【福島第1原発】 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」 派遣準備

このエントリーをはてなブックマークに追加
392諸行無常(北陸地方):2011/03/12(土) 00:08:35.30 ID:bqn9UGrD0
ありがとうありがとうありがとうありがとう。
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 00:09:28.23 ID:3XDzkmKB0
>>390>>391
何でテレビは昨日の津波なんかやってるんだ

絵面的に数字取れるからか
394名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/12(土) 00:09:35.36 ID:RZM11DVZ0
>>9
これ探せば瓦礫に人が写ってそうだな・・・
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 00:09:56.00 ID:esRoaVUD0
現在一番被害出てるのが津波だからだろ?
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:10:37.88 ID:e2L0yrj20
がんばれがんばれ
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 00:10:43.58 ID:DTjvR464i
ttp://twitter.com/#!/asahi_apital/status/46222002427658240
asahi_fukushima: 福島第1原発2号機の冷却系は午前1時半に復旧する見通し!
 福島県対策本部の情報です。今のところ放射能漏れはない、とのこと。
398名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/12(土) 00:11:09.64 ID:i5j1afsn0
>>390>>391
作業してる人たちには頭が下がる
399名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/12(土) 00:11:15.49 ID:DVmF1XyW0
これが本当なら、一安心はできるけれども、
なぜ、冷却系が動かなかったのか、
非常用発電はどうして壊れたのか、
これらを徹底的に検証して、
全ての原子力発電所で対策を1年以外にやれ。
400名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 00:12:10.04 ID:TQePc9le0
>>390
良かったー!
東電さん自衛隊さんありがとう!!
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 00:12:13.13 ID:3XDzkmKB0
>>395
広く伝える意義が大きいのはどう考えてもこっちだろ
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 00:16:11.87 ID:dWwVck8M0
>>397
現場ご苦労さんです
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 00:17:26.97 ID:EXCncA4J0
頑張れ、頑張ってくれとしか言えん。
頑張ってくれ!!!!
404名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/12(土) 00:19:43.74 ID:8V0jA2vK0
まじで現場の人はウルトラマンだわ
頑張ってくれ・・・!
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 00:19:57.84 ID:fdKCVejB0
>>390
よかった
406名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 00:20:26.95 ID:MpqvkjxX0
在日米軍出動とか、戦後かよ
日本おわた
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:21:26.28 ID:+TK9YlEg0
現場の人ガンガレ 超ガンガレ
税金たんともってっていいよ
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 00:21:49.80 ID:RK29d8Ep0
これを機に原子力にも原油にも頼らないで済む新エネルギー開発に力入れるんだな・・・
409名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 00:22:19.32 ID:o54dDhoX0
つーか東電より東北電力は大丈夫なの?w
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 00:22:31.69 ID:56GQmhp/0
>>408
藻のことか
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 00:23:39.61 ID:ps/3MbJ50
>>406
日本だって何かあれば自衛隊出そうとしてるじゃない。
某団体のせいで金を出すか、ひどい時には千羽鶴贈るしかできなくなってるけど。

空母スレにあったが「これで空母が千羽鶴持ってきてそのまま帰ったら」っての見たら
千羽鶴って結局神経逆撫で以外の何物でもないって改めて痛感したよ
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 00:24:01.06 ID:bT5wBSw80
かっこよすぎワラタ
413名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/12(土) 00:25:18.70 ID:v/ahFxu1O
てかさぁ川からミゾ掘って地下に設けた原子炉まで水流しとけばわざわざポンプ使って通水しなくてもすむんでね?
なんでそんな設計にしてないの?
414名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/12(土) 00:27:30.07 ID:YNjKLf+dO
お前ら安心しろ
さっき一号機に精子ぶっかけてやったら冷却できた
もう大丈夫だ
まぁあと2時間もしたらヒートアップすると思う
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:27:49.97 ID:dmHmltri0
>>413
てか、もともと原発を地価1kくらいのところに原発を作れば事故なんておきないしおきても平気じゃね?
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:34:11.18 ID:T0XUDSQ30
現地で復旧、救援作業を行っている方々がんがれ!!
417名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/12(土) 00:36:32.11 ID:bOtB9kDS0
スーパーXは?
ただいま発進しました
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 00:39:06.90 ID:7NGScj7S0
>>390
現場の人GJ!

メルトダウン始まったとかデマ垂れ流したフジテレビは絶対許さない
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 00:39:14.54 ID:GJqpLcIP0
かっこいいすな〜…オレなんかひとりでビクビク震えてるだけだ。。
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:39:45.92 ID:nhtnDN4vP
おい、菅どこ行ったの?
421名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/12(土) 00:41:29.83 ID:ydIntwtA0
>>420
地下シェルター
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 00:42:59.38 ID:dWwVck8M0
>>420
オバマと電話中って枝野が言ってた
423名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 00:45:38.09 ID:pl3jAI2S0
自衛官は被爆する運命
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 00:48:57.08 ID:o7xiiPBb0
首相官邸のpdfはなぜPC→印刷→pdf化なのかね
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
425名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/12(土) 00:51:19.50 ID:YAfG8ary0
>>422
英語もまともに話せないんじゃないの?
426名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/12(土) 00:57:03.86 ID:q2GQRMff0
>>422
一言で終わるのにな
help
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 00:57:04.76 ID:dWwVck8M0
>>425
はい
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 01:04:58.99 ID:a3mnS4Eg0
軍隊なら即応せよ
429名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/12(土) 01:07:22.18 ID:AtgAV50l0
>>390
さっきのニュースだと、ほかの原発の冷却も1つ止まってる、が、2つが動いてるから問題ないとのこと
しかしこのニュースの記事にある冷却装置は復旧ではなく他電力からの提供だから8時間もすればまた止まる
冷却装置の推移が不完全なままなのでまだまだ危ない
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 01:16:04.02 ID:0t321ps90
>>230
減速材が無くなったら核分裂反応が暴走するじゃん。

431名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 01:22:41.25 ID:kPxv1gB70
>>241
フッキュウシテオリマス
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 01:23:35.66 ID:xI9PeLqL0
COD:MWの>>1みたいなチームは失敗したよね…

ジャクソン
433名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/12(土) 01:32:38.86 ID:TCY3CHJxP
おい日経
冷却装置に障害ってなんだよ
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 01:54:58.14 ID:ZgLrsyY90
なんだよ、まだヤバいのかよ
435名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/12(土) 02:25:06.27 ID:+OT08ubV0
格納容器内の圧力がやばい?
緊急的に空気を排出させて圧力を下げる可能性あり。 byNHK
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 02:26:22.07 ID:dWwVck8M0
>>435
1号機の格納容器内圧が上昇しており、設計値400kPaのところ、600kPa程度まで上昇している可能性がある。

地震による原子力施設への影響について(2時00分現在) (第9報)
437名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/12(土) 02:26:51.83 ID:sPEixjIk0
かっこよすぎワロタ
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 02:29:07.69 ID:o7xiiPBb0
>>436
設計値超えたのならどっちみち廃炉だろうな
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 02:30:13.86 ID:J7Zc6Iy+0
>>436
実際には設計値の何倍まで耐えられるんだ?
界王拳三倍くらい?
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 02:53:44.54 ID:cdlMpk/G0
スリーマイルどころかウィンズケール級の事故に発展しそうだな。
馬鹿な話だ。
441名無しさん@涙目です。(兵庫県)
>>436

7ページの予測のところ
(予測)27:20 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
          原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出

http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103120030.pdf