1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 19:46:54.48 ID:???
3 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 19:47:31.92 ID:???
4 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 19:48:43.50 ID:???
5 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 19:50:37.31 ID:???
私は東條英機を英雄だと思います。
それは歴史から見て大日本帝國は亜細亜の植民地解放のきっかけとなったからで、その戦争を決断した総理が東條だからです。
たしかに日本は戦闘では負けましたが、目的(植民地解放)は果たしたのだから勝ったとも言えると思います。つまり、大東亜戦争は日本の勝利ということです。
もう一つあります。それは東京裁判の時に「自衛戦争であった。」「敗戦の責任は我にあり」「天皇陛下は仕方なく私に従った」と言っていた事にあります。
生き恥をさらしながら、天皇陛下を守る為に死んでいく。今の日本人にはできないことです。
会社で言うなら社長のやった功罪を全て副社長が背負って自殺するようなことですから。
6 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:53:13.92 ID:???
プールの外に出てるものがあるのか・・・どうするべ・・・
7 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:53:44.61 ID:???
8 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:54:12.88 ID:???
俺の燃料棒も(ry
9 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:54:40.36 ID:???
10 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:54:44.65 ID:???
>>8 __[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | ω|
11 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:54:50.03 ID:???
空気というのは循環するものだな。
たまたま熱い空気の固まりが見えている可能性は?
対流ぐらい起こるだろう
12 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:54:50.38 ID:???
>>6 ほんとに外に出てたらもう詰みに近いよね・・・
米陸軍の小型UAVでもっと接近しての偵察は出来ないんだろうか
自衛隊にUAVがあったらなぁ
13 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:55:13.86 ID:???
2号機の格納容器が破損してるのはもう確定なの?
14 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:55:16.45 ID:???
おおお、戦闘機が打ち落とされる映像なんて初めて見た@NHK
15 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:55:23.18 ID:???
16 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:55:28.92 ID:???
928 自分:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 20:36:28.34 ID:???
こうした中、福島第一原発4号機の状態を赤外線で調査した結果、
使用済み核燃料の保管プールの外に強い発熱体があるとみられる
ことがわかりました。これは赤外線センサーを積んで上空を飛ん
だアメリカの無人偵察機や衛星などからの情報を分析した結果、
わかったもので、確認を急いでいます。
http://www.mbs.jp/news/jnn_4678396_zen.shtml プールの外の強い発熱体ってなに(´;ω;`)ウッ…
17 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:55:35.54 ID:???
プールって深さ12mくらいあるんだろ
水をチヌークでばら撒いたからといって、燃料棒が外に飛び出すなんてありえない
ウランの密度は20g/cm3くらいあるんだろ
18 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:56:19.50 ID:???
屋根が落ちた時に、跳ね飛ばしたのかな?
こっちもヤバイがリビアもヤバイなぁ・・・
20 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:56:52.81 ID:???
発熱してるから核燃料とは限らない。一体何が発熱してるんだろうね。
21 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:57:02.67 ID:???
>>12 ”本当に外に出たブツ”が何かによる
使用済み核燃料棒ならまだなんとかなる
22 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:57:16.87 ID:???
270氏
結局原発方面には米部隊は投入せんの?
23 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:57:19.00 ID:???
>>16 3号機が壮絶にあぼーんした時に燃料棒が隣の4号機に飛び込んだんじゃないのか
24 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:57:30.54 ID:???
25 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:57:31.55 ID:???
26 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:57:50.69 ID:???
3号機から使用済み燃料棒が飛び出してるなら分かる
4号機は流石にないだろう
27 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:58:14.78 ID:???
>>19 リビアはNATO軍がやるでしょう、サルコジが渋い顔はするかも知れませんが。
28 :
270:2011/03/19(土) 20:58:24.49 ID:gtVkBtah
ありがとうございます。司令部でも直上の写真を持っています。プールと10メートル以上
離れているんですよね。それで苦慮しています。
あと3日以内に手を打たないと危険な事態になると判断しています。
29 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:58:27.48 ID:???
3号炉の注水は、もう終わったのかな?そろそろ7時間だよね?
30 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:58:35.08 ID:???
4号機は水素爆発じゃなくて火災が原因で建屋が壊れたとか言ってた
火災の原因となった非常発電用の燃料がまた燃えたとか?
31 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:58:44.40 ID:???
正直リビアなんてかまっとれん。自分のケツに文字通り火がついてるこの時に。
32 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:59:05.17 ID:???
発熱してるのは飛散した燃料ペレットじゃないのか
33 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:59:38.78 ID:???
核燃料って、勝手に飛び出すほど軽くないでしょ。何かが燃えてるんじゃ?
34 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:59:41.47 ID:???
福島の避難民を岐阜で受け入れ。@NHK名古屋
どっちも雪国だけど、こういう時強いよな。
35 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:59:51.22 ID:???
>>24 空中に引いてある
−・−・−・−が怖いな
36 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:59:54.07 ID:???
>>32 それだと、燃料棒自体が爆発したということになるぞ?
37 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:00:05.52 ID:???
>>28 現段階で熱源が燃料棒という可能性はあるのでしょうか?
38 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:00:14.50 ID:???
燃料じゃないとしたらなんかの燃え殻?
39 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:00:25.39 ID:???
>>28 三日・・・。
戦車とか壁面解体の方法を考える(調整する)間
ダメ元で空中から水を撒いてはどうです?
微量でも流れ込んでくれるかもしれないし・・・。
40 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:00:43.45 ID:???
41 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:00:59.01 ID:???
>>28 3日ってww
何か対応策はあるんでしょうか??
42 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:01:18.67 ID:???
43 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:01:22.51 ID:???
水の中に入っていても燃料棒は崩壊熱で数百度あるだろうから
しかしプールの外というのが気になる
44 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:01:38.03 ID:???
日本には自然災害が、欧米にはテロが、そして中国には共産党が。
45 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:02:02.86 ID:???
>>39 ダメ元で作業を行うには、現地の状況は危険すぎるだろう。
熟慮を重ねて、効果が確実に上がる作業だけをやろうとしているはず。
46 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:02:15.72 ID:???
とりあえず、水をかけるしかないんじゃ?放っておく訳にも
いかないだろうし。
47 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:03:00.59 ID:???
>>44 そして露西亜にはプーチンが!北には将軍様がorz
48 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:03:09.67 ID:???
>>16 だから分析したの誰だよ
>アメリカの無人偵察機
のは政府が出してないんじゃなかったのか
政府機関が分析したのか
49 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:03:18.77 ID:???
50 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:03:54.68 ID:???
>>39 そんな可燃物があるもんかね。
しかも外からセンサーで見て取れる程に高熱を保つってのはなあ。
51 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:04:11.48 ID:???
福島県浜通りは明日以降雨の予報だから、本当の少しだけなら
時間稼ぎはできるかもしれない。放射性物質も一緒に降ってくるけど
52 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:04:25.97 ID:???
>>45 3号機への最初の放水はダメ元だったと思えたけどな・・・。
53 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:04:43.14 ID:???
ID…
54 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:05:03.69 ID:???
>>22 9人の専門家が現地評定後に最大450人の放射能対策部隊の派遣
55 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:05:10.36 ID:???
アシモよりタチコマ作っておくべきだった
56 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:05:19.18 ID:???
あと少しで福島
上層に270氏の様な方がいるなら安心できる
頑張ってきます
57 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:05:30.02 ID:???
>>49 その考え方は危険だ。
72時間の間に何も起こらないわけじゃない、状況は刻一刻と悪化する。
その間に放射線量はどんどん増加するんだぞ?
58 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:05:40.87 ID:???
>>50 一番最悪な事は砲弾ぶち込んだ瞬間施設がボンと吹っ飛ぶ事だ。
水素の爆発とは思うが、今消化している車輌に損害が出るからな
59 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:05:44.75 ID:???
コンクリポンプ車の走行画像来た@NHK
60 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:06:17.65 ID:???
窓の外は黒い雨が降る
61 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:06:21.77 ID:???
62 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:06:24.90 ID:???
>>56 これから福島に行くんですか?
頑張ってください。でも、命は大事にしてください。
63 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:06:28.83 ID:???
64 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:06:41.98 ID:???
>>55 マジレスすると
「通常の経路(階段とかエレベータとか)ならアシモで行けるのに!」
と本田社員の知り合いが言っていた
65 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:06:42.52 ID:???
66 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:06:45.24 ID:???
福島はその三日で結構雨が降る予報。
これは作業ではどうなんだ?
67 :
270:2011/03/19(土) 21:07:00.56 ID:gtVkBtah
戦車使用案は中央で却下されました。
68 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:07:19.38 ID:???
69 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:07:55.75 ID:???
>>64 世界中が注視してる中、階段で転倒するアシモ・・
70 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:07:57.59 ID:???
71 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:08:03.26 ID:???
72 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:08:03.50 ID:???
73 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:08:11.13 ID:???
74 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:08:18.38 ID:???
>>20 これが火元なのか、またくすぶっているのか、なんだろうね
75 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:08:19.88 ID:???
>>59 所有会社名「早水圧水」
何とわかりやすい、かつ頼もしい社名・・・。
76 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:08:36.18 ID:???
>>67 やはりか! 中央には何かいい対案があると信じたい!
77 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:08:38.61 ID:???
放射性物質が漏れてないときなら雨は歓迎できたが
いま放射性物質が空を待っているときに雨が降るのはどうなんだろう
78 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:08:45.82 ID:???
>56
無事のご帰還を!
がんばってください。
80 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:09:01.54 ID:???
81 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:09:01.96 ID:???
82 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:09:03.72 ID:???
燃えない展開。
83 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:09:04.86 ID:???
もう、俺は長生きしてもしょうがないくらいの人生おくってるから、
できるなら爆薬背負って外壁にとりつきたいくらいだ。くそーー!
84 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:09:32.59 ID:???
今回の大震災、「アメリカの地震兵器の仕業だ!」と信じている人が
意外に多いのに驚いている。
85 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:09:37.88 ID:???
86 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:09:46.81 ID:???
>>67 では、次の手を考えよう。
今原発周辺にある車輌や機材。
30時間以内に持ってこれる機材人員。
さて何をしようか、今は何でも出来るわけだし、
何度でも持っていこう表面は違う案だけど中身は同じとか。
中央の連中はTV写りが重要なんだからさ。
87 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:09:48.52 ID:???
>>67 そらそうか・・・うまく崩すか 引っ剥がす方法ないかなあ
88 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:09:56.53 ID:???
89 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:10:01.19 ID:???
>>6 そのような状態がどうして発生したんだろう。
1)クレーンで吊り下げ中に地震発生で、それがプールの外に
落下もしくは宙吊り。この場合、圧力容器は頭が開いている?
2)爆発はプールの下の階で発生。突き上げられて、使用済み
燃料棒がプールの外へ飛散。爆発原因は?
崩壊は4号が最も下まで行っているのはなぜ?
プールにクラック説もあるし、一方で水の中説もある。
なにを信じていいのかわからない。
90 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:10:11.72 ID:???
>>84 そんなマニアックなものを知っている人が意外に多いので驚いている。
91 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:10:15.39 ID:???
>67
東京の方から、民間のドイツ製コンクリポンプ車が投入されるって話はありましたか?
かなり高所にまでブームが伸びて、上から水を流し込み続けられるそうですぞ。
92 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:10:22.67 ID:???
ID:pj4nJXsO
繋ぎ換えた?
93 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:10:43.55 ID:???
94 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:10:57.70 ID:???
「台風がしでかしたことであれば、それが何であれ責任がどうこうという問題にはならんと思いますが。何せ台風のすることですから」
「無論だ。天災ならばいたしかたない」
95 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:10:58.81 ID:???
>>83 自衛隊・消防は、みんなが生きる為が頑張ってるんだぞ!
96 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:11:03.73 ID:???
阪神大震災はロシアの地震兵器の仕業だ!
とかいうトンデモ本があったなあ
97 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:11:10.46 ID:???
揉めに揉めて
ホース三勇士
なんて展開だけは止めてくれよ
98 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:11:29.72 ID:???
>>91 その流し込む穴をどうしようかって話しだよ
99 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:11:29.91 ID:???
>>93 うわあ、その名前が出た時点で信用度ガタ落ちなんですけど。
どうせろくでもない案に違いない。
>>87 放射線量が朝までに多少でも落ちれば打開策のオプションが増えるのだが。
ほんとだ、ID変わってる?
3号炉のプールが水で埋まった結果線量が下がって、
ホースを直接入れられるようには・・・ならないか
他の方法・・・
ヘリのワイヤーフックを引っ掛けて引っ張り崩す?
これも危険だよなぁ・・・
週明けには気圧配置が変わって海から山へ風が吹くそうだが。
コンクリポンプで連続注水しながら、ヘリで注水位置を確認
この辺りが現実的かな。
仙谷まったくTVに出てこないな
全世界のカメラの前で自衛隊ヘリの墜落という恥を晒しますが……それでもやります?
>>98 いや、ブームが届くなら
穴より内部で放水の方向付けが可能だから
全然意味が違うよ
とにかく当面は開口部があるならそこに大量注水して行くしかないんじゃなかろうか
>>113 だから放射線量が問題なんだ。低くなればそれでいいが。
>>111 おお、そうか
しかしちょっと前まで官房長官だった人物が自分より年下の男に使われる
なんてどんな気分だろうな
>>103 フックワイヤー掛けだけ出来れば
引っ張るのは海上から護衛艦でできない?
>>114 とりあえず平行作業で案を練りつつ水掛けて冷やしてまーすとマスコミにアピール。
>>108 上空からの地図を見ればわかると思うけど、穴は海側からしか開いてないのよ。
そして、建物の海側にはタービン建屋がある。
すると、コンクリポンプを4号機に使うには、原子炉建屋とタービン建屋の間に車両を入れないといけない。
しかし、恐らくあの辺は物凄い濃度の放射線が……
>>108 穴からプール見えないから結局誰かが見に行くしかないんだよ。。。。
この場合は通常の防護服より防御性能マシな防護服で行けそうだけど。
121 :
270:2011/03/19(土) 21:17:08.83 ID:gtVkBtah
半日、熟慮してあらゆる可能性を考慮しての合理的な案でしたが、
却下されたので、たぶん80%以上は無駄水になるでしょうが、高所放水でいく以外に
方法はありません。
時間経過とともに放射線量は増えるのにまた時間を浪費することになりそうですな
外部から火力を投射しないと、どうにもならんでしょうに
自営業の火器がだめなら捕鯨砲の銛にでもC4括り付けてぶっ放しますかね?
>>115 放水車と同じようにすればいい
セッティングが済めば、こいつはあとは離れてリモコン操作できる
放水車だって、そこまでは人間が持っていってセッティングしたんだから
あとはもう40mはしご車で梱包爆薬を持ち上げて起爆するくらいだぞ
下から操作して退避して点火
>117
海側で良いのかな?
あ、護衛艦じゃなくても、戦車で引っ張るのもあるかも。
>>117 曳航の難しさを知っているか?相手は陸に立っている建物だから、ワイヤーが切れるのがオチだよ。
そもそも、そんな長くて太いワイヤーをどう調達して、どう護衛艦に引っかけ、更に陸の建物に引っかけるんだ?
まずどちらも持たない。
>>90 そもそも、そういう状況だったら空母を点検に入れていないよな。
海から揚陸艇で放水車を運ぶとかは無理か
>>121 却下したその判断主体は何なんだろう?
対策本部?
>>121 特務偵察隊編成せんと駄目な展開が。。。
戦車案を、あと2回申入すれば実現されるか更迭されると思う。
頑張れ
>>121 米軍からグオーバルホークの写真は提供あったんですか?
パワードスーツみたいな防護服って作れないのだろか
聞けば鉛で10cm厚あればかなり放射線防げると聞いたが
重くて動けんか?
>>121 マジですか・・・。
うううううううううううう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
もう物量戦で行くしかないすな・・・。
>>120 コンクリポンプの先にカメラつけられないのかな
>>121 もう一度要請してみてはもらえませんか・・・・
>>127 武装ヘリで突っ込んで来ればなんとかなるんだ…
>>129 その周辺の海域の水面下の調査がなければガリガリッとやってオシマイだ。
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月19日 21:00 ∠(`・ω・´)ビシッ
まとめの経緯
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/ ・福島第一 全体
1号機と2号機に電源がつながる。各機器の点検後、動作。作動は未知数(20:10 NHK) ← ★ New !
1〜3号機の炉心は冷却状態(19:42 読売) ← ★ New !
米国の「アイロボット」は原子炉近隣で作業できるロボット、小型2台、大型2台を防衛庁の要請で日本に送った(17:56 ニッカン)
発電所表面、および上空から見渡せる内部の温度は1〜4号機とも100度以下(15:40 NHK)
・福島第一 2号機
送電線の敷設が完了し、原子炉建屋まで電気が来ることを確認できた(18:49 日経)
電源接続後、冷却システムの動作確認を実施。監視カメラが動けば燃料プールの水位確認も(12:04 日経)
・福島第一 3号機
東京消防庁は14:20頃からバッテリ不調で中断していた放水を17:30頃から再開した(18:39 日経)
プールの水量が一定の水量を確保するようにできていた(16:38 ニッカン)
・福島第一 4号機
燃料プールの外に強い発熱体。赤外線センサーを積んだ米国偵察機や偵察衛星の情報(19:30 MBS) ← ★ New !
自衛隊の放水車は消防庁の作業終了後か(16:00 NHK)
・福島第一 5号機 6号機
5号機は冷却可能に。6号機の冷却系も起動予定(16:51 NHK)
□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数−毎日調べ)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)× 3号機(514)△ 4号機(783)× 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態 −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
>>121 コンクリポンプなら、遠くに飛ばない分、飛び散りは少ない。
プール近くにホースのを近づければ、一番効果的だと思う。
あの高さだと、浅間山荘みたく側壁壊すことできないよね?
あと、真水(not水道水)も大量に必要かと思うんだが
手配の見込みあるんだろうか
□各原子力発電所の作業状態のまとめ 03月19日 21:00 判明分 ∠(`・ω・´)ビシッ
□発電所の状態
・1号機 冷却システム:× 外部電源:○ 燃料棒破損:× 燃料棒冠水:× 注水作業:○ 圧力・格納容器破損:○
・2号機 冷却システム:× 外部電源:○ 燃料棒破損:× 燃料棒冠水:× 注水作業:○ 圧力・格納容器破損:×
・3号機 冷却システム:× 外部電源:× 燃料棒破損:× 燃料棒冠水:× 注水作業:○ 圧力・格納容器破損:○
□燃料プール
・1号機 注水作業:× 電源:○ 冷却:× 水の有無:? プール温度:? 燃料本数:*292
・2号機 注水作業:× 電源:○ 冷却:× 水の有無:? プール温度:? 燃料本数:*587
・3号機 注水作業:○ 電源:× 冷却:× 水の有無:○ プール温度:? 燃料本数:*514 ※消防庁放水中
・4号機 注水作業:× 電源:× 冷却:× 水の有無:○ プール温度:? 燃料本数:*783 ※自衛隊準備中
・5号機 注水作業:○ 電源:○ 冷却:○ 水の有無:○ プール温度:68 燃料本数:*946
・6号機 注水作業:○ 電源:○ 冷却:○ 水の有無:○ プール温度:68 燃料本数:*876
・共用. 注水作業:○ 電源:○ 冷却:× 水の有無:○ プール温度:55 燃料本数:6400
□凡例
○:稼働中、作業中、破損無し、傷無し、Yes
×:非稼働、無作業、破損有り、傷有り、No
>>130 狙いがそれたり必要以上の破壊をもたらすからだろ
まるまる無事な建造物なら強度計算してかなり正確に破壊出来るだろうが
地震と爆発の影響で建屋がどれだけ痛んでるかわからないんだから当然の判断としかいえない
>>133 三回目はもう目に見えるんだが、やめてくれ
鉄球で今ある穴を広げて放水角度で調整みたいのしか思いうかばん
151 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:22:24.27 ID:ieETWV/Y
自衛隊が撮影した映像は呆気ないほどすぐ出ているのに
中の様子を撮影した米軍ソースの画像が伏せられてるのが凄く気に食わない。
なんで、ウェルドックあんジャン
>>135 そうだな。 何か忘れている気がするんだが、それが思い出せない。
とりあえず瓦礫撤去用の放射線防護ブルドーザーとして90TK持っていこうず
そおいや3号機ー4号機周辺の放射線量は下がったのかな?
もう最後は天井にコンクリートハンマーで一杯穴開けてシャワー状に注水しようぜ。
携帯だよな?
>>123 あら、あれはタービン建屋じゃなかったかな……。
ほら、原子炉建屋と海の間に細長い建物があるじゃない、あれ。
海側はなんだかんだデカイゴミが浮いてるだろうし、
津波だから海底の地形も変わってる。
すぐには大きい船が近寄ることは不可能と考えた方がよい。
この原発事故が何とか収束したらこの戦車作戦の話はいいネタになるな。
「あの原子炉を撃て!」とか煽りサブタイ付けて。
まぁ、そんな題名が不謹慎にならないような結末を願う。
放射線を理由にマスコミは完全に遠ざけて、
たまたまいた90式が
たまたま暴発撃しちゃって
マスコミには偶然自然崩落したと後で伝えればよくね?
この問題が終息しても、第一原発の6つの炉や建屋を解体するのには20年くらいかかるんだろうな
それまでに地震(津波)がおきなければいいが
戦車は放射線対策してるから
何時間もいれるってことね
>>137 名前を思いついたよ、「アイアンマン」だ
>>139 そっからだと10メート以上離れているから確定情報を得にくい
>>159 なにその三文海外軍事小説。
「タイタニックを追え」を思い出した。
俺は「リヴィエラを撃て」だな。
例のコンクリ車は毎分どれ位の放水量?
戦車作戦が却下なら物量戦しかないだろうけど。
俺は「カエサルを撃て!」かな。
NHKで言ってる波江町って、確かVIPPERが1人居残ってるとこだろ?
>>125 だよなあ。通常の梱包爆薬じゃなく爆薬カッターが使えたらなおいいんだが。固定は強力粘着剤…無理かな?
俺はエグゾセを追えだな
>>157 航空写真で確認したがタービン建屋は山側にある
海側の建物は小さいのでタービンではないだろう
>>161 多分チェルノブイリみたいに石棺を作るんでは?
不謹慎だけど、日本版S.T.A.L.K.E.R.ができるんじゃないかと思った。
もちろんラストダンジョンはChernobyl NPTならぬ Hukusima NPTね。
イディーカムニェー
もう怯えてる状況じゃない、我が日本国の砲手の腕を信じて撃たせろと
後数年は風評で米を含む農作物不足だな。
食い物が中国産だらけになるのか・・
現場や中央で決断をする男たちはなんとタフなのだろう。
おれなどテレビとネットで見守るだけで胃がキリキリしてくる。
自衛隊さんも消防士さんも、政治家も官僚もみんな頑張ってくれ。
NHK
関東一円の放射線予報はじめてるしwwwwwwwwwwwwww。
民放みんなそのうち「昨日の放射線の濃度 今日の放射線率予報」とかやりだすか??
諸外国「あいつら日本人は、超未来に生きてるな。。。」
>>173 知る限りVIPPERはパニックを起こしていたが、何か理由があって残ってるの?
>>183 ポストアポカリプスSFでよくやるネタだね、それ。
まさか現実になる日がこようとは。
>>183 チェルノブイリ事故の時にソ連や欧州各国でやっていましたよ。
ハイパーレスキューが行ってるから放射性量さえどうにか出来れば穴はあけて貰えるとは思うんだが・・・
4号の建物の上部開口部から、導水板のようなものを設置して
プールの方向に向かって水が流れ込むようにはできないのかな?
>>183 一週間前ならギャグだったが、もう需要が追いついてしまったな
大型のビル解体機で使えそうなのを当たれお前ら!
例のコンクリも元々ネットのアイデアだろ!
もう、ため息しか出ませんねw
当分放水やめて温度を上げた状態で
上空から窒素ボンベを何本か落としますかw
>>186 数年後の日本人 「放射線観測値報予報は 先進国の特権(キリッ)」
>184
前にそいつ自身がスレたててた。
どうやら20k圏内、ガソリンがなく退避不能
かといって、その中を徒歩での脱出は危険と判断
幸い、水食料はあるので立て篭もりを選んだらしい。
そして、そのスレに、10kほどのとこで同じく足止めされてる奴も書き込んできてた。
写真などのうp状況から、どうやら事実らしい。
2日前の話、
今は無事救出されてることを祈ってる。
199 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:35:45.29 ID:??? BE:1964153669-2BP(216)
>>177 石桶は不要と言われていたから、たぶん長い時間をかけて解体していくだろう
ほうれん草は風評程度の話じゃないぞ
マジで政府なんてまったく信用できん
俺は常に正しい
>>162 その点は強みだよね。 それでいこうか、建前は戦車の方が対放射線防御が完璧としておき
そして、内部のラック等を下ろせば乗員+数名は乗せれるってね。
放射線下のハイヤーと言えば、出させて貰えるかもな。
そしてとりあえず、射程距離に戦車を持ち込んでおく
>198
特大型のクレーンじゃ届かない?
>>202 対放射線トーチカと称して配備しとくわけか。
偶然居合わせた米軍イージス艦の主砲で偶然暴発事故が発生し
偶然建屋の外壁に命中して側面を破損したりして
久しぶりにNHK見たが
福島県農業終了のお知らせやってたな・・・
>>203 そこそこ動き早いよ
でも取り回しがなぁ・・・
消防の放水、0時まで延長。@NHK
連続放水2430まで延長@犬
消防隊放水3時間延長@NHK
か
>>205 そういうこと、管ならそれで騙される。
一番機にしているのは、隊員が放射線を浴びて死亡する事だ。
穴開きましたプールにも穴開きましたor建物倒壊しましたって可能性は考えないのかお前等は
海外報でも、自衛隊では役不足って言ってるなw
給水作業が関の山の、素人集団ではダメ
>>197 状況は怖いが本人が冷静なことに越したことはない
外部と連絡手段があるなら、いずれ救助されるだろう
消防の放水0時半まで@NHK
もっとちゃんと冷やせよーと言われたからだそうだが。
時々敷地内で中性子が観測されたと報じられているけれど、防護服とか対策されているのかな?
鉛やタングステンのγ&β遮蔽板の外側(線源側)に5cm出来れば10cmのアクリル板を
置くだけでかなり遮蔽出来るから現場のポンプ車とかに付けてあげて欲しい。
防護服を着ているから厚いアクリル板越しで作業するだけでも中性子対策になる。
餅は餅屋だねぇ。さすがだ消防。
こうしている間にも貴重な「時間」という資源が失われていく。消費した資源に見合う成果が出たならば良い。しかし、現実はどうか?その帳尻会わせに第一線の犠牲が強要されるばかりでなく、同盟国にも不審視され始めた。
このままでは、また、同じことの繰り返しにならないか?しかし、時間は無限か?この政府で大丈夫なのだろうか?
270氏の心中察するに余りあるが、頑張ってください。頼みます!
菅直人がほうれん草の牛乳おひたしを食えば無問題
>>220 今は何より時間
って書いてて遅滞戦術って言葉が脳裏をよぎった
>>203 長っ!!!!!!!!
運転席が上向くのかよwww
使用済核燃料プールとかの位置がわかる上面図とかってどっかに無い?
全然話は違うが、日本海側の監視体制は大丈夫だよな?
突然ひらめいた将軍様が不審船とか小型潜水艦で特殊工作員派遣して、
こっそり日本海側の原発に近づいてテロとか勘弁してくれよ
後で後悔するよりやって後悔するのがいいと思うんだけどなあ。
被災地対NBC防御タクシー名目なら、素人考えでも理解出来ると思う。
冷暖房完備とも付け加えれば完璧
>>216 役不足=能力を発揮出来てないって事だが
236 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:42:59.53 ID:??? BE:545598353-2BP(216)
Twitterデーブ・スペクターさんがいいこと言ってたので転載
現地の作業員が命懸けで頑張っているのに、首脳陣が責任のがれをしてる電力会社→逃電
>>1 90式戦車、96式装甲車でもなんでもいいから、
NBC防御装備の車両かなにかで、
転がってる、「謎の強い発熱体」の正体を探りに行かせろよ
>>197 VIPPERなんか生きようが死のうがどうでも良いだろ。むしろ死んで
くれた方が日本のためだろ。
>>231 中国の戦闘機が尖閣に近づいてスクランブル
ロシアの偵察機が米軍の艦隊に近づいてスクランブル
というニュースはあったな
いやタクシーが発砲したら誰が責任とるん?
俺がその立場なら取るけどさ。そんなの「外野の戯言」って言われちゃうよ
>>222 きちんと着てる動画がどこかにあったよ
安心した
>>204 クレーンは角度が浅くなるほど
重いものを持ち上げられなくなる
>>194 窒素は水より蒸発しやすいから、水の方が良いのでは?
>>209 他県で1日土に植わった上で、その県産になって出て行くだけだよ。
>>211 流石はムー愛読者の夫、今日も平壌運転。
252 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:45:13.84 ID:O0Zm8AOk
>>235 「今」これだけの目がある状態」で死んで貰っては困るんだ、奴はそう思っている
いいほうに考えるんだ
鳩山首相よりも菅首相のほうがマシだったと……
>>231 既に何件か露助が来てスクランブルしてる模様。@GCIスレ
>>250 大戦時の日本の輸出品がやっていた手だな
コンクリが溶ける液体とかないのかね?
全責任は270氏がとります。
だから、やれる事は何でもやって下さい。
って事だろ?
>>254 変な事いうだけで実務丸投げする分鳩山のが幾分まし
262 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:46:53.60 ID:r8hSsa9G
>>180 茨城産ホウレンソウを、中国産と偽装表示しそう。
樹脂の入ったペイント弾みたいなものでもう一度穴を塞いで
水素が充満したとこで爆発してくれれば綺麗に建家が吹っ飛んでくれそうなきがする
4号への注水はいつやるんだ?明日か?3号は終わったのか?
>>237 使用車輌 放射線下でも行動出来る無限軌道車(冷暖房完備)
目的 偵察 謎の強い発熱体
これで90式が要ると、じゃないと見に行けない、いけません、
通常車輌でいけば、24時間以内に被曝した隊員が死にますと脅かせば
ブルって許可を出すさ
>>221 誰かこいつの口を物理的に塞いでくれ・・・
>>231 福井の原発に勤めてる奴に不審船事案の前に
「そういう話があるらしいよ」って言ったら
「そんなこと聞いたことも無い、ホントかよ」
って言う返事だった。
いまは警備強化されてる・・・はずだよな・・・
>>252 わかもとは?
もしかして、勃起対策のため?
>>259 普天間の顛末を忘れたか!?
あのアホはマジでアホだぞ!
>>244 だから、弾は下ろすって書いたろう?<ラックは下ろすって<乗員以外を載せるために
>>221 俺の記憶に間違いが無ければ、陸自ヘリと航空基地の消火車輌、東京消防庁が
いやってほど海水漬けにしたはずだが。違ったか。
それは強力だな
>>259 丸投げしたさきが赤松だった我が県disるのよくない!
>>266 90式でどうやって高い所のプールを見るんだよ。お前アホだろ。
>>247 いや、温度差でコンクリートに亀裂入れることが出来んかなと
どうしてこういうときに農薬散布用のラジコンヘリにビデオカメラを搭載して偵察するという知恵が出ないんだろう
なんで消防の放水、7時間なんて時間を最初から区切ってたんだろう?
夜通しやればいいのに
>>240 ニュース速報板もだがパニックに弱いねぇ
普段の無駄な強気さを貫けば良いのに。
>>231 日本海にはエセックスがいるからねぇ・・・でも不安。
>>277 出来るんなら自衛隊が最初にやってたんだが線量酷く
消防が決死でやったよな
>>245 防護服は中性子は防げないから、厚いアクリル板等で減速させる他無い。
同時に鉛板他金属の遮蔽板や装甲もスルーするから、中性子のレベル次
第では対策していないと後が怖い。
>>274 丸投げ以前に初動するはずの赤松居なかったやん・・・
>>266 たしかどっかの県庁までロボットは到着してる
オペレーターさえ確保できれば使えるんじゃね?
286 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:51:22.06 ID:PCje78+D
どうも解せないな。
NHKの報道に拠ると、4号炉のプールには通常の二倍の燃料棒が補完されていたと言う。
なら、何故燃料棒が通常量しか入っていなかった筈の3号炉のプールの方が先に干上がったのか?
もしかしたら、3号炉のプールは水漏れを起こしているのではないか?
そおいや昨日新杉田からタクシー乗って運ちゃんと世間話してたんだが、
他の運ちゃんがIHIと東芝の人福島原発方面まで運んだそうな。
一人当たり運賃10万弱だったそうな。
技術者突撃隊もだけど、こんな時は儲かるとは言えタクシーの運ちゃんも大変だねぇ。。。
ちなみにこのクラス企業だと社用車でも自分の運転での出張NGの所がおおいのでこんな話になる。
>>244 弾もない戦車が弾を撃てるかというわけさ。 爆発?
たまたまそこに待機してた偵察車輌(自衛隊機密秘)が
その場所、水素爆発が奇跡的に機能して穴が上手い事空いたことを官邸に無線で直に報告(管にだ)
そうすれば管に花を持たせられるし、その穴から水は入れられるし、世はなべてこともなし。
みんなでしあわせになりましょうよ。。。
ホースじゃなくて仮設配管工事でもしないと追い付かないな
>>279 プール一杯にする水量をぶっこむのが7時間ちょっとってことでは
要は、何らかの方法で外壁を穿孔せねばならない、しかも、可及的速やかにと。
現地案を否決した中央に現実的な代案はあるのですかね?
294 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:52:04.64 ID:??? BE:872957546-2BP(216)
>>278 あれのCPUとかメモリは放射線対策品じゃないからエラー出て落ちるよ
>>278 飛行時間が「道楽」レベルだし操縦者がかなり接近してなきゃならないし
東京消防庁がウォータージェット切削機持ってるね
先端をあのばかでっかいポンプ車のホースに固定したら
放水と同時に外壁の切削もできるんじゃね
>>278 そうだ、プレデタ―に、もう一回飛んでもらって、謎物体をはっきり撮影してもらえばいいじゃないか
>>275 要するに穴が開けらればおkなんだろう?なあ目的は熱源の確認じゃないんだ。
>>288 その衝撃で事態悪化させたらどうするの?
何れにせよ、3号も4号も
継続して注水する体制がないと何れ沸騰する。
放水終わっても何時でも再放水する体制がいる
305 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:55:33.26 ID:??? BE:363732252-2BP(216)
>>287 ついてからの活動考えたら
自前の車で行かない理由が考え付かない
ガセだろう
308 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:56:04.62 ID:??? BE:436479326-2BP(216)
>>301 だがこのままおじゃんよりかはいいんじゃない?
310 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:56:23.95 ID:r8hSsa9G
大雨降れば、一時しのぎできそうな気がするが。
>>286 3号機のプールに入っている使用済み核燃料の発熱量だと3号機のプールを空にするには
100日ぐらいかかると東電が試算してた。
まあつまり破損して漏れてるんだろう…。
>>278 ラジコンは意外に操作が難しくすぐ墜落する…
「所長、TNPって何の略なんですか?」
「『たのしい なかまが ぽぽぽぽーん!』だ!」
>>222 アクリルに中性子遮蔽効果があるのは知りませんでした。(車両の周りやポリカ盾にホウ酸水で濡らした濡れ毛布を貼り付けたら?なんて考えてた…)
>>306 車運転していく人間がビビッたんじゃないだろうか
現地(といっても原発からかなり離れたところだろうが)に着いたらそれなりに情報収集できるからね
>>290 だったら4号機に移ればいいんだよ
いっくら天井の穴が遠いから水がプールに流れにくいといっても
それなら余計、そこまでの経路が飽和するくらいに予備的に水を
撒いておけば、あとは注入した分は全部プールに落ちることになる
注精子エビオス
319 :
270:2011/03/19(土) 21:58:07.71 ID:gtVkBtah
>>311 けどそれは1号と2号にとっては朗報かもな。対策取る時間は稼げる。
321 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:58:16.83 ID:??? BE:1091196465-2BP(216)
>>312 俺の友達も訓練受けてたがかなりむずいらしいな
ただYAMAHAで教官やってる人とかならいけそう
>>306 大企業はそんなもんです。
服務規程が煩い。
>>319 やはりですか。
きっと言えない情報がたくさんあるんだろうなぁ。
怖い・・・。
324 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 21:59:44.79 ID:??? BE:654717863-2BP(216)
>>308 俺のこと気に入ってくれたんなら
掘ってくれても構わん
2mの鉄筋コンクリ壁を抜けばいいの?
ならボーリングマシンで抜けるんじゃないの?
鉄骨を避けさえすれば1日もあればなんとかならんかな
謎の熱源があるのは4号? 3号?
>>312 つまりあれだ、FFOSを操作ミスったっといいながら建屋の壁に突入させれば
いいわけだw
まぁ…その程度で崩れる壁じゃないか
>>319 政府が公開しないと言ってるから、逆に怖い・・・
ならばNBC防御冷暖房完備の戦場タクシーで安全を確保。
別に無駄足になったらなったでもかまわない、NBC防御されているのは諸外国だって知っている。
現在の状況は、結論が先に決められてるのだよね。「制圧、状況終了」しかないのだよね。
万一制圧できないならば、日本は世界から袋叩き…ではすまないだろうよ。今でもすでに雰囲気があやしい。
だからこそ、執権者も腹くくって最善と思われる手を早く打たなくてはならないのに。
このままでは「爆弾三勇士」のようなことになりかねないぞ。
福島第二はほぼ同じ立地条件なのに冷温停止しているよな
何が第一と違うんだろうか?
自衛隊にも立派なラジコンあるだろうに、
あのラジコンヘリ使ってないの?
TBSでタケシ舌好調
>>314 昔大型加速器から出る中性子対策を担当していましたので。
パラフィンや水槽でも良いんですがね。
大吾みたいに消防車で突撃すればいいんだよ。
ハイパーの奴ら届けばやりそうな気がして。
今は原発の側に持ってくる事が大事だと思う。
後で管が慌ててて出せと言ったら、もっと酷い状況で射撃するハメになる。
それこそ榴弾砲でやれといいかねない。
4号を水びだしにする位大量に水をかけるしかないな。
頑張れ消防・自衛隊!
つか、4号を制圧できればある程度人心地つけるの?
もう化学防護車に中性子防護セット付けて偵察してるんじゃない?<謎の発熱体
341 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 22:04:06.59 ID:??? BE:872957838-2BP(216)
342 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 22:04:08.02 ID:rjOK9RhU
>>340 よそもってけるレベルになるのに3年ぐらい
>>332 放射線でCPUやメモリの線が焼ききれる
ん?そう言えば、ニコンのD3Sは、市販品なのに無改造で宇宙対応だな。
>>330 仮にそう言う事態に陥っても戦車が側にあれば乗せて建物側まで行ける。
無論、生還は出来無いだろうが。
あ、ラックは別の車輌に積んで持っていくのを忘れずに、担当将校は二日ほど眠って貰えればいいつ目薬
>>340 完全に冷やすには年単位必要らしい。
こんなに厄介だとは思わなかったよ原子力。
日本人は原子力を舐めた! 舐め過ぎてたんだ!
>>300 原子炉に向けて戦車砲を撃つとか、NGが出るのは当然だよ。
外れた時のことを考えなきゃ。万が一外して、当たっちゃいかん
所に当たったら取り返しがつかないだろ。
米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣して協力している」「同盟国ではないのか?」と抗議したが、菅政権は事務方を通じて、「心配はいらない」「きちんと対応している」
などと突き放したような態度だったという。
これで米政府の不信感は決定的になった。軍事衛星の情報に加え、北朝鮮が核実験をしたときなどに運用する無人偵察機を飛ばして、詳細なデータを収集。菅政権が発表している数字とは異なる数値を
入手した。これは藤崎一郎駐米大使を通じて、菅首相に伝えられているという。前出のホワイトハウス関係者はいう。
「われわれは駐米大使館などを通じて、『こういうデータがある』『事実を話してくれ』『事態収拾に協力する』と何度も伝えたが、やはり菅政権はまともな対応をしなかった。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
福島2は(共産党が以前懸念してたとうり)海水冷却系は壊れたが
電源は生きてたのである程度安全だった。
後は自衛隊がメーカーから海水冷却用のモーター運んで復旧すれば
なんとかなった。
270氏
穴あけの件、ハイパーレスキューにも相談してみたの?
あっちも穴開けの名人だし何か妙案有るんじゃないの?
酢かけてコンクリ溶かせばいくね
関電管内の原発は岬の小高い所にあるけど
福島第一は海の側、平坦なところにあるよな
防波堤はあるけど大津波は防げそうにない
あんなところに原発作っちゃったことがそもそもの間違い
>>348 だ か ら な ぞ の そ し て 幸 運 な 爆 発 が 起 こ っ て さ?
そこが丁度いいあんばいに注水出来る穴が開いてたというわけだ。
何がご不審な点でも?爆発は事故ですよ事故、それも内部に溜まってた水素が爆発。
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0319/TKY201103180628.jpg 1号機:--6万kcal/h ⇒ 1000 * 55 / --6 (時間) = 約380日 ⇒ 12日の水素爆発から、大量水漏れ有りと推測 (現在空)
2号機:-40万kcal/h ⇒ 1000 * 55 / -40 (時間) = 約-57日 ⇒ 不明だが、建屋の穴が何を意味するか?
3号機:-20万kcal/h ⇒ 1000 * 55 / -20 (時間) = 約114日 ⇒ 14日の水素爆発から、少量水漏れ有りと推測 (現在空)
4号機:200万kcal/h ⇒ 1000 * 55 / 200 (時間) = 約-11日 ⇒ 現時点で 1/3 程度以上残っている(期待)。水漏れは無し(期待)
5号機:-70万kcal/h ⇒ 1000 * 55 / -70 (時間) = 約-32日 ⇒ 給水中なので、当分問題無し
6号機:-60万kcal/h ⇒ 1000 * 55 / -60 (時間) = 約-38日 ⇒ 給水中なので、当分問題無し
1/2号機プールはしばらく安全。3号機は水漏れ疑惑。4号機は飛び抜けて発熱量高いそろそろ空になる。
>>350 東電もそうだけど、俺自身が知らなかったんだよ
原子力の怖さをさ。
多分、地元の住人や政治家もそうだったと思う。
>>347 完全に冷やすにはそれくらいかかるんだろうけど、完全に冷えてない
状態でも、水が無くならない程度に冷えてれば問題ないわけでしょう?
362 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 22:08:54.04 ID:rjOK9RhU
>>350 だな。
このような施設は作る際に最悪のさらに上を予想して作らないといけないのに
明らかな、手抜きで運営やってたからな
浜岡も結構ヤバイな
>>325 危険な距離まで近づいて、
オペが離れることできないから無理だろ
産経コピペの人はソース貼ると「また産経か」「またまたzakzakか」って
言われるからソースは削ってコピペする方針に変わってきたなw
>>359 270閣下の三日でヤバイって話はコレが根拠か・・・。
今は、こうなった原因を論ずるよりも、最善の対応策を最速で講じ続けることこそが、最重要!
自衛隊も命令なしに動けない。しかし、政治的影響からの視点が技術的合理性や実現可能性の判定を歪めて良いのか?
ここを見ている政治家はいないのか?
>>357 非常用電源、外部電源共に死んだ状態で何ができる?
非常用装置動かそうと、
小型発電機やクルマのバッテリーまでかき集めて頑張った人たちなんだぞ。
>>349 ZakZakかよ。産経だから信憑性ゼロだな。
372 :
270:2011/03/19(土) 22:11:56.99 ID:gtVkBtah
第32軍 高級参謀 八原博通大佐を思い出しました。八原大佐の作戦計画は綿密だった。
しかし大本営にことごとく介入され、計画が崩れていった。
八原大佐の計画通りに運用すれば昭和20年10月まで、米軍は沖縄を占領できなかった。
米軍自身がそれを認めています。
米国公刊戦史では「もっとも優れた高級参謀」として、八原大佐に数ページを割いて紹介しています。
>>344 宇宙っていっても船内の記録用だからね
船外での撮影には使えないはず
375 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 22:12:58.42 ID:m2t5Mwbh
まだ+のスレの方が追っかけソースも張られて便利や
>>370 4号機を監視してなかったっていう東電のずさんさがな・・・。
現場はいっぱいいっぱいだったから仕方ないから
本社が全力で後方支援してやらないといけなかったのに・・・。
こんな時、真田さんがいてくれたら・・・。
>>365 産経は、今回ばかり本当にデマみたいな記事が多すぎたよ。
逆に、やっぱり朝日は記事のクオリティが高かった。
コンクリポンプで近づいて、送水口の先にレーザーポインタとカメラを設置。
そのカメラの画像を見ながら、注水位置を確認し、送水。
>>372 現時点での現場の見通しは明るいのでしょうか?
こういう事を聞くのも変な話ですが・・・
>>372 ちゃんと合理性を説明しなきゃだめだろ。官邸は素人。いきなり戦車砲
ぶっ放すとか、NGが出て当然。
>>372 いつまで引きずるんだよ
次の策を考えるべきでは
>>372 愚痴るな閣下! と言いたいけどもう愚痴ってもいいっすよね・・・。
>>372 軍隊は敵の前にまず予算(政治)と戦わねばならない。
ローランドが米陸軍に配備されなかったのも…
>>377 ほんとだよね。
東電というシステムがおかしい。
現場の人の質を云々したってしかたない。
戦略(会社の体質)の誤りを戦術(現場の努力)では補えない。
>>381 だからNBC防御が完備した装甲車を使うと。
官邸じゃなくてアメリカに案を出したら?
現場自衛官よりはアメリカの圧力の方が利く気がする。
自衛隊と米軍にどんなパイプあるか判らない素人の意見ですが。
つっても、そりゃ自民党政権時代の論理か・・・。
>>372 日本人は日本人をもっと信頼しろとは言われているな
>>390 それなら仙台沖にいる強襲揚陸艦をちょいと南下させて東京に向かっている素振りを見せるだけでいいね。
>>372 オッサンオッサン、くさってはいかん。「東電を非難しても事態は好転しない」でしょ。
翻意の際に備えて研究をさせておく、別の手段を考える等、前向きに願います。
事後の責任追及をできる人は大勢います。油はゆっくり煮立たせればよろしい。
「事後」が存在しうるように、今はどうか恩讐を飲み込んで、先を見てください。
>>387 別に一人で考えたアイデアじゃなかろう
幕僚達で出来ることを検討した結果だべ
謎の熱源て迷い込んだ野良ネコじゃあるまいな
>>372 今言うのもなんですが、事態が沈静化したなら、一連の事態についての分析を出版していただきたいもの。
>>362 それは現実社会を知らない引篭もりの馬鹿の論理ででしかない。
実際は過去に生じた最大事例を基準に作られる。
>>359 5、6号機って給水中じゃなくて循環中じゃないの?
>>392 一兵卒からも言われているぞ<拉孟の闘い<兵隊を信じてない、
10万で包囲されても、軍を一旦解散して後日集結すれば抜け出せたんですと力説
事実、連絡将校は何度も言ったり来たりだったからな
チリ地震はマグニチュード9.5だったか。
過去にはあるわけだ。
>>372 八原参謀の作戦計画は、指揮幕僚課程の戦史講義で取り上げられているのでしょうか。
いずれにせよ、現地指揮所からの再具申を試みてみては。「失敗」があり得ない状況下ですが、無駄な出血は統率としてはあり得ない。
隷下諸官ともに頑張ってください。
>>370 やはり質だよ。
あまりにもミスが多い。
>>325 厚さは20cm程度で良いんだが、作業場所が地上40mあたり。
穴どうするよ穴
>>390 現実主義の自民党と違って、民主党は基地外の集まりだって事を忘れちゃいかんよ。
あと、米軍との調整は官邸を通さず実質自衛隊が統括してやっています。
>>404 放射線が飛び交う過酷な職場に数十人孤立させて
食料すら送らず「手に負えないので退避していい?」とか言い出す指令部の下で
兵隊は戦えんよ。戦えるわけがない。
自衛隊と消防が本格的に介入する前の福島第一は現代のガダルカナルだよ!
今の状態の4号機にヘリから水投下すると、
プールにどれくらい入ると期待値で出せる?
>>394 管「270君はどう思うかね?」
270「戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。そして最高意思決定の段階において
現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けているときは特にそうだ。」
管「何の話だ。少なくともまだ戦争など始まってはおらん。」
後藤「始まってますよ、とっくに。気付くのが遅すぎた。津波がこの国へ押し寄せてくる前、
地震…いやそのはるか以前から戦争は始まっていたんだ。
・・・突然ですが、あなた方には愛想が尽き果てました。
自分も○○陸将補と行動を共に致します。」
管「270君、君はもう少し利口な男だと思っていたがな。」
仙石「2人とも連れて行け。」
枝野「たった今、米軍強襲揚陸艦が九十九里浜に上陸開始との知らせが・・・!!」
270「だから!遅すぎたと言ってるんだッ!!!」
>>402 それが日本近郊で生じるという学術的根拠が無ければ無意味だがね。
だから今は起きた状況を解決するときだと
責任は後だ
もう最後は
『もう米軍と緊密に連携し、後はこちらで勝手にやらせて頂く!!』
とでも、啖呵切るしかねーべー。
>>410 あと、屋外作業可能時間はどんなに長くても5分未満?
>>412 つなみ・・つげ・・・恐怖のニアミス・・・。
おまいら落ち着けよ。
想像力というか妄想が飛躍しまくってんぞ。
>>413 逆に生じ得ないという根拠も必要になるがね。
>>407 現実的に考えて、原子炉に向かって戦車砲をぶっ放すとかキチガイ沙汰だろ。
自民だってNG出すだろうよ。
>>416 5分未満は厳しいな
初めからマシンを遮蔽板で囲ってるものがあれば良いんだけど
>>399 だからといって電源無くなったら非常用電源動きません
なんて事誰がやる?
>>416 それでもかなりの障碍が残る…年金恩給じゃ済まない
>>384 政府に自治体からの要請が無かったって……出来るわけねえだろゴミ共が!!
街が丸ごと消えてなくなったんだぞ!!
426 :
270:2011/03/19(土) 22:28:11.82 ID:gtVkBtah
うぬぼれてはいませんよ。わたしは八原大佐のような幕僚になりたくて、勉強してきました。
もちろん、いま1時間もらった休憩にタバコを吸いながら、次の作戦を考えています。
世界最悪の地震多発地帯で起きないと思っていたほうがおかしいわ
世界の大地震の半分近くが日本で起こるのに・・
うーん事態は好転してるのか?
壁圧20センチなら充電式のコンクリートハンマー+ボッシュの長尺ハンマードリルで、
15ミリ位の穴は2〜3分で開けられるな。
この際米軍に相談してみるのも手かもわからんね
少なくとも自衛隊では他に手が無いことを理解して貰えれば米政府経由で圧力掛けるなり代案出すなりしてくれそうなもんだが
ヘリからの放水で屋根が壊せる可能性は?
落下物のことは・・・考えないとして
>>421 そうかー?戦車砲なんざ建屋に対してはつまるところ杭打ち機にすぎないだろ?
ただ、まぁ崩壊の危険性は無視できないのはたしかだわな
>>426 頑張れ閣下! もう日本を守れるのは貴方達しかいないんです。
国民Aとしてはもう祈るしかない・・・。
>>429 遠隔操作できるから・・・。
あれ、水圧はどれ位いけるんだろう。
>>430 アメリカを過大評価しすぎ。現場はそれで何とかなると考えるかも
しれないが、リスクと天秤にかけるのが上の立場の人間のやることだ。
自分より1つ2つ上の立場で考えるべきだよ。
>>431 5分しかないのに、2〜3分も時間が取れるわけがない
アメリカが自衛隊へのテルミット・プラスの移送を許可 by産経新聞
>>433 それを考えないなら方法はいくらでもある
いくらでもだ
>>426 お疲れ様です
最善の策が容れられなければ
次善の策を考えるのも幕僚の任務です
よろしくお願いします
>>372 もしこの事態が収束して、無事退官できたのなら、貴方はこの事件に対する回想録を書くべきだ。
日本中の国民が、事件の伸展と全容を知りたがると思うから。
現地各組織の連携が不安になってきた。調整どうしてるんだろ。
>>429 4号炉の下にある建屋にの屋根にポンプ車置けないかな?
最早アメリカに
「明日中に小康状態に持っていくこと。
それが難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。」
と政府を恫喝してもらうしかないレベルだな・・・
>>434 それで万が一外れたら?他の原子炉や核燃料に兆弾したら?
どう考えても、炉に向かって戦車砲はありえないでしょ。
>>438 原子炉をうつなんて話は誰もしてない。君だけ。
>>438 あーなるほど、燃料プールの真上に穴を開けたいってことか
コンクリポンプのアームでうっかり天井壊しちゃったり出来ないのかね
456 :
429:2011/03/19(土) 22:34:48.36 ID:???
>>437 単純に、土手っ腹に穴がないとアーム長さが足りないのではないかと。
>>439 米軍をこれ以上焦らすと、内政介入してくるカモよ。
>>440 >>441 つまりはそう言う事。
ハイパーレスキューが最後はポータブル削岩機持ってとつg(ry
建屋周辺は活動時間が極めて制限されている、屋外活動も出来ない放射線量、
正攻法で壁に穴をあけるなんて無理だ。
ボーリングなんてちんたらやってたらあっという間に作業員は重篤な放射線を浴びてしまう。
そもそも操縦を民間人にやらせられないだろう。
>>458 でも奴ら、リビアでもギリギリまで決断できんかったじゃないか
>>452 今は21世紀だぞ
戦車砲の命中精度なめんな
>>442 流石に枝野はマズいか、北澤防衛大臣と言う事で
今夜でいくつめのヤマか
リモコンヘリの足にC4取り付けて壁をふっとばすとか
プール上部の穴あけはダメ、ぜったい。
ボロボロ崩落した破片が燃料棒を傷付けたらどうするの?
>>458 アメリカは別に焦ってないでしょ。産経の読みすぎだよ。
270氏が落胆憔悴しきったような書き込みをされるのも、心情的には理解できる。
ただ、貴官の士気が挫けるには早い。これだけの書き込みを支えに頑張ってください。
タバコが閃きの一助になるように祈ります。
4号炉プールの状況は、誰も見てきてない。3日というのも想定でしかない以上、最悪の
状況を想定して、迅速に処理できる方策を検討するのは、ある意味で当たり前。
今は、現在の状況をいかに早く鎮めるかが喫緊の課題。そのための現在の焦点は
「人的損害を極小化して,一秒でも早く確実に壁に穴を開ける」ということだけ。
穴さえ開けば,ホース突っ込んで水が入れられる。
そのように整理すれば,多少荒い方法でもやむを得ないこともある。政治家,誰か見てないか?
TBSはオールジャパンのサムライ達とか、自衛隊、警察、消防をヒーロー視しているな。
これはいざとなったら命を捨てて頑張ってねとプレッシャーを掛けるように民衆を煽ってるのか?
>>426 何かこんなときに不謹慎、あるいは気休めかも知れませんけど
数百ミリSvの程度までの被爆ならタバコのほうが何百倍も有害かと・・
お疲れ様です。
2ch脳って怖いわ
悲しいけど、原子力事故が起きてるのも21世紀なのよね
日本政府は現場の既知の情報を公開したうえで
日本中、世界中からアイデアを募る気はないのかな?
例えばここで方法を考えたとしても、現場の情報がわからないから
あまり意味はない
日本中に情報を公開してアイデアを募れば、日本にはプラント関係者、
建設関係者、職人さん、機械関係、その他たくさん人材が居るから
戦車砲よりマシなアイデアは必ず出てくると思うが
海外からすりゃ、
何で未だに年間被曝量気にしながら作業してんだ?
って感じなんだろうなぁ。。。
>>459 そこが問題か・・・。
大砲撃つのが確かに手っ取り早いけど
軍人さん以外は戦車と大砲のなんたるかなんてわからんよなぁ
俺もただのミリオタだから判らん。
俺にとっての電動ノコやホイストクレーンや10トントラックと同じようなモンなんだろう。
戦車なんてさ・・・。
>>412 これまたずいぶん懐かしいものを
騒ぎが一段落したらレンタルして久しぶりに観るか
>>462 万が一を考えるのが責任ある立場の人間のやることだって言ってる
でしょう?4号炉は、270氏の話が本当ならまだ少し時間はある。あえて今
戦車砲を打つ理由は無いよ。
>>420 おいおい、今時悪魔の証明を求めるとか、マジキチでしかいないぞ。
>>470 恐怖心のベクトルを少し振るとそうなるだけ >英雄視
>>461 それは何らの条約も結んでなかったから。
日本は違うぞ、ロシアも中国も今はいいが、どう出るか分からない。
>>462 命中精度の問題じゃないだろ?
建物のどこに梁と柱(鋼材)が入ってるかも
図面がないからわからないし、クレーンがどの位置にあるかもわかっていない
484 :
56:2011/03/19(土) 22:39:41.48 ID:???
レスくれた方へ
原発では有りません。物資輸送の民間です。言葉足らずで申し訳ない
反対車線の脱出車両が凄い
どうか落ち着いて行動してくれ・・・
@あと少しでいわき市
>>452 撃つ瞬間に大規模地震ってことでもない限り、原子炉のほうまで大外し
は考えにくい話だけどね
兆弾って…APFSDSうつんだよね?鉄骨に当てちまったらむしろ崩壊の危険
だわな
>>447 守秘義務違反。
つまり違法にコトを片付けるしか、もはや方法はないわけ。
なんでもね。
もう4号炉プールは
自衛隊の最高司令官がプールにホース突っ込んでくる
でいいだろ
>>475 「戦車砲を撃て!」とか、頭の足りないのが頭の足りない提案を
わんさかして来るから無理だろ。
>>469 案を却下した連中は、圧力容器上部の強度とか、耐衝撃性とかを
ちゃんと圧力容器設計技術者やGEに問合せて結論を出したんだろうか?
>>421 軍事ネタに詳しくない数人にこのネタ振ってみたら、えっありえないでしょみたいな反応。
一般にはそうなるよなぁ。。。合理性があるのは間違いないんだけど。
>>423 あのな、リスク対策ってのは予想被害と発生確率と必要コストのバランスの間でとられるもんなんだ。
真っ当な社会人なら常識だぞ。
これを機会に覚えておけ。
>>470 欧米ではHukushima50として、中国では福島最後死士として大人気
命を賭して頑張ってるのはそのとおりなんだが、なんだか方向性が変わっている気が
>>429 なんか排気塔のてっぺんから「これでもか!これでもか!え!」って
水流し込んでやりてえw
>>476 多分、言い出した奴が責任とらないといけないから
インパールの時みたいに顔色を伺いあって
被曝量無視を誰も言い出せないんだと思うよ。
>>480 おいおいそれを悪魔の証明とは言わないぞ。
現にM9.5の地震が起こってる以上、原発が絶対安全と言うのなら
日本近海では起こり得ないということを根拠を持って説明せにゃならん。
(根拠が間違っていたとか新事実が判明とかはある)
物事が在った無かったの話じゃないよ?
>>488 自衛隊の最高司令官は、軍人上がりにしないと駄目だね。
アメリカの歴駄大統領とか、有能なのは大概が元軍人。
>>494 なぜ国内でマルチが開発されてないんだ。
>>479 だから最初は35mmでカツカツ撃ってみてコンクリの強度を調べる。
脆くなっているようだったら、35mmで穴を開ける。
尚も強度が高いと計測されたら、砲で天井を射抜く。そして放水
>>486 クレーンの位置によっては、砲撃でクレーンが圧力容器真上に落下
なんてことも想定できる
>>495 冗談には見えないが?
まあとりあえず、煙草の害についてはカスタマーセンターまで
>>483 >図面がないからわからないし
東電は現在自衛隊の隷下にあるし、全ての資料の提出が義務だ。
だが、その図面通りに施工され建っている保証もないんだ
もう毎日こんな話題で気が滅入って仕方ない。
ちょっとテレビとネットから離れて気晴らしにDVDでも見るよ。
確かツタヤから「K-19」という潜水艦アクション映画を借りてきていた筈だ・・・・・。
>>486 撃っちゃいかんところまで撃っちゃうって可能性もあるね。
考え難いのは俺もそうだと思うよ。ただ、起きてしまった場合の
取り返しのつかなさを考えたら、上の判断をそうそう批判する
ことはできないってこと。はっきり言えば、2〜3人死んでも良い
から人海戦術で安全な手段をとるべき。国を救う判断というのは
そういうことだろう。
なんかモンロー効果でコンクリ切断するやつがなかったっけ?
それを円形に並べれば任意の形状の穴が…
…それをどうやってはりつけるんだよorz
>>502 日本でアイクの如き調整型が育つかどうかは凄く疑問。
官僚にしろ技術屋にしろスペシャリストになっちゃうのがほとんどな希ガス。
タバコはスレチ。医者と自営業については放っておけ。
「継続的」「なるべく近くに吐出口」「設置後は無人操作可」な水路を、
ミニマムな被曝量で設置すべし・・・がお題なワケで、
たとえば、天井が水平トラスだけ残って板は落ちているとして、鉤付きロープ(複数)をヘリで
屋根のトラス上に落とし、それと入れ替えに口金つきホースを引きずり上げる、とはいかないか。
ホースが保たないか。
>>494 BIGDOGの足に吸盤付いてたら、壁を垂直に登ってくる映像が
NHKで見られたんだろうか
>>491 中央にもそれだけの時間的余裕は無かったと思いますよ。
むしろ、政治的な衝撃のほうを検討した結果ではないでしょうか。
現地指揮所も代案や、メリット、デメリットもふくめて上申していると思うが、
現場の危機感,空気が本当の部分で伝わってないのではないかと思慮
されます。というか、現在の状況がかなり悪いということから検討を始めて
いないのではないだろうか?
>>499 案外、それがいいかもな
てっぺんじゃなくても、どっかにメンテ用のマンホールが必ずあるから
消防が会見してる
>>491 俺が一番原子力発電について知っている総理ですし…
>>492 『新・戦争のテクノロジー』ジェイムズ・F. ダニガン
っていう人の本。
パトレイバーというか押井は結構この人からネタ引っ張ってるようだ。
523 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 22:46:42.29 ID:ieQDtfFx
MPMSの超精密誘導…炸薬が多すぎるかな。
医者と自営業に喫煙者が多いのってなんでなんかね?
>>502 一方、日本の自衛官上がりはバカばっかりだった。
米軍のレーザー兵器とかは?
あれなら遠隔地からピンポイントで穴を空けられそうだけど。
>>497 平時ならその理屈でいいが、今はそうじゃない。
ダイターン3があれば・・・
>>518 2分以内に、マンホール開けて、ホース接続できるかな
この分かりやすい説明
東電に爪の垢をせんじて飲ませたい
>>501 学術的見地から日本近海でM9,5クラスの地震が起こりえる事をまず証明しないとな。
後知恵馬鹿は現実に即した対策には邪魔なだけだからすっこんでいなさい。
>>502 ケネディーも魚雷艇…
アイク…連合軍総司令官
ニクソンだったかフォードか…危うく死にかけるも脱出
何が「オールジャパンのサムライたち」、だ。
そもそもが、「英雄」を出現させてしまうこんな状況を作った奴らが悪いのに。
英雄だの何だの言われても、現地で戦っている人たちの身の安全が保障されたりしない。
この事態を引き起こした責任を、美辞麗句で塗り固めて誤魔化そうとするのは許せない。
>>518 マンホールフランジそのものを接続継ぎ手にすればいい
こちら側はマンホールフランジと同じ穴位置、穴径のフランジを用意しておく
>>522 ありがと。
ウロなんだけど、それ、訳が微妙な奴だっけ?
ダニガンせんせーので訳が微妙なのがあるって記憶が。
幕の内弁当屋さんが次のメニュー考えてるんだからおまいらも何かいいメニュー考えろよ
戦時下の決戦食から軍用レーションまで語る軍板民の知識が泣いてるぞ
>>506 しかし、このまま放置して水掛てます詐欺を続ければ終りが来る
>>412 BGMに劇場版パト2のサントラかけながら状況見ていると盛り上がれるぞ。
>>517 官邸側も当然理解してるでしょ。官房長官の会見が原子炉の話から
始まるくらいなんだから。この局面で戦車砲はありえない。それだけの
話でしょう。実に妥当な判断だと思います。
戦車不可で
人海戦術でチマチマ死者、再起不能者無駄にだすぐらいなら、ホース直接突っ込み作戦したほうがいいんじゃないか?
死んでも英雄になるなら…って人間は結構多い
原発が日本には50以上あるけど
国防から考えてみても、
今回の事故をきっかけに
廃炉にした方がよい。
なにしろ人間の手におえないが 良く解った。
>>535 まあマルチだと「はわわ」とか言いながらすっころんで
被害拡大させかねんけどな。
それはそれで萌えるが
>>527 あのね、緊急時の対策は過去の事例を元に平時に作られるって知らないのかい?
無意味な線引きをするんじゃない。
官邸や対策本部は最悪の事態も検討してるだろうから、
当然決死隊の事も考えてるんだよな。考えてなかったら逆に怖いが。
既に人選に入ってるだろうな。
消防の会見見てるけど、地上の状況が事前にぜんぜん判らず手探りでやったみたいだな。
グロホとか自衛隊のヘリの情報ぜんぜん伝わって無かったんじゃないか?
もし270氏かいるならこの会見見てくれ!
横で電線引いてる連中と被曝量桁違いなのだろうか。
>>497 非常用電源の津波対策に関する必要コスト 原発全体(含む宣撫コスト)に占める割合は極小
発生確率 大地震発生確率は小、ただし東北での大津波の確率は大、トータルでは 中
予想被害 プライスレス
>>98 巨大地震特設スレッド 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300522337/507 507 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/03/19(土) 18:59:32.51 ID:???
ALCなら酸で溶けるよね?
514 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/03/19(土) 19:00:57.82 ID:???
>>507 だとしても、どうやって酸を投射するのか
526 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/03/19(土) 19:04:02.63 ID:???
>>507 酸で溶けるの? ほんと?
528 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/03/19(土) 19:04:43.36 ID:??? ?2BP(216)
>>507 溶けるとしてそれを用意するのが手間じゃね
535 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/03/19(土) 19:06:13.70 ID:???
>>526 Q4 炭酸ガス(CO2)などの酸性ガスの発生のある場所に使用して
問題はないですか?
A
炭酸ガスや塩素ガスなどの酸性ガスが高濃度となる 雰囲気(醸造工場の発酵室、メッキ工場、自動車道のトンネル内など)
にさらされると、ヘーベルにひび割れが発生することがあります。高濃度の酸性ガスが発生する場所でのヘーベルの使用は避けてください。
酸使用なら、チヌーク・スリングか?
>>533 悪魔の証明ではないというのは納得してくれたかな?
起こり得ない、可能性は低いというのならば根拠に基づく説明が必要。
今だって政府や保安院が同様の言い回しを使ってるだろ?
原子力は何かあると取り返しが付かない上に、東電は絶対安全と言ってきたわけでねぇ。
対策どうこうに関しては貴方も一緒ですよ。
>>542 この局面で戦車砲はありえない
そう言い切れる根拠はなにかあります?
>>549 殆ど変わらんだろうけど、
作業員は以前より作業してる可能性有り。。。
>>497 頭の足りない中途半端なリスク分析屋は、期待値
で判断して、ばらつきを考えないんだよな。
自分も世間も一緒に吹き飛ばす様なリスクを無視
したり、一イベントのインパクトを無視したりする。
>>547 官邸は何も考えていませんよ。
現場に当り散らすしか脳がない連中ですし。
ひょっとして、情報の共有とかナシで
それぞれ縦割りの中での最善策で必死に頑張ってたり。
とどのつまり、炉1個でも制圧失敗したら、汚染拡大防止ができずに
パー
なんだよね。だから、1号も2号も3号も4号もとやっているわけだよね。
3号については消防乙です。では、より困難性が高い4号に早く手を付けないと。
早く穴を開けないと。テレビに気を取られていると、現時点の課題から
目をそらされそうだ。
>>539 俺は今、鶏肉のトマト煮込みを作ってる。
鶏肉、トマト、タマネギを一緒に長時間煮込んで作る。
調味料はニンニクとコンソメの素ね。
1〜2時間煮込むと味が鶏肉に染み込んで実にウマーなんだわ。
ちなみに塩味は濃い目のほうが良いよ。
消防が現地で手探りで作業した実態が良くわかる会見だよ。
空中から偵察してるんだから、地上の状況を詳細に分析して
能率的に動ける作戦を立案すべきだ。
明晰な人だな
70m人力か・・・
>>550 それを建設当時に遡って関係各所に進言してくださいな。
出来るものならね。
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
Orz
さてしょうがなく買い置きしたごんぶとでも食うか。
567 :
500:2011/03/19(土) 22:55:47.17 ID:???
>>547 それもインパールの時のように顔(ryだと思う。
ただ、このまま長引かして終わりがくれば、
後始末に最悪万の単位で人が死ぬことになる。
自身の政治生命は終わるかもしれないが、
それでも決意できることが本当の政治家に必要な資質なのだと思う。
まぁ、無理な気がするが・・・・
とりあえず4号機にも注水した方がいいのでは。
あとなんでロボット出さないんだよ……ケーブルだろうがホースだろうが
細かい動きだってできる奴あるだろ…
NHKで消防隊の会見やってる。
>>564 共産党は数年前に津波の危険をしてきしていたな。
そこで東電は何も対策をしていない。
放水したら放射線が一時0になったらしいぞ!
ここで戦車の大砲使うと後の外交で支障が出るからじゃね?
一応平和主義うたってるわけだし
放水の瞬間、放射能メーターがゼロに
@NHK
海外からすりゃ、
何で未だに年間被曝量気にしながら作業してんだ?
って感じなんだろうなぁ。。。
>>517 それをやるのが後方の仕事だろうに
前線に技術検討させてどうするよ?
プロの仕事だな・・・。
東京消防庁ってここまでやる人達なのか。
>>567 泥をかぶるのは結局現場なのさ。
まあ軍神として崇められるかもしれんが。
>>574 その海外がロシアと中国だというなら同意
なんで切るんだよ!!
12日からN災害に対する戦術を備え、訓練していた
凄いな。正直消防舐めてた・・・
砲撃効果的と判断されてても、難しいだろうなあ…。
責任問題をとやかく言ってる場合じゃないけど、失敗すれば自衛隊は責任を追わねばならなくなる
下手すれば原発問題のすべての責任を追わされる事にもなりかねん。
4号機への注水がうまくいかなくとも自衛隊の責任は問えないが、砲撃で原子炉破損とかになれば違う。
いやもちろんそんな事いってる場合じゃないんだ。存亡の危機だからね。でもやっぱり上は許可しまい
放水量が多いから飛沫がウォータースクリーンになった?
消防は12日から作戦練ってたのか・・・
戦車砲の精度がピンとこないんだろうな・・・
まともな医者や看護師なら静脈に一発で針を刺せる、ああいう精度なんだ、という実感が。
ダメもと。地下資源掘削、あるいは地層調査用の長いパイプを立てかけるのはどうか。
東京消防庁、臨機応変の対応力抜群だな。
惚れるわ。
>>550 過去の事例からすると大津波は三陸に集中しているんだが・・・・・・
ちなみに予想被害でプライスレスなんて表現は一般社会じゃ通用しないぜ、この馬鹿が。
2chレベルで物事を考えるのは止めろ。
ややくどいが、作業の全貌をここまできちんと説明できるとは
凄い人物だ
>>577 ハイパーは半端無い。
災害現場慣れした超精鋭部隊。
流石に原発事故出動は想定外寸前だろうが。
>>583 放水して格納容器でもぶっ壊れちゃったのか?
>>560 マジですかorz
結局学んでないのかよ。
>>579 A 放水が放射線を止めた
B 測定機械に水がかかった
C 燃料が放射性物質じゃなくなった
すげえな
このままだと自衛隊が主導権奪われちゃうぞ
>>499 らめぇ、長いのが届いていっぱい出てるよ、もういっぱいー
>>508 >東電は現在自衛隊の隷下
いや、隷下にはないだろ。
いざ有事のさい、
50以上の原発を守る能力は、日本にはないし、
狙われて福島のような状態の原発が50以上ともなれば、ゾッ〜トとするよ。
いや、どこがやろうがいいじゃないか。
一般国民にはわからんかもしれんが
これは世界から一目置かれる
自衛隊wwwwwwww
N災害の為の訓練をしていた。
さすが一番殉職が多いと言われるだけはある。
にしても凄い。
604 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 23:01:29.20 ID:rjOK9RhU
>>497 あほすぎるのはあんたや
非常用電源なんて代物は普段使用してる電気こなくなったから使うんやろ?
なのに普段使ってる電気こなくなったら、オーバーヒートして使えません?
これ今回やったことや
どうしても電気ほしいときに使うものなのに使えないんじゃコスト以前の問題
欠陥品作って満足していて、そして事故起こしましただぁ?
ふざけんな馬鹿野郎!!!
>>533 今まであのあたりでMw9.0が起きるなんて
想定されてなかったんだろ?
それが起きてしまった後、「いくつまで起き
得るか」なんて自信を持って言える人は少
ないと思うが。
これだったら自衛隊じゃなくて
最初から消防庁に任せとけばよかったじゃんww
>>596 慣れない現場で緊張してるんだろし、多少は許してやろうや。
慣れてる現場ってあるのか
最後の砦なんだろw ヘリ放水も 初日は「放射線濃度が高いんでやめましたw」
次の日も4回を高い所から霧吹きして「やっぱり怖いんでやめますw」
陸上からはまずは警察にやらせて、カメラがなくなってから「4台のタンクが空になるまで放水しました」
あとはしません。
被曝量計ったら数ミリシーベルトしか被曝してませんでしたとかさ 腰抜けって言われて当たり前なんだよ
最後の砦w
>>575 後方(というか執権者)は、何もしていないと思いますよ。専門職能集団としての
自衛隊は、技術的合理性を検討しているでしょうが。
決断はしない。責任も取らない。それでいて結果だけ求める。今までの流れを見ると
執権者の思惑がどこにあるか、残念ながら明らかですよ。
荒っぽい方法であってもごく早期に事態沈静を図るのか、それとも、政治的穏当さを
優先させて無名の肉弾戦士に勲章を下げるのか。究極はそういうことでしょうね。
当然に、後者の選択肢は、統率としてはあり得ないと思います。
>>605 つか、それについてはどっかの大学の教授がはじめのうちに言ってたな
予測に関しては全て計算しなおしですって
アメリカから劣化ウラン弾借りてきれいに打ち抜くとかできんのかなあ・・・
こりゃ4号炉も自衛隊が口出さず、消防を主力にして
後方支援に回ったほうがいいかもな。
自衛隊は情報収集を主体にすべきじゃないか?
>>582 ハイパーレスキューの第3本部は、NBC専門部隊だからな。
>>552 馬鹿ですか?
起こりえるなら逆にそちらを証明すべきなんですが。
そこまで言うのなら過去に起こりえる事を真っ当な論文で発表されていたんでしょうな
まずそれを提示していただきたいものだが。
これって昨日自衛隊がヘリから投下やったせいで
東京消防庁の作業が一日送れて大惨事になったって言う可能性はないの?
>>612 NHKではっきり言ってたね
日本の学界では日本近海では想定外だったって
>>613 劣化ウランだとなんかいいことでもあるのか?
電気来てるならスプリンクラーも作動させた方が良いみたいだな
水ぶっ掛けるのは本職に任せるとして穴あけだよな
>560
やっぱあれだな、菅がちゃんと安全保障会議開いてれば、
もうちょっとすんなり話が進んだのかもしれんなーなどと。
しかしやっぱりこういう大規模災害時には
自衛隊と警察、消防、海保とがちゃんと連携できる体制作んないといけねーな。
もう、東京消防庁が愛おしすぎる・・・
自衛隊叩いてる奴は、何か勘違いしていないか?
そもそも自衛隊は、「攻めてくる敵と戦って護る」のが本来の仕事だ。
NHKは会見切るなよ! 何かミンスに都合が悪いのか!!
情報を出さない秘密主義の東電は、ゴミだな。
>>604 オーバーヒート?いつからそんな話になった?
これもしかして、もっと高空からヘリでシャワー状に散水したら
被曝量へらせるんじゃないの?
流石は東京消防庁。
まさに餅は餅屋だな。
N装備って何?
>>609 「悪い軍隊はいない。いるのは悪い指揮官だけだってね」
>>587 >長いパイプ
さてどこから調達します?
原子力の安全神話には何の根拠も無かったな。
正に「神話」そのもの。
>>598 その通りです。
日本には原発を持つと
いう事が、どういう事なのか、根本的に解ってない。
>>618 ヘリから投下は現場からの意見じゃ無かったはずだが・・・
というか、なぜここで自衛隊を非難する奴が出てくるのかが分からん。
現場で命を張っている人間を馬鹿にするのか?
>>618 仮にそうなっていたとしても承認したのは政府だ。
結局プールに水はどれだけ溜まったんだろうか
自衛隊の、いわば無理押し気味の威力偵察的な放水作戦強行がなければ
ハイパーレスキュー隊投入の官邸決定もできてないんじゃないか?
>>623 今後、このような事態でのHQになるよう
非常事態省の創設が必要かもしれない
消防が測定したのなら信憑性あるけど0って言っても東電が測定したんだろ?
おまえらがやる仕事だろうが。 防護服を機動隊に貸して どうぞどうぞ!って
先に放水させるとか
どんだけ恥知らずなんだよw
その後、ちょこっと放水して、「タンクからになったからまた明日」とかさー
さっさと汲みにいけよw
まじで自衛隊のヘタレぶりは絶対に忘れない。 最低の組織だ
>>557 それは間違いないな。
しかしこれは厳しい・・・。
>>623 むしろそれが21世紀になっても出来てないところに失望した。
プールと言わず建屋内部全部水没させちゃえ
>>633 全国からかき集めるとして、もっとも速くて半日だろうな
関東地方の資材会社なら、穴開け加工前のものなら大量にあるはず
状況が不明なまま放水を実施してくれた
から、いろいろな機関が展開する時間が
稼げているんだと思うがね。
あのままだったら、消防の展開する前に
破局だろう。
>>637 同意。
各組織が現状でやれる精一杯をやってくれている。
貶めるのは見当違いも甚だしいと思う。
あら?スマステも震災特番か
パトの書き込みに触発されてパト2劇場版ひっぱりだして観てる。
このくだりを今の状況にアレンジしてください。
隊員「教官!質問!」
太田「何だ?!」
隊員「あの〜なぜマニュアルで操作を?FCSを使用してロックオンすれば
98%の命中率と聞いておりますが・・・」
太田「そのFCSが故障したらどうする?」
隊員「は? でもレイバーによる警備活動はペアが原則ですし」
太田「その僚機が、行動不能だったら?」
隊員「いやしかし、そんなケースは万に一つも・・」
太田「その万に一つに備えるのが、俺達の仕事だろうが!
このボケェエエエエ!!!」
>>555 いや、それは単に実情を理解してないお前が馬鹿なだけだから。
全ての災害対策は過去の被害事例から算出されるだけって話。
で、今回はその予想を上回っていたというだけの事なんだよね。
完璧な対策には無限の予算を必要だって事を理解しなさい。
最初から、消防車用意すればよかったじゃない。
自衛隊も、消防隊は大活躍したんだからさw
鉛を敷いて、30mまで近づいて、数トン放水とか、アホ作戦だったよな、ホント。
高圧放水を超える超・超高圧でコンクリ削れないかな。
雨だれは石をも穿つから。
ただ、どうやって発生させるかが問題だけど。
>>625 一週間前はただのドジっ娘だったからな。
> ハイパーレスキュー撤退=福島原発への途上で−東京消防庁
> 東京消防庁は12日、ハイパーレスキュー隊で構成する緊急消防援助隊28人を
> 福島県の原子力発電所に向けて派遣したが、途中で撤退させた。
> 同庁によると、午後3時半ごろ、政府の緊急参集チームの要請に基づき、原子炉を
> 冷却する水の供給を目的に東京都内を出発。
> しかし、福島第1原発1号機の爆発事故を受け、午後6時ごろに撤収を始めた。
> (2011/03/12-20:20)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031200555 最後に見せ場を作れてよかった
自衛隊は命を掛けて国民の生命、財産を守るのが仕事。
そのために何もない時でも高い給料を国民から貰ってる。
国民を守れなかったときには
叩かれても当然。
>>647 自衛隊に関しては陸海空が統合運用できただけでも超進化!とおもってた
消防、警察はなぁ…現場はどうあれ、上は連絡取る気無いだろうからなぁ…
4号炉に関する消防の見解を全速力で仰げ!
情報全部出してやれ! 機密なぞ知るか!
それこそ腹切ってでもやるべきだぞ270!!!!!
本当に総理は防大の卒業式にくるのか?来ちゃうのか。
日本の国土では原発は無理だったということだな。
幾ら対策してもこうなってしまうし、事故が起こると永い年月に渡る。
>>651 後から中心に穴開けるとでも?
製鉄所レベルで管になってますぜ。
>>663 貴重なご意見として今後の参考にさせていただきます
>647
阪神淡路の時に色々と痛い目見たはずなのにねぇ・・・
糞みたいなセクト主義の表れなのかもしれんが、
それこそ日本に着上陸あった時には地獄見るだろうな、このザマじゃ。
しかし学歴では東電の方が上だと思うが、消防の会見の人の方がわかりやすかったな
>>656 あの緊張感の無い若い隊員が東電の会見社員とダブる・・・
地震でも津波でも、想定外の被害が出たら補機類含めて動作しなくなるのは想定通りなんだから、その際どうにか出来るもん原発と離れた位置に用意出来てなきゃ駄目だよな
つーか自衛隊に7時間連続放水できる機材がもしあれば、
躊躇なく投入してるって。
そういう機材持ってうまく運用できる組織がハイパーレスキューだった。
そういうことだろ。
なんで自衛隊叩かにゃならんのだ。
APFSDSで外板のみ打ち抜けばいいのはわかるが
…決断するには確かに度胸がいるな。
鉛板で囲ったハシゴ車のバケットで所定位置に行き、コンクリートに穴を開けアンカーを付ける。
これを何個か作って、ワイヤーを引っ掛ける。
そのワイヤーを戦車で引っ張り、壁を引き剥がす!
これでどうよ?
>>672 東電の偉い人はとにかく声が小さくてボソボソしてるから聞き取り辛い。
>>673 装備が段違いに違う、東京消防庁のレスキューには自衛隊も適わない
>>668 ??
水抜き穴のこと言ったんだけど。
穴よりもねじ切りがしてあるかどうかだな
>>657 今回はその予想を上回っていたというだけ
こういうのは普通は「予想が甘かった」と申します。
前歯抜け作さん、ちっす!
消防の場合は消防庁がコミッショナーみたいな物、ってのがさらに問題をややこしくする。
消防庁も統括出来る組織に改変した方が良いと思うわ
そろそろ270氏の休憩時間も終わる頃合いではないでしょうか。
現場活動部隊の優劣はありませんよ。どの部隊も受命内容に
精一杯応えようとしているのですから、本当に頭が下がります。
一の矢、二の矢、三の矢…と次々に対応を講じるその対象が
次は4号炉だと。270氏の次の書き込み待ちます。
さて、カスタマーは放置して。。。
まずは90と35mmを積んでいる二式を如何に運び込むかだな。
とりあえず、30分以内にこれる場所において置いた方がいい。
上が無茶な命令を土壇場で出すのに備えて。
>>679 志願すれば採用されるかもね
今ん所100%死ぬらしいけど
>>662 しかし、仙台空港着陸一番乗りは米軍にやられちゃった。
日本の法律守る必要が無い米軍の独壇場か。
しかし病院の屋上にホバリングとか個々のスペシャリストの技は見せているのだが
いかんせん、圧倒的なパワーは米軍に劣るな
>677
自衛隊を叩くのが目的だから、じゃね?
それそのものが存在理由なんだから、それ以外にやる事はないんでそ。
>>658 ……さすがにこの発言は我慢できん。
お前に現場で命を張っている人間を非難できる資格があるとでも思っているのか?
ここにいる人間はほぼ全員、外野にしか過ぎんだろうが!
後からなら何でも言える。第二次大戦だって、後からあの作戦は不味かったとか、こうすれば良かったとか言う人間がいるがそれこそ見当違いもはなはだしい。
いいか? 決断っていうのはな、リアルタイムで、かつ現場で下せないと何の意味も無いんだよ。それも、時間も情報も資源も制限された中でだ。
現場でギリギリの決断を下して、命をかけて戦ってくれた彼らに対して、お前は何をしてる?
安全な所から罵詈雑言を吐いてるだけじゃねえか!! 卑怯者の屑が。
そもそもAPFSDSでそんな都合よく大きな破口が開くのかね
最初から無人でやってほしい
命かけた人たちが気の毒
>>689 屋根がないから、水素が爆発するほどの濃度はないと思う。
お客さん相手にしてる人も
一緒にカスタマーセンターへお願いします
わからんけどパイプは鹿島で調達できるんでないの?住金出荷したとかどっかで見たよ
>>635 きついぜ!
だが同意する。
日本はNBC装甲車の数も少ないし、国防を真剣に、やる気あるのか、どうか?不思議だ。
>>657 はあ?その辺のリスク分析の教科書をみりゃ、
普通に書いてあることだぞ?
想定される損害規模が大きい場合のリスクを
線形で見積もるのは大間違いだという事はな。
と、すまん、久々に熱くなってしまった。
自分もまだまだ修行が足らんな……
よし、とにかく4号だ!
5号機は良い子にしてるようだな
3号機放水で放射線0になったーというのはにわかに信じられないが
仮に今の放射線濃度の主犯が3号機プールからで、これが注水されて施設内の
放射線レベルが劇的に下がれば、4号機の対処も色々ヴァリエーションが広がる。
重機搬入して作業させる事も可能になるかも試練
おいおい、自衛隊は水掛屋じゃないんだぞ。
合理的な連携を取れなかった政府の指導力の無さだろ。
最初っから自治体・自衛隊・警察・消防・東電で技術的な合同会議開けば、
混乱は生じず、無駄な人的被害も減らせたはずだ。
この原発事件で初めて明るい気分になった。
心強いぜ消防・・・・。
>>677 連続放水自体は海水ポンプ使えばできるでしょ。
ただ今回はヘリや機動隊も含めて行き当たりばったりに見えてひとつひとつ
きちんと手順を踏んでるからそれぞれが意味のある行動だと思うけどね。
>>668 あ、ごめん勘違いしてたわ。
鋼管なら調査会社の下請けがいっぱい持ってるよ
お客さん!
終電だよ。
>>694 そいつ職歴無しの中年狂人通称弁明。
家族にも見放され相手してくれるのはnetでの罵声くらいの真性の狂人。
相手すると喜ぶだけだから放置推奨。
>>694 安全な所ってそんなことは当たり前の事じゃん。
作戦自体が意味がない事だったと言ってるんだよ。
無人で出来るのなら最初からそれでやれば良かっただろ。
そうすれば自衛隊の人たちだって無用な被爆は避けられた。
誰だってそう思うだろ
>>679 「壁を引き剥がす」が「髪を引き剥がす」に見えた。ゾッとした。
原子力は手放せないよ。
安全係数を上げていくしかない。
冷静になってから考えたら、電源が復活して冷却設備が復活したら
戦車砲なんて博打うちは必要ないっつうか時期尚早だわなあ
ただ、準備しておいてもなんの損も実質ないが
鋼管の定尺は5.5mです♪
とりあえず、現地の東電の人とか消防さんとか現地のその他諸々と詰めた上で
それが最善手だったらよろしく頼む>砲撃
自衛隊や消防は、本当によくやってるよ。
それに引きかえ政治家は
泣けてくるわ!
>692に追加
多分、こういう手合いは軍板では自衛隊を叩き、警察板では「警察放水車アホ過ぎ」等と叩き、
という具合で叩けりゃなんでもいい、それで住民が反応すればなお嬉しい、てな感じでそ。
725 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 23:21:30.79 ID:5ikfREDB
砲撃が却下されたことで官邸を叩いてる奴がいるけど、
俺は逆に安心したよ。官邸は冷静かつ的確に判断を下せている。
この件はきっと近い将来に、一番被害が少ない形で解決する
だろう。
浮き足立っているのは、お前らの方だな。軍板の住人のくせに、
少し恥を知れよ。もっとも、官邸を叩いているのは+辺りからの
お客さんかもしれんが。
>>610 思い込みで官邸批判。阿呆の見本みたいな人ですね。
>>711 近づけなかったんだよ。
いつから議論に参加してるんだおまえは。
727 :
270:2011/03/19(土) 23:21:35.24 ID:gtVkBtah
決心決定、曝露時間5分以内で設置・調整できるコンクリートボーリング車・掘削車・破砕車を
全員で検索開始。
>>714 んー、すまん。
荒らしだと思っていても我慢できなかった。
やっぱね、人間として言っていいことと悪いことがあると思うんだ。
こればっかりは譲れん。
今思うと、自衛隊のヘリ消火は必要なかったな。
やっぱりFEMAみたいなのを日本も欲しいよな
軍も消防も警察もすべてFEMA指揮下に一元化される
>>661 何を勘違いしてるんだか・・・
軍隊は基本的に国は守るが国民は守らんものだぞ?
ここが!お前たちが!
カ ス タ マ ー セ ン タ ー だ ッ !!
何しに着たか判らなかった機動隊だが自衛隊も実はそうだったのかもしれん。
そして、機動隊と自衛隊の連携の悪さがそのまま消防と自衛隊の連携の悪さと同じだ。
>>718 同意。少しでも見込みのある手段は採用しなくても
全て用意しておくべき。
後だしずるずるが、事態の悪化を招き続けてるんだから。
ラムタイガーの出番だ!
>>727 ご苦労様です。
色々と思い通りには行かないですが、
民間の多角プロジェクトも同じようなもんですorz
頑張ってください。
740 :
679:2011/03/19(土) 23:23:28.39 ID:???
あと穴あけ位置を示す鉛板を作っておいて
┌──────┐
|○ ○ ○ |
| |
|○ ○ ○ |
| |
|○ ○ ○ |
| |
|○ ○ ○ |
└──────┘
壁にベタ付けして作業すれば、被曝量も抑えられると思う。
>>681 自衛隊のほうが凄いわ
自衛隊なめんな!
>>730 アメは良い組織があるなぁ。これ日本にも作ってくれよ。
戦争の時もいろんなとこから一見関係ないような専門家とかも集めてきて
やってたよな。
>>729 その御意見は内閣総理大臣と防衛大臣へどうぞ。
>>727 お勤めご苦労様です。思い通りに行かないことも多々あるでしょうが、頑張ってください。
応援しています。
>>727 それこそハイパーレスキューに相談なされ。
あっちの方がその辺に人脈ありますぜ。
>>727 閣下! 自衛隊の情報が全然消防の方に伝わってないみたいだよ。
彼らは手探りで仕事をしてるみたい。
ヘリの情報もグロホの情報も全部渡して意見を仰いでくれ。
機密かもしれないけど、これこそ腹を切ってやる価値のある仕事だ!
高所で作業できる破砕車…どう考えても持ってるとしたら消防だわな
ハイパーレスキューの人に聞いてみるのがはやそう
748 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 23:25:17.41 ID:??? BE:581971744-2BP(216)
【お知らせ】東北、関東にお住まいの方へ――降雨時の注意/東北、関東で雨が降った場合
、雨水には微量の放射性物質が含まれる可能性があります。雨に濡れても、健康に影響はありませんが、ご心配な方は、
頭髪や皮膚が雨で濡れないように気を付け、濡れた場合は、流水でよく洗ってください。
情報源は官邸のTwitter
そもそも災害派遣は自衛隊の仕事の一つではあっても本業じゃないわけで
局地的な、それも専門的な場面では本職たる消防の方が上手いことやれて当然だろうよ
この場合政府がさっさと消防を投入しなかったのを責めることはあっても自衛隊を責めることは出来ないだろ
放射線が低下させられるという前提で
あれば、作業の方策も増えるんだろうな…。
遠方から確実にという事であればとてつ
もなくハードルが高いだろうし。
と言っても、4号機をなんとかしないと
いけないという事に変わりはないん
だろうけど。
壁面爆砕なら、
突入を任とする警視庁SATの十八番のような気も
>>720 砲撃は、本当に最後の手段だろう。今やるべきことではない。
>>729 あれは、270氏をはじめとする現場の意見具申が通ったんだよ。
こんな災害は誰も想定してなかったから、手探り状態だった
からな。
高所作業車なら東電だって持ってそうな
>>749 政府もどこの組織が専門か把握してなかったんで、
片端から投入してみたんじゃないの。
>>727 ああああ、結局決死隊ですか・・・
誰かパト2の
>>412のシーン、切り出して官邸に送っちまえ
ユンボの先につけるブレーカーはどうよ?
しかし世界広しといえど核惨事に対応できる消防ってのもそうないだろうなぁ やっぱ日本すごいわ
>>742 うぃきみたら、ブッシュ大統領の時に権限首相されて、ハリケーン・カトリーナの時に
後手後手にまわったと批判されているみたいだぞ。
建屋の壁の前に組織間の壁を砕いてくれ。
>>707 各部署が個別に対応せず
カスタマーセンターに任せとけよw
>>727 屋根からは難しいと理解。
クレーンの吊り下げたフックでなく、アーム先端(用廃覚悟)に爆薬くくりつけ、
壁に押しつけて爆砕とはいきませんか?
>>753 あれ殆ど関電工
それに放水にゃ使えんわ
>>743 確かに判断を下したのはその2人だが、上申したのは270氏を
含む現場の人たちだと思うんだが。
でもハイパーレスキュー隊も自衛隊に
防護服借りたんじゃなかった?
さすがに放射能の防護服まで持ってないでしょ?
>>759 俺も、それが一番緊急な気がする。
各組織から連絡係出すだけでいいからさ。
>>678 後藤「APFSDS?」
荒川「ああ、一カ所穴明けには便利な弾さ…成功すれば効果は絶大だ。しかし中に何かあったらとしたら。」
後藤「誤認じゃないの?その不明な熱源」
荒川「東電からは現状の第四号機の図面が提出された。それによれば、
APFSDSの構内滑空通過には問題はないが、少なくとも上の連中にそれを試す度胸はないさ。」
後藤「何の知恵もなく予定外の放水続ける訳はないと思ってたけど、
100万単位で人質をとられているのと一石二丁とはね、困ったもんだ。膠着状態だなぁ。」
荒川「それがそうもしてられんのさ。これを見てもらおうか。」
後藤「第一原発の航空写真か。」
荒川「4号のな。2枚目がその拡大だ。」
後藤「ん?」
荒川「周辺の破片は他の炉の残骸、そしてその4号の中には、
専門家の分析によるとやはり何かあるそうだ。」
後藤「それで動きが取れないわけか?」
荒川「それ以外に何の理由がある。これだけの熱源が関知されている以上、
恐らくそう長くない時間で4号機が制御不能の事態に陥る可能性が高い」
「スタンドアローンで制御不能な原発などナンセンスだからな。」
後藤「で、その止める決断は。」
荒川「管本人に言わせるさ。間違いなくYesと言う。」
後藤「ここに決死隊を送り込むってのはなし?」
荒川「今も熱崩壊進んでいて、穴開けた瞬間が構内の放射線を一気に外に出す条件だったとしたらどうなる。
今の状況ならそうなる。…その写真、誰が撮影したと思う。」
後藤「米軍か。」
荒川「今回の事態は、その当初から米軍の厳重な監視下にあったのさ。1時間j程前に大使館経由で通告があった。
明後日午前7時以降、情況が打開の方向へ向かわなければ米軍が直接介入する。
現在第7艦隊は日本周辺海域に待機中。各地の在日米軍基地も出動準備に入った。」
後藤「そんな無茶を・・・」
荒川「やるさ。国家に真の友人は居ない。連中にとっては願ってもないチャンスだ。
そうだろ?この国はもう一度戦後からやり直すことになるのさ。」
>>727 ボーリング
・結構なカウンターウェイトが必要になるんじゃね?
・管が、管自体の重量に、空中に浮いた状態で耐えられる?
・そんな上向きに角度付けられるかいな?
この3点が気になる点
>>759 この非常時になんとうまいこt
・・・官邸の壁が最悪最凶かと
>>726 マスコミ向けの発表と任務は違うよ。
お子様はいきがってこんなとこにいないでν速にでも帰りなさい。
>>727 決死隊じゃないですかそれ・・・
頑張ってくださいとしか・・・
ハイパーレスキューだって万能ではない。
放射線防護系の装備はハイパーレスキューのものだが、
ポンプ車や放水車とその人員は、他隊から集成したものだ。
一般部隊までふくめた特設部隊で、あれだけやってのけたというのは素直にすごいと思う。
>>727 熱交換器のメンテ用に 「スパイダー」と呼ばれる機器があります
日本だとおそらく、新興プランテック株式会社、初島組などが持っていると思われます
お役に立てる可能性は低いかもしれませんが、お心に留めておいてください
2mくらいの口径の熱交換器に張り付いてフランジを平坦化するための特殊なボーリングマシンです
文字通り、蜘蛛のような形状です。
消防の隊長泣きながらの会見…。
隊員とその家族に悪い事をしたと…。
火消し魂みせてもらった…。ありがとう…。
>>758 みんなアメリカに夢を見すぎなんだよなぁ。あいつらだって
毎回うまくやってるわけじゃない。今回の件だって、せいぜいで
日本と同じレベルか、下手すりゃもっと悪い結果になってたと
思うけどな。
>>695 一度空けば脆いものだよコンクリという構造物は、微妙なバランスで建っているから
>>770 マジかよw
それだったら最初からハイパーレスキューだしとけばよかったじゃねーの
何か最適な機材はないかな?
>>761 中央は火薬類の使用を敬遠してるのでは?
専門家の意見があってのことか、単なる腰引けかは不明だけど。
>>727お疲れ様です。
その決心がついたということは、
放水によって多少なりとも現場の
放射線量が減少してきたと考えてよいのでしょうか?
対応活動の選択肢が広がることを祈ります。
東電や保安員のモゴモゴ隠蔽している話し方に比べて、消防や自衛隊は明快。
>>729 とりあえず今の状態で水かけたらどうなるか?的な斥候部隊じゃねーの?
>>725 御指摘いただいた阿呆の見本です。
貴兄御指摘の「一番被害が少ない形で解決」というのには、完全に同意します。
今は時間との勝負だというのが阿呆なりの情勢判断で、現地指揮所の具申も人的被害
抑止の点で相応の理由があると考えていたところです。そのあたりの判断は、それぞれの立場や
視点で異なると思いますが、貴兄の見解を伺えたのは幸いです。
727番の書き込みで270氏の決断が示されましたので、事態の推移を見守りましょう。
地震発生後の官邸の対応の良否については、しばらく経ってから総括する時がくると考えます。
頼む、自衛隊と消防で上手く連携してくれ!
この連携が上手く行くかどうかで日本の命運が決まるんだ!
>>758 なんでここの予算削ったんだ?
てか面白そうだからこの組織調べてみよう。
>730ありがとう。
>>786 あれは威力偵察。
偵察もなしにいきなり本作戦なんてやれるわけがないよね。
5分毎に交代して前進かな?>5分以内
>>782 火器は普通の感覚ではリスキーでしょ
ましてや実弾なんて最後の手段
ハイパーレスキューも相当数が被曝したし、長いことは持たないだろうな。
自衛隊と連携して手厚い体制で作業して欲しい。
爆薬を忌避しているのかな?
むしろ、砲撃でどういう形で穴があくのか
イメージできないということじゃないかと
いう気がするけど。
戦車砲で建物を撃つというと、戦争報道
で打ち崩しているイメージしかないだろ
うし。
まーあれだ。
重機の運転席に仮設の装甲版ガムテで貼り付けて10分位は作業する気なんだろ
>>787 頭冷やせって。時間との勝負は確かだが、270氏のレポートが確かなら、
現場も含めまだ時間はあるという判断だろ。焦ったって物事は解決しない。
冷静沈着に判断をしなきゃ、こういう問題はうまく行かない。そして、
官邸は冷静沈着を下せている。270氏のような勇敢な人もいるし、頭の方
も冷静だ。この問題は、だいぶ光が見えてきたよ。
>>727 弁当屋さん
建機でそのスペックは流石に無いんじゃないだろうか?
途中までトンネル掘るか遮蔽物を設置しなきゃならんな
>>789 うちはこういう物持っててこれができる、そっちは何持ってて何が出来る?
ってやるだけだとおもうんだけどな。難しいんかな。
みんな守りたい物は一緒でしょ。
坑道掘削装置
>>792 積分だし車外に出れば別世界だし。
20cm厚さの壁を、5分以内でそこそこ壊す。人を変えて複数回やって3平米の穴、でしょ。
Nクリア専門部隊がいるって・・・すげーな。
これ、理想は、自衛隊のバックアップのもと、
ハイパーレスキュー前面なんじゃないの?
ハイパーレスキューそのものは、消防の延長だから、
現地サバイバル能力はそれほど高くないし、
物理障害があった時の、撤去能力(工作/土木能力)はそれほどでもないんだから。
※自衛隊は、どちらもエキスパート
石棺の準備は進んでるの?どの道、必要だと思うけど
こういうときレイバー欲しいなマジで
遠隔操作できるなら尚良い
さすがに5分は無茶振り感がある
もっと条件を緩める方法はないんだろうか?
>>804 一個穴開けてダイナマイト突っ込んだら?
>>806 情報・土木は自衛隊、実戦は消防。
前衛消防・後衛自衛隊だな。この組み合わせが理想
>>799 重機は厚い鉛で防護して、指揮車で無線使って誘導
規定時間で指揮車は次々と交代する
そんな感じでどうよ?
>>780 官邸は早々に出動命令出したが、
爆発発生という情報で手に負えないと消防上層部が判断、撤退させた。
ただ、仮にそのまま急行しても、高圧高所放水用の装備人員を欠いてるから、
役には立たなかった可能性がかなりある。
>>729 だから自衛隊サイドでは反対してた。最初から地上特攻の腹。
人的被害を少しでも避けたい対策本部は、まだ安全と考えたヘリを試させた。
低い位置ならありそうだが、プールの上に穴開けでしょ。
能力が高いものは先端が重く、持ち上げにくいのではないかと。
人間やはり手持ちの物でどうにかしようと考えてしまう物だな。建家砲撃の件。
官邸や民間に今後不信感を持たれるよ。現場との温度差がかなり有りそうだな。
>>789 自衛隊=国
東京消防庁=東京
管轄が違うからね
まぁ自衛隊の想定してるのは核ミサイルとかだろうしなぁ
>>816 砲なんてただの穴開け手段だよ。特別視するほうがアレルギッシュ。
実際、仕事の内容は、解体屋と消防だわな
>>820 まあでも、実際問題外部がすべからくそのアレルギーを持っているわけで……
要は他人からどう見えるかって話だよね。
ブラストホールドリルを横に使えないかなあ
元々発破用の穿孔機だから
>>797 阿呆の見本です。御指摘感謝します。時機を失した判断と行動で手痛い目に
あった過去の自身の経験から、短絡に走る偏見に陥っていたようです。改めて、
725氏,797氏に敬意を表します。
そして270氏の活動指揮が良い結果をもたらすよう祈ります。
>>820 同意。だが、リジェクトされたからは別案が欲しいわけで。
>>808 そんなに石棺が見たけりゃウクライナに行っておいで。
もう観光できるぞ。周辺の線量は3500μSvだそうだ。
270氏、穴をあけるのは壁なんでしょうか? 天井なんでしょうか?
それだけでも機材がかなり変わってくると思いますが
東電は東電だし
自衛隊はただ化学系専門の部署
機動隊はそもそも機材が論外だったのに対して
消防は消防隊員から選ばれたレスキューからさらに選りすぐった超エリートのハイパーレスキューだったわけだし
なぜバッテリー切れとかあったんだろう
タンク貨車はもう盛岡に着いたのかな?
しかし、地理院の発表では牡鹿半島が5m以上移動
したらしいな…。
水は上から下に流れると言っているのに。
>>829 横から穴。ただし、高さ40メートル?くらいのところ
>>819 防護服はもそっと良いものを用意してもいいのじゃないか。
東電のより防げない様子だし。
あと、放射線汚染下でもある程度活動出来る施設科とか
作れないものかと思った。
放水24時間ぶっ通しで崩れてくれたりは・・・しないよね。
>>839 自衛隊の防護服が東電のより防げないって言うのは
どこでそう分かったの?
最新の放射線情報は!?
高さが問題だよ。持ち上げるのが。
建屋ごと崩れる可能性も無くは無い
能天気な一言でスマンが、今回の件がひと段落したら、
原発用の特車が増えそうだなおい。
>>842 午後9時30分 事務本館北で2891.0マイクロシーベルト/h
>846
防衛省の狙いは、そこだよw
>>844 > 第一原発3号機放射線濃度ほぼゼロに
もう誰も信じてねぇよw
>>844 すごいwwwwwwwwwwwww
今までの苦労はなんだったんだろう
これで今日は安心して早めに寝れる
>>639 コピー代さえ自腹なのに、防護服のいいのなんて贅沢です。一週間前までは。
>>839 自衛隊の場合は汚染環境下である程度激しい運動をしなければならないからな。
戦闘行為、救助活動等
防護服も遮蔽能力を多少犠牲にして運動性を重視しているのかもしれん。
>>834 あいてるなら、地上の高所放水でいけるはずだろ?
742 :名無し三等兵:2011/03/19(土) 23:17:09.52 ID:???
しかし巨大地震特設スレッドには現実無視の観念論を振りかざす人間が結構沸いているのう。
あれでリアリズムを旨とする軍ヲタ気取りなのだから頭が痛い。
さすがは本命の消防庁
自衛隊はよく間をつないだ
どっちもすごいわ
しかし場当たり的な投入で結果オーライじゃないよね
当然最初からの計画どうりのスケジュールなんだろう
それにしては政府の発表に無かったが
しかし、実際ヘリからの水投下って実効あったの?私は冷却効果はともかく除染効果があったからこそ、その後の地上放水が可能になった、と思ってるのだが
>>857 開いてる場所が、水を差したい場所とズレてる。
>>806 ハイパーレスキューは土木撤去の専門部隊だよ、本来は。
震災下での救命用に、カッターや重機、赤外線センサーや爆薬を豊富に装備してる。
クレーン車や重機搬送用のトレーラーも持ってる。
そのうちの1個中隊がオウム事件の戦訓からNBC防護機能も持ってるという形。
>>773 大容量送水車や屈折放水塔車もNBC中隊のでは無いかもしれないけど、持ってるよ。
867 :
270:2011/03/19(土) 23:54:18.82 ID:gtVkBtah
作業車と化学防護車を同時に前進させ、隊員曝露時間は5分以内、次の隊員と交代。
東京に連絡、幕から国土交通省に連絡、全力で車両発見努力中です。
なお東京から、戦車使用も再度検討中との回答。
消防と自衛隊最強説
警察笑
NBC装甲車に中性子ミラーを装着。
>>861 自衛隊の決死の突撃が有ったからこそのハイパー投入ですもんね
あれしかない
あのAoEの三角形の屋根に丸太をつけた破城槌だ
>>501 M9.5ねぇ。。。
可能性としては、東海、東南海、南海の3つ連動型が発生したら、それに近いエネルギーになるかな。
滑り量と活動距離にもよるけど。ちなみに2つ連動型までは過去に何度か発生してます。
いずれにしろ50年以内にどんな地震になるのかの正解が出る予定。出なかったらさらに警戒しましょう。
>>861 いや、多分行き当たりばったりじゃないかと。
>>867 お疲れ様です。不休の努力に感謝します。
消防との連携体制について教えて頂けますか?
>>867 現場は今何ミリシーベルトの放射線ですか?
>>867 用不要に関係なく、大型クレーンは手配しておいたほうが良いと思いますよ
良い案が出たときに必要になるかもしれない
>>867 > なお東京から、戦車使用も再度検討中との回答。
やっと、状況が分かったらしいな。
>>867 お疲れ様です。
国交省なら、その道のプロなので、逆に彼らが見つけられなければ厳しいかと。
戦車再検討とは正直意外です・・・。
>>841 俺がそう思ってるだけだが、最初の注水の際、
東電の方と同じ様な状況下で活動してて陸自の方は危険だった、
という話があったから、ガスとかはともかく放射線に関しては
東電が使ってる防護服のが防げるのかなと。
これからは自衛隊も優遇してやってほしい
戦車使用ありきな名無しはどうかとおもう
>>879 ゲルと佐藤議員と民主長島から話を入れてもらえば、あるいは
>>867 戦車を使用する案を再検討ですか?
上もいよいよ腹を決めたのでしょうかね。
とにもかくにも、御武運をお祈りしております。
>>869 中性子ミラーか!
鏡が光を反射するように
中性子ミラーは
中性子を 跳ね返す。
>>882 だったらその防護服借りろよww
ってッ菅に自衛隊としても面子丸潰れだがなw
V型成型爆破線でリングを作って重機のアームの先に固定して壁面に押し付けて爆破と言ってみる
国交省よりも独立行政法人の土木研じゃないか?
高所アンカー工法とかやってるよ
この状態でどこまで制圧できるのか、なん
だろうな。当然、現場の方々は考えている
んだろうけど。
ただ、放射線がゼロというのは朗報だけど、
ある意味ではようやくふりだしに戻ったと
いうことなんだろう。
戦車なんかも、急変に備えて持って来ておく
だけはしておいたほうが良いように素人目
には見えるが、難しいんだろうな。
真面目な質問だけど
中性子線を直接防ぐ方法ってあるの?
結局放水は無駄だったな
ヘリとか飛ばして馬鹿みたい
最初からもっとマシなもの使えよ
思いつきで行動するなって・・・
>>899 いやシェフレンコ光の青い光が出てる環境だと
もう打つ手はなし?
放水開始前 14:00 3443.0マイクロ
最新 21:30 2891.0マイクロ
そこそこ下がってきてる。
米軍に完全に指揮を渡してれば、事故後24時間くらいで終結していた
給水作業が関の山の、素人集団の自衛隊(笑)では無理w
ブッカケで世界から、笑いを取るのが精一杯
今後、このことが悔やまれるだろう
>>896 ホウ酸水バッグの設置
当然、壁面的に構築するのは難しい
放射線ってそんなに早く減衰するものなんだ…
とりあえず消防自衛隊警察は敬礼ものです
>>867 お疲れ様です。
よその板から来て数日ずっとROMしておりました。
作業されている皆様に心から感謝しております。
どうぞご無事で。
戦車案こい!
90式なら、5分あれば75発たたき込める。
4号炉が、あっという間にスクラップだっぜ!!
>>903 真面目に米軍だったらどういう方法で処理にあったってたんだろ?
>>892 857ではないが、上からで駄目な理由はこれら画像を見てもわからない。
現場が否定的ということは、これら画像では判らないか、私には読み取れないかの理由が
あるのだろう。
しかし、パッと見で何号機がわかるようになってしまったなあ。
>>904 これさ、ホウ酸水でウォータースクリーン張るとか出来ないの?
菅さんなら戦車使用許可有り得るんじゃね?
ヘリ散水がいまいち盛り上がんなくて内心ショボーンだろうし
地震と津波と爆発と放水と余震で、原発はもう何処が壊れててもおかしくないね
だったら中性子爆弾とか作れば良いじゃん
何でどこの国もやらないの?
で、消防庁との連絡は?
なんで自衛隊ヘリからの散布とか、機動隊のデモ鎮圧放水とか、
無駄な事してたの?
冨岡隊長に死相が
俺は正直戦車案は賛成できない。
やっぱり兆弾が怖い。
榊「90式の電装品のチェックが終わった機体から外部装甲にタングステンの装着だ。
装甲つけたらやり直しはきかねぇぞ。」
ブチヤマ「90式2号車出ます!」
榊「流石に手馴れたもんだな。」
シゲ「この90式で一人前になった連中ばっかりですからねぇ。このペースで行けば、なんとか。」
南雲「福島第一原発へは、マスコミ隠蔽という作戦の性格上、堂々と陸路で射撃ポイントに入るわけには行かない」
「そこで現在退避勧告で無人となった地域を通過して六号線に出て辿り着く。次のステップへ。」
進士「はい、常磐自動車道いわき四倉ICからの35号線を経て西に進んで六号へ。
問題なのはこのトンネルの数です。地震では崩落は免れているとはいえ通れるかどうか」
太田「立ち往生したらオシマイだな。」
進士「このトンネルの存在について、マスコミも、そして米軍も知っていると考えるべきでしょうね。」
遊馬「質問〜、このルートまではどうやって?IC迄は各国の報道陣が入り乱れてるんだろ?」
進士「それは現在後藤隊長が手配中です。」
太田「いぃ!?後藤隊長が!?」
整備員達「すげぇや」
整備員「すげぇ、本物の35mmガンだぜ。」
太田「だから!88mm砲とかHOTとか、そういう凄いもんはないかと言ってるんだ!」
ブチヤマ「35mmチェーンガンだって、タングステン弾使えやぁ、高々50mmのコンクリなんか段ボール程度なんだだぜぇ?
要は当てることよ、片目つぶってよーく狙う。これよ!じゃぁ、俺忙しいからー。」
太田「放射線が限界値越えたらどうするんだ!放射線が!」
ブチヤマ「そんときはもう片方もつぶるさ。」
>>921 ご不明な点は事故対策本部までお問い合わせください。
930 :
270:2011/03/20(日) 00:05:04.99 ID:gtVkBtah
>>876 消防とは調整所で相互に情報共有しています。すいません、忙しくなってきたので…
>>924 あの青い光見たら
即死なんじゃないの?
>>926 APFSDS弾であれば物理的に跳弾現象自体が起こりえない。
>>926 リスクがあるのは間違いないわけで、適当な機材が見つかればそれでいい
見つからない場合のバックアップ案として、
明らかに実行可能で可能性がある案は必要だろう
>>903 即開弁→ホウ酸入り真水注入
それと並行して、送電線復旧と補機の復旧。
開弁を遅らせた結果がこれだよ。
今回の件が沈静化したら被爆を恐れずに注水してくれた
自衛隊・機動隊・消防署・東電下請社員・米軍全員に国民栄誉賞やな。
>925
ヘリでのブッカケは完全に、アピール
防衛省 天下り ヘリ でググって
>>913 どうせ5分じゃあ無理だから
心当たりがあるなら、どんどん提案すれば良いんだよ
ベンチがアホやからは東電もだな
>>867 >戦車使用も再度検討中との回答。
最後の最後で。
現場ってどんな感じなんだろうな。
眼に見えない、音もしない、火が出てるわけでもない。
しかし防護服を着て厳重な警戒で時間を計りながらの作業。何か不思議な感覚だろうな。
今日は月が綺麗だ。
って東電作業員100,000μSv超えかよ。
ん〜、情報はちゃんと共有してるのか。
そうすると、ヘリ等の空中からの情報はそんなに確度がないのかな・・・。
>>927 レイバーwww
ホント99式有れば壁壊しとか楽勝なのにね
>>930 よろしくお願いします。
そして消防の方も、あなた方も、ご武運をお祈りします。
警察の放水はしょせんデモ鎮圧用、自衛隊ヘリはバケツ1杯。
さすが消防、毎分3トンは凄い。感動した!
>>933 ほとんど水平に近い角度で命中した場合は起こり得るんじゃ?
今回のケースではまず無視していいってだけで
>>930 こんな便所の落書きの為に貴重な時間を割かせてしまい申し訳ない
本当に昔の海軍と陸軍だな。
対象が核燃料と特殊ではあるが、広い意味では火事なので、結果的にはやっぱり消防庁がもっとも適任だった。
ただ、最初に命を張ってみせて、関係者各位の士気を高める為には、自衛隊のヘリによる派手な作戦行動は極めて重要だった。
そして自衛隊の地上放水部隊の活動はまだまだ続く。
自衛隊も警察も消防も、今ここで命を張ってる人達は、みな等しく英雄だ。
ZX1000K-3てのが40Mの作業には使えるみたいね
>>881 岸首相に「戦術爆撃機が必要」と具申したら「日本には爆撃機なぞ要らん」と即答されて
配備できず、退陣後「支援戦闘機」という機種が開発されたのを思い出した。
恐らく、政治レイヤーで脊髄反射を起こしたんだろうが、代案が無駄水を注入して
時間を無駄にするとか被曝前提ならばとりあえず検討の俎上には載ったということなんだろうな。
残された時間と被曝を考慮して決めるんだろうと思う。
遠隔からセンチ単位で精密に外側に崩せるのは戦車砲しかないんだが。
>>939 完全同意は現時点ではしかねるがご示唆感謝。
>午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。
30分以上も作家と時間潰しですか
首相動静(3月19日)
時事通信 3月19日(土)8時6分配信
午前7時57分、公邸発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
午前11時3分、民主党の鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、前原誠司前外相が入った。
午前11時48分、全員が出た。
午後0時58分、北沢俊美防衛相、自衛隊の折木良一統合幕僚長、下平幸二情報本部長、細野豪志首相補佐官が入った。
午後1時53分、下平氏が出た。同2時6分、全員出た。
午後3時59分から同4時9分まで、平野達男内閣府副大臣。
午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。
午後6時1分から同55分まで、ルース駐日米大使。福山哲郎官房副長官、佐々江賢一郎外務事務次官同席。
午後8時28分、執務室を出て、同29分、官邸発。同30分、公邸着。(了)
>>872 消防隊の被曝量は最大で17ミリシーベルト/人、以下15ミリシーベルトまで多数@NHK
意外と損害軽微ではあるようだが、もう怖くて子供も作れないんだろうし、本当に・・・。
>>933 そうなのか。
やはり兵器のそういう細かいことは
ただのオタじゃ判らんなぁ。
>>951 その次元で心配するのであれば、他の破壊手段でも同様に破片被害は起こりうる。
砲撃のみを特別扱いする意味がない。
保身しか出来ない無能政府、無能東電消えろ!
警察、自衛隊、消防ありがとう!
あとは健康被害ができるだけ少ないことを祈る!
964 :
900:2011/03/20(日) 00:09:54.52 ID:???
ごめ、レベル足んなくて立たんかった。
>>950ヨロ
>>930 検索もいいですが、IHI、MHIなどの造船重機、ゼネコン、
プラントエンジニアリング会社(日揮、テック、千代田)
プラント工事会社(新興プランテック、山九他)
電力系工事会社
などとの連絡窓口をつくって、連絡体制、方法提供体制を常態にしておくのが
有効かと思いますよ
こういうときのために
>>935 そういうこと
そしてそれは戦車だけでなく、多ければ多いほうがいい
968 :
950:2011/03/20(日) 00:11:26.62 ID:???
>>965 弁当屋さんの世界でいう「検索」は、ネット検索とは意味が違うから
やはり、本職消防庁だなw
自衛隊は、お子様給水作業でもしテロやwww
>>965 佐々氏が安田講堂戦で鉄球使用を立案したものの上層部に却下され
浅間山荘で安田講堂時の計画まんまで鉄球車を調達したという話を思い出した
>>932 臨界事故で起きる青い光はチェレンコフ光ではないぞ
>>960 その程度で後遺症は出ない……
いや可能性は否定できないが、ほとんど無視できる
幼児や妊婦なら話は別だがw
>>971 残念ながら工法の進歩でモンケーンは滅びましたよ。
米軍は自衛隊や消防の邪魔をしたり
被害を広げにきただけ。今回の人災の諸悪の根源。
間違っても並べて書くな。
自衛隊や消防の活動を貶めてるも同じ。
>>869 傾聴に値する。
中性子ミラー
鏡が光を反射するように、中性子を反射する鏡のことを中性子反射鏡と呼んでいる。平滑化したガラスの基板の上にマイクロメートル(μm)単位のニッケルなどの金属膜を成膜したものが一般的である。
>>896 変な例えだけど、原子炉内レベルの中性子なら、原子炉ぐらいのものがあれば防げる。そーいうレベル。
なんか変なのが紛れ込んでるな
中性子爆弾って作れないの?
自衛隊の離職率はひどい
毎年、新人で補給してるから、素人バカ集団に磨きがかかる
1万人もいれば、十分給水活動できるw
>>917 ウォーターベッドにホウ酸水詰めたらだめ?
988 :
900:2011/03/20(日) 00:16:57.65 ID:???
使用済み燃料プールの水温が上昇していた福島第一原子力発電所5号機で、冷却用のポンプが動かせるようになった結果、
水温が下がり始め、19日午後6時の時点で48度1分と、朝よりも20度余り下がったことが分かりました。
東京電力は「冷却がうまくいっている」としています。
福島第一原発5号機は、地震のあとすべての電源が使えなくなりましたが、唯一動いていた隣の6号機の非常用の発電機を
共用で使って、原子炉や使用済み燃料プールを冷やしていましたが、電源が十分でなく、プールの水温が上がり続けていました。
このため、19日朝に復旧した6号機の2台目の非常用の発電機を使って、5号機の使用済み燃料プールの冷却用のポンプを
動かした結果、上昇が続いていたプールの水温が下がり始め、午前5時の時点で68度8分だった水温は、
13時間後の午後6時には48度1分と、20度余り下がったことが分かりました。東京電力では「冷却がうまくっている」と話し、
今後、外部電源も復旧させて安定的に冷却できる状態を作り出したいとしています。一方、1号機や3号機などで起きた
水素爆発を防ぐため、5号機と6号機の原子炉建屋の屋根に穴を開けて水素がたまらないようにする対策も取ったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/k10014788411000.html
とうとう東京の水道水からも検出か・・・
>>986 有意な減衰を期待するには最低1m程度の厚みが必要
>>987 期待してる状況なら、それで抑えられた分の中性子のエネルギーが熱になって破裂すると思う。
1000!
あ、アンカー間違えた。1乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。