>283 かかるよ。
そもそも、航空機の整備士には構造系、エンジン系、アビオ系、とかいるけど、アビオ系が圧倒的に時給が高い。
アメリカあたりのジェネアビのいる民間空港に行って、整備士の身なりを見てればわかるでしょ。
機材も現場で直せないし。 F-15Jの近代化改修によるアビオ変更で一機40億円ぐらいかかってる。
>>286 そりゃアビオはモノ自体が高価なのはわかる
飛行ごとにかかる費用が高価なのは関連する人員のコストの問題ってこと?
215 :右や左の名無し様:2012/05/08(火) 20:37:12.99 ID:fuv88jRu 都内で准教授やっているのだが、 今後5年間で日本人の院生を 減らすような話が出ている。 優秀な学生だけ残すとかじゃなくたんにアジア、特に韓国の院生を入れろとのこと。もちろん給料付。 修士で月22万+年間研究費50万 。博士で月37万+年間研究費100万 日本の学生への制度は、これまで通り奨学金、ラッキーな学生はガクシン。 あと教官も女性に加え 中国人、韓国人枠を25%にするように言われている。 まぁ、あといろいろあるのだが、 これ以上はいえない。 とにかく日本のアカデミックは 大きく変わるね。 最近、外国人の採用を増やす企業が増えてるが、国際経験を日本の若者に積ませ就職してもらえば済むこと 外国人日本留学予算は無くせ、全て日本人の海外留学予算にしろ、誰のための国だよ ☆日本人海外留学予算25億<外国人日本留学予算434億
291 :
名無し三等兵 :2012/05/11(金) 13:25:04.93 ID:lsxTgzc8
元ネタはサンケイだろう
>>256 にしても、当時の日本軍でさえ思いつけないほどのハイセンスだと思うんだ
非公式っていっても中の人が思いついたんでしょ?
293 :
名無し三等兵 :2012/05/11(金) 13:57:54.95 ID:vhEwrPhd
>>268 なんちゃってハイブリッドと評されているんだが・・・
トヨタは本格ハイブリッドね。
>>292 中二病の一歩手前くらいだがな
ギリギリの危ないライン
295 :
名無し三等兵 :2012/05/11(金) 15:01:27.06 ID:lsxTgzc8
常識的な人間よりもギリギリの危ないくらいの人間が発想したものじゃなければ 今時は突き抜けた性能の製品は生れない。
F3震電を製品化すべきというわけですね わかりま(r
中二病って言ってしまったら戦中だって全て中二ネーミングだとも言えなくもない… つまり素直にかっこいいと思うべきだと思うのだが。 紫電!!!!みたいに…笑い
てかここまできたら何が中二で何がハイセンスなのかわからんくなってきてワロタw連投すまん、、
いちいち中二中二と斜に構えてからかう奴もある意味中二だよなと思う
高二病乙
301 :
名無し三等兵 :2012/05/11(金) 20:08:14.32 ID:kF8Z04Vs
daily wing 2012 5 11 78億 <防衛関連ニュース> ★防衛省、2011年度3月の主要航空機調達を公表 空自UH-60J救難ヘリは名称変更なく新型継続 ★UH-Xは352億円で川崎重工と開発(その1)契約 先進技術実証機は(その3)契約78億円で三菱に ★自衛隊観艦式を10月14日に相模湾で実施
>>301 もう399億円の2/3以上は支払われていて、いよいよラストの詰めのところかな
>>278 無知な素人考えのアニメ脳だと…
大型のエンジンって実験や製作に巨額の設備投資必要なんだよね?
日本の場合全て国産機にする訳でも海外に売る訳でもなく、国内用に少数生産するだけだから
大量生産をする他国と事情が違って、設備投資を抑えて作った方が一機あたりのコストが高くなっても
結果的に低コストになる様に思える、ある程度の性能で日本の特性に合えば良いんだし。
双発が単発の2倍コストが掛かる訳でもない?様だし大型エンジンより開発リスクも予算も低そう
別物だけどCPUの様に一コアを大型拡張するより複数コアの方がリスクが低くて性能上昇率が良さそうに思える。
なので性能が上がるなら3,4発にして燃費は静穏、燃費優先の特性の違うエンジンの組み合わせれば良いんじゃね?
っと無知なアニメ脳的には思える。他にも似た様な書き込みあるからそんなに変な考えでも無いのだろうか?
>>303 理屈の上ではそうでも、数多ある航空機の歴史のなかで、
内装式エンジンで3発以上ってのは、成功例がない。
あまり経験が無い方式を試すのもリスクがあるんじゃないかな。
だからB-1FXで
306 :
名無し三等兵 :2012/05/11(金) 21:54:42.33 ID:QPmSRag8
新幹線とtgvどっちが電力消費少ないのかな ホンダって どっかのえんじんメーカー買っただけでしょ
307 :
名無し三等兵 :2012/05/11(金) 21:55:13.40 ID:QPmSRag8
新幹線とtgvどっちが電力消費少ないのかな ホンダって どっかのえんじんメーカー買っただけでしょ
初質スレより Q:戦闘機ってたいてい、単発か双発みたいですけど、どうしてそれ以上のエンジンを積まないんでしょうか? A:大出力のエンジン一つか二つの方が、小出力のエンジン四つよりも重量あたりのパワーが大きい。 空気抵抗の原因となるエンジンが少ない方が効率がいい。
B-1FXってときどきみるけど 次期主力爆撃機ならB-Xじゃね? C-XやP-XやF-Xみたいに
整備面だけの問題だと思うがなあ 内側のエンジンを取り出すのに外側のエンジンも取り出したら大変、という理由だろうと A-5ビジランティには、双発エンジンの間にロケットブースターをつける計画も提案されたw
>>308 先生
予算があって同一条件で小型と大型比べて選べるならそうなんだろうけれど
低予算で設備投資を抑えて、小型化してサイズも双発並みのサイズ、大型並みの出力は得られないでしょうか?
>>304 …そりゃそうだ(´・ω・`)
なぜ、小型か大型の2択しか頭にないのか
XF5は推力重量比8.3で、F100なんかよりむしろ良いわけでw 推力重量比や抵抗の問題で、3発が無駄と完全に説明できるかなあ?
個人的には整備コストの問題だけだと思っている 内側のエンジンを取り外すために外側のエンジンも取り外したら、そのために配線、配管つなぎ直して それが動くか確認するのに、整備の手間が結局3倍になってしまう
>>312 マンガ脳の素人をあまり買いかぶらないで頂きたい!
「知らないからそれ以外の発想が出来ない」( `・ω・´)キリッ
ヘタしたら人型変形するぐらいまで飛ぶ…
>>314 エンジンの整備って全体で考えると何割ぐらいの割合なんでしょうか?
ならば津波で流されたF-2Bを使って双胴の戦闘爆撃機を・・・・・
>>315 詳細な割合は分からないが、エンジンは航空機の中でも1、2を争う高価な部品なので
数を増やすとその分コストに跳ね返ってくるだろうな
>>316 F-16系とSu-27系は似ているので、直径1mエンジン双発にするのは大歓迎だ
更に複座にするのも歓迎だ
F-2Bの2機並べなら、どうせなら4人乗りにしろ
そして後ろでオーブン使って食事が出来てトイレも寝床もあるんだな?
F-5なんか双発から単発に改造したし
そして単発版は無茶な機動をしたらエアショーで墜落して採用されず
だがF-5が供与された後革命で縁切りになったイランで F-5は独自に単発になったり垂直尾翼2枚になったり弄られ放題w
>>309 日本の次期主力戦闘機導入計画に提案する予定の機体。
B-1(A,B)をベースに対空戦闘重視に再設計し高機動化したもの。
かなりの部分が再設計されているといわれ、共通点は少ない。
ベースのB-1は戦略爆撃機として設計されており、燃料・武装搭載量の多さから、
空対地戦闘では圧倒的な実力を発揮する。
B-1FXはミサイルキャリアに特化した機体ではあるが、その大きさの割りに空中戦能力は高い。
これは自動制御による後退角最適化により旋回半径を小さくする効果によるものである。
しかし、その大型な機体のために空力抵抗が大きいことは空中戦におけるマイナス要因となっている。
>大出力のエンジン一つか二つの方が、小出力のエンジン四つよりも重量あたりのパワーが大きい。 これホントか?推力重量比は小さいエンジンのほうが高いんじゃ。
妄想も大概にしいやという感じw XF5ベースで、バイパス比1:2のエンジンを作ってみるとどうなるかな F101もバイパス比1:2だから、これでもアフターバーナーを使える またバイパス比がある程度広がった分だけ、推力も増している しかもバイパス比が大きいから燃費も良い まあこのエンジン×4で、やっぱり可変翼w で、戦術爆撃機くらいは作りたいねw 最高Mach1.5、行動半径2000km位が目標 アメリカのB-1とは違い、F-111に近いものになるな
>>313 エンジンを多く乗っければそれに対し燃料供給の為の配管やら燃料ポンプなんかの補機類、
発電用のジェネレータやエンジン制御の為の電装系、冷却系やらなんやらがその分必要になる
それにエンジンを乗っける為エンジンベイなんかの機体強度→重量も余分に必要になってくる
エンジン単体の推重比がいいからと言って、いくら積んでも機体重量に対する推重比が良くなる訳じゃない
J85四発あると思います
小さいエンジンにし過ぎると、部品の厚みが不足する エンジンは高温であり、その温度に耐えるために厚みが必要だ だが小さいと厚み不足になるのでどうしても分厚くしてやる部分が出来てしまう そこがボトルネックになって重さが減らない 一方で、大きいエンジンにすると、2乗3乗則が効いてくるのでその分重くなる その両方を勘案すると、推力重量比を最適に出来るのは、 F404、F414、EJ200、RB199、M88-2、M88-3、RD-33といった、戦闘機用中型エンジンであると思われる
双発戦闘機でさえ左右のエンジンのバランス調整めんどくさいから 信頼性の向上した単発機でいいとか言われているのに 戦闘機に3発だの4発だの……
>>327 >それにエンジンを乗っける為エンジンベイなんかの機体強度→重量も余分に必要になってくる
エンジン単体の推重比がいいからと言って、いくら積んでも機体重量に対する推重比が良くなる訳じゃない
従って、B-1のように幾分外側にエンジンがある形状で、機動性も限られたものしか作れないわけだ
3発ならバランス調整は2発からあまり手間は増えない だが4発だと大変だwww
まあ手間が増える理由は分かってきたぞ でもそれで、具体的に整備員を何倍増やすかとか、予備機を何倍にするかとかまで分かるともっと良い
ライトニンクみたく縦に搭載する手もある
335 :
名無し三等兵 :2012/05/12(土) 00:36:07.01 ID:6RHRna4J
ロケット4発にして 難なく飛んだよね 制御できたよね 4発戦闘機いけるんじゃない? f14エンジン間隔広げて 制御しきれんかったね
F119やF135は第五世代のアメリカらしい良いエンジンだが、デカイ。 日本はスリムエンジンで平板な第六世代機を目指す。 しかし、スリムエンジンで大きい推力を得るには三発以上が必要ではなかろうか?
心神は情報収集の為のあくまでダミーの模様 LowはF35でもいいがHiの方の機体は技本と外部3団体にて別途進行中 エンジンは舶来品だとか 今のところはここまで
XF5-1は重量が約0.7トン、4発積めば重量2.8トン、推力20トン F414は2発で重量2.0トン、推力20トン F414を2発積んだ方が軽いぞ
心神の重量が13トンとすると、単純計算でエンジンをもう2基追加すると14.4トン スパホが重量14トンだっけ・・・
F-5は大量使用されているエンジンを使って双発のデメリットであるコスト問題を解消したそうだが、 XF5は心神以外で大量採用される見込みがあるの? ただでさえ高い国産エンジンを4発も積んだら、F-35を笑えない値段になるかもよ?w
>一方で、大きいエンジンにすると、2乗3乗則が効いてくるのでその分重くなる 強度計算すれば分かると思うけど、 スケールアップしてもブレード等の厚みまで増やす必要ないから3乗にはならないよ。 寧ろ、相対的に軽くなるんだよ。
XF5-1をスケールアップして推力10t程度にするのが 簡単なんだから、そうすればいいだけ。 もともとのF−3の開発計画がF−2代替の予定だから、その実用化可能エンジンの 現状の必要性が低いから、スケールアップではなくて、エンジンコアの 開発優先してんだろう。 しかし、F−35の問題と国内の戦闘機生産基盤の問題を考えたら、 F−3の開発を前倒してスケールアップを優先すべきだったろう。 まあ、防衛省や財務省は先見性ないからな。
今やってる要素研究はスケールアップのだが
心神は単発でいんじゃんね?
単発なら5トン、頑張ってもせいぜい6トンか・・・ 「次世代スーパー戦闘機のプロトタイプ」と思いこんでいるニュー速民とネトウヨが死ぬぞw
大量採用されればコストダウンできる 4発積んでも大丈夫1 だから韓中日で共同開発しろと言っているんだ
ステルス実証実験機にパワーなんているのだろうか どの道10tクラスが出来ない限り実用には耐えないんでないの 訓練機だか練習機にするっつーし単発でおk FXはしばらくは共同開発にしかならないよ それに推力の無さは大和魂で補える
韓中にどんな技術があるってのw 分からすなや
分からすなや× 笑かすなや○
韓国中国に技術がないからこそ、日本製スリムエンジンが大量採用される見込みがあるのだよ
韓はともかく、中はもうとっくに日本の上だろ パクリの集大成とはいえ、J-20の現物は既に空を飛んでいるわけで
シナチョンに恵んでやる技術はねぇ! (AA略
>>338 F414GE-400は重さ1100kg以上とある
まあそれでも、XF5より推力重量比は良いのだが
F414-GE-400のタービン直前温度は1550℃程度で、XF5よりやや低い
それでも、エンジンとして最適な大きさなので推力重量比で勝る
F414 EPEでは、推力重量比11に近いとの事
>>346 >>343 の要素研究で、流量が改造前と全く同じで、タービン直前温度の向上、圧縮機やファンの改善だけというのなら
推力は15%くらいしか上がらないだろう
もっとも、圧縮機やファンが改善することで、多分流量も増えて結果的にもっと推力が上がる
多分3割くらい増える
>>348 それがねえ、
ATD-Xは総重量13tクラスになった、と防衛省の人が言ったもんでそれじゃ10tじゃ足りねーよ!と騒ぎになってるんだw
総重量13tについては、
1.空虚重量13tってF-15Jより重い!それで推力はF100の半分未満!何の実験が出来るんだよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.燃料満載で13t。機内燃料搭載量6t!試験飛行エリアで燃料を使っていると空虚重量半分になるので後半に高機動の試験をする。
なお航続距離3000kmが見込まれる
3.燃料満載で13t、機内燃料4t、多分推力重量比1未満でしか試験できない。
4.燃料満載13t、機内燃料4t、実はXF5はパワーアップしていて推力5.7tになっているので問題ない(キリッ
5. 機体空虚重量6t、機内燃料満載9t、増槽に2t×2 つまり、増槽を使って試験空域に行き、そこで増槽を切り離し投下してから試験する
F-22でも同様の機構はすでに実用化されている
6. これは防衛省幹部の願望が入った誤報w 防衛省には、X-3というATD-Xの次の試験をする機体を望んでいるグループがいる
この機体ではより実戦的なレーダーとウェポンベイも試験される。この機体がその総重量になる
この6つの説が囁かれており、どれが正解かは全く不明
XF5は1990年代の技術誌には、タービン直前温度1550℃と書かれて推力5tと言われた
だが、最近ではタービン直前温度1600℃と防衛省配布資料に書かれており、どうも試験中に向上した技術を取り込んでいるらしいのだ
従って、パワーアップ説に少し望みが出る
X-3って、アメリカのやたら尖っているのに緩降下でしか超音速が出なかった実験機みたいで嫌だなw この機体で得られた結果はF-104にフィードバックされている、というか、本当に尾翼をT尾翼にしただけ、みたいに 一見見える
>>252 ホンダオタはこれだから…
ホンダ車のエンジンが評価されるのはエンジン以外が全部駄目だから
ホンダジェットのエンジン作ったのはGEと他社の引き抜きエンジニアだし
>>268 ホンダの技術なんて他社が使って枯れた技術の焼き直しみたいなもんだけだから
あの会社は新しい技術なんてなにもない、というか手を出さない
何故かロボットだけは昔からやってるけど
カタログスペックだけのオタを騙すのが得意なだけの会社
長谷川兄弟商会とかトラストとかで作れないのかな?
>>358 ホンダジェットは航空機分野での常識を覆した機体なんだけど。
ああそりゃよかったな
とうとう反論できなくなって腐すだけか。
ホンダはオヤジが死ぬまでがホンダ 今のはホンダモドキ
お待ちなさい スレが違っていてよ?
>>360 いや、ドイツの航空機が先だから
だから、ホンダ信者怖いって・・・。
>>346 単発なら、ラムジェットの実証もやってほしいな・・・。
完成した心神は警戒色で光ったりラムエアジェットで高速飛行したりします
メイヴ心神キタ
ジャムセンスジャマーって、「警戒色」ではなく「ジャムに見せかけて仲間と思わせる」らしい。 話は変わるが、 「i3fighter」の公式予想図って、メイヴに見えるんだが
>>365 あのエンジンレイアウトで従来機よりも抵抗を少なくしたというのが画期的なのに。
これだからdisしか脳が無い馬鹿には困る。
ま、今まであの形式が何故一般的にならなかった様々な理由は完全無視なんだよな。
>>370 ホンダジェットのサイトを見ればわかるけど、あの配置による造波抵抗の増加を抑える効果は、M0.7ぐらいから。
HJの巡航速度はそれ以下だから関係ない。というか、後退角じゃなく直線翼を採用している時点で、造波抵抗関係ないことに気づけ。
あのエンジン配置は、あくまでも室内の有効体積を増やすための措置であり、商品戦略としてそれは正しい。
また、あのエンジン配置がM0.7以上で造波抵抗の増加を抑える効果があることをAIAAで発表するのも間違ってない。HJと関係ないけど。
エンジンの方は、空のカブ を目指すために、絶対性能は低くても部品数の少ない遠心圧縮機を採用したのはGJだと思う。
r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。 │ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ! | irー-、 ー ,} | / i | / `X´ ヽ / 入 |
タメニナルナー
>>373 でも、愚者は経験から学ぶ って言うように、
先人の知恵があっても、やっぱやってみなきゃ理解できないんだよ。
それでいいんじゃね?
ホンダも、実験機では前進翼を試したけど、量産型では変えてきたし。
>>372 つか元来、単純に翼上面にエンジンをマウントすると抵抗が物凄く増えたり、その他のデメリットが
多いのがネックだったんだけど。
室内の有効体積を増やすためと口で言うのは簡単だけど、簡単に出来るレイアウトじゃないんだぜ。
単純にレイアウトの最適化だけで解決できるもんじゃないんだよ。
>>373 なんで駄目なのか?という事への理解が及ばない人間って多いからなあ。
そしてそれを踏まえた上で、じゃどうしてそれが出来たのか?というところにまで思考が発展する人間は少ない。
>>376 室内容積の向上という商品目的を達成してるんで、あの配置は成功だと思うよ。
ただ、抵抗削減の目的から翼上エンジンレイアウトに到達したと誤解させるような書き方は良くないと思っただけ。
/^l ,―-y'"'~"~"~゙´ | >378 ヽ ;: ホンダジェットはHF120の双発もさが、 ミ: ´-――- ` ミ ウィリアムズFJ44-1の双発機(セスナのサイテーション525CJ1)に比して ゙, づ⌒/⌒と ミ 機体規模が2割ほど小さく、そのぶん高速もさね。機体規模なりの飛行性能もさ。 彡 .: : :⌒'⌒: : : ミ と書いても、納得してくれない人がいそうもさ。 '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >370 サイテーション525CJとホンダジェットの性能比較を行って、 「ホンダジェットが525CJより高速なのは機体規模が小さいからだけではない」 と示して欲しいもさ。 こういう論争は、HF120エンジンをホンダ以外の会社が採用する時代が来ればわかり易くなると思うもさね。
戦闘機じゃないからどっちでもいいが、キャビンと同じ高さで横にエンジンがあるのってイヤじゃね?
ビジネスジェットなら小さくて沢山乗れた方が効率的で良いんじゃね?
日本企業がんがれ!
>>381 炎上したり脱落した時でも目視で確認できるから安心
>>384 外れてキャビンにぶつかったり、キャビンの真横で炎上はいイヤだ。
鳥とか吸い込まれるとこ直視しちゃったら ちょっと気分悪くなるかも
エンジンのカバー吹っ飛ぶところが見えるとかイヤすぎ
DHC-8とかプロペラ真横の席座るとマジ不安になる。ファンだけに
ドア開けたら、うっかりエンジン回ってて、吸い込まれたらヤダな。
玄関開けたら2秒でミ○○
391 :
名無し三等兵 :2012/05/12(土) 20:20:17.73 ID:/TKJCSPY
一応、タービンとかファンとかって、円周方向への飛散防止策はあるよねえ? ケブラー巻き巻きとか。 昔、3発機のブリスクが吹っ飛んで、尾翼の油圧系を全切断したことがあったような気もするけど。
>>391 飛散しても機体に致命的な問題が生じないように予想飛散範囲から重要な機器を外したりするのが普通
>>392 乗客は、重要な機器に入れてもらえますか、、、?
乗員がズタズタでも機体には致命的な影響はないですけど。
ズダベタ
>>395 こういうのってパイロットが悪いのか単に運が悪かっただけなのかどっちなんだろ
っていうかM重工でつくったら配線をニッパで切られる
>>395 レガホの爆弾に撃墜されるA-4が哀れ。 ご愁傷様です。
A-4「そこの糞蜂!後でハンガー裏に来い」
ハンガー裏で返り討ちにあうんですね わかります
転校初日寝坊したF/A-18ちゃんはパン咥えながら走ってたら 曲がり角でA-4君にぶつかって、そして二人は…
XB70みたいな感じで4発戦闘爆撃機希望。 但し、カナードは無しで。
>>403 なんに使うのかと。
まず航空優勢でないとなんにもできないし
>>404 いっそ8発にして巨大なミサイルキャリアーに。
ノースロップが糞漏らして小便ちびって泡吹くようなの。
>>405 大型高速機で堂々と高空侵入 ってのは、対空ミサイルが発達する前の1960年代までの方法だよ。
今じゃ落とされる。
B-52は、航空優勢と対空ミサイル潰してからしか使えない。
B-1は地形追従でこそこそ侵入、B-2はステルスでこっそり侵入。
韓国軍は弾道ミサイルの射程延長と戦術核の再配備を検討し始めた 一方日本は時代遅れの爆撃機の開発に乗り出した ・・・なんてことにならないのを祈る
>>408 現実をみると笑える妄想だな。
アホですか?
北朝鮮の核実験絡みで在韓米軍に戦術核を再配備したらどうだという話を 何を考えたか韓国軍の話だと勘違いしたんじゃね?
某戦闘妖精アニメは空の幕の内の人たちがシナリオに絡んでgdgdになったからのう・・・。
>>407 だから、ステルス当然だろ。
書き込みから機体形状だって分かるだろ。
ステルス爆撃機だからってレーダーサイトやらSAM網やら邀撃機やらが生きてる 中で堂々と攻撃できるわけじゃないんだが
>>414 空自にはステルス戦闘爆撃機だけで充分などとは言っとらん。
ステルス戦闘爆撃機があったら作戦の幅が拡がるじゃん。
予算の幅が狭まる!
福祉に25兆とか、もう止めよう。 ジジババは戦争しないですんだんだから、最後のご奉公で福祉を辞退すべきだ。
さみしがりの老人にはPCを使わせてネット友達を作らせるのがベスト
あいつら無駄に元気だから練炭には行かんぞ
福祉はそのままで、「男女共同参画」の予算削ろうよ。意味わからないし
>>421 夫婦で年収200+200万にするために莫大なコストを掛けるという、
サヨクフェミババァが作った無駄に過ぎないね。
422 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 15:02:58.11 ID:T1QJl+KF
国家公務員には即応予備自衛官しかなれない法制度を作れば、お手盛りで予算が 増えるんじゃにのか。 名づけて「現役相応予備公務員制度」
ならいっそ「宇宙の戦士」みたく兵役経験者にのみ参政権付与にしちゃえよ
424 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 17:14:25.15 ID:T1QJl+KF
>>422 間違ってた「現役即応予備・公務員制度」ですた。
>>421 しかもそれ大失敗してるしな。
男性の給与下がる
↓
結婚を回避
↓
女あまり
↓
女性労働者の供給過多
↓
女性労働者に賃金爆下げ
馬鹿だよ。
>>426 仕事の能力の無いヤツを叱るとパワハラとか言い出したのもサヨクフェミババァ。
仕事出来ないなら給料貰えるわけないのに。
で、能力は身につかないまま、女の三分の1が手取り120万未満で貧困だとさ。
サヨクフェミババァはバカ?
何故心神のスレで福祉問題が語られているんだろう。
男女参画から予算を引っ張れとどっかで書いた人がいたからだ そこから全く進展がない
予算を引っ張れとか 既に予算化済みだし
続ける気満々じゃねーかksg
参画なんぞより XF5の推力が当初より増えたのかどうかを検証する方が大事だな
435 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 22:46:13.29 ID:PJOQNaBv
べつにステルスに拘らなければ エンジン開発が可能ならF-2の国内開発分のノウハウ生かして 普通の国産戦闘機開発できると思うし その後にだ純国産ステルスをだしていければいいとおもう。
>べつにステルスに拘らなければ 拘る >エンジン開発が可能なら 不可能 >普通の国産戦闘機開発できる 普通じゃイヤ!
わがままいうな!
1990年代の報告文には、XF5のタービン直前温度は1550℃と書かれていたが いつの間にか1600℃に上がっている また当初出した推力5tは地上の常温常圧下であったが、その後改良後に出した推力49kNは、例のチャンバー内であったという そして一説によると、特殊な状況下で7.7tが出たとか出なかったんだとか 昔は推力10tまでは日本の技術で行ける、と言っていたのが、いつの間にか「13.8tまで行ける」になっている つまり、何らかの数値の倍まで行けるんじゃないの?とか裏読みしてみる ________________________________________________ その上で、ATD-Xが総重量13tになったのは何故だ?とか考えてみる事にするか
通常形の戦闘機はエンジンを4発積むのは難しいというのはわかった。 ならば、A-12ハンペンのような形にしたらどうだろうか。
> 特殊な状況下で7.7tが出た 特殊な状況でしか能力を発揮できない心神…
13.8トンまでいける、ただし稼働時間は30時間 とか、そんな感じだろ・・・
>>440 ギリギリの負荷を掛けたらしい
だが、どうも7t前後で確実に動くようになったんじゃないのかなあ?という気もしてきた
IHIの人「現在の高空試験設備では、XF5のフルパワーを試験することは出来ない」
推力重量比では優秀なんだから、それで8t前後出れば、 「スゲー」ってことなんだどな。
「適度」な推力があるって事でOK。 それ以上突っ込まないよ、俺は。 出来てからのお楽しみだ。 リアルスペックなんて公表する筈も無し。
自動車産業関係でもターボチャージャーの温度は上がってると思われ。 タービン素材の技術革新もあるよな。耐熱温度は当然に上がるわな。 レアメタル使った合金技術だからね。その面では日本には可能性があるよ。
それと、ナノ技術もったCNCなどの工作機械製造技術でも米国と双璧だから 日本は国家プロジェクトでマジでやれば、タービンに関しては、米国と双璧で 他国の追随を許さないと思うよ。
ナノレベルのCNC工作機械は、もはや日本のほうが米より上かもしれない。
専守防衛で、昔の「局地戦闘機」型なら、離陸を切り離し式ロケットでやって、 巡航はラムジエットエンジンっていう手はないのか?
450 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 23:44:11.78 ID:PJOQNaBv
推力10tエンジンがあればF-20かグリペン程度の国産ができる それだけでもアジアのミリタリバランスは大きくわが国に有利ですよ。
ラムジェットエンジン搭載の巡航速度マッハ2とかっていったらスゲーと思う。 それこそ一撃離脱戦法で敵のAAMの射程外に出る確率が高くなる。
騒音問題で硫黄島以外に配備できませんよ。
>>452 そこで、航空母艦を作るか米から買う。財源は日銀の増刷か、米債の日銀買取。
円高産業空洞化の是正にもなる。
米債80兆円くらいあるんだから、市場で売らず、日銀に引き受け させれば、F35どころか原潜でも航空母艦でも買えるぞ。
毎年10兆円くらい、政府保有の米債を日銀に引き受けさせる。 そうしてできた財源のうち2兆円は防衛予算にする。 つまり武器の輸入のための防衛予算に使う。のこりは、社会保障費用と 海外権益確保やODAに使う。これでどう?
その後の維持費はどうすんの?(´・ω・`)
>>451 ラムジェットはもう少し高マッハ数じゃないと効率が悪い
そうすれば、防衛予算は7兆円くらいになって1%枠オーバー っつーか、そんな枠なんか、ぶっ壊せばいいんだよな。
>>458 別に、マッハ4でも5でも、俺はぜんぜんかまわないよ。
高度50kmくらいから、AAMぶっ放す戦闘機ってあってもいいじゃないか?
それだと、「宇宙の平和利用」にひっかかかるのか?
>>457 ようするに、円高不況、円高産業空洞化を是正すれば、税収は平成初期の60兆円くらいになるんです。
おなじ、GDP1%枠でもGDPが増えれば、そのぶん防衛予算は増えるんですよ。
経常収支の均衡化をはかれば、確実に、円高産業空洞化、円高需給ギャップによる不況は克服できます。
>経常収支の均衡化をはかれば、確実に、円高産業空洞化、円高需給ギャップによる不況は克服できます。 コレされるのが怖いのが中国、韓国。だから小沢(一派)つかって「円高メリット賛美論」のプロパガンダ させてる。
「国民の生活第一」という美名の下、「国の経済より自分の生活第一(可処分所得第一主義)」 に防衛省職員をも洗脳してるのが、小沢一派、興石(官公労)らだ。 それを利用して日本を経済的にも防衛上も、弱体化させようと狙ってるのが近代経済学を学んだ 共産党一党独裁国家の中国政権。
政治だの経済だのの話したいんなら余所池
最近のアカヒはシナ共の機関紙であることを隠さなくなったが、 是非とも殲20の特集を組んでほしい。
病院で診てもらったほうがいいよ
高高度ステルス機 高度30kmまでロケットエンジンで上昇 燃料タンクを切り離し後、希薄空気用ターボファンで上空に長時間対空 上空から眼下の敵機を打ち下ろし式AAMで撃破 通常の戦闘機では30kmまで上がる事は出来ず非常に安全 しかもレーダー投影面積の大きい真上から警戒できるので ほとんどのステルス機が丸見え
酸素も積んでロケットハイブリッドはありかも。
>>469 技本の高高度無人機も敵に落とされにくいそれくらいの高度を飛行する予定だったな
大型プロペラでだけど
旋回加速度(G)は、旋回半径×速度×速度 に比例する。 人間が乗ってる場合は、最大でも数G以下にしなきゃならないので、マッハ4じゃ、エライ大きな旋回半径になるぞ。 一度敵を通り越したら、ぐるっと大周りで、もう追いつけない。 だから、急減速→PSMで高角速度旋回→先進エンジンで急加速 って機動性の実験を心神でやるよてい。
>>472 うろ覚えなのだが昔、航空ファン誌にSR-71の記事が特集されていた。
そこにはマッハ2だったかで旋回するとその半径は100km単位になると書いてあった。
474 :
名無し三等兵 :2012/05/15(火) 11:00:55.88 ID:x5dsO5BG
>>469 でも、高高度に対応したミサイルが結構あるから、厳しいんで無い?
30000メートルと言うと・・・・・以外と簡単に変更できるかもね。
高高度を長時間滞空ってU-2そのものじゃないのか
>>474 確かにSM-3やS-400並の高高度迎撃SAMであれば可能だろうけど
想定してるのは東シナ海など洋上での迎撃任務だから
敵機のAAMだけを考えればいい
>>476 当然、高高度対応AAMが開発されて対応策がとられると思うよ。
あと、PAKFAって推力偏向ノズルでしょ。 翼が効きにくい高高度も活動できんじゃないのかな。
>>477 そんなん無理だよ
重力加速度に打ち勝って圏界面から20kmも上昇するAAMなんか
搭載燃料が大量でバカでかくて戦闘機には搭載できないし
しかも弾道ミサイルはコースが決まってるからそのコリジョンコースに
ミサイルを打ち上げればいいだけなのに対して、航空機は未来位置がわからんわけで
上昇しながらレーダー追尾してコース変えてなんて無理無理
>>478 Kh-41という巨大なミサイルも、普通に航空機に搭載されるよ。
どこの国も採用していない、ということは何か問題があるんじゃろ 高度30000mまでロケットで打ち上げるのに 1回10億円かかるとか、そんな感じ?
481 :
名無し三等兵 :2012/05/15(火) 18:40:36.90 ID:MBT1/G6j
可変翼でなく、使い捨て翼ってないのか?
高度30kmだとエンジンが冷却できなくて溶けるんじゃなかったか。技本の無人機がプロペラなのはその対策だし。
あと空気が薄くなって揚力も減るからU-2みたいなSAM至近弾の衝撃波で墜落するような脆弱なほど軽量な機体かつ
巨大な揚抗比の主翼だとか、SR-71のような極端な速度で飛ぶとか空中巡洋艦のような機体にしかならない。
そして在来戦闘機は適当な高度で加速してからのズームで高度20km↑に達してからAAM撃てるし。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/mach/highalt.htm AAMにしても、わずか300kg程度で初期存速がなく地上から撃たれるPAC-3ですら15kmの射高があるのだから
最初から速度持ってるAAMならさらに有利になるにもかかわらずこちらの機体は鈍重ときたもので。
結論言えばよくよく調べると無理無茶無謀。
>>使い捨て翼 バック・ウェポン・システムですね、わかります
>>476 エンジンが冷却できなくて溶ける。
しかも鈍重。
心神(BWS)
F-2(ファルコンモドキ)
高度30000mってぇと、ストライクウィッチーズのエイラーニャ回でやった、あの高さか
ヒトの体液が沸騰する程度の寒さ?
ちなみに高空で体液が沸騰するとしたら、それは寒さのせいというより 気圧が低いせい。沸点が下がって低い温度でも水が気体相になる。 空気を構成す分子が少ないということは、当然エンジンの冷却にも不利。
>>489 >ヒトの体液が沸騰する程度の寒さ?
低圧の極限、宇宙空間でもそうはならないはず。
ちなみに、真空中で血液が沸騰しない根拠として血圧を書いている記事が よくあるが、あれは間違い。記載されている圧力は動脈圧であり、 静脈圧ははるかに低い。
F-15搭載用の、対衛星ミサイルだって開発されたことがあるんだぜ? デブリの問題で配備していないけど。 コンコルドでさえ20000mで巡航するし、ラプターはそれ以上だろ。 高度30000mまで上がれば安全 なわけがない。
495 :
名無し三等兵 :2012/05/16(水) 10:18:15.73 ID:B/nHbJm6
>>483 プロペラと言う事はFHIだしエンジンは誉の系統か?
>>495 誉の設計者(中川)は、プリンス自動車→日産 の経歴。
たしか、最初のプリンススカイラインの主任。
スカイラインミュージアムに誉の模型があった。
>>494 衛星は軌道が決まってるから攻撃が可能なんであって
航空機は無理じゃねーの
>>497 いや、高度30kmまでミサイルが上がれないとか言う人が居たんで、
過去には戦闘機搭載ミサイルで高度400kmの衛星撃墜も成功しているよという例。
もちろん、対戦闘機ミサイルなら、シーカーやら飛翔パターンやら変わってくる。
3万mで、普通の操舵で向きを変えられるかどうか? まあロケットスラスト操舵なんて必要は無いだろうけど
>>496 燃料噴射装置だけは富士重工のレガシィに積まれたらしい。エンジンも飛行機みたいに部位ごとに課長さんがいたのかな。
>>499 おら前に見たアニメでTSR2という戦闘機にスラスターつけて姿勢制御してるの見たずら
ライトスタッフじゃF-104にスラスター付けて高高度飛行やってた
リビアの内戦ではNATO軍と政府軍のドックファイトはあったん? ロングレンジからミサイル発射するだけの簡単なお仕事だったんかな?
>>503 前にMIG23が撃墜される動画を見たけど
それはDOGFIGHTという感じには見えなかったな
空力限界高度までたったの48秒でつね
たまんないね
507 :
名無し三等兵 :2012/05/16(水) 18:24:54.56 ID:jRI4w+AY
心神は開発時のコードネームで 制式採用されたら零式制空戦闘機ZERO になるんでしょ?
何がZEROだコジャレおってからに AI積んで無人化して「レイフ」だよ 日本ぽさを出したいなら、かまやつ だな
>>501 ロケットブースターをぶら下げたMig-31が垂直に成層圏までかっとんで行って
スラスターで姿勢制御するアニメなら見たことあるだ
量産試作型戦闘機 XF-3E ストライク心神ZERO 素敵・・・ウットリ
心神は実証機に過ぎないというのに。 次の双発UCAVに期待しませう。
無人機が有人機と小隊組むのがクラウドシューティングだよ。 だから有人機も必要。
元空幕の人の記事のX-3とか、もさ師匠の中間試作機というのを合わせて考えるとですね ATD-X 先進技術実証 F-35で言うとX-35 ↓ X-3 中間試作 F-22で言うとYF-22、F-35で言うとF-35AA1 ↓ XF-3 量産試作 F-22で言うとEMD(エンジニアリング・マニファクチャーズ・デベロップメント) ↓ F-3 みたいな感じではなかろうか
>>513 ATD-XはF-35でいうとJAST時代の(ボーイングのではなく)LMのX-32あたり
だろ。LMのX-32は実機が飛んではいないけど。
unwantedpublicity.media.officelive.com/images/X32JAST.BMP
まるでJ-20の単発版のような機体だねw
日本の技術実証機として作られたのになぜかF-35Aとして世界中に売られちゃったぜ〜 イミフだろ〜〜?
>>516 たしかに、君のコメントは意味不明だよ。
XF-5技術の実機への利用でIHIに資金を流入させんと開発が進まん 無人機に搭載して陸海空で配備しようじゃないか 財源は宗教課税からだ
無人機なら高G機動できるからPSMがいらなくなって 開発は早いかも。
521 :
名無し三等兵 :2012/05/17(木) 12:03:56.80 ID:REFCM3WH
つまるところラジコンではないのか
ラジコンだな 前はFLCSの確認に使えた訳だから今回も同じ様に作ろうぜって事じゃね
524 :
名無し三等兵 :2012/05/17(木) 13:14:48.69 ID:REFCM3WH
大層な名前つけおって 恥かいたじゃないの
ただの無線操縦模型でいいと思うのに視内遠隔操縦実験模型とは お役所はたいそうな言い方をするんだな。
平たく言えばラジコンだが、UCAVの実験だろ。
FPVかTPVか(機体に遠隔操縦用のカメラ積むか積まないか)で呼称を 分ける必要があるからだろ
「目視内」遠隔操縦実験模型って、「目の前」で飛ばすラジコンなのか。 てっきり「網膜投影ディスプレイ」で見ながら飛ばすラジコンjと思った。
529 :
名無し三等兵 :2012/05/17(木) 16:19:02.28 ID:HE64CWF/
日本のラジコン機メーカーが競って応募するのかな
100m以内で使うような、近距離無人機だね。 技本の球形飛行体の実験機体だろ。
YAMAHA>俺に任せろ!
Kawasaki「YAMAHAには任せておけん。俺に任せて貰おうか」
田宮模型「いつかは作りたかったんだ。」
京商 「餅は餅屋ってね」
536 :
名無し三等兵 :2012/05/18(金) 00:00:02.06 ID:4ZVAlOmQ
どちらにしても衛星との通信に頼ることになるのだろうし、対衛星ミサイルを配備している ロシアと中国には無効なんじゃない? 母艦があって届く範囲に居るのならともかくとして、やっぱり無人機を動かすのは、大型のステルス 輸送機を改造したAWACSか、有人ステルス戦闘機になるんで無いかな? 人間が乗ることを考慮しないで開発できればそれなりに低コストで優秀なミサイルキャリアー が完成するだろうし、大きさも有人戦闘機に合わせて近視界戦闘をさせることを考慮しなくても良いかもね。 滑空型の爆弾やJDAMを載せて大量に爆弾の雨を降らせられるような大型長距離ミサイルキャリアーの開発も良いかもね。 AAM4改120発を搭載して遠距離から射撃をするミサイル母艦。
ヒロボー「ヤマハのヘリはわしが育てた」
538 :
名無し三等兵 :2012/05/18(金) 11:44:15.33 ID:+Nxsu41d
>>536 >大型のステルス 輸送機を改造したAWACSか
この「大型のステルス輸送機」って現有で何があるの
想像してください 巨大なロートドームを背負ったB-2
>>538 >この「大型のステルス輸送機」って現有で何があるの
サンダーバード2号かぁ
>>536 AAM4改じゃあ、条件良くて100km程度だろ?
その程度の射程では、
シグネチャーが大きく鈍重な空中巡洋艦なんて、F-22クラスに回り込まれて終いだよ。
>>536 >対衛星ミサイルを配備しているロシアと中国には無効なんじゃない?
嫌がらせする方法は、いろいろある。小型の衛星を高軌道に多数配置
(打ち上げは一括で可能)し、撃墜コストをとても高くするとか、
下手するとデブリでイヤなことになるように当方の衛星を仮想敵の重要衛星の
すぐ近くに配備するとか。
アーセナルシップを空でやることはないだろ
素朴な疑問なんだけど、戦闘機の基本デザインってどうやって決めるの? 素案からステルス性や空力を考慮して叩き挙げてく過程はわかるけど、 その素案をどうやって決めるかっていうのが、今一つわからなくて……。
タコスみたいな名前の無人機あったけどどうなったんだろう? あれのエンジンIHIで作れば良かったのに
正直どうでもよくないか
548 :
名無し三等兵 :2012/05/19(土) 10:04:30.82 ID:uR750w4x
549 :
名無し三等兵 :2012/05/19(土) 10:05:07.57 ID:EYbiM5GW
>>546 生産型にはネ20改でも載せるから無問題
>>544 空幕が運用環境を想定して要求仕様を策定する。
例えば、F-2には、対艦ミサイルを4発搭載して450nmの行動半径 など。
要求仕様さえ決まれば、あとは機体規模や翼面積などをパラメータにして
概略シミュレータで解を探っていく。その後、詳細設計に入る。
その要求仕様を策定するのに、心神などの実験データが必要。
551 :
名無し三等兵 :2012/05/19(土) 11:41:54.06 ID:RJHSekZ0
心神の実験データで 機体の設計はどう変わるか気になる とりあえず早く作って欲しい 手堅い技術で先行量産機みたいなのを作って 先進技術を徐々に取り入れてってのは無理なんだろうか?。
無理です 予算が足りません
あれ?心神の予算減らせばいいんじゃね
エンジン開発の予算をフルにカットすればいい 他から買ってきたほうが安いし確実
F135双発でいいな
>>555 エンジンを売って欲しいのなら俺たちにも一枚噛ませろ!!!by米英
もちろん一緒にやるんだから使われる技術は全てオープンな。
それなんてF-1&F-2
559 :
名無し三等兵 :2012/05/19(土) 16:21:36.26 ID:uR750w4x
560 :
名無し三等兵 :2012/05/19(土) 16:59:00.15 ID:EYbiM5GW
>>555 どこかの半頭の国と同じ。
買うしか入手できないと判れば、普通は言い値で購入だな。
他に販売条件もつき稼働率が激減するな。
>>558 で、そのF-1&F-2の技術を活かした航空機が英米で作られた事実があるのかね?
562 :
名無し三等兵 :2012/05/19(土) 18:01:51.90 ID:lJhAesbr
f22のレーダー
アメリカが日本から得た軍事技術なんて無いんじゃないの?
ラジコン用ジェットエンジンの作り方を教えてもらって 戦闘機用エンジン作っちゃったようなもんだな アメリカすごすぎw
そういう足かせをするだけで 相手国(日本のこと)を萎縮させるには充分なこともある。 噂レベルでよければ、向こうに主導権を取られたとされる技術はいくつかある。 根拠がなければ無意味、とするなら、根拠なくその存在を否定するのも また無意味かと。
民団のアホ共
監視から看視へ(キリッ
むかーし、日本がロシア側に付いたらどうするかっていうインタビューみたいので アメリカ人がブチギレてたな 「日本の技術が他国に漏れるくらいな叩き潰してやる!」だったかな 潜水艦のスクリューの話だったかなぁ 日本の技術が無くなる・他所に独占されて使われるなんてのは困るんすよ 今や米軍は日本製の電子部品・合金・技術に依存しまくってるけどな なんども別スレに出て来てる話題だけどなー
単に、西側の技術が東側に漏れるのを嫌がっただけでしょ 日本に限った話ではない 東芝のアホがやらかしおった時の話かね?
>>571 >今や米軍は日本製の電子部品・合金・技術に依存しまくってるけどな
アメリカ製の兵器に中国製部品が使われてて問題になった事ならあったがなぁ
>>562 いい加減GAOの報告書ぐらい見て来い
>>571 こんな話が何度も出てるのかぁ…もう勘弁してください(/□\*)・゜゜・
>>574 >今や米軍は日本製の電子部品・合金・技術に依存しまくってるけどな
ここな?
工作が香ばしいスレだな
日本の技術はそれほどすごくはないよ 80年代ならともかく、今となってはもう・・・
石原慎太郎あたりも高性能を畏れたアメリカの横槍でF‐2が共同開発になったとか電波飛ばしてたな
>>583 F404双発以外自前でやったとしてスーパー戦闘機にはならんかったろうな
目標としてたタイフーンやラファールと同レベルくらいになったかねえ?
>>584 あれよりスーパークルーズ能力が低く、その分だけ搭載量と航続距離が伸びたものになっていただろう
仮にエンジン単体で売ってくれてて F414あたりを双発にしたクロースカップルドデルタ翼機だったとして そんなに恐れるような機体じゃないな ラファールより少し上ってところか F-22と比べたらカスだわ
デルタ翼機は、ラファールの機外搭載量9tに代表されるように 搭載量が非常に多い そしてカナードを付ければすぐに機種上げするので、後輪の位置次第では離陸も容易だ この形で作れば830kmの行動半径でASM×8搭載は容易であった
>>586 当事懸念された、ソ連の艦隊を迎え撃つならまことに頼もしい
東西冷戦は終わったのでそれは要らなくなった そして中国とギスギスする現在、これがまた必要になったのだ
とにかく、アメリカは推力9tオーバーの機体を、非コーカソイド先進国あるいはコーカソイド非先進国が作ることを非常に嫌がっている 非コーカソイド先進国は日本や、最近は韓国や、工業力の増した中国や台湾も一応含める(一人当たりGDPは低い) コーカソイド非先進国はアラブ諸国、イラン、あるいはイスラエル。
F-3は大型対艦ミサイル8発搭載できる巨大ウェポンベイにしてほしいね J-20以上の大型機になりそうだけど…
>>590 まぁイランみたいに革命で敵にまわってもおかしくないからね
警戒するのは当然ともいえる
そういう意味で米が心底信用してるのは英だけなんだろうな
どちらも絶対に裏切ることがない永遠のパートナー
>>590 推力9t以上の4.5世代機、の先にあるのは、F-16Aって事になるねw
つまり1980年代のアメリカはこれらがUSEDになった後で途上国に売り払う目論見だったんだね
ラビも推力9tで、途中で中止 グリペンは今まで推力8.2tだった 経国は双発で8.4t 日本で推力13.2tのF-2がアメリカと共同でやっと許されたのは奇跡に近いw
ロシアもなかなか大型機は作らせないぞ 日本でXF5双発までの機体が作れるが、これでもF100初期型単発よりわずかに弱い、筈 実際はどうなのか?
「Izdeliye 30」エンジンについて 2011年にNPOサチュルンが開発に着手、2016年までに最初の試作型を完成させる予 定。T-50試作型(と前期量産型)は、AL-41F1/117型(A/B時推力147.1kN、ドライ推力 93.2kN)を搭載。Izdeliye 30はA/B時推力176.6kN、ドライ推力112.8kNと推力が向上し ている。Izdeliye 30は2020年までに量産型T-50のエンジンとして実用化することが求 められている PAK-FAのエンジンは化け物やでぇ
F135双発状態か F119双発のF-22超えたな マッハ2スパクルくるか
タービン直前温度をセルシウス表記するサイトが世界中に増えたのは2chのお陰!(キリッ
>>599 10年前は、自慢げに華氏表記で書いてあっても何が何やらだったよwwwww
603 :
名無し三等兵 :2012/05/20(日) 09:57:02.75 ID:ZVXcqvDQ
>>567 工作じゃないよ。エンジンの供給元や共同開発のパートナーを技術奪われたと言って非難してるくらい
だから、どんな技術がF-1開発から流出したのか一つや二つは言えるだろ?
>>571 >米軍は日本製の電子部品・合金・技術に依存しまくってるけどな
日本に依存しているのは基本民生品だけどね。精密部品や素材に関しちゃアメが切れようが何しようが
普通に世界中に輸出されるだけだし。
アメリカは軍事技術と民生技術にものすごい差があるとか聞いたことがあるな。 軍事で得た最新技術は、なかなか民生に流出させないとか。 日本ではほぼ軍事技術=民生技術らしいけど。
日本の民政技術で余所が真似できないものは文字通り「真似できない」 秘密にして「真似させない」のとは意味が違うから。 まあ逆に日本が真似できないものも海外にあるんだけど。
その代表格がエンジンですね
>>607 だからこそ貿易が盛んになるとも、貿易が盛んだからこそ地域や国家ごとに住み分けが進むとも言える……かな?
なんでも自国でやろうとするのは無理がある だからエンジンだけ海外のを使えばいい
売ってくれない
エンジン以外は一流のものを作れるからこそ エンジン単体では売らないってかんじだろうね グリペン程度のしか作れない技術だったら エンジンだけで売ってくれたんじゃないか 日本にエンジンだけ売ったらF-22に匹敵するの作り始めて大変なことになる
当時のアメリカは冷戦の負担で貧乏 更に日米貿易赤字も拡大 それで日本叩きがひどかった そこで日本がエンジン買って戦闘機も独自に作りたいというから、 そんなのよりアメリカから買わせろー!!!! となったw 替わりにF404を日本向けには1つ30万円で売るとかの選択肢もあったと思うがw
安すぎだろw
30万とか良心的価格すぎる
そもそも30万で作れるのかw
間違った 30ミリオンダラーだ
つまり24億イェンだな
IHIに予算割けばいいだけの話やがな 一兆円くらい
政府 「 そんな無駄金があるなら韓国経済の支援に回すよ 」
F404はタービン直前温度に限れば決して技術は高くないとの事
航空以外にも使い道色々あるので 国産ガスタービン技術の底上げは悪いことじゃない。
本来なら日本のGDPは800~1000兆円規模 デフレ脱却の為の公共投資だと思って一兆や二兆の開発費なんぞポンと出してほしい
無駄な公共投資だ!といって徹底的に批判される未来が見えました
昨今の情勢を鑑みて軍備増強に反対する連中こそ批判されるんじゃないか このにっちもさっちも往かないF-Xの状況では当然の投資だ
小型発電用ガスタービン名目で予算とれるんじゃね?
>>626 その名目で予算取ってるじゃん
タービン直前1700℃で10日くらいぶっ続けで運転可能なのを開発するんだと
でも、輸送機なんか15時間ぶっ続けで飛べるものも多いんだよなあ
空中給油での連続飛行って何時間なの?
>>628 それはPが寝落ちするまで飛び続けろって事か?
機種によるとしか…。 空中給油による連続飛行時間はVC-25の72時間が最長かなぁ? 無給油による連続飛行時間はグローバルフライヤーの76時間45分だそうだが。
631 :
名無し三等兵 :2012/05/21(月) 10:56:43.46 ID:cCowHfIZ
>>629 Pを三人にして交代制にすれば24時間以上飛び続けられる。
ツアーバスと同じ
633 :
名無し三等兵 :2012/05/21(月) 14:56:53.84 ID:cCowHfIZ
あと完全リクライニングのシートと毛布もな
Su-34(ドドドドドド!!!!!)
>>627 それだと、2時間動いたら着陸できる戦闘機のエンジンなら何度に上げられるだろう
コンデンサの場合は、環境温度を10度上げると、寿命が半分になるって言われてるなあ。 耐熱超合金の熱サイクル疲労特性は、知らん。
寿命は短めでもできるだけ軽くて小さくて、入ってくる空気が均一じゃ なかったり、もしくは急に出力上げたり下げたりしても耐えることを 求められる航空機用エンジンのタービンと 重くてもいいからできるだけ安定して長時間同じ出力を出し続ける 発電用のタービンじゃ求められてるものがかなり違うんじゃないの
638 :
名無し三等兵 :2012/05/21(月) 20:06:24.14 ID:joLkJbAH
寿命が短いエンジンではダメなんだよ 寿命は短いがコストがそれ以上に安価な高出力エンジンなら問題なく採用される。
>>637 そりゃ、当然。
発電用タービンでは日本の重工は世界有数の設計、製造の実績がある。
>>638 その辺は機体寿命との兼ね合いもあって、LCCが最も低くなるところでバランスさせる。
>>637 その割には、CF6とLM2500が同じエンジンコアとかで、共通技術も多いんだよなあ
護衛艦のガスタービンエンジンが外国製のLMなんとかシリーズのラ国なのはなぜなんだぜ? 純国産じゃいかんのか?
護衛艦のエンジンは航空機用のエンジンの転用型 日本は航空機用のエンジンが苦手なので護衛艦用でも勝てない
やっぱガスタービン開発絡みで繰り返し出てくる話なのね<現在の海自GT主機
そりゃ自分の足元に有望市場が、と思いたくもなるのはよく分かるが。
>>642 大雑把には、
>>643 の通り。
さらには、とっくに枯れたコアで作られている上に、艦艇搭載数の絶対的な数量は、
航空機エンジンに比べて圧倒的に少なく(海自DDでも一隻4発しか積んでいない)、
原型の航空機エンジン時代からの量産効果と部品などのサポートでコストが抑えら
れている航空機転用型GT主機に対して、運転実績の乏しい新規コアのエンジンが、
投資コスト回収が乗ることで高くなる値段で乗り込むのは相当難しい。
WR21とかの新モデルも、新機軸と一体での売込みであってもなかなか採用されない。
GEのLM2500とか、RRのスペイとか、原型エンジンとその開発時期をwikipediaで
いいから調べてみるといい。
発電用GT機については、過去スレでモサ氏が触れていてくれるが、艦用にはでかすぎる。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1324529105/411
発電用のだと関西空港サイズのメガフロートが30ノット/hで動くレベル
同じことが、艦艇用の中型ディーゼルエンジンでも言えるね。 日本じゃあまり需要の無かった大きさのエンジンは、基本的に ラ国が多い。 ま、タービンと違ってこっちは国産に置き換わってるラインナップも 一部にはある。
まだかなー
648 :
名無し三等兵 :2012/05/22(火) 11:08:30.88 ID:AMmQ+d2s
>>644 そこで日本は艦艇用統制型GTを開発してはどうだろうか
>>648 それは日本もジェットエンジン作れっていってるのと大差ない難易度になりそうだな
事業所向けGT発電システムは数社が提案してる。
>>648 ガスタービンは定格出力時ではない時の熱効率が極端に低いんで、
船舶のようにアイドルから大出力まで状況で必要出力が変わる奴は、
複数基のGTを組み合わせて運用するのがいい。
低速巡航時にはGT止めてディーゼルの場合もある。
艦艇用ガスタービンは米国のラ国で何も問題ないだろ? 欧州のに変えるというバーゲニング手段もあるから、必要以上にぼったくられることもないし。
航空機用もサトゥールンのに変えるという手段が
心神に15トン級のエンジンを2発積めと申すかw テラ変態機動www
熱核反応バーストエンジンをですね積んだらねいいとおもうんですよ
反物質対消滅パルスエンジンにしようや
>>652 ????
海自は既に米国と英国(つまり欧州)の両方を使用中だが?
(例えばむらさめ型はGEのLM2500とRRのSM1C)
>>657 うん。だから入手先が2種類以上あり競争原理が働いているなら、今さら日本が参入する必要はないと。
入手先が限定されており、ぼったくられるなら、バーゲニングパワー発揮のために独自開発してもいいけど。
90式戦車の主砲を国内開発しておいて、ラインメタルのライセンス料交渉のカードに使ったように。
空自は三機種体制なんだから、戦略的に一機種は国産エンジンにすべきでしょ。
心神の行く先の制空型UCAVは国産エンジン双発。
>>658 なんにせよ研究・開発は継続して、何時でも実用化可能な状態は保持しておくべきだろうな。
まあ軍事に限った話ではないけど。
まだ三機種体制とか言ってるやつがいるのか…
スーパー心神 有人型 無人型 i3ファイター 有人型 の三機種体制になるってことかよ。
二機種以下にするのに何年かかるか考えたら・・・
3機種から減らそうと考えているのはロッキード工作員を装ったアカの手先 工作活動による飛行停止をやり易くなるからな
F-2とF-15後継が統合されないと2機種にはならないな
退役時期の関係上F-2とF-15の後期は統一じゃね。 5年もかけてたった12機しか戦闘機買えない貧乏空自に2機種同時購入する予算があるとは思えん。
F-4EJ改をF-35Jで更新している間に、もうF-15JpreMSIPの更新時期が来る だがその頃に、日本がどんな国防ビジョンを持っていることやら
逆に、チンタラ調達しているうちに元がフルモデルチェンジの可能性もw
要撃戦闘機、攻撃戦闘機、戦闘爆撃機の三機種で。
事故時の同一機種飛行停止が痛いから、やっぱり3機種欲しいね 2007年に1回あったな
迎撃=邀撃≠要撃 という話があるが、真偽不明 要撃というとどうも敵の戦略上の要所を攻撃するというニュアンスを感じるのである
要撃=Intercept
心神1型 近接攻撃用 心神2型 長距離攻撃用 心神3型 電子戦用 これで
676 :
名無し三等兵 :2012/05/24(木) 04:19:32.38 ID:js1CT0VI
>>588 何故かそのまま井上和彦の声で再生された
677 :
名無し三等兵 :2012/05/24(木) 11:57:38.77 ID:+yVB6VL5
678 :
名無し三等兵 :2012/05/24(木) 12:14:02.84 ID:nZ4XpIkH
>>667 2機を輸入、10機をKD生産するとなると無茶苦茶調達速度が速いんだが・・
ラインの構築だけで1年から2年はかかるだろ。
>>677 電波吸収体としての機能を満たすのに一定の膜厚が必要だから重量的には大差ないよ。
施工・メンテナンス性でシート型が上という話だ。
シート型の施工ができないエッジ部分なんかは塗料型になる。
F-22は全面塗料型でF-35はシート型らしい。
680 :
名無し三等兵 :2012/05/24(木) 18:17:16.23 ID:+yVB6VL5
>>668 F-35はF-35でも
F-16A/BとF-16E/Fくらい別物になってそうだよな
>>681 エンジン推力が25tだが空戦運用離陸重量が27tとかになってるのかw
Tu-22Mのエンジンと同推力とかヤベエな
>>678 F-15Jの時は5年で実に100機を超える生産が行われていてだな・・・。
>>675 心神1型カスタム 近接攻撃用
心神2型カスタム 長距離攻撃用
心神3型 電子戦用
で、それぞれのいいとこ取りがi3ファイターか
686 :
名無し三等兵 :2012/05/25(金) 07:03:11.59 ID:JY9t79IY
凹凸部分とかインテークは電波スルーの物質を入れ歯みたいに差し込む ってのは駄目なの?
687 :
名無し三等兵 :2012/05/25(金) 07:32:07.46 ID:JsovQjbV
>>642 第二次大戦中、日本海軍が潜水艦で輸送されたドイツのメッサーシュミットの
エンジン図面一枚でネ20ジェットエンジン、ジェット戦闘機橘花が
終戦直前に開発できたのは、艦船用のタービン機関を戦前から研究していて
それが、ほぼそのままジェットエンジン開発に応用できたから。
ジェットエンジンの研究、開発も地道な研究の継続が絶対不可欠。
その意味で国産戦闘機開発の伝統を絶やしてはいけない。
>>686 差し込んだところに出来たわずかな隙間が電波を跳ね返します
689 :
名無し三等兵 :2012/05/25(金) 10:38:21.19 ID:LDYrZzQ9
それ 「スキマスイッチ」というのでつか
心神さんの機体はどんくらい完成したんですかね……って知ってても言えないか
進捗20%
2011年の11月から始まって2014年末に初飛行か ロールアウトが2013年6月くらいか、もっと早いかな?
693 :
名無し三等兵 :2012/05/25(金) 23:25:19.89 ID:XpN39RPj
写真がみたい
>>693 >写真がみたい
スキンの内側が秘密の塊らしいので、完成しないと写真は無理だろう。
写真撮影も禁止で、報道には事前撮影の写真2枚配布、ぐらいを想像。
なんで炭水化物の燃焼で高圧ガスを発生させる事が出来るのだろうか あのガスの成分はその炭水化物なのか、それとも大半が空気なのか
696 :
名無し三等兵 :2012/05/26(土) 10:11:25.35 ID:TD9sp2Tn
>>695 ジェットエンジンの燃焼で発生してるのは二酸化炭素と水蒸気
ロケットエンジンの燃焼で発生してるのはLE-7とかなら水蒸気
核ロケットエンジンでは水素を加熱して噴射する
699 :
名無し三等兵 :2012/05/26(土) 12:30:27.59 ID:Z+XZa8I3
700 :
名無し三等兵 :2012/05/26(土) 12:36:11.33 ID:Z+XZa8I3
>>695 H2+1/2O2=H2O-57.78kcal
701 :
名無し三等兵 :2012/05/26(土) 12:52:53.25 ID:Z+XZa8I3
>>695 C+O2=CO2-94.652kcal
今月の丸の記事に7トンの実証エンジン搭載と書いてあって胸熱だが… たぶん誤字か、筆者の勘違いだろうなあ(´・ω・`)
2chの影響だったら笑える、このスレの過去スレにXF5-1の最大推力7.7t説あったからな。
J-20の実戦配備より前に 15tエンジン双発で30tの要撃戦闘機を国産して1000機くらい配備しないと 時代の流れと逆行してる極東の軍拡競争に負けてしまうぞ
705 :
名無し三等兵 :2012/05/26(土) 15:40:31.52 ID:Z+XZa8I3
>>695 もっと細かい事を書くと、6.8MPaのロケット燃焼室でケロシンRP-1を酸化剤との比2で燃やしたとき
生成するガスは一酸化炭素40%、水30%、水素ガス15%、二酸化炭素7%、単原子水素と1酸化水素が2%ぐらいね。
ジェットエンジンは窒素ガスがあるんで更に複雑になるけどな。
>>704 日本には負けるが勝ちということわざがあってな
この勝負、ステルス機の開発が難航している日本の勝ちだ!
>>704 ステルス戦闘機を開発するのにどれだけの時間と金がかかるか知ってんのか?
こういう国産厨は簡単に国産国産と言うけど、アメリカがF-22の開発にどんだけの金をつぎ込んだと思ってんだよ
ステルス戦闘機の開発もいいがどんなステルスでも見つけるレーダーの開発はどうだろう。 多額の費用をかけて開発した他国のステルス戦闘機を無力にできると思うのだが。
日本の技術は世界一だからな 本気を出せばアメリカをも凌ぐ
>>708 どんなレーダーでも実戦なら妨害電波が常にかけられるから能力がた落ちを想定しないといけない。
そして妨害電波で能力低下したレーダーを掻い潜るにしても結局はステルスの方が有利。
何よりステルスは既に実物が存在するが、必ず探知できるレーダーは実物が存在しない。
>>698 ステルス塗料に肺に悪影響を与える問題があるとか?
日本のガメラレーダーはステルス戦闘機を探知できる世界で唯一のレーダー ニュー速ではもはや常識
>>710 ガメラレーダーも建物に設置された大きなレーダーで移動は無理。
これを空自の戦闘機に搭載できるくらいに小型化する。
海自の艦船に搭載できるくらいの大きさにする。
陸自の車両に搭載できるくらいの大きさにする。
できるかどうかはわからないけど日本だけこのようなシステムを作って運用すれば
他国のステルス戦闘機など問題にするほどでもないと思うのだが。
日本だけが特別な技術をもっているという錯覚
>>712 ステルスに限らず塗料の時点で劇薬ばかりなんだが・・・
>>715 まだそんな技術はないかもしれない。
しかし開発して小型化したステルス探知レーダーを持てば断然有利になる。
防衛省が音頭を取り日本の防衛産業、民間産業一体で開発すれば実現できると思う。
/^l ,―-y'"'~"~"~゙´ | >717 そしてまたいつものように ヽ ::::::::::::::::::::: ;: 企業側に持ち出しを強いるもさね。 ミ::::::::´-――- `::::ミ いくら掛かるかという話にはいっさい耳を貸さないもさね。 ゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ うんざりもさ。 彡.: : :::::::::::::::::::::::: : :ミ '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本がお金持ち国家だという錯覚
安全保障を含む公共サービスが無料か超低廉であるという錯覚
>>719 金がなくて普通でも開発するんだよ。
官民学一体で開発、大学、高専などの研究機関なども使用する。
防衛に関係ない科学薬品メーカーなども研究グループに入れる。
そして要素技術を開発してある程度めどがついたものを防衛省で採用する。
>>717 第二次大戦時に現実にはできもしない「僕の考えた最強妄想」を現実に要求した海軍があってだな・・
その結果それはいつまでも完成しないまま終戦を迎えたわけだが
官 「儲けにならない事はやりたくありません」 民 「儲けにならない事はやりたくありません」 学 「儲けにならない事はやりたくありません」
案外、中学生、女子高校生などの防衛とは全く関係ない普通の人たちが突拍子もないアイデアを思いつくかもしれないな。 こういう技術には固定概念というものが一番邪魔になる。 社会、業界の常識は教育による偏見だ。
笑える話だ、マジで中学生高校生に兵器作らせたら図面どおりに すらつくれず欠陥品だらけになった国があったというのに。
アメリカを見ていると日本では常識ではできないといったことが実現している。 これも奇想天外なアイデアを地道に研究してものにしている。 日本人ならできないでやめていることをアメリカなどは実現している。 そしてそれを見ていいと思った日本はそれを輸入する。 いい例が現在の光通信の元の技術を開発したのは日本人名なのに学会などで馬鹿にされる。 同じ技術をアメリカのコーニンググラスが実現。 それを見た日本の業界はコーニングから特許を導入、調べてみると西沢教授が開発したものと判明。 レーダーも八木宇陀アンテナが日本で発明されているのに日本では採用されずイギリスが採用。 東南アジア戦線でイギリス軍を捕まえてそれに使用されていたアンテナが日本で開発されたとわかる。 日本で開発されて世界で使用されている技術は多いんだよ。 しかしそれに気づいている日本人は少ない。
で?アイデアを使い物にするまでの金を誰が払うんだ? 口を動かす前にお前が払えよな
起源を主張するチョンと同じ
敵国との戦争から人命を守るために使われるのと同じ政府債務が 平時においては、失意と絶望から人命を守るためにも使われるのである マリナーエクルズ
レーダー技術が向上してステルス?そんなのに金つぎ込んでた時代もあったねぇ みたいなことにならんの? 俺はロボット兵器に金注ぎ込んだほうがいいと思うんだが
レーダーがなくならない限り対レーダーステルスも無くならない
ATFが計画された1980年代からコンピュータの性能は著しく発達したが、航空機の ステルス性は10倍にもなっていない。結局、形状ステルス機は失敗作でしかない。
無人兵器としてのロボットはありだけど アニメにでてくるような二本足の大型有人ロボは無駄だな 非科学的な設定で保護しない限りは 凄い素材も原動機も既存形状の兵器(航空機、船舶、装甲車両)に搭載されるだけ
結局、ステルスを追求すると円盤UFO型になるんだろう。
>>732 >1980年代からコンピュータの性能は著しく発達したが、航空機の
ステルス性は10倍にもなっていない。
ステルス性が10倍になっている、というのは、RCSが1/10になるということか?
それとも探知距離が1/10になることなのか?
そもそも、こっちが射程60kmのAAMを持っているとして、敵正面からの披探知距離を40km以下にする必要ってあるのか?
F-22以上のステルス性は当分は必要ないだろ
超非モテキモヲタ美少女絶対視アニメ脳の連中は、 レーダーステルスでなく透明人間化する可視光ステルスが開発され それによって女風呂や女子更衣室覗き放題になることしか考えてないからwww
F-117のRCSを全方向での平均値で評価するとF-22より低い、という話である F-117は亜音速なので後方からのステルス性が悪いと、後ろから狙われて撃墜されてしまう F-22は速度性能が高いから、見つかっても後ろ向きなんだからそのまま逃げれば何とかなる なおF-35は更に後方のステルス性が悪い しかも速度も遅い まあ、敵地に侵攻したら色々不安ではあるねw
F-35はA>C>Bの順でステルスが強いの?
Cが最高
741 :
Gerd :2012/05/26(土) 23:06:49.48 ID:GqmZQZLn
743 :
Gerd :2012/05/27(日) 01:14:17.15 ID:T7JunT9L
>>742 画像有難うございます。
動画は私のです。
機体下面がわからず、難儀していたので助かります。
ギアのハッチ形状位なら、この情報から推測出来そうです。
あと、機体上面があれば、何とかディテールがMODレベルならOKなんですが、
流石に難しいですかね? (^^;
上面はテクスチャで表現するので後から情報が解っても
比較的修正が楽なので、情報が出てくるまで気長に待ちます♪
「飛鳥」を思い出した
>>4 この埋蔵金を使ってくれ。年間1200億円は確実にありそうだから
最新のエンジンテスト設備ぐらいは出来るだろう
平成24年3月16日 参・予算委 自民・片山さつき氏
生活保護期22年度で3.3兆円。
このうちご覧いただくとわかりますが、仮試算で1200億円弱も
「外国人」 に払っております。
その保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方だそうです
ttp://www.youtube.com/watch?v=lB94UOBdsSw
生活保護 ↓ 朝からパチンコ ↓ 民団の政治資金 ↓ 民主党
747 :
名無し三等兵 :2012/05/27(日) 21:21:49.99 ID:A02UHNsb
エンジンの試験場さえあれば 10t級エンジンぐらい作れるぜ!!! by IHI
○○さえあれば・・・・・・・・・・ つまり何にもできないと言うことだ。
おとっつぁん それは言わない約束でしょ
>>750 ジェットエンジンの試験では、「ジェットエンジンに高度1万mと同じ温度や湿度や空気成分の空気を送り込む」
必要がある
それも、エンジンで必要とされる空気の倍の量が必要なのだ
エンジンが50kg/sを必要とするなら、大本の部分では100kg/sの空気を流さないといけない
千歳の施設では、70kg/sの空気しか、長時間にわたっては流したことがない
但し、4分だけで良いのであれば150kg/sを流したことがある
これによってラムジェットを試験した
なおF119の流量は125kg/sのため、これを試験するには250kg/sの流量が必要になるのである
>>751 最近では、10分ぐらいにわたって数トン/sの流量を流して
超音速機模型を丸ごと試験したらしい
またどこまで本当か知らんが、XF5に本来の1.55倍の流量を送り込んでもちゃんと動き、
それ相応の推力を出したという話もある
推力7トン説の根拠はソレか?w 一時的に出せても、安定して常用出来ねば意味はあるまい。 車のエンジンだって、一時的にレブリミットを超えることは出来る。
しかし普通は推力のマージンなんて15%くらいって話だぞ 外から吹き込もうと1.5倍もパワー出る訳がない
>>753 だがこの航空試験施設のパワーではXF5のフルパワー試験はできないなんて話も一方では伝えられている
今の試験施設ではXF5−1の本当の能力はわからないとか いう、話があるよな。 ソースがあるよう感じでその手のレスしてる奴いるよね。 元の開発目標が推力5tだから、試験もそれで十分 てことかよ。そんなんでいいの? もっと流量増やして長時間動かして、 エンジンぶっ壊したほうがいいと思うけど。
はやく18tエンジン作ってくれよ
技研「XF5-1に出来なくともXF5-2なら出来るさ」
759 :
名無し三等兵 :2012/05/28(月) 00:24:23.68 ID:yzZ94otE
なんかしょぼい出来では?
>排気系統に冷却機能が無いため耐熱性による制限があるものの、 >低バイパス比ターボファンエンジンも運転可 だそう
ダメじゃんw
中国は盛んに地上試験をやっているというのに・・・ お金がある国家はいいよなぁ・・・
ブサヨが騒音被害がどうこう言って嫌がらせするだろ
>>764 ブサヨってか周辺住民だよ。右も左も関係ない。 三鷹の超音速風洞とか。
日本は鉄道、空港など昔からあることがわかっていて近くに引っ越してきて 騒音でうるさいといって金をふんだくる奴がいるからな。 こんな奴らには補償金など払わなくていい。 お金をもらえるのはそれらの施設ができる以前から住んでいる人たちだ。 あとから来て金をふんだくる奴は殺せ。
尖閣にエンジン研究施設作ればいいんじゃね?w 騒音で文句いうやつもいないし 民間人研究者が住んでいるという防衛の理由もできる
防音設備なんて作ればいいだけの話だろ 要するに、お金がないんだよ
金が有り余ってたせいで エンジン単体で売ってもらえないという 嫌がらせされたFS-Xの時も エンジンを純国産する設備作らなかったのに
開発要求の性能を大幅に超えると無駄が多いともいえるが 設計の1.3倍位出しても短時間ならそう壊れないでしょ 耐久性も含めての話なら一度壊してからじゃないと話が進まないし 仮に2倍の10t出たとしても5分持たないとかそういう話じゃないの? その状態で設計寿命まで持つなら初めからいろいろおかしい
>>763 お前はある日突然自宅をぶち壊されエンジン施設を造り始めるような国が羨ましいのか?
それどころかロケット発射失敗して村が壊滅しても知らん振り決め込むような国じゃん
>>771 ・・・・・・お前は何を言っているんだ?
ある日当然家や畑をぶちこわして成田空港を作りました・・・
775 :
名無し三等兵 :2012/05/29(火) 02:56:42.61 ID:XliDgbdU
施設ぐらいさっさと作れば良いのにね。 左翼のせいで防衛研究もままなら無いなんてねぇ。 生活保護受給者への支払いを3割下げれば何とかやっていけるでしょ。 1兆1000億以上浮くんだし。 公務員の給与を5割下げ人員を5割下げればそれだけで健全な黒字に戻るよ。 ODAだって削れる部分はまだまだあるだろうし、中国への資金を断てば 2000億ぐらいは年間浮くでしょ。 何とか上手くやれないものかねぇ。
1兆1千億浮かせても、どうせダムとか道路とか人権保護とかにバラまいて 軍事費には1円もまわってこないさw
30年後には海洋開発で資源収入がっぽがっぽなんですぜ 数兆円の防衛費増させても、広大な大陸棚の権益がっちり確保しておけば そのコストの何十倍もの資源収入を得られるって技術が実現される成算が立ったんだから これまでとは状況が変わりつつあると言っていい ていうか潮目がはっきり変わった 防衛費は増える
日本にはとらぬ狸の皮算用ということわざがあってな…
>>776 ダムと道路は必要だろう…
バラまくとかTVの見過ぎ、実際は何処も青色吐息
そろそろインフラ更新しないと逆にお金が掛かる
軍事と同じで雇用もある程度継続しないと技術の衰退、断絶する、
長期的な雇用が無い限り実際金出せばすぐに回復するものでもない
780 :
名無し三等兵 :2012/05/29(火) 06:57:50.50 ID:/hWWapZo
ダムや道路にいまさらたいそうな技術がいるのか?
ダムは技術が要りますよ ただコンクリを流し込んで作るだけじゃコンクリートが自らの重量と圧力でバケツプリン同様に圧壊してしまうんだから
道路は普通の道は1970年代の技術で十分だ でもそれだってバカにできない 特に高速道路は安定走行のためにアスファルトも厚く均一だ 高架や橋梁の鉄材は重工が作っている 橋梁なんかは大型トラックが走るだけである程度振動する 川に立ててあれば川からの圧力も掛かる 台風による増水や、地震に耐えられるか?なんてのも重要になる 東日本大震災の教訓から、今後は津波にもある程度耐えられる構造を求められる可能性がある 石播が橋梁を受注したとか、受注し損ねたとかも話題になってたかなあ その後立体駐車場ばっかり受注、とかの話題もあった
なんでこのスレには
>>715 や
>>719 みたいな日本に嫉妬するしか能がないチョン猿の書き込みが多いの?
チョンコロは自国で人工衛星を打ち上げることができなくて日本が肩代わり。 それで無事に軌道投入できた。 日本様様だ、ありがたく思え。
今日は禿とウイルコムの新製品発表会があるな
>>784 もちろんですよwww今後ともよろしくwwwニヤリ
そして法則発動、人工衛星は宇宙の藻屑となるのであった。 これはゴミを排除して宇宙を掃除しようとする自然の力が働いたためであった。
>>774 >ある日当然
19660704:建設予定地閣議決定
19660822:空港反対同盟結成
196708??:極左勢力支援受け入れ
19671010:測量実力阻止
19710222:第一次行政代執行
つかコストカットして予算をやりくりする家庭の主婦レベルの発想をいい加減止めるべきなんだがな。 国がそれをやると結局みんな貧乏になるだけなんだが。
>>783 国産ステルス機を開発できる日本が羨ましくて仕方ないだけ。
それ以外に理由なんぞない。
アメリカは日本やイスラエルに独自の戦闘機開発を認めない
>>791 認めないというより、完成しないように邪魔するだけ。
問題は、多少の不利益覚悟で、その妨害を無視して開発できるかどうか。
F35では各国の装備品調達計画がズダボロに
ズタボロ干渉
F-35はスプラトリー諸島問題解決の切り札
>>783 チョンが書き込んでいるのではなく、夢を見すぎなニュー速民を遠まわしに諌めているんだろう
韓国が日本のロケット使ったのはあいのりできたからだよ コスト的に単独で打ち上げ依頼してくれる国なんか無いってのが現実
北朝鮮の衛星wと相乗りさせてもらえばいいのに 同胞同士で仲良くやっててくれw
イスラエルと共同開発するか
イスラム原理主義組織に命を狙われることになりますな それもまた面白いがw
>>797 ガメラレーダーがF-22を捉えられるとか、心神が超絶高機動戦闘機の試作機だとか
脳内お花畑全開ですよ
まだ実機のテスト飛行して無いんだから 何も言えないはず
イギリス、イスラエル、日本の共同開発とかならアメも手が出せないかな?
>>805 >イギリス、イスラエル、日本の共同開発とかならアメも手が出せないかな?
口にしただけで、たたきつぶされる。下手をすると死人が・・
>>798 一方、日本(および三菱)も商業打ち上げの実績がほしかった。
だから多分、相当にディスカウントしたのではないかなぁ。
この点では日韓の利害が一致した訳だ。
>>804 ニュー速へ急げ!w
今ちょうどそのネタをやっているよ!w
【話題】 「富士山を爆撃しろ」 日本の軍事誌の内容に中国ネットユーザーが激怒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338345167/ > 同ムック本のCGに描かれたのは、日本が開発を予定しているステルス機「心神」が、
> 中国で開発中(2019年実戦配備予定)の「J-20」を撃墜するシーンで、
> 中国のネット掲示板には怒りの声が殺到。
中国ごときのポンコツ機がスーパーステルス戦闘機「心神」に勝てるはずがない、と
ニュー速民がたいへん熱くなっておりますぞwww
軍事誌って何かと思ったら宝島かよwww 例のF-3Eかw ストライク心神、いきまーす!w
+じゃねーか
低性能でも、自作の飛行機が飛ばせる中国がうらやましい 日本の航空関係の技術者が中国に魂を売り渡しても、それは仕方がないことなのかもしれんね
812 :
名無し三等兵 :2012/05/30(水) 23:50:44.08 ID:xwJDSJ2P
非ステルス仕様量産型心神を大量生産するだよ 増槽と対艦ミサイルぶら提げて電波反射しまくりながら ディーゼル訓練空母に突入し対艦ミサイルの飽和攻撃に打ってでるだよ 純国産だから量産計画だって誰にも妨害されないんだよ 魚釣島に滑走路こさえて不沈空母とすれば完璧だね。
F-2とかって言い方より00式支援戦闘機とかの名称のが好き
支援戦闘機ってださいだろ 戦闘爆撃機か戦闘攻撃機か対艦攻撃機にしてくれ
日本と大陸東亜の見得張り紛争のネタにされてたのかwww
00式戦闘機 日本が西暦2040年(皇暦2700年)に開発した戦闘機。開発時の愛称はi-3ファイター。
F-ZEROでいだろ
名称を一般公募したら陸上機なのに「零式艦上戦闘機」という票ばかり、という妄想はした
六式が良い
>>819 意外と「X-ウィング」やら「スーパーシルフ」やらマクロス関係の名前ばっかりかもしれんぞ
心神もKFXもF-22ぱくりすぎだな ストレーキでかいT-50やクロースカップルドデルタのJ-20のほうが個性的だぞ
インテーク形状とか大胆なTEXとか個性あるけどね
825 :
名無し三等兵 :2012/05/31(木) 21:34:35.50 ID:dt7mRfeY
某国の機体だと燃料の積載が少なすぎだしウエポンベイの空間も取れない 心神はあくまでも実験機だからとりあえず飛行すれば問題ない 考え方がまるで違うのですよ。
真似、というか、同じ実証機のデータを元に開発する予定ですので 似てくるのは当然かと
>>822 さすが韓国人、理屈はわからぬが流行だからとダイバーターレスにするとはなあ
おもいっきり境界層吸い込むよなぁ
>>822 この形でダイバータレスとしてちゃんと機能するのか?
AESAとかコックピットとかレドームとか地味に要素技術の研究進めてるな韓国は
これで韓国人は無能で猿まねということが分かった。
>>830 レドームはスウェーデンかどっかの企業に丸投げじゃなかったか
技本の研究データを民主党経由で韓国も使用できるのです
>>822 心神ってタイフーンと同じぐらいの大きさかな
心神を1.2倍の大きさにして、17m×10.8mにした上で
EJ230でも搭載すれば、十分戦闘機として成立するような
それをF-3Aとして、IHIの10トン級エンジンを積んだのをF-3Cとするとか
>>835 将来戦闘機に求められている仕様が、わかっているなら、
心神なんかで研究しないで、最初から戦闘機の試作機作ってるよ。
それがわからないから、心神で色々実験して、あるべき将来戦闘機の形を研究するの。
実験データ次第では、そもそも、今後も戦術戦闘機は優位を保てるのか、
他の兵種で補うべきか、という議論になるかもしれない。
>>837 それは、我々の表面に見えてるのは心神しかないからであって
例えば、F-3という戦闘機を開発する上で必要な予算を計上したい場合
戦闘機の開発予算
実証機の製作予算
ではどちらが欺瞞しやすいかとか考えるとですよ、たぶん後者でしょう
エンジンの推力だって本当は10tなんだけど5tと言えば中国は油断する
蓋は開けてみないとわからない
戦闘機っぽい形をしてるから大きくしたら戦闘機だよね! だからあれはF-3の試作機なんだよ!! というだけの中身の無い意見はもう要らないです
>>839 あれを馬鹿正直に信じてる人がいても別にいいと思う
RCSモデルが実物大ではなくて運搬しやすいように作った縮小モデルかもしれないとか
そういう可能性を考えてる人がいてもいいと思うし
馬鹿正直にっていうかさ、あれがF-3の試作機なら実証の済んでない(理論的にしか出来てない)技術を使うことを前提に F-3を設計したという事になるわけでさ その意味わかる?
>>842 F-3ペーパータイガー一丁上がり!ですね、わかります
>>842 いきなり量産機を作らないだけ良心的では
>>844 つ「五十歩百歩」
つ「目糞鼻糞を笑う」
「心神」ってネーミングは実に意味深ってか皮肉たっぷりだよな。 日本じゃ決して実現しない心の中だけの高性能戦闘機、その名も「心の神」だ
韓国のステルス機にF404/414を一機に付き二個分供給するって ことはあり得るの? アメリカが
>>847 左右で推力が1トンぐらい違うとまっすぐ飛ばない感じがする
アメリカは今までF404を単発分しか戦闘機には供給してないだろう。 ラファールの試作機は、フランスは安保理常任理事国でイスラエル問題とかで 協力してもらいたいから妥協しただろうけど、 他の国に双発分供給して、それで戦闘機開発生産能力を支援したら、 アメリカ自国の軍事産業の輸出に悪影響を与えるからな。 日本にも売らないから、国産推力5t双発の心神になってるのに 韓国に売る理由がわからんよ。 F414なんて尚更だわ。
どうしてもと韓国が駄々をこねたらバグのあるエンジンを売るんじゃないの。 どうせ韓国はバグがあるかどうかわからないし解析もできない。 それで韓国の戦闘機開発計画はつぶれる。 そして結局はアメリカから完成機を導入する羽目になる。 アメリカはバグありエンジンと航空機の2つを売ることができウハウハじゃないかな。
>>849 F-1だってアメリカがJ79の使用を許可してくれないから
アードア使ったんでしょ
お気楽に
「日本が国産機を作ると言えばアメリカは喜んでF414を提供してくれるよ!」
なんて思わない方がいいし
もしアメリカがF414を提供してくれそうならFlight Internationalに
「日本の防衛省が欧州の戦闘機用エンジンを調査中」
なんて記事が載るわけないし
アメリカから買えないならボルボから輸入すれば問題ない
F100(F-15J用)とF110(F-2用)の両方を結構前にラ国した日本でも5tなのに 最近ようやくF110(F-15K用)ラ国した韓国でいったい何tのを自作できるのか
戦車やロケット、砲や銃器どころか軍服、軍靴に至るまでの現状を見て判断すると… 製造装置や素材、技術や人材まで日本から買える一般工業品なら作れるけれど 買えない軍事製品になった途端、露骨に地が出てる
>>854 韓国が日本から技術を盗む話は聞くけど逆は聞かないな
>>855 韓国の技術を盗むといっても技術がないからね。
韓国の技術は元々日本のもの。
それを盗んでも何もならない。
日本が必死に生き残ってる業界のシェアは 韓>日>欧米ってかんじなのに 日本が撤退するとすぐに 欧米>>>韓ってかんじになって韓国も撤退して欧米企業だけ残るw 日本からぱくった技術をコストダウンして大量にばら撒くことで世界でのシェア広げてるわけで… 技術をぱくってたところが撤退したら詰む。欧米企業はぱくりを許してくれるほど甘くない
スマホなんかを見てると、最近は日本の技術が足りないから 韓国をパクれないのでわ?と思わなくもない。
…スマホのどこに韓国独自の技術や部品や素材があるの?
ルネサス死んだら日本の家電/自動車/FA 全滅
技術が足りてないわけじゃないわ 開発コストの採算が合わないからうまく開発できないだけ 利用者のわがままをどう受け流すかだわ
>>858 サムスンのスマホはアップルのパクリで、アップルから訴えられて裁判で負けまくっている事すら知らんのか?
日本製のスマホも褒められたもんじゃないのは確か
韓国はiPhoneをパクれたのに、日本はパクれない. やはり技術は韓国>日本なのでは? 日本ならiPhoneよりも薄型軽量でバッテリーの持ちが良いスマホを作れる、と 思っているのだが、なかなかうまくはいかないようで. イヤホン刺すと再起動とか、三流の東南アジア製品レベルだよな…
ガラパゴス規格のCPUやOS使っていいなら良い物作れるんじゃないの 汎用品で独自性だすのは難しい
お待ちなさい スレが違っていてよ?
iPhoneパクって訴訟抱えまくってる状態でか? 製造装置、部品、素材で対日赤字が凄い事になってるのに? でも円高、税金、電力、人件費の高さで組み立ては厳しい 同じ条件で作ったら値段が跳ね上がる
>>864 パクれない
ではなく
パクらない
では?
僕らの名前を〜憶えて欲しい〜スレタイを読めない子供達さ〜♪
まあ2013年には試作1号機と2号機が 2014年には試作15号機までがお披露目されて 2015年には試作40号機までの全機が松島基地に配備され 集中試験されるだろう
>>870 その時はシナ、チョウセンのスパイが大挙して松島基地に現れるのかな。
それらしいやつらを見つけたら写真を撮っておこうぜ。
そしてそれらを防衛省の情報本部に送りつけてやればいいい。
どうせエンジンが具合良く仕上がってきたら、アメリカが安値で売ってきてそれ採用って事になるんだろ? でも、それやるといつまでも国産エンジンの技量が上がらんから、何とか国産エンジンで行けるレベルの ものが仕上がって欲しいもんだな
パナソニックが決してチョンには真似できない超高性能テレビを開発した。 > 微粒子イオンを散布し、室内のカビ菌やダニの抑制、脱臭に加え、肌の潤いを保つ効果があり、 > 快適なテレビの視聴空間を実現する。 > 市販価格は19型で46000円前後。 チョンにはパクれまい。 日本の技術力はやはり世界最高だ。
>>873 来年のモデルには存在しない機能だろうな。
あいかわらず付加価値という言葉を勘違いしてそうな商品を出しおる
やはりクソ高いな 先日の10万円するスマホ炊飯器と同じニオイがするぜ・・・
スレ違いどころか板違い
お肌にやさしいステルス粒子を散布する戦闘機でも作れよ 9条教の主婦にはウケるかもしれんぞ?
879 :
名無し三等兵 :2012/06/02(土) 02:14:48.79 ID:YvEFdkkj
↑900近いレスの中で一番くだらない。
地球にやさしいエコ戦闘機 それが日本の進むべき方向だ
心神もコックピットに微粒子イオンを散布して パイロットの肌の潤いを保って快適空間を実現しようぜ
エンジン開発って何でこんなにも難しいんだっけ? 心神の見通しでもエンジンのほうがライトスピードウエポンより時間かかることになってて 流石に苦笑したけど
技術的な面ではなく金銭的な面で時間がかかるのです
>>882 ATD-X → X-3
で
i-3 はまた別のようですよ
i-3 のための別の実証機が必要でしょうね
スーパースリムエンジン
無垂直尾翼
ライトスピードウェポン
クラウドシューティング
カウンターステルス
こんなもの要素研究すらされてないし
ロードマップも政策評価もまともに読めないバカがまた沸いたのか
>>882 単純に、色々作って試験しまくりたいけど、
その予算や人員が無いってだけの話だろ。
>>882 エンジンは長くかかることがわかっているのに対し、
光速兵器はどれくらいかかるかまだわからないからだと思われ
ハイパワースリムエンジンは20年内予定 ライトスピードウェポンは30〜40年内予定 ちゃんとロードマップ見て来い
890 :
888 :2012/06/02(土) 09:25:11.37 ID:???
そうなのか。すまん
>>889 現在の尖閣問題も考慮していない、平和ボケ真最中の既に破綻してるロードマップだな。
中間試作機案て、その欠陥に対応したものだろう、F-35選定による生産基盤維持と。
それも軍研別冊の提案は、たしか制空用てあったから心神に近いだろうな。
>>889 ロードマップは知ってるよ
初飛行が2025年予定なのも知ってるよ
どの要素研究も予算化されてないのも知ってる
中間試作機は単なる私案だろうが
>>892 スリムエンジンとカウンターステルスとクラウドシューティングの根っこになる統合火器管制の要素研究は始まってるが?
本当に学習しないなお前
要素研究は始ってるけど、試作機でテストしないと 先に進まないからな。 XF5-1なんて、とっくに完成してるのに、飛ばす予定ないから、 偉く時間掛けてじっくり仕上げたって感じだな。 それでもエンジン試験施設が能力低いから、XF5-1の本当の能力が わからないって、ギャクか何かですか? エンジン以外はF-2やF-15でテストできるからいいか。
現行設備の流量でXF5に対応できるぞ というより設備に合わせてXF5の流量が設定されたんだが
T-4にXF5-1を乗せてぶっ飛べないのかな?
何の意味が?
今でも新エンジンの開発で機外ぶら下げで飛行試験とかやってるのかな?
>>894 今まで要素研究してたのは第五世代機レベルの初歩的な共同交戦能力でしょ
Link-16で僚機やAWACSとデータ共有できますよ程度の話ですよ
第6世代機の撃てばあたるクラウドシューティングとかは全く別次元でしょ
だって敵がどこにいるか調べる行為は自分の位置をさらす行為でもある
そういう過程を経ずに、敵の補足と脅威度の判定、さらに誘導まで全部ネットワークがやってくれて
自機はミサイルを適当なタイミングで撃つだけなんてのは
理想論ではあるけど、なかなか難しい
バックボーンである暗号化レベルの高い衛星通信技術
衛星誘導で当たるミサイル
敵を遠距離から補足できる強力なレーダーを持つ警戒管制機
ネットワーク上の全て敵機、味方機&そのミサイルを補足誘導処理をするスーパーコンピュータ
こんなんが必要
10年間予算をふんだんに与えて研究すれば出来ないわけではないが
今すぐはなかなか難しい
>>897 推力から言ってF-1かT-2がいいと思う
全部スクラップじゃないはずなので
2機ぐらいどっかにあるんじゃないかな、展示機でもいいし
F-4はラインセンス機体だしJ79はXF5より推力が大きいし
>>902 飛ぶかわからん機体に、一度も実機で飛ばしたことないエンジンを積むなんて
く る く る ぱ ー
でしょ。失敗したら切り分けも何も出来ない。
エンジニアリングとしては最低なもの。
P-1が成功したからATD-Xでもいけるだろうとか、甘い甘い。
F-1やT-2はとりあえず飛ぶ事は確認された機体だから
それに未実証のエンジンを搭載して飛ばしてみて、想定通りにエンジンが動くまで熟成できる
逆でもいいやATD-Xにアードアでも載せて飛ばして、飛行確認出来てからXF5を搭載しても
機体もエンジンも未実証で飛ばしてみたら落ちました、どちらが悪いのでしょう?みたいなのが最悪
何この頭の悪い
実用機と技術実証機の区別がつかない馬鹿ってまだいるんだな。 で馬鹿ほど間違った能書きを偉そうに垂れる。
>飛ぶかわからん機体に、一度も実機で飛ばしたことないエンジンを積むなんて 何の為にシミュレータやFTBがあるのかと、、、
>>906 FTBなんて地上燃焼試験と大差無いじゃん
そのエンジン自身の推力を使ってるわけじゃないし
XF5を中国にもっていって全力全開でテストしてくればいんじゃね? 中国から見れば低性能XF5のデータなんて今さら盗む価値もないでしょ
米の戦術レーザーも近距離でのデモだったし BVRの距離に対応出来て航空機に積めるサイズのレーザー兵器なんて可能なのか?
レーザーは防衛用のほうが現実的じゃないか 敵AAMの誘導装置破壊して無誘導のロケット弾みたいにしたあと急旋回して回避 敵機が運搬できるAAM数にも限りあるし 全部焼き払っちゃえばあとは機関砲格闘戦突入か相手が逃げ出すか
母ちゃんの弁当じゃないが、買ってきたコンビニ弁当を会社で食おうとしてたら、 先輩が「独身は気の毒だなー結婚はいいぞー」と笑いながら自慢の愛妻弁当を開けた。 そしたら弁当箱いっぱいにいかにもインスタント焼そばだけが詰めてあって、 先輩そのまま蓋を閉めてしまった時は吹き出しそうになったなぁ。
>>906 おっとF-111+TF30とF-15+F100の悪口はそこまでだw
実際に前者はインテーク、後者はA/B周りに初期トラブルが頻発した
>>912 インテイクは、飛んで火に入る、じゃなくて飛んでみないとわからないよね
F-35AA1がそれで苦労したって話だし
変なインテイクだとエンジンが冷えないんだとか
バイパスしてる空気で冷やすはずなんだけど
心神が想定外のトラブルでうまく飛ばない可能性もあるんか 予算不足なのにいろいろ詰め込んだから・・・
ある程度のトラブルは織り込み済みで、そのトラブルを実用機に持ち越さないよう 実証中に解決する(目処を立てる)事が実証機作る目的なんだが
心神ってアメリカでいうところのXとYFのどっちなんだ
X
>>915 まともに飛べなかったらエンジンに問題ありってことしか実証できないけどな
>>919 ここまで短絡的な思考だと逆に清々しさすら覚えるよ。
試作機が墜落することはよくあること 心神が住宅地や学校に落ちないことを祈るよ
貶めたくて必死な人が居るんだよ
現実を認めることが貶める事になってしまう だがこれこそが現実
起きてもいない事が現実とな?
飛ばないでくれ〜 落ちてくれ〜 できれば住宅地や学校に落ちてくれ〜 現実になってくれ〜 とか必死に祈ってるんだろうな
エンジン開発なんて予算の無駄遣いだから、中止になるように祈ってはいるよ 他にまわせ潜水艦とか
10年遅れの低性能エンジンなんぞ何の役にも立たない それよりも世界最高峰の次世代潜水艦AIPシステムの研究にもっと予算を投じるべきだろ
海上自衛隊への予算配分の比率が毎年増え続けているというのにどこの口がそういうのか
そんな
>>926 の下の口にはお仕置きしてやらないといけないようだな
>>921 もし硫黄島で飛行テストが行われたらそんなことは起こらないのだが。
墜落するとしたら太平洋だよ。
必死なんだよ
>>931 海洋汚染がとても心配ですね
地球環境を考えて無駄な飛行試験は中止したほうがよいのでわ?
冷静に考えると日本にステルス戦闘機なんて不要じゃね?
それは考えてるつもりになってるだけだぞ
でも9条とかどうせもうすぐ改憲するじゃん
>>933 それを言うなら韓国が計画しているステルスのほうが危険じゃないかな。
完成してもちゃんと飛ぶかどうかも怪しい。
輸入でなくあの国が作った兵器、戦車、高射砲などがそうだ。
韓国製のステルス戦闘機は墜落することが爆弾と同じだね。
日本がステルス機の開発をやめればきっと韓国もやめるよ 必要がなくなるからね 考えてもみろ、あの国はいつも日本の真似ばかりだ 日本が軍縮の方向に動けば、それすらも真似するんじゃないかな?
軍拡なんてダセーよな、やっぱ一流国は軍縮だよな、 という風潮を作り出せば、プライドだけはクソ高い奴らは乗ってくるかもしれん?
日本のありうべき軍備を考える際に、あの国は無視して良い国でこそなくても 中心に据えるべき国では全然ないんだが
ちょっと何を言っているかわかりませんね
主たる仮想的はソイツジャナイ って意味にしかとれないのだが
中国対策で軍備してるのに
>>938-939 のように韓国相手で
対策ゆがめさせようとするのは国賊ってことだろ。
日本がステルスやめろとか何
第二の中共スパイニダ ウリのせいじゃないニダ
中国の相手は米国がしてくれるさ そもそも日本ごとき小国に、中国の相手がつとまるものかよ…
中国相手に勝てるはずがない ネトウヨは必ず勝てると思っているようだが・・・・ 戦前の馬鹿軍人どもと一緒だよなぁ・・・・
日本は神々の国だから、正義の戦争では必ず勝てる 前のは陸軍の私利私欲が戦争の原因だったから負けただけ 次は勝つ
いくら中国が近代的装備を整えようとも兵士の資質はどうなん? 戦況が怪しくなっても敵前逃亡せずに最後まで戦う奴がどれだけいるのか 数だけ揃えても自己主張の激しい中国人に統率された部隊行動ができるのか かつて眠れる獅子と恐れられたが実際は眠った豚だった訳だし
兵士の資質とかそういう数値化しにくいものを根拠にするのは 精神論バリバリな旧軍から進歩してねえな
んじゃ装備のみで語れってか? 人間が介在しない戦争があるなら楽でいいだろうな 中国は便衣兵のような例があるからなー
先進国側も質高いのは志願兵だけだろ ゆとりやニートみたいな普通の仕事させても役にたたなそうなやつを 徴兵したところで中国人を徴兵するのと変わらんよ
>>951 >徴兵したところで中国人を徴兵するのと変わらんよ
中国人民解放軍は(実質)志願兵制。
で、中国人を徴兵・・ 台湾の外省人の例だけか?
なんかシナ、キムチ臭いレスが増えてきたな
国産兵器ホルホルにはアンチが沸くからな
>>952 WW3に発展してどちらも志願兵は消費しきっちゃって徴兵する場合だ
島嶼防衛の紛争なら志願兵同士で済むだろうけどね
956 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 14:19:17.20 ID:xXjjd9oe
中国なんかただの治安部隊 韓国自滅大好き それでいいじゃん 心神ネタに戻って
兵士の資質でいえば自衛隊はかなり下のほうじゃね? なんといっても、ただの「公務員」だし、資格取得のために入った人も少なくはなかろう。 安全なイラク派遣にも逝きたくない逝きたくないと泣きが入っていた奴もかなりいたって話。 派遣された隊員が在職中に16人も自殺してる。 どんだけ貧弱なんだよw
自衛隊員は総数が少ないからなぁ 開戦すればさらに志願する奴は激減するだろ 愛国心に燃える方々はそもそも家から出れないし 一方、あっちの兵士は無尽蔵 どうやっても勝てねェ…
国士様は「中国に勝つ」ことを前提に話を進めるからおかしな事になる そもそも勝つ必要はねぇんだよ 大負けしない程度に反撃できりゃそれで十分なんだよ
ま、完全にスレ違いだな
うむ 中国に勝てるステルス機は不要である、という結論で
だが、J-20相手ではF-15・F-2は大負けしてしまうぞ やっぱりそれなりのステルス機がないと
中国のは戦闘機と言うより爆撃機だろ サイズデカイし
小型軽量の心神のほうが強いわな ジェガンよりヘビーガンのほうが強い
>>964 中国のが物凄くバカでかいレーダーを搭載していて、アウトレンジしてきたら別かなとw
国士様のアニメ脳にはうんざり
でももっと強力なレーダーの早期警戒管制機があれば
高価なAWACSを常時飛ばすわけにもいくまい
でも何とかして見つけんといかんのんちゃうん
君たち、ガメラレーダーの存在を忘れていないか? F-22すら余裕で捉えられるガメラレーダーがあれば J-20など恐るるに足らんよ
・・・ガメラレーダーの防衛は大丈夫なんですかね? 開戦直後に弾道ミサイルくらって「想定外でした」という未来が見えたんだが・・・
どっちかっていうと特殊部隊の破壊工作が怖いな。
やつらのモラルの低さに戦慄するわ 国土に足を踏み入れさせちゃいけない
もうおそい
そんなに国産兵器ホルホルしたいのなら第三新東京市あちこち作るくらいでないと(ry まあ、装備の質では日本が上とは思うけど、 戦って確実に勝てるとは思わないかなー。 簡単に負けもしないと思うけど。
2014年には飛ぶんだよなぁ胸熱
中国なんぞ直接戦闘しなくても農村部、チベット区、ウィグル地区など政府に反感を持つ民衆を 陽動して反乱を起こさせたらどうだろう。 そして中国内で今の国力軍事力を分散させ戦闘する。 今の共産党に不満を持つような民衆は多いと思うのでうまくやれば日本の有利に働く。 うるさいのは漢民族くらいだろう。
大衆 「北京政府はキライだが日本はもっとキライだ!」 終了。
そのように政治喧伝できる日本人が今現在いるか、ということだ。
機密費とかシツコク追求する勢力がいるからな
中国の大衆は共産党政府に対する不満がそれほど高くはない、とか聞いたことがあるな もちろんシリアとかイラクとかあっちに比べて、だが
逆に日本分断工作に荷担する国会議員とかが量産されそうだよなぁw
俺が学生のころはソ連、東ドイツ、特に東ドイツが崩壊するとは夢にも思わなかった。 東ドイツが崩壊したのはメディアによって一般大衆に当時の体制がリークされたから。 中国も同じようにすれば崩壊する可能性は高い。 もちろん共産党も必死で抑え込もうとするがいったん火のついた民衆を抑え込むことはできないだろう。 問題はどのくらいの時間がかかるかということだ。
そんなことを言ったら日本だって崩壊する「可能性」だけはあるわな 売国奴に政権を獲らせるなんて、20年前には夢にも思わなかったわい・・・ しかも原発だの連動地震だの、厄介なモノを抱えていることが暴露されてしまったし・・・
民主党になると大災害が起きるんだよ
ガチでやったら勝てそうにないので、何とかして中国政府が崩壊する可能性を探っています 何か良いアイデアはないでしょうか? とヤフー知恵袋で聞いてみれば?w
大きい事がデメリットになったら自然と分解するんでね
単に中国政府を倒すことが目的なのかなぁ? チベットの人かよ? 板違いも甚だしい
中国を倒す必要なんてないだろ このままダラダラと韓中日の関係が続けば、それでいいだろ
991 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 17:20:33.30 ID:+kqOQxIs
おい、順番がおかしいぞ
ほとんどの日本人は順番を気にしない これ豆な
でもバブルとか潰れる時は潰れるからなぁ
まだ言ってるのかよw 中国のバブル経済と心神に何の関係があるんだっw
ATDーXってFー35と一回りくらいしかでかさ変わらんのな
量産型では1.2倍くらいになるらしい エンジンとかも全部均等に1.2倍くらいになるらしい
大きさが1.2倍になると、重量は1.2倍よりはるかに跳ね上がるんだよな、たしか なんとかの法則
ASM-3を内蔵できない戦闘機に 意味はあるのでしょうか
P−1から発射
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。