兵站・補給について語るスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1兵站次郎
戦争の影の主役、兵站について語りましょう。
近代以前から現代までの兵站に関する事(輸送手段、組織、史実、理論etc.)ならなんでも可。

◆兵站とは
軍隊(主に陸軍)において作戦に必要な物資その他を運ぶシステムの事。
近年ではロジスティックとも呼ばれる。

◆兵站の略史
近代以前:食糧などを現地で購入または徴集
ナポレオン戦争の頃:事前集積や後方からの追送が行なわれるが、不充分。
普仏戦争:兵站に鉄道が積極利用される
第一次大戦:食糧より弾薬や兵器の輸送が多くなる
第二次大戦:兵站にトラックが積極利用される

◆兵站の仕組み(旧軍の例)
本国で物資等を準備・集積
->戦地後方の集積所に輸送
->上級部隊が戦地の集積所に輸送
->隷下の部隊の持つ補給担当部隊(輜重連隊など)が部隊内部に分配


●前スレ
兵站・補給について語るスレ7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301941754/
2兵站次郎:2011/05/17(火) 20:09:23.18 ID:???
●参考図書等

補給戦―何が勝敗を決定するのか
 マーチン・ファン クレフェルト (著), 佐藤 佐三郎 (翻訳) 中公文庫BIBLIO 
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4122046904

軍事とロジスティクス
 江畑 謙介 (著) 日経BP社
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822246469

コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった
 マルク・レビンソン (著), 村井 章子 (翻訳) 日経BP社
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822245640

帝国陸軍戦場の衣食住―糧食を軸に解き明かす"知られざる陸軍"の全貌
 〈歴史群像〉太平洋戦史シリーズ (39) 学研 
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4056029199

山・動く―湾岸戦争に学ぶ経営戦略 (単行本)
 W.G. パゴニス (著), William G. Pagonis (原著)  同文書院インターナショナル
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4810380033

陸上自衛隊補給管理規則
 ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/f_fd/2006/fy20070109_00071_005.pdf
3兵站次郎:2011/05/17(火) 20:10:08.24 ID:???
●過去スレ

兵站・補給について語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1179285600/

兵站・補給について語るスレ 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1206241309/

兵站・補給について語るスレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224160462/

兵站・補給について語るスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257861167/

兵站・補給について語るスレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1278098118/

兵站・補給について語るスレ6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295732183/
4名無し三等兵:2011/05/17(火) 20:13:27.73 ID:???
過去スレもあったレス

兵站・補給について語るスレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1278098118/324

324 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 00:27:56 ID:???
根性はあって当たり前
努力はして当たり前

その上で工夫して頭を使ったやつが成功する


アメリカのプロスポーツで成功した選手が言ってた言葉な
5緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/05/17(火) 20:18:19.39 ID:cZnHZ2MH
テンプレに補給管理規則があるというのも、マニアックだが(笑)
6トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2011/05/17(火) 22:07:40.92 ID:???
>>1乙であります!
7名無し三等兵:2011/05/18(水) 10:13:45.00 ID:???
>>4
バカでしょ、アナタ
8名無し三等兵:2011/05/19(木) 02:13:54.02 ID:???
FAAとFAASVから考えてみましょう。久しぶりに2chに来ました。
9名無し三等兵:2011/05/19(木) 09:44:14.01 ID:???
努力も根性も、無いのが自然
努力と根性を求めるなら、それに見合うリターンとペナルティを示せ
10名無し三等兵:2011/05/19(木) 10:52:53.49 ID:???
>>9 意味不明
11名無し三等兵:2011/05/19(木) 12:07:27.75 ID:???
そのままの意味だ
何の見返りも、何のペナルティも無い状態で、
自主的に努力と根性を発揮するような物好きなど、ほぼゼロだ。

努力と根性を要求するなら、その努力と根性にみあった見返りを用意するか、
きついペナルティを科すなりさて努力と根性を発揮せざるを得ない状態に追い込むか、
しない限り人は動かん
12名無し三等兵:2011/05/19(木) 12:29:55.81 ID:???
「奉仕者の自己犠牲を前提とした奉仕活動は絶対に長続きし得ない」という事かな
奉仕者に何かメリットが無ければいけないのは事実だね

しかし、このスレは補給・兵站活動の話をするスレだ
兵站科はちゃんと給料は出すし、技術革新に対しては評価もするだろう
メリットは十分に与えているんじゃないか?
13名無し三等兵:2011/05/19(木) 12:55:41.68 ID:???
>>12
努力と根性の発揮に比例して、給料や昇進が上乗せされていくんならいいんでしょうけど。
(まあその場合、「成功した」ことに対する見返りをどうするかって問題が)
14名無し三等兵:2011/05/19(木) 13:09:23.14 ID:???
失敗した場合は「トッカータとフーガ」の曲が流れる中、
団員の目前で処刑。
15名無し三等兵:2011/05/19(木) 16:49:43.22 ID:???
そういえば技術革新と言えば、イラク戦争の末期に大量に開発されてた補給用無人ロボット車両、
どれか一つぐらいは実用化の目処がついたりしたんだろうか?
自動運転はもうかなりのレベルでこなせるようになってたようだが、後日談をあまり聞かんなあ。
16名無し三等兵:2011/05/19(木) 16:50:54.14 ID:???
オハイオ太郎にはしびれた
17名無し三等兵:2011/05/19(木) 18:37:51.19 ID:???
次スレは後方全般のスレにしようかと思ってたのをさっくり忘れてた
18名無し三等兵:2011/05/19(木) 20:26:31.58 ID:???
>>15
そんなのあったのか
補給車をロボットにして何の意味があるんだ?
19名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:10:08.39 ID:???
>>17
人事・会計・給与計算・その他事務全般か
20名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:20:15.37 ID:???
>>18
イラクアフガンじゃ補給部隊こそカモにされてるイメージ
21名無し三等兵:2011/05/19(木) 22:48:11.85 ID:???
>>18
弾が飛び交う危険な最前線へ弾薬の補給とかするためじゃなかったっけか。
22名無し三等兵:2011/05/19(木) 22:55:32.88 ID:???
>>18
電車みたいに連ねる。
運転手が減らせてお得
23名無し三等兵:2011/05/20(金) 08:15:13.22 ID:???
>>20-21

ゲリラに対抗するなら、より高度な判断能力こそ重要なんじゃ?
前線補給車を装甲化した方が便利だと思うが……
24名無し三等兵:2011/05/20(金) 08:30:08.98 ID:???
RPGに耐えられる装甲なんて持たせたら輸送効率が落ちてしまうよ。それなら軽装甲の
補給車を走らせて20台に1台RPGに食われる方がマシ。
25名無し三等兵:2011/05/20(金) 08:38:55.47 ID:???
>>23

護衛部隊なら兎も角も、前方の車両が攻撃されて、
道路上でダンゴ虫状態で止まっているトラックの運転士に求められる
高度な判断力って何よ。

指揮官・護衛部隊はそりゃ人間がやるさ。
でも物資輸送ユニットたるトラック全てにまで高価な人間を使う義理は無いよ。
26名無し三等兵:2011/05/20(金) 09:19:51.30 ID:???
R2D2みたいな奴を運転席に組み込める
無人トラックを開発したらいいんじゃね?
27名無し三等兵:2011/05/20(金) 09:41:23.51 ID:???
>>25
なら、ロボット化はゲリラ対策として特筆するよりは、補給車の無人化による人員コストとその損耗の削減という向きが強いな
28名無し三等兵:2011/05/20(金) 10:27:11.45 ID:???
>>23
>前線補給車を装甲化した方が便利だと思うが……

全周囲RPG防御って、MBTより銃装甲な輸送トラックかよw
29Lans ◆xHvvunznRc :2011/05/20(金) 10:45:01.65 ID:???
無人輸送車は大絶賛「交戦中」の部隊へ、
直接、弾薬や医療品などを送りつけるのを目的として開発されてたような…

つまり、通常の輸送や補給ではなく、緊急の弾切れや救急対応
30名無し三等兵:2011/05/20(金) 10:52:37.24 ID:???
>>29
>「交戦中」の部隊へ、 直接、弾薬や医療品などを送りつける

そんな仕事は日本だったら、クロヌコあたりがドライバー乗ってるのに
「無人です!」と言い張って、受注するんだろうな。
31名無し三等兵:2011/05/20(金) 13:14:53.44 ID:???
>>30
佐川のドライバーせせら笑っています
32名無し三等兵:2011/05/20(金) 14:55:28.03 ID:???
>>29

そういう限定された場合なら、装甲化された輸送車というのも悪くない様な……
装甲化輸送車を作るコストを戦闘車両に回して部隊の直協に当てた方が無難か(´・ω・`)
33名無し三等兵(・∀・):2011/05/20(金) 18:00:36.03 ID:+RuHgGKF
陸上自衛隊 補給管理小六法 陸上幕僚監部装備部

これ…

34名無し三等兵(・∀・):2011/05/20(金) 18:09:03.15 ID:???
Field Artillery Ammunition Support (or Supply) Vehicle 野戦砲弾薬支援(又は補給)車;
米陸軍、砲側弾薬車、自走砲に随伴して弾薬補給を実施。

logistics applications of automated marking and reading symbols
自動化標識表示及び判読技術の兵站分野への応用 cf. LOGMARS
(JP 1-02、 DoD Dic.Mil.Terms)

logistics base
兵站基地; 基地兵站、野戦兵站、部隊兵站の各機能を連接する体系的な組織で、
主として中央兵站基地、方面兵站基地、状況により方面前進兵站基地、前方支援地域、
師団段列地域、旅団段列地域及び部隊段列地域等の支援地域に兵站部隊・施設、補給品等を
配置し、補給幹線等をもってこれらを有機的に連結した組織…うちら
35名無し三等兵(・∀・):2011/05/20(金) 18:12:17.84 ID:+RuHgGKF
大事な部分を忘れてた。

logistics estimate of the situation
兵站見積; 指揮官の状況(情勢)判断に資するため後方補給担当幕僚が実施する後方補給に
関する見積、任務達成又は任務達成のために考察される行動方針に影響ある
後方補給上の諸要因を把握し、またこの要因が任務達成或いは考察中の行動方針に
及ぼす影響を分析して、任務達成の可能性、我が行動方針の順位及び利・不利並びに
制約事項とその対策に関する結論を記述。
36名無し三等兵(・∀・):2011/05/20(金) 18:16:26.84 ID:+RuHgGKF
兵站情報システム cf. LIS (JP 1-02、 DoD Dic.Mil.Terms)

これ必要。
37大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/05/20(金) 18:20:02.27 ID:???
あっれ、いちおう通常業務用で(専用車体でないですけど)既存トラック改造の無人車も作ってねかったですっけ?
オシコシあたりのトラック使った奴で。
38名無し三等兵(・∀・):2011/05/20(金) 18:20:08.41 ID:+RuHgGKF
これ欠かせないから。

logistics information system
兵站情報システム cf. LIS (JP 1-02、 DoD Dic.Mil.Terms)

logistics routes
兵站連絡線; 作戦部隊と策源又は後方支援基地とを連接する交通路線群 cf. LOC

39名無し三等兵(・∀・):2011/05/20(金) 18:43:47.44 ID:???

兵站段列と要求輸送手段・過分補給の統制は4部幕僚のセンスです。
40Lans ◆xHvvunznRc :2011/05/20(金) 19:53:06.54 ID:???
>37
自立走行のトライアルに数種類作ってましたが、オシコシのじゃなくもっと小型、多分5t車だったと思う。
(確か数種あつめてラリーもどきもやってたような)

これは自立システムの実験検証用なので、車体の大きさは無視して
システムが載せやすい車を使ってただけじゃなかったっけ?

確か無人輸送ロボに関しては、アリアドネの未来兵器系にいくつか載ってたはず。
あとで探してみる。
41名無し三等兵(・∀・):2011/05/20(金) 20:19:36.32 ID:???
>>40

火力発揮統制の専門の幹部がいます。当然ながら補給の概念は絶えず見積もりしています。

おらは忍者^^
42トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2011/05/20(金) 20:22:11.94 ID:???
ACR 0時に補給
43緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/05/20(金) 20:47:14.69 ID:P1AzSl6g
4 ACR
(1) Atp〜松の木台 5発
(2) 松の木台〜ボサの台 3発
(3) ボサの台〜PtObj 5発
(4) 弾倉交換は組長の命令による。
44名無し三等兵(・∀・):2011/05/20(金) 21:22:04.96 ID:moaPp1hC

ammunition consumption rate 弾薬使用基準

なんて親切な俺。
45名無し三等兵(・∀・):2011/05/20(金) 21:31:24.11 ID:moaPp1hC

緑先生、Platoonに7.62ミリMGが欲しいですね。
46名無し三等兵(・∀・):2011/05/21(土) 02:11:43.87 ID:Xdu3k04a

米軍のFM5読みなされ。
47名無し三等兵(・∀・):2011/05/21(土) 02:15:19.00 ID:???
48Lans ◆xHvvunznRc :2011/05/21(土) 02:26:08.13 ID:???
>37
既に消滅したコンセプトですが、FCSを中心にしたUA旅団においては、
MULU無人車(輸送型)が各歩兵中隊あたり6輌が大隊から配属 (つまり大隊18輌)

MULE(輸送型)は重量2.5t(搭載力1t)で、歩兵2個分隊が3日間の行動に必要な物資を運ぶ予定だったそうです。

主な任務は、長距離徒歩パトロールに随伴しての物資輸送や戦闘中の部隊への緊急補給、負傷兵の後送
なお自立行動距離はオペレーターから2km (最終的には10kmまでの自立行動を目標に開発してた)


とこの程度の配備数と輸送能力と自立行動能力しかないので、通常補給に使うなど無理な相談です。
49Lans ◆xHvvunznRc :2011/05/21(土) 02:30:35.51 ID:???
ちなみにUA旅団構想は中心となるFCSがぽしゃった為、絶賛停滞中。
まあ、このまま消滅するんじゃないかと。。。
50名無し三等兵(・∀・):2011/05/21(土) 03:36:16.31 ID:???


小火器等射撃管理(改訂表・改訂表追加分共3冊) 陸上幕僚監部

この本も戦闘状況における補給には大切だべな。
51名無し三等兵(・∀・):2011/05/21(土) 03:41:58.56 ID:???
>>49

FCS 将来の米陸軍構想はあまりにも規模が大きすぎるべ。
FMBT研究に続く将来主力戦車の開発だけでもたいへんなのに…。
52名無し三等兵(・∀・):2011/05/21(土) 03:45:54.87 ID:Xdu3k04a

レーザ砲はヘリコプタ・無人機・車両・人員攻撃用、射程15kmって、
確かに金かければ出来るけど、ロボットと併せて、そこまでやるのは理想論に
なっちまうべ。
53名無し三等兵:2011/05/21(土) 03:48:11.42 ID:???
軍事における先端技術研究は
その困難さを明らかにしつつ、それでも先を行くことに意味があるわけで


実現が何時になる下よりも、他国に比べてどうか、が大切なわけで
54名無し三等兵(・∀・):2011/05/21(土) 03:53:06.82 ID:Xdu3k04a
>>53

問題は単純に【金】ですよね。TYPE74のL7だって遅滞には充分使えるわけだし。
55名無し三等兵(・∀・):2011/05/21(土) 04:07:13.03 ID:Xdu3k04a

金がないから、TRDIの努力の賜物であるTYPE10が1コCo分も調達されない。
マイナス成長が向こう十数年続く日本にとっては厳しい現実ですよね。

国家安全保障の基礎は経済力と生産力。そしてそれが将来技術の研究促進になる。

寝るべ…。
56名無し三等兵:2011/05/21(土) 04:18:42.10 ID:???
>>54
単純に【金】ではないよ?
どこまで情報公開する(できる)とか、技術に応じた供給・運用をどうするかとか。

技術研究の視野も、10年単位と100年単位では、まったく違ってくるし。
57トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2011/05/21(土) 08:37:10.08 ID:???
でも金が無いって嘘だよなぁ・・・
58名無し三等兵:2011/05/21(土) 08:47:57.62 ID:???
2008年度
予算総額:83兆0,613億円
円流通高:81兆4,215億円

予算総額のほうが円流通量より多い!不思議!
59名無し三等兵:2011/05/21(土) 08:52:42.16 ID:???
円の流通量って現金の流通量だろ?
今どき買い物は電子マネーでクレカや口座から直接チャージとか珍しくもないし、
企業間取引で現金なんてまずお目にかかれないし、そんなもんだろ。
60名無し三等兵:2011/05/21(土) 08:56:38.63 ID:???
>>59
そりゃあまあ、企業間取引は銀行の口座間を行ったり来たり
銀行の口座間は日銀の講座内を行ったり来たり
で、はたから見れば動いてないように見えるからな
61名無し三等兵:2011/05/21(土) 14:03:55.15 ID:???
通貨流通量=出回ってる通貨の総量

仮に、1枚の1万円札が、平均で1年に5回、その持ち主を変えたなら
現金による決済総額は、円流通高×5になる。
62名無し三等兵:2011/05/21(土) 15:47:43.53 ID:???
赤字国債、毎年44兆
63名無し三等兵:2011/05/21(土) 17:04:24.01 ID:???
そんな国あったらとっくに潰れてるがな。ってアレ
64緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/05/21(土) 19:10:45.50 ID:EzKpktrp
>63
1ドル借りれば、キミは銀行のもの。
100万ドル借りれば、銀行はキミのもの。

つまり、赤字国債を大量に引き受けている国は・・・?
65名無し三等兵:2011/05/21(土) 19:28:32.94 ID:???
日本の国債って、9割くらい日本国内で消費されてなかったか?
66名無し三等兵:2011/05/21(土) 19:37:04.11 ID:???
昔はほぼ全部国内で消化しているから問題ないと言ってたが、最近はハードルが下がってるんだな
67名無し三等兵:2011/05/21(土) 19:40:13.52 ID:???
俺一時期日本国債を買ったことある(もちろん雀の涙)
満期に買い直しとかしなかったので今は無いけど
68名無し三等兵:2011/05/21(土) 19:40:39.87 ID:nGIf6MGu
原子力問題で海外の人間が国債を安く手放してくれてるからノーマンタイ
69名無し三等兵(・∀・):2011/05/21(土) 21:12:35.55 ID:sxBdgKf4

側防MGとしてM263がplに是非欲しい。あれ…スレ違いですた。
70名無し三等兵:2011/05/21(土) 23:10:46.07 ID:???
現代の貨幣経済に於ける重要な概念は「信用創造」

銀行は預かった預金を元手に、例えばその10倍の貸し付けをしたとすると
帳簿の上では元の金の11倍の額が記載されることになる
これが大雑把な「信用創造」

経済にとって重要なのはこの金の貸し借りの「膨らみ具合」であって
元々の現金の量はそれに比べれば重要性は低い

…何のスレだここ
71名無し三等兵(・∀・):2011/05/21(土) 23:15:08.46 ID:sxBdgKf4

(`ハ´ )日本円を毎日買い続け円高誘導あるヨ。日本国債も恰好の的あるヨ。
72緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/05/21(土) 23:22:41.40 ID:EzKpktrp
>70
兵站や補給は「取得」から始まるからな。

調達に経済はつきものでして。
73名無し三等兵(・∀・):2011/05/22(日) 18:16:11.45 ID:qKpkafM/

LOCの概念を確立したのはクラウゼヴィッツであるので、まずそこからですね。
たとえば今回の震災では後方連絡線3線、予備2線を確率していたわけで、
後方連絡線を軍事理論として捉えなければ話にならない。
74名無し三等兵(・∀・):2011/05/22(日) 18:29:13.87 ID:qKpkafM/

なおロイドが後方連絡線および作戦線について大系的に纏めている。
75名無し三等兵(・∀・):2011/05/22(日) 18:44:31.71 ID:qKpkafM/

i一般的に入手しやすい良書は【軍事とロジステックス】 江畑謙介 著
76名無し三等兵:2011/05/22(日) 18:53:50.23 ID:???
ニュースでやっていたが、自衛隊の町である千歳では居酒屋が経営難に
なり、倒産もしてるという。もちろん災害派遣の影響なわけだ。
「後方支援」をひろく考えれば、基地周辺の地元経済への支援という
意味でも、ふだんの宴会は重要な任務でもあったのだ。
77名無し三等兵(・∀・):2011/05/22(日) 18:57:04.68 ID:qKpkafM/

軍事学としての兵站・補給の智学があって、そこからはじめて必要な装備の
考え方が生まれてくる。後方から陣地までの連接された複雑な【線】という
思考。
78 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/22(日) 19:01:40.90 ID:???
異次元並行世界多元宇宙亜空間機動超空間操作推進艦隊まだー!?♪。
79緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/05/22(日) 19:13:42.40 ID:VHv5mIfa
>76
何しろ全宴会禁止だからなぁ(笑)

でけぇだろ、影響は。
80名無し三等兵:2011/05/22(日) 19:38:53.48 ID:???
なにがあったし>全宴会禁止

いや、うちの社でもつい最近まで全宴会禁止だったけどさ。
飲み屋に機密書類置き忘れたあほのせいで
81名無し三等兵:2011/05/22(日) 19:50:05.14 ID:???
そいえば7Dの創立記念式典は無期延期という名の中止なんだよな
この分だと千歳ABの航空祭も中止だろうな
82トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2011/05/22(日) 19:54:37.60 ID:???
一線の将兵が力戦敢闘しているのに後方で宴会とは何事か!!

みんな牟田口が悪いんです(苦笑
83名無し三等兵:2011/05/22(日) 20:30:12.66 ID:???
何という二次災害
84名無し三等兵:2011/05/22(日) 20:59:17.85 ID:???
酒飲むのも仕事のうち

そう感じるようになったのはいつのころからか…
85名無し三等兵:2011/05/22(日) 21:49:25.97 ID:SxPg521W
クレフェルトの『補給戦』でロンメルの戦いを論じたクダリに
「(補給のために)10発エンジンの巨人水上機を多数飛ばした」とあるんだけど
これ何かの間違いだよなあ?
「輸送機の積荷がエンジン10個だった」の誤訳とか?(←さすがにそれは
86名無し三等兵:2011/05/22(日) 21:56:44.08 ID:???
10発の飛行艇はあったような…

今ざっとwikp(ry眺めた感じだと、独軍が使用していた水上機/飛行艇で一番エンジン数多い奴は6発のようで
87名無し三等兵:2011/05/22(日) 21:59:22.81 ID:???
ギガントじゃね?と思ったが、Me232も6発なのか……
88名無し三等兵:2011/05/22(日) 22:08:39.20 ID:???
Do Xのことか?
つかDo Xって双子エンジン6基計12基もエンジンついてんのね・・・
89名無し三等兵:2011/05/23(月) 07:48:07.56 ID:???
>>69
M263って何?
90名無し三等兵(・∀・):2011/05/23(月) 17:07:35.95 ID:???

これは読みなさい。

ブジョー 『入植に関するメモワール』の著者。
トーマス・エドワード・ロレンス 『知恵の七柱』の著者。
毛沢東 『遊撃戦論』、『持久戦論』の著者。
ヴォー・グエン・ザップ 『人民の戦争・人民の軍隊』の著者。
チェ・ゲバラ - 『ゲリラ戦争』の著者。
アルフレッド・セイヤー・マハン 『海上権力史論』、『海軍戦略 (マハン)』の著者。
ジュリアン・コーベット 『海洋戦略の諸原則』の著者。
ラウル・カルテックス 
ダリユ 『海戦史論』の著者。
ジョルジュ・カステラン 『軍隊の歴史』の著者。
カルロス・マリゲーラ - 『都市ゲリラ教程』の著者。
コリン・グレイ 『現代戦略』の著者。
バーナード・ブロディ 『戦争と政治』の著者。
ローレンス・フリードマン 『核戦略の進化』の著者。
ジョン・キーガン 『戦略の歴史』の著者。
エドワード・ルトワック 『ペンタゴン』、『戦略』の著者。
マーチン・ファン・クレフェルト 『補給戦』、『戦争の変遷』の著者。
ルパート・スミス 『軍事力の有用性』の著者。
ステファン・ビドル 『軍事力 (ビドル)』の著者。
マイケル・ハワード
91名無し三等兵(・∀・):2011/05/23(月) 17:08:22.27 ID:???

孫武 『孫子』の著者。
トゥキディデス 『戦史』の著者。
オナサンデル 『将帥論』の著者。
フロンティヌス 『謀略論』の著者。
ヴェゲティウス 『古代ローマ人の軍制』の著者。
カエサル 『ガリア戦記』の著者。
ニッコロ・マキャヴェッリ 近代軍事思想の古典『君主論』、『戦術論』の著者。
ライモンド・モンテクッコリ 『戦闘論』、『戦争論』、『兵術論』の著者。
フォラール 『戦争における新発見』、『ポリビウス史考察』の著者。
モーリス・ド・サックス 『我が瞑想』の著者。
ピュイセギュール 『原理と原則による兵術』の著者。
レオーン6世 『戦術論』の著者。
マウリキウス 『戦略論』の著者。
ポール・ギデオン・ジョリィ・マイゼロア 『戦術の理論、実践および歴史に関する講義書』の著者
92名無し三等兵(・∀・):2011/05/23(月) 17:09:23.09 ID:???

ヴォーバン 『要塞攻囲論』、『要塞防御論』の著者。
マウリッツ (オラニエ公) 『武器の操作、火縄銃・マスケット銃・槍について』
アレクサンドル・スヴォーロフ 『勝利の技術』の著者。
グスタフ2世アドルフ 
フリードリヒ大王 『七年戦争史』、『プロイセン国王の将軍への軍事教令』『軍事的遺言』の著者。
ナポレオン1世 『ナポレオン格言集』
ヘンリー・ロイド 『軍事的回想』の著者。
ビューロー 『新戦争体系の精神』の著者。
ゲオルグ・ハインリッヒ・フォン・ベレンホルスト 『兵術についての考察』の著者。
ゲルハルト・フォン・シャルンホルスト 『士官のための応用軍事科学』、『野戦必携』の著者。
テシェン公カール 『軍事の精神』の著者。
アントワーヌ=アンリ・ジョミニ 『戦争概論』、『大軍作戦概論』の著者。
カール・フォン・クラウゼヴィッツ 『戦争論』の著者。
デニス・ハート・マハン 『部隊の前衛、前哨及び分遣に関する初等論文』の著者。
ヘンリー・ハレック 『軍事技術と科学の要素』の著者。
ヘルムート・カール・ベルンハルト・フォン・モルトケ 『高級指揮官に与える教令』の著者。
コルマール・フォン・デア・ゴルツ 『国民皆兵論』の著者。
フリードリッヒ・フォン・ベルンハルディ 『将来の戦争』の著者。
93名無し三等兵(・∀・):2011/05/23(月) 17:10:35.57 ID:pi+3wf8K

カール・フォン・クラウゼヴィッツ 『戦争論』の著者。
デニス・ハート・マハン 『部隊の前衛、前哨及び分遣に関する初等論文』の著者。
ヘンリー・ハレック 『軍事技術と科学の要素』の著者。
ヘルムート・カール・ベルンハルト・フォン・モルトケ 『高級指揮官に与える教令』の著者。
コルマール・フォン・デア・ゴルツ 『国民皆兵論』の著者。
フリードリッヒ・フォン・ベルンハルディ 『将来の戦争』の著者。
アルフレート・フォン・シュリーフェン 『カンネー』の著者。
マクデューガル 『戦争の理論』、『近代砲兵により影響される近代戦闘』の著者。
エドワード・ブルース・ハムレー 『戦争の作戦』の著者。
ドゥ・ピック 『戦闘の研究』の著者。
フェルディナン・フォッシュ 『戦争の原則』、『戦争指導論』の著者。
フリードリヒ・エンゲルス 『蜂起』、『フランスにおける階級闘争』の著者。
レフ・トロツキー 『赤軍の形成』、『軍隊建設における我々の政策』の著者。
イワン・ブロッホ 『将来の戦争』の著者。
エーリヒ・ルーデンドルフ 『総力戦 (ルーデンドルフ)』の著者。
カール・ハウスホーファー 『太平洋地政学』の著者。
ハンス・フォン・ゼークト 『一軍人の思想』
ハインツ・グデーリアン 『電撃戦 (グデーリアン)』、『戦車に注意せよ』の著者。
エルヴィン・ロンメル 『歩兵攻撃』の著者。
ハンス・デルブリュック 『政治史の枠組における戦争術の歴史』
ゲルハルト・リッター 『国家政策と戦争手段』の著者。
ジョン・フレデリック・チャールズ・フラー 『大戦における戦車』、『戦争科学の基礎』、『制限戦争指導論』の著者。
ベイジル・リデル=ハート 『ナポレオンの亡霊』、『近代軍の再建』、『戦略論 (リデル=ハート)』、『抑止か防衛か』の著者。
ミハイル・フルンゼ 『統一ドクトリンと赤軍』の著者。
トリアンダフィーロフ 『近代軍の作戦の本質』の著者。
ミハイル・トゥハチェフスキー 『階級戦争』の著者。
ジュリオ・ドゥーエ 『制空』の著者。
ウィリアム・ミッチェル 『空軍による防衛』の著者。
フアン・ペロン - 軍事史家。日露戦争の研究など。
アレクサーンドル・セーヴェルスキイ
94名無し三等兵(・∀・):2011/05/23(月) 17:20:19.82 ID:pi+3wf8K

Risk Management in Port Operations, Logistics and Supply-Chain Security

The 9/11 attacks and other subsequent events have fostered further dimensions
to port, maritime and supply chain security with a raft of compulsory and voluntary
measures being put in place at both domestic and global levels. "Risk Management in
Port Operations, Logistics and Supply Chain Security" is the first
book to address these security issues and is essential reading for shipping professionals,
academics and maritime lawyers

アマゾンで購入できます。

http://www.amazon.co.jp/Management-Operations-Logistics-Supply-Chain-Practical/dp/1843116553/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1306138654&sr=1-2-spell
95名無し三等兵(・∀・):2011/05/23(月) 17:25:31.15 ID:???

Fundamentals of Biostatistics

"Fundamentals of Biostatistics, 7/e, International Edition" leads you through the methods,
techniques, and computations necessary for success in the medical field. Every new concept is
developed systematically through completely worked out examples from
current medical research problems

http://www.amazon.co.jp/Fundamentals-Biostatistics-Bernard-R-Rosner/dp/0538735899/ref=pd_sim_fb_3
96名無し三等兵(・∀・):2011/05/23(月) 18:29:00.69 ID:???

兵站学必読書となります。

Mazzini, and Other Essays   Henry Demarest Lloyd

This is a pre-1923 historical reproduction that was curated for quality. Quality
assurance was conducted on each of these books in an attempt to remove books with
imperfections introduced by the digitization process. Though we have made
best efforts - the books may have occasional errors that do not impede the reading
experience. We believe this work is culturally important and have elected to bring
the book back into print as part of our continuing commitment to the preservation of printed
works worldwide. This text refers to the Bibliobazaar edition

http://www.amazon.co.jp/Mazzini-Other-Essays-Henry-Demarest/dp/1103675931/ref=sr_1_5?s=english-books&ie=UTF8&qid=1306142502&sr=1-5
97名無し三等兵:2011/05/23(月) 19:01:01.02 ID:???
本物の戦争屋が降臨
98名無し三等兵(・∀・):2011/05/23(月) 19:59:36.38 ID:ALHmCgo9

特科の通信構築付図を見たことがある人はご存知でしょうが、
補給の局面においてもまったく同じです。兵站は後方ではない。
99名無し三等兵:2011/05/23(月) 20:45:53.18 ID:???
>>98 先生お帰りなさい、ずいぶんお久しぶりです。まずは兵站からですか?
100緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/05/23(月) 21:46:23.49 ID:W9Gzd54L
>99
誰?
270式なのか?
101名無し三等兵(・∀・):2011/05/23(月) 22:10:23.39 ID:???
>>99 >>100

お久しぶりでございます。ただの「名無し三等兵(・∀・)」ですので…。

陸上自衛隊新服務関係Q&A 改訂5版の範囲内ということで^^
102名無し三等兵:2011/05/23(月) 23:24:35.49 ID:???
>101誰?エロい人?良く分からんが色々ご苦労さん、たまには遊びに来るんぢゃぞ
103名無し三等兵:2011/05/23(月) 23:43:41.09 ID:Bsr4MhQZ
英語のミリ本は専門用語多いし言い回し難しいしで諦めた記憶がある
104名無し三等兵:2011/05/23(月) 23:58:22.88 ID:???
>>103
どんな本読んだのか知らんが、専門用語以外は平明で簡潔な文章のほうが多いと思うが
戦記とか回想録とかなら、修辞的な文章やらもってまわった文学的な言い回しやらで辟易させられそうだが
105名無し三等兵(・∀・):2011/05/24(火) 00:27:42.83 ID:Hg0w+ElY

【戦略論大系 (2) クラウゼヴィッツ】この本だけは是非読んでみてください。

http://www.amazon.co.jp/
%E6%88%A6%E7%95%A5%E8%AB%96%E5%A4%A7%E7%B3%BB%E3%80
%882%E3%80%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%BC%E3
%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84-%E5%B7%9D%E6%9D%91-
%E5%BA%B7%E4%B9%8B/dp/4829503033/ref=sr_1_1?s=books&ie=
UTF8&qid=1306164176&sr=1-1
著者略歴

川村 康之
防衛大学校教授。1943年生れ。1967年防衛大学校卒業、1983年ドイツ連邦軍指揮大学修了、
1999年法政大学大学院社会科学研究科修了(修士)。1986年防衛大学校助教授、
1993年第4普通科連隊長、1995年防衛大学校教授、1999年退官(一等陸佐)、
1999年防衛大学校教授



106名無し三等兵:2011/05/24(火) 01:02:04.48 ID:???
クラウゼヴィッツの戦争論に限らず、
訳書というか原書以外は訳者が非常に重要なので
できればお薦めの訳書を教えてもらいたいところですね。

え?全て原著でですか?
さすがに英語以外はちょっとw
107名無し三等兵:2011/05/24(火) 01:03:10.16 ID:???
自分は中央文庫の清水多吉 訳のクラウゼヴィッツを愛読してる
108名無し三等兵:2011/05/24(火) 01:10:23.93 ID:???
今はアメリカから制空権とれる国とか無いと思うんだが、前線への輸送は輸送ヘリとか輸送機だけじゃダメなの?
109名無し三等兵:2011/05/24(火) 01:10:57.16 ID:???
戦争論だと>>105の防教授の本かな。
間違っても岩波は買ってはいけない。
110名無し三等兵:2011/05/24(火) 01:27:08.18 ID:???
>>109
どうしとですか?
111名無し三等兵:2011/05/24(火) 02:00:52.61 ID:???
訳者が理解していないようで訳の間違いが多く、
特に最後の結論を全く逆に誤読するという致命的なミスを犯している>岩波
112名無し三等兵:2011/05/24(火) 02:44:28.51 ID:???
陸自の高級幹部が訳してる「戦略論大系 (2) クラウゼヴィッツ」は確かにお奨め。
113名無し三等兵:2011/05/24(火) 06:07:51.03 ID:???
>>105
蛇足ですが尼のURLはdpとその次の数字以外は省略できます
105のURLなら次のとおり(先頭のhも抜いてます)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4829503033
114名無し三等兵:2011/05/24(火) 08:22:04.79 ID:???
原書読む暇も知識も無いんぢゃが、訳書どれか一冊くらいなら…。が、全からく型は大事だけどプロでは無いし、型の無い民間発想から進展あっても面白いぢゃろうから知識無しで適当にゆく

ところで昔C2見てたら有ったが463Lパレット輸送システムて何?
115名無し三等兵:2011/05/24(火) 09:19:16.05 ID:???
事前集積所・補給廠をゲットだね。
とうぜん「災害派遣用」といっても、いろんなもん置くかもだし
警備のために1個中隊はいるし、大型船つけるような桟橋も
つくらないといけないよね?
も、もちろん「災害派遣用」だからね!

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110524/t10013064821000.html
116名無し三等兵:2011/05/24(火) 09:24:30.75 ID:???
>>115
ほおおお。これは考えたなw
117名無し三等兵:2011/05/24(火) 09:31:02.54 ID:???
>>108
CH-47の機内積載量は8t
燃料搭載量も約8t(←兵站負担)
1機で52億円

機械化師団の進軍には、1日あたり2000〜3500トンの物資が必要とされる。

ついでに、陸自に関して言えば
CH-47どころか、トラックすら足りてない
118名無し三等兵:2011/05/24(火) 10:49:10.28 ID:???
>>115
なるほどたしかに良い考えだ
対空砲や湾岸砲も設置すれば完璧だ
もちろわ警備用になんだからね!
間違っても軍靴の音が聞こえるとか言わないでよね!
119名無し三等兵:2011/05/24(火) 12:13:40.87 ID:???
> 軍靴の音が聞こえるとか言わないでよね!

いや、だから、地元に「ホラ、騒げよ?」と告げ口してるんだよ。
どうせ、「屋良確認書」を盾に取って、徹底抗戦するよ。沖縄タイムスとかが。
120名無し三等兵:2011/05/24(火) 13:05:29.52 ID:???
>>119
自衛隊大変だねぇ
自分等を不当な非難をしてる連中も命懸けで守らにゃならんのだから
121名無し三等兵:2011/05/24(火) 13:14:01.07 ID:???
>>120
それは政府というものがもともとそういうもんだから。そうでないとそれこそ軍閥国家になってしまう。
122名無し三等兵:2011/05/24(火) 13:22:15.14 ID:???
>>121
ふーん、、勉強することはまだまだ山のようにありそうだ
そうでないと寧ろ困るが
123名無し三等兵(・∀・):2011/05/24(火) 17:37:51.34 ID:aOU7PdBZ

実戦における兵站

第4部長は、兵站計画を作成中である。
なお、DTnは◯◯北側地域(◯◯〜◯◯)に選定している。
貴官は、第4部員として、兵站計画補給及び、その輸送について検討せよ。

1・師団の補給所容量
2・各iRごとの補給量と自隊輸送可能量ならびに師団としての、輸送支援の要領
3・補給品、輸送上の問題点と対策

提出 3月14日 (0630)

人員

D      9,069
+312FaBN 555
11EGP         751
811〜813TranCo   387
111Armd Tらn    186
1AVn          93

          11,061人

124名無し三等兵:2011/05/24(火) 18:25:32.89 ID:???
>>123 必勝の信念さえあれば、戦さには勝ったも同然である。

....以上!
125名無し三等兵(・∀・):2011/05/24(火) 18:39:53.49 ID:aOU7PdBZ

和書・和訳の市販、兵站及び補給に関する書物です。

補給戦―何が勝敗を決定するのか (中公文庫BIBLIO) Martin van Creveld
軍事とロジスティクス 江畑 謙介
山・動く―湾岸戦争に学ぶ経営戦略 William G. Pagonis
ロジスティクス―戦史に学ぶ物流戦略 谷光 太郎
戦術と指揮―命令の与え方・集団の動かし方 松村 劭
ロジスティクス思考とは何か―戦史から解明する戦略的物流革命 谷光 太郎
ロジスティクス入門 中田 信哉
ロジスティクスの数理 久保 幹雄
補給戦―ナポレオンからパットン将軍まで Martin van Creveld
戦争文化論 上下 Martin van Creveld
歴史と戦略の本質 上―歴史の英知に学ぶ軍事文化 ウィリアムソン・マーレー、リチャード・ハート・シンレイチ
「フロー理論型」マネジメント戦略―イマージョン経営12のエッセンス (ストラテジー選書)
戦略研究 第7号 インテリジェンス 戦略研究学会 (編集)
戦略原論 石津 朋之、永末 聡、 塚本 勝也
戦略の形成〈上・下〉―支配者、国家、戦争
 ウィリアムソン マーレー (著), アルヴィン バーンスタイン (著), マクレガー ノックス (著),
 石津 朋之 (翻訳), 永末 聡 (翻訳), 歴史と戦争研究会 (翻訳)
強い軍隊、弱い軍隊  江畑 謙介
オペレーショナル・インテリジェンス―意思... 松村 劭
勝つための状況判断学―軍隊に学ぶ戦略ノート 松村 劭


 
126名無し三等兵:2011/05/24(火) 19:04:21.43 ID:???
>>125 そろそろ、その罰ゲームは勘弁してもらえませんか?
127名無し三等兵(・∀・):2011/05/24(火) 19:08:38.48 ID:???
>>126

申し訳ありません。お役に立てればと思ったのですが、失礼いたしました。
128名無し三等兵:2011/05/24(火) 19:14:21.27 ID:???
>127その中で補給に余り興味無い人が読んで一番面白いのはどれぢゃ?
129名無し三等兵:2011/05/24(火) 19:25:04.77 ID:???
>>128
補給に興味ない人が補給関係で何か読みたいと言うのなら、一番いいのは銀河英雄伝説の
同盟軍大侵攻のシーン……かな。何巻あたりだったかは忘れたけど。
130名無し三等兵:2011/05/24(火) 19:34:06.77 ID:???
>>125
戦争文化論、戦略の形成、戦術と指揮はテーマが違うかと。
131名無し三等兵:2011/05/24(火) 19:35:07.20 ID:???
>>119
物資の集積地は、まずもって最初に叩くべしの原則は正しいからね。
非戦闘物資だって、戦時には不足すると十二分に行動に枷が掛かる訳で・・・
あの場所では色んな意味で危険すぎるよ。

132名無し三等兵(・∀・):2011/05/24(火) 19:41:39.93 ID:???
>>130

戦争文化論、戦略の形成、戦術と指揮はテーマはあえて加えました。
直接の兵站学ではありませんが、アイロニカルに見えてくるモノがあると
思います。
133名無し三等兵:2011/05/24(火) 19:42:35.21 ID:???
>>128

松村 劭 陸将補 の本がよいでしょう。
134名無し三等兵(・∀・):2011/05/24(火) 19:46:09.94 ID:???

骨休め【今夜の一曲】
The Return of Art Pepper: The Complete Art Pepper Aladdin Recordings/Art Pepperから
「Yardbird Suite」です。いい曲ですよ。URLは↓です^^

なお著作権法に抵触しないために若干音質を劣化させています。
http://firestorage.jp/download/31135b07a24cbce084e8b1fabf4093a61dbe7aa5(
135名無し三等兵:2011/05/24(火) 20:41:00.47 ID:???
>>125
「補給戦―ナポレオンからパットン将軍まで」って「補給戦―何が勝敗を決定するのか」の単行本バージョンでしょうか?
136名無し三等兵:2011/05/25(水) 00:12:37.13 ID:???
>129一応一通り読んだ事有るが全く記憶に残って無い、補給関係有ったかのぅ
>133d生きてる内に読んでみるわ
137名無し三等兵:2011/05/25(水) 03:26:07.58 ID:???
「俺様が読んだ本自慢」になってるぞ
それはそれで価値はないでもないが、

スレの話題に応じて適切なネタを出し、随時ネタ元と提供できない程度なら
「読んだ」というフラグ立て以上の価値はない。
読書時間を無駄にしたことを自白してるようなモノだから。

今後のレスに期待してるよ。
138名無し三等兵:2011/05/25(水) 03:36:11.84 ID:???
なんかヘンな自治厨が湧いたね。
139名無し三等兵:2011/05/25(水) 04:54:46.01 ID:???
1冊1行で紹介してる時点でお察し

書名・著者を紹介してくれてるのは有りがたいが
たぶん書いた本人は熟読してないと思う。

自分自身が熟読した本を1行紹介で済ませる読書家なんて有り得ないし。
140名無し三等兵:2011/05/25(水) 05:03:34.76 ID:???
>>139
軍事関連に限らないけど
参照先の書籍が日本語訳されてないことが多いと
「熟読」というか「精読」というか、ハードル高いしねぇ

まあ、軍事関連は英訳が見つけやすいのが救い
141名無し三等兵:2011/05/25(水) 07:09:20.52 ID:???
>>136
>補給関係有ったかのぅ
単純に、帝国領に大侵攻したら焦土戦術とられて補給が続かなくなった、の件だと思う

>>137>>139
読んだ自慢ではなく、良かれと思って紹介しているのだと思うが
とはいえ俺みたいなライトな軍オタからすれば優先順位なり兵站の記述の量・重要度なども併記して欲しい
142名無し三等兵:2011/05/25(水) 07:17:20.01 ID:???
書評スレってなかったっけ?
143名無し三等兵:2011/05/25(水) 13:23:50.81 ID:???
あるよ
軍事板書籍・書評スレ37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1302540120/
>>137>>139の様な人には閲覧注意だけど
144名無し三等兵:2011/05/25(水) 17:09:29.91 ID:???
JAZZが好きな先生が、寅さんみたいに当然舞い戻ってきて書いてる。
145名無し三等兵:2011/05/26(木) 00:42:33.37 ID:???
Jazが好きとは
そういえばアイオメガ社ってまだあるんだろうか
146名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:09:38.37 ID:???
EMCに買収された
147名無し三等兵:2011/05/26(木) 18:41:14.46 ID:???
ツイッター見たけど間違いなく本物の先生だわ。
気まぐれでときどき2chに書いてください。
148名無し三等兵:2011/05/26(木) 18:45:14.83 ID:???
予備役兵器も補給でいいのかな?

予備役は
12.7ミリ系統
12.7ミリ系統武器
7.62ミリ系統武器

くらいかな。74式なんかは予備役には難しすぎるし、部品ないし
106迫撃砲なんかは予備役にいいと思った。

予備役以前に、現役の小銃は少なすぎる。せめて予備役あわせて30万丁ほしい
10万じゃたりないから、21万に価格下がったから400億つかって20万丁買ってくれって話だろう
149名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:15:57.28 ID:???
機関銃スレかライフルスレじゃね?
150名無し三等兵:2011/05/31(火) 06:34:25.55 ID:???
上級将校は名誉と富を得る。
下級将校と兵士は名誉を得るが、富は得られない。
兵站将校は富を得るが、名誉は得られない。
151名無し三等兵:2011/06/02(木) 06:25:11.06 ID:???
>>150
兵站将校が富を得る方法って何?
物資の横流し?
152名無し三等兵:2011/06/02(木) 09:31:19.09 ID:???
>>151
優先度の私的変更とかw
153名無し三等兵:2011/06/02(木) 10:18:50.39 ID:???
納入業者さんからのお茶菓子とかw
154名無し三等兵:2011/06/02(木) 10:36:39.74 ID:???
菓子は菓子でも山吹色
155名無し三等兵:2011/06/02(木) 10:47:39.49 ID:???
本来の輸送物資に混ぜて、麻薬などの禁制品の密輸を手伝うとか。
156名無し三等兵:2011/06/02(木) 12:06:50.92 ID:???
以前図書館でベトナム戦争当時の米軍の主計・兵站部門を中核とした腐敗をテーマにした
「軍隊マフィア」というかなり昔の本を読んだ事があった。
武器弾薬物資の横流し、麻薬・覚醒剤の大量密輸、関連部門の担当者への買収・恐喝、何でもアリだったな。
157名無し三等兵:2011/06/02(木) 12:23:51.65 ID:???
大儀の為に仕方ないと軍隊から身をおとして山賊やってたら
いつの間にかヤクザが本業になったとかよくある話だよな
ゲバラが出世できたのも麻薬のお金
158名無し三等兵:2011/06/02(木) 12:59:54.55 ID:x+nU3gTH
ゲバラが出世?
159名無し三等兵:2011/06/02(木) 13:08:19.41 ID:???
ゲバラ焼肉のたれ
160名無し三等兵:2011/06/02(木) 13:15:06.87 ID:???
>>159
おかしいな・・・なんでこんなので笑ってしまったんだろう
161名無し三等兵:2011/06/02(木) 13:28:25.83 ID:???
>>160
チェゲバラとカストロがたれの瓶を持って
「うーん、おいしーい」とか笑顔で言っている
CMを想像してしまったんだろう。
162名無し三等兵:2011/06/02(木) 13:34:20.95 ID:???
163名無し三等兵:2011/06/02(木) 14:09:19.85 ID:???
別に大したネタもないんなら無理に書き込む必要はないんだぞお前ら
164緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/02(木) 22:27:03.47 ID:ZxbGBtuV
>123
教官っ!
幕僚諸元ないと解けませんっ! ><
165トルエン大尉 ◆hPsEneYJ2w :2011/06/02(木) 22:54:27.71 ID:???
幕元ってやつですな
166緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/03(金) 00:22:55.82 ID:fzeDX8W4
>165
科諸元と幕元で値が違うのは秘密だ(笑)
167トルエン大尉 ◆hPsEneYJ2w :2011/06/03(金) 00:36:28.12 ID:???
ええ?!
168名無し三等兵:2011/06/03(金) 04:23:38.85 ID:???
クレフェルトによると近世における陸上輸送は極めて非効率だったそうな。
169名無し三等兵:2011/06/03(金) 07:10:50.13 ID:???
>>168
そりゃ馬車じゃねえ
170名無し三等兵:2011/06/03(金) 07:13:13.80 ID:???
貨物鉄道とコンテナリゼーション万歳!
171名無し三等兵:2011/06/03(金) 08:12:51.22 ID:???
>>170
俺様が菅の後を継いだら、JR貨物を丸ごと鉄道自衛隊とするんだが。
172名無し三等兵:2011/06/03(金) 08:17:18.22 ID:???
そんな新軍種は要らん
173名無し三等兵:2011/06/03(金) 08:32:34.44 ID:???
人民解放軍よろしく日通を買収して陸自直営にすればすべて解決だぁ
174名無し三等兵:2011/06/03(金) 09:14:14.07 ID:???
ALSOKを買収して、現金輸送を74式でやることを売り物に
ガンガン仕事をとってくるとか。
175名無し三等兵:2011/06/03(金) 21:42:51.80 ID:???
>>171
鉄自かカッコいいな!

176トルエン大尉 ◆hPsEneYJ2w :2011/06/03(金) 21:44:58.47 ID:???
>>174
そこは木元さんが天下りしたSEC●M(ゲフンゲフン
177名無し三等兵:2011/06/03(金) 21:48:39.18 ID:???
鉄自幕僚長になったら、とりあえずいろんな装備をコキやらチキやらに
のせて、有名撮影地を走らせて国民に喜んでもらうつもりなんだが。
あ、もちろん機関車にもこだわるから。
178名無し三等兵:2011/06/03(金) 21:55:47.44 ID:???
昔コンバットコミックでそういうネタがあったな90年代前半だったか
作者は忘れたが
大根だの玉ねぎだのが擬人化されて出てくるギャグ漫画が連載されてた

自衛隊を分割民営化して(JSDF北海道、JSDF東日本のように)
74式戦車で銀行警備したりC-1輸送機で輸送の請け負いしたり

最後にカンボジアの地雷処理だかを受注するのに
JSDF同士で安値の請け負い競争してた
179名無し三等兵:2011/06/03(金) 22:02:56.29 ID:???
>>156
これも、軍隊マフィアが横流しの証拠隠滅のために仕組んだことだろうか。
ttp://www.asahi.com/international/update/0603/TKY201106030471.html
180名無し三等兵:2011/06/03(金) 22:03:40.29 ID:???
>>178
商社と現地人のフィクサーが間に入って談合始めればよりリアルになってたのにw
181名無し三等兵:2011/06/03(金) 22:54:32.45 ID:???
>>175
JRFがJRSDFになるんですね、分かります
・・・あれ?なぜか退化してるような
182名無し三等兵:2011/06/03(金) 23:36:54.77 ID:???
野戦輸送用に軽便鉄道を急速敷設する、という技術は復活させても良いと思うな。
今の時代なら農業・工事用モノレールの技術転用も良いかもしれない。
183名無し三等兵:2011/06/03(金) 23:54:52.54 ID:???
軽便鉄道では総合的にトラックより輸送力が劣ってないかな?
1編制で運べる量は通常の鉄道より少なそうだし
184緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/04(土) 07:27:06.51 ID:kcbY5wLK
今回の災害のような場合に、鉄道施設を速やかに復旧させるとか、PKOなどで派遣される先の
ド田舎の国に鉄道敷設して運行するとかいう理屈で、鉄道部隊を作るというのはありかもしれんな(笑)
185名無し三等兵:2011/06/04(土) 10:58:21.24 ID:???
つまりPKO先でムリヤリ日本規格の鉄道を通して経済を握ろうと…
186緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/04(土) 11:07:38.52 ID:kcbY5wLK
>185
209系という通勤電車が大量に余ってるのだが、どうかな?
187名無し三等兵:2011/06/04(土) 11:27:01.44 ID:???
狭軌で軽軸重なんて鉄道要りません。
同じ狭軌でも南アフリカくらい頑張れば鉄道貨物だって……
188緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/04(土) 12:00:22.63 ID:kcbY5wLK
>187
209系なんて重量半分なんだから、余ったデデゴつけて客車運用してやりゃ文句ないだろ。
189名無し三等兵:2011/06/04(土) 13:39:18.62 ID:???
209系は付随車以外余って無いだろう
190名無し三等兵:2011/06/04(土) 19:19:05.87 ID:???
そんなら、西の103系を引き取ってもらってくれ。
もうね、アイツをたまにみかけると「その歳で…」と気の毒でのう。
外国で、のんびりと余生を過ごさせたいのじゃ。
191名無し三等兵:2011/06/04(土) 22:14:17.60 ID:???
海外だと余生をのんびりどころじゃ…
192名無し三等兵:2011/06/05(日) 10:47:02.67 ID:???
丸ノ内線の車も、「荻窪」「池袋」の銘板やら「乗務員室」の表記やらもそのままで、
地球の裏側で働いているらしいね。
193緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/05(日) 12:32:30.27 ID:yT0JzWBg
ODA供与で、新幹線とかに使ってた60kgロングレールのぶつ切りで短尺レール大量に作って
軌道強化、どうせ保守できないだろうからスラブ軌道工事やって、地元民雇って工事させて
ついでに線路つき固め音頭教えこんで、デデゴに209系引かせて旅客運転の指導

うむ、完璧な鉄道連隊だな、うん。
・・・行きてぇ。
194名無し三等兵:2011/06/05(日) 12:42:22.53 ID:???
>>193
それは常磐線復旧の話ですか?
それとも仙石線の野蒜駅ー石巻駅の復旧の話ですか?w
195名無し三等兵:2011/06/05(日) 12:52:36.46 ID:???
残念ながらスラブ軌道は省力なので、地元民の雇用は期待できないしそもそも突固めなんか要らないのですが。
ましてメーターゲージでも標準軌でもない軌間の新規採用なんかあり得ません。
196名無し三等兵:2011/06/05(日) 13:50:16.97 ID:???
>>193
レールの寿命は溶接部の劣化によるので、ODA供与ならまだまだ使用可能なレベル。
ロングレールの元になる定尺レールは25 or 50mなので、23 or 48m程度の長さ
のレールは発生させることができる。
197緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/05(日) 14:03:35.83 ID:yT0JzWBg
>196
やはり、簡易線なら短尺レールは外せねぇ!
198名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:13:32.35 ID:???
>>195
1,067mmのゲージは、各国で結構使われているが?
199緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/05(日) 14:17:43.43 ID:yT0JzWBg
>198
もともと、イギリスの植民地ゲージですからねぇ・・・
200名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:22:12.93 ID:???
でも南部アフリカも台湾フィリピンインドネシアも今さらそんなODA要らないでしょ。
南アフリカなんかある意味我々より水準の高い鉄道を持ってるし。
201名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:24:54.71 ID:???
>>193
スラブ軌道は高価過ぎて、アフリカなどのODAにはそぐわない。
ジャボタベック(ジャカルタ都市圏)でもバラスト軌道でしかなかった。
最近の、東南アジアの都市鉄道では「弾性マクラギ直結軌道」が導入を検討されている。
202名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:34:29.91 ID:???
>>200
南ア、ボツワナ、スワジランド以外の南部アフリカ諸国は、緊急のODA供与が無ければ
鉄道消滅の危機だと思われる位、良くない。
フィリピン・インドネシア他のアジアの鉄道はODAを必要としている。
203名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:38:48.53 ID:???
彼らが必要としてないものを押し付けるとか飛んだODAですね。
東南アジアだって必要なのは都市鉄道でしょ。
204名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:43:09.20 ID:???
中国が暗躍してる以上、なりふり構っていられないのだ
205名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:52:34.10 ID:???
>>203
鉄道の分野では、必要としないODAは供与していない。
東南アジアの鉄道関連ODAは、都市鉄道メインだよ。
アフリカに対しては約束済みで、貴方はTICADという言葉を知ってますか?
206名無し三等兵:2011/06/05(日) 15:00:55.90 ID:???
えー、でもどこぞのコテハンは古レールと中古車両と50年前の水準のディーゼル機関押し付けるのがODAみたいな話してるじゃない。
207名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:06:30.99 ID:???
>>206
レッドべアーと50系客車なら文句はあるまい
208緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/05(日) 16:10:59.15 ID:yT0JzWBg
>207
先生っ!50系客車は真岡鉄道の3両しか残っていませんっ! ><
209名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:19:08.64 ID:???
>>208
検索したらマジだった(´・ω・`)
俺が九州で乗ったのはもう10年も前か…
210名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:24:09.58 ID:???
なんで軍板には鉄ヲタと兼業が多いのに車ヲタが少ないのだ
たまにはトラック(島ではない)と補給について話題が出てきてもいいと思う
211緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/06/05(日) 16:26:06.81 ID:yT0JzWBg
>210
トラックと補給について、いったいナニ語るんだぁ?(笑)

トラック島への補給で、東京急行が出てきてそれはあんさん東急のことでんがなとつながっていって
青カエルの話題になるとは思うが。
212名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:43:26.11 ID:???
>>210
トラックは編制美がry
別に嫌いじゃないし好きなんだけど、鉄道よりも細かい違いがわかりにくいのがネックかなあ。
重量の問題とか、4輪を使うとか6輪を使うとか、何輪を駆動させるとかそういう話ならできそうだけど。

>>211
東急田園都市線の朝ラッシュは異常。
213トルエン大尉 ◆hPsEneYJ2w :2011/06/05(日) 16:50:07.43 ID:???
>東急田園都市線

何もかも皆懐かしい・・・(ガク
214cock do 774号線:2011/06/05(日) 17:53:37.37 ID:???
現役トラドラですが
あまり流れに寄与できる
話のネタはありませんよ

今の流通業で
時と床面積は金なり
を実践してるとこは
「あまり」無いから
215名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:10:50.86 ID:???
>>194
石巻の人間です

仙石線野蒜駅ー矢本駅間は復旧かなり困難みたいです
新路線建設の話もありますが・・・・

石巻矢本間は7月にディーゼル車両にて開通予定だそうで・・・・
仙石線がないと本当に困る
216名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:36:56.12 ID:???
>>215
これは冗談めかしてしまってすみませんでした。
一刻も早い復旧を願っています。
217名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:09:49.49 ID:???
トラックって
ペイロードさえ確保できてればどんなのでもOK?

自衛隊の
HVないし、中トラックという組み合わせは中途半端だとおもうんだけど
中途半端な7トンくらいのトラックとかない?

両方足回りが少し不満で地雷踏むとかじゃないけど、多少瓦礫で崩れたところ走るのも微妙そうなんで
微妙なんだけど
218名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:30:40.38 ID:???
いわゆる物資でもさ
一人の最低物資が4〜5kg程度 水込み 他いろいろつめると6〜7kgくらいにはなる。
あと給水車

とかなるわけじゃん。ところがこの災害兵站システムも漫然としてて、日本だと
数百人程度に物資供給してどうにかならないじゃん。

末端の村でも数万はいるから、その数万1パッケージにして物資おくらないとだめだろ。

そうすると
100人で500kg以上 10000人で50トン以上 数万人の末端の村なら100トン以上いる。

かつ毎日だ
HVなら1日100両往復などで200両以上の行進
CH-47なら だいたい5機w程度で 1日2回往復するだけで運べる。
中トラックなら30〜50両程度

でもこれって、重量ベースなんで、スペースベースだとその半分くらいに下がるかもしれない。
でも集配のメインはヘリコプター等の手段をつかったほうが、とりあえず間違いなく、確実に速い。

UH-1でも1日に中トラック2両分ははこべてしまう。イイ
何より速いのがイイ
219名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:34:24.15 ID:???
さすがに末端の村で数万、はない
220cock do ナナシ号線:2011/06/06(月) 20:53:37.87 ID:???
現実の運送業では
過積載の問題が
まだまだ健在です


いわゆる4tトラックでも
ウィング(のように開く壁兼屋根)とか
パワーゲート(お尻に付けるリフト)
冷凍ユニット
みたいな装備重量があって
荷物は3t積めないのもあったりする

見た目は4tでも
増トンと言って
足まわり強化して
7tとか積めるのもある

でも重量と容積は
別の問題なんですよね


トンでトラック手配されて
現場で積み切れない事もある
(デカ過ぎて)
221名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:14:08.76 ID:???
>>218>>219
とりあえず岩手県の村の震災前の人口を列記してみると
普代村 3071人
田野畑村 3831人
野田村 4613人
九戸村 6444人
滝沢村 54402人
ただし滝沢村は盛岡市に隣接したベットタウンであり「末端の村」とは言えない
その例外を除けば「末端の村」の人口はせいぜい数千人
222名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:28:44.90 ID:???
アルミ箱に荷物、詰めるだけ突っ込むと凄いことなりますかんね
平坦な所なら何とかなるけど、登坂車線の王者になりがち
223名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:42:30.05 ID:???
>>218
積み下ろしを考えると積載量の少なさは必ずしも欠点にはならない
例えば2トンの物資を必要とする拠点が5箇所あったとして、
10トンを一気に運べても5箇所の立ち寄って積み下ろしをすると最後の拠点はかなり遅くなる
だが2トンずつを5台のトラックで運べば、1箇所の積み下ろしの時間+移動時間だけになる

なによりヘリは燃費も数も整備などのコストも掛かりすぎる
へりで無いと運べないとこならともかく、トラックでも運べる場所(かつ時間)ならトラックを使う
224名無し三等兵:2011/06/07(火) 03:45:18.50 ID:???
>>217
2軸だと8トン車位が使い勝手良いみたいだよ。
>>218
CH-47JAでも、大型のトラックより積載より少ない上に燃料バカみたいに喰うから、
ヘリなんで他に代替えの手段がないときに使う補給手段なんだけど。
どんなに早くても、後方線で補給に負荷が無用な掛けるだけの結果になる。
コストだけで言うと、鉄道と船舶が一番なんだけど、
他の輸送手段とのI/Oインターフェースの繋がりの悪さから、
国内だとトラックでの陸上輸送が基本になる訳。
225名無し三等兵:2011/06/07(火) 10:35:41.42 ID:???
やはり強襲揚陸艦だとかの、艦そのものが揚陸設備を持つ艦が無いと駄目かな
鉄道は地震で路線が破綻する可能性が高いし、後方への輸送は船舶頼りだわな
226名無し三等兵:2011/06/07(火) 12:40:27.55 ID:???
2tロングとか見てて怖い事がある。
坂とかでスリそうだし、カーブも無理やり曲がってる感がある。

関係ないけど、近所に佐川のミニセンター(自転車リヤカー基地)が出来た。
見てると何故か面白い。
227名無し三等兵:2011/06/08(水) 09:21:10.20 ID:???
>>226
うちの会社の隣にはクロネコのミニデポ(と言うんか?)がある。
屋根つき貸しガレージの中に棚おいて、マット敷いただけのとこ。
そこへ配送トラックがやってきて荷下ろしと積み込みやる。
下ろされた荷は、バイトの兄ちゃんと奥さんらが自転車や手押し車に
のせて配達にでる。

で、暇な時に配送車の着時刻と配達のサイクルを調べてみたんだが、
ほとんど規則性がなかった。
観察でわかったことといえば、トラックは午前2回、午後2回くるが
時刻はバラバラ。制服姿が艶っぽいパートの奥さんたちは、朝9時から
5時まで。午後9時ごろまで仕事してるのは、元ヤンキー娘と男。

ざっとこんなとこなんだが、この観察眼で偵察小隊にはいれるかな?
228名無し三等兵:2011/06/12(日) 18:01:30.65 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110610/biz11061001240002-n1.htm
地上100メートルに気球基地局 ソフトバンクがJAXAと共同開発
2011.6.10 01:23

 震災後の携帯電話の通信障害を迅速に復旧するため、ソフトバンクモバイルが気球を使った基地局を開発し、早ければ来年度中にも実用化する。
独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と協力して、来年3月にも実証実験を行う。
鉄塔による基地局に比べて通信エリアが格段に広く、有力な通信確保策として注目される。
 東日本大震災では、携帯電話事業者の基地局や通信回線が広範囲に障害を受け、現在も復旧作業が続いている。
ソフトバンクは電力供給が途絶えても24時間以上稼働できる基地局2200カ所を新設する計画だが、気球基地局は設備復旧が遅れる地域で活用する。
 気球基地局は、地上100メートルの上空にアンテナなどを備えた気球を上げ、地上の電源車と通信回線でつないで稼働する。
観測気球開発などで実績のあるJAXAと共同開発する。
 鉄塔の上にアンテナを備え付けた通常の基地局は高さが20〜50メートル程度で、通信エリアの半径は3〜6キロメートル。
気球基地局は半径が15キロメートルで、2・5〜5倍に広がる。
ただ、稼働性能が天候に左右されるため、軽量化や通信品質の安定などについて検証する。
229名無し三等兵:2011/06/12(日) 20:19:48.75 ID:???
>>228
災害に対して手薄で他のキャリアより回復するまで随分と掛かったからな。
アドバルーンにせず物にして欲しいもんじゃ。
230名無し三等兵:2011/06/12(日) 23:01:38.79 ID:???
作るんぢゃのぅ、堅いアナログ回線でメール機能使えば情報錯綜も減って処理もしやすくてえぇかの、誰か頼んで専用線貰っといで
初期緊急伝が社長の頭並みに薄かったSBにしてはいい仕事ぢゃな
231名無し三等兵:2011/06/13(月) 00:05:07.70 ID:???
>>230
つ あほーBB
232名無し三等兵:2011/06/13(月) 09:39:25.37 ID:???
これって、中●がやったってことだろ。電脳戦で優位にたてば
戦わずして、相手国の経済そのものを混乱させられるわけか。
これは「注文してないのに100人前の寿司が届けられた」レベルを
はるかに上回る脅威だろ?

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110612/t10013471661000.html
233名無し三等兵:2011/06/26(日) 10:21:02.56 ID:???
近日中に大規模なサイバー反攻戦が開始されると思われる
相当数のクラッカーがサイバースペースのみならず現実から抹殺されるはず
234名無し三等兵:2011/07/05(火) 21:35:21.81 ID:/pbQr+1/
トラックの物資輸送って荷物の積み降ろしはどうやっているの?
マーチン・ファン クレフェルトの「補給戦」だと鉄道の輸送は物資の積み替えのところで停滞してしまい効率がよくなかったみたいなことが書いているのだけど。
トラックの場合(現代)がよくわからない。荷台の位置まで床を上げた専用施設が無いと激しく効率が落ちると思うのだけど。

あと民間のヤマトみたいなところだと工場みたいな規模の中継専用の集配所を作って結構な数の人が働いているよね。
軍隊も似たような施設があるの?
235緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/05(火) 21:37:53.24 ID:2ztpp3wc
>228
へー
気球と地上の電源車の間をケーブルで結んで電源供給ですかぁ。

なるほどねぇ。
236名無し三等兵:2011/07/05(火) 21:41:33.35 ID:???
無線給電の方法はいくつかあるな
237名無し三等兵:2011/07/05(火) 21:51:23.31 ID:???
>>234
流通センターならあるよ
238名無し三等兵:2011/07/05(火) 21:56:51.71 ID:/pbQr+1/
>>237
おお、あるんだ。
どこかの自衛隊基地内にあって2~300人ぐらい3交代で働らいていたりするわけ?
239緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/05(火) 21:57:58.30 ID:2ztpp3wc
>234
DEPだとか、でかい駐屯地なら集中倉庫にプラットホームがついてますが。

野外だと、普通に地面に下ろしますが。
ただ、大規模な集積所とか作るなら、ジャンプ台みたいなのを施設科に作ってもらうこともあると思うけどね。
240緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/05(火) 21:58:31.77 ID:2ztpp3wc
>238
そんなに物資がないという(ry
241名無し三等兵:2011/07/05(火) 22:16:45.88 ID:/pbQr+1/
>> 239, 240
ありがとうございます。たしかにある程度の規模ならプラットフォームのついた倉庫で代用できそうですね。
大規模な場合は米軍に聞けということで。

あと急造施設作ることも可能ならトラックは確かに有事では強そうですね。

もっとも平時にしろ有事にしろ集荷センターでは2度と働きたくないですが(w
242名無し三等兵:2011/07/05(火) 22:28:49.68 ID:???
いま「陸軍燃料廠」
たいへん興味深いね
大東亜戦争時の兵站の本ってなかなかないから
243名無し三等兵:2011/07/06(水) 00:39:53.19 ID:???
>>242
「大東亜補給戦」復刊してくれんもんかのう
244名無し三等兵:2011/07/06(水) 10:17:59.94 ID:???
>>234
有る程度、パケット化すると混載輸送でも効率化図れるよ。
パレット http://www.jpr.co.jp/service/rental_pallet.html
鉄製の籠 http://www.toshinbyora.co.jp/kobe/CCP023.html
ロールボックス http://www.e-aiwa.com/wagon/main.htm 
フレコン http://ja.wikipedia.org/wiki/フレキシブルコンテナバッグ
245名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:05:35.42 ID:???
そうそう陸自はPLSに挑戦するっぽいね

681 :名無し三等兵 :2011/03/28(月) 03:12:04.83 ID:???
つか、米軍の兵站ってパレット化されてるでしょって思って
"重機動トラック PLS"でググったら陸自の契約が引っかかった
平成22年度「装輪車両の改善(特殊トラック(PLS付))」だってさ

PLSってPalletized Load Systemだよなあ
246名無し三等兵:2011/07/07(木) 00:47:37.32 ID:???
>>239
自衛隊の場合、トラックバースの床面高は複数設けられてるんですかね
大型車だけに合わせておいて、荷台の低い2t車や4t車は板敷いて対応してる所もありますが
247名無し三等兵:2011/07/07(木) 01:42:38.93 ID:???
>>246
普通の作業なら大体の高さが合っていれば作業支障はないよ。
床面高に拘りがあるのは、
車両の中までフォークリフトを入れて荷役作業をする様な本業な連中だけだよ。

>ジャンプ台みたいなのを・・・
固定の設備が無い、仮設な所ならフォークリフト1台持って行くだけで作業効率が全然違ったりするのですけどね。
248名無し三等兵:2011/07/07(木) 04:51:56.08 ID:???
産廃運搬トラックのように、荷台なりコンテナをセルフローディングする
アームの付いてる車は荷役ホーム作らなくても地表で荷役できるな。
欧米の戦術輸送用大型トラックはその手の車両が増えてるな。
249名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:16:47.59 ID:???
>>240  (ノ∀`)アチャー
250緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/10(日) 00:44:43.65 ID:Hjrl/OSB
>248
コンテナ車みたいなもんにしちまうと、人乗せられなくなりますからのぉ。

中央兵站基地と工場の間みたいな区間ならあれですが、例えばDEPとFSAの間くらいにしても
行きは物資運んで、帰りは交代要員や後送患者輸送するとかできますからね。

あるいは、幌剥いで高段階整備に回す戦車のエンジンとか積んで帰ってきたり。

アメ公みたいに、トラックが腐るほどあるならあれですが(笑)
251名無し三等兵:2011/07/10(日) 01:11:08.89 ID:???
>>248
バケットを上げ下ろしできるタイプのダンプはアームロールという
他に類似のバケットを現地で脱着できる車輌にはロードラ(ロードラガーの略?)なんてのもある
こっちはスイングするアームの先に鎖ぶら下げて、その鎖の先にバケットのフック引っ掛けてバケット積み下ろし
ミニコンテナとか運ぶときにはかなり便利
252名無し三等兵:2011/07/10(日) 08:46:40.34 ID:???
>>251
そのタイプの車両
取り回しのよさからイラク戦争で兵士達からかなり評判が良かったって
軍事とロジスティクスに書いてあったな
253名無し三等兵:2011/07/10(日) 08:53:27.11 ID:???
安価間違えた
254名無し三等兵:2011/07/11(月) 00:43:35.02 ID:???
ローダー付運搬車とタンク・ポンプコンテナ
http://cucanshozai.com/car_video/2010/03/oshkosh-pls---mff.html
255トルエン大尉 ◆hPsEneYJ2w :2011/07/11(月) 23:30:29.33 ID:???
某スレッドでMSRを遮断すれば勝ちみたいな話がでてるけど、
MSRは遮断されたらバイパスできるんだがなぁw
256名無し三等兵:2011/07/12(火) 08:30:05.26 ID:???
確かに、輸送手段は移動する道具なので、
特定の海峡なり峠なり避けられない交通の要所がなければ、
ラインなんで再構築出来るから・・・
257Lans ◆xHvvunznRc :2011/07/13(水) 01:24:10.94 ID:???
最近、下記の3つって混同される事多いよね。

作戦線とは
 軍がその根拠地より出て目的地に向かう為に取るべき道路(経路)を言う

連絡線とは
 作戦軍に軍需品を補給し又作戦軍より人馬物品材料捕虜を本国に送還する等に供する交通網なり
 ※作戦線と連絡線は必ずしも一致せず、時に著しく方向を異にすることあり

兵站線とは
 軍若しくは師団の所在地の兵站未地より当該師管に至る間に延長しある兵站期間を有する連絡線である

by明治期の用語

なお、この頃は作戦線は2本以上確保することを奨励してたようです。
258名無し三等兵:2011/07/17(日) 21:55:21.63 ID:???
質問です。
戦前の日本は陸軍と海軍で弾の規格が違ったり燃料の規格が違ったりして
補給が大変だったと聞きました。

本当なのでしょうか?
同じ国でそんなことがありえるのでしょうか?
というか同盟国同士で共通化したりしてなかったのでしょうか?
259名無し三等兵:2011/07/17(日) 22:22:52.35 ID:???
帝国陸海軍の頃は、飛行機のスロットルを引くと増速、押すと増速の
違いが海軍と陸軍であった、さすがにこれは統一されたけどね。
260名無し三等兵:2011/07/17(日) 23:03:21.08 ID:???
>>258
アメリカだって陸軍と海兵隊で同じM4中戦車使ってるけど、
それぞれ主に使ってる燃料が違うから、陸軍はガソリンエンジン、海兵隊はディーゼルエンジンの車両だった。

戦後はNATO弾みたいに統一が進んでる部分もあるね。
261名無し三等兵:2011/07/18(月) 00:04:14.85 ID:???
>>258 日本帝国は軍事技術後進国だから、先進国に技術指導を仰がざるを得んのです。
で、陸軍は欧州つまり世界最強のフランス(後にドイツ)、海軍は世界最強のイギリスに技術指導を仰ぐ訳ですが(これ自体は妥当ですな)
仰ぎ先がねえ。仏独はメートル法、英はヤード・ポンド法ってレベルで度量衡からして違っているので、なにもかも規格が食い違う訳ですよ。大元が違うんだから仕方ない。
先祖の自衛隊は、第二次大戦中に陸海空ともトップに躍り出たアメリカに全て仰いでますので、その手の問題はありません。
262名無し三等兵:2011/07/18(月) 00:15:16.23 ID:???
>>260
あれはディーゼルのを海兵隊に押し付けられただけなような
263名無し三等兵:2011/07/18(月) 00:17:46.24 ID:???
>>258
まぁ、戦後数十年たっても開戦の責任を「海軍がやれるといったから」
「陸軍が後にはひけんといったから」と、互いにおしつけあってた
くらいだからね。
264名無し三等兵:2011/07/18(月) 00:46:06.03 ID:???
飛燕or彗星の水冷エンジンのライセンス生産許可代を陸海軍別々に払ったら
ヒトラーが「日本軍は敵同士か?」って言ったって?
逆に陸海軍の人は「ドイツだけには、言われたかないやい」とか言ったらしいけど
265名無し三等兵:2011/07/18(月) 00:58:43.99 ID:???
日本軍って少なくとも名目上は参謀次長が兵站総監兼任っていうから
兵站トップは今より格上だったのね。実運用はさておき。
兵站軽視兵站軽視言われてたからそこも低いのかと思ってた。

自衛隊も統幕の副長にやらせたりはしないの?
266名無し三等兵:2011/07/18(月) 00:58:52.35 ID:???
ライセンスは、あくまで会社に対してライセンスしていますので。
一つのライセンスで二社が生産出来るとかあり得ないでしょ?
267名無し三等兵:2011/07/18(月) 01:04:09.80 ID:???
「日本国政府」
で買えば、AOK
268名無し三等兵:2011/07/18(月) 01:58:11.07 ID:???
>>267
で、そうなると扱いが大きいので値段も上がります。
269名無し三等兵:2011/07/18(月) 02:44:10.11 ID:???
あれは、当時の陸軍が大倉商事に当たりを付けさせた所、海軍が先に目を付けていていて
川崎に作らせるつもりだったのが、川崎は陸軍系だというので愛知に鞍替えして話がこじれて
先に愛知が、そして川崎と別々に契約をしたので、日本政府で契約すれば50万円で済む所を
別々に契約したために計100万円支払うことになった
ドイツ空軍省の担当官もいぶかって首をひねったそうだ
270名無し三等兵:2011/07/18(月) 03:33:21.67 ID:???
という伝聞を検証せずに鵜呑みにしてるんだよな。
批判したいだけの阿呆はw
271名無し三等兵:2011/07/18(月) 07:43:27.90 ID:???
>>258
規格以前に同じエンジンで螺子の使い回しが出来ないのですから、そんな事は些細なものです。
272名無し三等兵:2011/07/18(月) 09:09:47.16 ID:???
品質のバラつきが大きかったから、克服する職人技が育ったのか、
職人技があったから品質のバラつきがさほど気にされなかったのか
273名無し三等兵:2011/07/18(月) 14:21:02.65 ID:???
>>268
そしたら2社と言わず何社でも生産できるから便利だね!
274名無し三等兵:2011/07/18(月) 16:28:13.56 ID:???
>>273
でも製造できるだけの技術や設備を持った会社がありません
275名無し三等兵:2011/07/18(月) 18:49:22.74 ID:???
>>258
同盟国同士で共通化というのが枢軸のことなら、仮にやろうとしても時期的に無理だよ。
日独伊三国同盟の締結は1940年だもの。
276名無し三等兵:2011/07/18(月) 20:47:43.20 ID:???
>>274
足りぬ足りには工夫がたりぬ!
 根性が足りない!!!
277名無し三等兵:2011/07/18(月) 20:51:34.12 ID:???
最近根性論で済ませようとするのを見ると
ちゃんとしたマニュアルや訓練受けさせてやれよと心底思う
278トルエン大尉 ◆hPsEneYJ2w :2011/07/18(月) 21:25:55.29 ID:???
それでも最後は根性w
279名無し三等兵:2011/07/18(月) 23:07:44.59 ID:???
根性と一口に言うが、

例えば、目の前の問題を改善しようとする意識であるとか、
修羅場で諦めずに前進しようとする使命感であるとか、
混乱した状況で冷静に戦況を見る状況判断力であるとか、
単調な訓練や作業をこなす忍耐力であるとか、
機械の限界を人の手で補う職人技であるとか、
怯まずに敵兵を殺せる闘争心であるとか、
或いはごくごく基本的な知識とか基礎体力とか、

……いろんなものを一纏めにしすぎだろ。
280名無し三等兵:2011/07/18(月) 23:22:05.21 ID:???
>>279
下手な職場で下手な先輩に言っちゃうと

1、理屈とかどうでもいいんだよ
2、口より先にさっさと気合だせよ、黙って根性みせろよ
3、あ〜ん、テメェは口だけか〜? 連隊長殿か〜? 兵隊なんぞ首から下の仕事なんだよ
4、(番外編)なにやっても、どう考えても地獄。 本当に(ry

って漏れなく思考停止に追い込まれます
下手に効率の良い作業方法や手順を思いついて、下手に言い出したら
「あいつは一人で楽しようとしてるぜ」 だとか 「上司や先輩がやってきた事を馬鹿にしているのか?」 とかイロイロ

適切な人に適切な方法で適切な手段を伝え・・・ってする位なら・・・

根性論って、アメちゃんのマッチョ思想と同じで無駄に労力を消費する=カッコイイ・ジャスティスって風潮に似てる。
281名無し三等兵:2011/07/19(火) 00:42:18.82 ID:???
上からすりゃ下手に考えられるより
無駄に労力を消費してくれた方がいいからな
282名無し三等兵:2011/07/19(火) 01:29:34.64 ID:???
>>280
そらまぁ、下手に効率よく仕事をこなしたら
・余計に仕事を割り振られて、前より大変になるか
・仕事に掛かる時間と人手が減って、椅子や給料が減る

このどちらかでもあるから、思考停止させて薄っぺらい根性論で洗脳して
部下に負担を押し付けながら、自分は楽で安全なポストな確保した方が当事者としては都合が良いわな
283名無し三等兵:2011/07/19(火) 19:45:26.98 ID:???
きちんと教えてもすぐにやめていく
きちんと教えても無駄なのさ
284名無し三等兵:2011/07/19(火) 19:57:55.66 ID:???
軍事とは全く別の仕事してるんだが
米軍式の兵士マニュアルは優れてるなと思うよ
小難しい文章読まなくても絵だけで説明出来てるのが素晴らしい
簡潔で見やすく理解しやすい説明

ウチの職場にも新人向けで導入してくれ
285名無し三等兵:2011/07/19(火) 21:18:45.38 ID:???
>>279
カリウス大尉の事を描いた宮崎駿著「泥まみれの虎」のあとがきに
「まんがで描いちゃうと、一つのエピソードにしかならないけれど
 前線では、そう言うのが延々と続くんですよね」
ってあるけど、ヒーローとかそう言うような人は
その「延々と続く大変なこと」の上に成り立っているんだよね
その最後に『根性』なワケだから、一括りには出来ないよね

>>280
そう言う先輩に出会いました。悲惨でした
そう言う人って、後輩が効率よくやっちゃうと
自分の面目丸つぶれになっちゃうから
後輩を思考停止状態にしちゃうんですよね
286名無し三等兵:2011/07/20(水) 00:04:10.00 ID:???
>>284 米軍の「マニュアルの作り方」みたいな本って、あるのかなあ?
287名無し三等兵:2011/07/20(水) 01:00:01.39 ID:???
マニュアル作成のマニュアルとかw
まああるだろうが売ってるのは見たことないな
288名無し三等兵:2011/07/20(水) 02:39:50.64 ID:???
>>272
東大教授の小倉巌夫先生だったかな?戦時中に勤労奉仕で三菱のエンジン工場に行っていたそうで
その工場で生産効率を上げるためにと思って、金星エンジンが月産50基作られていたので
年間に直すと600基になるとか計算していたら、偉い人に「貴様!間諜か!」と怒られたらしい

でも、現場の人は優しくて「インチの旋盤でセンチのねじを切る」という、神業も見せてもらったんだと
289名無し三等兵:2011/07/20(水) 11:14:14.18 ID:???
>>268
上がりませんて。ライセンス料は生産数に対して発生するんで。
290名無し三等兵:2011/07/20(水) 15:58:32.08 ID:???
>>289
それは契約条件によって千差万別だろう
DB601だと知的所有権と情報のパッケージ居抜きでいくら、だな
あれのライセンス契約で従量制の追加料金のたぐいの条件って聞いたことがないな
291名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:07:27.98 ID:???
DB601自体は契約出来たけど
燃料噴射器を作ってたボッシュは絶対渡さなかったそうだね
(海軍中将のベッドの下に隠してまで持って帰ったとか)
愛知は、最初普通のキャブレターにしたら調子が悪くて、デッドコピーで誤魔化したけど
川崎は、のちのハ112用の燃料噴射器を改良して付けたそうだ

この話を聞いて以来「ボッシュってセコい」と思うようになった
292名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:43:00.31 ID:???
>>291
ま、それだけの超高度機密技術だったしライセンス出す方にしたらメリットのない商売だったということだ
293名無し三等兵:2011/07/20(水) 17:50:48.07 ID:???
>>292
国家総動員戦時体制(´・ω・`)
294名無し三等兵:2011/07/20(水) 19:09:05.77 ID:???
ボッシュは「完成品を買え」と言ったそうだ(今で言う“ブラックボックス”)
まぁ買うのは良いが、そんな大量にどうやって運べって言うんだよぉ…
295名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:56:57.00 ID:???
>>284
米軍にくるやつは色々な国の人間がいるし
英語がわからない奴だって多いだろう
だから絵でわかりやすくしているのでは?
296名無し三等兵:2011/07/20(水) 22:09:00.16 ID:???
そう言えば、過去スレでもちょっと話題になったが、日本有数のボトルネックこと東名富士―清水間の由比。
また高波で通行止めだが、今回は台風の動きが遅いので異様に長い。

さっき、やっと山側の上りだけは通行止めが解除されたが、
海側の下りの通行止めはもうまる2日以上続いてるな。

消波ブロックやら防潮堤は一応あるが、それを簡単に乗り越えて波が打込んでくるんだよな。

おまけに、国道1号と東海道線もすぐ隣を走ってる。
新幹線だけはちょっと離れた山側だけど。
297緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/20(水) 22:56:29.06 ID:u45yX4jy
>267
MSのガバメントパッケージを陸空海それぞれで購入しているのは・・・(笑)

内局でまとめて買えばええじゃんと。
いや、日本国政府でまとめてライセンスしちまえばええのにとも。
298名無し三等兵:2011/07/20(水) 23:54:45.02 ID:???
>>297
ゲイツ「ジャパーンの政府とリクージとカイージとクウージで戦争しているのかね?」 (儲かるからまぁいいか)
299名無し三等兵:2011/07/21(木) 05:14:35.92 ID:???
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110721/k10014344141000.html
>東日本大震災の被災地で、自衛隊が態勢を縮小するなか、企業が自衛隊の活動の一部を引き継いで、被災地を支援していく動きが広がっています。
300名無し三等兵:2011/07/21(木) 08:05:09.42 ID:???
>>299
映像でみたけど、自衛隊が在庫管理してるのがエクセル使ったただの
一覧表で、しかもプリントアウトもった担当と、入力担当がいちいち
突合せながら数量入力してたっぽかった。
民間企業より10年は遅れてる。
301名無し三等兵:2011/07/21(木) 08:50:03.08 ID:???
責任の所在をうやむやには出来ないし
物が無いなんて事態は民間とは比較にならないレベルの事件になるからな
302名無し三等兵:2011/07/21(木) 09:00:11.01 ID:???
>>300
二人で行う事で、多重チェックの意味合いがあるのは確かだけど、
果たしてそれだけの精度を求むデータかと言われたら・・・
DB化はサーバー(ホストになる端末)上に本体を置かないとあんまり意味がないよ。
扱っている内容が、単簿だからエクセル位の方が扱いやすかったりする。
303300:2011/07/21(木) 09:14:03.49 ID:???
まぁ、ちらっと見えたのが「おたま 3」「しゃもじ 1」なので
現場ではあれでいいのかもと思ったんだけど。
もしそれが「徹甲弾」「小銃弾」とかになったとしたら…
「有事のさいはどうなるの?」と思ったわけです。
304名無し三等兵:2011/07/21(木) 09:24:18.71 ID:???
使用後に在庫確認をするのでしょうね
民間と違ってアクシデントの多い仕事なので細かい予定は立てられないのでしょう
平時に綿密な管理をやってると戦時の緊急時にもやってしまいかねないのでしょう
305名無し三等兵:2011/07/21(木) 14:55:42.54 ID:???
>>304
そんなこと言ってると武器が盗まれてもわからんよう。
良く武器や兵士が無くなる発展途上国の軍隊は管理とか適当なんだろうなあ。
306名無し三等兵:2011/07/21(木) 17:10:52.51 ID:7krp4DGI
>228-230,235-236
米軍がイラクやアフガンで「駐屯基地防衛用」に急遽導入した、大戦中の
『阻塞気球』型の「空中監視プラットホーム」をつべか何処かでSBMの中
の人が見付けて提案したのかな?w

事業者が現れなかった『成層圏プラットホーム』よりはこっちの方が
広域災害時の通信確保には役立ちそうだが、実証衛星「きく8号」の
後継機打ち上げて三事業者相乗りさせる通信復旧手段も考えた方がいい…

>250
>コンテナ車みたいなものに〜
つべで「タトラ軍用トラック」の関連動画あさると、『コンテナモジュール』
型兵員輸送ユニット載せた軍用トラックが見付かるゾ

>299-300
国も自衛隊も、「災害対策にGISやRFIDを利用しよう!」
なんて考えてこなかったからね…>電子統制システムの導入も途上

陸自の偵察部隊員にタフブックのポータブル持たせて避難所情報を電子化し、
集まってくる救援物資に電子タグ付けてコンテナボックスで画一化してから
被災地近郊の集積所(もしくは宅配業者や日本郵便の倉庫)に送り、フリー
アドレスで絶えず救援物資を避難所に送り届ける体制が出来れば、もっと
ましな支援が行えただろうに…
307名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:03:38.19 ID:???
避難所情報を整理するのはどこの仕事なんだ?
それをできるマンパワーが自衛隊にあるのか?
308名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:09:16.11 ID:???
数千箇所の避難所に一人ずつ自衛隊員貼り付けたら
それだけで数千人の自衛隊員が必要になる
309名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:19:26.18 ID:???
全部自衛隊でやるというよりは、軍・官・民の3者を縦断する情報システムの構築が
必要なんじゃないかと。
避難所情報でいえば、本来は自治体がやるべきなんだが、今回は自治体が被災
してしまって上手く行かなかった。しかし実は、医療チームは、各避難所に開設した
診療所を通じて、避難所の情報はある程度集めていたりした。
当初、医療側は、当然それらの情報は別ルートで行政にも入っていると思っていたが、
実はそんなものがないと分ってから、医者が集めた情報が行政側にも入るようになって
いった。
310309:2011/07/21(木) 18:24:17.08 ID:???
だから、それらの情報を自衛隊も使えるようになればいいんじゃないかと。
行政側がその種のシステムをweb上で構築してくれれば、自衛隊も、JIPNET-N経由で
アクセスできるように設定できると思う。
311名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:25:12.22 ID:???
>>307
それこそ災害ボランティアの出番。神戸に本拠をおくNPOは、
情報を集約・共有するシステムを独自に開発してたと思う。
で、最前線の各避難所間と後方拠点とが情報を共有し、
物資の配送に役立てていたとか。
312名無し三等兵:2011/07/21(木) 21:17:34.07 ID:???
事あるごとに
「手順書つくれ」
「ツール化・一発コマンド化しとけ」

と言ってくれるうちの上司は貴重な存在なのか…
まあ、そうやって一見さんでも即戦力化できる体制作っとかないと、
納期までに終わんない。昼夜二交代24時間体制でも。
な状況だったしなあ…
313名無し三等兵:2011/07/21(木) 21:33:17.91 ID:???
>>299の記事で言う「携帯型の情報端末」うんぬんは、1カ月以上前に報じられてる。
スマホを貸与し、SAHANAなるオープンソースのソフトを使用。まあ試験運用段階のようだが。

東日本大震災:物資配給にスマホ活用 使い勝手に問題も
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/06/08/20110608k0000e040084000c.html
陸前高田市では5月まで毎朝、自衛隊員が避難所へ行って必要物資が書かれたリストを受け取り、市内4カ所
の集積所を回って物資を集め配送していた。6月からは各避難所が端末のリストに避難者数や年齢などの情報
と必要な物資の数を入力。そのデータを市の担当者が各集積所に送信し、集積所が物資をまとめ、翌日自衛隊
が物資を受け取り配送している。

 しかし▽端末のリストに「牛肉」「生卵」など実際は用意できない物資がある▽集積所の在庫について確認でき
ない▽実際に届いたかチェックできない−−などの問題点もあり、必要物資を入力しても届かない恐れもある。
以前のようにリストを自衛隊員に手渡している避難所もあり、陸前高田市財政課の山本洋樹主査は「災害時に
力を発揮できるシステムと思うが、現状は人員削減につながっていない」。



・・・先週のクローズアップ現代で、自衛隊の災害派遣が取り上げられていた。陸前高田の第5普連だった。
作戦会議の会話「111回目の作戦会議」からして、6月末〜7月初旬の取材。
やはりエクセルで「えーっと、マヨネーズが200、サラダ油が150・・・」なんて入力?していた。
>>299の映像は、その時の映像素材の使い回し。

で、6月末の取材映像なのに、6月から陸前高田に導入されたはずのSAHANAを活用している雰囲気は
微塵もなかった。相変わらず避難所で御用聞きをし、「ホットパンツ余ってますけど要りませんか?」
と売り込みもし、体育館の在庫を一つ一つ数えて、ノートに記入。

やはり上の記事のように、使い勝手がイマイチなのか、それとも陸自は陸自でバックアップも兼ねて
エクセル大福帳を続けていたのかは不明。
314名無し三等兵:2011/07/21(木) 21:38:44.94 ID:???
>>311
神戸の時のピンポイントの経験で今回の震災現場を引っ掻き回していただけの
 団体が多かった様に思えて仕方がないのだが…何かと言うと「神戸では…」と
「阪神淡路の時は…」のドヤ顔が鼻についたんだけど…自衛隊の活動が地域に
密着していて効果的だった実事を隠蔽する様な動きも関西系が多かったみたい。
両方の災害派遣経験者によると、別の国みたいだとさ…関西では完全アウェイ。

315名無し三等兵:2011/07/21(木) 21:40:08.78 ID:???
一人の人の頭の中にしか入ってないことを
教えられた日には、発狂しかけた…

手順書必要
316名無し三等兵:2011/07/22(金) 01:01:31.94 ID:???
米軍のマニュアル化のノウハウを是非
317名無し三等兵:2011/07/22(金) 02:49:31.95 ID:pI0Va01z
我が国ほど「マニュアル」欲しがる癖に、最も
マニュアルを「活用出来ない」国は珍しい…

単一民族、日本語故の問題、高過ぎる識字率…

何より「意心伝心」や「あうんの呼吸」などで物事を動かせたり、
逆に「話せば分かる」という思い込みで『情報伝達の確認』が
かなり杜撰なのがねぇ…

マニュアルとは『複雑な事象』を一枚のイラストに単純化
出来る能力のある者がいて初めて製作できる、実に難解
かつ厄介な代物だよな?
318名無し三等兵:2011/07/22(金) 06:04:42.51 ID:???
日本がブイブイ言わせてた頃には、アメリカ人は馬鹿だからマンガにしなきゃ理解できない
日本サイコーって、ドヤ顔で言ってたもんだったがなあ
319名無し三等兵:2011/07/22(金) 10:26:55.27 ID:K6a4lMTq
米国のドキュメント、つってもプログラム言語や
ライブラリ、ICチップ関係のドキュメントだが、
中身の薄さはどうにかならんかねえ。

あたりまえのことばかり延々と書いてあって、
必要なところが適当にしか書いてないのが多い。

だから、項目ばかりが増えて、巨大マニュアルになってしまうし
あちこち参照しなければならないので、疲れる。

必要な情報を集めるのに半日かかったり
320名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:14:02.11 ID:???
>>317
> マニュアルとは『複雑な事象』を一枚のイラストに単純化
んなこたーない。
書いてある通りにやれば誰でも同じ結果が得られれば、イラスト1枚だろうが10枚だろうが、
原稿用紙10枚の文章だろうが、それがマニュアルだよ。
分かりやすいマニュアルを作るのが大変なのはその通りだが。
321名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:21:31.94 ID:???
>分かりやすいマニュアルを作るのが大変
4コマ漫画家に
解りやすい4コママニュアルを作ってもらう
ダメ?
322名無し三等兵:2011/07/22(金) 18:03:26.52 ID:K6a4lMTq
絵と説明が入っているマニュアル見て
漢字仮名交じり文とか、漫画を連想した人もいるようで。

漢字って、表意文字だから絵に近いイメージを伝えることができる。
英語のような表音文字だけではイメージを伝えにくいということらしい。
323名無し三等兵:2011/07/22(金) 20:14:47.26 ID:???
単純に、日米のマニュアル文化をイメージすると
太平洋戦争当時の「士官」と「下士官兵」の関係かな?と思う

アメリカは、下がダメでも、上が簡単なマニュアルで教育したから勝てたけど
日本は、上がバカだから、下でナントカしようとして
少数の職人技や、精神論やら根性やらで押し通して負けた、と。
324名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:52:36.84 ID:???
AK47の設計思想に通じるモンがある気も。
あれもアホなソ連兵が使いこなせる自動小銃って設計思想だよね。
松本仁一氏の受け売りだけど。
325名無し三等兵:2011/07/23(土) 01:22:54.92 ID:FjjFwoQF
コンピューター業界のAppleが造り出すプロダクトと、我が国の工業製品
全てに付く『マニュアル』の差が全てを端的に表してるよ

ガラケー付属の分厚いマニュアルに慣れた奴がiPhoneに移行して
最初に戸惑うのが「マニュアルが無い」事みたいなようにw

>323
戦争に必要なモノは『職人が造る工芸品』ではない、という事を最後まで
理解出来なかったからな、大日本帝国軍部は…

それが端的に現れたのが新兵教育

米国は新兵に「すべき事」と「してはいけない事」
だけ教え、それを厳守させた

我が国は徹底的に「すべき事」しか教えなかった

互いに勝ってる時は差が生まれないが、負け始めた時に
「教育方針の違い」は致命的な差となって現れる
326名無し三等兵:2011/07/23(土) 01:47:08.04 ID:???
ソ連も兵器マニュアルにイラスト付けてるのが意外だった。

ttp://www.ww2incolor.com/art/01cm4.html
327名無し三等兵:2011/07/23(土) 01:55:23.81 ID:???
てか文章だけで兵器の操作全部理解させようなんて不可能だろw
どこぞのお米の国みたいにマンガにするのは極端として
328名無し三等兵:2011/07/23(土) 02:06:23.36 ID:???
日本より識字率高くない国がほとんどだからの
329名無し三等兵:2011/07/23(土) 03:43:11.85 ID:???
現場の職人芸に頼って、標準化が遅れるのは戦後の産業界も同じだな。
今でも産業界はともかく、ジジイが多いからか政治行政の世界で
現場丸投げが多いような気がする。
福島原発の海水注入なんて象徴的。
330名無し三等兵:2011/07/23(土) 05:07:42.40 ID:FjjFwoQF
そもそも「日米同盟」で『有事の相互連携』を確約してたからこそ、
東日本大震災「発生直後」にマニュアル通りに在日米軍が災害有事
体制に移行し、規定任務通りに被災地域の原発を空中偵察・評価して
米政府経由で原発災害想定の『緊急援助の用意在り』と打診出来た訳で…


…反米媚中派に毒されたミンスが、(東電の責任にして)
緊急支援蹴った結果が今のザマだよ
331名無し三等兵:2011/07/23(土) 06:20:57.08 ID:???
>>317
「意心伝心」や「あうんの呼吸」『情報伝達の確認』

これほど厄介な物はないな
日常でも仕事の際、無駄に専門用語使いすぎだわ

「そこにあるあれとって。(専門用語)だよ。違う、そこだって」
この手の会話がいつもある、大体そこにあるあれって何だよ…まともに言葉使えよ……
情報伝達とは互いに理解しているものが前提だよな

ウチの職場では内容確認のため復唱しようとすると
「そんなことも言わないと判らないのか」って怒られるw
332名無し三等兵:2011/07/23(土) 06:23:41.18 ID:???
図解をふんだんに使ったマニュアルは、文字を読める者にとっては非常に理解が早いだろうな
333名無し三等兵:2011/07/23(土) 06:30:29.19 ID:???
悪循環の無限ループ

そんなことも言わないと判らないのか
ちょっとは頭使え
   ↓↑
どうして確認しなかったんだよ?
どうして聞かなかったんだよ!

手順確認とマニュアル化は必須だわw
有る無しでは効率が段違い
メモを取らず見て覚えろ、一発で覚えろ、慣れろと職人気質で強要するのはクズ
334名無し三等兵:2011/07/23(土) 07:46:10.91 ID:???
その言葉の前後に拳が入る時代もあったんだから恐ろしいwww
335名無し三等兵:2011/07/23(土) 09:58:50.74 ID:???
>>325
アップルなんて、詐欺師がゴミに綺麗な皮をかけて馬鹿に売りつけるだけの商売だろ?
あそここそ、「非アメリカ的方向」の典型だが。元々「古き良きアメリカの象徴」に
喧嘩を売るというイメージで売り出そうとしていた奴だし。
336名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:06:19.28 ID:???
>>334
鬼役の先輩の拳が入っても後で、仏役の先輩がフォローしてくれたり
仕事が終わったらメシや呑みに連れて行ってもらったり
寮や下宿暮らしだと、休みの日とかも何かと面倒見てもらったりっと宣撫工作が・・・
・・・むしろ洗脳?

でもそんな生活を送っていると、先輩の酒やタバコの銘柄から好きなツマミとか自然と全部覚えてしまう
さらに地頭やコミュ力があったら、先輩の性格や思考まで分かってしまう環境だったりする
337名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:14:04.67 ID:???
>>327
コンバットバイブルのあとがきで作者の上田信が参考にした各軍の戦闘マニュアルを
「絵が多くて理解しやすいのが米軍、絵が上手なのが中国軍、文字ばかりなのが自衛隊」と評していたな

>>333
「ミス防止のためにメモを取りますね」というとなぜか顔を真っ赤にして怒る人間も一部でいるんだよなぁ…
「お前何年会社に勤めてるんだ、紙に書かないと忘れるのか?」とか
338名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:21:46.78 ID:???
>>337
「メモも取らずにぼんやり聞いてやがって。何度同じことを聞いてくるんだ」
と怒る人間も大勢いるだろうに。
個々のやり方レベルまで下ろしたら、アメリカだってそれこそピンキリだろ?
日本なんていう外国まで出てくるのは「お手本にしたいレベル」の情報が主体
なんだから。
まあ、学者ならともかく実務で下見てても仕方ないから、そうなるのは当然だが。
339名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:27:36.73 ID:???
手順書には改善の叩き台という重要な役割がある

340名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:36:52.85 ID:???
>>337
最近の赤本(自衛隊のアレ)がカラー写真で説明してくれるのもあるけど
やっぱ写真+説明文が一番分かりやすいね。

あとメモの癖って、仕事の手順とかなら「何を今更?」とか「メモするほどの内容じゃない」って怒られるのは分かるけど
仕事の度に変わる内容(数量だったり、場所だったり、人だったり)ならメモは鉄則だと思う。
341名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:37:37.06 ID:???
日本はほぼ単一民族、単一言語なのがマニュアル関係を遅らせてるような気が。
アメリカは移民が多いし旧ソ連だとロシア語が通じない兵士も多かったみたいだし。
そういうところだと阿吽の呼吸なんて発想自体出てこないだろうし。
342名無し三等兵:2011/07/23(土) 11:40:41.87 ID:???
薩摩やら津軽やら同一言語とは思えんが。明治以降の単一言語の強制がうまくいった例だろうな
343名無し三等兵:2011/07/23(土) 11:43:44.96 ID:FjjFwoQF
>335
大体そういう発想する人はVaioユーザーが何処の板でも多い気がするけど、
Appleが創業当時から目指してきたのはパソコン操作技術を大金払って学ぶ事
が出来ない「一般人が使える『優しい』情報機器」を産みだし普及させる事
だからなぁ…

スカリー体制以後の『ジョブズ不在期』は、崇高な理念を忘れ、後発
PCメーカーと不毛な「シェア競争」で体力を失い、技術を有効に生かせず
破綻寸前まで追い込まれたが、ジョブズ復帰で「混乱した製品群」は整理
され、ライセンス生産という「共食い体制」を廃止し、「シンプルな
メッセージ」を絶えず発信して『今』を認識し『未来』を規定してきた
からこそ、大復活どころかかつての敵だったマイクロソフトを越える
資産価値を手にした訳で…

「ゴミを馬鹿に売りつけてボロ儲け」というなら、
そこに売り上げで負けた他社は何なの?

>341
その癖、書店に行けば分かると思うけど、我が国は
「○○解説書」なる『マニュアル』が氾濫してるからねw

「説明書は厚ければ厚いほど親切」という間違った思想も蔓延してるし…

海外の戦闘機の整備マニュアルすら「殴り殺せる厚さ」というけど、
我が国だと文字量膨大すぎて『百科辞典全集』に化けてそうだw
344名無し三等兵:2011/07/23(土) 11:56:25.36 ID:???
>343
何かもう典型的なMac信者だな。
こちらはWindowsがVistaで低迷してるときに、Mac+bootcampで乗り換えたクチで、
いま使ってるMacには満足してるが、正直Macが「一般人が使える『優しい』情報機器」であった
時期なんて、windowsが3.1だったころくらいだと思う。
いまMacが普及してるのは、iPhoneやiPadなどのiOS搭載機との相互運用性が評価された点と、
スペック的に同等なwindows搭載機よりも費用対効果に優れている点、外見的なデザインの
3点によるものだろう。
OS X Lionで、iOS同等の操作性が実現されると謳われていたが、結局は看板倒れだったし。
345名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:11:41.39 ID:???
>「ゴミを馬鹿に売りつけてボロ儲け」というなら、
>そこに売り上げで負けた他社は何なの?

『真面目に製品を作り上げて馬鹿を見た』としか言いようがないな
346名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:43:33.49 ID:???
>>344
Mac信者というより、にわかジョブス信者だよ。Macの黄金期はジョブスを叩きだし、
ジョブスの大好きな「俺様の作ったままをありがたく使いやがれ」を改めた後のこと、
スカリー時代のことだからね。ジョブスが大嫌いな「ユーザーによる拡張、カスタマ
イズ」を(最低限ながら)追加したMacPlus以降、ようやく「オタクが怪しげなテク
ニックを駆使しなくちゃ何もできない機械」を脱却したわけだから。それでも、最後
までジョブス時代の負の遺産である「メモリー回りの杜撰な設計」が足を引っ張ったが。
ジョブス時代のMacはただのおもちゃでしかないよ。ユーザーによる変更や拡張は拒絶し、
メモリー容量を増やしたり熱処理を考える代わりに、「基板の見た目の美しさ」「ファ
ンレスという謳い文句」に拘り、「ちょっと動かしたらすぐ止まる」という意見には
「使い方が悪い」と逆切れするのがジョブス。
少し前にも、iPhoneのアンテナ騒動で同じことを喚いていたから、「進歩の無い人だ」
と思ったけどね。
347名無し三等兵:2011/07/23(土) 12:49:37.61 ID:???
>Appleが創業当時から目指してきたのはパソコン操作技術を大金払って学ぶ事
ジョブスが広告屋に書かせた宣伝文句のコピペじゃあるまいに。
apple IIを触ったことがあれば、こんな戯言は出てこないはずだがな。

そもそも、巨大なマニュアル集だの文書行政だのというのは欧米式の発想だろ?
だからこそ、それへのアンチとしての「マニュアルレス」が出てきたんだし。
348名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:11:26.31 ID:???
まあマックのバーガーとコカコーラみたいなもんでしょ>>Mac
質はどうあれとにかく売れるw
349名無し三等兵:2011/07/23(土) 13:59:53.57 ID:4ggdkDzy
きもいapple fan boyときもいanti mac cultist。
どっちにも共通するのはApple大好きで目が離せない。ってとこと
場所の空気が読めない連中ばっかだってこと。
350名無し三等兵:2011/07/23(土) 14:03:39.36 ID:???
だが信者のいないところアンチは湧かないので
信者の方が罪は重い
351名無し三等兵:2011/07/23(土) 14:10:25.27 ID:4ggdkDzy
信者の集会にわざわざ出かけて行って「やーい信者信者」
ってはやしたてるやつも精神がどっかおかしいんだよw
352名無し三等兵:2011/07/23(土) 14:33:02.78 ID:???
残念ながら、ここは信者の集会場ではない。
353名無し三等兵:2011/07/23(土) 16:09:24.68 ID:???
17歳教の集会場じゃなかったのか
354名無し三等兵:2011/07/23(土) 16:28:14.17 ID:???
昔他のスレにも書いたけど、

家には零戦(技術他全般)とB-29(飛行関係)のマニュアルをそれぞれ復刻した本があるんだが、
B-29の飛行マニュアルは各手順に人間入りの図が入っててとてもわかりやすい。
そしてとても懇切丁寧に、可能な限り数値入りで手順を教えてくれる。

マニュアルは作る人の技能が大事だと思うなあ。
355名無し三等兵:2011/07/23(土) 16:33:06.17 ID:???
林檎の製品は中身はどうでもいいが、商売の仕方が嫌いで金輪際買う気にはなれんな
売った店でサポートさせないってどういうことだよ?www
再販行為に販売ブースの展示強制指導と専任販売員強要、とiMac人気絶頂時の林檎の商売は常軌を逸してた
なんであんな所についていくのか信じられんわ
356 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/23(土) 16:56:35.17 ID:???
ユーザーには後ろで何がどうなってるかなんてのか関係なく、とっつき安く気持ちいい使用感と結果が示されていればいい訳で
>>346辺りの話も、どっちかと言うと洋禿の思想に当時の技術が追い付いてなかっただけで
洋禿の思想は理屈としてわからんではない。個人的には嫌悪するが…

ってか林檎話はスレ違だw
357名無し三等兵:2011/07/23(土) 16:57:15.41 ID:???
>>354
たしか15年ほど前に光人社が出したB-29操縦マニュアルだろ?
エリートであるパイロット向けのマニュアルでも手を抜かずに理解しやすさ&読みやすさを第一で作っているのだから
ホントに米軍のマニュアル作りの上手さには感心する
358名無し三等兵:2011/07/23(土) 17:03:32.77 ID:???
>>333
悪夢がよみがえる。トラウマになってる

林檎の件については、興味がないので
信者、アンチ、どっちもどっち
としか思えない
359名無し三等兵:2011/07/23(土) 17:29:04.49 ID:???
>>357
そそ。
あれ読んだら俺でも飛行機動かせんじゃねえかと勘違いするレベル。
360名無し三等兵:2011/07/23(土) 17:30:20.27 ID:???
思わずスレタイ二度見するレベル
361名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:03:33.65 ID:???
そういや、日本の電力供給みたいなミックス供給って補給としてどうよ

ベースとなる消費物資はまとめてドサッと運びつつ、緊急的に物資が必要な場合に動かせる物資と輸送手段をストックしておく、みたいな
362名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:58:37.85 ID:???
>>337
「メモを取るな、メモを取るから手に目が行かなくて忘れるんだ」
と前に顔を真っ赤にして怒られたわ
もう滅茶苦茶w
363名無し三等兵:2011/07/23(土) 19:15:38.90 ID:???
>>337
ふつーに数日経てば忘れるよなあ

メモ取れうるさく言われるうちの職場って実はいい環境?
364名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:20:03.59 ID:???
>>362>>363
同一人物に
取ってたら「取るな覚えろ」と言われ
取らなかったら「取らないから覚えられないんだ」と言われる俺は
一体どうすりゃいいんだ…
365名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:28:42.36 ID:???
>>364
>>333
俺は吹っ切れたわ
取るな覚えろと言われても、無視してメモとり続けることにした

たまに同じ作業でも人によってやり方違ったり
前に教えてもらった方法否定されたりしてフザケンナとかあるから
教えてもらったら日時と人の名前は必ずメモに加えるんだぞw
366名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:06:06.02 ID:???
>>361
あたし最近「山・動く」を読んだトーシロだけど、
米軍は湾岸戦争時に携帯食糧だと$4+αが、
現地の業者に頼んだら$1.95で済んだ、みたいな話があったなあ。
367名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:20:37.15 ID:???
>>366
しかし食中毒になるかもしれない諸刃の剣
368名無し三等兵:2011/07/24(日) 00:07:50.31 ID:???
只でさえ見てる所が少なくて、真面目な事書くのも数少ないワシの好きなスレが、パソコン暗号スレになっとるのわ、どうゆう事ぢゃ
369名無し三等兵:2011/07/24(日) 00:18:02.34 ID:???
>>367
まそれは検査しっかりしろということで
あとは洗浄と加熱の徹底だな
湾岸じゃ洗う水にも苦労しそうだけどなw
370名無し三等兵:2011/07/24(日) 00:33:57.59 ID:???
>>369
そうすると値段が倍に(ry
371名無し三等兵:2011/07/24(日) 00:34:22.39 ID:???
先輩の技を霞め見て盗めの職人芸。

支那事変あたりから本当は組織として改善に取り組むべきだったんだろうな。
結局、パイロットが大量生産された末期まで教官、教員の個人でしか改善されてない。
日進月歩の航空分野だから難しいだろうがそれゆえに必要でもあったのだろう。

今の職場でもそういう嫌いが強いというか
上からは基本的に最低限しか指示出さないんだよね。
もっとも下に教えてる立場としては
下は下でなんでもすぐ教えてもらえば(訊けば)いいという「甘え」る人間がいるのも事実。
指示待ちは下の下だと実感させるのが難しい。
せめて自分なりに考えた上で訊けよと。
372名無し三等兵:2011/07/24(日) 05:30:21.96 ID:???
それで下の下だと実感している新人は「甘え」ないために訊かず
自分なりに考えた上で行動し仕事で失敗して社に損害を与えるか
訊かずに行動を考えている為に動くのが遅れるかして仕事が遅いと言われるわけですな
まさに矛盾
373名無し三等兵:2011/07/24(日) 07:59:19.64 ID:???
>>331
>日常でも仕事の際、無駄に専門用語使いすぎだわ

なんせプロの証ですからw
374名無し三等兵:2011/07/24(日) 08:09:52.89 ID:???
>>371
>指示待ちは下の下だ

アメリカ人はその辺割り切っている、兵隊は指示待ちでいいと。
375名無し三等兵:2011/07/24(日) 09:09:06.84 ID:???
自分で動くってのも、予め全部理解し何度も繰り返し慣れている事が初めにあっての話だな…
習熟期間があるのを忘れてないかね?
正解のパターンを覚えこんで、そのパターンを前提として計画を立て起きた事象と似たパターンを比較して動く
蓄積もなしにいきなり判断してなんて動けねぇ

部下が駄目なんじゃなくてマネジメントが仕事である上司に問題があるよ
ホワイトカラーの仕事は営業と経理だけじゃないぞ、日本人は社員教育忘れてるわ
376名無し三等兵:2011/07/24(日) 09:35:01.82 ID:???
>>366
そういやパゴニスも山動くの中で章を割いてまで「メモを書いて記録するのは非常に有効だ」といってたよね
377名無し三等兵:2011/07/24(日) 09:41:39.40 ID:???
>>375
>ホワイトカラーの仕事は営業と経理だけ

なのが日本の組織w
378名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:28:59.25 ID:mJHaFTG5
『ロジスティクス』と『マネジメント』を我が国は
正しく理解して実践してこなかったからね…


…その弊害が「今回の大震災」で図らずも露呈した
379名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:43:51.32 ID:???
わが社も「戦略的ロジスティクス」を宣伝文句にした
時期がありましたが…  ショボーン
380名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:47:25.27 ID:???
山動くはロジスティクス本と思わせておいて
実はマネジメント本な罠
381名無し三等兵:2011/07/24(日) 11:09:26.17 ID:???
結局の所、誰も責任を取りたくないのが日本人なんですよ
だから指示する事を嫌うし、自分の考えで動く事を嫌う
責任の所在が明確になるからな
成功するだろうプロジェクトですら、責任者として矢面に立つ事を嫌う
それよりは、責任の所在を不明瞭にして失敗する方が保身になる
こういう考え方をするね

しかも「空気を読む」文化のせいで何となく今までやってこれた部分がある
それでも昔は、いざとなったら責任を取ろうとする人達がいたよ
東條もそういう気質はあった様に思う

しかし、今の日本人には中々いないんだなぁ
まー、経営者すら株主総会で選ばれるだけのサラリーマン化してるからね
株主は大量にバラけて、社の責任なんて考える立場じゃないし
382名無し三等兵:2011/07/24(日) 11:47:42.04 ID:???
>>381
責任を取ろうとしない責任を・・・んでもって、それを見逃した責任を
さらに責任を取ろうとしない責任を見逃した責任を取らせ・・・

下手したら、ノラリクラリと無難な玉虫色社員のリストラ用の方便として活用されそうだけどw
383名無し三等兵:2011/07/24(日) 11:58:16.24 ID:???
>>382
良いんじゃないの
玉虫色の構成員は組織にとって面倒だし
どちらの派閥でも、中立でも良いから自分の考えで立場を明確にしてる連中の方が扱い易いし、有益だ。頑固なのは困るけどね

玉虫色の構成員に「責任を取ろうとしない限り、お前の身分は最も保障され難いのだ」という圧力を与えるのは悪くない
384名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:28:51.40 ID:???
大昔に読んだ新潮文庫のブライアン・ジョンソン著「テスト・パイロット」から
「よい報告書」の条件を引用。

a.この報告書は意図した目的を十分満たしているか。
b.盛り込んだデータや観察例は正確か。
c.この書き方で、分かってもらいたいことが十分伝わるか。
d.これで読み手に理解できるか。
e.楽しんで読んでもらえるか。

「情報を伝える技術」を重視する風潮が、米軍つか米国全体にあるんだろうなあ。
しかし e. が入ってるあたりは、さすがにアメリカというか。
385名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:47:08.34 ID:???
>>373
そんなものイランと多くの業種の専門用語を共通化して一定の規格にしたのがアメちゃんだよね
仕事を止めても別の業種へ就職できるアメリカらしい考えだ
他民族、他言語国家らしい


386名無し三等兵:2011/07/24(日) 16:28:05.21 ID:???
基礎自治体の壊滅なんていう未曾有の事態を想定しておかなかったことを
責めるべきなのかどうか未だに逡巡止まぬ
387名無し三等兵:2011/07/24(日) 18:11:49.55 ID:???
ロジスティクス担当>ロジ坦

ロジたん(*´Д`)ハァハァ
388名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:25:11.87 ID:???
>>378
そもそもロジスティクスを輸送管理と日本語で訳してしまっている点で問題があるな
ロジスティクスはロジック、組織のロジックを考えるマネジメントを含んだ物
組織管理が正確な意味だろうに
日本の会社でも○○ロジッスティクスと言うと輸送関係の会社ばかりだ

本でも兵站はロジスティクスが重要と言う人は多いけど、多くは輸送ばかりに目が行っていて
人材確保や教育、連絡、システム整備がまるで無視されてる
大事なのはむしろ其方なのにね
389名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:32:18.54 ID:???
>>381
日本人の社会では責任を取ったら負け犬扱いですw
390名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:36:25.33 ID:???
>>385
悪い意味での職人社会なんだよね日本。
391名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:39:35.08 ID:???
>>387
薄い本が出るな
392名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:43:16.80 ID:???
>>389
まあ、確かに上級管理者ほど、その傾向があるわな。

下級者が起こした失態が、進退に関わるわりに、
上級者が起こした問題が、(表面上は)うやむやになる事例を幾つか視た事在る。
393名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:15:51.04 ID:???
>>392
裁判所とかそうじゃね?

憲法解釈とか、地裁は白黒はっきり決めるけど、最高裁は曖昧にしてる
欧米は逆でしょ?
394名無し三等兵:2011/07/24(日) 23:52:49.60 ID:???
日本では憲法の実行力が誤解されている
あれは裁判所が違憲と判断した法律に対して、その法律の法的効力を認めない事が出来るだけ
例えば日本が軍隊を持ったとしても、それに正当性を保障する法律を裁判所が認めないだけで
「違憲だから軍隊は解散しろ」と命令出来る訳ではない
「違憲状態」であっても、政府と国民が黙認する限り、軍隊は存在出来る
395名無し三等兵:2011/07/25(月) 00:36:38.90 ID:???
マニュアルか…関係無いかもしらんが、犬HKで見た日本の自動車関連海外進出で、群馬の工場が急成長した東南アジアの企業に株式買収されて、職人達が長年積み重ねてきた技術を、現地工場の人間が詳しく教えてくれって所で複雑な気持ちになったんぢゃが

会社の株式売買による技術提携の限度なんかは知らんし、行く行くはアジア地域がある程度平均化せんと日本人も生き残れんかもしれんのは分かるし、それにはマニュアルが在ると便利かもしれんが積み重ねてきた技術の流出も簡単に進んでしまうかのぅ
396名無し三等兵:2011/07/25(月) 00:50:34.19 ID:???
>395で複雑な気持ちになったて所で、己では寛容に共存共栄を望んでるなつもりが、他アジア地域に差別意識があるかもしれん、まだまだ修行が足らん

同じ国内企業でマニュアル化で提携して、発展して欲しいと望んでるて点で右翼なんかのぅ、中道のつもりなんぢゃが
397名無し三等兵:2011/07/25(月) 09:29:24.61 ID:???
日本人(とドイツ人)の悪いところはいったん策定したマニュアルは改定に時間がかかる、躊躇い改良しないこと

と、言われたことあるw
マニュアルは重要で可能な限り沿うべきだけど、明らかな不都合や、ボトムアップで問題を吸い上られても、変えるのが苦手だと形骸化するとw
398名無し三等兵:2011/07/25(月) 21:00:35.80 ID:???
ドイツ人はそれでもすぐに出る所(法廷)に出て上位の採決を仰ぐからいいって堀栄三が書いてたような。日本はなあ…
399名無し三等兵:2011/07/25(月) 22:11:07.63 ID:???
それで現場の運用で有名無実化するからな
勝手なヤミマニュアル記録化されたらそりゃ都合悪いから職長は殴ってもメモ取るの禁止しようとするわなw
400名無し三等兵:2011/07/26(火) 01:07:53.28 ID:DHyxyJWj
JCO『バケツ臨界』事件ですね、分かりますw


…あれも「最大限の安全性」確保したウラン燃料製造プラントと工程表
が『過大な発注量』捌けないからと「安全基準」ギリギリの裏マニュアル
作ったがために現場が「ここまで手抜きしても安全」と勘違いし、危険
領域での生産を勝手に進めた末の『人災』だったな
401名無し三等兵:2011/07/26(火) 01:27:48.96 ID:???
>>400
矛盾は回避ではなく解消しないといけないはずなんだが、難しいのかねえ。
402名無し三等兵:2011/07/26(火) 01:59:37.88 ID:???
売国組織犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
403名無し三等兵:2011/07/26(火) 02:05:58.48 ID:???
NHKは一般的な売国奴と明らかに行動を異にしている。だからといって日本人の味方とは限らんが
おかしな事もしてるし
404名無し三等兵:2011/07/26(火) 02:07:16.95 ID:???
手当たり次第にコピペするのをやめろ
昨日だけで何度見たことか
405名無し三等兵:2011/07/26(火) 06:23:02.72 ID:???
>>400
裏マニュアルをした現場より、状況を作り出した
捌き様のない『過大な発注量』を要求した上の方が問題あるんだが
命令したはずの上が責任取らずに終わったな

作戦面の失敗は戦術面で取り帰しようがないんよ
406名無し三等兵:2011/07/26(火) 07:12:47.24 ID:???
正にそこが問題だな。まるで成長していない・・(AA略
407名無し三等兵:2011/07/26(火) 13:02:02.54 ID:???
>>401
解消しようとする時には、まず矛盾がある事を指摘せねばならない
矛盾が指摘されれば、その矛盾は誰かのミスとして責任が問われる
まあ、当たり前だが
だが責任なんて誰も取りたくない。指摘すべき側も、まかり間違って自分に責任をお仕着せられるかもしれない
だから矛盾の存在は公式には無視し、回避する
大事故になるまで「なあなあ」で済ます

なあに、よっぽど運が悪くなきゃ、事故が起きた時には自分は定年なりしてるはずさ

こういう根性だからな
408名無し三等兵:2011/07/26(火) 18:00:45.20 ID:???
>>407
そしてついに原発がw
409名無し三等兵:2011/07/26(火) 19:49:06.50 ID:???
今回の原発の件は海外でどう思われてるんだろうか
スタルカーに続くフクシマー辺りのゲームが10年後あたりに出そうだウラー
410名無し三等兵:2011/07/26(火) 21:17:07.20 ID:???
当然チェルノブだろうw
411名無し三等兵:2011/07/26(火) 21:33:04.87 ID:???
照信入源八
412名無し三等兵:2011/07/26(火) 21:39:10.96 ID:???
魔界都市フクシマ
20××年、福島を中心として魔震が起こり原発の事故により汚染され隔離地域となった
この際に倒壊した建造物の中に原子力発電所があったことから、汚染による怪生物が出現し独自の進化を遂げつつある
発生後すぐに開始された復興計画はその殆どが怪奇現象によって妨げられるなどして都市の復興を断念され、日本から事実上見捨てられるのだった

という妄想
413名無し三等兵:2011/07/26(火) 21:43:42.08 ID:???
>>412
その怪生物を正義の天狗が退治するゲームw
414名無し三等兵:2011/07/26(火) 21:50:48.58 ID:???
暴れん坊天狗?
415名無し三等兵:2011/07/26(火) 21:52:39.24 ID:???
>>414
正解。てかそんなゲームよく覚えていたねw
416名無し三等兵:2011/07/26(火) 21:55:35.41 ID:???
せんべい屋と白い医師が必要だな
考えてみれば魔界都市新宿はラノベの先駆けだったんだなと思う
これ以上はスレチか
417399:2011/07/26(火) 23:22:09.50 ID:???
>>400
実は俺もあれ想起しながら書いたw
荒れるかと思って出さなかったが
418名無し三等兵:2011/07/29(金) 05:01:54.37 ID:YuVK2St+
>401,405,407
『バケツ臨界』に到らないための「正しい対処」は製造ライン増設のみ
だが、「国策民営の悪弊」で簡単にはライン増設が出来ず、「東海村」
の原燃関連施設建設当時の「想定原発建設基数」で事故当時の稼働中
原発分の核燃料生産を強要したからね…


…全ては『被爆国意識』に甘え、「反戦反核」意識に凝り固まった国民の
性でろくな「リスク教育」も出来ず、『安全神話』という共同幻想で
戦後ここまで突っ走ってきた性でもあるが orz
419名無し三等兵:2011/07/29(金) 05:46:55.70 ID:???
親が悪い、周りが悪いと言って自分がやらなかった事を正当化するのは小学生まで
420名無し三等兵:2011/07/29(金) 06:35:04.12 ID:???
421名無し三等兵:2011/07/29(金) 07:42:58.04 ID:???
失業問題と就職氷河期をニートとレッテル張りしなかった事にして
自己責任で済ませたのがこのざまだよ

人材管理も補給の一部だのう…
422名無し三等兵:2011/07/29(金) 08:19:09.72 ID:???
>>421

失業問題は、経済学で言えば、余剰労働力があるのは資本ストックが足りない
あるいは、最低限とされる人件費が高すぎるせいで下方硬直性が起きている事だ
この場合、ベストは資本ストックを増大させる事
つまり、投資事業を増やす事で、ベターなのは労働法などの改正だ

どちらも学生やニートの手に余るし、そんな権限も無いのだが、それなのに何故、学生やニートの自己責任なんだろうな?
423名無し三等兵:2011/07/29(金) 09:00:23.85 ID:???
>>422
>失業問題は、経済学で言えば、余剰労働力があるのは資本ストックが足りない

余剰労働力があるのは需要が足りないからだろ
424名無し三等兵:2011/07/29(金) 09:51:29.99 ID:???
>>423

それはその通りだが、より詳細に見ていけば、結局は資本ストックが足りないと分かる

需要とは何か?ぶっちゃけ所得だ。所得が需要の源となる
所得の無い奴が「欲しい欲しい」と願っても、需要にはならないな
潜在需要とは言えるかもしれないが

で、その所得とはどうやって手にするか
それは生産によってだ
生産した付加価値が、所得になる
そして、付加価値を効率的に生み出すには、資本ストックと労働力を組み合わせる必要がある
糸を生産するのに、紡績機と労働者が必要な様にだ

そして、労働力が余っている時、それは労働力と組み合わせる資本ストックが足りない、という事になる

資本ストックが足りないから、生産される付加価値も足りなくなり、付加価値が足りないから所得が足りなくなり、需要が足りなくなる
という訳だ

需要が足りないから労働力が余っている、というのは正しいが、経済の分析としては若干、表面的だ
425名無し三等兵:2011/07/29(金) 10:06:45.56 ID:???
>>424
何か国鉄みたいな発想してる
426名無し三等兵:2011/07/29(金) 13:42:20.81 ID:???
>>425
そうなのか
まあ、付け加えるなら「最適な種類の資本ストック」を労働力と組み合わせる必要がある、という事だな
陸戦兵力が足りずに苦戦している時に、陸戦兵器を供給せずに艦艇を供給しても意味が無い様に

だから、資本ストックの増大が必要ではあるが、悪戯に「資本ストックだから」と無駄に道路や線路を造っても意味は無い、という事になる
まあ、そもそも経済学では、無駄な資本ストックに価値は無く、資本ストックの量は価値の量で決まるから
「無駄な資本ストック」が増えた場合は「資本ストックが増えていない」という事になる
427名無し三等兵:2011/07/29(金) 14:26:04.68 ID:???
しかし、M9.0と落雷をワザと同一視してる方々は何とかならんの?想定の範囲内なイレギュラーでは無い
ってか両者ともに、誘導しているよな〜・・・たぶん証明は出来ないがさ
428名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:00:34.89 ID:???
結局、失業者には根性が足りないw
429名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:46:07.92 ID:???
足らぬ足らぬは工夫が足りぬw
430名無し三等兵:2011/07/29(金) 19:10:40.25 ID:???
隊長!流れを変えるために使う新しいネタの補給が必要であります
431名無し三等兵:2011/07/29(金) 20:21:08.34 ID:???
2×2=?
432名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:28:51.24 ID:???
>>418
二段落目の無理矢理感が凄いな。
433名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:31:47.25 ID:???
足らぬ足らぬは夫が足りぬw
434名無し三等兵:2011/07/29(金) 21:58:53.05 ID:???
精神力は時代遅れ?スポーツは科学?
だが科学は明確に精神力の存在を認めている。
そうでなければドーピング検査は必要なかった。
435名無し三等兵:2011/07/29(金) 22:18:48.86 ID:???
いやあれは訓練で人間の肉体はどこまでやれるかの実験みたいなもんだから
我慢大会なら真夏のカキ氷大食い大会やサウナ大会の方が精神(笑)勝負
436名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:05:30.12 ID:???
>>433
亭主元気で留守がいいw
437名無し三等兵:2011/07/29(金) 23:18:47.98 ID:???
精神力は能力をどれだけのパーセンテージで発動できるか、という部分において効果がある
精神力の高い者は、持てる能力の100%か、まあ色をつけて120%くらいを最大で出せる
精神力の低い者は、持てる能力の50%も出せない
なので、兵力が倍以上あっても、精神力の低い軍隊は精神力の高い軍隊に負けるが
5倍も6倍も、あるいはそれ以上に兵力差がある場合、精神力の高い軍隊に勝ち目はまず無い

要するに、精神力は非常に重要だが、それを高めた場合の効果には限界があるという事だ
438名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:21:16.88 ID:???
日本軍、、精神論を武器にした印象もあるが負けてしまったな
439名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:32:13.29 ID:???
相手は精神力と武器の両方を持ってたからな。
440名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:46:25.31 ID:???
贅沢は素敵だ
441名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:59:05.18 ID:???
あぁ某映画のノルマンディー上陸作戦見てたどこぞのじいさんはこんな腰抜けばかりでよく勝てたなと呟いたとかなんとか
442名無し三等兵:2011/07/30(土) 00:59:11.59 ID:???
名言スレから

677 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/07/14(木) 11:04:33.22 ID:???
「・・・聞くところによると日本軍では『精神鍛錬』という暴行やリンチが毎日行われていたのだという。
祖国のために戦おうという若者たちが精神的なトレーニングを課されなければならないとか
『キアイ』を入れなくてはならないというレベルであるのならば、その時点で終わっている。
アメリカではそのような必要はない。若者たちは自らの意志できちんと行動できるからだ。
だが日本人は人に言われたとおり、周囲のやるとおりに行動することを美徳とするため
人の見ていないところではありとあらゆる怠惰がまかりとおり、且ついざというときにも自分で判断して行動することができないという。
日本の兵器には素晴らしいものもあったが、戦争は兵器だけでやるものではない。
日本軍は才能とやる気に満ちた若者たちに暴行やリンチを加え、怪我をさせたり戦意を挫いたりすることで
連合軍の勝利に貢献してくれていたわけだ。」

リチャード・K・サザーランド陸軍中将
443名無し三等兵:2011/07/30(土) 01:10:56.55 ID:???
>>442
前線兵士の2割しか発砲出来なかった腰抜けの米軍に言われてもな
日本式の精神訓練を取り入れてたらもっと楽に勝てただろうし
ベトナム戦争で負けたりもしなかっただろう
444名無し三等兵:2011/07/30(土) 05:47:11.88 ID:???
「キアイがあればベトナム戦争で勝てる」という妄言を軍板で見ることになるとは思わなかった
ああ、夏休みだからか
445名無し三等兵:2011/07/30(土) 10:44:46.42 ID:???
硫黄島で言う精神力は『人間の耐久実験』だからな
446名無し三等兵:2011/07/30(土) 12:40:45.50 ID:???
ロジスティックの基盤って「受発注」ってことで異論無いよな。
447名無し三等兵:2011/07/30(土) 12:46:43.28 ID:???
>>446
ロジスティクスにまつわるものではあるけれど、基盤というのとは違うと思う。
根本にあるのは物資であり生産だよ。
448名無し三等兵:2011/07/30(土) 13:05:36.86 ID:???
>>446
商品管理だよ
449名無し三等兵:2011/07/30(土) 14:02:02.80 ID:???
ロジスティックの基盤って運行管理だろ?
450名無し三等兵:2011/07/30(土) 14:02:31.49 ID:???
物がなければ管理もへったくれもない
451名無し三等兵:2011/07/30(土) 14:04:04.09 ID:???
基盤というか、
1 発注・受注管理
2 在庫管理
3 物流管理
の3本柱だと思うが。
452名無し三等兵:2011/07/30(土) 14:24:57.68 ID:???
人を管理するのかモノを管理するのかは時勢や場合によって異なるが
モノゴトの調整という意味では共通している、ようはマネジメント的なもの

ちなみにロジスティクスは組織を対象としていた調整行為
マネジメントは調整行為そのものだぬ
453名無し三等兵:2011/07/30(土) 14:40:34.54 ID:???
マネジメントの対象は、「1 - ヒト、2 - モノ、3 - カネ、4 - 情報、5 - 技術」の
5大分野に大別できるとされることが多い(異説あり)。
んで、「2 - モノ」に主眼を置き、他の4要素を使ってマネジメントする活動が
ロジスティックスなんじゃないかと思うんだが。
454名無し三等兵:2011/07/30(土) 16:04:48.92 ID:???
唯、軍ロジは敵の悪意による妨害とその対処や戦況の変化まで考慮しなきゃならない。
民ロジはその辺が無い。
455名無し三等兵:2011/07/30(土) 16:49:55.97 ID:???
>>451
で、今回の震災では、自衛隊は基本的に目視で在庫を数えて紙に記入し、
部隊手製のエクセル大福帳に入力した、と。

もうちょっと何とかしないとな。
456名無し三等兵:2011/07/30(土) 17:18:26.07 ID:???
基礎自治体が被災して傷んでいるのに、物資管理業務を
押し付けるのが理不尽

どこかが機能補完するシステムが出来るんじゃないかな
457名無し三等兵:2011/07/30(土) 17:45:13.68 ID:???
>>451-452
1.Input and Output
2.Buffering
3.Loading

こう解釈すれば簡潔だろ。
458名無し三等兵:2011/07/30(土) 17:48:10.45 ID:???
ましゅ等の補給艦も大量の物資を管理している訳だが
まさか陸自のように大福帳を付けている訳ではないよね
補給艦方式を陸自では応用できないのだろうか?
459名無し三等兵:2011/07/30(土) 17:55:45.81 ID:???
船舶と違って陸自は人単位・車両単位だから
現実的に考えて難しいと思うぞ
460名無し三等兵:2011/07/30(土) 18:12:38.77 ID:???
宅急便が箱単位で状況を把握してることを考えれば、その程度管理できてあたりまえ。
461名無し三等兵:2011/07/30(土) 18:50:14.41 ID:???
オンライン前提の管理で話されてもな
462名無し三等兵:2011/07/30(土) 19:59:18.60 ID:???
これからは部隊どころか歩兵一人ひとりの状況までリアルタイムに把握しようというのに、
ネットワークにつながってないという前提が。。。
463名無し三等兵:2011/07/30(土) 20:01:11.02 ID:???
ネットワークどころか隊内無線すら事欠く有様ですが、何か。
464緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/31(日) 01:40:42.33 ID:cMvlE3r9
そもそも陸自の補給態勢が、野外向きでないという(笑)

ハードはまあ揃ってるが、規則がねぇ・・・
前から何度も言っておることだが。
465名無し三等兵:2011/07/31(日) 02:14:52.54 ID:???
>>464
なにその箱庭陸軍
466緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/31(日) 02:54:50.07 ID:cMvlE3r9
>465
法律的にそうなってる上に、補給部落の連中がそれいいことにさぼってきた結果なんだがね。
467名無し三等兵:2011/07/31(日) 07:28:49.87 ID:???
>>446
ロジスティックの基盤は、オペレーションズ・リサーチだよ。
兵站(物的流通)計画に際して最も効率的になるよう決定する技法。
>>454
一応、天候不良とか災害発生時の対処とかそのレベル程度の障害はある。
今回も日本海縦貫線が切れたから・・・・


468名無し三等兵:2011/07/31(日) 07:34:47.99 ID:???
>>458
海は一応システムで補給管理してます。艦艇供用官システムという奴です。

上で緑閣下が言ってるんですが、物品管理法と会計法の縛りは偉大です(笑)

米海軍のNAVSUP(スペル間違ってるかも)で研修受けましたが海自の補給は10年、会計制度では20年遅れてます。
469名無し三等兵:2011/07/31(日) 10:03:57.40 ID:???
>海自の補給は10年、会計制度では20年遅れてます

な〜に、彼奴ら欧米人は軟弱であるから、大和魂があればそんな
遅れなど屁でもないわ!
470名無し三等兵:2011/07/31(日) 10:25:26.39 ID:???
毎度毎度そういうつまらんのをよく入れられるわ
お前の頭だけは4〜50年遅れてるんだな
471緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/31(日) 11:47:34.59 ID:cMvlE3r9
陸も、補給管理システムちうのがあって、まあそれなりにシステム化されてますがね。
システムの作りがぐだぐだで、しかもそれは規則がぐだぐだだからなのですが、>468
が言うように、上位の法律がぐだぐだ(というか普通のお役所に合わせたもの)だから
仕方ないといえば仕方ないのですがね。
472名無し三等兵:2011/07/31(日) 12:17:20.96 ID:???
 法律が悪いってのもありますが、何より皆忙しすぎて変える気力が無いってのもあります。

逆に米軍は短期間にころっとかえます。現場がびっくりするぐらいです(笑)
自衛隊はSuicaの導入だって一悶着の末決まるぐらいです。今だにオレンジカード使ってますし。
しかも適用は旅費だけで後払いには対応してないという・・・
473名無し三等兵:2011/07/31(日) 14:46:14.28 ID:???
>適用は旅費だけで後払いには対応してないという・・・

うちの会社もそうだけど。だいたい「カード系」は「基本、使うな」という
ところが多いんじゃね?
474名無し三等兵:2011/07/31(日) 20:36:16.37 ID:???
>>473
クレジットカードなら「使うな」というのも判るけど、Suicaもダメなのか?
うちの会社では鉄道の旅費は自己申告なんで支払いはSuicaだろうが個人のクレジットカードだろうが制限無かった
475名無し三等兵:2011/07/31(日) 21:43:22.02 ID:???
雨ちゃんはヤマサクラで使われる指揮所の座席レイアウトまで
公開してくれるとは、向こうは情報公開が進んどるのう
476名無し三等兵:2011/07/31(日) 22:24:40.06 ID:???
>>472
オレンジカードって・・・自衛隊・・・
477名無し三等兵:2011/07/31(日) 22:56:42.09 ID:???
民間でも米の企業と一緒に仕事すると「日本の企業は意思決定が遅い」と言われるなあ
478名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:05:23.16 ID:???
>物品管理法と会計法の縛りは偉大です(笑)

クーさせないようにしているんだよなw
479名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:06:37.62 ID:???
>>467
>天候不良とか災害発生時の対処とかそのレベル程度の障害はある。

だから「悪意」って書いたんだよね。どんなに酷い災害でも意図までは無い。
480名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:11:01.20 ID:???
>>477
そこら辺は数百年ほど農耕民&お上の言う事にゃ(ry と
フロンティア精神が原点&リーダーの言う事にゃとりあえず従うって風習の違いから派生しているのかも

日本:年長者の言う事と違う事は強く言えないし、皆と意思の共通化しないと不安で不安でしょうがない
(つうか疎まれて村八分は嫌だ、自分一人でワリも食いたくないし、特に首になったら人生オワタ)

アメリカ:リーダーの言う事とチームで決めてた事は守るが、自分の意思は持つし、必要なときには主張する
(その結果クビになっても、また何処かに再就職するし、なんなら企業してもおk)

この差じゃないかな? アメリカ人と仕事をした事は無いけど、言いたい事はだいたい言って来るし
481緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/31(日) 23:11:09.19 ID:cMvlE3r9
>478
いや。

単に、気象庁とか経済産業省とか内閣府とかと同じ思想で運用してるだけ。
別に法律作るのがめんどくさいだけだと思う(笑)

だから、師団の補給隊が「補給しない隊」になるわけですわぁ。
補給するのは、業務隊や補給処、あるいは業者直送クロネコヤマトですからねぇ・・・
482緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/31(日) 23:12:46.69 ID:cMvlE3r9
まあ、確かに戦車を「消耗品」にしちまってええのかってのはあるが、だからといって
撃破されても「請求」できないなんてのも、どうかと思うが・・・
483名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:16:39.32 ID:???
確かに戦車を消耗品にしても請求しても戦車の在庫が無いですね
484名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:18:56.60 ID:???
最近はいったおにゃのこがオレンジカードの使い方知らなかったな。

「(Suicaみたく)かざしてもだめだし、自動改札もとうらないんです><」と駅員に聞いたとか
485名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:19:37.34 ID:???
>>476
そもそもオレンジカードってまだ発売しているんだっけ?
486名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:20:00.94 ID:???
>>479
ライバル会社の妨害だな
487名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:22:43.59 ID:???
多分それやったら需給統制本部の担当部署から死人がでますよ。
修理して使う補給品なんか殆ど備品です。この補給品の区分を変えるだけで一年かかるでしょう(笑)
488名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:23:03.46 ID:???
>>486
ただ手段に限界はあるね。RPGでトラックを破壊したり、道路の地雷を敷設したりはしないw
489緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/31(日) 23:25:23.69 ID:cMvlE3r9
>483
まず、戦車が撃破された場合どうなるかだが。

野整備にジャポ切って修理依頼出して、野整備が自部隊での修理の可否を判断し、高段階整備であれば
補給処に持って行く。
で、補給処で修理不能、不要決定されてめでたく戦車が「1両欠」になるわけだ。

で、戦車が1両欠になったことが方面総監部装備部に伝えられて、充足率以下になり、方面から請求が
上がるわけだ。

・・・充足されるのは、戦後くらいになるんだろうなぁ(笑)
490緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/07/31(日) 23:26:44.47 ID:cMvlE3r9
>485
「全国のJRで使用できるカードです」

実態は、そうとう大きな駅に対応券売機が1台あればいいほうですがね。
491名無し三等兵:2011/07/31(日) 23:31:30.71 ID:???
不要決定審査会でねちねち小言をいう緑
492名無し三等兵:2011/08/01(月) 02:20:57.37 ID:???
実際問題として補給を受け取る筈だった部隊が潰滅していたり、その残余人員の再配置で新規部隊が再編成されていたとかの
ケースの兵站の調整の現場ってどんな修羅場だったんだろう?
東部戦線前期のソ連軍とか後期のドイツ軍とかフィリピンの日本軍とか…主計部門の将兵にとっても死闘だよね。
493名無し3等兵:2011/08/01(月) 02:41:36.54 ID:???
よく兵站を軽視したって見るけど
軽視じゃなくて悩みの種だろ
494名無し三等兵:2011/08/01(月) 07:16:18.54 ID:???
兵站を考えると無理だなって作戦を強行したから兵站軽視と言われている。
495名無し三等兵:2011/08/01(月) 08:11:54.61 ID:???
東部戦線前期のソ連軍→あっという間に、万単位で部隊が消滅していて「調整」するまでもない
フィリピンの日本軍→そもそも物資がないので、「調整」するまでもない
496名無し三等兵:2011/08/01(月) 18:31:35.87 ID:???
自衛隊→予算が徹底的に削られているので「調整」するまでもない
497名無し三等兵:2011/08/01(月) 19:07:45.63 ID:???
自衛隊→帳簿操作もブツも、民間業者がなんとかしてくれる。
498名無し三等兵:2011/08/01(月) 20:07:01.88 ID:???
>>492
「Gパン主計ルソン戦記」で、負傷のため原隊から離れた主計少尉が現地編成の部隊に配属され、
隊貨を得るために奮闘する様子が描かれていたな
所有者が脱出したために浮いたガソリンで物資を入手したり、
米軍の砲撃を掻い潜って現地人の田から稲を収穫したり
499名無し三等兵:2011/08/02(火) 21:28:09.85 ID:???
そろそろ開催という事で
ロジスティクスの観点からコミケを評価するとどうなるだろうか
500名無し三等兵:2011/08/02(火) 21:33:43.05 ID:???
あれは未成年に対する配慮はまったくないも同然でひどいよな。
501名無し三等兵:2011/08/02(火) 21:40:27.12 ID:???
あらゆる面で、太平洋戦争中のすし詰め兵員輸送ポンコツ貨物船と同レベルの兵站だと思う。
502名無し三等兵:2011/08/02(火) 21:41:52.99 ID:???
>>499
もっと広い場所でやるか、開催期間を延ばして分散でやってくれと常々思う
特に3日目
503名無し三等兵:2011/08/02(火) 21:58:47.94 ID:???
>>502
今でさえ広すぎて全部回れないのに、これ以上場所が広かったら・・・
開催期間も全日+前日設営に参加できたのは遠い以前の話・・・

>>501
そうか?
以前に比べたら格段に進歩していると思うが
ただ東方の最初のブレイクの時とか予想をつけないときはどうしようもないけど
504名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:03:14.09 ID:???
げんしけんの話でみると相当臭くて暑いイベントらしいが、実際もそんなもんなん?
505名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:13:20.13 ID:???
コミケで画像検索すればどんなもんか判る
506名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:28:40.23 ID:???
体臭と言う名のガス室
507名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:30:44.12 ID:???
画像検索じゃ匂いわかんねえお。
切実に臭い?めまい級?
508名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:35:11.96 ID:???
>>507
コジキみたいな臭いをさせている奴の近くじゃなけりゃ、ほとんど気にならない。
どちらかというと、周りを気にせず制汗剤を使いまくる奴がいるから、薬臭いのが気になるような。

ただ、そこそこ、コジキといい勝負のレベルのがいるんだよなぁ・・・
509名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:41:09.93 ID:???
てか前々から思っているんだが、せめてリースか何かで工事現場で使うような
移動可能な仮設トイレくらい設置できないんかい。
510名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:41:56.20 ID:???
ワキガが酷いのが居るとうわーってなる
511名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:46:12.92 ID:???
でも列は離れない?
512名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:46:50.53 ID:???
>>504
男性向けジャンル(いわゆるエロ)のエリアはそう
他のエリアはそれほどでもない

>>509
一般参加者の入場待ち行列のエリアには仮説トイレがあるし
東ホールだと外のトイレは結構空いてる
513名無し三等兵:2011/08/02(火) 22:57:40.87 ID:???
ちょっと参加者のブログ読みあさっちまったw
2日3日風呂入らない参加者なんて実在すんの?
そんなん、コミケでなくても敬遠したいわw
514名無し三等兵:2011/08/02(火) 23:09:38.68 ID:???
>>513
大部分の人は毎日入浴してると思う
ただ広い会場のあちこちを動き回ると、夏はあっという間に汗臭く・・・
515名無し三等兵:2011/08/03(水) 00:01:35.13 ID:???
>>500
あそこは「主催者がお客に配慮する」のではなく
「参加者が主催者に配慮する」イベントなので。
女子供と言えどもその原則に例外は無いのだ。
516名無し三等兵:2011/08/03(水) 00:04:22.17 ID:???
そもそもあの糞狭いエリアに10個師団相当の人員
が集まって運動戦を繰り広げるのに、何をどうしろって言うんだか。
517名無し三等兵:2011/08/03(水) 00:23:09.58 ID:???
>>516
後楽園球場だってあのエリアに詰め込んでせいぜい5万人だよなあ、と思うとなあw
518名無し三等兵:2011/08/03(水) 00:58:48.76 ID:???
運営も義勇兵だと聞く
519名無し三等兵:2011/08/03(水) 02:09:21.33 ID:???
台風も避けるしなw
520名無し三等兵:2011/08/03(水) 07:31:35.86 ID:???
>>516
しかもその10個師団の大部分が3日目に集中し
更に企業ブースや一部大手に集中してもう大変

コミケのスタッフは義勇兵でレポという名の監査が入るから錬度も高いはずだが
毎回圧倒的な物量の波に飲み込まれる
521名無し三等兵:2011/08/03(水) 08:10:51.92 ID:???
あのエリアに10個師団相当の人員か....。
まるでスターリングラードだな。
522名無し三等兵:2011/08/03(水) 08:38:39.98 ID:???
人が多いから、どうしても他の人と通路で押しくら饅頭になることもあって、夏だと双方汗かいているから、ヌメっとした
お肌のふれあいがそこここで・・・
523名無し三等兵:2011/08/03(水) 08:56:18.24 ID:???
スターリングラードなら、段々涼しくなってきて、最後は凍るくらいだが
8月のクソ熱い3日間って、インパール作戦よりひどそうだな…

9月になったら3連休が2回あるんだから、その時やるなりすれば良いのに…
524名無し三等兵:2011/08/03(水) 09:21:00.98 ID:???
>>520
勘違いしてるようだが、10個師団は一日当たりの動員数だぞ。
三日間の総計では約40個師団だ。
525名無し三等兵:2011/08/03(水) 09:52:54.64 ID:???
【良く分かるコミケの人口密度】

ごく標準的な高校教室:40人/縦横7〜9m^2
ごく標準的な高校の全校集会:1000人/30m*50m

ごく空いてるコミケ会場入口付近:100人/10m*2m(※流動状態)
ごく標準的な壁サークル待機列:30〜40人/1坪

高校教室ひとつに約300〜400人詰め込んで
統制皆無で歩き回らせてる状態に等しいかな?
行列は畳一畳の面積に15〜20人が並んでる程度か。
526名無し三等兵:2011/08/03(水) 10:07:25.11 ID:???
国際展示場東展示棟
東1〜6ホール:各8,350〜8,670平方メートル
西1,2ホール:8,880平方メートル
西3ホール:4,680平方メートル
西4ホール:6,840平方メートル
屋上展示場:6,000平方メートル

推定動員数
東1〜6ホール内:ホール1つ(80m*100m)につき1個師団が展開し全力で運動
東西連絡通路内:1個旅団相当数が遊撃
西1〜2ホール内:ホール1つにつき1個旅団が展開
西3〜4ホール内:合計で約1個旅団程度が展開
屋上展示場(外周):1〜2個師団(重編成)が展開し随時3〜4ホールへ突入中
屋上展示場(イベントスペース):2個旅団程度が展開
527名無し三等兵:2011/08/03(水) 10:11:11.95 ID:???
「10個師団/一日」の鉄道輸送、周辺コンビニでの商品補充、トイレなど衛生管理。
まさに兵站能力を試されてるかのようだ。  ....ゴクリ
528名無し三等兵:2011/08/03(水) 10:16:55.10 ID:???
しかも士官も居なければ下士官も居ないんだぜ
529名無し三等兵:2011/08/03(水) 10:44:44.86 ID:???
なーに、その内参加コストの高さ(疲労・資金)に参って、
神の見えざる手が入場者を適正な範囲に調整してくれるさ(By市場原理主義派)

問題なのは、参加者がどいつもこいつも法外な参加コストを
払う気でいることだが。
530名無し三等兵:2011/08/03(水) 10:59:49.90 ID:???
「○×先生の未発表作品を、会場外東側で発売します。限定1000部ですっ!」と
陽動作戦でヲタ兵力を分散させ、もって、わが主力を人気ブースへ突入せしめよ。
531名無し三等兵:2011/08/03(水) 11:04:17.49 ID:???
ヲタは高度なECCM能力を有す。繰り返す。ヲタは高度なECCM能力を有す。
532名無し三等兵:2011/08/03(水) 11:45:31.38 ID:???
「飢饉の原因はソマリア内戦、国際社会は兵たん支援を」 アフリカ開発銀総裁 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2817870/7583948
>兵士を海外に派遣してくれと言っているのではない。それはアフリカでまかなえる。必要なのは兵たん支援なのだ

うーん・・
533名無し三等兵:2011/08/03(水) 12:11:24.91 ID:???
口は出すな、でも金と物はよこせ(キリッ
534名無し三等兵:2011/08/03(水) 12:49:31.19 ID:???
興味も有るし面白そうだし、死ぬまでに一度くらいは行ってみたいが、コミケ関係は信じられないがスレくらいが適当ぢゃと思うのぅ
535名無し三等兵:2011/08/03(水) 18:39:56.68 ID:???
>>528
ちゃんとしたドクトリン(列整理のノウハウなど)が存在するし
スタッフに仕官下士官は居るぞ、毎年参加する専任軍曹すら存在する
士気も高い

だがソ連軍の無停止突撃をくらう
536名無し三等兵:2011/08/03(水) 19:08:03.81 ID:???
>>535
自らが信じるものに殉じる覚悟のある者には、怖いものはないのじゃ。
537名無し三等兵:2011/08/03(水) 20:23:04.51 ID:???
>>535
士官下士官が存在するのは運営側だけだろ。
参加者はその全てが兵かつ一人の将であり、
士官や下士官などというものは存在しない。
538名無し三等兵:2011/08/03(水) 20:31:56.62 ID:???
>>535
むしろ階級とかガン無視の特殊部隊要員かPMC的な感じじゃない?
そして何時も人海戦術にやられると

紙媒体と人対人による物理的な要素を排除できれば・・・
例えば、ワイヤレスなネットワーク環境を構築して、売り手はネットから体験版とか動画・画像をアップロードして
購入者はNWから注文してダウンロードしたり、映像を見て楽しんだりとか・・・
・・・祭り感がないからやっぱり駄目だな
539名無し三等兵:2011/08/03(水) 20:34:55.77 ID:???
そのうち将棋倒し事故か愉快犯的テロが起きて中止になると見てる
540名無し三等兵:2011/08/03(水) 20:49:02.50 ID:???
>>538
紙媒体が良いから製作/購入する奴らが10万人集まるんだろ。
541名無し三等兵:2011/08/03(水) 20:52:37.12 ID:???
もうここらでよか。
542名無し三等兵:2011/08/03(水) 20:56:26.39 ID:???
>>539
いい事考えた。一部業務をPMCに委託すれば良いんじゃない?
543名無し三等兵:2011/08/03(水) 20:57:36.22 ID:???
>>523
コミケはビッグサイトが全館空いてる時じゃないと開催できないの。
コミケの都合じゃなくて会場側の都合。

>>534
ミリタリ系は3日目の東2ホールだよ。
源文先生も参戦してる。

>>537
>スタッフに仕官下士官は居るぞ
って、ちゃんと書いてあるじゃん。

誘導される側も歴戦の兵士が多い事もあって、あっという間に列が出来る。
だが、朝一の男性向け大手へ向かうイワンのスチームローラーは誰も止められない。
しかも夏の3日目は館内に入る前に、バターン死の行進(まで行かないけど)がある。
今まで意識しなかったけど、1日辺り16万人とかって10個師団相当だったんだな・・・。
544名無し三等兵:2011/08/03(水) 21:24:25.90 ID:???
陸自基準だと20個師団な
545名無し三等兵:2011/08/03(水) 21:31:46.72 ID:???
震災で10万人規模の陸自が派遣されたな
つまりその3倍の数がビックサイト一箇所に集中した訳で
すし詰めにもなるわ
546名無し三等兵:2011/08/03(水) 21:40:36.50 ID:???
むしろ陸自の少なさに泣けてくるわ
547名無し三等兵:2011/08/03(水) 21:52:12.96 ID:???
そう言えばコミケが盆と年末の開催になるのは、他の時期は全て企業向けとかのイベントで会場のスケジュールが
埋まっているからと聞いたことが。
548名無し三等兵:2011/08/03(水) 22:07:51.78 ID:???
延べ人数であって別に同時に40個師団がいるわけでもない。
コミケ信者は大げさに言いふらそうとしているのがアリアリでイヤなんだよね。
参加者している人間だからなおさら誇張が気になる。
549名無し三等兵:2011/08/03(水) 22:17:20.11 ID:???
>>548
>>524
> 三日間の総計では約40個師団だ。
と書いてるし、その他のレスでも同時に40個師団が居るなんて書いてるのは無い。
どこに大げさに言いふらそうとしてるレスがあったのかな?
550名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:10:46.21 ID:???
>>523
盆と暮れ以外会場があまりの異常事態に対応できず貸してくれない
他の中規模イベント以下なら開催日時と規模は予算と応相談なわけだが
ちなみに会場には、コミケ専従の社員がいるそうな…w
おかげでオタク聖戦士たちは盆も年末も、家族も実家もほったらかしの反社会的人間となるわけだw
551名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:27:50.96 ID:???
>>543
3日間通しの97%くらいが漫画エロ本でパロディエロ本の祭典なんだと思い込んでたが違うんぢゃのぅ
552名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:35:19.35 ID:???
>>551
エロは3日目じゃ

同人誌には各国ミリ飯特集や紛争地域写真集、我が闘争などのエロ以外も多分に含まれる
553名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:38:40.03 ID:???
>>551
二日目は80%ぐらいウホッな腐女子向けエロ漫画
三日目は99%エロ漫画

本当に趣味な本は点数で全体の1%以下
発行部数でいえば、少数点の下にいっぱい0が入る、本当に微々たる数
554名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:40:46.80 ID:???
わぁ…消毒したい
555名無し三等兵:2011/08/03(水) 23:48:51.14 ID:???
>>549
40個師団ではないが>>545の「その3倍の数がビックサイト一箇所に集中した」を548は言っているのでは?

>>550
>他の中規模イベント以下なら開催日時と規模は予算と応相談なわけだが
たしかに、コミティアとかは盆暮れ以外の日でもビッグサイトで開催してるね

>>551
違います
エロ系は大部分が3日目で、さらにサークルスペースの割合では3日目の中でも半分程度
1日目はジャンプ系FCやヘタリア、2日目は東方にアニメ・芸能・ゲームなど
3日目にエロ系(男性向け創作・パロ)、ギャルゲー、評論、メカミリタリー、創作(少年・少女・小説)
556名無し三等兵:2011/08/04(木) 00:01:33.61 ID:???
>>553
>二日目は80%ぐらいウホッな腐女子向けエロ漫画
それ、1日目
2日目は東方が30%くらい占める
あと創作(JUNE)は3日目

>本当に趣味な本は点数で全体の1%以下
発行部数で大きく差が開く点は同意するが、発行点数ではそこまでいかない
趣味系のサークル数は3日目の1〜2割あるうえ、趣味系は発行点数が多い(その分部数は少ない)
毎回10点ほど「新刊」を出す趣味系もあるし(ピコ本だが既刊でなく新刊が10種類)
557名無し三等兵:2011/08/04(木) 00:36:03.89 ID:???
>552〜>556漫画文化を底から支えてるのは分かるんぢゃが、大昔うる星とか初期のエロパロも見たが、若い頃ならまだしも人生後半にかかる一般人にはちょっと行き辛いのぅ、一般人も行けるメジャーな祭典になってくと良いかもの

現代の歌麿も数出過ぎると世界から見て異様だろうし、世界発信には妨げになりかねんから、エロは内々で自己規制制御かけつつ程々で上手くやるほがえぇと思うの、スレ違いも含めて

日本発信で世界基準になれそな漫画文化だからキツい事書いたけど何か期待してる
558名無し三等兵:2011/08/04(木) 00:58:37.11 ID:???
>>557
だからコミケ=エロと考えるのは単なる偏見
一般人も行けるメジャーな祭典になるのを阻害する一因は、一般人側のそういう偏見
559名無し三等兵:2011/08/04(木) 01:03:06.10 ID:???
>>551
欺瞞情報に引っ掛かったんだな。

>>557
> 一般人も行けるメジャーな祭典になってくと良いかもの
永遠に無理だなw
年々海外からの参加者は増えてるし、海外からの取材も増えてるので世界発信は順調に進展中。
日本の漫画文化の象徴として捉えられてるみたい。


コミケと言うと人数の多さばかりに目が行くが、前日の陣地構築(設営)から戦いは始まってるんだよね。
大量の陣地構築用資材(折り畳み机、パイプ椅子)を関東一円からかき集め、
構築が終わり次第、印刷所が10個師団を迎え撃つ武器弾薬(同人誌)の搬入。

武器弾薬の製造に必要な資材(紙、インク)の製造が震災で止まって開催が危ぶまれてたが
なんとかなってよかった。
560名無し三等兵:2011/08/04(木) 01:05:12.06 ID:???
>>557
それは偏見だな。
軍事関係はもちろん、IT関連や自然科学関連もちゃんとある。
一般同人誌も数の上では非18禁の方が多いと思うな。
会場では爺さん婆さんから小学生まで発見出来るから、年齢を気にする必要はない。
561名無し三等兵:2011/08/04(木) 01:17:15.46 ID:???
つーか「一般人」なんか来なくて良いし行かなくて良いよ。
自分のする事・した事を自分で責任を負える人間しか行っても仕方ない。
誰も一般人の面倒なんか見てくれないし。

そしてあの会場内を自力で生き残れる人間は、既に「一般人」とやらではない。
562名無し三等兵:2011/08/04(木) 01:58:49.65 ID:???
>>559
東京に住んでた頃は前日設営にも行ったな
何もないホールにどんどん机が並べられていく光景
運ぶ机をトラックの荷台から渡されるのを待つのがコミケ最初の行列
荷台で業者さんと一緒に列の人に机を渡す作業は、体力と水分を急速に搾り取られる
563名無し三等兵:2011/08/04(木) 10:21:15.00 ID:???
日にちや地区でジャンルわけしてるから本当に混んでるのは大手やエロ同人ぐらい。
WFなんかじゃアダルトブース作って18歳以下の入場制限してたけど野放しがコミケ。
>>515のように詭弁を弄して現状を放置し続ける間に問題が起きなきゃいいけど。
564名無し三等兵:2011/08/04(木) 11:28:03.03 ID:???
>>563
年齢確認は各サークルがする事。
準備会では年齢確認をきちんとするようにサークルに周知している。
サークル参加も一般参加も例外なく、自分の事は自分で責任を取る。
それが出来ない奴の事なんか知ったこっちゃ無いよってのがコミケ。
なんでも他人がやってくれる物と考える「お客様」には用は無いのだよ。
565名無し三等兵:2011/08/04(木) 11:40:46.66 ID:???
>>563
主催者の定めたルールも守れないお子様がコミケに参加するなどお笑い
566名無し三等兵:2011/08/04(木) 11:49:19.73 ID:???
入場者の年齢を確認する場合、まず始発時間である06:00から
会場時間である10:00の計4hの間に最低でも10万人の年齢を確認する必要が有る。
つまりノルマは毎時25,000人であり、毎分400人強である。
確認担当者の処理速度が一人につき6秒を要すとして、
毎分10人の処理が可能と見込まれる。

・40人の年齢確認担当スタッフが
・予め身分証を提示した参加者を
・流れ作業で滞りなく捌き続け
・入場待機列は06:00から10:00の間、持ち場を離れる事を一切認めない
(列から一歩でも外れたら最後尾へ強制排除)

という手順を踏めば、入場前に来る参加者の年齢チェックは物理的に
可能と言えば可能だな。医学的・生理的にに可能かどうかは知らんが。
実際にやったら恐らく死者が3ケタは出るだろう。
567名無し三等兵:2011/08/04(木) 14:42:14.95 ID:???
一手間かけて、人目で成人だと確認できるIDカードを事前に配布とか
んで、IDカードの保有者は優先的に別レーンに並べて、グフグでイヤーンな本をいち早く入手できたりとか

問題なのは一手間どころじゃない手間とか、IDカード絡みトラブルが容易に予想されそうって事だけど
568名無し三等兵:2011/08/04(木) 15:09:14.31 ID:???
行政レベルで住基カード的なモノに18歳以上二十歳以上が
確認できるタッチカード式のIDでも作ってくれればいいのだけど
酒とか煙草とかを自販機で買う時に使うtaspoの役所製版みたいの

んで小売りやらこういうイベントやらにも開放してくれれば
持ってると税制面で多少優遇してやればみんな持ってくれるかも
569名無し三等兵:2011/08/04(木) 15:22:53.40 ID:???
そんなもん準備会でとっくに検討済。
で、実務上不可能という結論が出て却下されてる。
570名無し三等兵:2011/08/04(木) 15:24:44.88 ID:???
まぁ、薬物や賭博と違ってエロの年齢規制なんぞ程良く適当なぐらいでいいだろうしね
571名無し三等兵:2011/08/04(木) 22:07:49.60 ID:???
そもそも赤ん坊や子供づれで参加できるイベントだぞ。
夫婦+子供+赤ん坊でゲゲゲの鬼太郎主要キャラを網羅していたコスプレ見たときは感動した。
若いお父さんが鬼太郎、頭に目玉親父、背中に貼り付けた一反木綿、
背負った赤ちゃんが子泣き爺い、手に持ったバックが塗り壁、って具合でな。


あと、俺は「お客さんだ」とか履き違えた事いうやつが多くて困る。
コミケに来る人、来ていい人は全員「参加者」だ。
開催側からの諸注意、禁止事項の通達を把握すること。法律を守ること。

どんなイベントでも普通でしょ?
それすら出来ないとかいうやつはただの非常識、迷惑人間だ。
572名無し三等兵:2011/08/04(木) 22:36:53.49 ID:???
子供を連れて来ることは、禁止されてないけど推奨もされていないけどね
カタログにも「コミケットは小さな子供にとっては過酷な環境です」とある
573名無し三等兵:2011/08/04(木) 22:51:12.57 ID:???
ま、ここでいくら「参加者」だと喚いたところで
ひとたび不幸な事故が起きればそんな阿呆な論理が世の中に通用するはずもなく、規制されるわな。
574名無し三等兵:2011/08/04(木) 23:04:27.04 ID:???
>>573
規制も何も、コミケは法律を遵守しているが、何をどう規制すると?
575名無し三等兵:2011/08/04(木) 23:25:38.09 ID:???
69年のウッドストックが3日間で40〜50万人。
それで事故が起きなかったのが奇跡と言われてるんだから、
コミケは主催者も参加者も相当にマナーがいいと言えるだろうなあ。

でも、そろそろ物理的に限界な気がするけど、代案は出せないですごめんなさい
576名無し三等兵:2011/08/04(木) 23:42:47.24 ID:???
熱意は分かったから、ぼちぼちコミケ絡み以外で補給関係の話しをするんぢゃヲマイら
577名無し三等兵:2011/08/05(金) 00:52:29.03 ID:???
>>574
未成年が過激な性表現の同人誌を何の障害もなく、買える状況を「法律を遵守」か。
頭がおかしいのか、現実逃避しているのか知らんが幸せなことだ。
事故は起こらないものと想定していた原発のようにならなければいいがね。
578名無し三等兵:2011/08/05(金) 02:56:03.67 ID:???
コンビニだって未成年が過激な性表現のエロ本を買いあされるぞ。
その論理ならコンビニ全部規制だなwwwww
579名無し三等兵:2011/08/05(金) 03:21:47.08 ID:???
↑昔有名になったACの大阪のおばちゃんみたいだな。
みんなやってるやないの!って駐車禁止のあれw
580名無し三等兵:2011/08/05(金) 05:25:50.94 ID:???
>>577
「何の障害もなく、買える状況」?何言ってるの?
コミケでは成人向け同人誌は年齢確認のうえ未成年には売らない決まりになっているし、
販売前にコミケスタッフが全誌チェックし過激な性表現の同人誌はそもそも販売自体が禁止される
また成人向けを売っているスペースはまとめられている

しかし元レスでは「ひとたび不幸な事故が起きれば」という話なのになんで性表現の話になるのか

>>579
つまり、あなたはコンビニが法律違反をしていると主張するのですか
コミケはコンビニレベルの対策をしてるということなのだが
581名無し三等兵:2011/08/05(金) 06:37:12.02 ID:???
対策遵守するサークルもあれば金になりさえすればいいサークルもある。
コンビニ店主もそう。
物事を理想的に見過ぎなんじゃないのあんた。
582名無し三等兵:2011/08/05(金) 06:42:53.44 ID:???
理想的に見過ぎなのは>>577じゃないの。
583名無し三等兵:2011/08/05(金) 06:46:28.81 ID:???
>>577はどっちかつうと
「自分の周囲汚してよく生活できんな!もっと掃除しろ」
っていう潔癖性な人にしか見えんが。
584名無し三等兵:2011/08/05(金) 07:48:12.15 ID:???
補給スレだけに燃料が投下されましたということらしい
585名無し三等兵:2011/08/05(金) 08:01:37.44 ID:???
>>581
なら君がそいつらの実例を挙げてみてコミケスタッフに
通報すれば良いよ。ペナルティ有るから。さあ、今すぐやるんだ。
586名無し三等兵:2011/08/05(金) 21:55:14.29 ID:???
まあどっちかといえば、子供が事故起こした遊具は撤去されるてのと同じ理屈を騙ってるような

そういえばニコニコに「冬コミのスタッフを〜」て動画があったけど、実際あんな感じだろうか
587名無し三等兵:2011/08/05(金) 22:19:04.18 ID:???
スタッフと参加者の双方が武具を使用しない事を除けば大体合ってるよ。
むしろあれでもヌルいぐらい。
588名無し三等兵:2011/08/05(金) 22:31:34.33 ID:???
ああニコニコのアレか
コミケスターリンググラード編、オマハビーチ編、401編
どれもだいたいあってる

そろそろこの話題終わりにせんかのう
589名無し三等兵:2011/08/06(土) 09:22:23.76 ID:fRQRAvoG
此処でコミンテルンの欺瞞工作が炸裂してたせいか、
N即に建ってる兵站スレが良スレ化してるのはw


…該当スレのURLコピペを誰か頼む orz
590名無し三等兵:2011/08/06(土) 11:18:17.97 ID:TuhFvCyr
>>580のような嘘を平然と書くコミケ信者は怖いな。
今日日のコミケじゃ高校生が普通にエロ同人を買い漁っているのに
何処の平行世界の話をしているんだろうな。
591名無し三等兵:2011/08/06(土) 11:36:00.46 ID:???
中高生にとっては、夜中のエロ自販機か、エロ本捨ててある橋の下や河原とそう違いが無いて事かの、日本の近代史なんか学ばん世界から見てもそうだろうし異様には取られるから、漫画界の先々の事考えたやり方のがいいのぅ、ついでにスレ違いも考えたほがえぇ
592緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/06(土) 11:42:36.83 ID:/PcM1UXf
>527
大規模イベント時の大量輸送って萌えるよなぁ。

富士スピードウェイでのF1グランプリんときなんか、単線で1時間に2本とかの御殿場線が
ひどいことになって(ry

理論的には、10連の電車が2分間隔で走らないとさばけない量だったわけで。
593名無し三等兵:2011/08/06(土) 11:43:24.48 ID:???
>>590
あなたがコミケに行ったことなく、印象で語っているのは判った
580に書かれている事は嘘ではなく全て本当のこと
594名無し三等兵:2011/08/06(土) 11:44:42.68 ID:???
>>589
これ?
なんで日本軍って、何回痛い目にあっても兵站をとことん軽視するわけ? 今でもだよ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312552591/
595名無し三等兵:2011/08/06(土) 12:12:33.25 ID:TuhFvCyr
>>593
毎年、知り合いのコミケ出展者(ミリタリー島)を手伝いに行ってる人間に対して何言ってんの?
そうやって都合の悪い事実を意図的に無視しているのがコミケ信者だよね。
596名無し三等兵:2011/08/06(土) 12:17:47.47 ID:???
>>595
>知り合いのコミケ出展者(ミリタリー島)を手伝いに行ってる人間
ならアピールになんて書いてあるか知ってるよね?

そもそも「コミケ出展者」とか「コミケ信者」とか言っている時点で、本当に行っているか怪しいけど
597名無し三等兵:2011/08/06(土) 12:39:34.28 ID:???
ID:TuhFvCyrは私服の16〜19歳男性を全て目視だけで正確に年齢を見分けられる
未知のスキャナーか何かを内蔵したアイボールMK1をお持ちらしいな。
598名無し三等兵:2011/08/06(土) 12:42:10.38 ID:???
全年齢用とR18用にカタログ分けて売るのはダメですかね?
599名無し三等兵:2011/08/06(土) 13:11:50.74 ID:???
>>596
常識的に見れば
なんら反論もできずにそうやって終始話を逸らして逃げるキミの方が
ホントにコミケに行っているのかどうか「怪しい」よw

600名無し三等兵:2011/08/06(土) 13:30:47.57 ID:???
>>580ってそもそも事実じゃなくて単なる建前だから。
その建前の実効性が疑われているのに気づいてない的外れが>>596とか>>597
論点もまともに理解できない頭ではしょうがないよね。

>>580
>また成人向けを売っているスペースはまとめられている

まとまってはいるけど実際は一般向けの島と柵が設けられているわけでもなく、隣で18禁の島が並列されてるのが現状。
ものは言いようというか問題意識がまるでない。
せめてホール別程度に18禁をゾーニングしていれば言い訳も立つだろうに。
601名無し三等兵:2011/08/06(土) 13:30:58.49 ID:???
>>599
反論もできずってどこを見てるの?
そう書けば反論を無かったことに出来ると思っているの?

話逸らしとか訳の判らないこと言っているし
602名無し三等兵:2011/08/06(土) 13:31:56.65 ID:ERkDi0Zz
>>594
N速より低レヴェルな軍事板w
どんだけだよwww
603緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/06(土) 13:39:39.14 ID:/PcM1UXf
陸自には、青函輸送隊というのがあるのだが。
想像のとおり、ソ連が北海道に攻めてきたときの、部隊転用その他輸送のボトルネックになると
予想される地域の輸送統制のための部隊なのだが。

これが、平時はナニしてるかっていうと、当時は対北海道輸送(人員・貨物)の90%が鉄道輸送だったので
荷物はともかく、人なんかもたくさん往来するわけだ。

で、当時の国鉄は自衛隊員の通過(公用)を、平日1日300人、繁忙期は100人に制限していた。
なので、新隊員の補充とかで本州から北海道に渡るときなんかの統制をやりつつ、実際に渡るときには
青森駅の連絡船コンコースで手配したお弁当とかを渡してたりしてたらしい。

まあ、今でも部隊はあるが、往年ほどのこともないとのことであるが。
604名無し三等兵:2011/08/06(土) 13:40:37.25 ID:???
軍事板の宗主板は801板だからね
あとスレタイが読めない人間とsageが出来ない人間は
シベリアの避暑地にご招待しよう
605名無し三等兵:2011/08/06(土) 13:41:39.35 ID:???
>>601
具体的な反論もできない荒らしはレスしなくてよろしい。
606名無し三等兵:2011/08/06(土) 13:43:59.98 ID:???
>>600
「未成年には売らない」なら建前と言われても仕方ないだろうが、
「未成年には売らない決まりになっている」は建前じゃなく事実
また「コミケスタッフが全誌チェック」「過激な性表現の同人誌はそもそも販売自体が禁止」も事実
どこまでを「過激」とみるかは異論もあるが
それらはアピールに掲載されており、サークル責任者は遵守の誓約書を提出する
あとはコンビニと同じように、サークル参加者がそれをきちんと守るかどうか

>隣で18禁の島が並列されてるのが現状。
コンビニでも成人向け雑誌の棚には柵は設けられていない

>せめてホール別程度に18禁をゾーニングしていれば
今後はそういう方向に進むかもね
607604:2011/08/06(土) 13:47:20.55 ID:???
おっとここはsage推奨じゃないんだな
>>606
そろそろここか
派生議論スレ43
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
他所の板行こうぜ
608606:2011/08/06(土) 13:51:41.62 ID:???
>>607
了解しました
そっちへ行きます
609名無し三等兵:2011/08/06(土) 13:54:49.89 ID:???
>>580
コミケに行ったことがある人間なら軍事系のとなりで普通にエロ本売ってるのは常識。
今まで問題にならなかったのは良識ある参加者のおかげであって準備会が特別何かしているわけではない。
しかし都条例みたいなものが世に憚るご時勢だから現状維持で良識に任せるだけというのは放置と見られるかもしれない。
勿論できることには限界があるから極論を言っても意味が無いので、
最大限のアピールはして予防線は貼っておくに越したことはない。
貴重なイベントを維持したい気持ちは参加者全員の総意だろう。
610名無し三等兵:2011/08/06(土) 14:02:25.97 ID:???
>>603
流れを変えるために続けて
611名無し三等兵:2011/08/06(土) 14:07:28.77 ID:???
>>606
>「未成年には売らない決まりになっている」は建前じゃなく事実
>あとはコンビニと同じように、サークル参加者がそれをきちんと守るかどうか
>コンビニでも成人向け雑誌の棚には柵は設けられていない

その決まりの実効性と強制力が問題視されてるわけで。
コンビニなら柵は設けないけれど、代わりにビニールで包んだり、青テープ貼ったりして閲覧できないようにしている。
レンタルショップや中古屋などは18禁ゾーンを一般とに分けている。
これらは決まりを守っていますよ、実効性がありますよという販売者側のアピールだよね。
コミケもそういうアピールが今以上に必要という話だよ。

>>609も書いてるけどイベントを守ろうという点では皆同じで現状維持と改善の違いでしかない。
まったくスレ(板)違いで申し訳ないのでここまでにさせてもらうよ。
612名無し三等兵:2011/08/06(土) 14:17:12.18 ID:???
>>609
>準備会が特別何かしているわけではない。
アピールにきちんと「未成年に販売しないように」と書いてある

なお、アピールと言うのは参加サークル全てにチケットと共に配布される準備会発行の注意事項
613名無し三等兵:2011/08/06(土) 14:21:38.88 ID:???
上陸用舟艇(正式名水上バス)に詰め込まれてみんな気が立ってるんだ
614緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/06(土) 14:29:21.91 ID:/PcM1UXf
しかし、コミケも言うほど輸送に関しては問題になっとらんよなぁ。
首都圏の人間が多いからかもせんが、地方からの輸送問題はほとんど聞かない。

有名ところでは「ながら」の混雑と、JR西日本のお召し列車「サロンカーなにわ」使用の
団臨コミケットトレイン(既に廃止)くらいだし。

あとは公共交通機関で十分に吸収できてしまうんだよなぁ。
615名無し三等兵:2011/08/06(土) 14:30:54.73 ID:???
>>612
性善説だなぁ。
駅前に大量の放置自転車があってそれに「放置自転車禁止」という紙を貼るだけで放置自転車ってなくなるの?
それだけで十分なアピールとして行政は市民に納得させられるの?
うがった見方をすれば「未成年に販売しないように」は参加者に丸投げしてあとは感知しませんってことでしょ。
「未成年」の判断基準は?それこそ個人レベルでしょ。でもそれじゃあアピール不足なんだよ。
なんか相変わらず論点ずれてる人だなぁ。
616名無し三等兵:2011/08/06(土) 14:33:48.81 ID:???
>>603
鉄道輸送だと昼飯はやはり弁当なんだ
現在のトラックで移動とかだと、高速のサービスエリアの食堂で昼食とるのかな
617緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/06(土) 14:40:20.88 ID:/PcM1UXf
>616
基本的に、出発地の駐屯地から缶飯持たされる。



自腹でサービスエリアで弁当買ったり、そば食ったりするほうを選びますなぁ。
あと、朝早い出発だと分隊長あたりが奥さんにおにぎり作らせて、若い連中に食わせてやったりという
「ちょっといい話」なんかもありますが。

・・・まあ、缶飯支給されてるのに自腹で飯食うなんてことは、国損になるので「公式には」ありませんがね(笑)
全て、私の妄想です、はい。
618名無し三等兵:2011/08/06(土) 14:44:38.53 ID:???
>>614
言っても盆暮れの帰省ラッシュに比べれば桁違いの人数ですからね。
>>612>>615
派生スレに転記しておいたので転進せられたし。
派生議論スレ43
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
なお以後の兵站はジンギスカン作戦とす。
619突撃兵:2011/08/06(土) 14:50:24.31 ID:???
帰省といえば航空機のほうがチケット押さえやすいです。
鉄道だと一月前ですからね。
620名無し三等兵:2011/08/06(土) 14:50:38.05 ID:???
>>618
転記、乙です

>言っても盆暮れの帰省ラッシュに比べれば
そういやコミケ地方組の移動方向は帰省ラッシュとは逆方向なんだよね
お盆前に地方から東京に向かい、お盆後に東京から地方へ帰る
621緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/06(土) 14:53:06.76 ID:/PcM1UXf
>619
それはマルスの特性を知らないがための(ry

一か月前の10時打ち、1週間前の空席チェック、3日前のチェック、当日午前0時打ち
出発前までの粘り

まあチェック部分はたくさんあるわけで。
622名無し三等兵:2011/08/06(土) 15:59:21.61 ID:???
>>617
な〜るほどね。浜名湖S.Aで隊員さんが焼きそば買ってるとこ
みかけたけど、そういう裏事情があったのか。
623名無し三等兵:2011/08/06(土) 16:21:05.74 ID:???
>>617
「渡された缶メシって演習中に食べる分だよな?」
「いーや、なんかあった時の非常用だよ? な? っな?」

などの見解の元、移動中、特にSAでは保存の効く缶メシ・レーションには手を付けずに
あえて、SAで売っている食い物を買います。

税金の無駄? 演習中や帰ってきた駐屯地で缶メシも食うから問題ないかと
(だって、下手に時間に駐屯地に帰ってくると、売店・官物・私物食堂が全部閉まっているだもん)
624緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/06(土) 16:45:12.14 ID:/PcM1UXf
>623
つ「スクランブル食」

ええ、自主的に泣く泣く缶飯には手をつけずに、帰ったら給養陸曹に返納して、急な災害派遣の
初動時に、糧食が間に合わないときに持たされる用にするんですよ(笑)

糧食班に行ってボイルしてもらって・・・なんて間に合いませんからねぇ、みんなで金出して揃えた
小隊の茶器セットに入ってるカセットコンロでボイルするんですよ、現地で。

期限が切れそうになったら、独身のBUの小隊長に渡してやると、喜んで持って行くんですよ・・・
625名無し三等兵:2011/08/06(土) 17:15:31.64 ID:???
>>624
班長「お前らが移動中、缶メシに手を付かなかったのは見ているんだ、出せ」
班員「さすが班長、抜け目がないっすね」
班長「よしよし、、、ウィンナー缶はどうした? 白米ばっか出しやがって」
班員「御無体な・・・それだけは勘弁してくだせぇ・・・」 (貴重なツマミが・・・)

ってな感じですか? 分かりません><
626名無し三等兵:2011/08/06(土) 22:00:37.49 ID:???
兵站は会議室でおきてるんじゃないっ!現場でおきてるんだっ!
なんで、現場で缶メシがあまるんですか!?幕僚長ぉーー!
627名無し三等兵:2011/08/06(土) 22:11:56.72 ID:???
この先22年以前に生産された缶飯が取り合いになったりな
628名無し三等兵:2011/08/06(土) 22:12:35.49 ID:???
629名無し三等兵:2011/08/06(土) 22:14:43.49 ID:???
たくわん缶は皆で分けて食べると美味しいのに・・・
なぜ倒産してしまったんや
630名無し三等兵:2011/08/06(土) 23:44:18.79 ID:???
仕事辞めてタクワン缶職人でもやるかのぅ…コストで中華に勝てんから無理か
631名無し三等兵:2011/08/07(日) 00:18:44.94 ID:???
マジで米軍の調達見てたら自衛隊員卒倒するぞ。
例えばカセットコンロが欲しいなんていったら、クレジットカードで調達しちゃうからな。恐らく一週間かからないで手元にくる。
自衛隊だと、調達要求書かいてから3ヶ月はかかるんじゃないか?
632名無し三等兵:2011/08/07(日) 00:21:44.20 ID:???
>>631
特殊部隊なんてブラックカードが支給されるらしいし

クレジットカードによる決済の習慣が根付いているってのと
ある程度の裁量権が現場にあるって事なんでしょう。
633名無し三等兵:2011/08/07(日) 01:38:55.39 ID:???
クレジットカードだとやろうと思えばどのカードでどこで何をいくらで買ったかも
追跡できるから不正もやりにくいのかな?
店がグルになったら別だろうがその場合はカード会社から詐欺で訴えられるだろうし。
634名無し三等兵:2011/08/07(日) 02:31:50.74 ID:???
やろうと思わなくても明細は送られてくるだろ
635緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 10:40:53.14 ID:zK0b+2Cp
「調達」をダレがいつどこでどうするか、ちうのが補給の根源だからなぁ。

クレジットカードでも現金でも軍票でも、「現場が」「必要なとき」「部隊が」やる形態の補給というのは
いわゆる「現地調達」でして、さんざ叩かれる旧軍の補給軽視と実は同意語なんですなぁ(笑)

中央は「お金」を部隊に「補給」することになるので、利点としては現場の融通性が高くなり、余計な事務手続きも
なくなるためにみんな丸く収まります。
欠点としては、大規模な行動の場合、現地で物資が枯渇し、部隊間の競争になってしまって任務に影響を及ぼす
ことになったり、現地経済を破壊してしまって住民感情が悪くなって治安悪化してしまう、とうことがあります。

また、予算的に中央一括で購入したほうが、単品ごとに購入するよりトータルで安くなる、会計検査が容易になり
更に部隊への会計検査の負担を減らすことができる、という行政的なメリットがあります。
636緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 10:51:34.35 ID:zK0b+2Cp
平時自衛隊の場合は、基本的に中央一括購入がほとんどですが、モノによっては地方の
部隊で購入するものもあります。
補給管理規則で規定されている「統制品目」がそれで、陸幕統制品目(陸統品)、補給統制本部統制品目(補統品)
部隊統制品目(部統品)などに分類されています。

実例として、食品(現品)のお話を。

ある地方で大規模な震災があり、各地方から部隊が投入されたことがあります。
1個連隊しか駐屯していない駐屯地が、数倍の部隊を受け入れ、現品の補給をすることになりましたが、何せ普段は
1日200人程度の食事に持ちいる食品しか購入してませんでしたので、政治的配慮から地元の八百屋さんみたいなところから
入札で購入してました。
ところが、震災で一気に1日5000人分の食材の調達を業務隊が行うことになり、いつもの八百屋さんでは調達不能になり
結局大手問屋に応札してもらうことになった、ということがありました。

食品(食材)は、部統品であり、駐屯地業務隊が購入する規則になっているためです。

「調達」をどこでダレがやるか、というのは兵站の基本ですね・・・
637名無し三等兵:2011/08/07(日) 11:00:19.90 ID:???
災害派遣ていうと、土のう運んでるとこや、瓦礫片付けてるところばかりが
ニュース映像ではでてくるけど、業務隊も見えないところでテンテコまいな
わけかのぅ。
たいへんなわりに、兵站・補給は陽が当たらないのう。
638名無し三等兵:2011/08/07(日) 11:02:15.35 ID:???
まぁ会社でも経理部門は陽が当たらないけどね。
それどころか縮小部門だw
639名無し三等兵:2011/08/07(日) 11:30:38.16 ID:???
>>636
平時と有事で同じ規則に基づいてってのが無理あるね・・・。
640緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 11:45:44.82 ID:zK0b+2Cp
>639
物管法に有事規定ないし(笑)

突撃直前でも「会計検査院」が現場調査に来る枠組みですからねぇ・・・

戦闘終了後に、射耗数と撃破数を調査されて、「これは射手の腕のせいですか?弾の性能のせいですか?」
とか徹底的に調査されて、「国損」の原因が技本なのか現場なのかでもめにもめることに・・・
641名無し三等兵:2011/08/07(日) 12:05:18.14 ID:???
「射手の腕も酷いが、弾の性能も酷い。」という講評を頂く羽目になったりしたら、最悪ですね。
全て国損となってしまう。
642名無し三等兵:2011/08/07(日) 12:32:37.65 ID:???
行政の場合、一度失敗しないと改善しないから。
いや失敗しても改善に向かうとは限らないか・・・
643緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 12:35:33.61 ID:zK0b+2Cp
>642
一度失敗した結果、旧軍から陸自に変わったわけですが(笑)
644名無し三等兵:2011/08/07(日) 12:39:59.12 ID:???
じゃあ次は陸自から戦略自衛隊ですかw
645名無し三等兵:2011/08/07(日) 12:41:00.26 ID:???
戦国自衛隊かもしれないw
646名無し三等兵:2011/08/07(日) 12:42:13.52 ID:???
>>640
下手に制圧射撃などしたら「これだけ射耗して殺害確認戦果は○人ですか?下手なの?死ぬの?」
とか言われそうだw
647緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 13:01:44.66 ID:zK0b+2Cp
>646
まあ「こんなに弾幕張る意味あったんですか?」とかねちねち言われるのは間違いない(笑)
648突撃兵:2011/08/07(日) 13:10:59.15 ID:???
会計検査院の連中を前線に張り付かせたらどうなるんだろ?
649名無し三等兵:2011/08/07(日) 13:19:09.94 ID:???
なんかコントだな。
あるいは いしいひさいちの4コママンガw
650名無し三等兵:2011/08/07(日) 13:22:50.42 ID:???
弾幕体験ツアーが必要ですねw
651名無し三等兵:2011/08/07(日) 13:29:06.30 ID:???
>>648
それなんて政治将校?

この場合政治将校じゃなくて財務将校か
652名無し三等兵:2011/08/07(日) 13:31:22.29 ID:???
財務将校「省に報告してやる!!」
緑装薬「バキッ!貴様ねぼけるんじゃない!イワンが札幌に着いちまうぞ!」
653名無し三等兵:2011/08/07(日) 13:37:20.24 ID:???
財務将校か
新しいw
654名無し三等兵:2011/08/07(日) 13:51:29.02 ID:???
今では遠い昔話になったが、一通り工事内容の説明を終えての茶飲み話で、会計検査の調査官との
会話で、「自衛隊の装備の価格の調査は、難しい。隊員の命が係っているので最高の性能が必要で
…云々…、と言われると認めざるを得ない。」というのがあった。私の仕事は自衛隊とは関係ない
が、こういう話が出るようになると粗OKとなる。
655名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:00:59.90 ID:???
粗OKとなるのはどんな品目なんだろう?
銃、弾薬、管制システム他武器の関連機器一式かね

訓練用の燃料や無線機の替えなどは生命に直結しそうだが予算評価が微妙そうだ
656緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 14:05:23.58 ID:zK0b+2Cp
>648
どうにもならんだろ。
むしろ、戦闘終了後に「おや?あのときの指示はこうでしたよね?今の発言は矛盾してますが?」
とか言いかねないぞ(笑)

>649
なんかコントな現実
657緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 14:06:58.16 ID:zK0b+2Cp
>654
そいつは真の会計検査官じゃないな(笑)

「隊員の命に係わるんです」
「隊員さんの人件費はいくらなんですか?隊員さんのほうが安いでしょう。」

くらい言うのが、真の会計検査官(ry
658名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:19:11.30 ID:???
>そいつは真の会計検査官じゃないな(笑)

会計検査院には、調査官はいるが、会計検査官はいません。
会計検査官と言われる貴方は会計検査を受けたことが無い?
659名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:19:41.91 ID:???
なんか変な奴がわいているけど、会計検査は過大設計にもうるさいが
過少設計もきつく指摘されるぞ。
660名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:21:16.11 ID:???
財務将校ワロタ
661緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 14:25:24.45 ID:zK0b+2Cp
>658
ありません。
パンヒキですから・・・

ですが、会計検査院が来るとなると、部隊はまるでゴジラ来襲のように上を下への大騒ぎですたい。
いや、ゴジラ来襲のほうがまだ冷静なんじゃないかと思います。

そして、会計検査会場に呼ばれた人たちの話を聞くと、まるで閻魔様かサタンかという話が駆け巡るわけですたい。
662名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:28:39.07 ID:???
「検査官」に会うことはまずないな。
663名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:35:25.68 ID:???
>会計検査院が来るとなると、部隊はまるでゴジラ来襲のように上を下への大騒ぎですたい。

どの組織も同様ですね。事前に徹底的に準備していても、こんな切り口から攻められるとは…、
ということが起こります。講評で指摘事項があると、何度も霞が関に説明に出かける羽目になり
ます。3年かかって漸く納得してもらったとか、なかなか大変です。
664名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:37:51.56 ID:???
>>662
検査官は定数3人ですものね。うち1人は、会計検査院長。
665突撃兵:2011/08/07(日) 14:42:48.92 ID:???
>>661
そこは、最前線に張り付かせて後ろから捕獲しておいたAKやトカレフでタ〜ン♪としちゃえば大丈夫でしょう。
それか、謀殺しちゃうとか…
666緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 14:47:26.38 ID:zK0b+2Cp
>663
継続調査、ちう案件になるとどうなるん?
アウトってことなのかのぉ。

>664
なるほどね。
「陸自の物品管理官は一人しかいない」と同じ理屈ですなぁ。

部隊で言う管理官が分任物品管理官、ちうのと同じだな。
667名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:54:28.60 ID:???
>継続調査、ちう案件になるとどうなるん? アウトってことなのかのぉ。
国会に報告されると後始末が大変なので、説明資料を作成して「分かりました。」と言って
くれるまで通います。徹底的に駄目な案件は、最初から争いません。
668名無し三等兵:2011/08/07(日) 15:01:16.41 ID:???
 最近の継続調査案件だと日通の役務問題がありますな。

クレーンの借り上げについて市場価格より高かったのが問題にされた。
669緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 15:03:39.76 ID:zK0b+2Cp
>667
なるほどね。
国会に報告してくれりゃええのになぁ・・・(笑)
670名無し三等兵:2011/08/07(日) 17:51:28.69 ID:???
マスコミ呼んで徹底的に囲んで心証に訴えたほうがいいかな。
671名無し三等兵:2011/08/07(日) 17:51:54.91 ID:???
昨日、横須賀フレンドシップに行ってきたんだが
当たり前だが基地の中は完全なアメリカだった
店に出ている商品はごく一部を除けば全て本国から持ってきたもので
道路が左側通行以外はこれまたアメリカン
ところでジブチに出来た海自基地もアメリカさんと同じように
日本本国と同じように作っているのかね?
C-2が配備されたら生鮮食品何かは日本から直接空輸するのかな?
672名無し三等兵:2011/08/07(日) 19:20:04.14 ID:???
ところで、硫黄島で水不足が深刻らしいね。水を船で運べないから、400人いる
部隊も100人に減らすとか。
60数年前には1万人からいたわけだから、その困難たるや想像を絶するわな。
淡水化プラントをおくわけにはいかんのか?会計検査院が了承しない?
南西諸島への陸自配備でも、この「水問題」はついてくるよね。
673名無し三等兵:2011/08/07(日) 19:24:44.94 ID:???
>671
ジブチの基地は、ジブチ国際空港に隣接する形になってるわけだから、わざわざ
軍用機を使わなくても、民間の貨物機でいいんじゃない?
ジブチ国際空港には、エールフランスやケニア航空、エチオピア航空などの
大型キャリアが乗り入れてるそうだから。
674名無し三等兵:2011/08/07(日) 19:25:51.06 ID:???
確か硫黄島だっけ?
水が欲しい幽霊が出ると評判の島って
675名無し三等兵:2011/08/07(日) 19:39:30.17 ID:???
いやいや、それは色々と情報が錯綜していると思うぞ
676名無し三等兵:2011/08/07(日) 19:44:28.41 ID:???
>>674
まあ出るのは確定らしいが水が欲しいのだけではないと思うぞ
677名無し三等兵:2011/08/07(日) 20:09:38.36 ID:???
硫黄島の幽霊話は有名だな

硫黄島に行く隊員は必ず御祓いすると聞いたことがあるけど
その辺どうなの
678名無し三等兵:2011/08/07(日) 20:24:00.67 ID:???
兵隊さんの幽霊話はマジ悲しくなる
679名無し三等兵:2011/08/07(日) 20:48:45.64 ID:???
非科学的
680名無し三等兵:2011/08/07(日) 21:11:25.03 ID:???
しかし旧軍でもケンダリーの幽霊とか有名なのがあるしな。
681名無し三等兵:2011/08/07(日) 21:12:18.26 ID:???
全てはプラズマで説明できる
682緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 21:13:52.44 ID:zK0b+2Cp
>671
わざわざソマリア風な基地にする理由もないがな(笑)

ジプチは知らんが、イラクなんかでも食事は和食というか、普通の日本の隊員食堂と変わらないもんだったそうだが。
毎週C130が納豆だの味噌だのそばうどんだの運んで来てたそうだが。

あまりに日本の駐屯地と変わらない食いものだったんで、逆にせっかくの海外派遣なのに面白くない、などという贅沢な悩みもあったそうだが。

準備とクールダウンのために駐留した、アメ公の基地内の食堂は、食事スレなんかでも出るセルフサービスで盛り放題な例の食堂で、派遣間
唯一外国の雰囲気だったと笑っておったが。

なので、ジプチも同様であると思われ。
683名無し三等兵:2011/08/07(日) 21:40:58.91 ID:???
>>682
イラク派遣隊員の話だけど
イラク派遣では現地の宗教的習慣に配慮して、豚肉とアルコールが御法度とされており
日本に帰ってきた隊員が一言、「これでやっと酒呑めて、豚肉食える」とのたまい
豚肉を食らいつつ、グビグビとビールを飲んでおりました

贅沢なのか贅沢でないのかw
684緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/07(日) 21:52:22.39 ID:zK0b+2Cp
>683
あー、酒は確かに。
685名無し三等兵:2011/08/07(日) 23:37:07.27 ID:???
>>682
日本食が口に合わない隊員なんていないけど、現地の料理が口に合わないって事は多々ありそうだから良い事じゃないですか。

ところで、イスラム圏に限らず、海外派遣されたときって、現地のを自費で買うのは除いて、酒飲めるの?
コーヒー、ジュース、菓子は持ってきてくれそうだけど、酒類はどうなんだろかと。
686名無し三等兵:2011/08/07(日) 23:57:10.90 ID:???
>>685
イラクの時は宿営地の一角にコンビニが出来てて、嗜好品はそこで買ってたそうな
やっぱり酒は無かったという話だけど、自分の鞄の中にコッソリと・・・はできたんだろうか?

証拠物件たる酒瓶なんぞ、そこいらに捨てられないだろうし
仮に上官にバレたら・・・ましてやマスコミ・現地住民にバレようものなら・・・
687名無し三等兵:2011/08/08(月) 00:21:07.99 ID:???
そこはお茶のペットボトルに移し変えてだな・・・
688名無し三等兵:2011/08/08(月) 00:47:04.89 ID:???
「お前、良い物呑んでるじゃないか。んん?」
689名無し三等兵:2011/08/08(月) 02:21:28.07 ID:???
のんべぇなら醸造を始めるから大丈夫。
イスラムの禁酒ルールはあまりにも酒が簡単に作れて(ナツメヤシなんか糖度が馬鹿みたいに高いし)
アル中だらけだったから作られた、なんて話もある土地柄だし、味にこだわらなければ作るのは簡単だろうさ。

あと、偉い人は薬と称して一本くらいは隠し持ってる、なんて話がマンガであったが、そういうルートもあるかもしれない。
690名無し三等兵:2011/08/08(月) 07:42:37.06 ID:???
イスラム圏で生活した友人によれば、みんなが、酒をこっそり飲んでる
らしいよ。「戒律あるから、おおっぴらには飲むな」てことなだけなんだと。
ただ、聖職者とか、地域とかによってはそれも認められないんだね。
691名無し三等兵:2011/08/08(月) 13:33:10.97 ID:???
tes
692名無し三等兵:2011/08/08(月) 18:07:12.64 ID:???
>>690
厳しいね
日本ではお坊さんも結婚しているしお肉も食べているのにね
693名無し三等兵:2011/08/08(月) 18:17:50.60 ID:???
>>692
酒はガブ飲み、肉はたらふく食ってツヤツヤしてやがるよw
694名無し三等兵:2011/08/08(月) 18:52:42.66 ID:???
日本は「坊主丸儲け」だからな
695名無し三等兵:2011/08/08(月) 20:48:05.74 ID:xJZxt4t/
イラク人は、ビールが好きですよ。
街中には、日本の昔の酒屋みたいにちょっとした食料雑貨も売っています。国産のラガービールもハイネケンやカールスバーグみたいな世界ブランドも置いてあります。
ビール発祥の地ってことから、輸出もしています。ワインや蒸留酒も作られてます。
イラクだけでなく、シリアやトルコでも、ホテルでなくとも地元の人が利用する一膳飯屋でも、冷えたビールが飲めます。
自衛隊は、アル中陸曹達に酒を飲まさない口実にイスラムの戒律を持ち出してるんですよ。
先遣で調査した連中が、地元の顔役の家を何度か訪ねたら、必ずビールが出てきたはずだし、地場の役人との顔合わせでコーヒーとお茶菓子ってのも有り得ない。それこそ関係が作れませんよ。
696名無し三等兵:2011/08/08(月) 20:52:29.76 ID:???
昔、ウチの工場でイラン人が働いていたのだが
奴らのほとんどはしっかり酒も飲むし豚肉も食べる
背に腹は替えられない時はOKだと戒律にあるそうな
当然、メッカに向かっての礼拝もやってなかったし
697名無し三等兵:2011/08/08(月) 21:12:06.07 ID:???
>>696
知り合い曰く
日本は神様の目が届かないからOKだそーだw
698名無し三等兵:2011/08/08(月) 21:23:13.57 ID:???
知り合いのトルコ人は豚は食わないけどビールは飲んでるな
699名無し三等兵:2011/08/08(月) 21:23:41.43 ID:???
単にイスラム教徒ではないとか?
700名無し三等兵:2011/08/08(月) 21:46:04.33 ID:???
ウチのイスラム教徒は肉入りカレーが大好きだ
701名無し三等兵:2011/08/08(月) 21:53:31.55 ID:???
うまいからなw
702名無し三等兵:2011/08/08(月) 22:48:34.37 ID:yNMA6g/8
ゴラン高原派遣隊の場合、シリアのレストランで食事をしたら腹痛になるって話を定着させて、外出しても飲食しない不文律を作っていたりする。
生水を飲まないにしろ、ミネラルウォーターでも硬水だと水あたりする。
JICAや外務省の連中は腹下ししてないし、最初の一週間を越えれば順応するんだけどね。
シリアって、為替の関係で円だとメチャクチャ安く感じるんだよね。だもんで、サマワの二の舞はマッピラ御免とばかりに牽制する。
703名無し三等兵:2011/08/08(月) 22:53:42.86 ID:???
>>702
わからなくもないな。外食はトラブルの元だからな
704名無し三等兵:2011/08/09(火) 02:02:26.54 ID:???
草の根交流と言いたいとこだが、所詮は軍隊だからな。
705名無し三等兵:2011/08/09(火) 06:33:00.26 ID:???
>>695
イラクは脱宗教が進んだからなあ。アメリカがフセイン政権を叩き潰したせいで元に戻りつつあるけど
706名無し三等兵:2011/08/09(火) 17:29:30.66 ID:???
フセイン政権ではキリスト教徒のアジス外相なんてのもいましたからね
フセインって何か信長みたいだね
「どんな宗教だろうと俺様に逆らわなければおk」
707名無し三等兵:2011/08/09(火) 17:30:52.47 ID:???
アメリカ様に逆らったのが運のつきだったなぁフセイン
708名無し三等兵:2011/08/10(水) 02:22:03.34 ID:???
それが全然逆らってないんだなこれが。何も(米国に)悪い事してないのに一方的に
罪を擦り付けられて絞首刑
709名無し三等兵:2011/08/10(水) 02:49:12.91 ID:???
基軸通貨ドルを使わず、リスクヘッジにユーロを使おうとした大罪人
710名無し三等兵:2011/08/10(水) 06:29:52.93 ID:???
BC兵器でアメリカと交渉しようとするからだ
せめて用意してやればよかったのに
711名無し三等兵:2011/08/10(水) 09:18:34.19 ID:???
フセインは「存在しない」と言い張ってたじゃん。何時の間にかブッシュが大量破壊兵器の疑いで
戦争はじめただけ
712名無し三等兵:2011/08/10(水) 12:38:04.89 ID:???
フセインに対するレスを読んでいると広田弘毅とダブってしまうな
時代も見た目も何もかもが違うけど
最後は濡れ衣で処刑されるなんて何か哀れだな
713名無し三等兵:2011/08/10(水) 12:50:39.49 ID:???
広田弘毅は現役武官制度を復活させてしまったからな。
民主主義を標榜するアメリカにとっては危険人物だったんだろう。
714名無し三等兵:2011/08/10(水) 13:25:59.67 ID:???
シビリアンコントロールの有る欧米各国から見れば
広田弘毅に戦争責任を問うのは分かるけど
当時の日本にシビリアンコントロールなんて全く無かった
人一人絞首刑に処すような罪で起訴するんだったら
もう少し日本の実情を把握してから起訴すればいいのにと思う
715名無し三等兵:2011/08/10(水) 14:44:28.97 ID:???
廣田はトラウトマン工作潰したのが大きいと思う
あとそろそろここか
派生議論スレ43
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
他スレいこうぜ
716名無し三等兵:2011/08/10(水) 20:00:25.04 ID:???
さらし者が必要だっただけ
ミサイル飛んできたらデコイが必要だろ
717名無し三等兵:2011/08/10(水) 21:24:52.93 ID:???
>>714
そういう配慮も利敵行為扱いか?と思われるほど日本人軽視だったから期待できない
「嫌な気分にさせられたから戦犯」でその行動の意図も無視される
718名無し三等兵:2011/08/10(水) 22:58:40.12 ID:???
ま、戦犯として裁きたい人間が死亡だったり、聖域だったりではね。
719名無し三等兵:2011/08/11(木) 08:29:59.08 ID:???
>>714
近代法治のフィロソフィーを否定したいのか?
720Lans ◆xHvvunznRc :2011/08/11(木) 11:01:52.75 ID:???
>トラウトマン工作潰した

トラウトマンが送り込んだ上半身裸の筋肉隆々のアーチェリー野郎を見事に倒したのですね><
721名無し三等兵:2011/08/11(木) 11:48:04.14 ID:???
>>720
ジョンさんは見かけによらず繊細な人だから精神的に潰したのかなw
722名無し三等兵:2011/08/11(木) 18:38:39.76 ID:???
しょうがないんだが、なんとかならんかねえ。好きだったんだがな。
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/m20110811k0000e040072000c.html
723名無し三等兵:2011/08/11(木) 19:51:37.08 ID:???
スペック的には優れるも、実際の現場で使用を躊躇う特性がある。
こういうのも戦訓であり戦闘経験なんだよな。
724名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:08:35.96 ID:???
スペック的に優れていても高価で勿体無くて使えないってことか
替えが沢山あって、壊しても文句言われなかったら良かったかもね
725名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:59:40.32 ID:???
だいいちなんで赤飯なのかと?
昔っから部外者には違和感のあるメニューではあった
726名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:14:15.71 ID:???
米+豆の栄養バランスかね?
豆ご飯なら他にも色々あるだろうけど
727名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:14:32.00 ID:???
もち米は腹にたまって、なおかつ美味いから缶詰にしたのは理解できる
でもなんで赤飯なんておめでたい料理にして自衛隊で出すのかは謎

缶飯はとり飯かきのこごはんでいいやんと思える

ニュース:自衛隊、赤飯止めます
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20110811dde041040076000c.html
728名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:17:15.73 ID:???
赤くしなければいいんちゃうか?
729名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:17:31.78 ID:???
今年のコミケはThe戦闘糧食でたのかのう・・・あれ読むの楽しみなんだよ
730名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:32:29.69 ID:???
>でもなんで赤飯なんておめでたい料理にして自衛隊で出すのかは謎

「祝・陣地防御成功」とか「祝・制圧射撃100発100中!」かな?
でも、攻勢に耐え切れずに撤退してきたところで「残ってる飯だ」と
もらってみたら赤飯だったとしたら、なんかなぁ....
731名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:40:44.61 ID:???
赤飯の缶詰は戦中にも有ったんじゃないかな
何の本だったか忘れたが潜水艦では生鮮食品が無くなり
敵の哨戒圏に入ると潜水時間が長くなって米を炊けないので
赤飯の缶詰が続いたような記述があったような気がするんだけど
732名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:42:51.47 ID:???
まあ、縁起物として戦闘直前に必勝を祈願してとか、そういう需要はありそうだけどな。
733名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:45:14.75 ID:???
自分も戦時中の赤飯缶を聞いたことがある
戦中の名残か、納得した

個人的には赤飯よりみかん缶の方がめでたい時用にありがたいなぁw
734名無し三等兵:2011/08/11(木) 22:10:02.71 ID:???
>>728
青とか紫にすればいいのよ
735名無し三等兵:2011/08/11(木) 22:14:17.40 ID:???
>>734
食欲減退で食料をセイブするんですね!
736名無し三等兵:2011/08/11(木) 22:19:09.07 ID:???
おいらは桃缶の方がいいなぁw
737名無し三等兵:2011/08/11(木) 22:21:34.24 ID:???
主食が桃缶?
738大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/11(木) 22:33:45.67 ID:???
主食じゃないけど桃缶そのまま出されてたなあ、今回の派遣
739名無し三等兵:2011/08/11(木) 22:54:32.52 ID:???
>>737
いや、めでたい時用の缶でさ
740名無し三等兵:2011/08/12(金) 00:22:53.67 ID:???
パイナップル缶だったのは海軍だっけか。
741名無し三等兵:2011/08/12(金) 15:52:43.02 ID:???
珊瑚海海戦の時に
ベテランの偵察員がパイナップル缶を食いすぎて腹痛を起こしてしまい
代わりに出撃した新人偵察員が
油槽艦ネオショーを空母と間違えてしまった事がありましたね
742名無し三等兵:2011/08/12(金) 18:51:55.92 ID:???
健康空母油槽艦ネオショー
743名無し三等兵:2011/08/12(金) 19:52:09.13 ID:???
>>729
ミリタリー系は3日目だよ。
744名無し三等兵:2011/08/12(金) 21:24:33.58 ID:???
昨日コミケ設営行った帰りに撮った事前集積物資
タリーズコーヒー
http://iup.2ch-library.com/i/i0389947-1313151592.jpg
向かい側のファミマ
http://iup.2ch-library.com/i/i0389949-1313151698.jpg

国際展示場駅前ロータリーの所に設置された仮設トイレ
http://iup.2ch-library.com/i/i0389952-1313151773.jpg
745名無し三等兵:2011/08/12(金) 21:30:30.15 ID:???
>>744
周辺商店もかきいれどきだな
しっかし、ドリンクが冷えてない!って苦情殺到しないんかね?w
どう考えても冷蔵庫の能力的にむりだろw
746名無し三等兵:2011/08/12(金) 22:53:40.58 ID:???
>>745
ドリンクが売ってるだけマシじゃないかねw
人数を見ればあの店舗でさばいてるのが奇跡だろ。

たしか、コミケ3日の儲けと、それを除く1年の儲けがほぼ等しいんだっけか?
747名無し三等兵:2011/08/12(金) 23:10:19.93 ID:???
>>746
コミケは、年に二回。
748名無し三等兵:2011/08/12(金) 23:11:08.69 ID:???
>>746
なんか、この3日だけチェーンの本部通さずボトリング本社と交渉しても納入交渉通りそうだよなw
一日20万人が一人一本だけ買っても空恐ろしい額にw

そしてここでもトイレ待ちの行列があわわわわ
749名無し三等兵:2011/08/12(金) 23:16:11.43 ID:???
>>748
夏の炎天下の場合、一日一人一本じゃとても足りない
最低3本は必要だぬ
750名無し三等兵:2011/08/12(金) 23:17:55.85 ID:???
付近の消防・救急隊もコミケステンバイしてるのかね
751Lans ◆xHvvunznRc :2011/08/12(金) 23:22:51.56 ID:???
ちなみに会場内の自販機もものすごい勢いで補充されます。

ふう、チラシ配りも大変だぜ。。。
トラックが入ってくるので、排ガスが篭るし、エアコンも1800以降はほぼ止まるし
昼間に溜まった熱気が残る中、ひたすら高速移動しつつ各ブースに配る訳ですが・・・
752名無し三等兵:2011/08/12(金) 23:25:44.58 ID:???
こういうの見ると師団単位で作戦行動するのが如何に大変なことかよく判るなあ
コミケは衣食住の食だけ用意すれば済むんだが、
軍の場合は生活雑貨と消耗品、耐久消費材、施設全部そろえなきゃいけないんだよな
753Lans ◆xHvvunznRc :2011/08/12(金) 23:26:00.25 ID:???
なお、会場付近で飲み物を買うのは混雑するので、予め買っておき携行する場合も多いです。
補給は自己携行が無停止行動の基本です。

うらー


買うのは限定の絵付きペットボトルなりw
754名無し三等兵:2011/08/12(金) 23:37:43.46 ID:???
>>753
>補給は自己携行が無停止行動の基本

朝鮮戦争時の北・中国義勇兵は、食糧3日分を携行するのが
基本だったとかのことですか。
で、補給がないから、攻勢開始5日めくらいには必ず停止すると。
755名無し三等兵:2011/08/12(金) 23:46:27.52 ID:???
>>750
救急は現地でスタンバってる。

>>752
あれでも一部だけだからね。
当日はトラックヤードでも飲食物の販売があるし、各所の自販機もあるので、
飲料メーカーの補給トラックが待機しとる。
それに弁当、おにぎり、パンは保存が効かないので当日搬入するしね。
食料以外に弾薬、燃料、薬品や包帯もいるし師団単位での補給ってどれだけ大変なんだろうな。
756Lans ◆xHvvunznRc :2011/08/12(金) 23:48:02.24 ID:???
>754
この方法は、ちゃんと作戦上の進出距離と携行量が合っていれば機能します。
失敗するのは大抵・・・

1)作戦進出距離がもともと準備・追送できる物資より長い
2)追撃や戦果拡張に気を取られて、限界より進んでしまう

1)の代表例がインパール・・・
2)の代表例がポポフ・・・
757名無し三等兵:2011/08/12(金) 23:49:04.80 ID:???
>>754
まそら浸透戦術の宿命だな
眼前の防御線は突破できてもあとが続かないという
758Lans ◆xHvvunznRc :2011/08/13(土) 00:03:48.13 ID:???
>757
だがしかし、

それを機械化により補給の携行量も増やす→OMG

あとが続かないという→第2梯隊による防御戦も包囲覆滅


突破主力の第2梯団はその次
759名無し三等兵:2011/08/13(土) 02:19:19.74 ID:???
大量の物資を常に持ち運ぶのは大変、ならばということで
補給と攻撃に出す兵員とを分け移動の自由を得たんだよね

突破と防衛戦、移動と停止状態、敵を排除するのと占領では求められる役割が違ってくる
役割が違うということは使用する武装や編成も違うわけで
主力を大きく二つ・・・先鋒と後詰めに分けたウラー達になるのもある意味正当な進化と言えるかもしれない
760名無し三等兵:2011/08/13(土) 03:40:29.82 ID:???
単に「水分」だけなら、米軍や陸自の給水車で、どうにかなるんでしょ?

コンビニで、どうとか言うより
自動販売機用のコカコーラのトラック(箱詰めの時から冷やしてある奴)で乗り付けて
氷水張ったケースの中に浮かべて、売った方が効率的なんじゃない?
761名無し三等兵:2011/08/13(土) 04:39:04.23 ID:???
大量に物資を集積すれば何かしら行動を起こすってのはモロバレだし、奇襲効果を見込むなら携帯できる分だけしか持たない。
って、赤軍通の人が2chで言ってた気がする。

大量の物資を集積しつつ、奇襲に成功したのは第四次中東の時のエジプト、ソ連のバグラチオンくらいしか知らないが、他に例はあるんだろうか。
両方とも情報は手に入れていても読み誤った、騙されたパターンだけども。
762名無し三等兵:2011/08/13(土) 04:58:37.04 ID:???
ノルマンディとかまさに奇襲成功なんですが・・・
763名無し三等兵:2011/08/13(土) 09:43:53.85 ID:???
補給路と行軍路がぶつかってグダグダってのがコミケにはないからな
補給路確保されていて策源が近いんだから、補給計画間違わなければいける

コミケ参加者は民兵よりは統制取れてるし
764Lans ◆xHvvunznRc :2011/08/13(土) 10:06:17.20 ID:???
>760
>氷水ケース販売方式

うん、それもトラックヤードに展開されてる。
(TGSとかは屋内展開だが)
765名無し三等兵:2011/08/13(土) 10:11:34.25 ID:???
訓練されたコミケ参加者は
1:自分の物資は事前に自分で携帯する、現地調達には頼らない
2:常に集団で参加し役割分担して各自の負担を減らす
3:常に集積所役の者が一人居て、補給所と兵員を別けている

と補給の基本ができてるからな
766名無し三等兵:2011/08/13(土) 10:16:02.78 ID:???
>>762
察知も勘案もしていたけれど、まさかとまさかの積み重ねだよ

まさかあの物量を・まさかあの地点で
察知も探知もされていたけれど、立案は出来でもロジ的には実現は出来ない作戦とみなされていたからこそ
奇襲となった

日本人的観点から観たら、真珠湾の後に上陸作戦して全島での戦線維持を続け制圧するようなもん
いくらなんでも補給が維持出来ないし、戦線も維持出来ないだろうからやらないだろうね

コンクリで船造るし、官民生産力が半端ないのが
昔も今も世界の現実w米国と米軍が最強すぎる理由だと個人的には思う
他国の震災に自国軍以上に制約無く物流をとどこうらなかったのは、些細な一例w
767名無し三等兵:2011/08/13(土) 12:19:05.87 ID:???
>他国の震災に自国軍以上に制約無く物流をとどこうらなかったのは、些細な一例w

誰か翻訳してくれ
768名無し三等兵:2011/08/13(土) 12:45:58.08 ID:???
言葉はおかしいが言いたい事は分かる
769名無し三等兵:2011/08/13(土) 13:32:10.69 ID:???
>他国の震災に自国軍以上に制約無く物流をとどこうらなかったのは、些細な一例w

<翻訳に挑戦>
他国である日本の震災に対して、米軍がトモダチ作戦を行うに際し、日本国の自衛隊にも
優る兵站・補給を行って物流が滞るようなことがなかったことは、些細な一例である。
770名無し三等兵:2011/08/13(土) 13:36:43.05 ID:???
他国の震災でその国の軍以上に滞り無く物流をこなした ってとこ?

あと とどこ「お」る だぞ
771名無し三等兵:2011/08/13(土) 13:52:03.99 ID:???
というかドーバーと日本〜真珠湾を同一視してるレベルでダメだろ>>766
ドーバーをドニエプルと似たようなものだと思っていたスターリンのようだな。
772名無し三等兵:2011/08/13(土) 14:07:27.48 ID:???
でも日本の教育受けてる人なら
多少おかしい日本語でも脳内で修正や補完ができるよね
出来ないで火病起こすのは…
773名無し三等兵:2011/08/13(土) 14:15:56.18 ID:???
>>772
日本の教育のすばらしさを私に教えてくれ
>他国の震災に自国軍以上に制約無く物流をとどこうらなかったのは、些細な一例w
これを翻訳してな
774名無し三等兵:2011/08/13(土) 14:20:11.11 ID:???
>>772
悔しいのは分かるがそういう言い訳は感心しない
775名無し三等兵:2011/08/13(土) 14:34:42.43 ID:???
>774
俺が悔しいというよりも
いち騒ぎ立てられるがうっとうしいのよ
776名無し三等兵:2011/08/13(土) 14:35:48.53 ID:???
もはや釣りと見紛う書き損じ。
777名無し三等兵:2011/08/13(土) 15:03:34.18 ID:???
>>776
なぜ、必死?
778名無し三等兵:2011/08/13(土) 15:47:01.84 ID:???
素直に過ちを認められないとあざ笑われますよ、というお話でしたとさ
779名無し三等兵:2011/08/13(土) 16:42:58.55 ID:???
読解出来ずに火病とかw
780名無し三等兵:2011/08/13(土) 16:59:27.62 ID:???
781名無し三等兵:2011/08/13(土) 17:05:52.24 ID:???
暑いとはっちゃけたくなるよね、人前ですっぱになりたいとか。
782名無し三等兵:2011/08/13(土) 18:00:15.33 ID:???
夏だなあ
近年は外部のお客さんに加えて、韓国からの日雇い作業員が混ざってるもんなあ
783名無し三等兵:2011/08/13(土) 18:08:18.92 ID:???
秀吉の大阪大返しも明智に対して奇襲になるのかね?
秀吉は要所要所に馬や兵糧を配置しながら
当時としては考えられないような速度で移動したらしく
秀吉帰着の報告を受けた明智はタマゲタらしいけど
784名無し三等兵:2011/08/13(土) 18:43:26.45 ID:???
結果的に奇襲となったから奇襲で良いだろう。

秀吉がはたして奇襲の効果を”意図”して行動したかと
言われたら微妙だが。
785名無し三等兵:2011/08/13(土) 18:49:44.11 ID:???
電撃戦が奇襲なら以下略
786名無し三等兵:2011/08/13(土) 18:54:33.02 ID:???
この手の奇襲か否かの話になるとさ、必ず末端レベルで相手を認識していて奇襲ではなかったってなるけど
戦術レベルの奇襲と、作戦戦略段階の奇襲の区別をつけた上で比較しないから滅茶苦茶になると思うのよね
先の湾岸戦争は事前にイラク側に察知されていた、アメリカ側の奇襲じゃないってな意見みたくね
787名無し三等兵:2011/08/13(土) 19:12:56.70 ID:???
>>783
奇襲とはいえないんじゃないかな。秀吉の政治力・大義名分によって
多くの武将らを味方につけた時点で、明智側の敗北は明らかになってた
わけだし。
山崎合戦のあっけない結果の理由は、奇襲効果よりも明智側の戦意低下
と、布陣のまずさにあったのでわ?
788名無し三等兵:2011/08/13(土) 20:05:00.79 ID:???
事実上「電撃戦」であり
「奇襲的効果」は、あったが
純粋な意味での「奇襲」では、ない
みたいな?
789名無し三等兵:2011/08/13(土) 21:54:12.89 ID:???
>>787
いくらあの地が隘路とはいえ、明智1万6千という兵力では、まともな
陣地築城なしでの防御戦は無理だった?
790名無し三等兵:2011/08/13(土) 22:15:28.05 ID:???
>>780
まとめ乙
あと>>782も追加でw
791名無し三等兵:2011/08/14(日) 01:06:34.00 ID:???
完全にスレ資源の無駄だった話を蒸し返さなくて結構
792名無し三等兵:2011/08/14(日) 07:14:23.23 ID:d7TnsHbF
見えない%
793名無し三等兵:2011/08/14(日) 07:15:13.12 ID:???
見えない敵と戦ってるし。
794名無し三等兵:2011/08/14(日) 10:31:42.03 ID:???
別に敵に察知されてるかどうかは奇襲の必要条件じゃなくね
敵が対応出来なきゃ良い訳で
795名無し三等兵:2011/08/14(日) 10:48:21.18 ID:???
姿を見せないのが戦闘の基本だからな
796名無し三等兵:2011/08/14(日) 12:02:52.54 ID:???
>>795
それは戦略次第だろう
例えば、敵を拘置しようと思ったら、牽制の意味も含めて姿を見せた方が良い
797名無し三等兵:2011/08/14(日) 12:20:00.66 ID:???
奇襲(きしゅう, surprise)は敵の予期しない時期・場所・方法により組織的な攻撃を加えることにより、敵を混乱させて反撃の猶予を与えない攻撃方法をいう。
厳密には、「奇襲」は全く敵の不意をつく攻撃であり、
「強襲」(assault)とは陣地や要塞で防御を固めた敵に対する圧倒的な戦力を用いた攻撃であり、
「急襲」(raid, sudden attack)とは不意をつきつつの迅速かつ大規模な攻撃であり、これらは類似概念として区別される。

ほい、コピペ
798名無し三等兵:2011/08/14(日) 12:27:08.96 ID:???
戦略的な奇襲:防御側が開戦を十分に予想していなかった状況で、一方的に開始される戦闘行為
作戦的な奇襲:主として戦闘状態にある場合を指す戦闘行為
戦術的な奇襲:小規模な部隊によって行われる戦闘行為を指す。作戦的な行動における陽動や伏兵などもこれに含まれる。

その他 「技術的奇襲」
相手が予想し得ない、もしくは実用化に成功していないか、重要視していない兵器等を用いて、有利な戦局を導き出す事

作戦戦術スレでやった方が良さそうな話題だなあ、まだスレ立ってたっけ?


799Lans ◆xHvvunznRc :2011/08/14(日) 12:47:16.73 ID:???
>798
あいかわらず地味に稼動中
800Lans ◆xHvvunznRc :2011/08/14(日) 12:53:32.26 ID:???
奇襲において秘匿されなければいけないのは意図であり
部隊自体に秘匿は必ずしも絶対ではないです。

意図と部隊の混同に注意かと思います。

よって>794も
部隊の察知と限定するならば、間違いではないかと
(対応できなくなるというのは、意図事態は察知されてない訳で…)
801名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:20:44.41 ID:???
不意をつくってのも色々あるよね
発見されない、意図を知られない、予想されない行動をとるなどなど
でもどれも絶対でない

重要なのは敵を混乱させて、本来の能力や対応通りの動きをさせないのが
奇襲の目的だよね
802名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:43:33.71 ID:???
何次かの中東戦争でエジプトの部隊が結集してるのを軍事演習だと思って
イスラエルの対応が遅れたことがあったはずだけどアレは普通に奇襲よね
803名無し三等兵:2011/08/14(日) 17:17:50.46 ID:???
お盆じゃじゃなくとも、毎日書き込むのかな?
804名無し三等兵:2011/08/14(日) 17:22:41.50 ID:???
兵站・補給

読み返せ
805名無し三等兵:2011/08/14(日) 18:05:45.32 ID:???
奇襲作戦でも兵站・補給は欠かせないと思うのですが
806名無し三等兵:2011/08/14(日) 18:22:11.08 ID:???
兵站・補給に奇襲を絡めるなら準備との兼ね合いとかかな
807名無し三等兵:2011/08/14(日) 18:36:20.84 ID:???
>>797
奇襲と急襲の区別がよくわからんなあ。

>>802
それ湾岸戦争でも聞いたような。

そういえばOspreyから9月位にベトナム戦争でのガントラックの本が出るね。
こういう現地改造系のソフトスキンってあんまり体系的に取り上げられないからありがたい。
808名無し三等兵:2011/08/14(日) 19:13:15.47 ID:???
誰か3日目でThe戦闘糧食買った人内容おしえてくれ
今年はいけんかったから
809名無し三等兵:2011/08/14(日) 23:45:46.07 ID:???
初めてコミケに行って行列したけれど
数万人が列を乱さずに移動するってのは
たった百メートル強の移動とはいえすごいものだな、って気がついた。
軍隊が整列や行進を重視するわけが少しわかった。

配る立場だとものすごく楽だな
810緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/15(月) 08:10:41.17 ID:FX1Dgf9u
>807
急襲ちうたら、ほれ本州の南側にある島のことで・・・

もとい、急襲ちうのは、敵に時間的準備のいとまを与えない攻撃のことでしょうなぁ。
奇襲のうち、時間的要素のみを取り扱ったものだと。
811名無し三等兵:2011/08/15(月) 17:08:47.94 ID:???
QBK
812名無し三等兵:2011/08/15(月) 17:42:33.68 ID:???
BBQ
813名無し三等兵:2011/08/15(月) 18:14:42.60 ID:???
奇襲=「脚立禁止」な航空祭で、銀箱2つ重ねで最前列に立つ。
急襲=「脚立禁止」な航空祭で、脚立を隠し持って入場して、制止される
   までの間、バシャバシャ撮ってる奴。
814名無し三等兵:2011/08/15(月) 18:17:19.63 ID:???
強襲=「脚立禁止」な航空祭で、脚立を持って入場、係員が気がついてこちらに向かってくるのを視認時に
     即時脚立展開、制止されるまでの間、バシャバシャ撮ってる奴。
815名無し三等兵:2011/08/15(月) 18:17:40.93 ID:???
「技術的奇襲」
ジオン軍がモビルスールうんたらかんたら
816名無し三等兵:2011/08/15(月) 18:23:03.26 ID:???
「技術的奇襲」
銃と馬で新大陸の土人を(ry
817名無し三等兵:2011/08/15(月) 18:33:02.57 ID:???
古代ローマ人に今の日本の娯楽を見せつけたい
818名無し三等兵:2011/08/15(月) 19:01:25.39 ID:???
そんなお前はテルマエ・ロマエ読め
イラク派遣や阪神淡路大震災でも自衛隊の仮設風呂活躍したけど
あれどんな設備になってんだろな
819名無し三等兵:2011/08/15(月) 19:06:46.89 ID:???
震災といえば、阪神で被災したときに自衛隊の炊き出しで、「野外水具車」で
つくった味噌汁をいただいた。あの旨さは忘れられん。
ただ、その味がかなり濃い目だったんだが、味噌加減というか味つけはふだんから
濃い目なんかね?それとも担当陸曹の好みで、部隊ごとに味が違うとか?
820名無し三等兵:2011/08/15(月) 19:22:40.16 ID:???
肉体労働してるんだし濃い目が普通なのでは
821名無し三等兵:2011/08/15(月) 19:26:27.38 ID:???
あと大量に作ると味の濃い部分ってのは出来やすいしな
822名無し三等兵:2011/08/15(月) 20:32:17.90 ID:???
副食が乏しいんで、味噌汁の味を濃いめにして代わりをさせたという可能性も。
823名無し三等兵:2011/08/15(月) 20:34:30.49 ID:???
>>819
他国のレーションなんかも味が濃いって言うし
820氏の言うように肉体労働だから濃い目に作ってるのでしょう
824名無し三等兵:2011/08/15(月) 20:43:11.85 ID:???
海自のカレーは艦ごとにレシピが違うし、陸の場合も部隊ごとで
味噌加減は違うよ。ていうか、味噌そのものが違うからね。
一般家庭とくらべて濃い目というのは共通してるかも。
825名無し三等兵:2011/08/15(月) 20:59:49.38 ID:???
軍の食事はレーションにしたってカロリー量が一般で適切な量の2〜3倍近いし
全力で肉体労働するのを想定してるから濃い目なんだよ
特にコンバットレーションは味が濃い目

だから普通に食べる場合はカロリー量の観点から3回に分けて食べるといいって店主がいってた
826名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:46:03.18 ID:???
素朴な疑問なんだが、店主ってどこの店?
827名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:10:51.50 ID:???
>>818
仮設風呂って、災害派遣のニュースで毎回でてくるアレ?
以前に松戸でチラっと見たときは、パイプでフレーム作って
その中に防水シートだかの浴槽をはめ込んで作ってた。
828緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/16(火) 08:25:47.09 ID:j3EgQkHo
>819
関東の部隊だったんじゃね?
829緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/16(火) 08:31:52.41 ID:j3EgQkHo
そいや野外入浴セットって入ったことないのぉ。
あれのほかに、野外洗濯セットといって、ODに塗ったちょっとごつい全自動洗濯機と乾燥機がついたもんもあるんだが。

いっつも、展示ばかり見せられて「需品科はすごいでしょー!」とか言われるが、いやいや
隊員さんに使わせないなら意味がないと(笑)

幹候の遠泳訓練んときには、海水洗い流すのに野外シャワーセットがきたが、これがまた化学除染車で水シャワーで・・・
いや、ボイラ炊けばお湯も出るのだが「燃料代が・・・」とかいって使わせてもらえずで散々な目にあったわけで。

どーにも、そのての「需品科器材」系統にはいい思い出がないんだよなぁ。
830名無し三等兵:2011/08/16(火) 08:36:08.59 ID:???
人類は宇宙進出しなくていい
831名無し三等兵:2011/08/16(火) 08:48:23.51 ID:???
化学除染車で水シャワーって気分的にもナニだな。
832名無し三等兵:2011/08/16(火) 09:24:55.12 ID:???
>>819
・自分も日頃食わす方(隊員)も塩分を欲しているガチ肉体労働だから自然と濃口
・限られた食材・時間・環境の中で、薄口でありながら旨い物を大量生産するのは凄い難易度
・派遣部隊が濃い味付けがデフォの東北・関東・中部出身の人が多い部隊で、炊事班も濃口派
・その時の自分の体が塩分を欲していて、特に濃口と感じた

まーこのうちのどれかだと思うがね
特に冬場に味噌や味が薄いと悲しくなってまうで、まーあかん、まーやってられん
833トルエン大尉 ◆hPsEneYJ2w :2011/08/16(火) 13:05:33.70 ID:???
空自には自活車というのがあって、ベッド、シャワー、トイレ、流し台、給湯器、冷蔵庫、
テーブル等が備わっていて、6人が2−3日自活できる。
うーん。空自っていいな。
834名無し三等兵:2011/08/16(火) 13:13:26.75 ID:???
>>833
陸自in演習場
・草と土と掘った穴が特製ベット
・雨がシャワー、ドラッグストアで買ったボディタオルで体をフキフキ
・トイレ? 穴掘れよ?
・流し?給湯器? 車両に積んだ水とカセットコンロでおk
・冷蔵庫?なにそれ美味しいの?

・・・(´д⊂)
835名無し三等兵:2011/08/16(火) 14:33:12.80 ID:???
ちょっと前の話題をまた持ち出すが、某自営業閣下の想定作戦文書に出てくる佐藤二尉は財務というか会計将校だったなあ。
自営業閣下はあの頃から会計将校に実戦での補給を経験させるべきと予k(略
836名無し三等兵:2011/08/16(火) 14:50:58.61 ID:???
>>833
キャンピングカー?
消防もにたようなの持ってるみたいだね
837大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/16(火) 21:17:25.37 ID:???
組立式冷蔵庫って一体何なんだ
838名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:21:52.14 ID:???
密閉が前提の冷蔵庫に折り畳みや組み立てがあるんだろうか
839名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:47:51.51 ID:???
>>833
自治体等でも同様の機能を持った車両を保有していますが
赤飯の件と同じ理由で東日本大震災には投入されなかったようです
840名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:48:04.56 ID:???
断熱材のパネルで都度プレハブみたいに組み立てるんじゃないの
南極料理人の中でそんなくだりがあった気がする
841名無し三等兵:2011/08/16(火) 22:38:05.90 ID:???
あー「南極料理人」みたときは、無性に飯にこだわりたくなったよ。
「兵站・補給」とか難しくいうけど、つきつめてしまうと「うまい飯を
ちゃんと食わせろよな!」てことになると思うわ。
842名無し三等兵:2011/08/16(火) 22:46:45.46 ID:???
木で組み立てて上に氷を載せる冷蔵庫なら
843名無し三等兵:2011/08/17(水) 02:43:04.94 ID:???
>>839
どんな理由?
赤飯の場合は、慶事を連想させるから自粛したってやつだったよね?
844緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/17(水) 03:51:13.81 ID:uE4x56fo
>843
被災地で、被災者より良い生活するなってことでしょう。

・・・ぶっちゃけ、体育館でねっころがってるだけの被災者と、がれきかき分けて捜索してる
自衛隊一緒にしてもらってもねぇ・・・と。

今回みたいに、みんな素直に避難して被災地が無人になってくれれば別にどうということはないが
阪神淡路んときなんて、もろ市街地だったもんだから、飯も外では食うなちうくらいでねぇ。
845名無し三等兵:2011/08/17(水) 11:14:44.41 ID:???
「〜〜が頑張ってるんだから贅沢するな」

100年以上前から何も変わらない日本人の最もダメな点の一つだの
846名無し三等兵:2011/08/17(水) 11:39:32.34 ID:???
我慢、忍耐は日本人の美徳みたいになってるしな。そりゃ政治家が育たないわけだ。
847名無し三等兵:2011/08/17(水) 12:23:59.27 ID:???
>被災地で、被災者より良い生活するなってことでしょう。
金持ちに対する貧乏人の妬みと同じメンタリティなのかな
848名無し三等兵:2011/08/17(水) 18:11:35.81 ID:???
でも、兵隊さんが無神経に豪勢な事やってたら、住民感情が悪くなるぞ
849名無し三等兵:2011/08/17(水) 18:45:00.74 ID:???
被災地での自衛隊の兵隊さんって、いわば人力ブルドーザなんだから、
燃料くらい、豪勢に食わせてやらんと動かないと思うんだが、
気を使わにゃならんのが悲しいな。
850名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:56:06.09 ID:???
避難民>自衛隊の優先順位はまず変わらないんじゃないかな。
避難民を十分食わせることが隊員を食わせることに繋がる…ハズ。
851名無し三等兵:2011/08/17(水) 20:33:22.53 ID:???
赤飯食わなかったのの大部分は心優しい自衛官側の自主規制
852名無し三等兵:2011/08/17(水) 20:52:33.95 ID:???
>>850
感情抜きで合理的に考えるなら、その優先順位は逆でないとならない
853名無し三等兵:2011/08/17(水) 20:53:46.09 ID:???
兵隊さんには帰る家も財産も有るが津波で流された人はなぁ。
854名無し三等兵:2011/08/17(水) 20:58:17.17 ID:???
家族の安否確認より任務を優先してる自衛官がいることも忘れるなよ
855名無し三等兵:2011/08/17(水) 21:11:12.37 ID:???
>>845
「〜が頑張っているんだから(ry」 「〜が頑張っているのにアンタは (ry」
俺が一番大っ嫌いな言葉だ。
そもそも頑張る事を強要するのに、理由も予想される結果も何も提示せずに
他者の行動を引き合いに出すだけという時点で反吐がでる
どうせ「皆と一緒の事をすれば見立たない」だとか「みんなでがんばればなんとかなる」としか考えていなだけだろうと

えーはい、永遠の厨二病で社会のはみ出し者な負け犬の遠吠えですよワンワン

・・・こういう斜めに構えた人間ばっかな被災者も、それはそれで嫌でしょうw
856名無し三等兵:2011/08/17(水) 21:20:15.90 ID:???
良く分からんが、不要なコンプレックスで苦しんでおられることは理解した。

まあ、被災者と言っても、実際には労働可能年齢の男子と元気な女性は、避難所で
寝転がってるわけじゃなくて瓦礫の片づけなどの重労働をやってるわけだし、
普段訓練してない分、エネルギー効率は自衛官より悪いだろうから、自衛官よりも
被災者のほうがちょっと豪華な食事をするのは、合理的なことだと思うけどもね。
857名無し三等兵:2011/08/17(水) 21:20:18.31 ID:???
一番きもいのはそういう自己顕示欲だけどな
858名無し三等兵:2011/08/17(水) 21:21:25.59 ID:???
赤飯がアレなら単なるおこわでえぇやん
859名無し三等兵:2011/08/17(水) 21:30:03.24 ID:???
>>853
帰る家とか財産とかは全く関係ない
リソースの配分の問題
ごく単純化して言うと、例えば自衛官が道路の瓦礫をどかせばその分被災者に届く食料が増える
860名無し三等兵:2011/08/17(水) 21:32:20.59 ID:???
>>852
災害からの復旧では感情も重要な要素なんだよ。
861名無し三等兵:2011/08/17(水) 21:33:00.98 ID:???
もう道路の瓦礫って段階じゃないな。
862859=852:2011/08/17(水) 21:42:23.27 ID:???
自分で書いておいてなんだが、859はあまり良い説明になってないな
>>857氏のレスを元にしたほうが良さそう

>普段訓練してない分、エネルギー効率は自衛官より悪いだろうから、自衛官よりも
>被災者のほうがちょっと豪華な食事をするのは、合理的なことだと思うけどもね。
むしろエネルギー効率の良い側(つまり自衛官)にリソースをつぎ込むほうが得られる結果が大きくなる

あくまで感情面を排した話だけどね

>>860
そうでしょうね
だから852は「合理的」ではあっても「正解」ではない
863名無し三等兵:2011/08/17(水) 21:52:02.75 ID:???
この場合は目的に合致していないという点で合理的とも言い難いんじゃないか?
864名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:03:10.70 ID:???
日本人(日本人組織)ってとてもウエットなんだよね。
体を動かす者に食わせるという合理性を分かっていても実行できない。
また質の悪い奴もいてそれを理解していながら叩く奴もいる。
865名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:06:38.13 ID:???
諸外国の組織でもまず食わすのは避難民等だと思うが。
866名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:09:41.21 ID:???
>>865
WW2後半の敗走しているドイツでは兵隊と避難民を分けて食料を配給したとか。
867名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:10:17.75 ID:???
阪神での被災民だった立場からいわせてもらうと、あの時は被災民←→自衛官(消防やらも)
だけでなく、被災民同士でも「なんであの人らだけ...」という、不平不満・妬みが
避難所にはいつも渦巻いてたように思う。
地域によって違うんだろうけど、「極限状況にちかい場合はいろんな人がいる」という
ことですわ。
だから、自衛官がいろいろ気を使うってのもわかるわ。その場にいあわせると「なんで
そこまで」ってことでもやらないといけなくなるんだよ。
868名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:11:13.58 ID:???
そらナチス・ドイツならそうだろうよ。
おかげでオランダは悲惨なことに…。
869名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:14:21.11 ID:???
>>864
例外は二宮金次郎かな。
飢饉のとき働けない者には最低限の働ける者には相応に食料を配布して、
飢饉を餓死者0で乗り切った。
870名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:15:05.64 ID:???
包囲下のレニングラードでは、労働者・兵士以外は餓死するレベルの
配給しかなかったわけだし。
ていうか、そこまでいくと災害時の話とは次元が違うか。
871856:2011/08/17(水) 22:19:58.22 ID:???
>862
> エネルギー効率の良い側(つまり自衛官)にリソースをつぎ込むほうが得られる結果が大きくなる
面もあるが、投入したリソース量と得られる結果は完全な比例ではなく、一定以上では頭打ちになる。
活動内容によっては、100人力の自衛官100名よりは、100人力の自衛官50名と1人力の地元青年団100名
のほうが有用なこともあるだろうし。
最終的にはORというか、それぞれの例について試算して比較分析で決めるしかないと思う。
872名無し三等兵:2011/08/17(水) 23:01:10.51 ID:???
主要道路は東北地方整備局のおかげで3月中にほぼ修復・開通しているから、
その後の欠乏は技術的な問題かと。
873名無し三等兵:2011/08/17(水) 23:08:08.25 ID:???
862を訂正
× >>857氏のレスを元に
○ >>856氏のレスを元に
856氏、857氏、申し訳ありませんでした

>>864
俺もそう思った
874名無し三等兵:2011/08/17(水) 23:25:44.72 ID:???
自衛官の食糧が腹持ちのいい餅米だったことは問題ではなく
赤飯だったのが「さすがにそれは…」ってだけだったんだから
小豆入れずにゴマ塩かけて食やあいいだけだろう

被災民に食料が行き渡らなかったのはまた別の話じゃないの
875名無し三等兵:2011/08/17(水) 23:34:00.82 ID:???
被災地で食料が行き渡らなかったのは、完全にマネジメントの問題。
#1 地元行政機関が壊滅 - どこにどれだけ需要があるかを取りまとめる機関が不在になった。
#2 指定避難所も被災 - 高台にある寺社や老人ホームが臨時に避難所になったが、把握が遅れた。
#3 燃料不足で車両機動力が制限+福島原発問題もあって、被災地へのトラックの集結が遅れた。
876名無し三等兵:2011/08/18(木) 00:01:09.16 ID:???
>>874
>被災民に食料が行き渡らなかったのはまた別の話じゃないの
行き渡らないとかの話じゃなく、>>839>>844-850の流れかと
877名無し三等兵:2011/08/18(木) 00:32:48.53 ID:???
だから、被災者がちゃんと食えてれば自衛官の食い物がどうとか気にしないでしょ、って。
被災者達に、腹が減ったら食える程度の食料が確保されてれば、自衛官の飯への自主規制圧力は無視できる。
赤飯なのはさておき。
878名無し三等兵:2011/08/18(木) 00:35:18.54 ID:???
>>856
>寝転がってるわけじゃなくて瓦礫の片づけなどの重労働・・
消防団とか組織的行動している人は別だけど、
個人が勝手にやっている行動は・・・・
>>860
災害からの復旧は感情を無視しないと駄目なんだよ。
無駄に危険と損害が増えるだけだから。
その要素はあくまでも安全を確保した後じゃないと選択肢に揚げては駄目
879名無し三等兵:2011/08/18(木) 00:37:59.54 ID:???
>878
市街部はともかく、村落部だと、労働可能年齢の人たちは、だいたいが
消防団とか水防団とか青年団に加入させられて、組織的な行動をやらされるぞw
880名無し三等兵:2011/08/18(木) 06:27:47.06 ID:???
>>877
なんか噛み合ってないと思ったら、そういうことか
そりゃ腹が減ったら食える程度の食料が確保されていればいいけど現実には確保されてなかったわけで、
確保されてない状況でどうするべきかを話している
881名無し三等兵:2011/08/18(木) 06:39:23.86 ID:???
>>878
赤飯どうこうの問題の時点でそこまでの緊急性があったか否かの話だよ。
882名無し三等兵:2011/08/18(木) 07:59:11.40 ID:???
>>845
統計学や標準偏差で言ったら理解できない・したくない奴も多いけど?

特に無職とニートみたいな「権利だけ主張する」クズには?
義務さえ守ればニートだろうがチョンだろうがどうでもいいけど
〜が我慢しているって解り易くいっても数字や論理で解り易く説明しても、理解して貰えない階層が存在しますよ
883名無し三等兵:2011/08/18(木) 08:47:45.08 ID:???
それを上手く納得させるのが良い上司になるための第一歩だな
884名無し三等兵:2011/08/18(木) 08:56:19.04 ID:???
>>877
そのちゃんとの基準がああいう状況だと難しいのさ
885名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:55:44.42 ID:???
>>882
とりあえずそのレスが何を言ってるのか傍目に
分かり難い事この上ないので、解り易く説明してくれ。
886名無し三等兵:2011/08/18(木) 11:22:19.25 ID:???
おれは、
>>877
>被災者がちゃんと食えてれば自衛官の食い物がどうとか気にしないでしょ
に、賛成票一票だな

被災者目線で見たら、これが出来ない軍隊って
避難民置いてさっさと撤退した、敗戦直前の関東軍と同じじゃん
887名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:37:13.53 ID:???
>>886
その「ちゃんと」ってのはあまりにいい加減な基準なんだよ
888名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:48:14.17 ID:???
>>887
「ちゃんと」ねぇ

自衛官にとっての「ちゃんと」食べられるくらいのカロリー数を
一般人に比例させて当てはめたくらい?じゃだめ?
889名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:52:23.11 ID:???
何か微妙に要求がグレードアップしてきているな
890名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:32:04.29 ID:???
インタビューをまとめます

・自衛隊は一秒でも早く被災地域を完全復興させろ
・その時までは被災者の目の届く可能性のある場所で休むな。飯を食うな
・被災者より良いモン食ってんじゃねえよ、目障りだ
891名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:50:51.13 ID:???
肉体労働の自営業と、ほとんど活動しない避難者では所要カロリー違うからね
892名無し三等兵:2011/08/18(木) 17:17:13.40 ID:???
だから、カロリーがどうとかじゃなくて、人間にはいろんなやつがいる。
自分のことしか考えられない奴も大勢いるから、被災地ではそいつに合わせ、
心やさしい隊員が自ら茨の冠をかぶって、ゴルゴダの丘を登るみたいなこと
しないといけなくなったってこと。
合理的精神とかは通用しなかった状況なんだわ。
893名無し三等兵:2011/08/18(木) 17:21:13.82 ID:???
これだけは言っておくが、被災地に迅速に支援の手がまわったのは合理的精神に基づく合理的手段があったからだぞ。
894名無し三等兵:2011/08/18(木) 17:38:39.35 ID:???
>>892
「通用しなかった」とか言ってるから貴重なリソースが無駄に消耗する訳だろ。
895名無し三等兵:2011/08/18(木) 18:00:45.20 ID:???
文句言うやつは逮捕して後方送りにしよう
896名無し三等兵:2011/08/18(木) 18:08:53.78 ID:???
自衛隊って長年国民から見下げられた地位に置かれていたから
自衛官自身が国民に対して必要以上に気を使っているように感じるし
被災者にしても何となく自衛官を上から目線で見ているんじゃないかな?
897名無し三等兵:2011/08/18(木) 18:28:15.79 ID:???
>>896
曽祖父が事業を初め(明治維新)、祖父が事業を拡大させ(明治・大正)、親父が盛大に破産しちゃって(昭和初期・終戦)
そのドサクサにGHQとの間に生まれたのが自衛隊3姉妹。

継母(マスコミ)と、義理姉(とある政党)と義理姉2(とある団体)からは鬼子のような扱いを受け続けて
学校の友達(近隣諸国)にも恵まれず、近所の人(国民)には誤解されながら
ロクな養育費(防衛予算)も服(人員)もおもちゃ(装備)も貰えずに
それでも、グレずにいい子に育ったのが自衛隊3姉妹だよ
(空自と海自はちょっと違うか・・・予算的に)

こう考えれば十分に萌えるし、頑張ってるとも思える。
898名無し三等兵:2011/08/18(木) 18:29:37.88 ID:???
これは良いネタだ。是非二次元化せねばw
899名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:04:13.55 ID:???
>>898
んじゃ、三者三様の自衛隊3姉妹の面倒を見るながら
イロイロと気苦労や政府(職場の上司)と家庭のと中狭の絶えない長男の防衛省君は任せた。
冬コミまでにアメニ化と劇場化を頼む。
900名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:07:26.37 ID:???
>>895
逮捕して後方送りにすべきはデマをばら蒔く、>890みたいなクズ
901名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:33:43.13 ID:???
この物語は自衛隊3姉妹の日常を淡々と描く物です
過度な期待はしないで下さい
902名無し三等兵:2011/08/18(木) 19:58:38.72 ID:???
えっと、みずほけ に成るのか?
903名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:07:55.82 ID:???
>>902
「ぼう☆えい」か「こく☆ぼう」で
904名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:34:01.38 ID:???
>>902
「大八洲イザナミの憂鬱」で…
905名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:39:56.51 ID:???
三女は空で間違いはないと思うけど、
次女は・・・
906名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:48:14.31 ID:???
>>905
陸・海で双子姉妹、空が末っ子という線で
907名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:53:18.21 ID:???
陸・海の順番じゃないと、陸子ちゃんが怖いんだよ…
908名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:04:20.14 ID:???
自衛隊に対する国民側の軽視ってなんだろうな。昔、吉田茂が言ってた言葉は至言だな。
909名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:08:42.01 ID:???
>>・被災者より良いモン食ってんじゃねえよ、目障りだ
これ妄想じゃないの

赤飯は慶事っぽくて気兼ねしちゃうから辞めるんだし
910名無し三等兵:2011/08/18(木) 21:48:27.26 ID:???
>>909
本来なら被災者より良いものを食べさせるべきなんだけどね>自衛官
でも>>886氏のように、被災者より自衛官にリソースを割くことを良しとしない人も居るわけで

勿論、赤飯止めることとは関係ない
911名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:04:10.69 ID:???
瓦礫の山の中で働いている自衛官が適切にカロリー摂るのと軍が民間人見捨てて逃げるのとを同一視する人間ってどういう精神構造なんだろうな…
あれだけの大災害だったら、臨時に軍政敷いて民間人徴発して作業させて軍人はそれを監督する、ってのも十分にありうる事態なんだけどな
912名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:09:31.66 ID:???
それやったら間違いなく左巻き連中大喜びだから
たとえ壊滅寸前でも民間人の手を借りないと思う
913名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:11:02.64 ID:???
>>912
グンクツの足音がってねw
914名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:24:14.84 ID:???
左巻きだっているはいるだろうけど、それが組織として無視できないほど
部隊の士気に関わるレベルで抗議されるほどいるわけじゃないでしょう

概ね自衛隊側の自主規制でしょ
915名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:00:04.80 ID:???
>>911
例えば戦前の軍は、関東大震災の時でもそんなことはやってないけどな。
916名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:01:11.72 ID:???
>>911 >>914
その後は左巻きによる自衛隊・防衛省・政府与党の大バッシング大会
これにより
自衛隊の批判がたかまり、現場が混沌となりつつ、防衛省の関係者や指揮官の責任者の首が飛んだり絞まったり
現政権の支持率が大幅に下がり、被災地と復興プランがグダグダな状態で解散総選挙

結果的には、マスコミと左巻きにいらん餌と燃料を与えてしまう事となるから
軍政を引くなら、その前にマスコミには首輪とムチと少量のアメを与えてコントロールしつつ
各業界から左巻きをパージしておく必要あると思うの

これってクー・・・いやなんでもない
917名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:19:48.03 ID:???
過剰な自主規制を全部「奴等」のせいにしてるだけじゃないの
918名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:29:40.21 ID:???
>>911
というか今回の大震災において、首都が健在で閣僚も全員無事なのに、なぜそれらを飛び越えて
いきなり軍政なんかを敷かにゃならんのだ
しかも政治・行政運営を一度もしたことがない自衛隊にそれらを担当させるとは…狂気だな
919名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:42:42.67 ID:???
箸が何本あっても足りないからじゃ・・・・
きっちり加熱しないから折れるんだけど

こないだパック飯を買ってきたら、すでに柔らかかった
配送のトラックか倉庫で高温にさらされてα化してたみたい
920名無し三等兵:2011/08/19(金) 02:22:14.82 ID:???
日本では、武士はもとより、軍人、自衛官に至るまで
「喰わねど高楊枝」
の感情が、民間人側の頭の中に、今でも残ってるんじゃない?

もののふは、文句を言わずにお上(天子様)に尽くす。みたいな?
日本は有史以来「万世一系」だからしょうがないよ
921名無し三等兵:2011/08/19(金) 02:38:58.38 ID:???
そもそも感情とか無視して合理性だけで何とかするのだったら、死んだやつやほっとけば死ぬやつなんてみんな捨てちゃって
無かったことにするってのが一番とも言えるわけだし

>920
武士全般が天皇に文句ひとつ言わずに尽くしていた時代ってあったっけ
922名無し三等兵:2011/08/19(金) 02:53:57.75 ID:???
文句は言うだろうが、武士は建前だけで言ったら、官位を賜る方だったからね

下手すると「朝敵」「賊軍」の烙印を押されてしまって
バチカンの宗教裁判みたいに、何百年経って名誉回復するようになるから
923名無し三等兵:2011/08/19(金) 03:01:00.14 ID:???
武士全盛期で朝廷最弱期でも、それなりに重要な役割はあったしな
924名無し三等兵:2011/08/19(金) 03:43:07.51 ID:???
あれが、某国みたいに皇帝や王様がくるくる変わる国だったら
「朝敵」「賊軍」が曖昧で、「昨日の『朝敵』が今日の『王様』」みたくなって
建前やら上下関係がうやむやになるけど

良いか悪いか「万世一系」だと権威だけはあるから
一度烙印を押されると、取り返しが着きにくい
建前の上下関係だと、徳川初代と15代が、その良い例

今でも、国民全盛期で朝廷最弱期だけど、
完全共和制にはなってないから、それなりに重要な役割はある
適当な政治家が慰問するより、天子様が慰問した方が、あらかたありがたがるだろ

眠い目こすりながらだから、激しいツッコミは許してね
925名無し三等兵:2011/08/19(金) 09:02:10.88 ID:???
>適当な政治家が慰問するより、天子様が慰問した方が、あらかたありがたがるだろ

おおむねそうだな。俺は「無駄飯食って税金無駄にして.....」と思ってるけど。
926名無し三等兵:2011/08/19(金) 09:28:35.73 ID:???
>>925
じゃあ三色旗振りかざしてギロチンを用意しないとねw
927名無し三等兵:2011/08/19(金) 09:35:20.87 ID:???
違う。鎌と槌が描かれた赤い旗と秘密警察だ。
928名無し三等兵:2011/08/19(金) 09:49:50.31 ID:???
>>926-927 なんであんたたちは、いつもそう飛躍すんのかね?ww
929名無し三等兵:2011/08/19(金) 10:57:16.69 ID:???
>>928
フレンチジョークさw
930名無し三等兵:2011/08/19(金) 10:59:35.08 ID:???
役に立つけど使いません、役に立たないものを使いますってか
931名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:10:22.64 ID:???
>>925
君が天皇を維持する予算以下のコストで
天皇というアイドルの代わりにアイドル活動ができるなら、
そう思っても良いんじゃないかな。
出来もしないのにそう思ってるなら、ただの電波さんだ。
932名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:23:18.59 ID:???
どうせならもっとかわいいアイドルをプロデュースしたいんですが……
933名無し三等兵:2011/08/19(金) 15:31:12.30 ID:???
アイドルは劣化するが皇室の威光は劣化しませんので
934名無し三等兵:2011/08/19(金) 16:01:09.84 ID:???
>>932
アイドルの価値は市場が決めるんであって、>>932個人の好みはどうでも良いんだよ
935名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:13:29.67 ID:???
天皇(及び君主制度)の市場価値の算出……とか経済学的にはおもしろい題材なんだろうが、日本で
そんなもん学者が面白半分に発表したら刺されちまうんだろうな。
現代国家の大多数の国民は君主の存在なんぞ気にも止めてないだろうし、外国から王様が来たといっても
どれくらい尊重してるのか疑問だ。「ヤバい経済学」の第三弾あたりで取り上げてくれないかしら。
936名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:22:43.32 ID:???
なんで前の天ちゃんは1945か46か47年、あの時に自発的退位しなかったの?
937名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:37:50.46 ID:???
いやいや、戦後、天皇の存続にこだわったのは当時のGHQと政府高官連中だから。戦後の日本を統治するのに都合が良かった。それに天皇自身が決断できるものじゃないと思うんだが。
938名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:50:40.66 ID:???
>>925
じえいたいのわるぐちはやめるんだ
939名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:55:21.81 ID:???
 【質問】
 天皇は何故,敗戦の責任を取って退位しなかったの?

 【回答】
 昭和天皇のことだけれど,戦争に負けるという「悪い成績を残したから」辞めろという話はあった.
「マッカーサーが
『いてもいい,辞めさせるべきではない』
といっていたけれど,でもあなたの仕事で日本の兵隊はたくさん死に,国民もたくさん死んだ.
 遺族たちはあなたがまだ天皇をやっている事を見てどう思うだろうか.憎むのではないだろうか.
 だから,あなたは『日本の国民に対して責任をとる』意味で,辞めて皇太子(今の天皇陛下)に位を譲るべきではないだろうか…」
 お付きの人や,親戚からこんなことを言われた.

 昭和天皇はひどく気にして,国じゅうを回ることにした.
 国はどのくらいメチャクチャになっているのか,国民は今どんなくらしをしているのか,
 自分をどう思っているのか,そして,自分はこれから何をすればいいのか,それを確かめるため…
940名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:56:02.14 ID:???
 昭和天皇は,(自分を憎むものがいるのは当たり前だから)
「石でもぶつけられればいいんだ」
とお付きの人にいった.
 石どころか,殺そうという人だって当然いたはず.
 覚悟をしていたんだ.

 でも,どこへいっても,そんなことにはならなかった.※
 行く先々で大歓迎を受けた.
 中には死んだ息子の写真を胸に
「天皇陛下がお見舞いに来て下さいましたよ」
と泣く母親もいた.

 もしここで辞めたら,泣いて歓迎してくれた国民の気持ちを裏切る事になる.
 辞めることは国と国民の心を受け止めることを放棄したという,君主が一番やってはいけないことなんだ.
 苦しむ心を受け止めるのは辛い.一生やらなくてはならないのか?
 辛い,辛すぎる.
 でも,辞められるわけがない.それが戦争をやって,そして負けた君主としての責任の取り方なんだ…

 昭和天皇はそう気付いた.
 だから辞めなかった.
941名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:59:09.34 ID:???
>>935
日本人からすれば「誰でも知ってる温厚な顔の爺ちゃん」だろうが、
世界の大半の国家からすれば「あの世界最先端の国の皇帝陛下」だからな。
マイケルジャクソンとプレスリーとマリリンモンローとビートルズが揃ってやって来て
各地無料公演をしてくれる、ぐらいの効果は軽く有るだろ。
942名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:21:57.24 ID:???
エチオピア王家がぽしゃったから、今は皇室が唯一のemperorなんだっけか?
943名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:35:39.15 ID:???
>>941
どうだかな。普通の外国人は日本と中国の区別も付かない程度の国際感覚だろうし、
ある程度知識のある
インテリほど権威に対しては盲従しない傾向がある。
「中国に皇帝が居たんだ」とか、「日本から、今だに残る前近代的制度の象徴が来た」ぐらいにしか
受け止められてないかもしれん。
944名無し三等兵:2011/08/19(金) 20:50:20.90 ID:???
天皇家がどうとか、戦争責任がなんだとか、グダグダ言ってるお前らに
チハたんの可愛いビームを浴びせてやりたいわ!
945名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:42:51.15 ID:???
>>932
> どうせならもっとかわいいアイドルをプロデュースしたいんですが……


佳子内親王様がおられるではないか
佳子様が
946名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:59:16.64 ID:???
どこぞのエゲレスみたいにアイドルというか芸能人ばりにスキャンダラスというのも勘弁だな。

昭和天皇は戦中に自分は退位してでも戦争を終わらせたいと首脳陣に明言されている。
明治帝もだがよい人格者に恵まれたな。
947名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:03:11.54 ID:???
神輿ってのは古いほど箔がついて伝統だのなんだの尊ばれるからな、皇室なんてのは一級品の神輿だろ。
担ぐにしても人様に威張れるようなもんの方がいいしな。
948名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:03:11.51 ID:???
>>945
だけど20歳代になったらサーヤみたいなブス……いや、ふくよかな顔になったりして
949名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:28:23.18 ID:???
>>932
アイドルをプロデュースして巨大ロボに乗せて戦わせるとか
アイドルマスターを目指すんだ
950名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:31:22.35 ID:???
>>945
しょんべん臭いガキじゃねぇか。
951名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:32:40.33 ID:???
>>949
S.O.S聞こえた?やっとあなたに聞こえた?
952名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:47:13.13 ID:???
自殺志願者ウザイです
暗殺部隊の弾代も国民の税金だ
953名無し三等兵:2011/08/20(土) 01:21:44.79 ID:???
>>943
とりあえず統計データでも出してくれ
話はそれからだな
954名無し三等兵:2011/08/20(土) 01:29:12.00 ID:???
>>947
なんたって、2671年続いている、現存する世界最古の御輿だからな
955名無し三等兵:2011/08/20(土) 06:17:11.78 ID:???
判ってていっていると思うけど、実際には2671年じゃないから

まあ1500年以上と言う時点で十分古いが
956名無し三等兵:2011/08/20(土) 06:36:45.91 ID:???
中国3千年と韓国5千年の歴史とハッタリかましてるお隣よかマシですよ
957名無し三等兵:2011/08/20(土) 06:47:06.70 ID:???
五十歩百歩
958名無し三等兵:2011/08/20(土) 08:31:59.15 ID:???
中国の歴史が3000年まで遡れるのは考古学的に証明されてますから

昔CMであった「中国4000年の歴史」だと眉唾だが
959名無し三等兵:2011/08/20(土) 09:01:54.13 ID:???
>>924
歴史を見ればわかるとおり、「『賊軍』が御所に近づいてきたら突然それまでの
宣旨の類がすべて反故になり、『賊軍』が『官軍』に、『官軍』が『賊軍』になる」
なんてのはごく普通に起きている。
「勝てば官軍」ってのは、単なるたとえ話じゃないよ。
960緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/20(土) 11:17:53.65 ID:dFMoRaLI
>867
いい例が「自衛隊は避難所で飯は炊くけど配分はやらない」というのがありまして。
ええ、ご察しのとおりでございますです。避難所のおかあちゃんたち集めてやらせます。

今回もそうとうありましたがねぇ。
961緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/20(土) 11:23:57.55 ID:dFMoRaLI
補給の話から遠ざかってきましたがぁ、ネタもないので方向変換できません(笑)
962名無し三等兵:2011/08/20(土) 14:38:46.63 ID:???
日本は大好きだけど日本語のスレタイは読めない人が多いな
被災地に派遣された米軍の人は何食ってたんだろ
963名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:33:41.40 ID:???
自分で持ってきた食いもんじゃないかな、やっぱり。
被災地に食を求めるとかやるわけにはいかないだろうし。物質的にも評判的にも。
964名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:43:22.49 ID:???
アメちゃんの食い物貰った人達は大丈夫だったかな・・・味覚兵器
965名無し三等兵:2011/08/20(土) 15:59:46.91 ID:???
>>964
まぁ人間の食べてるものだし
966名無し三等兵:2011/08/20(土) 16:16:37.43 ID:???
米軍のレーション貰えたら俺なら小躍りしちゃうな。
967名無し三等兵:2011/08/20(土) 16:30:19.13 ID:???
東北のジジババには食えなかっただろうな・・・
968名無し三等兵:2011/08/20(土) 16:32:53.21 ID:???
メリケン人の大好きな色鮮やかな食い物渡されて困ったという話があったようななかったような
969名無し三等兵:2011/08/20(土) 17:16:59.94 ID:OPd44gGN
夏休みが終わるまでの我慢。
970名無し三等兵:2011/08/20(土) 20:25:54.80 ID:???
>968
支援物資で味付け豆の缶詰に調味料加えて食べやすくした映像があったな
971名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:44:32.41 ID:???
俺の78になるお袋は
「私の若い頃にはこんな物無かった」
と、パスタでさえ嫌がるよ

>968
マリンブルーのケーキとか
俺でも、やだ
972名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:46:03.06 ID:???
>>967
かーちゃん、田舎から出て就職してから初めてピザなるものを食ったらしいが、腹を壊したって懐かしげに言ってた。
若い世代でさえこれなのだから、爺様婆様は食えないかもな。

まあ、チャレンジ精神とか新しモノ好きな人は食べれるかもしれないから、人によるってとこなんだろうが。
973名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:51:57.99 ID:???
戦時中に木の根っ子(ゴボウ)を食わされたと米軍の捕虜に訴えられたら
数十年後に、米軍に脂ぎった物体を持ってこられたと、ジジババが文句を言い出すのか
気の長い復讐か皮肉かとも思ったが・・・

ナウでヤングなシティーボーイな僕チンだけど
アメリカン全開な味付けとカラーリングのMREや食事は勘弁して欲しいな、うん
974名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:54:28.07 ID:???
ネズミでもヘビでも、昆虫であっても食べれる精神力ある者だけが
南方のジャングルで生き残れたんだと思う。
まさに生死は「人による」って状況だったのかな。
975名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:56:58.30 ID:???
まあ猿だって昆虫は食うし、生体的に人間でも食えないということはないだろう。
976名無し三等兵:2011/08/20(土) 22:03:27.89 ID:???
マムシはササミっぽい味で美味しいと聞いたな
でも蛇食べるときは土の臭いとアンモニア臭をどうにかせんといけんけど

カレーの隠し味にカブトムシ入れると美味いと聞いたが本当だろうか?
977名無し三等兵:2011/08/20(土) 22:12:27.71 ID:???
うちの親父は子供の頃マムシを焼いて喰ったそうだ

その後、ギンギンになって困ったんだと
978名無し三等兵:2011/08/20(土) 22:25:57.26 ID:???
そういえば人間じゃないけど、猫がカマキリだかバッタだかを捕まえてムシャムシャ食ってるのは
遠目から見たことはあるな。猫でも食えるなら人間でも食えるだろ。
979名無し三等兵:2011/08/20(土) 23:16:41.29 ID:???
イナゴ
蜂の子

980名無し三等兵:2011/08/20(土) 23:24:56.16 ID:???
この時期はセミを素揚げして食ってるけど、塩あればうまいよ。
981名無し三等兵:2011/08/21(日) 00:45:46.65 ID:???
数年前に96で他界した祖父が好きだったものがコカコーラとカップヌードル。

歳なんて関係なく、単に好みとしかいえんよな。
982名無し三等兵:2011/08/21(日) 01:08:51.64 ID:???
コーラは戦後、お爺さんが30歳くらいの時
甘い物に餓えてる時代に、どばっと入ってき物だし
カップヌードルに至っては、元は、和風だしのラーメンじゃないか?

食べ物って、文化的に隔たりがあると
4〜50歳位で、加速度的に抵抗が出てくる
983名無し三等兵:2011/08/21(日) 11:50:23.99 ID:???
補給兵站重視は半可通の軍オタのはしかみたいなもんだけど真珠湾以降のアメリカ以外にそんな予算はなどどこにもない
必要最低限の防衛費以外は無駄そのものだし補給兵站なんぞ真っ先に削ってしかるべき
984名無し三等兵:2011/08/21(日) 12:58:51.65 ID:???
専守防衛の自衛隊には補給部隊なんぞ最低限でいい
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
985名無し三等兵:2011/08/21(日) 12:59:58.25 ID:???
自由に民間徴発可能ならな
986緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/21(日) 13:03:30.51 ID:qW042Tup
陸自の補給隊?
ああ、補給処と駐屯地業務隊のことか(笑)
987名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:10:04.43 ID:???
陸自の補給業務は、コンビニと近所の八百屋で半分くらいやってる。
988名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:25:53.98 ID:???
コンビニの数が増えて行けば問題ない。って今回の震災で思った。まああくまで補助的な役割だけど。日本は企業が優秀だな。
989名無し三等兵:2011/08/21(日) 15:23:18.72 ID:???
>>984
弾薬以外は、なんとでもなるよな。食料だって、いざとなったら塹壕
近くの家にいって、「こんばんわ〜、奥さん晩ご飯チョット分けてもらって
いいですか?」とやりゃ、なんとかなるし。
非常時ならけっこう協力してくれるさ。
990名無し三等兵:2011/08/21(日) 15:39:36.55 ID:???
>ALL
ずぶの素人の癖にクレフェルトの補給戦を読もうと思い立ったんだけど、
基礎知識の向上のために先に読んでおくべき副読本を紹介していただけないかな?
991名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:34:25.23 ID:???
次スレです

兵站・補給について語るスレ9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313911891/
992名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:43:21.40 ID:???
>>990
ある程度細かい地名の載っている世界地図帳とある程度細かい出来事の載っている西欧史の本
日本人になじみのない地名や人名が説明なしで載っているので
993名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:46:58.02 ID:???
>>992
アドバイスありがとう。
…高校の世界史と地図帳で足りないか。
いざとなったらググってこう。
994名無し三等兵:2011/08/21(日) 16:53:05.70 ID:???
俺も今現在進行形で補給戦読んでるけど、挫折しそうになってる。人名や地名がかなり出てくるから予習必至やね。ナポレオンあたりから楽しくなる。
995名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:00:14.28 ID:???
地図帳読むより直接地名ぐぐった方が楽で速いよ
便利な時代になったもんだ
996名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:01:31.25 ID:???
副読本はスマホかタブレットで事足りそうだな
997名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:03:34.71 ID:???
>>994
中近世の西洋史が好きかどうかでも違って来るよな
998名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:22:01.75 ID:???
>>989
非常時に塹壕近くから避難しない民間人って・・・
戦闘の邪魔だしさっさと避難してほしいものだが

民間の家じゃ対して備蓄もしてないから量も足りないだろうし
999緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/08/21(日) 17:29:04.31 ID:qW042Tup
まず補給管理規則読んで笑えるようになろう(笑)
1000名無し三等兵:2011/08/21(日) 17:30:58.38 ID:???
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。