>>930 こんな便所の落書きの為に貴重な時間を割かせてしまい申し訳ない
本当に昔の海軍と陸軍だな。
対象が核燃料と特殊ではあるが、広い意味では火事なので、結果的にはやっぱり消防庁がもっとも適任だった。
ただ、最初に命を張ってみせて、関係者各位の士気を高める為には、自衛隊のヘリによる派手な作戦行動は極めて重要だった。
そして自衛隊の地上放水部隊の活動はまだまだ続く。
自衛隊も警察も消防も、今ここで命を張ってる人達は、みな等しく英雄だ。
ZX1000K-3てのが40Mの作業には使えるみたいね
>>881 岸首相に「戦術爆撃機が必要」と具申したら「日本には爆撃機なぞ要らん」と即答されて
配備できず、退陣後「支援戦闘機」という機種が開発されたのを思い出した。
恐らく、政治レイヤーで脊髄反射を起こしたんだろうが、代案が無駄水を注入して
時間を無駄にするとか被曝前提ならばとりあえず検討の俎上には載ったということなんだろうな。
残された時間と被曝を考慮して決めるんだろうと思う。
遠隔からセンチ単位で精密に外側に崩せるのは戦車砲しかないんだが。
>>939 完全同意は現時点ではしかねるがご示唆感謝。
>午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。
30分以上も作家と時間潰しですか
首相動静(3月19日)
時事通信 3月19日(土)8時6分配信
午前7時57分、公邸発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
午前11時3分、民主党の鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、前原誠司前外相が入った。
午前11時48分、全員が出た。
午後0時58分、北沢俊美防衛相、自衛隊の折木良一統合幕僚長、下平幸二情報本部長、細野豪志首相補佐官が入った。
午後1時53分、下平氏が出た。同2時6分、全員出た。
午後3時59分から同4時9分まで、平野達男内閣府副大臣。
午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。
午後6時1分から同55分まで、ルース駐日米大使。福山哲郎官房副長官、佐々江賢一郎外務事務次官同席。
午後8時28分、執務室を出て、同29分、官邸発。同30分、公邸着。(了)
>>872 消防隊の被曝量は最大で17ミリシーベルト/人、以下15ミリシーベルトまで多数@NHK
意外と損害軽微ではあるようだが、もう怖くて子供も作れないんだろうし、本当に・・・。
>>933 そうなのか。
やはり兵器のそういう細かいことは
ただのオタじゃ判らんなぁ。
>>951 その次元で心配するのであれば、他の破壊手段でも同様に破片被害は起こりうる。
砲撃のみを特別扱いする意味がない。
保身しか出来ない無能政府、無能東電消えろ!
警察、自衛隊、消防ありがとう!
あとは健康被害ができるだけ少ないことを祈る!
964 :
900:2011/03/20(日) 00:09:54.52 ID:???
ごめ、レベル足んなくて立たんかった。
>>950ヨロ
>>930 検索もいいですが、IHI、MHIなどの造船重機、ゼネコン、
プラントエンジニアリング会社(日揮、テック、千代田)
プラント工事会社(新興プランテック、山九他)
電力系工事会社
などとの連絡窓口をつくって、連絡体制、方法提供体制を常態にしておくのが
有効かと思いますよ
こういうときのために
>>935 そういうこと
そしてそれは戦車だけでなく、多ければ多いほうがいい
968 :
950:2011/03/20(日) 00:11:26.62 ID:???
>>965 弁当屋さんの世界でいう「検索」は、ネット検索とは意味が違うから
やはり、本職消防庁だなw
自衛隊は、お子様給水作業でもしテロやwww
>>965 佐々氏が安田講堂戦で鉄球使用を立案したものの上層部に却下され
浅間山荘で安田講堂時の計画まんまで鉄球車を調達したという話を思い出した
>>932 臨界事故で起きる青い光はチェレンコフ光ではないぞ
>>960 その程度で後遺症は出ない……
いや可能性は否定できないが、ほとんど無視できる
幼児や妊婦なら話は別だがw
>>971 残念ながら工法の進歩でモンケーンは滅びましたよ。
米軍は自衛隊や消防の邪魔をしたり
被害を広げにきただけ。今回の人災の諸悪の根源。
間違っても並べて書くな。
自衛隊や消防の活動を貶めてるも同じ。
>>869 傾聴に値する。
中性子ミラー
鏡が光を反射するように、中性子を反射する鏡のことを中性子反射鏡と呼んでいる。平滑化したガラスの基板の上にマイクロメートル(μm)単位のニッケルなどの金属膜を成膜したものが一般的である。
>>896 変な例えだけど、原子炉内レベルの中性子なら、原子炉ぐらいのものがあれば防げる。そーいうレベル。
なんか変なのが紛れ込んでるな
中性子爆弾って作れないの?
自衛隊の離職率はひどい
毎年、新人で補給してるから、素人バカ集団に磨きがかかる
1万人もいれば、十分給水活動できるw
>>917 ウォーターベッドにホウ酸水詰めたらだめ?
988 :
900:2011/03/20(日) 00:16:57.65 ID:???
使用済み燃料プールの水温が上昇していた福島第一原子力発電所5号機で、冷却用のポンプが動かせるようになった結果、
水温が下がり始め、19日午後6時の時点で48度1分と、朝よりも20度余り下がったことが分かりました。
東京電力は「冷却がうまくいっている」としています。
福島第一原発5号機は、地震のあとすべての電源が使えなくなりましたが、唯一動いていた隣の6号機の非常用の発電機を
共用で使って、原子炉や使用済み燃料プールを冷やしていましたが、電源が十分でなく、プールの水温が上がり続けていました。
このため、19日朝に復旧した6号機の2台目の非常用の発電機を使って、5号機の使用済み燃料プールの冷却用のポンプを
動かした結果、上昇が続いていたプールの水温が下がり始め、午前5時の時点で68度8分だった水温は、
13時間後の午後6時には48度1分と、20度余り下がったことが分かりました。東京電力では「冷却がうまくっている」と話し、
今後、外部電源も復旧させて安定的に冷却できる状態を作り出したいとしています。一方、1号機や3号機などで起きた
水素爆発を防ぐため、5号機と6号機の原子炉建屋の屋根に穴を開けて水素がたまらないようにする対策も取ったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/k10014788411000.html
とうとう東京の水道水からも検出か・・・
>>986 有意な減衰を期待するには最低1m程度の厚みが必要
>>987 期待してる状況なら、それで抑えられた分の中性子のエネルギーが熱になって破裂すると思う。
1000!
あ、アンカー間違えた。1乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。