魔法少女を軍事的に考察するスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
魔法少女を軍事的に考察するスレです。

前スレ
魔法少女を軍事的に考察するスレ8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303577501/

過去スレ
魔法少女を軍事的に考察するスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157847297/
SS/魔法少女を軍事的に考察するスレ/妄想
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1161503734/
SS/魔法少女を軍事的に考察するスレ3/その他
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179239196/
魔法少女を軍事的に考察するスレ4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182870671/
魔法少女を軍事的に考察するスレ5
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1188115511/
魔法少女を軍事的に考察するスレ6
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221210430/
魔法少女を軍事的に考察するスレ7
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255384480/
2名無し三等兵:2011/06/12(日) 21:45:14.28 ID:???
スレタイミスった…スマン…実質9で
3名無し三等兵:2011/06/12(日) 21:54:39.05 ID:???
>1乙
4名無し三等兵:2011/06/12(日) 22:22:08.10 ID:???
>>1乙 番号を間違えるなんて、よくあることよ

    |::::::::::::::::::::::| ////さヽ  V  レ !_ V`゙i::|-ヽ::::::::::::::::::::
    l::::::::::::::::::::::|弋==' ソ        ,rr`-.、V   l:::::::::::::::::::
    .l:::::::::::::::::::::|  ̄`¨゙          ////,C!ヽ .l:::::::::::::::::::
    l::::::::::::::::::::|             .! oゞ´/  ,}:::::::::::::::::::
    l::::::::::::::::::::|        '      `゙゙ '   / |::::::::::::::::::
    l:::::::::::::::::::::!、     _           ム |:::::::::::::::::/
    /:::::::::::::::::::::::::\     `         /‐ '::::::::::::::::/
   /::::::::::::::::::::::::::,...| `ヽ、    _ __  , イ:::::::::::::::::::::::::/
   /:::::::::::::::::::::::::::|゙゙ヾ== 、_ ̄二___|,.>::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::::::::|     l.l.l ̄ ̄ ´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 _/:::::::::::::::::::::::::::::::|     |.|.|    ,ノヽ、::::::::::::::::::::::::::/

5名無し三等兵:2011/06/13(月) 15:48:49.68 ID:???
>>1

繰り返す、私は何度でも繰り返す
6名無し三等兵:2011/06/14(火) 02:27:23.66 ID:???
おりこ☆マギカの表紙で、まどかをほむらが背中から抱きしめている
姿を見るだけでなんかほっとする

ワンマンアーミーのほむらが見せる子供っぽさというか、女の子らしさ
が大きいんだろうな。
7名無し三等兵:2011/06/14(火) 06:19:33.89 ID:???
あててんのよ!
8名無し三等兵:2011/06/14(火) 06:58:55.90 ID:???
>>7
そりゃ、ほむらさんのはマミ先輩にはかなわなくても、ちゃんと
出っ張ってますし
9名無し三等兵:2011/06/14(火) 23:56:31.51 ID:???
魔法少女かぁ。

俺的には、
りりか、ミュウミュウ、プリティサミー(ラジオ1期しか認めんッッ)、平成ミンキーモモ、
ひなぎく、
くらいしか思いつかないな。

あとは、東鳩の先輩とか、ぽんこつさんとかかなあ。エロゲ入っちゃうけど。
10名無し三等兵:2011/06/15(水) 03:29:32.46 ID:???
>>9
そのうちFate/staynigh、まどか☆マギカtが標準になるんでしょう
11 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/15(水) 19:56:57.57 ID:???
私的には魔法少女といったらTRPGのナイトウィザードだな
ポンコツ魔王かわいいよポンコツ魔王
12名無し三等兵:2011/06/15(水) 20:05:12.23 ID:???
>>11
ハイか、イエスで答えるやつか?
13名無し三等兵:2011/06/15(水) 20:34:31.75 ID:???
いいえ、それはアンゼロットです
14名無し三等兵:2011/06/15(水) 20:51:15.08 ID:???
ぷにえ
かわいいよ
ぷにえ
15名無し三等兵:2011/06/16(木) 00:42:00.01 ID:???
>>14は肉体言語をぷにえから受けた

こと切れた14の表情は、なぜか晴れやかだった
16名無し三等兵:2011/06/16(木) 12:42:56.28 ID:???
>>7
ほむらがその台詞を言うと、主に射撃的な意味に聞こえる。
17名無し三等兵:2011/06/16(木) 15:25:50.06 ID:???
>>1

> 999 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 12:17:28.57 ID:???
> >>997
> むしろ頭が悪いのはおりこではなくムラ黒ゲフンゲフン
> オリキャラの個性を出そうとしているが無個性なヤンデレ台詞回しからして作者の頭の悪そうな臭いが・・・
> それはともかく「おりこ」でほむらの持ってる銃はなんなんだろう
> あのおもちゃみたいな銃は

かんたん銃(C)吉田戦車

ユウリ様の銃もアレだったなあ
18名無し三等兵:2011/06/16(木) 17:57:31.19 ID:???
逆に考えるんだ。

取る作戦が行き当たりばったり過ぎてほむにも対処し切れなかったんだろう。
そうとでも考えないとこんなバカ話解説できんわ。
19名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:19:26.73 ID:???
やっぱ「わかってる」人間が描かないと駄目なのかねぇ

そうでもないか。なのはもStSは作戦行動gdgdだったし
20名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:33:21.38 ID:???
そもそも飛べる人間と飛べない人間を一緒の部隊にしたのが(ry
21名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:35:38.14 ID:???
>>18
予知能力者が自ら情報的優位を放棄するという、
主にネタ的な意味で画期的な話だったからな、「おりこ」。

>>19
「おりこ」の場合はそれ以前の問題かと。
バトル・作戦描写以前に、公式スタッフが「それ主題じゃないし」と言った
時間遡行によるやり直しをオリキャラに糾弾させてるもんなあ・・・。
公式スピンアウトで、原典を手掛けたスタッフの顔に泥を塗りつけるような話を描くとか、
作者の頭がおかしいとしか思えない。
22名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:40:28.10 ID:???
単純に、ほむほむが時間遡行できるなら、未来予測できる魔法少女も
いるんじゃない、って発想だと思うけど

にしても、ほむほむの持ってた拳銃がころころ変わってる気が
ワルサーPPKっぽいのがグロッグっぽいのになって、ガバメントっぽい
のになる。
せめてモデルガンでもエアガンでもいいから、アニメでつかった銃と
統一させてあげればよかったのに
23名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:46:20.90 ID:???
>>22
>単純に、ほむほむが時間遡行できるなら、未来予測できる魔法少女も
>いるんじゃない、って発想だと思うけど

いや、そういうんじゃなくて
オリキャラのおりこに
「お前は失敗したら、次の世界に逃げ込めばいいだけとか考えている無責任で卑怯者のチキンpgr」
「こっちはてめえと違ってこの時間軸で生きていく他ないんだよ。てめえの都合だけで世界を引っ掻き回すな」
みたいな事を言わせてほむらを糾弾してた。
24名無し三等兵:2011/06/16(木) 18:51:26.18 ID:???
何その断罪SS
25名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:06:26.77 ID:???
ああ、それで解った。

・「多大な犠牲を払ってクリーム食い止めたおりこスゲー」>
・「多大な犠牲=学校での惨劇が必要」>
・「その為には相方を死の寸前に追いやる必要がある」>
・「その為には杏子かマミと戦わせる必要があるが、
 二人とも自分から進んで他の魔法少女と戦うような性格じゃない」>
・「マミが自分から突っ込むような事件が必要」>
・「魔法少女狩り」

ラストから逆算してるからおりこの計画が支離滅裂に見えるんだ。
26名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:10:48.08 ID:???
>>22
>せめてモデルガンでもエアガンでもいいから、アニメでつかった銃と
>統一させてあげればよかったのに

普通、この手の仕事はアニメで使う資料とかを渡される筈なんだけどな。
あきらかに本編の意図を読み違えている箇所がそこかしこに見受けられたし。
本編さえ碌に理解していないとあっては、最初から資料を読みこなす気もマトモに描く気もなかったんだろう。
……こういう知的怠慢をやらかしながら、本編をディスれる神経ってのはある意味凄いわ。
27名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:13:20.85 ID:???
まぁ、評判いいハノカゲも銃器は割りといいかげんだし。
それでも元の銃が解る程度には頑張ってるけど。
28名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:17:28.37 ID:???
「おりこ」を見た今となっては「ハノカゲさんディスってごめんなさい」という気分で一杯。
でも
・さやかちゃんのホスト殺し
・ほむほむ、笑顔でさやかちゃんに殺害予告
・2週目でワルプルさんを倒した
これは絶対許さない。というか、ハノカゲさえ許せる気分になるほどオリコは酷かった。
ハノカゲは許しがたい欠点はあれど、褒めるべき点もまたあったからな。
29名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:22:47.44 ID:???
こっちじゃ妙に評判悪いな、おりこw

さりげに一番ヤバいのは「ソウルジェムが濁っているから魔女の力が使える」上、
「魔女化しても愛の力でおりこを守る」キリカさんだと思います。凄いよキリカさん。
30名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:38:54.01 ID:???
>>29
そりゃあ、当初の体調万全で戦力比2:1の奇襲を掛けられた優位を投げ打って、
魔女化寸前の不確定要素である傷者一人を抱えて、情報の優位を失って、
4倍の戦力相手に強襲をかけざるを得ないような窮地に自ら飛び込むような馬鹿の評価は、
軍板では高くなりようが無いだろw

>「ソウルジェムが濁っているから魔女の力が使える」上、「魔女化しても愛の力でおりこを守る」キリカさん
これも随分と原作を馬鹿にしたオリ設定だよなw
31名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:59:44.49 ID:???
「見滝原にいる二次成長期の少女」ってだけで大分絞り込みかけられそうなもんだよな

というか、魔法少女狩りがマジで謎。
32名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:03:29.18 ID:???
ゆまを魔法少女に誘導したのも謎。
あれのせいでゆまとその保護者である杏子まで、
敵対陣営に呼び込んでしまった。
33名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:04:06.41 ID:???
アンチマジカルでも読んだんじゃね?

いや、俺は読んでないんだけど。
34名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:19:40.85 ID:???
>>25
>・「多大な犠牲を払ってクリーム食い止めたおりこスゲー」>
>・「多大な犠牲=学校での惨劇が必要」>

普通、犠牲というのは自分が払うものであって、他人に払わせるものでは無いとおもうのですがねぇ。
早乙女先生ェ・・・
35名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:21:22.89 ID:???
>29
それよりもワルプルが来る前にほむらが時間遡行してしまうのが一番酷いと思うよ。
公式に語られていた砂時計の設定をぶち壊しにしてしまうわけだし
36名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:21:47.56 ID:???
魔法少女といえば、マジカルナナしかいないわけだが。
37名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:40:02.39 ID:???
         ,.. -y=======┐.、
       /:::::::/       ヽ:\    
      /:::::::::ノ   ̄ ̄ ̄  \::ヽ   おりこ☆マギカでのわたしの使用銃は
      /__/      ∞     \',  
     [___________]  箱型の形式不明銃の他、ハンドガンはモーゼルHSC
     |:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|   
     |::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::|  もう一丁はM1911系の何かだけど 
     l:::i、 |::::::r' {,J/`:::::::::::z-r.l:::|::!   
     /::::::::i:::::::|  `´::::::::::::::::じ' /::lレ'   スライド上部の意匠からはグリズリーウィンマグか
    /:::::::::::l:::::|ト、   、__ '  ノ:::/    
    /:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/    フロントセレーションのあるMEU系カスタムM1911かしらね 
  . /::/     、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/      
  /::/   r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/     肩付け火器はポンプアクション式散弾銃かトミーガンに見えたわ 
  /::/    ヽ ヽ  ヲ, {` /:::,イ   
38名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:40:32.50 ID:???
おりこが予知できているなら、まどかより先にほむほむを倒すべきだろうに
そうすれば時間遡行できなくなるんだから
39名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:48:32.94 ID:???
前スレで指摘済み。
要約すると>>30
40名無し三等兵:2011/06/16(木) 20:58:13.53 ID:???
>>35
そこまで確認してなかったんだろ
企画自体はアニメと並行だったんだし
シナリオ段階じゃそこまでわからない
虚淵がインタビューに応えて初めて明らかになった設定だし
41名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:02:32.86 ID:???
今「おりこ」を読み返したら、おりこは学校襲撃でほむほむと交戦するまで、
ほむほむがまどかの守護者である事を知らなかった模様。
なのになぜか交戦中にほむほむがまどかを守る為にループを繰り返している事を既知として、
それを非難している。整合性のあるプロットすら作れない癖に公式ディスってんのか、この作者。
42名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:03:50.82 ID:???
アニメ本編に登場した銃を描いておけばいいものを
ケレン味を効かせようとして適当に変わった銃を登場さてるのか
せっかく本編で兵器調達の描写を入れてたのに
そういう設定を崩しちゃうのはどうかと
43名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:08:37.34 ID:???
>>40
外様の作家が、詳細な設定も知らない癖にスピンアウトで
オリキャラに本編キャラを断罪させるとか、ありえなくね?
まあ、知っててもありえないけどな
44名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:15:29.63 ID:???
ぶっちゃけ おりこってただの馬鹿?状態だった。
くりーむが存在しなくなったとしてもわるぷるが来る以上終末は避けられないし
行動原理がイマイチ不明。
45名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:25:11.76 ID:???
>>44
悪い意味で記号的なんだよねおりこもキリカも。書き手が自分の好きな萌え記号・萌えシチュを、
整合性も考えずに思いつきで詰め込んで、それを繋げただけだから、
シナリオも人物描写もツギハギだらけで一貫性が無い。
46名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:37:10.88 ID:???
「僕の考えた魔法少女」がアニメ本編の魔法少女を蹂躙する話をつくってみたよ!
どうだ!すごいだろう!!
47名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:38:30.75 ID:???
>>42
>ケレン味を効かせようとして適当に変わった銃を登場さてるのか

以下は只の想像。多分知り合いの男性作家から借りた手持ち資料の銃が、
たまたまそれらだったのではないかと。そういうサービス精神があるとしたら、
あのいい加減な銃器描写は非常に不自然。

・・・弱いな。公式側から作画資料を貰えない、なんて事があるとも思えんし。
本当に「おりこ」のほむほむの銃器描写は謎だ。
48名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:42:35.60 ID:???
>>46
オリキャラが原作キャラを踏み台にするのは同人で一番荒れるネタだよなw
一応は公式スピンオフなんだからもうちょっと原作をリスペクトすべきだと思う
49名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:49:17.28 ID:???
>>48
しかもそのオリキャラが、スナック感覚で殺人に手を染めるサイコパスとあってはな。
二重の意味で頭おかしいとしか思えない。
まあ「おりこ」を賞賛する声に「ほむらざまぁwwww」という声が大きい時点で、
あれがどういう層に支持されるどういう作品かというのが、伺えるというものだ。
50名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:56:18.97 ID:???
>>41
ほむらがそれまで一切面識が無いはずのゆまのフルネームを知っているという謎も追加で。
51名無し三等兵:2011/06/16(木) 21:56:43.79 ID:???
ほむら以前に、原作キャラクターである意味が希薄すぎる。
52名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:02:22.97 ID:???
ゆまとは何だったのか
53名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:05:38.48 ID:???
広報さんの名前じゃないのか
54名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:10:18.45 ID:???
ゆまはなんでも治療できる魔法という、本編では誰も使えない魔法を使えるよ
でもなぜかまどかには使えないけどね
55名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:12:41.75 ID:???
>>54
ゆまは杏子を助けたいから魔法少女になった
で、魔法少女にしか効果のない治療魔法だったりして
56名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:16:00.22 ID:???
最近はどこのアニメショップをみてもまどかなんとかばっかりだね。

ワルキューレロマンツェ?とかいうのもかなり人気っぽいが・・・。

俺のアニメ暦はきみあるで止まってるからか・・・時代に取り残されたな。

あ、ちなみにリナって魔法少女に入るのかな?入らないよなー。残念。
57名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:16:45.65 ID:???
まあ、まどかは既に死んでいたようだから、死者蘇生までは範疇外という事で許してやれ……、
と思ったけど四肢切断レベルの重傷を瞬時に癒せる能力が、心肺停止・臓器破壊から
生命を救い上げられないというのは、随分とご都合主義だな。
58名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:21:14.90 ID:???
杏子は魔法少女なので本体はソウルジェム
よって意思の持ちようによっては四肢切断でもまだ時間がある

が、まどかはまだ人間なので即死したら救えない
59名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:22:31.83 ID:???
>>51
オリジナル要素のある同人は「この作品でやる意味ないだろ」って言われがちだが
裏をかえせば「その作品でやるのが駄目なわけでもない」となるので
オリ要素自体を批判するのは違うと思う。

一番大事なのは原作のキャラや世界観をリスペクトした上でやっているかどうか。
自分好みのオリ要素を詰め込むだけならまだしも、原作キャラを踏み台にしたり
重要な設定を破綻させてしまうと叩かれて当然になるわな。

まあ、同人なら原作崩壊作品なんていくらでもあるから
「おりこ」も公式スピンオフではなく一同人作品として出しておけばよかったんだ。
60名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:23:14.79 ID:???
まぁ、魔法少女と人間同列にはできないからそのへんは。
61名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:25:48.70 ID:???
生と死の境目なんて曖昧なもんだ。心肺停止が死亡の基準とされるのは、
循環器系の機能を代替・回復させる前に全身各部が死ぬから
四肢切断を瞬時に治せるほどの治癒能力があれば、
脳死に至る前に循環器系の機能を回復させられるわ。
62名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:30:21.92 ID:???
魔法少女じゃなきゃショック死するだろ。>四肢切断や臓器破壊
63名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:33:15.27 ID:???
まあ、おりこは司令官としては無能な事は確か。
自分で墓穴を掘って、わざわざ敵ばかり増やして。
最期が学校襲撃のテロ行為では。
64名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:36:43.21 ID:???
一応「ゆま、間に合うか?」と聞いているので
まどっちはほぼ即死状態で駄目だったようだ。
65名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:37:07.96 ID:???
だからそのショック死の基準がだな……。
医療技術の発達・緊急救命の技術の向上により、彼岸の河は向こう岸は遠くなった。
かつてであれば死亡診断を下す状況での救命・延命も可能になった。
なのに、なぜ四肢切断を瞬時に癒せる能力の生と死の線引きラインが、
現代医学と同等なのかと。
66名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:38:31.66 ID:???
>>65
治癒魔法の使い手に充分な医学知識がないからだろう。
67名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:45:07.23 ID:???
話の都合
68名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:49:48.96 ID:???
「ゆまの能力でまどかを救えないのはおかしい」というのも普通の作品なら
見過ごしてもらえる程度の事なんだけどね。
ただ、ムラ黒江自身が公式スタッフの「時間遡行は主題じゃない、深く考えていない」発言を
無視して、ほむほむのやり直しをオリキャラに糾弾させているから、
そういう意地悪な突っ込みを受けるのはある意味自業自得だろ。
69名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:53:25.87 ID:???
文体工夫しないと自演してもすぐバレるぞほむらアンチ
問題になってるのはテーマでもなんでもない。


「おりこは純粋に面白くない」


ただこの一点で、後は枝葉末節だ。
70名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:56:29.56 ID:???
そもそも手持ちの戦力が二人いるんだから
一人がほむらを足止め
もう一人がまどかを暗殺でそれで終わりだろ

一般人の小娘に魔法少女になる隙を与えるほどこいつらは弱いのか
71名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:58:01.00 ID:???
まどかスレじゃないしなぁ、ここは。

このスレ的にあれだけ盛り上がった「まどか」のスピンオフだけに期待が高かった分
このスレ的にバカとしか言いようがない内容だから呆れられてるだけだし。
72名無し三等兵:2011/06/16(木) 23:03:43.01 ID:???
プロットぐちゃぐちゃでも光る物があればこの板にとってはご馳走です

アレとかアレとかアレとか
73名無し三等兵:2011/06/16(木) 23:18:02.18 ID:???
>>37
「M1911っぽい何か」のモデルはエアガンから探した方が早いと思うよほむほむ。
サークル名がドイツ語って所から見て、多分アイタタタタ系だ。
74名無し三等兵:2011/06/16(木) 23:23:12.82 ID:???
>>72

        |\           /|
        |\\       // r-――--、
       :  ,> `´ ̄`´ .r'´        } `ヽ
.       V          /    ,      ヘ    ヽ
.       i{ ●      /    /    イ / |    ヽ
       八    、_,_, /,|    /|_____/ / /___,|_ ,    .|
.       / 个 . _  .(=|    | | /  |,/   レ|   |呼ばれた気がした
     /  ‖ =只 ..レ、 ヽ | V         | / /
     i  /   ´ `   ヽ ヽ{ ●‐    ●‐.// /
      ゙、 ヘ.___,ヘ__,ノYヽヽ     '    /,.ノ
      |=.|.| | ´╂`.| |..|.=\ ヽ、_  ー  _,.イ
      | | | |,・╂>.|,| |_ヽ__トL -- '_´,l=/
       ; ,|//.・╋> ;ヽL___` ‐-- ̄
     /´,`ヾ、‖, /`ヽ、
    /  /   | `´冫 丶. \
  /  /    |  /   .丶  ゝ
  \ /⌒へ、 | 丶,ィ´⌒冫 ノ
    ` ` .|  |ソ__,ノ  |-_〆、  ノノ
       |――|ー|――|
       .| l l l:l| . | l .| l:;
       |l l l l.| .| l .; ;.'
       冫; ; ;! |. l : 〈
       // l l| !l l l i!
       ! l .l l|  i l l l i,.
       /\/| |\/:i
75名無し三等兵:2011/06/17(金) 01:41:19.20 ID:???
どうもあれは「公式同人」って事で決着したらしい。

嫌な夢だったね。
76名無し三等兵:2011/06/17(金) 02:29:15.98 ID:???
>>71
スピンオフ:監修した外伝です
スピンアウト:勝手に書いた奴に認可出しました

って事らしいぞ。
77名無し三等兵:2011/06/17(金) 02:51:03.52 ID:???
なんかどっと疲れた。そんなん相手に真面目に議論してた俺らって…
78名無し三等兵:2011/06/17(金) 02:58:47.26 ID:???
ここで評判の悪い「おりこ」はスピンアウト
「かずみ」はスピンオフという扱いとのこと
ただの同人だからもうスルーでいいや
79名無し三等兵:2011/06/17(金) 03:11:48.82 ID:???
おりこのドヤ顔で自慢しに来て結局営業失敗のQBさんと
かずみの「読んでて壁パンチしたくなるほど完璧にQBさんなQBさん」
の差はそういう事か。軍事でもなんでもないから深くは触れないが。
80名無し三等兵:2011/06/17(金) 08:03:15.37 ID:???
人間はそうやって気に入らないものを理屈つけて排除するんだね
わけがわからないよ
81名無し三等兵:2011/06/17(金) 10:31:03.46 ID:???
ぼくはこれでも弁解に来たつもりだったんだけれどね
82名無し三等兵:2011/06/17(金) 10:33:58.38 ID:???
かずみは脚本が別に居るからマシにはなるか?
83名無し三等兵:2011/06/17(金) 10:49:09.68 ID:???
「かずみ」サキさんの評価について

…4話以降読んでないんだよな。ネタバレ食らって大筋は知ってるけど。

3話

・戦力を分散した挙句、ユウリ様の強襲を受ける
不確定要素。「ワルプルギス級の例外を除き魔女は結界から出ない」
という前提がある以上、索敵での戦力の分散は問題にならない

・魔女が移動物体に巣食ったので移動する結界
そんなん誰でも引っかかるわ、というか後からでも気付いた方が偉いだろこれ。

・スマートフォン破壊でかずみに通信できず
流石にこれまでサキさんの責任にするのは…


実は大きな穴は無いように見えるんだ。とんでもなく間が悪いのと
「ぎゃあ!」の印象が強いだけで。
84名無し三等兵:2011/06/17(金) 11:08:44.05 ID:???
直近に酷すぎるのがいるから相対的に良く見えるだけって話が

判断保留
85名無し三等兵:2011/06/17(金) 11:14:54.79 ID:???
153 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 23:11:42.24 ID:fR1Bo4920
いや、聖団は「魔女相手」で「かずみがいる」事が前提ならば、シズル相手も余裕で勝てる。

「真正面から戦わないで」
「結界の外から6人で拘束」
「かずみのビームで結界ごと始末」

魔女ユウリも不意打ちで袋叩きにしてるし、かずみ抜きでも誰かが囮になって
残りのメンバーが後ろから巨大矢とかでフルボッコ

これが聖団の戦い方だと思われる。非常に合理的で安全。
メンバーは高レベルの探知能力をもっているので、先手をうって包囲したり、魔女の不意もつくのも容易いだろう。

魔女狩りのプロフェッショナル、それがプレイアデス聖団といってみるテスト。

----

サキさんというかプレイアデスの能力は過小評価され過ぎだ。
86名無し三等兵:2011/06/17(金) 12:20:26.74 ID:???
てなわけで上を踏まえて模擬戦w

チームマミマミつかまどかチーム全員vsチームおりこ
・補足…まどっちは神パワー禁止

第二戦
まどかチームvsプレイアデス


レディ〜ごーっ!!w
87名無し三等兵:2011/06/17(金) 12:22:51.47 ID:???
火力でゴリ押しできるまどか組が圧倒的ユウリやがなw
88名無し三等兵:2011/06/17(金) 12:37:33.46 ID:???
●まどか組vsおりこ組

「まどか死亡がおりこの勝利条件」という前提条件が無ければ…ごめん、あってもまどか組圧勝。

実際、おりこ本編のの決まり手って
『まどさや抜きのまどか組+オリキャラにボロボロにされたおりこが
「偶然」近くに居たまどかを「偶然」目の前に落ちてきたキリカの破片で殺した』

だし。策略も実力も関係ないやんって話で。

●まどか組+かずみ組

火力で(ry

89名無し三等兵:2011/06/17(金) 13:02:24.61 ID:???
えらいネタバレを食った気がした
90名無し三等兵:2011/06/17(金) 13:17:03.41 ID:???
買わずに済んで良かったと思え。

その内ブックオフに出るだろうからそれ狙え。
91名無し三等兵:2011/06/17(金) 13:50:27.39 ID:???
「おりこ」の2巻、買う手間省けた(´・ω・`)…
92名無し三等兵:2011/06/17(金) 14:26:57.24 ID:???
地雷本を買う楽しみだってあるんだぞ!(棒
93名無し三等兵:2011/06/17(金) 14:30:49.54 ID:???
指向性対人地雷そのものだな。
94名無し三等兵:2011/06/17(金) 16:28:41.65 ID:???
>>93
上手いな、感心した
95名無し三等兵:2011/06/17(金) 16:43:51.10 ID:???
嗜好性対人地雷なだけにか
96名無し三等兵:2011/06/17(金) 16:50:37.13 ID:???
なーんか関連スレの空気が変だと思ったらー


作者が大手東方サークルの人間だったのか。
97名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:19:10.96 ID:???
作者アンチはスレ違いだ。
98名無し三等兵:2011/06/17(金) 18:35:26.88 ID:???
>95
自分、いつの間にか書き込んだのだろうか?
99名無し三等兵:2011/06/17(金) 18:41:25.26 ID:???
前スレで88式の値段の話があったが、2001年の調達価格は89億って本に書いてあった
100名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:48:26.40 ID:???
キャラ関連から見てもおりこはほむらアンチが得しただけだろ。
おりこへの高評価の殆どが本編ほむらは美化されすぎてたから
すっきりしたとかそんなんばっかじゃん。
一巻の頃はマミさんがキリカに苦戦したってだけであの叩きっぷりだったのに。
ゆまのセリフであっさり立ち直る方が遥かに本編ディスだわw
つか、何で漫画板とかだとあんなに評価高いのかわからん。
本編のそれぞれのキャラファンはマジ切れしていいレベルの内容だろ。

まどっち→必死で戦ってるほむほむに暴言吐くわ
破片がQBと壁を貫通してグサッとかいうギャグみたいな死に方するわ
見た目が誰おまレベルだわで踏んだり蹴ったり。

ほむほむ→もはや言うに及ばず

さやか→直接ディスられるシーンこそ無かったが
四肢切断すら簡単に治すゆまの存在と魔女化しても
親友襲わないキリカの存在のせいで
本編のさやかとは一体何だったのか状態に。

マミさん→戦闘面ではむしろ評価上がった?
でも、ゆまのあのセリフでアッサリ立ち直るとか何なの?
マミさんが本編10話でああなったのはどう考えても
魔女化への恐怖じゃないでしょ?

あんこ→一巻での事実上の主役扱いは一体何だったのか。
あと、マミさんとは反対に何でお前まで絶望してんだよw

QB→頭の悪いおりこに見事にはめられた頭の悪いマスコットに。


え?虚淵も昔Zeroで似たような事やったって?
そんなもん知らん。
101名無し三等兵:2011/06/17(金) 19:56:55.33 ID:???
同人作家が虚淵の真似をしようなんて
おこがましいとは思わんかね・・・

  ≦⌒\/⌒≧
  彡     ミ
_ノ ミ\ /彡 \
\__C(・レ<・)う__ミ
  彡 /c^ ^Y丶\
/幺 |c^c ^/ N /丶
 フ \_/ N | |
  ̄Zノィノィノ / |
102名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:03:25.74 ID:???
Zeroも公式にはスピンアウトだし。
103名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:12:41.76 ID:DWnxWzbT
まさか、最初はそれなりに期待していたおりこが完全に地雷で
逆にあのけしからん衣装と独自設定と軽すぎる契約理由で
序盤は完全に地雷だと思ってたかずみがあんなに化けるとはなあ。
104名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:15:30.16 ID:???
このスレで重要な事は2点だけ

おりこバカ過ぎ
銃いい加減すぎ
設定無視し過ぎ

…三つあった。だめだ、やり直しだ!
105名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:16:18.56 ID:???
魔女狩りだけに宗教裁判かw
106名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:23:17.20 ID:???
CZ75とかP90とかSVDが出てこなかっただけマシ・・・なわけないか
素直に原作通りのM9やM249でよかったのにいらんことしちゃって
107名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:27:58.37 ID:???
虚淵の趣味なんか、シャフト演出なんかは知らんが
本編がなかなかマニアックな銃火器や兵器出してたのに
おりこはダイソーで売ってそうな玩具の輪ゴムピストルみたいだったもんなあ。
108名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:33:31.14 ID:???
ボツ子マギカ
109名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:33:36.33 ID:???
ハノカゲもそれなりに頑張って描いてたぞ。
薬莢の事を許してやれる程度には。
110名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:15:28.61 ID:???
>>107
整合性なんか考えずにマニアックな兵器ばかり出すアニメと違い
まどマギはスタンダードな兵器をメインに活躍させたから軍板的に盛り上がったんだよ
88SSMは流石に予想外だったしRPGは若干怪しいが他のアニメよりは現実味があるわな
111名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:18:17.56 ID:???
連投スマン
アニメではウケ狙いなのかマニアックな銃や兵器を出すのが当たり前になっちゃってるから
まどマギみたいにスタンダードな兵器が出てくるのが逆に珍しくなって
そっちのほうがマニアックだと思われてるんだろうねw
112名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:24:46.34 ID:???
あんまし被弾のアリアの悪口言うなよw
113名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:29:00.65 ID:???
AK持ってギリースーツ着て何日も体勢を維持したまま
虫にたかられつつ、汗にまみれ待ち伏せする魔法少女モノはまだでしか?
114名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:32:41.62 ID:???
>>76
>スピンアウト:勝手に書いた奴に認可出しました

ああ、そういうことか。「おりこ」のあのいい加減な銃は。
ムラ黒が個人的に描いた同人だから、公式から作画資料を貰ってなかったのね。
調達から用途の事までも考えもせずに、銃が違えばキャラの戦術・戦略が変わって来る事も理解できずに、
大方、銃なんて弾が出ればどれも同じとばかりに、碌に調べもせずに適当に殴り描きしたんだろうな。

そうやって公式の設定を調べる事もせずに適当な殴り書きをする一方で、
オリキャラの衣装設定だけは巻末で得意げに披露。反吐が出るわ、この作者。
115名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:34:35.91 ID:???
>>107
ほむほむの場合攻撃手段が銃火器だから、武器の選択や演出を間違えると
一気に弱体化しちゃうんだよな

おりこの場合、武器も戦い方も完全にギャグレベル。
116名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:37:03.71 ID:???
こんな残念なことになるなら
「おりこ」は商業の公式スピンオフじゃなくて
ただの同人作品として描いておけよかった、としか
117名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:43:42.24 ID:???
つか「おりこ」、角川なら物は黒歴史か回収レベル、作者は業界追放レベルの騒ぎになってたろ。
クオリティが低いというだけで黒歴史にされたみずのまことや、オリ設定を盛り込んだという事で
打ち切りになったストパンの事例を思えば。ましてや明確に公式を踏み台扱いしたムラ黒江なんて、
民事訴訟の対象になってもおかしくないレベルだろ。
118名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:44:26.90 ID:???
おりこはもっと戦術面がマシならここまで叩かれなかっただろうに
例えばデスノの夜神月みたいにさ

あと原作キャラを貶めるのは良くないな、大部分のファンを敵に回す
あんこが他の街で戦っていた頃やマミさんが出会う前の話書いてたらよかったのにね
119名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:50:42.82 ID:???
>>100
まどか→魔女化がキリカのように愛で克服できるレベルの代物とすれば、
    全ての魔女を救うというまどかの決意と献身が蔑ろに。
これも追加な。

>マミさんが本編10話でああなったのはどう考えても
>魔女化への恐怖じゃないでしょ?

そう、それなんだよ。マミさんが絶望したのは、魔女になるのが恐いのでなく、
今まで正義と信じてきた魔女狩りが人殺しで、魔法少女は魔女にならないためには、
その人殺しを続けなければならないという運命に対してなんだよ。
ゆまのあの台詞は「おまえはこれから人殺しをして生きていけ」と言ってるのと同じ事なんだよ。
そんな台詞で立ち直る人間がいるかよ。……マミさんスレで言ったらマミさんを豆腐メンタル扱いするアンチ呼ばわりされたけどな。
120名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:55:43.38 ID:???
>>104
>設定無視し過ぎ

設定無視は本質でなく、本編キャラ・本編展開をオリキャラの踏み台にする為の設定捏造、
というのが不味いんじゃない?
121名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:00:27.31 ID:???
>>115
>ほむほむの場合攻撃手段が銃火器だから、武器の選択や演出を間違えると
>一気に弱体化しちゃうんだよな

ほむほむには是非ともMGL140を使って欲しかったな。連装式個人携行火器なら、
実用的かつ最強級の威力だろ、あれ。HELLSINGのジャッカルや
パイファー・ツェリスカだって目じゃないし。
あれをストックレス・フォアストックレスで、拳銃のように扱ってさ。
122名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:01:01.98 ID:???
同じ素材を調理してもここまで差がでるなんてな
やっぱウロブチはすごいわ
123名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:02:29.92 ID:???
ローソンがこんなことをするそうな

ローソン×伊藤園「魔法少女まどか☆マギカ」キャンペーン
ttp://lwp.jp/mdm/campaign/static/madomagi/

C賞の特大QBぬいぐるみの説明はツボをついている
124名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:02:35.72 ID:???
原作者と二次創作者を比べたら、
前者の評価が圧倒的に高くなって当たり前だろw
125名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:02:53.73 ID:???
>>100
>え?虚淵も昔Zeroで似たような事やったって?
>そんなもん知らん。

だってZEROのギルは本編よりカッコよかったじゃないですか。
他のキャラを下げる描写も無しにさ。
126名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:17:16.90 ID:???
おりこが速度遅延と未来予知の組み合わせで、ほむほむの攻撃を凌げた理由が判らないので、
誰か説明してください。ほむほむの時間停止を「その手は食わない」と
破っていますが、時間停止空間で静止した状態で、
どうやってほむほむの攻撃を凌いだんでしょうか?
127名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:17:54.49 ID:???
>>119
つーか、「おりこ」の構造的ヒドさに気付いたのはそこからでさ。
あれ、「まどかとほむらを全力でDisる事に特化した物語」なんだよ。

杏子はゆまに救われる
マミはゆまに救われる
さやかはそもそも絶望しない
キリカとおりこは世界を救う(多大な犠牲を出すが「ほむらと同じ」という事で免罪される)

あの二人に何か変な感情でも持ってんじゃねぇかムラ。
中の人が嫌いとか。
128名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:27:23.30 ID:???
同じ事思った

Fate/Zeroの真似でもしたかったのかもしれんがイスカンダルもディルムッドもも極力嫌味さを無くす事に腐心してたし
ギルは原作でさんざん大物扱いされた上、「最後には倒されるか酷い目に遭う」のが確定してるキャラだし。
ぽっと出のオリキャラでやられても。
129名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:32:48.32 ID:???
改訂版作っていただいた

http://feb.2chan.net/may/39/src/1308316384853.jpg
130名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:39:19.34 ID:???
>>127
>つーか、「おりこ」の構造的ヒドさに気付いたのはそこからでさ。
>あれ、「まどかとほむらを全力でDisる事に特化した物語」なんだよ。

私もゆまのマミさんへのお説教とキリカのこの台詞
「大丈夫 私は何になっても決しておりこを傷つけない」
「いや、むしろこうなる事で君を守れるなら安らかに絶望できる」
これで、ムラ黒江が明確な意図を持ってほむらとまどかと
本編の展開・テーマをディスっていると確信した。

愛で不可能を乗り越えて心を通じ合うという、
安い奇跡を否定したディスコミがテーマの本編まどかで、
「愛で不可能を乗り越えて心を通じ合う」をやっちゃうんだからなあ。

本編のテーマ・展開・キャラクターをディスる目的で、
公式設定を否定してオレ設定をぶち上げるとか信じられねえ。
131名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:40:51.85 ID:???
お前もレスしすぎ
精神衛生上よくないからその辺にしとけ
132名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:49:20.58 ID:???
ここは元からほむシンパ多いから。それを恥とは思わんが。

あれだけ軍オタ心を刺激してくれたキャラを
軍オタ的に「バカ」としか言いようがない方法でディスられると
流石にカチンと来るし、テーマにまで遡って文句付けたくなる。
133名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:52:49.51 ID:???
>>129
89式って折畳銃床だっけか?
134名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:54:37.14 ID:???
>>129

Mk1照明手榴弾って書いてあるけど
それ、作中ではどう見てもM26破片手榴弾の形状だったぞ
設定をミスってしまったところを一見形状が似ているMk1ということにして
やっぱり間違ってなかった!と頑張って主張してるファンがいるのは困ったもんだ
他力本願でこういうの作るのはいい加減やめてくれないかな

Mk1
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-23-30/fige-2.gif
M26
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-23-30/fige-4.gif
135名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:05:27.58 ID:???
キャラ板住人とです…マミ杏スレは今やすっかり擬似親子スレになっているとです…

「ベテラン二人の共闘/対立SS」なんて書いたらアンチ扱いされそうな現状です…

軍事関係ないですね、はい。でもここ以外で愚痴れる場所がないんだよ。
136名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:08:37.58 ID:???
>>126
ほむほむが時間停止後に発砲
    ↓
銃弾はある程度飛翔して空中停止
    ↓
時間停止解除後に着弾する前に速度遅延と未来予知を使って回避

こんな感じだと思う
ただ、上記の理由で攻撃が当たらないと解った後、ほむほむがなぜ弾丸
の速度の速いライフルを使わなかったのか?
そもそも、おりこが回避出来ない様に、至近距離からSGを狙わなかったのか?
みたいな突っ込みどころがありすぎるんだが・・・
137名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:10:28.58 ID:???
俺はどっちかと言えば歴ヲタなので
現代兵器に関してはあんましわからないが
本編序盤のマミさんの戦い方に惚れてファンになったクチだから
このスレ住人の憤慨する気持ちもわかるよ。
138名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:12:04.09 ID:???
>>135
「杏ゆま+ベビーシッターさやか」状態の杏さやスレに比べりゃマシだと思え

>>136
普通の人間は拳銃弾とライフル弾に超えられない壁があることを知りません。
139名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:18:21.85 ID:???
>>132
ずっと軍板のアニメスレと魔法少女スレにいるが
ほむほむが現代兵器を駆使して戦うシーンが好評だったわけであって
ほむほむの戦略そのものを手放しで賛美するようなほむシンパはそんなに多くないかと。
まどかのことしか考えず視野狭窄に陥って、最終的に詰んだのは軍板でも指摘されてたでしょ。

と言っても、オリキャラ使ってほむほむをディスるスピンオフは無いわ。
140名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:25:29.04 ID:???
>>139
「何故ダメなのか」まで理解できる所まで含めて「軍オタ的刺激」と書いた。
あの子、大体「あー、これは失敗するわ」って所で失敗してるから。戦略に限らず。

おりこは穴だらけの戦略を「愛と勇気(別名:偶然)」でどうにかしてドヤ顔だから
このスレで嫌がられる。
141名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:29:27.96 ID:???
>>136
いくら時間停止解除後の弾道を読もうと、飽和攻撃仕掛けるだけで詰むな。
時間停止が最強級の能力扱いされるのは、能力の正体が割れても対処不能な点に
あるということがムラ黒江には理解できてなかったんだな……。
時間停止に対処する方法は基本的に下記三つだな。
1、能力発動前に倒す
2、時間停止空間に入門
3、時間停止空間で静止状態の自分を襲撃する敵に罠を張る
「封仙娘娘追宝録」で主人公が3の方法で時間停止を打ち破っていたな。

>>140
>あの子、大体「あー、これは失敗するわ」って所で失敗してるから。戦略に限らず。
そもそも戦略目標自体が無謀なんだよ。ワルプルから都市を守るという、戦略目標自体が。
でも街を守らないとまどかが契約しちゃうから、ワルプルさんと交戦せざるを得ない。
視野狭窄以前に開始時点で詰んでる無理ゲー。
142名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:38:27.93 ID:???
むしろ自衛隊や米軍基地から大量に兵器類を盗んだ事を公知させてから
あの街を舞台に大規模テロを起こすと予告して住人を避難させる方向に仕向けて解決
143名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:39:50.35 ID:???
>>140
「時間停止で他のキャラのSG奪って主導権握ってから
真実言えば信じて貰えるのにやらなかったほむらはアホ」
とか言ってるほむらアンチと大して変わらないよねおりこって。

まあ、一番納得行かなかったのはやっぱマミさん立ち直りの件だが。
というか、マミさんのマスケット銃がライフルみたいな形になってるし。
144名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:41:51.99 ID:???
まあ、ほむらアンチのメアリー・スーだからな、おりこは。
馬鹿さ加減が似るのもある意味当然。
145名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:42:23.73 ID:???
>>141
1に関しても本編でマミさんとあんこがやってたのにな
146名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:47:15.95 ID:???
>>144
前にも見た煽りだが、このスレの平均知的レベルは結構高いから
「メアリ・スー」の意味は正しく理解されるぞ青虫。
147名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:48:30.28 ID:???
>>138
さすがに迫撃砲の弾道計算までやってのけるほむほむが拳銃弾とライフル弾の弾速の違いを知らないのは無いと思うぞ
148名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:50:23.09 ID:???
>>143
あと、もう何回かループしてたら
「まどか契約させなきゃワルプルとかどうでもええやん」と
まどっち監禁→駆け落ち→キュゥべえ狩りとSG濁らない程度に魔女狩り
だなんていう、なんかもう元も子もない暴挙に走ってたかもしれんw
149名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:53:05.74 ID:???
>>146
ほむらアンチとおりこの頭の悪さを指摘したら、
青虫扱いされたでござる、何故?
青虫ってほむらアンチの事だよね?

>>147
>さすがに迫撃砲の弾道計算までやってのけるほむほむが拳銃弾とライフル弾の弾速の違いを知らないのは無いと思うぞ

無論、ほむほむは知っているだろう。だが得意げにほむほむをディスっていたムラ黒江にそんな知識があるとは思えない。
>>138はそう言っているんだろ。
150名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:54:56.66 ID:???
>>149
あ、そっちか。普通に勘違いしてた。スマン
151名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:57:26.28 ID:???
>>149
失礼した。貴官の発言と類似したレスと
「メアリー・スーなんて小難しい単語使ってるよこれだからほむら厨は…」
をセットにした単発が昔漫画板にあったのだ。それ以降使用を自重している。
152名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:02:07.49 ID:???
少しでも二次創作というものに触れたことのある人なら
普通に知ってる言葉だと思ってた>メアリーさん
153名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:08:07.67 ID:???
つまりほむらアンチにとっては「メアリー・スー」という言葉すら小難しいのか……。
どうりでほむらがワルプルさんに叩き込んだ火力を幾ら説明しても
「魔法少女がもう一人いればワルプルは倒せた!」と言って譲らない筈だ。
まさかそこまで頭が悪かったとはな。

「ほむらがワルプルに叩き込んだ火力は魔法少女100人分を軽く超えている」と言ったら
「公式設定に無い捏造すんな」と返された。いやほむらは軽機と手榴弾でベテラン魔法少女以上の火力を発揮してたろ。
まさかSSM-1の火力が軽機100丁以下だとでも思っているのかと……。
154名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:09:12.15 ID:???
ぶっちゃけほむらアンチとの戦いはスレチ
ここでネチネチやらずに直接アンチと論戦すればいいのでは
155名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:17:58.11 ID:???
>>153
そこんところはワルプルに一番有効な攻撃は何かって話になるからね。
魔法の矢やマスケットの火力が現実兵器と比べどんだけかとかも絡んでくるし。
尤も本編ではまどか以外に倒した奴が皆無だから
あと1人いたとこで倒せる保証は全く無いけどね。

とりあえず、強さ議論スレでは4周目以降のまどっち除けば
魔法少女の中では現時点ではほむほむが一番強いという結論が出てるからモチツケ。
156名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:19:55.37 ID:???
                          >>133
          ,. r:::::::::::::::::::::-..、      空挺及び車輌搭載向けの屈曲銃床型があるわ
        /::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\    
       /:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ   銃床を持って打撃しても壊れない、事は無いけど
      /:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、   
     /:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i  折り畳み銃床としては最大限の強度を持って居るわね 
     |:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|   
     |::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|    
     l:::i、 |::::::r' {,J/`   z-r.l:::|::::::!    
     /::::::::i:::::::| ,,,`´    じ' /::lレ'    
    /:::::::::::l:::::|ト、   __ ' ,,, ノ:::/     
    /:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/     
  . /::/     、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/      
  /::/   r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/      
  /::/    ヽ ヽ  ヲ, {` /:::,イ           
157名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:24:33.45 ID:???
>>156
把握。ほむほむの使った銃のコンプ目指してて89式の銃床がどっちのタイプか判らんかったから助かったよ
158名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:29:32.67 ID:???
>>155
いや、ほむらの強さ順位云々より、AT-4、RPG-7の飽和攻撃、SSM-1やC4の檻の火力が、
高々、分隊火器一個分にも満たない程度の魔法少女の火力以下扱いされる事に、
我慢がならなかった。だが確かに他スレの愚痴はスレチだったな。自重する。
159名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:30:41.69 ID:???
>>156-157
折りたたみじゃなくて普通の固定銃床だったが。
>>129ではM249も作中と違う伸縮銃床になってるし適当なもんだぞ。
160名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:34:19.25 ID:???
ライフルや軽機の銃床を外して、超握力でグリップを保持して拳銃のように扱ってくれる
ヒーロー・ヒロインはいないものか。その方が絶対ジャッカルより強い。
161名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:35:08.75 ID:???
そういう痛いのはア○アとかでやればいいじゃん
162名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:37:20.93 ID:???
ガーン、私の発想はア○ア並みか、畜生。
163名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:40:49.67 ID:???
>>159
おお、忠告サンクス。
とは言っても後は89式とRPGのみでトイガンで出てるのはコンプだけどね。
164名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:41:01.32 ID:???
この手のイラスト表現としてのテクニックの一つに
銃などの実在する物体は常に架空の、実在しないものにするという方法がある

完全に同じにするとそれはそれでクレーム来たりするので、
モデルとした物に対して必ず部分的に違うパーツを組み入れる
パトレイバーを例にすると、三菱製品→四菱製品など

訴訟リスクを減らしつつ、全部を架空とすることで考察の目もごまかせる
アニメ必須テクだって知りあいがいってた
165名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:41:55.53 ID:???
>>153
一例を挙げよう

601 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2011/06/18(土) 00:14:42.45 ID:TaJa3+Fp0
RODのアニメ版が安かったんで借りて来たんだけど
主役と聞いてたメガネがなかなか登場しないと思ってたらこれも続編ものなのね
メアリースー(だっけ?)ポジの3姉妹も面白いから良かったけど
「おりこ」からまどマギワールドに入ったらこんな感じなのかな?


もはや間違い探しレベルだ。暇な奴は挑戦してくれ。
166名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:43:15.75 ID:???
かと言ってアーカードの得物が

「ウォルター、神父倒せる武器キボンヌ」
「バカみてえな大型拳銃なんか使ってないでM2でも持ち歩けよ。ハイ終了」

これだと風情が無いしな。
167名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:52:37.78 ID:???
>>165
A:アニタはCV斎藤千和=ほむ

なんて解り易い。ついでに言うとTVは名作だがOVAは正直出来悪い。
168名無し三等兵:2011/06/18(土) 00:55:02.81 ID:???
そういやライフルが主武器の主人公ってあまり見ないな。
そろそろ、M203装着のM4カービンや着剣した九九式短小銃を使う主人公が出てきても良い頃。
169名無し三等兵:2011/06/18(土) 01:04:41.68 ID:???
アニメ盤GENERATION KILL的な
170名無し三等兵:2011/06/18(土) 01:05:39.13 ID:???
対戦車ライフルでいいならDTBに。

「現物を魔法でコピーして召還」だったっけ?
171名無し三等兵:2011/06/18(土) 01:24:26.84 ID:???
>111
Fate/Zeroの切嗣が使う武器は変なものばっかりだけどな。
あのブロウパイプをシリアスなシーンで使う作品なんてこれぐらいなもの。
172名無し三等兵:2011/06/18(土) 01:31:41.15 ID:???
          ,. r:::::::::::::::::::::-..、      >>163
        /::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\    ニコ動で確認したけど固定銃床だったわ
       /:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ   
      /:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、   
     /:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i   
     |:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|   
     |::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|    
     l:::i、 |::::::r' {,J/`   z-r.l:::|::::::!    
     /::::::::i:::::::| ,,,`´    じ' /::lレ'    
    /:::::::::::l:::::|ト、   __ ' ,,, ノ:::/     
    /:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/     
  . /::/     、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/      
  /::/   r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/      
  /::/    ヽ ヽ  ヲ, {` /:::,イ           
173名無し三等兵:2011/06/18(土) 01:41:12.78 ID:???
>>171
あれは「彼は魔術師として異端であると同程度には兵士として異端である」っていう
意図的な選択なんだと。

AUG:まだマトモな部類
キャレコ:普通の短機関銃にサブのマガジン用意した方が便利だよね
ワルサーW2000:短さが売りの銃なのに色々付けすぎて台無し
コンテンダー:ランス・ヘンリクセン萌え
グロック:まともな銃だから用意したのは多分切嗣じゃない

以上、虚淵当人による突っ込みでした。ソースはゼロマテ。
174名無し三等兵:2011/06/18(土) 01:54:35.39 ID:???
>173
あとブロウパイプを虚淵が選んだ理由も
1.フォークランド戦争とかで大量に流出するも誰も使わないので
  ブラックマーケットとかにかなり有り余っている。
2.誘導方式が指令誘導なので当たるまで射手自らが
 目標を視界に収めつつ冷静にミサイルを操作する必要がある。

と変な兵器という事以外にも色々と理由付けができるしな
個人的には2の理由が結構でかそうなのであえてこれを選んだという
気がしないでもない
175名無し三等兵:2011/06/18(土) 02:09:49.56 ID:???
んあー、半年も後には忘れ去られる漫画ってのは理解できるんだが
「それまでにアンチほむらが撒き散らした間違った賛辞」が過去の評価として残るのが納得できねー。

というかなんであれがアンチテーデなんて弁証法用語で呼ばれるんだ。
テーゼ無しのアンチだろあれ。
176名無し三等兵:2011/06/18(土) 02:20:02.14 ID:???
おちけつww そんな深く考えて書いてないと思うぞww
177名無し三等兵:2011/06/18(土) 02:28:08.20 ID:???
「おりこ」が撒き散らしたキャラやらオレ設定が、
二次創作界隈で生き残るというパターンが一番嫌だな。
178名無し三等兵:2011/06/18(土) 02:48:56.81 ID:???
漫画板のスレってマジで何なの?
あそこは愚痴スレ&ほむらアンチスレ出張所なの?
179名無し三等兵:2011/06/18(土) 02:58:17.18 ID:???
東方大手だから作者個人のファンも居るっぽいな
180名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:01:48.89 ID:???
「これはまどか批評だから漫画として糞でもいいんだ!」って煽る奴がいんのよ

ttp://d.hatena.ne.jp/skipturnreset/20110613

…お前らが批判してたフラと変わんねぇからそれって。
181名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:07:58.33 ID:???
企画が海のものとも山のものともつかなかった頃は、成功の為に信者目当てで同人大手を引き込んだ。
ムラ黒江自身もそれが判っていた為に、企画側の足元を見て公式を自分のオリキャラの踏み台として利用する気だった。
……てな所なのかねえ?
実際に「まどか」が出来てみるとこれが存外に出来が良く、ムラの同人は出来はこのスレで語られた通りだが、
だが、ムラの信者がこれを絶賛して公式をディスっている。芳文社は今の内にムラを切らないと、
「まどか」のコンテンツの価値が傷つくぞ。
182名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:11:00.95 ID:???
見た目に反して作りが丁寧なかずみの方が実は絵描きの取り分少ないという理不尽。
183名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:11:03.62 ID:???
>>180
>「これはまどか批評だから漫画として糞でもいいんだ!」

馬鹿か、そいつ。ムラ黒江は「まどか」サイドから金を貰って仕事してるんだろ。
どこの世界にクライアントの悪口を並べ立てる広告屋がいるんだよ。
184名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:16:07.00 ID:aapq3Fon
そうそう。何が一番気に入らないかって
「本編で一切糾弾されなかったほむらを糾弾した」だの
「本編の失敗点を上手く補完した」だの抜かす漫画版の信者が一番腹立つ。

まあ、おりこアンチの話ばかりでウンザリする人もいるが
実質おりこだけを叩けるスレはここしかないので
185名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:16:14.32 ID:???
>>182
「かずみ」は公式自ら「『まどか』と逆説的に完全にリンクしたストーリー」
と銘打って全面介入しているから、そう理不尽でもないんじゃね?
186名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:27:58.27 ID:???
>>184
ほむらのキャラスレですら、そういう事を言う奴がいて流石にイラッとした。
「ほむらが殺しをやっていない筈が無い」
「にも関わらず、本編ではそんなシーンを出さなかった」
「『おりこ』はそんな本編のミスを補完した」
「『おりこ』によってほむらが本編でも影で殺しをやっていた事が証明された」
同人描写を本編展開・本編設定より優先させるってどういう事よ?
187名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:34:18.85 ID:???
ワルプルギスの夜って見滝原市だけを壊滅させるっていう見解がまどかのキャラスレであったんだけど、


規模があまりに小さすぎて笑ったんだが。ここの住人の見解はどうよ。
188名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:34:54.73 ID:???
↑見滝原市を壊滅だけさせる
189名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:35:46.57 ID:???
見滝原市を壊滅させるだけ
日本語使え俺…
190名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:40:38.79 ID:???
実際、1つの街を壊滅させる以上の被害は出してないからなあ。
世界滅ぼすレベルなのはクリームヒルトたんだし。
191名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:43:07.61 ID:???
「都市一つ分」に下方修正されたっぽい。

初期稿だと例の放射能怪獣っぽい姿らしいから
群馬全土くらいは行けそうな気もする
192名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:45:07.81 ID:???
見滝原市の規模がわからんし、ワルプルの被害も画面描写だけなんで
なんとも言えないが、阪神・淡路大震災の被災経験を元に言うと、
被害が大きかった長田でもあそこまで壊滅的な打撃は受けていなかった。

魔女図鑑によると、ひっくり返ると世界の文明を灰燼に帰するほどのパワーがあるという事なので、
逆さでも数県に跨るほどの被害は出してるんじゃね?
193名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:47:36.13 ID:???
>>190 >>191
結構しょぼいんだなw 
古今東西世界中の魔法少女が集まって具現化したものだし、
もっと強いかと思ってたわ。さんくすこ。
194名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:48:25.05 ID:???
>>192 もありがとう。
195名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:48:28.22 ID:???
>>191
マジか。魔女図鑑の記述は相変わらず
「正位置になったら瞬く間に地表の文明をひっくりかえす」
のままだが。
196名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:50:28.78 ID:???
なんかのインタだった筈なんだが、ソースが無いんだよな。
197名無し三等兵:2011/06/18(土) 03:55:33.46 ID:???
ほむほむが「ひとたび具現すれば数千人が犠牲になる」と言っていた。
二府一県に跨る広域災害だった阪神・淡路大震災の死者が6400人だった事を思えば、
数千人規模の死者を出す災害の被害圏が都市一つと言うのは少なすぎると思う。
ワルプル被害が下方修正された件については知らん。
198名無し三等兵:2011/06/18(土) 04:05:38.59 ID:???
都市一つが壊滅するほどの大災害が起こって
周辺地域は全くの無事で済んでいる理屈もなかろ
199名無し三等兵:2011/06/18(土) 04:06:53.05 ID:???
>>192
>>197
見滝ヶ原中心に北関東壊滅くらいは覚悟した方がいいかもしれんw
200名無し三等兵:2011/06/18(土) 04:10:21.44 ID:???
わるぷるさんが世界中練り歩いてそのうち正位置になったら終わる気はするがw
201名無し三等兵:2011/06/18(土) 04:14:00.19 ID:???
ゲッダン踊りだすぞ
202名無し三等兵:2011/06/18(土) 04:54:26.52 ID:???
俺が馬鹿だから言えなかったことが全部ここにあった

ありがとう。
203名無し三等兵:2011/06/18(土) 08:54:23.23 ID:???
おりこがクリームを目の敵にする割りに
ワルプルギスはスルーしているのはどうして?
204名無し三等兵:2011/06/18(土) 09:05:51.93 ID:???
作者の都合
205名無し三等兵:2011/06/18(土) 10:04:25.08 ID:???
ああ、なんで納得いかないか今わかった。
虚淵のインタビューをまるで免罪符のようにしてる奴いるが
逆に言えば、虚淵がちゃんと描いていたキャラの負の側面を
(そもそも、ほむらのマイナス面なんて本編で充分描かれた)
同人上がりの三下漫画家が上っ面だけなぞって描いたから
おりこは本編貶してるようにしか見えないんだよ。

相変わらず、ワルプルは魔法少女2人以上で余裕で倒せる言ってる奴いるし。
206名無し三等兵:2011/06/18(土) 10:30:18.55 ID:???
>>205
>虚淵がちゃんと描いていたキャラの負の側面を
>(そもそも、ほむらのマイナス面なんて本編で充分描かれた)
>同人上がりの三下漫画家が上っ面だけなぞって描いたから

旦那、「おりこ」はその上っ面すらなぞってはいませんぜ。
ほむループをおりこに糾弾させる為に、公式の「時間遡行は主題じゃない」発言を無視し、
ほむらを「失敗したら次の時間軸に逃げ出す卑怯者」扱いする為に、
砂時計の砂が落ちきらないと時間遡行できないという設定を無視して、
ワルプルから敵前逃亡させている。

ほむらDisを目的に、これでもか言わんばかりに公式設定を蹂躙している。
207名無し三等兵:2011/06/18(土) 13:51:24.20 ID:???
"@toyphel:ムラ黒江
友達にバッドエンドだと言われて
アレバッドエンドだったんだなと気づいた"

"@toyphel:ムラ黒江
割とグッドエンドだと私だけが思っていたようだ"

"@toyphel:ムラ黒江
胸キュンラブコメ描こうと思って
最終的に幻想八葉に書いたアレになった私なので仕方ない気もします"
----------------------------------------
http://twitter.com/#!/toyphel
ムラ黒江が本気で公式を踏み台としか考えていないソース来た。

>友達にバッドエンドだと言われて
>アレバッドエンドだったんだなと気づいた"
>割とグッドエンドだと私だけが思っていたようだ"
>胸キュンラブコメ描こうと思って
>最終的に幻想八葉に書いたアレになった私なので仕方ない気もします"

大量虐殺をやらかしたサイコパスのおりこ・キリカ視点で無ければ、
こういう発想はでてこないだろ。
208名無し三等兵:2011/06/18(土) 13:56:23.70 ID:???
虚淵のバッドエンド症候群とはまた違うなそれ
209名無し三等兵:2011/06/18(土) 14:06:37.51 ID:???
虚淵のそれは物語の構成を誠実にロジカルに考えた果ての極地だが、
「おりこ」を見る限りムラクモのそれは、上辺の悲壮さに酔ってるだけの厨二病。
書き手の「気持ちいい」だけを優先させた只の独り善がり。
210名無し三等兵:2011/06/18(土) 14:17:09.78 ID:???
まあ俺キャラ至上主義のダメ二次創作のテンプレだよなあ
211名無し三等兵:2011/06/18(土) 14:36:16.63 ID:???
所詮それだけならすぐ売れなくなるからそろそろマミさんがなんでwinchester1866を使わなかったのか話あおうぜ
212名無し三等兵:2011/06/18(土) 15:47:45.56 ID:???
>>205
作中で明確に倒したのがループで強化されたまどかだけなのに
何を根拠に2人以上で倒せるって言ってるんだろうね。わけがわからないよ
213名無し三等兵:2011/06/18(土) 15:57:20.82 ID:???
>>212
たとえばマミさん100人居たところでほむほむの火力には勝てそうもないしな
ティロ・フィナーレ(笑)の破壊力はマジカルミサイルに遠く及びそうもないし
ライフル一斉射撃もマジカル迫撃砲一斉射は超えられない

魔法少女2人以上で余裕で倒せるの違和感はそれだと思うよ
214名無し三等兵:2011/06/18(土) 16:16:27.51 ID:???
明示的に描かれた分だけを取り上げても最低でも小隊規模の魔女の群れだしなあ。
人類の歴史から見れば、下手すりゃ大隊規模の魔女の集合体だろアレ。
215名無し三等兵:2011/06/18(土) 16:25:20.59 ID:???
みんなはワルプルさんが放り込まれたC4の檻の炸薬量はどのくらいだと見積もっている?
私はC4を仕込んだあのパネル面積から500〜1000t程度と見積もっているが、
数万tという人もいる。このスレ住人の意見を聞きたい。
216名無し三等兵:2011/06/18(土) 16:29:42.23 ID:???
>214
というより魔女を台風みたいな自然現象として捉えるのなら。
ワルプルギスの夜は大赤斑みたいな規格外の怪物としてみる方が自然。
ぶっちゃけそれを瞬殺できるまどかのほうが異常であり。
たとえていうなら降着円盤のようなもの。
217名無し三等兵:2011/06/18(土) 16:33:02.61 ID:???
どうも各地の情報を統合すると

・脚本段階では街一つ分のつもりだった(虚)
・漫画版はそれに沿って描かれている
・杏子の『二人ならなんとかなるかも』発言
・イヌカレー設定では『本気になれば文明一つ』
・それに沿った公式サイト、雑誌記事でも『文明』
・誰かさんはほむらの能力を可能な限り低く見積もりたい

…っていう情報の錯綜があったらしい

サンライズ式で、
「過剰演出だろうが、最終的に出来た作品が
全てなんだから、文明でいいんじゃね?」と思う。
ファンネルはダブリンの空を飛んだんです。
218名無し三等兵:2011/06/18(土) 16:35:06.07 ID:???
>>216
>たとえていうなら降着円盤のようなもの。

円盤生物のコピペを思い出した。

敗北したほむらが必ずしも弱いわけではない。
ほむらがワルプルギスの夜にやられたのは
まどかチュッチュの最中に強襲をかけられたからであったが
万全の状態で戦っても、まず勝てなかった!
思えば、ワルプルギスの夜とは魔女の集合体だったのではないかと思う。
戦術核級の打撃にも無傷だったから、多分同じシチュエーションで、
敗北しない魔法少女はいないと思う。
219名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:26:05.13 ID:???
ワルプル大したことない説の根拠って
ワルプルを話でしか知らないあんこによる
確かに2人ならなんとかなるかもなあって呟きだけなんだよ。

ほむらがあんこと共闘したのは1人よりは2人のがマシだし
無意味に争って魔力消費するような真似したくなかったからでしょ。
220名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:41:44.77 ID:???
ワルプルギスの夜さんは、サーカスの火吹き芸人が中の人っぽいので
火力一辺倒のほむらとは相性が最悪だった、と言う可能性もある。

倒れ浴びせられた橋塔を一瞬に焼き落とし、キャッキャウフフと笑いながら火を噴く彼女には
マジカルタンクローリーの轟炎でやっと、わずかに傷を負わせただけだったから。

過去の戦績からは、まどかアローでチクチクとか杏子自在槍でサクサクとか、
ほむらが陽動し、まどかがちまちまと手傷を負わせる、と言う戦術を取った方が、
まどかの消耗さえ対策しておけば、余裕を持ってきっちり倒せたのではないか、とも思えてくる。

221名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:46:04.47 ID:???
>>219
杏子はワルプルについて普通の魔女より少し強い魔女と認識して2人ならって言ったんかなぁ
222名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:55:57.74 ID:???
>>220
結局は設定本待ちなんだよな>ワルプルの真の強さ
223名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:59:04.65 ID:???
>>219
もひとつ
「QBが謀略で杏子を排除したのは、杏子がいたらワルプルに勝てたからだ」
「だから杏子の火力はほむら以上」
というのがある。なぜQBの謀略が「杏子はほむら以上の大火力持ち」という結論に
繋がるのかはさっぱり判らんが、とにかくそう言う事らしい。
224名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:05:07.00 ID:???
>>220
ほむらの火力が通じなかった事を、
他の魔法少女の攻撃が通じる理由にして、
そこから「ワルプルは倒せた」という結論を導かれてもなあ・・・

中沢スレの「作中に中沢君が魔法を使えないという描写が無かったから、
彼はまどかを超える力の持ち主だ」並みに酷い論法だろ
あっちはネタスレだがな
225名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:09:40.23 ID:???
あのセリフってQBとしては逆転勝利とか、形勢逆転というよりは
完全に王手飛車取りを決めた確信から来る勝利宣言に近いよな。
仮に杏子が生きてたとしても、まどかが契約する確率が
100%から0%にまで落ちるわけじゃないだろ。
226名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:12:16.39 ID:???
>>224
明確にワルプルに攻撃が通用したという
ソースがあるのはまどかだけだからね。
一周目見る限り、マミさんはほむほむ同様に一矢報いる事すら出来なかったぽいし。
227名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:13:36.69 ID:???
>>224
二周目三周目では、火力の無いほむらとまどかのコンビで
倒す事だけは出来た、と言う事実があるから、そこからの検証だよもん。

ソースはニュータイプの付録本とコミックス版のまどかのセリフ
魔女に成る直前の「どうして・・・倒したのに」と言う描写ね。
228名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:16:52.36 ID:???
>>227
公式スタッフが直接手掛けた原作であるアニメより、
資料をもらっただけの外様のコミカライズの描写を優先するとか訳がわからないよ。
229名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:19:02.23 ID:???
脚本が元になってるから色々興味深くはあるよ。それにムラ黒よりは絵も頑張ってるし。
…薬莢の件を許す気になれる程度には。

ただ「脚本にあって本編で削られた」って事はそれなりに意味がある筈でなぁ。
230名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:19:50.55 ID:???
>>227
単に街から消え去っただけなのを倒したと勘違いした線は?
231名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:20:19.60 ID:???
たしか雑誌のインタでアニメスタッフの「2-3週目も敗北した」という発言が無かったか?
232名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:21:53.46 ID:???
ついでに言うと、軍基地侵入する前のほむらは兎も角
2〜3周目まどかが火力が低かったという根拠は?
233名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:25:11.36 ID:???
>>232
まどかは因果律の積み重ねで魔力が強化た。
だから周回を重ねていない2〜3周目の火力が低くてもおかしくないかと
234名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:25:29.33 ID:???
ニュータイプの付録では「撃退」とあるから
「倒した」のか「追い返した」のかどちらなのかと言う問題だな。

235名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:26:16.70 ID:???
まあこういう場合ソースの優先順位は
原典=公式スタッフ発言>超えられない壁>外様作家だよなあ・・・

公式スタッフの一員である犬カレーは、ワルプル戦力を文明破壊規模と捉え、
原典たるアニメ本編でそれを採用したとあっては、
ハノカゲのワルプル撃退は明らかに原典・公式スタッフ発言に反している。
ソースとしては認められんなあ。
236名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:27:28.16 ID:???
>>228
同じ脚本を元にコミカライズされた公式作品だよもん
外様と言えるのはおりこ☆マギカの方だ。
237名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:31:31.34 ID:???
>>236
ハノカゲは、作品製作の中核たるシナリオ・演出・キャラクターデザインには
関与していない。あくまでコミカライズを依頼されただけ。
公式でのこういう立場を指して「外様」と呼ぶんだよ。
ムラ黒江は勝手に書いた同人誌に認可を出してもらっただけの、外様ですらない部外者
238名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:36:41.98 ID:???
部外者は酷いな。せいぜいアンソロ作家だ。

ブライトのカツいじめと同類。
239名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:41:43.69 ID:???
>>233
それは4周目以降に比べればの話であって
相対的に他の魔法少女に比べて火力低い根拠にはならない。
240名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:44:39.76 ID:???
>>239
どう読んでも>>233は2-3周まどかの火力は3+n周まどか以下
と、いってるようにしか見えない
ちなみに10話でまどかがワルプルを一撃で倒してクリームになった周回は
4周目とは特定されていない
241名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:44:53.24 ID:???
>>236
そのおりこに整合性持たせる為に、本編ディスる奴がいるんだよな。
大体、ワルプル大したことない説も主におりこ持ち上げてる奴が主張してるし。
242名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:46:19.00 ID:???
能力的には一周目まどか=リボほむで、
リボほむがイヌカレーほむになるまで生き残れるんだから
取り立てて弱いって事はないだろうと
243名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:49:04.52 ID:???
>>240
いや、だからまどかは元々相対的に火力が高い魔法少女で
因果を束ねることで更に上がったという線は考えられないの?
いや、2人でも倒せた説ってまるで今より
火力低い頃のまどかですら倒せたんだから
他のベテラン勢なら余裕でしょって主張だからさあ。
244名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:49:48.14 ID:???
まどかの本編での戦闘描写が少ないからなぁ
正直情報が少なすぎる
245名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:52:04.96 ID:???
>>241
「ワルプル大した事無い」「もう一人魔法少女がいればワルプルに勝てた」
という主張の何が不愉快かと言えば、「近代兵器の火力を舐めてんじゃねえぞ!」という
軍オタ的不満だけでなく、原典スタッフに対する敬意の欠落なんだよな。
「まどか」にしがみ付いてあれこれ言う割りに「まどか」本編の描写、
「まどか」を直接手掛けたスタッフの発言より、外様や部外者の発言を
自分の都合で優先するという、その姿勢が。
246名無し三等兵:2011/06/18(土) 18:54:37.19 ID:???
>>243
まどかは一週目からかなり火力が高かったように思う。
一周まどかでも、総合戦力なら兎も角、火力だけなら多分マミさん並み。
だが、それでもやっぱり2-3周程度の因果の蓄積ではワルプルさんを倒すのは無理だろ。
247名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:20:53.28 ID:???
まどかアローの火力はマミさん瞬殺の高精度も然る事ながら、
一度に複数の矢を放つマルチショットも余裕なようだ。

委員長の魔女の使い魔をマミさんと共に沢山撃ち落している事からもそれは窺えるね。
248名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:28:59.61 ID:???
しかも自動追尾機能付き
火力のスペックだけなら、まどかはマミさんより上かも知れん
だが、マミさんにはあの恐るべき汎用性を誇るリボンがある
249名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:36:23.82 ID:???
なのでまどかが魔法少女としてマミさんのバックアップに徹すれば
シャルロット程度のサプライズアタックは余裕で撃破出来たんだろうな
ほむらほど時間を掛けずに仕留めたのかも知れないよ。

だから一周目二周目は、ほむらを庇いながらの戦闘で消耗したんだと思われる。
そして三周目でやっと、ほむらとのコンビネーションが完成したが故に
ワルプルギスの夜を撃退出来たが、二人同時にソウルジェムの限界が来た、と言う事に成るのか。
250名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:37:07.31 ID:???
魔法少女固有魔法がマドカのがなんだったかわからないからなー(除く神)
251名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:39:11.69 ID:???
二周目ほむほむはまだ自作の爆弾しか武器無かったしね
252名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:42:15.15 ID:???
>>249
>ほむらほど時間を掛けずに仕留めたのかも知れないよ。
ほむらの携行火器にはAT-4、RPG-7がある件について

>だから一周目二周目は、ほむらを庇いながらの戦闘で消耗したんだと思われる。
だからなんでお前は1-3週目のまどかの火力がワルプルギスに通じたという前提で話をしているんだ
253名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:45:19.04 ID:???
>>252
撃退した=魔女は魔法少女を殺害する事無く立ち去った、と言う前提での話だが?
254名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:47:21.91 ID:???
>>253
11話のワルプルギスもほむら殺害の意図があったようには見えなかったな
255名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:52:01.23 ID:???
>>254
ワルプルギスの夜は、使い魔がほむほむにちょっかい出してなかった?
あと、指向性爆弾群爆破のあと、ほむほむを目標になんか飛ばしてたような
256名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:55:33.86 ID:???
>>255
使い魔が飛んできただけでワルプルさん本人は盛大にスルー。
お前だって目の前に虫が飛んでいたら、手で追い払うくらいのことはするだろ?
あれが全力でほむらを殺しに向かってきたように見えたか?
257名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:57:50.48 ID:???
手で払う=ビル投げ、とな
258名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:02:16.35 ID:???
ビル投げすら、ワルプルギスの夜にとっては、うるさい虫を追い払う
手払い程度にしか見えないくらい圧倒的な描写だったもんな。
あれを3周段階のまどかが撃退できるとか無理だろ。
259名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:06:48.15 ID:???
追い払うどころか、ワルプルさんにとっては楽しく遊んでるだけだったり。
260名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:25:33.45 ID:???
ほむらはアホだなw
そんなワルプルさんに無謀に挑んで無理と分かってるのに
一週目でまどかとマミさんを復活させとけばくだらんループなんてやらんかったものを・・・マジキチマゾだなw
261名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:28:19.14 ID:???
ぶっちゃけベテラン2人で勝てる相手なら、織莉子とキリカがほむらと組んでワル夜と戦えば勝てるじゃんって話だ。
ほむらだってまどかの件を抜きにすれば、真実知っても絶望しない織莉子とキリカはマミや杏子より組む価値がある相手だし。
時間停止に速度低下に予知が揃えば、それこそ無敵だろ。
262名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:35:52.26 ID:???
同系能力が三つ揃っても役に立たないという罠
263名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:38:34.01 ID:???
組む価値はあっただろうが、正直その三人だけじゃ・・・
264名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:39:56.59 ID:???
ワルプルさん討伐に必要なのは火力だからね。
正直まどか完全武装ほむほむ以上の火力が必要だし、まどかじゃなきゃ無理くさいな。
265名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:41:55.74 ID:???
ベテラン二人程度ではワルプルさんに勝てっこないから、
サイコパス女二人組と手を組んでも無意味。
266名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:42:30.29 ID:???
破邪の魔法とかそういうのがまどかに独自に備わってるのかしら
267名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:44:31.79 ID:???
>>249
> そして三周目でやっと、ほむらとのコンビネーションが完成したが故に
> ワルプルギスの夜を撃退出来たが、二人同時にソウルジェムの限界が来た、と言う事に成るのか。

それが最初で最後のコンビネーションで、
以後二人で戦う事はなかったと。

うわぁ切ねぇ話。
268名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:45:02.08 ID:???
>>261
>真実知っても絶望しない織莉子とキリカ

本編設定を盛大にDisった、本編世界とは無関係の、あの同人誌の世界の真実は、
愛と勇気でご都合主義の奇跡を起こせるくらい軽いので、考察の対象にはならない。
269名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:47:18.46 ID:???
魔法少女システム上はワルプルギスの夜さんを倒す必要が無いんだよね実際。
270名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:48:57.73 ID:???
かずみ組みも真ユウリが魔女になって真実知っても絶望はしてないから本編組みが特別に繊細なのかしら
271名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:50:12.89 ID:???
かずみはまだ裏が見えないから何とも言えない。
272名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:53:14.23 ID:???
ぶっちゃけ絶望してるのはマミさんくらいだよね。
可能性としてはさやかもだけど、二人はメンタル特別弱いからね。
273名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:54:20.03 ID:???
・お前が殺してきた魔女は実は人間
・お前、ソウルジェムが濁りきったら魔女になる
・それが嫌ならこの先ずっと魔女(人)殺しを続けろ

これで心が折れない奴がいたら、それは鋼のメンタルでなく、
殺人に禁忌を覚えないサイコパス
274名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:55:44.98 ID:???
あすなろ魔法少女はああ見えて意外とメンタル高いかもな
というより杏子曰く「それしかほかにする方法の無い」魔法少女には効果覿面
趣味の延長上で二つ言葉で魔法少女になったのには効果は薄いか
275名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:56:46.54 ID:???
そんなに無碍に断るなよ。真面目に考察してやろうぜ。

お:戦闘に限れば、能力は完全にほむら下位互換。特に第三者を支援できない事と
 ほむスピナーの四次元ポケットがない=火力に欠ける事は厳しい。
 対ワルプルギス戦に限れば、正直「あんたじゃ無理だ」レベル。

キ:広域遅延魔法はさりげに美味しい。他の前衛系(ex杏子、さやか)と上手く
  連携できれば攻撃力は飛躍的に跳ね上がる。
  問題は性格面。「上手く連携できる絵」が全く思い浮かばない。


あと、魔力使ってもSGは曇るからな念為。
276名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:57:57.84 ID:???
>>273
>これで心が折れない奴がいたら、それは鋼のメンタルでなく、
>殺人に禁忌を覚えないサイコパス

自己レス。「心が折れない」の部分は「衝撃を受けない」に訂正する
さすがに自己保存を優先させてサイコパスってのはあんまりな言い草だった
277名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:58:55.01 ID:???
人間じゃなくてゾンビですよお客さん
望まぬ形で魔女になった同僚を解放してやる
という気概無いのかしらマミさん辺り
278名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:59:15.14 ID:???
マミさんはメンタルが弱いんじゃなくて
魔法少女の真実とキュゥべえの正体はマミさんにとっては
魔女を討つ正義の魔法少女としてのアイデンティティが
根底から崩れ去るようなものであり、自らの正義を貫くには
無理心中しか無いと結論つけちゃったからああなった。
本編ではそれプラス自分が勧誘したさやかがああなったのもあるが。

それを魔女化自体に絶望という形に書き換えたおりこは糞
279名無し三等兵:2011/06/18(土) 20:59:52.17 ID:???
杏子Disるなんて許さないよ。あの子本編周でも三周目でも立派に耐えたやん。
280名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:00:27.96 ID:???
ワルプルさんに特別な弱点が有れば、予知で勝てる可能性もあるけど、
正直正攻法しかないのであれば、まどかを除く本編外伝全ての魔法少女揃ってても撃破は無理じゃないかな。
火力がとにかく足りない。
281名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:02:07.06 ID:???
ワルプルさんは小細工が効く相手じゃないからな。
どんな特殊能力があろうと火力が無ければ話にらん。
282名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:03:13.02 ID:???
>>279
逆におりこでは何でお前まで絶望しとんねんと。
283名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:04:22.26 ID:???
>>279
杏子の場合は魔女化の真実以上にさやかを救いたい気持ちが優先だな
あれの性格反転や受け流しや割り切りはかなりのものだから魔女化の真実知っても自業自得と割り切って時間掛けて復帰はしそう
284名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:06:25.07 ID:???
ハノカゲ版の二周目撃破のモノローグがなければな
あれで訳が分からなくなった。それまではどこかしこも倒せないが大勢を占めていたはずだが
285名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:06:26.22 ID:???
>>282
>逆におりこでは何でお前まで絶望しとんねんと。

オリキャラのゆまに救済させる為。
ゆまにマミさん杏子を救済させる為だけに、
マミさんは絶望の中身が書き換えられ、
杏子は絶望するようなメンタルされた。
286名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:08:41.98 ID:???
ここまでの流れを読んで
コミカライズとかスピンアウトって何が得するんだろう、って思う
287名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:13:06.24 ID:???
>>282
これに関しては別にいいよ
SGとゾンビ関係の真実知った後は動揺しQBに激昂
自業自得の人生と割り切って復帰するのにも多少時間掛かっているから
魔女化の真実は幼女無しに復帰はすると思うけど>>283 で書いたように時間は掛かりそう
288名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:17:45.08 ID:???
もうここまで滅茶苦茶だと、かずみよりおりこに監修入れてた方が良かったね。
かずみは本編キャラとの関わりは無いんだし、被害は抑えられただろうしね。
289名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:19:46.22 ID:???
>>287
杏子が魔女化の真実を知って絶望しても、それは描き方次第では問題ないと思う。
問題はその描き方でな。
ゆまに原作キャラへとお説教をさせたいという、原作をオリキャラの
踏み台にする意図が見え見えなのがいやらしい。
290名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:21:53.69 ID:???
自分の作ったキャラに愛着持つのはいいけど、正直プロとして間違ってるとしか思えないな。
291名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:22:55.14 ID:???
プロじゃなくて同人作家だし
292名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:27:37.05 ID:???
>>286
とりあえず
・本編キャラにまた会えると言う事でファンは喜ぶ
・仕事が来る作家も喜ぶ
・本が売れる出版社も喜ぶ
上手くいけば
・二次の中から良作が生まれる
・二次作家の中から次世代作家を育成
と、色々と美味しい

スピンアウト第一弾で、本編を踏み台にするような基地外作家を掴まない限りは。
293名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:29:25.16 ID:???
>>282
>>285
いや、「おりこ」の杏子はいいのよ。アレの杏子はゆまっていう家族がいるから。
「ゆまを守れない」>絶望>ゆまに説得される>復帰の流れは自然。

なんであんたまで復帰してるんだマミさん。
294名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:34:46.12 ID:???
>>292
あー、なるほどね
おりこの場合は作家が悪すぎたわけか

でもハノカゲのコミカライズの話題を読んでると
設定が微妙に違うとか矛盾があるとかで揉めてるみたいだし
人気作品だからってホイホイ派生を出すもんじゃないな、って思ったり
295名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:41:02.89 ID:???
ありゃアニメとの違いをほむら叩きに利用してる奴が居るから。
ハノカゲほむはちょっとヤン入ってるし。あとアニメより更におっぱ(ry


この板的にはアレだけど、結構頑張ってたから個人的には好印象。薬莢も許す。
296名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:41:11.43 ID:???
ハノカゲの件といい、なんか「まどか」は内部連絡の不行き届きが多いな。
芳文社はメディアミックスに慣れていないのか?

297名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:49:55.59 ID:???
ハノカゲの、ちょっと憂いのあるほむほむは嫌いじゃない
298名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:55:35.15 ID:???
>>296
マンガ原作のアニメはけっこうあるけど、アニメのコミカライズって
経験ないか極めて少ないんじゃないかな?>芳文社
299名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:01:55.78 ID:???
芳文社は急拡大した割りには、作家も育ってないし編集も育ってない

それにしても東方しかやってない同人作家は実力皆無だな
300名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:02:35.48 ID:???
>>294
メディアミックスは複数の人間が関わるから、ガイドラインを作って
オリ設定の氾濫に歯止めをかけたり、公式・準公式という階層を作ったりするもんなんだけど、
芳文社はこの辺りのノウハウが余り無いみたい。
この件はムラ黒の頭のおかしさも去ることながら、メディアミックスに不慣れで、
問題のあるネームを通してしまう芳文社の体質的な問題もあるかも。

大体、公式をディスる内容のネームを見たら普通没にするだろうに。
杏子達磨の断面にはチェックを入れたらしいが、そんなところよりも
チェックを入れるべき場所があるだろうと・・・。
301名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:03:27.50 ID:???
微妙に脱線させてもらうが
世の中には原作者の脚本・監修で作ったにも関わらず
原作ファンが求めていたものとかけ離れていて大荒れだった作品もあってだな・・・
302名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:09:46.56 ID:???
phantomの事かー!

でもさ。あれ原作も「追い詰められて辺境に逃げて多分もうすぐ殺される」ってシーンだぜ?
あえてその先見せるかとも思うけど。
303名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:11:25.13 ID:???
角川の作家使い捨て体質には、その真偽を含め色々と是非があるが、
少なくともあれだけ多くの作家を関わらせて
・一定のクオリティを保つ
・公式設定を破綻させない、
・そして 本 家 を デ ィ ス ら せ な い
という手腕はやっぱり大した物だったんだなあ、と思いました。
304名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:13:37.27 ID:???
>>303
まぁ集英社がその先鞭をつけたんだけどね>作家使い捨て
305名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:15:46.49 ID:???
>>303

角川は漫画一本書くだけでも契約書作って変なことしないように縛ってるそうだし
なんのかんの言われつつも編集チェックがきっちりしてる

あれだけ色々やらかしたハルヒでも、みずのまこと版は完全に黒歴史にするとか
権利防衛を徹底しているのは悪い事じゃないよ
306名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:18:53.87 ID:???
>>299
そもそも、けいおんがヒットするまでは
ひだまりくらいしか目玉が無い弱小雑誌だったから>きらら系列
307名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:20:38.97 ID:???
どんな分野でも品質管理は、やって当然のことだけどな
308名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:21:37.28 ID:???
トリコロぇ…トラブルさえ無けりゃ主力はこれだったろうに
309名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:23:24.00 ID:???
ところが芳文社はそのやって当然の品質管理も内部連絡も
やっていないとしか思えない。ほんと何やってんだよ。
いや、何もやってないのか。

トリコロは電撃に取られたそうだが、電撃でも見かけない。
どうなったんだ、あれ?
310名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:27:17.67 ID:???
手を広げすぎなんさー。メリーアニメも正直ちょっと微妙だった。

>>309
休載して不定期で別の漫画連載してたはず
限定版買わなかったのは一生の不覚
311名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:30:19.66 ID:???
>302
虚淵が書いた小説版だと単にアインの故郷探しに来ただけなんだけどなあ。
ドライとアインの両者も生存しているし。
312名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:30:59.79 ID:???
「けいおん」にせよ「まどか」にせよアニメ側の力で売れたようなもんで、
芳文社自身の企画力が優れていた訳じゃないからなあ。
たなぼたでメディアミックスの旨味を味わっただけで、
それを運営するノウハウは学ばないままだったんだろう。
313名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:33:55.06 ID:???
まさか、当初は劣化舞姫だと思ってたかずみの方が
遥かに期待できそうな内容になるとはなあ。
本編に比べて軽い理由で契約してる分、悲鳴合唱団の皆さんは
本編の子達に比べて単純なスペックは低めだから
原作レイプもしてないし。
314名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:36:14.49 ID:???
>>305
>あれだけ色々やらかしたハルヒでも、みずのまこと版は完全に黒歴史にするとか
>権利防衛を徹底しているのは悪い事じゃないよ

みずのは別に原作に悪意ある表現をした訳では無く、
単に実力が足りなかっただけなんだよな。それでも黒歴史扱い。
ここまで厳しくしろとまでは言わないけど、原作を悪意を込めて踏み台に
するような基地外とそんなネームを通した馬鹿編集はきっちり絞めてほしいわ。
315名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:43:31.44 ID:???
>>311
Phantom小説はウロ違う。というかニトロのノベライズで
ウロが直接書いたのは鬼哭街だけの筈。

ゲームテキスト校正しただけってオチが付くが。
316名無し三等兵:2011/06/18(土) 22:47:22.20 ID:???
アスキーメディアワークスはそこそこ上手いけどね
小説とか文章のコミカライズから始めた方がいいのかもね
アニメのだと、アニメの印象とマンガ家の画力とのバランスのとりかた
如何でファンの反応が決まるし
317名無し三等兵:2011/06/18(土) 23:10:25.29 ID:???
あそこは角川系列だからな。それなりのノウハウを引き継いでいる。
318名無し三等兵:2011/06/18(土) 23:36:59.24 ID:???
企画によっては数十人、時に100人を超える作家を参加させながら、設定を破綻させない角川。
たった3人の作家のうち2人までもが公式・原作と設定に食い違いをみせ、
問題を起こさない1人は原作側からの丁寧なサポートを受けているという、
つまり実質的に手持ちの作家全ての面倒をまるで見切れていない芳文社。

この差は一体……。
319名無し三等兵:2011/06/19(日) 00:43:30.12 ID:???
>>303
角川が設定破綻させないとか本気か?
スト魔女の時コミカライズ作家に「フミカネに設定聞くの禁止」とか言い出す所だぞ
しかも話振ってから載るまで準備期間残り2ヶ月とかでだ

それとも↑を踏まえて>>303になったのか?
320名無し三等兵:2011/06/19(日) 00:59:35.96 ID:???
スト魔女の漫画化については色々変な話題があるしな…
321名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:02:07.38 ID:???
>>319
実際、表に出した作品は破綻させてないじゃん。
それは「作家の扱いが酷い」という、また別の話。
かずみ義幸の「蒼空」だって公式をディスった訳でも無いが、
やはりオリ設定を盛り込んだと言う理由で打ち切りを喰らっている。
オリ設定にOK出したのは編集なんで、作家は災難という他ないし、そうした点は確かに問題だが、
公式に反する作品は続行を許さないという読者・原作者に対する責任は守ってる点は偉いよ。
322名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:15:43.66 ID:???
あれ?どうでもいいんだけど
1話のみとか、キャラ絵描く人が逃げてメカ描く人がキャラ描いて伝説になったってストパンじゃなかったっけ。
323319:2011/06/19(日) 01:20:26.51 ID:???
ストライカーユニットがサーフボードになってるヤツは?

ドリルのは単にエロすぎただけじゃなかったのか
>公式に反する作品は続行を許さないという読者・原作者に対する責任は守ってる点は偉いよ。
起こっちまったモンの後始末もちゃんとしてるって事ね。ココは確かにしっかりしてるな
324名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:20:48.03 ID:???
単行本を出したストパン作家に、公式ヅラでアニメ本編を、
オリキャラ・オリ設定の踏み台扱いして、得意気にディスるような
馬鹿がいたと言う話も聞いていないな。
325名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:22:30.64 ID:???
脅しに近い事言われたとかなかった?
326名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:23:33.95 ID:???
>>323
>ストライカーユニットがサーフボードになってるヤツは?

あれはまだフミカネの設定が固まっていない頃の話ではなかったっけ?
違う話をしているならスマン
327名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:36:52.72 ID:???
>>323
>ドリルのは単にエロすぎただけじゃなかったのか

私が聞いたのはエロよりオリジナル設定のゴーレムが不味かったという話だったが、
今、本人のBLOGを見に行ったら「エロイのとアンケート結果が悪いから打ち切り食らった」と書いてあったわ。
328名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:37:25.21 ID:???
おりこをムキになって叩いてる奴、スレチだからもうその辺にしとけ
スレの最初からひたすら同じ話題で叩きと愚痴を垂れ続けてるようだが
原作へのリスペクトが足りない駄作なのはもう分かってるんだよ

ここでネガティブなことばっかり言っても何も解決しないんだから
漫画板とかアニメ板とか然るべき場所でやってもらえないかな
329名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:40:57.77 ID:???
>>328
むしかえすな
330名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:43:06.34 ID:???
別にムキにはなってないぞ?
おりこの話題を冷静に語ると、自然にそうなるだけだ
331名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:46:10.73 ID:???
レスのつけ方が特徴的な誰かさんとか
おりこについてずっと同じような愚痴を垂れてるじゃん
ここは愚痴スレじゃないんだがな
332名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:49:48.99 ID:???
蒸し返すも何も前スレからここまでずっとアンチの話題じゃねーかw
333名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:56:11.57 ID:???
話題がないと進まないのでこれでいいです。
334名無し三等兵:2011/06/19(日) 01:56:30.11 ID:???
ここは軍事板ですので、スレの話題を変えたいのなら

1:美国織莉子の非論理的な行動を軍事的に解説する
2:他の軍事的に語る価値がある美少女系アニメの話題を振る

のどちらかでお願いします


尚、ストライクウィッチーズは当板に専門スレが既に存在するので
基本的にスレ違いである事、緋弾のアリア、DOGDAYSは早い時期で
見切りを付けられている事を付記しておきます

それではどうぞ。
335名無し三等兵:2011/06/19(日) 02:01:46.74 ID:???
美少女…
ゴマンダーのことか
336名無し三等兵:2011/06/19(日) 02:02:16.22 ID:???
共通の敵を作って叩くのは楽しいものよ
337名無し三等兵:2011/06/19(日) 02:04:16.87 ID:???
>>335
お前がアレで抜けるんならそうなんだろう。お前の中ではな


…でもゴマンダーはエロいな確かに
338名無し三等兵:2011/06/19(日) 02:10:56.55 ID:???
R-TYPEはエロゲー
339名無し三等兵:2011/06/19(日) 02:22:54.78 ID:???
2面は伝統のエロス
340名無し三等兵:2011/06/19(日) 03:01:56.90 ID:???
>>328
本編アンチや愚痴スレではおりこをめっちゃ持ち上げてるよ。
漫画板のスレは本編批判は良いのにおりこ批判はアウトだし
キャラスレや本スレだと意図的に触れないようにしてるし。
341名無し三等兵:2011/06/19(日) 04:10:31.10 ID:???
だからって軍板でやってもなあ・・・
342名無し三等兵:2011/06/19(日) 05:01:59.86 ID:???
>>340
ここは軍事板だということを忘れないでもらいたい

同志スターリンのもとで木を数えるか、営巣入りかのどちらかを強く推奨する
343名無し三等兵:2011/06/19(日) 12:54:19.37 ID:???
話題を変えたいなら他のネタを振れ
344名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:01:23.24 ID:???
せっかく振られてたのに戻すバカをスルーできない限り無理
345名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:09:15.16 ID:???
むしろ軍事的な魔法少女モノとは何かを今考えるべき
346名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:11:20.33 ID:???
じゃあ、「もし上条恭介がハンス・ウルリッヒ・ルーデルの『急降下爆撃』を読んだら」
恭介が誠死ねだからさやかがあんなことになったんだよな。
347名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:13:51.58 ID:???
>>345
魔法少女紗枝
348名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:57:33.14 ID:???
ぷにえなら近接時のスコップの使い方をしてくれるはず、魔法が絡むかどうかが果てしなく微妙だが

でも肉体に訴える可能性のほうが早いか…
349名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:07:18.89 ID:???
曲射と弾着観測、射撃修正してくれる魔法少女が見たいです
350名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:14:38.75 ID:???
魔法少女を軍事的に絞殺するスレ
351名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:18:50.02 ID:???
>>349
曲射までなら既に
352名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:30:06.07 ID:???
…円環の理だな。
353名無し三等兵:2011/06/19(日) 14:56:46.28 ID:???
魔法少女に理知的な戦術行動を求めるスレっぽくなってきたな
354名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:05:43.44 ID:???
そりゃこのスレ草創期の雄・なのはさんすら色々言われる訳で
つーかStSのはやての指揮はないわと今でも思う
355名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:18:27.57 ID:???
ぶっちゃけはやてって指揮官適性最低だよね
356名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:28:28.20 ID:???
あれで指揮官教育受けたのかと(ry
少なくとも設定上では指揮官適正高いんだよね。
都築だしなぁ……
357名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:33:33.58 ID:???
なのはさんも階級は士官だけど、本人の日常業務でも
ストーリー上の役回りでも絵的な印象でも、
どう考えても下士官の方が向いてる。
あの部隊でちゃんと兵隊やってたのヴィータぐらいだろう。
358名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:38:14.64 ID:???
はやての指揮能力って、自分持ちの強力な駒を管理する能力ではないかい
なのは組、フェイト組、ボルケンズなんて他の指揮官だと抗命しそう
359名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:02:06.42 ID:???
それ指揮官と部下の関係じゃなくて山賊の親分と手下の関係だよね
360名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:06:52.90 ID:???
ヴォルケンに関しては名目上は独立しているが、
実質はやての私兵部隊という扱いのほうが良いのかな。
個人への忠誠心が高すぎる気がする。

三人娘戦闘軍団が軍閥化する日は近い、のか?
361名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:24:39.72 ID:???
なのは-スバルで制服組を、フェイト-ティアナで背広組を掌握
親衛隊のボルケンズ、教会とのコネも十分

何やらキナ臭いふいんきが…
362名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:29:14.75 ID:???
まどか繋がりだけど プラチナ=ザ=トリニティはやっぱ魔法少女になるのかな
あれ良くわからないんだよな。
まじかるぴこはんすぺしゃるに何気に16t書いてるのがおっさんの俺にはグッときた。
363名無し三等兵:2011/06/19(日) 16:36:48.21 ID:???
>>361
はやてはどう見ても指揮官と言うよりは政治屋の方が適性高いんだよね
364名無し三等兵:2011/06/19(日) 17:14:58.22 ID:???
そこで魔法少女脳筋説を提案しよう
彼女達個人の強力な魔法ばかりに頼る性で戦術概念が欠如してしまっている

どこかのSF小説にありそう
365名無し三等兵:2011/06/19(日) 17:20:36.38 ID:???
>>364
魔法世界版サイバーナイトだな
判る人少なそうなネタだ
366名無し三等兵:2011/06/19(日) 17:39:43.83 ID:???
>>364
なのはアンチスレ住民の間では定説になってるなソレ
367名無し三等兵:2011/06/19(日) 18:46:41.88 ID:???
>>363
無茶な要求であっても周到な根回しによって通してしまったり、
ツテをたどって相手の足元から切り崩して行ったり
政治屋としては実に優秀だよなw
368名無し三等兵:2011/06/19(日) 20:24:25.25 ID:???
魔法少女なんて戦術を戦力で踏み壊していく存在じゃないですかー!やだー!
369名無し三等兵:2011/06/19(日) 20:28:24.39 ID:???
逆説的に魔法使いとして役に立たない魔法少女がいいんだな
ぷにえとか
370名無し三等兵:2011/06/19(日) 21:04:10.50 ID:???
ヨボヨボのジジイに殴りかかったら実は郭海皇で返り討ちにあったでござる。
371名無し三等兵:2011/06/19(日) 22:52:11.93 ID:???
アニメの日常のWEBラジオでは、パーソナリティが「魔法少女ではなく魔法戦士だなぁ」
「そういえばあれは美少女戦士だった」なんてことをいっとった

なるほどねぇ、と思ったわ
372名無し三等兵:2011/06/20(月) 02:02:00.80 ID:???
なんか上のほうで出てたけどハノカゲ版まどかって、
ほむらの使う銃が本編と違うの?

373名無し三等兵:2011/06/20(月) 02:10:19.66 ID:???
肉体言語で語り合おう!
374名無し三等兵:2011/06/20(月) 02:28:26.25 ID:???
>>372
パイソンっぽいリボルバーが追加、AT4がM72に。
迫撃砲と88式&ハープーン>C4のコンボが無し
慣れてないせいかアレだけど、少なくともムラよりはきちんと描いてる。

リボルバーから薬莢出しちゃったりしてるけど。
375名無し三等兵:2011/06/20(月) 02:45:41.07 ID:???
>>374
ありがとう
376名無し三等兵:2011/06/20(月) 02:50:04.61 ID:???
改めて見るとほむスピナーの形まで違うなムラ。

ハノカゲは「早い時期から作業したのでデザインが違います」と謝罪してたけど。
377名無し三等兵:2011/06/20(月) 04:10:38.46 ID:???
一番わかりやすいのはまどかを介錯するシーンだな。
あそこは、そんなに銃詳しくない人でも本編とは違うの使ってる事がわかったと思う。
まあ、薬キョウの件はもう許してやれよ。
ツクダオリジナルの水鉄砲みたいな銃だったおりこよりはマシだろ。
378名無し三等兵:2011/06/20(月) 04:29:51.78 ID:???
リボルバーから薬莢も十分痛いから許さない
379名無し三等兵:2011/06/20(月) 05:02:44.85 ID:???
他のと相対的にマシだから許すとかないだろ
380名無し三等兵:2011/06/20(月) 05:43:31.28 ID:???
軍板は努力を貴び手抜きをを嫌います
たとえ形状が正確でも、ガンスミからトレスしたと
バレバレな富樫の嫁は全く評価されません

…と多作品に振ってみる
381名無し三等兵:2011/06/20(月) 10:32:05.73 ID:XIbfiZVT
武内直子って事はセラムンか
そんな事あったんだ
382名無し三等兵:2011/06/20(月) 11:02:05.74 ID:???
つか「リボルバーから薬莢を排出したけど、銃描写は頑張ってる」って
考えてみれば凄い話だよなw
そんな描写すら相対的にマシに見える程「アレ」な作品が、
身近に合った事がハノカゲの幸運だなwww
383名無し三等兵:2011/06/20(月) 11:21:30.30 ID:???
ボブ・マンデンも真っ青のウルトラスピードリロードで
排出された薬莢が宙を舞う内に再度発砲したんだよ(棒
384名無し三等兵:2011/06/20(月) 11:39:38.07 ID:???
ムラが居なけりゃフーンで済んだと思われ。幸運なんだか不幸なんだか・・・
ほむほむの胸をアニメから更に削った事は許す、いやむしろ大歓迎だ
385名無し三等兵:2011/06/20(月) 13:52:57.70 ID:???
>>363
>>367
ただ、それも都築が意図的に描いたか怪しいし
過程すっ飛ばして結果だけがあるから、そう見えるだけで
本当に政治的駆け引きを都築が描いたら果たしてどうなることか
386名無し三等兵:2011/06/20(月) 14:01:23.81 ID:???
>>381
ちびうさ初登場の時。CZ75(旧)なんて当時ドマイナーな銃なんで変だと思ったらドンピシャだった。
当時は検証サイトもあったはず。それより富樫嫁は早く砂の薔薇とのコラボを(ry

>>385
日本のアニメ近辺の作家でそのへんきちんと描ける作家なんて、本当に指折って数えられる程度のような
387名無し三等兵:2011/06/20(月) 14:20:48.35 ID:???
魔術師なんて、前線で使ってこそ戦力になるのに、現役のエースクラスの戦力を
非魔法使いでも出来る後方仕事に回す意味が分からない
388名無し三等兵:2011/06/20(月) 14:28:08.64 ID:???
>>386
>政治的な根回しや駆け引きが描けない

「学校では習いませんでしたからね」
389名無し三等兵:2011/06/20(月) 14:51:01.97 ID:???
生徒会活動や委員会活動なんてモロに政治的活動なんだけどな。
真面目に活動してれば、という但し書きは付くが。
390名無し三等兵:2011/06/20(月) 15:05:50.40 ID:???
暗黙の了解が幅をきかせすぎて
根回しなんぞせずとも出来る事は出来るし出来ない事は出来なかったと思うが
391名無し三等兵:2011/06/20(月) 18:36:04.65 ID:???
>>387
説1:WW2米軍のごとく魔術師育成ペースが速いので、優秀な魔術師でも危険な前線任務から比較的早く足を抜けられる
説2:WW2ドイツのごとく英雄的活躍をした魔術師に昇進で答えてたら、昇進し過ぎて前線任務以外の仕事もやらなくてはならなくなった
説3:少人数で戦力として完結する魔術師をあまり長く前線に留めておくと軍閥化しかねないので、出来る限り前線から離す
392名無し三等兵:2011/06/20(月) 18:56:07.15 ID:???
StSでの公式描写により

「見込みのある新兵」を戦技教導隊所属のベテラン教官が
一年間みっちり教練して実戦出動とフィードバック教育も施して
やっとの事で総合A+、得意分野でAA+程度にまでしか伸ばせられませんでした。
しかも、これでも作品世界中では驚異的なハイペースでの成長でした。

というわけで、なのはさん達クラスの人材は
滅多に居ない超レアケース中のレアケースでしたとさ。
393名無し三等兵:2011/06/20(月) 18:57:42.19 ID:mapzrKXo
QB「僕と契約して反日工作員になってよ」
394名無し三等兵:2011/06/20(月) 19:03:42.35 ID:???
金属類を盗んで闇ルートで売りさばいたりATMをおそったりすんのか?
395名無し三等兵:2011/06/20(月) 19:43:41.34 ID:???
某ドイツの高級車を韓国経由で北に不正輸出しとったじいちゃんがつかまっとったな

あんなことを魔法少女にさせるんか?
確かにほむほむの盾のなかにしまえば、なんでも持ち出し放題、持ち入れ放大だが
396名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:04:05.48 ID:???

         ,.. -y======┐.、
       /:::::::/      ヽ:\      何度まどかを盾の中に仕舞っちゃおうと考えたことか、
      /:::::::::ノ   ̄ ̄ ̄  \::ヽ    
      /__/      ∞     \',    あの時も、まどかが「ぼのぼの」を読んでいなかったら危なかったわ
     [___________]   
     |:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|     
     |::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::|    
     l:::i、 |::::::r' {,J/`   z-r.l:::|::!    
     /::::::::i:::::::| ,,,`´    じ' /::lレ'    
    /:::::::::::l:::::|ト、   __ ' ,,, ノ:::/     
    /:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/     
  . /::/     、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/      
  /::/   r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/      
  /::/    ヽ ヽ  ヲ, {` /:::,イ       
397名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:39:14.10 ID:???
>>390
そこらへんを面白く書くのが作家の腕じゃね?
398名無し三等兵:2011/06/20(月) 20:42:52.72 ID:???
              V   V rfテ弐ミk /   }'
                    'v   ',仔r=r弌リ'   /
                   'v   '({ ヾ二フ,j'   /    はーい、邪魔な物はどんどん閉まっちゃおうねー
                  }    j个ー‐个ト,  /
                }> / />ュ<ト、\ノ{     ところでリップヴァーン中尉は魔女に入るのでしょうか?
                   _j/  / | / :| | \\
                  _,>、__, イ>\/ _」/\ ̄{_
             /  /:::::| \/__,>|:::::∧  {
                /|  ./:::::/  厂     |::::::::∧ |\
            / :| /:::::/   |o      〔::::::::::::∧.|  \
          / / /:::::/   :|o    丿:|:::::::::::::∧    \
399名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:01:24.40 ID:???
ほむスピナーを考えれば考えるほど「熱々の出来たてとんこつラーメン」が頭を離れない…
ぱんつ装備のほむらのせいだな
400名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:08:45.39 ID:???
魔女かどうかはともかく少女じゃねーわな。

大戦末期の頃は何歳なんだっけ
401名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:23:04.18 ID:???
>>400 中尉は10代のどじっ娘だったと思う。

確かどこでも少女って13〜14歳が一つの目安だったような。
鉄血勤皇隊とかヒトラーユーゲントとかボーイスカウトとかピオネールとか
イタリアは知らないが

イタリア人魔法少女 13歳か・・・
何だろ 世界最強のような気がしてきた
402名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:26:43.40 ID:???
ティロ・フィナーレとか言っちゃうんですね、わかります
403名無し三等兵:2011/06/21(火) 00:41:25.00 ID:???
ルッキーニ少尉が丁度その位だったような
404名無し三等兵:2011/06/21(火) 17:28:39.71 ID:???
>>403
二期の1945年にうじゅは13歳
誕生日は12月24日
ちなみに一期は1944年の設定なので当然12歳
405名無し三等兵:2011/06/21(火) 17:47:56.56 ID:???
ルッキーニとほむほむの中の人同じだっけ…声優ってすげぇ
406名無し三等兵:2011/06/21(火) 19:54:50.23 ID:???
アナベルとチェルチェンサスの団長の中の人同じだけ…声優ってすげぇ
407名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:11:44.65 ID:???
>>405
イタリアってさ、女神さやかに破壊されそうだよね

>>406
誰だよ!
408名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:15:01.05 ID:???
ロビンを知ってる人はいるかな?
409名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:16:01.44 ID:???
コーホーコーホー
410名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:17:43.82 ID:???
ロビンっていや、最近は子供番組で

「イグゥッッ!!」

だっけ?(「イギだいっっ!」だったかな?)と喘いだ女キャラのことだろ。

それとも、実写版バットマン(昔のドラマのほうな)のロビンの吹き替えの人のことか?
411名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:20:24.29 ID:???
魔法少女だ
412名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:24:16.58 ID:???
ほむほむの中の人は聖魔法王国マスコット海兵隊出身の
パヤ・リビングストン元大佐もやっていたパヤ。
413名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:30:13.85 ID:???
ローラーダッシュな鉢巻野郎も。
「あれリボンって言ってるけれどどうみてもハチマキだよなあ」ってみんなが思ってたのが
敵側の台詞で言われて「ああ、やっぱ作中でもそう思われてたんだな」って

あのアニメでは一人三役だったんだなあちわちわ
414名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:47:20.53 ID:???
>>408
頑張れロボコンのヒロイン
415名無し三等兵:2011/06/21(火) 20:49:17.06 ID:???
うぃっちハンターだよ
416名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:06:14.89 ID:???
>>414
二人一役で中の人が「ギロロと夏美」と知っているとちょっとニヤリとできるパヤ
417名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:14:58.34 ID:???
アーカードの旦那は見た目も声もエロイ
418名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:17:13.23 ID:???
アーカードって、悪魔城のか。
ドラキュラとの最後の対話がすごく印象的だった。
ドラキュラ可哀想だなあ、って思ったしね。もしかして、伯爵って奥さん死んでから
ずっと貞操を守ってたりして・・・。
419名無し三等兵:2011/06/21(火) 21:17:32.80 ID:???
>>416
ジョージもいい声してるよなぁ
そういや少女ではないが、言峰神父なんだよなぁ

あと来月でるOVAヘルシングの旦那。これにつきる
420名無し三等兵:2011/06/21(火) 22:16:22.57 ID:???
>>419
全くだ
421名無し三等兵:2011/06/23(木) 01:13:34.78 ID:???
DVD三巻拝聴

さやかのソウルジェムはへそだったのか
422名無し三等兵:2011/06/23(木) 02:37:34.42 ID:???
>>421
へそだったから、ほむらの腹パンで気絶したんだよ、てのは半分嘘だけど、
ドラマCDによれば「気絶させる魔法」の存在が明らかになってる。
423名無し三等兵:2011/06/23(木) 02:51:14.73 ID:???
腹パンは仁美ちゃんの二次創作での持ちネタ。
ほむほむがさやかを沈めたのは、延髄への手刀の一閃。
424名無し三等兵:2011/06/23(木) 12:08:40.97 ID:???
延髄ぶったたいて気絶させるのって結構難しいぞ
相当な勢いで殴らんと無理
ほむほむ手馴れてんな
425名無し三等兵:2011/06/23(木) 12:19:47.61 ID:???
>>424
きっとそのせいだね

「わたしって、ほんとバカ」

の原因は
426名無し三等兵:2011/06/23(木) 12:27:05.49 ID:???
>>424
過去のループで何回か失敗して経験を積んでるのかも。不幸な事故だったね……
427名無し三等兵:2011/06/23(木) 15:20:58.90 ID:???
>424
あれって盾でぶっ叩いてるんじゃなかったのか
で、実際は延髄損傷で致命傷クラスのダメージを負わせたけど、
超回復力があるから失神程度にしか見えないとか
428名無し三等兵:2011/06/23(木) 18:46:42.52 ID:???
ほむら「おかしいわね、まるまる三日は昏睡する程度の一撃な筈なのに」
429名無し三等兵:2011/06/23(木) 19:36:11.77 ID:???
でもあれ体重の乗っていない、手首のスナップ利かせただけの手刀だったぜ。
いくら魔法少女の腕力が強かろうと、鈍器で殴ろうと、
そこまでの打撃を加えるには体重を乗せる必要があるだろ。
430名無し三等兵:2011/06/23(木) 19:41:10.95 ID:???
>>429
ドラマCDでほむら自身が受けた「気絶する魔法」を使ったんだお、
直接触れなくともバタンキューだお。
431名無し三等兵:2011/06/23(木) 19:42:53.97 ID:???
機関銃を走りながらふりまわせるマジカル筋力強化された手刀くらうなんて悪夢でしかない
432名無し三等兵:2011/06/23(木) 20:43:03.85 ID:???
実は時止めで映ってないだけで、マジカル☆スタンガンとか
433名無し三等兵:2011/06/23(木) 21:13:28.53 ID:???
体術までマスターしとんのかほむほむ

伝説のコックと闘わせたいな
434名無し三等兵:2011/06/23(木) 22:02:37.90 ID:???
さやかちゃんの意識を刈り取った技が、昏睡魔法やマジ狩る☆スタンガンでは無く、
純粋な手刀一閃によるものだとしたら、とてつもない手錬だな、ほむほむ。
435名無し三等兵:2011/06/23(木) 23:33:52.27 ID:???
コマ送りで確認したら、盾チョップだったw

マジ狩る☆延髄斬りだな
436名無し三等兵:2011/06/23(木) 23:43:14.05 ID:???
ということは、あの盾は見た目の割りに重量があるということだな
片手持ちで小型軽量そうなところがEUの暴動鎮圧で使われているような強化プラスチック製のライアットシールドを連想させる
参考にするとして約3kg〜5kgが妥当か
437名無し三等兵:2011/06/24(金) 00:35:33.82 ID:???
>>436
そりゃ、中に拳銃や機関銃どころか対戦車砲やらタンクローリーまで入ってるんだからなあ
438名無し三等兵:2011/06/24(金) 01:13:19.92 ID:???
盾にしまってある物をインパクトの瞬間だけ微妙に出してたとか。
迫撃砲の底板とか。
439名無し三等兵:2011/06/24(金) 03:56:01.25 ID:???
しかしワル様はスーパーセルを超えるエネルギを持っているのだから
そりゃ通常兵器が通用しなかったのも無理ないわ
核兵器を束にしても台風は消せない
440名無し三等兵:2011/06/24(金) 04:27:28.94 ID:???
>>439
そもそも実体がこの空間にあるのかも分からない
通常魔女は結界を張るけれど、そういった異空間と現実世界を跨いで
存在していたとしたら、いくら現実世界で攻撃しても、異空間の存在が
補完して現実世界でのダメージを無効化できるかもしれん。

ほむほむがいくら火器を動員して現実世界のワルプルギスの夜を消滅
させても、異空間から湧き出ててきてしまう、と妄想したり
441名無し三等兵:2011/06/24(金) 04:45:21.30 ID:???
そもそもあの世界の人類は「QB星人が経営する牧場の家畜」であり
その文明自体が魔法少女たちの希望によって齎されたとまで
QBに言われてる(どうせ語尾で「かな」と言って断言を巧妙に
避けているからブラフなんだろうが)以上、
TEAM R-TYPE並の狂気でも持ち出さないとワルプルギスを殲滅するのは無理ゲーだろう。
442名無し三等兵:2011/06/24(金) 04:51:36.86 ID:???
というわけで、22世紀になってバイドミッションが始まりフォースが開発されるまで
人類が生き延びていられれば、全次元対応兵装であるバイド兵器と
R戦闘機を使ってワルプルギスさんを滅ぼせるだろうと妄想。

あとあの世界の人類だと絶対QBさんの文明を
彼らと係わり合いの有った他の文明ごと滅ぼしに行くと思われる。
そうなった暁には心よりざまあ見ろと言いたいので、是非誰か二次創作してくれ。
443名無し三等兵:2011/06/24(金) 11:08:59.15 ID:???
>>441
ウルトラセブンでありそうな話になってるな。
444名無し三等兵:2011/06/24(金) 12:02:49.98 ID:???
>>441
キリヤマ隊長の出番だなw
445名無し三等兵:2011/06/24(金) 12:19:11.43 ID:???
キリヤマ隊長って絶対暗黒面に堕ちてるよね。
446名無し三等兵:2011/06/24(金) 16:26:22.83 ID:???
○○は我々地球人のものだ!
この台詞の汎用性高すぎ
447名無し三等兵:2011/06/24(金) 19:02:27.74 ID:???
>>442
なんか地球人が反感をQBさんの母星文明に持った段階で、
先に人類滅ぼされたりして
実際ほむほむループの途中で、魔女化したまどかに対しても、
これから先は君たち人類の問題だからと他人事だったし。

「人類は貴重な資源だったけど、替わりはいくらでもあるからね。
 これまでありがとう。そしてさようなら。」

とかQBさんなら平気で言いそうな気がする。
で、魔女を野放しにして、魔法少女が生まれないようにする。
人類は自然消滅と
448名無し三等兵:2011/06/24(金) 19:22:37.33 ID:???
>>447
人類の中で魔法少女の候補の代わりは幾らでも居るけど
個体毎に別個の感情をもった知的生命体としての人類の代わりは
インキュベーターさんの言葉を聞く限りそうそう居ないんじゃないかな。
449名無し三等兵:2011/06/24(金) 19:35:45.23 ID:???
反抗したら、外宇宙に侵攻しうる文明が維持できなくなる程度に弱体化させられて
ノルマ達成した後にまとめて殺処分でそ
あの世界観だと、新興の星間勢力は国際社会のプレーヤーとして
受け入れられる形でQBさんと接触したほうがいい
あんなの相手に絶滅戦争を決心するなら十分に強くなってからでないと
450名無し三等兵:2011/06/24(金) 20:38:36.20 ID:???
>>449
しかし、物理法則を捻じ曲げ、生物の精神という未知の対象をエネルギー化
できるほどの科学力をもつQBさんのレベルまでたどり着けるかどうか。

まぁ、まどかの行為はある種の反逆ではあるんだろうけどね
効率的にエネルギーを稼げる魔女(グリーフシード)が消滅してしまうように
世界を創り変えてしまったんだから
451名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:19:44.63 ID:???
452名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:24:47.39 ID:???
どっかで見たと思ったらアニメスレか

308 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 14:45:04.17 ID:???
ねんどろいどほむほむには、デザートイーグル、AT-4、手製爆弾がついてるぞ

ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/day-20110623.html
453名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:27:44.13 ID:???
>>447
TYPER的な毎度おなじみの展開だと


別の時間軸からバイドさんこんにちは→バイド戦役開始
→QBさん「ま、君たちの問題だ。人類が滅びないように(エネルギー枯渇しちゃうから)
頑張って!あ、僕と契約して願い事を(ry」→「じゃあバイドを滅ぼして」
→「その願い事はエントロピーを凌駕し得ないよ。そもそもバイドは君たち人類自身の問題じゃないか(嘲笑」
→いつものR-TYPEへ→(略)→オペレーション・ラストダンス達成
以上をQBさんが評して曰く

僕らの文明はみな例外なく、全ての生命が調和し共存を図ろうとする。
しかし、君たち人類だけは違う。自己という個体の為には、
どれだけ多くの他者を踏み躙る事も厭わない。
僕らは、それが「感情という病理」の為せる業だと認識している。
おかしいよね、君たちは本来個体であってさえ、その肉体は複数の細胞によって構成された、
互いが協調し共存する、調和した生命体として存在しているというのに。
君たちの大脳が構成するシナプス結合の形は、宇宙の構造と
極めて相似形状にあるということは知っているよね?
君たち人類自身も、本来は僕らと極めて近しい存在である筈なんだ。

であるにも拘わらず、君たちは、一つの細胞が自身の生存の為には
同じ肉体を構成する他の器官を殺す事さえ全く厭わない。
君たちは異常な生命体だ。君たち人類個体は、例外なく狂った細胞だ。
君たち人類は、そうした異常な細胞の事を「癌」と呼ぶんだよね?
君たち人類はまさにこの宇宙に巣食おうとする癌細胞だと言えるね。


大体そんなストーリーが見える。
454名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:32:16.41 ID:???
ところでインキュベーター、地球人以外の知的生命体、宇宙人とは
接触したりしたかね、たとえばカエル人のケロン人の
メスカエルを魔法少女カエルにしたり。
恐竜人の星で恐竜人のメスを魔法少女恐竜にしたり
やってそうだが。
455名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:49:07.94 ID:???
鬼星の女子なら「呪いと恨み」のエネルギーは相当なものだぞ、
ランちゃんならグリーフシードの生成が先だったりして。
456名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:50:55.87 ID:???
>>454
モアちゃんなんか、いいグリーフシードを産みそうなんだけどね
457名無し三等兵:2011/06/24(金) 21:57:26.31 ID:???
>>455
虎縞ビキニの美少女は放電したらソウルジェムが浄化されそうですな

しかし、「ダーリンが浮気しませんように」と願うだろうか?
他者の力を借りずに自力だけで振り向かせようとすると思う。

ランちゃんは・・・やりそうだなぁ
食欲魔人のレイを独占しようとして、契約とか
458名無し三等兵:2011/06/24(金) 22:01:36.69 ID:???
                      , -‐ ' ̄ ̄ ̄` -、
 .                   /          \  | l
               |l |  /             ヽ | |
              |l |   /      ,    |      l  | l
             | l |   |     /|    /ヽ    |   || |
            |l |     >--=<_ ヽ_ _,j _,>=--<     | | l
           | l | rー、 f´ ,,.-‐‐--、Y´ `Y,.--‐‐-、_)  ,-、   | | l
   ――――― l |  | ヽヽi ゝ .<・> , ヽ==/   <・> ,  / r |    |―――――
――――――: : l | | lヽf   ̄`´ l /  l  ヽ ̄'  ヽ l /| | | l    ――――――――――
   ――――― |l |   l |  |     / ,l  {  ゝ    }  j |    | |―――――
            |l |  ヽ ヽl   /  /,、 ,、l <   / f /  | l
             l l |ヽ' `i、 '  /  ヽ `´  ヽ、  / /  `´  | l 
              | l |  |   , _,.-‐ニニ‐-、、  ヽ/   | l
                l l |  l  ヽ'  ---   `/   l   | l
                 l| ヽ    '  、    /  | l
                     \      '   /
                       ヽ ,___,. -'

                   インキュベーターよ
           ついに 我が前に 姿を現したな 呪われし獣よ!
              汝 我が創造物が 創造主を差し置き
            偽りの法を騙り わが子ら惑わし 弄んだ罪
               万の死を持っても なお償えぬ!
               我が雷に打たれ 地獄へ堕ちよ!
          その転生の末の末まで 災いをなし 罰を与えん!
459名無し三等兵:2011/06/24(金) 22:06:26.23 ID:???
だが鬼星文化圏には「よろず呪い事引き受け組合」なる組織があるし
ウルトラスーパー遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケア商会もあるし
人体コピー機もあるし感情エネルギーを物質化する技術もあるし
タイムマシンもパーソナルコントローラもあるし
人格交換機もあるし、インキュベーター本星は
外宇宙の圏外で、結構マイナー文化圏なんじゃないだろうか

ところで一番大きなグリーフシードを孕みそうなのは
おユキさんじゃないだろうか
460名無し三等兵:2011/06/24(金) 22:21:34.78 ID:???
>>459
弁天さまやお雪さんは実力行使ができるからねぇ
面堂の妹も策士だから、QBのたくらみを看過しそうだし

そう考えると、しのぶあたりが一番狙われやすいかもしれん

まぁあたるの母ちゃんもけっこうストレス溜まってると思うが
461名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:49:38.88 ID:???
>>451
眼鏡と三つ編みとツルペタですね
よくわかります
462名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:29:54.21 ID:???
>>461
このインキュベーターのフィギュアは
注力しどころを間違えたのだろうか

ttp://www.century-bot.jp/hpgen/HPB/entries/242.html
463名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:59:11.75 ID:???
デザートイーグルよりベレッタの方が良かったなぁ

しかし、眼鏡三つ編みが標準で付いてくるとは良くやった。
464名無し三等兵:2011/06/25(土) 02:10:56.35 ID:???
>>463
まぁ、ループのなかでまどかに引導を渡した銃だし

しかしRPGまではさすがに無理だったか
11話を見直してみると、AT-4もRPGも射撃シーンあるけど、どっちかしか
担げないしね
あと、紹介文章で軍オタ的に気になったのは
AT-4=「バズーカ」、デザートイーグル=「拳銃」
まぁ、携帯型無反動砲とか言ってもなんのこっちゃ?だろうしね

さて、figmaのほうにはどこまでほむほむの使用した火器がつくことやら
けいおんの律っちゃんにはドラムセットがついていたからなぁ
あのサイズでいけば、ベレッタ、デザートイーグル、各種手榴弾、自家製
爆弾、89式小銃、MINIMI、AT-4、RPGまでは付属できそうだが
465名無し三等兵:2011/06/25(土) 02:18:02.62 ID:???
タンクローリーは無理か。
466名無し三等兵:2011/06/25(土) 02:24:53.25 ID:???
>>465
88式も諦めろ

有志がペーパークラフトで作ってくれるかもしれん
約1/12だからなぁ

牽引式っぽかったから、全体だと1m越えるw
467名無し三等兵:2011/06/25(土) 02:52:30.02 ID:???
トラックのオモチャの荷台にFAXロール紙の芯6本載せて迷彩に塗れ
468名無し三等兵:2011/06/25(土) 03:34:48.88 ID:???
>>467
88式ならランチャーしかないから、トラックは不要
迷彩も濃緑色単色で行けるのではないかと
ただチューブをつなぐ支持架を段ボールかなにかで造らんといかん

発射管のロールはサランラップの芯でもいいかもしれんな
469名無し三等兵:2011/06/25(土) 08:31:37.36 ID:???
470名無し三等兵:2011/06/25(土) 09:38:19.78 ID:???
>>450
設定的にはスタトレのQそのものだからなあ、あの陰獣。
下手するとエネルギー回収〜はあくまでエクスキューズで
結局まどか神も手の平の上で踊ってるのかも。
補完wのとき急に悪役から「観察者」ぽくなってたし。
471名無し三等兵:2011/06/25(土) 09:58:01.54 ID:???
脚本上からは「もう手出しできないし傍観するしかねーや」という流れだろうけどね
472名無し三等兵:2011/06/25(土) 10:27:56.13 ID:???
その辺りは「他者との折衝」がテーマだから「悪いやつをぶちのめして終わり」
というものにはしたくない、虚淵がインタで言ってた。
473名無し三等兵:2011/06/25(土) 10:31:55.46 ID:???
???「悪いやつをぶちのめして終わりなんて間違ってるの。ぶちのめしてからが『はじまり』なの」
474名無し三等兵:2011/06/25(土) 10:44:57.49 ID:???
ぶちのめしてからお話しするお方は黙っていてください
475名無し三等兵:2011/06/25(土) 10:53:39.78 ID:???
ワルプルさんには物理無効化設定があるかもしれない、
という仮説ってなんかおかしくね?
これ、裏を返せば魔力攻撃だけは通す防御ですって話だろ。
ワルプルさんの主敵は魔法少女。にも関わらず、
その主敵の攻撃は素通りさせて、自分を認識できない一般人が
取りうる攻撃だけを防ぐ防御というのは・・・
476名無し三等兵:2011/06/25(土) 11:01:55.55 ID:???
効いててアレ、というのが自然じゃね
477名無し三等兵:2011/06/25(土) 11:08:38.27 ID:???
物理無効化設定を話すにはまず「物理」とは何ぞやから定義しないとな

言い換えればほむほむのマジカル迫撃砲も魔法によって盾から出し入れされたものだから魔法攻撃に入るかということ
ティロフィナーレは物理ではないのか?あんこの槍で殴るのは物理ではないのか?
そこを線引きしないからイミフになってしまう
478名無し三等兵:2011/06/25(土) 11:43:52.53 ID:???
愚痴吐きすまん。
漫画板で「おりこ」は公式の監修が入っているという子がいたので、
ソース頼んだら「監修が入ってないソースも出せないのに糾弾するアホ」呼ばわりされたでござる。
とりあえずアレを喜んでいるのは「悪魔の証明」も知らない子だって事だけは良くわかった。
479名無し三等兵:2011/06/25(土) 11:44:41.98 ID:???
ファンタジー界隈で言われてる物理攻撃って
ほとんどの場合は野戦軍が使える程度の運動エネルギー弾か
何らかの爆発による熱線や衝撃波ジャマイカ

対して、強そうなファンタジー的攻撃手段は、空間に干渉するとか
巨大隕石並みの運動エネルギー(天変地異級になると魔法になるのはお約束)
可視光を発する不思議ビーム、後付けでエンチャントされた武器で殴る

スペースオペラに出てくるフェーザー砲・○○魚雷・波動何とか
後はライトセーバーみたいな光る武器辺りは普通に効くんでね?
ネタ元や発想の根っこ(不思議で強そう!)が同じだもの
480名無し三等兵:2011/06/25(土) 11:55:25.66 ID:???
その定義じゃまどか以外の魔法少女が何人そろったところでワルプルに勝てないじゃないですかー(笑)
481名無し三等兵:2011/06/25(土) 11:57:48.63 ID:???
実際勝てないんだろ
482名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:03:02.71 ID:???
>>480
9話で杏子がまどか連れてオクタヴィアの結界に入るときに、空間を斬って
入り口を作っていたから、魔法少女の武器なら亜空間干渉?対応なんだろう
ワル夜相手には、まどかの他はID4の円盤を前にしたF-18の編隊並みに打撃力不足だろうけど
483名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:29:49.70 ID:???
その直前にポッキーでもアンカーを打ってたから、
あの使い方において武器は魔力を通す媒介でしかないんじゃないかな、多分。
恐らく武器を使った方が自分のイメージ通りに結界に対して干渉する
魔力の伝達を行使し易いってところなんじゃなかろうか。
484名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:36:03.84 ID:???
あれはポッキーではなく団子の串だ。で、身も蓋も無い事を言うと、
実際のところはスタッフは魔法の設定については、
演出優先で余り深く考えていないんだろう。
485名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:43:39.37 ID:???
ほむはむはもう半分趣味でデザートイーグル携行してんだよw
アーカードの旦那だって似たようなものだろう?
486名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:48:41.84 ID:???
銃器対策課からパクったM3913愛用ほむほむ…
487名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:51:50.15 ID:???
デザートイーグルはそれなりに合理的な選択だと思うけどな。
対魔女に打撃力優先の武器選択というのは。
ライフルやグレネードでは取り回しが悪いと言うシチュもあるだろうし。
488名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:49:44.37 ID:???
ワタシは…もうとっくに…銃オタの道に迷ってたんだと思う…


魔砲の暗黒面に堕ちたほむほむ萌え
489名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:51:34.62 ID:???
でも日本は銃社会じゃないから
趣味性の強いマニアックな銃は入手できないよな
490名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:58:13.92 ID:???
パイファー・ツェリスカに手を出していないなら、まだ救いはある。
あれを使って喜んでいるようならもう手遅れ。
491名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:07:39.26 ID:???
>>475
最終話でのほむほむ戦だったかで、ワル様は一部破損しているよ
まったく物理破壊できないわけではなさそうだ。
とはいえ、おそらく事実上被害を受けたうちには入らないんだろう

さぁほむほむ!B61をかっぱらってくるんだ!
きっとどこかの基地に隠してあるぞ
492名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:27:26.83 ID:???
因果を含んだ娘がふさわしいのであれば

間違いない。
プーチン娘は胸と引き替えに契約した魔法少女
493名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:29:02.12 ID:???
しかし、日本刀を専門にあつかう魔法少女がいてもおかしくはないな
魔女に瞬間移動で隣接し、居合で一刀両断するとか

グリーフシードは魔女消滅後に発生するから、魔女ごと破壊すること
はないだろうし
ほむほむが火力で消滅させたあとにグリーフシードが出現していた
用にも見えるし
494名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:31:58.53 ID:???
さやかちゃんの得物は洋風仕立てな日本刀だぞ
495名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:55:00.00 ID:jAP+pvmu
>>494
あれはカットラスだと思ってたんだが違うの?
ハノカゲ版だと普通のロングソードになってたが
496名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:09:56.35 ID:???
>>470
暇つぶしに人間をからかって遊ぶQに比べたら
目的を持って一応は同意の上で契約させるインキュベータ人(スタトレ風に)は
割と善良な種族に思えるけどな

というか、エネルギやエントロピーの話はあくまでエクスキューズ、なんて
本編で語られてない外野の考察を入れると何でもありになるぞ
497名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:16:10.41 ID:???
QBも人間の絶望を見て遊んでるんだろ。
エントロピーとかはそのための口実で。
498名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:18:25.71 ID:???
それはただの考察に過ぎないわけで。
499名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:24:20.34 ID:???
考察と言うか願望か妄想
500名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:27:59.57 ID:???
というか二次創作
501名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:41:14.14 ID:???
インキュベーターの正体がエントロピーとかエネルギー回収説明で
皆が思っていたような得体の知れない怪物ではないと分かってしまったからなw
やっぱりインキュベーターは恐ろしい奴であって欲しい!
と思ってる連中がエネルギーの話は口実とかなんとか妄想してるだけ
502名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:37:15.21 ID:???
>>494-495
サーベルと違うのか?
少なくとも日本刀ではなさそうだが。
503470:2011/06/25(土) 19:41:31.43 ID:???
>>496
いやQB=メフィストフェレスor笑うセールスマンと想像して見てたら、
12話でいきなり上位存在とか言いだしたんで幼年期の終わり系?と思っただけ。
むしろ>>501の書いてることとは真逆の感想なんだが
誤解を招く書き方でスマンカッタ。
504名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:47:18.64 ID:???
「かずみ」のユウリ様が、本編で言うところのマミさんポジだった。
先月、ユウリ様が魔女化してどうしようかと思ったが、これでむしろ安心した。
通常営業のマギカシリーズだ。
505名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:55:30.65 ID:???
>>455
>鬼星の女子なら「呪いと恨み」のエネルギーは相当なものだぞ、

300年分の呪いですね、判ります。てか、これは呪われた側だったなw
506496:2011/06/25(土) 20:01:08.96 ID:???
>>503
ああそういうことね
それなら俺と全く同じ感想だわw
勘違いしてスマン
507名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:18:24.57 ID:???
>>505
魔女のバァさんに呪われた理由が自分の誕生祝いの宴会招待状の遅配で
呪いが三百年間醸された理由も長期未配達とか
鬼星の女子は良く良く郵便屋さんに泣かされるよね。
508名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:20:13.13 ID:???
>>502
サーベル系の刀剣の中でもカットラスが見た感じ一番近いかな?
509名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:43:52.47 ID:???
カトラスと日本刀とファルシオンをミックスした「さやかソード」でFAじゃね
マミマミマスケットだってフリントロックとマッチロックのハイブリッド構成だし
510名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:05:00.45 ID:???
魔法少女が抱いているイメージで武器は形創られるんだろうね

例えば、剣道の師範代の娘とかで実見していたり、居合とかで
本物を握っていたら、ユニフォームも胴衣に袴、武器も日本刀
という純和風な魔法少女が生まれていたりして

魔女からの攻撃で銃弾のようなものが高速で飛んできても、
ルパン三世の石川五右衛門の如く切り落としたりして
で、一気に間合いをつめて魔女を一閃と
511名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:08:30.30 ID:???
和風魔法少女マミ「またつまらないモノを撃ってしまったわ(キリッ」
512名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:17:23.70 ID:???
>>452
昔買った、バズーカセットが役に立つ時が来た。
M72とかRPG-7まで持ってるぜ。
513名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:18:35.68 ID:???
マミたんが頬付け種子島を振り回すのですね!
514名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:22:30.95 ID:???
>>513
薩摩っぽマミ「なぁ、おまえ魔女なんだろ?グリーフシード置いてけよ、なぁ」
515名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:30:58.68 ID:???
>>493
ほむほむは日本刀もぱちってたようだから
実はあの楯の中に隠し持たれてるかもしれん
近接になったらほむほむが楯から日本刀を出して・・・
516名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:34:40.93 ID:???
>>515
やっちゃんのだから、模造刀程度かもしれん
517名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:35:51.14 ID:???
マミさんの家で肝練りティーパーティ
518名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:37:56.39 ID:???
みんな平然とスルーしてるところが逆に気になるんだが
>>485の「ほむはむ」ってのは、また新しい隠語だったりするのか
519名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:38:49.13 ID:???
ただのtypoでしょ
520名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:41:57.08 ID:???
とっとこ〜走るよほむ太郎〜

時間を〜止めるよほむ太郎〜

だ〜い好きなのは〜 

ま〜どかの下着〜
521名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:43:09.66 ID:???
>>518
ほむほむのみみをはむはむしたいの略でしょ

杏子の槍とかの出自はなんだろう?
教会に立像があって槍をもっていたとか
三節こんは闘将ダイモスの再放送を見たとか
522名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:45:29.71 ID:???
>>517
>マミさんの家で肝練りティーパーティ

レバーのパテとは、なんとブリティッシュな。
マーマイトを塗ったトーストや、ウナギゼリーもあるんだろうな?
523名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:45:46.50 ID:???
>>521
つアンドロメダの瞬
524名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:47:42.21 ID:???
なるほどブリテン舌だからスイーツだけは美味なのかマミさん

・・・なら、マジカルSA80A2を持ってさえいれば、

シャルロットごときに近接戦闘で遅れを取る事は無かっただろうに
525名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:48:35.22 ID:???
>つアンドロメダの瞬

「おりこ」での鎖拘束の事か?「おりこ」はソースにならんだろ。
526名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:49:38.69 ID:???
むしろマジ狩る☆パンジャンドラムをですね……
527名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:52:35.29 ID:???
>>521
>三節こんは闘将ダイモスの再放送を見たとか

三節昆といえば男塾だろ。
さやか・杏子のコンビって、なんか富樫・虎丸ぽっくね?
528名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:01:38.87 ID:???
「あれは……!」
「知っているの!? マミさん!」
「魔法少女が力尽き、その希望が失われ絶望へと染まろうとする時に現れ
 魂の器たるソウルジェムから絶望を浄化し永遠なる希望を守護すると言う
 絶対法則―――円環の理―――」
529名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:02:18.46 ID:???
どちらかと言えばこちらの役回りを期待したい
530名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:06:36.44 ID:???
QB「魔  女  化  確  認  !!」
531名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:09:33.15 ID:???
>>526
縦回転型のワルプルギスIIかw
532名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:51:10.57 ID:???
>>525
いや杏子ちゃんがリンかけや聖闘士星矢を知って居ればの話だけど

むしろマミさんこそ「ギャラクティカ・マグナム!!!!!」とか「ペガサス流星拳!!!」とか
「修羅マッハ拳!!!」とかにハマっていそうだがw
533名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:08:00.04 ID:???
>>526
それよりも、マジカル☆ハボクック・・・・・
534名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:08:59.47 ID:???
>>532
>いや杏子ちゃんがリンかけや聖闘士星矢を知って居ればの話だけど


いやだから、杏子が鎖拘束を見せたのは「おりこ」だけでしょ
「おりこ」は本編と相反する設定が多すぎるので、
「おりこ」にしか出ない描写は考察の対象外だと、
そういう意味だったんのだが
535名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:17:22.56 ID:???
>>532

・・・マジカル破裏拳ポリマーマミ
536名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:31:02.19 ID:???
>>534
杏子ちゃんの自在槍は鎖のような形態を取る事も出来るし
まどかを閉じ込めた結界も、張り方がネビュラチェーン的な画だったから。
537名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:31:36.71 ID:???
しかし、案外香港映画あたりにありそうな武器のギミックではあるんだよね
>槍や棒がが折れてヌンチャクや三節こんになる

ほむほむがネット漬けで兵器オタになったかのように、杏子は魔法少女に
なる前から香港映画マニアだったりして
538名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:33:36.67 ID:???
ジェット・リーさんのリー・リンチェイ時代の映画か、マニアックだな杏子ちゃん
539名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:48:36.69 ID:???
>>478
「杏子の手足の切断面にホワイト入れろ」って指示が入ったとは聞いた。他は知らん
540名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:54:16.71 ID:???
541名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:10:53.06 ID:???
>>539
「おりこ」のシナリオとオリキャラのデザインはムラ黒江
ttp://twitter.com/#!/toyphel/status/7764758946119680
>これのシナリオと一部キャラのデザインは私がやっているので
>中身はなんかもういつもどおりっぽくなるんじゃないかしらと

コミカライズの作者表記は下記の通り
まどか 原作/Magica Quartet 作画/ハノカゲ
かずみ 原案/Magica Quartet 原作/平松正樹 画/天杉貴志
おりこ  原案/Magica Quartet 漫画/ムラ黒江

ハノカゲ「まどか」と「かずみ」は原作がついているが、
公式はムラ黒江に「マギカ」の世界観を提供しただけで、
原作はつけていない模様。
542名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:15:21.98 ID:???
>>541
シナリオとオリキャラのデザインはムラ黒江

それは別物と言わんか?
543名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:16:13.94 ID:???
おりこ☆マギカがスピンオフではなくスピンアウトと呼ばれる所以だな
544名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:22:36.79 ID:???
ドロップアウト
545名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:29:33.96 ID:???
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/211888
まどかでコレならマミ・ほむはとりあえず携行火器は全部付けて欲しい所

盾に入るからって88式は携行じゃねぇぞ
546名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:30:27.25 ID:???
さて、かずみ☆マギカはどうなることやら

原作者って、アニメ版となにか関係ある人?
547名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:30:59.28 ID:???
まあ、今月の「かずみ」での魔女の扱いで「おりこ」が完全に公式と無関係だと確信したね
「かずみ」は本編と同じく、そして「おりこ」と違って魔女化が完全にテーマにリンクしている
一番嫌なパターンは公式が「おりこ」のキャラ・設定を取り込む事だったが、
公式があのスタンスを貫く限り、「おりこ」は取り込みようが無いわ
548名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:35:04.16 ID:???
>>546
ドラマCD/メモリーズオブユーの脚本を書いた人
549名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:40:40.19 ID:???
一応スレタイ読んで、な。
550名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:53:34.51 ID:???
スレタイ通り魔法少女のことしか語ってないじゃん。なんか問題あんの?
551名無し三等兵:2011/06/26(日) 07:58:56.39 ID:???
軍事的には考察してないな
552名無し三等兵:2011/06/26(日) 09:25:55.19 ID:???
もっとほむほむを語れ!まで読んだ
553名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:37:54.77 ID:???
因果含んだ娘……。
アメリカ、カリフォルニア州ロサンジェルス市にて
1945年当時、1926年誕生、当時19歳のノーマ・シーン・モンテーセン
の前にインキュベーター(QB)が現れこう言った。
僕と契約して、魔法少女になってよ。
こうして魔法少女になり女優マリリン・モンローとしてデビュー
しかし、1962年8月5日、ソウルジェムに穢れがたまり魔女化
抜け殻は自宅の寝室で全裸の遺体で発見された。

QB「時間はかかったけど因果は回収させてもらったよ。」

マリリン・モンローならマギカ世界で魔法少女の役ぴったりじゃないか。
554名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:59:49.07 ID:???
>>537
九節棍が棒になるのはバキで烈さんが私は一向に構わん!の回でやってたな
555名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:41:38.56 ID:???
>>553
モンローは数回結婚しているので少女と言い張られても困るのだが。
556名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:43:48.67 ID:???
クレオパトラっぽいのも居るから多分大丈夫
557名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:08:37.15 ID:???
>>553
JFKはマジカルカノライフルで殺られたのかw
そりゃ弾道が曲がるわけだw
558名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:17:52.18 ID:???
>>554
昔、男塾で伊達が槍をスイッチひとつで伸縮自在槍な穂先付き多節棍にして使ってた。
559名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:28:49.04 ID:???
因果を含んだ娘+軍事…

ソ連にすごい女狙撃兵がいたよな、最後はドイツ兵に絞殺された人
560名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:35:01.36 ID:???
強度的に槍としては突く位しか出来ないだろ
561名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:36:26.23 ID:???
軍事的な魔法少女ってーと
ジャンヌダルクかや?
562名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:40:56.47 ID:???
>>560
多節こんとなれば、一番強度が弱くなるのは関節部分
加えて、それなりの質量をもったものをぶん回すんだから、接続
部品も強度を求められる

ただ、長槍状態で長く、多節こん状態で短いリーチで戦えるという
メリットがある。

ま、弓や銃ほどの遠距離は、投げ槍として運用しない限り対抗で
きんし、投げたら拾いにいかねばならん
563名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:11:27.93 ID:???
実際の多節棍で、戦闘中に棒と多節棍を両用するのは無理。
あれは節をネジ止めして棍棒にする造りになっているから。
まあマジカル☆多節棍なら実戦中の使い分けもありだけどね。
そうなると操方自体が棍とも多節棍とも変わってくるよな。
564名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:29:43.00 ID:???
ガリアンソードというものがあったな・・・・・・
565名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:31:49.02 ID:???
TEAM R−TYPEがおりこの母校を攻撃すればよい!
566名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:49:24.91 ID:???
HAHAHA 私たちを呼んだかね!!

Team America: World Police惨状!!
567名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:50:13.24 ID:???
>>561
ハノカゲの3巻で狙撃銃持った子が出てたな
568名無し三等兵:2011/06/26(日) 21:01:13.45 ID:???
>>563
マジカルだからね(笑
その辺は杏子の意思で自在に形態が変化するんでしょうな
孫悟空の如意棒のごとく
569名無し三等兵:2011/06/26(日) 21:17:51.58 ID:???
>>556
オクタヴィア「クレオパトラが少女とかないわー」
570名無し三等兵:2011/06/26(日) 21:28:41.01 ID:???
クレオパトラの横にオクタヴィアの名前が来ると、
歴史上の人物を女性化しているように見えるw
571名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:40:51.56 ID:???
ローマとエジプトの会談において、男装したアウグストゥスが
クレオパトラを一目見るなり「少女?」と鼻で嘲笑う。
・・・うん、これはソウルジェムが濁っても仕方が無いw
572名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:57:36.99 ID:???
もしまどマギ世界の風呂場に古代ローマの浴場技師が現れたら
573名無し三等兵:2011/06/26(日) 23:10:27.03 ID:???
>570
Fateのセイバーなんぞまどマギの魔法少女になったと
言われても不思議じゃあないぐらいの人生だからなあ。
世界と契約する代わりにQBと契約しても不思議じゃあないぐらい。
574名無し三等兵:2011/06/26(日) 23:13:24.99 ID:???
ゴルゴム=QB=孔明

みんなこいつらの仕業
575名無し三等兵:2011/06/26(日) 23:26:14.48 ID:???
>>572
QB「時間操作の魔術だろう? さっきのは」
QB「やっぱりね。何となく察しはついてたけれど、君はこの時間軸の人間じゃないね」

風呂の魔女の結界にでも迷い込んで、インスピレーションを得て、元の時間軸に戻るんじゃね?
576名無し三等兵:2011/06/27(月) 01:35:10.06 ID:???
>風呂の魔女
某青狸のヒロイン?ですなW
577名無し三等兵:2011/06/27(月) 01:43:30.52 ID:???
>>573
歴史の裏ではQBと茸の壮絶な勧誘合戦が繰り広げられてるんだな
578名無し三等兵:2011/06/27(月) 06:36:16.47 ID:???
QB「あの、アドルフ・ヒトラーて男、因果と悪運は強そうで
将来性あるけど、問題は男性だからそのままでは因果回収出来ない。」
QB「魔法少女を何人か彼に接触させて因果と悪運吸収させたら。」
QB「確かに彼は独身だが、彼とナチスを勝たせるのは。」
579名無し三等兵:2011/06/27(月) 06:48:52.82 ID:???
QB「しかしこの時代、大戦争(第一次大戦)後だけあり
世界中から因果が沢山溢れてる、僕はウィストン・チャーチルを
魔法少女に見張らせるよ。アドルフ・ヒトラーは魅力的だが危険性高い。」
QB「僕は革命後のソビエトロシアに行き、ソ連共産党を魔法少女の力で
内部粛清に追い込み弱体化させてみる、幸いウラジミール・レーニンは
魔法少女により……。」
QB「ソビエト共産党とドイツナチス党は我々インキュベーターの
秘密探るために独自に人工魔法少女を養成しているとか
僕達インキュベーターにとって危険性高いな。」
580名無し三等兵:2011/06/27(月) 08:40:39.33 ID:???
>>579
当時の日本なんて希望と絶望の相転移が非常に激しそうな人が多くて魅力的ではないかい?
581名無し三等兵:2011/06/27(月) 08:45:49.43 ID:???
日本の魔法少女は古来から退魔師とよばれておる
582名無し三等兵:2011/06/27(月) 09:40:30.53 ID:???
QB「人間達の暦でいう20世紀前半についてだけど、
当時は男尊女卑だから、僕達がいくら魔法少女だけ集めても
それだけでは歴史は動かない。」
QB「当時は男性の方に因果たまった人物が沢山いたけど、
男性と契約して魔導士に出来ないなんて正に不便で
わけわからないよ、魔法少女使い間接的に男性から因果
回収するしかないなんて。」
QB「もし当時の男性と契約出来るなら、とっくに、
アドルフ・ヒトラー、ウィストン・チャーチル、フランクリン・ルーズベルト、
ヨシフ・ジュガシビリ・スターリン、他を密かに契約して
魔導士にし因果回収が効率的だよ。」
583名無し三等兵:2011/06/27(月) 10:15:44.62 ID:???
QBがエヴァブラウンに魔法少女の契約を
目的はアドルフ・ヒトラーの因果と悪運吸収と回収のため。

QB「エヴァ・ブラウン、貴女はアドルフ・ヒトラーと
ナチスに勝って欲しい。勝って欲しいなら
僕と契約して魔法少女になってよ。」

1929年10月、1912年生まれで当時17歳のエヴァブラウンは
アドルフヒトラーから因果回収の命受け、魔法少女に。
584名無し三等兵:2011/06/27(月) 10:45:46.35 ID:???
「やる夫がフューラーに」の影響がまだ残ってるみたいで
自動的にエヴァ・ブラウンがつかさで再生された
585名無し三等兵:2011/06/27(月) 10:48:17.09 ID:???
1945年 ベルリン上空に、ソ連共産党魔法少女の搭乗員が操縦する
ソビエト空軍の戦闘機が、破壊の魔女ワルプリギスの夜をベルリンまで誘導していた。
狙いはヒトラー総統がいる総統官邸。
自分自身とヒトラー総統の因果でソウルジェムが濁り
グリーフシードになった、魔法少女エヴァブラウンは
ヒトラー総統が自殺した後、魔女化、先代クリームヒルト・グレートヒェンに
ワルプリギスの夜とソビエト赤軍の大群相手に(ry

こうですか、わかります。
586名無し三等兵:2011/06/27(月) 12:21:35.47 ID:???
だとしたら、魔法少女アンネ☆マギカとの死闘があった筈だね、
「エヴァ・ブラウン・・・君と正反対の願い事をした魔法少女が生まれた、
  こうなったら、お互いに譲れない、戦いになる事は避けられないね」
587名無し三等兵:2011/06/27(月) 13:15:16.25 ID:???
>>585
ルーデル「今度こそ、決着をつけてやる!!」
588名無し三等兵:2011/06/27(月) 13:35:33.69 ID:???
ルーデルさんは人間局地災害指定されてもいいと思うんだ
589名無し三等兵:2011/06/27(月) 14:54:30.60 ID:???
繰り返す。私は何度でも繰り返す。
同じ戦場を何度も巡り、たった一つの祖国を守る。
ドイツを、絶望の運命から救い出す道を。
アドルフ・ヒトラー総統……たった一人の、マインフューラー……
あなたの……あなたの為なら、私は永遠の戦場に閉じ込められても構わない。


「頼むから、もう前線には出ないでくれないか?」
「お断りします」
「そう言わずに」
「全身全霊で円環のお断り」
590名無し三等兵:2011/06/27(月) 15:29:34.23 ID:???
「川島芳子、君は大日本帝国が負ける事を望むのかい?
それは、君の魂を賭けるに足る願いなんだね。」

「ええ、わたしはその為だったら、鬼畜米英と通じてでも、この大東亜戦争を、
戦後を睨んで最適のタイミングで負けるように仕向けるわ。」
591名無し三等兵:2011/06/27(月) 16:09:26.92 ID:???
なるほど、フェミニストの台頭はQBに唆された魔法少女ということなのか
592名無し三等兵:2011/06/27(月) 17:35:40.77 ID:???
こいつらは一体どんな性質の魔女になるんだろうか
593名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:00:16.99 ID:???
まどかの願いは、魔法少女の魔女化を防ぐことであり、戦乱を治める
ところにはない。

彼女らの願いを叶えるには、自身の魂を代償としてもかなわず、ソウル
ジェムは道半ばにしてただ濁りを増すのみ。
彼女らが自らを失いかけた時、女神まどかは現れ、ソウルジェムととも
に彼女らを消滅させてきた。
その積み重ねで、史実の歴史は成り立っている。
594名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:18:02.06 ID:???
>>585
ハンナ・ライチにも
QB「ハンナ・ライチ、ドイツを勝たせたい、君の願い事は魂を
差し出すにたるのかね。」
ハンナ・ライチ「ええ、先の大戦の敗戦にヴェルサイユ条約の
屈辱感はもう懲り懲りよ、私はエヴァ・ブラウン同様に。
ドイツに栄光と勝利を、ジーク!ハイル!」

こうしてハンナ・ライチは魔法少女になった,
595名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:30:37.02 ID:???
596名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:41:36.11 ID:???
>>595
こんなの絶対おかしいよ!
597名無し三等兵:2011/06/27(月) 20:27:29.91 ID:???
>>589
ボリシェビキ共は形を変えて、今も闇の底から人々を狙っている…
「ボヤいてる暇はないわQB、出撃よ!!」
「お願いですもう勘弁して(ry」
598名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:27:57.97 ID:???
ワルプルさんは魔法少女二人で倒せる説の根拠として、
「NT誌のインタでは、ワルプルさんは2-3週目では倒されている」
という話をよく聞くんだが、どんな内容だったの?
599名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:33:34.54 ID:???
>>598
NT付録の26ページで二周目三周目の解説ではいずれも
「ワルプルギスの夜撃退後」とキャプションがついてるお
で、まどか契約阻止を決意した四周目以降は、常に単独で迎え撃って敗れて
「何度やってもあいつを倒せない」に繋がってるんだね。
600名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:39:38.59 ID:???
>>599
解釈は要らんから事実だけを頼む。
こういう事か?

2-3週目の画像に「ワルプルギスの夜撃退後」と表記されてあった
601名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:40:52.08 ID:???
>>600
そうだよ
602名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:43:02.89 ID:???
>>601
マジでそれだけ? スタッフへのインタビューで
「ワルプルさん2-3週目では撃退されました」という発言があったとか、
そういうのは無しなの?
603名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:55:07.88 ID:???
>>602
撃退なので、ぶっ倒したのか、
ただ針路を逸らしただけなのか、がはっきりしないけどね。
604名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:59:19.39 ID:???
本編画像に解説を入れているのって編集部員だろ。
雑誌編集者の解説をソースというのはちょっと……。
605名無し三等兵:2011/06/27(月) 23:36:49.48 ID:???
>>604
製作委員会の監修が入っている前提ならソース足りうると思うよ
606名無し三等兵:2011/06/27(月) 23:49:27.57 ID:???
>>582
茸「まだ甘いでちゅねウロ…QBさん。『そいつらみんな女の子だった』という事にすれば解決でちゅ。
 なに、アーサー王だって○○だって(ry」
607名無し三等兵:2011/06/28(火) 00:44:42.24 ID:???
監修ったって「二次創作は儲かるのです、どんなゴミだって文句は言えません」の人だし
608名無し三等兵:2011/06/28(火) 00:44:59.79 ID:???
監修ったって「二次創作は儲かるのです、どんなゴミだって文句は言えません」の人だし
609名無し三等兵:2011/06/28(火) 02:05:02.97 ID:???
ワルちゃんどつき倒していてこましたんやけど腰にキましてのぅ
寝てますのやー
610名無し三等兵:2011/06/28(火) 06:47:32.28 ID:???
つうか漫画でもワルプル倒したって明言してますしおすし
611名無し三等兵:2011/06/28(火) 09:14:54.62 ID:???
>>605
雑誌の解説記事なんて間違いだらけ・・・とまでは言わんが、
結構、間違った事を書いてる事が多い。
612名無し三等兵:2011/06/28(火) 09:37:38.29 ID:???
>>598->>611
ああ……、このやりとりで、なんで「ワルプル倒した」「おりこは公式」の人たちと話が合わないか、
やっと判った。この手の人たち、軍板住人とソースの扱いがまるで違うんだ。
軍板住人は、ソースの優先順位と整合性を元に考察する思考方式が骨まで染み付いているが、
この手の人たちは結論を用意した後に、整合性も優先順位も無視して、
自分に都合のいいソースをでっち上げるんだ。

結論が先にあるから、製作の中核に関わっていない外注のコミカライズ作家の描写や、
只の雑誌編集者が書いた解説を、公式スタッフの発言や本編描写の整合性の上位に置く様な真似をするんだ。
こういう妄想をつけてまで。
>製作委員会の監修が入っている前提ならソース足りうると思うよ
613名無し三等兵:2011/06/28(火) 10:12:21.23 ID:???
>>612
やめなさいって。ソース厨っていわれるよ

それにここは隔離スレ。個人の妄想の掃き溜めだ
それぞれの信じる根拠に基づいて、それぞれの主張をだらだらと書き連ねる

一定のルールを知ってカキコしている部分はちゃんと繋がってるじゃない?
それ以外はスルーしといたほうが精神衛生上よろしいのでは?
614名無し三等兵:2011/06/28(火) 11:09:52.70 ID:???
>>612
軍板住民ならアニメと現実を同列に語ったりしないぞw
615名無し三等兵:2011/06/28(火) 11:13:33.48 ID:???
ソース厨でない軍板住人なんているのか?
ソースに反する妄想を開陳する奴なんて、
軍板では馬鹿にされる筆頭だと思うのだが
616名無し三等兵:2011/06/28(火) 11:28:26.83 ID:???
>>614
現実を基準に、はやての指揮や管理局の人的資源の運用に突っ込みをいれたり、
ハノカゲまどかの「リボルバーから薬莢排出」に突っ込みを入れたりしているのは、
軍板住人では無いと言う事ですね、分かります。
617名無し三等兵:2011/06/28(火) 11:31:50.18 ID:???
>>615
だからスルーしなさいって
618名無し三等兵:2011/06/28(火) 11:33:30.25 ID:???
>>616
それは、アニメ制作におけるリアリティの問題にツッコんでるだけで
上の方で話題になってる問題とは論点が違うだろうw
619名無し三等兵:2011/06/28(火) 11:41:18.02 ID:???
なんつーか、〜は公式設定、〜は同人設定みたいなのって
トレッキーやガノタ特有の強迫観念だと思う。
思考遊戯としてやってる分にはいいけど真面目に公言されると引く。
620名無し三等兵:2011/06/28(火) 11:51:47.12 ID:???
かといって雑誌編集者の解説を、原作スタッフの発言より上位に置くってのもなあ。
公式設定と同人設定が対立してすり合わせの余地が無い場合どうするんだ?
621名無し三等兵:2011/06/28(火) 12:19:36.14 ID:???
真面目に書くと「何を語りたいか」から使うソースを決める。
作品論の場合、基本、スタッフの意向すら飛ばして、本編の映像だけがソースになる
(ただ、作品が閉じた世界という小説的な前提も視聴者を軸に考えると
実は怪しいけどね、例えば魔女文字の解読とかネット上の考察とか)。
二次創作の場合は、基本はルールに基づいた遊戯として 本編>スタッフの設定 
的な序列に基づいて世界観を構築することが多い。
軍オタ的なソース主義って、画面の向こうに再構築可能な「現実」がある、あるいは
分析をフィードバックできる対象がある、という前提ではじめて意味を持つから。
622名無し三等兵:2011/06/28(火) 12:39:56.82 ID:???
公式設定とその他の設定が対立したから公式優先させたら強迫観念とか引くわー
623名無し三等兵:2011/06/28(火) 13:05:52.84 ID:???
>>622
じゃ聞くが「公式」って何よ?
公式=現実、真実と思い込んでるから、
ガンダムネタはいつもそこで不毛な対立になってるだろ?
AMBACとか後付け形式名とか知ったことか、だって俺らが見てたとき
そんな話は出てこなかったんだから、てね。
624名無し三等兵:2011/06/28(火) 13:17:08.03 ID:???
古参ガノタとして言わせて貰うと「『公式設定』以上に当てにならない物は無い」は常識だぜ。
只でさえサンライズ系と講談社系と角川系とバンダイ系の「公式設定」があって、更に相互矛盾してるとか当たり前だから。

たとえば、講談社的にはCE世界にアストレイ系のMS、キャラは存在しない(アストレイは角川主導の企画)とか。
625名無し三等兵:2011/06/28(火) 13:21:52.62 ID:???
マクロスにいたっては完全になげてるしな
626名無し三等兵:2011/06/28(火) 13:40:53.67 ID:???
627名無し三等兵:2011/06/28(火) 14:12:44.95 ID:???
公式設定の中で矛盾することもあるだろうが、だからと言って公式でもない設定を公式の上に持ってくるのは理解できないな。
628名無し三等兵:2011/06/28(火) 14:13:46.41 ID:???
魔法少女が二人居ればワルプルギスの夜を倒せる、と言う劇中の情報が、
ほむらソースなのか、インキュベーターソースなのか、で情報確度が変わる。

劇中のほむらの言動からは、二人で対抗した場合には撃退出来た、と言う事実があるだろうし、
インキュベーターの行動からは、一人では、決して無理とは言わないが、高い確率で倒せない事が示唆される。

またほむらが単独で戦った場合には、何度やっても勝てなかった事も明示されている。
629名無し三等兵:2011/06/28(火) 15:00:04.11 ID:???
六話のほむらと杏子の会話で杏子が「一人なら手強いが、二人掛りなら勝てるかもな」と言っただけ

630名無し三等兵:2011/06/28(火) 15:56:24.58 ID:???
「おりこ」が公式をdisっている以上、公式との関連は一切無いと考えるべき。
ソースを重視する軍板住人は「おりこ」など絶対に信用してはならないし
このスピンアウトの異常性を他の原作ファンにも知らしめるのが望ましい。
631名無し三等兵:2011/06/28(火) 16:26:08.60 ID:???
アレは公式かどうかではなく、この板的に全く価値が無いからdisられてるだけですので…

扱いとしちゃ火葬戦記に近いな。
632名無し三等兵:2011/06/28(火) 16:46:54.07 ID:???
情報にも一定の線引きは必要だがな
上にある漫画版(笑)Vガンダムとアニメ版Vガンダムを並べて、
ボンボン版ではこうだったから設定としてこっちを優先すると言っても大部分のガノタはゆるさんだろ

ゴッドワルド中尉はふんどしで空中浮遊するサムライキャラ
Vガンダムビームシールドアタック、真・V字斬
「このドッゴーラ改は全身がビームそのものなのだ!」
633名無し三等兵:2011/06/28(火) 16:57:38.08 ID:???
>>632
カキコする人の共通認識として不適切と思われる内容は否定されるか
無視されて対話がつづくわな。

ただ、なかにはその状況を理解できずに固執するのもいる。

とはいえそういったものを排除する手段は、根気よく説得するか、罵倒
するか、無視するしかない。でも雰囲気が読めないから書き続ける。
苦痛かも知れんが、匿名掲示板の宿命だわな。
634名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:25:55.76 ID:???
>>625
ロイフォッカーの年齢がゼロの方が若いし
セブンはマックスの外見年齢がファンタジーだし
ロボテックとかマクロスIIとか色々分岐してるな。
愛おぼの劇場版が劇中劇に落ち着いたって聞いた。
635名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:31:12.31 ID:???
空気嫁、で済むことを軍板住民の思考方式だのソースの整合性だの騒ぐから
現実とフィクションの区別もつかないのかって笑い物にされるんだよ。
636名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:39:43.40 ID:???
「公式」なんてその時々の大人の事情でいくらでも変わるのにな
その公式をお題目のように崇拝する連中がうざい

「公式が言ってるのでガンダムの『ダム』は当初からふくらはぎの意」
「公式が明言してないのでウルトラマンのデザインは成田亨ではない」←さすがに現在はどうかしらない
「公式で明言してないのであずまきよひこと序の口譲二とは別人」
637名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:42:37.76 ID:???
おりこを叩きたい奴がしつこく愚痴ってるだけだろ
638名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:43:03.03 ID:???
>>620
そりゃ自分にとって都合のいいほうを上位に持ってくるに決まってるだろJK
639名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:45:49.71 ID:???
おりことかずみ、あるいはコミックス版まどかで言うなら、
おりこは公認があるだけの名義借りで監修無し、
かずみとまどかは監修が入っているので公式足りうる、となる
ならば、二周目三周目では、少なくとも明確に描写された二周目は、
魔法少女達はワルプルギスの夜を撃退出来た公算が大きいと言える。
640名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:52:06.85 ID:???
入ってないのはスピンアウトだが
監修が入ってるのならまあいいんでないの

あんたら一体なんで戦ってるんだ
641名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:55:35.64 ID:???
ネタが無いからじゃれてるだけなんじゃね
642名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:57:34.21 ID:???
オリコガー、オリコガー
643名無し三等兵:2011/06/28(火) 18:59:44.04 ID:???
ワルプルギスもほむほむと同じで周回繰り返すごとにパワーアップしてるん?
それがありなら初期は魔法少女二人で倒せたが後半では倒せないほど強大化してしまっている
ってのが矛盾無く説明できる
644名無し三等兵:2011/06/28(火) 19:35:33.22 ID:???
まぁほむほむが何回ループして、そのたびにどういうストーリーだったか
を定めていないんだから、なんでもできるっちゃーできるんだよな

その世界ではそういうルールでした、ちゃんちゃんとか

そもそも因果律なる不可思議なものがループを繰り返すことで蓄積して
いって、世界を創り変えるほどの力をもつ女神まどかを生むわけだし

で、こういった話のどこらへんが軍事的なんだろうか?
645名無し三等兵:2011/06/28(火) 20:31:04.03 ID:???
それを言ったらこのスレの存在意義が無くなる
それとも徹底してスレ潰し専念するか?
646名無し三等兵:2011/06/28(火) 20:37:21.85 ID:???
>>645
そのつもりはない

まどマギBDDVD最終巻がでるまでは固守しなければならん
ひょっとすると11話の謎の誘導兵器が修正されるかもしれんし
647名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:20:02.60 ID:???
つーかおりこ擁護したいならあのへっぽこな作戦なんとか考察してくれないかな。
あれのここでの評判の悪さは全てここに起因してるんだから。
648名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:22:08.58 ID:???
んだな、腐ってもここは軍事板だべ
649名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:27:37.26 ID:???
んだべ、んだべ
650名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:29:29.30 ID:???
たまには軍板らしくほむほむの能力を考察してみるのもいいかなと
思ったので、ここでネタを一つ

ほむほむが時間停止後に発砲したり爆弾を投げた場合、どの位飛翔して停止するのか?

本編を参考に停止する条件として考えられるのは
1.ある程度飛翔後、空中で停止するパターン(11話)
2.飛翔中に他の物体に触れる直前で停止するパターン(10話)
の2パターンを確認

これを踏まえた上で
・10話で投擲した爆弾は約1.2秒間空中を放物線を描きながら飛んでいる
・11話でランチャーを投げ捨てた際、地面に当たって停止するまで約0.4秒

なので少なく見積もっても、ほむほむの手から離れた爆弾や
弾丸は最低でも約0.4秒間は止まらずに動き続けるんじゃないか・・・
と考えてみたんだがどうだろうか?

これなら時々話題に出てた至近距離からSGを撃たない理由にも
ある程度説明が付くし
651名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:31:09.00 ID:???

おりこアンチとありこ信者は漫画板で争っとけ
軍板で語る価値がないのはとっくに結論でてるだろ
652名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:36:21.41 ID:???
とりあえず
魔法少女エヴァ・ブラウン
魔法少女ハンナ・ライチ
魔法少女クララ・ペタッチ
これにルーデルがシュトゥーカで支援
653名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:38:00.55 ID:???
少なくとも慣性の法則が働かないのは確実か
654名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:02:39.57 ID:???
>>653
いや、その空間の時間停止というか時間固定するだけだから、
時間の流れが戻れば物理法則も普通に機能する

要はビデオの一時停止といっしょで、セリフや画面が流れない
だけで、テープが動けば音声も映像もなにごともなかったかの
ように再生されるのと同じ
655名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:22:53.56 ID:???
>>647
ありゃ説明つかんでしょ?

「中学生の子供の考えだから、あれが精いっぱいでした(テヘッ」

ぐらいですませておくのが吉
656名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:44:58.38 ID:???
>>651
強さ議論スレでも漫画板でも追い出されたからここに来てんだよ
相手してくれ
657名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:21:03.11 ID:???
>647
おりこよりもかずみたちの戦い方を
考察した方がいいような。
658名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:21:46.64 ID:???
>>650
ところが、マジカルゴルフクラブでドラムカンをボコボコにしているので
「時間停止中でも停止した物体への干渉は可能」なんだな、これが…

ゼロ距離射撃をしない理由は(本編中に限れば)ぶっちゃけ
「可能なら穏便に済ませたかった」の一言に尽きるのでは。

>>655
つまりムラの脳味噌が中(ry

659名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:31:27.07 ID:???
時間が止まったものを壊すためには接触して直接魔力を通す必要があるとかじゃね?
660名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:50:55.92 ID:???
661名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:58:30.96 ID:???
説明のないURLは無条件でブラクラとみなす

ブラックラグーンじゃねぇぞ。あれにも魔法少女居たけど。
662名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:01:38.50 ID:???
ほむらも実はヘストンワールドから来たんじゃないだろうか
663名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:24:10.62 ID:???
今夜もシベリアで木を数える人が多そうだな・・・
664名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:43:13.16 ID:???
ラジカルレヴィちゃんには噴いた

そういやほむほむもベレッタ使ってたな
665名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:44:55.76 ID:???
>>647
事後的にこじつけるなら何とでもなるだろう。

おりこはなんでも自由に見通せるわけではなく、当初はクリームヒルトが誰なのか判らなかった。
よってQBにゆまを斡旋して新規契約を妨害するとともに、キリカを使ってクリームヒルトになる可能性のある
魔法少女を次々に殺害し、その間自分はクリームヒルト探索に全力を上げていた。
ゆまを選んだのはクリームヒルトと同時に透視していたので「クリームヒルトではない」事が確実であったため。
だが、ようやくまどかを発見した時にはキリカは既に致命傷を負っており、2人で契約前のまどか個人を襲撃する計画は頓挫。
もはやキリカの余命は尽きようとしており、やむなくおりこは今現在まどかのいる場所でおりこを魔女化させ、その場所もろとも
まどかを結界に取り込むという非常手段に打って出る。

魔女化時に残した念により特定個人を守る魔女になる事が可能かという疑問に関しては、やった奴がいないのでわからない
としか言えない。
魔女化システム自体を理解して魔女化した魔法少女などほとんどいないだろうから。
少なくとも魔女化した時の本人の思いが魔女の怨念や形態に何らかの影響を与えるのは本編を見ても明らかである。
ならば魔女化システムを理解した魔法少女が、意識的にある「念」を持って魔女化したとしたら・・・・
犬だって訓練すれば主人を襲ったりはしない。
ましてや魔女は仮にも知的生命体の成れの果てである。
ならばおりこを選択的に襲わない魔女くらいは十分に可能性があるとは言えまいか ?
バクチではあるが、少なくともおりこはそのバクチが成功するか否かを見通すことくらいは出来る。
もちろん前例の無いことであり式神のように使いこなす事は不可能だろうから、チャンスは最初の魔女化の1回しかない。
何よりおりこには命をかけたキリカの思いを無駄にする事は出来なかった・・・・と。

穴だらけだろうな。
何よりも俺が「おりこ」本編を全く読んでいないというのが最大の問題だ。
666名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:46:20.20 ID:???
ネットカフェでも行って読んでみれば
667名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:47:31.13 ID:???
>>650
ほむらの周辺に時間停止の作用を受けない一定のフィールドがあって、そこから出た時点で
止まるんじゃねえの ?
668名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:52:56.98 ID:???
>>667
もっと単純に、ほむほむが「この辺でとまって!」と願ったところで止まっている
だけじゃない?
669名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:56:03.13 ID:???
たぶんそこまで考えてない
670名無し三等兵:2011/06/29(水) 01:00:51.00 ID:???
>>667
手または体と接触している部分は時間停止の作用を受けない
作用を受けるまでに一瞬のラグが有り、結果として一定時間の後停止って解釈もありじゃないかな
この説だと最低でも時間停止までに、コンマ数秒以上はかかることになるが
671名無し三等兵:2011/06/29(水) 01:19:26.92 ID:???
>>670
そこなんだよね
体に触れている限りは時間停止の範疇外になるというのは
9話で杏子がさやかの抜け殻を抱えて撤退する時に証明さ
れている。
しかし、ラグが発生するとすれば、同様に他の物体にも時間
停止までの間が生じないとおかしいことになる。
触れているか、いないかではなく、世界全体の時間を操作す
る。これがほむほむの魔法じゃなかろうか?

まぁファンブックが刊行されるようだから、その辺の設定が
明らかになるかもしれんが

よって歴戦の魔法戦士となったほむほむからすれば、自分
の意思で特定の対象を任意に時間進行させることができる、
と考えるのが妥当ではないだろうか?
10話の車輪の直前で弾丸をとめたのは単に破壊を目的に
することであって、それほど複雑なことではない
11話での着弾タイミング操作とは高度な戦闘能力を持つ
別のほむほむと考えられる
672名無し三等兵:2011/06/29(水) 01:21:27.51 ID:???
そういやドラマCDでも…いや、あれは資料性ないか。
673名無し三等兵:2011/06/29(水) 01:26:39.56 ID:???
脚本も違うしファンアイテムでしょw
明らかにネット側のネタが入ってるし。
674名無し三等兵:2011/06/29(水) 01:30:25.90 ID:???
         ,.. -y=======┐.、
       /:::::::/       ヽ:\    
      /:::::::::ノ   ̄ ̄ ̄  \::ヽ   
      /__/      ∞     \',  やっぱり脱ぎたてよね
     [___________]  
     |:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|   
     |::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::|   
     l:::i、 |::::::r' {,J/`:::::::::::z-r.l:::|::!   
     /::::::::i:::::::|  `´::::::::::::::::じ' /::lレ'   
    /:::::::::::l:::::|ト、   、__ '  ノ:::/    
    /:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/     
  . /::/     、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/      
  /::/   r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/      
  /::/    ヽ ヽ  ヲ, {` /:::,イ   
675名無し三等兵:2011/06/29(水) 01:34:24.61 ID:???
>>670
そのタイムラグの間に弾丸がどれ位飛ぶかって疑問に思ったわけ
たとえ拳銃弾でも>>650みたいに0.4秒もあればかなりの距離を進む事になる。
拳銃の有効射程内で撃てば当然弾は標的に到達して、10話の車輪撃ちみたいに直前で停止
そして解除と同時に着弾
避けたり防御なんて不可能

ならおりこではどうか?
速度低下と予知があるとはいえ、僅か数mmの距離に止まってる弾を避けるなんて無理
織莉子とキリカが避けたり防ぐ為には、当たる直前ではなくは空中で止まっていないといけない。
つまり、ラグの間に弾が到達しない程距離が離れてないといけない事になってしまう。

ほむほむはどれだけ離れた距離から拳銃を撃ってた事になるのかと・・・
676名無し三等兵:2011/06/29(水) 01:54:10.15 ID:???
>>675
で、私はタイムラグ説を否定したわけだ
ほむほむの魔法では、任意の空間における時間操作を行える

だが確かに、>>675氏のいうとおり、直前で止まっている、もしくは
着弾している弾丸を避けるなんてことは起こり得ない

が、ほむほむが弾道と目標位置から必中と判断した段階で次の
動作のために時間停止を行っていたとしたら、弾丸と織莉子達の
間に空間が存在している可能性もでてくる。
あくまで魔法の行使はほむほむの主観によるものだし、魔法少女+
魔女なんて相手との戦闘も未経験、加えて未来予知に時間遅延
なんて魔法を駆使してくる相手にそれまでの経験は通用しなかっ
たと考えられる。

ほむほむにして「なんてイレギュラーの多い時間軸」と嘆かせて
いるところからも、このあたりで戦術転換をほむほむはしている
かもしれない。
677名無し三等兵:2011/06/29(水) 02:16:15.77 ID:???
A:作者が「予知していれば目前数mmの弾も避けられる」と本気で考えていた

…なんか禁書スレじみてきたな。大丈夫か日本のオタク業界


Q:ほむらが複数の爆弾による面攻撃を行わなかった理由について答えよ。
  但し考察に使用できるのは作中に描写された要素のみとする。
678名無し三等兵:2011/06/29(水) 02:36:39.86 ID:???
数量が限られているので(笑)使いたくなかったんだろう
特盛りから一発足りとも薬量を減らしたくなかったのかも知れないな。
679名無し三等兵:2011/06/29(水) 02:52:47.14 ID:???
>>665
>>29-32が全てかと
680名無し三等兵:2011/06/29(水) 03:02:09.01 ID:???
>>678
もしそうだとしたら本末転倒だな
いつからほむほむの目的がまどかを守る事から、ワルプルギスを倒すことになったのか・・・
たしかにワルプルギスは強敵で必ず対処しないといけないのは事実だけど
そもそも、織莉子に殺されてしまったらワルプルギスどころじゃなくなる訳だし

明確な殺意を持っている織莉子に使わず、いつ使うのだと・・・
681名無し三等兵:2011/06/29(水) 03:15:05.71 ID:???
>>677
どのシーンを指しているのか書いてくれていたらありがたかった、
対キリカ戦では、マミ、杏子とちびっこが綺麗に連動して戦闘しているとは
いえないが、魔女化しても相手を斃すには十分な戦力と言える
加えて下手に加勢することで、連係不足のマミ達の足を引っ張る恐れがあ
ることからも使用する必然性は薄い。

対織莉子戦においては、相手が魔法少女であり、同じ時間系の魔法を繰り
出す相手であることから、ほむほむの守備範囲である銃器による戦闘で
けりがつくと判断し徹底して射撃で対抗した

あとは、手製だけあって盾の容量は膨大でも生産量には限りがある
上記の状況ならば手製爆弾の消費を抑えても問題ない
本来ならこのあとのワルプルギス戦が控えているのだから、これでほむほむ
の戦闘が終わりではないことも大きな要員と考えられる
682名無し三等兵:2011/06/29(水) 03:24:40.92 ID:???
とっくに考察の上で駄作認定されてるのに
よくここまで引き摺れるものだ
683名無し三等兵:2011/06/29(水) 03:26:40.87 ID:???
>>680
ほむほむがループを重ねるうち

ワルプルギスの夜戦を迎えると、まどかが魔法少女になってしまうから、
「すべての魔女は私一人で斃す」(10話より)となった
魔法少女となったまどかの死、魔女化、さらにはソウルジェムを打ち砕き
引導をわたすことまで経験している。それでも時間をまきもどし、まどか
に不幸な結末が訪れないようにするのがほむほむの究極の目的

時系列で後先はわからんが、ワルプルギス戦がまどかに不幸な結末
をもたらすことはほむほむの繰り返される一カ月で経験済みのよう
となれば、その後のこともとうぜんほむほむは考えている。

必要と思われる火器の消費にとどめ、本番の対ワル戦に温存すると
いう考え方もあり
684名無し三等兵:2011/06/29(水) 03:29:29.10 ID:???
>>682
良作を誉めるのは簡単

駄作を弄るから楽しいんじゃないかね?
685名無し三等兵:2011/06/29(水) 03:36:43.12 ID:???
>>684
だからと言って公式をディスったとか他板でうんたらかんたらとか愚痴られても困る
別のネタ振っても必ず元に戻す人がいるしいい加減しつこい
こんな駄作に軍事的考察の余地なんかないっての
686名無し三等兵:2011/06/29(水) 06:32:37.95 ID:???
公式をDISる以上に駄作認定される理由は無い。
超えてはいけない一線を越えてしまったんだよアレは。
687名無し三等兵:2011/06/29(水) 07:48:09.53 ID:???
公式disとか関係ないから
>>681-683
でもワルプルまでにはまだ時間的余裕がある時期の話よ、学校占拠。
ましてやまどかを一人きりで魔女結界の中に置き去りにしてるのに
弾をケチって長期戦に持ち込まれるほどこの子バカだったっけ?
「元仲間でクラスメート」を確実に殺すためにあれだけの
爆薬を仕掛けた子が?


嫌な考察
「STGのボス戦で第二形態に備えてボム温存」
688名無し三等兵:2011/06/29(水) 08:06:36.80 ID:???
おりこは円環のお断りの向こうへ行ってしまったんだよ
軍板で弄ることもあるまいて
689名無し三等兵:2011/06/29(水) 08:36:53.88 ID:???
>>680
まあおりこではQBさんも、おりこの智謀(笑)に嵌められて
まどかとの契約に失敗するという無能ぶりですので・・・
690名無し三等兵:2011/06/29(水) 08:55:13.09 ID:???
>>665
> おりこはなんでも自由に見通せるわけではなく、当初はクリームヒルトが誰なのか判らなかった。
> よってQBにゆまを斡旋して新規契約を妨害するとともに、キリカを使ってクリームヒルトになる可能性のある
> 魔法少女を次々に殺害し、その間自分はクリームヒルト探索に全力を上げていた。
> ゆまを選んだのはクリームヒルトと同時に透視していたので「クリームヒルトではない」事が確実であったため。

この策略wを成立させる為には「可能な限り長い間QBをゆまに貼り付けておく」必要がある訳でさ。
せっかく杏子が「魔法少女になんかなるんじゃねー」と言ってくれてるのに、契約の後押ししちゃ駄目じゃん。
結果、ベテラン魔法少女一人を敵に回しちゃった訳で、もうアホかと(ry

QBさん複数同時展開できるんじゃね?って気もするんだが、一応本編中では
一度に一体しか出てきていないのでここは保留。
691名無し三等兵:2011/06/29(水) 08:57:05.05 ID:???
インデックスも対象になるのかな?
692名無し三等兵:2011/06/29(水) 08:59:22.10 ID:???
ゆまのキャラ造詣のあり得なさについて「お前、沙都子や真理亞の
何を見とったんだ」と言いたくなるんだが、スレ違いだな。
693名無し三等兵:2011/06/29(水) 09:00:27.93 ID:???
イ某さんは専門スレがある

禁書とヘヴィーオブジェクトを考察するスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298191739/l50
694名無し三等兵:2011/06/29(水) 09:01:36.29 ID:???
お前らあんまりおりこをディスるなよ。ちっとはおりこの作戦に合理性を見出してみようぜ。

【戦略目標】
鹿目まどかをQBに接触される前に殺害

【当面の方針】
QBの鹿目まどかへの接触の妨害

【戦術行動】
1)QBを魔法少女の素体と接触させて、魔法少女の契約をさせてその後のサポートにQBのリソースを消費させる。
→QB、契約後はゆまのサポートをほったらかして自由行動。
→ゆまの保護者の佐倉杏子、おりこと敵対。その被保護者のゆまとも自動的に敵対関係
→ゆまの口から自分の情報が漏れる

2)近隣の魔法少女を無差別殺害して、その対応にQBのリソースを消費させる。
→キリカ返り討ちで戦力半減
→巴マミと敵対関係に入る
→作中では敵対関係となったのは巴マミ一人だけだったが、このやり方では更に敵が増える可能性も少なくなかった。
→QBに犯行ばれる(ただし、なぜかQBは証拠が無いという理由で、犯人探しを依頼した魔法少女に、犯人情報を秘匿するという無能ぶり)
→そもそも、魔法少女狩りに従事している間は、自身の時間・行動もQBと同じく、あるいはそれ以上に制約されるので、
 このやり方でQBの行動を制約できたとしても、それを活かす時間的リソースを失っている。

ゴメン、やっぱ無理だったw
695名無し三等兵:2011/06/29(水) 09:07:46.37 ID:???
>>692
ひぐらし/うみねこから流れてきたのはハノカゲの方じゃなかったっけ
696名無し三等兵:2011/06/29(水) 09:18:28.05 ID:???
予知能力者の織莉子が、自分の立てた作戦の成否を予知を使って検討しなかった理由ってなに?
697名無し三等兵:2011/06/29(水) 11:06:25.38 ID:???
>>890
というか本来QBは大量に居る筈だから、ゆまに張り付かせておいても無意味じゃね?
キャラの行動性質無視してまで完璧な策略()やりたかったのかしらと邪推してしまう
698名無し三等兵:2011/06/29(水) 11:17:59.56 ID:???
>>696
昔から、予知能力者の予知って、未来に起こる出来事が不確定要素
が多いんで予知できる未来に制限があったり、よく外れたりする設定
があるねぇ

途中までは予知したとおりにすすむけど、主人公とかのイレギュラー
な行動で流れが変わって結末が予知と異なるとか。

あとほむほむは時間遡行が1カ月前の退院時になってたけど、織莉
子はそういった制約ないんだろうか?
699名無し三等兵:2011/06/29(水) 11:25:42.65 ID:???
>>698
いや、もっと単純な話で
・新しい魔法少女を作って、そいつとその関係者が敵に回る可能性は検討しなかったのか
・魔法少女狩りで返り討ちに遭う可能性、取り逃がした獲物が敵に回る可能性、
 情報が漏れて逆に自分達が不特定多数からの討伐対象になる可能性
これらを検討しなかったのかと思ってさ。予知能力がなくとも、真っ先に検討するだろ。こういう可能性って
700名無し三等兵:2011/06/29(水) 11:54:14.54 ID:???
本編QB
契約に際して不都合な事は隠蔽
マミ、さやか、まどか一行にほむらがグリーフシード狙いの魔法少女であると認識させるよう誘導
杏子を排除する意図を以て、魔女から魔法少女に戻れる可能性を仄めかす
本編QBは、情報操作で他人の行動をコントロール。その手管にあたって、嘘は付かないが証拠や真実は一切気にしない。

オリコQB
オリコが魔法少女連続殺人の犯人と知り事件の解決を望むも、
「証拠が無い」という理由で犯人がオリコであることを教えない。
オリコQBは情報を握りながら一切それを活用しようとしない。

QBさん、本編とオリコでは知能も性格も違いすぎるな。
701名無し三等兵:2011/06/29(水) 12:13:14.61 ID:???
QBの知能は描き手の知性に依存するんだよ
火葬戦記作家のキャラが書き手以上に頭がよくなれないのと同等にな

つまりオリコの作者の頭がアレなんだ
702名無し三等兵:2011/06/29(水) 15:10:02.15 ID:???
>>700
QBの悪知恵とほむらの能力はガチでヤバいからな
こいつら相手に普通に出し抜ける奴をだしても「チート過ぎ」って叩かれると思う
既に人気が定着した強キャラよりも強い奴を出したら、たとえ原作者だったとしても叩かれる場合が多いしねぇ
703名無し三等兵:2011/06/29(水) 18:28:03.62 ID:???
>>698
予知能力がその程度の代物だとすれば、そんな当てにならない代物を根拠に
連続殺人も大量虐殺も許容範囲とした、織莉子の知能・判断力の評価はさらに残念な事に・・・
704名無し三等兵:2011/06/29(水) 19:20:21.90 ID:???
>>703
結末がああなっていたことを考えると、ね
まぁそれを表面に出さずに、玉砕覚悟でおこなっていたともとれなくもない

しかし、出版物である以上、そういう意図があるならそれが読者に分かる
ように作品をつくらないとなぁ
705名無し三等兵:2011/06/29(水) 19:32:20.98 ID:???
当事者及び関係者が予知情報を知る事で未来が変化するのは不思議じゃないさ
ようは情報管理の問題だろ
706名無し三等兵:2011/06/29(水) 19:39:47.38 ID:???
と言うか当人に責がない親父の汚職&自殺という割と同情されて然るべき状況で
友人知人教師全員石を投げる側に回るとか、あんたの
交遊関係一体どうなってたんですかと…
707名無し三等兵:2011/06/29(水) 19:39:55.91 ID:???
おりこの予知能力について。能力が高くても低くてもやってる事がおかしいんだよな。

・高精度・広範囲の場合
それほど優れた未来予知が出来てあの体たらくは何?
あと、未来予知の正体は違う時間軸の観測能力のようだけど、
なら、なんでまどかが神になる未来は判らなかったの?

・低精度・狭範囲の場合
その程度の予知をもとに目標殺害・連続殺人・学校テロとかw
708名無し三等兵:2011/06/29(水) 19:50:43.42 ID:???
>>706
>あんたの交遊関係一体どうなってたんですかと…

人命を虫けら同然に扱いながら被害者意識全開のモノローグが、全てを物語っているとしか・・・
作者の意図とは別に納得の行く扱いではある
709名無し三等兵:2011/06/29(水) 20:44:20.70 ID:???
その頃マミさんは新必殺技の名前を考えていた

「輝ける闇!」
710名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:15:30.07 ID:???
マミ「わたしのマスケットが光って唸る、魔女を倒せと轟き叫ぶ、シャイニング・ダークネス!」

ほむら「Gガンダムね」

さやか「びみょー」

まどか「マミさん、それはやめた方が・・・」
711名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:38:26.93 ID:???
>>709につっこまないから私がつっこもう

もーマミさんったら、それまほろまてぃっくの形式番号V1046-R 安藤まほろ
さんの必殺技じゃないですかぁ(ペシッ
712名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:12:39.13 ID:???
>>703
自分の予知が外れるようにするのが究極の目的である以上、計画を進めるほど不確定要素は
どんどん増大するからな。

それに「当てにならない代物」であったがゆえに、逆に連続殺人や大量虐殺が必要だったと。
もっと「当てになる代物」だったら、まどかを即行特定してピンポイントで殺しとけば済むこと。
713名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:14:22.03 ID:???
じゃあ不要な作戦控えて不確定要素減らせと
714名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:25:44.61 ID:???
>>712
なら尚更不確定要素を増やしたら駄目だろうw
予知が当てにならない事が何故、連続殺人・大量虐殺の必要性に繋がるのか全然判らねえよww
715名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:26:06.60 ID:???
ほむほむは中盤までまどかと距離を置き流れに身を任せて不確定要素減らそうとしてたよね
イレギュラー要素が多いといった頃からは方針を変えて積極的に動いた

おりこは最初から不確定要素増やすように動きまくって意味わからん
他にもっと良い他に影響を与えないで穏便に済ませるやり方が幾らでもあったろうに
716名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:28:05.17 ID:???
「おりこの本質は破滅志向のテロリスト」と捉えると
あの漫画の内容がガラっと変わっていく件について。
…俺本気でムラとそれを支える読者層が怖くなってきた。

少なくともどっかで持ち上げられてるような「なくした未来を
描こうとする少女達の物語」へのアンチテーゼたる
「いまを生きる少女達の物語」なんていう甘い物じゃねぇぞこれ。
717名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:39:58.57 ID:???
>>715
ほむらの失敗といえば、大別して下記3つ
1)マミさんを死なせる
2)さやかを魔法少女にさせる
3)杏子をさやかと心中させる
この失敗は全て
・QB殺害現場を押さえられた事
・対ワルプル戦の下準備に手を取られた事
に起因しているんだよな。QB殺害未遂のせいで信用を失う、
対ワル戦で忙しくてさやかの契約阻止に手が回らない、という具合に。
ほむらの戦略の合理性とその限界からくる失敗について、きちんと描いている

かたやおりこと言えば、最終目標たるまどか殺害をほったらかしてこの有様だと言うのに、
作者はおりこを神算鬼謀扱いなんだものなあ……。

行動:ゆまを魔法少女に誘導
結果:ゆま、杏子が敵対、自分の情報が漏れる

行動:魔法少女狩り
結果:マミさんと敵対、キリカ脱落、討伐対象に指定される

行動:学校襲撃時に奇襲の優位を放棄して犯行声明
結果:4人の魔法少女と交戦する破目に

行動:学校襲撃時にまどか捜索後回し
結果:4人の魔法少女と交戦する破目に
718名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:47:41.59 ID:???
ジンサン希望…そうか、次の希有馬屋の新刊は(ry
719名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:49:07.57 ID:???
けうまさん人形の件でコミケから追放されたじゃないですかー!
720名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:03:42.15 ID:???
>>719
毎回ブース出してるけど。
721名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:08:51.79 ID:???
>>696
予知もののお約束として
自分が予知した未来ではあっても当事者の意思や行動によって未来は変えうる、というのが前提

なので行動の結果一々予知を行う必要がある
ということで行動の都度一々予知を行っている
722名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:10:43.61 ID:???
>>716
織莉子は破滅指向ではあることは同意
だがテロリストと言えるほどの明確な目的を持ってはいないと思う

私怨をまどかの魔女化妨害のために殺害して自尊心を取り戻そ
うとしているだけ。

あとQBの干渉の度合いも並行世界によって違うのかもしれんね
グリーフシードからのエネルギー回収状況によっては、積極的に
魔法少女を突き動かさなければならなかったり、接触を回収時の
みですませる状況もある
QBさんは感情はなくても、合理的な思考はするみたいだし
723名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:13:15.32 ID:???
けうまには人形よりエンギア漫画に力を入れてほしいな
724名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:14:07.56 ID:???
>>721
すると織莉子は、キリカが致命傷を負い、杏子・ゆま・マミさんが敵対する
未来を予知した上で、あの作戦を実行したというのかい?
725名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:21:10.07 ID:???
>>722
それどころか「おりこ」の作品世界では、まどかが神になる
時間軸そのものが存在しないのかも知れない。
おりこは、まどか殺害の根拠として「あらゆる時間軸でまどかは魔女化する」
みたいな事を言っていた。最初は「何勝手な設定を捏造してるんだよ」
「他の時間軸を見れる癖に、まどかが神になる時間軸だけは見れないのか」
「捏造した設定にすら整合性を持たせられないムラpgr」
とか思っていたが、まどかが神になるという時間軸自体があの作品世界内に存在しないとすれば、
それなりに整合性は取れている。
726名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:21:49.25 ID:???
QB「最後のガラスをぶち破れ 見慣れた景色を蹴り出して」

そりゃ契約者は合理的な判断が出来るよね
727名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:27:02.22 ID:???
>>725
機密保持のため11、12話の脚本を見せてもらっていなかった可能性が(ry
つかあの世界、まどか神にほかの世界ごと統合されてどの道消えるんでねってツッコミはアリか
728名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:34:19.47 ID:???
>>725
かもしれんね

織莉子が魔法少女として未来視能力をもつ世界では、まどかは魔女になる
という未来しか視えないのかもしれん。
視点によって未来というものは異なるし。
無限にある選択の分岐がたどりつく先の場合と、事象の結果だけの場合で
視えてくるモノがかわってくる
前者なら無限の可能性があり、ほむほむはこちらにかけている
後者は定められた結末しかなく、織莉子が視てるのはこちらの方じゃないかな?
729名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:41:03.62 ID:???
>>727
むしろ「おりこ」の作品世界自体が「まどか」本編の作品世界には
存在しないのではないかと。そうでないと
・あらゆる時間軸でまどか魔女化で世界滅亡を観測
・まどかが神になる時間軸を観測出来ない
という本編に反する描写に整合性が取れない。
無論、ムラが馬鹿だから独自設定に整合性を持たせられなかった、という線もありだがw
730名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:48:32.46 ID:???
整合性がとれてるね
そんなの絶対おかしいよw
ムラがねw
731名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:50:12.08 ID:???
逆転ホームラン

おりこ世界にはあそこしか時間軸がないから何回観測しても同じ結果しか出ない
732名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:50:27.70 ID:???
このスレ的にかずみ6話のサキさんどう思う?
ま た 不 意 打 ち か !って言いたいけど、5話のJB送り込むタイミングといい、
チャンスを見逃さないってところは評価して良いと思うんだ
733名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:53:43.26 ID:???
フォワードが入荷しない…orz
734名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:55:53.84 ID:???
>>732
このスレでも単行本組多いだろうからかずみは議論しにくいのが難点だな
6話のサキさんは3話までの威厳を取り戻したよ(仮)、遠隔操作で拘束解いたあたりは流石といいたい。
まぁかずみが暴走しなければそんな不意もつけなかっただろうけどw
735名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:57:53.94 ID:???
>>731
おりこがほむほむを見て「別の時間軸の人間だ」って驚いてた。

>>732
不意打ちは戦いの基本だな。魔女化直後なら不意打ちを成功させて当然と見るべきか、
魔女化の兆候を見逃さずに機を捉えた事を評価すべきか、まだ評価は保留。
736名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:58:36.11 ID:???
>>732
6話はかずみが怖いということが分かったな、漫画スレでも言われてたけど、両耳に付けてる鈴
が記憶と能力を制御してるっぽいし、物質変化の魔法も使えるみたいだしで情報多かった。
しかし、バーサーカー化して高速物理系の狩人になるとは・・・
737名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:04:06.97 ID:???
かずみってバーサーカー化するのかよ・・・
738名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:06:49.86 ID:???
6話でどう見ても聖団とJBが怪しい件、立花さん後々絶対厄介ごとに巻き込まれるぞ
739名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:16:07.50 ID:???
>>737
手足が獣みたいな毛むくじゃらになって爪と牙が伸びる
武器の十字架も使わなくなってキリカみたいに爪で切り裂くスタイルに変わる
加えて、厄介なものは噛み千切って魔力を逆流させる、魔女の拘束をパワーでぶち破るとかパワーもやばい
740名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:21:05.63 ID:???
…ザ・ビースト…w
741名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:27:07.01 ID:???
さやかちゃんの剣がスペツナズナイフだった件について
742名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:28:16.17 ID:???
>>739
なんと言うエヴァ
743名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:39:28.47 ID:???
今のかずみってどうなってるんだ・・・
4話から評価が急上昇しているらしいが、早く4話以降を見たい
744名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:59:03.16 ID:???
かずみは5話のQBの営業を見るだけでも2巻の価値があると思う
745名無し三等兵:2011/06/30(木) 01:18:48.52 ID:???
>>743
ハートフル料理漫画ですよ
746名無し三等兵:2011/06/30(木) 08:24:51.95 ID:???
>>739
キュマイラのピュアブリードか
ジャーム化しそうだな
747名無し三等兵:2011/06/30(木) 08:50:21.74 ID:???
ハートフル…ネコロマンサー
748名無し三等兵:2011/06/30(木) 22:16:18.20 ID:???
山野車輪
「まどかは既存の焼き直しアニメでしかない」
「まどかを見た感想は絶望」


【アニメ夜話 in 桜】魔法少女まどかマギカを語る[桜H23/6/23]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=eu9zd8VnHb8
749名無し三等兵:2011/06/30(木) 22:18:49.42 ID:???
注目されたいの〜
750名無し三等兵:2011/06/30(木) 22:21:31.78 ID:???
にちゃんネタを集めたマンガにするっていうコロンブスの卵を実行しちゃった人が
コロンブスの卵を見て貶す時代
751名無し三等兵:2011/06/30(木) 23:33:21.85 ID:???
いままでの流れで、おりこ☆マギカ擁護しかり、批判しかり、どうも乗っかれん
コミックは読んだが、ふ〜んレベルで、帯に書いてある通り、ほむほむが経験
したループの一エピソードにすぎないんだよなぁ。

魔法少女連続殺害は、だれもが魔女になる可能性があるから行ったモノだろ
うし、学校での大量虐殺は、自分たちの脅威度を敵対勢力に印象付けするに
は効果的な方法と言える。なにせ正義の味方を自任するわけだから、無関係
の人間がまきこまれることは良しとはしないだろうし。
上記のような手段をとったのは、織莉子達は自己の理想像実現のためには手
段は選ばない人種のようだから。
ただ、キリカが魔女化したあと、織莉子なら、その行動を予測して魔法少女達
をそっちに貼りつけられるように誘導は可能だわな。
その場合、魔女に魔法少女の頃の意識が残っているかは関係ない。

ほむほむは関係なしにまどかを保護するために行動するから、織莉子が自ら
戦闘したと、単純に思えるんだがなぁ。

ことを穏やかに治めようと思うなら、以下の方法をとるでしょう

668 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/06/30(木) 22:19:53.37 ID:???
まあ確かにオリコはもうちょっと他のやり方は無かったん?とは思ったかもな。
普通にまどかに全部話して「お前が契約すると世界滅ぶんだからするなよ?
絶対に契約するなよ!?」
っていえばそれでよかった話だった気がするwその場合ほむほむとも協力出
来てさらに良し
752名無し三等兵:2011/07/01(金) 01:44:53.84 ID:???
>>751
おりこ軸のまどかは魔法関連は一切知らないからそこから説明しないとな
ただ織莉子自身、まどかは必ず魔女化する(キリッ
な思考回路だから説明なんて最初から選択外だろうけど

しかしまどかを殺してクリム発生を防いだ事で、世界は救ったけど予知が100%正確ではない事を自分自身で証明したわけだ





つまり・・・・・いや 何も言うまいw
753名無し三等兵:2011/07/01(金) 02:18:11.33 ID:???
>>752
だね、織莉子からしてみれば、まどかは人類に災厄をもたらす存在でしかなく、
父ちゃんの不正で失墜した自らのプライドを取り戻すことが実質的な目的であっ
て、まどかを魔法少女にせず排除することは手段でしかない。

まぁ枝葉末節になるんだろうけど、織莉子の未来予測は、特定の条件のなかで
発生しうる結果でしかなく、線路のように、分岐点が無数にあるなかで、そのひと
つでも切り替えられたら、最初の予知内容と異なる結末を迎えると

だが織莉子にとっては、その最初の予知しか頼るものはなく、ただ自分の信じる
結末を引き起こさないために、自ら分岐点を切り替えようとした
それがまどか殺害だったというわけか
754名無し三等兵:2011/07/01(金) 08:19:44.56 ID:???
予知はいつでもできるんじゃないの?
戦闘時も使ってたみたいだし

ただ、できる予知はその時の流れの結果だけって考えたら
色々な可能性は見えるけど、まどかが神になる時間軸は見えないとかも
説明はできるかと。
755名無し三等兵:2011/07/01(金) 08:22:35.94 ID:???
ちょっと補足、その時の流れの結果を予知はできるけど
その予知を受けて別の行動をしたら未来も変わってくるって考え方ね
756名無し三等兵:2011/07/01(金) 10:13:38.15 ID:OppIiJp6
>>748
コイツが2ちゃんのコピペソースで描いてる
嫌韓流とかいう糞みてえな漫画よりは遥かにタメになるアニメだよ
757名無し三等兵:2011/07/01(金) 10:44:38.34 ID:???
この流れのどこが軍事的なんだ?
758名無し三等兵:2011/07/01(金) 13:36:36.40 ID:???
直近の「まどか」以外にロクなネタが無いんだよ…
759名無し三等兵:2011/07/01(金) 13:41:50.94 ID:???
そういえばなのはの漫画版では敵が魔法無効化でなのはさんが
魔法関係ない粒子兵器装備してたりとどんどんガンダムみたいになっていってるな
760名無し三等兵:2011/07/01(金) 14:23:20.10 ID:???
個人の能力やそれを元にした戦術を語るのも十分軍事的な考察だろ

兵器で戦うだけが軍事ってわけじゃない。

>>748
漫画は読んでないけど、それって質量兵器じゃないの?
使っていいのか?
761名無し三等兵:2011/07/01(金) 17:44:16.58 ID:???
うちにあるStS漫画だと魔法により発生した効果(雷撃とか氷結とか)でドローンのアンチ・マジック・シールドに対抗していたが。
762名無し三等兵:2011/07/01(金) 18:01:10.38 ID:???
なのはvividっての少し読んだけど俺の読んだ範囲はひたすら模擬戦だった
軍オタってこういうのが好きなの?
763名無し三等兵:2011/07/01(金) 18:47:24.15 ID:???
Vividは「幼女主役の学園魔法少女物」路線への原点回帰だから

で、「メカがガチャガチャのエセSFファンタジーバトル」路線への原点回帰であるForceがあんま評判良くないと言う
764名無し三等兵:2011/07/01(金) 18:53:08.41 ID:???
>>759
0083のデンドロビウムか、SガンダムのPLAN303Eのように、砲噴兵器型
粒子兵器につつまれたなのはさんを想像した
765名無し三等兵:2011/07/01(金) 19:26:55.43 ID:???
タグ:だいたいあってる
766名無し三等兵:2011/07/01(金) 19:38:15.70 ID:???
まさかのレイハさん副砲落ち
767名無し三等兵:2011/07/01(金) 20:10:36.38 ID:???
>>754
>色々な可能性は見えるけど、まどかが神になる時間軸は見えないとかも
>説明はできるかと。

織莉子の予知は、同一時間軸の延長上で分岐する可能性の観測ではなく、平行世界の観測だよ。
目の前にいるほむらが、違う時間軸でまどか魔女化に立ち会ったほむらとと同一人物である事に驚いているシーンがある。
だからこそ、織莉子がまどかが神になる時間軸を観測してないとおかしいんだよ。
・・・まあ「まどかは、おりこが観測したどの時間軸でも魔女化で世界を滅ぼした」
という所からして本編にもスタッフ発言にも反するムラの捏造設定だし。
768名無し三等兵:2011/07/01(金) 21:13:45.94 ID:???
粒子兵器って質量兵器だったのか
てっきり光学兵器だと思ってた
769名無し三等兵:2011/07/01(金) 22:11:58.86 ID:???
なのは世界の質量兵器の定義が「魔力を使わない物理兵器」だったはず

だからそっちの意味で気になったんだが
770名無し三等兵:2011/07/01(金) 23:48:29.99 ID:???
>>769
となると、推進剤のかわりに念動力ですすむミサイルとかならOKなのだろうか?

・・・ますますデンドロ化していくなw
771名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:07:51.00 ID:???
            \
          \ \
        \ \ } ___   __
         √ ̄V__/⌒´ <⌒
       __/ //⌒ヾー---、 ヽ
        // { { ̄ヽノ::( ̄`{ ト、|        r‐┬――‐、
     ____/,ヘヽ/|ヽ_二=lノリ リ        || |}      \
    7―'´  \ ̄\ l、__/´     「l      ||__|__  r‐く l_________
   ノ^ー ̄\.   >  〉〈 ̄zー-、.  | |    ___  _コへ, \_________ `ー――――――――' ̄ ̄ ̄
-ー   ヽ  >-___ヽ--V ̄ヽ__/^ー| |__ | | ヽ_|___:::::\\            ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄
   \r-,―-、 ,-―┴ ̄ ̄\__]___/ \__ ヽ| | //__ n >/ \\                       _/ ̄ ̄
ヽ__く く    }´ ̄ニ⊃ヽ           ̄ ̄ ̄丶:::::/ / /   |__|                     _/
. |:::| /、 |  l/ヽ_ミ/ /  o 8/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄辷 ̄ ̄ ̄   (  ,) 
772名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:29:57.30 ID:???

          ,. r:::::::::::::::::::::-..、      
        /::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\    
       /:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ   逃げるやつは魔女だわ
      /:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、   
     /:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i  逃げないやつは頭のいい魔女だわ 
     |:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|   
     |::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|  反撃して来るのは良く訓練された魔女だわ  
     l:::i、 |::::::r' {,J/`   z-r.l:::|::::::!    
     /::::::::i:::::::| ,,,`´    じ' /::lレ'   本当に、魔法少女は地獄ね、ふふ 
    /:::::::::::l:::::|ト、   __ ' ,,, ノ:::/     
    /:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/     
   /::,/  ヽ       :: `|| |    
   :/     ゙ヽ   ̄、::::    ゙l 
   |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   __l        ri                   ri
   l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |         
   ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l 
   | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ   
   /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
  /  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |          
773名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:48:51.07 ID:???
>>772
しかし、中学生がMINIMIふりまわしたり、重大の女の子がMG42両手持ちで
射撃したりと、魔法少女の世界も弾丸の投射量がものをいう時代になったん
だなぁ。

ふと思ったのは、どうもほむほむの機器の遠隔操作は対象に接触してならない
といけないよう。タンクローリーしかり、88式ランチャーしかり
爆弾のところは無線で起爆してたようだし

これが遠隔操作できるようになっていたら、モスボールされているF−1一個小
隊に爆装させて、無人でワル夜に特攻させるなんてこともできただろうな
774名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:59:24.13 ID:???
          ,. - ―---..、     
        /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     
       /rニニニニ、::::::::::::::ヽ    ティロ・フィナーレ(物理)なら効いたかしらね
       il:::::::::::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::l     
      A:::|.|ll::∧l_ヾ、:|::::::|:::::::::|    ちなみに爆弾の類は、あるところから拝借して来たものだから
      |::V二  ´-r-|:::::ト、::::::|    
      |::::l! U    ‐',,,l::::::レ゙:::::::|    魔法に頼らずに火力を発揮出来るのね
       、:::l''' `    !:::::l::::`、::|    
       、:::lゝ、_ー_, イ:::::/:::::::ヽl    でもその程度の火力は通用しなかったし
         r-‐' | ハ ̄ ̄l、:::::::::l    
        /\/ | l  / \:::::l    寧ろ魔法を付与した攻撃の方が効果が高かったようね
       /l '´/ / `´    ヽ:l    
        | / /  l      / |:l    
       Y  | l/     Y   l:l    
    ⌒   l   | /       |    |l   
   ( ノ  ト、 |,' \   /|   |    
    r-─- 、|  |      |     |    
   |     ハ| §      |     |   
   ヽ_ / l|   |        |  \|   
    `ー'´7   |     /|    |    
       /  l        |     |   
      l   ll       |      l  
       |   ||    /  |      |  
      |   ||     /  |    | ヽ 
      |   ハ  /   |    /   」 
      `┬ ' |__, -‐L___/  
        ヽ  |      /ーー'´   
        ヽ  |      /      
775名無し三等兵:2011/07/02(土) 02:01:43.03 ID:???
>>761
そんなレベルじゃどうにもならない敵が出てきた
よってガンダムにでてきそうなプラズマ砲装備して
レイハさんはファンネルみたいな自立可能砲台に格下げ
776名無し三等兵:2011/07/02(土) 04:37:28.05 ID:???
弾薬だけでも
繰り返される一ヶ月間ごとに、あれだけの収集は難しいだろう
ほむスピナーは一度入れたもののコピー能力を持っていると妄想
777名無し三等兵:2011/07/02(土) 09:49:41.30 ID:???
魔法少女的に軍事で考えると。
ストライクウィッチーズの連中や。
特に魔法戦記りりかるなのはForceの管理局対フッケバインが
かなり高レベルな対決なんだが。

大人の高町なのはが外部に追加ブースターや外部装甲追加して
飛行していたりとか。

技術レベルだと、りりかるなのはForceの時空管理局や
エクリプスの実験したフッケバインとかForceは科学サイド優先魔術

まあ柳田理科雄に、りりかるなのはシリーズ、ストライクウィッチーズ、
☆マギカシリーズ纏めて空想科学読本で突っ込みいれてもらうか。
778名無し三等兵:2011/07/02(土) 10:16:58.84 ID:???
>>751
>魔法少女連続殺害は、だれもが魔女になる可能性があるから行ったモノだろ

おりこの魔法少女連続殺人はQBの目をまどかから逸らす攪乱が目的。
ゆまを魔法少女に誘導したのも同じ目的。
QBがそっちに気を取られている隙に、まどかを殺害するというのがおりこのプランだった。
779名無し三等兵:2011/07/02(土) 13:32:12.92 ID:???
>>776
使わずに移動した回があればストック弾薬は徐々に増えていくのだが。
780名無し三等兵:2011/07/02(土) 15:31:59.90 ID:???
>>778
そうだったのか。THX

>>779
しかしそうなると、ほむほむの盾の中でもし弾薬が誘爆したら・・・
四次元ポケット状なら、爆発エネルギーや弾片はそのなかを飛び回る
だけで済むだろうけど、何か取り出そうと手を突っ込んだら大変なこと
になりゃしないだろうか?
781名無し三等兵:2011/07/02(土) 16:49:05.52 ID:???
湿式弾薬庫化すべきだな。
「ほむらちゃん、ここヌルヌルして気持ちわるいよお」


最低だ、俺って…
782名無し三等兵:2011/07/02(土) 17:40:57.30 ID:???
>>781
ほむほむの盾から延焼防止剤の滴が・・・

「ほむらちゃん、泣いてるの?」

「ううん、嬉しいの」


こうですか?わかりません
783名無し三等兵:2011/07/03(日) 01:38:22.38 ID:???
>>777
それよりも戦艦にもそれらの処置をしてやれよと俺は思った
あの世界の戦艦は移動基地としてしか役に立ってないわ
784名無し三等兵:2011/07/03(日) 01:44:59.14 ID:???
そもそも中学理科レベルの間違いする
都築パパンにそんなもん期待しちゃダメよん
785名無し三等兵:2011/07/03(日) 09:01:02.79 ID:/dcKaQBV
>>783
管理局は誰にでも使える力は嫌いなんでw
786名無し三等兵:2011/07/03(日) 09:28:36.33 ID:???
>>785
魔法の有無で優劣が決まる超階級社会かw
デストピアだなw
素晴らしく整備された都市の影には何百万という奴隷が存在しそうだ
787名無し三等兵:2011/07/03(日) 09:32:19.37 ID:???
>>786
だからこその管理局じゃね
全ての戦力を確保して、まさしく全てを管理するんだろ


どんな独裁組織だよw
788名無し三等兵:2011/07/03(日) 11:34:26.90 ID:???
魔法の才能から9歳で嘱託魔導師(本部出入り自由の超高給取り)になる者が居る一方で
一生一兵卒で終わる大人のモブ魔法使い達が居る
産まれたときから全てが決まるといっても過言ではない社会構造

革命おこらねえかな
対するは兵器で一般人でも強くなれるよう科学の力を使って独裁組織に挑もうとする天才科学者
俺、魔法世界に居たらスカリェッティ応援するわ
789名無し三等兵:2011/07/03(日) 12:46:40.60 ID:???
それ、DOG DAYSのフロニャルドも全く同じ構図じゃねーか

モブは倒されたらケモノ玉になって戦闘参加不可能になるのに
名有りキャラはなぜかそのまま捕虜になったり
開放されたら戦闘復帰可能だったり
790名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:17:12.74 ID:???
誰か撃墜された魔砲少女たちが怒り狂った陸兵に…な薄い本を
791名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:27:34.64 ID:???
スカリェッティは色々なストライクゾーンの少女達を製作しなおかつ全員を孕ませた変態もとい天才
家にもナンバーズ一体欲しいわ
792名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:31:45.47 ID:???
物体に潜れる子がストライクだから欲しい
793名無し三等兵:2011/07/03(日) 17:27:12.27 ID:???
とりあえず都筑世界では生まれたくないわ。
794名無し三等兵:2011/07/03(日) 20:31:33.91 ID:???
>>793
一般市民が戦闘にまきこまれなければいいんだがね
魔法弾の流れ弾で命を落としたらたまったもんじゃない

しかし、なのは世界では魔法少女は職業のようにもとれるけど、ありゃ
特権階級ともとれるよねぇ
確かに、魔法力は生まれつきのもので天から授けられた才能なんだ
ろうけどさ
795名無し三等兵:2011/07/03(日) 20:54:25.72 ID:???
スカリエッティは何処から設備や資材を調達できたんだろう?
古代文明の力だけでは組織の維持や消費材の補充はできんよな
戦闘機人を研究して量産できる資金や資源を提供したスポンサーが居るんだろうか?
796名無し三等兵:2011/07/03(日) 21:44:03.48 ID:???
>>784
片やまどマギの最底辺(電池少女or家畜少女)とか魔法界の格差は壮絶だなw
797名無し三等兵:2011/07/03(日) 21:45:32.72 ID:???
宇宙のために死んでくれる人を電池なんてひどいなぁ (白い陰獣談)
798名無し三等兵:2011/07/03(日) 22:55:38.34 ID:???
(続)まぁ君達の基準で、唯物的な表現としては、ある部分でまちがっちゃいないけどね
799名無し三等兵:2011/07/03(日) 22:56:30.76 ID:???
>>795は何故ゼストが死なねばならなかったかも判ってないのか…
800名無し三等兵:2011/07/03(日) 23:07:14.91 ID:???
>>795
StSをちゃんと見とけとしか。
スポンサーがいるんだよ。
801名無し三等兵:2011/07/03(日) 23:13:19.49 ID:???
いえることは議会マジ諸悪の根源
802名無し三等兵:2011/07/03(日) 23:16:00.43 ID:???
まあ、トップがシリンダーの中に浮かんだ脳味噌ってあたりでお察しくださいって感じかな。
803名無し三等兵:2011/07/03(日) 23:19:09.84 ID:???
放送終わって考えたら、なのははディストピアな世界だったと気付いた
804名無し三等兵:2011/07/04(月) 00:17:52.05 ID:???
そういや、まどマギで設定資料集とやらが出たそうだが、
ワルプルギスの夜戦のほむほむの用意した88式の横に
ならんだ謎のランチャの解答はあったんだろうか?
805名無し三等兵:2011/07/04(月) 00:47:11.90 ID:???
作画設定資料のコピーね。

残念ながらほむら関係は盾のみ。マミさんの銃が狙撃用と斉射用の二種類あるとか
さやかの剣がブレード突出できる(実は4話でこっそり使用)とかそんくらい。
806名無し三等兵:2011/07/04(月) 00:51:29.60 ID:???
>>805
TNX
そうか、なぞは未だ謎のままか

とはいえ、ムック本でほむほむの11話における対ワルプルギス戦
配置図および戦術の解説、なんてせんだろうしなぁ
807名無し三等兵:2011/07/04(月) 01:20:57.26 ID:???
嬉々としてやりそうな軍事系ライターが数人…w
808名無し三等兵:2011/07/04(月) 01:24:44.16 ID:???
You 同人誌で書いちゃいなよ
809名無し三等兵:2011/07/04(月) 01:50:15.94 ID:???
>>808
そんな画力も文章力もないんだよなぁ
810名無し三等兵:2011/07/04(月) 04:30:54.42 ID:???
画力も 文才も ないんだよ!
811名無し三等兵:2011/07/04(月) 06:59:41.87 ID:???
画力が無くてもゲンブンの小説挿絵風に枚数絞って精度上げて
残りは図解にすればいける
大事なのは需要だ
812名無し三等兵:2011/07/04(月) 07:45:59.46 ID:???
軍事系のサークルに置けば出来次第で結構売れそう
813名無し三等兵:2011/07/04(月) 08:40:00.37 ID:???
一定の需要はあるぜ、間違いなく
商売になるほどかどうかは微妙すぎるけどw
814名無し三等兵:2011/07/04(月) 08:43:33.49 ID:???
>>813
うっちーのサークルぐらいがやるんじゃない?
絵はEXCEL氏とかで

あそこはなにかしらなのはやら東方やらをミリタリーチックに
まとめた冊子出してるし
815名無し三等兵:2011/07/04(月) 09:53:25.67 ID:???
柳田理科雄の空想科学読本で科学的な説明をだな、
マギカシリーズ、なのはシリーズ、ストライクウィッチーズ辺りは。
816名無し三等兵:2011/07/04(月) 10:02:43.30 ID:???
柳田理科雄ならかなりずれたところで変に細かい説明をしてくれるに違いない。

魔力を放出するために必要な飯の量とかウンコの量とか
817名無し三等兵:2011/07/04(月) 17:56:52.66 ID:???
>>816
どういうことだおい……
あどけないベテラン組を糞マミれにする作業許せん!
818名無し三等兵:2011/07/04(月) 17:58:06.44 ID:???
>>816
絶対、ナカジマ姉妹が槍玉に挙げられるぞw
819名無し三等兵:2011/07/04(月) 18:17:01.69 ID:???
柳田理科雄とやらが書く本はそんなに酷いのか?

例えば、本人の趣味趣向に関係なく、ことごとくファンから不評を買うとか
820名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:24:36.41 ID:???
人の書評などあてにならん
本屋行って見てくるのが一番正確
821名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:40:44.91 ID:???
>>819
酷いというか、あくまでああいう形式のギャグだと理解して読まないといけない本。
822名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:53:46.19 ID:???
しかし、そうなると飯のネタになるなら、やるかもしれんなぁ。

特に話題性の高いものなら、中身関係なしで売れるしねぇ
823名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:28:11.89 ID:???
次は空想魔術読本だ
824名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:39:34.93 ID:???
>>823
出だしはさしずめ

充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。
                           クラークの法則

の引用からでしょうな
825名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:23:52.92 ID:???
宇宙を救うために必要なエネルギー量の算出から始まると思う。
826名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:26:47.71 ID:???
ほむほむのマジカル兵器郡の投射量とエネルギー量だな
827名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:01:13.41 ID:???
スターライトブレイカーの破壊力について
828名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:14:41.05 ID:???
>>827
つまんね
829名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:21:34.89 ID:???
どっちらけ
830名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:23:04.19 ID:???
君らはキュゥべぇの言ってる目的(宇宙を救う為云々)を本当のことだと思ってるのかね?
831名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:24:50.07 ID:???
我が党の政権公約程度には
832名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:34:43.96 ID:???
こんにゃくゼリーの危険度ぐらいには思ってるよ
833名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:37:37.26 ID:???
最終的な目標設定はそれで可決されて使ったシステムだけど
とりあえず今は自分とこのシステムの燃料にしてるって感じの運用
834名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:49:31.30 ID:???
夢もキボーも無ぇなぁ。
あいつら一応結んだ契約は過不足無く果たす程度には誠実だぜ?

色々「アドバイス」はしてくれるけど従う義務はないし。ねぇさやかちゃん、ユウリ様。
835名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:52:40.66 ID:???
火力発電や水力発電などもあるけど
色々あって原子力しか建設できない的な言い訳な感じ
836名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:54:35.01 ID:???
ねぇ キリカちゃん、真ユウリさん、

まだなのはシリーズの未来世界の方が夢も希望もありそうな感じする。
837名無し三等兵:2011/07/05(火) 01:40:58.52 ID:???
838名無し三等兵:2011/07/05(火) 10:08:19.59 ID:???
>>834
ただねぇ。
あれ、アドバイスの形をとった心理誘導だから性質が悪い
密室に閉じ込めて商品の良さを盲信させ、異常に高価な商
品を買わせるのと近いのかも知れん。
危機的状況に少女が陥り、魔法少女になれば脱却できると
囁き、契約を結ばせる。

まんまだな
839名無し三等兵:2011/07/05(火) 10:33:49.93 ID:???
すでにマギカシリーズで。

美樹さやか、呉キリカ、飛鳥ユウリ、ユウリ様(あいり)
と魔女化の犠牲者続出。
840名無し三等兵:2011/07/05(火) 10:35:49.83 ID:???
キリカちゃんはあれ望んで魔女化した例外中の例外だからノーカンで。
841名無し三等兵:2011/07/05(火) 11:35:25.70 ID:???
そんな大したもんじゃねーだろ
魔法少女がバカすぎるだけ
842名無し三等兵:2011/07/05(火) 17:46:12.46 ID:???
>>841
>魔法少女がバカすぎるだけ

「猿の手」的な話でそんなこと言っても虚しい気が。
ボクならのび太と違ってドラえもんの道具で失敗しない、
と考えるようなものだろ。
843名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:03:18.37 ID:???
ボクならのび太と違ってドラえもんの道具で失敗しないと考えるよ。当然だろ。
生命が懸かっているストーリーなんだから。

もっとも、のび太は魔法少女よりは頭が良いから死なないけどな
844名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:04:43.75 ID:???
間違いなくほむらはのび太より頭悪いよね 知的障害者なのか?
845名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:06:39.78 ID:???
射撃の精度なら圧倒的にのび太の方が上だというのは理解できるが。
846名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:11:28.49 ID:???
のび太は間接射撃できないだろw
それにほむほむは小銃兵じゃなくて擲弾兵だ。
847名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:19:05.47 ID:???
>>846
自衛隊ならほむほむは特科だな
のび太はせいぜい普通科だわ

それも一等自営業のマンガの中村のごとく、ジャイアンのような
上官にこきつかわれる
848名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:22:08.93 ID:???
のび太が時間を止める能力を身に付けても
ろくでもない事にしか使わずに破滅して、ラスト1Pでドラに
「またこんな事になって!だから言ったじゃないか!」と怒られて
逆切れして取っ組み合いの喧嘩になって
ジャイ・スネ・シズの三人に「欲望って醜いもんだなあ」と
呆れた目線で見られてる光景しか想像できん。
849名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:26:55.19 ID:???
>>847

上官、両津勘吉、部下、本田、日暮、のび太、キテレツ、コロ助

のび太が両津勘吉と出会ったら。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1306484689/1-100

16 :井戸魔神レオI:2011/06/05(日) 23:59:12.32 ID:PYWLG4ow
たしかに「のび太の才能」のプロデュースはドラより両津の方が上手そうだ!
850名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:40:26.40 ID:???
比較してみた
魔法の定義
なのは:魔力素とよばれる特殊物質を用いた技術、人体に備わっているリンカーコアで制御する
       体系化されており比較的安全。
まどか:感情を用いて『どこか』から熱力学第二法則にとらわれない未知のエネルギーを用いた呪い
       詳しい原理は分からず安全に仕える目途は立っていない
力の性質
なのは:実数的。強さや性質はリンカーコアと呼ばれる生体器官に依存する
      魔力素から生成されるエネルギー量が強さに直結する。
まどか:虚数的。それぞれが持つ因果(他人へ与える影響)の量が強さとなる。
      魔女の場合、特殊な手順を踏まないと倒すことが出来ない固体が存在する。

比較スレから転載、しかしマギカシリーズのQB式の契約
リスクが高いな、少女しかなれないのも非効率だし。
851名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:43:37.18 ID:???
やっぱり、なのはシリーズの魔法少女の方が良いよな。
大人になっても女性魔導士で続けられるし。
852名無し三等兵:2011/07/05(火) 18:47:28.47 ID:???
第二次性徴期以外でも良いなんて…わけがわからないよ
853名無し三等兵:2011/07/05(火) 19:03:49.64 ID:???
>>844
迫撃砲の弾道計算やら爆弾の自作が出来るほむらがのびた以下とか普通にありえんわ
854名無し三等兵:2011/07/05(火) 19:06:32.13 ID:???
>>850
なのは世界の魔法は単語だけ見れば魔法つってるけど、実態は科学技術だしな。
ものすごく属人的な「技能」に近い技術体系ってだけで。
だから解析すれば他人の技だって簡単にコピーできるし
人の手を介在させずに行使する魔法機関だって存在してる。
855名無し三等兵:2011/07/05(火) 19:13:23.78 ID:???
本当の意味での熟成した完成された女性の魅力は第二次静聴機の魅力を上回るよ
到達出来る人あんまりいないけど
856名無し三等兵:2011/07/05(火) 19:14:12.97 ID:???
それは単にそいつ個人が凄いだけ
857名無し三等兵:2011/07/05(火) 19:26:30.13 ID:???
空想科学読本なんてFw190Dでワープするための本だろ
858名無し三等兵:2011/07/05(火) 19:32:51.73 ID:???
第61魔法分隊ってのと似てるのか?
859名無し三等兵:2011/07/05(火) 19:56:40.86 ID:???
>>855
アーカードの旦那かね
よっ、熟女好き
860名無し三等兵:2011/07/05(火) 20:08:13.31 ID:???
861名無し三等兵:2011/07/05(火) 20:24:56.99 ID:???
それ張るならまどマギの原文風の方にしろよ
QBが外泊証明書にサインさせようとするやつ
862名無し三等兵:2011/07/05(火) 20:35:43.38 ID:???
>>861
それはエリア88のノリか?

でもQBさんの文化圏では契約において書面を交わすという
のは廃れてるんじゃなかろうか?

「君たちはそうやって形式ばかりに拘るね。ぼくには理解できないよ。
ソウルジェムが君の手に渡った時点で君と僕の間の契約は成立し
てるんだよ」
863名無し三等兵:2011/07/05(火) 20:52:24.91 ID:???
GS美ネ申は?
864名無し三等兵:2011/07/05(火) 22:17:02.63 ID:???
>>863
魔法…少女か?
865名無し三等兵:2011/07/05(火) 22:30:43.12 ID:???
866名無し三等兵:2011/07/06(水) 00:03:21.46 ID:???
QBのノルマって、いったいいくつの濁ったグリーフシードをあつめること
なんだろうか?

それと、ほむほむに銃撃されて破壊された個体を共食いしたり、拳銃で
破壊されたりしていたけれど、複数のQBが地球上で活動していると考
えるべきだろうか?
となると、実質QB勢力に侵略されたも同じだな
867名無し三等兵:2011/07/06(水) 00:24:33.83 ID:???
>>850
そもそも魔女化が目的で契約持ちかけてるんだから、リスクを被るのが前提だろ。
少女と限定されてるのも、魔女化時のエネルギー回収効率が高いから。
魔法そのものが目的で運用する場合、また違ってくる可能性は無きにしも非ずだね。

>>866
侵略というか、そもそも牧場みたいなもんだしな…
868名無し三等兵:2011/07/06(水) 00:25:10.55 ID:???
>>865
苦しんでるまどかを楽にしてやるのも将校の務め
869名無し三等兵:2011/07/06(水) 00:29:02.35 ID:???
まどかを魔女化することでノルマを達成したQB
ワルプルを魔法少女に処理できなかったQB

どちらも継続的な調達先吹っ飛ばした訳だからQBは会社に帰ったら大目玉だね
牧場ふっ飛ばしたんだから即刻首で負債背負わされる可能性すらあるw
870名無し三等兵:2011/07/06(水) 00:31:28.62 ID:???
>>869
つ円環の理で再構築された世界
871名無し三等兵:2011/07/06(水) 00:34:12.70 ID:???
>>869
世界再編時にQB側の記憶自体消滅してる


…実は怪しいと思ってはいるがw
872名無し三等兵:2011/07/06(水) 00:40:09.94 ID:???
仮に記憶が消えてたとしても、ほむほむが喋っちゃってるからな…

時間操作系の魔法少女を誘導して、世界を都合のいいように改変させたりとか企んでたりして。
873名無し三等兵:2011/07/06(水) 01:10:37.56 ID:???
>>872
12話でQBがほむほむに「君も時間操作系の魔法をうんちゃらかんちゃら」と
いっとったけど、ひょっとするとQB自体が、時間と空間を操作できるのかも
ただ使った分、エントロピーの法則に縛られたものだろうけど

複数いるように見えて、実は同位体
ひとつが消えればどこかでひとつ発生する
ほむほむがいくら駆逐しようとしても、QBは存在し続け、魔女を生みだす
ための策略をめぐらせている、とか
874名無し三等兵:2011/07/06(水) 01:17:14.15 ID:???
>>870
タイムリープ系のお話だとどうしてもそこらへんの解釈が分かれちゃうんだよな
ほむほむが見捨てた世界は、ほむほむが去った後は消えてなくなるのか、
それとも「ほむほむが去った世界」として別に存在を続けて時を重ねていくのか
875名無し三等兵:2011/07/06(水) 01:22:16.00 ID:???
>>874
存在を続けるだろ。
世界がまるごと消える理由がない。
876名無し三等兵:2011/07/06(水) 01:27:43.89 ID:???
過去を束ねたという事で一応決着は付いてるとは思うが
まどかが過去を救済し過去の魔法少女に干渉した事で
過去と未来が変更されたわけだけど、それにしては世界に変化無さ過ぎ
とか思ったりしたり。
877名無し三等兵:2011/07/06(水) 01:28:15.27 ID:???
>>875
てことは、ワルプルさんに破壊されつくす世界、まどかが魔女になり破壊しつくす世界
まどかが魔女にならず、破壊された街にまどかの亡骸が残っている世界とかがある
ことになるんだろうか?

しかしそうなると、ほむほむの魔法は、時間逆行ではなくて、特定の時点の並行世
界への移動にならないか?
878名無し三等兵:2011/07/06(水) 01:33:33.53 ID:???
>>877
そうなんだろうな。
まあ、好きによべば良いじゃないか。
879名無し三等兵:2011/07/06(水) 01:34:15.84 ID:???
まぁ確かに、魔女に殺される人間が実は大統領になる可能性を秘めてたって可能性が無いわけじゃないしな
それを除いたってワルプルっつー災害が消えて色々変わってそうだけど
880名無し三等兵:2011/07/06(水) 01:34:52.14 ID:???
つまり、おりこ☆マギカのルート。
かずみ☆マギカのあすなろ市はどうなるんだろ。
881名無し三等兵:2011/07/06(水) 01:40:04.84 ID:???
>>875
「質量保存の法則はどうなるねん」という
まことにご尤もなツッコミ入れたシリーズがありまして…
882名無し三等兵:2011/07/06(水) 02:05:13.08 ID:???
>>881
(宇宙収縮論は現在あまり有力でないことを踏まえて)
宇宙が収縮して崩壊する、という概念で行くのなら
ビッククランチで質量がエネルギーに変換されるから、質量保存則は回避できるよ

エネルギー保存則が成立するから、負のエネルギーと出会って消えるのかな…妄想だけどw
883名無し三等兵:2011/07/06(水) 02:06:44.38 ID:???
>>878
いや、そうなるとQBの因果律うんぬんの話をどう理解すればいいか?
ほむほむが巻き戻すたびにその時間の因果律はほむほむが存在する
まどかに集約されていって、女神まどかにつながった。
ということは、水道でいえば、本来一直線の水道が、ほむほむの工事で
曲げられてほむほむの存在するまどかへと接続される。
それが繰り返されるうちにとんでもない数の水道管がまどかに接続され、
どんどん水道水が流れ込んでくる

もう一つの考え方としては、集約はされるけど、ただ単に分岐してるだけ
で、ほむほむの去った世界は存続している場合
分岐した水道管はほむほむの存在する世界のまどかに接続して、同様
にとんでもない水量になるけど、ほむほむの去った世界でも水道管は機
能し、水は流れている

さて、どう理解したものやら・・・
884名無し三等兵:2011/07/06(水) 02:10:15.26 ID:???
何度逆行してもほむほむの数が増えないんだから、質量保存の法則とか考えるだけ
無駄だよ。人類補完計画と一緒(w
885名無し三等兵:2011/07/06(水) 02:26:08.35 ID:???
>>873
>君も〜

ありゃまどかさんの願いとの対比。
886名無し三等兵:2011/07/06(水) 02:28:27.86 ID:???
>>883
まどか関数{F}にほむほむのループ数[n]と距離感[r]を代入すると無限大に発散する、ただしnは十分に大きい
F(r,n)=∞
が成立する宇宙を選ぶんですね、わかります

α*{r^-n}*exp{-β(r^-n)}???
887名無し三等兵:2011/07/06(水) 06:55:08.34 ID:???
>>885
そうかーなるほど

QBさんは事象の観察者でもあるんだねー
888名無し三等兵:2011/07/06(水) 08:51:59.00 ID:???
>>853
のび太は何十年も昔から日常を繰り返してきた。でもバッドエンドを迎えたことなど無い。
それは、自分では解決できない問題を、他者に説明して、解決してもらってきたからだ。
ほむらにはそれができない。その能力がない。頭が悪いからだ。他に理由があり得るだろうか?
889名無し三等兵:2011/07/06(水) 09:05:28.65 ID:???
>>846
擲弾兵と言えばメルルのアトリエの錬金術師は擲弾兵だよね
(錬金術と言いつつ杖からビームを出す時もあるのだから魔法少女みたいなものだけど)
見るからにか弱い女の子が爆弾を投げるのは何とも心配な感じだ。8歳の幼女もいるしな
投擲距離より爆発半径の方が大きいだろう
栗のイガをポケットから取り出して鷲掴みにするし
890名無し三等兵:2011/07/06(水) 09:17:01.05 ID:???
パニクって安全ピンの方を投げちゃうタイプか
891名無し三等兵:2011/07/06(水) 09:38:30.59 ID:???
>>888
のび太はとりまきが優秀なだけで、自分ではなにもしようとしない

ほむほむは、自分の為すべきことを自分で考え、ネットなどから知識を得、
行動する。

まぁのび太は小学生だしな、優秀な戦闘系魔法少女と比較するのは可哀想
だわ
892名無し三等兵:2011/07/06(水) 09:45:07.38 ID:???
結果が全て。バッドエンドを連発していれば頭が悪い。
もちろん、ほのかの取り巻きが無能ぞろいであることは認めるが。
893名無し三等兵:2011/07/06(水) 09:45:33.51 ID:???
ああ、ほむらか。
894名無し三等兵:2011/07/06(水) 11:22:02.91 ID:???
いくらジャイアンが乱暴だからって
いきなり錯乱して仲間殴り殺したりはしないもんなぁ
895名無し三等兵:2011/07/06(水) 11:23:00.76 ID:???
>>888
のび犬はそもそも第一話で時間遡行者に未来修正してもらっただろ。


…個人的には無人島で10年暮らして鋼の精神を身に付けたと思ってるw
896名無し三等兵:2011/07/06(水) 11:23:57.37 ID:???
しかし初期のジャイアンは負けず劣らず酷い
897名無し三等兵:2011/07/06(水) 11:40:55.67 ID:???
>>889
>栗のイガをポケットから取り出して鷲掴みにするし

初代ではウニだったがいつ変わったんだ?
しかも錬金術で作れるものだった気が
898名無し三等兵:2011/07/06(水) 11:43:54.18 ID:???
名前はウニだけど実態としては栗の実
木になってるし「遠い異国では栗と呼ばれている」と説明がある
899名無し三等兵:2011/07/06(水) 12:33:05.93 ID:???
>>895
ほむらも無数のループで強靭な精神手に入れてるけどな。
900名無し三等兵:2011/07/06(水) 13:24:19.34 ID:???
あんな夢と未来の結晶の糞性能猫型ロボのいる世界と比べてもなぁ

気象操作なんてチャチなもんじゃない
惑星破壊や天地創造みてーなものを味わったぜ…
901名無し三等兵:2011/07/06(水) 13:38:25.21 ID:???
なんだ寄りによってこのスレに青虫が来たのか。
お前の半端な知識と屁理屈じゃ住人に論破されんのがオチだぞ
902名無し三等兵:2011/07/06(水) 13:55:42.82 ID:???
青虫って俺のこと?乗って来てくれるなら戦うよ
まどか厨がそこに居るなら必ず攻撃する。例外は無い
ネット世界の鼻つまみ者まどか厨め
903名無し三等兵:2011/07/06(水) 14:12:59.41 ID:???
>>899
10年ひとりぼっちももちろんだけど、
経験と記憶が完全に残る一月ループ延々も精神的にヤバいよな…
11話では遅かれ早かれ心が壊れる寸前だったんだろうな。
904名無し三等兵:2011/07/06(水) 14:15:44.99 ID:???
確かにまどか信者は嫌われている
905名無し三等兵:2011/07/06(水) 14:51:24.60 ID:???
嫌われてねーし。むしろ大人気だし>まどか
魔法少女アニメに与えた影響はロボットアニメを一変させたガンダム並だからな。
906名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:11:03.00 ID:???
>>903
とっくに壊れてたんじゃなかろうか
というか、「愛する人を自らの手で撃ち殺す」なんて経験をしておいて
精神に何らかの異常を来さない人がいたら
そっちのほうが人としてどっかおかしい
907名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:13:16.05 ID:???
まどか信者は嫌われ者だよなーどうみても
特に2chでは
908名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:14:10.29 ID:???
壊れるかどうかではなくバカ
909名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:15:16.55 ID:???
ストーリー破綻アニメまどか
軍事なんてカンケーねぇ
910名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:19:25.87 ID:???
杏子の槍が地面に突き刺さった時のシルエットを見て、鍬を構えた農夫を思い浮かべるのと同じ
見た目が軍事っぽく見えるってだけで全然軍事などではない
911名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:19:55.99 ID:???
ここ最近では珍しく軍事要素の強いアニメだったが。
しかも単に珍しい兵器を出すんじゃなくてその場にあった兵器・戦術を使ってたし。
912名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:50:25.12 ID:???
ケナしてやるから事例を挙げてみな
ケナせなかったら俺の負けな
913名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:56:46.96 ID:???
おりこ信者が湧いてきたな
914名無し三等兵:2011/07/06(水) 16:16:49.86 ID:???
なにこれひどい。夏休みにはまだ早いだろ
915名無し三等兵:2011/07/06(水) 16:31:23.34 ID:???
>>889
素のままで作ると味方も巻き込まれる爆弾だって、錬金術ならつくれるしな…
デイビークロケット?
916名無し三等兵:2011/07/06(水) 16:41:40.22 ID:???
>>914
まどか信者の嫌われっぷりはオールシーズン
917名無し三等兵:2011/07/06(水) 16:45:31.59 ID:???
>>915
手榴弾の重さは野球のボールの3倍ちょっと。殺傷範囲は30メートルほど。
女の子が野球のボールを30メートル投げられるだろうか?
918名無し三等兵:2011/07/06(水) 16:51:38.03 ID:???
そういや「おりこ」ってなんであんなに評判がいいんだ?
原作Disとか稚拙な兵器描写とか、そういう一部の人間の癇に障る部分を抜きにしても、
漫画としては高い評価は与えられない出来だと思うのだが。
919名無し三等兵:2011/07/06(水) 16:52:31.19 ID:???
まどか信者にも内ゲバがあるんだな。無理もないけど
920名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:06:33.13 ID:???
おりこ信者=ほむらアンチ=まどマギアンチ、だろ
921名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:08:40.75 ID:???
いいこと聞いたな 手を組めるじゃん
922名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:11:43.88 ID:???
自演がめだつな。見苦しい。
だれからも相手にされない鼻つまみ者がきてしまったということか。

とりあえず相手にせず、飽きるまでほったらかすに限るね。

>>917
まぁMINIMIやAT-4を平気で運用できるからね
女子中学生には無理でも、ストパンみたいに魔力アシストで投擲距離
が延びているのかもしれんね
923名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:13:11.43 ID:???
これが軍事脳か
924名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:15:21.36 ID:???
ああ>>923>>920宛てな
本当にこいつらは何と戦っているんだろう
925名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:16:52.93 ID:???
そりゃまどか信者さ。そう書いてあるだろ
926名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:42:03.04 ID:???
>>918
なぜ高い評価与えられないのか理由書けよ。
927名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:43:26.71 ID:???
>>919
内ゲバというより青虫って呼ばれるバカが一人でまどか関連スレで暴れてた

本スレや強さ議論スレで相手にされなくなったからこっち来たんだろ
928名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:46:26.94 ID:???
へえ。それも同志か。心強いよ
929名無し三等兵:2011/07/06(水) 18:25:48.14 ID:???
>>927
よりによって奴の主張と相容れない奴が
一番多いここにくるとは良い度胸だよなあ。
930名無し三等兵:2011/07/06(水) 18:41:49.86 ID:???
普通に考えると、マギカシリーズのバッドエンド
よりは、なのはシリーズで時空管理局に監視された
方がずっと幸せだわな。
931名無し三等兵:2011/07/06(水) 18:42:51.83 ID:???
レンタル?
932名無し三等兵:2011/07/06(水) 18:44:50.84 ID:???
>>930
まどかの監督がなのはのアニメ監督すればいいのに。
すごく面白くなりそう。
933名無し三等兵:2011/07/06(水) 18:51:51.73 ID:???
>>906
>というか、「愛する人を自らの手で撃ち殺す」なんて経験をしておいて

しかも、さやか爆殺→杏子射殺→マミ射殺→まどか射殺 のピタゴラ因果応報。
ある意味、蝕のガッツより酷い目に遭ってるw
934名無し三等兵:2011/07/06(水) 19:00:45.52 ID:???
>>932
両方新房じゃね?
935名無し三等兵:2011/07/06(水) 19:28:29.89 ID:???
しんぼうたまらん
936名無し三等兵:2011/07/06(水) 19:55:33.69 ID:???
>>926
「おりこ」の低評価に納得行かないなら、
君が「おりこ」の優れた点を挙げればいいだけじゃね?
「おりこ」がそれほど良い漫画なら簡単な事だろ?
937名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:06:28.88 ID:???
>>936
ストーリーがいいじゃない。本編をいい感じに補完しててさ。
938名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:08:11.72 ID:???
ミリタリーと萌えがわかってる漫画家に
ほむらの戦闘を描いた外伝出してほしい
939名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:15:08.91 ID:???
ただの自己満足スピンアウトはもう要らないからな
940名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:17:16.92 ID:???
>>936
本編補完がどうのでは無く、おりこ単体の漫画としての出来を聞いているのだが?
941名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:17:57.82 ID:???
>>940
アンカー先を間違った。正しくは>>937な。
942名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:19:05.47 ID:???
>>934
そのとおり
なのは無印とまどマギは同じ新房監督作品

戦闘系魔法少女の大家になっちゃったなぁ、新房監督w
943名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:20:22.74 ID:???
>>937
原作をディスるのを「本編補完」とは随分斬新な言葉の使い方もあったもんだ
944名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:25:38.74 ID:???
>>942
まあ面白いからいいじゃないw
トミノの様に劣化しないことを望む
945名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:44:12.71 ID:???
おりこ信者は相変わらず分断工作に必死だな
946名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:49:31.77 ID:???
低評価に納得いかないって・・・、>>918が周りの高評価に納得できないっていうそれだけだろう
947名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:53:34.08 ID:???
おりこ読んだけど普通に面白い漫画だった。
ここでぼろくそに叩いてる人がいたのでどんな出来かと思ってたらまあ可も無く不可もなくって感じで。
948名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:55:10.88 ID:???
>>944
いまのところ、新房監督&シャフトは、濃い作品を排出してるからねぇ。
原作つきとはいえそれを凌駕する内容の作品の多いこと

まどマギは久方ぶりにアニメオリジナル作品だったからねぇ。
ある部分ではやりたい放題だけど、原作ファンがいないから内容勝負になる

で、あのマミ先輩にほむほむ、女神まどかときたもんだ
949名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:04:04.39 ID:???
>>946
信者でさえ、おりこの良いところを聞かれても「いい公式批判だった!」
くらいの返事しか返せないからな。その時点で漫画としての出来は押して知るべしってレベルだわな。

950名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:11:29.47 ID:???
そもそもあれは「公式批判」か?
別側面から見せてるだけだろ
951名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:13:17.35 ID:???
と、いうには公式に反する設定が多すぎる。
952名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:14:18.91 ID:???
>>951
どこ?

キリカ魔女がおりこを襲わないのは
魔女は自分がやりたいことをやり続けてるだけという設定そのままだし・・・
953名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:15:24.16 ID:???
本スレと大して変わらない書き込みだな。さて、どこから攻めようか
とりあえずこのスレを消費してしまおうか。それで終わるならそれでよし
新スレが立つならそこで叩こう
954名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:18:28.67 ID:???
だからその公式批判になるくらいに公式に反する設定ってのはどれなんだ?

ちょっとスレを検索してみたけど、公式批判なんてのは>>949で初めて出てきてるし
「いい公式批判」みたいな主張は見当たらんぞ
955名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:19:07.55 ID:???
売られたケンカだからなあ
軍オタってのは通俗的なイメージほどには好戦的ではないよな
魔法少女オタも優しい感じだ
ところがまどか厨と来たらw なんとまあヒドい連中だ
956名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:20:11.32 ID:???
>>952
>魔女は自分がやりたいことをやり続けてるだけという設定そのままだし・・・

ゲルトやエルザマリアは生前からあんな薔薇育成や救済をやっていたのかw
957名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:20:15.21 ID:???
ゴミレスを連発してスレを浪費するのはまどか厨の得意技だっけか
958名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:20:55.41 ID:???
スピンオフじゃなくてスピンアウトと紹介されている時点で察しろ
959名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:21:29.14 ID:???
>>956
どっちも自分がやりたかったことを突き詰めたひとつの形でしょ
960名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:23:22.02 ID:???
>>959
薔薇育成や救済の行き着く先が人殺しとかw
961名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:23:41.03 ID:???
本スレは1529スレ目か、全く。おまけにこれだもんな。犯罪予備軍か、犯罪者集団なのか

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:20:50.80 ID:b/gbqPMW0 [3/3]
キャラが犯罪犯したくらいでなんだというのだろうか
そのキャラを堂々と好きだと言えなくなってしまうのだろうか
962名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:25:31.92 ID:???
気が狂いそう
963名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:25:35.26 ID:???
>>954
>「いい公式批判」みたいな主張は見当たらんぞ

>>180のリンク先と、あとは尼のレビューな
漫画板でも散々「おりこ」はよくぞ公式批判をしてくれた!
と、他ならぬおりこ信者がおおはしゃぎしていた筈だが
964名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:26:09.84 ID:???
>>960
人殺しってのは、他人に呪いを与えるほどの存在になってしまったが故の結果だから。
で、本編はそんななんだけど、おりこがディスってるってのはどのへん?
965名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:26:57.44 ID:???
おりこって表紙だけみたことあるよ
見るからに稚拙な漫画だろ?
でも公式を批判しているなら見所あるのかもな
骨があるっつーか
966名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:28:04.69 ID:???
>>964
興味深い質問だな。内容によっては読んでみたい
967名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:28:43.04 ID:???
>>964
>人殺しってのは、他人に呪いを与えるほどの存在になってしまったが故の結果だから。

つまり本編魔女は生前とは全く異なる行動を取っている訳だ。
魔女化しても生前と変わらずおりこを守り続けたキリカと違ってなw
968名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:29:59.74 ID:???
ツマンネ
969名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:32:45.40 ID:???
>>963
読んできた

個人の主張に色々言ってもしょうがないしそういう見方もできはするんだろうけど
どっちかと言えばこれは、まどかマギカの割と暗い世界観が嫌いな人の感想だろう。
970名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:34:49.97 ID:???
>>967
論点ずらしはよくないよ。
やりたいことと、それと直接関係ない結果を混同させちゃいけない。
971名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:35:09.60 ID:???
・構成がgdgd、前半メインだった杏子が後半でほぼ空気とか如何なものか
・伏線っぽいもの(魔法少女狩り、ゆまの正体)の肩透かしっぷり。結果的におりこが馬鹿に見える。ここでの不評の半分はここに起因
・そのおりこの馬鹿っぷりに合わせて下方修正がかけられたほむら、QB。彼女らがアニメ本編(これだってツッコミ所は多い)レベルの納得できる行動をした上で、その上の策を見せ付けたのなら何の文句もありません。この板での不評の残り半分はこれが理由
・策略の不備を補うキリカたんの愛と勇気。「あの世界ではオクタを切ったらさやかが出て来る」は至言
・「いつかはいまじゃないよ」…でもそれって根本的な解決にはなってませんよね?(C)ミストさん
・どうしてそれで立ち直るマミさん、そしてそもそも本編では耐えたのにどうしてショックを受ける杏子
・最後の一撃まで愛の奇跡頼りかい。もうちょっとまともなプロットを(ry
・無用の師であれだけ関係ない人間殺しといて被害者面かお前ら
・あと銃はちゃんと描け

…こんなもんか?

「本編で『間違っている』とされた事を批判してもアンチテーゼにはならん、それはタダの追従だ」は勘弁してやる。
972名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:35:24.96 ID:???
レベル高い批評だな。電波レベルが高い
973名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:36:21.08 ID:???
>結果的におりこが馬鹿に見える。ここでの不評の半分はここに起因

ギャハ
974名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:37:27.54 ID:???
誰がECMばら撒いたんだ?
電波が酷くてレスが透明あぼーんされて受信できない
975名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:38:15.85 ID:???
まぁ、おりこは全体に尺が短すぎる感があるんで
ちょっと展開が荒っぽいし、描写ももうちょっと工夫した方がいいところは多いんだけど

結局、公式ディスとかナントカじゃなく、自分が納得できないって言いたいだけかよ
976名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:38:18.85 ID:???
バカがバカをバカにしてるってわけか こりゃケッサクだw
977名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:39:14.78 ID:???
うまい具合に軍事と関係ない話を続けてくれるよホントに
978名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:40:41.72 ID:???
あと>>180リンク先、「完成度を引き換えに批評を行った」って、それはおまえらが散々笑ったフラクタルと同じ創作態度だ。
少なくともプロの姿勢じゃねぇから同人作家呼ばわりされんだ馬鹿。
979名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:42:28.39 ID:???
>>978
だからさ、>>180のリンク先の人の個人的な感想だろ、それは
980名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:42:37.66 ID:???
>>970
生前のエルザのやりたい事:救済
魔女エルザのやった事:人間を使い魔にする(それがエルザにとっての救済)

生前のキリカのやりたい事:おりこを守る
魔女化キリカのやった事:おりこを守る

なんでキリカは「おりこを守る」の意味が生前と変わらないんだろうなw
他の魔女と違って
981名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:44:03.95 ID:???
>>979
>だからさ、>>180のリンク先の人の個人的な感想だろ、それは

自分から>>954
>「いい公式批判」みたいな主張は見当たらんぞ
とか聞いておいて何を言ってるんだ、お前は?
982名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:45:33.82 ID:???
ほむループばりに内容がループしてきたな。

次スレまだ?
983名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:46:17.18 ID:???
>>981
スレ内で見当たらんかったってこと。
気に入らない方が探してきたソースでしかないでしょ
984名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:48:05.25 ID:???
>>980
どっちも自分流に救済をしようとしてるじゃない

キリカがおりこを守るのに、とんでもないことにならなかったのは
別の敵が襲ってきてたという現実があった結果だろう
985名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:48:44.81 ID:???
>>971
・公式が「主題では無いとした時間軸移動の部分に捏造設定を挟み込み、
 その捏造設定を根拠に、時間軸移動を叩く藁人形論法
 (そもそも時間軸移動の否定は、まどかによる世界再編自体の否定ですよね?)

も追加頼む
986名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:49:54.19 ID:???
そんなことより、おりこに出てきた銃の入手経路を考察しようぜ
987名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:49:56.12 ID:???
>>984
これが信者補正という奴か
988名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:51:02.59 ID:???
>>964
>で、本編はそんななんだけど、おりこがディスってるってのはどのへん?

本編のテーマは「他者との折衝」「ディスコミ」
「他者との折衝」
本編:あれだけ敵対し、到底理解し遭えぬQBとさえ共存エンド
おりこ:二人だけの世界の為に無辜のまどかを殺害、巻き添えに大量虐殺しようと気にしない

「ディスコミ」
本編:魔女化からは救われない
おりこ:愛で魔女化克服

「おりこ」では本編のテーマが、悉くおりこ・キリカの愛の強さを表現する踏み台扱い。
これで本編DISってないとか言われてもねえ・・・
989名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:51:14.53 ID:???
反論するならまずおりこさんの支離滅裂な行動に
論理的な説明を付けてください。
ここはそういうスレです。
990名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:52:16.73 ID:???
>無辜のまどか
いや、そいつ世界を破壊する元凶だから・・・
991名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:54:33.28 ID:???
おりこには、戦略がない、
そこは致命的なまでにほむらよりアホの子なんだ。

たまたま、まどかを殺害し、自身の戦術目標は達成したが、
ほむらの目的意識とは大きく異なる点が一つ。
魔法少女狩りはもとより、守るべき存在である一般人を平気で殺害せしめている事、
これはどうみても、魔法少女でありながら事実上魔女化しており、
さやかと杏子のタマの取り合い、マミ暴走よりも遥かに不毛だ。
992名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:55:47.52 ID:???
根本的にそもそも作戦がおかしいというのがここの意見
なんで遠回りして無意味に敵増やしてんの?
まどか殺すだけならあっさりできるだろというお話
結局作者はイカれた魔法少女を描きたかっただけなんだろうね
993名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:56:28.26 ID:???
>>990
・まどかが強大な力を持っているのは、本人に責任のあることではない
・本編で確定しているのは、まどかがワルプルギス襲来で死ぬ事とのみ
・まどかが必ず世界を滅ぼす魔女になる、というのはムラの捏造設定
994名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:56:48.72 ID:???
おりこの予知がはなはだ当てにならない代物である事を
他ならぬおりこ自身がその策謀wで証明している件について
995名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:57:26.60 ID:???
>>991
そこは同意。ちょっと荒っぽすぎる。
民間人殺害を全否定する気はないけど
それだけの理由付けはきっちり描いてほしかったかな。
996名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:58:56.51 ID:???
>>993
本人の責任はこの際どうでもいいから置いとくが
少なくともあのループは、まどかが魔女になるループだろう。
そこを否定したら話が根本的におかしくなるぞ。
997名無し三等兵:2011/07/06(水) 22:00:41.43 ID:???
魔法少女を軍事的に考察するスレ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309957224/
998名無し三等兵:2011/07/06(水) 22:01:30.84 ID:???
そもそも「全ての時代、場所、平行世界」の魔法少女に影響が及ぶ
まどか神の出現を予知できなかった時点で奴の予知って…
999名無し三等兵:2011/07/06(水) 22:02:22.20 ID:???
>>984
>どっちも自分流に救済をしようとしてるじゃない

話逸らすなよ。なんでキリカだけが、他の魔法少女と違って、
魔女化しても生前にやりたかった事が変質してないか、とそう言ってるんだよ。


1000名無し三等兵:2011/07/06(水) 22:02:46.22 ID:???
おりこ信者死滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。