1 :
名無し三等兵 :
2011/07/28(木) 14:15:25.47 ID:Sgb3OeNP 軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレ(
>>2-10 あたり)を読んでください。
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
(※回答者の方もID出し推奨です)
【前スレ】
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 707(実質708)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310299525/ ★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。
その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
2 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:15:35.97 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:26:06.85 ID:???
○質問者の皆様へ。 ・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。 ・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。sageは論外。 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。 ・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。 ・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。 ・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。 ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。 ・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。 ・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。 ・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。 同じ質問を繰り返しても意味がありません。 ・回答があるまでに数日間かかることもあります。 ※ 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われます。
4 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:26:36.52 ID:???
○回答者の皆さんへ ・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。 ・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。/ ・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。 ・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。 ・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。 ・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。 ・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。 ・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。 ・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。 ●IDを出さずに質問を繰り返す。 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。
5 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:27:15.34 ID:???
------------------------- テンプレここまで -------------------------
6 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 14:29:26.36 ID:???
7 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/28(木) 15:04:59.12 ID:WSS7HUZ7
8 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 15:32:03.62 ID:???
1乙
9 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 15:37:33.92 ID:???
乙一
10 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 15:50:05.20 ID:???
>>1 こっこれは、乙じゃなくて
チャーハン零しただけなんだからね
変な勘違いしないでヨネ
∧,,∧
(´・ω・)
c(_U_U
━ヽニニフ
。・゚・。・゚・。・
。・゚・
。・゚・
。・゚ 。゚
゚・。・゚・。・゚・゚・
11 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 16:17:19.11 ID:ECk0l5Lx
震災の時に自衛隊がフェリーやらトラックやらを借りてたけど、そういう装備って足りてないの?
12 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 16:29:42.63 ID:???
>>11 海上自衛隊にさすがにそこまでの輸送能力はないよ。
陸上自衛隊は昔から予算がないので必要最小限の車両しかない。
いずれにしても、自衛隊の半分以上が出動するような規模の災害派遣では、到底輸送力は足りないな。
13 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 16:35:19.14 ID:HDCxg0mJ
・Ta152のような大アスペクト比の翼って高々度性能は良いらしいですが それ以外だとどんな問題がでるの? ・タンク博士がP-51から逃げるときに使ったパワーブースターってなに?
14 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 16:40:52.36 ID:???
>>13 簡単に折れる。防ごうと思うと重くなる。
「MW 50」、メタノール・水噴射
15 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 16:43:02.39 ID:???
もっとも、ドクトール・タンクのP-51逸話は本人の談話だけが拠り所。 ドクトールがエタノール・水ブーストで作っちまった話かも。
16 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 17:31:51.23 ID:l8Jw2TpY
パンツァーファウスト60でM1A2エイブラムスを撃破することは可能ですか?
17 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 17:38:19.24 ID:HDCxg0mJ
>>14 なるほど
ところで折れるってのは被弾に弱いってことなんですか?
まあ機関砲とかで大穴が開いたらすぐ折れそうですけど
18 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 17:52:31.37 ID:???
19 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:03:00.82 ID:???
>>16 当たり所による。正面装甲は絶対に撃破できない。
20 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:04:12.59 ID:???
>>17 負荷に弱いってこと。乱流とか高Gとか。折れなくてもフラッター起こして
操縦できなくなるとか、いろいろ面倒なことが起きるし、ハードポイントも付けにくい、
付けても重いのが積めない。
21 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:16:26.31 ID:YHAJfCu2
リアクティブアーマーの欠点の「同じ箇所は1回しか機能しない」のって実用上問題になるのでしょうか? ・複合装甲でも当たった場所は強度が落ちる。 ・同じ場所に2回被弾する確率は高いのか?
22 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:25:06.79 ID:???
23 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:25:57.55 ID:HDCxg0mJ
>>20 つまり捩れやすくて旋回なんかで無理するとポキッと逝くと
24 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:38:14.71 ID:???
>>23 折れなくとも、へたって急旋回できないとか、機体が流れるとか。
といって十分な強度持たせると重くなって、上がるの大変、燃費がた落ち。
25 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:39:22.25 ID:???
>>21 リアクティブアーマーの一番困る点はショボい攻撃ですら一回防いで終了なところ
複合装甲は本命を二発食らうまでは大丈夫だがERAは何かしらの方法で前以て反応させてしまえば本命一発で抜けることになる
何かしらの方法、の中で一番安直なのがタンデム弾頭
あとERAはAPFSDS相手にはあんまり機能してくれない
26 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:39:54.04 ID:???
>>21 戦車だと下の装甲は大丈夫だが、装甲車なんかになると危ない。
下手に強力なERA付けると装甲が破れるぐらい。
で、被弾すると、当然2発目はそこを狙われるから、単なるまぐれ当たり以上に
ダブル被弾の確率は上がる。
27 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:41:37.93 ID:l8Jw2TpY
Cz75って東西問わずかなり好評なようですが、 このチェコスロバキアの拳銃の何がそこまで凄いのでしょうか?
28 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:46:50.55 ID:???
>>27 西側関しては冷戦中は高価(一応敵国の銃だから入手ルートですごい金がかかるから)だったけどその頃から人気はあった。
M1911A1のような操作でアメリカ人向きだったとか。精度性能も高かったらしい。
冷戦終結後、安価になりアメリカに支社も作ってさらに人気が出たらしい。
29 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/28(木) 18:49:08.94 ID:WSS7HUZ7
>>27 鉄板なブローニング式ロックメカニズムに、これも定評のあるSIG P210のスライド構造を採用。
実際に、扱いやすく、正確で、信頼性が高い。これで好評にならなければおかしいという銃です。
もともと小火器、特にピストルは工芸品に近い性格を持ちますから、
同じメカニズムにしても、他が作ったらこうはいかない。
チェコの工芸、職人芸の結晶という感じですね。いい仕事するわ。
30 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:50:05.58 ID:ECk0l5Lx
>>12 じゃあ戦争とか紛争になった時も民間から借りる必要があるの?
31 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 18:58:43.11 ID:???
>>27 1975年の時点で、9mmパラを15+1発、しかもDAオート、ホールド性の良さ、
美しいデザイン、そしてコンバット・シューティングの権威であるジェフ・クーパーが
べた褒めしたことで大人気となった。
32 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:02:59.79 ID:C+Glf60u
>>30 普通に徴用する。
フォークランド紛争の際QE-IIで陸軍部隊を輸送したし、
アトランティック・コンベアーでハリアー運んだし。
33 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:05:53.83 ID:OFw5Wapr
世界最強の天皇陛下 1,024,434
http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o 大東亜戦争の名言集 史実 314,041
http://www.youtube.com/watch?v=Gz8s23-SQG4 日本がアジアに残した功績の真実 290,367
http://www.youtube.com/watch?v=Kiz7N4z7c3M&feature=related JSDF 日本国自衛隊 そろそろ反撃してもいいですか? 2,027,194
http://www.youtube.com/watch?v=3mQ56TGW0XA 我らが日本国自衛隊の実力 593,974
http://www.youtube.com/watch?v=CKRbluq05cQ 世界に誇るイージス艦 日本国現在6隻保有
戦闘力No1 日本語字幕付き 1,223,153
http://www.youtube.com/watch?v=iJ132JYerSA&feature=related 日本と台湾は一心同体 593,852
http://www.youtube.com/watch?v=gwPwOrmdlMs&feature=related
>>27 当時の原産国であるチェコスロバキアは、東側陣営でしたが、戦前から高性能な小火器を開発、生産していました
この事から、亜米利加へのCz75の輸入が始まった当時、銃器雑誌等でジェフ・クーパー等の著名なシューターによって
「ハイパワーピストルをダブルアクションに改良し、SIG P210の高精度を兼ね備えた最高のコンバット・オートピストル」と言う
お墨付きを貰った事から、輸入9mm自動拳銃としては最高の知名度を得る事に成功しました。
この成功のお蔭で、最新のポリマーオートと共にCz75を小改良したCz75Bが、ほぼ当時のまま製造、販売されています
また、タンフォリオやスフィンクス等の他国の銃器メーカーによる廉価なコピーの普及も続いており
今となっては「コンベンショナルコンバットオート」としての地位を獲得しているようです。
35 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:07:30.22 ID:OFw5Wapr
36 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:08:21.75 ID:???
>>27 西側の評価が
>>31 さんの通りなんですが
東側の銃がトカレフ・マカロフしかなかった頃だったので、相対的に東側では最高峰な銃になり
また、共産主義国であったのでコスト度外視の品質で生産できたって点もあり
厳密に言えば、評価が高いのはコスト度外視の品質で生産されたCz75(初期型)であったりするのです。
(共産主義から資本主義に鞍替えした頃のCz75は低品質であった為、期待はずれな物が多かったそうな)
そして、一部のシューターからは「グリップがタイトすぐる」などの意見もあり
一概にCz75=最高とは呼べないのですが、基本設計の出来が良いので
まともな品質で生産された物でなら、なかなか良い拳銃ではあります
37 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:09:20.98 ID:OFw5Wapr
38 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:10:28.32 ID:OFw5Wapr
世界的権威 日本人の凄い実力 日本人 南朝鮮 北朝鮮 ノーベル賞 (自然科学分野) 15人 0人 0人 ノーベル賞 (人文学分野) 2人 0人 0人 フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人 0人 ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人 0人 コッホ賞 (医学) 4人 0人 0人 ラスカー賞 (医学) 6人 0人 0人 ガードナー国際賞 (医学) 9人 0人 0人 ウルフ賞 (科学、芸術) 9人 0人 0人 プリツカー賞(建築) 5人 0人 0人
39 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:11:35.54 ID:OFw5Wapr
通化事件(つうかじけん) 中国共産党軍と朝鮮人民義勇軍南満支隊(李紅光支隊)による 日本人及び中国人に対する虐殺事件。 日本人3000人が虐殺されたとされている。 朝鮮人民義勇軍の兵士たちにこん棒で殴りつけられ、多くが撲殺された。 女性にも処刑されるものがあった。 川の上には服をはぎ取られた裸の遺体が転がっていた。 男性たちが拘束されている間、中国共産党軍の兵士には日本人住居に押し入り、 家族の前で女性を強姦する者もあり、凌辱された女性からは自殺者も出ている。 また事件後に蜂起の負傷者に手当を施した者は女性・子供であっても容赦なく銃殺された。
40 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:13:29.33 ID:OFw5Wapr
Thomson ISI 世界的に引用されている研究者数 (国別) 2011.1.21 1位 米国 4151 イスラエル 50 インド 9 2位 英国 440 ベルギー 39 アイルランド 8 3位 日本 265 デンマーク 31 南アフリカ 8 ドイツ 263 中国・香港 28 ハンガリー 7 カナダ 197 スペイン 25 ロシア 7 フランス 166 サウジアラビア 23 ギリシャ 6 オーストラリア 121 オーストリア 20 ブラジル 5
41 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:14:30.66 ID:OFw5Wapr
スイス 115 ニュージーランド 20 チリ 3 オランダ 106 フィンランド 18 シンガポール 3 イタリア 85 台湾 14 ────────── スウェーデン 64 ノルウェー 14 韓国(南朝鮮) 0 ←←←←← 北朝鮮 0
42 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:15:29.03 ID:1z5CgiQh
>>32 日本の有事法制だと、空港、港は徴用できるが民間企業へは、依頼止まり。
43 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:15:53.91 ID:OFw5Wapr
>>27 ちなみに朝鮮民主主義人民共和国の制式拳銃は
このCz75のコピーである「白頭山拳銃」です
45 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:19:00.95 ID:OFw5Wapr
世界的権威 日本人の凄い実力 続き 日本人 南朝鮮 北朝鮮 フィールズ賞(数学) 3人 0人 0人 コール賞(数学) 4人 0人 0人 ガウス賞(数学) 1人 0人 0人 ショック賞(数学部門) 1人 0人 0人 ピューリッツァー賞(報道) 3人 0人 0人 アカデミー賞 5人 0人 0人 グラミー賞 8人 0人 0人
46 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:22:32.75 ID:OFw5Wapr
【食糞民族】韓国料理「世界で最も美味しい食事50選」に一つも入れず。日中が韓国料理を嘲笑。 ■「自称世界一」の韓国料理、ただの一品も入選出来ず。 韓国料理が‘世界で最もおいしい50種類食べ物’リストにただ一つも含まれる ことができない屈辱にあった。中国と日本の嫌韓ネチズンの嘲弄が降り注いでいる。 世界的な言論媒体CNNが運営する文化・旅行・生活情報サイト‘CNN Go’は去る21日、“人々は生きる ために食べるが、ここに旅行する時必ず食べてみなければならない食べ物がある”という紹介と ともに‘世の中で最もおいしい50種類の食べ物’(World's 50 most delicious foods)リストを発表した。
47 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:26:52.88 ID:OFw5Wapr
2〜3位にはイタリアのナポリピザとメキシコのチョコレートがそれぞれ選ばれた。引き続き寿司 (日本)と鴨をくん製して作った‘ペキンダック’(Peking duck・中国)、ハンバーガー(ドイツ))等が4〜10位を占めた。 CNN Goは「日本の寿司」に対して“世の中で最も美しい食べ物リストがあるならば 当然1位を占める” という評価を出した。
48 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:27:56.01 ID:OFw5Wapr
問題はリストにアジアの食べ物が19個も含まれたのにキムチやプルコギ、カルビなど韓国を 代表する料理は探すことができないという点だ。 記事が出てくると“寿司が1位になれなかったのは惜しいが適切だ”と 人間らしく素直に評価した。料理文化が発展した中国のインターネットには“私たちの食べ物が 1つしか含まれなかったというから信じられない”という反応一色だった。一部の中国と日本の は “普段何でも自分たちが1等だと主張する韓国人は今回のリストに激怒するようだ”と皮肉ったりもした。
49 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:29:45.75 ID:OFw5Wapr
政治・経済・スポーツ・国民性(民度)・技術力・体格 全てにおいて日本とドイツは優秀すぎる。 世界で最も優秀な国は間違いなく日本とドイツだ。 俺は24時間長考しても日本とドイツの欠点や短所が思い浮かばん。 全てにおいて完璧すぎる。 なぜ世界で最も優秀な2カ国が第二次世界大戦で敗北したのか。 低脳しかいないアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ソ連・中国に負けたのか。 俺は15歳の時から現在まで、毎日欠かさず、四六時中考えてきたが、 全く分からん。全く分からん。 アメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ソ連・中国・オーストラリア・ニュージーランド この国々の国民、どう考えてもアホしかいないだろ。 いやいや、どう考えても民度低いだろ。 何でこんなアホ国に世界最高国家の日本&ドイツが負けたのか。 俺は絶対に納得できん。
50 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:47:49.07 ID:mzJfHkUV
質問です 皆さんがテロリストであると仮定して使いたいと思うサブマシンガンを教えてください
51 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 19:54:06.96 ID:???
>>50 一発で標的や目標を完璧に殺傷・破壊できて、発射音や発射炎が完全に隠匿できて、どんな状況でも完璧・完全に作動して、とてつもなく軽量・小型で隠して持ち運ぶのに適した銃ならなんでもおk
52 :
50 :2011/07/28(木) 19:59:12.89 ID:mzJfHkUV
すいません、「実際に存在する、超大金持ちの後ろ盾がいなくても手に入りそうな」 を入れるのを忘れていました。
>>50 定義が曖昧で複数の回答しか得られないような質問ですが、
可能な限りシンプルで故障の可能性が少ないものを選びます。
54 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 20:05:38.63 ID:???
>>50 そういう質問はアンケートと大差なく、人の数だけ答えがありますのでご遠慮下さい
どうしてもやりたいなら雑談スレ辺りでどうぞ
55 :
50 :2011/07/28(木) 20:11:14.35 ID:mzJfHkUV
ごめんなさい、出ていきます。
56 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 20:12:41.51 ID:???
RPG7は無反動砲ですよね?
57 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 20:19:10.88 ID:pdsXY+oe
・WW2でロケット戦闘機ってのが迎撃機として使われたりRATOによる短距離離着陸を研究したりしてたようですが 飛行中に一気に目標高度まで到達するためにロケットモーターを使うような装備ってあったりしたの? (地上からの打ち上げではなく空中で点火するような) ・二式単戦の40mmロケット砲弾のような武器って他の国ではあるの? 普通のロケット弾はよくあるみたいですが
58 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 21:04:13.76 ID:???
59 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 21:04:26.75 ID:???
>>56 発射メカニズムは無反動だけど、発射後はロケットランチャーと同じ推進システムだから
無反動砲ともロケットランチャーとも言えると言えば言えないとも言い切れなかったりします。
という訳で素直にRPG-7と言うか、対戦車携行火器というのが正解だと思います。
60 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 21:07:04.31 ID:???
>>56 Recoiless Rifleの定義には入らない。
ロケットランチャーと言うべき。
61 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ! :2011/07/28(木) 21:20:09.21 ID:ksJ9Yd04
スレ立ての方法教えてヽ(・∀・)ノ
62 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 21:21:20.53 ID:BrMnyYD5
インディペンデンス・デイを見ていたら、戦闘機にナイト1やイーグル1というネームをつけていましたが あれって作戦ごとに呼び名が違うのでしょうか?
63 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 21:26:58.46 ID:???
64 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 21:36:37.11 ID:BrMnyYD5
>>63 そうなんですか
ありがとうございます
連続になってしまいますが
じゃあどれぐらいのソーティーでどのように呼び名が変わるのかは分からないでしょうか?
65 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 21:38:14.61 ID:caEu0s5I
前回、IDを出してなかったので改めて質問します。 ベトナム戦争で使われた直射迫撃砲の閉鎖器は 鎖栓式ですか螺旋式ですか?
66 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 21:38:45.44 ID:KGh98K0t
艦船の対空レーダー、例えばむらさめ型の対空レーダーは、マストに後方の視界を 妨げられていますが、あれは問題にはならないのでしょうか?
67 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 22:02:49.44 ID:Yd/UENaS
電磁投射砲に関する質問です。 以前何かで複合方式電磁投射砲の話を聞いたのですが、 コイル機構による初速確保とレール機構による加速を併用するような複合方式は可能なのでしょうか? もし可能であるなら、何か特徴的な利点や欠点を教えていただきたいです。
68 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 22:06:14.72 ID:wpQ1u2TA
>前スレ
>>957 その内戦、クーデターが実際に起きた国はどこですか?
69 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 22:17:20.01 ID:???
>>67 レールガンは加速のため弾体に非常に強い電流が流れているため強い磁界が発生し、コイルの磁場と干渉して変な方向に加速が掛かるからかなり高度な制御技術が必要
要するにまず無理
火薬とコイルガンなら比較的簡単に行けそうだが火薬とレールガンとかレールガンとコイルガンとかは主にレールガン側が色々と気難し過ぎてかなり困難
70 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 22:20:26.82 ID:???
>>67 はっきり言って、現状じゃ未来技術板の範囲だな。
71 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 22:26:20.94 ID:???
72 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 23:11:11.82 ID:cjtQAWsf
恋愛においてデート→キス→セクロスと言うのは分かるのですが デートとキスの間にある告白と言うイベントがよく分かりません デートしてるんだからもう恋人関係なのでは?
73 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 23:21:53.72 ID:???
74 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 23:22:47.25 ID:???
どう軍事と結びつけたものか
75 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 23:30:37.50 ID:???
>>73 板違いと言うか恋愛経験ゼロの我々軍板民には答えようが無いですもんねw
76 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 23:35:05.17 ID:???
デートでボートに乗り、彼女に迫りましたが 「嫌いよ!」と拒否されました・・・しかし今思うに、機雷が浮かんでいたんだと思います。 だから彼女は「機雷よ!」と叫んだわけで、私が嫌われたわけではありませんよね?
77 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/28(木) 23:40:14.12 ID:ahuwebW4
>>56 質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
以後、IDなしでのこの質問はスルーします。
分類は rocket assisted recoilless cannon であり、無反動砲です。
自走砲にも rocket assisted な弾薬があるのと同様、無反動砲にもそのような弾薬があります。
分類は無反動砲。
>>67 コイル方式は効率は悪くないですが、加速能力に限界があるため、航空機の離陸アシストならともかく、
砲弾などに使うには単にシステムを複雑怪奇にするだけでしょう。銃に弓矢も組み合わせたら、みたいな。
78 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 23:40:56.41 ID:cjtQAWsf
日本での反逆罪は最早形骸化しているのですか?
79 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 23:47:33.83 ID:dyAh16ye
英米日の三ヶ国は、世界三大海軍と呼ばれるほど、 先進的で強大な大海軍を保有していましたが、 日本はWW2の敗北で海軍を解散させられ無くなってしまいました。 しかし一方、WW2の勝者の側である英海軍が、 いつの間にか大海軍の座から転落し、 欧州の田舎海軍になってしまったのは何故でしょうか?
80 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 23:49:19.45 ID:???
リボルバーは弾詰まりも透少なく、構造が単純なのに、どうして現在では軍用銃から 姿を消したんでしょうか?
81 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 23:52:05.17 ID:RXNbqkVB
自動拳銃特有の弾がなくなった時に起こる トリガーが引いたままで、上のスライドが引いてあるような状態を何て言ったけ? 分かりにくかったらすまん。 あと日本の警察と自衛隊の装備を教えてくれないか? 自走砲とか、追撃砲って意味じゃなく…一人一人の装備なんだが。
82 :
名無し三等兵 :2011/07/28(木) 23:59:56.60 ID:???
83 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:00:08.25 ID:???
>>81 スライドストップ?かオープンスライド?
個人の装備っていうなら、軽火器(個人で携行・運用できる火器類全般の総称)とその携行弾薬。
後は水とか食料(レーション・増加食(おやつ))とか雨衣とか着替えとか小道具類(私物のライトやツールナイフ)
警察は知らんです。 近くの交番か警察署にでも聞いてみると吉
84 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:00:30.94 ID:???
戦国時代の兵糧攻めって、どうして包囲された側は出撃して敵の兵糧を 奪うことをしないんですか?
85 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:01:10.27 ID:???
現代の技術でできるかどうかはともかくとして、思想的には限られた加速距離内で のアシストと考えれば良いのかも。航空機の離陸アシストも基本変わらないと思い ます 砲弾のロケットアシストみたいな どのみち現状ではSF技術ですね、想像で話をするしかありませんな
86 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:01:12.11 ID:k4UIgO73
NHKの特番でアメリカによる無制限潜水艦作戦のくだりで 1942年5月1日に黄海で日本の大型輸送船が撃沈されてるけど 既にこの時期に対馬海峡は米軍に突破されていたのですか? ミッドウェー作戦前に足元が崩壊してるじゃないですか?
87 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:03:59.24 ID:???
>>85 ミスったのでもう一度。すみません
>>77 現代の技術でできるかどうかはともかくとして、思想的には限られた加速距離内で
のアシストと考えれば良いのかも。航空機の離陸アシストも基本変わらないと思い
ます
砲弾のロケットアシストみたいな
どのみち現状ではSF技術ですね、想像で話をするしかありませんな
88 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:04:19.24 ID:???
>>86 地図見ればわかるが、黄海への入り口は対馬海峡の日本海側でなく
東シナ海側だけど。
89 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:05:17.58 ID:???
>>84 当然ながら攻める方も食料をガッチリ守ってるから
仮に奪う為に逆襲しても袋叩きにあい、戦力をガッツリ削がれる公算が大きいのです
仮に奪えたとしても、前線に配給された分くらいしか狙えないし
仮に後方の食料を纏めて奪って持ち帰る程の戦力があるなら、そもそも、兵糧攻めなんぞ受ける前になんとしてます。
90 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:06:44.94 ID:???
>>89 コマンド部隊か何か小規模な部隊を組織して短機関銃で襲撃を掛ければ良いのでは?
敵は槍と刀ばかりで射程でもこちらに利がありますし・・・
91 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:07:46.40 ID:???
92 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:10:10.22 ID:???
>>90 まず、どんなオーパーツを駆使すれば戦国時代にSMGなんぞ投入できるのかをkwsk
槍と刀ばかりの世界に現代銃器を投入できるならそもそも篭城する事にならんだろうけどな
93 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:16:14.91 ID:???
>>92 元質問者からして、ID出してないから、ネタ質問のつもりだろ。
94 :
86 :2011/07/29(金) 00:17:32.33 ID:dmiemON3
>>88 完全に勘違いしてました。すいません。
しかし開戦初期に一部の米潜が黄海侵入に成功しているとは
清太じゃないけど連合艦隊どないしたんやって思います。
95 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:18:30.63 ID:???
まじめに答えりゃバカを見るほんじゃまかほんじゃまか
96 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:24:44.25 ID:???
>>94 開戦直後のその時期だが、豊後水道とか、紀伊水道、東京湾口などに米軍が、監視用の潜水艦を何隻も派遣しています。
また、海防艦も北方警備用に建造した占守型4隻支那海状態で、さらに対潜に使えそうなのは各鎮守府の持っている駆潜艇くらい。
その駆潜艇も南方航路の護衛に投入とはっきりいって、何も考えてなかった状態ですよ。
97 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:27:03.52 ID:mCLceGM1
真珠湾攻撃で大量のヤンクスが死にましたが我々はこれを喜ぶべきでしょうか?
98 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:27:16.63 ID:???
大規模な篭城戦だったら短機関銃を装備した部隊でも負けると思うよ
99 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:27:25.21 ID:???
>>79 ・金が無い
・経済財政政策の失敗
・日本やドイツの様に物作りで富国強兵させる事が難しい
・ブリテン島は狭い
・ブリテン島があるのは北の不毛の地
厚木基地航空隊の反乱って、最期はどう収拾がついたんですか?
103 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 00:47:06.07 ID:MfWZOBtE
太平洋戦争で米軍がガダルカナル島に上陸して 完成直前だった日本軍飛行場を奪取し利用したそうですけど 日本側設営隊が米軍のために働いたみたいで腹立つんですけど 米軍は事前に飛行場を奪う計画で時期を待って攻撃したのですか? それとも上陸したら棚ぼたで偶然に飛行場が手に入ったの?
>>79 建造費や維持費が掛かる原潜や核戦力が海軍の重荷になっている
105 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 01:53:37.76 ID:bt2uurt/
大日本帝國海軍は、立派な戦艦や飛行艇があるだけで、 まともな軍事戦略や戦術が無く、将校や参謀も無能が多く、 潜水艦もまともに使いこなせず、 機密情報はただ漏れでとても戦争を戦える状態ではない見掛け倒しの海軍でした。 今の海上自衛隊では、その辺りは改善されているのでしょうか?
106 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 02:05:05.52 ID:3lkBwUai
上の方で自衛隊がフェリーを借りたって話題があったけど、そういう時って借りた物の操縦は誰がやるのですか? 自衛官なのか貸した企業の従業員なのか?
>>106 乗組員とセットだよ。
傭船契約と言ってワンパッケージ。
>>105 情報に関しては、何でもかんでも秘密指定するものだから、訓練にも支障をきたし
秘密指定が守られなくなってるという全く同じことを繰り返してます。
また機密情報も、退役した将官を中国が大金を払って招いてます。最新情報はもれませんが
2−3年前ぐらいの情報はすべて駄々漏れです
109 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 02:20:29.57 ID:bt2uurt/
>>108 大日本帝國海軍の悪いところは、海上自衛隊になっても変わっていないのが実態ですか?
110 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 02:53:34.36 ID:UIlE7Z4H
なんで配備機体の部分から見てヨーロッパ(クフィールや中国のはミラージュの影響として)や ロシア機にはカナードを装備した機体が多くてアメリカ機にはあんまないの? まあ昨今はステルスの関係からカナードない方がいいとかありますがアメリカでエンテ型やカナード機は実験機ぐらいしかいないような・・・
111 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 03:35:28.07 ID:bt2uurt/
112 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 04:14:19.46 ID:T8sF0k8a
第二次世界対戦において 日本がインド洋の制海権を握って英を屈伏させ、 米を日独で挟み撃ちできるとすれば どの程度戦えたでしょうか ミッドウェーの前、独ソ開戦なしという条件でお願いします
このスレで質問しても意味ないですよ このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから 答えられるはずもないですからw 現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、 自演までしているほどですからw
114 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 05:33:16.01 ID:ALP2F7NZ
>>69-70 なるほど。
理論的にはできなくはないが、技術的には難しいというわけですね。
ありがとうございました。
>>60 それは間違い。なぜならロケットアシストの無い対人擲弾も発射するから。なお前身であるRPG-2では、ロケットアシスト付きの擲弾は全く無い。
RPG-7は何にも定義されない。 まさに素晴らしい対戦車火器だ。
117 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 08:15:22.23 ID:qm1iNwkL
>>111 それが、大本営発表と判断できるなら、
ここで聞く必要ないだろ。
118 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 09:50:15.41 ID:RJwTYOvm
レニングラードでのソ連は何故降伏しなかったのですか?
119 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 10:13:00.39 ID:mCLceGM1
戦時中偽の戦果報告をしていたのは日本だけなんでしょうか?
>>56 逆に聞きたい。
無反動砲でなければなんなのか。
>>119 大なり小なり戦果の過大報道はどの軍でも行われている
ただし誰が見てもバレバレの嘘を報道してたのは日本くらい
124 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 11:24:48.57 ID:mCLceGM1
ノルウェーのネトウヨは短機関銃を乱射したみたいですが 何故殺傷力の低い短機関銃で短期間中(粋なシャレw)にあれだけの人間を殺める事は可能だったんですか? ヘッドショットばかりは無理ですよね被害者は犯人みたくデコ広くないし狙いにくいでしょw
>>124 ゲームのやりすぎ。
頭でなくとも肺や心臓に当たれば死ぬし、世の中には失血死というのもある。
ゲームと現実の区別くらいしろよ阿呆
126 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 11:31:05.59 ID:mCLceGM1
>>125 犯人もゲームのやりすぎだったみたいですねえ
NO RUSSIANを真似たんじゃあ無いですか?
まあ我が国のは民間人を撃つとゲームオーバーになるようになってるので大丈夫でしょうがw
>>124 グーグルで画像検索してみたら
チェストリングにはライフル弾の予備弾薬をたっぷり抱え、(拳銃用マグも?)
M14にホロサイト+ブースター、レーザー・フラッシュライト・銃剣・バイポット兼用ヴァーティカルグリップ
口径が7.62mmで程度の良いものなら、十分に遠距離〜至近距離で殺傷能力のある装備ですがな
犯人にとっての対抗勢力となりうる、警察・ボディガードなどの護衛がいないは、最初期での医療体制が確立されていなかった等の要因
ついでに、長期間にわたり調査を行いつつ、計画を立て、装備と体調・体力を整えていたのなら
単独犯でも十分に叩き出せる戦果(?)だとは思う。
128 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 12:24:45.34 ID:RJwTYOvm
我が祖国をハニトラから守るには何が必要ですか?
>>128 貴方のような口先だけの愚民を減らすこと
>>127 重装備ワロタwwww
ノルウェーって銃規制甘かったの?
132 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 14:13:52.10 ID:mCLceGM1
ファシストに安息の時間を与えるとどうなりますか?
133 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 14:23:53.87 ID:N6R1QOnK
質問です。 2002年9月17日の日朝首脳会談で、北朝鮮側が日本人拉致を認めましたが、 この時点で、日本が国家主権の侵害だとして北朝鮮に宣戦布告する可能性は どのくらいあったのでしょうか? また、仮に宣戦布告した場合、国際世論的には支持されたのでしょうか? その場合、韓国が日本に対して宣戦布告する可能性はあったのでしょうか?
>>133 そりゃ、政治の問題で軍事の問題じゃないね。
板違い。
>>133 アメリカ様がおkしてくれなかったんです><
136 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 14:36:21.00 ID:Te9CASUQ
国連って抜けても何も問題起きないなら早く抜けて北潰せば良いじゃん
138 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 15:17:25.82 ID:Te9CASUQ
>>137 ID出せ。
国連脱退だけでなく憲法も変えないと無理。
139 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 15:20:45.13 ID:Te9CASUQ
書き忘れた。 宣戦布告自体かな〜り生温かく見られる行為。 アメリカですらイラクつぶす時にアレやこれや手を回しかなり気を使っている。 日本がアメリカを含む世界を敵に回すかもしれないリスクを冒してもやるべき事か?
で、めでたく潰したとして、世界中から経済制裁食らった上、 朝鮮難民がどっと押し寄せる、と。 放置して、じっくり腐って韓国中国に迷惑かけて終わるのを待つんだろ。
>>133 日本国憲法で戦争放棄を掲げており、宣戦布告するには憲法の改正が必要ですが
改正において必要な国民投票を行うための手続き法
つまり国民投票法が2003年時点では成立していないため憲法改正は不可能です
よって貴方の質問に答えるならば、「可能性は0」てなる。
アメリカだって北を悪の枢軸だって言ってるじゃん 悪を潰して何が悪い?
>>142 そういうこと言ってるアメリカ自体が世界一の極悪国家だからな。
そりゃアメリカからすれば自分に逆らう国はみんな悪だろ。 本当は正義なのに。
北朝鮮が正義とかwwww 民潭工作員殿は言うことが違うなwwww
少なくとも色んな国を侵略するアメリカよりは正義だろ。 これだから屑は困る。
確かにやっている事はアメリカの方が遥かに悪いわな。 それともアメポチは原爆も正義の鉄槌と思っているのかな?
―――――――ここまで俺の自演―――――――
>>147 相対化wwww
原爆関係無いしwwwwww
必死だねえ〜このままじゃ勝てないよう〜+板から増援呼ぼっかナ〜
152 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 16:25:17.74 ID:mCLceGM1
拳銃は何故工芸品と言われるのでしょうか?
>>150 相対的に見て何が悪い。ホントに屑だなお前。
増援?一対一じゃ口喧嘩に勝てないのか?www
情けないねぇwww
>>152 工芸品の一面もあると言うだけです。
本質は所詮、何かを殺したり壊したりするための武器ですよ。
>>152 その国の技術力が反映されるけど、ぶっちゃけ軍隊・警察では性能と価格の点で満足できれば
国産でも外国製でも、まぁどうでもいいかなぁ程度の物だから
アメリカなんぞ、100年前に設計された拳銃が今でも現役だったり、イタリアで開発された拳銃が制式装備とされてたり
日本も開発しようと思えばできただろうに、スイス製にしちゃったりとか
>>155 そう言えばコルト・ガバメントは今年でちょうど100周年だったな。
本質的に軍隊には正義とか悪とかそういう概念自体が無い 自国の税金で殺傷と破壊の為だけの装置を開発したり、生産したり購入する事は正義なのか? 自国の国民に厳しい訓練を課して戦地に送り込む事は正義なのか? では反対に、自国の権利を実行力を伴って守る事は悪なのか? 自国民の生命・権利・財産等を守る為に、軍隊・軍人が税金で他国と戦争・紛争を行うのは悪なのか? っと正義か悪かという概念で軍事を語ること自体がナンセンス。 正確には軍隊は多かれ少なかれ、目的達成を至上命題とした武力勢力でしかなく 正義の味方を演出したいのは 「国民(納税者であり、有権者であり、兵士の家族)と諸外国(主に同盟国・友好国)、マスコミ関係者には良い印象を抱かせたい」 という副次的な動機しかない。
>>157 >正義と悪
まぁ、軍事板でこれほど空虚に響く言葉もないよな
159 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/29(金) 16:51:55.22 ID:E7hCL+t1
>>152 単純なパーツのくみ上げだけでは、なかなかスムーズに動かない。
動いても不確実だったり命中精度が落ちたりする。
遊びの部分が必要だし、使用による摩耗、汚れなども考える必要があり、
弾薬の振る舞いも弾種、経年変化、温度変化などで変化します。
それらに対応できるだけの余裕があり、しかも精度も上げたい。そのためには
どこに遊びを持たせ、どこをきっちりするか。どのように変化し、どこに負荷がかかるかを見極め、
予測する必要があります。部品自体も小さいものですから、わずかな誤差や組み方の違いで、作動が変化します。
拳銃は時計以上に設計にセンスと経験が必要であり、部品から組み立てに至るまでプロの仕事が
必要なのです。調子が良ければ一応前の方に弾が出るだけのピストル作るなら、工芸は要りませんが、
CZ-75クラスの銃を、本来の性能を発揮できるように作るには芸が要るのです。
アメリカは、デカイものや電子ものは得意ですが、この手の芸になるとヨーロッパなのよね。
160 :
133 :2011/07/29(金) 17:06:10.00 ID:N6R1QOnK
ご回答ありがとうございました。 憲法や国連憲章で戦争を禁じているのはよく分かりました。 ただそうしますと、今後このような日本人の拉致等、国家による犯罪が日本に対して行われたとしても、 日本には何ら有効な制裁(反撃)の論拠が無いということになりますよね。
161 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 17:07:46.54 ID:Te9CASUQ
>>158 全く。
正義の反対は悪、じゃない、ってのがわからんガキが湧いているのか。
夏だな。
162 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 17:09:08.15 ID:60BmTuVk
戦中、日本で成功した飛行機に入るA-26(キ77)はインド洋で消息を絶っていますが、いまだ発見できないのはなぜですか?
163 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 17:12:18.52 ID:Te9CASUQ
>>160 論拠はあるよ。
ただそれは暴力的手法ではない、ってだけで。
経済制裁って知らない?
166 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 17:24:53.75 ID:uP114Cvn
海上自衛隊の水上戦闘艦と通常動力潜水艦の質と量が、 ソ連太平洋艦隊の水上戦闘艦と通常動力潜水艦の質と量を上回ったのはいつですか?
168 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 18:02:28.55 ID:uP114Cvn
>>166 量・・・隻数
質・・・客観的な物差しが無いので撤回
質の代わりに、水上戦闘艦全ての重さの合計と、
通常動力潜水艦全ての重さの合計を教えてください。
重さは艦の満載排水量でお願いします
170 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 18:11:54.60 ID:dNUQQeK6
>>168 図書館行って防衛白書のバックナンバー読んでこい
171 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 18:14:48.80 ID:uP114Cvn
>>170 何年の防衛白書の何ページに書かれていますか?
回答するぐらいだからもちろん知ってますよね。
172 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 18:23:32.78 ID:dNUQQeK6
173 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 18:26:45.21 ID:uP114Cvn
>>172 どの項目に書かれていますか?
おおざっぱな数値しか書かれてないのは駄目ですよ
174 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 18:29:50.02 ID:dNUQQeK6
175 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/29(金) 18:35:42.69 ID:E7hCL+t1
ID:uP114Cvn ↑
>ID:uP114Cvn 失せろ馬糞野郎。
177 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 18:43:09.03 ID:uP114Cvn
調べ方が分かりません
179 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 18:45:53.16 ID:1+gpNf/e
概ね90年代後半から00年代初頭じゃねーの
うろ覚えですまんが、98年時点で太平洋艦隊の戦術潜水艦は20隻前後
80年代はソ連太平洋艦隊の絶頂期で戦略・戦術潜水艦をあわせると100隻を超えてた気がする
今や見る影もないが、水上艦の陣容もすごかった
キエフ級航空巡洋艦やイワン・ロゴフ級強襲揚陸艦、米艦艇をアウトレンジからぶち殺すミサイル巡洋艦もあった
細かい数字は出せない、ごめんね
>>177
180 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 19:04:41.00 ID:uP114Cvn
181 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 19:10:27.14 ID:1+gpNf/e
>>145 アメリカの制裁で食糧飢餓に直面してる国とアメリカとではどっちが不正義だと思ってるんだ?
サンデル教授ーはやくきてくれー
>>182 美少女のおっぱいとニーソとパンツと旨い食い物と酒。それだけがジャスティス
異論は一切認める。 一切だ
185 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 19:38:03.56 ID:g6e8cFXW
アメリカ海兵隊は、通常4人分隊の場合どのような編成でいるのですか? 4人とも普通にM4とかを持っているのでしょうか?それとも、 狙撃兵なども少しは入れるのですか?教えてください。
>>185 USMC Rifle Squadは3つのFire Squad(それぞれ4人)からなります。
基幹火器はM4ですが、M249SAW担当の隊員もいます。スナイパーは
Rifle Squadよりも上部の編成で配備されます。
流れてしまったので、
>>66 をもう一度失礼いたします
艦船の対空レーダー、例えばむらさめ型の対空レーダーは、マストに後方の視界を
妨げられていますが、あれは問題にはならないのでしょうか?
188 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 19:57:49.07 ID:xPsh6Fol
>>187 のID出てませんでした、すみません
流れてしまったので、
>>66 をもう一度失礼いたします
艦船の対空レーダー、例えばむらさめ型の対空レーダーは、マストに後方の視界を
妨げられていますが、あれは問題にはならないのでしょうか?
191 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 20:06:56.27 ID:xPsh6Fol
>>190 いえ、むらさめのOPS-24B 3次元対空レーダーなどに見られる配置についてです
やはり視界を妨げられるのでしょうか
>>191 イージスのSPY-1レーダーも後方視界をさえぎられるのでしょうか?
193 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 20:12:26.71 ID:xPsh6Fol
>>192 SPY-1は視界をさえぎられない配置を取っていますよね、4隅に配置して
しかし、むさらめのOPS-24Bは直後にマストのトラス構造があります
その事なんですが
190==192がバカすぎて笑えるw むらさめのどこがイージスなんだよwww
>>194 わらってないで、アンタなりの回答をしたら?w
196 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 20:23:26.64 ID:RJwTYOvm
ロケット砲はどのような仕組みでロケット弾を発射しているのですか?
198 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 20:31:33.71 ID:CJCHjZxA
日本と韓国が本気で戦争やったらどっちが勝つ?
>>198 筒井康隆の処女作「48億の妄想」をお読みなさい
202 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 20:44:53.87 ID:xPsh6Fol
>>201 航空機、ミサイルは後ろからも来ると思うのですが
>>201 そこまで必死になることかよwww
イージスむらさめくんwww
軍オタって何で少しでも間違いを指摘されるとムキになるの?
206 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 21:28:57.12 ID:dNUQQeK6
>>182 「義」って意味では
アメリカはの政策は正義
自由主義・民主主義国家にとって、世界(最低限、自国交易範囲)の秩序維持は正義
善悪ではない、悪であろうと不仁であろうとも、義なんだよ
ってか、貫き通した義烈ってのは、往々にして悪行だぞ
一方、食料飢餓に面してる国は、不義
例え力不足で不可能事であっても、自らの義を全うできなければ
それは不義
207 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 21:37:42.53 ID:RJwTYOvm
戦争を望む人々とはどのような人々か?
208 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 21:47:06.97 ID:HnvjEls/
RPG7って当たるとどの位痛いんですか?
>>208 手足に当たると高確率でもげる。頭や心臓なら確実に死ぬ。
一番厄介なのは不発弾が胴体に刺さったまま。
医者よりも先に爆破物処理班がやってくる。
そして運ばれるのは医務室や野戦病院ではなく、土嚢で囲まれた防爆用のシェルターとかに隔離される。
>>124 >>127 この事件で犯人が使用したMini-14は、ノルウェーでは狩猟用として入手可能なもので
民間用の半自動式のものです。
装備に関しては、多数の弾倉と銃本体以外は、日本でも入手可能なものであります
犯人がこの銃を選んだ理由は、入手性もさることながら
入手可能な中で、最も犯行目的に適合した銃だからです。
狩猟用としてはバーミントハント、小動物用であり、最大で小型の鹿程度への用途と成っていますが
本銃の弾丸威力は、対人用途としては適切かつ強力なものである事は
当弾薬が軍用の制式小銃の弾薬として主流と成って居る事からも明らかです。
Mini-14と言う銃は、AR-15/M-16の前の制式小銃であったM-14を小型化したもので
野戦においては大きく重く、取り回しが悪いと言う欠点を解消し、適切な対人能力を付与した
民間人が入手出来る銃としては最大限の威力を持って居ます。
これに加え垂直握把、照準補助具及び、多数の予備弾倉を装備した場合
相当の火力、戦力を保持する事となり、さながらワンマンアーミーの様相を呈ますします
追いかけて数発の命中弾を得る事は容易く、犠牲者は逃げ惑う七面鳥のように、
簡単に命を奪われた事でしょう。もしも制圧部隊に大して投降せず抵抗を試みた場合、
さらに多くの死者が出た事は想像に難くありません。
親戚に日本兵がいたんだが(というか90歳こえてて健在、いまだ車乗るらしい) 一回聞いた話だと憲兵だったとかなんだが南方戦線にいたとか(ガタルカナルかな?)どこの所属かは知らないけど高射砲部隊にいたとかって言ってたんだけど 憲兵ってそんな戦績とれる?
>>188 問題になるかならんかといえば、問題にはなる。
理想を言えば、そりゃイージスのフェイズドアレイみたくレーダーを分散させて、四方を全てクリアな状態で
レーダーは使いたい。が、現実問題としてレーダーにも重量や取り付け箇所の制限やあるのでそことの妥協になる。
むらさめ型などの場合は、マスト自体に電波吸収版を貼り付けて、レーダー波がそのまま返って来て自艦のレーダー
に影響が出る・・・なんて事がない様に対策がなされてるし、全く後方がブラインドになるって事もないのであの形で
運用されとります。
215 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 22:17:20.32 ID:60BmTuVk
216 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 22:19:06.05 ID:tfyFEBH9
未だにAKの本体の一部などに木材が使われていたりしますが この現代にあえて木材を使わねばならない理由はあるのでしょうか? 別に強化プラスチックやオール鉄にしてしまっても良いような……
>>216 っAK-100シリーズ
AK74もプラとかが多くなってきた。
君のみたAKは47、AKMあたりだろうね。
54式はハンドガードがプラだっけ
>>216 貧国みたいな環境で手に入る素材としては入手と加工が楽で、意外と耐熱性も高くて軽い。
とはいえ、AKも今や木材を使ってないモデルも多いんだけどな。
>>216 殴り合いには木の方がいい
プラは簡単には壊れる
220 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 22:48:19.56 ID:E9q9f0JD
落下傘降下について。固定翼の輸送機からだけでなく、ヘリから落下傘降下する場合もありますよね。 ヘリから落下傘降下する方法は、ヘリを地面に付けて直接隊員を降ろす方法や、ヘリをホバリングさせて、隊員を ロープ降下させる方法と比較し、どの様な長所がありますか? ヘリを使うのであれば、わざわざ落下傘降下させなくても、直接降ろすか、ロープ降下した方が便利だとおもうのです が、現にヘリから落下傘降下もやっているという事は何らかの長所があるのではと疑問に思いました。
シモノフライフルは連射できるのに不評だったのは、そんなに故障が多かったからかお?
>>220 ヘリを地べたに近づけなくていい。
落下傘には当然のことながら、最低安全高度というものがあるから。
223 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 22:57:20.57 ID:xPsh6Fol
>>220 パラシュート降下の場合、固定翼機よりも低空・低速であり小回りが利くので
固定翼機よりは、空挺部隊をある程度まとまった地点に降下させられるという利点があります。
また、ヘリが空中を移動しながら人員を投下できるとい利点があります。
ヘリから極低空で降着・リペリング・ホイスト降下・ファストロープ降下させる際には
どうしてもヘリをホバリングさせる為、その時にヘリやヘリパイロットが攻撃を受ける可能性が高いのです。
(例:ベトナム戦争時のヘリでの人員輸送。 モガディシオでのブラックホーク撃墜など)
どっちを方法を取るかはその時次第ですが、貴重なヘリが撃墜される可能性があるとか
人員が空挺資格を持ったパラシュート隊員や特殊部隊であるかのとか、パラシュート降下が可能な地形なのかとか
様々な要素がありますので、どちらが優れているかは一概に言えません。
225 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/29(金) 23:20:24.75 ID:899RPG13
>>216 プラスティックはかなり上等に作らないと、木材より脆かったり、曲がったり、
べたついたり、紫外線や油で劣化したりします。十分上等に作った場合、
かなり金かけないと木材より重くなったりします。天然プラスティックは
バカにできないですよ。そのかわり、かなり上等な木材は、それなりに
手間がかかり、費用もかかります。最上質のライフル、ショットガンは
たいていかなり上等な木材使ってますね。
226 :
220 :2011/07/29(金) 23:25:56.79 ID:E9q9f0JD
皆さんレスありがとうございました。疑問が解決しました。
227 :
111 :2011/07/29(金) 23:43:08.37 ID:bt2uurt/
回答はまだですか?
228 :
111 :2011/07/29(金) 23:48:33.21 ID:???
自己解決しました
229 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 23:59:22.33 ID:vHikv+GI
硫黄島では多数の日本兵が帰郷を待っているらしいけど 同じく戦死した米兵はどうなっているんですか? 遺骨回収ツアーで見つかった白骨体が日本兵か米兵か分かるの? とりあえず全部日本兵ってことで日本政府が受領しちゃうの? 米兵の戦死体はアメリカ占領中にあらかた収容されたのですか? 深夜に響くという英霊の叫び声に英語もあるとは聞かないけど。
230 :
229 :2011/07/30(土) 00:03:05.80 ID:???
自己解決しました。
戦国時代は、戦があったとしても農作物な時期(田植えとか稲刈りとか)が 重なると戦は一旦止めて農業を優先したってどっかで聞いたんだが、 実際どうなの
独ソ戦でドイツ軍はスターリンラインを突破しましたがその後何かに利用したのでしょうか? またバクラチオン作戦の時等の赤軍の反撃の時防御ラインとして使用しなかったのでしょうか?
刈り働きの他にも 焼き働きや、青田刈りもある
>>231 スマン、質問をよく読んでなかったw
武農が分離してなかった頃は農業を優先してた事もあった
235 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 00:36:11.23 ID:n1ehuDFQ
アメリカの艦攻に固定機銃があるのは敵機とドックファイトでもするつもりだったからですか?
236 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 00:36:28.85 ID:KWG85PJj
Ju-87ってなんで後継機に恵まれなかったの? というかもっと大馬力のエンジンを搭載して高速性ともっと防弾性を持たせることができなかったの?
237 :
111 :2011/07/30(土) 00:52:28.44 ID:???
>>235 日本でも艦爆は固定機銃持ち続けたような
艦爆は持ってていいけど艦攻は持ってちゃダメみたいな俺ルール?
>>236 直接の後継機となるはずだったJu-187は検討した結果性能が代わり映えしないので中止。
地上攻撃機としての後継だったHs-129はエンジンの供給が戦闘機優先なのでやむをえず出力不足のグノーム・ローンを使用。
戦爆としてならFw-190シリーズでなんとかなった。
240 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 01:23:09.21 ID:n1ehuDFQ
>>238 艦爆は空戦を前提とした機種なので固定機銃を装備するのは当然だと思いますが
>>231 当時の兵は常備軍ではなく、戦がなければ農作業に従事していたため、農繁期には自分の領地に戻らなければならない。
武田と上杉が川中島で何度もやり合っていたのは、決着がつくまでじっくり戦をやってはいられなかったからだ。
242 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 02:57:46.99 ID:udoQlVBF
防衛白書にロシア太平洋艦隊の艦艇の数が240隻で55万tもあるそうですが、 ほとんどの艦艇はスクラップ、旧式艦、まともに戦闘もできないような艦ばかりで、 戦力としては海自の二個護衛隊群分程度しかないんでしょうか?
243 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 03:02:00.81 ID:ESUeWwWQ
ホップアップ式対艦ミサイルの場合、ホップアップ後の突入速度はどの位になるのでしょうか? 上昇機動取るから巡航速度以下とも、落下速度が付くから速度が増すとも聞くので、ご教授願います。
244 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 03:36:35.29 ID:m3uIqKIH
>>244 この拷問方法もある。狭い部屋に閉じ込めてアメリカロックを聴かせ続ける。爆音で。
捕虜拷問にならないから合法(音楽聞かせてるだけ)。
敵に爆音で音楽流して戦意をそぐというのはそぐというより恐怖心を植えつけるためとか。
ベトナムでもやった、というか昔からやってるよ。
俺より詳しい人、あと頼んだ
246 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 03:46:23.03 ID:KWG85PJj
質問 WW2のレシプロ機ってコックピットより前はまあ燃料タンクや計器、エンジンやらいろいろなものが詰まってると思うんですが 後ろ半分って中になにがはいってるの?
>>246 まぁ無線機とかバッテリーとか酸素タンクとかそんな程度
250 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 05:02:23.67 ID:4Kb4sALd
独ソ戦末期のヴェアヴォルフについて質問です wikiではポーランドでソ連軍相手に攻撃を仕掛けているようですが、この戦いの詳細を教えて下さい
251 :
244 :2011/07/30(土) 05:36:26.41 ID:m3uIqKIH
>>245 マジネタでしたか。
ありがとうございました
捕虜に強制的に延々とテレタビーズなどの幼児番組を見せ続けるというのもあったな。思考が鈍ってきて情報を引き出しやすくなるらしい。
253 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 07:59:00.61 ID:zCjstqEc
米軍ではM4、M16、SCAR-L・Hが主力ARですが、これらはどのように使い分けて いるのでしょう?特に、M4とM16、SCAR-LとHはどういう判断で使い分けるの でしょうか?
>>253 M16はM4に更新中。SCAR-Hは特殊部隊中心。なお、Lの調達は断念された。
255 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 08:03:57.84 ID:zCjstqEc
ありがとうございます。しかし、Wikipediaでイラク戦争の記事を見ると、 Mk.17らしき物を構えている米兵の写真があり、特殊部隊員には見えない のですが・・・
>>255 Mk.17(SCAR-H)は長距離射撃用および狙撃用として、通常部隊にも
一部配備されている。
257 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 08:13:02.85 ID:zCjstqEc
なるほど、ありがとうございます。ではM16が全てM4に代えられないのは 何故ですか?
>>257 M16のほうが銃身長がM4より長いので、より長距離射撃が必要な
部隊にはまだM16マーク4が使われているが、今後はSCAR-Hに
代替されるかも知れない。
259 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 08:22:05.38 ID:zCjstqEc
ありがとうございます。しかし、Mk.17は突撃銃ですよね。準スナイパーライフル として使うのは大丈夫なのでしょうか?いくら貫通力があるとはいえ。
>>259 M16も準スナイパーライフルとして使われることもありますよ
262 :
261 :2011/07/30(土) 08:28:57.98 ID:???
スレ更新してなかったせいで、変なレスつけてしまいました。 すみません。
Mk.16(SCAR-L)の調達はストップしています
264 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 08:34:14.04 ID:zCjstqEc
>>260 そうなのですか。M16みたいなARとかの場合でも使えるのですね。でも
そもそもMk.17はバレルが短いし、近距離用の突撃銃であり、射程は短いのでは
ないでしょうか?何であの短いバレルで銃狙撃銃として使える程の
射程があるのでしょう?
>>264 SCAR-HのLB(ロングバレル)は508mmあります。
M15のバレル長は559mmです。大きな差はありません。
訂正 ×M15 ○M14
267 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 08:43:42.46 ID:zCjstqEc
マジでSCAR!? そもそも、Mk.17は突撃銃であってますか?
>>267 突撃銃じゃなけりゃ、戦闘銃にでもなるのか?
SCARはあくまでも補助火器です メインはM4-M249-M240-M2という系列になります。
ですよね。突撃銃でもあり軽狙撃銃でもあると・・・
271 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 09:10:08.71 ID:JibGUg3B
ソ連のSVDとユーゴのツァスタバM76ではどちらの方が精度が高いのでしょうか?
>270 軽狙撃銃って何?
>>272 恐らく分隊狙撃銃やマークスマン・ライフルのことでは?
>>244 拷問っつーか、敵への挑発。
イスラム原理主義の間では西洋のロックは悪魔の音楽とされてるので、パトロール中に大音量でメタリカなどのロック
をかけて潜んでる敵が逆上して出てきた所を要撃する・・・・って目的。後、若い兵士が面白がって真似し出しただけ。
密室での拷問なら他の水責めって方法が確立されてたし、爆音での拷問は効果は薄い。
276 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/30(土) 11:47:49.40 ID:fE8LvAkZ
>>259 SCAR-H、Mk. 17が突撃銃か自動小銃かは議論が分かれるところでしょうね。
正解は「突撃銃という考え方も否定できない」「そう呼びたければ呼んで」かな。
突撃銃は突撃銃用弾薬を使用する、全自動射撃可能なライフルであり、
突撃銃用弾薬とは、全自動射撃時に弾着をコントロールできる低威力ライフル弾です。
ところでSCAR-Hの標準弾薬は7.62x51mmで、突撃銃用弾薬とは言えません。
また、実用的にも7.62x51mmは、ほとんどの場合、半自動で使用されるでしょう。
だから突撃銃ではなく自動小銃、といいたいのだけど、SCAR-Hは7.62x39mmに対応させることも
可能であり、であれば突撃銃になる。さらに、共通点の多いSCAR-Lは5.56x45mmの
突撃銃用弾薬がデフォなので文句なく突撃銃。なのでSCAR-Hも突撃銃と言われると
否定できない、という感じです。逆に、SCAR-Lにしても、スナイパーバージョンがあったわけで、
その場合、単純に突撃銃と言い切れなくなる。いろいろと面倒です、SCARの分類は。
ちなみに
>>265 氏が書かれたとおり、銃身長はMk. 16、Mk. 17とも、短から長まで3種類ずつあります。
277 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 12:05:33.57 ID:eClFXMwZ
第2次世界大戦での航空機の素材はなんですか? どこの国も一緒だったのでしょうか? 現代だとどうですか?
>>259 確かに、狙撃銃としては7.62mm×51は威力不足ですが、
SCAR-LはマークスマンライフルであるM-14より扱い易く、洗練された火器です
その機能は、SVDと同じく、分隊に対する7,62mm×51弾による支援で
全自動射撃の扱い易さが向上した分、簡易的に、M60やM240の能力を代替します。
よって制式小銃たるM4は純然たる突撃銃ですが、対するMk17は
言わば重突撃銃、自動小銃と突撃銃の中間的な機能を備えて居る事になります。
従来のM14の機能を拡張したEBRやSOPMODを進化させたものですね。
>>278 追記すると、M14/21からSCAR-L/Mk17への更新は、
インターフェイスの共通化による習熟期間の短縮もその更新の目的となっています。
M14と、AR-15/M16/M4では操作方法が異なる為、習熟するのに余計な時間が掛かる為で
これにより、AR-15に習熟すれば、制式小銃から支援火器まで、同等に扱えるようになりました。
この、訓練期間の省力化は、旧東側では火器のインターフェイスをカラシニコフ式でほぼ統一する事で
早々に実行されており、この点では西側より進んでいた事になります。
>>279 よけいなことですが、7.62mm×51のモデルはSCAR-H(Mk.17)です。
SCAR-Lではありません。
>>277 >>280 もう少し砕くと、アルミの合金だね。大半の機体に用いられている。舵面には金属骨格に布が貼られている機体も多かった。
イギリスのモスキートはそんな全金製が当たり前になった中で全木製で作られたが、高性能を発揮して有名になった。
随分SCAR談議が続くな。 マグプルMASADAはSCARと同じような思考じゃなかったかな? あとACR。この2つって恵まれない子だよな
>>281 訂正有り難うございます、LとHを間違えて仕舞いました。
285 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 13:12:46.35 ID:eClFXMwZ
>>283 MASADAの権利をレミントンが買い取ったのがACRな
マグプル自身半ば趣味で作っていた感があり、SCARとコンセプト(既存技術の良いとこ取りによる多用途小銃)が被っているのも認識していたから軍向けの売り込みはしてない
287 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 13:33:55.83 ID:Rxddt5Ec
クルスクで何故ドイツとソ連のキルレシオが1:4にも関わらずソ連の勝利となっているのですか?
>>287 ソ連軍が突出部の防衛に成功しドイツ軍が戦略目標を達成できなかったから。
タンクデザントって、みんなが盾を持って囲んで乗車すれば阻止砲火の直撃以外には耐えられないですか?
293 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 14:00:49.00 ID:Rxddt5Ec
>>289 ドイツの戦車能力はソ連戦車(笑)の4倍に相当すると言えますか?
294 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 14:01:48.81 ID:5xLN5HJq
現代のトルコ軍は単独でロシア軍の侵略から防げますか?やはりNATO抜きじゃ無理ですか?
>>294 NATOに加盟しているのだから、わざわざ単独で戦う必要がない。
>>292 みんなで支え合うお!
つーか、最初っから戦車の後部に防御板を付けてやればいいのに。
298 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 14:17:04.29 ID:VIc3WpAN
>>297 体験搭乗用の檻みたいな感じ?
迅速な下車展開を阻害されて、拷問にしかならない希ガス
>>298 そうそう、よく幼稚園児をまとめて箱に入れて、人力車で運んでいるでしょう。
ああいう感じね。
300 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 14:21:59.21 ID:zCjstqEc
>>278 え?自動小銃の方が突撃銃より強いんですか?自動小銃ってアサルトライフル
のことではないのですか?
>>300 射程と1発あたりの威力はフルサイズのライフル弾を使用する自動小銃のほうが上
タンクデサントは兵員輸送車が足らないからさせてるだけだよ。あと前線まで運ぶのに楽だしね、一応戦車だし。 ただ被弾したときに致死率が高すぎる。 もともと戦車に人載せる考えは現地で生まれてるから防弾板なんてたいそうな物はつけてもらえない。
>>300 そりゃさ、自動小銃をアサルトライフルという人もいるし、そうでないという人もいるさ
銃の分類なんて結構曖昧なんだし。
>>300 少なくとも、フェドロフやBARあたりから自動小銃と突撃銃の歴史を勉強してください。
銃は何故日本ではあんなに銃規制が厳しいのですか?
>>305 (1)刀狩りの伝統
(2)GHQの意向
>>305 戦前も厳しかったからだな。
アメリカの二の舞になるわけにも行かないだろう。
大人しく銃砲をもてる許可取れってことだな
防弾板を装備したT-34ならありますね。
311 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 14:33:27.69 ID:aqcLhyfq
>>309 おお、マジか。でも米みたいにスーパーで売るレベルではないだろ・・・
>>310 いい手すりです。
大体、ハーフトラックの銃座にすら防弾板ついてなかったんだ。戦車の後方につけれる余裕があるとは思えん・・・
>>311 戦前の日本では、民間人でも、警察に届けて、許可されれば、銃砲店で
拳銃を買うことができた。雑誌などにも拳銃や小銃の広告が出ている。
また、軍人の拳銃は私物だったので、退役したら、そのまま所持していても
まったく問題なかった。
313 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 14:40:23.67 ID:Rxddt5Ec
軍隊格闘って金的から目潰しまで何でもありなんですか? だとしたら合気道無敵ではないですか?まあ合気道がどんなものかは私は知らないが(ワラ
>>313 富裕層の海外土産の定番が拳銃だったりするファンキーな時代
実用目的で買ったもんじゃないからしまいには存在を忘れて
祖父母の遺品整理してたら拳銃出てきたなんてパターンは大概これだったりする
315 :
314 :2011/07/30(土) 14:46:28.19 ID:???
まあ、アメリカだって、拳銃を気軽に売ってはいるが、購入するには 拳銃所持許可証が必要だし、持って歩くには拳銃携帯許可証が別に 必要になる。州によって、その尺度は異なるけどもね。
火縄銃だけおkでしたっけ? 何故?
日本刀と違って新規製造はダメだったような
>>321 古式銃は歴史上の資料、儀式用、祭典用としての側面が強く実用品とはみなされないため
もちろん、美術品である旨を保障する銃砲刀剣類登録証が必須だけど
登録証の発行には都道府県の教育委員会により登録審査があるので、実用品か美術品かの境界は委員会が決めます
>>302 兵員輸送車は地雷踏んだ時に全滅する
それを嫌って、兵員輸送車にタンクデサントする例まである
これなら地雷踏んでも死なないから
325 :
176 :2011/07/30(土) 16:11:53.35 ID:HiB4I+uE
>>300 >>276 参照
自動小銃 - 半自動で撃つ小銃 - 全自動機能なしの自動小銃(通常、弾倉交換式)
|
- 全自動でも撃てる小銃
- フルサイズライフル弾使用、原則半自動、全自動は二脚など併用 - いわゆる自動小銃
- 低威力アサルトライフル弾使用、補助なしで全自動射撃可能 - アサルトライフル
タママ二等兵は何故タルルより出世が遅いのでしょうか?
>>326 ケロン軍の編成はよくわからん。
ただタママが功績を立ててないからだと推測。
あとルール嫁
328 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 18:19:34.76 ID:yNIqCT4a
F-22のパイロットが次々に気分を悪くしている事件で、アメリカ側は 排気ガスか何かが機内に混入したせいではないかと言っていますが、 そもそもパイロットはマスク付けてますよね?あれは酸素ボンベか何かでは ないのですか?
329 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 18:26:16.28 ID:4Kb4sALd
291様情報ありがとうございました。
330 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 18:31:40.59 ID:4Kb4sALd
独ソ戦で質問お願いします。 マジノ線やジークフリート線はwikiに出ているのですがスターリンラインはどのような物だったのでしょうか? またドイツ軍占領後の活用法や赤軍反撃の時の防衛線としての利用等は無かったのでしょうか?
>>328 酸素ボンベだけど。
まだアメリカ軍から何も発表ないので、他のスレで騒いでるのは全て憶測に基づくものでしかありません。
ここで聞いてrもむだなので、f22の専用スレか、速報&雑談スレで聞いて来い。
333 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/30(土) 19:21:37.05 ID:HiB4I+uE
>>328 従来は液化酸素タンクからパイロットに酸素を供給していたのですが、F-22は抽気から
フィルターを通して酸素を富化したものを供給しています。この段階で一酸化炭素が混入したり
酸素濃度が下がったりしたのではないかと疑われています。もしそうなら、マスクに流れてくる
吸気自体の汚染ですから、ちょっと逃げられないですね。
334 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/30(土) 19:23:49.74 ID:HiB4I+uE
>>335 翻訳サイトの使い方くらい覚えたほうがいいよ。
機械翻訳でもそれなりに意味が掴めるので。
337 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 20:54:05.75 ID:4Kb4sALd
331様 情報ありがとうございます当方ケータイのみですが翻訳サイトで何とか読めました。
アフガンでは風が強い山岳地帯では、最新のAKライフルがアフガンゲリラの古式銃に圧倒されました。 ソ連は、ナガン銃やドラグノフで対抗しようとしなかったんでしょうか?
「最新のAKライフルがアフガンゲリラの古式銃に圧倒された」 という事実自体存在しない
フィリピンのモロ族にはどうして.38S&Wが有効ではなかったのでしょうか?
343 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 21:41:24.33 ID:7OxqUdhj
61式戦車の主砲の根元のカバーって何の意味があるんでしょうか? 今プラモ作ってて、カバーあるverと無しverが選択できるようになってるので 迷ってるんですけど・・・
御質問であるならIDを表示して投稿して下さい。
>>342 元々が威力がない銃だったから。
インディアン戦争の時にも、効果が薄いことが報告されています。
そういう意味では、マニュアル車のシフトレバーの根元のカバーも気になる。
アナル初心者なんですけど僕の12センチ砲には、何を準備すればいいのでしょうか?
>>343 ホコリやゴミが、砲の可動部分に入り込まない。
350 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 21:47:12.03 ID:KWG85PJj
今時の航空機では装甲はあんまり関係ないでしょうが WW2の航空機で機体を小型にすれば防弾を施す表面積も減って重量軽減が出来ると思うんですが 機体を小型にまとめて充分な防弾と軽量化を同時に実現ってのは考えとしてどうなんでしょうか? やはり無理な部分が出てくるんでしょうか?
351 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 21:49:18.88 ID:7OxqUdhj
>>349 ありがとうございます。
あと、戦闘時でも付けたままでなんでしょうか?
チェコ製のZB軽機関銃は機構も単純な上に優秀で、中国ですらコピー生産できていたのに、 どうして日本も正式採用しなかったんですか?
>>350 エンジンの大きさがあるから機体小さくするにも限度があるのでは?
>>352 敵でもない国の銃をライセンス生産するなら、貴重な外貨で金を払わなければならない。
だから参考程度に留めて、九六式や九九式を作ったわけで。
>>341 なら、そうした事実があるというソース出してみな
>>351 つけまま。この手のカバーは大戦末期以降の米英戦車戦車や、T-54以降のソ連軍戦車戦でも使われている。
>>356 これ以上、無知の上塗りをするな・・・。
横風が強い場所でどういった銃が有利になるかぐらいは、霞でもわかることだぞ・・・・。
>>354 中国みたいに踏み倒せばいいんではないんでしょうか?
>>357 ありがとうございます。これで心置きなく付けられます。
>>358 だからソース
理論や射撃場と実戦は違うんだよ
>>361 ・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
>>359 その発想が基地外じみてる。
それはやっちゃいけないのがルールだからな。
それにブルーノより同等かそれ以上の性能を九九式はたたき出したはず。
>>338 モシンナガンは古式。軍でも保管庫だろう。ドラグノフで対抗してるよ。
それにアフガンゲリラはAKやWW2の武器を使ったから古式とまでは言わない。
>>342 5.56mm同様に、興奮した相手に効かない銃弾だったわけだ。
そこでわれらが45口径のガバメント帝王が開発された
日本のエアガンは本物並みに精巧です。 海外で、強盗とかにハッタリで使用されたりしないんですかね?
>>364 輸出してるのかな。
つか海外にもエアガンはあるし、下手したら本物のほうが安い。
99式は生産性が劣悪だからなあ・・・・・・
>>364 そんな面倒な手間を踏む前に手っ取り早く本物つかうから
むこうも反撃するときは本物使うから
だから面倒か無駄で意味無し
そういえばグアムでウインチェスターのエアガン売っていたけど、日本には持ち込めるのかな? 弾は金属弾だったけど。
>>368 許可取ればいいんじゃないか?殺傷能力やらなければな。
370 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 22:24:03.61 ID:aqcLhyfq
旧ソ連って核地雷・スーツケース核爆弾って開発してたのかな?
皇国の守護者で砲兵→騎兵→歩兵→砲兵の矢印のほうに強いと書いてありましたが エイジオブエンパイアだと歩兵→騎兵→砲兵→歩兵という相性になっています どっちが正しいんですか?
>>370 研究ならともかく、臨界量の壁があるのでむりぽ
375 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/30(土) 23:15:07.40 ID:HiB4I+uE
>>370 核地雷はもちろんありました。スーツケース核爆弾はリニアインプロージョン、
あるいは1次元爆縮で可能とされています。一時は100個単位で存在した
(スペツナズによる後方攪乱のため)と言われていましたが、これはどうやら
実在しなかった、あるいはせいぜいプロト止まりと考えられています。
376 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/30(土) 23:17:08.07 ID:HiB4I+uE
>>375 補足
核砲弾を見ればわかるとおり、小型の戦術核は製造可能です。
ですから「ボストンバック核爆弾」は容易に作成できます。ネックは持ち運ぶには少し重いというだけ。
問題は「スーツケース」つまり薄い核分裂爆弾が作れるかということです。
それが
>>375 に書いた意味です。
377 :
370 :2011/07/30(土) 23:18:14.78 ID:aqcLhyfq
ありがとうございます
「ダーウィンの箱庭」っていう本
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3% 83%B3%E3%81%AE%E7%AE%B1%E5%BA%AD%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83
%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%B9%96-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9-%E3%82
%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%8
3%E3%83%88/dp/4794208863
を読んでたら、この本の著者(オランダ人生物学者)がタンザニアで同僚と歩いていると、
現地人が武装SSの帽子を被ってるのを見つける場面があったんだけど、
「男の帽子が見える。あそこだ、ちょっと待ってくれ」
膝を少し曲げると、メレは指を口にあてて鋭い口笛を吹く。
変な言い方で呼びかけてみた。
「おおい、そう、骸骨みたいな顔の『寄り目のカニ』さん……」
遅すぎた。帽子はトウモロコシ畑に見えなくなってしまった。
「ナチの親衛隊の帽子だった。(略)でも、どうしてこんなところにあるんだろう」
「北アフリカの戦いさ。(略)戦後は何度もめまぐるしくもち主がかわり、
東アフリカへもち込まれたんだ。カイロの衣料品市だよ……ほら、あのドイツの本
『褐色の人たちとその幸せな日々』さ。帽子の思い出だと。まずはそんなところかな」
わたしは言った。
「骸骨みたいな顔の『寄り目のカニ』さん」っていうのはSSのことなのか?
「褐色の人たちとその幸せな日々」という本はどういう内容の本で邦訳はあるのか?
とか気になるんだけど、知ってる人がいたら教えてください。
よくわからんけどアフリカにはSSはいなかったんじゃね
秀逸でかつ知識が身に付く軍事漫画を教えてください
382 :
名無し三等兵 :2011/07/30(土) 23:50:31.28 ID:0ZNcx1BT
M4カービン持ってる兵隊さんが拳銃を携帯してるのを見かけるんですが M4にはひもがついてない場合があるような気がします。 拳銃使うときM4どうするんですか。
>>382 紐っていうのはスリング(銃に付いてる肩紐的な物と思っていただければ、だいたい正解です)
で宜しいのですか?
マジレスすると、その可能性はかなり低いかと。
一般部隊ならスリング装備での作戦行動が基本ですので
それでも、もしスリング無しのM4&拳銃をいう装備で拳銃を使うとなれば
おそらくM4を片手で持ちながら、もう片方の手で拳銃を撃つのでしょう。
384 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 00:04:54.56 ID:2EP4wa6o
海上自衛隊の本で海自は前大戦で旧海軍がアメリカの潜水艦に 苦しめられた反省から対潜に特化した装備体系となったと書いてあるけど 海自のビデオで解説者が海自は主にソ連の潜水艦部隊に対抗するために 対潜能力をとりわけ重視してきたと言ってるけど 本とビデオで言ってること全然違うんだけどどっちが本当なの?
>>384 どっちも本当というか、同じ事言ってるけど。
対潜重視ということはかわらないけど。
中国海軍か仮想敵国になっているんだから、自衛隊の艦隊決戦の装備体系にするべきだな。
軍事的とは即ち戦術的のことですか?戦略的のことですか?
388 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 00:19:04.44 ID:awcDgAnV
独ソ戦で質問お願いします。 末期戦でナチスは赤軍の政治将校を真似て指導将校を部隊に配置したそうですが何か効果は有ったのでしょうか? それと独ソ両軍共に逃亡兵を木に吊るしたりしていますがその死体は最後どう処理したのでしょうか? またその死体を見た敵軍はどんな反応をしたのでしょうか? よろしくお願いします。
389 :
388 :2011/07/31(日) 00:31:42.54 ID:???
自己解決しました。
>>390 人間のパイロットが乗り込んで操縦する以上、パイロットが問題なく操縦できる
コクピット空間ってのも必要になるのですよ。
ドイツにHs129って対地支援攻撃機があったんですがね。
これは究極まで胴体を絞り込んで被弾させまいとした機体と言っていいと思うよ。
詳細調べてみ。
なんせ操縦席を狭くするために、一部計器を操縦性の外の風防前に置いたりするぐらい。
391 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 00:39:04.99 ID:awcDgAnV
388です 389は自分ではありません。 引き続き回答を宜しくお願いいたします。
>>338 横だが ムジャヒディンの装備の主力も、中国製のAKコピー
エンフィールドみたいなWW2以前の銃は ごく少数使われたに過ぎない
紛争初期 古い銃を使わざるを得なかった部隊は
なんで西側諸国は我々にもっと援助してくれないんだ!と
西側から来るジャーナリストに何度も訴えている
旧式銃が圧倒したなんて話は聞いたことないし
仮にそんなことがあったのなら 不満をジャーナリストに訴えたりはしないだろうよ
>>392 いつもの、最初に適当なことを決めつけて、自分の質問の前降りやってるやつだろ。
>>392 不満を訴えていたというソースあるのか?
395 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 01:26:29.95 ID:Cr5lQroF
質問 ・F4Fや零式戦が爆装できる30-60kgの爆弾ってなんのためのものなの? ・艦攻や艦爆って最大で搭載できる爆弾より軽い物は複数装備できますが あれ全部合わせても最大搭載量にならないのはなぜ? (例えば97艦攻って800kg爆弾を装備できるのに250kg爆弾は二発で300kg余りませんか?)p
396 :
370 :2011/07/31(日) 01:32:22.74 ID:???
>>395 小型爆弾は普通の建物や人間等の軟目標用
あと最大搭載量は重量だけでなくハードポイントの数にも制約される
398 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 01:47:02.34 ID:TCsVpgkh
ソ連が強大な対艦攻撃能力を備えた巡洋艦を多数配備していましたが、 ソ連海軍の対潜能力はアメリカ海軍どころか海上自衛隊にも劣る様だったと聞きます。 ソ連海軍が対潜能力が低いなら潜水艦で攻める事を通常思考します。 それなのに何故、日本は潜水艦を原子力・通常動力含めてたったの16隻しか配備しなかったんですか? 16隻は、宗谷、津軽、対馬の三海峡封鎖に必要な18隻にすら達しない数です。
>>384 だから「アメリカの潜水艦に苦しめられた反省」から「ソ連の潜水艦部隊に対抗するため」に対潜能力を重視してきたんでしょ。
全然矛盾して無いじゃん。
>>398 >16隻は、宗谷、津軽、対馬の三海峡封鎖に必要な18隻にすら達しない数です。
18隻必要とした根拠ソースは?
昔潜水艦定数16隻が定められた頃(76年)はこの16隻すら満たせないほど貧乏だったのよ 今では大綱定数は削減目標か維持すべき数字のようになってしまってるけど、昔はここまで拡大したいという目標値だったのね それに最近20隻以上に増強する話が出てきたじゃん
>>364 エアガンじゃなくて日本製モデルガンの弾倉が実銃にそのまま流用できて、しかも本物より工作精度が良かった、という話はある。
>>398 君と同じ事を現場も考えていて、
制服組は、「せめて18隻にしろ。」と要求したが、
軍事や国防に無知蒙昧な官僚だか政治家だかが、
「大綱で16隻に決まったんだから16隻で我慢しろ。」と言い返したので、
仕方なく16隻で我慢したそうだ。
>>401 >この16隻すら満たせないほど貧乏だったのよ
毎年潜水艦を一隻建造できる予算があるのだからそれはない。
>>402 さすがに強度はかなわんだろ。
つか、それホントの話?
>>404 何だったか忘れたがアサルトライフルでの実話。銃(モデルガンは亜鉛合金)じゃなくて弾倉(どちらもスチール)なので強度は問題無い。
>>405 サンクス。
だめだなぜだか笑っちまう。
407 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 02:29:52.22 ID:Ln/Agjqc
零式戦52型の7.7mm機銃では徐々に重装甲化する航空機には大量に打ち込まないとあんまり効果がない気がするのですが どの程度効果あったの?どうせなら外してしまうとか7.7mm二丁を片側13.2mm一丁にするとかそういうのはダメ?
片側13mmに換装しちゃうのは52乙型でやってるし両側外しちゃうのは54型でやってるがな
409 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 02:59:52.26 ID:Ln/Agjqc
え?カタログスペックを見ると 52乙で7.7mm+13.2mmで7.7mm積んでると書いてあるんですが
410 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 03:17:26.98 ID:L6xzfx0U
>>383 ありがとうございます。
よく見てみます…
>>407 機首7.7mmを取っ払って13.2mm一挺(そして翼にも二挺追加)は52型丙でやってるがな。
412 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 03:41:23.12 ID:Ln/Agjqc
いや13.2mm機銃もそれなりに重いですから3丁積んで重くなっての性能低下や 数が足りなくて威力不足の7.7mmと併用するくらいなら いっそのこと20mm×2+13.2mm×1や20mm×2とかのほうが軽くて良いのではないかって思っただけなんですけどね 7.7mm機銃をたくさん積んでも致命傷にならなくて意味がないからイギリスではやめちゃったらしいですし
ナチスは強かったのですか?
>>412 52乙の頃はもう軽いだのなんだのより武装強化だったのよ。
>>413 麾下の親衛隊・突撃隊を除けば、しょせん政治団体なのでそれ自身の戦闘力はありません。
>>415 何で除くの?
突撃隊親衛隊を含めてのナチスでしょ?
>>416 ナチスがただの政党だってこと理解してるか?
ナチス(というかNSDAP)の突撃隊は党からの独立組織的性格を強めようとして親衛隊に粛正され弱体化 親衛隊はもともとヒトラー個人のボディガード、拡大された後も治安維持任務などがメインで戦力は大きくない 武装親衛隊は(編成上は)陸軍組織の中に組み込まれているし、必ずしも政治的にNSDAPの意向に従っていたわけではなかった 従って政党である「ナチス」が直接独自に動員できる権限のある戦力は少ないといえる
>>417 いやいや、だからそういう私兵組織も含めた組織が"ナチス"でしょ?
お前は「両足を切り取ればしょせん障害者なので、ウサインボルト自身の足は速くありません」って言うのか?
クンクン……これは夏休みの高校生の匂いっ!
武装SSはナチスの私兵とか思っちゃってる人なんだろうな・・・ 普通に国防軍の指揮系統に組み込まれてるのに それとも、国防軍自体がナチスの兵力とかいう残念な発想なんだろうかw
別に武装SSに限らず突撃隊だって最盛期にはかなりの勢力だし、 当時のドイツの政党は大なり小なり私兵もってたでしょ街頭で抗争とかしてし。 わざわざ突撃隊は粛清後、武装親衛隊は国防軍に組み込んだ後に限定して さらに「それらを除くと」なんて恣意的な設定にしてナチスに武力はありませんでしたって 結論に持っていくのは不自然じゃねえの?
423 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 08:32:42.35 ID:8D9gAl3P
戦前のイタリアは航空機2000機を有する世界でも指折りの 空軍大国だったらしいけどどうして負けたんですか? 第二次大戦では何より航空兵力の存在が重要だったらしい。 ならイタリアは勝ち組一直線のはずなのに最初に脱落した。
424 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 08:36:32.76 ID:NeyOkvPy
黒い色は目立つってのは定説だけど、銃も装備も黒って多いよね? 全身真っ黒とかじゃなければそこまで拘る必要は無いと考えて良いのかな
>>423 1941年だけで、ドイツ軍は5000機の損害、ソ連空軍は20000機の損害を受けましたが
壊滅はしてませんでした。イタリアが空軍大国というのが間違いです
426 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/31(日) 09:26:38.95 ID:BxW3qTnR
>>370 >>375 にさらに補足。今ごろだけど。
核地雷という言葉は誤解されやすいのですが、戦車や人間相手の地雷を
核爆薬に変えたものではありません。橋、発電所など、敵に利用されると
まずい施設を確実に破壊するために使用されるもので、工兵用爆薬を
核に替えたものと考えてください。英語だとdemolition munitionに相当するもの。
隘路を通行困難にするためにも使われます。
427 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/31(日) 09:31:37.81 ID:BxW3qTnR
自衛隊の三等陸左ってどの程度の階級なの? 出世したほう? 年収、退職金はどのくらい
何故日本軍は無敵ではなかったのですか?
ID出してない、バカ質問が続くな。
テンプレ4に従い、無視推奨。
>>4 ○回答者の皆さんへ
・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
>>424 金属の反射は遠距離から視認されます。だから、銃や装備は黒いのです。
>>422 武装親衛隊員は戦後、「自分たちはナチスの私兵じゃなくて国のために戦った軍人」と主張してたが。
Waffen SSは軍隊です。たとえてみれば、イランの革命防衛隊のようなものです。
「全ての親衛隊は犯罪組織である」
Waffen SSと一般SSは違います。一般SSは犯罪者の集団です。 Waffen SSはWWIIで最強の軍隊でした。
438 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 12:11:40.42 ID:e1w3AJGY
世界有数の経済大国であり技術立国でもある日本が 純国産戦闘機の開発に何度も挫折しているのに 遥かに小国であるスウェーデンが昔から実用機を製造しているって この差は一体何なの? スウェーデンは航空産業が異様に先進化された国家なんですか? それともスウェーデン機は日本が本気出せば余裕で抜ける程度の 二流機に過ぎないの? F35やSu35など米ロの新鋭機と比較して機体能力は高いのですか?
>>438 スエーデンの戦闘機のエンジンは、輸入もしくはライセンス品で、あそこも純国産戦闘機は製造できてないぞ。
>>439 グリペンのエンジンはF404ベースだが、独自に改良したボルボ製。
>>438 スウェーデンの戦闘機は日本周辺で言えば台湾の経国と同等程度だぞ
お手軽でコストパフォーマンスに優れる(という話だ)が
それはつまり絶対的なレベルでの高性能機ではないということでもある
グリペンはMRCAおよびSTOL機として優秀な性能を持つ。
443 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 13:13:23.46 ID:eTIFUx4A
今世界まる見えでUSSレーガンについてやっていましたが質問です。 ・空母で働く人には服の色で仕事が別れているそうですが、赤と紫の他は 何があるのですか? ・空母は常に停船せず動き続けるそうですが、何故ですか?原子力動力 はエンジンが止められないというのは知っていますが、船を止めることは 出来ないのですか?
>>443 燃料にゃ困らんし、航行中に止まる意味が無い。
あれだけの巨体だと動き出すのもメンドクサイので、微速でも進み続けた方が良い。
>>350 遅レスで恐縮だが「素人が思いつく程度のアイデアはプロがとっくに試して(そして失敗を確認して捨てて)いる」の格言通り
英米独仏ソで実例が多数あって全部失敗と評価されている
446 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 13:53:09.41 ID:XHibtF07
>>443 動力伝達系を切り離せば停船できるが。車だとクラッチって言われるものだか。
447 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/31(日) 13:56:56.60 ID:BxW3qTnR
>>394 イズビーやら
ドリス・レッシングやら
当時のルポ記事やら
>>438 スウェーデンは最近まで半永世中立国だからです。
永世中立国は有事の際、どこからも支援されない可能性があるので、
極力自国産の兵器を使うのが普通です。
RPKもstg44を真似したのですか?
>>451 RPKはRPDの思想を受け継いだ軽機関銃=分隊支援火器で、
AKMをベースに銃身を延長し、二脚を付けたものです。StG.44は
突撃銃ですから、なんの関係もありません。
>>451 RPKもってなんだよ?
ちなみにAK-47だって多少影響は受けたが、
StG44の真似なんかしてないぞ。
>>454 そんなこと言ったらこの世にある全ての銃火器はみな中国の突火槍の真似になるぞ。
AKもRPKも機関部の構造はアメリカのスプリングフィールドM1ガランドの 真似であって、StG44からは外観を少し模倣したに過ぎない。
>>456 アサルトライフルという概念に影響を受けた。
但し、アサルトライフルの始祖はロシア帝国のフェデロフM1916ということをお忘れなく。
>>458 フェデロフは自動小銃であって、突撃銃ではない。
>>458 突撃銃というのは、短小弾を使った、フルオート射撃主体のカービンである。
チャンコロもロスケも死ねよ
>>461 アサルトライフルはセミオート射撃が基本だよ。指切りバーストとかならともかく、
フルオート射撃なんて接近戦くらいしか使用しない。
>>463 そういう事ばかり言うジャップが死ねよ。
>>464 運用の問題を言っているのではない。設計上のコンセプトを言っているのだ、禿げ!
支那と露西亜は現在も仮想敵国ナンバーワンとツーである。それに 味方をするのは売国奴である。
>>466 フルオート射撃主体というコンセプトは間違っている。
後、確かにカービンタイプはよくあるが、
アサルトライフルそのものはカービンではない。
>>467 ジャップってこういうキチガイばかりだなwww
470 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 16:57:44.39 ID:afxSrKLD
某空戦ゲーの無線で「シエラホテル」という言葉を耳にしましたがどういう意味なんでしょうか?
>>468 お前はおめでたくも、ドイツの突撃銃が「マシーネン・カラビナー」、
つまりフルオートのカービンとして、開発されたことも知らないらしいなw
>>470 フォネテッィク・コードって奴で、アルファベットをそれぞれの単語にして伝える物です
例えば、Aが「アルファ」とかBが「ブラボー」と発音すれば、無線越しや雑音の中でも確実に理解・把握させらますね
んで、「シエラホテル」ってのはシエラがS、ホテルがHですので、SHって事ですね。
SHの意味までは分かりかねますが。
>「素人が思いつく程度のアイデアはプロがとっくに試して(そして失敗を確認して捨てて)いる」 WW2のシチリア上陸作戦を考案したのは 軍部のプロではなくチャーチル
>>475 チャーチルはガリポリ上陸というトンマな作戦で自軍兵士4万人を殺しましたが何か。
>>471 最終的な名称はシュトゥルムゲヴェーアになったので、カービンではない。
出直して来い。
アサルトライフルがカービンだとするとアメリカのM4は カービンのカービンということになるのだが?
>>478 カービンっていう名称自体が「(元は騎兵用の為に)ちょこっと短くなったライフル」という意味があるので
その時代のライフルよりも少し短くなった銃はカービンと呼ばれる事も
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Kar98k 「Kar98kは通称であり、当時の軍マニュアル等によれば正式名称はKarabiner98kで、その略称はK98kである。
Karabiner(カラビナー)は騎兵銃を意味し、98は母体となったGew98が制式採用された1898年を示している。
末尾についているkはkurz(クルツ)、つまり短いを意味し、全体として「1898年式の短型騎兵銃」たるを示している。
アメリカのカービン銃のカービンは、このライフルのカラビナーと同意である。
騎兵は馬上射撃が求められるので、取回しのしやすさから短めの全長、また、背負った場合の安定性から
負革が銃側面に存在すること等が、騎兵銃の形状の特徴となっている。
これが転じて、後のドイツでは負革が銃側面に付く小銃をKarabinerと呼ぶことにもなっている。」
Kar98bはGew98と同じ銃身長なんでドイツでは「騎兵銃=小銃より短銃身のライフル」にならないんだな
(だから短銃身型のKar98kはわざわざkulzのkを付けてる)
まあ最後の行の解釈でどうにでもなるな<ドイツでのKarabinerの意味合い
どうしてドイツにはB-29が使用されなかったんでしょうか?
482 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 18:03:35.06 ID:MGKdegQn
中世中頃のバリスタの有効射程距離はどの程度くらいですか?
>>477 最終的な名称になる前はMP(マシーネン・ピストーレ)だったが?w
名称なんてどうでもいいので、問題はコンセプトだ。マシーネン・
カラビナー(MKb)として、フルオート主体のカービンとして開発された
ことが重要だ。お前らはほんとうに池沼だなw
日本人の米中心の食生活は、米は傷みやすいし炊くのに大量の水が必要だから やはり補給の面では不利なんでしょうか。
>>481 当初、日本本土空爆のための性能を持っていたのはB-29だけで、既に各種重爆が配備されていたヨーロッパにわざわざ回す余裕も必要も無かったから。
>>484 別に米じゃないといけないということはないし、管理さえすれば腐らないと思う。
戦中、日本軍はMGS精神現地調達を基本としたから米がなくても食うものは確保してた。(ただ戦争末期は何もない島とか、意味の分からない食物しかないとかで食えなかった)
それに乾パンがあるだろ、日本伝統のレーション
乾パンは隊員には不評なんだがな・・・・。
>>431 色関係なくね?
艶消しか艶有りかと色は別だろ
>>464 接近戦でもセミオートがメインだが・・・
フルオートでドア越しに一掃するとかブッシュの裏にいる奴を倒すとか車輌を撃つって場合はともかく、
視認できる相手はセミだよ
489 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 18:30:03.33 ID:Cr5lQroF
・ハーフトラックの前輪ってなんのためのもの? 全装軌が難しいからってじゃあタイヤを付けるとなにがよくなるの? ・全装軌と全装輪のメンテナンスってどっちが大変なの? 何かで全装輪は装軌並みの性能を出すから構造が複雑になりがちと読んだので
>>424 ありとあらゆる環境で目立たなくて、大量生産してもコストの掛からない金属用塗料となると言うとやはり黒でしょう。
ついでに言えば、一昔前は木製ストック(茶色)だったので
黒・茶色(木製ストック)・肌色・迷彩柄もしくはOD(軍服)という配合により、それなりの迷彩効果はあるのですよ
ただまぁ、砂漠や降雪地帯などでは、大して効果がないので、最近ではプラ素材をタンカラーにしてみたり
機能に問題のない範囲で白テープを巻きつけたりと色々です。
>>489 > ・ハーフトラックの前輪ってなんのためのもの?
> 全装軌が難しいからってじゃあタイヤを付けるとなにがよくなるの?
文字通り「ハーフトラック」でしょ?
タイヤを付けたんじゃなくて、トラックの後輪をキャタピラにしただけ。
ドイツ軍のハーフトラックは結構複雑に見えるが、トラックの構造が基本なのには
変わりがない。だからトラックの設計や生産施設が流用できる。
もうひとつの大きな理由は、全装軌式より路面抵抗が少なくスピードが出せたこと。
>>492 質問を続けたいなら、IDをずっと出しとけ。
>>493 そんなことテンプレにないし。
勝手に俺ルールをつくるな池沼。
495 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 19:26:56.58 ID:Cr5lQroF
死ねクソ
>>491 トラックの後ろ半分にチェーン噛ませた程度ってことは曲がるのってハンドルで無理矢理ねじるの?
それともイギリスの戦車みたいにキャタピラから曲がるの?
>>490 別に敢えて黒くしてる訳じゃないだろ・・・
あと、夜戦=黒い服が良いってのは間違いだとしても、
夜は暗めの方が良いのかなあ、昼と比べて
>>438 スウエーデンは第二次大戦の際、米英から戦闘機などを買おうとして、金を支払ったのに引き渡されなかった経緯がある
それを踏まえ、主力兵器は国産化を目指すこととなった
なお、スウエーデンが永世中立国を標榜したことはもちろん、国策として「半永世中立国」を目指した事実はない
ゆとり回答者はオーストリアと混同したんだろうな
500 :
system ◆systemVXQ2 :2011/07/31(日) 19:45:24.07 ID:BxW3qTnR
>>482 最大射程は500m近かったと言われていますが、命中精度を考えると
いわゆる有効射程はその1/5〜10程度だったと考えられています。
城壁の向こうのどこかにぶち込めればそれでいいというのであれば、
最大射程近くでも有効だったでしょう。
アサルトライフルの射程もそんな感じだよな 一個小隊の一斉射撃で弾幕張る事が出来る射程と、敵を見て狙って当てられる射程とは違うんだが、 毛利みたいな似非自称プロはそこら辺すら分かってなかったり
>>495 アメリカのはタイヤで、ドイツのはある程度以上の角度から左右履帯の回転速度を変えて曲がる。
終戦後、南方で逃亡していた兵士がひょっこりと内地への引き上げ船に乗ろうと 帰ってきましたが、逃亡兵として即席裁判にかけられて、連合国軍からピストル を借りてきて銃殺刑になったと聞きました。 彼らは連合国軍に助命を求めたりしなかったんでしょうか? それに連合軍がそんな即席裁判→死刑を認めたのがよくわかりません。
>>497 お前の脳内じゃ海軍が戦略から何から全部つかさどるのかよアホ
>>503 ID出せ。テンプレ読め。
>>3 > ・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
> それはただのヨタ話・デマかもしれません。
日本軍は島嶼戦闘でバンザイ玉砕ではなくて硫黄島みたいな徹底した持久線を行えば、 最終的には講和に持ちこめたかもしれないんでしょうか?
時間稼ぎにしかならない。
>>507 >>1 それと、IFの話は、明確な回答がないので、このスレでは回答対象外。
他のスレでどうぞ。
>>509 分かりました。
該当スレがないみたいなので、スレ立てします。
512 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 20:48:20.13 ID:gOgFj6NF
深雪会というのはどういう組織なんですか? なんで旧軍の図面を大量に所有販売出来るのですか? サイトに風景写真が織り交ざって胡散臭さプンプンなんですが?
>>512 旧帝国海軍の元軍人たちが1961年に設立した組織。その後、研究者などが
加入し現在に至る。おもに海軍艦艇の図面を販売している。
>>513 512でないが、時々図面を買うんだが、そうなんだ知らなかった。
Panzerは廃刊になったんですか?
>>483 一般的な小銃弾よりコントロールが容易な銃弾を使うことでフルオート射撃を可能にし、接近戦から中距離戦まで対応するってコンセプトの原点ががフェデロフなんだがな
取回しの悪い小銃と射程の短い拳銃やSMGの間を補完する物、という位置付けも含めて
>>517 フェデロフM1916は6.5mm×50と日本の三八式の実包を使用する。短小弾では
ないし、のちにロシアの制式7.62×54Rに改造されている。
ポイントは短小弾を使うことで、これはドイツのDWMが世界最初に開発し、
その弾薬を使って、フルオートのカービン(MKb)をヘーネルとワルサーに
競作させ、最終的にMKb42(H)を船底した。
訂正 ×船底 ○選定
ドイツ厨とソ連厨の論争なんて、くだらん。
兵士は野戦中には歯をみがく暇もなく、ガムもそんな頻繁に配給されないでしょうから、虫歯になりやすいんでしょうか?
というか、突撃銃のルーツ論争は、 毎年のように見るんだが。 「過去ログ読め」で済ませればいいんじゃないのか?
>>512 海軍艦艇の図面は、有る所には有るもんだが、手元に写しがなけりゃ出版できんね
で、借り出したり撮影したりで写しを取れるかは別の話
そこらへんはやはりコネクションがあるとか、既に写したものを持ってる個人や組織ならではのアドバンテージだろうね
俺は防研が収蔵してるマイクロ写真化図面の原版を閲覧したことがあるよん
これを借りるか複写できれば・・・・ッ、と思った事しばし
沈黙の艦隊で深町が「大艦隊で潜水艦一隻に対抗するのは大間違い!」と言っていましたが、そうなんですか? 味方艦艇が多い方が、有利だと思うの。
>>522 レーションでガムが中に入ってたりするし、そもそもウガイや歯ブラシ代わり指を口につっ込んで歯磨きもする
それで1〜2週間位なら全然平気。 (それ以上の演習ちょっとやった事ないけど)
ハンバーガーヒルで超強力歯磨き粉のシーンがあったけど、実在するんだろうか?
実在したとしたら、体に超悪そうな感じがするがw
532 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 22:18:18.23 ID:gOgFj6NF
ソナー員の耳をごまかす為に、イルカやクジラの鳴き声を潜水艦から流すのは効果ありますか?
535 :
名無し三等兵 :2011/07/31(日) 23:05:49.40 ID:ixSH3OTW
兵器系AAの生産は何処で行われていますか_?
536 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 00:07:18.14 ID:vhT6xIni
機関砲は重火器なのに何故迫撃砲は小火器なんでしょうか?
何故空母に爆弾が当たると誘爆するのですか? 安全装置無いのですか?
538 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 00:39:03.42 ID:s2dKZn3F
4号戦車は3号戦車を支援するというのが任務だったらしいですが 3号戦車が対戦車戦闘だとして4号戦車はなにするの?自走砲的な感じなの? というか主力戦車なのに支援戦車より小口径砲というのはどういうことなんでしょう? 火力がある4号が主力で、そうでない3号が歩兵支援とかそういうのならまあわからなくはないんですが・・・
>>536 小火器の定義に「兵士一人で運用(運搬・操作・射撃・整備その他モロモロ)できる火器」
とあるので、小型な軽迫撃砲は小火器と呼ばれる場合もあります。
と言っても数人で運用するし、運搬も小型の軽迫撃砲なら分解して複数人で担いで徒歩移動や
大型の重迫撃砲は車両牽引だったりしますが
自衛隊基準での機関砲は、30mm以上の口径の銃火器を「砲」として分類されるので
通常は人力での運搬は無理です。 (演習等の状況下で、という意味で)
>>537 誘爆するのは搭載した艦載機の燃料や爆弾。
542 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 00:45:32.65 ID:vhT6xIni
>>538 III号戦車が火点(対戦車砲陣地とかトーチカとか)に前進を阻まれた時に出てきて潰すのがIV号戦車の当初の任務。
そのために初速は遅いけど口径が大きい(=炸薬量が多い)短砲身7.5cm砲なら十分な威力の榴弾や成形炸薬弾を撃てる。
I高初速だけど炸薬量の少ないIII号戦車の3.7cmか5.0cm砲ではそうした目標に対しては威力が不十分。
迫撃砲の射程は何故あんなに短いのですか?
546 :
544 :2011/08/01(月) 01:30:07.42 ID:???
547 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 01:43:03.22 ID:jrDJkHiv
何故、石原莞爾や山本五十六は聡明で優秀な戦略家とされているんですか? 石原は先の大戦で何もやってないですし、 山本にいたってはミッドウェー海戦で日本を敗北に導いた張本人じゃないですか! まさか対米開戦反対を唱えていた者は皆優れた軍人だというのですか? そんなの結果論じゃないですか! ぶさけるな!!!
え、あ、はい。そうですか。
549 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 01:48:45.52 ID:xr3GuoZ/
自衛隊はセルフディフェンスフォースとか英訳するらしいけど これだと文字通り自衛隊、つまり国防軍ではなく 組織の自己防衛部隊、自警団みたいな存在だと誤解されないの?
>>549 英語的には日本自衛軍だから軍隊だよ
中韓朝といった漢字圏から見てどうだかは知らんが
551 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 02:14:18.50 ID:0c+RE2up
>>550 ありがとうございました。
将来正式な軍隊になったらJA、JN、JAFとかになるのかなあ。
なんか農協や自動車連盟みたいですけど。
字面だけで判断するアホもそうそういないだろうし。
カナダ軍を自警団だと思ってる奴は居ないだろ
554 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 02:47:21.21 ID:e5eJfBLw
現在の米軍機の国籍識別マークは無彩色になってしまった 気がするのですが、これで誤射などのトラブルはないのですか? 日本もグレーの円を描けば目立ちにくそうですけど やはり赤い日の丸に誇りを感じる現場が許さないのでしょうか?
無彩色にしたらリビア軍やモンテネグロ軍と間違えられるだろ
557 :
554 :2011/08/01(月) 03:14:05.65 ID:???
なるほど現在ではIFFで確認ですか。 今研究中の無人戦闘機にもマークが付くのかな。 見る人が乗ってないけど。
マークは見られるために描くんだろ
559 :
554 :2011/08/01(月) 03:43:02.31 ID:???
>>556 リビア軍がありましたか。
今回のリビア攻撃に参加した色盲気味のNATOパイロットは
あの空自がいるのかと勘違いして武者震い。
>>558 無人戦闘機同士の戦いを考えてました。
いずれにせよ現在ではIFFってことが分かりました。
みなさんご回答ありがとうございました。
>>483 マシーネンピストーレはヒトラーにバレないように付けたある種の偽名だろ。
そんな事も分からないとはお前は本当に無能だな。
>>500 昔の兵器もなかなか凄いよな。
約2000年前の中国の弩も300m以上は飛んだらしいしな。
カタパルトは20kgの岩石も飛ばせる。
562 :
まえたけ :2011/08/01(月) 06:37:42.97 ID:Or3CVcWC
>>560 マシーネンカラビナー→マシーネンピストーレ→シュトルムゲヴェアー
このように名前が変わっているが、本質は変わっていない、ということ。
つまり、短小弾を使う、フルオート射撃主体の、カービンということだ。
お前みたいに揚げ足をとるやつはサバゲー板にでも逝ってろw
運用で、セミオート射撃が主体だとか言うヤツが出てきてるが、 あくまでのこの突撃銃のコンセプトはフルオート射撃が主体。 つまり、マシーネンピストーレとゲヴェアーの中間的な火器を 目指したわけだ。
>>563 じゃあアメリカのM4はカービンのカービンなのか?www
おかしな話だなwww出直して来いwww
突撃銃の基本的な設計思想は近接戦闘に対応可能な、短機関銃の射程を拡大したものとし、 それまでの小銃から若干威力を落とし、尚且つ制式小銃として必要な射程を得たものです。 同じ考え方で亜米利加は半自動射撃が主体ソビエト/露西亜は全自動射撃を主体に設計した、 そう言う用兵思想の違いから来る設計思想の差異があります。
>>565 M4の場合は開発主体は、M3カービンの続きとしての
近接戦闘に対応した火器の開発になっているから
M3の次に採用されたカービン、と言う位置付け。
568 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 07:08:52.40 ID:cbJY6HTr
様々な小説を読んでいると 「スナイパーは捕らえられても捕虜として扱われることはない 敵にその場でなぶり殺しにされる事がほとんどだ」 という記述が目立つのですがこれは現実に即した表現でしょうか?
569 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 08:26:36.36 ID:90rvMqao
>>568 誇張されている面もありますし、「ほとんど」は言い過ぎとも思いますが、
そのような事例は珍しくなかったようです。
570 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 09:00:09.56 ID:90rvMqao
>>525 質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
艦艇が多いと、お互いの立てる雑音や、ソナーが干渉して見つからなくなる、
つまり耳を澄ませて存在を知りたいときには、部屋の人数は少ない方がよい、という理屈でしょう。
実際には、現代の対潜水艦戦では複数のプラットフォームが、それぞれコード化した
ソナーを使用し、あるいはパッシブのデータを統合することによって、より確実に
敵潜の位置をつかむことができるとされています。そこまで洗練されていない艦隊の場合、
あるいはあまり訓練されていない艦隊の場合には、熟練した少数による探索の方が
有効なこともあるでしょう。むろん、その潜水艦の性能、運用にも依りますし、
深海、沿岸でも話は違ってきます。ケースバイケース。
>>533 アメリカの潜水艦は艦内放送の呼び出し音に海中生物の鳴き声を使っていたりしたそうだ。
>>522 イタリア軍のレーションセットには歯磨き粉付き歯ブラシが入ってるぞ。
>>568 まあ事実だね
恨みを買いやすいから
国際法がどうたらなんて云っても
しょせんただの紳士協定だし
マスコミにさえ嗅ぎ付けられなきゃ
どうにでもなるっしょ
>>570 コンバージェンスの発生しない浅海では
数を頼みに、小さなグリッドでアクティブ撃ちまくって
探索するしかないだろうしな。
576 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 11:26:39.17 ID:LBKd6NCv
PTSDって気合いで何とかならないのですか?
>>576 気合でなんとかなる人はそもそもPTSDなんぞにはかかりません。
>>578 いや、「気合で何とかなる」タイプの人の方がPTSDは発症しやすい。
ヴェトナム戦争の事例とかでもそれは明らか。
硬いものは曲がらない代わりに限界超えるとあっさり折れる。
柔らかいものは曲がるけど簡単には折れない。
それは人間の精神でも同じ。
PTSDってなんですか?狂牛病のこと?
>>580 PostTraumatic Stress Disorder.
>>582 それは Acquired Immune Deficiency Syndrome.
>>580 狂牛病はBovine Spongiform Encephalopathy(BSE)
ここは病気板のようだ。失礼する。
みんな病気なんだよ 優しくしてあげなきゃ
この前本屋で、海軍関係の雑誌を見たのですが、アメリカの空母に
乗っている人は上着の色で仕事が分かれる書いてありました。
しかし、よく目を通していなかったので忘れてしまいまして、
どこかに書かれているサイトはありませんか?
また、目に付いたので
>>447 には目を通したのですがなにぶん
英語が読めなくて・・・翻訳サイトで翻訳してもちんぷんかんぷんな
結果になるし・・・
>>587 そのページの単語を地道に日本語訳しなさい。
>>579 ソース
>>588 ええええええっ!!そ、そんなぁぁああああ
>>591 別にM1ベースのものだけに付けられるわけではなかろ
>M−*カービン
アメリカの銃ってMかAかしか無いのですか?
アメリカは多くの陸戦兵器に「M」を付ける異常なこだわりがある。
595 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 14:15:34.02 ID:TTKn6Our
航空機や艦艇は、なぜ地上兵器と違って単独で戦闘することが可能なのですか?
596 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 14:15:49.67 ID:I1JZNEkr
毎年この時期になると夏厨の大量発生で軍板に限らず2ちゃんねる全体の質が低下しますが これが俗に言う「8月の荒らし作戦」ってやつですか?
Mはモデルの略だろ Aは何回改造されたかだったと思う。 M16A1←1代目 M1642←改修1回目 M16A3←改修3回目 M16A4←改修4回目
600 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 15:05:24.04 ID:VKKjlrTK
>>595 航空機、艦艇も集団で戦闘することの方が多いですし、
地上車両でも単独で戦闘することもあります。
質問の前提である、「と違って」自体が誤っています。
また、本当に単独で戦闘する兵器はまだ開発されていません。
ICBMと言えども、最初にボタンを押す人間が必要です。
人工知性的な兵器が開発されても、常識的には敵がいないと
戦闘が成立しませんから、やはり単独での戦闘は困難でしょう。
もっとも、一人突っ込み、一人受けという技もありますから、
技術の進歩によって、あるいは将来は可能になるのかも知れません。
アメリカ軍でも海軍はドSです。 SSNとかUSSとか
602 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 15:40:40.09 ID:CJDkXzpX
空対艦ミサイルって意味あるの? 戦闘機に乗せれる重量の関係上、艦対艦ミサイルや地対艦ミサイルより性能劣るし 敵艦が高性能SAMや高性能防空システム持ってたらミサイル発射する前に戦闘機ごと撃墜されるけど
>>602 飛行機に積めれば飛行機の飛べる範囲なら何処からでも発射できる。
それに、ミサイルランチャーを艦に何十基も並べたら「ミサイル撃つことしかできない」艦になるが、
飛行機の搭載武装とするなら、飛行機は対艦ミサイルだけではなく爆弾、ロケット弾、対空ミサイルなどを
その時々に応じて載せ替えて、いろんな任務に使える。
604 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 15:50:01.38 ID:VKKjlrTK
>>602 そもそも、フォークランドで英艦沈めましたから、意味あるんじゃないでしょか。
艦隊や地上基地の位置とは無関係に、いつ対艦ミサイルが飛んでくるかわからないとなると、
相手の行動にも大きく制約かかるじゃないですか。持ってもいいなら持っておきたいと思いませんか?
>>602 対艦ミサイルは海面上を飛ぶ「シースキマー」なので、アメリカ軍など精度の
高いレーダーを装備した艦でないと、防御することはできません。
防御に劣るイギリス海軍がアルゼンチン軍のシュペル・エタンダール搭載の
エクゾセによって大損害を蒙ったのが好例です。
>>594 日本や中国が「○○式」に拘るのと同じだな。
アメリカ同様ネーミングにやる気の無さが感じられる。
アメリカはまだ人名を付けるだけマシだがな。
607 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 15:55:41.46 ID:K07NkCxI
何故日本は、独自に艦隊防空システムや武器システムを開発せず、 アメリカさまに土下座して高額なイージスシステムを購入したんですか? 国内産業の育成、経済や資本の循環、日本の独立性を考えれば、 独自に開発した方が良かったと思うのですがどうでしょうか?
608 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 15:57:21.25 ID:jrDJkHiv
何故硫黄島に米軍基地を配備出来ないんですか?
>>607 日本で独自の艦隊防衛システムなんてできっこありません。アメリカで
なくても、ほかの国で開発されたシステムをラ国するしかないのですから。
610 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 16:02:19.61 ID:VKKjlrTK
>>607 そんな防衛予算ないです。赤字国債増えるばっか。
611 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 16:02:57.79 ID:q6LZ5/Wg
ハンガリーのゲパードってM82に匹敵する精度を誇るそうですが、 正直工業国ではないハンガリーが何故この高性能な銃火器を開発できたのでしょうか?
612 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 16:05:08.92 ID:CJDkXzpX
>>603-605 レスありがとうございました
ただフォークランドでの英艦撃沈についてですが
その当時の船はまだCIWSもイージスシステムも無かった時代なので撃沈は可能だと思います
問題はCIWSやイージスシステム(もどきも含む)を搭載した船が多く存在する現代での話です
戦闘機撃墜とまではいかなくても防空システムとCIWSの連携なら空対艦ミサイルはほぼ防御可能だと思いますが
>>611 シングルアクション単発式で、構造が単純だからです。
>>612 まあ今なら対抗手段もそれなりに揃ってはいるけれども。
でも
>>603 で挙げられてるような「運用の柔軟性」は揺るがないからね。
615 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 16:12:21.33 ID:8jPe1hMg
質問です。 比叡や神通は夜戦で探照灯をつけて狙い撃ちにされたと聞きましたが、 何故探照灯をつけたのでしょう? 明るくして敵の艦を狙い易くはなるでしょうが、 いかにも目立って狙い撃ちにされそうな気がします。
>>612 たとえば、中国の艦船が装備しているレーダーはシースキマーを
シークラッターから分離判別することがむずかしいようです。ですので、
アメリカなどの第一級海軍国の艦船は別ですが、ASMが有効な海軍も
まだまだあるようです。
617 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 16:14:35.85 ID:VKKjlrTK
>>612 対艦ミサイルも高度に進歩しています。超音速空対艦ミサイルの迎撃は
米海軍でも困難だと言われています。射程も延伸してきており、
UAVの運用と相まって、母機が危険にさらされる可能性はフォークランド時の
アルゼンチン機ほど高くありません。
この先、対艦ミサイル搭載UAVなどが普及してくれば、空対艦ミサイル対艦船の戦闘は
損失の重さで言えば圧倒的に艦船不利の方向に傾いてくるでしょう。
先日EADSが出していた対艦ミサイルのモデルは、ステルス性の高い本体から、
2発の個別誘導慣性弾を分離して、一撃で損害対策が困難なほどのダメージを与えるというデザインでした。
もちろん本体にも弾頭を搭載しています。なんかロシアに昔そんな感じの
>>615 逆に言えば、旗艦だけが探照灯をつければ、配下の駆逐艦は探照灯をつけなくても済む。
目立ってしまって狙われる艦を極限できる。
619 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 16:16:32.84 ID:q6LZ5/Wg
拳銃のフルオート射撃って使い道あるの?
>>619 拳銃によります。たとえば、マウザーM712なら、ホルスター兼用ストックを
付けると、小型サブマシンガンとして使用可能です。スチエッキンAPSも
同様です。
>>611 第二次大戦の頃から、戦車のライセンス生産や国産オリジナルの開発を行うレベルの工業力があった。
622 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 16:21:51.86 ID:VKKjlrTK
>>619 Glock-17Cなどの、全自動射撃でコントロール可能な拳銃もありますが、
問題はおっしゃるとおり、実用として何に使うかですね。
主に治安部隊、要人警護などの特殊な用途に使われているようです。
軍用として使うことはちょっと考えにくいですね。サブマシンガンの方が
使いやすいですから。強力な火力を目立たず携帯する必要のある任務となると
やはり公安関係か。
>>619 あんまり。
ただ、「嵩張らず携行できて一瞬であっても大火力を発揮できる」ことにメリットが無いわけではない。
フルオート拳銃の代表であるベレッタM93Rは元々は自動小銃や短機関銃を携行できない私服の情報部員が
携帯して使うために開発されたもの。
そういう限定された使い道はある。
>>623 ベレッタM93Rはその「あんまり」の代表で、フルオートでは制御がむずかしいから、
3点バーストになっている。
あと、IRAはフルオート射撃可能に改造した各種自動拳銃を密造していた。 使う直前まで隠しておけて高い攻撃力がある、という点ではテロ用にはうってつけだろう。
ベレッタM93Rの活躍(笑)はベルモンドの「パリ警視J」を見てください。
>>615 比叡の照射射撃は、艦橋内のやり取りを何かの戦記で読んだ記憶があるんだが直に出て来ない。
>>624 「元々の」という表現はあれだが、M93Rの先代であるM1951Rはフルオートだよ。
使い勝手が悪すぎて後継はバーストになったわけだが。
>>607 今でこそFCS-3を開発しているが、
70年代80年代の日本にそれを国産開発する事は難しかった。
レーダーやコンピューターは作れたが、武器システムを作る為の技術者、実戦に基づくデータ、基礎概念が不足していた。
FCS-3だって、イージスから学ばなければとても作れなかった。
630 :
607 :2011/08/01(月) 16:57:41.39 ID:K07NkCxI
日本はGDPで独英仏伊を超えていたのだから、 防衛費を増やせば作れましたよね?
>>630 すぐ上のレスを読んでください。
お金があっても、ノウハウやデータがないと、机上の空論に終わってしまう。
いまの中国が軍事費はすごいけど、結局は経験不足で、原潜も駄目、
国産戦闘機も駄目、空母もまだまだできないのと同じ。
632 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 17:07:11.91 ID:M7naeSTy
633 :
632 :2011/08/01(月) 17:10:12.52 ID:M7naeSTy
634 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 17:13:37.50 ID:VKKjlrTK
635 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 17:24:38.48 ID:LBKd6NCv
セックスの時汗だくになるのは何故ですか? 何とかならないのですか?
636 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 17:26:06.59 ID:2uuy8qP7
637 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 17:31:34.21 ID:VKKjlrTK
あ、ども。
>>622 >>636 補足
グロック18がフルオートモデルで、それのコンペンセイター付が18C
G17Cは通常のG17のコンペンセイター付
グロック18だったら、H&K VP70Mのほうが集弾性が高い。
640 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 18:03:53.27 ID:q6LZ5/Wg
ドラグノフとツァスタバM76ではどちらの方が精度が高いのでしょうか?
641 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 18:08:13.00 ID:CFtP+P4C
アメリカ軍機やイギリス軍機には折りたたみ翼が装備されていましたが 日本軍機で折りたたみ翼が装備されていた機体ってどのくらいあるの?
>>641 零戦、九七式艦攻、九九式艦爆はみんな翼が折り畳める。
一般的にいうところの「折り畳み翼」なのは九七式だけだが。
天山は折り畳みできるけど彗星はなし。
零戦も三二型や五二型は畳めない。
643 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 18:15:34.85 ID:q6LZ5/Wg
光学スコープが搭載されているRPG-7の名称を教えてください。
644 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 18:15:43.14 ID:VKKjlrTK
>>640 ドラグノフ SVDの軍要求精度は、一般弾薬で2.2MOA、マッチグレード弾薬に相当する上質弾薬で1.0〜1.2MOAです。
ツァスタバ M76はマッチグレード弾薬で1.5MOA程度と言われますから、ドラグノフSVDの方が精度が高いことになります。
ツァスタバ M76はAK-47の上等版なので、やはり限界があるのでしょう。
ゼロ戦とか九九式艦爆とか九七式艦攻とか九四式水上偵察機とか 他にも色々あった
646 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 18:18:10.60 ID:q6LZ5/Wg
647 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 18:18:56.99 ID:VKKjlrTK
>>643 ロシア軍ではPGO-7 optical sightが付属した状態がデフォですから、名称と言われても・・・
648 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 18:20:44.23 ID:VKKjlrTK
>>648 パチものといっても本家にはないバイポッドを採用したりしてかなり改良されているけどな。
その後はロシアも真似してるしね。
650 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 18:24:14.61 ID:CFtP+P4C
>>642 一応できるんですね
(まあ32と52はその折りたたむ部分を除いたもんですから当然と言えば当然ですが)
で、調べて思ったんですが
なんであんなちょこっとだけ折りたたむ仕様なんでしょう?
97式みたいにもう少しダイナミックには無理なの?
651 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 18:26:50.08 ID:q6LZ5/Wg
今は火炎放射器って廃れてしまったんですか? だとしたら理由は何でしょうか?
>>650 折り畳み機構はその分重くなるし複雑になる。
強度も落ちるし。
軽量化を追求した零戦や急降下爆撃する艦爆には機構の装備は難しかった。
ということで、「端っこの必要最小限の部分だけ」折り畳めるようにした訳。
654 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 18:29:07.16 ID:f/UFk2em
シャーマン戦車の76mm砲が使用する榴弾が75mm砲のそれより炸薬量が少ないのは何故でしょうか? 砲を大きくしたのに榴弾の威力を下げるというのはおかしいと思うんですが。
655 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 18:29:42.26 ID:q6LZ5/Wg
>>653 ではWW2で頻繁に使用されたのは何故ですか?
656 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 18:37:37.77 ID:M7naeSTy
>>634 スウェーデンの車両でしたか、ありがとうございます。
657 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 18:47:46.78 ID:VKKjlrTK
>>651 完全に廃れたわけでもありませんが、
1. 射程が短いので撃ち返されたら負け
2. 特殊な装備なので訓練が必要
というわけで、現代では携行焼夷ロケット弾やサーモバリック弾に
道を譲っています。焚き火の火付けには便利なので、消毒や
焼却処理にはまだ使われたりするようですが。
658 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/01(月) 18:52:42.20 ID:VKKjlrTK
>>655 相手が撃ち返しにくい〜撃ち返してこないが、引きこもって出てこないような場合、
洞窟戦や塹壕戦の場合に有利でした。特に、塹壕戦で最初に使われた際には
ショック効果もあって大評判。しかし、射程が数十メートルしかない、目立つ、
性質上伏射しにくいなどのため、いい的になってしまいました。
沖縄の洞窟戦みたいに、完全に沈黙させられていて、閉じこもっているしかない相手なら
有効に使えますが、それでも火焔放射戦車でもないと危険な肉薄攻撃になる。
で、M202 FLASHをはじめとした、もっと安全簡単に使える兵器に置き換えられたです。
>>651 防護が強固になったので、効果が薄れたからです。
660 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 19:16:18.42 ID:q6LZ5/Wg
661 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 19:46:25.80 ID:+E0qlcG6
ネットで「ある程度の規模の大学なら戦史叢書ぐらい置いてないと恥ずかしい」と言われました 戦史叢書ってそれだけ重要な文書なんですか?
>661 日本史それも現代史をまともに齧る気なら避けて通っちゃいけない類の文書 国が音頭とって編纂した、いわば「国史」だから ぶっちゃけていえば「古事記」や「日本書紀」に匹敵する(少なくとも軍板においてなら言い過ぎではない)
>>661 戦史叢書でググって刊行の経緯や評価を調べて自分で確認する位して下さい。
その上で分からない所があれば再質問をどうぞ。
664 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 20:03:21.00 ID:KxYqdgRu
拳銃の弾ってフライパンで防げますか?
>>664 拳銃の弾にも種類があるし、どの距離で撃つのかにもよってくる。
667 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 20:19:02.04 ID:ftJu+w96
艦艇には医務室があるものも多いですが、やはり船の規模や乗組員も多い方が設備も充実しているものでしょうか? たとえば空母打撃群の駆逐艦で負傷者が出た場合、治療の為医務設備が充実した空母に乗せ換えるといった事もありますか?
じゃあ9ミリパラべラムなら何メートル離れてれば防げますか
>>668 バレルの長さと弾頭の性質によっても変わってくるよ。
フライパンとは中華鍋も含むのか?
フライパンの材質、厚み、弾丸が当たる角度によっても変わる。
673 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 21:57:47.52 ID:B7FtQBol
M110の自衛隊の買取価格っていくらですか?
現在の武器市場でもハープンよりもエグゾゼの方が人気なんでしょうか?
675 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 22:17:02.37 ID:D65joAhb
ファランクスCIWSで飛んでくるRPG7を撃墜出来ますか?
>>667 普通にある。
空母だと、集中治療室とかそろってるので。
>>675 そのまえに、打とうとしてるやつごと、射撃できる。
射程距離が違いすぎ。
米軍パイロットがよくやった落下傘切りですが、切られる方がピストルで反撃したりしなかったんでしょうか?
682 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 22:32:51.84 ID:U8w9J28C
世界から戦争を無くすにはどうすれば良いでしょうか?
683 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 22:33:26.36 ID:wtiqu7Fo
・今時は与圧コックピットだから大丈夫でしょうけど昔は与圧なしだったんですよね ふと思ったんですが高度を上げて寒くなるとキャノピーやゴーグルが曇ったりしなかったの? ・とあるWW2ゲームの説明書に 「高々度を飛ぶと寒さに凍え低高度を飛ぶと暑さとうしろから漂ってくる硫黄の匂いに嫌気がした」 とあったんですがWW2航空機で硫黄の匂いがしそうなものってなに?
>>683 車なんかだと、スポーツカーなんかで雨の日にクラッチ使いまくってると硫黄の匂いがするけど、似たようなモンが
レシプロ機の動力機構にもあるのかなぁ・・・・・
夏だな。 ゆとりは阿呆質問連発するなks
日本を駄目にした団塊の老害に言われたくねーぜw
最近コピペしなくなったと思ったらID出せって指摘に嫌がらせする方向に芸風変えたのか。 相変わらず人の迷惑になることしかしないクズだな。
やはりID出し強要は嫌がらせなのかw
691 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 22:56:26.89 ID:CUHj1sY6
中国空軍は戦闘機、攻撃機を何機ほど保有しているのですか? Yahoo!知恵袋の、某「信憑性の薄いカタログスペックを貼り付けるだけの人」の データによると1500機保有しているとの事ですがいかんせん信憑性が・・・ また、実際稼働率などもありますし、一国だけに全期飛ばすわけには 行かないでしょうから、万が一日本を攻める際に中国は最大何機ほど 戦闘機を一度の作戦で飛ばせるのでしょう? 日本の自衛隊はファントムジイさん数十機にイーグル200機番長70機・・・ 一国民として不安です。海上船なら勝てるとは言え・・・
質問です。 珊瑚海海戦で一式陸攻撃機を13機撃墜したパイロットの名前を教えてください。 あと、彼は戦争を生き延びたんでしょうか? 検索しても出てきません。宜しくお願いします。
>>689 俺はID出し強要などしていない(キリッ
>>691 中国は軍事データの公開について消極的な上に、公開されてる予算などもかなり実際と違う(らしい)って事が
よく指摘されてます。1500〜2000機位が実可動可能数といわれてますが、新機種や新型機の導入で変革中なので
現状の把握は難しいです。ここら辺は民主主義国家と違うところですな。
695 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 23:03:37.22 ID:CUHj1sY6
>>694 なるほど・・・では実際日本と戦争が起こった場合、一度の作戦で
最大何機くらいの航空機を飛ばして来やがるのでしょう?
>>682 地球上から、全生物を根絶してください。
>>695 そんなの人民軍のトップを含めて誰も知らねえよ。
これだけはガチ 時間だけは戻せない、取り戻せない 制服同士でイチャイチャ 将来を語り合う 自転車で放課後の2ケツ 金持ちになっても 自分磨きで生まれ変わってヤリチンにクラスチェンジしても これだけは、やり直せない
>>692 珊瑚海海戦において一式陸攻は参戦していないため「一式陸攻撃機を13機撃墜」という事実自体が存在しませんし、当然そのようなパイロットもいません。
5月7日に第25航空戦隊がTF17を攻撃していますが出撃機はいずれも96式中攻で、損失も4機にすぎません
>>695 >>3 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
戦争はゲームではないので日本と中国が戦争になりましたなんて単純な想定は意味がありません。
>>699 一式陸攻のwikiには、そう書いてありましたよ?
>>701 珊瑚海海戦って空母同士の海戦だぞ?どこに一式陸攻が出てこれるんだ?
ミズポのB-52伝説じゃないんだからさw
>>701 wikipediaの一式陸攻のページには、珊瑚海という単語すら、存在しないのだが。
ID出してないところから、ただの釣り質問だろ。
>>683 昔のゴムは硫黄を添加してあった。その匂いだよ
前半は当然そうなる。で、電熱を仕込んでみたりもしてた
>>701 手元の資料を見る限り、君の主張するような事実はない
似た事例として42年2月20日にラバウル沖のTF11に対する攻撃で13機喪失というのがあるが
それと混同してはいないか?
だからID出さずに質問単発する奴にかまっちゃダメだってばw
ついでだが、おれは昔の与圧なしの戦闘機で5000m付近までなら酸素マスクを使用しないで 上昇するという記述が戦記に多数見られるが、なぜ高山病にはならないのかという質問を 過去にここで聞いてみたが、信頼できそうな回答はなかった
710 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 23:21:04.74 ID:CUHj1sY6
F-15JとF/A-18Eは、ドッグファイトですとどちらが性能が高いのでしょうか? 旋回性能などは関係ないのでしょうか?
712 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 23:22:08.96 ID:wtiqu7Fo
>>705 硫黄を添加するのは輪ゴムでもまあそうなんですけど
ゴムって自動防漏タンクの内側についてるもんなんじゃないんですか?
コックピットの中まで臭うのかなあ?
おはよう今日も一日頑張ろう
>>704 おまえさあ・・・軍オタとしての恥を知れよw
>>710 圧倒的にF-15が上
スパホは余りにもデブ過ぎてDACTの相手にも呼んでもらえてない
717 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 23:23:42.37 ID:CUHj1sY6
>>716 ありがとうございますwデブですかwwww
この度の軍事オタク様の将軍様顧問へのご就任、心からお喜び申し上げます。今後益々のご健勝とご隆盛をお祈りいたします。
>>713 外国産を使い特亜人を雇うという素晴らしい売国居酒屋乙!乙!
>>703 陸上攻撃機が空母を攻撃したなんて例はいくらでもあるぞw
ってか、お前馬鹿だろ(笑)
>>720 はあ?先の大戦でもわが皇軍は朝鮮や台湾の土人を使っていたが?
俺がシナ人を使うのに何か問題あるのか?
>>708 その記述が正しいにしてもそれは個人じゃなく隊だが。
>>692 >珊瑚海海戦で一式陸攻撃機を13機撃墜したパイロットの名前を教えてください。
>>716 条件次第じゃスパホでもF15にドックファイト勝つだろアホが
>>706 すみません。間違えていたかも・・・でも確か以前に歴史群像か何かの著作で、
米軍パイロットが陸攻を一度の空戦で10機ぐらいを叩き落としたのを読んだ
記憶があるんですよね・・・。
ちなみにそのラバウル沖の空戦の時のパイロットの名前は何ですか?
728 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 23:33:23.82 ID:CUHj1sY6
質問です。F-15EはF-15Cに対地攻撃の力をつけたものですが、これにより F-15CよりEの方が対空戦闘能力が劣ってしまうということは無いのですか?
>>722 中国人に給与を支払う事で中国に送金させておるではないか
己はかの国に国益を割譲しておるのと変わらぬ
雇うなら日本人を雇って国内雇用に貢献せよ
己は己のみが正社員であれば他はどうでもよいような心の狭い人間だのう
>>725 その本の誤記だな。
珊瑚海海戦にそもそも一式陸攻は参加してない。
>>711 どう読んだら、コレが一式陸攻が珊瑚海海戦に参加したって解釈になるんだろう・・・・・
火病起こしたり日本語が不自由だったり・・・・ひょっとして、アッチの国の人ですか?w
>>733 MO作戦のことを勉強してからカキコしような坊やw
>>728 F-15Kの開発過程で明らかになったのだが、CFTを外したF-15EはF-15Cよりも機動性が高い
これは内部構造の変更でクリーンなEの方が機体強度が高く、また若干ではあるが軽量なためといわれている
ショットガンの散弾はどうしてギザギザになっていないんですか? 殺傷能力が向上するからギザギザの方が良いと思います。
>>727 だから、それって、F4Fの戦闘機隊での戦果であって、個人戦果じゃないだろ。
なりすましの馬鹿がいるので、質問続けるならそろそろID出してくれ。
ん? 第44機動部隊に一式陸攻が攻撃かけてるだろ? ただこれ、巡洋艦部隊だから、撃ち落されたのは対空砲火での撃墜だよな
>>734 ポートモレスビー攻略作戦と珊瑚海海戦がごっちゃになってるのかw
しかもポートモレスビー攻略にだって一式陸攻は参加してないんだけど・・・・
743 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 23:43:31.81 ID:CUHj1sY6
744 :
739 :2011/08/01(月) 23:45:23.60 ID:???
>>727 学研陸攻本 大塚さん記事
(1942.2.20の対艦攻撃で)
「この迎撃戦に参加したエドワード・ブッチ・オヘア中尉は、
一式陸攻がエンジンに被弾すると容易に火災を起こして爆発し、また燃料タンクが
これによって誘爆することを見抜き、一機あたり60発の12.7ミリ機銃弾を消費しただけで
5機の一式陸攻を撃墜することに成功している(ちなみに「ワンショットライター」という
名称はこのときの様相を評して生まれたとの説がある)」
「本機のこの弱点はただちに海軍から各部隊に情報として流され、
米海軍および海兵隊の戦闘機が本機と交戦する際の有益な情報となった
(エンジン部への被弾が一式陸攻の弱点であったことは事実のようで、
ガ島戦で戦った海兵隊のパイロットも、エンジンに被弾した一式陸攻が火を吹いて
誘爆することを報告しているし、たとえ火を吹かなくても、本機は片肺になると
高度を維持できず最終的に墜落するという報告例もある)」
「防弾が貧弱なこの時期の爆撃機が護衛機無しで行動すればこれだけの損害を出すのは
ごく当たり前であるともいえ、この一例から陸攻がとりわけ脆弱であったと判断するのは
早計であると筆者には思える」
>>727 それでしたら撃墜したのはレキシントン所属のVF3で
指揮官はJ・S・サッチ少佐(サッチ・ウィーブの生みの親)で、少佐直卒の第一小隊が3機撃墜、他に対空砲で2機撃墜
その後、交替した第3小隊が5機を撃墜。これはいずれもE・H・オヘア大尉のスコア(ちなみに米海軍初のエースだったりする)
残りの3機に関してはちょっと失念しました;
>>745 ありがとうございます!長年の疑問が解けました!
しかし1回の出撃でエースパイロットとは美味し過ぎ・・・。
うるせえクルクルパー! 日本人が根性なしで、すぐウチを辞めるから、仕方なく特亜人を使ってなにが悪い! オタンコナス!
いい加減にしろよ、このステレンキョー共! 特亜人を雇用するのと、俺様の愛国心は、矛盾しない!
750 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 23:55:41.41 ID:lCC57aki
防衛大綱で潜水艦の定数が22隻となっていますが、 定数が22隻となった軍事的根拠を教えてください。 それと、練習潜水艦と実験用潜水艦を合わせた合計は何隻ですか?
>>748 辞めるのはてめーのところが、労働基準法違反しているからだろうがw
対第5世代機十分な支援が有る状況ではF-35よりもタイフーンのように機動力に優れた4.5世代機体の方が有利 ということを書いてるのをみたのですが、現状の一般認識としてはどうなんでしょうか? 普通に考えれば限定的なRCS低減しかできていないタイフーンではF-35よりRCSが大きいので先に発見、攻撃される可能性が高く またいくら機動力に優れていようがミサイルの機動から逃れるなんてのは非現実的です 同条件で対第5世代機戦闘を行いタイフーンがF-35を優越するとは信じ難いのですが
754 :
名無し三等兵 :2011/08/01(月) 23:57:07.54 ID:yU8c8Kkv
>>750 防衛庁のコメントとしては
日本周辺から太平洋にわたる海域で中国が軍事的な動きを活発化させており、防衛省は潜水艦の増加で
東シナ海を中心に警戒監視の海域を拡大させる必要があると判断した。
それ以上は各自の憶測と主張でしかモノを言えない。
ちなみに訓練用潜水艦2隻で、正式には計24隻体制になる予定との事。
>>752 第5世代の機体については、スペックが完全に明らかになってるわけじゃないし、F-35だって実用化前の機体なんで
実際の所は何とも言えん。だから日本のF-X選定も紛糾してるわけだが。
どうしてもその意見に納得がいかんなら、その意見の発信源に自説を説いてください。
質問です。 サッチ・ウイーブという戦術には、日本のベテランパイロットすら見抜くことが できずに、何の対策も取られなかったんでしょうか?
758 :
757 :2011/08/02(火) 00:03:30.19 ID:???
>>758 おまいは人の名を騙るほど卑劣なことはないと教わらなかったか?
>>760 騙られるのが嫌なら。ID出せばいいだろうに。
質問者はIDだせってのは、騙る奴がいるから区別の為に出せと言ってるんだが。
>>761 ああ?
なんで騙る奴には注意しないんだ?
騙る奴の方が悪いに決まってんだろうがw
>>762 騙ってるかどうかは、IDI出して区別してないと騙られた奴しかわからんぞ。
それでどうやって区別するんだよ。
騙られるのが嫌なら、ID出せば済むこと。
>>748 なんでお前んとこが雇った日本人がすぐ辞めるか分かるか?
上司が人間としてレベルが低い癖に威張り散らすからさ
誰が低レベルで高慢な上司に付き従うのか?
だからお前さんはお前さんよりレベルの低い外国人しか使えないんだよ
だって日本人としてお前さんレベルより低いものはいないからな
>>762 俺を騙らないでくれますか?
・・・ってこう書いちゃえば、お前も騙る奴の一員の仲間入り。になっちゃうわけよ。
そうか!
>>758 =>.>761のマッチポンプかw
馬鹿なお前にしては知恵を絞った方じゃないかw
>>763 質問した直後に「自己解決しました!」なんてカキコをお前は信じるわけか?
正直の上に馬鹿がつくぞw
ID厨と騙り厨がでてきてからもうgdgd・・・。
>>767 ID出さないバカが悪いだけの話だろ。
テンプレの4にあるようにIDを出してないものは、質問じゃないので、どうせ回答する気無いし。
>>769 だから「騙る奴=ID厨のお前」なんだろw
テンプレで思い出したけど、なんでFAQや過去ログ倉庫へのリンクが無くなったの?
>>770 ID出せと言ってるのが一人だけだと思ってるのかw
芸風がコピペ馬鹿と同じだな。
>>771 元々FAQもコピペ嵐対策だったからなぁ。
ID無単発質問の中のアホと同一人物っぽいけど。
プラスチック爆弾ってプラスチックしゃないのに何故プラスチックなのですか?
ID出すって夜戦で探照灯つけるみたいで、比叡や神通みたいになりそうで怖いんだよね
目標役潜水艦と合同で対潜訓練してる所に 荒らしの潜水艦や対潜艦艇が紛れ込んで妨害したり魚雷や爆雷ばら撒いたりしてくれる訳よ 荒らしてるのを制圧せなならんけど、どう識別しろっちゅーんだ、心眼でやれってか? 核魚雷、核爆雷で目標役も荒らしも纏めて吹き飛ばすのか? そうなった時に巻き添え食らいたくなければ推進器の音紋データを事前に提出したほうがいいんじゃね? 訓練海域を戦場にしてるのは、アンノウンで紛れ込んでかき回したり成り済ます馬鹿共だろ
>>632 クソワラタw
>>773 所沢だか何だかの奴が「纏め」た所も有ったけど、すげー私見というか脳内ソースやイメージで語ってたよな
ウィキのFAQは情報量でそこに届いてないの?
779 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 06:58:15.73 ID:ePk9dfXl
ソ連のライトマシンガンであるPKとそれを改良したPKMは何が違うのですか? 外見だけを見ると殆ど同じ銃火器に見えるのですが。
>>779 PKMは部品の一部を削り出し加工からプレス加工に変更するなどして、簡易化している。
しかし「銃器」「重火器」はわかるが「銃火器」って変な言葉だな。なぜか変換できちゃうけど。
782 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/02(火) 08:24:25.04 ID:ubmv0yn1
IDとかなんとか言ってる奴らのせいでスレの空気が悪くなりまくりな希ガス 他にスレ立ててそっちでやれよ
じゃあおまえがたてろ
785 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 09:10:20.56 ID:11F5LGgz
MLRSって対艦攻撃に使えますか?
788 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 10:54:38.88 ID:SvCsKpji
アメリカのF-15E戦闘機って二人乗りですが、一人だけでも飛ばして空中戦をしたりミサイルを撃ったり爆弾を落としたりすることはできますか?
790 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 11:01:53.04 ID:QKuNeGT2
もし襲撃機が私を奇襲してきた場合、私が最初にすべき行動は何ですか?
792 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 11:22:20.21 ID:QKuNeGT2
>>791 何処かの建物に逃げ込めば良いと言うことでしょうか?
木造だった場合は敵弾が貫通してきますよね?
>>792 航空機に奇襲された時点で、祈る以外の選択肢はほぼないよ。
そうなんですか 襲撃だけに終劇になるんですね(粋なシャレw ありがとうございました
戦車って行間射撃のや、普通真正面に敵なんか来ない事を考えたら 側面の防御を重視すべきだと思うんですが、 なんで正面装甲ばかり重視されているんですか? 側面装甲を120mm似耐えれるよう装甲すると重すぎるから?
796 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 12:26:11.79 ID:fQZHZMpP
>>783 このスレはテンプレにあるように、質問者はID必須。
だしたくないなら、他へいけ。
797 :
795 :2011/08/02(火) 12:27:49.72 ID:nVLW4NgO
ID晒し忘れスマソ
>>795 前に走ってりゃ、普通に敵は真正面に来るもんだけど。
799 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/02(火) 12:37:22.53 ID:7UPMfGw7
>>795 重すぎるから。トップアタックに備えて砲塔上面厚くしただけで
重量は何トンも増えるわ、重いハッチが動かなくて電動スライド式に変更するわの
大騒ぎ。IED対策考えると底も厚くしたいし、後方から撃たれて作戦不能になった
M1A1もあるから後方も・・・
今以上重くする余裕はほとんどありませんから、側面、後方はあきらめていただく。
>>795 >戦車って行間射撃のや、普通真正面に敵なんか来ない事を考えたら
逃げるのでなければ、敵に向かって走るだろ。
801 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/02(火) 12:38:07.60 ID:7UPMfGw7
で、非対称戦争みたいに360度と上下方向に敵がいるケースに対して 地面に潜る重さの装甲の替わりに、アクティブ防御が流行ってるわけです。
日本軍ってなんでハワイに上陸しなかったんですか?
803 :
802 :2011/08/02(火) 12:46:46.08 ID:???
自己解決しました:-p
804 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 12:49:26.55 ID:jhzRX5kw
海上自衛隊や米海軍のイージス艦以外の艦船にはデータリンクシステムは ありませんか?
805 :
795 :2011/08/02(火) 12:54:32.23 ID:nVLW4NgO
回答ありがとうございます。
>>800 戦車って横に回避行動しながら撃ちあうものだと思ってました。
その突貫戦法って万国共通の戦術なんですか?
806 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/02(火) 13:05:46.41 ID:7UPMfGw7
>>804 NATOにもロシア海軍(ちょっと遅れてるけど)もあります。
>>805 それって相手に晒す面積が増えるでしょ。現代の戦車砲は良く当たるので、
とにかく最小面積を向けるように機動します。
そもそも遮蔽を取り、そっと狙い撃つのが当然のたしなみです。
807 :
795 :2011/08/02(火) 13:11:42.31 ID:nVLW4NgO
>>806 相手に向かって走ればそれはそれでいい的のような気がしますが、
そういうものなのですね、分かりました。
808 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 13:13:50.53 ID:Oxn4OEAQ
>>805 対戦車戦闘における戦車の回避行動(っていうか機動)って
障害物の陰や稜線から、ちょいとだけ顔出して撃つ、即後退
敵の射界外を移動して、また別の場所から撃つ
この繰り返し
撃たれないところを選んで走れる機動力が、戦車の特性だから
陣地攻撃なんかでは砲兵火力や僚車との相互支援により、敵火を制圧しながら突撃するのが原則
敵に横っ腹晒しながら機動するなんてのは、基本的にありえない
総合火力演習での侵入シーンは展示と射場構成上の演出でああなってるが
それでも低い場所(敵火に曝されない場所)を横行して、射撃位置進入時には目標に正対してるだろ
809 :
795 :2011/08/02(火) 13:27:42.08 ID:nVLW4NgO
>>806 相手に向かって走ればそれはそれでいい的のような気がしますが、
そういうものなのですね、分かりました。
>>806 ありがとうございます。でも私が聞いているのは、海自と米海軍の
「イージス艦以外の艦船」にデータリンクシステムがあるかどうかです
811 :
795 :2011/08/02(火) 13:30:59.23 ID:nVLW4NgO
連投失礼orz・・・。書き込みに失敗との表示が出た後にリロードしてませんでした。
>>808 砲塔だけ的に向けながら機動するのは
火力演習向けのデモ機動だったんですね。合点が行きました。
ありがとうございます。
>>807 まあ君の
>>795 の最後の一行で既に答え出てる様なもんだけどな
両側側面までガッチリ装甲施したら重過ぎて機動性ガタ落ち、その状態で横に回避行動してもそれこそいい的で本末転倒。
814 :
795 :2011/08/02(火) 13:53:03.17 ID:???
>>812 回答ありがとうございます。やっぱり一番の壁は重さですよね・・・。
815 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 13:54:29.97 ID:fQZHZMpP
海自の護衛艦や米軍のフリゲート以上の艦には、 LINK16やLINK11とよばれるものが標準搭載されてるが。 護衛艦 データリンクでググる事くらいしろよ。
サイバーテロやインターネット情報戦略等を語るスレってない? 各国の情報戦略部隊とか知りたいの
817 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/02(火) 14:09:18.52 ID:7UPMfGw7
819 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 14:12:50.97 ID:ePk9dfXl
腕が?げてもモルヒネを使えば痛みを感じないのに、 どうして急性膵炎にはモルヒネが効かないのでしょうか?
820 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 14:25:40.32 ID:BcNge9j1
>>819 腕がもげるくらいだと、脳内にモルヒネ様物質が大量に出て結構痛みがわかんなくなるんだけど。
急性膵炎に場合には塩モヒは投与するなとなっている。
これは膵管の出口であるファーター乳頭部のOddi氏筋の攣縮を来たし、膵管内圧が更に上がる事から膵炎の更なる憎悪を来す為、とされている。
なので普通はペチジンを使う。
鎮痛と言う事であれば、膵臓がんでも塩モヒは効くから、多分急性膵炎でも効かん事は無いだろう。
ただ上記の理由で急性膵炎の際塩モヒは忌避されるんだよ。
821 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/02(火) 14:26:13.58 ID:7UPMfGw7
>>819 板違い。
深部痛、特に攣縮痛には効きにくい上、効かせすぎると呼吸抑制はじめ、問題があるため、
最小限の使用に留めることが多いからです。膵炎だと括約筋収縮誘発するのも
あまり好ましくないし。何も考えずに思い切りぶち込めば、それなりに効くでしょう。
822 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 14:27:46.64 ID:BcNge9j1
823 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 14:30:33.48 ID:VLE93oPX
腕とか脚とかモゲても痛みを感じないのですか? 日本でも車と接触して脚を飛ばされた単車乗りがそのまま走り続けて 周りの人に脚が無いと言われてようやく気が付いたとか何とかあった希ガスるのですが
>>807 >相手に向かって走ればそれはそれでいい的のような気がしますが
そのために正面を一番強力に防護してるんだろ。
825 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/02(火) 14:36:10.49 ID:7UPMfGw7
板違い。 医歯薬板にでも逝って続けて。迷惑。
>>825 すみませんでした(医者のくせにwwww)
>>823 あまり急激に痛みを感じさせるとショック死するから脳があえて痛覚を抑制するとか、
アドレナリンが増幅すると痛みをあまり感じないとかいろいろな説があるけど確証はないみたいですよ。
828 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 15:25:25.49 ID:HO6BB8EO
RPG-7のバリエーションで光学スコープが搭載されている やつの名称はRPG-7Vでよろしいのでしょうか?
今スレッド一覧を開いたら5つしかスレがないんだがどうなっているんだ!?
>>828 Vは「暗視装置が装着できる」型。
光学照準器は無印にも普通につくので特に区別されてない。
ここは書き込めるのか
832 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 15:38:41.42 ID:cVptFttq
米陸軍はやたらとライフル等の新装備を試験導入したりしてるみたいだけど、採用見送りになったり、改良型が出て 不要になった初期型とかはどうしてるの? 倉庫の中で埃かぶってるの?他の下請けや公用機関に売却するの? 最終的には採用見送りになった、軍用スペックのFN SCAR-L600挺なんて、一般人マニアどころか他の公用機関だって 欲しがるような代物だろうし、その他にも変り種ライフルを一部採用してたけど、そのまま一般的には見かけない・・・・なんて 例が割とありますが、その銃はその後どうなってるんでしょう。
>>832 M14は軍の倉庫でモスボール喰らいました。
やっとEBR化で日の目がみれて順次倉庫から出されてEBR化して前線配備されてます
>>832 大概は何処かの倉庫にしまいこまれていつかまた出番が来る(来ればの話)までほったらかし。
公式に採用もしくはトライアルされたものなら一つは博物館に飾ってあることが多い。
日本だと「アバディーン戦車博物館」の名で知られてる「アメリカ陸軍兵器博物館(United States Army Ordnance Museum)」には
そういったものがたくさん収蔵されてる。
流石に払い下げることは出来ないよね、ミリタリーライフルだし。 そういえばスチェッキンは半世紀たって警察に配備されたし 軍業界じゃあ普通なのかもね
>>832 少数の試作型とかではなくある程度の数が量産されて部隊配備されたものなら、援助品として他の国に
廻されることもある。
昔は市井のマニアや収集家に払い下げで売られたりもしたけど、今では規制が厳しくなったので
そういうことは少ない。
839 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 16:22:56.84 ID:5wEz4JVD
モデルガンって本物と構造も違うんですか?
>>839 ある程度まではおんなじ。
でも全く同じではない。
尚今の日本で合法的に売れるものは「銃口を分解撤去できない手段で塞がなくてはならない」と
なっているので、その点だけで既に本物とは全く異なる。
841 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 16:31:42.74 ID:5wEz4JVD
>>840 昔は貝柱みたいな鉄の棒が銃口を塞いでましたよね
ベレッタのモデルガンは閉鎖機構が省略されていると聞いたことがあります
ありがとうございました
842 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 16:47:08.81 ID:4v4ovGAK
今日発表された11年防衛白書の見所を教えてください
>>842 中国の軍拡に対するより厳しい表現での注意勧告提言。
大震災対策に向けての今後の体制への言及。
くらいかな。
844 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 16:58:50.96 ID:ZhZ7kc2m
帝国海軍に、やまふじたふみ という人物がいたと聞いてググったんですがなかなかヒットしません 聞き間違いやうろ覚えの可能性も高いのですが、それに近しい名前の人物をご存じないでしょうか もしお教えいただけると幸いです
845 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 17:00:28.97 ID:4UleRE4o
武装と装甲を解除した戦闘機を日本で飛ばすことは可能ですか? イルやポリカルポフを飛ばしたいのですが…
846 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 17:09:17.58 ID:EnuREVGJ
第2次大戦時の戦闘機を1から作り直したら総額でいくらぐらいかかりますか? 宝くじで2億あてても足りませんかね・・・
847 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 17:17:14.78 ID:j7GlHP48
第2次世界大戦中、オランダ領アンティルやスリナムは連合軍が進駐していたようですが 何年何月にどこの国の軍が進駐したのか分かりますか?
848 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 17:28:09.95 ID:i+Jx1meS
モペキチはサイバーテロ戦に役に立ちますか?
>>846 的外れかもしれないけど
当時零式艦上戦闘機1機が11万
現在価格に換算すると大体7000万くらい。
材料費が同等と考えればこの程度だろうケド、人件費だの含めると1億以上かな
850 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/02(火) 17:38:24.46 ID:wkj5TPIJ
851 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/02(火) 17:50:58.29 ID:wkj5TPIJ
>>846 フォッケウルフ190のフルサイズレプリカが、2006年頃で100万ユーロとかいう話があったような。
やはり2億あればなんとかなりそうな。
2億じゃ無理無理。 全ての部品がワンオフで作り治しって話と、向こうみたいに同様の趣味やエアレースがある程度確立してる世界での レプリカを価格参考で比較にしたって、参考になるわけがない。 設計図はそのまま使う前提で他に何も無い所から、代替部品無しで純粋に一からレプリカ機体を作るとしたら、ウン十億 は最低かかるよ。エンジンを既存機から流用・・・で、自分が手を動かせる奴が十年自分でジュラルミンを叩き続ける・・・なんて 前提なら2億で厳しいかな。位。
聞いた話で恐縮だが、モーターショーなんかで出してるコンセプトカーの制作費が、既存車体流用抜きで数億円 は最低かかるって聞いた事がある。こっちもエンジン流用のクラシックレプリカが数千万の世界だから似たような もんなんだろう。 ノウハウと設備は持ってる大メーカーでコレなんだから、1から作りなおしって前提なら2億じゃ厳しいんじゃね?
854 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 18:02:03.08 ID:HO6BB8EO
ゲパードM2はボルトアクションですか? それともセミオートですか?
>>850 ちなみそれkit onlyって書いてあるけど、総額じゃいくらかかるんだろうね。
>>847 ttp://en.wikipedia.org/wiki/Netherlands_Antilles Queen Wilhelmina had promised in a 1942 speech to offer autonomy to the overseas territories of the Netherlands, and British and American occupation -with consent by the Dutch government
- of the islands during the war led to increasing demands for autonomy within the population as well.
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Suriname On 23 November 1941, under an agreement with the Netherlands government-in-exile, the United States occupied Dutch Guiana to protect bauxite mines.
>>854 質問する前にゲパードM2で検索したか?
作動方式なんかはWikipediaですら確実に載ってるぞ
・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。
860 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 18:10:58.56 ID:Ge+XUa+4
>>844 有名人だろうという推測で、
山口多聞(やまぐちたもん)
海軍中将で開戦時には第二航空戦隊(航空母艦をもつ艦隊)の司令官
1942年、ミッドウェー海戦で乗艦していた飛龍とともに没す
山下奉文(やましたともふみ)
マレー半島、シンガポールの攻略の指揮をとった陸軍大将
大戦末期はフィリピンにて防戦を指揮
戦後、戦犯として死刑に処せられた
861 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 18:19:38.78 ID:SlWyZVnN
WW2のパンツァーファウスト30と60って弾頭同じですか? 100はより貫通力が高いようですが・・・
>>861 ttp://en.wikipedia.org/wiki/Panzerfaust ・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。
863 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 18:46:18.56 ID:3Izc5HqO
政府は、中国や北朝鮮の脅威を煽る一方、 竹島侵略、日本海の資源盗掘、対馬侵略の準備など、 様々な悪さをしている韓国の危険性や脅威を一切報じないのは何故でしょうか?
日本に極右民兵組織は存在しますかね?
>>864 かつて存在した、なら
三島由紀夫が設立した「楯の会」がそれに近い
866 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 18:58:12.23 ID:xdVyl37E
冷戦の頃、核兵器を搭載した原子力潜水艦や爆撃機を24時間365日空中待機させていましたが 現在も行っているのでしょうか。 自衛隊では通常兵器を搭載した潜水艦は太平洋や日本海に潜伏していますか?
>>863 向こうの国民性を考えれば一目瞭然。
そんなこと政府が言ったときには日本製品を買わない運動だとか死者が出そう。
国内の在日も発言力が強いし(献金とか)。
868 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 19:06:27.47 ID:3Izc5HqO
869 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 19:07:10.81 ID:jhZm+IUA
ここは自問自答スレじゃないんだけどな。
872 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 19:48:07.83 ID:4UleRE4o
何故起爆剤が必要なのですか?
レバノンって映画で戦車の中の箱にションベンしてましたが 戦車の中でうんこがしたくなったときはどうするんですか?
Uボートのトイレの配管は魚雷発射管そのものだったな 溜まると圧縮空気で送りだすとか
877 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 20:33:13.68 ID:3Izc5HqO
現代の駆逐艦は、潜水艦駆逐艦の略称で、 対潜能力が低い艦はフリゲートでよろしいですか?
>>877 ちがいます。
保有国が、その国の分類に従ってクラス分けしてるだけです。
>>877 昔から駆逐艦はサブマリン・デストロイヤーだよ。
>>879 出鱈目言うなよ。
駆逐艦がなんの略称か知ってるか?
22DDHも護衛艦ひゅうがもへり空母の外見だが 英訳すれば駆逐艦だからある意味正解。
>>879 駆逐艦の開発目的は水雷艇の撃退
「水雷艇」を「駆逐」する艦なの
>>882 トーペードーボート・デストロイヤー?
サブマリン・デストロイヤーのほうがカッコイイやw
>>883 英語のWiki先生によると
>Destroyers, originally called torpedo-boat destroyers in 1892.
潜水艦狩りは駆潜艇だな
886 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 21:30:31.16 ID:ZhZ7kc2m
>>860 山口多聞さんという方でした
ありがとうございました
887 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 21:36:28.15 ID:p/IRegYi
中国やモンゴルでかつて用いれられた、 弩が日本や欧州で普及しなかったのはなぜですか?
888 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 21:39:42.67 ID:3Izc5HqO
EUや中国ではどうなってますか? 駆逐艦より大型のフリゲートや駆逐艦よりも高性能多機能な艦もあって、 違いがよく分かりません。
>>887 日本は動物性の材料が乏しい
欧州は誤解。普及しまくり。クロスボウdisるな。
>>888 はっきり言って
深く考えたら負け。
各国が好き勝手に分類してるような状態なので
あるがままに、そういうものだと受け止めるのが吉。
891 :
802 :2011/08/02(火) 21:46:06.41 ID:???
モンゴルは弩よりコンポジットボウじゃね?
>>888 >>878 氏がすでに述べてるように各国が好き勝手にクラス分けしてるから、統一的な基準はない。
弓の貫通力は日本とイギリスのが世界最強らしい。どちらも長弓。
撃ち方はじめと撃てーの違いって何ですか?
戦前の日本の軍人は、イギリスやアメリカに留学経験のある人が 少なかったんでしょうか? もしも留学経験があるのなら、国力の差が歴然としているのを肌で学んでいたと思うのですが?
896 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 22:25:14.71 ID:6MX05CNk
海上自衛隊で使うマイルとは、1マイル=1海里(1852m)のことでいいんでしょうか?
>国力の差が歴然としているのを肌で学んでいたと 留学じゃないけど山本五十六とか
>>896 海自が使ってのはノーチカルマイル(海里)だよ。
>>895 軍人は政治に関与せず
これ以上はID出すこと
901 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/02(火) 22:43:42.56 ID:fSwxHs8z
>>866 冷戦時代でも原子力潜水艦の24時間365日空中待機までは行われていませんでした。
爆撃機の24時間365日空中待機は冷戦時代でも限られたシーンですし、現代では行われていません。
戦略原潜の24時間365日海中待機は今でも行われています。
海自の潜水艦は、哨戒、定点待機、哨戒のパターンだったはずです。それを潜伏と呼ぶかどうかは
あなたの定義しだいです。潜ってはいるな。
>>872 確実に起爆連鎖を始めるには、敏感なプライマーが必要です。プライマーは多量に集積すると
危なすぎるので、少量で使用します。すると、安全性のためにある程度鈍感にしてある主爆薬に
点火できないことがあります。そこで中等度の安全性を持ちながら、プライマーには十分反応する
ブースターが必要になることもあります。プライマー(起爆薬)→ブースター(伝爆薬)→主爆薬。
このように分離すると、間に安全装置を入れるのも容易になります。
>>901 いまでも潜水艦の空中待機はどこの国でもやってないと思うが。
>>902 つーか技術的に可能なら
胸熱すぐるwww
>>899 東条英機は軍人であり政治家じゃないのか?
>>904 そういう深みにはまる話が聞きたければIDをきちんとルールに則って出して質問しろつーこと
>>905 俺は間違った回答を訂正してるだけだっつーのW
907 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 23:39:19.97 ID:Sndp+oNH
今年の防衛白書の内容をざっくりと解説してくれ
908 :
名無し三等兵 :2011/08/02(火) 23:58:18.56 ID:ZiZcbIcq
防衛大綱で重要なのは、本文ではなく別表なんですか? 本文は飾りなんでしょうか?
>>901 クロームドーム作戦もあった事だし、パロマレス事故が起こるまでは24時間12機体制だよ。
それ以降はともかく、それ以前はやってたんだし「限られたシーン」ってのは誤解される言い方かと。
原潜の空中待機ってのは、流石に書き間違いだろうけど。
>>908 早速、隣の半島で内容についてギャァギャァ騒いでるように、一応、本文も重要だよ。
安全保障についての日本政府の公式見解なんだし、この手の外交的メッセージ同様、その表現とかで
微妙な距離感だったり、政府の姿勢を示してたりするから、結構重要。
その辺りの安全保障や外交に興味が無いけど、軍事関連のニュースには興味があるって人には、もう知ってるよ。
程度のもんでしかないが。
あっちの対外分析官は大変だよなぁ 日本の分かりずらく、曖昧な表現から今の状況読まなきゃならんのだから
>>895 留学とは違うかもしれないけど、駐在武官としてアメリカに滞在していた軍人はけっこういる
海軍なら山本や山口、陸軍なら栗林等々・・・
これらの人達は対米開戦については反対した人も多かったらしいね
戦車兵の装填手に回されるのは、やはり落ちこぼれの兵隊なんでしょうか? 装填するだけだし。
時期にもよりますが戦車に乗れるだけでエリートです
人を撃ちたくない人が自分から請け負う事が多いらしいね
機関銃の装填と間違えた//
歩くのが嫌いな人が志願します。
>>845 IL-2の飛行可能なものは無い。というか胴体前半外板そのものが装甲板なので、除去したら飛べないだろ。
I-16とYak-3、Yak-9は当時の治具が残ってて、1990年代にI-16が6機、Yakはアリソン・エンジンを搭載したものが再生産された。
あとロシアは零戦22型と隼のレプリカ(リバースエンジニアリンングで再現)も作ってる。零戦のエンジンはやはりアメリカ製でP&W R-1830-94。
日本の場合、航空法をクリアできれば問題無いが、めんどうだし金がかかるのは言うまでも無い。
>>914 力仕事なので車中で一番下っ端がやる。
しかしフィンランド軍のT-34の場合、ソ連軍では戦車長兼砲手+装填手だったのが、射撃までやると指揮がやりにくいので戦車長兼装填手+砲手に変更されている。
921 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 02:31:39.23 ID:glbGXRR2
自動装填装置で乗員が3名まで減ってる戦車もあるみたいですが これから先これ以上乗員数が減ることは無いのでしょうか?
>>921 装填手は陸自の90式戦車は自動装填式になり1欠、残るは操縦手・砲手・車長の人員ですが
人員縮小のニーズと技術の発展が噛み合えば、操縦手か砲手の一人二役になるかもしれませんし
もしかしたら、車長が操縦手・砲手の一人3役で戦車を動かせるかもしれませんが
今の所、そんな話は研究やコンセプトですら聞きません
また戦車の野外整備や戦車外の歩哨・作業の点で、4人で行っていた所を3人でやる事となり
マンパワーの点で負担が増えたという現場の意見もあるので、余程の技術革新がなければ3人以下になる事は考え辛いかと
923 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 03:00:59.55 ID:glbGXRR2
>>922 戦闘機動時以外の事は失念しておりました、難しそうですね。
ありがとうございました
>>922 中止になっちゃったが、米MCSは
乗員二人(車長兼砲手・操縦手)の予定だった
925 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 04:45:06.88 ID:/qfBto5+
当方この度初めてコミケに行くのですが、 お勧めの軍事系サークルがあったら教えてください
>>925 お前さんの好みなんか知らないので回答不能。
つうかせっかくコミケに行くのに自分で宝探しする楽しさを捨てていいのか。
928 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 06:33:31.38 ID:KxEVU/sz
ボディアーマーが銃弾を防いでも、 衝撃そのものは殆どそのまま身体を突き抜けるようですが、 その衝撃とはどの程度のものでしょうか?
929 :
>>2更新版です。正規のテンプレは>>2までです :2011/08/03(水) 06:47:09.22 ID:E8X1pZTg
>>928 内臓が損傷したり、骨折したりするものから、撃たれたこと気が付かないくらいのものまで、
幅がありすぎ。
>>928 ボディアーマーの種類にもよるけど、
よくある話として、プロボクサーのボディブローくらいの衝撃らしい。
933 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 07:20:15.39 ID:RbCxKF84
ドイツ人は皆ファシストですか?
>>925 コミケには行くな。
たまには田舎の墓参りに行ってこい
>>933 むしろドイツ人の殆どがファシズムやナチズムを嫌っている。
これはドイツ人に限らず、万国共通である。
936 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 07:57:36.75 ID:khvypXBJ
>>933 ドイツ国防軍の軍人でナチスを嫌ってた人なんて普通にいたしなぁ。
937 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/03(水) 08:14:39.56 ID:XPt3eF9p
>>921 無人化という手があります。
>>925 私にとってはないです。さて全サークルチェック開始。
>>928 そのままといっても、広い面積に分散させるように作られていますから、
指突されるところが、平手打ちですむぐらいにはなります。
あとはその手の持ち主次第、弾しだい。
>>935 ナチスを合法的に選挙で当選させたのはドイツ国民ですぜw
だから、彼らはいまでも後ろめたいんだよ。
当時の日本はファシズムといえますか?
940 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 09:06:24.45 ID:RbCxKF84
9mmもあるパラベラムが何故7,62mmライフル弾よりも低威力なのですか?
>>940 発射するのに使う火薬の量が段違いだから。
薬莢の大きさを比べてみよう。
それに、9パラは直径は大きくても弾頭そのものの大きさ(=重さ)はNATO弾よりも小さく軽い。
より重い弾をより多い火薬で撃つので、弾の直径が小さくてもライフル弾のほうがずっと威力は大きい。
>>925 「メカ・ミリタリー」のサークル数なんて限られてるんだから
端っこから端っこまで全部見たって1時間とかからん
>>938 ナチスが合法的に選挙で政権を取ったことは一度もない
>>942 夏なら1時間はかかる。
時間帯にもよるが。
946 :
system ◆systemVXQ2 :2011/08/03(水) 11:09:25.47 ID:cO4li2cx
>>940 弾薬は一般に口径×薬莢長で表します。9mmパラは9x19mm、7.62mmライフル弾は
AK-47の弾薬なら7.62x39mm、7.62mmNATOなら7.62x51mmです。
これは同じ口径で違う弾薬を区別するためにも便利ですが、薬莢長の違いは
発射薬量の違いにつながるので、初速威力の違いを推測するためにも役立ちます。
上記で言えば、9mmパラよりAK-47のアサルトライフル弾の方が薬莢長が倍以上大きく、
7.62mmNATOライフル弾はさらに大きい。
実際には、7.62x39、7.62x51の薬莢はボトルネックになっており、口径より
薬莢径の方がはっきり大きいため、9mmパラとの薬量の差はさらに大きくなります。
そのため、7.62x51mm(NATO)は9mmパラの6〜10倍のエネルギーを持つのです。
>>946 便乗質問だけど、拳銃弾は丸い、ライフル弾は尖ってる……というのは威力には関係ないの?
ライフル弾みたいな弾の拳銃弾にしたり、先の尖ってない弾のライフル弾にしたりしたら威力には差が出る?
948 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 11:15:35.05 ID:JLPzvRsb
日本に敵が上陸した時には既に空自と海自は壊滅してるって前提はよく聞かれるけど、実際のところこの前提は正しいんですか? 現実的なシミュなら、空自と海自が全滅する暇もなく敵(中国軍)は素早く上陸してしまうのでは?
>>948 逆だ逆。
海自と空自に壊滅的な打撃を与えなければ、少なくとも「正規軍の上陸作戦」なレベルでの上陸なんかできんよ。
現実的に考えるならな。
950 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 11:26:50.92 ID:ub6KdLMs
教えて下さい。 ラプターなどのステルス戦闘機の制空戦はレーダーを作動せず、どうやって会敵するのでしょうか。 また装備しているレーダーはどのタイミングで使うのですか。
>>950 早期警戒管制機(空飛ぶレーダーサイト)に指示してもらう。
また、F-22ラプターに関して言うなら、F-22には高度な電波逆探知装置が装備されていて、相手がレーダーを
使っているなら自分がレーダー使わなくてもかなり正確に相手の位置がわかる。
それに、F-22のレーダーは戦闘機用としては世界一レベルの性能があり、大概の他の戦闘機よりも探知範囲が
広い。
なので相手が自分をレーダーで発見する前に先手を取れる。
952 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 11:33:15.37 ID:j/0U0qxP
質問なのですが、近年(湾岸以降)において地上部隊の要請などによる制空機による機銃での 対地掃射が行われた例はあるのでしょうか?よろしくお願いします
953 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 11:33:16.53 ID:RbCxKF84
日本一の軍オタって誰ですか?
>>947 尖ってる弾は空気抵抗が少なく、弾速が落ちにくいから、比較的長距離を撃つのに適している。
ライフル弾なんかがそう。円頭弾は逆なので近距離しか有効でないが、身体に大きな穴を開けやすいので
もともと近距離でしか使わない拳銃弾なんかに適している。
だからライフル弾みたいに尖った拳銃弾は殺傷力が低くなり、拳銃弾みたいに円いライフル弾は
有効射程が短くなる。
>>952 いくらでもある。
"Iraq" "strafing"
に
"F/A-18" "F-15" "F-16"
組み合わせて動画でググったらたくさんでてくる。
>>952 それは、爆装した機体ではなく対空装備しかしていない機体が、ということか?
>>950 >>951 に蛇足すると、F-22のレーダーは周波数拡散などによって、探知されにくくなってる。
>>951 >それに、F-22のレーダーは戦闘機用としては世界一レベルの性能があり、
>大概の他の戦闘機よりも探知範囲が広い。
この辺は微妙で、なぜなら被探知側はESMを使っていると考えられるから
原理的にはレーダよりESMのほうが探知距離は長いが、精度は低いと考えられる
(レーダー波が反射して戻ってくる必要がないので)
>>958 ESM(レーダー波感知)は敵との距離の二乗に比例して感度が低下するが、
レーダーは敵との距離の四乗に比例して感度が低下する、てやつだな。
960 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 11:56:44.07 ID:ub6KdLMs
950です。ご回答ありがとうございました。 最後にもう一つだけ教えて下さい。 敵の戦闘機もステルスだった場合はどうなのでしょうか。
961 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 12:05:15.05 ID:CCK02YKz
米国→イラクみたいに長距離で、戦車などのとても重い兵器を大量に運ばなければいけない時は どのような輸送体制が取られているのですか? 戦車専用輸送船みたいなのを海軍が現地まで護衛するのでしょうか
よく言われてるのは、ステルス機が先行して敵レーダー波感知に専念し、 後続する味方の非ステルス機やAWACSから敵位置のデータをもらい、 あるいは反射波を自分で拾って敵位置を確定し、だまってミサイルを発射する。 この場合、味方ステルス機は最後までレーダー波を発信しない。
>>961 そのとおり。脅威が想定される海域では護衛が付く。
>>961 戦車を大量に輸送できるような大型の輸送艦を使う。
もしくは、民間の大型貨物船をチャーター。
アメリカ軍の場合は、大型の輸送艦に予め戦車なんかの車両から銃までの兵器を載せっぱなしにした
「事前集積艦」というものを、世界各地の拠点に停泊させていて、それを最寄りの港などに派遣する。
>>960 はっきり言ってしまうと、不明
現時点でステルス戦闘機を実用化しているのは米軍しかない
その米軍はというと、さまざまな状況設定を与えて
ステルス機に対応する手法を研究しているようだが、内実はあまり分かっていない
防衛省内でも、次世代戦闘機のコンセプトが出てきたりする辺り、
何かしらの検討はしているのだろうが、やはり詳細が出たという話は聞かない
966 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 16:50:58.59 ID:MwJK9mMe
何故鯖落ちしてたのですか?
>>966 今日の昼頃から大陸から日本のネットに対して広範囲かつ大規模なサイバー攻撃があったらしい。
968 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 16:56:06.02 ID:MwJK9mMe
>>967 鯖が置いてあるアメリカで、掃除婦のおばちゃんがコンセントに足を
ひっかけて抜いてしまったため。
>>966 グルジアのおばあさんがインターネット回線を切断したから
またF5連打か? 何でそんな原始的な荒らしに2ちゃんねるがやられるんだ?
ノルウェーのテロリストが日本の精神鑑定を受けたいなどと主張したため、 ノルウェー政府が日本に報復措置をとったため。
973 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 17:19:35.87 ID:RbCxKF84
私が祖国を裏切った場合 どのような報復措置が取られますか?
>>947 拳銃弾は全長が短いスペースに収めないとならない関係で
弾頭重量を稼ぐために先端が丸くなってる(理由は他にもあるけど)
全長そのままで先が尖った形にすると必然的に弾頭の体積が減り、
それにともない弾頭重量が減る
銃身が短く初速が稼げない拳銃で弾頭重量が減ることはすなわち威力が弱まることと同じこと
>>944 聞こえなかったんならもう一度
ナチスが合法的に選挙で政権を取ったことは一度もない
>>976 ナチスは選挙で第一党になったが、当時のドイツは大統領が
首相を任命する制度だったので、最初はシュライヒャーが首相に
任命されたが、失策を重ねたため、ヒトラーが1933年にヒンデンブルグ
大統領により、首相に任命された。この時点で実質的に政権を
取っている。
ただ、絶対権力を持つために、国会議事堂放火事件を自作自演し、
共産党のせいにして、独裁体制をしいた。
>ヒトラーが1933年にヒンデンブルグ 大統領により、首相に任命された。この時点で実質的に政権を 取っている。 これは非合法だったのか?
>>980 1933年でヒンデンブルグから首相に任命された時点で、政権を
取っているわけだが?w
つかワイマール下のドイツは大統領からの指名制だから選挙によって政権取るのは不可能だぜ 議席第一党なのに野党とか 少数連立による政権与党とか無茶苦茶 ナチスに限らず選挙結果で政権とれる国じゃない
当時のドイツ国民は選挙でナチス党を第一党に選んだ。 首相の任命はヒンデンブルグ大統領が行ったが、非合法なものではない。 政権は合法的に取っているよ。 ただ、独裁権力を樹立するために、国会放火事件を自作自演して、 共産党などを非合法化した。
>>976 こいつ最高にアホ
軍板がID出なくて良かったね!w
986 :
名無し三等兵 :2011/08/03(水) 18:29:25.77 ID:xSU0yafB
対空砲の弾幕が見られる動画を教えてください
>>976 はナチスが国会放火事件で政権を取ったと思っているんだろ。
昔の教科書にはそのような記述があったようだ。
>>986 Flak YouTubeで検索すると、いろんな画像が出てくるよ。
>>964 現地で誰が使ったかわからないM4を渡されるなんてヤダ
手塩にかけてゼロインしてからドレスアップパーツ盛った自分カスタムを本国から持って行きたいお
という兵士は居ないんですか?
左舷!弾幕薄いぞ!何やってんの でググレ。
>>990 いますよ。ケータイにもいろいろぶら下げているし。
>>985 ところで、「ナチスが合法的に選挙で政権を取ったことは一度もない」というのが事実だってことは理解できた?
>>990 手塩にかけた民生品がガンレンジではOKでも、戦場じゃ信頼製不足だったお・・・・なんて事もあるんで、たまに
流行ったものでも、軍側から公式に使用禁止通達が出る部品やカスタムがあったりする。
いきなりM4のカスタム持って行く例は少ないみたいだけど、使用中に支給品のバレルが曲がったんで自分で
カスタムバレル組み込んで再生してみたり、スコープなんかを本国から送ってもらって取り付けてる例は結構あるみたい。
>>993 ヒンデンブルグからの首相任命はワイマール憲法に基づく合法的な手続きによるものだし
議席第一党も選挙の結果によるものですが?
>>993 お前はもう一度中学の歴史あたりから勉強し直せ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。