1 :
名無し三等兵 :
2012/03/13(火) 06:29:35.04 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2012/03/13(火) 10:29:22.22 ID:???
おまんこ女学院
3 :
名無し三等兵 :2012/03/13(火) 20:23:02.97 ID:???
(_ _ )
>>1 ヽノ) 乙でございます。
ll
で、79とはえらく飛んだな(・∀・)
4 :
名無し三等兵 :2012/03/14(水) 01:00:11.61 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2012/03/14(水) 02:54:22.89 ID:???
スカパーでGMKやってたから久々に見た。 階級章が自衛隊と同じだが、曹士の呼称はどうなってんだろ。
6 :
名無し三等兵 :2012/03/14(水) 06:19:10.46 ID:???
79?
7 :
名無し三等兵 :2012/03/14(水) 16:42:51.80 ID:???
>>1 おつ
GMKでは防衛軍なんだっけ?とはいえあの様子だと下士官兵も基本的に自衛隊と同じなんじゃないか?
8 :
名無し三等兵 :2012/03/15(木) 01:50:07.58 ID:???
9 :
名無し三等兵 :2012/03/15(木) 02:06:40.56 ID:???
10 :
名無し三等兵 :2012/03/15(木) 02:26:37.01 ID:???
>>9 浅野さん居るから大丈夫でしょ、多分
少なくともメインは>日本語
11 :
名無し三等兵 :2012/03/16(金) 02:11:42.86 ID:???
デルトロの「パシフィック・リム」 宇宙怪獣VS巨大ロボって内容だそうだが、デルトロ氏のシュミを思うと 日本的ロボじゃなくて歯車カラクリスチームパンクチックな巨大ロボの ような気がする ゴールデンアーミー万歳!!!!
12 :
名無し三等兵 :2012/03/16(金) 08:16:03.82 ID:???
「日本的ロボ」って一言でまとめてるけど、めちゃ幅広いような気がするんだが。
13 :
名無し三等兵 :2012/03/16(金) 16:14:31.64 ID:???
とりあえずスーパー系かリアル系かの二系統に大別されるんですねw>>日本的ロボ 4月5日が待ち遠しいぜ
14 :
名無し三等兵 :2012/03/16(金) 22:13:54.76 ID:???
マサチューセッツ市民軍第2連隊
15 :
名無し三等兵 :2012/03/17(土) 00:14:43.73 ID:???
>>13 代表的な「日本的ロボ」を世代で分けるならこんな感じか。
鉄人28号
↓
ジャイアントロボ(実写)
↓
マジンガーZ
↓
ガンダム
↓
エヴァンゲリオン
ほかに戦隊シリーズの巨大ロボやらトランスフォーマー系やら多士済々。
ちなみに、マイフェイバリットはメカニコングかな。
世代的に原色ゴタゴタデザインは違和感がある。
16 :
名無し三等兵 :2012/03/17(土) 23:15:59.40 ID:???
ttp://heartattack507.blog84.fc2.com/ アベンジャーズの敵は宇宙人?
まぁこのメンツなら恒星間渡る宇宙人相手でも渡り合えるだろうけどな
ていうか神様アンタ何やっているんだよw
マーベル社がゴジラのアメコミ版の版権持ってたら、ゴジラだのキングギドラだの
をアベンジャーズの敵役にしそうだよな……(実際は別会社です>アメコミゴジラの版権
しかしXメンやスパイダーマン加えないのは不思議、こんだけ商魂逞しいのに
17 :
名無し三等兵 :2012/03/18(日) 01:53:47.42 ID:???
第9地区録画したのを見たんだが、パワードスーツの件が非常に考えさせられた 日本のロボアニメを踏襲しつつ、独自のスタイルを表現してたからだ ああいう風に日本アニメ・ゲームの表現を換骨奪胎した作品もっと増えないかな(非ハリウッド作品でもよし 日本の漫画家やアニメ作家さんがそれ見てまた自身の作品にってサイクルになったら もっと楽しいのではないかななんて考えたり とりあえずパシフィックリムではどう表現するのか期待 宇宙怪獣VS巨大ロボなんて日本漫画・アニメのお家芸をあの監督さんとハリウッドが どう映像化するやら
18 :
名無し三等兵 :2012/03/18(日) 03:55:52.40 ID:???
換骨奪胎というか、パクリならディ○ニーアニメがいろいろと・・・w
19 :
名無し三等兵 :2012/03/18(日) 12:43:18.25 ID:???
マリオの映画はあったけど糞だったなあ
20 :
名無し三等兵 :2012/03/18(日) 22:06:08.03 ID:???
第9地区のパワードスーツには戦車や戦闘ヘリと戦って欲しかった。
21 :
名無し三等兵 :2012/03/19(月) 01:14:33.46 ID:???
>>20 第10地区に期待しよ
あのパワードスーツみたいな異形の巨大ロボ見たいな
22 :
名無し三等兵 :2012/03/21(水) 00:01:05.67 ID:???
23 :
名無し三等兵 :2012/03/21(水) 01:35:18.93 ID:???
なんか赤いめがねのアレみたいだね
24 :
名無し三等兵 :2012/03/21(水) 14:20:26.40 ID:???
MG34かスマートガン持ってくれると楽しい
25 :
名無し三等兵 :2012/03/21(水) 22:28:58.92 ID:???
26 :
名無し三等兵 :2012/03/21(水) 22:36:38.89 ID:???
ボンクラ(褒め言葉)映画雑誌「映画秘宝」で「バトルシップ」特集ある(1Pだけだが 我らが海自は結構良い役みたい でもロシア海軍との合同演習って設定にして欲しかったなぁ キーロフ級やスラヴァ級の一斉ミサイル飽和攻撃支援下での戦艦の突貫って絵になるかと
27 :
名無し三等兵 :2012/03/23(金) 07:50:36.41 ID:???
>>26 P-700って、アイオワ級の16インチ砲より破壊力ありそうだからなぁ。
下手するとアメリカさんの出番の前に片付いちゃうからねぇ。
軍オタ的には是非見てみたいけどw
28 :
名無し三等兵 :2012/03/23(金) 23:18:08.76 ID:???
ジョン・カーターが大赤字、か スターウォーズ3Dが公開されるしスペースオペラ復権なるかと思ったけど そう話は単純じゃないか バトルシップやゴジラは頑張って欲しいなぁ プロメテウスは大丈夫、だよね(汗
29 :
名無し三等兵 :2012/03/23(金) 23:36:08.89 ID:???
だってディズニーだぜ? あぁきっと原作を改竄しまくったんだろうなぁ……1950年代にでもパルが映画化してくれていたら……
30 :
名無し三等兵 :2012/03/24(土) 00:09:58.52 ID:???
ジョージ・パルも原作改変常習者なのに?
31 :
名無し三等兵 :2012/03/24(土) 15:47:42.89 ID:???
いやぁ、あの頃ならまだ黒んぼを善玉側の重要な役回りで出さなきゃならない、とか 女がやたら出しゃばる、とかそういった縛りがきつくなかったじゃない? 今回の映画化、原作でデジャー・ソリスが奴隷になる展開とかそのままきちんと作ってくれてるとは思いにくいしなぁ……
32 :
名無し三等兵 :2012/03/25(日) 23:59:41.83 ID:???
「上海陸戦隊」って戦前の映画見たんだが(期待値低いって事もあったけど) 意外と楽しめた。 ちょっとバトロサ連想してしまった(圧倒的敵に囲まれている セミドキュタッチなど そこでフト思ったけど大日本帝国がそのまま存続していたらSF映画や 怪獣映画・SF小説ってどんな形態とったのだろう? 海野十三とかSFの独自の萌芽があったわけだし
33 :
名無し三等兵 :2012/03/26(月) 00:18:55.67 ID:???
戦後の怪獣映画・SF小説、漫画、アニメ、特撮みたいに反戦・反核な メッセージは無くなっていたかも知れない。 そもそも最終的に勝利するとはいえ日本がボロクソにやられる作品が 許されたのだろうか。
34 :
名無し三等兵 :2012/03/26(月) 01:30:08.14 ID:???
「暴れる怪力線」とかGF壊滅してるし「昭和遊撃隊」なんか本土上陸かまされてるからなw まぁ「昭和遊撃隊」は単行本で舞台が日本じゃない架空国家にされちゃったけど…… そう考えると、たとえば舞台を宇宙にして日本の探検基地が宇宙人に襲われる「物体X」方式とかが主流? あと「西遊記」や「黄金バット」あたりかな? 特撮自体の需要は戦前の日本でも「キングコング」がウケてるはずだから大丈夫だと思うんだが
35 :
名無し三等兵 :2012/03/26(月) 08:22:04.43 ID:???
「キング・コング」の成功を受けて戦前作られた特撮映画って、 「大仏廻国」ぐらいだからなあ。 大規模な都市破壊が繰り広げられる映画が、 世界で類を見ないほど日本で盛んに作られたのは、 悲惨な空襲体験があったからではないかという気がする。 敗戦していなければ、今あるような怪獣映画は生まれなかったかも。
36 :
名無し三等兵 :2012/03/26(月) 10:29:24.01 ID:???
あと原爆投下や核実験の影響もあるよね。 仮に日本が核開発を進めて、核実験をしていたらその影響でゴジラが生まれた……という設定になっていたかもしれない しかし、連合艦隊や帝国陸軍が怪獣や宇宙人と戦う映画が出来てかと思うと楽しいな。
37 :
名無し三等兵 :2012/03/26(月) 16:33:00.55 ID:???
エメリッヒ版みたいに他国のせいにするんじゃね?
38 :
名無し三等兵 :2012/03/26(月) 20:21:24.54 ID:???
戦前のどの時代からどこにどうつなげるか。 うーん・・・ちょっと幅が広すぎてかえって想像力が働かないなあ。
39 :
名無し三等兵 :2012/03/26(月) 20:25:23.42 ID:???
第一次大戦あたりから奇跡的なぐらい上手く立ち回った、という仮定で。
40 :
名無し三等兵 :2012/03/26(月) 22:18:38.93 ID:???
架空戦記小説だけど「宇宙戦争1941」では第二次世界大戦に火星人が 乱入して世界各国の軍と交戦してたね。 地球側の兵器は戦艦も航空機も戦車も一発喰らったらアウトなのに 火星側の兵器は不死身ではないが戦艦の主砲の直撃にすら耐える。 シールドが無くても絶望的な戦力差だね。
41 :
名無し三等兵 :2012/03/27(火) 01:13:05.10 ID:???
佐藤大輔の小説(だったハズ 不確か)でナチ政権がそのまま続いている世界で、ゲルマン優生思想と国家社会主義を全宇宙に広めるべく 大活躍しているという内容になっているペリー・ローダンを主人公が読んでいるってネタがあった ―――何そのスピンラッドの「鉄の夢」と思った あの政権自体がSF(ry
42 :
名無し三等兵 :2012/03/27(火) 22:07:41.32 ID:???
43 :
名無し三等兵 :2012/03/27(火) 23:34:55.03 ID:???
44 :
名無し三等兵 :2012/04/01(日) 01:52:51.04 ID:???
ポスリーンウォーで「第3世界は食いつぶされる」「地球の総力を挙げての迎撃 は不可能(莫大な費用の宇宙艦隊は別)で地上侵攻を受けたらそれぞれの国で対処」 という割り切りっぷりにワラタ 日本の作品みたく国連とかに各国の権限を移譲してって発想が向こうでは薄いのかな
45 :
名無し三等兵 :2012/04/01(日) 15:53:58.90 ID:???
フリードリヒ大王も「全てを守らんとする者は何物をも守れず」って言ってるじゃないか 実際、アフリカで互いの喉を掻き切り合ってる土人どものために割くリソースがあるくらいなら、 先進国の防衛をより強力にすべきだろ
46 :
名無し三等兵 :2012/04/01(日) 20:17:13.46 ID:???
戦場が後進国になるんだったら、先進国としても好都合。
47 :
名無し三等兵 :2012/04/02(月) 00:47:32.11 ID:???
作者が従軍経験者のせいか割り切りっぷりが露骨だわな>ポスリーンウォー メキシコが大虐殺の舞台になるのを予想しながら特に手を打たなかったり(地球戦線一巻より そいや「降伏の儀式」でも一応協力するが、ソ連とアメリカは殆ど別行動だったな 自国の防衛で最終的に頼りになるのは自国の軍隊って発想か
48 :
名無し三等兵 :2012/04/06(金) 17:19:17.72 ID:???
しかし大概の侵略SFモノの異星人は先進国の主要都市を強襲してくるような気がする。
49 :
名無し三等兵 :2012/04/06(金) 17:50:30.70 ID:???
>>35 ドイツとかイギリスでは作られなかったのかな
かなり手ひどく空襲されたようだけど
50 :
名無し三等兵 :2012/04/06(金) 20:16:30.55 ID:???
谷甲州「パンドラ」のパンドラ対策における中国の足ひっぱりぶりが凄かった 中国としては中国が派遣を握った未来が必要なのであってそれでなければ意味がない から絶対にパンドラ対策ででかい顔をさせろとすげえうざい
51 :
名無し三等兵 :2012/04/06(金) 21:10:14.62 ID:???
52 :
名無し三等兵 :2012/04/14(土) 20:28:38.21 ID:???
名前がでてきたのは5隻だけか
53 :
名無し三等兵 :2012/04/14(土) 23:19:11.82 ID:???
バトルシップ面白かったがツッコミ所が多い作品でもあったな(汗 浅野氏も良い役だったし 絶対アニメ参考にしただろってシーンも
54 :
名無し三等兵 :2012/04/16(月) 15:58:20.60 ID:???
ヤマトとイメージが被ったな
55 :
名無し三等兵 :2012/04/16(月) 22:31:13.75 ID:???
>>54 幾つかのシーンで宇宙戦艦ヤマト参考にしているのではってシーンありましたよねぇw
ストーリー的にはツッコミ所多かったけどID4のノリで楽しめました
ただ爺様方が機関銃撃つシーンあったけど、その内何人かは日本機落としたんだと思うとフクザツ(汗
気にしすぎといわれればそれまでだが
56 :
名無し三等兵 :2012/04/17(火) 06:26:54.82 ID:???
ロケットアンカー? ノベライズ版では、その真珠湾を経験したアンディ退役大尉が、自衛隊隊員がミズーリに乗り込むのを当初不快に思っていたな まあ、なんだ。 気持ちはわかる 後で自衛隊隊員と抱き合ってるけど まあ、長田はいい役回りだったよな。 みょうこうではなかったが宇宙船の大半を仕留める指揮をとれたし。
57 :
名無し三等兵 :2012/04/17(火) 12:35:45.48 ID:???
そうかぱんじゃんどらむか、あれは
58 :
名無し三等兵 :2012/04/17(火) 15:52:37.35 ID:???
サンプソンが沈むまで、みょうこう空気だったな。 ようやく砲口開いたと思ったら爆弾一発で大爆発とか、いくらストーリー上は長田だけいれば良いっつってももう少し頑張らせて欲しかった…。 テッパチ役で灰色のフリッツヘルメット使ったのは、大した事じゃないかもしれないが素晴らしい努力だと思った。 みょうこう艦内は殆ど一瞬しか映らんのにね。
59 :
名無し三等兵 :2012/04/21(土) 00:39:29.98 ID:???
そいや長田艦長のフルネームなんだろ? 苗字しかでなかったな 宇宙怪獣VS巨大ロボのパシフィックリム、あんまりにも設定がマニアックすぎだから 流れてしまうのでは?と思ってたがどうやら無事製作進みそうだな 日本語版ウィキにも記載できたし、トロントのセットも公開されたしまずまず快調か
60 :
名無し三等兵 :2012/04/22(日) 14:43:09.06 ID:???
>>59 エンドロール見た限り
Captain Yugi Nagata
だった
あと、パンフレットの写真の胸のとこの名前は「艦長 永田」だった。
ので、永田ユウジかなと
61 :
名無し三等兵 :2012/04/24(火) 00:39:26.12 ID:???
長田雄二さん?かね>長田艦長 どうでもいいけど「アイツはあほだな!」とみょうこうブリッジで言うシーン が何かツボに入って笑えた
62 :
名無し三等兵 :2012/04/29(日) 00:05:11.18 ID:???
桜坂氏の『All You Need Is Kill』読んだが気になる記述が。 先進国ではパワードスーツとかが歩兵にあるらしいが第三世界ではそんなの無くてロケットランチャー に防毒マスクってのがデフォらしい。 敵のギタイはパワードスーツ着た歩兵が一個小隊総掛かり(全員重機関銃持ち 対戦車ミサイル有り) でようやく死ぬバケモノ。 ……命の大バーゲンセールやっている戦場あるんだろうなぁ つかパワードスーツくらい供与してやれよ
63 :
名無し三等兵 :2012/05/08(火) 01:42:42.69 ID:???
パシフィックリムの巨大ロボがどんなのか気になる 人型じゃなかったりして マクロスのデストロイドモンスターのオバケみたいなのとか
64 :
名無し三等兵 :2012/05/08(火) 17:31:19.46 ID:???
むしろその方が。 まぁデルトロならやってくれると期待してる。
65 :
名無し三等兵 :2012/05/09(水) 00:30:53.53 ID:???
そいやデルトロ氏は歯車フェチ(という表現もアレだが)だったな そうだ解ったぞ!!! 先行者みたいなのが出てくるんだ!! 先行者VS巨大怪獣!!! ……ゴメンナサイ調子ブッコキマシタデス……
66 :
名無し三等兵 :2012/05/09(水) 23:32:35.15 ID:???
バトルテックシリーズやウォーハンマー40Kのタイタン(十〜数千メートルの各種巨大ロボ) シリーズ見るとあちらさんはロボに火力戦させるのが好みなんだろうか どいつもこいつも鈍重な火力のオバケが主というか
67 :
名無し三等兵 :2012/05/10(木) 09:44:35.88 ID:???
日本だってゲンコだけで戦うようなロボは昔の鉄人28号やアトムぐらいじゃん。 比較的新しいのだってGガンダムぐらいだ。
68 :
名無し三等兵 :2012/05/10(木) 09:54:26.59 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2012/05/12(土) 08:52:00.51 ID:???
>>68 どっかで見たことあるなと思ったら、バイオハザード2も
トロントで撮っていたのか。
やけに映画に優しい都市だな。
70 :
名無し三等兵 :2012/05/12(土) 17:52:00.33 ID:???
ある意味町の産業としてんじゃね でも「竹ノ塚ファイナンス」ってなんぞw デイ・アフター・トゥモローでの東京もそうだが なんかちょっと怪しい感じの東京になってしまうんだよ
71 :
名無し三等兵 :2012/05/12(土) 19:41:08.94 ID:???
あのちょっとずれた日本になるのはわざとやってるっぽいな
72 :
名無し三等兵 :2012/05/20(日) 22:10:44.04 ID:???
『第9地区』の続編では是非、エビ型パワードスーツに『アバター』の AMPスーツのような地球製パワードスーツと戦って欲しい。
73 :
名無し三等兵 :2012/06/02(土) 17:48:44.25 ID:???
黒木特佐、朝鮮怪獣「美元」をスーパーX2で退治するのだ!
74 :
名無し三等兵 :2012/06/02(土) 18:26:03.25 ID:???
特佐、撤退戦に入ってないか(´・ω・`)?
75 :
名無し三等兵 :2012/06/06(水) 16:10:57.27 ID:???
ストリートギャングVSエイリアンの「アタックザブロック」、評判良いらしいな 設定だけ見たらあほらしいけどw(大真面目にバカやるSF映画って大好きだ 日本で作ったらオタク少年VSエイリアンになるのだろうか
76 :
名無し三等兵 :2012/06/09(土) 10:03:13.00 ID:???
井筒監督で「火星人岸和田大襲来」とかじゃね
77 :
名無し三等兵 :2012/06/09(土) 18:00:28.19 ID:???
78 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 00:46:56.57 ID:???
>71 バスの開くドアが反対側なのは許せない _φ(・_・ウムム
80 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 00:27:47.08 ID:???
ウルトラゾーンで「最後の攻撃命令」に10式が出てたな、mm9の小道具の流用だろうが。73式が旧式なのは仕方ないとして、ポンポン砲が2012年でも現役でわろた
81 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 00:32:48.81 ID:???
渋谷ツタヤで「アタックザブロック」を宣伝していて関連作品DVDを目の着く 所においていたが、「スカイライン」じゃなくて「クリッター」を置いた方が 良いのではと このシリーズもリメイクされないかなぁ>クリッター
82 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 00:52:29.57 ID:???
>>80 ソレはアレだ
あの世界の自衛隊は東側軍隊並みに物持ちが良い(ry>ポンポン砲現役
そいや「アタックザブロック」やたら向こうの評判良いらしい
「クリッター」「デッドリースポーン」のような系列の映画の新しい
名作(って表現もアレだが)になるのだろうか
83 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 02:14:35.44 ID:???
84 :
名無し三等兵 :2012/06/28(木) 02:21:11.56 ID:???
俺らでも倒す事が可能な危険な宇宙生物の限界 1.クリッター 2.グレムリン(あれ宇宙生物だったんだな 3.鳩山前首相 ……個人的には3番が色々な意味でもっとも危険だと思うのは気のせいか
85 :
名無し三等兵 :2012/06/28(木) 12:37:40.89 ID:???
そういうのは、ですがスレでやれ。
86 :
名無し三等兵 :2012/06/28(木) 15:42:17.44 ID:???
前首相はクダだろ?
87 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/06/29(金) 11:29:00.13 ID:cI294vmp
タイムスリップしてきたんだろ _φ(・_・
88 :
名無し三等兵 :2012/06/29(金) 21:21:19.91 ID:???
>>75 WWZで無双ヒッキーが活躍するんだぜ?w
89 :
名無し三等兵 :2012/06/30(土) 22:27:46.22 ID:???
向こうで大ヒットしている「アヴェンジャーズ」 あのメンツはゴジラと戦った事があるらしい(未邦訳のコミックシリーズ 版権持っているからって幾らなんでもあのなぁと言いたくなる でもアイツラの中でゴジラに真正面からぶつかれるヤツって居ないような……
90 :
名無し三等兵 :2012/06/30(土) 23:42:16.67 ID:???
粗暴な神様とか緑色の筋肉は相応に対応できるんじゃね
91 :
名無し三等兵 :2012/07/01(日) 03:32:27.50 ID:???
緑色はその気になれば、地球をカチ割れるほどのパワーがあるんじゃないの。
92 :
名無し三等兵 :2012/07/01(日) 23:47:52.60 ID:???
マグニートーならその気になれば地球を壊せるからゴジラとタイマンはれると思う
93 :
名無し三等兵 :2012/07/04(水) 01:32:41.76 ID:???
スターク社長ならメカゴジラサイズのアイアンマンスーツ作りそうだがw
94 :
名無し三等兵 :2012/07/04(水) 18:00:54.38 ID:???
向こうのキャラにアラレちゃんと正面きって殴りあえるやつはいないのか
95 :
名無し三等兵 :2012/07/05(木) 01:58:54.32 ID:???
マーベルユニパースには銀河級のパワーの持ち主がゴロゴロいるんじゃなかったっけ?
96 :
名無し三等兵 :2012/07/06(金) 07:01:28.68 ID:???
惑星破壊レベルなら打撃に限ってもマーベルにもDCにも結構な人数いるだろ
97 :
名無し三等兵 :2012/07/06(金) 21:12:43.02 ID:???
むしろ周囲に被害をもたらさずにゴジラを倒せる奴がいないかも知れんな
98 :
名無し三等兵 :2012/07/09(月) 02:06:08.43 ID:???
99 :
名無し三等兵 :2012/07/10(火) 00:28:03.61 ID:???
209は前のデザインの方がシンプルで良かったなあ。 つか、戦車と正面から撃ち合うなw ってのは無粋なツッコミだけど。
>>94 上にも出てるがマグニートーならアラレちゃんは近づくことすら出来ないだろう
あいつはマーベル世界のキングギドラ扱いだからな・・・
キングギドラなんて毎回ボコられてやられるキャラだけどね。
パシフィックリム、ポスターのロボ見る限りひょっとしてマジンガーZ とかガイキングとかあの辺りに近い感じのロボなのかな?。 てっきりED209やデストロイドモンスターみたいな現代的かつ向こうの 人が好きそうなゴツイデザインかなと(勝手に)思ってたんだが。 まぁ続報待ちか。
フォーリングスカイズ、ようやくリリースされたな
「巨神兵東京に現る」を観てきた。 ジブリブランドだから、もーちょっと微笑ましい話かと思ったら、思いっきり火の七日間の話だった。
>105 時間は何分ぐらいなの? _φ(・_・??
>>106 確か9分チョイですね
……欲を言えばゴジラやって欲しかったですがw
そいやコミコンでゴジラの初CM流れたとか
俺は特撮展内覧日に行ったけど、 レギオンガメラ、GMKキングギドラ、平成ゴジラ、メカゴジラUの着ぐるみだけでも見る価値はある ちなみに展示されてた各種撮影用モデルとか巨神兵のメイキングは数多すぎて見終わるのに3時間以上かかったw
巨神兵VSエヴァ1号機作ってくれ
111 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/22(日) 22:20:58.00 ID:uEbbfwaZ
>107 9分かぁ EVA急のBDが出たら特典で収録してほしいなぁ _φ(・_・
スーパー外国映画ロボット大戦というネタが思いついた。 マツモト14号(ロボジョックス)ターミネーター、ED209、ロボコップ にAT-AT、イェーガー(パシフィックリム)等などが集結。 ラスボスはラジニカーントの「ロボット」のチッティ ……制作費が億を軽く越えるだろうなぁ、版権だけで
>>111 多分、単独でBDが出ると思う。会場内で流してたメイキングも込みで。
ガメラ3の後は日本壊滅したんだろうか、、、、流石に手負いのガメラと自衛隊だけでは あのギャオスの大群は無理ですよね。
昭和ガメラなら海で寝りゃ回復するのだが。
平成ガメラも海で寝て回復したわけだが。 ギャオスはレギオンと違って、これに集まるっていう習性が無いからな。 あの数をドームに呼ぶことは出来ねえな
想像したくないけど、ギャオスの餌になった人も大勢いるんだろうな 地獄絵図だな
>>114 ここのスレでも何回その話は出ているけどね
悲惨だろうね
あの世界の怪獣対策で防衛費増額、弾薬積み増しで考えても対処は無理だろうね
国連軍として韓国空海軍や中国空海軍
いやアメリカ主導だと韓国軍だけで支那は無理かも
ロシアがどさくさにまぎれて艦隊と空軍出してくるかも偵察だけ?
(「首都消滅」でもソ連海軍がどさくさに出てきて百里からF-4ファントムがスクランブルしたっけ)
台湾は協力してくれるだろうか?
グアム、サイパン、ハワイから米空海軍機を呼んで
横須賀の第七艦隊もちろん、東太平洋から第三艦隊も呼び寄せて間に合うだろうか
日本は国家として統治機能を一時的に失うだろう
円は大暴落、東証大証は閉鎖、海外の市場で日経先物指数が売られまくり、いや取引停止
その影響で海外の株式も大暴落世界的に世界不況になること間違いなし
ガメラも多数のギャオスに襲われたら対処できないだろうね
まさに「火の七日間」
平成ガメラの話もギャオスに古代高度文明が滅ぼされたって設定だし
何であんなラストにしたんだろうね やっぱり終末ブームとEVAの投げっぱなしラストに影響されちゃったんだろうか _φ(・_・
120 :
名無し三等兵 :2012/07/23(月) 22:45:36.50 ID:wrVveK6N
>>119 特撮監督が樋口だったし
エヴァの影響は無かったとは言えないよな、あの終わりは
おっと、ageてしまった まあギャオスって共食いするから、あんなに数いたら血やら体液やらで 興奮したギャオスが共食いして自滅していきそうな気がする
むしろ世界中であんな感じになってるんじゃないのかなぁ アメリカにもロシアにも余力無いような気がする(´・ω・`)
>>121 確か自主制作映画のガメラ4はそういう感じだったと思う
>>120 新文芸坐でやったトークショーの時には
樋口真嗣が周りの反対押し切ってゴリ押しして入れたって言ってたな
4がないのはわかってたけど、あえて次もあるかも?
ってな感じで終わらせたかったらしい
今月号の映画秘宝によると「モンスターズ 地球外生命体」の続編が製作 されるそうだ あの世界観―――怪獣が居る日常―――は好きだがスタッフ一新するという のが不安。 そいやあの世界、アメのせいでメキシコの半分が人が住めなくなったのだけど 何か補償とかしたのだろうか
>>125 意図はしてないし敵対国家でもないし戦争でもないけど
どこかの国家がよその国家の国土の半分を居住不可能に
してしまった場合の補償ってなんだろう
金銭では償えないだろうし
そもそもそんな前例は無いよな
どこぞの荒野か砂漠の真ん中にリトルメキシコをつくる そして、世界で一番美味しいメキシコ料理はアメリカにあると言われるようになる
チェルノブイリがソ連崩壊後に起こってたら色々揉めたかな
>>125 あの調子だと、アメリカの半分も人が住めなくなるのはそう遠い先の事でもなさそうだ。
>>130 色々世界情勢変わりそうだな
アメちゃんが自国防衛に手一杯になるってことだろうし
もっともあの「怪獣」がユーラシア大陸に移動したら
色んな意味で「面白い」事が起きるだろうけど
>>132 あのカニダコ――今私がつけた名だ―――殺す事自体は出来るみたいだけど(相当数駆除とニュース
が告げるシーンあり)殺すのに砲爆撃が必要という厄介さと物凄い数がいるらしい。
劇中数百体が遡上し云々って言ってた
フォーリングスカイズ見て思ったが向こうの人って民兵モノ好き だよなぁと(一応正規軍だけど Vしかり
成体レギオンのマイクロ波シェルも大概ヤバいが 3のガメラもより強くなってるせいか渋谷のシーンの爆発は凄いな 火球の威力が上がってる
古典的名作になったウィンダムの「海竜めざめる」読んだが、最後の決め手が 日本人なのにはわらた まだWW2の記憶もある時代だろうに
ああ、確か日本が超音波兵器開発するけど、水没状態でアメリカで生産されるとかいうオチだっけ
プロメテウスを先行で観てきた。 まさかのB級モンスターSFでした。ゼノモーフは出ないけど。
>>137 あの作品で「海底戦車」に蹂躙された地域が被災地と被ってたのにビミョー
に嫌な気分にさせられた
いあ、ウィンダム氏には何の非も無いけどさ
吉村昭の著作に三陸海岸大津波というのがありまして 1896年、1933年、1960年に同地を襲った津波についての本なんです 1970年の本らしいので1953年出版の海竜めざめるの取材に間に合ってる筈はありませんが 戦時中は軍の情報部にいてノルマンディー上陸作戦にも関わっていたらしいウィンダム ですのでドイツ降伏後対日作戦を考える基礎知識として明治29年と昭和8年の津波についても 勉強した事があったのかも知れません
ウィンダムと聞いてウルトラセブンのカプセル怪獣を一番初めに思いだした俺って・・・
車とか薬にも同じ名前があるのに迷わず特撮系に行けるあなたは選ばれた人だ 説明もなしにSF作家名で通じてしまうこのスレは良いところだ
俺もウィンダムって聞くとやっぱカプセル怪獣を連想しちゃうなあ。 「海竜めざめる」ってタイトルとセットだと、SF作家の方を思い出すけど。 個人的には「トリフィドの日」の方が好きだ。
日本のチベットって台詞が差別的だから封印されてしまったって本に書いてあったんだけど 見ることができるんですねよかった
ゴジラ列島震撼というGフォースVS怪獣のゲームがあるけど、 このスレ的にどう? 戦車が熱線に耐えたり、現実兵器と比べて砲・ミサイルの射程が短かったり、 GFが空母保有しているけど。
かなり前にプレイした記憶しかないけど、簡単なステージは凄い簡単、難しいところはとことん難しいという印象だった
対怪獣戦闘に空母保有するのはどのようなメリットがあるのでしょうか。 既存航空基地では、距離が遠すぎて支援が間に合わないため 空母導入したのでしょうか。 名古屋・六ヶ所村・横浜・京都・広島・東京戦にて空母が出動しています。
もし空母が対怪獣戦において有用ならば各国もそれを口実に、 空母建艦するでしょうね。 アメリカ:フォード級空母 イギリス:エリザベス級空母 中国:空母ワリャーグ、新空母。 海自:ひゅうがに戦闘へりを積み込んで、攻撃。 怪獣が海上から出現した時、空母艦載機によってより早くダメージを与える 事ができます。
海から上がってくるとは限らないぞ ゴジラは地球の内側を通って富士山から出現した例もあるからな
避難民少しでも回収して逃げるためじゃないの(´・ω・`)?
台風とかならレーダーでどの辺にいるか判れば向かう方向は想像つくけど どこに行きたがってるのか判らない怪獣相手だと洋上でも接触は保っておきたいかも ゲームユニットとしては…飽和攻撃しろって事?
イギリスのように海外領土を持つ国にとっては遠隔地での、 航空支援提供という利益はあるけど、 日本の場合、本土よりかなり遠い海上に航空支援提供しか 利益がありません。 ただ水中から本土に進んで陸地近くで浮上されると 基地航空隊でいいという話になります。 バトラレギオンは地中を潜って深い内陸に出た場合 空母は役に立たないです。
まあ100匹も200匹も同時に現れたら手に負えないにしても水中に潜られて 見失いそうになったときって今の技術でどれくらい追えるものなのかな? 対潜哨戒機とかでソナーブイばら撒いたら駆逐艦のアクティブソナーとかに 頼るより広範囲カバーできる?ある程度以上の深さに潜られると探知できない?
VSビオランテの劇中にて「ソナー・レーダーにも反応なし」とあります。 東京SOSではゴジラが浮上しかけてから、護衛艦が気づきました。 VSビオのようにエスパー能力に頼らなければ、見つからないのではないでしょう。 1989年のソナー技術が向上して2010年代には多少捉えやすくなっているかもしれませんが。 ・・・空母がゴジラ攻撃のために待機していたら、ゴジラは意外と近くにいて 浮上→ゴジラ空母攻撃、爆沈という悪夢の可能性が。
海中から船舶を攻撃して通商破壊戦を挑むレギオンは見てみたい。
>>157 「無線封鎖を徹底、とにかく電波を出すな!」って感じの命令が出そうだな
今考えると、ビオランテで責められるべきは名古屋に防衛線を張った黒木特佐じゃなくて、ゴジラみたいなでっかい物との 接触を絶やして、適切な作戦立案のための情報提供に失敗したS2の連中な気がする……。
まあそこは 「怪獣はただの暴れまわる大きな獣ではなく、高い知能と人間の頼る道具を無力に思わせる一種神秘的な力を持つ存在」 事を強調させるためのシナリオだったとしたら?
完全に活動範囲が海洋のみの怪獣が出現、世界規模でのASWと海上護衛戦 ってネタも面白そう。 絵的にはひたすら地味かも…… そいやパトレイバー劇場版三作目で東京湾でASWしてたが、アレ見る人見たら 何してるんだってばれるのでは……
>>144 怪獣ものでは海上自衛隊はあまり出てきてないと思う
まあ陸や空に比べれば圧倒的に出てきた数は少ない
攻撃シーンで出てきたのはビオランテのDDH142「ひえい」とDD122「はつゆき」
あとはスペースゴジラでゆき型「しらゆき」がでて、ビオランテの浦賀沖戦の映像が使いまわして使用されていた
91年のゴジラvsキングギドラではラゴス島での米海軍の攻撃シーンに、海自の護衛艦の73式54口径5インチ単装砲が砲撃する実写が使われてた
手前にアスロックが見えてたのでおそらく護衛艦「たちかぜ」型の砲撃だと思う
91年のゴジラvsキングギドラでHSS-2Bシーキングが飛び立った艦がDDH142「ひえい」だった
92年「ゴジラvsモスラ」、「ゴジラvsデストロイア」、「ゴジラ×メカゴジラ」。「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
に、ゆき型護衛艦が出ている
ガメラだと平成ガメラ1で瀬戸内海捜索シーンにDDG169「あさかぜ」、後方に「しらね」型か「はるな」型が2隻出てるな
あと潜水艦がでてたが95年という時代からして「ゆうしお」型の可能性が高い
平成ガメラ2で三陸沖にきり型DD158「うみぎり」がガメラ捜索を行っている
ガメラ3で沖ノ鳥島付近哨戒中の海上自衛隊攻撃のニュースで資料VTRに「きり」型護衛艦とDDG175「みょうこう」がでてた
>>161 レイバー護衛艦DDL-181「つるぎ」だね
181はあの映画の後「ひゅうが」に決まってしまってワロタw
>>162 ありがとうございます
限られた出演シーンの中で話題になるほど印象的な活躍をした自衛隊艦はあまりないようですね
円谷プロでは多くの戦争映画の海戦シーンも手がけているので映像自体を作る技術が不足していたとは思えません
サンダ対ガイラ(1966年)や地球防衛軍(1957年)に見られるような濃密な攻防シーンを水上兵器
で見せるシナリオって難しいんでしょうか?
なぜか
>>162 はスルーしてるが、国産怪獣映画で海自がいちばんまともに活動してるのは「大怪獣バラン」だよ。
航空機や戦車に比べるとなぜか映画に登場した艦艇についてのデータベースというのは見つからないのです 実際に鑑賞した方からの情報というのはありがたいのです さて大怪獣バラン借りてこよう
>>165 162だが
ごめんバランはいまだに見ていないや
だから書けなかった
今度機会があったらみてみる
あと84ゴジラでも「はるな」と「ひえい」が太平洋でゴジラを捜索してた
それと昭和29年の初代ゴジラでフリゲート艦隊による爆雷投下のシーンがあったが
あれは海上自衛隊だったのか?
誰か知っていたら教えてください
そういえばGMKの防衛軍の壁に識別表らしき紙張ってあって その中に空母っぽいのがあったような…… あれが仮想敵の軍艦(旧ソ連空母 中国軍空母)や同盟国(米軍) のではなく、自国のだとすればあの世界の日本っていったい 幾ら軍事に金をぶち込んでいるんだろ
俺はGMKの作品自体あまり好きではないんだよな 金子が撮っているってので期待して見に行ったんだが 防衛軍はまあいい、あとSu-27が配備されていたってのも面白いと思う イージス艦にアスロックの74式アスロックSUM発射機があったのはいかがなものかと思った やっぱ金子監督だけじゃダメで樋口と伊藤和典がいないとガメラのような作品にはならんのだろうか 押井守を入れるとツングースと犬が怪獣映画に出てくるかね さらに出渕裕をいれるとロボットが出てくる そこに庵野秀明を加えると恐ろしいものが出来上がる
GMKの防衛軍は将官が率先して特攻したがり、周囲もそれを止めないのが激萎え。
最近、巨大サメと日本の潜水艦が一騎討ちする米B級があったな 別同の米潜水艦艦隊が巨大蛸に蹴散らされてるやつ
映画秘宝にパシフィックリムの情報出てる とりあえずロケットパンチは出るがドリルは無いとのこと 新ゴジラはSFではなく現実的に作るってのが気になる ゴジラが生まれた理由は適当で、ゴジラが実際に出たら政府がどんな対応するか 一般市民がどう動くかを描くという意味だろうか
>>170 いいじゃねぇ別に
どっかの国じゃ大統領がFA乗って出撃してったぞ
>>171 海上自衛隊最強の潜水艦タイフーン級がどうしたのかね
「進撃の巨人」もいいけど「ハカイジュウ」も何らかのカタチで映像化しないかな PVは短すぎる つか「進撃の巨人」みて「サンダ対ガイラ」連想する人と「フランケンシュタイン」 連想する人、どっちが多いだろ
>>173 続編は米海軍が核まで使った総力戦だぜ
最近、戦艦で宇宙人と戦うのが出てたな
>>170 一応、「いや私が行きます」てな感じのやりとりはあるんだけどね
>>177 いや、冒頭で思いっきり回答がある。
説得力があるかどうかは別問題だけど。
ID4で大統領がF18に乗って出撃したのは、 パイロットが少ないからと説明されていた GMKではとくにそういった説明はない。勢いで押した。
まぁホワイトハウスも破壊されて、アメリカ全体が徹底的に大打撃を受けた上での話だからねえ。 あとシナリオ的にも、湾岸戦争の英雄出身で若すぎて指導力を疑問視されていたって前フリがあったから そんなに違和感はなかった。無茶だとは思ったけど。
そういえば役所工事が、ゾンビ物で無双するらしいね
ゾンビ物って60年代に理想を掲げた若者たにとって仲間と思っていた同世代が偏向して話しの通じない大人に変わってしまう いく辛さをホラーに焼きなおしたものだったりするからバリバリ撃ち殺していく爽快感とは本質的に違うのでは? まあエイリアンもちゃんとした武器持って宇宙怪獣やっつける話しにしたら台無しと思っててエイリアン2が当たって 恥かいた事があるので余計な事は言うまい
>>182 前作よりは金がかかってそうだけど、少人数での脱出劇ってことはやっぱり低予算っぽいな。
まぁヘンに金かけて支離滅裂なモノになってもそれはそれで困るし、いいか。
せめて部隊が壊滅するシーンではG3の対イリス戦ぐらいは見せて欲しい。
アヴェンジャーズに怪獣みたいな敵出てきたのはちょっと嬉しかった 図体の割りに脆かったけど このままワイルドカードシリーズとか怪獣みたいな敵が出てくる作品 映像化されないかな
巨大化するだけのヒーロー、ジャイアントマンって映画にも出てくるのかな 先にジャイアントマンに触れたアメリカの子供にとっては巨大化する上に 超能力まで使う第二次怪獣ブームの特撮ヒーロー達は 「判ってネーよな」 って舌打ち物の存在だったんだろうか?
>>187 ジャイアントマンがどんな作品か解らないので何とも言えないが、
特撮ヒーロー達も結構個性的な連中多かったし、楽しめれると思う
けど……
ぐぐったらエドガー・ライト氏が今度映画化するんだ(ジャイアントマンこと
アントマン。
怪獣映画のパロもやりそうだな、あの人なら。
>>186 アイアンマン3はマンダリン&フィンファンフーンらしいよ
ショーンオブデッドの人か期待してしまうな ググッて見るとアヴェンジャーズの創立メンバーらしいのに こいつがいるとCG映像もミクロキッズや巨人の惑星になっちゃうせいか消えちゃったジャイアントマン いじってくれ!多分今が旬だぞジャイアントマン!
ガメラは元々環境や敵に備えて進化していく性質があるからな ただ進化の過程を見るに3のガメラは大量のギャオスに対抗するために機動力と攻撃力をより上げ、 更に甲羅展開しての冷却効率も高めた結果、防御自体は下がってる印象があるんだよなぁ 飛行能力に秀でた敵を相手により先鋭化して細く鋭く攻撃力を上げていった感じだから、 単純な攻撃力だけなら当時を大きく上回ってレギオンにも劣らないレベルになってると思う ても戦闘力上がっていても3のガメラは既に奥の手が使えない状態だしむしろ不利 それに破壊力は上がっていても同じ手の攻撃である以上火球は干渉波に中和される可能性が高い ガメラには無数のソルジャーを捌くだけの能力はないから、本体の目の前で取り付かれたら終わる 実際あれは自衛隊の火力支援や、電波干渉でのソルジャーの誘導があった上で奥の手使った勝利だし、 どの道単独での戦闘じゃレギオンを倒しきるのを難しいかもしれない
ニール・プロムカンプの最新作「エリュシオン」の設定見て面白いことに気づいた 「エリュシオン」では富裕層が地球を捨て自分たちの新天地をスペースコロニーに拵えている 貧困層は汚染された地球に置いてけぼり 「機動戦士ガンダム」では貧困層が地球から半強制的に引き剥がされてスペースコロニーに押し込まれている 富裕層は地球でぬくぬく暮らしている 「新天地に行けない」ことが差別って発想のアッチの人と「故郷から引き剥がされる」ことが差別って発想の 日本人。 どっちが優れているってわけじゃないけど発想が正反対なのが興味深い。 ……でもコスト考えると富裕層が宇宙行く方が自然だよな。いあ、ガンダムの設定disるわけじゃないけど
>>193 天上人は豊かってイメージもってるんじゃないのかなぁ
昔のSFでも選ばれた人だけが出て行って・・・って割と多いと思うし
そう思って出て行ったら碌な事にならなかったでござる(キリンヤガ)
一昔前の日本のSFだと、地上が荒廃して富裕層が宇宙に逃げ出したってのがけっこう多かったような。 銀英伝みたいに人類が宇宙に進出した挙げ句、地球が忘れられたってパターンもその変種なんじゃないかな。
ペガッサ星人「ペガッサシティに貧民はいません」
ガンダムでもGガンは地球荒廃してたけどな
アシモフの小説でも地球居残りしたのは負け組みだった
ギレルモ・デル・トロといえばようやく「ザ・ストレイン」の続巻が出たな 何時まで待たせるつもりだよと思ってたら やっぱし来年のパシフィックリム効果だろうか もしかしたらパシフィックリム、日本オリジナルのコミカライズされるかも もしそうなったらメカと女の子を描くのが上手い人がやってくれると良いなぁ
201 :
名無し三等兵 :2012/09/20(木) 15:58:59.19 ID:8SxhGDKI
うんむしろ機動戦艦ナデシコの人とカートヴォネガットの偉大さについて語り合って欲しかったね
>>201 富野御大よりヒラコー大将がいないことの方が気になる……(オイ
>>197 治安が悪いのは隣の東ペガッサ市ですから
「大宇宙映画超読本」買った 値段にあった面白本だった 巻末の新作紹介の「51DEGREES(51度)」が気になる 世界の終わりを見る一般人って設定らしいが情報が少ない…… ついでにもう一本 「OBLIVION」(ゲームの方じゃないよ)という作品の設定は面白い 宇宙人との戦争が終わった後の「戦後」を舞台に、掃討作戦に従事 する無人兵器のメンテする人が主人公だってさ
キャブテンウルトラ
「ジョン・カーター」大ゴケしたからスペースオペラ映像化の根は絶たれたよな この調子でレンズマンとかキャプテン・フューチャー映像化とか期待してたんだがなぁ 魅力的なクリーチャーは当分ファンタジーの世界だけか
「ジョン・カーター」をスペースオペラ系の作品だと認識してる人間がどれぐらいいるかにもよるのではないかと。
>>208 ラノベ原作といえば、フルメタルパニック映画化の話はどうなったんだろう?
>>209 全然軍事じゃないが、糞ワロタw
これは良いユーモアSFだw
>>211 今となってはファンタジーのジャンルかな(火星シリーズ
盟主王が「核は持っていれば嬉しいただのコレクションじゃあないんですよ」ってゆってた
さて、機龍を運ぶ「しらさぎ」とかいう謎の積載量(4万t)を誇る輸送機についてだが…
しらさぎも機龍なみにデカかったから画で見る分には納得できた。 怪獣の体重とかの設定はあくまで設定でしかないし、俺はあまり当てにしていない。
>>221 確かアメリカ軍が開発してるパワードスーツがこんなような
外観だったような気がする。
>「しらさぎ」とかいう謎の積載量(4万t)を誇る輸送機についてだが 東日本大震災のような大災害の時にに大量の物資を一気に被災地に 運べそう。 爆撃機として使えばそれこそ”爆弾の雨”を降らせそう。
>>221 全身を覆うタイプのスーツだとハリウッド映画向きじゃないんじゃないの?
とりわけトム・クルーズ級のメジャースターが装着するとなると。
>>224 実写の場合、顔を覆ってしまうタイプのパワードスーツを使用したら「役者の顔」
が見えなくなり、スター性が殺がれる
解決するにはアイアンマンのように別カットをわざわざ挿入せざるおえなくなり、
最悪演出のテンポが悪くなるっていうのは聞いたことがある(この問題をロボコップは逆手にとった
……よく見たらパイルバンカーらしきものもあり、原作どおりではあるんだけど
……何か、こう違うような……
そいやダウニー、よくあんな「顔の見えない」スーツの作品に出るのOKしたな>アイアンマン
ピーター・ウェラーだってロボコップのときは戸惑ったらしいのに
アイアンマンは変身シーン多いからな。 ロボコップは、ロボコップになって移行は姿ずっとそのままだし
んな事言ったら、アメコミ映画なんて出られないでしょ。 ほとんどが覆面にピッチリタイツの、変態としか言いようのない姿なんだから。 ハルクなんて、能力が発動したら役者の出番無いし。
眼鏡を取るとクラークケントと認識されなくなってしまうスーパーマンが アメコミ映画化のターニングポイントと思うが本格的にはマイケルキートンが 白塗りメイクのビートルジュースからステップアップを果たしたバットマン以降か? それまではSFとかヒーロー物なんて出ちゃうとそのイメージが付いちゃって 普通の作品に出ると映画そのものが色物扱いされる危険性のある仕事でした
昔の映画でスーパーマンの役をやった人はイメージ脱却が出来ずに自殺したんだっけ(´・ω・`)
新ハリウッド版『ゴジラ』は来年3月以降に撮影開始! 製作は徐々に本格化
http://www.cinematoday.jp/page/N0047786 >撮影監督を務めるのは、『アベンジャーズ』のシーマス・マッガーヴェイ。The Playlistのインタビューに対して、
>シーマスは「『ゴジラ』は来年の3月以降に撮影を開始するよ」と回答。現時点では細かいところまで固まって
>いないというものの、「今はビジュアル的なアプローチ方法を探っている最中なんだ」と製作が順調に進行して
>いることをうかがわせている。
>7月に公開された映像では、日本版に忠実なシルエットが映し出されており期待大。すでに3D作品になること、
>そして2014年5月16日に全米公開されることも決定しており、再びの「ゴジラ」復活に胸が高鳴るファンも少なく
>ないはずだ。
>新たなるハリウッド版『ゴジラ(原題)』の監督に抜てきされたのは、『モンスターズ/地球外生命体』のギャレス・
>エドワーズ。脚本は『ダークナイト ライジング』の原案を手掛けたデヴィッド・S・ゴイヤーということで、単なる
>パニック映画ではない深みも期待できそうだ。
クリントイーストウッドやアーノルドシュワルツネガーみたいに何の映画に出て何の役をやっても クリントイーストウッドやアーノルドシュワルツネガーにしか見えない人だって頑張って生きてるのに…
そいやブルース・ウィリスはジョン・マクレーンを演じた後、イメージ払拭に随分苦労したらしいな
同様の理由でアンソニー・ホプキンスはハンニバル・レクターを二度と演じたくないとか
>>233 ヴァン・ダムやスタローンの悪口はよせ!!!(え
チャック・ノリスは役柄に成りきらない。 役柄がチャック・ノリスになるのだ。
もうちょっと怪獣映画の話をしようぜ。 ジャン・レノにしか見えないジャン・レノとかさ!
ノビタクン
あの青いのは怪獣の可能性は否定できないなw
最近は怪獣もCG化してしまって顔は出ない中の人に興味を持つ事も無くなるか と思ったら結構モーションキャプチャで演技してる人がいたりするんですね
>>239 フィル・ティペットが言うには結構昔の技術ってバカに出来ないそうです
CGというものを立体的に見せるには目に見えない所まで考えなくてはならず(でなければアニメ丸出しになる)
必然的にミニチュアや人形のノウハウが必要になるとか
またミニチュア特撮+CGの方が、どっちかオンリーより低予算かつ迫力が出るそうです
そう言えばエヴァQと併映してる巨神兵の映画ってどういうもんなんだ。 エヴァの内容が悲惨なストーリーに戻ったって話題は良く見るが、巨神兵の話はあんまりネットで見かけないな。
話題にするほど面白くも凄くもなかった
便りが無いのは健康な(特に悪くも良くもない)証拠
つまりDVDかBDの発売がすぐですからお待ちください、か
内容的には東京都現代美術館でやってた奴と大差ないのかな? 会期末に行ったらめちゃくちゃ混んでてメイキング見られなかったんで、 DVD出たら映像特典に付けてくれないかな。
>>245 エンドロールの追加ぐらいだった
特撮博物館の方はうろ覚えなので
画面に出る台詞が追加されてたような気もするが自信がない
"kaiju"が英語に!!
空母の上にマグロのっけててワロタ
なんでこの数年あっちではこの手の映画がはやってるんだろう
まあ、昔から娯楽としてや反戦としての怪獣映画はあるけど、性格が大きくかわったのはゴジラからだろうな。 あれは、敗戦国であり被爆国である日本だから作れた戦争の暴力を体現したもん そんで、今までそんな経験なかった米国も9.11以降テロの恐怖に怯えることとなった。最近の宇宙戦争だのクローバーフィールドだのは正にそれ
ここって漫画の話は駄目だったっけ? 伊藤伸平の「まりかセヴン」なんてストライクな作品だと思うけど。
ちょっとぐらいならいいんでないの? どうせ過疎スレだし。 あの人の漫画は好きだけど、今さらテレビエヴァのパロディをやるのはどうかと思った。
伊藤伸平は大正野球娘子育てマンガしか読んだこと無いけどあれだけの力量がある人が 無名の中堅って言う日本マンガ会の層の厚さ いつブレイクしてもおかしくないのにきっかけに恵まれてないだけだと思う 全然関係ないけどバンパイヤみたいな実写とアニメキャラが絡む作品今作ったらどうなるんだろう バイキングのコント見てたら吾妻ひでおだよなと思って ブラットバニーなんかどうすか
ハリウッド映画だったら『ロジャー・ラビット』とか『魔法にかけられて』なんてのがあるけど、邦画だとなかなか難しいだろうな。 製作にめっちゃ手間がかかるし。
ロジャーラビットのときはマット合成かな、CGなら合成する対象をリアルに作るか アニメっぽく作るかの違いなんじゃないの?本当に最近の特撮の事判りません 映画の尺だったらお金要るだろうけどコントぐらいの長さならその分安くできないかな コマーシャルだと凄く手の込んだのも作られるけどバイキングを商品のイメージに 採用してくれるスポンサーが思いつかないw
アニメ+実写を今の技術(CG)でやろうとしたのが バンダイのデジタルエンジン構想(だっけ?)だったと思うのだけど。 結局、当初予定してたスチームボーイは普通のアニメになっちゃって、 出来たのは押井守のアヴァロンなわけだけど。 あと韓国特撮は巨大ロボ戦になるとアニメになるとか聞いた気が。 自分はベクターマン(ロボ戦のみフルCG)ぐらいしか知らんけど。 一説には向こうで放映されたアイゼンボーグの影響だとか。
>>255 無名かな。モルダイバーやハイパードールではそこそこ露出した筈なんだが。
まあ基本のセンスが80年代SFアニメだから、おっさんが見る分には面白いよ。
セーラー服の女の子が鉄砲持って宇宙人相手に大暴れ、とかそんな感じ。
ロジャーラビットで思い出すのはアニメーターがふざけてヒロインのプッシー描いちゃったことだな
無名って低く見てるんじゃないんですよ 横山光輝とか、松本零士とか一世を風靡した漫画家の作品も 最初触れた時は新鮮だったのに今の目で見るとまだ伸びしろがあったり 忙しすぎたのか少々粗い仕事だったりすることがあるのになと思ってしまうんですよね
>>258 「GRM ガルム戦記」は再始動するらしい>デジタルエンジン
当初のコンセプト通り(天使と犬人間が月面上で艦隊決戦する)だったら
面白そうだが……
VSデストロイアでバーニングゴジラが原発を襲撃 しようとしていたけど、どうしてあそこまで接近されるまで GF自衛隊は気づかなかったのだろうか? 熱いから見失うとは思えないのだが。
気づいたけど間に合わなかったとか。 vsビオランテで大阪にスーパーX2しか送れなかったようなもんで。
あの世界で原発を運用し続ける電力会社の神経はカーボンナノチューブより丈夫だな。 ゴジラが全部吸収してくれるから汚染の心配はないとは言え、襲撃の優先順位の高い餌場をわざわざ用意してるようなもんなのに。 保険会社や株主、政府や周辺住民も含めて根性が座っとるなw
核エネルギーを吸い取る設定の平成版は84年に二体目が初めて観測された訳だし、造っておいて今更止めろと言われてもな感じだろうな。それとメカゴジラはレーザー核融合で動いていたからあの世界のエネルギーの未来は明るい 続原発派ではあるが、福島をピカでやられてもなお原発を続ける現状ではゴジラが来ようがお構いなしだろ
しかし、F22で近接戦なんてやられても… 機関砲の軌跡が二本見られるから、限りなく近い架空機ですなんてことも
なんぞラプタンで20mmを使って近接線とは なんともったいないことを アメ公ならトマホークだのプレデターだのグローバルホークだの色々出せるだろうが 自衛隊と違ってさ
A-10とかA-10とかA-10とかAC-130とか…
この怪獣は光線技もってんのかな
>>271 よく見ると橋を襲うシーンで怪獣の喉の奥が光ってる
パシフィックリムの予告の真ん中で怪獣ぶん殴るシーンのアレ、ロケットパンチだよな こんなに早くお目に掛けれるとは 軍隊VS怪獣のリアリティある作品では無いのが少し残念だが、そういう視点の作品は 再来年のハリウッド「ゴジラ」に期待しておこう
デルトロがファンからの質問に答えるイベントでロケットパンチ出るよってリークを自分でしてましたね 確かにロケットパンチだな
実写ロケットパンチの元祖は『ロボジョックス』。
ボバレフスキー42号ェ・・・
実写酔っ払いロボットの元祖は『ガンヘッド』。
しかし皆ロケットパンチ好きだねぇ 俺も大好きだ 普通は批判が多いが、この作品だけは日本オリジナル主題歌をつけるべきだと思う>パシフィックリム JAMプロとか水樹さんとか栗林さんとか!
>日本オリジナル主題歌 監督が率先してつけたりしてw ロボのデザインでも日本のメカデザイナーが検討されてたらしいな。
>>279 マヂで?>日本のメカデザイナーさん
もしやるんだったら個人的には永野護氏とかがやってほしかったなぁ
別にイェーガーのデザインに不満があるわけではないけど
「ホビット」見てきたが予想通りというか案の定というか、 黄金の大悪竜スモウグが怪獣そのものだったわw 今回はシルエットのみで大暴れだけど、次回は姿見せて 大暴れするんだろなぁ
え?マジ?
軍事版的にはグロイザーXを押したい所なんだけど今NACってどうなってるの?
>>282 ぜってーガイキングじゃなくて大空魔竜の方で戦うような作品にするぜw
と冗談はともかく、パシフィックリムの便乗企画っしょ
一応企画だけ通しておこうってだけかと
実は地球を救うゲイの話
エヴァQの話題ないね。 事実上冒頭の艦隊シーンしか軍事要素ないせいか。 こんごう護衛艦・しらね護衛艦・ひゅうが護衛艦・アイオワ戦艦 が確認できた。 Q初期予告の既存の空母と違うデザイン・カナード艦載機、 の空母がいたような気がする。
ゾンビで恐縮だけど「ゾンビ襲来」(ダニエル・ドレズナー著)が面白い 概説的ではあるけど 「見知らぬ明日」に感じが良く似てるのがちょっと笑えた 宇宙人や怪獣バージョンもやって欲しいところ
スーパーX3ってサンダーバードの何号だかに似ていると思っていたのは俺だけ?
惜しい人を失った
ゴジラ引退。
294 :
名無し三等兵 :2012/12/31(月) 01:38:14.34 ID:OnIVpqmB
映画「フランケン・ウィニー」に、 キティの墓のほか、ガメラもどきまで出演してる! ティムバートン日本好き。。。。。
観客がヤジを飛ばす事で完成する参加型芸術「ダメ映画」を家庭に届ける番組Mystery Science Theater 3000 でも昭和シリーズガメラは大人気
>>294 マーズ・アタックでビオランテの大阪のシーンが出てたのワロタ
MITSUBISHIカラーテレビの看板が出てたの覚えてる
そいやジョーダンテ監督の最新作「ザホール」この間見たんだが、 どっかで見たような遊園地のジェットコースターが出てきた直後、 メリーゴーランドの四足の恐竜がちらっとアップされるシーンあったw おまけに登場人物の男の子が見ている映画が「アレ」だった(一応ナイショ ジョーダンテさんも全然変わってないんだなぁなんて嬉しく思ったり
東宝の「怪獣大奮戦ダイゴロウ対ゴリアス」面白そう。
子供に夢を与え続けてきた円谷プロ創立10周年を記念して作られたファンタスティック怪獣コメディ映画。
母親を自衛隊に倒されたために、人間に飼育されて成長した、大食いの怪獣ダイゴロウ。
ついに国費ではダイゴロウを養えなくなったが、そこで子供たちが立ち上る。
そんな時、宇宙から凶暴な大星獣ゴリアスが出現した・・・。
怪獣ダイゴロウと子供たちの心温まる交流を中心に、クライマックスの両怪獣の対決を描いた怪獣映画の快作。
子供の頃には知らなかったので未見だが、
CS日本映画専門チャンネルで放映。楽しみ。。。
2013年2月22日(金) 23:00 〜
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005139_0001.html
東宝作品では望めないが海外のB級怪獣映画だと特撮に使う費用を節約するため 軍の広報映像を利用するなんて手もあったみたいだな crawling eye日本未公開らしいイギリス映画、金魚鉢カウルのキャンベラが宇宙怪獣を攻撃するぜ deadly mantis由緒正しい怪獣物のプロットだけどフィルムの使い回しが効くように作られたストーリー のように思えないこともない。グローブマスターやスチンソンと思われる軽輸送機、F−94が迎撃に 飛び立ってしまうのも大胆に使いまわしたのが幸いしたのか整合性が取れてるぜ
>>299 たまーにちょっと見れない兵器の映像を見る事ができるって
兵器マニアの人が騒ぐ時あるな>軍のフィルムを使用した怪獣映画
ちなみに古い戦争映画でも似たような事が起きる
確か「頭上の脅威」だっけ?
1950年代のフランス海軍の空母を見れるって少し話題になった映画って
そういえば東宝って自衛隊の広報映画とか作ってたけど、 そこから怪獣映画への流用とかは無いのだろうか。
ビオランテで実写のF-15とか映ってた気がするけどあれは流用?
戦闘機が空飛ぶ怪獣に撃っているミサイルって空対空ミサイルなんだろうか 怪獣相手に言うのはどうかとも思うが威力に不安ないのかな
なるほどVSギドラのように相手も正面から突っ込んでくるなら相対速度も増えるからより効果が期待できるわけね
しかし、数万トンもある飛行怪獣に対してミサイル程度じゃ針で刺した程度のダメージだろうな。
小石を投げつけられるくらいではないか?
しかしその理屈じゃ数万トンの飛行物体を作れば対空ミサイルは無効のように聞こえる
バンカーバスターなら利くだろう。
秘孔を突けばよいのでは
体重数万トンでF-15に追いつくような速度を出して尚且つ地上でゴジラと肉弾戦もOK ギドラはこれらの負荷に耐えうる構造体(無茶苦茶だね)なのでこれを破壊しうるミサイルが必要
スパローやサイドワインダーだとやっぱダメージないんだろうか でもガメラはペトリオットで撃墜できたよな てかバランス崩しておっこっていっただけなのだろうか・・・・ そういや81式短SAMでも撃墜できたな ナイキって核を搭載できたような・・・・核搭載の地対空ミサイルで怪獣撃墜できるだろうか
>>308 そりゃそうだろうが、だからこその「怪獣」なんだろうし
そいやギャオスの亜生体(平成版ですよ、モチ)くらいなら通常兵器
効果ありそうだよな
>>309 見れば見るほど「ダサかっこいい」って単語が合うようになってきたな(汗
マジンガーZで見たようなシーンもありそう
>>315 東宝・円谷系の怪獣の数万トンって単位は計算すると鉛以上の密度になるそうな。
全体が均等ってことはなかろうから、外皮だけならそれ以上になりそう。
それに対し、ギャオスは旧シリーズだと25トン。平成版だと75トン。
ただこれはこれで比重が軽すぎて、密度は気体並になるって空想科学読本で突っ込まれてたw
ちなみに『小さき勇者たち ガメラ』のギャオスは全長30メートルで体重は500トン。 わりとありそうな数字だけど、この辺なら通常兵器でもなんとかなりそうだな。
鉛以上の密度または気体並みの密度であれだけのことがやれるからこそ怪獣なわけで
空想科学読本は考証が無茶苦茶だったり公式設定すら無視してることも多いから参考程度にしかならないけどね・・・
>空想科学読本 ソルジャーレギオンが多数合体してマザーレギオンになるとか勘違いしてたな
特撮板のガメラスレにウザイ奴沸いてるな
>>321 あれはこんなシーンが気になるほど特撮やアニメを愛してるんだな
不器用だけど… と感心するのが正しい鑑賞法だと思う
愛は色んな形があるという事実を否定するつもりはないけど、劇中の描写を平気で無視して勝手な考察を展開する愛ってのに 共感する人はあんまりいないと思う。
あれはオタを喝破してる俺かっこいいの自己愛だと思うな
宇宙人をガメラとゴジラで迎え撃つのか?
そんな「ガメラ対ゴジラ」を見てみたい。 「マジンガーZ対デビルマン」のノリでね。
今更だけどクトゥルー神話幾つか読んだ んで思ったんだが文章から出されるイメージが怪獣映画っぽい んでデル・トロ監督クトゥルーも好きだよな 「パシフィックリム」のあの怪獣、実はクトゥルーの邪神たちだったりして(流石にナイ
ここで語っていいか解らんが「オブリビオン」ってちょっと変わった
設定のSF映画の公開が近い
↓
http://oblivion-movie.jp/ エイリアンとの戦争の「戦後」を描いた作品か
ちょっと見ない設定だわ
にしてもトムさん、最近SF大作立て続けに出てるな
パシフィックリムも当初の予定では出るハズだったし
>>332 10年前にもスピルバーグと組んでマイノリティレポートや宇宙戦争に出てるよね。
サイエントロジーの信者だからソレ系の話に抵抗がないのかも知れない。
>>333 サイエントロジーってなんじゃらほいと思って検索したら相当怪しいのが出てきて
笑ったw
思想の自由はあるしどうこう言う事じゃないとは思うけど変なのにハマってるんだ
と正直感じた
パシフィックリムの予告編の「ロケットパンチ」なんか違和感あるなーと思ったら
解った
「肘」から火を噴いてるからだ
しかしよく思いついたな
肘からなら、火を噴くタメの演出できるし
類似のアニメロボって居る?
ダラボンとエドワーズのコンビだったら傑作になるだろうなぁ>新作ゴジラ ダラボンだってモンスター映画結構好きだし ただ1966年の映画版バットマンを期待した人に、ダークナイト見せたような反応 になりそうで怖い(え
ロシアで宇宙人の侵略が始まったと聞いて
レギオンがやってきたのか、光を浴びると活動するUFOが落ちてきたのか
絶対ロシアでUFOブーム起きるぞ ちなみにロシアは結構オカルト好き
映像見たらまんまSF映画で不謹慎ながら噴いたわ。
今回の宇宙人、まだ潜入成功して秘密基地を建設始めたところくらいだな
スターとWoWoWはバトルシップ同時間同時放送か
CM時間無料だからちょくちょく見てたが嫌と言うほどバトルシップ押しだったな
バトルシップ、お話以外面白かった(゚∀゚)
そういや、「廃棄物13号」のパクリといわれたグエムルが二作目だすそうで、トレーラー見たけど女の子の背後を怪物が走り回る構図がまんま前回と同じで笑った
平成ゴジラ大全にデストロイアの初期アイデアが載ってたが、結構凄いんだな。 ・ナチスから送ってもらったプルトニウムを使い、日本軍が原爆開発に成功。 原発の島「アグニ島」を建設していた。 ・島の原子炉を使って瀕死のリトルを被曝させ、成体ゴジラにしようとする。 ナチスの名前を出したらNG食らいそう、というか原発の島が出てきた時点で田中Pが NG出して書き直しになったらしいけど。
>>351 エドワーズ氏なら大丈夫じゃなかろうか
ダラボンも脚本参加だし
http://oblivion-movie.jp/ 『エイリアンとの戦争の戦後が舞台。人類の大半は荒廃した地球を脱出
主人公は一人地球に残りエイリアンの残党を掃討するための無人兵器を整備している』
日本で同じ設定でお話作るとしたら、主人公を女の子技師にして
終わった世界を淡々と写すってお話にしそう
って「人類は衰退しました」があるか……
監督さんの前作「トロンレガシー」では映像の写し方とか良かったけど
今作はどうなるだろう
ティラノには耳やたてがみがあった 恐竜土偶で明らか
今月から始まるアニメ、スペオペが多いなぁ
怪獣はアニメにはまず出てこないな フォレゾーは怪獣か?
いまさらだが「アイアンスカイ」見た フィンランドだけが宇宙空間に兵器を上げてないって、そりゃお前らなら たとえ宇宙怪獣攻めてきても圧倒するだろうしと突っ込んだらだめかな
369 :
名無し三等兵 :2013/06/02(日) 23:14:52.05 ID:+477BYrk
ゴジラよりガメラが好き。ガメラのほうが自衛隊頑張ってて良い
血気にはやらず理性的な判断で、コングとゴジラから東京を無事守り抜いた、東宝自衛隊に謝れ。
371 :
名無し三等兵 :2013/06/03(月) 08:57:10.79 ID:tdB1RGrS
でもゴジラは戦闘機撃ち落されまくるからさぁ ガメラならレギオンを撃墜したりイリスとハンパねえ空中戦したり
>>371 平成ゴジラと平成ガメラしか見てないことがよ〜く解りました。
進撃の巨人の世界も飛行機とまではいかなくても飛行船や気球でも あれば巨人との戦いもかなり楽になると思うんだけど。
確か19世紀並だっけ、科学力>進撃 確かに気球なら出来るな ……昔「巨大生物の島」って作品があってな ハリーハウゼンさん、良い仕事してくれたなぁ
パシリムで気になったがあんだけ露骨に台詞で「怪獣」って言っているのに 宣伝版の字幕ではスルーしてるのは、なぜだ
子供向け映画だと思われない様にだろ。 WWZもタイトルが思いっきりゾンビなのに、宣伝では一言もゾンビって言ってないから。
>>380 だとしたら無駄なあがきのような……
あんだけでかい怪獣が咆哮して巨大ロボがロケットパンチぶっ放そうとしているのに
こういうのって作品に乗って宣伝した方が良い気がする
木曜洋画の番宣みたく
>>378 ハリーハウゼン特撮物だとシンドパットの冒険とかすきだな
CGに決まってるという大方の予想に反してぬいぐるみのシーンが本当にあったら予想の斜め上
東宝は着ぐるみもつかってほしいそうよ
エメリッヒ版ゴッドジラだって着ぐるみ使ってたし
着ぐるみも実は結構現役なんだよな、ハリウッドでも アニマトロニクスっていうカテゴリーになっているそうだが ちなみに「CG+着ぐるみやミニチュア」の方が予算も低くなるし迫力も出るんだって ローテクってまだ生きているんだな
>>387 ターミネーター4もダークナイトもインセプションもミニチュア爆破とかしてたよ
金かけて巨大セット作ってそうな映画に特撮が使われてると好感持ってしまう不思議
>>390 この「ゴジラ」の字体が素晴らしい(^ω^)
392 :
名無し三等兵 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:CbY5+scd
パシフィックリムよかったよ
最近ようつべで、伊福部昭ばかり聞いてる。
>>392 あのクオリテイでゴジラ×メカゴジラやってほしかった
>>393 >最近ようつべで、伊福部昭ばかり聞いてる。
買えよ
396 :
名無し三等兵 :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zUiw2oBW
ガメラ3に出てた手塚さん、半沢直樹の京橋支店の悪役で登場。
今回流出した映像は、去年のコミコンでゲリラ上映された予告ってよりは特報みたいなものだから 12月に公開されるという噂の予告に期待
401 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 20:22:53.24 ID:oFTx61lI
403 :
名無し三等兵 :2013/12/13(金) 19:56:47.57 ID:5O+suuOK
向こうの第18空挺軍団の兵士が軍事的に考察したら このPVの時点で既にやばさが出てるとな PV冒頭エアボーンするシーンで絵が C-17「後部ランプ開く」→C-130「飛び降りる」→C-17「正面全景」となってるじゃねーか、と
C-130はどこからでも借りられるが、C-17は空軍しか持ってないだろ 米軍、装備品映画に出す時は脚本チェックした上で金取ってるんだぞ まあ、そんな理由じゃなくてC-17の機内は演出的に広すぎるけど、古いC-130じゃ不自然だって事で キメラなつながり方をした映像が出来たのかもしれんが
>>402 1分30秒ごろに映っているのは核弾頭?
大規模爆風爆弾兵器でね
407 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 10:20:19.88 ID:tZoeBluI
>>407 このスレに貼るということは、宇宙人の仕業という推理かね?
409 :
名無し三等兵 :2013/12/20(金) 18:53:39.76 ID:gW5wQPHp
パシフィックリム、面白かったよ。 ただ、怪獣対ロボットの決闘の二次被害がデカ過ぎるなぁ。 以前、創作発表板とか特撮板で怪獣ものを書いてたとき、次善に色々と脳内シミュレーションしてみたんだ。 そうすると怪獣自体の被害よりも自衛隊の攻撃による二次被害の方がずっとデカい可能性が大(笑)ってことになった。 縦にデカい怪獣だと命中率もよくなるけど、アンギラスみたいなやつだと当てるのも難しくなる。 ……で、流れ弾が出るから被害範囲が広がるわけだね。 更に攻撃された怪獣の凶暴化が加わると。 だから、二次被害範囲の極小化を目的として巨大ロボット兵器の採用ってのもアリかと思ってたんだが。
巨大ロボは歩くだけで町を破壊するので、やっぱり二次被害大。 てか「巨大ロボはリアリティよりおバカな熱血」というのがパシリムの魅力。
411 :
名無し三等兵 :2013/12/21(土) 22:15:15.31 ID:Aq10ljen
パシフィックリムで感心したのは、ロボットを空輸してたってことだね。 例えばゴジラが東京湾に侵入した場合、部隊をどこに展開するかってのが問題になる。 ある程度ゴジラの上陸地点が特定できないと、地上部隊の展開しようがないし、何処の住民を何処に避難させるかすら決まらない。 千葉に上陸すると思って部隊を展開させたら、急に向き変えて横須賀に上陸しましたなんてことになったらもう絶望。 怒涛の避難民の流れに逆らって地上部隊を展開するなんてアホの極み……。 さらにいったんゴジラに上陸されたら、地上に向けての艦砲やミサイルの発射は危険すぎるんで海自もほぼ役立たずになる。 頼みは空自だけなんだが、二次被害で地獄になるのを避けようとしたら、陸側から海側に向かって攻撃するしかない。 でもロボット兵器の空輸なら、なんとかなるのかな……と。 あさはかな素人考えではあるんだけど。
あの大きさのロボットを空輸するには、もっと大きなヘリでないと無理だろう。 そもそも海上で迎撃するなら二次被害関係ないんだから、航空機で攻撃すれば済むでしょ。 どう理屈づけても巨大ロボットは無駄だって。
M8AGS「やっと時代がオレに追いついたか」
414 :
名無し三等兵 :2013/12/26(木) 01:36:04.14 ID:pmN2Fd9a
>>414 トム・クルーズの「オール・ユー・ニード・イズ・キル」は?
そして何より君
ゴジラが有るではないか
機龍だって空輸してたじゃん。イェーガーは2000tで且つ反重力ユニットで軽減しているとかいうトンデモ設定付きなんだが、メカゴジラ(2万5000トン)を2機の戦闘機で運ぶとは…
どっちにしたって巨大ロボは非合理的ってことじゃないかw 「キングコングの逆襲」で浜美枝の女スパイが言ってた「世界一高価なオモチャ」が正解。 子供の心で楽しむものだよ。
>>412 怪獣は移動速度も速い上に簡単には死なないから、通常兵器による攻撃では上陸は防げないと思う。
最初の怪獣も何時間もかけて攻撃した挙げ句に核攻撃でようやく倒したって設定だし。
通常兵器で倒せないならロボットも無理でしょ。 核兵器でも積んでいない限りはね。
倒せないわけじゃなくて倒すまでに時間がかかるって事でしょ。 それまでの間に猛毒の血液をさんざん巻き散らかされるから、拘束と攻撃を同時に行うためにロボが開発されたってのが パシリムの基本設定。
ってかさ、通常兵器に関しては映画冒頭でも説明してんだし、いくらなんでも基本設定くらい読んでからdisれよ…
実際可能かどうかjyなく、映画の設定丸呑みなわけねw マジレスして損したわ。
>>420 その設定に、どうして通常兵器では時間が掛かって、
ロボだと早いかは書いてなかったでしょ?
つまりそういうこと。
いつもの全く噛み合わない議論が展開されてると聞いて
イェーガーはソナーの類も付いてないっぽいのな。 遠く離れた基地から見えてる海中の怪獣を見失うし。 海で迎撃するのが主目的のはずなのに、迂闊すぎないか。
>>415 「エッジオブトゥモロー」は「オールユーニードイズキル」のことだじぇい
そいや「宇宙の戦士」映画化再起動らしい(スタッフ一新
今度はパワードスーツちゃんと出すつもりってよ
どこまで進むか解らんがちゃんとモノになって欲しいわ
「エンダー」がヒットしたせいか、戦争SFモノの企画がを出しやすくなって
来ているのかな?
映画化しやすそうなのってなんだろう?「彷徨える艦隊」シリーズ?
航空宇宙軍史に決まっておろうが
狭いコクピットの中でおっさんが3人ほど愚痴をこぼし合いながら爆雷が当たりませんようにと奮闘するお話だな
>>423 ちゃんと映画観た?
戦車砲やミサイルの数発程度じゃ死なないぐらいタフな上、あんなに激しく動き回れるんだから、そら通常兵器じゃ簡単には殺せないでしょ。
>>426 エンダーってもうアメリカで公開してたのか。ヒットしたんだ?
だからって続編はおそらく企画されないと思うがw
至近距離で180キロトンの核爆発を喰らっても対してダメージ受けてなかったよな、KAIJU。 一番強いカテゴリー5だったけど。通常兵器じゃ気休めにもならんだろ。
ソナー云々に関しても劇中で、速すぎて補足できない的なセリフあったのにスルーしてんだから単なる嵐でしょ
>>429 だ〜か〜ら、ロボの方が簡単に殺せるって根拠を言ってみ。
>>432 基地の方じゃ把握してて「志村、うしろうしろ」演出が繰り返しあったのはスルー?
>>434 ?
基地じゃなくてイェーガーの話なんですが
イェーガーに限らず巨大ロボは形態が人型なだけで通常兵器。 本気で考証すると、巨大な人型が有効なのかどうかということにしかならんわけで、 するとモビルスーツと同じく「足なんて飾りですよ」に落ち着く。 歩行機械で、ろくなセンサー類やC4Iシステムもなくほぼ直視に頼ってるから、あんなに海で苦戦してる。 なのに、海上での迎撃が主任務というのは矛盾。 まともなセンサーと、基地と情報共有する機能を持ったモビルアーマーやスーパーX的なものを作った方がマシ。
>>436 へえー
全然話題になってないと思ってたけど、やっぱり日本が洋画不振なんだなー
エンダーのゲーム、原作評判いいけどはっきりいって駄作じゃないか? インターネット以前の時代にネットを使った成りすましや売名を予言してたのは評価出来るが、 そこんとこも今、現実の世界で当たり前になった上読むと微妙にピントが甘い。 主人公が優秀なのも「遺伝子が優れているから」でおしまい。 内面がナイーブなだけでジャンプのバトル漫画や俺tueee系ラノベと一緒。幼稚。
>>440 エンダーのゲームはちょっとハードなラノベだと思っています(^ω^)
まぁ死者の代弁者が続編として出てくるとは思ってもなかったけど
>>440 発表された当時から『色々アレじゃね?』と言われ続けた「宇宙の戦士」の悪口はよせ!!>幼稚
次は「終わり無き戦い」の映画化かなぁ
「エッジオブトゥモロー」のパワードスーツ、一枚絵だとダサイけど動いているトコ見たら 評価が変わった なんというか現用兵器に溶け込んで違和感がないというか つか現在計画中のパワードスーツに近いのがあったような こういうデザさせたら向こうの人上手いな 敵の名前はどんなのにしたのかと思って調べたら「ミミック」って名前だそうだ ……いあ、確かに原作では敵の名前は「ギタイ」だけどさぁ…… なんというかヘタクソな訳を読まされたような……
パーンの竜騎士を映像化しないものか
怪獣に婚約者を殺された元芸者の未亡人が地球を守るために 地球防衛軍のエースパイロットに転身。 怪獣を攻撃するたびにエクスタシーを感じてしまう ダン隊員役を、壇蜜が演じている。 「SMからSFへ」というキャチフレーズもすごい 『地球防衛未亡人』に期待!!
『地球防衛未亡人』の動画コメント外人ばっかり。 世界的注目作??
本スレでも指摘したやつが居たが、パシフィックリム冒頭で「イェーガー(巨大ロボ) と怪獣の戦争は娯楽になった」って件があるの。んなアホなと思ったけど現実の戦争だって 動画投稿サイトで見世物になっているし、兵器のプラモやオモチャはバシバシ売られている。 ……現実にありうるかは別として、もし怪獣と巨大ロボの殴り合いが起きたら娯楽になるよなぁ お前らもイェーガーや怪獣の玩具や、怪獣とイェーガーの殴り合いのDVDとか買うよな?
「大規模森林火災に立ち向かう消防士」みたいなノリか?
>>448 ゴジラシリーズでも怪獣のソフビで子供が遊ぶシーンがあるのもそういうことかな
挙句ガイガンの世界子供ゴジラランドだもん
ギャラクティカを今更見てフト、宇宙空母ってどんな感じになるかなぁと真剣に 考えてみたが結論は「星界」シリーズの戦列艦だった(え いあ、人なんて要らないだろうなぁなんて(え
ゴジラとかで怪獣の吐く光線で航空機や戦車が破壊されるシーンを 見ていると定期的に怪獣が来襲する世界では無人攻撃機やUGVが 史実よりも早く実用化されそう。 人命の損失だって馬鹿にならないだろうし。
平成ゴジラのvsシリーズでGフォースが使ってた戦車、無人って設定になってるぞ 自衛隊も対ゴジラ主力兵器のスーパーXはUは無人機になってたし
456 :
名無し三等兵 :2014/03/20(木) 11:51:37.74 ID:s6En5ach
>>436 瞬間最大風速じゃねえの?
そもそも原作が優生思想で批判されているうえ映画の出来は怖ろしく退屈。
457 :
名無し三等兵 :2014/03/24(月) 03:25:03.71 ID:6RV+iWhd
リメイクのロボコップ見たんだが、無人兵器の映画だった(え 人間より機械の方が強いって描写して、徹頭徹尾通したのは洋画では初のような ジョゼ監督、本格無人兵器映画を撮らせたら面白いのが出来そうだなぁと
458 :
名無し三等兵 :2014/03/25(火) 22:26:15.29 ID:nItsBH21
ロボコップは無人兵器だったのか・・・しかしこの映画じゃロボット兵器に高度な判断を求めていないうえにそこが問題だという描写がないのが凄い違和感だった
459 :
名無し三等兵 :2014/03/26(水) 00:05:07.51 ID:RpqICRz2
>>458 ロボット兵器を海外に差し向けて相手を殺しまくる分には特に問題無いだろう
……その結果があのグロテスクな冗談やったED209だが>ロボット兵器に高度な判断を求めてないのにそこが問題にしない
ていうか今回のロボコップって戦闘の時にマーフィー自身が何も考えてない・何もしてないってのが凄いよな……
460 :
名無し三等兵 :2014/03/26(水) 21:43:39.98 ID:9bMDmeix
>>549 包丁持ってロボ兵器にでくわしてしまったがために硬直した子どもをためらうことなく問答無用で射殺しとるやん。
あれこそP.W.シンガーが問題にしていたところなんじゃ?
461 :
名無し三等兵 :2014/03/27(木) 01:20:47.43 ID:y9SbsD35
>>460 「アメリカ世論では問題ない」って意味です(ドローンしか戦場に居ないから米兵の被害が絶無
言葉足らずだったわ。
……そういう態度への皮肉じゃないかな、あのシーンは>包丁一本しか持ってないガキに、家が粉々になるほどの火力
叩き込む
論理的に問題がないって意味じゃないぞい
462 :
名無し三等兵 :2014/03/27(木) 17:42:48.14 ID:V2feS6Sm
マーフィー自身が加速装置の存在に気づいていないので同じミスをおかすと思う
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!
【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】
議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。
投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。
自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/ 軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/ これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
464 :
名無し三等兵 :2014/04/08(火) 03:55:17.69 ID:5c44muBx
日テレでやってたディー・ウォーズを見た。 聞きしに勝るクソ映画だったけど、ドラゴン軍団が街の中で大暴れする絵だけは良かった。 大砲背負ったドラゴンの軍団が歩いて街まで来るのを放置してる軍もアレだけど、まぁ市街戦がやりたかっただけだろうなあ。
465 :
名無し三等兵 :2014/04/10(木) 19:04:07.80 ID:ha9Glvfy
466 :
名無し三等兵 :2014/04/11(金) 14:44:18.42 ID:u9C6bM7q
467 :
名無し三等兵 :2014/04/13(日) 16:24:04.31 ID:llpHBRsv
核攻撃は直撃じゃなかったとか言い訳はできそうだけれども。 というか核攻撃に耐えられるのとスカイダイビングがどう繋がるのかちょっとした謎だわ。
468 :
名無し三等兵 :2014/04/15(火) 23:32:25.12 ID:HEz3yc+c
そういえば戦争が無人化されたら軍隊の文化ってどんな感じに変わるだろ? 軍隊の文化って「自分らが戦っている」という自負からきているみたいだけど そういうのが無くなったら、当然変わるだろうし
469 :
名無し三等兵 :2014/04/16(水) 07:06:47.34 ID:XeMc58O6
都市も農村も無人化されない限りは戦場も人対人だろう
470 :
名無し三等兵 :2014/04/17(木) 02:44:13.24 ID:56eCsiUN
そういえばゲーム「カルネージハート」で、精巧かつ緻密なプログラミングを拵えた人が尊敬されてた。 戦争の戦闘の殆どがロボットによって行われるようになったら、こういう神業的プログラマーが それまでの「戦う人」より尊敬されるようになるのかも。 いあ、かなり将来の話になるってのは解るけどさ
471 :
名無し三等兵 :2014/04/17(木) 18:13:39.16 ID:rubVvyz4
戦争はコストとの戦いだよね 無人機がランニングコスト含めて人より安くならないと 無人機は台頭して来ないよね
472 :
名無し三等兵 :2014/04/18(金) 02:30:51.03 ID:c8v61M0C
>>471 アメリカでは既に半ばそうなってるなぁ
人員の損耗と育成コストを考えたら無人機の方が遥かに安い
たとえばU-2の後継はプレデターだとか
それよりもまだ性能的に有人機の方が上ってのがネックらしい
473 :
名無し三等兵 :2014/04/18(金) 06:01:40.80 ID:gJ7TByQ2
無人機は増えるだろうけどその分有人機が減るってわけじゃないしなあ
474 :
名無し三等兵 :2014/04/18(金) 22:22:00.04 ID:gBPx38od
時代は再び駆逐機を求めているのか
475 :
名無し三等兵 :2014/04/19(土) 02:24:21.32 ID:ynK8LwD2
そいやトップガン2では無人機がライバルになるらしい。 トムクルーズ主演の「戦闘妖精雪風」実写化といい最近無人機が注目されているなぁ
476 :
名無し三等兵 :2014/04/19(土) 20:59:28.49 ID:mqml5Qta
F/A-37 E.D.I「せやな」
477 :
名無し三等兵 :2014/04/21(月) 01:01:58.47 ID:o6RR51aj
478 :
名無し三等兵 :2014/04/21(月) 02:11:56.00 ID:2xE+5LyF
>>477 それは4/18〜20に開催されたWonderconで撮影されたやつだよ
ゴジラの動画自体はコミコンのと一緒みたいだけど
479 :
名無し三等兵 :2014/04/22(火) 20:48:34.09 ID:+/r7045e
>>466 全国のムトウさんはどういう気持ちだろうか・・・嬉しい?
480 :
名無し三等兵 :2014/04/29(火) 23:29:00.52 ID:fjq2vkyR
481 :
名無し三等兵 :2014/04/30(水) 19:05:26.27 ID:YdCq5VUS
最初のティーザーで死体が出ていたムカデ怪獣はムトウとは違うの?
482 :
名無し三等兵 :2014/04/30(水) 23:34:19.56 ID:xmmhIf9P
武藤以外にも怪獣出るんじゃないかねえ ってか飛行型も武藤じゃないようにも思えるし
483 :
名無し三等兵 :2014/05/01(木) 02:34:58.80 ID:sQffVI6i
一種類ではなく複数居るのか、デストロイア宜しく可変するのかモスラ宜しく 脱皮とかするのか。 まぁ色々楽しみだわなぁw
484 :
名無し三等兵 :2014/05/01(木) 20:25:17.52 ID:lEiBIs99
>>480 え?これラドンじゃないのか・・・アンギラスとゴジラと協力してムトウさんと闘うんじゃないの??
485 :
名無し三等兵 :2014/05/03(土) 10:02:25.46 ID:wJVdMp8f
三代怪獣がふきだしで会話しちゃうのか・・・
486 :
名無し三等兵 :2014/05/03(土) 17:52:53.71 ID:DT+CIQvY
487 :
名無し三等兵 :2014/05/03(土) 19:34:57.05 ID:7HKeMJ7k
488 :
名無し三等兵 :2014/05/03(土) 21:44:11.51 ID:DT+CIQvY
まぁ怪獣をじわじわと小出しにしていくのは怪獣映画として正しい作法ではあるけどね。
489 :
名無し三等兵 :2014/05/04(日) 01:16:32.38 ID:zTaex6Vf
ムトウさんが大活躍した後、おもむろに登場した怪獣王の放射熱線の一撃で倒されるとかかね
490 :
名無し三等兵 :2014/05/05(月) 09:02:04.21 ID:louWhPC/
>>485 いやそこはモスラの説得を小美人の通訳で
491 :
名無し三等兵 :2014/05/05(月) 20:38:52.94 ID:TXk5a6gQ
知ってるぞ、ゴジラが「俺の知ったこっちゃ無い」とかごねちゃうんだろ
492 :
名無し三等兵 :2014/05/06(火) 00:41:01.49 ID:GkNpgfx+
493 :
名無し三等兵 :2014/05/06(火) 11:05:11.70 ID:1smrcRv2
下の一番右側のことならクラーケンじゃないの
494 :
名無し三等兵 :2014/05/06(火) 21:19:19.21 ID:bMR+byfx
つうかフォントは判読可能なのを貼れと言いたい
495 :
名無し三等兵 :2014/05/06(火) 23:25:19.85 ID:GkNpgfx+
クラーケンってクラッシュオブタイタンの? それカイジュウじゃねえw
496 :
名無し三等兵 :2014/05/11(日) 14:12:56.69 ID:9XIjSTLx
497 :
名無し三等兵 :2014/05/11(日) 16:02:42.05 ID:ZlfARg5T
「ゴジラはバットマンだ!」という感想があったんだが、まさかの善玉怪獣!?
498 :
名無し三等兵 :2014/05/12(月) 18:44:21.45 ID:cWyTeQ58
499 :
名無し三等兵 :2014/05/13(火) 19:59:53.57 ID:3zDwhOhB
500 :
名無し三等兵 :2014/05/13(火) 21:25:22.26 ID:GigooWc/
戦えマイティジャックの東京タワーに白旗の回、自衛隊の戦車が最初に出てきたときに四号戦車が混じってなかった?
501 :
名無し三等兵 :2014/05/13(火) 23:52:00.44 ID:ieXmcoBg
ガメラの湯浅憲明特撮監督の原点, 大映作品「あゝ陸軍 隼戦闘隊」は、優れた航空映画だと思う。 93式中間練習機(赤とんぼ)の曲技や 隼戦闘機の開発物語も盛り込まれている。 実物大の97式戦闘機や隼I型戦闘機には感心した。 虎の絵を胴体に描いたイ−16もなかなか。 空中戦の編隊や機動は、円谷英二特撮のほうが自然だが、 空を埋めつくす物量で圧倒する湯浅憲明特撮もなかなか。。。。
502 :
名無し三等兵 :2014/05/15(木) 03:00:20.42 ID:wzL7QCGq
503 :
名無し三等兵 :2014/05/15(木) 22:55:00.01 ID:or42l0sG
うむ。ラノベは守備範囲外だが
>>502 の原作は筒井”農協月へ行く”康隆が褒めているんだよな。
504 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 04:04:58.45 ID:rSRDRv7I
ゴジラよりかは軍事的に語れる所は多いような(え>オールユーニードイズキル てかこのパワードスーツ、「伏せた時火器が全て前面に向く」ように なってるのね
505 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 13:29:39.91 ID:vshLkrWc
506 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 15:56:26.30 ID:1AIA9mI/
>>500 『戦え!マイティジャック』は見た事ないけど、
ウルトラマンレオとかみてると、防衛隊がWW2の兵器で戦ってたりするよな。
あと『ゴジラ対ガイガン』だと当時でも旧式のF86がガイガンに攻撃していたり。
作品にかける予算の関係かしらね?
507 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 16:52:12.70 ID:nfRycaij
>>506 そら予算的にも製作時間的にもミニチュアは使い回しが基本だからね…
例えばビルのミニチュア(爆破用の石膏ビルとか破壊しない木製のとか)は、
美術の職人が1個あたり2日掛けて作るそうだし、
新兵器とか新規で作らなきゃいけない物以外は新規で作るヒマがないが現実
508 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 21:22:47.22 ID:FBFiXeUF
ゴジラ×モゲラ 西暦2011年3月11日14時46分、太平洋東北沖にM9.0の大地震が発生して、 太平洋の海底に眠っていた巨大な黒い陰が突如動き出した。 同日夕刻福島第1原発近海にてゴジラが姿を現し、日本政府はゴジラ迎撃か災害派遣かの選択を迫られる事になった。 一方特生自衛隊八王子ドックでは03式機龍の後継機「10式土竜」通称モゲラの出撃準備が進められていた。 空自のF-2支援戦闘機のASM-2、海自のP-3C哨戒機のハープーン、陸自の88式地対艦誘導弾、特自の90式メーサー砲の攻撃も空しく、 自衛隊はゴジラの上陸を許す事になった。 福島第1原発近辺の放射能濃度が上昇してしまい、自衛隊は後退を余儀なくされた。
509 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 21:23:24.97 ID:FBFiXeUF
>>508 続き
政府は自衛隊への災害救援を優先して、ゴジラが福島第1原発敷地内から住宅地への侵入が確実になった場合にて再攻撃を許可しつつ、防衛線を再編成して、ゴジラに福島第1原発の放射性物質を含む核燃料を吸収させる事を決断した。
福島第1原発に進入したゴジラは次々と福島第1原発の原子炉を尾で薙ぎ倒し、漏れ出る放射性物質の放射能を吸収中であった。
福島第1原発周辺の放射線濃度が人体に無害な濃度にまで低下した事を確認した自衛隊はゴジラを海外に誘導する方向から再攻撃を開始、10式土竜は冷凍レーザー砲、プラズマメーサー砲、冷凍誘導弾にてゴジラを攻撃、
足元を凍結させたゴジラに対して、急加速して接近して、カドミウム弾を装てんしたドリルでゴジラの皮膚を貫通して、カドミウム弾を零距離射撃して、冷凍レーザー砲を掃射して、ゴジラの凍結に成功した。
しかし未だに原子炉からは放射線があふれ出ており、凍ったまま放射能を吸収するゴジラ相手には時間稼ぎにしかならなかった。
放射熱線を飲み込む全身発光がゴジラの氷を溶かして、その衝撃波は電磁パルスのように10式土竜の電子装置を機能停止させることになった。
復活したゴジラは10式土竜へ放射熱線を浴びせ、10式土竜を押し飛ばし内陸への前進を開始して、
陸自の88式地対艦誘導弾やFH-70榴弾砲、99式自走榴弾砲、M110A2自走榴弾砲、MLRS多連装ロケットシステム、特自の90式メーサー砲の攻撃を再開して、
ゴジラを海岸方向に誘導するも攻撃を再開した自衛隊はゴジラの放射熱線でほぼ全滅した。
しかし、通りがかった渡り鳥の大群を追いかけるようにゴジラは海へ反転して、太平洋へ姿を消した。
このゴジラ上陸は果たして何かからの警告だったのだろうか?
510 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 21:25:19.89 ID:FBFiXeUF
>>509 続き
突如東京湾のお台場近海にてゴジラが再び姿を現して、
空自のF-2支援戦闘機のASM-2、海自のP-3C哨戒機のハープーン、陸自の88式地対艦誘導弾、特自の90式メーサー砲の攻撃も空しく、
自衛隊は再びゴジラの上陸を許す事になった。
「避難警報です!ゴジラがお台場に接近しています、観光客の皆さんは大至急避難して下さい」
東京お台場フジテレビ局近辺にて多くの観光客を蜘蛛の子を散らすように慌てて避難を始めていた。
陸自の88式地対艦誘導弾やFH-70榴弾砲、99式自走榴弾砲、M110A2自走榴弾砲、MLRS多連装ロケットシステム、特自の90式メーサー砲のゴジラ攻撃の為にさらなる配置を完了した。
「陸自東部方面隊の特科部隊ならび特自のメーサー砲、総員配置完了」
ゆりかもめのモノレールを破壊してお台場のフジテレビ局に接近するゴジラに対して自衛隊は攻撃を開始した。
しかしゴジラは沈黙を保ちさらにフジテレビ局に接近する。
陸自の88式地対艦誘導弾やFH-70榴弾砲、99式自走榴弾砲、M110A2自走榴弾砲、MLRS多連装ロケットシステム、特自の90式メーサー砲の一斉攻撃を受けても何食わぬ顔で進撃を続けるゴジラ。
いきなりゴジラが東日本大震災による液状化現象による地盤崩壊で足を取られて、それによって大きくバランスを崩して、
その巨体にてゴジラはフジテレビ局の建物に倒れこんだ。
突然ゴジラが倒れこんで一気に崩壊するフジテレビ局の建物は阿鼻叫喚となった。
511 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 21:26:30.00 ID:FBFiXeUF
>>510 続き
「全部隊、射撃開始、撃ち方始め!」
その隙に一斉攻撃をする陸自の88式地対艦誘導弾やFH-70榴弾砲、99式自走榴弾砲、M110A2自走榴弾砲、MLRS多連装ロケットシステム、特自の90式メーサー砲が一斉に火を噴いた。
やがて起き上がったゴジラは向きを変えて、その巨体と共に振り動いた長い尾がフジテレビ局の建物の残骸をなぎ倒す。
そしてゴジラは陸自の88式地対艦誘導弾やFH-70榴弾砲、99式自走榴弾砲、M110A2自走榴弾砲、MLRS多連装ロケットシステム、特自の90式メーサー砲に放射熱戦を浴びせた。
ゴジラを海岸方向に誘導するも自衛隊はゴジラの放射熱線でほぼ全滅した。
自衛隊の統合幕僚長はこう呟いた。
「我々の敵う相手ではない」
完全に崩壊したフジテレビ局の残骸の山を背に再び東京湾に戻ったゴジラ。
日本はいつまでゴジラの脅威に晒されなければならないのだろうか?
512 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 21:36:45.22 ID:760gwtRx
>陸自の88式地対艦誘導弾やFH-70榴弾砲、99式自走榴弾砲、M110A2自走榴弾砲、MLRS多連装ロケットシステム、特自の90式メーサー砲に放射熱戦を浴びせた。 何でゴジラの視界の中で攻撃してんの?
513 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 21:42:45.40 ID:FBFiXeUF
>>512 VSシリーズでは75式自走多連装ロケット弾発射機がゴジラの放射熱線でやられているし、
ゴジラファイナルウォーズでは宇宙空間にまでゴジラの放射熱線が届いていたしな。
514 :
名無し三等兵 :2014/05/17(土) 23:35:44.65 ID:qZS0k0Jy
>>512 どれだけ超射程の兵器でも至近距離からの攻撃はお約束
そんな戦い方をする自衛隊なら怪獣どころか他国の軍隊にも何も出来ずフルボッコじゃないかって気もするが
それも突っ込まないのがお約束
515 :
名無し三等兵 :2014/05/18(日) 08:02:47.81 ID:T41ASd8f
映画トランスフォーマーシリーズの米軍も有視界戦闘だったしな
516 :
名無し三等兵 :2014/05/18(日) 09:31:29.60 ID:HqaNv7Nq
昭和30年代までの東宝怪獣映画は、けっこう理に適った戦術の描写なんだけどね。 「ゴジラ」で自衛隊が蹂躙されるのは、防衛ラインが突破された後の乱戦に陥ってからで、それまでは距離を置いて攻撃してる。 「ゴジラの逆襲」「空の大怪獣ラドン」「大怪獣バラン」では怪獣に勝利してる。 「モスラ」では特科は遠距離砲撃だし、戦車隊は後退しながらの機動防御。 「キングコング対ゴジラ」では、それまでの経験から学びゴジラには手出しせず。 「モスラ対ゴジラ」では、B作戦でゴジラがひっくり返るまでは、遠距離もしくは背後からの攻撃。 デタラメになったのは、昭和40年代以降でしょ。 評判のいい平成ガメラも、戦術の考証はダメだものね。 やっぱ実戦の記憶が薄れるときびしいのか。
517 :
名無し三等兵 :2014/05/18(日) 09:51:58.83 ID:6iZTVsTh
というより、「星飛雄馬はちゃぶ台をひっくり返すもの」みたいな定番のイメージが付くと、実態と乖離してようが 以後はそれに沿った絵造りをしなきゃならないんでしょ。リアリティ追求した映画じゃなくて、子供向け大衆娯楽作品なんだから。 水戸黄門だって最初から悪党を殴り倒した後で、印籠でひれ伏させてたわけじゃない。いろいろやった後で定番の形に 落ち着いたわけで。なんでも鑑定団の司会の人が黄門さまやったシーズンは定番の形から外れたが、不評だったじゃん。 戦車は正々堂々と撃ち合って焼き払われる、これが怪獣映画の形として定着してるんでしょ。
518 :
名無し三等兵 :2014/05/18(日) 10:35:12.81 ID:6iZTVsTh
ちゃぶ台ひっくり返すのは星飛雄馬じゃなくて、一徹だなw 不評だった黄門さまは石坂浩二だ。咄嗟に物や人の名前が出てこない。 戦車がノコノコと怪獣の前に出て行ってやられるって様式美は怪獣映画じゃなくて ウルトラシリーズなんかで確立したのかもしれん。
519 :
名無し三等兵 :2014/05/18(日) 10:43:26.22 ID:HqaNv7Nq
>>517 軍事的考察スレでそういう野暮なこと言うのは、それこそ「ちゃぶ台ひっくり返し」
スレ違いですので、お引き取りください
520 :
名無し三等兵 :2014/05/18(日) 11:47:57.92 ID:WRrmNtkf
>>516 そもそもヘドラ以降の昭和ゴジラシリーズは戦車すらあんま出てこないよな。
もしかしたら地球最大の決戦あたりからあんまでなくなっているかもしれん(怪獣総進撃は除いて)
84ゴジラで大々的に自衛隊が出動する描写はあるが、結局沿岸に部隊をずらっと並べて――というタイプになっていた。
ガメラシリーズは昭和から既に、高速道路とかにずらっと戦車を並べているイメージがある。
ゴジラの本多猪四郎監督は何回か徴兵された経験もあるから、ガメラとはそのへんにも違いはありそうだ。
最近個人的に自衛隊をかっこよく見せるなあと思うのは、大怪獣映画Gなどを作った田口清隆監督だが、
他に大怪獣映画G見たことある人いる?
521 :
名無し三等兵 :2014/05/18(日) 16:07:11.62 ID:fBiIHXXB
>>506 ガイガンとかメガロはお金が無かったから、過去のフィルムそのものを流用してるんです。
522 :
名無し三等兵 :2014/05/18(日) 16:49:53.19 ID:743/dGHB
>>506 >>521 ゴジラ対ガイガンのM4A3E8シャーマンやF−86Fセイバーとかは朝鮮戦争時の兵器で、
当時ベトナム戦争の時代でも日本の自衛隊からは殆ど退役していた筈である。
523 :
名無し三等兵 :2014/05/19(月) 00:37:18.32 ID:cT6bbl7b
逆に考えるんだ。あの世界の日本は度重なる怪獣災害で、新しい装備を買う金など無くなっているのだと。
524 :
名無し三等兵 :2014/05/22(木) 21:17:23.32 ID:e9BN6U2z
怪獣特撮の本尊円谷英二監督のスタート地点は空撮 特撮は戦時中の戦意高揚映画を作る上でついでに 始めたような面もある 実際に戦闘機を飛ばし空中で撮影した経験に根ざした 空間感覚が銀座の町並みの上にそびえる巨獣の 姿をイメージさせたと思うとそのコピーが何に かけていたのかも検討できるかもしれない
525 :
名無し三等兵 :2014/06/10(火) 22:32:06.07 ID:bDx5E+Vv
センチネルズにロボコップにキャップ2と、無人兵器がやたら最近のハリウッド映画でプッシュされているけど、 どうやらやっぱり色々話題になっているらしい あちらさんの脚本家のインタビューでそれにちらと触れていた
526 :
名無し三等兵 :2014/06/11(水) 08:16:46.09 ID:WDKwlKAD
>>522 自衛隊のM4E3E8の退役完了は1970年代末、F86Fの退役完了は1982年ですよ。
ガイガン戦の時はまだまだ現役。
527 :
名無し三等兵 :2014/06/14(土) 00:56:19.18 ID:S4PGlflp
流石にその頃はなかなか手に入りづらくなった交換部品 を気にしつついたわりながら動かしてたんじゃなかろうか?
528 :
名無し三等兵 :2014/06/25(水) 23:27:51.69 ID:RFJik2LI
>>522 当時のF-86はF-104への更新によって余剰になった機体が攻撃機(支援戦闘機)として
運用されてた時代だから、怪獣攻撃任務に充てるのは(F-104を充てるより)考証的に正しい
529 :
名無し三等兵 :2014/07/01(火) 18:10:40.51 ID:K1wEjWZs
ウィキのゴジラ(2014)、ネタバレが凄いな
530 :
名無し三等兵 :2014/07/11(金) 08:04:38.04 ID:XxDIzb0A
531 :
名無し三等兵 :2014/07/16(水) 11:29:52.07 ID:4qOg3HYh
ハリウッド最新作ゴジラ観てきたが、 期待していた怪獣がアメリカの街並みを破壊するシーンほとんどなし。 破壊された後の廃墟ばかりだった。 空母サラトガと戦車エイブラムスがでてきた。 それにしても、ゴジラと武藤カップルの対決ものだったとは。。。
532 :
名無し三等兵 :2014/07/25(金) 17:43:46.14 ID:fvYzRCq9
やっぱ怪獣バトルになると、どうしても軍隊による対処には尺が取れないよ。パシリムもそうだったけど。
533 :
名無し三等兵 :2014/07/25(金) 18:44:44.69 ID:L4FCMFgN
レギオンとビオランテはそこをやったからオタク受けしたと思うんだけどなあ…… まあ、新:米ゴジラは監督が「現代兵器なら怪獣殺せちゃうから電磁波で兵器を使用不能にしたよ」 って言ってるし。実際米軍の本気で死なない怪獣は想像しにくい。
534 :
名無し三等兵 :2014/07/25(金) 19:29:05.61 ID:J51ybmuP
今日見てきた 米海軍役に立たなすぎw どの艦もゴジラに近い ムートーへの止めが強引にゴジラのゲロをムートーに注ぎ込む様に見えたw
535 :
名無し三等兵 :2014/07/26(土) 05:12:41.06 ID:sD3BhJ+8
>>533 東宝自衛隊のミニチェア火砲ならともかく、米軍の本気の砲撃だとバリヤーでも張らない限り勝てそうにないからなw
536 :
名無し三等兵 :2014/07/26(土) 21:36:58.66 ID:9BeXjiym
空母が「サラトガ」ってなってたけど現役空母の名前って使えないの?
537 :
名無し三等兵 :2014/07/27(日) 16:31:05.97 ID:HSuQGQfG
>>536 今回の映画の設定上通常動力空母じゃないとまずいけど、現役なのはもういないからサラトガしたみたいね。
(実際の撮影はカール・ヴィンソンとロナルドレーガン)
サラトガの名前を選んだのは、ビキニ環礁の標的艦に使ったから?
538 :
名無し三等兵 :2014/07/28(月) 12:50:19.74 ID:ckpfD6m2
確かに登場航空機で時代を感じるというのはあるな ウルトラマングレートでオーストラリア軍のレガシーホーネットが出てくるのを見た時は当時は豪州にとってはあれが最新兵器だったんだなぁって
539 :
名無し三等兵 :2014/08/02(土) 02:17:30.15 ID:Gaop4NVG
ゴジラに出てきたアメリカ軍の空母サラトガとM1エイブラムスは冷戦期のままの奴なの?
540 :
名無し三等兵 :2014/08/02(土) 10:34:24.90 ID:ami/j1f1
SIMインチキ屋台キャンセルサイコー本棚アメリカギャンブルバー連邦明太子テナントしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン SIMインチキ屋台キャンセルサイコー本棚アメリカギャンブルバー連邦明太子テナントしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン SIMインチキ屋台キャンセルサイコー本棚アメリカギャンブルバイ連邦明太子テナントしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン スタミナ横浜国議会公共金放送教授モパイルしお駐車近代しおラーメン 保守王なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム役員少年王
541 :
名無し三等兵 :2014/08/02(土) 16:29:40.26 ID:o+t2IVsQ
>>539 あのエイブラムズはチーフテンの改造っぽかったが
542 :
名無し三等兵 :2014/08/02(土) 21:02:22.58 ID:Gaop4NVG
>>541 あれは105mm砲装備のセンチュリオンの改造で、
戦火の勇気の撮影で使ったのを流用したのかと思った。
543 :
名無し三等兵 :2014/08/04(月) 19:33:18.59 ID:ERrjH24R
橋の所でゴジラを艦艇が待ち伏せしてたけれどあんなに密集して配置するもんなのかね
544 :
名無し三等兵 :2014/08/04(月) 20:56:18.44 ID:KjOmUgmn
ゴジラ2000みたけど F-15JがAAM-3をレールランチャーからエジェクタ式で発射しててなんじゃこりゃ状態
545 :
名無し三等兵 :2014/08/06(水) 11:26:08.39 ID:GXavSpGg
ゴジラVSモスラ見たけど 61式戦車の車体に74式戦車の砲塔を搭載していて、 なんじゃこりゃ状態
546 :
名無し三等兵 :2014/08/06(水) 21:47:59.04 ID:CUBcYk/S
>>545 壊れた撮影用模型をつぎはぎして次の撮影に使うってよくやったらしい
547 :
名無し三等兵 :2014/08/06(水) 22:53:26.29 ID:GXavSpGg
>>546 砲身だけ74式戦車の105mm砲に換装された61式戦車もVSキングギドラからVSモスラまでの2作続けて出ていた
548 :
名無し三等兵 :2014/08/07(木) 21:20:44.74 ID:RiKN2ihe
毎年のように怪獣が現れると間に合わせの魔改造で東宝自衛隊は凌いでいたと言うことか
549 :
名無し三等兵 :2014/08/07(木) 22:17:07.86 ID:wXoSLPnn
戦車や戦闘機の形状にこだわるマニアなんか少数派だった大らかな時代。
550 :
名無し三等兵 :2014/08/08(金) 02:03:50.04 ID:cgK9VALU
元々の61式のプロップからしてチャフィーの改造だから転輪が5軸しか無かったしな
551 :
名無し三等兵 :2014/08/08(金) 14:33:55.71 ID:IS+nVYfL
>>550 全部がM24の流用ではないよ
いちばん大きいのは相原模型の1/15金属スケモで、かなり正確な外形
552 :
名無し三等兵 :2014/08/08(金) 17:33:41.63 ID:GK8NZu2P
ビオランテに出てきた90式も足回り流用で転輪の数が違うんだよね
553 :
名無し三等兵 :2014/08/09(土) 09:59:59.64 ID:Ig2KtIQG
このスレ的に今年の大本命と思われてたゴジラ2014が公開されたのに、今ひとつスレが伸びないねえ。 みんな今イチだったのかな?
554 :
名無し三等兵 :2014/08/09(土) 13:48:38.74 ID:/cHl8njl
転輪を改造しようとすると駆動系を全とっかえだからなぁ
555 :
名無し三等兵 :2014/08/09(土) 17:43:28.18 ID:yjadP/f6
ムトーは潜水艦を山の上にどうやって運んだのか
556 :
名無し三等兵 :2014/08/09(土) 19:38:01.24 ID:kFytJzdJ
>>553 面白かったよ。
ただ米軍がゴジラとムートーに振り回されっぱなしで散々だったなと
クライマックスでムートーに睨まれながらも、銃を構える所とか俺的に名シーン
ただ最後に核爆発させちゃダメだろw
557 :
名無し三等兵 :2014/08/11(月) 22:31:23.32 ID:nNr4gQcw
明日からBSで平成ガメラ始まるね
558 :
名無し三等兵 :2014/08/14(木) 18:31:18.06 ID:4CJA9ksg
>>553 面白かったよ。新人俳優のムトーさんが頑張るんだけど、看板役者であるゴジラ御大が全部もってっちゃう感じだった。
ただ、やたらと米軍がカイジューに肉迫したがるのが謎だった。
1画面内におさめたいのはわかるけどゴジラ先生に併走する艦船とか近づきすぎだろ。ゴジラさんが気まぐれにちょっと向きを変えたらどうするつもりだという
あと、米空軍がムトーさんの攻撃に無力&無策っぷりをさらしまくるのはどうなんだ?と。。
559 :
名無し三等兵 :2014/08/15(金) 06:08:55.25 ID:d6TOdqdQ
>>557 平成ガメラ第一作を改めて見たが、
ぶっちゃけ政府がはじめからギャオスに対して攻撃の態度をとっていれば、初期の段階で自衛隊だけで対処できたよな。
福岡ドームでの捕獲作戦だって、小さな島を全滅させた危険な怪獣をわざわざ市街地へ誘導させるわけだから、すごい危険だし。
(このへんは劇中でも語られたけど)
560 :
名無し三等兵 :2014/08/15(金) 10:55:10.58 ID:FDhlNaxl
博太郎は判断を間違えたな しかし最初の大きさなら捕獲しようって考えが出るのは分かる それに対してガメラは最初から80mのバケモノだから駆除しようと思うのも分かる
561 :
名無し三等兵 :2014/08/15(金) 12:09:13.94 ID:aVfL5uof
ガメラ1のキャラで一番好きなのはタクシーの運ちゃん しかし、未だに長峰の恩師がギャオスに襲われてる状況で、 電話取ったおばちゃんがヤバい事態だと気が付かなかったのがわからん
562 :
名無し三等兵 :2014/08/15(金) 12:36:14.25 ID:T+qf2zUY
ギャオスの存在に気づいてすぐに長峰に電話したとか。その直後にギャオスが人を襲いだして電話線が切れた、と。
563 :
名無し三等兵 :2014/08/15(金) 13:03:09.15 ID:aVfL5uof
ああなるほど。 最初は危険生物の認識はあっても、あんだけ悪意の塊みたいな謎生物だとは思ってなくて、 わりと冷静に電話してたら直後に本性発揮、と。
564 :
名無し三等兵 :2014/08/15(金) 13:27:51.64 ID:T+qf2zUY
電話を受けたおばちゃん(監督の嫁)は「慌ててた」って言ってたけど、新種の生物を発見した学術的興奮と考えれば辻褄は合うな。
565 :
名無し三等兵 :2014/08/15(金) 13:30:15.20 ID:T+qf2zUY
>>561 あの運ちゃんはノベライズだと学生運動家崩れって事らしい。
だから嬉しそうに警察の封鎖を突破したと。
566 :
名無し三等兵 :2014/08/16(土) 14:04:49.88 ID:XzYr/jK8
>>565 で、警察の封鎖強行突破&乗客のJK暴行&障害容疑で逮捕されて社会的に死亡とw
567 :
名無し三等兵 :2014/08/16(土) 21:12:31.21 ID:hS11E+qf
>>566 あのオッサンがG3渋谷のホームレスの中に居たらと今思った
568 :
名無し三等兵 :2014/08/21(木) 19:52:07.82 ID:1SEM4XN8
569 :
名無し三等兵 :2014/08/23(土) 14:19:32.44 ID:bF6seLaj
au予報言氷雨デモなぜ末端ディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン au予報言氷雨デモなぜ末端ディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン au予報言氷雨デモなぜ末端ディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン ニンニクヤーフォー低原価スマ金土地酒気帯びNHK公的私的支出トウデン教授嘘芸人横浜名古屋遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームシェア回収フジ政権転職提案たれ巫女ラーメン abk公式審判漏洩安保険王なにあげてんだよ?「わー!ふーう?」↓↓★★↓↓★↓★▼★宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額税金息子調査表議員国会アイスブルームハンバーグ歌舞伎派吉台本大学生
570 :
名無し三等兵 :2014/09/04(木) 20:41:03.65 ID:RXVg7mBW
>>568 ロリコン神父様の話しなww
松尾貴史はいろんな仕事をするな
ワイドショーとかにもでているし
しかし平成ガメラももうすぐ20年か・・早いもんだ
デアゴスティーニの「大映特撮映画」買うかな
571 :
名無し三等兵 :2014/09/06(土) 00:10:54.89 ID:mVIHYlRw
「オールユーニードイズキル」今更だけど結構軍事的に見どころある SF版ノルマンディー上陸作戦とか 東から中露連合軍の大機甲軍団でギタイ支配地域を挟み撃ちって戦略が出てくるけど、 こっちの方の戦線もスピンアウトで見てみたい。 SF版クルスクの戦いって感じになるかと
572 :
名無し三等兵 :2014/09/06(土) 00:38:23.11 ID:at1EdY3S
この前BSで放送していたガメラ2と3を見たけどもしこれが現代が舞台 だったらインターネット上の反応が凄まじい事になりそう。 ツイッターや2chは祭り状態と化し、youtubeやニコニコ動画にスマホや デジカメで撮影された動画が大量にアップされる。 こんな光景が見られるんだろうな。
573 :
名無し三等兵 :2014/09/16(火) 23:58:14.05 ID:Kkih3AY7
巨大生物板 1: 【人間】ギャオスに食われたやつを数えるスレ 5 【ウマー】 (139) 2: 【札幌】レギオン統合スレッド【仙台】 (657) 3: 【JSDF】自衛隊に入隊を決めたやつの数 8 (512) 3: 【被災】怪獣に家を破壊されたやつの統合スレッド35 (20) 49: 【強いぞガメラ】 ガメラ応援スレ 25(125)
574 :
名無し三等兵 :2014/09/20(土) 21:18:33.31 ID:4//xriJe
デアゴスティーニが大映特撮映画コレクションと言うのを新しく出してて、第一弾の安いやつが昭和ガメラ第一作なんで買ってみた。 特撮はチャチだが、自衛隊が協力してるんだな。M41ウォーカーブルドックと105mm榴弾砲が出てる。 後、兵隊が持ってる小銃がM1だ。65年の映画だもんなあ。 ガメラがエラいハイスペックな怪獣だな。エネルギー吸収、電子妨害とずいぶんと多能力だ。 「カメは自力では起き上がれませんから、後はここで餓死するのを待つだけです」 「カメが空を飛ぶとはなあ〜」 うーん 迷言
575 :
名無し三等兵 :2014/09/21(日) 07:33:36.22 ID:tic1lQb2
>>573 特生自衛隊とか存在してる世界なら巨大生物板じゃなくて特殊生物板とか
あと未確認生命体板とか
576 :
名無し三等兵 :2014/09/21(日) 21:00:29.27 ID:eN3YDXS1
>>575 未確認生命板なら仮面ライダー世界からも書き込み出来るな。
577 :
名無し三等兵 :2014/10/03(金) 01:13:57.34 ID:ioQIGl6i
578 :
名無し三等兵 :2014/10/04(土) 03:31:46.83 ID:LxSzm2tO
>>577 の動画とか報道を見て思うんだけど、
怪獣退治に自衛隊を災害派遣名目で出動させるとしたら、
戦車とかにも「災害派遣」の横断幕かかげて、怪獣と戦せることになるのか?
579 :
名無し三等兵 :2014/10/05(日) 15:48:46.59 ID:N9gVhDI9
平成ガメラの映画シリーズは自衛隊の描写が随分濃いな 爆弾使った航空支援なんてこの手の映画では初めて見た
580 :
名無し三等兵 :2014/10/06(月) 08:17:25.37 ID:lds+NhBw
>>579 そんなの昭和のガメラ映画でもやってるぞ
もっとこの手の映画を見た方がいいね
581 :
名無し三等兵 :2014/11/13(木) 23:56:58.55 ID:EVCoJm/3
582 :
名無し三等兵 :2014/11/26(水) 16:27:01.43 ID:oP9Tu0ut
サンダーバードとかそっち系の話題はダメ?
583 :
名無し三等兵 :2014/11/26(水) 17:59:35.35 ID:1S30z9Gm
サンダーバードって、巨大ワニと戦ってたな
584 :
名無し三等兵 :2014/11/26(水) 18:13:12.56 ID:2cFXqEsI
>>582 過疎スレだから別にいいんじゃないの。
オールユー・ニード・イズ・キルとかエンダーのゲームも話題になってたし。
585 :
名無し三等兵 :2014/11/27(木) 15:42:35.42 ID:DV3VOrfg
クローバーフィールドの米軍もすごかったな まあなぜか自走砲が先頭きって突っ込んでたんだが・・・・ww 後宇宙戦争ハスごかったね
586 :
名無し三等兵 :2014/11/27(木) 17:55:43.79 ID:O098lBci
>>578 災害派遣だと実弾を携行できないのでは。
平成ガメラでもギャオス捕獲時は重火器は一切装備してなかったし。
587 :
名無し三等兵 :2014/11/27(木) 18:49:02.31 ID:Qs1OarK/
トド退治、ザイル宙吊り、タンカー撃沈処分など実弾使ったことはある。
588 :
名無し三等兵 :2014/11/27(木) 21:25:39.31 ID:zUWpMyE0
そのうち熊や猪から烏まで害獣駆除に自衛隊がかり出されるかも知れませんよ
589 :
名無し三等兵 :2014/11/28(金) 04:14:13.51 ID:jk3myoH+
米映画で自走砲最近良く見るけど安いのかなレンタル料
590 :
名無し三等兵 :2014/11/30(日) 04:25:39.22 ID:Izv19ebE
>>588 北海道で鹿の駆除に自衛隊が出たことはあった気がする
熊とかどうなんだ。よほど多数の熊が出たか、すげーつよい熊が出ない限り、猟友会に任せた方がいい気がする。
鳥は大量発生して人襲い始めたら自衛隊の出番だな
591 :
名無し三等兵 :2014/11/30(日) 15:00:32.60 ID:fnep68Bo
猟友会は今高齢化でどこも大変な状況になってる。 自衛隊に任せるかどうかはともかく、今のままの体制では今後厳しいだろうね。
592 :
名無し三等兵 :2014/12/01(月) 06:42:17.43 ID:cwDgP1bH
そういえば、カラス退治やった自衛隊がカラスの大群の逆襲を受けて 壊滅させられてしまうてな小説がありましたっけ・・・。
593 :
名無し三等兵 :2014/12/01(月) 08:56:02.92 ID:czcsCrFk
何それすごく気になる
594 :
582 :2014/12/01(月) 18:10:01.95 ID:dAgHqilG
595 :
582 :2014/12/01(月) 18:13:50.09 ID:dAgHqilG
596 :
名無し三等兵 :2014/12/01(月) 18:58:01.75 ID:6Jxke9t7
597 :
名無し三等兵 :2014/12/02(火) 22:36:59.90 ID:Qak94aTR
598 :
名無し三等兵 :2014/12/03(水) 16:40:47.61 ID:hNsn90Rg
>>592 そんなのまであるか
ネズミの大群に全滅させられたのと
でっかい虫に殲滅させられかけたたのと
エロい怪物に絶滅させれた奴等しか知らないなぁ
599 :
名無し三等兵 :2014/12/03(水) 16:55:01.92 ID:sdZp6/t6
>>593 昔読んだ記憶があって調べたら、架空戦記過去スレがヒットした。
「199X年自衛隊壊滅す」 生田 直親 (トクマノベルズ)1985/6
文庫にもなってる
「199X年自衛隊壊滅す」 生田 直親 (徳間文庫) 文庫 – 1993/9
http://www.amazon.co.jp//dp/4195676959/ >自衛隊丘珠基地の最新鋭機が、鴉の群れをジェットエンジンに吸い込み、墜落した。
>事故再発を恐れる航空団司令は、空港周辺の鴉根絶に、嵐の夜、戦車までくり出して、
>その棲息地を爆砕、だが結果は凶と出た。
>北海道・東北の各地から集まった数万の鴉は、生存を賭けて、人間との一大決戦に立ち上がったのだ。
>現代文明日本を痛烈に告発し続けた著者の、寓意あふれる人間と動物のドラマ。
600 :
名無し三等兵 :2014/12/03(水) 18:33:37.53 ID:4cpcCmm3
>>598 シロアリにやられたのは「でっかい虫」に入りますか?
601 :
名無し三等兵 :2014/12/04(木) 19:13:48.24 ID:XOHF0E6G
エロい怪物にやられる自衛隊なんてのもあるんだ。
自衛隊結構いろんなものにやられんな
>>599 おお、サンクス。
こんなのがあるとは。
読みたいけど、生田直親の本って古本屋でもなかなか見ない
602 :
名無し三等兵 :2014/12/07(日) 20:17:49.02 ID:D6lkzfyA
603 :
ガソリン :2014/12/08(月) 05:26:22.88 ID:LUEZjyf5
604 :
名無し三等兵 :2014/12/08(月) 07:37:29.51 ID:G+Lt11C4
605 :
名無し三等兵 :2014/12/08(月) 10:00:21.25 ID:1fTRXOll
606 :
名無し三等兵 :2014/12/08(月) 21:15:31.82 ID:JemunWTb
どうやったってアメ公には勝てないだろ・・・ 何にも作んなけりゃ上から目線で批判できたのに・・・ 頑張れ東宝(小声)
607 :
名無し三等兵 :2014/12/08(月) 22:56:23.45 ID:xT4O+GIe
進撃の巨人といいゴジラといい、邦画は愛想を尽かしてもらうために特撮映画作ってるのかね…… しかもレジェンダリー版の続編に便乗するための半年での強行スケジュールで撮影…… もういい。GODZILLAと言うハリウッドのKAIJYUは存在するが、日本のゴジラはパチモンとして黒歴史にしよう。 元祖とか関係ねえ。映画に向き合う志の問題だ。志は日本からは失われた。
608 :
名無し三等兵 :2014/12/08(月) 23:56:00.44 ID:XmFfetQd
今度は、どこの芸能事務所のプロモーションムービーになるのかな?
609 :
名無し三等兵 :2014/12/09(火) 01:47:51.17 ID:M/owUqXq
みんなマイナスだなあ。 ハリウッド版は迫力あったし、東宝は明らかな便乗だけど、俺は国産が復活するってきいて嬉しかったぞ。 ただまあ、これからできる内容にもよるけどな。 それでも東宝自衛隊の復活はこのスレ的にもうれしいだろ。 ていうか東宝自衛隊復活するよな?
610 :
名無し三等兵 :2014/12/09(火) 05:52:56.66 ID:1oNSukZn
邦画はシナリオが...
611 :
名無し三等兵 :2014/12/09(火) 08:20:23.94 ID:+KCUD58+
今度のハリウッドゴジラのシナリオも、たいがいだと思うがね むりやり主人公を活躍させるために、あり得ないスーパーマンになってたり、 つまらん家族のグダグダが続いたり 関沢新一のキンゴジの段取りのよさに学べよと言いたい
612 :
名無し三等兵 :2014/12/09(火) 17:34:14.22 ID:Kldh7SfQ
海自をバリバリ活躍させて宮城地本を喜ばせよう
613 :
名無し三等兵 :2014/12/09(火) 18:34:25.36 ID:1RmHqa3+
614 :
名無し三等兵 :2014/12/10(水) 00:01:30.51 ID:Ou3x65Wm
そろそろ怪獣映画の世界でも社会性の怪獣に制海権取られて干上がってから最後の反攻作戦しようぜ
615 :
名無し三等兵 :2014/12/11(木) 13:45:58.74 ID:xQAyrnzd
616 :
名無し三等兵 :2014/12/12(金) 00:43:05.99 ID:6pVZtS3S
>>615 おいおい、マジかよ・・・
冥福をお祈りします
617 :
名無し三等兵 :2014/12/12(金) 06:34:20.39 ID:eysuTN/+
地球防衛軍か最後の日本兵みたいな映画作ってくれ 怪獣ってより巨大怪虫な
618 :
名無し三等兵 :2014/12/12(金) 17:33:57.93 ID:D7XEsY8P
>>611 ギャレゴジはゴジラがストーリーの軸にいないんだよね。
半端にVSにしちゃったせいで、ムートーが主役でゴジラが空気になってる。
そのくせ登場人物がやたらゴジラに拘るから支離滅裂。
ギャレスって本当にゴジラが好きなのかなあ?
619 :
名無し三等兵 :2014/12/12(金) 18:01:32.72 ID:UjLWPYcz
>>618 ゴジラが好きすぎてゴジラを悪役にしたくないからわざわざ別の悪役用意して、そのせいでゴジラの必要性を無くしてしまってるよねw
人類の味方はガメラで十分なのにな、ゴジラは現代兵器でも太刀打ち出来ない脅威じゃなきゃいけないのに、そもそも悪役じゃない時点で脅威でも何でも無い。
620 :
名無し三等兵 :2014/12/12(金) 18:10:23.56 ID:QS6ayYWa
ぶっちゃけゴジラは人間に何もしてないんだよな ただデカイから歩くと地震、泳げば津波の災害発生装置 でも監視をしっかり出来れば人的被害は軽減できる ムートーは完全に人間の敵だなw
621 :
名無し三等兵 :2014/12/13(土) 08:34:41.77 ID:GHiEjwJ4
>>ただデカイから歩くと地震、泳げば津波の災害発生装置 ほとんどの怪獣はそんなもんだろ そして、それだけで充分に危険すぎるし、攻撃の対象になって当然 はるかに安全なクマがどういう扱いを受けてるか見てみろよ
怪獣の存在がストーリーの中心にないから面白くないんだよ、ギャレゴジは。 主人公からして、両親を怪獣に殺されたのに怪獣の存在そのものこれっぽっちも興味なさそうで、 そのくせ話の都合で怪獣の出現に居合わせるだけ。 話の構造が似かよってる平成ガメラだと、主人公が怪獣の存在にどんどん肉薄していく展開が面白かったのに それと真逆のことをやってんだからつまらなくなるのが当然。
1作目を忠実に今の技術でリメイクして欲しい オーバーテクノロジーの兵器を出した時点で ガキの映画に堕ちる そう言うのはアニメで充分 明らかに未来の設定ならいいけどね
>>622 平成ガメラって、複数の分野のプロがそれぞれに技量を発揮していく群像劇だったんだが、
ギャレゴジは主人公ばっか活躍してて、万能なスーパーマンになってるのも痛い
それは大抵のアメリカ映画に言えることでは…?
ギャレゴジの褒められる所 設定がしっかりとしてる。初っ端に核爆弾でも死なないってわかってるから強さや脅威度を説明する必要がない ギャレゴジのあかん所 ゴジラが出ない(122分の映画で11分強)、主人公とゴジラの絡みが薄い、加えてなんの役にも立たない 主人公以外の人間もクソの役にも立たねえ おいらオカルト設定は嫌いなんでガメラよりギャレゴジの方が設定は好きだ
627 :
名無し三等兵 :2014/12/15(月) 02:23:18.19 ID:qj8FZ3z2
>>590 北海道のトド退治でF-86セイバーが出てた
>>592 それおれ持ってたな
正直なんじゃこりゃって感想だった
「滅びの笛」ってネズミの大群に襲われる話のコミックを立ち読みしたことがあるな
陸自が火炎放射機でねずみ退治してた
F-1支援戦闘機がナパーム投下してネズミ退治してたような話だった
628 :
名無し三等兵 :2014/12/15(月) 18:07:14.57 ID:Qx50FY8k
>>627 「滅びの笛」は、元は西村寿行の小説だね。山梨県にねずみが大発生して、関東に向かう。
森ごとねずみの大群を燃やして終わったけど、続編はその大群がまた出てきて東京を襲い、政府や都民が東京を放棄する話だった。
あとイナゴの大群が東北を襲ったのをきっかけに、政府と、独立宣言した東北が内戦する小説も、西村寿行が書いてたっけ。
最近こういうパニックものみないなと思ったけど、
「生存者ゼロ」って小説あったね
629 :
名無し三等兵 :2014/12/15(月) 18:16:40.27 ID:GQyc8egW
「滅びの笛」って、イタチの大群が現れてネズミを殲滅するラストじゃなかった?
630 :
名無し三等兵 :2014/12/15(月) 19:32:52.00 ID:rHra3EVA
滅びの笛 ヒャッハーが病院で看護婦(当時)レイーPしてたのしか覚えてない。
631 :
名無し三等兵 :2014/12/31(水) 11:46:02.28 ID:BPns7ZAg
円盤爆撃シーンのリアルさで有名な「宇宙快速船」のアメリカ版をつべで 見たんだが、クライマックスにナイキミサイル?とかの映像が継ぎ足されてた
632 :
名無し三等兵 :2015/01/16(金) 01:27:16.67 ID:BxgD7STh
すみませんどなたか教えてください 84ゴジラで晴海埠頭でゴジラを迎え撃つために自衛隊が展開するシーンで 74式戦車→61式戦車(おそらく演習場で撮影したんだと思うが)の後に 出てくる架橋は4台しかないという67式戦車橋で間違いないでしょうか? であれば映像としてはとても貴重なものですよね 映画ではおそらく84ゴジラ以外には出て来ていないと思いますが あと67式戦車橋ってどこに配備されていたのでしょうか? やっぱり施設教導隊ですか?
633 :
名無し三等兵 :2015/01/26(月) 12:48:07.85 ID:icJppfLp
634 :
名無し三等兵 :2015/01/29(木) 18:35:04.29 ID:8vCWEjdn
>>628 蒼茫の大地滅ぶだったっけ???
東北6県が奥州国を名乗り盛岡を首都にして独立戦争を挑むんだよね。
最後は福田赳夫が治安出動を命令し盛岡大空襲で東北は敗北。
635 :
名無し三等兵 :2015/01/30(金) 03:28:59.89 ID:mBXHzdXz
「生存者ゼロ」も田辺節雄辺りにコミカライズしてもらいたいな、そういや 最近あの人の作品見ない。
636 :
名無し三等兵 :2015/01/30(金) 14:18:38.58 ID:dPyWQZAb
<凄い>
沖縄の辺野古基地、反対派が政府の車両部隊を追い返す!
深夜に住民らとの衝突が続く!
翁長知事は辺野古工事の中断要請!
https://twitter.com/toka iama/status/560549055302877184
香港は報道されたのに、日本マスコミは報道なしの不思議
<辺野古移設に反対する学生たちが、座り込みをしながら参考書や教科書ひらいて勉強してるって。
テスト前なんだって。香港でもそんな光景があったよね。 "
https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/559952848662716417 マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−あなたが誰かを裏切ると、何かがあなたの中で萎縮する。
この萎縮は非常に破壊的であり、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
マイトレーヤは言う:
「アメリカもソ連も全世界を支配することは決してできない。
あなたたちは奇跡的出来事を目撃するだろう。戦争を欲する者たちは姿を消すだろう」
magazines/ahjzfl-1/r63ukg/iymke0
Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67
637 :
名無し三等兵 :2015/01/30(金) 14:39:22.99 ID:dPyWQZAb
人々はテロを恐れます。すべてのテロの底にある主な原因は正義の欠如、不正義です。 強い人間は不正義の下にいつまでも甘んじていることはないでしょう。 彼らは闘うでしょう。状況を正したがるでしょう。 不正義の犯人は誰か。誰が不正義をつくりだすのか。世界の先進開発国、G7の国々です。 彼らが自分たちの利益のために世界を支配します。 アメリカ、カナダ、ヨーロッパ諸国、日本、ロシア、中国、 そしてその他の幾つかの国々が世界の中の力(パワー)を構成しており、 彼らは良いものはすべて当然自分たちの国にくるべきだと考え、 他の国の人々がどんな生き方をしようが関係ないのです。 彼らの自己満足感はあまりにも深く、定着しているので、 世界で何千万の人々が飢え死にするのを眺めても、それについて何もしません。 世界の経済大国のリーダーたちは、何千何百万の人々に対して人生の可能性を破壊しているのです。 そのようなことが続けられるのを許してはなりません。 もしそれが続くならば、必然的に競争と貪欲がはびこり、大きな戦争につながるでしょう。 マイトレーヤの出現 マイトレーヤは公に出現しつつあり、マイトレーヤという名前ではなく、 われわれ人間の一人として、世界中でテレビやラジオを通して公の仕事を始めるでしょう。 まずアメリカそして日本から始め、やがて他の国々でインタビューが行われるでしょう。 マイトレーヤと彼のグループの覚者方は、 何か途方もないことが進行中だということを示すために、人類に何百ものたくさんの徴をつくりました。 これらの徴の中の最近のものは、新しい星のような発光体です。 皆さんは、穀物畑に作られるミステリーサークルについて聞いたことがあるかどうか知りませんが、 主に火星や金星からくる宇宙船によって作られる素晴らしいパターンです。 このようなパターンは宇宙船の乗員によって数秒のうちに作られるのです。 magazines/ahjzfl-1/04zpzf/0lgdw8
638 :
名無し三等兵 :2015/01/30(金) 14:41:40.48 ID:dPyWQZAb
人々はお金のつくり方を学ぶために、そしてすでに投資した金でさらに儲けるために、 毎日、毎時、株式新聞を読むことに没頭しています。世界を餌にして生きており、何も世界に還元しません。 単なるギャンブル(賭け事)です。金を投資し、それを2倍、3倍、それ以上に増やします。 株式市場で財を成しても、社会に何も還元しません。社会に何も負うことなく、何も還元しません。 お金に余裕のある人々が全く何もせずに、そのために働くことなく、 ただあるお金を利用してさらにお金を儲けることができる場なのです。 magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj マイトレーヤの出現のタイミング 株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、 マイトレーヤは出現するでしょう。 マイトレーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。 マイトレーヤは、御自分が言わなければならないことが、 最も良く、最も早く受け入れられる最良の機会を、つまりタイミングを、待っておられます。 最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、 初めて現実に目覚める時です。近い将来、経済機構が崩壊し、欧米で株式市場が破綻すれば、 マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。それによって私たちは現実に引き戻されるでしょう。 それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。 現状の経済システムではうまくいかないことが分かるでしょう。マイトレーヤの主な任務の一つは、 このような自己満足に冷や水を浴びせ、自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。 マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。 もちろん、彼のアイディアに恐れを感じる者たちがおり、彼の(出現の)進行を止めようとするでしょう。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
639 :
名無し三等兵 :2015/02/01(日) 00:03:10.03 ID:Rzq7bqAF
上祐 史浩(じょうゆう ふみひろ、1962年(昭和37年)12月17日 - )は、 ひかりの輪代表。アーレフ(現Aleph・旧「オウム真理教」)元代表。 オウム真理教信者としての名前(ホーリーネーム)は、マイトレーヤだった。 教団内では「外報部長」等の役職でスポークスマンの役割を果たす。 当時、巧みに詭弁を弄することから「ああいえば、上祐」といわれた。 上祐は1993年の炭疽菌による生物兵器テロ未遂事件の責任者であったが、 オウム真理教の手法では炭疽菌が生成できない不能犯であると認定され刑事訴追されなかった。 生物兵器の開発に行き詰った教団は、以降化学兵器の開発に努めることになる。 1995年、地下鉄サリン事件が発生して間もなく、麻原から「広報活動をしてほしい」との電話が届き、日本へ帰国する。 サリン事件後、教団の広報責任者として青山吉伸や村井秀夫らと共に、連日テレビのワイドショーや ニュース番組やラジオに出演し、オウムに批判的なあらゆる意見に対して徹底的に反論していた。 1999年に出所し教団に復帰するとすぐに「アレフ」を設立、 2003年には「アーレフ」に、2008年にはさらに「Aleph」に改称する。 2007年、松本死刑囚の教義を完全排除した新団体ひかりの輪を設立、代表に就任。 「一元思想」(宗教と科学は別ものではない)を提唱し宗教と科学の統合を模索している。 なお、公安調査庁は、上祐が麻原の意思を実現するために“麻原隠し”を徹底し 観察処分を免れるための隠ぺい工作として別団体を作ったという見方をしている。 日本の公安審査委員会は破壊活動防止法(破防法)に基づくオウム真理教に対する解散措置の適用を見送ったが、 オウム新法(団体規制法)が制定され、アメリカ国務省は現在もアレフをテロリストグループに指定している。
640 :
名無し三等兵 :2015/02/16(月) 11:03:04.19 ID:Ex5PVihq
レギオンと自衛隊の戦いについて納得いかないところがありまして、軍事板住人のご意見をお聞かせください。 『ガメラ2レギオン襲来』の終盤、東京に進撃するレギオンと自衛隊の戦闘で、戦車主体の自衛隊はレギオンに砲撃を行うも、有効打を与えられない状況が続きます。 そこにガメラが飛来し、レギオンに挑むのですがガメラもレギオン相手に大苦戦。 怪獣同士の戦闘に、自衛隊の司令官も手を出すのをためらうのですが、ついにはガメラの援護を決断します。 「火力をレギオンの頭部に集中しガメラを援護しろ!」 戦術を切り替えて、自衛隊は歩兵の携行ミサイル(私は型式はわかりません、有線誘導?)を発射してレギオン頭部の腕の破壊に成功します。 レギオンは頭部の腕を使って、電磁的なバリアを張っていたのですが、腕を破壊されたことで、ガメラの火球を防ぎきれなくなり、ガメラの火球を被弾。ひるんだレギオンに、ガメラは反撃に転じます。 ……まとめますと、最初自衛隊は戦車を並べて砲撃しても、レギオンに有効打を与えられませんでしたが、歩兵の携行するミサイルでは、レギオンに確実なダメージを与えました。 そこで私の疑問なのですが、なぜ自衛隊の戦車は有効打を与えられず、ミサイルは効果があったのでしょうか? ある対象に二種類の兵器を当て、一方は効果なし、もう一方は有効だった場合、有効だった兵器の方が一般に威力が大きいと思うのですが、戦車砲よりも歩兵のミサイルの方が威力が優れているのでしょうか? それとも、ミサイルは当たりどころが良かったのでしょうか? たとえば戦車砲はレギオンの身体の強固な部分に当たるだけ、一方で作中のようなミサイルは精密にレギオンの腕の関節部分などを狙えるような性能が期待できるのでしょうか? どうかご意見をお聞かせください。 長文失礼しました。
641 :
名無し三等兵 :2015/02/16(月) 11:36:38.93 ID:I+K/ZBon
小銃弾数発食らってもびくともしなかった奴が拳銃弾1発で死んだりするのはよくある事 つまり脚本の都合だ
642 :
名無し三等兵 :2015/02/16(月) 21:26:08.16 ID:Ktwr5c4G
考察を重ねるのは面白い、と思いますが、これについては野暮というものかと(´ω`)
643 :
名無し三等兵 :2015/02/16(月) 23:20:25.44 ID:4nDGkKBI
>>640 ご指摘のミサイルは79式対舟艇対戦車誘導弾(重MAT)です。
有線誘導方式です。
映像をみるに戦車の砲は主にレギオンの正面の装甲の厚い部分に当たっているように見えます。
このため戦車による砲撃はあまり効果がなかったのでは?と考えられますが
一方で師団長も言っているように重MATでの攻撃の時は「火力をレギオンの頭部に集中しガメラを援護しろ!」としています
戦車砲で正面への攻撃は効果がない?少ない?と分かったので対戦車誘導弾による頭部への攻撃へ変えたのではないでしょうか?
レギオンでも全ての部分が火器による攻撃に耐えられるものではなくやはり弱点、攻撃されて弱い部分もあったのでしょう。
またガメラと戦っていたため同時攻撃されたことで油断してたということも考えられます。
また重MATはオペレーターが照準器で目標を追い続けるため戦車砲よりは精密誘導できると思われます。
重MATの弾頭は成形炸薬弾だろうと考えられますね。、
もちろんこれらは全て推察、映像を見た私の感想にすぎませんがね・・・・
映画的に最初から戦車を並べて砲撃というのは見栄えはいいのでしょうが
戦術的にはいかがなものなのでしょうか?
「いざとなったら逃げればいい」と言っていた75榴弾はどこへいったのでしょう。
644 :
名無し三等兵 :2015/02/17(火) 09:03:02.23 ID:WvW3GGDd
劇中での流れだと、 レギオンが展開してた電磁波バリアによって、弱点である頭部に当たりそうな戦車砲弾とガメラ火球、重MATの第1波は無効化 短時間しか展開できないor重MATの第2波に気付かずに解除したのかは不明だが、電磁波バリアが無くなったタイミングで重MATが命中という感じなので、どちらの威力が上というよりは使い方の問題かと
645 :
名無し三等兵 :2015/02/17(火) 11:11:03.78 ID:mit2TLs7
映画パンフレットの解説でレギオンの干渉波クローは 「非常にデリケートな器官のために衝撃には意外にもろいという弱点を持つ」 と書かれています。
646 :
名無し三等兵 :2015/02/17(火) 11:20:03.00 ID:71l5LJOy
戦車大隊の攻撃を先行させるんじゃなく、 通常のセオリー通り、事前に徹底した特科の砲撃と航空支援を投入していれば、 その時点で干渉波クローを破壊できていただろう 完全な失策というべきだね
647 :
名無し三等兵 :2015/02/17(火) 14:16:32.66 ID:UMM8Qwwb
セオリー通りだと(というか陸自の着上陸侵略対処に対レギオン戦に当てはめると)、 @地上に出現したマザーレギオンに対し、偵察等で地上出現地点を予測、展開していた陸自阻止部隊がマザーレギオンの南下を阻止せんと交戦を開始。 また阻止部隊後方から、特科部隊や航空機による攻撃を実施。 Aマザーレギオンの側面から、機会を狙って機動打撃部隊が攻撃を行う。 ※ソルジャーレギオン群に対しては、状況に応じて、別の機動打撃部隊、普通科、もしくは空自が適宜対応。 ということになるのかな。勿論この通りになるとは思わないし、粗があると思うけど。 樋口特技監督の当時のメモを読むと、劇中で地上に現れたマザーレギオンを迎え撃った戦車大隊を「機動打撃部隊」と表現しているな。
648 :
名無し三等兵 :2015/02/17(火) 18:12:40.79 ID:71l5LJOy
その「機動打撃部隊」がちっとも機動しとらんのが悲しすぎる 巨大レギオンを舐めていたとしか思えない
649 :
名無し三等兵 :2015/02/17(火) 20:14:26.38 ID:aaBwkmIL
F-15が簡単に撃ち落とした ガメラに負けた(草体を破壊できたんだから、自衛隊はそう判断しただろう) ガメラは陸上で弱い(前作の映画で交戦済み)よってガメラ>巨大レギオン 楽勝だと思ってたんじゃないかね
650 :
名無し三等兵 :2015/02/18(水) 00:24:17.12 ID:rYT8xTkA
>>よってガメラ>巨大レギオン なんで? 自衛隊は仙台で巨大レギオンがガメラを圧倒してるとこをばっちり見てますがな 同時に、巨大レギオンが強烈な飛び道具を持ってるのも知ったはずで、 戦車隊が機動せず姿を晒したまま防御してるのはあまりに無能
651 :
名無し三等兵 :2015/02/18(水) 00:40:07.17 ID:RHN8JfcE
ゴジラVS機龍でゴジラに対して88式SSMで攻撃してたが 大型レギオンの出現地は判明していたのだからまず先に特科で攻撃を行うべきだったね ただ155mm榴弾やMLRSで攻撃すると出現地域の町は大変なことになるが ムラマツキャップが出てきたF-1支援戦闘機のシーン撮影は三沢基地かね でもおそらく航空支援で飛んでくるなら百里からだよな 空自はやっぱレギオンに撃墜されるのが嫌で航空支援出し渋ったのかね 繰り上げ要請してもさっぱし来なかったしw
652 :
名無し三等兵 :2015/02/18(水) 07:24:29.91 ID:8da5k+Hn
>>651 >ただ155mm榴弾やMLRSで攻撃すると出現地域の町は大変なことになる
そうなんだよな。
劇中で師団第二部長が「足利市松田小学校付近にレギオン現出」という台詞があって、
グーグルマップや当時の地図(当時のムック本の中にある、ガメラ、レギオンの戦闘の流れをスタッフの検討用のものとして地図上に描いたもの)もみると、
栃木県足利市松田町にある松田小学校(今は廃校)の近くに現れたと見られる。
で、この小学校付近にはグーグルアースを見れば、住宅も見えるし、また周囲3キロくらいには学校、病院もいくつかある。
さらに山を越えればすぐに北関東自動車道が走り、5キロくらい南下すれば足利市街地だ。
特科や空爆を行えば、小学校付近の住宅は間違いなく吹っ飛ぶし、空自も支援戦闘機を繰り出してレギオンに撃墜され、市街地に落ちたとなるといやだ。
ここは陸自戦車大隊による必中一斉射撃によってレギオンが地上に出たところで一網打尽に・・・と自衛隊が考えたのではないか。
・・・って思いながら最初は地図を眺めていたけど、グーグルマップを見るとおり、松田小学校は山間に面してる。
こんな狭い所で集まって戦車大隊に戦わせたら、逃げ場もすげー限られるだろうし、レギオンの攻撃も仙台で確認されているのだろうから、
劇中であった「『風の谷のナウシカ』にあった巨神兵がオームの群れを吹き飛ばすように(スタッフ談)」戦車大隊が一撃でやられることもわかっていたはずだ。
南下すれば、市街地は有るんだし、小学校含む付近住宅を多少犠牲にしても特科や空爆によってより徹底的な攻撃をすべきだったのかもな。
あるいは、まあこういうことはあんま言いたくないけど、小学校を吹き飛ばすとなると、政治的な意味で格好の餌食になってしまうことを恐れたかな。
653 :
名無し三等兵 :2015/02/18(水) 08:14:07.56 ID:rYT8xTkA
すでに仙台が消滅という事実があるので、 砲爆撃による被害を政治的に遠慮というのは考えにくいね
654 :
名無し三等兵 :2015/02/18(水) 11:06:50.83 ID:wTMc6AMr
仙台市内の小中高大全部ぶっ飛んだろうしな
655 :
名無し三等兵 :2015/02/18(水) 12:38:33.40 ID:IIIXnF9k
>>650 自衛隊はレギオン対ガメラの最初の対決は見てないよ
飛行場からは避難済みだし、残ったチヌークもすぐ逃げた。残りの自衛隊部隊も草体からの避難の途中だった
(だから渡良瀬一佐の最後の車列が草体へ向かうガメラを見てるだけ)
656 :
名無し三等兵 :2015/02/19(木) 00:27:21.15 ID:+UxwhsKU
当時仙台駅前の映画館(今はなくなった)でガメラ2見てたから 仙台爆発のシーンで複雑だった 何かの本で読んだの覚えているが、樋口監督が仙台爆発消滅を映像化した理由が 昔見ていた仮面ライダーで悪の秘密結社が東京崩壊をさせようとしているのに バッタ野郎がそれを阻止するから一度やってみたかった みたいな事を言っていたw 巨神兵VS90式戦車はジオラマで見たので 次はオームの群れを吹き飛ばす富士戦車教導隊(もしくは第七機甲師団戦車連隊)がみたひ 樋口監督と庵野監督が怪獣特撮映画を一緒に作ったらどんなんなるだろう。 >小学校を吹き飛ばすとなると、政治的な意味で格好の餌食になってしまうことを恐れたかな。 共産、社会党は絶対に与党攻撃材料に利用するでしょうな
657 :
名無し三等兵 :2015/02/19(木) 05:06:52.64 ID:Ai8iWKRr
平成ガメラに難癖つけた共産党w
658 :
名無し三等兵 :2015/02/19(木) 06:51:23.24 ID:CeJ6N7cl
>>656 >当時仙台駅前の映画館(今はなくなった)でガメラ2見てたから
>仙台爆発のシーンで複雑だった
なんかの書き込みで似たようなシチュエーションで映画を見た人がいたが、そいつは爆笑してたらしいぞ
あと本当は福島県会津若松市を吹き飛ばす計画だったが、
金子監督が「会津若松吹き飛ばしてもあんま迫力ないね」っていって、仙台に代えたと言う話がある。
659 :
名無し三等兵 :2015/02/19(木) 14:24:01.34 ID:b8Rmpkc/
>>652 ,656
平和ボケ国士様たちは、これだから困る
公共施設なんて、個人の不動産が犠牲になるのと較べたら、ぜんぜん小さな問題扱いだよ
学校より民家が巻き込まれる方が、はるかに攻撃材料にされやすいってのw
660 :
名無し三等兵 :2015/02/20(金) 03:23:37.72 ID:3OIJ8yQl
どっちがボケだよ パレスチナで民家はいつもふっとばされてるけど 国際問題になるのは病院とか学校に被害が出た時だ
661 :
名無し三等兵 :2015/02/20(金) 11:03:28.49 ID:AzwvlIc7
いや、アレは避難場所だからだ 日本も避難場所の学校が古い建築で地震に弱いと問題になるが似たような物だ 避難場所が安全じゃないと住民はどうしていいか分からなくなる
662 :
名無し三等兵 :2015/02/20(金) 14:39:27.69 ID:oLzXsOQT
>>661 の指摘の通りだ
巨大レギオンの戦闘開始時には、付近の住民はすべて他地域へ避難しているようだったから、
建物の被害に難癖つけるなら、民家よりも学校を問題視する理由はもはやない
663 :
名無し三等兵 :2015/02/20(金) 15:16:39.62 ID:snTKbpcS
避難でふと思ったんだけど、怪獣が出てくる世界って、怪獣が出現、被害が予測される場合、避難とかってどうするんだろう。 怪獣や出現地、その他状況によっても大分変わると思うけど。 女子高生が巨大変身ヒロインになって怪獣と戦うコメディ漫画「まりかセブン」で、怪獣たちが出現しはじめたから政府が対策会議をするんだけど、政府要人たちが話をしていて 「怪獣出現地点から、20キロ圏内を緊急避難区域、30キロ圏内を計画的避難区域として国民の避難をすすめます」 「怪獣によって色々状況も違うから、それ意味あんの?」 「大変です、高速で空を飛ぶ怪獣が現れました!」 「よし、避難区域を設定だ!」 「でも怪獣はすでに30キロ以上移動してますが・・・」 「じゃあ出現地点を中心として避難区域を設定だ!」 「それ意味あんの?」 ってネタがあったな。
664 :
名無し三等兵 :2015/02/20(金) 16:54:03.29 ID:oLzXsOQT
>>663 初ゴジでは、海岸線沿いに高電圧鉄塔を設置して防衛ラインと定め、
そこから何kmが避難対象区域という決め方だった
「地球防衛軍」はミステリアンのドーム基地を起点に、半径何kmという決め方
ほかの怪獣映画はみんな曖昧だったような?
665 :
名無し三等兵 :2015/02/21(土) 02:02:24.08 ID:plrs0/5g
>>655 ほんとにG2見たのか?
ガメラが巨大レギオンにボコられてくずおれ、
巨大レギオンが地下に潜っていくところまでは、
浅黄の乗ったチヌークの人たちはきっちり見届けてるぞ
666 :
名無し三等兵 :2015/02/21(土) 07:52:11.79 ID:sbUzjNU9
>>664 映画だと、G1で、東京タワーに営巣したギャオスに対し、自衛隊が総攻撃をかけるというニュースの中で、
港区は戦場となるので、付近住民の避難の徹底や主要交通網が封鎖されること、また東京タワーから半径10キロの住民に避難勧告がでているという台詞があったはず。
あと避難ではないが、東京タワーにギャオスが営巣しはじめて、都民が車や鉄道などで脱出をはかって交通網が大混乱をきたし、東証の閉鎖、羽田、成田両空港が閉鎖されたというニュースの締めで
「ギャオスは夜行性で人を襲うので、夜間、とりわけ広い道路などに出るのは控えましょう」みたいなことをアナウンサーが言ってた。
G2でも札幌に草体が出現し、自衛隊がこれを撃退することを受けて、札幌市の広報車から市の職員(演じるのは鈴井貴之)が
「草体から半径2キロに避難命令が出ました」とスピーカーで住民に呼びかけるシーンもある。
山本弘の小説『MM9』は気象庁に怪獣対策部門があって、それが自衛隊やその他行政などにアドバイスや勧告等しながら怪獣災害に対応する話だったが、結構設定がしっかりしていたと思う。
まず出現した怪獣をMM(モンスター・マグニチュード)という単位で表し、またその他特性によって、
周辺地域への警報発令や自衛隊への攻撃のアドバイスを行っていた。
避難に関していうと、怪獣が出現して、怪獣の特徴やMMがいくつか想定された時点で市町村ごと(でも中には怪獣から半径○○キロに避難勧告、みたいなのもあったような)ごとに怪獣警報、注意報を発令するという設定だった。
作中には「怪獣災害対策基本法」なる言葉が出てくるから、きっとそれで定まっているんだろう。
まあ、あと帰ってきたウルトラマンの、グドンとツインテールが出てくる回の後編で、この二匹の怪獣にMATの特殊爆弾は効果なく、ウルトラマンもやられたから、
小型水爆並みの破壊兵器を使用し、東京もろとも怪獣たちを葬ろうとする作戦が上層部から下されて、
「東京都に緊急避難命令が発令されました。5時間以内に東京都から離れて避難してください」って無茶振りを行政の広報車か何かが住民に伝えているってのいうのもあったな。
667 :
名無し三等兵 :2015/02/21(土) 10:05:40.62 ID:p7/Z38va
ウルトラは策が行き詰まると割りと簡単に街ごと怪獣を倒そうとするよね
668 :
名無し三等兵 :2015/02/21(土) 19:41:13.07 ID:In+ANHIt
>>666 ガメラ2は大泉洋も出てたな
水曜どうでしょう繋がりだなw
84ゴジラでソ連の核弾頭が30分後に新宿で爆発するってわかって
金子信雄が「30分以内に新宿の住民全員を避難させることは不可能だ」とか行ってたが
いやごもっとも
ガメラ2でも「避難迅速、死傷者最低限」という海外新聞の見出しがあるが
あれも避難無理だと思うよ
早朝で出勤している人は少ないとは言え万単位の死者は避けられないね
でもなんで仙台市中心部の爆発で陸羽東線と石巻線が普通になるんだか今だにわからん
石巻線なんか「4か所で橋げた落下」とかTVに映っているし
陸羽東線も「三か所で脱線」になってる
どんだけの広範囲で爆発起きたんだよ
669 :
名無し三等兵 :2015/02/21(土) 19:51:20.83 ID:WPEtXAS1
クローバーフィールドみたいな映画もすきな俺に言わせるなら 兵士のメットにつけるカメラの映像で撮った映画なんてどうだろう それで突然現れた人間ぐらいの大きさと戦う兵士たちの映画 踊る大捜査線みたいに、特殊作戦群とかSBUを登場させれば 部隊の知名度アップにもなる あとガメラ後編にはギャオスvs人間の総力戦は見れるのかなあ
670 :
名無し三等兵 :2015/02/21(土) 20:31:59.31 ID:P2cTHgpc
あのあとどうなったんだろって いろいろと想像させるから平成ガメラはあれで終わりがいい。 それより平成ガメラの出し殻みたいだったゴジラを金子に再度挑んで欲しい。
671 :
名無し三等兵 :2015/02/21(土) 21:24:14.67 ID:sbUzjNU9
>>668 気になったので、DVDを再生してみたらテレビ画面には『鉄道の状況』として以下のようなテロップが移っていた
(ほんとは画像抽出すればいいのかもしれんが・・・)
「東北新幹線 白石蔵王〜古川 不通
東北本線 岩沼〜松島 不通
仙山線 仙台〜国見 不通
仙石線 仙台〜西塩釜 不通
常磐線 7ヶ所で脱線 不通
陸羽東線 3ヶ所で脱線 不通
石巻線 4ヶ所で橋げた落下 不通」
確かに石巻線や常磐線にこれほどの損害が出るほどの広範囲の被害になれば、仙台平野の多くが爆風でやられるくらいの被害になるかな。
>早朝で出勤している人は少ないとは言え万単位の死者は避けられないね
仙台に草体が出現したのが早朝。そして爆発は映像を見る限り、日も暮れない、空が青いうちに行われている。
仮に7時位に発芽して(でも7時からはじまるズームイン朝が中継してるからもっと早目かも)、冬の青空のうちといえば3時位がそこそこか?
そう仮定すると、発芽から種子の発射まで11時間前後の時間があると思われる。そして仙台市だけでも人口は約100万人。
……全国から可能な限りの旅客機や輸送機、輸送ヘリを動員して、安全な地域へ避難させたとしても、相当数の市民が爆発に巻き込まれそうだ……
672 :
名無し三等兵 :2015/02/21(土) 22:37:22.07 ID:WPEtXAS1
クローバーフィールドの後編はやんないのかな? モンスターズは予算が大幅アップで後編やるそうだけど
673 :
名無し三等兵 :2015/02/21(土) 22:39:50.15 ID:WPEtXAS1
自衛隊じゃないけど ガメラ2の地下鉄シーンの機動隊はなぜボディーアーマーを外に着てたんだ? ふつうは旧型の機動隊装備では中に着こむと思うんだが・・・ あと完全装備の機動隊が出た理由はなぜだ?テロの可能性があったからかな? その割には拳銃も装備してなかったね
674 :
名無し三等兵 :2015/02/22(日) 06:14:56.92 ID:asaCJQfd
>>673 >あと完全装備の機動隊が出た理由はなぜだ?
警備員していて小型レギオンを目撃した大迫が「怪物みたいなの見た」と警察の聴取のなかで言っている所を
主人公たちが、警察が情報提供したビデオのなかで見るというシーンがあるよね。
警察は大迫が、元刑事でギャオスの第一目撃者だから、自衛隊に情報出すの渋ったと渡良瀬が言う所もあるが、
これで警察上層部の中には隕石落下直後の異常現象とかから、「なんかギャオスっぽいもんでもきたか?」と思って、
札幌地下鉄に異常事態が発生した際、完全装備させたかもね。
でもまあ渡良瀬も「もっとミクロな生物学的汚染」を想定してたところをみると、化学防護してない人間を構内にいきなり入れたのは危険だよね。
現実世界では前年に地下鉄サリン事件も起きているわけだし(この世界でも起こっているかどうかわからないし、北海道に当時ただちに化学防護して行動できる人がどれだけいたかわからないが)
渡良瀬が独断で出動する場面があるが、機動隊が地下鉄に何も化学防護せずに入っていくのをテレビか何かで見た時点で(独断でもただちに)行動する気になったのかもね。
675 :
名無し三等兵 :2015/02/22(日) 13:38:41.73 ID:9RCjo1Yl
小レギオン解剖シーンだけど、無防備すぎるだろあれ。
676 :
名無し三等兵 :2015/02/22(日) 15:12:53.65 ID:0L4ZyEAD
>>674 なるへそ
今なら北海道には銃器対策部隊やSATやNBC部隊がいるから
小レギオンを銃撃する警官がみれるな
677 :
名無し三等兵 :2015/02/27(金) 21:02:26.82 ID:BbPqOiYM
ゴジラのDVD出たのかな 買わなくちゃ
678 :
名無し三等兵 :2015/02/27(金) 21:59:10.72 ID:w3yH+19n
679 :
名無し三等兵 :2015/03/02(月) 11:38:18.89 ID:SWspxKNr
何を持って死亡とするかもあやふやな謎生物だもんなあの段階の小型レギオン。 しかも有害かもしれないガス吹いてるし。 しかし、解剖してるのは養老孟司だ、万が一にもあの人なら間違いはあるまい
680 :
名無し三等兵 :2015/03/02(月) 20:54:26.28 ID:0cDncPj2
養老先生なら試しにレギオン食べそう
681 :
名無し三等兵 :2015/03/02(月) 21:57:00.04 ID:R8DzSLI8
テス
682 :
名無し三等兵 :2015/03/02(月) 23:52:40.04 ID:L9KuHZdJ
養老先生はバカの壁バリアーがあるからレギオンでも大丈夫だよ 映画「宣戦布告」で北東人民共和国に対し自衛隊が作戦行動している時 防衛庁防衛局の役人が野戦指揮所の中で「このオペレーションを止めてください!」のような事大声で叫んでたけど ガメラ2でも師団長と防衛庁(当時)役人とのやり取りがあっても面白かったかも ガメラを援護しようとする制服組VSそのまま決まった作戦を推し進めようとする背広組 ガメラ2のパンフか何かで見たけど師団長は実際ほとんど暇ですることはないとか書かれてたけど 「ガメラを援護せよ!」とかカッコいい事言ってたな
683 :
名無し三等兵 :2015/03/04(水) 08:37:05.20 ID:LrEo4kCO
>>682 ああいう、現場で防衛省役人と自衛隊高級幹部との対立って、実際にありうる場面なのかな。
Twitterで自作を批判した人の個人情報をばらしたり、経歴詐称の疑いもある人(あえて名前はかかない)の書いたラノベ、「君が衛生兵で歩兵が俺で」でも似たような場面があるが、
自衛官(ウォッチャー)の人が「まず、(この作中に出てくる、現場の指揮官の命令を取り消す)防衛省役人は防衛事務官で、原則、規則や命令がない限り、命令系統が異なる両者の間でそんなことはありえない」と突っ込まれてたな。
でも俺も前から「宣戦布告」みたいに、法律や政治などによって自衛隊が動けない怪獣映画が観たい。
と思ってたら、有川浩が「海の底」で巨大甲殻類の群れが横須賀市を襲っても、政府は自衛隊を出さず、警察が厳しい警備を強いられる、というネタをやった。
そしたらゲルちゃんが防衛大臣の時、「昔、自衛隊が頭の体操でシミュレーションした結果、怪獣退治は災害派遣の範疇で出来る」とかいったからこのネタも今更できんだろうな。
初期OVAパトレイバーの怪獣が出てくる話で、「こんなの自衛隊にやらせたら?」といったら「いや、(政府が)やらせたがらないんですわ。なんでも治安出動の前例になるとかで・・・」みたなこと言ってたのとだいぶ変わったわ。
684 :
名無し三等兵 :2015/03/04(水) 17:35:25.67 ID:tKrmHkZG
F86がトド駆除した実績すらあるのに、怪獣相手に出られないと思う方が不自然だろ
685 :
名無し三等兵 :2015/03/04(水) 23:38:12.03 ID:SJR6MKU6
パトレイバーでもコミック版だったか 後藤隊長が「千葉県警は虎狩りもやりましたな」って言っててワロタ 廃棄物13号と虎を一緒にするなと福島課長に怒られてたし 実際は自衛隊は出したくないと思うよ 在日米軍が先に出てきたりしてw ガメラの世界は一応自衛隊出動に対し法整備がされてるから自衛隊も出せるだろうが ゲルが言うように災害派遣で怪獣退治できるのかね 災害派遣に実弾積んだ90式戦車やロングボウ・アパッチ出すのか 御嶽山噴火で教導隊の89式装甲戦闘車出てたけど あとビックレスキューで87式偵察警戒車見たな。25mmは外していたが・・・
686 :
名無し三等兵 :2015/03/05(木) 20:02:26.10 ID:6tRhxZU/
昔のここでの考察だったと思うけど怪獣が出現した場合 まず出ていくのは警察か地元の猟友会だというのがあったっけ
687 :
名無し三等兵 :2015/03/05(木) 21:15:47.20 ID:24N6VGyA
住宅街にサルが出たなんて事態だと警察が出張っているから現実的には警察じゃないかな 山賊ダイヤリーで、スーパーの駐車場でイノシシがうろうろしているというので猟友会が消臭されたものの銃を使えない場所なので何も出来ないという話があった (どうやってイノシシを撃退したかは本編を読んでね)
688 :
名無し三等兵 :2015/03/05(木) 22:54:33.61 ID:N8Ud7uUo
最初のゴジラじゃまず島の住民が竹槍、刀、猟銃担いでまずゴジラ討伐に向かったな 実際に目にしたら軍隊じゃないと話にならない(軍隊でも話にならなかった訳だが)相手で、逃げられて良かったと
689 :
名無し三等兵 :2015/03/05(木) 23:23:23.26 ID:ZrUUzsJx
サイズにもよるだろう 小型レギオンレベルなら猟友会でるかもわからんが(対抗できるかどうかは別で) しかも最近は猟友会も高齢化だってニュースでやってたぞ
690 :
名無し三等兵 :2015/03/06(金) 00:52:47.25 ID:5pCoJqJL
ライトノベル「戦国スナイパー」で猟友会の代わりに自衛隊の狙撃部隊が 出動して鹿狩りをする事になったなんて話になりM24と9mm拳銃を 持った主人公の狙撃手がギリースーツ姿で山で鹿狩りに向かうなんて描写 があったが流石にこれは無理あるだろと読みながらツッコんだ まあこれは主人公が銃と実弾持ったままタイムスリップする為の理由付け なんだが鹿狩り程度では自衛隊の出動は出来んかな?
691 :
名無し三等兵 :2015/03/06(金) 01:05:31.34 ID:o4JfZIHM
692 :
名無し三等兵 :2015/03/06(金) 05:44:11.43 ID:yIZ/SHN2
>>691 いいじゃん。ここ向きの話題じゃんよ。
ここ、ただでさえ過疎スレなんだしさ。
>>690 北海道ではエゾシカが爆発的に個体が増加し、生態系破壊や農林業などへの打撃など社会問題化してるが、
2011年2月に道東にある白糠町で地元猟友会と協力して、釧路の陸自第27普通科連隊40名と高機動車やヘリまで動員して、北海道、町、さらに森林管理局と合同で大規模なエゾシカ捕獲を行ったらしい。
これは「白糠の夜明け作戦」と名付けられて、2011年1月に陸自北部方面隊と北海道がエゾシカ駆除に関する支援協定を結んでいて、それに基づいて行われたようだ。
ただ、猟友会が「捕獲(という名の射殺)」を行い、自衛隊はエゾシカの発見や遺体の運搬を行っていたそうだ。
693 :
名無し三等兵 :2015/03/06(金) 14:35:13.67 ID:5pCoJqJL
そんな事してたのか…、まあ流石にスナイパーは出なかったみたいだが もし自衛隊が仕留めに行ったらその日の駐屯地の晩飯は鹿肉かなw レンジャー隊長「税金使ってハンターごっこか?」 スナイパー 「射撃訓練の成果を食おうと思いまして。」
694 :
名無し三等兵 :2015/03/06(金) 16:16:32.51 ID:MdsRLkjI
UH60から下を見て蝦夷鹿を確認した隊員。 「空腹の奴は居るか?」
695 :
名無し三等兵 :2015/03/06(金) 18:13:17.21 ID:6Eb+q/hc
安全装置を掛けずに持ち歩く奴はさすがにいない
696 :
名無し三等兵 :2015/03/06(金) 22:04:38.31 ID:+fF8d6Fs
697 :
名無し三等兵 :2015/03/07(土) 12:33:09.41 ID:22REikJH
ttp://blogs.yahoo.co.jp/oowashidayo/23696324.html ここに「白糠の夜明け作戦」についての新聞記事が貼ってあったりするが、
どうも当初はヘリでエゾシカの群れをハンターのとこまで追い込む予定だったけど、いざ初日やってみたらエゾシカたちはヘリの爆音を聞いたら散らばって逃げて、捕獲できずに失敗。
二日目は勢子と呼ばれる、獲物を射手(ハンター)のとこまで自分の足で追い詰める伝統的手法を用いて成果を出し始めたらしい。
一日目の様子を伝える記事で「(作戦名こそ「白糠の夜明け」だが)夜明けは遠かった」という道職員の台詞がちょっとかっこいい。
この記事の中で一番気になったのが「道は自衛隊の武器使用を求めたが、自衛隊法に抵触するため見送りになった。」という内容。
災害派遣でも武器使用は状況によって認められているはずだし、実例もあるのに今回具体的になぜだめだったかしりたいところ。
698 :
名無し三等兵 :2015/03/07(土) 13:06:21.52 ID:aaH6u79H
>>624 WORLD WAR Zの(映画とは正反対な)原作読んでなければ絶対的にお勧めしとく。
「スタッズ・ターケルと故サー・ジョン・ハケットともちろんジョージ・A・ロメロの恐怖と天才に」って献辞は伊達じゃないぞ。
それぞれの道のプロが(いろいろとしくじりながらもなんとか)世界を立て直していく様に燃える群像劇。とりあえず標準塹壕構築具が一本欲しくなる。
>>679 ありゃもう一つ裏がある。
あの解剖室は当然、北海道大学獣医学部の奴(脚本には書いてある)なんだが、
当時北大獣医学部を舞台にした「動物のお医者さん」って漫画が流行ってて、出て来る教授の一人がな…いろいろとw
699 :
名無し三等兵 :2015/03/09(月) 00:15:34.84 ID:P+CToXHX
ガメラ2のCH-47で避難するシーン 「霞の目」とはなっているが、たしか実際は木更津で撮影していたはずだ で気がついたんだが、水野美紀を霞の目駐屯地まで送ってきた73式小型トラックが22普通科連隊のものだった 22普通科連隊は宮城県多賀城 わざわざ木更津まで73式小型トラックを持っていたとも思えないし 分けて撮影したのかね でも後ろに映るハンガーが木更津のもだった・・・
700 :
名無し三等兵 :2015/03/09(月) 00:23:20.77 ID:nBYX1pKp
撮影は木更津でやるとして、撮影用に一時だけ73式の所属表記を書き換えたんじゃないの。正規のナンバープレートいじる訳じゃなし、違法性はまるでない。 この板の住人で最後のタイトルロール見りゃ分かると思うが、どこでどんな部隊が出たのか正確に分かるって意味で、 ガメラ2における部隊・艦船は、身元を特定できる「出演者」だからね。所属表記が合ってないとまずいでしょ。
701 :
名無し三等兵 :2015/03/09(月) 12:10:15.99 ID:Ck2cgjgT
>>697 非代替性の問題じゃね?
結局自衛隊の武器使用無しで狩ってるしな
702 :
名無し三等兵 :2015/03/09(月) 13:03:01.60 ID:NFzgqWa+
自衛隊法がなんてのは建前で実際は左翼がうるさいからじゃね? トド退治の時も後に国会などでえらく叩かれたみたいだし 駐屯地祭の武器展示が左派平和団体にイチャモン付けられたみたいに 隙あらば自衛隊を叩こうと目を光らせてる奴等がいる事を考えると 目立つ事はしたくなかったのかもしれん
703 :
名無し三等兵 :2015/03/09(月) 17:24:17.55 ID:DVLIWPl2
見えない強大敵左翼なんて何処に居るのやら
704 :
名無し三等兵 :2015/03/09(月) 22:39:48.03 ID:nimcZVOK
平成ガメラの映画に足りないのは左翼様だな 自衛隊駐屯地前で「ガメラと対話しろ」とか「憲法九条」とか横断幕掲げるシーンがあってもよいかもな 代々木公園で「巨大生物への自衛隊出動許すな」反対集会やって、ガメラにやられた火だるまのギャオスが落っこちてくると
705 :
名無し三等兵 :2015/03/09(月) 23:00:54.37 ID:wj8ZCyfp
戦後の特撮は反核運動から生まれたんだけどな
706 :
名無し三等兵 :2015/03/10(火) 07:18:52.80 ID:NFn4mPrI
公開当時対戦車隊に居た自衛官の友人とガメラ2を観に行った時の事 「レギオンの頭部に火力を集中しガメラを援護せよ!」のシーンで 「重MATがあんな飛び方するか!」と笑っていた ちなみにその友人ゴジラ映画に出た事があるそうで 月間予定表に「ゴジラ支援」と書いてあって 「何じゃこりゃ?」と思ったそうだが聞けばエキストラ出演との事で納得したが 撮影は富士演習場でジープに乗って同じ所を行ったり来たりするだけだったので 辟易したそうである
707 :
名無し三等兵 :2015/03/10(火) 10:52:07.72 ID:v29w1PIu
>>699 >>700 確か俺の記憶だと、2006年版の映画「日本沈没」で確認できる陸自車両はみんな通信団の所属表記だった気がする。
「日本沈没」で思い出したが、確かこの映画の樋口監督がかわぐちかいじとの対談をした時
「自衛隊の協力を得たら、各部隊から是非自分の部隊で撮影してくれと沢山オファーがきた。
だから例えば本来予定になかった偵察機の離陸シーンなどをいれたりした」みたいなことを言ってた気がする。
駄作と一般的に評価されるこの映画だが、考えてみりゃ「しもきた」に仮政府機能が移転し、LCACが被災者を救出したりして色々と自衛隊が映像に出てくる映画ではある。
ただ、石坂浩二総理が乗って遭難するジャンボ機は、日の丸とJALの鶴丸の合いの子のようなマークを尾翼につけた、政府「特別」機だったけどね。
>>701 確かにな。あと緊急性もそんなにないわけだし。
自分で書いといてなんだが、あくまで道との支援協定に基づくものだから、災害派遣ではないということかな
>>702 >>704 まあ、海外派遣なら知らんが、昨今の日本は右傾化しているといわれ、左派は鳴りを潜める時代だぜ。
レンジャーだかが市街地で訓練してたら左派団体が「自衛隊のみなさん、東日本大震災の時はお疲れ様でした! 市街地訓練反対!」の横断幕をかかげる時代なんだ。
災害派遣の時に自衛隊が武器使用したところでそれを非難したら、逆に白い目や批判に晒されるよ。
708 :
名無し三等兵 :2015/03/10(火) 23:24:25.57 ID:henGARZQ
自衛隊だって戦闘に行きたくない人もいる そういう面で戦争反対派の方々を頼りにしてる隊員もいるよ
709 :
名無し三等兵 :2015/03/11(水) 14:45:12.72 ID:jQaUcbus
世間が左に振れても右に振れても、犠牲になるのはいつも現場の隊員さん
710 :
名無し三等兵 :2015/03/12(木) 01:24:52.02 ID:DkxNvFn3
G3で、既に京都駅にガメラもイリスもいるのに、 1つ手前の東福寺までフツーに走ってきた奈良線の電車、あり得んやろう。 車掌さんもまるで緊迫感もなく「この駅で停車します」放送してるし。
711 :
名無し三等兵 :2015/03/12(木) 09:26:39.07 ID:lMv7D6iM
福知山線事故思い出すと寧ろリアルに感じて困るんだが。
712 :
名無し三等兵 :2015/03/12(木) 18:15:29.40 ID:7GgLyMIF
>>710 いや、あり得る
阪神淡路大震災の時も、近鉄だけは平気で運転してたからな
713 :
名無し三等兵 :2015/03/12(木) 19:22:00.10 ID:3/tE5Ald
電車が走ってるのは初代ゴジラの頃からのお約束だから
714 :
名無し三等兵 :2015/03/12(木) 21:51:37.83 ID:9RMn2dcD
>>712 今でこそ阪神と繋がったから身近だけど、地震当時は近鉄って遠くてどこ走ってる電車?だったよ
715 :
名無し三等兵 :2015/03/12(木) 22:36:35.23 ID:0lRwBufR
84ゴジラでも新幹線が東京駅側から走行してきたな でマリオンの前で止まると 国鉄何やっとんのじゃ ムッシュかまやつはワロタ
716 :
名無し三等兵 :
2015/03/12(木) 22:43:41.84 ID:pAcgr6ah >>710 あのねえ
イリスとガメラ、特にイリス(設定ではマッハ9で飛べる)はF-15顔負けのスピードでブッ飛んで京都へ現れたんだぞ
連中の居るとこに電車が走ってったんじゃなく電車が走ってったとこにいきなり連中が現れたという方が正しい。