陸上自衛隊の服はなんであんなにダサいのか 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
なんなんだよあの制服とかよ
どんだけ他人から米軍人とか鉄道会社職員に間違えられたんだって話だよ
戦闘服のレイアウトも思いっきり50年前の匂いだしさあ
帽子も米軍の野暮ったい部分受け継いでるし
実に貧乏臭い、まるで発展途上国の兵隊だ
2名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:48:06 ID:JyTMx2he
とりあえず画像だせ
3名無し三等兵:2010/12/27(月) 00:06:05 ID:???
どこかの人民軍の制服に似てるね
4名無し三等兵:2010/12/27(月) 00:34:47 ID:???
>>3
お前、制服の形状知らないだろ、世界中の人民軍と名の付く軍隊の制服には
一つも似て無い、色が緑なだけな制服が多いだけだろ
5名無し三等兵:2010/12/27(月) 01:17:41 ID:???
色が緑で階級章と防衛記念賞がくっついてるだけの

「警察の制服」

って感じだぞ
しかも形状そのものは陸海空ほぼ同一で
空なんか群青って感じの色だから
一見すると警察なのか駅員なのかって見た目なんだが
6名無し三等兵:2010/12/27(月) 01:25:24 ID:???
陸は、制服緑にしないで、土色?のままがよかったよな正直言って。
ただの米軍の後追いじゃんか。
あと、略帽も、似合わないベレーより、昔の戦闘帽の方が
使い勝手がいいだろ、そのままヘルメット被れるし。
あと、戦闘服も、昔みたいにファスナーにして、上着の裾を
ズボンに入れる形式の方がかっこいい。
7名無し三等兵:2010/12/27(月) 05:00:38 ID:xK6OdsFg
制服にこだわるのはファシストか厨二だけだ。
8名無し三等兵:2010/12/27(月) 09:24:27 ID:???
>>7
このテのスレは過去2度立ったが
そこに加えるならやたら海軍三種を持ち上げる旧軍懐古厨と
元自や現職を名乗るジャー戦原理主義者も跳梁跋扈してたなw

>>6 あの色はどっかの役場の防災服みたいでしまりがなくダサい。
  で、おまけに戦闘帽?旧軍略帽式なら余計田舎の役場センスだなwww
   あと戦闘服の裾をタックイン?アキバ系ファッションじゃあるまいしw
   あんなのはポケット少ないわ夏場は熱が篭って暑いわ
  匍匐全身じゃズボンに土が入るわロクなもんじゃ無いぜw
9名無し三等兵:2010/12/27(月) 11:01:33 ID:???
ジャー戦の
ダサさに際立つ
利便性
10名無し三等兵:2010/12/27(月) 13:05:52 ID:???
モノグサを
"利便性"てう
DQNかな(嘲
11名無し三等兵:2010/12/27(月) 13:18:43 ID:???
ここまで画像なし
12名無し三等兵:2010/12/27(月) 13:55:06 ID:???
キャバ嬢を
彼女に数える
悲しさよ
13名無し三等兵:2010/12/27(月) 13:59:40 ID:???
>>12
男だらけの
職場なりせば ってかw
14名無し三等兵:2010/12/27(月) 14:13:44 ID:???
15名無し三等兵:2010/12/27(月) 16:16:31 ID:???
>>14
「アジア地域」を「東アジア+フィリピン」に限定すればそうだろうが、
東南アジアは英系やその発展形含め割に独自色が強いと思うが?
あと印パ以西はアフガンを除き完全に英モードだろw

<マレーシア>まぁ旧英領だし、なんか英グルカ兵の礼装に近い。
http://media1.malaysiakini.com/65/98e26d4a547fc9f2f84ed20381df05de.jpg

<シンガポール(向かって右)>一方こちらは階級章は英っぽいが服は独自デザイン。
土地柄なのか華僑なんだろうけど、何か盆暮れの有明界隈に居そうw
http://mod.nic.in/samachar/June01-04/image_n%5C1a.gif

<タイ>英国近衛兵風
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=750376 もあれば
米軍(てか襟章有り+ザッテルフォルム制帽でむしろ南米)風もありカオスw
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?186933-Today-s-Photos-Thursday-September-30th-2010

<ヴェトナム>
中国85式+ロシア94式÷2風だが、鉢巻や襟章が旧ソ連風共産圏の面目躍如w
http://www.lookatvietnam.com/2009/12/soldiers-uniforms-get-a-makeover.html
16名無し三等兵:2010/12/27(月) 16:19:22 ID:???
>>15続き
<カンボジア>
経済状態と気候のせいかジャケット式ではなく裾出しのシャツタイプ。
(裁断は共産圏式より英軍のトロピカルジャケットに近い。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:91st_Para_Comando_Uniform1.jpg
http://www.flickr.com/photos/erinohara73/5204304574/in/pool-canoneos5dmarkii
将校の階級章はフランス式のようだ…と思ったら
タイもどきの白立襟に袖章襟章が加わったケバい礼服も有るようだ。
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?168650-Today-s-Photos-Wednesday-November-11th-2009/page3
(ラスト4枚)

<インドネシア>
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?168650-Today-s-Photos-Wednesday-November-11th-2009/page3
(上と同じページのカンボジア写真の上2枚)
こちらは南米チックな米式ベースに独自の派手目徽章…と思いきや
http://cubitea.blogspot.com/2008_01_01_archive.html
スハルト時代(上から4枚目)は英軍と米軍と旧陸軍を足して3で割ったような服w

ラオスとブルネイはググってもパーツしか出なかったんで勘弁なw
17名無し三等兵:2010/12/27(月) 16:24:44 ID:???
失礼。>>16の「スハルト時代」は「スカルノ時代」に訂正w
18名無し三等兵:2010/12/27(月) 19:31:50 ID:???
まあ旧陸軍も明治期はフランスの真似だったし大正昭和はドイツの真似だったしな
19名無し三等兵:2010/12/27(月) 19:49:21 ID:???
ネクタイ制服を廃止しろ!

ダサい。
20名無し三等兵:2010/12/28(火) 11:33:39 ID:???
ならお前は仕事でも冠婚葬祭でも絶対にネクタイは着けるなよw
21uaa:2010/12/28(火) 15:24:51 ID:OE1MMpyK
>>19
アメリカ空軍でそういう案が出てる。
22uaa:2010/12/28(火) 15:32:39 ID:OE1MMpyK
23名無し三等兵:2010/12/28(火) 15:33:31 ID:???
空自ダサすぎwww
24名無し三等兵:2010/12/28(火) 15:44:44 ID:???
>>22
詰襟ジャケットにベルト付きだと一気にイギリス風になるな>USAF新制服案
25名無し三等兵:2010/12/28(火) 16:37:00 ID:CTZ+hUR2
やっぱ詰襟だよな。
26名無し三等兵:2010/12/28(火) 16:38:33 ID:???
>>8
自己紹介乙
27おっぱい仮面:2010/12/28(火) 19:01:59 ID:???
裾をタックインに汁って・・・バカ?特に陸自の場合。
ヘリとかの人はまあ別として、常識的にタックインはないわ。
上で言われてるけど、土や草が上衣と下衣の間に入る、たまる―
そして、なによりも「裾がでる」という状況ができて、直す手間がめんどくさい。
弾帯とかして作業したらなおさら。

あと、チャックはないわー。
壊れたらどうするの?ん?ボタンみたいにすぐ直せるのん?

バッカじゃね?
特に、>>1
28名無し三等兵:2010/12/28(火) 19:07:09 ID:???
そのHNじゃあんまり偉そうなこと言えないなw
29おっぱい仮面:2010/12/28(火) 19:13:02 ID:???
ご、ごめん。
30名無し三等兵:2010/12/28(火) 19:27:22 ID:???
>>27
最近MTPに更新したのに未だタックイン式の戦闘服着てる英陸軍は一体何を考えてるんだろうな
31名無し三等兵:2010/12/28(火) 19:29:55 ID:???
ファスナーはアルミ式だった昔と違ってプラスチック式になってからは信頼性上がったぞ
英軍のソルジャー95戦闘服や米軍のACUとかな
32名無し三等兵:2010/12/28(火) 20:08:09 ID:???
その新しいチャックが壊れにくいのはいいが、壊れたら自分で直せないだろ。

33名無し三等兵:2010/12/28(火) 20:32:55 ID:???
S95戦闘服はボタン、ACUはベルクロ止めという「保険」が付いてるけど65式作業服みたいなファスナーオンリーだったら壊れた時点でアウトなっちゃうからな
34名無し三等兵:2010/12/28(火) 22:53:46 ID:???
韓国軍もいまだにタックインかな?
35名無し三等兵:2010/12/29(水) 13:38:52 ID:???
タックイン駄目なんか、残念。
じゃあ、ツナギ式戦闘服とかどうかな?
36名無し三等兵:2010/12/29(水) 13:44:53 ID:???
>>35
めんどい
37名無し三等兵:2010/12/29(水) 14:45:33 ID:???
>>35
うんこが
38名無し三等兵:2010/12/29(水) 16:15:55 ID:???
飛行機の搭乗員の服は、つなぎでしょ?
39名無し三等兵:2010/12/29(水) 17:49:21 ID:???
>>35
戦闘服や作業服は消耗品です。
汚れたり、破けたりします。

上下分かれているのと、ツナギで上下一体になっているのと。
どちらが経済的で、なおかつ交換や更新がしやすいのか。

よく考えましょう。
40名無し三等兵:2010/12/30(木) 01:48:26 ID:???
自衛隊の制服に限らずどうして日本の役所の作るものはデザインがあれなんだろう大阪のごみ焼却場とか
あとキャラクター類のデザインも酷い
41名無し三等兵:2010/12/30(木) 02:57:32 ID:???
>>40
民間に金だけ出して、民間にキャラクターデザインさせればいいのにね。

航空自衛隊の部隊マークだって、第305飛行隊の梅の花のデザイン以外は正直ダサいものばかり。
42uaa:2010/12/31(金) 19:20:06 ID:mKO8sFtu
ところで、詰襟と背広はどっちが安上がりなんだろ?
ワイシャツとネクタイが要らない分詰襟の方が安いのかな?
でなきゃ米空軍で詰襟制服の案が出て来ないような気がして。
43名無し三等兵:2010/12/31(金) 19:52:39 ID:???
コストはともかく、背広型の方が与える印象はソフトだよな。
詰め襟とか、詰め折襟とかは、中のワイシャツなんて簡素にしてもいいんだし。
見えないのにベスト着用とかが正式みたいだけで。
44名無し三等兵:2010/12/31(金) 20:00:52 ID:ipx2PfzY
ツナギ?
クソするとき大変でしょ。
45名無し三等兵:2010/12/31(金) 20:16:35 ID:IJD7LEDX
ツナギとかどんだけ素人なんだよw
46名無し三等兵:2010/12/31(金) 20:32:17 ID:???
>>44
尻の部分が開いて、着たまま大が出来るデザインのもあるぞ
47名無し三等兵:2010/12/31(金) 22:23:12 ID:???
>>46
下に速乾性のインナーももひきを着込んでるんだよ。
ももひきにも尻チャックつけんの?
48uaa:2010/12/31(金) 23:02:28 ID:mKO8sFtu
>>47
戦国時代の股引は尻が開くようになってた。
49名無し三等兵:2010/12/31(金) 23:49:28 ID:???
詰襟の方がいい。
背広型はアングロサクソン臭がする。
50名無し三等兵:2011/01/01(土) 12:25:52 ID:???
日本人なら詰襟制服だな。

糞シナどもと差別化する意味でも。
51名無し三等兵:2011/01/01(土) 13:17:45 ID:???
詰襟だと仕事しづらい
52uaa:2011/01/01(土) 23:59:44 ID:AMdyxM/F
>>50
立襟って支那かモンゴルが起源じゃなかったっけ?
53名無し三等兵:2011/01/02(日) 03:23:36 ID:???
日本伝統の左右非対称の衣装はどうも受け付けない
54名無し三等兵:2011/01/03(月) 10:01:28 ID:???
>>52
今の中国軍が背広型だからいいんだ。
と、思ったら、北朝鮮軍が立襟だったか?
55名無し三等兵:2011/01/04(火) 10:11:53 ID:???
・ツナギ: 陸戦で一番被殺傷率が高いのが大砲と言われてるのに
     ツナギなんか着てたら榴弾や焼夷弾で火が点いた時脱げんだろ。

・立/折襟: 首周りが窮屈だし夏場は熱が篭り地獄。
      だからといって学ランみたいな低い襟だとダサい。
       あと栄養不良気味でモヤシ体型が多かった戦前はまだしも、
      今日び多いピザデブが着ると、首の太さや顔の下膨れ加減、
      出っ腹が余計強調され無様。

>>42 立/折襟はカラーを綺麗に保たねばならないのがメンドい。
   かといって日本で一般的なプラスチック/セルロイド製カラーは
  着用感が窮屈。
   しかしカラー無しだと何か締まらず間が抜けて見える。       
56名無し三等兵:2011/01/04(火) 23:14:38 ID:???
ネクタイは締めるのが難しいし煩雑だから嫌
57名無し三等兵:2011/01/04(火) 23:25:13 ID:???
つ「バカチョンネクタイ」
58名無し三等兵:2011/01/05(水) 06:43:43 ID:???
>>47
つなぎの尻の部分を開いたら、下着は普通のズボンのときと同じように、ずり下ろせば済む話

俺も戦闘服につなぎはどうかと思うが、>>37>>44みたいに、つなぎは着たままうんこが出来ない、
みたいな間違った知識で非難されてもな
59名無し三等兵:2011/01/05(水) 11:42:36 ID:???
>>58
了解
60名無し三等兵:2011/01/05(水) 14:12:13 ID:???
>>56 何もダブルノットやウインザーノトじゃなきゃなら無いって
  訳でもあるまいし、
  今日びプレーンノットですら「締めるのが難しいし煩雑」とか言ってるのは
  慶弔時以外ネクタイ結んだ経験も無いのか?w
   あと不穏当な表現ながら>>57も指摘してるけど、
  あの種の制服用ネクタイってたいていワンタッチ式が存在するぜ。
61名無し三等兵:2011/01/06(木) 02:26:21 ID:???
バカチョンネクタイってなに?
62名無し三等兵:2011/01/06(木) 09:09:44 ID:???
>>61
>>60が説明してるワンタッチ式のネクタイのことじゃねーの?
http://tuhan.ne.jp/kw/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4/
http://item.rakuten.co.jp/funit/c/0000000251/
ちなみに旧東独・ソ連や露じゃ制服用ネクタイとして支給されるのはこっちで
普通の結ぶネクタイは士官等が自費購入するPX品の場合が多い。
63名無し三等兵:2011/01/27(木) 13:18:34 ID:+oSQ3hUn
>>14
東アジアは戦闘服も個人装備も含めて全般的に昭和臭いよね
まあ対テロ戦争時代の真っ只中にいる米欧中東諸国と違って東アジアは冷戦のようなパワーゲームのノリが残ってるからかも知れんが
64名無し三等兵:2011/01/27(木) 13:43:50 ID:???
動き易くて機能的ならダサくても良いだろう

見た目にこだわったら露みたいになっちまうよ
65名無し三等兵:2011/01/27(木) 14:09:09 ID:???
>>64
動きやすくて機能的でカッコイイのがイスラエル軍
米軍一辺倒でなく英軍のエッセンスを入れたのが成功の秘訣のようだな
66名無し三等兵:2011/01/28(金) 05:40:36 ID:ZdlgEYgb
ジオン軍の制服をそのまま採用すればいいだろう
67名無し三等兵:2011/01/28(金) 09:04:01 ID:???
>>64
  今の自衛隊戦闘服がそれ程動きにくくて非機能的とも思えん。
  問題は制服だが、WW2みたく戦闘時着る事は無かろうが、
 デスクワークや軽微な作業(式典その他)に支障が出ない範囲なら、
 「見た目重視」はむしろ大いに結構だろう。
  で、露の制服や戦闘服にそんなに問題があるとも思えん。

>>66
  自衛官に強制コスプレっすか。それ何て羞恥プレイ?wってのはさておき
 あの服は前身頃に入る模様の刺繍がめんどくさく生産性が悪いし
 かといってビニールプリントとかだと思いっきり安っぽくなるぞw
 
68名無し三等兵:2011/01/28(金) 12:54:33 ID:???
見た目重視ならイギリス軍戦列歩兵だろ。
69名無し三等兵:2011/01/28(金) 13:04:20 ID:???
まあ陸自の戦闘服は大して問題あるようには見えんな
だが戦闘外衣はいい加減デザイン変えろ
70名無し三等兵:2011/01/29(土) 11:38:52 ID:???
maskrider1971

支払い延長のあげくバックレ常習犯
自衛隊関係ヤフオク出品者は注意
71uaa:2011/01/30(日) 02:04:27 ID:UhG8vYRw
72名無し三等兵:2011/01/31(月) 09:45:11 ID:???
>>71 お前一人が毎日着てれば良いだろ
   それに奴だって正式な式典時は人民服着るぜ。
73名無し三等兵:2011/01/31(月) 11:13:29 ID:???
>>71 その元記事読む限り、下の海兵隊勤務服風ベルト付開襟も含め
要は米空軍としては「復古調の軍服」を制定したい様だな。
74uaa:2011/02/01(火) 01:30:39 ID:MAN0fIUX
>>73
なら、自衛隊は奈良時代の武官朝服にして、日本の歴史の深さをアメ公に思い知らせてやろうぜ。
http://www.iz2.or.jp/fukushoku/f_disp.php?page_no=18
75名無し三等兵:2011/02/01(火) 04:03:36 ID:u4e+fl1/
防寒外衣ってリバーシブルの事か?まだあるのか??
76名無し三等兵:2011/02/01(火) 04:53:19 ID:u4e+fl1/
>>74
空自の幹候校の校長は奈良の祭では武官の装束だったぞ。本当の話だ。
77名無し三等兵:2011/02/01(火) 10:18:43 ID:???
>>74
  それにしても戻したのはせいぜいWW1〜戦間期のモード
 (軍事航空の黎明期)までであって、
 何も独立戦争の頃にまで戻してる訳じゃないだろ?

  バチカンや韓国ソウルの慶福宮(だったっけ?)の衛兵みたいに
 半ば観光客向けの「ショー」として一部の部隊にのみ着せるのなら良かろうが
 (近衛師団でも復活させない限りその必要性は薄いが)
 普通の自衛官の屋内勤務や外出時に着せる類の服じゃあるまい。

>>76
  まぁああいう時代祭り系で殿姫大将辺りの役どころは
 大抵「地元名士」かミスコングランプリ辺りのコスプレになるからなぁ
78sage:2011/02/01(火) 10:33:50 ID:???
民族衣装の見せ物じゃあるまいし
日本の歴史とやらをそこまで誇示する必要なし
79名無し三等兵:2011/02/01(火) 10:48:36 ID:???
で、こういうと今度は「普段着として便利」を理由に
制服の威厳って者を否定するジャージ厨が暴れだす悪寒w

過去スレでもそうだったけど、極論しかやり取りされないんだよねこの話題w
80名無し三等兵:2011/02/01(火) 17:06:41 ID:tbw+Pupu
81uaa:2011/02/01(火) 20:51:31 ID:MAN0fIUX
自衛隊も連隊毎に制服変えればいいのに。
82名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:59:28 ID:u4e+fl1/
便衣兵かよ?
83名無し三等兵:2011/02/02(水) 10:02:27 ID:???
>>81
  英国が連隊ごとに制服が違うのは
 元々連隊がそれぞれの地方領主(gentry:"郷紳")の私兵だった名残な訳で
 (だからその寄せ集めである”英国陸軍:British Army”は、
 その正式名称に海軍や空軍の様な”王室:Royal”を冠しない。)
 幕藩体制下の各領主の郎党や諸藩の兵を除けば、
 平安時代の防人や軍団然り明治以降の国軍や自衛隊然り、
 軍が国家に直属している我が国の軍事的伝統からして、
 連隊毎に服の形を変える必要は無いと思う。

  それに英国だって部隊ごとに違うのは、
 近衛を除けば中佐以下の階級の帽章にボタン、
 スコットランド系連隊のキルトやズボンのチャックの模様や色位のもので
 全軍共通のある程度の基本形は存在している。

>>82
  WW1以前の欧州各国では、
 同じ陸軍の中でも兵科毎に制服の色や形が違ってる方がむしろ一般的。
(例:帝政ロシア陸軍1907年服装規定集
 :http://bibliotekar.ru/rusForma/1.htm ※発行は1910年。
 ちなみに我が帝国陸軍でも騎兵の正衣は他の兵科と形が違うのはこの影響)
  上に挙げた英国の様に貴族の影響が強かったり、
 帝政ドイツのような連邦国家の場合は地方毎にも形が異なる。

  欧州各国で今だに軍装研究が発達している一因は
  この時代の名残ってのもある訳で、敵味方両軍各部隊入り乱れる中で
 どの服が敵でどの服が味方なのかを見分ける必要があったから。 
84名無し三等兵:2011/02/02(水) 11:54:06 ID:???
>>83訂正。
×:ズボンのチャックの模様や色
○:ズボンのチェックの模様や色
85uaa:2011/02/02(水) 15:55:41 ID:G9ks5J1Y
>>83
>英国だって部隊ごとに違うのは、 近衛を除けば中佐以下の階級の帽章にボタン

だけじゃないよ。特にFull DressやNo.1 dressは。
No.2 dressも色が似てるってだけで、カットとか違ったりする。

自衛隊も部隊毎に変化があったらマニアには嬉しい。
86名無し三等兵:2011/02/02(水) 16:35:02 ID:???
調達価格とか考えた上で書いてる?
87名無し三等兵:2011/02/02(水) 18:54:51 ID:???
>>85
自衛隊は識別帽があるな
88名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:31:18 ID:???
>>85
補給の手間は増える、金は余計にかかる、有事の際に敵兵に所属がバレバレ

デメリットが大きすぎるわ
89名無し三等兵:2011/02/04(金) 12:52:18 ID:???
自衛隊の被服は大してカネ掛けてないせいか材質がホムセンやワークマン臭い
蓮舫が仕分けの時に「服は中国で製造すれば?」とかのたまうのも分からんでもない
90名無し三等兵:2011/02/04(金) 17:58:06 ID:Ag2FunYu
まぁ、問題は防衛記念賞だと思うんだよね。
正装用にメダルタイプを早急に制定すべき。
91名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:27:03 ID:???
21世紀になったんだから防衛隊のコスチュームはピチピチの全身タイツじゃないと時代遅れ
92uaa:2011/02/04(金) 23:24:01 ID:eR8vbzWT
>>86>>88
そんなにケチケチするなよ。連隊毎に地元業者に発注すれば、地域活性化にもなるだろう。まとめて中国に発注されるよりはるかに良い。
地元名産の絹織物とか豪勢でいいと思う。
93名無し三等兵:2011/02/04(金) 23:38:47 ID:Ag2FunYu
>>92
カッコイイ軍服が着たければナチの軍服でも着てれば良い(日本人には似合わないが)
自衛隊はオタクの自尊心(藁)を満足させるためにある訳じゃないし、
今さら英国や欧州立憲王政国家のような軍服着たところで、残念ながら歴史が無い以上ナンセンスな道化以外の何者にもなれない。
それこそ軍服に金を掛け、軍艦に金を掛け、肝心な運用に金を掛けられない韓国みたいな事になる
94名無し三等兵:2011/02/05(土) 07:51:39 ID:???
で、アホの一つ覚えの如くホームセンター制服なんですね、わかります。
95名無し三等兵:2011/02/05(土) 08:05:51 ID:???
>>93
> 今さら英国や欧州立憲王政国家のような軍服着たところで、残念ながら歴史が無い以上ナンセンスな道化以外の何者にもなれない。

建軍60年しか経ってないのに英国風戦闘服のイスラエル軍はカッコイイ件
http://www.jewishjournal.com/images/articles/idf_Shimon1_121208.jpg
http://dover.idf.il/NR/rdonlyres/DA11F309-F4C9-426C-AC54-5B5B2908D92A/0/ramatkals_cropped_big.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto008499.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto008500.jpg
96名無し三等兵:2011/02/05(土) 17:56:04 ID:???
>>95
イケメンが着ると何でもカコイイ
97名無し三等兵:2011/02/05(土) 18:02:01 ID:???
腹の出た東洋人にも似合う服ってどんなのだろ?
やはり和服?
98名無し三等兵:2011/02/05(土) 20:10:22 ID:1o6B5gJw
>>95
一番上がパジャマに見えるんだが・・
二枚目とか肩章とったら金豚だろ
四枚目も左の二人が微妙

まぁ、感じ方は人それぞれだけどな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kamthorn_Phumhiran_-_Anupong_Paochinda_-_Songkitti_Chakkrabat.jpg
↑(タイ軍首脳の大礼服)をみて、どう感じるかは人に寄るが、俺個人としては自衛隊首脳がやったら痛いと思う。
99名無し三等兵:2011/02/05(土) 20:11:27 ID:tqvbM+cX
タイガーストライプを採用しよう!かっこいいぞ。
迷彩効果は無視で。
100名無し三等兵:2011/02/05(土) 20:15:10 ID:???
つーか軍隊っぽさを少しでも無くすためにあの制服になったんじゃねーの<自衛隊
101名無し三等兵:2011/02/05(土) 21:37:50 ID:???
米陸軍オリーブ系の制服は韓台比どころか中国軍まで採用してしまったんだからもはや無個性ってレベルじゃない
本家米陸軍なんて14年から南北戦争風カラーリングの制服に更新するし
オリーブ制服は完全に終わコン
102名無し三等兵:2011/02/05(土) 22:32:51 ID:1o6B5gJw
>>101
アレって現状のアーミーブルー(礼装)アーミーグリーン(常装) 略装 に分かれてるのを
アーミーグリーン廃止して節約しましょうって話じゃないの?
103名無し三等兵:2011/02/06(日) 14:33:43 ID:???
>>92
官品の被服なんて大半が矯正協会製だろ?
104名無し三等兵:2011/02/07(月) 02:08:55 ID:piQZAbnh
http://blogs.yahoo.co.jp/quo_ruit_et_lethum/30296366.html

まずはピザの撲滅。話はそれからや。
105名無し三等兵:2011/02/07(月) 07:54:59 ID:???
お偉方の中のタモさん的人材撲滅のほうが先決だろw
106名無し三等兵:2011/02/07(月) 09:52:29 ID:???
>>92
  ただでさえ正面装備最優先の結果、
 下手すりゃパソコンやプリンタまで 
 互助会費から融通する状況が常態化してるのに
 そんな予算事業仕分け以前に財務省が首を縦に振るまい。
  で、言うに事欠いて「絹織物」だ?
 まさかとは思うがギャグのつもりか?

>>95
 それは「戦闘服」であって「制服」では無いだろ。

>>98
>タイ大礼服
 デザイン自体はそう悪くも無いんだがいかんせん英軍のパクリ臭がねぇ
>自衛隊首脳がやったら痛いと思う。
 じゃぁ旧軍の大礼服ってどうよ。

>>100
  個人的には'50年代の紺色とか60式(現行制服の前)の方が
 よっぽど「軍隊らしくない」と思うんだが

>>103
  縫製はどうだか知らんが生地の方は東洋紡とか日清紡、
 あるいは御幸毛織とかそれなりのメーカーのを使ってるらしい。

>>104
  確かに胸より腹が出てるようなピザデブは論外だが
 写真に関する限り左端の二重顎の海将を除けばそれ程酷くないのでは?
 
107名無し三等兵:2011/02/07(月) 14:06:12 ID:piQZAbnh
>>106
>じゃぁ旧軍の大礼服ってどうよ。
まぁ、まんま英国だよね。特に海軍。パクリ臭とかそんな事言い出したら完全に日本独自の軍服とか
明治以後には存在してないし
108名無し三等兵:2011/02/07(月) 17:50:27 ID:???
>>95
勝間光学の双眼鏡使ってるんだな。
109名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:20:38 ID:???
>>101
中国が07式制服で今更ながらアメリカの猿真似デザインやったのにはワロタ
あいつらの敵国なのにw
110名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:28:57 ID:???
ソ連式で通せばまだ威厳もあったのにな。
ほんと立ち位置わかってないというか一貫性がないというか
節操のない国だわ。
111名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:47:14 ID:piQZAbnh
しかし中国の場合、中国共産党中央軍事委員会主席としての国家主席は人民服を着るから式典ではしまる。
日本の首相も式典などで燕尾服ではなく紋付袴で制服組高級幹部を引き連れれば格好いいと思うんだが
112名無し三等兵:2011/02/08(火) 00:00:22 ID:???
小泉さんは着こなしてたけどね
菅や鳩山や小沢ではギャグにしかならないが
113名無し三等兵:2011/02/08(火) 03:53:48 ID:5OFiekzi
空自の新しい冬制服もガードマンにしか見えないんだな。スーパーの店内ウロウロしてる警備員だと思ったらどこぞの2佐だった。警察よりもなんか軽いな。
114名無し三等兵:2011/02/08(火) 06:58:26 ID:???
以下話題ループ
115名無し三等兵:2011/02/08(火) 09:33:56 ID:???
>>107
  いや〜そんな事言ったら欧州諸国の軍服だって基本形はそう変わらんし
 ましてや海軍なんてのはアジア共産圏の一部の「陸軍の色違い」を除けば
 独自性出せって方が無理っしょw
  只それにしても>>98のタイ大礼服は徽章のデザインや服の色に至るまで、
 英国の影響が強いかな。とw
  しかも昔から同じデザインだった。ってならまだしも
 この服の導入ってどうやらごく最近らしいからな。
 http://www.photius.com/images/th05_02b.jpg
 http://hajimaji.files.wordpress.com/2009/11/phraya.jpg
 http://img368.imageshack.us/img368/5958/mishakingofsiamnik1897yp9.jpg
116名無し三等兵:2011/02/08(火) 09:37:56 ID:???
>>110
  いや〜あの国の場合
 むしろ中途半端に独自性出そうとしてドツボにハマってる希ガス。
  そもそも階級自体ソ連式の「尉官4階級佐官3階級」を避けるつもりなのか
 はたまた朝鮮人民軍を真似たのか、当初は佐官まで4階級だし、
 その後「無階級時代」を経て88年の階級復活後も
 尉官は3階級に減らしたにも拘らず佐官は4階級のままって謎システムだし
 制服デザインも一番ソ連っぽい55式ですら、常勤服に限れば、
 将官と他の将校との制服のデザインの差は
 将官常勤制帽の顎紐が金組紐である事(佐官以下は革ベルト。
 ただし将官が佐官以下と同じデザインの制帽を着用してる例もあり)位で、
 他の共産主義国の様に、帽章のデザインやズボンのライン本数等の差異は特に無い。
  で、「米軍っぽさ」の萌芽は85式(所謂"人民服":65式系列の後の最初の服。
 ‘88年の階級導入後も基本デザインは踏襲)で制帽の帽章着装位置を、
 55式以前の鉢巻部からクラウンに移動した事や、開襟制服のカットにも見られる訳で…
  ま、「社会主義国だけどソ連の風下に立ちたくない」てかニクソン訪中
 −国交回復以降は「アメ=敵(ソ連)の敵=味方」って図式すら成り立つからな
 ソ連崩壊後の今日も、ロシアを上海協力会議に引き入れる傍ら、
 「第1/第2列島線」戦略で太平洋方面への勢力拡大を図ってるとはいえ
 まだまだアメリカは「敬して遠ざける」国って事ジャマイカ?

>>111
  文官大礼服が廃止された現在、「観閲官の正装」っつーとアレしかないからな。
  で、紋付袴とはいうが、それ着た状態でクラウン改造のオープンカーに乗った様は
 どう見ても大相撲千秋楽後の優勝力士パレードのお付の親方にしか見えんと思うがw

>>113
  警務や警衛、式典時の甲武装を除けば、
 警察と違い拳銃その他装備と組み合わせる事は滅多に無いからな。
  その警察も3つボタンで長い丈の方の制服は今一締まらんぜw
117名無し三等兵:2011/02/08(火) 11:32:17 ID:Hswsgmo+
>>113
警備員の制服は警察コピーで、世界中で警察の制服は軍服の亜種だから仕方ない
そもそも警察はフランスで軍から分離して出来た職種だしな。

軍服が映えるかどうかは、服そのものもそうだが、場が重要だと思う。
スーパーに映える軍服なんて存在せんよ。
118名無し三等兵:2011/02/09(水) 19:05:15 ID:???
戦前みたいな制服でスーパー歩いてたら
尚更異常だもんな。
ジャー戦で歩いてたらただの池沼だし。
結局現行の制服が妥当だと思う。
119名無し三等兵:2011/02/10(木) 01:30:03 ID:EKPPSPie
>>95
http://www.nato.int/pictures/2004/041117b/b041117e.jpg
↑右から三番目がイスラエルなんだが微妙だろ。中東諸国は派手すぎるが。
http://www.nato.int/pictures/2004/041117b/b041117g.jpg
↑NATO諸国。安っぽさは何処の国もかわらんよ。日中台韓が交じっても浮くとは思わん。

地味でもイスラエルの将校は人殺しの顔をしてるから威圧感はある。誰が着るかで印象はかわるな。
120名無し三等兵:2011/02/10(木) 01:53:11 ID:FTubL8Q0
海自の作業服なんとかしてくれ
121名無し三等兵:2011/02/10(木) 08:58:20 ID:???
>>119
  中東や欧州は徽章類のデザインなんか見てもそれなりに独自性があるが
 東アジア諸国の場合、特に台湾と日本は独自性薄めだからな…
122名無し三等兵:2011/02/10(木) 13:18:25 ID:???
>>120
海自作業服は艦内火災やミサイル被弾の危険過ぎるリスクを考慮するとワークマンでも仕方ない
あの作業服自体フォークランドの戦訓を取り入れて作られた代物だからな
123名無し三等兵:2011/02/10(木) 20:52:58 ID:EKPPSPie
>>122
米海軍の作業着はカッコイイと思うんだが。青い迷彩のヤツ。
なぜあの作業着だけは取り入れなかったのか・・
124名無し三等兵:2011/02/10(木) 21:07:38 ID:IDnVAevD
チョコシャツにチノパンにG-1が制服ならいいのにね
125名無し三等兵:2011/02/11(金) 17:38:37 ID:???
チョコと言えばもうすぐバレンタインなわけだが
126名無し三等兵:2011/02/11(金) 18:33:51 ID:RaPE3n/D
売店にチョコが並ぶのかな
127名無し三等兵:2011/02/11(金) 21:17:43 ID:Jgr5vtzA
>>126

(*^ω^)保険屋から貰うんだお!
128名無し三等兵:2011/02/11(金) 21:20:08 ID:???
元連隊長からか?
129名無し三等兵:2011/02/12(土) 10:47:03 ID:7bbOtlIU
一昨年は配膳係のWACちゃんが配ってたのに、去年は糧食班長と食堂長だったぞ!
断固改善を要求する
130名無し三等兵:2011/02/12(土) 18:02:52 ID:???
見た目微妙なWACにもらうよりはマシ
131名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:13:35 ID:QHi7Y41/
>>121
そもそも、各国の軍服で独自色出してるのはほぼ陸軍限定で、海軍・空軍の軍服なんて殆ど差異は無い。
空自(空軍)の警備員かって制服(色含む)は英国だろうと米国だろうと極一部除いてみんな一緒。

歴史的いきさつでそうなっているが、旧陸軍と陸自に連続性が建前上ないんだから新しく出来た軍隊(事実上)の制服が無個性なのはむしろ自然。
むしろ旧海軍を連想させる桜の意匠をあえて使っている所とかに自戒を促す意味が込められてる気がする。

それと、日本人のセンスと欧米その他のセンスには可也の隔たりがあるから、変に独自性を追求すると自滅する可能性が高いと思う。
軍オタから見てどうかより、駐在武官等が各国武官と会った時にどう見えるかの方が遥かに重要だしな。
ちなみに俺は格好いいと思う中東の派手な軍服がBBCの記者に笑われていた事があったんで、欧州の軍人が中東の軍服を見て馬鹿にしている可能性はある。
132名無し三等兵:2011/03/11(金) 22:03:02.57 ID:yHuVyq07
【福島第1原発】 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」 派遣準備
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299847734/l50
133名無し三等兵:2011/03/12(土) 12:07:01.62 ID:dbGd/Qgx
防衛省、松島基地の自衛隊300人と連絡取れず
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299898840/l50
134名無し三等兵:2011/03/12(土) 15:40:57.93 ID:3U87UMUy
海自は銀河帝国の制服にすべき
135名無し三等兵:2011/03/12(土) 16:18:16.90 ID:UKzIbXkO
>>133
巻き込まれたのかな
136名無し三等兵:2011/03/12(土) 20:31:59.79 ID:Qzc+AV35
中央観閲式がこんなんだったら外人記者も喜ぶんじゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=ApNfs8ndIxo

89式小銃、機関拳銃にしゃぐま、陣笠、トンキョ帽、筒袖ダンブクロ、袴に草履、袖印。
137名無し三等兵:2011/03/13(日) 01:31:37.07 ID:???
災害派遣には旧型作業服がびっくりするぐらい似合うよな・・・
138名無し三等兵:2011/03/14(月) 12:47:44.64 ID:???
去年位から出来たUS NAVYの ブルー系のデジタル迷彩カッコいいな
139名無し三等兵:2011/03/22(火) 23:52:12.61 ID:fuWtOOIS
>>137
現地の自衛官に迷彩は似合うと思うが、
防衛省とかで会見してる幕僚が迷彩着てる事に激しく違和感がある。
140名無し三等兵:2011/03/22(火) 23:57:35.83 ID:???
ライナーのかたちが少し旧軍の鉄兜っぽい
141名無し三等兵:2011/03/23(水) 00:15:37.08 ID:???
動きやすさや機能性を考えたら、ジャージタイプでいいだろ。
142名無し三等兵:2011/03/23(水) 00:25:07.39 ID:???
空自のデジタル迷彩
カッコいいけどなんか年配の人(特に太めの人)には似合わないんだよなぁ
前のOD作業服はホントに「ザ作業員」だったからダサかったけど万人に合ってた
143名無し三等兵:2011/03/23(水) 00:28:01.95 ID:???
江頭とかエスパー伊東みたいなのがいいと思うよ。
144名無し三等兵:2011/03/23(水) 16:38:03.20 ID:???
>>131
>そもそも、各国の軍服で独自色出してるのはほぼ陸軍限定で、
>海軍・空軍の軍服なんて殆ど差異は無い。
アジア共産圏諸国を除けば
ダブルのリーファージャケットが主流の海軍はともかく
空軍はそれなりに国毎の独自性は強いと思うが?
色にした所で統合作戦ドクトリンの信奉者であるソ連が盟主の社会主義圏が
まだ健在だった時代は、ソ連の茶色なりヴェトナムの緑なり
はたまた東独の灰色なり選り取りみどりな訳でw

>日本人のセンスと欧米その他のセンスには可也の隔たりがあるから、
>変に独自性を追求すると自滅する可能性が高いと思う。
確かに旧軍の各種被服を見てるとその虞も無くは無いけどさ
かといっていつまでもどっかのマネっ放しだと永遠にセンス悪いままでは?

>>136
ならまだ甲冑か明治期軍服の方がマシだと思うが

>>141 >>143
擦れや引張りで破け易いから論外だろ
ましてやあのテの化繊に火が点いたらとんでもない事になるぞ
145名無し三等兵:2011/03/23(水) 22:56:44.77 ID:4GX4ND6+
>>144
http://www.armyrecognition.com/images/stories/news/2009/november/Colonel_General_Alexander_Zelin_Commander-in-Chief_of_the_Russian_Air_Force_Russia_001.jpg
↑ロシア空軍
http://www.gatexco20.com.vn/san_pham/quan-phuc-%C4%91ong-si-quan-nu
↑ベトナム空軍も今は青かった気がする。
http://www.life.com/image/81841997
↑ドイツ空軍

青や紺など青系統で背広型が殆ど。一部例外はあるけどね。
独自性は薄れ収束されてく流れ
146名無し三等兵:2011/03/24(木) 21:21:05.94 ID:???
>>145
>>145
>青や紺など青系統で背広型が殆ど。一部例外はある
そりゃ幾らなんでもザックリとしすぎだろ
それ言ったら各国陸軍の制服だって似たようなもんだ。

例えばそれら3国の中でも、
徽章デザインに旧ソ連の影響を残す露・越二国と
LWの名残を感じさせる独は余り似てるとも思えんし、
陸軍色違い→陸軍式徽章ながら3つボタンの米や、
肩章無しで袖章式階級章でベルト付ジャケットの英空軍とは大分違うと思うぞw
147名無し三等兵:2011/03/24(木) 23:02:17.31 ID:XOLuA3bd
>>146
微章って... 正直、付いてない或いは余り付いてない兵が大半だと思う
それに、それを言い出すと自衛隊の制服にも独自色があるって事になるが

正直、独自色でてるって言えるのは制帽くらいじゃないの?
あと殆ど使われないが英空軍のフルドレスには肩章があったきがする。
米軍と英軍も色のせいで俺には大差ないように見える(両軍ともベルトがまるで目立たない)
曹士は肩章に階級章を付けないし、より似て見える
148名無し三等兵:2011/03/24(木) 23:31:53.40 ID:dW30aybS
>>119
なんかドイツの将官の襟章・・・
見覚えがあるんだが、幻視かな??
60年前と(ry
149名無し三等兵:2011/03/24(木) 23:36:05.72 ID:???
>>148
あれは、何百年も前からの伝統的なデザイン
150名無し三等兵:2011/03/26(土) 02:24:52.94 ID:n4RP6Vnh
>>148
あれはヴァイマル共和国軍→ドイツ国防軍→ドイツ連邦軍の流れだと思う。
ナチス親衛隊とドイツ国防軍の関係は、陸軍悪玉論における帝国陸軍と帝国海軍の関係に近いから
自衛隊の階級章に帝国海軍の影響が見られるようなもの(海自とかあからさまだし)
151名無し三等兵:2011/03/26(土) 04:49:51.98 ID:???
>>150

???
152名無し三等兵:2011/03/26(土) 07:07:37.15 ID:???
服装があれなのも問題だけど、個人装備も問題だよね。思うに自衛隊って個人装備より給料に
まわしてるって印象あるから教育隊時代の給料は3割減らしてその分を個人装備にあてる。
別に4割でも良いけどとにかく給料より装備を充実させた方が隊員のモチベーションもあがるし
良いと思うけどなあ。給料は減るけど。イラク戦争の米兵のヘルメットにカメラみたいなのついてるわ
ヘッドホン形の無線で連絡してる姿かっこいいわ、陸自も個人装備に金まわしてよ。20万あれば全部
買えるでしょうに。ハイテク装備に迷彩服に小銃(これは余計かw)で市街地を警備なり救助活動する
自衛隊の姿が見たいよオイラわ
153名無し三等兵:2011/03/26(土) 08:18:04.90 ID:???
>>150
だからあれはプロイセン王国時代以来続く、伝統的なデザインだって。
154名無し三等兵:2011/03/26(土) 08:43:38.85 ID:n4RP6Vnh
>>151
あの襟章はドイツ国防軍で将官(元帥)の階級章とセットのようなもの(大元は帝国時代の近衛部隊だが
全軍が使うようになったのはヴァイマル時代から)
それを使うのが、旧海軍の桜の意匠を海自が肩章(配置は違う)に使ってのに近いんじゃないかと

ドイツでは国防軍無罪論が広く信じられていて、日本の旧海軍みたいに肯定的に
とらえられる事が多いので、国防軍を引き継いでるってアピールもあると思う
155名無し三等兵:2011/03/26(土) 10:10:12.09 ID:n4RP6Vnh
>>154
訂正
帝国時代の近衛部隊×
帝国時代の更にさかのぼればプロイセン王国時代の近衛部隊
156名無し三等兵:2011/03/26(土) 19:24:13.94 ID:???
え?
なになに?どういうこと?
157名無し三等兵:2011/03/27(日) 01:41:32.34 ID:???
>>152
気持ちはわかるが、正面装備や後方装備の方が大事。
兵士の個人装備なんて、通信機とか情報端末以外は
ベトナム戦争レベルで十分。
下手すりゃWWUの米兵レベルでもなんとかなる。
それと、ヘルメットのカメラって、米兵が趣味で付けてるやつとかじゃないの?
158名無し三等兵:2011/03/27(日) 07:02:37.09 ID:???
>>157
アフガンやイラク戦争を見りゃわかるが現代は個人装備の地位が冷戦の頃とは別物
今では旧式化したインターセプターアーマーですら昔のPASGTやM69やM55とは全然効率違うし
こういう事言う奴って個人装備類の知識が全然疎いんだよなあ
159名無し三等兵:2011/03/27(日) 07:09:04.21 ID:???
246 名無し三等兵 sage 2010/09/18(土) 22:50:27 ID:???
知識が偏ってる人は自分の興味ない分野の兵器とか軍種の不要論や縮小論を展開する傾向があると思うんだよなぁ

そういう人とはあんまりお話したくない
160名無し三等兵:2011/03/27(日) 07:10:37.12 ID:???
>>158
おっと自衛隊の悪口はそこまでだ
161uaa:2011/03/28(月) 03:29:16.82 ID:xOehKqR1
>>154-155
近衛部隊のは大佐以下用の二本棒(リュッツェン)。
将官用襟章もアラベスク模様(ラリシュ・シュティケライ)に統一されたのはワイ
マール時代からだけどね。
ラリシュ・シュティケライの元はプロイセン軍の制服のボタンホールの施された縁飾
りで、一般部隊でも使ってた。
その起源はコサックの服の飾りだそうだ。
162名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:18:14.87 ID:0UmiIBkH
>>161
誤解してたようだすまぬ。
将官用だけは、歴史的経緯が違ったらしい。

ちょっと調べてみたが、アレはプロイセン軍歩兵第二十六連隊の将校が付けていたものを
1900年にドイツ皇帝ヴィルヘルムU世が、将官ようの襟章として制定したものらしい。
163仏外人部隊志願者:2011/03/29(火) 10:45:02.83 ID:CPLcFNnu
都市迷彩を創るべし
災害派遣にいるだろ
164名無し三等兵:2011/03/29(火) 11:52:06.99 ID:???
>>163
都市迷彩って…要救助者から逆に見えづらくしてどうする?w
165名無し三等兵:2011/03/29(火) 11:53:44.10 ID:???
せめて災害派遣ベストは、黄色とかオレンジ色で
反射材もつけて作って欲しいよな。
相手からも目立たなきゃならないわけだし。
166名無し三等兵:2011/03/30(水) 10:54:55.29 ID:WXbM14q/
>>165
長時間目立つ色を見ていると隊員の目が疲れて、疲労の原因になり
逆に作業効率を落とすと聞いたことがある。

>>164
今回のような現場だと、森林迷彩より、都市迷彩の方が隊員を見つけやすい
と言いたいのかもしれない。
167名無し三等兵:2011/03/30(水) 13:28:28.60 ID:???
森林でも都市でも効果発揮できるマルチカム万能すぎる
168名無し三等兵:2011/03/30(水) 14:11:17.20 ID:???
>>166
でも、列車見張員なんか全身黄色で頑張ってるしさぁ、
ドカタ夜光チョッキぐらいは安いし買った方がいいんじゃない?
あとは、ヘルメットに黄色カバーをかぶせるとかさ。
169名無し三等兵:2011/03/30(水) 14:27:01.15 ID:???
ついでに赤と青と赤白を用意するとよろし
170名無し三等兵:2011/03/30(水) 16:53:47.66 ID:WXbM14q/
>>168
言いたい事は分かるが予算が・・・
10万プラス予備役にもれなく配るとするととんでもない費用になる。
しかも、使用頻度は限りなく小さい
171名無し三等兵:2011/03/30(水) 19:07:49.04 ID:???
>>170
そこは地元有志やら篤志家やら地連協力者だがに
タカってなんとかすべきだな。
反射ベストにヘルメットカバーで2000円ぐらいだろ。
10万人分で2億ぐらいか?
最悪、ヘルカバーなんか隊員に手縫いさせればいいんだし、反射チョッキも
百円ショップで売ってるし。
172名無し三等兵:2011/03/31(木) 09:23:25.79 ID:???
ナチ時代のドイツの軍服はなんであんなにかっこいいのか?
ドイツってファッション的にはぱっとしないというかまったく脚光あびないのに
軍服だけはかっこいいよな。
173名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:47:46.88 ID:???
>>171
じゃあ自分で10枚ばかり作って寄付してみろ
自分に出来ない事を人にたかるな無能
174名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:30:49.85 ID:???
>>172
そりゃドイツ伝統なのは徽章類と基本的な生地の色くらいなもので
制帽の形状はアメリカやイタリア、服の形状はイギリスといった具合に
色んな所から良さげなデザインを際限なくパクったからなw

ただしそれをウマくアレンジした。って意味じゃ
自衛隊を含む戦後アジア諸国の米丸パクりよりはマシなデザインだが。
175名無し三等兵:2011/04/01(金) 22:04:34.01 ID:???
>>173
ごめんなさい('A`)
176uaa:2011/04/01(金) 22:13:00.27 ID:P3t+ShGz
>>174
布地節約のために、細身に仕立てるのこそドイツの伝統。
177uaa:2011/04/01(金) 23:12:53.26 ID:P3t+ShGz
>>172
軍服に関しては、18世紀から19世紀にかけてドイツがリードしていた。
>>174
あの制帽はボーランドが起源なんだが、アメリカやイタリアを経由したとは思えない。
178名無し三等兵:2011/04/02(土) 05:51:13.65 ID:4YXRkK0J
陸自の迷彩服はカッコイイと思うけどな。
179名無し三等兵:2011/04/02(土) 09:23:49.63 ID:???
陸自のは迷彩パターンはいいけど服のデザインがな
戦闘外衣か雨具とかワークマン臭すぎる
180名無し三等兵:2011/04/02(土) 09:36:04.05 ID:???
>>175
こっちこそ言い過ぎたよ
ごめん
2ちゃんだからって調子に乗りすぎたよ
181名無し三等兵:2011/04/02(土) 10:28:30.10 ID:???
>>173
>軍服に関しては、18世紀から19世紀にかけてドイツがリードしていた。
「西洋の軍服」と言うと短絡的にドイツしか考えられない従来の日本軍装趣味界の多数説ではそうだろうが、
個々のアイテムやデザインの発祥は勿論、
採用の時系列的にもフランスやロシアの方が先んじてるケースが殆ど

>あの制帽はボーランドが起源なんだが、
>アメリカやイタリアを経由したとは思えない。
「早稲田帽」型のロガチョフカとじゃ、ザッテルフォルムミュッツェは似ても似つかないと思うが?
で、クラウンと鉢巻の両方に帽章を付ける形式の制帽は言うまでもなく第二帝国が発端だが、
あの制帽そのものの形状はむしろ当時の英国や
ロシア(そもそもあのテの形状の制帽自体、中央アジアの民族帽のデザインが発祥で、
制式化も1809年に騎兵、1811年に歩兵の、それぞれ略帽として採用したのが端緒)と同様で、
ナチ時代のザッテルフォルムミュッツェのようなクラウンの拡大は、
むしろクラウンに帽章を付けた米国の警察や、
帽章自体が大きい伊MSVN(親衛隊の黒服にも影響を与える)の制帽の影響を考える方が、
時系列的に自然だと思うが?
182uaa:2011/04/02(土) 13:05:08.78 ID:EBlFvfa0
>>181
ナチヲタや旧軍ヲタと一緒にするな。
確かに、ドイツ風アイテムの元ネタはロシア(コサックとか遡れば更に東方だろうけど)が多いけどね。
1742年にはイギリス、フランスでもルイ15世時代にフリードリヒ1世のスタイル(英仏の本では2世となってるけど)になった。
フランスは採用についても、ナポレオン時代には完全に英独から遅れてた。
19世紀はイギリスの時代だったけど、君主の嫁や婿は皆ドイツ人だったから。
ドイツは普仏戦争までだね。第二次大戦の日本軍はドイツ式と言われてるが、日独が時代遅れだったということで共通してただけという見方もある。
183名無し三等兵:2011/04/02(土) 20:53:27.56 ID:+ULwYpa2
>>174
正直、一般の外国人が陸自の制服姿を目にするなんてのは特別儀杖隊位なモンだろ。
でもって、302保安中隊の制服はアメリカ様の儀杖隊の制服姿とは全く違う。
案外、外から見れば誰もまるパクリとか思ってないんでないの?
184名無し三等兵:2011/04/02(土) 21:45:07.51 ID:sVe1TKdl
陸自の音楽隊にバグパイプを!
185uaa:2011/04/02(土) 21:45:50.60 ID:EBlFvfa0
>>183
あれ、三宅一生だっけ?
186名無し三等兵:2011/04/02(土) 22:17:33.59 ID:+ULwYpa2
>>185
それ音楽隊だったような・・・
あの後ろの翼のデザインとか、制帽とか色々微妙なヤツ
187名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:32:45.68 ID:DJQf82mD
戦闘機、ヘリ、ミサイル、弾薬、を沢山つんだ超巨大空母をいっぱいほしい oosakaのザラ金1000京円で 
FAXつかって、両方小切手はつかえから
[0:06:11] sato: 陸海空
[0:06:34] sato: こん
[0:07:10] sato: 財閥のライトノベルある?
[0:12:14] sato: http://www.military.com/profile/community-join.html?vlv_redir=http%3A%2F%2Fwww.military.com%2Fprofile%2Fcommunity.html

http://www.privatemilitary.org/
188名無し三等兵:2011/04/04(月) 01:05:39.64 ID:+/OTTmG2
独自色が薄いとか言ってる奴は
第304保安警務中隊(第302では無い)でググれ

あぁ、奇抜に走らなくて良かったと安心出来る。
第302保安警務中隊はマジでカッコ良いのに・・・
189名無し三等兵:2011/04/05(火) 11:50:23.78 ID:???
190名無し三等兵:2011/04/09(土) 09:22:39.43 ID:cR3k7YcM
 
陸上自衛隊中央情報隊

http://s1.shard.jp/deer/02/7/74.html

大災害の時、こういった部隊は何をしているのか。

災害を引き起こしているのか、国民を守るのか、さっぱりわからない。
191名無し三等兵:2011/04/09(土) 19:27:16.61 ID:+BO5/LSY
>>189
こうやって見ると意外と違うね

>>190
こういう時こそ、他国の情勢の分析に忙しいんじゃないの?
可能性が低いとはいえ、この機に乗じて局地的侵攻は有り得る訳だから(尖閣とか)
192名無し三等兵:2011/04/09(土) 19:38:47.85 ID:???
>>190
おまえのオツムの中身の方がさっぱりわからない。
193名無し三等兵:2011/04/10(日) 02:24:14.75 ID:???
もう、反射ベストとかぜいたく言わない。
反射シールをヘルメットに貼ってやってほしい。
194名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:26:58.07 ID:ogAzU4IY
いくら軍服が格好よくても中身がダメだと全く意味が無いことが良く分かったな

ウィリアムの結婚式で
195uaa ◆j9b05O0Dxbdg :2011/05/03(火) 16:20:13.06 ID:GZD2VrTY
>>194
ウィリアムって胸板が薄いから、ああいう軍服似合わないよな。大綬の勲章付けてると尚更目立つ。
勲章付けるような礼装では、服の下にパット入れる奴もいるって話聞いたことあるんだが、何とかならなかったのかな?

あと、猫背もダメね。
「愛と青春の旅立ち」のリチャ−ド・ギア見てそう思った。
196名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:14:39.10 ID:???
海外では技術立国として知られてるわりに個人装備は10年前の米軍の水準って
197名無し三等兵:2011/05/07(土) 07:43:41.71 ID:???
実戦やったことないから官僚的思考に支配されちゃってるんだよな
迷彩服のレイアウトとかもアメリカの薫陶を受けてるイラク軍やアフガン政府軍の方が陸自より進んでるし
198名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:29:50.36 ID:???
ガラパゴス軍隊
199名無し三等兵:2011/05/08(日) 03:55:26.82 ID:???
てs
200名無し三等兵:2011/05/09(月) 23:27:13.36 ID:sjK+Ql5a
昨日CSでミッドナイト・イーグルを途中まで見たんだが(余りに糞なんで途中で切った)
安全保障会議らしきシーンで、今の制服でも着る人が着れば、十分に見栄えがするんだなと感心させられたよ
201名無し三等兵:2011/05/09(月) 23:52:24.87 ID:???
>>195
クリント・イーストウッドとリー・アーメイは、制服も戦闘服もビシッと決まってたな
202uaa:2011/05/10(火) 00:30:10.72 ID:ODEbRglz
軍服の似合う日本の俳優というと、永島敏行と勝野洋が先ず思い浮かぶんだが、
最近では誰かいる?
203名無し三等兵:2011/05/10(火) 01:22:46.17 ID:7mCRnoOp
>>202
顔(特に目つき)が悪いからアップNGだけど
遠目アクションシーンのみでは
良くも悪くも日本人らしくて中井貴一が結構いけてると思いますたw

個人的には、ドレス・ブルー(海軍冬礼装)がサマになる男は
中身も格好いいと思う。日本人には稀少だけど・・・

制服って、着る人に依りますよね・・・
204名無し三等兵:2011/05/10(火) 01:42:16.49 ID:???
伊藤英明とか
トヨエツとか
市原隼人とか
結構いると思うけど
205名無し三等兵:2011/05/10(火) 11:33:54.66 ID:???
極論すれば、「お兄系」とかギャル男みたいなチャラ男や
ジャニタレみたいな極度の童顔or女顔でもない限り、
今日びの若僧の方が体格も向上し頭も小さくなってるんだから
胴長短足五頭身がデフォの昔の日本人よりそこそこ似合うだろ
206名無し三等兵:2011/05/10(火) 12:54:47.62 ID:p3idiYdJ
夏季略装は、何処の国でも誰が着てもダサいと思うんだが(特に海軍)
もうちょっとマシなデザインとか考えられないんだろうか
207名無し三等兵:2011/05/10(火) 15:23:35.74 ID:???
海軍の服は確かに恥ずかしいね
カモメの水兵さん
208名無し三等兵:2011/05/10(火) 15:26:17.99 ID:???
そりゃ装飾と軽さ涼しさは両立しないからな。

あと主観の問題だが、
半袖開襟シャツにズボンのスタイルってそんな酷いか?
むしろ長袖Yシャツの方が間延びした感じを受けるんだが。
シャツとズボンが同色な場合は特にな。
209名無し三等兵:2011/05/10(火) 15:47:35.16 ID:???
私は迷彩柄と長靴だけあれば萌える
210名無し三等兵:2011/05/10(火) 16:35:32.51 ID:???
どこに行けばスネークみたいな人に会えるかなぁ
211名無し三等兵:2011/05/10(火) 16:38:45.60 ID:p3idiYdJ
>>208
http://www.royal-navy.mod.uk/media-type/officer-general-duty-3aw/index.htm

本家英国海軍からしてコレだから。シャツをズボンに入れて上下同色だとツナギにしか見えない。
212名無し三等兵:2011/05/10(火) 17:38:07.60 ID:???
>>210
風呂場の休憩所で人間観察。
空挺・レンジャー・冬季戦技・格闘指導官とかを
ネームの上に積み上げてる人がたまにいる。
大概長身でやせ身だ。
213名無し三等兵:2011/05/10(火) 20:15:09.94 ID:???
海の略装は、やっぱ第二種みたいな白詰襟ジャケットのほうがカッコいい。
どうしようもなく暑いときは、開襟半ズボンの防暑服でも着ればいいのに。

そういえば、現代では半ズボンの軍服って見なくなったような希ガス。
214名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:18:26.13 ID:???
>>213
硫黄島・南鳥島の海上自衛隊は半ズボンだよ。
215名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:19:05.15 ID:???
>>213
あるんだなこれがww
硫黄島基地に行けば、半袖・半ズボン・防暑帽って格好ができるぞ。
でもって、南鳥島に行くと日焼けを避けるため長袖作業服だったりする。怪我や病気をすると大変だからな。

216名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:51:19.74 ID:???
ピスヘルメットはあるのかな?
217名無し三等兵:2011/05/10(火) 22:00:34.81 ID:???
>215
ヤバいカタツムリがいるんだっけ
218名無し三等兵:2011/05/10(火) 22:54:45.85 ID:???
>>213
グルカ連隊の制服に半ズボンがあるよ。
黒のハイソックスと黒革短靴と合わせる。
イギリス軍グルカ連隊、インド軍グルカ連隊、シンガポールグルカ義勇警察大隊で見られる。
ネパールとブルネイのグルカ連隊は見たことないので不明。
因みに、シンガポールでグルカ兵を目にする事は殆どない。基地は、マウント・バレって辺鄙な所にあるし、訓練は軍用地かブルネイで行っている。

219名無し三等兵:2011/05/10(火) 22:55:56.37 ID:???
>>217
アフリカマイマイなww
まず、日焼け注意なんだ。
220名無し三等兵:2011/05/11(水) 00:15:50.02 ID:uuat7Q+z
>>213
http://www.royal-navy.mod.uk/training-and-people/rn-life/uniforms-and-badges-of-rank/white-uniforms-of-the-royal-navy/white-royal-navy-no-3-dress/index.htm
半ズボンもある。英国は暑いからか第一種も開襟で立襟は廃止。
あと白の立襟は略装ではないし、第一種だったと思う。灰色が廃止されて正装に格上げ
221名無し三等兵:2011/05/11(水) 09:01:21.56 ID:???
>>220
「007は二度と死ぬ」では、Mも海軍提督の制服に半ズボンでしたね。

222名無し三等兵:2011/05/11(水) 16:39:09.03 ID:???
>>220
第一種 紺の詰襟(士官、下士官)水兵服(兵)
第二種 白の詰襟(士官、下士官)水兵服(兵)
第三種 青褐色の開襟

じゃなかったっけ?
半ズボン制服って、制帽を被ればそれなりにカッコよく見えるのは
俺だけだろうか??
223名無し三等兵:2011/05/11(水) 16:49:50.37 ID:???
>>222
いい歳こいたオヤジの半ズボン姿ってのもかなりみっともないと思うがw

だから上で書かれてる英国海軍や海自にしたところで
熱帯地方や小笠原限定の「炎暑地帯用特殊勤務服」的な位置づけで
通常の略装としては上が半袖シャツでも長ズボンの方が一般的。

あと横レスだが>>221の言ってる「1種」とか「2種」ってのは、
現在の英国海軍の話で、大日本帝国海軍の話じゃないだろう?
224名無し三等兵:2011/05/11(水) 19:40:29.62 ID:uuat7Q+z
>>222、223
微妙にスレチで申し訳ないが
>>220 は海上自衛隊の制服の話。>>213 が言いたかったのが旧海軍だったら誤解してた。
海自では
第一種夏服→白の詰襟
第二種夏服→白シャツ。黒のネクタイ。黒のズボン。
第三種夏服→白の開襟シャツ。白のズボン。

1996年までは、幹部のみ第一種が灰色のシングルスーツ。第二種が白の詰襟だった。
225名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:19:29.19 ID:???
>>224
海自では第二種夏服が、昔の「半白」なのか。
旧海軍の第三種に相当するような、ODや迷彩の服は通常は支給されてないのかな。
226名無し三等兵:2011/05/12(木) 01:31:32.88 ID:uVk3mPv4
>>225
基地警備の陸警隊は迷彩が支給されてる筈。
三種自体が海軍陸戦隊用(事実上の海兵隊用)だから、海自だと陸警隊くらいしか該当しない気がするしね。

あと通常では、紺の作業着(戦闘服)が別にあるぐらいか
227名無し三等兵:2011/05/12(木) 02:07:17.83 ID:???
海軍って、制服に陸みたいにバッジ類貼らないのはナゼ?
228uaa:2011/05/12(木) 03:38:26.58 ID:8wVH9FvY
>>216
幹部用にあるよ。曹士はスラウチハット。
229名無し三等兵:2011/05/12(木) 15:31:47.69 ID:???
>>227
ロシアや中国の海軍は貼ってるだろうし、
逆に言えば陸軍でも貼らない国は結構ある。
230名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:45:01.32 ID:+hHeaA2s
>>227
現在のイタリアとか結構貼ってるイメージあるけど。海自も水上艦艇徽章とかあるし
昔は、今のドレス・ブルー(或いはドレス・ホワイト)で戦闘してたからじゃね?
元々は、陸の戦闘服みたいなモノだし
231名無し三等兵:2011/05/17(火) 14:40:00.31 ID:5kDJuMwy
http://www.ejercito.mil.co/index.php?idcategoria=203851
チリの軍服が旧軍とナチのあいのこな件。

でもタモさんとかが着ても似合わないんだろうな。
232名無し三等兵:2011/05/18(水) 18:50:49.80 ID:???
これをカーキにして陸自で着ればいいのに。
233名無し三等兵:2011/05/19(木) 23:21:32.25 ID:hUAxyF4s
>>232
それなんて北朝鮮?
234名無し三等兵:2011/05/20(金) 00:12:48.54 ID:ZOWClxMG
貴様らには失望した!

軍服はつなぎだろうが!つなぎを着て
公園のベンチに座る、が基本だ!
235名無し三等兵:2011/05/21(土) 01:55:44.61 ID:???
>>226
海自警務科の門番服はかっこいい。
白ヘルに白ゲートル。
やはり、憲兵は一般兵とは違う制服じゃなきゃな。
236uaa:2011/05/21(土) 16:32:10.27 ID:7ur9XxNW
>>235
門番は警務科じゃないだろう。
知り合いの元陸自曰く、空自と海自の門番は、他に使い道がない奴らがなるそうだ。
237名無し三等兵:2011/05/21(土) 16:55:26.95 ID:???
>>208
遅レスですまない
開襟シャツは質がモロに出てしまう
安物・傷んだ物を着ていると一発で分かってしまうのがキビシイ
238名無し三等兵:2011/05/24(火) 22:03:22.61 ID:A3DNSco+
いや、シルクのシャツでも微妙だと思う。
階級章やら微章の類がどうしても、斜めになってしまうから、間が抜けた印象になる。
逆に余り飾らなすぎると唯のおっさんにしか見えなくなる。
http://pakistantimes.net/pt/detail.php?newsId=18634 ←左は英国陸軍のトップ。

陸軍(陸自含む)は制服もそうだけど、階級章に独自色が強すぎて一目見ただけでは階級が分からない。
星三つで、大佐なのか、准将なのか、中将なのか・・・
239名無し三等兵:2011/05/26(木) 19:45:20.26 ID:???
日本の白バイの制服はマジで格好悪いよね。
240名無し三等兵:2011/05/26(木) 21:54:55.29 ID:???
男前が着ればなんでもかっこいいよ
241名無し三等兵:2011/05/27(金) 00:05:33.53 ID:ep0CRebI
>>239
http://www.jtsa.or.jp/topics/T-172.html

無駄なイケメンでも、イケメンが着ればそれなりに格好良く見える。
242名無し三等兵:2011/05/27(金) 03:31:46.57 ID:???
いっそブリオーニにデザインさせたらどうよ?
243名無し三等兵:2011/05/27(金) 09:38:18.89 ID:???
>>241アホっぽくてだめだ
もっとキリッとしてたらパーフェクト
244名無し三等兵:2011/05/27(金) 23:49:35.38 ID:ep0CRebI
>>242
量産難しくね?
245名無し三等兵:2011/05/28(土) 03:58:36.21 ID:???
その前にジャー戦の制式化だw。
一種から十種あたりまで作っておけば、大抵の生活に
対応できるだろ。

メシフロ時の着装規定は重要だな。
パンツ一丁から冬場の北方の重耐寒仕様まで、あらゆる状況を
想定しないと戦力の維持に響く。
246名無し三等兵:2011/05/29(日) 15:02:29.86 ID:???
陸自のヘルメットも第2次大戦の米軍のまんまだもんな、田舎くさいw
世界的に今の米軍型のジャーマンヘルメットになりつつあるのに。
支那の人民解放軍ですらジャーマンヘルメットしているのにw。
247名無し三等兵:2011/05/29(日) 20:55:30.42 ID:10g1LiMQ
>>246
戦闘服で重要なのは素材と機能だろ。生きるか死ぬかなんだから見た目とかどうでもいい
それより重要なのは米軍で今年からECHが配備って所。今までのメットとちがって小銃
にも耐えるらしいから、自衛隊も速効で採用すべき
248名無し三等兵:2011/05/29(日) 23:22:27.24 ID:???
>>246
88式鉄帽って知ってる?
249名無し三等兵:2011/06/02(木) 21:04:44.35 ID:???
>>248
ググったw
なんで一般兵に普及させないんだろう。
250uaa:2011/06/02(木) 23:56:17.82 ID:tpFAkQy0
>>249          災害派遣の時とかは、旧鉄帽のライナー(今はそれだけを支給してるのかも知れないけど)を使う。   震災ニュースではあればっかり出て来るもんな。
251名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:42:08.08 ID:???
>>249
一般隊員もたいてい使っているけど
むしろ旧型の66式を使っている部隊の方が少数派だが
自衛隊を批判するなとは言わないが、間違った知識を元に批判するのはやめろ
252名無し三等兵:2011/06/05(日) 01:21:49.23 ID:L9ZJvzDc
>陸上自衛隊の服はなんであんなにダサいのか

戦闘行動に出ることを想定していない組織だからじゃないの?
専守防衛の日本なのに陸上兵力とか、まともな図上演習もやっていないようなイメージ。
陸自というと災害復旧隊というか、自衛隊を国民に愛される軍隊にするための組織って感じ。
253名無し三等兵:2011/06/05(日) 08:06:32.96 ID:???
>自衛隊を国民に愛される軍隊にするための組織って感じ。

ならなおさら、ダサいのは矛盾してるじゃないか。
254名無し三等兵:2011/06/05(日) 15:21:21.69 ID:srLqO5TV
>>253
旧陸軍の存在自体がは先の大戦での罪を被った形(陸軍悪玉説)になってるんだから、愛される為にも余り華美な服装には出来なかったって事じゃない?
陸自の存在は、近年までの努力と活躍でほぼ受け入れらているど、それで旧陸軍が受け入れられるかと聞かれれば話は別だし。

それと正直、東洋人には陸では米国式の軍服のほうが似合うとおもうんだよね。英国式・ソ連式・ドイツ式は似合わない気がする。
ナチの軍服着たオタとかお笑いだし、ソ連式を着てるベトナムとか前の中共とか微妙だったし、今さら英国パクっても痛いだけだし
255uaa:2011/06/05(日) 16:28:24.45 ID:Jbuq1IvY
>>254
英国式はアジア人でも違和感ない。
グルカとか返還前の香港とか。
256名無し三等兵:2011/06/05(日) 18:01:28.24 ID:???
>>254
かっこいい=華美ではないと思う。地味でもカッコいい制服ってあるはず。
ドイツ風でも、国民党みたいな例もあるけど。

とりあえず、制帽の徽章の位置が変なのは確か。鉢巻部分にもってこればいいのに。
あと、日の丸の色である赤をどこかに使うと引き締まると思う。
(制帽の鉢巻とか、ズボンに線を入れるとか、階級章とか。)
色も旧制服みたいな茶色系のほうが日本人には似合うと思う。
257名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:48:44.15 ID:???
イメージで語るなや
258名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:55:24.64 ID:???
昭五式みたいな赤鉢巻の制帽と詰め襟いいよね
赤のワンポイント入れるってのも賛成だ
259名無し三等兵:2011/06/05(日) 21:19:37.08 ID:???
詰襟はカッコいいけど、やっぱ現代は開襟&ネクタイなんだろうな
靴も長靴でなく短靴・・・
基本的に、形は今のままでいいから
色をカーキにして、制帽の鉢巻を赤くして、帽章を鉢巻部分に配置だな
制帽の上の部分は「チェッコ型」風に大きくするといいかも
階級章も台座部分を赤にする
260名無し三等兵:2011/06/05(日) 22:43:09.45 ID:srLqO5TV
>>259
http://zt.rednet.cn/c/2005/08/03/726769.htm
つまり、人民武装警察の前の制服か・・・
261名無し三等兵:2011/06/06(月) 11:56:00.64 ID:???
>>260
それ、武警じゃなくて解放軍の儀仗隊。
ま、確かに中国ならずとも北朝鮮とかヴェトナムとか、
アジア共産圏のイメージだわなw
262名無し三等兵:2011/06/06(月) 14:11:23.69 ID:???
ベトナムも中共も陸はグリーン系じゃなかった?
しかも、色の濃度もアメリカ陸軍風の。
263名無し三等兵:2011/06/06(月) 15:08:58.65 ID:???
>>262
中共85式系列(>>260の写真。現行の"米軍モドキ"は"08式")然り
越の'82年以降(現行タイプへの更新年度は不明)然り、元々の色はソ連系の茶も入ったカーキーグリーンだからな。
尤も化繊混紡率の高さから、光の当たり方加減で緑に見えるパターンが多いが。
264名無し三等兵:2011/06/06(月) 17:29:39.70 ID:???
どっちしても大陸シナや大韓民国と同じに見えるのはやだ。
265名無し三等兵:2011/06/06(月) 22:49:41.17 ID:A9fqzAHU
>>264
 無駄だから諦めろ。制服が違ったところで白人や黒人には東洋人は皆同じにみえる。

 それと、今の制服は九条補正や敗戦補正が入ってしまうせいで、どうしても実際よりもダサく
見えてしまう所があると思う。
 米英に果敢に立ち向かって玉砕した帝国陸軍は、その精神からして既に存在しない訳だし、
そこを認めた上で、九条破棄と核武装に在日米軍の大幅削減(或いは同盟解消)。
これらを実行できれば、今の制服でも全く違って見える気がする。
 ただし、現実に実行するには、日本経済に対する大きなリスクを背負う覚悟が必要なんだよね・・・
266名無し三等兵:2011/06/07(火) 06:42:52.77 ID:???
ってか、以前の制服でいいような気がする。
267名無し三等兵:2011/06/07(火) 07:55:32.56 ID:???
昔のそこまで暑くない日本だったら詰襟でもいいかもしれんが現代のヒートアイランドだと暑苦しさ倍増
268名無し三等兵:2011/06/07(火) 09:21:37.15 ID:???
>>265 しかし旧軍の制服も純粋なデザイン的には微妙な訳で、
   それこそ「皇軍補正」の賜物だろw
269名無し三等兵:2011/06/07(火) 09:28:23.90 ID:???
>>266 あの色は灰色味が強すぎ、白シャツと相俟って薄らボヤけて締まらない。
   もし茶色系を導入するならもっと濃い目の色の方が良い。
>>267 確かに。水虫インキンと並び首周りのアセモが自衛官の職業病になりかねんw
270名無し三等兵:2011/06/07(火) 15:30:46.98 ID:???
とにかく帽章の位置は変。間延びして見える。
あの位置は比較的大型の帽章なら映えるけど
小ぶりの帽章は鉢巻に配置したほうが収まりがいい。
(大きいのでも鉢巻に配置したほうが安定感があっていい。)
271名無し三等兵:2011/06/07(火) 15:32:12.90 ID:???
合衆国海兵隊みたいのはダメか?
・諸外国とは違った茶色系なグリーン
・国旗の色である赤もある
272名無し三等兵:2011/06/07(火) 16:26:47.93 ID:???
>>270 米軍の帽章はそれ程大きくも無いがサマになってるし、
  帽章があの位置だからこそ自然にクラウンが上がり「チェッコ式」風に出来ると思うが?
>>271 USMCの常勤服はシャツやタイの色にもう少しアクセントがあっても良いと思う。
   あれを日本人が着ても「地味な北朝鮮」で終わりだろうw
273名無し三等兵:2011/06/07(火) 19:05:21.66 ID:???
クラウン部分が大きい制帽は、鉢巻部分に(メインの)徽章がついてる場合がほとんどな件について。
274名無し三等兵:2011/06/07(火) 20:30:38.45 ID:GlC73FF+
ナチスはともかく、
北チョンやロシアについて言ってるのなら、
むしろ全世界的にはレアケースでしか無い件について
275名無し三等兵:2011/06/07(火) 20:51:13.35 ID:???
どうしても現行の位置に帽章をつけたがる
中共の人民解放軍が居るらしい。
276名無し三等兵:2011/06/07(火) 20:54:43.27 ID:???
どうしても赤鉢巻の真ん中に帽章を付けたがる北鮮の人民軍が(ry
277名無し三等兵:2011/06/07(火) 23:08:56.79 ID:JkqR5wmq
制帽って言えば、昔何処ぞの国に鳩が飛んでる制帽を採用している軍隊(実質)ががありましてね。
アレに比べれば、全ての制帽が、みすぼらしいあの北朝鮮の制帽ですら遥かにマシですから。

頭の上で鳩が飛んでる軍事組織が本当に存在してたんだぜ・・・ブラック・ジョークすぎるだろ
しかも、発足当初は暴動の鎮圧に備えるって言う建前
278名無し三等兵:2011/06/08(水) 12:50:48.33 ID:???
>赤鉢巻の真ん中に帽章

普通なら旧陸軍か、ソ連・ロシアを連想するとおもうが
真っ先に北韓が思いつくやつって、それだけ身近な存在なんだろうな。
279名無し三等兵:2011/06/08(水) 14:31:49.15 ID:F8m7cHNX
いえいえ普通の日本人が滅多に使わない「北韓」を使う貴方様程ではw
280名無し三等兵:2011/06/08(水) 17:04:11.41 ID:???
※21世紀には「朝鮮」とつく国家は存在しません。
(国家もどきはあるようだが)
281名無し三等兵:2011/06/08(水) 17:11:26.14 ID:???
国名としては勿論地名としてすら、お国の政府のお達しで
「朝鮮」を使えないんですねわかりますw
282名無し三等兵:2011/06/08(水) 17:16:26.19 ID:???
やたら旧軍風に拘泥するのも「韓日友好」とやらの一環?w
283名無し三等兵:2011/06/08(水) 17:28:20.74 ID:???
『朝鮮』日報なんて新聞が堂々と存在するから
『朝鮮』をいう言葉を否定したからと言って、少なくとも韓国ではないな
引きこもってると、そういうこと判らないんだろうけどw
何でもかんでも「朝鮮」「韓国」言えば煽りになってると思ってるんだろ。
ワンパターンだな。
284名無し三等兵:2011/06/08(水) 18:09:09.56 ID:???
まぁ日本じゃ「北朝鮮」が一般的で、
「北韓」なんてのは一部のコミュ二ティ関係者以外使わないなんてのは、
それこそ引篭りとかニュースソースが偏ってる奴以外は解るわなw

なんつーか相手を煽る傍から手前で墓穴掘るたぁご苦労なこってw
285名無し三等兵:2011/06/09(木) 08:02:31.64 ID:???
揚げ足取りに必死なのが一匹。
壮大な釣りとも知らないでw
286名無し三等兵:2011/06/09(木) 14:55:58.09 ID:???
「釣り」って事にすりゃ自爆もチャラにできるとでも?w
287名無し三等兵:2011/06/09(木) 19:42:16.04 ID:VblHKvm8
>>278
それ以前に、普通(一般人)は思い浮かばないが正解だから。
世間一般の旧陸軍のイメージはhttp://www.hussoloji.com/yeni-japonya-ve-guvenlik-dengesi
だと思うし、ロシアとか北の軍服(正装)なんて正しく記憶してる奴のが少ないと思う。
ちなみに、オタクなオレの頭に真っ先に思い浮かんだのはベトナムと英国だったんで、
けっこう意見が分かれるんでね?
288 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:24:06.83 ID:???
>>287
そうかな〜
289uaa:2011/06/09(木) 22:41:50.15 ID:J2JApP1U
北韓・南鮮って使わないか?
俺の周りじゃ源文の漫画見たミリヲタが使ったら、三国人嫌いにウケて広まった。
290名無し三等兵:2011/06/09(木) 22:55:42.39 ID:???
南鮮はともかく北韓はないわ。
逆に言えば、その源文漫画受け売りの奴が使わなきゃ、
寝ても覚めても半島のアラ探しに夢中な連中すら知らないってこったろw
291uaa:2011/06/10(金) 00:12:00.86 ID:V6AdMCQ0
軍板の住人って全員源文の漫画読んでんじゃないの?
292名無し三等兵:2011/06/10(金) 06:57:50.99 ID:???
>>291
読まねえよ
293名無し三等兵:2011/06/10(金) 07:25:13.60 ID:???
読んでる連中の中にも、
WW2物だけ読んで現代戦物は読まないのだって居るだろうしな。
294名無し三等兵:2011/06/14(火) 10:25:03.55 ID:???
自衛隊の作業帽と作業外衣のダサさはガチ
http://www.c7f.navy.mil/imagery/high-res/2011/03-March/110315-N-3999C-261.JPG
http://www.c7f.navy.mil/imagery/high-res/2011/03-March/110317-N-2348B-009.JPG
上層部が昭和脳の老害だからこうなる
295名無し三等兵:2011/06/14(火) 12:02:01.78 ID:ohB6oYe4
>>294
作業着にカッコ良さ求めるとか厨二かよ。別にダサいとも思わんが
296名無し三等兵:2011/06/14(火) 12:57:57.33 ID:???
>>295
作業外衣とはいうが実質的に軍隊の顔とも言えるフィールドジャケットだからな
あとECWCSとかもデザイン考慮して作られてるので「作業着にカッコ良さ求めるとか厨二かよ。」という論は不適切
297sage:2011/06/14(火) 15:11:36.76 ID:???
あほか。
外衣は防寒性重視にきまっとる。
これだから、ひきおたにーとは。
298名無し三等兵:2011/06/14(火) 15:13:05.99 ID:???
これが老害か
299名無し三等兵:2011/06/14(火) 15:21:55.76 ID:???
>>295
>>297
お前らプロなのに「こんなんじゃ商品になんないよ〜(困惑)」も知らねえのかよ
二人とも窓際行って…シコれ(棒読み)
300名無し三等兵:2011/06/14(火) 15:29:35.76 ID:???
このスレでホモレスはNG。訴訟も辞さない!
301名無し三等兵:2011/06/14(火) 18:41:41.94 ID:ohB6oYe4
>>296
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Generation_III_Extended_Cold_Weather_Clothing_System.jpg
デザイン考慮されてんのかコレ? 実用性を追求してるようにしか見えんが・・・
302名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:43:54.05 ID:???
なんでもかんでも「チョーセン」「カンコク」言って喜んでるやつの精神構造は
「うんこうんこ」言って喜んでるガキと同じ。
303名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:51:57.56 ID:???
304名無し三等兵:2011/06/16(木) 14:54:01.32 ID:???
新型迷彩は、初めて見たとき第二次大戦中の武装親衛隊のパターンに見えた。
305名無し三等兵:2011/06/16(木) 16:20:25.98 ID:???
どっちしても、略帽の形の変態具合は世界でもトップレベル。
海兵隊八角帽型のもあったと思うけど、あれって非公式のPX品か?
306名無し三等兵:2011/06/17(金) 07:39:33.29 ID:???
作業服は略帽以外は今のままでいいと思う
制服は以前のでいいと思う
307名無し三等兵:2011/06/17(金) 09:49:43.44 ID:???
戦闘服には>>303のアフガン軍みたいにベルクロ化・斜め胸ポケット・肩ポケットといった近代化を推し進めるべきだと思う
308名無し三等兵:2011/06/17(金) 13:25:05.51 ID:???
>>302
全くだ。>>275みたく「中共」なんてのもそのクチだなw

>>307
肩ポケットはともかく胸ポケット斜めにするのって
ボディーアーマー式装備が主流になりつつある今日何かメリットあんの?
309名無し三等兵:2011/06/17(金) 13:39:02.33 ID:???
ああ「中華人民共和国」って書いてもらわないと納得しないんだね
わかります
310名無し三等兵:2011/06/17(金) 13:41:14.65 ID:???
>>308
MARPATやACUを見ての通り斜め胸ポケットこそボディーアーマー装備を見通したもんだろ
311名無し三等兵:2011/06/17(金) 14:05:43.07 ID:???
>>309
気に食わない相手を韓国朝鮮呼ばわりするのは許せないけど
中国呼ばわりするのは構わない訳だ。
どちらのお国のご出身で?まさか日本じゃないよなw
それ以前に手前の書いてる内容がダブスタな事にも気付かないのか?w

>>310
いや、「ポケットの上にボディーアーマー着用
≒ボディーアーマー着用時にポケットは使えない」状態で
それを斜めにする事に具体的にどういうメリットがあるのか?と思って。

ぶっちゃけ当方制服中心で戦闘服にゃ明るくないんでご教示願うw
312名無し三等兵:2011/06/17(金) 14:37:50.32 ID:???
ボディーアーマーを緩めて脇から手を突っ込んで胸ポケットに手が届く→ポケットは斜めのほうが使いやすい
ボディーアーマー着て使えなくなるのは腹ポケットだけなんでそこを腕部に移植した
313名無し三等兵:2011/06/17(金) 16:19:56.17 ID:???
>>312
なるほどね。thx
314名無し三等兵:2011/06/17(金) 23:17:09.69 ID:???
略帽?
軍隊ってのは、個々の見映えよりも統制が大事なの。
誰が被っても同じ感じになり、手入れも簡単でシンプル
な構造の今ので十分。略帽は戦闘のときは、ほとんど使わない。

ところで、おまえら、ズボンの裾を弛ませて何様のつもりだ?
落下傘兵にでもなったつもりか?
休暇は取り消し。クラヒーまで駆け足。
315名無し三等兵:2011/06/18(土) 08:01:27.05 ID:???
何で昭和臭のアレを全面擁護する必要あるんですかね?(正論)
316名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:43:50.38 ID:NU6ZbfxB
>>315
まず、正論の使い方がおかしい。
317名無し三等兵:2011/06/20(月) 05:03:52.82 ID:???
>>315
じゃあどんな形状の略帽が良い?
まさか現用略帽を「昭和臭」と腐しときながら、
旧軍略帽型とか言わないよなw
318名無し三等兵:2011/06/20(月) 07:45:38.76 ID:???
>>316
お前淫夢用語も知らねえのかよ、窓際行って…シコれ
319uaa:2011/06/20(月) 13:37:15.57 ID:IiWkhGnk
日本人にベレー帽は似合わないと思ってるのは俺だけだろうか?
あれに比べたら旧軍のでも米軍のでもいいと思う。
320名無し三等兵:2011/06/20(月) 16:46:07.07 ID:???
ベレーが似合わない人種っているか?
321名無し三等兵:2011/06/20(月) 16:47:43.86 ID:???
ギャリソンキャップとかピロートカみたいな形の略帽でもいいんでない?
あれも誰でも似合いそう。(空自では使ってるけど)
322名無し三等兵:2011/06/20(月) 17:08:00.87 ID:???
制服のシャツの色が締りが無い気がする。
白とかアメリカそっくりにブルー系のほうがいいような。
どうしても茶系にするならアイボリーで無くてもっと黄土色っぽい感じだろうか。
323名無し三等兵:2011/06/20(月) 21:17:15.16 ID:???
俺はぶっちゃけ、ODのほうが好きだわ。
今の作業服をOD一色にしてもらいたいなあ。
324名無し三等兵:2011/06/21(火) 02:39:43.58 ID:???
>322
昔の制服のシャツは白い普通のカッターシャツだったので上着脱ぐと制服に全く見えなかった
今の制服に替わる際にシャツだけ来なかったヤツが白いカッターシャツを中に着ていた
>323
今更昔に戻しても意味が無いし無駄、今の迷彩服と同じ形のOD色の作業服も存在したが
意味が無いので結局一部で使って終了
325名無し三等兵:2011/06/21(火) 09:57:01.57 ID:???
>>319-321
空自はともかく陸自の場合、
略帽はいざと言うとき戦闘帽としても使えなきゃ無意味な訳で、
晴れがちな日本の気候で鍔無し帽ってのは美観以前に機能面で難しかろう。

>>322
いや、ノーネクタイ半袖開襟の3種だとそう悪くないと思うぞ>陸自91式シャツ
大体米軍のシャツだってNAM戦頃まではタン(チノパン色)だった訳だしな。
それに白シャツだと>>324も書いてるが制服らしくないし、
かといって余計濃い目にすると上着の色とのメリハリが無くなり、
余計締まり無く見えると思うぞ。

むしろ「締まらない」主因は、
欧米じゃフォーマル/セミフォーマルの象徴である黒タイを
「喪服の色」として縁起悪がってか、はたまた海自との差別化を図ったのか
濃緑色おまけに帽章の小紋入なんつーチャラいデザインのネクタイとのマッチングだと思う。

>>323
で、迷彩はどうすんの?
326名無し三等兵:2011/06/21(火) 10:20:35.08 ID:???
正直陸自は作業帽としてもブーニーハットの使用率をもっと上げてもいいと思うわ
やっぱ上層部が老害すぎる
327名無し三等兵:2011/06/21(火) 12:21:29.97 ID:???
そうか。締まらないのは黒ネクタイを使わないからか。納得。

確かに高温多湿、雨も多い日本の気候ではブーニーハットの略帽は最適だと思う。
328名無し三等兵:2011/06/21(火) 14:43:40.31 ID:V5rjub+7
ブーニーハットはデザート迷彩なら別だが
森林迷彩には合わない気がするんだが
329名無し三等兵:2011/06/21(火) 15:15:26.05 ID:???
え、デザートの方が違和感あるけど・・・・・。
そもそも砂漠でブーニーは有効なのか?

災害派遣の時のヘルメット、あれどうにかしようよ・・・・。
330名無し三等兵:2011/06/21(火) 16:06:29.41 ID:???
>そもそも砂漠でブーニーは有効なのか?
全周鍔だからうなじの日焼けも防げ、
かつ旧軍やその元祖の仏外人部隊の帽垂れみたく音もせず、
肌から一定程度離れてるので蒸し暑くも無い。
しかもピスヘルメットと違い折り畳める優れもの。

旧ソ連軍も戦前から中央アジアやモンゴルの駐留部隊向けに
панама(パナーマ)と称する類似の防暑帽を支給してるしな。
331名無し三等兵:2011/06/21(火) 23:37:43.55 ID:???
砂漠ではベドウィン の服装のほうが映えるな。アラビアのロレンスみたいでかっこいいぞ!
332名無し三等兵:2011/06/22(水) 14:35:36.31 ID:???
>>331
かっこいいけど、動きにくくないか?
シュマグぐらいなら頭にかぶっても悪くないかも。

作業服用の略帽は戦闘帽ってことで実用的なのがいいに決まってるけど
陸自の制服用の略帽ってベースボールキャップ型のかベレーだけしかないなら
やっぱベレーのほうが格好はいいと思う。
でもウールフェルトでできてて洗えないし、夏とか暑そうだから
やっぱギャリソンキャップの略帽があったほうがいいような。
333名無し三等兵:2011/06/22(水) 15:42:43.77 ID:???
>>332
60式(旧制服)の頃までは、
作業帽とほぼ同型(ただし生地は制服と同じで制服用の帽章が付く)の
「略帽」があったが、部内でも「格好悪い」と不評な結果91式で廃止され、
替わりにあのベレーが新略帽として導入された訳。
流石に略帽を2種類も制定するのもどうかと思うが…

あとギャリソンとかピロートカって、
サイズが合わないと途端にカッコ悪くなるし脱げ易くもなる。
おまけに形保つのも意外と大変だぞ。

ちなみに部隊名入りのベースボールキャップは「識別帽」で、
正式な略帽ではなく部隊のローカルメード装備なんだよね。
334名無し三等兵:2011/06/22(水) 16:29:39.43 ID:???
見た目はベレーで文句ないけど、手入れが面倒じゃいかって思っただけ。
自分でウールフェルトの洗ったことあるけど、
縮まないように気をつけても絶対に縮む。
だからと言って、縁を一周してる合皮の部分(額や髪に当たる部分)があるから
ドライクリーニングも無理っぽいし、どうしてるんだろう。
335名無し三等兵:2011/06/22(水) 17:19:17.76 ID:???
そもそも制帽だって洗わない訳だし、
旧ソ連時代のピロートカみたく野戦帽を兼ねてる様な場合を除けば
制服と併せ着用するギャリソンキャップの大抵はウール製だ。

つー訳で、「洗う」と言う発想自体がほぼ皆無で、塩吹いたり脂染みてきたら
新しいのを支給してもらうなり
(それこそ映画「遠すぎた橋」のコンテナ投下みたくw)、
PX辺りで買い換える。ってところかと。
336名無し三等兵:2011/06/22(水) 18:50:13.56 ID:???
ウールでもギャリソンに使われてるのは生地が服と同じだから
クリーニングできるよ
337名無し三等兵:2011/06/22(水) 20:30:12.82 ID:iQHVI3gy
>>331
しかし、それを欧米人や東洋人が被ったらただのロレンスのコスプレにしかならんだろ。
ロレンスのようにアラブ人に溶け込む為ならまだしも・・・
338名無し三等兵:2011/06/22(水) 21:07:23.78 ID:???
ってか、現地の民間人の服着たら単なるゲリラじゃないか・・・
339uaa:2011/06/22(水) 23:19:34.31 ID:2j+GmpEo
今出てる中では、旧制服の略帽が一番いいな。
昭和40年代の子供には、ベレー帽は大久保清かショッカーの戦闘員しか思い浮かばない。
340名無し三等兵:2011/06/23(木) 01:08:09.84 ID:cX4dK/tM
>>338
いや、サウジアラビアとかスーツ感覚で普通に着てるし
341名無し三等兵:2011/06/23(木) 08:40:35.33 ID:???
略帽ならオーストリアの山岳帽が一番かっこいいと思うんだけどアジア人が被ると国府軍でしか無いんだよなぁ
342名無し三等兵:2011/06/23(木) 08:49:53.13 ID:???
あえてイタリアのブスチナを推してみるテストw

つかアレなら鍔も折り畳めるし。
343名無し三等兵:2011/06/23(木) 13:11:34.70 ID:???
>>341
どうせもう使ってないだろうからいいんでない?
344名無し三等兵:2011/06/23(木) 16:40:29.19 ID:CCml2FJq
>>333
70式な(1種は71式)
あの略帽は結局殆ど支給されて無かったな〜
今のベレーと一緒で、買って被っても良いよ程度の代物だった
(ベレーみたいに官品として一部の部隊には支給されたらしい)
色々な試作品を見て来たけど、結局何を採用しても、自衛隊が採用=ダサい、の脊髄反射的な図式が完成しているから
無駄だな〜と思ってみたりはしている
娑婆僧、各種マニア、官、及び各自で美的感覚が全く違うから仕方ないのかも知れないが
345名無し三等兵:2011/06/23(木) 16:59:59.39 ID:???
>>344
訂正多謝。多分作業服か鉄帽と混同してたw
346名無し三等兵:2011/06/23(木) 18:04:20.75 ID:???
>>318
軍板で淫夢用語は使うなって、それ一番言われてるから。
347名無し三等兵:2011/06/23(木) 20:51:42.89 ID:???
陸自の迷彩服生地ってビニロン七割混紡のお陰で米軍とか他国の生地と比べてかなり異色な肌触りだな
道理でやたら化繊っぽいわけだわ
348名無し三等兵:2011/06/23(木) 21:12:56.66 ID:???
>>347
ポケットとかやたら破れやすいのは縫いの甘さだけでなくビニロン混紡もあるだろうな
戦前から続く栄えある国産繊維技術とはいえ旧式装具といい自衛隊はビニロンに固執しすぎな嫌いがある
349名無し三等兵:2011/06/23(木) 21:20:54.09 ID:???
完全100%国産の被服となるとやっぱコストつく以上やっぱ縫製の仕上がりとか外国産被服より甘くしなきゃやってらんないのかね
そういう大出血の努力をしてもなおR4に高い高いと突っつかれる始末だし
350突撃兵:2011/06/23(木) 22:28:48.48 ID:???
自衛隊はビニロン使ったのか…
何故にナイロンやポリエステル混紡にしなかったのだろうか?
ビニロンなんて熱、摩擦に弱い素材なのに。
351名無し三等兵:2011/06/23(木) 23:09:35.59 ID:???
なぜ自衛隊の戦闘服は綿・ビニロン混なのか
http://www.apalog.com/daisen/archive/539
>ビニロンは国産合繊であり、石灰岩を原料にすることができる。これは日本国内にほぼ無尽蔵にある。つまり、海外に粗原料を依存しない唯一の合繊なのである。

だけど肌触りは完全にリップストップのようなポリ50%の方が分があるんだよなあ
352突撃兵:2011/06/23(木) 23:30:05.83 ID:???
>>351
素材の国内調達に拘ったらビニロン以外にはレーヨン系しかない。
肌触り以外の性能でもナイロンコットンやポリエステルコットンのほうが優れてるんだけどな。
日本の場合は亜寒帯〜亜熱帯という無茶苦茶な気候なんだから3つくらい種類がないと。
353名無し三等兵:2011/06/24(金) 07:10:16.46 ID:???
日本以外いまどきビニロン製衣類なんて
北朝鮮ぐらいしか使ってないよ
食料物資とも輸入で成り立ってる国なんだから、
いい加減日本の現実を見据えて純国産なんてプライドは捨てるべきだな
どうせ戦争になったら日本一国ではどうにもならないんだから
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無し三等兵:2011/06/24(金) 10:28:14.56 ID:???
>>353
原発論議でもあたかも核燃料が石油石炭LNGと違って自前でなんとかできる!とか言うような主張が散見されるけど結局ウランも全面輸入だからなw
自衛隊の大先輩のような米軍だって外国から色々部品調達してるというのがグローバル化の現実
356名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:17:13.42 ID:???
>>353
まあ戦争になって迷彩生地生産が足らんなくなったらアメさんが自衛隊迷彩と似たような>>303の生地送ってきそうではある
357名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:32:09.55 ID:???
旧軍の要素取り入れて略帽を米式からこれに戻すべきだよ
http://www.d4.dion.ne.jp/~fsaitoh/DSC005951.JPG
358名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:39:05.88 ID:???
359名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:43:51.61 ID:???
360uaa:2011/06/26(日) 18:51:11.75 ID:WeXxsifD
そもそも、米軍の戦後の作業帽が旧日本軍の影響を受けてるって説もあるけどね。
ところで、時代の流れとして、21世紀の軍服の上着は詰襟に戻るんだろうか?米空軍の試作もあるし、自衛隊関係でも今世紀に入ってから防大女子と少年工科学校(今の名前忘れた)の制服が詰襟になった。
361名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:51:54.74 ID:???
旧軍式略帽は現行作業帽以上にねえわw
362名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:30:05.41 ID:???
そして昔ながらの擲弾兵スタイルへ!
赤や緑やブルーのきらびやかな服装はきっとアバンギャルドな若者の
心をつかむはず。
363uaa:2011/06/26(日) 19:49:23.38 ID:WeXxsifD
今どき、戦地では制服着ないんだから、派手な色でもいいんだよな。
364uaa:2011/06/26(日) 19:52:23.95 ID:WeXxsifD
個人的には、アジアではタイが一番かっこいいと思う。
365名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:15:50.29 ID:???
>>356
PX品だろそれ。私物で使ってる人すでにいると思う。
366名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:00:00.71 ID:???
>>361
なにを言うか--!www
367名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:05:51.55 ID:???
http://www.nakatashoten.com/world/img/eu-723-b1.gif
仏軍のフィールドキャップ
日本軍に似てる
368名無し三等兵:2011/06/27(月) 01:18:25.69 ID:???
でも,やっぱり旧軍式略帽がいいと思う.
過去の悪いイメージを変えるためにも,中国に対抗するためにも・・・・
自衛隊は正式に軍になるべきだろ・・・
369名無し三等兵:2011/06/27(月) 04:20:29.64 ID:8qzj+Bja
正式な軍=旧軍ではないと思うが・・・
過去の悪いイメージを変える為の米国式な訳だし
中国に対抗って、制服の見た目で張り合ってどうするよ。
それに、見た目だけならベレー帽が一番いい気がする(旧軍は論外)。
370名無し三等兵:2011/06/27(月) 06:33:39.97 ID:???
論外はキューバ風の略帽でしょ
あれだけは無い
371名無し三等兵:2011/06/27(月) 09:19:43.78 ID:???
>>369
見た目なら、旧軍略帽タイプが日本人には一番似合うでしょ。
戦争映画で今見ても格好良いし、海自や警察がかぶっているけど違和感がない。

アポロキャップやベレーって、細身の東洋人が着用するのは辛いものがある。
372名無し三等兵:2011/06/27(月) 09:44:50.62 ID:???
旧日本軍の鉄鉢がカッコよく見える俺って変態?
373名無し三等兵:2011/06/27(月) 09:53:46.01 ID:???
別に。シンプルな形だから誰でも似合うだろ。
374名無し三等兵:2011/06/27(月) 10:05:11.46 ID:???
ベレーって西側陣営っぽくっていいと思うけど。
(旧ソ連とかは使ってたが)

とりあえず、中国とか北朝鮮なんか使ってないみたいだし。
375名無し三等兵:2011/06/27(月) 14:29:54.56 ID:???
>旧軍略帽
「旧軍のイメージ」(PKOや災害支援で海外派遣の多い現在では問題)云々以前に
警察(警視庁:田舎は知らんw)や海保すら略帽や作業帽のデザインを換えてる今
「田舎の役場or消防団」的なダサいイメージしかないんだよねw

じゃぁ形態学的なデザイン的に何が問題かというと
なまじっか先すぼまりなデザインだけに、頭のデカさや
人によっては顔の下膨れ加減(>>358なんか特にそうだわな)が目立つ。とw

>>372
中共軍の旧型と紛らわしいし、
どっちみちケブラー全盛の現代じゃ完全な終わコンだろ。
現在災害救助や門衛等の非戦闘業務に使ってるM1ライナーを更新するにしても
それこそ財務省の許可が下りまい。

>>374
中共は香港駐留部隊以降、07式で全軍共通の略帽として採用>ベレー
あとそれ以前は北朝鮮を含め女性将兵用の制帽として採用。
(ただし旧ソ連式の、クラウンの縁の高くなった部分を正面に被るタイプだが)
376名無し三等兵:2011/06/27(月) 16:03:57.32 ID:???
スカトロ帽子さえ廃止してくれれば何でもいいよ。
377名無し三等兵:2011/06/27(月) 16:12:46.79 ID:???
制服略帽→ベレー
作業服略帽→ブーニーハット

これで別にいいだろ。
378名無し三等兵:2011/06/27(月) 17:48:11.65 ID:???
>>371
やっぱ日本は旧軍略帽だよね
379名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:38:59.64 ID:???
>>378
ここは「こうだったらいいのに」で楽しむスレなのに
必死に涙目で旧軍型のを否定する厨房(しかもなぜか、やたらと中国人民解放軍と北朝鮮人民軍に詳しいw)
が居るけどキニシナイキニシナイw
380名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:51:32.94 ID:???
あの形は、わざわざ自前で買ってまで使ってる人がいるぐらいだからな。
日本には必要なんだよ。たぶん。
381名無し三等兵:2011/06/27(月) 19:12:29.71 ID:???
>>357
>>365
>>380
おいおいPXサイトーって自衛隊出入りのPXじゃなく、
単なる自衛隊装備マニア向けの業者だぜ。
現職が課業中にこんなもん被ってりゃ間違いなく処分されるだろ。
382名無し三等兵:2011/06/27(月) 19:49:28.49 ID:???
日本人の若者も今や顔が小さく、体型もよくなったし、
欧米式のベレー帽もハットも似合うようになった
堂々と被ればいい

進化に取り残された旧日本人体型の不細工が旧軍旧軍騒いでいるが気にしないことだ

383名無し三等兵:2011/06/27(月) 20:07:49.53 ID:???
>>382は流石に極論だが、
頭の中が70年前の「栄光の帝国陸海軍」で思考停止し、
現在の自衛隊に勝手にオーバーラップさせてる旧軍厨ってマジキモいわw

多分実際の見てくれも>>358みたいな頭デッカチ撫で肩の貧弱小太り体型なんだろw

多分
384名無し三等兵:2011/06/27(月) 20:33:02.90 ID:???
>>382
「極論」とか言いつつアンタの方が余計えげつない事書いとるやん…

概ね同意だがなw
385名無し三等兵:2011/06/27(月) 23:43:33.40 ID:???
>>382
悪かったな,自分で言うのもなんだが,俺がその不細工なんでね.
いやぁ,君みたいな未来人には敵わんねww
386名無し三等兵:2011/06/27(月) 23:51:42.48 ID:8qzj+Bja
まぁ、確かに>>358にベレー帽は似合わんわ。
というか>>358に似合う軍服を探すなんて至難の技だろ(写真は全てにおいて似合ってない)。

>>358は、まず軍服を着る前に何かやるべき事がある筈。
387名無し三等兵:2011/06/27(月) 23:59:30.35 ID:???
>>386
あ,ちなみに言うとネットで拾ってきた画像であって俺じゃないからな?ww
388名無し三等兵:2011/06/28(火) 00:19:53.98 ID:???
フィリピン軍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293373695/

ベレー帽の似合うに似合わんは人種の問題じゃなくて、かぶる人物次第だよ。
軍人らしく引き締まっていれば、人種の差などない。
389名無し三等兵:2011/06/28(火) 01:29:38.90 ID:59AntmJe
ベレー帽がいいなら、ニット帽でもいいと思うんだよね。

ベレー帽は元を正せばバスクの民族衣装だし、手入れが煩雑な上、被るのも手間。
ドレスコード上外では帽子を被らないといけないから、見た目で決めたとしか思えない。
つまり、とりあえず帽子被っとけば何でも良いって事なんだろうし、色々工夫できそうだから
390名無し三等兵:2011/06/28(火) 02:52:09.22 ID:PZ6rkllH
>>389
焼き芋帽とかルンペン帽とか名前が付いて、大不人気なると予想
391名無し三等兵:2011/06/28(火) 03:34:23.86 ID:d40niJCb
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。

お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?

國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?

お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!

お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。
392名無し三等兵:2011/06/28(火) 03:53:08.09 ID:59AntmJe
>>392
人なんて所詮たんぱく質の塊に過ぎない。死ねば土に返るだけ。
人格とは記憶の集合に過ぎないわけだから、器無くして霊の存在はありえない。

故に、在りもしない存在に配慮する必要は無い。英霊なんて魔女くらい迷信だからさ、
本当は分かってるんだろ?

まぁ、軍人でも無い奴が軍服着たって滑稽でしかない事には同意する。
393名無し三等兵:2011/06/28(火) 04:31:55.05 ID:gM2s8t5e
貧乏な国の兵隊に見えると韓国人がいってたわ。
394名無し三等兵:2011/06/28(火) 09:04:10.35 ID:???
>>389
米軍みたいに寒地作業用としてフリースニット使うのはいいかも
というかフリースパーカーも採用すべき
395名無し三等兵:2011/06/28(火) 11:28:48.54 ID:???
>>391
358の画像投稿した者だけど,確かにそうだな.軍服のコスプレして靖国参拝してる奴らには,確かに腹が立つよ.
ただ,ここの多くの人は,君の言う誉れ高い軍服を考察しているだけであって,むやみに着たりしてる人はそんなに居ないと思うんだ.
それに,俺は英霊を尊敬してるよ.
>>393
韓国人に貧乏そうに見られたって関係ないし.何とでも思えば良いよって感じだ.
それに貧乏そうなイメージに見られてるってのは,昔の兵士が窮地に立たされても戦い抜いたって証拠だよ.
396名無し三等兵:2011/06/28(火) 11:32:47.03 ID:???
397名無し三等兵:2011/06/28(火) 13:29:25.47 ID:???
>>395
軍服コスプレは個人の勝手だけど
靖国神社境内でやって遊んでるやつは、マジキチで消えてほしいと思う。
搭乗員の格好で境内で缶ビール飲むなよ・・・

リアルニダーの友達居るけど
部屋に有った旧日本軍の軍服見られたけど「かっこいい」とか言ってた。
まぁ家がかなり金持ちだから、植民地時代もあまり悪い思いをしてない家系なんだろうけど。
ってか、韓国軍も創設期は旧軍風の略帽被ってたがな。

正直、外国にどう思われようと勝手にさせとけばよい。
398名無し三等兵:2011/06/28(火) 14:45:26.36 ID:???
相手の顔色窺ってばかりで、下手に出てるのに
あちこちから嫌われまくってる日本の外交のヘタレぶり。
どうせ嫌われるなら、服のデザインぐらい好きなようにしてしまっても良いのかと。
399名無し三等兵:2011/06/28(火) 15:18:00.33 ID:59AntmJe
>>398
別に自衛隊の制服には何も制約を受けていないと思うが
旧軍の衣服に戻すとかって事をいいたいなら、中韓以前の問題として
国内での支持を受けられないと思う。良くも悪くも民主主義は多数決だからな。

自衛隊支持・九条放棄・核武装支持なオレでも、旧軍には良い印象を持っていない。
南京がとかアホな事は言わないが、中国で勲章欲しさに勝手に紛争起した奴がいて
それが上手く行った結果、軍部が暴走したのは事実
400名無し三等兵:2011/06/28(火) 16:13:49.04 ID:???
>>397
え?それって中田商店とかで買ったやつ?それとも爺さんが元軍人だったとか?
401名無し三等兵:2011/06/28(火) 17:39:03.34 ID:vlDsX8PU
>>399
前段と後段の矛盾に気づかないか?

402名無し三等兵:2011/06/28(火) 19:08:07.76 ID:59AntmJe
>>401
全体に対する考察と個人の思考が必ずしもイコールとは限らないだろ。
少なくとも現状において、核武装が旧軍同様世論の支持を受けていない事など百も承知だが

そもそも>>398は被害妄想なんだよ。制服のデザインぐらい好きにの主語は誰だよ、お前なのかって
もっと直接的に表現しないと分からなかったのか?
403名無し三等兵:2011/06/28(火) 19:43:28.71 ID:???
暑いせいか、なんか変なの湧いてて面白いw
ID:59AntmJe虫の狂態を観察w
404名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:13:30.44 ID:???
>>403
まぁ,分かるよ
405名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:26:44.12 ID:???
旧日本軍の軍服かっけぇー
どこで買えるの?
406名無し三等兵:2011/06/29(水) 06:41:48.61 ID:???
>>405
レプリカならあちこちの軍装品店で。メジャーどころだと中田商店とか。
407名無し三等兵:2011/06/29(水) 08:31:08.78 ID:???
現物もよほど特殊なものでなければ、探せば売ってる。
ただ上衣ばっかで、上下揃ってるのはなかなか無い。

中田は、一時期ほどは置いて無いし
あったとしても、サイズが信じられないほどデブ向けで
どうしようもない代物だったけど。(西洋人のコスプレイヤー向けなのか??)
大柄で体格のいい人には、お手軽でいいと思うけど
標準体形で着るのはかなり無理がある。
408名無し三等兵:2011/06/29(水) 14:27:29.42 ID:???
>西洋人のコスプレイヤー向けなのか??
あそこのレプリカって今だに最大身長は175センチまでなんだろ。
だとすりゃむしろ中年太りの日本人or小太りのキモヲタ向けじゃないのか?w
409名無し三等兵:2011/06/29(水) 15:23:28.25 ID:???
外国で日本軍のコスプレしてるww
http://www.youtube.com/watch?v=CZFYcJeuakg
410名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:56:47.94 ID:???
旧軍で言えば海軍がおしゃれだな
陸軍は独特な威圧感がある
411名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:20:07.23 ID:YOWm4qTt
旧海軍は米国海軍の軍服ベースで、周りがダブルのスーツに代える中取り残された感じ
なので、当時としては古臭いという認識。
http://www.naval-history.net/WW1NavyUS-Ranks.htm

>>409
下のコメントが辛辣過ぎるんだが。スラング使ってるから中韓でない可能性も高いし
結局狂った奴らっていう認識なんだろう
412名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:38:16.74 ID:???
>>411
まぁ,しようが無いよ,そりゃ.
だから俺は,あえて制服に昔の要素を取り入れることで,それらに少しでもあらがって欲しいと思う.
413名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:54:25.23 ID:???
「要素」だけなら反対はしないし、
伝統はむしろ尊重すべきだが、
ここで旧軍風をやたらプッシュする連中って、
美観や実用性を考えず、
単純に旧軍と同じアイテムをそのまんま使い回せってだけだからな…
414名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:25:50.57 ID:???
もちろん,実用性を欠くのは駄目だと思うよ.
でもさ,単純に旧軍と同じアイテムをそのまんま使い回せって考えるのは何故かな?
俺は,国内や世界の「日本軍は悪」というイメージにあらがって欲しいというのが理由の一つなんだが
415名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:38:28.56 ID:???
なんであえて世界各国からつけいられる隙を与えるような軍装にする必要が
あるのか?各国より難癖をつけられ、やれ軍国主義だの日本鬼子だの(国内からも)
攻められるんだぜ?そこまでマゾなの?それにまつわるトラブルについて
なにかいい方法でもあるのだろうか?

旧軍スタイルなんていいところは何にもないぞ。
416名無し三等兵:2011/06/30(木) 01:13:26.59 ID:???
と,三国人が言っています
417名無し三等兵:2011/06/30(木) 02:06:51.18 ID:9chxEYHW
>>414
サンダカン死の行進(特に酷い・やってる事がナチ並み)・バターン死の行進など戦争犯罪を犯したのも事実だからな。
もちろん、米軍・英軍が戦争犯罪を犯してないとは言わないが・・・
殺された捕虜の遺族や戦友が旧陸軍を許せるのかって言われるとな(マウントバッテン卿が天皇訪英の晩餐を欠席したのは有名)

国を守る為に戦った日清・日露と違って日中戦争(支那事変)は明らかな侵略だった
418名無し三等兵:2011/06/30(木) 02:33:24.81 ID:???
>>417
確かにそうだよ.日本は過去の栄光の分,多大な過ちを犯してきたのは変えようの無い事実.
でも,俺は反日国の奴らに徹底的に逆らって大日本帝国軍貫き通して欲しいんじゃなくて,罪の分(まぁ足らないと思うけど)だけ,昔の日本軍の延長の組織として他国への支援活動や平和維持活動に貢献してもらいたいと思う.
昔の自分を否定して消し去るのではなく,むしろ過去の自分として,他人の窮地を助ける.これが本当の過去への清算なんじゃないか?
419名無し三等兵:2011/06/30(木) 02:50:57.11 ID:???
>>418
ぶっちゃけた話、資本主義自体が略奪そのものなので、
一人当たりGDP6000ドル/年(世界平均)まで落ち込む
まで世界に返還しなければ嘘という事になる。
真の過去の清算とはそういう事だ。
資本主義自体が、軍事力による覇権を背景とするからな。
古代前期がカリスマ主義、後期が律令主義、中世から近世が
封建主義、その後が資本主義と○○主義の前が略奪方法で、
略奪者と被略奪者の比率がちょっとずつマシになってはいるん
だがな。

で、他の国がそんなことしてない以上、真の清算なんぞ、
考えるだけ無駄。
その清算が日本に何の貢献をしてくれるか考えないのなら、
政治としての意味はない。
420名無し三等兵:2011/06/30(木) 08:24:39.85 ID:???
枢軸国側よりも、連合国側のほうがひどい侵略してると思うのだが。
英国のアヘン戦争なんか滅茶苦茶だろう。

なんで第二次大戦前の悪行はチャラになるのか意味不明。
421名無し三等兵:2011/06/30(木) 08:38:30.93 ID:???
アメ・ブリなんかドイツや日本の都市部に絨毯爆撃して
民間人大量虐殺してたよな。
422名無し三等兵:2011/06/30(木) 11:03:39.51 ID:???
ていうか、実用的や量産性を考えたデザインではないから旧軍のは使われてないんだが。
423名無し三等兵:2011/06/30(木) 12:30:25.88 ID:???
ここで旧軍風のアイテム・意匠が出ると必死になる厨房がいるけど
なぜか、鉄帽以外は結構WW2以前のデザインが踏襲されてるドイツは叩かないんだよね。
424名無し三等兵:2011/06/30(木) 12:49:24.48 ID:???
実用的でなく量産性も悪いから。
425名無し三等兵:2011/06/30(木) 12:49:36.23 ID:???
>>423
だってドイツ人じゃねーしw

あと勘違いしてるようだがな、旧軍風が叩かれる理由は
戦前のイメージが云々とか政治的に気に食わないとか以前に、

 時 代 遅 れ か つ ダ サ い お ま け に 非 実 用 的

だからだろw
自衛官はコスプレ屋でも鳥肌実モドキのコスプレ右翼でもないし、
自衛隊、ましてや戦場はコスプレイベントや演説会の会場でもないからな。
>>412-421>>423みたく政治的な贔屓の引き倒しで「痘痕も笑窪」とばかりに
芸の無い旧軍懐古趣味を垂れ流す奴こそよっぽど「必死な厨房」だろw
426名無し三等兵:2011/06/30(木) 13:24:33.63 ID:???
もう出たw

ひょっとして自演じゃね??
427名無し三等兵:2011/06/30(木) 13:30:41.29 ID:???
>>426 どっちが必死なんだかw
428名無し三等兵:2011/06/30(木) 14:14:57.06 ID:???
この板の核武装や空母保有絡みのスレ見ててもそうだが
こういう所で嬉々として政治ネタ持ち出したがる奴って、
大抵軍事的な実用性より独りよがりな好き嫌いを優先する奴が多いからなw
429名無し三等兵:2011/06/30(木) 16:49:33.80 ID:???
>425みたいなやつの事だな。

「こうだったらいいのに」な妄想で楽しむスレなのに
訳わからんこと書いて荒らす愉快犯か。
430428:2011/06/30(木) 17:16:33.71 ID:???
>>429 いや、
お前みたいな戦争好きの戦争知らずを絵に描いたようなネトウヨのこったw
431名無し三等兵:2011/06/30(木) 19:39:08.22 ID:???
旧軍かっけぇ
へたれ自衛隊より1000000000000倍はかっこいい
432名無し三等兵:2011/06/30(木) 21:19:20.34 ID:???
うぜぇ。
433名無し三等兵:2011/06/30(木) 23:14:52.93 ID:9chxEYHW
兵は国の大事にして、死生の地、存亡の地なり。察せざるべからず
百戦百勝は善の善なる者に非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なる者なり

旧軍は孫子の兵法に学ぶべきだった。
434名無し三等兵:2011/06/30(木) 23:46:50.01 ID:bi0Eue5f
このスレ見て判明した事は
このスレに書き込んでるヤツらの、ほとんどは
旧軍どころか自衛隊の制服の事すら全然知らないと言う事だけだな
435名無し三等兵:2011/07/01(金) 01:53:14.13 ID:???
自衛隊の迷彩服だせぇ
旧軍の軍服見習え
436名無し三等兵:2011/07/01(金) 02:33:31.79 ID:???
>>435
旧軍の、どの軍服比べて自衛隊の、どの迷彩服がダサいか教えて?
漠然と旧軍の軍服、自衛隊の迷彩服では全然解らないよ
437名無し三等兵:2011/07/01(金) 02:43:14.28 ID:???
>>436
全体的
438名無し三等兵:2011/07/01(金) 03:24:54.74 ID:???
>>437
防寒衣や略衣、大礼服、、作業服など、凄く多い上に、余りにも用途が違い過ぎるのに
何で全般的にださいと思うの?
439名無し三等兵:2011/07/01(金) 06:30:19.49 ID:???
良く知らずに荒らし目的で適当に書いてるから
あと日本が嫌いな国の方だから
440名無し三等兵:2011/07/01(金) 07:07:10.26 ID:???
↑ふ〜ん。手前で荒らして相手になすりつけか…
河本大作でもリスペクトしてんのか?w
441名無し三等兵:2011/07/01(金) 07:35:59.11 ID:???
一日中貼りついてるやつってw
442名無し三等兵:2011/07/01(金) 07:36:54.54 ID:???
↑自爆乙w
443名無し三等兵:2011/07/01(金) 08:05:01.96 ID:???
たぶんここ荒らしてるやつって、日本軍の軍服スレ荒らして崩壊させた
木場とかいうDQNチャソじゃないかと推測。
日本軍軍服の話題が出るとすぐ湧いて荒らしまわる手口が同じ。
444名無し三等兵:2011/07/01(金) 09:07:16.79 ID:???
多分>>391もそいつの仕業だなw
445名無し三等兵:2011/07/01(金) 10:42:57.59 ID:???
どうでもいいがここは自衛隊の服を語るスレであって
「旧軍の服を語るスレ」じゃ無ぇ。

手前らの好み押し付けたいが為にスレ違いの荒らしやってるのは
むしろ旧軍厨の方だろ。

旧軍軍服やそれにまつわる床屋政談がやりたいなら
過疎ってるお前らの仲間内のスレでやれ。
446名無し三等兵:2011/07/01(金) 11:57:36.31 ID:???
>>445
黙れ死ね
447名無し三等兵:2011/07/01(金) 12:27:33.67 ID:???
>>446
はいはい図星突かれたポン軍厨必死。とw
448名無し三等兵:2011/07/01(金) 14:00:55.69 ID:???
>>447
>>446はポン軍の服すら分かって無いと思うよ
精々、帽垂れ付いた南方のガリガリなイメージか
物入れが付いて常に軍帽に日本刀型軍刀のイメージ立襟
もしくは、海軍の白服に日本刀型軍刀のイメージ海軍服
レベルだろ
自衛隊の服なんて絶対分かって無いだろうな
449名無し三等兵:2011/07/01(金) 15:07:42.46 ID:AHISc57m
腐女子案

ヘタリア好きのやおよろず雑談496
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1309271596/

199 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] :2011/07/01(金) 13:57:03.36 発信元:210.196.54.81
竹林枢軸壁紙かわええええええ
明治の黒字に金モールの軍服かわいすぎやで…
あれ今採用できないのかなぁみたいなぁ

ヘタリア
http://www.geocities.jp/himaruya/4ka.html
450名無し三等兵:2011/07/01(金) 18:22:33.21 ID:???
自衛隊の服なんかアメ軍と同じだろ
451名無し三等兵:2011/07/01(金) 19:25:42.09 ID:???
とりあえず、何にでもかみつく三国人を荒らし通報しといた
452名無し三等兵:2011/07/01(金) 20:02:17.86 ID:???
>>450
アメ軍と同じなら迷彩服だって>>303のような時代に即したレイアウトになってたわw
453名無し三等兵:2011/07/01(金) 20:25:15.73 ID:???
なんか平日朝〜昼間の時間にもかかわらず、えらくスレが伸びてたけど
自分の書き込みに、自分で叩いて荒らしてるやつが居ついてないかこれ?
454名無し三等兵:2011/07/01(金) 21:22:00.65 ID:???
>>450
君の目は節穴だ
よく軍版に居るな
455名無し三等兵:2011/07/01(金) 22:40:12.58 ID:???
所詮、戦争好きの戦争知らずのポン軍厨だからなw
456名無し三等兵:2011/07/02(土) 02:08:09.55 ID:???
>>455
調べる人は、調べて服装に流れを理解している
しかしイメージでしか言わないの馬鹿限って、無駄に声がデカい
457名無し三等兵:2011/07/02(土) 03:01:11.68 ID:???
>>455
まず,罵り合うの止めろよ.
で,自分は物を知ってます的な人は知らない奴を馬鹿にするよりも,お薦めの本や情報の紹介とかしたらどうよ?
458名無し三等兵:2011/07/02(土) 03:21:10.67 ID:???
>>425
>>時代遅れかつダサいおまけに非実用的だからだろw
自衛官はコスプレ屋でも鳥肌実モドキのコスプレ右翼でもないし、
自衛隊、ましてや戦場はコスプレイベントや演説会の会場でもない

時代遅れかつダサいとか言ってる時点で自分の感性丸出しで喋ってんじゃん.
あと言わせてもらいたが,たしかに戦場はコスプレイベントなんかじゃねえよ?でも,お前の言ってる事って,「そもそも軍服にデザインなんていりません」って事になるんじゃね.
それとも何か?旧軍の格好ってお前にとってはただのコスプレなの?
459名無し三等兵:2011/07/02(土) 11:37:44.00 ID:yVka8lIG
>>458
今それを誰かが着たらコスプレだろ。鎧兜や新撰組の格好をするのと何も変わらんよ。

旧陸軍と陸自を無理に関連付けようとするから、無理がある。何故、旧軍の軍服がカーキなのか?
満州の荒野における迷彩効果が高いからだよ。同様に今の陸自の迷彩パターンは日本の森林を分析した結果でもある。

デザインに凝りすぎたナチでは軍服の手入れが大変で現場では不評だったという話もあるし、実際着る人間の事も考慮すべき。
実際、米軍のベレー帽も同じ様な事になってる。
460名無し三等兵:2011/07/02(土) 14:52:26.94 ID:???
461名無し三等兵:2011/07/02(土) 15:14:01.29 ID:???
>>459
まぁ,今着たらコスプレってのは,そりゃそうだよな〜
いやでも,もし俺が自衛隊の服を旧軍式に戻すべき!とかほざいたとしても,迷彩までカーキ色に戻せとはいわんよ?
ナチの軍服は確かに手入れ大変そうだな


462名無し三等兵:2011/07/02(土) 18:46:51.48 ID:???
ナチ時代はまだ勤務服と戦闘服は分かれてなかったよね
463名無し三等兵:2011/07/02(土) 18:59:46.69 ID:???
>>453
本当だw よっぽど暇な奴が一人で粘着してたらしいな
464名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:09:35.37 ID:TbM0fw6a
日本で戦う場合は陸さんの迷彩が一番だよ、

そこに居るって前提で凝視しないと全然みえない

特殊加工してあるからナイトスコープでも発見しにくい。
でもアイロンとか洗濯を繰り返すと劣化するみたいだけど
465名無し三等兵:2011/07/03(日) 18:09:55.58 ID:???
空自のウッドランドを茶色くしたようなのは迷彩効果どうなの?
466名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:16:35.56 ID:rko2qkh/
松本「自衛隊なら・・・」 防衛省「いや、それ間違い。大体どうやって上下関係を付けるのか」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309773629/l50
467名無し三等兵:2011/07/05(火) 00:03:29.56 ID:ZSe+Ivg5
世界で一番派手な軍服
ミケランジェロがデザインした軍服を着たスイス衛兵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Swiss_Guard.jpg

伝統って怖いよな・・・
468名無し三等兵:2011/07/05(火) 09:02:49.69 ID:???
>だってドイツ人じゃねーしw

外国の事例はどうでもいいんだろ?
469名無し三等兵:2011/07/05(火) 20:22:15.77 ID:iInYNRmc
>>468
外国の事例が無ければ、旧軍の軍服も自衛隊の制服も存在しない。

ちょっと卑怯だが、シチュエーション次第で印象派だいぶ変わる。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/koushitsu/467360/slideshow/371612/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/koushitsu/467360/slideshow/371613/
470名無し三等兵:2011/07/05(火) 20:24:13.35 ID:iInYNRmc
>>469 訂正
×印象派
○印象は
471uaa:2011/07/06(水) 04:17:44.34 ID:igRY0ryq
>>469
礼装用肩章は陸の方がいいな。空自の新しいやつはひどい。
っていうか、礼装は3自衛隊で陸が一番ましだと思う。

それにしても、陛下に拝謁するのに略綬っていうのはみっともないな。
防衛記念章廃止して、少なくてもいいから、ちゃんとした記章を制定するべきだと思う。
472名無し三等兵:2011/07/06(水) 08:26:28.59 ID:???
こういうときって、制帽かぶらないものなの?
帽子って制服の一部じゃないのか?
473名無し三等兵:2011/07/06(水) 09:39:22.77 ID:???
屋内じゃん。
474名無し三等兵:2011/07/06(水) 10:51:30.56 ID:???
>>471
「防衛功労章」でググれ。
475uaa:2011/07/06(水) 15:09:57.90 ID:igRY0ryq
>>474
あれは所詮官庁の表彰。勲章・記章の体裁すらない。外国ではバッチの扱いWWW
476名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:25:37.50 ID:???
>>475
それを言った日にゃ防衛記念章だって同じこった。

で、金鵄勲章無き今現職自衛官への叙勲は
危険業務従事者叙勲(たいてい瑞宝章)くらいなモンだが
そうなりゃ途端に幕僚長辺りも含め、
自衛官のほぼ全員がスッピンで陛下や国賓、
外国公使や武官の前に出る事になる。

となると結局防衛記念章のメダル付き制定した方が早い。ってことになるんだが
お前さんは>>471じゃ「廃止」つってるからなwww
477名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:30:18.15 ID:???
追記
>勲章・記章の体裁すらない。
 大きさは小さいが一応「星章」の一種と考えてよかろう。
 確かに諸外国の夜会服用ミニチュアピンを少し大きくした程度だがな。
478uaa:2011/07/06(水) 16:43:25.69 ID:igRY0ryq
>>476
勲章は定年までもらえないから、記章を活用しようって平成15年栄典制度改革の審議会最終報告にもあったんだけどね。
防衛記念章はどうでもいいようなのが多過ぎ。メダル付きにするなら、5種類くらいでいい。海外派遣は記章を発行して。
>>477
着用位置からしてバッチだろう。星章の着用位置に着けてる防衛駐在官の写真を見たことあるけど、それはそれでみっともなかった。
479名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:08:15.98 ID:???
>>478
>着用位置からしてバッチ
 ソ連の赤旗勲章や赤星勲章はじめ、
旧東欧圏では「右胸ポケット上に星章」は別に珍しくもなんとも無い。
 まぁ、確かに左腹につけても
おかしくない程度の大きさにしてもよいとは思うがな。
480名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:34:52.73 ID:???
>>476
戦争はいたしません軍隊ではありません、と憲法で言っちゃってるんだから
海外派兵活動に従事した兵士以外
お偉いさんも下っぱも
なんちゃってバッチなんかいらないよ
式典やパーティーでずらっと並んだバッチについて説明求められたら
恥ずかしいでしょ
481名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:39:21.89 ID:???
しかし現にその「なんちゃってバッチ」すらないのが恥ずかしいから
「なんちゃってバッチ」制定したいきさつがある訳でw
482名無し三等兵:2011/07/06(水) 18:46:38.34 ID:???
戦場の恐怖、名誉の負傷、命懸けの救出、勇敢な戦い…
何の経歴もないくせに
勲章もどきだけ一人前に胸からぶら下げていても
恥ずかしいだけよ
483uaa:2011/07/06(水) 19:07:14.01 ID:igRY0ryq
海外派遣、災害派遣の記章以外は永年勤続章だけで充分だな。それと、防衛記念章の体裁をなんとかする。東欧の田舎者の真似してちゃダメだよ。
484uaa:2011/07/06(水) 20:24:25.40 ID:igRY0ryq
>>483
防衛記念章→×
防衛功労章→〇
485名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:21:42.61 ID:???
おいおい。外国に比べあんなメダルだの色布がつるせないからって
惨めに思う必要は全くないだろ。こちとら「平和憲法」を掲げているんだぜ。
平和憲法のシモベが槍傷剣傷の歴戦の強者でどうするんだ?羊頭狗肉だろ。

我々は玉の肌で恥じることはない!
486名無し三等兵:2011/07/07(木) 03:11:04.40 ID:Ekc1r9ox
>>482
正に絵に描いたような厨二。誰かも書いてるが、戦争好きの戦場知らず。
戦争を決断するのも、派兵を決めるのも国家であり、軍人であってはならない。

それを勘違いした一部将校が暴走して戦線拡大したのが支那事変。
金鵄勲章・瑞宝章が欲しい将校には戦場が必要だからな。
487名無し三等兵:2011/07/07(木) 17:43:33.92 ID:???
>>486
何が言いたいのかわからないが
自衛官も戦争には行かなくても
勲章だけは一人前に欲しがるようだな
488uaa:2011/07/07(木) 19:51:48.49 ID:6OyXAXuB
イギリス軍人の写真を見ると、大佐〜准将でもメダル3個だからね。ヨーマン・ウォーダーとかヨーマン・オブ・ザ・ガード(永年勤続章をもらった古参下士官から選抜される)でも、冷戦後期に現役だったような連中は3〜4個、多くて5個で2個の人もいる。
アメリカとか旧共産圏は乱発しすぎ。自衛隊がそれに合わせる必要はない。
489名無し三等兵:2011/07/07(木) 23:32:21.70 ID:???
サラリーマンにも勲章やメダル制度がほしいよな。

よく考えると子供がおもちゃの数を競うみたいで幼稚だが、人間なんて
そんなもの。こういうのがモチベーションアップにつながるのなら
導入したいな。
490uaa:2011/07/08(金) 02:32:26.86 ID:6b+1MuXz
>>489
マクドナルドとかHUBみたいなやつ?
491名無し三等兵:2011/07/08(金) 05:41:24.55 ID:+03XoAu2
>>489
勲章だったら年金とか出るんだがな
492名無し三等兵:2011/07/08(金) 08:10:29.43 ID:???
>>489
大きいところだと「勤続○周年」ってことでヘボい家電とかの景品が貰えるらしいが。

あと、名札とかIDカードつけさせるところだと そういう徽章や善行章みたいのを記入するといいかも。
さらに別の支店や工場に行ったときに初対面の相手の職級や職種が判りやすいように
階級章チックなものとか、兵科色みたいのも採用してくれると便利だ。
493名無し三等兵:2011/07/08(金) 13:52:23.84 ID:???
 ま、制服のあるところならともかく、
そうでないところは流石に共産圏の市民や退役軍人じゃあるまいし
「背広に勲章ジャラジャラ」も無かろうから、
>>492の「名札orIDカードに表示」(例:ゴールドカード?)が現実的だと思う。

 ま、必要なのは「勲章」より寧ろ「特技章/技能章」の類かもな。
 うまく現実的なインセンティブと組み合わせりゃ、
人材育成や自己啓発のネタとしては使えそうだ。
494uaa:2011/07/08(金) 16:20:03.05 ID:6b+1MuXz
マクドナルドは名札に特技や善行のシール貼ってるね。
HUBでは社内競技会での優秀者がバッチもらって付けてる。これは結構きれいだ。
495名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:00:03.15 ID:IccDmbL8
陸自の制服は地味だという印象が強いが

第2種礼装は恐ろしく派手だから。着てるの見た事ないけどな
496uaa:2011/07/09(土) 18:12:19.47 ID:jIqj8K8g
俺は陸自の第一種甲礼装が一番好きだ。
497名無し三等兵:2011/07/10(日) 11:00:56.58 ID:???
>>487
身内が自衛官だが,やはりこの時代,自衛官である事に誇りを感じたり,新年をもってやる人は少ないらしい
498名無し三等兵:2011/07/10(日) 16:05:19.39 ID:???
それでも頑張って欲しいね
こんな時勢だからこそ
499名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:27:57.53 ID:???
>>497
むしろその種の言動をする手合いと明らさまな軍ヲタは落としたり、
冷や飯食わすからなあそこは。

で、ウマく立ち回り出世してタガが外れると某空幕長みたく暴走する。とw
500名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:07:25.77 ID:???
現場の迷彩服、忍者みたいな渋いデザインに汁
501名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:15:46.57 ID:???
いやいや、そんなに戦闘的な服はだめだよ。ようするに、遠くの「敵」に
対しては隠蔽効果、近くの友好的市民に対しては「親しみ」を与えればよい。

よって、遠くからみると迷彩だが、近くだと、その迷彩は実はアニメキャラクター
が描かれている。ナルトやドラえもん、孫悟空、ピカチュウに、国際貢献
活動先の子供たちに大人気。一躍世界の注目を集める我が精強の自衛隊!
502名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:18:04.92 ID:???
寧ろ腕ポケットとか色々新しい要素を取り込んだり生地にビニロン使うの辞めてポリエステルに移行するなどすべき
海外派遣とか災害派遣とかで私物のLEM製上腕ポケットポーチがバンバン使われてるのを見ると3型に腕ポケット付けなかったのはやっぱ失敗だったと言わざるをえない
503名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:18:55.95 ID:???
>>499
志望動機として、「神聖なる国防の任務に当たる名誉を担云々」より、
「衣食住保証され資格も取れ云々」の方が受けが良いからねぇ。
考え様によっちゃ「無能な働き者」を篩にかける意味じゃ有効かもw

>>500
戦国〜江戸時代なら「渋い」かも知れんが、
今やってもタダのコントだろw
504名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:23:31.25 ID:???
>>500〜501
面白いとでも思って書いてるのか?

>>502
ボディアーマー式装備全盛の現代、
一番使い勝手の良いポケットは袖ポケかズボンのカーゴポケットになるからなぁ。
505名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:29:31.82 ID:???
>>502
陸自の上層部が未だ昭和から抜け出せてないことの証左だったな3型はw
研究当時から既に米軍ではMARPATやACUが出てたというのに参考らしい参考といえばポケットのベルクロ化とチャイナカラー化とパンツに脛ポケット追加しかしなかったからな
506名無し三等兵:2011/07/11(月) 06:02:37.98 ID:???
>>467
なんだろ、この既視感・・・
507名無し三等兵:2011/07/11(月) 08:39:37.81 ID:???
>>501
じゃあオーストラリアの迷彩パターンが参考になるな。
微妙にウサギさんやカンガルーさんの顔に見えるパターン。
508名無し三等兵:2011/07/11(月) 19:59:01.49 ID:???
そういやどこかの外国に現代風忍者ってかんじの服装で戦う軍隊があったような?
509名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:29:41.69 ID:???
>>505
旧型作業服のポケットや袖口がベルクロだった空自から見ると、ベルクロ化はむしろ退歩だと思うぞ。
アイロンがけを繰り返したり、ゴミが詰まるとすぐ使えなくなるんだよな。
510名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:32:15.48 ID:???
米軍は対テロ戦争からアイロン掛け廃止したんだよな
靴磨き不要のデザートブーツタイプがデフォになったりと機転が早い
511名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:58:29.82 ID:???
>>510

それってどうなんだ?課業外に隊員が並んで靴を磨いたりアイロンをかけたりで
団らんできる時間がなくなるんじゃないかな・・・・・。
被災地の自衛隊員の話を聞くと「仲間と話す」ことの精神的なメリットはかなり
多いらしい。これが戦地だったらなおさらだろう・・・。
512大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/11(月) 21:38:31.91 ID:???
近所のクリーニング屋とかが酷い目にっ!
513名無し三等兵:2011/07/11(月) 21:58:48.70 ID:???
>>510
まあ米軍の主戦エリアである砂埃舞う中東や中央アジアとかになると銃の手入れだけで手一杯だからな
同じ環境下のISAF部隊とかイラク軍アフガン軍もノーアイロン・デザートブーツだ
>>511
でもアイロン掛けのお陰でせっかく迷彩服に施されたIR防護性能もダメになったんだよなw
514名無し三等兵:2011/07/12(火) 05:59:55.01 ID:???
戦地でアイロン掛けて団らんとか

どんだけ呑気な頭してんだよw
515名無し三等兵:2011/07/12(火) 08:15:51.88 ID:???
>>514
まさに旧い慣習が絶対正義の昭和脳らしい発想だよな
普通に戦地でも前哨基地だと敵襲や出撃任務や警戒態勢以外は基本的に暇だし銃のクリーニングとか「仲間と話す」機会なんて腐るほどあるし
516名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:19:12.24 ID:9wTBOZ2o
>>508
それ、おフランス警察の対テロ特殊部隊RAIDじゃね?
もしくは中央アジアのテロリスト

>>515
まぁ、団欒はべつとして、戦地でアイロンは無いわ。
直線的なモノには違和感を憶え易いから、其れだけで敵に見つかりやすくなる。
517名無し三等兵:2011/07/13(水) 06:30:40.43 ID:???
>>508
対テロ特殊部隊はみんな忍者っぽくないか?
黒っぽい恰好して、眼だけ出す覆面付けてるし。
518名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:18:45.59 ID:???
黒革ピカピカのブーツは視覚的にも迷彩効果低いんで将来の半長靴はタンカラーやODになるかもしれんね
カナダ軍なんてブーツまでにCADPAT施す始末
519名無し三等兵:2011/07/13(水) 10:10:30.67 ID:???
迷彩はデジタルなドットパターンの方がカッコいいし、現代的な感じがする
520名無し三等兵:2011/07/13(水) 10:55:51.12 ID:???
>>511
被災地でアイロンかけてる奴みたことないが
つーかアイロン繋いだら発電器落ちるわい
521名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:27:00.75 ID:???
弱い軍隊ほどアイロンがけやら靴磨きやら記章類の見栄えにこだわるな
平時での制服や教練での指導の話なら別だが
実戦でそんな七五三みたいな出で立ちで歩いてたらいい的になるわ
522名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:59:25.92 ID:3sTDBVO9
>>521
ガチ最前線はともかく
自国民の目のある戦地や被災地レベルなら、みすぼらしい格好もマズイと思うぞ
523名無し三等兵:2011/07/13(水) 20:08:21.27 ID:uq68tHgV
海兵隊の連中も普段からガチガチにプレスかけてたな〜
524名無し三等兵:2011/07/13(水) 20:55:02.63 ID:???
>>522
戦闘服でええやん?
ガチの礼服なんて結婚式と葬式と天皇陛下に合う時くらいしか一般人でも着ないだろw
525名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:16:39.05 ID:???
国民の目って……
被災地で汚れるのを嫌がって、
アイロンの折り目ばかり気にしてる自衛官が
頼りになると思うか
526名無し三等兵:2011/07/13(水) 22:49:35.17 ID:???
もうスーツでいいじゃん
階級章はIDカードにのらくろみたいな階級章をつけてぶら下げる
527名無し三等兵:2011/07/13(水) 22:51:56.21 ID:???
被災者にパック飯や缶飯を最優先で配って代わりに自分たちは超粗食で我慢してる自衛隊が被災地で貴重な電気使ってまでプレスするなんて贅沢するなんて考えられない件
第一戦闘服なんて基本デザインがしっかりしてるからYシャツと違って暫くアイロン掛けしなくともそこまで見窄らしくならんわ
米陸軍のACUとかIR防護加工のためにプレス禁止なのに素材のお陰でシャッキっとなってるぞ
http://farm4.static.flickr.com/3078/5708548816_d66f2a5392_b.jpg
528名無し三等兵:2011/07/13(水) 23:31:24.49 ID:9wTBOZ2o
>>526
それだと民間人と区別がつかないんだが・・・
529名無し三等兵:2011/07/14(木) 12:45:28.40 ID:???
現代の民間のスーツのほうがよっぽどカッコ悪い。
ボタンの数は少なくて前が開きすぎだし
昔みたいに帽子をかぶらないし。
530名無し三等兵:2011/07/14(木) 16:47:16.21 ID:???
>>526
そういう下らん極論書きゃ面白いとでも思ってるのか?

>>529
そもそも背広の元祖は今日で言う2つボタンの3つ揃いで、
上着自体のVゾーンも当然広く、
むしろ3つボタンや4つボタンの方が邪道なんだが。

あと高温多湿な日本じゃ、帽子は日除けのメリットより頭が蒸れるデメリットの方が大きいしな。
531名無し三等兵:2011/07/14(木) 17:35:17.07 ID:???
カンカン帽やパナマハットを知らないなんて・・・
532名無し三等兵:2011/07/14(木) 17:57:29.82 ID:???
日射病にでもなればいいよ
533名無し三等兵:2011/07/14(木) 18:00:56.04 ID:???
日本はスーツが紺に傾倒しすぎていて、パナマ帽が浮くんだよな。
534名無し三等兵:2011/07/14(木) 18:49:18.09 ID:???
ライトグレー着ればよくない?

それにしても紺とグレーとその2色が混じったようなのばっかなのは何でだろう?
俺は茶色&ベージュ系と葬式用の黒のしか持ってないけど。
535名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:02:52.90 ID:???
>>531-532
営業とかの外回りか、公共交通が未発達な田舎でクルマ持って無い様なケース除けば、
そこまで帽子が必要なシチュエーション自体が、
日本のホワイトカラーにはまず有り得ない訳だがw

>>534
中途半端に色が薄いと汗染みが目立つ。
一方濃い色は塩を吹く。
その意味じゃ白背広ってもう少し普及しても良いと思うんだが、
今や温暖化と節電とクールビズのトリプルパンチで、
夏場のジャケットスタイル自体が半ば終わコンだからな。
536名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:05:18.60 ID:???
ここでいちいちエラソーに書き込んでるオナニー野郎ってなんなの?
537名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:10:38.35 ID:???
あぁ昭和レトロに拘る単細胞かw
538名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:14:10.44 ID:???
今時の若い奴を非難する傍ら、
スーツにゲタにカンカン帽とか、人と違う事やろうと焦って
失敗してる奴らっているよな
539名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:57:37.00 ID:???
DQNと逆のベクトルで、
「今の世間の風潮に抗うオレサマ」みたいな中二病的感性を
ご丁寧に服装でまで表現しようとするオナニストっぷりが、
鼻につく痛々しさを感じさせて止まないからだろw
540名無し三等兵:2011/07/15(金) 09:39:27.60 ID:???
そういう人ってこのスレにいるの?そういう性格はもっとも
「制服文化」にそぐわないものだよな。

制服っていうのは「統制」されていることに意味がある。自分の
オリジナリティーを殺さなきゃならないんだ。高校の制服とは
意味が違うぜ。

高校生みたいなだらしない(個性的な)制服を着こなしている軍隊に
出会ったらもうおしまいだよな。それはただの暴力集団だろう。
541名無し三等兵:2011/07/15(金) 12:56:44.64 ID:???
すごい自演にワロタw ID出たら楽しいんだろうな。
542名無し三等兵:2011/07/15(金) 13:02:02.87 ID:???
制服と私服の違いが判らないようなのはほっとけ。
ここの粘着DQN、何書いても噛みつくから極端なこと書きまくって
ピエロぶりを楽しんだほうが面白いかも。

ってことで、幹部は大鎧着用希望。
543名無し三等兵:2011/07/15(金) 19:05:38.30 ID:???
スレ違いなスーツにまで噛みついてるんだもんな
面白いファビョリ玩具だね
544名無し三等兵:2011/07/21(木) 03:00:18.35 ID:cPJwXHgM
建前の上では軍隊じゃないって言ってる割に
他国の軍服に限りなく近い制服(というより軍服そのもの)

まぁ、対外的には実質軍隊そのものなんだろうけど、その辺どうなんだろうな。
あくまで国内的には警察(予備隊)の派生な訳だし、まぁ国によっては警官も軍服モドキを着てるが
545名無し三等兵:2011/07/21(木) 09:45:14.11 ID:???
いっその事SFアニメ的なデザインで仕上げたらどうだ?
546名無し三等兵:2011/07/21(木) 12:08:51.87 ID:???
欧州諸国軍の戦闘服ってアメリカ系の戦闘服よりスマートなデザインだよね
547名無し三等兵:2011/07/21(木) 17:15:00.30 ID:???
だからSSの制服を真似て…
548uaa:2011/07/22(金) 02:29:46.49 ID:jfwilyBy
>>546
>スマートなデザイン
ドイツの流れなんだけど、元は布地の節約が目的。
貧乏なくせに戦争が好きなプロイセンの服装が”安カワ”デザインとして広まった。
549名無し三等兵:2011/07/22(金) 07:38:14.23 ID:t2f2sjWw
陸自の服というより、日本人がなにを着てもダサいという事でしょ?
550名無し三等兵:2011/07/22(金) 07:58:11.85 ID:???
今の日本人の若者ファッションもダサいよね
蹴飛ばしたら倒れて死にそうなガリガリの体に
スキニーファッションで得意げな顔して歩いてやがんの
没個性な自分を目一杯飾って個性的なオレを演出
海外では日本の男は頼り無さそうと笑われてるし
551名無し三等兵:2011/07/22(金) 08:50:53.72 ID:???
>>549
確かに当時の日本軍がナチスの制服を着たらなんか笑える
552名無し三等兵:2011/07/22(金) 10:39:31.57 ID:???
日本って所謂兵器の開発は頑張ってるけど、個人装備は古臭いな

戦闘服に限らず、ブーツやインナーTシャツや靴下まで最新の素材で快適&高性能なもの作れって思う

日本の民間の繊維技術を活用すれば世界最高のモノができるだろ
553名無し三等兵:2011/07/22(金) 12:00:56.94 ID:???
>>549
>>551
戦後手足の長さが多少改善されたとはいえ、
一般的な日本人の頭の大きさと肩幅の狭さは
もはや骨格の問題だからどうしようもないしな。

>>550
「ジャニーズ系」然り「草食系」然り「細マッチョ」然り、
今の日本の女がそういう外見の男を好むんだからしょうがない。
ウホッでもなきゃ普通男は女受けの良い格好をするもんだし、若いなら尚更だ。

ま、純粋な美観の上でも、上にも書いた頭の大きさや骨格上の肩幅の狭さを考えれば、
鍛えたって所謂「ゴリマッチョ」(これまた日本じゃ女受け悪い)
にしかならないから、そういう線の細い「イケメン」志向も理解できくもないがなw
554名無し三等兵:2011/07/22(金) 16:37:12.07 ID:cOYKpjhu
>>552
ラクダやケロヨンは秀作だと思うのだが、何が不満なのかね?
555550:2011/07/22(金) 20:53:33.00 ID:???
>>553
レスありがとうよ
でも俺は思う
顔の大きさや肩幅なんて五十歩百歩よ
世界に名だたる大和男が日本人の幼稚な馬鹿女の倭小な規格に収まっていいのかと
むしろそんな視野の狭い日和見野郎は今後は淘汰されるだろうぜ

俺は思う
男どもよ!鍛えよ!
そして欧米の奴らと肩を組み合えるくらいのボディーを目指せと
556名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:38:52.08 ID:???
食生活のお陰で現代の日本人は昭和の頃よりずっと体格良くなったがな
557名無し三等兵:2011/07/26(火) 23:59:06.23 ID:???
>>556
それは確かにある
でも身長なんかはもう伸び悩んでるな
あとは遺伝だろう
558名無し三等兵:2011/07/28(木) 19:51:58.26 ID:???
繊維先進国だしいい加減戦闘服にビニロン混紡するのやめようぜ・・・
通気性も肌触りも最悪
559名無し三等兵:2011/07/31(日) 00:18:59.75 ID:pogfVtxM
危機感が足りないから、他に予算を持っていかれる。
北が南を攻めれば、色々変わると思う。

勲章を戦前並みに乱発するきっかけになるだろうし、
記念章にメダルも付くようになるだろうし
560名無し三等兵:2011/07/31(日) 00:43:03.28 ID:6y7FD3Xl
私ミリタリー素人だけどイギリスとかフランスとかオーストラリアとかの軍がかっこいいと思うの

自衛隊()
561名無し三等兵:2011/07/31(日) 00:54:42.64 ID:???
どこに行っても迷彩服は頂けない
562名無し三等兵:2011/07/31(日) 01:45:16.38 ID:PQ4rpU1G
>>560
ミリタリー素人がイギリスとかフランスとかノルウェーの軍服の区別つくわけ無いだろ
多分自衛隊の制服も分かって無いだろ、制服なのか戦闘服なのかも書いて無い
大体、こんな事言うのはOD作業服にむき出し鉄帽か、多少知っていてもイメージ70制服程度のヤツ
563名無し三等兵:2011/07/31(日) 01:47:58.55 ID:PQ4rpU1G
ノルウェーはオーストラリアに訂正
564名無し三等兵:2011/07/31(日) 04:59:35.91 ID:???
オランダ人は飛び抜けて背が高いがアレは戦後学校給食にホルモン剤を入れてた時期があるらしいぞ
565名無し三等兵:2011/07/31(日) 10:02:19.29 ID:???
シャツのカラーを立てたものにすればなんとかなる
566名無し三等兵:2011/07/31(日) 11:28:36.00 ID:???
>>562
>イギリスとかフランスとかノルウェーの軍服の区別つくわけ無いだろ
>多分自衛隊の制服も分かって無いだろ、制服なのか戦闘服なのかも書いて無い

だから素人って書いてあるんだからわかるわけないだろwww
鬼の首とったみたいに自慢気にんなこと書くなよwww
好みなんて人それぞれなんだからカリカリすんなよ
567名無し三等兵:2011/07/31(日) 12:52:01.73 ID:???
まあ陸自戦闘服はV型見る限り近代化しようとする意思は感じられるけどまだまだ旧い部分があるんだよなぁ
568名無し三等兵:2011/07/31(日) 21:35:18.87 ID:???
>>566
素人だから尚更
他を知らないに、脊髄反射的にダサいとか言われたら、たまったものでは無い
569名無し三等兵:2011/08/04(木) 00:30:26.66 ID:xayy0M42
陸自は戦闘服を多用しすぎ
観閲式の行進とか、出発式とか一般的には制服だと思うんだが
570名無し三等兵:2011/08/04(木) 09:56:23.44 ID:???
観閲式の場合、本来の規定はさておき実態は部外者呼んでの「広報活動」だから、
どうしても「絵になる≒見た目派手な」格好となると、
甲武装(制服に弾帯鉄帽編上靴併すスタイル)より乙武装(戦闘服)になるんだろう。
諸外国みたくパレード用の制服や装備(礼肩章や礼装ベルトetc…
礼肩章は陸自にもあるが武装とは合わせない)があるわけじゃないからなぁ。

で、出発式については戦闘服で勤務するような任務(災害派遣やPKO)への
出発の場合が殆どなんだから仕方ないっちゃー仕方ない。

つーか最近じゃドコの軍も本省勤務や在外武官を除けば、
ヘタすりゃデスクワーク時も戦闘服着用ってトコの方が多いし、
その結果米軍じゃアーミーブルーが勤務服に「格下げ」され、
台湾でも陸自の第一種礼服に該当する黒の礼服も廃止されたからな。
571名無し三等兵:2011/08/04(木) 15:16:38.85 ID:???
そう言えば親父が市ヶ谷で働いてた時の仕事風景の写真があったな
載せたいが空自の友達に「なぜこんな写真が撮れるんだ!?」と言われたのを思い出したのでやめておこう
572名無し三等兵:2011/08/05(金) 01:42:32.32 ID:/ugi52sN
陸・海・空の制服の統一を試みるというのは如何だろうか
海は反対するだろうが、それでも統一となると
既存の色や形状では三者が納得せず、全く新しい軍服が誕生する気がする
それが格好いいかどうかは分からんが、連帯感には繋がるだろうし
573名無し三等兵:2011/08/05(金) 09:41:16.97 ID:???
制服の色を迷彩にするのも斬新かもしれない
海軍なのに陸戦隊に準じて緑一色だった海軍三種も似たようなコンセプトだった
574名無し三等兵:2011/08/05(金) 10:51:54.53 ID:???
>>572
カナダはそれをやったが海軍は元の軍服に戻した。
ハンガリーのドナウ川戦隊は陸軍の管轄下だが海軍式制服。
統合作戦ドクトリンの信奉者だったソ連や東欧も海軍は別制服だったし、
中国も07年式で海軍はそれまでの「陸軍の色違い」から
西側海軍に準じたリーファージャケットに更新…

軍隊みたいな専門家集団では、それぞれの専門知識・技能への誇りってのも
モチベーション高めるインセンティブの一つだからな。
「連帯感」云々するならむしろ統幕−各幕の体制から見直すべきかも。
575名無し三等兵:2011/08/05(金) 13:18:41.62 ID:MChglZiI
自衛隊ショボい
(´・ω・)<チネ


装備もタイガーストライプにベレーでよし
576名無し三等兵:2011/08/05(金) 13:26:24.59 ID:???
↑何その旧南ベトナム軍
577名無し三等兵:2011/08/05(金) 14:17:35.48 ID:???
>>575
タイガーストライプ迷彩服は昔、試作で存在した
578名無し三等兵:2011/08/05(金) 15:44:44.14 ID:???
迷彩はCADPATのようなデジタル迷彩の方が現代的でいいのに
579名無し三等兵:2011/08/05(金) 16:04:54.55 ID:???
>>578
今の迷彩服の色調で、デジタル化したのは、試作で既に存在している
米軍のACU迷彩服みたいな作りの服もあった
結局、日本の運用に合わないから採用されないんだろう
580名無し三等兵:2011/08/05(金) 18:03:41.17 ID:???
ということは肩ポケ付きの戦闘服も試作されてたのか
結局後にLEM上腕ポケットポーチの需要が莫大に増えたのを考えると本当にV型で肩ポケット不要と判断したのは大失策にも程があるな
581名無し三等兵:2011/08/07(日) 16:39:02.88 ID:???
Military Photos.netで各国の兵士写真を観てたんだけど、軍事先進国の米、英、独以外の欧州国でも、ウェビング付きのタクティカルベストとピカティニーレール付きの小銃なんかがスタンダードで、現代的でかっこいい

陸自も防弾チョッキ2型でやっとウェビング付けてきたけど、ポーチ類まで考えた総合的なタクティカルベストシステムには至ってないし、全体的に前時代的
582名無し三等兵:2011/08/07(日) 17:54:20.99 ID:???
>>581
陸自は金がないとか言いながらも陸自以上に金のないイラク・アフガン・グルジア・ラトビア軍の方が陸自より豪華だったりするからな
やっぱ結局お上がジジイなのが悪い
583名無し三等兵:2011/08/07(日) 23:33:52.42 ID:???
まあ貧乏所帯の分際で私物禁止とか抜かす昭和脳連隊長が未だにゴロゴロしてる有様だからな
同じ貧乏所帯の米海兵隊や英陸軍は私物推奨でなるべく柔軟性を保とうと努力してるのに
584名無し三等兵:2011/08/08(月) 21:22:40.40 ID:???
使用年数が長くなる兵器は別にして、戦闘服や小物は使えばボロボロになるし、しょっちゅう支給する必要があるんだから、常に新しいモノを開発して数年毎に更新していけばいい
(逆に戦闘服や小物こそ、新規開発しても容易に全部隊に配備できる)

こういう事をしないのは、やはり上が頭固い...を通り越して頭悪いんだな
585名無し三等兵:2011/08/09(火) 18:30:07.65 ID:SLyl0pLz
馴れない物は使いにくいって考え方も出来るがな
586uaa:2011/08/09(火) 19:37:20.21 ID:CbmNbv+2
だから、制服は連隊毎に制定すればいいんだよ。
その方が小回り効くだろう。
587名無し三等兵:2011/08/09(火) 22:31:04.53 ID:???
東日本大震災の時の時代遅れな戦闘外衣で活動する自衛官とECWCSとフリースインナーで活動する米兵の差をを見てなんとも言えないものを感じた
588名無し三等兵:2011/08/09(火) 23:36:01.86 ID:???
部隊によるだろ。
俺の友達の知り合いの自衛官(棒読み)は、普通にゴアの私物外被&雨衣に、
ベイツのブーツだったよ。
オイコラキサマー!っていわれたけどガン無視。
六年目の陸士になんで曹学出身者が注意されなきゃいかんの?
589名無し三等兵:2011/08/10(水) 01:56:26.92 ID:8rbU0fa3
>>587
戦闘外被も別に悪く無いんだがな、ゴアとフリースの組み合わせは
結局雨衣を無くす事に成功してるから、ちょっと羨ましいね
>>588
友人の知り合いの曹学上がりとやらは性格悪そうだね
典型的な曹学上がりの勘違い君かな?、曹学が無くなって久しいが、
陸士からの意見をガン無視しか出来ないのは宜しく無いね
指導力不足
ベイツの何を使っているか知らないが、ジッパー付きは、個人的には怖くて使いたく無いね
590名無し三等兵:2011/08/10(水) 08:11:06.98 ID:???
新隊員時代、制服外出の教育隊だったから、よく駅員さんと間違われたよ。
駅で乗り場を聞かれたりしたけど、地元だったからスムーズに案内できた。向こうは自分を、駅員さんだと信じてただろうなあ。
591名無し三等兵:2011/08/10(水) 22:58:38.30 ID:u8JS1Tca
ちょっと前のですが、

122 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/02/10(木) 13:18:25 ID:???
>>120
海自作業服は艦内火災やミサイル被弾の危険過ぎるリスクを考慮するとワークマンでも仕方ない
あの作業服自体フォークランドの戦訓を取り入れて作られた代物だからな

どなたか、この件について詳しく。
海自作業服のどの辺りが火災や被弾に対する教訓を取り入れているのでしょうか?

火災対応と言うのであれば、陸自機甲用迷彩服(の海自バージョン)では駄目ですか?
592名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:56:41.23 ID:???
>>591
防火繊維
593名無し三等兵:2011/08/11(木) 08:38:06.41 ID:???
>>592
それって戦闘服じゃないの?
官品作業服は単なる綿ポリエステル混紡で耐火性なんてないよ。
594名無し三等兵:2011/08/11(木) 11:44:56.98 ID:???
>>589
日本の兵器や装備の価格は世界の中でもあれだけ高価なのに
どれも合理性やセンスに欠けてるよな
595名無し三等兵:2011/08/11(木) 15:22:58.44 ID:???
デザインはハナエモリに頼むしかないだろ
よくハナエモリ製のJK制服ってあるからね

それか、いっそのことユニクロに作らす
夏用はシルキードライで涼しく、冬用は裏生地がフリースで暖かい戦闘服を安価に買えるぞ
596名無し三等兵:2011/08/11(木) 19:01:39.00 ID:???
中国製と同義じゃないか
597名無し三等兵:2011/08/11(木) 19:38:56.17 ID:???
昔々、世界的有名な三宅なんたらにデザインを頼んだ制服があってな
598名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:25:34.95 ID:???
もう戦闘服、その他も米軍モノを柄だけ国産迷彩にしてライセンス国内生産でいいじゃんない?
599名無し三等兵:2011/08/12(金) 02:02:06.41 ID:???
>>598
米軍みたいな後方システムが運用出来るんならな
そんな金も規模も無い
600名無し三等兵:2011/08/12(金) 07:57:18.15 ID:???
迷彩服はそこまで大層な補給システム要らんだろ
第三世界の国だってACUと同じレイアウトの迷彩服使ってる場合もチラホラあるし
601名無し三等兵:2011/08/12(金) 15:04:49.73 ID:???
陸自の迷彩のTシャツはダサいから無地に戻した方がいい
基本的に行軍中は上着着てるしTシャツ単体の迷彩効果なんてたかが知れてる
米軍みたいに汎用性の高い無地にして、コストも下げた方がいい
602名無し三等兵:2011/08/12(金) 20:27:48.96 ID:???
>>601
どっちにしろ官品では数が全然足りなくて、私物を使うことになるんだから関係ない
603名無し三等兵:2011/08/12(金) 22:24:42.96 ID:???
空自の灰色迷彩服。袖口、ポケット、上衣前部の留め具が、マジックテープやチャックでなく、ボタンなのです。
周りの人に聞いてみましたが、このボタン留めに好意的な意見は今のところ聞こえてこない。
特に整備関係の人からは嫌われているようです。
ちょっと想像してみる。担当していた機材を組み立て、整備が終わった後、自分の服のボタンがなくなっている
事に気付いたら?
最悪、機材が不調なので再度分解してみたら、中からボタンが・・・ 嫌過ぎる。

604大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/13(土) 12:50:30.92 ID:???
? 整備の人があれ着るの?
605名無し三等兵:2011/08/13(土) 20:02:47.09 ID:???
え?空の整備の連中ってツナギ着させてもらえんの!?
作業服なんて着たらすぐ真っ黒になっちゃうと思うけど。
606名無し三等兵:2011/08/13(土) 23:24:27.84 ID:???
外野から失敬。作業服がすぐ真っ黒になるのなら、ツナギを着ていてもツナギがすぐ真っ黒になるだけで、
結果は変わらないのではないでしょうか?
ツナギだと作業服より何か良かったりするのでしょうか?
607名無し三等兵:2011/08/14(日) 06:47:06.43 ID:???
ツナギ、安い。作業服、比較的高い。

ツナギ、油・金属粉・ペンキ付くこと前提。
作業服、泥・埃程度。

ワカリマスカ♪
608名無し三等兵:2011/08/14(日) 15:06:52.78 ID:???
>>602
PX品も基本的に同じものだろうが
609名無し三等兵:2011/08/14(日) 21:01:38.91 ID:???
pxでも、無地のTシャツ売ってるよ。
610名無し三等兵:2011/08/23(火) 09:55:34.03 ID:???
>>609
俺、ユニクロで無地のOD買ってるな
611名無し三等兵:2011/08/26(金) 23:04:32.88 ID:aDUiFYyr
>>1
『強いものは美しい』
制服よりも、空母や核ミサイルが欲しい

結局、軍服の威光は軍事力に左右されるから。
軍服がお洒落でもイタリアはイタリア
612名無し三等兵:2011/08/27(土) 01:15:47.37 ID:6Fl3ZWdG
陸自の制服がかっこ悪いわけじゃない
海自のがかっこよすぎるだけや

空自のにも出てみたいんで、空自のかたよろしくお願いします
613名無し三等兵:2011/08/27(土) 02:02:53.16 ID:4kSlFY27
>>1
自衛隊も警察もダサイよね。
もっとカッコ良くしろよ。
614名無し三等兵:2011/08/27(土) 14:09:46.68 ID:???
警察は、15年ぐらい前に改悪されて一気にカッコ悪くなったな。
装備品をタスキ無しで腰だけで吊ってるから、中の人の負担も大きくなったと思う。

陸自は、大陸チンピラに真似されなければよかったのにと思う。
615名無し三等兵:2011/08/28(日) 12:03:47.63 ID:???
>>614
警察は市ヶ谷で駐車違反の取締りしてる人たちの服だけは、旧陸軍さながらに防暑衣にタスキ掛け略帽って感じでカッコイイ。
616名無し三等兵:2011/08/29(月) 10:32:37.71 ID:???
>>614
まあ各種装備品の類いも軽くなったからねえ。
現場に文句がでなければそのままだろうね。
617名無し三等兵:2011/08/29(月) 16:00:45.52 ID:Eq7hH2UP
確かに陸のは特にダサいよな
重さは昔よりはましだが・・・・・
そういや陸って自殺・自殺まがいが多いよな
四国の駐屯地でも屋上から飛び降りたやつがいたらしいし
618名無し三等兵:2011/08/29(月) 16:42:56.04 ID:???
そうか?防水コートはかっこよかったぞ。
619名無し三等兵:2011/08/29(月) 18:53:48.27 ID:???
あの戦闘雨衣はデザインといいボタン丸出しといいホームセンター臭いだろ
620名無し三等兵:2011/08/30(火) 02:32:03.92 ID:+1PVPfE+
かなり厨二っぽいが、オプションで金の刺繍が入った白いマント或いはインバネスコート(裏生地は赤か紫)を
付ければ一気に格好よくなる気がする。
621名無し三等兵:2011/08/30(火) 10:24:55.70 ID:???
陸自はもちろんダサいけど、アメもゴチャゴチャしていて嫌だな

(恐らく無意識に)シンプルにまとめてる欧州軍を参考にして欲しい
622名無し三等兵:2011/08/30(火) 12:29:55.88 ID:???
あのヘルメットがかっこ悪い
全員が常に被ってるのが滑稽
623名無し三等兵:2011/08/30(火) 13:30:05.90 ID:???
ヘルメットは必要な時しか被らないだろ。
それよりも、キューバもどきのキモい略帽を廃止すべし。
丸めて収納とか出来なくて使い勝手まで悪い史上最低の略帽。
624名無し三等兵:2011/08/30(火) 16:32:50.22 ID:???
そうなの?
仙台に住んでるんだが災害救助に来てた自衛隊はみんなメット被っててカッコ悪いなって思ってた
ごめんよ
625名無し三等兵:2011/08/30(火) 19:08:00.29 ID:???
>>624
災害派遣は実任務だから、メットかぶる

あと、上の方でも勘違いしている人がいたが、あれは軽易な作業等のときにかぶるライナーで、
戦闘用にはフリッツタイプのヘルメットが別にあるからね
626名無し三等兵:2011/08/30(火) 22:59:21.76 ID:+1PVPfE+
意外と自衛隊の制服が地味なのは
左翼もそうだが、軍オタがウザいからかも知れんな。

只でさえ迷惑行為が多いのに、制服変えたら更にウザくなりそうだし
中の人は、そんな金あったら他に使う所があるだろって思ってそう。オレの給料上げろとか・・
627名無し三等兵:2011/08/31(水) 13:06:48.01 ID:???
貧乏だからでは?
628名無し三等兵:2011/08/31(水) 14:51:20.22 ID:???
別に地味にしようが、カッコよくしようが費用はそんなにかからないんでない?
同じ材質の生地で、工数も同じで、徽章やパッチを増やしたりしない限り。

たとえば、ウンコみたいな現行の略帽をベースボール型や旧軍型に変えた所で
費用は大して変わらないと思う。
629名無し三等兵:2011/09/02(金) 10:29:57.53 ID:???
630名無し三等兵:2011/09/03(土) 18:40:54.36 ID:???
寧ろ衣服のような軽工業品は人件費勝負なんで先進国より途上国のほうがコスト的に作りやすかったり
ドイツとかも迷彩服の生産をインドネシアの衣料会社に外注してたりするし
631名無し三等兵:2011/09/06(火) 01:35:07.99 ID:ldBFXNf/
>>628
旧軍型やベースボール型に変えても同じ批判がでると思うが
ダサい、ありえないってな。

http://en.wikipedia.org/wiki/Military_beret
世界の流れはベレーなんだよ。陸上自衛隊でも採用はしてるが
手入れが煩雑なのが問題なんだから、それを解決できる帽子作って売り込めばいいのに(武器じゃないし)
632名無し三等兵:2011/09/06(火) 06:32:40.14 ID:???
戦闘服の生地と同じのでベレーを作ればいい。
普通に洗濯できる。
633名無し三等兵:2011/09/06(火) 08:48:31.13 ID:???
作業帽は独軍みたいなオーストリア山岳帽や米海兵隊の八角帽のような制帽風がいいな
634名無し三等兵:2011/09/06(火) 16:41:21.70 ID:ldBFXNf/
>>633
山岳帽→蒋介石
八角帽→毛沢東
635名無し三等兵:2011/09/06(火) 16:59:37.90 ID:???
初期の八路軍は山岳帽だったが?
その後は丸いやつになったけど八角のを採用した事は無いとおもうが。

実用面を考えてブーニーハットでいいと思う。
ともかく、ピアノ線まで仕込んで変態的な形にする略帽は羞恥プレイだな。
636名無し三等兵:2011/09/09(金) 09:55:25.93 ID:???
戦闘服をPCに例えると
対テロ戦争以降の諸外国の戦闘服→林檎
対テロ以前→窓
自衛隊の戦闘服→未だPC98時代を引きずったガラパゴス
637名無し三等兵:2011/09/09(金) 23:09:12.32 ID:???
陸自では、本当に私物迷彩服の着用が禁じられてしまったのでしょうか?

^ 但し、迷彩作業服が充足した事に加え2010年7月、通達により勤務における私物迷彩服の
着用が事実上禁止されており、現在では官品の着用に統制されている。私物を着用してい
た隊員が作業中の火が燃え移った事による重度の火傷を負う事案が発生し、公務におけ
る傷病等における公費の支給に関係し私物着用時は公費の支出が認められないと通達が達
せられた事もその一因となった。・・・

本当だとすると、極めて残念な決定だ。
638名無し三等兵:2011/09/09(金) 23:56:08.96 ID:???
ナイロン100%という驚異のノーアイロンだからな
火傷とかヤバすぎる
そもそも戦闘服にアイロン当てるという行為自体が時代錯誤で今や実用性ない昭和脳の発想そのものなんだからそっち規制するのが先決なんだがなw
639名無し三等兵:2011/09/10(土) 00:03:12.77 ID:???
>>629
ミリタリーショップとかでも安価なレプリカのACUスタイルBDUとかバンバンあるもんな
>>599の論理はおかし過ぎる
640637:2011/09/10(土) 07:35:37.98 ID:???
>>638 私物迷彩服の素材は知りませんでしたが、なんとナイロン100パーセント!?
せいぜいポリエステルかと思っていた。

普通に官品と同じ、難燃ビニロン+綿混合素材で私物迷彩服を作って売れば良いのにと思います。 
迷彩服にアイロン反対については全く持って同感です。アイロンをかけるから赤外線偽装効果を最初から
なくしてしまったとか本末転倒ここに極まれり。  「最初に迷彩服にアイロンをかけよう。」と思いついた人の
発想のユニークさには評価するが、それを広めてしまった罪は重い。死刑。

思うに、「難燃素材だが赤外線偽装が無い、安価な迷彩服」を普段着に、「難燃素材+赤外線偽装の、高価な迷彩服」
(どちらも見た目は同じ。服内側のタグで識別する)をガチ戦用にすれば良いと思う。

641名無し三等兵:2011/09/12(月) 08:10:41.28 ID:???
>>639
人件費を考えてくれ、基本的に迷彩服は国内生産だから単価が上がる
どっかの政治家みたいに中国製で良いでしょみたいな事言われても困るし
ある物の付属品が中国製になっていたがゴミクズ以下の代物だった
国産のモノ付属品だったため、国産として納入された
それと、アメちゃんみたいに装甲車で家の前までブーンと行ける様な状態でも無いのに
あんな防弾チョッキ着用専用にしか見えない形の服なんか採用出来ないだろ
どこかの小国みたいに形だけマネても何の意味も無い
>>640
プレスなんて形整える位だ、昔みたいにガチガチにはしないが、
>>640が大好きそうな実戦的アメちゃんも後方ではプレスかけてたよ
それと以前は赤外線処理されてないのも2型として貸与されていた
今は作業服、戦闘服共に赤外線処理はされてるけどな
少なくとも俺のはそうだった、他は知らない
ノーアイロンでも今はナイロン100パーだけでなく、70/30とか色々出ている
しかし>>640、お前知っていてワザと書いてそうだね。
642名無し三等兵:2011/09/12(月) 09:20:10.68 ID:???
防弾チョッキは中国やフィリピンに比べて遥かに着用率高いだろ陸自
643名無し三等兵:2011/09/12(月) 09:21:58.44 ID:???
>どこかの小国みたいに形だけマネても何の意味も無い
おっと陸自作業帽の悪口はそこまでだ
644名無し三等兵:2011/09/12(月) 11:01:58.08 ID:???
ACUやMARPATの様な斜め胸ポケや腕ポケは別にボディーアーマー着ない野戦でもそこまで支障出ないけどな
645名無し三等兵:2011/09/12(月) 23:07:38.97 ID:???
正直適当な理由つけて近代化という現実から逃げてるようにしか見えんのよね・・・
646名無し三等兵:2011/09/13(火) 01:09:33.60 ID:XaN7OC8u
制服と違って戦闘服で重要なのは、迷彩効果・防弾性能・耐久性だと思う。
ぶっさいくなラプターや旧型イージス艦みたいなもんだから、正直デザインなんて如何でいい。
小銃で撃たれて即死なら、ポケットが何処にあろうと意味ないしな。

迷彩パターンも、本州の森林がああいう色だってんだから仕方ない。
647名無し三等兵:2011/09/13(火) 03:27:50.75 ID:???
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ω浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"


オナニーマスター須田ω浩章
648名無し三等兵:2011/09/13(火) 08:49:22.31 ID:???
>>646
陸自の現行戦闘服はその耐久性に不安あるんだがな・・・
それと衣料生地に防弾性施すなんて防弾繊維の革命でも起きない限り現状じゃ無理すぎるだろw
649名無し三等兵:2011/09/13(火) 09:51:33.08 ID:???
もう帝国陸軍にならって冬衣はウールのサージ生地に
650名無し三等兵:2011/09/13(火) 12:41:25.57 ID:+fhYbY9I
もう旧日本陸軍の制服を復活させろよ!
しかも末端兵士まで旧ドイツ軍、ソ連軍と同じ長靴支給で。
651名無し三等兵:2011/09/13(火) 13:27:59.98 ID:XaN7OC8u
>>648
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E5%BC%BE%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD2%E5%9E%8B
http://ja.wikipedia.org/wiki/ECH_%28%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%29
チョッキやヘルメット含めての戦闘服だから
チョッキのセラミックプレートやヘルメットの超高分子量ポリエチレン
652名無し三等兵:2011/09/13(火) 15:57:50.49 ID:???
だからACUやMARPATの様なポケットはボディーアーマー(チョッキ)着用に迎合した対応なんだって
653名無し三等兵:2011/09/13(火) 20:48:34.24 ID:XaN7OC8u
それはボディーアーマー付けても、取り出せるってだけであって、
使い勝手が良いとは思えないが
654名無し三等兵:2011/09/13(火) 22:31:07.60 ID:???
>>641 残念ながら、ネットに流れている情報でしか知らないのです。
実物を試着してみたいなあ。ビニロンは肌触りが悪いらしいが、ビニロン自体 (たぶん) 今ままで触れた事がない。
どんな感じなんだろう?
655名無し三等兵:2011/09/13(火) 22:35:05.35 ID:???
>>653
使い勝手がまだ課題あっても構造上マトモに取り出せなくて使い勝手悪いどころじゃない旧型よりは遥かに進歩しただろ
656名無し三等兵:2011/09/13(火) 22:41:12.57 ID:???
もし本当に斜めポケ腕ポケが効果ないんだったらここまで広く世界で流行するわけ無いもんな
657名無し三等兵:2011/09/13(火) 22:48:23.56 ID:???
>>654
ゴワゴワで通気性悪いよ
それに縫いの甘すぎさも手伝って破れやすいんだわこれ
658名無し三等兵:2011/09/14(水) 08:35:44.45 ID:???
何で戦闘服ってあんなに縫製が弱いんだろな?
659名無し三等兵:2011/09/14(水) 22:03:41.92 ID:???
皇室の方は所得税も家賃も払わなくてよい。
天皇陛下は庶民の何倍の生活をしてるのだろうか?

例えば庶民は3600万の家(年収の4倍で手取りの25%は家賃もしくは住宅ローンで消えるとする)
に家族4人で住み生涯賃金2億6000万円で160万のクルマに乗ってるとする。
この計算方式でいけば
結論から言って天皇陛下は庶民の100倍の生活をしてる。つまり庶民の1万円が陛下の100万に相当する。
ただし昭和天皇のころは庶民の1000倍であった。ただし御所(自宅)は166億円で当然家賃を払っていない。
東宮一家は83億の家に住んでいるが浩宮の生涯賃金をオーナー企業の社長に例えたら60億円である。
年収2億円である。8億3000万の家に住んでいる計算だ。庶民の30倍の生活してる。庶民が160万のクルマに乗るとしたら5000万のクルマに乗ってるのか?
たけしのロールスロイスくらいだ。
次に秋篠宮家。手取り5185万だそうだ。家賃が免除されるから実質の手取りは6913万円だ。(手取りの25%が家賃か住宅ローンに消える)
庶民の手取り率56%だ。年収1億2500万くらいに相当する。このボリュームなら5億2000万円の豪邸に5人で住んでることになるが4人家族なら4億1600万円になる。
年収1億円くらいのボリュームだ。4人家族なら生涯賃金は30億円になる。庶民の11.5倍くらいの生活だろう。ただしうわものだけで16億円。52億円の豪邸にただで住んでる。
1840万くらいのベンツに乗ってる奥さまか?
3万人に1人くらいの割合だ。紀子さまは河野景子か沢口靖子くらいだろう。
紀宮の黒田家は1億2500万円のマンションに2人で住んでるから1人あたりでは庶民のおよそ7倍だ。
生涯賃金9億円くらい。
660名無し三等兵:2011/09/14(水) 22:35:12.77 ID:???
戦前の天皇制が、共産党を弾圧したのは「私有財産制の否定」が理由じゃないんだよ。
それは、天皇制自体、明治維新という暴力革命で倒幕して実権を握ったから、
同じことをやられてはたまらん、というのがあったというのは政治思想では常識だね。

民衆の力というのも、初動は鈍いが一度、方向性を持って動き出したら最後、止めることはできない、ということも熟知していたから、
萌芽の段階で徹底的に弾圧すべし、ということをやったワケね。
661名無し三等兵:2011/09/15(木) 12:51:09.33 ID:???
家賃も掛からないし、税金で生活費を貰っているけど、普段の生活費はなるべく節約して、どちらかと言うと質素なことしらないんだね...

で、車や家具、生活品など高価なものが多いけど、それは超一流のモノを長い間(数十年、場合によっては数世代に渡って)大切に使うから、トータルで考えれば贅沢ではないよ
662uaa:2011/09/16(金) 04:27:17.66 ID:Jsb7Vg9x
>>655
要するに、共産主義革命を起こして自分が新しい特権階級になりたいんだろ。
俺も日本の首領様になって喜び組を侍らせたいと思う。
毎年、全国の中学校から贈られる卒業アルバムから好みの娘を選ぶと、本人が送られて来るなんて羨ましい。
663名無し三等兵:2011/09/16(金) 05:20:21.29 ID:5dvHjj2l
夢見てんなよゴキブリ
外に出ようぜ
664uaa:2011/09/16(金) 15:57:46.12 ID:Jsb7Vg9x
暑いからやだ
665名無し三等兵:2011/09/16(金) 16:07:45.91 ID:???
天皇家には戸籍も国籍も無いのを知らないのwww
666uaa:2011/09/16(金) 17:00:02.47 ID:Jsb7Vg9x
共産党員の年寄りって「天皇は朝鮮人」だと言って嫌ってるだけ社民党や民主党よりはましだと思う。
一応日本人なんだなと・・・・
667名無し三等兵:2011/09/21(水) 03:20:44.21 ID:tiE734h2
>>666
共産主義・計画経済って、奇麗事や建前だけで、所詮、官僚主導の事だからな。
一部エリートが全てを決めれば確かに効率が良いが、結局腐って全て終わる。
実は絶対君主制の王侯貴族の所に、共産党指導部が入るだけの体制で、ようは
上の方の赤い貴族になりたい奴らが愚民と見下す国民騙して甘い汁を吸いたいだけ。
共産党員の年寄りとかは、明らかに騙されて搾取さる側だから見てて、可哀想になるが。

まぁ、万に一つも無いが共産党が政権とったら軍服は派手になるだろうな。
最近まで反目してた日本共産党と中国共産党の関係からいって、旧ソ連式になると予想。

日本人には童顔が多いので、髭を生やしたら威厳が出るんじゃないだろうか。
668名無し三等兵:2011/09/21(水) 09:09:53.26 ID:???
>>666
古いタイプの共産主義ジジイには愛国心のある奴が結構いる。
頭コチコチだけど。

社会党やら新左翼崩れの民主党よりずっとまし。
669名無し三等兵:2011/09/21(水) 10:02:18.36 ID:???


日本はダサいね
まだ中国の方がマシだね。


670名無し三等兵:2011/09/21(水) 23:49:38.15 ID:???
>>667
共産圏時代の東欧の軍隊の様に兵器はソ連式だが軍装は伝統を重視する場合もある
そうなるとソ連式どころか逆に旧日本軍の軍服の意匠が復活する可能性も
671名無し三等兵:2011/09/22(木) 01:49:11.46 ID:CL3Sl09o
>>670
共産主義は王権の否定から始まってるし、日本共産党をみればそれは無い
672名無し三等兵:2011/09/22(木) 02:15:47.81 ID:TogqkNy3
>>1>>671は女性の服装のことを言ってるんだろ
673名無し三等兵:2011/09/22(木) 02:38:23.99 ID:???
防衛駐在官(陸自)の飾緒と、陸将補以上の礼装用飾緒って同じもの?

陸自の飾緒の実物持ってるんだけどどっちなんだろ
674名無し三等兵:2011/09/22(木) 18:58:55.16 ID:???
>>673
材質が違う
675名無し三等兵:2011/09/22(木) 22:47:44.29 ID:???
ダサくないよ。

イケメンのイタリア人モデルが着ればかっこよく見える。
676名無し三等兵:2011/09/23(金) 00:19:34.68 ID:???
>>674
前者が「黄色の丸打ひもに金色の金属細線を被せを三つ編み」
後者が「金色の丸打ひも(綿心の金線、絹、化学繊維又はこれらの混紡)」
ってあるけど、具体的にどう違うんだろ
677名無し三等兵:2011/09/23(金) 04:11:49.45 ID:4LkPtOPA
陸自には、実は第1種礼装甲というかなり格好良い制服がある件について
冬は濃紺・夏は白 金の四つボタンスーツで腕や襟に金のモールと桜の刺繍 ズボンの横にも金のライン

まぁ、駐在防衛官か結婚式位でしか使われていないようだがな
678名無し三等兵:2011/09/23(金) 20:34:24.04 ID:FzeaiL2d
パーティー用のタキシードに蝶ネクタイみたいなのはカッコ悪いけどね。

あんなのより、旧軍の正装の方がよほどカッコいい。
679名無し三等兵:2011/09/23(金) 20:40:25.61 ID:???
陸自が帝国陸軍の通常礼装を実質受け継いだのは良いね
680名無し三等兵:2011/09/24(土) 00:42:52.19 ID:TAT1uZNj
>>678
軍装としての正装(FULL DRESS)は世界中で廃止される流れにある。
英国やタイなど一部の国にしか残らないと思われ。

象徴天皇制に移行した関係で、仮に今も存在していたとしても着る機会が殆ど無いしな。
それこそ、冠婚葬祭でしか着ない衣装になってたんだろう。
681名無し三等兵:2011/09/24(土) 00:49:11.00 ID:???
正装から礼装へ

一般では正装も礼装もごっちゃにされてるんだよな
682名無し三等兵:2011/09/24(土) 08:24:58.17 ID:???
>>678
そもそも、戦前は夜会みたいな場面では正装(大礼服風の重厚なやつ)だったのに、
戦後はなんでタキシードにムリヤリ肩章や帽子をつけたようなダサイやつになったんだろう?

あれ、白人でも微妙なのに、日本人が着るとダサダサなんだよね。
女性自衛官用の写真見たことあるけど、タキシードの上着にロングスカートで、
どうにもチグハグで滑稽としかいいようがないシロモノだった。
683名無し三等兵:2011/09/24(土) 08:38:59.15 ID:???
>>682
海外の女性将官の礼装ってどんなんだろ?
684マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2011/09/24(土) 10:06:27.10 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
アメリカのACUが登場する前は、戦闘服2型に洗練されてる印象持ったな〜
685名無し三等兵:2011/09/24(土) 14:09:52.22 ID:TAT1uZNj
>>682
英陸軍では夜会などで、快適に食事やダンスをたしなむ為に(堅く精巧な正装ではより)
動きやすく(正装に比べ)安価なメスドレスが夜の正装として導入され正装(FULL DRESS)と分かれた。
これが広まったんだと思う。
フロックコート・モーニングコートとテールコートが昼と夜で分かれているようなモノ。

同じ様な理由で、昼も正装より礼装の機会が増え、正装いらないじゃんっていう流れだと思われ
686名無し三等兵:2011/09/24(土) 14:32:57.50 ID:???


日本の武官は 昔は個性的で華麗だったな

http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins42.htm


687名無し三等兵:2011/09/24(土) 18:54:25.78 ID:???
>>685
ドレスコードとか近代以降はもうどんどん簡略化の時代だもんね
688名無し三等兵:2011/09/24(土) 19:54:29.91 ID:???
でも、肩章付きタキシードに蝶ネクタイはボーイみたいで格好悪いな。
あんまり軍人らしくない。

あんな格好するくらいなら、戦前のドイツ国防軍の制服の方がよほど格好いいのに。
689名無し三等兵:2011/09/24(土) 21:05:54.14 ID:TAT1uZNj
>>687
軍人だけでなく、欧州の宮廷や貴族社会でも時代の流れで大礼服が燕尾服にとって変わられたしな。
そして、現在その燕尾服(ホワイトタイ)を着る機会だって宮中晩餐会位しかない。
>>688
相対的に見れば、ボーイみたいなそれこそが軍人らしいとも言えるが。
大礼服が残っているイギリスでも夜会はメスドレスな訳だし
690名無し三等兵:2011/09/24(土) 23:11:41.38 ID:???
わかっているとは思うけど
自衛隊として求めているものと軍隊として求めているものは違うからな?
日本は軍隊じゃなくてあくまでも自衛隊
691名無し三等兵:2011/09/25(日) 00:23:58.39 ID:???
世界「はぁ?」
692名無し三等兵:2011/09/25(日) 02:50:39.97 ID:fwzMFpby
>>690
政府見解では定義によっては軍隊に該当する
国際法上では軍隊として取り扱われるってハッキリ認めているんだが
693名無し三等兵:2011/09/25(日) 09:25:21.29 ID:1jxVblm3
まあ、第二次大戦中の旧陸軍のカーキ軍服よりは、
陸自の儀仗隊や音楽隊の制服の方がカッコいいのは認めるよな?
694名無し三等兵:2011/09/25(日) 20:37:09.01 ID:???
現行の制服だったら認めない。
旧制服なら、まだなんとか。
695名無し三等兵:2011/09/26(月) 00:05:56.00 ID:???
>>693
ないわー
儀仗部隊なら近衛騎兵連隊の供奉服のが、軍楽隊なら明45制の軍楽部軍衣のがカッコいい
現行の自衛隊制服(儀仗・音楽)とか、アメリカと妾の子的な中途半端位置でセンスないだろ

勤務服としてなら帝国陸軍の昭13制の青年将校のがカッコイイしなぁ
696名無し三等兵:2011/09/26(月) 00:36:55.31 ID:sXUszoR5
暴走した上に負けて無理やり解散させられた軍隊の制服って時点でな・・・縁起悪いし
それに大礼服とか、軍服は何処の国でも士官は自腹な訳で・・・年に一度着るか着ないかの
服に正直何十万も使いたくないだろ(しかも服務規程で勝手に着れない)?
697名無し三等兵:2011/09/26(月) 01:09:35.82 ID:???
陸自の幹部には第1種礼装があるだけいいよ
帝国陸軍の伝統

海自なんてなんもない
698名無し三等兵:2011/09/26(月) 03:38:15.01 ID:???
陸の没個性な正装はちょっと気の毒。
もう少し帝国陸軍の末裔らしさを残すか、韓国あたりのように
完全に米軍流にするかはっきりした方が良いと思った。

京急に乗ってると海のカッコ良さに霞む。
699名無し三等兵:2011/09/26(月) 03:42:11.41 ID:???
あと陸は作業服をどうにかしてやれ。
迷彩はそれなりにセンスが良いのに…。

営内ならともかく、災害派遣とか外出るときにあれはきついw。
700名無し三等兵:2011/09/26(月) 07:31:15.02 ID:???
ん、まだOD作業服使ってる部隊があるのか?
701名無し三等兵:2011/09/26(月) 10:32:16.64 ID:???
もちろん感性は人それぞれだけど、おれには陸自の迷彩はダサいなぁ

世界的にもデジタルドットパターンじゃない迷彩の方が少ない気がする>だから古臭く感じるんだよね
702名無し三等兵:2011/09/26(月) 13:41:46.46 ID:???
まぁ、ここの連中は「巻きゲートル」や「帽ダレ」が
かっこいいって言うセンスのネジ曲がった連中ばかりですからwww
703名無し三等兵:2011/09/26(月) 14:04:31.96 ID:???
陸自迷彩などのフレックタイプの迷彩こそデジタル迷彩の先駆というべき
704名無し三等兵:2011/09/26(月) 18:10:43.04 ID:???
制服が現代風になるのは時代の流れで当然だが、
第二種礼装?とかいう肩章付きタキシードと蝶ネクタイのアレはいらんわ。
あれが一番、ダサくてカッコわるい。日本人のオッサンには似合わない。

あれ着るくらいなら、普通の制服に金モールの肩章だけの方がよっぽどマシ。
705名無し三等兵:2011/09/26(月) 19:21:04.34 ID:???
帽垂れは日本の気候では機能的な被服だと思うが。
農家で今なお愛用されているのを見るに。

虫除けスプレーを併用すると、蒸れない日除け兼
防虫アーマーとして便利なんだなこれが。
706名無し三等兵:2011/09/26(月) 20:35:12.84 ID:???
>>700 予備自の訓練では使っているのを見ました。現役で使っているところは??
ペンキ塗りや汚れ作業用に、員数外で使っているところはあるかも。
707名無し三等兵:2011/09/26(月) 20:48:38.37 ID:???
>>706
予備自も最近は迷彩だな
もっとも、地本ごとにバラバラらしいので、まだODを着ている予備自もいるかもしれない

あと、作業服は迷彩になってたけど、鉄パチや弾帯は旧型のままだった
708名無し三等兵:2011/09/26(月) 20:50:22.15 ID:???
>>705
園児用の帽子で帽垂が付いているのも見たことがある。
確かに、幼児は体温調節がまだ上手にできないから、熱中症対策に有効かもね。
709名無し三等兵:2011/09/26(月) 22:36:07.13 ID:yxXLJ/LQ
>688 >704

おお!激しく同意です!!
無理矢理タキシードにしても上下のバランスがちんちろりん。
日本人の蝶ネクタイはナサケナイ。
バンケットルームの給仕さんに見えてしまう。
いつもそう思っていました。
普通の制服のほうがよっぽど潔くていいです。(+肩章金モール程度ならいいかも)

制服(軍服)って「自分の最高の服(軍人という仕事着)」でしょう?
礼装としても、周囲を気にして変に改造しなくても
そのままでどこに出てもおかしくない、堂々としてていいと思います!
710名無し三等兵:2011/09/26(月) 23:09:52.92 ID:sXUszoR5
>>709
西欧にはドレスコードというものがあってな・・
駐在武官(駐在防衛官)などが各国大使館に招かれる場合、フォーマルな席なら
大概、ブラックタイ(タキシード)でお越し下さいとあり、軍人のブラックタイ相当
の格好がメスドレス(第二種礼装)な訳で

他国の大使や武官が皆タキシードなのに、自衛官だけ違う格好って罰ゲームだろ、どう考えても。
服装で浮かないようにわざわざコードで指定してくれてるんだし
711名無し三等兵:2011/09/27(火) 00:11:55.61 ID:AVXX8/qs
>>710
ドレスコードについては存じています。

ふと、
日本の自衛隊のみならず世界の軍服たるもの、
「ドレスコード治外法権くらいのプライド&それに見合う国際貢献による地位」
を更に確立してもよいのではないか?と思ったのです・・・。
「軍服=どこへ出ても恥ずかしくない服装」な最高品位の礼服
のはずです・・・本来は。

全体のバランスの良い服装を望みます。
712マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2011/09/27(火) 01:17:05.95 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マラーリしようよ〜
じゃあ、素襖や、忍者装束で、刀を提げるのがいいのかなあ
713名無し三等兵:2011/09/27(火) 01:23:15.67 ID:gmuUeC3N
>>711
最高品位の礼服であればこそ、それに見合う場でしか身に着けられないのでは?
コートドレス(日本でいうかつての文官大礼服)とフルドレス(軍服の最正装)がほぼ
同格な訳だから、勲章屏風した燕尾服を『大礼服』扱いで昼夜問わずに身に着ける様な
ホワイトタイより、さらに上の格式の場で始めて軍服(正装)を夜でも身に着けられる
って事になるんじゃないか?(間違ってるかもしれんが)
714名無し三等兵:2011/09/27(火) 05:08:55.62 ID:???
>>709
>>711
アジア人なんだからガチの洋服が似合わないのはしょうがないでしょ
あと幾ら世界的にドレスコードが簡略化されてるとはいえ、
ドレスコード以前に洋服の本場である欧米でそんなオフザケは通用しない
正装礼装って相手と場に合わすもんなんだし
715名無し三等兵:2011/09/27(火) 15:44:58.35 ID:PyJmIftL
旧陸軍制服を復活させろ!
716名無し三等兵:2011/09/27(火) 17:55:00.58 ID:???
てっぺんに板が入ってるかのようなヘンテコ略帽は
全部まとめて焼き捨てるべし

わざわざピアノ線仕込むとかアホだろ
717名無し三等兵:2011/09/27(火) 18:04:02.83 ID:???
戦前の海軍の礼装(正装より一ランク下のやつ)は、フロックコートに蝶ネクタイだったが、
摂政宮や東郷元帥とかの大正時代の古写真を見ると、なかなか様になっていた。
蝶ネクタイがダメというのではなく、無理やりなタキシードがダサダサなんだよ。

現代なら、黒か紺の制服に金モール肩章で十分だと思うのだがな。
718名無し三等兵:2011/09/27(火) 18:59:11.69 ID:gmuUeC3N
>>717
それは昼の礼装だから。第一種礼装甲
タキシードは夜の礼装
719名無し三等兵:2011/09/27(火) 19:13:58.96 ID:???
もう幕末の遣米使節のサムライみたいに紋付き袴でいいんじゃないか>夜の正装
720名無し三等兵:2011/09/27(火) 19:28:18.81 ID:???
もう、礼装はベルばらやパイレーツオブカリビアンの英国軍士官の服装でよくね?
721名無し三等兵:2011/09/27(火) 20:52:47.83 ID:???
海自の制服って格好いいんだけど、
米海軍丸パクリなんだよね
もうそろそろ変えてみてもいいと思うんだけど
722名無し三等兵:2011/09/27(火) 20:59:30.94 ID:???
でも、西側海軍の制服って、どこも似たり寄ったりでしょ。
冬は紺のブレザー、夏は白の詰め襟か開襟シャツ。

大体、大昔は米海軍の冬服だって、日本海軍の冬服みたいな蛇腹式だったんでしょ。
723名無し三等兵:2011/09/27(火) 21:09:17.21 ID:???
もし、敗戦や旧軍の解体がなくても、戦前の詰め襟・折り襟の軍服は廃止されたと思う。
陸軍はカーキ色のまま背広式にネクタイ、夏は防暑服(開襟シャツ)が普通に着用され、
海軍は戦争末期に米内海相とかが着てた第三種の背広式軍服になったのでは?
724名無し三等兵:2011/09/27(火) 22:10:16.44 ID:???
昼と夜とで礼服の種類が異なる場合、ある格式ある式典が昼から始まって夜まで続くと、どっちの礼服を着るのでしょう?

それくらい格式ある式だったら、当然主催者が夕方に、着替える時間と場所を提供してくれる?
それとも昼と夜をまたぐ式典は最初から企画すらされない?
725名無し三等兵:2011/09/28(水) 00:33:28.86 ID:???
>>723
もし帝国空軍が出来てたら、軍服は東側国家の空軍みたいに
陸軍ベースのカーキ系開襟勤務服(開襟夏衣と同じ)に軍帽の鉢巻やパイピングが淡紺青色で、
帽章は昭和18年制式の航空胸章みたいなのがついたんだろうなぁって妄想してる

もともと帝国陸軍は空軍創設に比較的乗り気で、反面海軍は消極的だったし、
時間はかかっても統帥一元化で陸軍航空部隊をベースに空軍生まれてたんだろなと
726名無し三等兵:2011/09/28(水) 08:53:52.55 ID:???
長文の割に中身がない
727名無し三等兵:2011/09/28(水) 11:22:00.25 ID:yLAwcdzN
>>723 >>725
伝統を何ちゃらかんちゃらと、詰め襟・折り襟の軍服は廃止されないと思うぞ。

現在の陸自は完全に帝国陸軍廃止されちゃったから、海自と違い引き継げなかった訳だし。
海自は引き継げた都合上、何かと帝国海軍の伝統引き継いでいるし。
今でも海自は士官・下士官の夏服は、ともに白の詰襟。
728名無し三等兵:2011/09/28(水) 11:24:24.84 ID:C8oz4Tco
 
大日本帝国海軍はモンゴル海軍

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0202/8/183_2.html

第2代モンゴル皇帝オゴデイが即位した日に一致する。
729名無し三等兵:2011/09/28(水) 17:57:41.93 ID:hrPaInl/
>>727
というと、敗戦がなかったら陸軍はいまの北朝鮮みたいな軍服になるのかね。
アイリスってドラマ見てたら、北朝鮮軍の将校の軍服が、まんま帝国陸軍でワロタw

海軍の冬服は、さすがに紺ブレザーだろうな。お手本の英国海軍がそうだし、
戦前でも蛇腹服はやめて英米式にブレザーにしようって意見が出てたくらいだから。
730名無し三等兵:2011/09/28(水) 18:17:15.54 ID:???
北朝鮮の軍帽はなんか下側がもっこりしてるから嫌なんだよね
731名無し三等兵:2011/09/28(水) 18:19:20.22 ID:yLAwcdzN
共産各国軍特有の頭デッカチ制帽は無いだろうけど、割と近い軍服になるって言うか、北朝鮮はソ連式、
ソ連は独逸式と同じだから似るのはしょうがない。
ただ帝国陸軍が現在も存在してたら伝統を引き継ぐだろうけど、さすがに作業服装、乙武装は、
上衣とズボンは迷彩柄、現在に近い容になると思う。半長靴又は短靴は長靴=乗馬ブーツになるだろうけど。
帝国陸軍の独逸的と違い、帝国海軍は割と英国流を模写=紳士的を好む傾向だったので、
ブレザーになった可能性も在るね。ただ伝統の詰め襟派と人悶着起こすだろうから、どうなるか?
732名無し三等兵:2011/09/28(水) 22:52:02.06 ID:???
海軍の軍服のブレザー化は、昭和初期に真剣に検討されたんだが、
東郷平八郎の「俺たちは詰め襟服で日露戦争に勝ったんだ!」の一言で潰れた経緯がある
この辺の長老クラスが消えたあとなら、ブレザー化も実現していたかもしれん
733名無し三等兵:2011/09/29(木) 01:15:59.11 ID:???
意外と知られていないけど、帝国時代だと高等官用の軍属従軍服が本家(陸海軍)より先進的だったりする

>>727
伝統つっても帝国陸軍は普通に開襟夏衣や防暑衣を制式制定してたんだから…
そこが開襟服は元は作業服扱いだった旧海軍と違うところ
あとなんだかんだいって陸自も旧陸軍の伝統承継してるんだぜ
海自の白の詰襟は旧海軍伝統じゃなく、それこそ紺ブレザーと同じで単にアメリカ海軍(西側海軍)の影響だろ
734名無し三等兵:2011/09/29(木) 13:48:07.09 ID:???
自衛隊のこと語るスレで
旧軍が現存してたら…とかウンコみたいな妄想は控えろよ童貞
735名無し三等兵:2011/09/29(木) 14:26:42.14 ID:???
旧軍が現存してても自衛隊より更にダサい軍服になってただろうから問題ないよ。
「俺たちはこの軍服で大東亜戦争に勝ったのだ」の一喝でWW2そのままの軍服。
21世紀にゲートル。

まあカッコよさを追求しすぎてナチの親衛隊みたいな軍服になってもコントにしか
ならないけど。
736名無し三等兵:2011/09/29(木) 14:57:57.00 ID:Wnl0cchK
>>735
少なくても1950年代にゲートルなんか廃止されているだろwwwww
戦後のソ連軍もゲートルは消えたんだし。
737名無し三等兵:2011/09/29(木) 15:49:13.16 ID:???
旧軍は全員ゲートルと思って必死に粘着してるのが一匹w
738名無し三等兵:2011/09/29(木) 17:32:33.34 ID:???
>>736
いや、WW2に勝って旧陸軍が現存してたら将官の一喝で近代化なんて中止だろ。
たぶん23世紀くらいにはケブラー製のゲートル巻いてるよ。
帽子のヒラヒラはノーメックスとかになってる。
下士官以上はカーボンの日本刀携帯してるね。

たぶんその頃には兵士の防弾装備が高性能になって自動小銃の小口径弾は通用
しなくなってるからエネルギーカートリッジをボルトアクションで排出するビーム
ライフルが主武装だよ。
近接戦闘用にセラミックの長い銃剣が付いてる。
739名無し三等兵:2011/09/29(木) 21:23:04.04 ID:ZxPiouwe
WW2で大日本帝国がスペインみたいに中立を維持するかたちで戦後を迎えたとしても、
時代の流れで欧米式の現代的な軍装になってるんじゃないかな。

そういえば、旧ドイツ軍の影響の強かった南米諸国の軍服とかはどうなんだろう?
チリとか、戦後でも旧ドイツ軍みたいな格好してたようだが。
740名無し三等兵:2011/09/29(木) 23:34:59.64 ID:???
日本が勝っていたら、装備は退化どころか、全廃。「これで戦争に勝った」とかいって
将兵は全裸。素手で戦う。装備を使うのは卑怯。隊舎も無く、常に野宿。
「気合じゃ!気合じゃ!」
水食料無し。皇軍の兵なら水食料無しでも戦えるのだ。
訓練は、上官が部下をひたすら殴打。「殴って強くするのだ。」・・・・

うわーん、 山河燃ゆ のイメージが強すぎるんだよ〜〜

で、架空の生き残った日本軍の軍服。戦闘服、作業服、飛行服、防護服等々は技術進化に合わせて
当然換わっていくだろう。
式典用の服に関してはどうかな?わざわざ変更する理由を上層部が感じるだろうか?
素材が良くなったり、細部がより着用しやすいよう変更はされるだろうが、大きな変更は?
741格好良くしたいなら:2011/09/30(金) 16:00:17.19 ID:???
見た目のデザインは望月三起也、新谷かおる、出淵裕、小林源文、塩山紀生などのクリエーターに発注、中身は自衛隊に納入しているメーカーが日本国内生産でやるのはどうかな?
742名無し三等兵:2011/09/30(金) 16:48:42.12 ID:???
御免こうむる

アルマーニかベルサーチにしてくれやせめて
743名無し三等兵:2011/09/30(金) 18:30:50.75 ID:???
>>739
サーマル暗視装置完備でインテリジェント信管付きだけど
擲弾筒な代物とか装備しているんだろうな。

広報「立てた角度や射程が液晶に瞬時に表示されるんですよ!」
744名無し三等兵:2011/09/30(金) 21:54:25.69 ID:???
>>740
同じ君主制国家のイギリスが大礼服式の正装を残しているんだから、
旧軍がそのまま続いていれば、式典用の正装・礼装はそのまま残るだろうね。
素材の改良とかはあるだろうけど。
745名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:29:35.07 ID:rVB0Uka7
>>744
その英国で大礼服を今でも着るのは既に王族と参謀長クラスの軍人だけ
士官クラスが着るとかもうないから。
あとは式典の賑やかしである王室師団(近衛兵・王室騎馬連隊など)くらいか
746名無し三等兵:2011/10/01(土) 17:39:20.69 ID:???
ロシア軍もECWCS的なパーカー採用したんだから陸自もいい加減作業外被変えようぜ
東日本大震災の災害出動の時にECWCS着た米兵と比べたらどうみても格段に旧世代臭漂わせてた
747名無し三等兵:2011/10/01(土) 19:10:01.67 ID:???
やっぱ日本を防衛するなら、銀色の全身タイツにアンテナ付いた
ヘルメットだろw。
748名無し三等兵:2011/10/01(土) 19:30:44.96 ID:???
まあ陸自にはやっとゴア並の性能発揮できるようになった戦闘雨衣があるからな

デザインが終わってるけど
749名無し三等兵:2011/10/01(土) 20:21:25.78 ID:SmXdFwwr
そういえば、昭和のウルトラシリーズに出てくる防衛軍の長官とか参謀も、
中途半端なダサい制服だったな。

あれなら、MATとかZATの隊員服の方がカッコいいわ。
750名無し三等兵:2011/10/02(日) 02:22:58.52 ID:GA9ksVYf
>>749
無いわ。MATとかZATとか・・まだ、北朝鮮の方がマシだから。
未来っぽさを出そうとしたんだろうが、絶対にあぁは成りたくない。

ドレスコードの簡略化はなぁ。時代の流れとはいえ、寂しくはある。
結局、軍っていうのは主人ではなく従者な訳だから(ビルマとか例外はあるが)、
ネットが氾濫するこの時代、主人(政府)が威厳を保てない以上従者もそれに倣うしかない

世界中の政治家が庶民的な所をアピールして選挙戦ってんだぞ。それで選ばれた奴が華美な
装いなど出来るはずが無い。
751名無し三等兵:2011/10/07(金) 22:17:02.82 ID:DaaOXvkZ
いまみたいな時代だからこそ、ZATの隊員服みたいなオサレな服が望まれる。
752名無し三等兵:2011/10/07(金) 23:38:33.35 ID:???
服じゃなくて髪型がださいんじゃね?
まずもみあげを
クルっと丸めてみるところから始めてはどうか
753名無し三等兵:2011/10/08(土) 03:55:54.37 ID:JnRRY7EX
折り襟軍服復活祈願
754緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/10/08(土) 05:45:48.74 ID:rB33xudM
ジャー戦を礼賛するスレと聞いて飛んでまいりましたっ!
755 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/08(土) 08:53:27.37 ID:r7zMXWV5
俺がいた20年前に比べればかなりマシだよ。
756名無し三等兵:2011/10/08(土) 11:16:02.02 ID:???
ぶっちゃけ考えてないからダサい
機能性もない、要求は満たしてることになっているが
防弾チョッキ着るから戦闘服の胴を薄くしてっつっても拒否るからな
軍事組織が本気で機能性を考えてないってのは悪夢ですよ


>>748
雨衣って、、私物のゴアとかディマテックじゃなくてか?
冗談ぬかせ

>>722
あれは蛇腹じゃなくて肋骨じゃね?
757名無し三等兵:2011/10/08(土) 13:59:45.71 ID:???
まあiPhoneとBlackBerryどっち取るかと言われたらBlackBerry取るようなセンスのお方揃いですから<自衛隊のお偉方
事なかれ主義と長年の弛みきったお役所体質のお陰だな
758名無し三等兵:2011/10/08(土) 17:39:17.96 ID:???
Blackberryが海外ではどれだけ認められてるか知らないんだな
759緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/10/09(日) 10:58:23.70 ID:OfuG61II
>757
純粋に技術的観点からのみの選択だからな。

陸自のシステムのジンクスとして
「システムで採用したソフトウェエアは、絶対に未来はない」
というのがある(笑)

OS2とWinNTと比べて、OS2採用したり、ノーツ採用したり、一太郎採用したりと・・・
まあ、世界的に絶対に普及しないほうを選択しつづけてきたからなぁ。
760名無し三等兵:2011/10/09(日) 11:50:18.66 ID:???
tyonnm丁髷にして髷の代わりにピストルをのせておけばいい。相手への威嚇になるし。
761名無し三等兵:2011/10/09(日) 12:19:40.75 ID:NT/+j1VW
>>759
しかしソフトウェアの場合、普及すればするほどリスクが跳ね上がるからな。
一長一短だと思うが。

>>751
それでわざわざ的になりに行くのか
762緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/10/09(日) 13:22:16.07 ID:OfuG61II
>761
リスクもあるが、それ以上に教育コストかかんだよ(笑)

使えなきゃ、意味ないだろ。
763名無し三等兵:2011/10/09(日) 17:05:50.13 ID:???
そういや、一太郎はお役所仕事では使うって聞きましたね。
弁護士や司法書士、行政書士とかはofficeと一太郎を併用するって聞きました。
764緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/10/09(日) 17:36:09.86 ID:OfuG61II
>763
最近、やっとワードが多くなってきたけどね。

それでも、過去文書見たり加工したりするのには必要だし、未だに一太郎使ってるのもいるしね。
765名無し三等兵:2011/10/09(日) 18:46:03.98 ID:???
一太郎に勘定奉行、これは陸自の基本な(一部嘘)。

Excelじゃなくてロータス123(だっけ?)のところもあれば、
OSもマシンも98のとこもあると思う。

あいかわらず、ピボッ♪のところもあるかもね。
MS-DOS辞典がおいてあったり。
766名無し三等兵:2011/10/09(日) 19:10:15.22 ID:i8cuQAQ7
役所の文書作成に求められてるのは、ワープロじゃなくてタイプライターだからな
タイプライターエミュとしては、一太郎がピカイチなんだよ
タブとかルーラーは使わないの
ひたすらスペースを連打して「字送り」
767名無し三等兵:2011/10/09(日) 19:21:40.48 ID:???
しかし、一太郎はWordと比べて脆弱だからねぇ。
おまけにコストがかかるし。
768uaa:2011/10/09(日) 20:33:51.20 ID:WjHlQ3vV
そういえば、P2Pで拾った海自の流出文書も一太郎だったな。
769名無し三等兵:2011/10/09(日) 20:35:13.33 ID:???
エディタ使えばいいのにねー

ハンコ欄書けないからダメかw
770名無し三等兵:2011/10/10(月) 02:44:01.79 ID:???
判子欄なら履歴書のフォームみたいにすりゃ、作れないか?
とりあえず、ワークマン辺りに衣類は大量に頼めば作業しやすいのを作ってくれないかな?
771名無し三等兵:2011/10/10(月) 09:16:29.38 ID:???
ワークマンだと大して今と変わらないだろw
772名無し三等兵:2011/10/10(月) 13:38:54.03 ID:???
ゴアテックスって傷つきやすいし洗剤も専用の必要で戦争してたらすぐダメになりそうだけど、
採用してる軍はそこんとこどうやって解決してんの?
使い捨て?
773名無し三等兵:2011/10/10(月) 19:25:53.24 ID:0/70X7RL
旧軍のウンコ色はどう?
774名無し三等兵:2011/10/12(水) 07:36:45.18 ID:a0WUrZk0
格好悪いとは思わん、新隊員の時の隣の班の助教なんか,空挺の戦闘服を格好良く仕立てて貰ってたよ、
昭和56年ですが
程よく色が抜けていて、いかにも鍛えぬかれた下士官、でした
775名無し三等兵:2011/10/12(水) 08:02:44.21 ID:5RAS4oXy
>>772
ゴアテックスを含む透湿素材全般について言えることだが
登山用のような極端な軽量化を求めなければ、ある程度丈夫なフィルムもある
弱いのはメンブレンであって、上部レイヤーをゴツくて頑丈なものにすればおk
米軍のECWCSやアサヒシャイニングの私物雨衣なんか、もはやカッパじゃねぇだろってくらいゴツくて丈夫

経年劣化に対する耐久性だって、PVCナイロンの剥離問題に比べりゃ可愛いもんよ
初期の仮眠覆や戦闘雨衣なんて酷かったぞ
ゴア以上を求めれば、ゴム引きまで退化せねばならん
776名無し三等兵:2011/10/12(水) 08:56:06.26 ID:PGlgM3np
>>775
初期の戦闘装着セットの裏の剥離が凄かったね
剥離した緑色のビニール?が入れていた弾倉や水筒にくっついていた
777緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/10/15(土) 11:17:21.08 ID:fjlJxkKv
ワカメ・・・(笑)

いやほんと、ありゃあわかめだったのぉ。
ただし、下手な防護服より化学剤に強かったという(ry
778緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2011/10/15(土) 11:18:22.76 ID:fjlJxkKv
しかし、あのわかめ、雨でぬれないか、自分の汗でぬれないかの選択しかなったのがなんともだが。
779名無し三等兵:2011/10/15(土) 11:43:03.80 ID:???
名鉄の駅員から切符買おうとしたら自衛隊の士官だった
780名無し三等兵:2011/10/15(土) 17:03:34.48 ID:B8FEEh31
北朝鮮軍の将校って、なんで帝国陸軍みたいな軍服なんだろう?
将官クラスは背広ネクタイだけど、佐官以下は折り襟だから、まんま帝国陸軍だ。
781名無し三等兵:2011/10/15(土) 18:42:47.45 ID:???
肩パッド鎧に背中に日本刀がいいよ
782名無し三等兵:2011/10/15(土) 19:59:24.91 ID:???
折り襟や詰襟の軍服良いな〜。
背広タイプの制服はネクタイの着脱がマンドクセ。
783名無し三等兵:2011/10/16(日) 02:23:19.57 ID:???
被服一般、ペラ生地がスペックの数字だけ満たしていれば
ろくに縫製品で実践耐久もせず入札で一番安いのが選ばれる。
耐洗濯性なんて、実際に使われるアルカリ性粉末洗剤で洗濯機に突っ込む試験なんかしない。
中性洗剤で丁寧に手洗いという非現実的な仕様w


つまり安物中の安物をさらにより抜いた、とびっきりの安物で戦ってくださいと
784名無し三等兵:2011/10/19(水) 00:43:37.94 ID:???
>>780
折襟でも帝国陸軍の将校准士官は立折襟(それも台襟は襟高)だから人民軍とはイメージ違うだろ
785名無し三等兵:2011/10/19(水) 21:52:28.30 ID:???
立て詰襟も、(襟の低い)折り襟も良いが、立て折り襟だけはいただけないな。

私の中学・高校時代の制服は単純な詰襟学ランだったが、
小学校時代の冬制服が立て折り襟だったような気がする。
786名無し三等兵:2011/10/20(木) 23:31:06.87 ID:???
単純な折襟は体裁悪いぞ
787名無し三等兵:2011/10/24(月) 22:20:48.01 ID:???
自衛隊の制服って、わざとかっこ悪くしている気がする。
なんか米軍みたいにかっこ良くしちゃうと左の方々から非難されるからかな?
「若者に軍隊への憧れを抱かせて戦争に行かせる気か。」とか

でも品質は普通の物を使わせてやって欲しいよね。
民間だと軍隊に一番近いJRの制服と同程度の品質くらいでいいと思う。

788名無し三等兵:2011/10/28(金) 14:29:11.95 ID:WmfWdrlv
>>787
制服はそれなりの品質なのでは?
品質がっていうのは戦闘服の素材の話だと思う
789名無し三等兵:2011/10/28(金) 15:16:31.66 ID:dTZuAIJ+
>>783
旧半長靴なんか、革の耐久性をはるかに上回る縫製だったわけだが・・・
その革にしたって、泥水浸しの連続使用数年で、やっと穴が開くってほどのシロモノ
今の戦闘靴だって、あれほど頑丈な編上靴なんか、そうそう売ってないぞ
民生品は毎日同じの履いて、洗う前に買い換えるって感じだから

制服、戦闘服の縫製も、無駄に丈夫
大抵は生地のほうが負けて破れる・・ってか、すり切れる
790名無し三等兵:2011/10/28(金) 17:27:10.22 ID:???
ビニロン混紡生地が通気性悪いくせに強度低くてあまりにも脆すぎるんだよな
難燃性気にしたいならノーメックス使えばいいのに
791名無し三等兵:2011/10/28(金) 23:08:24.97 ID:???
>>787
空自は数年前の改正で生地にドスキンとか使うようになったな

理由は単に体裁を良くするため
792名無し三等兵:2011/10/29(土) 09:53:27.92 ID:???
あの高価なノメックスの被服を全隊員に支給できるほどの財源を
>>790が納税してくれるそうです。ありがたや。
793名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:00:15.98 ID:???
ごわごわちくちくして、とても丸一日着てられないってのも
790が望んだんだから我慢してもらうか
794名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:14:19.34 ID:???
制服をノーメックス水着にすればコストも着心地もすべて解決!
795名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:18:34.22 ID:???
見た目のダサさも解決されるな
796名無し三等兵:2011/10/29(土) 10:20:49.13 ID:???
まあとにかく被服に今更ビニロン使うバカ軍隊は自衛隊と北朝鮮軍ぐらいしかいねえからな
難燃性諦めてポリエステル使えばいいものを
797名無し三等兵:2011/10/29(土) 11:20:49.33 ID:???
>>796
自衛隊の幹部も地味にそういう被服面では北チョン並みに老害主義蔓延ってそう
798名無し三等兵:2011/10/29(土) 11:29:51.78 ID:???
ビニロンは(日本人の)桜田一郎と(朝鮮人の)李升基の発明。
北朝鮮ではビニロンを同国の発明品とし、同国主席の
金日成が命名したビナロンという名称で呼ばれる。

両国とも繊維業界に信者が多いのだろう。
799名無し三等兵:2011/10/29(土) 12:29:05.99 ID:???
ビニロンは燃えにくいって言うけれど多少の燃え移り程度ならともかく白燐弾被爆やIED攻撃レベルじゃ普通の繊維と五十歩百歩だからな
800名無し三等兵:2011/10/29(土) 18:47:18.65 ID:???
>>797
まあ60年間戦闘処女だからな
老害にならんほうがおかしい
現に自衛隊より遥かに予算の少ないイラクやアフガンの政府軍の方が戦闘服が近代的だったり
801名無し三等兵:2011/10/29(土) 23:29:03.11 ID:???
ビニロン・綿混紡布地と、ポリエステル・綿混紡布地の比較試験結果を見てみたい。
耐久性、耐熱性、通気性、乾きやすさ等々どれくらい違うのだろう。

ビニロンは肌触りが悪く、通気性が悪いそうだが、実物は着た事どころか手に取った事すらないのでさっぱり分かりません。
802名無し三等兵:2011/10/31(月) 08:50:14.69 ID:???
陸自制服は以前の茶色いので良かった希ガス。
他にあんな制服の国、団体ってあんまり見かけないから判り易くって良かった。
803名無し三等兵:2011/10/31(月) 21:37:21.47 ID:???
うん、全く持ってその通りですね。陸自の制服の色。
日本人にはカーキ色(黄土色系)が良く似合う。

20年ぐらい前、父が陸自のオリーブ色作業服の色を見て、カーキ色と言って、私が「違うあれは緑色だ。
カーキは黄土色っぽいのだ。」 父「いや、カーキ色は緑色っぽいのだ。」と論争になってしまった。
この時は単に父だけが変なのだと思っていたが。
カーキ色って黄土色っぽい色の事だと思っていたら、かなり色の幅(と言うのかな?)が広くて、オリーブ色まで
カーキ色に含める人がいる。ネットで近年知りました。


804名無し三等兵:2011/10/31(月) 21:54:57.81 ID:???
冠位十二階最高色の紫色を制服に使おう(提案)
805名無し三等兵:2011/11/01(火) 00:45:15.11 ID:???
>カーキの幅
帝国陸軍の冬衣が特にそうだな
戦後一般だと単に「カーキ」「茶色」とか言われてるけど実際は幅が広すぎる
昭和期は濃緑系も凄い多かったけど(特に将校准士官)、
現物を写真で撮ったりPCを通してみると茶色に写ることが多いせいもあってか
806名無し三等兵:2011/11/01(火) 15:49:51.66 ID:GlLOfivg
>>799
炊事車から吹き出した熱気に曝されるとか、ジェットシューター背負って残火処理って時に
その50歩は大きいぞ
もちろん、タバコの火を落とした時にも決定的な違いとなる
807名無し三等兵:2011/11/01(火) 18:15:44.54 ID:???
カーキ色について聞いて回るとオシャレさんはODをカーキ色って言うって結論に達した。
服屋の店員すら平気でそう言う。
君もODをカーキ色って言ってオシャレぶろう。
間違ってもカーキの由来とか語っちゃダメだ。
808名無し三等兵:2011/11/02(水) 05:48:55.65 ID:???
でもショップの店員さんはある程度は衣服の薀蓄とか求められるし(話のネタにもなる)、
実際チノパンの由来とかで軽く盛り上がったことあるぜ
809名無し三等兵:2011/11/02(水) 11:44:27.94 ID:???
一般にはカーキだよな
元々オリーブドラブなんて米軍での呼称なんだから一般人は知らなくて当然
カーキ色で流せばいいものをムキになってオーディーオーディーと食い付くから
笑われる
810名無し三等兵:2011/11/02(水) 19:06:07.34 ID:???
うちの婆ちゃんはODの事を国防色って言ってた。
811名無し三等兵:2011/11/03(木) 06:25:10.99 ID:???
つうか、オーデーだろ。
ディーじゃなくて、デー。
812名無し三等兵:2011/11/04(金) 06:27:50.06 ID:???
>>809
せめてモスグリーンって言えと服屋の店員には言いたい。
そしてオシャレじゃ無い奴にODの事をカーキって言われるとなんかムカつく。

813名無し三等兵:2011/11/04(金) 06:30:45.53 ID:???
>>811
デーデー51、デーゼル機関車 愛知機関区的にはこうだ。
814名無し三等兵:2011/11/04(金) 07:31:35.03 ID:???
日本人なら濃緑茶褐色って言わないと
815名無し三等兵:2011/11/04(金) 10:50:23.20 ID:PUhjNMO+
昔々、軍事オタと居酒屋で飲んでたら
カーキ色とOD色の違いで盛り上がったんだが

カーキとは柿色の事でくすんだ黄色か渋柿の葉っぱの色の事で
植物染めの一種の事らしい
古くから虫除け効果があると言われ農作業の野良着としてたのを旧軍が野戦用に採用した時にカーキ色と称したそうだ

現用の濃緑色・モスグリーンは米軍などの外国で採用された染め方だと結論した記憶がある。
816名無し三等兵:2011/11/04(金) 13:11:34.27 ID:???
日本は繊維素材だけでF-2やB787の主翼作るぐらいの繊維先進国とは言いながらクッソ脆いビニロン混紡がのさばる辺り本当に繊維先進国なのかと思いたくなる
817名無し三等兵:2011/11/04(金) 19:35:26.19 ID:???
つか、何でそんなにビニロンを敵視するの?
818名無し三等兵:2011/11/04(金) 20:45:43.66 ID:???
・コットン100%の方がまだマシに思えるぐらい通気性が悪い。高温多湿の日本でこれはあまりにも致命的すぎる。
・生地がゴワゴワ硬いのでやたらと着心地悪い。
・その癖破れやすい糞仕様。

テントとかに使うにはいいかも知れないけど衣類に使うにはこんだけ問題あるからね、しょうがないね。(迫真)
819名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:39:46.13 ID:???
やはり陸自戦闘服は
さらさらツヤツヤ体にぴったりフィットしたサテンにすべき
820名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:41:40.17 ID:???
>>818
あと北朝鮮ぐらいしか使ってないレベルの化石ってのもデカイわな
821名無し三等兵:2011/11/04(金) 22:20:09.92 ID:???
ビニロン製の服を試着してみたい。

海自作業服、空自作業服、空自独自の迷彩服(新・旧)の素材は何かな?
822名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:31:15.17 ID:???
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/111102-N-ZZ999-179.jpg
紺色の海自隊員(幹部用作業服?)とNWU迷彩の米海軍
旧海軍の頃から保守的とか言いながら何かと真似するのが好きな海自のことだからこの先将来米豪海軍みたいに作業服が迷彩服化したりしてなw
823名無し三等兵:2011/11/06(日) 15:59:20.25 ID:+1/wB04Y
http://www.youtube.com/watch?v=S30NzlpC54Y&feature=feedf
とりあえずかっこいいだろw
824名無し三等兵:2011/11/06(日) 16:27:52.72 ID:???
>>811
どうせオーデーと書いたところで
お前みたいなのはまたムキになって絡んでくるんだろw
825名無し三等兵:2011/11/10(木) 13:28:46.78 ID:???
>>818
戦闘服としてその3点の欠点はマジで致命的欠陥だわな
まあ官僚主義だけでなく老害主義を抱えた陸自らしいっちゃ陸自らしい
826名無し三等兵:2011/11/10(木) 15:21:37.80 ID:???
米軍の生地を買ってオリジナルデザインにすれば問題ないんでしょ?
827名無し三等兵:2011/11/10(木) 20:24:30.49 ID:???
単なる戦闘服なのにいつの間にかファッションの定番になったF-2ジャケットとか作るフランスってやっぱセンスすげえな
828名無し三等兵:2011/11/10(木) 21:21:39.75 ID:???
829名無し三等兵:2011/11/11(金) 13:10:22.90 ID:???
>>822
あの陸自より遥かに石頭な海自じゃ流石にあと20年ぐらいしないと事業服をNWUみたいなシーカモにはしないだろうなw
なんたって米欧海軍はおろか中露海軍までやってるステルス艦体デザインにやっとあきづき級で本腰入れ始めるレベルだからな
830名無し三等兵:2011/11/11(金) 19:02:45.08 ID:???
>>828
自衛隊の外衣より南チョンのウリジナルM65の方がタイトな外観でオリジナルに近いな
というか戦闘外衣はボタン丸出し・インナー着用を考慮に入れても必要以上にブカブカすぎる外観・小さすぎるポケットとかの要素のせいで凄いみっともなく見える
831名無し三等兵:2011/11/11(金) 23:12:00.72 ID:???
同志諸官にとって、戦闘服の理想的な素材は何でありますか?

どうもビニロンの評判は悪いようですが。
832名無し三等兵:2011/11/11(金) 23:21:36.16 ID:???
どう考えても、アッパーシェルはゴアテックス(ナイロン)。
インナーはポリエステルのマイクロ繊維。
インナーに綿は乾くの遅いし。
つまりECWCS。
833名無し三等兵:2011/11/13(日) 15:04:15.20 ID:???
それに混毛のセーターを組み合わせ
走るたびにバッチンバッチン
新品のNVGも一発で故障
834名無し三等兵:2011/11/14(月) 21:56:15.91 ID:???
戦闘服の素材に求められるもの。

1 丈夫さ。摩擦、引っ張り、引っかき、繰り返しの洗濯に耐える。
2 耐熱性。、20年前に登場した迷彩服2型で既に、600度の熱にさらされても約12秒間着用者を防護
  できる程の難燃性が得られているらしい。よってそれ以上の耐熱性が求められるでしょう。
3 赤外線偽装。
4 通気性。
5 制電性。
6 大量生産可能であること? 

他には?
835名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:16:50.31 ID:???
>>834
値段
836名無し三等兵:2011/11/14(月) 22:41:48.93 ID:???
一般普通科用は安物こそ正義
837834:2011/11/14(月) 22:58:53.49 ID:???
あいや、値段、低価格は、>>834 の6の「大量生産可能であること」に含むという事で。
838名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:32:21.07 ID:???
>>837
却下。
大量生産可能であっても高価なものは末端部隊まで廻されない。

例えば米軍でも、101レンジャーと州兵には歴然たる装備の格差がある。
839名無し三等兵:2011/11/15(火) 23:33:34.16 ID:???
まちごえた。75レンジャーだな。
840名無し三等兵:2011/11/17(木) 17:30:47.77 ID:???
>>825
自衛隊のサイバー戦への取り組み方もその2つの組織的欠陥のせいで中々進んでない
まあサイバー戦自体日本政府そのものにやる気無さすぎて危ないけどね
只でさえ中露朝という世界で最も危険なクラッカー国家と国境接してるというのに・・・
841名無し三等兵:2011/11/18(金) 09:19:46.90 ID:???
842834:2011/11/18(金) 22:43:07.35 ID:???
>>838 ふむ、そなのか。では低価格も入れて、改めて
戦闘服の素材に求められるもの。

1 丈夫さ。摩擦、引っ張り、引っかき、繰り返しの洗濯に耐える。
2 耐熱性。、20年前に登場した迷彩服2型で既に、600度の熱にさらされても約12秒間着用者を防護
  できる程の難燃性が得られているらしい。よってそれ以上の耐熱性が求められるでしょう。
3 赤外線偽装。
4 通気性。
5 制電性。
6 大量生産可能であること
7 低価格

さて、この条件を全て満たす布地素材はなんでしょう?



843名無し三等兵:2011/11/18(金) 22:55:06.19 ID:???
ビニロン。
844名無し三等兵:2011/11/21(月) 13:25:38.73 ID:???
裸体
845名無し三等兵:2011/11/21(月) 18:48:09.34 ID:???
消防服。


銀ピカの消防服を隙間なく着用すると、人体の赤外線をまったく
放射しなくなるそうだ。
赤外線センサー(イメージセンサ)を100%クリアできて、
金庫の警報装置を欺瞞する実験をアメのTVでやってた。
846名無し三等兵:2011/11/22(火) 01:09:45.29 ID:???
でも銀ピカの服着た人でも
観測温度変えられるとバレバレになっちゃって
銃剣みてぇなので突撃されて全滅しちゃった資料映像みたぞ。キングゲイナーみたいな奴に。
847名無し三等兵:2011/11/23(水) 20:47:06.39 ID:???
>>846 キャンディ食べる?
848名無し三等兵:2011/11/23(水) 21:45:08.54 ID:???
>>847
アンカの打ち方を覚えたらまたおいで。
849名無し三等兵:2011/11/24(木) 22:57:17.29 ID:???
復活
850名無し三等兵:2011/11/25(金) 08:36:23.41 ID:BpDLhEuv
>>834
速乾性、非吸湿性も付け加えてくれ
851名無し三等兵:2011/11/25(金) 13:12:59.83 ID:???
>>1
カッコ良さに極度に無頓着な人たちで構成されてるからだろ<自衛隊
あと、予算が少ないから、まともな服をデザインして支給する事ができない
852名無し三等兵:2011/11/25(金) 14:41:48.56 ID:BpDLhEuv
>>851
失敬な!
戦闘帽に針金入れてピンピンにしたり
職種記章は襟のラインに合わせるか、水平につけるかで幕まで巻き込む大激論になったり
身だしなみにはウルサイぞ
853名無し三等兵:2011/11/26(土) 09:30:03.97 ID:???
>>851
中国も北も韓国も台湾もモンゴルもフィリピンも日本と同じような調子のダサさだよな
なんで東アジアは地域はこんなノリばっかなんだ
854名無し三等兵:2011/11/26(土) 09:59:58.42 ID:???
>>852
それってさ、ド田舎の不良が、いまだに制服を改造してたり
ファッションに微塵も興味が無いのに、なぜかユニフォームの着方にだけはこだわる
あか抜けない高校球児とかと同じ様なもんだろ
変な所で自己主張はしたがるけど、決して(私服含め)オシャレだったり、センスが
良いとかいうなわけではない、と
>>853
マジで東アジアは終わってるよなぁ
855名無し三等兵:2011/11/26(土) 10:09:35.89 ID:???
スタイリッシュでモダーンなものにすれば、
何らかのメリットあるの?コスト効果的に。
856名無し三等兵:2011/11/26(土) 19:41:08.35 ID:???
喧嘩でも戦争でも
見た目で
「強そう」
「弱そう」
という印象は超大事
相手の士気が上下して、戦果にかなり影響する

アホみたいに聴こえるけど、かなり本気で重要

世論や軍事に疎い政治家は、相手国の装備の見た目がショボかったり悪かったりするorカッコ良くて
強そうだという印象で
「やれ!やれ!ボコボコにしてしまえ!」
「ヤバいヤバい。あそこと争うのはヤバい」
と、意識が動く傾向が強い
実際、こんな幼稚で原始的な判断基準が、かなり戦争の動きに影響する
ナメられて、攻撃された場合、たとえ返り討ちにできたとしても
無駄な被害が出るし、死んだ人は帰らない
857名無し三等兵:2011/11/26(土) 20:11:47.03 ID:???
>>850 では速乾性、非吸湿性も入れて、改めて
戦闘服の素材に求められるもの。

1 丈夫さ。摩擦、引っ張り、引っかき、繰り返しの洗濯に耐える。
2 耐熱性。、20年前に登場した迷彩服2型で既に、600度の熱にさらされても約12秒間着用者を防護
  できる程の難燃性が得られているらしい。よってそれ以上の耐熱性が求められるでしょう。
3 赤外線偽装。
4 通気性。
5 制電性。
6 大量生産可能であること
7 低価格
8 速乾性
9 非吸湿性

さて、この条件を全て満たす布地素材はなんでしょう?
858名無し三等兵:2011/11/26(土) 20:55:21.30 ID:???
やっぱ昭和海軍や海自の制服より明治海軍の制服の方がオシャレだったなと坂の上再放送で思った
859名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:33:56.61 ID:???
>>858
正直白ズボンは反則レベルのカッコ良さ
高級感半端ないよな
860名無し三等兵:2011/11/26(土) 21:53:18.82 ID:???
制服の裏には龍とか虎とか狸とかの刺繍がしてあるのですね
861名無し三等兵:2011/11/27(日) 11:52:57.46 ID:???
>>859
現実をまっっっっったくわかってないな
最新最適の機能性を追求した被服が宛てがわれるのは
プロのアスリート(と一般市民)のみだ

兵士に宛てがわれる被服に求められるのは
1に安さ2に安さ34が無くて5に機能性 だ
迷彩効果はそこそこ重要視されるにしても
戦闘服や靴なんかは、安かろう悪かろう の品々ばかり
耐久性、通気性、速乾性、防寒性、運動性に富んだ素材や服は
ごまんとあるが、軍に採用されるのは安い物ってのが大前提
基本、被服に充てられる予算は、あらゆる物の中で一番低い
だからこそ、被服がしっかりしてる軍ってのは
=他の予算にも相当額使ってる、ってことだから、強いってのは
あながち間違いじゃない
アメリカ軍ですら、被服関係はアレだけど、それでも世界中では一番マシな物を着てる
862名無し三等兵:2011/11/27(日) 13:02:40.65 ID:???
863名無し三等兵:2011/11/27(日) 18:53:50.80 ID:???
アフガン軍はアフガン国民の税金以上にアメリカ国民の税金が充てがわれてるからなぁ
それに対テロ戦争最前線だしいろんな意味で教本
864名無し三等兵:2011/11/27(日) 22:44:03.28 ID:???
うーむ、例えば高価だが良い戦闘服があったと仮定する。(高価と安価の境界がどのくらいかは分かりませんが)
基地売店でその高価だが良い戦闘服を山積みにして「欲しい人は買え。さもなくば無料で支給されるが粗悪な
戦闘服で我慢しろ。」としてみたらどうだろうか。

良い戦闘服も悪い戦闘服も形状・色彩は同じにして、服の内側の札で識別出来るようにする。
これなら官品と私物が混在しても見た目の斉一性は保たれるので問題ないと思うのです。

普段の勤務は支給品で、私物は万一の実戦に備えて保存しておくと。これなら出費も限定的。
865名無し三等兵:2011/11/27(日) 23:09:55.03 ID:???
なんか本末転倒な人がきますたな。
866名無し三等兵:2011/11/27(日) 23:32:50.91 ID:???
アメの警官の武器は自前で準備OKだそうだな。弾は支給のようだが。
防弾チョッキも街の銃砲店で入手したものを着用可だそうだ。
つまりダーティハリーの設定が無茶苦茶と言うわけでない。
867名無し三等兵:2011/11/28(月) 01:33:51.20 ID:???
アメの警官といっても連邦警察〜田舎町の保安官まで
規定も様々なので、一概には言えない
総じて日本より柔軟なのは確かだが
868名無し三等兵:2011/11/28(月) 01:55:09.90 ID:???
水郎晴郎の警官が無茶苦茶というわけではない
869名無し三等兵:2011/11/28(月) 17:38:21.13 ID:???
海自仕官の制服は当然供与されるが自前で作るのもOKで
仕立てる人が大勢いる。
870名無し三等兵:2011/11/29(火) 00:10:02.05 ID:???
どこの国でも水兵はオカマ揃いだからな

871名無し三等兵:2011/11/29(火) 01:57:43.47 ID:???
なにせ男のくせにセーラー服着てる奴らの集まりだもんな
872名無し三等兵:2011/11/29(火) 04:49:49.91 ID:???
>>860
隠しファスナーもありますw

というか、改造制服の期限は
旧軍の制服だというのは有名な話しだね
873名無し三等兵:2011/11/29(火) 08:43:49.35 ID:???
海自は海外に寄港したら現地で仕立てるからな。
米軍仕様が一般的だが漏れはイギリスで作った。
官給品や国内メーカーのと比べて生地も縫製も上等だ。
士気も高まるわ。
874名無し三等兵:2011/11/29(火) 20:10:03.61 ID:???
へー、海上はいいね。靴なんかも仕立ててみたいわ
875名無し三等兵:2011/11/29(火) 22:46:57.71 ID:???
>>858
>>859
蝶ネクタイで黒いダブルジャケットの上にベルト付けてパンツが色白なのが良かったな
正直、海軍の制服としては詰襟オンリーな大正昭和海軍や完全アメリカ式の海自よりやっぱ明治期のイギリス式の方が映える
876名無し三等兵:2011/11/30(水) 09:15:33.35 ID:???
最近のアメさんはこんな事やってるけど海軍オリジナルの迷彩服って必要なのか?
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/111123-N-IA861-313.jpg
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/111123-N-FG395-093.jpg
877名無し三等兵:2011/12/03(土) 10:52:33.15 ID:???
オーストラリア海軍も艦内作業服等の事業服は全部迷彩服に代用していた気がする
米海軍のNWU採用で世界の海軍界でも事業服の海洋迷彩作業服化ブームが起きそうではあるな
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2008/12/new_ran_uniforms_3.jpg
878名無し三等兵:2011/12/03(土) 22:06:26.23 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110914/dms1109140851005-n1.htm

俺、しばらくならビニロンでもいいや。
879名無し三等兵:2011/12/03(土) 23:33:53.94 ID:???
でも水吸ったり通気性悪い昔の素材そのまんま使うのはなぁ
なんとか研究でそこんところ改良できないんかね
繊維素材開発には強い国なんだし
880名無し三等兵:2011/12/05(月) 12:03:49.63 ID:???
新しい難燃素材として帝人のパラアラミド繊維というもんがある
米軍ののマルチカムにもポリエステルの代わりに導入されてるとか
881名無し三等兵:2011/12/07(水) 09:31:26.94 ID:???
パラアラミド使用迷彩服の耐熱実験
http://www.youtube.com/watch?v=H2Sm-_FWCyE
ビニロン以上に燃えにくくね?
つーか日本メーカーの繊維なんだからビニロンばっか拘ってねぇでこういうのにも目を向けろよ陸自・・・
882名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:03:25.43 ID:???
防衛省と幹部受け入れ先のメーカー癒着がある限り
糞みたいなビニロンの刷新なんてまず無理
883名無し三等兵:2011/12/08(木) 09:27:05.78 ID:???
多分そういうのを改める改革は実戦に突入しないと無理だろうな・・・
軍隊って戦争しない時ばただの官僚組織だし
884名無し三等兵:2011/12/08(木) 23:20:28.60 ID:???
陸自は戦車等の正面装備は先端行こうと気張ってても需品関連は老害な弊害がハッキリとでてるかんな
まあ逆に需品が充実してる軍隊(大はアメリカイスラエル、小はグルジアアフガン)てのも戦争塗れな軍隊なわけだけど
885名無し三等兵:2011/12/09(金) 01:29:14.74 ID:???
災害派遣の実践はしっかりあるんだから
自発熱型グループレーションくらい導入しても・・・
886名無し三等兵:2011/12/09(金) 07:02:37.94 ID:???
>>885
あるよ。現在試用段階

>>882
警察に比べれば遥かにまし。
887名無し三等兵:2011/12/09(金) 08:58:09.85 ID:???
お巡りのアレっぷりは本当にガチだからな
888名無し三等兵:2011/12/11(日) 11:07:27.21 ID:???
3型も相変わらずビニロン7割なん?
というか着心地具合とかを洗い出す着用テストとか開発段階でちゃんとやってるんだろうか
889名無し三等兵:2011/12/11(日) 21:52:52.71 ID:???
私はこれまでビニロンに触れた事がなく、実際ビニロンの着心地・肌触りはどうなのだろうかと気になっていたところ、
本日、ビニロン100パーセント布地に触れる機会を得、大いに満足。

で、肌触りは、既に皆さんが言われている通りゴワゴワ。通気性も悪そうだ。
こりゃテントかトラック荷台の幌にちょうど良いやという感じ。

迷彩2型3型はビニロンと綿の混紡なので、ビニロン100%布地とはいくらかは違うだろうし、
他の素材、例えば綿100%でもアンダーシャツやバスタオルと、デニム布地では全然肌触りが違うように、
ビニロンもまた織り方で触感が変わってくるのかも知れないが。

ビニロンの利点は難燃性だそうですが、同じく難燃性の高いパラアミドに期待。
890名無し三等兵:2011/12/11(日) 22:30:37.40 ID:???
そこでファーファの登場ですよ!
お金なんかちょっとでふわふわ!
汗くさい迷彩服にも香りがふんわり
891名無し三等兵:2011/12/12(月) 20:19:06.07 ID:???
>>877
海自の場合だとNWUみたいな青色系統ではなく旧海軍の陸戦服や三種軍装に倣った淡緑系統の方が合いそうな気がする
三種のコンセプトはNWU先取りしたようなものだし
892名無し三等兵:2011/12/13(火) 00:26:39.11 ID:???
いまだにビニロン使って喜んでるのは
実際日本と北朝鮮ぐらいのものだが
その辺も裏事情があるのか
893名無し三等兵:2011/12/15(木) 20:39:45.37 ID:???
>>858
坂の上に出てきたのは通常礼装だな
http://navyblue.cside.com/image/closet-servicedress01.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/Takamatsunomiya_nobuhito.jpg
確かに英式フロック風ジャケットは海自の米式ダブルジャケットより細身でカッコイイな
894名無し三等兵:2011/12/15(木) 23:09:38.29 ID:???
フロックは丈が長すぎるのがなぁ
でもダブルもダブダブっぽく見えるし
折衷でジャケット丈に短くしたフロック+ベルトでいいんじゃないか?
895名無し三等兵:2011/12/16(金) 14:10:43.33 ID:???
>>893
というか背広そのもの自体が現代より19世紀末〜1930年代の方が見栄えいいよな
896名無し三等兵:2011/12/20(火) 14:26:24.86 ID:???
>>892
戦前に日本人と朝鮮人の学者が共同で作った繊維だから
しかしあんな超絶後進国ぐらいしか使ってない代物を戦闘服に使う化繊先進国って・・・
897名無し三等兵:2011/12/20(火) 20:27:20.79 ID:???
日本は先進的技術を持ってても肝心の組織が後進的なせいでそれを見事に殺してるからなぁ
福島の原発事故とか日本家電メーカーのデジタル製品不振とかまさにそれ
898uaa:2011/12/21(水) 06:47:11.93 ID:pkBQugMi
>>893
それは”フロックコート”
”フロック”と”フロックコート”は違う。
正装の燕尾服が”フロック”。
あと、水兵のセーラー服も”フロック”と表記されることもあるけど。

>>894
>ジャケット丈に短くしたフロック
それブレザー(リーファージャケット)だから。
899名無し三等兵:2012/01/04(水) 20:08:08.63 ID:VtBHIWfA
英国の戦闘服が中国製に
日本もいずれ・・・
900名無し三等兵:2012/01/04(水) 21:49:09.01 ID:???
人件費的には中国はオワコン
901名無し三等兵:2012/01/04(水) 22:29:26.73 ID:???
>>英国の戦闘服が中国製に  
マジッすか? 英国何考えているんだ??
902名無し三等兵:2012/01/04(水) 22:37:39.37 ID:???
>>901
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0103&f=national_0103_058.shtml

しかも不評。官製談合で高い料金での国産化か、徹底したコストカットで外国製か、難しい問題ではあるな。
903901:2012/01/05(木) 07:56:14.15 ID:???
ありがとうございます。何と!!
日本でも事業仕分けの時、仕分け人の誰かが「自衛隊の制服を外国で安く作ればよい。」と言ったら、
当時の北沢防衛大臣が「制服を外国製にして、その国からの輸入が途絶えたら自衛官は裸で戦えと言うのか。」
と一蹴したとか。

あと、>>878の http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110914/dms1109140851005-n1.htm
イイ話だなー

それゆえ、英国の誰がどういった理由で、当然発生するであろう批判を覚悟の上で
中国に軍服発注する事にしたのかは大変興味深い物があります。
904名無し三等兵:2012/01/05(木) 09:26:56.76 ID:???
>>899-903
香港を領有してた時代ならまだしも
現在及び近い将来において、英中が対立したりましてや戦争する可能性は、
米に引きずられる場合を除けば皆無に等しいからな。
仮に話を日本に置き換えるなら、
英にとっての中国はさしづめ日本にとってのキューバとかベネズエラ辺りだろ

要するに、中国と政治上も地政学上も対立要因が存在する日本が、
被服その他装備品を中国に依存するのと、
特に対立要因の存在しない英国が中国から装備を調達するのを
同列に論ずるのはナンセンスだし、
ましてや単に中国憎しで書いてるなら愚の骨頂。
905名無し三等兵:2012/01/05(木) 11:06:47.78 ID:XW1U81WZ
>>904
英国がアフガンで戦争をやっている事を忘れてもらっては困る。
中国とパキスタンは昔から対インドでべったり。パキスタン軍部・諜報部にはイスラム
過激派のシンパがいるのは間違いない。→英国の軍服がテロリストに流れる可能性すらある。
>>902の記事で英国議員も
「軍服が英国との関係が緊張状態にある国家によって生産されることは納得できない。タリバンが使用する武器のなかには中国製のものがあるという。これら軍服が敵の手に陥るのは危険なことだ」
と指摘しているように明らかなリスクを負っている。
906名無し三等兵:2012/01/05(木) 11:18:38.49 ID:4AyKLzBZ
>>1

ミャンマー軍将校の制服はかっちょいいよね。
907名無し三等兵:2012/01/05(木) 11:49:33.07 ID:???
>>905
>英国が(略)→英国の軍服がテロリストに流れる可能性すらある。
そこまで行くともはや「風が吹けば桶屋が儲かる」の類のな訳で、
その程度の可能性すら完全排除しろってんなら、最低限国内生産、
ヘタすりゃ自衛隊内部に被服廠作り部内調達じゃないと無理って話になるぜw
908名無し三等兵:2012/01/05(木) 12:23:06.56 ID:???
実写映画版キャシャーンの日本の近未来国家の制服が良かったな。
総合的な映画の出来はダメだがキャラ見た目の良さは結構共感できた。

赤い眼鏡ケルベロス辺りも参考にしてるんだろうなあ。

まあ、最終的には親衛隊黒服に元ネタ行き着くし、役者が着こなしてからこそ良く見えたのであって標準的日本人が着用するとダメかもしれんし、ユダヤが文句言うだろうな…。

歴史的に言ったら和装が日本人の見た目には最強。

和装テイストを配慮しつつ機能も最新に重視した制服が本当は良い気がする。

今のは無理矢理アメリカンに合わせすぎ。
909名無し三等兵:2012/01/05(木) 12:44:41.65 ID:XW1U81WZ
優れたものなら若干アレンジして何でも取り入れる寛容さが日本の本質なんだから
アメリカンでも全く構わないと思うが。機能的な訳だし、むしろ戦闘服など他にも
取り入れるべき所は沢山ある。
910名無し三等兵:2012/01/05(木) 13:10:56.02 ID:kaNhFUcV
取り敢えず海自の制服を銀英伝の黒服にしたらどうよ
911名無し三等兵:2012/01/05(木) 14:19:26.24 ID:???
中国軍までもろアメリカンな現状じゃ没個性ってレベルじゃない
寧ろ当のアメリカが制服改定しようとする始末だし
912名無し三等兵:2012/01/05(木) 16:01:39.97 ID:???
アメリカの復古主義は何ていうかアメリカの限界って感じがする。
寧ろどんどん取り入れていく中国に勢いを感じるし、日本は現状維持に固執して守り
に入っているイメージかな。
913名無し三等兵:2012/01/05(木) 16:58:05.12 ID:???
自分とこと見事にダブっちゃう中国の07式みて自衛隊幹部は制服改定しようと思わんのだろうか
特に陸自
914名無し三等兵:2012/01/05(木) 17:02:45.12 ID:???
つぅか同じ開襟服でも’80s-'90s頃の四つポケシングル四つボタンから
米空軍やロシア軍は胸ポケ廃止し3つボタンに、
日本でも警察は胸ポケ残し3つボタン(共産時代のハンガリーみたいだ)にしたけどさ
他国はその後に続かず、しかもそれに替わるデザインってのが中々現れない以上、
米空軍の様に立襟復古にするのでもなきゃ、どこの国も現状維持になるのは
ある意味当然の選択だわな。

中国の07式だって、階級章の形状配色と
服全体の生地の色が変わったからこそ一見新しげに見えるけど、
パクリ元の大元らしい米陸軍のAG44は1954年採用。
つまりコンセプトそのものは半世紀前の服なんだよ。

つぅか民間人の服自体、Vゾーンの広さとか肩パットの入れ具合に襟角度
後せいぜいウエストの絞り具合が全般的に緩くなった様な細部を除けば、
背広ひとつ取ったところで基本的形状はヘタすりゃ19世紀末以来変わるまい。
より広いくくりの民間服ですらこうなんだから、
ジャンルとしては狭い軍服がある意味進化の袋小路に陥るのもやむを得まい。

変わるとすればむしろ戦闘/作業服の方だろうな。
例えばラグビーのユニフォームから襟が無くなったり、
競泳パンツがブリーフ型からタイツ風になったのと同様、
機能性を追求した結果、形状が変化するってのもあり得ない話ではあるまい。
915名無し三等兵:2012/01/05(木) 17:03:37.83 ID:???
「中国軍と見分けつかなくなるのは不用意」じゃ財務省説き伏せられないからな
916名無し三等兵:2012/01/05(木) 17:11:04.90 ID:???
日中戦争でも国府軍と日本軍の差はヘルメットや略帽で見るとかなり差があるように見えるが軍帽や服のカーキ色の場合だとそこまで差がないように思える
北朝鮮軍や昔の人民解放軍が特異すぎるだけでアジア諸国の場合だと軍服にそこまで格段に差が出るって訳でもなさそうだよ
特にこの地域の制服の歴史なんて欧米文明が一気に押し寄せてきた19世紀末に並んでよーいドンだし
917名無し三等兵:2012/01/05(木) 17:33:10.75 ID:???
1992年3月目黒区立不動小学校 &
1995年3月目黒区立第四中学校を卒業した須田浩章←親はヘビースモーカー(笑)
下級生の女いじめて満面の笑みにマジひいた 、←やっぱ脳内ニコチン中毒汚染(笑)
中3になっても水泳10mも泳げないヘタレだし、←やっぱ脳内ニコチン中毒汚染(笑)
不動小サッカー同好会のサッカー試合は常に負けばっかりw

こいつマジで意味不明www
   ∧_∧
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゜。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゜。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ  _.イ〉  ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゜_,)` 、.;;){iヘ!  
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
         ‐'^イ/||!'    `!||l;
        ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
            }  .須   |!
            ゝ  田   .:{
            〕~ . 浩   ゛|
            ,}  章  イ
918名無し三等兵:2012/01/05(木) 19:57:49.48 ID:???
だとしても中韓に似たような軍服はやっぱ嫌だ(笑)
919名無し三等兵:2012/01/05(木) 20:48:16.74 ID:???
軍服だけカッコいい軍隊ってのもな・・・最高指揮官がアレじゃあ

小泉に付き従う制服組には映えるモノがあったのに
920名無し三等兵:2012/01/05(木) 23:22:34.19 ID:???
海自は>>893明治海軍の礼装のフロックみたいにダブルジャケットをタイトにしてボタン増やしてその上にベルト回すだけでも大分印象がフレッシュになる気がする
921名無し三等兵:2012/01/06(金) 00:02:11.97 ID:???
海は冬服の制帽を昔みたいに黒くするだけで大分違うと思う。っつか冬の制帽まで白にした意味が分からない。
922名無し三等兵:2012/01/06(金) 00:11:28.65 ID:???
>>919
              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l どうせ俺の名前出されるんだろ
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               杉_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
                    /',  /   /  , - ‐ -、 \
923名無し三等兵:2012/01/06(金) 00:55:36.44 ID:???
総統閣下のカリスマは人の域をこえるだろうに
924名無し三等兵:2012/01/06(金) 22:38:17.91 ID:nrwa3W8z
何気にガンダムWのOZの軍服って格好よかったよな。アレを採用すればいい
925名無し三等兵:2012/01/06(金) 23:45:43.14 ID:???
テレビまんがの話は結構ですから。
926名無し三等兵:2012/01/07(土) 22:39:20.60 ID:???
軍板に巣食うアニヲタなんざその程度ですよ
弁えるってことが判ってないw

披露できる知識の底が知れてるから、すぐアニメのネタを引っ張ってきちゃう。
まぁ、その話が一部の人間に受けちゃうってのも問題だけどな。

普通は意識して『(アニヲタの自分を隠して)あえて書かない』ってのが大人なんだよね

まぁ馬鹿ばっかりだから仕方がないんだがw
927名無し三等兵:2012/01/08(日) 00:52:27.23 ID:???
>>924も痛いが>>926は痛すぎる。
928名無し三等兵:2012/01/08(日) 01:03:22.04 ID:???
図星突かれて居た堪れなくなった
煽り耐性の低い奴が良くやる書き込みだねw
929名無し三等兵:2012/01/08(日) 16:39:58.84 ID:???
欧米的制服は多少体型や顔が崩れた白人が着てもサマになる
和服は体型が崩れた北東アジア系が着てもサマになる

北東アジア系である我々の誰が着てもサマになるようにするにはかつての和服を参考に被服のバランスを取り入れたほうが良い気がする

だからと言ってそのまま和服だと機能的にもいろんな意味でも不可なのは異論はない
930名無し三等兵:2012/01/08(日) 17:10:08.87 ID:???
洋服を強制的に和風折衷やると滅茶苦茶朝鮮臭い外見になるような気がしてならない
931名無し三等兵:2012/01/09(月) 20:33:28.82 ID:???
侍軍団とか、忍者軍団とか、大日本帝國の再来とか、
もっと他国を威圧・威嚇するようなデザインにしろ。

今の制服では他国が日本に畏怖感を持たない。
932名無し三等兵:2012/01/09(月) 21:51:10.00 ID:???
着るもんで畏怖感とか
江戸時代から書きこんでるのか?
933名無し三等兵:2012/01/09(月) 23:21:27.60 ID:???
ひゃーこわいこわいーぷるぷるー
ひゃーこわいこわいーぷるぷるー

こういう感じですか?>>931
934名無し三等兵:2012/01/12(木) 19:25:34.22 ID:R7rHOFiI
旧軍服の服装に畏怖したんではなく、日本兵の勇猛さに恐怖したんだろうに・・・

グルカ兵の服着たからって、それだけでは、ただのコスプレ
威厳もクソも無い。
935名無し三等兵:2012/01/13(金) 01:38:50.86 ID:???
俺は高貴な畏怖感に満ちあふれた赤飯缶と味付ハンバーグ缶がこわい
936名無し三等兵:2012/01/13(金) 14:55:43.11 ID:???
つぅか70年前とかましてや江戸時代モードなんつー時代錯誤な服で
「畏怖感」(←“威圧感”あるいは“威厳”とでも書きたかったのか?
意味不明な造語すんなw)とかバカですか?w
むしろ外人に与えるとすれば違和感だろw
937名無し三等兵:2012/01/13(金) 15:56:29.17 ID:???
畏怖感でググると結構でてくるし、意外と使われてるんじゃないか?
938名無し三等兵:2012/01/13(金) 16:40:48.46 ID:???
〜感とか〜性とかやたら語尾につける奴ってバカっぽいよな
関係、で充分意味が通じるのに、
知的ぶって関係性とか言っちゃう奴とか
939名無し三等兵:2012/01/14(土) 10:27:56.17 ID:???
家電のデザインや車のエクステリアとか新幹線の内装とか日本は貧乏臭いデザインが多すぎる
なぜわざわざ貧乏臭いデザインを選ぶのか
940名無し三等兵:2012/01/14(土) 10:46:36.80 ID:yMSGIfuj
>>939
スマートに洗練されたセンスを気取りたい貧乏人が主流だから
941名無し三等兵:2012/01/14(土) 10:58:28.07 ID:UIn7Ls+a
どうして?
942名無し三等兵:2012/01/14(土) 11:28:45.41 ID:???
>>939みたいに主観だけであれこれ言える人って楽しそうだよねw
943名無し三等兵:2012/01/14(土) 23:45:09.45 ID:???
ドイツの軍服もダサい

ドイツ帝国やナチスを見習え
944uaa:2012/01/14(土) 23:49:04.05 ID:TjilgakI
>>940
ドイツの細身でスマートな軍服も、
元々は貧乏で布地を節約するためだった。
945名無し三等兵:2012/01/14(土) 23:49:37.60 ID:???
ナチスを見習って
自衛官は角刈りを禁止しパンチにしよう
946名無し三等兵:2012/01/16(月) 11:12:52.41 ID:???
>>939
じゃぁ「貧乏臭くないデザイン」の例は?
・家電・車・高速列車 それぞれについて挙げてみ?

>>945
ネタのつもりなら(つまらんがな)マジレスもあれだが
何を根拠に「ナチ=パンチ」なんだ?
947名無し三等兵:2012/01/16(月) 13:53:53.51 ID:???
948名無し三等兵:2012/01/16(月) 15:14:37.49 ID:???
>>947
下はともかく上は色遣いがひどすぎると思うが…
で、これまでこのスレや類似のスレで
「フランスの軍服カコイイ!」ってレスはあまり無い訳で
だとすれば高速列車の内装と軍装のデザインの両者には
あまり関係はないって証左にしかならないと思う。
949名無し三等兵:2012/01/16(月) 17:44:31.25 ID:???
F2ジャケットとか戦闘服なのにファッションとして通用してる件
950名無し三等兵:2012/01/16(月) 18:04:05.85 ID:???
海軍一種の起源は仏海軍の軍服
951名無し三等兵:2012/01/16(月) 19:02:51.96 ID:???
>>947
下の画像、それでも一等客車なのかよ・・・。
新幹線の自由席みたいじゃん・・・。
952名無し三等兵:2012/01/16(月) 19:42:55.52 ID:???
誰も触れないが、第一次世界大戦当時のアメリカの軍服と旧軍の軍服が酷似している件について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Johnpershing.jpg
953名無し三等兵:2012/01/16(月) 23:16:06.01 ID:???
>>946
うるせぇこのアンドロ梅田
954名無し三等兵:2012/01/17(火) 11:14:44.44 ID:???
>>949
最近は見ないが「ファッションとして通用」してるか?
そりゃフライトジャケットやアーミーパルカなんかも含め、
その種の野戦用被服の一部アイテムが一時的に流行することはあるだろうよ。
ところが戦闘服然り制服然りトータルではどうだ?
米独日ソ辺りと比べてマニアの少なさにも表れてると思うが?

>>950
アレはむしろ19世紀末〜20世紀初頭の米海軍がオリジンだろ。
仏軍の影響が強いのはむしろ陸軍の大礼服じゃないのか?
955名無し三等兵:2012/01/17(火) 12:17:31.13 ID:dFL1oXpq
自衛隊は軍隊では無いって言って置きながらこの制服(何をどう見ても軍服)
公然の秘密とは言え、少しあからさま過ぎるんじゃないだろうか
956名無し三等兵:2012/01/17(火) 13:52:45.38 ID:???
今更F-2をファッションとか、もう田代まさしぐらいしか意識して着てる奴はいないだろ
MA-1みたいに陳腐化しちゃってて
957名無し三等兵:2012/01/17(火) 17:19:27.14 ID:???
まあいずれにしろ陸自のカストロ帽はないわ
958名無し三等兵:2012/01/17(火) 17:24:12.78 ID:???
>>939
新幹線の内装も九州新幹線や山陽のレールスターや東北はやぶさのグランクラスとか一流な件
まあ東海道新幹線の普通車はプラスチッキーでいかにも金掛けてませんって感じだけど
959名無し三等兵:2012/01/17(火) 19:46:41.60 ID:???
東海車でもN700の普通車は改善努力が伺えるぞ
確かに300・700はカスだが
960名無し三等兵:2012/01/19(木) 16:46:13.70 ID:ITDtkGx4
カストロ帽は工作員っぽくて格好いいと思うんだが
961名無し三等兵:2012/01/19(木) 18:47:37.15 ID:???
フィールドキャップは今の襠なしのケピ帽スタイルより明治期陸軍普式軍帽みたいな襠が少し出たスタイルの方がいいな
http://www.nakatashoten.com/japan-riku/img/jr-3-b.gif
962名無し三等兵:2012/01/19(木) 18:52:13.11 ID:i9U+U/M1
なんだかんだで戦前のドイツ国防軍や親衛隊の制服が、一番カッコいいのかね。
19世紀のナポレオン時代のとかは別として。
963uaa:2012/01/19(木) 19:26:47.47 ID:gLixlIoW
>>962
> ドイツ国防軍や親衛隊の制服
> 19世紀のナポレオン軍

服飾史の流れから見れば、どっちもその当時には時代遅れになってた。
964名無し三等兵:2012/01/19(木) 20:24:54.50 ID:hJ/vG82k
>>962
ドイツ国防軍の画像ググって吹いた。日本人が着るとコントだな。
965名無し三等兵:2012/01/19(木) 20:49:45.61 ID:???
国民党軍の独式装備部隊の写真はコスプレにしか見えない
966名無し三等兵:2012/01/19(木) 22:10:51.58 ID:???
>>963 何と。ドイツ国防軍や親衛隊服装が時代遅れだったとは。日本軍は論外として
米軍が最先端でしょうか?個人的には米軍も良くなってきたのはベトナム戦争中盤以降の気がします。

またナポレオン時代の最先端は何国軍でしょう?
967名無し三等兵:2012/01/19(木) 22:16:56.14 ID:???
コンバットとか見てても、土方の作業服みたいなラフなスタイルの米軍と、
折り襟制服でクールな悪役然としたドイツ軍は対照的だよね。
968名無し三等兵:2012/01/19(木) 22:25:21.17 ID:???
あの差は軍務に対する仕事or名誉の差か?
969名無し三等兵:2012/01/19(木) 22:39:56.85 ID:???
つか、WW2の時点で既に、サービス・ドレスとバトル・ドレスを区分してた米軍は、
進んでいるというか金持っているというか
970名無し三等兵:2012/01/19(木) 22:42:17.57 ID:???
>>968
米軍は戦闘時の軍服と、デスクワークや式典や外出用の軍服を別々にデザインしている
他国軍隊は基本的に全部同じデザインというか、同じのを着回してる
その差だ
971名無し三等兵:2012/01/19(木) 22:49:05.46 ID:???
へー贅沢
972名無し三等兵:2012/01/20(金) 00:10:52.03 ID:DGDdueQ4
英国もそうだったような・・・
973名無し三等兵:2012/01/20(金) 01:27:50.69 ID:???
旧日本陸軍はどうだったの?
974名無し三等兵:2012/01/20(金) 01:39:50.44 ID:???
金属の勲章とかジャラジャラくっつけて生地もゴワゴワな
まるで今の学生服みたいな制服で戦闘とか動きにく過ぎるだろ
やっぱ作業服然とした米軍の方が良いな
975名無し三等兵:2012/01/20(金) 02:04:22.41 ID:???
つまり土方スーツこそ最良
976名無し三等兵:2012/01/20(金) 04:02:43.08 ID:???
>>970
自衛隊もそうだろ
977名無し三等兵
>>976
第二次大戦時の話だろ