XC-2/XP-1、その派生型を語るスレ量産110号機
1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 16:54:44.11 ID:???
↓↓↓ 以下、エンジン止め太郎の書き込み禁止 ↓↓↓
3 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 17:05:13.35 ID:JM37mXFi
XC-2の一号機が川崎のエプロンに置いてあるが、修理か?
4 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 17:32:29.92 ID:???
三号機ができたら彼女と結婚する予定なのですが
いつのことになりますか
5 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 17:44:49.37 ID:???
二号さんで満足しないとは、若いのに・・・ やり過ぎだ
6 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 18:14:41.63 ID:???
7 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 18:45:02.79 ID:3G2Q9iU1
シナとチョンから大量にオファがきたら
どうするんだろう?
8 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 18:57:36.33 ID:???
渡りに船だな
9 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:28:04.95 ID:???
>>7 前提として考えづらいだろ
中国はもっと良いのを開発してるし
韓国はC-17を欲してる
10 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:46:17.23 ID:???
>中国はもっと良いのを開発してるし
(´-ω-`) 脳裏に中華AWACSの悲劇(開発スタッフごと墜落)が思い浮かんだ、なぜだろう?
それはともかく
>>1乙
11 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 21:14:35.24 ID:???
相変わらずカテゴリ違いのモノを並べて比較するのが好きなバカが居るようだな>C-17
12 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 22:05:31.27 ID:w5Tofvz1
13 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 22:10:46.71 ID:???
>>12 海外展開と国内の移動に使いたいそうだ
だからC-17を当面4機(レギュラー3機+予備1機)導入したいらしい
14 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 22:14:41.88 ID:???
スーダンでのチヌーク輸送頼まれてコスト計算したら数百億かかるから無理って断ったんだけど
C-2がいたらもっと安くなるの?
15 :
名無し三等兵:2011/07/11(月) 22:40:53.15 ID:???
日本は海洋連邦国家だから、使っているチヌークも燃料タンク容量を拡大して、長大な航続距離を
実現した特別製です。XC-2の格納庫には大きなタンクが邪魔して搭載できません。
飛行学校にはXC-2にも搭載できる標準型が残っているみたいだが。
なお、世界のチヌークは標準型が大半なので、
欧州の軍隊が自前のチヌークをご自慢のA400Mで運べば解決しますよ。
16 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 00:01:21.91 ID:???
空自はアントノフ航空のお得意さま
>>14 まず、その数百億という見積もりの根拠を聞こうか。
派遣分のチヌークを新造で買えるお値段になりかねんぞ。
18 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 00:36:27.60 ID:???
19 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 00:37:33.28 ID:???
21 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 01:31:57.06 ID:???
23 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 01:39:19.52 ID:???
>>22,23
いい感じで、人生の敗残者の臭気が漂ってるな。
25 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 09:18:19.49 ID:???
>>1 乙です。
>>18 神浦元彰
おいおい、逆占い師だぞそいつ・・・。
その記事自体を氏が書かれたとしたら・・・ゴクリ。
26 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 09:49:48.43 ID:???
27 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 11:02:38.67 ID:FmAWH84s
>>24 装備を喪失して逃亡した敗残兵には懲罰がまってるぞ
でここは懲罰房か?
28 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 11:10:33.86 ID:???
>>12-13 本音は「<丶`∀´> イルボンのC-Xよりも大きい輸送機が欲しいニダ」な気がする。
まぁ、朝鮮戦争再開で国連軍が押し込まれるような状況になって、早急に物資や兵力を
海外からかき集めなきゃならない状況になれば、大容量でXC-2程じゃなくても足が速い
自前の輸送機は役立つから、この辺を見越しての配備計画なら納得なんだけどねぇ。
冷戦当事と状況が違うから当事みたいな「釜山陥落の危機!」みたいな状況まで行かず、
ウチ(北朝鮮)が潰れるなら南も道連れにって考えの砲撃でソウルを火の海にするのと
工作員が韓国内各所で破壊工作をするぐらいで息切れするだろうから海外貢献任務ぐらい
しか役には立たない気もするけどさ。
29 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:47:37.01 ID:???
>ウチ(北朝鮮)が潰れるなら南も道連れに
その時は日本を巻き込まないで下さいね
30 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:03:16.38 ID:???
日本も道連れにしたら戦後たかる相手がいなくなるじゃないか
31 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:50:06.12 ID:???
32 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:37:33.65 ID:???
いちょつ
33 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:44:16.36 ID:???
XP-1岐阜に来た。
34 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:25:21.50 ID:???
そのうち見に行きたいな
35 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:03:58.75 ID:???
>>15 えええええ????????
いつから日本は連邦制になったの??おまえ、大前研一?
36 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:18:20.15 ID:???
いけない。大阪民国とトヨタ王国と四国を忘れてはいけない。
37 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:31:26.24 ID:???
福岡は犯罪特区だけど外国じゃ無いよね?
あと封地になった福島もまだ日本国内だよね?
38 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:12:53.14 ID:???
大日本帝国って連邦国家じゃなかったけ?
台湾・朝鮮・南洋諸島が独立したから、連邦で無くなったのかな?
でも、日清戦争前から帝国名乗っていたぞ。
39 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:20:33.20 ID:???
北海道と琉球持ってただろ
その後、千島列島も獲得したし
40 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:26:14.81 ID:???
「蝦夷と琉球」
か
「北海道と沖縄」
どちらかに表記を揃えてくれよ
41 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:31:53.40 ID:???
大日本帝国は連邦制でした
中央銀行もそれぞれにあった
42 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:37:41.89 ID:???
日清戦争前という時期だとこれでいいと思ったんだが
43 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:40:34.50 ID:???
いいからスレタイ嫁
44 :
名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:46:05.72 ID:???
一式陸攻/零式輸送機、その派生型を語るスレ
45 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:30:52.88 ID:oGaujV7A
46 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:31:19.72 ID:???
リンゼイ・ホーカーさんの事件が拗れたら、
国交上A400M購入を検討する可能性も有るかも、
その時は、RRエンジン購入で手を打つのかな?
47 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:48:52.33 ID:???
半年ROMってろ
48 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:56:17.80 ID:???
49 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:27:12.08 ID:???
50 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:43:24.37 ID:???
アメリカの次期給油機が七転八倒の末にボーイングKC-767ベースになったから、
767を下請けしている日本にも仕事が来る。取引上、FXはボーイングの海豚だろう。
FXはともかく、輸送機・給油機としてのKC-767Jは追加発注してもらいたいところ。
コンテナ貨物ならXC-2より搭載量多いし。
51 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:06:13.41 ID:???
結局、ごねて我儘を言い続けた結果が最悪のスパホ・・・。
空自は最悪の結果をどう受け止めるんだろうね。
一歩間違えればこっちにも飛び火しかねないぞ。
52 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:07:06.02 ID:???
F-X厨は所構わず荒らしまくるな
53 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 17:42:49.92 ID:???
54 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 18:29:31.74 ID:???
55 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:43:00.46 ID:???
FXなんてどうせ標的機なんだから、どの機種でも同じ。
P-1とC-2と新多用途ヘリコプターの大編隊が拝見できれば満足です。
56 :
名無し三等兵:2011/07/13(水) 22:13:25.56 ID:???
57 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 09:29:26.86 ID:???
>>53 岡部いさく氏の取材
次期戦闘機有力候補に急浮上「FA-18」を徹底解剖
www.dailymotion.com/video/xjqu68_yyyyyyyyyyyyy-fa-18-yyyyy_news
58 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 10:51:10.30 ID:7bKjgkK/
好天続きで酷暑なんだから熱帯運用試験をガンガンしてるんだろうな
P-1とC-2は、、、
サボるなよTRID
59 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 12:44:00.02 ID:???
>>58 XP1 XC2の両1号機は改修で川崎重工だよ!
60 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 12:51:31.80 ID:???
妄想の中では事情通なんだね
61 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 13:25:35.57 ID:???
\リボッ/
62 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 14:03:41.65 ID:7bKjgkK/
>>59 クーラー付きの格納庫でお休みですか?
何を改修してるんですかね。
63 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 17:45:12.22 ID:???
>>62 真実を見つめなさいww
もう少し勉強しないと…
64 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 18:31:59.88 ID:???
65 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 18:40:22.43 ID:???
66 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:35:51.49 ID:???
67 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 06:54:12.60 ID:???
>>62 クーラー付きの格納庫
だったらどれだけ楽か、、、、、、、、
68 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 11:41:16.65 ID:Q6yKx6fP
クーラー無しでも炎天下よりはまし
69 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 11:56:07.35 ID:???
冷暖設備が付いてなくとも換気設備は確実に付いてるし
機体からの輻射熱とで両面焼かれることと比較すれば整備員にとっては天国だろ。
70 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 11:56:12.68 ID:???
工場だからスポットクーラー位あるだろ。
71 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 12:45:08.38 ID:???
戦闘機みたいな機体は体が外、手が中でいいけど輸送機なんかは体ごと内部に入り込むから夏はつらい…スポットエアコン邪魔だし計測時は使えない。
新しいのは知らないけど格納庫に換気設備なんかありません。
窓と扉開けるだけ。燃格は別だけど。
72 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 13:55:46.36 ID:Q6yKx6fP
で何を改修中なんですか
いまさらプロップ派に改宗なんていうのではないだろうね
73 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 13:59:16.54 ID:???
今工場だろ。
自衛隊様に山ほどご指摘頂いた細かい(不具合、要望等)の改修じゃないか。
74 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 15:15:48.26 ID:???
そのまま各務原博物館に…
75 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 15:32:11.26 ID:???
>そのまま各務原博物館に…
もしそうなら、祝うべきことだな。
76 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 17:18:48.54 ID:Q6yKx6fP
航空ショウに出品するためのお肌の手入れと称して、外皮にパテしてる
んじゃないですか?
厚塗りになるだろうけど
77 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 17:57:49.92 ID:???
自衛隊もA400M導入か・・・
78 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 18:08:52.13 ID:???
余程C-2が羨ましいんだね
79 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 18:15:30.02 ID:???
韓国はC-17導入が既定路線
アジア諸国はA400Mか中国の新型
日本だけはガラパゴス飛行機C-X
80 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 18:20:58.61 ID:???
来年のパリ航空祭ではC-Xの40機変態が空を舞い空挺兵が1機から100人づつ舞い降りる
81 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 18:27:16.36 ID:???
韓国はC-17か
韓国 >> 日本
ハイ↓悔しいだろう。C-17を好きなだけなせ
82 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 18:42:02.35 ID:???
83 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 18:56:04.50 ID:???
韓国に負けたことを認める位なら
他のスレに誘導して逃げるべき。
84 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 19:00:17.74 ID:???
ていうか何で未開文明の半島を引き合いに出すの?気持ち悪いから消えろよ
85 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 19:20:36.01 ID:???
というか、あのお国には陸戦隊を高速で移動させる必要がある
という事情があるのでしょう? 対して我が国では
陸戦は島嶼であれ本土であれ基本的に
敵対勢力に上陸されてからでないと起こらない。
まずは領海侵犯した者に対し対艦戦、それでも上陸された場合は
砲撃ないし空対地の攻撃が最初の対応となり、C-17の出番はあまりない。
まあ海外に展開というのもあり得なくはないが、
たぶん考えるのはまだ先。
86 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 19:47:48.29 ID:???
87 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 21:19:00.75 ID:???
海外展開するにしたって、KC-767Jと同じ巡航速度のXC-2の方が便利。
運べないのは戦車とCH-47JAぐらいだし。
88 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 21:22:21.04 ID:???
まさかのバートル復帰あるかもな
89 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 21:24:43.03 ID:???
まさか。
そんなくらいならブラックホークかヒューイ持ってくだろ。
…ブラックホーク、載るよな??
90 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 21:26:51.59 ID:???
おトモダチのともだちの韓国にC-17貸してよって言ったら
91 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 21:28:53.91 ID:???
アメリカの民間でバートル再生産するかもって計画が数年前にありましたがその後立ち消え
92 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 21:43:48.91 ID:???
既に引退の始まった初期(1〜34号機まで)のCH-47Jなら搭載可能だよ。
残っている中で状態の良い4-5機の使用頻度を落として、
延命措置しておけば解決する問題。
93 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 23:41:14.24 ID:???
>>91 川崎「バートル作るならBK−117作るよ。自衛隊も買わない?」
94 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 00:45:56.98 ID:???
警察・消防でも実績あるしドクターヘリとしても使われてるんだから容積もあるだろうし
個人的にはなんで自衛隊は採用しないのと思ってるんだが>BK−117
誰か理由を教えて下さいませ。
95 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 00:59:02.07 ID:???
武器輸出三原則が撤廃されること
米軍が主力として採用すること
96 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 00:59:54.15 ID:???
自衛隊つか軍隊に売れてなくね
調べたら米陸軍が買ったくらいか
97 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 01:32:40.10 ID:???
98 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 01:51:30.08 ID:???
>>94 部隊載せるには小さい、小さすぎる。
担架も三つ以上は載らないし。
BK117C2は、既に軍用機として米軍にも迂回輸出されてるが、あちらでも
「便利、壊れない、多用途機としてパーフェクトな機体だ。…小さ過ぎる以外は」
と言われてる。
99 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 02:00:04.95 ID:???
>>95 それってユーロコプターが販売する日本国外向けに関しての自粛ですよね。
武器輸出3原則の意味合いからしたら日本国内で軍事転用する分には問題無いと思うんだけどねえ。
なんか不合理さを感じますね。
>>96 本土安全保障任務て建前と米だからという政治的寛容でしょうかね。
知る限りでは小五月蝿い左巻き野党も追求した様子が無いから気が付いてないのか。
>>97-98 ヘリボーン用等としては確かに小さいと思います。救急へりとして使われてるのを間近で見たときに思いました。
観測用とか連絡用として利便性が高いんじゃね、安そうだし・・・と思ってたもんですから。
ありがとうごさいましたあ
あのっ・・・
byMH-2000
観測連絡、軽便輸送にはOH-6があるからなあ。
MH2000とは何だったのか
>>103 幻のOH-1試作機。
幻ですよ。ええ。
>>98 どうしてBK117C2は、三原則で問題にならないのか?
>>105 実際に生産してるのは、ユーロコプターの米法人だから。
という理由だったと思う。
日本以外の製造担当は全部ユーロコプターが握ってて軍用改造もユーロコプターが行ったからです
>>106 だったらKHIも、米法人使って米軍他海外に売り込めばいいのにねぇ。
鉄道車両でも、北米最大の工場持ってるのはKHI米法人だろ?
>>108 元締めが別の会社じゃないと駄目なんじゃねーの
MH-2000の隠れた特徴は「寝起きが凄く良い」ってことだった
エンジンに火を入れてからフルパワー出せる状態になるまでの時間が世界最短
(TS-01のおかげだが)
静かで低振動なサイレントモードとあいまって最高のドクターヘリになるはずだったんだが
112 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 14:22:10.53 ID:4Mbwxb0Z
>>110 抜き足差し足忍び足で飛行できるのですか?
MH-2000はC2に何機積めるんですか?
>>105 日本製部品使った旅客機やビジネス機が軍用に使われたり、
改造されたりするのと、構図としてはたいして変わらないっしょ。
これが認められるくらいでないと、737とかボンバルGXとかS-92とか、
そっち方面の商売で支障が出るの結構ありそうだし。
114 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 16:50:10.15 ID:4Mbwxb0Z
C2もP-1も部品にして輸出すれば無問題と言うことね
どうせなら販売をディアゴスティーニに委託して「書籍」名目で。
外国に出城をつくれないのかね?
現地の政治状況が変動したらすぐに別の国に移動出来るような
tes
119 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 17:19:51.95 ID:SaFRqQUO
日本だけの兵器ってレアじゃん
政治状況が悪いのでアウトオブ眼中です
>>122 じゃあ、ウリナラで共同開発しないニカ?
>>123 共同開発ではなくって
技術の一方的な流出になるのでお断りします
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 土地と木なら沢山あるぞ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
>>121-125 やはり、組むとするならロシアか。
そりゃそうだよな。
XP/XCと引き換えにJ-11/20とT/A-50とPAKFAを選ぶとしたらどれ?
と聞かれたら、ほぼ選択の余地は無いよなぁ。
ありえないけど、選ぶとしたら余裕でPAKFA
開発参加国として頼む
ロシアはアメリカ以上にタフな相手だけどな…
アメリカってある意味金だけ出しておけば誠実だもん。
>>117 しかし国民が苦しまされてる基地協定の真似事をするのはどうなんだろ。
もっと穏便な物には出来なかったのかね?
野蛮人の軍隊と同列に扱うな馬鹿者
>>125 土と木で作るC-Xですか?
こないだキ106(疾風の木製バージョン)の本を読んだけど、戦闘機として必要な
強度が出せなかったようですね。
ロシアは結構資源持ってる
分野によっては技術も結構凄い
>>131 つまらん。
エンジソ停め太郎よりもつまらん。
荒らさないだけマシだろ
それは言えてる
138 :
名無し三等兵:2011/07/17(日) 15:37:15.79 ID:POrhN1IA
>>134 そのロシアが最近チョンにからまれて共同開発などしてるね。
新型ロケットエンジンなんか
失敗続きだけど
>>136,137
さすが、荒らし屑のお目は高いね。
>>139 また自己紹介か
名無しなら正体ばれないとでも思ってるの?
>>140 もちろんw
がつちり針に掛かった、君達の裸踊りを愉しませてもらってるよ。
てか、釣り糸垂れて4分で入れ食いとかw
>>141 自分が罠に嵌まってる事実に気付かないとはお目出度い
釣り宣言ほど痛いものはないw
釣り宣言=敗北宣言 だろjk
止め太郎さん、また荒らしてるの?
もうそろそろスレに粘着すんのやめたら?
言ってることがテンプレで見ているこっちが恥ずかしいよ
>>143 敗北宣言に敗北宣言で返すバカがいるとは思わなかった。
レスのスピードが変わらないとか、もう少し知恵があるものと思ったが…。
まぁ、どんな相手でもコテの成り済まし!と喚けば勝利感が味わえるんだから、御目出度いね。
>>145 いつもそうだけど、お前っていつも見下そう見下そうと必死で背伸びするけど、
そのせいで自分が最低だって行動で証明しちゃってるね。
いい加減に、自分が荒らしで嫌われ者だって自覚しよう、な。
仕事でやってんだろ
才能は無いようだが
止め太郎さんが来てると聞いて駆けつけたんですが
どなたが止め太郎さんかわかりませんでした
>>146 あからさまに見下されてる気分はどうだい?
これが現実さ。
エンジン止め太郎に対する批判的レスは(どうでもいいような雑談レベルの一行レスでも)一切許さない!!
・・・って、やっぱり異常だよ。
止め太郎じゃないって本人は言い張ってるけど、さすがに説得力無いよなぁ。
実際ちょっとでもそういう批判レスがあったら、必ず噛みついてるんだもん。
精神異常レベル。
>>151 むしろエンジン止め太郎がでてきらた徹底的に叩いてるのはそっちじゃないのか。
そういう粘着質のほうが異常だろうよ。
C-X/P-Xの話題で話せる奴なら誰でもウェルカムが普通じゃねえの?
なんか村八分的な日本人の暗部を見てるようで非常に不快なんだが。エンジン止め太郎叩きは。
>>152 >>136-137のどこが徹底的なの?
ただの一行レスじゃん。
この異常な被害妄想は、正常人のものじゃないよ。
スルースキルが皆無。
>>151 要するに自分の気に入らない意見・感想を言論封殺したいんだろうね
精神障害者にありがちな価値観の押しつけ
>>152 >むしろエンジン止め太郎がでてきらた徹底的に叩いてるのはそっちじゃないのか。
アンチはいつも最初は一行レスですよ。
それにいちいち噛みついて、長文の火病レスを返すのはいつも止め太郎擁護の方。
そこからスレがgdgdになる。
1言われたら5とか10返してるんじゃ、荒らしてるって言われて当然だろ。
>>151-152 ていうか一番異常なのはコテ付けずにいられない止め太郎だよ。
そして類が友を呼んで叩かずにはいられない異常者と
それにまた食いつかずにいられない異常者を呼び込むんだよ。
スルースキル無いのにコテ名乗っちゃいけないよなぁ。
いもしない止太郎相手にここまでヒートアップできるとか即病院行ったほうがいいぞお前
ここは2ちゃん病院隔離病棟です
このスレには、止め太郎が潜んでいます
162 :
名無し三等兵:2011/07/17(日) 21:12:55.81 ID:jHsFgCJx
>>152 それがまともな思考なんだけどここではコテの自演だと判定されるんだよ。アンチには。
無駄話ばっかり。
>>163 暗いと不平を言うよりも、進んで灯りを点けませう
懐かしいな
>>164 判った。ならこの俺が率先して灯りを点けてみよう。
XC-2は今回の震災に間に合わなかったからもう没でいいよな。
代わりはC-27Jの購入とC-17のリースで良いか?
馬鹿は黙ってろ
>>135 ごめん
>>131は俺なんだ(´・ω・`)
あと
>>10と
>>28も俺ね。どうも新スレの序盤はコテを付け忘れるよなぁ。
余談
自演認定アンチを弄れば自演認定されるからこのスレ住人の大多数は自演かどうかを簡単に
判定できるのだが、構造的にアンチの人だけが判定不能だってのがニントモカントモ・・・。
アンチのアンチの人はある程度弄って納得したら以後は放置を推奨します。
私自身はアンチの人を半笑いで眺めているってスタンスだし、アンチvsアンチアンチで本題
以外で伸びるのは心苦しいですし。
>>169 あなたがスレチな話をしなければ、それで問題解決。
>>167 じゃぁ、俺も乗っかろうかw
正直、C-27Jは小さすぎる。
むしろC-130Jの後継機も開発して輸出すべきでは?
>>169 >あと
>>10と
>>28も俺ね。どうも新スレの序盤はコテを付け忘れるよなぁ。
うわぁ、そりゃひでぇ
アンチが
>>2,22,23とか一生懸命召還しようとアピールしていたのにコテを
付け忘れるなんてアンチの存在意義を否定するような仕打ちはやめてあげてください。
出てきてくれないのでコテを話題にした
>>135にすら噛み付いてるし。
A400Mより長い機体に、短い貨物室、
より低い床面強度で、高い空力性能と軽量化を達成。双発TFも含め、前線の狭い転圧エプロンでの運用を、
徹底軽視した、前代未聞の設計思想の、最新鋭輸送機。
不覚にも地上でC-2の背後に回った者に命は無い。
全て吹き飛ばされて終わりだ…、世界を震撼させる最凶輸送機、C-2。
でも羨ましいニダ
178 :
名無し三等兵:2011/07/18(月) 11:50:25.78 ID:k+WjWDwH
>>176 それって、妄想の中にだけ存在する、
C(朝鮮)−2(火病)のこと?
>>176 まあ、平時専用軍用機ですから。
紛争地域運用は想定外だし。
そう考えると良く出来てるよC-2、民間転用には有利。
不整地運用能力ガー紛争地域ガーがC-2アンチの唯一の心の拠り所らしいが、ソースらしきものは今まで一度も出されたことないって言う。
182 :
名無し三等兵:2011/07/18(月) 15:23:30.04 ID:ypR73cw0
かの国も、A400に匹敵する輸送機を開発すればいいのにと思う。
2chに居座ってる連中に言わせると、
日本を超える航空機開発能力が有るそうだし。
>>182 輸出に制限がないんだから、開発成功したら韓国航空業界は大儲けだな。
次の輸送機を作るとしたらコンセプトはどんなものになるかな?
戦場対応の小回りの効く小型輸送機とか ?ステルスの(笑)とか
185 :
名無し三等兵:2011/07/18(月) 15:51:24.13 ID:bsrhZAn6
>>185 余計な事をいうなよ。
その気になって開発した方が お も し ろ い だろ(w
>>182 航空機の二乗三乗則の障壁はいまだに有効だからな。
その認識が無いと超音速練習機を作れるんだから大型輸送機なんか簡単
なんて思ってしまう。
188 :
名無し三等兵:2011/07/18(月) 15:58:42.96 ID:ypR73cw0
>>185 ウリナラファンタジーワールドなのは確かに。
だからこそ、かの国がチャレンジするところを、
生暖かく見守るのも、乙かと。ただ、
「チョッパリー、助けて欲しいニダー」と言われない限りは。
言われたら、全力で中国かロシアに、スルーパスすべきではあるけど。
最新鋭韓国標準型原発APR1400は、原子炉冠水冷却機構と高い稼働率により、
EPRを遥かに凌ぐ高レベルで、
安全性と経済性を実現しているのは、世界の常識。
日本のAPWRやABWRの性能は、APRの足元にも及ばない。
このスレ、駄目だな。 もう。
世界最高性能の韓国型超安全高速増殖炉KALIMER-600も完成に近づきつつある
>>180 そうなんだよ。
高度な民間転用
商用サイクルコスト(オブザーブ)
を相当意識した機体で
軍用機じゃね。ミサイル防御システムつけんじゃねーのか?
って感じだけどな
バレルロールは出来ないか
韓国がC-17を購入するのは、
国産輸送機開発を念頭にした、
機体構造やEBF効果の解析と評価検証の為。
舐めてかかって機体が変形し、
経験不足を露呈した某国の例がある。
そーゆーことばっかりしてると、米帝様にしばき倒されるぞ。
196 :
名無し三等兵:2011/07/18(月) 18:18:03.29 ID:ypR73cw0
米さん激怒させるの前提って、スゴイ。
最近はどこの大型機も、試作機製造→試験→山ほど問題点確認→大改修
という流れだし。ボーイングもエアバスも。
P−1は例外的にあまり問題点が出なかったけど。
A400は、現在もえらい事になってる。
構造上の問題点が山ほど出て、トン単位で機体重量大幅超過。
ドイツから「装甲車が乗せられない」と苦情が出るも、解決の見通し無し。
取り敢えず初期生産型は、ペイロード減少のままになりそうだし。
C-17いいなぁ。
ミイラ・チヌークもC-17あれば一っ飛び
>ミイラ・チヌークもC-17あれば一っ飛び
ひゅうがクラスのエレベーターを搭載した輸送艦を作ったほうが合理的
インド洋は遠すぎる
200 :
名無し三等兵:2011/07/18(月) 18:34:19.43 ID:bsrhZAn6
>>196 もうA400は装甲車を載せないで、重量オーバーなんだからドイツ仕様は
A400自身に装甲を施して装甲輸送機にすればOK
乗員を乗せて陸戦対応だな
C-2っていわば
商用オブザーブ→爆撃機の性能
を求めただけであって、輸送機、緊急的な離着陸
はあんま考慮してない。あのSTOLとか多分違うよな。
普通はオブザーブも、爆撃も捨てて、輸送を問うんだが
AWACS、爆撃としての使い方に未来がある。国内だけなら商用利用は問題ないだろう
日本もC−17を4機程度買えばいいじゃん。
韓国が買ったから日本もまねるべき
なら韓国はC-17を30機買う
落ちぶれたと見るべきか?いなくなったと見るべきか?
何このへたくそな日本語
日本語ダメひとよくあるだしょう。
ソースがないとつっこまれた後もソースのない脳内妄想を続けるんだがからすごいw
×だがから
○だから
何だこのミス
日本がC−17を購入するなら、韓国がそれを導入しても
何ら自尊心を刺激しないから購入やめるかもね。
自尊心のためなら、An-225買って更にラ国、「国産改良型」の
開発に着手するといいと思うよ。8発モデル造るとか。
ご自慢の戦車運びまくりだ。
空中分解しそう
空中分解したらロシアが悪いと言うに決まってる。
ナロロケット計画ってその後、どうなったんだ。
>>212 空中分解するには、まず飛ぶ必要がある…。
タキシング中に主翼が折れたりエンジンが脱落したり
車軸が折れたり貨物扉が外れたりした場合は何て言うんだろ
>>181 常識にソースを求める方が無理。
あの高さにある767クラスのTFエンジンの、
後方流の影響は推して知るべし。
伊丹空港の滑走路端に行けば実体感出来る。
その点では、4発エンジンを高い位置にマウントしたC-17の方がマシ。
TF双発は、基本的に◇本格的戦術輸送機◇としては成立し得ない。
戦術輸送機に求める性能が各国で違うってことも知らん奴が、常識とか言ってもね。
C-130かC-47を俺は推すね。
コイツらを超える戦術的柔軟性と長期間使える機体構造、
それに改良を受け入れれるサイズを持つことが
今後開発される本格的戦術輸送機に求められるのさ。
これらの点においてXC-2は失格なんだよ。
こんな感じで書けば国産アンチみたいに見えますか?
C-47て、いまどきレシプロ機かよw
>>220 本格的戦術輸送機とやらの一例として上げてみただけだ。
あまり突っ込まんでくれw
一応南アがターボプロップにエンジンを替えたのを哨戒機として使ってたぞ。
いい加減にしてほしい。
>>215 「量産前に発覚して良かった、
貴重な経験になる、やはり国産して良かった。」
>>216 C-5とか4発で外側エンジンとか低いけど
225 :
名無し三等兵:2011/07/19(火) 01:01:13.09 ID:lpMCaHed
>>216 開発中の、ブラジルのエンブラエル C−390と
インドのUAC/HAL Il−214は無視ですか。
どちらもターボファン双発で、C−130Jクラスの戦術輸送機ですが。
>>225 そういう実戦を評価できてない田舎国家の飛行機はどうでもいいから
イリューシン捕まえて田舎国庫の飛行機とか頭が腐ってるんじゃね
あとはTu-330とかな
というかIl-76もあのスタイルで無茶苦茶な荒地運用してるんだが
PS-90搭載型になるとインテイクリップの地上高もC-2と殆ど変わらんし
日本のXC-2は、KC-767Jとペア組んで飛ぶからあのサイズ・性能で良いんだよ。
そのためにもKC-767Jをもっと増やせ。
もうグダグダだなぁ。
結局
>>216への正当な反論は無しか。
高さに関しては、以前に一刀両断で論破されてたな。
さぁ、仕事に行くか。
>>230 残念ながら「本格的戦術輸送機」の俺様定義すら示さない妄想に付き合う義理はない。
>>218も見えないのか?
反論がないのではない。お前は相手にする価値がない。
4発機は、エプロン内では内側2発のみを使う方法があるな。
それでどうやって離陸するんだ
お客様エプロン内での離陸はお控えください。
エプロン姿への射精はいいの?
ここのデマそのままが某百科に書き込まれてて笑ったわ。
不整地でC-17の切れ目のないフラップを離陸位置にしてエンジンふかしたらどうなるのか、動画見たことある?
スラストはきれいに下向きに曲げられる。
本格的戦術輸送機C−17の接地圧がバカみたいに高い件
デマとは?具体的に
リベット職人の朝は早い…だろw
次期世界標準戦術輸送機は、もうすぐ韓国が開発するK・C-X。
K・GTF*4+EBF+M.88クルーズ+ステルス。
244 :
名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:36:24.14 ID:RVrQkAxL
それよりエアロビでフラッター起こすビルを直せよ。
川崎は乗客1人がダンスしただけで墜落しそうになった輸送機つくってたな
とりあえず、飛んでる飛行機の中でダンスとかして暴れちゃいけないよな、ふつう
韓国の場合はビルの中でもダンス禁止だけどw
風が吹いただけで落ちたタコマナローズ橋が出番を待っているようです。
詳しく
御無理ごもっとも
>>248 C-1解役の理由がエンジンが維持できないからってのは知らなかったよ
意味の分からん煽りだな
何気にP-1って世界最高の対潜哨戒機に躍り出ちゃったんだよな、アメリカが開発難航してるせいで……
ところで派生型でB-1くらい作れないのかね? ガンシップでも良いけど。
ミリヲタの萌と燃えを満たすためにさw
256 :
名無し三等兵:2011/07/21(木) 03:11:45.97 ID:vXpBjLZF
P-8って武装してるんだよな
大型旅客機原型で可能なのか?
コメットやエレクトラと違い胴体再設計してない、主翼もパイロン前提なのに
>>248 比較対象が無い写真だと、CF34双発の機体にも見えるな。
C-1の後継機と言う先入観があれば尚更だ。
>>256 B737は天井に穴が開いても不運な人が吸いだされるだけで
殆ど降りてこれるので、多分大丈夫。
B737は電波高度計に欠陥があって、世界で運用されている5000機の内で
クレーム数が2600件以上とディスカバリーCHでやっていたけど、まだ直って
いないんでしょうか。
260 :
名無し三等兵:2011/07/21(木) 13:26:30.24 ID:wIHXgBOZ
いくらなんでもP-8は軍用の高度計を使うんじゃねぇ
当然、コクピットも旅客機と違うだろう。
>>260 P-8の開発が遅れた理由が、低速域でのエンジン出力制御が上手くいかなかった
ことだと記憶していたので、もしかして関係があるかと思っています。
昨今、軍事関係の予算が厳しいのはどこの国も同じなので、対潜哨戒機みたいな
分野では改造の度合いが小さいのだと思いますが。
コクピットは小銃程度の弾に対する防御(燃料タンク、操縦室のケブラー貼り付け)
を講じるくらいでしょう。
P-8って別に難航ってほどじゃないよね
単に機体性能が致命的に低いだけで
264 :
名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:04:40.02 ID:2xlTwSq0
P−8はもとも、ボーイング社が輸出用にプライベートプランでやってた、
洋上哨戒機だから。
あの頃のボーイングは、767をベースにした高価な軍用機と、
737をベースにした安価な軍用機の、プライベートプランを色々提案してた。
で、米海軍が、P−7計画が破綻したから代わりどーしよーかとなって、ボーイングの
プライベートプランの737の洋上哨戒機に、米海軍仕様を追加したのがP−8だし。
もともと安価にまとめるために高い機能を要求していなかったものに、米海軍があれもこれもと
高い機能を要求してるから、だいじょうぶかなーとは思ってたけど、
やっぱ難渋してるみたいだし。
266 :
名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:20:00.96 ID:7oDknt0X
韓国人侵入禁止
P-8は特段遅れても難航してもないだろ
開発開始が2004年でIOCの獲得予定が2013年だから、XP-1と比べても
開発期間はそれほど変わらない。性能云々に関しては元の機体があれ
だから割り切ってBAMSと組み合わせて役割分担をしようかという話。
航空各誌にXP-1にASM-2のダミー搭載って書いてあるけど、このスレではASM-1Cって言ってたよね?
どっちがホント?
ASM-1CとASM-2ダミーの違いって、見て分かる?
270 :
名無し三等兵:2011/07/21(木) 19:09:48.33 ID:iHq0bCqC
@ASMー1Cは哨戒機搭載に合わせて翼端をカットしてあるから明らかだよ
AASMー2は海自が採用していない
ケツ論:ミリタリー系グラビア雑誌は、グラビア雑誌である
>>268 航空誌の評論家なんて、知識が無さすぎ。
P-8ってB-29がやっていてB-52もやる予定の機雷投下散布も予定しているんですよね?
274 :
名無し三等兵:2011/07/21(木) 21:11:54.90 ID:wIHXgBOZ
B-52の後継がP-8なんですね。
じゃ連山の後継をP=1と言うことで
275 :
名無し三等兵:2011/07/21(木) 21:24:09.32 ID:0qMRx1uM
J翼
インドネシアとスペインだかのC−275?軽輸送機
円盤型のレーダー背負っての早期警戒機を作る気みたいだな
P−1かC−2でもやれよ
US−2をインドに売る気なんだったら開発して売ればいい
>>275 日本ならわざわざ円盤型レーダじゃなくて
APRを4面機体に貼り付けるスタイルの方が現実的だぜ
今にAESAは印刷になる
>>261 ガスタービンは基本定格運転なんじゃないの?
>>278 いやちゃんと絞るよ
そうじゃないとスピードコントロール出来ないよw
だけど出力下げると不安定になる
低空だとフレームアウトで墜落なんでやばいのよ
タービンエンジンの低回転域はレスポンスも無茶悪いからなぁ。
その点で、双発の高バイパスTFはきついよなぁ。
>>263 MRJどうすんだよ。
いずれはエンジンの国産化も視野に入れてんのかね。
そろそろ高機動デモが見たい
バレルロールぶちかましてくんないかな?
286 :
名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:05:43.57 ID:/FgMQpz2
いや、いっそプガチョフコブラかましてくれないかな。
頭を真上に向けた瞬間に、ペイロード投下とかしてくれたら、胸熱。
4発機の試作機がバレルロールとか音速突破するのは
デフォだろう
>>283 官僚組織だから決定が遅いのが難だけど、地元の理解に協力する姿勢は好感が持てる
>>287 ボ社のテストパイロットが、なんかのエアショーでジャンボでバレルかなんかを
やったやつを思い出す。
>ジャンボ
おしい。747じゃなく707原型機のダッシュ80
>>288 もともと防衛省は地元にそうとう配慮して良好な関係を作ってる。
民主党政権になってから政治主導の名の下にその関係が壊されてるけど。
一年前くらいにXC-2と戦闘機(F-15J?)が一緒に低空で飛んでるのみたんだけど、あれは一体何?
T-4じゃね?
>>291 最近多いよね。こう言う何もかも民主党のせいにしようとする人が。
地元だって自衛隊が金を落とさないのであればそれ相応の処置をとるのが普通じゃない?
>>294 ん?
基地関連で民主党政権になってから関係が改善した例が有るなら出してみ?
296 :
名無し三等兵:2011/07/22(金) 18:35:21.30 ID:JY10DVAR
297 :
名無し三等兵:2011/07/22(金) 18:37:16.14 ID:JY10DVAR
田母神ぐらいしか頼る縁の無いアンチが可哀想だ。
そのセリフ自体は別に間違っちゃいないぞ
隙間をついたのは事実だ
やはり衛生破壊兵器だな
ACM-XとかP-8とか知らんのかね、この御仁らは?
ごめ、AMC-Xだったorz
>地元だって自衛隊が金を落とさないのであればそれ相応の処置をとるのが普通じゃない?
なんとなくヤな感じな普通の感覚だなぁ・・・
余談
石巻港らへんの被災物件で仕事を始めて一週間。
結構な低さで頭上をC-1が旋回しているのを見て胸熱。
地図で見ると松島へのアプローチっぽかったけど、一週間居て初めて見た機影がC-1で
他を見ていないって事は訓練ベースとしての基地機能をまだまだ取り戻していないって
事だと気付いてちょっと悲しくなった。
>>304 機材も失われたし、今は各基地に分散してるようですな。
衛星が索敵して
衛星が攻撃して
衛星が評価して
衛星が制圧して
衛星が治安維持
>>283 >C2の騒音は、着陸時が滑走路から約500メートル手前のコース直下で92デシベル(C1・101デシベル)。
>離陸時は機体から横に約140メートル離れた地点で92デシベル(101デシベル)、
>離陸後、滑走路から500メートル離れたコース直下で約82デシベル(95デシベル)で、
>いずれもC1より低かった。
すごく…静かです。
てか、どんだけ煩いんだJT8D。
308 :
名無し三等兵:2011/07/22(金) 20:39:33.77 ID:9yS6Wbee
あれはMD80タイプのエンジン?727タイプのエンジン?
>>307 JT8Dがいつのエンジンだと思ってんだよ
空自のトップだったんだお前らよか確実に優秀だな
>308
どちらかっつーと
DC-9-30かB732かな
グローバルIT企業のCEOがあらゆる言語で優れたソースを書く必要はないし
エアラインの社長が操縦資格や整備資格を揃える必要もない。
上の人が全部知っていると思ったら大間違いだ
というか例えば建設会社の社長が自分の会社で使ってる建機の性能(細かい数字でなくとも)や特徴を把握してるのかと
高射畑の人だしなぁ
タモさんは愛国電波芸人としては優秀だよ
タモさんがトップの資質を備えた人間かといえば
明確にNOだな。
>>316 翼の影の落ち方と迷彩の塗り分け方の関係が興味深い・・・
>>316 あいかわらず主翼から後ろが伸ばした餅みたいな飛行機だな
俺は牛の舌を思い浮かべるw
舌にせよなんにせよ、なんかエロいなw
>>265 NJEのときの顛末のほうがな… それ以来ガスタービンに関わってないし
しかし結局ロールス抜きのIAEみたいな合弁会社になったか。
タモさんは高射出身のくせにどうやって部隊展開するか知らなかった人でしょ。
高射出身ってユニークなのが多い
高射出身は専門バカ
327 :
名無し三等兵:2011/07/23(土) 00:21:25.97 ID:Y+abVqfS
>>281 エアバスA320NEOだかのエンジンだったはず
少なくとも、タモさんは、ココにいる連中よりは、優秀でしょ
馬鹿ほど自分を基準に考える
しかも相手を馬鹿にしてれば自分が相手より上だと本気で思っているらしい
「俺も含めて」とか書けりゃ平和なのにな
田母神は発言やその後の行動を観察すると単なるドキュンにしか見えんぞ?
あんなのが高位の指揮官なら下の方はどんだけレベルが低いんだろうね。
少なくとも2ちゃんに書き込む事しか出来ない人間よりは遥かにマシだからw
専門馬鹿ってヤツじゃないのアレは
今まであらゆる国産兵器作ってきたのに今更輸送機の開発をアメリカが妨害するとでも?w
てかタモもアメリカの脅威にはならないって言ってるだけで「輸送機には価値がない」なんて言ってないぞw
>>296は輸送機不要論者か?w
>>336 確かに哨戒機、輸送機は脅威にはならんなw
控えているが正しいな
「これからは武器輸出しまくります!!」なんて言い出せばアメさんは開発すら妨害しかねないとは思うわな。
国内限定の供給ならまあいっか程度なんでしょ。
デフォルト寸前だし余裕ないんだろ
>>334 世論の喚起という点では、ネットの中だけでアレコレ言っているだけ人間よりははるかに真っ当だな。
タモさんの言動の何処までが天然で何処までが意図したものなのかは知らんが。
>>342 ネットで名無しがアレコレ言うより、
一応責任ある立場に居た人が公の場で妄言吐く方が遥かに有害だろJK
…ええと、ここ何のスレだっけ?
>>343 正しい事を言っていればそのうち世間は理解してくれる、なんてのはお花畑の理屈だぜ。
世間一般は思いのほか理解力が足らないからな
正直、仮にも元幕僚長だった人がブログで
放射能なんて大したことない、大騒ぎしすぎとか書くのはやめて欲しいと思う。
2chで騒いでるだけなら世間への影響力なんてないも同然だが
一応社会的地位の高かった人がそういう妄言まき散らすと世の為にならん。
健康への影響は何を信じていいのかわからん状況だけど
アレのせいで商売できなくなった人間は多いからな。
どちらの側にしてもさ。
そんなことくらい、自由の範囲で良いだろう。
菅の害悪の100万分の一にもならないでしょう。
もちろん、それに対する議論も自由だが。
ここはですがスレではないでありんす
ですがスレも知名度落ちたな…
>>347 こんな非科学的な情弱しかこのスレにいないの?
>>347 放射能の専門家では無いからあくまで個人的見解でしょ。
一個人の意見として聞き入れられるだけで田母神さんの見解を元に行動する人は少ないのでは?
まともな大人なら、
科学的に議論すると、正常な男はおっきなおっぱいをどうしても見てしまうという認めたくない結果が。
そして女はその視線に気づいているという恐ろしい結果も
>>355 情弱がここにもw
数字に圧倒的に弱いんだろうなぁ
おまけにスレチ
>一個人の意見として聞き入れられるだけで田母神さんの見解を元に行動する人は少ないのでは?
そりゃまともな大人ならあんな電波基地害の見解なんぞ無視して当然だからな
元幕僚長の分際で神心実戦化とか原子力空母二隻導入とか厨二病のガキレベルの知能
はいはい、もういいよ。
スレ違い
>>358 田母神さんの見解の中身なんか知るかボケw。
一般論を言っただけだろw
未だ田母神信者がいることに驚きを隠せない。
分厚い空気を振り払った英雄だからな
田母神ファンスレ
居もしない田母神ファンをあげつらう夏厨痛すぎ
隔離スレからの出張か
またエンジン止め太郎が名無しで荒らしてんの?
勘弁してくれ
>>366 > 全然関係ないよ
> 単にマスゴミに踊らされてる、数字に疎い情弱がいるだけ
放射能汚染が問題ないなら軍に放射能対策用の部隊もいらんなぁw
>>358 > 情弱がここにもw
> 数字に圧倒的に弱いんだろうなぁ
> おまけにスレチ
安全で大した問題もないのに原発の放射線にビビって
ヘリでの放水を嫌がってた自衛隊はヘタレって事?
それとも自衛隊自体が情弱の集まりだったの?
安全で大した問題もないなら、おまえが福島に行ってTシャツとGパンで瓦礫撤去してこいよ。
どうもデンボジンさんをバカにされると火病っちゃう熱心なファンがいるみたいだけど、
一応元空幕長で、輸送機に関するコメント(的外れで電波だけど)も出してんだから、
このスレで語ってもスレ違いって事はないだろ。
>>377さんのお墨付きがでましたんで、このまま延々とタモさんレスをどうぞ♪
おっぱいでも揉んでおちつけよ。自分のでもいいから。
飼いぬこのおっぱい揉んだけどなんかむなしかった。
>>307 俺は生でしょっちゅう聞いてるが
それが静かってのはねえな
はっきり言ってうるさい
何と比べて?
767
エアバス320neo向けP&Hエンジンは、MRJが搭載する
PW1215Gの口径を1.5倍大きくしたPW1100の予定。推力は約2倍
つまり……XF7-10の4発機のXP-1を2発のPW1100に交換して125席クラスの民間機を作れるぞ。
作った瞬間にA320neoに潰されて、骨も残らないのは確実だけどな。
MRJあるから
猿人引きずる
>387
ナニを言いたいのか良くワカランが、4発機の翼を双発用に直して、胴体を旅客用に直す費用とか捻出出来てから考えたら良いと思う。
w
>>387 「だったら、作るだけ無駄だからやめとけば?」
といえば御満足なのか?
┐( ̄ヘ ̄)┌どーでもいいよ
ただの妄想なんだから
┐( ̄ヘ ̄)┌
海自輸送機を刷新 東シナ海での戦力強化 震災対応も教訓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110724-00000503-san-pol 防衛省は23日、海上自衛隊の輸送機を刷新する方針を固めた。中国海軍の
太平洋進出が活発化する中、東シナ海の離島侵攻などの脅威に対処するため
には、航続距離が長く搭載量も多い輸送機の導入が不可欠と判断した。
東日本大震災での対応を教訓に民間機の転用から方針転換し、欧米の
軍用輸送機から機種を選び、平成24年度予算案概算要求に関連経費を
盛り込む。
海自は現在、輸送機として戦後初の国産旅客機「YS11」を3機保有し
、厚木基地(神奈川)を拠点に人員・物資を各基地に運んでいる。ただ、
YS11は昭和41年の導入で老朽化している上、搭載量は約3トンで、
大量の武器輸送には適していない。航続距離も短く、厚木から約2千キロ
離れた南鳥島(東京都小笠原村)の航空派遣隊に物資を運ぶには硫黄島
(同)で給油する必要もある。
新輸送機は数十トンの物資を積める機種を選定し、25年から4機以上を
導入する。当初はYS11と同様に民間機の転用を検討したが、震災対応で
機体後部のドアが大きく開く軍用機でなければ迅速に物資を搬出入
できない弱点が判明し、軍用機導入に転じた。
以下略
>>394 XC-2では納期的に間に合わないという事?
それとも、能力的な問題?
C-2一択だな。
最初から1機種に限定すると競争入札の建前が崩れるからだろ。
C-130J導入フラグktkr
あんま本格的な輸送機にするといざというとき空自と奪い合いになる悪寒
C-1酷使して寿命が来てるから空自へC-2の導入を急がねばならないのに
海自分まで無理だろ。
>>396-397 ”欧米の軍用輸送機から機種を選び”って書いてるから、
C-2はないんじゃないかと
欧米ってことは、競争入札で
A400MがF-Xのイカの如く当て馬の役目を果たし墜落するわけだ。
C-17を4機でいいだろう。
どこの空港で運用するんだよ > C-17
要求が数十トンでC-17はねえよ
数十トンって書き方もちょっと変だし欧米製ってのも間違いだろ
P-1の輸送機版でいいんでね?
なんで「欧米の」なんて限定が付いているのかが不思議だ。
まさか海空でのセクショナリズムでC-2は嫌だとか言わないだろうな。
どうしても嫌ならP-1の貨物型でも作りやがれ。
UP-1フラグだな。
>>409 航空集団と空自が仲悪かったらそもそもP-1/C-2の共通化自体が無かったわい
記者の作文か艦隊派あたりの人間がリークしたとかそんなんだろ
>>408 >>410 ランプドア必要って書いてあんだろが
412 :
410:2011/07/24(日) 03:05:27.65 ID:???
産経だぞ?
22DDHの代わりに正規空母つくれとか言っちゃうアホ
数十トンというのを真面目に考察するならC-27Jは該当せずC-130JやKC-390も少々厳しい
で結局C-2かA400MかC-17のどれかだろうと
八戸で腐ってるAMLSを活かしたいなら無理してC-130Jでも良いだろうけど整備の負担減らすならC-2しかあるまい
南鳥島の滑走路て運用可能輸送機で最大搭載量を持つ機体は何?
>>415 C-130Hが定期運行してるから、C-130Hと同程度の離着陸性能を持つものなら運用できるんじゃね?
欧米化
滑走路1380mならC-2でも充分対応かのうだけど、
最大の問題は予算だな。
しかし25年度とは急な話だな。
>海自輸送機
P-1の胴体再設計バージョンかCF-6の替わりにXF-7を8基ぶら下げたC-2海自バージョンで
いいのとちゃうのん?エンジンの吊り方はB-52方式で。
普通に考えると名目上海自の輸送機としてのC-2と人員輸送機(MRJあたり)を空自が一元的
に運用するのでいいと思うけどさ。陸自も自前の輸送機は無い訳だし何の問題も無いような。
※そう言えば陸軍が潜水艦の運用を目論んだ国が過去にありましたな(失笑
離島の滑走路の問題を除けば、767で即決だな。
>>420 レス乞食といわれても仕方がないほど突っ込みどころ満載のカキコするんじゃないよ。判ってて書いてるだろう。
統合運用を進めるって方向なのにまた自前の輸送機が欲しいとか…
輸送は空自に頼めばいいんだよ。
P-3退役で余った航空要員を艦艇要員にまわせよ、ただでさえ
でかい艦がばんばん増えて人手が足りないのに。
って現場の声が聞こえそうw
>>409 自衛隊は三軍が互いに縄張りを守ることを前提に動くから
空自に借りを作るXC-2を海自が導入することはまず無い。
XC-2/XP-1の開発が出来て、尚且つうまくいったのはTRDIが主導したからこその話。
もし海空が共同開発していたら今頃絶賛炎上中だっただろうね。。
欧米の機体ならC-27Jが第一候補だろうね。
426 :
名無し三等兵:2011/07/24(日) 08:06:40.94 ID:KnwQwjW9
元記事からの引用
>>機雷を敷設する任務を空自に依頼しているが、機雷をまくことのできる
>>新輸送機を導入することで作戦能力を高める狙いもある。
自前で機雷戦能力持ちたいってのもあるのか。
旅客機改修では難しいな、こりゃ。
現実は運用上、C−2かC−130しかないか。
C-27JならC-130だな。
空自に乗員や整備の教育や委託も出来るしね。
統合運用て方向性を打ち出してるんだし重貨物は空自担当で良かろうにな
海自の自前輸送機は軽貨物も輸送可能な人員輸送機で実質的不都合は無いだろ
>欧米の軍用輸送機から機種を選び
この文通りなら国産は対象外てことだが25年度から取得予算化ならC-2は空自優先で無理なのか
そうなると条件を満たす機種は実質C-130JかC-17しか候補に上らないよな
冷静に考えるとC-130J一択だが、こりゃC-17を導入したい口実ではなかろうか
まあこの案は「ぽしゃる」とみた。
それとも、考えたくはないが、XC-2一号機で発覚した問題の解決がまだ実用上十分ではない、という可能性があるのだろうか?
>>431 考えたくないと言いつつ期待してるんだろ。
重大な欠陥で配備延期とか聞くと勃起しちゃう人ですかw
妬みと嫉みと僻みと強姦と放火と火病と捏造が民族性の人ですね
>>431 あんだけボコボコに補強してたのに、
そんな簡単に解決する訳無いじゃんw。
あの補強だって、゙当面゙の飛行試験が可能なだけかも知れないし。
自分にレスして 楽 し い か ?
438 :
名無し三等兵:2011/07/24(日) 09:22:52.33 ID:nJCim+K5
>>413 アホはお前、個人の意見と記事をごっちゃにしている時点でリテラシー0。
どうした?
>>435 日曜の朝からずいぶん必死ぢゃないかw
タイフーンとA400Mもセットで購入だな
C-Xは最大4機/年の生産設備しかない。
試験が続く間は2〜3機/年しか作れない。
民間から大量の注文があれば新組立棟を建てるらしいけど。。。
記事のまんま受け取ることはできないが、YSの後継は距離が遠くて現状行けなくはないが、
空自に依存せざるを得ない地域で使えるよう、能力向上を望むっていうニュアンスはとれるな。
数十トンと言うならば、ペイロード20トンを切るクラスは眼中にないんだろうな。
この報道の情報元はC-130J入れたい腹づもりかね。C-17の大きさは、
ただでさえ小さな海自の飛行場じゃアレだし、A400MならC-2入れた方が良いし。
多分すでに打診を受けているんだよ
だから後押しするために海自も受注するのだろう
XC-2の民間転用すら視野に入っているのに、海自へ売り込まない理由は無いな。
もちろん、海自側に選択権は有るけど。
446 :
名無し三等兵:2011/07/24(日) 09:45:21.82 ID:+BSHCsHn
C-2の生産が4機増えたとして価格の量産効果はどの程度あがるんだろうか?
まぁ3自衛隊で同じ機種を採用した例はたくさんあるしね。
何しろXPとの共用部品も多いんだし。
ライン増やして民間の正式発注までのつなぎのためだろう
最大2年はつなげる
>>447 陸自にはP-1/C-2クラスの大型機を買うお金の余裕も、飛行場も無いのが残念だな。
ホントに採用が決まれば4機じゃ済まないだろうな。
変わりに空自もXP-1のパッセンジャータイプを
買ってやればいい。
YS-11を何時お釈迦にしないといけないかというスケジュールがある。
C-2は時期的に間に合わない(空自が優先される)んだろ。
もしC-17が本命なら空自装備にするとC-2開発に批判が出るのは明白だから
海自を受け皿にしたとも考えられる(妄想
個人的にはC-17が4機ぐらいと運用の幅が広がるように思うけどね(根拠無し
>>451 いちいち逃げ道作りながら書き込むなよ。
空自のPタイプのYSの後継ってのは現存のUFOで完了?
なーんか無駄が多いような気がするんだけどなぁ
空自の機数増やして一元運用した方がいいんじゃ
もしやオスプレイとか(ry
バンシー級原子力空中空母なら
原子力!
空母!
輸送機!
の産経が納得するのではなかろうか
子供達が起きてきたか・・・
大型輸送機もいいけど海自の滑走路を伸ばして欲しい
>>425 他幕開発品の導入なんて対艦誘導弾や短SAMやLAVでとっくに通り過ぎた道だが?
そもそも空自と海自航空集団は退役機材のエンジンを譲る程度の仲だっての
>>447 部品以上にコクピットがほぼ同じってのは大きいぞ
Pの機種転換が物凄く楽になる
海の一派が「ウチもC-130欲しいね」ってほざいたんじゃないの?
AMCみたいに統合空中輸送集団を編成するのが一番手っ取り早い、なんて手垢の付いたネタしか思いつかん。
海自もようやく22DDHでC-130を運用する気になったのか。
海自が C-2 グレイハウンド を採用したら笑える。
C-27Jだな
P-1ストレッチクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんかこう、特定機材を導入したい!という理由付けがぷんぷんする記事だな。
特に、最後に機雷散布が唐突に出てくる辺りがかなり変。
出どころが中日ではなく産経だという辺りが、信ぴょう性をさらに押し下げてる。半田とは書いてないがw。
なので、海幕の誰かさんの妄想垂れ流しと見た。
467 :
名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:22:49.73 ID:i/Exq1VY
>>465 C-130の胴体にP-1の主翼を付ければ出来上がりじゃやないのか?
いっそのこと海自はムリヤを装備しなされ
それはムリヤ
ここはルスランだろう、海自基地で降りられる場所がいくつあるのかわからんがw
個人的には日の丸背負ったエクラノプランが見てみたい
何で国産機じゃ駄目なんだ?
C-2の洋上迷彩見てみたいが、やっぱりダサそうだからいいや
>>473 ダサいかどうかは見てから決めよう。 俺は見てみたい^^
海自がYS-11の後継輸送機を欧米の軍用輸送機の中から選定、調達だとさ
>>464 P-1ストレッチはいいな。
政府専用機も同時に作れそうだし。
>>475 自衛隊のYS-11は
航空自衛隊
YS-11E ELINT機 → 後継はC-Xにする予定
YS-11PやYS-11PC 人員貨物輸送機 4機 → 後継はMRJにする予定
海上自衛隊は
YS-11T P-3Cのパイロット訓練機 6機
YS-11M 人員貨物輸送機 4機
でだ。
基地間の連絡機は絶対必要なので、空自、海自でMRJを4機づつ調達するのは確定だろう。
MRJは下半分に貨物スペースもあるので、それなりの物資輸送も可能。
海自はそれ以外に本格的な輸送機を欲している。
>>477 なるほど。
でも空自扱いにして、コマンドだけ海自の指揮下とかで十分な気がする。
C-2でいいやん。
>478
C-2の方が良いのは当然だが、別に無理して空自所属にする事はないだろう。
海自だってP-3Cなど山ほど航空機を運用しているのだから。
調達だけ空自と一緒にやってくれれば十分。
>>480 いくらでも書類を経費でコピーできるように頑張っています。
>MRJは下半分に貨物スペースもあるので、それなりの物資輸送も可能。
ねえよ、MAの公式サイト行ってクロスセクション見て来い
MRJの貨物スペースは機体後部に統一されたよ
欧米の輸送機といっても、機種は結構限られてくるだろう
C-130Jか、まさかのC-17か、欧州機はまたもや当て馬か
シブチまで飛べるのはC-17だけ
記事では沖縄への輸送任務を考慮とか書いてあるが
厚木から沖縄なら、C-130Jでも充分 ただし搭載量数十トンクラスとも書いてある
まあ海自が欲しいのは、C-17かもしれんが。空自が俺のも一緒に買ってとか言い出したりして。
機雷ばら撒くのにC-17じゃ過大にも程がある
空自ですら持ってない大型輸送機を海自が買ったら笑えるな
常識的にかんがえれば、日本が導入する数十トン詰める後部ドア付き輸送機ならC-2以外ないと思う。
C-27J は、小さすぎる?
欧米のって話だからC-130じゃないの
A400Mを話題にもしないとは…
まあ存在しないからな
今後も日米同盟を機軸にして行くなら、C-17買っといても良いと思うけどね
海外派兵要請増えそうだし。ただし何を削られるのか、考えただけでもちょいと怖いが
C-130って下手したらC-2より高価じゃないか?
497 :
名無し三等兵:2011/07/24(日) 21:53:55.34 ID:Dklu+50g
>>492 C−27のペイロードは11.5トン
C−1よりちょっと大きい程度
C-27はC-1より小さい
のにペイロードはC-27の方が多いのはC-27が凄いのかC-1が少ないのか
舗装面が何時でも必要な強度を保ってると思うなよ
というのがC-17で滑走路を耕した事故の顛末だが
どうとでも取れる記事だな。この手の記事には多い気がするわ
767が運用できるならC-17も問題ないけどなー
C-17とか無駄すぎるわ
海自が新政府専用機を運用してくれると聞いて
>506
空き缶を後部ドアから太平洋に投棄するのですね。わかります。
話の流れからしてC-130Jの可能性が高くなりそうだけど、ソースはまちまちだが1機170億円程度と
以前は言われていたが、今は1機100億円程度と考えていいのかな?
XC-2も1機100億円程度とか言われている。
機雷を投下とか、救難ヘリに空中給油とかを考えればC-130Jなのかな。
まさかとは思うけど、FX選定問題で海自の輸送機をダシにしてF-35の価格交渉をしているとか?
509 :
名無し三等兵:2011/07/24(日) 23:46:55.03 ID:qFWRljpS
やっぱり、輸送機はリフティングボディだよな
いまさら胴体に羽根が生えてるのは非効率だわ
米の沿岸警備隊でも重宝してるらしいからな。C−130。
しかし空自がHを所有して、海自がJを所有したら
小牧の連中怒るぞ。
HとJじゃ外見同じでも中身は別もんだからな。
C−130Jが鹿屋基地に配備されたら胸熱だけどな。
取得費は同じですか?維持費はどっちが高いんでしょうか?
>510
中身が別物だったら、少数機導入したら大迷惑だろ。
補修部品を別途揃えないといけなくなる。
...やっぱりC-2の間違いだと思うがな。
HとJの比較か?
価格自体はJのほうが高い。がJは機関士不要なので人件費は削減できる。
メンテコストはどうなんだろうな?
Jはエンジン特性と実際の飛行高度がチグハグなんで
普通に飛ばしてても決して経済的ではないんだ・・・
>>494 海自 A400M
空自 C-2
とかなったら大笑い。
補給処の連中がブチ切れるぞ
>>512 >中身が別物だったら、少数機導入したら大迷惑だろ。
海自が運用するなら問題無いでしょ。いずれメンテ部品は輸入になるだろうし。
機雷の敷設に使うなら低空を低速で飛行することになるからC-130Jが有力だね。
ていうか海自が >東シナ海の離島侵攻などの脅威に対処するため
に後部ランプ付輸送機を導入したい理由は機雷敷設しか思いつかないのだが。
>海自が運用するなら問題無いでしょ。いずれメンテ部品は輸入になるだろうし。
すでにそれで痛い目を見てるし、MCH-101をわざわざライセンス生産してる例から考えても、
海自的に問題が無いってのは有り得ない
空自のC-130Hはメンテ部品をラ国してるの?
A400Mを導入するメリットが何一つ見えてこない。
>>521 空自はC-130HとかE-2CとかE-767とかFMSあるからね
実際は苦労してるようだが…
流石に全部をライセンス生産するのは無理だ
>>508 なんだそりゃ?
脳内でそういう話の流れになってるのか?
>>522 ペラ機だから低速で飛べる。
C-130で十分だがw
政の要素はとりあえず排除して考えないと、何でもアリになっちゃう。
そんで、それが出来て初めて、実際の選定において政が働いたんだなって事も分かる。
A400Mサイズで機雷をテンコ盛り積めたほうがいいんじゃない
要求は数十トンになる様だし。
記事によれば24年度に関連費を予算化、25年度から取得予算化ということのようだ。
A400Mは発注かけたとして取得時期は何時になるか分からない。
C-2はC-1の老朽化代替が急がれるんだから空自優先になる。
この2つは無いと見るが。
ま、ソースがソースなんであまり決めつけない方がいいと思う
似た話がある程度の認識でいいんでは?
まさかのC-40Aとか
C-2に決まってんじゃん、欧米からというのは誤報でしょ
海自にC-2はでかすぎる
平時はほとんど空気輸送になるぞ
>>533 数十ton搭載ならC-2以下のサイズはないよ。
俺最初そのニュースを十数トンって空目したんだけど、
どう考えても数十トンは間違いだと思う
C-1LRでよくね?
災害に備えるつもりならちょっと高くても
アレコレ欲張って欲しいな
世知辛い言い方になっちゃうけど、災害対策は来年度予算獲得のキーワードだと思う
防衛省には概算要求で巧く利用してほしい
実際震災で一番役に立ってた訳だし
540 :
名無し三等兵:2011/07/25(月) 07:27:52.00 ID:2Kj8Gjsf
バカンがいらん口をはさんで、中国製に1元。
ボクは輸送機に詳しいんだ(キリッ
専守防衛云々で揉めそうな能力も
被災地支援に威力を発揮していたのが印象的だったな
>>535 数十トンてのは20〜30t程度と取るんが普通だよ?
最大積載量20tのC-130も範囲内だ。
有事に機雷敷設作戦をやりたくとも空自都合で作戦用機を回せない可能性も有る。
機雷敷設能力のある機体を自前で欲しいとすれば理由はそんな所だろ。
現行、空自に機雷空中散布を委託してるなら、同型機のほうが運用上勝手も良かろう。
>>544 だったら、C-2さっさと入れて、小牧からC-130H廻せばイイじゃん、という話になる。
さっさと入れられるならそういう手も有るがね。
P-1でジェット機増えて、人件費面で頭が痛い海自に、さらにジェット機増やすなんて辛かろう。
該当艦が直接戦闘艦艇でないんで注目されないが、海自は機雷戦能力を重視してるよ。
うらが型は勿論、掃海母艦は機雷敷設装置を搭載してきたし、機雷そのものが防秘だし。
脅威度が高まる現状で空自委託ではタイムリーな作戦が取れない可能性を危惧してるんだろ。
空中からの機雷敷設は低空を低速で飛行することが要求されるよ?
空中機雷敷設装置は八戸にしまいこんである一基だけの名ばかり装備だったからだから、
震災対応で予算が通りやすいタイミングで空中投下にもようやく本腰入れるのかな。
P-1の民生機Verを納入するだけでしょ?そのほうが整備上やりやすいし
そのために打ち上げただけでしょ。最初から試作機は指定できないしね
どうみても条件がP-1の派生機を求めてるとしか思えんw
将来的に海兵を組織した場合に備え、C-130Jの運用実績を積む狙いもあるな。
>>550 P-1民生型なんて存在しない。
一部要素を転用するKP125案にしてもほとんど別物。
今回の震災でUS-2を輸送機として活用したけど、後部側面ドアでの貨物の積み卸しが小型フォークと人力頼りだったことを考えると、
機雷投下の件とあわせてパレットが出し入れできる後部ランプドアは必須だろうな。
>>547 メンテの手間的には減速歯車がある分プロップの方が上じゃね?
555 :
名無し三等兵:2011/07/25(月) 10:47:39.76 ID:7OcX5e2T
だからP-1の主翼とC-130の胴体をくっつければOKでねぇ
>>544 goo辞書(デジタル大辞泉搭載)では
すう【数】
6 数をかぞえる語の上に付いて、2、3か5、6ぐらいの数量を漠然と表す。
となっていますが。
田宮さんみたいだなw
558 :
名無し三等兵:2011/07/25(月) 13:48:34.14 ID:7OcX5e2T
>>553 >パレットが出し入れできる後部ランプドアは必須だろうな。
US-2を改造して晴空のように前がガバッと開くようにすればいいだけ
取材した記者が数十トンの具体的な数字を相手に確認しなかったんだろうかね
上の年代は5〜6、下に行くほど2〜3と考える割合が増えるとか。多分C-130Jでしょ
>>556 で、君は積載量50〜60t程度と読んだわけか。具体的な機種は何を想定したの?
少なくとも20〜30tと解釈するのが間違いではないのはgoo辞書で明らかな訳だよね。
逆に >C-2以下のサイズはないよ が間違いと証明してることにならないかな?
海自が採用対象とする常識ラインで考えて、意中の搭載量はどっちと解釈する?
間違いではないが正解でもない
真実は常に二つか三つ!
海自のUS-2とエンジンとプロペラが基本同じだったはずだから
C-130JかC-27Jあたりになるんでねーかな
海自の輸送規模考えるとC-27Jじゃないかなあ、とは思うが。
そもそもソースの問題もあるし、そういう噂もあるんだね程度だな。
海自の偉い人の妄想だけど財務省に潰されるパターン
ここはルスランでひとつ
>>563 まともな人も一人はいたか
産経の記事の一字一句を真に受けてもしょうがないのにね
HSV導入記事等々でお世話になったしな、産経には。
C-27Jがまとも?
夏休みだねえ…
>>568 C-27Jを別に支持なんかしてないよ
支持してるのはその下の行
夏休みだねえ…
駄目な厨房ほど上から目線だから気にスンナ
そんな話もあったねと笑顔で話せる日がくるわぁ
雨にぬれた子犬のような目線をしていたら、お前らは俺の肛門を狙ってくるくせに!
F-Xのリークと一緒でネタ元の批判も交えつつ
あーだ、こーだと、いろいろ言い合うのが何時ものパターン
まあ気楽に行こうぜ。素人がテキトーに書き散らすのが2chなんだからさ。
軍板レベル向上委員会が結成されました
以後、トーシローの書き込みはご遠慮願います。
軍事的に言うと水虫を防ぐ靴下と靴を早く開発してほしいんだが。
レベル向上して欲しいなら穏やかに導けよ
相手を罵倒してれば向上するなんて勘違いをしているわけじゃあるまい
相手にわかるように説明できなきゃ三流以下だぜ
>靴下と靴
ダクロンとゴアテックスブーティ
セットで支給して費用2〜3万ってところか
以外にもECWCSと同系の素材
中途半端な知識しかないやつほどそれを披露したくて高圧的な態度になるからな。
>>577 その構成でも耐えられて三日ってところじゃないか?
毎日靴下洗えるわけでもないような状況だと、
五日目から水虫の症状が出始めるかな。
つうか水虫甘く見てたわ。水虫のせいで命中率落ちるとか。
>>580 関係ないかも知れんが巻き爪で少し足の指が傷ついてるのを放置して
演習行ったらトンでもないことになった。まぁ、簡単な手術で済んだが
連続状況中でも下着は交換したいね
リアルな軍事の話すると、極めて人間的なところに話は収束するな。ものすげえ地味だったり。
下痢すると生死に関わるし。二日もたない。
洗わなくても大丈夫な靴下を開発したら強くなるのか
リアルな話をすると、スレチだ
輸送任務でもオムツ着用とか知らんやつらが素人云々言うのやめてほしい。
どっちもトイレあるんじゃね?
もらしたときには天気予報なんて当てにならんと心底思ったわ。
トイレあるからって言うのが素人。
トイレあるからって言うのが素人。
って言うのが素人。
おむつは義務じゃないよ。しないで後悔するのは自由だけど、たまに後悔する奴がいる。
まぁそれも勉強だな。
まぁそういうことはWikipediaには乗ってないからな・・・。
いずれにせよスレチ
>>560 数十は30から60と解釈している。
20が含まれるのは意外だった。
だから間違いと言われればそうなる。
し購入するなら機種はC-2以外にないと考えている。
>>595 取得、運用コスト的にXC-2はないと妄想。
小月とかでも運用しなくてはならないし。
毎回、XC-2が必要な量を運んでいるとは思えない。
社内で文章の細かい点まで厳しく教育される読売朝日ならともかく、産経記者の書いた文章について
あれこれ議論するとか無意味にもほどがあるw
だよなぁ
産経じゃ地方の支局長が22DDH破棄して
正規空母導入だもんな。好き勝手してる。
もう造ってるのにw
まだ起工してないけど
だが執行した予算は帰ってこない
>>596 単純にコストで比較できない。
自衛隊は国の組織なので国益に沿った行動を取るべきだ。
国内に支払った金には乗数効果付きで日本経済を活性化する。
また、国産機は保守性でも有利だし、C-2なら空自との連携効果も期待できる。
ていうか輸入だとMH53の悪夢再びだよね
C-17て南鳥島の滑走路利用できるの?
無理です
>>595 必要な滑走路長は、YS11よりC-2は短い。
容積率の問題は確かにあるが、これは最大容積とのトレードオフになる。
イザという時に電源車やヘリを輸送できるメリットは大きい。
海自がV-22導入か
>イザという時に電源車やヘリを輸送
非常に頻度は低いんじゃなかな
それこそ空自に頼んでみては
>>595 C-130J 200億円以上 2000年ころのC-130Jの調達価格 当時のレート
C-2 170億円 初年度調達価格:679億円(2年間に分けて4機分)
C-2 124億円 予想平均量産単価:(平成19年度価格、約70機を生産した場合の機体本体価格を試算)
>>608 元の記事に震災対応とある。
震災対応で機体後部のドアが大きく開く軍用機でなければ迅速に物資を搬出入できない弱点が判明し、軍用機導入に転じた。
海自の新型輸送機はC-2Aグレイハウンドになると見てる
まぁ積載量3トン→30トンは無いわな
取得予算てきにも運用的にも。
30tか・・・・・
胴体にでっかい扉もあるし・・・・・
機雷敷設も得意なんだか・・・・・
南の島のおじいちゃんがこちらの様子を伺ってる様です
>>602 国産至上主義は常に正解ってわけじゃない。
運用経費は大型機ほど高くつく。本格的な輸送任務につくわけでもない海自輸送機に大型機は必要ない。
だってYS-11の代替だぞ。それがC-2? ありえんと思うな。
まあなんにしろ、これがこのまま予算を通るとは思えんなあ。
ボンバルディアかMRJかあたりのリージョナルジェットになる気がする。
>>616 いや、元の記事が後部ドア付き数十トン搭載の機種を となっているんで。
記事を鵜呑みにするのもどうかと思うがねぇ
>>618 鵜呑みにしてませんよ、欧米からという部分は無視してます。
都合の悪い部分だけ無視と
>>617 >後部ドア付き数十トン搭載の機種を
それ海幕の要求だろ。それすら確かじゃないが。
その要求がすんなり通るとは思えないってこと。
>ボンバルディアかMRJ
カーゴドアは造るの?
KC-390「たまには俺を思い出してくれ」
もとがYSだし、新機種も精々十数トンってところかな。
最大離陸重量の間違いだったら納得がいく
他の条件はどうあれ書かれ方が比較的具体的な後部ランプ付きは確定なのか?
後部ランプじゃなくても、KC-767やYS-11みたいにサイドが開くのでもいいんじゃね?
機雷敷設はそれじゃだめか…
さあ?飛ばし記事と思うなら基本的に何も信用しないほうが良いでしょ。
観測気球かもね。
せめて候補を挙げてくれないと議論が発展しづらい
そこでムリy
あれ?誰か来た。
YSの代替なら、空自のC-1を貰えば十分じゃん。
つうか、海自ってジェット機だと手当て支給しないといかんのでしょ?
そこケチってペラ機にするような気がする。
637 :
名無し三等兵:2011/07/26(火) 08:28:22.85 ID:xY1AW2hL
>>630 その手のは地上側の車両や受け入れ設備がしっかりしていないと積み降ろしもできないから
今回みたいに空港が麻痺すると問題になる。
平時の基地間輸送なら問題ないけど。
>>636 マテ。
海自にジェット機なんてあったか?
639 :
名無し三等兵:2011/07/26(火) 08:40:21.60 ID:xY1AW2hL
>>368 海自最速だった多用途支援機Uー36Aを忘れてもらっては困る。
これの後継もどうするのかねえ
言うまでもなく全部MRJだろ(w
ターボファンとターボプロップでパイロットの手当に差をつける意味ってあんの?
ターボプロップだと飛行時間が長くなるでそ。
Uー36A事故り過ぎ
ビジネスジェットに無理な任務あたえすぎ
おそらくエンジンの信頼性やら、冗長性やらが関係してたんだと思われ。昔は。
ジェット手当て廃止されたっけ?
>>643 ATACとかに外注して戦闘機にやらせるんですねわかります。
YS-11は10機が海上自衛隊(うち訓練機のYS-11T 6機は廃止)、13機が航空自衛隊、5機が海上保安庁
そのうち海自の人員輸送機 YS-11M が4機で
これをMRJ-90に置き換えると、輸送力は大きくなるらしいですよ
定員が60人→90人
YS-11Tを廃止した、定数をC-17に割り当てて
YS-11MはMRJに置き換えればいいのに
MRJが硫黄島や海南島で使えるかどうか知りませんが
海南島を占領するのか?
>>394 ふーん、海自が空母でも運用出来る十数トンの輸送機を、
欧米から購入しようとしたけど、要求を満たせないので自主開発して、
ついでに哨戒型と警戒型と補給型も開発か(-.-)y-~
YS-11MはP-3Cで代用だよ。
海南島じゃなくて南鳥島でした
>>651 4発機は運用費用がかさむ
たぶん省エネのMRJと比較して2倍ぐらいになるだろう
MRJもいいんだけどねえ、
乗り降りにタラップが必要じゃない。
オプションで内蔵させるんなら無問題だけど。
人員の輸送はMRJでしょ?
開発がコケたらボンバルになるだろうけど
海自が欲しがってるのはカーゴドアのついた輸送機でしょ
>>654 だがP-1が配備される頃迄は練習機ジェット用無しなんだが。
むかしの逆パターンで空自で委託教育うければいいじゃん。
プロ市民が吠えているけど、海自はジプチに自前の基地を建設するし、
そこの定期便に使うとすれば、C-130JよりもC-2の方が良いだろうな。
あとはシナ海で機雷の空中投下中に人民解放軍の偽装漁船から
携行対空ミサイルを受けた場合、C-2が耐えられるかどうか。
>>659 ミサイルを受けて耐えられる飛行機なんて存在するのかよw
そもそも機雷の投下エリア中に識別不明なフネがいたら、それは沈めていい船なわけだが。
爆雷でも積んでおけばいいんじゃね?
662 :
名無し三等兵:2011/07/26(火) 19:02:24.93 ID:xY1AW2hL
>>660 ベトナム戦争時にSAMの直撃を受けても帰ってきたBー52がいる
そもそも、P-3数機のジプチに定期便飛ばすほどの貨物もないだろ。
C-2なんかで往復したら空気運んでることになるぜ。
隊員の手紙とか書類とか頻繁にやり取りする必要がある
なら、戦地までひっと飛びのDHL便を使えよ。
>>663 他国の貨物もデリバリー請け負うんじゃね?
いまどきは旅客機用のミサイル妨害装置もあるんだぜ
盛り上がってる所失礼しますけど、
こんなのC-17導入に決まってるじゃんw。
アメリカからC-17購入の要請があったから、導入するだけの話。
理由や配備先は何でも良いんだよ、いわば口実だよ。
C-17なら、積載が少ない状態ならC-2以上の短距離離着陸が可能だし、
接地荷重も十分に低いから、海自の通常運用でも全く問題無い。
マジレススマソ。
DHLにも売り込みはしてるけど、YC-Xはアウトサイズ・カーゴ用だから、買って貰える見込みはないだろうね。
>>667 また頭の悪い知ったかが湧いてきたなwww
>>667 ほぼ同じ言い草を、グロホ導入の報道時にも聞いたな…。
コレも、グロホ導入と同様の定期コピペ報道になるんだろうか?w
新規調達はよほどの理由がないと財務省を説得できないよ。
YS-11の代替ということでなら調達し易い。
つまり人員輸送用機と話題の貨物輸送機2本立て調達は難しい。
平時は基地間の人員輸送と軽貨物輸送に使われてるんだから
それをC-17でやる?てなことは考え難いだろ。
C-130なら以前に代替候補になってた経緯もあるし通り易いだろ。
まあ、C-2もありかもしれん。
672 :
名無し三等兵:2011/07/26(火) 20:07:56.95 ID:8piYVUWl
元はATR-72あたりを考えていたらしい>YS後継
そもそも、海自の普段の輸送規模を考えると、記事の数十トンという記述は飛ばしにしか思えない。
機雷敷設だってP-3の基本任務のひとつで、この間も陸奥湾で集合訓練したばかり。
空自に委託ってどんな了見なんだか。
それにP-1開発で予算食われまくってカツカツな航空集団の現状で、
そんなオーバースペック機を買う余裕が何処にあるのかと小一時間…
C-130Jなんて買った日には、1機のみで打ち切り、部品も買えずに年の半分は
地上で寝てるなんてことは十分考えられる。
海外機だったらC-27Jに落ち着いたほうが、予算的にも運用的にも一番安パイだと思うが。
C-17は、通常は双発で運用し、必要時に4発で運用すればコスト削減が可能。
エンジンの脱着は2時間以内で可能。
C-17を海自が導入してどう使うかと考えると、何にも向いてる任務が無いことに気づく。
ごめん。読んでてすげー嵌まったからつい。
誤爆しました。
C-27房が湧いてるのは夏休みのせいか?
逆神降臨なのか?
C-2言ってるやつよりマシだろ
スレタイが読めてるだけマシだろ
スレタイ読んだ通りなら
YS11後継輸送機の話題は
スレ違いと言うことで
対艦厨H-6K
は対抗機になるか?
スレチかもしれないが、話題を聞きたい。
ASM6発、哨戒能力はなし
40トン
似てると思う。
小月でパワードリフトで急上昇するC-17を見たい厨でも居るんでしょ。
ホント、小牧のC-130Hを4機くらい貸して、C-2の早期取得すればいいのに。
ついでに、訓練は美保の41飛行隊のT-400でやれば良いよ。
XC-2は一体化胴体供試体を来年度(H24)に調達して静強度試験を実施。
結果が判るのが順調で翌年、ここで設計修正が入ったら翌々年ぐらいか?
海自がXC-2を候補から外したいなら、H24年予算に要求する手もアリだ。
すんなり予算が通るのか、逆に財務省が調査費以外をゼロ査定して数年後に取得かもしれない。
その頃に一体化胴体を使ってコストパフォーマンスに優れたC-2になっているなら候補に入る。
逆に胴体製造コストが上昇して候補から脱落する可能性だって有るわけで……
C−17厨がうざいな。
普通に考えればC−2も候補だろう(上限)。
海自vs空自をいつまでも演出したいのだろうけどね。
C−27J、スペック見た限りは候補になるね(下限)。
だが、C−17は有り得ん。
>>673 お前もエンジン止め太郎かwwwwwww
正直、輸送機の単位時間辺りの燃費を取って速度の低下や必要滑走路長や運航時間を
増大させても何も良い事は無いと思うんだけどなぁ・・・
私自身もXP-1の任務形態に船舶のストーカーをするとかのロイター飛行が無ければ
エンジンを止める必要は無いと思っていますし。
>>C-17は論外でC-2でもデカ過ぎると思っている方々へ
C-1のリエンジンプラス改良型の再生産ってのはどう?
ただXF-7だと微妙に推力は減る(燃費向上分だけ燃料を減らして同一航続距離では
無問題ならいいけど、燃料をもっと積んで航続距離は伸ばしたいよねぇ)し、V2500
だと推力1.5倍でチト大きいかな?
まぁなんにせよ、プラモを改造する訳じゃ無いので開発の費用と治具も残っていない
だろうからその辺の制作費も必要で思いの他安くならないだろうから海自用C-2が最良
だと思いますけどね。
だいたい機体規模で言うと
C-17 ≒ 小型の747
C-2 ≒ 767
P-1 ≒ 737
だからYS-11の後継にC-17とか有り得んだろ。
C-2でもよほどの大事。
>>685 軍用機の特にエンジンは、燃費重視よりも整備性とか冗長性とか重視だからそうなるだろ。
そもそもV2500とCFM56のどちらかと目されているんだから。
厨房レスしか出来ない情弱エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI
>>689 B-65の後継にU-4という前例もあるけどね。
>>689 C-2はB-767と同じエンジンで同じ巡航速度を出す代償に、機体規模とペイロードは小さいぞ。
一方で欧州はC-130Jより大きな機体でより早い巡航速度を出す為に、ハイパーエンジンの開発に成功したらしい___
完成が遅延して、振動もハイパーだったというオチでしたけど。
>>691 いやぁ、ここまでの海自次期輸送機ネタで、一回も出てこなかったKC-390が不憫でねぇ…w
>>695 624 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 22:38:07.48 [夜] ID:???
KC-390「たまには俺を思い出してくれ」
626 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 22:40:16.55 [夜] ID:???
>>624 早く飛べよ
627 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 22:43:09.44 [夜] ID:???
>>626 KC-390「あと3年くらい待って」
別な視点から考えてみる。
海自の潜水艦は今後20隻体制を揃えることが決まった。
という事は毎年1隻建造して、毎年1隻退役するという流れが少し崩れて、予算に多少の余裕が出来る。
潜水艦は1隻約500億円ほどだから、浮いた分で輸送機を導入してもおかしくはない。
ていうかさ、U-36Aの後継機も早く決めろよな。
>という事は毎年1隻建造して、毎年1隻退役するという流れが少し崩れて、
と
>予算に多少の余裕が出来る。
が全くつながってない件
ちょっとカレーの具が増えるくらいじゃね?
小便くさいだけだ。
カレーと牛乳って完全食だけど、牛乳飲むと腹を下す隊員は我慢してるんかな。
>>701 自衛隊ってヨーグルトが食事に出るから
腹に乳酸菌が増えて乳糖不耐症なおるんよ
>>697 維持する潜水艦の数が増えるのだから予算は厳しくなる。
ゆとり教育ってどうしようもないな
>>698 潜水艦を処分する費用が輸送機を購入できるほど高額だということなんだろう。
解体したら屑鉄だし、解体業者は 利益=鉄鋼価格-解体費-購入費 だし。
潜水艦の退役を伸ばすと増勢に費やせれる期間は歳出が浮くどころか歳入が減る。
>697は増勢することを失念して、潜水艦の耐用年数を延ばすと建造しない年度が生じると勘違いしてるんだろ。
>>706 増えた潜水艦の乗組員の人件費や、艦の維持費は毎年かかるよ。
706に言ってもしょうがないような…
710 :
名無し三等兵:2011/07/27(水) 13:25:43.09 ID:h8rkbumM
ここ
いつから潜水艦スレになったの?
○ユの話でもするのか?
平成の一式陸攻、零式輸送機、その派生型を語るスレ
に戻ろうよ
711 :
名無し三等兵:2011/07/27(水) 17:55:39.90 ID:38fKi/Ts
境港市市議会議員岐阜基地見学
XC―2の騒音を確認
境港市市議会議員一行15名が7月19日、岐阜基地を見学されました。
午前9時30分に入門された議員一行は、2補講堂において森本基地司令の挨拶を受けられた後、基地渉外室長の基地概況説明等を受けられました。
その後、北地区へ移動され、消防班屋上テラスに上がられ、当初の目的であるC―1とXC―2の地上滑走での騒音差を確認されました。
議員の方々は、XC―2の音が思ったよりもの静かだったことに驚かれていました。
昼食を挟み、再び北地区へ移動され、飛実団第7格納庫において、XC―2を見学されました。
当日は、台風6号の接近に伴い、雨風の強い天候の中での見学でしたが、議員一行は、当初の目的を十分に達成され
>当日は、台風6号の接近に伴い、雨風の強い天候の中での見学でしたが、議員一行は、当初の目的を十分に達成され、午後2時頃、笑顔で基地を後にされました。
でも帰ったら
『静かな訳ないでしょ!ジェットエンジンですよ!!』
こんな風に詰め寄られる
思ったより静か
とか(w
どーでもいーよな
715 :
名無し三等兵:2011/07/27(水) 18:37:37.38 ID:cpwo9kT3
C- 17って生産終了じゃなかったけ?
ギリギリまだ作ってて生産継続したいボーイングが売り込み先探してなかったかな
>「各車両に避雷針はある」中国に技術供与の川重
避雷針があるのに
落雷で安全装置が機能しなくなる車輌は基本ダメだろ。
技術的な欠陥が濃厚。
>>716 最後の顧客はやはり、親愛なる同盟国日本でヨロ。
記念すべき最終号機は、日本に是非。
>>717 川崎系はオカマほった方で 落雷で止まってたのはカナダ系の奴だからな
なのに、大橋忠晴会長が汗かいて言い訳
日本人は加害妄想が酷いからな
>>719 自動列車停止装置が切れて突っ込んだのは、ちうごくが完全な知的財産権を持つw、川重のコピー品だからな。
原因が地上側か車両側かもわからん状態でフル運転かますんだから、対した体制だよ。
>>713 いま配備してるC-1やT-400もジェットですけど??
>>713 だからだろ
あんな機体もエンジンも小さなC-1があれだけうるさいのに
大型のC-2がそれより静かなんてありえない!とか騒ぎ立てるんだろきっと。
「計測した数字の上では静かだが非常に不愉快な音」とかいう話になって
騒音問題の専門家とか言う人が出てきて
「この音には脳細胞を破壊する成分が含まれてて長時間晒されると死ぬ」とか
訳のわかんない説をごり押しされて・・・って
展開になるのが普通だよなあ
地上走行しかしてないのが怪しい
離着陸では騒音が逆転するかもしれん
白い布でカバーすれば大丈夫
というかCF6の音なんざ、そこそこの空港に行けばどこでも聞けるだろにw
729 :
697:2011/07/27(水) 23:45:54.54 ID:???
スレ違いネタなんでこれ以上書くつもりはありませんが、他の方も書いている通り20隻体制になったからといって
人員教育等が追いついていないわけです。よって毎年1隻ずつの建造ペースには無理があると思います。
どこかで隔年発注の形で建造ペースを遅らせて、発注がない年は1隻分の予算余裕が出来るのではという意味で
書いたんだけど。
730 :
708:2011/07/28(木) 00:01:10.90 ID:???
余裕がでたら財務省に削られるだけでんがな。
これ以上書くつもりはないと言いつつ書く大馬鹿
削られないためにも毎年建造、要員が充足した分を退役延長。
YS-11の代替機も予算枠は4機。C-2はオーバースペックで候補外。
>>726 そのために、来月美保で実際に飛ばすんでしょーが。
735 :
名無し三等兵:2011/07/28(木) 08:10:26.14 ID:cEy9Fmfh
退役を延ばすだけでやはり年1隻のペースは中長期的には変わらない
>>713 プロペラは昭和の扇風機でジェットはダイソンの扇風機です
って言えば解ってくれる
ダイソン、出力上げるとうるさいんだよな・・・
かといって出力下げると風量がさっぱりという罠
美保って写真で見ると空母みたいw
滑走路延長上に民家ないんだね。
>>738 いや出力半減ぐらいでも風量は大きいよ。
そこから出力上げても煩くなるだけで風量あんまし増えないけど。
騒音試験機には、どんな特別対策を施すんだろう?
片側のエンジン止太郎だろう。騒音半分になる。
ペラないから外からでは片側止めてるのは分かんない。
低速度で片肺飛行なんてしたらぐるっと回って墜落さ!
片肺着陸は要求仕様になってんじゃね?
片肺出来なきゃ耐空証明出ないだろう。
エンジン故障したらどうすんの?
実際の運用では、
美保から大量の荷物や燃料を積んで飛ぶ事はほぼ皆無。
いわば駐機場の様な物だから、
騒音は余り問題に成らない。
>>743 ボーテックスジェネレーターとして、主に胴体後部に大量のパッチを当てています____。
751 :
名無し三等兵:2011/07/29(金) 15:55:14.64 ID:2bmvHb+P
ありがとう
さっそく録画予約しました。
>>750 日本の航空機産業退廃に留めを刺した、
利権開発駄作機、YS-11をどう扱うかが見ものだな。
万が一にもマンセーしてたら、番組自体の信頼性0だわな。
YSの話なんか出てこないだろ。
見るほどでもない うっす〜い内容
HONDA-Jetでしゅ。
放送時間約15分
>>754の言うとおり内容がないよ〜(笑)
Honda-Jetはビジュアルだけで売れてるんだろね。
その後の米豪合同演習の方が面白かったわ。
まあC-2とP-1とUS-2とMRJとホンダジェットを1時間くらいかけてみっちり紹介するなら意味あるけどね
ホンダジェットでC−2やP−1の練習機にすればいい
760 :
名無し三等兵:2011/07/30(土) 09:23:07.43 ID:mhJVuKUb
ホンダジェットなんとか自衛隊でも買って応援してもらいたいけど
航続距離が2000キロ級の小型機では適当な枠が思い付かないな。
海自の多用途支援機でも小さすぎるし。
つ連絡機
自衛隊と在日米軍のVIPの移動用
翼の上のエンジンがダサい〜。
あの位置でエンジン音うるさくないんかね。
金持ち相手の飛行機だから室内うるさいと売れね〜。
主翼に付けたのは音の機体伝播を考慮したからだろ。
キャビンはかなり静かになると思うよ。
それよかキャビンからの視界に問題が無いかね?
つうかああいうエンジン配置だからこそ、ちょっと頑張れば
(ほぼ)無改造のひゅうが級で運用できる連絡機にならないか?
連絡手段を断ち切られた時の直接の足って車かバイクか?
ヘリや飛行機は数が足りな過ぎるだろうし
>>767 どういう理屈で可能になると思ってるの?
>>766 大丈夫だろ。
キャビンの窓はエンジンの取り付け位置より前にあるから,十分な視界は取れると思う。
ようは浮力と推進力の問題なんだろう
しかもキモは着艦だけだ
急制動をかけてもバランスをたもつ制御系を追加すれば問題解決じゃんか
>>769 エンジンをこすったり、甲板をあぶったりしにくいかな、と。
エンジン出力が全然不足、機体強度も恐らく不足で再設計必至
だろうけど、それくらいはヤマトの改造にくらべれば誤差w
脚が折れます
>連絡機
趣味的にはムッソリーニ救出作戦で名を馳せたシュトルヒさんとか、パイパーカブとかで
弾幕を潜り抜けて小説の主人公を送り届けるのがお好みだけど、この手の軽量機なりの
速度と航続距離で行動範囲の広大な海自のエリアに合致するとも思えんし、要求性能を
満たそうと思えば大きく重くなるのは避けられず、どっちにしても「ヘリでええやん」に
なるのがオチだと思うけどなぁ。
あと、ホンダジェットのひゅうが級での運用は最低限艦載機の脚とフック、艦側には着艦
ワイヤーとカタパルトでも無いと無理だと思うけど、ほぼ無改造ってどうなんだろう?
>それくらいはヤマトの改造にくらべれば誤差w
おいwwwwwwww
>>774 連絡機のために、艦側を大規模改修ってありえないだろ。
A-609型VTOLが市販されるまでしばし待て。
777 :
名無し三等兵:2011/07/30(土) 16:01:18.83 ID:jZf7iJgi
ホンダならVTOL機も作ってくれるはず
いつの間にか世界線が移動してるなここは
スパホ買えばよくね?
>>780 パトロールご苦労様です<(`・ω・´)
ホンダジェット、円高のうちに一機ほしいな…
日本人には円で売るのかしら?
>>782 4万ドルぐらいじゃなかったっけ?
だとすると、3億2千万円ぐらいまで安くなったんだな。
本田ジェットは日本資本&ブランドの
純粋なメイドインアメリカじゃないかな。
防衛省もそういう認識だろ。
製造しても殆ど日本人の雇用に役立っていない
から票田にすらならん。
アメのビジネスジェットのワンオブゼムだろな。
無理して血税で買うべきはMR-Jであって本田ジェットではないだろ。
自衛隊の飛行機は国内雇用のために買うわけじゃないだろ
>>781 パトロールご苦労様です<(`・ω・´)
自衛隊の装備調達コストの半分以上は国内雇用のためだろ。
外国製品の方が断然お得なんだから。
パトロールと言うより、止め太郎本人の粘着だろ
>>788 スレストーキングとも言う。
自分への批判は偏執的に許せないから。
日本の雇用創出にならないものに巨額の税金を使うと言うのかよ
貿易摩擦がまたひどくでもなったか?
>>787 > 自衛隊の装備調達コストの半分以上は国内雇用のためだろ。
国内雇用ではなくて、国内技術維持のため。
> 外国製品の方が断然お得なんだから。
いざという時に部品が手にはいらねーとかあってもよければね。
大体最近の調達品は決して外国より高くないような気がするが。
軍事じゃないけど、京急の有名なシーメンス製のドレミファイン
バーターが廃止されたのは、故障部品が手に入りにくいからだと
言われてる。それくらい大変なんだよ。
じぁあラ国なんかやらないでF-Xも国産でいこうぜ。
>>793 皮肉で言ってるつもりか?
でもここはF-Xスレじゃないぞ
国士ってなんだ?
U-4、U-125、T-400、E-2C、C-130、MH-53
ひさしくXC-2とXP-1の話してないよな・・・
ラ国すれば雇用確保できるから十分。
雇用確保は最低限のラインであって
それをクリアすればなんでも良いと言うわけじゃないよ
>>795 XC-2・XP-1の話から逸れてるってことでしょ
機首にFLIRを搭載して
低空を飛び回るOD色の偵察型
ホンダジェットはエロそうだ。
今週の話題
海自の調達する新型輸送機
C-390は新型のV2500を採用
境港市市議の岐阜基地視察
どれも大きな話題なのだが、何だか平和な週末です。
XC-2の02号機はちょこちょこ飛んでるの?
最近、話題にもならんけど
>>788 スレをあのキチガイに荒らされるのが嫌だからスルーしてるけど、思いはお前と同じだよ
>>792 就活ネタだが、京急東洋電気製造のモータは高い!っ言われてシーメンスに変えた。
シーメンスのモータは安いが塩害が甘く保守整備の件で
対応が遅く部品交換させるといちいち金を取る。
対して東洋は壊れにくいし迅速に部品対応してくれるしおまけに無料だから
トータルで見たら東洋電気のが良いって話になった。民製品でさえこうだから、軍事用品なんか国内生産が良いに決まってるわな。
お前は一人じゃないぞ
>>805 そんなドヤ顔で言うほどのことか?
典型的な夏厨だな
軍板じゃ常識だって知らないのもいるって事さ
国産出来るなら国産がいい
って言うと国士とか言い出して誤誘導かましてくるのもいるし
俺のことかな?
そういうつもりは無かったんだが、そう思われたならすまん
季節のせいで、過剰反応していたかも知れん
最適調達に国産という概念は無用
そういうレッテル貼りの思考停止が一番無用かと
っかし、21世紀になってから大分経ったけど、
未だに軍用品の国産=高い、舶来=安い
なんて刷り込みから逃れられていない輩が大量に居るんだなー。
P-1(まだ仮称)とP-8のお値段の差見てまだ言い続けるってのが。
規模のちがうC-130JとC-2を比べても明らかだよね
そんなこと言ったって
円が70円より上がったら別の言い訳が必要だろ。
雇用とか。
>円が70円より上がったら
10年以上前にもそんな心配したっけ
軍板の人間はにわか知識で経済語るな、いちいち面倒だ
来週のドルの暴落っぷりは見物だな。
まだ一日ある
>>805 同じく、シーメンス製の某低床路面電車は、導入後数年経ってから車体の強度不足が発覚してリコール、数年かけて返品修理扱いになったり、
その後もトラブル続きで、増備は国産に切り替えられ、今ではさりげなく部品取り様の編成が増えつつある、というw
自分にレスして楽しいか?
表層的には日本も大混乱に巻き込まれる事になるだろうけど
しゅうそくした時に日本の相対的な状態にどういった変化がおこるかな?
823 :
名無し三等兵:2011/07/30(土) 23:00:01.14 ID:1hWwaw50
やっぱ、国産でないと不安だな
スイッチが英語だといざという時日本人が乗れないだろ
その程度の英語力が何で中高6年間で身に付かないの?
つかスイッチ・計器類、英語だろ。
けどね
咄嗟の判断は慣れ親しんだ日本語が一番なのよ。
そもそも英語できなきゃ飛行機飛ばす資格得られないだろw
国内だって管制は英語だろ
新型輸送機は産経がわざわざ報道したぐらいだから
C−17の可能性あるな。
南鳥島の滑走路の距離は利用可能だし、滑走路舗装を強化したら
いためずに利用可能かもしれん。
東日本大震災復興でのC−17利用の評価が高かったようだし。
一番の問題は予算だろけど、どうせなら陸海空で三分割して予算をだせば
どうにか成るだろう。
ねえよw
C-17は絶対ない
>陸海空三分割して予算
役所がそんな気の利いたことできるわけないだろ
ヒトラー政権下のナチスでさえセクショナリズムがひどくて非効率なことやってたのに
滑走路やエプロンのかさ上げと拡張工事に
どんだけの費用かけるのよ。
たかが数機のために
MD導入みたいに何かの大きなショックがあって政治が主導すれば大型輸送機導入の可能性もなくはない
でも海自単独なんて100%無理
>>827 国内の管制は、日本語もしくは国際公用語(英語)だよ。法的には。
まあ、実際は英語が主流だけど。
>>833 そもそも、でかけりゃ効率がいいというモンでもない。輸送業務は。
クロネコヤマトが大型トレーラーで仕事しないだろ?
民間航空でも超大型機によるハブ−スポークよりも中型機によるポイント-ポイントが主流だしね
>>836 現状海自の基地間輸送は例えれば中型機によるポイント-ポイントだけど
YS-11を新型機に更新してもそれは変わらん
後部貨物ランプ付の機体を導入するにしてもC-17どころかC-2でも過大だろ
海自のポイント-ポイントにC-1代替でもあるC-2は可能である罠、平時にはオーバースペックだけど。
C-17? (鼻で笑われました)
因みにクロネコも拠点間輸送に大型トレーラは使用しています罠。自衛隊にそれに相当する輸送があるのか微妙だけど。
この話し自体が、無かった事になる可能性もかなりあると見た。
結局YS後継は海保みたく、中古のボンバルディア購入で
>>838 あの記事を100%信用しても機雷敷設装置を積めることが上限なんだよ
平時業務では過大を承知で運用することになるから機体規模は小さいのが望ましい
大災害時の輸送業務で問題になったとしてるのは積載貨物量ではなく利便性だし
機雷敷設を空自C-130に依頼してるんだから同クラスを上限と見ていいだろ
よってC-2が候補機になることはないと思うが?
ぶっちゃけ、海自の誰かが半ば憧れで「ハーキュリーズホスイ」って逝ったのを、
産経が数回翻訳してあんな記事になった、そう解釈してる。
さすがにC-2より高いC-130Jを海自用に4機導入なんてしたら、その他の海の航空装備を10年凍結とかされても文句言えない。
MRJの生産が安定したら、輸送機形を導入するんじゃないの?
ジェット機用飛行場(2000m級以上)に最適化されているMRJだと、小月みたいな所に対応するのはかなり困難
>>844 RJは大体2000mの滑走路で離着陸できるように設計される
ふむ US−2でも追加する?
滑走路長1490mからってことは日本の運用条件だと
2000弱ないとダメってことじゃん・・・
でもYS-11がそろそろ寿命なのは確かな訳で、何らかの後継機は導入するよな。
C-2ならP-1と共通部分もあるからそれなりに運用が楽なはず。後は過大な積載
量をどう言い訳するだけかもしれん。
これまで飛行機で運びたかったけど我慢していたものがあれば、簡単に理由が
立つだろうけど。
滑走路の方を伸ばすしかないな
使える機種が限定されすぎ
民間機で1500m以下の滑走路での運用なんてLCYとか特殊な空港しかないしなぁ
海自の基地は知らないけど、いまどき地方の空港でも2000mは普通だしね
現実的には海自名義のC-2の空自による運用が一番だと思うけど、このスレ的に
スペック妄想で盛り上がれるのはC-2/C-3のハイローミックスでないかな?
エンジンはXF-7を6発でUSBかパワード・リフトによるSTOL性を活かしたC-130代替
需要も狙える小さい目の戦術輸送機なんてどないだ?
後は、効率よりもSTOL性と低騒音性で市街地に近く騒音規制の厳しい空港での
運用に特化した旅客機タイプも考えてみたいなぁ・・・
いわゆる戦略輸送機って自衛隊に必要か?
戦略輸送機より、KC-767Jを早く8機体制にしよう。
コンテナ輸送にも活躍するし、XC-2と同様に民間航路を飛べる。
海外常駐がはじまった今、あっても悪くはない、んでないの?
当面C-2で兼用できそうではあるけど。
普段は民間に貸し出しで、整備はお任せ
必要時に自衛隊で使う。となるとC-767しかないのか
機雷撒きは程度の良い中古のC-130でもアメリカに売ってもらうと。
海上自衛隊が求めているのは、
大量の機雷の短時間施設による、
迅速な海上封鎖能力では無いかと?。
その場合はC-17×4機が最良の選択となる、
C-2だと12機、C-130だと16機必要になり、全く非現実的になる、
あらゆる面でC-17導入のメリットが際立つ、と言うよりも、
他の選択肢は成立しえない。
なんだって現実を見ないでデカブツばっかり欲しがるんだろうかこの手のバカは
そもそも海上封鎖能力の段でC-17を4機とか言ってるが、その計算式は何処から来たのかと。
862 :
名無し三等兵:2011/07/31(日) 17:00:44.39 ID:NfD+/ZSw
その作戦中のC17を守るためにAWACSも制空戦闘機も、空中給油機も、、、、
どこまで拡大するんだろう
>>859 C-17ほど非現実的な選択肢はないんだが…
そんなに欲しけりゃプラモでも買ってこいよw
アメリカでさえAMC-Xを構想してるってのを知らない子なんで、
C-17厨は子供がおもちゃ屋の前でダダこねてるのと同じと思って暖かい目で叩きましょう。
>>859 自覚有る妄想家から質問
Q1.C-17以外に無いって本気で言ってるの?
Q2.C-17好きなんですか?それとも国産を否定できるならネタはなんだっていい人なんですか?
Q3.近海に迅速に機雷をばら撒く任務なら燃料を切り詰め、最大積載量ギリギリの機雷を積んで
の反復任務になると思うんだけど「C-17×4機、C-2だと12機、C-130だと16機」は恣意的な補正
を入れた数値に見えるんだけど、根拠は?
ウィキソースですまんけど最大積載量はC-17/77.5t、XC-2/30t、C-130J/21.7tで、速度の差も
勘案すると君の数値はオカシイって感じるのよね。
>>855 迅速な海外輸送任務を可能にするXC-2こそが自衛隊にとっての戦略輸送機なんじゃないの?
この解釈で納得していただけるなら「自衛隊は戦略輸送機を欲し、実用化寸前まで開発が
進んでいる」って言えると思うよ。
国内のちょっとした輸送もこなす戦術輸送機としての側面も当然有るけどさ。
キチガイくらいスルーしようぜ
間違ってもエンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI にレスするな……って言うとわざとレスするやつが出てくるんだよな
大抵本人の名無しだけどw
872 :
名無し三等兵:2011/07/31(日) 18:17:02.49 ID:NfD+/ZSw
海自は
US-2の胴体を陸上輸送機に再設計する。
US-2の胴体を晴空のように輸送機型をつくる。
ありだと思うけどな
C-17の胴体はチタンだから錆びに強い。
機雷撒くだけならUS-2もいい候補だよな
つかハーキュリーズがほしいだけだろ海自は
>>872 まるっきり別の機体になっちゃうよ
飛行艇って基本的に「飛行機+船」だから
>>873 嘘コケ。内部のフレームならまだしも、外皮にチタンなんて高比重材料使えないだろ?
ザクツって知ってるか?
>>874 東日本巨大地震ではUS-1AやUS-2も輸送に投入したけど、
搭載量やハッチの関係で色々とねぇ……
US-2とC-130Jのエンジンは同系統のAE2100だから、C-130Jの可能性も大いにあるけど、
高騰したC-130JはUS-2とほぼ同価格じゃないかな。円高が進む前の話だが。
自演は昔からだよ
陸自のような、大型、不定形の貨物がないなら、
通常の民間旅客機か民間旅客機改造貨物機でいいんじゃないの?
軍用輸送機って、特殊貨物が積める以外は、民間旅客機より性能悪いだろうから。
>877
カナダはC-130Jを当時の邦貨200億位で買っていなかったっけ?
値段と言い、維持管理費といい、そもそもの導入コストといい、あり得ないでしょ>C-130J導入
でも程度の良いC-130Hなんてアメリカが絶対手放さないと思う。誰が余所にやるか、と。
882 :
名無し三等兵:2011/07/31(日) 20:01:21.20 ID:s9JOX6fv
>>880 後部カーゴランプが無い民間機だと、専用のパレットローダーかフォークリフトがないと、
貨物の積み下ろしが困難なのです。
実際、東日本大震災後、仮復旧直後の仙台空港では、後部カーゴランプが無い機体の
貨物の積み下ろしは、とんでもない手間がかかったし。
たった4機だもの。影響は少ないだろ。
旅客機ベースの輸送機で機雷蒔くのも
大変だろ。
今までどおり空自に依頼しとけばいい。
そもそも空中機雷散布装置は1台の試作機しかない。
ほぼ海自は実戦化を放棄してる。機雷云々は軍用輸送機が欲しいための言い訳にすぎない。
実戦化ってなんじゃい。戦力化に訂正。
>>885 ヒント:泥縄
と海自は本気で考えてそうで怖いw
なんでC-130Jそんなに高いの?
空自がC-2をいっぱい買って余ったC-130を海自に移管すれば解決
ついでにAMPに改修すれば尚よろしい
C−2はC−130みたいに不整地にも着陸できるの?
できないんじゃあ代わりには成らないよ
そもそも空自はC-130を不整地で本格運用していないだろう……
オメーはまたC-2の不整地着陸能力云々の論争を蒸し返すつもりかw
震災で瓦礫の残った仙台空港に一番乗りしたのも米軍のだもんなぁ
なんともなさけない
あれだけの大災害で1番乗りを競ってどうすんだ
争うも何も空自は怖くて降りれないから米軍に頼んだんだろう
はいはいクマクマ
まだそんなエセ武勇伝を…w
だからV-22でいいじゃん
899 :
名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:17:00.22 ID:/1nN7o43
スペースシャトルみたいにボロの機械ってのはみればわかるんだよね
900 :
名無し三等兵:2011/08/01(月) 01:17:51.67 ID:UnzjXoJC
>>889 だよな海自はC-130をお下がりで導入するだけで十分だ
しつも〜ん
XF−7推力6.1tにアフターバーナー付けて推力9t程度のエンジン製作したら
新型戦闘機に乗せることできますか
直径が1400oだそうですが設計しだいですよねキット。
スレ違いです
自衛隊がビビッて着陸できないと泣きごと言うから
海兵隊が着陸して見せて見本を見せてやったというのが
仙台空港の海兵隊突入劇
米軍は自衛隊をサバゲー公務員と笑ってたわけで
バイパス比8.2のどう見ても旅客機、輸送機用のエンジンにアフターバーナーですか
超音速哨戒機でも作る気ですか。
>>903 単に当時輸送機を回せたのが米軍だったというだけで、
自衛隊が滑走路を修復した結果だというのは都合が悪いから覚えられないんですよね。
飛鳥量産しようぜ
仙台空港の件だけど、あれって空自でも期待さえまわせたらできたのかな
どうしてもやらなきゃいけないなら出来るだろうけど、
ヘリや陸路で何とかして一日二日時間が稼げるなら、
滑走路がもうちょっとしっかり整備されるまで待つほうが上策だと思うけどね。
もしそこで機体の足がやられたら、他の輸送機を必要とする現場に回せる機体が一機減る。
輸送その一回だけではなくて被災地は沢山あり、スケジュールはキツキツ。
機体は一機でも欲しい状態で、整備だってスケジュールが詰まってる。
一日急いだせいで一ヶ月機体が使えなくなるリスクを許容できるかどうか。
とすると、強行着陸が上策という判断は下しにくいと思う。
>>907 いや別に強行着陸ってほどでもない
既に滑走路の片付け終わって場所を確保したところに降りてるから
その辺は米軍の宣伝のうまさよね
機体が使えなくなった穴を埋める為に米軍に依頼すればいいじゃん、というのもなかなか簡単にはいかない。
あちらさんにも予定や限界があり、その折衝にまた時間が費やされる。
個人的には、仙台空港うんたんみたいな小さな事をくどくど言うよりも、
ちゃんと三軍統合運用できてたのかという点を見るほうが有意義だと思うがね。
たまたま米軍機がそこに一番乗りできたタイミングなだけで、
別にあれくらい復旧されてたら自衛隊でも降りてたよ。
輸送のタイミングなだけでしょ。
ていうか米軍の宣伝にころっと騙されてるサヨク連中の脳味噌のお花畑っぷりがスゲエ
>903 が大人気
ちょっといい加減な事書くと爆釣だな
爆釣と逆上せるほどのこともねーだろ。
>>912 最近はそういうのに釣られるのはネトウヨのほうだよ
自衛隊は情けない→みんすのせいだ!ってね
自衛隊を制約するのは政治と予算だが、民主党政権が酷いのは、指揮命令も予算もダメダメなのに名声を独占したがるところだと思う。
917 :
名無し三等兵:2011/08/01(月) 08:28:43.12 ID:eUjZXByr
>>915 「米軍は在沖米軍の必要性に震災を利用している。許すまじ」
とか沖縄タイムズとかに書いてあったじゃん。
サヨク的論者が醜態を晒しているのは間違いないかと。
ネトウヨガー
918 :
名無し三等兵:2011/08/01(月) 08:31:15.38 ID:SmbM8cra
まさに沖縄は基地外 基地だけに、、、くっ
しみじみ機体とエンジンの同時開発は茨の道だね
大出力ターボプロップってのはこんなに厄介な代物なのか
923 :
名無し三等兵:2011/08/01(月) 11:21:07.96 ID:Y+FTdFBV
>>920 そう考えると、P−1の開発は、変に順調といえるんだよね。
2機種同時開発+エンジン独自開発
計画立上時、なに無茶な事考えてるんだ!
と、散々言われてたのに。
Cで躓いたけど別に共同開発が原因じゃないしなぁ
>>923 無茶な計画で成功はおぼつかないと判断させないと横槍が入るので…
P-1、C-1共胴体設計はM重だよね
C-1の胴体強度不足はP-1の設計手法をそのまま適用したからではないだろか
P-1では問題なかったがC-1の胴体径と翼配置では想定外のパラメータが顕現したとか
想像でしかないけど
>>926 書き込みをする前に一度、自分で読むことをお勧めする。
次世代の世界標準戦術輸送機は、C-390だろうな。
ドイツならCー2を買ってくれんかな
932 :
名無し三等兵:2011/08/01(月) 14:18:36.49 ID:FFxvx7Lc
ドイツ国防軍が空自に依頼する事態が想定されるな
「うちのブーマー運んでよ」ってね。
メタボ歩兵戦闘車を空輸するとかアホ抜かしてんのは、どこのドイツだい
934 :
名無し三等兵:2011/08/01(月) 15:24:48.12 ID:rFZ7ZujY
>>931 正直、A400の開発が遅延しまくって、C−2民間型が先に完成したりすると、
そこそこ需要があるかも。
世界最大級のターボプロップエンジンは、その振動も世界最大級なわけで、
振動対策で主翼強度も必要だし、完成までにギアボックスがぶっ壊れるのも仕方ない。
人死にが出なかっただけでも儲け物。
MH2000試作機のダクテットローター破損みたいな墜落死亡事故につながったら大変だ。
……GTFを搭載するMRJ試作機も結構危うい気がする。
>>935 世界最大級…?
たしか半世紀前にもっと強力なものを作って使い続けてる国もあるよね。
>>936 おちけつ。それはロストテクノロジーだ。
当該国とその末裔は、技術の伝承を試みたが、15年経っても未だに成功していない。
そういえば、全く話を聞かなくなったね。
An-…なんて言ったっけ?
世界最大→級←
夏休みの宿題はやめにな。
まぁ、当のEPI&AMも「TP400は
西側世界最大のTPエンジン!!!」と喧伝して回ってるから…。
NK-12ってまだ作れるん?
942 :
名無し三等兵:2011/08/01(月) 18:05:01.37 ID:eUjZXByr
スネクマのM88のコアを移植しているからなあ・・・
話題ループによる、スレ無駄遣い防止の為の、
夏休み専用テンプレート。
C-2。
局所的荷重強度の制限上、プーマは積めません。
ペイロード30tは希望的目標値です。
最前線空港での運用には制限が有ります。
戦術輸送速度域での飛行性能は未知数です。
P-1。
旅客機への転用は、ほぼ不可能です。
不整地離着陸は想定して無いです。
海外では補用部品の調達が困難です。
>>943 夏休みだねえ
で、公的なソースは?TRDIあたりかな?
完全国産だったな
別の似たようなエンジンとの互換性とかないの?
>>945 対潜哨戒機用に開発された似たようなエンジンって世界に存在するのか?
夏だなあ
スレと関係ない、MRJとホンダジェットのマンセーばかり、しかも荒らし認定なしwww
そしてまともなXC-2,XP-1の話題は荒らし認定されるw
XC-2,XP-1の両機の初飛行から時がたち、
ここは反国産大型機の下衆どもの巣窟になってるね
>>949 まともな(笑笑笑)
確かに、ここのコテ叩きは人間の屑の自白だが、妄想開陳も馬鹿の証明でしかないぞ。
草生やしてる夏厨なんかほっとこうぜ
>950
おたくは、軍用大型輸送/哨戒機のスレで
個人向けミニ旅客機のネタでスレ消費してる人がまともだというわけね
でも、もうネタが無いんだよな。
たいがいのことは語りつくしちまった。
不整地着陸、チヌーク搭載の可否、戦車搭載の可否、FLIRetc…
純国産次期哨戒機、機体にひび…配備先送りへ
防衛省が今年度中の部隊配備を目指して開発している次期の哨戒機「P1」の機体から、試験中に複数のひび割れが見つかり、同省が配備を来年度以降に先送りする方針を固めたことが、分かった。
P1は、現行のP3C哨戒機の後継機として開発する初の純国産哨戒機で、新しい防衛計画の大綱で打ち出された「動的防衛力」の柱の一つとなる装備。中国海軍の動向を監視する役割などを担うが、配備の先送りは、自衛隊の警戒監視態勢に痛手を与えそうだ。
自衛隊は現在、P3C哨戒機を約90機保有。日本周辺を毎日飛行し、日本近海で動きが活発化している中国やロシアなど他国の潜水艦や水上艦艇の動向を監視している。
P3Cは導入から30年が経過して老朽化してきたことから、同省は2001年度に後継機としてP1の開発に着手。川崎重工業が主契約会社となり、日本の主要航空産業が参加している。航空自衛隊の次期輸送機C2との同時開発で、開発費は計約3450億円。
P1は現在、同省技術研究本部が海自厚木基地などで4機を試験中。飛行試験に使っている2機と製造中の2機の計4機が、今年度中に配備される計画だった。
(2011年8月2日03時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110801-OYT1T01228.htm?from=main1
ひび?素材の問題か?
うわあ・・・これは痛い
P-8A導入の話は根拠のないものじゃなかったんだな
これはひどい。
何年か配備が遅れるな…
XPもパッチ兄弟か…
機体からとしか書いてないけど、どの部分だろうか
全体的にひび割れだらけだったらマズイね
このタイミングで発覚ってことは、川重にはいった01号機をバラしてみたら…ってことなんだろね。
P-1の取得予算取り消しがC−17か
軽空母または空母建造費に回されるな。
今朝の読売新聞には
地上で機体に圧力をかけて強度を調べる試験で
主翼や胴体のネジ部分などに数センチ程度の
ひび割れが複数見つかった。
とある。静強度試験機で見つかったってことかな?
MRJも難航しそうだな
P-1は順調すぎたくらいやし、今ちゃんと見つかって良かった
配備前に見つかって良かったけど、もうちょい早く見つかれば良かったよなぁ。
どんくらい遅れるんだろうか。
XC−2の初飛行も2年ちょい遅れたからそんぐらいかな
P-1はキャンセルしてC-17を導入すべきだな
また頼まれても無いのにA400MとかP-8引き合いに出して必死に言い訳する奴が出てくる予感
二機種同時が成功だった?
問題を二つ抱えてしまったのでは?
中の人もほとんど掛け持ちだろうしなw
無様だねぇ・・・。
これで国産信者達の最期の牙城も崩れた訳だけど、まだ国産兵器を支持しますか?
国産信者の皆さんはどんな言い訳で擁護なされるのか、大変興味が尽きません。
この程度で必死やの
新聞を読んで飛んできました
\(^o^)/
静強度試験とかとっくに終わってるのかと思ってたからちょっと驚いたわ
想像通りでワロタ
XC-2がアレでこうならない訳がない
同じボンクラ脳で作ってんだからw
キヨがハッスルしてそう
のろのろカメさんのXC-2が追い越したりして…w
C-X強度不足部分と今回のP−1強度不足部分が重なるならまだいいが
重ならなくてC−2の追加変更も必要とかなったら最悪
そんなF-35じゃあるまいし
房どもには格好のエサだな
飛行試験と製造は当分中断?
2〜3年ぐらい遅れるんじゃね、部隊配備。
来年度中なら御の字だが無理だろな
この時点での再設計はすごく痛い
高負荷テストでクラック入ったんだろうが
C-Xみたいに初期段階で見つかったほうがまだましだった
重大欠陥が次々と露呈するな。
原発や中国の高速鉄道の様な隠蔽体質が有るのだろう。
そもそもC-2の強度不足発覚の時点で、P-1も疑ってかかるべきだったわな。
今後は飛行制御プログラムの改修による、大幅な飛行制限で対処して、
その間に再設計するのだろうが、機体重量の大増加は不可避だな。
次々と露呈??
989 :
名無し三等兵:2011/08/02(火) 07:44:38.81 ID:eKyP/M12
>>912 トモダチ作戦=米軍によるサイコロジカルオペレーション
っていう事実をもっと宣伝しないとな。
こういうことを喧伝するのはサヨクの得意技だと思ってたんだけど、
近頃のサヨクはそんな事実を指摘して喧伝する程度の気合いも無いのかねぇ。
ウヨクはころっと騙されてる奴がおおいけど、それは親米保守と名付けられている
エセ保守の連中。
ウヨサヨどちらもなすべき事をやってないっていうことが、如実に表れた例だね。
990 :
名無し三等兵:2011/08/02(火) 07:46:15.91 ID:eKyP/M12
>>987 あのぅ、隠蔽体質だったら、そもそもこの欠陥を公表しないんじゃないでしょうか?
うん、つかどんだけの戦闘機動で酷使してんだと。
>>987 飛行制限だけで試験続けられる程度ならいいが
とりあえずは調査結果待ちだな
4機作って発覚だから基本的な強度試験は最初の1〜2機目でやるだろうし
やはり想定外の機体強度不足の発覚にC−2への影響が懸念される
+1.5G以上はオーバーGとします。
うめ
埋め
998
梅
1000なら来年度に配備
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。