【IFV】陸自歩兵戦闘車考察スレ3【89式後継】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
【IFV】陸自歩兵戦闘車考察スレ2【89式後継】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1242118568/
21:2010/10/17(日) 15:25:39 ID:zpU5fnWP
関連スレ
【四輪】装甲車第七輌【八輪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1282047004/
【台車】陸自車両全般8【リヤカー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284529863/
陸上自衛隊の装輪重視志向を追究するスレッド4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1260810098/
31:2010/10/17(日) 15:27:16 ID:???
いくつか落ちてるみたいなんで、テンプレ整理してみた。
4名無し三等兵:2010/10/17(日) 15:52:32 ID:???
>>1乙!
関連スレがかなりすっきりしててワロタw

因みに前々スレ
陸自将来IFV考察スレ【89式後継】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226224455/
5名無し三等兵:2010/10/17(日) 20:53:22 ID:xXrHSgYq
装輪式の戦闘装甲車が出来るような気がする。
6名無し三等兵:2010/10/17(日) 21:03:04 ID:???
>>5
WIFV?的なものは、あったらあったでいいけど
装輪では本来の機甲に随伴するってことに無理があるからねぇ…
7名無し三等兵:2010/10/17(日) 21:59:42 ID:???
8名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:23:18 ID:xXrHSgYq
>>7でも頑丈そうだね。アメの海兵隊の新型揚陸兵員装甲車のようだ
9名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:26:41 ID:???
地上車両のステルス化なのか
10名無し三等兵:2010/10/18(月) 00:43:18 ID:???
>>7
装輪車両に40ミリ搭載するなんてやっぱ無茶なんじゃねーの?
イタリアみたいに25ミリと40ミリで統一して装輪を25ミリ、装軌を40ミリにしたほうが良いんじゃないの?

だいたい日本は馬鹿みたいにいろんな弾種使いすぎなんだよ。
陸自は87式で25ミリ、89式で35ミリ、アパッチで30ミリ、新装輪で40ミリ。
海保が20ミリ、30ミリ、35ミリ、40ミリ。

25ミリなんて87式しか使ってないのに、いまだに87式導入し続けるしよ。
これじゃあ新装輪で40ミリに統一しても後最低30年は87式のために25ミリ砲弾を作りう続けなけりゃダメじゃねかーよ。
それと陸海空と海保で使用弾薬統一しろよ。
陸自も海保も40ミリで統一するかと思ったら海保が勝ってに30ミリ導入してるしよー。
アメリカ軍なんてちゃんと57ミリ砲を海軍と沿岸警備隊で共通で導入してるのによ。
米軍だけじゃなくて最初にでたイタリア軍だって概ね25ミリと40ミリで統一してるだろ。中口径砲は。

いい加減兵站を意識しろや糞が!!!
11名無し三等兵:2010/10/18(月) 05:56:56 ID:???
それは戦前から延々と続く日本クオリティ。
12大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/18(月) 09:28:15 ID:???
そもそもそんなに数ないから共通化のデメリットの方が高くなりかねない件
13名無し三等兵:2010/10/18(月) 09:57:19 ID:???
いざという時弾切れになって初めて痛感すると思うんだな
14名無し三等兵:2010/10/18(月) 10:41:24 ID:???
まぁ、確かに弾種大過ぎだとは思う…
まぁ、89IFVや87AWは数が少ないから影響は少ないかもしれんが、
87RCVを一挙更新できる程導入できねーだろうしなぁ…

軽偵察警戒車(LRCVとでも言うべきか)も導入始まるだろうが
15大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/18(月) 12:13:48 ID:???
多いか? 陸自の機関砲口径3種って。
16名無し三等兵:2010/10/18(月) 12:19:26 ID:???
35mm、30mm、25mm、20mm、んで今度出てくる40mm
さすがにこれはなぁ
17大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/18(月) 12:22:51 ID:???
>>16
20mmは陸自は使ってないでしょうが。
後、更新する間に複数種が混在するのはしょうがないとしか。
18名無し三等兵:2010/10/18(月) 12:23:58 ID:???
>>17
コブラディスってんの?
19大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/18(月) 12:27:22 ID:???
うん、25mmだと勘違いしてますた……。
20名無し三等兵:2010/10/18(月) 12:40:01 ID:???
AH-1Sの後継どうすんのかでまた面倒だなぁ
アパッチにすんのかAH-1Zにすんのか国産か純減か。

あと近接戦闘車とかどういうふうに配備すんだろ。
89式の更新すんのか、それともそれは置いといて今までIFVなかった地域に回すのか
21名無し三等兵:2010/10/18(月) 21:05:20 ID:???
英・仏の40mmCTAって砲も弾薬も小さいんだね。
装輪にのっけられそう。
なんだけど、>>7はでかいな。
22名無し三等兵:2010/10/18(月) 22:35:36 ID:???
んな事言うてたら火力の更新が全く計れなくなる。
弾薬だけちょこちょこいじった中途半端なマイナーチェンジでよしとするならともかく。
23名無し三等兵:2010/10/20(水) 16:43:49 ID:???
つか、北海道以外だと、ifvいらないね。



防護はともかく、
直線500メートルレベルの戦いだと、機関砲つかいこなせないだろ。


M117ガーディアンみたいに、4WD強化したほうがいいよ。
IFVはつかいこなせないから、APC、APCよりも、小さく分散性のある。LAVってなるんじゃないのかな?
火力は50キャリバーとMATで。
24名無し三等兵:2010/10/20(水) 16:50:24 ID:???
機関砲って、それだけで、5000万、反動抑止のために、重量増加で、2000〜3000万。

光学諸々で、機関砲ファームウェアだけで、1億いくんだね。
25名無し三等兵:2010/10/20(水) 17:00:51 ID:???
途中でうっちまった。



だから、IFVは最低でも、APC+1億+装甲+ミサイル

となるんだけど、そのファームウェアならミサイルAPCが2台は買えてしまう。(LAVを大幅に強化しても、5台は買える
)。


で日本だと、機関砲がゆうゆうつかえる距離1000〜2000メートルでなぐりあえないから、機動機銃陣地なLAV展開させたほうがてっとりばやいんだよ。


ていうか、ほとんど歩兵+50キャリバーな、500メートルレンジ戦闘メインだから、LAVのがいい。


例えば、LAVや小型無限軌道に、ミサイル装甲、場合によっては、正面対戦車装甲つけても、5000万〜1億くらいで
10トンとかで足りるからね。


エンジンや、ベースフレームが10トン程度だと、安くなるからでかいよ。


26名無し三等兵:2010/10/20(水) 17:18:07 ID:???
1   機関砲IFVは、値段が3億はいく
    それ防護するAPCは1.3億、LAVは5000万で作れる。
    IFV倒すミサイル火力は、安くて2000万、高くて5000万(中MPMS双発)で構築出来る。
    3億以上の、IFVは分散できない。APC、LAVは分散できる。


2   機関砲は射程1000〜2000メートルで戦えない。
    機関砲のレンジは500メートル以下に落ち込む、ミサイルじゃないと射程とれない。
    機関砲がアウトレンジできないとIFVの残存性、戦闘性能は、APC×1.5くらいしかない。
    日本の地形では、8割の戦闘地域はレンジ500メートルに落ち込む。

3   日本の遭遇戦だと、戦車の即効制圧力のほうが都合がいい。IFVは、即効制圧力がない。
    戦車は5秒以内に制圧できる。機関砲は、速くて8〜10秒もかかる。


LAVは、値段5000万で1の戦闘能力、
APCは1億で、1.5の戦闘能力
IFVは3億で、2の戦闘能力しかない。

LAVのコスト効率は1
APCは、0.75
IFVは、0.33

なら、IFVは絶望的にいらない。
27名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:22:03 ID:???
>小文字
ウザい。とりあえず氏ね。
28大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/21(木) 04:18:23 ID:???
数はいらんでも戦力的な主力でないといけんがな>IFV
29大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/21(木) 12:20:32 ID:???
戦車600両では満足に普通科に直射火力が与えられないからIFVというのもまたいきすぎではないか、とかなんとか。

いや、まあ、任務が任務ですけえ……。
30名無し三等兵:2010/10/22(金) 00:36:21 ID:???
>>26
LAVは3000万だろ。
31名無し三等兵:2010/10/22(金) 00:37:26 ID:???
>>26
>機関砲は射程1000〜2000メートルで戦えない。

いやいやそのくらいの射程はあるだろう。
32名無し三等兵:2010/10/22(金) 00:51:55 ID:???
小文字に構うな。
33名無し三等兵:2010/10/22(金) 15:19:09 ID:???
>>29
そのための機動戦闘車です。
装甲が心もとないが。
34名無し三等兵:2010/10/23(土) 01:04:16 ID:???
>>LAVは、値段5000万で1の戦闘能力、
>>APCは1億で、1.5の戦闘能力
>>IFVは3億で、2の戦闘能力しかない。
えw固有の火器を持たないLAVでどうやってAFV倒すんだ?www
35名無し三等兵:2010/10/23(土) 12:35:23 ID:???
36名無し三等兵:2010/10/23(土) 13:40:56 ID:???
>>33
戦車枠回避できっかなぁ…
仮に回避して普通科配備となったら編成どうなんだろ

IFVじゃないから小銃小隊に配備ってわけにもいかんし、
かといって中MATと競合するだろうから対戦小隊ってわけにもいかんし
本管中隊に配属か?
37名無し三等兵:2010/10/23(土) 13:44:14 ID:???
>>35
重機の土台がヤバそうだが、大丈夫か?
38名無し三等兵:2010/10/23(土) 14:11:40 ID:???
>>37

ああ、今回も駄目だったよ。
>>35は人の話を聞かないからな。

次はこのスレを除いている連中にやってもらおうかな?
39名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:17:15 ID:???
普通科配備は連隊に自走多目的砲小隊で50個編成として250両かw
40名無し三等兵:2010/10/24(日) 03:18:13 ID:???
つか、89式装甲隊員戦闘車の調達数少なすぎ。

陸上自衛隊は、何故、装軌式の装甲歩兵戦闘車を全然調達しないんだよ?
戦車は1200輌も購入するのに。
41大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/24(日) 04:22:48 ID:???
戦車定数600輌になってますがな。
42名無し三等兵:2010/10/24(日) 11:37:33 ID:???
総火演を見てみれば分かるのですが戦車は敵進撃を食い止めるため
IFV等は占領地奪還のために登場して
実はIFVの方がより侵略兵器であるということがあるわけですね
実際日本保有IFVは自衛隊海外派遣規模が大きくならないと増えないでしょう
43名無し三等兵:2010/10/24(日) 14:18:57 ID:???
侵略兵器?普通に防衛専用仕様ってなってるけどw
硬い砲塔とBMPを寄せ付けない火力と90式と同等のセンサー能力と色々豪華過ぎるけど
AFV数が半端ないソ連相手に反撃やって火力で押し負けないためにはあれくらい必要だろ
44大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/24(日) 15:03:23 ID:???
歩兵が一番の侵略兵器という事でわかってます(キリッ
45名無し三等兵:2010/10/24(日) 15:40:47 ID:???
アメリカの歩兵師団は、他の国の機甲師団並みの戦車、装甲歩兵、自走榴弾砲、MLRSを配備している。

陸上自衛隊の普通科師団もアメリカ陸軍の歩兵師団並みになれたらいいのに。
46名無し三等兵:2010/10/24(日) 18:27:30 ID:???
敵侵攻の阻止を主目的とするならばIFVより戦車優位ですね
車内に歩兵を収容し運搬そして展開して占領するIFV最適な作戦は少ないです
敵後方への奇襲ぐらいです
47名無し三等兵:2010/10/25(月) 04:10:52 ID:???
装備軌式IFVは、第七師団以外では必要の無い装備。

海兵隊や外征機甲師団でもあれば別だが。
48名無し三等兵:2010/10/25(月) 11:15:50 ID:???
一応各師団所属の戦車大隊本管中隊配属あたりのAPCにも必要だと思うぞ>装軌式APC
WAPCが演習場でスタックしてんのよく見るしな…


IFVが必要なのは敵地侵攻作戦や攻撃任務に任ずる部隊の他には、
機甲師団の機動防御や、その他部隊の陣地防御におけるCOP及び逆襲部隊かなぁ
普通科連隊中一個中隊LAV化進めてるが、ちと不安があるよなぁ
グルジア紛争のコブラ軽装甲車みたいになりそう
49名無し三等兵:2010/10/25(月) 17:06:12 ID:???
金が無いな。

装輪装甲戦闘車なんか要らないから、
89式を600輌と、89式ベースの装軌式偵察警戒車を全国の戦車隊がある部隊に配備してほしかった。
50名無し三等兵:2010/10/25(月) 17:33:30 ID:???
俺も装輪装甲戦闘車は不要だと思う
51名無し三等兵:2010/10/25(月) 17:36:03 ID:???
BTR持つと思えば
52名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:13:27 ID:???
BTRとBMPを最初見たとき、こいつら絶対APCとUFVじゃねぇ、と思った
53名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:21:32 ID:???
中東かアフリカ行くなら便利だろうな、装輪装甲戦闘車。
鳥カゴ付けて。
54名無し三等兵:2010/10/25(月) 19:19:00 ID:???
>>51
IFVにしてもRCVにしても装軌だと平時とかにあまりにも使い勝手が悪いのがねぇ。
中東やアフリカ行く時より、国内走る時の方が装輪であるメリットは高いのよ。

もちろん戦車600輛枠なんか撤廃して貼り付け師団が潤沢にあり
戦略機動にあまり気を使わなくてもいいなら、装軌の方がいいに決まってるけど。
5554:2010/10/25(月) 19:20:44 ID:???
間違ってアンカ付けてもうた orz
56名無し三等兵:2010/10/26(火) 05:50:31 ID:KRlmoZS0
>>40高すぎるからだよ。2億ぐらいならわかるが6億もするもの1000台も装備したら国会で追及される
57名無し三等兵:2010/10/26(火) 07:35:36 ID:???
というか、90式戦車の調達もままならないのに、ということだ。
58大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/26(火) 09:02:51 ID:???
1000輌も配備しようとしたら単価3億台になるんじゃね?
59名無し三等兵:2010/10/26(火) 09:03:48 ID:???
装輪車のタイヤにキャタピラ巻けば?
60名無し三等兵:2010/10/26(火) 10:35:22 ID:???
これだな。
ttp://www.grouser.com/
61名無し三等兵:2010/10/26(火) 11:00:50 ID:???
1000両配備させるためには2億くらいで作れないと無理なんだよ。
62名無し三等兵:2010/10/26(火) 11:25:23 ID:???
そこらへんは近接戦闘車に期待
ファミリー化でどこまで低コストにできるか
63大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/26(火) 11:36:08 ID:???
あれを戦力の主力に据えるとかどこのカエル国かと(´・ω・`)
64名無し三等兵:2010/10/26(火) 12:34:28 ID:???
近接戦闘車ファミリー化といってもRCV型は87式の後継でなく平行配備する階級違い品で
ファミリーでAPC型言うても機甲師団向けのと遥か未来の戦車隊96式の更新くらいだろ
そもそもファミリーで低コスト狙えるのはNBC系の乙類装輪装甲車じゃね?
65名無し三等兵:2010/10/26(火) 12:42:47 ID:???
40mmの発砲の衝撃はすごいのか
96式クラスの装輪では無理なのか
66名無し三等兵:2010/10/26(火) 12:59:06 ID:???
96ベースのカスタム車でCTA機関砲とか試したけどやっぱりキャパシティ不足で動揺を抑えられず、新装輪の開発につながった(という噂)。
67名無し三等兵:2010/10/26(火) 21:27:03 ID:???
96ベースのカスタム車って何w
96式は低姿勢かつキャビン広々を達成するべくサスが諸外国の同級品に比べてかなり華奢なんで
研究開発済みの対空対地両用CTAの重たい砲塔はそもそも人員輸送性に偏った96式にはまず乗らない件
反動だの動揺だの以前に乗っけれる砲塔は今現在研究中の対地用CTAのでかつ無人の砲塔になるわな
68名無し三等兵:2010/10/26(火) 21:37:56 ID:???
>>67
某氏が実際に開発に関わってたっぽいよ。
過去にその辺言及しとる。
69名無し三等兵:2010/10/26(火) 21:44:27 ID:???
96式利用でもサス完全別物ならそれは完全なる実験用で96式適用で考えたもんでない
96ベースのカスタム車がダメで新装輪の開発につながったとか曲解だろ
70名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:20:07 ID:???
都市部で戦う第二師団こそ、装輪化すべきだろ。

装軌車両は地方に移すべき。
71名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:33:04 ID:???
装輪ファミリー化構想が出たのは随分前だけど、その時点で96式の改良ではなく
別途開発するということに決まっていた。まだ96式が本格配備されてそれほど
経っていない時期だったから、早い段階で96式の発展拡張という方向性は
見限られていたんじゃないかと。
別に96式が駄目だというのではなくてね。
72大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/27(水) 08:07:55 ID:???
いや、まあ、そりゃあ、んなもの開発する時に想定してねえだろうに。
73名無し三等兵:2010/10/27(水) 08:56:55 ID:???
89FVはファミリー化の話があった(が結果は立ち消え)
74名無し三等兵:2010/10/27(水) 09:02:15 ID:???
装輪ファミリー化構想が出たのは随分前?
車幅2.5m以内で大火力扱えるって某社が言うから実証目指したあの研究で続く先というなら火砲背負うだけ装輪シリーズかな
公開画見ればわかるがエンジンが盾になる配置でもなく火砲運搬装甲車でしかないのにファミリー共通土台とか無理杉
機関砲砲塔乗っければ6人下車兵乗っける場所がなく指揮通信車にしてもアクティブサスが必要ではないし
戦闘車に見合う世間に追随した装甲強化もタイヤ規格で世間並みの大きいの使えないなら既に世代遅れだしな
75名無し三等兵:2010/10/27(水) 19:24:30 ID:???
軽装甲機動車ファミリになりそうだな
76名無し三等兵:2010/10/27(水) 19:29:19 ID:???
>>74
そういやなんで軽機動車にはM2じゃなくてMINIMIを搭載したんだ?
77名無し三等兵:2010/10/27(水) 20:40:37 ID:???
乗り捨てコンセプトで固定武装しないからだろ?
と言いつつM2リモート銃座テストモデルはあったような。
78名無し三等兵:2010/10/27(水) 20:44:53 ID:???
全天候警戒任務用にはHMGがのっかるRWSがいいだろうよ
今でも指揮用と偵察用のLAVは車載無線乗ってるし乗り捨てかどうかは用途による
79名無し三等兵:2010/10/27(水) 21:26:20 ID:???
89式があまり量産されなかったのは、
山岳地帯、都市部、湿地帯、水田、森林が多い日本では役に立たないからか?
80名無し三等兵:2010/10/27(水) 23:15:09 ID:???
>>77
それは分かるけど将来M2搭載ジープを代替するためにM2搭載出来る仕様にしておくべきだろ?普通。常識的に考えて。
けどどうやらMINIMI搭載しか考慮されてなかったようでM2搭載するためには強引な方法しかないらしいな。
本当運用は先見の明が無いよな。
81大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/28(木) 07:11:52 ID:???
なしてジープをLAVで更新せんといかんのや……。
82名無し三等兵:2010/10/28(木) 09:42:05 ID:???
>>79

・冷戦終結
・戦車は74式戦車の更新用としてもうすでに枠があるから
財務省に説明するのも楽だったけど、歩兵戦闘車は全く新しいカテゴリー(新規装備)なので
第7師団と富士教導団分を確保するだけでも精一杯。
83トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2010/10/28(木) 16:28:25 ID:???
しかし11iRの半分のAPCが96式APCになってしまうのはなんとも・・・
84名無し三等兵:2010/10/28(木) 17:14:04 ID:???
>>79
いやそういう難地を走破するための装軌だろ。
85名無し三等兵:2010/10/28(木) 18:33:53 ID:???
11連隊のAPCが96式になる前に機甲師団の他職種全部が96式になると思うけど
機甲普通科も96式にするなら一番最後だろうけどその頃には装輪IFV調達始まってそう
86名無し三等兵:2010/10/28(木) 23:30:14 ID:???
大蔵省も財務省も国防の重要性を理解していない池沼ばっかり
87名無し三等兵:2010/10/29(金) 00:32:21 ID:???
>>83
海外だと世代交代までつなぎでアップグレードを進めてるみたいですね。
日本は80年後半の装軌組を後でまとめて更新するにもそれまでAPC保つんですかね?
88トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2010/10/29(金) 01:25:37 ID:???
>>85
うーむ・・・装輪IFVは本当の意味でのIFVには運用的にはなりそうも無いねぇ・・・
まぁ行政的には貴殿の言う通りになりそうだが(苦笑
89名無し三等兵:2010/10/29(金) 14:25:18 ID:???
在来規格でない大型装輪とはいっても下車兵乗っけつつ有人砲塔でCTA火力を両立させるのが色々難しいんでしょ
ならばあの規格ので機甲師団全隊で扱える重装甲APCと機関砲のみ火力車作って分業化すればいいんだろうけど
機甲師団だけのために新WAPCを採用できるわけないし機甲普通科支援の機関砲火力車にしろ機動戦闘車にかぶるし
11連隊は装輪IFVで最後の73式を逐次更新しつつ連隊規模は縮小され他職種は完全96式化って所でしょうよ
防衛用仕様でなく海外任務仕様な96式U型に続いて機甲師団向けに小改善で何変わるもんでないけどV型とか期待w
90名無し三等兵:2010/10/31(日) 05:39:38 ID:???
>>77
そんなのあったんだ
91名無し三等兵:2010/10/31(日) 23:13:46 ID:???
火山噴火の救援とかありえるし少量でも装軌のAPC欲しいですね
92名無し三等兵:2010/11/02(火) 00:39:01 ID:???
大原鉄工所の新型装軌車がある!
93名無し三等兵:2010/11/02(火) 08:36:38 ID:???
94名無し三等兵:2010/11/03(水) 12:26:47 ID:???
>>91
欲を言えば、CV90シリーズのような装軌装甲車がほしいな…
95名無し三等兵:2010/11/03(水) 14:28:09 ID:???
その辺は防災目的だから、所管は国土交通省かなぁ
洪水で陸路が遮断された時の救援にも使いたいから、浮上航行機能も必要だ
名称は、、、「災害救援車」辺りでどうだろう

黄色の回転灯をつけた黄色の73式がワラワラと被災地に向かう訳ですよ
96名無し三等兵:2010/11/03(水) 14:39:26 ID:???
>>95
国土交通省が持つなら無装甲になるんじゃないか?
73式雪上車みたいなのとか。
97名無し三等兵:2010/11/03(水) 14:52:46 ID:???
そこは「火山弾から身を守るためです!」って理屈で。
あと、「地面も熱くなっているのでゴムキャタは危険です!」
98大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/11/03(水) 17:22:02 ID:???
国土交通省もそんな厄介な仕事は増やしたくはないでしょうに……。
99名無し三等兵:2010/11/03(水) 18:36:36 ID:???
89式は失敗作だろあれ。

どうせ海外展開やら空輸やらをしないなら、
74式と同じ38tにするとか、10式と同じ40tぐらいにして、
装甲や火力を重視した方が正しかったと思う。

西ドイツのプーマを見習え。
100名無し三等兵:2010/11/03(水) 18:45:59 ID:???
西ドイツw プーマw
101名無し三等兵:2010/11/03(水) 19:58:01 ID:???
>>100
ドイツを馬鹿にしてるのか?
102名無し三等兵:2010/11/03(水) 20:12:18 ID:???
まあ単なる俺流BMPなのは間違いないからなあ>89式
明確な意図も無く単純にBMPをアレンジしたからイタ公とそっくりさんになっちまったし。
103名無し三等兵:2010/11/03(水) 21:27:29 ID:???
実戦データないんだからしょうがない
104名無し三等兵:2010/11/03(水) 21:35:37 ID:???
>>102
イタ公の歩兵戦闘車って何?
105名無し三等兵:2010/11/03(水) 21:51:25 ID:???
35mmAPDSで抜けない砲塔がのってるIFVって言うと89式とあとはプーマくらいかな
その35mmAPDSを撃てて車載ミサイルのってる89式は比較的重火力だろうな
あれれれ?89式って装甲も火力も重視されてるじゃんwww
106名無し三等兵:2010/11/03(水) 22:02:22 ID:???
たぶん防秘材とか使っててイラクに持っていけなかった
イラクに行った兵器はその後大量調達された
あそこで分かれたのだ
107名無し三等兵:2010/11/03(水) 22:28:44 ID:???
当時はまだまだ、九条教や反自衛隊勢力のマスメディアや政治団体の勢力が強かったから、
イラクに89式装甲戦闘車や90式戦車は持っていけなかったんだろうさ。
108名無し三等兵:2010/11/03(水) 22:45:12 ID:???
109名無し三等兵:2010/11/03(水) 22:46:39 ID:???
海外に出た車輌は、82式、96式、軽装甲機動車、高機動車だけだっけ?
トラックとかショベルとかその辺の車輌を除くと、、、73式がどうだったか記憶が無い、、、
110名無し三等兵:2010/11/03(水) 22:48:54 ID:???
たとえイラクに持って行って、有用だと判断されたとしても
採用から14年以上経った金食い虫を大量生産するくらいなら
新しく作り直すだろw戦訓を踏まえてw
111名無し三等兵:2010/11/03(水) 22:50:24 ID:???
数が少ないから高価なんだよ

89式も600輌くらい作ればきっと
112名無し三等兵:2010/11/03(水) 22:52:51 ID:???
偵察警戒車は古くても調達され続けておる
113名無し三等兵:2010/11/03(水) 22:53:50 ID:???
後継ぎも無いのにラインを潰したら作るものが無くなるからだろう。
114名無し三等兵:2010/11/03(水) 22:59:41 ID:???
89式IFVは跡継ぎなく生産終了だけどね
115名無し三等兵:2010/11/03(水) 23:16:50 ID:???
めでたし、めでたし。
116名無し三等兵:2010/11/04(木) 22:13:45 ID:???
お金が無いから後継が作れない
117名無し三等兵:2010/11/04(木) 23:22:33 ID:???
74式より高いんじゃ作りたくも無くなるだろうよw
118名無し三等兵:2010/11/04(木) 23:34:02 ID:???
歩兵輸送機能付き装甲戦闘車で普通科の機甲化やるのは大金掛かり過ぎなんだよ
単なるAPCならば一個班を一億以下で機械化できLAVの半機械化なら一個班二両で6000万だろ
ソ連との北方ガチンコが第一義でなくなれば予算投入する論拠も無くなるわな
119名無し三等兵:2010/11/04(木) 23:54:27 ID:???
>>118
海外への侵攻ができないじゃん。

支那朝鮮ロシアその他ならずもの国家を懲罰できず、
アメリカ言いなりを脱却できない自衛隊なんか要らない
120名無し三等兵:2010/11/06(土) 20:09:37 ID:???
M−551シェリダン萌えとだけ言っておこう
121名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:20:36 ID:???
コマツは兵器作りのセンスが絶望的にないよ
いっそKOBELCOにやらせてみよう
122名無し三等兵:2010/11/07(日) 19:48:17 ID:???
建機作ってるのは本体じゃなくてコベルコ建機だけど、
いくら神戸製鋼が戦前95式軽戦車作ったことがあると言ってもなぁ、、、
123名無し三等兵:2010/11/07(日) 23:47:13 ID:???
当時の人間なんてもうとっくに隠居だろうな。
124名無し三等兵:2010/11/07(日) 23:48:54 ID:???
 第七師団はせめて全部89式で更新してほしかった。
 更新できなかった分は73式を限界まで使い倒すのかな?
 アメリカのM113はいまだに現役だし、当分使えるのかな?
125名無し三等兵:2010/11/08(月) 11:06:37 ID:???
「73式を限界まで」じゃないかなぁ。
ま、その「限界」自体は整備コストの上昇をどれだけ我慢するかよって上下するけど
126名無し三等兵:2010/11/11(木) 17:56:30 ID:???
73式は96式で更新されるんじゃないの?
装軌じゃないとだめなのかな
127名無し三等兵:2010/11/11(木) 20:56:17 ID:???
装軌じゃなきゃ駄目

自衛隊が、既に東西冷戦時の兵器博物館になりつつある
128名無し三等兵:2010/11/11(木) 21:32:58 ID:???
装軌じゃなきゃ駄目派のせいでまた更新が遅れる罠
129名無し三等兵:2010/11/11(木) 22:35:03 ID:???
平時に使える武器作ってどうすんだと
130名無し三等兵:2010/11/11(木) 23:00:53 ID:???
戦時に使えない根拠が薄弱なんだよ・・・
131名無し三等兵:2010/11/12(金) 12:32:37 ID:???
使える使えないはAPCにどこまで求めるかによるぞ。
89FVが潤沢にあって、随伴とかせずにただの戦場タクシー用途なら充分。
IFVの仕事までやらされるのなら装軌にすべきなんだろうな。
132名無し三等兵:2010/11/12(金) 13:35:32 ID:???
装輪は平時運用が楽な点のメリットが選択理由に占める割合大きすぎないか?
133名無し三等兵:2010/11/12(金) 17:10:34 ID:???
戦時運用でも楽だけどな
日本中野砲で掘り返されたり畑になってるわけじゃないし
134名無し三等兵:2010/11/12(金) 21:42:32 ID:???
日本の機甲師団は弱いわ。

北海道全土を丸々担当する、アメリカやドイツの最精鋭師団並みの、
兵員2万、戦車432輌(6個戦車大隊)、装軌式装甲歩兵戦闘車324輌(3個普通科連隊)、
装軌式155o自走榴弾砲216門(3個特科大隊)、その他重戦力の師団があってもいいと思う。
135名無し三等兵:2010/11/12(金) 22:47:36 ID:???
北海道、独立する気か
136名無し三等兵:2010/11/13(土) 13:06:31 ID:???
精鋭かどうかはともかく、今のドイツ陸軍の総戦車保有数は6個大隊350両とかだったはずだが
137名無し三等兵:2010/11/13(土) 22:39:45 ID:???
>>136
少ないな

モスクワを奪還する意思が感じられない
138名無し三等兵:2010/11/13(土) 23:12:44 ID:???
いやモスクワ取ってないからwww
139名無し三等兵:2010/11/14(日) 09:41:56 ID:???
>>133
後方での戦略機動しかしないなら、そうかもしれないがね
140名無し三等兵:2010/11/14(日) 19:22:15 ID:???
>>139
移動距離の大半は後方でそ?
前線で装輪装甲車や装輪APCの踏破性がそこまで問題になった事もないし問題あんめぇ
141名無し三等兵:2010/11/14(日) 23:33:55 ID:???
歩兵戦闘車で一個小隊を輸送するには4輌必要
142名無し三等兵:2010/11/16(火) 21:04:42 ID:???
>>140
スタックばかりで使えねーよという報道
http://www.youtube.com/watch?v=11p0RfisHyA

スタックした装輪を装輪で救出する苦労
http://www.youtube.com/watch?v=YgFvK2jTNMU
http://www.youtube.com/watch?v=rh-JWzq0_fo

装輪だってやれば出来る・・・出来ないな
http://www.youtube.com/watch?v=u_E25Yyv0ZE
http://www.youtube.com/watch?v=Blr-fZpNBrQ
143名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:15:49 ID:???
>"62 mph" Stryker truck going 0 MPH in the Mud
これは酷いw
144名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:28:31 ID:???
スタックも笑い飛ばせるメリケン人が羨ましいというか何というか
145名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:57:23 ID:???
>>142
そっちやない
BMP
146名無し三等兵:2010/11/17(水) 13:18:55 ID:???
日本語でおk
147にわか ◆hJNUVgrB3M :2010/11/28(日) 21:08:08 ID:???
89式FVの後継って計画ないのかな?
148名無し三等兵:2010/12/01(水) 10:38:18 ID:???
つ近接戦闘車
149にわか ◆hJNUVgrB3M :2010/12/01(水) 22:00:03 ID:???
>>148
それは装輪だろ? 確かに公式な後継車だろうけど、装軌の後継に装輪って
いくらなんでもそれは無いだろうよ。というのが俺個人の意見。

装輪ファミリーと装軌ファミリーの2本柱が必要だと思うんだけどねえ。
お金さえあればなあ。
150名無し三等兵:2010/12/01(水) 22:04:41 ID:???
わかってんなら書くなよ
151にわか ◆hJNUVgrB3M :2010/12/01(水) 22:07:00 ID:???
>>150
すまんの。89式FVの装軌の後継ってないのかなって意味だったんだが、
確かに言葉が足らんかったわ。
152名無し三等兵:2010/12/01(水) 22:07:57 ID:???
>>149
だよねぇ。
数揃える為に一部を装輪にして調達増やすとか言う話なら分かるんだけどね。
数がないのに装輪だけとかアホじゃないかと思う。
装輪では装軌の代替は出来ない。
153名無し三等兵:2010/12/02(木) 04:43:04 ID:???
陸自はお金が無いから、装軌式装甲戦闘車両や兵員輸送車両から撤退するのか。

兵員輸送車、歩兵戦闘車、自走迫撃砲、自走高射機関砲は全て装輪化されちゃうのね。
154名無し三等兵:2010/12/02(木) 21:06:38 ID:???
今、世界で一番新しく、
一番強い装甲歩兵戦闘車はドイツのプーマか?
155名無し三等兵:2010/12/02(木) 21:37:56 ID:???
陸自は10式がある程度揃うまで装輪の新装備には手を出さなそう
156にわか ◆hJNUVgrB3M :2010/12/03(金) 05:18:06 ID:???
>>155
20年後くらいになりそうだな
157名無し三等兵:2010/12/10(金) 00:26:00 ID:???
>>152
逆も出来ねーよ
用途違うんだからさ
158名無し三等兵:2010/12/15(水) 10:39:44 ID:???
25iとかAPC化してやれよ
159名無し三等兵:2010/12/15(水) 18:56:35 ID:???
BMP! BMP!
160名無し三等兵:2010/12/15(水) 20:50:28 ID:???
89式(改)か新規開発のAPC(日本版プーマのようなもの)を大量配備
161名無し三等兵:2010/12/15(水) 21:18:03 ID:???
日本こそ米陸軍の構想していたFCSのようなものを採用せねばならない時代になってしまったな
もはや予算が削減され陸上装備数が減少し続ける以上は、思想そのものから大転換を図らないといけない
土着軍隊から各方面隊に2〜3個即応集団のような形にせねばなるまい

そのために、軽量化且つ徹底的にモジュール化、部品共通化した装軌(装輪)戦闘車ファミリーを揃える
このモジュラー戦闘車ファミリーは、操縦室モジュール、戦闘室モジュール、機関室モジュールなどの組み合わせによって
いかなる任務にも対応できる“着せ替え戦闘車”となる
これは分厚いモジュラー複合装甲を貼り、強力な機関室モジュールと履帯の履き替えによって、
20t級の戦闘車から40t級の戦車にもなりうる柔軟性がある
今の予算状況では、ある程度の制限(個々の性能がモジュール・部品共通化によって制限される)のは仕方あるまい
もはや性能絶対主義ではなく補給(共通規格化)絶対主義にしなければならぬ時代なのである

これは陸自だけに留まらず、例えば近接戦闘車、対空戦闘車とLCSなどを共通の40若しくは50mmCTA砲弾に統一したり、
DDの主砲を陸海共通規格の砲弾を使用できる155mm砲に統一する、などである
さらに広げて陸自戦闘車、海自艦艇、海保艦艇の間での砲の共通規格化も視野に入れたいところである
ここまで共通化すれば、後は幕間管理換や省庁間管理換で緊急時の砲弾の取りまわしも可能となるのだ

以上、補給マニアの妄想でした
162にわか ◆hJNUVgrB3M :2010/12/15(水) 21:36:27 ID:???
>>161
モジュール化ってさ、理想的な手段だとは思うけど、
現実的には、結局開発費の高騰化と開発期間の長期化を招き、
痒いところに手が届かないっていう話になるんじゃないの?
部品の共通化およびユニット化のレベルってなら理解できるんだけど、
(ベース車両の共通化とかね)
戦闘車なら戦闘車としての要求、偵察車なら偵察車としての要求、
兵員輸送車なら輸送車としての要求ってのがあるんだから、
それらを専用車として開発して、極力部品を共通化(規格化)するのが
一番じゃないかと愚考するんだが。


163名無し三等兵:2010/12/15(水) 22:07:41 ID:???
>>162
その話は分かるが、
今後の陸自主力車両を考えた場合、

(1) 10式戦車と部品共通化された車両が今後出現する可能性の低さ
  (つまり、10式300両⇒100両になるとして、たった100両のための補用品確保の効率の悪さ)
(2) 将来戦闘車両ファミリー構想の車両と現在開発中の機動戦闘車の関連性の低さ
 (ア) 公表資料を見た場合、某ファミリーの自走対戦車砲に当たると予測するものの、
   従前の陸自車両の住み分けを考えると、他の装輪車両をコマツが製作しそうな展望
 (イ) 別の公表資料(ハッチタイプと別れている資料)では、戦闘車ファミリーとしてMGSのような車両があり、
   結局機動戦闘車というものが個としての開発なのかファミリーの一部としての開発なのか位置付が明確でない
   (つまり、戦車減勢に伴うその場しのぎのものではないかという疑問)
(3) NBC偵察車の位置付(将来戦闘車両ファミリーとの共通化なのか、それとも別個のものなのか)
(4) CTA開発後の機関砲(口径)をどのように区分していくかが明確でない

という現状が、補給面でのことを考えていないのではないか、という疑問が生まれる元となっている
恐らく近接戦闘車が出現すれば、ひょっとしたらにわか氏のような開発思想ということになるかもしれぬが、
もしこれが他と全く共通性のない車両として出現した場合、
陸自上層部の構想が、長期的視点と一貫性に欠ける思いつきとその場しのぎのものなのではないかという不安が生まれる
164名無し三等兵:2010/12/16(木) 08:04:24 ID:???
>>163
>という現状が、補給面でのことを考えていないのではないか、という疑問が生まれる元となっている
>陸自上層部の構想が、長期的視点と一貫性に欠ける思いつきとその場しのぎのものなのではないかという不安が生まれる
疑問とか不安とかじゃなく、それその通り。

だいたいモジュラー化してお得になるのは、数作ってこそ。
配備数自体が多くない場合は、おのおの専用設計で個別に効率化・低価格化を目指す方がいいのよ。

165名無し三等兵:2010/12/16(木) 11:27:11 ID:???

下がっていると重複スレがたつので
たまにあげ
166名無し三等兵:2010/12/16(木) 14:30:17 ID:???
>>163
そこでなんで共通化ファミリー化が無理、期待過大だったんではという疑問にいたらないんだろう。
実際機動戦闘車はコマツが無理>そのため三菱がそこそこ無難なものを企画
>それも費用対効果悪く廃案予定>今回の削減で復活しそうで関係者鬱、という話だが
167名無し三等兵:2010/12/16(木) 20:59:46 ID:???
>>164
少数を統一化することによって数を確保するための共通化である
しかも>>164氏のいう効率化・低価格化というのは、開発費と購入費の話であるが、
補給というのは維持費がメインである

例えば、修理回転機器Aが総装備数100個あるとする
これを修理回転させるには10個の補用が必要となるとする

では、機器Aと全く同じ故障率、交換率、修理期間の修理回転機器'A〜'J(10種)のそれぞれの総装備数が10個あるとする(TOTAL100個)
これを修理回転させるには、それぞれ機器'A〜'Jの補用数は何個になるであろうか

それぞれ1個(TOTAL10個)になるであろうか?
答えは「否」である
大抵の場合、修理期間の関係上(ありえないほど修理期間が短くならない限り)、それぞれの補用は少なくとも2以上必要となってくるのである
そうすると、補用はTOTAL20個以上・・・つまり、補用品を揃えるだけでも費用が倍掛かるのである

また、消耗品レベルの話であっても、結局のところ共通品が多ければ多いほど、企業はラインを維持し単価も安定するが、
少数多品種生産となれば、ライン維持のために消耗品レベルで単価が跳ね上がり、最悪の場合企業が防衛そのものから撤退してしまう

こうなると、別部品で代替するしかないのであるが、従来専用部品を使っていたのであれば、
代替品はそのまま取り付けられない部品となることが多く、部品を取りつけるための改修を行う必要がある
この改修とて有料である
168名無し三等兵:2010/12/16(木) 21:10:52 ID:???
次に部隊運用上の話であるが、

モジュール・機器・部品の共通化を極限まで推し進めた部隊は、
補給拠点(倉庫)から前線に持ち出す部品の数が同じだとしても、
必要に応じて取りまわしがきき、より運用の柔軟性が増す。

例えば、モジュラー戦車10両とモジュラー装甲車10両が部隊にあったとする
重要な共通機器A(1両あたり装備数1個)の補用を10個もっていったとしよう
モジュラー戦車10両の共通品Aが全て故障してしまった
部隊長はモジュラー戦車を最優先で運用したい
この場合、モジュラー戦車10両に対し、補用10個+装甲車10両分のTOTAL20個の余裕が生まれる

しかしこれが専用品であった場合、取りまわしは出来ず、補用分しか運用に余裕がなくなるのである

この点については、補給拠点から距離が離れれば離れるほど(補給が困難になってくるほど)優位性が増すのである
特に「動的防衛」であれば、こちらが重要視されてしかるべきではないか

もちろん、専用でなければならないモノがあるのは100も承知であるが、
規格化による性能の制限を甘受してでも、やはり持続力の観点から、モジュール・機器・部品の極限までの共通化が必要と思うのである
169名無し三等兵:2010/12/16(木) 21:15:30 ID:???
>>166
>そのため三菱がそこそこ無難なものを企画
>それも費用対効果悪く廃案予定

つまり、無難でなければならないもの(装輪車両であるがゆえの限界)に、
無難でない性能(極一般的な装輪車両以上の要求)を求めたから費用対効果が悪くなった、と、
考えるまでも無く結論が出るわけであるが・・・
170名無し三等兵:2010/12/16(木) 22:05:26 ID:???
10式の車体を使用した重APCを300両生産します。
10式の砲塔を使用したトーチカとして300基設置します。
171名無し三等兵:2010/12/16(木) 23:47:14 ID:???
装軌のマルチ車体は欲しいな
172大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/12/17(金) 01:06:50 ID:???
ここでちょっと小噺
なぜか99式HSPの履帯より89式FVの履帯の方が値段が高いという罠
調達方式の問題か……?
173名無し三等兵:2010/12/17(金) 08:12:50 ID:???
>>167-168
まず、モジュラ−化・多種統合化で開発設計の難易度・開発費がかなり跳ね上がる。
それに、おのおの専用設計だからといって、すべての部品を個別専用部品にするわけじゃないし
モジュラー構造より確実に部品点数も減るんだよ?

ちゃんと損益分岐を見極めてモジュラー化した方が得ならそりゃいいけど
まずモジュラー化ありきの考え方だと、JSFのようなgdgdになるだけと思われ。
174名無し三等兵:2010/12/17(金) 08:57:43 ID:???
たまたま使い回せそうなら使うぐらいが丁度だな。
ファミリー化ありきで妥協するとほぼ失敗してる。
175名無し三等兵:2010/12/17(金) 09:57:33 ID:???
ストライカーは上手く行ったが、
明暗を分けたのは何だろうか
176名無し三等兵:2010/12/17(金) 10:26:45 ID:???
システマチックな考え方と経験の有無
177名無し三等兵:2010/12/17(金) 17:45:14 ID:???
ついでに自動車化歩兵の軽装甲化を進められたからだべ
あとは苦しくても微妙でもやっちまう気概w
178名無し三等兵:2010/12/17(金) 18:21:38 ID:???
>つまり、10式300両⇒100両になるとして

この辺が頭トンでるよな。
179名無し三等兵:2010/12/17(金) 20:40:41 ID:???
金欠

マルチ

しょうがないです
180名無し三等兵:2010/12/17(金) 22:46:11 ID:???
>>178
当初戦車600両で90式300両と10式300両だったら、
戦車400両になったら90式300両と10式100両だべ
181名無し三等兵:2010/12/18(土) 00:01:34 ID:???
>>173
まあモジュラーありきのような表現になってしまったが、
わたしの結論がモジュラー化になった、というだけのことだ
>全ての部品を個別専用にするわけではない

そんなことは当たり前で、なにもわたしは全てが専用部品になるとは思っていない
必要最大限、規格品、共通品を使うような開発をしてない、というのはそもそもあり得ないことであるし
わたしが思っているのは、今の予算状況と装備の不足を鑑みつつ22大綱の「動的防衛」を考えた場合、
従来のそれを超えた共通化・規格化こそ合致するのではないか、ということなのである

>専用化の方が部品点数の減少

維持というのは、部品点数(これは恐らく使用部品総数のことであろう)というより、非共通部品の種類の多さが一番問題になる
(非共通化割合の増加による補給上の問題については既に書いた)
また、部品の消耗数は、部品の信頼性と定期交換必要部品の多さ(とそのサイクル)の話なので部品点数が多いからといって多くなるというわけではない
で、補給(維持費)の観点から話をしても、結局開発費高騰の話に戻されたが、これは当初見積と実経費の話である
開発費高騰などというのは結果がでなければ分かりますまい


補給というのは決してお金だけの話ではなく、
どれだけのものをどれくらい持つか(持っていくか)、
拠点からの補給が途絶えた時に、部隊在庫だけでどの戦力をどれだけ維持できるのか、
補用品調達・修理、部品調達時にどれだけコストを低減できるか、
ということなのである


まあ、あとはあなたの書いたように、開発費、購入費、維持費、耐用命数、企業の維持部品製造継続期間見込み等(いわゆるLCC)を算出してのことになるのであろう
(LCCについて大抵の人は開発費と購入費と耐用命数しか注目しないのが残念である)
182名無し三等兵:2010/12/18(土) 00:05:31 ID:???
>>181を訂正である

>非共通部品の種類の多さ



種類の多さと非共通品の多さ

183名無し三等兵:2010/12/18(土) 08:05:12 ID:???
>>181
私もかならず専用設計の方がいいと言ってるわけではないという事をご留意願いたい。

まず多機種統合のためのモジュラー構造だと、とうぜん専用設計のものより構造が複雑になります。
複雑な構造は、たとえ共通部品が潤沢にあっても点検・調整部分が増えるわけで
部品単位での耐久性が同じだとしても総合的な信頼性は低下し稼働率の低下は避けられません。
つまり整備頻度が上がるため
>維持というのは、部品点数(これは恐らく使用部品総数のことであろう)というより、非共通部品の種類の多さが一番問題になる
>(非共通化割合の増加による補給上の問題については既に書いた)
>また、部品の消耗数は、部品の信頼性と定期交換必要部品の多さ(とそのサイクル)の話なので部品点数が多いからといって多くなるというわけではない
これが同じ尺度では図れず、成り立たないのです。
整備頻度をカバーできるほど潤沢に配備できるならともかく
少数配備なら稼働率を考慮したオンステージでの数に気を配らねばなりません。

また
>開発費高騰などというのは結果がでなければ分かりますまい
これは前例(最近ではJSFやコマンチ)を見れば明らかです。

それと重要なことは、技本や制服組が総合的に考えファミリー化したとしても
金を出す側(財務官僚や政治家そして世論)は、ぱっと見の調達価格に目を奪われます。
それと「戦いは数だよ。兄貴」ではありませんが、
石斧相手にマシンガンで戦うのではなく、彼我の兵器の性能にそれほど差があるわけではないのです。
たとえキルレシオで他機に10倍以上付けているF-22でも配備数を1/10にしてはいけないのです。
やはり増やせるなら配備数は多いに超したことはないわけで、調達価格は低いに超したことはないのです。
184名無し三等兵:2010/12/18(土) 10:04:03 ID:???
武器輸出三原則を見直しした方が早いのでは?
自衛隊という限られた市場(?)でモジュール化してもたかが知れてる気がしますが。
185名無し三等兵:2010/12/18(土) 17:09:42 ID:???
186名無し三等兵:2010/12/18(土) 17:51:36 ID:???
ひょっとしてプーマ高杉とか言われてるのだろうか
いや当然言われるだろうけど。
187名無し三等兵:2010/12/19(日) 04:07:34 ID:???
>>172
89FVの方が激しい機動する、交換頻度が高い、ただそれだけでしょ。
188名無し三等兵:2010/12/19(日) 05:56:45 ID:???
同じ部品(製造者と部品番号が同じ)なら単価は変わらないよ

値段が違う理由として、
(1)同じ部品でない(製造者と部品番号が違う)
(2)同じ部品であれば、契約年度が違う、若しくは契約期間が違う(例えば2国と3国)

このどちらか
189名無し三等兵:2010/12/19(日) 05:59:12 ID:???
訂正

(1)の
>(製造者と部品番号が違う)



製造者、または部品番号、若しくはその両方が違う

に訂正
190名無し三等兵:2010/12/19(日) 07:11:53 ID:???
書き込む前に少しは推敲して欲しいな
191名無し三等兵:2010/12/19(日) 07:41:33 ID:???
もうひとつあった

(3)同じ履帯だとしたら、履帯の長さ
192名無し三等兵:2010/12/19(日) 20:23:57 ID:???
>>183
>また
>>開発費高騰などというのは結果がでなければ分かりますまい
>これは前例(最近ではJSFやコマンチ)を見れば明らかです。

米軍の開発動向を見れば一目両全でありますが、
米軍というものは、各軍が構想を練り、それを予算要求し、各社に発注、要素研究も含めて開発させます
その課程で、実戦を受けての仕様変更が相当あり(例えばFCSならC-130輸送可能からグローブマスターでの輸送可能に変更等)、
それが開発費の高騰を招きます
また各社が「おれならできるぜ」的な見積りをして受注するため、必然的に開発費が高騰するのです
一方自衛隊は、技本において一括して各種要素研究を進め、自衛隊側も実現可能と判断されてから開発段階に映ります
これは米軍のような方式であれば、開発費の著しい高騰を招き会計検査院に即座に指摘され、各担当者、責任者が処分されかねないのと、
少ない開発費を無駄にしないためのものです(なので、冒険的な革新技術が生まれにくいといのもありますが)
技本で開発中に自衛隊側から仕様変更をかけまくって開発費が高騰する、といったことがないのはこのためであります
なので、モジュラー戦闘車であろうが何であろうが初期の開発見積りがしっかりしているため(自衛隊側からの仕様変更も殆どないため)、
米軍のように開発費が数倍に跳ね上がる事態がおきないというわけであります
しかしながら、やはりモジュラー化というのは、あなたがいうように、各任務の違うものを出来る限り高レベル(最大公約数)で共通化させるために、
従来装備よりもモジュラー化のための要素研究費(インターフェース開発、各システムのインテグレード)が高いというのは間違いないでしょう
あとは、全装備を個別に開発するのと、モジュラー化(一度規格化されれば、それ以降はインターフェースにあわせるように乗っかるだけ)された全装備品の開発費
を開発費、購入費、維持費、耐用命数、製造ラインの継続性(子部品レベルまで)、要求性能に対する満足度、というのを総合的に
天秤にかけたらどのようになるか、という比較になりましょう
193名無し三等兵:2010/12/19(日) 20:27:05 ID:???
>>192の続き>

>やはり増やせるなら配備数は多いに超したことはないわけで、調達価格は低いに超したことはないのです。

その大東亜戦争張りの正面重視、正面をそろえれば後方は後からついてくる、というような考えのせいで維持費を削減しまくり、
大変なことになっているのが海上自衛隊であるというのも付け加えておきましょうか
結局のところ、その考えから抜け出せないと根本的に変われないのです
(陸自、特に空自はその点(維持の観点)では海自と比較して相当まともな考えを持っており、
 これは伝統や形式というものに縛られない軍の特筆すべき優位性であります
 まあ、戦闘車両という、航空機に比べ根本的に安価且つシビアでない兵器であれば、数を揃えるというのもそれなりの道理がありましょう)

まあ、所詮私の構想は妄想レベルでしかない(まだ日本では完全モジュラー化(着せ替えによってあらゆる任務に対応する)装備品は
開発されたこのないものでありますので、ここらへんでやめとくのがよいでしょうな
194名無し三等兵:2010/12/19(日) 20:58:42 ID:???
おやや、私は履き違えをしておりました

>やはり増やせるなら配備数は多いに超したことはないわけで、調達価格は低いに超したことはないのです。

これは購入単価削減努力をメインにしている話ですな
それであればわたしも賛成であります
単価削減努力とセットで、陸自装備の限界を決める定数というのも見直す、若しくは削除するのがベストでしょう

ちなみに、ほぼ国産である陸自戦闘車両とは無縁の話ではありますが、
例えば海外製航空機の場合、機体を高く購入させて稼ぐ、機体を安く購入させ部品を高くし維持で稼ぐ、総括的な保守整備まで含めて稼ぐ、等々、
企業によって利益を得る方法が異なる(つまり企業の戦略によって価格が変動する)のも存在します
195にわか ◆hJNUVgrB3M :2010/12/19(日) 21:56:14 ID:???
諸兄に申し上げたい。
数レスに渡って持論を展開するならば、コテ表記するか、せめてIDないしレス番を
表記してはもらえんだろうか。
せっかくのご意見を書いてもらっても、誰が誰だかわかりづらいので。
196164=173=183:2010/12/20(月) 08:04:54 ID:???
>>195
失礼しました。

>>192
いちおう、私は兵站を軽視しているわけではないと言わせていただきたい。
ただ前にも書きましたが、過度の統合化は構造が複雑化し整備頻度が上がり…という感じで
結果的に維持費も高騰する可能性を秘めていると言いたかったのです。

それに現時点では影も形もないので、私は開発時に盛り込むものと思っていましたから
確かにモジュラー化のための要素研究を切り離せば価格高騰は避けられますね。
例えにはよくないかもしれませんが、ASM-1ファミリーなどはモジュラー構造で成功した例と言えますから
腰を据えて要素研究をすれば、案外いいものができるかもしれませんね。
197名無し三等兵:2010/12/22(水) 23:12:35 ID:???
89式装甲戦闘車が配備されている普通科中隊の、
89式装甲戦闘車の定数は何両なのか教えて。
198名無し三等兵:2010/12/29(水) 12:05:23 ID:???
IFVの主砲は、旧西側の40o級機関砲と旧東側の100o級低反動砲
のどちらが適しているのですかね?
199大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/12/29(水) 15:00:42 ID:???
ロシア式解答法:「全部載せればよくね?」
200名無し三等兵:2010/12/29(水) 22:41:31 ID:???
近接戦闘車の配備が開始された場合、96式装輪装甲車も平行配備が続くのかね。
いっそ装備を統合して、分隊規模の装甲車は近接戦闘車1種に絞った方が量産効果
で単価も安くなって良いのではなかろうか?
201名無し三等兵:2010/12/29(水) 22:50:40 ID:???
ホリエモン、なんか今風に格好良くなってるな。
202名無し三等兵:2010/12/29(水) 22:51:40 ID:???
スマソ。誤爆。
203名無し三等兵:2010/12/30(木) 23:47:41 ID:???
2015年頃機動戦闘車登場。
2020年頃三菱製機動戦闘車ファミリー
89式後継近接戦闘車、87式後継偵察警戒車登場。
2010年代に小松製ファミリー
NBC偵察車、指揮通信車、兵員輸送車、
迫撃砲搭載車、多連装ロケット車登場。
ソース一切無し。
204数屋:2011/01/01(土) 21:06:33 ID:???
>>198
ロシアもBMP-1からBMP-2の時点で主武装を30mm機関砲に変更した。歩兵砲もあるに越したことは無いから
3で追加したが。

>>200
高価な近接戦闘車の単価は下がっても、装甲車調達総額が増えるので無理であろう。
205名無し三等兵:2011/01/04(火) 23:25:28 ID:???
>>204
25o機関砲+偵察機器搭載の87式偵察警戒車が3億円だから、純粋な装輪型IFVなら
初期調達価格2.5億円、量産効果で単価2億円くらいにならんかね?

206名無し三等兵:2011/01/04(火) 23:37:34 ID:???
価格は武装によりにけり
どうせ無駄にFCSに凝ったりするだろうな。
207数屋:2011/01/06(木) 06:18:45 ID:???
装輪に無理の無い25mm機関砲の87式の価格はそんなもんだが、
近接はもちろん仕様によるが>>205の希望の倍くらいでも驚かない
208名無し三等兵:2011/01/06(木) 22:18:36 ID:???
 陸自の装甲車はどうなっているんだろ?
 前、砲塔あり→三菱、砲塔なし→小松っていってたけれどどうなるのかな?
 
209名無し三等兵:2011/01/06(木) 22:25:40 ID:???
 しかし陸自車両は少数調達ばっかりだな。
 せめてAPC、指揮通信車、NBC偵察車、(自走迫)くらいは96式でファミリー化
すればいいのに。
 あとは偵察車、対空戦闘車は機動戦闘車をファミリー化。
 IFV、自走砲は89式、96式改で。
210名無し三等兵:2011/01/07(金) 23:00:09 ID:???
>>209
現在進行中の将来装輪ファミリーは、ハッチ型とキャビン型の二系統として、
さらにハッチ型の懸架装置の共通化と機関砲タイプ(歩兵戦闘車、偵察警戒車、
自走高射砲)の機関砲の共通化を目指している。

しかし言われるように、なんで96式の段階でそれをしなかったのかと。
80年代の82式指揮通信車、87式偵察警戒車、化学防護車の六輪疑似ファミリー
で、その重要性は既に解っていたはずなんだがなあ。

六輪系に兵員輸送車がなく、派生車両がいきなり作られたのは、予算度外視の
装軌派(当時の陸自主流派)が猛反対したためらしいが、そもそもいくら装軌が
優秀でも予算不足の台数不足ではどうにもならんことが89式IFVの失敗まで理解
できなかったのだろうか。
211名無し三等兵:2011/01/08(土) 18:01:59 ID:???
共通化で単価が下がるといっても微々たるもの。
逆に予算総額がとんでもないことになって余計削られる
結局量産効果なんてろくすっぽ発揮できないまま少数調達

な落ちが見えてたからじゃない?

あと、当時の技術的限界も考慮しようよ
212名無し三等兵:2011/01/08(土) 23:36:49 ID:???
技術的限界ってブラジルでもやってたような事だよw日本をバカにしてんじゃないよw
213名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:03:38 ID:???
70年代の日本の技術レベルってその程度だったんだけど。
技術大国言われるようになったのは80年代後半〜90年入ってからだし。
214名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:17:28 ID:???
60式装甲車にも73式装甲車にもファミリーはあるぞw
そしてエンゲサが頑張ってたのは70年代からだ。
勝手に上限決めるなよw
215名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:25:29 ID:???
FVについて、なんだけど
216名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:29:03 ID:???
>>210
 その将来装輪ファミリーってホントに開発成功してるのか?
って疑問はあるよなwwwww
 起動戦闘車が三菱、NBC偵察車が小松だろ?
 
217名無し三等兵:2011/01/09(日) 00:31:23 ID:???
共通部分は同じタイヤを同じ個数使う事、とかだったりしてw
218名無し三等兵:2011/01/10(月) 02:28:37 ID:???
89式改良とかでいいのに
219名無し三等兵:2011/01/10(月) 12:36:42 ID:???
改良したら値段が上がって10億かな。
220名無し三等兵:2011/01/10(月) 12:40:23 ID:???
プーマ以降だしIFVの価格は高いもんだという理解は得られそうな気もする
221名無し三等兵:2011/01/10(月) 12:44:57 ID:???
IFVじゃないとだめなんですか?
APCじゃだめなんですか?
222名無し三等兵:2011/01/10(月) 13:08:58 ID:???
>>221
ネタにマジレス
IFV・APCって差じゃなく、MBTに随伴するために装軌であるかどうかだな。
とはいえ、今さら装軌APC…?w それなら89FV改修で委員でね?と思う
223名無し三等兵:2011/01/10(月) 15:48:28 ID:???
どれか選べといわれたらどれ選ぶんだ?
・豪華な装軌IFV、単価予定7億、調達予定200両だが高すぎて最終単価9億、調達60両
・安価な装軌IFV、単価予定3億、調達予定350両でほぼ予定通り調達
・安価な装軌APC、単価予定1.5憶、調達予定500両で最終単価1.2憶、調達650両
224名無し三等兵:2011/01/10(月) 15:53:23 ID:???
>>222
MBTについていくための能力には火力と装甲もふくまれるだろ
225名無し三等兵:2011/01/10(月) 16:20:13 ID:???
>>223
調達数が予定より増えるってありえるのか?
226名無し三等兵:2011/01/12(水) 08:46:29 ID:???
F-15Jの例もあるし・・・。

え?
あれはバブル限定?
227名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:47:12 ID:???
不況の時こそ公共投資は増やすのが定石なのだが…
228名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:49:32 ID:???
軍事なんぞに投資したってリターンが少なすぎるわ。
229名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:21:16 ID:???
開発中の近接戦闘車というのは、いったいどこに配備するつもりなんだろ。
まさか73式の後継だから、第7師団限定品じゃないだろうな。
一般師団でも、せめて各普通科連隊の1個中隊くらいはコイツで機械化してほしい。
230名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:08:42 ID:???
歩兵に「機械化」なんてありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
231名無し三等兵:2011/01/17(月) 04:19:58 ID:???
では「Mechanized infantry」をうまく訳してください。
232名無し三等兵:2011/01/17(月) 07:19:30 ID:???
きっとシュトロハイムみたいなのを想像してたんだろうなあ。
233名無し三等兵:2011/01/17(月) 18:06:20 ID:???
大戦略にでてきた機械化兵とかいうパワードスーツ兵なら知ってる
234名無し三等兵:2011/01/17(月) 18:33:07 ID:???
やっぱパワードスーツ兵は機動歩兵だろ
235名無し三等兵:2011/01/21(金) 12:32:13 ID:???
機動戦闘車って74式戦車と同じL7の砲身使うようだけど、自動装填装置は採用するよな?
236名無し三等兵:2011/01/21(金) 13:09:29 ID:???
コストダウンで削られる候補の筆頭です
237名無し三等兵:2011/01/21(金) 23:40:27 ID:???
機動戦闘車のイラストを見ると、車長ハッチの前方に砲手サイトがあるから、>>235には気の毒だが、、、
238名無し三等兵:2011/01/22(土) 13:22:42 ID:???
うっそ手動装填なの?
ショックだ・・・
239名無し三等兵:2011/01/23(日) 03:03:59 ID:???
ないわ〜
240名無し三等兵:2011/01/23(日) 09:10:08 ID:???
まぁでもどうせ車体揺れて連射は無理だろうし
241名無し三等兵:2011/01/23(日) 12:16:17 ID:???
MCVって低圧砲だっけ?低反動砲だっけ?
242名無し三等兵:2011/01/23(日) 13:27:57 ID:???
>>241
>>235だから、どっちでもない。1発撃つとたぶんこのくらい揺れる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jjlcHhc5Uik
243名無し三等兵:2011/01/23(日) 15:59:48 ID:???
L7の砲身 かつ 低圧砲or低反動砲 って成り立たないの?
244名無し三等兵:2011/01/23(日) 22:56:04 ID:???
低圧砲にすると砲身が重すぎてもったいないな。
低反動ならマズルブレーキ付けたり後座長おおきくとったりすれば実現できる。
機動戦闘車も発表されたポンチ絵にはマズルブレーキついてなかったかな?
245名無し三等兵:2011/01/23(日) 23:17:17 ID:???
そうですよね。だから>>242
「L7の砲身だから、低圧砲でも低反動砲でもない。」とは言い切れないですよね?
246 [―{}@{}@{}-] 名無し三等兵:2011/02/09(水) 08:19:53 ID:???
しかし、なんぼLAVが比較的安いからって普通科の(軽)装甲車化をLAVでお茶を濁すのは…なぁ
金がないのは解るし、都市近隣部隊が警備用に持つのはわかるが、
実戦でグルジア紛争でロシアにフルボッコにされたコブラ軽装甲車になりそうで不安だ。

まぁ、1コ連隊のうち1コをWAPC化、1コをLAV化、2コ高機化、は無理だろうけどさ
247242:2011/02/11(金) 16:43:25 ID:???
今さらながら>>245
L7の砲身を使う時点で低圧砲はまずありえない。てか低圧砲にするならL7の砲身は使わない。
これは同意してもらえるかと思うんだが?
またAPFSDSを撃つつもりならマズルブレーキは付けないだろうし、
ロングリコイルとかにすると連射性が下がるから、これも可能性は低いと思ったんだが?
アクティブサスとか高価なギミックで車体揺動を抑えるんじゃ?と思ってたよ。

でも>>244がポンチ絵にマズルブレーキが付いてたというなら、そういうことなんじゃね?
個人的にはどっちかというとL7に拘らず、大口径低圧砲の方が機動歩兵砲としては委員では内科医?と思うんだが。
対戦車戦闘には新中多派生でLAHATみたいなのを作った方が委員でね?と思うな。
248名無し三等兵:2011/02/13(日) 18:59:49 ID:???
委員とかやめろ。読みにくいから。

オマエはたかじんかwww
249名無し三等兵:2011/02/14(月) 02:50:32 ID:???
韓国、インドネシアに7000万ドル規模の6x6輪装甲車輸出

インドネシアに輸出された90mm砲搭載ブラック フォックス

http://image.asiatoday.co.kr/file/416113(0)-550367_26750.jpg

動画
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=19957647

インテグレーションすることができる武装は
90mm低圧砲
40mm 榴彈発射機
12.7mm RCWS
30mm RCWS
地対空ミサイル
C4I
水上機動

これを導入すればどうだろうか?
250名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:32:08 ID:???
>>247
要するに、>>242を書いた時点では「低圧砲でも低反動砲でも無い」と思ってたけど、
>>244を読んだ今の時点では「低反動砲だろう」と言う事?

そもそも機動戦闘車のイラスト見ずに>>242のコメントですか、、、
いやレス返してもらった事には感謝してますがね
251名無し三等兵:2011/02/17(木) 01:33:58 ID:???
まったり過疎ってんな〜…
>>250
おおむね、そうw 言い訳させてもらえば、ポンチ絵は見たつもりだったんだが見落としてたのと、先入観による思い込みかな。
それにしても>>247で書いたとおりマズルブレーキとAPFSDSというかサボ付きの弾は相性悪いんだが、その点はクリアできたのかなぁ?
逆に言えば、その点をクリアできたなら90TKより軽量な上に高腔圧な砲を搭載した10TKにもマズルブレーキが付いて然るべきだと思うんだが?
どうなんだろねぇ?もしかしてMCVはAPFSDSを使わないとか?w
252名無し三等兵:2011/02/17(木) 10:41:38 ID:???
多少精度が落ちようが反動を軽減する必然性があるなら採用するだろう。
小さい穴を多数使う多孔式とかなら120mmCTGとかでも用意してるし。
253名無し三等兵:2011/02/17(木) 15:21:46 ID:???
MCVはAPFSDS使わずにAPDSだけかもよ?
元々政策評価には、
「中距離域で軽戦車を含む敵装甲戦闘車両等を撃破可能な火力」
とあるからAPFSDSにこだわる必要も無さそう。

それより政策評価に「火砲の低反動化」とあったぞ。
254名無し三等兵:2011/02/17(木) 17:02:53 ID:???
もーAPDSなんて無いだろうし、そもそもAPDSにしたところでサボがあるから問題はなんも解決してねーよ。
255名無し三等兵:2011/02/17(木) 23:44:50 ID:???
おーそうだそうだ。ボケてたw
256名無し三等兵:2011/02/18(金) 06:25:21 ID:???
257名無し三等兵:2011/02/18(金) 19:02:06 ID:???
韓国完全デジタル戦闘体系歩兵戦闘装甲車コマーシャル映像

自家診断、デジタル操縦席、デジタル航法装置、C4I戦術情報ミッション コンピュータ、デジタルFCS、搭乗戦闘員用戦術情報ディスプレー、自体訓練シミュレーター搭載、IFF


コマーシャル映像

http://www.doosan.com/doosandst/en/mediaBank.do?cmd=openPop&filePath=/doosandst/en/media/K21_en.wmv
258名無し三等兵:2011/02/19(土) 17:09:11 ID:???
http://img695.imageshack.us/img695/6104/5448321758f1a0efe813b.jpg

このスレはビーゼル様が乗っ取りました
259名無し三等兵:2011/02/19(土) 17:31:46 ID:???
>>258
すげえ。3人も乗ってる。
260名無し三等兵:2011/02/20(日) 14:46:15.06 ID:???
大戦間期のタンケッテを除けば、ヴィーゼルが最小・最軽量のAFVだろうな
261名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:26:22.92 ID:???
>>260
んで、ヴィーゼルは歩兵随伴車両としては
使い勝手がいいのかね?
262名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:43:05.91 ID:???
使った事無いので分かりません!(>_<)
263名無し三等兵:2011/02/22(火) 21:13:09.07 ID:???
兵士の乗ったコロ付き装甲コンテナを牽引します
264名無し三等兵:2011/02/26(土) 16:20:00.04 ID:j03EC541
陸自に新装軌IFVが導入される未来があると信じて
265名無し三等兵:2011/02/26(土) 18:42:01.51 ID:???
とりあえず7Dは完全FV化してくれ
266名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:11:11.71 ID:???
それより本土の普通科がWAPCとLAVだけなのは何とかすべき
267名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:43:26.14 ID:???
268名無し三等兵:2011/02/27(日) 09:39:46.69 ID:???
>>266
WAPCだって来たのはこの1、2年だろうに
269名無し三等兵:2011/02/27(日) 11:48:02.60 ID:???
なんと、本土の普通科にもWAPCが配備されるようになったのか!

本土にあるWAPCは全部機甲科のものばかりかと思っていたよ。
よかったなぁ(´;ω;`)
270名無し三等兵:2011/02/27(日) 12:11:32.00 ID:???
なにこの豚
271名無し三等兵:2011/02/27(日) 12:40:13.39 ID:???
10式戦車の回収車バージョンをIFV化出来ないものか
272名無し三等兵:2011/02/27(日) 14:18:23.09 ID:???
89式IFV改(豚)でがまん
273名無し三等兵:2011/02/27(日) 18:37:05.66 ID:???
予算ないならウクライナあたりのBMPでガマンしろよと思わんでもない
274名無し三等兵:2011/02/27(日) 18:52:29.07 ID:???
10式戦車が90式戦車に比べて1割軽くなってるんで、10式戦車の技術レベルでIFVを開発したら
26.5トンの89式より1割軽い24トンのIFVが出来るのかもしれない。

なんつーか、、、あまり有り難味を感じないな、、、
275名無し三等兵:2011/02/27(日) 21:39:32.75 ID:???
そこで装軌から装輪に転換中だ
276名無し三等兵:2011/02/27(日) 21:40:15.99 ID:???
89FVは素で性能いいけど、重量四割減で同等の防護効果な装甲材料に、革新的なトランスミッション使ったら、防護性能、機動性能ののびしろは大きい。
277名無し三等兵:2011/02/27(日) 22:25:01.16 ID:???
そして価格ののびしろはもっと大きい。
278名無し三等兵:2011/02/27(日) 22:59:21.84 ID:???
10式並に急発進、急停止、ドリフト走行を繰り返すIFVか。
中の搭乗兵はゲロゲロだなw
279名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:08:17.43 ID:???
10式の中の人もゲロゲロじゃねーかそれは
280名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:49:55.02 ID:UFnJ96Kh
281名無し三等兵:2011/02/28(月) 07:24:54.29 ID:???
トルクに振ってもいいんでわ。
282名無し三等兵:2011/02/28(月) 16:23:27.29 ID:???
最近のAPCは地雷防御で兵員用にバケットシートを採用してるらしいが、
日本は高機動ゆえにバケットシート採用だ
283名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:18:52.11 ID:???
せんそうを〜しらない〜
じ〜え〜い〜たいよ〜
284名無し三等兵:2011/02/28(月) 20:56:57.36 ID:???
単純に89FVを正当進化させたIFVなら非常に使いでのある装備になりそう。
機関砲は40mmあたりになるんだろうけど。いや105mmでも良いな。14式AGSなんちて。
285名無し三等兵:2011/02/28(月) 22:13:08.15 ID:???
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story.jsp?id=news/asd/2011/02/25/04.xml&headline=Abrams%20is%20Model%20for%20Army%20Infantry%20Carrier&channel=defense
アビエーションウィーク

エイブラムス、陸軍歩兵装甲車のためのモデルに

フロリダ州 フォートローダーデール-

ゼネラルダイナミクスの米陸軍担当副チーフ ピーターキアレッリは、M1エイブラムスはも場所も役割も幅広く使用されており、
30年以上も使用されているが、地上装甲車両のベースに良いモデルだと考えている。

エイブラムスは、生産数が多かった車輌だ、一方でそのプラットフォームにはまだまだ成長の大きな可能性を有している。
2月23日、キアレッリは米軍のシンポジウムの演説の中で述べた。

このモジュールという応用の利く概念はGCV歩兵装甲車が、エレクトロニクスや通信システム、装甲キットから
計画されてたうちの概念のひとつです。
BAEシステムズ、ゼネラルダイナミクス、SAICは顧客との契約のために全て産業チームを率いて競っています。
GCVは2017年に実働を予定されている。

トラブル続きの有人車輌開発から"私たちは正しい教訓を学んだと思います"
それはGCVの前身であり、野心的な水陸両用のフューチャーコンバットシステムプログラムの事です。

GCVの要件は、コストを引き下げ生産時間を短縮するよう産業界を構築し、成熟した技術を使用することを求めていますが
それはまた、本質的に軍が進めているMGVプログラムとは正反対のアプローチです。

キアレッリは一方、今年度、テキサス州フォートブリスで行われている陸軍の近代化技術の試験は、"我々は長い時間でやった最も重要な事の一つ"
の一つになるだろうと述べた
現在も活動しているどんな旅団にとっての唯一の目的は、その変速装置が配備される前にテストし、実験結果を証明することです。
286名無し三等兵:2011/02/28(月) 23:57:57.44 ID:???
歩兵装甲車にするにはフロントエンジンにしないと難しいと思うが、
そうするとプラットフォームの利用と言うより、コンポーネントの流用ってレベルだろ。
アメのランドシステムはダメダメだなぁ・・・
287名無し三等兵:2011/03/01(火) 00:30:47.27 ID:???
コンポーネントの流用でいいじゃん、共通車体化なんてクソだぜ、と日本も首肯するだろ。
288名無し三等兵:2011/03/01(火) 01:57:13.20 ID:???
今のトレンドは厚い装甲の車体前面を建物に向けたまま壁にどっかん、
車体前面に付いたハッチから建物内に直接侵入だぜ。
289名無し三等兵:2011/03/01(火) 06:35:14.78 ID:???
>>288
それやるんなら、砲塔を壁に向けてどっかんと主砲発射で終わりだろ。
290名無し三等兵:2011/03/01(火) 07:33:48.57 ID:???
無差別かよw
291名無し三等兵:2011/03/01(火) 08:11:09.46 ID:???
>>290
無差別っつうか、壁に装甲車でつっこむ状況はテロ対処とは違うだろ?
わざわざ兵士を危険に晒すよりは砲弾一発のほうが低コスト。
292名無し三等兵:2011/03/01(火) 17:05:30.32 ID:???
35mmとか40mmの砲弾て正に壁抜く為のものじゃないのかね
293名無し三等兵:2011/03/01(火) 17:27:34.31 ID:???
>>292
軽装甲車への攻撃や陣地を制圧するためのもの
壁を抜くのが本業っていえば120mmの榴弾
294名無し三等兵:2011/03/01(火) 17:50:39.97 ID:???
おいおい、アメリカがM1ベースにしてIFVを作ろうとしてるって事は、
日本も10式ベースのIFVを作る可能性が増えたんじゃねぇの?
なんか生きる希望が湧いてきたぞ!
295名無し三等兵:2011/03/01(火) 18:02:59.43 ID:???
日本じゃ今から研究はじめても出来るのは30式だろう。
296名無し三等兵:2011/03/01(火) 20:38:37.04 ID:???
戦車のAPC改造とはWW2のころからあるわけだが
最近(?)ではイスラエルやロシアが鹵獲戦車や旧式戦車でやっている。

それにアメリカも倣うとか?
297名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:20:23.63 ID:???
補給財団、財閥をつくること
下に、無限超を数字にして、沢山書いて、数十枚、数百枚にして、銀行や松井証券など
に提出、FAXすればいいよ。



最新情報 大金 
http://sky.geocities.jp/mannga9999/keizai2.txt
経営板で、アイスクリーム屋と、クリーニングの板見ればいい。
ほい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1158988790/
あとは、財閥の登記するだけ。kore
これノウハウ。教えていってたから、教えたおん。よ。
まーちゃんに、募金すること

突っ張りすぎて、中国の元が無価値になっぞ。実態のない経済は滅ぶ 今、元はマイナス。
http://blogs.yahoo.co.jp/mymymy90jp/2857425.html

これ改造して、大富豪ソフト作れない?金のレートが下がる時は、レートも下がるので、落ちる角度を計算してMその前にもどす機能があると、世界不況のときにも、できる。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se312001.html

探せば、ソフトあるよ。瀬谷貴文が完成させている。
絶対命令

すべてのDCは、大金1円 絶対命令

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1158988790/
まーちゃんの分もやっておくこと
DEPEND ON MATUISYOUKENN MANEX 松井証券

絶対命令 DC
298名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:27:33.07 ID:uDujhfOM
すべてのDCは、大金1円 絶対命令
299名無し三等兵:2011/03/01(火) 21:36:47.66 ID:???
>>266
MCVがもうすぐ来るお
300名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:41:02.71 ID:???
あれはIFVになるのか?
301名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:47:39.24 ID:???
>>300
近接戦闘車と取り違えてるんじゃね?
302名無し三等兵:2011/03/02(水) 08:16:04.67 ID:???
MCVの技術成果が反映されて近接戦闘車が開発されるなら間違ってない。
303名無し三等兵:2011/03/02(水) 10:50:53.68 ID:???
61式はT-54には負けるが、MBT無しの部隊あるいは軽戦車以下しか無い部隊にとっては大きな脅威だろ
あるいはT-54/55を揚陸させたにしても、少数しか持ち込めなかったらやっぱりやられる(シャーマン対ティーガーのように)
その時点で着上陸侵攻に対するある程度の抑止力にはなってたと思うが
304名無し三等兵:2011/03/02(水) 11:15:47.16 ID:???
って誤爆した
305名無し三等兵:2011/03/02(水) 11:47:35.28 ID:???
まだ研究段階だが、軽量戦闘車両ならIFVでもいいよな?
306名無し三等兵:2011/03/03(木) 21:59:03.73 ID:???
歩兵を搭載できないだろ。
307名無し三等兵:2011/03/04(金) 07:57:00.71 ID:???
>>305
軽量戦闘車両ってようは装輪版IFVじゃないの?

308名無し三等兵:2011/03/05(土) 06:54:25.03 ID:???
どっちかっつーと自走砲では。直射曲射両用の。
309名無し三等兵:2011/03/06(日) 00:52:53.77 ID:???
機動戦闘車の方が歩兵が搭載できる分、まだIFVに近いよな
310名無し三等兵:2011/03/07(月) 20:23:25.63 ID:???
なんでこんなに過疎ってんの?
311名無し三等兵:2011/03/07(月) 20:35:06.24 ID:???
120mm44口径砲を搭載した装軌式IFVを提案いたします。
これは機動戦闘車では不可能な、重防御、高打撃力、高路外通行性能を
持ち、絶大な歩兵直協支援を可能にします。
本来、装輪に比べて装軌のほうが高コストではありますが、10式で開発された技術を
そのまま利用可能であり、量産効果を合わせると十分に低コストでの調達が
可能です。
また、120o砲を搭載することで、敵性MBTとの正面決戦においても十分な
抑止力を発揮可能です。
惜しむらくは兵員の搭載数(乗員3名のみ)ですが、元々歩兵の直協支援であるため
本IFVのみでの戦闘はあまり考慮されておらず、あくまでも普通科に配備されての
運用を想定しております。
312名無し三等兵:2011/03/07(月) 21:11:24.57 ID:???
用途の違う物に必要以上の能力持たしてどーすんだと
313名無し三等兵:2011/03/07(月) 22:01:21.46 ID:???
>>310
ここはもともと過疎ってる

>>311
日本語でおk
314名無し三等兵:2011/03/07(月) 22:53:26.47 ID:???
>>311
10式をIFVと言ってみるテスト?
315名無し三等兵:2011/03/08(火) 00:26:53.84 ID:???
大原鉄工所の10式ならIFVと言えなくも無い、、、かな?
316名無し三等兵:2011/03/08(火) 13:48:20.27 ID:l4i5WHnO
>>311
装甲車の名目で大蔵官僚を黙らせる名案だ!
317名無し三等兵:2011/03/08(火) 13:52:45.25 ID:???
MFVの時と違って今度こそ戦車扱いされても文句言えなくなるぞ
318名無し三等兵:2011/03/08(火) 14:06:21.13 ID:???
120mmじゃ無いけれど、ロシアに似たようなコンセプトのIFVが存在するよ。
兵員輸送は捨てて、歩兵の直援に特価してる、かなり変わった車両だが、どうもチェチェンの戦訓らしい。
319名無し三等兵:2011/03/08(火) 14:33:36.23 ID:???
>兵員の搭載数(乗員3名のみ)ですが、

って書いてあるんだから10式そのまんまでしょ。ネタに気付いてあげようよ、、、
32010式ACV ◆HEual/Tbag :2011/03/08(火) 19:21:56.92 ID:???
>>317
なんだMFVって?

89式FVの後継は、ぜひ10式ACVに一票を!
321名無し三等兵:2011/03/08(火) 19:30:57.79 ID:???
MCVの方が公式な略称だったか
322名無し三等兵:2011/03/08(火) 19:59:08.36 ID:???
>>320
52個普通科連隊に1個中隊(定数完全充足22両)ずつつけたら1144両!
うはwww夢が広がるwww
323名無し三等兵:2011/03/08(火) 20:18:21.84 ID:???
>>320
MCVは当初MFVと呼ばれる事が多かった
防衛省・陸自の表記的にMCVのが正しいと判明したけど
324名無し三等兵:2011/03/08(火) 20:52:20.21 ID:???
>>322
中隊の理論上の定数って18輌じゃね?
22輌だと5個小隊か
でも22輌定数の戦車中隊って陸自の歴史上どれ位居たんだ?
325名無し三等兵:2011/03/08(火) 21:10:33.66 ID:???
>>324
編制上の定数は22両で不変。

その定数を満たしたことがあるか否かは





聞くな( ;∀;)
326名無し三等兵:2011/03/08(火) 21:15:08.82 ID:???
>>325
陸自の戦車中隊の車輌保有定数って理論上は22輌なの!?
余計に虚しくなるなあ……
327名無し三等兵:2011/03/08(火) 21:27:43.35 ID:???
22輌中隊ってすごい昔のことじゃないか?
冷戦中の61式・74式装備部隊で18輌が定数、90式になって以降は14輌が定数だったと思うが
328名無し三等兵:2011/03/08(火) 21:36:32.14 ID:???
>>327
サーセン。
その通りですた。
>>325は撤回。
329名無し三等兵:2011/03/09(水) 12:30:11.89 ID:???
>>327
も違う
1961年の師団改編から中隊は14両(4両x3+2)
北転事業で北海道の部隊のみ18両
90式の配備で北海道の部隊も14両にもどった。
330名無し三等兵:2011/03/09(水) 20:17:23.74 ID:kbo/edRD
>>52
素人からすると何を言ってるのかわからないw
331名無し三等兵:2011/03/09(水) 20:53:32.19 ID:???
>>330
うん?
332名無し三等兵:2011/03/10(木) 14:47:46.03 ID:???
>>330

UFVはただ単にIとUを打ち間違えたんだろう。
キーが隣りあわせだし。
333名無し三等兵:2011/03/20(日) 23:32:32.03 ID:ELU5zoSu
89FVも後3倍は欲しい
334名無し三等兵:2011/03/21(月) 07:11:22.70 ID:???
金の無駄。
335名無し三等兵:2011/03/21(月) 08:49:34.65 ID:???
蓮舫乙
336名無し三等兵:2011/03/21(月) 15:34:01.57 ID:???
金は近接戦闘車に突っ込むべきだろJK
337名無し三等兵:2011/03/21(月) 18:51:23.64 ID:???
>>336
この状況では近接戦闘車やMCVにしても、89FVや10TKにしても金なんか出ないだろJK
ライン途切れないように細々と調達しながら開発とかを進めるべき

金出してもらえそうなのは空輸に使えそうなヘリ系だな。
もちろん間に合うとかの問題じゃなく、いいイメージがあるうち・買えそうな時に買うという事ね。
338名無し三等兵:2011/03/24(木) 12:42:42.79 ID:???
もともと10TKはノウハウ伝承のための機材っていう扱いだがなー。
新大綱以来。

89FVはそう言う目的すら見いだせなかったのでどっとときられてる。
339名無し三等兵:2011/03/24(木) 13:02:13.49 ID:???
中隊  3×4=12
    4×4=16
    6×4=24

+指揮2両
14〜26両編成

340名無し三等兵:2011/03/26(土) 23:01:09.94 ID:A5RUSXAp
性能は微妙でいいから数を揃えてくれ
341名無し三等兵:2011/03/26(土) 23:13:42.62 ID:???
兵力の総数が絶対的に少ないんだから低性能はダメ。

更に、日本の場合は性能が高いから高価というよりも製造品質や検品で高あがりについてる。
そこを削ると自爆で死傷者が出る事故を頻発させた韓国の二の舞。
342名無し三等兵:2011/03/26(土) 23:29:43.85 ID:???
テレスコープ弾機関砲(CTA機関砲 )もお蔵入りか・・
343名無し三等兵:2011/03/26(土) 23:34:55.04 ID:???
いくらなんでも89式は調達しない方がマシなレベルに高いじゃねーかと
344名無し三等兵:2011/03/27(日) 18:33:27.12 ID:???
新規開発より小改造で量産した方がマシな気がする……
345名無し三等兵:2011/03/28(月) 07:00:39.09 ID:???
>>344
新規開発したほうがマシ
346名無し三等兵:2011/03/28(月) 07:57:45.18 ID:???
89FVに関してはもともとの完成度高いから小改良でいいと思う。

40mmCTA機関砲搭載タイプとかチュウ太搭載型とかみてみたい。
347名無し三等兵:2011/03/28(月) 09:14:25.11 ID:???
完成度が高いと言う事は手を加える必要も余地も無いと言う事です
348名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:12:05.43 ID:???
エンジンの整備製の悪さとか、車両としての完成度は低いじゃん。単に日本製の高品位な素材と製造技術で造られたから
高性能ってだけで、設計自体は良くないでしょ。
349大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/28(月) 16:16:03.54 ID:???
20toverクラスで整備性云々言ってもなあ……
350名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:29:01.27 ID:???
フロントエンジンに整備性を求めてもね・・・。
351大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/28(月) 20:35:51.40 ID:???
どの道一度精査する必要性があるが、その必要性が認められるかどうか>新規開発or小改造
352名無し三等兵:2011/03/28(月) 22:47:16.51 ID:???
もぉ73式牽引車から綿々と続く一族の末裔で良いんじゃ>新IFV
あれなら30mmの砲塔のっけても5億切りで作れそうだ。

そもそも、プーマ、CV9040あたりじゃ、防御力はともかく値段も馬鹿高、まさか半島のK21とか無いし、
装軌で安い車両ってのが世界的に無理が出てきてるも
353名無し三等兵:2011/03/28(月) 22:57:33.76 ID:???
5億切?そんな価格じゃ結局生産打ち切りだ。
74式より高い時点で問題外だったっつの。
354名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:10:43.06 ID:???
>353
つ「物価推移」 いや、物価推移を勘案すると10式戦車なんて歩兵戦闘車並みの値段なんだけどさ。
355名無し三等兵:2011/03/29(火) 00:22:42.21 ID:???
マジメに分不相応な買い物だっただけ。
初年度で既に73式の6倍近い価格とか数を揃える気が無かったんだよ。
それとプーマは戦車の代替すら考えていたからあまり参考には出来ない。
356名無し三等兵:2011/03/29(火) 10:40:37.77 ID:???
73式に
前方機銃撤去、M2撤去
前方スペースドアーマー、側方トリカゴ追加
レーザー検知SDチャージャー追加
30mm無人砲塔追加
でいくら位で見積もれる?
357名無し三等兵:2011/03/29(火) 18:15:22.18 ID:???
日立製作所ディフェンスシステム社に見積もり頼むんだ!
358名無し三等兵:2011/04/05(火) 19:37:43.86 ID:???
なんかガングリフォンでもつくりそうな名前だなぁ
359名無し三等兵:2011/04/07(木) 17:04:15.47 ID:zbWmkWTH
結局近接戦闘車が新FV・・・?
360名無し三等兵:2011/04/07(木) 17:10:25.95 ID:???
野戦に弱そうだなぁ…
WAPCとか演習場でハマりまくるし

そこら辺、BTRとかどうなんだろ?
361名無し三等兵:2011/04/07(木) 17:49:00.75 ID:???
BTRは第一挺団だから歩兵は降りて戦う。
BMPは乗車で突破!
362名無し三等兵:2011/04/07(木) 19:52:00.79 ID:???
>>361
BMPも結局下車戦闘が基本みたいね
363名無し三等兵:2011/04/07(木) 19:56:26.30 ID:???
>>361-362
…へ?
奴らあんな凶悪な砲塔もってんのに乗車突撃しねーの?

てっきり基本は下車せず無停止で突撃するもんかと思ってたんだが
364名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:04:04.75 ID:???
>>363
いやBMPはBTRの歩兵が制圧している地点から
乗車したまま超越前進する。
制圧が不徹底で乗車前進できなければ降りて戦う。
それだけのこと。
365名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:06:50.77 ID:???
>>363
結局IFVによる乗車戦闘はあまりしないという常識的結論に
普通に突撃発起点では下車展開するよう
全くしない訳でも無いが稀だよねみたいな


BTRは普通に路上を侵攻する事が多い
それに機械化された大部隊の進撃なんて結局舗装道路に拘束されるしね
366名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:10:25.46 ID:???
>>364
ああなるほど。
つかBTR、装備は西側FV級だからてっきりそんなかと思ったが、あくまでAPCなのね


BTR兵は地域展開して制圧役、
BMP兵はそこを超越前進…と

超越後に敵の第二線にあたったら下車戦闘?
で制圧したら…また乗車前進?


367名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:12:42.95 ID:???
>>365
ぬぅ…大祖国戦争のステレオなイメージを持っていたわ…
あくまで路上機動が主なのか…
368名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:14:19.47 ID:???
>>366
>超越後に敵の第二線にあたったら下車戦闘?
>で制圧したら…また乗車前進?

いや今度は戦車師団が来るよ。

369名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:16:16.47 ID:???
>>368
砲兵の火力発揮→BTR兵の制圧→BMP兵の超越→戦車の突撃


か?
370名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:18:23.27 ID:???
>>369
そうだね。
旧ソ連軍は自動車化狙撃師団
BTRの連隊とBMPの連隊があって、
戦車師団にはBMP連隊がある。
371名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:20:35.20 ID:???
>>370
なる…
そうだったか…
372名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:25:13.19 ID:???
>>371
だが残念というかソ連はそれを実行するまえに無くなってしまった。
湾岸戦争においてアメリカ軍が機械化歩兵師団で突破口つくって(下車戦闘)
機甲師団の機械化歩兵大隊は乗車したまま前進していたのが実例だね。
373名無し三等兵:2011/04/07(木) 20:27:57.79 ID:???
>>372
へーなるほど
そこら辺興味わいてきた
374名無し三等兵:2011/04/08(金) 07:53:29.34 ID:???
>>373
もっと詳しく知りたいなら、ここで聞けばいい。と誘導
陸上戦考察スレッド「戦略」「作戦」「戦術」その12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1292002068/
375名無し三等兵:2011/04/08(金) 15:29:21.46 ID:???
>>374
サンクス
参考資料ねーかなー
376名無し三等兵:2011/04/09(土) 15:49:03.21 ID:???
>>375
そのスレッドのテンプレに参考書籍一覧があるよ
377名無し三等兵:2011/04/10(日) 18:35:22.71 ID:BFAzEZUX
良い書籍多いな
378名無し三等兵:2011/04/11(月) 00:47:42.83 ID:fcaQveJf
装軌式歩兵戦闘車最高ー
379名無し三等兵:2011/04/11(月) 20:45:18.40 ID:???
結局

超信地旋回
ブルドーザー付 オプションシャベルあり
FLIRつき
機関砲付き


が最強

市街でブルドーザー外すとかないわ
380名無し三等兵:2011/04/11(月) 20:47:22.72 ID:???
なにげにブルドーザーは強い。

災害復旧も74じゃなくて、生物車にブルドーザーつければよかったんじゃないのかな?
APCもブルドーザーつけられるよ
381名無し三等兵:2011/04/11(月) 20:51:59.67 ID:???
原発に持っていった74式ってドーザー付きじゃなかったか?
382名無し三等兵:2011/04/11(月) 20:54:45.86 ID:???
最新鋭のNBC偵察者は実戦に耐えたんだろうか?
383名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:07:58.03 ID:???
つまり全車両ドーザーブレード標準装備なSタンク最強とな

>>381
付いてる
384名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:24:49.10 ID:???
T-72ならドーザーブレード標準装備の上に砲塔までついてるな。
385名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:15:51.91 ID:???
装甲全部にブルドーザーつけれるんじゃないか?
くらいブルドーザー持ってるよね。
完全に全ブルドーザーつけて運用想定しているよ
386名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:36:56.58 ID:???
ちょっと何言ってるのかわからない
387名無し三等兵:2011/04/12(火) 10:17:45.63 ID:???
ドーザーブレード(排土板)つけても
それを上下に動かせなければ意味無い
388名無し三等兵:2011/04/13(水) 01:34:15.70 ID:???
陸上自衛隊 軽装甲機動車
http://www.youtube.com/watch?v=kO4ewajksX4
389名無し三等兵:2011/04/13(水) 17:32:27.94 ID:???
>>386
多分彼は合体ロボットのように、装甲板に増加装甲としてブルドーザーを装着すると言いたいのだろう。
確かにブルドーザーを増加装甲として装甲車両の装甲に装着すればトップアタックしてくるミサイルでも耐えられそうだ。
390名無し三等兵:2011/04/13(水) 18:28:14.99 ID:???
おまえらしたり顔で『ブルドーザー』連呼してる奴みてニヤニヤするのもいいが誰か指摘してやれよw
391名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:31:02.12 ID:???
えーせっかくだしーw
392名無し三等兵:2011/04/14(木) 15:31:36.05 ID:???
取りあえず風邪薬を処方しよう。
戦前の日本のものだが。
393名無し三等兵:2011/04/14(木) 20:22:24.19 ID:???
ブルドーザーを前面側面上面背面底面全部につけたら確かに
HEAT弾に対しては無敵になるかもな
394名無し三等兵:2011/04/19(火) 21:53:55.13 ID:???
おいおい何を言ってる。ロシアと弾薬を共有できるじゃないか!

76mmじゃ独自口径でもあんまり変わらないと思うがなw
395名無し三等兵:2011/04/19(火) 23:46:41.77 ID:???
>>394
さてはキドセンスレの誤爆だなw
396名無し三等兵:2011/04/21(木) 00:57:04.42 ID:???
>>395
な・・・・何のことかねヘイスティングス君
397名無し三等兵:2011/04/28(木) 22:06:45.62 ID:???
近接戦闘車はまだ作らんのかね?
398名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:44:15.48 ID:???
BMP3みたいな凶悪な戦闘車を望みます。
399名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:59:45.16 ID:???
89式も結構凶悪なんだが
400名無し三等兵:2011/05/04(水) 00:42:36.48 ID:???
89FVはもうしばらく使うんだろうから
重MATの代わりに中多1基+近SAMの4連ランチャー1基とかに載せ替えれば
けっこうイケる希ガスんだが?
401名無し三等兵:2011/05/04(水) 00:47:02.62 ID:???
もしもし電話をなおそうYO
402名無し三等兵:2011/05/04(水) 07:38:41.24 ID:???
89FVは未だに世界でも屈指の凶悪なIFVだよね
BMP-3とガチで殴りあって勝ちそうだし
403名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:18:47.85 ID:???
>>402
脳みそにウジわいてるんじゃなかと?
404名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:39:44.84 ID:???
そもそもロシア製は動かないんじゃないか
405名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:21:01.65 ID:???
>>404
脳みそにウジわいてるんじゃなかと?
406名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:19:54.12 ID:???
89式改きぼんぬ
ガンポート塞いで、エンジン馬力アップぐらいで十分?
407名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:34:07.60 ID:???
現状で90TK並の機動力あるんだからエンジンはいいだろ
それより重MATを中多に換装せんと
408名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:49:22.76 ID:???
対戦車ミサイルはあきらめて35ミリだけにしてみるとか
409名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:51:53.49 ID:???
MATとガンポート捨ててどのぐらい安くなるかねぇ
35mmだけでもBMP-3とは戦えるだろうが
410名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:53:39.92 ID:???
搭乗兵の軽MATで我慢
411名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:57:12.65 ID:???
89FVと同じハイエンド路線なら40mmCTA+中多だし、調達性最重視なら25mmだけだな
412名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:16:58.38 ID:???
タッチパネルモニタを付けるのが先ですね
413名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:39:02.70 ID:???
>>411
逆だろう。
コスト重視したから、装甲戦闘車にMAT積んだんだ。
IFVに対戦車ミサイルを積んでない国は、編成に別途対戦車隊を入れてる。
414名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:41:10.44 ID:???
IFVにATGM積む積まないってのは、条約型重巡に雷装を搭載するかしないかと似た問題なんだろうか
415名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:57:13.95 ID:???
数で劣っていて同種以上の兵器を相手にしないといけない。って意味で似ているね。
416名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:59:52.35 ID:???
対戦車隊を別に持つとコストの他に、隊列が長くなる、兵站の負荷が増えるって問題も。
反面、纏めて使ったり別行動させるときには便利。
417名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:17:49.59 ID:???
実は空母に20センチ砲レベルだったりしてな
418名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:48:36.41 ID:???
FVのMATは防御用だよ
419名無し三等兵:2011/05/06(金) 05:55:29.40 ID:???
ガンポートはあるならあった方が良さげ
陸自だって有効だし防御面でも大丈夫と思っての採用だろうし
420名無し三等兵:2011/05/06(金) 10:07:02.24 ID:???
単にBMPの真似です
421名無し三等兵:2011/05/06(金) 11:41:05.83 ID:???
移動式トーチカみたいなもんでしょうか
422名無し三等兵:2011/05/08(日) 05:26:04.28 ID:???
は?
423名無し三等兵:2011/05/09(月) 00:20:57.90 ID:???
35mm砲って対空射撃でヘリくらい落とせるんだろうか?
424名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:09:41.77 ID:???
>>423
威力的には落とせるだろうが、そもそも、対空用にレーダーだとか
砲塔の射撃可能角度(でいいのか?)が対応してないんでないのかね。
425名無し三等兵:2011/05/09(月) 08:53:49.31 ID:???
M2ブラッドリーは対空照尺を装備している。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/bushmaster-dvic482.jpg
426名無し三等兵:2011/05/09(月) 10:46:19.97 ID:???
まぁ、米は対空兼用の戦車砲弾もってるくらいだし、やろうとすりゃできんだろうが
427名無し三等兵:2011/05/09(月) 11:18:34.54 ID:???
てかアメリカ制空番長のくせに対空火力(ミサイル含む9強力すぐる。
428名無し三等兵:2011/05/09(月) 21:41:01.03 ID:???
しかし野戦防空はそう熱心でも無い
PAC-2/3と、あと最近になってアベンジャー装備しだしたあたり気にし始めたようだが
429名無し三等兵:2011/05/09(月) 22:16:34.87 ID:???
>423
そもそも89式装甲戦闘車に載っているエリコンKDEは87式自走高射機関砲のKDAの軽量版
(砲長短くしているから威力は落ちてるけど)
何で87式を歩兵戦闘車にしないんだか(値段が高すぎて、兵員乗らなくて、オーバーキルw)
430名無し三等兵:2011/05/09(月) 23:42:06.48 ID:???
431名無し三等兵:2011/05/09(月) 23:44:07.90 ID:???
北朝鮮の暴風号みたいに、携帯対空ミサイルも装備するのがナウかったりして・・

これから余剰になる74式戦車のドンガラは兵員戦闘車や自走榴弾砲にならないかな
432名無し三等兵:2011/05/10(火) 01:46:57.15 ID:???
難しく考えずに、96式装輪装甲車に35o砲塔載っけて、砲塔左右に
中多ATMと91式携SAMを1発づつ付けりゃ最強じゃね。
433名無し三等兵:2011/05/10(火) 01:50:40.68 ID:???
96式の車体幅で35mm砲搭載とか無理だからw
434名無し三等兵:2011/05/10(火) 08:12:48.08 ID:???
ならば弱装弾だ。
150m/sぐらいまで初速を落とせば96式にも・・・あれ?
435名無し三等兵:2011/05/10(火) 20:37:22.97 ID:???
リモコン自動てき弾銃でいい
436名無し三等兵:2011/05/11(水) 00:23:12.27 ID:???
しょぼいストライカーになりそうだな
437名無し三等兵:2011/05/15(日) 17:06:15.15 ID:???
装輪に120mm砲を搭載可能にしたらどうなっちゃうんですか?
438名無し三等兵:2011/05/15(日) 18:04:36.05 ID:???
てすと
439名無し三等兵:2011/05/15(日) 21:42:52.87 ID:???
装軌車より大分でっかくすれば、装輪車でも120mm戦車砲積めるって、warbirdで誰かかいてた。
今はアクティブサスが発達したから105mmなら何とか…なるかなー?
440名無し三等兵:2011/05/15(日) 21:56:51.96 ID:???
もうレーザー誘導式ハイドラロケットポットとレーザー照準器搭載を
砲塔式にして載せちまおうぜ。
同軸に副武装としてM2重機でも連装させよう。
441名無し三等兵:2011/05/16(月) 19:14:18.85 ID:???
>>439
まあ、120mmだけならチェンタウロという実例が
442名無し三等兵:2011/05/16(月) 22:49:42.92 ID:???
96式装輪装甲車のバリエーションで、自走迫撃砲や多連装ロケットなんて研究してないのかな
443名無し三等兵:2011/05/17(火) 00:01:16.53 ID:???
どっちも安物なんて使えないってダダこねて高い車両を導入したよ
444名無し三等兵:2011/05/18(水) 15:39:22.30 ID:???
BMP
445名無し三等兵:2011/05/18(水) 16:00:29.12 ID:0JSojXoj
Sタンクみたいに固定式で120ミリのっけて
後方には兵員載せるスペースを作って欲しいな
446名無し三等兵:2011/05/18(水) 19:33:37.81 ID:???
VC90に120mm砲搭載した物が有るがこれは戦車なのか?
装甲車なのか?

CV90120 Light tank
http://ja.wikipedia.org/wiki/Stridsfordon_90
447名無し三等兵:2011/05/18(水) 19:34:39.98 ID:???
448名無し三等兵:2011/05/18(水) 20:03:31.76 ID:???
イスラエルの「メルカバMk4」の様に「兵員輸送も可能な主力戦車」
の方が便利に思える。

srael Tank Program Management - Merkava Mk 4 Main Battle Tank [480p]
http://www.youtube.com/watch?v=WzuL1GGFVns
449名無し三等兵:2011/05/18(水) 22:36:09.30 ID:???
車体は装軌と装輪で共用は無理としても
その上(箱)を共用化できんのかね
出来れば機関一式も
オートマの3 1/2来て喜ぶとかもうね
450名無し三等兵:2011/05/19(木) 10:40:55.55 ID:???
>>448
メルカバに歩兵を乗せるには、車体後部の弾薬庫から砲弾を降ろさなきゃいけないし、
それでも歩兵は6人しか乗れない。
弾薬庫を空にしてそこに兵士を乗せるのは、重装甲を利用して前線に取り残された
負傷兵を救出するといったシチュエーションぐらいのものだよ。
戦車としての戦闘能力を保持しつつ、歩兵戦闘車としても活動するというのはあまりに
非現実的。
451名無し三等兵:2011/05/19(木) 11:45:02.58 ID:???
10式を前後逆にしてちょっとお尻を伸ばせば・・・。
452名無し三等兵:2011/05/19(木) 12:06:41.32 ID:???
ホントに必要なら装甲トレーラーでも牽いとけ。
453名無し三等兵:2011/05/19(木) 17:26:03.84 ID:???
イスラエルの戦訓として、
@RPG全周防御。それも戦車だけでなく、兵員輸送車も出来るだけ厚く。
A弾薬は多いほど良い。想定より沢つかうよ。
なんてのがあり、メルカバは余裕を持った設計になっている。

それにメルカバの車体を利用した(砲塔なし)兵員輸送車も存在する。
まさしく兼用だ。
生産が間に合わないから、わざわざ工場も新設した。
454名無し三等兵:2011/05/19(木) 17:34:57.42 ID:???
では日本もイスラエルを見習って10式を前後反対にして砲塔を30〜40mmにし、相手スペースに歩兵をのせたIFVを作るべきだな
89式のように大型ATM乗せれば戦車に対する打撃力にもなる
455名無し三等兵:2011/05/19(木) 18:27:24.48 ID:???
で12億にでもするのか?
456名無し三等兵:2011/05/19(木) 19:19:04.30 ID:???
なあに量産すれば
それに人命は金で買うと思え
457名無し三等兵:2011/05/19(木) 19:23:36.94 ID:???
10式並みに作れば10式より安くなるんじゃね?
458名無し三等兵:2011/05/19(木) 19:46:23.35 ID:???
じゃあ1000億くらい寄付でもしてやれ。
今後50年はそんな金ねーから。
459名無し三等兵:2011/05/19(木) 20:12:37.73 ID:???
日本の財政経済状態ならむしろ1000億程度防衛予算増やすなんて訳ないが
460名無し三等兵:2011/05/19(木) 22:45:43.22 ID:???
RPGも昔ながらのRPG7なら何とかなるだろうけど、
今のRPG29あたりになると、M1A2もメルカバも、
イチコロだからなあ・・・
461名無し三等兵:2011/05/19(木) 22:54:56.44 ID:???
イチコロというほどでもない
複数箇所に配置したRPGで同一車輌のなるだけ同じ場所を同時に撃つとかがんばった結果であの戦果
462名無し三等兵:2011/05/19(木) 23:37:26.56 ID:???
ドコで見たんだろうか?と一生懸命探しちゃった
http://www.dailymotion.com/video/xf7jei_kataib-hezallah-in-iraq-rpg29-vs-us_news
463名無し三等兵:2011/05/19(木) 23:37:44.59 ID:???
受動装甲の防護力もわりかし変態気味だよなあ
464名無し三等兵:2011/05/20(金) 19:30:44.37 ID:???
一方ロシアは、タンデム弾頭のHEATはおろか、旧式のAPFSDSをも防ぎきるERAを開発した
465名無し三等兵:2011/05/20(金) 22:20:48.82 ID:???
受動装甲で技術の足らない国は結局APSで大金掛って効率悪杉
466名無し三等兵:2011/05/21(土) 23:18:18.25 ID:???
APSは全周にむいているもんだが、日本の戦車が側面装甲満足なわけじゃねーぞ。
467名無し三等兵:2011/05/22(日) 01:05:49.60 ID:???
かるいしな
468名無し三等兵:2011/05/22(日) 11:23:59.77 ID:???
重量と装甲の強度は必ずしも比例しない。
469名無し三等兵:2011/05/22(日) 11:40:52.21 ID:???
正しくは面密度が防御力に比例する(技術が同じならの話)
470名無し三等兵:2011/05/22(日) 22:50:03.06 ID:???
側面はしらんが上方用軽量対弾構造については、平成4年に自己鍛造弾に有効に対処できる構造様式について見通しを得て、10式戦車の設計に反映されているそうだ
471名無し三等兵:2011/05/27(金) 01:21:33.35 ID:???
APFSDSの機関砲を対空に使ったら、破片で危ないのかなあ
472名無し三等兵:2011/05/27(金) 05:57:55.53 ID:???
APFSDSを対空で使っても意味無いだろ。 AP弾の対空砲って有ったか?
473名無し三等兵:2011/05/27(金) 21:34:02.32 ID:???
シュトルモビクやサンダーボルトUが相手なら、徹甲弾も必要か?
474名無し三等兵:2011/05/27(金) 22:08:03.08 ID:???
>>472
対空はLAHATでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LAHAT_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)

Israel Tank Program Management - Merkava Mk 4 Main Battle Tank [480p]
http://www.youtube.com/watch?v=WzuL1GGFVns
475大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/05/27(金) 23:31:38.05 ID:???
ここIFVスレじゃねえのか?
476名無し三等兵:2011/05/30(月) 22:44:33.73 ID:???
BMP3の100mm低圧砲
89式の35mm機関砲
ブラッドレーの25mm機関砲

IFVの正解ってどれなんすか?
477名無し三等兵:2011/05/30(月) 22:48:15.98 ID:???
>>476
前提条件は?
ロシアや米国の正解と日本の正解は違うんでないかい?
478名無し三等兵:2011/05/30(月) 23:05:18.42 ID:???
>>476
歩兵連隊に戦車大隊を置いてそれに支援させるのが正解
479名無し三等兵:2011/05/30(月) 23:46:43.44 ID:???
>>476
正解は機関砲でその三種類全部にある。100mmとかATMとかはその後追加でもつもの
480名無し三等兵:2011/05/30(月) 23:54:41.72 ID:???
>>477
自衛隊が本土か離島の専守防衛に使うとしたら?
相手の出方次第>離島防衛
482名無し三等兵:2011/05/31(火) 23:26:11.18 ID:???
BMP3の100mm低圧砲⇒榴弾火力重視・砲ミサイルシステム適合
89式の35mm機関砲⇒BMP-2をアウトレンジで撃破したい

な、感じだから、どっちが正しいってわけでもないんでない?
開発時の状況まで考慮しないと。

ブラッドレーが25mmな理由が調べても今一つ分からんかったが…
483名無し三等兵:2011/05/31(火) 23:38:43.19 ID:???
05式水陸両用歩兵戦闘車
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%bf%b7%b7%bf%bf%e5%ce%a6%ce%be%cd%d1%c1%f5%b9%c3%ca%bc%b0%f7%cd%a2%c1%f7%bc%d6%a1%caZBD-2000%a1%cb
こういうのでグリグリと全力l攻撃ってのが最悪でしょうか。

最悪を想定するんでしょうね?
484名無し三等兵:2011/05/31(火) 23:40:35.38 ID:???
>>483
1984年開発開始な89式タンにそいつのこと考慮しろ
いわれても難しいと思うぞ
485名無し三等兵:2011/06/01(水) 00:23:42.45 ID:???
意外とチェーンガンの実績作りだったりしてな>25mm
486名無し三等兵:2011/06/01(水) 23:03:26.93 ID:???
>>484
? 想定外は東電と通産省だけでお腹一杯
水に浮く車両の装甲なんて知れたものじゃないかと思うのですが・・・
海上に居るときなんて、七面鳥撃ちみたいなものだろうと思うとです。
487大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/06/02(木) 00:08:21.84 ID:???
05式IFV相手ならBMP-3の方が火力が強力だで。
まあ、これの派生形のこと言いたいのかもしれんがそもそも土俵が違う(ry
488名無し三等兵:2011/06/03(金) 06:20:31.64 ID:???
>>486
1984年開発開始なのに、1997年開発開始の兵器をどうやって想定しろっつーんじゃ。
開発段階では影も形もなかったのに。タイムマシンでも持ってたんかい?
489名無し三等兵:2011/06/03(金) 22:06:03.79 ID:???
何かいつの間にか『89式』が今の状況に対処すべき!
みたいな話になってると思い込んでる御仁がいるけど、
北海道と富士学校以外に配備するつもりもない89式は
さておいて、離島防衛にこれから用意する歩兵戦闘車
のことをご教示願いたかった。
490大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/06/03(金) 23:12:57.50 ID:???
なんで離島防衛に歩兵戦闘車使わなあかんねん
491名無し三等兵:2011/06/03(金) 23:29:48.75 ID:???
離島に、歩兵戦闘車のような高額兵器を、生鳴子として置いとけとでも?

離島防衛の基本は逆襲奪還。
その場合、IFVに果たして出番はあるのだろうか?
492大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/06/03(金) 23:32:55.51 ID:???
まあ、和製プーマみたいなことを想像しているのかもしれないけども。。。
493名無し三等兵:2011/06/03(金) 23:40:34.56 ID:???
ロシア「つかうなら空挺戦車ですよねー」
494名無し三等兵:2011/06/04(土) 00:20:09.51 ID:???
離島の自衛隊はアルカイダ式にIEDや自爆攻撃で戦うんですね 分かります。
495名無し三等兵:2011/06/04(土) 00:37:41.22 ID:???
離島を「防衛」することは現実的に不可能だから、
一度取らせたところを奪還します。

その際、主役になるんはどしたってヘリとLAVです。
MCVやMBTも投入されるだろうけど、IFVにお鉢が回ってくることはほとんどないかと。

乗車突撃する機会もないだろうし、戦場そのものがあんま広くないから側面警戒する必要も薄いし、
火力と装甲中途半端だし
496名無し三等兵:2011/06/04(土) 05:52:42.79 ID:???
>>495
したらヴィーゼルみたいなのは有用になるんですかね?
分隊支援火気ならぬ小隊支援火気としてとか。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Wiesel120mm.jpg
497名無し三等兵:2011/06/04(土) 17:57:00.03 ID:???
ヴィーゼルなんて申し訳以下の装甲しかないし(軽装甲機動車とどっこい以下)、使い所が良くわからん、日本でだと。
498名無し三等兵:2011/06/05(日) 03:58:52.20 ID:???
>>495
MCVなら89FVの方が良いかも
てか本土でも乗車戦闘とか基本的にはせんと思うが……
あくまで突撃発起点まで運んで
後は下車展開した普通科隊員支援じゃないか?
499名無し三等兵:2011/06/05(日) 09:36:17.06 ID:???
>>498
いや、戦車の衝撃力を利用する時は、乗車突撃が主。
戦車の援護が十分にある時なら、LAVでもやる。

突撃〜陣地奪取後の掃討段階で始めて下車
500名無し三等兵:2011/06/06(月) 02:06:49.00 ID:???
500
501名無し三等兵:2011/06/06(月) 02:12:24.84 ID:qoJaKOAd
502名無し三等兵:2011/06/06(月) 02:14:08.00 ID:???
801だけはやめろと
503名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:13:28.33 ID:???
トルコの装輪装甲車は96式に30mm砲を載せたようなスタイル
96式もいける?
504名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:43:39.17 ID:???
96式は幅を相当詰めてるからなぁ
M113に20mm機関砲乗せた例ならあるが
BTR-90も装輪APCで30mm機関砲装備してるが幅が96式より3割ほども大きい
505名無し三等兵:2011/07/12(火) 02:34:51.29 ID:???
保守
506名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:23:16.81 ID:???
トルコの奴って
ttp://defense-update.com/newscast/0611/armornews_0611.html
これでしょ?96式とは全然大きさが違うね。
同じ8x8でも、
Parsは8 x 2.7 x 2.17 m
96は6.84 x 2.48 x 1.85 m で14.5t
507名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:24:13.29 ID:???
途中で書き込んでしまった。
Parsは24.5t
508名無し三等兵:2011/07/14(木) 14:40:56.86 ID:???
車幅が全てを制限するな。
もっとも狭い日本で有効な機動力を考えれば、多少は小さくなるのもやむを得ないか。

やはり装輪に多くを期待するのは間違いで、ハイ・ロウのロウを任せるのが筋なんだろうな。
509名無し三等兵:2011/07/14(木) 14:52:32.00 ID:???
イギリスはScout SV (FRES-SV)が順調でうらやましい。
ttp://www.army-guide.com/eng/article/article_2201.html
CTA機関砲搭載砲塔の試験が予定より5ヶ月速く進んでるんだと。
記事内にはターレットリングが1.7mとか書いてあるんだが、
これってどれくらい広いんだろう?他の車両の例を知らんのでよくわからん。。
510名無し三等兵:2011/07/16(土) 02:21:19.56 ID:???
?Army Open House - Terrex: The Wild Wheeled Wonder
http://www.youtube.com/watch?v=ejbuOLCJ_J4
511名無し三等兵:2011/07/16(土) 03:15:16.44 ID:???
装甲歩兵戦闘車(自衛隊に配備されるのは装甲隊員戦闘車)は、
結局どれくらいの量が必要な兵器なの?

・戦車(MBT)よりも少ない数
・戦車(MBT)と同じ数
・戦車(MBT)よりもたくさん必要

どうなの?
512名無し三等兵:2011/07/16(土) 06:35:42.64 ID:???
>>511
最低でも7Dの11iRは完全装軌FV化したいな
73APCの3個Co分だから、+約30両くらい?

あと、2Dの3個iRもFV化してもらいたい
513名無し三等兵:2011/07/16(土) 13:31:34.21 ID:???
日本には戦車連隊ないし連隊規模に近い戦車部隊が数えるほどしかないからなぁ
7Dと2Dの4個連隊に戦車教導隊ぐらいか?
それらの部隊が戦闘団くむならFVが要るだろうが他の部隊ではそんなに必要なんだろうか
514名無し三等兵:2011/07/16(土) 14:43:14.87 ID:???
第7師団の場合
自前で陣地確保する必要は薄いんで、少なくていいんだろうな

ところで今IFVってどう定義されてるの?
乗車突撃しないなら、強力なAPCとどこで線を引くんだろう
(いや11普連は乗車突撃してるけども)
515名無し三等兵:2011/07/16(土) 15:49:54.34 ID:???
フリゲートと駆逐艦くらいには線が引かれてると思うよ
516名無し三等兵:2011/07/16(土) 16:08:07.88 ID:???
>>514
装甲歩兵戦闘車は、戦車に随伴して敵を制圧するのが主任務。
装甲兵員輸送車は前線に兵士を運ぶのが任務。

戦うのが主任務か兵士を輸送するのが主任務かの違い。

>>515
速力、波浪性、全天候性、火力、防空、対潜、対艦、機能性がフルスペックで自己完結しているのが駆逐艦。
コスト削減の為に、上記のうちの何れかが欠けているのがフリゲート。
517名無し三等兵:2011/07/16(土) 16:22:19.07 ID:???
よくわからないのでザクセンと42型で説明してくれ
518 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/16(土) 16:27:50.58 ID:???
>>516
ひゅうが級DDHには対艦、22DDHには防空・対艦戦闘能力が足りてないけど?

いや、茶化してスマヌw
519名無し三等兵:2011/07/16(土) 16:45:17.85 ID:???
とりあえず面白いくらい演習場でハマるWAPCを見てると、装輪FVとかマジいらねぇと思うわ
重MAT外してかまわんから、89FV廉価版を7Dと2Dに配備してくれ
520名無し三等兵:2011/07/16(土) 17:30:06.75 ID:???
>>518
速力が30ノット以上あるので駆逐艦として問題ない
521名無し三等兵:2011/07/16(土) 17:35:16.03 ID:???
重MAT外して、ガンポート塞いで増加装甲
これでどのぐらい安く(高く?)なるんやろ
522名無し三等兵:2011/07/16(土) 17:48:05.19 ID:???
>>518
いざとなれば、VLA積まずにハープーン積むだろ。>MK41
523 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/16(土) 18:08:11.15 ID:???
>>520
速力で決めるって…それはちょっと…w
>>522
検討してる話は聞いたけど、ハープーンってもうMk41で撃てるようになったのかい?
それに今海自が持ってるハープーンを無改造で積めるわけないだろJK

もちろんひゅうが級や22DDHを(ヘリコプター)駆逐艦じゃないといってるわけではないので念のため。
それにだいぶ脱線してるので、この辺で終わるべぇ。
524名無し三等兵:2011/07/17(日) 10:49:57.31 ID:???
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。

■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。

市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。

菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)

つまり、 「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」 という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!

隠すのに必死な工作員と遊べるスレはこちら→  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310852138/


525名無し三等兵:2011/08/10(水) 17:27:26.15 ID:???
89FVが高価な理由てさ、調達方法もさることながら、
高性能なFCS乗せたのが大きいと思う
というわけで、89FVを参考に武装を自動擲弾銃&重機関砲(ようは96WAPCと同じ)にし、
重MATを新中多に変更

だいぶしょぼくなるが、まあお安くなるはず
526名無し三等兵:2011/08/10(水) 17:45:29.43 ID:???
そんなゴツいのじゃなくてLMATでいいだろ。
527名無し三等兵:2011/08/11(木) 00:07:41.84 ID:???
もはやIFVとは呼べずBTR-90のような重武装APCになるような・・・
MAT外して35mmを25mmに落としてガンポート塞げばどのくらい安くなるかな
528名無し三等兵:2011/08/11(木) 00:56:10.07 ID:???
>>527
いや、陸自にはそれでいいかもしんないぞ。貧乏所帯でも、
重武装APCなら89FVと比較にならんくらい調達数も稼げるだろうし。
529名無し三等兵:2011/08/11(木) 01:15:39.11 ID:???
帯に短し襷に長しになる悪寒
それなら普通のAPCの方が安くてたくさん調達できるからそっちの方がいいってことになりかねん
530名無し三等兵:2011/08/11(木) 09:41:49.10 ID:???
AIFVレベルで十分だったのに背伸びし過ぎなんだよ
バブル世代って奴はこれだから・・・
531名無し三等兵:2011/08/11(木) 11:16:32.02 ID:???
バブルと冷戦があのまま続いてたら余裕で全国配備できてたんだお・・・
AIFVやBMP系やAMX-10Pみたいに10t級のIFVだったらもっと安かったかな?
532名無し三等兵:2011/08/11(木) 12:34:58.04 ID:???
>>529
歩兵の直協支援どうすんのさ。
533名無し三等兵:2011/08/11(木) 13:01:30.54 ID:???
>>532
直協支援"だけ"なら将来装輪の近接戦闘車と軽量戦闘車でいいんでね?
534名無し三等兵:2011/08/12(金) 12:22:39.91 ID:???
>>532
>>525で擲弾銃と重機関銃を両方つけようぜ!でなんとか…
装軌車両で、なおかつ数を揃えられなければならないから、
高価なFCS積む必要のある機関砲はオミットしましょう

そのかわり、12.7mm機関銃を4連装にして弾幕の豪雨を…ww
535名無し三等兵:2011/08/12(金) 12:26:48.23 ID:???
>>534
12.7mm4基と40mmグレネードねぇ… 軽装甲車両はどうするの?w
536名無し三等兵:2011/08/12(金) 13:08:25.70 ID:???
BMPに負けるIFVってIFVの意味あるんだろうか
537名無し三等兵:2011/08/12(金) 13:34:02.06 ID:???
どうせ山ほどいるBMPに多勢に無勢で嬲り殺されるんだから
歩兵が降りてATM撃つ方が効果あるよ^^
再装填の時に狙い撃ちされたらどうしようもないし
538名無し三等兵:2011/08/12(金) 15:23:15.01 ID:???
BMP-3の火力に耐えられるIFVなんてそうないだろ
539名無し三等兵:2011/08/12(金) 15:53:35.18 ID:???
>>535
40mmグレネードには対装甲車用の擲弾も一応あるぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/40mm%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%89#40mm.C3.9753
540名無し三等兵:2011/08/12(金) 20:52:43.81 ID:???
IFVは高価すぎて配備数を揃えられないから、その分火力を削って
重武装APCをそれなりの数揃えるって話だろ?

今の時代なら、そのほうがいいかもね。海外派遣でも使い勝手よさそうだしさ。
正面25mm、その他12.7mmに耐えられれば、十分使える装甲バスになるでしょ。
20mm砲塔(ヘルファイヤ2発ないし重MAT搭載)とかさ。
541名無し三等兵:2011/08/12(金) 21:04:58.89 ID:???
諸外国の重武装APCってだいたい4億くらいじゃね?
FCSや赤外線監視装置やらに金喰われるせいだろうけど。
大量生産するなら89式もその近辺まで下がりそうな気もするが……
542名無し三等兵:2011/08/12(金) 21:09:44.52 ID:???
70輌弱しか作られて無いのに単価6、7億だからそうかもね
でも連隊規模の戦車部隊が数個しかない陸自にIFVってそんなにたくさん必要だろうか
543名無し三等兵:2011/08/12(金) 22:52:40.39 ID:???
>>542
結局そこに落ち着く
544大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/12(金) 23:38:54.64 ID:???
ほんとはもっと多くしたかったのですよ……。もうよほどのことがない限り無理だけど。
545名無し三等兵:2011/08/12(金) 23:42:18.04 ID:???
89は再生産しようと思えばできるのかな
546名無し三等兵:2011/08/13(土) 00:28:47.17 ID:???
機甲戦闘団の随伴歩兵以外の部隊にIFVを配備するとしたらどういう使い方になるんだろうか
準戦車みたいな位置付けになるのか?
547名無し三等兵:2011/08/13(土) 10:30:52.34 ID:???
>>539
確かにあるね。あることはあるね。でもそれを対装甲主兵装として使いたい?
>>540
>海外派遣でも使い勝手よさそうだし
そのための近接戦闘車(人員輸送型)なんでは?
548名無し三等兵:2011/08/13(土) 19:46:00.44 ID:???
>>547
>それを対装甲主兵装
う〜ん………新中多撃って逃げようorz
本音を言えば、89FVに40mmCTA機関砲積んだようなのを量産してほしい
しかし機関砲のために高度なFCS積むと値段上がっちゃうぢゃんorz
「最初は高いよ!でも量産すれば安くなるよ!」を財務がしっかり理解してくれれば無問題だが、
「最初からそこそこ安いよ!量産すればもっと安いよ!よ!」のほうが通りそうだ

>近接戦闘車
装輪IFV(近接戦闘車をこう呼んでいいかはわからないが)は、装軌IFVを能力的に超えることはできないだろう
国内防衛用と海外派遣用を別々にできたら言う事無いけど
549名無し三等兵:2011/08/14(日) 09:55:15.60 ID:???
>>548
>しかし機関砲のために高度なFCS積むと値段上がっちゃうぢゃんorz
装輪でバースト射撃や大口径砲撃つのにFCSないと、どこ飛んでくかわからん。必須。
財務はアフォというよりケチる口実を探してるだけ。まともに相手してはイケナイ。

>装軌IFVを能力的に超えることはできないだろう
装軌IFVがフルに必要になるのは機甲随伴だけで、普通科その他はもはや装輪IFVでもかまわんのではないだろうか?
550名無し三等兵:2011/08/14(日) 11:12:05.97 ID:???
見える見える
単価が跳ね上がって調達数が10とかになっちゃう未来が
551名無し三等兵:2011/08/14(日) 12:34:37.46 ID:???
機甲随伴以外はWAPCかLAVかトラックで十分だろ
552名無し三等兵:2011/08/14(日) 18:46:55.08 ID:???
HBCT以外はSBCT化しちまうアメリカですね…
553大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/14(日) 19:32:45.36 ID:???
いあ、IBCTが半分以上だから(汗
554名無し三等兵:2011/08/15(月) 10:50:16.25 ID:???
地上レーダーが付いてる
ttp://island.geocities.jp/torakyojin88/87t.html
555名無し三等兵:2011/08/15(月) 15:08:45.07 ID:???
反対側の写真も見せてくれないと信じるには至らない
556名無し三等兵:2011/08/21(日) 12:27:08.43 ID:???
>>549
やだやだ装軌じゃなきゃやだあぁ
557名無し三等兵:2011/08/21(日) 18:57:53.29 ID:???
最近装甲車は
迫撃、指揮、偵察、ミサイル、火力支援など

単純な輸送下車展開、直接対装甲火力というよりもなんらかの支援戦力で求められること多いね。
装甲車の半数そんなじゃないの?

装甲車→対装甲駆逐とおもうのはアホ。ドクトリンベースだと装甲車での直接対装甲火力ってのはマニアックないしなかったり、少ないんじゃないの?
MBTと違って、威力ないから、戦ってもカウンターで潰されやすい。防護もない。
ミサイル歩兵、ATGMよりも残存性、攻撃力ないから、戦っても弱いんだよね。

いわゆる戦闘車を語るならば
対装甲イメージよりも
迫撃、指揮、偵察、ミサイル、火力支援など全般を語らないと意味ないと思うよ。
558名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:00:46.77 ID:???
あと、
日本でMBT1200両あったころならまだしも、
400〜600両で 指揮、迫撃、ミサイル(装甲ミサイル車両はないっけか)、NBC、偵察などで300〜400両
もとられると、今の600〜700っていうのは別に少なくもない。むしろ装甲部隊として扱える分の最大分だと思う。
比率で装甲は全く少なくもない。


装甲車で火力支援で機関砲って考えるのはアホだ。
マニアックでドクトリンとして完成形じゃないのが機関砲戦闘。そして火力支援として足りない。
あと装甲車の任務むししてる。

装甲車→対装甲駆逐
じゃなく
装甲車→機動下車掃海
がただしい任務で掃海部隊なのであって、打撃じゃない。

つか機関砲→火力支援になると思ってんのはアフォ なんでストライカーなんて装甲車シリーズがあるのか考えろ。
559名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:02:48.57 ID:???
いわゆる装甲戦、遭遇戦で、相手を叩きふせれる火力があるわけではなく
倒すのに、スゴイ時間がかって、かつ相手の奇襲くらいやすく、全くたえられない機関砲+装甲車は最悪装甲車以下なんだよね。

あくまで機関ほうなんてただの大型銃陣みたいなもんで、遭遇戦、従来装甲戦だとむしろ弱い。

いっこの戦術成立するほど強くはない。
560名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:04:47.81 ID:???
だから
対地雷
ネットワークが今の要求とほうこうで

機関砲なんか全くずれてるよね。少なからず装甲車とその戦術のアプローチ、ほうこうじゃない。


ウェポンシステムとしても、てき弾銃のほうが重要だし、そういったものとならんで考えられるのが装甲車のウェポンシステムのアプローチで
機関砲は完成形の兵器でも強力でもない。
561名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:09:21.81 ID:???
機関砲なんかは戦車と並ぶ打撃兵器でもなんでもないからアプローチの方向間違ってんだよね。

今は
防護
ウェポンシステム(全般)
ネットワーク
連携性、地雷

とかが重要で、機関砲の〜
なんか装甲車の条件でも必須でもない。

ガチで装甲車が機関砲で打撃やると思ったらあたまわいてる。


その機関砲でうちあう装甲車は両方の下車ミサイルにたえられるのか?って理屈だから。
簡易の歩兵相当ウェポンと装甲さえあれば装甲車で
火力そのものじゃないし、火力はどっちかってーと装甲支援部隊や、装甲車下車火力まかせだよ。

あくまで装甲車ってのは
APCレベルを極端にこえるものじゃないし、戦術形態、火力、ドクトリン、戦禍で
機関砲〜IFVのドクトリンってのは制定されてないんだよね。


だから議論レベルでは
単純防護
地雷
輸送性
連携〜ネットワーク
のほうが重要でそれないと装甲車じゃないから。ドンパチやると思ったらそれは厨2病の発想だ。
せめて対空全般兵器一環としてしか機能しないで、対装甲はあきらめたほうがいいくらい。

562名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:56:24.83 ID:???
この日本語でおkっぷりは、いつもの人か??
563大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/21(日) 20:02:24.03 ID:???
小文字は自然現象
564名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:53:16.65 ID:???
たろちん病状が年々悪化しているなぁ
565名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:00:49.96 ID:???
5、6年前は内容はアレにせよ一応意味の通る日本語書いてたもんな
566名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:02:52.98 ID:???
そうだよねぇ
567名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:20:28.80 ID:???
とりあえずプーマ的な装軌FVを11iRにですね
あと2DのiRにも欲しい
568名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:25:25.81 ID:???
89FVの重MATを中多に換装するだけでいいような
569名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:30:31.96 ID:???
40mmCTA&MCVクラスのFCS……ごめんなさい贅沢言いました
570名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:40:32.60 ID:???
アメで中止になったMCSで検討されてた「ゴム履帯」ってさ、
装軌と装輪の間を埋めるようなものになりうるんだろうかね
89FVより路上機動性に優れ、96WAPCより戦術機動性に優れたIFVになるかと考えたんだが
まあ中途半端だとはおもうけど
571名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:50:56.55 ID:???
整備性は上がるだろうがゴムにしたところで抵抗が劇的に減るわけじゃないだろうから路上機動性は変わらないんでね?
MCSは輸送重量24t以下と89FVより少し軽いが・・・
572名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:25:22.50 ID:???
CV90が最近採用したはず>ゴム履帯
静粛性と振動が減って乗員には好評だとかあるけど、
機動力に関する記事は見かけた記憶がないなぁ。
573名無し三等兵:2011/08/22(月) 02:49:03.45 ID:???
>>564-565
長文スレ見るかぎり昨日もニュー速+で元気に書いてるようだが。
普通に別人だろ。オブイェクトのコメントが同じ人間に見せかけたい他人のいたずら

766 名無しさん@12周年 sage New! 2011/08/21(日) 22:10:19.72 ID:weRrWctwP

しかし、本当に、公明党もクラスター禁止条約は、
よく知らないで大事な柱を切り倒してくれたな・・

内局が「代替弾」と呼称している「M31もL-JDAM」も

水際阻止戦略に不可欠な
 ・対装甲戦闘車両「中隊」への阻止機能の代替能力は皆無に近い。

クラスタ禁止条約・対装甲代替弾未配備&対艦ミサイル削減
 = 水際阻止戦略崩壊 = 「海岸都市住民保護責任」の放棄

内陸戦やんのかよ?陸自は福岡や金沢や新潟の住民保護を放棄して、
後退して、峠で内線防御する気満々だが
「南京大虐殺の仕返し」が起こらなければいいけどな・・・
と言うところだけは、タモ神閣下は専門家らしく正しく諌めたと思うけど

「平和イメージで集票を!」って浜四津西太后が押し切っちゃったからな
574名無し三等兵:2011/08/22(月) 03:47:23.96 ID:???
だぷらは日本語できる健常者の馬鹿
小文字は障害のある日本語できないやつ
前者には後者を演じることもできないだろう
575名無し三等兵:2011/08/22(月) 23:06:57.85 ID:???
とりあえず、2Dの普通科連隊の中で一個でいいから完全装軌FV化されねーかな…
576名無し三等兵:2011/08/25(木) 13:57:58.53 ID:???
89FVから35mm機関砲と重MATをオミットして、代わりに12.7mm重機関銃とAPKWS(誘導ハイドラ)用ポッド載せよう
これで対人、対軽装甲もおkだぜ!

ハイドラが車載された例ってあるのかね・・・
577名無し三等兵:2011/08/25(木) 21:17:04.91 ID:???
>>576
それなら96式APCでいいじゃねえか
578名無し三等兵:2011/08/25(木) 22:45:51.46 ID:???
>>577
やだやだ装軌じゃなきゃやだぁ
スタックするのやだぁ
579名無し三等兵:2011/08/25(木) 22:53:56.10 ID:???
7Dと教導団以外の普通科は装輪でいいような気がしてきた今日この頃
西部方面隊にIFV化された普通科中隊が1、2個はあってもいいような気がするが
しかし、普通科はともかく機甲科の中隊・大隊本部や施設科に配備されるAPCまで装輪でいいのかという気はするな
580名無し三等兵:2011/08/25(木) 23:17:54.76 ID:???
2Dも戦車連隊だから一個普通科連隊は装軌FV化してもいいと思う

CV90欲しいナリ
581名無し三等兵:2011/08/25(木) 23:20:46.66 ID:???
>>580
正直日本にCV90は不要とは思うのだが、これがまたそんなこたーどうでもいいから
陸自に採用して欲しいって思うくらいカッコだけはいいよな。特にCV90-120は。
582名無し三等兵:2011/08/25(木) 23:31:46.33 ID:???
>>578
これなら文句ないよな。車体はアルミから鋼鉄製に変える必要あるけど。
ttp://media.defenseindustrydaily.com/images/LAND_M113AS4_Australia_lg.jpg
583名無し三等兵:2011/08/25(木) 23:38:55.23 ID:???
>580
そのうち3個中隊ぐらいの大隊になるのが見えてるじゃん
584名無し三等兵:2011/08/25(木) 23:40:51.65 ID:???
大戦末期の旧軍戦車連隊みたいに戦車大隊にFV化された普通科中隊を1個附属させればいいんでね?
585名無し三等兵:2011/08/25(木) 23:45:00.10 ID:???
>>583
orz
586名無し三等兵:2011/08/27(土) 15:26:30.15 ID:???
>>579
>しかし、普通科はともかく機甲科の中隊・大隊本部や施設科に配備される
>APCまで装輪でいいのかという気はするな

大震災で埋もれてしまったと思ってるけど、
それこそまさに、新燃岳の噴火の際に、
わざわざ北海道から7Dの73APCを輸送しなければならなかったという現実があって、
それで大丈夫なのかな?
そして、その73APCは北海道からもまもなく居なくなる・・・
587名無し三等兵:2011/08/27(土) 19:13:00.79 ID:???
もうさ、M113ライセンス生産にして、終わりでいいんじゃね?
日立プライムで…
588名無し三等兵:2011/08/27(土) 20:34:20.77 ID:???
>>582
これ何ていう名前?
589名無し三等兵:2011/08/27(土) 21:10:20.69 ID:???
ファイル名にもあるが、オージーの近代化改修型であるM113AS4、兵装は12.7mmで18t
590名無し三等兵:2011/08/27(土) 22:42:39.16 ID:???
>>589
ほんとだ書いてるorz どうもありがとう
でもこれ造るんだったら、73APCをリメイクしたのでいいんじゃ?
591名無し三等兵:2011/08/27(土) 22:48:38.74 ID:???
73APCの改善したい点
・車体銃イラネ
・浮航機能イラネ
・ガンポートイラネ
・材質はアルミじゃなくて鋼でいい

一から作り直した方がいいような・・・
むしろ96WAPCの装軌版みたいな
592名無し三等兵:2011/08/27(土) 23:17:45.55 ID:???
>一から作り直した方がいいような・・・
完成したら3億だね^^
593名無し三等兵:2011/08/27(土) 23:34:12.76 ID:???
>>592
量産すれば安くなるさ
今ならいろいろ大義名分があるし
594名無し三等兵:2011/08/28(日) 00:01:26.12 ID:???
装軌の方が災害派遣のときの瓦礫に強そうだw
595名無し三等兵:2011/08/28(日) 00:33:28.53 ID:???
596名無し三等兵:2011/08/28(日) 02:18:05.61 ID:???
>>591
内装銃がつかなければ輸送車両として
輸出可能になったりするかも。

安かったら来たるべき日のために東京都が
購入したりしないかな?
597名無し三等兵:2011/08/28(日) 19:38:20.40 ID:???
どなたか軍用車両に使うゴム履帯に関する情報が載ったサイトをご存知ないでしょうか
(戦車のキャタピラに付けるゴムパットじゃなくて)
598名無し三等兵:2011/08/29(月) 01:12:35.12 ID:???
>>596
実際にロシアは民間にも売っている!
599名無し三等兵:2011/08/29(月) 07:17:38.79 ID:???
正面装甲を30mmAPFSDSに耐えられるようにすると装甲厚どうなるだろう
600名無し三等兵:2011/08/29(月) 13:30:42.88 ID:???
プーマのレベルA装甲でそのレベルだから意外とハードルは高くないな
601名無し三等兵:2011/08/29(月) 15:33:37.24 ID:???
>>599
89FVがそのぐらいの防御力じゃないか?
602名無し三等兵:2011/08/29(月) 16:29:42.82 ID:???
73式の後継に89式の砲塔なしバージョンでいいじゃないか
603名無し三等兵:2011/08/29(月) 17:13:13.51 ID:???
そりゃ安いな
604名無し三等兵:2011/08/29(月) 17:46:05.72 ID:???
やっぱり3億ですね^^
605名無し三等兵:2011/08/29(月) 21:28:11.46 ID:I26+j/RS
>>602

96式迫撃砲をベースにした方が、無難じゃないの!

606名無し三等兵:2011/08/29(月) 21:32:49.67 ID:???
>>580
89FVで良いじゃん
てか、2D、5B辺りは1個iRを完全FV化して欲しい
607名無し三等兵:2011/08/30(火) 00:19:08.74 ID:???
>>605
マジレスだが鈍重過ぎて使えない。
608名無し三等兵:2011/08/30(火) 21:08:08.49 ID:???
2億で買える99式土台にCTA砲塔乗っけたIFVならニ個班のせれて数経済的じゃn
多分4億ちょいでどうにかなる
609名無し三等兵:2011/08/31(水) 04:13:15.63 ID:???
とりあえず機甲科、施設科、北方の戦車連隊、富士には89FVの数的補完として装軌APCを。
それ以外の普通科連隊は96WAPCと近接戦闘車でそれぞれ1個連隊ずつ機械化して欲しいよ。
610名無し三等兵:2011/08/31(水) 19:52:23.11 ID:???
施設もなぁ……施設作業車はすっごい評判悪いようだし、
未だに演習時に障害処理に失敗して全滅する現象は続いてるんだろうか

92式地雷原処理車がある部隊はマシだろうが、
それ以外にもM728戦闘工兵車みたいなの配備させてやりたいわ。
敵陣前での障害処理を安全にできる装甲車
611名無し三等兵:2011/08/31(水) 21:00:21.56 ID:???
施設作業車の悪評はワロタ……ワロタ……


嘘っぽいのにガチなんだよな……
612名無し三等兵:2011/08/31(水) 21:08:34.46 ID:???
「よく故障する」「孫の手使えねぇ」だっけ?

「ショベルカー式だと被弾時の抗堪性が〜」
って言う人間いるけど、その割にシリンダー丸出しなんだよなぁ
613名無し三等兵:2011/08/31(水) 21:13:00.04 ID:???
困ツwww
もうさ、日立建機プライムにして、終わりでいいんじゃない?
614名無し三等兵:2011/08/31(水) 21:34:28.24 ID:???
せめて故障しにくくして、孫の手を屈折式アームにしてくれれば…
あと廉価版92式みたいな、米のAVLM発射装甲車みたいなのを、連隊の本管中隊の施設小隊に一両ずつとか
615名無し三等兵:2011/08/31(水) 22:08:09.64 ID:???
米のM728は湾岸で165mm破砕砲使って敵陣地潰したそうじゃないか
ぜひ本邦の施設に
616名無し三等兵:2011/09/01(木) 11:11:06.30 ID:???
>>615

そうか、施設作業車の枠で10式を配備すれば・・・
617名無し三等兵:2011/09/01(木) 14:03:33.11 ID:???
短120mm砲、孫の手付き10式戦車
618名無し三等兵:2011/09/01(木) 16:00:27.21 ID:???
10TKを改造した新施設作業車の出番……
短120mmって20口径位奴になるのかしら?
619名無し三等兵:2011/09/01(木) 17:06:23.91 ID:???
むしろ短砲身の大口径破砕砲じゃないか?工兵的に
10に165mm砲とドーザー、もしくは除雷用のローラー、プラウ、レーキを選択装備可能にした工兵戦車

あとイスラエルのプーマ戦闘工兵車をイメージした、例えば戦車回収車のドーザーを除雷器具に、後は地雷処理ロケット発射器を後部に搭載みたいな
92MCVみたいな大型ロケットじゃなくて、イスラエルのカーペット地雷処理ロケットみたいな感じで
620名無し三等兵:2011/09/01(木) 18:02:57.54 ID:???
イギリスは今も装軌工兵戦闘車作ってたっけ?
コヨーテだったかな?
621名無し三等兵:2011/09/01(木) 21:23:22.64 ID:???
ググり方が悪いのか出てこんな>コヨーテ
どんなんだ?

しかし、湾岸の米もイスラエルもそうだが、
やっぱり障害処理は装甲化した部隊がするのが大前提だなぁ

日本ェ……
622名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:26:02.76 ID:???
623名無し三等兵:2011/09/02(金) 10:35:46.99 ID:???
やっぱり屈折式アームか
624名無し三等兵:2011/09/02(金) 18:10:50.52 ID:???
日本ってほんとこの手の後方装備(って表現でいい?)の充実度が低いよなあ。
貧乏が悪いっていう結論だけじゃすまされんぞ。
625名無し三等兵:2011/09/02(金) 18:48:27.06 ID:???
>>624
想定する戦場が日本国内限定である以上、有事の際、不足分は土建屋さんからボランティアを
つのるつもりでは?
626名無し三等兵:2011/09/02(金) 18:50:20.34 ID:???
まあ正面装備と後方装備の両方を充実させるリソースが無い軍が仕方なく前者を重視するのはよくあること
逆をやっても意味が無いので
627名無し三等兵:2011/09/02(金) 19:11:23.02 ID:???
>>625
輸送艦が少ないのも、トラックが少ないのも民間企業の協力を前提にしてるからだしな


もっとも、311の結果
前者は金が無くて港で腐ってたor津波で欠航になったフェリーを偶然拾えただけ、
トラックは民間もフル稼働だからほとんど調達できず
になったが


装甲ドーザーの後継は施設作業車なんかより、米のM9ドーザーみたいなのの方が使えるんじゃね?
628名無し三等兵:2011/09/02(金) 19:43:11.07 ID:???
本土決戦で装甲ドーザーが必要になる事態ってどういう状況何?
事前に穴掘って持久戦なら必要なさそうだしw
629名無し三等兵:2011/09/02(金) 19:52:53.22 ID:???
>>628
反転攻勢の時
最終的には奪われた領土を奪回しなきゃならん。
その際敵部隊は支配地域で陣地防御を行う事が想定され、地雷原等の障害を構成すると見積もられる。

まぁ、その場合米軍の参戦後だからある程度優勢だろうが…まさか一番損害が出やすい陣前の障害処理を米軍に丸投げするわけにもいくまい。
630名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:02:08.65 ID:???
旧東側も地雷原構築のための自動埋設装置やら持ってるしなぁ
あと現地調達した民間資機材使ったらかなり強固な陣地構築できんじゃねぇか


つまり中方に完全装軌FV化した普通科を要した機甲師団をだな
岩国辺りに
631名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:06:33.16 ID:???
反転攻勢はせず、米軍の介入があった時点で相手に降伏勧告だろ
632名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:13:07.02 ID:???
それで相手が降服すんなら苦労はせんわな
クウェートとか
633名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:14:36.70 ID:???
「よしわかった。ここで手打ちにしよう。国境線ココな」

とか言いだしたらどうするん
634名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:17:25.45 ID:???
>>632
クウェートは持久出来なかったし
635名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:22:17.43 ID:???
>>634
おなじこった
米が介入決めてもひかんところは普通にひかん
それどころか占領した部分までで無理矢理勝手に国境線引いて自国領土主張はじめて陣地構築始めるのが関の山

そうなりゃ力付くで奪回せにゃならん
636名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:22:49.13 ID:???
>>633
そのときは米軍と共同で殲滅すればいいだけ
637名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:23:49.86 ID:???
むしろ一旦攻め込んで、米介入宣言した途端ろくに戦わず占領地全放棄して即時撤退決め込んだ国どんだけあったっけ?
638名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:27:02.33 ID:???
>>636
で、そん時に自衛隊の自前の障害処理装備が必要になるわけだ。

米の部隊を自衛隊の指揮下に置けるわけもなく、
米は米の作戦担当正面最優先だから、「要請」に即応してくれるわけもなく。

まぁ、予備役の古い工兵装備を売ってくれるかもしれんが
639名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:34:54.28 ID:???
それ以前に「お前なんか米軍が来たらボコボコにされちゃうんだからな!」なことでは外交の段階で色々足元見られてしまうわな。
程度問題はさておき自分の身は守れるレベルの実力を背景に交渉した方が矛を実際に交えずに済むだろうし
640名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:37:53.37 ID:???
占領地への米軍の空爆と巡航ミサイルで降伏してくれんかな
641名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:41:37.37 ID:???
PKOなんかで派遣した時、後方車両であっても銃弾避け有った方がいいと思うの
642名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:46:24.77 ID:???
>>640
今までの実例からしたら望み薄だな
643名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:50:28.30 ID:???
>>642
後ろは海、陸は自衛隊と米軍の陸上部隊が包囲済みでも?
644名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:54:31.03 ID:???
>>643
敵の組織維持が不可能になるまで数ヵ月間睨み合いを続けられるなら降服するんじゃないか


ただし
敵が餓える前に、敵支配地域内に残された民間人が食料・水・燃料を搾り取れるだけ略奪されまくって酷いことになるが。
それを政治的に許容できるなら、包囲による飢餓作戦は可能
645名無し三等兵:2011/09/02(金) 20:57:38.76 ID:???
>>643
敵が支配したのが無人の離島ならそれができるが、普通に民間人がいる地域だと…

どんだけ規律正しい軍隊でも、補給断たれて追い詰められると余裕でモラル崩壊するよ。
元々モラル最悪な軍隊だと占領地帯が世紀末になる
646名無し三等兵:2011/09/03(土) 07:16:58.99 ID:???
>>622
この動画にTrojan出てるな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7627812


さすがTop Gear
647名無し三等兵:2011/09/04(日) 07:27:42.59 ID:???
ここってIFVスレ?
648名無し三等兵:2011/09/04(日) 14:32:07.53 ID:???
いいや兵站スレ出張所
649名無し三等兵:2011/09/05(月) 02:45:18.99 ID:???
皆さん的に、北欧生まれの砲塔式自動迫撃砲(AMOSとかNEMO)ってどんな評価?

96WAPCに乗せるか、同車をベースに人員輸送をオミットして造ったらどうか、と
曲射・直射両方が可能なので、普通の榴弾で対人、ストリックス砲弾で対装甲車両を相手にすることができ、
市街戦にも対応できる「汎用火力支援車」ともいうべき存在にならんだろうか?
・・・・・・と考えたのでした。
96WAPC、近接戦闘車、そしてこの火力支援車があれば、本州の部隊の戦力も大幅に充実するんじゃなかろうか
こいつがありゃあ機動戦闘車なんざいらねえぜ(マテ
装軌APCは北方と富士教導団と機甲科と施設科だけで我慢しますから…



いやね、市街戦対応を謳うんなら、ほんとは89FVベースにしてAMOS&25mm機関砲搭載とか、足回りはAMX-10RCみたいなスキッドステア方式とか
それともMCSみたいなゴム履帯とか、いろいろアレなシロモノを主張したいんだけどもw
650名無し三等兵:2011/09/05(月) 02:55:07.55 ID:???
昔の自走歩兵砲やらブルムベアやらみたいな感じで野戦でも市街戦でもそれなりに使い出がありそうだが、問題は価格だなぁ
普通科連隊の重迫中隊を代替することになると思うんだが、どう考えても重迫よりずっと高価
どうせなら榴弾火力だけでなく対装甲火力も多少はある機動戦闘車の方がいいということにならないだろうか
651名無し三等兵:2011/09/05(月) 02:58:01.83 ID:???
簡易なのが売りの迫撃砲に自動装填装置や火器管制装置をつけたらそれはただの低初速砲じゃない?
そんなに万能とも思えないが
652名無し三等兵:2011/09/05(月) 08:27:13.62 ID:???
>>649
つ 軽量戦闘車システム
653名無し三等兵:2011/09/05(月) 14:47:13.00 ID:???
>>650
>どうせなら榴弾火力だけでなく対装甲火力も
最近は迫撃砲も、対装甲で使えるものがでてきているようだぞ
>>649であげたストリックス迫撃砲弾とか対装甲破片榴弾とか
……そりゃあ、まがりなりにも戦車砲搭載してるMCVにはかなわないけどw 
でも反動が小さい分、車両制限令の範囲内で造ってもモノになりそうだし
砲身短いから取り回しも利きそうだ

96WAPCの人員輸送機能を邪魔しないようにNEMOを搭載できたらいいなあ・・・
654名無し三等兵:2011/09/05(月) 16:19:03.58 ID:???
655名無し三等兵:2011/09/05(月) 17:10:09.03 ID:???
陸自の近接戦闘車が、直射と曲射を兼任する迫撃砲みたいな感じじゃなかったっけ?
ポンチ絵では
656名無し三等兵:2011/09/05(月) 21:27:36.08 ID:???
それは軽量戦闘車システムなんじゃね?
657名無し三等兵:2011/09/06(火) 02:46:16.42 ID:???
そういや最近はNEMO/AMOS+装輪装甲車は結構な流行やね。
この前もGDがカナダ向けに契約してなかったかな。
658名無し三等兵:2011/09/06(火) 13:31:39.29 ID:???
XM395が一定の評価を得たからじゃね?
たとえ誘導迫砲弾といえども量産効果で単価はかなり下げられるから
歩兵が重榴に頼らずピンポイントでの直協支援を受けられるというのはメリットとしてかなり大きいと思われ。

ストリックスは…米軍でダメダメ評価だった希ガス。まぁ今後に期待だな。
659名無し三等兵:2011/09/06(火) 13:39:03.54 ID:???
ハッチを改良して軽装甲機動車から81ミリ迫撃砲発射ぐらいできへんのかな
660名無し三等兵:2011/09/10(土) 09:39:32.44 ID:???
独のヴィーゼルだったかに120mm搭載型はあったが…

LAVの車内の機関銃手の足元辺りをいじって迫の底盤据え付けるのは無理じゃないだろうが、足回りが耐えられるかわからん。
それに装輪で車重も軽いから一発撃つごとにぐわんぐわん揺れて動揺治まるまで時間かかるだろうし、
照準もズレるから連続発射に制限が出て迫の強みがかなりオミットされると思う
661名無し三等兵:2011/09/10(土) 11:02:12.69 ID:???
>>659
おれも昔同じことを言った事があったけど
歩兵でも運べる中迫を車載するメリットは少ない。>>660の言うようなデメリットの方が大きい。
重迫だとLAVでは足回りが耐えられんだろうて。
662名無し三等兵:2011/09/10(土) 11:33:46.41 ID:???
足回り以外にも、作業員の動線的に前装式だときついだろうな。
高さが無いから乗員が中腰で作業して腰痛めそう。
弾薬保管もまともにできないだろうし。
663名無し三等兵:2011/09/10(土) 14:03:26.57 ID:???
自動装填、自走照準とかやりようは色々あるわな。
金をかければヴィーゼルになるしもっと金をかければAMOSになる。

96式?アレはゴミだ。
664名無し三等兵:2011/09/10(土) 14:09:58.16 ID:???
安い軽い早いが売りの中迫に金掛けてどうする
665名無し三等兵:2011/09/10(土) 16:27:18.55 ID:???
>>663
96、演習場で道にハマりすぎワロタwww

……ワロタ
666名無し三等兵:2011/09/10(土) 23:49:58.26 ID:???
そんなに酷いの? >96WAPC
667名無し三等兵:2011/09/11(日) 06:14:48.05 ID:???
行進訓練で戦車中隊本部の96式が戦車についていけない、という話は聞くな
73の部隊はなんとかついていけるけどって
668名無し三等兵:2011/09/11(日) 17:01:11.48 ID:???
機甲科に装輪装甲車はいらんのだな…
やはり>>579な感じになるのか
669名無し三等兵:2011/09/12(月) 13:51:57.47 ID:???
そう言えば、東富士演習場でトラックに乗せてもらったことが何度かあるけど、高機車と同じシャーシなのによくスタックしてたよ。
670名無し三等兵:2011/09/12(月) 21:09:24.74 ID:???
もう富士演習場とか舗装しろよ
671名無し三等兵:2011/09/13(火) 10:39:16.07 ID:???
それこそ訓練のための訓練になってしまうな
672名無し三等兵:2011/09/14(水) 22:17:16.50 ID:???
日本の道路は全部舗装済みなので演習場も舗装してる方がリアルだな
673名無し三等兵:2011/09/14(水) 23:26:04.53 ID:???
じゃあ舗装した後に爆撃してそこを使おう
674名無し三等兵:2011/09/15(木) 00:14:07.98 ID:???
「爆撃の予約は三日前までに書面でお願いします。あ、はんこは認印で結構です。」
675名無し三等兵:2011/09/15(木) 02:45:17.38 ID:???
最初から舗装道路で演習すれば良いんだよ
676名無し三等兵:2011/09/15(木) 17:53:40.82 ID:???
89式、戦場のレアキャラ。
戦闘中に見かけたあなたには
幸運が訪れます。
677名無し三等兵:2011/09/15(木) 21:14:48.84 ID:???
コマツにCV9035のラ国させればいい
678名無し三等兵:2011/09/15(木) 21:23:01.75 ID:???
中古のブラッドレーでも買ってきた方が手っ取り早いだろ
なければBMP-3でもおk
679名無し三等兵:2011/09/17(土) 03:59:35.33 ID:???
680名無し三等兵:2011/09/17(土) 04:38:29.43 ID:???
それ歩兵乗るとこないお
681名無し三等兵:2011/09/17(土) 06:44:07.55 ID:???
上に載ればいいじゃない
682名無し三等兵:2011/09/19(月) 10:38:44.38 ID:???
>>681
なんかどっかで聞いたことあるセリフだなあw
市街地戦闘なんかだと、歩兵は嫌がるだろうねえw
683名無し三等兵:2011/09/19(月) 11:31:37.46 ID:???
>>682
>なんかどっかで聞いたことあるセリフ
ぉぃぉぃw
684名無し三等兵:2011/09/20(火) 01:16:19.74 ID:???
いや、マジで中途半端な装甲車なんかLAVとかわらないから
防護とか気を使ったいいの使ってくれ。

BMP-1とかどこも装甲車はザル。

LAVはチョット前の装甲車の標準以上(最大30ミリ以上12.7ミリ耐性)あるからヘタな装甲車より頑丈。

むしろ小さく、機動性も言い分、標的になりにくい。

装甲車となると155ミリ砲弾の直撃弾を防げるほど硬くしたい。それすなわちIFV以上なのだがな。
今の155ミリ弾は強力すぎる。距離10メートルであたればなんともないが、
距離5メートルであたると即死。戦車こわせてもいい威力
685名無し三等兵:2011/09/20(火) 01:24:12.68 ID:???
最大30mmってIFVじゃないんだから・・・
LAVは限定的な対12.7mm防御で基本的には対7.62mm
あと155mm直撃ってIFVどころかMBTでもやばいわw
686名無し三等兵:2011/09/20(火) 01:37:38.01 ID:???
>>685
それ、たぶん小文字
687名無し三等兵:2011/09/20(火) 16:35:19.35 ID:???
距離5mで155mm砲を撃ったら撃った側のSPGも危ないわw
688名無し三等兵:2011/09/30(金) 22:57:34.22 ID:???
1時間以内に書き込みが無かったら74TKをAPCに改造
689名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:12:25.00 ID:???
それはでけへん相談やな
690名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:45:49.16 ID:???
>>688
なんというカンガルー
691名無し三等兵:2011/09/30(金) 23:48:42.96 ID:???
小文字は01MATで対空射撃しろというキチガイ
692名無し三等兵:2011/10/01(土) 20:12:50.56 ID:???
ガンパレの零式直接支援火砲が対空・対地兼用だからそれでも考えてたんだろうか
693名無し三等兵:2011/10/02(日) 02:11:59.23 ID:???
現実問題として、89式ならデータリンクを載せるだけで、まだまた使えるだろ?
問題なのはむしろ数の方かと……
694名無し三等兵:2011/10/02(日) 07:28:00.88 ID:???
将来装軌のテストベッドは10式の部品を流用してフロントエンジン化したもの。
89式後継がそれになれば問題ないんだが。
695名無し三等兵:2011/10/02(日) 21:45:43.35 ID:???
装輪はどうせ装甲タクシー以上の存在にはなれないんだから、
WAPCの装甲は軽装甲機動車並みに下げて、その分取得性を高めるのはどうか
装軌APCは89FVから機関砲砲塔をオミットしてガンポートを塞ぎ、その分装甲を強化してだ
696名無し三等兵:2011/10/02(日) 22:33:50.80 ID:???
フランスのA4みたいにしろと?>軽装甲WAPC
697名無し三等兵:2011/10/02(日) 22:43:10.97 ID:???
まあ装輪APCは野戦ではあまり使える装備ではないだろうし、戦域間の移動&低強度紛争に特化してしまうなら正面対12.7mmは要らんかもね
でも正面対7.62mmにしたぐらいでどれだけ価格が下がるのか疑問だが
あとBMP-2あたりとガチで撃ちあうつもりだった89FVの装甲をさらに強化してどうするのかという問題が
89FVから砲塔取っ払って装甲強化して出来上がる重装甲APCはイスラエルあたりしか欲しがらないような
普通の装軌APCが欲しいなら89FVをベースにしなくても73APCを鋼製にするか96WAPCを装軌にしたようなのでいいと思うが
698名無し三等兵:2011/10/02(日) 22:44:17.74 ID:???
ドイツのプーマはアレはアレで特異だしなぁ
699名無し三等兵:2011/10/02(日) 22:47:53.12 ID:???
プーマは異様な重装甲だが攻撃力もそれなりに備えてるからIFVとしての価値があるだろ
APC並の武装しかないのに装甲だけIFV以上の重装甲APCはちょっと使いどころが分からん
700名無し三等兵:2011/10/02(日) 22:50:41.74 ID:???
それこそイスラエルのナメラくらいしか思いつかんな

プーマは追加装甲フル装備で第二世代MBT並の装甲厚だったか
701名無し三等兵:2011/10/08(土) 21:09:07.38 ID:???
>89FVをベースに
>73APCを鋼製に
>96WAPCを装軌に
実際どれが一番お安く済むんだろう?
702名無し三等兵:2011/10/08(土) 21:17:01.92 ID:oYelEoOO
>>701
>>96迫撃砲をベースにした方が、お安くすむんじゃないの。
703名無し三等兵:2011/10/08(土) 21:51:48.59 ID:???
>96
ドン亀呼ばわりだな
73の強化にしとけ
704名無し三等兵:2011/10/08(土) 22:13:24.31 ID:???
片っ端から地雷でやられて終わりだろ
705名無し三等兵:2011/10/08(土) 23:36:00.10 ID:+kFw+f8d
@重装甲な装軌IFV(機甲師団のために)
A中装甲な装軌APC(戦車随伴する普通科、機甲科の大隊本部、施設科などのために)
B軽装甲な装輪APC(戦域間移動用装甲タクシー)

上記三種類が欲しいです。
現状、@は89FV、Bは96WAPCがあるので、あとはAです。
73APC爺さんが完全に引退しちゃう前にお願いします。
706名無し三等兵:2011/10/09(日) 00:29:52.00 ID:???
M113A4だな
707名無し三等兵:2011/10/09(日) 00:59:12.16 ID:???
89が重装甲とか思ったら大間違いだ
708名無し三等兵:2011/10/09(日) 06:15:28.70 ID:???
最近の新規IFVは英独共にべース33トン+追加装甲10トンくらいやからね。
89を重装甲と言ってしまうとちょっともにょるかも。
709名無し三等兵:2011/10/09(日) 12:03:36.61 ID:???
BMPと撃ち合うことを前提に開発されてるから正面は30mmぐらいには耐えるだろうが、
側面にRPG喰らって大丈夫なようにはなってないだろうなぁ
10式みたいにモジュール装甲にすればいいと思うが
710名無し三等兵:2011/10/09(日) 12:16:14.32 ID:???
てか10式やメルmk4以外はMBTですら正面しか大口径HEATは耐えないし。

後プーマの場合は車体が大きすぎて重量の割りに脆い。
14.5mm耐えるだけで31トンのデフォルトの重量に達していて、
増加装甲つけても30mmまでとされ、HEAT対策はMUSSとかいう
アクティブ防御に頼る予定。
711名無し三等兵:2011/10/09(日) 17:50:02.64 ID:???
う〜ん、自国装備に愛着持つのは良いことだが、
所詮44tの戦車に過度に期待するのはどうかと
712名無し三等兵:2011/10/09(日) 19:19:59.31 ID:???
重量で防御力を決めるとかアホのキヨタニさんじゃあるまいし・・・。
防御力考えるなら体積あたりの重量が重要でそれで見ると↓
・10式(44t):0.798
・10式(48t):0.870
・90式:0.847
・M1A2:0.753
・レオ2A5:0.783
・ルクレール:0.867
・メルカバMk.4:0.853
比較的軽量になるセラミック系装甲でありながらこの対重量比はヤバイ。
713名無し三等兵:2011/10/09(日) 19:23:07.28 ID:???
重金属系複合装甲なのにM1A2が意外と軽いな
でも正面は120mmに耐えたよな確か
714名無し三等兵:2011/10/09(日) 19:26:36.50 ID:???
体積ってなーに?
全長や全高の数字をかけただけ、とかアホな事言わないでくれよ?
715名無し三等兵:2011/10/09(日) 19:33:48.04 ID:???
プラモ作って水に沈めてみるのが一番楽だろうか
716名無し三等兵:2011/10/09(日) 19:49:01.33 ID:???
装甲の厚さは反映されないだろ。
正確に知る事なんぞできないのに安易に体積とか言うなよ。
717名無し三等兵:2011/10/09(日) 19:54:09.25 ID:???
正しくは表面積あたりの重量だな
718名無し三等兵:2011/10/09(日) 19:58:13.66 ID:???
最近だとバイタルパートあたりの重量になったりして。
719名無し三等兵:2011/10/10(月) 08:34:37.14 ID:???
まぁ安易に重量で比較するよかマシだろうが
720名無し三等兵:2011/10/11(火) 02:50:02.32 ID:???
体積云々も問題ありまくりなのは確かだが
パッと見の推測の材料程度にはなる
721名無し三等兵:2011/10/14(金) 04:13:42.35 ID:???
少なくとも側面は耐弾試験でRPGに抗堪したんだし、丈夫なのは間違いない
722名無し三等兵:2011/10/14(金) 09:46:23.88 ID:???
試験を行った→抗堪した
さすがですぅ
723名無し三等兵:2011/10/19(水) 04:41:44.38 ID:???
>>722は日本語読めないアホだと思うが実際にRPG撃ちこんで抗堪したならそれはそれで評価しなきゃならんだろ。
724名無し三等兵:2011/10/24(月) 21:38:50.68 ID:???
陸自のIFVって結局89FVが最終になるの?
725名無し三等兵:2011/10/26(水) 15:03:47.68 ID:???
>>724
あのヘンテコな装輪の機動戦闘車のみになるでしょ
726名無し三等兵:2011/10/26(水) 23:16:57.90 ID:???
>>724
90式更新時になるんじゃない?
727名無し三等兵:2011/10/27(木) 04:33:34.66 ID:???
機動戦闘車は歩兵乗らないし

89FV退役にあわせて装輪IFVの近接戦闘車になって機動力に不満になりそう
728名無し三等兵:2011/10/28(金) 19:20:01.88 ID:???
LAVに追加装甲+鳥籠
座席数3で、鳥籠装備時のアクセスは上部か後部
武装はM2か自動てき弾

コンセプトは
・全中隊配備
・7.62mmが同軸除いて無くなる保険
・10式調達の邪魔をしない

普通科のドラフト1位、89FVが流れたので
ロー装備として・・・
729名無し三等兵:2011/10/28(金) 19:50:43.27 ID:???
LAV開発時にドイツWieselみたいな装軌車両も検討されたんだっけ?
イギリスCVR(T)やWieselみたいな奴は維持費がかかるからお気に召さないのかね。
730名無し三等兵:2011/10/29(土) 02:33:35.49 ID:???
89FVまたは99式をベースに、砲塔をオミットしたAPCを頼む。
これで機甲科、施設科の96WAPCを置き換える。96式は普通科へ転用
また、このAPCから自走重迫、自走高射などの機甲師団向け装備までバリエーション化、
さらに、89FV改(MAT削って機関砲は40mmCTAに)をつくって、第7師団の89FVを補完、第2師団を機械化、
北方以外の各方面隊にFV化大隊を4〜5個。
これでかなり量産できるだろう。

普通科向けにはより安いWAPCが要るだろうと思う。
装輪である以上、どうあがいても装輪である事の限界から脱することはできない。
だったら、やたら凝ったつくりの96式ではなく、仏VAB程度のものでとにかく数をそろえるべきではないか。
WAPCは前線手前までの「装甲タクシー」に徹するべき。
(WAPCは海外派遣部隊と西方で集約したらどうか)
731160:2011/11/03(木) 17:23:56.28 ID:???
最後の文のWAPCは96式っつう意味ですが、無い方がいいと思うので脳内削除願います
732名無し三等兵:2011/11/03(木) 22:35:07.94 ID:???
99HSPの車体を利用したAPCで11iRの73APCを代替キボン
アレコレ贅沢言わないから兵員室の内部容積だけ確保して
武装は96式かM2で我慢するから
733名無し三等兵:2011/11/03(木) 23:27:45.43 ID:???
足回りが豪華過ぎて単価4億とかになっちゃうよ
734名無し三等兵:2011/11/04(金) 17:26:17.68 ID:???
それ89式じゃねーかw
735名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:57:36.69 ID:???
89式は6億しなかった?
736名無し三等兵:2011/11/05(土) 01:10:46.14 ID:???
重MAT関連とガンポートなくして安くできんかな
737名無し三等兵:2011/11/05(土) 01:53:38.47 ID:???
年産1輌とかで手作り状態じゃどうがんばっても値段は下がらんだろ
大量生産すれば別に重MATやガンポートを省略しないでも3億円ぐらいまで下がったという試算もあるし
90式は20年間で340輌作って初年度が1輌12億円したのが最終的に8億円切ったし

尤も、重MATは21世紀のATGMとしては完全に時代遅れだしガンポートもイラネ説が大勢を占めてるしなぁ
738名無し三等兵:2011/11/05(土) 01:59:11.99 ID:???
重MATの弾頭ってタンデムにしたり改良はされてないのかしら
739名無し三等兵:2011/11/05(土) 02:01:14.20 ID:???
3億(笑い)

・・・いろんな犠牲無視して大量に作ればそりゃ実現できるかもしれないけど
そんな目の出る確率なんてそれこそ米ソが核の撃ちあいでも始めない限りゼロだっただろ。
740名無し三等兵:2011/11/05(土) 02:06:57.62 ID:???
何故か陸自が急に機械化歩兵を重視しだして80年代の74TKに匹敵する勢いで89FVを量産しだしたらそんな価格になったかもな
まあそんなことしたら割を食うのは戦車や特科なので火力重視の陸自がそんなことするわけないが
741名無し三等兵:2011/11/05(土) 02:23:33.20 ID:???
戦車は移動砲台として使うとして、洞窟陣地で持久戦を行う陸自にIFVなんて必要なのかどうか
742数屋:2011/11/05(土) 02:48:38.39 ID:???
陸自はわりと明瞭に機動戦をする戦車連隊戦闘団組めるようにMBTとIFV用意してる陸軍だと思うんだが。

>>730
IFV、APC、WAPCが全部欲しいとする意見だが、現実の未来はWIFVとWAPCになってしまいそうなのがあれだ。
俺は装軌である必然性はIFV>APCだと思うんで、新装軌IFVだけでもなんとかならないものかと思うけど
743名無し三等兵:2011/11/05(土) 21:45:17.71 ID:???
>>742
71〜73戦車連隊のある7Dに3個中隊で戦車教導隊のある教導団に1個中隊だからね
何故か2Dには無いが
744名無し三等兵:2011/11/06(日) 08:26:17.66 ID:???
安い装軌車両って作れないの?
動けないよりマシって事で性能の悪さには目を瞑る
ゆっくりではあるが戦車と同じ道を走れる格安車両
745名無し三等兵:2011/11/06(日) 10:41:28.92 ID:???
99HSPの車体(89IFVの改造)は単価2億円弱であるから、意外と大したことないのである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
746名無し三等兵:2011/11/06(日) 14:07:03.29 ID:???
ソースくれ
747名無し三等兵:2011/11/06(日) 15:55:28.24 ID:???
>>746
ほれ
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h23/pdf/r-sheet/0017.pdf
2億円弱っつーか、2億円をちょびっと超えてたな(´Д`υ)))ポリポリ

まあなんにせよ、こんな公開資料でさえ探し出せぬとは、まったくIFVスレの連中はせっこき者ぢゃな
こんなせまっ苦しいスレに引きこもってるからぢゃ

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
748名無し三等兵:2011/11/06(日) 16:47:50.85 ID:???
屋根も無線機もベンチも無いどんがらでいいのか。
749名無し三等兵:2011/11/06(日) 17:37:03.77 ID:???
>>744
>ゆっくりではあるが戦車と同じ道を走れる格安車両

気持ちはわからんでもないが、MBTに随伴できない装軌車両なんぞ
持つ意味がないだろうに。
750名無し三等兵:2011/11/07(月) 05:31:16.20 ID:???
ゆっくりなら工作して装輪車両通すこともできるわけだからな
751名無し三等兵:2011/11/12(土) 06:31:36.37 ID:???
87式とかは整地してもハマりそうな印象が
752名無し三等兵:2011/11/12(土) 07:35:09.51 ID:???
RCV見てると機動戦闘車の走破性とかめちゃくちゃ不安って言うか懸念しか浮かばない
753名無し三等兵:2011/11/16(水) 00:37:06.93 ID:???
自衛隊で一番予算を食い不足してるのは人間なんだから、下手に安物を買うのは不経済だし、有事にはその人材を無為に失うことにも繋がるのでは?
754名無し三等兵:2011/11/25(金) 16:14:23.35 ID:fLRg0N2X
てs
755名無し三等兵:2011/11/25(金) 17:49:10.53 ID:???
>安い装軌車両って作れないの?
民間用重機ベースで作ればできる。
たぶんそこそこいいもん作れるはずだけど、政治家次第だな。
756名無し三等兵:2011/11/25(金) 17:52:17.70 ID:???
んなわけねー
757名無し三等兵:2011/11/25(金) 19:24:10.97 ID:???
時速60kmで走るバックホーとかw
758名無し三等兵:2011/11/26(土) 09:13:35.46 ID:???
>>755はコマツの回し者だろw
759名無し三等兵:2011/11/27(日) 12:07:18.10 ID:t2iJ9tyB
テスト
760名無し三等兵:2011/11/30(水) 01:24:26.60 ID:???
ブリヂストン、空気の圧力に頼らないタイヤ技術を開発

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111129/202000/
761名無し三等兵:2011/11/30(水) 06:51:56.83 ID:???
762名無し三等兵:2011/11/30(水) 07:51:53.11 ID:???
つーかその手のスポークで緩衝するタイヤ(つーかホイール?)って
随分昔からあった気が…
つーか前2枚はそれで走ろうってのと違うんじゃ?
HEAT避け?
(だってムースタイヤにすればいいだけだし)
763名無し三等兵:2011/11/30(水) 08:46:07.10 ID:???
764名無し三等兵:2011/11/30(水) 09:14:54.22 ID:???
あとはコスト次第だろうな
チャリ用にできねーかな・・・
765名無し三等兵:2011/12/08(木) 00:01:50.05 ID:WxeZc7r2
保守
766名無し三等兵:2011/12/09(金) 14:29:31.07 ID:asEpxftk
大口径機関砲の価値は?

http://www.quarry.nildram.co.uk/WLIP.htm
中段みると機関砲はツェーーーとか思ってしまう。
個人的には重量1.5kgの30×173の3倍になる40×364Rは非常に強力だと思う。(RPGに近い弾丸が撃てるってこったぜ)
767名無し三等兵:2011/12/09(金) 18:10:53.12 ID:???
>>766
>個人的には重量1.5kgの30×173の3倍になる40×364Rは非常に強力だと思う。

ダメダメだな(w
30×173は「弾薬重量」で 約「1.5ポンド」
弾の重さは400g以下だろう
40mmでも1kgぐらいだ。
768名無し三等兵:2011/12/12(月) 13:24:39.26 ID:ynVXXBRl
テスト
769名無し三等兵:2011/12/17(土) 23:11:44.05 ID:???
確か以前の軍研に、35mmのAPFSDSでぱっとん戦車の正面装甲ブチ抜いたって記事あったな
770名無し三等兵:2011/12/17(土) 23:13:02.85 ID:???
そら至近距離なら抜けるんじゃねーの?
比較的装甲のあるM60でも抜けるってのは驚きだけど
771名無し三等兵:2011/12/18(日) 03:38:12.19 ID:???
>>766
60mm高初速砲ちゃんが居てるじゃん
チリが魔改造M4中戦車に載せてるんだよね
772名無し三等兵:2011/12/18(日) 11:26:03.66 ID:???
チリってのを南米の国家ではなく、旧日本軍の呼称か何かと思ってしまった
773名無し三等兵:2011/12/21(水) 14:01:18.02 ID:???
確かにM4を分捕って60mm高初速砲を積んで
日本迷彩に塗り替えて「チリ車」と名付けたら魔改造だなw
774名無し三等兵:2011/12/26(月) 17:14:38.66 ID:lZo5QvkJ
保守
775381:2011/12/26(月) 21:34:01.39 ID:???
99HSP車体は装軌車両プラットフォームの夢を見るか?
776名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:43:18.94 ID:???
NBC偵察車が何でゼロ査定なんだ?
福島で欠陥が露呈したのか?
777名無し三等兵:2011/12/28(水) 20:50:36.04 ID:???
だから別予算で先に認められたんで削除だってばさ
778名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:22:48.77 ID:???
震災対策の補正予算で購入するんだよ
原発事故対処費用の一環としてな
ちなみにC-2なんかだと通常予算と補正予算合せて4機購入する
松島のF-2の修理費や海自の中古C-130購入費用なんかも全部これ
779名無し三等兵:2011/12/29(木) 01:30:32.57 ID:???
>>776
>NBC偵察車が何でゼロ査定なんだ?
>福島で欠陥が露呈したのか?

第三次補正予算で先に取得したからだろう。つか、補正予算の意味は分かってるよな?
780名無し三等兵:2011/12/31(土) 18:26:55.61 ID:3jxlxwuJ
今年も終わりだね。
781名無し三等兵:2012/01/01(日) 01:25:19.12 ID:Gr+fKD64
あけおめ
782名無し三等兵:2012/01/08(日) 22:51:53.44 ID:???
73APC再生産すっか・・・
783名無し三等兵:2012/01/14(土) 08:51:14.38 ID:wjqg58wu
性能は低めでいいからマジで数を揃えてくれ
784名無し三等兵:2012/01/14(土) 12:21:47.45 ID:???
つ 軽装甲機動車
これでガマンしなさい
785名無し三等兵:2012/01/14(土) 12:45:12.78 ID:???
あれは現代の製鉄技術ってマジすげえと思った車両
786名無し三等兵:2012/01/14(土) 13:15:47.46 ID:???
もうさ、1mほどストレッチしたM113でいいんじゃね
787名無し三等兵:2012/01/14(土) 13:28:20.24 ID:???
キャタピラで機動力だけあっても、火力と装甲が無いと生かせないねえ
788名無し三等兵:2012/01/14(土) 13:30:14.73 ID:???
まあ最悪火力は十分な戦車配備数と適切な編成さえ有れば
外からの支援で充当できるから、どうしたって自己火力は後回しなんだろう
789名無し三等兵:2012/01/14(土) 13:32:44.00 ID:???
そのわりに近接戦闘車は機関砲搭載だったし、装甲もAPCより強化されるが
790名無し三等兵:2012/01/14(土) 13:35:41.44 ID:???
あれはAPCじゃないからな
791名無し三等兵:2012/01/14(土) 13:36:47.97 ID:???
73APC延命してLCV向けの105oデュアルリコイル砲のっけたらどうだろう
搭載兵員数は減るかもしれんが、なんちゃってIFVくらいにはなるのではないだろうか
792名無し三等兵:2012/01/14(土) 13:37:48.09 ID:???
大人しくATMでも積もうぜ
793名無し三等兵:2012/01/14(土) 15:23:12.35 ID:???
そこは吸着地雷じゃないと
794名無し三等兵:2012/01/14(土) 15:48:50.56 ID:???
>>791
20mmのリモコン砲塔をだな…
795名無し三等兵:2012/01/14(土) 22:55:37.27 ID:???
RCVので我慢
796名無し三等兵:2012/01/15(日) 12:18:23.15 ID:???
>>791
近接戦闘車も計画されてることなんだし、なんちゃってIFVなら装輪でよかろう。
機甲随伴に装軌が必須と言うなら、なんちゃってではなく89FVの後継を造るべき。
797名無し三等兵:2012/01/15(日) 13:17:52.04 ID:f4rD/+a3
テスト
798名無し三等兵:2012/01/16(月) 01:02:54.50 ID:???
> 民主主義政府が権力を振るう根拠として、国民の信任に権威を求めてるんでしょ、と言ってる。

意味が分からん。権力を振るう根拠は国民の信任による権力移譲、つまりそれが「権限」であって、
権威など関係ない。

権威がなくても権限があればよい、というのが民主主義なんだよ。

だから権威的な存在である天皇と民主主義は両立しない。

民主主義というのは、たとえば町内会と同じ。町内会の延長が政府。町内会長を選挙で選べば、それで
町内会長としての権限が与えられるでしょ。別に町内会長に権威があるわけじゃない。
799名無し三等兵:2012/01/24(火) 20:26:57.88 ID:???
過疎だね

ゴム履帯を採用したAFVっていうのは成り立つかな?
普通の履帯よりは軽く仕上がるだろうから戦略機動性は(装輪には及ばずとも)上がるし、
それでいて不整地走破能力は装輪より確実に高いだろう。
問題は、分割ではなく一体型のタイプの場合、ぷっつんと切れたら終わりな点。
あと滑りやすそうな点。
800名無し三等兵:2012/01/24(火) 20:53:19.16 ID:YGmgzHOH
800
801名無し三等兵:2012/01/24(火) 22:32:06.06 ID:???
>>799
MBTとかは無理でも装輪APCあたりの代替には使えるかも
802名無し三等兵:2012/01/25(水) 12:48:37.98 ID:???
ゴムで加減速/旋回時の強烈な引っ張り応力に耐えられるの?
逆に圧縮応力がかかったとき、ぐにゃってなって簡単に外れそう
803名無し三等兵:2012/01/25(水) 13:56:59.58 ID:???
ゴム履帯は中に金属繊維が編み込んであってそう簡単には切れないとか聞いたけど。
ただその分重いし廃棄もめんどくさいらしい。
804名無し三等兵:2012/01/26(木) 00:46:08.20 ID:???
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、無責任に政治家の足を引っ張るだけで
喰ってゆける一族を認めることが政治腐敗の根源なのですよ

憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
805名無し三等兵:2012/01/26(木) 17:25:26.86 ID:???
>>803
>ゴム履帯は中に金属繊維が編み込んであってそう簡単には切れないとか聞いたけど。

そう簡単には切れないとは、どういうレベルで?
現実の装甲戦闘車両に採用されていないんだから、そのレベルの強度はないってことだろうけど。
806名無し三等兵:2012/01/26(木) 18:03:33.66 ID:???
M3ハーフトラックの履帯はゴム製な
807名無し三等兵:2012/01/26(木) 18:07:21.32 ID:???
戦闘車両に使われないのは、どの程度切れやすいかより
実際に切れた場合の修復性が問題じゃないかね
808名無し三等兵:2012/01/27(金) 08:03:33.71 ID:???
がちゃこ、と簡単にはめられるならゴム履帯でも可だろうね。
その場合は修復ではなく交換が前提だけど。
809名無し三等兵:2012/01/30(月) 20:21:59.01 ID:???
・金属履帯車両(MBT、装軌IFV、HSPなど本格的な戦闘車両)
・安価で戦略機動に優れる装輪車両(WAPC、RCV、CCV、NBC車など)
これらの間を埋める中間的存在にならないかな?>ゴム履帯
73APCの後継たる装軌APC、SPAAG、火力支援車両(キドセン)あたりに。

米で中止になったMCSを日本で引き継ぐとか
810名無し三等兵:2012/02/04(土) 11:48:31.23 ID:???



サッカー 

ロンドンオリンピック最終予選 2月5日 (日) 8−9時ごろ


日本 × シリア









811名無し三等兵:2012/02/16(木) 00:33:40.05 ID:???
>>809
どっちつかずの使い物にならない車両になる懸念
812名無し三等兵:2012/02/16(木) 01:22:34.23 ID:???
そういや規制で話題に乗り遅れてたのを思い出した
ゴム履帯ならノルウェーがCV90に付けてアフガンに送り込んでるよ
ゴム履帯そのものはカナダのSoucy社とBAEの共同開発らしい
耐久性は金属製とcomparableだとか
813名無し三等兵:2012/03/07(水) 16:01:24.01 ID:???
Armor: A Quiet Farewell For the M-2 Bradley
http://www.strategypage.com/htmw/htarm/articles/20120305.aspx

ブラッドレーを捨てるそうだ
814名無し三等兵:2012/03/07(水) 16:56:25.07 ID:???
元の設計で底をV字にしてないとブラッドレー程度の装甲じゃIEDへの対処不可能か。
815名無し三等兵:2012/03/07(水) 20:35:23.25 ID:???
ナメル装甲車をテスト中なんだっけ?
816名無し三等兵:2012/03/17(土) 22:47:31.34 ID:???
M113を装輪化とか
817名無し三等兵:2012/04/06(金) 11:26:17.21 ID:IOJZwW97
なめるをなめるなよ
818名無し三等兵:2012/04/22(日) 23:20:29.60 ID:???
IFVは、重量を26t程度に抑えて戦略機動性を高めるか、
38tから48t程度にして装甲や火力を強化するのか、
どちらにするべきか迷うね。

819名無し三等兵:2012/04/22(日) 23:30:03.76 ID:???
その国のMBTと同等までは重くなってもいんじゃね?
820名無し三等兵:2012/04/23(月) 00:58:13.51 ID:???
自国MBTの主砲を防げれば問題ないな。
821名無し三等兵:2012/04/24(火) 06:35:37.96 ID:???
10式の技術を応用して
40トン弱の和製プーマになるんじゃないかな
822名無し三等兵:2012/04/25(水) 01:37:11.41 ID:???
C-Xで運べるように30tで
823名無し三等兵:2012/04/25(水) 02:44:00.62 ID:???
不況と軍事費削減で、装軌式装甲歩兵戦闘車を、
装輪式装甲歩兵戦闘車に更新する国が多いね。
824名無し三等兵:2012/04/25(水) 04:35:37.54 ID:???
具体的には?
825名無し三等兵:2012/04/25(水) 06:03:22.84 ID:???
フランスは装輪だよな
装軌の時代有ったっけ?
826名無し三等兵:2012/04/25(水) 06:04:18.63 ID:???
そもそも装輪の歩兵戦闘車ってまだ少ないよな
827名無し三等兵:2012/04/25(水) 07:36:08.94 ID:???
装輪IFVはどこの国も予算不足と緊急展開確保のために
わりきってやっているんだという認識が
正しく共有できてればいいが。
下手するとが装軌車両は時代遅れとか行っちゃう子ができるからな
828名無し三等兵:2012/04/25(水) 08:30:32.44 ID:???
>>827
>下手するとが装軌車両は時代遅れとか行っちゃう子ができるからな

清谷信一かよw
829名無し三等兵:2012/04/25(水) 09:27:51.45 ID:???
石破は清谷を軍事顧問として重用した為に、
清谷の妄言を真に受けて我が国の防衛体制を滅茶苦茶にした。
830名無し三等兵:2012/04/25(水) 09:41:05.73 ID:???
>>827
>下手するとが装軌車両は時代遅れとか行っちゃう子ができるからな

まさしく石破茂である。
831名無し三等兵:2012/04/25(水) 11:12:32.47 ID:???
>>825
2008年から装輪VBCIが配備され始めたところで、ずっと装軌AMX-10Pだったわけだが
832名無し三等兵:2012/04/25(水) 11:13:06.45 ID:???
軍事オタクを防衛大臣にしてはいけない事を、
石破と清谷が証明した。
833名無し三等兵:2012/04/25(水) 11:41:33.02 ID:???
フランスはAMX-10Pが15トン以下だったし、APCにIFVが装甲で上回ってたわけでもなかったので
IFVを装輪にしやすかったのかも
834名無し三等兵:2012/04/27(金) 00:13:01.19 ID:???
つっても陸自の普通科連隊にはもうちょっとAPCが欲しいとも思うが・・・
こう言っちゃなんだが、IFVって結構半端な兵器かも・・・いや、今更かw
835名無し三等兵:2012/04/27(金) 00:35:47.33 ID:???
120mmをブチ込むには勿体ないが、だからと言ってどうしたらいいんだ?
っていうw
836名無し三等兵:2012/04/27(金) 02:36:36.29 ID:???
>>834
戦車の能力を最大限に引き出すためには必須の兵器なんだが>IFV

BMPショックをもう忘れたの?
837名無し三等兵:2012/04/27(金) 06:40:45.58 ID:???
まず戦車が足りないw
838名無し三等兵:2012/04/27(金) 08:23:08.36 ID:???
歩兵戦闘車で補えないか
839名無し三等兵:2012/04/27(金) 08:25:25.82 ID:???
補おうとするとスペック馬鹿が出しゃばるんで一両9億とかになって結局減っちゃいます
840名無し三等兵:2012/04/27(金) 09:46:53.76 ID:???
プーマ歩兵戦闘車もクソ高いよな。
841名無し三等兵:2012/04/27(金) 11:08:19.50 ID:???
変なところで凝るドイツ人の作った奴だし
842名無し三等兵:2012/04/27(金) 17:21:39.82 ID:???
>>836
装軌APCで十分なわけだが>戦車の能力を最大限に引き出す
IFVは兵員輸送車兼代用戦車だ罠。
843名無し三等兵:2012/04/27(金) 17:26:10.97 ID:???
APCは戦場の手前で降車だろ
844名無し三等兵:2012/04/27(金) 17:27:57.40 ID:???
戦闘時に後ろでうろうろして自衛する程度がやっとなのがAPCで、
MBTに続いて突っ込んで歩兵を制圧できるIFVだと諸兵科連合としての強さが違う。
845名無し三等兵:2012/04/27(金) 18:17:00.97 ID:???
ウロウロすんなw
846名無し三等兵:2012/04/27(金) 18:24:56.31 ID:???
突っ込んで制圧って言っても銃眼に夢見たってしゃーないし
IFVだけRPGに耐えられる訳でもないから大した差は無いよ
847名無し三等兵:2012/04/27(金) 18:28:13.55 ID:???
何のためにIFVに砲塔着いてるとおもってるんだよ・・・
848名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:06:57.59 ID:???
>>847
歩兵降ろした後、戦車モドキとして活用する為だが。

IFVのメリットは、戦車を持たない歩兵部隊にある程度の機甲火力が追加される事であって、
兵員輸送車の砲塔付いていても戦車自体には何の足しにもならない。
849名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:14:07.54 ID:???
まあ、IFVにしたってAPCにしたって、どの道乗っけてる歩兵降ろすんだしね・・・
確かにIFVの戦闘能力は魅力的だが
850名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:17:06.18 ID:???
軽易な敵であってもいちいち歩兵を降ろさなければならないんじゃ戦場でMBTの機動についていけないだろ
強力な敵に当たったらどの道歩兵は降ろさにゃならんのだが、そこまでは歩兵がMBTと一体で機動できるのがIFVのメリットだと思うが
851名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:24:14.39 ID:???
>>850
歩戦共同って、他を無視して単独で驀進する戦車を歩兵が必至こいて追いかける戦術、
では無いぞ。
乗車=随伴歩兵居ない 状態のIFVで対処できる敵って、本来なら戦車が料理すべき敵だろ。
852名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:27:32.09 ID:???
近年はまるで見ないけど、戦車隊vs戦車隊のつぶし合いに歩兵は邪魔だろうな
853名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:36:01.01 ID:???
>>848
ねーよ機関砲ごときで戦車もどきなんぞできるわけがない。
できるのは戦車が数に限りのある即応弾使うにはもったいないモノに対して大口径砲と違い
持続的な制圧能力を提供でき、軽装甲ないしは簡易な遮蔽物を利用した歩兵を排除しうる火力を提供するのが肝。
なにより戦車を持たない歩兵なんぞ塹壕に篭ってろって話で貴重なFV与えるなんてことはしない。
854名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:45:14.16 ID:???
>>853
お前さん本気で無知なんだねw
IFVの装備なんて、あっという間に無くなる程度の装弾数しか無いのだが。
855名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:45:40.81 ID:???
>>846
何も知らないみたいだから突っ込みを入れると、銃眼はFVの専売特許じゃない。
73式にもあるし、「突っ込んで制圧」を歩兵乗せたまま突っ込むと勘違いしてる時点で
運用方法を知らないで勝手に勘違いってレベルじゃない。従来歩兵を入れる箱でしかなかった
APCが箱以外にも火力としての機能を持つようになるのは相当な革命だった。
856名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:48:41.24 ID:???
>>854
あっという間という君個人の印象はどうでもいい。
即応弾は想定された交戦によって決まるだけだから。
857名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:51:33.08 ID:???
>>856
89式の35mm機関砲の発射速度が200発/分で、即用弾が34発なのだが。
858名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:52:36.98 ID:???
>>857
そもそも35mmクラスは連射してたらすぐ放熱の限界で撃てなくなるから
歩兵の機関銃みたいに撃ち続けたりはしないのだが。
859名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:54:13.39 ID:???
>>858
で、それでどうやって「持続的な制圧能力を提供」できるんだ?
860名無し三等兵:2012/04/27(金) 19:56:39.43 ID:???
>>859
戦車の主砲の即応弾より倍はあって同軸機銃と連動しているわけだが。
MBTに次ぐセンサと砲安定装置による砲等のシステムで考えなきゃ駄目だぞ。
861名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:01:46.09 ID:???
>>860
要するに「戦車と同じ」だろ。
「歩兵を運ぶだけの箱」に砲塔付けたら、戦車より低威力な主砲と戦車より貧弱な装甲を持った、
レッサー戦車になりました。と。
ただそれだけ。
862名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:05:29.11 ID:???
>>861
どこがだよ。自分で装備と装甲が貧弱といっておきながら戦車と同じとか頭沸いてんの?
863名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:08:15.50 ID:???
>>862
使い方が戦車と同じで、性能が戦車に劣る下位互換兵器だろ。
864名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:16:20.45 ID:???
>>863
じゃあ同じ使い方しないことくらい理解できるよね?
KE・CE両方飛んでくる矢面に立たせたりはしないでMBTの支援に徹する使い方に
ならざるを得ないわけなんだが。

前のほうの流れを見てエスパーするにもしかして「砲等ついている意味を〜」のくだりを
戦車の代わりをFVで補うといっている奴と私を勘違いしているのか?>>847>>846
対して言っているのではなく、FVで補う奴と勘違いしていると考えるとやたら頭に血が上った
食いつきかたをしてくる君がなぜ必死になっているのか納得できるのだが。
865名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:19:41.30 ID:???
MBTはMBTでないと対処できない敵に専念して、それ以下の敵を片付けられる攻防力を歩兵に与えるってことでないの?
ある機甲部隊の随伴歩兵がIFVであるかAPCであるかによって展開速度が変わってくると思うが
866名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:23:51.00 ID:???
>>864
お前さん本気で理解していないなぁw
例えば、戦車1両+歩兵10人(輸送車は無し)で何かの作戦をやると仮定して、
その場に有るのが戦車では無く、IFV1両+歩兵10人ならIFVが、MGS1両+歩兵10人ならMGSが、
戦車と同じ役どころを務める。と言う事。

無論、IFVやMGSは戦車よりも低性能だから同等の戦果は得られないわけだが。
867名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:28:09.08 ID:???
>>866
君が諸兵科連合の意味すら理解してないことは良くわかった。
868名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:32:09.33 ID:???
>>867
理解していないのはお前の方だろ。
戦車がトラックを撃てる位置に付けたら普通はそのまま撃つぞ。
弾がもったいないからIFV呼んで撃たせるなんて迂遠な事はしない。

火葬戦記なら話は違うがw
869名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:34:57.41 ID:???
>>868
お前はとりあえず7師団の演習見に行けよ。で、MBTとIFVがどのように協調しているか、
APCとの扱いの違いは何か見て来い。
870名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:41:43.99 ID:???
IFVに求められているのは
戦車に歩兵を随伴させるAPCとしての機能と
その歩兵に対して一定の火力支援を与える能力じゃないのか?

一定の脅威なら乗車戦闘で乗り切るとか
核戦争下での戦闘なんかも含まれるかも知れないけど
871名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:45:06.84 ID:???
>>842
IFVの主砲なんて精々40oだし、東側の主砲も低圧砲でとても敵のMBTを撃破できない。
IFVは戦車を援護する為の兵器で、戦車の代替兵器にはならない。

IFVが代替可能なのは、精々戦車駆逐車ぐらいだ。
872名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:48:48.42 ID:???
30mm以上のAPFSDSならMBTの側面装甲撃ち抜けると思うが
873名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:53:03.71 ID:???
>>871
ああ、なるほど。そこか。
戦車は近接火力支援をする装甲車の一種であって、戦車駆逐専用車では無いのだが。
874名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:55:02.44 ID:???
>>872
25mm機関砲で撃破されたT-55のような例はあるけど、
G3MBTはそこまで軟じゃないだろう
875名無し三等兵:2012/04/27(金) 20:59:27.73 ID:???
側面が40mmAPFSDSに耐えられるMBTはそう多くない気が
876名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:08:59.73 ID:???
戦車の用途とは軟目標を榴弾で吹き飛ばし、
硬目標(戦車だけでは無い)を徹甲弾で撃ち抜く事であって、
対戦車戦闘はその中のごく限られた一部でしか無いのだが。

まあ、IFVが対戦車戦闘で戦車の代わりを務められないのは事実だが。
877名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:18:22.13 ID:???
>>873
IFVにATMを装備するようになって以来、専用の戦車駆逐車は廃れてしまったんだが。
878名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:21:46.06 ID:???
IFV全盛期の冷戦期には普通にITVとかあったけど
879名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:23:27.28 ID:???
>>877
いや、だから、戦車は敵戦車を撃つ為"だけ"の兵器では無い。
と言う事だが。

戦車狩りをやるのであればこちらも戦車を出さざるを得ないけど、
それは戦車の本来の用途では無い。と。
880名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:28:28.66 ID:???
MBTは第一に敵戦車撃破、第二に直協支援だろう
敵を戦車排除できる能力無かったら何の意味は無い
無くてもいいなら軽戦車や機動砲の配備で十分なはずだ
881名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:30:56.55 ID:???
>>880
敵を戦車→敵のMBT
882名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:32:30.82 ID:???
>>880-881
カナダがレオ2を導入した理由を思い出せよ
883名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:32:32.26 ID:???
>>880
軽戦車や機動砲しか配備していない部隊も実在するわけだがw

(軍全体で)戦車が不要と言う意味では無いぞ。
884名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:33:26.58 ID:???
歴史的に見れば第一に支援で第二に対戦車
885名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:37:08.50 ID:???
そもそも、対戦車専用兵器ならこちらが戦車持っていなければ無害w
戦車以外にも害を与えるからこそ狩る必要も出て来るわけで。
886名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:48:34.34 ID:???
IFVが戦車みたいなものだって言ってる人の主張は
「IFVは戦車のように使われることもある」だな?
それなら否定しない

でも
「IFVってなに?」に対して「兵員輸送車兼戦車のようなものだ」なら間違い
IFVは戦車に歩兵を随伴させるためのものだ
自動車化から始まった歩兵の速さ向上の現在形
APCで出来なかったことが出来るようになった
下車しなくて良くなった、あるいは乗下車の時間が短縮された

>>865がいってる展開速度が変わるってのがIFVの要点だよ
887名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:51:50.15 ID:???
>>878
冷戦期はまだATMやIFVが登場して日が浅く、兵器の過渡期だったからまだ残ってたんだよ
888名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:55:40.83 ID:???
>>886
それは単に「IFVの分戦力が増したから」だけであって、
戦車+IFVの部隊と、戦車+APC+APCと同数のCFVの部隊で展開速度は変わらないだろ。
889名無し三等兵:2012/04/27(金) 21:59:06.11 ID:???
アメのストライカーにもATGMはあるぞと
ロシアも専用車両開発してるし
890名無し三等兵:2012/04/27(金) 22:01:03.57 ID:???
>>887
いや意味が判らんから
891名無し三等兵:2012/04/27(金) 22:15:36.22 ID:???
突撃砲は使い勝手が悪いから廃れたし、無反動砲車両も意味不明な物だから廃れたし、
戦車駆逐車も似たような理由で廃れ、ATM搭載IFV、攻撃ヘリコプター、ATM車両に取って代わられた。
892名無し三等兵:2012/04/27(金) 22:23:56.28 ID:???
使い勝手はむしろ悪化してるようなw特に歩兵携行火器
ただ戦車が硬くなりすぎたんだな
893名無し三等兵:2012/04/27(金) 22:26:51.17 ID:???
>>888
そうだよ?
実際にそう言う案もあったはず
IFVではなく装甲車+戦闘車でって
スウェーデンだったかな?
894名無し三等兵:2012/04/27(金) 22:43:29.12 ID:???
>>891
いや、戦車が高性能化したので、直射砲を装備した装甲車で戦車に立ち向かう事ができなくなっただけ。
戦車以外の兵器が戦車を倒す為には、ATMを使うしかない。

対戦車地雷があるエリアに誘い込む方法もあるけどそれはまた別のお話。
895名無し三等兵:2012/04/27(金) 22:45:15.76 ID:???
>>893
だとしたら、「戦車の能力を最大限に引き出す」のにIFVである必然性は全く無いだろ。
フルIFV化できるだけの予算が"有ったら"IFVでもAPC+軽戦車的な物でも同等の戦力になる。
と言うだけの事で。
896名無し三等兵:2012/04/27(金) 23:01:44.79 ID:???
案があったのに採用されなかった時点で察してw
897名無し三等兵:2012/04/27(金) 23:07:13.34 ID:???
高性能にすると戦車並みの価格と維持費が必要になる購入する意味が無くなる。
安価にしようとすると性能が低くなり、結局戦車を量産した方が良いと言う事になる。
898名無し三等兵:2012/04/27(金) 23:07:41.97 ID:???
>>896
それ以前にそもそも予算が無いので、IFVは「案があったのに採用されない」w
899名無し三等兵:2012/04/27(金) 23:13:59.28 ID:???
>>897
APCに毛が生えた程度の廉価なIFVはそれなりに成功していたと思うけど。
もっとも昨今は装軌APCですらコスト的な問題で維持が困難になりつつあるわけだが。
900名無し三等兵:2012/04/27(金) 23:34:54.18 ID:???
>>895
戦車と軽戦車的な物の違いを説明すればいいのかな

どちらも強点として使われるが、
戦車はそれが絶対的である所が他と違うよ。
突撃すべき時戦車は必ずするけど、軽戦車的な物は無理はしない。
不利でもKZであっても必要なら突っ込むのが戦車、可能なら突っ込むのが軽戦車的な物。

絶対的強点としては使われない点で、IFVは戦車とは違うものだよ
901名無し三等兵:2012/04/28(土) 09:16:09.14 ID:???
>>900
IFV≒APC+軽戦車的な物 と言うお話だが。
902名無し三等兵:2012/04/28(土) 17:31:09.73 ID:???
一台で住むところが二台いるとか
兵站はどうなるんだよ
903名無し三等兵:2012/05/24(木) 20:13:55.50 ID:???
装輪車両を装軌化した例ってあるだろうか?
なにがいいたいかというと96WAPCを装軌化した安価な装軌APCをつくってさ、
本部中隊とかの73APCを更新したらいいと思うんです
904名無し三等兵:2012/05/24(木) 20:21:48.30 ID:???
こいつあたまおかしい
905名無し三等兵:2012/05/24(木) 20:24:12.55 ID:???
>>903
パワーパックもサスも内容別物だしそれによって車体フレームにかかる加重自体が
これまた別物だからまともな物にしようとしたら再設計した方が安上がりな予感しかしない。
というかAPCでいいなら73式だって1億円くらいで済んでいるから平時の維持費以外はそんな高いもんでもない。
906名無し三等兵:2012/05/24(木) 20:52:59.64 ID:???
>>905
装軌車はトランスポーターまで込みで一式だぜ。
そして装輪車は、装軌車+トランスポーターの真ん中を省略した物。
907名無し三等兵:2012/05/24(木) 20:56:26.11 ID:???
>>906
だから維持費以外って言っているじゃないかw
908名無し三等兵:2012/05/29(火) 18:21:23.35 ID:???
>>905
装軌車両を装輪化した例はあるから逆もいけるんじゃね?と思ったけども、
やっぱそううまくいくもんじゃないよな…
909名無し三等兵:2012/05/29(火) 20:31:39.11 ID:???
>>908
アレ装輪の癖に信地旋回する変態車両だぞ。
910名無し三等兵:2012/06/02(土) 00:31:39.44 ID:???
>>903
名前をころっと忘れてしまったが、装輪車に履かせるゴムキャタピラは存在するぞ。
AMX-10RCのようにスキッドステアなら装軌車両とまったくかわらんようになると思われ。
911名無し三等兵:2012/06/02(土) 09:21:39.92 ID:???
912名無し三等兵:2012/06/02(土) 09:41:20.83 ID:???
おまえらクリスティーに弟子入りでもしとけ
913名無し三等兵:2012/06/15(金) 11:51:06.97 ID:???
73APC改でも89FV砲塔無し版でも99HSP砲塔無し版でもCV90ラ国でもいいから、
装軌式装甲兵員輸送車をつくってよ…
914大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2012/06/15(金) 18:19:48.63 ID:???
tesu
915名無し三等兵:2012/06/26(火) 22:47:59.70 ID:???
96WAPCのタイヤにOTOトラックをつけたので我慢我慢
916名無し三等兵:2012/07/07(土) 01:32:59.70 ID:???
保守
917名無し三等兵:2012/07/13(金) 22:11:56.26 ID:???
>IFVの主砲なんて精々40oだし

日本が先陣を切って57o砲を搭載しようず。
MBT以外なら、まず撃ち抜けること間違いなし。
918名無し三等兵:2012/07/13(金) 22:16:56.27 ID:???
一方ロシア人はATMを発射できる100mm砲を使った
919名無し三等兵:2012/07/13(金) 22:23:15.38 ID:???
>>918
兵器はシンプルが一番。
主砲に57o砲、副砲に12.7o重機関銃、対MBTには中距離多目的誘導弾を2発。
これ最強。
920名無し三等兵:2012/07/13(金) 22:32:57.47 ID:???
そんな面倒なことしないで機動戦闘車の砲塔載せればいいのだ
921名無し三等兵:2012/07/13(金) 22:41:23.85 ID:???
>>920
兵装としては最高だけど、兵員を載せるスペースが確保できない。
やはり57o砲しかない。
ついでに海保のしきしま型二番船の主砲も57oにしてしまおうぞ。
922名無し三等兵:2012/07/14(土) 00:53:35.80 ID:???
はいはい
923名無し三等兵:2012/07/14(土) 06:15:25.11 ID:???
>921
アホか
924名無し三等兵:2012/07/14(土) 23:19:18.34 ID:???
結局、IFVに最適な機関砲は何oなのだろうか?
925名無し三等兵:2012/07/15(日) 00:09:55.97 ID:???
>>921
陸自の次期IFVたる近接戦闘車の主砲は
すでに40mmCTAと決まっておる。

それになんで米海軍の57mmを陸自が使わにゃならんのだ?w
926名無し三等兵:2012/07/15(日) 08:15:51.56 ID:???
>>925
40oより57oの方が威力高いじゃない。
IFVの主砲はMBT以外の装甲車両を撃破することにあるのなら、
最近はプーマみたく重装甲のIFVが登場してるから、より高威力
の砲を積むべしでは。
927名無し三等兵:2012/07/15(日) 08:40:05.80 ID:???
>926
バカ?
928名無し三等兵:2012/07/15(日) 08:40:59.96 ID:???
>>926
>最近はプーマみたく重装甲のIFVが登場してるから、より高威力
>の砲を積むべしでは。

あれは耐HEAT用なのでAPFSDSならあっさり抜ける。
929名無し三等兵:2012/07/15(日) 09:05:56.73 ID:???
>>927
ん〜…バカというかたんにお子ちゃまだな、こいつw
930名無し三等兵:2012/07/15(日) 09:49:14.26 ID:???
40mmAPFSDSってMBTの側面装甲でも耐えるかどうか怪しいのに・・・
それで無理な目標なら素直にMAT使えよ
931名無し三等兵:2012/07/15(日) 16:19:32.87 ID:???
メルカバ「チラッ」
932名無し三等兵:2012/07/15(日) 17:28:08.74 ID:???
てめえは重ATGMの集中射をくれてやる
933名無し三等兵:2012/07/15(日) 18:07:57.66 ID:???
>>924
100mm低圧砲と30mm同軸機関砲に砲発射ミサイルも
934名無し三等兵:2012/07/16(月) 08:49:49.81 ID:???
メルカバといえば車内から撃てる迫撃砲
自衛隊の装甲車両にも装備してはどうか。
935名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:09:43.87 ID:???
>>933
装備ってのはおのおのの国の運用思想に基づいてる。
BMP並みの重武装が必要というのはIFVにどういう運用構想を考えての事かな?

>>934
陸自のMBTに軽迫を載せる必要はあるのか?MBTから迫を撃つというのはどういうシチュエーションを想定してる?
たんに自走迫が必要と言うなら、直間両用砲ならLCV用のデュアルリコイル砲が絶賛開発中だ。
936名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:09:02.71 ID:???
>>935
戦車には大口径の榴弾があるから
むしろIFVに迫撃砲を載せたらいいかも
対人用には機関砲よりも危害範囲が大きそうだ。
937名無し三等兵:2012/07/16(月) 12:59:20.83 ID:???
>>936
対人なら96式40mm自動擲弾銃もあるが?
それより長距離・広範囲になるとIFVの出番ではなく、ちゃんとした迫の出番と思われ。
938名無し三等兵:2012/07/16(月) 14:06:10.25 ID:???
>>934
ラインメタルのMOUTに載せてるSKWA 360°グレネードランチャじゃダメ
939名無し三等兵
てs