リビア情勢 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:41:41.15 ID:qedz6pVv
そんなんで西部に勝てるわけがない
953名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:43:20.96 ID:???
徴兵制でもたいていは年に数日の訓練で弾も撃たず徴兵免除もあり、
戦力はカダフィ直属でまかなってるとか聞いたな
954名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:48:03.44 ID:aelrZ5SL
>>900
いやいや実際やってから
否定すること無いって
むしろやつらはそういう行為を自慢してるから
955名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:48:23.35 ID:???
まぁそれでもヴァルミーでは勝ったんだし、革命の力は恐ろしいよ

たぶん
956名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:49:34.48 ID:???
>>909
ザマアねえなぁ
957名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:52:01.15 ID:???
irご出勤の時間
958名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:54:10.21 ID:???
>>909
ロケット弾での撃墜確定?
しかも無誘導ぽいじゃん
タリバンでも持ってそうなロケット弾じゃん
959名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:55:21.88 ID:???
反カダフィ側(東部戦線)にもプロの軍人はいるよ。

1週間前の Ajdabiya の戦闘では反カダフィ側が戦車や航空機を投入と報道されていた。
反カダフィ側の Mig-23 が撃墜されるというおまけまでついたが。
でもあの戦闘で大分消耗したんじゃないかな。

ちなみに Ajdabiya 市内の一部でカダフィ側に包囲されながらも粘っていたのは
プロの軍人部隊と思う。素人では逃げ出すか、無理な突撃をして消耗するだろう。
960名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:56:49.96 ID:???
>>931
こんなの一番簡単なIEDで鉄屑と化すだろ
パキスタン軍のアル・ザラールより役に立たん感じ
961名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:56:52.11 ID:???
訓練ったって射撃訓練しかやってなさそうだしな。
指揮系統もなければ規律行動訓練さえ受けてない連中が戦場に出るとか・・・

撤退してきた部隊を敵と誤認して発砲、双方が撃ち合いとなり全滅

という光景が目に浮かんでくる。
962名無し三等兵:2011/03/23(水) 01:59:34.93 ID:???
>>959
今回のベンガジの映像でも戦車に登った武装市民が歓喜してる映像あるけど、
どうも実戦参加してた気配がないんだよな
というか、反政府派がこの局面で戦車の塗装を変更してないのはかなり問題ある気がする
963名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:00:03.96 ID:???
原発に自爆特攻するのがお似合いの鉄屑だな
964名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:10:38.09 ID:???
>>801
んで機体の回りをウロチョロしてる役立たずの反政府テロリストも殺処分する訳ですね
965名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:13:21.67 ID:???
>>962
むしろあそこで燃えてたのって全部反政府側の車両だったりとかね。
最初にフランス機が警戒行動を取り始めてから空爆開始まで相当な間が
あったわけだし。
その間にアジュダビヤまで後退していてもなんの不思議もない。
まさかなw
966名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:14:05.47 ID:???
>>909
1分25秒に映ってるやつって地上から撃ったロケット弾の不発弾なの?
967名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:15:36.75 ID:???
>>962
戦況に関わり無く浮かれ騒ぐメディア戦闘員は取り敢えず無視していい
968名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:17:02.12 ID:???
>>909
F15落とされたんか。米空軍かね。
969名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:18:22.32 ID:???
1649: The Daily Telegraph's Rob Crilly has been reporting six Libyan locals were shot and injured by a US helicopter as it recovered
one of the two pilots after the F-15 crash near Benghazi (0955 entry).

鬼畜米軍お得意の友軍砲火さっそくやってます
マインドはさらにドン底に
970名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:20:23.40 ID:???
>>962

ベンガジなら予備に残しておいた戦車じゃないかな?

Ajdabiya で実戦に参加した反カダフィ側の戦車は相当旧式だったから
生き残れたかどうか。それに報道からは撤退戦闘をしたようでもないから
(プロの軍人の)残存部隊は市内で抵抗を続けたんじゃないか。


ともかくあの時点での報道はそうとう混乱していたので自信はないが。
971名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:21:46.99 ID:???
鬼畜米軍はやられると敵味方見境無く撃ちまくるから従米テロリストがどんどん弱くなっていくシステム
アフガンで隠れてやってることをメディアの前でやったらアカンだろ

何か先が見えてきたわ
972名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:25:15.85 ID:???
>>965

空爆で燃えていた軍用車両は古色蒼然としてなかったので
反カダフィ側のものではない。

ちなみに破壊されずに乗り捨てられた装甲車両もある。

 
973名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:30:13.51 ID:???
970超えたしスレ立てるよー
974名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:31:31.90 ID:???
そんな焼けた車両より米軍ヘリが民間人(反政府側)に銃撃して6名負傷させたことの方が重要だろ
975名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:41:47.71 ID:???
>>973

お願いします。

>>965

燃えていた車両の中には戦車のみならず、自走砲やタンクトランスポーターまで混じっていた。
支援車両までそろえられるくらいなら、反カダフィ側はもっとまともに戦えたろうね。

ともかく先週 Ajdabiya の戦闘で反カダフィ側が使った戦車は T-55 だったか
実に旧式だったが、素人では使えない。
976名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:44:00.47 ID:???
あれのどこがロケット弾なんだよw F-15Eだぞw

irか汚客か知らんがデタラメ知識な知ったかぶりが笑える
977973:2011/03/23(水) 02:46:45.32 ID:???
スレ立てた覚えもないのだが忍者レベル足りんで立てられなかった
>>980お願いします、とりあえずテンプレ変更分は貼って行く
前スレ
リビア情勢 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300684209/l50

関連>>2-10ぐらい
978名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:47:10.10 ID:???
すべてカエル野郎のせい→フランスでテロ

っつーことで収めたいんじゃないんでしょうか
パスタもジャガイモも黙認
979973:2011/03/23(水) 02:48:10.28 ID:???
980名無し三等兵:2011/03/23(水) 02:54:00.61 ID:???
>>976
どうみてもベトナム戦争から米空軍が使用しているペイブウェイ誘導爆弾なのにな。
981名無し三等兵:2011/03/23(水) 03:10:35.12 ID:???
@BBC、イアン・パネル記者の報告
「反乱軍にはいかなる命令も統制もないよ!
 あと通信設備もないし重装備もない
 統一した戦略もない。ある人はトリポリどころか西部国境まで攻めたいって思ってるけど、
 他の人はベンガジから出てくのも嫌で、他の都市は自分で解放すれば?
 って思ってる」
982名無し三等兵:2011/03/23(水) 03:16:19.77 ID:???
983名無し三等兵:2011/03/23(水) 03:18:03.34 ID:???
>>981・・・・・・・・
これ支持する奴ってどうかと思う
984名無し三等兵:2011/03/23(水) 03:37:20.72 ID:???
>>909
あぶねえな、弾頭の炸薬はどうなっているんだ
985名無し三等兵:2011/03/23(水) 04:12:23.02 ID:???
>>983
ツィター民(キリッ
986名無し三等兵:2011/03/23(水) 04:59:17.51 ID:???
やはりカダフィ体制の討滅は反政府派に期待するような状態ではないね。
空爆に雪崩れ込んだ時はおそらくアフガン方式でやるつもりだったのだろうけど、
地上部隊を送らないと無理。
トリポリ上空まで拡大してしまった飛行禁止区域、どうやって維持する気かね。

本格的に引っ込みがつかなくなったな…
987名無し三等兵:2011/03/23(水) 05:07:06.65 ID:???
ツイッター情報だと空母エンタープライズがリビア沖に引き返さず紅海からアラビア海に進んだらしい。
アメリカはフランスに責任を取らせる気だと。ドゴールより大きな空母を出さないって。
988名無し三等兵:2011/03/23(水) 05:15:41.07 ID:???
>>981
これが本当なら、米英仏は、
悪評と泥沼の戦場を買うだけで終わりそうだな
989名無し三等兵:2011/03/23(水) 05:24:11.82 ID:???
おまんこクッセー
990名無し三等兵:2011/03/23(水) 05:29:14.54 ID:???
サルコジのしでかしたことのスケールのでかさにめまいがする
991名無し三等兵:2011/03/23(水) 05:33:52.87 ID:???
AMRAAMの炸薬量は155mm榴弾ほどもあるのでドカンといったら
そこにいるのは皆死んでしまいそうだ
さすがに危ないので外してあるんだろうけど
ところで日本語wikipediaのAIM-120の炸薬量は間違っているんじゃないか?
992名無し三等兵:2011/03/23(水) 05:35:41.39 ID:???
1730: Salah in Zintan has told the BBC about attacks on the western city: "The city is quiet now, but 10 people were killed earlier today.
There are many tanks to the north and people have told us that there is a very large group of troops coming from the south. If these
troops arrive, they will destroy the city. We are waiting for the Americans and the French to come and help. So far they haven't come
to Zintan. We want them to help us, to check out the area and to do the best they can to protect us."

「北からは政府軍の戦車、南からは大部隊が押し寄せて来てこのままでは町は破壊されてしまう!アメリカ様フランス様どうかここへ来て
私達を見つけ出して全力で助けて下さい!」
もう完全にジンタンの反政府テロリストたちは国民としての誇りを捨ててアメリカ様とフランス様に助けてもらおうとしてるぞ
いくらボロ負けしてもこーはなりたくないな
はっきり言って家畜以下ゴキブリ以下
993名無し三等兵:2011/03/23(水) 05:36:26.56 ID:???
しかし今回の日本の原発事故は、ある意味テロリストに
何か重大なことを示唆してしまった気がする。
フランスヤバ過ぎるだろう…つか、オワタフラグ立ち過ぎ
994名無し三等兵:2011/03/23(水) 05:54:08.56 ID:???
原発のウィークポイントが世界的に割れた直後に
原発大国がテロ前科の豊富な内戦国に介入ってどんなゆとりアニメの複線だよって感じだな…
995名無し三等兵:2011/03/23(水) 06:15:44.91 ID:???
アメリカさまはもうこれ以上はやらないからそんなに怒らないでよ
と、ロシアの国防相に一生懸命釈明しておる最中なんですが…
996名無し三等兵:2011/03/23(水) 06:38:24.36 ID:???
原発て、福島第一は補助発電機だけが原因じゃないですよ
大地震で容器内部にいくつもある復水系が故障した上に津波で停電したから大変になったわけで
テロリストが格納容器内部に手出しするのは困難ですよ
997名無し三等兵:2011/03/23(水) 06:43:12.63 ID:???
いやだから、格納容器に手出しする必要なんて全くなくないか?
998名無し三等兵:2011/03/23(水) 06:52:13.89 ID:yVV1XHF8
1000ならサルコジ辞任
999名無し三等兵:2011/03/23(水) 06:53:20.44 ID:???
1000なら大佐火あぶり
1000名無し三等兵:2011/03/23(水) 06:54:01.14 ID:???
1000ならカダフィー火あぶり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。