1 :
名無し三等兵 :
2012/01/28(土) 09:09:35.76 ID:67lRHqK5 軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレ(
>>2-10 あたり)を読んでください。
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
親の遺言だなどとIDを出さないと質問と認められません。
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
(※回答者の方もID出し推奨です)
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 733
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326949298/ ★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。
その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
2 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 09:10:07.62 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 09:10:26.33 ID:???
○質問者の皆様へ ・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。 ・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。 質問者がsageて書いた場合は質問とみなされず、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。 ・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。 ・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては好意的な反応がかえってきます。 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。 ・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。 ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。 ・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。 ・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。 ・多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。 ・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、詳しく書いてください。 同じ質問を繰り返しても同じ回答がかえってくるか、無視されるか罵倒されるかでスレの空気が悪くなるのでおやめください。 ・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
4 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 09:10:37.77 ID:???
○回答者の皆さんへ ・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。 ※ ID出しは初心者スレのローカルルールなので、知らない初心者もたまにいます。そのときは邪険にせず注意してあげてください。 ・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。 ・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。 ・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。 ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。 ・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。 ・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。 ・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。 ・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。 ●IDを出さずに質問を繰り返す。 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。 ●過去に回答済みの質問を回答が気にくわないと何度もコピペする。 ●親の遺言だとsageでIDを出さない。
5 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 09:10:41.02 ID:???
質問者を騙った「自己解決しました」というレスは初心者スレ727の
>>733 の騙りで決定しているので、質問者様も回答者様もスルーしましょう。
『733 名前:726 投稿日:2011/12/15(木) 23:00:53.01 ID:???
自己解決しました:-p
これより後で私を名乗るのは偽物です
736 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/12/15(木) 23:03:47.84 ID:???
>>733 どの様に自己解決したんですか?
自己解決したんなら回答できますよね?
もし回答しないのなら今後は「自己解決しました」といレスは全て貴方の騙りということで認定します。 』
※これ以降
>>733 の自己解決に関するカキコありませんでした
6 :
テンプレ :2012/01/28(土) 09:47:56.09 ID:???
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。 質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、 普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。 それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、 まるで専門家のように得意げに答える。 さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、 それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。 馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− サービス名としては 「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
7 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/28(土) 10:12:43.31 ID:BIEt5xbH
スレ立て乙であります@ヘリ開発史学習中
8 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 11:31:26.68 ID:D/FK8Ln7
ヘリはナチスが開発したんだぜ
9 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 11:37:49.56 ID:kvDwpSya
前スレ 987氏 ありがとう。
10 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 11:40:25.11 ID:???
サマール沖海戦でカサブランカ級空母を取り逃がした原因の一つとして、日本将兵達が前日までの 対空戦闘で疲労の極みにあったことがあげられています。 しかし、敵の主力艦隊(と勘違い)の会的ではアドレナリンが出て、疲労なんか拭きと那須すさまじい力が出るはずです。 結局のところ、日本側の砲撃の精度と力量が低かっただけなんでしょうか?
11 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 12:13:19.49 ID:???
>>前スレ884 情報ありがとうございました。亀レスですいません。
12 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 13:05:19.52 ID:0xFYCEGE
ハリケーンとスピットファイアを見分けるポイントを教えてください
13 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 13:10:48.55 ID:???
>>12 ポイント1:主翼 尖がってればスピット
ポイント2:主脚 内側に引き込むのはハリケーン
ポイント3:胴体 しわがよって見えるのはハリケーン
14 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 13:15:30.30 ID:yEBwgb5a
銃の機構って何で進歩しないんですか? もう進歩の余地は無いのですか?光学兵器とか
15 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 13:22:06.15 ID:ZpVZVujk
>>14 光学兵器がどのようなものを指してるのかしらんが
弾を投射する道具じゃないなら、GUNとは別の道具でないかい?
16 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 13:23:51.26 ID:???
火薬で物質を飛ばす方式である以上機構の方向性なんて決まってるだろが
17 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 13:28:48.59 ID:???
18 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 15:14:04.80 ID:8qyU2i87
先の大戦で日本は本土を空襲されまくりでしたが対空兵器はほとんど配備されていなかったのですか?
19 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 15:23:06.09 ID:???
盾の強度を上回る一撃を加えれば盾は貫かれる
20 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 15:32:32.67 ID:???
爆撃機の高性能化、高々度化から、有効な対空ミサイルが登場するまでの間、 対空兵器と爆撃機の間には攻守のアンバランスがあり、これは防空戦闘機で 埋めるしかなかった。だからドイツも本土を空襲されまくってた。
21 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/28(土) 15:34:01.29 ID:BIEt5xbH
22 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 15:46:01.82 ID:vfgNcK3Q
対空砲自体の精度は悪くは無いのですか? 静止物に対しては高い命中率を発揮するんでしょうか?
23 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 15:54:18.11 ID:???
24 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/28(土) 15:55:32.09 ID:BIEt5xbH
>>22 高々度を飛行する航空機を直撃できるような無誘導砲弾はありません。
このため、あらかじめ砲弾にタイマーを設定して、発射後一定時間経過後、
つまり予定の高度に達したときに爆発して弾片をばらまくように作られています。
この弾片の雲で標的をくるみ、確率的に損傷を与えるのです。一機を狙って撃つのではありません。
つまり、散開している兵隊相手に間接射撃で榴弾砲を撃ち込み、一定の確率で
殺傷するのと原理は同じです。榴弾砲にも高射砲にも砲弾にも、もちろん精度は必要であり
でなければ距離が遠い分、あさっての方向、高度で爆発してしまいます。
高射砲を地上静止物に対して使用する場合には、距離と飛行時間がまったく違いますから、
点目標を直接照準、直撃することが可能です。精度は砲と砲弾しだいですが、
対空のようにシビアな用途で十分実用になる精度なら、地上用としても良好と考えられます。
>>23 げ。こんなものが。某アニメ設定担当の友人に教えなきゃ。ありがとうございました。
25 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 15:58:27.50 ID:???
>>22 大口径の対空機関砲はそこそこに反動があるんで、連射するならそれなりに精度は落ちる。
でも、長銃身の銃器だから、弾の初速も早く弾道自体は非常に命中率の高い射撃を可能にする
弾道を描く。
歩兵用機関銃程度の小口径火器なら、反動に対してマウントが非常に重く安定しているんで、
命中率はものすごく高い。
戦車の砲塔上にマウントされてる対空機関銃とかは、(マウントの出来にもよるけど)単射なら
狙撃銃並みの精度を出せる。
26 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/28(土) 16:05:53.32 ID:BIEt5xbH
対空機関砲だとそうですね。さらに直撃を狙う対空機関砲は 高速移動目標に複数の命中弾を与えるために発射速度が速いですから、 対地上用に使うと弾量で圧倒することもできます。 最近の対空機関砲はレーダー照準に加えて、方向を出る瞬間に 砲弾に起爆タイミングをセットする上、起爆で放出される弾片自体も高度化していますから、 有効な条件下ではとても強力なようです。
27 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/28(土) 16:06:42.84 ID:BIEt5xbH
×方向を出る瞬間 ○砲口を出る瞬間
28 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 16:08:34.49 ID:???
>>26 「対空機関砲で地上のものを狙って撃ってはいけない(意図的に撃ってはいけない)条約」
とか提唱されないのが不思議なくらいですよなw
M247の動画でテストでM47を連射してる動画があったけど、絶対にあの撃たれてる方の中に
居たくないと思ったミ
29 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 16:17:15.50 ID:uWvM+YJI
RPDとRPKの見た目が割と似ていますが、 運用法はまるで違うのでしょうか?
30 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 16:24:02.93 ID:???
>>29 分隊支援火器なので全く同じといっていい。
ただ、RPDは「弾が同じの使ってるのに他のライフル兵と弾薬を共有できない」(ベルトリンク式の
ドラムマガジンだから、弾だけ同じでも使えない)「射手には特別に別の銃の扱い方を教えないと
いけないので、教育体系が複雑化する」という問題があったので、歩兵用突撃銃を軽機関銃化した
RPKが作られた。
31 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 16:24:19.40 ID:???
>>29 >>3 ・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
32 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 16:26:24.29 ID:???
33 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 16:42:13.57 ID:L2Ho583I
ガンダムみたいに隊長機と隊員の機体は別 みたいなのってあるんですか? 定数不足でそうするしかないってのは除いて
34 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 16:45:44.47 ID:???
>>33 戦車ならある程度以上の部隊の指揮官が乗る戦車は「指揮戦車」って言って無線機が余計に
積んであったり指揮用の設備(地図台とか)がある代わりに大砲取り外してある、とかいった
車両はあった。
現代でもロシア軍には無線機積み増しした指揮仕様の戦車が派生型としてある。
35 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 16:48:01.76 ID:???
>>33-34 つかガンダムの「隊長機」ってのはそのあたりが元ネタだわな
>指揮戦車
36 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 16:53:27.82 ID:L2Ho583I
>>34 回答ありがとうございます 二号指揮戦車や三号指揮戦車とかですね
空の場合はどうなんですかね 地上と違って機種が違うと、航続距離が足りないとかありそうです
でも新人には扱い安い零戦21型を、ベテランには52型に みたいな話を何かで読んだ事があります
37 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 16:58:18.04 ID:???
38 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:00:26.38 ID:ZpVZVujk
>>34 ロシア軍には・・っていうか
どこの国でもやってるんじゃないか?陸自でもやってるくらいなんだから
39 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:02:46.34 ID:???
>>36 そういうことがあるから、航空部隊は極力同一機種で隊を編成する。
例に出してるそれも、結局機種転換訓練とかが余裕持ってできない故だわな。
40 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:06:49.52 ID:???
>>38 連隊長クラスが座乗することを考えて広域無線機特別に積んでる指揮戦車、って
公表されてる限りでは今はロシアくらい。
自衛隊やアメリカも実は細かく無線機の仕様が違う車両があるのかもしれんけど。
あと自衛隊の場合中隊以上の部隊指揮官は基本戦車には乗らずに指揮所か装甲車に
乗るはず。
第7師団には73式改造した移動指揮車があったな。
41 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:07:53.35 ID:???
>>40 幕に怒られた、というアレか
>第7師団謹製73式指揮車
42 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:11:49.77 ID:L2Ho583I
皆様回答ありがとうございます
あとすいません、自分は現代戦には疎くて
>>37 のエーワックスがよくわかりません
Wikipediaでエーワックス調べましたがよくわかりません
想像するに 隊長 隊長の僚機 三番機 三番機の僚機 とそれれを指示する人がエーワックスに乗ってる
という感じですか?
隊長 エーワックス
隊員 Fー15
という考え方ですよね
43 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:14:45.77 ID:???
>>42 AWACS、空中早期警戒管制機。
レーダーによって戦闘空域を監視して、味方の航空機に指示を出すための機体。
レーダーサイトと航空司令部が空に浮かんでると思えばよい。
ただ、AWACSには普通管制官とそれらをまとめる将校だけが乗っていて、「司令官」
クラスの人は後方の地上司令部にいるのが普通。
(AWACSとは通信回線でリアルタイムに結ばれていて、指示だけ出す)
44 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:14:57.76 ID:???
.45ACP弾を「てんよんごうだん」などと読んでいたのですが 頭に「 . 」がある場合、実際はどう読むのでしょうか? 正式名称が無ければ一般的、個人的な読み方を教えて下さい アンケートっぽいのでスレチかな・・・
45 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:18:50.82 ID:???
>>44 それ以前にID出してない。
この手の質問は「好きにしろ」が答え。
46 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:20:49.67 ID:???
>>44 アメリカ人は読んでない人が多いな
>.45 .38
47 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:36:09.33 ID:L2Ho583I
48 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:43:56.99 ID:???
>>28 北アフリカでの捕虜となったイギリス兵とドイツ兵との掛け合いみたいだな。
英「戦車を高射砲で撃つのは反則だ。」
独「戦車が対戦車砲を弾き返すのも反則だ。」
49 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:46:36.01 ID:???
>>36 旧海軍だと、中隊長機には識別にぶっとい黒帯がペイントされてた。
おかげで、集中的に狙われるので、中隊長直卒の小隊にはベテランが優先的に護衛として付けられた。
50 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 17:51:29.55 ID:???
51 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 18:07:23.09 ID:+mxM5zG6
52 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 18:37:27.46 ID:???
>>50 アホも何も、目視が最大の識別方法だった頃の識別用ペイントは当たり前の行為
一目でわかるってのは大事なことだ
53 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 19:21:03.56 ID:???
>>51 現地で改造した車両っぽいから形式名とかないんじゃないの。
ネームプレートはあるから固有の名称はあるみたいだけど。
54 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 19:58:41.98 ID:???
現在ではサーベル等の軍刀は全く使用されないんですか?
55 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 20:07:11.56 ID:???
>>54 軍葬やら閲兵やら要人の迎えやらで普通に使われとるが。
56 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 20:14:23.52 ID:???
>>54 栄誉礼などで儀仗隊が使用してる。
刃は付いてない場合が多いらしいけどね。
57 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 20:18:32.00 ID:???
58 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 20:22:11.66 ID:+mxM5zG6
59 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 20:53:22.08 ID:???
独ソ戦の初期でKV戦車1両が戦線を突破したぐらいで、なんで大騒ぎになるんですか? 1両なんだから爆撃機を呼んだり、兵士が肉薄して地雷でやっつければ良いのでは?
60 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 21:15:04.01 ID:???
>>59 間違っている。おそらくラシェイニャイ市内とドゥビーサ川橋頭堡間に居座ったいわゆる「街道上の怪物」(昔はKV-1だと
思われていたが、実はKV-2だったと判明)のことだと思うが、「KV戦車1両が戦線を突破」という状況ではない。
また昼間は接近できなかったので、夜間に肉薄攻撃を実行している。
61 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 21:30:57.06 ID:93MojzOM
CIAが「業務の約4割、予算の2/3は経済分野に当てる」(ゲーツCIA長官 談)というように経済スパイを行なっているようですが、日本では対策部署、対策案はないのでしょうか? また、各国の(特に先進国)民間会社へのスパイへの対策部署、対策方法などがあれば教えていただきたいです。
62 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 21:41:15.70 ID:0oRHJQ9G
現在でも、M1919重機関銃が二線級兵器として使われているそうですが、二線級兵器の使い道は何ですか?後方基地の警備用?訓練用? 前のスレで、対戦車ミサイルについての議論があったのですが、たとえ市街地などの遮蔽物の多い所で、うまいことカムフラージュして戦車の後方あるいは上部から攻撃しても、リスクが高く、損害もバカにならないということですよね。 では、戦車を持たない武装組織はどうやって対抗しているのでしょうか?IED? ヒストリーチャンネルの「ドッグファイト 未来の空中戦」という番組で、B-1ランサーにAIM-120AMRAAMを搭載し、F-22(もしくはF-15)の後方から 援護射撃するようなかたちで敵戦闘機に打ち込むシーンが有ったと思うのですが、絶対にありえないですよね。AMRAAMをF-22数機に積んだほうが効率がいいに決まってますよね。 あと、分隊支援火器ですが、日本やアメリカはミニミのような100発とか200発装填できて火力も十分あると思うのですが、 ヨーロッパやロシアなんかはAUGとかRPKとかをSAW化したもので、装填数も40-50発ですよね。そんなんで火力が不足するとかありませんか? もちろんアサルトライフルはフルオートで撃たず、3点バーストとかで撃つのが普通というのはよく分かるのですが 現在のアメリカ軍では分隊は分隊長、射撃班長、ライフル兵、分隊支援火器射手(特技兵)で編成されていますが、それぞれの兵士の兵科はどのようにして決めていますか? 昔だったら、射撃のうまい人はマークスマンとか狙撃兵に配備されていますよね
63 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 21:47:07.48 ID:???
なんだろう、この質問のふりをして演説がしたい臭がぷんぷんする質問の連発は。
64 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 21:51:16.17 ID:???
>>63 自分で調べる気も回答がつかなかったので補足説明入れることもしないただのクレクレ君でしょ。
65 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 21:52:58.12 ID:???
質問である。 我々は一人の英雄を失った。 これは敗北を意味するのか? 否!始まりなのだ! 地球連邦に比べ我がジオンの国力は30分の1以下である。 にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か! 諸君!我がジオンの戦争目的が正しいからだ! 一握りのエリートが宇宙にまで膨れ上がった地球連邦を支配して50余年、宇宙に住む我々が自由を要求して、何度連邦に踏みにじられたかを思い起こすがいい。 ジオン公国の掲げる、人類一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。 私の弟、諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ、何故だ!
66 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 21:56:41.57 ID:???
>>65 >>1-3 を読んでIDを出せ。まずはそれからだ。
望む答えがあるなら先に「〜〜だからですか?」等と挙げておけ。
67 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 21:57:13.95 ID:???
>>62 単発質問を連投されるのも困るけど、1レスに複数の質問詰め込まれるのも困るぞ。
68 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:00:03.12 ID:???
>>62 最後。
そこで挙げられてるポジションは、基本みんな「歩兵科」(自衛隊だったら普通科)の領分だが・・・。
69 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:03:23.08 ID:???
>>62 最初
訓練用とか、警備のような脅威度の低い任務の部隊用、前線で大量に武器を失って生産が間に合わない時の再武装用、戦時に臨時の編成される部隊の装備用。
70 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:05:37.24 ID:???
>>62 2番目。
地雷や、IEDを含むトラップ、損害を度外視しての待ち伏せ(いまどきRPGなんかそこらのゲリラ組織でも持ってる)。
71 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:08:12.89 ID:???
どうしてポテトサラダはサラダなのに栄養がないと言われるのですか?
72 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:08:50.99 ID:???
73 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:12:18.05 ID:???
74 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/28(土) 22:12:54.29 ID:nLLsAyRp
75 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:16:36.26 ID:???
>>62 4番目
50発、100発も200発も装弾できても普通射撃してる1連射の間の火力は変わらない。
弾倉式とベルトリンクじゃ装填速度に差もあるし、どっちも大して変わらん。
76 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:17:13.81 ID:???
>>74 一応、前スレのものだったから回答したんだけどね。
77 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:29:22.81 ID:DVlwv8a2
ヴォルホフの宴席歌でシニャーヴィナとムガーと言う地名が出てくるんですけど 独ソ戦において何か象徴的な場所なんでしょうか?識者お願いします
78 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:33:55.02 ID:WGMp+Ufh
一度就役したガスタービン推進の護衛艦は、その後何年間運用できるんでしょうか? 性能的寿命ではなく機械的寿命でお願いします。
79 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:34:11.34 ID:???
あ
80 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:41:17.71 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:46:29.25 ID:???
未回答質問を纏めてくれていた軍曹は どこ行ったんだよ? 義務を果たせよ
82 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 22:53:28.32 ID:???
>>78 そんなの原発と同じ
きちんとメンテして部品交換を怠らなければ半永久的に運用できる
当然だよね、原子炉と違って全ての部品が交換可能なんだから最終的には全とっかえできる
つまりさ、機械的寿命を問うのは意味ないんだよ
ライフサイクルコストを度外視すればすべて交換できるんだから
83 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:07:31.38 ID:???
>>81 なんか急に良コテが同時に消えた希ガス。
あの人達は個人的に横のつながりがあったのかな?
みんなミクの方面軍に居るみたいだし。
84 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:11:01.55 ID:WGMp+Ufh
>>82 そうですか。
でも換装コストが莫大に掛かり、新造した方が結果的に費用対効果が良い場合がありますよね。
そういうのを考慮すると、現実的な運用寿命は30年程度でしょうか?
85 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:15:30.86 ID:???
>>84 それは対象外と質問者自身が言ってるだろ。
86 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:16:07.07 ID:???
>>83 ただ単にコピペ馬鹿がスレ荒らすのに嫌気をさして出ていっただけ。
87 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:23:36.59 ID:???
88 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:28:20.72 ID:DVlwv8a2
>>80 すいません
日本人なんで日本語でお願いします
89 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:29:50.51 ID:WGMp+Ufh
90 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:44:27.82 ID:???
>>89 費用対効果が悪化って要は性能を維持するためのコストなんだから質問者の認識不足だな。
91 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:54:55.28 ID:DVlwv8a2
昭和維新の軍人は何故天皇陛下からも国賊扱いされたんですか? 天皇陛下の為を思い立ち上がったのに・・・
92 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:58:28.08 ID:???
93 :
名無し三等兵 :2012/01/28(土) 23:59:24.57 ID:???
>>84 簡単には割り切れないっていってるじゃんか。
費用対効果っても、効果の方は定量的には出ないんだから。
ただね、ガスタービンだから極端に整備性が悪いってわけじゃないよ。
94 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 00:04:52.44 ID:???
>>62 >ヒストリーチャンネルの「ドッグファイト 未来の空中戦」という番組で、
>B-1ランサーにAIM-120AMRAAMを搭載し、F-22(もしくはF-15)の後方から
>援護射撃するようなかたちで敵戦闘機に打ち込むシーンが有ったと思うのですが、
>絶対にありえないですよね。
>AMRAAMをF-22数機に積んだほうが効率がいいに決まってますよね。
アーセナルシップの航空版みたいな考え方だよね。
これが実現するためには、でかいレーダーとより長射程のミサイルが要る。
少なくともアムラームじゃ駄目だろ。
長射程のミサイルはでかいし重くなる。
それだったらAWACSと戦闘機を組み合わせるほうが健全だよね。
95 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 00:37:37.58 ID:PkLL5xxb
ソ連やロシアの戦勝パレード部隊ってどうやって決められているのでしょうか?
96 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 00:52:43.66 ID:uGsAkWUa
プロペラ機で、マイナスGが掛かると エンストするのは何故ですか?
97 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 01:03:33.09 ID:???
>>95 最初からパレード専門の部隊が編成され日々パレードの訓練に励んでる。
>>96 キャブ方式だと燃料がエンジン内に供給されないから。直噴式だとそんなことなくなってるが。
98 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 02:03:05.91 ID:PkLL5xxb
>>97 パレード専門なんですか?
戦闘能力は皆無なんでしょうか?軍人ですら無いですよねそれ・・・
99 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 02:09:03.17 ID:???
軍楽隊を筆頭に、戦闘能力は期待できない部隊なんて珍しくもないが 軍人と一口に言っても全員が全員前線でドンパチするわけじゃないぞ
ガバメントってチャンバーに弾入ってても初弾はシングルアクションでしか撃てないんですよね? コック&ロックできても、ハンマー上がりっぱなしのファイアリングピンむき出で持ち歩くわけにはいかないし… 撃つ前にデコック状態からハンマー上げる必要があるとなると、ガバで抜き打ちって不利じゃないですか? SIGとかグロックみたいに引き金さえ引いちゃえば撃てるわけじゃないんですか?
>>101 100年前に生まれた、自動拳銃としては初期の物なんだから仕方無い
ブローニングによる基本構造がさらに省略されたトカレフTT-33よりはマシ
>>102 確かに… あのフォルムといい色といい好きなんだけどなあ
ゴルゴ13にはゴルゴ並みの抜き打ちをガバでこなす敵がいるんだけど
ダブルアクションモデルだったのかな?
アメリカ四軍の兵力の推移を教えてつかあさい グーグル先生に聞いてもなぜか全然教えてくれません
そりゃ検索欄に何も書かなかったら何も教えてくれないだろう。
106 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 09:04:35.73 ID:aRcwpvRA
107 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 09:08:43.06 ID:EWwGKhBs
ソ連が冬戦争や独ソ戦初期に苦戦をしたというのはよく聞くけど、ポーランド侵攻時はどんな感じだったの? 騎兵団に蹴散らされたりとかしてたの?
108 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 09:24:46.03 ID:ZKnlQ9bh
日本は第二次大戦の敗戦時に、貴重な資料や記録を処分してしまいましたが 敗戦時に資料や記録を処分するのは、他の国でも当然の事? 後生の日本人のために処分せずに残そうと主張した人はいなかったの?
>>108 当然
焼却処分しろって命令でれば他の国だってそう
敗戦=国体の終わりじゃないし
ただ日本も外国も結構個人レベルで資料持ち出しはされて残存してる
後世とかいううけど私欲まみれだったり自分の業績を灰にするのが嫌だったり色々
>>101-103 M1911はA1モデルを改良したMkWのシリーズ80から、内臓安全装置として
引き鉄と連動したファイアリングピンブロックが追加されました。
ですから、薬室に装填された状態で、撃鉄を落として安全に携行する事は可能です。
またM1911によるクィックドロウのテクニックの一つに
ホルスターの縁に遊底を引っ掛けて一瞬で装填するものがあり
装填動作を一瞬で行う事も出来ます。
またホットロード(装填状態)でハンマーダウンからの抜き撃ちでも
S.A.Aと同じドロウと同時に親指で撃鉄を起こすテクニックがあります。
現在の拳銃ってそのまま宇宙空間でも発射出来るのですか。 空気がないから火がつかないとかで発射できないとかあるんですか
>>111 装薬には酸化剤も混入してありますので
発射する事自体は出来るようです。
火薬は密閉された薬莢の中でも発火するようになってますんで 水中だろうと真空中だろうと燃焼します。 念の為に、宇宙でも撃てますよ。 たぶん真空中のほうが効率がいいでしょうね。
114 :
111 :2012/01/29(日) 10:29:25.76 ID:???
>>114 ただし、宇宙空間で体をがっちりと支えることなく拳銃撃ったら、
反動で後方にすっ飛んじゃうのでそれには注意ね。
ドイツ敗戦時、武装SSはどうせ捕虜扱いされないのが分かっているのに、 どうして終戦後も最期まで徹底抗戦をしなかったんでしょうか?
118 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 11:47:00.71 ID:uGsAkWUa
世界初のジェット戦闘機と言えるのは、ミーティアとMe262、どっちですか?
119 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/29(日) 11:47:14.32 ID:pUDZXdcF
>>78 既出の通りケースバイケースですが、エンジンについて、そして英国海軍の
タービンエンジンについていえば、運転時間6500時間程度までOK、条件付きでさらに
8000時間まで、というのがおおよその目安のようです。エンジン別で見ると、
Olympus: 5500時間、あるいは就役から16年、Tyne:6500時間、Spey(SM1A):6000時間、
などとされています。
(Boldwell R: Through Life Management of Naval Gas Turbines for Extended Service Lives
and Reduced Lifetime Costs. Warship Support Agency Marine Propulsion Systems Integrated Project Team,
United Kingdom, 2001)
軍艦のガスタービンエンジンのオーバーホールには大変な費用と時間がかかりますから、
あとはオーバーホールしてまた6500時間使うか、退役させるかの選択になるでしょう。
サイトで見られる資料として、下記があります。
ttp://articles.maritimepropulsion.com/?tag=/gas-turbines 書いてあるとおり、燃料の塩分汚染によってオーバーホール間隔は大きく変わり
最高12000時間が2500時間になってしまったりする、としています。
120 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 11:49:09.91 ID:fDB9yBPT
北朝鮮陸軍や韓国陸軍の脅威を分析した資料などはありませんか? よくヤフー知恵袋などでは「北朝鮮や韓国軍も、陸軍だけはまとも」 みたいに書かれているのですが、練度も装備も自衛隊に劣り、せいぜい 数くらいだと思うのですが・・・
なるほど
122 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/29(日) 11:52:08.98 ID:pUDZXdcF
>>118 実戦配備ならMe262のほうが、グロスター・ミーティアより数週間早い。
>>120 『北朝鮮特殊部隊』って本を読め。
あと、このまえの砲撃や沈没事件を見ればわかるように、北朝鮮や韓国は準戦時下にあんだが何をもって錬度が劣るとわかるの?
怪獣やSF映画で海岸に戦車並べて水際迎撃シーンってのをちょこちょこ見たことありますけど 実戦で戦車が艦船に向けて攻撃した例、戦果あげた例ってあります?
127 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 12:04:42.44 ID:bq2qFHFQ
出会い系で待ち合わせ場所でブスだと分かったら、そのままブッチするのはヤハリまずいでしょうか?
>>118 結局量産はされなかったが、He280がもっと早く初飛行してる
131 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/29(日) 12:13:56.38 ID:pUDZXdcF
>>127 シチリア島でティーガーが駆逐艦相手に砲戦挑んで逆襲食らってぼてくりかえされますたw
>>!29 なんで量産されなかったの? ドイツ大勝利になるのに><
>>132 無敵のタイガー戦車が駆逐艦相手に負けるわけないだろうが
135 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 12:20:35.75 ID:l5FgzvNR
>117 :名無し三等兵:2012/01/29(日) 11:40:59.13 ID:??? >ドイツ敗戦時、武装SSはどうせ捕虜扱いされないのが分かっているのに、 >どうして終戦後も最期まで徹底抗戦をしなかったんでしょうか? 霞ヶ浦の住人の回答。 「敗戦後、ヒムラーはじめ親衛隊員たちの多くが連合軍の捕虜となった」。 説明。 1. 「親衛隊 (ナチス) - Wikipedia 親衛隊 (ナチス). 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 移動: 案内, 検索 ...... 国家保安本部に代表される一般親衛隊はホロコーストの執行機関として悪名高く、 終戦後、武装親衛隊のトップであるヨーゼフ・ディートリッヒやハウサーらは「我々は国防軍と ... ドイツの 敗戦後、ヒムラーはじめ親衛隊員たちの多くが連合軍の捕虜となった。 ja.wikipedia.org/wiki/親衛隊_(ナチス) - キャッシュ - 類似ページ」
>>133 エンジンが数時間ももたない欠陥品を量産するわけないだろ。エンジンの耐熱材料に
ニッケル系を使うと耐久性能がくっとおちるんだが、ドイツはそのニッケルすら足りず
使えなかった。
>>131 178ではジェット機と呼ぶのが精々でジェット戦闘機とは呼べんだろ
>>133 ミーティア同様、レシプロ機と大差なく、
肝心のジェットエンジンが使い捨て同然で実用性がなかった
そうこうしているうちに262がでてきた
>>136 ニッケルを使って耐久性能がおちるんなら、ニッケルが足りなくてもいいじゃんかよ
十数年以上前、クリントン大統領が軍の施設を慰問かなにかで訪れた際、 大統領が兵役忌避者だったので、兵士の一部が講演中に背中を向けた。 という、記事を読んだような気がします。 当時は「やっぱ、アメリカはチキン野郎はとことん軽蔑する国なんだなぁ」との 感想を抱いたのですが、最近になって本当にそんなことがあったのか疑問に思うようになりました。 検索の仕方が下手なのか、該当する記事もネットでは見つかりません。 詳しい方がいらしたら教えて下さい。
140 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 12:28:13.16 ID:pUDZXdcF
>>138 IDも出さない荒しは放置で
>>139 質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)
微妙に板違いだし
>>130 >>132 ありがとうございました
海上VS陸上の砲戦なら海上がかなり不利と聞きましたけど、戦艦どころか駆逐艦にもやはり勝てないんですね…
142 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 12:33:29.61 ID:l5FgzvNR
>129 :名無し三等兵:2012/01/29(日) 12:11:01.59 ID:??? >118 結局量産はされなかったが、He280がもっと早く初飛行してる >133 :名無し三等兵:2012/01/29(日) 12:16:29.22 ID:??? >!29 >なんで量産されなかったの? >ドイツ大勝利になるのに>< 霞ヶ浦の住人の回答。 「ハインケルンは自由主義者だったから軍やヒトラーと折り合いが悪かったらしい」。
143 :
139 :2012/01/29(日) 12:34:56.81 ID:9pmDji+Z
>>140 すいません!
これでどうでしょうか?
あと、軍板で質問したのはこういう行為が軍人として許されるのか疑問に思ったからです。
十数年以上前、クリントン大統領が軍の施設を慰問かなにかで訪れた際、
大統領が兵役忌避者だったので、兵士の一部が講演中に背中を向けた。
という、記事を読んだような気がします。
当時は「やっぱ、アメリカはチキン野郎はとことん軽蔑する国なんだなぁ」との
感想を抱いたのですが、最近になって本当にそんなことがあったのか疑問に思うようになりました。
検索の仕方が下手なのか、該当する記事もネットでは見つかりません。
詳しい方がいらしたら教えて下さい。
ヒント:砲はタイガー88mm×1、駆逐艦は127mm〜150mm×複数
145 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 12:35:31.77 ID:l5FgzvNR
>ハインケルンは自由主義者だったから軍やヒトラーと折り合いが悪かったらしい >Me262開発するがヒトラーの横やりで急降下爆撃機にされてしまう いろいろと泣けるんだが とりあえずメッサーシュミットよりは”ハインケル社”は優遇されてたよ
147 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 12:42:00.49 ID:l5FgzvNR
>71 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 22:08:12.89 ID:???
>どうしてポテトサラダはサラダなのに栄養がないと言われるのですか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「無知なだけです」。
説明。
「三大栄養素である炭水化物がジャガイモには豊富に含まれています。
それに、マヨネーズにある脂肪や他の野菜にはビタミンも豊富に含まれるものもあります。
>カロリーだけ高くて、栄養は何も無い、と友人が言っていた
大変失礼な言い方ですが、そのご友人が
無知なだけです。
エネルギー量があると言うことは、その基となる炭水化物・脂肪・タンパク質のいずれかを含んでいると言うことです。
栄養を語る上でその三つは外せず、非常に重要な栄養素です。
動物はそのエネルギー源を得るために植物などを食べているわけです。
そのエネルギー源を無視して何の栄養を指しているのでしょうか?
重ねて書きますが、栄養の基本は炭水化物(特に重要)・脂肪・タンパク質の三大栄養素であり、それにビタミンとミネラルを加えて五大栄養素と言います。
ぜひ、その事をご友人に教えて差し上げると良いですよ。」
下記、ポテトサラダは太るだけで何の栄養も無い、って本当でしょうか?を参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435506179
>>111 その質問、ファーストガンダムの最終話で、シャアとアムロが要塞内で撃ちあった時からある有名な質問だよな。
>>141 駆逐艦の武装を陸上に当てはめて考えるとじつはすごいということがわかる。
その当時の駆逐艦だと毎分10発は発射できる5インチ砲を4門程度は装備しているので、
門数だけで陸上だと重野砲中隊に匹敵するし発射速度を考えると1個大隊とほぼ互角になってしまう。
こんなのに撃たれるとフル編成の装甲連隊でもあっという間に部隊が壊滅しかねない損害を受ける。
150 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 13:03:45.71 ID:l5FgzvNR
>54 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 19:58:41.98 ID:??? >現在ではサーベル等の軍刀は全く使用されないんですか? 霞ヶ浦の住人の回答。 アメリカの、アナポリス海軍兵学校で、生徒がサーベルを抜いて号令の練習をしているのを見学しました。
151 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 13:04:42.64 ID:l5FgzvNR
説明。 2010年8月にアメリカを旅しました。 アナポリスへ行き、海軍兵学校を見学しました。 横須賀に居たことがあるという、元海軍下士官でのガイドでツアーに参加しました。 終わった後、講堂の隅にある食堂で食事をしました。 例の、卒業式の後の帽子投げをする講堂です。 その後、付属の博物館を見学しました。 夕方の閉館時刻となって追い出されました。 校舎の前の広場で、生徒たちの一団が、サーベルを抜きながら、大声で号令をかけ練習をしていました。 練習が止まったので、その隙に校舎へ入り、生徒の私室のモデルルームを見ました。 二段ベットの4人部屋でした。゛は シャワー付でした。 終わって、出ようとして問題が発生しました。 号令の練習をしていたのです。 練習は終わったのではなく、途中休憩をしていただけだったのです。 その場に居た、指揮官役の上級生に「外へ出たいんですがどうすればよいですか?」と尋ねました。 すると「後へ付いてくるように」と言われました。 サーベルを持ち、整列して号令の練習をして海軍兵学校の生徒の一団の前を、上級生に先導された、霞ヶ浦の住人が歩きました。 部外者が勝ってに歩くのは駄目です。 しかし、先導されて歩く分には構わないらしいのです。 貴重な体験でした。
>>149 でも高台から撃たれたら、仰角とれない艦船は不利じゃないの?
153 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/29(日) 13:07:50.82 ID:pUDZXdcF
>>143 その事実については知りませんが、米国大統領はアメリカ合衆国軍の最高司令官ですから、
その大統領の公務としての演説中に背を向けるのは、軍人として大問題でしょう。
ただ、任務として演説を聴いていたのでなければ(つまりプライベートな時間だったのであれば)
責任を問われるところまでは行かないでしょう。
154 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/29(日) 13:08:50.85 ID:pUDZXdcF
>>152 戦車よりはずっと仰角取れるでしょ。
すげえ高台だったら戦車は俯角取れないし。
てかID出せ。
>>152 旧式の平射砲でも行革は30度以上取れるので無問題。
そもそも駆逐艦の主砲でも12000mは弾が飛ぶので、戦車に対してアウトレンジで攻撃できる。
156 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 13:15:20.94 ID:l5FgzvNR
>18 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 15:14:04.80 ID:8qyU2i87 >先の大戦で日本は本土を空襲されまくりでしたが対空兵器はほとんど配備さ>れていなかったのですか? >19 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 15:23:06.09 ID:??? >盾の強度を上回る一撃を加えれば盾は貫かれる >20 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 15:32:32.67 ID:??? >爆撃機の高性能化、高々度化から、有効な対空ミサイルが登場するまでの >間、対空兵器と爆撃機の間には攻守のアンバランスがあり、これは防空戦闘>機で埋めるしかなかった。だからドイツも本土を空襲されまくってた。 霞ヶ浦の住人の回答。 「有効な対空兵器のない日本の首都」。 「戦争中に喪失したアメリカの航空機の少なくとも半数以上がドイツの高射砲によるものである」。
157 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 13:16:09.05 ID:l5FgzvNR
説明。 1. 「B-29 (航空機) - Wikipedia カーチス・E・ルメイが日本本土空襲の指揮を執るようになって以降、B-29は単座戦闘機が飛べない夜間に、 ... 問題にならないことに気づいたアメリカ側は、東京大空襲の際には、 有効な対空兵器のない日本の首都 に対して、低高度(高度7000 - 8000ft,)からの焼夷弾を投下する作戦をとった。その際、B-29の後部銃座以外の防御火器を撤去し、爆弾搭載量を増やしたストリップ型の機体を多用した。 ja.wikipedia.org/wiki/B-29_(航空機) - キャッシュ - 類似ページ」 1. 「はじめに 例えば、 戦争中に喪失したアメリカの航空機の少なくとも半数以上がドイツの高射砲によるものである。 同様にRAFの空戦に関する公式記録では、1942年7月から1945年4月までの夜間空襲中に喪失した爆撃機軍団の航空機は3302機だが、その内の37% ... www17.big.or.jp/~father/aab/english/german/german_aa0.html - キャッシュ - 類似ページ」
>>159 そしてお前は相変わらずのカスミン警備員ですかw
>>117 元々ドイツ軍って、投降の多い軍隊なんだ。
それにしちゃ、SSは徹底抗戦してるといえると思うよ。
163 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 13:51:02.74 ID:KrkBGOXU
カラシニコフは何故AK小銃による責任を問われないのですか?
165 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 13:52:43.88 ID:l5FgzvNR
>91 :名無し三等兵:2012/01/28(土) 23:54:55.28 ID:DVlwv8a2 >昭和維新の軍人は何故天皇陛下からも国賊扱いされたんですか? >天皇陛下の為を思い立ち上がったのに・・・ 霞ヶ浦の住人の回答。 「武力を以て元老重臣を殺害」したからです。
166 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 13:53:21.76 ID:l5FgzvNR
説明。
「「昭和維新・尊皇討奸」をスローガンに、
武力を以て元老重臣を殺害
すれば、天皇親政が実現し、彼らが政治腐敗と考える政財界の様々な現象や、農村の困窮が収束すると考えていた。
彼らは、この考えの下1936年(昭和11年)2月26日未明に決起し、近衛歩兵第3連隊、歩兵第1連隊、歩兵第3連隊、野戦重砲兵第7連隊らの部隊を指揮して
? 岡田啓介(内閣総理大臣)
? 鈴木貫太郎(侍従長)
? ペディア斎藤實(内大臣)
? 高橋是清(大蔵大臣)
? 渡辺錠太郎(陸軍教育総監)
? 牧野伸顕(前内大臣)
の殺害を図り、斎藤内大臣、高橋蔵相、及び渡辺教育総監を殺害。また岡田総理も殺害と発表された(但し誤認)。
その上で、彼らは軍首脳を経由して昭和天皇に昭和維新を訴えた。しかし軍と政府は、彼らを「叛乱軍」として武力鎮圧を決意し、包囲して投降を呼びかけた。」
下記、ウィキペディアの二・二六事件を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/226%E4%BA%8B%E4%BB%B6
168 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 13:59:03.14 ID:l5FgzvNR
>163 :名無し三等兵:2012/01/29(日) 13:51:02.74 ID:KrkBGOXU >カラシニコフは何故AK小銃による責任を問われないのですか? 霞ヶ浦の住人の回答。 優秀な小銃だからです。 説明。 欠陥小銃ではありません。 ただ、優秀過ぎて、世界中で多数の人が死にました。 しかし、それはカラシニコフの責任ではありません。
余剰のT-34は海外に供与されたのに、どうしてT-44は供与されなかったんでしょうか?
>>169 もともと大した数(ソビエト感覚)を生産してないので。
T-44は国内訓練用でのみ使われる程度の数しか生産・配備されてない。
車両そのものはずいぶん長く使われた。映画の撮影用として。
>>157-159 そもそも「高性能化、高々度化」したB-29はヨーロッパで使われてないから
旧式の爆撃機対高射砲の数字持ち出しても意味ないがな
172 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/29(日) 14:09:01.33 ID:l5FgzvNR
>98 :名無し三等兵:2012/01/29(日) 02:03:05.91 ID:PkLL5xxb >97 >パレード専門なんですか? >戦闘能力は皆無なんでしょうか?軍人ですら無いですよねそれ・・・ 霞ヶ浦の住人の回答。 1 「戦闘能力は皆無なんで」す。 2 「軍人です」。 説明。 下記の本にそう書いてあります。 「ソ連軍の素顔 / ザ・ソ連軍 / 続 ザ・ソ連軍 この3冊の本は、日本で最もソ連脅威論が吹き荒れていた1983年に出版された、亡命したソ連軍将校による暴露本です」 軍人の女性看護士も存在します。
>>167 じゃやっぱり関東大震災時の写真なんでしょうか・・
満州じゃないの?白ズボンは日露戦争の時の制服ですよね
>>173 むしろ、満州で撮影されたとしたらこういうふうに軍服が混在した形では映らないと思う。
>>110 ありがとうございました!
上級者向けの銃だったんですね…
>>173 軍服じゃなく単に私服なんじゃないの?
何れにしてもこれだけでいつどこでどのように撮影されたものなのか判定するのは
なかなか難しいかと。
177 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 14:25:37.27 ID:ftIoaN6n
イタリアってロシアに23万人も派遣したんですよね 彼らをイタリアへ投入していればDAKは不要だったのでは?
提督の決断をプレイして思うのですが、ミッドウエー海戦で機動部隊の護衛が少なすぎるのが 苦労します。 どうしてあんなに護衛が少ないんですか?
180 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 14:34:48.97 ID:i7H9wmkE
ソビエト赤軍と言う名称が、戦後無くなってしまったのは何故ですか?
>>177 主力戦車がM13とかCV33とかだから
一緒一緒
184 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 14:56:16.73 ID:ftIoaN6n
>>177 DAKのアフリカ派遣のほうが先だし、さらに10万以上の兵力をアフリカに送り込むなんて
輸送能力や英軍の妨害で無理がある
おまけに現地で物資が無くてひいひい言ってるのに…
ロシア以上に北アフリカは補給を痛めつける土地です
186 :
185 :2012/01/29(日) 15:03:15.41 ID:???
補足:鉄道、馬匹が当てに出来ない使えない :敵の航空機の活動が東部戦線よりも活発 :地中海の英海軍が脅威
>>185 ロンメルがヒットラーに送ったトラックの要求台数が、東部戦線の全トラック数の1/3に匹敵する数で、
ヒットラーが激怒したのは有名な話だよな。
不要なCQBに突入の際すぐにアイアンサイトに切り替えられるような光学照準器 または光学照準器を載せるマウントはありますか? わかりにくい質問で申し訳ありません…
>>188 そういうのは、サバゲ板のほうが詳しいよ。
>>188 折りたたみ式で畳めば光学機器の視界を邪魔しないアイアンサイトは多種類ある。
モンゴル兵の強さに一つであった弓での馬上射撃ですが、矢じりは主に馬の骨を尖らしたものですが、 ヨーロッパの重装甲騎兵とかに通用したのでしょうか?
192 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/29(日) 16:07:55.64 ID:pUDZXdcF
>>191 プレートメールは銃器の発明以降にできたもので、このころはまだチェインメールだから、
矢には弱いし毒が塗ってあったのでかすり傷でも致命傷になる
>>174 >>176 ハングル記事で、関東大震災で虐殺される朝鮮人
死を待つとか書いてるし・・・・
銃もばっちりなので、これから遠征する写真ぽいんですが・・
韓国では関東大震災の写真と認定されてるし
銃で判断できたりしませんか?
>>194 これ日本軍じゃなくて国民党軍じゃないのかな。
銃や軍装がそれっぽい。
ネルソン級戦艦って後ろに主砲撃てない欠陥戦艦なの?
197 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 17:00:41.69 ID:uPXlUjUO
東京大空襲で高度を下げて爆撃したといいますが、その場合はどれだけ効率が上がるのですか?また、帝都などの大都市だと、無差別爆撃ならある程度の高度からで多少ずれても無問題だと思うのですが?
199 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 17:12:08.16 ID:VLOqYJOS
>>196 副砲で撃てばおk
回頭が間に合わないほど近距離じゃ16インチ砲なんて役に立たん
砲台として使う時は不便かもしれんがね
そうですか ありがとうございました
202 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 17:37:35.73 ID:7AmBAs9T
民間の旅客機や軍用の輸送機にはワイパーが付いてるのに 戦闘機には付いてないのは何故ですか? ワイパー付き戦闘機、ワイパー無し旅客機・輸送機は存在しますか?
203 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 17:41:55.61 ID:PsU+ni5T
何故戦後の1946年までソ連の正規軍は赤軍という名称だったのでしょうか? ソ連成立は22年にもかかわらず。
>>202 ワイパー無し旅客機DC-8
レインリムーバルなる仕組みだったそうだ
>>202 マッハで飛ぶのに雨粒なんかついてられっか
即吹っ飛ぶわ
それと地上滑走の際も戦闘機の加速じゃワイパーなんざブチ折れる
んな強度持たせてデッドウェイト&空気抵抗増やす意味なんざないよ
207 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 19:05:05.60 ID:VLOqYJOS
208 :
164 :2012/01/29(日) 19:10:01.88 ID:???
軍ヲタならわかると思ったのですが・・だれかこの写真いつどこで撮影したかわかりませんか
>>83 自作自演乙
アフィリ乞食と言われる常犬問題管理人
消○所○のアフィリエイト収入状況(アクセス数から推定)
Kojii.net 月5万円(月極契約)
amazon 月2万円(成果報酬)
bk1 月3万円相当のポイント(成果報酬)
このスレで珍説だらけの自分のサイトを宣伝して生活してます
mltr は乞食サイトの記号なのでNGワードに入れましょう
212 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 20:56:09.40 ID:cj8Ukmss
戦艦大和の水上機用クレーンを操作する場所は どこにあったのでしょうか?
213 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 20:59:21.74 ID:QUX0+wpn
日本は戦後一時期、航空機開発を禁じられていたため、 日本の航空機技術は遅れることになったといわれていますが、 ドイツも同様だったのでしょうか。
216 :
164 :2012/01/29(日) 21:04:10.28 ID:n8VR9XKI
えっしね言われるのはID出せてなかったから? youtubeで韓国人に反論したいので、いつの写真か確認したいのですが・・
217 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 21:04:33.82 ID:uGsAkWUa
なぜBf109は脆弱な主脚を持った糞欠陥機になったんですか?
219 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 21:10:18.64 ID:cj8Ukmss
>>217 外側から内側に引きこむ形式は、当然脚の根元が胴体から離れた場所に来るから、
その分翼の内部構造を強化しなきゃならんし、開閉収納の機構を翼内に持つことに
なるから、翼が重くなる。
重量バランス的にも旋回性能とかに影響が出るし。
また、後輪と合わせて脚輪の設置が間隔の広い三点支持になるから、着陸がやりづらくなり、
着陸の際にバランスを崩しやすくなる、という問題があった。
>>216 日本近代史板で、関東大震災関連スレ探して聞いたほうがいいぞ。
>>213 東ドイツは更に酷く戦車や小銃の開発も東西統一するまで認めてくれませんでしたとさ
223 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 21:22:25.33 ID:DvI1voJf
WW2航空機には何種類か固定脚の機体が居ますが固定脚の利点、欠点ってなんでしょうか? また99式艦爆は固定脚ですが 97式艦攻で引き込み脚があったのに固定脚を装備したのは何故?
>>223 *メリット
頑丈に作れるし軽くできることが多い
引き込み機構がいらない分シンプルで、整備性に優れる
*デメリット
空気抵抗がでかくなる(=速度が出せなくなる
スピードを重視する飛行機、たとえば戦闘機なんかはさっさと脚をしまっちゃったの でも、重いものを運んでスピートの遅い爆撃機なんかは、しばらくこのままでいいや って事になった。 ようは適材適所
>>223 利点は、引きこみ機構が不要なため、着陸時に脚が出ないとか不具合もない。
A-10の開発時に意見を求められたルーデルは同じ事言って固定脚を主張したりもしてるがさすがに今更固定脚は採用できないので、
収納時に半分タイヤが出てる形状で我慢してもらってる。
欠点は、飛行時に当然のことながら空気抵抗が大きく、スパッツを着陸脚に履いてもあまり軽減になってない。
SBDは引き込み脚だというのにValときたら
>>227 でも実用速度や航続距離は99式と大して変わらんのだぜ
229 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 21:48:26.35 ID:mMrF3IXR
イランと米国はイランイスラム革命以来険悪になりましたが、長らくはまあ冷戦みたいな関係が続いていたと 思います。 しかし、先日来急に軍事的緊張が高まってきました。ホルムズ海峡封鎖だの、軍事的行動も辞さずだの。 今回、イランと米国(英国もか)の軍事的緊張が急激に高まった理由は何だったのでしょうか? きっかけが分からない。気付いたら既に情勢が緊迫していました。
>>225 そりゃ嘘だよ。
重爆は早々と引き込み脚になってる。
99艦爆が固定脚なのは、急降下爆撃時に速度が上がり過ぎないようにする、
ダイブブレーキの意味がある。
厳密には、ダイブブレーキ装備+引き込み脚とダイブブレーキなしの固定脚での利害が、
99艦爆くらいだったら後者の方がメリットがあると判断されたわけで。
>>229 核開発だよ。
馬に食わせるくらい報道されてるじゃないか。
233 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 21:55:42.81 ID:A7MHWPlw
世界初の引き込み脚の航空機は何処の国の何という航空機ですか?
>>229 イラン総選挙終了
↓
核開発疑惑発生
↓
米英スパイ逮捕
↓
英大使館へ投石
↓
イラン科学者爆殺
↓
海峡封鎖すんぞとファビョる
↓
核査察受け入れ ←今ここ
あー、経済制裁が抜けた
>>233 飛行機全般のことを聞きたいのだたら、板違い。
航空板で聞いてくれ。
237 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 22:10:45.50 ID:fDB9yBPT
既出でしたらすみません。モガディシュの戦闘について質問です。 ブラックホークダウンを見る限り、あの作戦において、増援と呼べるものは マレーシア軍の到着まで一切ありませんでした。15時間もの間米軍は 何をしていたのですか?あの前線基地には歩兵戦闘車両やアパッチは 無かったのですか?おまけに航空支援もほとんどありませんでしたし・・・ それに、本作戦に置いてデルタ隊員が殺され裸にされ、終いにはバラバラに されてしまったようですが、例え死体でも回収してやるのが米軍じゃ 無いんですか・・・
240 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 22:22:14.46 ID:fDB9yBPT
は? /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\
>>237 ほんとに映画見たのか?
マクナイトの車両隊が一度基地まで引き返した後に、手空きの人員かき集めて再出撃してただろうが
242 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 22:25:13.30 ID:fDB9yBPT
>>241 それでも見た感じ、増援と呼ぶにはかなり少なかった気が・・・
>>242 数の大小にすり替えるな
増援が一切なかった〜と言い出したのはお前自身だからな。
お前の基準であれは増援でないとか言われても困るわw
244 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 22:30:59.49 ID:Hodrgu9B
米軍の航空攻撃の指示について質問させて下さい。 JTACが航空機に指示するときに使う「9-line」の前に 「Type X in effect...」と攻撃の種類を伝えますが、 そのType1-3までの内容(意味)をお教え頂けるとありがたいです。
>>221 そんな板あるんですか。2ch奥深い・・・行ってきます
ありがとうございました
246 :
229 :2012/01/29(日) 22:35:38.68 ID:mMrF3IXR
ありがとうございます。イラン核開発疑惑かあ。 イラン(あるいはシリア、北朝鮮あたりの)の核開発なんて伝統年中行事みたいなもんだから、 慣れすぎて気付きませんでした。
247 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 22:42:52.32 ID:fDB9yBPT
>>243 分かりました。陸上の方の増援はあったのですね。では航空支援&遺体回収は
どうなるんでしょう?ブラックホークが撃墜され、夜になってリトルバードが
一斉射撃するまで空からの攻撃は無かったような・・・
ID:fDB9yBPT 1、治安維持とか人道支援の大義名分の下、そんな重火器持ち込めない。 2、増援なら基地防衛に必要な人員以外殆ど出してる。 3、シチュー引き回された死体は後日キチンと回収されたてる。全部じゃないけど。 4、航空支援ならずっとやってた。映画の方じゃ一回だが小説では何回もAH-6による機銃掃射が行われてる。 てか1回の機銃掃射でエピローグにあった「民兵側の1000人以上死傷者」なんて数字出せねぇよ。
三島由紀夫に同調して維新を起こさなかった自衛隊はヘタレなんでしょうか?
250 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 22:51:46.05 ID:KN+yp0+8
イギリス戦艦プリンス・オブ・ウェールズの主砲は なぜ第1砲塔と第2砲塔が3門・3門ではなく4門・2門などという アンバランスな配置になっているのでしょうか? というか、ひとつの砲塔に4門も詰め込んだら中の人が窮屈なのでは?
>>250 3.3.3配置にするには重すぎて無理だった。
更に、3連装砲塔についての技術的蓄積がなかった。
でも2.2.2にはできないし・・・ってんであの形に。
>>248 そうだったのか池上さん
ありがとうございました。しかしながらブラックホークの追加は
無かったのですね・・・虚しい。
3連装の技術がないのに、より複雑な4連装にできるのか・・・
>>253 それ誤解
四連装は連装×2、ということで連装の技術の応用がきく
三連装は中央砲という、連装にはない機構があるため実は複雑
奇数と偶数の違い、だよ
日本海軍ですら3連装砲塔にできたのにな
257 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 23:10:25.83 ID:A7MHWPlw
人民解放軍は何故自衛隊よりも弱いんですか? 軍事費にあれだけつぎ込んでいるのに
よく戦略について語るときに後詰の大切さについて言われていますが 劣勢になったところに送ったところで愚策といわれている戦力の逐次投入にならないのですか?
>>251 それ間違い。もともと4連装3基の計画だったが、設計の段階で、装甲が薄すぎると判明して
装甲の強化を行ったが、それだと第2次ロンドン条約の制限を重量で超えるので、2番砲塔を連装で我慢して重量を確保したから。
>>253 3連装は、ネルソン級でとっくに実現済み。
じゃあ、3連装3基にしたらいいのに
なおKGXは重量軽減目的もあって砲塔の高さを極端に抑えた このためスペースが非常に窮屈になり、機器の配置・運用に多大な支障をきたした 就役直後、すさまじいまでに故障が多発したのは無理な機器配置と無縁ではない
264 :
名無し三等兵 :2012/01/29(日) 23:38:52.88 ID:G27kvA7+
現代では、対地支援砲撃用の水上戦闘艦の艦砲は155o、 防空用の水上戦闘艦の艦砲は127o速射砲の方が良いと言われていますが、 どこの国も対地用と防空用の両方を十分な数揃えるだけの予算と人員はありません。 例えば日本の場合はどちらを選ぶべきでしょうか?
>>258 毎月全く金銭面に余裕のない生活してる無保険人間に突然病気事故がきたらどうなるか考えて見ろ
完璧な読みができれば備えはいらないが、そんなのは人間には無理だ
>>264 >現代では、対地支援砲撃用の水上戦闘艦の艦砲は155o、
>防空用の水上戦闘艦の艦砲は127o速射砲の方が良いと言われていますが、
申し訳ないがこんな珍説を唱えてる軍事研究家がいたら記述された著作と共に
紹介して欲しいんだが。
それと日本がどっちをぺらぶのが最適化なんて、アンケート以外の何者でも無いので、
雑談スレあたりでどうぞ。
268 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 00:23:12.03 ID:q7al121U
素人は戦術を語り 玄人は戦略を語り プロは兵站を語るってマジなんでしょうか? 昔何処かで見た言葉なんですけど・・・
>>268 とりあえず玄人とプロは同じだし
戦略の中に兵站が含まれると思うのですが
軍事板の人は戦術、戦略、兵站よりも兵器を語る人が多いな。 素人以下ってことかw
273 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 00:53:25.23 ID:zkTU4itf
質問 22LR弾以外のリボルバーに使うリム付きの弾を発射する ボルトアクションライフルやセミオートマチックライフルというのはないんでしょうか? リボルバーを大型化したようなライフルがあった気がするので ボルトアクションやセミオートのライフルで357マグナム弾などを使っててもおかしくないなあと思ったので
>>272 軍事板は「趣味」カテゴリーだからそれでいいんだよw
小難しい戦略なんざ本職に任せとけ、俺達はチハたんを愛でていればよい
>>272 ネットやPCが一般化してから、
変なアニメ、ゲーム、映画から軍事関連に興味を持った兵器厨が増えたから。
>>275 ネット以前は少年誌や雑誌の特集で兵器に興味持つのが子供の通過儀礼だったわけで、
媒体が変わっただけで実態は何も変わっていない。
にわかは兵器から入るもんだし
278 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 01:27:55.20 ID:Dcu9rXc5
アニメみたいに機種転換しないであたらしい機体に乗るとどうなるんですか? たぶん時代や国を指定しないと回答不可能だと思うので 自衛隊のF4パイロットがF15に JU87パイロットがFw190Gに でお願いします 離陸→軽く飛行→着陸くらいはできますか
>>278 現代機だとコクピットに立ち上がり、両手を上げます。
WW2時代のレシプロだと何とか飛ばせるという程度だけどJU87からFW190だと絶対略陸に失敗する。
ベテランであれば、事前に新しい機体の失速速度や注意事項のデータがあれば、いちおう飛ばして降りるくらいのことはできる。
281 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/30(月) 08:16:51.75 ID:IE24JP0j
>>246 ウランの遠心分離濃縮は20%程度を境に、核兵器用ウラン精製の難易度が一桁(もっとだっけ)変わるのです。
また、軽水炉などの商業用原子炉では、5%まで精製されていれば十分使用できるので
U235濃度が20%まで達した時点で、それまでの単なる査察無し濃縮とは意義が変わってくるのです。
>>278 ベルのテストパイロットが、コクピットドリルだけで試作ヘリ飛ばそうとしていきなり横転、
お釈迦にしてしまったという話がありますな。まあ、固定翼から回転翼では難しいか。
282 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 08:41:52.53 ID:eDSImgqP
三菱電機の指名停止で影響出る企業あるかな? 三菱向けに納入してる会社
でもたまに専門家顔負けの知識を持つ軍板民っているよね 同じオタクでも完全にその道を極めた人は素直に尊敬に値するわ
建前上は2chにはいないことになっている本職だったりすることもあるけどな
286 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 10:53:52.39 ID:ucrDobht
ジューコフ元帥はどのような点で偉大だと言われていますか?
287 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 11:01:07.96 ID:wksaHOPO
我が国で最も偉大なる軍司令官は誰ですか? タモガミ?
>>287 そういう質問はアンケートにしかならないので不可
よそでやれ
289 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 11:12:35.19 ID:OpM16vW6
レシプロでのマイナスGによるエンストを避けるには 背面になって急降下すればOKですか?
290 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 15:27:17.59 ID:xh9yJRNN
平均的な急降下爆撃機と戦術爆撃機には、 一発あたりの命中率にどのくらいの差があるのでしょうか?
>>290 >>3 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
「平均的な急降下爆撃機と戦術爆撃機」などこの世に存在しないので前提が無意味。
292 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 15:34:01.80 ID:PVwtmy3w
>>290 それぞれ、どんな機種を想定してんだい?
急降下爆撃機も戦術爆撃機に入るんだぜ。
つうか「戦術爆撃」に使われる軽爆撃機や戦闘爆撃機や急降下爆撃機はあるけど、「戦術爆撃機」という独立のカテゴリーは存在しないんだが。
295 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 15:41:57.65 ID:KA7SlxEk
純粋に技術的な質問ですが中国の三峡ダムを破壊したらどれ位の被害が予想されますか。 また日本のH2ロケットを改良したら破壊可能ですか? 実際に破壊したいのでは無く抑止力として可能かの技術的な質問です。
ネタじゃなくて、ダム板のダムマニアの方がダムの構造や周辺地域に詳しそうだが
297 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 15:45:07.08 ID:PVwtmy3w
>>295 軍オタの大部分はダムオタではないので
ダムの話には答えられないだろう
>また日本のH2ロケットを改良したら破壊可能ですか?
弾道飛行で目標に弾頭を命中させる技術を日本は保有していない
というかH2自体が軍板でいう兵器としては使いものにならないので
どんな改良をしようが兵器としての議論には問題がある
戦争板のほうの質問スレが落ちてますけど このスレの人たちの嫌がらせですか?
300 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/30(月) 16:27:03.13 ID:76YHxAiK
>>290 急降下爆撃については、大型艦船に対する爆撃で12.5〜25%命中(機種にもよる)という数字があります。
駆逐艦などの小型艦相手の場合は1/2〜1/4に低下します。
水平爆撃は高度しだいですが、二次大戦中の実戦数値として、高度5000〜7000mから投下した場合、
目標の300m以内に落下する確率が30%強とされています。また、試験環境で直径100mの標的円に対して、
高度4000mから水平爆撃したHe-111は2%しか円内に落とせなかったのに対し、急降下爆撃した
Ju-87(投弾高度 900mあるいはそれ以下)はその半分の直径の円内に25%命中させたという話もあります。
(Bellamy C: The evolution of modern land warfare: theory and practice.
ttp://tinyurl.com/7u2ytsb )
ベトナム戦時、F-105のCEP(半径内に半数着弾)評価は150m。現代の高度な火器管制装置と自動投下装置では、
理想環境下の水平爆撃でCEP16m、急降下爆撃で7mが可能と言われており、F-15EやF-16がデータ収集用の理想的な
水平爆撃を行った場合、高度1300m〜1800mから半数以上が半径15m以内に着弾、半径30m以内に
ほぼ全数、というデータもあるようです。Ju-87よりすごい?
(Arnold RL, Knight JB: Weapon delivery analysis and ballistic flight testing. Loughton, UK, 1992)
>>295 まず当たりませんな。だから抑止にならない。
301 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 16:31:17.09 ID:vKjgnmMl
質問です 産経新聞の野口という人が、フィリピンの海軍のことを書いてるのですが、気になった点があります ・記事中で「軍用艦」という言葉が出てくるのですが、一般的な言葉なのでしょうか? 「軍艦」と何か違いがあるんでしょうか? ・記事中で自衛隊について、兵器の増強、更新のサイクルが完全に変調をきたしてるとの指摘がありますが 具体的にはどんな点が考えられるでしょうか?
302 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 16:35:05.65 ID:/jiK8AKD
何故自衛隊の給料はあんなに高いんですか? 海外でも志願兵の場合は18万くらいもらえるんですか?
>>301 「産経新聞 野口」でぐぐってみましょう。
つまりはそういうことです。
>>299 ただたんに1000まで行って誰も立てなおしてないだけだろ。
307 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/30(月) 16:53:41.08 ID:76YHxAiK
>>301 軍用艦だと、輸送艦から艀、サルベージ船から連絡艇から
軍に籍があるものすべてが含まれる感じです。言葉としては一般的に使用されます。
軍艦は定義しだいですが、普通は戦闘艦、あるいは戦闘に密接に関与する
給油艦、輸送艦程度まででしょう。
308 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 17:01:14.76 ID:yeIr+4nz
・9mm×19mmパラべラム弾 ・7.62mm×39mm弾 この二つの弾薬の進行方向のCd値(空気抵抗係数)をご存知であれば教えてください またこの二つ以外でも知っている弾薬のCd値があればご教授願います
ググれ
>>304 所沢乙
アフィリ乞食と言われる常犬問題管理人
消○所○のアフィリエイト収入状況(アクセス数から推定)
Kojii.net 月5万円(月極契約)
amazon 月2万円(成果報酬)
bk1 月3万円相当のポイント(成果報酬)
このスレで珍説だらけの自分のサイトを宣伝して生活してます
mltr は乞食サイトの記号なのでNGワードに入れましょう
311 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/30(月) 17:45:31.98 ID:76YHxAiK
>>308 一般論としての次の数字ぐらいしかわかりません。
Very sharp profile 0.60
Moderately sharp profile 0.70
Moderately sharp profile with a small flat on nose 0.85
Moderately blunt profile 1.00
Very blunt profile 1.20
Wadcutter type profile 1.3
* For more accuracy: subtract 0.06 for a boat tail bullet; add 0.20 for large flat on nose.
パラと7.62mmSovietだと、7.62mmはVery sharp、パラはもう少し下でしょうか。
ただ、弾丸の場合は、上記に加えて弾重÷前方投影面積が重要になり、
弾道係数は弾重÷投影面積÷Cdで評価しますから、7.62mmSovietの方がさらに有利でしょう。
312 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/30(月) 17:52:48.68 ID:76YHxAiK
313 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 17:54:21.79 ID:/jiK8AKD
ワンアクションで最も敵兵を殺害出来る兵器って何なのでしょう?
314 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/30(月) 17:57:03.85 ID:76YHxAiK
核。
>>313 核。
ただし、CPGS構想というものが存在しその構想には運動エネルギー弾を用いた攻撃方法というものがあります。
構想の研究と発展に伴い、副産物として核を代替する火力を持った質量兵器が開発される可能性はあります。
ここまでくるとSFの世界ですが。
CPGSはむしろピンポイントざんしょ
副産物っていっとるやんか
318 :
308 :2012/01/30(月) 18:59:13.92 ID:???
>>307 >軍艦は定義しだいですが、普通は戦闘艦、あるいは戦闘に密接に関与する
>給油艦、輸送艦程度まででしょう。
ナニ?この珍説
320 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 19:59:58.94 ID:Xy8lc0tl
結構な数の対戦車ライフルの銃口は銃口が四角くなっています アレにはどんな意味があるんですか?
>>320 >銃口は銃口が四角くなっています
君が言いたいのは銃口というかいわゆるマズルコンペンセイターのことだと思う。
大口径の対戦車ライフルの類は反動がものすごいんで、発射ガスを真横に
噴出させて反動の軽減を図っている。
そのために必然的に四角い形状になっている。
>>320 銃口自体が四角の対戦車ライフルなんぞ存在しないが。
具体例を上げてミソ。
まさかマズルブレーキと間違えてないか?
323 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 20:14:41.61 ID:Xy8lc0tl
>>321-322 あ、たぶんそれだと思います
弾の出る穴が四角かったらダメですね
ガスを噴出させるんですか……
ありがとうございました
324 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 20:19:02.11 ID:44goM4wF
陸戦用防寒服の一種で、通常の戦闘服の上から着る防寒上衣と防寒ズボンを組み合わせた服装の 一般名称は何と言うのでしょうか? 第2次大戦期のドイツ軍で言うところの「ヴィンターアンツーク」や自衛隊で言うところの「防寒外衣」、 あるいはそれに類する諸外国軍の服装の事を一般名詞でなんと言うのでしょう? 単に「防寒外衣」だけでは自衛隊用語でしょうし、外套もジャンパーも防寒外衣の中に含まれてしまうでしょうし。
>>324 国語辞典もってないの?
世の中の人はそれを防寒具と呼ぶんだよ?
326 :
324 :2012/01/30(月) 20:43:33.93 ID:44goM4wF
いくらなんでもそれはおかしい。防寒具だとあまりにも対象が広すぎるではないか。 服以外にも防寒帽、マフラー、毛糸の手袋等々 皆防寒具。
>>326 一般名詞でという前提なんだから防寒具になるのは当たり前
個別に名前をつけたら、それこそお前の言う自衛隊用語になるんだけど?
328 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 20:50:56.14 ID:dEJE4OXY
寮暮らしの自衛隊員がインフルエンザにかかったら隔離とかされるんですかね 民間だと熱が下がっても二日間出勤禁止とかなるが
>>326 そもそもそんな翻訳の話を軍板に振るとほんと大雑把なククリでしか返ってこないよ。
言語板あたりで、各国がどう読んでるか聞いた方が早い。
>>328 自衛隊の内部規則については自衛隊板で聞いてくれ。
>>319 system個人の定義だよ
つーかマスコミ用語・一般社会の認識としての軍艦に明確な定義などない
その人が軍艦と呼びたければ呼ぶ、それだけだ
敢えてその中で明確な定義をあげるなら一つだけ。
軍の所属か否か、だけだよ。
この場合自衛隊は? などの疑問が当然出てくるが、そこはケースバイケースというか呼ぶ人の勝手。
332 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 21:20:30.08 ID:iwEjXZEK
戦前の警視庁にも凶悪犯罪に対応するために一種の特殊部隊があり、第1の武装は拳銃で、 選抜された隊員が猛訓練で高い射撃技術を誇っていた、とありました。 特殊部隊で武装は拳銃だけなのか・・・? という気もするのですが、戦前の警察って 小銃とか機関短銃とかを、常に携行しないにせよ装備してはいなかったのでしょうか?
>>332 警察の話は警察板で。
まあ現在の警察と違うのは、拳銃の代わりにサーベルを装備してたくらい。
そのての重武装は持ってない。
>>332 警察は軍隊じゃないから
あくまでも治安機関だから
軍が警察を兼ねるような国だと、あるいはその逆だと当然重装備だが
ただ、警察にも狙撃班はある
またショットガンも装備してる
拳銃だけってことはない
>>332 戦前の日本の警察官の主要装備はサーベル、それも普通は刃をつけないものだったので、
拳銃とはいえ銃器を装備していることは「特別」と呼ばれるに値するものだった。
戦前の治安感覚だと警察が銃を装備して鎮圧しなきゃいけないような事件になったときは
もう軍隊が出動して然るべき事態とされていたので、警察の装備に銃火器はない。
>>334 おお、戦前の警察限定の話であったか
これは失礼した
>>332 戦前、警察で武装してたのは機動隊だけ
226事件では武装解除させられている
あ、あと日本共産党が武装化して テロを頻繁にやらかしていたときには その取締りに当たる特別高等警察も 拳銃を拐帯することがあった
339 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 21:40:12.41 ID:iwEjXZEK
>>333-338 どうもありがとうございました。
>戦前の日本の警察官の主要装備はサーベル、それも普通は刃をつけないもの
となると、戦後の日本の警察って戦前からするとかなりの重装備をしてることになる
んですね。
戦前は一般人でも無免許で普通に拳銃が買えたりしたというのに、それで済んでたってことは
やはり治安は良かったのでしょうか。
>>339 銃が普通に買えるといっても庶民が買える値段じゃないし、
銃持って暴れるとすぐ憲兵が来るぞ。
>>339 いやまあそれで済まなくなったから拳銃装備の「特別警備隊」が編成されたり
したわけだ。
何を持って治安が良い、とするかだからそれ(戦前は治安が良かった?)は
なんとも言えない。
普通に凶悪犯罪はあったのだし。
ウヨって何で戦前をありがたがるんだろうな
>>342 定義から言っても戦後の日本をありがたがるようでは右派や右翼とは言えまい。
>>341 日本の犯罪史上最悪の大量殺人事件が起きたのは戦前だしねえ。
戦前の時点で、日ごろ勇ましいことをいってる右翼とか愛国者とかいってるやつらの 実際の軍隊や戦争を忌避すること、反戦主義者のごとくなりと皮肉られてるように ただファッションとして好きなんだろ
>>339 ,340
一応、けん銃の所持には所轄警察署長交付の許可証が必要だったんですが…
帝國陸軍将校と雖も許可証を携帯していないと逮捕されたりしたそうですよ。
>>346 戦後の今現在はなんであれ民間人は拳銃は所持できない(競技用拳銃は別だけど
制限厳しい)のだから、それと比べればすごいことだろうさ。
治安の良さ悪さはそういうことから来てたわけではないと思うが。
>>328 コレね、勘違いしてる人多いけど、リスクマネジメント上危惧されてるのは、
パンデミックなんだよね。
>民間だと熱が下がっても二日間出勤禁止とかなるが
民間でこれが発動されたのは、WHOがフェーズ5を出したから。
そうじゃなきゃ、これ、労働法上問題になる。
法定伝染病以外での出勤停止が妥当かどうか。
大手企業だと労使協定の定めを見直してると思うけど、公的機関のお墨付きがないと
色々難しいのよ。
>>348 うちは感染症の疑いがある場合、自宅勤務を命じるな
朝夕定時連絡さえ欠かさなければ欠勤扱いにしない
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、 「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。 親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。 妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。 ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。 が、直ぐケツの力で這い出してしまう。 奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、 引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。 指に不自然にそれをハメると 妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら (省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)
351 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 22:46:47.48 ID:KFocYzl5
自国が高度な基礎軍事技術力を持っているにも関わらず、 売国政治家や無能な政治家が兵器や兵器システムの研究開発を抑制している馬鹿な国は日本だけでしょうか?
352 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 22:47:14.80 ID:zyFwS47k
航空機レシプロエンジンでシリンダーの数を増やして馬力をあげようってのは分かるんですが 回転数上げるためにはなんかしなかったの?
チハでもバズーカを持っていない米軍歩兵に遭遇して大勝利をあげた戦歴はあるんでしょうか?
>>352 回転数上げるには、平たく言うと工作精度をもう一桁上げなきゃならなかった。
空冷だと冷却が限界だった。
誉のフィンなんて凄いよ、あれをNCなしで作ってたんだもんなあ。
>>351 軍事ってのは領土拡張でもしないことには直接は利益を産まないので、
金がなければ抑制、削減の対象になって当たり前
軍備軽視はダメだが、軍備だけではおまんまは食えん
伊-52はドイツ潜水艦と会合しなければ米軍に行動を察知されなかったから、ドイツ本土までたどり着けたんでしょうか?
>>352 >航空機レシプロエンジンでシリンダーの数を増やして馬力をあげようってのは分かるんですが
>回転数上げるためにはなんかしなかったの?
プロペラの回転数を上げると、先端の速度が音速に近づいて効率が落ちます。
つまりプロペラの回転数には上限があるわけで、なのにエンジンだけ回転数が
上がると、ギアボックスで回転数を落としてやらないといけなくなります。
しかしギアボックスは鉄の塊なのでこれをつけると重くなってしまい、エンジンを
高回転にして得たはずの馬力増を食いつぶしてしまいます。
これがターボプロップになると、タービンエンジン本体が軽いので、プロペラ用に
適した回転数まで落とすためのギアボックスをつけても、レシプロエンジンよりも
軽くなります。
S-2対潜哨戒機のエンジンであるライトR-1820をターボプロップのP&W PT6Aに
換装したバリエーションがあります。レシプロエンジンでは500キロを超える重量
がありましたが、ターボプロップでは250キロ程度です。
http://www.iascanada.com/engmodels.html
358 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 23:33:47.45 ID:qsCknzxq
空軍のパイロットの養成は初等練習機→中等練習機→高等練習機(または複座型戦闘機)と順を追ってだんだんと高度化していきますが、 陸軍の戦車の操縦の訓練も訓練用の戦車あるいはキャタピラ付きの車両で操縦訓練をさせて、それからMBTで訓練をさせるのでしょうか、それともいきなりエイブラムスとかに載せて訓練させるのでしょうか。 戦闘機が撃墜された場合、たとえばそれが陸地の場合、パイロットは航空機の技術などが漏れないようにテルミットなどで処分してから救援を求めたりするのでしょうか?それとも撃墜された航空機は放ったらかしですか? 放ったらかしにしたら、零戦のように敵国に技術が漏れて大変なことになったという例はありませんか(とくにF-117とかで)
憂国のラスプーチンで描かれたアフガンゲリラの赤ちゃんトラップは、本当にあったことなんでしょうか?
>>352 基本的にピストンスピードがほぼ限界に達してたので、同じジオメトリで回転数を大して上げる事は出来ませんし、
ジオメトリを変えて回転数を上げても結局馬力は上がりません。
この点は現代の技術を用いても大して変わりはありません。
>>357 第2次大戦時の高出力レシプロエンジンは、たいてい減速ギアを持ってます。
プロペラ回転数がエンジンの回転数を制約している訳ではないのです。
362 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 23:43:05.76 ID:cLVkyV1N
名古屋空港で三菱社員が操縦するF-2が炎上損壊する事故がありましたが 日本の戦闘機は防衛任務や演習以外の、移動や点検などで飛行するときは 基本的には社員が乗って飛ばしてるんですか? 上空を舞う飛行機に向かって「自衛隊がんばれー!」と手を振っても 実は中の人は製造メーカーの社員だったという場合も多々あるの?
363 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 23:44:52.77 ID:KFocYzl5
>>355 巡航ミサイルや弾道ミサイルとか開発費がそんなに掛からない兵器の研究開発まで制限しているのはおかしいですよね
>>362 あれは、メーカーでの定期点検での試験飛行だからであって、そこまでの輸送などは全部自衛隊のお仕事です。
>>363 それはもう軍事じゃなくて政治の話になるから、政治板でどうぞ。
不審船事件ではどうして北側はRPGを連射したり、対空用機関砲で射撃したりしてこなかったんでしょうか?
>>366 九州西方の事件でのはなしならどちらもされてます。wikiくらい調べろ、id出さないクズが。
368 :
名無し三等兵 :2012/01/30(月) 23:53:00.01 ID:iPR1L5Bj
もし日本が太平洋戦争に勝っていたらどうなっていましたか?
371 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 00:07:04.82 ID:lt3pSIDE
「真珠湾攻撃は卑劣な騙し討ち!」とルーズベルトは全米に触れ回ったけど このプロパガンダは当時日本側は関知していたのですか? 東條内閣や帝国海軍軍令部などは把握していたの? それとも終戦までそんな宣伝が行われていたなんて日本は知らなかったの?
>>369 銃撃も受けてるしロケット弾で撃たれた映像も公開されてるが。
373 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 00:12:09.56 ID:nevo7ZE5
ノモンハンが日本の大敗北だと言うのなら 日本によって南下政策に失敗したロシアは日露戦争で大敗北したということですよね? なのに何故そう教えられないのでしょうか?
>>371 議会で演説してラジオでも大大的に流されたのに知らない訳無いじゃん。
演説したいならよそ行っとくれ。
>>372 だからロケット弾で連射されて、対空機関砲で撃たれたのか?
単発式のRPG-7が「連射」できると思ってるバカが質問してるんだね
377 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 01:15:45.32 ID:zCiEnq2K
敵飛行場に不時着した軍用機はどうなりますか? また、パイロットはどうなりますか?
379 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 01:42:58.10 ID:HdqVrfy3
目の前で爆弾が炸裂したら口って開けといた方がいいの?
>>379 「目の前」なら口を開けようと思う前に死んでるんじゃねえの?
381 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 01:57:28.05 ID:/ifkUROL
WW2の対潜哨戒で護衛空母搭載航空機による哨戒が有効だったのは分かるんですが レーダーができるまで夜間はどうしてたの?
>なのに何故そう教えられないのでしょうか? お前が授業中寝てただけだ 「日本の辛勝」が通説だろ
>>381 灯火管制に夜間見張りに頼ること。ビスケー湾内だと、強力なサーチライト積んだ4発重爆を改造した対潜哨戒機で、哨戒爆撃。
384 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 02:06:03.62 ID:2f444dgR
WW2で航空機にレーダーが搭載されて夜間迎撃したり戦艦にレーダー搭載して砲撃ってのがありましたが 潜水艦にレーダーって搭載しなかったの? レーダーとかがないなら攻撃って目標を確認できる昼間しかしなかったの?
>>384 アメリカの潜水艦はレーダーを使って日本の輸送船団への夜間攻撃などに活用してた。
日本もイ-400辺りの行記に建造された潜水艦には積んでいたものもある。
ドイツはメトックスやナクソスという電波の逆探装置を使って連合軍の艦艇や航空機のレーダーから逃れようとした。
386 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 02:33:07.45 ID:M7Pp/YPW
2001年の同時多発テロで国防総省ビルが破壊されたとき 全世界のアメリカ軍は一時的に統帥が停止された状態に陥ったのですか?
何故大学には軍事学部が無いのですか?
388 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 06:13:59.40 ID:/0+h4PcD
>>324 そういう形状の服は一般的に「つなぎ」「輪環服」と呼ばれてるが、軍用でもそれは変わらないだろう。
389 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 07:38:29.08 ID:9AmW+J9X
SARH方式のミサイルで使われるレーダー波ってどうやって区別しているのですか? たとえばイルミネーター?を二つ積んでいる艦からミサイルを二目標に発射した場合 レーダー波を混同することって無いのですか? 同様の理由で各艦がレーダーを使用した場合混同ってしないのですか?
390 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/31(火) 08:16:41.27 ID:+nb7ddWN
>>389 違う周波数を使用して誘導する、レーダー波をコード化してID付きにして使う(最近はこれ)などの方法で
ミサイルを使い分けます。
また、イルミネーターは指向性が強いので、かなり違う向きならまったく同じレーダー波でも
使い分けられないこともない、です。
391 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/31(火) 08:24:37.43 ID:+nb7ddWN
>>385 戦争後半の日本潜水艦には13号電探が殆んどの艦に装備されてる
>>376 RPGが使いすてロケット弾じゃなくて、何度も装填して撃てることを知らない馬鹿は回答しないようにw
___ / \ な、なに急にスレ開くんだお!! / ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!! / ( ○)三(○)\ | /// (__人_.) | .____ \ |r┬| / |\ ‐==‐ \ / ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄| / | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄\ \ ,,,, \ \ /\\ \__ ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
395 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 08:40:18.03 ID:9AmW+J9X
>>390 お答えありがとうございます
つまりミサイル毎に周波数を変えたり、IDをつけると言うことですよね?
それはミサイルを発射するときに僚艦と混同しないように決めるんですか?
それともミサイルが作られたときにはじめから違った周波数が当てられていて
それに合わせてイルミネーターがレーダーを発するのですか?
お答えに質問で返して申し訳ありません
396 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 08:40:27.68 ID:WT/V2+0Z
>>393 そういうレベルでいいなら、巡視艇から撮影され、公開された映像から見るかぎり、しっかり連射されてることになるが。
>>391 「多い」だからそれはそれでよし
この場合、systemさんが最初に自分個人の見解をあげてしまったことがそもそも間違いだよ
いや、あげてもいいけどそこには「自分としては〜」と断り書きが必要だった
>>331 の通り、一般用語としては明確な定義などない、というのが正解なんだから
ぶっちゃけさ、今回systemさんがやったことって、カスミンと同レベルなんだわ
自分の想像(というか自分個人の認識)をあたかも一般解の如く示すって、まんまかの御仁の手法だろ?
傍からはそう見えた
少し反省が必要だと思うよ
で、対空機関砲はどうして使用しなかったんだ?
399 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 08:50:09.23 ID:WT/V2+0Z
>>398 使用されて巡視艇に穴開けてるが。巡視艇の構造が脆弱だとその後問題になってるが。
ニュースとかでしっかり報道されたが。
14.5mmDshKか?
401 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 09:55:12.86 ID:NrPgOzaM
次期空自戦闘機ですけど、ネット上ではユーロファイター推しが強いと感じます ユーロファイターにするとおきるデメリット、メリットを教えてください
402 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 10:04:13.45 ID:DI11+dE8
SUPPONさん作 「疾風vsムスタング」 のCG動画の中で、 疾風がフラップを少しだけ出すシーンがあるのですが、 空戦フラップってほんの少しだけフラップを出して使用するもの なのですか。 (翼後縁から 10cmも出て無い様な・・・・)
403 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 10:09:34.84 ID:IVMPbOZT
何故日本はB-29に全く太刀打ち出来なかったのですか?
404 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 10:21:30.76 ID:0if1HSK5
>>401 FXはF35に決まったが?
まあ、何らかの問題が発生したらどうなるかわからんけど。
それにF35Aも初期ロットは米空軍に納入されたと思った。
FXXならもっと先の話。
>>391 >まあ、言葉はいろいろですが、wikiさんは「軍艦は戦闘力を持つ艦艇などを指すことが多い」と言ってるみたいですよ。
wikiさんでもそんなこと書いてないだろ
何でそういうすぐわかるようなウソつくかね。
まあ、この場合「多い」は、前の文にも係るとか、無理やりな日本語解釈して
言い逃れしようとするだろうけど(w
>軍艦(ぐんかん)とは、戦闘力を持つ艦艇(非武装であっても補給艦や輸送艦などを含む)の総称。特に、海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)29条に定める船舶を指すことが多い。
>>403 まったっく太刀打ち出来なったかどうかを損失数など調べてから
出直ししておいで。
407 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/31(火) 10:44:37.56 ID:NDbkdfW3
>>405 失礼。これは読み違えていました。
>>401 ユーロファイターのメリットはほとんどブラックボックスなし、国内ライセンス生産あり、といった点で
つまり戦闘機生産ライン、技術の維持に有利な上、いつ、いくらでまともな機体が入手できるかわからない
F-35と違って、すでに実戦経験済みだという点「でした」。
ブラックボックスなしってのは、 裏を返せば惜しむような技術がない、 ラ国しても得られる技術が少ないという意味でもあったり
>>395 時代と艦種、ミサイルしだいだが、一般的には・・・
一艦1イルミネーター:艦ごとにイルミネーター周波数を変え、ミサイルにそれに合った交換基盤を入れる
一艦複数イルミネータ:
周波数別:複数の異なる周波数イルミネータを搭載し、担当するミサイルに
[交換基盤|スイッチ切り替え|コマンド入力]でそれぞれの周波数を割り当てる
コード別:ミサイル発射時に初期誘導データと同時にレーダー波コードを入力し、
イルミネータ(複数のこともあれば単数で同時制御することもある)がコードを乗せて誘導する
>>408 ラインと技術者維持だけでも価値はあるんだけどね
411 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 11:12:42.35 ID:IVMPbOZT
日本の東大阪の技術者で兵器を造れば最強ではないですか?
>>358 アメリカの場合は室内シミュレーターで訓練した後実車。
ドイツには砲塔外して座席を増設した操縦訓練車がある。
413 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 11:55:51.39 ID:l9an2A8B
414 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 12:09:44.89 ID:WT/V2+0Z
厳密には違うだろうけど、ほぼ妥当な数字だろ。30倍すれば建造費に近くなることだし。
415 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 12:25:16.32 ID:l9an2A8B
416 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 12:48:07.97 ID:NrPgOzaM
>>404 、407、408、410さん
ありがとうございました。
ユーロファイターはコスト面や付加価値面では良かったが性能がイマイチっていう認識でいいんですかね?
知恵袋やニュー速では仮想敵国相手からすれば十分な性能という書き込みはありましたが…
417 :
system ◆systemVXQ2 :2012/01/31(火) 12:56:44.56 ID:NDbkdfW3
>>416 そんなとこですね。特にステルス性に劣る、と。
現在は確かに悪くない性能だが、これから30年とか使い続けた場合、
中ロがステルス機開発している情勢では、どんどん分が悪くなっていくだろうし、
といって、硬直予算ではほいほい買い替えてはくれないだろうし、という事でしょう。
空自は数を質でカバーするしかないので、とにかく良い機体が欲しいわけです。
F-35、間に合うのか?
418 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 13:06:49.31 ID:TbZqJOkw
ドイツの軍事技術は現在でも世界一ィィィィィィィなんですか?
>>418 何を持って世界一というのか知らないが、兵器生産に関しては高い実績があるね。
小火器生産に関してはH&K社の製品はいまやアメリカ軍でも採用されているし
戦車のレオパルド2は欧州各国に大量に輸出されてる。
海ではMEKO型フリゲイトと206/209型潜水艦がこれまた海外市場では高い人気。
420 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 13:26:02.72 ID:E5PWbVCQ
イラク戦争でフセイン元大統領は身柄を拘束されましたが、 20年前の湾岸戦争では拘束されなかったのは何故でしょうか? 当時のほうが多国籍軍の数も多かったわけですよね。
>>420 ブッシュ父がフセイン排除後のイラクの混乱を考えて、バグダッド突入を止めたからです
皮肉にも息子がやったことで正しさが証明されてしまいました。
>>420 湾岸戦争ではバクダッドは陥落していないしイラク政府も崩壊していない。
戦争そのものが「国連決議にはんsに低落がクウェートから撤退しないので、実力行使して強制的に撤退させる」という
名目で始めたのでイラク本土の全面制圧まではいかなかった。
アメリカはそれも考えたらしいが、結局他の国が「そこまでやるには無理。色々と別の問題起きるし」と止めたので
フセイン政権イラクはその後も存続した。
423 :
422訂正 :2012/01/31(火) 13:32:12.25 ID:???
>国連決議にはんsに低落が <国連決議に違反してイラクが
>>415 まあすげーおおざっぱだけど、
軍艦に限らずいろんな道具、特に価格の高い道具は使用期限、寿命までに調達価格とほぼ同額のメンテコストがかかると思ってまあ問題ないよ
30年運用するつもりなら毎年調達価格の30分の1、と考えておけばまあOK
おおざっぱだけどね
426 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 15:53:39.90 ID:jhLPB2tZ
イランの革命防衛隊は、正規軍に属するのでしょうか?
427 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 16:15:12.30 ID:NrPgOzaM
401、416です 皆さんありがとうございました。
428 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 16:45:55.00 ID:l9an2A8B
>>424 とても参考になりました、ありがとうございました
>>426 正規軍はイラン国防軍がある。革命防衛隊はあくまで私兵。
>>429 あいにくだが正規兵扱いに法改正されたよ
431 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 18:02:12.97 ID:7jjEtbWJ
アメリカを唯一本気にさせた国が日本だけと言うのは本当なんですか? また最もアメリカ兵を倒したのは日本兵だと言うのも事実なんですか? 日本ってそんなに強かったんですか?
>>431 ・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
ヨーロッパ戦線における米兵死者数21万超に対し、太平洋戦線では16万ちょい ヨーロッパにおける米軍死者は事実上ドイツ軍によるもの(と事故病死)であることを考えると 少なくとも後半は嘘くさいし、米が注力したのがヨーロッパ戦線であることは周知の事実 そしてこの質問口調はなじみだね ID:7jjEtbWJ ↑ 今晩の荒しID ま、これから揚げ足取ったり「じゃあこれは」とかだだ捏ねるんだろな
英語版ウィキペディアの太平洋戦線の数字スゲェな・・・ 旧軍 軍人 200万 民間人 96万 に対して、 連合軍側 軍人 400万 民間人1700万人 か。このキルレシオはむしろ誇れるレベル
435 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 19:34:13.37 ID:plFHaZP2
ミッドウェー海戦で大敗したのに、山本五十六連合艦隊司令長官はなぜ責任を取らなかったの? 海軍部内で、山本の責任を追及する人はいなかったの?
>>435 進退伺いなら、永野軍令部曹長に提出してるが慰留されてる。
437 :
436 :2012/01/31(火) 20:13:03.59 ID:???
>>435 おなじみの荒らし君は口調でわかるな
そして二次大戦ネタばかりだ
ID:plFHaZP2
↑
今夜の荒らし君
ワシが男塾塾長江田島平八である!
440 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 20:49:59.57 ID:4LKUI6lv
結局5.56x45mm NATO弾の威力命中率足りない論はどうなったの? 対テロ戦争終わったから制式NATO弾変わる?
>>440 ロシアでさえ小口径弾薬を採用してるのにお前ときたら・・・
>>441 ロシアは9×39mmもあるし、もちろん7.62×39mmもある。
>>442 何が言いたいのかいまいち良く分からない。
弾の種類が多いから有利といいたいの?
西側には7.62x51mmも12.7x99mmもあるじゃない。 規格化されてるから種類は少ないけど、補給上ではこっちのほうが管理しやすいし。
>>445 弾薬で自由にやってたら補給問題が起きるんだよ。
九九式と三八式の弾薬の互換性が無くて問題になってたくらいだぞ。
>>444 重機関銃も含むなら、ロシアにも12.7×106mmもあるし。
>>445 わざわざ新弾薬に切り替えるより、分隊の1〜2人にバトルライフル持たせたら済む話
>>448 ロシア軍の分隊はAK74(現在、AK12に更新中)=5.45×39mmに、
RPKを1挺=7.62×39mm、特殊任務には9×39mmの消音ライフルを使用。
アメリカ軍の分隊はM4=5.56×45mm、M249を1挺=5.56×45mm。
NATO弾の仕様が変わるの?って話からよくここまで拡大できるね。 結論から言うと改良はあっても当分新しい口径は出ないです。 予算の都合上。今までとは違う口径をもつ新型銃を米軍が主力銃として採用したら話は別だけど。
>>451 アメリカ軍では分隊ではなく、小隊に1挺の割合で配備。
RPK-74ってどんな扱いなの?
455 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 21:57:23.84 ID:n9WVZGDD
フランス製ボルトアクション小銃である、MAS 36小銃には安全装置が無かったそうです。 どういう意図で安全装置を付けなかったのでしょうか?
>>455 設計者の「弾薬入れなければいいんだから安全装置いらないんじゃね?」
って思考だと思うよ。
>>455 ボルトアクションライフルは弾薬を装填しても装弾動作をしない限り暴発することはありえないから
なくてもいい、という考え方。
>>451 バトルライフルをどうやったら機関銃にできますか?
461 :
460 :2012/01/31(火) 22:04:09.42 ID:???
M14=AR M240=MG
463 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 22:05:52.35 ID:jia7NXlE
軍用機には戦闘用の飛行機(攻撃機や一部の戦闘機)にも旅客機みたいに 横に並んで2人、もしくはそれ以上乗る形式のものがありますが、あれは 縦に並ぶのに比べてどういうメリットがあるのでしょうか? 逆に、大型の爆撃機でも複数人数が縦に並ぶ形式のものがありますけれども、 これはどういうメリットがあったのでしょうか?
>>463 航空板に入って聞いたほうが詳しい話聞けると思うよ。
>>463 横:サイドバイサイド 非常時に横のレーダー手がパイロットのステッィクを操作して帰還した例あり
縦:タンデム 機体が細く設計できるよ
>>399 なら、最初からもったいぶらずに、そう回答しろや
>>466 最初からきちんと、両方使われてると回答済み。
てめえがごねてただけ。
366 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 23:48:18.95 ID:???
不審船事件ではどうして北側はRPGを連射したり、対空用機関砲で射撃したりしてこなかったんでしょうか?
367 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 23:51:41.14 ID:???
>>366 九州西方の事件でのはなしならどちらもされてます。wikiくらい調べろ、id出さないクズが。
>>467 それがきちんとした回答かw
てめえ頭おかしいだろwwww
どっちもクズ
\ ヽ / / ‐、、 殺 伐 と し た ス レ に M 4 A 1 が ! ! _,,−'' ________ へ // _____ @ヘ、 |t| \ _____|亠| (_____)_)ニつヘ _____ ||∩\\\\\\\\|├〈匸l―――ーーー||⊃]_,.______,ー┐ ◎⊂⊃ )二二))二)) |||||| |.├―――┐___/_. || ,)) `ヽ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |o|厂刀| ///////⊂ 冂d申b| 〇 |^ ̄\\_____ ノ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|XM177⊃ノo_=U= /  ̄\\ || L_」_ | ||( ̄ノノ)| ̄ ̄(  ̄ ̄\\ || | |  ̄-_|==<| .....ヽ\  ̄ ̄ | | || ! | ヾヽ;;;;;;ヽ\ | | || ! | ヾヽ;;;;;;ヽ 〉 / / // / oゞ_/  ̄− - _/ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┏━━┓ ┏━┓ ┏━━━━━┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┛ ┏┛┏┓┃ ┗┓┃ ┃┏━━━━┛ ┃┗━━━┛┃ ┃┗┛┏┛ ┏┛┏┛┃┃ ┃┃ ┃┗━━━━┓ ┃┏━━━┓┃ ┃┏┓┗┓ ┏┛ ┗━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┗┓┗┓ ┗━━━━┓┏┛ ┃┃ ┃┗━━━┛┃ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛ ┗┛ ┗━━━━━┛
だって軍板のクズスレだもん♪
などとキング・オブ・クズは勝利インタビュー(笑に答えた。
伊-52が魚雷艇の設計図を持って帰ってきても、日本の工作機械で同じものつくれたん?
エンジン関係は工作機械というより鉄の質で難しかったんじゃないかな。
477 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 23:05:28.48 ID:n9WVZGDD
第1次大戦より後の戦争でも「塹壕足」が深刻な問題となった戦争(戦線・戦域)はありますか? 凍傷に苦しんだ戦いはいくらでもあるでしょうし、水虫は日常生活の中でさえありますが、塹壕足はどうだろうと 疑問に思いました。検索しても第1次大戦の記事ばかりで。
現在の海上自衛隊は太平洋戦争の教訓としてシーレーン防衛の対潜水艦戦闘を最重点においていますが、 第一次大戦の塹壕戦を教訓としたフランス軍の二の舞になったりしないか心配なのですが、どうでしょうか?
479 :
455 :2012/01/31(火) 23:09:05.90 ID:alge2e6/
MAS 36小銃の安全装置についてレスありがとうございました。 別に自分が使うわけではないが、どうも安全装置は精神安定剤代わりというか、 あったほうが安心みたいな気がしました。
大尉って警察で言えば警部みたいな地位なの?
482 :
名無し三等兵 :2012/01/31(火) 23:35:55.67 ID:/zsuaYEP
age忘れました。 大尉って警察で言えば警部みたいな地位なの?
>>482 組織的に類似している機動隊と比較した場合、
中尉、大尉が担当している中隊規模の部隊は機動隊では警部が担当している。
>>482 現在の日本では、警部=一尉で警部補=二尉〜准尉とされている
486 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 00:19:15.74 ID:Zu3iHhQl
日本軍がアメリカに対して優位を保っていた分野はありますか?
>>486 アメリカじゃたとえソビエトやイギリスでも難しいところなんだが
強いて言うなら船舶のダメコンはアメリカとどっこいタメ張ってた。
艦船のダメコン?第四艦隊事件の影響で溶接組みやめてまたリベットに戻ったら、被弾に弱くなってしまったが
491 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 00:59:12.72 ID:8kSUEEMX
WW2水上機について質問なんですが 1.カタパルト発射型の水上機(零式観測機とか)って普通に水上を滑走した場合はどのくらいでとべるもんなの? 2.水上機が台車にのったりして陸上から飛んだことってあるの?
492 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 00:59:40.58 ID:nJto5QQH
一撃離脱って本当に有効なのですか? 大抵の場合ヘッドオンで空戦になるし、そうなるとこっちが若干優速であっても 旋回性能の良い敵のほうがこちらの背後にどうしてもつきやすくなってしまい なかなか敵に勝てません。
魚雷関係の技術は日本のほうが上だったと思う そもそも米軍は戦艦戦力で優位だったから魚雷にこだわる必要性が無かったような
ヘッドオンで巴戦に持ち込まれる前に 相手を葬れ!ってのが一撃離脱
>>492 レーダーに誘導されてない場合、大抵の場合ヘッドオンで空戦になりません。
先に発見した方が敵の死角から回り込み、一撃をかけます。
>>492 ゲームの話か?
一撃離脱戦法は優位な高度からの降下加速を運動エネルギーとして行うものなので、ヘッドオンになる時点で戦法を理解できてないし破綻している。
497 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 01:23:14.84 ID:BAtHGYIv
アメリカの日系人は何故酷い人種差別に対抗せずに アメリカ軍兵士としてアメリカに協力したんですか? 彼らには母国愛は存在しなかったんですか? 自分達は白人側だと思い込んでいたバナナ野郎だったんですか?
>>497 大半の二世にとって「母国」はアメリカだったから、立派に母国愛はある。どっかの在日とは決定的に異なる。
499 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 01:31:11.03 ID:SfoptPJn
根こそぎ強制収容される状況で
>>497 にはどんな「対抗手段」があるのやら
>>490 致命的に弱くなったわけではありません。
リベットが弱点なのは分かってますし、テーパーをつける、張り合わせ、溶接、くさびなども使用されています。
また、当時の日本海軍の装甲は一回弾ければよいという考えなのでさほど問題にはならなかったでしょう。
502 :
501 :2012/02/01(水) 01:52:34.36 ID:???
一回弾ければよいというのは、一枚の装甲板につき一発ということです。
>>500 それはアメリカ本土の話で、ハワイの日系人はごく一部の一世を除き強制収容されてない
というのも当時は日系人の人口比が大きすぎて、経済活動に支障をきたすレベルだったから
504 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 04:16:43.66 ID:??? BE:1523747693-PLT(12001)
航空自衛隊の領空侵犯対処で、百里の501飛行隊が対処にあたる、というシチュエーションはありえますか?
>>504 領空侵犯対処とは?
防空識別圏に侵入してきた航空機に対してスクランブル発動
接近して識別圏からの退去を通告しても言うこと聞かず
さらに領空まで侵犯
そこで改めて501飛行隊(偵察部隊)が対処するような事態?
スターリンはユダヤ人、なのでしょうか?
ハワイの人は歯はいいの?
>>491 1.機種によるんでなんとも。
ただ、水上機は滑走路の長さの制約がない(波の静かな海面さえあれば延々と滑走して構わない)ので
陸上機に比べると離陸(水)滑走距離の長いものが多い。
2.試験的に陸上にカタパルト設置してそこから射出・離陸した例はあるけど、陸上滑走用車輪のついてない
水上機を台車に乗せて滑走して離陸、というのは基本的に無理。
>>504 501以外の戦闘機部隊が全部全滅したか事故で2機種とも全機飛行停止になった、とかなら
ありうるかもね。
つまりはまずありえないということだが。
512 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 11:41:24.88 ID:??? BE:2031663694-PLT(12001)
>>506 スクランブルで、という事です
言葉足らずでした
>>511 なるほど、ありがとうございます
513 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 11:41:45.92 ID:GepgR2Ze
>>510 ユダヤ人じゃないんですか?
よくロシア人のトップに立てましたね・・・
アメリカじゃ黒人がトップに立ったのがつい最近なのに・・・
>>513 ユダヤ人はソ連で弾圧されました。ナチスほど酷くはないに
しても、差別され、社会的な地位を得ることはできませんでした。
グルジアはスターリンの腹心ベリアも出ていますし、のちには
シュワルナゼ外相も出ています。
515 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 12:01:02.23 ID:Egc61Twc
WW2のときは量で勝る連合軍が質で勝るドイツ軍に勝利しましたが、 湾岸戦争のときは質で勝るアメリカ軍が量で勝るイラク軍に勝利しましたよね。 いつごろから質と量のバランスが逆転したのでしょうか
>>515 WWIIでドイツ軍が連合軍より質で優っていましたか?
T-34に歯が立たなかったのはどこのどのドイツ軍ですか?
スピットファイアにフルボッコにされたのはどこのどのドイツ軍ですか?
海戦で逃げ回った末座礁したのはどこのどのドイツ戦艦ですか?
>>515 多国籍軍(ちなみにこれは意訳語、源語はAllied Forceなので「連合軍」)全体の兵力はイラクをはるかに上回っているが。
アメリカだけが戦争してたわけじゃないぞ。
518 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 12:42:18.54 ID:Q518qRXX
Su-27とMiG-31ってどっちがつおいの?
>>518 レーダーと飛行速度の差でMiG‐31の勝ち
522 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 13:05:27.73 ID:94piAfjO
ノイマンはアインシュタインの様な天才は何故白人ばかりなのですか?神は白人至上主義者なんですか?
523 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 13:31:28.89 ID:TfYvVxsT
照明弾、というとパラシュートにライトのようなものがぶら下がって落ちてくるもの、の イメージしかないのですが、そうじゃない照明弾ってありますか? 軍用の花火みたいなものが…。
ID:94piAfjO
↑
今日の昼休みバカ ID
>>523 フレアとか信号弾とかには、パラシュートなしのものもありますが、普通はパラシュート付きですね。
でないと有効時間が大変短いし、地上に置いていくら火花出しても、起伏やまわりの障害物で影だらけに
なるだけです。まともな照明弾がないときに、臨時に信号弾を照明替わりに使う、というのはありでしょうが。
地上置きのは航空に対する信号として使う程度でしょう。臨時に照明として使わざるを得ない状況も
あるかもしれませんが。
>>523 照明弾はこちらの行動を支援させる目的で打ち上げたり投下するものなんだから、
空中に留まることなく地面に転がって何時までも発光されたり一瞬で消えてしまうようでは困る
>>523 照明弾、というのとはちょっと違うけど、写真偵察機には夜間の写真撮影用に
閃光弾(カメラのフラッシュの代わりね)積んでるものがあったりはする。
>>515 そもそも航空戦力は質量ともに圧倒的なんて言葉がおこがましいほど次元違いの格差があったし
陸上戦力も相当なもんだったぞ
量で劣るなんてどの数字見比べてそう思ったのやら?
528 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 13:46:11.36 ID:D6QEYetG
>>523 その「そうじゃない」はパラシュートにかかってるのか?それともライト?
一般的な照明弾は、照明剤が長時間燃えながらゆっくり落ちてくるんだから
ライト(電気照明)よりは花火に近いぞ
もっと近いのは松明
長時間燃えるんじゃなくて、パッと光るのは夜用信号弾(星弾)だな
>>486 昭和16年時点での空母の保有数ぐらいか
宝蔵院流槍術の流れをくんだ銃剣術は優秀だったよ
531 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 15:15:44.13 ID:6qHmSRQ/
トマホークは既に退役してしまっていますか?↓のような書き込みを 目にしたのですが本当ですか? 270:02/01(水) 09:06 cyooKSg3 [sage] ちなみに開発中の次期トマホークは最大の欠点であるスピードの遅さを 完全克服した歴代最強の兵器になる(予定)。 ミサイルはロケットだけど、巡航ミサイルは飛行機なんだよね、。 だから遅い。迎撃ミサイルに簡単に捕まってしまう。 その欠点を完全に補うのがSM3の発展型。ロケット推進の心臓と従来の数百倍の計算速度が可能にする迎撃不可能な 速さで飛ぶミサイル。ICBMさえ迎撃できるし、イージス艦から 核弾頭を積んで発射できる。
532 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 15:17:18.31 ID:94piAfjO
軍事学は実生活で役立ちますか?
>>531 初期の核弾頭型トマホークは核軍縮条約と米海軍の戦略変更により退役済。
スタンダードには核弾頭型は実用化されたものとしてはない。
>>531 色々なトピックが混ざりすぎていて
個々では確かに、無いわけではない話だが
全体としては破綻していると言わざるをえない
535 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 15:30:56.27 ID:SfoptPJn
536 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 15:34:32.17 ID:w+sLstuH
厨房工房に受けそうな銃を教えて下さい。
>>536 少し前までならガバメントMk.IVとM92Fのフルオートモデルが人気。
ガバメントは2丁用意するのがポイントだ。
538 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/01(水) 15:43:07.90 ID:IkZUOsBH
539 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/01(水) 16:00:16.71 ID:IkZUOsBH
541 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 16:20:48.20 ID:H3/Cgl5U
空軍に入隊するには高卒程度の能力ども可能ですか?
542 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 16:38:25.18 ID:SbXYNT5N
ボルトアクション式ライフルは、 ジャムがないのですか?
543 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/01(水) 16:41:54.00 ID:IkZUOsBH
メカのかみ合いですから、当然あり得ます。
544 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/01(水) 16:44:39.45 ID:IkZUOsBH
>>541 その軍しだいですが、例えば自衛隊であれば航空学生として空自、あるいは海自に
入隊することができますから、あとは実力があればパイロットになれる理屈です。
545 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/01(水) 16:46:12.62 ID:IkZUOsBH
>>536 デザートイーグルの.50AE
S&W M500
547 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 16:57:36.18 ID:Pp2PjYGV
戦車や砲が発達した現代戦で、塹壕戦というのは行われるのでしょうか? 塹壕戦をするメリットはあるのでしょうか? もしあったら、第二次世界大戦終戦以降に起きた有名な塹壕戦を教えてください。
戦車や砲が発達したとしても銃弾や砲撃から兵士を守るいちばん簡単で安上がりな方法は穴を掘って隠れること。
550 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 17:39:26.41 ID:lsw3dUAN
ヴォルホフ宴席歌の一説に「凍えつく掩蔽壕に〜」ってくだりがありますけど 掩蔽壕って調べたら航空機の格納庫の事らしいんですがこれは塹壕の間違いなんですか?
>>550 土塁で囲ったり、穴掘って屋根付けて土をかぶせたりして遮蔽されたスペースが掩体壕(掩蔽壕)。
確かに一般的には航空機を保護する掩蔽格納庫の事を言うが、
「戦争のはらわた」なんかに出てきた半地下の指揮所なんかも掩体壕。
552 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 18:04:58.55 ID:0NVBpGHV
>>550 >掩蔽壕って調べたら航空機の格納庫の事らしいんですが
その認識が間違い。
掩蔽壕は砲弾や爆風から身を守るための待避スペースであって、人が入るものや車両などが入るものも含まれる
というより人間用のが大半を占める
ビルマ戦線で馬に乗っていた陸軍兵士って伝令関係ですか?階級が高かったりしたのですか?漠然とした質問ですいません。
>>554 なぜビルマ戦線なのかわからないけど、ふつうは馬に乗るのは将校だろう。
556 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 19:06:13.93 ID:k4vCIdHD
麾下と隷下の違いは何ですか? 少尉指揮じゃなくても「小隊」って使える場合あるの?
>>555 祖母から聞いたお話で、弟さんがビルマ戦線で馬に乗って従軍していたと聞き、今更ながら脳裏に浮かんで質問しました。結局、弟さんはビルマ戦線で戦死したそうです。
559 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 19:24:42.60 ID:0NVBpGHV
>>556 いまどきだと、小隊長は軍曹と言う例が普通にあるよ。
>>556 麾下と隷下の意味は辞書で調べてください。
>>556 部隊単位としての「小隊」なんで、現代において指揮官の階級がなんであるかは関係ない
>>556 「小隊」という組織があったうえでそれに応じた指揮官がつくのであって、少尉がつくから「小隊」と呼ぶのではない。
563 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 19:32:38.35 ID:k4vCIdHD
>560 goo辞書 き‐か【×麾下】 《大将の指揮のもとの意から》 1 将軍じきじきの家来。はたもと。 「徳川―の臣属等は窃(ひそか)に眉を顰(ひそ)めし」〈染崎延房・近世紀聞〉 2 ある人の指揮下にあること。また、その者。「―の艦隊」 れい‐か【隷下】 従属している人。手下。配下。 一緒だから聞いてるんだが
>>562 軍団長=大佐
師団長=中佐
連隊長=少佐
大隊長=大尉
中隊長=中尉
小隊長=少尉
分隊長=軍曹
・・・出鱈目を書いてみた
565 :
501 :2012/02/01(水) 19:36:09.93 ID:???
将官なんてなかった
>少尉がつくから「小隊」と呼ぶ これ言ってるやつ見たことあるわ 分かってなかったのかあいつ
軍団長 大将〜中将 師団長 少将〜准将 連隊長 大佐〜中佐 大隊長 中佐〜少佐 中隊長 大尉〜中尉 小隊長 中尉〜曹長 分隊長 曹長〜軍曹 これが妥当
映画「山本五十六」では 三国同盟こそが日米和戦の分水嶺のように言われてるんですが 本当にその後では戦争回避は不可能だったんですか?
>>563 つまり違いはないってことだね。
で、ぐぐれば「隷下」は旧軍や自衛隊の用語として使われてるが、「麾下」はそうじゃないってこともわかるんだが。
570 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 21:14:42.65 ID:o5S6JlTF
前に、東亜のスレで「韓国が竹島に軍隊を置いたら自衛隊を派遣することになっている」 というのをよく聞くのですが、そんな条約あるのでしょうか?
571 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 21:16:27.19 ID:XJPGhMwI
>>556 【戦史叢書102 陸海軍年表 付 兵語・用語の解説】
隷下→固有の隷属関係下にあることをいう
指揮下→一般的に指揮関係下にあることをいう
麾下→某指揮官の指揮権の下にある部隊または人をいう
>>570 理論上は、もし竹島に韓国軍が進駐したら(竹島の領有権を主張している日本の立場では)それは武力侵攻ということになるから、自衛隊が防衛出動する法的根拠があるということになる
実際にやるかどうかはともかくとして
韓国側もそれが分かっているので竹島に正規軍を駐留させることはしていない
>>564 つうかさ。
連隊長=大型軍艦の艦長 →大佐 ってのくらいは基本として押さえとくべき。
それぞれの階級には固有の意味合いがあるんだよ。
575 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 21:57:07.68 ID:o5S6JlTF
>>573 韓国側に対して正式に、「自衛隊の出動も辞さない」ということは提言したり
したことはあるのでしょうか?
>>575 それは外交上とっても危険。
ならば戦争だ、と言ってるに等しい。
577 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 22:03:09.77 ID:/5PHHk1W
有能な怠け者は指揮官向きという言葉がありますが、 活躍した指揮官達、パンツァーマイヤー、ラムケ親父、ロンメル、ハウサー、パットン、栗林将軍等々 皆怠け者とは程遠い人たちで、むしろ有能な働き者に見えます。 有能な怠け者として知られる、活躍した指揮官としてはどんな人がいるでしょうか?
>>577 確かに名指揮官かも知れんが、この中で誰一人として幸福な結末を迎えてないんだが。
>>577 そのことわざ(?)で言うところの「怠け者」というのは普段は怠けてるが非常時には真面目になるような人を言うんだと思う
「怠け者」てのは、物事を自分の手でやろうとしないってこと 他人に任せる
>>577 R・A・スプルーアンス
極度の面倒くさがりで、作戦行動中でも定時になれば艦長室に引きこもり、その間は一切の取り次ぎを受けない。
書類仕事も大嫌いで部下に丸投げして副官を働かす困った上司。
BT戦車のクリスティー装甲装置はキャタピラを破壊されても走行できるすぐれものですが、 どうしてその後のソ連戦車には採用されなかったんでしょうか?
>>582 「そのまま」走行できるわけじゃないから
詳しく知りたければID出すこと
日本のシベリヤ出兵やドイツの独ソ戦は、やはり東北とかの寒さに強い出身の兵士が派遣されたの?
>>584 ドイツは南北に広くないし、国土全体が高緯度にあるので、寒さの耐性はあまり変わりません
ので特に選抜されたとかはありません
>>584 バルバロッサ作戦の参加兵力見ればわかるように手当たり次第に兵力を注ぎ込んでるのでドイツにそんな余裕はありません
587 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 23:54:54.72 ID:xy+xSaAF
世界の武器輸出大国は、アメリカ、フランス、ロシア、中国ですが、 アメリカが同盟国や準同盟国にしか兵器を輸出しない一方、 フランス、ロシア、中国が手当たり次第に輸出しまくるのは何故でしょうか? 自分たちが輸出した兵器で自国や自国民が脅威に晒される事は考えていないんですか?
>>587 自国の軍事関連産業を維持する為。
自由経済社会では、血(資本)の流れが止まった産業は速やかに衰退する。
アメリカだってあまり他国の事を言える立場じゃない。
589 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 00:11:14.41 ID:mLLKb7f1
ソ連軍内はアメリカの様に人種差別でゴダゴダしていなかったのですか?
>>588 ありがとうございます
つまり、自国産業>自国の安全
って事ですね
そう考えると、兵器を全く輸出しない日本は異常
演説のために質問するお馬鹿さんはお断り。
592 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 01:09:50.07 ID:mH9bgrIv
ロシア軍は何故徴兵制を維持し続けているのですか? イスラエルや韓国なら分かりますけどロシアはこれといった脅威は存在しませんよね?
志願制で軍の質や士気を維持するとなると、給与や待遇の改善が必要となり、 そのために国防予算が少なく見積もっても現在の二倍必要と見られているから
594 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 04:55:50.81 ID:RJntVS9m
AKとかの銃の銃床内部にあるバネって何の役割をしているんですか? 銃の動作にあまり関係ないような気がするのですが・・・
596 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 09:54:31.30 ID:ooXmaZRx
>>568 仏印進駐あたりだったと言う意見もある。
まあ歴史のifになるので、日本近代史板で聞くのが吉。
597 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 10:07:02.77 ID:G9SwAZmc
WW2のボルトアクションライフルと銃弾の工作精度はどの程度だったんでしょうか? M1891なんか相当悪かったみたいですが・・・
598 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 10:45:12.36 ID:4jamNDZc
現在の人民解放軍の陸戦ドクトリンを教えてください。 ロシアのように縦深戦術が主体なのでしょうか。
>>597 国と時期と種類による
ソ連なんかは薬莢をリム付きにしないとまともに撃てなかった程度
600 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 11:14:27.07 ID:G9SwAZmc
>>599 リム付きだとどういう問題が生じてくるんですか?
射撃精度自体は狙撃手の活躍を見るに悪くなかったように思えますが・・・
601 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/02(木) 11:31:30.70 ID:SpAY0p/P
>>594-595 それはクリーニングキットを入れるため(銃床後部の「フタ」を開けたときにポップアップさせるため)の
スプリングだと思いますよ。
>>600 リム付きでない場合、薬室形状を薬莢のボトルネックに合わせて作ることによって、
装填された弾の前後の位置決めをします。薬室形状が正確に作り込まれていないと、
弾が奥に入り込みすぎて撃針が届かなかったり(しかも取れなくなったり)、
逆に出っ張って閉鎖不全が起きたりします。
リム付きの薬莢だと、弾倉内で引っ掛かる可能性は増えますが、リムが薬室入口に
当たることによって、弾丸の位置が確実に決まりますから、精度が悪い工場で作られても
まあ問題なく撃てるわけです。
>>592 兵役は国民の義務だから
脅威があるとかないとかではない
>>597 マウザーKar98なんかは現在でも使えるほど精度が高い
日本の38式も使えるらしいね ドイツと日本は流石技術大国だね
日本の場合、技術が高かったというか小銃の製造が手作りに近かったので時々すごい精度の個体が出る まあアリサカライフルの基本設計が優れてたのは確かなんだが
職人が丁寧に調整したから同じ銃なのに互換性が無い! なんて話もあるくらいだから、かなり気合入れて作ったんだな
マイクロメーターが作れないから、部品の公差を守れないので、誇張して言えば 同じ部品は二つないんだよ。だからパズルみたいにあう部品を集めて組み立てる。 その過程でときおりすごい精度の個体ができあがる
>>603 工作精度と現在も使えるかどうかは関係ないだろ
609 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 15:01:42.87 ID:2lT6jpvC
日本軍の我々の愛国心を奮い立たせるエピソードを教えてください
日本軍はお前のオナニーの種になるためにあったわけじゃないんで
611 :
609 :2012/02/02(木) 15:19:46.57 ID:???
すみません、自己解決しました。 ありがとうございます。
612 :
609 :2012/02/02(木) 15:21:38.97 ID:???
すみません、自決します。 ご迷惑おかけしました。
613 :
609 :2012/02/02(木) 16:36:24.25 ID:???
すみません、痔ケツです。 病院を紹介してください。
615 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 16:46:53.73 ID:RuBghKAr
クラーク米軍中佐の論文読むと6年間のドイツ空軍軍人軍属の死者が46万人になってるんですが、 同論文のエアクルーの死者を合計しても10万を超えません、 これはどういうことでしょうか?
616 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 16:49:08.79 ID:TUi33vAo
時々、「日本が真珠湾攻撃を行ったのは、ハルノートを突き付けられて 絶対絶命になったからだ」と聞きましたが、事実確認を取ると「ハルノートは 真珠湾攻撃の後に出された」とのことでした。しかし、「昭和16年夏の敗戦」 という本を読むと、ハルノートが「作られた」のは、真珠湾攻撃の前の ようです。日本は、これを原因に事件を起こしたわけでは無いのでしょうか?
真珠湾攻撃前にアメリカから日本に提示されたハル・ノートと、真珠湾攻撃後に日本からアメリカに手交された対米宣戦布告をごっちゃにされても。
>>615 飛行場や高射砲の地上要員とか空軍野戦師団の将兵とかも含んでんじゃねえの。
論文がどういう文脈で書いてるのか知らんけど。
つうか論文なら普通そういう数字には注釈で出典が書いてあんじゃねえの。
っていうか、空軍(航空部隊)て言っても そのうちパイロットの占める割合なんか わずかだろ
621 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 17:51:18.64 ID:Nr2kEp6D
第二次世界大戦中、後ろの戦闘機から撃たれた機関砲をつかんだって話本当ですか? 相対速度0になったときちょうどコクピットの横にきたらしいですが
622 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 17:59:23.32 ID:uETTf5sk
ソ連ですら名戦闘機や名戦車を生み出していると言うのに何故日本軍にはそういうのが無いんですか? ゼロ戦も末期には七面鳥の様にバタバタ落とされてしまいましたよね?
軍の大隊等の番号?(第XXX大隊)ってどういう命名法則なんでしょうか? 単純に編成される順によって数字が増えるって感じでしょうか、 それとも桁で意味があるんでしょうか?(ホテルの階が変わると上の桁が変わる感じで)
>>622 ソ連の名戦車って何だ
ティーガーにまったく歯が立たなかったT-34とか?
>>621 「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
>>622 ゼロ戦だって十分名機だと思うが?
戦争末期にそうなったのは搭乗員の錬度不足だとか、ゼロ戦を上回る機体が作られたため。
そんな感じだったはず
>>621 機銃弾を掴んだパイロットの話なら何かの本に載ってたけど
機関砲を掴んだ話は知らない
>>626 なるほど、
WW2時のナチスドイツで国防軍の場合を知りたいのです。
>>629 テンプレも読まずに質問する人はまともな回答はもらえないと思ってください。
そうですか。
633 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 18:43:41.02 ID:2DE/ztsU
ああ、sage入ったままでしたね、失礼しました。 改めて質問させてください。 旧ナチスドイツ国防軍の大隊の命名規則ってどういう感じなんでしょうか? ぐぐって見た所旧日本陸軍のは直ぐ出てきましたが ドイツのはでてきませんでした。
>>633 連隊に属する歩兵大隊や戦車大隊などは第1、第2、第3という連隊ごとの連番。
通信大隊、偵察大隊など師団司令部に直属する支援部隊は基本は師団番号と同じ番号
師団や連隊に属さない独立部隊(重戦車大隊や警察大隊など)は3桁の番号で、たとえば重戦車大隊なら500番代、警察大隊なら300番代というふうになる。
ただし例外はある。
俺が住んでいるオーストラリアは常夏だ。日本は大寒波らしいな。メシウマー
637 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 19:16:32.20 ID:2DE/ztsU
>>635 ありがとうございます。
独立部隊が3桁だったんですね。
638 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 19:16:37.25 ID:fhg6+Odg
ハルノートのような恫喝外交をするのは、アメリカの得意技ですよね? 日本が真珠湾を攻撃したのは、正当防衛ではありませんか?
それ以前にフライングタイガースがアメリカの国費で派遣されていたから すでに交戦状態みたいなものかと(ry
>>638 ・このスレは雑談を行うスレではありません。
質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
>>638 挑発に乗って先に手出して正当防衛が成立するはずないだろ。ばーーーか
って釣りに乗っちゃったよw
642 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 19:51:06.60 ID:j8tarpVe
軍艦が出港した際に乗組員が港に取り残されてたらどうするんでしょうか? 友軍が連絡用のヘリや船で艦まで送るのでしょうか?
でも世の中には真珠湾に潜行しようとした 特殊潜航艇を米海軍が攻撃したことをもって (日本機が真珠湾攻撃したより早い) アメリカのほうが先制攻撃したというやつもいるんだぜ
>>642 取り残されるってどういう状況?
急に出航することになって上陸している乗組員に緊急に招集かけたけど
全員集まる前にどうしても出航せざるを得なかったが
乗り込めた乗員だけではやっぱり人手が足りない
となれば
>友軍が連絡用のヘリや船で艦まで送るのでしょうか?
こういう事もするだろうね。
645 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 20:00:40.33 ID:j8tarpVe
>>644 なんか手違いがあって一人や二人取り残されるとか
例えば招集する人が間違えて人数を報告してそのまま出港したとか
>>642 東北大震災の際は当日救援に駆けつけた海自艦艇の多くが修理中や休養中で
乗組員の集合が間に合わず、積み残した乗組員は後日出港した艦艇に乗って
母艦を追いかけたそうな。
>>642 戦時中に不明船発見(実はドイツの仮装巡洋艦だった)で
出撃して臨検せよと命令が下ったのはいいが、
駆逐隊司令が行方不明で憲兵まで動員して探したって話があったな。
非常召集じゃない限り取り残される間抜けは滅多にいないのでは?
648 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 20:25:33.49 ID:sSVggQDR
B-24は改良のため垂直尾翼を2枚から1枚にした He177は改良のため垂直尾翼を1枚から2枚にした この差はいったいなんですか
機体設計の差かと。 何処を弄れば機体がより安定するかってのは 機体の設計毎に違うのでは?
双垂直尾翼は甘え
満州に侵攻したT-34に対してろくな対戦車砲もなかった日本軍はどうやって攻撃したんですか?
>>642 普通は取り残されたまま。軍艦などは、戦闘や事故などで、乗員が業務不能となっても、
ある程度の余裕を持った人員配置になってるので、リカバリーは可能。
取り残された奴は、事情聴取の上、なんらかのペナルティ食らうだろうね。
>>652 単尾翼で設計できない設計者が甘えていると、いいたいんだと思うよ
>>651 攻撃するのではなく、逃げ出したので、対戦車砲は必要なかったのです。
656 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 21:23:26.36 ID:X8rzYma/
>>653 横槍すいません
こういう事情で取り残された奴にはこういうペナルティーが課された
みたいなのを実例をお尻でしたら教えて下さい
カナードは甘え
661 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 21:29:48.80 ID:UemjJ738
ミッドウェー海戦において、日本艦隊の空母3隻が失われ、残る空母は飛竜のみ。 この段階でも飛竜は艦載機部隊を発進させ勇猛果敢に米艦隊と戦いましたが、やがて飛竜も失われました。 飛竜1隻になった時点で、飛竜は残存艦隊の防空に専念し、味方漂流者の救助を支援。救助活動が終わり次第 残存艦隊は、味方戦艦艦隊のいる西に向かって全速退避という選択肢は無かったのでしょうか? 空母を3隻も失ってしまった。せめて飛竜だけでも持ち帰ろうという。 3隻の空母を失ってもなお飛竜が攻勢を続けた、続けなければならなかった理由は何でしょうか?
>>661 山口多聞はやられたら、やりかえす敢闘精神の持ち主でしたから。
単独で行動する狙撃兵ですが、命中精度が高いボルトアクションライフルを使用しています。 しかしふいの接近戦に対抗する為に携帯しやすく連射できる短機関銃も同時に装備していれば便利だと 思うのですが戦場写真をみる限りは、ライフルしか携帯していないようです。 どうしてなんですかね???
664 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 21:33:21.77 ID:xqod3hzj
>>661 飛竜が頑張らなければ、あの闘いは米軍の完全勝利でおわっていたぞ!
しかし・・・飛竜と加賀を曳航して持ちかえらなかったのは残念だ!
>>661 その当時、日本側が持ってた情報は、敵空母2隻、うち1隻は潰したから、残り1隻。
1対1なら勝てる目散があるという認識だったから。
じっさいは、でてこないはずだったヨークタウンを突貫工事で実戦に出してきたから、2対1だったんだけどね。
>>663 狙撃兵は単独では行動しません。かならずペアで、観測と発砲を
受け持ちます。ですので、観測兵がサブマシンガンならアサルトライフルを
持っていればいいわけです。
>>663 ID出さずに質問して答えをもらえると思ってるのはどうしてなんでしょうね???
>>664 ハルノートをだされる1月前から、開戦を決めてたってことだよ。
×サブマシンガンならアサルトライフルを ○サブマシンガンないしアサルトライフルを
>>663 ただでさえ長くて重い狙撃銃に加えて
短機関銃と予備マガジンまで持たせたら重いってレベルじゃすまない
万が一に備えるなら同行する観測手あたりに持たせれば済む話
673 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 21:36:54.95 ID:X8rzYma/
回答ありがとうございます ちなみに私はホモではありません 学生自体は金がなくてしょうがなかったんです
>>664 そもそも質問の「ハルノートは真珠湾攻撃の後に出された」というのが大間違いなんだが。
>>663 サブマシンガンなんざ野戦じゃ役に立たんだろう
>>676 ID警備員wwww
さっきから必死だなwwww
>>680 ID出すと自演荒らし出来なくなるからだろ
>>689 おまえの砲が「IDだせ!」と必死にみえるけどなー♪
683 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 22:29:15.20 ID:MVaeaXza
685 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 22:30:28.22 ID:HUggsPAI
ステルスについて質問です 角ばったステルス(F117やズムウォルト)と 丸いステルス(F-22やB-2) などいろいろありますが二つの利点と欠点等を教えていただきたいです よろしくお願いします
>>679 家庭用ゲーム板から流れてきた情弱ゆとりか?
688 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 22:34:27.58 ID:tUm6QLgW
射撃に関する質問とかありですか?
イラク軍には「ジョーカー中のジョーカー」と言われる強力な機甲師団が 居たそうですが、あっさりと米軍に包囲され全滅したそうですが、 やはりそれは、イラク軍の機甲師団が結局弱かったということなのですか? それともやはり仕方無かった?
>>688 内容によるけど
専門的なこと聞きたいなら的スポーツ板のほうが適切かと
>>685 F-117の設計当時のコンピュータの計算能力では曲面のある複雑な形状のステルスシミュレーションができなかったからああいう単純な形態になった。
ズムウォルト級の台形の形状は当たったレーダー波の反射を上方向に逃がすためでF-117とは別物。
>>686 はあ・・・・まあ、おまえが思うのならそうなんだろう。おまえの中ではな(笑)
>>689 アメリカは正義の味方であり、イラクは悪の極みでした。
正義をモットーとするアメリカが悪いイラクを倒すのはあたりまえなのです。
それ以上でも以下でもありません。
>>685 ステルス性能だけを考えれば平面と鋭角だけで構成したほうがいいのだが、
航空機にとって重要な空力にとっては最悪な構成になる。だから、設計の難易度とか
製造の手間とかメンテンナンスコストの増大とかを考えても丸いほうがいい。F-117のときは
上のレスにあるようにまだできなかった
空力を考えなくていい水上艦艇は、高い金だしてまで丸くする理由がない
696 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 22:49:22.31 ID:tUm6QLgW
>>692 返答ありがとうございます。
実弾射撃なんですけど、防弾チョッキをきていての射撃なすが上手く当たらず・・・。
ってきな質問なんですが大丈夫ですかね?ヽ(´Д`;)ノ
>>689 アメリカ軍は最強です。イラクは数が多いばかりの木偶の棒ばかりでした。
そんなイラクが世界警察であるアメリカ軍に適うわけがありません。
>>696 まず日本語と言いたい事を整理してから出直してきてください
>>696 文章が日本語になってないので他人にも理解できるように推敲してからおいでください。
WW2のころの艦載照準器って対空機関砲や高角砲一機につき一つついてたの?
701 :
700 :2012/02/02(木) 23:06:06.18 ID:oE9V5DPi
ID忘れてた
703 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 23:11:15.52 ID:MHX5bWcq
ブリタニアはイギリスに、ガリアはフランスに、ゲルマニアはドイツにそれぞれ統一されましたが、 イスパニアが未だに統一されないのは何故でしょうか?
戦後のドイツで東部戦線の凍傷で指や手足を失った兵士は、どうやって社会復帰したんですか? 特に何の社会保障もない元武装SSの兵士なんかは、悲惨なことになってそうで・・・。
705 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 23:14:12.57 ID:HUggsPAI
>692>695 F-117とズムウォルトでは基本設計が違い、 ステルスでは平面鋭角がいいけれど、空力考えると丸いんですね レスありがとうございます
706 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 23:14:40.92 ID:SUBKS8Es
WW1に登場した戦車は基本的に歩兵支援の目的で利用されていますよね?
では、当初から対戦車戦闘を目的に設計された戦車は何でしょうか?T-34?
あと、スウェーデンのStrv.103(Sタンク)ですが、Sタンクのドキュメンタリー(
ttp://www.youtube.com/watch?v=fARGfVA7Mm8 )
と見ていると、射撃後に薬莢が自動的に排出される場面で、このシーンが動物の排泄(う○こ)のようにしかしか見えないのですが、スウェーデンの軍隊もそう思ったのでしょうか
708 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 23:30:42.59 ID:Pla6wvFl
99式艦爆は11型では物足りない性能だったからと新しい金星などを搭載した22型に改良されたそうですが どうしてすでに実用化されてる引き込み脚にしなかったの? 22型が何を目指したのかはちょっと知らないんですが速力ならまず空気抵抗になる車輪は引きこむようにすると思うんですが
>>708 すでに彗星の実用化が見えてるのに、ソコまでの設計のやり直しのリソースがなかった。
実用化されてるといっても99艦爆を引き込み脚とかに再設計すると翼の再設計とか大作業になるから。
その線を目立たせて戦車のシルエットを分断させる事で戦車の形を誤魔化す効果がある。
>>706 第一次大戦時のドイツのA7V戦車は5.7cm砲を搭載していたが、弾薬の中には徹甲弾も含まれていてイギリスやフランスの戦車との交戦も想定していた。
713 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 23:42:15.57 ID:X8rzYma/
また横槍の質問すいません、 99艦爆の質問に便乗します ○○型までは固定脚だが○○型からは引き込み脚 みたいな飛行機ありますか
714 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 23:44:22.68 ID:j+6oLrYG
ステルス機は翼下パイロンに兵装ができない以上、 F-15等に比べ、基本的にペイロードは小さいのでしょうか?
>>713 ポリカルポフI-15。
改良型のI-153で引き込み脚になる。
717 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 23:48:42.17 ID:X8rzYma/
>>715 ありがとうございます ちゃんと調べてみます
>>714 B-2はF-15よりペイロード大きいな。
すいません ちゃんと調べてみます じゃなくてちょっと調べてみます でした
ベトナム戦争から家に帰る前夜、青年兵士は自宅に電話した。 「明日帰るんだけど、他に行くところがない友達を連れて帰りたいんだ。 家で一緒に住んでもいいかな?」 息子の帰還報告に狂喜した両親は、勿論!と泣きながら答えた。 「でも、一つだけ言っておきたいことがあるんだ。 彼は地雷を踏んでね、腕と足を失ってしまったんだよ。 でも、僕は彼を家に連れて帰りたいんだ。」 その台詞に、両親は押し黙ってしまった。 「数日ならいいけれど、障害者の世話は大変よ。 家にいる間に、そのお友達が住める所を一緒に探しましょう。 あなたにも私たちにも自分達の人生があるのだから、 そのお友達 の世話に一生縛られるなんて無理よ。」 やっとのことで母親がそれだけ言うと、息子は黙って電話を切った。 翌日、警察から電話があり、青年兵士の両親は 彼がビルの屋上から飛び降りて死んだことを知らされた。 死体と対面した両親は絶句し、泣き崩れた。
722 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 00:22:54.26 ID:cfyT2Lkz
99式や彗星艦爆にはある程度の空戦性能と空対空戦闘できる武装が装備されていますけど これはどのような機体を相手にすることにしてたの? 戦闘機相手に戦闘をするにも所詮艦爆ですからろくなことはできないだろうし 艦爆とか艦攻を相手にするにはちょっと火力不足的な気がしますが (まあSBDとかは機関砲搭載なんでなんとかなりそうだけど)
723 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 00:45:52.71 ID:ZuctE5Fd
96式艦戦以降の日本海軍艦上機の離陸滑走距離ってわかりますか?
>>723 機種名 離陸距離でググればたいてい出ると思うが。
725 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 01:25:31.87 ID:BflkyZ21
国家に対する忠誠心は自衛隊に入隊すると言う事以外で どうやって証明することが出来ますか?
>>725 売国的な、マスコミ関係者、広告代理店関係者、日銀関係者、政治家、官僚、大企業の取締役役員の暗殺
727 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 01:32:47.16 ID:ZuctE5Fd
>>724 空母にカタパルトがなくて離陸できないって話があって
調べても航続距離とかや速力は出るんですが離陸距離が出ないから質問したんですが・・・
729 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 01:40:55.27 ID:z+mz+1pO
零戦とF6Fは遭遇する場合、大抵同じような高度ですよね その高度だとヘッドオンになるし、F6Fが高高度に昇って 一撃離脱をしようにも間に合わず格闘戦になるはずですが F6Fが勝ったのは防御力の高さゆえですか?
>>727 陸上滑走の場合とか、空母の場合、空母の速力にもよって長さが変わるからだろ。
731 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 02:01:27.67 ID:Mz+WXOQB
イスラエル国防軍は諜報の分野に特に力を入れているのはなぜですか?
733 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 02:15:16.67 ID:QmuKV/PH
89式小銃について質問です。 06式小銃擲弾を装着中も、5.56oNATO弾の単発及びフルオート射撃は可能でしょうか?
>>725 戦争する際にも先立つものは金、よって
>>728 の意見に賛成、さもなくば無給の勤労奉仕
>>729 全ての状況が間違った想像なので解答がつけられない
>>725 粉飾決済してでも税金を目一杯収める!これに尽きます。
>>723 零戦21型は無風で180m、向かい風5mで120m、10mで80m・・・って、坂井のじっちゃんが
書いてたような希ガス。
736 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 07:25:57.26 ID:rOT7DDuH
>>736 必要な物が素早く手に取れる、電工の作業員が工具を腰周りに下げてんのと一緒。
兵士の場合、素早さが命にかかわる事が有るし。
740 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/03(金) 08:17:44.49 ID:0pH3JOgc
>>733 そりゃ撃てますけど、当然一発目は小銃擲弾が飛んでいきますよ。
741 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/03(金) 08:24:26.84 ID:0pH3JOgc
>>714 F-22もF-35も翼下パイロンに兵装できるわけですが。
内蔵ベイオンリーでの出撃は敵対空網が健在な間
(いわゆるFirst day strike)であって、安全がある程度
確保されたら、あとは翼下パイロン満載で爆弾落としまくります。
確かにB-2は内蔵ベイオンリーでB-1BやB-52より搭載量は
少ないですが、F-15に比べれば
>>719 氏の通り。
742 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/03(金) 08:30:52.99 ID:0pH3JOgc
>>696 エスパーモード
確かに防弾ジャケットがない方が撃ちやすいですが、それを言い出すと
MOOLEのような個人装備も邪魔なわけで。
もちろん、可能な限り邪魔にならないよう設計されており、
その装備で訓練していますから、通常は問題ありません。
>>722 一応、艦爆艦攻あたりを相手にする
直衛戦闘機が空母を護ることになってるけど
忙しかったりすると帰還してきて着艦待ちの艦爆が対応したりとか
つかえるものはアメリカだろうが日本だろうが使うということで
ちなみに機関砲標準装備はSB2Cヘルダイバーで対艦や地上掃射を重視してのこと
744 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 09:31:45.01 ID:KKn3JtVJ
携帯式ロケット砲は何故スコープでは無く独特なアイアンサイトなんですか?
M72あたりだと使い捨てだし このクラスの射程だとアイアンサイトでもいける 発射器使い捨てじゃないタイプにはしかっりしたサイトがついてるから使い分け
>>729 >零戦とF6Fは遭遇する場合、大抵同じような高度ですよね
>その高度だとヘッドオンになるし、
同じ高度で、正面衝突するようなコースで飛んでいて
さらに、戦闘状態になるまでそのコースを維持する
という色々な前提がそろって、初めてヘッドオンになるわけだが
>>744 RPG-7にはしっかりとした本格的な光学サイトが付いている(その上に簡易アイアンサイトが
乗っている)が「狙うのがめんどい」とほとんど使用されていないそうだ。
アラブゲリラが町工場レベルでコピーした品には
「こんなの(光学サイト)なんか使わないけど、でもこれないとアイアンサイトで照準した時
照準がずれちゃう」
というので光学サイトを簡易化した形状の「アイアンサイトの台」がついてるというよくわからん
ものも。
>>747 さすがに「誰も使わんだろこんなの」というのを付属させ続けるのは無意味だと思ったのか、最近のモデルにはアイアンサイトオンリーのものがありますな。
>>747-748 アメリカの会社が作った正規ライセンス品にはピカテニーレールがついているぞ。
750 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 10:46:18.58 ID:TPaIGczY
天皇陛下の軍板での評判はどうなんですか?
>>751 なんか
「日本のエアガンマニアが既存のパーツ流用でなんとか自作したRPG(風)」
って趣きだな……。
HEAT弾頭じゃなくてモスカート詰められそう。
>>743 SDBは急降下投弾するときに機銃も撃ちまくったらいなw
754 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 12:12:54.15 ID:ZHY9WSju
昭和天皇とハインリヒ・ヒムラー似てるね (´・ω・`)
756 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 12:49:38.92 ID:JiqQ53GW
中立国について質問です やっぱり、弾の一発から始まって 丸々全部が自国(もしくは同じ中立国の)生産なのでしょうか? もしくは抵触しない程度の部分で東西から買っていたりするのでしょうか? よろしくお願いします
軍板ってもガチガチのネトウヨからアイドルの追っかけまでいる訳だから
>>756 色々だけど
>やっぱり、弾の一発から始まって
>丸々全部が自国(もしくは同じ中立国の)生産なのでしょうか?
そんな国はない。
759 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/03(金) 13:06:14.78 ID:qHnF5A80
>>756 いいえ。例えばスイスは中立国ですが、軍備はレオパルト、CV930、ピラーニャ、
M-109、F-5, F/A-18、グリペンNG(予定)など、全部西側装備です。
>>759 ピラーニャ作ってるモワク社はスイスの会社ですよ!
762 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 13:39:39.65 ID:BJhDNR0F
外部動力のガドリングガンは燃焼ガスは何処に逃がしていたんでしょうか? すぐ過熱しそうですけど水冷式じゃなかったんですね
763 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/03(金) 13:44:15.42 ID:0DafnbN3
あ、そですね。なんとなくスイスって西側にカウントしている自分脳
>>762 普通に銃口から。航空機用は空冷だから、一回の発射時間は数秒
長時間連続発射する艦載用などは水冷だよ
>>763 まあ東側でないことは確かですが
>スイス
隠れ西側的な。
>>762 高発射速度のモーターガトリングには持続発射制限時間と次射までのインターバルがあるぞ。
767 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 14:08:23.52 ID:L7RuYGVr
F-2は対艦攻撃機であるため、対空能力はそれほどないと思う。 対空能力だけならアパッチと良い勝負ではないか?
>>767 F-16と同等というところ。
勿論超低空での能力はアパッチに劣る。
>>768 >勿論超低空での能力はアパッチに劣る。
それって今どきの戦闘機全てにあてはまるんじゃあ?
770 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 14:51:00.57 ID:ejk3OHc7
旧日本軍におおとり? とかいう石油を運ぶのを目的とした飛行機があったと聞いたんですが事実ならば教えて下さい
キ105 でレッツ検索
773 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 14:58:53.04 ID:ejk3OHc7
回答ありがとうございます けっこうググったんですが、見つからなくて… 本当にありがとうございます
774 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 14:59:09.02 ID:U4FzL5tt
戦闘機なのにアタッカーという航空機がありますがなんでこんなひねくれた名前なんですか
>>770 おおとり 飛行機 石油で検索かけたら頭に出てくるじゃねーか
くたばれクソ野郎
776 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/03(金) 15:07:47.62 ID:0DafnbN3
>>774 具体的な機種名を挙げてください。
現代の高額な戦闘機は空対空オンリーに使うのはもったいなさ過ぎるので
てか、機数そんなに買えないので、否応なく攻撃機としても使用されます。
それとも「アタッカー」という固有名称が付いた英戦闘機のことかな?
艦隊攻撃に来る敵機を攻撃するのだから、アタッカーという名前は別に不思議ではないです。
それとも単に何か書き込みたかっただけなのかな?
ならチラシの裏をお薦めします。
ID:U4FzL5tt
↑
今日のチラシの裏ID
戦闘機でアタッカーと言ってるのに >具体的な機種名を挙げてください。 バカなの?(w
>>774 当時のイギリス艦載機は戦闘機(F)、爆撃機(B)、雷撃機(T)…といった区分で
攻撃機(A)はまだなかったんで
いきおい”アタッカー”を名乗ってもまだ違和感なかったのだ
その後FGAとかFAとかで戦闘攻撃機を載せるようになるのだが
>>774 ボマーをアタッカーと呼んじゃうニップとメリケンの方が弄れてるよ
781 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 15:20:22.13 ID:Hnm5SmN7
782 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 15:48:32.41 ID:MrHBKKN6
>>782 ブランクアダプター。
M2は作動方式の都合上これを付けないと空砲では単発作動しかしない。
弾帯をよく見ると空砲なのがわかるかと。
>>782-783 もっと正確に言うなら、
>銃身の周りに付いている棒
はブランクアダプターの本体(銃口にかぶせる部分、チョークとも言う)を固定するためのフレームだ。
>>783 ありがとうございます。アダプターだったのか
てっきり銃身を保持して精度上げたりするものかと
朝鮮戦争時、マッカーサー国連軍総司令官とブラッドレー統合参謀本部議長だと、どちらが格上になるのですか? 米軍内での序列等はどうなっていたんでしょう
>>780 >ボマーをアタッカーと呼んじゃうニップとメリケンの方が弄れてるよ
雷撃と爆撃の区別もないとか(w
>>786 IDを出したら教えてやろう
あ、強制じゃないから無理しなくてもいいよ^^
790 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 16:56:25.77 ID:5yZuSUzL
戦死後2階級特進なんてのがあったみたいですけど死後に階級が上がって何か意味があるんですか? また自衛隊にもそういう制度があるんですか?
>>770 伊勢という石油を運ぶのを目的とした戦艦もあったなあw
794 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 17:22:27.44 ID:ZHY9WSju
>>790 自衛隊だけでなく公務員が殉職した場合、昇進する例が多い。
東日本大震災でも殉職した警官が昇進してる。
>>767 >勿論超低空での能力はアパッチに劣る。
何の能力が?(w
>>764 >長時間連続発射する艦載用などは水冷だよ
どの艦載ガトリングが?
797 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/03(金) 17:32:47.30 ID:0DafnbN3
798 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/03(金) 17:34:08.30 ID:0DafnbN3
いっぺんヘリに乗ると(でまともに機動してもらうと) ジェットコースターなんか退屈で死にそうになります。 バカにしてて悪かった、と心から思った。
>>797 >機動性(ホバリング能力とかは別としても)。
どんな機動性?
>>796 >例えばロシアの30mm。
ホントに?
ここまで自分で調べない奴の戯言
これ以上無知を晒すのはやめたまえ
802 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 18:08:26.80 ID:5yZuSUzL
線路上に落ちた老人や火事場に取り残された子供を勇敢にも救出し死亡した場合は 国家から何か賞与はありますか?ソ連邦には個人的勇敢勲章なんてのがあったみたいですが・・・
803 :
system ◆systemVXQ2 :2012/02/03(金) 18:16:47.91 ID:0DafnbN3
警察や消防庁から表彰してもらえますな。 警察のは運転免許証にも記載が入り、違反の1回ぐらい見逃してくれる、 と聞いたのは前世紀の話。 ところで板違いじゃないかい?
805 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 18:51:22.99 ID:fJmovQTr
セコムや綜合警備は民間軍事会社と言えますか?
806 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 18:52:24.05 ID:uyv8Az7w
807 :
786 :2012/02/03(金) 19:02:40.72 ID:ieRmUyaG
786です これは失礼しました うっかりしてました ID出します
>>807 統合参謀本部は最高司令官に方針や助言を行う組織です。
統合参謀本部長はそのまとめ役ですね。
部隊を指揮する権限はありませんが、全体戦略案を作り最高司令官に提示するのは大抵彼らです。
そしてマッカーサーはアメリカの軍人であり、国連軍(笑)総司令官として最高司令官の指示に従い目的を達成するために行動します。
※朝鮮戦争時の国連軍は正規の国連軍ではなくアメリカと同盟国による多国籍軍といったほうが近い。
よって、
最高司令官>(越えられない壁)>統合参謀本部長>国連総司令官
となります。
810 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 19:46:12.15 ID:s7pOnOhm
何故レーダーとヒトラーは、第一次大戦でUボートがあれだけ活躍した にも関わらず、Z計画のような水上艦特に戦艦中心の海軍拡張計画を 策定したのでしょうか?
>>806 そのまま「蝙蝠の如き正確さで情報を集める」という意味あい
ただそれはソ連時代〜崩壊直後までに使われてた古い紋章で、現在は違う意匠の物が使われている
ただし現在もGRU本庁の1階床にはその紋章が埋め込まれている
812 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 20:08:14.13 ID:0lbikk9u
「Sir, yes, sir」に当たる返事は日本軍、自衛隊ではなんというんですか?
旧軍と自衛隊並べて何がしたいの?
>>810 当時の潜水艦は被発見率が低いってだけでまともに殴り合ったら水雷艇以下だよ
速力が遅いから追撃もできん
815 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 20:27:55.20 ID:WyY8yA+v
先生、リボルバーのクイックローダーの数え方が分かりません 5発クリップ装填のボルトアクションなら1クリップ2クリップ、 マガジン式なら1マグ2マグと数えられますが、 クイックローダーはなんと呼べばいいのでしょうか
817 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 20:31:48.03 ID:5Bkna++M
イギリス陸軍のSASが独力で駐英イラン大使館人質救出作戦を 見事成功させたのとは対照的に、アメリカが四軍を総動員して行った 駐イランアメリカ大使館人質救出作戦(イーグルクロー作戦)は無残な 失敗に終わったのは、ヘリの不調以外にはどんな理由があるでしょうか?
ラウンドじゃ弾そのもののことだろ
>>810 Z計画で何隻のUボートが建造予定だったか
知った上での疑問なんだろうな?
それと、Z計画はもともと2案あった
1つ目は短期で完成する、中型艦やUボート中心の計画
実際に採用された2つ目が、全ての艦種をバランスよく整備する長期計画
どちらを採用するかはヒトラーが戦争を何時頃と見込んだかによって決まったものだ
>>817 自国内にある大使館からの人質救出と敵対している国にある大使館からの人質救出作戦では条件が全く違うので比較すること自体が無意味です。
>815 ローダーでいいんじゃね1ローダー2ローダー
イラン空軍が所有するF-14はアメリカでは既に全機が退役した旧式機です。 どうして旧式機なのに、イラン空軍を評価・批評する時には脅威とされるんでしょうか? 新型のMig-29の方が脅威ではないのでしょうか?
>>822 なぜならば、F14には設計にはマリア様のご加護と海軍航空隊と設計者の魂が込められており、
これを撃墜することはアメリカにとって非常に苦痛なのです。
その苦痛は味方を撃つのと同等でしょう。
>>823 そうなんですか。
でも、どうしてイスラム・シーア派のイランが、マリア様の魂が入った機体を輸入したんでしょうか?
825 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 21:30:29.68 ID:h9PoC+C0
第二次大戦初期のドイツのノルウェー侵攻の目的には、スウェーデンの 鉄鉱石の輸入ルートの確保の他に、核開発に必要な重水の入手も あったのですか?
>>822 単純にMiG-29の数が少ないからです。F-14は共食いで、
部品を保持していますから、実戦投入できるのはかなりの数になります。
>>825 そんな目的はないよ。
鉄鉱石の他にはノルウェーを連合軍に抑えられると海軍がバルト海へ閉じ込められるから
それを嫌ったという意味もある。
>>824 始めはイランもアメリカに親密的で、マリア様の魅力も分かっていた。だからアメリカはF-14をイランに頼れるヴァルキュリーとして送ったんだ。
でも、イラン革命の後にまったく価値の分からない奴らが台等してきて、性能がいいからとF-14を手篭めにしてしまったんだ。
そして今、アメリカと戦う準備をしているんだよ・・・悲しすぎるよね・・・
以上バレバレの自演でした。
↑ ここまで自演 ↑
>>828 しかし、武力派のシーア派が夫以外の子を身ごもったマリア様を受け入れたとは、信じられません。
パーレビ王朝の時代ならともかく、ホメイニに政権が移った際、姦通罪でF-14が石打ちの計にならなかったのは
どうしてですか?
>>831 奴らにはF-14がヴァルキュリーではなく、利用するべき機械、道具としか見ていないからです。
>>832 うーん、イスラム教徒は融通きかないと思っていましたけど案外、効率主義者なんですね。
自演すんのやめろカスが
>>833 全てのイスラム教徒が融通が利かないわけではありません。
トップにいる連中は非常に柔軟で、利益が勝るのであれば多少のことは見ないことにします。
もし頭が固いのであれば、ここまでアメリカを苦しめることは出来なかったでしょう。
なんで自演しているって言えるの?
ID出さないで同じ話題続ける奴は自演って決まってんだよ
>>835 成程!
しかしアメリカは今後、マリア様の魂が入ったイラン軍のF-14にどう対処しているのでしょうか?
イラン軍のF-14は空対空ミサイルがイライラ戦争で使い果たして しまったので、現実的にはないのも同然。つまり、戦力外通告だな。
そろそろうざくなってきたんだが
>>838 もはやイランにいるF-14の体はボロボロで、飛べなくなったF-14の使える部品を使ってだましだまし使っています。
もはやF-14を救う手立ては無く、そしてもう長くはないでしょう。
しかし、まだひとつ手が残されています。
F-22やF-15の手によって楽にしてやるのです。きっと、アメリカ人の血でその機体が濡れるよりも、
己が後輩によって葬られることは幸福のはずです。
>>815 ふつークリップ。とめてあるのはクリップ。
844 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 22:09:02.44 ID:pEPL38Ps BE:3496865977-2BP(1)
前に、M4カービンのレシーバーを流用して、ザクマシンガンみたいなドラムマガジン装着する銃見たんですが 何だったか思い出せません どなたか心当たりありませんか? アッパーレシーバーにドラムが付いてて、カートリッジが本来のマガジン挿入部分からポロポロ落ちてくる
>>841 そのF35の機体番号やどこで誰が撮影したかなんかわからん
ID出せ
847 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 22:13:32.63 ID:yt6iscib
戦艦ティルピッツはドイツの戦争遂行にどの程度貢献したのでしょうか? 竣工から沈没までの期間の大半をノルウェーのフィヨルドで引きこもってましたが。
>758>759>760>761>765 なるほどありがとうございます 軍事行動をとる場合中立みたいな感じなのでしょうか?
849 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 22:20:04.60 ID:NKGQLdej
短機関銃に銃剣は取り付けることが出来ないんですか? 近距離射程の短機関銃の方がライフルよりも近接戦闘になりやすいですよね?
>>849 短機関銃の利点である取り回しの良さを犠牲にして銃剣マウント部をつけるメリットがあまりないからです。
ライフルと違い、リーチが手を伸ばして刺すのと大して変わりません。
それならナイフに持ち替えるか銃床で殴った方がいいわけです。
>>849 例えば一〇〇式短機関銃とかUZIとか、銃剣が装着できるサブマシンガンは実在した
しかしライフルよりリーチが短く、不利になってしまう
852 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 22:36:39.05 ID:QmuKV/PH
>>740 06式小銃擲弾をスタンバイしたまま、5.56oNATO弾だけを撃つ事は出来ないんですね。
M4よりも不便だな
>>852 そりゃライフルグレネードの構造上どうすることも出来ないからね
06式のみならずカップ式グレネード全ての宿命だわ
>>849 短機関銃は銃剣なんかつけなくても近接戦闘できるので・・・
第一次大戦中の塹壕戦で独軍のMP18が猛威を振るったのは有名な話
逆に、ボルトアクションライフルはそのままでは近接戦闘が出来ないので銃剣をつける
>>852 擲弾発射器付きM4よりも1.3kg軽くなるよ!
>>847 全く寄与しなかった。
予定ではスクラップになり大西洋の壁の一部になるはずだったが、その前に沈められた。
F35って個人所有できんの?
>>848 いや、基本はなんであれ中立。
(もはや古い概念だが)東西どちらの陣営にも味方はしない。
・・・ただし、スイスは社会主義国家になるつもりはなく、共産主義革命を
肯定するつもりはなかったし、東側の兵器を積極的に導入してソビエトその他と
関係を持つつもりはなかったので、それは結局は「資本主義自由経済陣営であり、
消極的に西側」だということだ。
有名なスイス政府発行の「民間防衛」もどう読んでも「社会主義もしくは共産主義
革命をどう排除し対処するか」ってことを念頭においた項目が沢山あるし(この部分
たまに2ちゃんのテンプレカキコとして引用されてる)、スイスは基本的に反共国家。
だから、「中立です」といったところで、「針は天秤の中心にはない」ということね。
>>859 「フィンランド化」って言葉があってな……。
あの卑怯者の風見鶏フィンランドかw
おっ、またイタリアとフィンランドに裏切り者と連呼する馬鹿の登場だ。 話題になる度出て来るんだからよほどフィンランドが好きなんだねぇ
質問です 戦国自衛隊は最期は近代兵器の弾薬や燃料が切れてオワタになりますが、どうして武器に頼らずに戦術で 圧倒しようとしないんでしょうか? あと、近代兵器がオワタになっても亜硫酸ガスとかの簡単な化学兵器を使用すればよいのではないのでしょうか?
>>864 テンプレ読め
あぁ、煽りたいならいつもみたいにどうぞ
>>864 原作小説と漫画版を読んでから出直してください
読みましたよ。 でもランチェスターも化学兵器は使ってませんでした。
すみません、どなたか教えて下さい。 ここ近年、空自機にスクランブルがかかった際 近距離ミサイルに加え中距離ミサイルも装備する場合があると聞きました。 その場合のミサイルの組み合わせはどうなるのでしょうか? 主翼下パイロンに短×2+胴体に中×2とかでしょうか? 画像などもあれば御教授お願いします。
>>868 テンプレ読め
あぁ、煽りたいならいつもみたいにどうぞ
870 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 23:37:49.26 ID:vXspHFTn
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。 質問者がsageて書いた場合は質問とみなされず、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
871 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 23:40:11.38 ID:ri33eJJQ
兵器の輸入・ライセンス生産についてですが、 仮想またはガチの敵国から、正規の手続を経て、兵器を輸入・またはライセンス生産をした例はありますか? あるとすればどの国が、どの敵国からどんな兵器を輸入・ライセンス生産したのでしょうか? また、その場合、敵対国相手に兵器を輸出したり、ライセンス生産を認める理由・利点は何でしょうか? 輸入する場合は、敵国兵器に対する研究をしたいというのは分かりますが。 (輸入・ライセンス生産契約を結んだ当事は友好または中立的だったが、後に敵対した場合を除く)
>>871 零式輸送機…まあ民間機としてのライセンスからだが
Pak37をソ連にライセンスして拡大した45mm砲を生産とか
とりあえず技術的に枯れたものは金になるなら仮想的にも放出と
>>870 どうしてそこまで必死なの? ステマ所沢に金でも貰っているの?
874 :
868 :2012/02/03(金) 23:49:27.63 ID:???
>>869 すみません、sageてました…
場を乱してしまったようで申し訳ありませんでした。
出直してきます。
寒すぎです こたつトップにしてない人はどうやってパソコンしてるんですか
>>871 韓国がロシアからT-80UとBMP3を輸入した例なんかが近いかな
元は韓国からの経済協力借款への償還としてロシアが輸出したんだけど、当時のロシアは外貨が不足していたので現金ではなく兵器を直接渡すことで外貨の代わりとした。
>>875 彼女と抱き合ってキーボードうっているお!
>>875 俺は布団からラッコトップでノーパソからの廃熱でヌクヌクだ!
…おっとここは俺スレじゃなかったな
880 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 00:09:16.38 ID:FsmhyU1D
歴史に名を残したいんですけどどうすれば良いんですか? 公認会計士資格を取っても歴史には残らないんですよね・・・ 全世界の人に自分の存在を知ってもらうにはどういう発明等が必要なんですか?
>>872 どっちも「仮想敵」になってない時期のだろ
特に3.7cm PaK36はソ連国内で試験してるし、ソ連軍用の1-K 37mm対戦車砲の採用が先
フェルマーの定理を証明すれば良い
>>880 そう考えた破滅型の奴は無差別殺傷事件を起こしたりするが、一応記録には残るものの、殆どの人は忘れてしまう
アンドリュー・ワイルズがとっくに証明済み
>>880 ・核に変わる新しい大量破壊兵器を開発
・宇宙戦艦を開発
・ワープ航法の概念を確立
・傭兵として活躍し本を書く。そしてその本が兵士のバイブルになる。
・包丁で道歩く人の100人切りをする
・独裁者になって一国を支配したあと、周りの国に侵略する。
・核を世界へ向けてぶっ放す
その他もろもろ好きなものを選べ。
>>880 東京駅とか新宿駅とかで”リアル学校に行こうの叫ぶやつ”を一人で
延々とやってれば間違いなく歴史に名を残すよ。
>>885 全然関係ない軍事板で聞くような頭の弱い奴には無理だよ。
>>880 新種の植物や生物でも探せば?
学名はともかく、和名には自分の名前残してもOKなんだぜ
>>880 地獄の7人みたく拉致被害者を奪回汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>847 現存艦隊主義といって、軍艦は港に停泊しているだけで制海効果を発揮する。
常に海戦に勝利できるだけの戦力を動員しなければ
海上輸送も覚束ないという状況を敵に強要できるわけだから。
身近な例では、旅順に篭った少数の敗残艦に対処するためだけに
連合艦隊がどれだけの戦力をどれだけの期間張り付けなければならなかったか。
下手に出撃して僅かばかりの戦果と引き換えに損害を受けるより
ずっと港に閉じこもっていた方が戦略価値が高いということが十分にある。
じゃあイタリア艦隊はどうなるんだ・・・
まさにイタリア艦隊も同じ戦略。 初期の海軍作戦の失敗に加え、燃料の欠乏が著しく他の選択肢が無かったのではあるが やはり艦隊を温存することでイタリア周辺の制海権を維持する方法が取られた。
>>891 英国地中海艦隊にあれだけの兵力を注ぎ込ませたんだから上出来だろ
>>890 現実にテルピッツ1隻のためにKGV級の2〜3隻は常に拘束されて、
輸送船団の護衛にかならず戦艦を投入する羽目になってるからな。
中国の空母も運用できないとかボロクソだけど、それなりに意味はありそうだなー
896 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 00:53:29.82 ID:FsmhyU1D
バイキングで元を取る方法を教えてください 来週の火曜日スタミナ太郎に行く事になりました 平日ということもあり900円ほどで1時間半もの間自由に食べる事が出来るそうです なのでこの時間内にあらゆる料理を食べ尽くし元を取ってやろうと思っているのですが 当方実はバイキング初心者で何をどうすれば良いのか全く分かりません 強大なる陸上自衛隊・勇敢なる海上自衛隊出身者の集まる軍板民にアドバイスを求めようと思います どうすれば元が取れますか?アドバイスを下さい
一戦も銃火を交えてなくても、10倍の敵を拘束している部隊は 10倍の敵を無力化させているのと同様の意味がある。 例えば核兵器。 使えない兵器だから意味が無いかといえばそんな事は全く無い。 松村劭元陸将補が著書で述べてるが 敵が核兵器保有国であれば 常に核が使用される可能性を踏まえた対応戦術を行うことを強要されてしまうため 通常戦力同士の戦闘であれ、著しく不利になってしまう。 松村氏の説明によれば、それは先進国と途上国の軍備の質の差をも相殺するほど大きい。
軍艦や戦闘機はなぜあの色なのでしょうか? 例えば船をねずみ色に塗らずに青くしたり、零戦を緑ではなく白や水色にした方が見つかりにくいのではないですか?
899 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 01:09:15.53 ID:buDiFIqx
質問です 6ポンド砲搭載のチャーチル戦車でH型などの後期の四号戦車と互角に戦うことは可能だったのでしょうか? また、6ポンド砲はAPDS弾以外の徹甲弾で後期の四号戦車の正面装甲を貫くことは出来たのでしょうか?
>>896 タン塩とかの原価が高いものばかりを食べると良い
>>899 6ポンド砲は貫徹力はIV号後期型のKwK40に劣るが装甲厚はチャーチルの方が厚いので攻防力はほぼ互角
ただしチャーチルの方がだいぶ速度が劣るので戦術的には不利
あとAPDSやAPCRのような弾を使わなくても概ね1km以下ならIV号後期型の正面装甲を貫徹可能
>>899 IV号後期型でも砲塔正面は50mmしかないので、6ポンド砲より徹甲弾の貫通力の低いオードナンス75mm砲でも、1500mで撃破できる
ドイツ軍による調査では、同砲で車体正面の80mm装甲は100mまで接近しなくてはならず、30mm厚の側面は3000mでも抜かれる
一方、IV号はチャーチルの砲塔正面を500mで、車体前面を100mで、側面は3000mから撃破できるとしている
そもそも戦車や護衛艦は弾薬をどれくらい搭載しているのでしょうか とくに船は補給できるチャンスが限られますが、イージス艦はミサイルをどの位搭載しているのですか?
テンプレを読まない。 まずググッてみようとも思わない。
>>903 戦車は4、50発ぐらい
イージス艦はVLSに入ってる分だけなので90発かそこら
907 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 02:02:01.64 ID:buDiFIqx
>>877 エア彼女ですか
想像力もりっぱな戦闘力ですね
M1911のコック&ロックはかなり画期的な機能だったそうですが コック&ロックしたまま携行する人なんているんですか?
>>898 船を・・・なんだって? ミッキーマウスにあやまれ!!
>>906 ウリの世宗大王艦には128セルのVLSが装備されてるニダ、世界最強ニダ!
>>912 北朝鮮の潜水艦に撃沈されないようにねw
914 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 09:34:16.27 ID:fNOzxima
拳銃は何故何種類もあるんですか? 機構も完成してるし使う時も限られてるんだから一種類にならないんですか?
915 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 09:41:43.11 ID:V4f/JsaX
>914 :名無し三等兵:2012/02/04(土) 09:34:16.27 ID:fNOzxima >拳銃は何故何種類もあるんですか? >機構も完成してるし使う時も限られてるんだから一種類にならないんです>か? 霞ヶ浦の住人の回答。 用途もメーカーも使用者も違います。 説明。 軍用、警察用、民間用。 ワルサー、ベレッタ、エトセトラ。 軍人、警察官、民間人。
自衛隊で有名なメシ缶ですが、戦前には生産できない高等技術だったんでしょうか?
>>915 何が言いたいんだろう?
ワルサーの製品は軍用
ベレッタの製品は警察用
エトセトラの製品は民間用とでもいいたいのかな?
もしそうならすごいなお前
>>914 商業的理由
ボールペンも乗用車もパソコンも消火器も全部一種類でいいじゃないか、その理屈だけだと
日本巡洋艦の砲数は多いですが、レイテ沖のサマール海戦で米空母群に最接近できた割りには 打撃をあまり与えることができなかったのは、どうしてですか?
>>915 お前のせいで色んな会社の人が泣いちゃったぞ
921 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 09:59:54.13 ID:V4f/JsaX
>898 :名無し三等兵:2012/02/04(土) 01:06:37.63 ID:??? >軍艦や戦闘機はなぜあの色なのでしょうか? >例えば船をねずみ色に塗らずに青くしたり、零戦を緑ではなく白や水色にし >た方が見つかりにくいのではないですか? 霞ヶ浦の住人回答。 「軍艦や戦闘機」の色は、周囲の環境や戦況によって、変えています。
922 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 10:00:47.27 ID:V4f/JsaX
説明。 第二次世界大戦中のドイツ海軍のUボートは、「ねずみ色に塗」っていました。 大西洋で水上航行するのには、その色が適していたのです。 日本海軍の潜水艦は、黒色でした。 日本ではそれが適していたのです。 ヨーロッパへ派遣した日本潜水艦が、現地で、ドイツ側の機転と好意から、「ねずみ色に塗」り変えられました。 太平洋戦争の初期には、零戦は白っぽい色でした。 上空から攻撃するのに適していたからです。 戦いが進むと、緑にしまた。 敵に上空から攻撃されるのを防ぐためです。 1. 「軍事板初心者質問スレまとめ(FAQ) - 潜水艦全般 使用するのが良いそうです。 この理屈で艦艇では、垂直面はかすんだ灰色、水平面は黒色を塗装するのが背景に 溶け込むために効果的とされました。 戦前の潜水艦は基本的に水上航行が主体で、したがってその船体も灰色に塗られたものが 多くありました。 www6.atwiki.jp/army2ch/pages/80.html - キャッシュ - 類似ページ」 1. 「軍事板初心者質問スレまとめ(FAQ) - 零戦 映画「パールハーバー」零戦に、濃緑色塗装のものと灰色色塗装のものがあるのはなぜか? ゼロ戦の後継機がない理由を教えて .... 初期の機体は、空に溶け込むように灰色。後期の機体は、飛行場を爆撃された際、敵に存在をきずかれない様に、深緑色。 www6.atwiki.jp/army2ch/pages/136.html - キャッシュ - 類似ページ」
923 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 10:05:36.08 ID:V4f/JsaX
>917 :名無し三等兵:2012/02/04(土) 09:54:34.62 ID:??? >915 >何が言いたいんだろう? >ワルサーの製品は軍用 >ベレッタの製品は警察用 >エトセトラの製品は民間用とでもいいたいのかな? >もしそうならすごいなお前 霞ヶ浦の住人の回答。 ベレッタM92を知らない「もしそうならすごいなお前」。 説明。 1. 「ベレッタM92 - Wikipedia ベレッタM92 . 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 移動: 案内, 検索 ... 世界中の警察や軍隊で幅広く使われており、現在はコルト・ガバメントに代わり アメリカ軍の制式採用拳銃 になっている。なお、米軍では「M9」のモデル名で呼ばれている。 ja.wikipedia.org/wiki/ベレッタM92 - キャッシュ - 類似ページ」
>>923 民間人も買えるし、Px4とかあるし、他にも色々……
P99とかスルー?
お前すごいな
925 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 10:10:20.24 ID:V4f/JsaX
>896 :名無し三等兵:2012/02/04(土) 00:53:29.82 ID:FsmhyU1D >バイキングで元を取る方法を教えてください >来週の火曜日スタミナ太郎に行く事になりました >平日ということもあり900円ほどで1時間半もの間自由に食べる事が出来る>そうです >なのでこの時間内にあらゆる料理を食べ尽くし元を取ってやろうと思っている>のですが >当方実はバイキング初心者で何をどうすれば良いのか全く分かりません >強大なる陸上自衛隊・勇敢なる海上自衛隊出身者の集まる軍板民にアドバ>>イスを求めようと思います >どうすれば元が取れますか?アドバイスを下さい 霞ヶ浦の住人の回答。 食べ過ぎないことです。 説明。 食べ過ぎて、体を壊したら、元をとれません。 好きなものを、好きなだけ食べなさい。
926 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 10:14:11.65 ID:V4f/JsaX
>924 :名無し三等兵:2012/02/04(土) 10:09:09.58 ID:??? >923 >民間人も買えるし、Px4とかあるし、他にも色々…… >P99とかスルー? >お前すごいな 霞ヶ浦の住人の回答。 下記に対する回答です。 説明。 >ベレッタの製品は警察用 >924 :名無し三等兵:2012/02/04(土) 10:09:09.58 ID:??? >923 >民間人も買えるし、Px4とかあるし、他にも色々…… >P99とかスルー? >お前すごいな 霞ヶ浦の住人の回答。 下記に対する回答です。 説明。 >ベレッタの製品は警察用
927 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 10:24:54.56 ID:V4f/JsaX
>810 :名無し三等兵:2012/02/03(金) 19:46:12.15 ID:s7pOnOhm
>何故レーダーとヒトラーは、第一次大戦でUボートがあれだけ活躍した
>にも関わらず、Z計画のような水上艦特に戦艦中心の海軍拡張計画を
>策定したのでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「ドイツ海軍の中で海軍拡張の方向性に関する意見が主に2つあった。
1つは、将来的に最も強力な敵(イギリスとフランス)と渡り合うことができる大艦隊の整備。
もう1つは、通商破壊戦用のUボートと装甲艦のような中型な襲撃艦の量産であった。
このうち、後者の襲撃艦は大西洋で任務を遂行するためには北海を通り抜けなければならない点が指摘され、その時点でイギリス海軍の戦艦に阻止される可能性があった。
結局、これらを排除する為に水上艦艇の整備は前提条件とされ、大艦隊の計画が選ばれた。」
下記、ウィキペディアのZ計画を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Z%E8%A8%88%E7%94%BB
霞ヶ浦の臑兪人はデマしか言いません。 騙されないようにしましょう
929 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 10:42:28.92 ID:V4f/JsaX
>786 :名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:08:51.38 ID:??? >朝鮮戦争時、マッカーサー国連軍総司令官とブラッドレー統合参謀本部議長>だと、どちらが格上になるのですか? >米軍内での序列等はどうなっていたんでしょう 霞ヶ浦の住人の回答。 形式的には、ブラッドレーです。 実際には、マッカーサーです。 説明。 マッカーサーは出先の司令官です。 ブラッドレーは、本国の統合参謀本部議長です。 形式的には、ブラッドレーの方が上です。 しかし、マッカーサーは、陸軍参謀総長の経験者です。 当時のアメリカ陸軍の制服組のトップでした。 ブラッドレーの大先輩なのです。 1. 「ダグラス・マッカーサー - Wikipedia 1930年、アメリカ陸軍最年少で参謀総長に就任した。このポストは ... これは、「退役軍人たちは、共産党の支援を受けてデモを起こしたのではないか」と疑念を抱いた政府が、マッカーサーの計画案を許可して行われたものである。 ja.wikipedia.org/wiki/ダグラス・マッカーサー - キャッシュ - 類似ページ」
930 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 10:51:54.24 ID:V4f/JsaX
>756 :名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:49:38.92 ID:JiqQ53GW >中立国について質問です >やっぱり、弾の一発から始まって >丸々全部が自国(もしくは同じ中立国の)生産なのでしょうか? >もしくは抵触しない程度の部分で東西から買っていたりするのでしょうか? >よろしくお願いします 霞ヶ浦の住人の回答。 「丸々全部が自国(もしくは同じ中立国の)生産」ということはありません。 説明。 中立国は、中小国が多いです。 そんな国が、兵器の国産は難しいです。
931 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 11:03:59.39 ID:V4f/JsaX
>663 :名無し三等兵:2012/02/02(木) 21:32:00.83 ID:??? >単独で行動する狙撃兵ですが、命中精度が高いボルトアクションライフルを>使用しています。 >しかしふいの接近戦に対抗する為に携帯しやすく連射できる短機関銃も同時>に装備していれば便利だと >思うのですが戦場写真をみる限りは、ライフルしか携帯していないようです。 >どうしてなんですかね??? 霞ヶ浦の住人の回答。 重いからです。 説明。 テレビシリーズの『コンバット』で、サンダース軍曹役のヴィックモローが持っていた、短機関銃は、木製のダミーです。 テレビで見るだけの人間は、銃の重さを感じません。 実際に持つ人は大変なのです。 「短機関銃も同時に装備」など、できません。 1. 「コンバット(TV)について語るスレ 2007年11月4日 ... 海外テレビ@2ch掲示板 .... [32/680回発言]: コンバットは戦争ドラマじゃなく、戦場を舞台にした人間ドラマだかんね あんまり真面目に考察しちゃダメよ ..... 小隊が全滅させられて一人で復讐に燃えるドイツ兵(奪ったM1ライフルでサンダース分隊を一人ずつ狙撃)とか。 131 : 名無し三等 .... それを受け継いだ ヴィックモローもトンプソンの重さに辟易した為、木製のダミーが作られたそうです。 因みにダミーではないが、MP40の部品を組み合わされたレイジングSMGも劇中で使われました。 174 : 名無し三等 ... logsoku.com/thread/hobby7.2ch.net/army/1162033259/ - キャッシュ - 類似ページ」
カスミンは何故最近休日にしか現れないんですか? 軍板に顔を頻繁に出して頂かないと心配になるんですけど・・・
>>931 あんたのような適当なデタラメじゃなく、とっくに別の人がきちんとした回答済み。
934 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 11:30:04.02 ID:V4f/JsaX
>302 :名無し三等兵:2012/01/30(月) 16:35:05.65 ID:/jiK8AKD >何故自衛隊の給料はあんなに高いんですか? >海外でも志願兵の場合は18万くらいもらえるんですか? 霞ヶ浦の住人の回答。 求人市場で、民間会社と競争しなくてはならないからです。 説明。 戦前の日本は、徴兵制でした。 そのため、兵の給料は安かったです。 しかし、士官や下士官は、求人市場で競争しなくてはなりません。 生活できる額が支払われました。
935 :
霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/04(土) 11:34:56.78 ID:V4f/JsaX
>233 :名無し三等兵:2012/01/29(日) 21:55:42.81 ID:A7MHWPlw >世界初の引き込み脚の航空機は何処の国の何という航空機ですか? 霞ヶ浦の住人の回答。 ソ連のI-16です。 説明。 1. 「I-16 (航空機) - Wikipedia 戦間期から第二次世界大戦の初期にかけて労農赤軍の主力戦闘機を務めた、 世界最初の実用的な引き込み脚を持った戦闘機 で ... スペイン内戦、ノモンハン事件、独ソ戦の初期、ソ連・フィンランド戦争に使用されたが、この時期の航空機の進歩は目覚しく、 ... ja.wikipedia.org/wiki/I-16_(航空機) - キャッシュ - 類似ページ」
936 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 11:41:05.50 ID:CO6s9u6x
イランで戦争が起きるとして、 オシラク原子炉爆撃の時とは違いバンカーバスターが必要になるので イスラエル機はF-16に加え一部F-15が爆撃任務担当でしょうか? その場合イランは報復としてシャハブをイスラエルに撃ち込む可能性があるので イスラエル機の発進とほぼ同時進行で米軍のF-15E、又はF/A-18が ミサイル発射施設の爆撃を行いますか?
937 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 11:47:55.03 ID:Q/AjllgC
>>936 蓋然性の推論はできても
決定権を持ってるのはイスラエルと米国の政府だから、ここで聞くべき質問じゃないぞ
>>935 違う、I-16は「世界初の量産型引込脚戦闘機」、設計のみで一番古いのがペノーの水陸両用機
量産・実戦配備された軍用機としても、アメリカのマーチンB-10爆撃機の方が早い
軍板はやはり銃所持者が多いのでしょうか?
>>940 はい。軍版に限らず、男性は皆股間にマグナムを所持しています。
単装式で殺傷力はありませんが、このマグナムの特徴は特定のところに命中したことによる特殊効果です。
このマグナムを所持していることから男は女性に脅威として見られているのです。
まじめに回答しろ
944 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 12:40:59.83 ID:tW2o/9pE
前に質問して一個も回答付かずに流れちゃったけど、もっかい聞いてもいいのかな? コピペ呼ばわりされないように質問文は変えるけど題意は同じで
946 :
940 :2012/02/04(土) 12:44:51.46 ID:???
さっさと武器もってんのかそうでないか応えろクズが 誰もペニスのことなんて聞いてねぇんだよ死ね
他人に物を尋ねる態度ではないな・・・・
>>942 それは性確で精実な回答とはいえません。
全てのマグナムが弾を発射可能なわけではありませんし、
よしんば発射可能でも、訓練弾しか装備できないという機種も
ありますので。
それどころか武器として使用不可能なものさえ存在するのです。
せめて、貴方のおっしゃるところのマグナムというものが、
はたして銃火器なのか、刺突武器なのか、そもそも武器という
カテゴリに入るのか否かをきちんと議論した上でないと、
回答はできないのでは? と愚考する次第です。
>>950 武器の分類としてはパイルバンカーのひとつだという説もありますが、武器かどうかは依然として定まっていません。
私個人としては、時と場合によっては人を殺めることもあるので武器といっても構わないとはおもうのですが。
また、このマグナムを不当に利用したことにより、マグナムを使用不能にする国も存在します。
おもにデンマークです。
952 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 13:15:42.28 ID:wHIW9HxU
イギリスは日本兵を降伏軍人として現在のブラック企業並みに酷使したみたいですが 何故他国はそういうことをしなかったんですか?はるかに楽ですよね?