戦車不要論Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
自己愛と思われる人と不毛な議論をしていて気付いたことがある。
彼らの考えは普通の間違え方じゃなくて多重的な間違え方になってる。

「君の考えは間違いだ」と指摘すると、
「ではどこが間違いなのか論理的に説明しろ」と要求してくるのだが、
じゃあ説明するにはどうすればいいかとリアルに考えると。途方もない労力が必要。

         大間違い
     間違い間違い間違い
   間違い間違い間違い間違い
 間違い間違い間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い間違い間違い

図解すると、こんな感じで、一番上の大間違いの下に、
それを支えてる各論があって、それを全部間違えてたりする。
知識の間違いもあれば、論理のすり替えもあれば、すぐ前の議論を勘違いしてるようなものまである。
いうなれば間違いピラミッド。

こんなもんどこから手をつけていいのかわからない。
普通の人なら、どれひとつ陥らない間違いなんだけど、それを10も20も重ねてたら、めまいがしてくる。
そしてギブアップすると、こうなる。

やはり答えられないな。(俺が正しいからだ)
この「やはり」というのも意地の悪い算段ではなく、天然なんだろうなあ。
ああやっかいだ。
2名無し三等兵:2012/01/29(日) 10:51:29.53 ID:???
せめて二行目からにしようぜw
3名無し三等兵:2012/01/29(日) 10:51:44.63 ID:???
※ATMがあれば戦車は不要
ATMそのものの値段は戦車砲弾より高くなってしまうケースが多いです。
対戦車車両に限るなら戦車より安価ですが、
ATM(ミサイルのみ・発射機別)の値段は「高級車一台」(5〜600万円)ほどになります。
一方戦車砲弾は約10分の一の40万円くらいです。
ATMは戦車砲をアウトレンジできますが、100%の命中率も100%の撃破率も記録したことはありません。
ほとんどのATMは構造上、効率的に使用するためには「見晴らしの良い、遮蔽物の少ない場所に敵戦車がいる」
ことが条件です。いずれにしても、攻撃した段階で相手に位置は露見しますので
ATMプラットホームが車両であれば、距離を詰められ速射可能な戦車砲の餌食です。
対戦車戦闘車両はあくまで「対戦車戦闘の補助、もしくは補完」が目的で、限定的な対戦車戦闘が可能な車両だと考えてください。
対戦車戦闘のみだけではなく、軽車両攻撃や敵陣の火点制圧にも使えるので汎用性はそれなりですが。
装甲を強化すれば、メリットである車体の安さを損ないますし、そもそも弾数がそれほど積めない上に、
機動打撃・陣地突破などの戦車の主要な任務がこなせない点から見ても、戦車の代替には出来ません。
歩兵全員にATM装備?疲労で死んじゃいますよ。
4名無し三等兵:2012/01/29(日) 10:52:01.59 ID:???
>>2訂正
せめて2レス目からにしようぜw
5名無し三等兵:2012/01/29(日) 10:52:14.23 ID:???
※攻撃ヘリがあれば戦車は不要
攻撃ヘリ、航空機などのCAS(近接航空支援)は一時的な大火力を発揮できます。
ですが、常にその地域に滞空するわけにはいかず、また大火力なのが災いして味方の突破支援には不向きです。
これらは「戦車」の代替ではなく、自走砲や野砲などの「砲撃支援」の延長上にくるものです。
何よりCASを行うと必然低空を飛行することになり、SAMや対空機関砲での損害を覚悟しなければなりません。
ここぞという時に使用すべきもので、気軽に使えるわけではないのです。
また、一度攻撃を行ってしまうと、燃料弾薬等の補給に基地に戻らねばならないので、戦車より汎用性・整備性で劣ります。
コスト面でも戦車より遥かに高くつきますので、お勧めできかねます。
6名無し三等兵:2012/01/29(日) 10:52:54.78 ID:???
※離島防御に使えないから戦車は不要
敵上陸部隊の規模にもよりますが、通常、離島を攻略するに際して
主力は歩兵部隊になります。理由は、任務内容が制圧と防御にあるからです。
戦術上、離島という地形条件は縦深が皆無で周囲が全部海面なので、
有力な地上部隊が存在したとしても、容易に包囲・連絡線遮断が可能です。
以上の条件から考えますと、奪還作戦を行うのに適した部隊編成は、
機械化された歩兵と、火力部隊となるでしょう。
逆に言えば、敵に戦車が存在するとしたら、その離島は「戦略的に重要」かつ
「戦車の運用が可能な地形」で、なおかつ、
「戦車の火力・装甲・機動力が攻撃・防御に使用できるほどの縦深がある」ことになります。
そういった離島であれば、当然こちらも戦車部隊を派遣することになるでしょう。
離島においては「戦車を使えない」のではなく、「使う必要性が必ずしもない」になります。
もちろん他の要素もありますが、戦車を運用する必要性をまず考えるべきでしょう。
7名無し三等兵:2012/01/29(日) 10:53:36.03 ID:???
※空海戦力で水際防御するから戦車は不要
着上陸スレでも語られたことですが、100%の着上陸阻止は不可能です。
日本の海岸線総延長は約3万キロになり、これをすべて24時間監視することは不可能でしょう。
イージス艦のフェイズドアレイレーダーは、半径数百キロの探知距離ですが、
これは「上空」を探知するもので、「海上の船舶を探知」できる距離はそれほど長くありません。
BADGEシステムは防空指揮管制システムですので、海上を探査することはできません。
本土に戦車があれば、敵が着上陸する際対戦車装備や戦車そのものを運ばなければならず、
これは負担になります。つまり、抑止力として有用です。

※価格の高くて重い戦車は不要
日本の90式は8億円ほどで、世界水準からみればそれほど高価ではありません。
自国で戦車開発をするメリットは、整備や技術のみならず、国土に特化した戦車が開発・運用できる点でも重要です。
他国製の戦車を購入し、日本の国土に合わせた調整をするほうがコストがかかる場合も多々あります。
有事の際、同盟国の援助が時間的・政治的に期待できないケースもあるので、陸上自衛隊は国産に積極的です。
乗員も自動装填装置を装備し、3名になっているので人件費も1名分ですが安価です。
その分、整備も3名で行わなければならないので、自衛官の方々の負担が増えますが。
50トンの重量が問題になることもあるようですが、日本の一般道には10トントラックが普通に走っています。
大型のトレーラーだと自重と積載物で40トンを超えるケースもあるそうなので、
接地面積の大きい90式なら、少なくとも一般国道や主要な県道くらいの道路なら大丈夫でしょう。
8名無し三等兵:2012/01/29(日) 10:54:01.31 ID:???
※日本の地形は複雑だから戦車は不要
逆です。隘路の出入り口で野戦築城してる敵を突破する為に戦車は欠かせません。
戦車があることで、野戦築城にも資材を消費させるので、これも敵への負担になります。
こちらに戦車が存在していれば、敵の侵攻を遅滞→撃破→逆襲という行動を、
迅速に行えるという点で、装甲戦闘車や自動車化・機械化された歩兵より有利です。
日本の国土の特性から、敵も味方も「隘路を経由して、平地を制圧して、また別の隘路を・・・」
この繰り返しになります。なので、突破する機会も遅滞防御が許される機会もかなり存在するでしょう。

※装甲戦闘車両で代替できる。戦車は不要
火力・装甲で戦車の代替は事実上不可能です。機関砲と戦車砲の制圧力では数十倍の差があります。
一部の装甲戦闘車の大型火砲は「低圧砲・低反動ライフル砲」で、戦車砲とは違います。
戦車砲とは「陸上での直接照準射撃の砲の中で、最も強力で、最も汎用性が高い」のです。
軽量の装甲車用の大型火砲は、対戦車戦闘における能力が戦車砲と比較して効果が薄く戦車砲の代替にはなりえません。
また、装甲車は装輪型・装軌型を問わず、あまり装甲が強固ではないので(対20〜30mm機関砲防御くらいあれば上等)
敵陣地の突破にも、陣前攻撃にも積極的な使用ができず、戦車の代替は難しいでしょう。
91:2012/01/29(日) 10:56:06.10 ID:???
テンプレ追記。
中国軍がイデオン配備するから戦車は不要。

>>4
一番大事な部分だと思ったので。
10名無し三等兵:2012/01/29(日) 11:00:55.63 ID:???
前スレの油が枯渇するからーっていうお方はいったい何年海上封鎖される想定だったんだろうかw
11名無し三等兵:2012/01/29(日) 11:04:22.21 ID:???
「(封鎖を)解きません、勝つまでは(何年でも)」
12名無し三等兵:2012/01/29(日) 11:07:45.03 ID:???
海上封鎖だけで陸空無力化できるなら海自だけでいいな。でもそうならないんだな。
13名無し三等兵:2012/01/29(日) 11:20:18.46 ID:???
世界の化石燃料が枯渇したら騎馬や帆船の時代に戻るのかしら、空自はなにすんだろ
14名無し三等兵:2012/01/29(日) 11:34:02.81 ID:???
>>13
エコカーみたいに電気で動くんじゃね。電気なら化石燃料なくても発生させれるし。
技術がそこまで進むかどうかはわからんけど。
15名無し三等兵:2012/01/29(日) 11:50:46.14 ID:???
戦車の有用性その1
遭遇戦
遭遇戦は先遣隊が敵との接触を試み本隊との前地の確保のため
発生することが多い。この場合先遣隊は防御力、機動力、対機甲火力が
他の部隊より高いことが目的達成の強い要素となる。
偵察車・戦車・歩兵・自走砲・自走対空火力の適切な編成であると更に
強い要素となる。というのも遭遇戦は流動的な戦闘であるが故に
火力を発揮するため時間が短いほど有利なのである。

戦車は行軍隊形から戦闘隊形への移行が歩兵や自走砲よりも早く、
敵が軽火器程度の火力ではその展開を阻止できないし、
対戦車ミサイルを搭載した車両でも
遭遇戦のような状況ではその展開が間に合わない。

戦車の有無は遭遇戦においてその成否の可能性を激変させる。
16名無し三等兵:2012/01/29(日) 11:52:45.97 ID:???
戦車の有用性その2
攻撃行動
我先遣隊が敵先遣隊を駆逐して敵FEBAに接触できれば本隊による
攻撃行動が容易になる。
敵が野戦築城を行っていない場合、応急攻撃を行うことになるが、
この場合、砲兵・航空機の緊密な支援が得られないことが多いので
近接戦闘力である歩兵と戦車が主体となって攻撃することになる。
当然ながら防御力・機動力・火力において勝る戦車が主功軸に
投入されることになる。
またこのとき防御側に戦車があれば戦車戦闘になる。
17名無し三等兵:2012/01/29(日) 11:53:14.88 ID:???
戦車の有用性その3
突破攻撃
戦車・IFV・迫撃砲・榴弾砲の適切な援護により、
歩兵が敵FEBAに達し突破攻撃に成功すると今度は
歩兵主体からいよいと機甲主体に切り替わる。
戦果の拡張と追撃である。
敵FEBAを突破した我機甲は機械化歩兵の援護を受けつつ
戦果の拡張のため、敵防御組織の瓦解を促すべく、
緊要地形目指して突進する。

一方追撃部隊は目標となる線まで敵を撃破しつつ前進する。

戦果の拡張にしろ追撃にしろ、敵の縦深陣地の中の入るのだから、
火力・防御力・機動力において他の戦闘車両に勝っていなくては
ならない。それが戦車なのである。
18名無し三等兵:2012/01/29(日) 12:52:20.04 ID:???
↓は埋まったな
戦車不要論
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326423473/
19名無し三等兵:2012/01/29(日) 13:23:57.92 ID:???
乙乙
テンプレ読んで復習するわ
20名無し三等兵:2012/01/29(日) 13:46:21.19 ID:???
前スレの続きだけど、>>970>>981はどうやって海路を完全封鎖するつもりなんだ?

970 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 16:56:00.16 ID:???
>>968
海をとられて海を取り返せなければ屈服間違いないけどな。
国内産食糧だけでは賄えないので食糧値上がりしまくりで貧乏人は餓死続出。
役立たずの貧乏人をある程度減らしてから屈服でもいいが。

972 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 17:01:38.94 ID:???
>>970

その状況、戦争開始後何年後の話かな?
あと、敵に海路を取られっぱなしになるという根拠を書いて下さい。

979 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 22:35:50.42 ID:???
>>972
> あと、敵に海路を取られっぱなしになるという根拠を書いて下さい。

一見反論してるふりして、もし取られっぱなしならば屈服するという説に同意してるわけか。
つんでれだな。

980 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 22:50:30.44 ID:???
>>979

いえ、根拠が出てこないのなら、
日米の空海戦力を使って海路をこじ開けるだけですよ?

981 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 23:51:45.17 ID:???
>>980
つまり、こじ開けられなければ敗北なんですね。
その敗北を防ぐためのシーレーン確保に戦車は役立たないということ?
21名無し三等兵:2012/01/29(日) 17:23:28.88 ID:???
前スレ>>983
>上陸前に日本の戦車が活躍しにくくなるように、敵さんはまず空爆を食らわせるよな。
>橋とか主要道とかを狙ったり電力や石油関連のインフラも狙われる。
事前に道路や橋を破壊すると侵攻側は自分たちが破壊した橋や道路を補修しながら進撃しないといけないから、
進撃に時間が掛かって防衛側に守りを整える時間を与える事になるので、基本的には道路や橋を破壊するという事はあまりやらなと思う。
少しくらい橋や道路を破壊しても迂回路残ってたりしたらそこを通られるし、架橋がかけられる場所はそれで対処されるし。
それを阻止するには侵攻する地域の大半の道路や橋を破壊する必要があるけど、道路や橋なんて山ほどあるから
それをやるにはかなりの数の弾薬と航空機と時間が必要になるし、自衛隊や米軍だって妨害するから
すべての道路や橋を事前に破壊するのは難しいと思う。海上封鎖を破られたって事は空自や海自や米軍もまだ残ってるって事だからね。
破壊された道路が補修されたりせずにずっとそのままでいると言う保証もないし。
あとこれは自分の勝手な考えだけど、反撃のあてがあるなら、防衛側は破壊の少ない地域に防衛線を下げて準備を整えてもいいだろうし。
22名無し三等兵:2012/01/29(日) 17:52:42.04 ID:???
>>21の続き
>電力や石油関連のインフラも狙われる。
石油に関しては日本も多少の備蓄があるし、海上封鎖を破ったならアメリカのような同盟国や友好国からの支援も期待できると思う。
電力関連のインフラに関して言えば、自衛隊の行動に大きな支障をきたすほどの破壊となると道路ほどじゃないしても数的にやはり困難じゃないかと思う。
>最後の一人まで徹底抗戦の教育をされていた当時の日本でさえ上陸される前に屈伏したんだぜ。
>平和ボケの今の日本は、ちょっと空爆くらっただけで降参しろ降参しろって大騒ぎじゃないか?
民間も利用してる施設(発電所とか橋、道路)を攻撃するとなると民間人の生活にも支障がでるし誤爆や巻き添えで
民間人の被害も出る可能性が高いわけで、そうなったらいくら日本人が争いに向かないといっても
敵に対する反感はかなりの物になるだろうから、そうそう降伏すべきと言う意見が多くなることはないんじゃないか?
23名無し三等兵:2012/01/29(日) 19:59:03.84 ID:s3i17bkg
ひでぇなオイ。


乱雑ともいうが

>>3
その命中。コストの理論は確かにあってる。しかし整備と機動性の都合で
MBTを多少減らしてもミサイル使うしかないのだ。MBTは扱いにくい。
単にゆうちょかどうかでミサイル

>>5
理論の展開がぶっ飛んでる。AHとMBT比較はそれだけではないんだが。
あと整備と部品関係では事実上AHとMBTだとMBTのほうが手間取るの知ってるか?
単にAHが常につかえるかってとこが問題なんだが。

>>7
水際防御にMBTがないと始まらんだろ。




戦車の必要性を唱えながら、飛躍した理論を唱えないでくれ。
いい加減に飛躍理論ではなく、現実的なところで展開しろよ。
24名無し三等兵:2012/01/29(日) 20:03:38.44 ID:s3i17bkg
戦術手段として、

航空爆弾、攻撃ですら陸戦力で防御、無力化する手段もある。

何気にミサイルなどはその種類になる。

しかし、MBTはその他航空も含む各種兵器を無効するような、ECMのような極端な状況でも
常に有用な兵器であり、

純破壊威力でもミサイルなどは無力することができるが、MBT砲弾は無力化することできないのだ。


単に純破壊手段としての強さ。切り札。
この都合でMBTが必要。

これは平行の二元議論段階ですら、
ミサイル、航空兵器は防げる。決定兵器として防御無効兵器がほしい→MBTとなるんだよね。

なお、戦術、機動的な在来的なMBTパフォーマンスにしてはそこまで必要かは疑問。
最大にしてその攻撃力はあらゆる手段において、最終攻撃手段として強力、有効である


そしてミサイル、航空
この二択は常に、ECM、防御、迎撃、あと威力
になやまないといけない。
理論上はMOABクラス、SDBなど使っても防御を工夫してしまえば、10MBTなど類でも防げてしまう。
というより、10式装甲の系統でも工夫すれば軽量で減るファイアすら防いでしまう。
むしろ理論として防げぬ要素なし。
25名無し三等兵:2012/01/29(日) 20:04:48.48 ID:s3i17bkg
かつその状況で    もっとも、ECM、防御で強い。
威力、精度でなやまないのがMBT砲弾



とこの火力浸透性では常に必要だ。MCVになるかもしれんがな。

ただ、個人的にまず在来MBT戦術は淘汰されると思うよ。
MBTの機動、展開の悪さは致命傷だ。
26名無し三等兵:2012/01/29(日) 20:06:59.33 ID:s3i17bkg
最悪的に
ミサイル手段さえごまかしきれば、
あとは塹壕や陣地をうまくつかいきれば、やはり戦車相対ができてしまう。
なんでも壊せる。

そしてMBTは旧式ならともかく理論ではあらゆるミサイル防げる。



・在来のMBT戦術は終わった。 おわトール
・戦車砲弾としての兵器は有効。これからも使う。

単一兵器としては有効で、戦術が間違ってる。以上。
27名無し三等兵:2012/01/29(日) 21:24:43.41 ID:???
>>26
>おわトール
ははは、面白い面白い。お前ギャグセンスあるな
28名無し三等兵:2012/01/29(日) 21:29:37.76 ID:???
戦車厨が崩れたな
29名無し三等兵:2012/01/29(日) 21:37:41.88 ID:???
>>28
黙れ、嘘吐き。宿題を出せ。
30名無し三等兵:2012/01/29(日) 21:46:38.45 ID:???
最初は真面目なレスかと思ったら、次は読むのも億劫な誤字脱字のオンパレード

いつもの小文字でした
31名無し三等兵:2012/01/29(日) 23:12:54.50 ID:???
そうか?
いろいろと考えることが多い
ぐぐるにも言葉がわからないとできないからな
32名無し三等兵:2012/01/29(日) 23:22:51.42 ID:???
ここまでのレスの中に、そんなに難しい単語があっただろうか?
33名無し三等兵:2012/01/29(日) 23:31:44.07 ID:???
理解できたのなら分かりやすく教えてくれ

小文字レスは読んでいたら頭痛くなってくるから
34名無し三等兵:2012/01/29(日) 23:38:40.63 ID:???
ミサイルは防げるが、戦車砲弾は防げないので戦車は有効な兵器ということらしいです。
その他は文章がひどすぎて何を言ってるのかわかりません。
35名無し三等兵:2012/01/30(月) 00:15:35.37 ID:???
小文字の文章と思考を完全に理解できたら
自分も小文字になりそうだなw
36名無し三等兵:2012/01/30(月) 10:21:33.17 ID:???
一見論理的に見えるんだか全部読んでも何が言いたいのか分からなかった
37名無し三等兵:2012/01/30(月) 11:14:21.77 ID:h1fFes/x
従来の戦車運用が終わってる。戦術が終わってる。
単一製品なら使える。


あと
ミサイルクラスは事実上
減るファイアクラスまでのミサイルで貫通威力ならほぼ頭うちで、
ASMも事実上たいしてかわらない。

ほぼ
貫通100ミリ HE1500ミリ
で頭うちであり。

表面貫通起爆装甲 100ミリ ハイテン鋼 40ミリ
内部自由空間 ほぼ100ミリ 対HE内部装甲。 専用複合装甲でほぼ100〜200ミリ (専門なんでわからん。)

を全周りに施せば。
1平方メートル単位1.5トンで可能だ。
今の装甲車はほぼ表面積
小型10平方メートル 中型20平方メートル
となってるので、合計20トン以上必要だが、最新の複合装甲理論などを駆使すれば、
これは半分くらいでもかのうとなる。

というよりメタルジェットはその攻撃系統から事実上
600ミリ貫通でも600ミリいくまえに威力が終了してしまうので、
対鉄で600ミリと評価がでても入射角もあって、実質
その4〜6割程度の評価しかだせない。

そして1500ミリでも750ミリ程度。さらにメタルジェットの特性的にkwsk知らんが
うまく、空間曲面装甲を駆使すれば大きく威力は貫通できる。その飛散を無力すればいい。

すると防ぐことが難しいわけではない。
38名無し三等兵:2012/01/30(月) 11:15:31.39 ID:???
一応言いたい結論があって、その根拠を長々と書いてるうちにボケるんだろ。
会社や大学でまともな先輩・教官がいれば「最初に結論を述べろ」と指導されるんだがな。
39名無し三等兵:2012/01/30(月) 11:16:21.28 ID:h1fFes/x
理屈では10式でとりあえずRPGくらいのメタルジェットを防げれば、より上位の攻撃には簡易対処できる。
なお、ただのRPG程度ならばやろうとおもえば簡易に防御できる。
合計3トン相当の装甲でも十分LAVで防御できるくらい。

都合ミサイルは強力であるのは確かだが、対抗手段を講じてしまうと、
あきらかに無力できるようにもなる。

少なからずRPG防ぐ10式はその装甲部が重量4トン以上
としてその2倍程度の厚み、装甲必要なしで減るファイアくらいにも対処できる。




さてそうなるとやはりMBTが必要になる。
逆に戦車砲弾になると、やはり防御も含め対応が難しい。

MBT砲弾
回避不能、防御不能攻撃

AGM、あたりにくい、防御しにくい攻撃。

MAT
あたりにくい、防御しやすい攻撃。

になる。
40名無し三等兵:2012/01/30(月) 11:16:58.63 ID:h1fFes/x
つまり手段としてのミサイル対抗は技術的にみえて、
絶対できないわけではない。
41Lans ◆xHvvunznRc :2012/01/30(月) 11:35:54.23 ID:???
>38
だがしかし、そこに落とし穴もあってですな…

せっかちな上司だと、結論だけ聞いて過程を気にせず
結局、短絡的な理解とあわせ、自分の都合の良いような誤解/曲解で物事を進めてしまい、
(それで自分の望む方向に進むと信じてるので、これまた厄介)

最終的に、事前に予測された結論に到達できずにプロジェクトに失敗する。
という事例を嫌と言うほど見てきている訳です。

これを避ける為に、意図的に結論を出さず、
結論を誘導するという方法もあるのですが、どうしても時間がねぇ…

意思の力は否定しませんが、万能ではないのですよ…
42名無し三等兵:2012/01/30(月) 17:50:40.25 ID:???
>>41
チームで作業する場合はそういうケースも多々あるのは経験上分かります。
私ゃの仕事ではまず納期・設計条件を知りたいのに、延々と経緯を話されてうんざりすることが多いんですよ。
でも長々と文章をもって意見を述べたいなら、それなりの工夫はしてもらいたいものだと。
十分に吟味されてない思いつきを書き散らしてるだけなら や め ろ ! と言うかスルーしか無い訳ですが。
43名無し三等兵:2012/01/30(月) 18:38:16.67 ID:???
とりあえず「減るファイア」はちょっと面白かった
44名無し三等兵:2012/01/30(月) 20:01:01.98 ID:???
>>37>>39>>40を脳内でエキサイト翻訳すると……。

ミサイル兵器にボコられてしまう戦車なんか不要だ、と思っている奴がいる。だがミサイル攻撃による戦車撃破を防ぐことは可能なのである。

というのも、
T:ミサイル兵器は「貫通100mm HEAT1500mm」が威力の限界。
  しかもHEATはその特性上、カタログスペック以下の貫通力しか発揮できない。
U:「爆発反応装甲を100mm+ハイテン鋼を40mm+中空部分を約100mmとついでに複合装甲を100〜200mm」
  という充分な装甲をもし戦車が持てば、Tのようなミサイル攻撃を防げてしまう。
からである。
問題点は装甲の重量だが、たとえ上記の装甲を戦車の全周に施しても、わずか10t(10式戦車より6t増加)程度の負担にしかならないはずだ。

本人の感想:現行の運用方法では、戦車は使い物にならない。だが「装甲を厚くする」ことによって、戦車の活路は開けるだろう。
      ミサイルが万能兵器でない現在、戦車は役に立たせることができる陸戦兵器なのである。

コラム1:一方、戦車は敵戦車砲弾をミサイル兵器のように簡単に防ぐことは出来ない。
     なぜなら、戦車砲弾は回避しにくいし(発射を確認してからだと回避不可能)、とても防御しにくいからだ。
コラム2:3tぐらいの装甲を施せばLAVでもRPGに耐えられる。    
コラム3:AGMはあてにくいが、防御されにくい。MATはあてにくいし、防御されやすい。


俺からの感想:上記の装甲を戦車に施すと、戦車砲弾の威力にも耐えられそうな気がします。
       翻訳にとても時間がかかりました。正しく翻訳できてるといいな。
45名無し三等兵:2012/01/30(月) 21:53:49.35 ID:???
>>44
お疲れさまです。
いや、マジで
46名無し三等兵:2012/01/30(月) 22:06:22.67 ID:???
戦車厨が崩れたな
47名無し三等兵:2012/01/30(月) 22:10:39.91 ID:???
>>46
うるさいぞ、嘘吐き。宿題はまだか?
48名無し三等兵:2012/01/30(月) 22:20:18.00 ID:???
ニートが集まって戦車が必要と力説しても説得力がない
49名無し三等兵:2012/01/30(月) 22:21:38.74 ID:???
自衛隊の偉いさんが戦車必要と言ってるが
50名無し三等兵:2012/01/30(月) 22:32:18.90 ID:???
人は立場に忠実なことを言う
医者が医療費を安くしろと言わないだろ
51名無し三等兵:2012/01/30(月) 22:33:43.41 ID:???
ageさんは反論能力が無いのでこうやって中身の無い妄言を垂れ流すことしかできないんだな
52名無し三等兵:2012/01/30(月) 23:01:49.61 ID:???
>>50
で、お前の意見は? もちろんスレタイに則したやつな。
53名無し三等兵:2012/01/30(月) 23:10:49.10 ID:???
島国であり縦横に国土が広がっている日本において戦車不要
むしろ徴兵制度をしても歩兵が必要
54名無し三等兵:2012/01/30(月) 23:21:12.36 ID:???
>>53
理由と結論がつながってないので却下。まだ>>37のほうがマシ。
55名無し三等兵:2012/01/30(月) 23:41:58.86 ID:???
戦車の任務は歩兵の防御や援護もあるから歩兵が多ければ戦車もそれだけ必要なのでは?
56名無し三等兵:2012/01/30(月) 23:42:52.93 ID:???
世界最大の空軍海軍攻撃ヘリを保有している米軍も
大量の戦車を保有している。
これにてお開き。
57 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 08:02:01.95 ID:uy1LXqYD


AH-64Dに、APKWSとAGM-114(II)を装備で、戦車は不要。


AH-64D アパッチ・ロングボウ 攻撃ヘリコプター
日本の陸上自衛隊でも採用されている。 ミリ波レーダー搭載型をAH-64D。 ヘルファイア対戦車ミサイルの携行能力。
ロングボウ・レーダーは戦車や空中部隊などを迅速に探知・識別して位置を特定し、攻撃のための優先順位付けを行える。
空対地モードでは、地上目標に加えて空中目標の探知も可能。
レーダー・アンテナの走査で把握された目標は機上プロセッサーが、精密な位置評定、移動速度、移動方向等の情報処理を行う。
この作業は同時に最大256目標に対して行え、それぞれの目標の種別を特定することも可能である。
さらにこれら探知目標について、脅威の度合いを判定して自動的に対処優先順位を付けて目標リストを作成する機能も有している。
加えて、空対地モードでは優先射撃ゾーン(PFZ)を設定し、そのゾーン内のみの目標に関する優先順位付けも行える。
優先順位付けされた目標は、優先度の高いものから順に最大で16目標がコクピットの多機能表示装置に表示される。
ロングボウ・レーダーの基部にはAN/APR-48A レーダー周波干渉装置(RFI)のセンサーが付いており、
AH-64Dが地形等の陰に完全に隠れる前に受動方式で敵防空システムのレーダー輻射を捉え、その情報はFCRが優先順位付けをし、
AGM-114 ヘルファイア対戦車ミサイルへ渡される。FCRの捜索処理による目標に対するキュー化は完全に自動化されており、
AH-64Dが地形などの陰に隠れた後でも作動している敵防空システム存在下で、乗員による反応時間の最短化を実現できる。
アローヘッドは陸上自衛隊向けに搭載されている新世代の赤外線技術を使ったセンサーで、操縦用センサー、画像増強装置(I2)、
目標指示前方監視赤外線(FLIR)、昼間センサー(昼間テレビ、レーザー照射装置、レーザー追跡装置)で構成されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AH-64D_%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%82%A6
58 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 08:03:18.54 ID:uy1LXqYD
>>57追記


AH-64Dに、APKWSとAGM-114(II)を装備で、戦車は不要。



目標指示前方監視赤外線(FLIR)
・ 軍用機における標的捕捉と追尾
・ 流域の温度や野生動物(狩猟動物)の生息地のモニタリング
・ 道路上での鹿や他の獣を運転者に警告
・ 消防活動において煙や壁を透過して生存者を探す
http://ja.wikipedia.org/wiki/FLIR


AGM-114 ヘルファイア ミサイル
主に対戦車ミサイルとして使用されるが、対艦用も存在する。 基本となる誘導方法はセミアクティブレーザー誘導で、
誘導にワイヤを用いないために飛翔速度が速く、着弾所用時間が短いため、敵に回避、反撃する機会を与えることなく攻撃できる。
レーザー発信部とミサイル発射母機を別々に設置することもでき、改良型のB型およびC型では赤外線画像誘導も可能。
発射後の誘導を必要とせず、発射器と標的間に射線が形成されていなくても撃つことができ、撃ちっ放し性能を獲得している。
ハンヴィーを含むTOWミサイル搭載車両(ITV = Improbed TOW Vehicle)で使用可能。 射程:0.5km〜9km
AGM-114K : セミアクティブレーザー誘導、デジタル自動航法、レーザーロックが外れても目標を再認識するように改修
AGM-114L : 撃ちっ放し方式、慣性誘導、ミリ波レーダーシーカー、「ホーム・オン・ジャム」対妨害源モード
AGM-114N : 金属サーモバリック弾(圧力増強型)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
59 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 08:04:00.68 ID:uy1LXqYD
>>58追記


AH-64Dに、APKWSとAGM-114(II)を装備で、戦車は不要。



陸上自衛隊の装備品一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E8%A3%85%E5%82%99%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

APKWSは、ハイドラ70の弾頭とモーターの間にセミアクティブ・レーザーによる誘導装置を取り付けたもので、
4枚の動翼で制御される。この4枚の動翼は折りたたみ式であり、またそれぞれが小型のレーザー・シーカーを備えており
発射後、展開されることによってシーカーの視野をより広く確保することができる。
射程は1.5〜5.0km。 APKWSにはM151, M261, M264, M267, M255A1, M229, M257, M278, WTU-1/Bの各種弾頭が使用可能。
AH-1SおよびAH-64D搭載用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A970%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%BC%BE
60 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 08:05:53.75 ID:uy1LXqYD





AH-64Dに、APKWSとAGM-114(II)の装備で、  戦  車  は  不  要  。  (ソース>>57-59)





AH-64Dレーダーは戦車を迅速に探知・識別して位置を特定。
同時に最大256目標に対して攻撃の優先順位付け開始。

精密な位置評定、移動速度、移動方向等の情報処理を行う。

それぞれの目標の種別を特定する。
目標指示前方監視赤外線(FLIR)
・ 軍用機における標的捕捉と追尾
・ 流域の温度や野生動物(狩猟動物)の生息地のモニタリング
・ 消防活動において煙や壁を透過して生存者を探す

脅威の度合いを判定して自動的に対処優先順位を付けて目標リストを作成する。





   「煙幕」は「煙や壁を透過して探す」「移動速度、移動方向等の情報処理」の機能で無意味( ´,_ゝ`)プッ


61名無し三等兵:2012/01/31(火) 08:40:43.00 ID:???
>>60
前にも言ったよな?
TADSにそんな芸当が出来ないって
62名無し三等兵:2012/01/31(火) 08:43:04.12 ID:???
この手のキチガイって過去に論破されたこと都合よく忘れるよね
健忘症なの?
63名無し三等兵:2012/01/31(火) 09:03:56.08 ID:???
最悪板で新スレが立ちました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1327967630/
64名無し三等兵:2012/01/31(火) 09:37:53.92 ID:???
戦車にローターつけて空飛ばせば良いんだよ
65名無し三等兵:2012/01/31(火) 10:38:15.01 ID:???
◆JwKmRx0RHUが
「イデオン配備するから戦車は不要とか、
そんなふざけたスレにはいかない」
とか言ってたスレはどこだったかな
66名無し三等兵:2012/01/31(火) 11:52:18.23 ID:???
〜の前では無力化されるから不要
みたいな小学生みたいな主張はそろそろ飽きた

無敵中国軍に制圧されるから自衛隊全部不要論じゃん
67名無し三等兵:2012/01/31(火) 11:58:22.27 ID:???
◆JwKmRx0RHUは戦車とかどうでもいいんだよ
無敵中国=自分
自衛隊=自分以外
と脳内で見立てて
都合のいい話にして
さいきょうのおれさまTUEEEをやりたいだけ
だから、中国軍=自分が不利になるような指摘やソースは>>1の法則でねじ曲げてくる
それでもどうにもならなくなったら
最後はファビョってお前ら俺様は政権とるんだ、粛正がどうのとわめきだすわけだ

せめて妄想の中だけでは1番になりたいんだ
68名無し三等兵:2012/01/31(火) 12:14:04.63 ID:???
そもそもヘリじゃ制圧は不可能だし
制圧ができる歩兵の盾にならない
だからヘリは戦車の代替にならない
69名無し三等兵:2012/01/31(火) 12:57:29.19 ID:???
ヘリが最強なのはわかった。戦車はもう不要だな。
◆JwKmRx0RHUは、その素晴らしく斬新なドクトリンをぜひ世界に広めるべきだと思う。特に中国に。
いやもう本気でお願いしますよ。

日本は……もういいよ。 その流れに付いていくだけの資金も体力もないから放っておいてくれればいい。
むてきヘリでちょうつよくなった中国軍に攻められたら、戦車なんて、ヘリに比べたらゴミ同然の遺物が含まれる
時代遅れ極まりない従来の戦力で戦って、どうにも敵わなければ潔く果てるまで。
あー早く攻めてこないかなーむてきヘリ中国軍
70名無し三等兵:2012/01/31(火) 13:01:46.54 ID:???
むてきこうさくいん

さいきょうきかみさいる

完全スルー在日在韓米軍
もな
71名無し三等兵:2012/01/31(火) 13:09:32.65 ID:???
いやほんと、むてきへりちうごくぐん、実現してほしいよね()
72名無し三等兵:2012/01/31(火) 13:15:07.95 ID:???
福岡空港制圧、輸送機強行着陸あたりがギャグのピークだったな
アジア方面の早朝便いっぱい、中国人いっぱいの福岡空港を制圧して
あの狭いとこへ兵員兵器満載の輸送機が突っ込んでくる…
リアリティがあったのは『ミサイルも空港制圧も犯罪者がやったこと、中国政府は無関係、だからおとなしく中国に征服されてね』
って声明だけだなw
73名無し三等兵:2012/01/31(火) 13:41:57.08 ID:???
その前に完全武装のとくしゅぶたいの一団が空港でこっそりスタンバイなんだぜ
74名無し三等兵:2012/01/31(火) 13:55:49.69 ID:???
次スレが立っていたと思ったら
前スレのキチガイコテハンまだいるのかよw
小文字も無意味な改行やめようなw
75名無し三等兵:2012/01/31(火) 14:00:16.42 ID:???
なんかドイツのクレタ島侵攻作戦を知らんで書いてるのかと
76名無し三等兵:2012/01/31(火) 15:01:49.86 ID:???
>>60
>>消防活動において煙や壁を透過して生存者を探す

赤リン発煙弾の煙幕(注:普通の煙幕ではない)と壁を透視できるっているソースは?
77名無し三等兵:2012/01/31(火) 15:27:53.74 ID:???
>>76
つ 「ブルーサンダー」

壁ってのもアレだしなw
78 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 16:26:39.33 ID:uy1LXqYD
>>61>>76
煙ってのはな、高温で赤外線を放射してるんだよ。
しかし、攻撃ヘリのTADSはそれら煙幕をも含む赤外線を識別し、
相対的な赤外線量の格差から判定するから、目標が赤外線を出してる以上は、
目標の無い場所の煙幕と、目標のある場所の煙幕に赤外線エネルギー偏差が発生し、
TADSからの捕捉を逃れる事は不可能。
戦車のアホまる出しな煙幕なんぞ子供だましにもならねぇーょヴァ〜カwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2

TADSの精度は、下記の実画像ソースの通りだしw( ´,_ゝ`)プッ
http://megalodon.jp/2012-0131-1625-11/laniusbucephalus.blog49.fc2.com/blog-entry-328.html
時系列では飛びますが、このミニバンを瞬間的にマツダ「ボンゴ( Bongo )」と認識する発言に興味を持ちました。
画像を確認したところ、同車は確かに日本国内での上位グレード(やや長大)の
「ボンゴ ブロウニィー( Bongo Brawny ) GL スーパー」に該当する極めて類似の車両ですが、
さらに厳密にはマツダがフォード向けに OEM 供給する「スペクトロン ( Spectron ) 」もしくは
「エコノバン( Econovan =米国内モデルにはない、オセアニア向けモデル)」でした。
79 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 16:33:37.74 ID:uy1LXqYD
>>63



ほ〜れwww(・∀・)ニヤニヤ



【健忘症】ヒヨコ戦艦【火葬戦記】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1327967630/18

80名無し三等兵:2012/01/31(火) 16:35:07.09 ID:???
つまりソースは脳内てことでFA
いつものヒヨコ
81名無し三等兵:2012/01/31(火) 16:36:26.23 ID:???
日本にはおまえのご高承な理論を理解できないしょうもないヤツしかいないんだよ。
もうここはいいから中国で広めてこい。
82名無し三等兵:2012/01/31(火) 16:43:14.66 ID:???
発煙弾の煙がそこらへんの野焼きの煙と同じものだとまだ思い込んでるんだねこのおっさん
83名無し三等兵:2012/01/31(火) 16:58:41.23 ID:???
>>78
>>煙ってのはな、高温で赤外線を放射してるんだよ。

その根拠を言われても無意味、というかお門違いです。
赤リン発煙弾の煙幕は温度ではなく、煙そのものが赤外線を遮断しますから。
この化学的な違いくらい解りますよね?
84 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 17:02:19.02 ID:uy1LXqYD
>>80-82


ほ〜れwwwファビョれや便所ちゃんねる(2ch)チンカス戦車必要論者(戦車厨)どもwww(・∀・)ニヤニヤ



http://megalodon.jp/2012-0131-1645-14/www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm
AH−64Aアパッチは、1991年1月の湾岸戦争に288機が実戦投入され、開戦劈頭にイラク・クウェート
国境西側の地上レーダー施設を破壊し米機甲部隊の回廊を確保し、イラク軍主力戦車(Tー72、Tー64、
Tー64)と他の装軌車両500両以上、装輪車両300両以上、攻撃・輸送ヘリコプター12機、固定翼機
10機、最重要破壊目標陣地65ヶ所を破壊する大戦果を上げて最強攻撃ヘリの座を実証した。
湾岸戦争で10機のミグ戦闘機12機のヘリ撃墜に成功している。
長波赤外線では放出されている赤外線の細分化を表示可能で、TV画像の様に目標の凹凸がより鮮明で識別が容易になっている。

EHFレーダーは、大気中での散乱によって著しく減衰する為探知距離は他のレーダーと比較して短い
が、極めて指向性が強く敵の電波妨害欺瞞等に対抗性が高い。また電波分光学(マイクロ波分光学)
の応用で、波長1cm前後の電波を利用して物体の細部に渡る形状識別能力を高めた物は、軽車両
からトラック、戦車等まで詳細に識別が可能で、特に地表部で使用される軍事用レーダーとして使用されている。
AH−64Dアパッチ・ロングボウでは、マーティン・マリエッタ社製AN/APG−78ミリ波レーダーが
搭載され、ミリ波周波数帯域(35〜120GHz)が使用されており、地上と空中の移動目標を探知する
パルス・ドップラー波形と地上の静止目標を探知する分極ダイバース波形を使用し探知・特定化を行い
移動目標の最大探知距離8〜10km(最新型12km)
85名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:04:23.65 ID:???
>>78
TADSは壁を透過なんて出来るわけがない
ttp://www.patricksaviation.com/videos/Nordo/5339/

壁だって普通は赤外線を出してるから透過させて識別なんて出来るわけない
ttp://www.youtube.com/watch?v=ICsujYpRI8A&feature=related


壁透過レーダーは存在するが、ヘリに乗せられる代物ではない
86名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:05:21.79 ID:???
訳:「なんかすごそうな事書いてるけどわからないので説明して下さい」
はい、落第

ププププww
87 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 17:08:02.12 ID:uy1LXqYD
>>85-86 > 壁透過レーダーは存在するが、ヘリに乗せられる代物ではない


ほ〜れwww(・∀・)ニヤニヤ


AH-64D アパッチ・ロングボウ 攻撃ヘリコプター
アローヘッドは陸上自衛隊向けに搭載されている新世代の赤外線技術を使ったセンサーで、操縦用センサー、画像増強装置(I2)、
目標指示前方監視赤外線(FLIR)、昼間センサー(昼間テレビ、レーザー照射装置、レーザー追跡装置)で構成されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AH-64D_%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%82%A6


目標指示前方監視赤外線(FLIR)
・ 軍用機における標的捕捉と追尾
・ 流域の温度や野生動物(狩猟動物)の生息地のモニタリング
・ 道路上での鹿や他の獣を運転者に警告
・ 消防活動において煙や壁を透過して生存者を探す
http://ja.wikipedia.org/wiki/FLIR
88名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:20:47.44 ID:???
結局何が言いたいんだよ
・戦争活動で赤燐煙幕を透過して敵を探せる
と書いてるわけじゃないだろ
89名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:23:02.87 ID:???
>>88
こうやってコピペ繰り返してれば勝ったつもりになれるor誰か教えてくれるor構ってもらえる
だから
90名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:23:34.65 ID:???
>>88

◆JwKmRx0RHUは>>83を飛ばすという姑息なことをやっているからねぇw
91名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:24:21.11 ID:???
まあフツーに、◆はクズって事だな
92名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:27:36.71 ID:???
>>87

それじゃあ、

☆AH-64が積んでいるFLIRが壁を透過可能

これのソースを持ってきてくれ。
君が>>87に載せたFLIRのソースは一般的なFLIRの紹介だが、
要求するのはAH-64が積んでいるFLIRのソースだ。
93名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:27:59.23 ID:???
ヒヨコが居なくなったらヘリボーが出てきて、ヘリボーが居なくなったらヒヨコが出てくるとは、まったくこの世界はどうなっとんじゃ。
94名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:31:34.87 ID:???
>>87
ほ〜れwww(・∀・)ニヤニヤ

ttp://www.patricksaviation.com/videos/Nordo/5339/
ttp://www.youtube.com/watch?v=ICsujYpRI8A&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Obrqe0jWE70&feature=fvst



壁の向こう側を透過なんてしていないぞ
95名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:31:53.82 ID:???
そもそも壁ったってどういう条件下で、てのが抜けてちゃ意味ないからなー
ペラペラの壁にもたれてりゃ温度も上がる
「せきがいせん」とか付いたら何か凄いもんだと思いこめるヒヨコ脳にゃ、なんか別の世界が見えるんだろう
96名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:33:17.38 ID:???
>>94によりソース示せないヒヨコは終了
さっさと自刎しなさいwww
97名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:42:54.52 ID:???
つかアパッチって確かに活躍しているけど、同様に凄い被害も受けているんだけどな
とにかく対空兵装に弱すぎて

対空ミサイルどころか機関砲にすらやられるぐらいだし
98名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:46:05.12 ID:???
赤リン発煙弾の発生させる煙幕と火災などで出る煙を混同してることからして根本的な間違いなんだがな
99名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:47:25.07 ID:???
というかアパッチって環境によって稼働率に影響出るし
100名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:50:09.42 ID:???
煙幕の煙の粒子自体が熱を持って拡散する間、その煙そのものがFLIRに映るので煙幕としての効果を発揮する。
のだが、実は煙幕の煙は割とすぐに表面が外気と触れて冷却されるので、この効果による煙幕の機能はあまり大したモノではないらしい。

そこで、煙の粒子のサイズを赤外線の波長に近いサイズとし、ミー散乱領域で赤外線に干渉させる技術が生まれた。
従来の煙粒子は空気中に残存する時間を稼ぐ為により細かい粒子を志向したが、
これでは赤外線に対しレイリー散乱領域干渉となり、赤外線の遮断効果が低かった。
それをより大きな煙粒子が混ざるように薬剤組成や充填技術を改良することで、赤外線も遮断できる煙幕が産み出された。
101名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:51:38.64 ID:???
IR対応煙幕は、サーマルイメージャーを擾乱するよ。

でないとATM対策にならんから。
102名無し三等兵:2012/01/31(火) 18:15:24.42 ID:???
攻撃ヘリは強いというプロパガンダに騙されてる典型例だな。スマート爆弾はゲーム感覚で命中させられると思っている主婦並みだ。
103まえたk:2012/01/31(火) 18:33:32.57 ID:???
アパッチの装甲なんて現代ではチハタンのようなもの
104名無し三等兵:2012/01/31(火) 18:41:02.65 ID:???
装甲つーか
「どんな状況でもカタログ通り遠くから発見できて撃ったら全弾命中していつでも飛べるヒャッハー!」
とか思い込んでると確かにAHは最強に見えるw

そう思い込んで投入したら対空機関砲に待ち伏せくらっちゃったりした事実は、◆には秘密だぜ
105名無し三等兵:2012/01/31(火) 18:43:32.56 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%99%BA%E7%85%99%E5%BC%BE
>現代では赤外線センサーに対する遮蔽能力の高さから世界的に白リン弾の次世代型として置き換えが進んでいる。
>赤外線誘導式の対戦車ミサイルなどに対しては高い煙幕効果を発揮するため、戦車など装甲車両の発煙弾発射機などに広く採用されている。
106 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 19:00:25.37 ID:uy1LXqYD



>>83 > 赤リン発煙弾の煙幕は温度ではなく、煙そのものが赤外線を遮断



   根拠なし。 妄想はチラ裏にでも書いとけゴミwwwww( ´,_ゝ`)プッ

107 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 19:06:02.85 ID:uy1LXqYD


>>105 > 煙幕の持続時間は最大60分間で天候によってはさらに短くなる。



つまり、 戦車は自分で視界を閉ざして反撃できない状態ってことだなw( ´,_ゝ`)プッ

んで、攻撃ヘリは煙幕が時間経過で薄れるのを待ってから戦車を狩ればokだとwwwww

どーってことねぇーな「煙幕」なんてwwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2(ヴァ〜カ

108名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:09:02.69 ID:???
>>107
一時間もその場に留まり続けるのか?
対空兵器のいい鴨だな

乗員も可哀想に
109名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:11:37.65 ID:???
>>106
君のだぁぁぁい好きなwikiですよ〜

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%99%BA%E7%85%99%E5%BC%BE
>大気中の水蒸気を吸着し白色の煙霧を生成し、可視光から赤外線まで広範囲な光線を遮断する。

自分のツルツルの脳みそにでも刻んどけ
110名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:16:22.15 ID:???
>>107
ヘリの撃墜は戦車の仕事じゃないよ
戦車を撃破するために煙幕が晴れるまで留まるなんて自殺行為過ぎる
ああ、ヒヨコの脳内では何故か諸兵科連合というものが存在しない世界でしたね
ごめんね♪
111 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 19:18:15.99 ID:uy1LXqYD






「  ヘリは離着陸できない!(キリッ  」 by >>108(池沼)   ←  ( ´,_ゝ`)プッ



112 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 19:19:16.57 ID:uy1LXqYD






「  ヘリは煙幕が晴れるまで離着陸できない!(キリッ  」 by >>110(池沼)   ←  ( ´,_ゝ`)プッ



113名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:20:18.52 ID:???
>>111
で、何処に着陸すんの?
114名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:20:57.20 ID:???
◆JwKmRx0RHUは都合が悪くなるとすぐ煽りに入ってダダこねだす
中身は小学生か
115名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:22:17.69 ID:???
煙幕張ったということは攻撃されていることに気付いているってことにヒヨコは気付いているのかいないのか
116名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:22:46.84 ID:???
煙幕張られたら、ヘリは基地に戻ってお茶飲んでもう一回出撃してくるんだろ。その頃には戦車は移動してしまっているだろうけどな。
117名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:23:07.45 ID:???
敵の目前で着陸するとか逆噴射機長レベルのキチガイだなw
118 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 19:24:41.34 ID:uy1LXqYD
>>109
ミサイル1〜2発ぶちこんで爆風で蹴散らせば済む話( ´,_ゝ`)プッ

>>113-114
戦車みたいに這う亀ぢゃねぇーからのw
充分と距離を取って予め見繕った安全な場所にてw(当然に作戦立案の初歩だからの^^)
119名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:25:08.58 ID:???
まー別にAHあってもいいし使い方によってはTUEEE!!!なんだけど
厨にもなれないヤツは「コレさえあれば無敵ぃ!」じゃないと気が済まんからな…
120名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:27:08.66 ID:???
そういや赤リン発煙弾まかれると遮断されるってのはヒヨコも認めたんだねえ

これで一つ賢くなったね
えらいえらい
121名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:27:30.77 ID:???
大事な大事なミサイルをその段階で使っちゃってどーするよ馬鹿w
しかもそんな余計な事してたら自分が危ないだろうがw

NOEとか低騒音化とか低IR化とかフレア積みまくるとかIR検知器とかジャマーとか、
何のためにヘリさんが苦労してるのかとww

必死で言い繕ってはドツボにはまるパターン、何回やる気?
122名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:31:58.01 ID:???
>>118
その頃には戦車いないな
123名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:33:00.01 ID:???
煙幕焚かれたら着陸して待機w
やっぱヘリってすげえ!

……なんか日に日に頭おかしくなってってないか?
124名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:34:37.63 ID:???
相変わらずターン性で進むと勘違いしているなヒヨコは

今こっちののターンなんだから戦車は動かないとか言い出しそうだ
125 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 19:36:02.68 ID:uy1LXqYD
>>105>>119-121 > 赤外線誘導式の対戦車ミサイルなど

AH-64のアローヘッドやAN/APG−78ミリ波レーダーを回避できるとは書かれてないから反論としては不成立だなw(クス
AN/APG−78ミリ波レーダーは、赤外線も関係ねぇーしwwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2

便所ちゃんねる(2ch)チンカス軍ヲタも、赤外線とレーダー波の区別ぐらいは出来るようになれるといいな?(・∀・)ニヤニヤ
126 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 19:38:09.60 ID:uy1LXqYD





「  戦車の速度はマッハ1の移動速度!(キリッ  」 by >>122(池沼)   ←  ( ´,_ゝ`)プッ



127名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:39:00.47 ID:???
いまどき(キリッとか・・・
128名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:40:21.03 ID:???
>>126
煙幕が晴れるまでどこかで待機するんだろ?
その頃には戦車いないなあ

都合悪くなると意味不明なレスして誤魔化すなよ
129 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 19:40:43.54 ID:uy1LXqYD





   まだ結婚できないのか高校中退の半端者なオマエったらwwwww( ´,_ゝ`)プッ



130名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:41:27.88 ID:???
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1326505423/318

318  ◆JwKmRx0RHU   mail: 2012/01/19(木) 01:12:15.27 ID:vJfmYetP [7/27]

>>317
スレ立て荒らしの立てたバカスレには行かない。
「中国軍がイデオン配備するから日本の戦車は無意味」とか話にならんわ。
せめて下記でないとな。
「制空されたら戦車は役立たずだから不要」
次スレは上記で立てろ分かったなチンカスw
そしたら其処に行ってやるよ。




あれれ〜?おっかしぃぞぉ??
131名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:42:59.48 ID:???
>>128
移動してるなら当然に煙幕から出てくるんだろ。じゃ待ってるwww
132 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 19:43:52.61 ID:uy1LXqYD
>>131
・:.。*.・+゜ ヾ(*´∀`)ノ゙ ぉ気楽メシ旨ぁ ゜・:.。*..:*・゜
133名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:45:34.11 ID:???
>>129
???

49歳の独身のおっさんがいっても何言ってんだとしか
134名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:48:37.91 ID:???
>>131
ああ、そうだよな。待っとくのが一番だよな。もし実際の戦場が戦略ゲーみたいに上空からの俯瞰視点で、遮蔽物なんか無視できるなら。
一時間待って、煙幕が晴れたら出撃して、「しめしめ。戦車め無駄な悪あがきをしおって。……あれ? いない?」をやるんだよな。
135名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:49:31.39 ID:???
>>132
書き込むスレ間違えてないか?
136名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:51:39.79 ID:???
いや、ヒヨコは存在からして全てを間違ってるから
137名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:53:24.93 ID:???
>>125
オマエの大喜びしたFLIRはレーダーじゃねえしwww
ばぁ〜〜〜〜かww

AH64のFLIRで壁なり対IR用の煙幕を透視できるってソース、まだぁ〜〜〜??
138名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:54:04.01 ID:???
>>125
君の大好きなwikiですよ〜♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%AA%98%E5%B0%8E%E6%96%B9%E5%BC%8F#.
E3.82.BB.E3.83.9F.E3.82.A2.E3.82.AF.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.96.E3.83.BB.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.82.B6.E3.83.BC.E3.83.BB.E3.83.9B.E3.83.BC.E3.83.9F.E3.83.B3.E3.82.B0

>セミアクティブ・レーザー・ホーミング

>欠点はSARHと同じで照射機はレーザー誘導兵器が命中するまで照射せねばならないことである。
>最近の戦車はレーザー警報機を持っており、標的として捕捉すると気付かれてしまう。
>もし煙幕を焚かれたらレーザーが遮られてしまい命中しない。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
>AGM-114A ヘルファイア
>誘導方式:セミアクティブレーザー誘導
139名無し三等兵:2012/01/31(火) 19:57:39.87 ID:???
>AH-64Dに、APKWSとAGM-114(II)を装備で、戦車は不要。

>AH-64D アパッチ・ロングボウ 攻撃ヘリコプター
>日本の陸上自衛隊でも採用されている。 ミリ波レーダー搭載型をAH-64D。 ヘルファイア対戦車ミサイルの携行能力。

もちろん陸自も戦車を保有しているし、
米陸軍も戦車を保有している。

これはこのスレでは触れてはいけない真実なのか?w
140名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:00:00.98 ID:???
>>134
つまり戦車は、発見されたら延々と煙幕を張りながら移動すると?(プッ
141名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:00:34.07 ID:???
>>125
そのミリ波レーダーってな、主に稜線越しにロングボウヘルファイアを撃つ時や森林、稜線に隠れて目標を索敵するときに使うなんだよ?
何か勘違いしてないか?
142名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:02:22.67 ID:???
アパッチが開発された理由から説明しないとならない気がしてきた
143名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:03:03.12 ID:???
>>140
つまりヘリは煙幕が消えるまで延々空中待機し続けると?(プッ
144名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:04:49.87 ID:???
いい的だな
145名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:08:02.57 ID:???
戦車が怖いから攻撃ヘリがあるんだな。
戦車が怖いから対戦車火力に力をいれるんだな。
146名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:08:50.81 ID:???
ぼくのかんがえたちょうへいきをヒヨコが考案しようにも
ヒヨコ自身に兵器に関する知識が絶対的に足りてないからなー
147名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:09:26.22 ID:???
>>143-144
作戦に待機地を確保しない馬鹿はお前ぐらいのもんだろ
148 ◆JwKmRx0RHU :2012/01/31(火) 20:11:06.56 ID:uy1LXqYD
>>105>>119-121 > 赤外線誘導式の対戦車ミサイルなど

AH-64のアローヘッドやAN/APG−78ミリ波レーダーを回避できるとは書かれてないから反論としては不成立だなw(クス
AN/APG−78ミリ波レーダーは、赤外線も関係ねぇーしwwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2

便所ちゃんねる(2ch)チンカス軍ヲタも、赤外線とレーダー波の区別ぐらいは出来るようになれるといいな?(・∀・)ニヤニヤ
149名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:21:44.23 ID:???
>>147
HA往復ご苦労様。燃料に気をつけてね。往復中に逃げられないように頑張ってね。
150名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:23:33.50 ID:???
敵戦車を撤退せしめることに成功と思いきや、味方基地のすぐそばに出現ということもありえる。
151名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:27:37.35 ID:???
そもそもヒヨコはSAMや高射機関砲の存在を無視していないか?
152名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:39:06.09 ID:???
>>148
都合が悪くなってコピペに移行したみたいだな
相変わらずだねえ
153名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:53:11.86 ID:???
てか対戦車ヘリが戦車より強いのは当たり前。
戦車に弱い対戦車ヘリには価値がない。

この手の不要論者は当たり前のことを力説して
意味があるのか分かっているんだろうか。
154名無し三等兵:2012/01/31(火) 21:04:23.85 ID:???
戦車厨が崩れたな
155名無し三等兵:2012/01/31(火) 21:05:48.71 ID:???
>>154お前は宿題を出せ
156名無し三等兵:2012/01/31(火) 22:09:47.58 ID:???
>作戦に待機地を確保しない馬鹿はお前ぐらいのもんだろ
煙幕はられる度に待機地に引っ込むのか
やっぱり戦車の代わりは務まらんね
157名無し三等兵:2012/01/31(火) 23:07:31.25 ID:???
>>147は待機地というものを理解していないと思われる。無理に背伸びしなくていいのに。
158名無し三等兵:2012/01/31(火) 23:31:57.50 ID:???
少なくとも、敵地上兵力の活動圏内には作らんな>待機地
何が悲しくて、高価で貴重なAHをみすみす危険にさらさなあかんの?
159名無し三等兵:2012/01/31(火) 23:32:43.78 ID:FwHI8XDa
的として置いてあるだけのT−55ならともかく
戦闘態勢にある「生きた」戦車をそう簡単に撃破できるわけねーだろ
160名無し三等兵:2012/02/01(水) 00:20:46.10 ID:???
>戦闘態勢にある「生きた」戦車をそう簡単に撃破できるわけねーだろ
”戦車だけ”なら撃破するのはそう難しくはないだろう。
ただ敵が航空機やヘリを使って来る可能性があるなら、できるだけ戦車だけで行動せずに
防空部隊とかの援護を受けながら行動するようにするから、こうなると攻撃ヘリや航空機だけでは厳しい場合もあるだろうね。
実際、南オセチア紛争のツヒンバリの戦いではグルジア軍の防空部隊にロシア空軍も手を焼いたみたいだし。
もっとも第3世代戦車だとシミュレーターとかで戦闘ヘリ相手の訓練とかもあるようだから
戦闘ヘリだと下手したら戦車単独でも何機か返り討ちに合う可能性もあるけど。
ttp://www.webcitation.org/5mOLUaFWa
161名無し三等兵:2012/02/01(水) 00:44:25.52 ID:???
◆JwKmRx0RHUの大きな間違いは、相手が戦車しかいないという思い込みだよな。

塹壕の中に携行地対空ミサイルを背負った歩兵がいたらどうするつもりなのやら。
塹壕は比較的簡単に偽装できるし、例え塹壕を見つけたとしても、
攻撃ヘリじゃあ歩兵の排除は難しいだろうねぇ。
162名無し三等兵:2012/02/01(水) 03:06:28.13 ID:???
戦車必要論者(戦車厨)の大きな間違いは、相手が攻撃ヘリしかいないという思い込みだよな。

空爆や機械化歩兵を伴って当然だし。
戦車は、発見されたら延々と煙幕を張りながら移動すると?(プッ
163名無し三等兵:2012/02/01(水) 03:48:39.08 ID:???
機械化歩兵、ってどこから出てくるんだ?
どこぞの既知外の脳内の他に存在しているものなのかね?
164名無し三等兵:2012/02/01(水) 04:50:05.31 ID:???
タケコプターつけて飛んでくるんだろ
165名無し三等兵:2012/02/01(水) 07:54:11.24 ID:???
機械化歩兵をサイボーグやパワードスーツと勘違いしてる。
に一票
166名無し三等兵:2012/02/01(水) 08:16:09.88 ID:???
例のぴょんぴょんじゃないの
167名無し三等兵:2012/02/01(水) 10:34:25.98 ID:???
攻撃ヘリ最強!戦車不要! -> 煙幕張られたら? ->
着陸して晴れるの待てば良い -> 飛ばないヘリなんてカモネギじゃん。
-> 待機地に帰るもん。-> 煙幕張られたら引き返すのか?
そもそもヘリに対しては携帯対空火器が有効だぞ。戦車だけでいるのは希
-> 空爆や機械化歩兵を伴ってくるもん。戦車は煙幕張って逃げるだけ。

注:「機械化歩兵」 歩兵戦闘車などで機動力を増した歩兵

さて、ここに到って、ようやく敵が歩兵戦闘車が必要になって出してきたわけだ。
装輪式かどうか知らないが。

歩兵戦闘車+歩兵+攻撃ヘリ vs 戦車+味方攻撃ヘリ+歩兵
みたいな戦いを想定しているのか?

んで、歩兵戦闘車の攻撃ヘリ対策は?
168名無し三等兵:2012/02/01(水) 10:41:25.68 ID:???
>空爆や機械化歩兵を伴って当然だし。
ようやく諸兵科連合の必要性を理解したのか。
その通り、戦車やヘリに限らず軍隊と言うのは他の兵科と連決して運用される
歩兵部隊や戦車部隊は防空部隊に空爆から守ってもらい、防空部隊は味方の歩兵や戦車に敵の歩兵や戦車から守ってもらう。
お互いに苦手な相手をカバーしてもらうわけだ。
したがって戦車は航空機やヘリに弱いから不要なんて事にはならない。
ヘリはSAMや対空砲に弱いから不要なん言われないのと同じでな。
169名無し三等兵:2012/02/01(水) 12:57:20.90 ID:???
>>148
だ〜か〜ら〜
FLIRちゅごいもん!壁も煙幕も透視できるし!!って書いてた◆JwKmRx0RHU とかいう馬鹿に言えよそれはw

後だし後だし後だしジャンケンで負け続けて消えるいつもの馬鹿ヒヨコと
170名無し三等兵:2012/02/01(水) 16:32:06.71 ID:???
というか◆JwKmRx0RHUは中国軍が日本に攻めてくる設定じゃなかったのか?
中国がAH-64装備してるのか?それともいつのまにか設定変えた?
171名無し三等兵:2012/02/01(水) 16:45:49.38 ID:???
まあぴょんぴょんロボット君よりは現実味がある
172名無し三等兵:2012/02/01(水) 16:48:06.18 ID:???
こんなどうにもありえなさそうな、ムリクリな条件下なら戦車不要! 逆に言えば戦車必要!
が彼の主張ですw
173名無し三等兵:2012/02/01(水) 17:05:27.07 ID:???
いえ、「とっても賢いぼくちゃんの作戦()ならとにかく無敵!」が唯一の主張()です
それ以外の戦車が必要か不要かとかAH64Dを運用している国とか電磁波の周波数帯とか自分が前に書いた事とか、
そういった些細な事は全てHDレスのヒヨコ脳からは抜け落ちます
174名無し三等兵:2012/02/01(水) 17:13:09.31 ID:???
一度寝ると電源切れてメモリーが初期化されるんだろ。
そうとしか考えられん。
175 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 19:44:05.05 ID:h+Nothpv
>>149-174
対戦車ヘリで戦車必要論者(戦車厨)小突き回すんわメチャ愉快wwwwwアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!



【ゾンビ】 28日後.../ 28週後...【アンデッド】25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1325424130/980n-

980 : ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 19:16:01.48 0



便所ちゃんねる(2ch)負け犬ども仕事さぼらないで働いたかぃ?( ´,_ゝ`)プッ

しっかりと働け便所虫www(・∀・)ニヤニヤ

『 ミッション・インポッシブル  ゴースト・プロトコル 』  凄ぇ面白かった!!!( ̄▽ ̄)

夕飯は寿司を食って来たからお腹一杯www

しかし、この映画で実質¥850とかメシ旨すぎるわwwwwwヽ(*´∀`)ノ。+゜ブラヴォー
176名無し三等兵:2012/02/01(水) 19:47:29.04 ID:???
>>175まともに反論しろよ
177名無し三等兵:2012/02/01(水) 19:49:37.29 ID:???
あーあ、とうとう狂っちゃった
ボコボコに蹴散らされたからってここまで狂わなくてもいいのに
178名無し三等兵:2012/02/01(水) 19:57:28.41 ID:???
とうとうじゃなくて、もともと。
グショ泣きすぎて電ブチでリセットしたついでに妙なバグまで表面化したんだろう
ほっとけ
179 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 19:57:36.57 ID:h+Nothpv
戦車って攻撃ヘリが来たら、
それ以降は煙幕張りながらぢゃないと進攻できないんだねwww
ぢゃ、煙幕弾が底を付いたらどーすんの?( ̄▽ ̄)
ねぇねぇどーすんの?どーすんのぉ?
180名無し三等兵:2012/02/01(水) 19:58:51.70 ID:???
何のために高射が随伴していると思っているんだ
181名無し三等兵:2012/02/01(水) 19:59:10.08 ID:???
ヘリって煙幕張られたらすごすごと逃げ帰るしか出来ないんだね

ぢゃ、その間に相手が移動したらどーすんの?( ̄▽ ̄)
ねぇねぇどーすんの?どーすんのぉ?
182名無し三等兵:2012/02/01(水) 19:59:18.23 ID:???
で、FLIRとミリ波レーダーは違うってわかったのかヒヨコ
ちゃんと「教えてくれてありがとう」って言えとあれほど・・・これ何回目だ?
183名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:01:21.91 ID:???
押さば引き、引かば押すが上策。弾が尽きてまで押す必要なし。
184名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:01:52.08 ID:???
赤リンの内容も理解出来たろ?

教えてくださって本当にありがとうございました、と這い蹲って礼を言うぐらいしたらどうだ◆JwKmRx0RHU
185 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 20:04:52.72 ID:h+Nothpv


攻撃ヘリ vs 戦車 → 戦車の負け

爆撃機 vs 戦車 → 戦車の負け

機械化歩兵 vs 戦車 → 互角

自走迫撃砲 vs 戦車 → 戦車の負け


結論 : 各兵器の連携においても戦車は不要w
186名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:05:16.26 ID:???
>>183
つまり玉も脳もないヒヨコはひたすら引きこもるのが上策と
187名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:06:31.85 ID:???
なぜか
攻撃ヘリ VS AAA を隠すヒヨちんの腰抜けっぷりが素敵すぎる
188 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 20:08:30.28 ID:h+Nothpv
>>183 > 弾が尽きてまで押す必要なし。

うむ。

戦車が引き始めたら弾切れってことで殲滅ゴーサインだなwww( ´,_ゝ`)プッ



   煙幕は爆風で掻き消せば済むしwwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2

189名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:12:54.98 ID:???
「なんで戦車おっかけて馬鹿みたいに突っ込んで来たんだろう?」<高射隊談話
190名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:14:46.92 ID:???
攻撃ヘリ:制圧能力なし
爆撃機:制圧能力なし
砲兵:制圧能力なし

お分かり?
191名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:15:09.55 ID:???
「地形を利用して回りこもうとしたら敵AHがむやみに発砲を始めた上、
ATMもロケットもほぼ使い切った状態で味方AAAの前に飛び出して来まして」
戦車隊談話
192 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 20:16:07.07 ID:h+Nothpv
>>191


ほ〜れwww(・∀・)ニヤニヤ


攻撃ヘリコプターからの、対戦車ミサイルの射程が延長され、機関砲の射程外から一方的に攻撃される
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E6%88%A6%E8%BB%8A
193名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:19:32.54 ID:???
>>192そのためのSAMだろ?
それに機関砲もいまだヘリに有効だ
実際イラク戦争でAH-64が23mm機関砲に攻撃されている
射程が全てではないんだよ
194名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:22:58.11 ID:???
そのAH64が機関砲に待ち伏せされて被弾しただけで退却、って情報を
「ヘリつえー!!!」だと思っちゃうヒヨコ脳ですから

◆、お前マジで脳みそのかわりに高野豆腐でも入れた方がマシなんじゃね?
195名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:26:51.30 ID:???
高野豆腐を侮辱するな
196194:2012/02/01(水) 20:33:54.49 ID:???
伏してお詫びいたします高野豆腐さま
197 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 20:40:03.42 ID:h+Nothpv

中距離多目的誘導弾
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E5%A4%9A%E7%9B%AE%E7%9A%84%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE
10セット経費総額41億円( 1セットが何輌の編成なのかは不明)。
同時多目標への対処能力と撃ち放し能力を有しており、またLOAL(発射後ロックオン)が可能
高機動車に発射機と追尾装置、さらに自己評価装置を一体化したシステムを搭載し、自己完結性の高いシステム
発射機と照準装置の分離や、これらを降ろして地上に設置することも可能

96式多目的誘導弾システム
http://ja.wikipedia.org/wiki/96%E5%BC%8F%E5%A4%9A%E7%9B%AE%E7%9A%84%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
主力戦車を含む全ての車両を撃破する能力を有している。複合装甲のような特殊装甲にも対処可能
射程距離 10km以上(推定)。 >>224の情報によれば、96式多目的誘導弾システムは30発まで撃てる。
198名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:40:42.81 ID:???
それコストがものすごいから
199 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 20:40:48.90 ID:h+Nothpv
MLRS
http://ja.wikipedia.org/wiki/MLRS
自走多連装ロケット砲。アメリカ軍の制式名称はM270。
アメリカ以外では計画参加国に加え、日本や韓国など13ヶ国で採用され、1,300輌以上が生産・運用されている。
防衛省は、「敵侵攻部隊が日本に侵攻するには上陸作戦を実施せねばならず、
侵攻部隊は洋上において航空自衛隊、及び海上自衛隊が迎え撃ち、これを阻止する」と考え、
敵侵攻部隊による日本本土への上陸作戦を最終防衛線としている。
MLRSは、敵が上陸作戦を実施している浜辺へ、山陰等から射撃を行なって制圧するための装備とされている。
M31で最大射程: 45km以上(28マイル以上)。 GPS/INS(衛星誘導/慣性誘導)。 弾頭:XM31 - 90kg(200ポンド) unitary HE

敵の戦車に砲弾が44発積んであっても、
陸自の96式多目的誘導弾システムの1発約 5,000万円で仕留められちゃうなら無駄な弾薬でしかない。
そもそも命中率の低さを補うための弾薬など本末転倒だの。
もう戦車の時代は終わってるんだな。
1セット20億円の96式多目的誘導弾システムで、戦車15輌(150億円)以上が無力化してしまう現実に変わりはない。
戦車以外の戦力には、96式多目的誘導弾システム以外の戦力を対抗させればよい話。
つまり、「命中率が低く、無駄に防御力が高い分だけコストも高い戦車」は、時代遅れの非効率な兵器であり不要。
M1エイブラムス主力戦車の場合で射程は 3.5km前後。
http://ja.wikipedia.org/wiki/M1%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B9
200名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:42:23.21 ID:???
射程の長い兵器は戦力を削るものであってしらみつぶしにはできない
航空機や砲兵で敵戦力を削ってから歩兵と戦車で制圧するのが正しい
201 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 20:49:59.87 ID:h+Nothpv
下記の通り、攻撃ヘリ>>84の有用性は戦車に比べて圧倒的に優れている。
イラク軍主力戦車(Tー72、Tー64、Tー64)と他の装軌車両500両以上を破壊する大戦果を上げた。

敵戦車が撤退した陣地の占領は装甲車で充分だし、
その占領地の防衛はミサイル車輌>>197,>>199の方が強力。
一度、占領したら「牽引式榴弾砲」を配して荒天への防衛に備えれば足りるので、
戦車は攻撃ヘリとミサイル車輌に取って代わられる。

http://unkar.org/r/army/1326274961#l629
イラク戦争で、B−52の爆撃とミサイル攻撃を受けたイラク軍陣地が、
AH−64Dアパッチ33機の編隊に対空ミサイル無しの対空砲火で応戦しながら、イラク軍戦車を撤退させている。
その結果、M1A1エイブラムス戦車が、戦車との戦闘を回避しながらイラク軍陣地を制圧できた。
爆撃と攻撃ヘリで戦車を追い払った事が、作戦成功につながったケース。



     牽引式榴弾砲

202 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 20:55:12.85 ID:h+Nothpv



   >>198


   1セット20億円の96式多目的誘導弾システムで、戦車15輌(150億円)以上が無力化してしまう現実に変わりはない。

203名無し三等兵:2012/02/01(水) 20:57:17.52 ID:???
>>201
318  ◆JwKmRx0RHU   mail: 2012/01/19(木) 01:12:15.27 ID:vJfmYetP [7/27]

>>317
スレ立て荒らしの立てたバカスレには行かない。
「中国軍がイデオン配備するから日本の戦車は無意味」とか話にならんわ。
せめて下記でないとな。
「制空されたら戦車は役立たずだから不要」
次スレは上記で立てろ分かったなチンカスw
そしたら其処に行ってやるよ。

>スレ立て荒らしの立てたバカスレには行かない。
>「中国軍がイデオン配備するから日本の戦車は無意味」とか話にならんわ。

>>9 1  mail:sage 2012/01/29(日) 10:56:06.10 ID:???

テンプレ追記。
中国軍がイデオン配備するから戦車は不要。
204Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/01(水) 20:59:39.39 ID:???
うーん、ヘリボーの方が「自分は撃破された」と認識できるあたり、◆より高級なAIなのかもしれん。
205名無し三等兵:2012/02/01(水) 21:01:28.87 ID:???
そのアメリカ陸軍も戦車を保有している事実w
206名無し三等兵:2012/02/01(水) 21:06:25.86 ID:???
低価値目標をミサイルで攻撃する事がどれだけ無駄なのかを理解していないな
207名無し三等兵:2012/02/01(水) 21:07:08.39 ID:???
アパッチを大量に保有し、活用している米軍が一方で戦車を大量に
保有・運用している意味とか、考えられないのかね。
208名無し三等兵:2012/02/01(水) 21:16:29.28 ID:???
>>201
ヒヨコの脳内では、M1はT-72以下の性能らしいな
T-72を追っ払ったお陰でM1が戦車戦しないで済んだとかいってるし
209名無し三等兵:2012/02/01(水) 21:18:25.86 ID:???
<砂漠の嵐作戦>で、M1A1戦車は、多数のイラク軍戦車を破壊した。
「クウェートに侵攻した時、私の指揮下には39輌の戦車があった」と、
捕虜になったイラク軍のある大隊長が述べている。
「6週間にわたり空爆を受けた後でさえ、まだ32輌残っていた。
ところがM1相手に20分戦っただけで、手持ちの戦車は1輌もなくなってしまった」

「熱砂の進軍」 p186 より
210名無し三等兵:2012/02/01(水) 22:19:31.93 ID:???
戦車厨が崩れたな
211名無し三等兵:2012/02/01(水) 22:23:49.57 ID:???
>>210
宿題提出はまだか?
212名無し三等兵:2012/02/01(水) 22:30:24.96 ID:???
6週間で7両の戦車を撃破したのだから、30週間ぐらい空爆してれば残り32両を撃破できた。
空爆30週間=戦車戦20分
時は武器なりwwww
213名無し三等兵:2012/02/01(水) 22:32:58.25 ID:???
◆は、ようやく砲兵の意義がわかったんですか? でも榴弾砲は対戦車兵器ではない、ということは理解出来ないのか? というより理解なんかするもんか、という意地の方が重要なのか?
214名無し三等兵:2012/02/01(水) 22:37:27.64 ID:???
>>213

90式戦車での榴弾砲弾静爆試験もたぶん知らんのだろ。
215名無し三等兵:2012/02/01(水) 22:41:38.07 ID:/lBcTNFX
イスラエルから戦車取っても、
人員の生存率変わらず国土も十分守れるのかね?

1000単位で向かってくる、
相手の戦車部隊の進行も間違いなく止められるのか?
216名無し三等兵:2012/02/01(水) 23:17:23.19 ID:???
>>213
いつものコヒペばっかだからもう嫌がらせのレベルだなこれ
217 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 23:33:32.01 ID:h+Nothpv
<砂漠の嵐作戦>
「6週間にわたり空爆を受けた後でさえ、まだ(39輌の内)32輌残っていた。 ← 逃げ回って回避
ところがM1相手に20分戦っただけで、手持ちの戦車は1輌もなくなってしまった」 ← 逃げ回らず交戦
「熱砂の進軍」 p186 より

もちろん、M1相手に20分逃げ回れば、手持ちの戦車は1輌も失わずに済んだ。( ´,_ゝ`)プッ


下記の通り、攻撃ヘリ>>84の有用性は戦車に比べて圧倒的に優れている。
イラク軍主力戦車(Tー72、Tー64、Tー64)と他の装軌車両500両以上を破壊する大戦果を上げた。

敵戦車が撤退した陣地の占領は装甲車で充分だし、
その占領地の防衛はミサイル車輌>>197,>>199の方が強力。
一度、占領したら「牽引式榴弾砲」を配して荒天への防衛に備えれば足りるので、
戦車は攻撃ヘリとミサイル車輌に取って代わられる。

http://unkar.org/r/army/1326274961#l629
イラク戦争で、B−52の爆撃とミサイル攻撃を受けたイラク軍陣地が、
AH−64Dアパッチ33機の編隊に対空ミサイル無しの対空砲火で応戦しながら、イラク軍戦車を撤退させている。
その結果、M1A1エイブラムス戦車が、戦車との戦闘を回避しながらイラク軍陣地を制圧できた。
爆撃と攻撃ヘリで戦車を追い払った事が、作戦成功につながったケース。



     牽引式榴弾砲



1セット20億円の96式多目的誘導弾システムで、戦車15輌(150億円)以上が無力化してしまう現実に変わりはない。


218 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 23:37:27.17 ID:h+Nothpv
>>215 > 1000単位で向かってくる、相手の戦車部隊の進行も間違いなく止められるのか?

攻撃ヘリで補給線を絶てば 1,000輌の戦車など丸っと鉄屑wwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2
219名無し三等兵:2012/02/01(水) 23:37:34.20 ID:???
なんでヒヨコは言葉使い汚いのかね?
崩れ落ちる自尊心を罵倒で保っているのかね
透明アボーンばかりで全く文章読めないんだが
220名無し三等兵:2012/02/01(水) 23:39:44.92 ID:???
どうやれば攻撃ヘリで補給を絶てるんだかw
221 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/01(水) 23:48:13.30 ID:h+Nothpv
備蓄施設すら破壊できない無能はオマエら戦車必要論者(戦車厨)ぐらいのもんだろーぜw
222名無し三等兵:2012/02/01(水) 23:49:58.28 ID:???
>>217
下記の通り、攻撃ヘリ>>84の有用性は戦車に比べて圧倒的に優れている。
イラク軍主力戦車(Tー72、Tー64、Tー64)と他の装軌車両500両以上を破壊する大戦果を上げた。

敵戦車が撤退した陣地の占領は装甲車で充分だし、
その占領地の防衛はミサイル車輌>>197,>>199の方が強力。
一度、占領したら「牽引式榴弾砲」を配して荒天への防衛に備えれば足りるので、
戦車は攻撃ヘリとミサイル車輌に取って代わられる。

といってもいまだに米軍も大量の戦車を保有しているという現実。
223名無し三等兵:2012/02/01(水) 23:53:11.78 ID:fQAhDoH+
>爆撃と攻撃ヘリで戦車を追い払った事が、作戦成功につながったケース。

つまり戦車を保有するということは、それだけの準備を相手に強いるということだな
戦車は有用
224名無し三等兵:2012/02/01(水) 23:57:08.92 ID:???
>>217
>もちろん、M1相手に20分逃げ回れば、手持ちの戦車は1輌も失わずに済んだ。( ´,_ゝ`)プッ

つまり戦車なら戦わずに勝てるわけだ。

225 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 00:04:23.81 ID:A2/mTmw1



ほ〜れwwwファビョれや便所ちゃんねる(2ch)チンカス戦車必要論者(戦車厨)どもwww(・∀・)ニヤニヤ



http://megalodon.jp/2012-0131-1645-14/www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm
226 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 00:05:46.42 ID:A2/mTmw1
自衛隊が武力を米軍のような侵攻に用いるなら戦車でも“ 無駄 ”にはならない(それでも攻撃ヘリが>>84で上)。
制空と制海をされてから運用される陸自の戦車には、活躍の局面など無い = 戦車は不要。

http://megalodon.jp/2012-0131-1645-14/www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm
EHFレーダーは、極めて指向性が強く敵の電波妨害欺瞞等に対抗性が高い。
電波分光学(マイクロ波分光学)の応用で、波長1cm前後の電波を利用して物体の細部に渡る形状識別能力を高めた物は、
軽車両からトラック、戦車等まで詳細に識別が可能で、特に地表部で使用される軍事用レーダーとして使用されている。
AH−64Dアパッチ・ロングボウでは、マーティン・マリエッタ社製AN/APG−78ミリ波レーダーが搭載され、
ミリ波周波数帯域(35〜120GHz)が使用されており、地上と空中の移動目標を探知するパルス・ドップラー波形と
地上の静止目標を探知する分極ダイバース波形を使用し探知・特定化を行い、移動目標の最大探知距離12km

AH−64Aアパッチは、1991年1月の湾岸戦争に 288機 が実戦投入され、
開戦劈頭にイラク・クウェート国境西側の 地上レーダー施設 を破壊し米機甲部隊の回廊を確保し、
・ イラク軍主力戦車と他の装軌車両  500両以上
・ 装輪車両  300両以上
・ 攻撃/輸送ヘリコプター  12機(撃墜)
・ ミグ戦闘機  10機(撃墜)
・ 最重要破壊目標陣地  65ヶ所
を破壊する 大戦果 を上げて最強攻撃ヘリの座を実証した。

長波赤外線では放出されている 赤外線の細分化 を表示可能で、
TV画像の様に目標の凹凸がより鮮明で識別が容易になっている。
227名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:08:36.34 ID:JGhj8n3E
だが中共もロシアもアパッチを保有していない件
残念だったな
228 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 00:09:01.67 ID:A2/mTmw1
>>224

<砂漠の嵐作戦>
「6週間にわたり空爆を受けた後でさえ、まだ(39輌の内)32輌残っていた。 ← 逃げ回って回避
ところがM1相手に20分戦っただけで、手持ちの戦車は1輌もなくなってしまった」 ← 逃げ回らず交戦
「熱砂の進軍」 p186 より

もちろん、M1相手に20分逃げ回れば、手持ちの戦車は1輌も失わずに済んだ。( ´,_ゝ`)プッ

空爆 → 逃げ回っても7輌を撃破されるw

M1 → 逃げ回れば1輌も撃破されないw

兵器としても有用性  空爆 > M1

つまり、 戦車は不要( ´,_ゝ`)プッ
229 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 00:10:18.78 ID:A2/mTmw1
>>227
アパッチは中共やロシアの仮想敵国が開発した兵器www
残念だったな
230名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:10:42.16 ID:???
>>228
敵が逃げるなら戦わずに勝てるわけだ。
231 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 00:13:19.04 ID:A2/mTmw1
>>230
逃げる敵を撃破できない戦車は無能な兵器だから不要w

空爆なら逃げる敵でも撃破できるから攻撃ヘリは戦車と違って有用な兵器で必要w
232名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:16:33.16 ID:JGhj8n3E
>もちろん、M1相手に20分逃げ回れば、手持ちの戦車は1輌も失わずに済んだ。( ´,_ゝ`)プッ

んなわけねーだろ
233 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 00:17:25.47 ID:A2/mTmw1

<砂漠の嵐作戦>
「6週間にわたり空爆を受けた後でさえ、まだ(39輌の内)32輌残っていた。 ← 逃げ回って回避
ところがM1相手に20分戦っただけで、手持ちの戦車は1輌もなくなってしまった」 ← 逃げ回らず交戦
「熱砂の進軍」 p186 より

もちろん、M1相手に20分逃げ回れば、手持ちの戦車は1輌も失わずに済んだ。( ´,_ゝ`)プッ

空爆 → 逃げ回っても7輌を撃破されてしまったwww

M1 → 逃げ回れば1輌も撃破されずに済むw

兵器としても有用性  空爆 > M1

つまり、 戦車は不要( ´,_ゝ`)プッ
234名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:18:18.30 ID:???
>>231
戦車で敵を追い出して空爆で止めをさす。
圧倒的な航空兵力を保有している
アメリカも戦車を大量に保有しているという現実。
235名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:18:52.30 ID:???
>>233
敵が逃げるなら戦わずに勝てるわけだ。



236名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:23:06.01 ID:???
どんなに長距離からひよこみさいるやひよここうげききで戦闘能力を削っても
最後に直接現場で目視確認してとどめ刺さなければ制圧できない現実
歩兵や装甲車だけだと戦車になぎ倒される現実
237 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 00:28:04.13 ID:A2/mTmw1
>>234 > 戦車で敵を追い出して空爆で止めをさす。

逆だょ便所虫( ´,_ゝ`)プッ
空爆で戦車を追い出し陸上戦力で易々と占拠w(ソース>>217
で、
「空爆で戦車を追い出し」って部分が陸自戦車の惨敗する展開なわけだwwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2


>>235

敵が逃げるなら戦わずに勝てるわけだ。

自衛隊が空爆や戦車から逃げるなら戦わずに敵の日本上陸戦力は勝てるわけだ。
そして、自衛隊が空爆や戦車から逃げなければ「熱砂の進軍」p186のように負けるわけだ。




          正    確    に    w    (クス

238 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 00:29:57.09 ID:A2/mTmw1
>>236 > 歩兵や装甲車だけだと戦車になぎ倒される現実

でも>>226>>237の通り「戦車は鉄屑に成っちゃってます」けどね^^
239名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:36:48.15 ID:???
>>238
318  ◆JwKmRx0RHU   mail: 2012/01/19(木) 01:12:15.27 ID:vJfmYetP [7/27]

>>317
スレ立て荒らしの立てたバカスレには行かない。
「中国軍がイデオン配備するから日本の戦車は無意味」とか話にならんわ。
せめて下記でないとな。
「制空されたら戦車は役立たずだから不要」
次スレは上記で立てろ分かったなチンカスw
そしたら其処に行ってやるよ。

>スレ立て荒らしの立てたバカスレには行かない。
>「中国軍がイデオン配備するから日本の戦車は無意味」とか話にならんわ。

>>9 1  mail:sage 2012/01/29(日) 10:56:06.10 ID:???

テンプレ追記。
中国軍がイデオン配備するから戦車は不要。


なんで来てるの?自分で言っておいて恥ずかしくないの??
240名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:50:58.25 ID:???
機関砲だけで無く携帯地対空誘導弾とかでも攻撃ヘリを落とせばいいんじゃね?

MLRSと戦車が遭遇戦になったら戦車が勝つし、
遠くのMLRSとか攻撃ヘリか味方の砲火か、ヘリボーンによる奇襲か、
空爆か...戦車が苦手なものには別の対処法がある。

なんでも戦車で対処しようとするのは馬鹿。
なんでもMLRSで対処しようというのも馬鹿。
241 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 00:54:04.64 ID:A2/mTmw1
> 機関砲だけで無く携帯地対空誘導弾とかでも攻撃ヘリを落とせばいいんじゃね?

歩兵数でも巡航ミサイル数でも対地ミサイル数でも揚陸艦数でも全て中華人民共和国が上なのに



     できるわけねぇ〜だろマヌケ( ´,_ゝ`)プッ

242名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:56:23.55 ID:???
戦車部隊だけが単独で行動することを想定し、
それに対して◆JwKmRx0RHUは空爆、攻撃ヘリ、機械化歩兵、歩兵、陣地、MLRS等の砲兵までの
あらゆる連携を用意して必死に対処。

戦車があるとそれほどまでに準備と装備がいる証拠(抑止力)

そして、空爆、攻撃ヘリ、機械化歩兵、歩兵、陣地、MLRS等の砲兵に戦車が加わればもっと有利になる。

243 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 00:57:55.77 ID:A2/mTmw1
> 戦車部隊だけが単独で行動することを想定し、

単独行動しよーがしまいが、勝てないの。

制空・制海されたら日本は降伏するしかないの。

いい加減に学習しろ猿( ´,_ゝ`)プッ
244名無し三等兵:2012/02/02(木) 00:58:35.26 ID:???
>>240
ヒヨコは諸兵科連合っていうのを理解できてないから
あいつの中では敵がどんな装備でも必ず戦車で相手しなければいけない事になってる
普通は航空機やヘリには地対空ミサイルや高射機関砲
ロケット砲や野砲には同じロケット砲や野砲か空爆等で対処するのが基本なのに
ある意味ではヒヨコはこのスレの誰よりも戦車至上主義者と言えるかもしれん
245名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:00:00.89 ID:???
>>241

だから携帯対空火器は必要ないとw
その論理だとあらゆる軍備は不要だね。戦闘機も艦船も全てw
馬鹿みたい。
246名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:00:16.06 ID:???
>>243
318  ◆JwKmRx0RHU   mail: 2012/01/19(木) 01:12:15.27 ID:vJfmYetP [7/27]

>>317
スレ立て荒らしの立てたバカスレには行かない。
「中国軍がイデオン配備するから日本の戦車は無意味」とか話にならんわ。
せめて下記でないとな。
「制空されたら戦車は役立たずだから不要」
次スレは上記で立てろ分かったなチンカスw
そしたら其処に行ってやるよ。

>スレ立て荒らしの立てたバカスレには行かない。
>「中国軍がイデオン配備するから日本の戦車は無意味」とか話にならんわ。

>>9 1  mail:sage 2012/01/29(日) 10:56:06.10 ID:???

テンプレ追記。
中国軍がイデオン配備するから戦車は不要。


なんで来てるの?自分で言っておいて恥ずかしくないの??
247名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:00:58.92 ID:???
>>243
>制空・制海されたら日本は降伏するしかないの。

で、数で制空・制海されるから、日本には戦闘機も艦船もいらないとw
馬鹿みたいw
248 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 01:01:02.89 ID:A2/mTmw1
http://megalodon.jp/2012-0131-1645-14/www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm
AH−64Aアパッチは、1991年1月の湾岸戦争に 288機 が実戦投入され、
地上レーダー施設 を破壊し、
・ イラク軍主力戦車と他の装軌車両  500両以上
・ 装輪車両  300両以上
・ 攻撃/輸送ヘリコプター  12機(撃墜)
・ ミグ戦闘機  10機(撃墜)
・ 最重要破壊目標陣地  65ヶ所
を破壊する 大戦果 を上げて最強攻撃ヘリの座を実証した。



攻撃ヘリなら戦闘機でも撃墜できるが、戦車は全く反撃できないゴミ確定。 = 日本に戦車は不要。

249名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:03:59.55 ID:???
だからなんで戦車に対空戦闘させたがるんだ?
250 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 01:05:11.15 ID:A2/mTmw1
>>274
>制空・制海されたら日本は降伏するしかないの。

で、数で制空・制海されないように、日本には戦闘機も艦船も、もっといるとw 戦車を作ってる場合ぢゃないとw
分かったか馬鹿w
251名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:05:46.83 ID:???
>>248

機関砲だけで無く、携帯地対空誘導弾とか、戦闘機でも攻撃ヘリを落とせばいいんじゃね?
252名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:05:51.12 ID:???
253 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 01:05:59.94 ID:A2/mTmw1
> だからなんで戦車に対空戦闘させたがるんだ?

制空されてるから。
254名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:06:38.49 ID:???
255名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:07:03.95 ID:???
256 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 01:07:21.45 ID:A2/mTmw1
> 機関砲だけで無く、携帯地対空誘導弾とか、戦闘機でも攻撃ヘリを落とせばいいんじゃね?

その通り。

戦車なんて作ってる場合じゃない。

機関砲だけで無く、携帯地対空誘導弾とか、戦闘機を作るべきで、戦車は不要。
257名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:07:26.79 ID:???
>>250
>で、数で制空・制海されないように、日本には戦闘機も艦船も、もっといるとw 戦車を作ってる場合ぢゃないとw
>分かったか馬鹿w

いや、中国軍は数と装備で圧勝するし、コマンド部隊が港や空港を制圧して無力化するので、
日本の戦闘機も艦船も機能しないはず。
軍備なんか不要だ。そうなんだろ、馬鹿w
258名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:07:51.94 ID:???
259名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:09:01.89 ID:???
>>256
>機関砲だけで無く、携帯地対空誘導弾とか、戦闘機を作るべきで、戦車は不要。

それに戦車が加わればOK
機関砲では敵戦車に対処できない。
携帯地対空誘導弾で戦線突破や制圧できない。
攻撃ヘリでは一時的に滞空するだけで占領に向かないから。
260名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:09:50.53 ID:???
航空攻撃での地上の敵の殲滅は困難な件
航空機は潰すのではなく削るのが仕事だ
261名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:21:33.75 ID:???
そもそも、◆JwKmRx0RHUの想定では、戦車がでる前に中国軍の圧倒的戦力の前に日本の航空機や艦船は全滅していたはず。

戦車調達するの辞めても、その予算を全て1年につき戦闘機が1機増やせるかどうかだよ。
戦車調達するの辞めて、戦闘機や艦船作っても意味ないじゃん。

やはり、◆JwKmRx0RHUはただの軍備不要論だよ。馬鹿みたい。
262名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:39:13.26 ID:???
◆JwKmRx0RHUの想定だと、
・空自のF-15は中国の戦闘機を1機も落とせず全滅
・海自の護衛艦は迎撃もせずに中国の対艦ミサイルで全滅
・陸自はどこからともなく沸いて出た中国軍によって全滅
自衛隊不要論だよな、これ。
263名無し三等兵:2012/02/02(木) 01:48:32.47 ID:???
まちがいなくそうだろうな。
◆JwKmRx0RHUは、馬鹿だから気づいてないが。

たとえ、戦車の調達を辞めて戦闘機や艦船に振り向けたところで
もともとの価格が違うのでごく僅かしか増えない。
ところが、◆JwKmRx0RHUのアホな想定では、圧倒的な中国が日本を蹴散らすことになっている。
つまり、焼け石に水。

米軍は中国軍に買収されるという想定 -> ということは、日米安保不要論
中国に結局、制空、制海されてしまう -> ということは、航空兵力、艦船不要論

ちなみに、不要だという戦車を叩く場面の想定では、他のありとあらゆる兵器を投入。
そして、敵には戦車以外の装備を認めない。
敵に戦車があるだけでそこまで大げさな想定を強いられているわけだ。

アホや。
264名無し三等兵:2012/02/02(木) 02:22:33.71 ID:???
◆JwKmRx0RHUは精神崩壊した模様
↓でまったく意味不明なリンク貼りを一人で続けてる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1327967630/74
265名無し三等兵:2012/02/02(木) 02:52:27.33 ID:???
>>256
こいつって本当に>>1なんだよな
驚くわw
266 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 08:39:17.12 ID:A2/mTmw1
>>257
> 中国軍は数と装備で圧勝する ← 弾道ミサイル迎撃力の増強と1分間隔連続スクランブル編隊離陸で対応可能。
> コマンド部隊が港や空港を制圧して無力化する ← 戦車を含まない陸自戦力で奪還可能。
> 日本の戦闘機も艦船も機能しない ← 上記2点の対応で戦闘機も艦船も機能の維持が可能。
> 軍備なんか不要だ。そうなんだろ、馬鹿w ← 確かに戦車だけは役立たずだから不要。そして馬鹿まる出しなオマエ(笑)

>>259
> >機関砲だけで無く、携帯地対空誘導弾とか、戦闘機を作るべきで、戦車は不要。
> それに戦車が加わればOK
> 機関砲では敵戦車に対処できない。 ← 敵戦車は上記対応で戦闘機も艦船も機能の維持が可能だから上陸不能。
> 携帯地対空誘導弾で戦線突破や制圧できない。 ← 対空兵器で制空を維持できれば攻撃ヘリで対応可能。
> 攻撃ヘリでは一時的に滞空するだけで占領に向かない ← 占領は戦車を持たない機械化歩兵部隊で可能。

>>260
> 航空攻撃での地上の敵の殲滅は困難 ← 上記対応で敵戦車は上陸不能なので、航空攻撃での地上殲滅は不要。




     結論 : 日本に戦車は不要。



267 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 08:42:41.32 ID:A2/mTmw1



>>261 > 戦車調達するの辞めても、その予算を全て1年につき戦闘機が1機増やせるかどうかだよ。



戦闘機が1機増やせる予算が  484億円  なのかね?( ´,_ゝ`)プッ   戦車開発予算を調べてから言えよニワカw

268 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 08:47:19.48 ID:A2/mTmw1



>>261 > 戦車調達するの辞めても、その予算を全て1年につき戦闘機が1機増やせるかどうかだよ。



戦闘機が1機増やせる予算が  484億円  なのかね?( ´,_ゝ`)プッ   戦車開発予算を調べてから言えよニワカw


ほ〜れwww(・∀・)ニヤニヤ



兵器価格総覧
http://megalodon.jp/2012-0202-0845-25/www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/weapon-price-sai-axx.htm

269名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:01:21.15 ID:???
国産で戦闘機を開発する場合は全然足りないね
輸入する場合でも搭載兵装を同時に調達するんだし、それでも1,2機くらいだと思うが、それで何が言いたいの?
それでその事が不要論となにか関係ある?
270名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:03:23.75 ID:???
ともかく、戦車の存在は相手にプレッシャーを与えるんだな
271 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 09:05:03.19 ID:A2/mTmw1
>>269
> 国産で戦闘機を開発する場合は全然足りないね ← 必要な予算を組むのは金額の大小とは無関係。

> それで何が言いたいの?不要論となにか関係ある?  ← 制空されないから日本に戦車は不要。
272 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 09:06:35.79 ID:A2/mTmw1
>>270 > ともかく、戦車の存在は相手にプレッシャーを与えるんだな


航空自衛隊と海上自衛隊によって沈められた海底からプレッシャーを与えるんだな?( ´,_ゝ`)プッ
273 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 09:10:38.96 ID:A2/mTmw1
>>270 > ともかく、戦車の存在は相手にプレッシャーを与えるんだな


戦車に予算を割かれ弱体化した航空自衛隊と海上自衛隊が原因で
制空と制海を達成できた敵軍は、陸自戦車の補給線を破壊して全戦車を鉄屑にw
プレッシャーを与えるどころか敵軍に勝機を与える自殺点で大活躍ですな( ̄▽ ̄)
274名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:17:46.32 ID:???
>>266
つまり軍備不要論か
相変わらずヒヨコ理論は飛躍しているな

頭が悪いとも言うが
275名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:19:26.79 ID:???
>>267
開発された後も開発費は毎年かかるのか
ヒヨコの脳内戦車は凄いなー( ´,_ゝ`)プッ
276名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:20:14.96 ID:???
つまり防衛費をもっと増やそうってことだろ
それには反対はしないけど戦車不要とは別の問題だな
277名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:21:26.98 ID:???
>>271
え? 予算を組むのは対象の金額が重要だけど何寝言抜かしているんだ?

あれあれ? 制空権とられるから戦車は不要だったのに、いつの間にか制空権取られないから戦車は不要とか
書いているね

ヒヨコって実はアスペ?
278名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:22:47.03 ID:???
>>273
戦車の予算”だけ”で弱体化する海空って凄いな

自衛隊って貧乏だと思っていたけど、まさか途上国以下の超貧乏軍隊だとは知らなかった(棒
279名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:22:50.80 ID:???
>戦闘機が1機増やせる予算が  484億円  なのかね?( ´,_ゝ`)プッ
せいぜい5機しか買えないよねw

ちなみに10式戦車一両あたりのコストが18億という試算に対してF-2戦闘機は360億だから、
戦車を400両今後調達するとしてその分を全部戦闘機に回しても一個飛行隊そろえるのがやっとだよねw
http://www.epco.mod.go.jp/about/pdf/22lifecyclecost_houkokusyo.pdf
280名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:24:40.43 ID:???
>>272
え? 航空自衛隊と海上自衛隊が陸上自衛隊の戦車を沈めるのか?

おいおいおいおい、ヒヨコちゃんよ
いくら中国軍を勝たせたいからといって、同士討ちするとかいうまで願望拡大させるなんていくらなんでも
酷すぎるだろ

脳みそがゆるゆる過ぎるぞ
281名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:35:22.32 ID:???
いやあここで◆JwKmRx0RHUが書き散らせば散らすほど、逆に戦車有用だと証明されるんだから面白い
実は誰よりも戦車厨だなこいつ
282名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:40:33.52 ID:???
>>271
必要だから開発予算を組むんだが?
お前制空権を取られるから戦車不要なのか制空されないから戦車不要なのか主張をはっきりさせろ
283 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 09:51:24.70 ID:A2/mTmw1
>>279
> >戦闘機が1機増やせる予算が  484億円  なのかね?( ´,_ゝ`)プッ
> せいぜい5機しか買えないよねw

他の自衛隊戦力の損耗と併せた其の5機が制空制海を維持するから充分に有用であり重要。



>>282 > お前制空権を取られるから戦車不要なのか制空されないから戦車不要なのか主張をはっきりさせろ

戦車の開発と生産を継続すれば反動で制空させるから戦車は不要。
戦車の開発と生産を取り消して制空制海戦力を増強すれば敵軍は揚陸できないから戦車は不要。
いずれにしろ、戦車は不要。
284名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:51:58.49 ID:???
>>266
あれー?
君は以前護衛艦には常に迎撃飽和量のミサイルを撃つから全滅って言ってたよねー
同様にF-15もいくら数があってもSu-30のミサイルで全滅するんだよねー
空港も奪取されたら人質がいるから日本は手を出せないんだよねー

自分で自分の首絞めてやがるぞ、こいつ
285 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 09:54:01.58 ID:A2/mTmw1
>>279
> >戦闘機が1機増やせる予算が  484億円  なのかね?( ´,_ゝ`)プッ
> せいぜい5機しか買えないよねw

他の自衛隊戦力の損耗と併せた其の5機が制空制海を維持するから充分に有用であり重要。



>>282 > お前制空権を取られるから戦車不要なのか制空されないから戦車不要なのか主張をはっきりさせろ

戦車の開発と生産を継続すれば制空制海戦力の弱体化で制空されて役立たないから戦車は不要。
戦車の開発と生産を取り消して制空制海戦力を増強すれば敵軍は揚陸できないから戦車は不要。
いずれにしろ、戦車は不要。
286名無し三等兵:2012/02/02(木) 09:56:26.61 ID:???
たった5機で維持www
エースコンバットかよw
287 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 09:57:43.38 ID:A2/mTmw1
>>284
弾道ミサイル迎撃力の増強と1分間隔連続スクランブル編隊離陸で対応可能w(クス

現時点ではそんな弾道ミサイル迎撃力も、1分間隔連続スクランブル編隊離陸の訓練も存在して無いけどなw( ´,_ゝ`)プッ

ま、上記の対応で陸自の戦車など全く不要になるってのは動かない現実だがwwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2(ザマぁw
288 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 09:58:46.17 ID:A2/mTmw1
>>286
他の数十機が敵戦力と相殺されるからなw(クス
289名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:00:37.82 ID:???
5機って空自の戦闘機保有数のたった2%にしかあたらないんだが、
これ完全に焼け石に水だよね
290名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:02:22.27 ID:???
291 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 10:03:16.38 ID:A2/mTmw1
>>290
正解( ´∀`)σ)Д`)
292名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:03:59.35 ID:???
>>290
なぜその5機だけ生き残るって想定なの?
イラクみたいに埋めて隠しておくの?アホ?
293 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 10:05:23.84 ID:A2/mTmw1
>>292
6機以上が生き残る想定も有りだがなw( ´,_ゝ`)プッ
294名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:07:09.05 ID:???
じゃあ尚更数機調達したところで焼け石に水だよねw
295名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:09:56.29 ID:???
>>287
いくら弾道ミサイル迎撃能力を増やしても、轟炸六型が飽和攻撃を仕掛けるから護衛艦は海の藻屑だよね
同じくいくらF-15を増やしてもSu-30のミサイルの方が射程が長いから全滅だよね
296名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:14:39.79 ID:???
自ら提唱したトンデモ論で自爆するヒヨコ戦艦こと49歳無職の松原君マジワロス
297 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 10:15:17.22 ID:A2/mTmw1
>>295 > 轟炸六型が飽和攻撃


陸自の攻撃ヘリも投入して対空迎撃すれば楽勝www

戦車は全く役立たない不要さだがwwwww( ´,_ゝ`)プッ
298名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:22:51.15 ID:???
陸自の攻撃ヘリが護衛艦への攻撃を対空迎撃www
冗談はお前の人生だけにしとけよwww
299名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:24:18.11 ID:???
ヘリの対空能力ってせいぜい自衛レベルでしかないんすけど
それにAAM自体あまり積まないよね
300名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:26:47.07 ID:???
戦車厨しどろもどろ(・∀・)ニヤニヤ
301名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:27:58.80 ID:???
>>297
陸自のヘリでAAMが搭載可能なのはAH-64Dのみ
搭載できるAAMで射程が最も長いのはAIM-9の18km
轟炸六型に搭載されるYJ-6対艦ミサイルの射程は最低でも85km以上
よって陸自のヘリでは迎撃できず護衛艦は全滅
302 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 10:29:54.91 ID:A2/mTmw1


> 冗談はお前の人生だけにしとけよwww   by >>298-299


> 冗談はお前の人生だけにしとけよwww   by >>298-299


> 冗談はお前の人生だけにしとけよwww   by >>298-299





もぅ反論の体を成してないwwwww ( ´,_ゝ`)プッ



303名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:33:20.92 ID:???
AH-64D 100機
vs
90式戦車 100両

勝つのはどっち?
304 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 10:35:29.02 ID:A2/mTmw1
>>301 > 轟炸六型に搭載されるYJ-6対艦ミサイルの射程は最低でも85km以上

海自護衛艦を湾内や沿岸で防空させ、
陸自攻撃ヘリの長距離航続を活かして敵機ミサイルの射程外で撃墜w
ま、楽勝だなw

もちろん陸自戦車は全く役立たないから不要だけど〜( ´,_ゝ`)プッ
305名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:41:45.76 ID:???
>>304
J-11が護衛としてついてきているから迎撃不成立
J-11の搭載するAAMの射程は種類にもよるが30km〜80km
陸自ヘリの搭載するミサイルの射程外で撃墜
306名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:41:59.21 ID:???
なんでこのアホはヘリに邀撃任務させてんの?
307名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:50:11.73 ID:???
ちょっと見ないでいたら、戦車不要論と攻撃ヘリマンセー論を独りで両立させようとしているようだが、
いつの間にこんなことになったんだ? 
308名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:55:20.73 ID:???
なぁ、ここで

AHないしSHの対艦SSMモードって可能か検証してみようぜw

今までだと重量290〜360sのSSM 魚雷は運用してたけど、

重量500s近くになるASMは運用できるのであろうか。
むしろAHなんかがSSMでもぶっぱなせれば、一通りのLCACは迎撃できるよな。
309名無し三等兵:2012/02/02(木) 10:55:41.01 ID:???
さっきから何分間も微震続いてない?
310 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 11:02:54.82 ID:A2/mTmw1
>>305
> J-11が護衛としてついてきている ← 空自F-15のデータリンク戦闘で全滅させられとるわ(失笑

> J-11の搭載するAAMの射程は種類にもよるが30km〜80km ← 匍匐飛行できる陸自ヘリの捕捉は不可能。
> 陸自ヘリの搭載するミサイルの射程外で撃墜
311名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:03:49.75 ID:???
戦闘ヘリは護衛艦の対空防御任務をする(NEW)


ヒヨコの脳内戦闘ヘリは何処まで馬鹿兵器なんだwww
312名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:03:50.29 ID:???
>>268
>戦闘機が1機増やせる予算が  484億円  なのかね?( ´,_ゝ`)プッ   戦車開発予算を調べてから言えよニワカw

アホか。自分でよく読め。

F-2 支援戦闘機 116億8100万円
F-15J イーグル 102億5600万円
90式 8億8500万円、 (10式 約9.5億)。

ただし、整備のための設備、メンテナンス費用、燃料費などは含まず。
また、F-35は開発が難航し、価格が高騰する恐れあり。現在、最終価格未定。

さて、10式戦車の調達数 平成23年度 13両.
ということは、123億円。

10式戦車を調達中止にしても、1年につき、123.5億。484億円にはならんよ。
◆JwKmRx0RHUの想定によると、圧倒的な中国軍の空軍力と今度部隊の空港性圧力により航空部隊は無力化する。
それがmF-15Jが一年に1機増やしたくらいで覆るのか?馬鹿w
◆JwKmRx0RHUの論理どおりなら、軍備、安保不要論に行き着くだけ。マヌケもいいとこ。
313 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 11:05:47.54 ID:A2/mTmw1
開発予算と調達予算を混同してる>>312( ^ω^)おもすれー
314名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:08:02.63 ID:???
開発予算が毎年かかると思っている◆JwKmRx0RHU( ^ω^)おもすれー

(´∇`)アハハハハ!!腹イテーヨ
315名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:09:12.47 ID:???
>>257
>日本には戦闘機も艦船も、もっといるとw 戦車を作ってる場合ぢゃないとw

◆JwKmRx0RHUの想定によると、ムダだよ。
戦車辞めただけでは、どうにもならん。

一方、◆JwKmRx0RHUの中国軍は陸自の戦車殲滅のために、
圧倒的な物量と、圧倒的に有利な地形や状況をあらかじめ用意することを強いられている。

笑えるわ。
316名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:11:02.69 ID:???
317名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:11:22.98 ID:???
>>311
護衛艦は揚陸艦への攻撃と弾道ミサイル迎撃の任務に充てるんだろ
318名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:11:33.64 ID:???
>>308
空対艦ミサイルはASMな(w

>むしろAHなんかがSSMでもぶっぱなせれば、一通りのLCACは迎撃できるよな。

そういうのはヘルファイヤでやる
319 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 11:12:50.45 ID:A2/mTmw1
敵軍の性能が日夜進歩してるのに開発予算が毎年不要だとか(´∇`)アハハハハ!!腹イテーヨ
320名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:15:06.45 ID:???
>>319
え・・・本気で言ってたの?
だったらちょっと引くわ・・・
321名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:15:10.33 ID:???
>>315
> 圧倒的な物量と、圧倒的に有利な地形や状況をあらかじめ用意することを強いられている。

中国人民解放軍の歩兵数は陸自の9倍以上。
つまり揚陸できたら楽勝。
322名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:16:29.90 ID:???
>>313

10式の調達価格は、9億円強だよ。1年の調達数は13両。

一方、◆JwKmRx0RHU の想定をひっくり返すには、
大量のイージス艦、大量の歩兵、大量の最新鋭戦闘機がいるはずだが....。

F-15Jではだめなんだろ? F-15Jでさえ、86〜120億の調達価格だろ?

訊くけど、◆JwKmRx0RHU の調達価格では、1年にイージス艦何隻買えるの?戦闘機は何機買えるの?

馬鹿みたい。
323 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 11:16:34.46 ID:A2/mTmw1
>>320
旧式で生き残れると考えてる甘ちゃん乙wwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2
324名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:16:49.83 ID:???
10式を今から量産しようというときに次の戦車の開発予算が必要だとか( ´,_ゝ`)プップププ

ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ
325名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:17:38.47 ID:???
326名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:17:56.45 ID:???
327 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 11:19:14.77 ID:A2/mTmw1
デモンストレーションですら故障で動かなかったゴミの10式を今から量産しようとか

ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ
328名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:19:39.88 ID:???
>>326
何一つ反論になっていないところがオモスレーwwwwww
329名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:20:11.39 ID:???
馬鹿ばっか
330名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:20:11.69 ID:???
>>321
>中国人民解放軍の歩兵数は陸自の9倍以上。
>つまり揚陸できたら楽勝。

そして、◆JwKmRx0RHU の想定では、コマンド部隊の活躍と優秀で圧倒的な中国軍の空軍、海軍の前に
自衛隊の戦力は壊滅することになっている。
しかも、米軍は、思いやり予算の3倍で中国が買収して安保が機能しないんだよねw

つまり、◆JwKmRx0RHU に従う限り、軍備自体が訳に立たない。ただの軍備不要論。馬鹿みたいw
331('A`):2012/02/02(木) 11:20:38.61 ID:???
馬鹿ばっk
332('A`):2012/02/02(木) 11:21:20.26 ID:???
馬鹿ばっか
333名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:21:34.51 ID:???
>>328
何一つ現実みてないお前の逃避がオモスレーwwwwww
334名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:21:50.40 ID:???
>>327
http://www.youtube.com/watch?v=-AKiPsbp5lw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CXIC69OrSDA

ヒヨコにとってこれらはただの映画の撮影らしい


   ∧_∧                  ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) ギャハハハハハハハハハハ      ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )                 (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           わははははははは

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
335名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:22:09.05 ID:???
腐りゆく日本
336名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:23:12.64 ID:???
>>333
現実:戦車を廃止しても戦闘機もイージス艦も大して変えない

願望:戦車を廃止したら大量に買える
337名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:23:14.80 ID:???
池沼王国JAPAN
338名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:23:51.42 ID:???
>>285
なにその俺様ルールw
339名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:24:05.31 ID:???
そして酉隠して本性隠せずのヒヨコの自演もオモスレーwwwwww
340名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:24:21.16 ID:???

                               /⌒\  /⌒\
                             ((    ; 三    ,,))
                               ヽ   (  /    ミ   
                               キ   .メ   ./
                                乂____ノ 
                                  :====:
                             ━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l=
                              ___=,―'==゙===゙=゙=―-、コ=
                             〃  ̄ー――--------゙
                              (@`゙~~O~~~~~~~O~~~◎) , .
                               ヽ、(○=○)___(○=○)/;,'";,".,´
               ゚^⌒゙゙⌒'⌒⌒"⌒⌒⌒⌒^⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚⌒^~⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚

                              チンコ10式が来たぞー

341 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 11:24:21.95 ID:A2/mTmw1
アントニオ猪木が証人になれるほどの公然たる現実から逃げ回る>>334



   ∧_∧                  ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) ギャハハハハハハハハハハ      ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )                 (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           わははははははは

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
342名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:25:02.63 ID:???
要は、◆が思いついたすごい戦略を実現できれば、日本主導による世界平和が訪れるので、
あらゆる軍備は不要、ということでしょうな。

◆の思いつきを「実現」できれば、というのが最大の難関であるけどな。
343名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:25:34.82 ID:???
>>341
おいおい、お前>>246が読めないのか?
逃げ回るのか卑怯者www
344名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:25:37.39 ID:???
・戦車厨のまとめ

ボクの戦車は絶対に必要、だって日本本土に敵の大戦車軍団が攻めてくるんだから
攻められても日本は直ぐ降参なんかしない、日本本土決戦は必ず起きるし起きて欲しいし機甲戦が絶対に起きるんだもん
ボクの考える戦場は大平原での戦車同士の撃ち合いだよ
戦車同士で距離3000メートルで男らしくガチで撃ち合うんだ
え、戦車しか登場しないのかって?もちろんそうだよ
ボクの戦場には敵機は飛んでない、だってそれは対空の仕事だし関係ないから
ボクの戦場には敵兵も居ない、だってそれは○○の仕事だから
345名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:26:21.99 ID:???
・戦車厨への過去問答例

議題-戦後処理-

日本本土にしか日本戦車は配備されておらず、日本戦車を使う機会があるとした日本本土だけ。
つまり戦車を使う機会があるのは敵が日本を征服しに攻めて来た時ですが、例え日本征服できたとしても
国を滅茶苦茶にされた1億以上も居る怒り狂った猿の管理と飯代など戦後処理をどうするの?

戦車厨 「そんなの関係ない!敵は基地外だから攻めてくるかもしれないじゃないか!だから戦車は絶対必要」
346名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:26:43.97 ID:???
戦車の開発予算で、イージス艦何隻買えるの? 
◆JwKmRx0RHU の想定では海自が壊滅するんだが。
それが、急に全ての海岸線を鉄壁に防御して、完璧に中国を撃退できるくらいに、なんとかなるの?

馬鹿じゃね?
347 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 11:26:45.00 ID:A2/mTmw1
アントニオ猪木が証人になれるほどの公然たる現実から逃げ回る>>334=>>342-343



   ∧_∧                  ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) ギャハハハハハハハハハハ      ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )                 (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           わははははははは

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
348名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:26:58.81 ID:???
>>341
世界中の誰もが証人になれる現実から逃げ回るヒヨコ

http://www.youtube.com/watch?v=-AKiPsbp5lw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CXIC69OrSDA

   ∧_∧                  ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) ギャハハハハハハハハハハ      ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )                 (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           わははははははは

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
349名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:27:16.16 ID:???
・戦車厨への過去問答例 2

議題-島嶼地域での戦車運用法-

最も中国が侵攻する可能性が高い沖縄方面での戦車運用法についてお尋ねします。
幾つもの小さい島からなる沖縄の島嶼地域において、戦車はどの様な役割がはたせるでしょうか。
また戦車を常駐させると整備や補給の問題は何が考えられますか。
戦車厨サマが考えている具体的な配備数、必要補給物資、それらをまかなう経費を示してください。

戦車厨 「有事が起きてから輸送船で戦車を運べばいいだろ!途中で沈められたら、それは海自の責任で戦車には官界無い!島での戦車運用?知るかアホ!なんと言おうと戦車は絶対必要だ!」

350名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:27:52.37 ID:???
・戦車厨への過去問答例 2

議題-島嶼地域での戦車運用法-

最も中国が侵攻する可能性が高い沖縄方面での戦車運用法についてお尋ねします。
幾つもの小さい島からなる沖縄の島嶼地域において、戦車はどの様な役割がはたせるでしょうか。
また戦車を常駐させると整備や補給の問題は何が考えられますか。
戦車厨サマが考えている具体的な配備数、必要補給物資、それらをまかなう経費を示してください。

戦車厨 「有事が起きてから輸送船で戦車を運べばいいだろ!途中で沈められたら、それは海自の責任で戦車には関係ない!島での戦車運用?知るかアホ!なんと言おうと戦車は絶対必要だ!」

351名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:28:06.86 ID:???
>>344-345
どうちたの?
10式スレでコピペしまくった挙句にボコボコにされた奴を引っ張り出してきて
352名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:28:20.89 ID:???
>>349
おい、誤字直せよw
日本語が不自由だとさぞ大変だろw
353名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:28:32.13 ID:???
・戦車厨との過去問答例3

議題-諸科連携-

戦車を有効に使うには歩兵をはじめ、砲兵、空軍、および補給部隊との効率的な連携が必要不可欠ですが
現在の自衛隊は、普段の演習から駐屯地まで別々に行動してしております。
自衛隊のネットワーク化も始まったばかりで遅れており、作戦時に効率的に部隊を展開運用できるのは
極一部のネットワーク化された部隊だけです。
これではとても効率の良い諸科連携など出来ず、戦車は戦車だけで、歩兵は歩兵だけで命名勝手に戦うことになります。
この様な状況で戦車の有益性とは何か所見を述べてください。

戦車厨 「抑止力だバカ!戦車があれば敵が戦車を持って来なきゃいけねえだろが!戦艦には戦艦を、戦車には戦車で対抗するしかねえだろマヌケ!」

354名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:29:07.00 ID:???

・戦車厨との過去問同例4

議題-戦車に戦車をぶつけるのは下策ではないか?-

戦車厨 「戦車で撃ち合うしか敵戦車を止められねえだろうがバカ!戦車を止められるのは戦車だけだ!携帯兵器や空軍なんか俺の辞書に無い!」


355名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:29:12.24 ID:???
12 :名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 08:06:17.62 ID:???
不要厨への命題

・都合の悪い情報でも無視せずにちゃんと対応すること
・都合が悪くなるとコピペ爆撃しないこと
・火葬戦記を書かないこと
・ポエムを書かないこと
・諸兵科連合を学ぶこと
・歴史を学ぶこと
・兵器を学ぶこと
356名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:29:46.87 ID:???
自国の領海内でしか防衛ラインを引けない上に,予算と定数の関係で数を揃えられない空自と海自(陸自もだけど)で
完全な洋上撃破を達成するのは無理

増援は1週間〜1ヶ月しないと来ない

運が悪ければ、第7艦隊がいない状態で迎え撃つことになるし、先制攻撃で敵対国の物資や人員を集積している基地を叩くこともできない
しかも相手は、大国と言われる国が2つ

その片方は世界第2位の揚陸艦保有国

これで本土決戦にならない方がおかしい
九州も沖縄も北海道も、やろうと思えば陸上機が飛んでこれる
357名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:29:56.98 ID:???

・戦車厨との過去問答例5

議題-対歩兵戦-

10式戦車には敵歩兵およびゲリラなどに有効な火器は同軸機銃一丁のみですが
これで備えは十分と考えてますか?また対歩兵に強力なRWS等を装備する予定はないのか?
混戦がちな実戦において必ずしも随伴歩兵や他科がどうこうしているとは限らず
もしそれらが伴っていない場合どの様に対処するのか所見を述べてください。

戦車厨 「随伴歩兵がいねえだと?そりゃ作戦のミスであって戦車の責任じゃない。RWSだ?戦車にあれもこれもと何でも積めばいいってもんじゃねえだよ!随伴歩兵は常に側についてるんだ、ドラエモンが何処でも歩兵・対空部隊が出してくれるから大丈夫だ!」

358名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:31:04.81 ID:???
ちなみにRWSについてならここでさんざん語られている
まあ予想通りRWSがついていない10式は駄目と抜かす間抜けがフルボッコ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1325512510/
359日本人の3人に1人が日本が嫌い:2012/02/02(木) 11:31:56.93 ID:???

「日韓中:好感度調査比較表」
http://blog.goo.ne.jp/kokiyu922/e/9f449067b7e90e968d1fa371603571ed

このデータで何よりも最も興味を引く点は、「日本人の3人に1人は母国である日本が嫌い」と答えてるところ。
ちなみに地球上で母国を嫌う国民割合が最も多いのも日本。

360名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:32:14.44 ID:???
>>357
つまり随伴歩兵が居ないのは想定外ということですね
361名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:32:45.87 ID:???
次に生まれてくるとしたら何人がいい?

・北欧4カ国のいずれか
・ブータン
・フランス人
・ドイツorスイス人
・アメリカ人
・アラブ人
・ロシア人
・ラテン系
・アフリカ系
・韓国人
・日本人

362名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:32:51.59 ID:???
>>354
戦闘効率が歩兵だけだと悪すぎる
火力、防御力、機動力のある戦車のアドバンテージは浮動状況に強い
歩兵は浮動状況い弱い

相互に補完して戦うというのが常識


まず諸兵科連合というものを勉強してから出直してきなさい
363名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:33:18.04 ID:???

次のうち最も弱くて馬鹿っぽく見える人種はどれ?

・ドイツ人
・英国人
・日本人

364名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:33:33.30 ID:???
コピペ爆撃が始まった途端にヒヨコの書き込みが無くなる

わかりやすすぎてもはや哀れにすら思える
365名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:33:44.40 ID:???
まあ、◆JwKmRx0RHU の想定では、安保が機能しないし、航空兵力も艦船も簡単に全滅。
戦車辞めて、たとえ一隻増えたところで、どうにもならんくらいの想定。

戦車以前に、◆JwKmRx0RHUは只の軍備不要論。
ちがうというなら、戦車辞めた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。

馬鹿みたい。
366アンケート:2012/02/02(木) 11:34:05.21 ID:???

次のうち国民の幸福度が最も低く自殺率が高い人種はどれ?

・北欧4国
・ブータン
・日本人

367名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:34:34.17 ID:???
不要厨への命題

・都合の悪い情報でも無視せずにちゃんと対応すること
・都合が悪くなるとコピペ爆撃しないこと
・火葬戦記を書かないこと
・ポエムを書かないこと
・諸兵科連合を学ぶこと
・歴史を学ぶこと
・兵器を学ぶこと
・戦略と戦術の違いを学ぶこと(NEW)
368日本人の3人に1人が日本が嫌い:2012/02/02(木) 11:36:24.90 ID:???

「日韓中:好感度調査比較表」
http://blog.goo.ne.jp/kokiyu922/e/9f449067b7e90e968d1fa371603571ed

「日本人の3人に1人は母国である日本が嫌い」について意見を求む。
369名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:36:30.34 ID:???
不要厨「RWSをつけていない日本の戦車はおかしい」



俺「世界の戦車でもつけてある方が稀だけど?」



不要厨「世界の戦車が俺から孤立している!」
370名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:37:11.23 ID:???
不要馬鹿
「RWSは必要なんだ! 要らないという奴は馬鹿なんだ! 世界中が間違っている!
 RWSが必要な理由なんて分からないけど、俺が必要だと言ったら必要なんだ!!!」
371日本人の3人に1人が日本が嫌い:2012/02/02(木) 11:39:24.40 ID:???
そんなことより

「日韓中:好感度調査比較表」
http://blog.goo.ne.jp/kokiyu922/e/9f449067b7e90e968d1fa371603571ed

「日本人の3人に1人は母国である日本が嫌い」について意見を求む。
372名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:41:07.34 ID:???
なーに、日本を落としたければ、大平洋戦争のときのようにひたすら空爆で国土を破壊し尽くせばいいんだ。
戦車の出番もなく日本政府は率先的に敗北宣言する。
中国が日本に照準を合わせている数百発の核ミサイル、しかもそれぞれ多弾頭。
それら撃たれた時点で敗けは決まるのだから、戦車なんか役立たずに無駄金を払うな。
373名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:41:52.12 ID:???
なにをコピペしようとも、◆JwKmRx0RHU の想定では、安保が機能しないし、航空兵力も艦船も全滅するから、
◆JwKmRx0RHUは只の軍備不要論。

ちがうというなら、戦車辞めた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。
374名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:44:13.43 ID:???
日本人の敵は、良く知らない中国人でも朝鮮人でもなく、実は同族の日本人だった
どうりで仲が悪いわけだ日本人同士
戦場で敵を撃たないで、どさくさに紛れ後から味方を撃つ
前に支那兵、後に池沼日本兵からの後弾
見事な連携だ
375 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 11:49:41.40 ID:A2/mTmw1
>>374

前に支那兵、後に池沼日本兵からの後弾



前に支那兵、後に自衛隊戦車必要論者(戦車厨)の利権漁りの後弾





          正    確    に    w    (クス



376 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 11:50:14.27 ID:A2/mTmw1
>>374

前に支那兵、後に池沼日本兵からの後弾



前に支那兵、後に自衛隊戦車必要論者(戦車厨)利権漁りの後弾





          正    確    に    w    (クス



377名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:50:18.07 ID:???
>>375
おや、酉隠しは止めたのかね
378名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:51:15.98 ID:???
>>374
日本人は後にも目を配らないといけないけど、どうやって両面の敵を対処すんの?
前の支那兵にばっか気を取られると後の池沼日本兵に撃たれる
379 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 11:51:51.00 ID:A2/mTmw1
>>377
戦車不要論者が俺1人だと思い込みたいのかオマエwwwww( ´,_ゝ`)プッ
380名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:54:25.82 ID:???
先生!

前に支那兵、後からは池沼日本兵の後弾

この日本兵はどうすれば良いか教えてください
381名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:55:16.14 ID:???
>>310
F-15はSu-30によるミサイル攻撃で全滅
陸自AHが匍匐飛行している間に轟炸六型による対艦攻撃を実施して護衛艦も全滅
382名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:55:28.12 ID:???
>>379
この頭の悪いレスを書いているのがお前以外にもいるなんて自分を過大評価しすぎだろ
383名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:57:12.98 ID:???
戦車で例えると

前に支那99式戦車30台  後からは池沼10式戦車からの後弾

前にも後にも敵が居る間の日本戦車はどうすれば良いでしょうか?
384名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:57:46.20 ID:???
やれやれ、自演願望活動に移行したか

少しは頭のよいレスがくるまで静観だな
385名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:58:56.51 ID:???
>>384
前に支那99式戦車30台  後からは池沼10式戦車からの後弾

前にも後にも敵が居る間の日本戦車はどうすれば良いでしょうか?
386名無し三等兵:2012/02/02(木) 11:59:47.80 ID:???
前から敵戦車
後ろから日本の戦車

という時点で自分が頭の悪いこと書いているって気付いているのかな?
387名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:00:10.59 ID:???
ヘリボーまで来たのか
キチガイの隔離所やでほんまに
388名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:01:17.39 ID:???
>>386
前に支那99式戦車30台  後からは池沼10式戦車からの後弾

前にも後にも敵が居る間の日本戦車はどうすれば良いでしょうか?

389名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:01:51.47 ID:???
ヘリボー10式スレ潰しが終わってこっちに来たのか
390名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:02:05.46 ID:???
戦車不要論スレなんだから、たまには支那99式戦車の不要論も語ってください
391名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:02:17.97 ID:???
>>387
お前の隔離所だよな
392名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:03:38.76 ID:???
>>390
前に支那99式戦車30台  後からは私怨沸騰な池沼10式戦車からの後弾

前にも後にも敵が居る間の日本戦車はどうすれば良いでしょうか?
393名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:05:07.19 ID:???
>>392
ヘリボーによると、対戦車ヘリがいれば全ての戦車が不要なんじゃね?
394名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:06:21.27 ID:???
>>393
前に支那99式戦車30台  後からは私怨沸騰な池沼10式戦車からの後弾

前にも後にも敵が居る間の日本戦車はどうすれば良いでしょうか?
395名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:08:10.57 ID:???
>>394
だから、ヘリボーによると対戦車ヘリがいれば全ての戦車が不要
日本と支那は戦車厨に認定され、ヘリボーに糾弾されることとなる
396名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:08:41.91 ID:???
>>395
前に支那99式戦車30台  後からは私怨沸騰な池沼10式戦車からの後弾

前にも後にも敵が居る間の日本戦車はどうすれば良いでしょうか?
397名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:10:16.41 ID:???
>>396
対戦車ヘリとヘリボーを呼んでくればOK
全て解決する
398名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:12:00.93 ID:???
何故同士討ちする想定なんだろうかねヘリボーは
学校でいじめられてるからそういうことしか考えられないんだろうか?w
399名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:14:03.42 ID:???
これはコピペ荒らしだな
削除依頼出したら消してくれるのかな
400 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 12:17:35.26 ID:A2/mTmw1



午後のロードショー(テレビ東京)
昼1時25分から
下記の2本だけは見逃せないぞ録画すべし!


本日 『 28日後... 』

9日  『 28週後... 』


ゾンビ映画に革命をもたらした珠玉の2本だ。 刮目せよ。
401名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:18:43.28 ID:???
結局、支那99式戦車の不要論にはなぜか食いついてこないな
402名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:24:23.96 ID:???
ヒヨコはマジで暇人なんだな
403 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 12:26:09.71 ID:A2/mTmw1
侵攻兵器としての戦車は微力だが無駄ではない(攻撃ヘリの有用性に比べたら足元にも及ばないが)。
404名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:28:40.79 ID:???
>>400ってどこかこのスレと関係あるのか?
405名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:29:16.53 ID:???
>>395
標高が高いとこじゃあ性能が下がる。
気温が高くなると性能が下がる。
対戦車ヘリも万能じゃない。
頑丈な攻撃機でもあれば話は別かも知れんが・・・
406名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:29:47.63 ID:???
映画とかスカパー入ってるから幾らでも見られるが滅多に見ない
殆どNHKかニュース専門CHながしっぱ、たまに録画しておいたドキュメンタリー番組とか
407名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:31:30.96 ID:???
中国軍がイデオン配備するから日本に戦車は不要
がこのスレの題材なわけだが
中国のイデオンについてはスルーか?
408名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:32:00.28 ID:???
誤爆?
409名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:32:48.08 ID:???
前に支那99式戦車30台 後からは私怨沸騰の10式戦車からの後弾

この状況で中間点に居る戦車厨が乗った10戦車は、どうすればいいでしょうか?
410名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:35:28.82 ID:???
Bパーツと分離して飛行能力を持つAパーツで空中戦を挑みます
411名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:36:18.60 ID:???
>>381

◆JwKmRx0RHU の想定では、安保が機能しないし、航空兵力も艦船も全滅するから、
只の軍備不要論になっとる。

ちがうというなら、戦車辞めた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。

馬鹿みたいw
412 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 12:36:50.11 ID:A2/mTmw1
鉄柱を立てられるだけで走破できなくなる戦車より攻撃ヘリは優れており、日本に戦車は不要。
413名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:37:56.90 ID:???

前に支那兵 後からは池沼日本兵からの後弾
同族同士仲が悪い日本兵は辛いね
大東亜戦争でも日本下士官が真っ先に味方の後弾でやられたりし指揮官不在の部隊が多く発生した
414名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:39:10.47 ID:???
携SAMがいるだけで飛行できなくなる攻撃ヘリより戦車は優れており、日本に攻撃ヘリは不要。
415 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 12:39:15.13 ID:A2/mTmw1
進路に鉄柱を刺されるただけで走破できなくなる戦車よりも攻撃ヘリは遥かに優れており、日本に戦車は不要。
416名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:39:49.25 ID:???
◆JwKmRx0RHUに◆JwKmRx0RHUの中国軍を倒すプランが出せるわけがない
なぜなら、◆JwKmRx0RHUの中国軍は◆JwKmRx0RHU自身の投影であり
無敵でなければならないからだ
日本には2ch住民を投影してるから
それを勝たせようとするなどプライドが許さないのだ
417名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:40:02.91 ID:???
大東亜戦争でも日本>下士官が真っ先に味方の後弾でやられたりし指揮官不在の部隊が多く発生した
ヘリボーはそろそろソース出すこと覚えようね^^
418 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 12:41:27.99 ID:A2/mTmw1
進路に鉄柱を刺されただけで走破できなくなる戦車よりも攻撃ヘリは遥かに優れており、日本に戦車は不要。
419名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:41:34.77 ID:???
道路に鉄柱刺すなんて工兵でもない限り無理だよね
そもそもそれだと車両全てが不要っていうトンデモ論になっちゃうよねw
420名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:43:25.30 ID:???
じゃあ新幹線のほうが速いから在来線はいらないね
421名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:43:53.28 ID:???
>>417
もしお前が知的障害者でなければ検索して調べろ
422 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 12:43:59.31 ID:A2/mTmw1
>>419
建設現場にある重機でも出来るわバ〜カwwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2


http://megalodon.jp/2012-0131-1645-14/www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm
AH−64Aアパッチは、1991年1月の湾岸戦争に 288機 が実戦投入され、
地上レーダー施設 を破壊し、

・ イラク軍主力戦車と他の装軌車両  500両以上

・ 装輪車両  300両以上

・ 攻撃/輸送ヘリコプター  12機(撃墜)

・ ミグ戦闘機  10機(撃墜)

・ 最重要破壊目標陣地  65ヶ所

を破壊する 大戦果 を上げて最強攻撃ヘリの座を実証した。



攻撃ヘリなら戦闘機でも撃墜できるが、戦車は全く反撃できないゴミ確定。 = 日本に戦車は不要。

423名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:44:03.88 ID:???
ヘリボーはgoogleが使えないからソース探しに苦戦してるんだよ。
424名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:45:07.46 ID:???
>>421
言いだしっぺが提示するものだよ普通は
425名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:45:51.72 ID:???
たけのこのほうがおいしいからきのこは不要
426名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:47:09.52 ID:???
携帯電話があるから日本に固定電話は一切不要
427名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:47:25.83 ID:???
>>424
知的障害者で調べられないなら諦めろ
428名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:47:40.02 ID:???
>>422
建設現場にある重機って簡単に書いているが、その手の部隊を派遣するだけでも手間だな
429名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:47:40.58 ID:???
ピョンピョンロボは完全に消滅しちゃったみたいだねw
430名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:48:15.36 ID:???
>>427
ん? 知的障害者だからソースを提示できないって、自分で認めてどうする
431名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:48:16.92 ID:???
>>423
お前は職探しも諦め人生さえ諦めてるんだよな
432名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:48:59.81 ID:???
>>427
ソース出せないからって少ない語彙ひじり出してまで必死に中傷しなくてもいいよw
433 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 12:49:05.79 ID:A2/mTmw1





「  国防は料理と一緒!(キリッ  」   by >>425



434名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:49:13.56 ID:???
唐突に消える◆JwKmRx0RHU
435名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:49:31.33 ID:???
>>430
自分が知的障害者だと自覚がないのか、辛い現実を認めたくないのかどっちだ?
436名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:50:39.55 ID:???
>>423
そういう意味では32bitのほうがまだ利口だなw
437名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:51:18.11 ID:???
>>434( ´,_ゝ`)プッ
438名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:51:18.43 ID:???
>>433
そうだな、お前みたいな馬鹿には両方無理だからな
439名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:52:38.49 ID:???
>>432
お前が将来に絶望してるからって、それを他人に当たって憂さ晴らしってどうなの?
440 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 12:53:44.57 ID:A2/mTmw1





「  国防は電話ビジネスと一緒!(キリッ  」   by >>426=>>438



441名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:53:47.50 ID:???
この基地外は、歩兵も車両で移動するということを知らないのか?
442名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:54:00.06 ID:???

前に支那兵 後からは池沼日本兵からの後弾
同族同士仲が悪い日本兵は辛いね
443 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 12:54:46.65 ID:A2/mTmw1
この基地外は、歩兵がヘリで移動できるということを知らないのか?
444名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:55:05.41 ID:???
◆JwKmRx0RHUは皮肉が理解できません
445 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 12:56:02.74 ID:A2/mTmw1
戦車必要論者(戦車厨)は現実が理解できません
446名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:56:05.12 ID:???

>>同族同士仲が悪い日本兵は辛いね

↑この部分は全く否定しようとさえしないな?ここだけは100%認めてるんだ
447名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:56:20.83 ID:???
戦場が常に穏やかな天候だといいね(親心)
448名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:57:23.35 ID:???
>>445
現実みたら自衛隊に戦車が配備されてたんだけど
これは現実ではないの?
449名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:57:48.90 ID:???

日本人同士は世界中の誰より仲が悪いのは、アホな日本人でもわかるんだね
450名無し三等兵:2012/02/02(木) 12:59:47.22 ID:???
またしても消える◆JwKmRx0RHU
451 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 13:00:33.20 ID:A2/mTmw1
>>448
制空制海されてから逆転できる戦車ドクトリン教えてwwwww( ´,_ゝ`)プッ
452名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:00:44.67 ID:???
結論

日本人の最大の敵は日本人
近くに居ない良く知らない支那人や朝鮮人より、同族の日本人こそ何より嫌い憎んでいる
453名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:02:18.47 ID:???
>>451
空も海も制圧されなきゃおk

はい終了
454名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:03:24.66 ID:???
>>452
なかなか認めたくもないし気付かない点だね、次スレからテンプレに使う
455名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:04:50.20 ID:???
>>451
そんな簡単に支配されてしまうようでは戦車どころか
日本および在日米軍および国連不要論です
456 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 13:04:51.64 ID:A2/mTmw1
>>453
陸自戦車を作れば空も海も制圧されないの?( ´,_ゝ`)プッ
457 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 13:05:40.72 ID:A2/mTmw1
>>455
陸自戦車を作ればそんな簡単に支配されてしまわず空も海も制圧されないの?( ´,_ゝ`)プッ
458名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:06:13.00 ID:???
>>452
自衛隊や軍備不要というより、嫌な野郎ばっかな日本人が不要だと気付いた
ぶっつぶしてやろうぜこんな国
459 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 13:06:43.85 ID:A2/mTmw1
>>455
制空制海されない戦車ドクトリン教えてwwwww( ´,_ゝ`)プッ
460名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:07:09.74 ID:???

>>自衛隊や軍備不要というより、嫌な野郎ばっかな日本人が不要だと気付いた

これも次スレからテンプレに使います
461名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:07:14.03 ID:???
>>456
戦車がなかったら制圧されないと?
462名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:10:49.78 ID:???
ピョンピョンロボが消えた理由
◆JwKmRx0RHU『今更俺様の無敵ピョンピョンロボなんか出したら
俺様の無敵中国軍の無敵設定との矛盾と戦わなきゃならないだろうが!』
463名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:11:17.85 ID:???

嫌な野郎ばっかな日本人が不要に付いて反論があったらどうぞ
464 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 13:11:22.18 ID:A2/mTmw1
>>461
戦車を削った予算を航空海上戦力に廻せば制圧されない可能性は高められるぜw
465名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:14:42.09 ID:???
戦車より、日本人が不要
日本人から暴言を取ったら何も残らないから
466名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:16:18.71 ID:???
>>464
いや、◆JwKmRx0RHUの設定により
戦車を削って海と空を強化しても
中国軍の先制ミサイル攻撃で無力化されてしまう
467名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:17:51.37 ID:???
日本人不要
468名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:18:13.02 ID:???
>>464
自衛隊はどんな戦力を揃えようと
福岡空港で人質とられて無抵抗らしいぞ?
469名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:19:27.15 ID:???
俺も戦車より、日本人が不要だと思う
日本人から幼稚な暴言を取ったら何も残らないから
470名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:22:42.58 ID:???
>>451
271 名前: ◆JwKmRx0RHU [] 投稿日:2012/02/02(木) 09:05:03.19 ID:A2/mTmw1 [18/54]
>>269
> 国産で戦闘機を開発する場合は全然足りないね ← 必要な予算を組むのは金額の大小とは無関係。

> それで何が言いたいの?不要論となにか関係ある?  ← 制空されないから日本に戦車は不要。


>制空されないから日本に戦車は不要
>制空されないから日本に戦車は不要
>制空されないから日本に戦車は不要
>制空されないから日本に戦車は不要


「今 日」の午前中に、自分で書いたことも忘れ去る都合のよいヒヨコ脳みそでした
ああ、ヒヨコなだけに鳥頭か

納得
471名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:23:57.22 ID:???
>>456-459
>制空されないから日本に戦車は不要
>制空されないから日本に戦車は不要
>制空されないから日本に戦車は不要
>制空されないから日本に戦車は不要

ねえねえ、制空されないから戦車不要じゃなかったの? ( ´,_ゝ`)プッ
472 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 13:29:38.55 ID:A2/mTmw1
午後のロードショー観るわ
473名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:34:12.97 ID:???
>>463>>467>>469
残念ながら自分には反論する術がないから
まずは君達から減ろう!
戦争が無くなるよ!

日本人じゃなかったら知らん
474Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 13:34:55.39 ID:???
うんうん、なかなか良い感じのカオス状態
475名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:36:43.84 ID:???
今現在の脊髄反射主張のためなら、今日の自分の主張すら平気で覆す◆JwKmRx0RHUです
476名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:40:08.83 ID:???
まあそのくらいでなきゃこんなキチガイっぷりは続けられんわな。
普通の人ならとっくに心が折れてる。
477名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:41:50.75 ID:???
とりあえず荒ししか能のないヘリボーと
そもそも脳のない◆が不要

いなくても世界になんの影響もないから
478名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:44:16.82 ID:???
只今、連投コピペ作成中・・・

byヒヨコ
479名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:51:07.93 ID:???
480名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:51:12.97 ID:???
えっ?
このスレって(74式)戦車不要論じゃないの?
えっ?イデオン??
結局イデオンって宇宙破壊装置で兵器としては使えないじゃん?
481名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:51:57.57 ID:???
>>412
>鉄柱を立てられるだけで走破できなくなる戦車より攻撃ヘリは優れており、日本に戦車は不要。

しかし、◆JwKmRx0RHU の想定では、中国軍が圧倒的だし、安保が機能しないので何をもっててもムダ。
只の軍備不要論になっとる。

ちがうというなら、戦車辞めた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。

馬鹿みたいw
482名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:53:41.45 ID:???
>>479

総合火力演習の頻度をあげろという指摘ですな。
でないと、他の兵科まで連携していないのですから戦車どころか砲兵まで不要と言うことにw
483名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:55:40.59 ID:???
>>464
>戦車を削った予算を航空海上戦力に廻せば制圧されない可能性は高められるぜw

予算の規模をみれば分かるが、大して増えない。
なにしろ◆JwKmRx0RHUの想定では、中国軍の圧倒的優勢であっという間に空港までとられるからな。
ちがうというなら、戦車辞めた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。

馬鹿みたいw
484名無し三等兵:2012/02/02(木) 13:59:24.82 ID:???
諸兵科連合について説教するヒヨコ自身が
一番諸兵科連合を理解してない矛盾
485名無し三等兵:2012/02/02(木) 14:01:36.83 ID:???
理解してたらこんなアホみたいな戦車不要!AH無双!なんて言い出さん
どっちかというとAH夢想か
486名無し三等兵:2012/02/02(木) 14:03:03.99 ID:???
>>482
>他の兵科まで連携していないのですから戦車どころか砲兵まで不要と言うことにw
戦闘団とか増強普通科中隊すら知らないんだねヒヨコは
まともに反論できないなら黙ってた方がいいよ
馬鹿な事を言うと余計馬鹿にみられるだけだ
>第7特科連隊、第7後方支援連隊、第7施設大隊、第7偵察隊から
>それぞれ配属を得て増強普通科中隊を編成し
http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/katudou/butaikunren/11i/ftc/01.htm
http://www.youtube.com/watch?v=pYXBsqwEMas
487 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 14:14:38.51 ID:A2/mTmw1



ほ〜れwww(・∀・)ニヤニヤ



★映画実況5486 28日後・・・ #6

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1328159106/6n-

488名無し三等兵:2012/02/02(木) 14:14:42.24 ID:???
>平成19年 師団演習
>今回の演習には人員約4,200名、車両約1,100両、戦車15両、火砲15門、航空機4機が参加。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
489名無し三等兵:2012/02/02(木) 14:27:07.15 ID:???
>>486
>http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/katudou/butaikunren/11i/ftc/01.htm

戦車(第7偵察隊)及び84mm無反動砲によりそれぞれ敵の唯一の戦車及び対戦車ミサイルを見事撃破するという戦果をあげ、翌日1108状況を終了した。

とか、まあ、戦車との連携も訓練しているわけで...w
490名無し三等兵:2012/02/02(木) 14:32:59.66 ID:???
>>459
>制空制海されない戦車ドクトリン教えてwwwww( ´,_ゝ`)プッ

馬鹿だのう、それ以前の問題だよ。
◆JwKmRx0RHUの中国軍は、買収により安保まで機能不全になる。

◆JwKmRx0RHUの想定では、あらゆる対策が無力。したがって、戦車以前に日本および在日米軍および国連不要論ですなw
491名無し三等兵:2012/02/02(木) 14:57:24.84 ID:Bc5vmWTy
>>459
>>制空制海されない戦車ドクトリン教えてwwwww( ´,_ゝ`)プッ

馬鹿丸出しwww
世の中万能兵器なんて存在しないのにねえw
492名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:32:16.75 ID:???
うん、だからイデオンって言われるんだw
493名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:40:09.63 ID:???
イデ発動で無敵とか馬鹿すぐる!
永久機関搭載格安ぴょんぴょんロボは無敵!

この馬鹿さ加減にヒヨコが気付くのはいつか・・・いやまあ永久に無理だろうが・・
494名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:40:57.15 ID:???
〜使ったら〜だから戦車不要
違うと言うなら〜に対抗できる兵器をURL付きで教えろ

→URL提示

〜に訂正したからそれは無効となる
大卒(自称)の俺様に中卒のお前らがかなうわけない
〜使ったら〜だから戦車不要
違うと言うなら〜に対抗できる(ry

これの無限ループにみんなよく何か月も付き合えるなw
495名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:42:55.24 ID:???
富士訓練センターと言えば第2師団(だっけ?)以外は訓練評価隊の勝ったことないと言われてたけど
第20普通科連隊も去年損害を与える事に成功したらしいね。史上2番目だそうな。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/kakusta/jinmati/butai/20i/top/index.html
496 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 15:43:09.05 ID:A2/mTmw1
>>491
無能兵器それが “ 戦車 ” ( ´,_ゝ`)プッ

ほ〜れwww


http://megalodon.jp/2012-0131-1645-14/www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm
AH−64Aアパッチは、1991年1月の湾岸戦争に 288機 が実戦投入され、
地上レーダー施設 を破壊し、

・ イラク軍主力戦車と他の装軌車両  500両以上

・ 装輪車両  300両以上

・ 攻撃/輸送ヘリコプター  12機(撃墜)

・ ミグ戦闘機  10機(撃墜)

・ 最重要破壊目標陣地  65ヶ所

を破壊する 大戦果 を上げて最強攻撃ヘリの座を実証した。



攻撃ヘリなら戦闘機でも撃墜できるが、戦車は全く反撃できないゴミ確定。 = 日本に戦車は不要。

497名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:44:04.25 ID:???
テレビ見てきて今までのは全部忘れたからまた最初からか
498名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:46:26.67 ID:???
>>496
>米機甲部隊の回廊を確保し、

なんでこれをカットするの?
499名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:47:24.83 ID:???
AH−64Aアパッチは、1991年1月の湾岸戦争に288機が実戦投入され、開戦劈頭にイラク・クウェート
国境西側の地上レーダー施設を破壊し米機甲部隊の回廊を確保し、イラク軍主力戦車(Tー72、Tー64、
Tー64)と他の装軌車両500両以上、装輪車両300両以上、攻撃・輸送ヘリコプター12機、固定翼機
10機、最重要破壊目標陣地65ヶ所を破壊する大戦果を上げて最強攻撃ヘリの座を実証した。


ちゃんと全部コピペしないと
500名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:47:52.91 ID:???
>>496

いやあ、なにしろ攻撃ヘリ以前に、
◆JwKmRx0RHUの想定では、米軍は買収され、中国軍の圧倒的優勢であっという間に空港までとられるからな。
戦車減らしても、航空機もイージスも大して増えないし。
◆JwKmRx0RHU脳内の中国軍の前には、日本の軍備自体が不要なんだよ。それが◆JwKmRx0RHUの前提。

ちがうというなら、戦車辞めた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。

馬鹿みたいw
501名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:47:55.47 ID:???
>広報紙 「霞城」 H23 2月号
これだね
中隊長と副中隊長が負傷して勝つってすごいな
502名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:52:40.63 ID:???
503名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:54:31.03 ID:???
戦車やめた金でAH64Dを購入すると、さて何機?
96マルチなら何発?

「米軍は買収され、中国軍の圧倒的優勢であっという間に空港までとられ」
た状態でアパッチと96マルチどー使うの?
ぜんぶスタンドオフ航空攻撃で粉砕されちゃうよねーww
で、ダンガイ党首のヒヨちんは速効でつかまって銃殺♪
504名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:00:49.13 ID:???
湾岸戦争なら、対戦車戦において戦車の方が優秀な成績を残してるがな。

http://blog.goo.ne.jp/sigureneko/e/44ac144a46f7da7474a4d8ae49fb0abb

米M1A1戦車が圧倒的に戦車戦に勝利した。
イラク軍戦車1000両を破壊し、米M1戦車は18両が破壊された。
505名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:03:24.35 ID:???
◆が喚いてるのは「末期癌に効かないから抗生物質は不要!」ってことだから
それ癌の治療薬じゃねえし、とか末期癌とか何やっても無理だろとかツッコミ所大杉

ついでに同じく湾岸でAH64がAAに撃退されて戦車繰り出して掃討した、って情報は都合良く見えないらしいw
506Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 16:03:30.43 ID:???
>>496
>http://megalodon.jp/2012-0131-1645-14/www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm

には「固定翼機 10機」と記載されていますが

質問1:なぜ>>496では「・ミグ戦闘機」になっているのですか?
    固定翼機=ミグ戦闘機だというソースをお願いします。

質問2:なぜ>>496では「(撃墜)」になっているのですか?
    地上待機中の機体を撃破したのか、飛行中の機体を撃墜したのかは>>496の中では確認できません
    ぜひ、撃墜と確定できるソースをお願いします。

にはは
507名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:05:33.41 ID:???
回答例
1 ミグしか知らない
2 地上撃破とか頭にない
508 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 16:06:30.89 ID:A2/mTmw1
>>504
開戦劈頭にイラク・クウェート国境西側の地上レーダー施設を破壊し米機甲部隊の回廊を確保した攻撃ヘリに
感謝の土下座しとけ時代遅れ兵器の戦車どもwwwww(・∀・)ニヤニヤ

日本に戦車は不要。

攻撃ヘリこそ必要!
509名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:07:34.49 ID:???
ね、都合の悪いものは見えないw
510 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 16:08:06.26 ID:A2/mTmw1
>>507>>506 :Lans ◆xHvvunznRc


ソース元を全文読んでみろwww




     ちゃ〜んと書いてあるぞ日本語不自由な在日朝鮮人!(ゲラゲラ



511名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:08:17.81 ID:???
ここまでわかりやすく無脳でクズってのも珍しいけどなw
512 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 16:08:56.28 ID:A2/mTmw1
まったくだな( ´,_ゝ`)プッ
513名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:09:53.53 ID:???
最後には地上戦で決着するというのがどうしても理解できないんだな。
514名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:10:24.64 ID:???
だったらAH64はボコられて逃げ出すしかなかったAA蹴散らしてくれた戦車に
土下座して感謝しねえとなあw
515名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:10:32.21 ID:???
>>508
機械化装甲歩兵はどうなったの?
君はヘリがいるから戦車不要なんじゃなかったでしょ?
現代の技術で戦車よりコストがかからず制作できる
対ゾンビ用ロボがいるから戦車不要だったんでしょ?
アイドルゾンビに飽きちゃって、ロボの設定を考えてもらう必要が無くなっちゃったかな??
516名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:11:35.88 ID:???
いや、その前にこんだけ相手してくれる住人に◆は土下座して(ry
517名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:12:07.79 ID:???
だからさ、なんでいつもいつもコイツの戦場は霧も砂嵐も雷雨も強風もなにもなく
穏やかな天候で、しかも相手が反撃してこないんだよw
518名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:12:16.09 ID:???
>>508航空機は施設の攻撃や敵戦力を削ることには長けているが戦力の殲滅はできないって言ってるでしょうが
高価な機体を飛ばし高価なミサイルをちょっと撃ってすぐおケツをまくる
これが航空機の仕事なの
敵を根本的に制圧できるのは地上戦力だけ
519名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:12:59.14 ID:???
AH−64Aやめて全部戦車にしよってわけじゃあるまいし、
ヘリや戦闘機など各兵科が連携して戦車も便利に使えばいいだけなのになー。
米軍もそうしているし。

しかし、それにしても、
戦車をつくった金のせいで、航空自衛隊と海上自衛隊が弱体化して中国軍に勝てないとかw
ずいぶん安くつくれるイージス艦だったんだな。

それで、◆JwKmRx0RHU脳内では、戦車やめた予算で中国軍の超絶コマンド部隊や飽和攻撃が防げるのかねえw
結局、◆JwKmRx0RHU脳内の中国軍の前には、日本の軍備自体が不要なんだよ。それが◆JwKmRx0RHUの前提。

違うというなら、戦車辞めた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。

馬鹿みたいw

AH−64にしても、都合の良いところだけ抜き出しているし、◆JwKmRx0RHUは悪質で信用ならない。
520名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:13:19.41 ID:???
>>518
そこは魔法を使う無敵の特殊部隊が徒歩でせいあちゅしてくれるんだとよw
521名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:14:37.99 ID:???
つか、AH−64の代わりを検討中だし。
522名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:15:38.14 ID:???
>>518
加えて航空機はミサイル数発程度しか詰めない事もヒヨコはわかってないんだろうな
滞空できる時間が短い事も理解していない
523名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:21:08.84 ID:???
◆JwKmRx0RHUの言い分を聞くとだな
戦車が相手をするまでもなく勝手に堕ちるからアパッチは不要ってことだよな?
http://blog.livedoor.jp/fistoria/archives/2226587.html
524名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:22:58.96 ID:???
>>517
無敵の自分が48年ぶんの恨みを込めて反撃して来ない相手をフルボッコする夢想の代償行為だから
「うははははどーだまいったかあボクチン強いんだぞお」と言いたいだけなので、
どこか別世界の「せんしゃ」とか「こうげきへり」の事を語っているに等しい
525 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 16:25:20.03 ID:A2/mTmw1
>>514 > だったらAH64はボコられて逃げ出すしかなかったAA蹴散らしてくれた戦車に

そんな事実ねぇーょチンカスwww( ´,_ゝ`)プッ
526名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:25:27.03 ID:???
そういや中国軍縛りが完全に消えてるな
中国軍はアパッチ持ってないだろ
527 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 16:27:18.59 ID:A2/mTmw1
制空制海されない戦車ドクトリン教えてwwwww( ´,_ゝ`)プッ

制空制海されてから逆転できる戦車ドクトリン教えてwwwww( ´,_ゝ`)プッ
528名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:28:36.73 ID:???
>>525
ソースは何度も示され何度も指摘ている
読めないフリで逃げ切れたとか思ってるキミが馬鹿♪
プププ
529名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:28:37.42 ID:???
戦車必要論であって
戦車だけ必要論ではなく
戦車が無敵と主張しているわけでもない
が、
物事を勝ち負けでしか見ることができない◆JwKmRx0RHUの脳内ではそう受け取られてしまうらしい
530名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:29:56.38 ID:???
だから「末期癌に効かないから抗生物質は不要!」とか揶揄されるんだ
お前の膿み切った脳みそに効く薬はないが・・・ あ、膿む前にそもそも無かったっけ
531名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:29:59.33 ID:???
>>527
制空制海されるまで放置してる自衛隊と何もしない在日米軍と国連の存在価値について教えて
532Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 16:30:16.81 ID:???
>>510

うん、全部読んでもスティンガーとサイドワインダーを搭載可能だが、
それで【湾岸戦争で飛行中のミグを撃墜した】なんて、どこにも書いてないよね。

ソースぷりーず

にはは
533名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:31:34.69 ID:???
ヒヨコの自爆攻撃によって
戦車の必要性がますます強化されていくな
534名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:32:02.88 ID:???
>>527
制空制海されない兵器教えてwwwww( ´,_ゝ`)プッ

制空制海されてから逆転できる兵器教えてwwwww( ´,_ゝ`)プッ
535Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 16:32:08.44 ID:???
>520
>魔法を使う無敵の特殊部隊が

ほむほむ ですか><
それとも、機動6課ですか><
536名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:32:10.59 ID:???
ヘリくん曰く
本土決戦がない=戦車を使う場面がない
537名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:32:55.85 ID:???
つまりそこまで詰まなければ戦車不要にならない、
というか全軍否定するとこまで行かなければ戦車は必要と言う事ですよ
戦車やめたってこの状況下で勝てる方法ないもんw

「僕ちゃんの軍隊は無敵だもん!」と言いたい誘惑にかられて肝心の「戦車不要」なんかコロっと忘れる、
それがヒヨコクォリティ
538名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:33:18.48 ID:???
ヘリ曰く

本土決戦がない=戦車を使う場面がない =日本戦車不要
539名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:34:11.42 ID:???
>>535
個人的にはほむほむがいいw
あの子4次元ポケット持ってるもの
540Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 16:34:21.05 ID:???
しかし、◆が酷すぎて、ヘリボーも消えてしまったw
やはりヘリボーの方が高級なAIを搭載しているようだ。
541名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:34:30.57 ID:???
>>527
このスレの一体どこに「自衛隊の戦力を戦車だけにしよう」という人がいるのでしょうか?
自衛隊には戦車以外の兵器を認めない、戦車は無敵兵器だ!という人がいるのでしょうか?
あなたはいったい何と戦っているのでしょうか?
542名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:35:19.34 ID:???
ageも最近「戦車厨が崩れたな」以外の発言をしなくなった。
いや、それしか言えなくなってしまったのか……?
543名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:36:50.17 ID:???
本土決戦がないなら確かに戦車を使う時がないな
544Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 16:36:56.54 ID:???
545名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:38:03.87 ID:???
そりゃ、
「中国軍にイデオンがいるから戦車不要なんてふざけたテンプレがあるかぎり、荒らしの立てたスレなんだから行かない」
と宣言しておきながら、すでに3桁近いレスを残している、健忘症の◆JwKmRx0RHUですので
546名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:38:45.31 ID:???
>>544
しばらく待ちうけにもらったわ
547名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:38:54.78 ID:???
>>543
中国は日本本土が欲しいわけでなく外洋への通路が欲しいだけだから本土決戦の可能性は低いのは言えてる
548Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 16:39:32.10 ID:???
>539
ほむほむコマンド
つ【ttp://blog-imgs-46.fc2.com/c/l/a/clanjpm/4a7b59e2.jpg

いんきゅべーたーもちまつりだ
(手元に注目)
549名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:39:38.31 ID:???
AIは事象を分析して行動を修正できる
スクリプトは条件に沿った反射をする
◆の場合はスクリプトと呼ぶべき、AIに失礼
550名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:40:21.24 ID:???
ごめん、両方既に持ってる
551名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:40:43.90 ID:???
 戦術上の必要性も大事だけど、経済の問題を考えると…
もう固定砲でいいよ。Sタンクみたいな。後は単価の下がった
90式(改)を量産すれば。

『大戦略』とかでゼニが無くなって来た状態を考えると分かり易い。
552名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:41:15.73 ID:???

>>本土決戦がない=戦車を使う場面がない =日本戦車不要

非の打ち所の無い完璧な理屈
553Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 16:41:36.34 ID:???
まあ、このあたりは有名だしね。
あと、どっかにM1A1に上のほむほむコマンド貼り付けたのも見かけた。
554名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:42:52.49 ID:???
>>日本は戦争しない=兵器を使う場面が無い=日本兵器不要

非の打ちどころしかない残念な理屈
555名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:43:25.13 ID:???
>>551
固定砲にすると場所をとるからかえって金かかるよ
移動できるトーチカが戦車だよ
556名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:47:08.39 ID:???
http://www.gundam.jp/mecha/images/zeon/ze008.jpg

◆JwKmRx0RHUは妄想を「現実を見ろ」と押し付け
妄想ソースに対しこちらに現実ソースを要求する
ならば、こちらも真面目に現実兵器で論破にかかるのも馬鹿らしい
たとえば上記のような兵器を量産したらよいのではないだろうか
557Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 16:51:45.23 ID:???
今頃、◆は必死にソース探してるんだろうなぁ…
あのAH-64のAAMは対ヘリ/低速コイン機用が主目的で
対戦闘機戦闘を積極的に行う為ものではなく、その場合は自衛程度だってのも理解してないだろうし…
558名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:52:57.56 ID:???

>>本土決戦がない=戦車を使う場面がない =日本戦車不要

シンプルで分かり易く日本に戦車が不要なのが一目で理解出来た
559名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:53:20.95 ID:???
>>557
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1320984569/729

全く相手にされていないスレで
逃げ込みたいからなんとか構って、お願いっと必死にすりよっていた
560名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:54:18.57 ID:???
戦車厨は本土決戦がないと困るよな
561名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:54:35.95 ID:???
◆JwKmRx0RHUに同調する連中はいつもいつも律儀にsageてくれるんだね
◆JwKmRx0RHUはage続けているというのに
562名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:56:47.38 ID:???

>>7
> 国土に特化した戦車が開発・運用できる点でも重要です。

日本の国土は南北に細長い上に亜寒帯から熱帯まで跨ってるから、
気候対応も豪雪地、寒冷地、温帯湿潤地、熱帯地と
4通りは用意しないと駄目だと思うんですが、そこらへんどうなんですか?
それぞれに対応した機種はあるんでしょうか?
563名無し三等兵:2012/02/02(木) 16:58:23.93 ID:???

・戦車厨が触れたがらない禁句集

島嶼地域での戦車運用法
本土決戦の可能性が限りなく低いこと
戦車の長距離輸送
諸科完全部隊以外の戦車単独での戦い(対歩兵戦)
●敵機
564名無し三等兵:2012/02/02(木) 17:02:53.59 ID:???
>>508
開戦初頭にAH-64Aがレーダー施設を破壊したのは対空レーダー網に穴を開けるためで
機甲部隊の回廊確保とはまた別な作戦なんだがな、わかってる?
565名無し三等兵:2012/02/02(木) 17:05:04.89 ID:???
>>535
機動6課の場合は制圧にはならない、殲滅になるw
566名無し三等兵:2012/02/02(木) 17:06:19.61 ID:???
次スレはなのはさんがいるから日本に戦車は不要
567Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 17:07:38.28 ID:???
>563
ん?私は、その辺りは良く触れてますが、なにか?


と言うことで、◆が消えたら帰ってきたね。

おかえりヘリボー
まあ、ゆっくりしてってくれたまえ。
568名無し三等兵:2012/02/02(木) 17:09:19.25 ID:???
ヘリボーは◆が嫌いなの?
その辺の心理がよくわからないや
569名無し三等兵:2012/02/02(木) 17:13:39.54 ID:???
>>563
「島・本・戦」は散々反論されてるじゃんか
「諸」は戦術の基本を外した問い掛けだから相手にされないだけ
570名無し三等兵:2012/02/02(木) 17:29:12.68 ID:???
またループか……
さんざん痛めつけられてもしばらくすると全て忘れて復活できるのは素直にすごいなあと思う
早く死ねばいいのに
571名無し三等兵:2012/02/02(木) 17:29:41.26 ID:???
>>566
メイドさんがいるからってのはどうだろう?
戦い過ぎると止まってしまうけど
572名無し三等兵:2012/02/02(木) 17:43:10.21 ID:???

>>566 次スレ

自分が保存してるだけでもこれだけあるんだが

戦車不要論 【新約V】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1325039532/
戦車不要論【新約聖書】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1317223925/
戦車不要論 【新約U】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1318747830/
戦車不要論
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326423473/
戦車不要論【新約Y】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1325202204/
戦車不要論 【新約W】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1324121175/
機械化装甲歩兵不要論【戦車不要論V】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1318995478/
戦車不要論【新約VII】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1325750630/
戦車不要論
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326095109/

いま、このスレで10スレ目?
573名無し三等兵:2012/02/02(木) 17:47:26.74 ID:???
>>563
島諸部→太平洋戦争・金門島事件・フォークランド紛争などで、
島諸で侵攻側・防衛側の双方が積極的に戦車を運用した。
本土決戦→敵の意図ではなく能力に備えるのが軍事の基本。
ロシア・中国・韓国は限定的ながらも、日本本土に
着上陸する能力がある。
長距離輸送→陸上輸送はトランスポーター、海上輸送は海自の輸送艦
及び民間からチャーターしたフェリーがある。
戦車単独→寝言は寝て言え。オールタンクドクトリンなど今時流行らん。
敵機→空自と高射特科の仕事。
574名無し三等兵:2012/02/02(木) 17:58:30.03 ID:???
テンプレに抑止力のことも追加できないかな?
575名無し三等兵:2012/02/02(木) 18:24:21.49 ID:???
>>574
お前が書けば追加してもらえるんじゃね?
576名無し三等兵:2012/02/02(木) 19:01:10.44 ID:???
戦車をつくった金のせいで、航空自衛隊と海上自衛隊が弱体化して中国軍に勝てないとかw
どんだけ安い航空戦力なんだ?

それで、戦車やめた予算で◆JwKmRx0RHU脳内中国軍の超絶コマンド部隊や飽和攻撃が防げるのかねえw
結局、◆JwKmRx0RHU脳内中国軍の前には、日本の軍備自体が不要ということになる。
それが◆JwKmRx0RHUの設定の意味するところ。戦車嫌いのあまりトチ狂っているだけw

違うというなら、戦車辞めた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。

馬鹿みたいw

577名無し三等兵:2012/02/02(木) 19:03:59.76 ID:???
>>571
なんでか知らんけどメイドさん=重火器の図式が完成してしまってるよな
一体誰が始めたんだ
578名無し三等兵:2012/02/02(木) 19:13:08.21 ID:???
>>573
例えが的外れで頭おかしいようだが一つだけ

 日本では島嶼地域に戦車を送る予定はない

以上
579名無し三等兵:2012/02/02(木) 19:14:46.97 ID:???
侵攻側は島嶼地域であっても戦車を送ってくるだろうがな
580名無し三等兵:2012/02/02(木) 19:26:13.64 ID:???
>>577
すまん、571はまほろさんを想定していた
でも重火器装備のメイドさんというと、遥かに凶悪なのもいたっけ
581Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 19:27:56.52 ID:???
つ【13Bの戦車の揚陸演習の様子】

ttp://www.mod.go.jp/gsdf/mae/Topix/hoppoukidou/index.html
582Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 19:28:35.19 ID:???
>580
つ【ぶらっくらぐーん】
つ【ほいほいさん】
583名無し三等兵:2012/02/02(木) 19:35:25.25 ID:???
>>580
つまぶらほには軍隊のごとく組織化された装甲メイド大隊が出てくるな
つメイドガイ
584Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 19:45:22.13 ID:???
>583
メイド隊というなら、花右京でしょう
あそこの組織も大隊編成だったり武装部隊もあるぞよ
585名無し三等兵:2012/02/02(木) 19:46:25.19 ID:???
>>580
花右京メイド隊
586名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:02:23.86 ID:???
>>578
何のためのおおすみ型だよw
587名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:28:20.31 ID:???
>>578

なんで罵倒目的で嘘までつくん?
588名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:29:06.61 ID:???
>>586
えっ?どっからともなく現れた大艦隊組んで行くんだ?ヤマト?ヤマトか?そんで敵砲火の嵐をかいくぐって強硬上陸?で、2〜3台送ってどうすんの?
589名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:31:24.51 ID:???
>>588
ファビョるな。落ち着け。
590名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:32:33.74 ID:???
さらば〜日本よ 旅立つ船は〜日本自衛隊〜お・お・す・み〜
支那に取られた島を目指して強運祈り今旅立つ〜
必ずここへ帰ってくると 手を振る逃亡兵に笑顔で答えぇぇぇぇっぇ
591名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:33:25.33 ID:???
>>525
そのAH−64を駆使しているアメリカ陸軍も戦車を保有してます。
因みにAH−64もアメリカ陸軍の保有です。
592名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:34:28.58 ID:???
おおすみ型に陸自戦車が10〜12両載せられるんだけどヘリボーには秘密なw
593名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:38:30.15 ID:???
>>592
是非その時は君がオオスミに乗船し奪還メンバーに加わってくれ
先島までは1000km以上あるから道のりは遠いけど幸運を祈ってる
594名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:38:30.92 ID:???
島と言っても竹島から沖縄本島までいろいろあるでな。
ケースバイケースでしょw
595 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 20:38:50.02 ID:A2/mTmw1
>>584 :Lans ◆xHvvunznRc


制空制海されない戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

制空制海されてから逆転できる戦車ドクトリン教えてマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
596名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:42:31.42 ID:???
必ず自部屋へ帰ってくると〜手を振る母に涙目で答え〜w
597名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:48:08.82 ID:???
制海圏(笑)がなくてもやろうと思えば陸上戦力を海上輸送できるのは、
我々の先祖が太平洋戦争で証明したことだぞ

そして、着上陸阻止が難しいのは敵も同じ。
フォークランド紛争で、英艦隊はアルゼンチン軍の空爆で大損害を出しながらも
地球の裏側にある島諸に上陸作戦を成功させた(それも、徴用した豪華客船や
コンテナ船まで使って!!)
598名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:48:17.23 ID:???
>>595
戦車は空や海で戦うものではありませんよ。
陸上で戦う物です。常識をわきまえましょうw
599名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:53:29.58 ID:???
>>593
え? いいよ、別に。島嶼が敵に蹂躙されてる間、本土で指くわえて見てるよりよっぽど光栄だわ。俺なんかが役に立つとは思えんが。
っていうか、輸送両数を指摘されただけでそこまでムキになんなよw
600名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:56:23.34 ID:???
◆は、どうあっても万能兵器以外には用はない、という妄想の中で生きていくつもりらしいな。
601名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:57:34.92 ID:???
しかし坊の岬沖で超低空で接近された支那航空隊に捕捉されオオスミは対艦ミサイルをどてっ腹に喰らった
あっという間にひっくり返りイヌの様に赤腹を見せるオオスミ
臨時志願兵の戦車厨592は船室天井に叩き付けられた
直後に海水が滝のように船室を襲った
厳しい現実を目の当たりにし、やっと自分の置かれている危険な立場に気付いた戦車厨592
いつもの妄想ではなく、もう他人事ではない
逃げ場もなく、間もなく自分が死ぬ現実を妄想でかき消そうとしたが変わらなかった
戦車厨592は大泣きし叫んだ
「おか〜さ〜ん!」
同室の志願兵も一斉に母を呼んだ、皆おかあさんである
「おか〜さ〜ん!おか〜さ〜ん!」
日本万歳と叫んだ者は1人も居なかった
602 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/02(木) 20:57:44.10 ID:A2/mTmw1
>>598

陸戦で制空されない戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

制空制海されて補給線を潰されちゃうのに逆転できる戦車ドクトリン教えてwwwww(・∀・)ニヤニヤ
603名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:59:06.58 ID:???
>>595
>制空制海されない戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

軍備不要論乙w

戦車をつくった金のせいで、航空自衛隊と海上自衛隊が弱体化して中国軍に勝てないとかw
どんだけ安い航空戦力、海上戦力なんだ?

それで、
戦車やめた予算で◆JwKmRx0RHU脳内中国軍の超絶コマンド部隊や飽和攻撃が防げるのかねえw
結局、◆JwKmRx0RHU脳内中国軍の前には、日本の軍備自体が不要ということになる。

それが◆JwKmRx0RHUの設定の意味するところ。戦車嫌いのあまりトチ狂っているだけw

違うというなら、戦車辞めた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。

馬鹿みたいw
604名無し三等兵:2012/02/02(木) 20:59:39.54 ID:???
>>602
アメリカ軍は航空機で対抗してますね。
そして戦車も大量の保有してますね。
605名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:00:37.69 ID:???
>>602
陸戦で制空とは?
空を押さえるのは航空戦ですが?
606名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:04:27.99 ID:???
>>602
制空を争うのは空軍の仕事
制海を争うのは海軍の仕事です。
607名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:05:00.22 ID:???

「戦車厨592の最後」

しかし坊の岬沖で超低空で接近された支那航空隊に捕捉されオオスミは対艦ミサイルをどてっ腹に喰らった
あっという間にひっくり返りイヌの様に赤腹を見せるオオスミ
臨時志願兵の戦車厨592は船室天井に叩き付けられた
直後に海水が滝のように船室を襲った
厳しい現実を目の当たりにし、やっと自分の置かれている危険な立場に気付いた戦車厨592
いつもの妄想ではなく、もう他人事ではない
逃げ場もなく、間もなく自分が死ぬ現実を妄想でかき消そうとしたが変わらなかった
戦車厨592は大粒の涙をボロボロ流し大泣きし叫んだ
「おか〜さ〜ん!」
同室の志願兵も一斉に母を呼んだ、皆おかあさんである
「おか〜さ〜ん!おか〜さ〜ん!」
日本万歳と叫んだ者は1人も居なかった
608名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:05:13.23 ID:???
>>602

何を用意しても脳内中国軍が撃破するから不要という論理w
だから、◆JwKmRx0RHU は軍備不要論、安保不要論w

指摘されてからあわてて戦車の予算で戦闘機作れとか言いいかえても既に論理が破綻している。
妄想想定がでかすぎて戦車の予算では、自分で作り上げた脳内中国軍が撃退できないw
609名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:06:50.89 ID:???
>>607
いつもながらヘリさんの仮想戦記最高っす
610名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:08:57.92 ID:???
>607
米軍に言ってやれよ。専門家さん
------
米カリフォルニア州サンディエゴ近郊のコロナド海軍基地で2011年2月に行われた
陸上自衛隊西部方面普通科連隊(長崎県佐世保市)の夜間上陸訓練だ。
部隊は南西諸島を含む島嶼(とうしょ)防衛が任務で、今回の訓練は敵国の部隊に占拠された
離島の奪還までも視野に入れたものとなった。
.....
コロナド基地での上陸訓練のほか、ペンデルトン基地では、
港湾施設がない海岸でも上陸可能なLCAC(上陸用エアクッション艇)を使った訓練や、
戦車を活用した戦場での領地確保の訓練なども行われた。
------
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/494013/
611名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:09:33.35 ID:???
>>607
ヘリボーこっちのきたのか?
「空自応答せよ」はケッサクだったよw
612名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:10:46.37 ID:???
戦車やめた予算で◆JwKmRx0RHUの脳内中国軍の超絶コマンド部隊や飽和攻撃が防げるのかねえw
結局、◆JwKmRx0RHU脳内中国軍の前には、日本の軍備自体が不要ということになる。

それが◆JwKmRx0RHUの設定の意味するところ。

違うというなら、戦車辞めた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。

馬鹿みたいw
613名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:14:43.47 ID:???
>>611

臨時志願兵である戦車厨>>611は神に祈るように叫んだ

「敵機来襲!空自応答セヨ!空自応答セヨ!」
614名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:17:28.49 ID:???
>>613
志願兵が空自に支援要請できるんだねw
615名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:18:34.86 ID:???
>>614
戦車厨は何時でも何処でも随伴歩兵に随伴対空、そしていつでも空自らしい
妄想と現実の違いがわからないくなってるみたい
616名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:20:15.47 ID:???
書くのに何秒かかるのかは知らんが、読むのに3秒とかからんな。
617名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:20:42.55 ID:???
>>615
その代表がアメリカ軍だねw
618名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:21:46.90 ID:???
>>615
きっと戦車厨の10式には、どこでも随伴歩兵とかボタンがあんだね
便利な戦車ですねー
619名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:21:49.50 ID:???
米軍もそうだけどな。
随伴歩兵、航空支援、砲兵の支援....それでも戦車を使う。
日米共同訓練でも戦車の使用を想定している。
620名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:22:54.56 ID:???
嫌戦車厨の妄想と米軍...どっちが信頼できるだろうか?
621名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:23:28.70 ID:???
>>615
いつも諸兵科連合の話しだすとそういうよなw
622名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:24:45.67 ID:???
>>618
>10式には、どこでも随伴歩兵とかボタン

データリンク機能のことか?
623名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:26:44.46 ID:???
>>618
歩兵に戦車を随伴させているんだけどなw
624名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:27:44.21 ID:???
>>619
各自が責任取るのが嫌で言い出しっぺも嫌で目立たず言わサルな超保守的な日本は
米軍みたいに刻々と変わる状況変化に即時投入とかの芸当は出生きない
松島基地が1機も緊急避難させず津波で全機全滅したのでわかるだろ
思っても誰もやろうしない日本村人だから許してやれ
625名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:29:05.19 ID:???
やっぱヘリボーはただのレイシストでしたー
626名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:29:20.15 ID:???
>>624
ついに本音の日本人バッシングが始まりましたね。
戦車なんかどうでもいいw
627名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:31:10.74 ID:???
>>624
日本人に出来るのは糞な自分を棚に上げ、自分は安全な位置から他人を中傷することくらいだしな
628名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:31:51.23 ID:???
日本人不要論w
629名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:32:24.20 ID:???
米軍みたいに刻々と変わる状況変化に即時投入とかの芸当は出生きない
630名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:33:15.05 ID:???
リボッ
631名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:35:28.26 ID:???
>>629
誤字直しましょうねー
632名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:35:45.21 ID:???
長年続いたこのスレも自爆でついに解散か

はい散った散った
633名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:38:27.12 ID:???
震災直後の有名な話だが
米軍ヘリは孤立してる現地民を自在に着陸しサクサク救出したが
自衛隊ヘリはビルの屋上で孤立してる現地民を見つけても上司の許可がないと救出できなくてスルーした
日本は臨機応変な自己裁量を許さない崇高な文化ですから
634名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:39:19.45 ID:???
ヘリボーは掲示板にSS書くとき文章推敲して出したほうがいいよ
失笑モノの出来
635名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:40:44.94 ID:???
>>633
それだと動きが悪すぎて、欧米みたいな国が相手だったら絶対勝てないね
636名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:41:02.95 ID:???
>>633
日本で米軍活動する許可誰が出したんですか?
無許可?
米軍スゲーッすね
637名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:42:19.56 ID:???
>米軍ヘリは孤立してる現地民を自在に着陸しサクサク救出したが
>自衛隊ヘリはビルの屋上で孤立してる現地民を見つけても
>上司の許可がないと救出できなくてスルーした

ヘリボーにマジレスもなんだがw
自衛隊は事前に安全を確保してないと着陸できないのは
国交省の規則。上司でも許可なんか出せない。
アメリカは上司が許可できる。
法体系が違う。
638名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:45:11.24 ID:???
うん、じゃあ戦車を含めてスムースに運用できるように
法改正すべきというなら分かるが、日本人が劣等だから近代兵器が機能しないというなら、
戦闘機も含め軍備不要じゃね?

戦車やめて航空機にしても同じ論理なんだろ。

馬鹿みたいw
639名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:46:15.14 ID:???
>>628
いいえヘリボーは日本人不要論なのですw
640名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:47:34.92 ID:???
嫌戦車厨は、日本の国防を骨抜きにしたい願望の塊。
641名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:48:55.91 ID:???
1980年代だかに日本のジャンボ機が群馬県だかの山中に墜落した
坂本九が登場してたジャンボ機事故
あの時も米軍ヘリは直後に事後現場に到着し、日本側に着陸し救出していいか許可を求めた
そしたら日本は、自分で救助隊を出すから降りるなと断った
ちなみに生存者の証言では、墜落直後はまだ生きてる大勢の生存者が居たそうだ
で、日が暮れて暗くなり救出は明朝になってからやったという日本
1人しか助からなかった
余談だが、事故の少し前に大型サーチライトを装備した消防庁の最新救出ヘリが配備されていた
誰もそれを使って救出しようとは言わなかった
642名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:49:43.71 ID:???
>>641
うんうん。日本人は劣等民族だよねw
643名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:52:46.73 ID:???
>>642
だから戦車厨が何時も神連携を妄想してるのを見て、あーまたかって感じ
脳内にドラエモンが居る人じゃ話が合うはずないよな
644名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:54:04.03 ID:???
>>643
そうそう日本人は滅ぶべきだよねw
645名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:54:21.63 ID:???
>>641
で、それがどう戦車不要と関わりがあるのかね
646名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:56:23.00 ID:???
>>645
日本人不要論なのです。
で日本人を不要にするための戦車不要論です。
647名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:57:57.06 ID:???
>>645
戦車厨の超戦車が何時も神連携してんの凄いねって誉めてるだけ
誰かさんの脳内では米軍も真っ青な最強部隊で凄いねと
それだけ
648名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:58:26.79 ID:???
日本人には戦車は使いこなせないから不要。
しかし航空機、艦艇、歩兵、砲兵、高射etcは
使いこなせる。戦車だけは劣等民族の日本人には使いこなせないw
649名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:58:51.37 ID:???
>>643
だからヘリ厨が何時も神想定を妄想してるのを見て、あーまたかって感じ
脳内にドラエモンが居る人じゃ話が合うはずないよな
650名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:59:24.81 ID:???
>>647
戦車は不要として航空機とはもっと神連携なんだけど?
砲兵はどうすんの?
651名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:01:11.37 ID:???
急に民族主義の話しだすの気持ち悪いな
お前友達いないだろ
652名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:01:25.08 ID:???
日本人が戦車と歩兵を連携させるの神連携。
しかし航空機や砲兵とは簡単に連携できるw
ヘリならもっと簡単に連携できる。
653名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:01:27.50 ID:???
>>647
>戦車厨の超戦車が何時も神連携してんの凄いね

いやね。連携自体を無理だということは、他の兵科もすべて連携取れないんだろ。
それどころか日本人の全てに即応能力がなく、改善の見込みもないと。
その前提でどんな装備が有効なの?
654名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:02:14.79 ID:???
やはり、軍備不要論になるのか?
655名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:03:01.71 ID:???
結局、戦車の問題では無く、法整備の問題だなw
656名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:03:36.78 ID:???
>>654
劣等民族日本人を征服する軍備は必要w
657名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:04:38.94 ID:???
なんか戦車不要論じゃなくて戦車「だけ」不要論だな。
次回から戦車「だけ」不要論スレにすべきw
658名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:04:39.82 ID:???
ヘリボーは韓国からのお客様か
659名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:06:22.64 ID:???
>>685
韓国は戦車カッツリ保有しているけどね。
朝鮮戦争の前にアメリカに300輌要求して断られた。
660名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:07:58.63 ID:???
>>653
難しいな、解決策はあまり思いつかない
根幹の部分から変えないとどーしょうもないから、日産やソニーみたく欧米とかの白人を日本の中枢に揃え任せるとか
どっかちょっと弄れば済む話じゃないのは確かだ
661名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:08:58.82 ID:???
>>657
ヘリボーのぼうやは狂いだして戦車どころか
日本の戦力不要とか明後日の方向にぶっ飛びだしたからw

ヘリボー無防備宣言www
662名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:10:29.47 ID:???
素直に戦車と歩兵以外の兵科は知らないから火葬戦記に出せないと書けw
663名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:11:35.43 ID:???
>>660

つーことは、戦車不要論というより教育問題、社会問題論だね。
戦車だけで無く、緊急事態には即応性と連携が重要なわけだし。

まあ、事なかれ主義が組織を麻痺させるというのは同意するが、スレ違いになってもうたな。

664名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:15:45.33 ID:???
このスレの方が663みたいな奴も居るしいいかも
10式スレでは脳内にドラエモン飼ってるのしか居なかったから
665名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:18:46.69 ID:???
都合の悪いレスは相変わらず見えていないのかw
666名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:21:10.78 ID:???
>>663氏はスレ違いになってもうたといっているのが見えない
ヘリボーなのであったw
667名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:21:23.03 ID:???
>>664
そんな!ヘリさんひどい!いままであなたに賛同していたのに、無視するんですか!そんなに663がいいんですか!?
もうあなたには賛同しません。愛想がつきました。さようなら。ぷんぷん
668名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:21:47.13 ID:???
あれ?ここって戦車は必要か不要かの話してるスレだよね?
なんで民族がどーたらなんてニュー速でやってそうなノリになってるのさ
669名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:24:11.33 ID:???
ごめんね
あなたに賛同するふりして此処を被害担当艦にしてたの
ごめんね
670名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:24:53.20 ID:???
>>668
戦車不要にできなければ日本人を不要にすればいいじゃない。
by マリー


671名無し三等兵:2012/02/02(木) 22:30:43.44 ID:???
煽りと賛同を見分けられない者は掲示板を使うのは難しい
672名無し三等兵:2012/02/02(木) 23:46:31.43 ID:???
    ____   
   /MwmVm  
   ⊥⊥__⊥      戦車厨が崩れたな
   |__/|ノノ))))〉 
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|  
  ((( ⊂I!Liつ   >
  )ノ fく/_|〉   
  ´   し'ノ     
673名無し三等兵:2012/02/02(木) 23:48:20.54 ID:???
>>672
宿題どうした?
674名無し三等兵:2012/02/02(木) 23:51:16.85 ID:???
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------      -------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ

これがいいな。ワイも久しぶりにイメージチェンジするわ。
675名無し三等兵:2012/02/02(木) 23:53:56.50 ID:???
◆JwKmRx0RHU脳内中国軍の前には日本の軍備自体が無力で、不要ということになる。
それが◆JwKmRx0RHUの設定の意味するところ。
違うというなら、毎年13両の戦車調達やめた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。
まだかー?
676Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/02(木) 23:57:17.40 ID:???
>674

前も、そういうことやって規制くらったよね。
677名無し三等兵:2012/02/03(金) 00:00:24.95 ID:???
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------      -------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ

ageさんもたまにはイメージチェンジしたいんや
しばらく、ワイはこの路線で行くで
678名無し三等兵:2012/02/03(金) 00:29:31.47 ID:???
>>677
昔同じことやってたよな。成長しない奴だな。さすが嘘吐き。
679名無し三等兵:2012/02/03(金) 00:30:32.80 ID:e8QUB29/
◆JwKmRx0RHU がいいたいのは
「グーは無駄!パーにやられるから!チョキに勝つといっても後だしでパー出すから無駄!」ってことだろ
馬鹿馬鹿しい
680名無し三等兵:2012/02/03(金) 00:33:17.48 ID:???
戦車不要厨は軍備不要厨を兼ねる。
681名無し三等兵:2012/02/03(金) 02:05:37.20 ID:???
敵地に侵攻するならまだしも、島国の本土防衛に戦車が役立つわけがない。
もし日本の役立ちそうなら、敵方は上陸しないで大平洋戦争のように空爆オンリーにするだけだ。
682名無し三等兵:2012/02/03(金) 02:10:49.07 ID:???
>>681
ナイスジョーク
683 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 03:02:28.34 ID:wTMBaqUD
>>682
正論乙wwwww
太平洋戦争の現実から逃避しまくりな戦車必要論者=戦車厨( ^ω^)おもすれー
684 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 03:04:18.78 ID:wTMBaqUD
(>>683レスのアンカー修正^^)

>>681 > 敵方は上陸しないで大平洋戦争のように空爆オンリーにするだけだ。


正論乙wwwww
太平洋戦争の現実から逃避しまくりな戦車必要論者=戦車厨( ^ω^)おもすれー
685名無し三等兵:2012/02/03(金) 03:50:37.22 ID:???
日本は戦略的攻撃に弱いため、敵国はひたすら空爆してしまう。戦車はその防衛に役立たない。
686 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 03:59:44.21 ID:wTMBaqUD
>>685
その通りシーレーンを絶たれたらジリ貧www
攻撃ヘリならまだ使い道があるが、戦車ぢゃ丸っきり話にならない。
日本に戦車が必要とうそぶいてる連中は支那の回し者。
687名無し三等兵:2012/02/03(金) 04:13:14.43 ID:???
最近の戦争は始まったらすぐに発電・送電施設と石油精製・備蓄施設が壊される。
そうなるとすぐに国民は終戦しろと大合唱になって、内閣は終戦の交渉に入る。そうしないと総辞職ないし解散。
688名無し三等兵:2012/02/03(金) 04:18:10.21 ID:???
>>687
そうだ、そうだ! いいぞ、もっと言え! 電気は大切だ!
689 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 04:42:06.08 ID:wTMBaqUD
>>687 > 最近の戦争は始まったらすぐに発電・送電施設と石油精製・備蓄施設が壊される。

日本に敵の陸上戦力が上陸を始める場合、
短期決戦で本営を陥落させ得る勝算の有るケースを除けば、
既に制空と制海を果たした後での揚陸となるので、
当然に、空爆や巡航ミサイルによる発電・送電施設と石油精製・備蓄施設の破壊は容易。
つまり戦車など燃料すら底を付いて動けない状態って事になる。
燃料もなく電気も失った状態で戦車をホルホルしながら乗り回してるアホ面した便所ちゃんねる(2ch)チンカスどもとか、
最高に逝化したギャグ以外の何物でもない罠( ´,_ゝ`)プッ
690 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 04:45:45.27 ID:wTMBaqUD
そうなんだ・・・
ぢゃ、将来的な天皇狩り政党「ダンガイ」政権が粛清して皆殺しにしとくわ其の子孫を^^

>>641 :名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:48:55.91 ID:???
1980年代だかに日本のジャンボ機が群馬県だかの山中に墜落した
坂本九が登場してたジャンボ機事故
あの時も米軍ヘリは直後に事後現場に到着し、日本側に着陸し救出していいか許可を求めた
そしたら日本は、自分で救助隊を出すから降りるなと断った
ちなみに生存者の証言では、墜落直後はまだ生きてる大勢の生存者が居たそうだ
で、日が暮れて暗くなり救出は明朝になってからやったという日本
1人しか助からなかった
余談だが、事故の少し前に大型サーチライトを装備した消防庁の最新救出ヘリが配備されていた
誰もそれを使って救出しようとは言わなかった
691 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 04:49:33.81 ID:wTMBaqUD



ぉ〜ぃ、  俺から逃げ回ってる屁たれ>>584の Lans ◆xHvvunznRc ちゃん へ



   陸戦で制空されない戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


   制空制海されて補給線を潰されちゃうのに逆転できる戦車ドクトリン教えてwwwww(・∀・)ニヤニヤ

692名無し三等兵:2012/02/03(金) 04:50:57.86 ID:???
◆は、自分で墓穴掘るのがスキだなー。
もしかして◆は、ネットで馬鹿をさらし続けることが、引きこもり生活を送るために求められた唯一の代償なのか?



そーだと言えよ。それなら少しは感心してやるから。
693 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 04:52:56.54 ID:wTMBaqUD





陸戦で制空されない馬鹿をさらし続ける戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


制空制海されて補給線を潰されちゃうのに馬鹿をさらし続けて逆転できる戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



694名無し三等兵:2012/02/03(金) 05:08:37.76 ID:???
>俺から逃げ回ってる


ほんとに馬鹿だな。◆夜明け前に起きだして粘着を始めるとは誰も予想できないだろ。


もしかして、オマエが時間は武器、とかいうのは、こういうことなのか?
695 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 05:10:36.09 ID:wTMBaqUD



ぉ〜ぃ、  馬鹿をさらし続けてる屁たれ戦車必要論者(戦車厨)ども へ



   制空を食い止める諸兵科連合で戦車が活躍するドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


   制空制海されて補給線が潰れた諸兵科連合で形勢逆転する戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



696名無し三等兵:2012/02/03(金) 05:28:19.66 ID:???
御巣鷹で米軍の救助協力提案を拒否した日本政府は
地元組織からの協力提案も全部拒否したんだよな。
697 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 07:00:58.63 ID:wTMBaqUD
>>696
福島原発事故でアメリカ合衆国からの協力を拒絶したのと全く同じだ。
どうやら、政府をも縛る何者かの強権が作用しているように感じる。
俗に言う「陰の総理」って奴だ。フィクサーか。
見つけ出して一族もろとも絶滅・根絶やしにせねばならんのぅ。
698 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 07:06:35.64 ID:wTMBaqUD
俗に言う「陰の総理」一族もろとも
絶滅・根絶やし政策については、
「疑わしきは殺す」方針で徹底する。
もともと奇麗事で終わらす気がないのが、
将来的な天皇狩り政党「ダンガイ」政権。

やらねばならないことは、迷うことなくやり抜くのみ。
699名無し三等兵:2012/02/03(金) 07:10:37.49 ID:???
700名無し三等兵:2012/02/03(金) 08:06:52.18 ID:???
ヒヨコの真夜中の自演連投の姿にはこの私も涙を隠しきれませぬ
701名無し三等兵:2012/02/03(金) 08:25:39.06 ID:???
>>687
>最近の戦争は始まったらすぐに発電・送電施設と石油精製・備蓄施設が壊される。
君の世界の日本には空自も米軍もいないみたいだね
ついでに11式短SAMも03式中SAMもいないみたいだ
702名無し三等兵:2012/02/03(金) 08:57:23.07 ID:???
深夜から朝方にかけて誰もいない時間帯に連投とかワロス
703名無し三等兵:2012/02/03(金) 09:12:19.19 ID:???
>>695
制空を争うのは空軍の仕事
制海を争うのは海軍の仕事です。

704名無し三等兵:2012/02/03(金) 09:22:19.86 ID:???
>>685
敵が空爆だけをすることに賭けますか...w

>>689
>日本に敵の陸上戦力が上陸を始める場合、

お前の場合、
圧倒的な脳内中国軍が前提なので、超絶コマンド部隊により航空施設、港湾がなくなり、
日本の航空機、艦船も飽和攻撃で一瞬で壊滅する設定w だから戦車が...となる。
つまり、そもそも日本の軍備自体が無力で、不要ということになる。

それがおまえの設定の意味するところ。

違うというなら、毎年13両の戦車調達やめた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。
まだかー?

705名無し三等兵:2012/02/03(金) 09:34:27.28 ID:???
>695
何度言っても、>703の言うことが理解出来ないアホ。
これだからイデオン野郎って言われるんだw 
なんにでも使える万能兵器でないから戦車いらねとかwwww 大馬鹿だなあ。

お前の軍隊は、航空優勢を争うために小銃が訳に立たないからという理由で歩兵が銃を持たないんだろうな。
706名無し三等兵:2012/02/03(金) 09:43:54.76 ID:???
>>701
> ついでに11式短SAMも03式中SAMもいないみたいだ

そんなものでどうやって戦略攻撃を防ぐんだ?www
707名無し三等兵:2012/02/03(金) 09:45:44.62 ID:???
>>705
歩兵はサイガイ対策で使える。
それでしか使ったことないけどな。
708名無し三等兵:2012/02/03(金) 09:52:04.23 ID:???
>>706
巡航ミサイルなんてSAMで落とせるよ
そんなことも知らなかったの?
709名無し三等兵:2012/02/03(金) 09:54:01.28 ID:???
>>707
それ言ったら戦車も原発で使用したでしょ
NBC防護も兼ねてるよ
710名無し三等兵:2012/02/03(金) 09:56:57.61 ID:???
>>707
じゃあほとんど当たらない小銃不要ということでw
711名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:08:05.54 ID:???
朝三時から連投とか・・・
712名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:08:20.27 ID:???
災害云々なら戦闘職種は必要ないよね
戦闘職種不要論かwww
713名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:21:24.87 ID:???
>>709
あれだけの金をかけて作った戦車が、実際に役立ったのは原発事故だけなのも贅沢感があっていい。
714名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:31:45.50 ID:???
正確には、オペレーションの演練をしながら待機したが、横槍で実施しなかった、だ。
目に見えない貢献以外は評価できないという意見は短絡単純で微笑ましいな。
715名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:45:05.90 ID:???
自己愛と思われる人と不毛な議論をしていて気付いたことがある。
彼らの考えは普通の間違え方じゃなくて多重的な間違え方になってる。

「君の考えは間違いだ」と指摘すると、
「ではどこが間違いなのか論理的に説明しろ」と要求してくるのだが、
じゃあ説明するにはどうすればいいかとリアルに考えると。途方もない労力が必要。

         大間違い
     間違い間違い間違い
   間違い間違い間違い間違い
 間違い間違い間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い間違い間違い

図解すると、こんな感じで、一番上の大間違いの下に、
それを支えてる各論があって、それを全部間違えてたりする。
知識の間違いもあれば、論理のすり替えもあれば、すぐ前の議論を勘違いしてるようなものまである。
いうなれば間違いピラミッド。

こんなもんどこから手をつけていいのかわからない。
普通の人なら、どれひとつ陥らない間違いなんだけど、それを10も20も重ねてたら、めまいがしてくる。
そしてギブアップすると、こうなる。

やはり答えられないな。(俺が正しいからだ)
この「やはり」というのも意地の悪い算段ではなく、天然なんだろうなあ。
ああやっかいだ。
716 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 10:49:50.60 ID:wTMBaqUD
>>703
> 制空を争うのは空軍(航空自衛隊)の仕事     ← 負けて制空されちゃぃますたぁw
> 制海を争うのは海軍(海上自衛隊)の仕事です。 ← 負けて制海されちゃぃますたぁw ぃょぃょ上陸してきましたぁw



さて、制空制海されて補給線が潰れた諸兵科連合で形勢逆転する戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

717名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:50:05.59 ID:???
>>713
その論で行けば自衛隊自体不要だよねw
発足以来武力攻撃受けてないんだからw
718名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:51:44.84 ID:???
なんで海空戦力全てつぶしてから上陸する想定なの?
現代でそんな長期戦なんてやったら経済が終わるなw
719 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 10:52:43.43 ID:wTMBaqUD



日本に敵の陸上戦力が上陸を始める場合、

短期決戦で本営を陥落させ得る勝算の有るケースを除けば、

既に ≪ 制空と制海を果たした後での揚陸 ≫ となるので、

当然に、空爆や巡航ミサイルによる発電・送電施設と石油精製・備蓄施設の破壊は容易。

つまり戦車など燃料すら底を付いて動けない状態って事になる。

燃料もなく電気も失った状態で戦車をホルホルしながら乗り回してるアホ面した便所ちゃんねる(2ch)チンカスどもとか、

最高に逝化したギャグ以外の何物でもない罠( ´,_ゝ`)プッ

720名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:55:25.68 ID:???
最も国力差があった頃のアメリカと日本軍でさえ
爆撃で本土の戦力壊滅させられなかったのにね
721 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 10:58:15.78 ID:wTMBaqUD

本土の戦力壊滅させられなかったのに降伏した屁タレってどこの国?( ´,_ゝ`)プッ

つまり、陸上自衛隊の戦車が全て温存されていても降伏するのが日本ってことだ。

制空制海されたら降伏する = 日本の慣習 = 戦車は不要
722名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:58:35.47 ID:???
◆は戦略爆撃と戦術爆撃の違いを理解してない
723名無し三等兵:2012/02/03(金) 10:59:19.11 ID:???
旧軍は本土決戦に備えて陸上兵力だけでなく航空兵力も温存してたんだけどな

>>719
それだと陸自不要論だよねw
724名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:01:26.22 ID:???
イラクだって全兵力投入せずに降伏したよねw
砂漠に戦闘機埋めて隠したりしてたしw
725 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:01:41.99 ID:wTMBaqUD
戦術爆撃に反撃できる戦車って陸上自衛隊に在ったかのう?(・∀・)ニヤニヤ
実際に運用されてる弾薬で反論どーぞw( ´,_ゝ`)プッ
726名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:01:43.83 ID:???
原爆投下が無かったら本土決戦は現実になっていたよ。
双方がその準備を進め作戦計画を立ててたんだからね。
727名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:04:00.11 ID:???
>>725
対空兵器にまかせればいいやん なんで万能兵器を求めるのかね君は
戦闘機やSAMに対して無力だからヘリイラネって言うのと一緒だよねwww
728 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:05:54.58 ID:wTMBaqUD
原爆投下が在っても本土の戦力壊滅させられないんだから降伏せず戦えよw
今の日本なら、核兵器を実際に行使せずに、攻撃予定だけ発表すれば降伏するんだろ?
だったら戦車なんて不要だろwwwww(・∀・)ニヤニヤ
729名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:07:24.81 ID:???
>>728
それだと自衛隊自体不要になるよね
なんで戦車だけにこだわるの?^^;
730 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:08:23.04 ID:wTMBaqUD
>>718
中国人民解放軍の戦力なら1ヶ月で可能。

>>703
> 制空を争うのは空軍(航空自衛隊)の仕事     ← 負けて制空されちゃぃますたぁw
> 制海を争うのは海軍(海上自衛隊)の仕事です。 ← 負けて制海されちゃぃますたぁw ぃょぃょ上陸してきましたぁw



さて、制空制海されて補給線が潰れた諸兵科連合で形勢逆転する戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

731 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:10:10.47 ID:wTMBaqUD
>>729
陸自のパトリオットは有用だからな。
日本に戦車は不要だが、迎撃ミサイルは必要。
つまり陸自は必要だが戦車は不要。
732名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:10:56.05 ID:???
>陸自のパトリオットは
>陸自のパトリオットは
>陸自のパトリオットは
733 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:12:08.43 ID:wTMBaqUD



日本に敵の陸上戦力が上陸を始める場合、

短期決戦で本営を陥落させ得る勝算の有るケースを除けば、

既に ≪ 制空と制海を果たした後での揚陸 ≫ となるので、

当然に、空爆や巡航ミサイルによる発電・送電施設と石油精製・備蓄施設の破壊は容易。

つまり戦車など燃料すら底を付いて動けない状態って事になる。

燃料もなく電気も失った状態で戦車をホルホルしながら磨くオマエらチンカスのアホ面とか、

最高にイカしたギャグ以外の何物でもない罠( ´,_ゝ`)プッ

734Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/03(金) 11:12:10.43 ID:???
>>719

>日本に敵の陸上戦力が上陸を始める場合、
>短期決戦で本営を陥落させ得る勝算の有るケースを除けば、

なんで、短期決戦の目標が【本営陥落】だけなんですか?(棒
735名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:12:42.12 ID:???
まぁ普通は陸軍が運用してる罠w
736名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:12:42.56 ID:???
>>728
今の時代に核兵器を使えるかを判断する脳味噌も無いのか。
算数で軍事は読み解けないと気付けないならまともに相手する価値もない。
おちょくりの対象止まりだな。
737 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:14:05.26 ID:wTMBaqUD



ぉ〜ぃ、  俺から逃げ回ってる屁たれ>>734の Lans ◆xHvvunznRc ちゃん へ



   陸戦で制空されない戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


   制空制海されて補給線を潰されちゃうのに逆転できる戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

738 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:17:30.11 ID:wTMBaqUD
>>736
中華人民共和国が核兵器を行使できない腰抜けだと思ってるオマエは、
もういちど中学の歴史授業からやり直せ┐('д` )┌ ヤレヤレ

お前、日本語不自由な在日朝鮮人で、日本の義務教育を受けてないだろ( ´,_ゝ`)プッ
739名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:18:24.12 ID:???
空自と海自完全に潰すとなると今の中国軍だと艦艇は全滅。
戦闘機もフランカーとJ-10はほとんど落とされちゃうだろうね。
740 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:19:56.51 ID:wTMBaqUD
中距離弾道ミサイルが有るから空自と海自完全に潰すのは1週間も掛からないし
陸海空ほとんど温存状態で実現が可能w(クス
741名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:21:11.16 ID:???
>>740
過去に無理だって論破された話題を出すのが好きなんだね君は
健忘症?
742名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:26:14.85 ID:???
一度寝るとコテ付以外は新メンバーに入れ替わる設定なんだろ。
それとも自演連投でリセットできたと思ってるかだな。
743 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:28:38.95 ID:wTMBaqUD
>>741 > 過去に無理だって論破された

そりゃ初耳だwww
論破した最終レスを20分以内に提示して見せろwww
制限時間内に提示しなかったら論破不成立確定なw(・∀・)ニヤニヤ



REC:ザ・クアランティン 2 / ターミナルの惨劇

ウォーキング・デッド VOL.1〜3

レンタルして来たwww
さて、愉しむかwwwww( ̄▽ ̄)
744名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:42:01.33 ID:???
>>743
やっぱり健忘症だったかw
DF-21のペイロードじゃたいしたもの積めないってだけで終わる話なんだがw
745名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:46:10.31 ID:???
>>716
制空権を争うのは空軍の仕事
制海権を争うのは海軍の仕事です。

それに負けるのは戦車の責任ではありません。


746 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:46:14.09 ID:wTMBaqUD
通常弾頭でも達成可能って既に反論済みでオマエ等が敗走したんだよなw
747名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:47:59.31 ID:???
>>740
つまり戦闘機と艦艇は役に立たないから不要ということですな。
748名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:48:42.44 ID:???
>>746
>通常弾頭でも達成可能って既に反論済み

そりゃ初耳だwww
反論した最終レスを20分以内に提示して見せろwww
制限時間内に提示しなかったら反論不成立確定なw(・∀・)ニヤニヤ
749名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:49:20.99 ID:???
>>746
無理だよ そもそも君CEPすら理解できてなかったよね
750 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 11:51:27.15 ID:wTMBaqUD
> >>745
>  >>716
> 制空権を争うのは空軍の仕事
> 制海権を争うのは海軍の仕事です。
> それに負けるのは戦車の責任ではありません。

戦車の開発と調達に650億円も垂れ流して足を引っ張ったから制空制海されちゃったんだょw

全部、使い物にならない戦車とそれを支持した側の責任。

責任を取って形勢逆転して貰わないと困るぜょ、只飯食ぃは許さんぞ。


> 制空を争うのは空軍(航空自衛隊)の仕事     ← 負けて制空されちゃぃますたぁw
> 制海を争うのは海軍(海上自衛隊)の仕事です。 ← 負けて制海されちゃぃますたぁw ぃょぃょ上陸してきましたぁw



さて、制空制海されて補給線が潰れた諸兵科連合で形勢逆転する戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

751名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:54:30.56 ID:???
>>750
>戦車の開発と調達に650億円も垂れ流して
>足を引っ張ったから制空制海されちゃったんだょw

たとえ戦車の費用を全廃したとしても
あなたの脳内中国軍にはとうていかないませんが?

>中距離弾道ミサイルが有るから空自と海自
>完全に潰すのは1週間も掛からないし

戦車を全廃すると勝てるんですか?
勝てるドクトリンをお願いしますよw
752名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:05:50.13 ID:???
戦車なんか捨ててf22に圧勝できる戦闘機を開発しようぜ
753名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:08:18.17 ID:???
北朝鮮すら日本に味方しそうな◆JwKmRx0RHUの中国軍のお粗末さ
754名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:09:14.41 ID:???
護衛艦を捨てればもっと金が集まりますが?
755名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:11:42.04 ID:???
>中距離弾道ミサイルが有るから空自と海自
>完全に潰すのは1週間も掛からないし

一週間もかかるのかw
それまでに米軍の増援の一陣が到着してしまうなw
756名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:16:26.76 ID:???
>>698
だ・か・ら・
そのための選挙資金稼ぐんでしょ?何2ちゃんに粘着して油売ってんの?
国民を裏切り続けてると10式で轢きますよ?
757Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/03(金) 12:17:08.72 ID:???
◆の頭には「制限戦争」とか「限定戦争」とか、「軍事は政治の延長線」とかの言葉はカケラもないんだろうなぁ。
「保障占領」なんか、想像できない現象だろうし。
(そして、保障占領をググっても、別の事例を見つけて、本来の意味にたどり着くこともないだろうし、にやにや)

まだ、ヘリボーの方が理解力あるぞw
758名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:21:29.14 ID:???
◆JwKmRx0RHU脳内では
戦車=僕ちゃんをいじめる2ch住民になってるみたいだから
◆JwKmRx0RHUはどうあっても戦車を脳内無敵兵器と脳内とんでも理論で倒そうとしてくるよ
ちなみに寝たらやりとりすべていちからな
759 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 12:21:46.81 ID:wTMBaqUD
>>748
俺の記憶違ぃだったわ。
弾頭の規模は小型化されてるから
「ペイロードじゃたいしたもの積めない(>>744)」って部分は
下記ログの通りクリアできてるから問題ないけどなwww(・∀・)ニヤニヤ

> 音速で飛行する航空機からですら投下出来、
> また一定高度にあるヘリコプターから投下するタイプが湾岸戦争などで使用され有名になった。
> 最近ではロケットランチャーや携帯ロケット弾からグレネードランチャーまで幅広く装備が進んでいる。

> 東風3号
> http://ja.wikipedia.org/wiki/DF-3_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
> 1987年には「通常弾頭」搭載型がサウジアラビアに売却されている。

> 東風21号  「通常弾頭」型(DF-21C)、対艦弾道ミサイル(ASBM)(DF-21D)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/DF-21_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
> 2000年代の配備数80発、発射基数90基


[第4世代]10式戦車スレ配備121号車[全備重量44t]
http://unkar.org/r/war/1326505423#l637
760名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:24:25.72 ID:???
一生懸命考えた結果がミサイル万能論か
ぴょんぴょんロボも無敵ヘリも短い命だったな
761名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:24:46.48 ID:???
戦車で無駄金使うので、消費税は増税させていただきます
762名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:25:07.68 ID:???
650億ぽっちじゃF-2を5・6機か、護衛艦1隻ぐらいしか買えんがな。
763 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 12:27:27.65 ID:wTMBaqUD
>>757 Lans ◆xHvvunznRc

常に最悪を想定して計画する将来的な天皇狩り政党「ダンガイ」と、
お前とでは判断の基準が異なってるからな。
で、最悪の事態すなわち全面戦争の侵略を仕掛けられた際の


陸戦で制空されない戦車ドクトリン提示マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


制空制海されて補給線が潰れた諸兵科連合でも形勢逆転しちゃう戦車ドクトリン提示マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
764名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:27:50.97 ID:???
>>762
それだけあれば
>空自と海自完全に潰すのは1週間

は確実にかかるようになるから大勝利!
みたいな
765名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:28:33.28 ID:???
災害復興予算すら確保が難しい状況で戦車遊びに無駄金捨てる余裕はないはずたぞ。
戦車を取るか、復興を取るか。
両方取れるだけの金は無いぞ。
766 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 12:31:02.82 ID:wTMBaqUD
>>762=>>764 > 650億ぽっちじゃF-2を5・6機か、護衛艦1隻ぐらいしか買えんがな。

それでも全く役立たない戦車よりゃはるかにマシだ。
戦車は飾りにしかならないが、邀撃機や護衛艦なら実際に戦闘が成立できる。

767名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:33:00.51 ID:???
◆JwKmRx0RHU に誰か黄色い救急車を呼んであげなよ・・・
768 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 12:34:45.93 ID:wTMBaqUD



荒天でも戦車なら動けるとか言うバカを見かけるが、


そんな荒天ぢゃ揚陸できねーょバ〜カwwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2


兵員の輸送も、対戦車戦闘もヘリで全て対応可能。


戦車は不要。 輸送ヘリと攻撃ヘリこそ必要。
769 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 12:36:19.14 ID:wTMBaqUD
>>767
キャヒィン、キャヒィンって負け犬鳴きレス乙wwwww( ´,_ゝ`)プッ
770名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:37:47.72 ID:???
攻撃ヘリにフルボッコされる戦車がいてくれるから、攻撃ヘリのカッコ良さが引き立つんだぜ。
戦車無くなっちまったら攻撃ヘリなんて金食いだと叩かれるんだぜ。
戦車はショッカー隊員みたいなもんさ。
771 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 12:42:45.68 ID:wTMBaqUD
フルボッコされる戦車が「陸上自衛隊の戦車」でも言ぇるのか?┐('д` )┌ ヤレヤレ
772名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:42:53.20 ID:???
>>768
>輸送ヘリと攻撃ヘリこそ必要。

これで無敵中国軍に勝てるドクトリンまだーw
773名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:44:06.99 ID:???
>>771
フルボッコにされないアメリカ製のM1A1を導入しろと
いうことですね?w
774名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:49:14.71 ID:???
中国の軍事は10年後にロシアを越えて30年後にアメリカを越えると予想されてる成長曲線だから、
現状を前提とした計画はすぐに無駄になる。
防衛は、今の米軍に襲われても耐えられるという目標にしておかないと、30年後の中国には耐えられないからな。
775名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:53:48.50 ID:???
>>759
通常弾頭のSRBM 撃ち込んだってCEPが広すぎて効果ないって言った記憶があるが?
776名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:55:14.61 ID:???
>>774
それまで中国経済の高成長が維持されることをお祈りしています
777 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 12:56:33.06 ID:wTMBaqUD
>>775

>>759は燃料気化爆薬の内容。
通常弾で攻撃って方向は出してなかったわ俺の勘違いだ。
778名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:57:35.47 ID:???
>>777
燃焼気化弾頭にしたところで変わらないが
779名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:03:35.20 ID:???
戦車はゲリラに弱いんだよな
780 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 13:03:50.62 ID:wTMBaqUD
>>774 > 防衛は、今の米軍に襲われても耐えられるという目標にしておかないと、30年後の中国には耐えられないからな。

その通り。
中華人民共和国は、自国民がバブル崩壊で自殺しても平然としてるだろーし、
既に必要な資源採掘の国家間契約は完了している。
アメリカ合衆国を超える軍事国家への道筋は整ったと見てokだ。
だから、将来的な天皇狩り政党「ダンガイ」政権は早期に武力占領して、
中華人民共和国を併合してから武装解除させる方針だ。


>>773
ご覧の通り、攻撃ヘリの支援があったからフルボッコされずに済んだんだょマヌケ( ´,_ゝ`)プッ


http://megalodon.jp/2012-0131-1645-14/www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm
AH−64Aアパッチは、1991年1月の湾岸戦争に 288機 が実戦投入され、
開戦劈頭にイラク・クウェート国境西側の 地上レーダー施設 を破壊し 「 米機甲部隊の回廊 」 を確保
781名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:05:11.67 ID:???
火球「内部」の意味が理解できなませんシリーズをまたやんのかよ・・・

「ぜんほうこうからあつりょくかかってhgmaweoだもん!」
「それ火球の中って書いてあるだろw」
「火球の中なら無敵だなプギャー!」
「火球の直径を考えろよw」
「建物の中に撃ちこむから大丈夫だもん!」
「CEPどんだけだよw」
「きかばくだんだからできるんだもん!できるんだもん!」
以下くりかえし
782 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 13:06:15.93 ID:wTMBaqUD
>>778
ご覧の通り大違いwww(クス

[第4世代]10式戦車スレ配備121号車[全備重量44t]
http://unkar.org/r/war/1326505423#l637
783名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:07:56.30 ID:???
>>781
それだったよなw
784 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 13:08:39.00 ID:wTMBaqUD
ちなみに、燃料気化爆薬弾頭は、
火で焼くのではなく、
熱膨張した大気の圧力で殺傷する兵器w

便所ちゃんねる(2ch)チンカス戦車必要論者(戦車厨)は、ニワカだから初耳ネタかも知れんけどwww
785 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 13:12:50.41 ID:wTMBaqUD
着弾は8〜9発www
平均誤差半径を計算に入れても空自基地構造物の兵員は全滅確実www
786名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:13:31.26 ID:???
だから、さいきょうへいきで無力化するから戦車不要論だと

自衛隊不要論
在日米軍不要論
国連不要論

になってくるんだって
787名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:16:46.98 ID:???
燃料気化爆弾
> 爆鳴気の爆発は空間爆発であって強大な衝撃波を発生させ、12気圧に達する圧力と2,500-3,000℃の高温を発生させる。

おお、すげえ。ヘリなんてイチコロだな。
ぜひ戦車で対抗しなければ。

788名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:22:55.36 ID:???
突然ミサイル撃ち込んでくる国に
たかだか数百億で懐柔され
『次は自分達が撃たれるかもしれない』
という危機感すら抱かず
自軍の基地があるだけでなく
自国民が多数住まう日本が攻撃され、民間人が殺され、制圧されていくのを
ただ見てるだけのアメリカをはじめ、世界の国々
789名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:31:19.12 ID:???
◆JwKmRx0RHUは自分の家が目の前で放火されたうえに
強盗に入られても

君の部屋は焼かないし、なにも盗らないから。
警察にはだまってて
口止めに500円あげる

と言われたら黙認するんだろw
790名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:33:56.15 ID:???
>>788
文才無いを通り越して、電波っぽいぞ
791Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/03(金) 13:34:09.02 ID:???
>>785

>着弾は8〜9発www

あれあれ???
また勝手に前提改変ですか?
792名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:34:28.97 ID:???
戦車が不要な状況を考えるのも大変だな
793名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:36:43.77 ID:???
野砲の命中精度 CEP20メートル←チートクラス
        赤外線←2〜5メートル
        範囲5メートル
        威力7.62ミリの近接カートリッジバースト

ミサイルの威力 HE700〜900ミリ相当 
        命中精度 起爆位置誤差などもあるため、数十CM
        そしてアクティブディフェンス、赤外線防御がある。絶対精度はない。

爆弾の命中 威力 CEP10メートル
        範囲10メートル 
        威力12.7ミリ近距離でカートリッジバーストしたくらい。

戦車   CEP50wcmレベル。
     範囲1メートル
     威力700ミリ 即死

ピンポイント精密誘導弾。
CEP50?cm程度ミサイル並み
威力範囲15メートル以内。
794名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:37:00.37 ID:???
酉外しだしたか
795名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:38:35.80 ID:???
破壊威力、精度でも事実上航空爆弾でもたかが知れる。


ミサイルは将来対抗手段的に、歩兵ミサイルだと機能限界他がある。
さすがにあのサイズだと高威力が無理。命中アウト。



戦車砲が必殺、必中である。一番対処がしやすく強い。
AH、爆弾、砲はどれも威力がまだら、かなり必殺、絶対能力が低い。

しいていえば、トラップと戦車が強力で強い。
796名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:40:04.67 ID:???
手段としていえば。

歩兵各種トラップ
戦車
あとはピンポイント攻撃(SSM以上重量 半径50cmのピンポイント攻撃) 1発まず5000万以上攻撃

これらの複合が一番高威力で都合がいい。

その他の攻撃は、命中、範囲、威力がまだら、
AHはいつでも飛ばせるが、扱いにくい。偵察以外の任務は常にできない。
ぶっちゃけ都合いいのが偵察、軽支援。

あくまで後方攻撃しかしなくていい。正面がつまると無理。
797 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 13:40:49.41 ID:wTMBaqUD
ぃゃだからさwwwww




     戦車は補給を絶たれてガス欠で動けねぇーーーってwwwww  m9(^Д^)9m  プギャー!x2



798名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:43:05.89 ID:???
>>797
>戦車は補給を絶たれてガス欠で動けねぇ

航空機や艦艇は動けるんですか?

戦車全廃で無敵中国軍に勝てるドクトリンまだーw
799名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:43:16.21 ID:???
ヘリは燃料なくても飛べるしな
800名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:43:30.30 ID:???
もともとは
◆JwKmRx0RHUが戦車不要と言ってたのは
自分の小説の中で『現実の技術で作れて戦車より安い有人ロボット兵器』を作るから戦車不要
ってとこが始まりなんだがな
ここの住民に、あわよくばロボットの設定を考えてもらおうとしてたんだろうが
それがいつの間にか最強無敵の俺様(中国軍)がお前ら(戦車)を倒してやる
に変わってるんだよ
801名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:44:44.23 ID:???
補給線断たれても戦車以外は動くしな
802名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:44:50.54 ID:???
は??
戦車がガス欠なのに飛行機やヘリは飛べるんですか
すごいですね、Mr.Fusionでも付いてるんですかww

ディーゼル燃料とモーターオイルなんて枯渇すんの最後だろw
803名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:46:11.35 ID:???
で、話が変わったってことは素敵なねんりょうきかばくだんは「訂正」って事かな(クス
804名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:47:49.61 ID:???
えーと、空港だけは攻撃されないんだっけ?
理由は占領後に自軍(中国軍)が使うからとかなんとか
だから航空機は好きなだけ飛べる(キリッ
805 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 13:49:44.39 ID:wTMBaqUD
> 航空機や艦艇は動けるんですか?

射程や機動性や航続距離で勝るヘリ部隊は最優先で燃料を与えられてるから動けるよw

艦艇は全滅してる。

だから敵軍が首都圏に揚陸し始めてるわけだし。
806名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:50:56.49 ID:???
燃料たっぷり、早朝のアジア方面行き旅客機いっぱいの福岡空港に
次々強行着陸して次々爆散していく◆JwKmRx0RHU率いる中国軍輸送機を思い出した

807名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:52:38.36 ID:???
>>805
戦車とヘリでは燃料が違うものなので最優先しても関係ないのですが?

それと無敵中国軍はヘリだけは攻撃しないルールですか?
808名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:52:42.12 ID:???
真横に揚陸されてるのにスルーするアメリカ軍
809名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:55:30.12 ID:???
艦艇全滅って
一ヶ所に自衛隊の全艦艇集めておいて
迎撃不能のさいきょうへいきで破壊されたのかな?
810名無し三等兵:2012/02/03(金) 13:55:31.67 ID:???
射程や機動性や航続距離で勝る部隊は最優先で潰したいなあ。
無敵燃料気化爆弾ならできるはず!
811Lans ◆xHvvunznRc :2012/02/03(金) 13:55:51.33 ID:???
ん?なんか上の方に小文字が混じってるぞ
812名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:00:15.90 ID:???
中国軍程度に全滅させられる海上自衛隊に存在価値はあるのか
813名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:01:57.89 ID:???
◆JwKmRx0RHUに聞く
この作戦は早朝開始という設定しか聞いていないが
いったい何月のいつ頃の想定で話しているのか
大まかでよいのでお答え願おう
814 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 14:03:18.04 ID:wTMBaqUD
青函トンネルと関門海峡も破壊されて戦車は渡れないんだょね〜( ´,_ゝ`)プッ
815名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:04:14.35 ID:???
>常に最悪を想定して計画する将来的な天皇狩り政党「ダンガイ」と、


だから政権を取る前段階と称している作家デビューの目処も立たないのに、近い未来に政権がどうのという妄想を並べるなよ。恥ずかしい奴め。
816名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:04:43.60 ID:???
>>814
歩兵や砲兵なら渡れるの?
817名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:05:25.26 ID:???
戦車利権に群がる連中がステマに必死だな
818名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:05:54.09 ID:???
いわゆる

命中、威力

これをクリアした対装甲に十分匹敵する兵器は
ピンポイントSSMそして戦車しか実はない。

その他微妙。そして爆撃系統はあれは相当実は弱い。
あくまでトラック程度でないと有効撃破できない。

事実上
スタンドオフ兵器でもなく、
戦略SSMに近いくらいの能力レベルまで求めないととてもできない。


最低でも
射程長く、威力100kg以上。重量400kg
CEP数十CMの攻撃でもないと無理。

逆に対抗手段として、戦術、戦略スタンドオフ兵器以外は
事実上MBT並みの威力に匹敵しない。


クラスター、MLRSあれは精度と威力がなさすぎる。
はっきりいってたかが40cmの威力しかない。
そしてスルメでも威力が80cm
マジックミサイルでも威力がせいぜい120mm程度どまり。多分90式でも防いでいいレベル。

まったく威力がない。
そして赤外線じゃべりんは基本ザコしか聞かない。赤外線ガードされると無力。
819名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:06:26.54 ID:???
>>817
戦車以外なら利権がないという根拠は?
820名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:07:57.23 ID:???
まあ、全滅する前に降伏するだろ
孤立無援、頼りのアメリカは中国軍の味方
迎撃に使う兵器は全く役に立たないというなら
国民を守るためにも、選択肢は降伏しかないな
821名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:08:48.17 ID:???
日本は陸戦になる直前に降伏するから、厳密に言うと要らないっちゃ要らない。
公に認めるわけにはいかないから、形の上だけでも戦車用意して誤魔化してるが。
822名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:08:53.72 ID:???
つまり都合上

MBT並みの威力兵器はそうない。
尚やはり90ミリ砲でも、それなりに儀装は必要でやはり2〜億にはなる。
機関砲は未知数だが対抗手段はある。尚NHSではやはり最新でも100ミリどまりで防げる。
絶対兵器じゃない。

コストパフォーマンスではけして高くない。

MBT以下の野砲、重迫、ミサイルはどれも威力、精度で匹敵しない。
戦術戦略ミサイルレベル匹敵。


ならパフォーマンス上は安い。

823名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:09:53.06 ID:???
>>819
戦闘機や護衛艦は必要なものだから良いんだってw
以前言ってた
まずその前提である「戦車不要」に思いっ切り反論されてるのはスルーするー
なんちて
824名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:10:23.89 ID:???
>>821
米軍が来援するまで持ちこたえるのが目的だろ陸自の存在は。
825名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:10:36.55 ID:???
よって
MBTを構成しないと、ある程度対策した兵器に一切対抗できなくなる。

地雷などだけでは足りない。

結局大掛かりだが、MBT系はまだ使いやすい。
826 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 14:11:20.40 ID:wTMBaqUD
>>819
使える兵器ならまだしも戦車ぢゃ
射程で自走迫撃砲に劣るし、
機動性では装輪装甲車に劣るし、
鉄柱を地面に刺されると進めないし、
歩兵が随行しないと鴨だし、
実際、使い物にならない。
827名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:11:20.65 ID:???
>>823
つまり利権うんぬんはどうでもいいわけだw
828 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 14:14:25.34 ID:wTMBaqUD
>>827
使える兵器の開発生産は必要な支出。
使えない兵器(戦車)の開発生産は私腹を肥やす利権。


なんと清々しい本音だ。

>>821 :名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:08:48.17 ID:???
日本は陸戦になる直前に降伏するから、厳密に言うと要らないっちゃ要らない。
公に認めるわけにはいかないから、形の上だけでも戦車用意して誤魔化してるが。
829名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:14:43.53 ID:???
>>826
自走迫は戦車や機械化歩兵を支援する部隊ですが?

また徒歩歩兵だけでは陣地攻撃に失敗するのは
戦例によってはっきりしているわけですが?

だから戦車と歩兵と工兵と砲兵とヘリで
対応しているわけで。
830 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 14:16:15.94 ID:wTMBaqUD
>>829
ミサイル車と装甲車で充分。
戦車は不要。
831名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:16:16.35 ID:???
>>828
戦車は汚い利権で
艦艇や航空機は無敵中国軍に全滅させられても
キレイな利権というわけですねw
832 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 14:17:09.61 ID:wTMBaqUD
>>831
反撃能力を伴ってるからな > 艦艇や航空機
833名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:17:56.34 ID:???
>>830
アメリカ陸軍は(そのほかの軍でも)対戦車ミサイルも
装甲車もそして戦車も保有しています。
834名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:17:58.60 ID:???
>>827
ほらねw
「利権」の意味もわかってないみたい
835名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:18:52.61 ID:???
>>832
1週間で全滅させられるのに反撃能力とはこれいかに?w
836名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:19:00.42 ID:???
戦車必要側は入れ替わり立ち代わり◆を追求し続けているんだが
◆は朝3時からずっと1人で書き込みし続けてごくろうさんだなあ(ニヤニヤ
837名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:20:42.53 ID:???
言い方を替えれば、

ある意味10レベルのMBTは

スタンドオフがきかない、ミサイルきかない。で

近場にSSMでも落とされても余裕で防ぐので、直接陸制圧手段じゃないと攻撃不可能。

なんで異常に強い。

そして装甲車レベルですら異様に対抗能力が高いため。

例えば
1システムに合計10トンで搭載できる装甲。
1システムが合計5000万以上のアクティブディフェンス
3000万ですむステルス、ガード機能。

これらで一切無力してしまうため、それほど歩兵ミサイルは最高でもない。
そうなると多分間違いなく、中ミサイルくらいしかやくにたたない。


やはりMBTでも使わないと。
838 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 14:21:44.66 ID:wTMBaqUD
全滅させられるまでは反撃で敵軍を損耗させてるから充分な成果だw
戦車では反撃すらできない。
839名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:22:20.27 ID:???
さ、いよいよデタラメになって来たところで、そろそろヘリボーと交代の時間じゃない?
また明日ね〜
840名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:22:35.37 ID:???
利権とか言い出した時点で
http://openblog.meblog.biz/article/1033513.html
を読んで丸呑みしてるとしか思えんなw
841 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 14:22:47.09 ID:wTMBaqUD
>>837
戦車は攻撃ヘリの鴨
842名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:23:03.20 ID:???
>>838
>>813にお答え願いたい
843 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 14:23:49.22 ID:wTMBaqUD
>>833
米軍は侵攻。
陸自は防衛。
用途が違ぅ。
844名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:24:04.49 ID:???
多くの国は戦争に勝つことによって生まれた国家、
すなわち人々の手によって勝ち取り、作り上げられた国体。
最後の一人になろうとも命を懸けて国を守るという愛国心が生まれやすいわけ。
しかし日本は敗けて生まれた国家だから、そもそも精神構造が違う。
本土上陸されて、陸戦にて防衛になったら、そこで徹底抗戦を命じる内閣は下野させられる。
国民は痛々しい防衛戦をするくらいなら敗戦を望み、それを叶える党に投票してしまう。
敗北から生まれて平和ボケで育った日本は特殊だから、防衛に関して他国の一般論が通じない。
守り抜くことを国民が望んでいない。
そんな現状を維持してる限り、戦車なんか必要ないんだよ。
845名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:24:33.77 ID:???
846名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:24:51.49 ID:???
ミサイル車と装甲車はなんで反撃できるんだ?
射程で自走迫撃砲に劣るし(カエサルとか考えてんだろ?)、
路面以外の機動性では戦車に劣るし(空港以外のインフラが破壊されるくらい爆撃されてるんだろ)、
鉄柱を地面に刺されると戦車以上に進めないし、
歩兵が随行しないと全方位から撃破されちゃって戦車以上に鴨だし、

多少はお安い以外にいいトコないぢゃんww
847名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:24:52.66 ID:???
>>843
>>813の答えはまだか?
848名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:25:25.58 ID:???
>>843
>>陸自は防衛。

逆侵攻を忘れてるw
849名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:27:26.27 ID:???
それにヒヨちんの言い分だとぉ、
航空機からのミサイルでアウトレンジされて
壁も透視しちゃう()米軍の()AHに蹴散らされるから
やっぱりミサイル車(ってなんなんだ)も装甲車も無意味だね()
850名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:29:05.39 ID:???
>>843
いや防衛でも米軍は戦車をつかうよ。
米軍の戦闘教範にそうかいてある。
また防衛といっても攻撃はする。
いわゆる陣内逆襲ね。
敵に陣地の一部をとられて場合、
逆襲を発動して取り返す。
851名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:31:01.74 ID:???
>>830
戦車も装甲車の一種ですが?
852名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:31:02.26 ID:???
北朝鮮の工作船が海保巡視艇にロケット撃ち込んでも防衛出動命令を下せない政府なんだから、
特殊部隊が大量上陸して原発を壊しまくっても防衛出動はないし、戦車も出さない。
853名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:32:00.76 ID:???
>>852
>防衛出動はない

では海自と空自は勝手に出動?
854名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:34:08.81 ID:???
つまりヘリボーは戦車不要じゃなくて軍備不要なんだね
さようならw
855名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:34:29.09 ID:???
>>852
防衛出動wwww
856名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:36:13.11 ID:???
>>853
上陸してしまった工作員に対して海自に防衛出動をさせることはないだろうな
857名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:37:25.55 ID:???
>>843
守勢においても戦車は使いますが?
固定陣地を構築して防衛戦闘を行う場合でも歩兵の火力支援から
突破した敵勢力の前進を阻止するための機動防御を行う上での重戦力としても欠かせないわけで
858名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:38:12.55 ID:???
>>852

海保に正当防衛を認めてたじゃん。
だから工作船は被弾して黒煙を上げ、
北朝鮮工作員はこれ以上の戦闘は無理と判断して船を自爆させたんだから……。
言い方を変えると、あの時は海保の武装で対応可能な相手だったってこと。
859名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:38:27.83 ID:???
>>854
上陸されるまでは、負けるな・勝て・戦えのムードになるから海空の軍備は必要だな。
上陸されてから早くギブアップしろムードになるなら戦車不要。
860名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:39:31.88 ID:???
>>858
糞政府のその言い訳に対して海保と海自がどれだけブチ切れたか…
861名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:42:10.33 ID:???
>>859
専守防衛の日本にとっては航空戦力は本土防衛の時間稼ぎだよ。
米軍来援までの。海自は第7艦隊の護衛だw
862名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:43:17.05 ID:???
>>859
その場合砲兵は必要なんですか?
863名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:43:58.36 ID:???
>>860

でも工作船対策に新規対策の予算は出したでしょ。
少しは政府も反省してるよ。

何よりけが人が出たんだし、
もしもこれで職員に死人が出たら上層部の辞職騒ぎに発展してただろうし。
864名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:45:34.21 ID:???
>>862

必要です。
地対艦誘導弾や対艇誘導弾の存在を忘れていませんか?
865名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:47:08.69 ID:???
>>864
つまり榴弾砲も不要なんですねw
866名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:50:29.16 ID:???
>>865

陸へ接近する上陸艇に対して使ってはいけないということはないと思いますが、
何故不要なんですか?
867名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:53:25.90 ID:???
>>863
小型の工作船とはいえ、ロケット弾を撃ち込んでくる他国の軍事力を目前にして
海保を矢面に立たせ、あくまでも防衛出動させないし、今後もそれを貫こうとしてることは分かってるようだな。
テロごときに戦車を出すことはない。
868名無し三等兵:2012/02/03(金) 14:55:56.23 ID:???
>>867
>>テロごときに戦車を出すことはない。

それを理解しているのなら、
なぜ戦争とテロを混同するんです?

相手が明らかな艦船の場合は海自が表へ出ているのに。
869名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:03:24.28 ID:???
防衛出動命令が出ると、他国の外務省から日本は交戦中との扱いを受け、
各国の外務省は自国民に向けて日本への渡航自粛を要請ないし渡航を禁止する。
福島第一事故のときも渡航自粛に近いアナウンスをした国もあったが、
防衛出動になるとそれよりも強烈な動きになる。
そうなると貿易はズタズタになり、日本は経済的に死ぬ。
そのリスクを避けるために、いかなる政治家も防衛出動を命令しない。
すなわち戦車が使われることはない。
870名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:04:51.67 ID:???
確かに、今の法整備だと治安出動では戦車を出せない。困ったものだ。
871名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:07:21.32 ID:???
>>869-870

ねぇ、それって戦争の話?
それともテロの話?
872名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:10:18.62 ID:???
国民に愛国心がない

陸戦してまでの徹底抗戦を国民が望まない

そのような命令をする政治家は政権を維持できない

戦車は活用されない

持っていても無駄になるだけだから必要性がない

なんて分かりやすい話だ
873名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:11:30.60 ID:???
とりあえずテロでは使えないのは分かった。
戦争で使えればいいんだろ。
874名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:12:39.87 ID:???
>>872
榴弾砲や迫撃砲は活用できるんですか?
875名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:13:40.27 ID:???
876名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:16:38.94 ID:???
>>875
戦車不要論じゃなくて陸軍不要論にしか聞こえませんが?
877名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:17:43.18 ID:???
>>874
迫撃砲は安いから反対勢力が緩いよ
878名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:19:08.78 ID:???
>>876
陸軍はイラクとかにいって国際貢献したり、被災地でカレーライス作るために必要だろ。
879名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:20:08.73 ID:???
>>878

陸軍?
880名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:20:12.60 ID:???
>>878
重火器は不要ということですか?
881名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:20:43.06 ID:???
882 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 15:25:50.29 ID:wTMBaqUD
> 陸戦してまでの徹底抗戦を国民が望まない

これは当然だと思うぞ。
制海された上で更に攻撃や侵攻が続くのに抵抗する場合は、
確実に「死亡」と「滅亡」しか待ってないからな。
アメリカ合衆国が加勢しようが、その艦隊が全滅し、
制海されて各所からの上陸を阻めない状況ならそれ以上の抵抗は無意味。
ただし、敵が降伏しても滅ぼすと言って来たら徹底抗戦して死に花を咲かせれば良い。
現に日本は敗戦から復興した。
敗戦の「先」は在るのだと知った。
だから、制海されて形勢逆転の目が無いなら降伏するのが最も正しい選択だ。
そうならない為にも、
将来的な天皇狩り政党「ダンガイ」政権は、中華人民共和国を武力併合するわけだしな。
883名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:28:07.32 ID:???
>>882
>>アメリカ合衆国が加勢しようが、その艦隊が全滅し

米軍が遅すぎ&弱すぎ。
在日米軍の存在を無視し続けてきた君には
到底理解できないかもしれないけれど。
884名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:30:57.42 ID:???
>>880
あまりにもノーガードだと、あんな連中を守ってやるのはおかしいという感情がアメリカ国民に生まれるから、
それを防ぐ程度の重火器は飾る必要があるぞ。
885名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:31:47.15 ID:???
米艦隊を全滅させられるだけの海軍を持った国が今現在地球上のどこに存在すると言うのか
886名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:34:05.35 ID:???
>>885
今しか通用しない論理で戦車の要不要は決められない
887名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:37:20.95 ID:???
>>882
だからサボッてないでさっさとゲームと脚本完成させろよ
国民を裏切るなら戦車砲で銃殺するぞ
888名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:37:31.55 ID:???
不要というのを「無くなるべき」ではなく「必要性がない」と解釈するなら、
必要性が証明されなければ自動的に不要になるんだよな。
889 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 15:43:01.95 ID:wTMBaqUD
>>885>>883 > 米軍が遅すぎ&弱すぎ。

もちろん中国人民解放軍は30年でアメリカ合衆国軍を抜く。
この予測は正しいが、現在でもロシア(旧ソ連)が中華人民共和国に加勢したらどうなる?
中国人民解放軍にとって必要な制海は「日本海〜東シナ海」だけだ。
そしてその海域は、中距離弾道ミサイル(対艦)の射程圏でもあるし、
対艦ミサイル搭載航空戦力の航続圏内でもあり、
アメリカ合衆国海軍と言えども制海できない可能性が高い。
890名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:44:53.50 ID:???
>>889
それまで中国経済の高成長が維持されることをお祈りしています
891名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:47:59.03 ID:???
>>889
>>もちろん中国人民解放軍は30年でアメリカ合衆国軍を抜く。
>>この予測は正しいが、

ソースを提示して下さいね。

>>現在でもロシア(旧ソ連)が中華人民共和国に加勢したらどうなる?

ロシアが出てきたらNATO軍の出番ですよね。
それにシベリアはアラスカと目と鼻の先の関係ですよ。

>>中国人民解放軍にとって必要な制海は「日本海〜東シナ海」だけだ。

ほう、それじゃあオーストラリアに配備予定の海兵隊部隊は無視ですか?
南シナ海周辺国は対中包囲網として各国の軍は米軍とのつながりを強めているというのに。
ちなみに南シナ海も中国沿岸ですよね。
892名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:48:27.52 ID:???
>北朝鮮の工作船が海保巡視艇にロケット撃ち込んでも防衛出動命令を下せない政府なんだから、
>特殊部隊が大量上陸して原発を壊しまくっても防衛出動はないし、戦車も出さない。
海上警備行動って知ってるか?99年の不審船事件ではこれを発令して普通に海自を出動させてるし
01年の不審船事件でも海上警備行動こそ発令しなかったが護衛艦を現場に向かわせて、SBUに待機命令を出してる
893名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:50:13.54 ID:???
>>889
それで戦車を全廃するとその国際環境を変えられるの
でしょうか?どうみても外交の話なのですが?
894名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:52:04.80 ID:???
>>886
今さえ通用しない論理で戦車の不要は決められない
895名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:57:05.60 ID:???
>>707
>歩兵はサイガイ対策で使える。
>それでしか使ったことないけどな。

アホか。小銃がどうかと訊いたんだけどな。
その返事が災害派遣で使うものしかいらいとかw
さすが軍備不要論者w

んで、自衛隊がいつ災害派遣で小銃もっていって使ったのよw

馬鹿だねえw君。
896名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:58:52.23 ID:???
>必要性が証明されなければ自動的に不要

このパターンになると戦車厨には無理。
不要論者は長らく自説の強化を繰り返して慣れてるかもしれんが、
必要論者は他説否定ばかりやらされていて持論をまとめ上げる経験がない。
897名無し三等兵:2012/02/03(金) 15:59:52.82 ID:???
>>889

お前の場合、
圧倒的な脳内中国軍が前提なので、超絶コマンド部隊により航空施設、港湾がなくなり、
日本の航空機、艦船も飽和攻撃で一瞬で壊滅する設定w 
しかも、米軍が中国軍に買収されることが前提。そこでようやく戦車が...となる。
つまり、お前の論理ではもともと日本の軍備自体が無力で、不要、安保も不要ということになる。

それがおまえの設定の意味するところ。

違うというなら、毎年13両の戦車調達やめた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。
まだかー?

898名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:07:05.06 ID:???
必要性?
戦車がいないなら対歩兵装備だけで侵攻可能
戦車がいるとわかってるなら対戦車装備が必要で、これを持ち込むために規模も拡大せざるを得ない
さらに戦車を始末するか迂回しなきゃならないので、侵攻に手間がかかる
始末も迂回もしないで素直に向かって来たら戦車で弱いもの苛めすればいい
899名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:07:06.65 ID:???
>>895
> 馬鹿だねえw君。

ところで、このスレの必要論者には必ず人格攻撃を伴いながらでないと発言できない人が多くない?
900名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:08:40.25 ID:???
>>896
>自説の強化

◆JwKmRx0RHU なんか、むちゃくちゃな想定をデタラメに切り貼りして積み上げた上で、
最後に、戦車やめれば、航空機や艦船が...ととってつけたようにいうが、
もともとのメチャクチャ想定が予算600億でひっくり返るのかとw

そういう妄言を自説の強化と呼ぶのか?
むしろ、どんどん自説がアホに見えるように弱体化させていると思うが。

最近では、戦車どころか歩兵は災害対策要員でいい、小銃はいらん、とまで..w
もうね、そうなると侵攻側は絶対的航空優勢とか確保しなくても、
着上陸さえどっかに成功させちまえば気軽に侵攻できるよね。
901名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:09:27.66 ID:???
自演、話題逸らし、忘れたフリ、誹謗中傷、人格攻撃、人種差別などを繰り返す
不要厨に対して「馬鹿」は正当な評価だと思うけどな
902名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:09:36.50 ID:???
>>898
戦術的優位性を述べる論理のひとつを提示しているに過ぎず、必要性の証明にななっていない
903名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:12:46.24 ID:???
>>902みたいな事しかできないから「馬鹿」って言われる
904名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:13:55.96 ID:???
証明失敗の次の手がいきなり人格攻撃とはwww
905名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:14:44.97 ID:???
>>902
>戦術的優位性を述べる論理のひとつを提示しているに過ぎず、必要性の証明にななっていない

防御側に戦車その他の装備があることで、
侵攻側が着上陸に必要な総規模を拡大させて負担を強いることには価値があると思うが。
906名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:17:37.52 ID:???
>>899
毎度毎度同じタワゴト並べてこてんぱんにやられて、それでもしばらく経つとゴキブリもかくやの生命力で
復活する多分人間以外のなにかを相手にしてるんで、人格攻撃なんてなまぬるいよ。
人格全否定の覚悟で臨んでいます。
907名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:17:53.14 ID:???
>>899
>必要論者には必ず人格攻撃を

いやいや、
無用論者も「無能なオマエら」とか平気で使っているし、
大した根拠も無く相手を馬鹿にするために「( ´,_ゝ`)プッ」とか頻出させているよ。

なんで、必要論者だけに意図的に注目させようとするの?
908名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:18:22.87 ID:???
人格攻撃を伴わないと発言できないって、確か何かの病気だったような。
909名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:20:55.49 ID:???
>>907
たぶん906が目立ちすぎなんだろう。
必要論者とはいえあれと同類は勘弁。
910名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:21:01.30 ID:???
>>905
つまり、歩兵を大量投入して死体の大量生産前提で対抗すれば戦車の代わりはできないこともない、だから戦車不要
ってんでしょ。
キヨとかスミキンが大好きな理屈。
911名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:21:05.20 ID:???
>>902
戦術的優位性の一つだから?

ほうほう、例えば駆逐艦による水上打撃力は大規模な空軍力でも「代替可能」だよな
ASWにしても航空機で可能だし、単なるヘリコプタープラットフォームであっても可能だ
それが武装した駆逐艦であるのは「戦術的優位性」以外の何なのかな?

つまり潜水艦も駆逐艦も戦闘機も戦略爆撃機も「戦術的優位性」にすぎないから不要・・・という事だが?
912 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:23:13.25 ID:wTMBaqUD
>>890
経済ってのは国民の懐事情のことだろ。
共産主義の中華人民共和国には何の関係も無い。
もう外国の資源採掘権は契約で押さえてあるんだから
軍拡成長が止まることは一切ない。例え自国民のバブル経済が崩壊してもね。

材料さえ得られれば自国で兵器を生産できる。
中華人民共和国の人件費など微々たるものだ。
中国経済の成長など、この期に及んでは全く関係ない要素なんだぜ( ´,_ゝ`)プッ
資本主義経済ぢゃねぇーんだょアソコはwwwww
913名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:24:01.99 ID:???
>>909
都合のいいときだけ必要論者(なんだそりゃw)になるなよ
914名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:29:01.82 ID:???
>>906
> 人格全否定の覚悟で臨んでいます。

そこまで悪化してるとは。かわいそうに。
915 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:29:11.94 ID:wTMBaqUD
>>898 > さらに戦車を始末するか迂回しなきゃならないので

普通に戦車の上空を通過して、戦車後方の拠点を殲滅するだけですが何か?( ̄▽ ̄)
916名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:31:53.98 ID:???
はいはいドゥーエドゥーエ
それができた米軍が「わざわざ」陸軍を進撃させた理由を無視するのはやめようね
キミの好きなAH64Dの出番さえ無くなるんだから
917名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:32:58.67 ID:???
つまりあれほど攻撃ヘリ無敵ぃ!と言っておきながら

「攻撃ヘリ不要」

に転向するんですねヒヨちゃんは
918名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:33:13.48 ID:???
>>911
え?戦術的優位性をいくら証明できても必要性の証明が終わったことにならないのは当たり前でしょ?
919名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:33:51.35 ID:???
>>912
今中国の人件費が上昇してきて東南アジアやインド、アフリカが注目されはじめてるんだが?
920名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:34:12.45 ID:???
>>915
>普通に戦車の上空を通過して、戦車後方の拠点を殲滅するだけですが何か?( ̄▽ ̄)

いや、上陸侵攻してきた戦車のない歩兵の話だろ。
パワードスーツでないと飛ぶのは難しいでしょ。
921 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:34:25.57 ID:wTMBaqUD
>>905 > 侵攻側が着上陸に必要な

航空と海上を強化すれば陸戦は回避される。
局所的一過性で陸戦が生じても航空(ヘリ)で対処可能。
陸自にはヘリ部隊こそ強化が必要。
922名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:35:16.67 ID:???
>この予測は正しいが、現在でもロシア(旧ソ連)が中華人民共和国に加勢したらどうなる?


とにかく米軍は動かないたらったら動かないの、で済ましてきたのに、ここに来て、ロシアが加われば、とどこまで都合のいい妄想を盛って行く気だよ。
923名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:37:12.71 ID:???
>>◆JwKmRx0RHU

>>891への反論はスルー?
924 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:38:07.72 ID:wTMBaqUD
>>916 > 米軍が「わざわざ」陸軍を進撃させた


太平洋戦争で本土に米軍が「わざわざ」陸軍を進撃させたのか?( ´,_ゝ`)プッ

中華人民共和国の中国人民解放軍だってかつての米軍と同じ事を仕掛けて来るんだょw

で?


制空制海されて補給線が潰れた諸兵科連合で形勢逆転する戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

925名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:39:50.08 ID:???
>>924
>>制空制海されて補給線が潰れた諸兵科連合で形勢逆転する戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

逆に訊ねるが、そんな状態で形勢逆転できる兵器なんて世の中に存在するのかね?
926名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:40:47.89 ID:???
>>922
いや、やはり日本が攻撃くらうときは既に第三次世界大戦になるのではないか?
その可能性を否定するのは難しいぞ。
927名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:42:08.32 ID:???
>>926
それがどう米軍は動かないたらったら動かないの、ここに来て、ロシアが加われば、
になるのか意味不明なんよ
928名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:43:09.10 ID:???
>>925
島国日本で戦車が求められるのは、まさにそのような形勢逆転不能になってからなのだが
929 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:43:19.27 ID:wTMBaqUD
>>922-923
中国人民解放軍と自衛隊の一騎討ちってネタとは別件で書いたんだよ。

米軍支援で制海されないってのなら其れでokぢゃね?でもな、自衛隊の戦車は何の役にも立ってない = 不要

これだけは確定だけどなーーー( ̄▽ ̄)  制海できちゃってるんだからさ米軍でwww
930名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:44:34.31 ID:???
>>921
陸自もアメリカがベトナムで踏んだ轍を踏めと
931 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:44:44.75 ID:wTMBaqUD
>>925
  >>制空制海されて補給線が潰れた諸兵科連合で形勢逆転する戦車ドクトリンマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

> 逆に訊ねるが、そんな状態で形勢逆転できる兵器なんて世の中に存在するのかね?



在るよwww(クス















原潜と核弾頭

生物兵器
932名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:45:03.87 ID:???
>>910
戦車不要論者にとっての日本人の命って、ホント二束三文だよね。
こんな人非人よりは、ヒヨコの方がまだかわいげがある。
933名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:45:14.59 ID:???
>>928
形勢逆転不能になる前に押さえ込むのが戦車の役割だ
末期患者用の麻酔と予防薬を同列に並べる暴挙
934名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:46:17.82 ID:???
>>927
数十年後の上海機構たちの経済成長および軍拡が激しく
米軍は自国のことで手一杯となり日本へのヘルプができない
というパターンでなら無理筋ではないはず
935 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:46:59.30 ID:wTMBaqUD
>>910>>932

中国人民解放軍の歩兵数は自衛隊の9倍以上。

ATM担いだ人海戦術は余裕で可能。
936名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:47:58.05 ID:???
>>931
馬鹿に限って核やBC兵器を持ち出すw
生物兵器に関しては禁止条約があるんだが
937名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:48:06.27 ID:???
>>933
戦車の価値は実戦で使うことではなく予防的効果にあるといいたいの?
938名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:49:14.24 ID:???
>>935
で、それだけの規模の兵員と資材を運ぶだけの輸送能力は中国にあるの?
939名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:49:34.83 ID:???
>>934
まずは数十年後の上海機構たちの経済成長が続いて
軍拡を継続し
米軍は自国のことで手一杯となり
ヘルプができなくなる4段階を超えないとな

数十年後をよそうできるんだすごいねーえらいねー
940名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:49:44.98 ID:???
>>936
なにその条約無敵論。
条約で化学兵器が無くせるのだったら、条約で戦争を無くせるよ
941名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:50:05.47 ID:???
>>937
どうして両方とは思えないの?
942名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:50:44.06 ID:???
>>937
予防と初期治療薬
943 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:50:47.18 ID:wTMBaqUD
>>936
だったら大人しく占領され妻子をレイプでもされとけゃ  坊や( ´,_ゝ`)プッ
944名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:51:50.98 ID:???
>>921
>航空と海上を強化すれば陸戦は回避される。

でも、陸上兵力があまりも脆弱であれば、
侵攻側の連隊規模の比較的小規模な陸上部隊が長い国土のどこかに取り憑けば、
多大な戦火を挙げてしまう。

そんときに警視庁の機動隊やSATが盾もって走ってもどうにもならん。

そんな侵攻側上陸部隊を貴重な航空戦力やイージス艦からのミサイル攻撃だけで
しらみつぶしに排除するのは防御側の負担が大きすぎる。

防御側地上兵力が、航空兵力と海上輸送力と連携して排除する体勢があれば、
大規模な侵攻側上陸部隊を組織せねばならず、そうなると航空と海上で補足される可能性が高まる。
万一、少々打ち漏らしても上陸あるいは空挺されても陸上兵力で排除できる。
となると侵攻側のオプションが一つ減るわけさ。

調達が中断している攻撃ヘリの強化は必要だけど、
戦車は戦車で使い出があるでしょ。
結局、ヘリを何機にして、戦車を何機にするといいか?みたいな問題で、
攻撃ヘリ万能にはならんでしょ。
945 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:52:15.84 ID:wTMBaqUD
>>938
ある。
民間船や航空機も導入できるし。
946名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:53:11.29 ID:???
>>924
なんでアフガンでもイラクでも米軍は「わざわざ」陸軍を投入したの?
答えられないの?
947名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:53:17.15 ID:???
>>939
> 数十年後をよそうできるんだすごいねーえらいねー

10式は数十年後にも使えることを大義名分として予算を取って開発されたからな。
数十年後の予想とそれへの対処の可能性を否定すると10式は否定される。
948名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:53:31.03 ID:???
>>940
そうやって極論に持ってくよな
誰も無敵なんて言ってないんだが
949名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:53:36.24 ID:???
>>943
レイプされるのは、オマエの方じゃないのか?
950 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:54:00.12 ID:wTMBaqUD
>>944
ミサイル車と装輪装甲車と攻撃ヘリとATM歩兵と自走迫撃砲で充分だろ。
951名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:54:38.24 ID:???
>>945
相手が防備を固めてる場合とそうでない場合、
どっちが侵攻は楽なの?

どっちでも同じならキミはなんで100円のマクド()に大喜びしてるの?
952名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:55:40.74 ID:???
>>947
戦車の例ならチハたんも未来の出来事を予想して開発されたものなんだけどな。
社会情勢の変化によっては否定されることも少なくない。
953名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:55:44.42 ID:???
>>950
それらがキミの投稿に基づけば戦車と同等ないしそれ以下に脆弱である事は示したけど、
なんでそれで十分なの?
954 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:56:29.27 ID:wTMBaqUD
>>949
条約が身内の命よりも大事なんだろ?お前はwww(・∀・)ニヤニヤ

ぢゃ、お前の家族は敵兵にレイプされる末路しかねぇ〜ぢゃんょwwwww( ´,_ゝ`)プッ
955名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:56:34.39 ID:???
>>931

制海されてるのに原潜が無事とかどんだけお花畑なのか?
制海なら潜水艦も排除されるレベルだろw
956名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:56:37.32 ID:???
対NBCなら益々戦車が必要だなwww
957 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:57:52.54 ID:wTMBaqUD
>>953
攻撃力で戦車より優れてるから防御力は関係ないw
なぜなら戦車は先に殲滅されちゃうからw
958名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:57:56.91 ID:???
>>931

核兵器ってさ、使うタイミングが難しいんだよ。
核兵器があったとして、
たとえば、沖縄を盗られたら、中国に核兵器で報復するか?
じゃ、九州と沖縄なら? いや、西日本半分なら?

そもそも、中国は核兵器持っていたのに
最近、通常兵力の近代化に注力しているのは、
敵の国土の一部を奪い取ったり、海上覇権を拡大したりするのには
核兵器より通常兵力が便利だからだよ。

核兵器は、相互確証破壊かテロにしか使えないよね。
生物兵器は、特定の人間だけに被害をあたえることが難しい。
959 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 16:59:22.12 ID:wTMBaqUD
>>955
攻撃型原潜は日本海や東シナ海でウロウロしねぇーょ馬鹿だね〜戦車必要論者(戦車厨)ってwww( ´,_ゝ`)プッ
960名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:59:29.68 ID:???
>>950
>ミサイル車と装輪装甲車と攻撃ヘリとATM歩兵と自走迫撃砲で充分だろ。

オマエはそんなことを言う資格がないw
お前の場合、
圧倒的な脳内中国軍が前提なので、超絶コマンド部隊により航空施設、港湾がなくなり、
日本の航空機、艦船も飽和攻撃で一瞬で壊滅する設定w 
しかも、米軍が中国軍に買収されることが前提。そこでようやく戦車が...となる。
つまり、お前の論理ではもともと日本の軍備自体が無力で、不要、安保も不要ということになる。

それがおまえの設定の意味するところ。

違うというなら、毎年13両の戦車調達やめた費用で、◆JwKmRx0RHU の中国軍を撃退する想定を示せよな。
まだかー?
961名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:59:49.78 ID:???
ヒヨコはなぜ自走迫撃砲をこれほどまでに盲信するようになったのやら
装輪装甲車にしたってATMで撃破されないという保証はどこにもない、というか戦車よりもやられやすい筈なんですけどね
962名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:00:34.13 ID:???
>>954
お前BC兵器がどういう兵器か分かってて言ってるの?
使用すれば敵味方無差別に被害を被るってのも制限の理由だと記憶してるが?
963 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 17:00:56.93 ID:wTMBaqUD
>>958

>>925への回答としては正論だろ?(クス
964名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:01:37.92 ID:???
>>959
どこで攻撃型原潜使うんだよw
お飾りか?
965名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:02:06.45 ID:???
>>959
攻撃型原潜がどういうものかぐらいはググってから書き込もうね
966 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 17:02:10.47 ID:wTMBaqUD
>>962
そんなもんこっちだけワクチン完備させときゃokだ( ´,_ゝ`)プッ
967名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:02:16.17 ID:???
>>957
キミの言う障害物で足留め・航空攻撃への脆弱性は装甲車だろうがミサイルキャリアだろうが
戦車と同等ないしそれ以下にすぎず、「攻撃力」とやらを発揮する場面がない
よってなんら戦局に寄与しないまま破壊されるはずだけど、なんで殲滅されないの?
968 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 17:03:44.82 ID:wTMBaqUD
>>964-965
太平洋だろーがインド洋だろーが好きなとこ選べやw(クス
969名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:04:18.79 ID:???
>>918
では何をどう示すのが正しいか、自分で何か必要性を証明してみせればよいのではないですか
駆逐艦でも空母でも戦闘機でもいいですが
970名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:05:20.18 ID:???
「こうげきがたげんせん」ってきっとすっげー攻撃力のある潜水艦だと思ってるぜ
971名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:05:46.28 ID:???
>>959

どこでウロウロするつもりなんだ?
972名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:06:48.58 ID:???
>>925
イデオン
ヤマト
ぴょんぴょんロボ()
973名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:06:57.46 ID:???
日本と中国が戦争してるのにインド洋でうろうろしてる日本の攻撃型原潜(笑)
974名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:07:00.03 ID:???
>>966
お前ゲームのやりすぎw
ワクチン打てばどうにかなると思ってるのが笑えるわw
975 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 17:07:51.31 ID:wTMBaqUD
>>967
> 障害物で足留め ← 関係ないwww こっちは待つ側だからwww

> 航空攻撃への脆弱性は ← 攻撃ヘリは対応可能www

> 「攻撃力」とやらを発揮する場面がない ← 敵軍の戦車が侵攻してくる以上は上回る射程の>>957が有利w
976名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:08:21.70 ID:???
攻撃型原潜が攻撃対象に近づかずになにをしようというんだろw
977名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:08:45.91 ID:???
攻撃ヘリは戦車よりも戦闘機に対して脆弱だったと思うが・・・
978名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:08:48.95 ID:???
>>969
歩兵の大量投入は被害が大きいので装甲戦力に任せる必要がある
979 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 17:10:08.73 ID:wTMBaqUD
>>973
で、中国人民解放軍の本営を核弾頭で丸焼きwww(・∀・)ニヤニヤ

ほぃ逆転完了〜w

戦車は全く役立たずだから不要w
980名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:11:44.50 ID:???
攻撃型原潜に北京を丸焼きにできる核弾頭を搭載とは初耳
981名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:12:59.50 ID:???
>>979
中国軍によってあらゆる兵器は無効化されるので撃つことができません
982名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:13:30.27 ID:???
>>968

どこで補給をするつもりなんだw?
983名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:14:09.77 ID:???
>>975
だ か ら
キミの言うミサイルキャリアや自走迫撃砲は敵のAHに攻撃されるでしょ?
守備側で関係ないなら戦車も同じでしょ?
射程だけ上回っても排除できないし射程だけが問題なら向こうもスタンドオフ兵器を持ち込むでしょ?

で、なんで戦車がダメで装甲車が生き延びてるの?
984名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:14:43.96 ID:???
>>979
悪いことは言わん、先ずは「こうげきがたげんせん」ってグーグルで調べてから来い
その後で訂正なりなんなりすればいいからさ、このままじゃお前が恥をさらすだけだぜ
985 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 17:14:59.58 ID:wTMBaqUD
>>980

戦略ミサイル潜水艦だった。

間違った。
986名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:15:27.72 ID:???
>>980
きっと直径533mmなんだぜw
987 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 17:16:26.53 ID:wTMBaqUD
>>983 > 守備側で関係ないなら戦車も同じでしょ?

戦車ぢゃ射程が短くて先制攻撃できねぇーだろ。
988名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:16:36.87 ID:???
>>984
いや既にアレだし、今更ひとつくらい増えても・・・
989名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:16:40.65 ID:???
攻撃力が全てではない。

必ず先に打てるとも限らんし、必ず当たるともかぎらん。
戦車を持ち込まなかった敵の部隊にしてみれば、戦車はいない方が都合が良い。

ATM携行の歩兵なんか小銃でも当たれば死ぬ。
装輪装甲車は機関砲で穴が開くし、戦車を撃破できない携行無反動砲でも当たればやばい。
ミサイル車が何を指すか知らないが、伏兵に重機関銃撃たれたら少々困だろ。
攻撃ヘリは防御地に据え置きできるわけでないし、
なにしろ空を飛んでいるから地上から先に発見されるケースは多い。

戦車にはない苦手がある。かわりに戦車ができないことが出来る。
だから、連携が重要なんだよ。
990 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 17:17:54.45 ID:wTMBaqUD
>>983
防衛に必要なのは射程と機動性と航続距離。

防御力は不要。
991名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:18:31.96 ID:???
>>987
だ か ら
頭上を敵機がスルーしてるような状況なんでしょ?
なんで自走迫撃砲が生き残ってるの?

射程が欲しいならなんで自走迫撃砲がいるの?
全部203榴なり長距離ロケットシステムでいいじゃん
992名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:18:58.90 ID:???
射程が長ければ勝てると思ってるのは何故なんだ?
先ず敵を見つけなければ攻撃することすらままならんのだがな
993名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:19:24.80 ID:???
>>◆JwKmRx0RHU

どこで原潜の補給をするんだいw?
994 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 17:19:29.25 ID:wTMBaqUD
>>989 > 戦車はいない方が都合が良い。

戦車は居ないけど自走迫撃砲とミサイル車と攻撃ヘリがお出迎えしてくれるぞw( ´,_ゝ`)プッ
995名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:20:27.90 ID:???
>>985
攻撃型原潜と戦略型原潜の違いも分かんなかったのかよw
996名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:20:48.15 ID:???
>>992
偵察車両の視界が5ヘックスとか
ヘリコプターの視界が4ヘックスとかそんなんだろ。きっと。
997名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:21:07.17 ID:???
>>990
自走迫撃砲やミサイルキャリアは戦車より機動性に優れるの?
そんだけボコボコ爆撃されて装輪車両の走れる道路なんてあるの?

敵機が飛び回ってるなら居場所もバレバレだけど、RPGを持った歩兵が忍び寄って来るだけで
撃破されちゃうようなモノに頼ってていいの?
空港に侵入して占領できちゃう「ちうごくとくしゅぶたい」がいるんでしょ?
998名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:21:19.31 ID:???
>>994
攻撃ヘリは制空権を取られてるから戦場を飛びまわれないでしょ?
自走迫撃砲もミサイル車(?)も敵を押しとどめるのには少々荷が勝ち過ぎているよね
999 ◆JwKmRx0RHU :2012/02/03(金) 17:21:40.59 ID:wTMBaqUD
>>993
補給は不要だろ。
既に中国人民解放軍の本営が戦略ミサイル潜水艦からの核攻撃で壊滅してるからw
1000名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:22:06.27 ID:???
1000なら中国軍は戦車廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。