【99HSP】野砲・自走砲総合スレPart6【K9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
野砲や自走砲関連の総合スレ六代目

過去スレ

【CAESAR】野砲・自走砲総合スレPart5【ズザナ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276162221/
【AUF1】野砲・自走砲総合スレPart4【M109】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255618443/
【99式】野砲・自走砲総合スレPart3【PzH2000】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222298585/
【NLOS-C】野砲・自走砲総合スレPart2【M777】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1183450657/
【AS90】戦後の野砲・自走砲総合スレ【FH-70】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1110625553/
2名無し三等兵:2011/01/12(水) 06:24:22 ID:???
関連スレ

要塞・重火砲について語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237104576/

装甲列車・列車砲スレ 3編成目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1262797411/

【台車】陸自車両全般8【リヤカー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284529863/
3名無し三等兵:2011/01/12(水) 14:39:24 ID:???
【砲撃】砲兵に華を持たせるスレ【開始】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1130511482/

迫撃砲の夕べ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176113837/

精強な特科部隊、特科隊員って?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1137858288/

◆特科連隊って密かに旅団規模◆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/998157750/
4名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:18:53 ID:???
>1
スレ建て乙
5名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:26:02 ID:???
何で日本には、105o牽引榴弾砲が無いの?
6名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:26:42 ID:???
日本も、津軽海峡、対馬海峡を封鎖する為に要塞砲を設置しろ。

日本にも旅順やハワイの様な要塞をだな。
7名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:27:48 ID:???
>>5
よく調べろ
今でも北富士にあるだろ
8名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:31:19 ID:???
>>7
実戦部隊じゃねーじゃん

アメやイギリスが採用しているようなのだよ
9名無し三等兵:2011/01/13(木) 01:43:09 ID:???
空挺でだっけそれ?
10名無し三等兵:2011/01/13(木) 02:45:40 ID:???
普通科の重迫があるじゃんと言ういつも通りの展開でございます
11名無し三等兵:2011/01/13(木) 03:53:19 ID:???
120oライフル迫撃砲は、
105o牽引榴弾砲の代替とはなりえない。
12名無し三等兵:2011/01/13(木) 13:39:46 ID:???
>>5
10Hは良い火砲だったが
射程が短いから仕方なく15Hになったんだよ
頑丈で命中率も高い良い榴弾砲だったんだけどね
13名無し三等兵:2011/01/13(木) 14:50:43 ID:JYh+OaZ5
M777:呼んだ?
14名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:28:48 ID:???
M777厨は巣へ帰れ
15名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:36:03 ID:???
K9

って、すげー駄作だろ。


命中率があろうとも、大型で整備大変で           そもそも命中率があるのかわからないが
パラディンの半分以下
PZH2000の3分の1の発射レートしかない

実質バースト機能なんかなくて、実質M203程度のレートしかほじできないほうなんかいるのか?


同時着弾できるとかいうけど、実質時間がありすぎて同時着弾にならないと思うのだが


しかもRAPで50kmとかかなり命中率を無視したくさい
エクスカリバー、GPSりゅうだんに比べたらRAPで50kmなんかクソだろ
16名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:52:13 ID:???
>15
小文字さんはお呼びではありません
お帰りください
17名無し三等兵:2011/01/13(木) 20:37:50 ID:???
>>15
今時RAPとかないわな
BBだろ普通
18名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:37:25 ID:???
>>5
特科では威力の高い120mm砲を装備しています
19名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:51:18 ID:???
まず一斉にズボンをおろします
20名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:25:06 ID:???
あまり詳しいことは言えないが10Hの命中率が良かったとか言ってる人は射表とか見たこともない素人だね
FHの方が余程命中率高いよ
21名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:46:59 ID:???
>>8
礼砲?
だれかの葬式で、トラックに引かれてくの見た気がする。
22名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:51:39 ID:???
陸自の10榴は演奏用じゃないか?
23名無し三等兵:2011/01/14(金) 12:58:23 ID:???
>>20
射表はそうかもしれんが
実際撃ってみたら10Hの方が命中率が高かったよ
まあ射距離とか部隊の練度もあるだろうけど
それに俺はFDCだったし
24名無し三等兵:2011/01/14(金) 18:18:19 ID:???
自走砲っていみあるの?


GPSりゅう弾じゃないとCEPがずれまくるらしいんだが意味あるのか?
MLRSとかのがまだいいきがする
25名無し三等兵:2011/01/14(金) 18:52:42 ID:???
10Hのメリットって加害半径が適度なサイズじゃなかったっけ?
26名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:31:43 ID:???
歩兵の突撃に合わせて撃つ時はそうらしいけと゜
加害範囲の他にも考慮すべき要素はあるし、1発当たりの威力考えたら100mmには限界あるでしょ
27名無し三等兵:2011/01/15(土) 08:11:05 ID:???
FHは当分使うんかな
デリケートなのがなあ
28名無し三等兵:2011/01/15(土) 08:22:19 ID:???
ODのシート掛けただけで野晒し保管してるから早く痛むんだよ。
29名無し三等兵:2011/01/15(土) 09:24:38 ID:???
かといって、格納庫を作る予算が出ないからの。
30名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:18:50 ID:???
>>15
半万年間原始人に毛が生えた程度の文明しか築けなかった土人に、
白人さまと同じ兵器が作れるわけないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:20:25 ID:???
実戦で最大射程で撃つのは稀なんですかね
ヤキマで最大装薬+RAPで撃った事もあるようだけど、
これは単に国内では無理だからやってみました、ぐらいの事なのか
32名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:25:25 ID:???
>>31
最大射程で撃つには観測しなきゃいけないからね
あと気象法とかいろいろあってまともに命中するわけが
33名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:57:12 ID:???
南西展開用にNLOS-Cが欲しいな
34名無し三等兵:2011/01/16(日) 05:06:58 ID:???
観測って基本的にFOの仕事ですかね
射程長く取るとなると敵後方に潜り込む必要があるから、UAVでないと厳しいのかな
ヤキマではFOとしてAHを使ってみる試みもあったようだけど
35名無し三等兵:2011/01/16(日) 07:41:55 ID:???
OH−6観測ヘリは使わないの?

ヤキマの場合、たまたま持ち込んでいたヘリがAH−1だけだったという話では
36名無し三等兵:2011/01/16(日) 07:58:15 ID:???
FOかOPが必要だね
37名無し三等兵:2011/01/16(日) 09:11:57 ID:???
NLOS-Cって中止されたよね?
38名無し三等兵:2011/01/16(日) 15:31:50 ID:???
NLOSは全部全滅

L C LS

自走砲は全部MLRSでよくない?
GPSつかわなきゃ自走砲のCEPなんてクソだろ。
なら、GPSMLRSのほうがてっとりばやいよな。


昔MLRSは自走砲1中隊並とか飛ばしソースあったけど。

CEPレベルでも
MLRSは12発が必中
自走砲は3分20発とばして 必中弾4発低度あたり

これならMLRSのほうが4倍効率で都合よくね?
値段が2〜4倍でも弾薬数回分付きで4倍は安いだろ

1時間で1門で自走砲 4門の仕事できるならスゴイ効率いいよね。追加で弾薬そろえても
6バーストで15億だぞ。自走砲 6門レベル

そりゃパラディンプラスMLRSでクルセイダーなしとかやりたくなるよ

MLRS1中隊で自走砲1大隊並の直近火力支援
1中隊で1連隊以上制圧できる なら都合よすぎだろう

200あるだけで自走砲800門以上の価値だぜ。
またこれはシーカー改修すれば対ていしゅうミサイル改修できるし


39名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:31:22 ID:???
特科は今回の削減をどう受け止めているのか
203mmとかさ、前途が危ういだろう
どーせ南西対処なんて俺たち関係ないし〜クラスター廃棄に伴うMLRSの手当だけよろしくね〜
とでも考えてんのかね
40名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:38:30 ID:???
>>39
機甲よりはマシ・・・
41名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:58:47 ID:???
削減予定だったSSM連隊がむしろこれから注力する方向らしいから、
明るい話題がないわけでもない・・・程度なのかな
42名無し三等兵:2011/01/17(月) 13:17:39 ID:???
水際作戦か
43名無し三等兵:2011/01/18(火) 13:56:28 ID:???
今更88SSMでもあるまいて・・・
SSMなんてどこに配備するんだ?
沖縄本島か?
あんな島でSSM配備したら展開途中で破壊されそうだが
44名無し三等兵:2011/01/19(水) 02:09:14 ID:???
沖縄配備だと坑道中隊も手当しないといかんな
45名無し三等兵:2011/01/19(水) 02:22:11 ID:???
>>44
上陸作戦前に空爆で破壊されるのは確実じゃね?
だいたいF−2のASMがあるだろと
46名無し三等兵:2011/01/19(水) 08:35:37 ID:???
森の中に隠してしまえば分からないよ
47名無し三等兵:2011/01/19(水) 08:51:39 ID:???
>>46
八路軍の偵察能力てどの程度なんだろうね?
48名無し三等兵:2011/01/19(水) 13:27:01 ID:???
エンジン切れば大丈夫じゃないか?
49名無し三等兵:2011/01/19(水) 23:13:48 ID:???
SSMは、昔の要塞砲と同じなんだろうなw
50名無し三等兵:2011/01/20(木) 17:13:19 ID:???
>>38
それってさあ、瞬間火力における比較だろ・・・・
51名無し三等兵:2011/01/20(木) 17:34:37 ID:???
MLRSは対着上陸戦用砲兵火力としては最強だわな
ただ次発装填まで時間が掛かるから結局従来の砲身砲の補助火力としての位置づけ
52名無し三等兵:2011/01/22(土) 17:10:12 ID:???
>>45
だからトンネル掘るんでしょ
53名無し三等兵:2011/01/22(土) 17:16:51 ID:???
今時の貫徹爆弾に耐えれる坑道を沖縄でねぇ
しかも100%格納場所はスパイに知られるだろうし
54名無し三等兵:2011/01/22(土) 21:49:34 ID:???
>>51
そうでもないね。
普通の自走砲の陣地転換とか考えると
8〜15分の再装填はむしろはやい。

遠いからそれほど陣地かえなくてもいいし

自走砲は30分で2回バーストしたら再装填しないといけないんだよ。
55名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:23:46 ID:???
>>53
100%とか簡単に書くなよ
56名無し三等兵:2011/01/23(日) 08:40:44 ID:???
>>54
あーMLの運用知らないんだね
なんか軍板ってカタログスペックだけで判断してる人多いね
57名無し三等兵:2011/01/23(日) 09:38:22 ID:???
砲弾が安いから
火砲は無くならないだろう
58名無し三等兵:2011/01/23(日) 18:32:47 ID:???
自衛隊の場合備蓄弾薬に問題がある
59名無し三等兵:2011/01/23(日) 19:39:38 ID:???
305o砲を装備した障害物破壊用の重突撃砲が欲しい
対戦車兵器にも耐えられるような戦車並の重装甲を施したのが
これで目の前の障害物は隠れ潜む敵もろとも木っ端微塵だぜ
あとはそこに味方歩兵が展開するだけだ

っていう妄想をしてみた
まだドキドキがおさまらない
60名無し三等兵:2011/01/23(日) 21:08:14 ID:???
305mmなんて慎ましいことを言うなよ。ソ連に406mm砲を積んだ自走砲があったじゃないか。
61名無し三等兵:2011/01/23(日) 21:25:59 ID:???
>>60
そうか・・・そうだよな!!
62名無し三等兵:2011/01/23(日) 22:03:52 ID:???
実はだ>>59の妄想は30.5cm砲搭載自走砲ベアーがネタ元なんだ(´・ω・`)すまない
だがおいらはこの計画自走砲にめっぽう惚れていて、
非対称戦の今こそ、市街地の障害物に隠れ潜む敵共を面で叩き破れる有効な兵器のひとつなのではないか、そう思ったんだ
もちろんベトン弾ではなく榴弾を使えば強力な陣地制圧兵器にもなりうる

なにも計画値同様戦闘重量120tにしてくれとかそういうのじゃない(´・ω・`)
10式の車体に固定式の重装甲戦闘室をのっけて、そこに30.5cm砲を載っけるだけなんだよ
そう、それだけでおいらの夢が叶うのさ・・・(´・ω:;.:...
63名無し三等兵:2011/01/24(月) 13:17:00 ID:???
巨砲は漢のロマン
64名無し三等兵:2011/01/24(月) 21:19:35 ID:???
>>62
解る。
65名無し三等兵:2011/01/24(月) 21:40:36 ID:???
巨砲?

F-15EからGBU-28を投下したり、B-52HやB-1Bから絨毯爆撃すりゃええやんw
66名無し三等兵:2011/01/25(火) 09:08:03 ID:???
波動砲やヤシマ作戦が好きな奴は多いだろ
67名無し三等兵:2011/01/25(火) 09:14:47 ID:???
俺は波動カートリッジ弾に興味ガある
68名無し三等兵:2011/01/25(火) 09:18:47 ID:???
シンガポール陸軍砲兵部隊、ニュージーランドで演習を実施
http://defense-studies.blogspot.com/2011/01/saf-troops-thunder-on-in-new-zealand.html
同国国産の155mm自走榴弾砲SSPH 1「Primus」が参加している
69名無し三等兵:2011/01/25(火) 14:33:06 ID:???
K-9の電子系統の写真を発見した。
詳細説明は写真に含まれている。(英文)
トルコ輸出バージョンの電子系統は韓国が技術を提供しなくてトルコが独自に構築した。
K-9 FCSにはレーダーが含まれているが用途は何だろうか?

K-9砲撃統制システム( K-9 Batallion Tactical Command System)
http://www.lignex1.com:8001/eng/images/business/img_product01_14.jpg

K-9 FCSシステム
http://www.samsungthales.com/upload_images/WebEdit/land_6.jpg

70名無し三等兵:2011/01/25(火) 21:26:22 ID:???
初速測定レーダーって書いてあるがな
71名無し三等兵:2011/01/26(水) 18:01:22 ID:???
ウィキペのK9の項目にある各国自走砲比較表を見ると悲しくなる
99式の生産数が・・・
72名無し三等兵:2011/01/26(水) 19:28:57 ID:???
ウィキ英語版ではPHZ-2000の価格が4.5million us$でK-9の価格が3.1million us$だが日本版の価格は格差がすごいね。wwww
73名無し三等兵:2011/01/26(水) 20:06:41 ID:???
日本の兵器は工業製品じゃなくて工芸品だからな・・・
大量生産で2年で全部隊に行き渡りましたじゃ仕事なくなるし・・・
74名無し三等兵:2011/01/26(水) 21:54:39 ID:???
フランスのMO 120 RT迫撃砲をライセンス生産した陸上自衛隊120mm迫撃砲
http://pds15.egloos.com/pds/200907/16/07/a0105007_4a5efbe2eee62.jpg

4.2インチ迫撃砲を搭載した韓国の特殊車両
http://www.dcmcafe.co.kr/data/file/dcm_gallery/752662010_5d50e9e8_car.jpg


韓国が新規開発した車両搭載用120mm迫撃砲
http://pds13.egloos.com/pds/200907/16/07/a0105007_4a5efb4dbd3ed.jpg
75名無し三等兵:2011/01/26(水) 22:54:10 ID:???
タイ、DTI-1地対地ロケットのプロトタイプを公開
ttp://www.thaiarmedforce.com/taf-special/239-tafspecial33.html
ttp://defense-studies.blogspot.com/2011/01/dti-1-mlrs-hand-over-to-rta.html

DTI-1は中国のWS-1B 300mmロケット砲の技術を導入して実用化された
もの
76名無し三等兵:2011/01/27(木) 15:22:14 ID:???
すごくWS-1です
77名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:05:27 ID:???
>72
安かろう悪かろう、を体を張って教えてくれちゃったから、K9。…
連続砲撃の性能だけ見たら75式の方が上だも
78名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:27:11 ID:???
持続射撃とバースト射撃を一緒にすんなよ。
79名無し三等兵:2011/02/04(金) 23:13:42 ID:???
で、K9はバーストが出来たんでしたっけ?
80名無し三等兵:2011/02/05(土) 01:03:44 ID:???
>ある砲兵は、「K9自走砲の最大発射速度は1分当たり6発となっているが、これが可能なのは最初の3分間だけで、その後はこれが1分当たり2発になる」と説明する。

毎分6発で18発なら75式の公称値と全く同じだ。75式のドラムマガジンが18発だからな。
81名無し三等兵:2011/02/05(土) 09:34:30 ID:???
生産ライン統一化を狙って99式の砲塔を10式に乗っけた自走砲作ってほしいな
まあ、既存の89式IFVや99式SPHのための部品ラインは維持せねばならないので、
どれほど効果があるかは分からんけれども
82名無し三等兵:2011/02/05(土) 12:51:06 ID:???
>>81
重量は大丈夫か?
軽すぎない
83名無し三等兵:2011/02/05(土) 14:31:21 ID:???
リアエンジンの自走砲ってどうなのよ・・・
84名無し三等兵:2011/02/05(土) 15:05:22 ID:???
>>69
K9は過度にデジタル化されているんだね。

韓国がトルコ輸出バージョンの電子装置技術を提供しなかったがトルコ輸出バージョンはオリジナルK9より重量が10トン増加しているんだね。
防御力増加か?
エンジン出力が1000馬力ならば自走砲としてはすごいパワーだね。
85名無し三等兵:2011/02/05(土) 22:02:43 ID:???
確か、アメリカが戦車ベースの自走砲作ってたような、、、
でもかっこよくなかった気がする、、、
86名無し三等兵:2011/02/05(土) 23:31:25 ID:???
>>82
99式も車体は89式装甲戦闘車の車体延長版(転輪1個分)なので、
10式戦車と比較してもそれ程差はないだろうと思う
それに10式戦車ベースなら、アクティブサスペンションによる反動収束能力が高い

>>83
戦車車体ベースの自走砲としては、
・フランス陸軍のAMX30 AUF1自走榴弾砲(GCT自走榴弾砲)
・ロシア陸軍の2S19ムスタ自走榴弾砲
が有名どころだろうか
99式は車体バランスを取る上で(エンジン+砲身)vs(砲塔)というバランスを取った
戦車車体ベースであれば、(砲身)vs(砲塔)vs(エンジン)というバランスの取り方になるのであろう
また、戦車車体ベースであれば、砲耳が車体前後方向の中心近くにあるので、
射撃時の制動性と安定性で有利なのではないだろうか

あとは99式自走155o榴弾砲が、砲塔だけでシステムとして完結できるものなのかどうか、
というところだろう
87名無し三等兵:2011/02/06(日) 10:09:51 ID:???
それ、完全に新製じゃねーか 
88名無し三等兵:2011/02/08(火) 00:03:30 ID:???
10式ベースで自走砲作ったら、接地圧厳しい気がするけど、そもそもどれくらいまで許容されるんだろ?
あと、50口径オーバーの155mm砲じゃ、バランス取るのがすっごく大変だと思うぞ。
それこそ、砲塔完結の自走砲ならAUF1がそうだけど、あれの頭でっかちっぷりはかなりの物だった気が。
89名無し三等兵:2011/02/08(火) 09:08:45 ID:???
下手に今更改良するより調達数増やせよ・・・
砲兵は数だぜ兄貴・・・
90名無し三等兵:2011/02/08(火) 20:28:05 ID:???
99式を第五旅団用に一括調達する、って調達公表したた気がしたけど(18両)
多少は安くなるのかね? なんなそーだけど …
91名無し三等兵:2011/02/08(火) 20:33:48 ID:???
気持ち程度は安くなるんじゃね
92名無し三等兵:2011/02/08(火) 21:18:10 ID:???
>>88
どうだろう
99式砲塔は前後に長く、AMX30 AUF1は前後は寸詰まりだが幅が広いって感じだ
容積的には一緒くらいじゃないか?
GCT砲塔は現行39口径155o榴弾砲みたいだが、52口径版も造られる予定みたいだし

99式自走155oりゅう弾砲
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Type99_SPH.jpg
AMX30 AUF1
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:AuF1_of_Saudi_Arabia.JPEG

ちなみに、99式砲塔の下面はフラットなのでそのままでは10式に載せられないということに気付いた
93名無し三等兵:2011/02/09(水) 00:17:40 ID:???
>>92
> ちなみに、99式砲塔の下面はフラットなのでそのままでは10式に載せられないということに気付いた
10式の車体を改造すればいいやん。
94名無し三等兵:2011/02/09(水) 00:41:10 ID:???
99式のままでいいじゃんw
95名無し三等兵:2011/02/09(水) 09:27:30 ID:???
99式って何か問題があるのか?
96名無し三等兵:2011/02/09(水) 13:09:36 ID:???
値段と調達数。

え?
それの原因の大半は99式じゃなくて財政?
97名無し三等兵:2011/02/09(水) 22:14:59 ID:???
>>89
弾の補給はもっと大切
98名無し三等兵:2011/02/10(木) 15:33:46 ID:???
40トンの99式より4トン重いのに、10式はあんなに機動性高いんだぜ?
99式に10式のエンジン&CVTを積んで10式並みの機動性を発揮させよう。

これこそが「クールジャパン」ってやつだぜ!!
99名無し三等兵:2011/02/10(木) 16:03:28 ID:???
>>98
車高とか砲塔バランスとか少しは考えような坊や・・・
100名無し三等兵:2011/02/10(木) 17:13:55 ID:???
そ、そんなマジレスしないで(´Д⊂グスン
101名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:17:44 ID:???
海外でも、戦車と自走砲の見分けが付かない人は、それなりにいるのかな?

Tank Loading Fail
ttp://www.break.com/cue-the-cuervo/tank-loading-fail-2000519
102名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:37:08 ID:???
>>101
日本の政治家で戦車と自走砲の見分けがつく奴の方が珍しいわけだが
103名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:57:14 ID:???
軍オタと軍人以外見分けねーよ普通
104名無し三等兵:2011/02/11(金) 08:27:52 ID:???
俺はファミコンウォーズで学んだ
105名無し三等兵:2011/02/12(土) 16:34:04 ID:???
見分け付かんなー。どっちもでっかい砲を持っててグルグル回る砲塔があってキャタピラで動くから。
(なのでIFVも一般人、升ゴミには「戦車」でしょう)

それはそうと、将来装輪戦闘車両のバリエーションにカエサルっぽい装輪自走砲もあったような気がしたなー
106名無し三等兵:2011/02/13(日) 03:49:26 ID:???
>>105
装甲車両は「戦車」と一般に認識されます
指揮通も「戦車」です
107名無し三等兵:2011/02/13(日) 08:05:51 ID:???
欧米メディアでも割と自走砲やIFVをtank呼ばわりしてるね
108名無し三等兵:2011/02/13(日) 10:11:50 ID:???
欧州だと装軌車両の通称として一般名詞的に"tank"と付けているような気もするけど、
何処の国のマスゴミも適当なのは適当だし真相は不明、かね。
109名無し三等兵:2011/02/13(日) 11:58:32 ID:???
>>106
う〜ん 装輪車は違うと思うけどなあ
110名無し三等兵:2011/02/13(日) 12:04:59 ID:???
タイヤかどうかなんてたいして意味はねーんだよ
力の象徴として出てくればそれは戦車だ
111名無し三等兵:2011/02/13(日) 12:48:16 ID:???
>>110
砲塔が付いてなくても戦車なのか?
112名無し三等兵:2011/02/13(日) 12:57:04 ID:???
エジプトの海外メディアの中継でM113を戦車とよんでただろ
そんなもんだ
113名無し三等兵:2011/02/13(日) 13:00:23 ID:???
>>112
了解終わり
114名無し三等兵:2011/02/17(木) 19:26:02 ID:dDxhbYCx
24榴万歳
115名無し三等兵:2011/02/18(金) 13:33:07 ID:???
トルコ、アゼルバイジャンにT-155「Futina」155mm自走砲×36両を輸出
ttp://gall.dcinside.com/list.php?id=arm&no=84811&page=1&bbs
116名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:17:03 ID:AdTk9iG8
アゼルバイジャンって石油のお陰で結構リッチとか
アルメニアとの絡みもあるか?
117名無し三等兵:2011/02/18(金) 21:16:08 ID:???
T-155はエンジンはドイツ、砲身と魔改造砲塔はトルコ製だったっけ
118名無し三等兵:2011/02/27(日) 21:07:33.94 ID:???
上げ
119名無し三等兵:2011/02/28(月) 12:31:23.09 ID:???
120名無し三等兵:2011/03/04(金) 00:03:37.91 ID:???
キヨちゃんが陸自より中国の砲兵のほうが遥かにネットワーク化されてると盛んに言ってるけど
中国ってそんなにシステム化されてたっけ
121名無し三等兵:2011/03/04(金) 01:51:24.95 ID:???
最新の07式122mm自走砲や05式155mm自走砲の部隊であればかなりシス
テム化をすすめているとされるが、キヨのいうことだからなあ。デジタル化の
進んでいる部隊とそうでない部隊の差もあるし…

このような説明があった
ttp://www.tianya.cn/publicforum/content/worldlook/1/295155.shtml
中国の陸軍部隊の情報化は砲兵部隊、砲兵システムから開始されたとされる

90年代初めにはレーザー誘導砲弾が導入、それに続いて射撃統制システムや
デジタル通信・管制システムが導入され砲兵のシステム化が次第に進んでいく

偵察用レーダーやUAV、目標探知装置などが導入。砲兵部隊の自動指揮シス
テムの中核となる情報通信網の構築が行われ、現在はデジタル化された作戦
指揮システムが形成された

90年代初めに比べると射撃開始までの時間は五分の一に、命中精度は十倍近
い向上を見せているとのこと。アメリカ軍の砲兵システムに次ぐ能力を有してい
るが、しかし米軍との差は大きいとされる
122名無し三等兵:2011/03/04(金) 12:55:50.86 ID:???
陸自のFADACは時代遅れか?
123名無し三等兵:2011/03/04(金) 13:10:08.77 ID:???
FADACの詳細がわからない
124名無し三等兵:2011/03/04(金) 17:53:04.75 ID:NVCRzmYf
FDISKはもう忘れた…。
125週刊オブイェクトって、何者?:2011/03/04(金) 18:33:34.03 ID:???
身内に不幸があったとかで、週刊オブイェクトというサイト、閉鎖しているんだから、その内容がひどくてひどくて。
「お悔み申し上げます」とか「ゆっくりお休みください」とか、JSFという本人がほとんど全部、独り芝居で書いている。
サイト信者の投稿者が多いように見せかけ、詐欺状態の独り芝居ばっかり。
全部、本人が書いているサクラの独り芝居。
JSFはこんなコメントは、サイトに載せない。載せても、どうせ次のコメント欄に「JSF、こんな奴、相手にすんなよ」って、自分で書く。
勝手に独り芝居でいつまでも書いてろって。
126名無し三等兵:2011/03/08(火) 16:34:49.22 ID:???
今の流行はFTAAP!
127名無し三等兵:2011/03/09(水) 08:17:11.65 ID:???
アジア太平洋自由貿易協定?
128名無し三等兵:2011/03/09(水) 20:05:44.65 ID:???
イラン、HM41 155mm装輪自走榴弾砲を開発
ttp://www.uskowioniran.com/2011/03/dio-self-propelled-155-mm39-howitzer.html
MANの6×6トラックに39口径155mm砲HM44(米M114の独自改良型)を
搭載した自走砲
129名無し三等兵:2011/03/13(日) 16:42:46.06 ID:???
>128
高速自走できる牽引砲、って感じだな
130名無し三等兵:2011/03/18(金) 09:37:59.01 ID:???
前スレで話に出てたロシアの自走沿岸砲システム凄いな
131名無し三等兵:2011/03/19(土) 20:42:31.58 ID:e5EmlL4Y
火砲万歳
132名無し三等兵:2011/03/22(火) 13:27:36.33 ID:???
貴重なパルマリアがどんどんスクラップになっていく
133名無し三等兵:2011/03/22(火) 18:41:44.93 ID:???
そういやリビアにはパルマリアが……
134名無し三等兵:2011/03/23(水) 00:50:09.89 ID:???
135名無し三等兵:2011/03/23(水) 03:14:25.61 ID:???
パルマリア(´・ω・`)
136名無し三等兵:2011/03/23(水) 21:01:24.18 ID:???
自走砲って水際防御にやくだつの?
対艇阻止とかってできる?

あたるのかな?あたらぬも八卦なせかい?
137名無し三等兵:2011/03/23(水) 21:30:35.65 ID:???
役立つ。出来る。
太平洋諸島での水際防御作戦を参考にしてくだされ。
138名無し三等兵:2011/03/23(水) 22:09:31.93 ID:???
>>136
155mm榴弾の危害半径
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/155_t75_he.htm
の有効区域のとこ

これを最新の榴弾砲だと左右2〜3m、前後30mくらいの誤差で撃ちこむ。
GPS誘導弾だとさらに誤差が小さく(前後5〜10mくらい)なる。
139名無し三等兵:2011/03/24(木) 01:06:13.37 ID:???
橋頭堡破砕射撃は日本の陸上戦力保有組織の浪漫
140名無し三等兵:2011/03/24(木) 15:47:08.75 ID:???
>>137
そうなの?至るところで水際意味ない、ましてや自走砲なんかあたらない
ってよく聞くけど。

LCACや、装甲車を自走砲なんかでこわせるの?
141名無し三等兵:2011/03/24(木) 15:51:39.11 ID:???
水際って呼んでるけど、実際は上陸直後を叩く。陸戦と同じだよ。
142名無し三等兵:2011/03/24(木) 16:00:01.60 ID:???
>>140
水際てか橋頭堡だなあ
後、まだ水上の敵でもちゃんと着弾観測すれば当たる
水際が意味が無いというより全てを水際陣地なんかに投入すると
敵が陸地に取り付き橋頭堡を形成し始めると急速に抵抗が困難になるから
ある程度縦深を維持した陣地と適切な逆襲戦力、曲射火力があれば有効
後、水際陣地はどうしても敵の標的になりやすいしね
ペリリューは水際と後退どちらも極端にならずに配分が取れてるから参考になるよ
143名無し三等兵:2011/03/24(木) 16:04:35.57 ID:???
横防御じゃなく、内陸るいほを固めて、縦深防御をとればいい
ってことか。

近年は装甲車も硬度があがってるけど、攻撃かましても問題ないのかな?
アーチャーは見事に車両壊してたけど、最近の自走砲は、装甲車直撃もみこして攻撃するのかな?
MPMSとかみると、水際防御するために出来たような兵器にもみえて、ああいったもの使ったほうが
都合がいいのかな?とも思う。

144名無し三等兵:2011/03/24(木) 21:56:26.14 ID:???
大体の自走砲にはFCSがあるから直接射撃も出来るよ。
それに水中爆発の威力は馬鹿にならないから、下手な水陸両用
車両や上陸用舟艇なら至近弾でも一応沈むのでは。
145名無し三等兵:2011/03/25(金) 00:26:40.29 ID:???
自衛隊は山の斜面を攻撃するような射撃訓練ばっかしてるけど本当は高台から平地、内陸から海にむけた射撃をしなくちゃならないんじゃ?
146名無し三等兵:2011/03/25(金) 07:30:51.49 ID:???
訓練で「目標、浮上中の潜水艦」というのをやったことがあるぞ
147名無し三等兵:2011/03/25(金) 08:00:55.16 ID:???
>>145
演習でそれをやって、漁師さんに怒られないならな
148名無し三等兵:2011/03/25(金) 15:33:14.10 ID:???
>>145
どうせ最大射程で撃てるような演習場が国内にないんだし。
149名無し三等兵:2011/03/25(金) 17:10:31.49 ID:???
>145
訓練によっては対抗部隊も存在するし、ATMの海上射撃もやっている。
それに、文字の入替だけで↓になるんだが
自衛隊は山の斜面を防衛するような射撃訓練ばっかしてるけど本当は平地から高台、海から内陸にむけた射撃をしなくちゃならないんじゃ?
             ^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
150名無し三等兵:2011/03/26(土) 15:33:04.87 ID:???
え?それ海自の仕事じゃね?
むしろ、国内の無人諸島を使って積極的に訓練できそうだ
151名無し三等兵:2011/03/27(日) 00:18:31.19 ID:???
シーカー誘導砲弾に期待してるんだが、
ストリックス以外にないのか?赤外線誘導砲弾を自走に使った事例ない?
152名無し三等兵:2011/03/27(日) 01:19:15.45 ID:???
海上標的に重MATで対舟艇射撃訓練やってるのは対馬警備隊などだっけ
153名無し三等兵:2011/03/27(日) 12:16:31.38 ID:P51xK0Hs
旧兵器はモスボールしてないの?
154名無し三等兵:2011/03/27(日) 16:59:06.65 ID:???
モスボールってチハとかか?
旧兵器は博物館とかにしかないぞ
モスボールしてんのは哨戒機くらいじゃないのか?
155名無し三等兵:2011/03/27(日) 20:52:18.66 ID:???
哨戒機だって耐用命数過ぎて除籍したら鉄くずにしているはずだよ
耐用命数過ぎてるのに飛ばすなんてあぶなっかしいからな
156名無し三等兵:2011/03/27(日) 23:15:29.07 ID:???
FH70は所謂モスボール状態で保管してるよ。75式HSPは…あれ、勿体ないなー…
157名無し三等兵:2011/03/27(日) 23:57:12.16 ID:???
最後の奴が生産されて何年経ってんだよ
158名無し三等兵:2011/03/29(火) 13:49:14.65 ID:???
FO1システム 2機 20億 全大隊 連隊随伴なら200億
砲兵連隊なら充足できそうだが、
どうなの?

FLIR FOヘリコプター改で観測は50km移動は 数百km   調達10年前でとっくに充足してそうだけど
どうなの?誰か、砲兵連隊FO事情知ってる人いる?なんか、方面隊FO隊にも充足しててもよさそうだよ

今までOH−6クラスのFOだったから、とっくに充足できててよさそうだけど


砲兵観測なんて、FOヘリ1〜2機おいとけば十分だろう
159名無し三等兵:2011/04/07(木) 14:08:18.98 ID:???
160名無し三等兵:2011/04/07(木) 16:06:37.08 ID:???
>>159
はぇー!
FHなら車両から切り離して陣地進入してるような時に射撃準備完了するレベルじゃん。
しかも装薬がすぐ使える状態で用意してあるとかすごすぎ。
元砲班だが「俺は何やってたんだ」って思うレベル。
161名無し三等兵:2011/04/07(木) 16:20:36.08 ID:???
これってでも自走砲だろ
牽引砲と比較すべきじゃないだろ
162名無し三等兵:2011/04/07(木) 16:27:59.99 ID:???
しかも牽引免許が要らない。
あっ再就職考えると却ってよくないのかw
163名無し三等兵:2011/04/07(木) 16:38:50.39 ID:???
>>161
選べるとしたらどっち使いたい?
164名無し三等兵:2011/04/07(木) 19:49:12.98 ID:???
一定の予算内で、門数を揃えられる方
165名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:11:47.47 ID:???
車載砲って悩ましいよな。
牽引砲の方が数揃えられるしトラック使いまわしできるし。
166名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:17:52.11 ID:???
>>160
選べるとしたらどっち使いたい?
167名無し三等兵:2011/04/07(木) 21:46:45.82 ID:???
実際に使う自衛官に選択権なんてないわな。
選択権がある自衛官には予算の壁がある。
168名無し三等兵:2011/04/07(木) 22:12:50.07 ID:???
自分が使うならどっちがいいかって好みの話を聞かれてるんだろw
仮定の話にそのレスはおかしい。
169名無し三等兵:2011/04/07(木) 22:14:34.25 ID:???
>>168
立場がわからんと決められないんじゃね?
170名無し三等兵:2011/04/08(金) 02:44:47.11 ID:???
安物買いの銭失いという言葉があってなあ
布陣から撤収までの時間を短縮できれば結果的に生存率も上がるってもんだ
まあ実戦に出ることなんてないならランニングコストで決めてもいいかも試練が
171名無し三等兵:2011/04/08(金) 04:57:57.31 ID:???
平時とはいえまたポンコツを使ってんだなこの国の軍隊は
いよいよ戦争となったら山のように新兵器開発し始めるのだろうか
172名無し三等兵:2011/04/08(金) 08:11:38.42 ID:???
攻める時は良いが防御布陣する時
掩体構築が大変そうだな
でも良い兵器だと思う
173名無し三等兵:2011/04/08(金) 08:23:33.48 ID:???
戦争になってから開発して間に合うわけないだろアニメじゃあるまいし

原発を見ろよ
174名無し三等兵:2011/04/08(金) 08:24:49.03 ID:???
>>172
人力で壕を掘るのが主流なんて主要国で自衛隊だけじゃないの
175名無し三等兵:2011/04/08(金) 19:58:18.14 ID:???
特科火力こそ本来陸自の持ち味「だった」のにな
特科には金かけて欲しいな
176名無し三等兵:2011/04/08(金) 21:21:13.97 ID:???
戦線1km当たり600門の火砲を揃えられないような国が、持ち味などと片腹痛いわ。
177 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/09(土) 01:14:40.27 ID:???
ソ連バンジャーイ∩(・ω・)∩
178名無し三等兵:2011/04/09(土) 07:42:51.46 ID:???
対地火力の骨幹
179名無し三等兵:2011/04/09(土) 13:14:30.87 ID:???
切れ目無く並ぶ600両の99式か、さすがに通常榴弾でもクレーターくらい作れそうだな。(w
180名無し三等兵:2011/04/09(土) 13:24:37.62 ID:???
横一線に並べるだけしか思いつけないんじゃ二次元人とか言われてもしょうがないぞ。
181名無し三等兵:2011/04/09(土) 13:39:01.21 ID:???
1×1kmでも40m四方に1両になるぞ。見渡す限りの99式、どこまで胸熱 w
182名無し三等兵:2011/04/09(土) 15:38:02.08 ID:???
>>170
昔の陸自特科はね・・・決戦のときは陣地転換しない積もりで
183名無し三等兵:2011/04/09(土) 19:50:06.47 ID:u9hnGK0T
チハは94式70ミリ戦車砲を搭載していたら
もっと実用的だったんでは無かろうか
184名無し三等兵:2011/04/09(土) 20:08:11.98 ID:???
チハたんは自走砲じゃない
いい加減にしろ!
185名無し三等兵:2011/04/09(土) 20:12:37.05 ID:???
ファビョンし過ぎて脳みそスカスカの痴呆症状態なんだろ。
何度でも繰り返すぜ。
186名無し三等兵:2011/04/09(土) 21:32:42.02 ID:???
>>159
手が挟まれそうで怖い
187名無し三等兵:2011/04/09(土) 21:54:50.73 ID:???
長射程砲や、M31は決定兵器になるかどうかだな。
距離50kmこえると陸、海、空と合同できないし、密集できない

決戦は距離20〜40kmで歩兵との合同となるだろう。
最低距離8kmとか

50km離れるといくまで
ヘリコプター10分
陸兵器2時間

とかかかってしまって全然合同できない

188名無し三等兵:2011/04/09(土) 21:57:38.01 ID:???



長射程砲は対砲スナイパーキラーで
基本は迫とならないか?GPSつかえば迫でも20〜30kmいけるし
それ以上長いと時間と、精度であたらなくなるし
クリーンにきめて必殺するには短距離とならないか?


長いと囲い込むこともできないしな

189名無し三等兵:2011/04/09(土) 22:42:21.79 ID:???
ここは小文字の来るべきスレではない
190名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:36:41.96 ID:???
何のために前進観測班とか無線機とか言うものがあるのだ。
191名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:45:51.36 ID:???
だから、長距離とろうが火力不足でちぐはぐだろう

ほへい、ヘリ、艦、空
とあわせないと火力が足りないよ
192名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:54:59.29 ID:???
>>191
はいはいそうだな消えろ
193名無し三等兵:2011/04/10(日) 00:14:27.62 ID:???
>>174
砲兵戦力をないがしろにする、ないしせざるをえないのは帝国の時代からの伝統
194名無し三等兵:2011/04/10(日) 00:15:39.20 ID:???
>>174
さすがに機械力を使っておるよw
195名無し三等兵:2011/04/10(日) 00:26:09.51 ID:???
>>159
砲列展開や射撃より、2:08で出てくる操作画面に興味がいったわ
196名無し三等兵:2011/04/10(日) 00:52:08.31 ID:???
>>193
貧乏陸自の中では、特科と機甲は比較的優遇されていたほうだけれどナ。
197名無し三等兵:2011/04/10(日) 00:55:07.60 ID:???
>>196
てか冷戦時代は泣く泣くそうしていた。
198名無し三等兵:2011/04/10(日) 01:07:47.58 ID:???
特科が火を噴く状況で衛星に依存したくないな。
400両が全部99式ならいいんだが・・・
199名無し三等兵:2011/04/10(日) 01:12:00.48 ID:???
>>198
99なら400発同時着弾が見れるな
200名無し三等兵:2011/04/10(日) 01:30:52.30 ID:???
バースト射撃の同時着弾ができるはずだから、1200発の同時着弾だな
201名無し三等兵:2011/04/10(日) 01:47:04.04 ID:???
そんなに撃ったら弾の在庫切れちゃいますぅ
202名無し三等兵:2011/04/10(日) 04:04:22.76 ID:???
400両しかないのか
戦争なんて長距離砲の飽和攻撃で全部カタがつきそうなのに
203名無し三等兵:2011/04/10(日) 05:40:30.97 ID:Sgw/jl22
無人機にレーザー照射機能付ければ
120ミリ迫の誘導弾で20km以内は無敵
204名無し三等兵:2011/04/10(日) 07:00:30.21 ID:???
TOT
205名無し三等兵:2011/04/10(日) 07:10:47.27 ID:???
99式
射撃統制装置は野戦特科射撃指揮装置(FADAC)にデータリンク対応しており、さらに高度な機能として、
射撃指揮所の遠隔操作による自動標定、自動照準、自動装填、自動発射が可能とされる

これ本当?
PZH2000もこんなことできんの?


新迫撃砲もそんなことできるらしいけど
いかれてんの?これがふつうなの?
206名無し三等兵:2011/04/10(日) 07:19:34.22 ID:???
射撃指揮所が統制して射撃しないと同時着弾の難易度が跳ね上がるんじゃないの。
207名無し三等兵:2011/04/10(日) 09:08:11.76 ID:???
今も10年後も数の上での主力はFH-70だろ?
400「両」ですらない
208名無し三等兵:2011/04/10(日) 10:39:08.87 ID:???
ドイツ人はその上に迫撃砲を自動装填にしちゃってるよ。
209名無し三等兵:2011/04/10(日) 10:51:20.94 ID:???
>>ドイツ人はその上に迫撃砲を自動装填にしちゃってるよ。

 スウェーデン人だろ。
210名無し三等兵:2011/04/10(日) 11:26:07.64 ID:Sgw/jl22
120ミリRTを全中隊に4門ずつ
アンチタンク誘導弾でよろしく
211名無し三等兵:2011/04/10(日) 19:16:01.02 ID:???
>>206

遠隔操作による自動標定、自動照準、自動装填、自動発射


遠隔操作による自動発射


コレおかしいだろ


自走砲ならぬ
自動砲
そして機動砲

従来自走砲とまったく別なんじゃないか?


指揮
管制
自動発射

により従来の自走砲が
1〜3分で発射できるのに対し

これは即時発射が可能なんじゃないか?


最悪時はのりすてて自動発射すればいいし

頭のおかしな自動砲なんじゃないか?
212名無し三等兵:2011/04/10(日) 19:17:12.86 ID:???
日本語でおk
213名無し三等兵:2011/04/10(日) 20:58:25.20 ID:???
小文字は去るがよろしい
214名無し三等兵:2011/04/10(日) 21:23:24.84 ID:???
小文字はともかく>>210みたいなのが
そこかしこのスレにいるって春休み最後に一暴れってか?w
215名無し三等兵:2011/04/11(月) 00:39:46.95 ID:P2tt5yUx
昔、戦車マガジン別冊あたりで89式中戦車に38式野砲を固定した図で
二個イチな強い兵器を提案してたな
ありえたんですか
216名無し三等兵:2011/04/11(月) 00:51:57.77 ID:???
無意味な改行すんなカス
217名無し三等兵:2011/04/11(月) 01:58:52.65 ID:???
やはり装軌自走砲こそ正義
218名無し三等兵:2011/04/11(月) 02:41:48.69 ID:???
155mm機関榴弾砲の開発はまだか
219名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:39:14.21 ID:???
>>215
あり得たかどうかと言えばあり得る。
ただ、89式は上に野砲をのっけるには辛い構造だな。
220名無し三等兵:2011/04/13(水) 14:45:16.64 ID:???
>>211

 砲兵はね、基本的に中隊で「同じ的」を撃つの。で、的は砲側(ほうそくと読みます)からは
見えないから、「前進観測班」が位置を測量して「FDC(大隊射撃指揮班)」に知らせてるの。射
撃中隊の位置も中隊で測量してFDCに送ってあるの。

 んでもって、中隊というか砲班はFDCが計算して指示する方位仰角に向けて撃つだけなの。100年
前からずっとそうなの。

 ↑の測量の部分をGPSで代替して
>>http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/artillery/artillery_indirect.htm
 ↑の音声通信をデータリンクで代替、ついでに装填と「導火線引いてドーン」を自動化
して(してるよね、最近は)やれば・・・・・。

 驚くほどの事じゃないよ。基本的に100年前から変わらない話だ。
221名無し三等兵:2011/04/13(水) 14:52:58.51 ID:???
>>220
小文字に触れてはならない
222名無し三等兵:2011/04/13(水) 15:38:29.47 ID:???
なんで軍板のスレってどこも専属のキチガイがいるの?
223大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/04/13(水) 17:16:19.74 ID:???
小文字は自然現象だよ
224名無し三等兵:2011/04/13(水) 18:13:52.11 ID:???
自然現象って……orz
225名無し三等兵:2011/04/13(水) 18:59:06.57 ID:???
いや超常現象かオカルト現象だw
226名無し三等兵:2011/04/13(水) 20:05:57.16 ID:???
むかあし、むかあし、あるところに某研というものがおりました・・・
227名無し三等兵:2011/04/13(水) 20:15:28.99 ID:???
小文字の発生率は、軍板スレの勢いとバイト数の変化曲線を
テイラー展開して求められる。
228名無し三等兵:2011/04/13(水) 23:02:22.64 ID:???
>226 ソレの召還は心底勘弁。  w
229名無し三等兵:2011/04/14(木) 03:14:33.59 ID:???
いや猊下の方が良いだろ
230名無し三等兵:2011/04/14(木) 06:10:06.90 ID:???
某研のような悪意が無いのは自然現象でよいが、小文字はただ障害者なだけの悪意ある屑なので、
大火力太郎も自然現象とか呼ぶべきではない
231誘導弾スレに奴が来てアタマイタイ:2011/04/14(木) 21:17:07.60 ID:???
いいから召還するなっ!(w
232名無し三等兵:2011/04/17(日) 13:22:22.65 ID:???
メタルストーム自走砲の開発まだー?
ttp://www.youtube.com/watch?v=iX6YvWxtrxw
233名無し三等兵:2011/04/27(水) 18:16:49.68 ID:???
自走砲後継はどうなるのだろうか
ジープで牽引して、旋回できないFH70を自走砲といいきるのか?

ズザナ、アーチャーみたいになるのかな?
A-Xはビジョンとかがあるの?
MBT、装甲車、ヘリコプター、迫は
話聞くけど、自走砲はきかない、99は一部だろう

ズザナ、アーチャー
全長問題さえ解決すればいいと思うけどな。
さすがに10メートルはきりたいだろう
234名無し三等兵:2011/04/27(水) 20:06:53.78 ID:???
ジープでか
引けんこともないか
235名無し三等兵:2011/04/27(水) 20:14:04.32 ID:???
構うな
236名無し三等兵:2011/04/27(水) 20:17:13.10 ID:???
文体的に自演ぽいがな。
237名無し三等兵:2011/04/29(金) 18:14:48.74 ID:???
次期装輪プラットフォームのポンチ絵に自走砲もあったと思ったけど、
FH70すら余して(部隊削減のせいだが)モスボール保管してるのに、本州部隊に新しい野戦砲が行くのはあと20年は先の悪寒。
北海道は何だかんだ99式をとりあえず充足させるみたいだし。
238名無し三等兵:2011/04/29(金) 18:27:35.05 ID:???
原子力事業に回す金を自然エネルギーと軍備に回せばよかったのに
239名無し三等兵:2011/04/29(金) 21:04:52.77 ID:???
自然エネルギー(笑)
240名無し三等兵:2011/04/30(土) 04:18:29.11 ID:???
北海道以外の特科こそ抜本的近代化が必要だと思うが予算がな……
241名無し三等兵:2011/04/30(土) 09:54:59.27 ID:???
>>240
難しいねぇ。でも今回の災害では車載砲でなくて助かった。
特科のトラックにもかなり沢山来てもらった。
242名無し三等兵:2011/05/01(日) 00:50:17.57 ID:???
火力こそ戦闘の骨幹なのにね
243名無し三等兵:2011/05/01(日) 01:44:33.88 ID:???
火砲
244名無し三等兵:2011/05/01(日) 07:41:03.71 ID:???
対地火力の骨幹
245名無し三等兵:2011/05/01(日) 11:17:14.16 ID:???
まあ制空権とられたらうんこだけど
246名無し三等兵:2011/05/01(日) 12:20:06.47 ID:???
いまだに制空権w
247名無し三等兵:2011/05/01(日) 16:01:52.39 ID:???
155mm制空砲
248名無し三等兵:2011/05/01(日) 16:35:26.10 ID:???
やっほー
249名無し三等兵:2011/05/02(月) 23:12:25.48 ID:???
陸上自衛隊 75式/99式自走榴弾砲
http://www.youtube.com/watch?v=FV5EB6R2VjY
250名無し三等兵:2011/05/04(水) 21:45:02.66 ID:???
重装輪回収車+先進軽量砲
が格好良くていいとおもう
251名無し三等兵:2011/05/04(水) 22:13:27.21 ID:???
もっとでかいのないの
http://www.youtube.com/watch?v=UJ9uK854AzM
252名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:07:27.78 ID:???
自走砲には浪漫が無い
牽引砲には浪漫が有る
253名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:07:02.19 ID:???
個人的には、開発中の機動戦闘車の車体+大型砲塔に38(NLOS-C)-39(FH70)口径155o榴弾砲搭載ってのがいいかもしれないと思っている
↓砲塔イメージ参考
ttp://img257.imageshack.us/img257/3129/pict0258b.jpg

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
254名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:10:36.20 ID:???
それ76m砲
255名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:11:03.96 ID:???
おっと1000倍しちまった
76mm
256名無し三等兵:2011/05/06(金) 07:39:32.32 ID:???
今の陸自特科の中隊って6門?
257名無し三等兵:2011/05/06(金) 09:00:04.26 ID:???
>>252
浪漫であんな糞疲れる事(陣地進入・変換)させられてたまるかー・・・

ところで海外の自走砲は駐鋤埋設しないのですか?
258名無し三等兵:2011/05/06(金) 10:12:57.06 ID:???
陸自の射撃中隊は5門かな
259名無し三等兵:2011/05/06(金) 21:03:49.83 ID:???
>>258
4門→5門になったね
260名無し三等兵:2011/05/07(土) 02:25:37.66 ID:???
中国陸軍の火砲が自衛隊の20倍あってワロタ
261名無し三等兵:2011/05/07(土) 02:44:52.89 ID:???
ソ連の流れを汲んでるところは火力厨
262名無し三等兵:2011/05/07(土) 18:37:38.08 ID:???
遠戦火力の骨幹(ミサイル含む
263名無し三等兵:2011/05/08(日) 00:15:32.09 ID:???
もうあれだ北京まで射程に入るスーパーガン作れよ
264名無し三等兵:2011/05/08(日) 01:59:43.12 ID:???
戦後構想されたスーパーガンってぇと、衛星軌道に打ち上げて24時間以内に地球上のどこでも攻撃できる超兵器ぢゃん。

そんなん開発したらアメリカもめっさ怒るゾ
265名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:35:05.35 ID:???
>>257
浪漫があるからこそ式典でわざわざ使われるのだよ
266名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:46:49.13 ID:???
まぁ浪漫だけに、105mmの引退装備だったりする訳だが>祝砲

で、北千歳の基地祭の1812では203mmを大砲(楽器)に使う訳だが。 w
267名無し三等兵:2011/05/11(水) 08:29:48.00 ID:???
テス
268名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:52:09.97 ID:???
ところでラ式十五糎榴弾砲は15cm sFH 18ですが
ラ式十五糎加農はなんなんでしょう?
269名無し三等兵:2011/05/11(水) 18:23:39.48 ID:???
全周旋回可能ってとこ見ると要塞砲として設置されてた艦砲あたりじゃねーのかな
270名無し三等兵:2011/05/11(水) 19:27:25.95 ID:???
>>269
そうなんですかね?
ただ昭和に入ってから出てきてるのによくわからん
271名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:09:55.54 ID:???
大砲入門の186Pの表、下関要塞のところに載ってるの発見
272名無し三等兵:2011/05/12(木) 00:14:19.57 ID:???
もう一つの陸軍兵器史 にはラ式1937年式15糎加濃(149.1mm)というのが
平射砲台用の最新式要塞砲としてHAPROを通じて輸入されたとシナ軍編に書いてある
該当する砲は・・・なんだろね
射程も長すぎる気もするし
273名無し三等兵:2011/05/12(木) 00:46:59.17 ID:???
ラ式十五糎加農>15cmK18ではないよな・・・
やっぱりラインメタル製の艦砲とかか?
274名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:51:42.56 ID:???
日本の要塞の記述だと、支那事変で鹵獲されたラインメタル製とある。
防循や基筒もドイツ製だから間違いなく野戦砲ではない、陸上設置された艦砲の鹵獲が妥当なところかと。
275名無し三等兵:2011/05/13(金) 02:10:46.32 ID:???
九六式十五糎加農砲萌え
276名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:04:29.41 ID:???
九六式十五糎加農って長射程なのな
野戦砲兼要塞砲だから重量は凄いけど
277名無し三等兵:2011/05/13(金) 13:47:26.84 ID:???
九六式十五糎加農砲は占守島にも一門だが持ち込まれて
対岸の支援用火砲を沈黙させてるんだな
278名無し三等兵:2011/05/13(金) 14:29:47.05 ID:???
>>277
最大射程26km(米軍のロングトムは23.5km)
砲弾重量50kgと聞いたな。
但し砲身寿命は強装薬で100発(米軍のロングトムは1000発以上)
これは当時想定していた一会戦当たりの消費予想が100発だったからだそうな。
279名無し三等兵:2011/05/13(金) 15:23:51.20 ID:???
九六式十五糎加農砲は八九式十五糎加農砲のみならず
要塞の沿岸砲に対しても後方から支援出来るように要求されてたみたいだし
射程距離はこのクラスでも屈指だね
280名無し三等兵:2011/05/13(金) 23:35:06.72 ID:1WY2IoP8
長射程と言えばドイツの17cm砲
281名無し三等兵:2011/05/14(土) 18:58:11.10 ID:L2aeGh4H
大規模対砲兵戦の切り札か
282名無し三等兵:2011/05/15(日) 02:31:53.20 ID:???
そういや池上永一が九六式十五糎加農が主役の小説書いてたな
沖縄には八九式だけで九六式は配備されてない筈だけども

>>277
詳しく
占守島の火砲といったら野戦高射砲ぐらいしか知らなかった
283名無し三等兵:2011/05/15(日) 02:53:23.52 ID:???
>>282
九六式十五糎加農砲と占守島でググると写真付きで出てくる
後は光人社文庫の何かにもあった気がするが……
284名無し三等兵:2011/05/15(日) 08:43:51.70 ID:???
>占守島の火砲

歴群にも記事があったような
285名無し三等兵:2011/05/15(日) 18:38:58.18 ID:Kejeee3E
占守島の九六式十五糎加農砲が制圧したのは
130mm4門みたいだな
286名無し三等兵:2011/05/15(日) 19:15:27.35 ID:vPRXDg+Y
60口径155ミリは陸上配備がありませんか
287名無し三等兵:2011/05/15(日) 19:18:55.13 ID:???
>>286
最上に積んだ奴ならある
海軍砲台になって呉とかに
288名無し三等兵:2011/05/15(日) 20:25:00.22 ID:???
対空戦闘に威力を発揮したぞ
289名無し三等兵:2011/05/16(月) 08:27:07.73 ID:???
>>283-285
どうもです
虎頭要塞の戦いと共に帝国陸軍砲兵の有終の美を飾ったわけか
290名無し三等兵:2011/05/16(月) 21:46:22.36 ID:???
>>253
これドラコ?
砲頭ハミでそうだし、ダメコンクソそうだな

直射車両じゃないけど
291名無し三等兵:2011/05/18(水) 21:13:44.00 ID:???
ところで沖縄戦じゃ日本側の火砲も結構撃ってるのに
割りと長期間生き残ってるが余程上手く隠蔽したんでしょうか?
後は陣地に撃つ為の砲口を2ヶ所位開けてたとか
加農砲とかでも一応陣地転換してたんでしょうか?
確かにある程度位置がわかって攻撃されても撃破は難しいみたいだが
沖縄戦だと艦砲も航空支援も酷いのに
それだけちゃんとした砲陣地潰しは難しいって事?

イタリア戦でもパンター砲台流用陣地に苦労したみたいだし
292名無し三等兵:2011/05/18(水) 21:42:23.17 ID:???
>>291
ちゃんとした掩壕はマジで強いぞ
しかも沖縄の地質は相当堅固な所が多く洞窟陣地には適していた
293名無し三等兵:2011/05/18(水) 21:54:37.39 ID:???
>>292
やっぱり大体の位置はわかってるが文字通り直撃でもしないと潰せず
って感じだったのか?
294名無し三等兵:2011/05/18(水) 22:16:26.17 ID:???
>>292
精密誘導兵器がある現代戦では掩壕どこまで通用するんでしょうか
295名無し三等兵:2011/05/18(水) 22:53:17.23 ID:???
>>293
地質にもよるけど下手なコンクリート壕よりも強固だったとか(本当かいな)
戦艦砲といえどそこまで崩せるほどじゃないと思う。当然崩落等は多数発生したと思うけどコストパフォーマンスは…
とにかくこの時代も現代も共通して「陣地に篭ればほとんど死なない」(但し行動は制約されるし、非常識な火力、高精度の観測をされた場合は別)
自分が沖縄戦で陣地構築関係で印象に残ってるのが
米軍 観測点になる高地を占領→日本軍 夜襲で奪回→夜が明けるが地盤が固すぎて陣地構築できず→砲爆撃で全滅→最初に戻る
を繰り返して指揮下の中隊を全部失って最期は大隊本部だけで突撃した例があるとか(間違っていたらごめん)

>>294
観測が上手くいけばよほど徹底した防護(装甲シャッターとか)じゃないと厳しい
弾道飛翔体(普通の砲弾とか)なら飛来方向が想定できて、地形の利用で被害が低減できるけど
誘導滑空爆弾、ミサイル相手だとより幅広く考慮しないといけない
まぁ、発見されなければOK、現代でも目標の発見識別は非常に重要かつ難しい
296名無し三等兵:2011/05/18(水) 23:04:15.01 ID:???
コソボ紛争では航空偵察の効果が著しく減殺されたりね。ハイテクは万能じゃない。
297名無し三等兵:2011/05/18(水) 23:49:08.89 ID:???
コソボの頃と比べると無人偵察機や高精度センサの発達が著しいし、もうそうともいえないんじゃないか
298名無し三等兵:2011/05/19(木) 00:03:57.43 ID:???
沖縄戦は八九式十五糎加農砲と九六式十五糎榴弾砲
299名無し三等兵:2011/05/19(木) 01:31:43.51 ID:???
米軍も中将が砲撃で……
300名無し三等兵:2011/05/19(木) 04:03:02.16 ID:???
300
301名無し三等兵:2011/05/19(木) 07:26:45.51 ID:???
302名無し三等兵:2011/05/19(木) 07:37:30.21 ID:???
洞窟は強固で砲撃にも大多数が生き残って頑強に抵抗したので火炎放射機でシラミつぶしにされたんだよな
火炎放射機でやられると炎が入らなくても中は数百度になって焼き殺された
303名無し三等兵:2011/05/19(木) 09:55:10.04 ID:???
>>302
壕の中程に濡れた毛布を吊って防いだみたいだぞ
304名無し三等兵:2011/05/19(木) 12:23:44.32 ID:???
15cmクラスの野戦重砲が潜む砲陣地ってウザいな
第五砲兵団指令部も居るから比較的上手く統一運用出来ただろうし
305名無し三等兵:2011/05/19(木) 14:30:04.08 ID:AVTCHNMJ
最近の戦争で砲兵が大規模に活躍したのって湾岸と
後は北カフカスの紛争?
306名無し三等兵:2011/05/19(木) 19:20:19.35 ID:???
>>297
アフガンでのタリバンの抵抗活動を見るに、今でも十分そう。
307名無し三等兵:2011/05/19(木) 19:49:03.62 ID:???
アフガンでも砲兵は有難いみたいだなあ
308名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:08:35.30 ID:???
現代でもきちんと偽装したものを高空から発見するのは甚だ困難であるし
ダミーと本物の識別も同様
309名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:11:32.15 ID:???
小型の無人機で低空から観測したら余裕じゃね?
310名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:34:44.70 ID:???
>>309
それで万全なら誰も苦労しないな
低空=?なのか考えよう(複数回答)
311名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:42:34.52 ID:???
>>309
対空火力が皆無なら
312名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:45:00.59 ID:???
ラジコン程度の大きさなら落とされにくそうだし、さらに夜間に飛ばせたら
313名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:48:59.61 ID:???
ラジコン程度の大きさならラジコン程度しか飛ばないよ。センサーペイロードもない。
314名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:50:43.03 ID:???
長距離砲の射程をカバーできるほど進出するにはどのていどの大きさになるんだろ
315名無し三等兵:2011/05/19(木) 21:54:40.31 ID:???
そういやソ連侵攻時の虎頭要塞には九八式臼砲は配備されてたの?
316名無し三等兵:2011/05/19(木) 23:47:40.06 ID:???
>>314
砲兵が必要とする情報をカバーするだけなら陸自の無人ヘリくらいだろ
317名無し三等兵:2011/05/20(金) 01:05:38.38 ID:???
>315
臼砲や噴進砲は無かったはず
一時期あったとしても九一10Hや四一75Mと同じく南方に持っていかれてるだろうし
318名無し三等兵:2011/05/20(金) 01:08:50.70 ID:???
>>316
砲兵的には戦場の情報全部よこせと言いたい
こちとら火力調整任務持ってんだぞ、と
無人ヘリは前進観測班の代わりみたいなもんであれだけでは全く不十分
319名無し三等兵:2011/05/20(金) 01:17:53.46 ID:???
>>317
有難う
地味に疑問だったんだw
占守にはあったみたいなんだが

>>318
ソ連軍は砲兵の権力がそんな勢いだよね
重点作戦正面で砲兵の部隊数が歩兵の部隊数を越えるとかビビる
320名無し三等兵:2011/05/20(金) 06:05:31.71 ID:???
前進観測班がいなければ目を潰されたと同じ
321名無し三等兵:2011/05/20(金) 06:53:35.26 ID:???
>320
そう、FFOSでは捜索、発見能力が不足している
定まったところに観測をさせにいくだけと言っても良いから
前進観測班の代わりは言い過ぎだったかも知れない
322名無し三等兵:2011/05/20(金) 17:50:02.08 ID:???
観測出来ないとどうしようもないからな
323名無し三等兵:2011/05/20(金) 21:43:16.95 ID:XDiSDjKb
陸自もせめて観測能力だけでも更に向上させて欲しい
324名無し三等兵:2011/05/21(土) 03:51:55.78 ID:???
BF1942で偵察兵の観測がないと砲兵火力を発揮できないと改めて痛感
325名無し三等兵:2011/05/22(日) 22:17:30.97 ID:???
気球配備
326名無し三等兵:2011/05/23(月) 06:15:53.61 ID:???
一〇〇式挺進観測車のかっこよさは異常
327名無し三等兵:2011/05/24(火) 01:58:52.03 ID:???
陸自特科と言えば総火演の富士山型砲撃凄いね
328名無し三等兵:2011/05/24(火) 09:05:28.91 ID:???
みずから「大変高度な射撃」といっているもんね
http://www.youtube.com/watch?v=wqbCNFMFKV8&feature=related
329名無し三等兵:2011/05/24(火) 10:59:43.00 ID:???
富士山噴火するとか言ってるが大丈夫か?
よそでやろうぜ
330名無し三等兵:2011/05/25(水) 02:35:17.85 ID:???
富津でやろうぜ、富津射場

試製四十一榴から十四年式拳銃に至るまで射撃のメッカ
331名無し三等兵:2011/05/25(水) 13:31:48.21 ID:???
今使えるのか?w
332名無し三等兵:2011/05/25(水) 15:28:56.66 ID:???
伊良湖が今でも使えたら……
333名無し三等兵:2011/05/25(水) 17:17:29.66 ID:???
333
334名無し三等兵:2011/05/26(木) 00:11:30.47 ID:???
今でも割かし当時の面影を残してるんだな富津
遺構も残ってるし
335名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:19:24.22 ID:???
国内の演習場ってなんとか拡張出来ないのかな?
隣接の国有林とか公有林、後は民間所有でも普段使ってないなら
1年のうちの一定期間演習場として使用出来るようにするとか
336名無し三等兵:2011/05/26(木) 06:53:49.92 ID:???
どんなこまかい砲弾の破片だろうが回収しないと…
337名無し三等兵:2011/05/26(木) 23:42:20.71 ID:???
>335
ぶっちゃけ、矢臼別と上富良野にFH70を置いておいて、人間だけ来るのが一番良いと思う。
日本で演習場の拡大余地が残っているのって人口が極めて希薄な鬼志別(猿払村)位しか無いんじゃ?
338名無し三等兵:2011/05/27(金) 05:16:35.70 ID:???
それこそ富津射場よろしく海にぶっぱなすしかないな
339名無し三等兵:2011/05/27(金) 18:05:40.66 ID:???
やはり今も伊良湖が使えれば
340名無し三等兵:2011/05/30(月) 19:49:11.71 ID:???
age
341名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:13:44.04 ID:???
M109っていつまで使い続けるつもりなの?
このままだとB-52みたいに約100年間も使うはめになるんじゃないの?
342名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:32:29.74 ID:???
>341
本当に100年間使い続けることになりそう

2050年までの運用能力を確保するためM109A6の能力向上型M109PIMが
開発され試験中
343名無し三等兵:2011/06/02(木) 02:41:02.72 ID:kuCBfNlY
>>341-342
凄いな……
まあ、この160年位の進歩が異常だと考えれば……
344名無し三等兵:2011/06/03(金) 17:04:41.97 ID:???
345名無し三等兵:2011/06/03(金) 19:50:58.81 ID:???
6輪はないわ。
346名無し三等兵:2011/06/03(金) 20:16:50.28 ID:???
転がる
347名無し三等兵:2011/06/03(金) 22:26:46.64 ID:???
横方向に撃てるの?
その必要は無いのかな?
348名無し三等兵:2011/06/03(金) 22:54:09.31 ID:???
継続射撃でゆるやかな死を待つくらいならだーっと布陣してだーっと撃ちまくって
だーっとけつまくるものですので。
349名無し三等兵:2011/06/04(土) 08:15:17.81 ID:???
なんで横に撃つ必要があるんだ
350名無し三等兵:2011/06/04(土) 08:16:31.95 ID:???
場所によってはその方が早いでしょ
351名無し三等兵:2011/06/04(土) 08:53:07.88 ID:???
>347
左右の射角はそれぞれ75度づつになっている
ttp://www.baesystems.com/BAEProd/groups/public/documents/bae_publication/bae_pdf_archer.pdf
352名無し三等兵:2011/06/04(土) 09:03:12.64 ID:???
スペースが狭い所だと厳しいんじゃないのか?
353名無し三等兵:2011/06/04(土) 09:09:14.16 ID:???
南アのT5-52 155mm自走砲は全集旋回射撃が可能としている
http://www.military-today.com/artillery/t5_52.htm

(ただし弾薬装填可能なのは80度/左右40度なので、それを超える
場合は再装填の度に角度を戻す必要がある)
354名無し三等兵:2011/06/04(土) 09:32:44.53 ID:???
うーん、75度はちょっと足りないかも?
あんまり贅沢にしてもしょうがないし、ちょっと足りないくらいが良いのかもしれんが、
牽引砲よりは贅沢なわけだし、そのへんどうですかね?
355名無し三等兵:2011/06/04(土) 11:50:59.43 ID:???
射界が広い方が場所を選ばずに撃てるという利点はあるね。
射界に制限がある場合、狭い射界に敵を捉えられるよう、車体を敵のほうへ向けれる場所が必要になる。

特に車体長が長くなりがちな装輪HSPは、時には展開に苦労する場面もあるやも。
356名無し三等兵:2011/06/04(土) 12:37:31.33 ID:???
1-2kmも移動すれば適した場所見つかるだろw
357名無し三等兵:2011/06/05(日) 00:40:43.34 ID:xdL1jP/Z
軍事研究別冊の10式戦車と次世代大型戦闘車で
割りと詳しい最近の自走砲の動向が
358名無し三等兵:2011/06/05(日) 00:41:27.95 ID:???
ごめんsage忘れた
359名無し三等兵:2011/06/05(日) 06:54:30.79 ID:???
99HSPってやっぱり性能的には凄いの?
360名無し三等兵:2011/06/05(日) 09:15:47.58 ID:???
恐ろしいほど
361名無し三等兵:2011/06/05(日) 09:22:33.29 ID:???
可愛らしくて
362名無し三等兵:2011/06/05(日) 10:23:49.64 ID:???
狂おしい
363名無し三等兵:2011/06/05(日) 13:29:40.83 ID:???
でもちょっぴり
364名無し三等兵:2011/06/05(日) 13:43:33.60 ID:???
おセンチなの
365名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:05:27.65 ID:???
おまいらの愛の深さはよく分かった
366名無し三等兵:2011/06/06(月) 04:06:30.13 ID:???
映画『モスクワ大攻防戦』の視聴は砲兵ファン必修だよな
367名無し三等兵:2011/06/06(月) 17:01:48.41 ID:FVYUZBTU
総司令部予備砲兵凄いね
368名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:44:29.68 ID:???
>>353
アーチャーといい、ストーンヘンジですな
369名無し三等兵:2011/06/07(火) 01:50:00.81 ID:???
映画「激動の昭和史 沖縄決戦」に第5砲兵司令部の重砲部隊って出てくる?
370名無し三等兵:2011/06/07(火) 10:17:15.17 ID:???
>>368
懐かしい(;´Д`)
371名無し三等兵:2011/06/07(火) 16:39:36.24 ID:???
>>359
遠隔発射装置で隔離性がいい
3週間土の中にいれて、無人砲台とかできるな
372名無し三等兵:2011/06/07(火) 22:00:11.41 ID:DE5lNMum
99式自走155mm榴弾砲は凄いね
373名無し三等兵:2011/06/10(金) 00:28:38.80 ID:???
いやいや、>>372の凄さには負けるよ
374名無し三等兵:2011/06/10(金) 18:33:51.72 ID:???
そういやPzH2000ってアフガニスタンでは大活躍なんだね
ところで米陸軍の新規自走砲は……
375名無し三等兵:2011/06/10(金) 18:44:15.52 ID:???
>374
M109の改良型が開発中
376名無し三等兵:2011/06/10(金) 18:49:46.00 ID:???
2050年まで使えるようにするんだっけ
親子2代を超えて祖父の使ってた車両に当たる兵士が出てくるんだろうな
377名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:08:35.26 ID:???
M109長生きし過ぎ
378名無し三等兵:2011/06/11(土) 16:35:45.66 ID:???
アメちゃんは航空支援がえげつないから、これでもいいんだろうな
逆に、陸上砲兵の運用がそこまで上手くないからこれ以上奢ってもあまり変わらんのかもしれんがw
379名無し三等兵:2011/06/11(土) 18:30:52.47 ID:???
しかしリビアのパリマリアが……
380名無し三等兵:2011/06/11(土) 19:02:28.30 ID:???
もうアイツの事は忘れろ
いくら悔やんでも死んだ奴は帰ってはこないんだ
381名無し三等兵:2011/06/11(土) 20:01:02.42 ID:???
そういや米って大規模な砲兵運用苦手なん?
まあ、どこから大規模かと言う問題もありますが
382名無し三等兵:2011/06/11(土) 22:34:40.38 ID:???
そんなことはないだろう。

M109が長生きなのは
砲兵は質より量って面があるのと
アメちゃんは対砲兵戦をそんなにしない(空爆やMLRSが片付ける)
海外展開の面から大型化が好ましくない
あたりが理由だろ
383名無し三等兵:2011/06/12(日) 00:27:04.07 ID:???
>>381
アメちゃんが大規模砲戦の実戦経験がないから、個人的にそうじゃないのかなと思ってるだけw
わかりづらくてスマンw
384名無し三等兵:2011/06/12(日) 02:13:41.79 ID:???
イラク戦争でどこぞの記者がM109の部隊に同行してたよ
385名無し三等兵:2011/06/12(日) 02:31:55.33 ID:???
図書館なんかにある湾岸戦争当時の本を読むと
当時の米軍の榴弾砲よりイラク軍の榴弾砲の方が射程が長いのが不安材料だったって記述があるけど結果はご存じの取り

砲自体の性能も重要だけどそれだけじゃないんだろうな
386名無し三等兵:2011/06/12(日) 02:59:58.02 ID:???
あれはもはや榴弾砲の性能でどうこうなるもんでもないしなw
仮に野戦砲兵システム全体で見ても、性能面での優越が達成されたとして
軍事力全体の格差が酷すぎるw
387名無し三等兵:2011/06/12(日) 08:00:07.34 ID:???
>>385
あんなもん砲兵は防御陣地も糞もなく撃ちまくりだったじゃねえかw
ボーナスステージだったから参考にならんよ
388名無し三等兵:2011/06/12(日) 13:56:26.08 ID:???
相手が大規模じゃなくても自軍が大規模なら大規模砲戦の実戦経験はある、でFA
389名無し三等兵:2011/06/12(日) 15:12:00.26 ID:???
どうだろうね、圧倒的な航空優勢下でやはり航空支援が目立っていたようだし
陸上砲兵をかき集めるような要求はなかったんじゃないかな
WW1の真似をしろというわけじゃないけどw
390名無し三等兵:2011/06/12(日) 16:09:21.60 ID:???
建前上
他の方法がある場合には
昔みたいに面で押すわけには行かなくなったからな
391名無し三等兵:2011/06/12(日) 19:35:28.92 ID:???
大規模のレベルにもよるが見ようによっては
米陸軍の一定より大規模の砲戦遂行能力には実績が足りないか無いので
疑問符が付くって感じかなあ?
392名無し三等兵:2011/06/12(日) 20:11:22.43 ID:???
じゃ聞くけど米の投入戦力より規模の大きい砲戦って、具体的になーに?
393名無し三等兵:2011/06/12(日) 20:43:45.00 ID:???
いろいろクドい話ってBLOGで第二次大戦中の砲兵運用について連載してて
そこでアメリカ軍は師団単位だとすごいけど、それ以上の単位になる火力発揮がうまくできてない
みたいなことが書いてあった
394名無し三等兵:2011/06/12(日) 23:46:52.89 ID:???
>>385
駄レスだけど、全盛期のソ連邦製の加農(非榴弾砲)ってガチだよな
榴弾砲や加農榴弾砲じゃ物足りない、正統派「加農(Gun)」好きにはたまらない
395名無し三等兵:2011/06/13(月) 01:54:14.78 ID:???
まさに野戦重砲って感じ
396名無し三等兵:2011/06/13(月) 05:54:12.94 ID:???
砲身長がヤバいよね
397名無し三等兵:2011/06/13(月) 07:50:53.95 ID:???
日独の野戦重加農砲なら九六式十五糎加農砲と17cm加農砲だな
398名無し三等兵:2011/06/13(月) 20:20:45.01 ID:???
ドイツの加農砲でもっとも美しいのはK3。異論は認める。
399名無し三等兵:2011/06/14(火) 03:36:52.13 ID:???
やっぱ正統派の加農はあの砲身長からくる流麗な体裁がいいよね
400名無し三等兵:2011/06/14(火) 16:59:21.48 ID:???
400
401名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:03:31.18 ID:???
155mmも最近の52口径とか凄いけどね
402名無し三等兵:2011/06/15(水) 03:34:19.68 ID:???
昔から疑問だったんだけど、現代の長砲身榴弾砲ってあくまで従来の榴弾砲が
自然と進化(長砲身化)したから今でも名残で「榴弾砲(ハウザー)」って名称なんだよね?
それで長砲身火砲の「加農(ガン)」が消滅したと
403名無し三等兵:2011/06/15(水) 07:51:52.56 ID:???
加農の本義は長射程。それはミサイルに置き換わったと考えれば良い。
404名無し三等兵:2011/06/15(水) 08:13:54.71 ID:???
ガンハウザーって呼ばれてたけどめんどいからガンが消えたとかじゃねーかな
405名無し三等兵:2011/06/15(水) 20:20:52.80 ID:???
それに平射専用の加農砲なんてものも消滅したからね。
両者は統合されて発展的解消を遂げたのだ。どちらで呼ぼうとも歴史的には間違いではない。
406名無し三等兵:2011/06/15(水) 20:28:58.43 ID:???
自称○○にしたがっとけば問題は発生しない
407名無し三等兵:2011/06/15(水) 21:22:53.24 ID:???
howitzerをホイツァー砲と訳すのは多分世間的にはアリなんでしょう
ググるとかなり引っかかる。主に大航海方面

しかし155 mm Howitzerをホーイツア社の155m砲と訳すのはナシだとおもう
408名無し三等兵:2011/06/15(水) 23:39:41.77 ID:???
>>402
伝統的区分に従うなら今の長砲身榴弾砲は加農榴弾砲かな
409名無し三等兵:2011/06/16(木) 02:25:27.30 ID:???
19世紀以前に「ハウザー」って称されてた火砲って凄い短砲身よね
それがどんどん長砲身化していって
410名無し三等兵:2011/06/16(木) 12:26:19.08 ID:???
現代は直接射撃は減った(ロシアまだやる気だが)からカノンは今は使わない区分かねぇ
411名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:40:59.31 ID:???
パッヘルベルの
412名無し三等兵:2011/06/16(木) 16:54:40.81 ID:???
戦車が直射カノンの役割をやっちゃうからな
413名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:09:43.34 ID:???
まあ、昔の加農砲も間接照準で撃ってたからな
榴弾砲の長射程化、長砲身化は必然だったんだろうね
414名無し三等兵:2011/06/17(金) 08:39:43.90 ID:???
ソ連ぐらいか、戦後も加農を榴弾砲と並行して別個に開発装備してたのは
415名無し三等兵:2011/06/17(金) 08:48:18.36 ID:???
アメリカだって280mmカノンとか開発して核砲弾撃とうとやってたんだぜ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/M65_280mm%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%B3%E7%A0%B2
416名無し三等兵:2011/06/17(金) 09:27:30.96 ID:???
でもWW1辺りから加農って言っても実質長砲身、長射程榴弾砲だよね
417名無し三等兵:2011/06/17(金) 14:31:45.58 ID:???
直接射撃はすでにオーバースペックの射程になってしまった。
418名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:09:16.73 ID:???
>>416
いんや、榴弾砲の特徴の一つに高射界射撃があるんよ。
榴弾の特性上、大落角が望ましいし、陣地等も掩蓋抜ければウマーだかんね。
この機能を有さないカノンは射程の長い榴弾砲にも足りない火器なんだわ。
http://www.warbirds.jp/sudo/artillery/artillery_2_5.htm#A5_1_7
こいつでKに適するとされてるのは極僅かで
大概の場合15Hや24Hが切り札的有効戦力として記されてる。
15Kは砲弾口径的には15Hの代替が出来そうだが
15Hに適するとされてる項目は大落角の強威力が意味を持つシチュでもあるので
結局15Hの代わりもできない代物だってのがわかる。
419名無し三等兵:2011/06/17(金) 21:37:31.41 ID:???
>>418
高射角ね
現代では散布界が悪化するのであまりやらない
一昔前は10榴使って高射角射撃と装薬の変更で同一火砲からの3発同時弾着とか言う職人芸もやったそうだ
今は安全管理とかのごにょごにょで自衛隊では照明弾射撃の時には使われるくらい
420名無し三等兵:2011/06/17(金) 22:56:58.48 ID:???
バースト射撃によるTOT射法は99式でも行われてるって話だけど。
421名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:01:52.71 ID:???
>>420
初耳だけど射角と装薬でやんのかな?何秒かずれてTOTなんてふざけた事言わんだろうし
自分はそんな豪華なものと縁は無いので・・・
422名無し三等兵:2011/06/18(土) 01:53:06.54 ID:???
http://andrei-bt.livejournal.com/85392.html
開発中止になったといわれるロシアの連装自走砲の試作車
ムスタとサイズ比較されてるけど砲塔でかいな
423名無し三等兵:2011/06/18(土) 02:14:28.75 ID:???
>>415
それ野戦砲じゃない…

>>418
高低射界といったら試製四十一糎榴弾砲の+75°って凄いよね
424名無し三等兵:2011/06/18(土) 11:19:30.55 ID:???
>>419
やってみたいな(;゚д゚)ゴクリ…
425名無し三等兵:2011/06/18(土) 12:27:00.52 ID:???
>>419
日本軍の用語では射角を上げて射程が短くなる範囲の射撃を
「高射界射撃」と呼び「高射角射撃」とは呼ばない。自衛隊ではどうかしらんが。
426名無し三等兵:2011/06/18(土) 12:41:01.67 ID:???
>>425
じゃあ、供与言葉か
高射角射撃→HAっていう感じで呼んでる
427名無し三等兵:2011/06/18(土) 13:20:08.91 ID:???
昔は富士でも長距離射撃ができたと聞いた
その頃は高射角射撃もやってたんだろうな
428名無し三等兵:2011/06/18(土) 17:47:32.67 ID:???
江畑謙介氏の「兵器マフィア」で知ったけどこの人すごいね。

ジェラルド・ブル
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB
429名無し三等兵:2011/06/18(土) 19:08:18.97 ID:???
>>428
超有名人だな
430名無し三等兵:2011/06/18(土) 21:00:56.49 ID:???
ジェラルド・ブルは多薬室砲に関わった事は一度もないはずだがな
431名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:41:07.88 ID:???
ブルさんのスーパーづガンと
多薬室砲は別物ってことね
432名無し三等兵:2011/06/25(土) 23:39:14.89 ID:???
しかし暗殺とはなあ
433名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:27:22.37 ID:???
「丸」誌今月号のトップ記事はトルコ兵器見本市で、一ページ目に韓国製ラ国
の自走砲の写真だったね。
434名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:34:58.34 ID:???
435名無し三等兵:2011/07/08(金) 23:56:47.14 ID:???
>>434
チェンタウロとみて期待せずに開いたが
予想以上だった
436名無し三等兵:2011/07/21(木) 12:05:47.71 ID:???
FH70は重量が9トンくらいあるからヘリコプターに吊るしての機動が大変そうだ。M777のような軽量な後継榴弾砲とかは考えてないのかな
437名無し三等兵:2011/07/21(木) 12:37:30.31 ID:???
陣地転換素早くってのが眼目なら、空挺より自走装置優先するのも分かるけどね
牽引車に来てもらうのを待つか、こっちから牽引車のところまで行けるかの違いはでかい

155mm口径のまま性能(主に速射性)でFH70を上回るものを作ろうとすると
99式とかの装軌自走榴弾砲か、同じような動力つき榴弾砲になっちゃうんだよねぇ
動力つきなら自走させればってなるし、そうするとFH70になってしまう罠

速射性能に目を瞑ってM777装備に進む目はあるかもしれんけど
438名無し三等兵:2011/07/21(木) 13:12:37.92 ID:???
よくわからんがFH70は自走砲じゃないぞ。
439名無し三等兵:2011/07/21(木) 13:13:07.61 ID:???
>>438
自走砲じゃないけど、自走装置は付いてるんだよ
440437:2011/07/21(木) 13:22:49.14 ID:???
補足
FH70の自走装置は
実は補助装填装置の動力源があるから、そいつでちっちゃい補助走行輪動かすもの
牽引車から陣地まで自走できることが売り(普通は人力移動だから)

補助装填装置はバースト射撃や持続射撃の発射速度向上に役立ってる
動力源のない普通の榴弾砲では当然無理だし
例えばカエサルみたいな簡易自走砲でも構造上無理だったりする代物

速射性能を低下させたくないのなら、やっぱり重くてでかい砲塔式の自走砲か
FH70みたいな動力源つきの重たい牽引砲になってしまう
で、動力源があるならわっかつけて多少の距離を自走させられる、ということでFH70の完成となる

陸自がなんでFH70みたいな重い砲を選択したのか、当時の事情は分からんけど
バースト射撃に魅力を感じてたんだとすればM777みたいな軽量砲の装備の目は無いってこと
441名無し三等兵:2011/07/21(木) 13:32:05.93 ID:???
>>438
そういやFH70は自走砲と捉えるかどうかみたいな話もあったような……
あくまで陣地出入りのときの補助動力だから、牽引砲って括りで間違いないとは思うけど
それでも全人力よりはマシではあるんだよねぇ、重いから

M777のような軽量の砲の場合は人力でも問題は少ないだろう……砲兵の疲労は別として
ただその場合、今度は発射速度の低下って問題も出てくるという話
442名無し三等兵:2011/07/21(木) 15:14:44.55 ID:???
http://www.military-today.com/artillery/nora_b52.htm
自動装填装置付きの簡易自走砲
443名無し三等兵:2011/07/21(木) 16:28:07.51 ID:???
>>440
FHのAPUって装填装置と関係あるの?
装填装置は駐退圧を利用していると思っていたんだが
あと射撃中はAPUは切っているから貯めた油圧でやるんかな?
444名無し三等兵:2011/07/21(木) 18:44:20.09 ID:???
>>440
なんでFH-70を採用したかといえば単純に採用当時はM777なんて存在しないから。
フィールドハウザー70が示すとおりFH-70は70年代の代物でM777は21世紀の代物。

砲兵が進化した結果、生き残れるのは転換の早い自走砲だけで、大抵の新規牽引砲は
もはや空挺だとか海兵隊のような軽装部隊が必須な部隊しか配備されてない状況だと
陸自じゃ微妙なところ。空挺もただでさえ数が足りないのに新任務与えられないし、特に火砲を
運べる大中型ヘリが高くて増強中止で将来のUHは軽量ヘリを調達する予定だからなおさら。
445名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:19:28.14 ID:???
牽引砲くらいの大きさの自走砲って無いかね
一個小隊に1門くらい配備される感じで
446名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:31:30.41 ID:???
重装輪回収車とFH-70を組み合わせて簡易自走砲にできないかね
447名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:34:13.76 ID:???
>>445
つ74式自走榴弾砲

しかし1個小隊に1門って中隊何門編成だよ
少なすぎると公算射撃できないぞ、直接照準なら別だけど
448名無し三等兵:2011/07/22(金) 16:20:18.74 ID:???
そんなゴミ持ち出されても・・・
449名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:03:44.82 ID:???
>>448
直接照準するならこれで十分(戦車の方がずっといいが)
制圧射撃するんなら1門なんて単位はありえない
450名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:09:14.46 ID:???
>449
それって機動戦闘車で良くね?
というか105mm榴弾砲を直接射撃してどうするのさ。
朝鮮戦争の時点で、既に対装甲火力としては不足になってたのに。
451名無し三等兵:2011/07/22(金) 18:20:54.79 ID:???
当初は74式105HSPは直協支援、75式155HSPは全般支援と分けて運用することを
かんがえていたが、両方75式でいいんジャマイカ?と中の人が気がついてしまったのだ。
452名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:10:14.04 ID:???
高機に60式106mm無反動のせれば良くね、一個小隊に3〜4門で
453名無し三等兵:2011/07/22(金) 19:44:35.15 ID:???
>>450
知らんがな
>>445がどういうイメージ持ってるのか分からんと
454名無し三等兵:2011/07/22(金) 20:35:08.14 ID:???
そう考えると軽量から来る機動性の高さという点で重迫撃砲は優れているんだな。牽引式榴弾砲のライバルは自走砲ではなく重迫撃砲かもな
455452:2011/07/22(金) 21:06:57.92 ID:???
あれ、直射による火力支援の話じゃないの
456447=449=453:2011/07/22(金) 21:42:24.95 ID:???
>>455
>>445の「小隊に1門」が何を意味してるのかわからんけど(普通科小隊なのか、特科小隊?として独立運用?)
ただ単に普通科小隊に1門欲しくて、
>牽引砲くらいの大きさの自走砲   (FHの大きさ知らないんだろうなーと思う)
なら74式もしくは75式になるけど155mmいらんだろって感じだな
どうせ1門だけじゃ間接照準も現実的じゃないんだし、戦車か中国的な対戦車自走砲使ったほうがマシだと思う
457名無し三等兵:2011/07/22(金) 21:51:07.83 ID:???
>>456
普通科に一門だな
二門あった方が良いかもしれないが
この一門は、要するに小隊に属して配置される砲として考えている
特科はまた別にある形だね

そして、射撃に関してはNCWで補うと
なら最近からNCWで特科に頼めば、という意見もあるかもしれないが、ネットワーク化されても、自小隊に直属した火砲ってあるべきかなと
458名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:05:09.00 ID:???
>>457
それをやるなら誘導砲弾か多弾頭弾にせんと効果は薄いよ
結局の所、迫でいいんじゃね?or直接照準なら戦車(機動戦闘車)がいいよなってことになる
とりあえず交戦距離と主たる射撃目標、射撃(火砲としての)の特性というものをイメージしたほうが良いんでは?

あと組織の問題というのがあってね…そこに手を加えんと難しいのよと頭が固い自分は思うわけだ
連隊の下の大隊編成から特科隊の下の中隊編成になるまでも色々あったらしいし
459名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:17:57.23 ID:???
>>458
いやぁ、俺が思うのはほら、陸自って兵数少ないじゃない?
強襲揚陸に対する即応もアレだし
だから、ソ連みたく砲撃は砲兵旅団任せ、てのが合わないと思うのよ
陸自戦力が1小隊単位から火砲を備えて、組織規模に見合わないほどの濃密な弾幕で敵を粉砕出来ないといけないんじゃないかと

ちょうど、WW2のイギリス軍みたいな感じかな
普通科にも火砲を行き渡らせ、火力を大幅に底上げする事が狙い

戦車も欲しいけど、流石に1個小隊につき戦車1両、野砲1門、とかになると、ちょっと贅沢かなと
460名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:28:32.22 ID:???
>459
だいたい同意なんだが、それって120mm重迫の配備増大でだいたい達成できるんじゃない?
120mm迫撃砲RTは、大戦型の105mm榴弾砲をほとんど駆逐してしまうくらいに長射程なわけだし。

個人的には、普通科連隊が120mm重迫と機動戦闘車をそれぞれ中隊規模で隷下に持つ場合、
陸自師団が作戦で採りうる選択肢は飛躍的に増大すると思う。
461名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:35:50.77 ID:???
>>460
中隊規模でなら確かに悪くはないね
別に小隊に拘る気は無いし、中隊なら前線に近いから現場的な判断を下せる範囲だ

怖いのは特科に纏めたりして、前線が現場判断で火砲を能動的に使用出来なくなる事だしね
462名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:39:55.55 ID:???
>>459
うんとなぁ、小隊に榴弾砲1門は無理というか非効率極まりないけど、中隊に4門なり5門だったら普通にあるわけよ
あとそれぞれの特徴を乱暴にまとめると
      発射速度  弾威力(制圧面積) 射撃精度 射程   主な照準方式  リアクションタイム
戦車砲   大        小           高    小     直接照準       小
榴弾砲   小(持続)   大          中〜低   大     間接照準       大
重迫撃砲  大       中           低    中     間接照準       中(比較的小)
(※技術革新により予告無く変更される場合があります)
普通科が何を求めるかをイメージしとくれ、自分は自走榴弾砲を普通科小隊に一門とかは止めとけと言いたいだけだからな
歩兵に火力を与えてやりたいというのはわかるから、迫か戦車つけてやれと
まぁ、一応言っとくと対抗部隊の運用も一部そんな感じだとか>野砲の直接照準による直協
砲兵の射撃について分かりやすい所は無いかねー
思い出したので付け加えると、落角が浅いとき(水平に近く撃ち出した時)破片効果がかなり悪くなったりする
463名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:43:26.59 ID:???
>>461
榴弾砲は特科にまとめるが不満なのか…
ちなみに最近は師団の持つ榴弾砲重迫を全部師団特科隊としてまとめる動きがあるとか
これも門数少ないから効率的運用しないとどうしようもないからだが
いま特科連隊がいくつ生き残ってるか調べるのが怖いわ
464460:2011/07/22(金) 22:47:10.32 ID:???
>461
何か誤解されてるようだが、>460で書いたのは、
* 普通科連隊
** 普通科中隊×4
** 迫撃砲中隊
** 機動戦闘車中隊
って感じの編制案だからねw
もちろんこの場合、連隊長の判断で、迫撃砲中隊も機動戦闘車中隊も分割して、
各普通科中隊に配属することが可能となるけれども。

ただそれよりは、普通科連隊が、重迫撃砲による間接射撃能力と機動戦闘車による
直接射撃能力を獲得することで、RCTを組まずとも作戦単位として活動できるようになる、
という作戦術レベルのメリットのほうを重視したい。
465名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:53:56.18 ID:???
なにしろ火砲定数が400門ぽっちだもんなぁ。

師団特科の主力が重迫になる日も近い。
466名無し三等兵:2011/07/22(金) 23:00:23.91 ID:???
DSは120mm迫撃砲RT、
GSは155mm榴弾砲(FH70 or 99式SPH)
という時代がすぐそこまで来ているのかもなあ。
そしたら差別化のため、普通科連隊の迫撃砲中隊は米軍のM120
(MO120RTより軽いが短射程の滑腔砲)に装備変更させられたりしてw
467名無し三等兵:2011/07/22(金) 23:00:29.07 ID:???
兵数すら少ないのに、火砲まで少ないのはよろしくない
火砲など千単位であるべきだと思うんだがな
空戦力を砲兵の代わりにしようなんて、米軍でさえ本気じゃないだろうに
468名無し三等兵:2011/07/22(金) 23:34:02.34 ID:???
チュリパンは迫撃砲だけど火砲に入るんだろうか?w
469名無し三等兵:2011/07/23(土) 11:03:18.70 ID:???
今でも火砲に対する人員が足りないよな
470 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/23(土) 17:10:30.69 ID:???
400門に減らされるなら15榴は集中運用の為にかき集めて
かわりに普通科の火力支援はRTに加えNEMOもどきであろうと予想する軽量戦闘車でするって感じなんじゃないかな?
471名無し三等兵:2011/07/23(土) 18:48:06.98 ID:???
なんで火砲と戦車を同数にするんだろうね。600両に減らされたときもそうだった。
全然合理性がないのにな。
472名無し三等兵:2011/07/23(土) 20:07:51.27 ID:???
>>469
だいぶ前のNHKで、広場にFH70ならべて
担当隊員数の不足を示した映像があったな
ありゃ大がかりだけどたいへん判りやすかった
473名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:22:15.96 ID:???
>>471
政府「だって良くわかんないんだもんっ☆」

自民党も民主党も、どうも陸戦と陸戦における火力と装甲の重要さが分かっていない
戦史とか勉強しないのかね、政治家って
474名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:09:26.36 ID:???
戦争を勉強するのは禁止ですキーーーー!
475名無し三等兵:2011/07/24(日) 03:17:21.52 ID:???
空母からB52が飛び立つのですキィイー!
476名無し三等兵:2011/07/24(日) 11:41:01.41 ID:???
戦争の歴史はわくわくするほど面白い
一方、平和は読んでもつまらない

という言葉を知らんのかね
戦争を省いた歴史など、技術・政治・社会体制・風俗・経済の変遷しか無い
それに興味を持って歴史学に取り組むのは最低限、俺レベルの変態にならねば無理だ
それに、そういう物すら戦争と密接に関わっているしな
戦争を知らずに歴史の何を学べるというんだ
歴史から何も学んでいない政治家など論外だろうに
477名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:43:54.46 ID:???
>>476
樋口隆晴氏も軍事的視点が欠けているといっているね。
478名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:27:55.05 ID:???
分からないなら専門家に任せればいいのにねぇ。
479名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:35:16.92 ID:???
まったくです。
前田哲男さんとか神浦さんとか小川さんとか清谷さんといった
政治家にコネがある専門家に任せれば安心ですね。
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/24(日) 23:14:56.65 ID:???
>>479
他のはともかく、神浦さんが仰っられた誤信託は(逆にすれば)間違いないぞw
481名無し三等兵:2011/07/25(月) 09:24:28.19 ID:???
「歴史から学べるのは、人類は歴史から何も学ばないということのみ」という名言があってだな
482名無し三等兵:2011/07/25(月) 19:08:58.06 ID:???
言った本人が既に反証のような気がするんだが。
483名無し三等兵:2011/08/07(日) 05:53:15.20 ID:???
ロシア、ムスタ-S 152mm自走榴弾砲を574両導入
http://www.lenta.ru/news/2011/08/01/iskander/
ブルガーコフ国防次官の発言。2010年には36両が導入済み。

ほか、イスカンデル短距離弾道弾を120両、コルネットATM発射機180基
と車両360両も調達される計画とのこと
484名無し三等兵:2011/08/08(月) 08:29:42.70 ID:???
ルーシ=火砲よね
485名無し三等兵:2011/08/08(月) 09:19:03.65 ID:???
>>483
574両…良いなぁ…
486名無し三等兵:2011/08/08(月) 14:18:55.41 ID:???
最近ロシア軍が急激に近代化を進めてるな。西側のように非対称戦争ではなく正規戦争向けの装備を調達してるのもおもしろい
487名無し三等兵:2011/08/08(月) 15:12:16.07 ID:???
市街地で平気で野戦をやれる国だからな>ロシア

ベルリン戦の如く、ビルに立てこもった敵はビルごと重砲で
撃ち抜くだなんて戦法を真似できる先進国はそうは無い。
488名無し三等兵:2011/08/08(月) 15:14:14.99 ID:???
軍事は政治の延長とは言え、非対称戦というものがいかに政治的側面が強いかということですな
489名無し三等兵:2011/08/08(月) 22:50:18.99 ID:???
2011年版防衛白書読んでみ。
ロシアの防衛費の伸びが恐ろしいことになってる。中国以上だよ。
490名無し三等兵:2011/08/08(月) 22:56:52.95 ID:???
第3章4節の3な。
防衛費の各国との比較ってとこ。
491名無し三等兵:2011/08/09(火) 00:13:53.84 ID:???
日本は今の倍必要
492名無し三等兵:2011/08/09(火) 03:14:20.03 ID:???
MLRSはまだ有効ではあるが
今のうちに廉価版の国産化に着手しておかないと・・・
しかしその前に先進軽量砲も欲しいし
どうせならトラックに乗せたいし
ああどうしましょどうしましょ 埋蔵金でも掘るか
493名無し三等兵:2011/08/09(火) 20:51:44.27 ID:???
遊就館でモスボール中の八九式十五糎加農と九六式十五糎榴弾砲を復帰させるしかないな
494名無し三等兵:2011/08/10(水) 02:20:39.57 ID:???
土浦で八九式戦車が復旧されたので
戦車の調達数を一台減らすことにします。
495名無し三等兵:2011/08/12(金) 00:47:07.74 ID:???
ついでに三式中戦車もレストアして03式戦車として制式制定しなおすか
496名無し三等兵:2011/08/12(金) 19:50:15.67 ID:???
四式中戦車も引き揚げるか・・・
497名無し三等兵:2011/08/13(土) 06:58:20.23 ID:???
中国人民革命軍事博物館に大量に現存してる火砲を逆輸入するか。
四五式二十四糎榴弾砲と機動九〇式野砲だけでも美味しいな
498名無し三等兵:2011/08/16(火) 10:20:39.30 ID:???
自衛隊の迫撃小隊って
4〜6門編成で 半分くらいの中隊につくのか?

ぶっちゃけ迫撃砲のほうが自走砲よりつかえるよね。

自走砲ってつかえるの?
499名無し三等兵:2011/08/16(火) 10:37:31.27 ID:???
>>498
TPO
500名無し三等兵:2011/08/16(火) 10:42:48.74 ID:???
>>498
目の前200メートルに砲弾落としてくれで安心できないのが迫撃砲
まあ安心できるのが榴弾砲
501名無し三等兵:2011/08/16(火) 11:55:34.15 ID:???
榴弾砲ってそんな近距離の目標に撃てるのか?そういう任務は迫撃砲のほうがいいのでは
502名無し三等兵:2011/08/16(火) 12:03:46.82 ID:???
>>501
撃てるけどそういう意味じゃないでしょ。
前線の部隊が「俺たちの前方200メートルに砲弾落としてくれ」という依頼をするってことかと。
503名無し三等兵:2011/08/16(火) 12:35:38.41 ID:???
>>502
つ突撃支援射撃
504503:2011/08/16(火) 12:40:21.57 ID:???
>>502
あ、わかってるようだったな、申し訳ない
あと防御痔の事前設定された弾幕でも榴弾砲は狭く範囲を設定できるが、迫撃砲は基本的により大きくなる
発射砲と弾着点との距離が同じだった場合に限るが
505名無し三等兵:2011/08/16(火) 13:38:36.00 ID:???
突撃支援射撃での許容損耗率どうだったかな
506名無し三等兵:2011/08/16(火) 13:57:54.51 ID:???
>>505
陸自だと1/100か5/100かを中隊長が決める。
507名無し三等兵:2011/08/16(火) 14:12:25.66 ID:???
中隊長<よくわかんないけど多い方が強そうなんで100/100を目指してくれ
508名無し三等兵:2011/08/16(火) 14:22:56.97 ID:???
>>507
FO<小隊長達の自己位置標定がテキトーなんで無理です
509名無し三等兵:2011/08/16(火) 16:08:44.79 ID:???
>>506
あれ?そんなもんだっけ?
もっと死ぬと思ってた
普通科から人殺しとよく言われたもんだ
510名無し三等兵:2011/08/16(火) 16:17:23.67 ID:???
>>507
100/100だと100人が100人とも味方の砲弾に当たるということですw
511名無し三等兵:2011/08/16(火) 16:26:39.90 ID:???
>>509
近迫距離によるよ。
10Hだと着弾点から85mで負傷公算が1/100、49mで5/100、41mで10/100だって。
512名無し三等兵:2011/08/16(火) 16:57:20.74 ID:???
>>511
数字を…退役してるからいいか
513名無し三等兵:2011/08/16(火) 17:59:44.13 ID:???
皆さん、ここにある数字はソースも何もない、
無根拠なものですよ。
無暗に信じたり、他スレに貼ったりしちゃ駄目ですよ。

はい。
514名無し三等兵:2011/08/16(火) 20:00:49.94 ID:???
>>511
10Hだから良いか・・・
515名無し三等兵:2011/08/16(火) 22:41:40.46 ID:???
ドアホ
516名無し三等兵:2011/08/16(火) 22:42:19.71 ID:???
ドアラ
517名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:29:18.43 ID:???
ドアラなら良いか・・・
518名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:48:30.46 ID:???
どなたか中日ドラゴンズに火力支援してくださる方はいらっしゃいませんか…;;
519名無し三等兵:2011/08/17(水) 09:17:37.38 ID:???
増せ引け50以内だとかなりビビる
520名無し三等兵:2011/08/17(水) 13:32:57.90 ID:???
>>518
この場合火砲は不適当だな。
ベースに地雷でも埋めておくといいと思うよ!
521名無し三等兵:2011/08/17(水) 17:17:54.86 ID:???
>突撃支援射撃
そんな使い方はせんわJKって言われるだろうけど、誘導迫弾は?
そう言えば15榴砲弾でも誘導迫砲弾より安いんかな、やっぱ?
522名無し三等兵:2011/08/17(水) 17:24:59.70 ID:???
誘導部が本体で、爆弾や砲弾はオマケというくらい値段が変わるお
523名無し三等兵:2011/08/17(水) 17:29:18.54 ID:???
まあだからというか、基本的にはよりデカイ砲弾や爆弾に取り付けたほうがオトクにはなるよね
兵站が許してくれるなら、という条件は付くけど
524名無し三等兵:2011/08/17(水) 23:02:41.26 ID:???
ぶっちゃけ20cm榴の弾を誘導弾にして、たっかいMLRSのミサイルの補助でもすれば良いのに、とか思わなくも。
エクスカリバーみたいに羽根つければ射程も多少は伸びるし。
525名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:15:02.34 ID:???
>511
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Template:近迫距離と負傷公算
米軍の奴なら数字は公開されてる模様。
526名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:53:38.26 ID:???
>>525
見れない
527名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:59:19.12 ID:???
528名無し三等兵:2011/08/18(木) 11:09:23.36 ID:???
MLRSって自走砲じゃないの?
自走砲400門に換算されてない。
529名無し三等兵:2011/08/18(木) 11:21:05.66 ID:???
ミサイル SSM 6連隊(今知らんが装備枠は6以上4〜7で調整)
     MLRS      3隊(アメ6大隊相当)

155ミリ 99式 1〜2大隊
    FH70  4〜6大隊 うろおぼえ

重迫撃中隊 20〜30中隊

あと中迫撃砲 100個小隊

外国だと120ミリは自走砲ないし、牽引ほうと同じあつかいもされるけど、
戦力、火力の規模は自走砲100門に匹敵するくらいある。
沿岸じゃなくて内地で使う自走砲が400門
支援の重迫が300門
市街の中迫が600門

普通科戦闘要員が15000〜20000弱人しかいないのに
自走砲、迫撃要員が多分普通に20000人以上あるのは異常。
よりハイブリッドな砲などに変えれば(しんSSM、しん自走砲)
10000〜15000人に減るだろう。

どうも自走砲も従来の1師団100門以上 1中隊24門以上を→18門→12門→重迫まぜて12門
にしただけで、ハイブリッド重迫にかえただけ。

それこそ、1200門+MLRS+重迫300門+SSMなんか
世界でマジでこれ何番目だ?くらいの大規模砲編成だったんだけど。
要員が普通に25000以上いったんじゃないか?マジで予備役でも超過だよね。くらい持ってた。
多分自走砲だけなら、規模、運用人数が自走砲2000門のドイツこえれたんじゃないのかと
530名無し三等兵:2011/08/18(木) 11:25:49.52 ID:???
小文字死ね
531名無し三等兵:2011/08/18(木) 11:32:41.57 ID:???
>>527
ありがとう( ´∀`)
532名無し三等兵:2011/08/18(木) 13:12:02.07 ID:???
>>528
大綱は目標
現保有数とは一致しないぞ
533名無し三等兵:2011/08/18(木) 14:17:18.23 ID:???
>>527
米軍は距離とっているんだね
534名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:03:03.48 ID:???
自民も民主も防衛大綱糞だろ

たいしてコストの掛からない火砲の定数が減らされるってどういう事なの?
535名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:05:48.86 ID:???
陸自のドクトリンは、人件費の高さと防衛大綱別表の制約による人員不足、
陸空の航空戦力の不足などを、火砲の数と火力で圧倒する事で補う事になっている。
536名無し三等兵:2011/08/19(金) 07:41:35.62 ID:???
アレッて
重火力偏重主義
道路うまるから装甲車イラナイ。
そもそもヘタな装甲車だと火砲の的

から装甲車があんまないんだよね。そもそも、装甲車なんて平原でもないと使いきれないよね。

むしろ、半径5kmに道路が数十本あるが、その表面せきは半径の5パーセントで
しかも狭いとなると、迫撃砲の的になってしまう。だから
歩兵まで含めて伏撃して、火力陣地ってのが多分自衛隊の陣
だから装甲車だともろくていらないのだろう。


自走砲ってのは十分装甲を殺傷できる火力があるのだな
537名無し三等兵:2011/08/19(金) 10:12:12.66 ID:???
日本語で頼む
538名無し三等兵:2011/08/19(金) 11:00:26.20 ID:???
>>537
触るな!こいつは小文字だぞ!!
539名無し三等兵:2011/08/20(土) 02:29:55.06 ID:???
小文字は知的障害者です
540名無し三等兵:2011/08/20(土) 03:28:58.31 ID:???
文章全体からにじみ出る「頭の悪さ」というのは
隠しようがないのですね
541名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:09:32.11 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1931052.jpg


これが欲しいのだけど今おいくら?
542名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:45:06.81 ID:???
個人じゃ買えないと思うよ?
543名無し三等兵:2011/08/28(日) 22:40:49.25 ID:???
99HSPってあと何両生産すれば75HSP更新できるんだ?
544名無し三等兵:2011/08/28(日) 22:48:30.04 ID:???
75HSPを更新する気があるかどうかわからないけど、

現中期防で調達終了のはず
「別表に示す整備規模」だと23年度〜27年度の間に99HSPは32両
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2011/chuuki.html

戦車や火砲、装甲車は年度ごとに減らされた、増やされたの凸凹はあっても、
中期防期間中を均すと大体別表のとおりのケースが多いからマシなほうなんだけど
(もともと少なすぎるってのは置いといて、、、)
中SAMとかはそれはそれはグダグダなことになっていたような
545名無し三等兵:2011/08/28(日) 23:19:41.92 ID:???
合計で120輌くらいか?
75HSPが200輌くらいだっけか?
546名無し三等兵:2011/08/28(日) 23:20:38.35 ID:???
アメリカにM109後継として売ろうぜ…
売れば売れるって絶対
547名無し三等兵:2011/08/28(日) 23:34:25.12 ID:???
その金でパラディンそろえた方がマシ
548名無し三等兵:2011/08/28(日) 23:39:51.18 ID:???
もう新規製造ないですやん
既存パラディンの砲塔新車体に無理栗載せるようだけど
549名無し三等兵:2011/08/28(日) 23:49:10.39 ID:???
5Bと11Bに各12両、2Dにあと3中隊分くらいで打ち止めでしょ>99HSP
5,11師団の改変でおっそろしく両数減っているし。
元混成団の8,9,10師団に1個大隊を配備してもバチ当たらないとは思うけど。

あと、飴に秋波送ってるのは、PzH2000余し始めている独陸軍かと。
550名無し三等兵:2011/08/29(月) 00:02:56.84 ID:???
米の兵器開発って現在迷走中だもんなー
おとなしくクルセーダー採用しとけばよかったものを

PzH2000は当初1200輌以上製造予定だったからなぁ…
削減幅やべぇし売り先みつけたいだろうな
551名無し三等兵:2011/08/29(月) 00:13:05.41 ID:???
FH70後継は…今流行りの装輪自走砲になるんかなぁ
552名無し三等兵:2011/08/29(月) 09:31:42.32 ID:???
>>551
俺はそう思ってるが
553名無し三等兵:2011/08/29(月) 13:31:18.89 ID:???
機動力は牽引とほぼ同じだもんな>宗麟自走砲
554名無し三等兵:2011/08/29(月) 13:39:54.88 ID:???
何その部下の嫁さんを強奪しそうな自走砲
555名無し三等兵:2011/08/29(月) 13:46:01.45 ID:???
れっつ二階崩れ
556名無し三等兵:2011/08/30(火) 04:00:11.92 ID:???
>>549
その3つに加えて4Dもそれで行けたら……
つかここまで火砲定数下げられた以上可能な限り99で揃えて欲しい
557名無し三等兵:2011/08/30(火) 14:10:22.91 ID:???
FH70を改修して完全自走化でいいでわないか
558名無し三等兵:2011/08/30(火) 23:21:39.71 ID:???
>556
こうして見ると北海道とそれ以外の差が余りに極端に顕著だ罠。今更だけど(&訓練の都合あるし))
一応FH70はモスボールして保管はしてなかったっけ?
559名無し三等兵:2011/08/31(水) 10:38:33.49 ID:???
こうなったらソ連が虎頭要塞からパクったらしい試製四十一糎榴弾砲と九〇式二十四糎列車加農を返してもらうしかないな…
560名無し三等兵:2011/09/03(土) 03:17:29.47 ID:???
総火演のFH70は、尾栓をラチェット手動で必死に上げていたが
あれ何か不具合でも起きてたのかな?
通常は自動開放されるようだが
561名無し三等兵:2011/09/03(土) 03:24:12.00 ID:???
>>560
総火演はいつも自動開放なの?
部隊に寄るが通常の訓練では手動の方が多いと思う
自分の経験上むしろ自動開放の方が珍しいと思う
562名無し三等兵:2011/09/03(土) 03:34:26.30 ID:???
>>561
ああ、そういうことか。
いま他年度の総火演も見てみたらやっぱり手動だった。

Youtubeの陸自FH70発射動画では自動だったので、それが通常だと思ってた。
てか、訓練ではあえて手動操作にするのはわかるけど
総火演では自動でもいいと思うけどなぁ。あれも訓練演示の一環という意味かな
563名無し三等兵:2011/09/03(土) 07:26:18.65 ID:???
>>562
射距離が短い場合、反動が少ないので自動装填だと不具合が出やすい
564名無し三等兵:2011/09/03(土) 12:37:09.25 ID:???
なるほど、演習場が狭いという事情があるのか
565名無し三等兵:2011/09/03(土) 14:15:01.83 ID:???
総火演の場合は、演習場の広さよりも見栄えの問題だろうねぇ。

発射と弾着の様子を両方ともお客さんに生で見せようとしたら
どうしても射程を短くせざるを得ない。
566名無し三等兵:2011/09/03(土) 14:16:37.29 ID:???
なるほど
567名無し三等兵:2011/09/04(日) 05:39:44.24 ID:???
独軍砲兵師団カッケー
ただの砲兵部隊プールかと思ったら本気で砲兵中心の諸兵科連合みたいな部隊とか
568名無し三等兵:2011/09/05(月) 21:11:50.70 ID:H7HzXN0J
特科団も小さくなった……
569名無し三等兵:2011/09/06(火) 02:00:56.20 ID:???
帝国陸軍の砲兵司令部がアップをはじめました
570名無し三等兵:2011/09/06(火) 22:22:20.58 ID:???
ソ連の総司令部予備砲兵とか独の国民砲兵軍団も
571名無し三等兵:2011/09/07(水) 00:36:54.78 ID:???
第32軍第5砲兵司令部はガチ
572名無し三等兵:2011/09/07(水) 19:44:03.51 ID:???
住吉砲兵団はヤオ
573名無し三等兵:2011/09/09(金) 01:34:19.17 ID:???
ところでWW2の英軍の砲兵運用は優れてたの?
後、独軍もソ連とやり合っただけあって防御戦闘での砲兵運用が優れてたそうだけど
実際どんな感じだったんでしょ?
574名無し三等兵:2011/09/09(金) 02:43:07.96 ID:???
>>573
ドイツ軍は、射程で劣るから同じように布陣したら負けちゃうんで
あえて後ろに下がって、後方のソ連軍砲兵とまともに打ち合わず
前進してくる歩兵や戦車を集中射撃するのが一般例
もちろん独砲兵はかなり後ろに布陣して、ソ連砲兵の射程外に置く。

で、状況が許すなら、ソ連軍は大体おなじみのパターンで動くから
タイミング見て前進して、ソ連砲兵を撃って逃げるとかも混ぜた。
575名無し三等兵:2011/09/09(金) 06:15:15.49 ID:???
WWII英軍の加農ってなんであそこまで射程が短いんだろ
576名無し三等兵:2011/09/09(金) 09:35:47.45 ID:???
そろそろ射程100kmの自走砲作ってよ
577名無し三等兵:2011/09/09(金) 10:24:18.86 ID:???
100km先を観測する手段が・・・
578名無し三等兵:2011/09/09(金) 10:42:49.55 ID:???
今だって直接観測してるわけじゃねーだろ
579名無し三等兵:2011/09/09(金) 11:35:02.93 ID:???
レールガンなら射程どれぐらいになるかな?
580名無し三等兵:2011/09/09(金) 14:37:59.89 ID:???
>>578
弾着地を見ないで対砲レーダーでやるのか?
固定目標ならなんとかなるだろうが、効果の判定はどうするの?
581名無し三等兵:2011/09/09(金) 14:42:43.23 ID:???
40kmだろうが27kmだろうが観測はおおむね前進した観測班の仕事です。
582名無し三等兵:2011/09/09(金) 16:07:09.00 ID:???
俺、思ったんだけどさ、FO殺されたら終わりじゃね?
583名無し三等兵:2011/09/09(金) 16:11:20.31 ID:???
>>582
彼らが死んでも代わりはいるもの…
いやマジでFOは消耗品になりかねないからいろんな代替手段を用意しておく
584名無し三等兵:2011/09/09(金) 17:56:10.48 ID:???
遂に「魔女の目」が日の目を見る日が来たのだな
585名無し三等兵:2011/09/09(金) 19:56:59.73 ID:???
そのうち無人機が役に立つレベルになるよ
586名無し三等兵:2011/09/09(金) 20:36:41.87 ID:???
>>585
無人機ってデムパで制御しているんだよなぁw
587名無し三等兵:2011/09/09(金) 21:55:21.43 ID:???
XM982エクスカリバーが55kmくらいまでを狙っているらしいけど、100kmは遠いなー w
588名無し三等兵:2011/09/09(金) 22:17:54.59 ID:???
ムカデ砲がアップをはじめま…せん!!


589名無し三等兵:2011/09/10(土) 01:33:41.15 ID:???
>>574
まともな撃ち合い避けてたんですね
西部戦線でも必死に隠蔽したり撃ち合い避けたりしてたんだろうか?

英軍も砲兵多いようだし
590名無し三等兵:2011/09/10(土) 08:59:04.01 ID:???
核砲弾なら観測不要じゃね
591名無し三等兵:2011/09/10(土) 09:00:56.02 ID:???
一方的に敵を叩くのが理想的だからなあ。
撃ち合いなんて可能な限り避けたいんじゃね?
592名無し三等兵:2011/09/10(土) 09:30:42.18 ID:???
ならATACMSでも使えばいい。
593名無し三等兵:2011/09/10(土) 09:45:26.69 ID:???
陸自の特科は規模縮小もそうだか、観測手段がなかなか充実せんな…

FFOSは演習場や航空法の制約で訓練機会が制限されてるって聞くし、
OH-1も調達終わったみたいだし
594名無し三等兵:2011/09/10(土) 11:13:44.61 ID:???
FOの数が少なすぎるでしょ
595名無し三等兵:2011/09/10(土) 11:28:11.51 ID:???
>>589
制空権失ってるから、まともに応戦合戦したら飛行機使われて終了だからね。
攻撃機はやってくるわ観測機はやってくるわで大変w
596名無し三等兵:2011/09/10(土) 23:06:24.53 ID:???
>>593
今のままでは幾らなんでも自衛隊及び在日米軍のUAVの円滑な運用に問題があるって事で
法改正が検討されてるとは聞くけどね
597名無し三等兵:2011/09/11(日) 16:12:23.65 ID:???
まず電波法からして
取得情報を簡単に送信できねー
598名無し三等兵:2011/09/11(日) 16:31:40.94 ID:???
民間とかが今よりゆるゆるになるとか不味いかもしれんが
自衛隊と在日米軍は別枠にすれば良いのにね
法改正とかちゃっちゃやれば良いのに
599名無し三等兵:2011/09/13(火) 08:40:13.23 ID:???
RAPだろうが、100km砲弾になると重量60kgこえるよ。

そんなものは装填も出来ない。バンドカノン
600名無し三等兵:2011/09/13(火) 12:49:24.18 ID:???
600
601名無し三等兵:2011/09/13(火) 20:32:26.81 ID:???
>599
???
とりあえず203mm榴の弾の重量は約90kg
602名無し三等兵:2011/09/14(水) 13:00:35.59 ID:rHd2Bn/z
203mmの復活はまだか
603名無し三等兵:2011/09/14(水) 20:03:14.99 ID:???
艦砲なら可能性はあるんだが
604名無し三等兵:2011/09/14(水) 22:11:22.12 ID:???
FFOSは全特科隊1個小隊以上はあるみたいよ。

でも合計20のUAVで何が出来るか。ッて話ではある。

あんなシステムが合計40はないとまともに戦えない。
605名無し三等兵:2011/09/14(水) 23:39:58.24 ID:???
FFOSは1システムでUAV4機を集中運用する。
606名無し三等兵:2011/09/15(木) 01:29:41.68 ID:???
使えそうだな
607名無し三等兵:2011/09/16(金) 00:56:26.89 ID:???
UAVが集中して上がってくるポイントを対砲レーダで捕らえ弾幕で耕す
608名無し三等兵:2011/09/16(金) 01:07:43.55 ID:???
使えねえな
609名無し三等兵:2011/09/16(金) 01:16:37.14 ID:???
>>607
弾幕が集中して上がってくるポイントを対砲レーダで捕らえ弾幕で耕す
610名無し三等兵:2011/09/16(金) 01:26:03.52 ID:???
使えそうだな
611名無し三等兵:2011/09/19(月) 19:47:02.24 ID:???
>>582>>583
亀レス、誠にスマソ!
『ど素人』級の質問なので、誠に恐縮ですが...

「FOの戦死」とは、どの様な状況なのですか?
FOは他部所と異なり、砲から離れて普通科に常時随行する性質上、
本業の観測技術に加えて

観測地点までを踏破する脚力
其処に肉薄する敵歩兵を無力化する射撃&格闘術

等の所謂、"歩兵稼業学"を普通科隊員同等に習得しているので
偽装隠匿下では弾道誘導、万一の発覚後は肉弾戦闘に移行...

と、長らく認識致しておりました。

誤解等が御座いましたら、差障りの無い範囲で小生に御教示下さいませ。
先輩諸兄、何卒宜しく御願い致します!
612名無し三等兵:2011/09/19(月) 19:56:27.17 ID:???
>>611
いや、FOは普通の特科隊員(大抵は初級幹部)ですが…観測所に肉薄してくるようならさっさと後退します。
つぎの観測適地へ下がれば良いだけ(当然後退する旨了承取ろうね)
大体歩兵対処なんてしていたら観測できないじゃないですか。普通科中隊長どの護衛付けてくださいよ
ただ、観測適地は相手からでも推測しやすいし、(自分達が見られたらいやな地域が見られる場所)
電波発射や偽装が不十分だと… まぁ、それを防ぐ方法もありますが

それとは別に観測斥候というのもあってこれはレンジャー隊員とかが付きます。その性質はご想像にお任せってことで
613名無し三等兵:2011/09/19(月) 21:09:53.62 ID:???
自走砲はともかく野砲ぐらい数揃えときゃいいのにね
そんな高いもんかね
614名無し三等兵:2011/09/19(月) 21:11:44.65 ID:???
>>611
前線で敵の接触の危険が高いのは分かってるんでしょ?
つまりそういう事だよ

死なずとも離脱中に観測出来ないなんてあるでしょ
615名無し三等兵:2011/09/19(月) 21:55:28.53 ID:???
>>611
普通科に随行といっても通常は普通科中隊長と一緒にいて、
普通科中隊長の要請に基づいて火力要求する。
616名無し三等兵:2011/09/19(月) 23:56:37.15 ID:???
foooooooooooooo
617名無し三等兵:2011/09/20(火) 08:58:23.74 ID:???
単純にFOの人数は少ないと思う
618611:2011/09/20(火) 20:38:05.19 ID:???
>>612>>614>>615
皆様、御教示を戴き誠に有難う御座いました!
上記レスを拝見して、小生の無知&不勉強を改める所存です。

では、失礼致しました!
619名無し三等兵:2011/09/21(水) 02:56:29.93 ID:???
とさわやかに叫ぶと
彼は走り去っていき
観測壕へ落ちた
620飴ならGMLRSを奢ってくれると信じてるw:2011/09/21(水) 22:50:38.52 ID:???
つか、FOなんて見つけたら即自軍のスナイパーで狙うでしょうに。わざわざ大砲の弾落とされるのを待つ司令官なんて居ないもw
621名無し三等兵:2011/09/22(木) 01:20:46.46 ID:???
ほほう。スナイパーというのは司令官と一緒に行動するのですか、なるほどぉ
622名無し三等兵:2011/09/22(木) 13:30:26.24 ID:???
そこまでいかなくても狙撃手が優先的に狙う目標にはされるだろうな。指揮官が狙われやすいのと一緒で
623名無し三等兵:2011/09/22(木) 16:05:24.85 ID:???
なんで問題になるのか分からない。


【韓国】最新式K−9自走砲は時代遅れ?10年前の「CPU486」搭載、維持補修や海外輸出に懸念[09/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316636275/

【軍事】韓国軍のK−9自走砲、なんとCPUはi486、i386搭載の物も・・・国防委員会が明かす
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316611311/
624名無し三等兵:2011/09/22(木) 16:12:05.56 ID:???
>>623
10年前なら新しいよな
625名無し三等兵:2011/09/22(木) 16:49:14.58 ID:???
>>620-622
あんたら話が噛み合ってない気がするぞ
626名無し三等兵:2011/09/22(木) 17:10:49.36 ID:???
ズレた奴にズレた奴がレスを続けてるだけだ。
深入りするとお前もズレるぞ。
627大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/09/22(木) 18:20:22.39 ID:???
カツラが? >ずれる
628名無し三等兵:2011/09/22(木) 19:30:59.45 ID:???
あれ、486は組み込み向けにまだまだ出ていたんだと思ったが。
せめてi860かi960を使っていれば・・・と言ってみる。
629名無し三等兵:2011/09/22(木) 23:42:52.37 ID:???
いや懐かしい
486のPCは買えずじまいだったなあ
630名無し三等兵:2011/09/23(金) 12:57:12.30 ID:???
631名無し三等兵:2011/09/26(月) 01:15:57.45 ID:???
自走砲ってのは元々命中率低いんだから戦車みたいに走りながら撃てるようにしても問題無いんじゃないの?
ピンポイントで狙う兵器じゃないわけでしょ?
戦車より自走砲の方がハードルが低い気がする

横向いて走りながら、自動装填して連射できるようにはならないの?
コストの問題?
632名無し三等兵:2011/09/26(月) 02:06:46.25 ID:???
戦車みたいに目と鼻の先を狙う訳じゃないから。
ガタガタ砲身が揺れている状態で射撃した時、数十キロ先に砲弾が落ちた時
どれだけ目標から離れてしまうと思う?1ミルの差が致命的な結果を生むよ。
633名無し三等兵:2011/09/26(月) 02:08:51.53 ID:???
そのデタラメ砲の支援の下を走り回る普通科の皆さんの気持ちになって考えてください。
634名無し三等兵:2011/09/26(月) 04:51:28.66 ID:???
射程は10倍くらいだ
戦車が2km先で2m外すなら、自走砲が20km先で20m外す
使えるよ
特にロシア辺りが作ってても良さそうなもんだ
そういう計画は無かったの?
635名無し三等兵:2011/09/26(月) 06:22:49.00 ID:???
GPS誘導?
636名無し三等兵:2011/09/26(月) 07:03:54.38 ID:???
>>634
照準点が20mずれるなら着弾範囲は100m近くずれるだろーがw
637名無し三等兵:2011/09/26(月) 08:55:09.53 ID:???
631&634は走りながら射つ必要性を提示すべき
加えて間接照準とは何かをせめてググるべき
638名無し三等兵:2011/09/26(月) 09:01:34.25 ID:???
行進間射撃中のMRSIなんて凄い面倒な計算になりそうだぬ
639名無し三等兵:2011/09/26(月) 12:40:36.69 ID:???
まあそういうのが実現した時、計算するのは人間じゃあないな。
640名無し三等兵:2011/09/26(月) 13:18:02.07 ID:???
>>634
アホか。
主要な155mm榴弾砲のCEPを調べてから出直して来い。
641名無し三等兵:2011/09/26(月) 13:25:45.20 ID:???
>>634
お前の中では戦車砲と自走砲の精度が一緒なのか
「元々命中率低いんだから」ってのは距離の問題だけじゃないぞw
642名無し三等兵:2011/09/26(月) 20:11:45.80 ID:???
それに、間接射撃だって出来るだけピンポイントで当てたいものだよ。
そこまでおおざっぱではない。

ふと思ったんだが、自分が移動しながら射撃する。
これぞ本物の移動弾幕射撃! なんつって
643名無し三等兵:2011/09/26(月) 23:04:46.84 ID:???
よーし
そろばんの出番だ!
644名無し三等兵:2011/09/26(月) 23:28:58.30 ID:???
計算尺だろ常識的に考えて
645名無し三等兵:2011/09/26(月) 23:48:34.68 ID:???
ボケてんのにちゃんとつっこまんかいアホンダラ
646名無し三等兵:2011/09/27(火) 00:12:05.70 ID:???
一応これでもネタに乗っかったつもりなんだよ!!
647名無し三等兵:2011/09/27(火) 01:03:18.04 ID:???
方眼紙とマチ針で十分←これがわかるのはその筋の人
648名無し三等兵:2011/09/27(火) 07:58:38.47 ID:???
>>647
定規が武器庫にしかない
649名無し三等兵:2011/09/27(火) 16:21:51.32 ID:???
>>648
お、御存知か
アレ割ったことある奴いま懺悔しとけよー


ごめんなさい
650名無し三等兵:2011/09/27(火) 19:26:22.68 ID:???
関数電卓とポケコン
651名無し三等兵:2011/09/27(火) 19:49:37.65 ID:???
Pzh2000は初弾から効力射で命中するレベル
652名無し三等兵:2011/09/27(火) 20:15:56.46 ID:???
へー、しょーだんですか。
653名無し三等兵:2011/09/27(火) 20:53:51.61 ID:???
こんなんだから軍板は寒いギャグしか言えない人のすくつとか言われるんやで!
654名無し三等兵:2011/09/27(火) 21:20:35.09 ID:???
初弾からとかしょーだんきついね
655名無し三等兵:2011/09/28(水) 01:23:52.75 ID:???
>>653
だって>>651は必死でギャグを放ったんだよ?
あわせてあげないと可哀想じゃないか
656651:2011/09/28(水) 01:31:29.41 ID:???
おまえらなんかきえちゃえ!!!!!!!!!!!!!!
俺が一生懸命考えたレスをメチャメチャにして
なにが楽しいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キチガイヤロー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなにおれがにくいのかあーだこーだすきかっていいやがって
なかやろ!!!!!!!!!!!!!!
657名無し三等兵:2011/09/28(水) 07:15:40.00 ID:???
縦読みドコ
658名無し三等兵:2011/09/28(水) 07:22:00.92 ID:???
>>655
つまりアフガンでオランダ軍のPzh2000はギャグみたいなことをしたわけだw
659名無し三等兵:2011/09/28(水) 15:42:21.58 ID:???
オランダ軍のPzh2000は凄いらしいね
迫撃砲とかを撃ち込んだら現地の人間的にありえない精度で155mm撃ち返して来るんで
鬼神のごとく恐れられてるとか
660名無し三等兵:2011/09/28(水) 16:16:21.87 ID:???
日本も榴弾砲で富士山再現したりしてるし精度なら負けへんで
661名無し三等兵:2011/09/28(水) 17:00:15.84 ID:???
実戦で証明するのが事実上不可能だとわかってると
なんでも言えるね
662名無し三等兵:2011/09/28(水) 17:18:53.94 ID:???
>>661
663名無し三等兵:2011/09/28(水) 17:19:35.52 ID:???
鬼神以上の精度が見たかったら極東まで攻めてこいや ガハハ
664名無し三等兵:2011/09/28(水) 18:53:36.11 ID:???
>>659
それは対砲迫レーダーの優秀さも評価してもらわないとな。
確かドイツ製の車載式COBRAレーダーを使っていたと思ったが。
665名無し三等兵:2011/09/30(金) 11:19:03.24 ID:???
>>631
コスト無視していいなら出来るよ
でかくて重い車体にすればいいんだ

それより距離が長くなるほど走行中に射撃する利点がなくなるのが問題
666665:2011/09/30(金) 11:23:21.80 ID:???
ごめん、やっぱ無理だな
667名無し三等兵:2011/09/30(金) 17:25:23.58 ID:???
「火力戦闘車」という名称で、装輪式自走砲の開発が明記されたのが、目新しいかな。

ttp://www.mod.go.jp/j/yosan/2012/gaisan.pdf
668名無し三等兵:2011/09/30(金) 17:46:32.32 ID:???
・・・読めない
669名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:04:08.35 ID:???
670名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:09:51.07 ID:???
図ではベース車両の判別すら難しいけど、やっぱ重装輪回収車かね。
カエサルはいまいち、アーチャーは車両がデカ過ぎとなると自分たちで作るしかないか。
671名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:12:36.00 ID:???
>>670
初めから輸入する積もりは無いだろ。
672名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:17:19.79 ID:???
ダナみたいなキモイのが出来たりして
673名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:23:18.03 ID:???
そういえば将来装輪戦闘車両ファミリーにも自走砲が構想に入ってたか。
でもそっち車台に使うと高そうだな。
674名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:27:12.18 ID:???
例のトラックの荷台から打てる先進軽量砲を重装輪の背中に乗っけた奴じゃね。
後はカエサルみたいに人力なのかアーチャーみたいに自動化するのか。
陸自の員数厳しいしドナールみたいな2人で運用できる自走砲にしたいところだが・・・。
675名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:29:04.10 ID:???
車体が大きいように見えるから52口径にするんだろうかね
676名無し三等兵:2011/09/30(金) 20:09:55.79 ID:???
なんでもかんでもタイヤにしやがってふざけんな
677名無し三等兵:2011/09/30(金) 20:59:25.42 ID:???
んじゃあキャタピラ履いた牽引砲作ろうず
678名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:05:55.90 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2085915.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2085918.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2085922.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2085928.jpg


個人的にはアーチャーだけどやっぱカエサルみたいになるのかな
自動化はしてあげて。総火演で体力使いまくってかわいそうw
679名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:06:51.76 ID:???
まあ牽引砲の代替の52口径砲としては悪くないんじゃないかと
カエサル的な安作りのほうに行くのかと思ってましたが
680名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:09:02.87 ID:???
教育費やら諸人件費含めれば自動化のほうが安そうな気がしないでもない。
681名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:09:11.03 ID:???
重装輪回収車ベースならダナっぽくなるような
将来装輪ベースなら本当に装軌自走砲を装輪にしたみたいな車輌になるかも
682名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:12:04.72 ID:???
http://island.geocities.jp/torakyojin88/image/hpp468.jpg


ちなみに数年前のポンチ絵ではこれがベースになってた
683名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:18:34.30 ID:???
24年度から調達される88式SSM(改)の車両も同じファミリーになってたね
684名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:51:27.89 ID:???
日本で作ったダナみたいになりそうだなw
685名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:57:15.23 ID:???
そうダナ
686名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:07:39.93 ID:???
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E8%87%AA%E8%B5%B0%E7%A0%B2
ここで装輪自走砲と牽引砲の比較してんだけどどう思うよ?
牽引砲派の方がいまんとこ優勢だけど
687名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:10:37.17 ID:???
正直積極的に空輸するとかでなきゃ155mm級だと装輪自走砲のがなんぼかマシかもしれない
いや、装軌自走砲が欲しいんだけどな!!
688名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:19:47.03 ID:???
対砲戦なんてシラネ、味方がいくら撃たれようと知ったこっちゃないと言うなら
牽引砲で良いと思うけども
689名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:22:28.59 ID:???
日本は山多くて道狭いからアーチャーになれば
砲を横にして撃てるからいいんだけどなぁ
690名無し三等兵:2011/10/01(土) 00:26:31.78 ID:???
トラックに載せるだけタイプに64億って高すぎないかな。
それとも短期間でさくさくやるつもりか。
機動戦闘車の車体を流用したストライカーMGSっぽいやつを期待。
691名無し三等兵:2011/10/01(土) 01:22:36.31 ID:???
センセー火力戦闘車は火砲に入るんですかー?
692名無し三等兵:2011/10/01(土) 01:31:14.26 ID:???
ト ラ ッ ク で す

他のものとしてカウントなんかしたらいけません
693名無し三等兵:2011/10/01(土) 03:16:19.71 ID:???
特装車は矢野特殊自動車に限るな
694名無し三等兵:2011/10/01(土) 05:33:10.72 ID:???
カウントされる火砲はMLRS、99SPH、火力戦闘車の3種類に将来はなるんだな
695名無し三等兵:2011/10/01(土) 07:42:27.33 ID:???
トラックなら仕方が無いな
696名無し三等兵:2011/10/01(土) 10:41:36.88 ID:???
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
697名無し三等兵:2011/10/01(土) 10:43:45.98 ID:???
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
698名無し三等兵:2011/10/01(土) 12:01:34.29 ID:???
四。
 ストラテジーページの2011-9-30記事「Excalibur Joins The Navy」。
  DDG 1000 ("Zumwalt") 用の新艦砲、155mm AGS (Advanced Gun System) の試射が成功した。
 この大砲、なんと190kmも飛びやがる。タマの中にはGPS誘導装置が組み込まれている。それにより、
狙ったところから50m以内に落下してくれる。
 装填されている炸薬は、11kgである。※よほど長い砲弾だ。

 AGS の砲身は水冷されているので、毎分10発、射てる。
 準備されている弾薬は、335発。
 このすごい艦砲は3年後には実用化されているだろう。

http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/
699名無し三等兵:2011/10/01(土) 17:30:02.05 ID:???
内地、もとい、本州の部隊もGSやる大隊には99式を置いてもバチ当たらないとは思うなー。
5Bの特科は3個中隊にまで減らされたけど、15両の99式なら40両のFH70より強力だろうて。

で、MLRSってカウントされる火砲に入っていたっけ?
FH70(→火力戦闘車)、99SPH、203mmで400両、でなかった?
700名無し三等兵:2011/10/01(土) 19:54:12.25 ID:???
カウントされる筈
SSMは外されたが
701大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/10/01(土) 20:33:21.13 ID:???
ロケット発射機等に含まれます>MLRS
702名無し三等兵:2011/10/01(土) 20:55:49.21 ID:???
>>686
ずいぶんとこう、なんだ、まどろっこしい議論だな
703名無し三等兵:2011/10/01(土) 22:15:26.05 ID:???
火力戦闘車に乗せる砲は先進軽量砲ベースなのかな
704名無し三等兵:2011/10/02(日) 17:27:07.09 ID:???
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
705名無し三等兵:2011/10/02(日) 19:25:13.27 ID:???
>>704
ここで“啓蒙活動”してもあまり効果は薄いかと愚考
ニュー速などの方がより支持者増加を見込めるかと
706名無し三等兵:2011/10/02(日) 19:41:50.99 ID:???
朝鮮人に触るな
707名無し三等兵:2011/10/02(日) 19:55:56.49 ID:???
朝鮮人なら日王って言うと思う。
708名無し三等兵:2011/10/02(日) 20:18:37.84 ID:r25DNIZI
国際儀礼での格としては、
  天皇=皇帝>王>公爵>侯爵>伯爵>子爵>男爵
なんだけどな。

鮮人が「天皇」を日「王」とするのは、単なる誤記ではなく意図的っぽい。
709名無し三等兵:2011/10/02(日) 20:21:06.55 ID:???
実際は在位期間の長さ順だけどな
710名無し三等兵:2011/10/02(日) 20:24:25.10 ID:???
複数板にマルチポストしてる輩だから、どうせ読んでないし、構っちゃいけない。
711名無し三等兵:2011/10/02(日) 21:01:10.42 ID:???
>>699
あるね。MLRSは扱いが違う。
712名無し三等兵:2011/10/02(日) 23:23:39.55 ID:???
明治天皇は暗殺され、長州の田舎者、大室寅之祐にすり替えられた。
あとは明治政府のなすがまま。

http://www.youtube.com/watch?v=_nCEonB074E&feature=youtube_gdata_player
713名無し三等兵:2011/10/03(月) 17:11:37.70 ID:???
今さらだが>>268-274あたりのラ式加濃砲
光栄の日本陸戦兵器名鑑パラパラめくってたら記述があって
SK C/28と書いてある。
イラストもあって↓の一番下と同様の単装砲塔だ。
http://www.navweaps.com/Weapons/WNGER_59-55_skc28_pics.htm
まあ本当かどうかは知らない。
714名無し三等兵:2011/10/03(月) 23:49:36.01 ID:???
ロシア、ムスタS152mm自走榴弾砲の能力向上型を開発
ttp://vpk.name/news/58544_modernizirovannaya_mstam.html
ttp://vpk.name/library/msta-c.html
改良型の「ムスタM」は152mm砲を52口径のものに換装することで最大射程
を29kmから41kmに延伸する。また、射撃統制システムも高度化される。

命中精度を高めるために新型の152mm砲弾が開発されているが、軍では砲
弾の在庫が在ることから、購入を却下している。そのため、ロシア軍の砲兵隊
では二次大戦以来の代わり映えのしない砲弾を使用し続けている。


なお、マカロフ参謀総長は国内で自装砲が開発できない場合はフランスから
カエサル自走砲を購入すると発言している。
715名無し三等兵:2011/10/04(火) 00:15:01.61 ID:???
ロシア軍がカエサル購入ってマジかよw
716名無し三等兵:2011/10/04(火) 00:16:36.31 ID:???
旧ソ連時代の在庫が有り余ってるのも困り者だな
717名無し三等兵:2011/10/04(火) 01:35:58.12 ID:JWZjJ02v
フランスも儲けないといけないし大変だな
718名無し三等兵:2011/10/04(火) 06:50:04.22 ID:doJhlydt
日本も武器輸出を解禁、むしろ政策で推進すればいいのに!
719名無し三等兵:2011/10/04(火) 06:54:16.60 ID:???
720名無し三等兵:2011/10/04(火) 07:33:37.19 ID:???
>>719
それのトヨタ版、シリアで見たことあるwww
721名無し三等兵:2011/10/04(火) 10:16:11.98 ID:???
竿竹屋というより竿だけ、みたいな
722名無し三等兵:2011/10/04(火) 10:55:24.65 ID:???
さおや〜さおだけ〜
723名無し三等兵:2011/10/04(火) 18:27:17.88 ID:???
724名無し三等兵:2011/10/04(火) 18:59:58.31 ID:???
でも多少画質はマシになったな、やっぱ重装輪回収車車体で開放式の砲架だな。
725名無し三等兵:2011/10/04(火) 20:31:45.01 ID:???
じゃあ愛称は「竿竹屋」ということで
726名無し三等兵:2011/10/04(火) 21:37:50.89 ID:???
いきなり開発から入るってことは、やっぱり研究してた軽量砲を使用するのかな。
727名無し三等兵:2011/10/04(火) 21:53:18.53 ID:???
得られた物は使われるだろうが、長砲身化くらいはあるかもな
728名無し三等兵:2011/10/04(火) 21:58:03.90 ID:???
先進軽量砲の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0303_02.html

>このりゅう弾砲を軽くできると、トラックの荷台に搭載したり、ヘリコプターで吊り下げて運んだりできるようになり、
>機動性を大きく向上させることができます。

ぽいかな。
729名無し三等兵:2011/10/04(火) 23:28:08.75 ID:???
軽くするより、安くするとか、長射程化するとかの方が重要だと思うんだけど
730名無し三等兵:2011/10/04(火) 23:36:38.54 ID:???
軽く(発射反動も軽く)なればシャーシの負担が減る。それによってトラック車載が可能になり、結果安くなる。
あと、今特科に求められてるのは、長射程化よりも精密化だと思う。
精密に砲弾を落とせるようになることで、誘導弾よりも安価に、都市部で火力支援が可能になる。
731名無し三等兵:2011/10/04(火) 23:41:21.49 ID:???
戦車でステルス化とか光学迷彩とかって話があるけど、自走砲の方がハードル低そうなんだけど
その方面は考えられてないのかな?


732名無し三等兵:2011/10/04(火) 23:51:25.68 ID:???
>>730
いや対砲戦わ…?
733名無し三等兵:2011/10/04(火) 23:53:34.98 ID:???
機動力と、精密化による一斉射の強化で乗り切る!

・・・というかぶっちゃけ対砲戦は捨ててもいいんじゃないかなあ。
734名無し三等兵:2011/10/04(火) 23:59:25.45 ID:???
それなら牽引砲のままでも良いじゃなイカw
735名無し三等兵:2011/10/05(水) 00:00:19.14 ID:???
あ、確かに。
じゃあ、長射程かも目指すのかなあ。
736名無し三等兵:2011/10/05(水) 00:04:02.78 ID:???
重装輪回収車ベースの車体は52口径載せるには悪くない長さだからね
カエサルみたく普通のトラックに載せると竿竹屋そのものだが…w
実際どうなるかは実物見ないとわからないけどナー
737名無し三等兵:2011/10/05(水) 00:06:27.84 ID:???
戦略機動性の問題
軽量化すればヘリで運べるし
反動を大幅に減らす(反動が減る→反動を受けるフレームが軽量化できる)事で
今回の火力装輪車のように装輪式自走砲化できるので
安価に戦略機動性が確保できる。
738名無し三等兵:2011/10/05(水) 00:16:45.41 ID:???
まじめに対砲兵戦考えるなら装軌自走砲が良いんだけどねえ
ここまで数減らすなら素直に装軌自走砲にするべきかもと思う
739名無し三等兵:2011/10/05(水) 01:19:37.67 ID:???
値段が高くなるからもっと数が減るんでしょ
740名無し三等兵:2011/10/05(水) 01:37:11.20 ID:???
気がつくと大きすぎて輸送機に乗らなくなってたりしてな
741名無し三等兵:2011/10/05(水) 02:57:05.66 ID:???
まあ重装輪回収車の車体流用ですし、XC-2なら大丈夫でしょう
砲塔化せず開放式にしたということは、おそらく25t未満を狙ってきてるはずでしょうし
742名無し三等兵:2011/10/05(水) 08:41:37.64 ID:???
火力戦闘車はかなりのスピード開発みたいだな。

5年以内に終るなんて…
743名無し三等兵:2011/10/05(水) 23:06:06.05 ID:???
でもお高いんでしょう?
744名無し三等兵:2011/10/06(木) 01:27:13.47 ID:???
重装輪回収車の車体に、シンプルに155mm載せるだけなら数億で出来そうだけど
電子機器や装填機構を凝るとあっという間だろうね
745名無し三等兵:2011/10/06(木) 02:13:55.41 ID:???
凝るというか、そこに然るべきカネはかけないと
発射速度は遅いわぐらぐら揺れて当たらんわの
何のために買ったかよくわからん砲になっちまいますぜ?
746名無し三等兵:2011/10/06(木) 12:28:50.64 ID:???
発射速度はともかく、揺れて当たらないというのは電子機器や装填機構とはあまり関係ない話でわ
先進軽量砲のノウハウがあったとしても、155mmの反動を車体の制震と砲身の安定化技術で抑え込もうとしたら
それこそ素晴らしい値段になってしまうような、基本的にアウトリガだかスペードだかは必要ではないだろうか
747名無し三等兵:2011/10/06(木) 15:40:59.65 ID:???
ストライカーにでっかい砲を載せたやつは
発射する時横転しそうなくらい揺れてたな
とりあえずカエサルかアーチャー並に
タッチパネルで楽に射撃できるようにしてネ♪
748名無し三等兵:2011/10/06(木) 15:43:58.94 ID:???
ストライカーのあれは直射だしなあ
今回の奴とかカエサル、アーチャーとはまた違う


やっぱり装軌自走砲が良いよパパ……
749名無し三等兵:2011/10/06(木) 16:53:32.54 ID:???
装軌自走砲が理想的だけど、牽引砲の代替と考えればまあ充分ではないかな
750名無し三等兵:2011/10/06(木) 19:18:05.26 ID:???
ついに先進軽量砲が日の目をみるのか
751名無し三等兵:2011/10/06(木) 19:18:05.58 ID:???
機甲部隊に随伴するわけでもなし、装輪でもOKでしょ。
752名無し三等兵:2011/10/06(木) 19:34:40.72 ID:???
たとえ普通科部隊に対する火力支援でも装軌自走砲の方が良いよ
陣地侵入からの砲撃までの時間とかその後の転換とか違うし
753名無し三等兵:2011/10/06(木) 19:47:46.19 ID:???
でも、お高いんでしょう?
754名無し三等兵:2011/10/06(木) 20:02:35.34 ID:???
調達コスト的にはそこまで値上がりするわけじゃないだろね
ただ維持コストがたぶん桁違いになる
755名無し三等兵:2011/10/06(木) 21:01:35.54 ID:???
105ミリでゆれるなら、155ミリで転倒する
756名無し三等兵:2011/10/06(木) 21:16:40.89 ID:???
はあ、そっすか
757名無し三等兵:2011/10/07(金) 01:06:47.74 ID:???
203mmで一回転ですね。
758名無し三等兵:2011/10/07(金) 04:17:47.03 ID:???
連射できるぞ
759名無し三等兵:2011/10/07(金) 23:34:58.31 ID:???
縦回転連射ですね!
760名無し三等兵:2011/10/08(土) 02:30:10.00 ID:???
普通科や特科に装軌車増やしたって整備できんのじゃないか?
761名無し三等兵:2011/10/08(土) 15:44:29.35 ID:???
もともと普通科にしろ特科にしろDSは後方支援連隊に集約されてるんだから、
DSが7師団のように装軌対応にすればよいのでは

ちなみに、7師団だと、普通科DSや特科DS、高射DSにいたるまで回収車持ってるよ
762名無し三等兵:2011/10/09(日) 13:33:45.87 ID:???
>>744

ポンチ絵見ると、砲座周りには人居ないみたいだし、
装填機構はアーちゃーみたく、完全自動なんだよな?
人手不足の陸自だもん、当然そうだよな?
763名無し三等兵:2011/10/09(日) 16:47:30.44 ID:???
理想はアーチャー
カエサルは現実的だけど竿竹屋にしか見えない
764名無し三等兵:2011/10/10(月) 01:57:49.94 ID:???
カエサルなら先進軽量砲を元にした超軽量155mm牽引砲か
39口径の155mm装軌自走砲で良い気が……
765名無し三等兵:2011/10/10(月) 03:17:14.83 ID:???
もう面倒だから
FH77のエンジンをディーゼルV6化して車検取ろう
766765:2011/10/10(月) 03:19:54.90 ID:???
FH70だったな。間違えちゃった。ああ面倒だ
ついでに自走化FH70でリヤカーに弾載せて牽引しちゃえ
767名無し三等兵:2011/10/10(月) 03:52:50.10 ID:???
しかし特科の装備更新がここまで面倒そうになるとは……
768名無し三等兵:2011/10/10(月) 10:00:30.49 ID:???
そういやインド陸軍の自走榴弾砲の調達計画はどうなるんだろう?
一時は南アのT6砲塔をT-72の車体に載せた「ビィム」の採用が決まったが、
のちにメーカーの贈収賄が発覚してキャンセルされてしまったのだが。
769名無し三等兵:2011/10/10(月) 12:23:04.58 ID:???
面倒そうかな?

75HSPの更新が99HSP(これはまもなく完了)
FH70の後継として「火力戦闘車」の開発がまもなく始まる(予算要求中)

って、今までの2本立ての図式は変わらないんじゃないの
770名無し三等兵:2011/10/10(月) 17:56:21.01 ID:???
>>761
つまり全師団旅団の機械化というわけだが
771名無し三等兵:2011/10/10(月) 22:01:53.43 ID:???
>768
インドの兵器調達に良くあるグダグダ状態が続いている

ボフォースFH-77の近代化改装は収賄疑惑でキャンセルされた

その一方で、FMS経由でBAEシステムズからM777軽量155mm榴弾砲を調達する
事が計画されている

130mm自走砲「カタパルト」と「アボット」105mm自走砲を更新する155mm自走砲につ
いては未だにどこのプランを調達するか未定

つなぎとして130mm牽引式カノン砲M46を近代化(砲身を155mm45口径に換装)すると
いう計画が進められているが、こちらでも性能に問題が生じている


このあたりを参照されたし
ttp://www.indiastrategic.in/topstories483.htm
ttp://www.defenseindustrydaily.com/murky-competition-for-2b-india-howitzer-order-may-end-soon-0805/
ttp://www.bharat-rakshak.com/LAND-FORCES/Equipment/Artillery.html
772名無し三等兵:2011/10/11(火) 02:36:49.94 ID:???
インドの軍事絡みの計画はこんなんばっかり……
773名無し三等兵:2011/10/11(火) 03:33:18.67 ID:???
インドに限らず南アジアって政治家の収賄事件が多いよな。
774名無し三等兵:2011/10/11(火) 04:13:44.95 ID:???
ドイツ、独製エンジンを搭載したトルコの自走砲のアゼルバイジャンへの輸出を認めず
ttp://vpk.name/news/59040_mkek_vyinuzhdena_iskat_zamenu_nemeckim_dvigatelyam_v_sau_firtina.html
アゼルバイジャンは2008年にトルコとの間で、ファティナ155m自走砲×40両の調達
に関する契約に調印した。

ファティナ自走砲は独MTU製エンジンを搭載しており、アゼルバイジャンへの輸出はド
イツの許可が必要。しかし、ドイツはアゼルバイジャンとアルメニアの間に軍事衝突の
懸念があるとして、認可を出さなかった。

現在、トルコはアゼルバイジャン向けファティナ自走砲に搭載する別のパワーパック
を探しており、ウクライナの6TDエンジンが候補に挙がっているとのこと
775名無し三等兵:2011/10/11(火) 05:20:25.55 ID:???
軍研の前号のカフカスの記事でもアルメニアとアゼルバイジャンの話載ってたな
776名無し三等兵:2011/10/11(火) 23:49:34.48 ID:???
ドイツはうらやましいなぁ
輸出できて
777名無し三等兵:2011/10/12(水) 20:25:13.18 ID:???
日本も輸出しようと思えば出来るんだけどね
778名無し三等兵:2011/10/12(水) 20:59:20.62 ID:???
武器輸出3原則は、別に法律で決まってる訳じゃないからね。
内閣が方針を変えればいいだけの話。
国会での採択も不要。
779名無し三等兵:2011/10/12(水) 23:43:17.52 ID:???
ただアメリカとシェアを競うことになるんだよなぁ・・・
保護国としては無理だろ。
780名無し三等兵:2011/10/13(木) 00:45:20.24 ID:???
兵器輸出が経産大臣の許可制になってるだけだからな
昔は結構輸出してたらしいし
781名無し三等兵:2011/10/13(木) 06:46:47.81 ID:???
軍用銃ということになったら許可出せない→民間で売れなくなるから
ホーワのボルトアクションは自衛隊の狙撃銃としての採用を拒否した、って噂は本当かしら
782名無し三等兵:2011/10/13(木) 19:27:04.72 ID:???
アーチャーとカエサルはいくらなのか教えてたもれ
FH-70の何倍?
783名無し三等兵:2011/10/15(土) 02:33:04.53 ID:???
一両でFH-70が一個中隊揃うレベル(牽引車両除く)
784名無し三等兵:2011/10/15(土) 02:46:57.86 ID:???
(; ・`д・´)(`・д´・ (`・д´・ ;)
な、なんだってー!!
785名無し三等兵:2011/10/15(土) 07:26:24.60 ID:???
素直に装軌車両買ったほうがいいな
786名無し三等兵:2011/10/17(月) 09:37:43.78 ID:???
チリ、アメリカからM109 155mm自走榴弾砲を調達
ttp://www.strategypage.com/htmw/htart/articles/20111010.aspx
中古のM109A2をA5水準にアップグレードされた車輌を購入することになる。一両
あたりの改造費用は130万ドル。
787名無し三等兵:2011/10/19(水) 14:22:01.25 ID:???
イタリアがチェンタウロをベースに製造した155mm自走砲
ttp://tuku.military.china.com/military/html/2011-10-19/185508_1938863.htm
最初見たときコラージュかと思った


ドラコ76mm自走対空砲(キャプションの96mmは間違い)
ttp://tuku.military.china.com/military/html/2011-10-19/185508_1938870.htm
788名無し三等兵:2011/10/19(水) 21:31:47.07 ID:???
もはや「愛」の領域だな
789名無し三等兵:2011/10/21(金) 02:58:03.26 ID:???
キューバで独自の進化を遂げる自走砲たち
ttp://tuku.military.china.com/military/html/2011-10-19/185470_1938359.htm

T-34+KS-9 100mm高射砲
T-34+D-30 122mm榴弾砲
BTR-60+37mm連装機関砲
BTR-60+23mm連装機関砲
T-34+M46 130mmカノン砲
BRDM+M1943 120mm迫撃砲
790名無し三等兵:2011/10/21(金) 07:43:22.46 ID:???
やっつけすぎるw
ある意味、最近の戦争映画に出てくるドイツ軍改造戦車よりやっつけ
791名無し三等兵:2011/10/21(金) 09:03:43.50 ID:???
でもちょっとかっこいい!
792名無し三等兵:2011/10/21(金) 10:50:18.73 ID:???
俺の中で久しく眠っていた中二病をくすぐる何かが有るな。
793名無し三等兵:2011/10/21(金) 11:14:06.39 ID:???
インド、FH-88B榴弾砲のライセンス生産を再開の意向
ttp://www.janes.com/products/janes/defence-security-report.aspx?ID=1065931680
インドは、1980年代末に開始したFH-88B 39口径155mm砲のライセンス生産を
再開することを検討している。

インドではここ10年ほど新型野砲の導入に関する入札を何度も実施してきたが、
そのつど候補が決定しないまま、野砲戦力の旧式化が深刻になっていた。

現在、2013年末までにFH-88B 39口径×2門、コンピュータを近代化した能力向上型
×2門、砲身を45口径にしたタイプ×2門を製造する計画
794名無し三等兵:2011/10/21(金) 16:17:32.51 ID:???
シンガポールの88でなくてスウェーデンの77でないかい
795793:2011/10/21(金) 18:46:43.03 ID:???
>793
FH-77Bの間違い。申し訳ない
796名無し三等兵:2011/10/23(日) 23:13:13.05 ID:???
>>787
イタリアのこだわりが半端無ぇなw

>>789
以前各国主力戦車スレにもキューバのAFVのページ貼られてたが凄いねw

>>793-795
インドgdgdやん……
797名無し三等兵:2011/10/24(月) 18:25:52.36 ID:???
野砲萌え
798名無し三等兵:2011/10/24(月) 18:36:58.23 ID:???
やっほー
799名無し三等兵:2011/10/24(月) 21:00:58.79 ID:lPtXMuDM
ゲルマン砲
800名無し三等兵:2011/10/24(月) 21:39:44.39 ID:???
800
801名無し三等兵:2011/10/26(水) 12:44:24.34 ID:???
801げと
802名無し三等兵:2011/10/26(水) 20:02:55.40 ID:???
サルベージ
803名無し三等兵:2011/10/26(水) 22:53:39.97 ID:???
ストライカーMCの評価はどうなの?
自走砲jが北方と富士しかない我が国には良さそうだけど
反動も主に下向きの力だから装輪でもまぁいいかと


96の再生産のがいいのかね

804名無し三等兵:2011/10/26(水) 23:51:24.58 ID:???
ありゃ本質的に装輪自走歩兵砲だからなぁ
805名無し三等兵:2011/10/27(木) 16:31:39.50 ID:???
ロシア、2S1「グヴォージカ」のアップグレード型2S34「ホスタ(Хоста)」が登場
ttp://vpk.name/news/59850_sao_2s34_hosta_modernizirovannaya_sau_2s1_gvozdika.html

開発は2003年に開始。

122mm榴弾砲を120mm迫撃砲2A80-1に換装。半自動装填装置搭載で最大射程13km。
レーザー誘導砲弾「キトロフ」や、NATO軍の120mm迫撃砲弾も使用可能。大仰角での
発射により反斜面の目標も攻撃できる。

2S34は各国で運用されている2S1を低コストで近代化できるという利点を有する。
806名無し三等兵:2011/10/27(木) 17:02:26.55 ID:???
2S31の砲を使ったのか。
807名無し三等兵:2011/10/27(木) 23:41:12.82 ID:???
>>805
NATO軍の120mm迫撃砲弾というと仏のMO120RTの規格かな。
米を除くNATO諸国のほとんどこの規格のはずだから。
面白い事に仏日露の120mm迫撃砲弾は共通で、米・イスラエルの同口径砲弾とは共通性がない。
日本も107mm砲弾から120mmに切り替える際に、どうせ米も仏式にするだろうと思ってMO120RTを
採用したのだろうが、肝心の米はまさかのイスラエル規格を採用してしまった。
同盟国の米とは砲弾規格が合わず、仮想敵国だったソ連と共通の砲弾を使うという皮肉。
808名無し三等兵:2011/10/28(金) 00:08:37.16 ID:???
>>806
2S31の主砲は2A60だから別設計の砲だね。
迫撃砲の砲口にマズルブレーキが設けられているのは珍しいな。

それにしても1970年代に配備が開始された2S1の車体を利用するというのには驚いた。
未だに2S1を使っている国が先進国でも贅沢品扱いの自走120迫なんて欲しがるだろうか。
809名無し三等兵:2011/10/28(金) 08:48:14.33 ID:???
2A60はノナとアノーナで2S31は長砲身化した2A80だよ
マズルブレーキつけて2A80-1になったんだろう
810名無し三等兵:2011/10/28(金) 09:57:05.46 ID:???
32と33はなんだろーなと思ってググったらムスタさんの改良型は27と33なのかな
811名無し三等兵:2011/10/28(金) 10:57:24.06 ID:???
812名無し三等兵:2011/10/28(金) 23:14:21.97 ID:???
戦後も榴弾砲と区別して加農を開発生産してただけあって、
ソ連・ロシアは名実共に火砲ヲタにはたまりませんなぁ
813名無し三等兵:2011/10/28(金) 23:21:32.00 ID:???
加濃榴弾砲というカテゴリーまであったくらいだからな。
814名無し三等兵:2011/10/29(土) 01:52:16.85 ID:???
WW1のロシアは各国から集めた各種十五糎級が新旧雑多だったからね
15センチカノンなんだけど、実質後の榴弾砲並のものとか
それでいて頑張ってそれなりの機動性があったりとか、見てて楽しくなる。

砲兵戦術講述録には目標別の使用砲が記されてるけど
野戦用軽量級と長射程だけじゃ困るのが分かる
日本でも八九式十五加を軽、七年式・九六式十五加を重と二本立てにしたし
ソ連の十五加も日本のヘビー級に近い代物で、中間規模の砲って欲しいもんなんだろうね
815名無し三等兵:2011/10/29(土) 04:28:31.42 ID:???
自走迫撃砲や自走榴弾砲は戦車について行くわけじゃないんだから装輪でもいいんじゃないかな
不整地よりは舗装路重視でいいと思う
どうしても不整地に砲が欲しいんなら小型のを大量に持ち込むか、牽引式のをヘリで持ち込む
816名無し三等兵:2011/10/29(土) 06:10:35.30 ID:???
>>813
ML-20ってある意味時代を先取りしてたよな
817名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:28:49.85 ID:???
>>815
そもそも戦車だって歩兵に付いていく為に装軌になったわけで
迫撃砲は歩兵と一緒に行動するもんだから、やっぱり装軌であるべきじゃね?
818名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:45:32.55 ID:???
いっそ歩行させたらどうだろう
819名無し三等兵:2011/10/29(土) 11:27:12.67 ID:???
軽量戦闘車システムの搭載砲は直曲両用砲
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/21.pdf

ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/kouhou/panfu2010.pdf
たぶん今更だろうけど不覚にも電磁砲の項目で噴いてしまった(始まり過ぎだろ)
820名無し三等兵:2011/10/29(土) 11:37:22.29 ID:???
>>818
BIGDOGに迫を搭載し
821名無し三等兵:2011/10/29(土) 22:47:01.51 ID:???
>>816
近年は榴弾砲が長砲身化して実質的な加濃榴弾砲になってしまったね。
装薬量を調整することで弾道特性をコントロールしているという感じ。
822名無し三等兵:2011/10/29(土) 22:52:36.48 ID:???
>>815>>817
近年は路外走行性能が向上した8輪APCがコスト上の理由から装軌式APCを更新している
くらいだから、自走迫撃砲も8輪APCと車体を共通化した物でいいんじゃないか?
そもそも迫撃砲は廉価で大量に配備できるメリットから普及したものだから高級化したら
元も子もなくなると思う。
823名無し三等兵:2011/10/29(土) 23:09:21.40 ID:???
装軌APCをWAPCで更新した具体例て何
824名無し三等兵:2011/10/30(日) 00:39:17.50 ID:???
ラインメタル、デネル、GDは105mm自走砲を発表
http://www.army-guide.com/eng/article/article_2320.html
825名無し三等兵:2011/10/30(日) 01:02:30.27 ID:???
>>824
ラ国したピラーニャIIIに国産のG7「LEO」105mm榴弾砲を搭載したのか。
直接射撃もできる装輪戦車兼用自走榴弾砲というコンセプトなのか。
世界中に空輸される緊急展開部隊なら需要もあるかも知れないけど、
普通の地上部隊ではどうかな。
826名無し三等兵:2011/10/30(日) 01:06:05.89 ID:???
>>823
73APCを96WAPCで、って自国の話じゃないか
827名無し三等兵:2011/10/30(日) 01:12:38.16 ID:???
台湾とかフランスとかカナダとか
828名無し三等兵:2011/10/30(日) 13:57:52.32 ID:???
むしろ路上障害物のほうが装軌じゃないと越えられない気がするな。
湾岸戦争で、クウェート軍がイラク軍の奇襲に対して市街地で一度反撃にでたけど、
装輪戦闘車両が中央分離帯に乗り上げて攪座、撃破されたって例もある。

装輪車両の超提能力って、まっすぐに突っ込んだ場合であって、中央分離帯を超える場合のような斜めから進入した場合、極端に能力が落ちる。
それに、路上に放置された自動車を越えられるのか?
日本での有事の際は放置自動車が一番障害物として危惧されるが、装輪じゃ致命的になりそう。
829名無し三等兵:2011/10/30(日) 18:33:28.23 ID:???
>>828
逆にグルジア・ロシア戦争では国境を侵入してきたグルジア軍に対してロシア軍の
BTR-80部隊がいち早く現場に急行して素早い反撃を可能にした。
戦車が主体となる戦車連隊等では装軌式APC/IFVが戦車に随伴する必要から
有利になるが、歩兵連隊などでは主体となるAPCに支援役の戦車が随伴する
形式になるからAPCは装輪式でもあまり問題ではないと思う。
830名無し三等兵:2011/10/30(日) 18:37:38.72 ID:???
>>829
グルジアと日本では地形環境がまったく違う。
831名無し三等兵:2011/10/30(日) 23:21:30.23 ID:???
>>830
クウェートと日本だってまるで地形環境が違うだろw
832名無し三等兵:2011/10/31(月) 00:01:27.21 ID:???
型落ちメルセデスを踏み潰したBTR-80の画像が前に流行ったけど、あれは片輪だけしか使ってないのね
833名無し三等兵:2011/10/31(月) 02:20:52.40 ID:???
軍研の湾岸戦争の連載纏めた湾岸大戦車戦読んだが
イラク軍の火砲は充実してたんだなあ


しかしパルマリアは不運な自走砲だわ……
834名無し三等兵:2011/10/31(月) 02:34:09.88 ID:???
>>833
最大射程が40km近い南ア製G5・155mm榴弾砲も結構持っていたんだよな。
米軍のM109よりも高性能な仏製AU-F1自走砲も結構持っていた。
だがどんなに砲兵火力が優秀でも制空権を敵に握られたら意味がなかった。
835名無し三等兵:2011/10/31(月) 04:34:49.66 ID:???
イライラ戦争でイランから鹵獲した北鮮製のコクサンまで当時持ってたんだよな、イラク
通常弾で射距離40km

加農マニアにはたまらん
836名無し三等兵:2011/10/31(月) 05:45:02.66 ID:???
>833
本国での採用無しであれだけ売れたんだから幸運な方だろう。
全く売れずに消えた物も少なくないのに。
837名無し三等兵:2011/10/31(月) 10:58:57.32 ID:???
RT120みたいに、
120ミリ牽引小型砲で射程が10kmこえるのはあるんでしょうか。
838名無し三等兵:2011/10/31(月) 11:06:50.32 ID:???
>>833

指揮通信網がズダズダの状態で、機敏な火力発揮なんでできないもん。

イラク軍がよく練って作った反射面陣地。
米軍の戦車部隊が稜線を超える瞬間に火力集中をするという計画をイラク軍が
練っていたのに、通信が悪いのか訓練が悪いのか砲弾が着弾したのが
米軍戦車部隊が稜線を超えて1km近く前進してからだったのページを読んだ時には
涙がでてきたわ。
(なんて勿体無いんだ!)
839名無し三等兵:2011/10/31(月) 14:51:17.26 ID:???
>>836
しかし売れた先売れた先で空爆に……

>>837
ここ最近は120mm迫も超射程化推進のようだが

>>838
発想自体は悪くないしパッと見準備万端待ち構えてるのに
肝心のイラク軍の戦技があれだと泣けるな
840名無し三等兵:2011/10/31(月) 16:35:53.80 ID:???
>837
むしろ120mmRTが売れまくってるから、どこもわざわざ開発してない観があるなw
とうとう米海兵隊まで採用した氏
841名無し三等兵:2011/10/31(月) 17:20:53.61 ID:???
迫撃砲のくせに高いだの砲身が長くて扱いにくいだの陸軍は嫌がっていたのに
842名無し三等兵:2011/10/31(月) 17:24:32.04 ID:???
ロシア軍愛用の120mm直射兼用自走自動迫撃砲の射程はRT120並みかな
843名無し三等兵:2011/10/31(月) 19:54:21.33 ID:???
>>831
クウェートの都市部は日本の都市部に酷似してるよ。
少なくとも、グルジア紛争での主な紛争地になった、平原や峡谷部よりは。
844名無し三等兵:2011/10/31(月) 19:59:04.22 ID:???
むしろグルジアの方がカフカスの急峻な地形とか日本に通ずる部分が多いよな
谷間は木が茂ってて見通しが利きにくいのも日本と同じだ
845名無し三等兵:2011/10/31(月) 21:08:32.95 ID:???
状況によるって言うありふれた話にしかならんなw
846名無し三等兵:2011/10/31(月) 21:24:31.76 ID:???
そして装輪は許容できる状況(路外、路上問わず)が狭いっていうありふりた話でもある。
847名無し三等兵:2011/10/31(月) 23:23:51.65 ID:???
ブラジルで今も現役のM108AR 105mm自走榴弾砲
ttp://bmpd.livejournal.com/84462.html
848名無し三等兵:2011/11/01(火) 14:48:59.74 ID:???
ブラジルと言えばイラクにも輸出されたアストロスII多連装ロケット
849名無し三等兵:2011/11/02(水) 20:36:25.00 ID:???
インド、装輪式155mm自走榴弾砲の調達計画をキャンセル
ttp://www.defensenews.com/story.php?i=8116337&c=ASI&s=LAN

インドは、装輪式の52口径155mm自走榴弾砲180両の調達を計画していたが、その
入札を取り消すことを決定した。インドは1987年以来155mm自走榴弾砲の導入を何
度も計画しているが、今回も実現には至らなかった。

入札に参加していたのは、英のBAEシステムズ、スロバキアのKonstrukta、フランス
Nexter、イスラエルのIMIとソルタム、韓国のサムスン、アメリカのユナイテッドディフ
ェンス、ロシアのロスボロンエクスポルトだった。

インド軍は、牽引式155mm榴弾砲の調達についても不正疑惑などにより実現してい
おらず、それとは別にアメリカから購入を決めたM777軽量155mm榴弾砲について
も、入札企業のシンガポールテクノロジーが異議を申し立てたため、納入が停止状
態にある。
850名無し三等兵:2011/11/02(水) 22:04:06.76 ID:???
うおーい。またか。
851名無し三等兵:2011/11/03(木) 00:36:57.88 ID:???
インド迷走してるなぁ
852名無し三等兵:2011/11/03(木) 10:41:07.59 ID:???
装輪の155mmってカエサルみたいなやつかね?
853名無し三等兵:2011/11/03(木) 22:04:17.97 ID:???
装輪式155mm自走榴弾砲って作ってる国少ないだろ。
南ア、瑞典、スロヴァキア、おフランス、中国、あとあったかなぁ?
854名無し三等兵:2011/11/03(木) 23:15:24.90 ID:???
自走迫を加えるならロシア、北欧
ドナールの装輪車台型を含めるならドイツ
855名無し三等兵:2011/11/03(木) 23:25:20.31 ID:???
>853
最近は開発がはやっており、イスラエル、セルビア(152〜155mm)、イラン
なども
856名無し三等兵:2011/11/03(木) 23:27:07.92 ID:???
そういやセルビアがあったな
857名無し三等兵:2011/11/03(木) 23:34:00.48 ID:???
858名無し三等兵:2011/11/04(金) 02:05:42.44 ID:???
ttp://www.military-today.com/artillery.htm
このページに結構種類が載ってるね。
それにしても中国て結構チャレンジャーだな。
859名無し三等兵:2011/11/05(土) 18:21:25.27 ID:wrHRuAv/
中共は色々造って技術の底上げを狙っているようだぬ
860名無し三等兵:2011/11/07(月) 17:06:03.85 ID:???
http://www.mod.go.jp/trdi/org/pdf/24yosan.pdf
やはり火力戦闘車は先進軽量を重装輪にポン付けらしい
861名無し三等兵:2011/11/08(火) 00:35:02.24 ID:???
日本版カエサルクルー
862名無し三等兵:2011/11/08(火) 02:22:05.77 ID:???
カエサルよりは金掛かってるように見えるしまあ、ありか
つかカエサルはガチでただのオフロードトラックに砲身ポン付けみたいなデザインだからな……
863名無し三等兵:2011/11/08(火) 06:33:47.30 ID:???
日本狭いし横向きで撃てるアーチャーの方が・・・
864名無し三等兵:2011/11/08(火) 09:11:22.19 ID:???
そしてまた10億近くに
865名無し三等兵:2011/11/08(火) 10:20:46.53 ID:???
カエサルって今おいくら?
安くたくさん保有したい
866名無し三等兵:2011/11/08(火) 10:27:00.45 ID:???
横に撃てるなんてのは直協支援を考慮した結果で
そういうのは装軌自走砲に任せたいところだよなあ
867名無し三等兵:2011/11/08(火) 11:22:00.19 ID:???
868名無し三等兵:2011/11/08(火) 19:17:51.53 ID:???
>>867
下の画像さ。おかしくない?
たったあれだけのアウトリガだけで(しかも反動の軸方向ずれてるし)、反動押さえ込めるの?
869名無し三等兵:2011/11/08(火) 19:28:33.64 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=w9eqmZCzCM4&feature=related
動画で見る限りじゃ、車体前半が重たいので、それで相殺するっぽいね・・・
870名無し三等兵:2011/11/08(火) 19:39:39.56 ID:???
こういうのって射撃時の安定性は牽引砲と変わらないの?
871名無し三等兵:2011/11/08(火) 19:40:03.05 ID:???
精度悪そうだな。
872名無し三等兵:2011/11/08(火) 20:06:01.38 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=B-aKA1OHS7E
言うほど変わらんよきっと。重い分有利かもしれないし。
873名無し三等兵:2011/11/08(火) 21:33:31.04 ID:???
他の装輪自走砲が射角制限してるのは、重量の問題じゃないだろ。
多少重量があろうとも、反動のほうがでかいんだし。
精度を犠牲にして、即応性を上げてるんだろ。ギブアンドテークだな。
874名無し三等兵:2011/11/08(火) 22:02:53.74 ID:???
そもそも牽引砲だって全周撃てる訳じゃないよ
875名無し三等兵:2011/11/08(火) 22:12:01.67 ID:???
>>874
FHは中心線から左右に各何百ミルかだったな
細かい数字は忘れた
それ以外を撃ちたいならよっこいせっとなる
876名無し三等兵:2011/11/08(火) 22:16:18.71 ID:???
低重心でかつ、大きい駐鋤持ってあれだもんな。アーチャーはやっぱり何か犠牲にしてるよ。
877名無し三等兵:2011/11/08(火) 22:47:32.55 ID:???
あれってなあに?
878名無し三等兵:2011/11/09(水) 04:26:03.85 ID:???
おそらくだがアーチャーは駐退機構を旧西側最新の自走砲より奢ってあると思われる
だから自動装填装置と相まって高価になりすぎて売れてない
879名無し三等兵:2011/11/09(水) 09:28:16.04 ID:???
417万ドルっぽいよ>アーチャー
880名無し三等兵:2011/11/09(水) 21:02:29.78 ID:???
881名無し三等兵:2011/11/09(水) 21:12:06.81 ID:???
装填とかは自動化されて無いのかな
882名無し三等兵:2011/11/09(水) 22:37:06.11 ID:???
フランスは手動らしいけど日本は自動じゃないかねぇ
883名無し三等兵:2011/11/09(水) 23:07:00.03 ID:???
平成30年までに200輌とか書いてたけど
FH-70どんだけ減らす気なんだろう
884名無し三等兵:2011/11/10(木) 00:09:38.57 ID:???
>>880
FH-70をトラックで牽引するのとどう違うんだろう
885名無し三等兵:2011/11/10(木) 00:18:18.09 ID:???
アーチャーみたいにステルス性にまで留意したわけではないがカエサルよりは豪華、ってとこか。
886名無し三等兵:2011/11/10(木) 01:15:36.01 ID:???
>>884
駐鋤とかがいらない完全な自走砲ほどとは言わないまでも展開・撤収が早くなる。
887名無し三等兵:2011/11/10(木) 01:53:40.54 ID:???
カエサルよりはかなり豪華だな
888名無し三等兵:2011/11/10(木) 06:35:37.82 ID:???
牽引車両+牽引砲
 空輸可能
 安い

装輪自走砲
 射撃・撤収が早い


どちらも装輪なので道路を走ってる限りは機動性は同じ
自動装填ありだと装置の値段が高くなり、必要な人員は減る
高い金かけて作るもんじゃないと思うわ
889名無し三等兵:2011/11/10(木) 08:41:09.72 ID:???
予定される運用期間の人件費節減効果が調達・整備コストの増加を上回ればいい
890名無し三等兵:2011/11/10(木) 14:47:45.54 ID:???
韓国、エジプトと155mm自走砲の共同開発に関する交渉を開始
ttp://vpk.name/news/60371_samsung_techwin_razrabotaet_dlya_egipta_novuyu_samohodnuyu_155mm_gaubicu.html
K-9自走砲とK-10弾薬輸送車をベースとすることが示唆されている。

このほか、T-50練習機の輸出に関する交渉も行われると見られている。
891名無し三等兵:2011/11/10(木) 19:21:46.90 ID:hsKwecf9
韓国も兵器輸出必死だな
892名無し三等兵:2011/11/10(木) 21:40:07.99 ID:???
>>888
牽引車両かトラックかの差も結構でかいと思うな
牽引車両だと自動的に免許が二ついるし
893名無し三等兵:2011/11/11(金) 18:32:22.66 ID:???
>>890
エジプトって内政不安だろ
又スカ掴むのかw
894名無し三等兵:2011/11/12(土) 05:11:47.44 ID:bgqseFqP
イギリスの自走砲や火砲群ってどうなるんだろ?
895名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:39:25.47 ID:???
紅茶の国の砲でスタンダードになったのってL7がまっさきに思い浮かぶな。
896名無し三等兵:2011/11/14(月) 00:53:19.89 ID:???
紅茶砲
出がらしの紅茶葉を詰めて発射する
897名無し三等兵:2011/11/14(月) 01:02:15.86 ID:???
>895
近現代なら、何と言ってもストークス・モーターじゃね?
基本構造もそうだし、81mmという口径も標準的になったし。
898名無し三等兵:2011/11/14(月) 01:42:35.58 ID:???
英国は迫撃砲や榴弾砲を軽量化するのが上手いよね。
M16・81迫なんてわずか36kgの軽さだし、L119・105榴やM777・155榴もとても軽い。

899名無し三等兵:2011/11/14(月) 08:36:31.33 ID:???
6ポンド砲はアメリカでも採用
海軍砲とか結構あるんじゃね
900名無し三等兵:2011/11/14(月) 10:00:56.61 ID:???
カエサルみたいにするのは分かったけど
C-130とかC-2で輸送出来るのかね?
901名無し三等兵:2011/11/14(月) 10:17:55.25 ID:???
断定はできないがC-130での輸送は諦めたと思われ
902名無し三等兵:2011/11/14(月) 11:57:00.99 ID:???
日本で155榴を空輸する必要性を感じないからな。
903名無し三等兵:2011/11/14(月) 12:52:05.21 ID:???
国内からお出かけしない箱入り娘だからな
904名無し三等兵:2011/11/14(月) 15:12:10.99 ID:???
空挺特科が軽量15榴に更新されることはないのかな
905名無し三等兵:2011/11/14(月) 15:17:14.21 ID:???
国産カエサル作るのはいいがそうなると
FH-70はヘリで輸送出来なくなるのか
国産カエサルの砲だけバラしてFH-70の後継作るとか無理なのか
906名無し三等兵:2011/11/14(月) 15:49:31.18 ID:fMA5IRAn
そういや続報がないけど、先進軽量砲ってどうなっちゃったんだろ。
907名無し三等兵:2011/11/14(月) 16:03:32.00 ID:???
動的防衛とか言うなら軽量牽引15榴は多少あっても良さそうだけどね
908名無し三等兵:2011/11/14(月) 16:27:07.18 ID:???
>>906
火力戦闘車に載ってるのがそうじゃない?
909名無し三等兵:2011/11/14(月) 16:28:13.76 ID:???
牽引砲は日本だと安さ以外取り得無い
910名無し三等兵:2011/11/14(月) 16:36:47.20 ID:???
FH-70ですら3億超えてたけどね。
911名無し三等兵:2011/11/14(月) 17:15:36.69 ID:???
FH-70はライセンスのコストが問題になってそれが先進軽量砲の技術が水子に
ならなかった背景らしい。
912名無し三等兵:2011/11/14(月) 18:00:36.57 ID:???
ホントに安く調達できるならええこっちゃ。
913名無し三等兵:2011/11/14(月) 20:14:07.27 ID:???
自走砲   25中隊
MLRS M110 40中隊以上
FH70    95中隊
120oRT   50中隊以上(不明)
合計210中隊

歩兵ほぼ200〜250中隊

この編成は異常ですか?
ほぼ現役に近い配備部隊で砲兵が歩兵と頭数などの編成はあるのですか?

まるでゼークトプラン
914名無し三等兵:2011/11/14(月) 20:28:18.23 ID:???
何が言いたいのかワカラン
915名無し三等兵:2011/11/14(月) 20:56:19.75 ID:???
先進軽量砲をベースに火力戦闘車の搭載砲となるなら
12Bと15B用に牽引先進軽量砲(仮称)がほしいところ
916名無し三等兵:2011/11/14(月) 21:36:29.14 ID:???
LCCの書類で見ると、量産経費が963億で200両ってことは
ざっくり4.8億ぐらいの取得価格の予定なのか
917名無し三等兵:2011/11/14(月) 21:42:09.14 ID:???
そうすると、確かに無難な価格だな。
918名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:43:24.95 ID:???
ブラストでフロントガラスが傷んだら
あの一枚ガラスは高くつきそうだな

なんで2枚にしなかったんだか
919名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:52:36.65 ID:???
なんか1両の99式のほうが2両の火力戦闘車より火力が高そうな予感がひしひしと・・・。
920名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:09:24.88 ID:???
>>915
12Bは普通の旅団に戻すらしいからいらんでしょ。>>904の言うような空挺に少量欲しいかも
921名無し三等兵:2011/11/14(月) 23:09:58.84 ID:fMA5IRAn
増税で経済悪化するから、火力戦闘車200両なんて買ってくれないと思う。
防衛省は、牽引式の先進軽量砲も用意しておいた方がいい。
922名無し三等兵:2011/11/15(火) 11:03:11.19 ID:???
99式の

遠隔自動操縦により(無人で)発射可能というシステムはどういうメリットがあるのだろう。


基本的な自走砲機能なら
バースト機能
FCSや陣地則発射機能など
優先するわけだが

遠隔操縦でたぶん
在来3分離脱する自動砲台が壊すつもりで延々打てたり
外来壊れるから打てない場所(状況)から打てたり〜
するわけだがどういうメリットがあるのだろう。これ考え方次第なら
それこそ劣りチーム、狙撃チームと分けて敵の自走砲キラーを無力化して攻撃できるわけだが
923名無し三等兵:2011/11/15(火) 15:17:52.57 ID:???
FADACから送ってくるデータが
自動的に入力されるってことだろ(w
924名無し三等兵:2011/11/15(火) 16:44:49.90 ID:???
空挺にだけ少数配備するなら米のを輸入した方が安いような気がするがどうだろ。
整備面からいえば国産の方がいいのは当然なんだが。
925名無し三等兵:2011/11/15(火) 17:23:42.84 ID:???
「射爆理論」

特科勤務の皆様は、此れを総て御理解為されて居られるのですか?
高校時代に苦学した「微分・積分」のインテグラ(∫)が出現して、
思わず泡を噴きました… (ToT) では御免!
926名無し三等兵:2011/11/15(火) 17:37:51.23 ID:???
弾道計算器が発達した現代でも砲兵には数字に強い奴が配属されるのかな?
927名無し三等兵:2011/11/15(火) 19:50:49.50 ID:???
>>926
高卒でも問題ないが
928名無し三等兵:2011/11/15(火) 21:16:42.75 ID:???
正直日本の空挺団だと、榴弾砲じゃ持て余すと思う(MO120RTが優秀すぎる、って話もあるけど)
15Bなら軽量榴弾砲も出番あるかもしれんけど、そんなモンの前にHIMARSを配備してやって欲しい。
929名無し三等兵:2011/11/15(火) 21:16:44.21 ID:???
なら、放送大学卒の俺はばっちりだべな
930名無し三等兵:2011/11/15(火) 22:12:46.98 ID:PKQmaDlQ
>>925
さりげなくTOTですな
931名無し三等兵:2011/11/15(火) 22:27:53.67 ID:???
>928
15Au4CoあたりにATACMS込みで配備されると良いんだが
肝心の15Au創設の話が無いのが寂しいところ
932名無し三等兵:2011/11/15(火) 22:40:33.57 ID:???
弾道計算ってまんま二次関数だからそんな高度なことはやらんぞ
933名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:14:58.25 ID:???
>>931
15特科隊は出来るのか?
そして旅団の持ち物になるか……
934名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:36:51.37 ID:???
散布界を適切に配分するには確立統計も必要よん
935名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:53:01.28 ID:???
たぶんHIMARSは西部方面特科隊だろうな。ところでM110A2の後継は99式なのか
936名無し三等兵:2011/11/16(水) 04:39:57.27 ID:???
もう純減がすすんでる
937名無し三等兵:2011/11/16(水) 04:41:51.86 ID:???
火砲定数改善で国産新203mm自走砲を……って無いか……
938名無し三等兵:2011/11/16(水) 07:26:45.41 ID:ZQJjEno0
高機動車には漏れなく牽引機材の名目で120ミリRT迫を併せて購入したら
実質、火力増大にならんか?
939名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:12:34.87 ID:???
漏れなく?
指揮車にも迫引かせるのか?

それはそれで面白いが。
940名無し三等兵:2011/11/16(水) 10:27:30.37 ID:???
迫そのものを引かせるよりも迫の砲弾ひっぱったほうが
941名無し三等兵:2011/11/16(水) 11:52:37.61 ID:???
120RT評判がいいな。
決定時はソルタムに比べて大幅に重いので色々言われたが
実際に配備されると使いやすいし迫とは思えない精度は出るしで
悪評はまず聞かない。

>>935
203mm(M110A2)は今のところまず純減
MLRSが任務をカバーする。
ただし前から希望しているATACMSが導入されるなら
MLRS+ATACMSになり
不足するMLRSはHIMARSを追加装備で補うことになると思う。
942名無し三等兵:2011/11/16(水) 12:20:35.70 ID:???
MLRS+ATACMSになり不足するMLRSはHIMARSを追加装備で補う
方面特科はこれがベストだと思う。
問題は作戦基本部隊隷下の特科部隊だなぁ。
943名無し三等兵:2011/11/16(水) 13:47:12.60 ID:???
まー単弾頭だけどね
燃料気化弾頭とかねーの?
944名無し三等兵:2011/11/16(水) 13:50:59.28 ID:???
ロシア人はサーモバリック大好きだからな。歩兵傾向火器からTOS-1まで無茶しおるw
945名無し三等兵:2011/11/16(水) 20:16:25.73 ID:???
HIMARSを導入するとしたら、やっぱ重装輪回収車の車体に発射機を積むことになるんだろうか。でも将来装輪ファミリーの派生型にも多連装ロケット車輌があったような、、、。
946名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:34:16.78 ID:???
重装輪回収車ってファミリー前提で開発されたものなの?
947名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:52:35.39 ID:???
弾頭重量の小さなHIMARSを導入するくらいなら独自に長射程のSSMを開発してもいいと思うがな。
948名無し三等兵:2011/11/16(水) 21:57:39.80 ID:???
>>946

考えてられていなかったみたい。

車両制限令に適合するパワーのあるレッカー車を作ってみたら、
大きな搭載量と大パワー、機動性に優れて値段もそこそこな
公道で普通に使える大型万能車両プラットフォームができてしまったでござる、
と言うことで結果的にどんどん派生車両が増えて言っている次第。
949名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:16:49.31 ID:???
陸自版イスカンデルか
950名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:21:18.72 ID:???
重装輪回収車ベースにするとC-130Hに搭載できないのでは?
緊急展開能力のためにダイエットしたHIMARSの意義が薄れる
951名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:33:20.00 ID:???
自衛隊の場合は将来的にC-2が主力になるだろうから、まあ良いんじゃね
952名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:38:45.88 ID:???
いいこと思いついた
ロケット砲兵師団を軽トラ編成にして
953名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:44:41.16 ID:???
表向きは「渡河機材」と言うことにしておくんですね、分かります。
954名無し三等兵:2011/11/16(水) 22:51:26.02 ID:???
>軽トラ編成

リビアじゃないんだから。
955名無し三等兵:2011/11/16(水) 23:23:28.20 ID:BRgDzfVU
ちょっと、重装輪回収車を運転してみたい。
956名無し三等兵:2011/11/17(木) 00:19:58.63 ID:???
>>947
SSMというか国産大口径対地ロケット弾orミサイルか

>>948
しかも安心信頼安全のMHI製w
陸自的にはまさかの拾い物かもね
957名無し三等兵:2011/11/17(木) 00:47:36.74 ID:???
単弾頭のMLRSのロケット弾一発と155ミリ榴弾砲一発ってどちらが威力あるの?
958名無し三等兵:2011/11/17(木) 00:56:15.28 ID:???
GMLRSの弾頭重量は20榴とほぼ一緒
959名無し三等兵:2011/11/17(木) 01:42:28.27 ID:???
>>947>>949
88式地対艦誘導弾をベースにすれば比較的円滑に開発できるだろうな。
960名無し三等兵:2011/11/17(木) 02:02:00.72 ID:PIXD3c+v
GMLRSじゃ弾幕射撃はできないしなぁ…。お値段もお高いし…。
961名無し三等兵:2011/11/17(木) 02:25:42.35 ID:???
M装輪搭載型多連装ロケットって
例の装輪ファミリー構想図以外に具体的な話とか噂は出てる?
962名無し三等兵:2011/11/17(木) 07:23:31.80 ID:???
>>948
重装車車(シャーシの名称)は
制式化年度こそ重装輪回収車が最初だが
開発は03式中SAMと平行して行われ重装輪回収車制式化時には
中SAM用車両と共通化は行われていた。
重装輪車や高機動車は要求項目を最小限に抑え
後は自由に任せたのが良かったと思えてならない。
両者とも思っていた以上に遥かに出来がよく
予算の効率化が重要視される昨今
期せずして共通プラットフォームが出来てしまった。

>>950
陸自も最近 緊急展開能力をかなり重視している。
ただ米軍の緊急展開能力が世界を相手にしているのに対して
陸自は遠隔地からの輸送は副次的で
重視しているのは国内での比較的近距離での緊急展開能力。
(同じ九州内でとか)

963名無し三等兵:2011/11/17(木) 12:53:47.70 ID:???
>>961
俺は知らないな
出てないんでね?
964名無し三等兵:2011/11/17(木) 14:13:09.66 ID:M1CzOtsE
>>937
そこまで妄想するなら自走46cm砲までいこう。
965名無し三等兵:2011/11/17(木) 18:01:43.97 ID:???
kondensator2Pみたいな奴が日本を走り回るのか。胸熱だな。
966名無し三等兵:2011/11/17(木) 19:43:52.51 ID:???
>>964
もはや列車砲の域だなw
967名無し三等兵:2011/11/17(木) 22:12:19.07 ID:???
日本の場合緊急展開能力があろうがなかろうが。

その作戦展開域は完全にEU並みなんだよね。
でそれだけながいと

つまりそれだけ輸送力がいる。まあ、でもそれだけじゃなくて、その陸の路間、作戦区間の間の都合で
現場についてからも比較大目の部隊いるんだよね。
968名無し三等兵:2011/11/17(木) 23:17:21.08 ID:???
つまりそれだけ金がいる、けど無いですね。
969名無し三等兵:2011/11/18(金) 19:51:52.07 ID:???
M982エクスカリバーの203mm版を作れば、203榴もあと20年は普通に現役で居れると思うんだけどねー
装軌の砲弾輸送車込みで大隊が編成されているのが魅力的。(って大分少なくなったけど)
970名無し三等兵:2011/11/18(金) 22:11:03.69 ID:???
>>969
今時20榴が必要か? 15榴以上の制圧力が欲しければはM31で充分じゃね?
971名無し三等兵:2011/11/18(金) 23:09:56.59 ID:???
そうだな十分だな
だからMLRSくれ
972名無し三等兵:2011/11/18(金) 23:27:08.74 ID:???
なら火砲400門枠撤廃させてくれ
973名無し三等兵:2011/11/18(金) 23:49:26.28 ID:???
MLRSがロケットから対地ミサイルに性質が近くなったことで
今まで出来なかったこと、要は精密射撃が出来るようになったのは大きいけど
他方で今まで出来た、子弾ばら撒きでの面制圧が出来なくなってしまった
GMLRSなんてぽんぽん撃てるもんでもないだろうし、どうすんだろと思う
974名無し三等兵:2011/11/19(土) 09:33:12.59 ID:???
>>970

75式のような多連装ロケットを再配備かねぇ。
975名無し三等兵:2011/11/19(土) 10:13:15.30 ID:???
>>973
言ったってMRLSはすでに配備されてるんだし、遊ばすぐらいならM31しかないだろ?
馬鹿がクラスター弾禁止の条約には署名しちまったんだしさ。

>>974
MRLSにしても75MSSRにしても火砲枠に入るぞ?
15榴減らしてまで導入するもんか?
976名無し三等兵:2011/11/19(土) 10:20:25.45 ID:???
本家カチューシャに見習って、渡河機材として(ry
977名無し三等兵:2011/11/19(土) 10:55:59.05 ID:???
>>973
対砲兵火力としては活躍しそうだ。
978名無し三等兵:2011/11/19(土) 10:57:37.89 ID:???
つまり92式地雷原処理車に対人・対装甲ロケット弾のオプションをつければすべて解決と
979名無し三等兵:2011/11/19(土) 14:07:04.59 ID:???
67式30型復活だな
980名無し三等兵:2011/11/19(土) 14:19:34.82 ID:???
逆にMRLSから地雷源処理ロケット撃てるようにしようず。
981名無し三等兵:2011/11/19(土) 16:31:21.09 ID:???
クラスター条約の何が嫌ってせっかく配備した03式155mm多目的弾が即駄目になった所
982名無し三等兵:2011/11/19(土) 17:19:45.61 ID:???
というか何で四方を大国に囲まれてる日本だけが
クラスター爆弾破棄しなきゃならんの
983名無し三等兵:2011/11/19(土) 17:56:32.70 ID:???
対人地雷禁止条約同様ノリと勢いと気分で調印して承認しちゃった
984名無し三等兵:2011/11/19(土) 18:04:38.24 ID:???
まあかわりにJDAM/LJDAMを導入してもらえた航空自衛隊にとっては、決してソンな取引では
なかったよな。
陸自の場合も、MLRSのクラスター弾頭型は廃止方向(アメリカでの生産が既に中止されてた)
だったから、そういう面では既定路線だったのかもしれんが、やはり>981が痛すぎた。
985名無し三等兵:2011/11/19(土) 18:08:36.84 ID:???
まぁ、でも国産対人地雷も03式も対人地雷や砲弾としては
たいした生産数じゃなかったろうけどね。
986名無し三等兵:2011/11/19(土) 18:29:06.20 ID:???
その代わりにフレシェット弾やFAE弾が開発中らしいけどどれがモノになるやら…
987名無し三等兵:2011/11/19(土) 19:37:55.25 ID:???
火力戦闘車に軽量戦闘車か……
装軌も是非ですね
988名無し三等兵:2011/11/19(土) 19:42:55.93 ID:???
>>984
>まあかわりにJDAM/LJDAMを導入してもらえた
代わりにXGCS-2ポシャらしたけどな。
989名無し三等兵:2011/11/19(土) 19:46:41.94 ID:???
>988
XGCS-2の開発は2005年に終了して以来、再開が公式発表されたことはないはずだが…
クラスター弾の廃止に伴ってXGCS-2が復活するんじゃないか、という噂だけは流れたが、
いずれにせよ希望的観測レベルだったし。
990名無し三等兵:2011/11/19(土) 20:17:50.42 ID:???
>>989
だからXGCS-2は開発終了してたのに
導入がポシャったのはJDAM/LJDAMの為じゃん。
991名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:19:06.26 ID:???
誰か次スレお願い致します
992名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:21:01.88 ID:???
やってみる
10分以上建たなかったら次の人宣言してから建ててみて
993名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:29:25.23 ID:???
申し訳ないスレタイのナンバー変え忘れたorz
【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/
994名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:30:41.53 ID:???
995名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:38:37.70 ID:???
>>993
スレ建て乙!
スレタイは仕方ないさw
996名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:48:52.05 ID:???
>>993おつ
997名無し三等兵:2011/11/19(土) 23:47:22.14 ID:???
>993 乙ー。
>970 MLRSの弾は高い…。誘導榴弾もいい加減高いけど、M31よか大分安いし。
998名無し三等兵:2011/11/20(日) 00:43:57.58 ID:???
うめ
999名無し三等兵:2011/11/20(日) 01:06:01.75 ID:???
999!
1000名無し三等兵:2011/11/20(日) 01:34:04.81 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。