1 :
1 :
2011/02/25(金) 06:35:34.84 ID:TCuNMpem
2 :
1 :2011/02/25(金) 06:36:40.54 ID:TCuNMpem
立たないので、勝手に立てた。
3 :
名無し三等兵 :2011/02/25(金) 06:53:02.93 ID:d9teUOC5
>1 スレ建て乙
4 :
名無し三等兵 :2011/02/25(金) 06:54:56.56 ID:d9teUOC5
5 :
名無し三等兵 :2011/02/25(金) 07:03:06.57 ID:d9teUOC5
6 :
名無し三等兵 :2011/02/25(金) 07:10:04.08 ID:d9teUOC5
7 :
名無し三等兵 :2011/02/25(金) 07:13:17.25 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2011/02/25(金) 07:30:26.50 ID:???
9 :
名無し三等兵 :2011/02/25(金) 19:30:11.45 ID:???
後付の推力変更エンジンてそんなに魅力的だったり簡単だったりするのかね? ユーロファイターやJ-10みたいな形状は下手に舵入れたらエンスト起きたりするんじゃねぇかと思うんだが
10 :
名無し三等兵 :2011/02/26(土) 05:11:18.15 ID:???
11 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 07:31:06.29 ID:???
12 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 08:44:37.39 ID:???
イギリス・・・
13 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 15:29:11.00 ID:???
>イギリス・・・ 戦略核兵器さえ手放さなければ、通常戦力がどんなに痩せ細っても 世界の大国として日本とは比較にならない発言力を維持できるので 無問題でしょうHAHAHAHAHA!
14 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 15:36:35.73 ID:???
今のイギリスに発言力なんて(ry 精々アルゼンチンをもう一回ぶっ潰すのが精一杯だよ
15 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 15:40:47.26 ID:???
>>14 ハリアーも潰しちゃった事だし、空母も残りは一隻だけでヘリしか
積んでない。
女王様お出まし予定の2020年までに事を起こせればアルゼンチン大勝利の巻。
エゲは核で脅す事しか出来んでしょう。
16 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 15:50:28.53 ID:???
一応まだギリギリハリアー現役じゃなかったっけ? もう間もなく退役らしいけど 空母は前回のフォークランド紛争の時みたいに強襲揚陸艦や輸送船を補強して 騙し騙しで運用するとか・・・ まぁ、アルゼンチンもあれから変わってないしなんとかなる・・・かもしれない
17 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 20:56:59.41 ID:???
イギリスも脅威は無いし戦略核と海外で非対称戦が出来れば良いやって考えなんだろうな ある意味気楽な決断が出来る立場で良いな
18 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 21:13:12.53 ID:???
今更新スレ記念
19 :
名無し三等兵 :2011/02/27(日) 21:14:08.32 ID:???
政治的判断にせよさっさとF-15Eの最新型に決定した韓国がマシにみえるな。
20 :
名無し三等兵 :2011/02/28(月) 00:24:33.10 ID:7KQEwwHy
>>9 エンストw
ナイス表現w
ちなみにこないだまで
タイに仕事に行ってたが
F16しか見れなかった…
21 :
名無し三等兵 :2011/02/28(月) 08:25:55.63 ID:???
イラン、「Saiga」戦闘機の生産計画を立ち上げ
ttp://en.trend.az/regions/iran/1836635.html 以前のSaigaとくらべて技術的に装備が整っている新バージョンであると
している。Saigaは2007年に製造され、イラン国防省は2008年にその近代
化について発表していた
イランはSaigaのほかにAzarakhsh戦闘機の生産を行う。また2009年には
航続距離1000kmのUAV計画を始動している
22 :
名無し三等兵 :2011/02/28(月) 09:07:30.44 ID:???
Saeghehじゃなかったの?
23 :
名無し三等兵 :2011/03/01(火) 12:07:25.78 ID:???
24 :
名無し三等兵 :2011/03/01(火) 15:32:38.35 ID:???
サエゲは初めて知ったがイランもF-5パクルくらいの力はあるんだな でも重要部分はほとんどロシア製だろ? どうせガワだけならロマン求めてトム猫国産化をだな
25 :
名無し三等兵 :2011/03/01(火) 18:58:38.03 ID:???
>>24 トム猫は魔改造してたなw
北朝鮮とかから流れてきた技術が国力差の影響もあってイランで花開いてるのかなあ?
26 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 14:38:36.87 ID:???
27 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 14:41:02.04 ID:???
訂正 そのため現在対地攻撃ミッションを実施できるタイフーンは8機のみ ↓ そのため現在対地攻撃ミッションを実施できるタイフーンパイロットは8名のみ
28 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 14:54:13.37 ID:???
>26-27
こちらのほうが詳しく紹介していた
http://www.defensenews.com/story.php?i=5837697&c=EUR&s=AIR ・タイフーンの発注数を232機から160機に削減したが、調達コストは20%増加して
しまった。開発費と生産コストを合わせて考えると75%のコスト増となる
・コストの増加は共同開発パートナーとの複雑な関係や非効率性による所が大
きい
・タイフーンはストームシャドウ巡航ミサイルなどの搭載能力を得るには2018年
までかかる
・共同開発パートナーとの間で意思決定に時間がかかり、スペアや修理などで
も問題が生じている。稼働率を維持するためタイフーンの部品流用で凌ぐことに
なり、このため飛行時間が減少してしまった(以下略)
29 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 14:59:55.87 ID:???
共同開発の弊害か
30 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 15:04:55.23 ID:???
31 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 15:51:29.28 ID:???
航空工学に力を入れているブラジルでも まだAAMは短射程のIRAAMまでなのか
32 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 21:59:22.90 ID:???
33 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 22:45:05.08 ID:???
34 :
名無し三等兵 :2011/03/02(水) 23:14:31.47 ID:???
35 :
名無し三等兵 :2011/03/03(木) 00:11:34.49 ID:???
36 :
名無し三等兵 :2011/03/03(木) 21:43:09.89 ID:???
37 :
名無し三等兵 :2011/03/03(木) 23:14:28.44 ID:???
Thailand Upgrades
http://www.strategypage.com/htmw/htairfo/articles/20110303.aspx タイは6機のF-16A戦闘機をアップグレードするための費用(2億ドル以上)をなんとか工面した。
これらはもっとも古い機種であるが、F-16Aを保有する多くの国はこれらの機種を更新するより
はアップグレードしたほうが良いと気づいた。タイは60機のF-16A(Block15)のうち18機を
MLUプログラムによりアップグレードしたいと望んでいる。最近2機のタイ空軍のF-16が墜落した
が、その原因は機齢のためだと見られている。
アメリカ空軍は1990年代にMLU(プログラム)を開発し、それは古いF-16を保有する海外の空軍に
のために用いられてきた。MLUを実施された飛行機は金属疲労を徹底的にチェックされ、必要で
あれば部品交換も行われる。現代化エレクトロニクスとメカニカルコンポーネンツがインスト
ールされる。タイは1機あたり3900万ドル、約3年の期間を要する(政府が費用を用意できれば)
同プログラムをへた戦闘機はMLU以前と比べると約2倍効果的になる。
(以下略)
38 :
名無し三等兵 :2011/03/04(金) 20:38:00.99 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2011/03/05(土) 15:44:06.63 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2011/03/05(土) 18:47:31.19 ID:???
41 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 01:45:28.30 ID:???
クフィールってスリランカまで行ってるのか、、、南無
42 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 07:36:05.04 ID:???
インド海軍、インド国産の第5世代戦闘機MCAに関心を示す
ttp://asian-defence.blogspot.com/2011/03/indian-navy-has-shown-interest-in.html インドではロシアと共同開発中のFGFAとは別に、独自開発の第5世代
戦闘機であるMCA(もしくはAMCA)計画を有しているが、インド海軍も
このMCA計画に興味を示している
インド海軍はすでにアメリカのF-35に関する情報提供を求めているが
海軍は国産の第5世代戦闘機を進めることに決めたとみられる
AMCAが今後10年以内に技術実証機が初飛行した段階で海軍型の開発
が開始されるであろう。海軍はN-LCA(テジャス艦載型)計画の完成後、
速やかにN-AMCA計画に移行することを望んでいる
L-LCA は着艦装置に若干の問題があり、設計変更の必要性がある
N-LCA NP-1(試製01号機)はすでに初飛行の準備が出来ており、3月末
までには地上滑走試験を経て初飛行を行うであろう
43 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 11:14:35.10 ID:???
MiG-29K、テジャス艦載型、MCA艦載型、、、 せっかく新たに艦載機を導入するのに、空軍のカオスっぷりから何も学んでないのか、、、
44 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 14:15:47.54 ID:???
インド軍は昔からなんかお粗末なのが伝統
45 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 15:08:59.87 ID:???
テジャス艦載型は、いっそ電子戦装備で開発したら? んで空軍向けへ逆輸入。
46 :
名無し三等兵 :2011/03/06(日) 18:07:50.09 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2011/03/08(火) 00:16:49.30 ID:???
殲撃-15っつーとSu−33の無許可コピー品か
48 :
名無し三等兵 :2011/03/08(火) 06:17:25.91 ID:???
MMRCA Shortlist To Be Announced Early April
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=defense&id=news/asd/2011/03/07/09.xml インドのMMRCA計画について6機種の候補から最終候補者が4月第1週に発表される
予定だ。
インド空軍の高官はエアロインディアにおいて2月10日、価格交渉は数週間以内
に開始し、契約は9月までにサインされるだろうと語っていた。
Aviation Weekは6か月以内に2から3社に対してオフセット条件が照会される
だろうという情報を得た。国防省は最終候補者のみとしかオフセット提案を交渉
しないだろう。最近国防省は全てのMMRCA参加者からオフセット提案の提示を受
けている。
インド国防省の調達部門によると、オフセット提案は機種選定にあたって最優先
基準とはならないとのことである。
(中略)
複数の識者はタイフーンとラファールが主たる競争者であると見ている。最終候
補として3機種目が選定されるかどうかは不明だ。国防省のニュースソースによる
と、それはボーイングであるようだ。
49 :
名無し三等兵 :2011/03/09(水) 13:31:01.26 ID:???
EJ200をテジャスに積んでみる話もあったよな。アレは何の計画だっけ?
50 :
名無し三等兵 :2011/03/09(水) 13:39:29.66 ID:???
計画というかテジャスが重くなりすぎたので代替エンジンを探してた。
51 :
名無し三等兵 :2011/03/09(水) 17:08:09.03 ID:???
>49 テジャスMk2のエンジンとしてEJ200とF414が候補に挙がっていたが 最終的にはF414が選定された
52 :
名無し三等兵 :2011/03/09(水) 20:05:00.70 ID:???
53 :
名無し三等兵 :2011/03/09(水) 20:10:16.81 ID:???
>>52 >また、韓国は2015年に予定していたステルス戦闘機60機の調達も前倒しする方針だという。
F-35Aの調達前倒しって無理じゃね、F-15SE来るんかな?
54 :
名無し三等兵 :2011/03/10(木) 06:18:26.92 ID:???
F-4Eの代替なので、早いに越したことは無い
55 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 09:29:39.51 ID:???
Britain in Eurofighter Talks with Indonesia: Report
http://www.defensenews.com/story.php?i=5925122&c=EUR&s=AIR 英国は、ジャカルタにおける人権問題があるにもかかわらず、現在インドネシアと
ユーロファイタータイフーン飛行機の売却の可能性について交渉中である。
インドネシアは非公式に英国に対して最大24機の獲得についてアプローチした。
前の労働党政府は英国製兵器が市民を攻撃したとして、1999年にインドネシアへの
武器輸出を禁止している。
価格は総額で50億ポンド(81億ドル)に及ぶだろう
(中略)
BAEシステムはそれとは別にインドネシアのHawkジェット練習機のアップグレードも
オファーしている。
56 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 11:33:20.32 ID:???
インドネシアはまだミックスバイで行くのか・・
57 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 12:07:49.54 ID:???
何時誰から嫌われるかわからないからな 東南アジアの大国になろうと野心満々だし
58 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 13:24:36.73 ID:???
つーか豪の脅威になるような商談持ちかけてんじゃねえよブリテンwww
59 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 13:25:54.83 ID:???
元流刑地に嫌がらせをするのなんてブリテンとしては当たり前ですがな
60 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 13:42:24.67 ID:???
むしろ味方に嫌がらせするのがイギリスの伝統 運が良ければ弾が飛び出る槍を陸軍の標準装備にしてるくらいだし
61 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 14:10:08.24 ID:???
Su-30とくらべたら台風はインドネシアには高すぎんじゃねえのか?
62 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 14:45:07.35 ID:???
中古のトランシェ1売る気じゃねーの
63 :
名無し三等兵 :2011/03/11(金) 19:31:45.86 ID:???
フランカー8個飛行隊、ファルコン2個飛行隊、タイフーン2個飛行隊・・・ 金持ちすぎるわぐぬぬ・・・
64 :
名無し三等兵 :2011/03/12(土) 02:05:50.62 ID:???
65 :
名無し三等兵 :2011/03/13(日) 23:06:56.18 ID:???
B型は結実さえすればとんでもないエポックメイキングなんだけどなぁ やっぱ欲張りすぎか 最初からSTOVLは32にしとけばよかったんだよ
66 :
名無し三等兵 :2011/03/13(日) 23:27:22.90 ID:???
でも、F-35のブロック図を見たら、案外A型とB型が共通点多くて、C型が別物だったりするんだよね。 3つは欲張り過ぎだった、あたりが未来で出される教訓の希ガス。
67 :
名無し三等兵 :2011/03/13(日) 23:30:43.69 ID:???
>>66 そうそう
よくBが異質すぎたって言われるけど、本当に別物なのはC型
本来のJSFはA型が基本だけど、個人的には真のJSFはC型だと思ってる
68 :
名無し三等兵 :2011/03/14(月) 00:01:06.76 ID:???
日本のC-XとP-Xみたいにもっと小さいコンポーネント単位での共通設計にとどめて 開発費をすこし抑える、みたいな方向性ならうまくいったかもしれんが 共通フレームっていうは欲張りすぎたよな。。。
69 :
名無し三等兵 :2011/03/14(月) 00:03:08.49 ID:???
>>67 いや経緯を考えてもB型が基本だぞ?
今の計画に至る経緯どころか試作にせよ量産にせよみんなB型先行
そもそもB型ありきの計画だし
70 :
名無し三等兵 :2011/03/14(月) 00:07:54.44 ID:???
CTOL運用可能なSTOVLという認識だった そうか たしかにB型が先行して試験はじまったんだっけ
71 :
名無し三等兵 :2011/03/14(月) 14:46:54.87 ID:???
>>66 アメリカは以前にも色々盛り込みすぎて失敗してたような・・・
72 :
名無し三等兵 :2011/03/14(月) 17:31:02.70 ID:???
>>70 そりゃ32だ。35は通常の戦闘機のバリエーションの一つとして
STOVL型を作るというとても冒険した技術的野心作。
エアフレームの基本からSTOVL前提で、派生型に空軍型と海軍型を
用意する予定だったF-32構想とは方針が根本的に異なる。
F-35の開発でB型が優先されてるのは技術的に難しいからという理由にすぎない。
73 :
名無し三等兵 :2011/03/14(月) 21:31:02.94 ID:???
やっぱ32と分けるべきだったよ もはや別物じゃん、実際
74 :
名無し三等兵 :2011/03/14(月) 22:43:24.48 ID:???
インドは世界最大の武器輸入国だ
SIPRI: India is World's Largest Arms Importer
http://www.defpro.com/daily/details/772/ ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が今日発表した国際武器移転に関する
新データによるとインドは世界最大の武器輸入国である。
インドは2006から2010年にかけての国際武器移転の9%を受領しており、インド
の武器輸入の82%がロシアからの輸入である。
75 :
名無し三等兵 :2011/03/14(月) 22:50:44.75 ID:???
米海軍がJSFの購入計画の詳細を明らかにした。海兵隊は空母からF-35Cを飛行させることになる。
U.S. Navy Details JSF Buy
Marine Corps To Fly F-35Cs From Carriers
http://www.defensenews.com/story.php?i=5950216&c=FEA&s=CVS 海軍は680機のF-35を購入する予定。
そのうち260機は海軍向けのF-35C、80機は海兵隊向けのF-35C。
340機は海兵隊向けのF-35B。
海兵隊のF-35BとF-35Cは海軍のF/A-18E/FとF-35Cと(海軍の)空母をシェアする。
海兵隊は空母運用能力を持つ航空隊を3から5へと増加させる。
海兵隊のF-35Bは海軍の空母で運用せず、海軍と同じC型を運用する航空隊を空母
で運用する。B型は地上基地か揚陸艦で運用する。
海軍の最初のF-35C空母航空隊は2015年12月に立ち上げ予定。海兵隊のF-35C航空隊
はその1年後の予定。
2020年中盤までにそれぞれの空母にはスパホの航空隊2部隊とF-35C航空隊2部隊を
配備する。4番目のF-35C航空隊は海兵隊の部隊となる予定。
海軍は10隻の空母を運用する予定。1隻につき44機の攻撃機が10−12航空隊に組織
される予定。海軍のスパホとF-35Cからなる35機の攻撃機航空隊と5機のF-35Cから
なる海兵隊航空隊で構成される。
最終的にはF-35は556機のF/A-18E/Fと併存されることになる。第6世代戦闘機が
スパホを更新することになる。
76 :
名無し三等兵 :2011/03/15(火) 22:05:06.68 ID:???
聖なるガンランスに対する侮辱罪だな
77 :
名無し三等兵 :2011/03/15(火) 22:12:45.51 ID:???
ブリスレ出張所と聞いてきますた
78 :
名無し三等兵 :2011/03/15(火) 22:29:00.13 ID:???
79 :
名無し三等兵 :2011/03/16(水) 01:03:38.72 ID:gM1+4yyr
JSF計画は「所謂西側諸国」の有人前線戦闘用戦術航空機の配備計画に ありえないレベルで多大な影響与えまくりだろ どうすんだろうね?
80 :
名無し三等兵 :2011/03/16(水) 18:41:39.47 ID:???
80
81 :
名無し三等兵 :2011/03/17(木) 05:23:41.57 ID:???
ラファールの輸出は成功するのかねえ? 100機位輸出されてるとこを見たい
82 :
名無し三等兵 :2011/03/17(木) 12:56:11.28 ID:???
各国の他のFX候補が自滅してるからね
83 :
名無し三等兵 :2011/03/17(木) 19:03:53.17 ID:???
それでも売れないラファールちゃん……
84 :
名無し三等兵 :2011/03/18(金) 09:42:58.33 ID:???
タイフーンとラファールがリビアに出撃するかもしれん……
85 :
名無し三等兵 :2011/03/18(金) 10:52:41.05 ID:???
86 :
名無し三等兵 :2011/03/18(金) 21:09:36.01 ID:???
前スレにMiG-21の近代化を検討ってあったけど あれとどっちがいいんだろうか
87 :
名無し三等兵 :2011/03/19(土) 22:10:57.33 ID:e5EmlL4Y
タイフーンが売れますように
88 :
名無し三等兵 :2011/03/20(日) 20:06:23.73 ID:???
てかタイフーンも出撃すんのかね?
89 :
名無し三等兵 :2011/03/20(日) 20:16:50.73 ID:???
ラファール出撃したらしいな
90 :
名無し三等兵 :2011/03/20(日) 23:29:13.38 ID:???
ラファールは直接的な実戦はアフガン以来?
91 :
名無し三等兵 :2011/03/20(日) 23:36:58.66 ID:???
92 :
名無し三等兵 :2011/03/21(月) 19:11:00.76 ID:???
パキスタンは新戦闘機の配備、アップグレードを進めている。
Pakistan forges ahead with new fighters, upgrades
http://www.flightglobal.com/articles/2011/03/21/354536/pakistan-forges-ahead-with-new-fighters-upgrades.html パキスタンは新しいLMのF-16ブロック52+戦闘機を就役させた。
同様に、中国・パキスタンの航空複合体によるJF-17サンダーによる
最初の2飛行隊がまもなく完全運用を開始するだろう。
パキスタン空軍は17機のF-16ブロック52+戦闘機を3月11日、5つの飛行隊
に就役させた。18ユニットの契約のうちの最後の飛行機は米国において
テスト中であり来月中には到着する予定だ。
パキスタンの新バッヂの飛行機は12機の単座のCモデルと6機の複座のDモデ
ルからなる。同空軍は現在さらなるブロック52+の調達について米国と交渉
中であり、オリジナルの契約にさらに18機のオプション契約が含まれる。
パキスタンの新しいF-16のエンジンはP&WのF100-229エンジンで、NGの
APG-68(v)9機械式レーダ、ITTのALQ-211(v)9先進統合防衛電子警戒システム
を備えている。
さらに500発のレイセオンAIM-120C5AMRAAM、200発の短射程AIM-9M-8/9サイド
ワインダー、500発のボーイングJDAM、1600発のGBU-12/24レーザー誘導爆弾、
700発のBLU-109装甲貫通爆弾が提供される予定だ。
さらに、34機のF-16A/Bブロック15は現在MLUアップデート中である。
この計画は来年に完了する予定で、これにより現代的センサーと兵器を装備
できる。
同時に、パキスタンの最初の完全運用能力を備えた18機のJF-17による飛行隊
が来月に運用開始される予定で、2番目の同様の飛行隊が続く2か月以内に運用
開始となる予定だ。
(以下略
93 :
名無し三等兵 :2011/03/21(月) 22:02:21.86 ID:???
パキスタンと共産チャイナはマジ蜜月だな
94 :
名無し三等兵 :2011/03/22(火) 13:36:38.74 ID:???
95 :
名無し三等兵 :2011/03/22(火) 14:32:00.70 ID:???
ファントムは維持費が相当嵩みそう。
96 :
名無し三等兵 :2011/03/22(火) 14:45:54.96 ID:???
そこで飛び出たマートレットですよ! あ、いや、F4-Fって言いたいだけですけど
97 :
名無し三等兵 :2011/03/22(火) 20:35:03.11 ID:???
F35って改造すれば使えそうだが、再評価どうだろう 生産分担がおかしかったから変になってる(一括すれば関係ない、ラ国なら問題ない) アビオニクスの性能が中途半端、高くない、低くない、余剰機能が多い 余剰機能で高い 改造すれば、問題の8割はこえられると思う。
98 :
名無し三等兵 :2011/03/22(火) 21:18:41.18 ID:???
>>94 なんで21世紀にWSO乗せなあかんファントム導入せなあかんねんっちゅう話だあな
米か蘭かベルギーかデンマークのF-16A/Bとか無いのか?
99 :
名無し三等兵 :2011/03/22(火) 23:12:50.38 ID:???
イタリアみたいにF-16のリースとか? ごく少数なら下手に買うより良いかも
>>98 宗主国が余剰兵器を押し付けて下さるのに他国から導入しるなんて
ナチスの占領も宗主国っていうのか?
クロアチアが女王陛下の中古ハリアー導入したら笑うんだが・・・
エゲで強制退役の刑に処せられるタイフーンを リースすればいいのに。 エゲも金に困ってるし、足元見てふっかけても引き受けるんじゃない?
イタリアはF-16リースしてたけど 退役タイフーンで戦闘機リース業とか立ち上げたら商売成り立つのかなあ?
Jウイングのラファール特集(外国人が書いたものを翻訳したものみたい)で輸出に苦戦している理由にも言及しているね。
ああフランスから海外は遠いもんな。
はじめから対地能力の十分なマルチロールファイターが欲しかったって話はおもしろかた、 既出なのかもしれんが俺は知らんかったから・・・ たしかにユーロファイターの対地能力獲得は結構遅れたもんな。
>>110 ラファは最初っから仏海軍の超エタンダールの後ガマでもあったわけだからね
タレスは情報漏洩を非難し、UAEはやる気をなくす。
Thales raps cable leak and dampens UAE row
http://www.reuters.com/article/2011/03/25/us-thales-uae-idUSTRE72O4AB20110325 フランスのタレス社は金曜日、UAEとの将来的な兵器契約についての合意が
まとまりそうだが、Wikileaksのようなフランスの新聞の情報漏洩には困惑
させられていると語った。
同社はトリビューン紙が漏洩された外交文書に基づき報じたラファール戦闘
機についての最近の不合意についての暴露を実質的に認めた。
しかし、タレス社は兵器契約に盛り込まれるオフセット条項や反トレード条
項についての論争にもかかわらず、解決は近いと語った。
「我々は国際的な交渉がパブリック・ドメインに置かれたことに驚いている」
とフランスの会社のスポークスマンは語った。
「この交渉は数ヶ月継続しており、一般的な交渉と同様に、いくつかの波を
経験している。我々は現在合意点を見いだしている」と彼は語った。
「この交渉はこの数週間で完結するだろう。」
(中略)
トリビューン紙はフランス外交官が外交電報においてUEAが要求しているオフ
セット条項の変更についてのタレス社の強硬姿勢がフランス(ラファール)への
関心をリスクにさらしていると不平をもらしたと報道した。
(以下略)
ラファールって最初からシュペルエタンダールの後継でもあったんだよなぁ
上昇
質問なんだけど、エアロ・インディアでデモ飛行したテジャスはなんでハゲハゲなの? あの銀色は地肌の色なのかな?
インド空軍はいかなる入札者からも最後の条件つり上げは受け入れない。
IAF won't accept any last minute offers from contenders
http://news.in.msn.com/national/article.aspx?cp-documentid=5086345 インド空軍は数十億ドルで126機の戦闘機を購入する契約の入札者からの
いかなる最後の条件つり上げにも応じないことを決めた。より強力な
エンジンを装備させるとの提案ですら。
「6社からのなされた当初の入札条件からのアップグレードや変更は許さ
れない。というのもこれらの飛行機は当初の入札内容において判断され、
実際の性能テストも行われたからだ。」とインド空軍の情報源は語った。
(中略)
「ある会社は他社のものよりも強力なエンジンを搭載させると提案して
きたが、この提案は却下された。というのも飛行機は既に試験済みであり、
最後の条件つり上げは許すべきではないからだ。」彼らは付け加えた。
けれどもインド空軍は入札者から提案されたいくつかの将来的能力向上
は受け入れるつもりだ。しかしこれらは尊敬すべき会社から当初の入札
条件として提案されたものである。と彼らは語った。
評価手続は去年初めから行われ、報告書は国防省に提出されている。
国防省は6機の飛行機について2年間に渡り実施された技術面での評価と
実際の性能テストレポートを終え次第、契約交渉を行う予定だ。
>>117 F/A-18のF414EPEの事だろうか、タイフーンのEJ230の事だろうか?
突っぱねられたのはFA-18Eのインターナショナル仕様じゃないかね?ここに来て唐突に提案された物だし 逆に受け入れる能力向上ってのは当初から言われていたであろうタイフーンのトランシェ3B、グリペンNG、あるいはF-16INって所じゃなかろうかと
>>119 「ある会社は他社のものよりも強力なエンジンを搭載させる」
これが引っ掛かってさ。
F/A-18E/Fは元からEPEだったしエンジンは一番強力だろ。
となると「他社のものよりも強力なエンジン」を提案出来るのはタイフーンしか無いわけだが…。
最後に条件つり上げ=ユーロファイター 当初から将来的に能力向上前提で入札=スパホ じゃないか?
>>120 EPEって元々提案されていたっけか。とすると変だな
しかしここ暫く、表立ってのタイフーンの能力向上案ではEJ230の話をとんと聞かないからそれはそれで何だか妙な気もして
EJ230は全く話が出ないしないだろ
そりゃ反則だ!...おそまつさまでした。
>>125 ぎゃはっそれちょーぜつウケルwwwwwwwwwwwwww
インドもgdgdが続くなあ
転載です 今日図書館行って新聞読んできたら 昨日の読売に F−XのRFP(不正確な記憶)を13日に企業側に出すとからしい ネットの読売で見つからんので誰か見つけて貼ってくれ
ほい FX選定13日企業に説明――-防衛省 年内に機種絞り込み 防衛省は1日の政務三役会議で、航空自衛隊のF4戦闘機の後継となる次期戦闘機(FX) の機種選定に関し、候補機種の開発企業を対象とした説明会を13日に開く事を決めた。 FXに必要な性能などを盛り込んだ提案要求書(RFP)を同説明会で提示する。来週の官報に 同説明会の日程を広告し、機種選定作業が本格化する。同省は年内に一機種に絞り込む方針だ。 同省が検討するFXの有力候補は、米英など9カ国が開発中の「F35」、英独など4カ国が共同開発した 「ユーロファイター」、米国の「FA18/EF」の3機種。同省は企業などからRFPを踏まえた提案書を受け取った後、 選定基準を記した評価基準書に従って沿って優劣を判断する。RFPと評価基準書について、同省は 3月中の策定と説明会開催を予定していたが、東日本大震災への対応を優先して延期していた。
出来た子だ・・
結局F-15FXは無くなったってことか?
お値段が高いかららしい
F-35ェ…
本命 F-35 対抗 ユーロ 当て馬 FA-18 性能的に騒音的にFA-18は無いだろうが、断言もできないなぁ
F/A-18は優れた艦載機だがデメリットを無視してまで要撃任務にねじ込む必要はないな
>>134 対抗と当て馬が逆だと思う
欧州機はいつもそう
しかしF-35になったとしても「優先すっ飛ばして買えるのか?」「いやそもそも完成するのか?」という問題が
>>137 人柱とも言える初期低率生産分を買う国がなくなってますから
ろくに動かないF-35なら買えますYO、割り当て生産もないけど・・・
139 :
名無し三等兵 :2011/04/06(水) 03:19:17.52 ID:RAg7jvNo
ラファールが売れますように
すとらま様が降臨されますように
>>137 初期ロットが人柱だというならタイフーン3Bも同じ。
欧州初のAESAレーダーだし、新機軸の首振り機構も付いてるw
Dutch F-16s En Route to Chile
http://www.defpro.com/news/details/23445/?SID=439e7a7f55659933e7a973797c6cd1be チリがオランダから購入したF-16のセカンドバッチ分が今日Volkel空軍基地から
彼らの新しいホームへと離陸した。ぜんぶでこの南アメリカの国はさらに18機の
オランダのF-16を購入することになる。
2006年にチリは既に18機のF-16を購入している。現在の契約によりオランダ空軍
の戦闘機は87機まで減少する。昨年の7月1日に当初契約で購入された最初のF-16
がチリ空軍に引き渡されている。3回目で最後の6機のバッチが2011年9月までに
オランダ国防省からデリバリーされる。
戦闘機の他に、今日Ilyushin IL-76輸送機が同様にVolkel空軍基地を離陸した。
同機はスペアパーツとチリに向かうF-16のナビゲーション装備を搭載している。
(以下略)
Dutch Army to Sell All Leopards and Cougars
http://www.nisnews.nl/public/080411_2.htm 内閣は今日国防費の巨額な削減を発表するだろう。
リークされたドラフトによると、12000人の人員削減と部隊が削減される。
・60両のレオパルド戦車の退役
・17機のクーガーヘリコプターの退役
・10隻の掃海艇のうち4隻の退役
・86機のF-16のうち3分の1の売却
F-16を1/3、掃海艇をほぼ半分削減? すごいな
英国やドイツの軍縮プランもそんな感じだろ なぜか財政の悪いカトリック諸国は大して減らさないw
>>145 の主体は内閣じゃなくて議会でした。すみません。
まあ、オランダがでかい軍隊持っている事自体がおかしかったわけで
第二次大戦勃発時のオランダ空軍を考えれば、現状でも まだ過剰な戦力と言える。 まして現在は周辺に仮想敵国皆無なんだし。 F-16x二個飛行隊30機ぐらいでも問題無さそう。
>>147 軍縮→失業者増→更なる社会不安
みたいなことを恐れてるんじゃね?
財政の悪いカトリックって具体的にはどこ? 個々の事情で軍縮できないだけでは
>>152 ポルトガル、スペイン、イタリアでないかえ?
ポル・スペ・イタって領海が広くて自前の核がないって共通点があるね カトリックとか失業とかよりそっちのほうが理由として大きいんでない
Iranian Air Force to Equip Fighter Planes with New Stealth Systems
http://www.airforce-technology.com/news/news115186.html イラン空軍がその保有するジェット戦闘機に新しいレーダ回避ステルスシステム
を装備する予定だ。
3種類の異なったタイプのレーダ妨害システムが同軍の戦闘機に搭載するため製
造されたと、テヘランタイムズは報道した。
空軍准将のGeneral Mohammad Alaviは新システムは既にテストされ、どんなレー
ダも回避することが可能だと語った。
RNZAF's Mothballed Skyhawks to be Offered to Museums
http://www.airforce-technology.com/news/news115435.html ニュージーランド政府は、17機のモスボールされたニュージーランド空軍の
スカイホーク戦闘機を売却する試みを諦めることに決めた、と国防大臣の
Wayne Mappは語った。
「これらの飛行機を売却するためのあらゆる努力を試みたが、受け入れられ
るオファーはなかった」と彼は付け加えた。
同空軍の戦闘機は2001年前政府により廃止され、それ以来これらを売却しよう
という試みは買い手をひきつけることに失敗してきた。
17機の飛行機のうち、8機はニュージーランド、1機はオーストラリアの博物館
から歴史的展示目的でのオファーがなされる予定だ。
残りの飛行機はスペアパーツとして海外に売却されることになるだろう。
これらの退役以来、スカイホークの保管とメンテナンスのため3400万ドルが
費やされた。
中国から触手が伸びなかったのかね?NZのスカイホーク。
>>157 NZがその気になったとしても、アメがNOって言えばダメなんじゃない?
ブラジルやアルゼンチンなら買うかもしれんのに、使うも良し部品鳥も
良し。
まぁその辺にも声を掛けて断られたから売却断念なんだろうけど。
スカイホークまだ持ってたのかw そういや空母スレに書いてたがスカイホークも物凄い魔改造機があるようだ……
2001年にはSu-33の試作機を購入してた中国が スカイホーク買う必要なんてなかったろ
ブラジル空母のやつか?>魔改造
F-111の後継だけじゃなくなるのかライノ
豪はそもそもF-111C購入の際も開発スケ遅延でF-4Eをリースした前例持ち まさに「歴史は繰り返す」を地で行ってる
オーストラリア軍は昔から色々gdgdがあるようだな
魔改造スカイホークはアルゼンチンのじゃなかったっけ? APG-66を積んだヤツ。
スカイホークをMOABを4発積んでマッハ2で巡航できるように魔改造。
ギャグでも無理
F-5用のシミュレーターまで作るのか、ブラ汁 いったい何時までF-5使うつもりなんだ・・・
F-5は良戦闘機。
ブラジルはF-X煽ってキャンセルして、F-5ってねぇ
>>172 つまりF-5を運用している韓国は良国家。
良戦闘機使ってるから良国家とは限らない。 発展型のサエゲはもっと良戦闘機。
発展型というかキメラな気がする
>>177 >KAIに優先交渉対象者に順ずる待遇
つまり今までと変わんない気がするんだが
インドネシアがT-50導入となると ロシアからSu-30を180機、韓国からT-50を16機、更にF-16を追加購入して パイロットを中国に訓練させてるって事になるのか ・・・まじでオーストラリアと戦争始めたりASEAN征服でもする気かよw
テジャスはテジャスはどうなるんですか!? それはともかくインドネシアも含めて本邦が民主党政権になってから 一段と軍拡に拍車が掛かった気がするw まあ、どう考えても地域の不安定要因だしなw
東南アジア経済は欧州とは対照的に絶好調だからな 地域別だと昨年は南米が一番軍事費を伸ばしたらしい。こっちも経済が好調だ(ベネズエラは除く)
>>182 インドネシアの元の軍事費を考えれば十分異常だよ
189 :
名無し三等兵 :2011/04/13(水) 16:44:13.57 ID:88XzFugm
>>4 12機で120億!?
グリペン安っ!!
まあ、現地人の感覚だと
12機で400億の感覚だけど。
(昨年の滞在中の感想)
それでも、安っ!!
戦闘機(というか高度な武器全般)って値段のつけ方がよくワカンネ。 グリペンだって一般的には一機80億円とか言われてるだろ。 装備品一式込みとかオフセットとか契約の形態は様々だけどさぁ。
グリペンのユニットコストが1機4000〜6000万ドルなんだが 中古とかなんかと抱き合わせての販売じゃないの? 1機1ユーロでポーランドに売られたMiG-29みたいな
>>189 ソース見たけど、400億バーツの間違いだな。
そんな使えない子を陸自は再調達しようとしてんのか
韓国は誘導ハイドラとか研究してるから、てっきり開発中のヘリのガンシップ化 でお茶濁すのかと思ったら、戦闘ヘリ導入するのね
日本も韓国も候補機が大体同じなのは選定時期が大差ないからか
世界の名機ミラージュ2000いいな。 台湾パイロットがMCIAは天剣に劣るとか言ってたw
>>201 台湾での問題のおかげでおフランスの武器は湿気に弱いという印象を持ってしまった
実際、どうなんだろうな、砂漠のあたりだと活躍してるんだけどなぁ
11月までって・・・どうせまた延期しちゃうんでしょ?
インドネシアがうらやましすぎて死ぬ
どうせ揃わん
IMFによる最新の予測で、 今年のインドネシアのGDPは8220億ドル 2016年には1兆3360億ドルとなる 2007年のゴールドマンサックスの予測では、2020年に7520億ドル、2025年に1兆33億ドルとされていたので、 大幅に前倒しされているのが分かる
また東チモールに攻め込むんだろ。
>>207 5年で1.5倍は凄いな。
友好国なんだから日本からも武器輸出出来ればなあ・・・
日本はインドネシアが欲しい武器持ってるか? 世界中から武器輸入してる国がわざわざ輸出実績0の日本製を選ぶとは思えないぞ
船は??
地対艦ミサイルとか日本独特の装備でも、売ってくれるんなら自国での有効性くらい検討するかと。 …て、F-Xスレかい、此処…
実績、実績というが、いわゆるコンバットプルーブンは有利な選考材料ではあるが第一条件じゃないぞ レオ2が世界中で売れまくってるのが現実だ 「じっせんけいけん」はにわか厨房軍オタが一度は通る道
>>215 輸出実績って言ってるじゃん
実戦以前に軽火器の輸出すらしたないじゃな
スホーイはスホ〜イと書くとチョットかわいい
豊和工業が昔AR-18のライセンス品AR-180をブラジルだのタイだのの警察に輸出されてた、 と、ぐぐったら出てきましたな>218
せめて軍に輸出しようぜ 民間用だったら豊和M1500とか今でも輸出されてるよ 大半が部品用だけど
日本の戦車とか潜水艦とかインドネシアにはオーバースペックじゃね かといって輸出用を開発する金があるかというと
退役護衛艦…はさすがに陳腐化してるか
インドネシアも心情、国民感情的には 日米、旧西側にいる方が楽しそうだと思う乙女心 韓国は迂回輸出に使われる可能性はあるんじゃないかな
東ティモール分裂させた西側と一緒にいて楽しい訳ないだろ
西側に日本がいることが重要さね 完全に西側にいることは抵抗があっても西側と関わらないと暮らしにくい この前の件で値を叩いて、さらにオフセット、迂回技術移転を狙う 訓練機、兼COIN目的とすればありえそうな話しにはなってきたんじゃないか
F-16がCOIN機?
今じゃワンコイン機・・・
T-50キムチの使い道 迂回技術移転及びCOIN機 インドネシアはまだまだ国内治安維持目的もいるでしょ 西側も直接目立つ輸出も憚られるところもあるから韓国迂回して、問題発生したら韓国押し付け
最大の問題は相手があの韓国ってところなんだが… プチジャポンのイメージを徹底的に味わってます
パキスタンは現在の空軍力じゃインドの相手にならないから なんとか中国にもっと良い戦闘機売ってくれるように頼んでるけど 中国は自国の最新型輸出するつもりがないからFC-1の低RCS化が妥当かもな でも本音はSu-30に対抗できる大型機が欲しいんだろうな 廃案になったJ-10双発型をパキスタンへの輸出用にしちゃえば良いのに
>235
ロシアの情報ではJ-20を小型化・単発エンジン化した戦闘機の開発が行われ
ているという話が出てきている。まだ詳細は不明であるが、これが実用化でき
た場合はパキスタンへの輸出も考えられる
>898 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/04/16(土) 01:11:58.22 ID:???
>中国、単発型J-20の開発を実施?
>
ttp://mil.news.sina.com.cn/2011-04-15/1006642704.html >ロシアの報道として伝えられたもの。単発エンジンに変更して小型化されたJ-20
>が開発中との情報があるとのこと。この機体はF-35と同じような立場で、主に輸出
>向けに開発されているとしている
>
>中国側の情報としてはまだ確認できていないので、参考までに紹介
例のDSIの奴にするだけじゃないのか J-20開発で培った低RCS形状の機体を作る技術を、 早速JH-17の機内構造を殆ど変えずにドンガラだけ換える、とか やりたいのかも知れん このままだとサイドエッジが付いてサイドインテークで IRAAMを搭載するウェポンベイすら付いたMiG-21系列機、という 斜め上にぶっ飛んだ代物がパキスタンにゾロゾロと配備される事にw
FC-7だと垂直尾翼周りが多少ではあれどMiG-21やJ-7の面影が残っているという話だな
J-20の単発型が量産される頃にはJF-17の退役時期のような希ガスー
J-20の単発型というか 中国ではハイ相当とロー相当のステルス機を成都と瀋陽がそれぞれワンセット開発してるから 単発のステルス機も開発計画くらいはあるんじゃない?
シロフクロウはロー相当なんか?あいつも双発だった気がするんだが
コムソモルスク・ナ・アムーレは中国にちと近すぎる気がするな 西シベリア辺りもう一つ工業的な拠点が欲しいんじゃ? それはともかくJ-20って人民解放軍的には本命のステルス機では無いのかなあ?
ノヴォシビルスクにもスホーイ系列の製造拠点あるけど こっちはSu-34にかかりきり
ミラージュF1の後継がチータかよ……
ブログの書き込みがソースって・・・
もうフランカーの親戚間違い探しはいやだお(´;ω;) 大家族過ぎる・・
>>257 スロバキア空軍から戦闘機が無くなったら、領空侵犯対処は
バルト三国同様に加盟各国の輪番制で戦闘機の出張かね?
バルト三国は小国だから仕方無い面もあるけど、スロバキアほどの
国が「戦闘機ありませーんw」なんてフザけた事を抜かしたら、
米英仏独伊西あたりはマジで怒りだすんじゃないかw
これを許すとポーランド以外の他の旧東欧諸国がドミノ式で
戦闘機デフォルト起こすよきっと。
オーストリア帝国でも復活させちゃえよもう
スロバキアもかなり小国だろ
>>261 や以前撮影されたJ-15は中国おなじみの黄色いテストカラーだったが
>>255 の2機?は正規カラーなんだよな
どうなってるんだ?
>262 海軍航空隊の塗装を施しているのが最初の試作機と見られる 瀋陽の飛行場では、J-15のほかにもJ-11BやJ-11BSが海軍式の塗装 を施しているのが確認されており、海軍への引渡しを前提とした試験が 行われているものと見られる (海軍向けのJ-11B/BSの名称はJ-11BH/BSHとなると見られている。H は中国語の海Haiの略称)
Bulgaria's long-term plans MiG-29 fleet
http://www.honvedelem.hu/cikk/25567/bulgaria-hosszu-tavra-tervez-mig-29-es-flottajaval ブルガリア国防大臣はブルガリアが2020年に15億ドルを国防のための調達費用と現存武器の
維持費用に用いると発表した。これはブルガリアの新(もしくは中古)戦闘機の調達と、
既存戦闘機(Mig-21、Su-25、Mig-29)のアップグレード費用に用いられるだろう。
ブルガリア国防省は既にLM(F-16)、ボーイング(スパホ)、ダッソー(ラファール)、
EADS(タイフーン)、SAAB(グリペン)に戦闘機購入のための情報照会をしている。
SAABからは既にブルガリアに対する提案がなされている。EADSと近いうちに交渉する予定
であり、米国からの提案は2012年中になされる予定。ブルガリア国防省は年間GDPの0.5%
を調達のために用いる予定で、Mig-29の現代化も現実的な選択肢。
2006年3月、ブルガリアはRSZKと4800万ドルの契約を交わし、単座12機、複座4機の
ファルクラムの飛行可能時間を40年(4000飛行時間)延長している。最初の改修は2007年
に行われ、11月29日に運用が再開された。
ハリアーの後継機は無いの? じゃハリアーのライセンス日本でやらしてもらうってのはどうでしょう? 某DDって船に乗っかってもらうとか、 対艦船攻撃能力や簡単な対地攻撃力とか 魔改造前提でライセンスを譲り受けるとか、 ちょっとやらせていただくとか、 何とか出来ないもんでしょうか。 ヘリ積んで動く事しか出来ない船なんか怖くなさそうだし。 近海の早期警戒用とか何とか適当な理由つけて、 仮設(でも、30年くらい置いとくの)のメガフロートを簡易補給&整備基地にして、 洋上訓練を常に積ませておく。 とかいう、妄想
グリペンNG、スパホ、F-16IN、MiG-35は脱落か 結構ばっさり削ったな
>>272 最終選択リストとかいってまた半年ぐらいgdgdして、その間に
何故かスバホとかが復活しているなこれは。
要は落とした機種のメーカーは袖の下が足りないからもっとよこせって
事じゃないかしら?
F-35は完成自体が怪しいし、F-22の製造打ち切りと合わせて 5世代機への移行は大幅に遅れると思う。 アメリカの技術をキャッチアップして開発してる中露もね。 となると、今回のF-Xは「今すぐ手に入る性能」がメインとなるから 意外とF/A-18辺りになるかも。 F-15Jは健在であるし、F-4EJの各種任務の代替・F-2の補助。 幅広い雑用をこなせる支援機としてF/A-18は適任であると思う。 そして何より、フックを付ければ米空母の運用にも参加できることが 最大の特徴となるw 現代海軍において最強の戦力を持つ空母がニミッツ級であることは 疑いようが無いし、そのノウハウを得られる意味は大きい。 震災における「トモダチ作戦」において日米双方のヘリが相互運用 されたことは、伏線となるのではないかと思う。
専守防衛で正規空母は必要ないしF-Xは空自だしでもうほんとこういう馬鹿は無尽蔵に涌いてくるのな
Boeing seeks order for 60 F-15s from the Air Force
http://joongangdaily.joins.com/article/view.asp?aid=2935443 米国の国防請負会社のボーイング社は昨日、韓国に数十億ドルで先進飛行機を売却する
契約を獲得することができるかも知れない、その飛行機は韓国空軍のため「特別に
仕立てたもの」になるだろうと語った。
韓国は来年初めにも60機のステルス能力を持つ60機の戦闘機を購入するための入札
(コードネームFX-III)に入札者を招待し、勝者は2012年10月に選ばれる予定だ。
LM社のF-35、ボーイングのF-15サイレントイーグル、そしてタイフーンが100億ウォ
ンにも相当する入札の入札者となりそうだ。
着艦資格は1か月だか3か月ごとに更新が必要だぞ。 いきなり載せてくれなんて言っても拒否される。
F-4だって海軍機だしな。 自衛隊の航空機に関しては陸海空の縦割りを超えた 柔軟な運用をするほうがコスト面でも効果的だろう。
空自のF-4は空軍型で空母への着艦実績一度もないけど。つかできないけど。
>>277 つ 【第7艦隊】
自衛隊もついに海外にも基地を持つことになった以上は
それほど荒唐無稽な話でもないと思ってるw
そもそも現時点で画餅に過ぎないF-35や、製造や整備を
部品の規格面から全部見直すことになるユーロファイター
に比べて、F/A-18は割と現実的な選択肢だよ。
この3機種から「今すぐ手に入る実績豊富で確実な性能」と
言えば、一体どれになるのか言わずもがなだろう。
>>279 これからやる、という話になったら?w
F-4EJの頃と違って、米軍も軍備の縮小を迫られてる現実があり
日本にも出来ることは負担させたがってる点で当時とは異なる。
またニュー速民か。 各位スルー願います。
>>281 言葉を返すようだけど、このスレの住人こそ
「F/A-18嫌い」みたいな低レベルな感覚で
ものを言ってるだけにしか見えないけどね。
>>280 つまり空自の飛行隊に毎月NLPを欠かさずやれと。
各地で反対運動が巻き起こるな。
>>276 あら韓国はF-35を日本に先んじて配備するってホルホルしてたんじゃなかったっけ
>>282 F/A-18嫌いなんじゃなくて空母間借りとか夢想も大概にしとけって言ってんだが
>>283 言うに事欠いて左巻きの論法を借用するなんてダサイ。
>>285 トモダチ作戦におけるロナルド・レーガンの仕事ぶりを見ても
まだそんなことが言える?
>>286 左右以前の問題。
NLPがどれだけうるさいか知らんだろ。
それを毎月やるとか周辺への補償費が馬鹿にならん。
空母があって艦載機があるってだけで二国間での相互運用が出来るわけじゃないでしょ ヘリのクロスデッキよりさらに深化した連携が必要だわさ まあ煩雑な問題すべてクリアしてでもやる価値はあると思うけど、空自のほうでどう思ってるかね
>>288 昔から米軍もやってるし、今は硫黄島でやってるじゃん。
それに混ぜてもらえっていう話だよ。
もし、やるとするならねw
>>290 米海軍のNLPは年2回で合計10日間程度に過ぎない。
それでも日本中たらいまわしにされてる。
毎月やるとか一挙に6倍の数を空自だけでやることになるんだが。
>>291 騒音に関しては実体験してるよ。それでもやる価値のあることだと
言ってるんだけどね。これはF-X決定後の将来的な話だよ。
あと、NLPのことに話がすり替えられ始めてるので軌道修正するが
今回のF-Xが3機種に絞り込まれたのが現実だよ。その上での話は
F-35→現時点ですらF-4EJの限界である2015年に間に合わない。
ユーロファイター→自衛隊は創設以来、米軍との共通化を図ってきたのに
今さら正面装備に欧州機を導入する必要性。
以上の点でF/A-18以外の選択肢について主張する人は説明してほしいものだ。
>>282 実際問題、レガホにも劣る加速力と抵抗過大な胴体と搭載品を傾けないといけない欠陥パイロンに加えて
G耐性も7.5Gと他より劣るときたもので機体性能だけ見れば同世代の中じゃ最下位だからしゃーない。
アビオだけ1級品だけど、他の機体でもアビオは換装できるが、飛行性能は変えられない。
ついでにここは各国F-Xスレであってそういう話題をしたいなら空自F-Xへ行ったほうがいいぞ。
>>293 なるほどね。
F-Xで検索しても出て来なかったわけだ。
んではあっち行ってくるよ。thx。
>>292 空自の戦闘機がGWやRRに着艦できることのメリットがどれだけあるか、
しばらく考えてもよくわからない。
ちょっと挙げてみてしてくれよ。
>>293 ホーネットはEPEで飛行性能の向上が見込まれるがEF-2000なんかはそういったものはないだろう。
大体、飛行機の中で一番金の掛かるアビオがカスで、それを換装しないとまともなものにならない機体なんて
それこそコストパフォーマンス最悪の欠陥機じゃねーか。素の状態でもF/A-18E/Fより高い機体なのに。
35はすべてが未知の機体だから評価のしようがないな。
2000と18E/Fの国際市場での採用競争で、2000が勝ったことってあったっけ?
台湾海峡での鍔迫り合いで、F-16にSu-27が負け、大陸側がアビオが新式のJ-8を持ち出して挽回したなんて
エピソードが伝えられたことがあるけど、アビオが屑だとそもそも勝負の土俵にすら上がれないだろ。
そう考えると2000はちょっとないんじゃねーの。
>>297 台風がスパホ相手に勝利した事例は今のとこ1つ。
インド向け選考でスパホが脱落する中、疾風と台風が最終選考に残った。
そしてこれが導入にあたり日本も導入するのと同じ程度に能力向上が
示された機体の現時点で最も新しい結果でもある。
まあ、要するにアビオが追いついちゃったらどうにもならないよねってこと。
>>297 2000ってミラージュかとぼけてみる
スレチにマヂレスすると、空自F-Xは中止になるに決まってるじゃん。 世論が許さんね。 F-X導入する金あったら陸自の災害対処用の人員装備に使えってなるよ。 まぁそれはまだまともな方で、実際は災害復旧復興や東電の尻拭いの 為の生贄の子羊で防衛予算大幅削減でしょ。
↑バカサヨ
危機管理に金をけちると大変なことになる、とわかった今ではそりゃ通らない
スレチはほっといてグリペンNG残念会でもやろうぜ(´・ω・`)
タイが発展続けて空母買い換えになれば、海軍型グリペンがワンチャンスあるで!
ラファールMになるんじゃなかろうか
タイで白人の事をファランと呼ぶがフランスが語源 まあ、あまり良いものと思われちゃいないw
その昔、タイ海軍とフランス海軍が交戦してタイがボロ負けした事が あったなぁ・・・その頃からの因縁か。
そこに日本がABCDライン突破を求めて南下してきた
>>298 台風なんて、開発国ですらサジ投げ始めてるじゃん・・・
確かに虎3Bなら、4,5世代機で頭一つ抜けている性能かもしれないが、
それ以降のアップデートは米機と比較してどうなんだろう
スレチはほっといてラファールのインドFX商戦残念会の準備でも始めようぜ(´・ω・`)
ラファールまた負けてしまうんか?(´・ω・`)
いえ、信頼と実績のラファールが勝ちます
何、印度のF-Xは台風が勝利して、練習機にグリペンですって。変態紳士にしてみたらごく真っ当な提言。(w
国産のテジャスを開発中なのにグリペン導入するのかw
インド空軍はごった煮だなー・・・ 将来的には ハイ:FGFA ミドル:Su30MKI、タイフーン or ラファール、MCA ロー:テジャス、ミラージュ2000 でOK?
将来的には機種を減らしたいって言ってた空軍将校涙目だなw
>315 FGFA Su-30MKI+改良型(攻撃能力&ステルス性向上) MMRCAの勝利者(タイフーンorラファール) ミラージュ2000/MiG-29/ジャガー(アップグレード改修を実施)→MCA/AMCAで更新 テジャスMk.1/2
インド空軍って整備とかどうなってんの?死んでしまうの?
パイロットの殉職は多いらしい MiG-21のエンジン燃料系統トラブルで
6年で100機以上墜落だっけ? 退役させる手間が省けるかもなw
パーツをケチるためにブレーキは危険がないと使用しないとか空自のF-4が バリバリの現役に見えそうなほど酷使されている機体ばかりだし>インド空軍 まあ、ミラージュ既に持ってるしラファールも抵抗がないだろうから面白そう。 ラファールならついでに艦載機にもなるし。印パ戦争の戦訓でインドは空母重視 だから中華空母に対抗して何か作りそうな予感。
空軍型のラファールCと海軍型のラファールMは別物ですぜ?
>>323 でもかなりの共通性があるから将来の種ってことで。
>>322 テジャス艦載型開発してるじゃ
たぶん現存する最弱クラスの艦載機になるが・・・
それにしても単純なデルタで艦載機とはインド人も物好きだこと・・・・ X-32みたいに推力変更ノズルがあれば高揚力発生装置もうまく使えるけど コンセプトの安さが消えてしまう。
別の機体を開発する金がないんだろう。 まぁMig-29Kがあるし最悪失敗しても経験がつめればいいんじゃね?
インドはタイフーンとラファールなら ラファールが勝っても変じゃないな 遂に100機単位で海外カスタマーとか胸熱
以前、技術的な評価ではタイフーンが先行しているというニュースがあった
インドはケツ穴見せてもらえるかどうかを優先してるんじゃないのかね、 どこまで技術導入できるんだろ
MiG-29Kはもう納入されてるんだっけ なんか練習風景の写真を見たような記憶が微妙にあるけど
去年就任したばかりだったはず
MiGの今後について
http://www.lenta.ru/articles/2011/04/29/mmrca/ (ミグに関係する部分のみを抄訳)
・MiG-35の不採用については、RD-33MKエンジンが他の候補のエンジンに
比べて旧式とみなされた、MiG-35の生産体制がまだ整っていない(2013〜
14年を予定)などが不利に働いたと見られる
当面は、シリアやインドの既存のMiG-29の近代化改修、ミャンマーへのMiG
-29M/M2×20機輸出などの仕事があるので経営は維持できる。しかし長期
的にはMiGが(同じくロシアユナイテッドエアクラフト社に属する)スホーイに
合併される可能性もある
MiG-35はロシア空軍でも72機の導入が計画されているが、まだ調達契約の
調印には至っていない。インドで採用されば量産効果により機体価格が安く
なったのだが、それも叶わなくなった
>333 インド海軍へのMiG-29K/KUB×45機を追加
MiG-35って72機もロシア空軍に導入する計画あるんだな
確かミグ九歳のためにロシア海軍にMiG-29KUB買うんだよな
>>325 ブラジルのA-4とタイのAV-8Sがおられますのでその心配は
無用です。
ブラ海軍どうすんだろ後継 しばらくはA-4近代化するようだが、 そのうち外交圧力も消えるぞ
ブラは空母本体の心配もそろそろした方が良い。 もうじき築半世紀の物件をいつまで維持し続けられるのだろうか。 インドも大概だが後継の目処は一応立ってるからまだマシ。 いくらブラの金回りが良くなっても、原潜を保有するとかマジで 言ってるようじゃ空母までとても金が回らんなぁ。
つうかブラジル海軍の空母はタイと同じで岸壁を華やかに彩るのが主任務だろ。
パキちゃんってまだミラージュIIIを使ってたのか・・・ ミラージュIIIを現役で使ってるのってパキスタンとアルゼンチンぐらい?
パキスタンは米中仏に英 こっちもごった煮だな
J-6にナインリマ搭載してたのが萌えたなぁ。 ウィキ見ると流石に退役してるようだけど。
>343
1990年代に米国から戦闘機を購入できなくなってからは、インド軍の増強に
対抗するために世界中から中古のミラージュをかき集めて戦力にしてたから
なあ
パキスタンのミラージュV/5の内訳
ミラージュ5DD…3機調達/3機現存 2004年5月にリビアから調達
ミラージュ5DE…5機調達/5機現存 2004〜2007年にかけてリビアから調達
5機以上の機体を購入
ミラージュ5DPA2…2機調達/1機現存/1機墜落
ミラージュ5EF…34機調達/33機現存/1機墜落
ミラージュ5PA…28機調達/18機現存/10機墜落
ミラージュ5PA2…18機調達/12機現存/6機墜落
ミラージュ5PA3…12機調達/10機現存/2機墜落
ミラージュVBE…6機調達/5機現存/1機墜落
ミラージュVBL…1機調達/1機現存 2001年にレバノンから調達
ミラージュVDP…6機調達/2機現存/4機墜落
ミラージュVEA…42機調達/30機現存 オーストラリアからモスボール機を調達
ミラージュVEL…9機調達/9機現存 2001年レバノンから調達
ミラージュVEP…18機調達/2機現存/1機墜落/15機は別用に転用
ミラージュVOD…8機調達/5機現存 オーストラリアから調達した複座練習型
ミラージュVRP…13機調達/10機現存/3機墜落
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2640251.html
MiG-19は旧ソ連機としては生産数が少なく2000機程度 とか本に書いてあったが、J-6やA/Q-5も合わせたら5000機くらい行くのかな? MiG-21/J-7 だと20000機になったりして FC-1もJ-7の派生タイプと主張する向きもあるがw
J-6シリーズが4000〜4500機程度生産されており、Q-5も1000機前後 生産されているので、MiG-19とその派生型は7000機程度になるのだろ うか?
さすがにMe109の生産数に届くジェット戦闘機は出て来ないだろうがw
インドがテジャスなんかを未だに色々弄ってると思ったら パキスタンは未だにミラージュVフリークか
インドはまだMiG-21が現役だろ そろそろ引退させるようだが
MiG-21といえば中国だな。
中国で現役なのは80年代以降の比較的最近に作られた改良型だが インドは60年代に生産されたMiG-21FLが現役なんだよなw
パキスタンだってホントは中古F-16A/B買い漁りたかったんだろうな まあNATO加盟国がUSAの許可得ずに勝手に核保有国に売るわけもないんだけどさ
>>354 確か、輸出用のJ-7のラインがまだ生きてたよな中国
MiG-21後継に買う国いるし
もしMiG-35になったら国外初採用かな? それにしても第5世代機もスホーイに負けたし MiG-35のセールスも決して順調とは言えないし ミコヤンはどうするんだろうね MiG-29や旧型機の改修需要もそろそろ限界だろ
MiG-35は上手くすればロシア空軍がもう少し買ってくれる、かも?
テールコーンも違う?
あとキャノピー脇のピトー管もなくなってる
カコイイ
ウクライナあたりで燻っているSu-24あたりを買って、 すぐ将軍に転売するぐらいのKYぶりを発揮してほしいチャベスさん。
368 :
名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:19:11.23 ID:QzX3Reff
EUが財政赤字と経済規模縮小で立ち往生し、 アメリカがF-35の炎上で戦闘機開発が停滞する中、 ロシアと中国は着実に追い付きつつある。
372 :
名無し三等兵 :2011/05/10(火) 12:19:10.17 ID:3Cb04r0F
>>371 来たか!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>731 性能評価用に試験配備させる機体だろうけど
予定より随分早くないか?
F-35Aのアメリカ空軍での実戦配備は2016年予定だが
流石に空軍は5年も試験しないだろ
日本に買わせたい
運用開始とIOCが数年ずれるのは普通じゃね
5月11日付、東奥日報夕刊・投稿欄・明鏡からの貴重な御意見の抜粋w 題名「政党助成金は支援にまわせ …さらに報道によると航空自衛隊次期主力戦闘機(FX)の選定が本格化。 約40機、総額1兆円近い大型調達となるそうだ。戦争を想定している場合か。 義援金の配分について話し合う割合決定委員会が決定した第1配分額は、住宅が全壊した1世帯当たりわずか35万円。 正統派助成金や戦闘機代は即復興支援にまわすべきだ。 (十和田市・印刷業・斗沢テルオ・57歳)」
エリア88を雇いますw
>>374 どのぐらい軍での試験をやるんだろうな。
ちなみにF-22は引き渡しからIOC獲得まで2年、F/A-18E/Fは4年。
長いのを出すとAH-1Zが11年。
384 :
名無し三等兵 :2011/05/12(木) 14:09:59.15 ID:vUMhYqXB
>>370 停滞って・・・
F-35開発は開発開始時の予定よりは遅れたし経費が高騰したが、
現状では順調の様だが?
数ヶ月毎に予定が延期されてるのに順調…だと?
これまで停滞しまくっていたロシアはやっと動き出したってレベル
>>381 損耗した機体のを優先してほしいきもする
>>385 ばっかおまえ、遅れるたびに「予定」の方を修正すれば常に「予定通り」なんだぜ?
F-35A may need mod's to fix range shortfall
http://www.flightglobal.com/articles/2011/05/12/356581/f-35a-may-need-mods-to-fix-range-shortfall.html 新しい内部リポートによると、LM社のF-35A(CTOL)機は鍵となる
必要なパフォーマンスが不足していると予言しており、プログラ
ム当局にとって、同機の問題を修正するための改造内容を再考
しなければならないという。
・リークされた2010年のF-35選択調達リポート(SAR)によると、
武器と燃料のフルロードは1080.4km(584nm)に低下した。
・これによりF-35Aに要求される7つの「鍵となるパフォーマンス
要素」のうちの一つである1091kmの最小戦闘半径をわずかに下回
ることになった、と同リポート(12/31日付)は述べている。
・SARのレポートは他の2つの戦闘半径も減少したが、いまだLM社
と契約した要求水準を超えているとのこと。
・F-35のエンジンとアビオニクスは予想したより高温で作動する。
そのためより多くのエンジンからとりいれた空気を冷却のため
用いなければならない。これによりエンジンの推進効率が低下し、
戦闘半径が19.3km短縮された。
・さらに16.1kmが同機の燃料搭載量の問題により低下した。
・加えて、重量とEOTSのドラッグが要因でF-35Aのパフォーマンス
を計算すると、さらに6.44q低下した。
・その結果、プログラム当局は要求水準を充たすため「搭載燃料を
増やす現実的な機体改修」を検討している、とSARレポートは述べ
ている。
・報告における一つのシンプルな変更方法はソフトウェアの改良で
空中給油における燃料搭載量を増加させる方法だ。その他の比較的
簡単な修正は、燃料搭載量を増やすため、燃料タンクのシャットオ
フバルブの位置を高くする方法だ。
・同様に検討されているより複雑な解決法は機体の小さな隙間に
新たな燃料タンクを搭載する方法だ。
・プログラム当局は同様にF-35Aの戦闘行動半径の計算方法を変更
することも議論している。
>>386 ロシアの場合開発自体は比較的順調だったろ
要求仕様がまるっきり変わったから
別機体の開発というリセットがあっただけで
F-35はなまじ開発過程が克明に報告されてるせいですったもんだが印象付けられてるが ロシアのは何やってるかまったく伝わってこない上、突然「やめた」なんて知らせも無きにしも非ず
そりゃあ単純にあんさんが知らないだけじゃないの 海外フォーラム行けばウォッチャーが試作機の飛行や 工場からテスト基地へAn-124で輸送してるのを逐一報告してるぞ
最近は新たに出てきた2号機の話題で盛り上がってるしな。
単に
>>393 が情弱なだけだろ。
PAK-FAもちょっと前はいつ飛ぶんだよと言われてたもんだが
などと意味不明な供述をしており
>>391 リークって、記事のソースは機密扱いじゃなかったぞ
>>400 そうだけど、リンク先の記事は"reaked copy"と書いてるんだよ。
ロシアは90年代の停滞は痛かったけど 主契約企業にスホイが選ばれて正式にPAK-FAの開発がスタートしたのは2002年だし そこから8年で初飛行まで行ったんだから順調というべきでは
393=396=包茎
ほーけぇそーけぇ
406 :
名無し三等兵 :2011/05/17(火) 01:41:54.68 ID:hFKgIL5b
その代わりミコヤンが・・・
中国が試験中のJ-10B戦闘機が分解整備中?の写真が撮影され
同国の戦闘機としては初めてフェイズ・アレイ・レーダーを搭載している事が判明した
ttp://www.fyjs.cn/bbs/htm_data/27/1105/335658.html J-10BにX-bandのAESAが装備されていると以前から言われていたが
未だPESAなのかAESAなのかは不明であるもののこうして実際にレーダーを確認できる写真は初めて撮影された
PAK-FAより2年先に初飛行した機体だし
もしAESAなら戦闘機用としては日米に続く世界3番目、PESAでも露米仏に続く世界4番目になるのかな?
>>403 アメリカのPESAはE-3用だからどっちにしろ戦闘機用としては世界3番目になるだろ
大型航空機用なら中国も既にKJ-2000にAESA乗せてるし
まあ、世界で3番目の第5世代戦闘機開発国なだけはあるって所だろう
この写真ってさ、黄色の部分ってカバー? アレイそのものなの…?なんか良く分からん
俺達のタイフーン用AESAは?
中国のAESAて中国のイスラム教徒の女の研究者が開発したらしい。 日本から技術流れてないのかね?
India OKs $2.1B Upgrade for 51 Mirage Aircraft
http://www.defensenews.com/story.php?i=6556712&c=ASI&s=AIR ・インドが51機のダッソーミラージュ2000Hを21億ドルでアップグレード
する契約が承認された。
・議会の国防委員会がミラージュにフランス製のミサイルのみの搭載能力
を付与するフランスの提案に同意し、イスラエル製のミサイルの搭載能力
を与える提案は排除された。
・契約はこの3ヶ月以内に行われ、この計画はそれから5年以内に完了する
予定。
・フランスで4機をアップグレードし、残りの47機の作業はHALが行う。
アップグレードによりMBDAの運用能力が与えられる。
・アップグレードにはアビオニクスと2つのミッションコンピュータと
先進航法システムと70ノーティカルまいる以上のルックダウン機能を持つ
パルスドップラーレーダーの更新が含まれる。
・新しいグラスコクピットは2つの左右ディスプレイと先進ヘッドダウン
ディスプレイとなる。
(以下略)
>>414 まだまだ苦難は続くな
>>415 ミラージュ2000を結構先まで維持するつもり?
そしてラファールクルー!!
>>411 J-10Bは2008年には初飛行してるので少なくともラファールより早い
Zhuk-AEが何時初の飛行試験をしたかわからないが
MiG-35採用されるかもわからなくなったし微妙な感じになってるよね
インドはMiG-29KでもZhuk-AE乗せるかもって言われてたけど結局引渡し開始されたのに 採用されたって話はないような なんでだろう?
フレームを共通させてコストダウンをしよう、ってのがJSFの主眼だったが 共通させないで別々に作ったらお値段と期間どれくらいだったんだろうなってのは 絶対に振り返っちゃいけないコトなのかな
今の米だとどっちみち駄目な気がする
フレームの共有は良いけどある程度で抑えていたらもっと楽にはなっていた気はするね。
V/STOL型だけX-32ベースで作っていれば良かったんじゃないのとか全然思ってないですよ?
テジャス!!テジャス!!
>>426 逆じゃね? 海兵隊仕様だけX-35で
空軍と艦載機仕様はX-32
X-32って熱いジェットを下に直接吹き付けるからいかんってのが敗因のひとつだったんでしょ
>>429 mjkアフガンで戦闘機が撃墜されたのって初めてじゃないか?
ビンラディンの死に一矢報いたってところか
あー貴重なミラージュ2000が
モスってある機体もあるからアビオをのぞけばそれほど貴重でもない気がする
いや予算削減圧力の強い昨今ミラージュ2000だろうと貴重かなと リビアもあるし
フランス機墜落ってニュースみたからてっきりリビアかと思った
新戦闘機F18まじめにあるんじゃないの? 今要求されてんのは、FB能力ある戦闘機、F35は脱落して妥当なのはF18しかない EFは、コストがF22以上と馬鹿げた価格になったんでEFはない 求められるのは、VBR、FB、あとステルス となるとF18しかないよね。 元々F18はVBR、FB 機でステルスもある。F15だと一部兵器の運用能力が足りない。スクランブル能力もF15二人乗りで低いしね。 とういと、結局、コスト、能力で、F18か、F22しかなかったんじゃないだろうか。 F18はもっとも完成してパフォーマンス能力あるし、米軍との訓練性能もいいよね。 他はうPグレでコストいくらになるかわかんないんだよね。
>>437 スレタイを要確認。なおライノはすでにインドで落選した。
騒音除けば、ステルス以外はF22にもっとも近い性能ある。 欠点は フルペイロードで戦闘行動半径500〜nmという微妙な半径 騒音が最悪すぎて、使えるのか疑問 くらいだろう これなかったら 座死、戦闘機削減だな 逆転で チョン破綻 戦闘機F15を借金の代わりで現物引取り だろう
お前チョン破綻言いたいだけだろう
このスレにも小文字か・・・ 話が通じない相手なので無視されたし
世界の潜水艦スレにも小文字が
443 :
名無し三等兵 :2011/05/26(木) 07:58:25.59 ID:PWFOQt1c
F-18航空自衛隊仕様は 低騒音型に設計変更が条件 エンジン換装は避けられないだろう オーストラリア空軍仕様を低価格なら魅力あるが 日本公害対策費用と開発期間が難しいのではないか? F-2をコストダウン、ミサイルニ発搭載で再生産するほうが 戦闘機本体以外の予算バラマキ避けられるのでは?
だからアメリカがライン再開に同意する訳ないと(ry それにうるさいうるさい言うかF-35はそれ以上うるさい
そうなの?
つかタイフーンとラファールもスイスでレガホよりうるさいと評価されてんだからライノと変わらんだろ。
インドのMMRCAは 200機あたりまで 増えてな。
MMRCA200機で契約総額160億ドルで ダッソ−とBAEシステムと交渉するそうな。
タイフーン入れて万博状態にするといい
つか メーカーが対応 できない、ライン移設?もライン再開も難しい 違約コストもかかる 物理的に無理で、去年のサンケイのライン再開も、随分飛ばし記事くさいな 役人が『FX無理っぽい、再生産できたらいい』を誤読したんだろう 鶴の一声で無理で タイフーンもありえない、コストが甚大すぎる。 性能や拡張性でライノしかありえないんだが VBR ステルス ペイロード 電子防御 ネットワーク連携システム 長距離能力の拡充性 どれも持ってるんだが、逆にF22以外だとこの機能もってんのないし、実装したらいくらかかるかわからないよ さらに ノウハウ アメリカとの連携訓練 ある
小文字に何言っても無駄 どのスレでも自分の言いたい事ブチ撒けるだけだぞ
>>448 200機か!
ミグ21も大半が退役だな。
それにしてもミグ21は名機だったな。
バイソンはまだ維持するんじゃないか ただほとんどのMiG-21はインド空軍にとってパイロット殺しの厄介者でもあった
チョンだの何だのと、憎悪を撒き散らさなければ某研みたいな妖精になれるチャンスがあったものを
>>454 イスラエルに 言わすと
ミグ21は ミラージュV と 同等の格闘能力があるとか。
>>456 パイロット殺しの件は、
能力云々じゃなくエンジン燃料系統のトラブルで良く落ちてたって話ね
>456 2000ならともかくIIIと同等じゃあんま強くないんじゃ…
>>430 X-32のほうが技術的には堅実で、いわばハリアーをステルス戦闘攻撃機のシリーズに仕立て上げようといもの。
X-32のあの奇妙な形状は下に噴出したジェット流を包み込む形状の高翼配置を始め、まず第一にVOTLを考慮していた結果。
逆にX-35が普通っぽい外見なのはF-16シリーズの一つとしてVTOL型を作ろうってぐらい冒険したため。
X-32Bって排気の再吸入問題とか重量問題とかで結果だけ見るとX-35Bに劣ってたと思うぞ
F-35Bの大炎上を無視して新しい技術の発展性だけ見てね?
X-32とX-35の比較の話だろ
>>464 X-32の性能自体は条件をクリアしてる。
懸念されたのはF-32移行時にそれらの要素が元になって問題点が出る可能性があった事。
一方でX-35も先進的な技術の不安が懸念されて、事実炎上した。
Fをどうでもいいとするならどちらも懸念なんてない。
>>465 より優位な方を選んだってことでしょ
各タイプの共通性第一なら共通率の高いX-32を選んだんだろうけど
選定結果は総合的な要因に基づくんで、その結果だけ見て垂直離着陸という一要素の優劣を判断する事はできない。 ましてこの場合、検証手段も限られてるので尚更根拠にはできない。 できるのはそれぞれの機体特性から傾向を分析する事のみ。
じゃあ、どっちでもいいんじゃね 俺が選考者ならX-32は見た目で落とすけどw
デルタ翼のX-32の方がステルス性に優れてたって話もあるがどうなんだろう?
ステルス性は知らんけどF-32では水平尾翼つけるんだったろう?
F-32Cには垂直尾翼が生えてたと思うんよ
予想図だとCだけじゃなく全部ついてたよ
結局MiG-35ってどうなんの?
>474
現在の所、ロシア空軍を含めて発注は得られていないがロシア連合航空(UAC)
では2013〜14年には生産を開始したい構え
ttp://volga.rian.ru/economy/20090813/81774906.html >333 ではロシア空軍で72機の導入が検討中とあり、>359 ではベラルーシが
MiG-35購入の意向を明らかにしているので、”契約が成立すれば”両者の何れ
かが最初の運用国になるだろう(>333 の記事では、インドでの採用がなくなっ
たことで量産数が減少して生産コストが下がらなくなったことが懸念されている)
雑誌「漢和防務評論」6月号のMiG-35に関する記事によると、現在試作機によ
る量産化に向けた各種試験が継続されている。試作機に搭載された「ジューク
-AE」AESAレーダーのアンテナ直径は500mmだが、量産型では700mmにされ
るとのこと。これにより探知距離は110kmから220kmに延伸され、同時にオーバ
ーホール間隔は400時間から1000時間に改善される予定
このまま死ぬ気がするけどな Su-35Sが量産されちゃったし生産数激減で値段も高いとなると利点ないし
Su-35SとPAK-FAだけじゃロシア空軍の現行機種の代替需要を全部賄いきれないだろう スホイ系列の工場の生産能力も無尽蔵じゃないし
大戦中は片隅に追いやられていたミグとスホーイだが、 大戦中に活躍した設計局は戦後になるとミグにお株を奪われ、 冷戦末期からこっちになるとそのミグも陰りが見えてきてスホーイの天下か
ミグとスホイは存在それ自体、お互いがお互いの予備計画ですから
とりあえずMiG-29Kはインドに売れてるがこれが完納するとアウトだよなあ
MiG-29Kはロシア海軍向けのバックオーダーもあるよ
ミグ自体があぼーんする可能性も
>>485 タイフン有利な状況で勝ったか、それとも完勝か
490 :
名無し三等兵 :2011/06/02(木) 18:43:18.52 ID:kuCBfNlY
MiG
F-15Cとレガホじゃな・・・
とりあえず亜音速と行動半径7000km以下と搭載量12tまで これ以上のスペックで作るな
何を言っているんだ
>>494 ノシ <行動半径40000km欲しいです
ノシ <低空超音速ダッシュは譲れません
ノシ <SDBを50発搭載は常識です
ノシ <正規空母から離陸させて下さい
みずぽ「B-52を艦載機に出来るのだから
>>496 の要求だって可能でしょ」
正規空母日本列島から離陸できます じゃダメ?
インド海軍向けにMiG-29K×12機、MiG-29KUB4機に追加のMiG-29K×29機で計45機 ロシア海軍向けにMiG-29K×24機、後はMiG-29KUB数機? これにミャンマー向けの新造機 MiGって現在これ以外に戦闘機/攻撃機の新規受注皆無?
>499
新規受注がロシア語wikipediaに掲載されていた
ttp://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9C%D0%B8%D0%93_ (%D0%BA%D0%BE%D0%BC%D0%BF%D0%B0%D0%BD%D0%B8%D1%8F)
ミグ29B×10・・・ミャンマー
ミグ29SE×6・・・ミャンマー
ミグ29K 29×インド海軍
MiG-29M/M2× 24・・・中東某国
ミグ29K 26×ロシア海軍
あとはアップグレード事業で小まめに稼いでいくところか
>>500 ありがとう
>ミグ29B×10・・・ミャンマー
>ミグ29SE×6・・・ミャンマー
>ミグ29K 29×インド海軍
>MiG-29M/M2× 24・・・中東某国
>ミグ29K 26×ロシア海軍
これ見るとミャンマー向けとインド向けの分
若干減ってるな、ミャンマー向けは既に納入済みのを
インド向けは初期の16機を除外してるのか
後、ロシア向けはKBUはもう新規無しか?
中東某国はシリア辺りか
F-16AのままでF-16Cが出来なかったら、MiG-29と同じようなジリ貧になっていったんだろうな もっとも空戦形態で増槽無しなら今でもMiG-29の方が機体の航空機としての素性は良いのだが (航続距離を除く) EJ200双発にしたMiG-29というのをもし作ったら、燃費もずっと改善するんだろうな ロシアで既に新型のエンジンも作っているが
M/M2型売れたんだ
長すぎて怒られるので、短縮URLを使ってる。
Tellis: US fighters lost MMRCA contract due to technical faults
http://t.co/64kI9Bf MMRCAでF-18/F-16が候補から脱落したのは、機動性で劣っていたから。
ラファール、台風のAESAレーダーは開発中だが、インドでの配備開始までには完成するのでOK。
インド空軍の中の人は、BVR性能よりも、ドッグファイト性能優先。
>>493 「スカイネット法案が可決され、コンピューターを搭載して
完全に無人化されたステルス爆撃機は、あらゆるテストに完璧ともいえる結果を修める。」
ですねわかります。
506 :
名無し三等兵 :2011/06/05(日) 16:57:06.77 ID:xdL1jP/Z
インド空軍の中の人も現状どう思ってるんだろ 相変わらずカオスな機種揃えだし
>>504 Ashley Tellisって人の予想?
別にインド軍関係者ではなさそうだが。
>>506 少なくとも少し前に将来的には機種を減らしたいと発言した空軍将校は頭抱えてると思うw
>>506 まさにそこで、
現状、ロシア機、欧州機、フランス機(あえて欧州機とは別計上)、と、
多岐にわたる構成になってるから、
テジャスで若干米の血が入ってるにせよ、
この上ここに米機まで加わってさらに戦闘機の万国博覧会化、煩雑になるのが嫌だ、
ってあたりも米機が揃って脱落した理由なんじゃね
サーブの血も入れてしまえw
>>511 旋回性能は高くとも、加速性能、上昇力が低いからじゃね。
そのPDFに、
>Weaker energy addition compared to competitors
って書かれてるし。
>>512 いやいや、
>>504 だとpoor manoeuvrability compared to the European fightersになっちゃってんだこれが。
日本向けのスパホ資料だと「スパホチームは納期を守ります!むしろ前倒しにします!」 って書いてたのに・・・
>>515 日本向けはF414-GE-400でEPEは将来のオプション扱いなので。
どうせ次は「AESAの先行きが不透明」とか言うんだろ
どうも理由に整合性がないから、 日本の過去F-Xでの欧州機みたいに当て馬としてアメ機が入っていただけっぽそう
インド空軍はドッグファイト重視なんだねえ。 ナットの活躍が忘れられないんだろうか。 でもそれなら低空低速での運動性が良好なスパホが残っても良いもんだと思うが。
>>518 >当て馬としてアメ機が入っていた
中国製以外は、露・欧・米を順番に買っている気がします。
戦闘機では米機いれてないでしょ 日本でもそうだけど、端々に主依存先以外の機体をいれることはあっても 真ん中でそれをやるとなると話が異なる
>>522 ここにきてトルコが新規にF-16系列とは……
F-16はどこまで行っちゃうの?コブが邪魔なんだからF-2ぐらい主翼拡大しちゃいなYO
正直いっそのことF-16G/HとしてLMが採用しちゃいなよ
>>524 >F-16はどこまで行っちゃうの?コブが邪魔なんだからF-2ぐらい主翼拡大しちゃいなYO
F-16G/H をF-2の図面で・・・ アビオは元のE/F、FBWソフトは
MHIから無償ソースコード提供。
>523 トルコはF-16の大ユーザーの1国で国内に生産ラインもあるので 上手くいけば、トルコで生産したF-16を供給できるとの思惑もある のかも?
ライセンス生産してたけど、流石にもうラインはないのでは
パキスタンのF-16のアップグレードとかも担当してるんだよね。
531 :
名無し三等兵 :2011/06/07(火) 01:28:38.81 ID:n75vG2HQ
>>515 ゼロ戦の記憶があるアメリカは日本に対していつも型落ち品しか
提案しないな
F-15とか一級品中の一級品だろうに…
>>532 正直FSXで独自設計にいけなかったのが一番いたいと思う
エンジンも当時に金をつぎ込めていたらちっとは変わっていただろうし
JF-17ことFC-1の見た目が凄い好き 発展途上国に売れそう……
しかしパキスタンが要求性能どんどん上げるもんだから値段もつり上がってしまったのがな 当時1000万ドル程度だったのに第二バッチだと2000万ドル近いんじゃなかったっけ?
>>529 多分F-35のラインを作るためにLMのラインのほぼ全部をトルコに渡したんじゃあない?
訂正 フィートワース→フォートワース
インドは、地理的条件からBVRとドッグファイト両方優れいている機種を選ぶんだってね
グリペン来い!タイに続いてグリペン来い!
MIG-29の代替だからグリペンはないんじゃあない? 多分ラファールになりそう
レガホ持ってるんだからスパホじゃないのか というかなんでロシア機が候補に無いんだ
>>543 アメリカ戦闘機とロシア戦闘機で構成されてる空軍だから、
ラファールは一番可能性低い
複数国の戦闘機で構成されてるところは珍しくないけど、
それでも戦闘機に関しちゃ二カ国程度だよ
ごった煮界の師匠のインド空軍でも戦闘機はフランス機とロシア機の二本立て
>>545 >ロシアの報道ではSu-30MKも候補に入っている模様
マレーシアが、DDGと、対艦ミサイル使える戦闘機、潜水艦、
対潜哨戒機、AWACSをそろえると、良いなぁ。
破産するな
らささーやんげーさやさやさやげ
マレーシアも軍拡行こ軍拡
>547 >マレーシアが、DDGと、対艦ミサイル使える戦闘機、潜水艦、 >対潜哨戒機、AWACSをそろえると、良いなぁ。 DDG…導入計画なし SSMが使える戦闘機…F/A-18DがハープーンASMを運用可能。Su-30MKMも ASMを運用可能だが、現時点では未導入 潜水艦・・・アブドル・ラフマン級潜水艦(スコルペネ級)2隻導入済み 対潜哨戒機…固定翼機はなし、現状はスーパーリンクス6機のみ AWACS…AEW&C機の導入を計画中(機種は未定)
>>549 それを軍事費に回せる訳じゃないだろ
そもそもマレーシアの軍事予算は既に国家予算の6.6%と教育、高等教育、保健に次ぐ割合となってるので
軍拡どころか軍縮の圧力があるくらいだ
国家予算の6.6%ってすごく健全なのでは?
日本は0.5%、中国が6.3%、インドネシア3.7% なはず
0.5%だと対GDP比より下じゃね?
平成23年度の防衛関係費は4兆7752億円で総予算額92兆4116億から見ると5.17%になる
2010年の特別会計が367兆で防衛費が4.7兆だから、1.2%となるな。
上の人に補足、平成22年度の特別会計の歳出総額は仰るとおり367兆円 ただし、重複して計上されているものを除いた純計では176.4兆円になるよ
というか日本の歳出って異常じゃね? ほとんどGDPに近いじゃん・・・ 中国はGDPの1/4程度でアメリカも1/2程度なのに
内需を公共部門で調整しとるからでね?
特別会計支出純計でも国債償還費等と社会保障給付費で131兆円になり純計額の74.3%がこれ ここ二十年における日本経済の相対的低成長と高齢化が如実に現れている 膨らんでいるのは主に国債償還の方だけど。平成になってから大分増えてる
続き フランス空軍のパイロットは、現在の推力で制限なしに全ての作戦を遂行でき、リビ アでの7時間の作戦ではフル搭載の状態でエンジン推力50%でマッハ0.9の巡航が出 来るとした。しかし、彼らはUAEやアフガンなど高温地域での作戦では推力が多いに 越したことはないともした。UAEで飛行した1人のラファールパイロットは、推力増加を 望む理由として、彼ら(UAE空軍のパイロット)は今小型の機体に大推力のエンジン を搭載したF-16C/D Block60に慣れており、それと比較してラファールがパワー不 足と評価されているとした。 推力向上型(7.5t→9t)を求めるもう1つの理由は、UAEがブラックシャヒーン巡航ミ サイル×3と2000リットル入り増倉×3の搭載を要求していること。フランスは、1発 が1300kgのスカルプER巡航ミサイル2発を搭載して運用している。 推力向上型エンジン開発の決定の成否はコストの問題が大きい。またM88エンジン の推力向上型は、直径が1.5cm増加するため、期待の設計変更も必要で生産に入る 場合は(胴体の大型化による)RCS増加に対処する必要がある。 2025年に予定されているラファールのMLUでは、UAVの操作能力の付与、機動性の改 善、機体へのコンフォーマルレーダーアンテナの装備などが盛り込まれるかもしれな い。RCS値の改善や推力偏向制御などはまだ構想段階。
端から見てる分にはラファールちゃん凄い
ミーティア完成すればしばらくは最前線でいけるだろ
UAEにラファールのアップグレードの費用を出させればええんちゃう?
568 :
名無し三等兵 :2011/06/11(土) 14:11:25.84 ID:JO+pOxR6
烏賊はいつになったら本気出すの?
アラブの連中も買えるなら次世代のステルス機が欲しいだろうな。 アメリカが売らず、欧州勢が作らないのならば、ロシアあるいは中華ステルスに市場を荒らされる。 かも。
ぶっちゃけ・・・ロシアと中国のはステルス戦闘機(笑)って認識でいいのか?
言ってる意味がわからない F-22よりステルス性能がいいかどうかを聞いてるなら悪いだろうが 中国及びロシアの戦闘教義に必要とされているステルス性能があるかどうかといえばあるだろう
ステルス性能悪いのか・・・サンクス
PAK FAの1000機製造目標が本当ならアラブの金持ちもターゲットじゃないのん
中国はともかく、ロシアには今までの戦闘機開発の実績が有るんだからまともな物作るじゃないの? ステルス性能は未知数だけど。
軍研5月号に掲載された元技本技術開発官の林富士夫氏によるJ-20評を 抜粋 ・J-20の初飛行成功は米国における中国空軍に関する過小評価・楽観的観 測を崩壊させた ・機体形状や兵器内臓など基本的なステルス・ルールが適応。カナード翼 主翼などは一定の角度に統一され、レーダー反射のピーク方向を限定させ ている。側面図はYF-23に似た印象で、F-35やT-50よりもステルス性は高 そう。 ・全遊動式尾翼、ステルス性にマイナスとみられるカナード翼、ベントラルフィ ンの採用は、格闘戦を意識した設計。ステルス戦闘機との交戦を前提として 、中距離戦で決着がつかない場合の近距離戦での運動性確保(これはT-50 も同じ ・J-20は機体規模から見て単なる技術実証機ではなく量産を前提とした試作 機であろう。その戦力化には時間がかかるとの見方もあるが、J-20の脅威を 直接受けるわが国としては楽観視する余裕は無い ・日本に対する影響としては、J-20が予想通りのステルス性と超音速巡航能 力を有した場合、航空警戒管制網と防空火器を突破し、防護目標に容易に 到達し、防空アセットの虎の子であるE-767A、ISRシステム、KC-767なども 脅威にさらされる。 ・400〜600機ともいわれるJ-20に対しては質的能力向上以外では対応でき ない。防空警戒管制システムの近代化、F-Xの質的能力など対応が求めら れる。
>>570 両方とも別に(笑)ではないだろ
しかし、ラファールもF404積んで最初からアメリカ製のミサイル使用可能ならタイフーンより売れていただろうに…
>576 F404搭載ラファール 軍事研究で石川潤一氏が執筆したラファール特集記事のなかで全く同じ 感想を書いていたなあ
>>576 しょうがないからグリペンを双発にしよう…
<576 供与の可否を米国に左右されない フランス製の消耗品売りたい これがクリアできない条件で売れてもフランス的にはあまり旨みが…
我ながらひどいアンカーミスだなこりゃ…
グリペンはアメリカ製エンジン積んでるせいで、何度もアメリカから輸出妨害受けてるし、 フランス製戦闘機の顧客って、少なくとも今まではアメリカ製兵器を買えない国が多かっただろ。
>>579 >供与の可否を米国に左右されない
ミサイルが米国製の系統で無いのも、こういう場合は
弱点と言うより利点なのですよね。
>>581 どんな妨害受けてるの?
あからさまにグリペン輸出するならエンジンの整備部品渡さないぞとか?
それともエンジン技術を盗まれたくなくて特定国には輸出禁止ってところ?
>584 DRDOが独自開発をもくろんでいるMRCとの関係はどうなるんだろうか?
>585 訂正 MRC→MCA
統合されるんじゃないかね インド独力での第五世代軽戦闘機開発なんていつ完成するか分かったもんじゃないし
テジャスで30年近くだもんな 第5世代なんて独自開発した日には…
途中で核実験への制裁で開発が滞ったにせよ、 それ抜きでも20年以上かかってるのは確実だからな いくらアメリカの協力あっての開発とはいえ、 マルートやアジートみたいにかろうじてマッハ1を超える機体じゃなくて しっかりと音速超える機体を自力で開発できるくらいの基礎技術を持ってから テジャスのステップに行くべきだった
テジャスはエンジンまで同時平行開発だからなw どんどん詰め込みすぎて今となってみたら、F100初期型クラスのエンジン単発で丁度良いくらいの機体規模になっている始末
テジャスとかアージュンとか無茶過ぎるw 基礎技術とか根本的な工学絡みの基盤が足りてないんだな
戦車の自力開発経験があるわけでもないのに 第三世代MBT出始めの時期にそれと同レベルの要求で国産に取り組むんだから、 当時開発主導した連中にその自信がどっからでてくるのか聞いてみたくなる
金をかければできると思ったんじゃない?
インド的大法螺プロジェクトだねと考えれば納得し易いがなあ アフリカとかで国家運営がガッタガタになった失敗国家があるが、 インドは国としては保たれているものの、プロジェクト単位なら幾つもこんなのがあって しかもそれを延々と未練たらしく引き摺り回す事で、国内の航空工学科出のエリート達の 受け皿にしてる、そんな感じ ついでに国内の航空機関連業務も任せちゃったりして 給料は安いチキンカレー90皿+ボロいゲストハウス30泊分、くらいじゃね?w
まあ、地道にやってればインドの基礎技術なんかも底上げされるだろうし 無駄ではなかろう
>>596 >地道にやってれば
インドは最近ようやく、製鉄・造船がものになってきて、
自動車・家電ももうすぐ。戦車なら10年後は大丈夫?
戦闘機は15年後かな。
失敗したもんを未練がましくダラダラ開発しつづけて 結局外国の技術導入してはい完全をやってるからな… 中国みたいに失敗は失敗と割り切って 直ぐに次を開発し始めた方が結果的に早い気がする
実際には内部は結構変わっていて実質新規開発とかありそう
600
インドネシア、アメリカとの間でのF-16C/D輸入交渉がまもなく妥結か
ttp://www.antaranews.com/berita/262459/ksau-hibah-f-16-tunggu-parlemen-as インドネシア空軍のImam Sufaat 司令官は、F-16C/Dの調達は米議会の
承認待ちであり、上手くいけば8月には交渉プロセスが完了すると述べた
インドネシアは現在、F-16A/B×10機を保有しており、新造F-16C/Dの購
入を希望していたが、アメリカ側は中古のF-16C/D×24機をリフォームし
た上で導入することを進め、さらに既存のF-16A/Bもアップグレード改修
の実施を支援するとした
アメリカの提案が受け入れられれば、インドネシアはF-16A/B/C/Dを合計
32機(二個スコードロン分)保有することになる
インドネシアは軍拡だなあ 羨ましい
>>592 >テジャスとかアージュンとか無茶過ぎるw
無駄ではないよ。
これでジェット戦闘機、戦車の開発ノウハウの基盤は出来たんだから。
あと80年代以前と 今とではインド経済発展度も
開発資金力も違う。
アージュンは現地点で アジア最強の戦車なのは確実だよ。
K-2みたいな意味で最強だろうなアージュン
アージュンは 砂漠でも 壊れないし、冷暖房付きエアコンが付いてるから 世界各国の戦場で 使える。
テジャスもアージュンもだけど最初の開発としてはハードルが高すぎた気がしないでもない その点中国は堅実路線だったと思う
>>608 戦車ならビジャンタとかT-72のライセンス、戦闘機ならマルートやアジートって前段階を踏んだ上で、開発に乗り出したんだろ?
MiGやT-54のコピーから始めた中国と出発点で大きな違いがあったと思えん。やっぱりプロジェクト管理能力に
大問題があるんだろ。この様子だと、ITの国とかいうけど、インド製のプログラムってとんでもねえスパゲッティコードになってるんじゃ
ねーのか、推測だけど。
西原理恵子の言う「悠久の時を生きるインド人」ってのは冗談じゃなく、真実だったのかもしれんな。
422 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 21:50:46 ID:???
ttp://www.rediff.com/news/2000/mar/13drdo1.htm 'How long should we wait?' 我々は何時まで待てばよいのか?
これはDRDOの内包している問題点を指摘したまとまった記事である。2000年
の記事であるが基本的な問題点は継続しているものが多いので紹介すること
にした。主な論点は以下の通り
・DRDOによる国産化計画推進のきっかけはソ連の崩壊による兵器供給の混乱
・現在では1000件のプロジェクトを抱えることになる。2005年までに兵器の70パ
ーセントを国産化することが目標だったが2000年時点で30パーセントに留まる
・クラスター爆弾、ソナー、UAV…etcそして核兵器では成果が上がっているが
いくつかの重要なプロジェクトでは終わりの見えない開発が進展中
・その槍玉にあげられているのがPinaka多連装ロケット、TrishulとAkash対空ミサ
イル、野心的なLCA、そしてArjun戦車計画である。すでに20年以上の歳月と15
00億ルピー(2000年時点で1ドル=42ルピー)の開発費が蕩尽されている(注
2005年になってもこの全てが実用化に至っていない)
・LCA計画は1985年に発表された。計画では初飛行は1993年の予定だが、56億
ルピーの予定が250億ルピーに増大した上に、Mig21の近代化に213億5000万ル
ピーを使わざるを得なくなった。核実験による制裁で、アメリカから導入予定だった
機体制御システムや各種コンポーネントの輸入が停止、Kaveriエンジンの技術支援
にきていたGEの社員も帰還(経済制裁解除で2004年に初飛行に成功)
・陸軍に関するDRDOの計画は29のうち7つだけが達成。
・Trishul開発計画は1983年に開始され、開発終了は1992年の予定。DRDOは26億ルピー
以上をミサイルに費やしたが、それはまだ開発許可を受けていない(注:2004年に一旦開
発中止、しかし今年なぜか計画が復活)
・この状況に至ったのは長年DRDOの最高責任者であったA P J Abdul Kalamの責任が非
常に大きい。彼の失策は開発を推進する環境作りの失敗、軍との関係の悪化、技術者の
流出(毎年3パーセントの研究者が流出)という3点
・発注元である軍も兵器開発に関するイニシアチブを取れる専門家がいない
>・この状況に至ったのは長年DRDOの最高責任者であったA P J Abdul Kalamの責任が非 > 常に大きい。彼の失策は開発を推進する環境作りの失敗、軍との関係の悪化、技術者の > 流出(毎年3パーセントの研究者が流出)という3点 >・発注元である軍も兵器開発に関するイニシアチブを取れる専門家がいない この2点に関しちゃ、我らが空自もそうならない事を祈るしかないな・・・
>>610 うーん……
仕分けって大嫌いなんだがこれは仕分けが必要なんじゃw
よし、蓮舫をインドに派遣しよう
>>614 有難うございます
改善はされてるのか……
どうだろうねー 改善されてるかどうかわかるのはこれからじゃないの?
オリンピックを成功させた中国と、コモンウェルスゲームズ(4年に一度の英連邦競技大会)を大失敗に終わらせたインドの違いは大きい
>>619 何があったんだ?
審判買収の連続とか、選手が会場まで行き着くための交通アクセスがめちゃくちゃで遅刻で失格とかが
相次いだとか?
>>620 酷い手抜き工事ばかりで開会前なのに橋が暴落して30人重軽傷
雨が降っただけで施設の天井が落下
しかも開会直前まで工事が終わらず更に選手村の衛生環境は劣悪
止めとばかりに直前で外国人旅行者が首都で銃殺される
おかげで現地入りを延期したり出場辞退する選手続出
(イングランド、スコットランド、ウェールズとイギリスの3/4もが参加を渋った)
更に史上初めて(安全性を確保できないとして)イギリス女王の見物が中止された(代わりにチャーチルが行った)
中止が叫ばれてただけに
開会できただけでも奇跡に近い
最初は書かれているような問題が出たが、最終的には成功したって評価のようだよ。
BBCのpodcast聞いてるがコモンウェルスゲームズのときは毎日インド叩きが凄かったw
毎回欠かさず開会宣言してたエリザベス女王が出席してない時点で・・・ 開会中も競泳選手10人以上がウイルス性の腹痛に感染・・・ ついでに選手村のトイレがコンドームで詰まる・・・ いや、まぁ、開催国が成功と言えば成功なんだろう。
>>624 開催国にとってはな、と続くんですね。わか(ry
まあ全体を統括する人材や土木、工業に難がありそうだと分かるエピソードだな。
印度はマジ悠久に生きてるなw
大会組織委員会のトップが今年に入って大会がらみの汚職で逮捕されている
Oh〜ショック!
630 :
名無し三等兵 :2011/06/16(木) 12:43:12.52 ID:???
アパッチって生産中止だろ?
数年前に新規ブロックがでてきたばかりだが
生産中止はブロック2
韓国空軍は サイレント イーグル採用だろう。 F35なんて 高すぎて 手がでない。 ユーロファイターは日本が採用したら 面子上 採用しないだろう。
下手するとF-15A/B購入してF-15の近代化改修で航空産業つなぐつもりじゃあ?
>>633 逆だな
日本が採用したら欲しがるのが韓国
例え一度不採用でもw
>>635 日本も一年引き伸ばし
したら どうか?
ところで韓国戦闘機選定の公募に 応じてるのは
>>532 の三機種なのかね?
↑
訂正
↓
ところで韓国戦闘機選定の公募に 応じてるのは
>>629 の三機種なのかね?
韓国も10億円払ったの?
インド・韓国の動向を見て、日本は決めよう。
>>639 インド→ロシアと共同開発(という名の財布)
韓国→F-15SEを共同開発(という名の財布)
残ってる第5世代機開発国は中国だけだぞw
次回なら F/A-XXを共同開発(という名の財布) でいいんじゃないの?
韓国のF-X計画って、第3次F-XではF-15Eの追加調達、 国産F-Xは3次F-Xでも残ったF-4やF-5、一部のF-16代替だよね? F-35Aも導入すると言ってるけど、どれの置換えになるんだろ
普通に考えてF-15とA-50とF-35になるんじゃあない?
>>642 F-35Aとタイフーンも韓国のF-Xフェーズ3候補
>>644 そうなのか、じゃあF-35A調達しながら4.5世代国産も調達するかもしれんのか
国産はステルスつけるつけないって右往左往してた気がするけどどっちになったんだっけ
まあ韓国は軍拡中国に備えなきゃならんしなあ
今からF-35A調達するなら国産F-Xのハードル上がるな、といっても向こうのF-4もF-35AblockIIIまで生き残ってなさそうだけどw
第一次F-X事業…F-15K×40機 第二次F-X事業…F-15K×21機 今後の韓国空軍の整備計画 ・第三次F-X事業…60機調達予定(F-4の代替) ・FA-50…60機程度調達か(A-37やF-5E/Fの代替) ・KF-X…計画推進に承認が降りれば、2020年ごろの実用化を目指して開発 (開発にGoが出れば)120機程度を生産し、そのうち70機を韓国が調達し、残り をインドネシアが調達 (F-4、F-5E/F、初期に導入したF-16の代替) しかし、合計すると300機近くが配備されていたF-4D/E・F-5E/F・初期に導入 したF-16・A-37などを一対一で代替するのは財政上困難であり、韓国空軍の 戦闘機は数的には減少することになる
北朝鮮相手にステルス戦闘機は大袈裟だと思うが 朝鮮戦争みたいに人民解放軍義勇兵団と激突を考慮してるのか 竹島防衛で航空自衛隊とガチンコする気か 今の状況では支援戦闘機が地上撃破18機の大損害だしてるし困りました。
韓国からしたら北朝鮮以外にも日本にロシアに中国と周辺に軍事大国多いんだから なるべく良い機材が欲しいのはまぁ当然
ミグ回廊の思い出
あまり知られていないが韓国と中国は黄海上の石ころを巡って領土対立している
>>652 >黄海上の石ころを巡って
あそこも、掘れば天然ガスは確実、場合によっては石油が出る。
今のところ韓国が実行支配してるし 奴等なら確実に掘り始めそうだが 掘らないって事は技術的に難しいんだろうね
そもそも基本的にあそこら辺の地下資源は掘っても赤字だから無意味
幼女資源は掘ってもメリットが少ないことが多いよね、わりにあわん
>>652 満潮時沈むところ?
韓国が主張してるところで、沈んでる岩あったよね?
韓国が主張してる岩はずっと沈んでる、深くに。
>>656 何その誤変換w
いつも何を検索してるんだ?
最後のうが抜けたまま変換したんだろ
ほう!ジャギュアのエンジン換装ですって!? へへへ、丁度いいサイズのエンジンがありまっせダンナ♪
>>662 >ジャギュアについてはエンジンの換装を含む近代化が計画されているが
現状のまま適当に使い続けて
ミグ21の更新が終わったらその勢いで更新に入るのかと思ってたが、
この分だとまだまだ使い続けそうだ
ロシアとFGFAとは違うローコストなステルス戦闘機開発やろうって言い出したり、 MMRCAにF-35A提案したり、MCAの意味がわっけ分からなくなってきてる気がす
上の記事はロッキードと米議会がF-35提案を進めようとしてるって話だが これで本当にF-35が提案されたら当のインドもびっくりだな で欧州勢ドン引き 英仏「ないっすわ…アメリカさんそれはないっすわー」
インドの軍事情勢はカオス過ぎる しかしジャギュアは長生きだなあ……
>667 既にロッキードはインド海軍向けにF-35Bを提案して、インド海軍が購入の意思は無い と回答した経緯もあるので、空軍向けにF-35が提案されてもそんなに違和感は無いな
>>670 >どのエンジンだ?
アドーア なんで、寸法がほぼ同じのXF5-1積むと、
AB推力が2倍近くと、恐ろしく性能向上する。
だが長さがちょっと伸びるのだw TFE1042でも十分パワーアップできるんだよな これも僅かに長いんだが
フィリピン空軍、F/A-18もしくはMiG-29を2機調達へ
http://www.pna.gov.ph/index.php?idn=&sid=&nid=&rid=353876 フィリピン空軍幹部によると、同国海軍が新型フリゲートの選択をしている間に、空
軍はすくなくとも2機のF/A-18もしくはMiG-29を探していることを明らかにした。
空軍近代化計画の責任者であるRoy Deveraturda将軍によると、大統領府が空軍
近代化予算を5億ペソから10億ペソに増加したことにより、近代化のための多くの予
算を得ることが出来たとしている
空軍の優先順位は、戦闘機、センサー付き哨戒ヘリ、捜索救助ヘリ、輸送機、そして
戦略的なヘリ搭載艦、にあるとした。また、コーストガード向けにあたらしいハミルトン
級カッターを調達することも計画されているとした。
>673 訂正 5億ペソから10億ペソ→50億ペソから80億ペソ
ついにフィリピンにも戦闘機が戻って来るの?;;
フィリピン空軍に遂に戦闘機様が帰還するのか
>空軍はすくなくとも2機のF/A-18もしくはMiG-29を探していることを明らかにした。 >すくなくとも2機 何の冗談だ
フィリピンのF-X候補機種と日本のF-X候補機種が同じというのはプライドが許さないなw
プライドは関係ないよ でも、フィリピンがスパホ運用したらスパホの悪い面しか出て来なさそうだw あるいはアメリカに整備丸投げ
電子機器の整備なんてフィリピンじゃ出来ないだろ
何か問題があるのか
超音速戦闘機を2機ばっかり買うよりM346とかホークをまとまった数買った方がいいんじゃね?
もうフィリピンの場合は見栄え以外の理由はない気がする どう足掻こうが東南アジア再弱だし
>684 インドネシアがSu-27とSu-30を二機ずつ購入して、その後も少しずつ買い 足していったように、予算の枠内で少しずつ買っていくのだろうか?
どうせならもっと安いのにしろよな グリペンとかグリペンとかグリペンとか
ライノとMiG-29で悩むってのがよくわからんが、どんなのを求めてるんだろう
ライノじゃなくレガホだろう
レガホとなると中古しかないけどどっから買うんだろう?
スペインはいかがか
フィリピンはMiG-35買えよ
>>692 その辺がベストかなと思いたいが、MiG-29Aは安いけどMiG-35はあんまり安くない、という話が無かったかな
>>693 まあ、値段の問題か
ただSu-37(最近の方)同様オーバホ期間とか修理整備頻度が改善されてるから
額面の値札はともかくトータルの運用経費は
MiG-35が良いとも聞いたけどね、真偽は知らんが
フィリピンって練習機から新しく調達しなおすんじゃなかったっけ、 いきなり戦闘機増やしても運用できんわな、少しずつ増やすんじゃね
と言っても最初のパイロット陣、整備員は導入国に訓練委託だろうし 2機とかじゃあなあ
MiG-35をどこも採用してないからコストパフォーマンスも良くないだろ Su-30シリーズやMiG-29で細かく数段階性能とコスト調整できるし もっと高性能のならSu-35SがあるからMiG-35は中途半端 元々はPAK-FAまでの繋ぎだったのに後発のSu-35Sの方が先に量産開始されたから この先生きのこれるかも怪しい Su-30の近代化改修もあるし
インドネシア空軍が採用するので二カ国目の国外採用の可能性では
>>701 >曰く「いかなる新規参入も今となっては遅い」
あ〜。本命機種が確率変動でゲットできるまで、何度もやり直しを
しようとした、どこかの空・・
空自ですら5年前の6候補から候補を減らすことはあっても増やすことはなかったしな インドも選定の最終段階で無用の混乱は避けたと見える
705 :
名無し三等兵 :2011/06/26(日) 09:41:51.91 ID:gPfSR0Yc
フィンランドの祖国防衛戦争の再来。 第一級戦闘機があれば何とか戦える。 基地を先制攻撃されなければ良いが。
ロシアぼろ儲けでんがな MKVとMKKの戦い胸熱だなあ
>>702 インドはF−22相当のハイエンド機を確保した上でローの機体を選んでる状態だから
けっこう気楽に足切りできる。
日本の状況とはいちがいには比較できんよ。軍オタにとっては不満だろうが・・・
軍オタはパソコンの前で喚いているだけでいいんだからもっと気楽に構えてればいいのに
>>706 中国のSu-30MK2は海軍用の護衛も出来る攻撃機扱いだから出会わないだろ
一応空軍もSu-30MKKなら持ってるけど
台湾空軍の経国戦闘機、「翔翼」アップグレードを開始
ttp://tw.myblog.yahoo.com/sunponyboy-IDF/article?mid=31535&prev=31536&next=-1 F-16C/Dの購入が進展しない状況のなかで、空軍がメーカーのアップグレード案を
採用した。最初の改装機は6月30日に引き渡し式典が行われる。
当面は第433連隊の70数機の経国が改装対象となり、一度に8機ずつ改修を進めていく
改修では、生産終了したコンポーネントは代替品で置き換え、アビオニクスの改良、ECM
、ECCM、IFFを改良、レーダーに地形追随モードを新たに加えるなどして、空対空、空対
地能力を向上させる。メーカー案ではコンフォーマルタンクの装着による航続距離延伸
も含まれていたが、実際の改装ではこれは行われない。兵装としては天剣2型BVR-AAM
の搭載数が2初から4発に増加、新たに天剣2A対レーダーミサイル、万剣空対地ミサイル
青雲サーモバリック弾などの運用が可能となり、対地攻撃能力を大幅に向上させる。
エンジンをXF5にしてやりたい戦闘機それが経国
ジャギュアのエンジン換装といい、XF5が名を上げるチャンスなのに、、、 ま、研究用のエンジンにムチャはさせられんが
>>712 >ま、研究用のエンジンにムチャはさせられんが
RRに設計売れば ! ?
RRと共同開発、販売の形に出来たら良いんだけどね
なんかFJR710の二の舞になりそうな・・・
RJ500とか思い出した V2500に吸収されちゃって、日本に利益はもたらしたが、技術と経験はもたらさなかったんだよなあ
うわ、弱そう
高速戦術爆撃機は萌えるよね!
720 :
名無し三等兵 :2011/06/29(水) 03:17:51.40 ID:194wtGAb
721 :
名無し三等兵 :2011/07/01(金) 00:40:48.02 ID:+rXPk/pj
お前ら2年ぶり! FX決まった?
インドはタイフーンとラファールの一騎討ちでどちらが勝っても万歳三唱物 F-35計画参加国の情勢はなお流動的 フィリピンは遂に戦闘機様復活か? こんな感じ?
フィリピンは大変だよな
性能的にフィリピンにも台風がいいのだが アメリカ無しにこの国は無理だから、F-16の最新バージョンかな インドも断ったF-35・・・
そりゃあロシアと第五世代やっていく予定が既にあるんだから わざわざ手ださないだろ
でもフィリピンってレガホかMiG-29で悩んでるんでしょ? サポート込みでF-16C/Dじゃ駄目なんか?
周り海だらけの国だから単発より双発を望んでいるんじゃね? 単発の信頼性があがってきているとはいえ、 自分達の整備レベルじゃやっぱり単発怖いお、と考えて あとはできるだけ安くてそこそこ新しい世代の機体、ということでレガホと29で迷ってると
いまMig-29買うとなるとSMTになるのかな? それとも単座複座でキャノピー共通のM系列か
そっちもレガホと一緒でどっかの中古狙いだろう
となると旧東欧圏の放出品かのう
レガホにしろMiG-29にしろ中古品のあてあんのかね?
>>731 >レガホにしろMiG-29にしろ中古品のあてあんのかね?
レガホ:
経済危機のスペイン、106機保有
アジア太平洋の旧英米領は実は自分が面倒見るの?!と思う豪州、81機
このどちらかでしょう。
豪がスパホ買って、レガホを売るのでしょう。
うーん豪州かな? スペインも旧宗主国ではあるしありっちゃありだが しかし豪州分の防衛負担は日本が「担える分」は担ってやりたいなw しかし本当に豪州なら売却代金でF-35が来るまでの繋ぎでライノ追加購入か?
まぁF-111復活の費用なら半分ぐらいは担ってやりたいなw
フィリピンには自前で空軍を維持するのは無理だと思う。 いっそ整備要員から搭乗員まで一括リース契約とか。 それじゃ傭兵か。
>>735 >フィリピンには自前で空軍を維持するのは無理だと思う。
米国領って、なんで、どこもかしこもこんな風なんだ・・
>>736 そりゃ米軍なしには生きて行けない身体にされるからだろ
もはやちゃんとした空軍持ってるだけでステータスになるくらい、 維持するのは大変 数機持ってるだけなんてところもあるし
米帝様が援助しまくりで甘やかすからだろ
メンテは丸投げしそうだな
実際丸投げした方が安く付くんじゃね
6機とはかわいいな フィリピンの事情を考えると米機にしといた方がいい 予算と能力的にF-16がいいと思うけどな メンテを考えると米韓軍と同じスパホがいいかな
米韓軍でなく米海軍
米軍追い出した手前、米軍機は買いづらい気がするが、 となりのインドネシアと同じフランカーやファルコンというのも何かな・・・ ここはグリペンですよ
以前レガホかMiG-29にするとか言ってたが
747 :
名無し三等兵 :2011/07/05(火) 00:12:38.28 ID:kHqZInAC
>>745 >米軍追い出した手前
ミンダナオで協同作戦に当たっているし問題ない
なんか次期FXはスパホになりそうだね。
ソースは?
752 :
名無し三等兵 :2011/07/06(水) 21:19:06.34 ID:KCg9gkKC
FXは無人で自立飛行可能なAI搭載の ステルス戦闘要撃機にすれば、 開発コストも安くて、取得費用も安くなりますよ 人命を失う危険もなくなると思うけど。 速度もマッハ6〜7で対空時間は24時間 日本はこれを開発すべきではと思います。
753 :
名無し三等兵 :2011/07/06(水) 21:21:12.24 ID:IoIwnkLK
で?それを監視する人間は?
754 :
名無し三等兵 :2011/07/06(水) 21:34:56.50 ID:KCg9gkKC
>>753 衛星中継の無線モニターで航空自衛隊の隊員が
監視しますが、
トラブルがあれば無線飛行に切り替えて
操縦します。
755 :
名無し三等兵 :2011/07/07(木) 06:39:25.22 ID:aPhexPQK
いずれF-35を導入するなら40機程度だけ別の機体を入れるのは非効率 それこそF-2増産でもしとけっていう・・・
っていうかスレ違いだな
どっかで見たCGだけど次期主力戦闘F-3って書いてあって またそれがスゲーカコいいのな。 あんなの作って外国に売れば防衛費も浮くのにな・・・
外見だけの絵餅でいいならエスコンみたいなのだろうが何だって描けるわ
ポンチ絵描けることと性能に何の関係が…
>>761 ん?いや、ただの張りぼて作れって意味じゃなくて性能は第五世代でなおかつ見栄えがカッコ良ければって意味だったんだけど
書き込まない方が良かったのか?
>>762 それを作るのがどれだけ大変かわかっていないのが丸見えの痛い書き込みしてたら
そりゃあ突っ込まれるだろう。
>>764 お前人の粗探して責めるの好きなタイプだろ?
というかメーカー以外の想像図って基本的にステルス性が計算されてないから意味ないし
いまの段階の想像図など、ほとんどアテにはならないよ。 現実的な考察の末に書かれたかどうかも怪しいな
パンがないならケーキを食べればいいじゃない、みたいなもんだよ
>>758 は。
言ってるほうは無知なだけで悪気は無いのだが、言われたほうはイラっとくる
>>768 全く関連性もない例え出してどうするの?それにその位でイラっとする時点で人間性が分かるなよな。
>>769 無知です、といってるに等しいんだから、
それに対して何言われようが自業自得
人間性とか持ち出して他人に転嫁しなさんな
>>771 お前にどれだけの知識があるのかしれないがたかが素人だよな?
そんな目くそ鼻くそレベル程度でお前は無知だのなんだのって笑えるな。
普段からそんな性格なの?
目くそはなんとか人前で取ることの出来るレベルだけど鼻くそはちょっと無理だよな
>>758 はそれ以前にスレ違いだろ。
ここは758が如何に無知無能かを検証するスレでは無い。
現在、世界の戦闘機の数は三十年前と比較して半減している。 軍事費の価格は三十年前より大きく増大しながら、機体数が激減した理由は、言うまでも無く 機体価格が高性能になるに従い、軍事費の増大を上回るペースで高騰しているからだ。 それによって当然のように起こるのは、市場の寡占化。 各国の航空機業界の再編はすでに一段落ついている、そうなれば残るは国家間のシェアの奪い合いだ。 アメリカの航空業界がそのために考えているのは、政治的に市場の重複が少ないロシアの市場ではなく 市場が競合する欧州の戦闘機市場を奪い取る事だ。 だからアメリカはフランス、そして今後は欧州連合の戦闘機を何とか市場からたたき出す事を考えているようだ つまりFXで欧州機を選択する場合、アメリカの市場に関しては、アメリカ側はなりふり構わない圧力を各国に加えるだろうね
>>777 航空ファンの先々月号くらいにも記載されていたよ
>>770 また、ラファールは負けてしまうの…
ラファールはアメリカ製兵器を導入したくないor出来ない国にはエンジンは少々非力だけどタイフーンと比べてグダグダしてない分イイと思うんだけどねぇ…
>>779 >また、ラファールは負けてしまうの…
リビアは、カダフィが引き分けに持ち込んだら、ラファールの
販売はなくなるが、反カダフィが勝てば、ラファールが売れる。
まだブラジルとインドがいる
ブラジルとインド、アブダビとクウェートあたりはラファールでしょ。 タイフーンはリビア戦争で使えない子だと実証されちゃったしね。
リビア戦争では、NATO軍からみれば微々たる航空戦力しかもっていない リビア軍が相手では、もっぱら対地攻撃が中心となる。 それでは限定的な対地能力しか保持じていない、現在のBLOCK2のタイフーンでは 役立たずになるのは仕方がないだろう
タイフーンはブロックじゃなくてトランシェだ トランシェがさらにブロック幾つとわかれている ブロック2とか初期もいいとこの機体になるぞ
785 :
名無し三等兵 :2011/07/10(日) 19:24:08.73 ID:X7hIrrGm
密かな疑問なんだが、基本設計が同じ機体で、そんなに性能って変わるのかい?
ソフトウェアや電子装備が重要な要素になっちゃったからね
昔函館空港に亡命しにきたMIG-25は真空管使ってたんだろ? 更性能悪そう〜
>>785 F16の初期と最新ブロックを比べたら凄い差があるよ
>>787 実用化された機体としては世界最速の戦闘機
カタログスペック上の最高速度はマッハ2.83だがこれは安全速度で
実際にはマッハ3.4まで記録されてる(マッハ3以上の速度は8分以上だすと機体が空中分解する)
だからMiG-25と魔改造のMiG-31は直線番長と呼ばれてるw
ちなみにMiG-25が設計された時代には世界中どころ探してもまともな集積回路なんてなかったので
真空管が使われてたのは当たり前なんだが(MiG-25は1964年初飛行)
軍事に詳しくないマスコミが何時もの如く勘違いしただけ
791 :
名無し三等兵 :2011/07/10(日) 20:44:23.92 ID:X7hIrrGm
>>790 単純に早く飛ぶだけなら機体設計をきちんとしてれば極端に優れた回路はいらないもんね。
>>790 ミグ25は、高高度から侵攻する爆撃機を迎撃することを主任務として開発された迎撃機だから
航空戦の能力は低いよ。
マッハ2.83だのマッハ3.4だの
高高度を飛ばすだけなら、その程度の速度は出るだろうが。
しかしそんな速度で飛んでも、実際には使い物にはならない。
人間が操縦する以上は、マッハ2.5程度が限界だってのが、これまでの経験で出された結論だ。
真空管に関しては、ベレンコが亡命した頃には、西側の戦闘機もけっこう使っていた。
軍事なんて信頼性を優先するから、一世代二世代前の技術を用いるものだから
集積回路など、当時は信頼性が充分ではなかったから、それほど使わなかったってだけのことだろう
戦闘機のコンピュータとか普通の人が知ったらたぶんびっくりするよね
>>793 >戦闘機のコンピュータとか
1553Bバスの遅さ、融通の利かないこと、ソフト結構面倒なこと・・
よくこんなので、空中戦で命預けるよな・・な世界ですね。
汎用機じゃないんだから・・・
IT分野では、市場原理の中でもまれている民需の方が軍需を上回る事がしばしばある 世界で最先端の技術を使いたいとNSAに入った青年が、そこで見た技術は、二世代以上も昔のものだったがっくりした。何て話だってある。 ITなど、まったくの新しい分野だけにスタート地点が政府や軍と民間の差はない上に、資金力もあり、市場原理の中で更新の早い民需の方が上回っている。 アメリカ軍の使うコンピューターよりも、グーグルなどが使っているそれの方が世界最先端のものだとよ
別にITに限らず政府が金だけ出して民間に幅広くアイデアや技術を募るのが冷戦後のアメリカでは一般的だろ 原発事故への反応とか見ると日本人は政府機関が一番技術や人材を持ってると思い込んでるようだが・・・
799 :
名無し三等兵 :2011/07/11(月) 10:16:10.86 ID:J00ecnlk
ハイブリッドカーの制御用マイコンは32ビットな件。
>>797 ぐぐるは安いPCを進んだソフトウェアでサーバに仕立ててるから
簡単に追加導入しそうだし最先端なのは間違いないと思う。
コンピュータ性能はムーアの法則に従って上がり続けるけど、基本的に枯れた技術が用いられ易い軍需品だと、どうしても市場に流通してるものとの差は開く 加えて、何でも出来る汎用コンピュータほどの要求もされない
へー、俺は軍需品は最先端技術の塊だと思っていたわ
中のマイコンチップなどはむしろ厳しい環境下で確実に動くものを使うから 動作性能そのものは地上で民生品に使われているものより低い
必要なものの違いなのかもね
805 :
名無し三等兵 :2011/07/11(月) 13:22:26.91 ID:zRUM4sv/
FA-18は艦載機として小さな機体にぎっしり装備を詰め込むという設計で、 もし、アメリカ議会が最新レーダーの輸出を拒んだら国産レーダーの 開発から始めなくてはならず、日本が重量バランスに至るまで厳密に アビオニクスの再調整をしなくてはいけないほど大きく影響する。 これは、構造的には致命的な欠陥。墜落しかねん。同じ理由で武装の 取り付け制約も大きく、ハードポイントが少ないという攻撃機としての 根本的な弱点がある。(戦闘機としては弱点だらけでもともとあまり 話題に登らない。空軍も採用してない。) カナード(前進尾翼)があるので、タイフーンはその点の許容度が高い。 もし、付け替え時にレドームの中に国産のレーダーを入れようと した場合に(他の電装品込みで)多少重量がオーバーしたとしても、 機体バランスに影響なく収めることができる。 同様に異なる武装を機体各所に取り付ける自由度も大きい。 もともとカナード付きデルタ翼が世界的に流行ったのは、武装を取替え 引っ換えするマルチロール性能を重視するためのこういう理由からであって、 現に、ロシアの現役最新鋭のSu-35、中国の次期主力戦闘機J-11も カナード付きだ。 FA-18がやれマルチロール機だ、やれ優秀な戦闘機だ、というのは悪質な 詐欺商法。空母があるから役に立ってるにすぎない。 オーストラリアですら本当はF-35にしたかったのにF-111攻撃機の後継が 決められないから、いやいやながらムダにFA-18を導入した。なぜ英連邦の 一員たるオーストラリアがタイフーンにしなかったかのかは知らないが、隣に インドネシアとパプアニューギニアしかないタイフーンが過剰戦力だったのは確かだ。
アメリカがしきりに自慢してたF-22のコンピューターは 確かにF-15より遥かに高性能だがXbox360より低性能なんだよな
>>805 Su-35は量産に当たってカナードをやめたのは知っているか?
いまF/A18が急浮上している理由の一つは、艦載機のF/A18であれば 与名国や宮古島などの離島にある、プロペラ機用の小規模の空港などが利用できるからだ。 尖閣などの睨みとして、これはメリットが大きいわけであり 防衛省もその気になっているよ
>>805 そもそもJ-11はSu-27のライセンス生産な上にカナード付いてないし次期主力でもない
812 :
名無し三等兵 :2011/07/11(月) 17:18:55.28 ID:Q5Tas0Gs
>>809 FA-18:離着陸距離(離陸/着陸)427m以下/不明
EF-2000:離陸に必要な距離は300m、着陸は600mで可能、700mの滑走路があれば運用が可能
残念ながらSTOL性能に関しては、EF-2000に圧倒的に分があります。
A/Bを焚かないと飛び上がれないので騒音が問題になります。
欠陥機の証明?F-15はさらに短いはず。
>>812 F-15は離陸距離短いけど着陸距離が非常に長いぞ
まあ、日本のF-Xはライノの可能性が高いと思うが タイフーンも色々日本に合わない部分多いんだよなあ…… まあ、スレ違いですが
´,_ゝ`)
>>813 ご指摘どうもありがとう。
F-15:離着陸距離(離陸/着陸) 275m / 840m
のようですね。おそらく1000〜1500mの滑走慮は必要でしょう。
どの機体でも、
・宮古島:2000m
・下地島:3000m
・与那国島:2000m
での離発着には支障はないです。
F/A18が急浮上どころか、信用が急落下してしまいましたね。
陸上で運用する時も常にアレスティングフックを使えば短い滑走路で済むな。
818 :
名無し三等兵 :2011/07/11(月) 22:32:57.79 ID:J00ecnlk
>>817 多用すると機体の寿命が縮むんでない?
でさ、ライノに何かあったのけ?
>>812 何人、釣れるかと思ったけど
一人も無理だったか
まあ、アメリカも今度のFXで、米軍機を選ばなかったくらいであまり五月蝿く言う事はないだろう それに、いまの民主党政権は、親中政権と見なされている。 それだけにアメリカも、あまり日本と揉め事を起こして日本のアメリカ離れを招きたくない節だってあるものね。 それだけに、逆説的だが、アメリカも日本に対して慎重になっている感じもある。 ただね、民主・自民を問わず いまの政治家どもが、果たしてアメリカとの多少の揉め事を覚悟してまで、FXに欧州機を選択する それほど国防を意識しているかと問われたら 石破や前原など、自民と民主の強硬派と呼ばれる政治家も含めて、あるとは思えないのよね。 特に右派は親米派とされているし。 だからね、政府がタイフーンを選択するようには思えないよ
いつまでスレ違いを続けるつもりだ
マレーシアのファクラムって入れたばっかりじゃあ?
MiG-29なんて15年で寿命だろ
タイフーンちゃんの輸出は成功するのか?
>>826 購入するのはF16の最新型となれば、BLOCK60以上だろう
インドへの売却額が90億円程度だったから、これを参考にすれば36機売却で3260億円
それプラス防空システムとなれば四千億円は超えるな
>>775 遅レスでこれも蒸し返す話かも知れんがこの時点では話蒸し返すってほどじゃないだろw
830 :
名無し三等兵 :2011/07/13(水) 08:10:41.11 ID:35lSNUkq
それはつまらない
>>827 未だに注文があるのはBlock50ばっかりの気がするんだけどw
そもそもF-16Cのブロックなんちゃらって、生産していく上で何らかの機数の注文があるからそれを作っていくから
新しい機体はある時期を過ぎたらみんなBlock60になってないとおかしい筈なのに
UAEがBlock60を買った以外は、ギリシャでもチリでもトルコでも、新しい所でもみーんなBlock50じゃん
UAEのはF-16Eなんて名前になってしまったか
中途半端なAESAのAPG-80をレーダーとして搭載し、F110-GE-132なんてクソ力ばっかり強い(むしろ飛行時間や航続距離が短くなっちゃったんじゃ?)エンジンを搭載している、
という意味でのF-16CBlock60なんて、今後注文する国が出るかなあ?
それとも、探知距離や追跡性能や対地性能や対ECM性能で劇的に向上したサーブルという新しいAESAを搭載したF-16Cになるのかな?
エンジンも、燃料の割に長時間飛べるようにF110-GE-129Cに据え置いたままにして
その機体が、生産単位においてBlock60だかBlock70だかを冠したものになるのかどうか?
なおF-15E系だと、シンガポールのF-15SGははレーダーこそAPG-63(v)3にしたが、エンジンはF110-GE-129でF-15Kと同じままだった
F100-PW-232にするというのが当初謳われたが、やっぱり飛行時間が長いほうが良かったらしい
イラクのF-16は中古だと思ってた
>>833 >イラクのF-16は中古だと思ってた
産油国は、金使いは派手になる。
いいなーいいなー 政府が入れ替わったばっかりなのに36も新しい戦闘機が買えるなんて
Su-30は飲み物
これは中古で、Su-35やSu-37(1990年代後半の)からのフィードバックの一切無い Su-27オリジナルから複座で爆撃性能を増しただけのSu-30なのか それともSu-30MKUというべき機体なのかどっちかなあ
>>836 これがSu-30なのかSu-30MKUなのかはこの文章だけだと分からんな
タイフーンさんインドでも日本でも負けたらどないなるん?
>>846 さぁ 熱帯低気圧になるんじゃ?
ごめん
>>847 インドにタイフーンは似合わないな、サイクロンかw
>>849 モンゴルキタコレ
インドでの商戦はタイフーン、ラファールどちらが勝っても万歳三唱もんだが
タイフーンのが切実なんだろうな
ラファールが勝ちそうだけど
維持できんのかなあモンゴル ていうか何に使うんだろ 国内にゲリラがいるとかって訳じゃないだろうし
中国で内戦が起こったときのためかねえ? 便乗でトルキスタン独立とか有ると、ややこしいことになりかねんし。
>モンゴルの位置測定人工衛星 ASNARO買ってくれんかね?
>>853 モンゴルの軍事はロシア(ソ連)にべったりってレベルじゃないから
(中国からY-12購入した以外小銃から戦車まで全ての装備がソ連製なはず)
十中八九ロシアから導入するだろ
>>854 >十中八九ロシアから導入するだろ
ODAで無理矢理かってもらう予定なんですが・・
35化は可能ですか
次期FXなんざ、超蜂で鉄板しょ
日本のF-Xはスレ違
ウガンダにSu-30とか分不相応にも程がある
>>862 >ウガンダにSu-30とか分不相応にも程がある
日本では中国脅威論とかの手前もあってフランカーを持ち上げ過ぎ。
ウガンダで使う程度の能力ってことだろ。
改良は加えられてるけどFCSがまだまだ弱いところだな
Su-30で高性能なのはSu-30MKKとSu-30MKI相当な機体だけだろ
ウガンダは何年も神の抵抗軍と戦ってるからな 最近惨状が明らかになってウガンダ政府もなんでもっと早く国際社会に助けを求めなかったんだ って非難されてるから強力な攻撃機導入さっさと片付けたいんじゃない? A-10の方が似合うと思うが
小国が一点豪華主義で買うには手ごろなんだろう
今までの主力は10機に満たないMiG-21だったから一足飛びに進歩したなあ。>ウガンダ
>>866 09年初めのLRA討伐作戦では虎の子のMiG-21を繰り出してたから
航空戦力はLRAを叩く上でも必要だと認識してたんだろうな。
まあ、俺もフランカーみたいな空戦能力を持つ戦闘機はいらんと思うがw
神の抵抗軍とかカッコイイw 知らぬ間にウガンダは神と戦ってたのかw これだけで漫画描けそうだな
Su-25がお似合いだと思うのは俺だけですか、そうですか
つかFC-1あたりがお似合いじゃね
>>871 FC-1の方がSu-25より高いぞ・・・
韓国第3次F-X事業にPAK-FAが参加を表明
ttp://news.mk.co.kr/v3/view.php?year=2011&no=472702&sID=300 韓国の防衛事業庁は20日、第3次F-X事業と次期攻撃ヘリを選定するAH-X事業
の機体を外国から購入することを決定した
F-X事業については、これまでにF-35、F-15SE、タイフーンが参加を表明している
が、さらにロシアのPAK-FAが参加の意思を表明しているとのこと。防衛事業庁で
は、候補を増やすことで技術移転や競争を促進する狙いがあるとのこと。購入機
数は60機を予定しており、一機辺りの単価は1350億ウォン(約100億円)を想定。
機種の決定は来年度中。
AH-X事業については、国産のスリヨン汎用ヘリの攻撃ヘリ化案は放棄され、外国
からの購入が決定された。候補としては、AH-64D Block3、AH-1Z、EC-665、T-129
の4機種。総事業費は1兆8400億ウォンで30機の調達を計画。機種の決定は来年10
月。
-----------------------------------------------------------------
現在明らかになっている韓国空軍の戦闘機調達計画については、以下のようになる
F-X第3次事業…60機
KF-X…2013年に事業推進の可否を決定。開発にGoが出れば70機を導入
FA-50…60機を配備すると見られている
どんなモンキーになるか知らんがロシアと韓国の貿易収支次第で実現しないかな。
本体がモンキーとかそういう以前に韓国空軍のシステムでロシア製戦闘機の運用は厳しいだろ 陸軍とはわけが違うし陸軍でも問題が出てるんじゃなかったっけ?
>875 以前の韓国空軍F-X事業にSu-35がエントリーしたときも、その点がネックとなって 最終候補に残ることが出来なかったので、今回も当て馬だろう
ロシア黒海艦隊は今後3年間で12機のSu-30CMを受領する
ttp://www.lenta.ru/news/2011/07/20/su30sm/ インターファックス通信が報じた。黒海艦隊のSu-24の後継として導入されるとのこと。
ただし、まだ契約調印は行われていない。イルクート社の社長は同社が28機の航空機
をロシア軍に供給するための契約を調印する予定であると述べており、さらに12機の
Su-30CMの追加調達のオプションも付いている。
Su-30CMはSu-30MKIの発展型であり2011年末の飛行試験が予定されている。Su-30
CMの戦闘行動半径は1500km、最大8tの兵器搭載能力がある。
現時点では、黒海艦隊ではSu-24M×18、Su-24MR×4、Be-12飛行艇×4、Ka-27×30
Mi-8電子妨害型×8などを保有。
ほ〜Su-30SMか インド向けのSu-30MKI改良型とはまた別の機体になるのかな?
>877 キリル文字の「С」を「S」に直すのを忘れてしまいました 済みません
そういえばインド空軍のシステムってどうなってんだろな? アメリカ、ロシア、フランスのごちゃまぜでタイフーンの導入まであるかもしれないとかカオスにもほどがあるだろ。
テジャスのこともたまにでいいんで(ry
>>881 戦闘機に関してみれば
テジャスで若干アメリカがはいってるかもしれないが、
基本はロシアフランス
だからまずラファールだろう
ラファールって一度選定から外されて復活した機体だけど 最終選考に残ったね。
源田某ですか
>>881 ホーカー・ハンター、フォーランド・ナットを大量使用しているから蛇の目成分は以前から混入している。
あ、あとジャギュアも。
888 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/25(月) 16:44:54.06 ID:FxE0M/xu
【予言】 F-4EJ改ファントム => ユーロファイター 40機 F-15Js => F-35JSF 150機 信じるか、信じないかはあなた次第です。 ちなみにインドもユーロファイター。 スパホ?おいしいの?それ。
日本のF-Xネタは専用スレあるんだからそっちでやってろ
戦早期→戦闘機
会員登録した人はいるか?ってことだろ
F35は設計および開発上の欠陥で、コスト1機1.03億ドルから6900万ドルほど急上昇している。
899 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 02:48:35.04 ID:aZ+oyenr
>>898 コストが1.03億+0.69億=1.72億ドル
1$=80円換算で137億6千万円となるが
日本国内に生産ラインを置いて一機52億でどうですか?
という商談が来てると日経が語っているようだが
いくら何でも半額以下になるわけないだろう??????????????。
どこら辺で話がズレタんだか解説者いませんか?。
50億ってのは製造にかかるお値段でそこに開発費が上乗せされる
礼金と敷金も上乗せされる
フライアウェイコストを知らない人間が安い安いと騒いでるだけだからな。 F-35Aの6500万ドルは以前からLM公式でも謳ってる。
開発費上乗せしないで1.5億ドルくらいでしょ今F-35は
1ドル70円なら120億円か・・・
905 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 09:44:15.34 ID:S9COPgrk
みんなが生産減らしてよっぽど困ってんな。ロッキード。 しかしここまでどの機種も問題あると高い金出したくないよなぁ
LMのためにも今すぐにでも台湾へのF-16C売却を許可しろや小濱
907 :
名無し三等兵 :2011/07/29(金) 12:15:07.35 ID:72W8x6lN
これからはアメリカ本国での調達削減が始まるよ LMもそれがわかっているから必死なんだろ 発表は日本のFXが決まってからだろう
>>903 開発費上乗せしなきゃだいたいどんな機体もそんなに上昇しない。
6500万ドルはむしろ十分高い。
F-35Aは当初アメリカ価格で2800万ドルだったからな
他にろくな候補がないっていう
F-35って唯一のステルスなのに有力視されてないのが痛いよね
まだ完成してないからね そして日本は書類審査だけで決めようとしてると 最初から出来レースでした
日本のFXはスレチ 他所でやれバカども
試乗機の中から選ぶなんて確かに酷いできレースだ
インドネシアは反米だと思ってた
今時イランみたいに明らかに敵対してない限り兵器導入しても不思議じゃないだろ インドネシアは兵器導入先を多様化してどっかと完全に関係切れても生きていけるようにしてるし それにF-16はメインじゃないからな 本命はSu-30の大量購入だし
ミラージュ2000-5-Mk2やな、MMRCAが台風になる可能性高まるで
台風でほぼ確定かな? イギリス的にはおいしそうではあるけど
ロシアとフランスに絞るんじゃないの?
>>917 ニュースの取り上げ方見ているとタイフーンで決まりそう
選定は来年という話だったけど今年になったのか
ラファール以外の候補機とでは性能がダンチだからな
サウジ以前は完成度が低すぎた
日本の場合は政治にその度胸があるかどうかだな
ラファール、そのうち仏空軍からもやっぱり単発機が良いですとか言われるんじゃ…w
>>929 お前が自分の好みのニュースしか見てないだけだろ…
お前は妄想でしか反論ができないんだなw
>>929 もう候補機がラファールとタイフーンしか残ってないのになに言ってんだお前
あと、インドはFGFAがあるから性能より技術が欲しいんだと何度言わせれば(ry
まあ実際、MMRCAの導入14年開始に対してはタイフーンのAESAは15年に実用化予定だし、インド商戦は順当にラファールじゃね?
>>933 お前キチガイか。今残っている機種の前にはもっと複数の機種があったんだよ
それに技術以上に仮想的に勝てないようじゃ導入されんわなそんなゴミ・・・
MiGはインドとロシアに艦載型売ったあとはどうなるんだろう アップデート話とかはちょくちょくくるだろうが、 大口の新造機体引渡し契約の予定とかもうないよね
>939
>500 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 08:42:48.09 ID:???
>499
>新規受注がロシア語wikipediaに掲載されていた
>
ttp://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9C%D0%B8%D0%93_ (%D0%BA%D0%BE%D0%BC%D0%BF%D0%B0%D0%BD%D0%B8%D1%8F)
>
>ミグ29B×10・・・ミャンマー
>ミグ29SE×6・・・ミャンマー
>ミグ29K 29×インド海軍
>MiG-29M/M2× 24・・・中東某国
>ミグ29K 26×ロシア海軍
あとはモンゴルが5機のMiG-29の導入を決定した
ただ、これが新造機なのか中古機なのかはまだ分からない
近々採用の可能性があるのはバングラデシュやスリランカ、フィリピンあたり
だが、それほど多くの販売数は見込めないだろう
フィリピィンの導入予定はF/A-18とF-16じゃあない? 下手すると練習機のT-50をそのままとかありそうだけど
一応、候補に名前が挙がっている >673 参照
ナチュラルに記憶から失せていた>Mig-29 どっちをいれるかで練習機も決定しそうだな 米国製ならT-50 ロシア製ならM346と
ロシア製ならYak-130を買えよ…
948 :
名無し三等兵 :2011/08/06(土) 11:02:08.73 ID:d1RX4Y1a
係争国には売らないって建前
実際、台湾はスウェーデンに200機という多数のグリペンの購入を要請したことが あるが、1992年に正式に輸出できないとの回答を受け取っている
956 :
名無し三等兵 :2011/08/10(水) 00:18:15.98 ID:U/P8i6ow
>>953 グリペン大量購入するくらいならF−20導入でもよかったんでは
どうせエンジンはF404で共通なんだし
アビオニスクだって似たり寄ったりカナードデルタかどうか位の違いしかないはずだけどな?。
カーターに文句言えと
アビオニスク
ロシア語風やな、台湾はミラージュ2000増勢するしかない
ミラージュ買うならラファール買うだろ。
F-104の時みたいに 世界中の中古F-16A/Bを買い漁るんじゃないか?
>>956 その場合アメリカがアップグレードを提供するしないでまた中国ともめるんじゃないの?
F-CK-1は国産って建前だから好きに弄れるけど
相変わらず変態だなww
ヘルプスト機動?
>>963 それよりキャスターのねえちゃん可愛いなw
>>619 頭痛めるみたいだな。
コモンウェルスゲームズは大成功だったんだが
インドは2020年のオリンピック招致向けて 全力をあげる。
少し下のレスも読めないこの馬鹿は何なの?
Su-30MKIのアップグレードについて
ttp://www.defenseworld.net/go/defensenews.jsp?id=5931 MAKS2011航空ショーでイルクート社のアレクセイ・フェドロフCEO兼社長が明らか
にした。
アップグレードされるのはインドでライセンス中のSu-30MKI×100機。改良ではRCS
値の減少、レーダー、コクピットの改良、BrahMos巡航ミサイルの運用能力の付与
などが行われ、第五世代戦闘機に近い性能の戦闘機となるとした。ただし、具体的
な改良の内容についてはコメントを避けた
978 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 22:03:21.42 ID:wzEaNB9B
結論意味不明笑た
支那帝国のコピーフランカーって翼がフラッター起こして産廃になってなかったっけ?
産経の被害者様一人ご案内〜
>979 J-11Bのことであれば既に解決済み
みんなで買えば怖くない>F/A−18E/F
>>979 J-11Bの先行量産型に異常振動が発生したって話なら報道された時点で解決済み
元々は軍事雑誌漢和の記事で
先日生産されたJ-11Bの量産型第1バッチに異常振動が見つかり軍が受け取り拒否したが
問題は解決され無事納品されたって内容を
産経が後半丸々無視して記事にしたから真逆の内容になってる
ぶっちゃけ産経の軍事記事ってこういういい加減なのばっかだから
結構勘違いしてる人が多い
986 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 18:37:22.08 ID:GQbiusnP
FX情報のブログってググってみてください(´・ω・`)
>>987 J-20は正面より斜め下から見た方がカッコイイと思う
上から見ても良さそうだけど
これからは ラファール トラ4の時代だよ インド空軍も採用するはず
ν速へ帰りな
>>987 なんか・・・弾薬庫とか扉の縁がぎざぎざしてない・・・本当にステルス?
あといっつも思うんだけど、J-20って主脚の位置が前過ぎないか?
ウェポンベイの都合上なのか、重心のとり方がそうなってんのか
会話が噛み合ってない・・・?
今週末は相手のレスをきちんと理解しないでレスつけるのがあちこちにいるが 同一人物かね
噛み合ってないけど 結果的にギザギザしてるのはわかったんだから 合ってはいるだろw
>>994 のJ-20に写ってるのは主脚庫で、ウェポンベイは写ってないよね…?
>>987 のウェポンベイらしき扉は細かい鋸歯が見えるほどの写真じゃないから、よく分からん
1000ならインドはラファールを採用
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。