1 :
名無し三等兵:
どうなってる
2 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:19:52.34 ID:OGqNVos7
300人行方不明だと・・?
3 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:30:34.41 ID:???
F2水没してるらしいぞ!
4 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:31:22.52 ID:TVcFQdAK
ブルーインパルス水浸し@フジ
5 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:31:40.43 ID:60b9OnDo
フジテレビで写ったぞ!
滑走路は冠水してるが、ハンガーの水は引いたみたいだな
F2がゴミまみれだった・・・
6 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:32:05.90 ID:???
基地の人は避難出来たの?
7 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:34:45.95 ID:???
なんか非番組と連絡が取れないらしい
8 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:35:31.25 ID:BRqd27Lf
フジは列線に並んでるF-2を見てブルーだって言ってたな
ブルーは芦屋に行ってるから無事でしょ
9 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:53:45.72 ID:???
10 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 16:20:57.51 ID:zpsIn+7N
11 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 16:28:20.51 ID:???
12 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 16:34:03.70 ID:???
13 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 16:49:56.88 ID:kHuw0LKJ
防衛省によると、宮城県の松島基地が津波の被害を受け、F2戦闘機18機など合わせて25機が海水につかったということです。
松島基地は建物の2階まで水没し、海水につかった戦闘機は今後使えない可能性が高いということです。
14 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 16:52:20.08 ID:???
15 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 18:04:15.97 ID:???
16 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 23:53:25.87 ID:???
17 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 09:46:59.52 ID:???
>>13 日テレで松島基地を上空から撮影してた
あのF2全部ダメなのか
ベンツ1000台が流されたどころの損害じゃないな
18 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 09:54:35.68 ID:???
東京急行には発進出来ても、災害にはスクランブル不可。
所詮ルーティンワークのお役所ということですね、わかります。
19 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 09:57:32.12 ID:avHra9j/
>>17 戦闘機は急激や気圧変化に対応するために、機体各部に機内と機外の空気圧を
同じにするための穴が開けられてるから、そこから内部に海水が入ってしまうと、
腐食が急激に進んでしまう。
これは通常飛行や駐機の場合には水が入らない構造になってるが、水に浸かって
しまうと水圧で簡単に内部に入り込むから、機体を全部分解しての内部洗浄が必要になる。
もし腐食してしまうと、高Gがかかる戦闘機では強度的にヤバイことに。
20 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 10:15:42.94 ID:???
>>19 つまり、使える部品だけ取り出して、廃棄なのね…
21 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 10:52:03.44 ID:Sw2eQvbA
>>18 隊員の退避が精一杯だったんだろうね。
津波恐るべし。
22 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 10:55:54.91 ID:WT2rjLPs
“死んで”しまったF-2B・U-125A・T-4・UH-60Jはもうあきらめるとして
最前線LZとして松島使えないだろうか?
23 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 10:59:21.51 ID:???
>>18 何千億という国家の資産を扱う資格ゼロだな
地震の多い地域だし海の隣にある基地だし
せめて半分でも離陸させられなかったんだろうか
24 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 11:07:38.56 ID:???
>>18 なんか、車をスタートさせるみたいに「キー挿してブルルン」とか
できると思ってるわけ?
25 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 11:13:10.02 ID:???
ジェットは無理にしても、ヘリは救難待機してなかったんかな。
26 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 11:14:30.55 ID:???
短SAM 携SAM VADSもだめだろうな....
27 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 11:16:24.51 ID:???
緊急増税でもしてもらうしかないかな
28 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 11:18:07.37 ID:???
下命がなければ、現場の判断であげることはできません。
映画やTVドラマとは違います。
29 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 11:24:34.34 ID:WT2rjLPs
ガソリン等の物資不足が起こり始めているらしい。
救助機が減るかも知れんなあ。
30 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 11:29:57.99 ID:???
>>29 救助にはいってる隊員は、全員がゴムホースを持って、遺棄された
車両のタンクから、ガソリンを吸いだして補給・前進すべし。
31 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 11:35:45.11 ID:???
32 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 12:12:13.70 ID:???
スクランブルって?
松島は教育用のF-2でスクランブル体制にはなってないでしょ。
33 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 12:14:20.97 ID:???
自衛隊松島基地 F2全18機水没 200人連絡とれず 産経新聞 3月13日(日)7時56分配信
航空自衛隊の練習機も津波で水没した=12日午後、宮城県航空自衛隊松島基地 本社チャーターヘリから
(大山文兄撮影)(写真:産経新聞)【東日本大地震】
津波被害を受けた航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)のF2戦闘機18機が水没し、再起不能の見通しであることが12日、
分かった。塩水や泥水が機体に入り込み、修理をしても飛行するのは困難とみられる。松島基地所属の空自隊員約200人の連絡
もとれなくなっており、人員・装備面で自衛隊史上最悪の事態となる可能性も出てきた。
松島基地には第4航空団と松島救難隊が所属。同基地には2メートル以上の津波が襲い、
基地にある隊舎の2階床下まで浸水した。
水没したのはF2の全18機のほか、T4練習機4機、UH60ヘリ4機など。津波が押し寄せるのが早く、
F2などを避難させる余裕はなかったという。曲技飛行チームであるブルーインパルスの6機のT4はほかの基地に移動しており無事だった。
4空団のF2の18機すべてが再起不能となれば、空自の防空任務にも大きな支障が出る。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000079-san-soci
34 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 15:22:26.46 ID:???
松島救難は人員に損害無く、入間経由で百里に行き活動する模様
F-2Bの残存可動機は15機程度
35 :
名無し三等兵:2011/03/13(日) 23:56:46.02 ID:???
隊員全滅か?
36 :
名無し三等兵:2011/03/14(月) 00:05:31.78 ID:???
37 :
名無し三等兵:2011/03/14(月) 17:38:36.05 ID:lZIlo4ue
多賀城駐屯地は壊滅か
38 :
名無し三等兵:2011/03/14(月) 19:47:56.16 ID:dOCNo/71
親友がここの隊員なんだが、大丈夫だろうか?
携帯は電源入ってないみたいだ。
39 :
名無し三等兵:2011/03/14(月) 19:59:51.20 ID:???
もしかりに時間的な余裕があったとしても滑走路にガタがきてたら飛べないだろ
40 :
名無し三等兵:2011/03/14(月) 22:54:45.22 ID:???
41 :
名無し三等兵:2011/03/15(火) 10:45:53.62 ID:???
>>37 被災はしているだろうが、大きな被害を受けたという情報・ニュースは無いから大丈夫じゃないかな。
42 :
名無し三等兵:2011/03/15(火) 15:26:32.35 ID:???
多賀城は車輌が津波被害で使用不可、現状は不明だが機能停止中
43 :
名無し三等兵:2011/03/15(火) 16:11:02.57 ID:???
44 :
名無し三等兵:2011/03/15(火) 20:06:03.60 ID:???
45 :
名無し三等兵:2011/03/15(火) 23:14:29.92 ID:ILDcQihP
「みんから」のブログ「blue is blue」の更新が3月10日で止まってる・・・・
ブログの人の健在を祈ってます。
46 :
名無し三等兵:2011/03/15(火) 23:28:02.02 ID:???
200人から安否不明とか>1に出てたが結局どうなんだ?
非番で基地外にいた隊員と一時的に連絡つかなかっただけ?滑走路使える位に復旧出来る位だから人的損失は軽微だったんかな。
47 :
名無し三等兵:2011/03/15(火) 23:33:29.37 ID:???
>>46 今現在、連絡取れてないのは十数人のみ。
滑走路の復旧は地震の次の日に自衛隊のカーゴ部隊ってのが松島基地に派遣されたから、
その部隊が突貫工事で復旧にあたったんじゃないかな。
48 :
名無し三等兵:2011/03/16(水) 00:52:28.12 ID:???
>>47 日テレのヘリからの中継で
隊員たちが
ホウキとチリトリで地上を掃いていた。
49 :
名無し三等兵:2011/03/16(水) 01:06:24.33 ID:???
50 :
名無し三等兵:2011/03/16(水) 03:53:13.15 ID:???
>>47 不幸中の幸い。なによりです。よかった。本当によかった。
51 :
名無し三等兵:2011/03/16(水) 06:00:52.92 ID:???
52 :
名無し三等兵:2011/03/16(水) 13:20:20.89 ID:v7XQqSYZ
53 :
名無し三等兵:2011/03/16(水) 19:56:24.59 ID:???
「巨大地震特設スレッド9」は他板から大量にお客が来ています。
さらに原子炉スレになってしまっています。
「各国の憲兵・軍法・国境警備隊・警察・消防006」こちらはまったく違う 内容の
スレです。
単独でスレを立てても問題はないと考えます。
54 :
名無し三等兵:2011/03/16(水) 20:59:28.64 ID:???
ライフライン回復してからテレビ付けて見たらこの惨事
去年の航空祭行った時からは想像できない
55 :
名無し三等兵:2011/03/16(水) 21:18:00.50 ID:???
>>45 今日更新されてましたよ!
良かったですね!
56 :
名無し三等兵:2011/03/16(水) 23:56:37.53 ID:???
>>52 既に仙台空港は整備官僚、C-130が強行着陸し銃器を下ろしてお片付けで発着可能に。
57 :
名無し三等兵:2011/03/17(木) 12:59:56.99 ID:???
>>56 銃器を下ろしてどうする?クーデターかよw
こんな時期に面白い変換ミスしてんじゃねえよ、と
58 :
名無し三等兵:2011/03/17(木) 19:11:53.17 ID:???
59 :
名無し三等兵:2011/03/17(木) 19:25:43.95 ID:???
60 :
名無し三等兵:2011/03/17(木) 19:35:55.89 ID:???
空軍はパラレスキューまで投入してくれてる
61 :
名無し三等兵:2011/03/18(金) 21:35:52.99 ID:???
あれ?これって去年の横田基地祭に来てなかったっけ?おれ中入ったよ。
コクピットとか触り放題だった。
なんか変なレドームのついた貨物機くらいしか思ってなかったけど実はすごい
ヤツなのねこいつ。
62 :
名無し三等兵:2011/03/24(木) 21:08:44.39 ID:???
63 :
名無し三等兵:2011/03/24(木) 22:00:31.05 ID:2M/G9Cr/
>>62 貴重なブラックホークが・・
でも結構基地防空用の短SAM数あるんだな
レーダー車とかもあるんだろうが
64 :
名無し三等兵:2011/03/24(木) 22:19:37.23 ID:???
>>62 ちょっとこみあげてくるものがあるな。
悔しそうだ。
65 :
名無し三等兵:2011/03/24(木) 22:24:25.46 ID:ImDpRwgO
どっちにしろ、この体たらく、司令他幹部はクビではすまん。
2000億円もの国民財産という自覚梨。
三沢でも千歳でも避難させるアタマは無いんか?
66 :
名無し三等兵:2011/03/24(木) 22:30:22.25 ID:???
>>65 5分やそこらで、事前準備なしで20数機を一度に空に上げられるんだったら、
スクランブル待機の意味なくね?
67 :
名無し三等兵:2011/03/24(木) 22:31:36.50 ID:???
>>65 地震がきてすぐに津波がきた。どうしろと?
まさか常に全機スクランブル待機してろと言うんじゃなかろうな。
68 :
名無し三等兵:2011/03/24(木) 22:41:16.70 ID:???
明治昭和と三陸地震に遭いながら海の近さを取った海軍が馬鹿なんだよね
69 :
名無し三等兵:2011/03/24(木) 23:09:58.64 ID:???
基地としては終了じゃない?
70 :
名無し三等兵:2011/03/25(金) 02:14:15.54 ID:???
輸送基地として活躍しとるわ!
71 :
名無し三等兵:2011/03/25(金) 02:26:44.80 ID:???
それは今だけでしょ?
また津波が来たら機能を失う可能性がある場所なんて
大金かけて復旧する必要あるのかどうか考えないといけない
72 :
名無し三等兵:2011/03/25(金) 04:24:10.60 ID:???
そうだね。津波がくるようなとこに基地があるのがそもそもの間違い。
73 :
名無し三等兵:2011/03/25(金) 04:53:58.80 ID:???
地震から石狩湾への津波までは15分程度だったようだけど、このくらいの時間で
F2って発進できるものなの?当時の行方不明者の数からも無理なような気がする
けど。
空自に問題があるとすれば確かに低いところに基地をつくった
(東松島や野蒜が一番被害が大きかった。
地盤が低い上に、海底が浅くなっているからだと思う)ことだけど、松島基地は
相当に前からあるし、よく知らないが他の基地も海に近いのではないかな。まあ松島みたいな津波が来る場所はないけど。
74 :
名無し三等兵:2011/03/25(金) 04:55:01.27 ID:???
石狩→石巻 スマソ
75 :
名無し三等兵:2011/03/25(金) 10:47:44.37 ID:F5cVdBcn
>>66 第四航空団は教育隊だからアラート任務がなかったんだよきっと
だからすぐに上空に退避できなかったと思う
76 :
名無し三等兵:2011/03/25(金) 11:04:34.93 ID:???
>>72-73 まぁ、小松もそうとう海から近いんだが、途中に砂丘や盛土の北陸道が
あるし。なんとかなりそうだが。
それでもというなら、コマニーの社屋を防潮堤仕様に改築して…
77 :
名無し三等兵:2011/03/25(金) 11:04:40.21 ID:???
IFF照合とかの問題も
78 :
名無し三等兵:2011/03/25(金) 14:04:08.59 ID:???
79 :
名無し三等兵:2011/03/26(土) 13:47:54.10 ID:???
>>62 震災の無惨さ、隊員の悔しさが伝わる報道ですね
80 :
名無し三等兵:2011/03/26(土) 20:40:47.55 ID:0yaAJVoT
松島基地はもう放棄だろうねぇ
代替基地造る予算は10年は下りてこんな
81 :
名無し三等兵:2011/03/26(土) 22:39:36.70 ID:???
82 :
名無し三等兵:2011/03/26(土) 22:41:54.99 ID:???
福島空港に引っ越そう
83 :
名無し三等兵:2011/03/27(日) 05:17:45.25 ID:???
緊急時には駐機スペースが60mせり上がる機構をつけるべき
84 :
名無し三等兵:2011/03/27(日) 11:48:36.22 ID:???
もう陸上は危ないから
空母作って海上で管理すべき
放射線も危ないし
85 :
名無し三等兵:2011/03/27(日) 12:50:37.13 ID:???
86 :
名無し三等兵:2011/03/27(日) 15:42:20.62 ID:???
松島基地の隊員が全国の基地から届いた見舞い品のチョコレートとかを避難所の子供達に渡しているシーンがテレビでやっていたが、あれは涙でそうになった。
87 :
名無し三等兵:2011/03/27(日) 21:31:42.70 ID:???
そりゃあ公僕が、市民からの寄付を
ガハハと笑いながら全部食ってしまっては
体裁悪いだろw
88 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 10:48:54.65 ID:SPPqob36
水没した機体って、分解清掃&整備して、現役復帰できるのかな?
89 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 10:53:55.50 ID:D8Qhszio
オウフ
90 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 11:36:46.21 ID:???
>>88 うちの車は水害の時に、エンジンルームにわずかに水がはいったんだが
その時でさえ「エンジンと電装、バッテリーを全部交換ですなあ」と
いわれて廃車にしたんだ。
戦闘機を洗って使えると思うか?
91 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 12:16:22.17 ID:???
92 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 12:40:04.32 ID:???
>>91 ワゴンRで、タイヤが2/3くらい水没。ただし短時間だったから
大丈夫かなと思ったんだけどね。
じっさい、近所では平気な車もあったんだけど、うちはアウト…。
93 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 12:42:52.65 ID:???
94 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 12:57:13.80 ID:???
>88
修理コストが取得価格の65%までなら修理可能
基地内の整備設備も被災しているから整備も難しい。
格納庫を一つMHI出張所にして小牧から設備移転しない限り再飛行はまず無理。
何よりそこまでするなら、再生産するほうが早く調達できる。
今は機体を洗浄して、取り外せるパーツは外して三沢・築城に送ってMHI送りか自隊修理を判断するぐらいしかない。
95 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 14:17:36.33 ID:???
もう松島基地自体が自走すべきだな
96 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 14:26:28.89 ID:???
「列車砲」があるんだから、それは「列車滑走路」か…。
装甲機関車がひく「列車滑走路」はみてみたい。
97 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:57:48.00 ID:???
廃車になる74式の砲塔取ってアスファルトの板載せたのを並べる
98 :
名無し三等兵:2011/03/28(月) 18:18:08.80 ID:???
メガフロートで海上航空基地つくればいいのに
あれ面積が広ければ広いほど対高波に強いんでしょ?
99 :
名無し三等兵:2011/03/29(火) 19:14:58.24 ID:???
メガフロートなんて作ったらまた「空母がどうの」とか「ジュゴンのえさがどうの」とか「もずくがどうの」とか言い始めるな
>>98 メガフロートはうねりに弱い
特に面積が広い場合はね
海上では、環境によっては15mも上下する
船みたいな小さなものなら、ただ上下するだけだが面積が広ければ、支えきれずにぶっ壊れてバラバラになるだけ
松島は津波にやられたけど、場所としては訓練機の基地としては最適。
今後は常駐機なしで利用するのが正解と思う。
102 :
名無し三等兵:2011/04/04(月) 08:38:43.58 ID:Q31/hUJm
>>101 今震災のは1000年に1回の大津波だ。(前回は約1100年前)
基地周囲には街があるんだから松島基地だけの問題ではない。
教訓を生かしたさらに精密な防災計画を立てて街も基地も
再建するのが行政が選ぶ道だろうな。
海に近いすべての基地を、「エヴァンゲリオン」の都市みたいに
ゴゴゴォ〜と、地下に避難できるようにしたらいいんじゃね。
おれ天才?
ますます水没するだろw
今なすべきはバビロンプロジェクトだよww
特車二課の独断専行で破壊されるのか
いや環境テロリスト「海の家」が出てくるよ
108 :
名無し三等兵:2011/04/06(水) 07:16:40.65 ID:LLolhTar
いつの間にかアニメねたが………
109 :
名無し三等兵:2011/04/06(水) 11:20:52.23 ID:0beNW3qv
>>103 ここ100年でも数回はこの規模の津波は来てる
>>109 松島基地の在る場所はここ100年でも数回は
この規模の津波に飲み込まれてるのかね?
昭和三陸津波の4年後に出来た基地なのか
113 :
名無し三等兵:2011/04/07(木) 19:36:59.87 ID:gd56mEyF
114 :
名無し三等兵:2011/04/08(金) 01:38:43.17 ID:8d2OTdvJ
0:09に救難ヘリがそちらに飛びましたが着きました?
115 :
名無し三等兵:2011/04/08(金) 06:38:46.23 ID:R2ygRMCU
今回の大地震と津波は、ミサイル爆撃によるものではなかったか?
3/11の1〜2日前に2回ほど地震があっただろ?
その後に3/11に3回ほどだったんじゃないのか?
韓国の竹島への進出話で北朝鮮が対応する情報開示といい、韓国の手際がいい。
韓国は、もともとナロで日本を脅していた。
軍事ではなく宇宙開発が率先して破壊活動を行った可能性がある。
もしミサイルが飛んでいたら、失敗だらけのできの悪い宇宙開発に軍事が煽られた事になる。
軍事的には出来がいいことになる。
>>113 その動画で座礁している「くりこま」はヘリ搭載型じゃねぇよ
ヘリ搭載型の「ざおう」も津波被害で航行不能に陥ったが、既に任務に復帰してる
118 :
名無し三等兵:2011/04/08(金) 15:40:15.51 ID:R2ygRMCU
各務原のリーダーの横ってどんな人だったか?
「ざまぁみろ」とか思ってたりしてな。
119 :
名無し三等兵:2011/04/08(金) 15:43:32.54 ID:R2ygRMCU
岐阜基地はとんだ狸だよ。東北人を2万人以上殺して知らんぷりだ。
奴らは怖いんだよ。無意識に反日工作しやがる。
忘れた頃に「ざまぁみろ」だろ?松島基地を見てメシウマ。
情けない・・・。
どうも朝鮮臭い。
それ、お前の体から臭ってるんだぞ
122 :
名無し三等兵:2011/04/12(火) 09:14:59.67 ID:971S4/5D
松島基地の操縦士 三沢で訓練
NHK 4月12日 4時3分
今回の津波で大きな被害を受けた宮城県の航空自衛隊松島基地では、パイロットの教育訓練に使用する戦闘機が
全て水没した事から、航空自衛隊は、12日から同じタイプの戦闘機が配備された青森県の三沢基地でパイロットの
教育訓練を行う事になりました。
宮城県東松島市にある松島基地では、今回の津波によって、パイロットの教育訓練に使用するF2戦闘機18機が
全て水没した為、この機種のパイロットの育成が中断しています。
航空自衛隊は、このままの状態では日本の防空体制に支障が出る恐れもあるとして、12日から当面の間、同じ
F2戦闘機が配備された青森県の三沢基地で教育訓練を行う事になりました。
ただ、三沢基地に配備されている訓練用のF2戦闘機は数機だけで、一度に多くのパイロットの教育訓練を行うのは
難しいということです。
航空自衛隊は、現在、松島基地のF2戦闘機について修復が可能かどうか詳しい調査を行っており、その結果を踏まえた
上で、 今後、どのようにパイロットの教育訓練を行うか検討することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110412/k10015249471000.html
F−2B、4機くらいは残ってるはず・・・
松島基地勤務の従弟によれば何とかなるんではと言ってたけど>F-2
全機が駄目というニュアンスではなかったがね。
従弟の話(追加
津波警報発令時には予測波高によって退避計画が定められているそうだ。
部署ごとに退避場所が決められていて今回は3階退避だったそうだよ。
>>125 その時にF-2を何機かでも、屋上に担いであがれば.....
陸と違って軟弱だからな
脳筋どもと一緒にするな
130 :
名無し三等兵:2011/04/15(金) 09:35:19.57 ID:P/9aPag6
“自衛隊活動長期化”で予算要求
NHKニュース 4月15日 6時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110415/t10015326181000.html 防衛省は、東日本大震災の復旧・復興や、東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応で、自衛隊の
活動の長期化は避けられないとして、今年度の第1次補正予算案に、現在の10万人態勢を最長で半年程度
維持できるようにする経費など、合わせて1890億円を要求しています。
自衛隊は、大震災の発生から1か月を過ぎた現在も10万人態勢で活動に当たっていますが、防衛省は、
依然、多くの行方不明者がいる事や、福島第一原発の事故が収束する見通しが立っていない事から、活動の
長期化は避けられないとしています。
このため、今年度の第1次補正予算案で、防衛省は、自衛隊が被災地で活動するための経費や、自衛隊の
施設の復旧の費用など、合わせて1890億円を要求しています。
具体的には、現在の10万人態勢を最長で半年程度維持できるようにするため、隊員の活動にかかる経費や、
車両、航空機の燃料費などの経費が、合わせて970億円となっています。
また、
▽大量のがれきの撤去などに投入している機材の維持・整備の費用などとして500億円、
▽津波で水没した航空自衛隊松島基地の、F2戦闘機18機の分解検査などの費用に350億円、
▽宮城県内などの自衛隊の施設の復旧の費用に70億円となっています。
131 :
名無し三等兵:2011/04/15(金) 14:10:36.45 ID:E6qaWXAL
松島基地名物、津波アラートか津波スクランブル訓練を作ったら?
>>130 分解検査 → やっぱ駄目だなコリャ → 部品取り
完全再生が駄目なら、せめてニコイチやサンコイチで何機かは
飛べる機体をでっち上げて欲しいな。
どの道電装品はどの機体もダメだろうから全部入れ替えだろうけど。
電装品だって水没時に通電してなければ洗浄・乾燥して使える可能性はあるよ
勿論動作試験は徹底的にやるだろうけど。
長渕剛、いつの頃からか大物ぶっていて嫌いだけど、今回は偉いと思った。
139 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/17(日) 22:51:40.89 ID:waOlkZnw
希望の光が見えてきた
よほど再生産したくないんだな
>>139 「千里同風」の幟の写真を見たら泣けてきた
頑張ろう日本
>>141 契約上難しいからな。
契約を改めない限りロッキードマーチンに部品を作ってもらった上に、
40億とも50億とも言われるライセンシーを払わにゃならん。
LMのラインはもう閉じてるし、再生産してもらうとなると
ライン再開にまた数100億か払うハメになるだろうし。
修理が可能なら修理した方が安上がりだと判断したってことじゃないか?
ライセンス料が高かったので、修理代が新規取得の半額以下になりましたかw
北の空の砦って実働する戦闘部隊いないんだから新千歳のほうがあってないか?
147 :
名無し三等兵:2011/04/18(月) 14:44:03.91 ID:AEU1kukY
質問
難を逃れたブルーインパルスは松島基地に帰投しましたか?
148 :
名無し三等兵:2011/04/19(火) 15:42:09.09 ID:QD1I7Fg4
ブルーインパルスは、
地震&津波によるタイムスリップで、
源田サーカスと改名しました。
>>139 北の空の砦は第二航空団だろうが
もしくは同じF-2が配備されている三沢の弟三航空団
150 :
名無し三等兵:2011/04/21(木) 12:54:19.29 ID:x4WwZvtA
>>150 涙腺が・・・涙腺がぁ・・・っ
ブルーの機体はまだ芦屋だと思うが。
誰か情報を知らぬか?
芦屋基地を去るときは是非手を振りにいこうと思うのだが。
これさびてんの?はがれてんの?
エンジン アビオはどうにかなっても、翼だったらどうにもならなくね?
1機40億以上整備にかかりそうだな。500〜1000億はみないといけない
キャノピーが錆びるわけないからな。
泥か砂埃。
宮城県東松島市は赤土なのか?
そういや松島基地のブラック・ホークもメシャメシャになってたっけな
>防衛省は20日、次期ヘリコプターUHX3機を追加で調達する方針を固めた。東日本大震災
による津波の影響で一時水没した航空自衛隊の松島基地に配備していた救難ヘリUH60Jが浸水したため。
震災復旧対策を盛り込む2011年度次期補正予算に約120億を計上した。
TBSのニュースキャスターが松島基地を取材した時、津波で流されて木に引っかかったUH-60が映ってたな
>>158の続き
ヘリコプターは松島基地を離陸してから15分程度で網地島に到着した。機体後部のキャビンドアが開かれると、
隊員たちは炊きたてのご飯や調理道具を降ろした。
保温容器に入れられた炊きたてのお米が島の女性たちの手でおにぎりになっていく。隊員も一緒に握る。
みな笑顔で冗談も飛び出る。被災地でこうした笑顔を見たのは久しぶりだ。安田3佐が言う。
「今回の目的は炊き出しですが、ただお腹を満たすだけでなく、心も満たすことを目的にしています」
パイプ椅子に事務机という殺風景な青空食堂での実に質素な食事ではあったが、みな大きな口でおにぎりを頬張る。
「すいません、おにぎりもう1個もらえますか」と恥ずかしそうに申し出るお爺さんに、「どうぞ、どうぞ、何個でも食べてください。
なんなら全部(笑)」と冗談を言う隊員。私も前日までの遺体捜索の取材で笑顔を忘れていたが、この時は自然に頬が緩んだ。
現地へと派遣された自衛官たち自身は、「天幕」と呼ばれる濃緑色のテントで生活を送っている。ストーブはあるが、
朝晩の寒さはまだまだ厳しい。温かい食事はすべて被災者たちに配るため、隊員たちは冷えた缶詰などを食べている。
現地で、変わった食べ方をする隊員を見た。レトルトカレーを温めずに封を切り、まるでジュースのように直接飲み込む。
それに続けて、レトルトのご飯を口の中に放り込んでいた。その様子をじっと見ていた私に気づいた隊員が笑いながら言う。
「馴れれば、これはこれで美味しいですよ」
もちろん、風呂も被災者が優先だ。隊員たちは3日に1回入れればいい方だが、「被災者の苦労に比べれば……」と屈託がない。
朝になれば、再び隊員たちは遺体捜索や各種支援活動へと出かける。毎日、何体もの遺体に対峙する隊員たちの
身体的精神的苦労は並大抵のものではないだろう。それでも、「誰かがやらなければ」と歯を食いしばり、
被災者には笑顔で接する自衛隊員たちが、今日も東北各地での任務を続けている。(終)
松島基地で隊員亡くなってたのか
>160
基地内では亡くなってないよ。
非番の隊員200名中の1名。
162 :
名無し三等兵:2011/04/29(金) 07:25:11.26 ID:77x1Dyhm
入間基地での展示飛行を楽しみに生きている。
もちろん色々と他にも趣味はあるけど、年に1回見る展示飛行は、
次の1年への何かを得られる貴重な時間。
入間基地での展示飛行は、いつになるか分からないけど、再開の時は絶対に行く。
みんな待ってる。だから、その為もあり、被災地への募金などはより積極的にしてる。
地震のとき、いつも姿が見えなくて、終わった頃に戻ってくる隊員がいる。
>>163 揺れに興奮して、トイレでオナってるんじゃね?
te
166 :
名無し三等兵:2011/05/24(火) 14:21:01.53 ID:Jkv7KRIC
167 :
名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:12:06.37 ID:SOKIbHog
芦屋の空で技磨く ブルーインパルス 訓練を再開
=2011/07/09付 西日本新聞朝刊=2011年7月9日 01:05
航空自衛隊芦屋基地(芦屋町)での移動訓練を再開した空自松島基地(宮城県東松島市)所属の
アクロバット飛行隊「ブルーインパルス」が8日、報道陣に訓練を公開した。
同隊は松島基地が東日本大震災で被災したため、5月23日−6月10日まで芦屋基地で移動訓練を
実施、隊員は一時帰還し、7月5日から同基地での訓練を再開した。
訓練は同飛行隊仕様の航空機(T4)9機を使い、操縦士と整備員約60人が参加。
8月4日までの平日に1日3回程度の飛行訓練をする予定で、背面飛行や宙返りなどの操縦技術を高める。
同隊の渡部琢也隊長は「アクロバット飛行を万全の態勢で迎えられるよう、一生懸命準備していく」と話した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252551
168 :
名無し三等兵:2011/08/20(土) 21:18:54.49 ID:y0UXqr1a
169 :
名無し三等兵:2011/08/23(火) 11:14:00.23 ID:A+45bWMb
水没戦闘機の修理費計上へ
NHK 8月23日 5時16分
防衛省は、東日本大震災の津波で水没した宮城県の航空自衛隊松島基地所属のF2戦闘機18機について、
厳しい財政事情の下、新たに調達するのは難しいことから、このうち6機を修理して使用する方針を決め、
今年度の第3次補正予算案に修理費を計上するよう求めていくことにしています。
宮城県の航空自衛隊松島基地では、東日本大震災の津波で、パイロットの教育訓練に使用する、F2戦闘機
18機すべてが水没し、防衛省は、修復が可能かどうか調査を進めてきました。
その結果、垂直尾翼やエンジンの一部は再利用できるものの、電子機器などのほとんどの部品が使えない
ことが分かりました。
そして、今後の対応を検討したところ、厳しい財政事情の下、1機当たり130億円以上の戦闘機を新たに調達
するのは難しいことから、使える部品を組み合わせるなどして6機を修理して使用する方針を決めました。
防衛省は、新政権の発足後、今年度の第3次補正予算案に修理費などとしておよそ1100億円を計上するよう、
求めていくことにしています。
また、当面、パイロットの訓練に支障を来さないよう、別の基地にあるF15戦闘機を訓練用として活用するほか、
青森県の三沢基地やアメリカの空軍基地に隊員を派遣するなどして訓練を行うことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110823/k10015075611000.html
仙台のジャムコで水没した海保の航空機はもう飛んでるらしいね
171 :
名無し三等兵:2011/09/01(木) 10:50:31.75 ID:hWHXFM2M
とにかく終了て感じ・・・・
172 :
名無し三等兵:2011/09/05(月) 11:46:43.20 ID:6aCP/nfR
調子ぶっこいでいると例のことばらすよ((+_+))
ばれればキミたちばが・・・・
心あたりあるきみに・・・
173 :
名無し三等兵:2011/09/05(月) 21:45:49.79 ID:yILBIAe4
新造一機120億円の修理代が191億円とか
ゼンゼン安くなってないだろう説明しろ説明!。
修理費「など」として・・・
実際一機60億円程度。
175 :
名無し三等兵:2011/09/06(火) 02:09:49.78 ID:u1t0xyX1
残りの金は?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松島周辺で創設以来踏み倒した飲み屋のツケの総額マサカネ
基地設備の復旧費用なんかも含んでるんじゃねえの
それに部品の製造ラインも部分的にしろ再開しなきゃならないだろうしね
F−2だけでなくヘリもやられたし、ヘリや基地整備も含めてでしょ。
179 :
名無し三等兵:2011/10/15(土) 13:40:02.54 ID:mjNRhxnF
戦闘機は仕方ないにしても救難ヘリが待機していて上げなかったのは異常。
松島基地では普段から地震が起き津波が来たら逃げる訓練を中心にしており、
その時も司令が格納庫も閉めず直ちに退避させたとのこと。救難ヘリ1機だけは
離陸させ上空から情報を得た方が隊員だけでなく周辺住民も的確に避難させられた。
ヘリの離陸は5分で可能だし仙台空港の航空機は海保も含めほとんど離陸した。
また、多賀城の陸自は非難どころか住民救出にボートで出たそうだ。
180 :
名無し三等兵:2011/10/15(土) 13:45:39.74 ID:mjNRhxnF
人命が一番とは言え、自衛隊は他の人命を守るのが仕事。消防でも多数の犠牲者を出した。
犠牲者を出すべきということではなく出してまで彼らは一般人を守った。
にも関わらずこの基地にはそれがなかった。これでは有事の際に何の役にも立たない。
約1000億の第三次予算請求が防衛省から出されているが、一方で次期戦闘機40機に1兆円の
予算。1機250億か?F35は配備も遅れ高い開発費とライセンス生産量を含んでのことだろうが、
F18なら40億で内で購入できるはず。後は復興費に回すかもっと役に立つことに使うべき。
181 :
名無し三等兵:2011/10/15(土) 13:50:12.59 ID:mjNRhxnF
今後の訓練体制に支障が出ているし、こんな災害に弱い地域に基地を造ったこと自体が誤り。
この際、基地は廃止して復興関係に使う方がいい。長大なシーレーンを今の陸海空の縦割り、
縄張りの公務員自衛隊で守ることは困難。早く国防軍に昇格させ一軍にすべき。
そうすれば指揮、効率、予算全てがうまくいくがポストのなくなる幹部が大反対だろう。
海軍が主で、海軍航空隊、海兵隊又は防衛隊でいいのでは。
>>179 >仙台空港の航空機は海保も含めほとんど離陸した。
うそこけ。
海保で助かったのは3機。うち、2機は地震前に既に任務中だった。それ以外の機体は全滅だよ。
固定翼機は航空局が退避したため海保独自で滑走路点検中に津波到達、被災。
防災ヘリで任務中だったにもかかわらず、地震後に戻ってきて被災したのもある。
仙台空港を基地にしている官民ヘリが流されてる映像、海保基地から撮影されててニュースでも流れてたが?
そして陸自だって災害派遣準備の車両が浸水で全滅してる。
海保の機体は、仙台空港だけでなくJAMCOで整備中に被災したものもある
固定翼機はほぼ全損、回転翼機は無事と被災が半々くらいだったと思う
各所の自治体所属ヘリはほとんどが生き残っているみたいね
JAMCOで浸水した海保ボンバルディアは再整備されて被災復活第一号になったらしいな
ボンバルディアDHC8-Q300か
あれは海保羽田基地の所属だったらしいね
松島基地の救難ヘリは5分待機状態の機体あったけど悪天候と地震による不測事態を考えて人名優先させて津波食らったんだっけ?
救難待機は24時間体制で備えている
第1待機(15分以内緊急発進)と第2待機(2時間以内発進)がある
当日は3回目の訓練飛行前に降雪が始まったため、7機のF-2Bはフライトを断念した
したがって待機対象のなくなった救難隊は第2待機に移行し、機体を格納庫へ収容しはじめた
その矢先に大震災に遭ったと聞いた
188 :
名無し三等兵:2011/10/22(土) 13:55:43.08 ID:ZDkTJusQ
何にしても松島基地、仙台空港、その他自衛隊基地の被害状況、
指示等について全て明らかにすべきだろう。
189 :
名無し三等兵:2011/10/22(土) 14:22:16.58 ID:65zBTy+b
仙台空港は全滅はしていない。松島基地は全滅。
190 :
名無し三等兵:2011/10/22(土) 14:24:53.77 ID:65zBTy+b
大震災前に大きな地震があったがそれへの対策は何も講じなかったのか?
今後の備えはどうするんだ。また同じことを繰り返すのか。
松島基地って、移転しないの?
192 :
名無し三等兵:2011/10/22(土) 23:11:25.89 ID:WdDKW7Tj
>>187
緊急発進準備の解除直後ならそれほど発進するのに時間はかからないはずだよ
燃料も満載してた訳だし。
>>192 それを言ったら、F-2も発進体制で滑走路脇に待機していたのだから
パイロットさえ乗り込めば、千歳基地まで飛ぶだけならできたろ
完全に後知恵だけど
もし滑走路が陥没して大穴あいていたら……
後日、津波の瓦礫を撤去すればすぐ離発着できたところをみると
実際には震災直後の滑走路は使える状態だったろう
おそらく7機のF-2Bと1〜2機のUH-60を即座に飛ばすだけならできる状態だった
とはいえ、都合のいい条件を繋ぎ合わせて見せれば出来たという話もつくれるよね?
という程度の、実にしょーもない後付話ではあるよな
戦史でいえばミッドウェーで兵装換装がどうの出撃がこうの言うくらいの空しさがある
196 :
名無し三等兵:2011/10/23(日) 04:08:06.13 ID:gKRypjxG
もし陥没していたら???
一般道路の規格知ってますか
滑走路の強度規格は知ってますか
松島基地の幹部は承知していますよそれで逃亡したんですが
米軍のC-130は平然と降りてしまった
滑走路の強度規格に問題なしでも装備を放棄して逃げた
これが現実である。 オソマツサマ。
後知恵でいくらでもいえるけど、当時は点検しないと状況はわかんなかったよね>滑走路
仙台空港の海保だって固定翼機を飛ばす準備してたけど滑走路点検中に津波が来ちゃった
しかも航空局が真っ先に避難したから全部自前で点検しないといけなかった
それを後日、米軍機が着陸できたから点検なしで飛べたはずだって言うのはおかしい
実際に地震で基地の滑走路に亀裂がはしった実例もあるしね
F-2を強引に飛ばす判断は出来なかったと思うよ
地震で滑走路に亀裂とはいずれの基地ですか
神戸空港なら被災後の完成だと前もって書いておきます。
「地震列島」の羽田とか?
ヒント:砂丘県(亀裂だけでなく段差も出来たそうな)
地震で滑走路に被害が出来た事例は他にもありそうだが、詳しくは調べていないゴメン
202 :
名無し三等兵:2011/10/26(水) 16:21:28.54 ID:HZnh81Xw
>>193 救難ヘリの話しているのになんだよF-2がどこに着陸するのかなんて
ヒマで有名な茨城空港でも静岡空港でも
山形・庄内・新潟・秋田・能登空港どこでも避難可能だろう
ヘリなら海岸線から5キロ以上離れていれば津波は避けられた
被災した公用車だって二三キロ内陸に走行させれば使用可能だし
これだけで一台300万円分の税金が助かる計算だ
命令出したという役人の氏名公表してくれよ
人的被害なんて詭弁だよ詐欺師だこんなの
公用車に資材満載して内陸か高台目指して逃げたほうが余程まともだ!。
「地震の避難に車を使うな」というのが鉄則なのに、
公用車を動かせなんていうバカがいるんだwww
笑うwwww
>>202 地震で閉鎖された空港を避難先に挙げている情弱っぷりだが、頭大丈夫か?
そうでない空港も、閉鎖された空港に着陸予定だった多数の民間機を受け入れる必要があったから
別途軍用機を着陸させる余裕なんかないよ
ヘリも陸自霞目基地の緊急発進待機をしていたUH-1が、震災から発進まで15分かかっていたから
整備により手間のかかるUH-60は、一旦待機を解いてしまうともっと時間がかかったろうね
205 :
名無し三等兵:2011/10/26(水) 21:29:02.29 ID:HZnh81Xw
>>203 だから腑抜け自衛隊と言われるんだボ〜ケ
当日、訓練中の機動隊車両は首都高が閉鎖されると叫んで
強引に余震で揺れる改修中のビルの足場の側面を強引にすり抜けて液状化真っ最中の湾岸エリアから
首都高飛び込んで本部目指して疾走してたぞ
こいつ等やる時はヤルナと尊敬した瞬間だったが。
制空権の要はこのザマかよ民間人でも泣けてくるわ。
仙台方面は、首都圏とは事情がちがいましてな
車をうごかす余裕があるならば、退避じゃなくて災害派遣準備にそなえるわけだが
出動車両を集合させたところに津波が来て、全部流されて塩漬けとかありまして…
まあしかし、ヒトの命は買えないから装備は適当に捨てていいとか抜かす
買い済ま野郎が許せないのは同意
そこまでいうなら自分でカネを出すか集めるかしろっつの
出来ないで税金に頼るつもりなら、せめて黙ってろや
207 :
名無し三等兵:2011/10/26(水) 23:13:52.47 ID:HZnh81Xw
一銭五厘に人権なんてあるか
混乱時には5%までの損害出しても良いと大日本帝国以来決められているんだ
それが軍人なの将校の責任なんですよ民間人
兵300なら15人死なせてもいいから基地の二千億の装備を保全するのが
将校の任務それができないのは司令官の資格無し。
それだけ。
まあ、実際に喰らってみてはじめてわかることもあるしねえ
被害額があまりに甚大すぎて気が遠くなるけど、誰かをスケープゴートにして済ますより
冷静に当時に至る状況を分析して、耐えて次に備えるしかないとおもほゆる
>>207 民間人が大勢車で避難しようとして津波に巻き込まれてるようなところに
自衛隊が大量の車を乗り込もうとするということは……
今回は結果的に助かった数十名数百名の自動車避難者が、自衛隊の車が
混ざってきたせいでひどくなった渋滞で逃げ切れず津波に巻き込まれた危険が
あるということなんだが……
国民数十名数百名の命を失っても装備を動かすほうが大事ですかそうですか……
210 :
名無し三等兵:2011/10/27(木) 03:18:49.71 ID:l/JMypZq
バカやろう
満州理から朝鮮半島まで転進するわけじゃないんだ
海岸線から5キロ離れればいいだけだ
軍人なら駐屯地周辺の地形程度は普段から気を配るもんだしそれが士官だ
津波に対して避難行動をとりました
現地の高台と道路・裏道は考慮してませんでした?
避難経路の確認は民間人でも常識だぞ???
旅館・ホテルの客室ドアに避難経路書き出してあるの知りませんか
派遣低賃金労務者ではないし温泉旅館くらい逝ったことあるべ公務員さんよ。
揚げ足取ってるわけでねえぞ
常識的にオカシイから書いてるわけで
公務員の管理職が津波の不安があるなら重要書類と取り敢えずの資材を公用車で避難させるのは
常に考慮されるべき問題ですが
海自と海保は船舶を放棄などせずに沖に全力で避難させてます。
それと
>>209 自衛隊員は軍人だ公務員だ一般市民とは違うの
市役所の事務職が武装するか百億単位の武器弾薬預けられているのはそれだけの責任があるから
緊急時・戦時には人的損害も認められてる職業軍人なんです
それが土壇場でオレは飛行機の操作員です津波まで知りません
死んで良いよ無駄飯食わすのもバカらしい。
> 海自と海保は船舶を放棄などせずに沖に全力で避難させてます。
普通に岸壁で津波損壊した海保船舶いまくりますがwww
つくづく、当日の状況をろくに調べず非難しているのだなとうんざりさせられる
海保、ほとんどの船が津浪直前に脱出できたけど「くりこま」だけは
乗員が間に合わなくて当直は退避、座礁してる
海自ってあのあたりに基地あったか?
東北にある海自の基地は、陸奥湾の大湊と八戸の滑走路くらいじゃね
>>213 「くりこま」だけっていうのは、巡視「船」での話だよね?
巡視「艇」は6隻か7隻岸壁で損壊してるはず
巡視艇の損害は海保の広報資料には乗ってないが?
どこからの情報?
震災1週間後ぐらいのasahi.comかyomiuri.co.jpで見た気がする
218 :
名無し三等兵:2011/10/28(金) 21:38:16.06 ID:SNHyCD8k
>>195 津波の避難先の空港なら佐渡ヶ島の佐渡空港にすればいい
定期便廃止でチャーター専門空港に落ちぶれて年中ガラガラだよ
三陸沖もチリ地震も怖くないぞどうだ。
>>219 死んだほうがいいよね訓練機の無い教官なんてコーヒーの無いクリープみたいなもんだし
粗大ゴミそのもの。
もうすっかり秋もふかまっているのに
このスレには夏の夜の暑さが漂っているねぇ
死んだほうがいいよね救難ヘリ放り出す救難隊なんて自己否定してる引篭もりみたいなもんだし
粗大ゴミそのもの。
5分待機してたはずのUH-60Jが1機も離陸出来なかった点は責められても仕方ないかもな?
しかし固定翼機や30分待機してた機体は流石に無理だろ。
>>204 海自のUH−60Jは震災発生から10分後には離陸したけどね
本来なら、空に上がっているか緊急発進できた機体が
降雪で発進体制を解いてしまったのが響いているよね
よくよく運がなかったとは思う
海自のUH-60Jってどこの基地?
>>225 あの時間帯なら天候さえ良ければ数機は飛んでるもんな
ちょっとは損失出てもいいやっていうのはあったんじゃね
そこら辺民間や金のない自治体は必死さが違う
230 :
名無し三等兵:2011/11/01(火) 10:58:47.59 ID:GtDeLXEI
空軍から飛行機取ったらただの乞食軍団だぜど〜すんの司令官殿???
231 :
名無し三等兵:2011/11/01(火) 12:02:29.43 ID:ZEdtWWSG
有事即応が聞いて呆れる。
人命第一も冷徹に考えれば何千億の国家資産の喪失に比べれば
何人か殉職者が出たとしても何十億の単位で済んだだろうに
何も無いから空軍なんです
せめて救難ヘリだけでも逃がせてれば
対外的な言い訳はできたんだが・・・・・・・・・・・・・・マズイですね。
なまじ海自や陸自のヘリが震災発生から10分で離陸してるからな
1機も発進出来なかったのは今後の課題として残るだろう
津波を警戒しつつ、救難準備をするような訓練をやっておけばよかったのだろうが
救難機の発進準備を進めていた隊員まで呼び戻して避難させたところを見ると
そういう考え方がそもそも無かったんだろうね
今後も大震災が発生するかもしれず、津波が来れば同じように流される基地は多いから
今回のことを教訓に、津波による機材の損失がこれ以上増えないよう、良く備えて欲しいところ
滑走路うんぬんはいいとしてヘリはどうなん
ヘリ?シラネw
きっと飛ばさせてもらえない事情があったんだろうよ
>>236 津波の到達予想時刻が30分後との事だったから
5分待機の1機以外はヘリも発進出来なかっただろうね
津波が1時間後に到達したなんてのは結果論だし
管制塔が以前の地震でヒビが入って補修してなくて倒壊の恐れがあったため基地周辺の管制が出来ず、離陸できなかったって何かで見た。
仙台空港でも滑走路の使用について管制側の対応に差があり
発進できた機体とそうでないので明暗が分かれたということがあったらしい
管制塔にヒビというけど
曲りなりにも軍用施設でですか???
被災直後の公開ビデオでは管制レーダーが回転しているのが見えるので
非常用自家発電などは生きていたようですが。
>>239 誰かに監視させておいてギリギリまで作業をすすめれば良かったんじゃないか
間に合いそうに無ければ待避すればいいし間に合えば億単位の損失を免れたわけだし
多少は点検なんかの行程はスキップしてでも損害は減らそうと努力するべきだった
>>243 仙台空港では海保が独自に滑走路の点検を行ってたけど
その最中に津波が到達。点検車両が間一髪で免れた。
松島基地の場合、悪天候で津波が来なくても飛び立てる状況じゃなかった
あの程度の降雪なら、たとえば新千歳空港の旅客機は余裕で離発着してるでしょ
あの雪をもって全く飛び立てる状況じゃないということはありえんよ
あくまで訓練生がフライトするには適さず、訓練中止をするという程度の気象にすぎないと思う
>>246 ILSなどの自動着陸装置の援助が新千歳の民間機にどんだけ整備されてるか知ってる?
つまりタダの訓練施設だったから
計器類で行う夜間離発着なんかできる装備は松島には無かった
管制塔は破損箇所多数で元々倒壊寸前だった
それで120億円もしたんだF-2という機体はありえないだろう
最新鋭のアビオニスク搭載してたんではなかったんだな
基地には最新鋭の航法施設なんて無かったんだだな
莫大な予算はどこに消えたんだスギヤマ司令殿説明してくれ。
過去の地震で管制施設が破損していたのなら、あらかじめ移動管制塔でも持ち込むべきだったな
まあでも結局は津波で流されちゃうかw
なんかお薬切れた人が何人か書き込んでるなw
252 :
名無し三等兵:2011/11/02(水) 18:24:19.06 ID:RT3185h1
公務員は納税者に税の使い道について説明の義務があります。
航空自衛隊松島基地 責任者杉山氏に問い糾します。
うーん、管制塔は建設された時期的に新耐震基準はぎりぎり満たしている筈だが
2003年の宮城地震でヒビ割れが出来たまま、修理の予算が下りなかったのか
その割に、震災時も中で指揮をとっていた者がいたという話もあり、ワケがワカラン
254 :
名無し三等兵:2011/11/02(水) 18:46:49.38 ID:RT3185h1
つまり、津波がくるので高いとこに逃げたら
壁が亀裂だらけの管制塔だった
大声だすとそれだけで倒壊するかもと思い皆で沈黙していますた?
ケツ蹴飛ばしてもヨカですか防衛大臣?。
避難場所に使ったのは他の建物でしょ
そこの屋上から津波に流されつつあったF-2を眺める写真があった筈
257 :
名無し三等兵:2011/11/02(水) 23:08:12.87 ID:RT3185h1
救難ヘリ放置したとこ都合よく除けて作文してるよな
予算が付かなくて耐震補強できませんでした
耐震診断の調査書が無かったと思うよ
正規の書類があれば最初から管制塔関係は立ち入り禁止措置がとられていた
使用禁止を恐れてダンマリ決め込んでたな
「地元住民の話によれば」???
普通そんな事、知るわけないだろう近隣居住の一般人が基地内の建屋の耐震事情なんて
今度、大きい地震がきたら終わりだとにかく逃げてしまえと
尻尾巻いて逃げる相談してました津波なんてそのアトのブラフですよ wwwwwwと笑って誤魔化す基地幹部。
軍人が逃げ口上を普段から考えてるなんてオワタ マジオワタ。
>>245 仙台の海保は地震直後にヘリ2機を離陸
その後固定翼を離陸させようとしたら空港管制が避難してしまったため、海保が自分で滑走路を調査することになったんだよね
だから基地司令部がびびって逃げたと最初から言ってんじゃん
津波時の救難隊発進訓練もやっていたそうだしさ
一応黙ってはいるけど一通り話を聞いたらそりゃ誰だって怒るよ
260 :
名無し三等兵:2011/11/04(金) 08:18:54.15 ID:WkgdTdXL
空自は頼りにならん
261 :
名無し三等兵:2011/11/04(金) 10:23:17.98 ID:PUhjNMO+
ジェット機に乗れてカッコイイというそれだけで入隊したただの飛行機オタクだ
報国の志とか国防の意義なんて念頭に無いのが将官から一般兵士にまで
染み渡ってるのが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
中国の勢力拡大にこんなダメオタ集団で対抗するなんて困ったことになったドウスル日本国民。
海自が震災発生10分後にUH-60を離陸させた事から判断して
5分待機のUH-60は上げるべきだったな
しかしそれ以降の30待機の機体と固定翼機は無理だっただろう。
>>249 それは司令じゃなくて内局の背広来てる連中に聞くべきだな
制服来てる連中には予算決定権なんかないし
制服着てて影響力あるのは東京に住んでるからな。
263 :
名無し三等兵:2011/11/07(月) 08:57:23.57 ID:2XAfrpkD
>>243 何処で監視させるんだ
それに目視では距離や速度を正確に測るのは困難だ
そもそも目視で確認出来る地点まで来たらアッというまに津波が到着しちまう
>>262 5分待機は解除されてたってすぐ上に書いてあるの読めないの?
265 :
名無し三等兵:2011/11/07(月) 09:31:03.76 ID:g+25027g
>>264 それは昔の話だろ
現在は災害派遣の為に緊急発進出来る様に戦闘機等が飛行してなくても
常に5分待機させるように変更されてる
だからこそ陸自と海自は直ちにヘリと飛ばせたんだからな
空自だけが間の抜けた対応してたんだよ
災害派遣の際の緊急発進は持ち廻りじゃなかったっけ
それに震災当日の松島基地は悪天候だったので担当から外れてたんじゃね?
267 :
名無し三等兵:2011/11/07(月) 12:44:34.18 ID:gNFQvf+p
降雪がというけど
津波当時のビデオがユーチューブに公開されてるが
東北出のオレにすれば降雪のウチにも入らないチラついていた程度
24時間待機でしかも地震直後なら
緊急発進するのが当たり前だと思うが
新潟空港なんて日本海からの横殴りの吹雪でも離発着してたし
特に佐渡行き定期便なんてフェリーが運行停止しても
逆に増便して飛んでたくらいだぞ
(当日島に搬入契約の貨物を詰め込んでいた。)
津波時に撮った基地の写真には、司令部横の建屋から、滑走路上のF-2はおろか
対岸の牡鹿半島の影まで見通せる視界だったのがはっきり残っている
まあ何を指摘しようが言い訳を続けるのだろうから、もうどうでもいいけどね
なんと言い訳しようが陸自と海自はヘリを上げてたんだ
空自に不手際があったのは動かし難い事実
> 新潟空港なんて日本海からの横殴りの吹雪でも離発着してたし
新潟空港にはILSなどの自動着陸援助装備たっぷりだろうが無知が
271 :
名無し三等兵:2011/11/08(火) 01:41:54.19 ID:Bedkt3xi
佐渡さんは、2000メートル級の滑走路を整備してからおいでなさいなw
松島の滑走路をかさ上げするのとどちらが安くつくのか興味あるが
他所の話になるが、福岡空港が2500メートル1.5mかさ上げの滑走路を
新設しようとしたときの予算が、建物の移設費込みでたしか2000億円だっけか
>>259 現場司令の責任と云うよりも航空自衛隊の組織的な怠慢だよ
この地域にはたびたび大地震と津波が来襲してる歴史があるにも係らず
ハード面でもソフト面でも碌な対策をして無かったこの惨事を招いた訳だよ
牡鹿半島にある東北電力女川原発は14mもの津波に襲われたが地震・津波対策を実施してたから
致命的なダメージを受けずに済んだので震源から遥かに近いにも関わらず福島第1原発の様な事態は免れた
たった2mの津波で壊滅してる松島基地とは大違いだ
行政的に津波を想定していない地域で
空自だけ津波対策しろってのも無茶振りだろ
275 :
名無し三等兵:2011/11/09(水) 03:30:14.78 ID:TlWpe7j3
無茶ではないぞ
グーグルの衛星写真が被災後の写真に更新されているが
河川付近以外はせいぜい海岸線1.5キロ程度しか津波被害はない
河川付近はかなり津波がさかのぼっているがな
事前の避難計画があれば高低さを考慮してヘリと公用車程度なら
被害軽減はできたし
自家発電は生きているから格納庫の扉を閉めれば流失やガレキの流入は防げてる
事前の避難計画がズサンだったと思うよ
もちろん周辺の湾が絞り込んだ地形では町が完全壊滅しているのも確認できる
開けた海岸に立地してる基地は比較的軽い被害で
ダメージコントロールを全く考慮していない怠慢だと核心する。
津波被害が想定されてる地域なんだから
当然の事ながら基地の格納庫などは耐水性を高い強化構造にしてあって
扉も耐水扉位は整備してあると思ってたが
そういった対策を全くしてなかったとは逆に驚いたよ
高額な正面装備ばかり購入してないで基地の防備にもっと金を掛けるべきだったな
後付けなら何とでも言える
地震対策をしていて
地震が来ずに敵襲があり
肝心の敵国からの攻撃を防げなければ
こうして書き込みどころの騒ぎじゃあない
松島基地は地震で航空祭が中止に成った事も有ったし
2010年2月28日には津波警報が出たので機体を緊急避難させたりしてた
後付でもなんでもない明らかに歴代防衛省(防衛庁)上層部の怠慢だ
うん、じゃあ記事にコメント書き込んできたら?
…これ、コメントってどうやってやるの?
飛行機とはと言うけど
視界不良の夜間でも飛行可能な程度のアビオニスク備えてないの
東北の民間空港ではこの程度で空港閉鎖なんてしないよ
>>271にでてるハイランダーなんて小型・近距離・廉価の旅客機ですが猛吹雪でも
飛び回ってますが(電子機器なんて最低限だったはず。)
軍用機がこの程度の条件で緊急避難しない方が不思議です。
退避させれなかった理由は後付けで、
なにかしらの、しょーもない問題があったんだろうよ。
で、それがどうしたと言うんだ?
こういう事情で誰の責任でって、いちいち公表する必要はない。
日本の国防力が消滅することを願う人々を喜ばせるだけだ。
もっとも、その一人だと言うなら、なにも言うことはないがw
>>283 Facebookをやるんだ
・・・・実名じゃないとコメントつけられないってことか
287 :
名無し三等兵:2011/11/12(土) 19:45:24.42 ID:fA8W9NTb
>>285 後付の理由なんてどうでもいいが
一機120億の訓練機に47億の救難ヘリとさらに整備車両だって一台数百万と
これ全部放り出して誰も腹を切るものが居ない?
しかも、構内の施設は数年前の地震でヒビだらけで耐震基準以下のガタガタ状態
基地司令なら再度の被災に避難計画というか逃がすべき資材と持ち出せる機材の
順番付けくらいしてるベキだが
カラッポだったの
ウチの嫁が看護師してる公立病院ではトリアージの講習を病院関係者
医師・看護師だけでなく事務員・警備員・設備員まで参加させて緊急事態に備えてるが
トリアージ、軍人なら知ってるよね
重傷者の治療順位の選定ですよ
家族が泣き叫んでも意識不明で治療効果が見込めない人は治療順位から外す
家族にとっては断腸の決断をする基準の周知徹底
公立病院では当たり前に今現在行われています。
空自では以前の地震で耐震基準なんてもうとっくに終わってるから逃げてしまうべ
基地司令殿あなたには黒札付けるしかありません
治療不可です。
だから直接言ってきなよ
津波到達時間の予測について、基地側の想定が全く間違っていたのは致命的だったな
せめて自治体の予測に基づいて避難計画を立てていれば、猶予時間の45分以内に
救難ヘリを15分、30分待機の2機を離陸させて、さらに整備員を避難させることも余裕で出来たろう
こんな有様では、他の避難・退避に関する準備事項もデタラメが多かったのではないかと
余計な勘繰りをしたくなってしまう
それでも飛べたのはUH-60J2機が限界だからな
固定翼機は最初からアウトだった訳だ
基地の防備をホッタラカシにして正面装備にばかり予算を注ぎ込んだ結果がこの体たらくだ
防衛省の歴代幹部や背広組の役人に最大の責任がある
そりゃそうだ
そもそも、こんな海に近くて標高の低い、しかも地震が多い地域の基地とくれば
この程度の津波被害は容易に予測できたわけで…
高価な機材を何の対策もなく配置した連中の過失こそ大きいわな
その上で、基地側でも出来た筈のことが成せなかったのは問題だよといいたいだけ
次に心配なのは築城基地だな
あそこは南海地震が発生した場合に2〜3mの津波が予測されてるが
松島同様津波対してはほとんど無防備と言って良い状況だからな
築地基地については、データ上は標高が10m以上あることになっているが
海に近いのは確かだから気をつけて欲しいところ
日本の平たい土地なんて
元々海の底だったのが洪積や沖積で出来てるんだから
ドコも危ないでしょ
大丈夫なのは新田原くらいでは
295 :
名無し三等兵:2011/11/13(日) 13:11:16.86 ID:ecbPrT0t
千歳、百里、入間、浜松、岐阜、小牧は海岸から離れてるから津波の心配は無いだろが
三沢、小松、美保、築城、那覇は海岸線近くにあるからな
>>290 背広組と制服組が責任のなすり合いをするのって、陸海がお互いに
非難し合っていた旧軍と体質的に全く変わっていないような。
占領軍が来るまでウヤムヤで誰も引責しない点も同じ。
こんなことでいいのか?
なんだ、そう言う話か
内ゲバなら勝手にすればいい
298 :
名無し三等兵:2011/11/24(木) 01:02:52.08 ID:ULss2yXX
米軍の予算が強引に縮減されるされるらしいが
米に習うのが自衛隊だ
ここで予算縮小したらF-2の修理代も現実どうなるか
基地司令殿まさにここで修繕打ち切られたら
絶対絶命の大ピンチさて軍事オタの皆さんスギヤマ司令の命運も風前の灯となり
命尽きるまで針のムシロか平壌亡命か
運命の糸はどこに逝くのでしょうか乞うご期待!。
>>299 んだよ防衛費1.4兆しか増額でいないじゃん
福祉の費用ガンガン削って防衛費30兆くらいにしたいんだが
301 :
名無し三等兵:2011/11/27(日) 00:23:44.58 ID:N8A/XRgT
津波が予想以上の被害出してしまったしな
輸送機ですら耐用時間限界まで飛ばして米国の中古C-130購入するとこまできてるし
戦闘機よりも輸送機優先なんて方針出される危険多し。
302 :
名無し三等兵:2011/11/29(火) 00:09:30.26 ID:7iiQAy8Z
福島第一原発の所長が病気入院で退散するそうです
スギヤマ司令もなにか仮病のネタありませんか水虫が悪化とか脳にウジが涌いたとかどうですか。
脳の代わりに糞が詰まっている
>>302が言いましてもなぁ
むしろ辞めたいと思っていても辞めさせてもらえなさそう
通常なら、新春にも次の司令が配置されていておかしくなかったのになあ
あんまり考えたくないが、彼が実質松島最後の基地司令で、21SQの再建断念と
松島救難隊の処遇が決まったら、松島基地は閉鎖になるんじゃないかと思ったり…
>>304 救難隊は仙台空港に移転
第11飛行隊は芦屋基地に移転
第21飛行隊は浜松基地で再編
松島基地は閉鎖かね?
306 :
名無し三等兵:2011/12/02(金) 19:09:50.06 ID:B7Z7CLhT
司令の脳味噌にウジが涌こうが蜘蛛の巣張ろうが
存在価値が無くなってる現状は変わらない
国土防衛の尖兵と言えば聞こえはいいが
億単位の予算バカ食いするお荷物から抜け出せずに
せいぜい膝まで浸かれば凄いこととタカ括って全滅した間抜けぶり
ランチも有料で士官食堂は百円増しとかセコイことになるだろう
ビンボにビンボを重ねた結果が
稀代の役立たずという結論もう終わってる航空自衛隊
大阪と一緒に「財政再建団体」からやり直すしか道は残ってない。
と、いくら松島基地をくさしても
脳味噌にウジが湧いた
>>306に存在価値が無くなってる現状は変わらないな
「無くなってる」なんて書いたら、まるで過去のいつかの時点ではあったかのようじゃないか
受精した瞬間からこっち、あった時点なんかあるのか?
精子や卵子に何の問題があったら
>>306のような障害児になってしまうのかねぇ
こんなのに餌を与えてる扶養者も大変だな
310 :
名無し三等兵:2011/12/03(土) 20:06:37.39 ID:oc9z9Vv9
税金も国民年金も払ったことも無いガキンコにそこまで言われるとは
オイ、スギヤマこういう高慢ちきなクソガキを入隊させて
地震に大津波警報発令時には
竹やりで津波撃退突撃を咬まして日の本防衛の意気込みを諸外国に知らしめてくれ。
> 税金も国民年金も払ったことも無いガキンコにそこまで言われるとは
まるで自分はあるかのようだなw
源泉徴収票うpしてみろよwww
どうせできないんだろwwwwww
ちなみに俺は国民年金じゃなくて共済年金ねwwwwwww
>>310 昔、「ベンゼン中尉というおまえと同じメンタリティを持つ糞コテがいてだな(遠い目
国民年金と共済年金ということは、おまえら自営業と役人か
役人の方は現役の自衛官かな?
まあ相容れない者同士、今後とも仲良くケンカしてください
厚生年金のオレからのメッセージでした
企業年金任意加入で老後もウハウハですが何かっと
>>310死ねよ、消費するだけの不産・禁治産生物は
公僕ならスギヤマのゴロツキを税のムダ使いと告発しろよカス
ネットインフラをムダ遣いするだけのゴロツキでしかも精薄な
>>315は死ねばいいよ
おまえが消費する空気も水も食糧ももったいない
あれれ〜?
ID:oc9z9Vv9ちゅわんどぉしちゃったんでちゅかぁ〜〜?
昨日の勢いはどこに行っちゃったんでちゅかぁ〜?
源泉徴収票うpできないのがそんなに悔しかったでちゅかぁ〜〜?
うん、こういう人いるよね。
駅のベンチとかでワンカップとか握ってなんかブツブツ文句言い続けてんの。
サンタさんへ
今年のクリスマスはID:oc9z9Vv9の源泉徴収票をください
おねがいします
ID:oc9z9Vv9ならワンカップ握って駅のベンチでぶつぶつ独り言いってたよ
322 :
名無し三等兵:2011/12/14(水) 09:17:43.91 ID:6e/SHUF7
福島空港でも買い取って再編したらどうですかね?
そうですね。じゃぁそうするのでおまえのあり金全部よこしなさい。
だから佐渡ヶ島に全員流罪として
佐渡空港移転拡張工事で地元大喜び
「歓迎 航空自衛隊訓練部隊の皆様」と垂れ幕こさえてあげるよ。
325 :
名無し三等兵:2011/12/18(日) 10:40:32.35 ID:iowXR9B8
あ〜知らなかった
>>319感謝
ダメ杉更迭してタニィ〜が残務処理にキタかしかも前職が輸送部隊か
訓練よりも災害救援が主力となってるな
まぁ 順当な判断だダメ杉は佐渡金山で新鉱脈採掘調査でもさせとくか。
>>323 それって恐喝ですか?脅しですか?通報しますよ。
327 :
名無し三等兵:2011/12/19(月) 20:31:49.52 ID:3IZi/oM8
おい金正日が死亡したそうだ
松島の逃亡兵を懲罰部隊に編成して竹島守備隊として西方防衛の尖兵としたい
ついては韓国守備隊と交代するために竹やり1300本を用意されたし。
そういや松島基地では救難格納庫とやらを新設するそうだが
これが懸案になっていた津波対策格納庫に当たるんだろうか
サンタさん、あんなにID:iowXR9B8の源泉徴収票をくださいって言ったのに!
なんでくつしたに入れてくれなかったんですか!!
来年こそID:iowXR9B8の源泉徴収票をください!!!
お前知らねえの?予算縮減のあおりを受けて、無能な働き者へのプレゼント給付は
今年からいっさい廃止になったんだぜw
後付けで考えれば、いろいろな意見はででくるよな。でもその場に居合わせてもなく、パイロットでもない人達が、当時の松島基地航空機退避について論議しても空虚なだけ。
そんな君たちが、自分の家や職場の災害対策がどれほどできているのか、聞いて見たい。
こいつ、スレがdat落ちする寸前で延命カキコするのかよ…
333 :
名無し三等兵:2012/04/10(火) 12:24:06.57 ID:HEGW+ek7
今日、松島に震災後F-2が初飛来
早く元の基地に戻って欲しい
ブルーインパルスはいつ戻ってくるんだろうか?
放射脳
石巻航空自衛隊松島基地4/19飛行訓練再開!広大な滑走路に瓦礫を仮置する様、
松島基地に電話。『瓦礫仮置予定無し』の回答。瓦礫が復興の妨げと言うなら飛行訓
練を別基地に移転してでも仮置すべき ( #IWJ_FUKUOKA1 live at ustre.am/zAnA)
boopapa2012
@ke_kitahashi 北橋市長さん、6/10に石巻に行くのなら松島基地に仮置する様、是非
提案してくれ!それもあなたの仕事!宮城県もコスト意識があり北九州に送りたくない!
出来るだけ近場で処理したいと・・・と言っていた!
boopapa2012
337 :
名無し三等兵:2012/06/10(日) 14:45:17.96 ID:WeYtMR6H
再生産・・・無理かな?
だからゲルが潰したって何度も言ってるだろ
全工程が日本産ならなんとかする手だてがあったかもしれんが
方翼をアメリカに押さえられてるからな
ゲルが今おっちんだとしても、どうしようもねぇ
航空自衛隊発祥の地が…
341 :
名無し三等兵:2012/08/16(木) 06:52:32.50 ID:USTEbvA+
松島基地ってどこよ?
342 :
名無し三等兵:2012/08/18(土) 09:52:50.55 ID:xc33PY2p
宮城県東松島市矢本字板取85
第4航空団
松島救難隊
松島管制隊
松島気象隊
が駐屯している
343 :
名無し三等兵:
このスレで、どう盛り上がれと・・・