F22の劣化コピーか中国『殲20=J−20』 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
【香港時事】香港紙リンゴ日報は30日、中国軍の新型ステルス戦闘機「殲20」とされる軍用機の写真が同国内のインターネット上に出回っていると報じた。
外観は米ステルス戦闘機F22に似ており、中国軍が高度なステルス機能を持つ第5世代戦闘機のプロトタイプを既に製造した可能性がある。
 この写真は四川省成都市内の飛行場で撮影されたといわれる。
「殲20」の詳しい性能は不明だが、西側の軍事専門家らは、ロシア製のエンジンを搭載しているとみている。 


http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/72/0000766672/34/imgd7697dd5zik9zj.jpeg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110105/001ec94a25c50e8e5f3026.jpg
http://img.fyjs.cn/Mon_1012/27_155962_43942ce119eea3d.jpg
http://img.fyjs.cn/Mon_1101/27_166531_9de13e03ce2aa4d.jpg
http://img.cjdby.com/attachments_cd/month_1101/1101062340b3374d080c0592b5.jpg

走行中の動画
http://www.youtube.com/watch?v=vB8n6XDlw2U

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293984136/
前スレ F−22のパクりか中国の『殲20=J−20』
2名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:34:24 ID:???
おまんこ女学院
3名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:35:13 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:36:28 ID:???
>>3
とりあえず、スレ主さんに申し訳ないので簡単に立てました。
ありがとう。^^
5名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:41:18 ID:???
このスレの登場人物

【コキントー】
コキントー 小金豆と叫ぶ短足でウナギイヌ大村似の芸が未熟な落語家
漢字がまともに書けず四歳児並みの美的感覚しか持ち合わせていない

【支那工作員】
コキントーが派遣した割と日本語のうまい支那人

6名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:44:20 ID:???
このスレの登場人物

【林家小金豆】
コキントーコキントーと叫ぶ短足でウナギイヌ大村似の芸が未熟な落語家
漢字がまともに書けず四歳児並みの美的感覚しか持ち合わせていない

【支那工作員】
割と日本語のうまい中国人
小金豆より上手に日本語を操る
7名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:45:04 ID:???
殲-20とは
・Mig1.44より凄いカナードステルス機である
・F-22より凄い側面ステルス能力を秘めている
・MiG31のような寸胴体型でペイロードを確保している
・エンジンは匠の技が光る露西亜製でドライ推力でも安心
・尾翼は全遊動でかつステルスをコンセプトとした大胆なデザイン


とかテンプレつくろうとしたけど駄目だ、 形がPak-FA公開前に話題になった妄想絵にソックリで笑っちゃうw
全高を抑えたのは空母艦載機としての要求? とか考えたけどますますカオス
ナニをしたいんだかわからないけど、ここまでいろいろ出来るなら各国もビビるんじゃないだろうか
8名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:46:45 ID:???
       __    __
      /    ミ 彡    \    ワン、ワン!
    /  ヾ \\ヽ/// 彡ヽ   うなぎイヌ...じゃない、大村秀章です。
    /  ヾ/  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ \ ソヽ      
   |   |             | ソ|
   |彡 /|             ヽ≡.|  
   | .   |. ■■■  ■■■  | ミ|   
   | /ヽ .┏━━┓┏━━┓ /|/ヽ
    |ヽ| ヽ| (●)├┤(●〉 .| ' | .|   
    | . |   ヽ---.´ ヽ----.′ . |/   
     ヽ| (  丿(● ●)(    ) . |
       |     / エエエヽ     |   
       ヽ    ヽ==='   /     
      /ヽ          // \
     /  ヽ |` ヽ----- .'  / /  \   
   /     ヽ|\`/ ̄\/ |/     \
 /        |   .\_/  |       \   
 |      . |    /  ヽ   |        | 
9名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:46:57 ID:???
>>7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294410428/14です
コピペしないでくれ
せめて完成させてよ
10名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:47:49 ID:???
Mig1.44にクリソツだよね
11名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:50:11 ID:???
そうそう、うちの姪っ子が仙20 胴長でダサイっていってた。
カッコ悪いってさ、子供は素直だねぇ。
12名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:50:51 ID:???
胡錦濤と胴長の出来損ない殲20を少し批判されたからと朝鮮の風土病の発作起こしてるのがいるな
13名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:51:39 ID:???
ブサヨの隔離スレpgr
14名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:51:42 ID:???
>>11
まったく正しい素直な子供だ
15名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:52:11 ID:???
このスレは
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294410428/
の次スレ用にモスボールされるようです
16名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:53:20 ID:???
いや、ここはsengoku20とブサヨをアンチするスレに使わせて貰う
17名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:54:29 ID:???
>>14
オジサンのこと短足でカッコ悪いって言ってたよ
18名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:54:30 ID:???
>>15
なに言ってんだよこっちはホイホイスレだろうが
19名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:55:23 ID:???
オジサンはいつも眼鏡が汚れてて不潔とも言ってた
20名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:01:31 ID:???
胴長の寸胴ステンレス機の飛行機モドキ人気ねぇーな
21名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:08:29 ID:1LnQYlh6
なんでコピーって言うの?
22名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:11:54 ID:???
>>21
後追いの宿命とオリジナリティの欠如
23名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:13:22 ID:???
F-15はmig25のパクリ
24名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:13:24 ID:???
Mig1.44の発展版、それがJ20
25名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:15:17 ID:???
エアロスミスはB'zのパクリ
26名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:16:50 ID:???
混浴温泉いきてえ
27名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:20:33 ID:???
>>24
どっちだよ!F-22のパクリじゃなかったのか?
28名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:20:59 ID:???
今エアロスミスの話をせないかんか?
29名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:22:10 ID:???
(  `ハ´)F-22がパクリアルヨ
30名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:23:36 ID:???
余裕のかけらもないスレはここか
31名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:24:31 ID:???
>>20は反日極左のコキントーがコピーした書き込みのようです。


【コキントー】
コキントー 小金豆と叫ぶ短足でウナギイヌ大村似の芸が未熟な落語家
漢字がまともに書けず四歳児並みの美的感覚しか持ち合わせていない

【支那工作員】
コキントーが派遣した割と日本語のうまい支那人

隔離スレなのでコキントーはこのスレから出てこないで下さい。
32名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:26:03 ID:???
アンダーワールドはPerfumeのパクリ
33名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:26:32 ID:???
>>32
似てるのある?
34名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:27:20 ID:???
>>30
夢のカケラはあるよ
35名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:28:50 ID:???
>>34
どんなに集めても元の形には戻らない砕けた欠片がな
36名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:29:04 ID:???
Two Months Offはポリリズムのパクリ
37名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:29:36 ID:???
糞スレ
38名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:30:04 ID:???
J19まではどこ行ったんだよ?
39名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:30:17 ID:???
Daftpunkもperfumeのパクリ
40名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:31:41 ID:???
Boom Boom SatellitesもPerfumeのパクリ
41名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:32:16 ID:???
>>36
んーそうでもないとおもうよ。
音楽関係は実際作るから厳しいけど、どうも似てない

>>37
だって、不恰好なステンレス戦闘機だもん人気ないよ。
42名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:32:47 ID:???
おまんこ女学院
43名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:34:24 ID:???
Mig1.44はJ20のパクリ
44名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:34:47 ID:???
>>40
Perfume面白いよね。
45名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:36:38 ID:???
>>41
>音楽関係は実際作るから
>音楽関係は実際作るから
>音楽関係は実際作るから
>音楽関係は実際作るから

>不恰好なステンレス
>不恰好なステンレス
>不恰好なステンレス
>不恰好なステンレス

なにごとにつけても生半可シロウトの感覚的見立てってことで一貫性のある生き方なんだな
46名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:37:58 ID:???
>>45
ん?プロかどうか書いたっけ?
47名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:39:13 ID:???
生半可シロウトとしか書いてないが
48名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:39:58 ID:???
>>38
J-11 Su-27
J-12 没
J-13 没
J-14 ステルス機(未公開)
J-15  艦載機(Su-33)

J-16〜19はなんだろうね
なにかしらプロジェクト立ち上がってるんじゃないから
最近の中国の兵器開発はとにかく金に物いわして並行に進めるからなぁ
49名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:40:00 ID:???
>>45>>47
ステンレスの件なら不恰好かどうかは別にどっちでもかまわんだろ。
コキントー アホの分際で言論統制余り酷すぎるとハゲるよ。
50名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:40:55 ID:???
>>48
馬鹿野郎、ここは古今東西のパクリとコキ○ントーを語るスレだろが
51名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:41:00 ID:???
>>48
次はあれじゃないか、飛行機みたいな潜水艦とか
52名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:42:32 ID:???
黄金ガンダムがJ-19だろ
53名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:42:48 ID:???
>>50
ごめんね。この猿はしつけがなってなくて無視して下さい。
54名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:45:18 ID:???
>>52
今回のも出来の悪さは似たようなものだからね。
55名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:47:08 ID:???
このスレも中華ステルススレのパクリ
56名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:47:22 ID:???
>>51
どっかの記者が書いてた弾道ミサイルが積める戦闘機のことだろ
57名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:50:01 ID:???
>>56
中型弾道ミサイルなら磯20の事らしいよw
58名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:54:36 ID:???
バカだな、写真に写ってる人間がデカいだけで50mくらいあるんだよJ20は
既成概念にとらわれすぎなんだよ
59名無し三等兵:2011/01/08(土) 00:59:42 ID:???
>>57
殲20はどう見ても普通の機体だからどこかに弾道ミサイルが積める別の実証機が隠してあるんだよ
きっとこの記者は殲20を隠れ蓑に開発が進められている空飛ぶ戦略原潜のことを俺たちに伝えたかったに違いない
60名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:01:49 ID:???
スカイボルトってご存知?
61名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:02:04 ID:???
人間が4mくらいあるって発想がどうして普通に出来ないのかな、アタマ固すぎだろオマエラ
62名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:06:20 ID:???
>>60
知らなかったけどそいつをステルス機に積めばカンペキだろ移動サイロよりはるかに見つかりにくいな
そんなことを実行しようとする中国はやっぱ怖いわ
63名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:07:49 ID:???
スカイフィッシュなら目にも見えない
64名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:10:37 ID:???
>>59
磯20は余りに出来が悪すぎて原水に見えたのかもね。
65名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:14:08 ID:???
原水が何の略か考えるスレになりますた
66名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:15:59 ID:???
コキントー 原水とは何の略か 考えろ。
67名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:17:47 ID:???
原子力水雷艇?
68名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:20:15 ID:???
>>67
なかなか面白いの浮かばないから正解でいいかな、コキントーやる気ないみたいだし
69名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:20:43 ID:???
原っぱと水溜り
70名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:23:05 ID:???
磯20(殲20)は原子力水雷艇だった。
71名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:23:37 ID:???
原付水上打撃群
72名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:24:34 ID:???
>>71
なんか、不細工そうで面白い。w
73名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:27:44 ID:???
コキントーの発作も収まったみたいだし今日は風邪きついから寝る。おやすみ
74名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:32:21 ID:???
ハゲ過ぎてキモィから殲20と同等のルックスの持ち主 コキントーは隔離スレから出るなよ。
75名無し三等兵:2011/01/08(土) 05:33:10 ID:???
>>61
蚩尤がのってるのだろうか。
76通りすがり:2011/01/08(土) 07:58:48 ID:Xpk8wWHK
Su**みたいなベクターノズルなん?
77名無し三等兵:2011/01/08(土) 18:34:43 ID:???
カナード翼ってステルス性損なうんじゃなかったか?

あと尾翼やノズル周辺がステルス性なさそう。
78名無し三等兵:2011/01/08(土) 18:42:51 ID:???
>>77
カナードはともかくエンジンもノズルもまだ研究中だからしかたがない
多分機体後方のステルス性は捨てて機体正面を重視したんじゃね
79名無し三等兵:2011/01/08(土) 19:36:53 ID:???
長くて気持ち悪いデザインだな
80名無し三等兵:2011/01/08(土) 19:41:00 ID:???
殲20、既に試験飛行か=中国のステルス戦闘機−香港紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011010800268
81名無し三等兵:2011/01/08(土) 19:59:36 ID:???
飛ぶの?
82名無し三等兵:2011/01/08(土) 20:51:52 ID:???
墜落しても報道されない

まさにステルス
83名無し三等兵:2011/01/08(土) 21:20:37 ID:???
墜落してレーダーから突然消えるんですね。

さすがチャイナです。
84名無し三等兵:2011/01/08(土) 21:33:21 ID:???
ウヨ希望
85名無し三等兵:2011/01/08(土) 21:44:48 ID:???
84 :名無し三等兵:2011/01/08(土) 21:33:21 ID:???
ウヨ希望

56 :名無し三等兵:2011/01/08(土) 21:34:14 ID:???
日本語が不自由なゆとり


>>5にあるコキントーの書き込みでした。

【コキントー】
コキントー 小金豆と叫ぶ短足でウナギイヌ大村似の芸が未熟な落語家
漢字がまともに書けず四歳児並みの美的感覚しか持ち合わせていない

【支那工作員】
コキントーが派遣した割と日本語のうまい支那人

86名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:35:39 ID:???


ダサい磯20の人気の無さは異常


87名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:40:05 ID:???
「殲20」テスト飛行延期か 中国の次世代ステルス戦闘
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010801000770.html
88名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:12:15 ID:???
89名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:26:15 ID:???
これはひどい
90名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:30:47 ID:bf9afFOb
名前からして不吉だよ「殉職20」に見えた。
91名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:37:46 ID:???
殯20
殲20
殱20
殫20
92名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:45:29 ID:???
「殲」なら不吉で無いと言う訳でもない。

敵を殲滅(せんめつ)するわけだから
・・・つまり日本と滅ぼすと言うことなんだぜ
93名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:46:49 ID:d7By9mI0
劣化コピーにしても、日本の心神よりは何倍も優秀なんだろう?

日本も、せめて次々世代機のステルス無人戦闘機への先行投資でもすべきだよ。
94名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:58:35 ID:???
>>93
磯20の飛行性能とステルス性はどの程度なんですかね?
95名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:59:53 ID:???
不吉も糞も 殲撃機(中国語で戦闘機の事)の頭文字なだけど
F-xxのFと同じだが
96名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:00:17 ID:???
>>93
日本の次世代戦闘機に資金をもっと投資すべきってのは同意
子供手当てなんか辞めて、その分回すだけで十分なのにね。
97名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:02:47 ID:???
劣化コピー
98名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:04:20 ID:???
>何倍も
ご存知ないようでうすが心神は戦闘機ではありません。
したがって、殲20と比較もできないし、やっても無意味です。

            以上
99名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:04:50 ID:???
>>95
侵略国家 支那は侵略するの必死だから
100名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:06:30 ID:???
>>98
次々世代機のステルス無人戦闘機への先行投資と書いてるけど?文網?

てか、その飛行機みたいな磯20は飛ぶの?ステルス性はどの程度なの?
101名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:09:49 ID:???
f-15SEとどっちがつおい?
102名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:11:55 ID:???
>>101
飛んだかどうか、ステルス性がどの程度か謎なのでわかりません
それに、あの国が発表するものは眉唾ものなので信用できない
103名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:13:43 ID:???
アメリカも眉唾だけどな
104名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:13:53 ID:???

張子の虎にもならない 笑いもの磯20
105名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:15:11 ID:???
>>103
またおまえか
106名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:15:53 ID:???
地上レーダ管制のf-15SEの方
107名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:15:56 ID:???
>>105
私だ
108名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:17:43 ID:???
オレオレ
109名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:20:27 ID:???
また騙されたな
110名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:33:32 ID:???
多分、中国内情を一番良く知ってるロシアがうろたえてなければ大したことないんだろう?
111名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:39:13 ID:Y8WrFtut
宮崎の口蹄疫、実は韓国産

韓国の口蹄疫ウイルス、宮崎とほぼ一致 水際対策を強化
ttp://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201101070483.html

 農林水産省は7日、韓国で大流行している家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)のウイルスを分析した結果、昨年に宮崎県で広がったものと遺伝子配列がほぼ一致したと発表した。農水省は国内への侵入を防ごうと、
空港や港など水際での防疫対策を強めている。
 農水省によると、韓国では昨年11月に東部の慶尚北道・安東で確認されたのを皮切りに、5道1市とほぼ全土に拡大した。今月7日までに99例が発生し、牛や豚約107万頭が殺処分の対象になった。このほか
約120万頭にワクチンを接種中だ。
 このウイルスを韓国政府が分析した結果、宮崎のウイルスと遺伝子配列が99%以上一致したという。韓国では昨年4月にも発生していた。
112名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:22:42 ID:???
>>96
子供手当は扶養控除分を止めて現金給付に変えるだけだから、子供手当止めたら
扶養控除に戻るだけで金なんか出てこないよ、それとも増税希望?
それに自民政権は防衛費ずっと減らし続けたんだぜ?金が出てもこっちに回さないよ
113名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:26:59 ID:???
>>112
またか、自民云々は関係ない 扶養控除で良い
増税どうこう言うけど、今の政府だって増税する。

赤字が増えまくりだしな

なんでおまえは自民どうこう何時も言い出すんだ?
おまとこんな話を延々としてもらちが明かないから他いけ
114名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:27:49 ID:???
>>112
一度なくしたものはそう簡単には戻そうとしないのが政治家
子供手当止めても扶養控除は変わらないままだと思う
今の情勢では軍に金が回るわけないってのには同意だが
115名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:31:22 ID:???

思う。=妄想 に変換して読むと良いってのは本当だな
116名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:32:07 ID:???
景気刺激策として現金給付と公共事業がある
民主は現金の給付を
自民は公共事業をやるだろう
117名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:32:31 ID:???

>>114

>>112

ちょっとID見せて欲しいんだけど
118名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:34:52 ID:???
はぁ、民主の支持者ってなんでこんなに惚れ惚れするぐらい頭に蛆沸いてるみたいなんだろ。
119名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:37:03 ID:???
見事な被害担当艦
120114:2011/01/09(日) 02:39:35 ID:???
>>117
理由しだいではかまわん
121名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:39:39 ID:???
仙20に少しでも当然の批判をすると、民主支持の気違いが沸く件
122名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:43:19 ID:???
>>121
民主支持というより良く言えば親中派のやつらだな
123名無し三等兵:2011/01/09(日) 04:56:09 ID:???
ま、このスレで一番興味深いのは、半島人の立ち位置だな。
日米中露、スレじゃ台湾までポンチ絵が出てくる程度には、ステルス機開発競争がおきてるのに、
なぜか完全スルーしてる/されてる半島があるんだよねーw
124名無し三等兵:2011/01/09(日) 05:59:58 ID:???
>>123
KFXをスルーするとは許せないニダ
125名無し三等兵:2011/01/09(日) 11:13:15 ID:???
>>123
日本もステルス機開発競争に参加してるつもりかwwww
中国人に笑われてるぞwwww
126名無し三等兵:2011/01/09(日) 11:19:28 ID:d7By9mI0
日本と韓国が統一されてひとつの国になってはどうだろう?
昔みたいに。

日本国ではなく、韓国でもなく、中を取って「日韓国」と名乗ればいい。
日本人と韓国人が力を合わせれば、
なんとか、中国や米国に対抗可能になるのではないか?
127名無し三等兵:2011/01/09(日) 11:33:49 ID:???
まったく見事な被害担当艦だ
128名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:27:44 ID:2HQ64S4V
F-16のパクりか日本のF2
F2は拡大のF16
129名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:48:55 ID:???
 モリモリ兵器開発するぞ、っていう意志がまことにうらやましいなぁ。
130名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:32:38 ID:???
少なくともハッタリだとしても効果はあった

と言うか、2ch世論でしたり顔で中国・韓国の技術力など○○に過ぎない(キリッ
って言われてたものは殆ど優位性無くなっちゃったしなあ
131名無し三等兵:2011/01/09(日) 15:35:30 ID:???
>>130
その手の馬鹿は今でもごまんといるが。
132名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:45:19 ID:ls9cCz8z
>>125
墜ちてレーダーから消える程度のステルスでよく言うわ。
心神は虫よかでかいが、鳥よか小さく映る程度だがな。
133名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:48:33 ID:???
心神は技術実証機で実物が組みあがってもいないじゃん。
中国に劣等感だか対抗心だかむき出しにするのは勝手だが、主義主張感情以前の基本ぐらい抑えろよ。
134名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:48:34 ID:???
???????????????
135名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:54:45 ID:???
マジレスすると
心神プロジェクトのカウンターステルス技術は中国ステルス開発よりまだ
大分先行してる。J-20配備までに間に合っては成果がでるだろう。
防衛省の先見の明だ。
136名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:58:41 ID:???
向こうがどの程度の要素技術突っ込んでるか不明だからな
ドンガラ飛ばしただけじゃ大した事ないし
137名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:00:29 ID:???
>>135
すごいな。実機ないのにそんなところまで。
ソースは?
138名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:08:07 ID:???
え、2015年〜2020年ごろ配備なのに対応が間に合わんとな
139名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:55:24 ID:???
まだ大分先行しているって断言してるからじゃないの。
例によって中国に負けるのは認めたくない、という願望?
140名無し三等兵:2011/01/09(日) 18:01:33 ID:???
>>137
シナのステンレス機のステルス性と飛行性能ってどの程度ですかね。
141名無し三等兵:2011/01/09(日) 18:05:51 ID:???
ん?ステルス戦闘機の開発が先行してるって一言も言ってないけど。

国産ステルス戦闘機が開発完了するのは早くても平成38〜42年。
ちゃんとお役所の資料に基づいてる。
142名無し三等兵:2011/01/09(日) 18:08:43 ID:???
143名無し三等兵:2011/01/09(日) 18:23:50 ID:???
>>142
これは、見事な張りぼてだったなw
殲もこれと同じ?
144名無し三等兵:2011/01/09(日) 18:35:31 ID:???
>>143
これより酷い
145名無し三等兵:2011/01/09(日) 18:39:54 ID:???
>>1
次スレ立ててくれてありがとう。 by前スレ主


146名無し三等兵:2011/01/09(日) 18:56:32 ID:???
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2000&d=1201&f=it_1201_002.shtml
中国:人間型ロボット「先行者」発表


http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm
中国:人間型ロボット「先行者」を紹介してるサイト
147名無し三等兵:2011/01/09(日) 19:33:29 ID:???
>>141
だからアンチステルスが、とか>>135でいってるだろお前。
マジレスどころかただのでまかせかwww
148名無し三等兵:2011/01/09(日) 19:34:28 ID:???
アンチステルス→カウンターステルス
149名無し三等兵:2011/01/09(日) 19:39:56 ID:???
中国ステルス機開発「予測より早い」 米国防長官が懸念
ttp://www.asahi.com/international/update/0109/TKY201101090204.html
150名無し三等兵:2011/01/09(日) 19:47:53 ID:???
基本的な語を理解してるか?

カウンタステルス開発 ≠ ステルス機開発
151名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:26:04 ID:???
http://img3.itiexue.net/1234/12347715.jpg

もしかして擬人化・・
152名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:29:36 ID:???
153名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:32:06 ID:???
>>151
何て言われてるのかkwsk
154名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:36:55 ID:???
155名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:39:15 ID:???
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/h/e/a/heartplace7/2010111401.jpg

これも、シナのステンレスよりステルスっぽい
156名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:41:57 ID:???
>>153
「なんだよ、今日も飛ばないのか」
「はやく飛べよ」
「今日飛ぶって話だったじゃん」
「仕事さぼってきたのに・・」
「今日も天気悪いしなぁ」
「こりゃ今日も飛ばないな、みんな散った散った」
157名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:43:15 ID:???
>>154
これはアメリカ海軍から逃げ出したA-12の末裔です。
158名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:44:53 ID:SmxUZn+Z
>>153
“早く飛べよ”“何で飛ばないの?”“今日飛ぶと聞いたのに!”“今日も滑走だけで終わるのか!”“ふざけるなよ”
とこんな感じ
159名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:48:58 ID:???
かわいそうだ
早く飛ぶヨロシ
160名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:49:11 ID:???
潜水艦だよこれ。
161名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:01:30 ID:???
日本みたいに実験機つくって仕様を詰めてから試作機開発目指すのは効率がよい王道だが、
金があれば中国みたいにいきなり試作機つくる無謀なチャレンジをやらせてもいいかも。
162名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:06:11 ID:???
ステルスミサイルも作って外にも装備しないのはコスト面で無理だから?それとも技術面で無理だから?
163名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:07:23 ID:???
164名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:15:24 ID:???
>>150
だからそのカウンタステルスとやらのソースは?
といわれているのにわけわからん逃げを続けているお前って・・・
でまかせってことか。
165名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:21:44 ID:???
>>163
磯20はカッコ悪いけど
それは、カッコイイ(笑

>>164
言いたい放題の頭逝かれてる支那工作員の言うことはソースなんて、ないとおもうよ。
冗談とかではなく、本気で是がソースだ!って訳のわからん個人ブログをソースに出してきそうで怖いよね。
166名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:23:47 ID:???
カウンタステルスの概念を理解してるのかな
カウンタステルスが間に合うだろうといってるだけ
なのでソースが必要か
それとも中国ステルスの配備時期に国産ステルス機は
必要なの?
167名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:23:51 ID:???
168名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:24:47 ID:???
ステルスではなく カウンター・ステルスって言った件に関して
169名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:28:30 ID:???
>>135では
>カウンターステルス技術は中国ステルス開発よりまだ
>大分先行してる。

と断言しているじゃん。
中国に一部とはいえ突き放されるのは許せない! という感情からきた妄想ならそれでいいが、
それならそれでソースなんてない妄想ですといえよ。
170名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:29:31 ID:???
じゃ間に合わないソースくれよW
171名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:29:42 ID:???
>>169
突き放されてるの?磯20のステルス性と飛行能力ってどの程度なの?
172名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:30:42 ID:???
支那はガンダムも作れるぐらいだしな
173名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:30:45 ID:???
平然とデマを吐く。こいつは最近やたら流入してくる反中ウヨっぽいな。
174名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:32:00 ID:???
>>167
お前の美的センスって70年代だな・・・
175名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:32:56 ID:???
中国ステルスが配備されたとき日本対抗手段が存在しないソースください
176名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:34:46 ID:???
ステルスどころか低RCS機開発でも中国に遅れをとってるぜ。殲11B。
まぁ前線部隊への充足は大分先だろうけどさ。
177名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:35:00 ID:???
>>170
>>175
それは悪魔の証明と言ってだな(ry
178名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:35:43 ID:???
>>175
その前にもうカウンターステルス技術が先行している、あるんだというソースが先だろ。
嘘なら嘘といえばいいのに、質問返しの詭弁で逃げてまで何がしたいの?
179名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:37:03 ID:???
じゃソースとは言わないが
まにあっていないと言う理由を筋道立てて教えてくれ。
180名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:37:44 ID:???
だから間に合ってるという理由を出せよ
181名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:38:46 ID:???
自演してるところ済まないが
カウンタステルスってのはおそらく先進統合センサシステムの事だろう
あとAAM-4改のシーカーをGaN素子適用すれば大分対処能力上がるだろうな
182名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:39:51 ID:???
最初から思うと書いてあるだろ。
だからそちらも思う理由を書いてくれよ。おねがい頼むから。
183名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:40:41 ID:???
イギリスやロシア、アメリカが対ステルス技術を開発した(あるいはしたが実用性から中止された)という話しは聞くが。
自衛隊のは初耳。例のガメラレーダーで写ったとかの都市伝説的なのがあるぐらい。
大嘘だろ。大体、「ステルス機をなんとかする技術」って意味なら別に心神とは無関係だし。
184名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:41:40 ID:???
先進統合センサシステムの仕上げにはステルス機に対する試験が必要だから実証機は関係あるだろう
185名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:41:55 ID:???

で、磯20のステルス性と飛行能力ってどの程度なの?
186名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:42:00 ID:???
>>182
>>135は間違って断言しましたごめんなさい、ならなんでそんなに引き伸ばそうとするんだ???
往生際悪すぎ。
187名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:43:12 ID:???
>>183
ステルスってレーダーに映らないとおもってない?
188名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:44:10 ID:???





磯20のステルス性と飛行能力ってどの程度なのかわからないのに優れてるんだ




189名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:44:41 ID:???
反中に限らず病的な敵対心から妄想の中だけで相手を下にみる、あるいは自分ところを上に見る。
これって昭和一桁から二桁にかけて旧軍が通った過ち・・・
190名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:44:48 ID:gWuYN0Gt
「でるだろう」と断言しました?
191名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:45:50 ID:???

親中は、磯20のステルス性と飛行能力ってどの程度なのかわからないのに優れてると妄想してるんだ
192名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:46:15 ID:???
>>190
大分先行してると断言してんじゃん
193名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:46:38 ID:???
>>169
でいわれている部分についてだろ。
なさけないなー。嘘で日本すごいってことにして、この場をだませたところで(失敗しているが)なんになるんだ。
194名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:48:15 ID:???

親中ホイホイ
195名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:49:16 ID:???

親中 反日の脳内では磯20はステルス性が既に優れていて飛んだらしいです。
196名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:50:13 ID:???
>>181
カウンターステルスっつっても低RCS目標の探知から、データリンクとかまで
幅広いだろうしな。
航空機のセンサーとかレーター技術に関していえば、数少ない日本が強い分野じゃないのか?
その辺中国がどれだけかは知らないがJ-10ってAESAですらなかったような。
197名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:50:33 ID:???
現段階で心神プロジェクト遅れてないだろ
198名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:53:08 ID:???
199名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:54:06 ID:???
70年代を彷彿とさせる磯20
200名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:02:34 ID:???
>>183
しばらくROMった方がいいw
201名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:04:47 ID:???
>>156
>>158
サンクス あっちも同じようなこと考えてんのか
202名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:07:35 ID:???
というかステルス性については数年前のRCS模型の試作でひと段落ついてる
のでは。
仮にJ-20がまともな航空機だったとすると、むしろインテグレーションが
遅れてるってことになりそうな気も。
いずれにしろF-2後継まで新戦闘機なんて求められないんだし、急ぐものでも
あるまい。
203名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:11:39 ID:???

70年代を彷彿とさせる磯20のステルス性は親中派が言うには凄まじいらしいから
日本も頑張らないといけないとはおもう。
204名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:15:43 ID:???
このスレ読めばわかると思うが、がんばったところでもう遅すぎるよ。
205名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:17:47 ID:???
>>196
今のところAESAを戦闘機に搭載してるのはアメリカと日本だけで
ロシアはPESAと機械レーダー、ラファールがPESAでタイフーンと中国機は機械レーダーだったはず
(試作機であるJ-10BにAESAレーダーが搭載されているという話もあるが中国は試作機の情報公開してくれないので詳細不明)
206名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:17:50 ID:???
心神は80年代だね、よかったね
207名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:18:31 ID:???
>>204
なにが?
208名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:20:56 ID:???
立派な親中ホイホイスレです
209名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:29:19 ID:???
戦闘機って80年代に開発されたのが形はカッコイイ
210名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:30:36 ID:???
磯20、当分飛行できないだろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294557267/34
211名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:36:17 ID:???
飛んだらしいよ。

親支那派の脳内では
212名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:38:37 ID:???
>>210
J-10に国産エンジン積んだ機体はまだないからw
積んでるのはJ-11Bだけだよ
213名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:04:28 ID:CnARQ5M9
まあこの戦闘機がラプター並みの高出力エンジンを積んでると思ってる奴は
1940年の日本帝国で2000馬力級エンジンのテストをしてると思い込む奴
よりも酷いと思う
214名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:07:41 ID:???
親支那派の脳内では中距離弾道ミサイル装備してるらしいね。
215名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:08:51 ID:???
親支那派の脳内では真空管装備でマッハ3.2かも。
216名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:10:01 ID:RyHFA5Ee
217名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:14:08 ID:???

コキントー20
218名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:17:09 ID:???
>>212
製造して納入しようとしたら、検収でNG食らってなかったっけ?
219名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:31:24 ID:???
 ヘ(; `Д)ノ ←F-15J
≡ ( ┐ノ
:。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←F-15K
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←EF2000
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←PAK-FA
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←F-22
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /
                        一二 (゚ω゚ )←殲20
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J
220名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:44:53 ID:CnARQ5M9
どう考えてもJ20が最下位だと思うぞ
221名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:47:07 ID:???
>>220
下手したら戦闘機ですらないからな
222名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:53:16 ID:???
親シナ派の脳内では、F22もPAK-FAも余裕で抜いたのか
ここまで妄想が酷いと逆に貶してるようにさえ思える。
223名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:17:18 ID:???
224名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:20:15 ID:???
中国脅威論に使える代物なのかだが
225名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:31:57 ID:???
一般人はおせちの劣化コピーの方が脅威
226名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:39:21 ID:???
227名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:40:55 ID:???
228名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:43:15 ID:???
>>224
妄想でこれだけデタラメな物体を元に脅威を煽るのは無理



229名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:45:49 ID:???
230名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:51:45 ID:???
231名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:52:44 ID:???
なんだ飛んだのか 動画は?
232名無し三等兵:2011/01/10(月) 02:55:26 ID:???
233名無し三等兵:2011/01/10(月) 03:50:37 ID:???
                                                    ∧
                                                    | |
                                                    !ニ:!
        / ̄`' r‐ '''ヘ                                      |⌒| <メーデー!メーデー!
        〈   ,/ /   ',-、.,,_      ',゙ ''- 、.,_                          .┌|. |:┐
          ',  / /   ',  `゙ ''- 、.,_  ヽ   `゙ ''-、        _     ....    ._/| U :|ヽ_
_,,..、、-、.,_   ', / / ☆  .',       `゙''‐- -ヽ----‐‐- 、,.. -、''"´ `ヽ,‐- 、、.  _/  :      \_
',      "''- 、/ / J-20  ',               ,  ´  ` `'‐- ‐ '´  ,..' ../ ● :      ● \
.',   ...::::::::::::::/      _,,..、'               '' ‐- 、 ..,,_,,.. 、-‐''"´   .i____i   :i,____i
 `゙'' ‐..,_ ::/..、-‐,、ヽ "´.. -‐      _                  !             /i| ハ |!\
      `゙'/⌒ヽ、、,>゙,.、  ..-‐   ,,、-''゙´7           _,,.-┤            l____Πi!Π____l
       丶, ,,丿'"、-''"ヽ_,,、-''":: :: :: , '         lヽ     |
         /⌒ヽ.,.、-'":: :: :: ,,、-''"             |  ヽ  .|
         丶 /´ l:::::::::::-‐'' 7                  |    \_.!
          /  ::::::::::::::::: ,'、       ☆      !
         〈  :::::::   /  ゙'‐、             |
           ヽ 、    /    ゙'-、         |
            ゙ - ‐ ''"       ゙'-、        |
                          ゙'-、、_,、-┘
234名無し三等兵:2011/01/10(月) 09:11:22 ID:???
ネトウヨホイホイスレ
235名無し三等兵:2011/01/10(月) 10:54:23 ID:???
236名無し三等兵:2011/01/10(月) 13:49:23 ID:???
ブサヨ団塊が引退しネトウヨ世代が成人してきて胸熱です
237名無し三等兵:2011/01/10(月) 14:45:11 ID:???
238名無し三等兵:2011/01/10(月) 14:50:32 ID:???
テレパシースレ
239名無し三等兵:2011/01/10(月) 15:28:55 ID:???
親シナ ブサヨ ホイホイです。
240名無し三等兵:2011/01/10(月) 15:29:17 ID:???
>>233
もうAAができたのか
つってもJ-20に水平尾翼はないし垂直尾翼の形状も大分違うぞ
241名無し三等兵:2011/01/10(月) 15:58:24 ID:???
242名無し三等兵:2011/01/10(月) 16:19:01 ID:???
>>240
ラプターのAA改造しただけだろ
243名無し三等兵:2011/01/10(月) 16:30:11 ID:???
AAまでパクリか、どうしようもないな
244名無し三等兵:2011/01/10(月) 16:30:53 ID:???
劣化F−22に過ぎないとしてもF−15Jより上回ってたら日本としては凄い脅威だと思ってるんだけど
いついかなる場合でもアメリカ様に守ってもらえると本気で思ってるんなら別だけど
245名無し三等兵:2011/01/10(月) 16:42:32 ID:???
>>244
どうなんだろうね。
246名無し三等兵:2011/01/10(月) 16:50:58 ID:???
脅威だ。
この機体が、というより国としての勢いがだ。
FX決めるって言って5年も進展のない国とは違いすぎる。
247名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:01:24 ID:???
>>246
この機体は脅威ではないんだ、脅威で良いんじゃない?
GDP3%程度は使って日本も普通に軍備整えなきゃね。
248名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:04:55 ID:???
>>244
そんときゃ中国様に守って貰えば良いんだよ。その時その時で、
一番強いとこにコバンザメするのが一番賢いだろ。
249名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:06:18 ID:???
>>247
君みたいな底辺のゴミクズを食わせる必要があるから無理。底辺のバカこそ、
この国防に対する最大の脅威なんだよ。
250名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:11:06 ID:???
だって日本の研究所より中国の研究所方が給料がいいんですよね。
スカウト組はみんな年収が前職の3倍くらいになっているのでは?

by日本人研究者

俺が何故、中国で働いてるかって?
そりゃ報酬が全く違うからさ。当然だろ?

byアメリカ人技術者

売国行為?
ふざけるな!俺たちゃ技術者だ。それに伊達や酔狂でやってるわけじゃねぇ。
おとといきやがれ!

by 元町工場社長
251名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:13:34 ID:???
俺もあと10年くらい技術力鍛えたら中国に行こうかな
252名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:17:50 ID:???
日本は技術者を冷遇しすぎだからね。国内の3倍も払ってくれるんなら、
そりゃ行くでしょう。いかに日本の会社が技術者を安く買い叩いているか
ということ。
253名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:17:59 ID:???
ねぇねぇ、F-15J落ちちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒殲20⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   /⌒殲20⌒丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ E-767   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
254名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:19:39 ID:???
>>248
蝙蝠がどういう結末をたどるのかわかってるのか?
255名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:22:23 ID:???
>>252
日本の企業自身が技術者はいらないって言ってるんだから技術で他国に抜かれるのは当たり前だよな
それで売国奴って売国奴は企業自身だよな
256名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:27:33 ID:???
>>252
かなりクリティカルな事やってる技術者の給料聞いてもその安さにビックリするからな。
257名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:32:28 ID:???
>>248
底辺の君は強盗にどう護ってもらおうというんだろうね。

>>249
え?俺は金持ちかもしれんよ?

親シナ ホイホイとして優秀なスレだ
258名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:36:21 ID:???
落ち着けよ親シナ 気違いさが際立ちすぎだぞ
259名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:40:14 ID:???
>>254
うまくやれば大丈夫だ。

>>257
低能ウヨの自尊心じゃ、国は守れないよ。それとも君に国を守る
ような気概があるのかね?せいぜい2chで吠えるだけだろ。典型的な
底辺バカウヨだよね。
260名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:44:21 ID:???
>>254
翼手類は最強の動物になるよ。
261名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:53:38 ID:???
>>259
上手くやれるんならコバンザメやら無くてもやれんだろ
262名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:56:16 ID:???
つかなんで軍事力で勝てなきゃいけないみたいな強迫観念に縛られてるの?
そんな論法ならモンゴルなんてとっくに滅ぼされてるわけだけど
263名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:57:16 ID:???
これほどの機体をつくられてしまっては仕方ない
我が日本は中華の軍門に下る他ないな。
264名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:23:36 ID:???
>>259
というか、おまえナニ人で尖閣列島 沖縄はどこの領土?

>>263
だから、どの程度の機体なんだよ。
265名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:27:30 ID:???












親シナ ブサヨ ホイホイとして優秀なスレとして機能はしてるが

ブサヨがホルホルしてるだけで、磯20のまともな話題はないらしい














↓妄想激しい精神異常のブサヨさん、どうぞ遠慮なくホルホルして下さい↓
266名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:28:16 ID:???
>>264
煽り方がつまらなすぎ
やり直してこい
267名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:32:43 ID:???
F-22は20年前の技術で作られた旧式機、前世紀の遺物
268名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:35:16 ID:???
>>267
今世紀に計画されて完成した戦闘機ってないだろ
269名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:38:54 ID:???
>>267 磯20は、それの劣化コピーだけどね。






親シナ ブサヨ ホイホイとして優秀なスレとして機能はしてるが

ブサヨがホルホルしてるだけで、磯20のまともな話題はないらしい














↓妄想激しい精神異常のブサヨさん、どうぞ遠慮なくホルホルして下さい↓
270名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:40:27 ID:???
271名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:45:27 ID:???
>>269
どうしても劣化コピーということにしたいんですなあ(笑)
272名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:53:47 ID:???
>>269
何が劣化したのか教えてほしいものだ
273名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:00:29 ID:???
F-22をなんで中国がコピーできるんだ
F-22の情報を中国がもっているのか?
274名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:01:13 ID:???
燃えあがーれ、燃えあがーれー、燃えあがーれー、親支那〜

真っ赤だねぇー
275名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:01:40 ID:???
劣化コピーと称するからには
多少性能は落ちてもそれに準じた機能・性能を持っているということだよねぇ
276名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:02:24 ID:???
中国の国産機って・・・
277名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:02:56 ID:???
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/99/51ef9bad8a0ec83003966ebdeeca839f.jpg

燃えあがーれ、燃えあがーれー、燃えあがーれー、親支那〜
278名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:04:32 ID:???
>>275
F-15なんてポンコツ同然
279名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:05:24 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=4NQh0UlrXeI

アジアの恥 アジアの屑 シナ
280名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:05:50 ID:m2QTW93d
余裕を持ってよジャップ
281名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:06:11 ID:???
>>275
そういう事にどうしてもしたいんですね。www
282名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:08:06 ID:???
F-22Jを買えると勘違いしてたら骨董品のF-4を使い続けるハメになって焦ってるんですねw
283名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:09:14 ID:???
>>282>>280
落ち着いて質問に答えて欲しいのだが、殲20とかいう物体のステルス性能と飛行性能はどの程度なのかね?
284名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:11:18 ID:???
真っ赤になって質問を質問で返すなよ。

赤いソースや個人ブログではなく信憑性のあるソースを出してくれ
285名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:12:31 ID:???
エンジン事故で戦闘機墜落か=国産を不安視も−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2011010900170
286名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:13:17 ID:???
>>282
焦ってるならいいんだが酷使様達はただ中国を馬鹿にして喜んでるだけのゴミだからな
287名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:13:53 ID:???
いつアメリカがF-22のコピーを許したの?
288名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:14:00 ID:???
>>286
殲20とかいう物体のステルス性能と飛行性能はどの程度なのかね?
289名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:16:23 ID:???
現状では滑走路を見せ物同然に走り回ることしかできないからなぁ
飛べない鳥・エミューってところか
290名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:17:29 ID:???
>>283
実際の性能は現時点では一切不明だがこの機体に何をさせたいのかは形状から想像が付くだろ
291名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:17:53 ID:???
>>289
http://pic.yupoo.com/heguangtongchen/ALc78GIR/tqBd9.jpg

飛んだ事は飛んだらしい、どの程度かはしらんけど
292名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:19:06 ID:???
>>290
一切不明 これが答えだろう?性能が凄まじいというのは真っ赤な妄想か。
293名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:20:55 ID:???
>>292
凄まじいとか本気で言ってるヤツいるのか?
中国はある程度形にしてきましたよ日本ももう少し危機感持ちましょうねってだけだろ
294名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:21:13 ID:m2QTW93d
劣化コピーというのも妄想、いや、願望と言いますね
295名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:21:45 ID:???
>>291
どの程度も何もこの時期ならホントにただ飛んだだけだろ
296名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:22:39 ID:m2QTW93d
いや、まだ飛んでないよ
297名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:25:26 ID:???
>>296
じゃあ>>291はコラか
298名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:29:50 ID:???

顔が真っ赤な奴がいるとおもったらアカか
299名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:31:09 ID:???
>>297
それ貼った本人だが、どの程度飛んだんだ?
300名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:34:19 ID:???
>>299
あの写真はちょっと前にも見たがまだ具体的な話は聞か無いな
301名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:37:22 ID:???
>>283
マジレスするとそれはJ-20が退役するまで分からない
302名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:09:38 ID:???
303名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:22:02 ID:???
>>297
それコラだよ
向こうの掲示板で実況スレあるが今日はエンジン点火してくるくる滑走路回っただけで飛んでない
ただ、今日テーブルとイスなどが届いたらしいから
明日は11111と語呂が良いし飛ぶんじゃないか?って推測されてる
304名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:25:22 ID:???
>>303
お偉いさんの前で落ちるわけにはいかないから事前に飛行テスト済み
なんてソースのない噂もあったな
305名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:29:29 ID:???
>>303
そうか、別に飛んでも構わんけど飛んでないか
306名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:36:17 ID:???
>>302
さすがオタは黒っぽい服が多いな
307名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:09:11 ID:???
所詮ラプターは80年代の設計だし、あの頃に比べれば桁違いの性能の
スパコンも、公開された基礎技術や安価な民生品の素材もある。
j-20の性能がF-22より劣るなんて、ただの強がりだな。
308名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:14:01 ID:???
>>307
で、それは願望であって実際はどうかは分からないんだよな
309名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:15:36 ID:???
中国=安かろう悪かろうというのも願望だよな
310名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:16:40 ID:???
>>309
そういう事ではなく、実際どうなんだってのは分からないんだろう?
311名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:18:00 ID:???
安かろう悪かろうは事実だが
312名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:20:37 ID:???
f22の開発コストにはかなりの無駄があるらしいしな。
まぁ一方でそれはステルス機への参入障壁を高く見せるためと他用途の資金調達目的があるとも言われたが。
313名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:21:29 ID:???
>>312
虚しいな、顔が真っ赤だぞ
314名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:22:21 ID:???
中国軍事委、空軍のエンジン技術者を表彰 ステルス機開発に貢献?
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/110110/chn1101102023002-n1.htm
315名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:24:52 ID:???
中華技術が飛躍的に成長しているのは事実。
落ち目の経済大国から見たら羨ましいね、正直なところ。
こうもあっさりGDPで追い抜かれるとはね。
316名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:25:21 ID:???
>>314
尖閣の漁船の船長もぶつけといて
海保にぶつけられたといって賞もらってたな

孔子平和賞とかいうの勝手に作って、受賞者は出席してないのに
わけのわからん子供に賞渡したりするシナ
317名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:26:19 ID:???
>>315
一人当たりのGDPどれぐらい?
318名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:27:28 ID:???
外交文書さえも無償で流出しちまう国だ。
多少金積めば・・・
319名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:28:29 ID:???
320名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:29:15 ID:???
>>317
一人当たりで計算して日本人をmaxとすると単純に10倍の伸び白がある。
かなり少なく見積もっても現状の3倍は確実
321名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:30:15 ID:???
>>320
インフレは?
322名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:30:59 ID:???
そんなに好きならシナ行けば良いんじゃない?
323名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:32:43 ID:???
ルクセンブルク最強ですね、わかります
324名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:33:10 ID:???
>>315
人口と面積差がありすぎて追い抜かれるのはある意味当然でもある
325名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:33:35 ID:???
外資が撤退したらシナ経済ってどうなるんだろうね。
326名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:38:05 ID:???
まず外資が撤退してなんのメリットがあるのか、そこから語ろうか
327名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:39:22 ID:???
>>321
普通の国の好不景気があちこちでバラバラに起こるでしょうな。
あの規模の国が近代史上ここまで伸びた事は前例がないし
バブルと言っても国がでか過ぎて崩壊と言うより他の分野地域に吸収されるだけでしょうな。
インフレデフレも現状でさえ地域差が大きくただのうねりでしかない。
328名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:51:08 ID:???
経済の話はまったくわからん
329名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:29:48 ID:???
>>326
シナより安い人件費で雇えれば撤退するよね。
現に今、シナから少しずつ引いてるし

何時までも、シナが安い人件費で人を出せるという願望と妄想それは間抜けだな

例の暴動のしてもレア アースにしても親シナ以外はシナに警戒してるのは確かなんだけどね。

>>327
そう?必ずしもそうは思わないけど、あれは侵略しすぎて このまま統治できるんかね。

ところで、福島とかクソミズとか植草好き?
330名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:35:42 ID:???
小泉は最高だ
郵政め国有化したとたん赤字出しやがって
331名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:38:55 ID:???
>>329
日経読んでるけど
いやんなるほど、進出のニュースばっかだな
特に自動車業界。
また中国で売るものをわざわざ東南アジアやらで作るほどではないみたいね
332名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:41:49 ID:???
>>329
中国はとっくに世界の工場ではなく世界の市場なのに
何年前で頭止まってんのやら
333名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:44:51 ID:???
>>332
撤退に関してだから 世界の工場に関しての件なんだよ。
334名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:45:45 ID:???
>>333
日本語でしゃべれチョン
335名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:51:39 ID:???
>>334
日本語理解できないなら国に帰れや
336名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:59:34 ID:???
中国には潜在需要があるからな。
世界の工場としての下積みで内需にも火がついた感じかな。
一度火がつけばもう膨大な内需が有るわけで、国っつーよりあの規模はもはや一つの世界だからな。
世界を主に回していた国の人口を単純に足し算して中国と比較するまでも無くね。
最近は世界の工場から世界のマーケットとしても伸びているわけですな。
インドももちろん良いし中国企業もインドにかなり進出している。
ただ俺的には経験上まだカースト臭が面倒臭い。
左右論でしか考えられない残念な思考回路をお持ちの近代史音痴には理解できないでしょうがね。
337名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:07:05 ID:???
>>333
単純労働から技術職に移行してきただけ
工場を移転させる代わりに技術者数百人増員とかやってるから
より高いレベルに移行しつつあるに過ぎない
338名無し三等兵:2011/01/11(火) 00:11:13 ID:48J/7/t3
>>337 必死さはわかるがスレチ。
新聞と経済誌の受け売りレベルの床屋論議は
よそでやってよ。

339名無し三等兵:2011/01/11(火) 00:26:44 ID:???
>>334>>337
理想だけ語ってるけど バカは迷惑だ
340名無し三等兵:2011/01/11(火) 00:57:47 ID:???
パイロットには先行者がお似合い

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2000&d=1201&f=it_1201_002.shtml
中国:人間型ロボット「先行者」発表


http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm
中国:人間型ロボット「先行者」を紹介してるサイト
341名無し三等兵:2011/01/11(火) 09:01:19 ID:???
ステルス戦闘機「殲20」 中国 意図的に写真流布
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/110110/chn1101102130005-n1.htm
342名無し三等兵:2011/01/11(火) 09:41:48 ID:???
もう終わりだな。
技術力でも日本の敗北が決定的になってきた。

こうなったら尖閣でも差し出して中国様のご機嫌をとるしかないか。
343名無し三等兵:2011/01/11(火) 10:07:41 ID:???
下手な煽り
さすがに冬休みだけある
344名無し三等兵:2011/01/11(火) 11:18:16 ID:???
地上滑走だけだと中国のマスコミも言ってるのに日本のマスゴミと来たら
しかも自称軍事評論家まで煽ってw
どうみてもステルスじゃないし
345名無し三等兵:2011/01/11(火) 12:18:38 ID:???
親シナの糞みたいな煽りにも飽きたな
346名無し三等兵:2011/01/11(火) 12:48:11 ID:???
でかいな
これって攻撃機?
347名無し三等兵:2011/01/11(火) 13:02:45 ID:???
くやしいのうくやしいのう
348名無し三等兵:2011/01/11(火) 13:06:23 ID:???
空自が必死で煽ってるのかもな
F35買わせるために
ちょっとした軍事常識があれば中国にステルス戦闘機なんて作る技術がないのは常識なんだが
もしF22の設計図が中国に渡ったとしても無理
それくらい中国にとってステルス技術はOパーツ
349名無し三等兵:2011/01/11(火) 14:37:56 ID:???
>>348
どうせ2次ソースだらけで、雑誌の記事を鵜呑みにした「常識」なんだろ。w
F22から、30年後に作られた機体だってことは理解してるか?
350名無し三等兵:2011/01/11(火) 15:00:36 ID:???
MIG1.44の設計者をとらばーゆしたかのような外見だな
全揺動式の垂直尾翼とかカナードとか
そんな装備で大丈夫か?(ステルス的に)
351名無し三等兵:2011/01/11(火) 15:03:10 ID:???
永遠に本物の飛行映像は流れることは無さそうだなw
352名無し三等兵:2011/01/11(火) 15:58:52 ID:???
市街地上空を飛行したはずだからyoutubeにアップするだろ
353名無し三等兵:2011/01/11(火) 16:00:40 ID:???
地上滑走のみと言ってるだろうに
354名無し三等兵:2011/01/11(火) 16:03:01 ID:???
>>353
今日飛んだんだよ。
しかし今日の事だし君の事を情弱と言うつもりは毛頭ない。
355名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:02:48 ID:???
356名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:34:58 ID:???
>>348
日本が(技術自体は無断含むコピーの上、防弾手抜きとか機械的信頼性悪いとかの粗はあったとはいえ)一線級戦闘機作ったのを信じなかった白人みたいなこというのなw
現実を見ろよ。
357名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:39:09 ID:???
現実ってどれ?
358名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:44:46 ID:???
低RCS機も飛ばしたな中国。
大して自衛隊はF-4がいまだに第一線。
まぁむこうも数的主力はまだまだ旧式機だろうが。
359名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:47:07 ID:???
アメリカ国防省も中国のステルス開発が予想以上の早い、とリスクを考えはじめているからな
もっともステルス機はアメリカ自身が悩んでいるように使いどころが難しいわけだが。
戦い方次第じゃ落とされもするし。
360名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:49:38 ID:???
着陸したところの動画きた
http://www.youtube.com/watch?v=0chmrXs1CxY
361名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:50:39 ID:???
おいおい
この間までS27劣化コピーが最新鋭機だった中国がいきなりステルスとか信じてる人いるの?
362名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:52:15 ID:???
>>360
本当にステルスならこんな一般市民が湧いてるような飛行場で試験しないわなw
エンジンノズルとか丸見えじゃん
363名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:52:41 ID:???
飛行動画キタ――――――――
http://www.56.com/u45/v_NTc3NTI4NTA.html
364名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:53:47 ID:???
量で圧倒的に負け、質で迫られてついに後者でも完全に抜かれそうだな。
日本側は実物大さえ完成させてねぇ。
365名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:53:48 ID:???
>>351
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /    へ       \  
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./        / ̄〉へ  .|
    \___    \ |.       /ー-〈    .|
            \_ 〉 \         (⌒)./    プギャ――――――!!!
                 .       ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
366名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:55:36 ID:???
これは絶対舐めちゃいけないと思う。
367名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:55:42 ID:???
368名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:57:09 ID:???
>>363
おおっ
飛んでる飛んでる
369名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:00:07 ID:???
おそらくは、正面RCSにしか気を配ってないようだが、
そこは数で勝負だろう。
370名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:01:12 ID:???
是がステルスなのかは著しく疑問なんだけど
371名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:03:42 ID:???
X-32を初めて見たとき同じこと思いました
372名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:04:24 ID:???
流路を曲げて、タービンを隠している
インテイク形状の最適化
インテイク間に兵装庫

基本は抑えてると思うが?
373名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:10:01 ID:???
びみょー
374名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:18:55 ID:???
>>372
F22も表面塗料とかメンテしないと性能の低下が激しいんだが
このステルス機(らしい)はそういう事がなされてると思うか?
375名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:22:41 ID:???
>>371
F-117を初めて見たとき同じこと思いました
YF-22を初めて見たとき同じこと思いました
376名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:23:31 ID:???
まだ試作機の段階なのに完成された量産期と比べてなにがしたいのやら
ロシアの奴だってまだそこまでいってないのに
377名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:23:34 ID:???
こうなると思ってました
藍子
378名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:23:43 ID:???
>>374
してない。という証拠もないが、例えばF-18E/F並のステルス性でも
じゅうぶんな脅威になると思うが?
379名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:25:56 ID:???
>>378
それさえも、びみょー
380名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:31:36 ID:???
多分、インテイク後方はぶっとい主脚が収まってるハズだから
ここに、兵装スペースは無いと見る。
AL31だったら、燃費がいいって話は聞かないから。
翼内タンクだけでは行動半径はSu-27系に劣ると思われる。
レーダー・アビオは・・・AESAかなー?ステルスだったら必須と思うけど
現段階では搭載してないんじゃ?将来的にSu-35のアビオ一式を
パクってきそうな気がする。
381名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:35:36 ID:???
基本的にMig1.44の発展中国版と見てるから
今の制御系は、それがそのまま入ってる可能性がある
382名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:41:39 ID:???
>>381
なわけねーじゃん
383名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:45:19 ID:???
Mig1.44がーMig1.44がー
384名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:59:29 ID:???
日本ステルス心神耗弱は何時飛ぶの?ねえ?
385名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:01:10 ID:???
>>384
あんな開発費で実機作れるわけないし
386名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:08:40 ID:???
>>362
これは試験は他で済んでいたようだな。
完全に幹部への途中経過お披露目式だわ
387名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:20:52 ID:???
j20に対抗させるためにアメリカがF22の対日輸出を認めてくれれば・・・
388名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:21:37 ID:???
やられたなあ。完全に。
389名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:27:37 ID:???
> j20に対抗させるためにアメリカがF22の対日輸出を認めてくれれば・・・
日本経由で情報がダダ漏れに
390名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:30:24 ID:???
ゲーツ涙目
391名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:30:38 ID:???
>>387
アメリカは以前から2016年にロシア2021年に中国が第5世代配備するって言ってたから
実際に完成したって予定通りな訳で売ってくれる訳ない
むしろ2015年くらいから配備開始するであろうF-35買ってねって言われるだけ
392名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:39:09 ID:???
>>391
F35なんて俺嫌だもん
393名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:50:23 ID:???
>>392
アメリカは親友だから絶対F-22買えるよねって信じて疑わず
捕らぬ狸の皮算用してた空自を恨め
394名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:54:10 ID:???
>>393
海自のアホがイージスの機密情報流したんだから仕方ない
ある意味同盟国アメリカの最高機密が守られて良かった
395名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:55:21 ID:???
もう、取り返しが付かないくらいの差が付いたな。

J-20が10年後に実戦配備されるとして、日本が心神ベースの
小型戦闘機を開発しても、20年後じゃ足りないだろ。

もう能力的に、日本が中国に追いつくことは出来なくなった。
396名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:55:44 ID:???
もう日本にはユーロファイターとスパホの2択しか無いのか・・・
両方好きだからいいけどさ・・・F35はねえよな・・・・
397名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:58:24 ID:???
今ならまだ間に合う
だからこそF-35しかないだろ
今からアメリカに大金払ってF-35を優先的にまわして貰う
安全は金で買える
398名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:58:38 ID:???
アレの航続距離とか気になるな
399名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:00:41 ID:???
おまいらもちつけ
この戦闘機がちょいステルスなのはあってF22のようなステルスじゃないのは明白
F15Jでも改修すれば充分戦えるよ
400名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:01:03 ID:???
J-20にF-22が必要なんて、どんだけオーバスペックかと。
F-35Aでも十分まさる。
予算内でそれなりの機数そろえりゃいい。
401名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:01:57 ID:???
【北京時事】米政府高官は11日、中国の胡錦濤国家主席が同日行われた中国軍のステルス戦闘機の飛行試験を知らされていなかったとの見解を示した。

凄い期待されてるんですね
402名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:02:13 ID:???
オーストラリアもイージス艦の情報を流してF-22を売ってもらえないんですねわかります
403名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:02:36 ID:???
モンキーモデルのF-35で、大型のステルス機相手に何が出来るのか。
菅内閣の支持率も上がったし、アキラメロンとしか言いようがない。
404ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2011/01/11(火) 20:05:26 ID:???
それより気になるのはあれがMiG1.44をベースに開発されたっぽい事だ。

1.44はたしかステルス性を諦めてスパクル性能と機動性に重点を置いた機体だったはず。
あの機体規模からして燃料や弾薬の搭載量も多そうだから、運用側としては当然
超音速巡航での長大な航続距離を生かした戦術を用いる筈。

…ただでさえ超音速巡航での遠距離渡洋爆撃なんてされた日にはたまったもの
じゃないのにRCS低減処置まで施されているときた日には目も当てられん。
405名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:05:27 ID:???
殲-20を意識するなら、ステルス戦闘機の取得より対ステルス手段の構築が優先。
既存のプラットフォームを流用すればそれだけ早くできる。
406名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:07:04 ID:???
>>404
WS-10系列のエンジンに何夢見てんだよ
407名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:07:12 ID:???
仮想敵国がステルス機を持ち出したんだから非ステルス機を採用するなんてありえない
408名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:07:16 ID:???
なあ、お前ら根本的になにもわかってないだろ。
「ステルス機に対抗する技術としてどうしてステルス機を要求するのか?」って理由、考えてる?
ステルス戦闘機があれば敵のステルス機を撃墜できる!とか単純に考えてる奴はまずそこから勉強しとけ。
409名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:07:38 ID:???
>>394
アメリカは共同開発で唯一最高の地位にあるイギリスにすら
F-35のソースすら公開しないって公言したんだぞ
情報漏えいなくても日本にF-22売る訳ないじゃん
410名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:09:51 ID:???
>>408
ステルス機を導入して勉強するんだよ
戦術やらレーダーやら導入しないのとするのとでは天と地の差
411名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:10:57 ID:???
中華空母を攻撃に向かったF-2が、誰に攻撃されたかも気がつかない
うちにばたばたと撃墜。悠々と、第一列島線を越えていくのですね。
412名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:13:05 ID:???
>>404
全然MiG-1.44ぽくないだろ
同じクロースカップルドデルタ翼で尾翼が2つあるだけ
それでMiG-1.44をベースにしたって言うんなら
F-22だってステルスをまったく考慮してないF-15を元にしたと言っても良いくらいだ
413名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:13:09 ID:???
架空戦記
414名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:14:22 ID:???
中国主席、ステルス戦闘機の初試験飛行を行ったと表明=米国防長官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18957920110111
415名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:16:44 ID:???
>>400
>予算内でそれなりの機数そろえりゃいい。

ほほう
416名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:18:14 ID:???
>>410
ならば次の段階に進んでみようか。
「今回のJ-20というステルス戦闘機はどんな戦術思想の機体か?」
機体特性から戦術思想を導ければ中国が何を考えてるか分かる。
というかヒント言っちゃうとどこを攻めたがってるか分かる。
で、当然ながら対処法も分かるんだけど、
その第一位に輝いてるのはF-22やF-35導入かな?というお話。
417名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:18:56 ID:???
殲ナンバーだけどそもそも戦闘機なのか?これ。
418名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:20:56 ID:???
>>399
第4世代がどんなに魔改造されたところで丸見えの七面鳥なんだよ
419名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:22:19 ID:???
見えると迎撃できないのか?
420名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:22:59 ID:???
>412
むしろ「全然MIG-1.44に似てない」って言う方が無理がある。
421名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:24:32 ID:???
侵攻側の能力にかなわないから、化け物みたいなレーダーを配備。
昔々、ソビエトという国があって…
422名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:27:40 ID:???
>>416
その前に寿命が尽きるF-4の後継機が先だろ
423名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:28:07 ID:???
>420
たいして似てないし設計のベースにしたなどは考えられない。
そういや必死に飛ばない飛ばない言ってたぼうづはそろそろ憤死したか?
424名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:28:59 ID:???
>>410
それがわかってたら問題ないが勉強用なら心神でもある程度はどうにかなりそうな気もする
425名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:30:04 ID:???
飛ばないハリボテを世界に流すわけないだろjk



心神(笑)
426名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:31:34 ID:???
殲20は張りぼてで飛ばないって、レスを数日前に
たくさん見かけた気がするんだが?
427名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:31:47 ID:???
>>419
見える

ステルス機が先に発見でき一方的に攻撃できる

撃墜されて迎撃できない
428名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:36:48 ID:???
F22があれば中国軍に対して、あんなことやこんな
ことが出来るって思ってたのが、逆になるのか。
429名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:37:36 ID:???
>>427
つまり対ステルスは無い前提
430名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:39:01 ID:???
ステルス持ってないだけで戦闘機も護衛艦もすべてただの的
431名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:39:35 ID:???
>>429
いつになるかは知らんがステルスが見えるようになれば何の問題もない
432名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:40:05 ID:IvxAiK6E
ノーマルのF-15のRCSがB-52なみってことを忘れちゃいかんぞ
433名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:40:35 ID:???
>>430
海のステルスは艦種の特定が難しくなる程度の効果しかない
434名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:40:57 ID:???
大型レーダーサイト設置>近隣住民が頭痛、がんなどので国を提訴>撤去
435名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:41:18 ID:???
>>432
それじゃあB52にAAM4積めるようにしよう
436名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:42:16 ID:???
>>412
そもそも「クロース」カップルド・デルタですらない。主翼の空力中心と見た目から
想像される機体重心との位置関係からすれば揚力カナードなのが明白。
437名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:44:19 ID:???
抵抗軽減狙いか
438名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:45:41 ID:???
>>434
そんなときこそ便利なメガフロート
439名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:46:45 ID:???
もはや軍事力では中国に勝てない。
こうなったら、戦わないようにするしかない。

すなわち、平和外交。
440名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:48:03 ID:???
>>420
むしろ他の機体と全然似てない戦闘機なんてあるか?
あの斬新過ぎるSu-47だってX-29と同じ前進翼な訳で
基本設計なんて数パターンしかないんだからみんな同じだぞ?
441436:2011/01/11(火) 20:49:01 ID:???
>>436
主翼の空力中心→主翼の揚力中心

に'訂正
442名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:49:05 ID:???
>>438
メガフロートで太陽光がさえぎられて、海の生態系が崩れたらどうするんだ。
443名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:50:36 ID:???
メガフロートがだめなら
いっそ無人の尖閣諸島で
444名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:52:09 ID:???
ミコヤン設計局は輸出も芳しくないし、ロシア軍にも新規採用の目がない
技術・人材流出の蓋然性はある。
過去にラビ→J-10という前科もある。
と、考えると完全新規の機体にしては異様に早い開発ペースにも納得がいくのではないか?
445名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:52:12 ID:???
>>436
空力中心が後ろだもんなぁ。
しかも燃料は翼内タンクがないから機内搭載。
この時点で燃料を入れれば入れるほど重心は前よりになる。
どう考えても満載すると現実的な滑走路じゃ離陸できないから
離陸後に空中給油前提の設計だろう。

>>437
重心の前方限界を緩和するためだけど?
一般的には離着陸の時に揚力稼ぐため、とか説明されるが。
446名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:53:05 ID:???
>>442
可動式にしちゃおうぜ
447名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:53:47 ID:???
>>441
この場合は空力中心(モーメントの中心)で十分通じるよ。
448名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:56:27 ID:???
>>444
アメリカによれば89年から第5世代機の情報を収集し
90年代半ばから国産開発計画を開始したそうだから全然遅くない
何年も前から実際に開発してるって何度も言われてたし
2chじゃ軍板の中国軍スレ以外だと妄想乙扱いされてただけで・・・
449名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:56:33 ID:???
次世代戦闘機「J20」、衛星攻撃武器を発射可能
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-01/11/content_21716062.htm
450名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:01:09 ID:???
ステルス機に衛星攻撃させる必然性はゼロ
やはり、なんちゃってステルス爆撃機
451名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:01:21 ID:???
問題は広帯域対応してるかどうかだな
してたらしてたで狭帯域じゃ話にならないからどのみち選択肢は無いとは言え
452名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:01:31 ID:???
>>407
自衛隊に仮想敵国はないんだが(いやこれ真面目な話よ)
453名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:03:37 ID:???
>(1) 長距離/持続的要撃:空の第二列島線を封鎖し、来襲してきた
>攻撃機およびその護衛戦闘機を攻撃する役割を担う。

F-15JとF-2は、もはや七面鳥ということだな。
454名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:04:22 ID:???
3次元高精度方探つければ七面鳥状態は避けられるよ
455名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:05:41 ID:???
>>452
ロシアも?
対ロシア用に90式北海道に集めてるじゃん
456名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:08:07 ID:???
>>455
実際にはあるんだけどさ
それを口に出すと幕僚長だろうが首が飛ぶよ
457名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:09:35 ID:???
>>456
じゃあ仮想敵国と仮想してる状態なんだな
なんだよそりゃ
458名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:14:07 ID:???
>>455
自衛隊は軍隊じゃないし日本は憲法9条のある国だから「敵」はいちゃいけないの。
有事を想定した際の仮想勢力として甲・乙・丙・丁・戊・己と
研究されるパターン分けはあるけどこの物語はフィクションで(ry。
だから甲=ロシア・乙=中国・丙=北朝鮮・丁=アメリカ・戊=韓国・己=台湾とか
事実と異なる妄言をはいちゃ駄目よ。
459名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:16:45 ID:???
意味のない議論を・・・
たとえ中国が敵と呼ぶばれようが呼ばれまいが
対応を怠っていいわけないじゃん
460名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:18:58 ID:???
>>459
知らない人ほどそう言うよねw
461名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:19:36 ID:???
>>458
攻め込むべき敵はいなくてもいいけど攻めて来る敵もいないってのはなんかお花畑だな
462名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:20:09 ID:???
>>459
そういう苦情は平和を愛する市民の皆さん宛てにしてくださいな
463名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:20:37 ID:???
したがって
中国は敵と呼ばれないので、これに対応することはありません。
464名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:23:06 ID:???
>>461
これが日本の自衛隊の実態と言うこと
アジアの火薬庫の中でこんな現状では実戦になれば法律が足を引っ張るのは目に見えてるわな
465名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:24:28 ID:???
>>463
ならせめて仮想勢力の甲と乙がステルス機を持ったと仮定して対応してください
466名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:25:49 ID:???
>>464
これは別に自衛隊が悪いんじゃないから「日本の実態」に言い換えてくださいな
467名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:25:55 ID:???
>>465
天安門事件はなかったとか与党が言い始めてる現状で何を期待しろと
468名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:29:53 ID:???
>>467
マジか
誰がそんなこと言ったよ
469ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2011/01/11(火) 21:50:14 ID:???
天安門事件の件は知らんが、旧社会党系はマジで売国だからな…

朝日新聞とタッグを組んで糸川博士に執拗に嫌がらせを繰り返したりとか
こんな輩が議席を獲得できる事こそ神の不在の証明。
470名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:52:36 ID:IiLgIu8k
>>458
常識的に踏まえなさい。
自衛隊は、明らかに軍隊ではないのか!
また、憲法9条と言う字句の羅列は
如何様にも解釈運用できるのである。
これが日本なのである。
少しは、自分の頭脳で考えなさいな。
471名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:53:28 ID:???
>>469
国民が政治に興味がない上に無知なだけだろ
最近の神は似非左翼の上で輝いてますよ
472名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:54:55 ID:???
>>470
自分の頭脳で考えた結果と建前が別の国、NIPPON
473名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:55:12 ID:???
>>470
いつからこの国は常識が通用する国になったんだw
474名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:55:23 ID:???
現実的に戦争に巻き込まれてないんだから、日本の平和政策は成功してます。
475名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:00:11 ID:???
政治話までは何とか許容できるが政治活動は政治板でやってね。
右とか左とかもう聞き飽きたし興味無いし板違いなんだよね。
476名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:01:07 ID:IiLgIu8k
>>474
いったいに、
世界に”平和政策”
なる実体が、存すると考えているのか?
477名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:03:09 ID:???
レンホウ「ステルスじゃなきゃダメなんですか?」
これがこの国の真実
478名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:03:20 ID:???
またその内だれかが
チベットガー ウイグルガー
と喚き企業はインドにシフト白ーー
とダブスタをかますんだろうなぁ
479名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:06:38 ID:???
>>474
ですが竹島にチンピラが陣取り尖閣諸島がヤクザに地上げそうなのもその政策の結果です
480名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:08:40 ID:???
>>479
その程度で済んでるんだから成功だろ。
経済も発展したしね。
これが失敗なら何が成功かと
481名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:09:16 ID:???
小島を供出して本土が平和なら安いもんよ
482名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:10:23 ID:???
一部の極右を気持ちよくさせる為にわざわざ危ない橋渡るつもりはないかな。
483名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:16:23 ID:???
>>480-482
軍板とは思えない意見だなw
484名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:17:56 ID:???
>>483
軍板にはもともと政治臭ないからな。
臭いのはお客さん
485名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:17:57 ID:???
>>483
ニュー速あたりからの出張ですか?
486名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:18:30 ID:???
>>480
でも南の小島の辺りにある地下資源は渡したくないなあ
それに強気外交なら経済も平和も小島も手に入った”かも”しれないんだよな
487名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:19:51 ID:IiLgIu8k
一般的に
理想、理念、平和、友愛・・・などを
国内外、特に、国際問題の決め事に組み込もうと、
安直に発言するものは、
魂のレベルで低級。
人間は、それを語るレベルにさえ達していないのである。
488名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:20:01 ID:???
そうすることで別の物を失う”かも”しれなかったな
489名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:20:53 ID:???
ここはやはり未来の子供たちが安心して暮らせるように頑張って防衛費増だろ
490名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:21:04 ID:???
歴史に”かも・もし”なんてのは存在しねーんだよ
491名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:21:53 ID:???
いい加減スレチ
政治の話してる奴+へ帰れ
492名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:21:59 ID:???
>>487
いい加減にしないとみんなにNG登録されますぜ。
軍板住民って極右なひと大嫌いだから。
つか馬鹿な癖に騒ぐ人が嫌いだからなんだけどね
493名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:22:37 ID:???
>>489
防衛費より子供の明日の食費の方が大事です
494名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:24:40 ID:???
軍需産業で雇用創出すればいい
495名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:26:40 ID:???
>>494
全ての正面装備が軒並み削減されてるのにw
496名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:26:54 ID:???
閑話休題。
だれかドップラーセンサ持ち込んで初歩的なステルス性をチェックしてこないかな。
497名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:27:28 ID:???
F−15たくさんもって空自が強かった時はづっと東アジアは平和だった
中国も大人しくしてた
498名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:27:29 ID:???
武器輸出できなきゃ銭儲かりませんがな、
499名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:29:37 ID:???
電子技術詰め込んだP-1そのものを輸出しようぜ
500名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:31:06 ID:???
>>497
空自が強かったんじゃなくて中国が成長する前だったから
501名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:31:26 ID:???
>>497
F-2が失敗したのが運の尽きだったな
戦闘機用エンジンを自国で開発できないくせに自主開発しようなんて・・・
バブル期で日本人も勘違いしてたんだろうな
502名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:31:42 ID:???
>>497
「空自が強い」と「東アジアの平和」の関係性が証明できれば日本の軍事費も増えたんだがな
残念だ
503名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:33:39 ID:???
もう東アジアではずっと軍拡だったのに日本だけ減らしていったから
504名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:34:52 ID:???
そもそも昔の方がずっと不安定だったろ
台湾有事一歩手前まで行ったしロシアは今よりずっと頻繁にちょっかい出してきてたし
505名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:35:03 ID:???
むかしはF−15を百機も持ってる国にけんかわ売れないって中国の偉い人が言ってたものよ
506名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:35:09 ID:???
今一番ガクブルなのは空自の戦闘機パイロットだろうな。
有事には高確率でまず死ぬことになる。
今のうちに配置換えを希望した方が家族の為だな。
507名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:35:28 ID:???
>「空自が強い」と「東アジアの平和」の関係性が証明できれば

当然軍事費は削減されただろうねw
508名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:36:23 ID:???
>>501
今から考えると失敗は言いすぎだよな
当時はF-16規模の機体であの値段は高すぎる気がしたけどF-16も電子機器のアップデートとかで
かなり高騰したし翼の振動とか問題も解決したし
計画通りの能力を持てた以上あれはあれでよかったのでは?
509名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:37:24 ID:???
>>507
両者は反比例の関係とな
510名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:37:35 ID:???
空自が強い方が安定するだろ
日本は侵略とかしないんだし
511名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:38:05 ID:???
バブルのときも、防衛費減らしてたんだから、日本が伸びる
見込みは無かったんだよ。
512名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:38:15 ID:???
>>508
F22を売らない米国に対してブラフとしてF4更新分をタイフーンってのも有りだと思うけどな
あくまでF4更新分だけな
それ以上やると日米関係が危ない
513名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:39:37 ID:???
>>509
専守防衛の自衛隊が東アジアに影響力あるとまずいだろw
攻勢能力があるって事だ
514名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:40:23 ID:???
それももうなくなるんですね。
空自パイロットカワイソス
515名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:40:50 ID:???
ソ連が崩壊して軍縮するかと思ってたら中国が猛烈に軍拡してたんだろ
516名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:40:57 ID:???
攻勢能力の有無って、誰が決めてるの?
中国とか韓国とか、ロシア?
517名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:41:48 ID:???
>>516
昔:特亜の代理人社会党
今:特亜の代理人民主党
518名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:42:00 ID:???
冷戦も終わったしぃーーー
ってもっと悪くなってるじゃん!!!
519名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:43:05 ID:???
>>518
冷戦崩壊=世界崩壊への序曲
良くも悪くも893は必要と言うこと
520名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:43:32 ID:???
自制的な空自が強かったから膨張したがりの中国もじっとしてたんだろうな
今後わ分からんようになった
521名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:43:55 ID:???
>>518
これからは多極化した世界だからな
そりゃアメリカにべったりだった日本にとっちゃ都合が悪い

奇しくもEUもロシアも中国も第三世界の国々も
アメリカを中心に回る世界に飽き飽きしちゃったんだからどうしようもない
522名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:43:57 ID:???
冷戦はなんせ冷戦だからハリボテ自衛隊でもカッコが付いた
523名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:44:28 ID:???
>>520
お前何歳
冷戦の時生まれてなかっただろ
524名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:45:42 ID:TMRFrjla
別拿社會制度?事(?實話,?討厭在?們的服務器上打中文 惡心死了)。?們知道個??一群狹隘自閉的島民。?們?時候自己混過,古代跟中國,二戰跟コ國,現在跟米國。
我来自中国大陸,中國的信息不是封閉的,現在我在?們2ch上發帖就足以證明這點。別以爲我們什?都不知道,相反的,?們能從?們的媒體上了解中國的多少?房價上漲?山寨?還是中共の洗腦?
我可以負責的告訴?們這?迂腐的島民,我現在可以站在大街上喊中共下台!!!?們敢喊?們的天皇陛下去死??
525名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:46:16 ID:???
冷戦時空自は1時間、海自は1日、陸自は7日で壊滅すると言われてたなw
526名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:46:45 ID:???
アメリカべったりをやめたら穴埋めでもっと防衛費が要るだろうに
527名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:47:20 ID:???
日本語でおk

だが初飛行おめでとうございます。
528名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:47:21 ID:TMRFrjla
別?中國的環境差,?們日本上世紀也沒好到那去,?們是發達國家,我們是發展中國家。難道?們就敢??們當年發展時沒?染過環境?
?道山寨,?們不是現在還用著我們創造的漢字??能不能不用呀?要我?日本語は漢語のパクり??這樣?未免也太傷感情了?
529名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:49:00 ID:TMRFrjla
現在我們的五代機首飛成功,怎?了?山寨F22??妹的,?們還是問問?們心神的設計者再來噴?,在?看來,?們那還沒問世的心神才是山寨的F22,?看看,兩側進氣、常規布局、雙發、和F22的布局一模一樣。F2更是山寨F16
530名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:49:11 ID:???
空自F−4とJ−20じゃあ30分で負けるよな
531名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:50:33 ID:TMRFrjla
?們的設計能力也不過如此呀,當年造零式飛機和大和戰艦的本事到?去了?要不有本事就把?們的GUNDAM造出來看看?
532名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:50:43 ID:???
日本は、どんな軍事予算よりも最も重要な防衛戦略として、厳しい罰則規定
のスパイ防止法制定を急ぐべきだ。
スパイ防止法をいつまでも制定しない防衛政策は、暗号を軽視して破滅的に
敗れたミッドウェー作戦の二の舞だ。



533名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:51:15 ID:???
ロシアもPAK-FA開発してるからよいよダメじゃん
534名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:51:29 ID:???
>>532
国家公安委員長の名前とプロフィール見てから言えw
535名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:51:42 ID:TMRFrjla
要不就別再那發言,?們也沒資格發言,這是大國的事,?們這個彈丸之國沒資格評論。經濟再發達又咋樣??們能擺?米國??.....不敢?....?們還不是只能給米國人當兒子!!
536名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:52:23 ID:TMRFrjla
告訴?們,在中國?山寨的都是低級層次的流氓,就連?們的武士刀都是山寨中國的唐刀?,要?山寨,?們從古代一直山寨到今天。?們山寨的不是産品,而是人家的文化。?們的山寨層次比中國高多了,這個?真的自愧不如呀。
537名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:53:05 ID:TMRFrjla
別再這裏?J-20那裏不好,就算再不好。也比?們航空自衛隊的戰鬥機強多了!!!
要噴的話,還是等??把F35和F22賣給?們後再??!!!
538名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:53:56 ID:???
大陸人だって言ってるけど
使ってるのが台湾の漢字なのはなんでかねー
539名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:54:24 ID:???
ここは頑張って防衛費増でってことでおながいします
540名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:54:56 ID:???
とにかく初飛行おめでとうさん。
うまく出来たら日本にも格安で売ってね
541名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:56:28 ID:???
その内ガス田上空を編隊飛行する殲20の写真が流れるんだろうね
542名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:57:23 ID:???
翻訳するとJ20をモチーフにしたアニメキャラを作ってもらいたいとか
希望はニーソでカナードを模したコスを希望との事。
543名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:58:16 ID:???
僕のレドームもフェイズドアレイしそうです
544名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:58:17 ID:???
子供たちが安心して暮らせる日本をつくりましょ
545名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:59:09 ID:???
>>544
大阪じゃ小学校でハングル教えてるそうだよw
546名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:59:43 ID:???
>>544
プリキュアを5人に戻そう
547名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:01:03 ID:???
大丈夫。伊達直人が何とかしてくれる。
548名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:03:57 ID:???
>>542
残念、侵略イカ娘はニーソじゃないな
名前はぴったりだが
549名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:07:26 ID:???
>>502
90年代に人民解放軍の将軍が「F-15 を200機も持っている国とは戦争できない」って言ってたよw
550名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:08:35 ID:???
>>547
ある日空自基地にF-5が置かれてるの?
551名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:09:37 ID:???
>>549
今じゃsu-27を400機持ってるんだっけ?
完全に攻守交代だな
まぁ日本にはAWACSがあるから有利だと思うが
552名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:09:42 ID:???
F-22なら70機持ってれば戦争できないな
553名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:09:57 ID:???
F-35Aを200機ほど配備せねば
554名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:10:26 ID:TMRFrjla
538:不好意思...是?們的?示板不能輸入大陸の漢字.....
555名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:11:23 ID:???
>>552
アメリカでさえ100機程度しか持っていないんだが
日本は何機導入するつもりだったんだろうな
レンホウなら「一機でF15を10機撃墜できるのなら10機で十分じゃないですか?」とか言いそうだが
556名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:11:29 ID:???
>>551
KJ2000
557名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:14:09 ID:???
F22も目視で発見して赤外線誘導ミサイルでなら撃墜できるんだろ?
ステルスがアムラームみたいなミサイル撃ってくればもう虐殺だろうけどさ
558名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:15:45 ID:???
>>554
名前欄にfusianasanと入れろ
559名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:17:02 ID:B5aY7CE5
560名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:17:14 ID:???
F-22でもAMRAAMが当たった判定を下されることがある。
561名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:17:32 ID:???
>>557
中華R-77を撃ってくるよ
562名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:19:10 ID:7lthP4xH
http://alert5.com/wp-content/uploads/2011/01/j-201111-3.jpg

個人的にどストライクなシルエットだ…。
こんな戦闘機を待っていた・・・。




なんか中国によって実現されたのが凄く悔しいわ…。
563名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:19:53 ID:???
J−20にIRSTのイボあったっけ?
564名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:20:58 ID:???
この掲示板は簡字体を書き込めんそうだ
565名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:21:44 ID:???
なんで初飛行段階の戦闘機にIRSTつけなあかんねんww
レーダーすら載せないのに
566名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:23:19 ID:???
>524

現在,2ch軍板有三個絲帶貼子

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294410802/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294410428/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294407648/


這個貼子是最開開玩笑的貼子。標題也是一樣

>558
>名前欄にfusianasan

這是公開REMOTE_HOST方法,勿視説話
567名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:25:47 ID:???
>562
下側を捉えた写真だと、こちらのほうが鮮明に写っている
http://1.bp.blogspot.com/__rQoK9r_ycs/TSxQjSQVWLI/AAAAAAAAAGc/5s-YdYr30Z4/s1600/1294746388_40915.jpg
568名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:27:10 ID:???
っていうか中国のサイト見たら「黒」何とかって書いてあるんだけど読めない
569名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:29:15 ID:???
>>568
昔ロシアの新型戦車をブラックイーグルとか言ってなかったっけ?
Tu160もブラックジャックだったし黒って結構この手のミステリアスな機体に使われるんじゃね?
570名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:30:15 ID:???
>>568
黒糸
黒い糸帯

>>569
普通に塗装が黒いからだと思うよ
571名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:30:31 ID:???
>568
「黒絲帶」もしくは「黒絲」のこと?

それであれば、J-20のネットでのニックネームの1つ

黒は機体の塗装、「絲帶」は「四代(第四代戦闘機=西側の第五世代戦闘機に相当)」
と同音で、J-20をあらわすニックネームとしてよく使われている
572名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:30:56 ID:???
>>569
キムチ空軍はミステリアスなのか
573名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:32:12 ID:7lthP4xH
>>567
カナードデルタとして個人的に最も理想的な配置だ…。
こんな機体を待っていたと言わざるをえない…。

ほんと中国製なのが悔やまれる。
574名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:33:27 ID:XCsmowvV
ブラックリボンですね
575名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:34:59 ID:???
>>573
J-20はパクリだろ?だったらパクリ元はすでに君の理想を実現したじゃん
576名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:37:34 ID:???
黒リボンってことは、
空海自衛隊を葬ったあとの葬式ですね。
577名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:37:44 ID:???
>>568
「リボン」または「黒いリボン」
由来は全然違うがエスコン4のリボン付きの死神をどうしても想像してしまうw
皮肉にもF-22だし
578名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:39:38 ID:???
>>569
ウリの黒豹電車(K2)を無視するとは謝罪と賠償をry
579名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:40:13 ID:???
黒褌じゃだめなの
580名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:41:54 ID:???
>>576
真言宗ですか
581名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:42:31 ID:???
黒リボンなんてゴスロリすぐるから
黒珍走と呼ぼうぜ
582名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:44:23 ID:???
でも>>562の写真なんて90度回転すればゴスロリファッションのポニテ少女だぜ
583名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:48:44 ID:???
タイフーンはイカって言ってたくせに・・
584名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:50:09 ID:???
ガチデルタはスカートと呼ぶには角張り過ぎてたからなww
585名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:50:57 ID:???
マスコミが煽れば煽るほど国民は不安になる
でも対抗手段はない
アメリカがF22を売ることは100%ない
F35を高く売りつけたい米国にとってはおいしい話だな
586名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:52:18 ID:???
おかげで流行語大賞取れたゲソ
587名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:00:33 ID:7lthP4xH
>>575
この翼形状のパクリ元って何?
ストレーキ付の主翼の先にカナードって見たことないし、
機体規模もあるが、グリペンでもラファールでもこんなにカナードと主翼が離れてないしな…。

しいて言えばF-22の主翼と水平尾翼の位置を逆にした感じか…。

どの道こんだけどストライクな機体は他にない…。重量バランスは悪いかもしれんが。
588名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:11:15 ID:???
>>587
主翼は戦闘機というよりコンコルドやB-70的。
カナードの独創性に至っては全くの中国オリジナル。
589名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:21:47 ID:md/3EmCM
>>588
XB-70に比べても、カナードデルタで主翼の後退角がこんなに鈍角なのは見たことない気がする。
590名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:35:38 ID:???
MIG-1.44のパクリね
591名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:37:42 ID:???
あきめくら乙
592名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:54:39 ID:???
ステルス性と機動性を両立したF-22や心神(予定)とは違い、
ステルス性とペイロードレンジを両立した長距離高速侵攻機なのかも知れないね。
揚力カナードと大きな後退角の主翼の採用の理由は。
593名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:00:38 ID:???
ストレーキつけてるのは大迎角時の垂直尾翼の効き確保のためだよな
普通はカナード後流で問題ないはずだが・・・
それで、ベントラルフィンも付けてるってのが良くわからん
594名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:02:22 ID:???
相当出来はイイんだろな。でなきゃこんなに堂々と中華が宣伝するワケナイ
595名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:03:39 ID:???
>>593
でもF-22やらSu-27やらに比べると垂直尾翼の高さが低い。
やっぱり高迎え角時の安定性のためじゃない?
596名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:04:23 ID:???
もしかすると横滑り時にスピンに入るのが怖くてのベントラルフィンかもしれない
カナード機は風見安定の不足で横滑りからスピンに入りやすい場合がある
でも、ステルスにしたいなら付けたくないし微妙

あと、試験飛行なのにスピン脱出用のパラシュート付けないのか?
597名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:07:24 ID:???
今のトレンドは寝かせた垂直尾翼なのか
598名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:08:40 ID:???
今更気付いたけど、初飛行って中国語じゃ「首飛」なんだよね

リストラ宣告された「我要首飛了!」
中国人「薬やってんのかコイツwww」

まぁないな

我要手紙(トイレトペーパーほしいです)
日本国民結束!(日本国民オワタ!)

なんてのはありそうだな
599名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:11:19 ID:???
>>593
超音速で衝撃揚力を発生させるためのもの。
これがあれば主翼の外側を亜音速よりの翼型にしても超音速で揚力不足にならず
余計な仰角をとって抗力拡大にならずにすむ。
これはF-16の翼根拡大と同じで、F-18の場合、さらにストレーキとしての
渦放出という役割を追加したもの。
つうかさ、間違ってるんだよね。日本で一般にストレーキっていう場合の対象が。
英語wikiでストレーキの項目読んでみ?
600名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:14:21 ID:???
J20は超音速での侵攻をねらった機体か。

一方日本は、鈍足で名高いF-35で要撃任務をこなそうとしてた。
601名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:15:37 ID:???
LEXと言う方が良かったか

でも、衝撃波もカナードで出ちゃうよね
LEXはその陰になるから効くんだろうか?
602名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:16:29 ID:hq6C6KFG
http://img03.ti-da.net/usr/qaz/img_1490894_43997041_3.jpg

ま〜だ時間かかりそうですかね〜?
603名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:18:34 ID:???
戦闘機型を開発して配備するのに、あと30年くらい必要かな。
604名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:20:34 ID:???
>>602
これ模型でしょ
605名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:28:21 ID:???
>>603
30年たっても開発失敗って可能性もあるんだよな
606名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:28:30 ID:P1XxvRLK
あーあ、10年しないうちにマジで攻めてくるね。
そりゃ5年もすれば100機位揃えて10年したら航空母艦も4隻位もっているだろ。
その時だよ、F35が日本にちょろっと配備されるのは。
607名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:33:20 ID:???
>>601
超音速での翼というのは循環による揚力を発生させる事ができず、
仮想的なダクト内部の仕切り板的な役割を果たす。
上面で流路が広がり膨張減圧、下面で流路が狭まり減速圧縮という形で。
この圧力差にsinをかけたのが抗力、cosをかけたのが揚力になる。
つまり仰角が小さいほど揚抗比がいい。大きいと圧力差が大きくなる。
で、その際に翼が単純な平板なら前縁下面と後縁上面で斜め衝撃波が発生するので
衝撃揚力とよばれれている。
カナード後ろでの挙動だけど、鋭頭物体によるショックコーン内を通過する際、
気流は緩やかに減速する。
そこで対気速度より翼まわりの速度が遅くなるので、
一般に主翼の発生する揚力は減少するが抗力も同時に減少する。
608名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:38:24 ID:???
>>606
別にすぐに攻める必要はないだろ
どうせこれからは軍備の差が完全に追い越されてそして開いていく一方だというのに
609名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:39:50 ID:???
落ち着けよ親支那、おまえキモイぞ
610名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:44:38 ID:???
>>609
じゃあ今の情勢で日本の軍備が増強されると思ってるのかよ
611名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:44:59 ID:???
>>604
クレイモデル、ねんどだよ
612名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:48:22 ID:???
>>606
飛んだら開発完了したとか思っちゃうおバカさん?
613名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:49:37 ID:???
>>567
こりゃ相当腹に物詰めそうだな?
614名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:51:40 ID:???
開発完了、量産開始まではまだまだかかるだろう。

だがその頃でも日本はF-4後継機の配備すら始まって無いかもしれない。
615名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:51:53 ID:???
http://i.imgur.com/TSHDc.jpg

正面だとまったく印象変わるな
ってか、エスコンぽい
616名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:53:38 ID:???
カナードかっけえ
617名無し三等兵:2011/01/12(水) 02:30:07 ID:???
>>616
ステルス性を捨てたカナード 画期的ですね。
618名無し三等兵:2011/01/12(水) 03:23:39 ID:LJlEkNgj
日本はなにモタモタしてるんだろうね、差がつくばかり。
619名無し三等兵:2011/01/12(水) 04:06:11 ID:???
まあ、配備されたら、ステルス強化型とか、高高度侵攻型とか
派生機が開発されるだろう。

その頃日本は、粘土をこねていたと。
620名無し三等兵:2011/01/12(水) 05:16:29 ID:???
とりあえず大国は見栄を張る事を重要視する、またそれは外交にもなる

できてようができて無かろうが、それを見越して日本は日本で落ち着いて防衛の準備をすれば良い、粋がるな、という事だわな
621名無し三等兵:2011/01/12(水) 05:19:32 ID:???
配備された後には、まずは日・台の防空レーダーにどう映るかが問題だな
622名無し三等兵:2011/01/12(水) 05:21:03 ID:Mvx0ipOk
もう中国に対抗するには通常戦力で無く北のように核武装せざるを得ないということだよ。
623名無し三等兵:2011/01/12(水) 05:21:37 ID:???
核のレンタルってのを考えているとも聞くがはたして真か?
624名無し三等兵:2011/01/12(水) 07:45:14 ID:???
中国行ってきたよ。中国人ねー、みんなまだすごく貧乏だった。
なのに、いっぱい国防費かけてステルスなんか作っちゃって。形も変だし。
F-22ラプターよりも、YF-23ブラックウィドウ?グレイゴースト?みたいな感じで
いや、それよりもっとイビツな形だね。とても 変 だね。かっこわるー。
625名無し三等兵:2011/01/12(水) 09:00:27 ID:???
>>624
ばかーー
場所によって全然違うよ。本当は行った事ないだろwwww
貧乏なお前が誰か見下したい奴を探してるのは分かるが。
626名無し三等兵:2011/01/12(水) 10:26:16 ID:???
ステルス機論議に不快感=中国
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201101/2011010600724
>【北京時事】中国外務省の洪磊・副報道局長は6日の定例会見で、
>中国軍による最新鋭の次世代ステルス戦闘機「殲20」の開発が論議を
>呼んでいることについて、「中国は防御的な国防政策を堅持し、
>いかなる国にも脅威を与えない」と述べ、不快感を示した。
中略
>中国軍が状況により核兵器の先制使用も検討している
>との一部報道に対しては「根拠がない」と否定した。
627名無し三等兵:2011/01/12(水) 10:34:40 ID:???
防御ラインをどんどん前進させていくのが、最大の防御だからなw
628名無し三等兵:2011/01/12(水) 10:46:26 ID:8veDLOXA
ロシアはとっくにカナードから卒業したつうのに、やっぱりFBW制御はおっつかねぇのかね。
629名無し三等兵:2011/01/12(水) 11:21:57 ID:???
>>627
赤軍風無停止前進か
630名無し三等兵:2011/01/12(水) 11:38:40 ID:???
カナード機は古いのか。じゃあ、F-35一択だな。w
631名無し三等兵:2011/01/12(水) 11:47:21 ID:???
F-35なんてあの低スペックでF-22より値段が高くなりそうなんだがw
632名無し三等兵:2011/01/12(水) 11:54:46 ID:DAqTdKE7
推力偏向装置を付けずにカナードとか垂直尾翼が動く(らしい)ことで
高機動性を実現というわけか。
航空ショーでコブラを超える変な動きをしたら注目の的だろう。

でも的ね
633名無し三等兵:2011/01/12(水) 11:55:22 ID:???
空自のF-15は、攻撃されるまで相手に気がつかないのですね。
634名無し三等兵:2011/01/12(水) 11:57:58 ID:???
ほう
635名無し三等兵:2011/01/12(水) 11:59:22 ID:???
空自パイロットカワイソス
636名無し三等兵:2011/01/12(水) 12:11:10 ID:md/3EmCM
カナードって巡航時にほぼ固定状態にすることを前提に設計したらステルス性は巡航中は犠牲にならないんじゃないの?
637名無し三等兵:2011/01/12(水) 12:23:53 ID:???
Su27にF22の機首とインテークを付けた感じだな。
あまり新しい感じはしない。第5世代のプロトタイプではなくてステルス実験機に感じる。
本命はこの機体じゃないと思う。
638名無し三等兵:2011/01/12(水) 12:33:59 ID:???
割といい読みだったな
ttp://paralay.com/j12/jxx.jpg
639名無し三等兵:2011/01/12(水) 12:40:30 ID:???
>>638
なにこれ。
試案の一つだろってぐらいいい読みすぎるんだけど。
640名無し三等兵:2011/01/12(水) 12:45:46 ID:???
>>638
80年代に話題になったF-19を21世紀風にリファインした感じね。
Var.Kaというjか。
641名無し三等兵:2011/01/12(水) 13:01:26 ID:???
バーカ
642名無し三等兵:2011/01/12(水) 13:53:24 ID:???
>>636
機内格納だろう。Tu-144みたいに。
643名無し三等兵:2011/01/12(水) 16:01:11 ID:???
TVノズル付けれないからガナードとヘンテコ尾翼か
ヘンテコ尾翼はなんかデータあったのか?
エンジンはAL-31系?
644名無し三等兵:2011/01/12(水) 16:21:31 ID:???
試作機にマジレスカッコワルイ
645名無し三等兵:2011/01/12(水) 16:58:08 ID:???
でもJ-10が既にAL31FNをロシアから100基購入して搭載してるし
ピッチのみとはいえVTノズル搭載のAL-31FN積んでてもおかしくはない
646名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:11:16 ID:???
>>625わかった。じゃあ>>624訂正するお。「貧富の差が超凄い」って書けばいいのかな。
そりゃあ香港や上海には一部の富裕層がいるわけよ。女人街はウンコの匂いしたけどw
でも広州や杭州や荊州は、人はめっちゃ多いのに貧しい。すごかったよ。
つまり約10億人中9億9千人はすっっっっっっっごく貧乏ってこと。
そんな人民を足蹴にして作られたステルス機ってことですよ。
お金あるなら彼らを養ってやればいいのに。
ステルス開発にいくらかけたんだろ。気持ち悪いでしょw
647名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:21:47 ID:???
万 が抜けた。マンコ。
648名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:37:21 ID:???
何書いてもまーた安価付けられるんだろうから釘刺してみよう。

やっぱり中国のほうが金持ちだよ!もうね、10億人みんな日本人より金持ちw
日本負けたよ。心神作るのにも時間かかりすぎてるし。きみたち終わったねw
人民解放軍に占領されても生き残れるように、今のうちに中国語勉強しときなよw

とでも書けばいいのかなw ものは言いようなんだよ。心理の基本。戦略も似たようなもの。
まずその、安価厨が他人の意見を見てすぐ反論するような癖を抑えスルーできるかテスト。

さあ安価厨いらっしゃい。スルーできればきみの勝ち。安価した時点で俺の勝ち。
649名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:40:30 ID:???
J−20カッコワルイ
650名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:41:48 ID:???
萌え画像のパクリむかつくなー
結局なんでも日本からパクるんだな
651名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:43:31 ID:???

     未完成の不良品でも店頭に並べるのが中国

     高品質の完成品しか店頭に並べないのが日本

652名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:45:29 ID:???
BSフジのプライムニュースで、専門家がJ-20をボロクソに言ってたな
653名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:47:01 ID:???
139以外は専門家でない
654名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:56:18 ID:???
>>651
ぶっちゃけ、兵器関係は日本ダメダメだろw
655名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:01:42 ID:???
>>651
震電みたいに・・・ゴホゴホ
656名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:09:36 ID:???
たしかになー、もっといい兵器がればいいのになーって思うのが普通なんだろうけど。
自衛隊のみなさんはどう思ってるんだろ。彼らの意見を尊重したいですね。
政治家はアテにならんからな。石破さん以外。
657名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:10:02 ID:???
航空機でしっかりした高品質の国産の奴とかあったか?
F-2は半分以上舶来だし。
658名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:12:09 ID:???
日本は今後ともアメリカ様様ですねん
659名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:12:21 ID:???
現状のまま行くと
空自パイロットカワイソス→無茶しやがって・・・
の流れですな。
660名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:46:35 ID:n56by9mg
殲20が存在したとして
滑走路を端から端まで滑走するのが精一杯のものだろうに
あと10年研究開発をしたらF−16を超えるものが出来る可能性はある

工作に負けずに自衛隊の研究開発予算、人材の維持、兵器調達の予算を継続的に賛成して増額に勤めるように意見を表明していく事が大切でしょう

殲20 動画があっても 合成くさいからな

意欲を削ぐ これも立派な戦略
661名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:55:04 ID:???
>>660
日本はまだ模型レベルだろwww
662名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:58:06 ID:???
なんで海と陸はオリジナルの開発できてて空自だけ今更技術研究だとかなの?
しっかりしなさいよ空自って思われるの普通じゃね?
663名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:06:42 ID:???
 FC−1やJ−10から一足飛びで高性能戦闘機開発できるとは思えんが、そこそこの性能のモノをうまくまとめてくる
可能性はある。で、現状の技術でそこそこのものとなるとF−15の性能は越えてるかも知れん。
664名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:09:00 ID:???
無理無理。F-15レベルの戦闘機が作れるわけないじゃん。
戦闘力、実用性、発展性を備えたそれこそ何十年に一度出るかどうかの名機だぞ。
665名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:11:07 ID:???
>>656
石破ってF-2生産終了させた張本人じゃん・・・

>>663
J-11B作ってるがな
666名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:20:18 ID:???
自衛隊はあの手この手でF-22にぞっこんだったじゃん。
国産妄想しているのは軍ヲタか時代遅れの国粋主義者ぐらい。。
当代最強がほしいって貪欲さはF-15選定時でもわかってること。
667名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:20:37 ID:???
試作機2機完成したらしいから一般公開用と本命用に分けてるんだろ
668名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:21:06 ID:???
ちうごく一流のデモンストレーション。

空母だって、いつ実戦配備できるかわからないし。

J-10はエンジン不良で落ちるし。

J-20なんて、まともに飛べる段階ではない。
669名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:22:18 ID:???
墜落はそれこそどんな航空機にもあることだが。
過大評価は危険だが、対中蔑視感情ありきの過小評価はもっと危険。
670名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:23:15 ID:???
F-22も落ちたし。
671名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:23:29 ID:???
>>667
以前から2001と2002の2機があるっと言われてたが
地上テスト用とフライトテスト用らしい

>>668
J-10のニュースは飛ばしの可能性が大だよ
そもそもJ-10が積んでるのはロシアから輸入したAL-31エンジンだし
672名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:25:37 ID:???
ただでさえ数で圧倒されている日本にはもうだめぽ。
Su-27の輸出版ですらF-15と単体戦闘力だけなら同等というのはアメリカ自身が認めていること。
この上質で優越されたらどうにもなんね。
673名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:44:08 ID:???
もう軍備なんて無駄なんだから
全部なくしてその金国民に分配汁
674名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:45:38 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294369823/
>>343を見て欲しい。
日本は根本的に人民解放軍の間接侵略の戦略にひっかかってるよ。
「円高で内需拡大する」って言ってた民主党議員らに政権を渡したのだから。
675名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:02:36 ID:???
>>623
アレは自国内で爆破させる用
676名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:05:33 ID:???
>>654
戦車と海はいい線いってる
677名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:06:56 ID:???
>>657
今作ってるやつは完成すれば一線級だろ
678名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:09:29 ID:???
>>660
寝言はなんとかかんとか
679名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:23:02 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=yYyhmc6cO3U
今作ってるラジコン
680名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:39:44 ID:???
>>676
根幹のアサルトライフルとかねw
681名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:43:08 ID:???
>>668
「なんちゃってステルス」の可能性もあるがw なにしろ実験機だからなあ

ハリボテでも在るように見せるのも策だろう。w
682名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:55:29 ID:???
>>679
そいつはとっくに試験終わってるぞ
683名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:01:11 ID:???
こうやって見ると、心神って不恰好な飛行機だな。
684名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:16:11 ID:???
>>679
なんか情けなくなるな
推力偏向ノズルなんて日本じゃ作れないのにこんなラジコン飛ばしても意味ねーだろ
685名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:18:19 ID:???
実証機で使うのはパドルだよ
地上リグでの試験済み
軸対称ノズルのも研究中だが
686名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:19:01 ID:???
ちなみに2次元ノズルのならF3-400につけて試験済みだったりする
687名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:21:19 ID:???
で、実用化するの?
688名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:21:50 ID:???
で、国産戦闘機が出来るのは30年後くらいですか?
689名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:22:12 ID:???
この情勢の変化で、アメさんがF22を売る気になったりしないもんだろうか…
690名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:23:35 ID:???
F-35のモンキーモデルで我慢しろ。
691名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:23:47 ID:???
>>689
売るわけ無いだろw
日本が困ったときに土下座すれば嘉手納に飛来させてくれるよw
こんな日米関係でF22とか頭おかしいんじゃねーか
692名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:23:47 ID:???
>>688
ロードマップ見るに20年後を目処に、みたいだな
693名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:24:27 ID:???
>>690
モンキー作るのにも金かかるから作らねーとさ
694名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:25:31 ID:???
ロードマップってちゃんとF-4代替機決める時期が書いてあるの?
695名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:27:18 ID:???
>>694

将来戦闘機はF-2後継だぞ
F-Xとは別
696名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:27:59 ID:???
情けないことになったな。
もうF-15のパイロットは、自殺志願者ってことになる。
697名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:30:36 ID:???
意味フ
698名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:30:54 ID:???
ロードマップもなにもF-4の方はF-35A以外の選択肢があるのか
699名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:31:50 ID:???
>>698
あえて導入しない
700名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:32:03 ID:???
今まで上がっているJ-20の愛称

Black Eagle (Wiki記載、欧米で一番普及)
FireFang (NATOコード?確証なし)
黒糸 (糸帯、重糸とも、 中国で一番普及)
秋山澪

公式は未発表だが「〜龍」になると思われる
(FC-1=梟龍 J-10=猛龍)
701名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:32:27 ID:???
純減をご所望とはお里が知れますなぁ
702名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:33:50 ID:???
>>701
しばらくは攻めてこないのを祈りながらその金をF-3にぶち込んでほしい
703名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:34:18 ID:???
>>699
おお一本とられた。
予算浮かせて待ってみても、F-3まで待てないから
F-35のどれかと言う気はする。
704名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:36:53 ID:???
>>683
初登場した時の写真の角度からの絵はカッコ良かったけど
色々な角度からみると、インテークの形状がださいなぁと感じる・・・
705名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:38:47 ID:???
殲20はコキントーと同じぐらいカッコ良いですな!
706名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:45:55 ID:???
魚眼で無理やり引き伸ばした機首にだまされた奴の多いこと多いこと
707名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:48:12 ID:???
望遠なのに魚眼ですか
708名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:49:07 ID:???
>>703
斜め上で空軍型と海軍型導入しておおすみ型を改造して・・・
709名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:54:08 ID:???
>>707
なにそれF-22よりも欲しいw
710名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:57:14 ID:???
殲20コキントー
いいね、そのネーミング
711名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:01:19 ID:???
F-35の海軍型て空母艦載型?V/STOL型じゃなくて
V/STOL型なら日本史上初になるよね
712名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:01:29 ID:eA+rEtfS
磯20は斜め45度からみたところが、まるでコキントーですね。
713名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:02:55 ID:???
こうなってくるとF22買えると高をくくってF35計画に参加しなかったのが完全に裏目に出たな
714名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:03:10 ID:???
元サッカー五輪代表・釜本さんの得意なシュートコースやな
715名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:05:28 ID:???
>>713
むしろ参加してたら今頃ブチギレですよ
716名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:05:48 ID:???
釜本45°コキントー磯20
717名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:06:11 ID:???
>>715
ディーラーにカタログもらいに行ったら50億とられたらしいけど
718名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:06:39 ID:???
>>713
あんな計画参加したらいくらぼられてたんだろうな
719名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:08:33 ID:???
>>717
カタログ 50億
試乗   150億
コーヒー 5億
720名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:09:18 ID:???
2011年だろ?岐阜にF-22J一号機が来てニヤニヤしてるはずだろ?
この世界はオカシイ
721名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:09:21 ID:???
コキントーはコキントー磯20が飛んだの知らなかったらしいね。
722名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:10:04 ID:???
まあ、F-35の件は過ぎたこと。過去よりも未来。イージス艦"みらい"。ジパングやね。
F-3が完成するまで、のらりくらりと外交官に頑張ってもらうさ
完成しちまえば今度は武官が強気になれる
723名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:10:37 ID:???
日本も友愛38を作ろう!
724名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:11:20 ID:???
>>722
日本の外交なんて明治までだろw
大正以降なんてミスリードしかしてないじゃん
725名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:15:45 ID:???
最終的に債務不履行になって国際問題になるか出来そこない押しつけられるかのどちらかだろう。
少なくとも出来そこないのf35を一機購入する予算でj20は10機調達出来そうだな。
結局Bは没でBに足引っ張られたAとCだろ?それにBにかかった経費が乗っかるんだもんたまらんわな。
素人オバマガーF22の生産ライン潰しちゃったしねぇ
726名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:17:03 ID:???
>>725
統合機って尽く失敗するよな
なんか価格もF22に迫ってるらしいしw
本末転倒
727名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:17:54 ID:???
>統合機って尽く失敗するよな
あれもこれも欲をかくから失敗するのか
いろんな人が口をはさむから失敗するのか
728名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:21:17 ID:???
敵が弱いのにハイスペックはオーバースペックで無駄だという論調があったからなぁ。
その時間軸に狂いが出てさらに既存計画にも遅れと誤算が・・・・
まぁウサギと亀とは言いませんがね。
729名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:27:55 ID:???
カナードで発生した衝撃波が主翼に干渉しそうなんだけどいいのかなぁ
翼根だからあまり問題ないのか?
亜音速域ならカナードはいいんだろうけど、音速超えた時にどうなんだろ
ダイバータレスインテークも上手く作れてるのかな?

戦闘爆撃機だとカナードの意味薄いし、戦闘機だとすると垂直尾翼が謎
あくまでも実験機だとすればわかるんだが
730名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:28:35 ID:???
エンジンはWS-10Aか?
J-11に搭載されたときは切り詰めたような形のノズルだったけどな
731名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:29:11 ID:???
ロッキードとかの技術者はこの映像見て笑ってそうだね
まじでこれがステルス?(クスクスみたいな
732名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:31:46 ID:???
ロッキードの人が関わっていたらワロスだけどな
733名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:33:17 ID:???
>>730
わからない
今のところ一番有力なのがロシアが試験用にS117を提供した説
(以前ロシア、中国双方がS117エンジンの輸出に興味を示しているというニュースもあった)
その他にWS-10の改良型あるいは99M2というロシア製エンジンという説がある
第5世代中に開発中のWS-15は一昨年試作型が登場したばかりなのでまだ搭載してないだろう
734名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:37:20 ID:???
心神もLMスカンクワークスのオッサンに言われたそうだ。
キャノピー周りを指摘して「これは違う」。
735名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:37:30 ID:???
コックピットの位置もこんな前でいいのかな
機動時に振られるよね
ステルス戦術爆撃機的方向を考えてる・・・にしては高機動を狙ってる所もあって謎

使い道としてはステルス制空戦闘機よりステルス戦術爆撃機の方が開発欲求高そうだ
736名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:38:56 ID:???
攻撃機はJH-7Aを低RCS化したJH-7B開発してるんだから
わざわざ新規でやらないだろ
737名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:41:20 ID:???
ていうか攻撃機ならそもそもJ-20じゃなくてJH-20だしな
しかも20は飛びすぎ
JH-10くらい
738名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:41:34 ID:???
心神を完成させよう
あのブサイクな小型機を
日本はそれしかない
739名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:43:14 ID:???
>>733
WS-15は文字通り推力15t級だっけ?
中国はエンジンに金掛けられていいなぁ
740名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:46:08 ID:???
>>739
プロトタイプが16.5t
最終的には改良型で18t級が目標
741名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:47:42 ID:???
>>734
そのとき、キャノピーは既存機の部品の流用じゃと説明したんじゃなかったか?
確か
航空情報か航空ファンの記事だと
742名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:48:10 ID:???
>>741
これは実験機だからって言ったら納得したんじゃなかったっけ?
743名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:52:28 ID:???
>>735
機体規模的に戦略爆撃機は言いすぎじゃないかな
あのカナードが高機動ではなく揚力を狙ったものなら攻撃機としては問題ないと思う
744名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:53:53 ID:???
つか戦略爆撃機はH-Xだろ。
745名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:54:23 ID:???
>>740
開発にまた20年くらいかかりそうなスペックだけど羨ましい・・・
746名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:54:28 ID:???
早い話がマルチロールファイターだろ
747名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:55:16 ID:???
J  殲
JH 殲轟
H  轟
748名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:57:24 ID:???
>>745
試作型は2009年に公開されてる
ただ開発者いわくまだ技術的に壁があるらしい
今のところ2018年頃完成するのではないかと言われてる
749名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:58:39 ID:???
流量幾つなんだ
750名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:13:00 ID:???
日本もコツコツと実用戦闘機用ジェットエンジンの開発の下積みを重ねてるけど
いつの日か国産エンジンを作るのかな・・・
751名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:15:03 ID:???
>>750
正直無理な気がする
752名無し三等兵:2011/01/13(木) 01:47:02 ID:???
実験機だからと言ってステルス性に大きく関わるキャノピーを流用とかしてる内は
マトモなモノとか作れないと思うぜ。
753名無し三等兵:2011/01/13(木) 07:27:01 ID:KY4hzliT
F1マシンだってシーズンオフのシェイクダウンテストで調子良くても、実際実戦になると戦闘力がイマイチだたりすること多いよね
方や、テスト走行でぱっとしないマシンはシーズン始まったもたいした結果残せないことが多い
754名無し三等兵:2011/01/13(木) 08:09:31 ID:???
J20は別格なのでテストの調子云々に関わらず
日本の自衛隊を壊滅させるには充分の実力を有しているそうです
あなたたちのように中国の実力を見下していると今に痛い目に合うそうです
と、とあるレス職人さんが別スレで意見しておりますよ
755名無し三等兵:2011/01/13(木) 08:42:51 ID:???
たしかに後発の分F22を上回る性能があってもおかしくない。
ただこいつが量産される頃には美国は無人機で対応するだろけどな。

一方日本はエンピツを使った。
756名無し三等兵:2011/01/13(木) 09:04:20 ID:???
どのみちステルスは張り子だろうが、10-20年後の配備段階で
この機体がどの程度の性能に仕上がるかは注目しておく必要がある
757名無し三等兵:2011/01/13(木) 09:32:08 ID:???
どうせ日本は似たような概念で開発すすめても置いてかれるだけなんだから
いっそ全く新しい開発思想から取り組んだガラパゴス戦闘機でも作ればイイ
758名無し三等兵:2011/01/13(木) 09:34:36 ID:???
そもそも開発できてないのに置いていかれるもへったくれもねーやな
759名無し三等兵:2011/01/13(木) 09:59:15 ID:???
>>758
資金的には防衛省の幹部を半分ぐらいリストラ出来れば出来そうだけどな
殆ど人権費つーなら、その人権費削ればいいんだよ

しかし、タモさんみても分かる様に、防衛省自体が自分の組織の中で
誰がバカなのか優秀なのかまるで把握出来てないだけに

リストラもまた危険な賭けになる
760名無し三等兵:2011/01/13(木) 10:21:38 ID:???
タモさんは大馬鹿+阿呆が付くんじゃないの?
761名無し三等兵:2011/01/13(木) 10:42:36 ID:???
>>759
防衛省がどうのは別にしても人件費を削るためにリストラするという考え方には賛同できない。
大抵一番どうでもいいのが生き残り、優秀なのが去っていく(他の就職先がいくらでもあるから)。
スレ違いだけどなww
762名無し三等兵:2011/01/13(木) 11:10:08 ID:???
防衛費の割り当てで人件費と糧食費が抜きん出てるのは
高級官僚の取り分が凄まじいんじゃなくて一般の自衛隊員が大勢いるからだが。
人件費ってのは年収300万の人間を100人雇うだけで3億必要なんだぞ。
763名無し三等兵:2011/01/13(木) 11:18:06 ID:???
>3億
給料だけじゃねーからそんな安くねーよ。
764名無し三等兵:2011/01/13(木) 11:55:36 ID:???
>>759
防衛庁で人員が余り、高給取りと言えば、制服組の幹部よりも
むしろ背広組だと思うがな
こいつらは役にも立たない連中だ。
背広組など廃止して、制服組にも事務仕事が出来るのは幾らでもいるのだから
そういうのを使えば充分だ。
765名無し三等兵:2011/01/13(木) 15:24:15 ID:???
>>764
背広、制服と言っても、両方国家公務員なんで人事院勧告通り。
だいたい一人頭年間数億相当と言われてる、
渡してる給与じゃなくて維持経費

事務仕事をやってるのは幹部じゃないんで
幹部を半数リストラしても能力的には変わらない
766名無し三等兵:2011/01/13(木) 15:56:07 ID:???
自衛官の給料を米軍並みにすれば予算の2割近くは浮くよ
767名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:57:40 ID:CLXBLBYN
768名無し三等兵:2011/01/13(木) 17:39:29 ID:???
なるほど。今日の書き込みの分を見ると
そもそも日本vs中国という軍事開発の競争相手であること自体が馬鹿げているのであって、
何も「日本に勝ったアルヨー」と1人で勝手に騒いでる中国に合わせてやる必要は無いってことか。
中国共産党は日本人を皆殺しにするか奴隷にしたいのかもしれんが、
日本政府は別に中国人民を殺す目的なんて無いからな。民度の差が出たな。
どうりで中国マンセー野郎が必死でJ20のすごさをレスしてくる訳だぜ。別スレだが。

>エンピツ、>ガラパゴス化、>置いていかれるもない
このあたりの発想の転換がさすが日本人ですね。
あなたたちの優れた思考で、中国マンセーの勘違い野郎に説教してやって下さい。
769名無し三等兵:2011/01/13(木) 17:46:02 ID:???
ぶっとい釣り針だぜ
770名無し三等兵:2011/01/13(木) 17:47:16 ID:???
なんか一人でテンパってる奴がいるなあw
771名無し三等兵:2011/01/13(木) 17:48:18 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294410428/444

なんだただのメンヘラか。
772名無し三等兵:2011/01/13(木) 17:53:51 ID:???
J-20が飛んじゃったから精神の安定を保つ為に必死なんだよ
773名無し三等兵:2011/01/13(木) 17:56:44 ID:???
J−20のせいで日本はオワタ
774名無し三等兵:2011/01/13(木) 17:57:43 ID:???
いや、J20をやたら過大評価してるやつもおかしい
775名無し三等兵:2011/01/13(木) 17:59:17 ID:???
>>772
×J-20が飛んじゃったから
○J-20を擁護する奴がいて正確な情報がかく乱されているから
776名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:01:04 ID:???
>>771
これはメンヘラじゃないの?
442 :名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:03:02 ID:???
たとえパクリでも開発もしない日本よりましだろ
再軍備もせず指くわえてるだけで、隣国は軍拡まい進中だというのに

戦争の準備も出来てないアホ 
777名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:02:03 ID:???
>>766
国の生活水準というものがあってだな
778名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:03:37 ID:???
J-20の話しろよお前ら・・・
結局アレは、技術実証機なの?量産試作機なの?

垂直尾翼は全動翼だけど、T-50みたいには小さく出来てないね。
779名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:04:41 ID:???
X-35みたいなもんじゃねーの。
780名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:05:30 ID:???
YナンバーじゃなくてXナンバーなん?
あと7年で実戦配備だしなぁ
781名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:06:42 ID:???
>>775
正確な情報って何だよ
現段階でわかってる正確な情報は
J-20と呼ばれるものが存在することとその形状そしてそれは飛行可能であるということだけだろ
あとは全部推測で撹乱されるような情報なんてねーだろ
782名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:07:32 ID:???
>>781
なんだメンヘラか
783名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:08:52 ID:???
技術実証機っぽいな。まだわからんのに
今にも実戦配備されて日本はやばい
みたいな書き込みしてる奴がいる
784名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:09:03 ID:???
>>782
じゃあ他のソースがある正確な情報を教えてくれ
785名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:09:18 ID:???
自分の意見に賛成である→真実に目覚めた日本人だ
自分の意見に反対である→中共の工作員、あるいはメンヘラである
786名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:10:09 ID:???
>>783
技術実証機は普通小さくつくるだろ、これデカすぎないか?
それに2017年実戦配備とか強気なこと言ってるし
787名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:10:55 ID:???
心神とかに比べると技術実証機というよりはそのまま戦闘機の試作のように見える
788名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:11:03 ID:???
>>784
別スレ池
中華ステルス〜 てスレ。ああ、おまえが貼ったとこ。の、327と328w
こいつJ20のことならなんでも知ってる先生だからw
789名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:11:48 ID:???
・・・なんで小さくしなきゃならんのだ。
Xシリーズの歴史くらい学んどけ。
790名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:12:27 ID:???
黒マット加工のおかげでウェポンベイのつなぎ目が良く解らん、
ウェポンベイはそもそも付けてないのであれば、Yナンバー確定なんだが・・・

ウェポンベイ試験はやくしろ
791名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:13:08 ID:???
>>789
・・・頭大丈夫か?
792名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:13:14 ID:???
言うだけならなんとでも言えるからな
日本だって「心神を今年中に実戦配備します」なんて言うだけならアホでも可能
ただ、そのあとどうなるかは知らん。中国はそういう国。
まあやばいと思いたい人は思って焦ってればいいんじゃないの?
793名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:13:38 ID:???
最初から黒く塗っちゃうから機体のパネルラインとか見難いよな
当局はもう少し軍オタに配慮してくれないと困る
794名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:14:33 ID:???
だからここは応援団スレでもなければ憂国スレでもないし。
右翼スレでも左翼スレでもない。
そもそも軍板だからスレチならぬ板違いなんだよ。
政治板に帰ってくれないかな
795名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:14:35 ID:???
>>792
一番焦ってるのはお前じゃね、俺らはオープンソース以外に知る術無いんだぞ
796名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:15:03 ID:???
メンヘラ特有の文体が目に突き刺さってくるなあ。
797名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:15:07 ID:???
>>791
おい>>789さんにそんなこと書くな
おまいらがメンヘラって言ってたのは俺だwww
人間違えだしたらオワリぞ。そういうのは俺だけにしとけ
798名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:15:23 ID:???
>>788
メンヘラ乙
799名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:15:58 ID:???
F35でさえあの有り様だし心身はちょっときついんじゃね?
800名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:16:15 ID:???
メンヘラを見てスルーできないのも駄目な証拠
801名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:16:22 ID:???
>>797
俺は他人をメンヘラ認定なんてしてない、IDでない板なんだから人間を特定できるわけねーだろ。
技術実証機のはなししてるのにXナンバーの歴史とか言い出したら頭を疑うだろ。
802名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:18:04 ID:???
>>793
禿げ上がるほど同意w
803赤星:2011/01/13(木) 18:23:34 ID:h1ECDY0q
今の日本人は本当に臆病ね,可哀想。。。。。。

口喊憂國不進取,
軍國遺少井中蛙。
可歎明治風已死,
夕陽斜下空留夢。
804名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:24:58 ID:???
中国人でてきやがった
805名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:29:25 ID:???
おもいっきり台湾の文字だが
806名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:30:00 ID:???
>>804
中国語でredを示す漢字は普通紅だから赤星なんて書く訳ない訳で
どう見ても成りすまし・・・
807名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:31:40 ID:???
日本語でおk
808名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:33:26 ID:???
アカヒ
アカヒ
ヒノマル
アカヒ
809名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:34:51 ID:???
2chは大陸の簡体字を入力できんそうだ。
810名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:42:02 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13284742
着陸時の進入速度速いね
811名無し三等兵:2011/01/13(木) 20:33:58 ID:???
続報が来ないな。やっぱゲーツ訪中に対するアピールでしかなかったか。
812名無し三等兵:2011/01/13(木) 20:48:51 ID:???
まー次のフライトまで時間かかるでしょ
解析あるだろうし
813名無し三等兵:2011/01/13(木) 20:54:28 ID:???
>>811
そんなに早く進展する訳ないだろ
T-50なんてもう初飛行から1年経つがあれから新しい情報はあまり入ってない
ましてや今回は公式なお披露目ですらないんだから
814名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:07:17 ID:???
ゲーツは何をしに行ったんだろう。
面子を重んじる国 中国で、J-20の初飛行で面子をグチャリと潰されたり、
リアル空母房の高官に嫌味を言われたり。
何か成果あったんかいな。
815名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:19:06 ID:???
>>814
米中軍事交流再開
もともとこのために訪中したんだし
816名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:23:31 ID:???
付き合う以上多少の嫌味は我慢するってことだぬw
817名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:33:32 ID:???
ウェポンベイはまだなんだな
818名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:36:53 ID:???
>>817
わからない
色が黒いので影になってて今ある写真じゃあるかどうか確認できない
819名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:38:24 ID:???
>>818
ないよ。
820名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:45:25 ID:???
http://img33.imageshack.us/img33/2465/20110111065317739329.jpg
この角度はまだでてないんじゃないかな
821名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:45:48 ID:???
>>819
ソース
こんな不明細な写真じゃわからんよ
ttp://img.fyjs.cn/Mon_1101/27_130453_d618b8d661ba330.jpg
822名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:48:41 ID:???
>>821
その写真は見てないけど、ある写真全部みてごらん そして判断してね。
まぁ、無いんだけど
823名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:49:55 ID:???
824名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:51:37 ID:???
もういっちょ。エンジンノズル比較
一番右はJ-11のWS-10
http://s42.radikal.ru/i095/1101/28/27586f17da4d.jpg
825名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:54:27 ID:???
>>823
4枚目縦に線が入ってるようにも見えるが
何にしても拡大しても色ぼけしないくらいの写真はないもんか
826名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:56:42 ID:???
>>824
ノズル形状は明らかに違うな
827名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:56:48 ID:???
やっぱり最初はプライマー塗装だけで飛んでくれないとなぁ
828名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:59:27 ID:???
>>825
戦が薄いからこの程度の写りの写真だけだとあるともないとも断言できんな
でもウエポンベイがあるならF-22と同じ配置だな
829名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:20:41 ID:KY4hzliT
>>823
>>824
なんか、ステルスっぽい形状のハリボテって感じがするな
じつはタイヤとか格納出来なかったりしてw
エンジンノズルなんて出来の悪い円谷プロにしか見えない・・・
830名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:22:47 ID:???
>>828
ないよ。
831名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:33:11 ID:???
>>830
なぜ
832名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:35:17 ID:???
重隅ぽいだけど、一応・・
ウェポンベイは間違いなくあるやろ、そうじゃなきゃテスト飛行に何の意味も無い
ウェポンベイの開閉機構があるかどうかは保留
833名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:36:27 ID:???
>>831
ただのモックアップであって飛ばねえよって必死に主張してた奴と同じなんじゃないの?
こんな写真で無い(あるいは有る)と断言できる訳ない
834名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:36:51 ID:???
>>832
あれとは別にウエポンベイ試験機を作るなら何の問題もない
835名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:37:38 ID:???
>>833
いやあ、謎の個人ブログとかをソースとして出してくるのを期待してたんだけどな
836名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:38:13 ID:???
>>834
それなら最初からそれつくればいい
だってあーた、ウェポンベイが無かったら機体バランスがぜんぜん違うでしょうに
空力一から設計しなおしだ
837名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:41:05 ID:???
扉が付いてない部屋があっても、部屋が無いことにはならない
838名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:42:33 ID:???
空飛んでるのにまーだハリボテとか言う奴がいるのか。
敵に成りうる奴を過小評価するのは亡国の徒のやるこった。
839名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:46:00 ID:???
逆に考えるんだ、ハリボテだろうがベニヤ板だろうが関係なしに飛ばせるほどのエンジンを作ったと
つまりハリボテ説は過小評価に見せかけた中国脅威論だったんだよ(AAry
840名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:49:31 ID:???
まあ、MIG-31ファイヤーフォックスも飛ぶ奴を作ったらしいがな。
841名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:05:54 ID:???
MIG-31ファイヤーフォックスの主翼はF-4ファントムなんだぜ
裏返しだけどな
842名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:05:56 ID:???
タジキスタン議会、中国への領土割譲批准
http://www.chosunonline.com/news/20110113000027

新兵器って偉大だなぁ
843名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:32:48 ID:???
ウェポンベイがあるという根拠を示せ
844名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:10:21 ID:???
もうやった人いるかもだけど>>823の写真比較して見た
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359249.jpg
845名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:17:06 ID:???
>>844
ちょっとF-35が太いけどほぼ同じ形だな
846名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:18:24 ID:???
>>843
誰もあるとは断言してないのになぜそんな必要がある
頭弱い子ですか?
847名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:22:56 ID:???
>>845
いや、これはJ-20が太いの。
F-35はノーズコーン自体が小さいから太く見えるだけ。
848名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:24:19 ID:???
根拠なしw
849名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:31:02 ID:???
>>847
そういわれるとそんな気もするな
それにヘルメットのサイズの比からいって若干F-35の方が縮尺が大きいか
850名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:32:11 ID:???
まあ、大きなレーダー搭載できる方が有利だろうね。
多少の性能差もカバーできる。
851名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:33:24 ID:???
>>848
すまんな
もうお前のことは相手にしないから許してくれ
852名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:37:07 ID:???
太くて大きなノーズコーンを搭載すると
レーダーの直径を増やせる>レーダーの性能向上に有利
高性能のレーダーが載る>調子に乗ってアクティブで使いまくると位置暴露
正面投影面積が増える>低RCS性に不利
形状抵抗・造波抵抗が増える>高速域での空気抵抗が増える
853名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:56:18 ID:???
>845
そもそもF-35じゃなくてF-22の写真だろ
854名無し三等兵:2011/01/14(金) 02:03:08 ID:???
その程度の知識でF-22のパクリと言っちゃう男の人って…
855名無し三等兵:2011/01/14(金) 02:10:52 ID:???
856名無し三等兵:2011/01/14(金) 02:14:32 ID:???
>>853
ほんとだ
F-35はキャノピーの中に一本補強が入ってるな
857名無し三等兵:2011/01/14(金) 02:20:18 ID:???
晒しあげ
858名無し三等兵:2011/01/14(金) 04:34:16 ID:???
中国はこういうF-15以降の比較的新しい軍用機同士での実戦ってどのくらい経験あるのかな?
859名無し三等兵:2011/01/14(金) 04:52:25 ID:???
こっちのスレでは、F22やF35のコピーとは呼べないという意見が多いな
あっちのスレでは、F22やF35のコピーどころかそれを凌ぐ説にまで膨らんでますよ
おもしろいなー。スレ同士で戦ったらいいのに
860名無し三等兵:2011/01/14(金) 04:56:20 ID:???
いや、ここのスレでもJ20はF-22/F-35を説が有力。後発の分、新技術導入の可能性が高いからな。
861名無し三等兵:2011/01/14(金) 04:57:41 ID:???
訂正
×J20はF-22/F-35を説
○J20はF-22/F-35を全性能面で上回る説
862名無し三等兵:2011/01/14(金) 05:04:09 ID:???
んで、中国はこの新鋭機を何機作れるの?
863名無し三等兵:2011/01/14(金) 05:14:52 ID:???
>>861
勝手にそんな説有力にするなよ
でかい分航続力、兵器搭載量では上回るかもしれんが全性能でってのはない
864名無し三等兵:2011/01/14(金) 05:15:14 ID:???
縁起の良い数字が八だから八十機
でも中国は日本を思いきりボコボコにしたいから八百機
865名無し三等兵:2011/01/14(金) 05:18:38 ID:???
じゃあどの性能がF-22やF-35に劣るの?
866名無し三等兵:2011/01/14(金) 05:19:45 ID:???
ソースはなくて俺がそう思うって話でもいいのか?
867名無し三等兵:2011/01/14(金) 05:20:26 ID:???
おk
868名無し三等兵:2011/01/14(金) 05:52:51 ID:???
知ったか君の巣窟だな
869名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:03:43 ID:???
じゃあ俺が思ったことやみた意見で賛成するものを挙げていくわといっても俺自身の知識はかなり浅いから大したものは期待しないでくれ

J-20はかなり機体規模が大きいように見える
この場合搭載量や搭載レーダーは優れるが機動性が低下したり高いエンジンパワーが求められるが
この機体が積んでいると予想されてるエンジンはF-22より出力が低いと考えられている
このことから機動性、最高速度、加速性などが劣る可能性がある
また機動性だがこの機体は高い位置に翼があり高翼は過去のロシア機がそうだったように直線番長向きの配置と聞く
その場合当然も機動性は落ちる
またカナードと全遊動式の尾翼が付いているが飛行中にこれらを大きく動かすことはステルス性を損なう可能性がある
このカナードが機体前部の揚力を稼ぐために付けられている場合飛行中はあまり動かさないことも考えられるが
この場合は機動力を補えないためより直線番長な性格が強まる
ベクタードノズルがまだ付いていないことからSTOL性、高高度機動性も劣る
ステルス性は機体規模から前面投影面積が大きいことやとベントラルフィンまであり羽が一組多いこともありF-22よりは低いと思う
アビオニクスはまったく分からないがヘッドアップディスプレイであることや最先端のアメリカを抜いてるとは考えたくないから
少なくともF-36よりは劣ると考えたい

とりあえず今すぐ思ったのはこのくらい
870名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:09:50 ID:???
>>868
そういうレス要らないから
>>868の方が殲20に関する正確な情報を持っているというのであればそれをここに書けばいいこと
>>868が何を以ってこのスレを「知ったか君の巣窟」と呼ぶのか意味不
それを書けなければ貴殿はただの荒らしということで乙です
871名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:16:22 ID:???
>>868
そりゃ、軍事機密満載の戦闘機の詳細情報なんて早々分かるわけはないw
推測交じりになるのは当然、所謂知ったかぶりとまではいかないにしても
不正確な情報になるのはしかたないと思うけどね〜
それを踏まえたうえでの言葉遊びじゃないの?
872名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:21:13 ID:???
おぼろげな情報の中からいろいろ推測してくのが楽しいのにな
それがわからず貶すことしかできないヤツがいるのは残念だわ
873名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:23:47 ID:???
>>869殿 良い分析ですね
エンジン、機動性、米機との比較に関して同意です
私としてはカナードは今後取り払う可能性も予想してます
何より堂々と意見を述べてくれたことに感謝します
如何せん2chですので、この後>>868のような輩が沸いてきて「何言ってんだ?」みたいな厳しい反論も飛び交うでしょうが
それも2chの仕様ですので気になさらないで下さい。参考になりますた
874名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:27:11 ID:???
>>869-873
大型の自演ワロタ
875名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:29:07 ID:???
中国はカナード翼好きっぽい
876名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:30:14 ID:???
なんでもかんでも自演と思ってやがる。甘いな
877名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:33:23 ID:???
>>876
涙拭けよ
878名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:33:35 ID:???
>>869っていままでJ-20関連スレで散々解説されてきた事から根拠を抜いただけの受け売りじゃん
879名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:35:05 ID:???
J-20ってレーダー積んでるの?
880名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:36:05 ID:???
変なのに捕まったな
無視しよう
881名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:36:13 ID:???
>>873
レスをありがとう
カナードは個人的には揚力を稼ぎでかいウエポンベイに重量物を積みやすくするためものだと考えています
まあ俺の考えなどすでに出た話を俺好みに取捨選択したものに過ぎませんが
軍板に来るような人間なんで2chの仕様は理解してるんで大丈夫です
自分の知識が足りないことは理解してるんで理由のある反論は大歓迎です
882名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:37:42 ID:???
>>878
まったく持ってその通りだがなんか新しい話があるなら聞かせてくれ
883名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:39:06 ID:???
レーダーが無いと戦えまへんがな
まあ性能としては、ミグやスホーイの(ry
884名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:42:02 ID:???
>>879
仮に開発が間に合わなくて今は積んでなくてもすぐに積めるようにはしてるだろ
885名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:44:56 ID:???
>>881
自演のスキルも足りないようだなw
886名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:45:56 ID:???
>>885
寂しい人間だな
887名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:47:41 ID:Hm4i8/rB
カナードに揚力載せないと飛べないような飛行機って、そもそもダメだろ?
888名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:47:50 ID:???
中国で縁起の良い数字八八八キタ───(゚∀゚)───!!
889名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:48:43 ID:???
今から色んなもの積んでみて重〜くなるんだろうねえ
890名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:51:10 ID:???
デカくて重い量産機って嫌だな
量産しないでほしい、個人的に
891名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:52:57 ID:???
>>887
そうは思うがそう言い訳しないと飛行中カナードを固定するって話がなくなるし
そうなるとカナードがひらひらするせいでRCS上がるんだよね
それに水平尾翼のないデルタ翼だしあった方が安定しそうな気がする
892名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:59:36 ID:???
>>891
飛行プログラムの進歩かエンジンの出力向上で外すんじゃないのカナード
893名無し三等兵:2011/01/14(金) 07:00:47 ID:???
>>890
量産機は一回り小さくなる予定
894名無し三等兵:2011/01/14(金) 07:03:55 ID:???
>>893
ソースにurlあります?
895名無し三等兵:2011/01/14(金) 07:15:22 ID:???
>>891
>>892
水平尾翼を無くして2本の尾翼にその役割を兼任させてるから、補助的にカナード付けとかないと
アンコントローラブルな状態に陥りやすいんじゃないの?かと思うけど

そう考えると、この機体は見るからに高機動とかは不得意そうな気がするんだけど
896名無し三等兵:2011/01/14(金) 07:18:51 ID:???
>>895
だからベントラルフィンまで付いてるんだろうけどあれはすぐに外すって話もあったな
897名無し三等兵:2011/01/14(金) 07:19:27 ID:???
爆弾積んでヒットアンドアウェイか。嫌な機だな
898名無し三等兵:2011/01/14(金) 07:25:40 ID:???
黒い塗装に赤星マークという時点で気持ち悪い
899名無し三等兵:2011/01/14(金) 07:35:31 ID:???
仮面ライダー!黒いボディ! 仮面ライダー!真っ赤な目!
900名無し三等兵:2011/01/14(金) 07:42:47 ID:???
黒=ステルス
901名無し三等兵:2011/01/14(金) 07:51:39 ID:???
これは失敗作だよ、中国当局もそれは判っててわざと情報漏洩したように見せかけて各国の反応を見てるんだろ?!
本命は空母に積む為の艦載機で、そっちは噂になると困るんだよ

わざわざ2chに来て、中国のステルスは脅威ニダ!みたいなことを書いてるヤツってたぶん中国のネット担当世論工作員
902名無し三等兵:2011/01/14(金) 08:00:47 ID:???
艦載機も情報もらさないと抑止力にはならないだろ
直面してる危機があるか先制攻撃する気があるなら別だが
903名無し三等兵:2011/01/14(金) 08:54:58 ID:???
F-22>>超えられない壁>F35>殲20

は確定です
904名無し三等兵:2011/01/14(金) 08:56:31 ID:???
>>901
お花畑は死んでくれ
905名無し三等兵:2011/01/14(金) 08:57:18 ID:???
>>903
J-20が戦闘機として完成された場合特定の状況ではそれは当てはまらなくなるだろうがな
906名無し三等兵:2011/01/14(金) 09:02:13 ID:???
F-22はステルス戦闘機の先鋒なだけだ
後発に追い上げられてどんどん陳腐化していくぞ
20年後にはクラシックステルス扱い
907名無し三等兵:2011/01/14(金) 09:05:19 ID:???
>>906
そんだけ頑張ってくれれば十分だろ
908名無し三等兵:2011/01/14(金) 09:17:02 ID:???
日本にはSengoku 38があるわい orz
909名無し三等兵:2011/01/14(金) 10:40:14 ID:???
>>903

殲20>>越えられない壁>>>>F2
の方は100%確定なのでなんの気休めにもならない
910名無し三等兵:2011/01/14(金) 11:21:55 ID:???
普通に揚力カナードだとして○と×はこんな所か

○ 離陸時の機首上げに有利
   巡航時の抗力低減効果あり
   主翼より先にカナードが失速する作りなら失速防止可能
   カナード後流を上手く使えれば大迎角時に失速しにくい

× 横滑りからスピンに入る可能性がある
   正面RCS低減のためには不利
   超音速時にカナードで発生した衝撃波が主翼に干渉する

どの方向からのRCS低減を重要と考えるか
前方からなら先尾翼は不利
側方、後方なら先尾翼でも変化が少ない     
911名無し三等兵:2011/01/14(金) 15:55:13 ID:???
中国ステルス戦闘機「殲20」…超音速飛行は不可能=軍事専門家
サーチナ 1月14日(金)15時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000080-scn-cn
 ロシアメディアは軍事専門家の声として、中国の次世代ステルス戦闘機「殲20」は米国の第5世代戦闘機「F−22」やロシアの「T−50」
のレベルにはまだ達していないと伝えた。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 イタルタス通信は、殲20が15分近く飛行したことをカナダの華字軍事専門誌「漢和ディフェンスレビュー(Kanwa Defense Review))」のピンコフ編集長が証言したと伝えた。

 ピンコフ氏は「殲20はライバルであるF−22やT−50のレベルにはまだ達していない」との見方を示し、中国の戦闘機の欠点はエンジン動力の不足だと指摘した。
さらに、「超音速飛行は不可能で、戦闘機のステルス性を確保するレーダシステムやステルス技術は完璧ではない」と主張した。ピンコフ氏は一方で、殲20の構造や機動性の良さは認めた。

 ピンコフ氏はJ20の原型機を「4+」戦闘機に等級分けし、エンジンや搭載装備を改良すればさらに完璧に近づくとし、
殲20は価格的優位性によって国際市場でロシア製戦闘機のライバルとなると語った。(編集担当:米原裕子)
912名無し三等兵:2011/01/14(金) 16:20:46 ID:???
>911
>超音速飛行は不可能で

これは同じ平可夫氏による英語版の記事だと以下のようになっている
http://www.kanwa.com/mrdt/showpl.php?id=868
>China appears to be testing two engines-one Chinese and one
>Russian-and is likely to have to rely on Russian engines for
>several years, principally because its own engines don't have
>enough thrust to allow the plane to cruise for long periods at
>supersonic speeds as an F-22 can.

「F-22のような長時間の超音速巡航ができない」とあるのがなぜか
「超音速飛行ができない」となっている

「超音速飛行」と「スーパークルーズ」の区別がつかないサーチナので
たらめ翻訳がここでも発揮されたのか
913名無し三等兵:2011/01/14(金) 17:31:38 ID:???
F-22の電子機器システムは2基のCIP(共通統合プロセッサー)によって制御され、それぞれ各サブシステムと光ファイバーのデータバスで繋がっている。
このプロセッサーは700MIPS(毎秒7億回の命令を実行可能)の処理能力があり、F/A-18Eなどと比較しても10倍以上の性能を持つという。
CIPは1基に付き66のモジュールスロットがあり、現段階ではその内の22しか使用されていない。そのため将来的にさらに性能を向上させることが可能で、
最大で 2000MIPSまで処理能力を引き上げることが可能だという。
(参考値:PS2の「エモーションエンジン」は450MIPS、PS3のCPU「Cell」は21,800MIPS、XBox360のCPU「Xenon」は19,200 MIPS)

所詮20年前なんだな…20年前は空飛ぶスパコン並の性能でも今じゃゲーム機にも勝てない
914名無し三等兵:2011/01/14(金) 17:33:56 ID:???
機種 処理能力[MIPS] F-22との対比 備考
F-22A 2000 1/1 最大拡張の値
F-18E 60 1/33 最新型
F-16C 60 1/33 32-bit CPU1750A
F-15E 30 1/66 80年代後半の初期ロット
F-15C 5 1/400 90年代半ば
F-16A 1 1/2000 70年代の初期型。ぜひF-16Cと比べて欲しい
Su-27 0.7 1/2857 90年代初頭
915名無し三等兵:2011/01/14(金) 18:39:03 ID:???
>>913
戦闘機にコンピュータに使われてるのって基本的に信頼性の強い枯れた技術だからしょうがない
916名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:10:22 ID:???
今、書きこしている、Intel Quad Core のPCは60,000MIPS、60GFLOPSほど
あり、一定の信頼性はあるだろう。
だが中国機が、中国製PC採用しても、空戦に強くなるとは思えんが
意味のある指標だろうか。
917通りすがり:2011/01/14(金) 19:32:33 ID:KX9qUtFU
ラプターとスホイとタイフーンを足して3で割ったような感じだね
918名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:33:54 ID:???
>>917
それらは全部制空戦闘機なんだが。
919名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:34:40 ID:???
そういえば同じ20年前でもYF-23は6000MIPSだったらしい
920名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:49:35 ID:???
この戦闘機を日本にも輸出して貰おう。
921名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:54:57 ID:???
中国は自国の最新兵器は輸出しない
いつも輸出するのは旧型機を要望に応じて改修した奴か
ハイローミックスのハイとローの中間に相当する程度の性能を持つ輸出専用兵器を作るかだ
922名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:20:45 ID:???
パキスタンと共同開発したようなケースもある。
どう考えても日本とは無理だろうが。
923名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:21:02 ID:uE6GXNcF
ステルスってロックオンされないことが命なんだから別にドッグファイトに強くなくてもいいんじゃなイカ?

ホンダジェットをアムラーム一発を搭載できる簡易ステルス戦闘機に改造して石垣島に配置するとか。
あるいはT−4をアムラーム一発搭載できる簡易ステルス戦闘機にするとか。
それなら国産ターボファンで生産できる。
924名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:22:25 ID:???
簡易ステルスってそもそも何をさすんだ。
あとロックオンはされるぞ。F-22ですら練習機に模擬戦でロックオンされてるじゃないか。
925名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:23:37 ID:???
>>922
Mig-21の21世紀バージョンがどうかしたか?
926名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:29:02 ID:???
>>922
FC-1の事だろうけどあれも輸出専用で中国自身は採用してない
MBT-2000戦車もそう
927名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:29:56 ID:???
>>925
パキスタンいわく、F-16A/Bあたりよりは上
928名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:34:24 ID:???
ドッグファイトする距離でそもそもレーダ誘導ミサイルを使うのかと
しかもドッグファイトする距離、方向ならレーダに写るだろ。
それとも
BVR戦闘しか起き得ないと言ってる?
929名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:35:49 ID:???
パキスタンはなかなかしたたか
べったりの親中ってわけでもない
アメリカからF-16を買ったりしているところ見ると中国からも警戒されてるんだな
930名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:45:18 ID:???
>>927
まぁ・・・中距離アクティブレーダーミサイル撃てる時点で
素のF-16A/Bとは射程に絶対的な差があるしな
でも機体性能自体はそれほどではないだろう

>>929
べったり親中というか基本的に対インドで一致&アメリカやロシアも好きじゃないが中国はそれなりに好きって感じ
アメリカはテロとの戦争でどうしてもパキスタンが必要だから仕方なく金で釣ってなんとか協力してもらってる
それでも誤爆などでパキスタン内からの反米圧力が向上してるので何時まで続くかわからない状態
931名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:50:51 ID:???
パキスタンも国内にアルカイダがいるからな
対インドで一番厄介になる存在になるかもしれない組織
932名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:52:11 ID:???
>>916
スペック決めてから量産開始まで早くて10年、それから更に数十年運用する
って世界なんだが。
933名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:14:54 ID:???
いやぁしかしこの20年の中国の成長はすごかった。
恐らく人類史上最速の成長速度だろう。
10年前と比べてGDPで3倍近くになってる。
日本人とは見えている景色が違うだろう。
934名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:17:00 ID:???
中国ステルス機は未成熟=戦力には程遠い−北京の専門家
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011400987
935名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:25:14 ID:???
ステルス技術のスパイ事件がもうすぐ暴露されるよ
936名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:33:48 ID:???
>>927
A/Bって安かろう悪かろうな軽戦闘機の時代だが。
軽快な機動性と運用コストの低さだけが長所。
937名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:25:18 ID:???
キロロ
938名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:38:48 ID:???
>>921
相手は商人だ。金さえ払えばどうにでもなる。
939名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:54:13 ID:???
その常識が通用しないのが軍事
940名無し三等兵:2011/01/14(金) 23:04:43 ID:???
信頼性高い枯れた技術を使うっていうけど、逆に言うと
、ある程度信頼性を犠牲にすれば、簡単に桁違いの性能を
物にできるってことだな。

信頼性は高いが性能の陳腐化したF-22と、信頼性を犠牲にした
スーパーマシンのJ-20ってことだろう。
941名無し三等兵:2011/01/14(金) 23:43:46 ID:???
F-22が設計されたのは今から20年以上前だぜ
当時の枯れた技術使ってるんだからしかたない
942名無し三等兵:2011/01/14(金) 23:52:26 ID:???
飛行中にブルースクリーンになってリブートしたら落ちるからな

完成後に小さくて低消費電力のものに交換して、余剰スペースで新機能っていう改修はあるが
943名無し三等兵:2011/01/14(金) 23:53:08 ID:???
 エンジン出力 ≒ 戦闘機の性能
 レーダレンジ ≒ 戦闘機の性能
 RCS      ≒ 戦闘機の性能
だが
 計算速度 ≠ 戦闘機の性能
だろ
944名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:09:24 ID:???
早けりゃ早い方が色々と捗る。攻撃も機動も。
945名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:16:16 ID:???
>>942
某国の場合はそれを企画するにも根回しが必要でしっかり関係者に利権がのるようにしなければならない
書類上げるのにもステップごとに関係者の損得を説得しながらやらなきゃいかんから思うようにいかない。
最善のプランが有っても利得の少ないプランは採用されない。
戦争を想定する以前にビジネスを優先させているからな。
946名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:29:09 ID:???
計算するには元データがなきゃならん
センサー類の性能向上なしに計算速度だけ上げても意味ないよ

ラファールの猫髭はステルスという点ではイマイチだよな
947名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:08:45 ID:???
>>945
そろそろ粛清が必要だな、その某国とやらには
948名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:15:38 ID:???
>>945>>947
その某国の某政権だけがアホなのであって
それ以外も一緒にされては困るしハタ迷惑
949名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:22:02 ID:???
パクリだって抗議したら翌日には撤去するかな殲20
950名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:27:17 ID:???
心神はF22にそっくり
951名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:27:46 ID:???
「ぜったいパクってない」と言い張るのが中共
952名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:28:22 ID:???
F-15はmig25のパクリ
953名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:29:43 ID:???
F-22は戦闘機
心神は実証機
何度言ったら
954名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:32:10 ID:???
何度でもよみがえるさ
955名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:33:22 ID:???
「日本だってパクリじゃないか」と言いたいのも中共
日本の場合は共同開発にせよ技術協力にせよ他国と連携しパクリも認めてるから可
中国の場合はそれを黙ってパクってさらにパクってないと言い張るからアウト
これだから中共はめんどくさい
956名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:37:47 ID:???
中国人はなんでも中国的思考に合わせたいんだろ
だから、心神は実証機なのに、どうしても中華戦闘機J20と比較したいという欲求で
判断力も鈍る
957名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:38:23 ID:???
心神の形は明らかにF-22をパクったもの
タイフーンのカナードはミラージュのパクリ
SU-47はX-29をパクったもの
958名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:38:40 ID:???
では日本人を代表して
心神はパクリですゴメンナサイ
959名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:39:42 ID:???
と、共産主義者がなりすまし自演しております
960名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:40:04 ID:???
>>956
J-20も実証機or試作機なんだけど
961名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:41:19 ID:???
ジャパニーズジャギュア(笑)
フェイクファルコン(笑)
962名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:42:52 ID:???
>>959
ジャパニーズジャギュアってマジに言われたんだよな
腹立つわ
963名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:43:42 ID:???
あー、だんだん話が反れていってる。これも中国人の特徴やな
あのな、過去ログ見ろ。流れを読め
そんなに日本を敗北感に貶めたいの?必死かよ
964名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:44:42 ID:???
日本人は中国固有の文字を真似した
カナは劣化コピーそのもの
965名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:44:51 ID:???
釣りは他所でやれよ
スレチだろうが
966名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:45:29 ID:???
だめだ。ここも中国人ばっか
気持ち悪ぃ
967名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:46:04 ID:???
なんか変な奴が暴れてるな
968名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:47:14 ID:???
中国人がな
969名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:48:57 ID:???
>>962
フランス人に言われたくないよな
970名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:49:11 ID:???
東京と呼称は
北京、南京の劣化コピー
というかパロディー
971名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:50:05 ID:???
+から汚客さんが来てますね
分かりやすい(笑)
972名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:51:45 ID:???
973名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:53:55 ID:???
それ違うんじゃ・・・
974名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:53:57 ID:???
j−20については素直に中国人GJ!!と言っておこう
975名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:01:53 ID:???
中国の専門家、J-20は遠距離ステルス戦闘爆撃機と評価
ttp://tw.myblog.yahoo.com/sunponyboy-IDF/article?mid=27382&prev=27383&next=27375
亜洲週刊は軍事評論家の宋曉軍の分析として、J-20は機内のウエポン
ベイに空対地・空対艦兵装を搭載する機体であり、F-22とは異なる性格
の機体であると紹介

技術的な蓄積から見るとF-22との間にはまだ差があるが、その距離は
次第に縮まっていくであろうとしている
976名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:09:27 ID:???
殲20日本空母撃沈!
977名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:15:03 ID:???
誰ですかリンク貼ったの。次スレそこじゃないですよ
前スレ F−22のパクりか中国の『殲20=J−20』
現スレ F22の劣化コピーか中国『殲20=J−20』 2  なんで、
次スレ F22の○○○○○か中国『殲20=J−20』 3  にした方がいいと思うけど
みなさんで勝手に決めて下さいまかせた知らん
978名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:25:10 ID:???
979名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:25:19 ID:???
類似スレが乱立してるからそれを使え
980名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:52:21 ID:???
>>977
コンプレックス丸出しあるね、これは今の日本人の心境あるか?
哀れあるね、余裕のカケラもないあるね!
981名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:56:02 ID:???
>977
中華ステルス 殲20=J20を語るスレ 2機目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294410428/

が先にスレ建てされており、このスレはその後で立てられた重複スレ
982名無し三等兵:2011/01/15(土) 03:00:25 ID:???
>>979 おk
>>980 ?w
983名無し三等兵:2011/01/15(土) 03:02:10 ID:???
さっさと埋めるか
984名無し三等兵:2011/01/15(土) 03:04:02 ID:???
米国メディア 殲20は20世紀末から開発開始
ttp://j1.people.com.cn/94638/94658/7258476.html

J20だけで国の安全は守れない
ttp://j1.people.com.cn/94474/7260690.html
985名無し三等兵:2011/01/15(土) 03:26:09 ID:???
お祭り終了

再見!
986名無し三等兵:2011/01/15(土) 10:26:20 ID:???
再開
987名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:04:36 ID:???
終了
988名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:12:18 ID:???
J-20のインテークは単なるDSIではなく「DSI+可変インテーク」であるという文書
ttp://club.mil.news.sina.com.cn/thread-309709-1-1.html

DSIではM1.6以上の速度では不利になるため、DSIの後ろに可変式
インテークを配置して超音速飛行時に有利になるようにしているという

989名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:19:19 ID:???
中国の専門家、J-20の配備までには8〜10年を要するとの見解を示す
ttp://mil.huanqiu.com/Observation/2011-01/1423389.html
990名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:23:25 ID:???
202X年、日本海は自衛隊の墓場になる…
991名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:29:11 ID:???
J-20公開前の想像図をいくつか紹介

ttp://1.bp.blogspot.com/_qn2M0fyLEeo/TG7C88-NzVI/AAAAAAAAAGM/ZC5HG___NDo/s1600/J-XX.jpg

結構有名なCG。実物とは大分異なる代物だったわけだが


992名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:30:13 ID:???
ttp://image.xinmin.cn/2010/02/22/20100222091043704115.jpg
ちょっと尾翼が大きすぎるのと、機首の雰囲気が…
993名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:30:57 ID:???
>>991
写真だろ
994名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:31:57 ID:???
995名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:32:58 ID:???
>993
これはフォトショップで加工して作られたCG。
現在リンク切れになっているが、製作者が製作過程の画像を公開していた
996名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:34:02 ID:???
997名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:34:25 ID:???
>>994
F-22も外部搭載はあるわけで
998名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:36:36 ID:???
うめ
999名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:37:37 ID:???
埋めチャイナ
1000名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:37:55 ID:???
1000ならFXに決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。