↑950 スマン西側じゃなくて東側だったorz
だけどフランスだけでは決定力が無いからね。 フランスが以外が徐々に手を引き始めた以上、自然と分割されていくでしょ。
しかしこないだのイギリスで開かれた多国籍軍の会議の声明を見ると、まだまだやる気っぽい その時反政府軍が優勢だったというのもあるけど
今のあの反政府勢力の様を見たら過去の自分を抹消したいだろうな、フランス以外は。
ただ、大佐がラスラヌフ〜ブルガまで逆撃に成功したとして、そこで兵を止めるかと言うと…… またアジュダビアでヒャッハーしようとして西側刺激する絵面しか浮かばない
大佐が命令しても現場が動けるかどうかは。 多国籍軍の動きがまた怪しくなってきたら現場の指揮官も流石にしないだろうし。
>>950 むしろ中立派と消極的支持派が反体制派を嫌う可能性の方が高いというね。
以前ほどじゃ無いにせよ欧米への嫌悪感は根強いから。
おかしいな 反政府軍が士気が高くて政府軍は離反者続出で、反乱がすぐ成功するイメージあるけど、 実際は政府軍が何度も持ちこたえた 俺のイメージは俗に言う情報操作なのか
>>957 2/27から大佐側も市民兵の動員始めてて、空爆開始後にそれが加速してるらしい
米軍の見立てでは空爆で兵員にも深刻な被害を与えてるって事なので(民兵募集もその補充だろうと)、
恐らくそろそろ前線に投入されてる頃だろう
そいつらの割合が高くなってると、叛乱派同様に統制取れずに突っ込む危険性が消えない……
962 :
日本人 :2011/03/30(水) 11:11:36.06 ID:???
>>946 カダフィは離反兵士を火あぶりにしてるから離反出来ない、親戚、兄弟を無残な方法で殺害された兵士の憎しみ
はカダフィ派軍の上層部に向けられるだろう。カダフィ一族はどのような死に様さらすか見ものだわ。
>>959 情報が断片的だからな
お互い不利になる情報をださないからなんともいえん
前進が早すぎて伸びきったから、わざと退却させて態勢を整える時間を稼ぐ作戦だよ。
>>959 反政府軍の動員数を見ると、実際に支持してる(少なくとも戦闘に参加する)数はそう多くないんじゃない。
今回のケースだと衣食住が保障されていたから必死になる要素も少ないし。
民主化したら困る少数部族なんかは特にやる気が無いんじゃないかね。
西側メディアでも取り合わないレベルのプロパガンダだからなあ>離反兵士の家族を火炙り それだと攻勢に回れるほど将兵の士気が高い説明がつかないし これだけ映像が流出する状況で、火炙り映像だけがネットに出回らないのもおかしいし
反政府側は原油輸出始めるんだろ 押し込まれたらどうすんの
>>965 支持が少ないってのは、当初の暴動の規模を見ればありえない
アジュダビアの攻防というか、空爆までは戦意も高かったし(統制が効かないから攻勢はダメダメだったが)、
西部に残存する反体制派は今も士気が高い
彼らは報復を恐れて戦わざるを得ないから
結局、悪いのは空爆
何もしないでも敵が吹っ飛んでくのを目の当たりにしてしまえば、
その後に自分の身を危険に晒して戦おうって奴はいなくなる
西側は飛行禁止空域の設定に留めるべきだったね
969 :
日本人 :2011/03/30(水) 11:37:16.21 ID:???
国民評議会軍の捕虜となった元カダフィ派兵士が「戦闘を拒否した兵士が火あぶりにされ、自分はそれを目撃したので 怖くて離反できなかった」と証言してますよ。
今日発売のニューズウィーク日本版によると、ベンガジ側に 捕虜虐待の疑いがあり、ヒューマン・ライツ・ウォッチが 懸念を表明しているそうだ。 あと、捕虜になった政府軍准将の話として、カダフィ側がアフリカ諸国から 集めてきた傭兵も、反乱側とあまり変わらないレベルらしい。
>>971 声明を出しても実際に出来るか否かといえば出来ない。
管轄がNATOに移っちゃったからねw
>>968 日本に置き換えてみれば分かる話だよ。
政府に対してデモをやって、弾圧で死人が多数出たとしよう。
武装蜂起をして、戦局が不利になったから外国に支援を要請。
そうしたら中国軍がやって来て空爆を始めたようなもん。
報復を恐れる連中はともかく、それ以外の連中からすれば醒めるには十分でしょ。
全然置き換わってねえ
>>973 日本に置き換えるとわかんなくなるぞ、逆に
日本に部族はないからね
あとアジュダビヤの惨状見れば明日は我が身の感覚は身近だろう
西側が空爆しないまま戦線が目の前に迫れば、また否応なしに戦意は高まると思うよ
>>973 まず中国軍が空爆と言うのも現実味が無さ過ぎる
>>973 日本に置き換えてみれば分かる話だよ。
政府に対してデモをやって、その中には日本赤軍や革マル派が混じってて弾圧で死人が多数出たとしよう。
武装蜂起をして、戦局が不利になったから外国に支援を要請。
そうした米軍がやって来てテロリストを退治したようなもん。
報復を恐れる連中だけでなく、それ以外の連中からしても納得がいく話だよ。
RPGとAKとサガー&スピゴット、ZU23-2とBM21グラードとT55だけでいいから供給してやるように
>>973-976 うんごめん、自分で見直しても意味分からんかった。
要は外国の介入を招いて、それが嫌悪感を抱く相手だったという事です。
それで反体制派に対しての支持が薄れたのでは、という事を言いたかったんだ。
国民評議会というより商店会の寄り合いみたいだな。
予想通りの展開です
アルカイダ混在の可能性=リビア反体制派内に−NATO司令官(Jiji.com 2011/03/30-11:39)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011033000128 【ワシントン時事】北大西洋条約機構(NATO)のスタブリディス欧州連合軍最高司令官
(米海軍大将)は29日の米上院軍事委員会で、リビアの反体制派の一部に国際テロ組織
アルカイダや過激派が混在している可能性があるとの見解を示した。
スタブリディス司令官は反体制派の組織と個人を注意深く調べていると述べた上で、
「指導者層は信頼できるのではないか」とする一方、反体制派の一部にアルカイダや
イスラム教シーア派武装組織ヒズボラがいるとの情報があると指摘。ただ、「相当数の
アルカイダやテロリストがいるとの証拠はない」とも語った。
普通の市民に武器ばら撒いちゃったわけだから 一家に一丁小火器状態なわけでしょ (うらやましいけどw) これ平和が来ても暗殺とテロ起こりまくりだよね
なるほどな。ま、そりゃ少数なら紛れていても不思議は無い
反体制派の一部だから、反体制派市民の一部という括りなんだよね。 これを反体制派兵士で括ったら相当数扱いになるんじゃねw
よしんば戦闘員の少数であっても、武器や訓練の供与には二の足踏まざるを得ないわな
つべに、後ろ手に縛られて銃殺された人達の動画があがってたんだが欝になった・・・
989 :
名無し三等兵 :2011/03/30(水) 13:36:41.77 ID:x58jT3oa
しかしカダフィって何の役職にもついてないんなら法律的には一民間人でしょ。 都知事じゃなくなった石原慎太郎が石原軍団を武装させてアンチ石原都民を攻撃してるみたいな。
欧米も、カダフィ軍による虐殺影像を大々的にテレビに流せば世論も動くかもしれないのだが、肝心の反乱軍が全くやる気ないからなぁ… 羊と狼の戦いだよコレは
カダフィの虐殺も話だけしか無いし、ただのプロパガンダに過ぎなかったり
普通につべに動画がありますが何か?
リビア国営放送がハミスのライブ映像を放映して死亡説を否定したそうだ。 もちろん、これが本物だという証拠は無いが、司令部に特攻した飛行機が ハミスを殺したという話があまりに信じがたいからなあ…
我等が帝國もこんな風に見られてたんだろうな と思うと悲しくなってきた
さて現地も朝か
梅
>>1000 だったらリビア問題が平和解決して世界も平和になる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。