A-10サンダーボルトUPart20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵

我が国の不審船対策への最適任者と一部で見なされているウォートホッグについて
語り合うスレです

A-10サンダーボルトUPart19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295161470/
2名無し三等兵:2011/08/19(金) 06:39:58.99 ID:???
II
3名無し三等兵:2011/08/19(金) 14:06:35.85 ID:???
III
4名無し三等兵:2011/08/19(金) 14:17:51.87 ID:???
IIII
5名無し三等兵:2011/08/19(金) 14:20:45.86 ID:???
IIIII
6名無し三等兵:2011/08/19(金) 14:36:54.53 ID:???
IIIIII
7名無し三等兵:2011/08/19(金) 14:38:53.11 ID:???
IIIIIII
8名無し三等兵:2011/08/19(金) 14:49:56.41 ID:???
IIIIIIII
9名無し三等兵:2011/08/19(金) 14:57:33.98 ID:???
歴代スレ

【F-35?】A-10サンダーボルトUPart18【ヒヨッコがッ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1267190305/
【チタン】A-10サンダーボルトUPart23【対空】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1214749807/
【アヴェ】A-10サンダーボルトUPart12【マヴェ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200025475/
【親方】A-10サンダーボルトUPart11【ミニガン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1189256808/
【GAU-8】A-10サンダーボルトUPart10【バルカン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1181627767/
A-10サンダーボルトUPart9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1171694513/
A-10サンダーボルトUPart8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167133996/
[被弾上等]A-10サンダーボルトUPart7[漢]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161262445/
【被弾上等】 A-10サンダーボルトII Part6 【漢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157912225/
[被弾上等]A-10サンダーボルトII五輌撃破[電撃猪]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143711169/
【ここで一句】A10サンダーボルトU4【バァラバラ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129738431/l50
【破戒神】A-10サンダーボルトUPart3【柏原芳恵】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1115180502/l50
A-10好きな人集いましょう。サンダーボルトU
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105270349/l50
A-10好きな人集いましょう。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100506464/l50
10名無し三等兵:2011/08/19(金) 14:58:25.87 ID:???
歴代スレ2
[被弾上等]A-10サンダーボルトUPart7[漢]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161262445/
【被弾上等】 A-10サンダーボルトII Part6 【漢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157912225/
[被弾上等]A-10サンダーボルトII五輌撃破[電撃猪]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143711169/
【ここで一句】A10サンダーボルトU4【バァラバラ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129738431/
【破戒神】A-10サンダーボルトUPart3【柏原芳恵】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1115180502/
A-10好きな人集いましょう。サンダーボルトU
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105270349/
A-10好きな人集いましょう。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100506464/
11名無し三等兵:2011/08/19(金) 14:59:21.55 ID:???
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF−18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしたため7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。 ではA−10訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――A−10に乗るためだ!!
何のためにA−10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A−10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A−10とは何だ!?
――アパッチより強く!F−16より強く!F−111より強く!どれよりも安い!!
A−10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F−16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
12名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:01:20.37 ID:???
A-10トリビア

A-10は敵地上部隊・重防御陣地と被弾上等で殴り合いして勝つためにある漢の機体。
A-10は不整地でも運用できる。
A-10はおよそ10億円である、安すぎる。
A-10は翼の三分の二が吹き飛ばされても帰還する頑丈さである。
A-10は湾岸戦争で260発も被弾しながら帰還している。
A-10の垂直尾翼は整備性配慮で左右使いまわしができる。
A-10のエンジンが上にあるのは下からの防御のためであり、離陸時に砂埃を吸わないためで、排気の赤外線が隠れるから。
A-10は高い運動性を誇る。
A-10にはサイドワインダーが搭載可能で格闘戦もできる。
A-10には撃墜記録もある。
A-10は700km/hまでしか速度が出ない。
A-10は7トンものペイロードを持っている。
A-10のエンジンは低燃費であり、戦闘行動半径1500キロ、フェリー航続距離4100キロを誇る。
そんなに飛んでどこへ行く気だA-10。
13名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:03:20.60 ID:???
"A-10サンダーボルトII@軍事板"テンプレ置場
http://www.geocities.jp/orz_2ch/a10.html

--------------------------------------------------------------------------
以上テンプレ
状況開始

>>1&前スレ1,000、乙デアリマス
14名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:15:13.45 ID:???

     _
    f.:l: : :.`i             ,r‐- 、、、
    |:.!: : : : !     ___   | ̄}:.   ',
     !.:l: : : : :i  rt'": : : : : : :..~"l' --':.   ',
  ,r.t−- 、‐-, |  ゙i,.、------.、、、!: : : .  ',
 |l.:.:FT.:l ̄ ̄rf'":. :.: .:.: .:: :.:. : l ̄ ̄ ̄"""""'''''''''─t'''"" ̄~f 、
  |:.|:.:.~~.:.:l ,‐- ゙t、、、.: .: :.. :.: ::. _l:.: : :_: : : : .: .V=☆=.:.:.:~"''ー'- ヽ、、
 k.::!:.:.:.::.:.:.l'      ̄ ̄ ̄ ̄r''":.: .:.: :.:.:.:.‐t、.: :. :.:. .:.:.:.:.: :. : :. : : : : :.:` 、
  ~"'''‐- '           |          'l、、‐'" ̄"""''''┬┬ ------'=
                      |─‐t     i::_:.`t          ̄
                   |  {!    l''"
                  |-...┘    l
                  ヾ::::::::::::,.、-'

     _ 、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
    f.:l: : :.`i  . ’      ’、   ′ ’   . ・
    |:.!: : : 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
     !.:l: : : : :i  rt'":’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
  ,r.t−- 、‐ ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
 |l.:.:FT.:l ̄ ̄’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |:.|:.:.~~.:.:l 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ"''ー'- ヽ、、
 k.::!:.:.:.::.:.:.l'     、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,: :.:` 、
  ~"'''‐- '     ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´ ------'=
    ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_  ̄
                   |  {!    l''"
                  |-...┘    l
                  ヾ::::::::::::,.、-'
15名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:18:16.94 ID:???
     _
    f.:l: : :.`i             ,r‐- 、、、
    |:.!: : : : !     ___   | ̄}:.   ',
     !.:l: : : : :i  rt'": : : : : : :..~"l' --':.   ',          ?
  ,r.t−- 、‐-, |  ゙i,.、------.、、、!: : : .  ',
 |l.:.:FT.:l ̄ ̄rf'":. :.: .:.: .:: :.:. : l ̄ ̄ ̄"""""'''''''''─t'''"" ̄~f 、
  |:.|:.:.~~.:.:l ,‐- ゙t、、、.: .: :.. :.: ::. _l:.: : :_: : : : .: .V=☆=.:.:.:~"''ー'- ヽ、、
 k.::!:.:.:.::.:.:.l'      ̄ ̄ ̄ ̄r''":.: .:.: :.:.:.:.‐t、.: :. :.:. .:.:.:.:.: :. : :. : : : : :.:` 、
  ~"'''‐- '           |          'l、、‐'" ̄"""''''┬┬ ------'=
                      |─‐t     i::_:.`t          ̄
                   |  {!    l''"
                  |-...┘    l
                  ヾ::::::::::::,.、-'
16名無し三等兵:2011/08/19(金) 19:07:08.78 ID:???
それはちょっと間違ってる
ボロボロになってもとりあえず問題なく飛ぶのが正解
17名無し三等兵:2011/08/19(金) 20:53:36.66 ID:???
陸自のコブラの後継ヘリはもういいから、親方導入してくんねーかなぁ

生産ラインを再開するのは難しいだろうから、米国から30機程度輸入
して、二個飛行中隊で揚陸してくる敵機甲師団を掃討する。

幸いKC-767もフライングブーム式だから、洋上の不審船対策にも、空中
給油を繰り返しながら接近して、翼下に長距離赤外線偵察ポッドつけて
相手の国籍を確認させ、あとはヘルファイアUはあべんじゃいでヴォォォォ

完璧じゃないか


まぁお役所体質があるから、陸自が海上で作戦行動したら、海自や海保が
だまっちゃいないだろうけどさ
18名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:02:30.64 ID:???
明日横田に親方見に行こうかな
19名無し三等兵:2011/08/20(土) 00:44:52.80 ID:???
>>17
>戦闘行動半径1500km
タンカーイラネw
20名無し三等兵:2011/08/20(土) 08:54:05.38 ID:???
横田に親方来てるみたいね
今日は仕事だが明日どうしようかなあ
21名無し三等兵:2011/08/20(土) 08:55:02.46 ID:???
横田の何処に行けば見れるんですか?
22名無し三等兵:2011/08/20(土) 10:49:18.93 ID:???
A-10は友軍が制空権を獲ってからでないと活躍出来ない七面鳥だぞ。
A-10採るならセットでF-22も必要だ••••
23名無し三等兵:2011/08/20(土) 10:58:39.71 ID:???
戦場のゴミ掃除か…
24名無し三等兵:2011/08/20(土) 12:07:24.71 ID:???
海上での制空なら日本の方が有利じゃね?
別に航空機で制圧する必要は無いわけだし。
25名無し三等兵:2011/08/20(土) 12:33:40.62 ID:???
>>21
米軍基地
今日と明日は開放してる
26名無し三等兵:2011/08/20(土) 17:42:27.46 ID:???
>>22対戦車ヘリのほうがもっと七面鳥じゃね?・・
27名無し三等兵:2011/08/20(土) 18:01:44.71 ID:???
七面鳥どころか、だたの鶏だな。
28名無し三等兵:2011/08/20(土) 18:05:27.33 ID:???
制空権をバンバン取れる米軍なら使いたい放題ってことだ
敵国の都市に侵攻するときにA-10やAC-130で建造物を破壊しまくってゲリラの隠れる場所を無くしたり、
占領後も暴徒鎮圧に使えるしな
29名無し三等兵:2011/08/20(土) 19:27:10.29 ID:???
七面鳥と違って鶏は立派に飛ぶけど・・・・
30名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:50:50.01 ID:???
>>27
軍鶏だったら。
31名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:23:52.18 ID:???
>>30
龍馬に食べられます
32名無し三等兵:2011/08/21(日) 10:39:50.38 ID:???
>>28
今のご時世、非軍事施設を、そんなに公然と破壊したらやばいだろう。
33名無し三等兵:2011/08/21(日) 11:09:58.17 ID:???
ルメイ理論を応用すれば問題ない
34名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:13:49.54 ID:???
空自には要らないが、陸自、海自、海保には良い機体だな。
35 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/21(日) 19:33:45.20 ID:???
すいません、拾いものです

815 名前: 専守防衛さん [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 18:56:12.56
あらゆる装備が可能なA-10攻撃機。
http://userimg.teacup.com/userimg/8646.teacup.com/airfesta/img/bbs/0000028.jpg
36名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:51:19.61 ID:???
37名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:06:56.03 ID:???
>>35
今日の横田だなw俺も行った
ちなみにこの近くで奥さんか彼女に「アレ物干し専用の装備じゃないの?絶対そうだよ!!」
って言ってた人がいた。
この状況では無理もないとは思ったw
38名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:18:09.65 ID:???
早く乾かしたいときはタキシングするのかw
39名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:35:38.93 ID:???
>>38
あの洗濯物wをエンジンが吸い込むことはないだろうなぁ、多分

もし吸い込むようなら、パイロンから発射されるミサイルの排気も吸い込むことに
なるんじゃないか?
40名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:46:17.68 ID:???
さすがに飛んでるときは倍くらい速度が違うだろうから排気は吸い込まんでしょう
41名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:57:23.18 ID:???
42名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:25:38.98 ID:7FXxcyWu
おまいら当然知ってるだろうけど、デビスモンサン基地に山ほど置いてあるんだよな
一列20機くらい譲ってほしいよな
43名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:31:09.98 ID:???
>>42
欲しい欲しい

陸自に36機、海保に20機ほど
陸自は直掩機として、海保は洋上哨戒機として
44名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:39:29.18 ID:???
>>43
海自仕様A-10
さびないように機体をセラミックコーティング。

海保仕様A-10
さびないように&軽量化のため機体をFRPに…
45名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:41:50.93 ID:???
チタンバスタブさえ残ってれば問題ない
46名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:53:52.06 ID:???
>>45
あべんじゃいとチタンバスタブを直結すれば、どんな機体に嵌めこんでも親方に
大変身

ただし、牽引式プロペラ機を除く
47名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:59:57.97 ID:7FXxcyWu
>>43
余裕で機体数は足りるな
とにかく新装開店した地方のパチンコ屋の駐車場みたいに並んでるんだぜ?
あのまま廃棄処分になるくらいなら譲ってくれつーの
48名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:08:58.50 ID:???
>>47
でもアビオとかアヴェンジャーを外してらっしゃるんでしょう?
49名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:31:56.09 ID:???
そこで和製アヴェをライセンス生産ですよ。
50名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:44:46.65 ID:???
ぶっちゃけ博物館に一機貰ってくるだけでも超嬉しい
51名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:16:45.09 ID:7FXxcyWu
>>48
アビオニクスはトリプル・リタンダンシーの比較的シンプルなやつだから自作する!
で、やっぱアベ要るよなぁ?
海自のまーべりっくタンを丸ごと載せるってのはダメ?
52名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:20:32.35 ID:7FXxcyWu
>>50
航空祭で鮫口とダンダラのペイントで出してくれたら、隊友会費三倍払う!生涯だっ!
53名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:58:07.61 ID:???
>>42
おう兄ちゃん、農薬散布用に100機ほど調達してくれや

なに、金なら農家にローン組ませて調達するから安心してや
54名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:03:19.49 ID:???
アヴェンジャイで耕して、アヴェンジャイで種まきか・・・・・
55名無し三等兵:2011/08/22(月) 04:24:28.41 ID:NVVYu/qM
>>53
おうよっ!
カネさえ出してくれりゃエンタープライズでもクレムリンでも仕入れてやるよ
で、おまえさん、カネあるのかい?
56名無し三等兵:2011/08/22(月) 04:29:08.65 ID:???
ボフォース40mm積みたい
57名無し三等兵:2011/08/22(月) 09:21:37.51 ID:???
>>55
俺のカードの金、全部渡す
安田さんを手に入れてくれ
58 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/22(月) 09:23:55.80 ID:???
>>57
沢さんですか?
59名無し三等兵:2011/08/22(月) 09:59:06.21 ID:???
>>47
遅レスだけどモスボールの奴は乗せたままだった
60名無し三等兵:2011/08/22(月) 12:18:26.45 ID:???
>>55
なーに一反もねえような田んぼに数百万もするコンバインやらトラクターを
こっちはローンで買わせてるんだ。
なんなら農協共済から準備金を用意させるぜ。いくらいるんだい?

>>59
上等上等。そく実戦配備できるな
これで今年のいなごは一網打尽だw
61名無し三等兵:2011/08/22(月) 14:33:29.55 ID:???
砂漠に並んでるの引き取るとして、C仕様に改修するのにいくらかかるんだろ

62名無し三等兵:2011/08/22(月) 18:19:04.92 ID:???
アヴェも付けて欲しいところだけど、民間に払い下げとかないのかな?
63名無し三等兵:2011/08/22(月) 19:22:25.95 ID:???
>>54
肥料と種をペレット状に固めれば耕すのと種まきと施肥が同時にできる。
64名無し三等兵:2011/08/22(月) 19:28:38.94 ID:NVVYu/qM
>>63
おまえ…天才か!?
65名無し三等兵:2011/08/22(月) 19:56:38.65 ID:???
地下2mぐらいに植えそうだな
66名無し三等兵:2011/08/22(月) 20:11:16.76 ID:???
久々に来たんだけど、ここのテンプレは何回見ても笑えるww
横田に毎年親方展示されてるけど、どこから来てるんた?
67名無し三等兵:2011/08/22(月) 20:45:57.26 ID:???
T−ボーイズ訓 【2−1】

「諸君!お早うなのは言うまでもない。ところでジョナ・スン訓練生、君は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?
訳を聞こうか?」
「ウイ!ムッシュ、カピタン!報告致します!新橋のビア・ホールで一杯やっていましたら、胡散臭いゲンブン信者共が、
二本のピストル・ベルトを指して『米軍の服装規定を知らない』などと抜かしたため、掌底パンチを叩きこんだ次第で
あります!!」
「よろしい。君の度胸は褒めておこう。いいか、ビア・ホールで殴り合うには、モッ!ハイ!バー!とばかりの糞垂れ度胸だ 。
曳航弾をLRPSレーションのクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だが、ゲンブン信者――つまりラオスの特殊性を知らないオカマ同然のキモ・オタ――が認識番号について突っ込んで来たら、
『議論しても仕方がない。』とばかりトイレに退避せよ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではT−ボーイズ訓、詠唱始めッ!!!!」


68名無し三等兵:2011/08/22(月) 20:46:30.94 ID:???
T−ボーイズ訓 【2−2】

何のために生まれた!?
――グリンベレーになるためだ!!
何のためにグリンベレーになるんだ!?
――共産主義を吹っ飛ばすためだ!!
柘植久慶はなぜ強い!?
――ジャック・ナイフを欠かさないためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――半自動射撃と銃剣突撃!!!
アタック・サバイバルは何故340ミリなんだ!?
――他のオカマ軍用ナイフが小さいからだ!!
アタック・サバイバルとは何だ!?
――車を裂いても刃こぼれしない!!
柘植久慶とは何だ!?
――サバイバルに強く!戦場にも強く!メコン・デルタでも強く!誰よりも甲高い!!
T−ボーイズが食うものは!?
――LRPSレーションとウィスキー!!
総スカンを食うのは誰だ!?
――脱走早漏モトサダ・モウリ!!嘘がバレればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのキャプテン平木!!ナガタ某とは気合いが違うッ!!

我等柘植特殊部隊!災害上等!戦争上等!被弾が怖くて中華鍋だ!!(×3回)


69名無し三等兵:2011/08/22(月) 20:54:03.41 ID:???
「親方〜、変なのがいるよ〜 ブウォオオオしてよ!!」
70名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:05:06.15 ID:???
;;⌒( ;")  川ノノノノノノ ;;⌒( ;")
ブボボボ  川`・ω・)_ ,,
 ;; ( ;;;;  川   つ;;::>  モワモワ
( ;;";';'    |   |  ;;⌒( ;")
(;; (⌒;")三(_(_ |;;( ;;;⌒`) 从
;;⌒( ;")  | | |      ノ;; 人 
( ;;  ;;";' (___)_( ⌒ ;;  (;;( ;;);;)
71名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:05:32.08 ID:???
横田に来たのは在韓米軍
F-16も三沢のCJに加えてCGが来てた
72名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:14:11.86 ID:???
キムチーボルトか
73名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:47:50.11 ID:???
嘉手納のオカマちゃんは
おもらししちゃって来れなかったそうだ
74名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:49:59.08 ID:???
アメリカにFS-Xの自主開発とエンジン供与を認めさせる代わりに、
日米貿易不均衡是正の為に、A-10を100機前後購入する政治的決着があっても良かったと思う。
75名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:54:16.93 ID:???
>>74
所管はどこにするかで、空自と陸自で壮絶な綱引きがありそうだなぁ

100機となったら5個飛行隊新設か。人員足りるかな・・・(;_;
76名無し三等兵:2011/08/23(火) 01:04:25.59 ID:???
>>75
練習飛行隊や損耗予備機とかもあるから、
実際に編成できるのは3個飛行隊だよ。

北海道に二個、北九州に一個。
77名無し三等兵:2011/08/23(火) 03:52:06.81 ID:???
>>75
雷電自衛隊発足
78名無し三等兵:2011/08/23(火) 06:28:24.33 ID:???
某勢力によりアヴェを20ミリに換装する暴挙に
79名無し三等兵:2011/08/23(火) 07:16:46.58 ID:???
>>76
そうか、共食い用の機体を考慮しないといけないか
でももったいないなぁ。部品調達ぐらいラ国すれば

でもどこににメンテ担当させるかね?新明和はないとして、縦三?、横三?、
それとも富士重工?
襲撃機なら旧陸軍時代にどっちも扱ってるし(99式襲、二式双襲)

>>78
なんたるアヴェ神への
80名無し三等兵:2011/08/23(火) 07:19:53.39 ID:???
GAU-13(4砲身版)へ換装して血の気を抜く
81名無し三等兵:2011/08/23(火) 08:34:57.80 ID:???
>>80
ズムウォルト級のハイブリッドレールガンを代わりに搭載すればアヴェ信者の溜飲も下がるのではないだろうかと。

やっぱ連射ができないのは痛いのかな。
82名無し三等兵:2011/08/23(火) 09:46:50.75 ID:???
>>81
アヴェは掃射してなんぼ

面制圧できないような砲では物足りない
83名無し三等兵:2011/08/23(火) 11:19:01.71 ID:???
>>80
(ただし発射速度は三倍)
84名無し三等兵:2011/08/23(火) 14:42:57.68 ID:???
>>82
主武装:あべんじゃい
左右主翼1番:あべんじゃい
同2:あべんじゃい
同3:あべんじゃい
同4:あべんじゃい
同5:あべんじゃい
胴体:あべんじゃい
主翼搭載のあべんじゃいは微妙に角度をつけて扇状に広がるように設置
あべんじゃいx12の掃射で何もかも蒸発!
85名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:11:28.67 ID:???
航空支援呼んだ見方もね!
86名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:13:54.05 ID:???
敵がこっちに逃げてきたら、自分たちが危ない。
87名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:32:03.88 ID:???
バカ!発煙筒ちけえよ!アヒャアアァ!!
88名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:57:10.46 ID:???
現状のままだと、推力が足りんな。
ふむ、アヴェンジャーを正十二面体の角頂点に配置した、
劣化ウラン弾対消滅型動力炉をエンジンポッドに納めなきゃならんだろう、それだと。
89名無し三等兵:2011/08/23(火) 17:04:41.23 ID:rxcoewHo
>>84
何の弾幕ゲーだよwww
90名無し三等兵:2011/08/23(火) 17:25:07.74 ID:???
>>89

ボム扱いだな>アヴェ

自機以外はすべて消滅するが、連続効果(発射)時間が数十秒
耐久時間制で、チタンバスタブの耐久力が0になるとGAME OVER
91名無し三等兵:2011/08/23(火) 17:28:25.50 ID:???
東方復讐録

もちろん、自機は親方
92名無し三等兵:2011/08/23(火) 17:30:11.01 ID:???
全力で発射するとバックする訳だなw
93名無し三等兵:2011/08/23(火) 17:50:30.33 ID:rxcoewHo
>>92
いや、むしろ発射方向を可変してVTOL運用できるんじゃね?
94名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:15:24.74 ID:???
基地が蒸発します!
95名無し三等兵:2011/08/23(火) 18:44:30.06 ID:???
アヴェをアフターバーナー化して的を焼き尽くすとかできないのか
96名無し三等兵:2011/08/23(火) 23:16:00.38 ID:???
アヴェンジャーが・・・敵だと言っている
97名無し三等兵:2011/08/23(火) 23:42:09.03 ID:???
安倍
98名無し三等兵:2011/08/24(水) 08:29:38.46 ID:???
俺のアベンジャーが暴発するぜ!
99名無し三等兵:2011/08/24(水) 14:38:44.23 ID:???
暴発するなら修理に出してこいと言わざるを得ない。
100名無し三等兵:2011/08/24(水) 15:42:20.21 ID:???
>>98
先に一発抜いとけ
101名無し三等兵:2011/08/24(水) 18:57:50.36 ID:???
新品なんじゃね?
102名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:24:52.16 ID:???
まだ、実戦を経験してないのか。
103名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:48:37.88 ID:???
ハァ?テメェわかってねぇだろ!俺は!スペシャルで!2000回で!模擬戦なんだよォ!
104名無し三等兵:2011/08/24(水) 19:50:48.24 ID:???
模擬戦たった2000回のルーキーが!
105名無し三等兵:2011/08/24(水) 20:40:08.24 ID:???
異常が発生するなら処分せねば
106名無し三等兵:2011/08/24(水) 20:46:37.23 ID:???
俺の個人的な願望(妄想)だけど、空自と陸自はスパホとA-10を
ライセンス生産すれば、某チョン国の日本侵攻にも負けないぜ。
107名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:09:50.01 ID:???
>>106
韓国にもシステム艦がいるから、超蜂じゃやや力不足かと。
防御戦闘だとF-15Cでの制空権確保とF2対艦ミサイルでの水上艦艇への波状攻撃、その他の水上戦力や対潜は海自艦隊で。。。

あれ、親方の出番がない。
上陸作戦があれば辛うじて前線航空統制とか限定的なCASならあるかも。
108名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:12:38.65 ID:???
そんな磯臭いやつはいらん
対空ミサイル総数より多いA-10が空を埋め尽くして飛来すればどんなタフなバッタでも音を上げるわ
109名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:14:18.19 ID:???
親方は存在そのものが抑止力
110名無し三等兵:2011/08/24(水) 23:07:30.19 ID:???
A-10が1機10億ちょっと vs 対空ミサイルが1発?億
パイロットが生還するしない抜きにしても割が合わん
111名無し三等兵:2011/08/25(木) 02:12:10.65 ID:???
BF3の広報動画観てるとA10が大活躍だな
112名無し三等兵:2011/08/25(木) 06:11:47.95 ID:???
>>110
A-10と交戦するような短SAMだと百万から1千万円くらいナリ。
113名無し三等兵:2011/08/25(木) 07:58:45.36 ID:???
1発耐えて9発潰せば元が取れるか、余裕だな
しかし相変わらず堅いものだよ
114名無し三等兵:2011/08/25(木) 08:31:32.25 ID:???
短SAMに耐える装甲攻撃機とか胸熱
115名無し三等兵:2011/08/25(木) 11:02:15.71 ID:???
装甲打ち抜くには、誘導弾ならHEAT弾、砲弾なら徹甲弾かAPFSDS弾という、
まさに空飛ぶ装甲車

でも打ち抜くだけで、少々の弾数が当たっても撃墜不能という正にスーパロボット
的な強さを持っている訳か
116名無し三等兵:2011/08/25(木) 13:40:53.55 ID:???
A-10を撃墜するのにバスタブをぶち抜く必要は無い。
117名無し三等兵:2011/08/25(木) 16:48:13.72 ID:???
両エンジン動かなくなったら切り離してグライダーになりそう
118名無し三等兵:2011/08/25(木) 16:52:00.39 ID:???
A-10は翼が半分ぐらいもげても平気で帰還するからお得。
イラク戦争だと、一撃離脱のF-16のほうが安上がりだったらしいが誤爆も多かったらしい。
119名無し三等兵:2011/08/25(木) 17:24:06.59 ID:???
A-10の存在価値はアベンジャーにしか無い
120名無し三等兵:2011/08/25(木) 18:22:05.31 ID:???
装甲にも価値あるだろ
121名無し三等兵:2011/08/25(木) 19:33:01.56 ID:???
チタン製バスタブはお金持ちに高く売れるはず
錆びないし
122名無し三等兵:2011/08/25(木) 22:02:43.54 ID:???
>>113
>1発耐えて9発潰せば元が取れるか
いや、99発潰さないと元が取れんだろw
123名無し三等兵:2011/08/25(木) 23:26:22.37 ID:???
どっちにせよ対空サイト一つ潰せばおk
124名無し三等兵:2011/08/26(金) 04:40:35.63 ID:???
板が死すとも親方は死せず
125名無し三等兵:2011/08/26(金) 20:14:23.71 ID:???
A-10が何かの不具合で胴体着陸すると、アヴェだけぶっ飛んでいきそう。
126名無し三等兵:2011/08/27(土) 01:36:07.00 ID:???
歩兵からすれば、滞空時間とか考えると
A10よりAC130の方が有効何だろうか?
127名無し三等兵:2011/08/27(土) 02:43:33.32 ID:???
対空砲火にビビったAC130がフレアばらまきながら上空をトロトロ一方向に旋回してるのと
見るからに凶悪なA10が最前線をヒラヒラ舞いながらアヴェンジャーぶっぱなすのと
見ててどっちの士気が上がるか、という話だな
128名無し三等兵:2011/08/27(土) 03:31:23.89 ID:???
>>127
AC-130「ヴァァァァァ ヴォンヴォン ヴァァァァァ」

Aー10「ヒューーーー ヴォヴォンヴォンン ヴォオオオオオオオ」
129名無し三等兵:2011/08/27(土) 03:52:11.80 ID:???
前者は対人、後者は対戦車が主任務?だから
AC-130とA-10の怖さは別物だと思う

その点A-10は対人に対しても鼓舞や制圧両面で圧倒的だぜ
130名無し三等兵:2011/08/27(土) 09:43:03.48 ID:???
>>129
あのエンジン音すっかり有名になっちまって、山間部なんかで敵を捉えづらい時なんか
「ただ上空を飛ぶ」てな歩兵支援があるらしいね。
スペクターさんは夜で割と遠くからドッカンが基本だからそういうのは出来ない。
131名無し三等兵:2011/08/27(土) 09:50:54.04 ID:???
AAA潰し:SEAD機
AFV潰し:A-10
火点潰し:AC-130

こんなふうに任務範囲がきまってるんじゃないかしら?
132名無し三等兵:2011/08/27(土) 16:17:22.04 ID:???
AC-130UはGAU-12/Uイコライザーの25mm 5砲身と
ボフォースの40mmにM102 105mm榴弾砲の各1か
合計すると270mmだから若干負けてる気もするが、
105mmにはDU(劣化ウラン)弾が無いから勝ちだな
まあ、兵隊さんの相手には丁度良いだろうw
133名無し三等兵:2011/08/27(土) 17:36:22.71 ID:???
AC130は元々輸送機だから、比較するのは可哀想かと。
アフガンみたいに山がちで敵が歩兵ばかりだとA10は
ちょいと効率悪い様な・・・。
134名無し三等兵:2011/08/27(土) 21:27:12.19 ID:???
A-10は勿論、AC-130を歩兵相手に使うのは
ハーグ陸戦条約違反ではないだろうか?
135名無し三等兵:2011/08/27(土) 21:35:35.36 ID:???
米軍の偉い人「奴らはゲリラであって正規軍の歩兵ではない」
136名無し三等兵:2011/08/27(土) 21:40:45.12 ID:TaBT7vfK
ボルト何時から走るんだよ・・いつも思うけど時間出せよな・・・
で、少しコンビニ行ってる間に終わってるパターンだろ・・・ふざけんな
137名無し三等兵:2011/08/28(日) 01:43:49.01 ID:???
F-22からA-10パイロットに栄転。なんつって
138名無し三等兵:2011/08/28(日) 02:11:37.98 ID:???
でも、給料が下がるんじゃないか?
139名無し三等兵:2011/08/28(日) 02:18:32.74 ID:???
>>134
「敵の装備を狙いました」キリッ
140名無し三等兵:2011/08/28(日) 02:20:24.43 ID:???
どっちかつーと左遷だと思う。
141名無し三等兵:2011/08/28(日) 08:43:14.76 ID:???
>>134
そんな条文無いってさ
142名無し三等兵:2011/08/28(日) 08:44:11.68 ID:???
実際その手の配置換えってあり得るもんかねぇ(^ω^)
143名無し三等兵:2011/08/28(日) 15:22:01.05 ID:???
同じ空軍内なら有るんじゃね?
144名無し三等兵:2011/08/28(日) 16:46:16.35 ID:???
育成に金がかかる戦闘機乗りを攻撃機にはあんまり無いでしょう。
145名無し三等兵:2011/08/28(日) 17:18:29.99 ID:???
>>144
米軍戦闘機は対地戦闘しない訳だなwww
146名無し三等兵:2011/08/28(日) 17:22:03.75 ID:???
撃たれて殺す戦法に一度慣れると二度と戻れなくなる罠
147名無し三等兵:2011/08/28(日) 17:24:31.30 ID:???
親方になりたいと泣いてごねても「お前なんかラプタン乗ってろー(・∀・)」と言われる落ちこぼれも出てくるわけだ
148名無し三等兵:2011/08/28(日) 17:33:27.36 ID:???
>>147
親方に乗りたいのにF-16に乗せられて近接支援任務で撃たれて戦死とか
普通にありそうな話だけどなw
149yhbhbht:2011/08/28(日) 20:01:47.09 ID:???
っvファルケンにもバスタブ乗せたうyっbっっっっヴゅひゅ
らええねんyyyyyipjk
150名無し三等兵:2011/08/28(日) 20:59:53.55 ID:???
今から導入するならA-10C
151名無し三等兵:2011/08/29(月) 05:46:24.66 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152B-52:2011/08/29(月) 08:36:13.28 ID:???
>>134
呼んだかい?
153名無し三等兵:2011/08/29(月) 10:21:12.44 ID:MfR/rmQR
A-10の後継にF-35が務まるとは思えまへん
154名無し三等兵:2011/08/29(月) 10:39:35.62 ID:???
旧フェアチャイルド社主導によるチタンバスタブ・低バイパス比エンジン・低巡航速度・高耐久性・長航続距離・そして30mm機関砲を併せ持つA-10Dにご期待ください
155名無し三等兵:2011/08/29(月) 11:17:32.55 ID:???
156名無し三等兵:2011/08/29(月) 14:58:23.40 ID:GpSzd5HL
>>155
見れないけど気になる
何?
157名無し三等兵:2011/08/29(月) 15:00:48.49 ID:???
A-100双胴機
158名無し三等兵:2011/08/29(月) 15:32:42.61 ID:???
アヴェンジャーの同期にミスったらスピンしちゃう、物騒な機体です。
159名無し三等兵:2011/08/29(月) 16:06:52.49 ID:???
>>155
これだとあべんじゃいいくら載せられるかな…
左右主翼5(x2)
左右胴体2(x2)
中央主翼3
……360度あべんじゃいできそうな気がする…
160名無し三等兵:2011/08/29(月) 16:22:03.34 ID:???
アヴェンジャー付き装甲車とかどうかな?
161名無し三等兵:2011/08/29(月) 17:13:55.59 ID:???
>>160
マルダーとなにが違うん?
162名無し三等兵:2011/08/29(月) 18:54:28.48 ID:???
望遠で撮ってるからパースが付いてなくて
且つ元々二機は接近して飛んでて絶妙なんだよ、角度とか
163名無し三等兵:2011/08/29(月) 21:40:24.80 ID:???
イベントなんだからもっと華のある機体を飛ばせばいいのに
親方を見て喜ぶのはここの変態ぐらいだろ?
164名無し三等兵:2011/08/29(月) 23:07:29.31 ID:???
誰が金出すんだ
165名無し三等兵:2011/08/29(月) 23:07:40.73 ID:???
華がない?
紅い華を咲かせばすむことじゃないか。
166名無し三等兵:2011/08/30(火) 01:42:58.63 ID:???
>>162
わかってて遊んでるのに無粋な奴だなあ
167名無し三等兵:2011/08/30(火) 14:33:51.35 ID:???
>>163
>イベントなんだからもっと華のある機体を飛ばせばいいのに
地元州空軍部隊が去年F-16から転換した機体を見せに来たんだがそれでは不十分か?
恐らく尾翼のコードレターはインディアナのIN
(地元と言ってもフォートウェインからは100マイル程あるがw)
168名無し三等兵:2011/08/30(火) 18:27:56.57 ID:???
XC-2みたいに、赤外とかレーザーとかで、携帯地対空ミサイルのシーカー潰せるようにすれば?

多少は延命できるんじゃね?
169名無し三等兵:2011/08/31(水) 09:21:24.38 ID:???
>>168
フレアーで良いじゃん
170名無し三等兵:2011/08/31(水) 11:30:50.32 ID:???
>>168
追加装甲で良いじゃん
171名無し三等兵:2011/08/31(水) 12:08:43.79 ID:???
>>167
田舎のヤンキーがチバラギ車でお祭り会場に来るようなものか
172名無し三等兵:2011/08/31(水) 17:06:42.78 ID:???
世の中には勿体ない事が山ほどあるが、1番勿体ないのはA-10が米軍でしか使われない事だと思う。
ライバルのSu-25なんて世界中で使われてるのによ。
173名無し三等兵:2011/08/31(水) 18:41:04.18 ID:3Bpd84t+
>>172
バカヤロウっ!
米空軍たからこそ親方が似合うんじゃないか!
まるで、ボロボロにやられたイーストウッドが引きずってきたガトリング仕込みの棺桶みたいなモンだと思うぞ?
174名無し三等兵:2011/08/31(水) 18:47:24.68 ID:???
>>171
>>173
全然違う
175名無し三等兵:2011/08/31(水) 22:44:26.11 ID:???
>>171
強いかどうかも知らないが地元のイベントにはよく顔を出す、
地元のVリーグやbjリーグのチームってところかと。

ところで>155の機体ってこんなだったんだw
ブラック スネーク カモーン!
ttp://warthognews.blogspot.com/2011/05/163rd-fighter-squadron-blacksnakes-10c.html
176名無し三等兵:2011/08/31(水) 23:28:31.23 ID:???
初めてA-10を美しいと思った
177名無し三等兵:2011/08/31(水) 23:50:51.67 ID:???
Fighter Squadronなのに攻撃機使ってんの?
あとA-10の本が出るって書いてあるのに表紙はF-35だし
178名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:58:46.57 ID:???
つか>155が見れないんだが
179名無し三等兵:2011/09/01(木) 12:34:40.02 ID:???
>177、>178とあまりに>175はいい加減すぎるぞ。
180名無し三等兵:2011/09/02(金) 12:28:15.29 ID:???
今日もバルカン日和
181名無し三等兵:2011/09/02(金) 14:33:15.67 ID:???
アベンちゃ〜
182名無し三等兵:2011/09/03(土) 10:19:48.80 ID:???
そういやたむけん見なくなったなぁ

親方のようにその価値を見直される日が来るんだろうか・・・
183名無し三等兵:2011/09/03(土) 15:10:15.53 ID:???

「お早うライフライナー共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!脂臭いキモヲタ共があーやを指して『やりまん』と抜かしたためライフラインパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、2chで殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
ニャンニャン写真をグラビア程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがあーやを知らないキモヲタのアンチでも人間は人間だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。 ではライフライナー訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――ライフライナーになるためだ!!
何のためにライフライナーになるんだ!?
――あーやを喜ばすためだ!!
ライフライナーは何故生きるんだ!?
――あーやに金を貢ぐためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――童貞キモヲタ元ライフライナー!!!
コンドームは何故0.2_なんだ!?
――リア充のオカマ野郎のコンドームが0.02_だからだ!!
あーやとは何だ!?
――傷つくまで裏切られ、裏切られた後は傷つかない!!
ライフライナーとは何だ!?
――AKBヲタより強く!ドル声優ヲタより強く!二次ヲタより強く!どれよりも貧乏だ!!
ライフライナーが食うものは!?
――カロリーメイトと水道水!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――キモヲタ処女厨元ライフライナー!!アイドル終わればおケツをまくるッ!!
お前のお袋は誰だ!?
――オヤジ殺しの島本須美!!アイドル声優とは気合いが違うッ!!

我等精鋭ライフライナーズ!スキャンダル上等!流出上等!非処女が怖くて声ヲタできるか!!(×3回)

184名無し三等兵:2011/09/03(土) 16:45:32.81 ID:???
キモい
185名無し三等兵:2011/09/03(土) 17:25:13.73 ID:???
>>183
マヂでキモいんだけど
186名無し三等兵:2011/09/03(土) 17:44:16.83 ID:???
なんなんだこれ
187名無し三等兵:2011/09/03(土) 18:37:43.56 ID:???

     _
    f.:l: : :.`i             ,r‐- 、、、
    |:.!: : : : !     ___   | ̄}:.   ',
     !.:l: : : : :i  rt'": : : : : : :..~"l' --':.   ',
  ,r.t−- 、‐-, |  ゙i,.、------.、、、!: : : .  ',
 |l.:.:FT.:l ̄ ̄rf'":. :.: .:.: .:: :.:. : l ̄ ̄ ̄"""""'''''''''─t'''"" ̄~f 、
  |:.|:.:.~~.:.:l ,‐- ゙t、、、.: .: :.. :.: ::. _l:.: : :_: : : : .: .V=☆=.:.:.:~"''ー'- ヽ、、
 k.::!:.:.:.::.:.:.l'      ̄ ̄ ̄ ̄r''":.: .:.: :.:.:.:.‐t、.: :. :.:. .:.:.:.:.: :. : :. : : : : :.:` 、
  ~"'''‐- '           |          'l、、‐'" ̄"""''''┬┬ ------'=
                      |─‐t     i::_:.`t          ̄
                   |  {!    l''"
                  |-...┘    l
                  ヾ::::::::::::,.、-'

      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
      . ’      ’、   ′ ’   . ・
    ′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
       rt'":’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
  ,r. 、‐ ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
 、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`>>183.・   ” ;  ’、′・
  、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ"''
l'     、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,: :.:` 、
  ~"''' '     ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
    ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
188名無し三等兵:2011/09/03(土) 20:39:01.75 ID:???
親方の逆鱗に触れたわけか…
189名無し三等兵:2011/09/03(土) 22:27:57.99 ID:???
このスレ民のアヴェンジャイとあーやの腐れマンコとどっちが強い?
190名無し三等兵:2011/09/03(土) 22:29:58.21 ID:???
は?
191名無し三等兵:2011/09/03(土) 23:01:53.83 ID:???
どっちもそびえ立つクソだ
192名無し三等兵:2011/09/03(土) 23:11:17.71 ID:???
俺、なぜか親方を見るとかなまら祭りのご身体を思い出しちゃうんだ。
なぜだろう?( ´・ω・)(・ω・` )?
193名無し三等兵:2011/09/04(日) 02:48:58.80 ID:OiqYmb89
>>192
さすがにあの連射力はないな
オレも歳だなぁ
194名無し三等兵:2011/09/04(日) 03:37:44.95 ID:???
確かに親方の機首を縦にして側面のシルエットを見るとw
しかも先端からw
195名無し三等兵:2011/09/04(日) 08:10:04.81 ID:???
A-10は御神体だったのか?
196名無し三等兵:2011/09/04(日) 08:14:22.09 ID:???
>>195
いいえ。機種から突き出すアレこそが御神体です。
197名無し三等兵:2011/09/04(日) 08:24:18.94 ID:???
こうも格好のバルカン日和
198 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/04(日) 09:32:58.30 ID:???
>>197が、親方にヴオォォォ〜、と
されますように。
199名無し三等兵:2011/09/04(日) 10:11:54.17 ID:???
アベンジャーに撃たれてみたい
200名無し三等兵:2011/09/04(日) 10:48:39.19 ID:???
素敵なサウンド
ttp://youtu.be/NBXrogB8L08
201名無し三等兵:2011/09/04(日) 11:03:30.72 ID:???
>>200
空自のバッズみたいな音すると思ったが違うんだね
202名無し三等兵:2011/09/04(日) 11:14:13.70 ID:???
バルカン    :ビーーーーーーー
アヴェンジャー:ブウォオオオオオオー
203名無し三等兵:2011/09/04(日) 13:40:28.51 ID:???
>>187
まぁそうだよな。
204名無し三等兵:2011/09/04(日) 14:01:06.67 ID:???
ご先祖様
http://www.youtube.com/watch?v=iNYemXJ7jmE
0:40辺りからヴォウ!あり
205名無し三等兵:2011/09/04(日) 14:15:34.52 ID:???
>>204
発射速度的に37mmぽいな
206名無し三等兵:2011/09/04(日) 15:06:42.16 ID:???
MK103だとあんなもんじゃね?
207名無し三等兵:2011/09/04(日) 20:13:29.52 ID:???
その頃日本の二式複戦は手動で装填してた訳だな…
208名無し三等兵:2011/09/05(月) 01:04:16.45 ID:???
つB-25
209名無し三等兵:2011/09/07(水) 08:08:30.98 ID:???
アヴェンジャー萌
210名無し三等兵:2011/09/07(水) 19:57:24.84 ID:???
この前横田で見たけど前にバルカン砲が飛び出てたな
あんなんで早く飛べるのかよ?
211名無し三等兵:2011/09/07(水) 21:16:18.91 ID:???
元より超過禁止速度:450kts (=833 km/h) at 5,000 ft、Mk82爆弾18発搭載時な感じだし。
212名無し三等兵:2011/09/07(水) 21:18:50.08 ID:???
バルカン発言でキレるの大人げない
213名無し三等兵:2011/09/07(水) 22:10:41.74 ID:???
急上昇したら羽が折れました
214名無し三等兵:2011/09/07(水) 22:44:38.89 ID:???
横田ににアブロ・バルカンが来ていたとは初耳だ。
215名無し三等兵:2011/09/07(水) 23:06:23.28 ID:???
海保に中古のA-10何機か配備してもらいたい
216名無し三等兵:2011/09/08(木) 02:26:49.67 ID:???

バルカンいいよなぁ

あんなでっかい三角形が超低空でやって来たらビビる

爆弾倉に斜め下向きの2連アヴェンジャー装備で尖閣侵犯漁船を掃討する洋上迷彩のアブロバルカン希望
217名無し三等兵:2011/09/08(木) 13:45:10.65 ID:???
>>210 >>216
格納庫裏へ行こうぜ・・・、
久しぶりに・・・きれちまったよ・・・
218名無し三等兵:2011/09/08(木) 13:57:18.74 ID:???
>>217
おやヴィクターさん、ちょっと不細工かもしれないというひとがいるかもしれませんがひがまないでくださいよ。
バルカンは武勲を挙げた同輩でしょう?
219名無し三等兵:2011/09/08(木) 15:29:03.57 ID:???
バリアント「…。」
220名無し三等兵:2011/09/08(木) 15:29:55.21 ID:???
ここに3Vボマーの抗争が始まった

だが親方は、些細な騒乱はあべんじゃいの掃射でこの世界から消滅させることが
できるのだ!
221名無し三等兵:2011/09/08(木) 21:34:22.41 ID:???
親方は攻撃機であって、爆撃機ではないと思うのだけど。
222名無し三等兵:2011/09/08(木) 21:54:38.63 ID:???
実はB-29並に爆弾積めたりする
223名無し三等兵:2011/09/08(木) 22:12:35.10 ID:???
>>222
超空の要塞≦親方か(´ω`)
224名無し三等兵:2011/09/09(金) 14:30:14.79 ID:???
超高空からアベンジャイしてくる親方の阻止は震電ではきついかもしれん・・・
225名無し三等兵:2011/09/09(金) 14:52:24.66 ID:???
対空砲としてアベンジャイを配置した陣地

アベンジャイ対アベンジャイ…
226名無し三等兵:2011/09/09(金) 20:17:19.88 ID:???
機首を斜め上に向けて地上配置されたA-10の姿を想像してしまった・・・
227名無し三等兵:2011/09/09(金) 21:34:18.43 ID:???
真上に撃ったアベンジャイは落ちてきたときどのぐらいの威力があるんだろう
228名無し三等兵:2011/09/09(金) 22:32:32.17 ID:???
空気抵抗さえなければ撃ち上げの初速と
落下してきた終速は一致するって高校で習わなかった?

まあ、現実には空気抵抗のせいで、おそらく
終速は初速の半分程度かな
で、運動エネルギーは1/4くらい、と
計算は面倒だから他の人に任せるw
229名無し三等兵:2011/09/10(土) 07:52:52.90 ID:???
自分が生きてる間に、夏の総合火力演習でA-10の勇姿を見られる日は、はたして来るのだろうか?
230名無し三等兵:2011/09/10(土) 08:32:28.58 ID:???
断じてない
231名無し三等兵:2011/09/10(土) 16:59:31.82 ID:???
韓国の強襲揚陸艦に恐ろしい兵器が搭載されてる
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315619976/
232名無し三等兵:2011/09/11(日) 01:59:18.38 ID:???
それがこのスレと関係あるのか?
233名無し三等兵:2011/09/11(日) 10:29:08.04 ID:???
ファランクスではなくて、ゴールキーパー積んでるところが味噌だろう。
アベンジャーでオウンゴールだとさ。
234名無し三等兵:2011/09/11(日) 10:54:19.16 ID:???
どう考えても対日決戦用装備か

やはりは親方の闘魂が操ってこそアヴェンジャーだな
235名無し三等兵:2011/09/11(日) 11:06:00.51 ID:???
ゴールキーパーはCIWSとして明らかにオーバースペックだよなぁ。
本体サイズも大きくて場所を取るからゴールキーパーを1基積むなら
ファランクスを2〜3基積んだ方がいい。

236名無し三等兵:2011/09/11(日) 11:23:47.50 ID:???
有人制御に改造して上陸作戦の支援に回せばいいんじゃないかな
237名無し三等兵:2011/09/11(日) 12:19:53.89 ID:???
そういえばロシアのポモルニク型エアクッション揚陸艦には30mmガトリング砲が
2基ほど搭載されていたな。
多連装ロケットランチャーも装備されていたし、中々の火力だ。
238名無し三等兵:2011/09/11(日) 13:11:22.13 ID:???
>>236
人制御に改造して上陸作戦の支援出来るように空飛ばせばいいんじゃね?
239名無し三等兵:2011/09/11(日) 18:30:59.02 ID:???
>>235
だから今は25mmのGAU-12 イコライザーが最良でしょう。
それと30 M 791も魅力的。
http://ja.wikipedia.org/wiki/GAU-12_%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC
http://ja.wikipedia.org/wiki/30_M_791
240名無し三等兵:2011/09/11(日) 19:23:41.56 ID:???
そういや、タイのF-5が、アヴェンジャーのガンポッド使っているらしいが、F-5にはオーバースペックだろうな。
トンブリみたいに大口径砲にこだわるのが、タイのー伝統なのかね。
241名無し三等兵:2011/09/11(日) 19:39:45.51 ID:???
>>240
自己レス
25ミリのポッドだった。
242名無し三等兵:2011/09/11(日) 20:04:28.42 ID:???
単機能の攻撃機を持てない国の宿命でしょうな
243名無し三等兵:2011/09/12(月) 13:08:57.41 ID:???
>>242
L-159があるぞ
244名無し三等兵:2011/09/12(月) 18:14:37.83 ID:???
>>241
タイが使ってるのは30mmのGAU-13じゃないの?
245名無し三等兵:2011/09/13(火) 16:51:20.08 ID:???
先生・・・教えてください、
A-10の機首の右手側にある四角いのは何ですか?
この下の方についてる流線型ぽいのはカメラ?
あと、動画を見ていたら、主翼の内側の部分が開いたり閉じたりしてたんですが、あれは何ですか?
246名無し三等兵:2011/09/13(火) 22:22:38.45 ID:???
>>245
AN/AAS-35 Pave Penny レーザー受光器。
FACなどがターゲッティングし、反射しているレーザー光を受信する装置。
A-10AでGBU-12などのレーザー誘導爆弾を使用する場合、本装置を用いる。

翼の動いてるってのは、それだけではよくわからんが、恐らくエアブレーキ。
247名無し三等兵:2011/09/13(火) 23:09:29.45 ID:???
248名無し三等兵:2011/09/14(水) 09:47:31.82 ID:???
>>246さん,>>247さん
ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。m(_ _)m

「四角いの」は、>>247さん仰るモノの上の部分のことでした。
下の流線型のはレーザー受光装置なんですね?その上の部分は、
受光装置を下方に置くための支柱みたいなものでしょうか。
薬莢でも排出する場所なのかな?とか思ってました。

主翼の内側が開いたり」というのは、↓こちらの動画の 04:53 あたりを
見てもらえるとわかるかと思います。
 http://www.youtube.com/watch?v=ALOZfvJKf3I

主翼の付け根側、前縁がわずかにパカッと・・・。
249名無し三等兵:2011/09/14(水) 13:16:43.31 ID:???
エアブレーキは翼端のはず
一瞬A-10が喋ったのかと思った…
250名無し三等兵:2011/09/14(水) 17:00:30.11 ID:???
>>249
イェース、マイマスター
251名無し三等兵:2011/09/14(水) 17:11:27.01 ID:???
>>248
前縁スラット
252245とか248:2011/09/14(水) 17:49:19.14 ID:???
>>251
あ〜、なるほど〜。
動画は正面からだからパカッと開いてるように見えるけど、
これは・・・前にせり出してるんですかね。

名前がわかったのでもうちょっと判りやすい動画とか探してみるです。
ありがとうございます。
253名無し三等兵:2011/09/17(土) 22:44:38.18 ID:nnpxtVAr
【速報】A-10攻撃機を岩国に配備★18
254名無し三等兵:2011/09/18(日) 01:36:56.22 ID:???
山口県民になりてー
255名無し三等兵:2011/09/18(日) 06:44:29.07 ID:???
素人考えだけどさ、米政府も自国で退役させるような機体なんかは
機密保持しても意味ないんだから友好国にライセンス生産の許可を与えれば良いのになぁ。
あ、でも韓国だけにはライセンス生産の許可は与えないで欲しい。
これ以上チョン国が調子に乗るとロクなことないから。

軍事に詳しいここの住人に聞きたいけど、もし日本にライセンス生産の許可が降りるとしたら
日本の国土・周辺情勢・軍備状況的に、どんな近代化改修を施して生産すれば有益かな?
256名無し三等兵:2011/09/18(日) 07:57:15.94 ID:???
変形合体
257名無し三等兵:2011/09/18(日) 08:07:02.35 ID:???
3000mまでの可潜能力
258名無し三等兵:2011/09/18(日) 08:09:03.82 ID:???
無難なところで…水上機化
冒険して…V/STOL化
魔改造…人型機動兵器化
259名無し三等兵:2011/09/18(日) 10:53:04.23 ID:???
>>255
日本の仮想敵ってなCASに効果を期待できるほど固まって来ないでしょうから、性格的に使いづらいですね。
どーしても使うってんなら対潜・対艦船能力の付与が必須でしょうね。売りの一つの低価格を失う事になるでしょうが。
主な任務地は沿岸か海上、となると色は海洋迷彩になるんでしょう。ふむ。
しかしまあ、それならP3Cってものが日本にはあるので、御承知でしょうが残念ながら日本の買うものではないかと。
260名無し三等兵:2011/09/18(日) 12:59:56.60 ID:???
めんどくせーからOH-1にあ?ぇ積めばおk
261名無し三等兵:2011/09/18(日) 13:23:07.01 ID:???
>>260
撃った瞬間、バンジャンドラムのごとく縦ロールしながら転がり飛んでいって…w
262名無し三等兵:2011/09/18(日) 14:46:29.05 ID:???
こないだやって来た脱北者の小型船、
本物の脱北者だったから良かったものの
もし工作員が脱北者を装った不審船だったら
その場で対処しなければならん。
やはり洋上迷彩の親方に
ブオォォォォォォォォォ!! っとやってもらわねば。
263名無し三等兵:2011/09/18(日) 16:48:11.56 ID:???
>>262
船事証拠が消滅しちゃうだろ
264名無し三等兵:2011/09/18(日) 17:23:46.70 ID:???
大丈夫だ
『そんな船は存在しなかった』ことになれば証拠なんぞ必要ない
265名無し三等兵:2011/09/18(日) 18:27:43.68 ID:???
本格的な電子戦能力も必要になるな
266名無し三等兵:2011/09/18(日) 21:38:07.30 ID:???
長い航続距離を活かして哨戒機とか偵察機とか電子戦機とか…
哨戒して障害があったらヴォオオォォォオオォォォオオォと吹き飛ばして…
267名無し三等兵:2011/09/19(月) 01:30:47.31 ID:???
哨戒→ブォォォォ→異常なし
偵察→ブォォォォ→異常なし
電子戦→ブォォォォ→異常なし

戦闘→ブォォォォ→異常なし
268名無し三等兵:2011/09/19(月) 13:27:09.73 ID:???
今日も俺のアベンジャーが唸るぜ
269名無し三等兵:2011/09/19(月) 16:43:42.09 ID:???
.22のアヴェンジャーですか?
270 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/19(月) 16:46:52.17 ID:???
なにそのミニガン
271名無し三等兵:2011/09/19(月) 17:18:48.85 ID:???
抜かずの七発を証明してから名乗るが良かろう
272名無し三等兵:2011/09/19(月) 17:24:47.42 ID:???
ルーデル大佐、こいつらです
273名無し三等兵:2011/09/20(火) 07:44:05.99 ID:???
貴様らにはスピリットが足りないようだな
274名無し三等兵:2011/09/20(火) 08:02:10.95 ID:???
B-21機で何機のA-10が買えるのやら
275 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 18:20:41.62 ID:???
>>273
すいません、70年より
スピリッツは品切れなんです。

ここはホテルカリホルニア。
276名無し三等兵:2011/09/20(火) 18:35:16.89 ID:???
>>275
1969
277275:2011/09/20(火) 18:47:52.80 ID:???
>>276
失礼。

いやな事を忘れる為に、汗をかいて踊る事にします。
278名無し三等兵:2011/09/20(火) 20:43:59.16 ID:???
A-10にアヴェンジャー何個積めるかな

ハードポイントに8個?
279名無し三等兵:2011/09/21(水) 11:47:53.28 ID:???
翼もげるw
280名無し三等兵:2011/09/21(水) 13:09:56.05 ID:???
A-10のAはアヴェンジャーのA?、アタックのA?
A-10の10は10割必中の10?、10倍滅殺の10?
281名無し三等兵:2011/09/21(水) 14:00:02.70 ID:???
A-10はただの名前です。重要なのは中身です。
282名無し三等兵:2011/09/21(水) 22:20:29.26 ID:???
>>278
A-10の最大搭載量:16,000lb (各パイロンの合計)
GAU-8/Aの最大システム重量:4029lb (弾薬1,174発を含む)

但し、GAU-8/Aのシステム重量のほぼ半分は弾薬重量と言う話なので
弾なし、剥き出しなら8基(梃?)可能?かも
もしくはGPU-5/A (GAU-13/A、4バレル、353発、1,854lb)、8基とか
283名無し三等兵:2011/09/21(水) 22:44:08.16 ID:???
弾なしのアヴェンジャーを両翼に4台ずつぶら下げて一体何がしたいんだ、って話だなw
284名無し三等兵:2011/09/21(水) 23:03:07.89 ID:???
弾あり、剥き出しなら4丁イケるか?
285名無し三等兵:2011/09/21(水) 23:10:14.94 ID:???
>>283
> 弾なしのアヴェンジャーを両翼に4台ずつぶら下げて一体何がしたいんだ、って話だなw
例え弾が入ってたとしても、一体何がしたいんだ、って話だけどねw
286名無し三等兵:2011/09/21(水) 23:14:09.14 ID:???
推進器
287名無し三等兵:2011/09/21(水) 23:16:10.92 ID:???
複数積んで地表を均したいんだったらAC-130の備砲をアベンジャイに
すればいい

A-10には一門で十分
288名無し三等兵:2011/09/21(水) 23:19:36.10 ID:???
弾なんて撃たなくても上空に来ただけでちびると思います。
289名無し三等兵:2011/09/21(水) 23:47:10.33 ID:???
本当にそうらしいな
290名無し三等兵:2011/09/21(水) 23:51:47.13 ID:???
>>286
そうか、後ろ向きに発射すればアフターバーナーの代わりにw
291名無し三等兵:2011/09/22(木) 11:43:26.84 ID:???
剥き出しのアベンジャーか〜
萌えるな〜
292名無し三等兵:2011/09/23(金) 01:25:00.35 ID:???
アメリカ仕様のまま導入出来るとしたら、ハードポイントにはどんな装備をすれば日本仕様になるかな?
やっぱり武装はアヴェだけで、残りのハードポイントは燃料タンクにして哨戒機として使用かな?
293名無し三等兵:2011/09/23(金) 06:50:24.20 ID:???
流し台
294名無し三等兵:2011/09/23(金) 09:20:26.57 ID:???
ウォッシュレット
295名無し三等兵:2011/09/23(金) 10:49:34.05 ID:???
フロート
296名無し三等兵:2011/09/23(金) 15:16:59.38 ID:???
ASM-2
297名無し三等兵:2011/09/23(金) 15:18:53.91 ID:???
ハープーン
298名無し三等兵:2011/09/23(金) 21:17:10.92 ID:???
九一式航空魚雷
299名無し三等兵:2011/09/23(金) 21:50:52.43 ID:???
2011年度に
PGU-13焼夷榴弾は1発当り53ドルで67万発調達されているが(たぶん新品)
PGU-14焼夷徹甲弾は1発当り23ドルのリマニュファクチャード品が19万発のみ。
つまりアフガンやイラクでは徹甲弾はあまり使われなくて在庫を再生している
ということなのか?
300名無し三等兵:2011/09/24(土) 01:21:09.45 ID:???
親方好みの堅い相手がいないからな
301名無し三等兵:2011/09/24(土) 06:58:24.36 ID:???
こないだのリビアの映像だとハイラックスの荷台に
2連M2積んだようなのがいっぱいいたな。あれはあれで楽しそうだがw
302名無し三等兵:2011/09/24(土) 09:20:35.29 ID:???
そんなんアヴェ使うまでも無いな
便器で充分
303名無し三等兵:2011/09/24(土) 10:13:25.33 ID:???
>>301
ああいうのってラットパトロールみたいで楽しそうだよね(^ω^)
304名無し三等兵:2011/09/24(土) 12:09:31.59 ID:???
俺のアベンジャーで粉砕してやる
305名無し三等兵:2011/09/25(日) 11:01:36.01 ID:???
デリンジャー乙
306名無し三等兵:2011/09/25(日) 13:42:07.12 ID:???
22口径乙
307名無し三等兵:2011/09/25(日) 15:07:36.74 ID:???
リベレータ乙
308名無し三等兵:2011/09/25(日) 15:28:35.17 ID:???
309名無し三等兵:2011/09/30(金) 19:29:18.21 ID:???
FXはA10にすべきだよなぁ
来年度予算だけで全機買えるし
310名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:00:13.30 ID:???
ヴォオオオオオーーーーー

カ・イ・カ・ン
311名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:17:53.42 ID:???
よし、F-2の現存機をF-Xに回して、FS-XにA-10Cを導入だ
当然両翼で6発のASM-2が運用できるように改造する
胴体下には三菱電機製の火器管制装置をコンフォーマルタンク方式で増設して、
多目標を捕捉、追尾できるように改造だ
不審船にはあべんじゃいで対応可能

これでうみのまもりもばんぜんだ!!!
312名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:35:26.18 ID:???
スピードが遅いので対艦任務は無理
不審船狩りやるとしてもアヴェンジャーよりは対艦仕様の
ヘルファイア積めるように改造した方が効果的だと思う
313名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:41:54.17 ID:???
>>312
ヘルファイアの運用については採用

しかし、対艦能力がないと財務省がうんと首を縦に振ってくれません
314名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:28:56.51 ID:???
いっそ腹に魚雷でも下げればええんや(思考放棄)
315名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:39:32.85 ID:???
日本仕様=海上に持ち出す
と考えると、錆こそが最大の敵になりそうだな
316名無し三等兵:2011/10/01(土) 00:12:10.38 ID:???
翼上ハードポイントが全てを解決する
317名無し三等兵:2011/10/01(土) 00:30:04.99 ID:???
しまったぁーアヴェンジャー最大の弱点かぁー
318名無し三等兵:2011/10/01(土) 00:46:40.52 ID:???
でもA-10導入しても、アベンジャイとかの消耗品の供給はどうするよ
一応国産がお題目だから、塩害対策が可能なメーカーに任せにゃならん

日本製鋼所には荷が勝ち過ぎるか?
319名無し三等兵:2011/10/01(土) 18:39:51.65 ID:???
ダイキン製30m砲弾
320名無し三等兵:2011/10/01(土) 18:43:10.12 ID:???
A-10はヘルファイア16発くらい積めるかな
321名無し三等兵:2011/10/01(土) 20:34:16.86 ID:???
322名無し三等兵:2011/10/01(土) 23:20:33.09 ID:???
ヘルファイアが大体一発50kg
A-10のペイロードは7t超だから、ヘルファイアのランチャーを入れても16発
どころの話ではない

まぁ最新型なら撃ちっ放しも可能とは言っても、一機にそんなに小型短射程
の空対艦目的のミサイル積んでどうすんだって話もあるが
323名無し三等兵:2011/10/01(土) 23:35:23.82 ID:???
北から偽装難民がボートピープルに化けて大挙してやってきた場合に……
あれ、親方は空・海自じゃなくて海保の管轄にした方が良かったのか?w
324名無し三等兵:2011/10/02(日) 00:59:48.26 ID:???
偽装難民相手にこそヴォオオォォォオオォォオォォォl
325名無し三等兵:2011/10/02(日) 05:15:15.93 ID:???
>>321
陰毛発見
326名無し三等兵:2011/10/02(日) 07:13:37.61 ID:???
ハープーン積もうぜ
327名無し三等兵:2011/10/02(日) 11:17:39.25 ID:???
いっそのこと飛行艇仕様に改造しちゃおうぜ。
328名無し三等兵:2011/10/02(日) 19:50:17.81 ID:???
これなら20mmでもいいかな
主翼と腹下の3基で我慢するよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=oasZpff3zLg
329名無し三等兵:2011/10/02(日) 19:56:03.13 ID:???
それやるくらいなら携行弾数増やす努力でもした方がいいんじゃ…
330名無し三等兵:2011/10/02(日) 20:34:28.93 ID:???
一度に多く撃ちたいんだよ
そうすれば反撃も食わずにすむ
331名無し三等兵:2011/10/02(日) 21:02:49.59 ID:???
ペイブウェイ・マーベリック使いなよ
332名無し三等兵:2011/10/02(日) 21:25:54.91 ID:???
333名無し三等兵:2011/10/02(日) 23:20:30.56 ID:???
ハードポイントにアヴェ用の増加弾倉付けよう
334名無し三等兵:2011/10/03(月) 00:36:30.10 ID:???
また機体重心の再設計がめんどくさいな
335名無し三等兵:2011/10/03(月) 01:05:58.83 ID:???
>>333
英国のライトニングのように、コンフォーマルタンクを機体の下面に装着し、
その中に30mm弾をしこたま搭載するが、ペイロードが減少してしまう。

射撃時間も従来の2倍程度が精々
336名無し三等兵:2011/10/03(月) 04:28:15.51 ID:???
従来の二倍も敵を殲滅できるなんて素敵やん?
337名無し三等兵:2011/10/03(月) 12:44:01.05 ID:???
砲身の加熱と放熱のバランスを取る為、連続砲撃秒数の制限がさらにシビアになる?
また、同じ理由により、発砲数/分も下げなきゃならない?

んな事は無いか
338名無し三等兵:2011/10/03(月) 19:04:37.56 ID:???
11砲身VERを
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 19:21:09.04 ID:???
>>338
いっその事、13砲身のアベンジャー改を希望。
340名無し三等兵:2011/10/04(火) 20:06:24.98 ID:???
使い捨て砲身とセットで給弾すれば1000砲身も夢じゃない
341名無し三等兵:2011/10/05(水) 05:28:39.90 ID:???
逆転の発想で砲身を飛ばせば…

342名無し三等兵:2011/10/05(水) 06:38:23.74 ID:???
なら、いっそ爆弾くくり付けたまま機体毎ぶつかれば
343名無し三等兵:2011/10/05(水) 06:42:05.02 ID:???
Kamikaze
344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 06:44:57.13 ID:???
>>342
それなんて桜花
345名無し三等兵:2011/10/05(水) 08:03:55.14 ID:???
桜花は必死、でも親方は相手を切り裂く強さを持つ。
悪くても外翼を失いつつ問題なく基地に帰還
346名無し三等兵:2011/10/05(水) 11:41:36.05 ID:???
ガンポットをニ基くらいハードポイントにセッティングすれば、アヴェの弾数の少なさを補えないか?
破壊力はアヴェに劣るけど、弾数で勝るから補えるんでないか?
347名無し三等兵:2011/10/05(水) 16:10:43.76 ID:???
20mmで何を狙うのか、だな

威力なら、相応の数を搭載できるマーべリックでもヘルファイアでもかまわんし、
より強力な誘導爆弾でもいい。
射程も稼げて、機体を脅威から遠ざけることもできる。
348名無し三等兵:2011/10/05(水) 18:42:14.76 ID:???
全ポイントにロケラン吊って面制圧はどうだろう
349名無し三等兵:2011/10/05(水) 19:25:48.39 ID:???
>>348
ロケットの推進剤分爆発力で損をする
面制圧ならマルチランチャーに通常爆弾で十分
350名無し三等兵:2011/10/05(水) 20:28:51.16 ID:???
パイロン全部にgepod30積めばいいだけだろ
351名無し三等兵:2011/10/06(木) 13:52:40.09 ID:???
むしろ全ハードポイントにナパーム弾で面制圧は十分
352名無し三等兵:2011/10/06(木) 17:22:53.97 ID:???
>>351
ガソリンをゲル化したナパームを使用した兵器は、人道に反します!


だから、灯油をゲル化した物を入れた爆弾で・・・
353名無し三等兵:2011/10/06(木) 19:38:24.27 ID:???
じわじわゆっくり焼ける灯油のが非人道的だなwww
354名無し三等兵:2011/10/06(木) 22:42:35.26 ID:???
ということは運転席は禁煙になるのか(´・ω・`)
355名無し三等兵:2011/10/07(金) 13:48:30.64 ID:???
コクピットでもなく、操縦席でもなく、運転席というまるでダンプやトラックのような言葉
がなぜか似合うw
356B-52:2011/10/07(金) 14:11:44.24 ID:???
葉巻は煙草じゃねーんだからいいんだよ、うるせーな
灰皿?いらねーよ床があるだろうが
357名無し三等兵:2011/10/08(土) 15:11:02.48 ID:???
機内での禁煙が制度化され、機体中央の喫煙室でさみしくバハナさんの葉巻き
を味わう>>356

同僚に「よ、さみい時代になったなぁ」とぼやく


チューイングガムをタ―げートッマークにしてた時代が懐かしい
358名無し三等兵:2011/10/08(土) 21:26:15.22 ID:???
そういえば、WWTのドイツ飛行船では、
あの水素の詰まった気嚢の上にあった
銃座でのみ煙草を吸えた、とかいう話だな。

359名無し三等兵:2011/10/09(日) 00:32:34.99 ID:???
もう煙草辞めた身だから想像がつかんものでもないが
そこまでして吸いたいものかな(´ω`)
360名無し三等兵:2011/10/09(日) 06:05:59.45 ID:???
何だかんだ言いながら、ザビエル以来450年
日本に定着した習慣だからなあ
361名無し三等兵:2011/10/09(日) 09:34:16.71 ID:???
親方の豪胆なイメージを単に書いただけなんだが、やけに反応するのな
362名無し三等兵:2011/10/09(日) 18:16:30.90 ID:???
紙巻吸いの肩身が狭いんですな。
363名無し三等兵:2011/10/10(月) 01:46:30.33 ID:???
ピース缶をフタを開けたのとアヴェは
同じイメージなのは気のせいか?
364名無し三等兵:2011/10/12(水) 16:29:08.88 ID:???
「エリア88」のA-10パイロットのグレッグは、まさに「親方」のイメージにピッタリだなw
365名無し三等兵:2011/10/12(水) 17:12:27.16 ID:???
A-10やスカイホークよりも、ブルトーザー乗っているほうが
似合っているよね、グレッグは。
366名無し三等兵:2011/10/12(水) 20:50:37.37 ID:???
神崎が乗ってたら最後死なずにすんだのに
367名無し三等兵:2011/10/12(水) 22:26:54.49 ID:???
価格が高騰化する戦闘用航空機の分野においてA-10の費用対効果は群を抜いてる。
みんながA-10を見習えばいいのに。
368名無し三等兵:2011/10/13(木) 00:52:04.42 ID:???
>>363
アヴェよりむしろ、ハイドラ70用19本入りポッドの方が近い
369名無し三等兵:2011/10/13(木) 09:58:21.19 ID:???
>>367
マトモな電子機器を載せて無いからだろ
370名無し三等兵:2011/10/13(木) 16:42:20.07 ID:???
F-5シリーズがスマッシュヒットをとげたのも、レーダーを思い切って載せなかった
から、稼動率の高さと整備の負担の低さが重宝がられたから

A-10も同じで、不要なものは除いて、生残性と整備性を追求したから今もって現役
で頑張れる
371名無し三等兵:2011/10/13(木) 21:03:06.98 ID:???
某牛丼屋で多発する強盗対策として、あべんじゃいを搭載したセントリーガンを
配備できないものか…
えっ、店が狭くなるって?細かいことはいいんだよ。
372名無し三等兵:2011/10/13(木) 21:30:43.31 ID:???
A-10 サンダーボルト(世界の名機シリーズ) 
2011年10月28日発売
ttps://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail.asp?ID=2538
373名無し三等兵:2011/10/14(金) 13:48:20.72 ID:???
>>372
イカロス出版か・・・
374名無し三等兵:2011/10/14(金) 14:13:35.43 ID:???
A-10など、我が四式襲撃機の57o砲で木っ端みじんに粉砕してくれるわ Ψ(`∀´)Ψ
375名無し三等兵:2011/10/15(土) 02:06:51.31 ID:???
>>370
そういえばミラージュ3の索敵レーダーを外して昼間戦闘と地上攻撃に特化した
ミラージュ5なんてあったねぇ。
途上国相手にかなり売れていたらしいようだが。

>>374
よろしい、四襲とA-10でドッグファイトで勝負をつけよう。
376名無し三等兵:2011/10/15(土) 08:27:12.28 ID:???
みんなでDCSをやろう
377名無し三等兵:2011/10/15(土) 12:17:52.53 ID:???
ルーデル閣下を招いて、きちんと機体に必要な機能を取捨選択した設計だから、
現在も使い続けられているのだろうね。
現代の戦場における航空機をとりまく環境が激変しない限り、A-10は戦場の女神
であり続けるだろうし。
現代の米国に敵う航空戦力を持つ勢力はまずないだろうから。

ただ、画期的な携帯対空ミサイルが登場して、航空機による制空権が意味をなさない
状況になったら話は別だけど
378名無し三等兵:2011/10/15(土) 13:00:46.06 ID:???
携帯対空ミサイルが登場しても
避ける機動性がある
被弾しても耐久力が化け物
帰投してからも整備が楽

何があろうと
A-10の偉大さは不変
379名無し三等兵:2011/10/15(土) 13:14:56.42 ID:???
アヴェンジャーでフレア撃てば解決
380名無し三等兵:2011/10/15(土) 14:09:49.89 ID:???
確かにエースコンバットなら機動でミサイルを避けることができますね
381名無し三等兵:2011/10/15(土) 18:29:13.49 ID:???
しかし、安価で高性能な携帯対空ミサイルによる飽和攻撃にさらされたら、流石の
親方も厳しいのでは?

でも墜落のされ方がミサイルをエンジンが吸い込んで両方ともが停止したためとか
尋常では考えられないタフネスぶりを発揮しそう
382名無し三等兵:2011/10/15(土) 20:05:56.34 ID:???
>>378
>避ける機動性がある

ないですー
383名無し三等兵:2011/10/16(日) 01:35:19.11 ID:???
低空低速度での機動力は
売りの一つじゃねえの?
384名無し三等兵:2011/10/16(日) 08:08:55.81 ID:???
超信地旋回したら認めてやるよ
385名無し三等兵:2011/10/16(日) 09:54:32.27 ID:???
>>384
それどこのアイマス?
386名無し三等兵:2011/10/16(日) 09:58:24.75 ID:???
低空低速度での機動力が無ければ機関砲は当たらない、それだけの意味しかない
カラス一羽でも撃墜できる
偶然の可能性の大小の話でしかなく携帯対空ミサイルなら偶然の可能性は上がる
387名無し三等兵:2011/10/16(日) 10:28:13.73 ID:???
携SAMなんざ怖かねぇ!野郎ぶっ生き返ってやる!!
388名無し三等兵:2011/10/16(日) 18:36:50.81 ID:???
下手すりゃRPGより安価な携帯地対空ミサイルができるかも
センサーも単純な熱源探知でなくてIR画像認識能力付きでフレアー無視する
とか。
389名無し三等兵:2011/10/16(日) 18:56:59.73 ID:???
>下手すりゃRPGより安価な携帯地対空ミサイルができるかも
マッコイ商会でもなけりゃ無理じゃね。
390名無し三等兵:2011/10/16(日) 19:13:16.09 ID:???
エースコンバット総合隔離スレ R-31 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1253970572/588

>588 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 11:00:49.88 ID:???
>キャンペーンに
>A-10でばりばり対地攻撃できるミッションが無いのがすげー不満


クソゲーですねw
391名無し三等兵:2011/10/16(日) 20:10:34.05 ID:???
今朝放送してたNASCAR KANSASの国歌斉唱時のフライバイはA-10がやってたね。
今年2回目位かな
392名無し三等兵:2011/10/16(日) 20:59:36.89 ID:???
つべで見た映像だと、航過するのに適当な速度が出せそうだし、それが
開会式なんかでのデモフライトにはもってこいなのかと。
あれが戦場では、陸上兵力の直掩やFAC任務に有効な速力なんでしょうな
393名無し三等兵:2011/10/16(日) 21:18:06.42 ID:???
あのフライバイは色んな機材を使ってくるので、面白い。

ここ1年で、F-15, F-16, FA-18, F-22, A-10, C-130, B-1, B-52, P-51! が出てきた。
394名無し三等兵:2011/10/16(日) 21:19:09.45 ID:???
世界侵略ロサンゼルス決戦で
駐機してあるA-10が活躍しなくて萎えた

宇宙人も粉々に出来るのになぁ
395名無し三等兵:2011/10/16(日) 23:13:20.55 ID:???
>>386
一羽でA-10墜とすのはきつくね?
396名無し三等兵:2011/10/17(月) 07:52:58.16 ID:???
そうだな
せめて二羽がタイミング合わせてエンジンにカミカゼアタックしてもらわんと
397名無し三等兵:2011/10/17(月) 11:39:39.11 ID:???
滑空して無事着陸しそう
398名無し三等兵:2011/10/17(月) 16:07:25.25 ID:???
>>397
高度と速度、それに機体重量にもよるけどね
主脚が半分顔を出しているのも、不時着時のショック低減のためらしいし

いくら親方でも、高速道路とかへの着陸はむりだろうな
399名無し三等兵:2011/10/17(月) 19:33:25.60 ID:???
ゴルフコースからなら大丈夫です
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 19:36:06.06 ID:???
よし、じゃ
牛乳飲んで体操して出撃だ!
401名無し三等兵:2011/10/17(月) 20:24:02.36 ID:???
不整地への対応力ってそんなにあったっけ?
まぁ東西冷戦のころ、ドンパチやってがたがたになった欧州の基地に離着陸できる能力が
あったんだろうから、少々のことなら大丈夫だろうけど。

まるで旧ソ連の前線戦闘機並みの適応力ですな。
402名無し三等兵:2011/10/17(月) 21:31:17.93 ID:???
>>401
不時着陸時の生残性確保に関してはルーデルからの強い要望が盛り込まれたからね。
403名無し三等兵:2011/10/17(月) 21:43:25.88 ID:???
主脚が完全引き込み式じゃないのはIL-2やHs129を参考にしたんだっけ?
404名無し三等兵:2011/10/17(月) 21:45:32.42 ID:???
ふと、A-10のペットネームがサンダーボルトになったいきさつが知りたくなったり
初代のメーカー、リパブリックはA-10のメーカーであるフェアチャイルドに買収され
たそうだが、初代の御威光をかっての命名だったんだろうか?

にしても、戦闘攻撃機というよりは純然たる攻撃機なんだよねぇ
とてもじゃないが初代のように空中戦なんか想定されてないし
405名無し三等兵:2011/10/18(火) 03:16:57.19 ID:???
別に、用途でニックネームつけるわけじゃないし言ったもん勝ちだろ
「とりあえずなんか関係ありそうで景気のイイ名前つけとけ」ってなもんで

まあ、乗ってるパイロットにしてからがウォートホッグって呼んでるんだし
向こうの人と軍用機の文脈で話して「Thunderbolt」と言えば
いまだに、P-47を思い浮かべる人がほとんどだしな

そういえば、ブッシュに媚売って「Avenger II」なんてニックネーム付けた失敗作もあったなw
406名無し三等兵:2011/10/18(火) 07:11:17.53 ID:???
>>403
うん、ルーデルは敵だったソ連のIL-2を高く評価していたからね。
車輪の一部を露出させることを強く要求したとのこと。
A-10のコンセプトは大砲鳥の攻撃力とIL-2の生残性を合わせて、長い滞空時間を加えた物。
407名無し三等兵:2011/10/19(水) 21:15:24.99 ID:???
>>405
まぁライトニングUも風前の灯っぽいけど、あれにA-10御大の後継が務まるのかね?
それもリフトファン付きで機内燃料が少ないB型って
滞空時間の長さあっての近接支援専用機でしょうに
408B-52:2011/10/20(木) 13:28:50.50 ID:???
【米国】猛獣50匹逃走、米で大騒動 所有者がおり開け、自殺
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319059497/

親方、やっちゃいましょう街ごと
409名無し三等兵:2011/10/20(木) 14:22:36.17 ID:???
先日ナショジオで放送してた個人経営動物園のオーナーがやらかしたのかと思った
カバとかネコ科とかクマ系とか猛獣も色々檻に詰め込んでた…
入場料だけじゃ運営出来なくて募金で穴埋めが美談として描かれてたが…
なんだか近隣人口1〜2万程度の町並み…
オーナーは何故かイケイケの拡大主義…

既に半数は射殺されたとかという話しだったかと思うが、
残りはヴォォォォーするんじゃ無くて
その州か近接する州の動物園かが麻酔銃使って保護とかの方向で頑張って欲しいなと
410名無し三等兵:2011/10/20(木) 15:04:59.62 ID:???
全く別人だった。スマン

50頭以上動物の内の猛獣は、ライオンと虎とクマで有るという
それらは既に全てが射殺されており、保護もしくは射殺されていないのは
種類は不明だが一頭の猿だけらしい
411名無し三等兵:2011/10/20(木) 21:35:51.19 ID:???
どうせなら30mm麻酔弾とか作ればいいのに
412名無し三等兵:2011/10/20(木) 21:48:11.65 ID:???
>>411
そんなもん、着弾した衝撃で対象が気絶どころか爆散しますがなw
413名無し三等兵:2011/10/21(金) 07:08:13.91 ID:???
じゃあ30oプラスチックBB弾で猛獣退治を。
火薬やエアーじゃなくて、電動ガンみたいな機構で
30oプラスチックBB弾(またはゴム弾)使用のアヴェを開発すれば人道的にも大丈夫でしょ?
414名無し三等兵:2011/10/21(金) 07:27:18.01 ID:???
それでも駄目だろ
苦痛を与えないようにしなきゃ
つまり普通の30mで・・・
415名無し三等兵:2011/10/21(金) 07:35:29.11 ID:???
電動ガンはエアガンなんだけど…
416名無し三等兵:2011/10/21(金) 07:41:33.67 ID:???
30mmのBB弾なんて当たった日にはゴルフボールや硬球の直撃より痛そうだな
あんな6mmでも中々イッテェのに…

こんにゃくやトリモチでよくね?当たったら弾け飛んで凄く残念な気分になる
417名無し三等兵:2011/10/21(金) 08:31:57.59 ID:???
なんであろうと30mmもの口径でそれなりの距離、ものを
飛ばそうとすれば、それだけで十分、凶器
418名無し三等兵:2011/10/21(金) 18:38:48.88 ID:???
A-10の30mmとか喰らったら体がバラバラになるどころか蒸発しそう
419名無し三等兵:2011/10/21(金) 22:00:53.52 ID:???
>>414
さらっと30m口径とか恐ろしい事を書いたなw
420名無し三等兵:2011/10/21(金) 22:19:58.17 ID:???
そもそも飛んでるA10を見るだけで死ぬ人も多いのだろうに(´・ω・`)
421名無し三等兵:2011/10/21(金) 23:42:44.73 ID:???
味方にとっては勝利の翼を広げたイボイノシシ
敵にとっては死の鎌を掲げたイボイノシシ

こうですね
422名無し三等兵:2011/10/22(土) 06:23:15.55 ID:???
イカロス出版 A-10 サンダーボルト II (世界の名機シリーズ No.9)
10/28(金)東京発売 ¥1,500

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863205082/
423名無し三等兵:2011/10/22(土) 06:38:24.83 ID:???
私たちは戻らなければならない、古来の基本である“勘と経験”のドッグファイトの技術に
技量は技術を凌駕するものよ!

その通りだ! たとえレーダー画面に映らなくても、撃てないわけじゃない
424名無し三等兵:2011/10/22(土) 07:06:11.67 ID:???
レーダー無い機にとってステルスなんてまやかしは無意味ィィィィィ
425名無し三等兵:2011/10/22(土) 07:20:37.85 ID:???
来月のJWindはA-10をFXに勧める特集が来るなこりゃ
426名無し三等兵:2011/10/22(土) 08:27:11.30 ID:???
http://w.livedoor.jp/harmony-gold_japan/d/%a5%de%a5%a4%a5%a2%a1%a6%a5%b9%a5%bf%a1%bc%a5%ea%a5%f3%a5%b0#content_3

日本の作品の台詞ではないのか・・・これはまたマニアックな
427名無し三等兵:2011/10/24(月) 21:22:29.08 ID:???
FXなんて派手なショーより、海保の不審船対策向きだと思うけどね。
ハイドラ70の簡易誘導型で有効射程は5kmほどあるらしいAPKWSをしこたま積むために
米空軍のLAU61ポッドをトリプルエジェクターに鈴なりに吊るしていけば、弾切れになることも
ない。
ちなみにLAU-61には19発のハイドラ70が搭載でき、トリプルラックだからハードポイント一つ
に57発。片翼に3つづつつけても、342発もの誘導弾を積めることになる。
まさに気分はエースコンバットw
428名無し三等兵:2011/10/24(月) 22:27:07.52 ID:???
>>427
緑色の噴射煙を吐くようにするのですね、わかります。
429名無し三等兵:2011/10/24(月) 22:54:13.99 ID:???
>>427
有効射程5kmなら携行SAMと相討ちかな
430名無し三等兵:2011/10/24(月) 23:18:17.32 ID:???
北のもその位の射程あるんかいな?

まぁハイドラ70自体が携行SAMと同程度のサイズだし、その上レーザービーム誘導
方式だから単座機で操作するにも限界がある
ヘルメットマウントシステムで視線誘導できるようになってれば多少は回避行動とか
とれるだろうけど。

あとは、その、機体の撃たれ強さと根性でw
431名無し三等兵:2011/10/26(水) 01:35:31.55 ID:???
ってことはBだかCだかを買えばいいのかな?
432名無し三等兵:2011/10/27(木) 21:27:31.28 ID:???
433名無し三等兵:2011/10/28(金) 20:30:51.11 ID:???
イカロスのA-10本
親方へのアーッ的愛を感じた
434名無し三等兵:2011/10/28(金) 21:08:45.22 ID:???
A-10は漢度が高すぎて萌え擬人化を断念したとかなんとか
435名無し三等兵:2011/10/29(土) 04:18:39.52 ID:???
どう擬人化してもはげ頭にねじり鉢巻のおっさんしか思い浮かばびません
436名無し三等兵:2011/10/29(土) 04:31:17.39 ID:???
だってホッグだもんなぁ…どう考えても女の子って感じじゃない
だがそこを何とかしちまうのが日本人だと思うんだがおっさんでいいやw
437名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:23:14.44 ID:???
おっさん萌だからディープになりすぎ
438名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:30:32.20 ID:???
機齢的にはおばさんだよね
おばはん像ならなんとかならんかのぅ
439名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:59:58.65 ID:???
ナックルはめた深キョン的なイメージでひとつw
440名無し三等兵:2011/10/29(土) 23:40:21.02 ID:???
兵器の擬人化って大体の場合は女の子にそれっぽいアーマー着せただけじゃね?
441名無し三等兵:2011/10/29(土) 23:57:19.37 ID:???
グフレディを思い出した.
442名無し三等兵:2011/10/30(日) 07:45:10.61 ID:???
A-10はあべんじゃいがポイントでしょ?
だからあべんじゃいをメリケンサック風に
443名無し三等兵:2011/10/30(日) 08:32:02.04 ID:???
>>442
なぜかプレデターに出てくるミニガンを構えたブレインが思い浮かんだ
444名無し三等兵:2011/10/30(日) 08:43:24.12 ID:???
445名無し三等兵:2011/10/30(日) 09:41:04.50 ID:???
擬人化か……
荒川アンダーザブリッジの変身幼女の変身後しかしっくり来ない


ああ、そうだよ、世紀末に活躍した拳の王様しかしっくり来ないんだよ
それも某百回拳を放ってる技の絵面しか湧かない
446名無し三等兵:2011/10/30(日) 10:03:08.62 ID:???
>>444
なんか可愛いな
447名無し三等兵:2011/10/30(日) 10:16:16.96 ID:???
鼻から牛乳
448名無し三等兵:2011/10/30(日) 10:35:36.26 ID:???
ブーム外したとき燃料噴いた奴、エンジンで吸い込みそうなのに意外と吸ってないな
449名無し三等兵:2011/10/30(日) 13:19:21.73 ID:???
給油口の位置に口の絵を描くべきだろ
450名無し三等兵:2011/10/30(日) 13:41:13.57 ID:???
ひょっとこの口(´・ω・`)
451名無し三等兵:2011/10/30(日) 16:46:04.72 ID:???
エ○ァ量産機の口・・・
452名無し三等兵:2011/10/30(日) 17:03:09.07 ID:???
チーフの空中給油口には、金髪の女神様が・・・
453名無し三等兵:2011/10/30(日) 17:17:06.80 ID:???
大股開きで・・・
454名無し三等兵:2011/10/30(日) 18:19:23.49 ID:???
バーボンのボトルの口ですかね。
455名無し三等兵:2011/10/30(日) 18:37:21.84 ID:???
あの位置に給油口って危なくね?
うっかりすればパイロット串刺しだよね・・
ガクガクブルブル
456名無し三等兵:2011/10/30(日) 20:24:27.04 ID:???
なんの為のバスタブだと思っとるのかね
457名無し三等兵:2011/10/30(日) 20:51:24.90 ID:???
A-10はどうだか知らないが、旧ソ連の機体で
空中給油のホースがキャノピーに直撃して・・・
と言う事故が実際にあったとか。
458名無し三等兵:2011/10/30(日) 23:10:44.64 ID:???
空中給油方式がフライングブーム式とはいえ、A-10だとなんか、給油管を
鷲掴みにしてズズズと燃料を吸い出しそうな感じ

KC-135「もう駄目、お願い止めて。もう空っぽなの・・・」

とか
459名無し三等兵:2011/10/31(月) 00:48:13.26 ID:???
ブーマーが下手クソだと、飛行中に親方がキャノピー開けて
「面倒くせぇ!」って言いながら鷲掴みします。
460名無し三等兵:2011/10/31(月) 02:42:46.52 ID:???
容易に想像出来てワロタ
461名無し三等兵:2011/11/01(火) 20:52:13.33 ID:???
イカロスの親方本はイマイチ
世界の傑作機で刊行されんかな
462名無し三等兵:2011/11/01(火) 21:03:11.05 ID:???
>>461
世傑には、一部の例外を除き、現役機は出ないという伝説がある
現代機でも、現役を引退した機体の場合が多い

今は爆撃機祭なんだけどね、次(11月末)はTu-160ブラックジャックらしい
463名無し三等兵:2011/11/01(火) 21:04:22.58 ID:???
>>468丸メカニックでお願いします
464 【末吉】 :2011/11/01(火) 21:12:19.29 ID:???
お〜い>>468、丸メカニックだってよ。
465名無し三等兵:2011/11/02(水) 12:32:33.58 ID:???
>>642
ブラックジャックか
面白そうだなぁ

早くビゲンも刊行しないもんかな
466名無し三等兵:2011/11/02(水) 21:18:18.68 ID:???
ドラッケンが先ですねん
467名無し三等兵:2011/11/02(水) 23:02:50.00 ID:???
>>466
世界の傑作機 No.77 ドラケン
で、既刊でやんす

欧州機が欲しいねぇ
フィアットG.91、ヴィゲン、ミラージュF.1、ホーク/ゴスホーク
なぜか出ない

旧ソ連機が充実してきて、米機も現役除けばそこそこ揃ってんだから
トムキャットはスペシャル・エディションで金儲け用に出るだろうし
468名無し三等兵:2011/11/03(木) 16:44:10.19 ID:???
>>世界の傑作機 No.77 ドラケン
まじで?
漏れのドラケンを待ち続けた年月はいったいo..................rz
469名無し三等兵:2011/11/03(木) 17:51:19.80 ID:???
>>468
追い打ち

世界の傑作機 〈no.77〉 サ−ブ35ドラケン
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4893190741.html
470名無し三等兵:2011/11/03(木) 18:05:24.49 ID:???
>>469
これは世界の傑作機シリーズの中でも
特に良かった本だね

ドラケン乗りのインタビューもあったし
471名無し三等兵:2011/11/03(木) 23:54:02.53 ID:???
>>467
ホークはいいね
情報大杉で上下刊になったりして
472名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:38:46.60 ID:???
>>ドラケン乗りのインタビューもあったし

超高速で失速する悪癖でひっくり返る話だっけ・・・
473名無し三等兵:2011/11/05(土) 04:28:24.27 ID:???
>>472
ディスカバリーch(だったと思う)の番組で
米国のテストパイロット養成学校が出てきてさ
失速状態から機体を回復させる訓練を紹介してた

教材はドラケンw
スーパーストールを意図的に起こして
生徒に操縦させてるようだね
474名無し三等兵:2011/11/05(土) 13:45:52.42 ID:???
速度落ちる→揚力低下→失速
は理解出来る。しかし
速度上がる→( )→失速
これはちょっと理解できない

ドラケンの翼には何が起こってるんだ
475名無し三等兵:2011/11/05(土) 13:57:17.71 ID:???
速度が高い状態で操縦桿を引くと機体上面の空気がはがれて揚力が足りなくなる!

と想像してみた。
476名無し三等兵:2011/11/05(土) 15:30:03.59 ID:???
なんのスレに来たかと思った
477名無し三等兵:2011/11/05(土) 15:52:02.29 ID:???
親方とアヴェンジャーをメインに据えた飛行機スレなんじゃないかと考えてみたり
478B-52:2011/11/05(土) 15:53:19.53 ID:???
部屋と親方と私
479名無し三等兵:2011/11/05(土) 19:42:33.15 ID:???
親方と愉快なマイナー機スレ
480名無し三等兵:2011/11/05(土) 20:01:48.11 ID:???
マイナーと言うよりもコア?
481名無し三等兵:2011/11/05(土) 20:16:04.94 ID:???
そうか、デファイアントの安住の地はここにあったか
482名無し三等兵:2011/11/06(日) 00:17:51.39 ID:???
デファイアントも下に銃塔つけてれば親方の先祖を名乗れただろうに…
不憫な子
483名無し三等兵:2011/11/06(日) 03:23:12.40 ID:???
デファイアントが主人公機のライトノベルが有ったが
作者スレで「架空とは言え機体にリアリティがなさすぎる」と叩かれた
という話を聞いたことがある
484名無し三等兵:2011/11/06(日) 07:21:26.79 ID:???
背面飛行しながら地上掃射するデファイアント…胸熱w
485名無し三等兵:2011/11/06(日) 13:03:39.46 ID:???
>>482
7.7mmの豆鉄砲で親方の祖先を名乗るとか舐めてんのか?
486名無し三等兵:2011/11/06(日) 14:20:06.50 ID:???
>>482
>親方の先祖を名乗れた
デファイアントって、そんなに頑丈だったのか?主翼が60%くらい吹っ飛んでも墜落しないとか
487名無し三等兵:2011/11/06(日) 17:17:41.45 ID:???
英国製だからなぁ
488名無し三等兵:2011/11/06(日) 18:03:03.67 ID:???
ttp://www.airwar.ru/image/i/spy/yak28pp-i.jpg
ttp://www.probertencyclopaedia.com/j/YAK-28.jpg

世界の傑作機 No.○○○ Yak-28 ファイアバー/ブリュワー


これ早く刊行して欲しいわ
489名無し三等兵:2011/11/06(日) 18:09:41.21 ID:???
マイナーとかコアどころかイロモノに突入か
490名無し三等兵:2011/11/06(日) 20:38:52.99 ID:???
>>489
下駄履かせるだの海保仕様だのラ国魔改造だのって散々色物妄想に耽ってサーセン。
491名無し三等兵:2011/11/06(日) 20:51:58.03 ID:???
>>488
ブリ臭がする…
492名無し三等兵:2011/11/07(月) 00:18:04.46 ID:???
>>488
むしろ、駄っ作機の方で取り上げられそうなw
493名無し三等兵:2011/11/07(月) 21:01:47.60 ID:???
>>488
どうせならこのくらいはやって欲しいものだな
http://rareaircraf1.greyfalcon.us/picturep/ae36.jpg
494名無し三等兵:2011/11/07(月) 21:10:46.64 ID:???
モスキー…ト……?
495名無し三等兵:2011/11/07(月) 21:33:17.98 ID:???
TT…39……?
496名無し三等兵:2011/11/08(火) 05:43:56.81 ID:???
>>462
http://www.airwar.ru/image/idop/fighter/tu128/tu128-12.jpg
http://i641.photobucket.com/albums/uu131/huyphongssi/Mig31/sec1/HuyP-Tu128.jpg
http://www.airwar.ru/image/idop/other/tu128u/tu128u-6.jpg


爆撃機祭やるならば
試作爆撃機を大型防空戦闘機に発展させた
Tu-128も思い出してあげて…

全長30メートルの怪物
497名無し三等兵:2011/11/08(火) 18:40:45.97 ID:???
30mmつけてから出直してこい
498名無し三等兵:2011/11/08(火) 21:46:52.21 ID:???
じゃ、ドラケン(30mm ADEN)のコブラ機動を
ttp://www.youtube.com/watch?v=tZeehlhC6T0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jqiDEcfSnXs
499名無し三等兵:2011/11/09(水) 11:53:25.40 ID:???
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/6/4/3/0834346.jpg

こっちは30mm(DEFA 553)を積んだ攻撃機


500名無し三等兵:2011/11/09(水) 19:10:04.74 ID:???
前から気になってたのですが・・・

A-10の右の脚収納部分の先端が黒くなってるのは何故なんでしょうか?
何かのセンサーに反射光が邪魔になる?
・・・左は黒くないから、右側にしか無いものというと機首にぶら下がってるやつ?
「こっちには給油口無いよ」って印?・・・ってことはないよなぁw
501名無し三等兵:2011/11/09(水) 20:11:00.31 ID:???
>>500
反射光ってテカテカだよ
そっち側だけアップで撮り忘れたんだよな…
502名無し三等兵:2011/11/09(水) 23:06:31.02 ID:???
>>500
あったお
1990年から始まったLASTE updateで、それまで懸案だった
震動の影響を除く目的で、ILSアンテナが機首から右主脚
ポッド先端部に移動したらすぃ。
503名無し三等兵:2011/11/10(木) 00:27:40.68 ID:???
>>502
なるほど、あの中にアンテナ入ってるのか。 ありがとう∠(・∀・)
「なんで片方だけ黒くしてるんだろう?」と不思議だった。
震動ってのは、あのバカでっかい機関砲の発砲の時のですね。
504名無し三等兵:2011/11/11(金) 11:27:56.72 ID:???
>>503
親方はアベンジャーを運ぶ為の飛行機だぞ失礼な事を書くなよ
505名無し三等兵:2011/11/11(金) 15:05:40.34 ID:???
ILS?
そんなもんすぐ壊れるんなら外しちまえ!
着陸ぅ?
そんなん、ブーンと行って適当なトコでドスンで問題ねえだろw
506名無し三等兵:2011/11/11(金) 20:54:28.58 ID:???
ふと、帝国陸軍なら、屠龍に30mm機関砲をつけた襲撃機を作りそうだと思ったり
507名無し三等兵:2011/11/11(金) 21:36:51.75 ID:???
>>506
帝国陸軍航空隊の屠龍には、普通に30ミリ機関砲を積んでたような・・・

そういえば、戦車砲も積んでたような・・・
508名無し三等兵:2011/11/11(金) 22:18:34.57 ID:???
あのドイツが88mm砲搭載機を作らなかったのが不思議だ
509名無し三等兵:2011/11/11(金) 22:44:53.09 ID:???
さすがに積んでまともに飛べる機体を用意できなかったんじゃあるまいか
510名無し三等兵:2011/11/11(金) 22:51:30.89 ID:???
>>508

発射したら逆コブラになりそう。
511名無し三等兵:2011/11/12(土) 00:25:52.00 ID:???
76mm無反動砲を2門積んだ飛行機ならソ連が作ってたがw
512名無し三等兵:2011/11/12(土) 04:34:46.00 ID:???
いっそのこと親方に203mm加農砲でも搭載すれば…
未来の世界の「ライトニング」という戦闘機にそういうコンセプトのがあるし…
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Irregulars/Fighter_Data/ltn-g15.htm
513名無し三等兵:2011/11/12(土) 04:54:53.61 ID:???
親方のご先祖様というべきグリズリーが75mm積んでたな
514名無し三等兵:2011/11/12(土) 05:01:19.00 ID:???
>>512
×:未来の世界
○:ゲームの世界
でもって、板違いなんだ済まない
515名無し三等兵:2011/11/12(土) 06:45:55.17 ID:???
>>513
えっ?B-25…
516名無し三等兵:2011/11/12(土) 10:51:11.04 ID:???
どこぞの可変戦闘機が58mm機関砲装備とかなんとか
517名無し三等兵:2011/11/12(土) 11:37:15.11 ID:???
イタリア王立空軍
102mm砲搭載ピアッジョP.108A 4発対艦攻撃機
518名無し三等兵:2011/11/12(土) 18:50:19.83 ID:???
>>509
デカけりゃ文句ないだろうから、He177だろ、ギガントだろ、He111Zだろ、、、、

あかん、文句ばっかし出そうだ
519名無し三等兵:2011/11/12(土) 19:57:24.03 ID:???
ドイツは7.5cm対戦車砲まではパンツァークナッカーから
グライフまで搭載テストをしていたから、頑張りゃ8.8cm
対空砲も行けた気がする。(米軍のは75mm戦車砲)
520名無し三等兵:2011/11/12(土) 22:24:24.48 ID:???
ngtk sk
521名無し三等兵:2011/11/12(土) 22:25:04.76 ID:???
75mmでテストしてダメだったんだろ
それでどこをどう頑張れば88mmがいけるんだよw
522名無し三等兵:2011/11/12(土) 22:26:13.32 ID:???
すまない、誤爆だ
523 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/13(日) 13:22:32.67 ID:???
イギリスはモスキートに6ポンド砲を積んでUボート狩をしたけど17ポンド砲を
載せた航空機はあったのかなあ?
524名無し三等兵:2011/11/13(日) 14:56:01.62 ID:???
Hs129B3のBK7.5が700kg
6ポンド砲が1トン
17ポンド砲は3トンもあるから厳しいんじゃない
525名無し三等兵:2011/11/13(日) 15:23:47.46 ID:???
やっぱりGAU-8はバランスが良いんだな
526名無し三等兵:2011/11/13(日) 21:10:05.55 ID:???
親方に戦車の砲塔をくくりつけて、砲塔の中に射手と装填手を載せて飛べば…
……これじゃまんま「空飛ぶ戦車」だな。
527名無し三等兵:2011/11/13(日) 22:10:25.92 ID:???
神「いや、戦車はただの獲物だし」
528名無し三等兵:2011/11/14(月) 13:03:11.70 ID:???
親方とAC-130のいいとこ取りってできないかな…
装甲・機動性は親方譲り、攻撃力はAC-130譲りってな感じの…
529名無し三等兵:2011/11/14(月) 13:42:46.04 ID:???
A-10を上下に二機重ねて複葉機にしちゃえば
攻撃力が二倍、生残性も二倍で逝けちゃうでしょ
530B-52:2011/11/14(月) 13:43:55.69 ID:???
そこで自衛隊のC-1ですよ
抜群の機動性はAC-1となっても有利に働くでしょう
装甲は日本の飛行機に求めてはいけません
531名無し三等兵:2011/11/14(月) 13:45:30.65 ID:???
C-1ベースだと足が短そうだ
532B-52:2011/11/14(月) 14:03:38.99 ID:???
海外行く訳じゃないし、国内で各基地に配備すれば結構イケルのでは
後は装弾数とのトレードになるけどタンクの大きさを調整すれば

入間の基地祭の様に、3機が密集編隊で旋回しながら
もの凄い勢いで地上を耕す姿を想像すると胸熱
そのまま散開してアクロへ移行する事も可能です
533名無し三等兵:2011/11/14(月) 18:41:56.47 ID:???
VTOL機の下にアベ付けたらいいんじゃね?
534名無し三等兵:2011/11/14(月) 18:51:23.47 ID:???
>>533
アベの排煙をエンジンが吸ってコンプレッサーストールとか起こさんか?
535名無し三等兵:2011/11/14(月) 18:52:27.37 ID:???
オスプレイのお腹がぱこんと開いてアヴェがにょっきり顔を出してくるんだな
536名無し三等兵:2011/11/14(月) 19:03:53.00 ID:???
>>535
オメガ7のMH-53Eのごとく、MV-22の後部ハッチが開いて、FCSや動力とユニットになった
アヴェがせり出てきたり。
537名無し三等兵:2011/11/15(火) 00:26:12.10 ID:???
>>529
ナウシカに出てきそうだ。
538名無し三等兵:2011/11/15(火) 00:49:28.37 ID:???
ガンシップなら機体下にアヴェ回転銃座だろ、
葉巻くわえた親方がドカッと跨いで撃ちまくる
539名無し三等兵:2011/11/15(火) 01:37:30.36 ID:???
>>524
ドイツの75mm砲は航空機搭載型の重さなのに、
なんで英軍のはベースの対戦車砲の重さだよw
6ポンド砲の航空機搭載型、モーリスclass Mは
単体が1,072lb、自動装填装置付きで1,397lb
(486kg/634kg)
まあ、この分だと17ポンド砲は1t超えだがw
540名無し三等兵:2011/11/15(火) 02:01:00.66 ID:???
>>539
ああ、ちゃんと専用の砲を開発してたのね
てっきりブリだからそのままかと
541名無し三等兵:2011/11/15(火) 06:52:27.03 ID:???
砲塔は後ろ向きなんだな
542名無し三等兵:2011/11/15(火) 15:58:40.03 ID:???
> てっきりブリだからそのままかと
イギリス人馬鹿にし過ぎw
543名無し三等兵:2011/11/18(金) 14:23:08.46 ID:???
なぜ誰もアバンギャルドの本場ロシアに期待しない!?
ttp://www.joysf.com/files/attach/images/2705510/563/835/002/Su_25_n_T_34_85.jpg
544名無し三等兵:2011/11/18(金) 14:27:59.16 ID:???
これなら後ろに張り付かれても迎撃できるな
545名無し三等兵:2011/11/18(金) 14:57:06.65 ID:???
>>543
主砲が尾翼につっかえたり、主砲で尾翼を打ち抜いたりしそう…
546名無し三等兵:2011/11/18(金) 16:03:38.48 ID:???
砲の搭載が上下逆ではないかと思うのだが
547名無し三等兵:2011/11/18(金) 17:38:49.54 ID:???
斜銃みたいな使い方じゃないか?w
548名無し三等兵:2011/11/18(金) 18:24:43.14 ID:???
>>543
ブリやアメのキチっぷりの前では堅実すぎるから
549名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:15:03.32 ID:???
日本はA-10の飛行艇バージョンを開発すればいいのに。
550名無し三等兵:2011/11/18(金) 20:19:25.91 ID:???
>>549
低翼だから水上機のほうが良くね?
551名無し三等兵:2011/11/18(金) 22:44:15.89 ID:???
>>549
SU2Aのガンシップバージョンで、
アベンジャイ搭載型ですか。

誰得。
552名無し三等兵:2011/11/19(土) 10:29:15.64 ID:???
>>550
エンジンを水面から遠ざける意味でもフロートの方が良いね
長期間の哨戒任務のために船外機とアンカーと寝台付きボートも必要だな
553名無し三等兵:2011/11/19(土) 13:32:07.24 ID:NjAy+euA
お約束の下駄履きネタ来たか
じゃ、お約束もう1つで不審船対策だな
工作船だけじゃなくて中華の漁船も
どさくさ紛れにヤレんかの?
554名無し三等兵:2011/11/19(土) 14:05:34.61 ID:???
蒸発させれば証拠は残らないな
555名無し三等兵:2011/11/19(土) 14:05:43.32 ID:K1CrvUpN
>>538
是非ともそのロマン溢れる姿を映像化して欲しいな

556名無し三等兵:2011/11/19(土) 15:19:03.55 ID:???
これ安いけど日本で導入したいですってアメリカに言ったら
1機100億円とかふんだくられるのがオチだよね
557名無し三等兵:2011/11/19(土) 15:24:10.78 ID:???
安いんだし自分で作ればいいよね
558名無し三等兵:2011/11/19(土) 16:40:04.51 ID:???
ステルスA-10
559名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:23:47.83 ID:???
>>556
そりゃA-10もGAU-8も生産ラインはとうの昔に閉じてて
GAU-8の弾は新規開発ってなりゃそれぐらいは当たり前に掛かるだろ
しかも現行機は改修受けて高度な電子機器もそれなりに搭載してる
560名無し三等兵:2011/11/20(日) 20:22:04.29 ID:???
This is a 10
561歌丸:2011/11/20(日) 21:43:44.20 ID:???
親方〜、>>560にGAU-8の一連射
562名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:31:10.31 ID:???
zenbu aterumade kaeremA 10
563名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:36:43.00 ID:???
     _, ,_        _, ,_
   (;´Д`)  _, ,_ (・д・ )
    ⊂彡☆) `Д´(☆ミ⊃ パーン
      パーン ↑>>562
564名無し三等兵:2011/11/21(月) 22:55:38.03 ID:???
>>559
市場原理をわかってないガキに説明してもムダだよ
565名無し三等兵:2011/11/21(月) 23:45:41.15 ID:???
日本じゃまともな運用は無理だよ。
完全航空優勢が可能なアメリカだけが運用可能。
ソ連がつぶれたから命拾いした機体。
566名無し三等兵:2011/11/22(火) 00:35:08.36 ID:???
もし米ソがガチバトルするようなことになってたら、MiGやSAMの餌食になって
まったく活躍できなかっただろうな。
冷戦終了ありがたや、ありがたや。
567名無し三等兵:2011/11/22(火) 20:21:43.63 ID:???
タラレバなら、今は無きGDWの
"The Third World War series"の
A-10は大活躍するねぇ。
(ワルシャワ条約機構の師団群をミンチにすることが
しばしばあるし。
568名無し三等兵:2011/11/22(火) 20:36:24.51 ID:???
しかし大規模な航空戦をやるためには数週間の準備期間が必要だから
ワルシャワ条約機構軍が先制攻撃を掛けて来たら、エアランドバトルで
迎え撃つなど実際には不可能だったぞ。
569名無し三等兵:2011/11/22(火) 21:28:54.62 ID:???
>>568
やだなぁ、何のためにブルーピー・コックやデイビー・クロケットが配備されてたと思ってんすか?
570名無し三等兵:2011/11/23(水) 00:29:53.57 ID:???
でっかい拡声器で「ルーデルだー」と叫べばきっと前線が長時間大混乱に
571名無し三等兵:2011/11/23(水) 00:38:05.57 ID:???
>>569
ところが「核兵器の先制不使用」を宣言していたソ連は、実際にはNATOとの全面対決が
回避できなくなった時点で戦術核兵器を大量に使用した先制攻撃を仕掛けて、NATOの
主要な軍事施設と地上部隊を壊滅させる計画だったんだよ。
海軍の方でも米空母機動部隊を常時追尾している攻撃原潜が開戦と同時に核魚雷を
発射して、行動中のすべての米空母機動部隊を一瞬で壊滅させる計画だった。
ソ連ははなから核抜きでNATOと戦うことなど考えていなかったんだよ。
まぁそれが冷戦時代の現実的な戦略思考だったんだろうな。
572名無し三等兵:2011/11/23(水) 07:04:02.54 ID:???
A-10が並んでT-80の大群を迎え撃つとか胸熱だな
573名無し三等兵:2011/11/23(水) 20:44:26.81 ID:???
MiGが出るまでもなくSAMの餌食になるのがオチじゃ・・・
574名無し三等兵:2011/11/23(水) 22:19:05.65 ID:???
1980年代初頭のソ連軍のデータだと戦闘機/攻撃機が7,700機(米軍は6,400機)、
各種SAMが数えきれないほど配備されていたからA-10の出る幕はないな。
575名無し三等兵:2011/11/24(木) 07:15:29.98 ID:???
なんか本屋に素晴らしい本が・・・

A-10のみの本が・・・
576名無し三等兵:2011/11/24(木) 10:36:12.04 ID:???
ああ、アレかw
バスタブの写真すごかったよな
577名無し三等兵:2011/11/25(金) 05:17:46.51 ID:???
蘇生
578名無し三等兵:2011/11/25(金) 11:07:39.67 ID:???
VWビートルもお約束だな
579名無し三等兵:2011/11/27(日) 02:50:04.90 ID:???
本には載ってないけどセスナと並んだ写真もsugeeeぜ。
580名無し三等兵:2011/11/27(日) 04:21:19.55 ID:???
581名無し三等兵:2011/11/27(日) 08:13:22.18 ID:???
アメリカすげえな
582名無し三等兵:2011/11/27(日) 08:16:45.87 ID:???
アヴェ外したガワだけか
583名無し三等兵:2011/12/03(土) 13:00:41.24 ID:???
F‐35B 開発中止がまた一歩現実に近づいたぞ!
でもA‐10の近代化改修って余地あるのか?
584名無し三等兵:2011/12/03(土) 14:41:33.81 ID:???
アビオニクス換装でハイテク親方化するんだろ?
585名無し三等兵:2011/12/03(土) 15:11:36.93 ID:???
むしろ枯れた技術を更に盛り込んで稼働率と生存性うp
586名無し三等兵:2011/12/03(土) 16:47:32.09 ID:???
タッチパネルな親方
587名無し三等兵:2011/12/03(土) 16:54:33.79 ID:???
後部銃座をぜひ
588B-52:2011/12/03(土) 16:56:58.24 ID:???
「うるせーなちょっと板金しに行くだけだっての、見るんじゃねーよ」
589名無し三等兵:2011/12/03(土) 17:12:56.56 ID:???
後部銃座もアヴェ?
590名無し三等兵:2011/12/03(土) 17:17:04.44 ID:???
海兵隊のハリアーの後継は親方でどうよ?
さすがに垂直は無理でも、STOL で揚陸艦からなんとかならんか?
主翼の長さが気にはなるんだが・・
591名無し三等兵:2011/12/03(土) 18:57:22.46 ID:???
>>590
あべんじゃいを下に向けて垂直離陸…
592名無し三等兵:2011/12/03(土) 21:23:02.58 ID:???
離陸した後に音が来るんだな、分かります。
593名無し三等兵:2011/12/04(日) 19:03:24.85 ID:???
日本は飛行艇にアベ積んでくれ。
594名無し三等兵:2011/12/05(月) 14:10:41.22 ID:???
違うだろ
アベに飛行艇を付けてくれ。 だろ
595名無し三等兵:2011/12/06(火) 01:02:21.79 ID:???
離陸時が弾倉が一杯なので、重量軽減と離陸促進のために地上掃射するUS2
596名無し三等兵:2011/12/06(火) 14:03:41.43 ID:???
そうか 何でもアリの変態魔改造US‐2だな
ついでに105mm榴弾砲付けてくれ
あと自衛用にAAM‐4なんかあると素敵だ
597名無し三等兵:2011/12/06(火) 14:47:16.67 ID:???
その105mm砲は是非翼上に2連で頼む、ホバリングしながら連射するんだ
598名無し三等兵:2011/12/06(火) 15:52:54.68 ID:???
155mmにしよう
FH70連装だ
599名無し三等兵:2011/12/06(火) 16:53:27.85 ID:???
両腕と頭と胴と両足がA-10で出来たトランスフォーマー見てみたい
チタンバスタブ・パンチにキックに頭突き
敵の内臓に腕突っ込んでのアベンジャーアタックとか鬼畜じゃね
600名無し三等兵:2011/12/07(水) 09:55:17.59 ID:???
601なら、親方のアベンジャーでヴォオオオオ・・・・

とされたい。
601名無し三等兵:2011/12/10(土) 15:06:27.09 ID:???
>敵の内臓に腕突っ込んでのアベンジャーアタック
なにそのマク○スアタック
602名無し三等兵:2011/12/10(土) 23:36:48.66 ID:???
それを言うならダイダロスアタック
603名無し三等兵:2011/12/11(日) 00:38:49.15 ID:???
最新作ではそれもマクロスアタックになっとります
元は違う攻撃方法だったような気がするが気にするなw
604名無し三等兵:2011/12/11(日) 12:13:40.54 ID:???
今朝俺のアベンジャーが暴発した
605名無し三等兵:2011/12/11(日) 14:08:52.46 ID:???
銃身が炸裂でもしたね。
606名無し三等兵:2011/12/11(日) 14:19:42.52 ID:???
×:銃身が炸裂でもしたね。
○:銃身が炸裂でもしたかね。
607名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:34:55.93 ID:???
おいやめろw
608名無し三等兵:2011/12/14(水) 00:19:45.92 ID:???
ねぇねぇ、ここで時々出る水上機案だけど単フロートver.のやつって描かれてたりしないの?
自分で描こうかとも思ったけど、そんな知識も技術もセンスも全く持ちあわせて無いことを思い知らされた
609名無し三等兵:2011/12/14(水) 11:36:36.42 ID:???
>>608が画伯と呼ばれるようになると言う運命の画像うp〆切まで、後391レス、後391レス。
急げ>>608よ、人類は>>608のうpを待っているのだ。
610名無し三等兵:2011/12/14(水) 17:40:51.39 ID:lH0KV4g6
これだけ便利なのに、
なんで米軍はこれの正統的な後継機つくらないの?
611名無し三等兵:2011/12/14(水) 17:52:18.96 ID:???
わざわざ予算割いてまでして開発するんじゃイラナイです。
612名無し三等兵:2011/12/14(水) 18:14:33.01 ID:???
国内経済はリーマンショックの余波が続き、財政は火の車、海軍艦艇をリストラ、
期待のB2やF22は調達数削減し、廉価版ステルス多用途機になるはずだった
F35は迷走状態。

どこに新規開発する余裕がある?議会が絶対許さんわい、と米国は嘆いております
613名無し三等兵:2011/12/14(水) 18:26:59.46 ID:???
「うるせーな、タマ喰らっても墜ちなきゃいいんだろ?」
614名無し三等兵:2011/12/14(水) 19:17:25.09 ID:???

機種転換なんて、終戦までJu87で戦い続けたルーデル閣下に失礼だろ。
615名無し三等兵:2011/12/14(水) 19:21:58.48 ID:???
でも問題なければ2028年まで使い続けるらしいし下手したらやっぱこのまま行こうってなるんじゃね?
616名無し三等兵:2011/12/14(水) 22:28:02.77 ID:???
>>615
下手したら俺達の方が先に逝くかもな…。
617名無し三等兵:2011/12/14(水) 22:34:19.42 ID:???
本望だっ!
618名無し三等兵:2011/12/15(木) 00:22:06.86 ID:???
>>616
本当にありそうで怖い
619名無し三等兵:2011/12/15(木) 01:09:10.29 ID:???
M212.7mm重機関銃先輩もやばいしなw
620名無し三等兵:2011/12/15(木) 01:09:39.36 ID:???
おっと、M2 12.7mm重機関銃先輩。
621名無し三等兵:2011/12/15(木) 01:12:45.82 ID:???
M14みたいにさりげなく帰ってきてる方もいらっしゃいます
622名無し三等兵:2011/12/17(土) 23:56:55.17 ID:???
アメリカ製とソ連製の兵器って妙に息が長いのが多いよなw
623名無し三等兵:2011/12/18(日) 00:18:40.13 ID:???
冷戦の余力もあるんだろ
624名無し三等兵:2011/12/18(日) 01:21:22.20 ID:???
ソ連というかロシアというか、なんか今でも革命当時の装備も大事に取ってあるようなイメージが
625名無し三等兵:2011/12/18(日) 01:36:15.10 ID:???
>>622
基本性能が優秀な兵器ができると長期に渡って改良して使われ続けるからかな。
M2やガバなんて1世紀オーバーだぜ。HAHAHA!!
626名無し三等兵:2011/12/18(日) 11:07:52.35 ID:???
>>625
あのあたりはもう基本性能を超えた定理に近いんじゃないかしら
627名無し三等兵:2011/12/18(日) 12:00:06.34 ID:???
槍や剣、弓に関しては何処も似たりよったりだしな。
628名無し三等兵:2011/12/18(日) 15:06:21.77 ID:???
後継機がないのは、開発コンセプトがイメージできないのもあるんじゃなかろうか。
ステルスやら無人化やらがチラついて、A-10の特徴を引き継ぐものを考えられないとか、ないかな?

撃たれるのが前提の機体なんて空軍の偉い人達は大嫌いだろうしw
629名無し三等兵:2011/12/18(日) 15:37:16.08 ID:???
>>614
ルーデルはFW190D-9に乗り換えたりしてるけどな
630名無し三等兵:2011/12/18(日) 19:46:13.41 ID:???
近接支援は誤射、誤爆を防ぐ為に
無人機は難しいのではなかろうか?
A‐10の後継はいずれ必要だろう
631名無し三等兵:2011/12/18(日) 19:56:28.87 ID:???
無人機によるCAS任務は陸軍に任せた方がいいんじゃない?
632名無し三等兵:2011/12/18(日) 20:13:23.27 ID:???
>>625,>>627
鋼鉄とコルダイトを大幅に上回る武器ネタテクノロジーがまだないからな.
IT化もステルス化も関係ないし・・・
633名無し三等兵:2011/12/22(木) 21:14:33.40 ID:???
金正日死去で北朝鮮情勢がきな臭くなってきたけど、韓国軍ってA-10を所有しているのかな?
俺、そんなに軍オタじゃないから詳しくないんだよね。
634名無し三等兵:2011/12/22(木) 21:53:43.39 ID:???
一応在韓米軍に配備されてる。たまに横田に現れるのはそこの機体。
韓国軍は持ってない
635名無し三等兵:2011/12/22(木) 22:13:06.95 ID:???
そもそもアメリカはA-10を余所に売ったりしてなかった気が
636名無し三等兵:2011/12/22(木) 23:28:38.14 ID:???
売ったとしてもまともに運用できるのが米軍くらいじゃないのか。
637名無し三等兵:2011/12/23(金) 00:11:50.22 ID:???
アベンジャー連射って、札束をばら撒いてるようなもんだからな。
638名無し三等兵:2011/12/23(金) 00:12:11.99 ID:???
似た用途としてCOIN機OV-10とかを売ってたけどね。
こっちのほうは維持管理費がかからんし。
対地攻撃に特化した機体だから、どの国もあんまりほしがらんだろうけどね。
ならF5とかA4を購入して対地攻撃任務に当てるだろうし
639名無し三等兵:2011/12/23(金) 00:34:08.16 ID:???
そりゃ攻撃機や攻撃ヘリ買う金がある国ならそれらを導入するだろうが
それが出来ない国や過剰コストを削減するために軽COIN機が開発されたんですわ
640名無し三等兵:2011/12/23(金) 01:46:37.90 ID:???
昔から練習機が軽攻撃機を兼ねてるのが多いと思う。
641名無し三等兵:2011/12/23(金) 01:48:15.39 ID:???
在韓米軍といえばピョンテク(平澤)にちょんの間タウンがあるんだ.
米軍御用達なのかと思ったら「外人おことわり」なんだと.

あの一つのブロックが地元だけで成り立っているとは・・・
驚いたが実際にチン入して聞いたんだから間違いない.
642名無し三等兵:2011/12/23(金) 02:03:56.84 ID:???
>>636
まあ確かに、制空権を確保した前提で使う機体だからな
頭の上を気にすることなく、神の高みに自らを置いて
地上を這いずりまわるウジ虫どもを虐殺するのがコンセプトw
643名無し三等兵:2011/12/23(金) 06:21:25.69 ID:???
厨二

嫌いじゃない
644名無し三等兵:2011/12/23(金) 08:59:28.08 ID:???
ジャミングでSAMの無効化まで手に入れた日には
石油なくなるまで現役張れそうな勢い
645名無し三等兵:2011/12/23(金) 14:15:30.82 ID:???
石油が枯渇したら次はソーラーエンジンで
646名無し三等兵:2011/12/23(金) 14:43:14.26 ID:???
バイオディーゼルか再生軽油を精製すれば燃料はいくらでもあるだろ。
コストを別にすればな。
647名無し三等兵:2011/12/23(金) 15:22:00.08 ID:???
でもさ、第二次世界大戦じゃ攻撃専用機なんて普通にあったし戦闘ヘリなんてそれこそカモだし本当にアメリカしか運用出来ないの?
648名無し三等兵:2011/12/23(金) 17:30:06.10 ID:???
第二次世界大戦なんてキチガイな時代を基準にできるってスゴいな
649名無し三等兵:2011/12/23(金) 17:43:26.96 ID:???
軍事学的には最高の資料の一つ何だけど。
650名無し三等兵:2011/12/23(金) 17:48:04.13 ID:???
>>648
マトモな感覚からすれば兵器なんざ全部キチガイ、A-10などその極み。
だからいいんだが。
651名無し三等兵:2011/12/23(金) 18:39:12.52 ID:???
>>647
戦争する相手次第でどの国でも運用可能だと思う。
652名無し三等兵:2011/12/23(金) 19:00:25.63 ID:???
>>647
ロシア(旧ソ連)にはA-10と運用思想がよく似たSu-25があるよ。
653名無し三等兵:2011/12/23(金) 19:03:41.07 ID:???
>>647
Hs-129やIL-2の消耗率みると絶対的な制空権がないとこれらの機体がどうなるか分かるよね
※ただしルーデルを除く
654名無し三等兵:2011/12/23(金) 21:37:04.61 ID:???
ルーデルの被弾率、被撃墜率は優秀だけど普通の範囲内だったりする。
そこから生還して再出撃する回数が尋常じゃない。
655名無し三等兵:2011/12/23(金) 22:49:14.78 ID:???
大戦中位、本気で大量生産すればコストも下がるし
同様にパイロットも大量育成すれば少しぐらい
機体や乗員の犠牲が多くても戦力的にはほとんど
無視できると思う。
アメリカ以外大量生産ができない理由ってある?
656名無し三等兵:2011/12/23(金) 22:59:33.51 ID:???
>>655
いくらでも
657名無し三等兵:2011/12/24(土) 00:42:52.00 ID:???
>>655
アメリカ以外は資源や工業地帯が丸ごとじゃないにせよ戦禍にまきこまれてなかったかしら
658名無し三等兵:2011/12/24(土) 00:56:19.24 ID:???
需要以上に作っちゃったいくら量産で製造コストを抑えても結局コスト高だわな
659名無し三等兵:2011/12/24(土) 01:54:12.68 ID:???
当時と比べたら航空機、パイロット共に桁違いに高価になってるんだが
660名無し三等兵:2011/12/24(土) 02:02:21.84 ID:???
>>655
いいからバカは3年ROMってろ、な?
661名無し三等兵:2011/12/24(土) 04:36:13.27 ID:???
>>655
大戦中でもないのに、本気で大量生産しなきゃならない理由ってある?
662名無し三等兵:2011/12/24(土) 12:57:15.97 ID:???
パイロットの養成な
簡単にいってくれるぜw
663名無し三等兵:2011/12/24(土) 14:29:54.98 ID:???
運用するには機体を調達しないといけないが、
A-10は小国がポンポン買える程安くはない。
664名無し三等兵:2011/12/24(土) 16:37:46.33 ID:???
一家に一台サンダーボルト
665名無し三等兵:2011/12/24(土) 17:15:46.11 ID:???
いっそのこと、各都道府県に1機ずつだな
666名無し三等兵:2011/12/24(土) 17:37:23.95 ID:???
俺はサンタを信じてる
667名無し三等兵:2011/12/24(土) 17:58:43.32 ID:???
あんなものは切支丹伴天連のまやかしに過ぎぬ
668名無し三等兵:2011/12/24(土) 18:41:08.82 ID:???
>>667
そんなお前は共産主義者
669名無し三等兵:2011/12/24(土) 19:04:37.11 ID:???
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪いレスばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/イエッサー!!\
670名無し三等兵:2011/12/24(土) 19:32:36.97 ID:???
Su-25は結構導入してる国は多いのにA-10は海外セールスに熱心じゃなかったのかな。
671名無し三等兵:2011/12/24(土) 20:40:54.96 ID:???
>>667
散多九労大菩薩というのが・・・
672名無し三等兵:2011/12/24(土) 22:57:24.36 ID:???
>>670
売りたくなかったんだろ。
敵が運用したらと思うと一番ゾっとする機体だもの。
673名無し三等兵:2011/12/24(土) 23:21:47.50 ID:???
>>663
1986年度の世界軍用機年鑑で調べてみたら1980頃のA-10の調達価格は単価1千万ドルだったぜ。
ちなみにF-15Aは4千万ドルで、F-16Aは2千万ドルだった。
費用対効果で考えてもめちゃくちゃ安いじゃないか。
674名無し三等兵:2011/12/25(日) 00:35:48.04 ID:???
そのままでは
・航空優勢を前提にした対地攻撃専用機
・滞空時間の長さを生かしたFAC任務
位しか使いようが無い。
実は非常に贅沢な機体。
675名無し三等兵:2011/12/25(日) 00:54:12.01 ID:???
戦場無双がコンセプトだもんな
676名無し三等兵:2011/12/25(日) 01:06:14.85 ID:???
味方が制空権を持ってないと止まった蝿同然の的だからなあ…デルタ翼F-16に30mmつけた後継機つくろうとした連中の気持ちも判らんではない。
http://www.f-16.net/f-16_versions_article10.html
http://www.f-16.net/f-16_versions_article18.html
677名無し三等兵:2011/12/25(日) 03:21:38.36 ID:???
>>673

運用するための費用は、100億ドルかかりそうだけどね。
678名無し三等兵:2011/12/25(日) 04:36:56.52 ID:???
>>676
F-5/F-20も同じ腹下で大丈夫みたいだけど何が違ったんだろう
まあ、採用はタイ王立空軍だからぶら下げてるだけかもしれんがw
679名無し三等兵:2011/12/25(日) 08:13:22.72 ID:???
やはり海の仕事に向いておるな…
680名無し三等兵:2011/12/25(日) 12:14:32.95 ID:???
>>679
怪しい不審船にヴォオオォォォオオォォォォオオオ
怪しい艦艇にASMですか
681名無し三等兵:2011/12/25(日) 12:36:59.74 ID:???
A-10対GK、どちらが勝ちますか?
682名無し三等兵:2011/12/25(日) 13:14:00.00 ID:???
ファーファのほうがいいと思う
683名無し三等兵:2011/12/25(日) 13:23:27.69 ID:???
やっぱり怪しい不審船には30mmでおk

普通の不審船にゃ12.7mmで
684名無し三等兵:2011/12/25(日) 14:20:11.08 ID:???
A-10専用ではないがAGM-65の57kgHEAT弾頭って恐ろしいよな
第三世代戦車の正面でも抜けるのこれ?
685名無し三等兵:2011/12/25(日) 15:09:23.06 ID:???
>>684
爆轟と衝撃波で中の人間が耐えられないとみた。
686名無し三等兵:2011/12/27(火) 11:11:38.99 ID:???
オッサン基地の猛者どもが
バーボン片手にプルコギかき食らいながら
「そろそろ俺らの出番か?」と騒いどるぞ
687名無し三等兵:2011/12/27(火) 19:19:57.94 ID:???
日本では、一升瓶のポン酒片手に、スルメくわえながらだろ。
688名無し三等兵:2011/12/27(火) 19:48:03.78 ID:???
耐Gスーツの代わりに腹巻してるんですね。
689名無し三等兵:2011/12/27(火) 21:03:22.79 ID:???
コンプレッションステテコ
690名無し三等兵:2011/12/27(火) 22:04:38.42 ID:???
ヘッドマウントハチマキ
691名無し三等兵:2011/12/28(水) 00:16:33.47 ID:???
なんで米国保安官風おっさんじゃなくて、日本の工事現場的おっさんなんだよw
692名無し三等兵:2011/12/28(水) 00:47:04.32 ID:???
しかも一昔前のイメージとか(・∀・)
693名無し三等兵:2011/12/28(水) 07:30:30.19 ID:???
A-10って2016年でも使われるかな?
694名無し三等兵:2011/12/28(水) 07:33:10.70 ID:???
MW3か?
28年まで現役の予定だから下手すりゃさらに延命もあるで
695名無し三等兵:2011/12/28(水) 08:26:35.56 ID:???
「おい、あんまり上等なレーダー載せんなよ、
ぶっ壊したらまた整備のジジイに怒られる」
696名無し三等兵:2011/12/29(木) 13:04:34.77 ID:???
>>694
なぜ分かった。

エスパーか
697名無し三等兵:2011/12/30(金) 21:40:00.52 ID:???
洋上迷彩の空自A‐10が はやぶさ級高速挺と一緒に
ブオォォォ ブオォォォ ブオォォォォォォォ
と不審船をやる姿が脳裏に焼き付いているのだが?
698名無し三等兵:2011/12/30(金) 21:55:20.60 ID:???
マッコイ商会の出番かね?
699名無し三等兵:2011/12/31(土) 03:14:02.35 ID:???
>はやぶさ級
やっべぇ…、アッチの「はやぶさ」がサンプラーホーンから
真下にヴォオオォォォォォォォしながら飛んでる姿を想像しちまったぞww
700名無し三等兵:2011/12/31(土) 03:24:05.85 ID:???
>>699
イトカワにヴォオオォォォォォォして破片を回収するのかw
701名無し三等兵:2011/12/31(土) 08:17:09.77 ID:???
>>699
やめてぇ〜!
”イトカワ”無くなっちゃう!
702 【吉】 【1733円】 :2012/01/01(日) 15:56:19.72 ID:???
あけましておめでヴォオォォオオォォォオォ
703 【ぴょん吉】 【1539円】 :2012/01/01(日) 18:58:24.71 ID:???
本年も宜しくおね゙ォオォォオオォォォオォ
704!omikuji !dama :2012/01/02(月) 18:30:13.46 ID:???
30mmガトリング砲がレーザーに置き換わるのはいつでぃすか?
705名無し三等兵:2012/01/02(月) 19:40:52.08 ID:???
親方に超ハイテク兵器を使わせようというのか…意地の悪い奴だ。
706名無し三等兵:2012/01/02(月) 20:00:25.51 ID:???
30mm中性子弾
707名無し三等兵:2012/01/03(火) 00:36:57.77 ID:???
現状でもデススターをかち割れるのに今以上はちょっと使いづらかろう
708名無し三等兵:2012/01/03(火) 11:12:18.66 ID:???
Yウイングの代わりにA-10がヴォォォオォォォォ
709名無し三等兵:2012/01/03(火) 22:53:56.22 ID:???
Xじゃないっけかヴォオオオオオオォオオオオオオォオオオォオ
710名無し三等兵:2012/01/03(火) 23:37:18.87 ID:???
両方あるけど?
711名無し三等兵:2012/01/03(火) 23:47:19.88 ID:???
Xは磯臭い方だ
712名無し三等兵:2012/01/04(水) 00:17:34.24 ID:???
Aウィングってのもあるぜよ
713名無し三等兵:2012/01/04(水) 01:03:17.00 ID:???
だがどれにもアヴェはついておらん(´・ω・`)
714名無し三等兵:2012/01/04(水) 01:07:22.75 ID:???
親方って、宇宙空間でも戦える仕様だったんだな……
715名無し三等兵:2012/01/04(水) 10:15:22.70 ID:???
コンピュータが暴走して核ミサイルで世界滅亡後も活躍しているぐらいだからナ
716名無し三等兵:2012/01/04(水) 15:22:43.28 ID:???
それもちゃっかり空対空ミサイルで超新鋭機を撃墜してたりする
直ぐ落ちたけどパイロット脱出してたしな
冒頭の被弾してキリモミ状で墜落した機体は残念だった
717名無し三等兵:2012/01/04(水) 22:52:26.95 ID:???
あれ地面に埋まって砂風呂楽しんでるだけですから
718名無し三等兵:2012/01/05(木) 06:25:12.55 ID:???
なんだそうだったのか
719名無し三等兵:2012/01/05(木) 15:55:07.54 ID:???
バスタブの下には30mmシャワーがついてます
720名無し三等兵:2012/01/05(木) 16:14:31.62 ID:???
座布団一枚!
721名無し三等兵:2012/01/06(金) 11:38:15.36 ID:???
新年早々
親方様とA-10が宇宙戦争仕様にw

主翼を近代化改修されたよね
次にバスタブの近代化改修
更に胴体の近代化改修
またまた搭載兵器の近代化改修
その頃に主翼が陳腐化してるだろうから
もう一度、主翼の近代化改修

以下ループ
こうすりゃ親方様とA-10は永遠の命が与えられ
宇宙戦争でもォオオオオオオォオオオオオオォオオオォオ
722名無し三等兵:2012/01/06(金) 12:02:07.28 ID:???
アベンジャーで帝国軍を吹っ飛ばすジェダイの騎士様
723名無し三等兵:2012/01/06(金) 14:12:47.55 ID:???
ご清潔なジェダイ様に親方になる資格は無い。
724名無し三等兵:2012/01/06(金) 15:52:29.09 ID:???
>>721
いつか変形しそうだな
725名無し三等兵:2012/01/07(土) 01:08:38.08 ID:???
親方ぁ〜
不審船がやって来ました!!
ヴオォォォォォ っと やってください!!
726名無し三等兵:2012/01/07(土) 11:31:48.83 ID:???
しかし、今回拿捕(救助?)された程度の船にヴォォォォすると、コスパが悪そうですな

それこそハードポイントになんか爆弾ですらない重量物を投下してれば、親方の積載量
なら転覆されることもできるだろうし。
727名無し三等兵:2012/01/07(土) 11:43:26.79 ID:???
アレってどう考えても工作員だよなぁ…
728名無し三等兵:2012/01/07(土) 12:17:51.13 ID:???
工作員なら尚更 ヴオォォォォォォォォォォォ
729名無し三等兵:2012/01/07(土) 12:52:58.36 ID:???
魚粉ペレットをガチガチに固めて撃てば、魚のエサにもなるし一石二鳥。
730名無し三等兵:2012/01/07(土) 14:07:27.83 ID:???
便器でも投下しとけ
731名無し三等兵:2012/01/07(土) 15:26:21.90 ID:???
>>730
正直、スカイレーダーの現代復刻版でも、十分使える機体になりそうだ。
732名無し三等兵:2012/01/07(土) 16:02:15.25 ID:???
じゃ スカイレイダーにアヴェ積んで
不審船対策用で導入しようぜ
733名無し三等兵:2012/01/07(土) 23:33:05.16 ID:???
AC-130の火砲を全てアヴェにすれば・・・
734名無し三等兵:2012/01/07(土) 23:41:33.05 ID:???
反動が凄いんで同時射撃禁止されちゃうだろうね。
ならば1門しか積んでないのと同じ。
735名無し三等兵:2012/01/08(日) 00:37:26.63 ID:???
反対方向にも付けて同時に撃てば問題なし
736名無し三等兵:2012/01/08(日) 01:14:47.38 ID:???

不審船対策には、斜めアベンジャーですよ
737名無し三等兵:2012/01/08(日) 01:59:53.09 ID:???
スカイレイダーの初期の活躍が朝鮮戦争ということを考えると、ニヤニヤしちまうw
738名無し三等兵:2012/01/08(日) 04:40:33.87 ID:???
>>735
機体がヨジレちゃう><
739名無し三等兵:2012/01/09(月) 17:25:51.78 ID:???
不審船対策にはアヴェの弾を、30oBB弾にして電動ガンみたいに連射すれば、コスパ的には有効なんじゃね?
740名無し三等兵:2012/01/09(月) 19:14:30.82 ID:???
>>739
実弾でええがな(´・ω・`)
741名無し三等兵:2012/01/09(月) 19:22:27.68 ID:???
>>739
存在意義を疑うような弾薬だな。
742名無し三等兵:2012/01/09(月) 19:58:39.63 ID:???
処分する金属ガレキから弾つくりゃいい
743名無し三等兵:2012/01/09(月) 21:22:33.79 ID:???
もちろんA-10にはサメのノーズアートだよな?
744名無し三等兵:2012/01/09(月) 21:25:35.06 ID:???
あの発射薬の量で30mmもあるBB弾を打ち出して当たったら痛そうだなぁ
745名無し三等兵:2012/01/09(月) 21:47:01.82 ID:???

30mmの癇癪玉で良いがな。
746名無し三等兵:2012/01/10(火) 02:35:34.14 ID:???
それってただの榴弾だろ
747B-52:2012/01/10(火) 09:33:11.12 ID:???
癇癪玉じゃ発射の瞬間に、らめぇ破裂しちゃう
748名無し三等兵:2012/01/10(火) 10:04:21.55 ID:???
30_ハイドラロケットバルカン砲
749名無し三等兵:2012/01/10(火) 10:57:14.58 ID:???
海上なら冷凍イワシ
陸上ならパイナップルの芯
たまにはサービスでヤクルト
750名無し三等兵:2012/01/10(火) 11:04:06.22 ID:???
わーい
751名無し三等兵:2012/01/10(火) 13:01:49.02 ID:???
>>749

ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、
死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、
是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、
制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、
後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えて
ロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。

       そして返事の手紙が届いた・・・
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
     /     チキンを     /  /   /
     /  解凍してください   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
752名無し三等兵:2012/01/10(火) 16:39:58.07 ID:???
アメのエンジニア達がスーパーにチキン買い出しに行くの想像してワロタ
753名無し三等兵:2012/01/10(火) 16:48:41.80 ID:???
アメちゃん達ならその辺の農家で2,3羽買ってきたのを使っちゃいそうだけどな
もしくはその辺の森とか川で適当な野鳥を…
754名無し三等兵:2012/01/12(木) 15:54:14.94 ID:???
>>750
喜ぶんかいw
755名無し三等兵:2012/01/13(金) 23:13:10.05 ID:???
>>739だけど、あくまで火薬(炸薬)を使わずに、電動ガンの要領で高速モーターを使い30oBB弾を撃てば
必要以上の破壊力を持たせずに、人道的に不審船対策に使えるかと思って書き込んだんだが・・・・・
756名無し三等兵:2012/01/13(金) 23:29:45.63 ID:???
寝言は寝て言え。
いや、このスレはいいのかw
757名無し三等兵:2012/01/14(土) 00:21:22.31 ID:???
>>755
弾が軽いから搭載量増えるな
758名無し三等兵:2012/01/14(土) 00:25:56.59 ID:+rOac3br
今日30mmの間隔で直線引いたんだが、
30mm弾はやっぱり以上にでかく感じるな。
759名無し三等兵:2012/01/14(土) 03:07:15.20 ID:???
>>755
何でもイイから弾が飛ばしたいというなら超大型エアーソフトガンじゃなくてレールガンでイイじゃないか。

弾速も自由自在、バレルを通れるなら弾種不問。小賢しい反撃を受けても実弾にすぐに切り替えて反撃可能だ。

ただ直径30mmの対人軟弾頭とは言え数百発も食らったあとに「何か目標が残っているのか?」という問題はある。
760名無し三等兵:2012/01/14(土) 03:12:31.82 ID:???
A-10の発電機でどれくらいの発電量が得られるかでどれくらいの最大初速が得られるか計算できそうだわな
761B-52:2012/01/14(土) 08:39:27.88 ID:???
雷よ!雷の力を使うのよ!
762名無し三等兵:2012/01/14(土) 09:49:31.30 ID:???
P47Hって1機しか作られなかったんですか
763名無し三等兵:2012/01/14(土) 09:50:07.76 ID:???
そりゃ おめぇ アレよ
バスタブん中に自転車ねじ込んで
必死こいてこぐだけよ!
764名無し三等兵:2012/01/14(土) 13:59:33.66 ID:???
まあ対不審船用の弾ならば、安物の軟鋼製ムク弾で充分だな。
765名無し三等兵:2012/01/14(土) 19:50:12.19 ID:???
もうすぐ恵方巻きの季節だけど、鉄火巻きを7本束ねて丸かじりする
「あべんじゃい食い」をしてみたい。
766名無し三等兵:2012/01/15(日) 15:46:37.75 ID:???

去年 嘉手納でそれに挑戦したパイロットが完食して
OYAKATA の称号をもらったらしい





ウソです スイマセン
767名無し三等兵:2012/01/17(火) 22:29:39.82 ID:???
あべんじゃいから毎分3000個のペースで鉄火巻きが口の中に放り込まれて…
768名無し三等兵:2012/01/17(火) 22:34:55.90 ID:???
世界平和
769名無し三等兵:2012/01/17(火) 22:37:28.76 ID:???
7本の砲身ごとにかっぱ、鉄火、納豆、たくあん、かんぴょう、しそ梅、わさび巻きが
セットされていて、発射するあべんじゃい…
770名無し三等兵:2012/01/17(火) 22:45:50.86 ID:???
サラダ巻を要求する!
771名無し三等兵:2012/01/17(火) 23:14:35.02 ID:???
いあ、はんぺんはんぺん
772B-52:2012/01/18(水) 08:18:01.26 ID:???
>>751と同じオチになる予感

 鉄火巻きを解凍してください
773名無し三等兵:2012/01/19(木) 13:39:22.34 ID:???
774名無し三等兵:2012/01/20(金) 23:25:18.95 ID:???
テッカマキ・バスターズ!!!
775名無し三等兵:2012/01/21(土) 11:45:02.47 ID:???
もう 鉄火巻弾でいいよ
776名無し三等兵:2012/01/21(土) 12:34:20.53 ID:???
親方、そろそろ恵方巻き弾が入荷しますが、どうしましょう?
777名無し三等兵:2012/01/21(土) 13:35:58.92 ID:???
よし、全機北北西に進路を取れ
778名無し三等兵:2012/01/21(土) 13:46:11.42 ID:???
来年から北北西がなくなっちゃう(´・ω・`)
779名無し三等兵:2012/01/21(土) 14:08:40.66 ID:???
おまいら 全員 北北西で
口開けて待機しろ!
780名無し三等兵:2012/01/21(土) 15:13:39.39 ID:???
そんな太いのはいんない
781名無し三等兵:2012/01/22(日) 11:18:28.76 ID:???
総員ッ、裏鬼門で待機ーーー!
782名無し三等兵:2012/01/22(日) 12:20:14.01 ID:???
>>781

俺は、釣られないからな
783名無し三等兵:2012/01/24(火) 13:52:51.90 ID:???
発射されると海苔とご飯の部分が分離して、冷凍マグロのみが飛んで行く
鉄火巻弾は実はAPDSである

なお、脱落した部分は焼きおにぎりとして再利用可能
784名無し三等兵:2012/01/24(火) 19:16:14.56 ID:???
>>783に手紙がきました・・・

[マグロは解凍してください]
785名無し三等兵:2012/01/25(水) 03:49:53.42 ID:???
制空権完全支配下で限定的な対空脅威のなか活躍できて
航空機の幸せランキングがあったらA10ってかなり上位な気がす
786名無し三等兵:2012/01/25(水) 11:07:38.84 ID:???
「解凍してください」
元ネタなんだっけ?
787名無し三等兵:2012/01/25(水) 14:06:18.99 ID:???
>>786
「チキンを解凍してください」でググると幸せになれるかもしれない。
788B-52:2012/01/25(水) 14:54:09.38 ID:???
789名無し三等兵:2012/01/25(水) 16:41:40.98 ID:???
関東は、恵方巻きよりも豆まきだろ?
だからアヴェに豆まき用の豆を詰めるだけ詰めてこい!!
790名無し三等兵:2012/01/25(水) 16:59:43.75 ID:???
直径30mmの豆が見つかりません! 豆大福で代用していいですか?
791B-52:2012/01/25(水) 17:35:08.81 ID:???
30mmの豆とか楽に死ねるレベル
792名無し三等兵:2012/01/25(水) 19:11:50.67 ID:???
こいつの中身が飛んできたら・・・
ttp://blog.jamkobayashi.com/images/IMG_7399.jpg
793名無し三等兵:2012/01/25(水) 19:14:47.13 ID:???
きなこを固めれば問題なし
794名無し三等兵:2012/01/25(水) 21:52:28.00 ID:???
>>790

豆大福が毎分3000個
飛んでくるのか・・・
それはそれで恐ろしい
795名無し三等兵:2012/01/25(水) 21:56:40.49 ID:???
バイバインを思い出した
796名無し三等兵:2012/01/25(水) 22:32:04.59 ID:???
>>794
次は熱い番茶が欲しい
797名無し三等兵:2012/01/25(水) 23:14:22.75 ID:???
それくらいてめえでやれや
798名無し三等兵:2012/01/25(水) 23:30:26.00 ID:???
親方〜、>>796の座布団を蒸発さしちゃってくらさい。
799名無し三等兵:2012/01/26(木) 01:42:50.75 ID:???
よく考えるんだ、アヴェの空薬莢に豆まき用の豆を詰め込んで
散弾みたいにすれば、散弾の雨霰で鬼も即退散だ!!
800名無し三等兵:2012/01/26(木) 02:14:58.85 ID:???
ライフリングできなこになって降って来そうだなw

面で制圧する為にチャフディスペンサーを改造して
豆まきディスペンサーにすれば広大な範囲の鬼をはらえるはず
親方まじ万能
801名無し三等兵:2012/01/26(木) 02:15:23.76 ID:???
もう素直にショットシェルに豆詰めてショットガンで撃ちだせよw
802名無し三等兵:2012/01/26(木) 05:46:07.65 ID:???
鳩にしか効かねぇよ
803名無し三等兵:2012/01/26(木) 10:04:52.89 ID:???
A‐10の平和的利用法だな
なら いっそ毎年節分に
上空から豆まきしてもらって
ライフリングの溝にたまったきな粉は
お餅にまぶしてみんなで食べる
子ども達がお餅手にしてアヴェに群がるなんて・・・
あぁ、平和っていいな


あっ、冷凍マグロ すっかり忘れてた・・・
804名無し三等兵:2012/01/26(木) 13:56:20.05 ID:???
鳩が豆ディスペンサーの豆を食いに群がってます
805名無し三等兵:2012/01/26(木) 15:01:08.37 ID:???
発火性能に優れた環境に優しい大豆チャフ誕生の瞬間であった
806名無し三等兵:2012/01/26(木) 15:19:57.42 ID:???
鳩が大豆チャフディスペンサーの豆に引かれてA10を追いかけてきます!
807名無し三等兵:2012/01/27(金) 01:40:11.89 ID:???
以上がロート製薬の新たなCMの誕生秘話であった
808名無し三等兵:2012/01/27(金) 02:27:12.50 ID:???
ロート、ロートロートーーー
ロートせーやーくー

脳内変換された、あきれた
809名無し三等兵:2012/01/27(金) 10:06:18.80 ID:???
正月だったら餅(取り餅)弾・節分には豆(大豆)弾なら、他の日本の季節ごとの年中行事には、どんな30o弾を新規開発すればいいかな?

個人的には、各種農作物畑の苗植え時期に、種入り(または農薬・自然肥料入り)30o弾を上空からバラまけば、農家の人手不足問題も解消だ!!
810名無し三等兵:2012/01/27(金) 10:47:37.94 ID:???
雪っぽいコーティングがされた30mm弾でカップルに・・・
811名無し三等兵:2012/01/27(金) 10:55:18.40 ID:???
30oしっと弾か(゚д゚)
812名無し三等兵:2012/01/27(金) 13:09:21.13 ID:???
あれっ?そこに居たカップルどうした?
なにか赤い霧っぽいのが立ってるけど???
813名無し三等兵:2012/01/27(金) 13:36:11.71 ID:???
>>809
同時に耕起もできてしまいそうだが、種が砕けると困るなw
814名無し三等兵:2012/01/27(金) 16:50:49.39 ID:???
>>813
[生分解性プラスチック]-[肥料ペレット]-[保水ゲル]-[種]の順でコーティングすれば
衝撃にも耐えて耕せ、種の保護もばっちりだと思う…
815名無し三等兵:2012/01/27(金) 17:10:00.62 ID:???
これが実用化されれば全国の農村地帯全域は、A-10部隊の絨毯爆撃に曝されるわけだなwww
816名無し三等兵:2012/01/27(金) 17:13:43.35 ID:???
日本の農地がA-10の演習地になると思えば一石二鳥・・・
817名無し三等兵:2012/01/27(金) 17:33:53.68 ID:???
その場合、名称はA10-F(Farmer)なのだろうか
Aは攻撃機ではなくアグリカルチャーのA。
あだなはアグリホッグ
818名無し三等兵:2012/01/27(金) 18:08:28.10 ID:???
静岡のFMラジオの番組にあるな、そんなのが。
819名無し三等兵:2012/01/28(土) 09:57:53.09 ID:???
>>810
連中には普通の30mm弾で良かろう
820名無し三等兵:2012/01/28(土) 13:51:00.11 ID:???
親方がカップル見て羨ましがるはずがない。
嫁なら家でドーナッツとチキン食いながらテレビ見てるぜ?
821名無し三等兵:2012/01/28(土) 16:05:10.71 ID:???
この間娘が「彼氏だ」と言って家に連れてきた奴が他の女と・・・
822名無し三等兵:2012/01/28(土) 16:57:49.57 ID:???
>>820
よく見ろ、それは豆大福と鳩だ
823名無し三等兵:2012/01/28(土) 17:18:51.52 ID:???
>>821
そんな奴にあべんじゃい、マーヴェリック、ヘルファイア、2000lb爆弾のフルコースを…
824名無し三等兵:2012/01/28(土) 17:37:09.98 ID:???
親方の娘って ジャイ子みたいな娘かな?
825名無し三等兵:2012/01/28(土) 18:22:08.85 ID:???
いや、見た目は普通に美女だが。
826名無し三等兵:2012/01/28(土) 19:05:54.83 ID:???
娘は、幼いときのおやつは
豆大福と鳩サブレだったそうだ
827名無し三等兵:2012/01/29(日) 06:06:03.35 ID:???
>825
普通というか、がっしりした感じの美女だな。
828名無し三等兵:2012/01/29(日) 14:45:17.71 ID:???
北斗あきら みたいな感じか?
829名無し三等兵:2012/01/29(日) 15:00:14.49 ID:???
戦艦のコックの娘みたいなかんじ
830名無し三等兵:2012/01/29(日) 19:27:49.48 ID:???
マニア向けの女の子ですな
831名無し三等兵:2012/01/31(火) 17:35:19.34 ID:???
ついにガメラ対親方か・・・
832名無し三等兵:2012/01/31(火) 20:30:07.20 ID:???
小型レギオンの飛来を物ともせず、
アベンジャイでレギオンのシールドをぶち破って
ガメラをアシストする親方。
胸熱すぎる。
833名無し三等兵:2012/02/02(木) 15:07:40.84 ID:???
アベンジャイとおばんざいって似てる
834名無し三等兵:2012/02/02(木) 19:44:53.35 ID:???
>>833
冷凍鱧弾撃ち込まれたいんですねw
835名無し三等兵:2012/02/03(金) 11:43:16.52 ID:???
ハモとか高級魚じゃん、赤ムシゴカイ詰め合わせとかで充分だヴォォォォォォォォォォォー
836名無し三等兵:2012/02/03(金) 12:58:27.99 ID:???
うおおおおお カボチャとタコのたいたんがががが・・・!!
837名無し三等兵:2012/02/03(金) 16:48:43.16 ID:???
今日は節分だけど
おまいら ちゃんと 太巻き7本アヴェ食いしてるか?
838B-52:2012/02/03(金) 16:51:52.25 ID:???
太マラ7本アヘひぎぃ、ならしてますん
839名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:07:24.64 ID:???
そんな大阪民国ローカル風習なんて知らんがな>恵方巻
840名無し三等兵:2012/02/03(金) 17:42:57.64 ID:???
>>834
冷凍鮎を撃ち込んでスケキヨ丼を…
841名無し三等兵:2012/02/03(金) 19:25:28.39 ID:???
842名無し三等兵:2012/02/03(金) 19:41:20.09 ID:???
ネタで言ってるかもしれないが氷の強度は鋼鉄並みだぞ。
空気や装薬による加熱解凍の時間を考えてもソフトターゲットを粉砕するには充分な威力がある。
弾頭形状の影響で横弾になった冷凍サンマに真っ二つにされる死に方は死んでもごめんだ。

畑にバラ播いたって50cmもめり込んだら芽なんて出てこないぞ。
843名無し三等兵:2012/02/03(金) 19:49:17.68 ID:???
チキンは解凍してくださいだな。
844名無し三等兵:2012/02/03(金) 21:04:01.34 ID:???
こんなチキン野郎に親方の代わりが務まるわけがないのは言うまでもない


【 F-35コピペ 】

何のために生まれた!?
――わかりません
何のためにステルスに乗るんだ!?
――見つかると怖いからです。
ステルスは何故飛ぶんだ!?
――上官が怖い顔で命令するからです
お前が敵にすべき事は何だ!?
――できるだけ遠くからJDAMの発射ボタンを押して戻ってくることです。
ステルスのミッションは何故夜間なんだ!?
――オカマ野郎だから。
ステルスとは何だ!?
――見つからないように隠れ、見つかった後は生きられない。
ステルス機とは何だ!?
――アパッチより弱く、F−16より弱く、F−111より弱く、どれよりも高い
ステルス乗りが食うものは!?
――おかゆとカフェインの入ってないお茶
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――怖いF-16乗りが食べます。F-16乗りはステルス乗りをいじめます。
お前の親父は誰だ!?
――「アパーム、弾もってこい」のアパーム。非ステルス機とは慎重さが違います。
845名無し三等兵:2012/02/03(金) 21:28:32.55 ID:???
そんなチキン野郎のF‐35乗りと
オカマのF‐16乗りと
磯臭いFA‐18乗り まとめて
冷凍サンマ弾で ブオォォォォォォ だ!
親方&サンマ 最強コラボ伝説
846名無し三等兵:2012/02/04(土) 18:44:32.97 ID:???
キャベツでも203mm砲でぶっ放すと冷蔵庫を貫通していたからな
847名無し三等兵:2012/02/04(土) 19:23:02.44 ID:???

サンマより、サヨリが良いと思うの
848名無し三等兵:2012/02/04(土) 19:51:58.62 ID:???
ダツならもっといいのかな。
849名無し三等兵:2012/02/04(土) 19:56:16.88 ID:???
竹輪でくるむと「生物由来APDS」または「生物由来APFSDS」になる
やもしれぬ。貫徹力は不明か。
850名無し三等兵:2012/02/04(土) 22:27:33.45 ID:???
>>846
あれ弾(キャベツ)じゃなくて装弾筒のカケラが貫通したんじゃ?w
851名無し三等兵:2012/02/04(土) 22:37:04.77 ID:???
203mm砲にはカジキマグロを装填するのですね、わかります。
852名無し三等兵:2012/02/05(日) 01:44:50.16 ID:???
冷凍うなぎでよくね?
853名無し三等兵:2012/02/05(日) 05:41:25.59 ID:???
>>846,850
何の話なの?
854名無し三等兵:2012/02/05(日) 07:43:48.68 ID:???
>>844
味方の陸上部隊から大ブーイングが起きると思うぞ、そんなヘタレ機だとw

A-10は戦うための機械だけど、戦いを離れて操縦するだけでも凄く楽しそうに思える。
個人での遊覧飛行にマッハは必要ないし、燃費いいやら離陸・着陸距離も短くて済む。
トラブルがあっても滅多に落ちないし、ただ飛ぶだけでも楽しそうだ。
でもA-10だと、やっぱりアヴェンジャー使いたくなっちゃうのが、いけないよなw
855名無し三等兵:2012/02/05(日) 11:25:50.25 ID:???
>>854
ホビー親方として、あべんじゃいには30mmスポンジ弾を…
856名無し三等兵:2012/02/05(日) 13:34:58.35 ID:???
>>844
やっぱりステルス機には浪漫を感じない
857B-52:2012/02/06(月) 09:10:14.38 ID:???
レーダーに写った親方の影を見て、慌てて敵が逃げ出すぐらいじゃないとな
858名無し三等兵:2012/02/06(月) 14:25:16.63 ID:???
会社に伊倉さんて人が居るんだ。

最初に名前を聴いたとき、「ロシア専門のミリオタが居るとはッ」ておもたら普通の人だった。
859名無し三等兵:2012/02/07(火) 13:11:02.22 ID:???
親方、連中あんな事言ってますぜ?

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1324904903/686
686 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/02/07(火) 10:27:15.55 ID:???
ハギスをチタン製バスタブに詰めて衝撃吸収材とするのだ
860名無し三等兵:2012/02/07(火) 14:29:55.27 ID:???
てめえらがハギスになりやがれヴォォォォォォォォォォォー!
861名無し三等兵:2012/02/07(火) 16:32:04.74 ID:???
いつからこのスレは”A-10の平和的利用を議論するスレ”に
なったんだろう。
そして、そうなると高確率で食いもんがらみの話題になるのが
日本人らしい。
862名無し三等兵:2012/02/08(水) 00:55:54.70 ID:???
一度でいいから見てみたい。

爆弾の代わりに農薬や肥料を空中から撒くアグリボルト
863名無し三等兵:2012/02/08(水) 13:04:26.08 ID:???
A-10とかに限った話でもないがやっぱり何かに極限まで特化したものってのは人を惹きつけるもんなのかね
864名無し三等兵:2012/02/08(水) 15:39:43.47 ID:???
というより、いらん子から破壊王への激変
865名無し三等兵:2012/02/08(水) 22:35:49.51 ID:???
レゲーの部類に入りますが実質A-10無双
ttp://www.nicozon.net/watch/sm16094763
866名無し三等兵:2012/02/09(木) 00:43:24.44 ID:???
>>861
もうすぐ花見ん時に
どうやってA‐10活用するかって議論始まるから
やっぱ缶ビール7本のアヴェ飲みか?
それとも上空から酔っ払いどもに柿ピー弾か?
867名無し三等兵:2012/02/09(木) 01:29:01.46 ID:???
A-10の飛行隊5つ減らすって、その分はやはりスクラップ行きかな・・・
868名無し三等兵:2012/02/09(木) 02:13:53.39 ID:???
モスボールしておかないと先々スカイネットと戦う時に困るだろ
869名無し三等兵:2012/02/09(木) 07:53:24.04 ID:???
博物館行きだろうか

だったら俺にくれよ
870名無し三等兵:2012/02/09(木) 09:07:27.56 ID:???
また景気が良くなるまでちょっと辛抱するだけのこと、
SR-71とかWB-57Fとか、稀有な能力の機体に引退はない。
871名無し三等兵:2012/02/09(木) 13:07:11.85 ID:???
5個飛行隊で数的には6、70機くらいか
872名無し三等兵:2012/02/09(木) 22:00:40.95 ID:???
頑丈なフレームを生かしてVF化の種機に…
873名無し三等兵:2012/02/10(金) 00:02:46.66 ID:???
>>867

中東がきな臭いのに、なんという自殺行為
874名無し三等兵:2012/02/10(金) 12:08:47.42 ID:kUO4hHrx
>>867
極東の同盟国の沿岸警備隊に払い下げられて魔改造が施されるに決まってるべ。
875名無し三等兵:2012/02/10(金) 23:00:12.46 ID:???
明日は自分の41歳の誕生日(これマジ)なんだ!
だからさ、みんな自分にアヴェの祝砲をたらふく浴びせてくれよ、弾切れになるまでさ。
空砲でも実弾でもどちらでも構わないから頼むよ(;´д⊂)
あ、でも翼下の各種爆弾の絨毯爆撃だけはカンベンしてなw
876名無し三等兵:2012/02/10(金) 23:09:43.93 ID:???
>>875

たらふくと言うことで、タラコとフグの白子弾を…
877名無し三等兵:2012/02/10(金) 23:16:02.22 ID:???
たまにはAGM-65とかも良かろう
878名無し三等兵:2012/02/11(土) 04:10:24.89 ID:m9E6/frg
便器でいいだろ
879名無し三等兵:2012/02/11(土) 04:10:46.22 ID:m9E6/frg
うお、上げてしまった、スマヌ
880名無し三等兵:2012/02/11(土) 07:21:46.33 ID:???
>>875
つ只
881名無し三等兵:2012/02/11(土) 08:09:31.06 ID:???
クレイモ―――!!!!!!
882名無し三等兵:2012/02/11(土) 08:57:10.36 ID:???
フザケルとアベンジャーで一掃するぞ
883名無し三等兵:2012/02/11(土) 10:19:57.72 ID:???
フランスやロシアあたりの兵器みたいな感じだ。フザケルって。
884名無し三等兵:2012/02/11(土) 10:53:54.63 ID:???
悪魔の十字架
885名無し三等兵:2012/02/11(土) 13:32:33.16 ID:???
トリアーエズ
三空を制する、と云う意味で名付けられた機体である
ってか?

どうする?今度の敵はナチスだぜ
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Py_IndUbcxc
886名無し三等兵:2012/02/11(土) 14:40:37.81 ID:???
なんかヘルシング臭が…
887名無し三等兵:2012/02/11(土) 18:26:08.38 ID:???
ここ初めて来たんだがA-10てもうアメリカでも作ってないんだっけ?
888名無し三等兵:2012/02/11(土) 19:22:31.92 ID:???
>>885
MG34なら首都警のプロテクトギアなのに
889名無し三等兵:2012/02/11(土) 20:50:46.63 ID:???
>>888
だよねぇ

まさかまたぞろオシイにインスパイアされたとかないだろうが、あのヘルメットだと
ケルベロスだわなw
890名無し三等兵:2012/02/11(土) 22:00:52.18 ID:???
>>887
フェアチャイルド社がもうないから、新規製造はもうムリらしいよ
891名無し三等兵:2012/02/11(土) 23:20:07.04 ID:???
>>890
あ、もう倒産したの?残念だなぁ。
日本の防衛というかさ、頼もしいじゃない、A-10て。
日の丸付けたA-10は観てみたよね。
892名無し三等兵:2012/02/12(日) 00:41:21.92 ID:???
製造元が持ってただろう製造関係のデータとかはどこ行ったんだろ(´・ω・`)
893名無し三等兵:2012/02/12(日) 01:50:52.06 ID:???
「A-10の近代化はフェアチャイルド社が航空産業から撤退していたためにロッキード・マーティンが受注し、1999年から「ホッグアップ」計画として実施されている。」 wikipediaより引用
894名無し三等兵:2012/02/12(日) 05:35:19.37 ID:???
>>891
米軍以外が使って役に立つ機体ではない
895名無し三等兵:2012/02/12(日) 05:51:41.43 ID:???
>>892,893
A-10はうちの製品だと何度言えば…
ttp://www.as.northropgrumman.com/products/a10thunderbolt/index.html
896名無し三等兵:2012/02/12(日) 07:43:49.77 ID:???
そういやノースロップはA-10の競合試作機作ってたような
皮肉なもんですな。
897名無し三等兵:2012/02/12(日) 08:46:19.95 ID:???
>>894
夢がないなぁ。有ったら面白いそうじゃない。安いらしいしさ。
それこそアパッチをちょっこっと買うよかマシなはずだ。

http://weapons-free.masdf.com/air/usa/a10.html

ここ見てたら更に惚れた。
898名無し三等兵:2012/02/12(日) 08:50:36.72 ID:???
いや、つう事はA-Xプログラムには当初から関わってたって事だし、
権利の譲渡を持ち掛けたのだってフェアチャイルド側かも知れん。
899名無し三等兵:2012/02/12(日) 09:13:55.27 ID:???
>>897
パイロットを無駄に死なせたいの?
900名無し三等兵:2012/02/12(日) 09:24:17.53 ID:???
ホントにA-10安かったらアビオや主翼の総取っ替えみたいな
改修はしてないと思う。
901名無し三等兵:2012/02/12(日) 09:24:25.17 ID:???
もともとフェアチャイルドそのものはそれほどたいしたものを開発した会社じゃないんだな(´・ω・`)
902名無し三等兵:2012/02/12(日) 11:30:23.70 ID:???
A-10はアメリカだからこそ扱える機体
海外に売却とかしても持て余しちゃいそう
903名無し三等兵:2012/02/12(日) 11:50:15.85 ID:???
>>902

北チョンの不審船相手なら、制空権は心配ないし、SAMも当たらんだろ。
904名無し三等兵:2012/02/12(日) 11:51:31.95 ID:???
空軍の部隊でアベンジャのOHしたんで新品に換えずに済みました♥
とか、部隊じゃなく工厰じゃねえかとw
905名無し三等兵:2012/02/12(日) 11:56:36.89 ID:???
>>903
こちらに攻撃する意図(装備)があれば不審船だってMANPADSぐらい積むわ
906名無し三等兵:2012/02/12(日) 13:44:17.14 ID:???
不整地飛行場が沢山あるような国なら増槽型カーゴキャリア付けて
連絡機で使えるな
907名無し三等兵:2012/02/12(日) 14:38:08.89 ID:???
>>901
フェアチャイルド自身はあまり華のある機種を開発してないけど、A-10は
買収したリパブリックの系譜の機種だろ
908名無し三等兵:2012/02/12(日) 16:23:21.90 ID:???
そもそもP-47のペットネームを継承してるし
909名無し三等兵:2012/02/12(日) 18:35:51.55 ID:???
初めてA-10見た時はなんじゃこりゃあ、と思ったが
アヴェンジャーとかの凄まじさを見せつけられたら誰でも惚れてしまうな
F-35には到底真似できん魅力と容姿だ
910名無し三等兵:2012/02/12(日) 18:44:57.09 ID:???
武装は強力だけど制空権がないと飛ばせない困ったちゃん
911名無し三等兵:2012/02/12(日) 19:22:27.69 ID:???
>>910

中途半端な汎用機より、このぐらい極端に特化してる方が、ファイヤー
912名無し三等兵:2012/02/12(日) 20:10:22.08 ID:???
大戦略Uで知ったけど、最初は不細工なので使わなかった。
たまたま使うと、神兵器でファンになった
913名無し三等兵:2012/02/12(日) 22:19:12.92 ID:???
ゲームはあまりやらんから分からんがゲームでも人気者なのかA-10
914名無し三等兵:2012/02/12(日) 22:29:29.02 ID:???
大戦略シリーズなんて自分の作戦構想の前にまずA-10を選択するもんだろ?
915名無し三等兵:2012/02/12(日) 22:31:30.86 ID:???
エースコンバットなんて地上兵器や大型兵器を撃破する場合、適不適の前にまずA-10を選択するもんだろ?
916名無し三等兵:2012/02/12(日) 22:35:31.66 ID:???
COD MWシリーズとか正にキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!って感じだしな
917名無し三等兵:2012/02/12(日) 22:36:40.70 ID:???
>>915
エースコンバットでは、選択肢にあれば必ずA-10を選ぶモンだ。
918名無し三等兵:2012/02/12(日) 22:51:46.22 ID:???
エスコんじゃ流石に遅くてかったるい
それに無理に使う事に個人的には美学を感じない
919名無し三等兵:2012/02/12(日) 22:56:38.44 ID:???
えっ 硬いだけが取り柄の敵にアヴェンジャイ撃ちこむのって楽しくない?
個人的に最高速度が遅いA-10よりピッチレートが低いMiG-31とかの方がストレスたまる。
920名無し三等兵:2012/02/12(日) 23:20:11.47 ID:???
エスコン新作でA-10が何故か新ロシア政府艦隊相手に投入されてたんだが
味方はSu-24とMiG-29の護衛付きで
まあゲームだから深く考えたら負けか
921名無し三等兵:2012/02/12(日) 23:26:14.78 ID:???
小説板のレットオクトーバーを思い出すな
キーロフの紙装甲なんてアベンジャーでズタズタだぜとパイロットが言ってた
922名無し三等兵:2012/02/12(日) 23:26:22.79 ID:???
エスコンはまだいい。エナジーエアフォース・エイムストライクではAWACSのおっさんにETA守れってブーブー言われる。
923名無し三等兵:2012/02/12(日) 23:33:09.89 ID:???
小学生の頃やったPC-9801の戦車ゲームでA-10の航空支援を呼べるゲームがあったけど
画面に出てきて数秒でSAMに撃ち落とされて使えない機体だと思った
全盛期のワルシャワ条約機構軍相手ではこんなもんか
924名無し三等兵:2012/02/12(日) 23:40:41.91 ID:???
A-10のみのゲームとかないもんな。
925名無し三等兵:2012/02/12(日) 23:42:32.11 ID:???
A-10キューバ
926名無し三等兵:2012/02/12(日) 23:47:21.20 ID:???
懐かしいタイトルだな
927名無し三等兵:2012/02/13(月) 09:24:09.19 ID:???
www.youtube.com/watch?v=zhPwaApe4Rk&feature=fvst
928名無し三等兵:2012/02/13(月) 15:01:47.76 ID:???
昔A-10 Atack!ってゲームなかったか
929名無し三等兵:2012/02/13(月) 19:15:51.63 ID:???
>>924
DCS A-10Cがあるだろ
930名無し三等兵:2012/02/13(月) 19:19:00.93 ID:???
>>923
マイクロプローズ・ジャパンの『M1 TANK PLATOON』かな

戦闘国家・改のシナリオ第三章「危機」ではA-10が迫り来る敵機甲師団相手に神活躍だった。
931名無し三等兵:2012/02/17(金) 13:44:47.53 ID:???
みんな、アヴェに装填すしてた節分用の豆入り弾を外して今度は雛祭り用に、ひなあられ入り弾を装填準備するんだ!!
932名無し三等兵:2012/02/17(金) 16:09:04.30 ID:???
>>931
君は弾を使い残して帰ってきたのかね(`-ω-´)?
933名無し三等兵:2012/02/17(金) 16:59:16.93 ID:???
除雪メンドイ、アメリカのオーバルサーキットで使われてるジェットドライヤー宜しく
A-10様のエンジンポッドを地面に向けてギューーーンしたらと考えるとハァハァハァ
934名無し三等兵:2012/02/17(金) 22:43:03.52 ID:???
>>932

てやんでぃ、豆は鳩に喰らわひてきたぜ、べらぼうめ。
935名無し三等兵:2012/02/18(土) 00:18:11.83 ID:???
>>931
で、ハードポイントに菱餅入りクラスター爆弾を用意するのですね、わかります。
936名無し三等兵:2012/02/18(土) 05:14:44.31 ID:???
>>933
そりゃ、家が燃えてしまえば除雪なんて考える必要がなくなるからな
937名無し三等兵:2012/02/18(土) 09:27:33.66 ID:???
このスレの住人は、DCS:A-10Cやらないの?
最高レベルのA-10シミュレータなのに
938名無し三等兵:2012/02/18(土) 09:30:19.75 ID:???
あと、いい加減ネタ書込飽きた。
性能諸元とか、最近どんな運用されてるとか、
そういう話が聞きたい。
939名無し三等兵:2012/02/18(土) 12:02:55.29 ID:???
過去ログ読め
940名無し三等兵:2012/02/19(日) 08:54:05.65 ID:???
>>937くわしく
941名無し三等兵:2012/02/19(日) 08:59:11.78 ID:???
942名無し三等兵:2012/02/19(日) 10:01:41.30 ID:???
今時フライトシムのパッケージ売ってるとこなんて無いじゃん・・・(´д⊂)
943名無し三等兵:2012/02/19(日) 10:11:52.36 ID:???
公式サイト
http://www.digitalcombatsimulator.com/?lang=en

こいつはまさにA-10を愛する者のためのゲーム。
機体の挙動、アヴェや武装の性能だけじゃなく、コックピットの電子機械に到るまでまるごと再現してる。
これの訓練バージョンが実際に米空軍で使われている。
HOTAS Warthogと合わせれば、自宅がA-10のコックピットになるぞ!

>>942
steamでおk
944名無し三等兵:2012/02/19(日) 14:57:37.50 ID:???
フライトシムは苦手だわ
エスコン最高
945名無し三等兵:2012/02/19(日) 15:17:07.16 ID:???
でもなぁ・・・
俺はFALCON4.0はできねえんだ・・・
近頃は電子装備の再現だのいろいろな計器類が多すぎてな・・・
老いた頭じゃついていけねえ
ランプ一個増えただけで、もう混乱しちまうんだ・・・
946名無し三等兵:2012/02/19(日) 15:22:51.06 ID:???
リアルさとゲーム性の両立は難しいな
947名無し三等兵:2012/02/19(日) 15:24:27.49 ID:???
>>945
漫画の読みすぎw
948名無し三等兵:2012/02/19(日) 16:32:07.27 ID:???
レーダーとか無いしそれこそ対地専門だからFALCON4.0よりも簡単だよ
949名無し三等兵:2012/02/19(日) 19:23:36.70 ID:???
曳光弾やミサイルが撃ち上がってくる場所に
30mmを撃ち込むだけの簡単なお仕事です
950名無し三等兵:2012/02/19(日) 23:56:25.01 ID:???
実際訓練時間は短くなるの?
951名無し三等兵:2012/02/20(月) 12:31:59.45 ID:???
>>949
そっちはF-111やF-16やF-117が得意なんだと思ってた
952名無し三等兵:2012/02/20(月) 12:49:53.52 ID:???
>>945
バッタの大群を薙ぎ払う簡単なお仕事です
953B-52:2012/02/20(月) 13:44:31.54 ID:???
A-10って火炎放射器も似合いそうだよね
いや無理なのは分かってるけどさw

汚物は消毒だ〜っ!
954名無し三等兵:2012/02/20(月) 20:45:59.91 ID:???
お前が言うな
955名無し三等兵:2012/02/22(水) 07:45:47.42 ID:???
Aurora Flight Sciences社はレイセオン社と、DARPAのPersistent Close Air Support
(PCAS) 計画に基づき、A-10攻撃機のUACV化を行うことになった
http://www.aurora.aero/Communications/Item.aspx?id=apr-288

DARPAのA-10UAVC化計画は国防費削減の中でも継続される模様
956名無し三等兵:2012/02/22(水) 10:21:17.53 ID:???
>DARPAのA-10UAVC化計画
UACVとかUAVCとかあまりに適当過ぎだろw
そもそもがそんな計画は存在しないし
だいたいDARPAをどんな組織だと思ってんだよ
957B-52:2012/02/22(水) 11:15:14.57 ID:???
DARPAのPCAS計画でA-10の無人版が開発途中か
http://news.militaryblog.jp/e302686.html
958名無し三等兵:2012/02/22(水) 12:19:02.03 ID:???
ミスリードみえみえでウザいよ
959名無し三等兵:2012/02/23(木) 00:43:41.70 ID:???
航空ファン見たお
3割くらい退役(´・ω・`)ジャマイカ
960名無し三等兵:2012/02/23(木) 01:52:14.61 ID:???
もったいない。一機くらいくれよ(´・ω・`)
961名無し三等兵:2012/02/23(木) 02:13:32.15 ID:???
デビスモンサンにも10機程休んでるな
962名無し三等兵:2012/02/23(木) 07:36:15.84 ID:???
退役なのか?
予備役じゃないのか?
963名無し三等兵:2012/02/23(木) 13:48:47.77 ID:???
退役?!
それなら、保安庁で動態保存をしようじゃないか
964名無し三等兵:2012/02/23(木) 14:15:47.38 ID:QWI2aNEp
バリエーション豊富なA-10改とか胸熱過ぎ。

下駄履いて日の丸つけたA-10が尖閣に係留されてる様が目に浮かぶぜ。
965名無し三等兵:2012/02/23(木) 14:18:41.73 ID:???
尖閣に係…留…??
フロート付きA-10ktkr
966名無し三等兵:2012/02/23(木) 14:43:46.02 ID:???
F35の価格高騰次第ではキャンセルもありうるby日本政府・・・

いよいよFX親方の芽が出てきましたね!
967名無し三等兵:2012/02/23(木) 15:13:14.59 ID:???
>>965
新谷かおる画でフロートを切り離して急旋回する親方の姿が見えた
968名無し三等兵:2012/02/23(木) 16:24:20.02 ID:???
>>967
俺は松本零士で脳内再生余裕でした。

「領土独立防衛隊」みたいなタイトル。
969名無し三等兵:2012/02/23(木) 16:48:15.68 ID:???
「こいつはゲタを脱いだらA-10と同じだ!」<シャパッ!
「OH!!」
Vooooo!!!

みたいなw
970名無し三等兵:2012/02/23(木) 18:31:30.91 ID:???
切り離したフロートがぶつかって墜落するA-10か…
971名無し三等兵:2012/02/23(木) 18:42:26.23 ID:???
せっかくだからフロートにレーダー仕込んでおこう
972名無し三等兵:2012/02/23(木) 20:14:31.97 ID:???
「飛ばねぇ猪はただの豚だ」
973名無し三等兵:2012/02/23(木) 20:22:04.17 ID:???
実はファンネルばりにオールレンジ攻撃ができるフロート
974名無し三等兵:2012/02/23(木) 20:37:48.01 ID:???
しかしフロートを撃破されて胴体着水を迫られる
975名無し三等兵:2012/02/23(木) 21:13:33.23 ID:???
実は胴体にもフロートを隠していた
976名無し三等兵:2012/02/23(木) 22:50:51.58 ID:???
人はそれを主脚という
977名無し三等兵:2012/02/23(木) 23:07:57.22 ID:???
水上機化オプションとして、ハードポイントに「マブチ水中モーター」を装備
978名無し三等兵:2012/02/23(木) 23:55:17.10 ID:???
マブチモーターの威力で、空中に居るより水上を滑走しているほうが速力が速かったりする
979名無し三等兵:2012/02/24(金) 01:08:50.39 ID:???
ここは実に楽しいスレでつねw
ところでそろそろ次スレの季節です
980名無し三等兵:2012/02/24(金) 01:55:21.14 ID:???
という訳で誰か下駄履きA-10(双、単)画像をクレクレ
981980:2012/02/24(金) 02:26:47.81 ID:???
建てたであります

A-10サンダーボルトUPart21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330016270/


…前後、なにも思いつかなかったであります!スミマセンッ
982名無し三等兵:2012/02/24(金) 23:06:12.92 ID:???
おいおい、こっち埋めてから次行こうよ…
983名無し三等兵:2012/02/25(土) 00:06:18.88 ID:???
ルーデルがA-10に乗って来たら?
984名無し三等兵:2012/02/25(土) 00:15:55.94 ID:???
SAN値チェックが必要になります
985名無し三等兵:2012/02/25(土) 07:03:23.05 ID:???
986名無し三等兵:2012/02/25(土) 07:25:31.01 ID:3JoxaYnM
>>985
違和感なさ過ぎwww
987名無し三等兵:2012/02/25(土) 07:47:21.80 ID:???
>>985

正に今の日本に必要だ。
ところで、勿論チタンフロートだよな?
988名無し三等兵:2012/02/25(土) 08:16:45.01 ID:???
推力偏向ノズルで斜め下噴出が出来れば採用
989名無し三等兵:2012/02/25(土) 08:36:15.37 ID:???
オスプレイみたいにエンジン回せばいいんでね?
990名無し三等兵:2012/02/25(土) 08:39:05.57 ID:???
それ一度は妄想するよな
991名無し三等兵:2012/02/25(土) 10:02:36.98 ID:???
そんな事もあろうかと、エンジンの向きを可動式にしておいた。
992名無し三等兵:2012/02/25(土) 11:27:33.95 ID:???
仮にエンジンを可動させたとして
整備コストってどうなんだろうな
F-14の可変後退翌並に手間を食ったら親方の美点が無くなってします
993名無し三等兵:2012/02/25(土) 11:49:33.25 ID:???
アヴェの照準が機体軸線に対してある角度に固定されてる?……だとしたら、
照準自由度と目標追尾に可変ベクターノズルは有効?
アヴェ自体に可動性を持たせた方が良い?
マクロスとかトランスフォーマーみたいな変形させる?
ところで、A-10ってガンダムならボール扱い?
最後に、1000ならA-10リメイク
994名無し三等兵:2012/02/25(土) 18:52:10.95 ID:???
>>993
>ところで、A-10ってガンダムならボール扱い?

それは無い、ありえない。

しいていえば、ガンタンクじゃないかな。
995名無し三等兵:2012/02/25(土) 19:07:47.84 ID:???
ゴップ
996名無し三等兵:2012/02/26(日) 00:41:30.01 ID:???
ザクレロじゃないの(´・ω・`)?
997名無し三等兵:2012/02/26(日) 00:48:30.90 ID:???
>>996
格闘戦能力が高すぎる
998名無し三等兵:2012/02/26(日) 02:52:29.75 ID:???
ビグ・ザムとか?
999名無し三等兵:2012/02/26(日) 06:17:49.14 ID:???
999
1000名無し三等兵:2012/02/26(日) 06:18:30.68 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。