●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 699

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

【前スレ】
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 698
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303309278/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
2名無し三等兵:2011/04/30(土) 12:36:36.36 ID:YO8gZ9Y1
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1302540120/
・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を■ 112
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1300181477/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 64○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301831202/
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://kamome.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299747015/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
http://yuzuru.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1994◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304080113/
3名無し三等兵:2011/04/30(土) 12:39:42.16 ID:YO8gZ9Y1
○質問者の皆様へ。
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。sageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても意味がありません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 ※ 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しは嫌われます。
4テンプレ:2011/04/30(土) 12:39:45.34 ID:???

無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
5名無し三等兵:2011/04/30(土) 12:43:10.37 ID:YO8gZ9Y1
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。/
・震災については特設スレが用意されていますので誘導ください。
巨大地震特設スレッド67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303641793/

・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。

 愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
6名無し三等兵:2011/04/30(土) 12:46:13.08 ID:YO8gZ9Y1
このスレでは数年前から回答済みの質問をコピーペーストする荒らしが居ます。
下記のような趣旨の質問は回答済みなので反応せずスルーしてください。FAQを兼ねて掲げておきます。

Q.「例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか?」
A.「いかなる場合も(たとえ敵であっても)階級が上のものに対しては敬意を払う。」
Q.「ときどき質問をするーされて、回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?」
A「2chのルールであるガイドラインやスレのルールであるテンプレを守らないからです」.
Q.「海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。」
A.「海自はそれを必要としていないから。」 「現状の予算規模だと、空母を保有すると他の必要な装備にしわ寄せがいくから。」
Q.なんでナチスは朝鮮人を殺してくれなかったのでしょうか?
A.当時は同盟国日本の国民だから
Q.単独で、海上自衛隊を超える艦隊を整備できる国と海上自衛隊に比肩し得る艦隊を整備できる国は何カ国ありますか?
A.現時点ではアメリカ、ロシアだけ。
Q.一度も外国の干渉を受けたことのない皇国日本が、なんでアメリカごときのイヌになってしまったんですか?
A.つ 三国干渉
Q.アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは?
A.毎年増額されてますが何か?
Q.先の大戦において、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか?
A.初期はともかく全般を通したら何もない。大和魂と開拓精神を五分と見るくらい。
Q.日本は明治維新から70年以上たっても欧米に追いつけなかったというのは、技術の習得のしかたに問題があったのでしょうか?
A.イギリス(産業革命開始は1760年代)が日本(同1890年代)に先行すること実に130年。70年であそこまで追いついたこと自体が奇跡的。
Q.ドイツの誘導魚雷が日本に技術供与されたら、戦局を挽回できたでしょうか?
A.無理。量産化の技術が日本にないしドイツの魚雷は対輸送船団用であまり高速じゃない。
Q.ミッドウェー作戦がずさんというか無計画だったのはなぜでしょうか?
A.ありゃ杜撰でも無計画でもなくその真反対。精緻かつ複雑過ぎる計画を立てて冗長性を失った典型的な例。
7名無し三等兵:2011/04/30(土) 12:49:51.27 ID:YO8gZ9Y1
Q.それまでの戦力バランスを一変させるような、新しい概念の兵器体系は今後生まれるのでしょうか?
A.間違いなく生まれる。当たり前だ。技術や理論が発展すれば全く別のアプローチが生まれるのだから。
Q.自衛隊の皆さんは雪祭りなんかにひきずりまわされてくやしくないんでしょうか
A.地元住民との交流は軍隊の大切な任務。戦前でも、どころか古代から色々やってる。
Q.90式戦車の砲塔の上面装甲は実際どのくらいのものに耐えるのでしょうか
A.そんな軍事機密に回答できる者は誰もいない。知ってても答えちゃいけないものだから。
Q.栗田艦隊はどうして北方に居るかもしれない幻の機動部隊を追撃したんでしょうか?
A.栗田本人が戦後「疲れててなぜかわからん」と言ってるくらいなので正常な筋道立った判断ではない可能性が高い。
Q.日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか?
A.国際政治の場では正義が必ず勝つのではなく、勝った者が正義だからです。
Q.かつて日本が最大で治めていた領土(面積)が全世界の1/6と聞いた事があるんですが本当なんでしょうか??
A.ウソ。まずそのたわごとのソースだせ
Q.ポーツマス条約が結ばれずに、戦争が続いた場合、日本は中国大陸や朝鮮半島から追い出されていた可能性が高かったのでしょうか?
A.歴史のIFを回答するのは、想像の余地が大きく回答に幅があり、一問一答のこのスレでは不適当。
Q.世界三大海軍の選考基準はどうなんですか?
A.ワシントン条約締結時点での各国の戦艦の保有量。現代ならCTOL空母だがアメリカが圧倒的すぎるので「三大」などと呼ばない。
Q.物量作戦ってどこまで通用するんですか?
A.ランチェスターの法則の範囲まで。戦力=質×(量の2乗)
Q.どうして普天間の海兵隊部隊は、巨大な嘉手納の空軍基地に統合できないんでしょうか?
A.相互にバックアップ、敷地面積の問題、その他。議論を深めれば容易く1冊の本になるので初心者スレとしての回答はここまで。
Q.大東亜共栄圏は東南アジアの石油確保の為の侵略の口実では?
A.全くそのとおり。そんなことは「戦史叢書」を読むだけで分かるので、県立図書館に行くことを薦める。
8名無し三等兵:2011/04/30(土) 12:53:09.05 ID:YO8gZ9Y1
Q.牟田口って、なんであんなにヘタレなんですか?
A.やつは師団長までなら有能だったんだ・・・
Q.硫黄島幽霊説はガセですよね?
A.ガチ。まあどこにでもある七不思議とか怪談とかその程度のもの。
Q.間違った政治知識、軍事知識を持った議員が、明らかに誤った指示を出した場合でも、軍はそれに従わないといけないのでしょうか?
A.心配せんでも「議員」に命令権などない。
Q.航空母艦信濃は潜水艦に沈められなかったら、有効に活用できたのでしょうか?
A.沈められた時点で、まだ未完成で、残工事が必要。その工事が終わる頃には、呉軍港大空襲の時期になってますので無理。
Q.何故日本軍は航空機に脱出用のパラシュートを装備しなかったのですか?
A.装備してる。寝言は寝て言え。
Q.大東亜戦争は、一般的な解釈では日本の侵略だが日本が侵略・欧米諸国と戦ったことによって、開放できたのだと思う。この考え間違っていますか?
A.もうすこしがんばりましょう。とりあえず、「解放」と「開放」をちゃんと使い分けできるようになってから出直したほうが宜しいでしょう。
Q.欧米から近代の部分だけ真似れば良く、わざわざ欧米固有の文化や習慣まで真似する必要は無かったと思うのですが。
A.それをやって大失敗したのがお隣の清国。西洋かぶれの度が過ぎたと言えばそうかもしれんが、文化や習慣への理解なく技術だけ導入してもだめだった。
Q.アメリカと戦って南方で得るものはフィリピンだけ、フィリピンってそんな重要なの?
A.英蘭戦でもフィリピンの存在はあまりにも大きすぎる壁。おまけにアメリカは対日開戦する気満々。
Q.海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、こと?
A.補完ではない。相互連携。別に海自艦隊が米軍の先兵になるわけでもない。かつてのソ連ならともかく現代の中国やロシアの海軍相手なら十分単独で撃退できる能力はある。
Q.なぜ毒ガス爆弾を特攻機に装備しなかったのか?
A.軍艦に毒ガス攻撃は効果が極めて薄い。
Q.第二次世界大戦末期、ソ連がやろうと思えば北海道上陸もできたはずなのにやらなかったのはなぜでしょうか?
A.政治的にはアメリカが頑張った。軍事的にはまともな着上陸作戦能力が当時のソ連軍にはまだない。
Q.赤城と加賀、旗艦に赤城が選ばれた理由は?
A.赤城のほうが艦橋が広いから。
9名無し三等兵:2011/04/30(土) 13:28:13.62 ID:???
>>1乙。立ててくれたんだな。感謝
10名無し三等兵:2011/04/30(土) 13:31:25.17 ID:vjrsc1ut
質問です。イラク戦争にてアメリカ海軍はどのような艦隊を派遣
したのでしょうか?Wikipediaで調べて第何艦隊が出たのか、空母は何を
出動させたのかは書いていませんでして・・・

勢力図を見る限り第5艦隊ということでいいのでしょうか?
11名無し三等兵:2011/04/30(土) 13:45:50.06 ID:???
>>10
初期には空母エンタープライズを中心にした第8空母打撃群。

のちに、第5艦隊、第7艦隊も交代で出動している。
12名無し三等兵:2011/04/30(土) 13:46:20.73 ID:/wTA6iBS
>>10 Naval Proceedingsの過去号あたりを調べれば出ていると思う。
ネット上なら英文Wikipediaで各艦艇の作戦参加史のところをあたるといいし、
global securityなら戦闘序列が掲載されているだろう。

第5艦隊というのは、米海軍の中東あたりの海を担任する艦隊の名前。
米海軍の艦艇が中東あたりの海に入ると、第5艦隊の指揮下に入る仕掛けになっている。

ちなみに太平洋に入ると第7艦隊の指揮下に入るはず。
13名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:08:42.81 ID:???
中国は日本の脅威となりえますか?
14名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:12:29.76 ID:hfEJHj8F
6.5 mm Grendelのm4クローンってありますか?
後長さ83cmぐらいでも戦車内に持ち込めますか?
15名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:15:47.62 ID:vjrsc1ut
>>12
ありがとうございます。
そのエンタープライズ中心の打撃群はどの艦隊にも属していないのですか?
16名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:37:20.34 ID:rgdwtT9J
第二次世界大戦で使われた全ての小火器一覧を見られるサイトはありませんか?
17名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:38:35.02 ID:PrAsZIS6
政府や正規軍が、本来正規軍が行っていた業務の一部を民間軍事会社に外注する理由の一つは、
正規軍が直接やるより、民間軍事会社にやらせた方が安上がりだから。経費節減。と言う認識で合っていますか?

だとすれば、どうして正規軍がやるより会社がやる方が安上がりになるのでしょうか?
低賃金で済むアルバイト・パート社員を雇う、と言うなら分かります。しかし、軍事会社の兵は、正規軍より遥かに
高い報酬目当てに、正規軍を退職してやってくる人も多いとか。正規軍人より高級取りな傭兵を使って、
なぜ安く済むのか?と言う事です。

会社は必要経費+儲け分の料金を正規軍に請求するはずですし。
18名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:45:54.18 ID:???
>>14
Sabre Defence XR-15 Competition Deluxe
http://sabredefence.com/products.php#products/comp-dlx
Sabre Defence M4 Carbine
http://sabredefence.com/products.php#products/m4carbine
上が95cmで下が79cmぐらい
19名無し三等兵:2011/04/30(土) 14:59:50.86 ID:???
1乙

>>14
ある、そこらじゅうに転がっている
20名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:47:12.02 ID:rgdwtT9J
カスミンってもう死んだことになってるのですか?
もう霞ヶ浦も復興してるでしょ?
21名無し三等兵:2011/04/30(土) 15:57:49.07 ID:???
攻撃機と襲撃機の違いはほとんど無いみたいですが
では何故二つを区別しているのですか?
22名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:07:26.91 ID:???
>>20
軍板ではMIA扱い。死亡確定したわけでもないのであくまでも消息不明というスタンス
23名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:19:18.68 ID:???
>>20

恐らく死亡かな、と。あるいは電子機器が壊れてて来れないっていう
可能性もあるけど・・・
24名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:22:13.25 ID:CMLsI0Pg
恩賜の煙草っておいしいのですか?
一度御紋入りの煙草が吸いたいです。
25名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:24:37.98 ID:oxsvARIZ
大砲と反動についてなのですが、反動が抑えられない状態で発射した場合、砲弾が砲口から飛び出すまでに射角ってそんなに変化するんですか?
26名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:29:03.27 ID:J+m2WzpR
>24
かすみんじゃないが、ほらよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/恩賜のたばこ
俺はタバコ吸わんからわからん。
27名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:31:29.60 ID:???
>>25
飛び出すまではあまり変わらないみたいだよ
28名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:31:44.80 ID:???
>>17
軍が自前でその仕事を賄う場合、その要員を必要ない時にも養い続ける必要があるから
たまにしか必要ない仕事なら多少単価が高くても必要な時だけその場限りで雇う方が安い
29名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:40:36.53 ID:???
>>17
臨時イベントで急遽店舗を開設したいけど、その期間だけ契約社員を雇ったほうがいつあるかもしれないイベントにそなえて余分の正規社員を雇い続けるより安上がり。
資材や什器一式もレンタル店から最新のものを借りたほうが、自前の中古品を倉庫費を払って保管し続けるより安上がり。
30名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:42:52.18 ID:???
>>16
「ww2 weapon」でぐぐって出てくる上位のサイトを見てください。
31名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:49:39.53 ID:???
>>13
2010年度の防衛白書読んで下さい。明確に仮想敵国として位置付けられています
32名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:52:41.56 ID:oxsvARIZ
>>27
では軽量なプラットフォームで大口径砲がご法度なのは何故でしょうか?物理的にプラットフォームがひっくり返らなければそんなに問題でもないと思うのですが。
33名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:55:42.17 ID:ff6yRJI1
質問なのですが、ファランクスってM61の上にレーダーを縦積みしてますよね?
横に置いた方が照準する時に軽くなって動きが良くなる気が……

あと、縦積みするならシーRAMも追加して三段重ねにすれば複合型CIWSになるんじゃ……?
34名無し三等兵:2011/04/30(土) 16:57:12.90 ID:???
>>32
反動は玉が飛び出したあとにくるからだよ
それを逃がせなかったら、土台がひっくり返る
35名無し三等兵:2011/04/30(土) 17:01:45.73 ID:???
>>33
できるだけコンパクトにしたのでどこにでも設置できるというのがファランクスの売りなんだが。
36名無し三等兵:2011/04/30(土) 17:34:43.36 ID:CMLsI0Pg
>>26
もう生産されてないとのことでショックです。
でも一度は皇居の清掃をしてみたいです。
ありがとうございました。
37名無し三等兵:2011/04/30(土) 17:38:38.82 ID:9LElv1BC
>>34
じゃあ拳銃も反動でどんなに腕が上に跳ね上がって身体ごと転がっても
弾撃った後に反動がくるんだから撃った弾は狙い通りに当たるんですね?
38名無し三等兵:2011/04/30(土) 17:54:37.13 ID:???
>>37
極端な例や弾道特性なんかの話を除けば、通常の拳銃に限って言えば、ハンマーが置いて
ピンが雷管を叩いた瞬間に狙ってた場所に向かって飛ぶ。

大反動にビビって射手がフリンチ起こしたりする事はあるけど、そういうファクターはまた別の話。
39名無し三等兵:2011/04/30(土) 17:58:04.15 ID:9LElv1BC
ああ大丈夫なんですね
でも初心者は10m先にすらまともに当てられないと聞きましたよ
筋力不足でしょうか?
40名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:01:00.02 ID:???
うまく狙いをつけられないのに加えて、
引き金を引くときにぶれるんじゃないの?
41名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:02:23.04 ID:???
>>15
大西洋から、喜望峰をまわってインド洋に入った段階で、第7艦隊の指揮下に入ってる。
その後、アラビア海周辺を担当とする第5艦隊が新設されて、そちらの指揮下に移ってる。
アメリカ海軍の場合はエリア制で艦隊区分が変わるので、極論すると、各艦隊の固有の艦隊は
旗艦のみで、他の艦は担当エリアを移るたびに艦隊を変わることになる。
42名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:02:59.95 ID:???
>>39
グアムにでも行ってこい。

的に当てるだけでよけりゃ、大体その程度の距離は当てられる。
43名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:07:47.91 ID:Rz4OuRWu
軍人の制服(戦闘服じゃない方)
正装について

正装って機能性はそれほど重視されてないですよね
ぶっちゃけるとかっこよければいいわけで

例えば、WW1あたりの軍隊が尊敬されてて、いまでも当時の正装のままだったりとか、
独裁者が懐古趣味だとかで、その辺の時代の軍服みたいな形を採用してる国ってあるんでしょうか?

要は、19世紀〜20世紀初頭の香りがする軍服を採用してる国って?
44名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:10:36.70 ID:???
>>32
ひっくり返らなくても、反動が殺しきれなくて収まるまでは次の弾は打てなくなる。
日清戦争に参加した有名な三景艦は小さなプラットホームに大きな砲を無理やり搭載したから、
一発撃つと艦がゆれ、揺れが収まるまでに数分かかったともいわれるし、艦の首尾線から外して
砲を向けると艦が傾いたとか、そのまま打つと反動で艦の進路が変わったなどとろくな事がない。
45名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:11:36.60 ID:???
46名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:11:50.70 ID:???
>>43
英軍
宮殿の前に立ってる連中だってれっきとした軍人さね
47名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:12:40.99 ID:???
48名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:31:49.67 ID:jdDitL73
この高気動車は本物?レプリカ?払い下げニコイチ?
この人、どうやって手に入れたのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=8gAtIaFQ6HE

 
49名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:34:04.24 ID:jdDitL73
字間違えてました→高機動車
50名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:35:53.03 ID:ff6yRJI1
>>35
返信どうもです
ロシア辺りの複合型CIWSとは根本から違ったのですね
51名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:36:30.98 ID:???
>>48
メガクルーザーなら市販されてたが。
詳しくは車板で聞け。
52名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:42:46.07 ID:???
池上さんが前に言ってたのですが、海兵隊とは海を渡って敵地に
行っていた所からそう呼ばれるようになったそうですが、それは
現在でもそうなのでしょうか。LALO降下とかではないのですね?
トランスフォーマーリベンジではアメリカ海兵隊がボートで
移動していたものですから。
53名無し三等兵:2011/04/30(土) 18:51:27.69 ID:???
>>52
海兵隊はそもそも海兵、つまり海軍の兵隊を意味する言葉
元々は軍艦の戦闘員の内で白兵戦や上陸戦を担当する部隊をこう呼んでいたのが一軍として派生した
由来からして上陸戦が本職なので今の米軍内では海外の紛争に介入する際の即応部隊、悪く言えば鉄砲玉として扱われている
今は上陸用舟艇なんて暢気な手段使ってられないし、少なくとも初動はヘリボーンでやってるはず
54名無し三等兵:2011/04/30(土) 19:20:23.78 ID:qUqeOT45
空自の戦闘機パイロットは一般パイロットの中から選抜されたうえ、
厳しい訓練をパスしたエリート中のエリートですが、
WWUでも戦闘機乗りは一般パイロットの中から優秀な人だけがなれるエリートなんでしょうか?
55名無し三等兵:2011/04/30(土) 19:25:13.06 ID:YiKfeVY8
海自の艦名表示はなぜ平仮名なのか。誰かさんが読み間違えない様に、ヒムカイなんて読まれたら困るから…という訳ではなかろう。
思うに、これは戦後日本人の特質となったいじけた自主規制ではないのか。

軍艦を護衛艦と呼び、艦名を平仮名にする事で「海軍」とは一線を画し、批判を避けた心算なのかも知れない。しかし同じ発音でも「漢字」を使う事によって「平仮名」にはないイメージと親しみが湧く。
同時に父祖の果たした栄光と誇りも湧いて来るのである。
56モッティ ◆uSDglizB3o :2011/04/30(土) 19:36:08.16 ID:???
>>54
パイロットそのものが希少な特技者なので
戦闘機とそれ以外のパイロットにそこまでの差が
あるとは思わないが、花形ではある

>>55
演説は他でお願いします
57名無し三等兵:2011/04/30(土) 19:37:54.24 ID:???
>>55
いつもの馬鹿。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 642
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1278946538/917

917 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 22:39:39 ID:???
海自の艦名表示はなぜ平仮名なのか。誰かさんが読み間違えない様に、ヒムカイなんて読まれたら困るから…という訳ではなかろう。
思うに、これは戦後日本人の特質となったいじけた自主規制ではないのか。

軍艦を護衛艦と呼び、艦名を平仮名にする事で「海軍」とは一線を画し、批判を避けた心算なのかも知れない。しかし同じ発音でも「漢字」を使う事によって「平仮名」にはないイメージと親しみが湧く。
同時に父祖の果たした栄光と誇りも湧いて来るのである。
58名無し三等兵:2011/04/30(土) 19:39:06.10 ID:???
>>54
WW2のころは、コース別の振り分け。
まあ、人気があったのは事実だけどね。
59名無し三等兵:2011/04/30(土) 19:40:32.09 ID:YiKfeVY8
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?
60名無し三等兵:2011/04/30(土) 19:44:26.36 ID:???
>>59
いつものコピペ馬鹿だから。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 618
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267627454/168

168 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/05/06(木) 23:58:18 ID:50T8b3nB
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?
61名無し三等兵:2011/04/30(土) 19:59:33.94 ID:???
つまらん質問で申し訳ない。

戦車の操縦者って、WW2の頃から戦闘しないときはハッチから上半身出して運転してるよね。
で、戦闘する時にはハッチを閉じてもぐりこむ。

ハッチから上半身出してるときは、どうやって操縦してるの?

ペダル類は踏めないよね?
操縦カンに手、とどかないよね?
62名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:03:16.93 ID:???
>>54
戦闘機パイロットがとくにエリートというわけではない
例えば戦前、日本の海軍は手相で配属を決定していた
他の国も大同小異で、操縦技量や学業成績だけでで配属が決まるものではない
空自は某業者の性格テストが最重視されていると中の人の話
63名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:03:23.88 ID:???
64名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:04:55.30 ID:???
>>63
コピペ
65名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:06:25.93 ID:oxsvARIZ
機関砲って、どの程度の口径まで製作可能なんでしょうか?
66名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:08:02.64 ID:???
>>65
その国が砲と区分する口径まで。
6765:2011/04/30(土) 20:08:53.35 ID:???
>>66
訂正
×砲
○自動砲
68名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:09:30.17 ID:???
>>65
機関砲の定義次第だ
69名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:13:08.57 ID:???
なんで一部のアジア諸国はこんなに日本を気にかけるんだ
日本はそこまでされるようなこと何かしたか?
7061:2011/04/30(土) 20:13:54.88 ID:alJJfEtt
すまん、ID出さなきゃいけなかったんだね。
71名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:29:36.77 ID:???
ソ連-ロシアの240mm自走迫撃砲が、シリンダー型車内弾庫に収まる弾なら自動化してるぞ。
72名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:37:58.64 ID:???
素直に考えれば240mm砲弾を人力で装填できるかわかりそうなもんだが
73名無し三等兵:2011/04/30(土) 20:54:54.31 ID:???
>>70
走行中に上半身を出してるのは、車長。
操縦士は、せいぜい、頭をハッチの上に出すのが精一杯。
また、過去の戦車では、T−34のように操縦士の目の前のハッチが開くものもあり、
戦場以外を走行中はそこを空けてた。
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq25g02.jpg
74名無し三等兵:2011/04/30(土) 21:32:42.79 ID:???
>>69
連中は「日本の癖に生意気だぞ!」と思っているんだろうな
75名無し三等兵:2011/04/30(土) 21:41:26.83 ID:???
>>73
ありがと。
つーことは昔のタミヤのプラモデルみたく、肩まで出てるってことはないわけね。
ずっと騙されてたよ・・・
76名無し三等兵:2011/04/30(土) 21:48:41.34 ID:hZ41VKJM
何故、日本人はあらゆる分野のスポーツにおいて世界クラスになれないんですか?
日本は先進国で環境は整っているし、日本人は真面目で練習熱心なのは有名です。
しかし、日本人が常に世界で通用するスポーツはほぼ皆無といってよい状況。
人口1億人以上いる国で五輪で一つも金メダル取れないのはこの国だけではないでしょうか?
またその時代時代に世界で何か通用する日本人アスリートが出てくれば
それがどんなマイナー競技でも興味のない競技でもマスコミ総出で大騒ぎするのが日本の特徴。
一体日本人は何に飢えているのでしょうか?
77名無し三等兵:2011/04/30(土) 21:55:07.05 ID:???
>>76
誘導
スポーツサロン
http://yuzuru.2ch.net/sposaloon/
78名無し三等兵:2011/04/30(土) 21:56:21.71 ID:QBuQZoXd
米海軍特殊部シール隊員にとって、高度な水泳能力は全員必須でしょうけど、
では海兵隊に属する主力歩兵もやはり高度な水泳能力が全員必須ですか?

さすがに海兵隊に属していても砲兵や戦車兵に水泳はそこまで求められないでしょうけど歩兵なら
どうだろうかと思いました。
79名無し三等兵:2011/04/30(土) 21:59:41.09 ID:???
>>70
質問前にまずはここをチェック。

 軍事板スーパーFAQ常見問題&良レス回収機構
 http://www9.atwiki.jp/army_faq/
 軍事板常見問題検証wiki
 http://www28.atwiki.jp/dog_kensyo/
 軍事板FAQwiki
 http://www6.atwiki.jp/army2ch/
80名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:08:08.11 ID:???
>>78
高度な水泳能力って特殊な水泳能力かな。

ただ、暗闇の中で泳げ。とか立ち泳ぎを1時間続ける。とか、大きな荷物をフロートにして波間に浮け。
とか、手足が縛られたまま飛び込んで水中にあるゴーグルを口で?む訓練・・・・とか。

泳力そのものは、スイミングプール通いを続けてる人と遜色ないけど、すさまじい重圧の中でやらされる
訓練が多いみたいです。
81名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:08:12.46 ID:D09QxRWz
本日宮城県の被災地で見たのですが自衛隊のトラックの正面に「1電」との部隊名がありました
これはどこの自衛隊部隊の部隊なのでしょうか
82名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:13:47.07 ID:???
>>81
そういう、自衛隊内部のことは自衛隊板へ。
自衛隊
http://kamome.2ch.net/jsdf/
83名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:21:53.29 ID:sZGlmLvQ
大戦中の射出座席について教えて下さい

(1)圧縮空気式と火薬式の長所と欠点はそれぞれどのようなものでしょうか?
(2)射出座席はその構造上、防御上の欠点ともなり得ると思いますが、
   そう言う指摘や防弾対策は当時存在していましたでしょうか?
(3)射出座席発動時には風防天蓋が開いてないとパイロットの頭部がえらい事になる筈ですが、
   風防の爆砕など自動化はしていたのでしょうか?それともパイロットが自分で開くのが前提だったのでしょうか?

以上です。
ついでながらWWU当時の射出座席について具体的に書かれた書物なども紹介して頂けると幸いです。
84名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:31:51.98 ID:FgbUZA4G
>>53
ありがとうございます。

映画トランスフォーマーリベンジで、米軍が「V-1」という
無人偵察機を飛ばすシーンがあるのですが、調べてみても
そのような名前の偵察機はありません。かと言って映画オリジナル
とも思えません。あの軍用機は何なんでしょう…
85名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:37:35.18 ID:???
東京のような高層ビルが密集した市街地全体を攻撃する場合、
MLRSとM109自走砲、トマホークどれが一番有効ですか?
86名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:37:59.83 ID:d54zdAnL
戦争をよくしている国(イスラエルなど)の
兵士は怖くないのでしょうか?
また特殊部隊などの超人も実戦などでは恐怖を感じますか?

87名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:46:03.03 ID:???
>>84
ttp://www.imdb.com/title/tt1055369/goofs
Factual errors: During the CGI scenes showing the Predator UAV, it shows the UAV as having a jet engine.
When in fact Predator UAV's have propellers.
88名無し三等兵:2011/04/30(土) 22:46:47.93 ID:???
>>86
感じますん
8978:2011/04/30(土) 23:03:23.85 ID:QBuQZoXd
>>80 ありがとうございます。やはり海兵歩兵もなんとも過酷な水泳訓練をやるのですね。ひゃー
90名無し三等兵:2011/04/30(土) 23:06:09.12 ID:???
>>78
ニコニコでそんな動画が流れてたから、アカウント持ってるなら調べてみるヨロシ
ご丁寧に和訳・吹き替えがあったハズ
91名無し三等兵:2011/04/30(土) 23:27:00.92 ID:IaVgkYAy
ttp://mil.news.sina.com.cn/p/2008-08-06/0921515153.html
こちらの写真は中国海軍陸戦隊との事。彼らが着ている迷彩服は、一体どういう状況で効力を発揮する事を
主眼においているのでしょう?

あの色彩では緑地での迷彩効果は低いのではないだろうかとか、
砂浜海岸でも目立ってしまっているとか、
海を背景にしている時は、海軍陸戦隊の任務の中でもごくごく一部で、大半の時間をすごす上陸後の
迷彩効果より優先するとも思えませんし。(もしそうなら、アメリカ海兵隊も青っぽい迷彩服を使うと思う)
92名無し三等兵:2011/05/01(日) 00:21:58.57 ID:/yY3946i
内装式防盾は、防盾の取り替えが困難になること、異物が噛み込む事によって
砲の俯迎が困難になるなど、デメリットしか無いように思えるのですが、
第二次世界大戦中の英国戦車のほとんどが内装式防盾を採用していたのは
どうしてなのでしょうか?
93名無し三等兵:2011/05/01(日) 00:51:46.62 ID:???
>>91
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Type_99_(camouflage)
派手だという批判があるけど、古びて退色すると目立たなくなるそうだ。
94名無し三等兵:2011/05/01(日) 01:19:23.77 ID:???
軍艦って全部、鉄で出来てるんですか?
95名無し三等兵:2011/05/01(日) 01:32:38.99 ID:???
>>94
鉄つっても添加材や調質でまるで別物になるぞ
とりあえず鋳鉄と鋼鉄を同じ鉄とくくる奴は、冶金学を語る資格はない
96名無し三等兵:2011/05/01(日) 02:03:51.15 ID:???
>>94
フォークランド紛争くらいのときにはアルミ合金の艦が結構あったよ。
97名無し三等兵:2011/05/01(日) 02:13:01.61 ID:???
>>94
氷製の軍艦が計画寸前まで行った事が有る
98名無し三等兵:2011/05/01(日) 02:18:11.93 ID:???
特設哨戒艇だと木製もあるな
99名無し三等兵:2011/05/01(日) 03:52:18.45 ID:???
>>94
コンクリート船もあったよ
100名無し三等兵:2011/05/01(日) 04:42:29.68 ID:???
>>92
× 俯迎
〇 俯仰(ふぎょう)
101名無し三等兵:2011/05/01(日) 07:29:13.59 ID:???
>>96
エクゾセ食って、沈没したシェフィールドとかね。
102名無し三等兵:2011/05/01(日) 07:42:37.82 ID:hvdAgn9U
掃海艇は木製かね。
今はFRP製になったんだっけ?
103名無し三等兵:2011/05/01(日) 10:03:22.00 ID:dvZdKUA9
ふと思ったのですが、アメリカは11隻の原子力空母を保有して
おりますが、その半分程は定期整備やオーバーホールに回して
いるのですよね?だとしたらその間艦載機はどうなるのですか?
近くの基地に全て保管するのですか?
それだけじゃなく、色々隊員の荷物とか、置いとくと腐ってしまう
食料などもあると思いますが、それは全て運び出すんですか?
一種の引越しで大変じゃないですか?
104名無し三等兵:2011/05/01(日) 10:12:18.47 ID:???
>>101
>エクゾセ食って、沈没したシェフィールドとかね。

いまだにシェフィールドがアルミ製とか信じてるやついるんだな(w
105名無し三等兵:2011/05/01(日) 10:19:40.16 ID:???
>>103
艦載機は必要なら、近くの航空基地に一時移転
隊員の私物は隊員と一緒にどっか持ってちゃう
食い物は使い切ったり、捨てたり色々

引越しが大変って言えば大変だけど、船&船乗りなら
原子力空母だけでなく、どんな船でも有る事なんで言いっこなしで
106名無し三等兵:2011/05/01(日) 10:42:51.10 ID:9ST0fBym
>>103 空母航空団は空母の数だけあるわけではないです。
空母が海に出るサイクルにあわせて、あちこちの航空隊が
練習を重ねて、やがて一箇所に集まって演習して、それから
空母に乗り込みます。

空母が港に戻ったら、元の航空基地に航空隊は戻ります。

ただし、海外に常駐してる空母については話が別なようですが。
107名無し三等兵:2011/05/01(日) 10:53:40.82 ID:IujTczUk
アメリカはM1戦車をA3に改修する際に重量を削って10tほど軽量化するそうです
第三世代戦車の中ではかなりデブなM1を、どうやって10tも軽くするつもりなんでしょうか?
108名無し三等兵:2011/05/01(日) 11:04:16.74 ID:???
>>103
他の人も回答してるけど、神奈川県大和市に住むとよくわかるよ。
空母が横須賀に入ってるときは、艦載機が厚木基地に移ってきて、訓練も厚木基地でやってる。
あらゆる艦載機が頭の上を飛びすぎていくよ。
ちなみにうるさいのは、F/A-18、EA-6。
109名無し三等兵:2011/05/01(日) 11:10:52.81 ID:???
シェフィールドは鎮火して曳航してる時に嵐に遭遇しちゃって浸水沈没に至ったんだが
何故か炎上して沈没したと思われているという悲劇
110名無し三等兵:2011/05/01(日) 11:44:46.71 ID:???
>>105-106>>108
ありがとうございます。その際紺再起は海軍ではなく普通の空軍基地に移るのですね。
111名無し三等兵:2011/05/01(日) 12:11:51.21 ID:???
>>110
厚木は海軍基地だよ。
112名無し三等兵:2011/05/01(日) 12:23:43.33 ID:???
左様でござったか・・・失礼しました。
11391:2011/05/01(日) 13:31:38.10 ID:ovHBZ+vA
>>93 ありがとうございます。これは使おうと思ったら、新品のうちは訓練で酷使し、洗濯を繰り返し、
色落ちしたら、実戦の日まで大事に取っておくしかない?
なんとも気の長い話ですね。

今は使われていないけど、陸自の旧迷彩服は、新しいうちは夏の北海道に適した迷彩模様だけど、
古びていくうちに色が薄くなって(明るくなって)目立つようになってくる・・・・らしい。
逆ですね。
114名無し三等兵:2011/05/01(日) 14:32:31.73 ID:???
>>91
中国の国内専用の服は洗濯二回でちょうどよく色落ちするよ
色落ちはいいんだがサイズがツーサイズぐらい縮むのが問題
115名無し三等兵:2011/05/01(日) 14:36:06.37 ID:???
102
鋼ハガネか鋼材コウザイって言っておけばはずれは
少ない。
ハガネとは 鉄元素を主とする金属結晶に炭素がナンパあセんト という話は証券マンに任せておけ
鉄 だと鉄元素を含むほとんどの金属をさしてしまい 合金によっては 強度や耐腐食がまるで別物で広報室の人でも資料探しに苦労する

102さんの質問が
イ.所属する総隻数の過半数より多い隻か,
ロ.一隻の艦船にしめる材料の割合の多さ
かわからないけどイ.のほうをとりました

94
日本の海自だったら掃海艇のいくつかは木製のはず

文末
116名無し三等兵:2011/05/01(日) 14:45:45.30 ID:/BmQrfKK
世界で最初に迷彩服を導入したのはどこの国ですか?
117名無し三等兵:2011/05/01(日) 14:54:53.88 ID:???
>>116
目立ちにくい色。と言う意味ではなく、斑点やパターン模様を意識的に使った迷彩を戦闘服に導入したのは
1944年頃のドイツ軍が発祥と言われています。
118名無し三等兵:2011/05/01(日) 15:00:28.01 ID:???
>>116
背景に溶け込むような目立たない色彩の服ってことなら19世紀の英軍。
迷彩パターンをプリントした服ってことなら第二次大戦前のドイツ軍。
119名無し三等兵:2011/05/01(日) 15:04:52.03 ID:???
>>113
色落ちの結果として目立たなくなるってことで、最初からそれを意図してるわけじゃない。
人民解放軍が迷彩服を採用したのは最近の事だから、まだ試行錯誤の段階のものってこと。

迷彩に関しては豊富なノウハウを持ってる米軍でさえ、湾岸戦争で有名になったチョコチップ迷彩は中東の風景に合わなかったということでまもなく改良してる。
120名無し三等兵:2011/05/01(日) 15:09:48.39 ID:5ledLUMf
ドイツって軍事分野でも優れた発明多いんですか?
ミサイル然り突撃銃然り
121名無し三等兵:2011/05/01(日) 15:19:13.08 ID:5ledLUMf
ドイツの先の大戦での兵器は一級品なのに戦争に負けたのは何故ですか?
122名無し三等兵:2011/05/01(日) 16:00:12.22 ID:???
>>120
そりゃもう、一杯。
ミサイル、って一くくりにしてるけど、宇宙ロケット・大陸間弾道弾の元になったV2から
対艦ミサイルのフリッツXやら。
携帯対戦車兵器のパンツァーファウストはRPG-7の祖先といっていいでしょう。
123名無し三等兵:2011/05/01(日) 16:10:53.67 ID:???
>>121
・電撃戦(緒戦で敵主力を包囲殲滅、主要都市を占拠)が決まらないと物量の消耗戦に移行してしまうから。
・工業生産力はドイツよりも英国とソ連の方が上だったから。

モスクワを落とせなかった時点でヒトラーは敗北を悟っていたと言われている。
個々の兵器の性能よりも、戦いは結局のところ数なんだよ。

あとアメリカが参戦した時点でどっちみち勝ち目はないね。
アメリカ以外の国が束になってかかっても原爆を使われて壊滅する。
124名無し三等兵:2011/05/01(日) 16:46:16.52 ID:hcHq/7Tm
技術がらみで

アメリカ大陸や太平洋の先住民の技術や兵器が
西洋文明に軍事的に与えた影響って何かあります?

アジアで言うなら火薬やら羅針盤やら思いつくし、
イスラームの技術もたくさん入っているとは思うのですが
125名無し三等兵:2011/05/01(日) 16:50:47.62 ID:???
>>124
ぶっちゃけ、ない。
そこらへんの話は一時話題になった「銃、病原菌、鉄」(ジャレド・ダイアモンド、草思社)が
詳しい。
126モッティ ◆uSDglizB3o :2011/05/01(日) 17:08:05.98 ID:???
>>121
いくら戦場で有利に戦っても戦略はひっくり返せませんでした。おわり

>>124
米兵が私物で持ってるトマホーク(手斧)ぐらいかな。
127名無し三等兵:2011/05/01(日) 17:24:08.74 ID:9ST0fBym
>>124 軍事技術の上では、アメリカ軍にとって初の対内乱戦にあたる。
装備の上では、アメリカ原住民の側が、騎兵隊よりも良好なものを持っている
場合もあった。原住民が自前で銃器工場を持っていたわけではないが。

ワゴンで円陣を組み、側面に穴をあけて銃眼にし、原住民が騎兵や歩兵
として突撃を試みるのをかろうじて撃退したなんて戦例もある。
128名無し三等兵:2011/05/01(日) 17:24:25.02 ID:???
>>126
ドイツは戦力をみればわかる通り戦術的に不利だったのを戦略により初戦の快進撃に続けたのさ
でも最終的には個々の戦場での敗北が積み重なって追い詰められた
つまり戦術は戦略を上回るんだよね
129名無し三等兵:2011/05/01(日) 17:26:09.20 ID:???
>>121
かようにモッティなるコテは歪んだ歴史観に捕われているので信用には値しない
130名無し三等兵:2011/05/01(日) 17:36:09.01 ID:???
実物のマウントバッテン卿は手堅い用兵で著名だったと仄聞している
131名無し三等兵:2011/05/01(日) 18:11:02.22 ID:???
>>124
米軍がフィリピン原住民モロ族の反乱を鎮圧する際に、それまで軍制式として
使われていた38口径弾がストッピングパワーに欠けることが明らかとなり
モロ族戦士の突進を確実に阻止するため、より強力な45口径が採用されたという例があります。
原住民の技術というより、肉体の頑強さが与えた影響なんで、例えとしては不適切かもw
132名無し三等兵:2011/05/01(日) 18:55:30.89 ID:???
>124
軍事かどうかきわどいがハンモックとタバコは
南北だか忘れたがアメリカ大陸の産物だった
寝るには良いと思わないが軍艦で使われるってことは価値あるってことなのかなハンモック。
たばこはなんっだっけ 微生物除けだっけ?

〉128
戦術せんじゅつ  と  戦略せんりゃく
がたぶんリバースしている
swneの東西南北の十字→↑←↓をいじるのはよくある新人いじめだよなぁ本人は東に行っているるつもりが西に疾走なんて上司にあたったら合掌@夜練

南北アメリカ大陸は伝承による連絡が多すぎる
133名無し三等兵:2011/05/01(日) 19:02:28.15 ID:VNTEshTR
日本のテレスコープ弾機関砲って口径は40mmと50mmで両方あるんですか?
134名無し三等兵:2011/05/01(日) 19:04:36.84 ID:???
南大陸は栄えたのに北大陸はイマイチだったなアメリカの文明
まぁヨーロッパ諸国の属地になると南北の発展が入れ替わったわけだが

ブラジル連邦あたりで画期的な新兵器が作られて軍事で再逆転なんてあるのかねぇ
135名無し三等兵:2011/05/01(日) 20:09:10.56 ID:EpvGt1Y0
迫撃砲はどのような構造なのですか?
マズルから弾を入れるとすぐ発射されますが…
136名無し三等兵:2011/05/01(日) 20:18:09.91 ID:???
>>135
迫撃砲 構造という2つのキーワードでググれ。
137名無し三等兵:2011/05/01(日) 20:43:42.92 ID:OCLFZeFc
質問です。
SP−01のマウントレイルってMIL-STD-1913なんですよね?
ということはやつにつけられる銃剣を
M82A1のピカニティレイルにもつけようと
思えばつけられるということですよね?
意味無いけど。
138名無し三等兵:2011/05/01(日) 20:49:47.08 ID:08dV9Qmg
おじいさんがどの部隊に所属していたのか知りたいのですが
ビルマと満州に行って数人しか帰ってこなかった
高崎連隊の部隊って分りますか?
139名無し三等兵:2011/05/01(日) 20:56:27.41 ID:???
>>138
第215連隊?中国の方は、満州じゃなく華北だけど、ビルまでひどい目に合ってる。
140名無し三等兵:2011/05/01(日) 21:10:59.42 ID:???
>>137
取り付けようとする物がピカニティレール規格に対応してれば
それこそ、バイポッドだろうがフォアグリップだろうが何でも付けれますが
仰るとおり、意味が在るかどうかは別物になります。
141名無し三等兵:2011/05/01(日) 21:19:24.06 ID:HimMzOl/
アサルトライフルの質問
AK107・108は850発の連射速度がありますがこれはリコイル軽減機構のおかげで
それでも制御できるよってことですか?
次の正式弾薬は6.5Grendelが濃厚のようですが
M4タイプの銃用の弾薬は開発されていないのですか?
142名無し三等兵:2011/05/01(日) 21:34:12.39 ID:???
軍オタといじめられっこの相関性を教えて下さい
幼い頃にいじめられた経験がある者や自分に自信のない者ほど
安全な所から一方的に他者をいたぶれる銃や火器に興味を持つと聞きますが
皆さんはどう思われますか?
143名無し三等兵:2011/05/01(日) 21:35:07.90 ID:???
>>142
アンケートは雑談スレでどうぞ。
144名無し三等兵:2011/05/01(日) 21:59:57.81 ID:OCLFZeFc
>>140
ありがとうございました。
145名無し三等兵:2011/05/01(日) 22:01:37.96 ID:???
>>141
制御もクソもFAMASよりは遅いだろうが。
146名無し三等兵:2011/05/01(日) 22:08:53.44 ID:???
>>143
でもぶっちゃっけ正鵠を射ているでしょ?
147名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:01:52.11 ID:???
>>146
君が射た鶏を白鳥と言い張るのならな
148名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:03:18.19 ID:4uVtsEJ3
第二次世界大戦当時、宗教的な理由(他者を傷付けられない等)で兵役を拒否した場合、
どのような扱いを受けるのでしょうか?
日本、ドイツ、ソ連、イギリス、アメリカ等の国でお願いします。
149名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:05:52.80 ID:???
>>148
理由関係ない
一律に兵役拒否という事象に対する対応がとられる
150名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:12:59.03 ID:dbrC90TZ
第二次世界大戦末期、ソ連が千島列島まで進出しましたが北海道までは到達しませんでした。
やろうと思えば北海道上陸もできたはずなのにやらなかったのはなぜでしょうか?
政治的にやらなかったのか軍事的にやれなかったのかご存知の方よろしくお願いします。
祖父は道東に住んでいたのですが8月15日以降も沿岸の監視任務についていました。
当時は攻めてくると考られていたそうです。
151名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:14:19.39 ID:???
オートマチックの拳銃の事で質問です
1、弾を撃ちきる→マグチェンジ→スライドを引いてスライドストップ解除
という手順を踏んだ時、弾は薬室に入ってるんでしょうか?
それとももう一回スライドを引いて弾を込めなきゃいけないんですか?
2、スライドを引いて弾を薬室に入れると同時にハンマーが起きると思いますが、
セーフティが掛かっていると起きないのか、それともスライドを引けないのかどちらなんでしょう?
3、薬室から弾を取り出す時は、スライドを引いて銃をひっくり返すんですか?
宜しくお願いします
152名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:15:02.07 ID:CDwAeNzU
>>151
sageちゃった
153名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:23:50.05 ID:???
>>151
撃ちきってスライドが後退して止まったポジションで止まります。
リロードしてストップ解除すると、スライドは前進します。その前進をする際に、マガジンからチェンバーに
弾は装てんされます。つまり、ストップを解除したら、弾はチェンバーに入ってます。

2の質問がちょっと意味不明。

3は、スライドを後退させると、その動きと連動してチェンバー内の弾はポートから外に出てきます。
普通に撃てば、弾が発射されスライドが下がる動きと連動して薬莢が廃莢されますが、撃たずにスライドを
引くと弾頭が残ったまま、弾がポートから出てきます。
銃を普通に構えて撃てば廃莢されるように、ひっくり返さずとも、弾は出てきます。
154名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:24:09.42 ID:???
>>151 >>152
1、初弾(マガジン最上段の弾)は薬室に装填されます。

2、拳銃によって変わる場合もありますが、たいがいは安全装置が効いててもハンマーは起きます

3、勢い良くスライドを引くと、エキストラーの爪に薬室内の弾(たま)が弾(はじ)かれ
  弾(たま)は飛び出ますが、ゆっくり引くとポロって落ちます。
  ひっくり返すのゆっくり弾を出したいか、薬室内がカラである事をよく確認したいor他者に確認させる為に行います
155名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:25:15.44 ID:dbrC90TZ
葛城とか鳳翔とか復員船のときは艦首菊花紋取ったの?
長門が連合軍に接収されるときとか、転覆した天城とか、教えて。
三八式を連合軍に引き渡すときは取って渡したの?面倒臭そう。
156モッティ ◆uSDglizB3o :2011/05/01(日) 23:29:24.24 ID:???
>>133
詳しくないけど
50mmは装輪車両には反動過大だったから
40mmも作ったらしいね

>>128
戦略的に負けてたから、
勝ち続けないと行き詰まる宿命だったんだよね
連合国側と違って、一度大敗したら回復する国力がないし
ソ連を攻めきれない時点で詰むという

>>150
渡洋能力が低く、守占島守備隊だけでも海に追い落とされかけてたソ連軍に
過大な期待はしないであげてください
157名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:32:18.02 ID:CDwAeNzU
>>153 >>154
ありがとうございました
158モッティ ◆uSDglizB3o :2011/05/01(日) 23:33:16.18 ID:???
>>150
ついでにソ連が千島に攻めてきたのはヤルタ会談の密約によるものとされている
いくら当時でも、ポツダム宣言を受諾した日本を火事場泥棒的に切り取るというのは
冒険が過ぎる。大陸ならともかく、本土だしね
159名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:35:08.39 ID:dbrC90TZ
>>158
樺太と千島列島は日本固有の領土じゃないんですか?
160名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:37:36.52 ID:???
>>159
係争地を交換条約や日露戦争の結果として実効支配していたのであり
歴史的に固有の領土と呼ぶのは無理
古くからの領土じゃないんでこのくらいは報酬にしてもいいよ、と切り捨てられたのさ

まーもともと日本政府自体、講和斡旋の報酬に千島の北半分割譲しようって打診してたくらいで
161名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:38:43.81 ID:dbrC90TZ
そして伊能図には北蝦夷(樺太)も含まれている。江戸時代に日本人は
樺太全部廻って地図まで作った。これが日本固有の領土でなくてなんなのか。
162名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:39:26.96 ID:???
>>159
千島と樺太はサンフランシスコで領有権放棄してる。帰属先が明記されてないのがミソだがw
なお、ロシアによる北方領土占有の根拠は「北方領土は千島列島だろ、常考」って強弁によるものがある
163名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:40:29.41 ID:dbrC90TZ
江戸時代はカムチャツカも日本領の認識だったんだぜ?松前藩は幕府にそう
報告してる。日本は北方の領土を失いすぎだ。
164名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:44:13.11 ID:???
サンフランシスコ条約に縛られてるやつは思考能力のない無能。
領土など戦争に勝てばいくらでも取り返せる。朝鮮も台湾も南樺太も永久に
日本領と定めた条約を過去結んでいたにも関わらず今現在日本領でないのがその証拠。
過去の条約など一切関係なくただただ軍備の増強に努めて戦争で取り返せばよい。
165名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:56:49.05 ID:GH12Gkxd
戦艦榛名の艦籍はずっと横須賀のままだったのでしょうか。
それとも途中で佐世保に転籍したのでしょうか。
166名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:07:17.67 ID:???
>>150
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 638
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1277484477/402

402 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/06/27(日) 20:10:02 ID:05Ex2BNc
第二次世界大戦末期、ソ連が千島列島まで進出しましたが北海道までは到達しませんでした。
やろうと思えば北海道上陸もできたはずなのにやらなかったのはなぜでしょうか?
政治的にやらなかったのか軍事的にやれなかったのかご存知の方よろしくお願いします。
祖父は道東に住んでいたのですが8月15日以降も沿岸の監視任務についていました。
当時は攻めてくると考られていたそうです。
167名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:12:19.00 ID:???
>>165
昭和9年6月1日付けで横鎮から佐鎮に転籍してるね。
それから昭和20年2月10日に呉鎮に編入されてる。
168名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:26:26.50 ID:???
>>161
地図作っても入植してないもん
169名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:57:17.26 ID:???
170名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:59:56.65 ID:UQdQXma/
>アメリカ大陸や太平洋の先住民の技術や兵器が
>西洋文明に軍事的に与えた影響って何かあります?

イロコイ連邦。これのおかげで「合衆国」が誕生した。
171165:2011/05/02(月) 01:15:47.89 ID:v3JMTWio
>>167
どもどもありがとん!
172名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:39:41.97 ID:???
地図を作るだけなら古代ギリシア人が世界地図作ってるからなぁ。
世界はギリシア人のものになっちゃう。
173名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:03:16.99 ID:Tx4wy9m4
条約で領有宣言すれば自国領土だというなら
世界はポルトガルとスペインのものですな。
トルデシリャス条約でそう決まってますから
174マリナ ◆TRB/U.yz9U :2011/05/02(月) 02:15:25.50 ID:???
千島列島25島は全部日本の領土だろ。何がたった4島だ。上まで全部日本領土だぞ。

4島って言ってるから2島だか3島がどうたらになるんだ。
千島列島と樺太半分全部日本のだから返せ! ってロシアに言えよ。
ばっかじゃね。ソ連が署名もしてないサンフランシスコ条約がどうだと言うんだ。

日ロ間で正式な条約は樺太千島交換条約以降何一つねーんだよ。
だから千島列島全部日本の領土だろ。どう考えても。
175名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:27:03.44 ID:c7Sdo4SY
・5.45弾には5.56NATO弾のような威力不足の不満はないの?
また6.8SPCの様な弾を求めたように7.62mm×39弾(7.62×54と5.45の中間っぽかったので)に戻そうとか考えてたりするの?

・ロシアってVSS用の9×19弾とか9×18弾とか7.62×25弾とか9×39弾とか14.5とか12.7×108とかKBP PP2000のPDW弾とか
いろんな弾を使ってる気がするんですがいろんな弾を使うって補給とか効率とかあまり良くないのでは?
事実PDWが流行らないのは補給の問題や流行らなくて弾が高いからなわけですし・・・
176名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:29:20.57 ID:c7Sdo4SY
あ、弾の順番書き間違えた
VSSは9*39か
177名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:33:54.13 ID:bd3m4yyD
(1)日本が撃墜したB29で戦闘機が撃墜したB29はおおよそ何機でしょうか。
また、地上からの対空射撃で撃墜されたB29はいるのでしょうか。
(2)日本陸軍は毎年のように戦闘機を制式化していますが、昭和21年以降に
  制式化されるようだった戦闘機の軍部から航空機メーカーに求められた
  スペックを教えてください。
178名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:36:46.17 ID:bd3m4yyD
何故日本の政治家は、日本の再軍備の邪魔をするんですか?

彼らは一体どこの国の為に日本の政治家になったんでしょうか?
179名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:38:45.76 ID:???
>>174
日本のように国際条約を破りまくった国が、都合が悪くなったら「条約を守れ」って叫んだって
国際的な協力を得られるわけ無かろうが。
180名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:41:48.96 ID:???
>>175
答えは既に、自分で最後の行に書いてますがな

弾を寸法を変更するという事は、今までの銃火器・装具等の兵士の個人装備から
弾薬の生産設備など、既存の装備・設備と共有できない部分は、丸ごと変える必要あるのですよ。

それには当然、多額の費用と時間が必要になります。
んじゃ、そこまでのコストと手間をかけるのに割に合うのか? という問題が出てくるのですよ

その反対に、必要とされる弾薬の種類を絞ることによって、生産・管理コストや手間を浮かすという手もありまして・・・
所謂「選択と集中」という奴ですね。

おそらく、画期的な弾薬が開発されるまでは、開発してはボツ、持ち込んではボツという流れでしょう。
まぁ、一部のニッチ層的な部隊・任務で、採用・使用される事はあるでしょうが。
181名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:48:32.50 ID:???
>>177
前スレで回答済み。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 698
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303309278/375

375 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/04/24(日) 17:14:56.37 ID:Dy6ntpRW
(1)日本が撃墜したB29で戦闘機が撃墜したB29はおおよそ何機でしょうか。
また、地上からの対空射撃で撃墜されたB29はいるのでしょうか。
(2)日本陸軍は毎年のように戦闘機を制式化していますが、昭和21年以降に
  制式化されるようだった戦闘機の軍部から航空機メーカーに求められた
  スペックを教えてください。
182名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:50:08.51 ID:???
>>178
趣味カテの板で語る内容じゃないので、国防板でどうぞ。
183名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:51:36.39 ID:???
ID:bd3m4yyD
いつものゴミなので相手にするな。
184名無し三等兵:2011/05/02(月) 03:12:51.22 ID:bd3m4yyD
>>179
日本がいつ国際条約を破りまくったの??

ソースはあるの?
185名無し三等兵:2011/05/02(月) 03:14:20.71 ID:???
》65
機関砲ということの幅なら
細いほうから12.7mmから
大きい口径で60mmのあいだの好きな武器で

 20mmを含めより大きく60mmを含んでより小さい、
と言えば機関砲の大小についてマニアでも反論しにくいかと思われる
小さい機関砲はある程度は簡単に定義出来るんだ 弾丸 砲弾の中に炸薬を積載させられるか出来ないかだと12.7mm未満で手間が増えるから。
炸薬が導入出来て連続給弾が出来さえすれば155mmでも180mmでも巨人さんから見れば「機関砲」だけど兵隊さんに言わせれば「百mmの砲弾の集合した弾倉を運べるか ただの大砲でいいだろバ-ヤバ-ヤ」となるよね 投了
 
186名無し三等兵:2011/05/02(月) 03:17:16.52 ID:bd3m4yyD
>>179
早く日本が国際条約を破りまくった
ソースを出してくださいよ。
そこまではっきり言い張るんだから
アンタちゃんとしたソースを持ってるんでしょ?
187 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/02(月) 03:43:42.14 ID:???
     ∧_∧   
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|  (    )
  |     ヽ          \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
188名無し三等兵:2011/05/02(月) 04:14:13.13 ID:???
>142
 いじめっ子もイジメる相手が手の届く範囲にいなかったら50m前方の凡人に痛みを与える為に空気銃を手にするかもよ  って言われたらどうするの?
 アホウ鳥を狩るには猟銃を手にしたほうが体力においても鍛えたことになるだろうが
鳥が防御の為に狩人に逆襲をかける目的でak47に興味を示したとは聞かないなぁ
 兵士がいじめる側か殴られる側かなのと火器に興味を持つ持たないは法則あんのかね
いじめっ子「だけ」をなん人も集めた集団が武器庫をどうするかは>142さんのほうが詳しそうだ
多人数における四対一や七三分けなんてオチは軍板住民は飽きているから
189名無し三等兵:2011/05/02(月) 04:29:58.52 ID:???
>>142
人を殺傷せしめる道具や方法に始まり、運用方法・過去の戦例については
軍用火器・刃物・格闘技の使用を除外しても、山と言うほど手段があるという事は、軍オタなら十分知っている訳で
(むしろ、それしか知らない軍オタは、ちっと勉強した方が良いと思う位)

だからこそ、イジメだの復讐だの不毛な事からは、戦略的にも戦術的にも
さっさと身を引くか、最終的な解決方をさっさと実行させる訳で
んなアホな事の為に時間なんぞかけるかw というのが自分の持論

他の人は知らんw
190名無し三等兵:2011/05/02(月) 05:11:39.24 ID:???
久しく軍事板を見なかった(軍事に興味がなくなった)んですが、一等自営業
氏は最近どうしていますか?やはりあの人はゲイなのですか?砧大蔵氏を自殺
に追い込んだそうですが、恋愛のもつれだったんですか
191名無し三等兵:2011/05/02(月) 07:09:21.79 ID:mO4G0Nmf
SMGって拳銃弾なのに拳銃より射程が長いのは何故ですか?
192名無し三等兵:2011/05/02(月) 07:11:49.45 ID:???
>>190
ネタのつもりで書いてんだったらマジやめとけ
その内容は小林センセや砧氏の遺族が告発したらリアルに名誉棄損が成立するぞ
193名無し三等兵:2011/05/02(月) 07:19:55.49 ID:???
>>191
1、拳銃よりも銃身が長く、ライフリングによる弾道軌道の安定化を期待できる
2、拳銃よりも重いので、単発で打つ場合、拳銃より反動を制御しやすい
3、拳銃と違い、ストックとハンドガードを利用し、安定して銃を構えられ、拳銃より安定した照準・射撃を行える

※代表的な弾として9mmパラベラム弾、拳銃はM9、SMGはMP5と仮定 (ぶっちゃけ思いつき)
※拳銃のストックは無い(or使用しない)ものとし、同一規格の弾薬を使ったと仮定

1が主な要因で、2・3は副次的な要因って所でしょうか
とはいえ、一昔のSMGなどは、ばら撒く事を主眼に作られたものなので
一言でSMGと言ってしまうのも、それはそれで誤解を呼びそうですが
194名無し三等兵:2011/05/02(月) 07:20:52.45 ID:???
>>179
日本は馬鹿正直に国家間条約を守った国ですよ。遅れて近代化を目指したので、列強に追いつこうと諸近代国家以上に近代国家たろうとしたから。
欧米では「国家間条約なんて次の戦争の為の期間を得る為のもの」くらいの認識しかないから、かなり破られている。
明治期〜WWU前夜までの欧州情勢を日本人が理解できなかったのは、「約束は守るもの」という日本人には当たり前の認識が世界では違うってことに気づかなかったから。
195名無し三等兵:2011/05/02(月) 08:00:37.17 ID:???
>>175
PP2000は9o×19
196名無し三等兵:2011/05/02(月) 08:24:15.78 ID:UH2uiiEU
Wikipediaを見て調べたのですが、米軍の正式採用狙撃銃って、
対物除いたらひとつしかないみたいですが何故対人狙撃銃は
ひとつだけなのでしょう…
197名無し三等兵:2011/05/02(月) 09:54:08.47 ID:???
>>196
まあ、狙撃銃として制式化されているのはレミントンM700を
改良したM24だが、M14などにスコープを付けて自動式狙撃銃と
して使うこともある。
198名無し三等兵:2011/05/02(月) 10:02:21.45 ID:mO4G0Nmf
ヨーロッパでの共産ゲリラの現状は?
199名無し三等兵:2011/05/02(月) 10:29:15.03 ID:???
>>198
ヨーロッパに共産ゲリラがいるんですか?きっと、イタリアの
スーツを着て、アストン・マーティンDB6なんか乗り回しているんでしょうねえ?w
200名無し三等兵:2011/05/02(月) 11:04:32.33 ID:???
>>199
赤い旅団とか、バーダ・マインホフとか、有名どころがあるだろ。
201名無し三等兵:2011/05/02(月) 11:10:28.17 ID:???
>>200
それ、極左テロ組織に分類される、犯罪集団であって、共産ゲリラとは言えないと思うが。
それにメジャーな団体だと、ぐぐれば出てくるだろ。
202名無し三等兵:2011/05/02(月) 11:19:38.86 ID:???
>>200
20世紀爺ハケーン!w
203名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:22:56.36 ID:???
>>194
日本はポーツマス条約を破って満州を軍事支配した。
日本は九カ国条約を破って中国に侵攻した。
日本はパリ不戦条約を破って真珠湾攻撃をした。

さらに細かくあげれば、
国連海洋法条約を破って南氷洋で商業捕鯨をした。
野生動物保護条約を破ってトキを絶滅した。
差別撤廃条約を破って在日様に参政権をあげなかった、etc
204名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:24:03.39 ID:???
>>203
ソ連は日ソ不可侵条約を破って、満州に侵攻した。
205名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:25:56.23 ID:???
>>201
イメージではなんとなくわかるんだけど、共産ゲリラと左翼テロ組織の違いって、
どこで線引きするんだ?
RPG担いでるのが共産ゲリラ、時限爆弾使うのが左翼テロ組織?
206名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:28:03.73 ID:???
>>205
共産ゲリラ=田舎者
左翼テロリスト=都会人
207名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:32:45.46 ID:???
>>202
悪いか!

ちなみに、会社の中で、過激化した左翼勢力と正面から対決したのが人事部だったりするんで
古い会社では一番精強な実戦部隊は人事部なんだとか。
208名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:34:11.59 ID:???
>>206
じゃ、日本赤軍は?
209名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:38:52.46 ID:???
>>208
あれもテロ組織扱いだよ。
210名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:39:14.12 ID:???
>>203 朝鮮人は自国で参政権行使すればいいだろ
211名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:43:00.00 ID:KoExenX4
日本がアジアを結果的に解放したことには変わりありませんよね?
歴史は結果が全てですよ
ここの住人はそれが分かってないようですがw
212名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:52:41.40 ID:KoExenX4
失われた領土や外国に不当に占拠された領土を取り戻すためには、
軍事力や武力行使が必要不可欠なのですか?
213名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:56:23.63 ID:???
英国人の、島流しの末に北アメリカ大陸にたどり着き
元々住んでた人達殺しまくり、
西へ西へでハワイも侵略・虐殺、強奪。
オーストラリアにたどり着いた英国人達はアボリジニーを大虐殺、
地球を東回り、西回りで世界中を侵略した成れの果てが日本。
白人から見たら邪魔だったんだな。世界侵略の為の。
214名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:58:32.56 ID:T05WtZNH
鋒矢陣って正面にも側面にもそれなりに火力を集中出来て、一番前に先導役を置けるから突撃に有利って理解でOK?
215名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:09:09.36 ID:FVM3nC1q
既に拳銃が発明されてから数百年の年月を経ているのに
未だに革新的な進歩がないのは何故でしょうか?
216名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:12:59.64 ID:+sRRY2ck
馬・鳩・犬・象の他に、軍事目的で用いられているorいた動物には
何がいるでしょうか?
217名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:15:29.04 ID:A/h2V7wm
戦車が舗装道路を通行すると路面が損傷すると聞いたけど
どのくらい傷むんですの?
表面がちょっとうねる程度か、基盤が露出して使い物にならなくなるのか。
218名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:16:13.67 ID:???
>>215
技術革新はたくさんあるよ

(1)黒色火薬から無煙火薬へ

(2)カートリッジの発明

(3)リボルバーの発明

(4)ダブルアクションの発明

(5)自動拳銃の発明

(6)フルオート拳銃の開発

(7)ダブルコラム弾倉の発明

(8)ポリマーを多用した拳銃の発明・・・
219名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:20:09.30 ID:???
>>218
そんなのオプションに過ぎないね
220名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:24:39.47 ID:???
>>215
最初期のマッチロック式拳銃と現代の自動拳銃を比較すれば
着火形式、火薬、弾丸、材質、構造eteすべてにおいて革新的な違いがあります
共通点があるとすれば銃身から弾を飛ばすという点のみなくらいに。
221名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:27:37.69 ID:???
つまりは>>215が言いたいことは「なぜいまだに燃焼ガスの圧力やその他の圧力を利用しているのか」
ってことじゃないのですか?それの理由なんて少し考えても分かりますけど、現在では
「燃焼ガスの圧力を利用するのが一番効率がいいから」ですね。
222名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:28:52.49 ID:???
>>219
オプションの意味を辞書で調べてから言え、でぶ!w
223名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:29:54.72 ID:???
>>220
フリントロックじゃないのかえ?w
224名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:31:04.43 ID:???
>>221
もしもし、圧力を利用しないで、どうやって弾丸を飛ばすの?

火薬の燃焼ガスということであれば、炭酸ガス圧利用の拳銃もあるが。
225名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:32:58.91 ID:???
>>220
最初期は火繩式
いわゆる馬上筒や懐鉄砲みたいのね。
226名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:37:18.97 ID:???
>>224
失礼失礼、その他の「気体」を入れ忘れました。
自分が言いたかったのは「物体を電磁誘導により加速して撃ち出す」
とか「光を照射」したりとかその類の進化かと思ったのです。
227名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:39:41.29 ID:???
>>223
マッチロック式=火縄式

当然フリントロック式より歴史は長い
228名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:53:18.06 ID:???
>>226
レーザービーム兵器とか、レールガンは拳銃ほど小型にするには
そうとう時間がかかる。
229名無し三等兵:2011/05/02(月) 14:16:16.33 ID:???
216
牛ウシ 蝙蝠コウモリ 鼠ネズミ 
鷹タカ   熊 テディベアじゃない
駱駝ラクダ 鳩はと リャマ 海豚イルカ 蛇へび

コウモリとねずみと牛は火器(火薬や火種)を使っているから
軍隊の動物ってイメージしやすいかな。
鷹は相手の放った鳥を攻撃させたり滑走路周辺の野鳥をビックリさせたり。
烏カラスは聞かないなぁ、コウモリねずみ鷹 以外の動物は飲料水輸送というように荷物運びだったり捕虜への嫌がらせだったりして中学生に人気やウケが悪い。熊はポーランド国あたりで輸送に使われた

イギリス連合王国だかフランスだかでいくらか昔の王様が豚死したけどありゃ軍事だっけ
230名無し三等兵:2011/05/02(月) 14:18:47.78 ID:bp7ESE/6
拳銃サイズで、人を殺傷出来る程度な、そんな、効率的な蓄電システム作れたらそれだけで大金持ちになってるよ。
231名無し三等兵:2011/05/02(月) 14:19:52.18 ID:mO4G0Nmf
ドイツに対抗出来たのはT-34だけだったとよく聞くのですが本当ですか?
ではどうやってソ連はドイツを打ち負かしたのかという話になりますよね?
232名無し三等兵:2011/05/02(月) 14:28:35.97 ID:bp7ESE/6
>>231
申し訳ないが、そういってる資料か、その前後の文章も出してもらえるか?
話か断片的で釣りくさいんで。
233名無し三等兵:2011/05/02(月) 14:51:51.84 ID:UH2uiiEU
トランスフォーマーリベンジで、米陸軍のエイブラムスが出てる
シーンがあったのですが、その時の主砲(?)の発射音が
「ポンッ」「パスン」って感じの音だったのですが、実際も
あんな感じなのでしょうか。
234名無し三等兵:2011/05/02(月) 15:15:35.45 ID:???
>>230
エネルギー的にはリチウムイオンで十分じゃね?
235名無し三等兵:2011/05/02(月) 15:39:31.55 ID:???
236名無し三等兵:2011/05/02(月) 15:52:45.01 ID:bp7ESE/6
>>234
ああ、ごめ。レーザー発振器こみで拳銃サイズというのが抜けてた。
237名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:06:03.79 ID:???
>>235
映画と全然音が違う…
238名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:32:26.94 ID:E9sNsoSO
拳銃にはボルトアクションライフルみたいなボルトに鉤が付いていませんがあれは大丈夫なのですか?
239名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:39:58.86 ID:???
米海兵隊の個人装備や戦闘機や戦車やその他の乗り物など持ってる装備すべて知りたいのですが
載ってるサイトってあるでしょうか?画像つきならものすごく嬉しいのですが
240名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:42:56.66 ID:???
>>238
???
241名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:43:57.81 ID:???
>>239
USMCのウェブサイトを見てください
242名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:55:23.60 ID:???
>>238
質問は多少長くなっても良いから、回答者が理解できるようにした方が良い
無理に一文に収めようとする必要も無い
243名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:55:34.73 ID:E9sNsoSO
>>240
何か引っ掛けるとこあるじゃないですか?
ボルトを回転させると開放されるあれです
244名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:55:42.10 ID:???
>>239
Wikiのアメリカ海兵隊の装備のところにぜんぶ出てるよ
245名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:57:52.00 ID:jYAn2Pmr
ランボー(写真家)の本を読んでいたら、第二次世界大戦時に
「今日隣の住人から、自分の番号が徴兵される事を教えてもらった」
とありました。
注釈にはフランス軍は国民に番号を振って徴兵を決めた、
みたいなことが書いてありましたが、具体的にどういうシステムだったのでしょうか。
246名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:58:23.42 ID:???
>>243
一般的な自動拳銃にはボルトがない
「拳銃 作動 メカニズム」等でググると良い
247名無し三等兵:2011/05/02(月) 17:05:38.57 ID:E9sNsoSO
>>246
遊底=ボルトはあるでしょ?
最初にスライドを後ろに引いて弾を装填するでしょう?
248名無し三等兵:2011/05/02(月) 17:12:03.53 ID:???
249名無し三等兵:2011/05/02(月) 17:12:48.34 ID:???
>>247
遊底=スライド
もう一度言う グ グ れ
250名無し三等兵:2011/05/02(月) 17:21:03.67 ID:???
多分エキストラクターのことを言ってるんだろうが、ボルト機構の銃ならボルトに付いてるし、スライド機構の銃ならスライドに付いてる。
251名無し三等兵:2011/05/02(月) 17:24:33.85 ID:???
>>248-249
じゃあ拳銃のチャンバーの後ろは何で閉鎖しているのですか?
252名無し三等兵:2011/05/02(月) 17:25:19.18 ID:???
検索すると「ボルト」と「スライド」の両方に「遊底」という訳が与えられてる文章が多いな。
253愛国男:2011/05/02(月) 17:27:04.80 ID:E9sNsoSO
>>252
でしょ?
私が昔見た本にもそう書いてありました
だから間違ったんだと思います
といっても役割としては同じですから区別する必要は無いかと思うのですがね
254愛国男:2011/05/02(月) 17:36:53.11 ID:E9sNsoSO
http://www.gazo.cc/up/35927.jpg
私が言ってるのはこのbの部分に引っ掛かる部品のことです
この部品で射撃時ボルトの後退を塞ぐわけですが拳銃にはこれは無いでしょう?
AKのようなロータリーボルトロッキングではありませんし撃ったらスライドが射手に飛んで来るのでは?
255名無し三等兵:2011/05/02(月) 17:48:24.40 ID:???
小学生ですが質問します
先生が中国では日本軍は強かったと言っているのですが
これは本当ですか?そして何故ですか?
256名無し三等兵:2011/05/02(月) 17:48:44.84 ID:???
257名無し三等兵:2011/05/02(月) 18:10:38.23 ID:???
>>254
英語だが図を見ていけばわかると思う
http://www.m1911.org/locking.htm
258名無し三等兵:2011/05/02(月) 18:13:48.29 ID:???
>>255
大変申し訳ないが、話の前後が分からないので答えようがない
休み明けに先生に直接聞くが一番いい
259名無し三等兵:2011/05/02(月) 19:41:02.23 ID:1QtEh0r8
兵器の輸出向け劣化版の事を「モンキーモデル」と言いますが、
この「モンキー」というのは、どのような由来や意味合いを持っているのですか?

人間(オリジナル)⇔猿(劣化)という事でしょうか?
それとも、アメリカ→日本などのように、
有色人種国家への輸出の際の措置から来ているのでしょうか?
260名無し三等兵:2011/05/02(月) 19:52:16.58 ID:???
>>259
いつものコピペ厨
261名無し三等兵:2011/05/02(月) 20:17:06.61 ID:???
軍事にはあまり詳しくない素人ですがふと疑問に思ったので質問お願いします
タイコンデロガ級巡洋艦の次世代としてDDX案やCGX案が検討され
ズムウォルト級の取得を開始しましたが
予算もろもろの都合上建造するのはたった2隻になってしまいました
これだけで老朽化し退役する艦艇を補えるのでしょうか?
F-22だってそうです
たった180機余りと先行き不透明なF-35だけで退役するF-15、F-16全て補えるのでしょうか?
262名無し三等兵:2011/05/02(月) 20:19:58.49 ID:???
尖閣は1895年沖縄に編入されている。
シナが自国領土を言い出したのは1970年頃。
シナはこの付近で資源が確認されるまでは
尖閣は琉球群島の一部で 日本領と認めていた。

「わが国は弱腰になってはならない」とは
尖閣泥棒を国全体で行おうということか?
尖閣が日本領であることは明らかであるが
それをも否定するシナ土人は恥ずかしくは
ないのか?
シナに恥という言葉はないか!
263名無し三等兵:2011/05/02(月) 20:21:16.53 ID:???
コピペ馬鹿をなんとか規制する方法ねーのかな本当に。
荒らし意図が明らかなのに、単純な連投じゃないから2chルールには引っかからないんだよなぁ。
264名無し三等兵:2011/05/02(月) 20:22:01.93 ID:???
>>261
質問のときはメール欄からsage抜いてIDだそうね。
265名無し三等兵:2011/05/02(月) 20:42:22.67 ID:q3aVdnRK
>>261 もともと、レーガン軍拡のときにどんどん建造した艦艇や
戦闘機。

 同じことはベトナム戦争前後にも起きている。第二次世界大戦で
どんどん作って退役させず使い続けた装備の更新期がちょうど来ていた。

 ゲイツ国防長官の言い方だと、アメリカと同盟国の軍事力を足し合わせれば
それ以外の国の何倍にもなるし、当座の間はアメリカに正面きって
挑戦しうる国は登場しない。
266愛国男:2011/05/02(月) 21:52:09.86 ID:mO4G0Nmf
ほう!ありがとうございました!
拳銃の構造って案外複雑なんですね!
まあ遊底もボルトと訳されてる訳ですし別に僕も間違ってないですよね?
何ゆうてんのってか?wハハハwwwww
ありがとうございました!
267病弱名無しさん:2011/05/02(月) 21:59:51.48 ID:+uEqDI7y
艦載機でB29の護衛は不可?
268名無し三等兵:2011/05/02(月) 22:14:28.49 ID:???
>>267
普通にやってるが。
ファイタースイープによる間接護衛も含めて。
269名無し三等兵:2011/05/02(月) 22:16:00.78 ID:GHjuqL5w
ビンラディンの暗殺について質問です
暗殺を実行したのはシールズだとCNNで報道していますが、陸軍は関与していなかったのでしょうか?
正確なことは不明ですが陸軍内部に不満とかがあるのでは?
270名無し三等兵:2011/05/02(月) 22:19:58.57 ID:???
>>269
まだ詳細がそれしか発表されてない段階で回答できるわけないだろ。
ここは、米軍の広報じゃねえぞ。
その手の速報ネタは、速報&雑談スレで聞け。
271名無し三等兵:2011/05/02(月) 22:21:27.49 ID:???
そもそも真相が完全に公開されるとしたら何十年か後、機密指定が解除されてからだろうよ
272名無し三等兵:2011/05/02(月) 22:42:43.37 ID:1QtEh0r8
IDを出しているのに回答がもらえないのは何故ですか?
コピペバカでない質問まで無視するのはどうしてですか?

回答者が居ない、質問に答えてくれない質問スレに意味はあるんですか?
273名無し三等兵:2011/05/02(月) 22:45:10.11 ID:GHjuqL5w
ありがとうございました
ビデオ映像等が流出することに期待したいですね
274名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:10:52.22 ID:???
本日のコピペバカ> ID:1QtEh0r8
275名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:31:59.66 ID:1HY6Ewc9
第二次大戦のポーランド戦の時にソ連もポーランドに侵攻してるのに
英仏がドイツだけに宣戦布告してソ連に宣戦しなかったのは
何故ですか?
単純に独ソを同時に相手にしたくなかった、ということでしょうか…?
276名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:32:54.45 ID:1QtEh0r8
昔から潜水艦乗組員の間ではイジメはなく和気あいあいと勤務してたと聞きますが本当ですか?
また現在の海自の潜水艦乗組員も仲良しですか?
277名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:35:32.16 ID:???
シールズのラディンに関する件は水葬と何かしらの関係があるのでは?
278名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:36:51.77 ID:???
>>256
ガンスミスになるにはこういうのは常識なんですか?
279名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:40:35.22 ID:???
>>276
早速コピペかよ。

日本潜水艦総合スレッド 30番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299516701/549

549 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 20:06:03.79 ID:???
昔から潜水艦乗組員の間ではイジメはなく和気あいあいと勤務してたと聞きますが本当ですか?
また現在の海自の潜水艦乗組員も仲良しですか?

280名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:42:59.20 ID:???
ここの板にはコピペ、板違い、回答済などと指摘する一方で
当の本人は全く回答しない粘着質な方がいらっしゃるようですが
初心者スレにおいて、質問者及びそれに答える回答者以外は荒らしに該当すると思われます。
そのような人物はどうかROMっていてもらえないでしょうか?
281名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:47:14.01 ID:???
>>280もコピペ
282名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:57:09.61 ID:9R5QPD+C
カノン砲と榴弾砲の違いってありますか?明確な
283名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:00:01.47 ID:9R5QPD+C
銃というと拳銃ですか?
284名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:02:34.46 ID:???
>>282
昔は、口径長が40口径以上のものが、カノン砲、25口径程度のものが、
榴弾砲と区分されてたけど、その中間のものなどもでてきたので、今では区分はないに等しい。
285名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:05:13.77 ID:hgYs1rDG
日本の海上自衛隊が対潜能力に力を入れてるのは太平洋戦争時の教訓からだと聞きましたが
太平洋戦争時の教訓って技術も仮想敵国も変わった現代戦で通用するのでしょうか?
昔と違って戦闘機や輸送機の能力は向上してますし
仮想敵国も昔は遠かったアメリカじゃなく輸送機で十分行ける距離にある中国に変わってますが
286名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:05:32.97 ID:???
>>283
そういう人もいるし、そうじゃない、小銃まで含める人もいる。
お前さんに聞き方は、車というと、乗用車ですか?と聞いてるに等しい
愚問に分類される質問。
287名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:07:59.83 ID:???
>>285
コピペ馬鹿、Idが、変わりました。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 677
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1291986206/547

547 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/12/13(月) 21:41:54 ID:7iIBTnOO
日本の海上自衛隊が対潜能力に力を入れてるのは太平洋戦争時の教訓からだと聞きましたが
太平洋戦争時の教訓って技術も仮想敵国も変わった現代戦で通用するのでしょうか?
昔と違って戦闘機や輸送機の能力は向上してますし
仮想敵国も昔は遠かったアメリカじゃなく輸送機で十分行ける距離にある中国に変わってますが
288名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:10:24.94 ID:???
>>287
なぁ質問があるたびに
コピペかどうか調べてるの?
虚しくならないの?
289名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:16:02.10 ID:???
>>288
専ブラだと一瞬だし。
わざわざコピペしてる本人の方がよっぽど空虚な手間がかかるだろうさw
290名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:17:37.38 ID:???
>>289
でもコピペ指摘するためだけに
このスレに常駐してるんでしょ?
何だかなぁと思う。
291名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:19:47.33 ID:tGT6HeaH
災害でも平時と予算は同じなの?自衛隊と米軍
慰労とか危険手当てとかは手柄を立てたわけじゃないから出ないのかな

地震と竜巻は敵兵でも戦果でもないか…
292名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:21:39.64 ID:???
>>291
新聞くらい読めよ。
自衛隊に関しては、予備費から、追加の予算が出てる。
293名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:23:02.89 ID:JYdynSej
何故、ライフル銃を小銃と称するのでしょうか。それに対するものとして、大銃というものがあるのでしょうか。
294名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:26:00.96 ID:???
>>293
砲兵の持つ大砲との対比で、歩兵の持つ小銃から来ている。
295名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:33:19.38 ID:???
野戦砲の定義って何ですか?
296名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:33:32.36 ID:???
>>293
大砲と言う名称が一般的になる前は大銃とも呼ばれていた。
元々は大銃に対しての小銃。
297名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:47:45.22 ID:4n0wu/H+
第二次世界大戦時のアメリカ陸軍とドイツ陸軍の従卒(当番兵)について質問します
帝国陸軍では少尉以上の将校には当番兵が付いていたみたいですが
アメリカ軍やドイツ軍はどうだったんでしょう?
バンド・オブ・ブラザーズ見てるとウインターズ大尉は副大隊長になってから従卒がついて
それまでの小隊長や中隊長時代には見当たりません
従卒が大隊長クラス以上にしかつかないとしたら
中隊長以下の将校は下着の洗濯とか靴磨きは誰がやっていたんでしょうか?
298名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:48:13.33 ID:hMdlEBvR
潜伏してた所がだいぶ内陸なのに、どうして海軍特殊部隊なの?海軍て、海兵隊みたく、何でもできるの?
299名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:50:18.45 ID:???
>>262
中国に限らず、そういう意味での「恥」は知らないだろうな。
ルース・ベネディクトだっけ、日本を「恥の文化」って呼んだのは。
おまいさんは中学生の乙女のようにナイーブ過ぎるんだよ。

ヨーロッパじゃ領土紛争で何百年も殺し合いやってるんだ。
あんたはあるいみ9条教信者と一緒。
「正義と秩序を基調とする国際平和」を信じてるから「恥」とかいう発想になるんだよ。
300名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:54:43.96 ID:???
>>298
昔で言うところの海軍陸戦隊だからな。
301名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:55:19.00 ID:???
中華人民共和国が
いけしゃあしゃあと常任理事国ヅラしてる事こそおかしい
常任理事国の権利が与えられたのは蒋介石の中華民国(現・台湾)に対してだろ
毛沢東は無関係だろうが
302名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:56:34.61 ID:4n0wu/H+
>>301
中華人民共和国を政府承認したら国際法的にはなんの問題も無い
303名無し三等兵:2011/05/03(火) 00:59:08.68 ID:???
>>298
現在のアメリカの4軍の特殊部隊は、アメリカ特殊作戦軍として統合運用されているので、
別に不思議はない。
304名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:00:19.15 ID:???
しかしこれってどうやって居場所をピンポイントで突き止めたの?
305名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:05:19.22 ID:???
>>304
半年くらいかけた、って話だね。
居場所さえわかれば、CIAはそっちのほうは専門だから。
306名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:06:53.51 ID:???
>>305
だからその居場所をどうやって突き止めたのか聞いてるんだが。。。
ビンラディン側に裏切り者が居たのかな?
307名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:08:37.12 ID:???
これは正しいですか?

ttp://www.bengo4.com/bbs/read/50976.html
308名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:09:07.63 ID:???
>>306
伝令役の男をずっと張り込んでた
309名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:10:38.28 ID:???
>>306
裏切り者が居たとしたら、その事実は絶対に表に出ないだろう。
だからわからない。
でも、まあ、場所からして、イスラマバードあたりで家族とか側近が目撃された、って線もあるだろうな。
310309:2011/05/03(火) 01:15:58.61 ID:???
>>308
そうだったんだ。
憶測でモノを言ってすまんかった。
311名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:25:21.73 ID:D69Evygb
CoDWaWで日本兵が火炎放射器で焼き殺されたりBARで蜂の巣にされているのを見ると胸が痛みます
ゲームだと割り切ろうと思っても悲鳴を聞くとどうしても出来ません
そういう時はどうすれば良いのでしょうか?
312名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:26:44.18 ID:qs4bnAkg
リボルバー拳銃を大きくしたみたいなライフルってないの?
もしあったとしてボルトアクションライフルに取って代わられたのはなんで?
313名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:30:01.53 ID:???
>>311
もう一度、インパール戦記を読み直しましょう。
ニューギニア戦記でもいいでしょう。
敵弾に倒れることの方が幸せだと感じられるようになるはずです。
314名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:31:37.01 ID:???
>>312
リボルバー小銃はあったが、シリンダ部分からガスが漏れる分、ボルトアクションより威力がどうしても劣っていた
だから廃れた
315名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:32:26.59 ID:???
>>312
昔はあった。コルトM1855とかでググるとよろしい。
リボルバー式は構造上、パワーロスが生じやすいし精度も劣る。

しかもハンドガンと違って、頬付けして両手で保持するライフルだと、射手のクセによっては隙間から漏れるガス
が手や顔が熱くて危ねぇよ!!って難点もありました。
316名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:32:43.35 ID:s+1+ipWp
有名なコピペなんですが、これって他の軍隊ではどうしてやらないのですか?
爆破処理?

228 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/04/17(金) 01:14:03.57 ID:IKFCUWTmO
テレビで見たけど不発弾とかの除去作業(信管を抜くやつ)
世界でも自衛隊でしかやってないらしい
しかも失敗した事がないとか
317名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:36:53.84 ID:???
>>316
ttp://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-13131120091228
>>信管を抜く作業が成功せず、専門家らが爆破処理をした。
318名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:42:52.77 ID:qs4bnAkg
>>314
>>315
なるほど確かにリボルバー拳銃を拡大させたみたいな見た目だなあ

もう1つ質問なんですが
リム付きの弾を用いるライフルってリムがちゃんと並ばないとうまく給弾できない気がするんですが大丈夫なの?
(リムで前後に弾がずれるのではないかと)
319名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:44:45.64 ID:???
>>318
当然その辺りはちゃんとマガジン側で設計してやらんといかん。
現用の高性能な軍用ライフルでだって、マガジン起因のトラブルって無視できない。
320名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:44:58.38 ID:???
>>312
鋼の錬金術師で出てましたよ
321名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:47:09.52 ID:???
>>314
つナガンリボルバー
322名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:48:35.49 ID:D69Evygb
銃で腹を撃ち抜かれると痛みを感じますか?
やはり想像を絶する痛みなのでしょうか?アドレナリン
323名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:52:55.65 ID:???
痛くないだろ
あまりに痛いと体が麻痺するらしい
その辺は識者を待ってくれ
324名無し三等兵:2011/05/03(火) 01:54:40.88 ID:AUxUMahf
>>269 アフガンにもシールズは投入されている。たった一人の生還 という
本があるはず。グレナダ侵攻では大変な目にあい、アフガンでも大変な目にあい、
と色々と苦難の歴史を重ねてきた部隊でもある。
325名無し三等兵:2011/05/03(火) 02:41:56.50 ID:???
>>321
それは拳銃だろ
314がしてるのは小銃の話だ
326名無し三等兵:2011/05/03(火) 03:18:43.36 ID:???
WIKIに迫撃砲はコリメーターを使って砲撃すると書いてあったんだけど

どういう仕組みなんだろう?
迫撃砲本体の照準器を覗くと何が見えてるの?
327名無し三等兵:2011/05/03(火) 06:19:34.05 ID:???
>>324

ていうか、UDTのままでよかったのを、SOCOM隷下の特殊部隊に
格上げされてしまったので、いろいろ大変なのさ、SeaLsは。
328名無し三等兵:2011/05/03(火) 08:18:39.58 ID:???
何故自衛隊はTHAADを買わないんですか?
329名無し三等兵:2011/05/03(火) 08:44:55.78 ID:S0SvOt8J
何故ナチス・ドイツは戦略爆撃機と航続距離の長い単発戦闘機を開発しなかった
のでしょうか?また、空軍内部に両者の開発を主張した人はいなかったのでしょうか?
330名無し三等兵:2011/05/03(火) 08:52:36.46 ID:mg1g3ADt
先の大戦でアメリカ軍は、ドイツに対しては軍需工場などを主な標的とする
昼間精密爆撃を実行したのに、日本に対しては都市とその住民を狙った夜間
無差別爆撃を実行したのですか?
331名無し三等兵:2011/05/03(火) 08:59:15.29 ID:???
>>329
いた
試作もしたが、満足する出来には至らなかった
そしてそれを推進していた人間が死んでしまい、急降下爆撃に偏ることになった
戦闘機は、ドイツ空軍にとっては迎撃が主流だったため航続距離はあまり重要な性能要求とはならなかった
332名無し三等兵:2011/05/03(火) 09:07:17.07 ID:???
>>329
してるよ。
戦略爆撃機はアメリカンボマーって計画があった。
Ju390とかMe264とかは試作機が飛んでる。
最後にはゼンガープレーンとか、ぶっ飛んだ計画になってる。

単座の長距離戦闘機ってのは、ドイツに限らず、あんまり考えられてなかった。
日本を含め、こういう任務は双発の駆逐機の任務だと考えられてた。
むしろ、零戦やP-51みたいな戦闘機の方が特殊なの。
333名無し三等兵:2011/05/03(火) 09:24:50.43 ID:???
>329
実際作ってるし試作機で北米東部海岸の目と鼻の先まで行って無事往復している
334名無し三等兵:2011/05/03(火) 09:39:30.47 ID:F8xPTPbl
どうしてゲーリングやウーデットらは、He177に急降下爆撃仕様を要求
するという無茶苦茶なことをしたのでしょうか?中型のJu88ならまだしも、
大型のHe177に急降下爆撃は物理的に無理なことぐらい、航空工学や空気力学を
学んでなくても分かるとおもうのですが。
335名無し三等兵:2011/05/03(火) 09:42:21.21 ID:???
>>334
いい照準器がなかったから。
336名無し三等兵:2011/05/03(火) 09:47:10.80 ID:???
>>334
He177は実際に急降下爆撃を何度かやって、好成績を納めてますが

問題は目標までたどり着ける可能性がほぼなかったということで
つまり日本の特攻機と同根の困難が最大の障害だったのよ
337名無し三等兵:2011/05/03(火) 10:53:06.34 ID:yZAZZksC
海上では戦艦は淘汰されたのに、
なんで陸上では戦車は現役なんでしょうか
338名無し三等兵:2011/05/03(火) 11:01:22.46 ID:???
>>337
戦車を淘汰するような陸上兵器が存在しない、以上。
339名無し三等兵:2011/05/03(火) 11:06:54.74 ID:yZAZZksC
>>338
海上では空母と航空機が主流になりました
陸上でも航空機が強力な兵器となったのに、なぜ戦車は現役ですか?
340名無し三等兵:2011/05/03(火) 11:18:29.01 ID:???
>>339
こと陸軍からしてみれば、航空機は「強力な火砲」以上のものではない。
なぜならば、その場所にい続けることが出来ないから。
そして火砲だろうが空爆だろうが、入念にカモフラージュされた地上兵力を
根絶やしにすることは出来ない。
歩兵を倒すことは歩兵以外には難しく、その歩兵を支援するのに強靭な防御力と
戦車砲による強力な攻撃力、そしてとてつもない機動力を持つ戦車を代替する
兵器はまったく存在しない。よって戦車は存在し続ける。
341名無し三等兵:2011/05/03(火) 11:28:33.75 ID:???
戦車は戦艦のような「国家の威信をかけた超絶無敵兵器!一つあるだけで戦略が変わる!」って位置付けじゃないんだよ。
むしろ戦車は駆逐艦のような「便利に働けるそこそこ強い兵器」って感じが強い。
駆逐艦なら現代でも生き残ってる。
地上で陸上戦艦のような兵器が誕生しなかった理由は、ひとえに陸上輸送の重量物移送の効率の悪さによる。
というか海上輸送が重いものをゆっくり運ぶことに向きすぎてた。
まあ世の中何ごとも例外があって、ラーテみたいなやっちゃった感の強い末期的戦車も後送された事はあるが。
342名無し三等兵:2011/05/03(火) 11:34:04.26 ID:???
列車砲は陸上戦艦ではないのか?
343名無し三等兵:2011/05/03(火) 11:38:09.32 ID:???
直接戦闘できないだろ
344名無し三等兵:2011/05/03(火) 11:40:10.31 ID:???
>>339
IFV等に代表される戦闘車両や、攻撃ヘリ等が開発・運用されているが
現在の戦車よりも、堅くて・強くて・速い兵器が中々ない。
そんな兵器を戦車より、安くて、手っ取り早くて、簡単に製造・運用できないから

盛大に誤解を招く発言かもしれないが、全盛期の吉野家と同じ感じ
陸上戦力のすき家的な、吉野家キラー的な存在がまだない
345名無し三等兵:2011/05/03(火) 11:44:19.28 ID:???
>>330
ヨーロッパの戦いでは、アメリカ軍は昼間の爆撃を担当してたが、都市攻撃は行ってますが。
また、日本に対しても昼間の軍需工場の爆撃も行ってます。
346名無し三等兵:2011/05/03(火) 12:55:32.64 ID:yZAZZksC
本当に、戦車って必要ですか?

「原発は日本に必要」 でも、未曾有の災害を引き起こしました。
原発なくても日本の電力はまかなえるというデータもあります。
湾岸戦争イラク軍のT-72も、A-10とかF-15EとかAH-64がもっとあれば
M1なんてなくても問題なかったのでは・・・?
今時戦車戦とか、それって背広着た大人たちのおもちゃ遊びゲームでは?
347名無し三等兵:2011/05/03(火) 12:59:25.49 ID:???
>>334
ゲーリングもウーデットもWW1のエースだよ。
こういう超絶熟練技能者は、どんな機材でも使いこなせちゃうから無理とは思ってなかったんじゃね?
実際、飛ばすだけでも大変そうな対戦車砲積んだスツーカで戦車撃破しまくってるルーデル様の例もあるし。
348名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:02:10.81 ID:???
>>346
あれだけ散々F-15EとかAH-64とかで地上を耕しといてなおM1の獲物があったってことが答えだよ。
349名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:02:16.21 ID:???
朝霞のりっくんランドっておっさん一人で行ったら浮く?
350名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:03:41.97 ID:???
>>346
ただの戦車不要論者か
ノルマンディ上陸作戦と朝鮮戦争の戦車抜きで戦闘した時の戦例を見れば
戦車の必要性が分かるでしょう?
航空機が発達した現代戦、さらに湾岸戦争以降で言うなら
アフガニスタン・イラク戦争でもM1を持っていったわけだが?

歩兵の命をオモチャにして戦争しろって言うなら話は別かもしれんが
351名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:05:55.83 ID:???
>>349
ごくごく普通の言動や立ち振る舞いなら浮く事はないでしょう。
352名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:08:56.66 ID:???
>>346
日本は別にしても欧米は自分達で血を流した経験と試行錯誤の末に戦車を保有しています
353名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:10:37.15 ID:yZAZZksC
つまり、ゲリラ掃討のための装甲車とか、貧乏国紛争では戦車は仕方なく必要ということですね。
発達した航空機をそれなりに保有する国では、いちいち戦車戦をする必要性は
かなり薄れてるということですね。それがわかっただけでも良かったです。
戦車を相手にしない戦車は、しょせんただの重装甲車。
ありがとうございました。
354名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:13:41.66 ID:???
>>353
>発達した航空機をそれなりに保有する国

そういう国同士が争ったら航空機は航空機の相手で手いっぱいになる
結局戦車が必要になるのだ

湾岸戦争はあまりにも多国籍軍の航空戦力が圧倒的だったから君みたいに錯覚する者が出たまでのこと
実はこのときでさえ、夜間戦闘などで戦車同士が何度も戦ってる
355モッティ ◆uSDglizB3o :2011/05/03(火) 13:17:10.42 ID:???
あの熾烈な航空攻撃でもイラク軍に与えられた割合は数割以下
結局イラク軍地上部隊を制圧したのは戦車を基幹とした地上部隊だった
356名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:18:37.24 ID:4dJGw9sB
前に自衛隊の戦車乗りの人に
「戦車に随伴する歩兵は普通科ですか?市街地戦なら一両当り何人位付くのですか?」って聞いたら
「歩兵は付いて来ないよ」って言われました。
戦車の周りに歩兵がいるのは映画だけの話ですか?
357名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:23:03.86 ID:???
航空万能論は戦場の霧がないゲームの世界でしか通用しない。
358名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:25:37.95 ID:???
>>356
戦車に直接はつかないからそういう表現になるんだろう
一緒に行動するのは装甲車や歩兵戦闘車に乗車した状態の歩兵だ
それも防御力がまるで違うから普通は少し後ろ(ある程度安全が確認された場所)をついてくる

現代の機動歩兵は乗車したままでも大抵の戦闘はこなせるが
必要なら即座に降りて展開する
359名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:26:39.22 ID:???
大戦略やってれば戦車不要論になれるな
航空機と空挺と自走砲あれば勝てるし
360名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:26:41.35 ID:???
>>356
戦車はタマを集めるんで近づいちゃいけないんだよ、まじめな話。
市街戦において歩兵は装甲車両の前方に展開させ、装甲車両はその戦闘援護に当たる。
現代では歩兵を前に出さないとRPGが飛んでくるからね。
361名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:29:08.85 ID:???
>>359
大戦略って航空機のユニットでも時間軸座標に長居できるしなw
放置すればいつまでもそこに存在できるってのはそれだけで凄い能力だw
362名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:34:38.49 ID:yZAZZksC
>>354
>そういう国同士が争ったら航空機は航空機の相手で手いっぱいになる

その通りです。しかしそういった国はまず核武装をしており
そのような航空戦自体が起こり得ない。つまり戦車が必要でない。
やはり現代での戦車はゲリラ掃討か爆撃機の不足分を補うかぐらいのもの。
それはもはやただの重装甲車。
363名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:36:15.75 ID:4dJGw9sB
>>358 >>360
前衛の歩兵が露払いをして、戦車がそれの援護、後詰めの歩兵が後について来るという理解でいいですか?
では前衛の歩兵と戦車の間はどれくらい距離が開くものなのでしょうか?
364名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:38:58.88 ID:???
>>362
・・・イスラエルとかインドとか
いくらでもそういう能力持ってる国はあるぞ
現に航空戦も起きてる
しかも核さえ持ってる国もそれなりにある
中国とインドなんて核保有国同士で大規模な空中戦を伴う国境紛争やらかしてるが
結局核を使うに至ってない

あのさ、核がいつでもどこでも使える万能兵器と思ってないか?
国境紛争とか利権紛争レベルの戦闘でそんなことやらかしたら勝っても負けても後が大変なんだよ
365名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:39:26.89 ID:???
ケースバイケースに決まってるだろボケ
366名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:40:44.62 ID:???
ほほぉ、中国とインドで大規模な空中戦があったんならぜひ事実を示して欲しいもんだな
367名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:43:00.41 ID:yZAZZksC
>>364
チンケな国境紛争程度なら、核ある同士でもやらかせるでしょうよ。
しかし、繰り返しになるけど、戦車も、戦艦大和も、原発も、この世に
いらないんですよ。いや厳密に言うと、絶対に必要なものではなく代替できる存在。
368名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:45:11.19 ID:???
>>367
なんだ、ただの主義者か
自分の求める結論しか耳に入れたくない奴
軍板はそんなバカの居ていい場所じゃない
とっとと去れよ しっしっ
369名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:49:27.60 ID:???
>>368
そんなお前の主張はどうでもいいからインドと中国の大規模空中戦とやらがいつどこであったか示せよクソガキ
370名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:49:54.53 ID:???
>>367
お前の存在もこの世にいらないんですよ。いや厳密に言うと、絶対に必要なものではなく代替できる存在。
371名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:51:26.11 ID:yZAZZksC
自分も聞いたことがないですね、インドと中国の大規模空中戦なんて
372名無し三等兵:2011/05/03(火) 14:03:35.52 ID:???
聞いたことがある人は世界に一人だけなんじゃあるまいか
373名無し三等兵:2011/05/03(火) 14:30:09.30 ID:???
>>367
役割はある程度代替できるけど
戦車も存在し原発も存在する現に存在する。何故か?

歩兵だけじゃ砲兵や機関銃にやられる
砲兵や機関銃から身を守ろうと塹壕に籠れば機動力は無くなる
砲兵や機関銃をものともせず機動力で突破してくるのは陸上では戦車しかない

戦艦はでかい図体しても搭載できる主砲じゃ40キロぐらいの射程
今じゃ駆逐艦でもミサイルならそれ以上の射程のもの積んでる
つまり戦艦のコストパフォーマンスが悪いの

原発は日本に石油資源が豊富で売る程あるのならいらないけど
かつての石油ショックでOPECが政治カードとして利用しだしてから
資源安全保障上の必要性から脱石油で原子力を使いだしたの

ドイツが脱原発言ってるけど原発王国のフランスやロシアのガスに頼ってる
野蛮人のロシアは案の上それをネタに恫喝外交やってドイツの弱点になってる
そんなの最初からわかりきってる事なのに馬鹿だよねw
374名無し三等兵:2011/05/03(火) 14:51:25.14 ID:???
>>367
「この世に必要なもの」など存在しません。「必要だと思われている」か、「とにかく存在している」かのどちらかです。
いずれにせよ、意見の主張はスレ違いですので。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
375名無し三等兵:2011/05/03(火) 14:53:22.48 ID:???
>>374
というか、戦車不要スレに送り返せ。
376名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:18:55.12 ID:???
377名無し三等兵:2011/05/03(火) 15:44:54.19 ID:r/QHbh9z
http://www.youtube.com/watch?v=KqqlvTi62X4
この動画の2:15あたりでビンラーディンが撃っている銃はなんて銃ですか?
AK-74u?
378名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:39:26.36 ID:QB0cQ8oP
何故ビンラディンを生け捕りにしなかったんですか?
また何故死体を海に沈めたのですか?
379名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:43:50.67 ID:???
>>378
> 何故ビンラディンを生け捕りにしなかったんですか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000232-reu-int

> また何故死体を海に沈めたのですか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000217-reu-int
380名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:44:40.44 ID:???
>378
ニュースの解説で十分だしそれ以上を求めても現時点で回答はない
この先は何十年か後にならなきゃ機密指定が解除されて真相が公表されることなどないだろう
381名無し三等兵:2011/05/03(火) 17:54:45.27 ID:/Nqb7USp
質問です。今後、携帯型ロケットランチャーは使い捨て式が主流となりうるのでしょうか?
382名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:34:05.71 ID:???
>>381
どこで主流になるのかを言え
383名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:46:05.26 ID:/C5ChgW7
MREと言われるアメリカのレーションを食べてみたいのですが
どうすれば入手できますか?
384名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:51:12.01 ID:???
>>383
「MRE サープラスショップ」でぐぐって手近なところを自分で見つけてください。
385名無し三等兵:2011/05/03(火) 18:53:53.50 ID:???
>>383
ふつうにヤフオクで買えますがな。
386名無し三等兵:2011/05/03(火) 19:38:08.95 ID:WxZyCaVo
似たような質問かすでにありますが、ビンラディンの殺害を行ったのはSEALs
ですよね?ですがSEALsは海軍所属のはずです。Yahoo!知恵袋いわく
「SEALsの中の精鋭の対テロ特殊部隊が任務を行った。そもそも特殊部隊は
陸空海問わずに任務を行うので関係ない」という風に書いてあったので
納得はしたのですが疑問です。「なぜグリーンベレーじゃないの?」ということです。
グリーンベレーはこのような任務は担当外ということなのですか?
387名無し三等兵:2011/05/03(火) 19:50:57.00 ID:???
>>386
グリーンベレーって友好国の軍や親米軍事組織に訓練を施す訓練部隊という
役割が強いんですが。
対テロ作戦だの暗殺だのってのは請け負うところじゃない。
388名無し三等兵:2011/05/03(火) 19:55:24.51 ID:???
>>386
陸は基本事務屋
389名無し三等兵:2011/05/03(火) 20:04:43.15 ID:???
>グリーンベレーはこのような任務
陸軍なら詳細不明のデルタフォースが担当だろう。
一度、ビンラディン殺害作戦を中止したと言われている。(事実かどうかは不明)
390名無し三等兵:2011/05/03(火) 20:11:59.83 ID:35yioWgG
ttp://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/8/8/88ed9f08.jpg
ホワイトハウスがビンラディン襲撃作戦の様子を
リアルタイムで見守る政府閣僚達の姿を公開しましたが、どういう意図があっての事でしょうか?
また、真ん中でPCを弄っている人が今回の作戦に於ける最高指揮官でしょうか?
391名無し三等兵:2011/05/03(火) 20:17:36.75 ID:???
>>386

正確にはSeALsもグリーンベレーもデルタフォースもSOCOM
(特殊作戦コマンド)の指揮下にある。

グリーンベレーはもともとの任務が>>387のように友好国の
軍ないしはそれに準じる組織を訓練すること。

デルタフォースも本来は人質救出作戦が専門。

SeALsはもともと水中破壊工作部隊(UDT)が発展したものだが、
今回のような作戦は前にもやっている。
392 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/03(火) 20:34:05.83 ID:???
ジョイントストライクミサイルで対地攻撃はできますか?
393名無し三等兵:2011/05/03(火) 20:54:42.69 ID:???
>>392

なんですか、それは?
394 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/03(火) 21:08:34.52 ID:???
ノルウェーのNSMのF-35用です。開発中か、これから開発するステルスアザラシミサイルです。F-35用の対艦ミサイルであることは分かっているのですが、対地にも使う計画があるのか知りたいです。
395名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:14:19.39 ID:AUxUMahf
>>390 意図は分からないが、オバマ政権上層部が作戦を承認、推進し、
状況をリアルタイムで把握していたという印象はえられた。

考えてみると、似たような安保会議の光景は、マクリスタル解任前の
時期にも発表されている。
396名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:19:36.85 ID:0unqqIOj
米軍の次期小銃になり損ねた銃で、
HK416シリーズはあちこちの国にそこそこ売れているようです。
XM8は民間軍事会社に対して売り込みを図っているとの事です。
では、SCARはどうでしょうか?米軍以外での採用、またはFN社が売り込みを図っていると言う話はありますか?
397名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:22:57.27 ID:???
>>396
FCSとMK13とMK16のセットがイタリア軍で運用されている。
ソースはこの間のCM詩
398名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:24:59.12 ID:WxZyCaVo
>>387-389>>391
ありがとうございました!
399名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:25:24.38 ID:???
>>396
米軍が「ウチ以外に売っちゃダメ」って契約事項でも無いかぎり
当然ながら、他の国や軍隊に売るでしょうね。

そこら辺は英語メディアから情報収集すれば、国内よりは早く分かりそうですが
・・・どちらにせよ、無いという話はマダ聞いたことが無いですw
400愛国男:2011/05/03(火) 21:30:42.98 ID:BJVJBWKy
何故第二次では日米しか空母持ってなかったのですか?
技術大国ドイツや世界一のイギリスは?
401名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:34:49.25 ID:???
>>400
無知なのはわかってるから、少しはググッてから質問しろ。
402名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:35:27.01 ID:GK4uNjqu
質問です。

フランスには、日本の機動隊に当たる「共和国保安機動隊」と、
国家憲兵指揮下の「機動憲兵隊」があるそうですが、
この二つはどのように任務や管轄を分けてるのでしょうか?

Wikipediaでは

都市部…保安機動隊
地方…機動憲兵隊

とあるのですが、他にも権限の違い等がありましたらお願いします
403名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:47:58.06 ID:MJM5I8qR
どうして第二次大戦中のドイツ空軍は装甲師団を保有していたのですか?
降下猟兵(空挺)部隊や高射砲部隊はまだしも、装甲部隊は明らかに空とは
関連が薄いのに。
404名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:50:38.35 ID:aKCIf0zV
ぐへへ…
405名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:53:46.07 ID:???
>>403
でぶの国家元帥の趣味です
406名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:01:02.54 ID:P5z+zpDF
ふと気付いたのですが、M4A1って三点バーストは出来ないのですか?
マルイのM4をお持ちの方なら分かると思いますがこれ出来ませんよね?
でも確かM4って三点バースト機能付いてたと思ったのですが…
407名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:02:50.10 ID:MJM5I8qR
ゲーリングやカイテルは、ドイツ軍関連の文献の大半で愚将扱いされて
ますが、実際はどうだったのでしょうか?
408名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:05:14.53 ID:???
>>403
空挺部隊を支援するのに必要だろう?空軍や海軍が専属の陸上部隊や支援車両を運用するのは不思議でもなんでもない。
逆に陸軍も航空機や艦船を持ってるし、旧日本海軍に至っては空母まで持っていた。
409408:2011/05/03(火) 22:06:19.31 ID:???
訂正

旧日本陸軍の間違い。
410名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:06:52.72 ID:IiXIfwP/
スエズ運河やパナマ運河など
一般の船から軍艦まで通る国際運河には
世界中から船の動向を探るためのスパイが派遣されてたりするのでしょうか?
411名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:07:14.15 ID:???
>>407
でぶのヘルマンの功績はFG42をラインメタルに開発させたこと。のちの
M60に大きな影響を与えている。

書いてるはどうしようもないだろ。
412名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:10:40.05 ID:???
>>410
普通に現地の大使館員が調べれば済むことだからその程度だよ。
413名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:12:16.34 ID:???
何故89式小銃は右側にセイフティレバーがあるのですか?
414名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:17:05.33 ID:???
質問です。
ステルス機って索敵はどうやってるんですか?
索敵用のレーダー波を出したら敵に探知されて見破られちゃいますよね。
415名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:17:38.37 ID:???
416名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:22:12.07 ID:Zg5nNdgz
セイバーとMIG17は、Ta183を参考に開発されたというのは本当?
417名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:28:47.15 ID:ScmUiE2X
ナチスは偉大だったのに何故軍板では評価が低いのですか?
418406:2011/05/03(火) 22:30:16.18 ID:P5z+zpDF
あの…勿論実銃の話ですよ?
419名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:35:53.79 ID:???
>>418
3点バーストをフルオートにわざわざ変更したものだからついてないよ。
420名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:36:20.98 ID:???
ウージーピストルの存在価値ってなに?

初めから普通の拳銃を使えばいいのに
421名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:40:38.11 ID:9KDuRodM
コブラの時はガトリング砲だったのに、アパッチでチェーンガンになったのはなんで
422名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:47:07.12 ID:???
>>421
20mmじゃ、威力不足が指摘されたから。
423名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:49:02.95 ID:ScmUiE2X
ドイツ人は手先が器用な人多いのですか?
銃は凄い技術ですし知り合いのドイツ人も凄い器用なんですよ>手先
424名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:51:20.13 ID:???
>>419
ありがとうございます。
425名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:58:20.83 ID:jtQ0EqWB
イギリス軍はなんでいまだにL85を使い続けるんですか?
マゾなんですか?

それともなにか理由があるんですか?
426名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:00:07.82 ID:???
>>423
貴方が、世界中の人の手先を何千万人と見て、尚且つ
ドイツ人の手先も何百万人と見た上で「手先が器用」というなら
手先が器用なんでしょうね。
427名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:00:11.15 ID:???
>>425
ほとんど意地
どんな意地かは多分、ジョンブル共に聞かんと分からんだろうがw
428名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:00:29.43 ID:???
>>425
日本が性懲りも無く62式を使い続けたのと似たようなもんです
429名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:11:29.22 ID:dnWIPSM2
金魚飼ってますけど、魚って何考えてるんですか?
ネコとか鳥みたいに遊んで欲しいとか意見したり、遊ぶものも沢山あるしフィールドも広いけど、魚は狭いし遊ぶものも無いし何が楽しいんだろ?
うちは砂利と草一本と泡だけで三年くらい生きてるけどただ泳いで飯食ってウンコして寝るだけ。
人間なら真っ白な部屋にご飯だけ出されてウンコして寝るだけでしょ?頭おかしくなる
430名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:17:48.07 ID:???
>>429
こちらへどうぞ

http://toki.2ch.net/aquarium/
431名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:24:36.13 ID:???
>>429
お前が部屋から出ないのと同じだろwwww
432名無し三等兵:2011/05/04(水) 00:15:15.71 ID:BrgHqeEo
ハワイって守りやすく攻めにくいと聞いたのですが、ビーチばかりで上陸しやすいんじゃないでしょうか?
433名無し三等兵:2011/05/04(水) 00:20:49.33 ID:???
>>432
ワイキキって人工のビーチだから、そんなに長さがないから、上陸するにも少数部隊しか上陸できないぞ。
それに両岸が要塞に鳴ってるから、撃たれ放題。
また、ノース・ショアは冬場は7mのビッグウエーブが来る難所。
434名無し三等兵:2011/05/04(水) 00:36:00.30 ID:???
>>432
ハワイ諸島近くに作戦の拠点にできる陸地が無い。
そして小さな環礁を無理やりに拠点化できる力があるのはアメリカのみ。
435名無し三等兵:2011/05/04(水) 00:43:15.41 ID:5o6gVdfo
そのハワイを攻撃した日本ですが何故真珠湾なのですか?
もっと近いフィリピンでよかったのでは?
436名無し三等兵:2011/05/04(水) 00:50:31.64 ID:???
>>435
フィリピンも攻撃してるyが。
437名無し三等兵:2011/05/04(水) 00:53:41.90 ID:???
ID変えて単純な質問を繰り返してスレを飽和攻撃してる奴が居るような気がする
438名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:00:56.27 ID:???
アグレッサー部隊って敵国側から見たらほぼスパイだと思うんですけど
部隊の存在や構成員を機密化したりするんですか?
439名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:03:57.12 ID:BrgHqeEo
>>433>>434
ありがとうございました。
アメリカだから強い、観光地としてのイメージほど上陸しやすくはないというところでしょうか。
440名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:08:38.78 ID:c4+gqIO9
第一次大戦における塹壕線って複雑怪奇ですけど、アレって敵も味方も迷ったりしないんでしょうか?
441名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:17:04.72 ID:???
>>440
まよっちゃうよ☆
442名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:22:29.13 ID:5o6gVdfo
戦争が終わった後は塹壕は皆で埋め立てるんですか?
ちなみに私は深い穴を20分程度で掘ることができ幼稚園の頃は落とし穴名人と言われていました
443名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:26:48.80 ID:???
>>438
自国軍パイロットで編成される教導隊がなんでスパイなんだ?
他国の戦技を研究分析することがスパイ行為だと言うなら、そうだろうな。
444名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:29:45.60 ID:???
もう質問者とは関係ないけど、やっぱアメリカずっこいよね。
ハワイまで遠いし、ハワイから本土はもっと遠い。ほかに足場にできそうな島なし。
日本は飛び石できるほど回り島だらけなのに‥国力以前に地形までアメリカ有利とかどういうことなの。
445名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:31:05.80 ID:grQoN0nL
中東から日本に運ぶ石油をつんでる船の警備についてですが
在日米軍や海上自衛隊の役割について教えてください。
446名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:36:43.93 ID:???
>>442
埋める
大抵は元が農地や居住域なんで、戦争が終われば埋めて元の用途で使う
ただし、そう言うのから外れた地域の塹壕は放置されてる。
だから第一次大戦の西部戦線では、塹壕の遺構が結構残ってる
447名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:37:46.49 ID:???
>>445
特に何もしません。
以上。
448名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:43:20.95 ID:???
>>440
こんな風な案内板や看板があったそうです
自殺コーナーとかペチコート通りとかあるけど、適当に名前つけてたようですね。
あとヒマな時は徹底的にヒマだったそうですからウロウロしてれば覚えちゃうでしょう。
http://www.flickr.com/photos/sarflondondunc/2708989405/in/set-72157606414445295
449名無し三等兵:2011/05/04(水) 01:51:47.66 ID:ptEi28un
某アニメを見ていて出てきたシーンなんですが、
階級が下とはいえ、指揮系統が違う軍人を殴りつけたなんてばれたら当然処罰されますよね?
まして上官の尻馬に乗って階級上のやつを殴るなんて現実ではあり得ないですよね
(別に上官に殴れと命令された訳じゃなく殴ったら)
450名無し三等兵:2011/05/04(水) 02:05:01.48 ID:???
>>449
良いですか?〜 殴って良い軍人は逃亡兵と敵兵だけですよ〜 (戦闘中の)

さてm某神父のパロはさておき
戦時の敵兵以外の暴力沙汰は基本的にNGです。 (捕虜除く)
上司を殴るのは当然ながら御法度ですし、部下を殴るのも実はダメなんです 
(例:パットン将軍の鉄拳制裁。 たまーにニュースに出てくる自衛隊の体罰ナドナド)

指揮系統は関係ないです。
強いて殴って良い場合は、それこそ、やむ終えない状況での正当防衛や
格闘技の訓練や軍隊での大会等でしょう
451名無し三等兵:2011/05/04(水) 02:11:33.94 ID:???
>>449
フィクションならスレ違いだし、現実の話なら国や時代によって違うとしか答えようがない。
現代の民主主義国家の軍隊なら階級の上下に関わらず不法な暴力行為は処罰の対象になる。
452名無し三等兵:2011/05/04(水) 02:35:40.51 ID:???
逆に言えばその某アニメの軍隊の異常性を表現する演出なんじゃねーの
453名無し三等兵:2011/05/04(水) 02:55:41.35 ID:grQoN0nL
ビンラディンの襲撃で使われた米軍のヘリコプターってわかりますか
454名無し三等兵:2011/05/04(水) 03:09:35.55 ID:???
>>453
ブラックホーク
455名無し三等兵:2011/05/04(水) 06:55:58.72 ID:WTZ+enod
F-35はマトモにCAS出来ないから自衛隊には不要ですか?
456名無し三等兵:2011/05/04(水) 07:26:25.94 ID:QfzIh5Tb
ID出しましたのでもう一度質問します。
何故89式小銃は右側にセイフティレバーがあるのですか?
457名無し三等兵:2011/05/04(水) 07:58:03.88 ID:/galTptL
ヒトラーの軍事知識はどの程度のものだったの?
458名無し三等兵:2011/05/04(水) 08:03:21.37 ID:VK+LKm+m
>>456

 64式がそうだったから。ソレに慣れてる人間にとっては逆の方が使いづらい
。両側に付けないかった(現在は付いてる)理由としては、コッキングハンドル
の有る側を上にして匍匐するからだといわれている。
459名無し三等兵:2011/05/04(水) 08:26:00.22 ID:8pQXUXYf
.22マグナム弾の反動ってどれくらいですか?
ユーチューブでPMR30の動画を見ていたらやたらと
FNH社ファイブセブンピストルと比べられていたのですが
大体、そんな感じなんですか?
460名無し三等兵:2011/05/04(水) 08:35:22.73 ID:???
>>459

.22WMRの反動はたいしたことがないよ。ファイブセブンと同程度と考えて
間違いではない。l
461名無し三等兵:2011/05/04(水) 08:35:43.27 ID:8pQXUXYf
>>460
9o×19の8割程度って認識でおk?
462名無し三等兵:2011/05/04(水) 08:44:59.79 ID:???
ビンラディンの写真はいつ公開されるんですか?
463名無し三等兵:2011/05/04(水) 08:50:19.25 ID:???
>>462
ウィキペディアにもう出てる
464名無し三等兵:2011/05/04(水) 08:59:46.46 ID:???
>>407
ゲーリングは、クスリさえやってなきゃ、そこそこまともだったみたい。
で、クスリに嵌ってた時期は、実はそう長くなかったり。
465名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:03:22.84 ID:???
ゲーリングはモルヒネ厨だった事より、スツーカ厨だったのが問題な気がする
まあ、四発爆撃機作ってたとしても、それでブリテン島落とせたとは思わないけど
バランス悪いよね当時のルフトヴァッフェ
466名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:22:01.21 ID:???
>>407
愚将ってか、用は事務屋さんなのね、カイテルは。
行政面での実務能力を買われて出世しただけっていう。
しかもヒトラーにあくまでも忠実で、ヒトラーの望むような耳触りのいい話だけを
彼に伝えて戦況判断を誤らせてたっていうんだから、これは愚将呼ばわりされても
仕方がなかろう。
467名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:23:31.20 ID:???
ゲーリングが急降下爆撃を支持したことなど一度もない
というか空軍の調達計画で自らの意思や戦略を示したことはない
若いときにいい男で当時のドイツ参謀本部の宣伝で国民的人気があったから空軍元帥になっただけで
ゲーリングが何か決めたりしていたと思ってる人間がここにいたことの方が最近の2ちゃんのバランスの
悪さを象徴している
468名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:36:42.12 ID:QkzTG2sZ
フィクションの登場人物たちはよく拳銃を使いますがなぜ小銃を使わないのですか?
拳銃が小銃より優れた点は携帯性以外になにかあるのですか?
469468:2011/05/04(水) 09:38:11.23 ID:QkzTG2sZ
すいません
内容間違えました書き直します
フィクションの登場人物たちはよく2挺拳銃を使いますがなぜ小銃を使わないのですか?
2挺拳銃が小銃より優れた点は携帯性以外になにかあるのですか?
というか正直2挺持つくらいなら小銃1つもつのもあまり変わらない気が・・・
470名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:51:07.85 ID:???
>>467

え?
ゲーリングが急降下爆撃機に異常にこだわったというのは、何処でも散見されるけど
Wikiにも書いてあるし
471名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:04:40.59 ID:???
>>469
見た目だよ。
ピストルを新体操しながら乱射するのと
ライフルを一発一発狙いながら撃つのじゃ
どっちのほうが受けるか考えてみろよ
472名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:09:50.19 ID:???
てす
473名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:12:29.91 ID:???
IDはどうやったら表示にできますか?
474名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:14:13.33 ID:???
>>473
sageるな
475名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:32:54.57 ID:/galTptL
今回のビンラディン殺害を、何故陸軍ではなく海軍の特殊部隊が担当したの?
陸地での特殊作戦なら陸軍のほうが適任だと思うのだが。
476名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:44:26.49 ID:/DskbjfX
>>475 SeALsはSea,Air,Landの頭をつないでできた略称だから
陸地での活動も視野に入っている。

デルタがイラク、シールズがアフガンという線分けをしていると
報道は伝えている。

それに、デルタにしてもシールズにしても統合特殊作戦軍のもとで
統合運用されている。
477名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:46:00.23 ID:???
>>469
2挺拳銃が小銃より優れた点は携帯性以外は無いと思うが

フィクションの撮影用とはいえ、火薬で動く小銃を用意するのが
コストや管理の面で面倒だから。
小銃は長いので俳優の動きが制限されて、面白い絵が取れない。

あとは、日本なら拳銃は情報があるのである程度操作もわかるし海外に行って試し撃ちもできるし
他の作品からぱくって来ても何とかつじつまあわせができるが
小銃系になるとわかっている人が少ないので、下調べが大変でよい描写も少なく
フィクション作家が扱いにくい
という作家側の問題も
478名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:48:31.61 ID:L29KDfQU
てす。
479名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:49:15.34 ID:L29KDfQU
>>474
できました。
ありがとうございました。
480名無し三等兵:2011/05/04(水) 11:09:14.39 ID:???
>>455
意味不明。
481名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:08:23.32 ID:xl+kmokE
軍隊内での職場恋愛(ホモはNG)ってどんな感じですか?
基本的には男ばかりの職場だと思いますが
482名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:22:38.96 ID:???
ハワイの件だが、軍港として見ると真珠湾は実はそんなに良港じゃない。
その最大の弱点は岬の海抜が低い事で、旅順のように引きこもっても艦隊が外からの砲撃で損傷する懸念があった。
その対策として強力な要塞砲のカバーを用意してたんだが、真珠湾攻撃されてからはその砲台が増える事増える事。
終戦期とか、もうね。
483名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:29:31.41 ID:???
なんでアメリカ軍はメートルで言ってみたりマイルで言ってみたりするわけだ???

ややこしくてしょうがねえ
英語で言うとアイ ワズ コンフューズド デュー トゥ デア スタッター スピーチ である。

私はイナメーリカで混乱したのである。
484名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:36:43.27 ID:b/mmZbop
前に、米軍がイラクでゲリラを討伐するところのビデオを見たのですが、
米軍兵士は敵であるはずのゲリラの治療を行っていました。自分たちが
撃ったにも関わらずです。どうしてそのようなことをしたのでしょうか。
もちろん私としてもむごい死に方はして欲しくないのですが。
485名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:38:53.75 ID:???
ネットでの知識しかないので間違いがあったらすみません

スナイパーライフルに使用されている弾薬は、アサルトライフルと同様のものらしいのですが
弾薬が同じならば、射程距離は同じということになるのでしょうか?
それとも銃身長や構造の差によって射程が変わってくるのでしょうか?
気になっているので、もしよろしければ意見お聞かせください
486名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:02:40.36 ID:???
>>485
テンプレも読めず、自分で調べることもできず……馬鹿すぎ
487名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:06:50.45 ID:???
>>485
12.7mm×99を使用する狙撃銃も存在します。以上
488名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:22:31.20 ID:???
>>485
現代の突撃銃は5.56mm 狙撃銃は7.62mm以上ですが、なにか?w
489名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:42:17.97 ID:???
つゴルゴ13(5.56mm使用)
490名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:49:40.87 ID:???
ぐぅの音も出なくなった488w
491名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:56:28.47 ID:???
M16で数百mの狙撃は、作者の銃に対する無知が生んだものと考えているが?
492名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:00:08.96 ID:???
どの観点からみても5.56mmでの狙撃にメリットが無いと判断できるのですが
自分は間違っていますかね?
493三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/05/04(水) 14:03:22.56 ID:???
>>485
.223Remington(5.56mmNATO)弾薬は、有効射程は600mですが、
ある程度の重量弾と長銃身を使用した狙撃向けの銃であれば
命中を期待出来る有効な射程は800m程度に延長する事が可能ですし、
ただ命中させるだけなら1000ヤード(約900メートル)以上でも有効です。

威力の問題で、その距離での使用は推奨されていませんが
弾道性能そのものは、この様に非情に優れた弾薬ではあります。
494名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:18:26.23 ID:???
SPRやSDMRやSAMRやRECCEを知らない人がいたとは
495名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:24:02.35 ID:???
>>493
でもそれらって専用弾薬を使用しているから
「使用されている弾薬は、アサルトライフルと同様」という質問に対して
「違う」というのは正しい判断なのでは?
496名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:24:44.31 ID:???
というか狙撃=長距離狙撃のイメージに凝り固まってる奴多すぎ。
数メートルから数十メートルの距離でも狙撃は狙撃だ。
ならば想定される環境に従って銃を選ぶのは極自然な事。
拳銃だって狙撃の道具になる。
497三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/05/04(水) 14:28:49.77 ID:???
>>495
より長射程を実現するにあたり、旧来よりある重量強装弾で事足りていますので
厳密にはそれは専用弾薬の採用とは言えません。

元々狙撃用の弾薬としてではなく、減音器と短縮銃身に対応した重量弾がそれで
弾薬よりも銃本体の改良の方が大きな要素と成っていますから。
498名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:30:02.03 ID:???
狙撃って900m先から当てる技術のみではなく、その半分まで気付かれず近付く技術との合わせ技だからな
499名無し三等兵:2011/05/04(水) 15:24:19.42 ID:h0CnklAN
---------------------------------------------
今朝のCBSニュースによると、参加兵員に関して、SEALS隊員25名、
ヘリ(機種不明)4機と言っていました。バックアップがどうなっていたのか知りたいですが
、この相手に対しては、不足しているような気がします。吉良邸討ち入りを考えても、壁を越えて
逃げようという敵も警戒しなければならないし、当然脱出用の地下トンネルにも備えるとなると、
40分を要したという作戦時間も長すぎる。
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2011/05/milestone.html
--------------------------------------------

ぶっちゃけこの見解はどうなの? 特に時間の部分。
当人は「全ての場面でスムーズに作戦が展開すれば、
実際の作戦時間は短縮されることになる」といっている訳だが。
500名無し三等兵:2011/05/04(水) 15:26:00.48 ID:???
>>499
書いたのが大石英司という時点で(ry
501名無し三等兵:2011/05/04(水) 15:30:22.52 ID:???
人員は作戦に従事した総数なら異常に少ない。実際に突撃した特殊部隊員だとすると結構多め。
時間は状勢が決定するまでなら異常に長い。完全な終息までとすると妥当からやや短め。
ただし報道されてる範囲の情報じゃ具体的な判断を付ける事はかなわない。
502名無し三等兵:2011/05/04(水) 15:48:58.32 ID:/DskbjfX
>>499 現場での情報収集、コンピュータやノートやメモ、その他
組織の解明に繋がると思われる証拠類の収集をした時間も含めて
なのかもしれません。

実際にどのように作戦が展開したかについては、発表元の米国当局が
訂正してます。ビンラディンは武装していなかったが抵抗した。
人間の盾として女性を使ったというのは誤報。階段にバリケードが
築かれていた、などの話が出てきました。
503名無し三等兵:2011/05/04(水) 16:09:34.79 ID:???
SEALsではなくてDEVGRUじゃないのかな、対テロ専門部隊だから。
まあ、DEVGRUはSEALsから独立した組織だが、アメリカ軍は公式に
存在を認めていない。
504名無し三等兵:2011/05/04(水) 16:47:57.66 ID:???
だいたいが40分つったってどの時点がゼロアワーなのかわかってないんだから議論になりようがない
505名無し三等兵:2011/05/04(水) 17:24:07.89 ID:???
>>504
まあ、どこから出発したのかは秘密だろうが、出発から帰投までの時間が
40分間ではないのか?
506名無し三等兵:2011/05/04(水) 18:12:03.14 ID:EFG4k2Kh
質問です
WW2のソ連軍の戦術的に優れた面ってありますか?
後期になっていくと質の面でもよくなってきた
とどこかで聞いたことがあったので
ご回答お願いします
507名無し三等兵:2011/05/04(水) 18:15:04.02 ID:???
大兵力を、大兵力として有効に活用する
それだけで十分戦術的に優れている
508名無し三等兵:2011/05/04(水) 18:24:06.60 ID:???
>>500
JSF乙
509名無し三等兵:2011/05/04(水) 18:30:11.28 ID:???
単純にドイツの元気が無くなった結果としてパックフロントやら重砲列やらちゃんと用意する余裕が生まれたのが大きいだろうね
電撃戦に手痛くやられた結果として縦深戦術の有効性が認識されて云々とかは瑣事に過ぎない
510名無し三等兵:2011/05/04(水) 18:51:02.92 ID:???
>>506
トハチェフスキー 縦深理論
でぐぐる
511名無し三等兵:2011/05/04(水) 18:57:29.64 ID:???
>>506
ソ連軍の戦術は極めてシンプルで、「決定的な地域に最大限の力を集中する」こと。
そのために戦力を集中して攻勢をかけ、敵戦線の突破口を開いたところに
すべての予備兵力を投入する。
言うは簡単だけど、突破に失敗した部隊は見捨てる非情さと、突破口拡大のための
十分な予備兵力が必要。

やはり砲力を重視し、なおかつ独軍と戦力差が拡大した後期ソ連軍ならではの戦術かも。
512名無し三等兵:2011/05/04(水) 19:42:39.92 ID:???
>>505
基地出発からのカウントだと邸宅内での戦闘は10分あるかないかってとこだな
忠臣蔵の討ち入りもたしかそのぐらいだった
513愛国男:2011/05/04(水) 20:30:56.86 ID:FzD28Zd0
レニングラードもスターリングラードも潰されたソ連よりも日本の工業力が低かったのは何故ですか?
ソ連に対して質量とも劣っていたのですか?
514名無し三等兵:2011/05/04(水) 20:41:17.25 ID:/DskbjfX
>>505 発進はジャララバード。撤収先もアフガン国内。その後、遺体を
洋上のカールビンソンに運んで水葬したとされる。
515名無し三等兵:2011/05/04(水) 21:05:45.04 ID:???
>>513
第一次大戦時の話になるが、ロシアの砲弾生産力/30=日本の砲弾生産力
そして、五カ年計画とかで差は更に広まってる

ぶっちゃけ、都市が1個か2個潰れても日本の方が下
516名無し三等兵:2011/05/04(水) 21:29:04.23 ID:???
>>481
・数少ない女性兵士と仲良くなる
 まぁ、民間の職場と変わらんですね

・基地・駐屯地で働く女性と仲良くなる
 これも同上、基地・駐屯地近くの女性とも仲良くなる事も

・派遣先の女性と仲良くなる
 ノルマンディ上陸作戦後に幾つか例がある

あーうん、民間の男ばっかの職場とあんま変わらないです。
517愛国男:2011/05/04(水) 21:31:00.76 ID:rsdrZwO0
>>515
そうなんですか
日露戦争でもクロパトキンが西欧に追いつくには100年掛かるなんて言ってましたしね
ありがとうございました
518名無し三等兵:2011/05/04(水) 22:06:08.58 ID:???
>>485
発射機構で言えば、オートマチック・ボルトアクションの違いがありますが
オートマティックの方が、ボルトアクションより早く次弾を打てるのです
(総合的な発射速度と精度を引き換えに、ボルトアクションを選ばれる場合が多いですが)

銃身長も弾薬に最適化された長さなら、弾の集弾性と射程距離も伸びますが
当然、通常の小銃より銃身、ひいては銃全体が長くなります

狙撃銃の場合、通常の小銃よりも、速射のし辛く、長く・重い銃となるのですが
軍用の狙撃銃ならば、小銃(アサルトライフル含む)よりもアウトレンジできる様にと
一般的なアサルトライフル&弾よりも、長射程・高威力の銃弾を使う方が・・・という考えになります

という事で、基本的には7.62mm弾からを狙撃銃として使われますが
短距離での狙撃用としても、「大は小を兼ねる」という考え方が適用されます。

最初っから、7.62mmの弾と銃を狙撃銃として採用されているなら
5.56mmの弾と銃を狙撃銃として採用するかは・・・
519名無し三等兵:2011/05/04(水) 22:08:12.28 ID:???
日本は先の大戦でアメリカの参戦無ければ勝ってましたか?
520名無し三等兵:2011/05/04(水) 22:35:15.15 ID:???
>>519
アメリカの参戦を無くすこと自体不可能だしアメリカと敵対してなければそもそも戦争にならないので全く無意味な質問です

はい次
521名無し三等兵:2011/05/04(水) 22:45:07.94 ID:fIjXyQKL
ポーランド軍に熊がいたというのは本当ですか
522名無し三等兵:2011/05/04(水) 22:48:25.94 ID:???
>>521
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%AF_(%E5%85%B5%E9%9A%8A%E3%82%AF%E3%83%9E)
ググりゃすぐ出てくるってのに…
523名無し三等兵:2011/05/04(水) 22:52:36.64 ID:???
>>520
真珠湾攻撃せえへんかったらええやん
524名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:17:50.26 ID:???
 
525名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:40:44.67 ID:???
>>523
もっと勉強せぇ。
526名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:41:41.84 ID:???
プールの中でおしっこしてもいいんですか?
527名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:42:46.58 ID:ybOrrxgJ
ヒトラー率いるナチスは偉大ではなかったのですか?
突撃銃やミサイル、汎用機関銃を生み出したのもナチスですし
現代の軍服も銃器のデザインもほぼ全てナチスの影響を受けていますよ
少数ながら欧米そしてモンゴルにも支持者はいます
偉大で無いというなら何故支持者がいるでしょうか(いや、いない)
528名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:44:46.98 ID:???
偉大だから正しいわけでも
偉大だから勝つわけでもない
ヒトラーが時代の巨人であったことを否定するような歴史学者はいないが
ヒトラーの功ばかり見て罪から目を背けるような歴史学者は学者たる資格がない
529名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:50:01.27 ID:???
日本が大東亜戦争に勝利していれば、アジア各国は史実よりも早く解放され、自由を謳歌していたことは間違いないと思わないか?
お前らが先人の理想を汚さないことを望む!
530名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:51:40.26 ID:ybOrrxgJ
>>528
ヒトラーの負の面って何ですか?
アーリアン主義は当時のドイツ人の普遍理念ですよ?
531名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:55:29.65 ID:???
潜在的な不満を表に出して具体的な迫害・虐殺に導いてしまっただけでも大罪
532名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:56:48.95 ID:ybOrrxgJ
>>531
米英ソ皆やってましてけど?
533名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:58:34.66 ID:???
ソ連はともかく米英とは規模が違い過ぎ
それにソ連は民族虐殺とはまた別だし
ヒトラーは有り余る指導力とカリスマによって悲劇を拡大した罪は決して消えることはない
534名無し三等兵:2011/05/04(水) 23:59:25.05 ID:ybOrrxgJ
>>533
相対化は詭弁ですよwww
535名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:00:50.45 ID:???
>>534
>アーリアン主義は当時のドイツ人の普遍理念ですよ?

>相対化は詭弁ですよwww

は両立するんだろうか・・・
536名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:01:04.21 ID:???
>>534
>>532自体が詭弁と自分で認めたわけね。
537名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:01:28.66 ID:???
お前がな
538名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:02:08.53 ID:???
釣り人が居付いちゃったよな、ここ
539名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:02:18.60 ID:???
>>534
議論したいなら、派生議論スレでどうぞ。
しかもこれって軍事の質問じゃないだろ。
540名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:02:28.66 ID:???
>>532
>米英ソ皆やってましてけど?

世間一般にはこれを「相対化」という
>>532の辞書には誤った用法が載っているようだなwww
541名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:06:29.46 ID:cGvDmI1s
超接近戦でも拳銃やショットガンを使う格闘術の動画を探しています
ナイフを使ったり、相手の銃を奪ったりというのではなく、奪われないように一見自分に当たりそうな感じで拳銃やショットガンを発砲していたと思います
多分ロシアだと思うのですが…
542名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:06:35.58 ID:jgio96fv
インパール作戦についてですが、大本営の誰の以降でこの作戦が推し進められたのでしょうか?

よく牟田口閣下の名が出てきますが、当初はその牟田口閣下すら当たり前に補給の懸念
をしていた様ですが、そこで大本営の意向とは出てくるのですが、その内部がいまいち
よく分かりません。

チャンドラ・ボースの影響力なのか、末期に至っての陸軍の執念みたいなものだったのでしょうか?
543名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:10:51.89 ID:N4GHS2h/
ソ連の勲章で空軍軍人に与えられた勲章は無いのですか?
また剛毅勲章はどういった人に贈られたのでしょうか?
544名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:13:59.95 ID:jgio96fv
米海軍や日本海軍などの外洋海軍は、機動艦隊用に、
一隻で、対艦、対空、対潜、対地、ヘリ運用の全ての能力を保有し、
一隻で自己完結する駆逐艦を好んで運用しています。

一方、欧州諸国、中国、韓国、ロシアなどの国は、
こうした全部入りの艦ではなく、何れかの能力を削り価格を下げた艦を運用しています。

この用兵思想の違いは何ですか?
何故このような違いが生まれる事になったんですか?
545名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:16:06.83 ID:???
>>544

>●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 668 - レス抽出(1件)
>908 :名無し三等兵:2010/11/08(月) 23:01:58 ID:Z2Rctt+n
>米海軍や日本海軍などの外洋海軍は、機動艦隊用に、
>一隻で、対艦、対空、対潜、対地、ヘリ運用の全ての能力を保有し、
>一隻で自己完結する駆逐艦を好んで運用しています。

>一方、欧州諸国、中国、韓国、ロシアなどの国は、
>こうした全部入りの艦ではなく、何れかの能力を削り価格を下げた艦を運用しています。

>この用兵思想の違いは何ですか?
>何故このような違いが生まれる事になったんですか?

コピペ
546名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:18:42.00 ID:???
>>542もコピペだな。

本日のコピペクズ ID:jgio96fv
547名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:20:25.99 ID:???
拳銃とナイフを持つ時に「十」とこんな感じで持ちますがこれはどういう意図があってのもんですか?
548名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:24:56.60 ID:???
アメリカ海兵隊が、M4を好まない理由は何でしょうか。

保守的なのは解りますが、どうしていつまでも長くて取り回しの悪いM16ばかりが好まれるのでしょう?
M4の方が軽くて楽だし、支給を拒否する下士官が多い、という理由が解りません。
549名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:25:05.49 ID:???
>>544
海洋についての国家・軍事的戦略の重要性の差異と
海上戦力についての戦術上のニーズの違いだと思われます

極端な話ですが、キャンプや釣りの為に年間を通して何度も何度も
車中泊をする為の車なら、キャンピングカーを買ったり、大きな車を導入しようとしますが
車中泊をする予定が、そんなに無い人なら、そこそこの大きさの車で済ませようとする
そんな感じかと。

軍備とは、必要性とリソースの兼ね合いでもあるのです
550名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:27:10.65 ID:???
>>548
質問者はIDを。

M4よりフルサイズのM16の方がバレル長が長い。遠距離での命中精度等では後者が有利。
海兵隊はその点を重視してる。
551名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:29:19.12 ID:???
>>542
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 671
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1289637446/648

648 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/11/23(火) 23:11:13 ID:yCvORpU7
インパール作戦についてですが、大本営の誰の以降でこの作戦が推し進められたのでしょうか?

よく牟田口閣下の名が出てきますが、当初はその牟田口閣下すら当たり前に補給の懸念
をしていた様ですが、そこで大本営の意向とは出てくるのですが、その内部がいまいち
よく分かりません。

チャンドラ・ボースの影響力なのか、末期に至っての陸軍の執念みたいなものだったのでしょうか?
552名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:29:28.23 ID:???
アメリカ兵器って全部Mですよね
553名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:30:05.60 ID:???
>>547
基本的に拳銃は両手でグリップを持って撃った方が安定するが
片手でナイフやライトを持った時に、片手より安定させる為の代替方法
554名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:30:22.98 ID:???
>>549
コピペ馬鹿の自演ご苦労様。
555名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:31:47.89 ID:jgio96fv
まだ回答貰ってない質問もコピペと呼ばれるんでしょうか?
回答貰ってなかったので
再質問しただけなのに
コピペといわれて気分が悪いです・・・。
556名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:32:11.86 ID:???
>>552
頭文字のMにゃ、ModelとかMarkという意味があるの
557名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:34:41.61 ID:???
>>553

↑これで分かったの?凄えなw
558名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:36:35.90 ID:x8NDzVTT
>>541です。IDを出さなくて申し訳ありません。
回答よろしくお願いします。
559名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:36:36.54 ID:jgio96fv
それとコピペというのは他人のした質問や
書き込みを
自分で書き込むことを言うんですよね?
何で自分のした質問が
回答貰ってないから再度質問しただけなのに
コピペって言われないといけないんでしょうか?
そういう人こそ質問を邪魔する
荒らしって言うんじゃないでしょうか?
560名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:39:08.32 ID:???
>>559
コピペご苦労様。
561名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:39:47.49 ID:???
>>559
こんだけ投してれば、とっくにあらしだよ。
何回も回答を貰っててて繰り返し投下してる馬鹿が。

【ログから検索】
キーワード:よく牟田口閣下の名が出てきますが、当初はその牟田口閣下すら当たり前に補給の懸念

趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 699
542
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 671
648 736
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 672
666
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 673
795
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 677
746
562名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:40:33.51 ID:x8NDzVTT
>>548でした……。

そして>>550ありがとうございました。
M16の方が距離の面で有利なのは解ります。
海兵隊は遠距離を重んじるのに理由はあるのでしょうか。
ただの空気や伝統でしょうか?それとも、海兵隊は任務の性質上、遠距離を重視する必要があるのですか?
563名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:41:03.06 ID:???
>>559
テンプレ3

・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても意味がありません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 ※ 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しは嫌われます。
564名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:45:07.79 ID:???
>>562
そりゃ用兵思想。としか言い様がない。
やはり野戦では遠距離性能が重要。って人も居れば、一般歩兵の射程距離は400mで十分って人も。
かと思えば、市街戦でもやっぱボルトアクション使う距離の銃撃戦があるよ。って経験を語る人も居るし。

海兵隊の場合はその中でも、遠距離射撃をある程度重視する。
歩兵全員をライフルマン。と位置づけてるし、スナイパーの育成にも伝統的に力を入れてる。

565三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/05/05(木) 00:45:45.39 ID:???
>>562
海兵隊は基本的に、全ての距離での戦闘を考慮していますから
M4とM16A2の銃身長に違いから来る射程の僅かな短縮化は、戦闘行動において
許容範囲を越えて不利な要素と成る為に、20インチサイズの銃身を備えたM16A2を使用します。
566名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:47:23.96 ID:???
567名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:48:37.83 ID:TsHmmRWc
回答はまだですか?

何でスレのルールに従ってIDを出しているのに回答をしてもらえないんですか?
これでは何の為にIDを出しているのか分かりません。
568名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:51:04.97 ID:???
>>567
コピペ
569名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:54:00.90 ID:???
>>562
軍隊では様々な職種がある訳で、それこそ、歩兵や戦車兵などの第一線で戦闘を行う兵士から

中には、駐屯地・基地で料理したり、ひたすら輸送したり、傷病兵を手当てする衛生兵から軍医まで
様々な技能・任務をもった全員が「将兵」である訳ですが、全員が全員、戦闘要員ではないので
中には上記の様に銃を持たない・撃たない将兵もいる訳ですよ (まぁ必要な訓練はしますが)

米海兵隊の場合、「全員がライフルマン(つまり戦闘要員)であるべき」という思想なので
米陸軍よりも、銃に対する考え方・採用について厳しいのでしょう

纏めてみると
米陸軍  :必要な技能を持った兵士に、必要な戦闘訓練と装備を
米海兵隊:戦闘要員に、必要な技能と任務を
という組織上の考えによる、見解の相違でしょう。
570名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:54:37.88 ID:???
519
アメリカと大日本帝国が開戦しなくても
こなた帝国軍が負ける
農業もダメダメだし製造業(ガラスを口で吹いて大きくしたって追っ付かない)もごたついてた
当時の中国大陸も決着がはっきりしない泥沼戦だし、ソ連邦との境界線バトルも痛み分けだとしても立ち直る支援を出す国力が足りない
バトルはハルハ河戦争などで 国力ってのは指揮官育成制度だったり外国からの金銭のまきあげだったり

523
アメリカ様にケンカ売るなら真珠湾攻撃は重要
対戦相手の軍艦 民間船の動きをにぶくさせることができる
571名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:54:40.62 ID:???
よく潜水艦が入港する時とかに
乗組員が半分くらい浮上した潜水艦の
上に並んで立ってる
ことがありますが
あれには一体どういう意味があるんでしょうか?
また滑って海に落ちた人とかっていたんですか?
572名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:01:50.45 ID:???
>>562
海兵隊は伝統的にライフルマンを重視する風潮がある
年取った将校からパイロットまでほぼ全ての兵士に小銃の射撃訓練を行わせている
もちろん現実としても陸軍ほどの重装備はないので必然的に小銃手に頼る比率は高くなる

てかそもそもM4を主力になりそうな米陸軍が異常なだけだと思うけどな
普通カービンモデルを使用するのは戦車兵や将校なんかの自衛や空挺みたいな部隊
M16自体が長い上に折り畳み銃床モデルがないって事情もあるとは思うが
573名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:01:51.87 ID:???
>>571
IDを出す気がないなら「登舷礼」でぐぐってください。
574名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:04:39.12 ID:???
>>567
492 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/07/24(土) 23:49:25 ID:xuS4anYN [3/4]
回答はまだですか?

何でスレのルールに従ってIDを出しているのに回答をしてもらえないんですか?
これでは何の為にIDを出しているのか分かりません。

493 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/07/24(土) 23:59:34 ID:xuS4anYN [4/4]
回答はまだですか?

何でスレのルールに従ってIDを出しているのに回答をしてもらえないんですか?
これでは何の為にIDを出しているのか分かりません。
575名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:06:25.00 ID:???
そういや居酒屋は無事なの?
全然書き込みが無いけど行方不明扱い?
576名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:10:38.49 ID:???
まぁ、銃身長≒射程距離&精度&取り回し (厳密に言えば違うが)
理屈が何らかの技術革新で崩れれば、変わってくるのであろうが
577名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:13:30.02 ID:???
>>576
そんなあなたにオススメなのがブルパップなL85A1
578名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:14:11.16 ID:???
>>575
居酒屋は地震スレで見かけたよ
もともと東京に居るらしいから、それが本当の情報なら
地震での安全上の心配はいらんでしょう

ついでに愛国者も大阪在住らしい
579名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:16:26.54 ID:???
>>577
まぁ、あのジャミングと重量がなければ・・・
あれは自分の中で、エゲレスの最大の謎だ
580名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:28:32.27 ID:???
>>579
後部座席に動力銃座
潜水艦に巨大な主砲
後ろ向き対戦車自走砲
猛進するドラム
操縦性で好評を得た雷撃機の後継が鈍重
主翼の上に増槽&ミサイル
etc
581名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:37:47.10 ID:N4GHS2h/
このGW戦車や戦闘機の画像ばかり見ていた自分が余りにも情けなくて涙が出てしまいました
私だってGWくらい女の子と買い物したりスイーツを食べたりしたいんです
でもそれが出来ないんですよ
軍板民という理由でキモがられてしまいますから
何故我々はこんな不遇な扱いを受けねばならんのですか?
582名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:43:14.54 ID:???
>>581
女が出来ても、その内引き取る羽目になって、そうしたらもうオシマイ。あんな女放っておいて、あの本買いたい。この本買いたい。
あの艦のプラモ買いたい、あのライフルのエアガン欲しい・・・・

となるだけなので、不遇な立場に置かれるという点においては、あんま立場は変わらんです。
583名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:52:46.63 ID:92qQ8ILZ
潜水艦の艦内、魚雷発射管室に魚雷を積み込む際はどのような手順で行われるのでしょうか?

あと、艦内からの魚雷再装填が不可能な潜水艦(西ドイツの205型・206型など)では、
ドック入りしないと魚雷の再装填はできないのでしょうか?
584名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:53:06.52 ID:???
>483

メートルとマイルが相互に換算できるからどっちかが理解できれば実用上は気にならない

仕事の早い人はマイルやフィートを検算に使ったりする
585名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:57:26.94 ID:???
586名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:03:17.23 ID:???
>>583
バルト海でしか活動しない沿岸用の潜水艦が港に戻らず洋上で魚雷を積み込むような状況があるとは思えんが。
587名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:15:14.26 ID:???
588名無し三等兵:2011/05/05(木) 05:02:25.78 ID:SsQ34Nag
ユーロファイター・タイフーンのカナードは端が垂れ下がってついてますが
他の戦闘機のカナードは水平か上向きのものばかりで垂れ下がってるのは知りません。
なんでタイフーンだけ垂れ下がっているんですか?
589名無し三等兵:2011/05/05(木) 05:40:32.62 ID:???
ドイツ軍の放出品にはスタンプが印字されるようですが、
ラベル上に「A」だったでしょうか?
HCH MUERMANN KG.は西ドイツ或いは連邦軍の被服メーカーですか?
どうぞよろしくお願い致します。
590名無し三等兵:2011/05/05(木) 05:45:21.12 ID:???
>>530
アーリアン?アリランの間違いでしょw
591名無し三等兵:2011/05/05(木) 05:46:37.40 ID:oKSJtdtk
あーIDわすれ。
592589:2011/05/05(木) 05:47:58.47 ID:oKSJtdtk
ドイツ軍の放出品にはスタンプが印字されるようですが、
ラベル上に「A」だったでしょうか?
HCH MUERMANN KG.は西ドイツ或いは連邦軍の被服メーカーですか?
どうぞよろしくお願い致します。
593名無し三等兵:2011/05/05(木) 08:44:04.78 ID:???
M16は小さいだろ
俺が構えても窮屈だぞ

俺はSVDとPSG-1が一番しっくりくる。
ブルパップ銃は更に窮屈でひどい
594名無し三等兵:2011/05/05(木) 09:14:41.17 ID:???
>>593
お前さんの独り言など、どうでもいい。
595名無し三等兵:2011/05/05(木) 09:16:58.59 ID:???
今朝の読売によるとビンラディン邸の突入は5分以内で終了したらしい
目の前で非武装無抵抗の父親を射殺された娘がそう証言している
40分というのは上の推測通り、基地出発から帰還までのトータル時間のようだ
596名無し三等兵:2011/05/05(木) 10:02:22.49 ID:???
>>595
突入部隊もおそらくSEALs本隊ではなく、テロ対策専門の
DEVGRUの2個小隊だろ。表向きは存在しないことになっている
から、SEALsと発表しているが。

まあ、DEVGRUはSEALsのチーム6として発足したから、SEALsと
いう発表も完全な嘘ではないのだが。
597名無し三等兵:2011/05/05(木) 10:04:57.27 ID:2H8Ut/E1
昨日の質問が未回答なのは質問内容がわかりにくかったからでしょうか。
アメリカ兵がイラクにて対ゲリラ戦をやっているビデオを
見たのですが、倒した相手の治療を行なっていました。何故でしょう?
598名無し三等兵:2011/05/05(木) 10:24:33.57 ID:???
>>597
米軍の人では無いので憶測になるけど、おそらくそのゲリラは比較的軽症だったんじゃないかな?
治療を施したのは、組織についての情報を得られる可能性があるからとか。
599名無し三等兵:2011/05/05(木) 10:25:27.28 ID:???
>>597

ハーグ陸戦協定

ジュネーブ条約
600名無し三等兵:2011/05/05(木) 10:26:08.48 ID:2H8Ut/E1
>>588>>599
ありがとうございます!
601名無し三等兵:2011/05/05(木) 10:32:03.75 ID:kyMWFNfF
>>562
>>海兵隊は遠距離を重んじるのに理由はあるのでしょうか。

 いや、陸軍の方が「遠距離」を重んじてるだろ。
>>ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams02/m2-m3b.html
 そりゃ、各分隊に一両以上の割合でFCS(射撃統制装置)付きの25mm機関砲や同軸
機銃で支援してくれるんなら、小銃手がカービン持ってたって困らんと思うよ。戦車も歩
兵大隊に付き1個中隊くらいは付くしね。海兵は大隊に5両(1個小隊だから今は4両に
なってるかも)。

 米陸軍の小銃手は狙撃手(マークスマン)か対戦車特技兵(ミサイル)を兼任してるか
ら、ソレに加えて標準サイズの小銃を持たせると、とても可哀想な事になっちゃうしね。
その点、海兵の13人分隊には小銃手が6人居る勘定だから「小銃手に小銃持たせてナニ
が悪い」って話だ。
602名無し三等兵:2011/05/05(木) 10:37:09.28 ID:yYApNHQG
グリーンベレー、デルタフォース、シールズ…
俺が知ってるだけでも三つ
何でアメリカって特殊部隊多いんだ?
603愛国男:2011/05/05(木) 11:16:02.19 ID:ITXL3t/O
何故アメリカはこれほどまでに日本を守ってくれるのですか?
国家に真の友人はいないと言いますがアメリカは我が国の真の友人では?
604名無し三等兵:2011/05/05(木) 11:31:48.57 ID:???
>>602
きっと頭が特殊なんですよw

マジレスすると、フランスでも特殊部隊はいろいろありますよ。

アメリカの場合、メインの軍種だけでも4つあるので、それぞれの
特殊部隊(マリンはリーコン)だけでも4つ。さらに、陸軍は
グリーンベレーとデルタ、があるので必然的に多くなってしまいます。

でも、実態がはっきりしないロシアの特殊部隊もいろいろありますよ。
陸軍の狭い意味でのスペツナズのほか、海軍、空軍に特殊部隊があり、
さらにFSBのアルファなど、さらに内務省のオモンもあります。
605名無し三等兵:2011/05/05(木) 11:37:25.63 ID:VeKOJbIv
イギリスのBL 8インチ榴弾砲は、他の同口径の砲が軒並み10t以上なのに、なぜ3.4tとやたらと軽いんでしょうか?
後継の10t以上の重い砲にするより、これだけ軽い砲をさらに長砲身化すれば、軽くて射程が長い砲ができたような気がします。
606名無し三等兵:2011/05/05(木) 11:55:15.13 ID:kyMWFNfF
>>605
 誤植か砲身重量だと思われる。
>>ttp://www.jaegerplatoon.net/ARTILLERY7.htm
607名無し三等兵:2011/05/05(木) 12:35:20.73 ID:bFFTp/zd
ひとつ思ったのですが、自衛官の人は
「陸自に5年、空自に5年、海自に5年居ました」なんて人いるんでしょうか?
また、ルール上そういうのは可能なのですか?
608名無し三等兵:2011/05/05(木) 12:38:57.37 ID:???
>>607
自衛隊板できいてくれ。
609名無し三等兵:2011/05/05(木) 13:42:31.01 ID:gks6Z55P
銃弾や砲弾の薬莢の底部にはどんな刻印がされているのですか?
シリアルナンバーとか工場名は流石に無理ですよね?
610名無し三等兵:2011/05/05(木) 13:44:49.50 ID:???
>>609
弾薬の名前とか
バレットの6.8oSPCにはバレット6.8oSPCって刻印されている
611名無し三等兵:2011/05/05(木) 13:45:48.36 ID:???
>>609
MACアドレスが刻印されてるよ
612名無し三等兵:2011/05/05(木) 14:43:55.43 ID:???
>>593
お前がどう思っていようが20インチのバレルを仕込んだ小銃なんて
M16以外だとブルパップや7.62×51を使用したバトルライフル位だ

G36は全モデルが折り畳み銃床だし89Rに至ってはカービン並みのサイズ
613名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:13:11.60 ID:LIg7sw+j
webコミック 双銃身の魔女
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_mm3/
第9話 17〜18ページに描かれている車両がなんなのか、判別をお願いします
片方はヴィーゼル空挺戦車に酷似していると思われますが…
614名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:17:03.28 ID:LIg7sw+j
↑申し訳ありません訂正します

誤:第9話 17〜18ページ
正:第8話 17〜18ページ
615名無し三等兵:2011/05/05(木) 16:07:21.43 ID:???
ツィッターやってるから作者本人に聞けば。
616名無し三等兵:2011/05/05(木) 16:30:53.34 ID:yYApNHQG
7.62oNATO弾って30発マガジンとかないの?
20発だとかなり少なく感じるんで、もうちょい詰めれるヤツはないものかと。
617system ◆systemVXQ2 :2011/05/05(木) 16:37:54.82 ID:0qSJ1CA4
>>609
「head stamp」と呼ばれていますが、有名なサイトとして
ttp://cartridgecollectors.org/headstampcodes.htm

があります。書いてあるとおり、薬莢底の刻印内容はさまざまですが、
メーカー名は通常判定できます。口径、製造年、発射薬などの情報も
含まれることがありますが、記号化されていることも少なくありません。

Wikipediaも参考になるでしょう。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Headstamp
618名無し三等兵:2011/05/05(木) 16:38:01.22 ID:???
>>616
FN-FALのバリエーションで分隊支援火器仕様がいくつかあるが、
これが30発マガジンを採用してる。
619system ◆systemVXQ2 :2011/05/05(木) 17:03:04.87 ID:0qSJ1CA4
>>616
感じると言われるとどうしようもないのですが、自動小銃として使用する場合には
フルオート射撃は限定的にしか使用しませんから、20発で十分と考えるのが普通でしょう。
また、30発弾倉だと、重さ的にもサイズ的にも振り回しにくいという欠点もあります。
二脚に据えて連射するような使用方法なら大きな弾倉も欲しくなるでしょうが、
そうなるとベルト給弾、と言いたくなってきますよね。
620system ◆systemVXQ2 :2011/05/05(木) 17:05:52.14 ID:0qSJ1CA4
とっくにFAQになっているのかも知れませんが、知ってる方教えてください。

ビンラディンのとこで落ちたヘリというのが気になって仕方ない。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/photos/110505/asi11050514290003-p1.htm

サイズからするとテイルローターなのだけど、どう見てもブラックホークのものではないし、
ディスク状で、妙なところに翼が。ディスクは消音関係と考えても、翼は水平尾翼?変。

無人ヘリと考えれば、死者なしの記事と一致するが、その場合、この写真はディスクローターに似た
メインローターと主翼になるが、そんな装備したUAV見たことない。A160とは全然違う・・・
621名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:11:58.42 ID:???
>>620
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2011050500182
新型ステルスヘリではないかと。
622名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:13:52.04 ID:???
>>620
本国の方では、極秘で投入されてるステルス版のブラックホークでは?との事。

撃墜されたわけでも無いのに、機体を爆破して処分したのも、全容を知られたくないため。といわれてるそうな。
623名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:17:54.24 ID:???
ローターを改造した程度のものから機体の形状まで変えたものまで各種想像図が国内外で作られてる。
ttp://www.defencetalk.com/pictures/showfull.php?photo=45148
ttp://www.wired.com/images_blogs/dangerroom/2011/05/mh-x3.jpg
624名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:22:58.72 ID:???
実は特殊作戦群で使用されていたコマンチとかならロマンがあるんだが
ブラックホークのステルス版だとなんかロマンを感じ無い不思議
625名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:23:52.22 ID:???
露骨にベル222と思われる残骸が残ってると、別の意味で、話題になるだろうけどな。
626名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:24:07.64 ID:???
>>616
そもそも7.62o×51をアサルトライフルを使って
フルオートで撃とうなんてアホなことを考えちゃいけません
627system ◆systemVXQ2 :2011/05/05(木) 17:28:19.88 ID:0qSJ1CA4
>>621-624
早速どうも。

うーん、しばらくしないとわかりそうにないですね。
こーゆーのはAW&STが食いつきそうだから、記事が載るのを待ちます。
628名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:29:13.75 ID:yYApNHQG
>>619
7.62oNATO弾になると殆どフルオートでの使用はなくなるわけか…
威力厨なんで現代に7.62oNATO以上の弾を使用する突撃銃ってないのか?
と聞く予定だったが、もはや聞くだけ野暮だな…
629名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:29:23.44 ID:???
>>624
コマンチは2機しか存在しない上に所在が確認されてるからねー
630名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:40:11.59 ID:???
>>628
そもそも7.62mmNATOの時点でフルサイズ小銃弾(本来、突撃銃は反動が小さく適度な射程と威力を持つ短小弾を使うのが特徴)だから突撃銃と呼べるかどうかも怪しいレベルなのにそんな大きいのあるわけないでしょー
口径だけなら元祖突撃銃たるStg44の7.92mmクルツがあるけど、短小弾だから威力では7.62mmNATOに劣る
631名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:50:40.03 ID:???
弾丸論議なんて一番ノウハウ持ってるはずの米軍でだってなかなか決着がつけられない話なんだから
質問スレで延々と雑談を続けるのはやめれ。
632名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:52:51.31 ID:mlEve3w4
幾つかのHPで「近代的戦爆連合は日本が初であり、欧米が実行出来たのは終戦間近」という文章が散見されます
しかし、米航空艦隊は勿論、バトルオブブリテンでも爆撃機に戦闘機が護衛として直協していますよね?
これこそ戦爆連合であり、普通に欧米も当時から実行しているように思うのですが
日本の取った戦爆連合は、同時期の欧米の物と何か一線を画す要素があったという事でしょうか?
それとも、単なる誤りですか?
633名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:01:37.82 ID:???
>>632
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
634名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:06:06.43 ID:???
その近代的とういのがどういう定義がよくわからんが
時期的に日中戦争のことを含んでいるんじゃない?
635名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:07:08.35 ID:mlEve3w4
636名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:13:12.54 ID:???
>>632
とりあえず、護衛が海上で引き返したり、目標上空で極短期間しか護衛できなかったりの
バトルオブブリテンを「近代的戦爆連合」と称するのはかなり無理があるかと。

まあ結局脳内線引の問題になるので、これで絶対正解、みたいな解答はできかねますね。
637名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:15:03.65 ID:???
>>628, >>630
9mm×39弾を使用する突撃銃なら有るが。
SR-3、SR-3M突撃銃。
638名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:18:48.65 ID:???
>>636
BOB前半の想定された本来の作戦では直協できてる。
護衛が破綻したのは上陸作戦が頓挫してロンドン爆撃に切り替わってから。
639名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:21:13.47 ID:mlEve3w4
>>636
護衛の滞空時間という事ですかね
確かにそれなら、零戦クラスの航続距離が無いと不可能ですね
欧州の航空機事情では厳しいですよね
アメリカが入っているのは、よく分かりませんが
640名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:39:01.28 ID:+z9q7LJ9
イギリス空軍は昼間爆撃で損害を受けて夜間爆撃に切り替えたそうですがその後もイギリス空軍だけで
昼間に爆撃をやったりしたのでしょうか?
やったとしたらどれくらいの成果があってどれほど損害をうけたのですか?
641名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:40:11.35 ID:???
>>639
アメリカは1943年中はドイツ上空でのB-17の完全護衛が出来てませんがな。
P-51の登場でようやくドイツ上空の戦闘機によるカバーが出来たわけで。
642名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:40:59.52 ID:???
>>632
支那事変で93重爆と95戦なんかがやってるのでその辺のことでしょう。
ただ、その「いくつかのHP」がもし「零戦が登場して初めて」とか書いてるのだとしたら
信用度は低いので見ないように。
643名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:43:39.70 ID:???
>>637
「9mm×39」という名前の通り、弾頭直径は7.62mm×51よりは大きいが薬莢長で短く
相対的にサイズおよび炸薬量は小さい弾丸だぜ
初速も低いというか、音速出ない消音ライフル用(AS-Val)の銃弾だし
644名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:53:17.92 ID:???
>>640
米軍より多少効果が少なく被害は更に甚大な程度
645名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:56:37.73 ID:+z9q7LJ9
>>644
ありがとうございます
なかなか苦しいですね
それでもドイツは苦しんでいたんでしょうか
646名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:00:49.57 ID:???
>>616
百連マガジンとかあるけど
647名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:04:33.74 ID:???
>炸薬量
装薬量では?
648名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:25:09.36 ID:HPB8OpVW
船のスクリューってなんで真鍮製が多いんですか?
それとも真鍮以外の材料も普通に使われてるんですか?
649名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:32:02.66 ID:???
>>648
船舶板でどうぞ。
650名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:54:17.47 ID:yYApNHQG
>>646
どんな形状してんの?
超長バナナ?
651名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:06:20.57 ID:???
>>650
念のため行っておくが、俺は>>646ではない。
FALとG3用なら100連発C-MAGが販売されている。
652名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:30:39.95 ID:???
>>650
http://www.betaco.com/
少し調べりゃ分かるものを
653名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:04:38.02 ID:NN8FrjE6
軍事板の平均年齢が40代って本当なんですか?
654名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:13:17.98 ID:???
>>650

スネイル
655名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:13:52.04 ID:???
>>653
テンプレの3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
656名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:18:42.65 ID:???
>>655
因みに貴方の年齢は?
657名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:27:55.84 ID:???
>>648
小型船や船外機では樹脂やアルミやステンレスも使われてる。
それ以上は黄銅か青銅系の銅合金が一般的で、一部に鋳鋼や希少金属と銅の合金などが使用される。
一般にプロペラに要求されるのは耐腐食性、粘り強さ、そして加工のしやすさ。
もちろんその上で軽く堅く安いならなお嬉しい。
658名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:29:34.82 ID:???
>>656
85歳です
659名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:33:59.43 ID:Tfu9epRM
イラクで活動している米国の民間軍事会社について、
武装警備員の出身は、アメリカ人、グルカ兵、オセアニアや南米等からの出稼ぎ組、
そして地元イラク人となっているようです。
質問ですが、イラク籍でない外国の民間軍事会社が地元イラク人を武装警備員と
して雇う理由は何でしょうか?
と言うのも、イラク人を雇ったは良いが、武器装備一式持っていなくなってしまうとか、最悪の場合裏切って
同僚であるはずの外国人警備員に襲いかかるとか。 それらはどうもけっこうな件数発生しているようでした。
地元民を雇うと、安い人件費で多く雇えるのかもしれませんが、上記の状況が多発していれば、得策とは思えません。
この程度の事は当然、軍事会社も分かっているはずなので、あえてそうするには相当な
理由があるのではと思いました。
660名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:42:11.56 ID:???
>>659
地元出身だから地域の事情や地理に明るい
現地語を話せるし、現地住民や勢力との交渉役・仲介になれる

形は違うけど現地住人を雇うってのは、イラク以外でも割と普通
裏切りとかも普通(なので、雇う奴が信用できる奴かどうかの判断も割りと重要)
661648:2011/05/05(木) 21:44:21.03 ID:HPB8OpVW
>>657
回答ありがとうございます。
銅系の合金が粘りが強いのはわかるんですが、
銅って重いですよね?それに緑錆出るとおもうんですが、
その2点は問題にならないんでしょうか?

アルミは荷重が大きいと粘りが足りなくて負荷に耐えられないから
大型船舶では使われないんですか?
軽いからレスポンスよさそうですけど。
662名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:47:11.27 ID:???
>>661
誘導

航空・船舶
http://kamome.2ch.net/space/
663648:2011/05/05(木) 21:50:08.38 ID:HPB8OpVW
>>662
了解しました、その板で回答待ってみます。
664名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:51:45.91 ID:gtdXb3Tn
>>659 安全通行料。車列が通る地域で有力な部族に通行を認めてもらう代償。

有力な部族は政府とゲリラ勢力の双方の要職に一族の者がおり、
地元のビジネスを占めており、軍閥のように民兵を擁し、場合によっては
地元警察や国境警備隊を牛耳っている。

なお、アフリカのウガンダあたりからも出稼ぎしてる者は多い。
665名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:01:02.13 ID:???
>>661
大型船で銅が好まれるのは安さと粘り強さ。
腐食耐性については定期的な検査と対策(腐食しにくい合金にする・優先的に腐食する純銅片などの金属を張るなど)でカバーする。
また緑錆には酸素が必要なので水中では特殊な状態でない限り薄膜状になり不動態で胴自身を腐食から保護するから定期検査せず放置しない限り大丈夫。
アルミペラは軽く加工が簡単なので提出力や高速回転に向くが強度にかけるので巨大な力でゆっくり回す大型船では回転に負ける可能性があり好まれない。
また大型船ではプロペラの重さより船体自身の慣性の方が遥かに鈍重っぷりに寄与してるので、そこまで神経質になる意味がない。
666648:2011/05/05(木) 22:18:12.19 ID:???
>>665
回答ありがとうございます。
確かに応力を貯めやすいアルミに
繰り返し大きな負荷を掛けるのは怖いですね。

板違いで恐縮なんですが、
防錆性とかフジツボ対策で塗料とか塗るという手もあると聞きましたが、
どういった特徴(ザラザラしてるとか、海中での化学的安定性とか、成分とか)
の塗料が使われているのでしょうか?
主に防錆目的で使われる塗料の特徴を知りたいです。

回答いただけたらお礼言って撤収します。
667659:2011/05/05(木) 22:39:31.02 ID:Tfu9epRM
>>660 >>664 
ありがとうございます。その様な事情がありましたか。
668名無し三等兵:2011/05/05(木) 22:43:29.61 ID:???
>>659
現地の人を雇えば
何かあった場合に問題と解決を現地化できる。
殺った、殺れたが現地での問題になるので、トラブルの発生も減るし
問題発生時も現地で解決してくれる。(その過程で多少血が流れても無問題)
米英人を使って何かあれば国際問題化する可能性があるが
イラクの旧バース党員あたりを使っても、イラク国内の問題で収まる。

でも、このようなことを始めたのは米国ではなく英国系の民間軍事会社だったりする
669名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:11:38.56 ID:???
>>666
船舶用の防錆塗料(防食塗料とも)なら検索すればちょこちょこ情報でてくると思うが、防汚や上塗りとは別物で、それらの下に塗装する。
材質は現代ではエポキシやアクリル、アルキッドなど樹脂系が主流。
670名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:13:15.25 ID:+MDIwcBW
ヒトラー率いるナチスは偉大ではなかったのですか?
突撃銃やミサイル、汎用機関銃を生み出したのもナチスですし
現代の軍服も銃器のデザインもほぼ全てナチスの影響を受けていますよ
少数ながら欧米そしてモンゴルにも支持者はいます
偉大で無いというなら何故支持者がいるでしょうか(いや、いない)
671名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:23:04.58 ID:???
>>669
船舶用の防錆塗料ということは胴体用なのでしょうか。
教えてくださったキーワードでもう少し情報調べてみます。
回答ありがとうございました。
672名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:24:47.88 ID:MDkIt3i6
拳銃って威力も射程も無いのに意味あるのですか?
673659:2011/05/05(木) 23:26:25.29 ID:Tfu9epRM
>>668 引き続き回答ありがとうございました。なるほどなあ〜〜奥が深い。
674名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:28:10.48 ID:ZttgWlqN
【デルタフォース】何故米国は海軍特殊部隊を陸上でのテロ壊滅オエレーションに起用したのか?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304605385/

ニュース速報板に立ちました。
詳しい人きてください。
675名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:28:25.20 ID:+MDIwcBW
兵器の輸出向け劣化版の事を「モンキーモデル」と言いますが、
この「モンキー」というのは、どのような由来や意味合いを持っているのですか?

人間(オリジナル)⇔猿(劣化)という事でしょうか?
それとも、アメリカ→日本などのように、
有色人種国家への輸出の際の措置から来ているのでしょうか?
676名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:30:31.57 ID:???
>>672
携行性が恐ろしくいいので将校やパイロット、戦車兵などの自衛用に使われたり
特殊部隊員のサブウエポンとして選択肢に入れられる。
まあ所詮軍事的にはサバイバルキットやおまけ武器扱いって事だが。
677名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:39:27.21 ID:???
>>675>>670

本日のコピペモンキー。人間の劣化モデル → ID:+MDIwcBW [2/2]
678名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:48:27.68 ID:ZttgWlqN
>>674について、よかったらよろしくお願いします。
ν速です。
679名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:58:08.25 ID:???
>>653
小学校の平均年齢って9才なのに
どうして校舎に12才や6才の児童が在校しているんですかってぐらいシラケる質問
社員平均年齢18歳のタクシー会社よりは話しかけやすいところ軍事板

川をのぞいたら川魚がいて足の指裏に指紋があって
宝石屋に行ったら結婚指輪と誕生石が在庫してあるのと おんなじぐらい普通〉軍事板が40代だろうが昆虫採集の集会所の平均年齢が51歳だろうがね

ネット使用者年齢が若いという話しは言いかえさないけど。

拳銃の便利さ
つロシアンルーレット、マンガ好きなら つ背面撃ち
RPG(対戦車砲)で出来なくもないか背面撃ちw
680名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:02:49.27 ID:???
>>678
ここは質問スレだ。
681名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:07:52.96 ID:???
>>678
板住人に参加を呼びかけてどーのこーのは雑談スレでどうぞ
682名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:11:51.90 ID:AjSQEMQC
軍板って平均年齢どれくらいですか?
683名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:13:13.90 ID:mqpWD+jM
ttp://www.youtube.com/watch?v=J5prM5fHNYk&feature=player_embedded#t=30s
40秒から41秒の間に映ってる武器もって泳いでる訓練ってなんていう訓練なんでしょうか?
684名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:32:48.04 ID:/GN1/5xD
そうりゅう型潜水艦って深さは何メートルまで
潜れるんですか?
685名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:33:12.19 ID:???
>>682
匿名サイトで、平均年齢知ろうとして聞くのは、私はバカですと告白してるのと同じだぞ。
686名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:41:04.07 ID:???
>>684
潜水艦のスペックって軍事情報の中でも、かなり機密性の高い部類に入るから、現場の限られた人しか
答えられないと思われ。そういう立場の人はこういうトコで漏らしちゃったら大問題。

一般人には、まずは手に入らない情報だと思うよ。
687名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:48:40.57 ID:/GN1/5xD
>>686
だいたいでいいから分からないんでしょうか?
例えば500メートルくらいとか
1000メートルは潜れるとか
688名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:50:28.62 ID:???
689名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:52:02.86 ID:VebgpGgw
>>684 第二次世界大戦のときに使われたドイツのUボートで水深200mくらいまで
潜れるようです。以下にVII型のデータが記されている。

http://en.wikipedia.org/wiki/German_Type_VII_submarine

そうりゅうについては不明です。どの程度まで潜れるかは
重要な情報なので現役の間は公開されることはないでしょう。
690名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:52:42.29 ID:mqpWD+jM
>>688
どもー。てか訓練名そのままですね
691名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:54:04.71 ID:???
性能のいいシーウルフがだいたい650mだから
まあそんくらいと思っていてもいいだろう

潜水艦によくある「安全係数2.5倍」と見れば
1300mだが、さすがにスティールでここまでってのも考えにくい。
チタン外殻なら1500行ってもおかしくないが

692名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:55:31.35 ID:???
>>689
Uボートで200メートル潜れるって言うことは
そうりゅうで200メートル以上潜れることは
間違いないでしょうか?
それともそれすら不明なんでしょうか?
693名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:58:16.41 ID:???
何にしても、水圧に耐えるには素材と構成がまず第一に効くが
軍事攻撃型潜水艦くらい大きくなると表面積あたりの圧力が大きくなるので
どんなにいい素材を使っても限界が早く来る。

DSRVや深海探査艇のように小さいと
同じ素材でも3000mとか、そういう大深度にも耐えられるようになる
694名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:01:07.93 ID:???
>>692
はっきりわかるのは、海自が初めて使った潜水艦、くろしおが、90mなので、それ以上としかわからん。
695名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:27:24.13 ID:???
新しい潜水艦の潜水性能が旧型より進化している証拠がどこにある
軍事的は浅い深度でも静音で活動できる方向に進化の努力が傾注されているはずだ
696名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:50:58.61 ID:VebgpGgw
>>692 潜水艦は潜れる深さと水中速度などが重要な情報。

具体的なところは、本当の潜水艦の戦い方 という文庫本が
出ているので読むといいです。戦史にも詳しい海自の元潜水艦長が
書いた本だからこれ以上に確かな情報源はないでしょう。
697ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/05/06(金) 01:54:04.44 ID:???
>新しい潜水艦の潜水性能が旧型より進化している証拠がどこにある

新しい潜水艦において深度への要求が低下しているのであれば、最大深度への
要求が切り下げられる可能性はある。

>軍事的は浅い深度でも静音で活動できる方向に進化の努力が傾注されているはずだ

しかし浅海面で行動する機会が増えるから深度要求を切り下げた、という話は聞
かない。浅海面での静音性が重要度を増したにせよ、平均水深4000メートルの
大洋での活動がなくなるわけでもなく、また、大深度へ沈降できるのであれば変
温層の利用にしても対潜攻撃兵装の高度化の強要にしても、潜水艦側での利得
があるからだ。

ま、チタンで船殻を作って可潜深度1000メートルオーバーだぜ、とかやっても費用
もヒャッハーになっちまった、で後継艦はもっと浅くしか潜らないとかはあるけど。
698名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:57:37.72 ID:???
>>695
「〇〇されている『はずだ』」
の証拠は?
憶測でしかないという意味では噛みついた相手と同じ。
699名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:19:35.37 ID:???
二百メートルから三百メートルまで防水・防圧・体温維持できるスーツ着用していれば大きなクジラに会えるといっても生命保険屋から保険は受けられないしウヤムヤ
オタクがはまって100メートルまで潜る陸上動物(ヒトともいう だったらイルカもか)はいるらしいし,観光客が熱帯魚を見ようと窓ガラスをのぞいたら潜行中なんてこっぱずかしいから
海上面から111mより足りないってことはないで(いてほしいなぁ)

まぁ真相をしりたければソウリュウ潜水艦が海上自衛隊を退役するまで長生きしましょうや

答えがはっきりしないけど潜水艦の中の人と無関係な若者をまぁいいかって思わせるなら二百から三百メートルぐらいで。250mの深さの海底の岩石と見分ける方法なんて知らないし。長文を書いてて頭が痛いし
排水量が大きいなソウリュウ潜水艦○大気 非依存のすごさは分からん
700名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:47:54.49 ID:???
>>609
45 ACP.とか 
会社名が略字を持っているなら
S&WやP&GやJ&Jっていれることはある(社名は思い付きで実在するかは知らない)

QRコードやバーコードも企業幹部が入れろって業務で実行し同時に
戦争で無駄撃ちといわれるかもしれない弾幕射撃をしない時代になったらやるかも
(意訳・レーザー刻印機作る材料と電力があるなら一発でも多く銃砲弾をこさえろ)
鉄板にレーザー刻印ってのは盗難車防止とかでやってたはず
701名無し三等兵:2011/05/06(金) 03:16:57.94 ID:???
木箱から取り出した砲弾や
同期から渡されたマガジン弾倉の一番上のライフル弾側面に
MITSUBISHI(タダシMOTOR)
SONY (MADE in CH1NA)
雪印乳業(社名変更前)
ミドリ十字(みどりって入れたら予想候補に出た汗>ATOK)
とか刻印がほってあったら一瞬ためらうよな



潜水艦の最外殻の材料が鋼材なら300mとか 400mで安全スレスレと予想もできるが 斜め左上みたく複雑に動いていたり 動作停止して海底と一体化してたら見つけるのは手間
702名無し三等兵:2011/05/06(金) 06:52:43.68 ID:???
>>674
SEALsはNavy SEALsと自称しているが、現在はSOCOM(統合特殊作戦軍)の
指揮下にある。

また、公式にはSEALsになっているが、実際にはSEALsチーム6として発足した
対テロ専門部隊のDEVGRUが出動したとみられる。規模は2個小隊程度。基地
出発から帰投まで約40分間。ビンラディン邸宅での戦闘は約5分間。

グリーンベレーはおもに友好国の軍隊およびそれに準じる組織を訓練するのが
最大の目的。対テロ組織ではない。

デルタフォースは対テロ組織だが、人質救出作戦がメイン。今回のような暗殺には
DEVGRUが最適。
703名無し三等兵:2011/05/06(金) 07:07:10.97 ID:???
>>674
SOCOM(統合特殊作戦軍)の中に
グリーンベレー・SEALs(DEVGRU含む)・デルタフォースと各支援部隊があって
作戦内容によっては合同もあれば、一貫して単独もある訳で
(強襲部隊(BHDの原作)によれば、モガディシオにも少数のシールズが居たとか居ないとか・・・)

あと、デルタフォースとDEVGRUについては、「公式には存在していない部隊」
という扱いになっているので、マスコミに公表される際に、表立って存在しているSEALsの名前が使われたかもしれないですが
デルタ・DEVGRUの働きについては、現段階では公表される事はないかと推測します。

真相については、時間が経つのを待てば、機密解除による公表から
オペレーターの体験談が小説化・映画化する事も十分ありえる話なので、ゆっくり待ちましょうw
704名無し三等兵:2011/05/06(金) 07:35:26.43 ID:???
>>703
SOCOMにはUSMCのリーコンも入っていますよw
705名無し三等兵:2011/05/06(金) 07:51:20.12 ID:xuuNT7Pd
ビンラディンの作戦で例のヘリのステルス技術が中国に
盗まれるんじゃないかということですが、中国にはそのような
技術はあるのでしょうか。また、中国空軍は日本の脅威と
言えるのでしょうか。
706名無し三等兵:2011/05/06(金) 08:13:00.96 ID:6PM/bomX
>>705
ここは、中国軍の窓口じゃないので可能性がある以上の事は、回答不能。
707名無し三等兵:2011/05/06(金) 08:15:18.86 ID:xuuNT7Pd
ありがとうございましたwでは中国空軍スレに行ってきます。
708名無し三等兵:2011/05/06(金) 08:29:35.86 ID:???
軍事板初めてですが質問いいですか?
ステルスに質問です
そもそも幅10mない万理の長城ですら宇宙から肉眼で見えるのですから
衛星のカメラから直接敵艦隊や部隊を発見すればステルスとか関係ないですよね?
そういう衛星を開発して打ち上げればいいじゃないですか
それかもう既にあるんですか?
709名無し三等兵:2011/05/06(金) 08:43:15.07 ID:???
>>708
ステルス機でも地上からは肉眼で見えますが、なにか?w

ステルスはレーダー断面積(RCS)が在来機に比べて格段に小さいというだけ。
710ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/05/06(金) 08:47:27.57 ID:???
>>708
>そもそも幅10mない万理の長城ですら宇宙から肉眼で見えるのですから

【北京=竹腰雅彦】「宇宙から見ることができる建造物」とされる中国の
「万里の長城」について、中国科学院はこのほど、「肉眼では見えない」
との最終結論を出した。

8日の新華社電などによると、中国の科学者は、幅約10メートルの長城
が肉眼で見えるのは、一般人で高度約36キロ、視力の優れた飛行士で
も約62キロまでとし、「宇宙空間にはほど遠い」と指摘。また、金属建造
物でない長城の光の反射には限度があり、「(宇宙船の)上昇か降下時に、
長城が飛行士の目に入ることはあり得るが、ごく一瞬で、はっきり見るの
は不可能」などとしている。(2004年12月9日読売新聞)


前提が間違っていますね。
まじめな質問ならID出してください。
711名無し三等兵:2011/05/06(金) 09:03:18.87 ID:???
>>708
基礎研究として、その手の技術は注目されてる。
ただ、高速で飛行するステルス機を衛星からリアルタイムで視認して、その座標にミサイルを
誘導して・・・・となると、今の技術では不可能。

現在の衛星の技術じゃ、地上駐機中の部隊を確認するのがせいぜいで、当然軍事衛星を持ってる
国はそういう努力はする。
712system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 09:13:32.77 ID:6rCYxfLg
>>708-709
ステルスは電磁波各領域(電波、赤外、可視)から音響、震動等まで含んだ
広範な概念です。RCSは(最)重要ではありますが、電波ステルス、レーダーステルスと
呼ばれる、ステルスの一種に過ぎません。

偵察衛星の解像度は、最高級のものは15cm前後と推定されていますが、軌道を周回しているため、
一点を観察できるのは上空通過の短時間だけです。静止衛星軌道まで離れると、今度は解像度が
数メートル〜10メートル以上になり、大きなものしか見えません。
713system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 09:16:05.37 ID:6rCYxfLg
そもそも、衛星の視野は広いので、その中から小さな対象を分別するには大変な努力が
必要です。まして、相手が迷彩を施していれば、認識プログラムも大きく能力を損なわれます。
赤外スペクトルを併用すればマシですが、赤外は解像力が落ちます。仮にそれで発見できても
リアルタイムで発見、追跡は計算能力的に無理なので、上記と併せて、実用になりません。

海洋上の大型艦船、艦隊はレーダー衛星である程度発見できますので、これは各国とも
それなりに使用しており、特に旧ソ連が一時運用していた海洋監視(レゲンダ)システムは有名です。
これは米空母艦隊の位置を常時把握し、長距離対艦ミサイルの誘導などに使用することを
主目的としたものです。

とりあえず、質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
そして、この質問の語り口はコピペの予感。
714名無し三等兵:2011/05/06(金) 09:37:20.38 ID:xuuNT7Pd
中国の潜水艦がいつしか、米軍艦隊のレーダー網を破って艦隊の
ど真ん中に浮上したそうですが、これは「レーダー探知能力を
知られないためわざと気付かないフリをした」という噂もありますね。
ですが、過去には中国の潜水艦が海上自衛隊の追尾を振り切った
という話も(知恵袋で)聞いたことがあるのですが、中国の原潜が
ステルス性を上げたということでしょうか。
715名無し三等兵:2011/05/06(金) 10:12:41.96 ID:???
あきづき型のCバンドを低い周波数に寄せていって、縦横をもっと大きくしたら衛星探知まで可能になるのだろうか?
716名無し三等兵:2011/05/06(金) 10:36:46.28 ID:K3GmDxwp
>>中国の潜水艦がいつしか、米軍艦隊のレーダー網を破って艦隊の
>>ど真ん中に浮上したそうですが、

 当たり前ですが、潜水艦はどんな旧式なフネでも潜っている限りはレーダー
に映りません。
717system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 10:53:04.64 ID:6rCYxfLg
>>714
中国の原潜は、以前は「耳で聞こえるからソナーなんかなくても発見できる」
「自艦の騒音で自分のソナーが役に立たない」と言われるぐらい、ノイジーでしたが、
最近は格段に静粛性が進歩した(とはいえ、米露には追いつかない)と言われています。

それとは別に、原潜と通常潜ではパワー、速度が段違いですから、その話が
中国の原潜の話なのであれば、振り切られるのは当たり前、振り切れなかったら
その自衛隊の潜水艦ってナニ?! ということです。
718名無し三等兵:2011/05/06(金) 10:56:37.49 ID:4qfLfILM
烈風と疾風見てて思ったんですが
なんで烈風はあんなに重いんでしょうか?

また零式戦もですが60kg爆弾を装備できるとありますが
この爆弾って何に使うの?対地攻撃?
719system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 11:05:03.36 ID:6rCYxfLg
>>715
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

それは「衛星探知レーダーを新たに開発してあきづき型に乗せたら衛星を探知できるか」
という質問と同義ですから、回答は当然「可能」あるいは「艦載できるサイズで衛星探知レーダーを
作ることは可能(USNS Observation Islandのように)」ということになります。

ちなみに、上記コブラ・ジュディ・レーダーはSバンド(E-Fバンド)ですね。
720名無し三等兵:2011/05/06(金) 11:11:41.36 ID:0bBe0qL8
最近の新鋭機にはスーパークルーズという機能があるそうですが
・アフターバーナーなしに音速出せるとはいえやっぱり燃料消費量は多くなってるんですか?
・あーいうエンジンってどうやって加速してるの?
いや加速させようとエンジンの回転数挙げるとブレードが音速突破してしまいそうな気がしたので
721名無し三等兵:2011/05/06(金) 11:25:10.31 ID:xuuNT7Pd
>>717
ありがとうございました。振り切ったのは原潜でした。それは
速度の問題だったのですね。てっきりロストしたのかと。

また、よく「ロシアは冷戦のせいで疲れて軍事規模が縮小している」
という話を聞きました。例えば稼働率や、兵器そのものの
年代ですね。ではロシアが未だ日本の脅威として力を奮っているもの、
(潜水艦とか)逆に劣っているものは何なのでしょう。
722名無し三等兵:2011/05/06(金) 11:39:27.29 ID:dkattmZ8
暇なんで日中戦争の戦記を読んでます。昭和16年の話なのすが、
作戦発起2日目くらいに入った村が換金目的なのかショウガばっか作っててずっと3食ショウガ、
って記述があります。半分は現地調達だったと聞いた事がありますがこんなお粗末なもんだったのですか?>兵站
723名無し三等兵:2011/05/06(金) 12:02:53.40 ID:XorfYbMO
ソ連軍で、政治将校(Комиссар)に対すして呼びかけるとき(特に目下のものから)、
ただ「Комиссар」とだけ呼んでいたのでしょうか?
それとも、何か敬称のようなもの(同志〜とか、〜殿とか)をつけていたのでしょうか?
724system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 14:04:11.79 ID:6rCYxfLg
>>721
えらく広い話ですね。西側対ロシア的な見方もできる質問になりますが、
例えば潜水艦であれば、日本には原潜技術は皆無ですし、ソ連はとうの昔に
アルファ級やらマイク級のような極限的な性能の潜水艦を就役させています。

第5世代戦闘機にしても、遅ればせながらそれなりのプロトを飛ばしていますが、
日本ではエンジンすら作れないでしょう。ミサイルだと、戦車砲発射ミサイルは
日本にはありませんし、対空ミサイルとなると世界最高レベルです。
流体力学方面のインフラは古くから有名ですし、小火器の開発、実用化も高レベル。
むしろ日本のどこが優れているかを探す話になってきますが、情報関連や
AESAレーダー素子などはさすがに日本が優れていますね。あと品質管理とか。
725名無し三等兵:2011/05/06(金) 14:16:59.20 ID:AEB1klI3

満ソ国境に築城されていたソ軍要塞について調べています。
何か良書や良サイトがあればご紹介下さい。
726名無し三等兵:2011/05/06(金) 14:17:04.68 ID:???
>>698
ここは軍板なので、そのレスはさすがに恥ずかしいんだが自覚してるか?
727名無し三等兵:2011/05/06(金) 14:20:27.16 ID:???
>>725
あれって思って軽くググってみたが、やはりヒットするのは日満側が構築した要塞だけのようだ
ソ連軍が要塞を築いたってのはどこで見かけた話なんだい?
728名無し三等兵:2011/05/06(金) 14:21:48.80 ID:???
今の潜水艦って一発でも魚雷や爆雷が当たったらそれでもうアウトですか?
中の人が助かる見込みはほぼないですよね
729名無し三等兵:2011/05/06(金) 14:23:27.35 ID:???
今の潜水艦ではないが、冷戦時代の潜水艦なら魚雷の直撃を受けても帰還した例はいくつかあるようだ
730名無し三等兵:2011/05/06(金) 14:29:26.12 ID:???
それはググってもわからないのですが、どの国の何という名の潜水艦ですか?
731名無し三等兵:2011/05/06(金) 14:44:04.82 ID:???
>>718
そりゃ烈風はやたらデカいから。プラモで比べてみると驚くくらいに。
あと六番(60キロ)は基本的に陸用の通常爆弾。
732名無し三等兵:2011/05/06(金) 14:44:09.71 ID:xuuNT7Pd
>>724
ありがとうございます
733system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 14:54:48.77 ID:6rCYxfLg
>>729
ありましたっけ?

脅し爆雷で嫌がらせされたとか、衝突事故とかはいくらでもあるのですが。
734system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 15:00:38.85 ID:6rCYxfLg
>>728
常識的には、長魚雷の直撃受けたら、中の人が助かる見込みはまずないのですが、
タイフーン級とかになってくると、助かる見込みはあるかも。対潜魚雷(短魚雷)や
対潜ロケット相手だと、タイフーン級ならけっこうがんばれそう。
普通の潜水艦だと当たり所次第だけど、潜水中に食らうとやはり辛そう。

あとは >>729氏の回答待ちということで。
735名無し三等兵:2011/05/06(金) 15:06:59.09 ID:???
>>730
ソ連のタイフーン級とか
736名無し三等兵:2011/05/06(金) 15:14:35.84 ID:???
>>735
は?魚雷に耐えるための頑丈な複殻構造で作られているけど、現実にいつ魚雷をくらって生還した事例があるの?
737名無し三等兵:2011/05/06(金) 15:32:49.66 ID:???
>>736
それは軍事機密
738名無し三等兵:2011/05/06(金) 15:33:12.47 ID:bLg1E6Rl
よくヒトラー再軍備直後にフランスが本気になって乗り出したらドイツは負ける
とヒトラーはビクビクしていたって聞きますが

仮にフランスがあの時点で本腰になっていたところで突撃隊400万人とか
人的資源などはフランスとは比べ物にならないほどの準備があり
しかもフランスの思考はマジノ線を使った防衛本位

あそこでフランスが本気になったところでドイツをなんとかできたとは思えないんですけどどうですか?
739名無し三等兵:2011/05/06(金) 15:48:21.77 ID:???
>>738
フランス人はナポレオンの征服戦争以外、本気を出したことがない。
740名無し三等兵:2011/05/06(金) 15:58:55.91 ID:???
>>738
その突撃隊のほとんどはパートタイムで党の活動に参加するいい歳した商店主とか労働者で、戦力に数えられるのはその何分の一かに過ぎないんだが。
しかも長いナイフの夜の後でざっくり削減されてるんだが。
741名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:00:57.36 ID:???
>>738
SAなんて素人の集まり。本当に強いのはWaffen SS装甲師団。
742名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:23:46.43 ID:???
>>741
フランス侵攻時点でヴァッフェンSSは3個師団の編成が完了したばかりの
素人に毛が生えた程度の集団だった件について――。
743名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:48:02.86 ID:dhQTwYwq
>>741
大戦初期の武装SSは士気と錬度が釣り合っておらず、お世辞にも精鋭とは言えない
744名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:03:00.06 ID:bLg1E6Rl
突撃隊だって元軍人が多く占めててレームが国軍にしろって要求するくらい
錬度自体はそれなりにあったはずだけど

まぁ戦車運用レベルでは確かにまだ不足だけど
745名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:10:32.77 ID:???
しょせんお遊びレベルだったから、長いナイフの夜にあっさり粛清された。
数でいえばSAのほうがはるかに多かったのにな。まして重火器をそろえた
フランス軍とぶつかれば第一次大戦の悪夢が繰り返されるだけ
746名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:27:15.85 ID:mqpWD+jM
アセアン加盟国で海軍力の評価が高い国ってどこになるのでしょうか
747名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:37:13.88 ID:???
>>746
誰の評価?
748名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:47:59.72 ID:Ko27Ly1n
なぜ、ベトナム戦争でアメリカは6万人も死者を出して撤退することができたのでしょうか?

日中事変における日本が 大量の死者を出したが故に、戦果を確定できずに撤退できなかったことや
アフガン侵攻におけるソ連のように 自国よりの政権を立てて、その政権が一度は反政府側の大攻勢を退けたことで
一応のメンツは保ったことを比較すると不可思議に思えるのですが?
749名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:51:28.84 ID:???
>>748
他の例とは意味合いが違うから
ベトナム戦争の真の敵は北ベトナムでもなければソ連でもなかった

国際世論と自国の「国民」
750名無し三等兵:2011/05/06(金) 17:53:47.06 ID:???
>>746
ダントツでタイ。
空母1隻はもちろんのこと、フリゲイト9隻・コルベット9隻・航空機約90機を保有する
その規模は東南アジアでも有数。
続くのがインドネシアだが、潜水艦2隻・フリゲイト6隻・輸送揚陸艦を保有するが
揚陸艦以外の艦艇の多くが中古で購入した旧式で、やや問題がある。
多数の島で構成された国家だけに小型の哨戒艇を多数保有しているのが特徴。
751system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 18:06:01.08 ID:6rCYxfLg
>>748
ベトナム戦争でも、一応は南ベトナム政府に任せて撤退したことになってますし、
南ベトナム軍はテト攻勢下、大統領官邸を守り抜いて一応の活躍は見せています。

まあ、そんな「攻勢を押し返して面子を」とかいうのは後付けの話であって、
別に「平和のため」でも「民族と民意に任せる」でも、どうとでも面子は立つのです。

結局は >>749氏の通り。死者が出たゆえに引っ込みが付かないという理屈が通る国もあれば、
死者が出たから撤退すべきという民意が通る国もあるのです。どっちかてーと後者に住みたいな。
752名無し三等兵:2011/05/06(金) 18:18:09.50 ID:hY/AOFVd
無声拳銃ってある?
753名無し三等兵:2011/05/06(金) 18:20:31.89 ID:slCuKl1K
ジューコフが1番大変だった戦闘はハルハ河と言ったらしいですが、
二次大戦の東部戦線の方が規模が大きい戦闘がいくつもあります。
これはジューコフが個人的にノモンハンの気候で疲労したとか病気になったとか、もしくはインタビューの捏造ではないのでしょうか?
754名無し三等兵:2011/05/06(金) 18:31:29.84 ID:???
>>725
日本側が把握していた物になりますが、
戦史叢書 関東軍<2>の付図1が関東軍司令部発行昭和17年5月1日調の東「ソ」 「ソ」軍兵力配置全般図で、
それに書かれている「陣地施設に関する概説」が参考になると思います。
また、付図2〜7が、昭和17年5-6月に関東軍が作成した各正面「ソ」軍配備要図で、
鉄条網・トーチカ・対戦車壕・兵舎・野戦陣地の記載、どこそこ付近のトーチカは殆ど木製だの、
どこそこ山地下には坑道あり等付記があり、これも見ておかれるといいかと。
755名無し三等兵:2011/05/06(金) 18:31:46.78 ID:???
>>753
そのエピからも現れてるけど
それだけずっとソ連はドイツを憎み恐れてもいたってこと

嫌いな相手を称えるのって嫌でしょ?
756system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 18:34:59.08 ID:6rCYxfLg
>>752
銃声というぐらいですから、無声拳銃という言葉もあり得るのでしょう。

スプリングで矢やナイフを発射する武器もありますが、火薬を使う、ピストル型のものに限るなら、
これまで何度も初質スレで回答されているロシアの無音カートリッジを使った拳銃でしょう。
ttp://world.guns.ru/handguns/hg/rus/s4m-silent-e.html
ttp://world.guns.ru/handguns/hg/rus/msp-silent-e.html
ttp://world.guns.ru/handguns/hg/rus/pss-silent-e.html

発射ガスが外に出ないため、機械的な部品の衝突音しかしません。
ttp://world.guns.ru/ammunition/russian-special-cartridges-e.html

クッションなどでくるめばさらに静かになるでしょう。
757名無し三等兵:2011/05/06(金) 18:35:13.78 ID:???
>>752
ベトナム戦争で、北ベトナム軍が「「微声拳銃」「「微声手槍」と呼ばれる特殊な弾を使う中国製の
拳銃を使ってた。それの事かな?

具体的なモデルじゃなくて、完全に音がしない拳銃。という言葉通りのものなら、そういうモノは存在
しない。サイレンサーを組み込んで小口径の弾を使用してかなり静かなものはあるが、やはり全く無音
というわけではない。

つか、いくら機構を凝らしても、最低でも亜音速で弾が空気を切り裂いて飛ぶ以上、全く無声のものというのは
原理的に不可能に近い。
758名無し三等兵:2011/05/06(金) 18:38:37.19 ID:???
>>757
SP4を使うハンドガンが一番近いんじゃないの?
759system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 18:41:04.01 ID:6rCYxfLg
「微声」は「silenced」に対応していると考えるべきでしょうね。抑えてはいるが声は出るという。
「無声」は「silent」に対応すると考えるなら、上記の拳銃群になります。

>>757氏のご指摘通り、亜音速でも弾丸の飛翔音はゼロではありませんし、
上記の通り作動音も完全にゼロにはなりません。
760system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 18:47:11.02 ID:6rCYxfLg
こんな感じの音ですね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=K73kKODFyzw
ttp://www.youtube.com/watch?v=vW3ZBLlPz_c

後者はナイフの柄に仕込んである単発銃。こっちの方が
作動音が低いかと思ったけど、動画で見る限り大差ない。

761system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 19:18:50.44 ID:6rCYxfLg
アメリカにも同種のがあったのを忘れていた。登場はロシアより少し遅れていますが。トンネルラット用。
ttp://world.guns.ru/handguns/double-action-revolvers/usa/qspr-silent-revolver-e.html
762名無し三等兵:2011/05/06(金) 19:21:19.47 ID:???
>>761
また懲りずに帰ってきたのか!?
自作自演用にモバイル回線の用意も完璧?
763名無し三等兵:2011/05/06(金) 19:39:07.03 ID:AEB1klI3
>>754
ありがとうございます。図書館で借りてみます!
それにしても擬装特火点も分かっていたなんて凄いなぁ。

>>727
いや普通に関東軍や満州国軍関係の本なりに出てきますけど
764ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/05/06(金) 19:57:47.32 ID:???
>>720
>・アフターバーナーなしに音速出せるとはいえやっぱり燃料消費量は多くなってるんですか?

アフターバーナーを使うと燃料消費が2倍とか5倍とかになるので、それに比べれば…という話。

>・あーいうエンジンってどうやって加速してるの?
>いや加速させようとエンジンの回転数挙げるとブレードが音速突破してしまいそうな気がしたので

燃焼ガスは高温にし、でもブレードなどは膨張しないように冷やし、運転中でも高い精度と効率
を維持することで達成しているはずだけど、とりあえす温度が上がると音速も上がるそうなので、
秒速340メートルがネックになるわけではなく、またブレードも超音速になっても衝撃波の影響が
最小になるような形状なんだそうで。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/C_luft.png
765名無し三等兵:2011/05/06(金) 20:04:45.90 ID:O95d01Ly
1850年に完成したとされる、幕府のスループ船「蒼隼丸」はどんな形をしていたのでしょうか。

同型艦、もしくは類似の画像が見られるサイトや書物を教えて頂きたいです。
766名無し三等兵:2011/05/06(金) 20:24:05.41 ID:yiBxEeaa
インパール作戦で 牛さんを使用して輸送したという事を聞いたことがあるのですが・・・
本当でしょうか? 

それと インパール作戦中や戦中のインド地方で 像さんの体に簡易装甲をつけて 戦車モドキにして闘ったみたいな事ってあるんですか?
回答おねがいします。ヤフー知恵袋では あまり期待できないので こちらの古参の方々お願いします
767名無し三等兵:2011/05/06(金) 20:38:06.58 ID:6PM/bomX
>>766
まず、インパール作戦でググレ。
768ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/05/06(金) 20:42:52.04 ID:???
>>728
>今の潜水艦って一発でも魚雷や爆雷が当たったらそれでもうアウトですか?
>中の人が助かる見込みはほぼないですよね

基本的に「水圧が片をつける」ので、攻撃を受けた深度次第かと。
水深200メートルを超えると亀裂から噴出する水で人体でも輪切りにできるそうですし。

浅いところなら着底したうえで浸水を食い止め、救助を待てるかもしれませんが、大洋
では浮上できないとそのまま沈降、圧壊となります。

>>736
>は?魚雷に耐えるための頑丈な複殻構造で作られているけど、現実にいつ魚雷をくらって生還した事例があるの?

「ソ連/ロシア原潜建造史」を読む限り、ヤンキーやデルタに積んだミサイルの2倍とか
4倍の新型ミサイルR39を搭載するためにサイロを耐圧殻で挟んだ潜水カタマラン方式
とし、その上で喫水制限のある造船所や基地のためにバラストタンクを大きくした結果
としての4万5000トンであるとの説明はあるけど、魚雷への直接防御については記述は
ない。
769名無し三等兵:2011/05/06(金) 20:50:22.45 ID:???
たくさん質問があるんだけどいいかな。

まず一つ目なんだけど メルカバってイスラエルの工場で作られてるの?
ぶっちゃけ戦車一台○○億とか言われてるけどどこに金支払ってんの?
770名無し三等兵:2011/05/06(金) 20:59:22.13 ID:???
>>769
エラソーに質問していないで、ID出せ。
771名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:00:15.63 ID:MfruXyNE
ほい、出した。
772名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:01:17.69 ID:MfruXyNE
なんだよここ、sageちゃだめなのかよ。
他のスレではsageろ下げろうるせーからわざわざ下げてやったのに仕方ねーな
773名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:05:36.63 ID:???
>>769
IMI(イスラエル軍需産業)で作られてる。

詳しくは、ttp://m3i.nobody.jp/military/merkavamenu.html
774名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:10:33.71 ID:MfruXyNE
うむ、ご苦労。

あと生産性もある兵器って存在しないの?
ぶっちゃけ兵器って物を壊す機械だから非生産的で無駄だよね

戦争にもつかえてなおかつ武器が作れるみたいな戦車とかねーの? それあったら最強じゃね?
775名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:12:46.15 ID:???
>>720
後者について

実際ファンのチップは音速こえるレベルだけどべつにそれで推力でないってことはない。
結局のところジェットでもプロペラでも推力って言うのがどうやって発生するかと言えば
エンジンに入ってくる空気を入ってきたときより早い速度で吐き出すことで発生する。
(正確に言うと運動量の差だけど)
776眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2011/05/06(金) 21:13:35.09 ID:Db6/xMOn
>765
平凡社選書157『異様の船−洋式船導入と鎖国体制』(安達裕之著)の233/235ページに
彦根城博物館蔵の図が、239ページに不正確ですが、東京大学史料編纂室蔵の図が、
265ページに個人蔵のスループ船の図が掲載されています。
777名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:17:08.55 ID:???
>>774
生産効率を少しでも良くしようという努力はどんな兵器でもやっている
どうしようもない事情(その時点でのその開発国の技術の限界や、
生産率は落としてでも目的に合致する水準の高性能が欲しい時など)とかで
結果的に生産効率を犠牲にしている兵器というのもまた、少なくないのが常だが

>戦争にもつかえてなおかつ武器が作れるみたいな戦車とかねーの?
意味不明
なにをイメージしたいのかもっと具体的に表しなさい

それから>>772テンプレの最初の部分くらいちゃんと読みなさい
他のスレでもどこでもまずテンプレが基本
778名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:20:13.41 ID:???
ID:MfruXyNEは自分が「お客様」じゃないってことを理解してから質問してね。
779名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:20:20.97 ID:???
>>765
江戸時代〜幕末関係は日本史板の方が詳しいと思われるのでそちらで質問したほうが、
詳細な答えが帰って来る可能性が高いので推奨

軍事板は近代以降、せいぜい1900年代以降を専門とする人の割合が多い板なので…
まあ古代や中世に詳しい人も少数ながら居るにはいるんだけどね
780名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:24:27.86 ID:MfruXyNE
え、俺お客様なんすけど? まー金は払ってないけど客は客だろ

>>777
だから要するに、戦車で敵ぶったおすだろ? でもその戦車使ってない時あるだろ?

で、使ってないときに戦車内で弾とか作ったり工場みたいな感じに利用できるようにどうしてしねーのって話。
781名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:26:35.43 ID:???
>>780
>使ってないときに戦車内で弾とか作ったり工場みたいな感じに利用
戦車内にそんなスペースはありません
終り
782名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:27:23.20 ID:O95d01Ly
>>776
詳細な情報をありがとうございます。
がんばって探してみます。


>>779
アドバイスありがとうございます。
さっそく行ってきます。
783名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:28:55.55 ID:???
784名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:29:02.55 ID:MfruXyNE
>>781
勝手に終わらせてんじゃねーよ どうにかして作れよ それでも男か?

だから日本は生産力よわって言われンだよ。戦闘機を操縦しながら対空砲つくることができたりすれば最強じゃん なぜそういうことをしねーんだよ 頭にウジ沸いてんのか?
785名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:29:17.45 ID:???
>>774
潜水母艦や輸送艦、工作艦といった後方支援向けのもの
戦うし生産(修理)もできる

ちょっと見方変えれば「人間」 戦争(減少)もするし生産(増加)する
あなたの考える兵器に含まれるかどうかは自分で結論だしなさい。そして去りなさい
786名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:30:26.46 ID:???
ID:MfruXyNE
は荒らしと確定したので以後スルーでよろしく。
787名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:31:22.74 ID:MfruXyNE
>>785
そうそう、俺が言いたいのはそういう奴だよ。
戦いにも使えて生産性も高められる そんな兵器をなぜ作らない?
788名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:33:02.74 ID:???
>>787
戦車サイズの兵器の内部スペースでは無理だから
終り

>>785の言うような、船舶に工作施設室を設けられるような規模の物じゃないと
兵器を作る機械なんて、入れられません
789名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:33:06.11 ID:???
>>784
アメリカ、中国、ロシアete・・・
生産力に定評のあるこれらの国でもそんな使い方をする兵器は存在しません。
なんでかわかるか?
効 率 が 悪 い んだよ
戦車にそんなわけのわからん設備つけるより、その予算で軍需工場増やす方が生産力は上がる。
お前の提案は生産性下げるだけなんだよ
790名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:34:56.33 ID:0rwfKS/8
現代のアメリカ軍陸軍で、これといった特技や資格をもっていない高卒の新兵が下士官に昇進しようとしたら、どのようなキャリアを経験する必要がありますか?
部隊勤務が長くて上官のウケが良ければ自然に昇進できるのでしょうか?
それとも、専門教育や昇進試験などが必要になるのですか?
791名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:35:08.88 ID:MfruXyNE
>>788
そう、だから工作室つくればいーじゃん。で、敵いねーときはそこで物作ればいいじゃん 何故それをしない?

>>789
バーカ、やってみなきゃ分からねえだろうが。工場だって維持費かかるだろ。

戦車とかヘリとかも維持費やばいんだから 要するにこの戦車一台所有しているだけでなんと、三億円も儲かっちゃいました!^ ^v的な軍事戦車作れよ 戦いにも使えて生産性うpで最強だろ
792名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:35:27.71 ID:???
10人くらい歩兵を同乗させられる装甲兵員輸送車の客員室使っても、
小銃を生産する旋盤加工機械すら入らないからなあw

無理すれば「機械だけ」は入るけど、作業する人間が入れないw
793名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:36:26.50 ID:???
演説したいだけのお馬鹿さんですので触らないでね。
794名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:38:25.86 ID:???
>>790
自衛隊を参考にすると2〜3任期(4〜6年)くらい勤めた上で陸曹に上がるための試験を受け
試験に合格した上で、曹候補教育を行う部隊に出向して一定期間訓練を受け、
晴れて陸曹になって原隊に戻る

米軍もだいたい似たような経緯を辿る
795名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:39:03.86 ID:MfruXyNE
>>792
そこは頑張って新しく作ればよくね?

俺思うんだけど兵器が戦ってない時って無駄なんだよ
それなら戦争特化にするよりも通常時に生産性を高める特別軍事兵器にすれば最強じゃねってはなし。

戦国時代にも屯田兵とかいただろ つまりそういうことだよ
796名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:39:18.73 ID:???
>>793
やっこさんのは演説にもなってないじゃん
リア小学生の思いつき空想レベル
797名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:43:14.79 ID:???
>>791
後半だけだが、そういう意味なら広報施設(基地祭り等)においてるもの
全ての兵器があてはまる。
展示してそこにおいてるだけで人という最も高価な人材を入手できる。
それらの人が手にして発揮するスキルは計り知れない
そして去れ
798名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:44:42.39 ID:???
>>794

ありがとうございます。

ちなみにその曹候補教育というのは、衛生や爆発物などの特技の訓練とは別物ですよね?
海軍や空軍では特技を取得していない兵士が下士官に昇進するのは難しいという話はよく聞きますが、陸軍歩兵でも同じなのでしょうか?
799名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:46:41.37 ID:MfruXyNE
>>797
なんで去らなくちゃいけない?
ちなみにそういうのじゃなくて、直接的に生産できる奴だよ。言ってる意味いい加減理解しろよ、ほんと。


例えば戦車に耕し機機能を付けて、戦車使って米耕したら役に立つだろ? そんな感じで戦えてなおかつ普段の生活にも役立つとか それで生産しまくれる兵器たくさんどうしてつくらないのって話だよ
800名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:49:45.50 ID:???
おいおいどんどん要求が増えていってるぞw
801名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:50:40.91 ID:???
>>796
バカがひまつぶしのつもりでバカをさらしてるだけだろうな。
相手にしたらつけあがるだけ。
802名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:51:19.64 ID:???
>>799
お前さん、こっちのスレで質問したら人気者になれるよ。質問内容からしてこっち向きだし
http://s.s2ch.net/test/-/toki.2ch.net/army/1299747015/
803名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:55:21.49 ID:???
>>798
陸軍兵士というのは歩兵の使う武器の技能は一通り習得するので
特別な技能なんて、レンジャー技能資格とか冬季戦技教育隊の資格とか
そういうもんだし、あとは特級や準特級の射手とかの射撃成績とか
格闘指導官の資格とか体力検定優秀者とかだが
別に無くても下士官には上がれる、というか下士官になってから
取得する事になるものも多い
そりゃあ、何らかの資格持ってれば昇進に有利なのは確かだけどな

衛生とか爆発物とかの技能資格は、その部隊に配属された時に必ず取得する訓練を受けるもので
配属されてなければ別に取得する機会は無い
(希望して取得できるシステムも米軍にはあるとも聞いたが)

そもそも兵卒が下士官にあがることのハードルなんて、そんな高くないぞ
804名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:56:04.26 ID:MfruXyNE
>>802
見てきた、何これ馬鹿だろ 俺はマジレスしてんだよ。

大体兵器なんて維持費かかりすぎなんだよ 空母なんてひどすぎるだろ死ねよ

だから俺は考えた じゃあ空母工場つくればよくね? って。

普段は空母内で爆撃機とか戦闘機を作る。で、戦闘機の数を増やすこれ最強。

で、戦闘時になったら普通の空母として頑張る。戦時だと戦闘機が足りなくなったりとかよくあるから、空母が動いている間に工場も動かすみたいな。


そうすることにより敵も撃破できて、自分の戦力も高めることができる。何故それをしないのか不思議でしかたない
805名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:00:28.70 ID:???
>>776
本格的に復活してください
806名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:01:47.07 ID:???
>>804
日本列島は兵器の生産も行える不沈空母です。
まさしく、君の理想の兵器だね。
そう、君の提案は既に実用化されてたんだ
よって終了、クソして寝ろ
807名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:04:37.19 ID:MfruXyNE
もうマジで寝ようかな・・・・・・・ ろくに質問に答える奴もいねーし

>>806
はいはい、日本は動けませんよ。残念ですた。
そういえば日本の形をした空母作ればよくね? 北海道は武器生産工場部分で、本土部分は普通の空母機能という感じで
808名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:11:11.07 ID:???
>>807
他の質問はろくに答えられていて
自分の質問がろくに答えられてないと感じる時は
それは自分の質問がろくな質問ではないのだという現実としっかり向き合いましょう
809名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:13:40.38 ID:???
>>803

ありがとうございます
810名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:13:55.64 ID:???
条件をきっちり全部書いてみようか?
あとからこれは違う僕の考えてた条件が違うでは答えようがない。
811名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:15:54.38 ID:MfruXyNE
はあ、理解力ねーなほんとお前ら。

もういいよ、あきれた。じゃーな馬鹿ども
812名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:24:59.39 ID:0rwfKS/8
旧陸軍の兵科下士官の定年は40歳と以前調べた資料にあったのですが、兵卒については記載がありませんでした。

これは下士官に昇進できない職業軍人は解雇の対象になるということなのでしょうか?
それとも、勤務成績が悪くてもよほどの素行不良でもなければ、お情けで伍長くらいにはなれたということなのでしょうか?
813名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:27:23.19 ID:???
>>812
通常は、20歳でお呼びが来て、22歳でお払い箱になるから。
徴兵制なんだから、体力がピークのやつ呼んだほうがいいだろ。
814名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:27:25.86 ID:???
お前ら初心者には少しぐらい優しくしてやれよ

軍事初心者wは小銃作る工場は戦車のスペースに納まりきらないくらい広いって事も
手工業で小銃作ってる所ですら家一件分以上のスペースが必要って事も
さらに航空機作る工場となったら、空母の数倍の敷地面積が必要ってことも
わからない程度の無知な人間wなんだからさあw

相手がどんなにバカで本当に脳みそあるのか?wって疑いたくなるような低能くんwでも
バカ丸出しで間抜けなアイディア書き込んでるのは、頭がおかしいからじゃなくて
単純に無知なんだぜ?w 無知だからこんな風に>>811バカ丸出しなんだよ、その辺もうちょっと汲み取ってあげなよ
幼稚園児や小学校低学年が戦車と戦闘機を合体させた無敵兵器wのラクガキを自由帖に書くようなみたいなもんなんだからさw
815名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:30:02.85 ID:???
>>812
徴兵による兵役というのは定年ではなく、任期制
年齢が来る来ない関係なく、何年か軍に所属して働いたら、
任期満了で除隊

それ以上軍にいたいなら、下士官以上に昇格して定年まで雇用される道を選ぶ事になる
816名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:32:58.32 ID:MfruXyNE
>>814
馬鹿はてめーだよ屑。
誰が現兵器でやれって言った? だからサイズ大きくして作ればいいだけの話だろうが屑。

今の空母より数倍大きい空母つくって特別空母作ればいいだけの話だろ低脳 頭悪すぎンだよ死ね
817名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:34:54.37 ID:???
どんだけ巨大な船舶造るつもりなんだかw
入港できる港が存在しないw
点検できるドックもないw
818名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:35:56.25 ID:MfruXyNE
>>817
馬鹿じゃん 作ればいいだろうがよ そういうドックも。

全部作りなおせ で、生産力を高めるべきなんだよ てめーは本当に頭が悪い屑だな
819名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:36:03.74 ID:???
ボーイング747でも着艦させるつもりなんじゃね?
820名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:37:53.22 ID:???
>>813,815
ありがとうございます
821名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:38:21.46 ID:???
ロシア スホーイの工場
ttp://earthjp.net/dt/img/m_0711200014.jpg

日本 中島飛行機の工場
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/acdfcd36ff9b19cd40cc2cf500a28715.jpg


もう空母じゃなくて超巨大メガフロートのレベルだな
822名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:41:59.52 ID:hY/AOFVd
ありがとうございます。
念のためいっておきますが、私はシステム氏ではありません。
823名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:46:49.78 ID:???
ID:MfruXyNEとか神じゃんww
こんな発想する糞野郎はじめてみたwwwwwwwwwww
ロシア以上の変態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:48:24.40 ID:MfruXyNE
まあ俺は天才だからな。

天才とは今の時代に理解されにくいものだよ
825名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:50:56.95 ID:???
>>804
マジレスしてやろうww
考えても見て欲しい。
もしも工場を兼用した空母が作戦に参加したらどうするのだろう?
その時点で兵器の生産がストップするし、
もしも、戻ってこなかったら工場そのものがなくなる。
そして、戦車なんかにそんな機構を取り付けたら、
鹵獲されて軍事機密が漏れるうえにただでさえ燃費が悪いのにさらに悪くなる

結論
効率が悪い、危険、その他
826名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:57:40.23 ID:???
>>818
設計開発は君がやってくれるんだよな?
世界中何処の国も実現できなかったことをやるというからには、実現可能なプランを用意してあるんだよな?
どれくらいのコストが掛かって、どのくらいの効果があって、それが既存の兵器体系よりも如何に効果的か、まできちんと分析してから言ってるんだよな?

小回り第一の現代戦でそんなデカブツにどんな出番があるんだ?
827名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:01:42.21 ID:???
福島では、まだ無人機飛んでるのか??

なんか今まで見たことないほどシンプルな形の航空機が
ブロロロロ〜〜ってうるさい音出して飛んでいるのだが。
828名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:01:48.06 ID:???
釣りだよばーかwwwwwww
829愛国男:2011/05/06(金) 23:02:05.19 ID:KuQsjpg0
WW2でドイツ軍は指揮系統がだんだん硬直しソ連は柔軟になってきたみたいですが何故ですか?
830名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:14:43.60 ID:???
休みが長いとどうしても湧くのな。
831system ◆systemVXQ2 :2011/05/06(金) 23:19:21.53 ID:6rCYxfLg
>>776
余計な書き込みで恐縮ですが。

もうしばらくでも、居てくださると大変嬉しいです。
832名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:28:02.63 ID:???
“都市型迷彩”でググッたら出てくる灰色基調の迷彩服って
実際の軍で実用化はされてるの?
833名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:57:46.66 ID:BTE+X2vS
大和って結局何がしたかったのですか?
834名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:58:56.31 ID:NwVnx1xM
ANFO爆薬は軍事としては使用されてないのですか?
835名無し三等兵:2011/05/07(土) 04:13:50.38 ID:/Fl6uLQ/
戦闘機や爆撃機は洗練されていてカッコいいイメージなのに、軍艦や戦闘車両はダサい、野暮ったいイメージなんですか?
836名無し三等兵:2011/05/07(土) 05:05:01.62 ID:???
>>832
ACUで調べるとヨロシ
837名無し三等兵:2011/05/07(土) 05:56:07.78 ID:???
>>834
使用されています
小便からできるんだ。そんなもんを使わないわけがないだろうが
838名無し三等兵:2011/05/07(土) 05:56:53.64 ID:???
>>835
人によって印象はかわります。
839名無し三等兵:2011/05/07(土) 07:10:22.09 ID:DbOH7lDo
良いこと考えた。
戦艦作ってそれにイージスシステムつければ最強じゃね?
840名無し三等兵:2011/05/07(土) 07:40:41.75 ID:so+U8IgJ
>>839
戦艦ってでっかい大砲積んだヤツ?
アレはせいぜい40km先に砲弾を送り込むしか出来ない。
弾道ミサイルを撃ち落とす事も出来ない。
イージス艦のミサイルなら数百キロ先に弾頭を送りつける事ができる。
弾道ミサイルにも対応可。
戦艦は確かに胸熱なんだが、やはり今の時代にはそぐわない存在なんだよね。
841system ◆systemVXQ2 :2011/05/07(土) 07:56:21.54 ID:NNC09kMX
>>834
ANFOは重量、体積当たり威力が弱いので軍用にはあまり適していません。
爆発力が非線形、つまり使用量を半分にした場合、威力が半分にならず、
半分以下になって予測しにくいという欠点や、保存中に油分との分離、不均一が
起きるなど、面倒な点も多いのです。ただ、物資が不足した際、TNTと
ANを混合して言わば水増し用に使われたことはあります(一次、二次大戦中の「アマトール」)。

半流体の爆薬は、大量を簡易に充填するのには便利なのですが、
その場合、軍用にはスラリー爆薬(水性エマルジョン爆薬)が使用されるのが普通のようです。
それも、一時的に、という感じで。
842名無し三等兵:2011/05/07(土) 07:58:17.07 ID:???
>>840
アーセナルシップって知ってるか?
843名無し三等兵:2011/05/07(土) 09:47:27.20 ID:???
>>840
理論的には戦艦の大砲でミサイルを撃ち落とすのは可能だ
実際にやったかシミュレーションだったか定かでないが、80年代に実験で実証されている
ただ、戦艦の日常の運用コストを含めるとミサイルによるMDが圧倒的に有利なので戦艦によるMDは実用化されなかった
844名無し三等兵:2011/05/07(土) 09:54:04.67 ID:???
大きくても小さくてもやること・出来ることが同じなら小さい方が使いやすかったってだけだな
845名無し三等兵:2011/05/07(土) 10:49:51.41 ID:UmXQhbjC
アムラームでドッグファイトはできますか?
846名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:03:34.12 ID:DbOH7lDo
昔は大和とか長門は俺の嫁とか、でかい戦艦たくさんあったのに、どうして今はなくなったの?

今も戦艦作りまくればよくね?
847名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:05:55.30 ID:???
>>845
キャットファイトならできます
848名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:06:56.28 ID:???
>>846
それは中国に言ってくださいです。。。
849名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:08:03.27 ID:???
>>846
対艦兵器と戦術の発展により、「戦艦」というジャンル終了のお知らせ
数十年前から、艦載砲ぶち合う時代はとっくに終わってます。

現代では空母を除いては、ミサイルキャリアーと電波塔的な運用がメイン
850名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:14:42.48 ID:DbOH7lDo
>>849

でもさー、イージス艦みたいな小さな駆逐艦ばかりだとロマンなくてツマンネよな?

戦艦でさー、対地攻撃すればいいじゃん。結構効果あると思うぜ
そういえば戦車と戦艦が対決したらどっちが勝つの? やっぱり戦艦だよな?
851名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:18:36.29 ID:???
>>850
おまいはマロンの砂糖づけでも食ってろ!
852名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:30:34.54 ID:???
>>850
ロマンで戦争に勝てるほど世の中甘くありません
戦艦の艦砲射撃が対地攻撃に絶大な威力を発揮するのは事実ですが、あのような大口径砲は数回発砲するだけでも砲身が著しく摩耗してしまうためほぼ使い捨てに近い兵器なのです
あんな重厚長大な物を使い捨てるのは資源的にも経済的にも非効率、しかも射程距離を超えた内陸の目標には全く手出し出来ないという弱点があり無用の長物と相成りました
853名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:39:07.57 ID:l0dFiAR7
今、コピペ馬鹿はどうなっていますか?
854名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:40:01.52 ID:so+U8IgJ
>>850
ってかさ、戦艦の主砲の製造技術がロストテクノロジーなんよ。
もう作れないの、大口径艦載砲が。
仮に今から開発するにしても、莫大なコストをつぎ込んで作ったものが、駆逐艦のミサイルに負ける代物しか出来ない訳。
んなモンこさえてもしょうがないでしょ?
855名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:42:39.44 ID:DbOH7lDo
分かったわかった、俺が悪かったよ。

あとフランスやドイツ、ソ連、イギリスの各国で一番使えなかった戦車教えて
856名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:47:30.65 ID:???
>>855
>>3
>・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
> 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

「一番使えなかった」という書き方は上記に準ずるため回答の対象になりません。
回答できるとしたらある戦車についての不評を何がしかの出処を明記した上で「なぜ?」と問う程度までです。
857名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:49:26.51 ID:DbOH7lDo
>>856
頭固いな 馬鹿だろ
使えない戦車は存在してるわけ チハとかそーだろ 黙ってろ
858名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:53:09.37 ID:???
>>855
いちばん使えないのはオマエ
859名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:54:10.62 ID:???
>>857
居酒屋はしつこいぞ。センズリかいて寝てろ。
860名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:57:46.43 ID:???
「一番」と書かれるとアンケート質問になり回答の対象外です
「使えなかった」というのも主観であり人によって回答は変わります
個別の事例について、文献などで「使えなかった」と書いてあることについて「なぜ」と問うなら回答できます。
861名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:03:32.98 ID:DbOH7lDo
じゃ次の質問。

戦闘機に萌えキャラの絵はったらカッコよくね?
例えば弱音ハクの絵をはって今日も飯が美味い! で、弱音ハク無双 これ最強
862名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:07:03.90 ID:???
>>861
ここは貴方の頭の中のくだらない妄想を書くところではありません。
863名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:07:57.11 ID:???
いちいちレスするから味をしめるのに
864名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:09:53.72 ID:DbOH7lDo
くだらなくねーよ!
もう日本は萌えキャラ戦車とか戦闘機作りまくればよくね?

で、他国から見たらうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなにこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって感じになるだろうし威嚇効果も広告効果も十分

萌え萌えパワーで今日も飯が美味い!^ ^v
865名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:32:42.13 ID:???
>>864
そういったイラストは目立つため、待ち伏せには不向きです。
よって採用しません。
866名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:33:39.75 ID:???
>>865
戦闘機が待ち伏せしねーだろ アホか? 少し考えてから物言えや
867名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:36:10.96 ID:???
>>865
戦車は待ち伏せするだろーが アホか? 少し考えてから物言えや
868名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:39:24.43 ID:???
この流れに少しワロタ
869名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:50:33.88 ID:l0dFiAR7
何でくだらない質問を連投している奴が構ってもらえて、
真っ当な質問がスルーされるの?
870名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:54:34.31 ID:FiSqV8dG
武装SSの徴募に関して質問です。
武装SSは基本的に志願兵で、後に少年兵や外国人義勇兵によって損耗を補ったようですが、
それだけで人員は足りたのでしょうか?
義勇兵師団が続々編成される1944年以前の損耗を志願兵だけで補えたのか
ちょっと疑問に思ったので。
871名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:55:08.55 ID:A4qLWYkG
>>869
まともな質問は面白くないからです。もっとユーモアを身につけましょう
872名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:59:31.39 ID:???
ユーモア云々言うのなら笑心者でやれ
じゃまだよ
873名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:01:28.02 ID:A4qLWYkG
質問です。
ボーカロイド戦闘機というものを、どこか作らないのでしょうか?

弱音ハク戦闘機を作れば、十分な宣伝効果になっていいと思います。弱音ハクについてはググってみてください あのおっぱいがたまりません^ ^v
874名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:06:20.84 ID:nSaAY9OX
        , -――- 、
      /        \
      ,'  /   i´   l i  ' 戦車のサイズなんて
    _ l  l   ノ从  从ノ l |
.   ヽ::::ヽ ! イ ≡´ ≡l ノ ノ  些細な事だし
     /二ヽ,,,_| |、'' ー ''ノイ      どうでもいいじゃないですか
      ̄/´/.リヘ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
     l (_:::::つ/ThinkPad/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
875名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:08:40.84 ID:???
>>870
はっきり言って、集まってない。
だから、最初に掲げた募集要項をどんどんゆるめて募集してる。
光人社から「武装親衛隊―ドイツ軍の異色兵力を徹底研究」という本が出てるので、
読んでみるとその当り良く分る。
876名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:09:44.17 ID:nSaAY9OX
どうやったらSS親衛隊になれたのですか? 頭の良さは関係しないのですか?
877名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:12:34.03 ID:???
>>869
回答できる人がその時間帯にその場に居るとは限りません
テンプレをもう一回読み直しましょう
878名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:15:49.50 ID:???
>>877
前なら回答のついてない質問を纏めて次スレに貼ってたのに
今はそれだけでコピペ厨扱い
コピペじゃないです
879名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:16:37.68 ID:???
>>878
回答がついてる質問を何回も貼ってるからだろ。
880名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:17:27.72 ID:nSaAY9OX
どうやったらSS親衛隊になれたのですか? 頭の良さは関係しないのですか?
881名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:23:50.83 ID:q0W+WFod
質問、銀の銃弾は実際に存在するらしいですが初速はどうなるのですか?
882名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:33:34.46 ID:???
>>881
シルバーチップって、商品名で、銀ではありませんよ。
883名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:36:37.59 ID:9XvZ4ddx
ナポレオン戦争時代の海軍について質問です。
帆船の装備した大砲ですが、フランス海軍はマストや帆、索具を狙い、
イギリス海軍は船体を狙って射撃したそうです。
この射撃方法の違いはどういうことなんでしょうか。どちらかが当たりやすいとか
敵艦を沈めやすいとかそういう差があるんでしょうか。
884名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:38:10.20 ID:nSaAY9OX
どうやったらSS親衛隊になれたのですか? 頭の良さは関係しないのですか?
885名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:40:24.83 ID:q0W+WFod
>>882
いや、ウインチェスター社の物ではなく
儀礼用の弾丸としてあるはずなのですが、
銀は軽いはずなので通常の弾丸と比べると
初速はどうなるのかが疑問になって質問しました。
886名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:40:27.95 ID:???
>>883
その当時のフランスは海軍をイギリスに対抗して増強してたので、船体に使う乾燥した木材の在庫が少なかった。
だから、イギリスは、その材木の消耗を狙い船体への射撃を行い、フランスは、イギリス艦の拿捕を狙って帆などを狙った。
887名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:45:27.32 ID:wbP0ZvQ8
自衛隊では銃剣の消耗を防ぐために、普段は刃引きして切れないようにしておくそうですが
そこまで銃剣の摩耗にこだわるのならスパイク式銃剣を使えばいいと思うのですが、なぜ自衛隊を含め多くの国はブレード式の銃剣にこだわるのでしょう?

ツールナイフとしての使用を半ば禁じている現状なら、最初からスパイク式のほうが安価で済むように思えます。
888名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:46:20.80 ID:nSaAY9OX
どうやったらSS親衛隊になれたのですか? 頭の良さは関係しないのですか?
889名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:00:03.07 ID:9XvZ4ddx
>>886
材木の消耗とは盲点だった面白い理由ですね。ありがとうございました。
890名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:34:05.28 ID:CZsyZXyK
ソ連や東側諸国では、軍事パレード専門の部隊ってあったんですか?
891名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:36:42.42 ID:TN7638Yr
帝國海軍は大和みたいな27ノットしか出ない鈍足戦艦作って、
なんで足の速い金剛級の代艦を作らんかったん?
大和が役に立たんとは言わんけど、金剛はもうボロボロじゃん。
892名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:40:13.83 ID:???
>>890
中国にはあった。長時間直立不動で立ち続ける訓練やったりとか。今現在もあるかは知らない。
893名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:49:23.30 ID:VbK+VPyw
兵の強さの差って訓練が一番大きく影響するのですか?
体格とかどうでしょうか?
894system ◆systemVXQ2 :2011/05/07(土) 15:00:30.91 ID:NKk1SWP3
>>885
銀の比重は鉛より軽いものの、大きな差ではありません。また、弾丸の形状、サイズは
厳密に一定ではなく、銃(の弾倉や薬室)が許す範囲で可変です。従って、鉛より少し軽い分を
少し長めの弾に作れば初速は同じになる理屈ですし、サイズを同じにすれば鉛より少し早い
初速になる理屈です。

さらに(屁)理屈を捏ねれば、同じ初速になるよう、長めに作った銀の弾は、正面断面積あたり
重量は鉛と同じですが、空力的にはややドラッグが少なくなる可能性があり(微妙)、
長距離射撃時の精度が上がる(かも)可能性が(ひょっとしたら、でも逆かも)あります。

まあ、変わらんよ、というのが正直なところ。
895system ◆systemVXQ2 :2011/05/07(土) 15:03:38.17 ID:NKk1SWP3
>>893
「強さ」の意味が不明ですし、その軍の運用方針にもよりますから、一定の答はありません。

強いて言えば、現代の軍隊では、体格はかなり後の方の順位だということぐらい。
それも例外言いだしたらきりがありません。

まあ、与えられた任務を確実にこなせるよう、所を得た配置を受け、適切な装備を与えられ、
強い動機付けと、職人的な訓練、熟練を得た兵士が強いとは言えるでしょう。
896名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:05:43.26 ID:???
>>870
ヒムラーは1944年7月20日のヒトラー暗殺未遂事件に連座したフロム上級大将に代わって国内補充軍司令官に就任している。
つまりSSのトップが人事採用の責任者になったわけで、以後陸軍や空軍に割り当てられた徴兵枠から人員を融通したり将兵を転籍させたりして武装SSに人員を回してる。
897名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:07:40.29 ID:VbK+VPyw
たとえば古代の白兵戦などでは体格の良い兵士ほど強かったのでしょうか?
898名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:14:44.26 ID:???
>>890
ソ連時代、モスクワ軍管区の第2タマン親衛自動車化狙撃師団は10月革命の記念軍事パレードに必ず出ていた。
そのため平時の訓練のかなりの時間を行進練習に費やしていたという話がある。
大昔に出たソ連軍の実態暴露本(書名失念)に書かれてた話なんでどこまで本当かわからんが。

ちなみの明後日の対独戦勝式典に参加する部隊も4月中から準備を始めていて、ロシアのニュースサイトに閲兵練習やモスクワに移動する部隊の画像や映像がうpされてる。
899名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:17:34.59 ID:???
>>897
ガリア人の戦士はローマ人兵士よりも身長が高く体格も良かったけど、カエサル率いるローマ軍団に負けてガリアは征服されました。
900名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:25:58.13 ID:???
>>897
体格だけじゃ厳しい。
優れた個人用装備をし 普段より
武器の使い方や格闘訓練もしているほうが強い。

体格がよくてもヒノキの棒と布の服だけ装備している側と
平均的体格だが鋼の剣と革のよろいと盾を装備している側の
どっちが強いかは、その時々の条件によるもので
常に体格がよいほうが強いとはいえない。

901名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:28:47.12 ID:nxjlXXuq
ダンケルク撤退時にスピットファイアは実戦に投入されていましたか?
あとRAFはいつごろからイギリス以外(フランス等)のヨーロッパ大陸に駐留していましたか?
世界大戦初期の頃はイギリス本土だけだったのでしょうか?
長々とすみません
902名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:30:19.71 ID:VbK+VPyw
>>899 >>900

センキュー。
俺って超ガリで(体重47キロ)で身長も166センチしかないんだけど こんな俺でもいざというときは戦えますかね?
903名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:36:27.16 ID:???
>>902
奇形乙
身長185体重116体脂肪率12の俺が殴ったらお前死ぬぞ
904名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:41:08.37 ID:bjB6uM0j
日本はF-15Jのエンジンをライセンス生産してましたが、このことは
F-15Jと同等のエンジンを国産で作れる技術を持っているということなのですか?

それとも特許等の関係で模倣して作っちゃ駄目とかいう縛りがライセンス生産にはあるのですか?
905名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:41:36.37 ID:???
>>903
大陸派遣軍とかBEFで検索するといい

スピットはダイナモ作戦に投入されてるしノルウェーにもRAFは展開してた
906名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:43:36.56 ID:VbK+VPyw
>>903
ちょデブすぎきめえwwwwwwww近寄んなよマジで引くわwwwwwwwww
907名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:51:45.62 ID:bF/VPG7V
>>903
ボディビルダーだな。
908名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:53:04.47 ID:nxjlXXuq
>>905
ありがとうございます
ノルウェー辺りにも興味が湧いてきました
フランスにはいつごろ駐留していたかご存知ありませんか・・・?
909名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:55:59.89 ID:???
>>903
テレンスリー、見栄を張るなよw
910名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:57:15.79 ID:???
俺は身長194センチで体重119キロ。柔道四段だけど>>903とか、一発でぶっ潰せる自信あるわ
911名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:02:35.57 ID:???
チビが武器持ったって大差ないよ
最近じゃCQCも重要になってきてるからな
防弾ベスト着てる俺に>>902がいくらナイフや棒で攻撃してきても痛くも痒くもない
俺が本気で日本刀を振り落としたら>>902はガチで真っ二つになるよ。しかも盾にだ
912名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:04:38.95 ID:VbK+VPyw
>>911
なんで防弾ベストきている前提なの?^ ^;
913名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:22:20.75 ID:???
どんなに体格が良くても機関銃でzipzipされちゃうし
小銃弾が当たれば戦闘力は失っちゃうし
至近距離でもパンチより拳銃弾のがレンジもエネルギーもある


>>911
防弾ベストって普通にナイフとかで貫通するような
最近のはある程度の防刃も出来るのか
914名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:22:22.85 ID:???
F-35はSDB 何発搭載できますか?
915名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:27:06.34 ID:???
>>913
武器は持てば誰でも強くなれる魔法のアイテムじゃないんだよ
武器持てば最強になれるんならシールズやデルタフォースの奴らは体なんか鍛えんわ
916名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:28:10.80 ID:???
>>908
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Hawker_Hurricane#Battle_of_France
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Supermarine_Spitfire#Operational_history
この辺の記事だとフランス戦の前に派遣されてたのはハリケーンで、スピットファイアは写真偵察機が少数行ってただけみたいだね。
917名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:29:44.00 ID:???
大柄で屈強な男には9mm弾の豆粒弾は効かないという実例
http://www.youtube.com/watch?v=wMNRUmmNwHw

この動画でも分るように、アサルトライフルに使用される7.62mmや5.56mm等の
軽量高速弾は興奮状態で刃物を振りかざして興奮状態で突進してくる人間を
迅速にストップできない。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ei4Vv6EcV3o
918名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:38:53.88 ID:34WdncIB
SCARを画像検索して出てきた写真を見て思ったのですが、、
SCARの長銃身になると、銃身が被筒部から長く露出しています。
一方、HK41シリーズやXM8狙撃型、G36、M16、89式小銃等々は、フルサイズであっても被筒が長く、
銃身は先端近くまで被筒に覆われています。

質問なのですが、銃身が長く露出しているSCARの長銃身型と、それ以外の銃身が被筒に覆われている型の銃を
比較した場合、それぞれどのような長著短所がありますか?
なんか、銃身が長くむき出しだと、銃身を痛めやすそうだし、射撃直後は熱くなった銃身で射手に無用なやけどを
負わせる危険性が高くなりそうですが。
919system ◆systemVXQ2 :2011/05/07(土) 16:40:37.07 ID:NNC09kMX
>>917
正しく撃てば(当たれば)、9mmも7.62x39mmも、一発で即時に相手を無力化できます。
ヘッドショットとかね。あるいは体幹部であれば、一発でも比較的短時間(1〜2分とか)で
相手を無力化できるでしょう。

逆に、.50でも腕に当たれば、運が良くても腕を千切れるぐらいなので、利き腕でなければ
良いように撃ち返されます。胴体でも左わき腹あたりだとけっこう撃ち返されそう。

口径が大きいほど有利にはなりますが、軽量高速弾は当たっても死なない、効かない、
なんてことはもちろんないわけです。FBIは多数のデータを参考にしてそのあたりを研究し、
10mm拳銃弾なら十分(9mmパラだと、体格によっては適当に撃った場合、無力化に時間がかかる)
という結論を出しています。
920名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:42:18.44 ID:???
>>915
ただ武器の扱いと集団戦闘の訓練を施せば屈強な肉体なんて大した利点ではなくなる
もちろん基礎体力はあればあるだけ有利ではあるけどな

シールやデルタは特殊部隊故の潜入や脱出や不測の事態に備えるために体を鍛えている訳で
体を鍛えれば部隊としての火力が向上するとかそういった話ではない


>>917
軍隊の交戦距離を考えればそこまで気にしなくてはいい罠
それこそそういった状況に対処する警官なんかはショットガンを持っているし
包囲する際はある程度の距離をとって対処するしな

つーか7.62mmは軽量とは呼べないだろ
7.62×39も短小弾と呼ぶことはあっても軽量高初速弾と呼ぶ事はないし
921system ◆systemVXQ2 :2011/05/07(土) 16:43:02.51 ID:NNC09kMX
>>914
内蔵ベイの話として。

2 AGM-154 JSOW or
2 Brimstone or
2 GBU-12 Paveway LGB or
2 GBU-31/32/38 JDAM or
8 GBU-39 SDB or
2 CBU-87/89 CBU or
2 CBU-103/104/105 WCMD

VSTOL型は、AGM-154 JSOW、GBU-31が搭載不可。
922名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:44:42.88 ID:VbK+VPyw
つまり俺みたいなひょろ男は訓練しても無駄だということですね ありがとうございました
923名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:46:19.18 ID:???
>>919
ヘッドショット(笑)
ゲームや映画じゃないんだから無理(笑)動いてる人間にはヘッドショットなんて無理(笑)
実際に銃撃戦を体験した軍人や警官の話や各専門家が集まって出した本があるから読んでみろ
45ACPが心臓に当たっても相手は自らの足で病院に行ったなんて話もざらにある
924system ◆systemVXQ2 :2011/05/07(土) 16:48:00.08 ID:NNC09kMX
>>918
設計者の思想にも依るでしょうが、被筒の長所はおっしゃるとおり、それに対して
短所は当然重くなること、嵩張ることです。ただでさえ重い銃の場合、少しでも
余分なパーツは省略することになるでしょう。

連続した全自動射撃を前提としない場合、銃身の温度上昇はさほどでないとも考えられます。
薬室近所の熱容量が大きく、そこで熱が吸収される場合、ライフリングのピッチが緩い場合、
銃身自体が厚く、熱容量が大きい場合なども同様です。

使用者が熟練していないことも考えた場合、安全のためにとにかくカバーしておくという
考えもあるでしょう。銃身保護は被筒の役割としては副次的です。
925system ◆systemVXQ2 :2011/05/07(土) 16:53:41.69 ID:NNC09kMX
>>923
ソース。心臓を回った例もあれば、ごくまれに生存した例もあるでしょうが、
心臓を.45ACPが貫通して自力で病院に歩いていくことは(病院の前で撃たれない限り)
不可能です。こちらはソースを提示しておきましょう。
ttp://www.firearmstactical.com/tactical.htm
ttp://www.firearmstactical.com/pdf/fbi-hwfe.pdf

9mmなんか豆鉄砲とか言うとかっこよさそうですし、人は弾が当たった瞬間に必ず無力化されるわけでは
ないのはもちろんですが、9mmは当たっても効かないとか、心臓に当たっても死なないとか、それが
当然のように主張すると、少し痛い感じになります。
926system ◆systemVXQ2 :2011/05/07(土) 16:57:31.56 ID:NNC09kMX
追記しておくと、アメリカの銃による死者の使用銃器口径別内訳では
.22口径が最多だったはず(要確認)。
927名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:59:22.38 ID:VbK+VPyw
つまり俺も通常の銃を持てば>>903>>911を楽勝で殺せるのですね ほんとこいつら雑魚ですね ありがとうございました
928名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:59:27.60 ID:???
>>916
ありがとうございます
翻訳してみようと思います
929名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:01:20.58 ID:CpgzQwJ5
.50BMGクラスになれば腕に直撃するだけで血液が逆流して死ぬ場合があるらしいが
実際どうなの
930system ◆systemVXQ2 :2011/05/07(土) 17:03:59.85 ID:NNC09kMX
>>929
hydrashock説は否定されています。人は中枢神経の破壊か、失血によって死にます。
衝撃で血流が、等という死因はありません。>>925の資料を見ていただければ(英文ですが)。
931名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:06:29.63 ID:VbK+VPyw
じゃあもう一つ質問です。

いざというときのゲリラ戦で、体格の優位は関係するでしょうか?
むしろ、痩せていて細いほうが隠れやすくて良かったりと利点があると思いますが、誰でも銃を持てばそれなりの戦力になると思いますが この考えは間違っているでしょうか?

932名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:11:32.02 ID:SGpATJPw
龍驤のwikiには竣工時と1941年時のスペックが載ってます
これほとんど変わってない用に見えるんですが竣工時と41年時でなんか変わったんですか?
933名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:15:08.11 ID:???
>>931
重視するのは、体格よりも体力。
いい加減、体格だけとかいう厨房臭い考えは捨てろよ。
934名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:16:21.99 ID:VbK+VPyw
>>933
そういう厨房臭い返し方はやめていただけませんか^ ^
935名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:16:56.67 ID:???
>>931
一般には体格が良い方が銃の反動を押さえ込みやすいし
持ち運べるものも多いので体格が良い方が良いのは間違いはない

もちろん小柄であれば有利な局面もあるのかも知れないけど無視できる範疇だと思う
936名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:18:01.94 ID:???
>>932
第4艦隊事件を受けて、バルジの大型化により、吃水が深くなり、重心を下げてます。
937名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:22:31.04 ID:???
938名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:23:51.97 ID:VbK+VPyw
>>935
なるほど ご苦労
939名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:25:39.20 ID:SGpATJPw
>>936
ってことは安定化のために下半分を改装したってことなのか
なるほど

もう一つなんですが龍驤の甲板ってかなり小さいですよね
でも零式戦や97艦攻を運用できたってのは航空機の性能が良かったから?
それともかなり無理矢理?

いや日本が安い小型空母を作らなかったのはカタパルトがなくて発艦に困ったからだと聞いたので
940名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:26:33.07 ID:9kVGfbE3
「帝国陸軍 戦場の衣食住」と言う本で、当時のメニューを再現したコーナーがあります。
その中で、携帯食としておにぎりが出てきますが、形は球形に近い、いわゆる爆弾おにぎりです。
上記写真以外にも表紙でおにぎりが写されていますが、形は同じです。

そこで質問なのですが陸軍ではおにぎりは球状のものとされていたのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
941名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:27:04.15 ID:???
この大男は3人の警官から撃たれまくってるのにまったく死なない

http://www.youtube.com/watch?v=at2LfqrYbhw&sns=em

2〜3発当たったくらいで死ぬなんてキセキだ
942名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:34:07.12 ID:???
>>939
零戦は80m位滑走距離があると飛べたらしいけど97艦攻はめいっぱい後ろに並べて、風上に全力航行しないとギリギリだと思うよ。
943名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:42:18.70 ID:???
>>940
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A
古くから戦場における携行食としても活用された。
陸軍では兵食の基本となる米麦飯を1合ずつ球形に握り、それを1食あたり2個携行するのが標準であった。

これにはこんなことが書いてある。
出典が何かは書かれてないけどな。

944名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:54:12.11 ID:???
>>940
『新兵サンよもやま物語』の中で著者が仲間の兵と共に、他班の握り飯を作っていたら
三角や俵やら爆弾型だの形も大きさも違うのが出来上がった…という記述があります
ですから特に大きさや形というものに決まりはなかったのではないでしょうか?
945名無し三等兵:2011/05/07(土) 18:04:47.97 ID:TAmEQJSj
なんでお前らって雑魚のくせに偉そうなの? 死ねよ
946名無し三等兵:2011/05/07(土) 18:09:57.28 ID:TAmEQJSj
オランダ2021年シーズンなんだが、
ライバルクラブのスタメンに何時の間にか
バステン、フオーリット、リッカートそろってて口惜しい。
因みにシステムは4ー4ー2で
バステンとデルグリッシュの2トップ、
リッカートはセントラルMF、フオーリットが右SMFだ。


947914:2011/05/07(土) 18:30:44.59 ID:???
>>921
ありがとうございました。
948system ◆systemVXQ2 :2011/05/07(土) 19:04:21.07 ID:NNC09kMX
>>941
銃撃戦開始後30秒以内で無力化されてますが何か。
しかも、一発目が当たったのが開始後どれだけ経ってからかは不明。
心臓を貫通されても10秒程度は行動可能と言うことは上記のソースで提示済み。
撃たれたその瞬間に倒れないと死なないことになるのかなあ。
949名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:03:40.52 ID:kNwtrdII
WW2のガンカメラの映像で、日本本土を空襲するのがたくさん見れますが、ただの民家と思しき田舎の一軒家に機銃掃射や
ロケット弾攻撃をしているのが時々あります。あれは任務じゃなくて遊びで弾を撒いてるんでしょうか?
950名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:07:42.63 ID:???
>>949

練習
951名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:10:44.36 ID:sLuS5u9B
やっぱりマカロフやグロックよりリボルバーのほうが部品少なくて
保守点検も簡単で長持ちし初心者にも扱いやすいのでしょうか?
952名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:14:37.81 ID:???
>>949
P-51だと硫黄島の基地に帰投するのに、燃料がかつかつなので、重量を減らすために
射撃してるんだが、そのときにただ適当に打つよりは、適当に目標物を決めて撃ったほうが
気合が入るから。
まあ、機銃弾だけで、200kgも積んでるんだから、帰りは軽くしたいよね。
953名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:15:40.44 ID:HZwBOLf8
米海兵隊員は一兵卒から総司令官に至るまで
一定の体力基準を満たしてなくてはいけないそうですが


どんな基準があるんでしょうか?

100m走のタイム何秒いないとかですか?
954名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:16:33.36 ID:???
リボルバーは基本的にDAだからうっかり撃っちゃうことも少ないしな
DAオートは比較的高級だし
955名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:18:57.23 ID:???
気合い入れるためだけに民間人殺してるのか・・・
まさに地獄だなぁ
956名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:22:42.45 ID:pHMDpSHm
一万時間の法則というものがありますが、これはパイロットにも通用する法則らしいですね。

そこで質問なのですが一万時間訓練した兵士は、もう超一流の兵士なのでしょうか? それとも一万時間の訓練は普通なのでしょうか。


957三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/05/07(土) 20:45:56.78 ID:???
>>941
致命的な部位に命中しなければ「何発当っても大丈夫」と言う論は
一応は成り立ちますが、出血によるダメージは蓄積され、いずれは行動不能になります。

またその事例では「弾丸が全く命中していない」事も想定されますので
「当らなければどうと言う事は無い」のを「当っても平気だぜ」との誤認識を生じ易く、実際には
致命傷の一発を受けた以降で、動きが鈍り、結果動かなくなるまで何発も命中した事でしょう。
958名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:52:41.47 ID:Xml3hUVs
>>949に便乗した質問
帰りの燃料が怪しくなったら、日本も同じような事したの?

空母に着艦するときに、爆弾を破棄するのは知ってるけど
基地に帰還するときに、機銃弾を破棄してたのかな
959名無し三等兵:2011/05/07(土) 21:04:20.20 ID:???
>>949
日本は民家でも軍需物資を作ってるってルメイが言ってなかったっけ
960名無し三等兵:2011/05/07(土) 21:10:54.17 ID:???
>>958
場所とかケースによるだろ。
有名なラバウル航空隊の場合だと、ニューブリテン島のガスマタとか、ブカ島に不時着飛行場を
せっちして、燃料が足らなくなったら、そこに降りてたようだけど、硫黄島の米軍の場合は、関東と
硫黄島の間は海だから、潜水艦の救難ポイントにパラシュート降下しなけりゃならない。
961名無し三等兵:2011/05/07(土) 21:36:54.91 ID:BGYbViAa
>>953 PT score cut off でググルと多分出てくる。
962名無し三等兵:2011/05/07(土) 21:42:56.80 ID:pHMDpSHm
一万時間の法則というものがありますが、これはパイロットにも通用する法則らしいですね。

そこで質問なのですが一万時間訓練した兵士は、もう超一流の兵士なのでしょうか? それとも一万時間の訓練は普通なのでしょうか
963名無し三等兵:2011/05/07(土) 21:52:08.57 ID:k9YBNq+l
戦争映画とか戦争ドラマで飛行機が飛び立っていくシーン(トラトラトラでの空母からの発艦、
バンドオブブラザーズでの空挺部隊の乗った輸送機の離陸など)って、どうしてあんなにかっこいいんでしょうか?
軍事素人の俺でも胸が熱くなって目に涙が浮かびましたが。
964名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:04:17.81 ID:???
>>963
それは主観。
965名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:06:07.00 ID:pHMDpSHm
一万時間の法則というものがありますが、これはパイロットにも通用する法則らしいですね。

そこで質問なのですが一万時間訓練した兵士は、もう超一流の兵士なのでしょうか? それとも一万時間の訓練は普通なのでしょうか


966名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:15:52.05 ID:vaAMDg1m
某ダンボールゲームにも出てくるCQCは、自衛隊や米軍でも
採用されているそうですが、これらは自衛官全員がやって
いる訳ではないですよね?殴り合い専門の部隊でもあるのですか?
知恵袋では、最近どういう訳だか空自がCQCを真面目に訓練
し出したそうですが…まさか某ゲームみたいに首締めとか
あるのですか?出来れば実写の動画があればぜひ載せて
いただければ光栄です。
967三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/05/07(土) 22:17:28.03 ID:???
>>966
そう言った動画は、機密の類に属するので一般に流出する事はほとんどありません。
968名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:29:11.49 ID:iEVXfpgK
>>967
分かりました。では動画以外の・・・空自や部隊についてのことを
ご教授していただければ光栄です
969名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:29:54.15 ID:???
一時期空挺のが出回って問題になってたな>CQC
970名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:39:00.23 ID:???
>>968
自衛隊に関することは、自衛隊板で聞いたほうがいいぞ。
971名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:45:33.97 ID:bIHFEWzX
第二次大戦で戦略爆撃が本格化すると
撃墜した/された機体の残骸がそこかしこに発生してそうだけど、
ああいうのって処理はどうしてたの?
溶かして精製すれば金属資源として再利用できたりするのかな?
972名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:49:44.99 ID:???
>>971
そういうこともやった
貴重な技術や資源の塊みたいなもんだからね
973名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:53:54.40 ID:n3z6RQh4
すいとんされた事があるのですが、
自分をすいとんした相手を調べ特定するにはどうすればいいですか?
974名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:11:03.39 ID:U+d+H2vi
なにかの戦史で読んだことなのですが、WW2中のドイツ士官が「戦場に遺棄された戦車の残骸は鉄資源。補給の帰りの貨車でドイツにもってかえるべき」みたいな意見書を書いてました。
こう言う戦場の資源回収は組織的に実行されていたのでしょうか?
それとも、使えそうな兵器の鹵獲とその部品取りぐらいしかしてなかったんでしょうか?
975名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:13:58.67 ID:???
>>969-970
ありがとうございました。自衛隊スレで聞いてみます
976名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:14:16.49 ID:???
>>474
特にドイツでは資源不足でしたので時間などに余裕があるのなら
やっていたと考えられます。
977名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:15:15.85 ID:???
>>976
失礼>>474>>974の間違いです。
978名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:18:24.36 ID:???
次スレもう出来てる?こっちが立ててやりたいくらいなんだが
忍法Lvがまだ12だから字数制限でテンプレ貼れないから他の人頼む。
一応規約通りに行くと・・・三等自営業さんが権利持ってるかな?
979名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:24:23.48 ID:???
>>971
機体の残骸じゃないけど、米空軍の戦闘機が落としていく増加タンクはジュラルミン製だったので
ドイツ空軍は再生のために積極的に回収してた。
それを知った米空軍は、増加タンクを再利用できないプラスチック補強の紙製に切り替えたとか。
980名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:38:19.38 ID:???
マキビシって現代でも普通に通用するローテク兵器だと思うのですが、何で使わないんですか?
毒塗って刺さったら折れる方式にしてばらまいておけば、かなりの奇襲効果あると思うんですが
981名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:50:29.33 ID:???
一万時間の法則というものがありますが、これはパイロットにも通用する法則らしいですね。

そこで質問なのですが一万時間訓練した兵士は、もう超一流の兵士なのでしょうか? それとも一万時間の訓練は普通なのでしょうか


982名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:51:14.29 ID:???
>>980
IDを。
現代のまっとうな軍隊の靴やタイヤは、マキビシ程度では貫通しません。


次スレを建てる方、以下のスレのタイトルとURLの変更を。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 699
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304134329/


■スレを立てる前にここで質問を■ 114
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1304381981/

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1998◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304590738/


巨大地震特設スレッド68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304171197/
983名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:54:08.93 ID:???
一万時間の法則というものがありますが、これはパイロットにも通用する法則らしいですね。

そこで質問なのですが一万時間訓練した兵士は、もう超一流の兵士なのでしょうか? それとも一万時間の訓練は普通なのでしょうか


984名無し三等兵:2011/05/08(日) 00:06:15.67 ID:???
>>980
毒 刺さったら折れる からして
馬糞ウニを持てって言いたいのかyo

持ち運ぶなら銃弾なり手榴弾をもったほうがええし
誤った使い方を誘発する危険のほうがおおきい マキビシ

足止めしたいなら南北ベトナム戦争1960年??〜1975年??で地上戦で使われた金属破片や竹槍の落とし穴で米軍はいくらか損害を受けた

何人が犠牲になったかは知らない罠
985三等自営業!nijnja ◆LiXVy0DO8s :2011/05/08(日) 00:39:00.19 ID:???
スレ建て出来るレベルであればやって見ますが、さてどうでしょう
986三等自営業 忍法帖【Lv=5,xxxP】 ◆LiXVy0DO8s :2011/05/08(日) 00:42:45.66 ID:???
レベルが足りないようです、替わりに>>990辺りでどなたかよろしくお願いします。
987名無し三等兵:2011/05/08(日) 01:00:44.53 ID:qF8Ml0ux
次スレ、立てました。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 700
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304783754/
988名無し三等兵:2011/05/08(日) 01:16:29.08 ID:???
980

珍走団こと暴走族のタイヤを破裂させるスパイクみたいなモノは公安というか取締強化期間中にあるけど
軍隊やゲリラやテロリストにはあまり効果ない
車輪が多めだったりスピードがのろいから目視で発見されて除去されたり厚底ブーツを履いてたり
989名無し三等兵:2011/05/08(日) 05:53:27.85 ID:???
>>957
バカかw
相手は死ぬまで撃ち返してくるんだよ
一発当たったらはいお終いじゃねーんだ
990名無し三等兵:2011/05/08(日) 05:55:46.54 ID:???
>>977
アホかこの警官たちも防弾ベストを着てると言え、至近距離からOOBを何発を食らってんだぞw
それでもハンドガン片手に戦っている
991名無し三等兵:2011/05/08(日) 06:20:47.47 ID:???
>>990
オーオーバックだってなぜわかる?散弾かも知れないだろ。
992名無し三等兵:2011/05/08(日) 06:40:05.07 ID:???
>>959
そんな言い訳建て前にしてたとしても
ルメイは住民を殺傷させることが日本の工業生産力を落す手段だと言っちゃってるからな。
P-51の機銃掃射の目標にされたものにしても民家だけじゃない。
列車とか人間そのものとか。
993名無し三等兵:2011/05/08(日) 06:46:43.44 ID:???
ちなみに家内工業は欧米にもある。
それを狙うと称して住宅地を破壊するのは完全に戦争犯罪だった。
994三等自営業 忍法帖【Lv=5,xxxP】 ◆LiXVy0DO8s :2011/05/08(日) 07:14:36.58 ID:???
>>989
銃弾の威力を過小評価して、残念な事になった人は沢山居ます。
995名無し三等兵:2011/05/08(日) 07:20:38.36 ID:???
>>994
三等自営業さんはまだレベル5なの?
996名無し三等兵:2011/05/08(日) 07:23:46.14 ID:???
>>994
おさらいというか再確認の為に

・弾に当たらない=威嚇以外に効果なし
・致命傷を避ける=即死する可能性は低いものの、放って置けば、死ぬ可能性あり
            (防弾装備・興奮状態・アッパー系の麻薬等の摂取等の状況によっては戦闘続行or戦闘不能)
・致命傷(Part1)=重要な臓器、骨・神経に被弾・・・即時・行動or戦闘不能、短時間放って置けば、死ぬ可能性大
・致命傷(Part2)=脳・脊椎・心臓に被弾・・・即死

これでおkでしょうか?
997三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/05/08(日) 07:32:59.16 ID:???
>>996
大まかにはその通りです
麻薬中毒やアッパー系の薬物中毒の場合
致命的な失血に至るまで行動可能な事例も多々あり
また、被弾したショックで、致命傷でないにも関わらず
「俺死んだ、もう死んだ、もう駄目だ」と言う思い込みでショック死する、と言う
逆の事例もあったりします。
998名無し三等兵:2011/05/08(日) 09:01:08.71 ID:???
レベルって何?
いつからそんなものが?
999名無し三等兵:2011/05/08(日) 09:23:11.19 ID:???
>>998
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
少なくとも今年に入ってからのようです
1000名無し三等兵:2011/05/08(日) 09:27:12.21 ID:???
次スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 700
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304783754/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。