信じられないが、本当だ Part111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
古今東西軍事関係で一瞬疑うような真実の話題を披露するスレッドです。

基本的に自由ですがあまりにも軍事系からかけ離れた話題の書き込みは自重願います。
ネタを貼る時はソースを忘れずに。ソース無ければガセ認定されても文句は言えない。

荒しもコテハンも粘着もネタを出せない者もこのスレにおいて平等に価値なし。

前スレ
信じられないが、本当だ Part110
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279815217/

「信じられないが、本当だ」まとめサイト
ttp://www.sinzirarenai.com/
2名無し三等兵:2010/09/14(火) 00:20:01 ID:???
>>1
3名無し三等兵:2010/09/14(火) 02:21:56 ID:???
団塊jr世代の雑談スレです

みんな民主が大好きです、ニュー速は酷使様の若者が多くて怖いです
4名無し三等兵:2010/09/14(火) 15:31:09 ID:???
小沢キモイ、菅キモイ・・・前原さんはカッコいいけどな。というか財務大臣は円高の責任とって腹切れ。政治主導なら責任の所在は明らかだろw
5名無し三等兵:2010/09/14(火) 15:33:15 ID:???
このスレは軍事板にある

信じられないが、本当だ
6名無し三等兵:2010/09/14(火) 15:37:58 ID:???
>>4
前<バキューン>さんは見掛け倒しだって、とっくにわかっているじゃないか。
7名無し三等兵:2010/09/14(火) 18:19:37 ID:???
前スレ>953 、>957

はるか昔、と言っても70年代終わりだか80年代初頭だかに
大戦中の写真を集めたグラフ誌別冊を買ったらいくつか載っ
てたのを見た事がある。小学校だったはずだがそこそこご立
派な胸も持ち主も散見され、案外昔の人も発育よかったん
だなとオモタ。

軍艦の写真目当てに買ったらおかずがついて来たのでリア
厨(当時)的にはラッキー、と言いたいところだがなんと言うか、
昔の女の子ってのはご面相が残念な子が多くてイマイチだっ
た。

あの真面目な本も今となっては児童ポルノ扱いされるんだろう
な・・・
8名無し三等兵:2010/09/14(火) 18:25:19 ID:???
お前みたいなのがいるから真面目な本でもポルノ扱いされるんだよ!!
9名無し三等兵:2010/09/14(火) 18:39:59 ID:???
もう肌が見えてるだけでポルノってことでいいよ……
10名無し三等兵:2010/09/14(火) 18:56:15 ID:???
だから女にはニカーブ着せろつってんだろ
11名無し三等兵:2010/09/14(火) 19:39:00 ID:???
つまりストームトルーパー万歳とw
12名無し三等兵:2010/09/14(火) 19:54:36 ID:???
毛唐には某メト〇イドの某キャラでもハァハァ出来るのが多々おってな…
13名無し三等兵:2010/09/14(火) 20:01:58 ID:???
天文板から

343 :名無しSUN:2010/09/14(火) 14:38:42 ID:lpeZPLDQ
>>333,341
ここは経済素人が多そうだから分かってもらえるかどうか怪しいが、俺の専門だから教えてやる。

インド
GDP 1兆1099億ドル
輸出額 約1,508億ドル
輸出相手国 アメリカ合衆国 17%、アラブ首長国連邦 8.3%、中華人民共和国 7.7% 以下略

なんだ、大したことないなと思うかもしれないが、これ単純に金額ベースで、だから。
「外国貿易乗数」について学ぶとよい。
さて、そこまで学んだら日本と比べてごらん。

で、上の数字が示しているのはアメリカがインドを敵視して経済封鎖したら、市場経済が崩壊してインド人の3人に1人が失業者になるレベル。
当然、そんな状況ならどんな国でも内乱は必至。
日本はもっと数字上の依存度が低く見える。
インドは日本以上の対米従属国と言っていい。

むしろこの状況でそうした発言をするということで、逆にアポロ計画はさらに胡散臭くなったわけだ。
ちなみにアポロ計画が嘘だというのは金融界では常識とされている。
14名無し三等兵:2010/09/14(火) 20:07:45 ID:???
どうせいつもの「経済板住人」だろw
放置しとけって
15名無し三等兵:2010/09/14(火) 20:19:52 ID:???
名付けて「衒学始終躁」
16名無し三等兵:2010/09/14(火) 20:21:06 ID:???
>>12
サムス?
17名無し三等兵:2010/09/14(火) 20:34:30 ID:???
最近のサムスはスーツ脱いでるし・・・中身超きめぇ!
18名無し三等兵:2010/09/14(火) 20:39:08 ID:???
スーツはセクシーなのにな
19名無し三等兵:2010/09/14(火) 20:47:05 ID:???
アポロ計画で国庫の底が抜けるほどの支出をしたのは嘘なのか
驚くほど格安で月着陸に成功したアメリカおそるべし
20名無し三等兵:2010/09/14(火) 20:56:31 ID:???
>>12
スキャニーは?w
21名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:04:29 ID:???
アポロ陰謀論を提唱したのはFESっていう
地球が球体であることを認めない聖書原理主義者たちなんだがなー
22名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:29:36 ID:???
>>20
スキャンティって、最近死語だな。
23名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:33:36 ID:???
んじゃまあ、せっかくだし宇宙関係で一つネタを。
1869年、シャルル・グローという発明家が、
一つの画期的なプロジェクトをフランス政府に提案した。
それもずばり、「火星人とコンタクトを取る方法」。
具体的には焦点距離を火星表面に合わせた巨大凹面鏡を作成し、

太陽光線を用いて火星の地表を惑星規模で溶解せしめ、
火星人にメッセージを送るというものである。

なお、書き込む内容としては知的存在に共通するだろう知識で
かつ単純明解で象徴性の高いものとしてピタゴラスの定理が有力視された。

フランス政府はこれを真剣に検討したが、結果的に却下される。
その理由は技術的・財政的なものではなく、
火星人に

 侵 略 行 為

として受け取られかねないと懸念されたためであった。
24名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:41:25 ID:???
>>23
19世紀に惑星間戦争!両惑星も巨大凹面鏡を用いて遠距離攻撃とか考えるだけで楽しいね。
だれかこのネタでSF書けそうだ!
25名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:47:53 ID:???
>>23
そのエピソードに、特に珍妙な部分は無いように思えるが?
火星人がいる可能性を考慮するのなら、ごく常識的な判断だろう
26名無し三等兵:2010/09/14(火) 22:41:09 ID:???
前スレで、今年は42年生まれと42歳がシンクロしてる事を知った。
信じられないが本当に俺は42年生まれだ・・・・
27名無し三等兵:2010/09/14(火) 22:44:11 ID:???
軍オタも少子高齢化が進んでいるのかな?
28昭和50年生まれ:2010/09/14(火) 22:47:16 ID:???
>>26
50年生まれが50歳になるのは、西暦2025年か…
29名無し三等兵:2010/09/14(火) 23:09:42 ID:???
笑止恒例化なら既に…
30名無し三等兵:2010/09/14(火) 23:19:44 ID:???
>>25
手段がぶっ飛びすぎって事じゃないの?
31名無し三等兵:2010/09/14(火) 23:20:01 ID:???
>>28
よう同級生じゃないか!
というわけで昭和50年と言ったら。
ベトナム戦争終結、なので、このネタを…、
実は、戦争終結時の北ベトナム軍の車両はT34/85MやT54B等のソ連製兵器ばかりかと思いきや、
M48A3やM41A3やM113等のアメリカ製兵器がソ連製より多かった…。
さて何処から入手したのでしょうか?
32名無し三等兵:2010/09/14(火) 23:45:34 ID:???
昭和50年生まれと言えば、幼稚園の頃のお茶碗がミグ25の絵柄だったよ。
33名無し三等兵:2010/09/14(火) 23:47:41 ID:???
>>31
南ベトナム政府軍がそのまま寝返ったからだろ。
34名無し三等兵:2010/09/15(水) 00:26:02 ID:???
>>23
『火星から熱線で返事が返ってきたらどうするんだ?』と言った人がいたんだろうなw
35名無し三等兵:2010/09/15(水) 00:29:56 ID:???
>>34
それは真っ当な発想だと思うぞ。

人類が、ほかの恒星から、知的生命体が発したと思われる電磁波を受信したら、同じ周波数で返答するだろ。

その時にまさかその周波数帯が、発信源の知的生命体に有害だとは思わねーよなぁ…
36名無し三等兵:2010/09/15(水) 00:39:44 ID:???
>>35>>34は言っていることが食い違っているような気が
するけど、どっちの解釈にしてもろくなことにならないという
結果は変わらないね。
37名無し三等兵:2010/09/15(水) 00:49:55 ID:???
>>34
ホットライン開通じゃねぇか
38名無し三等兵:2010/09/15(水) 00:53:15 ID:???
>>37
褒美に受信施設はお前の家にしてやろう!
39名無し三等兵:2010/09/15(水) 00:58:55 ID:???
  その汚ねえ手をどけろ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
  /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::|
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i ・・え?
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ ちょっと・・鳩山くん?
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ /  /:::::::::::::::
    /:`ヽ:::ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
40名無し三等兵:2010/09/15(水) 01:03:41 ID:???
熱いメッセージを交し合う、遠く離れた隣人達……
41アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2010/09/15(水) 01:15:14 ID:???
昔のラノベであったな。宇宙戦艦から道の宇宙船にレーザだか粒子ビームだかの兵器を
打ち込んで、反撃してくるから敵だと思ったら相手はコミュニケーション手段だと思ってたって奴
42名無し三等兵:2010/09/15(水) 04:19:26 ID:???
「革労協月へ行く」
43名無し三等兵:2010/09/15(水) 04:57:00 ID:???
>>41
北海道独自の予算で打ち上げた宇宙船が、
謎の宇宙戦艦からビーム撃ち込まれて、
通信と勘違いした道職員が同じビームを撃ち帰したと。
44名無し三等兵:2010/09/15(水) 10:16:52 ID:???
宇宙人とのファーストコンタクト時も日本国憲法第九条をみせればおk
45名無し三等兵:2010/09/15(水) 10:27:32 ID:???
前スレで昭和42年生まれが多いってのがあったけど、前年がヒノエウマで子供が少なかった反動でやたら多いんだよね
俺都内だけど小学校で1クラス50人ちょいで12クラスあったし……
おかげで高校受験が倍率10倍以上とか狂った事になってたがw
46名無し三等兵:2010/09/15(水) 14:33:52 ID:RJiw1TxS
「爆弾仕掛けたぞ」所属の陸自基地に脅迫電話数回 1等陸曹逮捕「ストレスが…」
2010.9.15 13:30

 勤務先の陸上自衛隊朝霞駐屯地に脅迫電話をかけたとして、埼玉県警捜査1課と朝霞署は15日、
威力業務妨害の現行犯で、朝霞市膝折町、同駐屯地東部方面後方支援隊の
1等陸曹、道山守容疑者(45)を逮捕した。

 捜査1課の調べでは、道山容疑者は15日午前6時45分ごろ、
朝霞市本町の公衆電話から、陸上自衛隊朝霞駐屯地に「爆弾を仕掛けたぞ」と脅迫電話をかけ、
同駐屯地の隊員に施設の検索を行わせるなどさせ、業務を妨害した。

 朝霞署によると、朝霞駐屯地には8月26日ごろから脅迫電話が数回あり、同署員などが警戒に当たっていた。
脅迫電話は朝霞市などの公衆電話からかけられ、いずれも「爆弾を仕掛けたぞ」といって切るものだった。
15日朝、電話ボックスで電話している道山容疑者を署員らが発見、現行犯逮捕した。
「ストレスがたまっていた」と供述しているという。

 東部方面後方支援隊長の相沢傑1等陸佐は
「爆破予告犯が捕まってよかったが、隊員による犯行であって大変残念だ」とコメントしている。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100915/crm1009151331014-n1.htm
47名無し三等兵:2010/09/15(水) 14:57:09 ID:???
>>42
誰も反応しないくらい、このスレは若返ったのか。
月へ行く
48名無し三等兵:2010/09/15(水) 15:00:01 ID:???
若い衆は農協ではわからんか…

つ「JH月へ行く」
49名無し三等兵:2010/09/15(水) 15:09:19 ID:???
普通につまらないし流れからずれてるネタだったから放置されただけじゃないのか?
それとも「まあ、ないだろうねえ。そんな馬鹿な小説は」とでも
かえしておけばよかったのか?
50名無し三等兵:2010/09/15(水) 15:14:37 ID:???
ズレてんのは常態化してるだろ
51名無し三等兵:2010/09/15(水) 15:24:03 ID:???
>>48
筒井康隆おつ
52名無し三等兵:2010/09/15(水) 16:59:19 ID:???
>>41
もうすぐ最終巻がでるな、よかったなクソコテ
53名無し三等兵:2010/09/15(水) 17:05:17 ID:???
なんかキレる10代でも居付いてるのか?
54名無し三等兵:2010/09/15(水) 17:28:56 ID:???
>>53
太陽光にあたらないのと、カルシウムが足らないせいだよ。
55名無し三等兵:2010/09/15(水) 18:13:13 ID:???
キレる10代なんかいつの時代でもいるけどな
両親を金属バットで撲殺した浪人生なんて50近い歳になってるだろ
56名無し三等兵:2010/09/15(水) 18:20:15 ID:???
キレル17歳が流行った頃17歳だった俺登場
57名無し三等兵:2010/09/15(水) 18:23:34 ID:???
何故だかルビー・モレノを思い出した…
58名無し三等兵:2010/09/15(水) 18:28:23 ID:???
戦前だって両親を射殺する中学生とか
家族を毒殺する女子高生とかいたもんな
59名無し三等兵:2010/09/15(水) 18:49:36 ID:???
一番少年犯罪が多かったのは団塊の世代頃という…今はむしろ激減してるといってもいいくらい
60名無し三等兵:2010/09/15(水) 18:58:28 ID:???
学校でそういう子らをしばける先生が減ったってことじゃ?
61名無し三等兵:2010/09/15(水) 19:05:26 ID:???
認知件数は下がってるかも知れないが
凶悪犯罪に限っていえば半減してるからやっぱり減っているとみるのが妥当

総数で見れば横領が異常な伸び率を示している(そのため総数では増えている)けど
これは警察が暇になったとか届け出する人が増えているって事だろうし
62名無し三等兵:2010/09/15(水) 19:39:34 ID:iTtTLLdI
キレるというと右京のイメージなんだけどなぁ。
63名無し三等兵:2010/09/15(水) 20:06:47 ID:???
人口の多い層の起こしそうな犯罪が多いんでしょう
64名無し三等兵:2010/09/15(水) 21:17:59 ID:???
「今の若い者は……」
と言ってるジジィ共は、要するに
「自分たちの若い頃は馬鹿だったから今の若い者も馬鹿に違いない。おれ?もう、大人だからねぇ。」
と言っているだけである。
65名無し三等兵:2010/09/15(水) 21:20:48 ID:???
他国と比べると、日本における10代の犯罪率はかなり低いのに、60代は他国と比べても犯罪率が高かったり…
66名無し三等兵:2010/09/15(水) 21:33:17 ID:???
>>64
ピラミッドの壁画にも書かれてるからな>今の若い者は
67名無し三等兵:2010/09/15(水) 21:45:13 ID:???
>>66
それよく見るけど、本当なのか(苦笑

>>64
属性でしか他人を判断する連中ってのは、単純な0/1の属性に基づく判断基準しか長い人生経験の中で
確立できなかったかわいそうな連中なわけで、いい年して「今の若い者は…」と言っている連中は、
「私はばかでーす!」と世間にアピールしているに等しいと思うんだよね…

68名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:10:45 ID:???
>>19
アポロ13号のグラマン社の牽引作業請求書を見ると、かなり格安のようです。

>>34
それは血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ。

>>54
そうか、カルシウム不足分は俺の体で・・・
69名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:16:17 ID:???
何を「キレる10代」なんてキーワードに反応して犯罪率とかアホな方向に話拡げてんだ?
前の書き込み見りゃ「何にでも噛み付いてんじゃねぇよ欲求不満なのか馬鹿」
て言われてるだけだろが…
70名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:21:35 ID:???
まあ、最近の若い者は、は、人類永遠の口癖だからな。

こればかりではなんなので、ウルトラスーパー小ネタを一発

タイフーン級の中に設置されている娯楽施設。

http://izismile.com/img/img2/20090415/submarine_84.jpg

いろんな意味で遊んでみたい。このゲーム

71名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:45:11 ID:???
壁が木張りに見えることの方が気になる
72名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:50:56 ID:???
>>70
これって昔あった潜望鏡覗いてちっこい船のミニチュアに魚雷発射して、
命中すると効果音と共に豆電球が点滅するアレか?
73名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:53:34 ID:???
下段のトライデントを蹴っ飛ばすゲームです
74名無し三等兵:2010/09/15(水) 23:08:07 ID:???
ベニヤか木目調壁紙にみえる
75名無し三等兵:2010/09/16(木) 00:01:49 ID:???
>>70
これ昔あったぞ!!
壊れて動かない奴がスーパーのゲームコーナーに置いてあった
76名無し三等兵:2010/09/16(木) 00:23:29 ID:S3+RLBlU
日本の潜水艦には堀ごたつ、床の間、桧の湯風呂
77名無し三等兵:2010/09/16(木) 04:00:02 ID:???
namcoのエレメカの名作ですね。
78名無し三等兵:2010/09/16(木) 12:21:00 ID:???
79名無し三等兵:2010/09/16(木) 12:43:43 ID:???
田代?
80名無し三等兵:2010/09/16(木) 13:28:24 ID:???
http://jul.2chan.net/may/39/src/1284557312019.jpg

マニアックなコレクション。擲弾筒まで飾ってあるような・・・
81名無し三等兵:2010/09/16(木) 15:48:01 ID:7/zSR0Xs
シカゴレジマンタル?
82名無し三等兵:2010/09/16(木) 16:52:42 ID:???
>>4
前後さんは小沢の犬だからダメだろ
83名無し三等兵:2010/09/16(木) 18:48:13 ID:???
>>71
信じられないことに
ロシアは耐火性より、長期間閉鎖環境におかれる乗組員の精神状態を優先する判断をし、艦内で木材を多用した。
サウナ・プールまで完備してるのは有名な話だ
84名無し三等兵:2010/09/16(木) 18:53:46 ID:???
何ロシア艦隊の事だ、攻撃で火だるまになった経験が無いんだろう。
米国と日本は太平洋戦争で、英国はフォークランド紛争で
ひどい目にあっているからな。
85名無し三等兵:2010/09/16(木) 18:55:23 ID:???
木造潜水艦よりゃマシだろ。
86名無し三等兵:2010/09/16(木) 18:58:11 ID:???
太平洋戦争がなかったら今ほど空母全盛じゃなかったかも知れないのかなぁ
経験って大事だよね
87名無し三等兵:2010/09/16(木) 19:06:33 ID:???
大学の図書館の戦史関連に書いてあった話

第二次大戦が勃発したばかりのフランスの兵士の間ではこんな噂が広がったそうな
「ソ連軍の空挺部隊は降下した場所が気に食わない場合、ロケット噴射で輸送機に戻ってくることができる」

バトル・オブ・ブリテンの失敗で英本土上陸が未遂に終わったのは常識だが、実はドイツに
占領された英本土がある。
フランスのコタンタン半島沖にあるチャネル諸島のことで、その位置関係から英国政府は
ドイツ軍の攻撃から守りきるのは不可能と判断し、実際に占領されてもそのまま放置した。
また、占領される前の島民に、ドイツ軍からの攻撃があった場合増援を派遣するのは不可能
なので抵抗しないようにとのお触れが出ている。
88名無し三等兵:2010/09/16(木) 19:27:46 ID:???
確か占領したドイツ軍部隊って後半は補給が滞って
さらにノルマンディー以降もどうせたいした兵力じゃないからたいしたことは出来ない、と放置され
半飢餓状態になってたんじゃなかったかな。
89名無し三等兵:2010/09/16(木) 19:33:06 ID:???
そう、チャンネル奪取作戦
90名無し三等兵:2010/09/16(木) 19:49:13 ID:???
>>87
離島って本土か?
91名無し三等兵:2010/09/16(木) 19:50:41 ID:???
対馬は本土じゃない?
92名無し三等兵:2010/09/16(木) 19:54:35 ID:???
「鷲は舞い降りた」の降下猟兵、懲罰でチャンネル諸島に追いやられてたのを抜擢という設定だったよね
93名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:01:56 ID:???
>>90 >>91
離島だからというより法的に本土じゃない。
チャネル諸島じゃ本土(連合王国)の法がそのまま適用だれないんで。
マン島
94名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:06:21 ID:???
>>84
つ日本海海戦
95名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:29:25 ID:???
シーランド公国みたいなもんか。
96名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:30:54 ID:???
シーランド公国軍ってモンゴル海軍よりも存在意義が不明
97名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:39:31 ID:???
>96
世界有数の軍事力(軍である事を否定しているが・・・)を保有しているにもかかわらず、
最高司令官がちょうgdgdな某国よりはマシなのではないでしょうかw
98名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:49:23 ID:???
>>83
イギリスのヴォスパー魚雷艇なんて木造だったせいで
尻から火を噴いて疾走する(火災的な意味で)って
有名だったんだぞ。
99名無し三等兵:2010/09/16(木) 21:01:33 ID:???
>>93
王室固有の領地。
100名無し三等兵:2010/09/16(木) 21:02:25 ID:???
>>96
通常時の兵力は0人だよ>シーランド公国軍。
101名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:07:20 ID:???
87
あそこは英領というよりは、英国王室領だった希ガス。
102名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:24:14 ID:???
>>91
少なくとも日本って国では北海道・本州・四国・九州・沖縄本島の5つの島だけが本土だが?

アメリカでもハワイは本土じゃない
103名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:42:35 ID:???
>>102
え、本土って、本州・九州・四国と、その内側の島嶼だけじゃないの?
104名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:47:00 ID:???
淡路島は独立すべき!
105名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:56:39 ID:???
http://www.mlit.go.jp/crd/chirit/ritoutoha.html
>1 日本の島嶼の構成(平成22年4月現在)
>日本は6,852の島嶼により構成されています。 このうち本州、北海道、四国、九州及び沖縄本島を除く6,847島が離島です。 これらのうち、258島の有人離島が離島振興法による離島振興対策実施地域に含まれています。
106名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:59:44 ID:???
>>103
お前の解釈なんて知らねーよ
国土交通省の公式見解は上記
107名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:59:44 ID:???
>>104
…この独立宣言に対し大阪人民共和国の橋本総書記は制裁措置として、
サンテレビ・テレビ大阪の両放送波をブロックする方針を発表し…
108名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:05:55 ID:???
淡路島は徳島固有の領土です!
109名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:11:39 ID:???
「今、すだちの季節!!」
110名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:12:54 ID:???
>>106
でも、沖縄の人は内地とか本土とか好んで使うよな
内閣府の沖縄の振興 11 沖縄政策の基本的枠組みでも沖縄は離島扱い

ついでに軍版としては、沖縄戦と本土決戦は別物だとも思うんだが・・・
111名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:13:20 ID:???
>>107
そうか、サンテレビも大阪に占領されたのか...orz
112名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:21:15 ID:???
サンテレビは兵庫県のローカル電波で、大阪に漏れているだけです
113名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:21:37 ID:???
淡路島を蔑ろにするとは。
天照大御神を畏れぬ、さては貴様ら熊襲か蝦夷か。
114名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:26:36 ID:???
離島ネタで一発

スヴァールバル諸島の、北東島に、大戦末期の1944年9月、気象観測班が上陸した
で、ドイツ降伏直前通信が途絶え、そのまま終戦を知らず放置。
1945年9月4日、ノルウェーのアザラシ漁船に救助された。
ちなみに彼らが「連合軍に降伏した最後のドイツ兵」なのだとか。


115名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:44:09 ID:???
>>110
内地云々は道民も言うな。
116名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:44:46 ID:???
じゃ俺も離島ネタ

ドイツのコトブス村の850周年記念イベントで6歳の少女が瓶に手紙を入れて、
それを船から海に流してもらった。
それが流れ流れて南鳥島の海岸に流れ着いて、
物資補給に訪れたYS11の乗員の自衛官が拾って手紙を発見。
辞書と首っ引きでドイツ語読んで折り紙・万華鏡とかの日本のおもちゃ付きで返事を出した。
850本流した瓶の内、返事があったのは直後にスペインに流れ着いたのだけだったので
10歳になってた少女は最初は何のことやら分からずびっくり。

ってのが今朝の新聞に載っていた。
117名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:45:14 ID:???
>>114
終戦後半年くらいで最後なのか・・・・・・。
お国柄の違いを感じるなぁ。
118名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:46:39 ID:???
>>116
朝日新聞ですね、わかります。
119名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:19:53 ID:???
>>117
ドイツの場合は「外地」がほとんど残ってなかったからじゃね?
120名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:31:34 ID:???
43年頃から、カフカスの山奥に潜んでいたドイツ兵とか居ないものか?
121名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:35:40 ID:???
>>116
ええ話じゃないの…
122名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:48:18 ID:???
戦前の内地と外地の区分って徴兵制義務のあるなしだっけ、
台湾、朝鮮は戦争末期まで徴兵制義務がなかった、南樺太は
どうだったんだろう。
123名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:48:27 ID:???
>>117
とはいえシェッファーのU977とか大概な連中もいるがな…
それ以前にSSやらの戦犯指定されて逃げっぱなしの連中もいる訳で。
124名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:56:53 ID:???
六十六国二島で二島は壱岐対馬だから
淡路佐渡隠岐よりは格下なんかな。
125名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:58:39 ID:???
>>86
今やアメちゃんしかまともに運用できていない代物を「全盛」と称するのは抵抗があるなぁ
126名無し三等兵:2010/09/17(金) 01:06:47 ID:???
>>117
「ん?
 滅んだ政府の命令に従って何のメリットがあるのかね?」
127名無し三等兵:2010/09/17(金) 01:24:39 ID:???
ものすごく今更だとは思うがhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1251376863/990
あれはドラえもんが本物のパンを木に結びつけただけだよ。

本物のほうはサツマイモににた味なんだそうな。
知人からはドリアンのような味だという感想を聞いた覚えがある。
128名無し三等兵:2010/09/17(金) 04:21:53 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=rVSh-au_9aM

タネが分かれば何て事は無いんだがな…
129名無し三等兵:2010/09/17(金) 06:59:27 ID:gcuijIRe
なんだこれ
130名無し三等兵:2010/09/17(金) 07:40:16 ID:???
カメラのレートとローター回転数が同期したんだよ
131名無し三等兵:2010/09/17(金) 08:52:00 ID:???
横走り布幕シャッターの頃は、ローターがしなって写ったものさ。
132名無し三等兵:2010/09/17(金) 09:28:11 ID:???
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5014697/

全国の「どS」の皆さんこんにちは〜。

みなさんも筆者と同じように、早く自分の目の前にどMの可愛い女の子が現れて「お、お願いします…私を調教してください!」と懇願するのを待ち焦がれていることでしょう。

今日はそんな皆様に朗報。なんと簡単に「どM」の彼女を見つける方法が見つかりました。

その方法はブログ記事「軍服コスで大学行ってたら可愛いドMの彼女できた。 (ハムスター速報)」(参考リンク参照)に載っています。引用してみましょう。

「Mッ気のある女の子って軍服や警官の制服に弱いって本当だったんだな 俺 ミリオタ大学2年 彼女 Mっぽい感じ 童顔でスレンダー 大学2年 今度、首輪とか手錠つけてSMプレイやる予定 おまえらも制服きて大学いってみろ これはすごい」

なんと…こんなに簡単にどMな彼女が捕まるとは…。

方法も簡単。軍服コスで大学を歩くだけ。こんなに簡単に彼女が手に入っちゃうなんて夢のようです。ここはひとつ、全力で信じましょう。
■ よりポイントを絞った服装で攻めてみよう

しかし、浮かれた頭を冷やしてちょっと考えて見ましょう。

男性のフェチも胸元からふくらはぎ、髪の毛やら爪の先など、様々なところがフェチの対象となります。そう考えると、女性の制服フェチもミリタリーに限らず、様々な制服に散らばっているのではないでしょうか。
そして、その嗜好にあわせたコスプレをすることにより、より自分にぴったりのMッ娘を手に入れることが出来るのではないでしょうか。

そこで、筆者の貧しい経験から導き出した独断と偏見によって、いくつか「制服」と「それによって出会えるMっ娘」、さらには、「オススメのプレイタイプ」をチョイスしてみました。

【1】ミリタリー系を着れば「どM」っ娘とつきあえるのではないか。

オススメのプレイタイプ:軍オタでMの女性ならば、もう相当な妄想を毎日繰り広げているに違いありません。女戦士が敵地に乗り込んでいって捕まり、敵兵に拷問される、というのがスタンダードな妄想ではないでしょうか。
133名無し三等兵:2010/09/17(金) 10:32:48 ID:???
>ttp
まで読んだ
134名無し三等兵:2010/09/17(金) 10:41:22 ID:???
>>132
ACUを着込んだングンダ閣下レベルの迫力を出せるならば「軍服!素敵!抱いて!」説もあるかもなw

でも万が一「ミリタリーファッションブーム」が来たとしても、テレンスリーの劣化クローンが増えるだけだと思うがw
135名無し三等兵:2010/09/17(金) 11:40:50 ID:???
                  |!:::::::::::_:_:_:_:_:_:_::::::|
                  |F‐テ´r:ュ  ̄r:ュ`ミ!
                  |!ミ' .:  :. .:  :. ミ|
                  rllミ  、ェュ } :.rェァ }!
                  ヾ'ミ   ,..: :.、   l!
                  └t!  ,.`^‐^゙、  /
                   /\ ‐、=ァ- /
                    /:\ ` -¨-イ}ト、
                  /\:.:.\ /{}ヽ//:.:.}``丶、
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           _,.|     昭     追    以              |
         _/::::|     和                           |
       ,.<:::::::::::|     ニ     放    本      近      |
     ,ィ'´:::::::`丶 ::|     十                   衛      |\
     /:::::::::::::r_'ニニニユ_     歳      之    日      文      |_ゝ、
    ,':::::::::::::::{ _,. -―‐ヨ   十                     麿    r┴―`ヽ〉
   ノ:::::://:ハ. -―ァ´    ニ      事    自          (二二ニ }{、
   |::::/:::/::::::|ト-=キ'′     月                   画    ゝ--- イ:ヽヽ
   |:/:::/:::::::::|| / |       六                     像    .|==| |l::::ト、:'、
   /:::::/:::::::::::|| /:.:.|       日      奉    朝      條    .|  | |!::::|::ヾヽ
.  /:::::/::::::::::::::||':.:.:.:|                        基    .| //::::/:::::ヾヽ
 /:::::/:::::::::::::::::||:.:.:.:.!            勅    廷     近    .| //:/::::::::::ヾヽ
ノ:::::::{:::::::::::::::::::||:.:.:.:.!____________________|',/::::::::::::::::::::::l::|
136名無し三等兵:2010/09/17(金) 12:34:17 ID:???
>>128
この動画見てワイヤーが見えるとか言ってた馬鹿がいたな


全然関係ないが昨夜デリヘル呼んだら臭かった
性器が臭いんじゃなくてなんかくさい臭いが漂ってた
途中で萎えたから時間前に追い出してシーツ洗濯した
137名無し三等兵:2010/09/17(金) 12:52:31 ID:???
138名無し三等兵:2010/09/17(金) 13:41:36 ID:???
男もスイーツ(笑)とか言ってられない
139名無し三等兵:2010/09/17(金) 13:48:59 ID:FPCySAGA
>>113
>淡路島を蔑ろにするとは。
>天照大御神を畏れぬ、さては貴様ら熊襲か蝦夷か。

基礎的な知識に欠けてる。神話のあたまくらい読め。
140名無し三等兵:2010/09/17(金) 14:11:35 ID:???
すごいな。


【政治】 反日デモ参加の岡崎トミ子氏、国家公安委員長に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284699026/
141名無し三等兵:2010/09/17(金) 14:16:56 ID:???
アメリカでは反米デモに参加したことのあるビル・クリントンが大統領になったことがありますが何か?
142名無し三等兵:2010/09/17(金) 14:27:23 ID:???
マーク対象が毎日向こうから来てくれるなんて便利じゃん。
143名無し三等兵:2010/09/17(金) 14:46:11 ID:???
>>141
クリントンに置き換えると、ソ連かベトナムで反戦・反米デモに参加したレベルのような。
144名無し三等兵:2010/09/17(金) 14:47:57 ID:???
ジェーン・フォンダクラスのことをしたかどうかだな。
145名無し三等兵:2010/09/17(金) 18:33:49 ID:???
クリントンが参加したのは「反戦デモ」もしくは「反政府デモ」。

岡崎が参加したのは「反日デモ」。
しかも外国人が主導するもの(というかわざわざ韓国まで行って参加)。

146名無し三等兵:2010/09/17(金) 19:31:00 ID:???
クリントンといえば
モニカ嬢とあんな場所であんな事をした、
信じられないが本当だ、の人だろ?
147名無し三等兵:2010/09/17(金) 20:04:54 ID:???
JFKなら乱交パーテーやってても信じられるぞw
148名無し三等兵:2010/09/17(金) 20:33:35 ID:Nu1FE3JR
>>146
クリントンさんは2号、3号、4号までこしらえていたとは納得できる
149名無し三等兵:2010/09/17(金) 20:39:22 ID:???
淫獣栗きんとんと比べられるトミ子カワイソス
150名無し三等兵:2010/09/17(金) 20:44:21 ID:lo8iHjGB
昭和19年末、ラバウル基地のエースパイロット矢野大尉は、
四国松山の精鋭紫電改部隊(343航空隊)へ転任を命ぜられたが、
当時すでに南方と本土との交通網は途絶状態。

そこで矢野大尉は持って生まれた機智と度胸で
アメちゃんの魚雷艇を分捕って、本土へ帰還し343空へ赴任した。

映画「太平洋の翼」より。
151名無し三等兵:2010/09/17(金) 21:07:13 ID:Nu1FE3JR
>>150
途中、燃料はどうしたのだろうか?堂々とアメリカの補給艦からしっかり
頂戴したのだろうか。
152名無し三等兵:2010/09/18(土) 00:03:44 ID:???
20年前の職場の同僚が、三四三空のパイロットの孫だたんぢゃが、頼んで色々聞いときゃ良かったのぅ…当時はあんま興味無かったから残念
153名無し三等兵:2010/09/18(土) 11:34:59 ID:RSrAD0RZ
その方は、もしかすると「太平洋の翼」で
敵艦隊に取り巻かれてぃる硫黄島から、
敵の追跡をかわしながら味方潜水艦に救助され
無事に本土帰還した安宅大尉だったかも。
154名無し三等兵:2010/09/18(土) 12:25:55 ID:???
「太平洋の翼」は、どこまで史実なの?
155名無し三等兵:2010/09/18(土) 12:30:18 ID:???
「太平洋」の辺りまで
156名無し三等兵:2010/09/18(土) 13:48:37 ID:???
6割!

イチローでも4割弱なのに!!!111
157名無し三等兵:2010/09/18(土) 14:39:37 ID:???
2012年米大統領選出馬にサラ・ペイリン共和党内で「手ごわい勢力」
158名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:23:09 ID:???
>>110
那覇空港の国内線ロビーに免税店があったから
外国扱いなんだなと思ってた。
159名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:37:41 ID:???
北海道・沖縄開発庁(今は沖縄北方対策庁だっけ?)なんてものがあった時点で
北海道と沖縄は内地じゃないと思う。
160名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:45:20 ID:+X6P+TJj
北海道大使ってあったな。
161名無し三等兵:2010/09/18(土) 20:48:37 ID:???
まぁ、どこからどこまでが内地かなんてベースにした定義によって変わるからここでキッチリ決めることもあるまい
上方だって首都が移転すれば方向が変わるんだし
162名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:22:39 ID:???
上方は今でも畿内だろ。
まあ京都の人々は首都移転自体否定的らしいがw
163名無し三等兵:2010/09/18(土) 22:28:03 ID:???
陛下は「一時的に」東京に行幸されたのが長引いてるだけであるという説か
164名無し三等兵:2010/09/18(土) 22:36:07 ID:???
何処の何て人が主張してるわけ?
よく見る言い分だが、実際に聞いたことないんだけど
165名無し三等兵:2010/09/18(土) 22:47:08 ID:???
俺の同期生だった、京都出身の川勝くんとかだな。
公式に東京への遷都令は出ていないとか、東京を
首都と定める法令は存在しないとか何とか。
166名無し三等兵:2010/09/18(土) 23:13:18 ID:???
国旗、国歌制定法と合わせて首都制定法作ればよかつたのに。
さうゐへば英国には憲法が無い。尤も慣習法を重んじるとゐうのも或のだらうか?
167名無し三等兵:2010/09/18(土) 23:19:22 ID:???
行幸なんて表現使ったら、生きてて所在が分かってるのに
帰らぬ人になるとは思わないだろうな。
168名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:39:54 ID:???
つか共通法上の内地が戦前の法的な内地で良いんじゃない?

従って、北海道、沖縄、南樺太は内地
169名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:40:43 ID:???
>>136
事後、砲口にヨードチンキ(昨今は刺激の少ない磯人というのもアル)を注入し、
砲身を揉み解し、よく腔内に染み渡らせること。また攻勢物質があれば服用しておく。

やばいにおいというのは危機のさなかにあることうを脳の奥が察知しているということだ。
本能のシグナルに敏感になることが生き残るコツだ。

ともあれ、金曜にプラムをもらうと人生最悪の危機が待っているぞ!!!!11」
170名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:43:24 ID:???
恐ろしい話じゃあ…
171名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:48:15 ID:pUP0rA80
>>122
徴兵の義務の有無、ってのはその一部であって、
本土の法令が適用されるのか、ってのが法的な「内地」と「外地」の違い。

南樺太は、昭和18年4月以降、本土の法令が区別なく適用されることになったので、以降は「内地」といえる。
172名無し三等兵:2010/09/19(日) 03:12:11 ID:Zyt+1nb+
敵性スポーツであるプロ野球は、アウトやボールなどを、
ヨシ、ダメなどの日本語に置き換えることで昭和19年まで継続開催された。

しかしルールのうち、隠し玉のみは禁止とされた。
理由は日本人の武士道精神に反するため。
173名無し三等兵:2010/09/19(日) 04:07:12 ID:???
>>94
木製家具がいっぱい積んであってよく燃えたらしいね
174名無し三等兵:2010/09/19(日) 05:15:41 ID:???
>>136
ちょっとスレ違いかもしれんが、気になったので一言
HIVに感染したオレの知人は一人では死なん、とか言ってデリヘルとか風俗浸り
複合感染したらヤバいとか言ってはいるのだが、聞く耳をもたん
彼の話ではそういうヤツは多いらしいので、今のご時世では風俗とかは控えた方が吉かもしれん

まあ信じられないが本当なんだという話ではある
175名無し三等兵:2010/09/19(日) 05:27:02 ID:???
そういうやつのおかげで世界中にエイズが蔓延するようになっているんだな 
やけになった人間は恐ろしいわい くわばらくわばら
176名無し三等兵:2010/09/19(日) 05:46:33 ID:???
週番士官に風俗店を巡回させて突撃一番の使用を徹底指導させるんだ!!
177名無し三等兵:2010/09/19(日) 08:08:40 ID:???
前原外相 「掘削なら対抗措置」明言 中国の東シナ海ガス田機材搬入
2010.9.18 01:36
前原誠司外相は17日夜の記者会見で、日中両国が権益を主張している東シナ海のガス田
「白樺」(中国名・春暁)にある中国側の施設に、掘削用のドリルとみられる機材が搬入されていた問題について、
「(掘削開始の)何らかの証拠が確認されたら、しかるべく措置をとっていくことになると思う」と述べた。

「しかるべき措置」とやらは自衛艦の派遣ではなく近くでの日本側単独試掘らしい。
信じられないが(ry
178名無し三等兵:2010/09/19(日) 08:30:21 ID:???
自衛艦の派遣のほうが信じられんが
179名無し三等兵:2010/09/19(日) 08:53:54 ID:???
適当なところで手打ちして三跪九叩頭
中共保護のもとジャスコ大陸大展開

穿ちすぎかのう?
180名無し三等兵:2010/09/19(日) 09:10:30 ID:???
かつて他国の領域にある採掘施設に、盗掘だ難癖をつけて軍事侵攻してフルボッコされた国があった。
今どきその国の真似をしろと主張するヤツがいる、信じられないが(ry
181名無し三等兵:2010/09/19(日) 09:16:02 ID:???
>>177
自分たちが実効支配していない国境紛争地域に軍を派遣するのは、一般的には戦争行為そのもの。
そんなことするのは野蛮な国だけ。

どーして、領土問題になると、実効支配できている・できていないという点も知らずに、過激な
「対応策」を叫ぶ人が出てくるんだろ…

尖閣諸島は日本が実効支配しているから、粛々と海上保安庁が日本の法律に違反した人物を逮捕
できるし、逆に北方領土や竹島は実効支配できていないから、海上保安庁が何もできないし、
してもいけない。

軍事板なのに、領土紛争における大原則を知らない人が出てくるのは、信じられないが本当だ。
182名無し三等兵:2010/09/19(日) 12:09:53 ID:???
>>180 :名無し三等兵:2010/09/19(日) 09:10:30 ID:???
>かつて他国の領域にある採掘施設に

あれ?いつの間に尖閣は他国になったんですか?

>>181
>自分たちが実効支配していない国境紛争地域に軍を派遣するのは、一般的には戦争行為そのもの。
>そんなことするのは野蛮な国だけ。
>尖閣諸島は日本が実効支配しているから

実効支配している地域に軍を派遣するのはどうなるの?
183名無し三等兵:2010/09/19(日) 12:20:26 ID:???
>>182
尖閣諸島と東シナ海ガス田を、ごっちゃにして議論されましても(苦笑
184名無し三等兵:2010/09/19(日) 12:38:27 ID:???
こまけえことは(ry
185名無し三等兵:2010/09/19(日) 13:41:10 ID:???
>>174
親族や店にチクッてやるべきでは?
186名無し三等兵:2010/09/19(日) 13:47:47 ID:???
実際にやると傷害、つー裁判の判例があるはずだしな
187名無し三等兵:2010/09/19(日) 14:53:28 ID:???
>>180
かって、他国の領域にある採掘施設に、盗掘だ難癖をつけて軍事侵攻して占領した国もあるぞ。
188名無し三等兵:2010/09/19(日) 15:00:51 ID:???
クウェート
189名無し三等兵:2010/09/19(日) 15:05:04 ID:???
チリか?
190名無し三等兵:2010/09/19(日) 16:07:32 ID:???
というか、この件に関しては中国側に正義があるように思えるが。
だって問題になってるガス田、日本側主張の境界線でも中国の領域に入ったところにあるんだもの。
それを難癖つけて、わいわい言って国際問題化させたのはいかがなものかと思ってたわ。
文句があるなら、今みたいに最初から日本の境界線内領域内で掘ればよかったんだよ。
採算がとれないとか、そういう事情があったことはしってるが、じゃあ、他人が自分の庭でやってることに
口出しをするなって話だわ。まあ漁船の領海侵犯とかは全面的に向こうがわるいけど。
191名無し三等兵:2010/09/19(日) 16:21:54 ID:???
>>190
ガス田は地下で繋がっているんだ。
境界線ギリギリで掘削したら、日本側のガスが吸い取られるのだが、どうするね?
192名無し三等兵:2010/09/19(日) 16:26:14 ID:???
>>191
日本と中国の主張が、イラクとクウェートの主張と、そっくりな件について(苦笑
193名無し三等兵:2010/09/19(日) 16:36:47 ID:???
そうですね。
日本も境界線ギリギリで掘削するしか対抗策は有りませんね。
194名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:06:13 ID:???
まぁ、イラクのクエート侵攻の時の盗掘だ地下で繋がってるは単なる理由付けで、
実際はイラク-クエート両国に跨る油田は殆ど無いし、元々クエートの独立以来
一貫してイラクはクエートの領有権を主張してきた延長線の出来事なんだけどな。
あと、クエートがOPECの取り決め破って、アメリカ向けに石油をいっぱい輸出した事。
195名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:27:00 ID:???
>>191
その主張よく聞くが、専門家が言うに「地下のガス田が一つの纏まった池になってるかは、調べてみないとわからないし
調べてみるには掘るしかない。で、掘るのには莫大な費用がかかり、金を掛けて得た情報をなんで中国は日本に只で
くれてやらなきゃならないんだ、国際的なことは知らんがそんな義務はおそらくないだろう」って。
結局、なにかいいたいならこっちでも掘るしかない。採算がとれなくて馬鹿馬鹿しいと思うなら、黙ってるべきだと思う。
196名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:39:48 ID:???
ほう、それでは掘る以前にガス田が有るのがどうしてわかったの?
197名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:40:15 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0915/TKY201009150452.html
中国に帰還した船には衝突の穴が偽装されていた。

中国政府はこの件ではあまり世論を煽りたくないだろうに、現場が暴走するのを止める
だけの力がないようだ。残念ながら本当だ…
198名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:41:05 ID:DoyEndu3
199名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:43:03 ID:???
>>196
ガス田の有無を確認≠ガス田の詳細を確認

「こまけえことは(ry」と思ってるやつが多すぎ…
200名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:31:17 ID:???
実際掘った後でつながってても「つながってない」って主張すれば日本には分からない
だから日本にも一枚かませろという主張だろう
特に財政緊縮した今の日本に金をダバダバつぎ込める中国と開発競争させるのはきついだろうし
201名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:36:30 ID:???
だろう
だろう
202名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:29:56 ID:???
日本には言論の自由があるので『中国は勝手に掘ってけしからん!断固抗議すべし!』という
意見も尊重せねばならないが、以下の文章を読むと決して日本有利ではないんだよな。
参考にしたサイトが朝日新聞だ左翼系だ、とか言われるとチト困るがw
http://www.asahi.com/international/aan/issen/issen71.html
http://www.asahi.com/international/aan/issen/issen72.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/sonota/0507.html
日本が決めた日中中間ラインの中国海域(中国が決めた日中中間ラインではない)5km陸側で
採掘をしている以上、日本が止める術はない。中国としては中間ラインを越境せずに守っているのだから。
ただし国際法などで「両国のラインから○km以内での採掘してはならない」という法律があれば別だが(無いと思うけど)。

俺の予想としては中国は国内へのアピールのためにコスト無視で採掘しているのでは、と思う。もし仮に
ペイできるほどのガス埋蔵量があれば、日本国内の目ざとい各企業がとっくの昔に海上基地を建設しているw。
203名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:35:10 ID:???
回収までの投資が半端無いし
数年で涸れる埋蔵量かもしれんし
国策で動かなきゃ海底ガス田採掘なんて誰も手ださないよ
204名無し三等兵:2010/09/19(日) 20:25:03 ID:???
>>202
日本は国から採掘の許可が出ないんだよ、申請は出てる。
安部内閣の時に帝国石油に試掘の許可が出たけど、福田内閣になったら
取り消された。
205名無し三等兵:2010/09/19(日) 20:41:59 ID:???
>>204
政府から帝国石油に東シナ海の天然ガス試掘許可が許可されたのは2005年7月14日だろ
安倍じゃなくて小泉内閣時代
206名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:08:33 ID:???
なんで許可出さないの?
207名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:16:03 ID:???
>>205
あれそうだっけ?
ごめん間違えた。
福田内閣で許可が取り消されたってのは間違ってないよね?
208名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:17:29 ID:???
>>206
他国の嫌がる事はしないからです。
209名無し三等兵:2010/09/19(日) 22:11:35 ID:???
小泉当時は武シュ政権下か…エネルギー関連の自立は石油売れんなると困るから許可取消くらいぢゃろかのぅ
210名無し三等兵:2010/09/19(日) 23:49:36 ID:???
自立できるほど採れるもんなのかね。
211名無し三等兵:2010/09/19(日) 23:52:30 ID:???
一番困るのは経済性求めた場合、あの位置だとどうしても中国相手に売らなきゃならない点。
採算度外視すれば日本側にもってくる手もあるんだけどな。
212名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:22:50 ID:???
ガス井はタンカー受注が大量にあったから引いたのもあるんぢゃろうが、次は何を引き合いにするんかのぅ
213名無し三等兵:2010/09/20(月) 05:05:52 ID:???
あの位置に海上基地(ガス田開発用)をつくることで海上拠点を作ることに対しての感覚を鈍らせて
今後太平洋への進出拠点を押し込んでくるんじゃないかという陰謀めいた説もあったな
214名無し三等兵:2010/09/20(月) 05:23:08 ID:???
目指せ氷山空母!!
215名無し三等兵:2010/09/20(月) 05:55:15 ID:???
入港しない前提の空母があってもいいよね
喫水30M、滑走路2千M、最大船速0.6KNとか
216名無し三等兵:2010/09/20(月) 06:28:38 ID:???
そこまで行くと補給艦や連絡船が「入艦」しちまいそうだが
217名無し三等兵:2010/09/20(月) 09:06:25 ID:???
関空でいいじゃん
218名無し三等兵:2010/09/20(月) 09:10:41 ID:???
不沈空母「きしわだ」
219名無し三等兵:2010/09/20(月) 09:17:44 ID:???
そいつ最大船速の問題が有りまする。
220名無し三等兵:2010/09/20(月) 09:25:18 ID:???
衝突上等ノーブレーキで栗田ターン
221名無し三等兵:2010/09/20(月) 09:33:47 ID:???
瓦が吹き飛ぶんですね><
222名無し三等兵:2010/09/20(月) 12:57:19 ID:???
チュー国のおかげで最新装備機器拡充かと喜んでたら、歩兵補充だけだった信じられないが本当ぢゃ
223名無し三等兵:2010/09/20(月) 13:00:28 ID:???
もー、ほんと最近軍板どこをいっても国士様ばっかりでさー。
そんなに中国好きなら中国いけばいいのに。
そして二度と帰ってくんな。
224名無し三等兵:2010/09/20(月) 13:14:06 ID:???
>>222

国際関係の緊張化のために軍拡を進めなければならないなんて憂慮すべき事態なのに、無邪気に喜んでいる軍ヲタがいる

信じられないが本当だ!
225名無し三等兵:2010/09/20(月) 13:20:59 ID:???
新型装備が増えるなんてこの板的にワクテカじゃないの
226名無し三等兵:2010/09/20(月) 13:22:07 ID:???
>>223

      __
    ヽ|__|ノ    モォ
    ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
    /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
    ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
     _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
227名無し三等兵:2010/09/20(月) 14:20:05 ID:???
対人論証批判は程々に



三重県桑名市の鋼構造物設備会社「伊勢工業」が、台風が進む海域に潜水艦を出動させ、海中の低温水をくみ上げて海面水温を下げることで
勢力を弱める構想をまとめ、このほど日本とインドで特許を取得した。
http://news.livedoor.com/article/detail/5021216/
信じられないが、本当だ
228名無し三等兵:2010/09/20(月) 14:25:46 ID:???
ものすごい勢いで海洋汚染やら自然破壊を起こしそうな・・・天候兵器としてだろうか?
229名無し三等兵:2010/09/20(月) 14:46:07 ID:???
潜水艦内を全部水にするくらい汲み取っても大してかわらんだろ
230名無し三等兵:2010/09/20(月) 14:58:36 ID:???
ガスプラントみたいなパイプを縦につけた潜水艦で水中を移動するんじゃないの?
231名無し三等兵:2010/09/20(月) 15:18:01 ID:???
まさかと思ったが、やっぱり・・・・
>229の読解力の無さが信じ(ry
232名無し三等兵:2010/09/20(月) 15:42:30 ID:???
防衛省、陸自1万3千人増検討 新防衛大綱で調整難航も
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091901000470.html

防衛省が流動化する東アジアの安全保障情勢や国際テロ、災害への対処能力を向上させるとして、
陸上自衛隊の定員を現在の15万5千人から16万8千人へ1万3千人増やす方向で調整している
ことが分かった。複数の防衛省、自衛隊関係者が19日、明らかにした。年末に策定する新たな
「防衛計画の大綱」に盛り込みたい考えで、来年度から増員すれば1972年度以来、38年ぶり
の規模拡大となる。
定員増は陸上幕僚監部の強い意向を踏まえ、防衛省内局で検討。陸幕は日本近海での中国海軍の動き
の活発化に伴い、中国沿岸から距離的に近い南西諸島での島しょ防衛強化が特に必要と説明。天然ガス
など東シナ海の資源獲得をめぐる日中摩擦も生じており、政府、与党の理解が得やすいと判断したようだ。
具体的には、中国が領有権を主張する尖閣諸島(沖縄県石垣市)への対応を視野に、防衛態勢が手薄と
される同県の宮古島以西への部隊配備を検討。沖縄本島の陸自部隊は現在約2千人だが、これを2020
年までに南西諸島を含めて2万人規模とする構想も浮上している。


後年度負担という観点では、定員の増加が一番あとまで響いてくるから、中長期的に予算が厳しいなかで増員を
検討するのは、陸幕は相当な危機感を持ってるんだろうなぁ…
定員増えても充足率が下がって実数はそのままなんてことにならないといいけど(苦笑
233名無し三等兵:2010/09/20(月) 15:53:12 ID:???
景気が急上昇しなければ任期制の隊員はある程度
増えるのではないかと。
234名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:00:18 ID:???
スケールダウンして、サンゴの白化対策に使えるかもな
235名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:11:40 ID:???
とりあえず、みんすの雇用対策の第一弾だな
236名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:38:39 ID:???
【ワシントン共同】19日付米紙ワシントン・ポストは、アフガニスタンに駐留する米陸軍戦闘旅団の隊員5人が、
今年1月からアフガン市民を気晴らしに殺害していた疑いで米軍から訴追されていると報じた。
頭蓋骨の収集や遺体を撮影した疑いも報告されており、同紙は事件を「01年にアフガンでの戦争が始まって以来、
最も身の毛がよだつものの一つ」とした。アフガン市民の反米感情をかき立てるのは必至。

犬が人をかんでニュースになるような話なので、スレチかも知れないね。
237名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:11:52 ID:???
>>231
正解が文中にないメタ視点だから
読み解く力じゃ解けないだろ
238名無し三等兵:2010/09/20(月) 19:56:32 ID:???
ドライアイスだったっけ?
米軍が、ハリケーンの威力をそごうとして、ハリケーンにぶち込んだら、
人間の浅知恵をあざ笑うかのごとく、ハリケーンが暴走して、
逆に被害が拡大した。ってのは。
239名無し三等兵:2010/09/20(月) 20:19:45 ID:???
まぁ、気象精霊からかっていい事はない罠。
ドライアイスの代わりにお酒を大量にぶち込めば良かったものを…
240名無し三等兵:2010/09/20(月) 20:53:55 ID:???
空母信濃は雷撃受けたほうに注水するというボケをやって沈んだ
241名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:30:24 ID:???
規制で約半年書き込みが出来なかった、信じら(ry
242名無し三等兵:2010/09/21(火) 00:18:43 ID:???
>224小競り合いで済んで、ついでに円が下がりゃ万々歳ぢゃの、歩も増えたし
243名無し三等兵:2010/09/21(火) 00:25:29 ID:???
新型装備が来るといいなぁ
中国様々です
244名無し三等兵:2010/09/21(火) 00:54:40 ID:???
テスト
245名無し三等兵:2010/09/21(火) 10:30:58 ID:???
>>227
下手に使うと気象兵器になるな。
246名無し三等兵:2010/09/21(火) 14:38:25 ID:bfUCxOBI
昭和19年末、補給が途絶え飢餓地獄に陥っていたニューギニアの部隊。

独断で部隊を離れ、敵の糧秣倉庫に忍び込み数日を過ごした後、
食料を土産に持って帰ってきた兵隊があった。
勝手に部隊を離れたこの兵隊にお咎めがないどころか歓迎され
食料調達について師団長から個人感状が出たほどだった。

別の兵隊は、食料でなく敵の無電機を持って来たが
『こんなもの何の役に立つか!』と怒鳴りつけられて終わりだった。
247名無し三等兵:2010/09/21(火) 14:48:11 ID:???
無線傍受で敵の動きを読んで集団で盗みに行けばいいじゃんか

さすがに平文じゃ話さんか…?
それ以前に誰も英語がわからんかw
248名無し三等兵:2010/09/21(火) 14:51:03 ID:???
ルーズベルト給与取りに行くのに無線機はいらんわけで。
敵の無線を傍受しつつ敵の兵站線を叩いて、なんて真似ができるほど組織的なことができる戦況なら
こんなエピソードがおきるわけもなし。
249名無し三等兵:2010/09/21(火) 15:09:20 ID:???
逆にニューギニアのマノクワリでは米軍が上陸するというので缶詰を食べれるだけ食べて残りは片っぱしから海に捨てた
弾も来襲する敵機に惜しみなく使った


しかし米軍は西のハルマヘラを攻撃し、マノクワリには戦争終結まで連合軍は来なかった
250名無し三等兵:2010/09/21(火) 15:17:03 ID:???
豪軍もこなかったのか

>>41
昔じゃねえよまだ続いてるよ

完結しない限り、「まだ」なんだよ…
251名無し三等兵:2010/09/21(火) 16:39:06 ID:???
白旗を上げておけば大丈夫
252名無し三等兵:2010/09/21(火) 16:47:13 ID:???
信じられないが、内陸国のモンゴルにも海軍があったんだぞ
253名無し三等兵:2010/09/21(火) 16:53:32 ID:???
(*´Д`)
254名無し三等兵:2010/09/21(火) 17:11:44 ID:???
(*´Д`)
255名無し三等兵:2010/09/21(火) 17:17:25 ID:???
テンプレレベルの既出
256名無し三等兵:2010/09/21(火) 17:22:44 ID:???
>>252

ボリビアは同じ内陸国だけど、現在進行形で海軍を持ってるぞ。

何故か陸軍の指揮下にあるけど。
257名無し三等兵:2010/09/21(火) 17:25:36 ID:???
陸軍海上隊みたいなものですか
258名無し三等兵:2010/09/21(火) 17:32:57 ID:???
チチカカ湖に浮かべてるらしいよ。

歴史的には太平洋戦争で負けてチリに海岸部を割譲したからだが。
259名無し三等兵:2010/09/21(火) 17:53:24 ID:???
http://portal.nifty.com/cms_image/portal/mitawayo/091202115081/muroto.jpg

なんかかっこよくね?室戸にあるらしいが。
260名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:03:19 ID:???
それ大戦中の高射砲台跡
261名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:07:23 ID:???
>>259
有事の際は浮上して宇宙戦艦になります
262名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:08:53 ID:???
>>261
戦艦「四国」が移動するわけですね。
263名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:30:20 ID:???
そういやウィーンだかの高射砲塔跡の再利用法て決まったんかいな?
264名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:43:42 ID:???
>>263
頑丈すぎて壊せないやつか
265名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:52:28 ID:???
>>258
同じ理由でオーストリアにも海軍があるな。
ちっこい哨戒艇をドナウ川に浮かべてキャッキャ言ってる平和な映像を見たことがある。
総人員20人くらいだと言ってたような。
266名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:52:29 ID:???
似た様な理由でベルリンの旧空軍省庁舎も現役だったり…
267名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:54:49 ID:???
忍者ごっこみないなもんだね
268名無し三等兵:2010/09/21(火) 19:51:13 ID:???
>>249
日本軍には珍しく弾惜しみせずに威勢良く撃ってたから攻めてこなかったって可能性は?

>>263
ロッククライミングの練習場になってたはず、と思って検索したら出てきた
ttp://members.aon.at/hwien/jetzt/esy/fkt.html
269名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:47:12 ID:???
>>259
カエルのオブジェかと思った
270名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:47:57 ID:???
スイスは昔、潜水艇を持ってたぞ
レマン湖に潜らせていた
271名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:48:44 ID:???
>>270
それ、たしか観光用。
272名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:53:50 ID:???
そう言や昔、日本の何処かの湖で観光用にUボートを持ってこようという計画があったとか
幸いに計画で終わったそうだが、淡水じゃあ浮かんでこないって
273名無し三等兵:2010/09/21(火) 23:13:58 ID:???
んだば宍道湖にでも…
274名無し三等兵:2010/09/21(火) 23:16:15 ID:???
>>272
淡水用に調整すれば浮いてくるでしょ。
魚雷とか下ろせば大分軽くなるだろうし。
275名無し三等兵:2010/09/21(火) 23:22:48 ID:???
>>269
最初、かっこイイと思ったのに
269氏がカエルなんて言うから
カエルにしか見えなくなった。

オレの感動を返してくれ!
276名無し三等兵:2010/09/21(火) 23:53:39 ID:???
>>275
本当に申し訳ない。これで勘弁してくれ…
ttp://mroom.cool.ne.jp/image/onomichi/image011.jpg
277名無し三等兵:2010/09/22(水) 00:23:07 ID:???
>>275
窓の部分を目だと思え
278名無し三等兵:2010/09/22(水) 09:01:03 ID:???
朝のNHKラジオでやってた話なんだが、
韓国の38度線近くの演習場で、毎週水曜日に
韓国軍の演習が一般公開されているそうだ。

なんでも、演習場の近隣住民が、
「演習を有料で公開して、その利益を地元に還元シル!」
と騒いだのが発端なんだとか・・・
279名無し三等兵:2010/09/22(水) 09:15:26 ID:???
あの辺は何年も前から既に国防観光施設なんて表記がツアーマップに
記載される程度に観光名所化しとるから…
280名無し三等兵:2010/09/22(水) 12:03:50 ID:???
JR九州の観光列車「いさぶろう」「しんぺい」に積まれている観光地図に、
潜水艦と通信するためのアンテナが書かれていたような……。
(アンテナは加久籐峠のあたりにあります)
281名無し三等兵:2010/09/22(水) 12:18:03 ID:???
えびの送信所かな?確かあそこのアンテナって日本最大の筈だが…
まぁVLFアンテナなんてどれも巨大だから見応えはあるわな。
282名無し三等兵:2010/09/22(水) 12:45:10 ID:???
長波・超長波だからな。
そういえばアメリカでグーグルマップから削除されたって大規模アンテナも
原潜向けの発信施設って話だっけ。
自称情報通がUFOとの交信の為とか言ってた気がするがw
283名無し三等兵:2010/09/22(水) 13:55:40 ID:???
オメガアンテナが無くなったのは悲しかった。
284名無し三等兵:2010/09/22(水) 13:56:55 ID:???
象の檻もなくなったしな
285名無し三等兵:2010/09/22(水) 13:58:55 ID:???
>>284
読谷のは解体されたが三沢にはまだあるんでは?
286名無し三等兵:2010/09/22(水) 17:01:57 ID:???
既出かもしれんがオーストラリア陸軍はムッチャ強い
なんでもパラオ諸島の日本軍守備隊を全滅させるほど
287名無し三等兵:2010/09/22(水) 17:17:39 ID:???
モンテカッシノでボコボコにされてたイメージと、ニューギニアで食べるものもない
18軍相手に攻め切れなかったイメージしかないな。
288名無し三等兵:2010/09/22(水) 17:29:46 ID:???
モンテ・カッシーノには参加しとらんよ
ありゃニュージーランドだ
289名無し三等兵:2010/09/22(水) 18:58:18 ID:???
伊達に下着泥棒や立小便の口実で
流刑にされた貧乏人の子孫ではないな
290名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:13:48 ID:???
そもそもパラオ諸島に連中は投入されてないだろ
291名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:17:57 ID:???
そもそも、パラオ本島では日本軍が終戦まで健在だった気がする。
292名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:21:39 ID:???
ペリリューはUSマーリンのお手柄みたいだし・・。

ボルネオあたり?
293名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:44:36 ID:???
>>292
たぶんボルネオ方面のラブアン島だな
豊田穣の「玉砕奥山大隊」という作品がある
294名無し三等兵:2010/09/22(水) 20:48:24 ID:???
>>286
可哀想な事を言うなよ…
連中は百戦連敗の精鋭揃いなんだから、
嘘でも良いから勝った気分に浸りたいんだよ…
295名無し三等兵:2010/09/22(水) 20:59:32 ID:???
フルボッコされたのはガリポリじゃね?
296名無し三等兵:2010/09/22(水) 21:12:22 ID:???
海相がいけない
297名無し三等兵:2010/09/22(水) 21:16:39 ID:???
モノは考えようだ。
お蔭様で西部戦線の地獄は避けられたと思えば良い。
298名無し三等兵:2010/09/22(水) 21:22:54 ID:???
>>288
あれそうだっけ?
そりゃすまんかった。
欧州にも着てたはずだけど、何処に居たんだ?
299名無し三等兵:2010/09/22(水) 21:40:56 ID:???
>>298
本国が危ないんで北アフリカ戦の段階で帰されだして、1943初頭にはいなくなったみたい
空軍と海軍はあちらで終戦まで活動してたらしいんで、一応面子として数えられてはいる
300名無し三等兵:2010/09/22(水) 22:05:22 ID:???
とにかく話を信じたのが間違いじゃった
1コペイカのためにポケットに手を突っ込むような男ですぞ!
301名無し三等兵:2010/09/22(水) 22:12:51 ID:???
同志スターリンって、人間不信かと思いきや、意外と人を信じて失敗してるよね。
バルバロッサの時とか。
302名無し三等兵:2010/09/23(木) 01:41:54 ID:???
自分が裏切るより先に裏切られただけでは
303名無し三等兵:2010/09/23(木) 11:42:07 ID:???
DARPA のホモ爆弾と人間大砲
304名無し三等兵:2010/09/23(木) 13:23:53 ID:???
あれ効果あるのか?
本当なら女が金持ち男に対して使う為に命懸けで盗みだしそうなんだが
305名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:52:22 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100923-00000003-yom-soci
金属収集日のゴミ集積所、鍋の中から

これは見つけた人ビビっただろうな
306名無し三等兵:2010/09/23(木) 16:33:59 ID:???
鍋の中ってなに考えてたんだろう
307名無し三等兵:2010/09/23(木) 16:48:40 ID:???
鍋捨てるか→迫撃弾も捨てるか=金属収集日
なんの問題もない
308名無し三等兵:2010/09/23(木) 19:16:02 ID:???
パラグアイ:刑務所で囚人がポルノ撮影 職員らも取り調べ
ttp://mainichi.jp/select/world/america/news/20100922k0000m030074000c.html

本当に中南米はシンジラレナーイの宝庫だぜ
309名無し三等兵:2010/09/23(木) 20:32:19 ID:???
tes
310名無し三等兵:2010/09/23(木) 20:47:29 ID:???
今やってる番組で『旅客機をミサイルで「爆撃」。』
今の日本じゃこんなもんか・・・
311名無し三等兵:2010/09/23(木) 20:50:31 ID:???
沖縄のサープラス系土産店とか行くと機関砲弾やら迫撃砲弾の
灰皿とかペン立てとか売ってたな、そう言えば…
312名無し三等兵:2010/09/23(木) 20:52:00 ID:???
>>310
きっと三式一番二八号爆弾をつかったんだな
313名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:02:44 ID:???
305 :名無しステーション [↓] :2010/09/23(木) 20:58:32.82 ID:LxxUHUip
http://www.gazo.cc/up/16894.jpg
http://www.diskdig.com/asl/2/123_pass.gif

相変わらず陰謀論ばかりでワロタ
314名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:23:38 ID:???
テロに襲われるとは恐ろしいな
315名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:25:18 ID:???
>>311
昔近くの射爆場潜り込んで12.7ミリや20ミリの弾頭拾ってきたことがあるw
316名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:39:49 ID:???
子供の頃某所の陸自官舎の敷地で、小銃弾とおぼしきモノを拾った
金属製で尻からみると白い樹脂のような何かが中につまっていた

よくできた模型と思っていたが、間もなくそれは親経由で自衛隊に
引き渡された
曳光弾の実弾だったらしい

釘で中身突かなくてよかったと今にして思う
317名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:44:42 ID:???
俺は地元でビーコンと呼ばれていた米軍基地跡?で無線機くらいしか見付からなかった
318名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:46:36 ID:???
昔ってそんなに実弾の管理が緩いのかよ
319名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:50:57 ID:???
昭和20年代には、大阪砲兵工廠跡で普通に実包が拾えたと、
うちの父親が言っていた。
320名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:02:37 ID:???
>>316
>白い樹脂のような何か
まんまニトロセルロースじゃね。
なんにせよ怪我しなくてよかったな。
321名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:27:57 ID:???
>>319
アパッチ族か。
322名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:59:57 ID:???
【北京時事】中国国営新華社通信は23日、河北省の軍事管理区に侵入し、違法に撮影したとして、
日本人4人が中国当局に拘束され、取り調べを受けたと伝えた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100923-00000111-jij-int
323名無し三等兵:2010/09/24(金) 00:20:42 ID:???
麻薬取締違反で前に邦人死刑にしたけど、これは死刑にならん何ら問題ない
同じく漁業取り締まり法違反逮捕も無問題
324名無し三等兵:2010/09/24(金) 00:23:45 ID:???
そりゃ捕まるわな。
つか日本でだって余裕で逮捕されるわ。
325名無し三等兵:2010/09/24(金) 00:31:44 ID:???
>>322
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100923-00000792-yom-int

こっちだと、有名な海軍軍人と同じお名前なんですが・・・
326名無し三等兵:2010/09/24(金) 00:37:43 ID:???
同じ名前だからなんだよ。
327名無し三等兵:2010/09/24(金) 01:06:14 ID:???
捕まったのはゼネコンのフジタの社員らしいな。
報復か。
328名無し三等兵:2010/09/24(金) 02:13:16 ID:???
同じ名前だからって抗議電話してたねらーがいました

【雁屋哲 美味しんぼ日記】中国人よ、今こそ「史記」を読め。[09/23]
http://kariyatetsu.com/nikki/1277.php
生まれたくない国を列挙すると、中国、朝鮮人民民主主義共和国、ロシア、がまず筆頭にあげられる。
根拠は、人間の自由が認められないからだ。自由に自分の意見を表明できない国など、牢獄に等しい。

中国、朝鮮人民民主主義共和国、で自国の政府を批判すると、投獄されたり、強制収容所に入れ
られて結局餓死させられたりする。

  最近の、尖閣諸島周辺での、中国漁船と日本の海上保安庁の船との衝突の件を巡っての中国政府
の対応を見て、本当に、今の中国は情けない国だと思った。

1945年以前の日本が中国に対して犯した侵略と、破壊・殺戮の罪は深い。しかし、それと、
今度の問題を一緒にしないで貰いたい。
 
この辺のことは、外交の非常に長けた中国と、外交能力のない日本との差であって、ここで、中国
の気勢に押されて、弱気になってもならないし、プッツンと切れて攻撃的になってもならない。
これは、中国得意の外交ゲームの一つとしてみた方が良い。気長に対処するのだ。

ここ数年、ちょいとばかり経済が優勢になったからと言って、思い上がってここまで露骨に拳を
振り回す中国政府の浅薄さが、これから先の中国政府の危うさを感じさせる。

中国は、自分の内政状態が危うくなると外敵を求める。今、中国は、経済の曲がり角で、国内で不満
が充満している。
 
1945年以前、軍部が支配していた日本は地獄だったが、世界では、その当時日本国民が味わって
いた地獄を国民が味わっている国が多いのだ。

わずかな一時の成功に酔って、一切を駄目にする歴史は「史記」などを読めば幾らでもその例はある。
329名無し三等兵:2010/09/24(金) 02:42:18 ID:???
>>328
その謎の行間には何が書いてあるんだ?
330名無し三等兵:2010/09/24(金) 03:03:57 ID:???
空気読んで中国批判はじめたん?
美味しんぼで脳が溶けたような中国農業擁護やってた記憶があるが
331名無し三等兵:2010/09/24(金) 03:22:29 ID:???
あれは擁護じゃなくてしっかり説明してると思うけどな
こいつって料理以外は滅茶苦茶まとも
332名無し三等兵:2010/09/24(金) 03:26:20 ID:???
それは酷い嫌味だw
333名無し三等兵:2010/09/24(金) 03:27:53 ID:???
料理だけにな
334名無し三等兵:2010/09/24(金) 10:38:22 ID:???
これがブリティッシュジョークか…
335名無し三等兵:2010/09/24(金) 16:53:23 ID:???
尖閣の船長釈放か・・・。
336名無し三等兵:2010/09/24(金) 16:59:08 ID:???
日本の三権分立が崩壊した。
337名無し三等兵:2010/09/24(金) 17:00:31 ID:???
>>336
既に、ロッキード事件の時に崩壊している。
338名無し三等兵:2010/09/24(金) 17:02:43 ID:???
ロッキードの時は三権分立がよく機能してたから、ああなったんじゃないの?
339名無し三等兵:2010/09/24(金) 19:40:56 ID:???
>>338
コーチャンのアメリカでの証言を証拠採用する時点で、日本の司法は終わった。
そこに政治介入があったわけで、三権分立は崩壊した。
340名無し三等兵:2010/09/24(金) 19:53:54 ID:???
ほうかい、ほうかい。
341名無し三等兵:2010/09/24(金) 19:56:21 ID:???
威勢のいい左右は勝ってから主張しろ
それか負けない体制で我慢しとけ
342名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:06:23 ID:???
もう日本オワタorz
国家としての体をなしていない
343名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:09:08 ID:???
>>342
知ってるか?
あの政党を選んだのは、日本人なんだぜ・・・
344名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:10:24 ID:???
え?ちょっと真面目に保釈なの?


嘘だろオイオイオイオイオイ無罪放免じゃねぇか何だよコレふざけんな!!!!!
345名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:10:27 ID:???
>>342
そうか、じゃあ別の国に亡命して、亡命政府を設立する必要があるね!
346名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:11:31 ID:???
>>342

アメリカ様々の植民地万歳|(^o^)|
347名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:14:51 ID:???
ほうです。ほうです。
348名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:22:08 ID:???
>>346
中国のマイナー民族として虐げられるのと、米国に飼われて一定の自由を満喫するのと、どっちの方がましだ?
349名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:23:57 ID:???
>>348
どちらも嫌
350名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:24:48 ID:???
>>344
保釈ですらない

保釈なら後に裁判が待ってるはず
351名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:38:30 ID:???
>>348
日本の人口は1億以上いるから、マイナー民族にはならんと思うが・・・
しかし、中国には行きたくないな。

アメリカ的自由なら、それでもまだましか・・・
352名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:38:32 ID:???
>>349
なら莫大な防衛予算で自立してくれ
米中のように影響力持ちたいなら
人命と人権の格差を増大させ消費する覚悟もしとけ
353名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:40:32 ID:???
>>352
うん。それがいい。
354名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:42:47 ID:???
>>351
中国の漢民族にとっては中国内のほかの民族は全部マイナー民族に認定されそうな希ガス
355名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:42:49 ID:???
さて、スレ違いのレスはつけないという掲示板のルールを守れない人たちが、日本のルールを守らない
異国人を非難をしていても説得力はないよっ!

C-130は空母に離着艦できる。信じられないが本当だ。しかもRATOなしで…
http://www.youtube.com/watch?v=CfwJJD5jGXk
356名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:51:08 ID:???
>>339
海外での発言を証拠採用したらいかんのなら、三浦和義裁判なんか
成り立たんことになるぞ。
357名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:01:39 ID:???
米海軍はC-1の後継機にC-1を採用した。

さらに、C-1の後継機となったC-1の後継機として…
信じられないことに、C-1, E-2, S-3, EA-6Bの機能を1機種で兼ね備える機体を開発しようとしている。

海軍は厨二病から少しは回復したようで、EA-6BはEA-18G、S-3はH-60系を後継機とする方向に傾いたが、
信じられないことに、まだC-1とE-2の後継機の共通化はあきらめていない…

現実的には、C-1とE-2の再々生産だとは思うけど…
358名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:16:18 ID:???
>>356
ロッキード事件でのコーチャン証言の経緯を知ってて言ってるのか?
359名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:19:42 ID:???
>>358
なに、CIAのでっち上げだとか言いたいの?
360名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:23:13 ID:???
これからは、沖縄のヤンキーやボーヤンやりたいほうだいだな
パトに“誤って”突っ込んだって、すぐ釈放されるじゃん。
まさか、ちゅーか釈放しといて、米人や日本人を起訴なんてできんだろ
361名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:31:20 ID:???
もう戦争は飽きた
国連が各国の指導者を議員にしてその中で事務総長を選ぼう
362名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:33:02 ID:???
>>361
じゃあ、カストロかチャベスだな。
363名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:38:36 ID:???
>>359
最近、ロッキード事件のこと覚えた子供だろ。
嘱託尋問調書が証拠採用されるまでには国内でも紆余曲折があって議論されてる。
証拠採用したからと言って司法がアメリカの陰謀に屈したと
短絡する脳がおかしいわけでね。

田中真紀子にしてもアメリカに刺されたと言っていれば、オヤジの
汚名を少しは雪げるから、都合良く利用してるから、最近また
復活してきた懐かしい陰謀論だなあと
364名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:39:09 ID:???
カストロネベス?
インディーでも走るんか?
365名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:43:46 ID:???
>>364
スカトロ元議長だよ。
366名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:45:02 ID:???
>>363
証拠採用したからと言って司法がアメリカの陰謀に屈したと
短絡する脳がおかしいという根拠は?
367名無し三等兵:2010/09/24(金) 21:53:42 ID:???
>>363
俺は司法がアメリカの陰謀に屈したなんて思ってないよ。
そもそも、ロッキードでは三権分立がちゃんと機能してたと思ってる方だし。
368名無し三等兵:2010/09/24(金) 22:12:04 ID:???
軍事ってどこまでが軍事なのか分からないや
数学みたいに場合分けして領域を表してくれ
369名無し三等兵:2010/09/24(金) 22:22:26 ID:???
はい?
本気で言ってます?

釣りだったら嫌だなあ。
370名無し三等兵:2010/09/24(金) 22:31:48 ID:???
翻訳 法板でやれよ
371名無し三等兵:2010/09/24(金) 22:51:55 ID:???
>>362
スペイン国王「黙れ!」
ベル国王「ほう・・・チャベスがF1ヤローを倒したか・・・」
英国女王「フッフッフ、奴は四天王の中でも最弱・・・」

米皇帝「えっ!」
ロ教皇「えっ!」
露皇帝「えっ?」
天皇「えっ!」

こうですかわかりません><
372名無し三等兵:2010/09/24(金) 23:13:10 ID:???
>>366
証拠採用したからと言って司法がアメリカの陰謀に屈したと
思うのは短絡してるからに決まってるだろw
373名無し三等兵:2010/09/24(金) 23:16:01 ID:???
>>371
いつからプーチンが皇帝になったんだよ
374名無し三等兵:2010/09/24(金) 23:25:05 ID:???
>>373
こないだ戴冠してはったよ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1285338271316.jpg
375名無し三等兵:2010/09/25(土) 01:01:16 ID:???
                                  ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)  ♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ/// 大和 /民族 ~~|| ~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/特亜/⊃       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵

~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' "' """~~~~~

                   -l-
                   ||n         特亜に砲撃クマ!!!
                   [ (~  〇_〇
                      | \ ( ・(エ)・)つ
              q     l工工工工工l,
                |>  llllllll| ロロロロ| ロロエi._  ____  どんどん撃つクマ〜!
  i〜i       〓  _|_EI|lニl| ::::::::::::l::::::::::::::|@_ヽ. =クマ=/_    /
  '〜|____  匚l-i| |王ノ`ー┴─ー┬┬┬┴┬|( ・(エ)・) __匚}_____
≡  |┴┴┴┴┴┴┴=====''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄//7//  く ま /
   ゝ             Japan Coast Guard     ///// ミミ ヾ,/
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' "' """~~~~~
376名無し三等兵:2010/09/25(土) 01:04:30 ID:???
時事ネタのせいで低レヴェル層が軍板に流入しとるな
377名無し三等兵:2010/09/25(土) 01:19:01 ID:???
AAを貼って溜飲を下げるというのも哀しいものがあるな

>>376
まぁ、事件事故があるとこうなるのは仕方が無い
378名無し三等兵:2010/09/25(土) 01:22:17 ID:???
最近、食べ物の話が出てこないな。

ベトコンラーメンで検索すると面白いぞ。

ベストコンディションラーメンだ
379名無し三等兵:2010/09/25(土) 02:17:13 ID:???
>>378
最初は本当に、「あの」ベトコンの意味で着けたけど
やっぱりよろしくないってんで、ベストコンディションて意味になったと聞いたが、違うのか?
380名無し三等兵:2010/09/25(土) 03:13:38 ID:???
>>373
プーチンじゃなくてラスプーチンだろ。皇帝なら
381名無し三等兵:2010/09/25(土) 03:20:04 ID:???
ラスプーチンは皇帝じゃない
382名無し三等兵:2010/09/25(土) 06:33:44 ID:???
>>377
この事態に焼き打ちも投石もクーデターも起こらない
信じられないが本当だ
383名無し三等兵:2010/09/25(土) 06:44:52 ID:???
戦後の世の中では日比谷焼き討ち事件なんて嘘みたいだよな・・・
384名無し三等兵:2010/09/25(土) 06:56:28 ID:???
>>382
やりたきゃどうぞご自由に
でもそんなことしてもお腹も膨れないし懐も温かくなんないもんな
やりたい奴らで好き勝手にやればいいよ
385名無し三等兵:2010/09/25(土) 07:01:05 ID:???
>>384
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009241858027-n4.htm
 「要するに(地検が)こういう処置を取った論拠は我が国の利益でしょ? 利益とは金の問題だよ。
しかし、それ以上に大事なものがあるんじゃないかね? 国家として、民族にとってもね。
そういうことを考える時期に来たと私は思います」
386名無し三等兵:2010/09/25(土) 07:01:48 ID:OiQHaTmq
信じられるよな。 なんせ売国奴がスクラム組んで政権握ってるんだもの。
387名無し三等兵:2010/09/25(土) 07:14:58 ID:???
>>385
じゃあキミは早速日比谷へGO!
俺は家でテレビ見てるけど
388名無し三等兵:2010/09/25(土) 08:00:25 ID:???
煽るのも問題だぞ
389名無し三等兵:2010/09/25(土) 08:19:36 ID:???
>>383
私らの地元ではこないだの戦の後も焼き討ちが何べんもありましてなぁ、
延暦寺のお坊様とかぎょうさん亡くなりましてんわ…


>>387
貴様花屋に恨みがあるのか!
390名無し三等兵:2010/09/25(土) 10:06:09 ID:???
>>374
まぁ、プーチン閣下に王冠が・・・
391名無し三等兵:2010/09/25(土) 13:37:48 ID:???
>>389
ぶぶづけでもおあがり
392名無し三等兵:2010/09/25(土) 15:10:44 ID:???
歩兵は四秒以上走ったらやばいのは既出か?
ジグザクに走っていれば六秒

393名無し三等兵:2010/09/25(土) 15:30:13 ID:???
時と場合による
394名無し三等兵:2010/09/25(土) 16:53:36 ID:???
定格時間超えるとモーターが焼けるからな
395名無し三等兵:2010/09/25(土) 17:40:01 ID:???
>(地検が)こういう処置を取った論拠は我が国の利益でしょ

たぶんね、地検にはそんな権限は無いと思うんだ つ 今後の日中関係を考慮
あるのは国内で起きた犯罪に対する、国内の法律と照らし合わせ、犯罪と判断したら、刑の重さを判断して、後は司法に任せる。だから
>こういう処置   っていうのは、
業務の逸脱。権限の乱用。職務怠慢。国民に対する背任行為。だと思うの。
396名無し三等兵:2010/09/25(土) 17:53:17 ID:???
大量の被害担当艦で連合艦隊を作ろう
397名無し三等兵:2010/09/25(土) 18:23:44 ID:hmnFrMa6
1936年に世界初のプラモデルを英国フロッグ社が発売したが、
1940年には、1/72スケールのメッサーシュミットBf109を発売してる。
戦争状態の敵国の戦闘機のスケールモデルを商品として売っていたのである、
(製品はBf109のD型以前のものらしく型式不詳)。
398名無し三等兵:2010/09/25(土) 18:53:06 ID:???
>>395
そのまま受け取ったら、那覇地検検事は懲戒解雇だな。
399名無し三等兵:2010/09/25(土) 19:00:23 ID:???
>>396
このスレも連合艦隊送りですね…
400名無し三等兵:2010/09/25(土) 19:56:19 ID:???
>>389
戦後の焼き打ちか
十中八九、チョンの仕業だな
401名無し三等兵:2010/09/25(土) 19:56:39 ID:???
>>397
敵機の識別を教育用とか、意外に需要はあるかも。
402名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:00:26 ID:???
>>400
ネタでいってんだよな?そうだよな?
403名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:02:24 ID:???
裏側しか見えないんだから大部分が意味ないだろ
404名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:24:21 ID:???
日本でもB29の模型だか自作して戦術研究やってた戦闘機塔乗員の話とかなかったか?
あったらあったで何かの役には立ちそうだがな…
405名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:24:43 ID:???
手元に本が無いのでうろ覚えだが

ウェスト−ルの「水深五尋」で、主人公の友人(イギリス人)が
スツーカの模型を家に飾ってあるような描写があったな
406名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:44:18 ID:???
>>404
正確な模型を作るだけの情報があったのかな?
407名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:50:29 ID:???
タミヤに貰えばいい
408名無し三等兵:2010/09/25(土) 21:06:18 ID:???
>>406
機銃座の位置やらが判れば良い程度なら復座機で迎撃に上がった時に
後部塔乗員に写真撮影してもらうか、ざっとスケッチするだけでも
どうにかなりそうだが、相手が相手だけに命懸けかもな
409名無し三等兵:2010/09/25(土) 21:15:18 ID:???
戦時中の日本は、アメリカ機の機影を印刷したものを配ってたよ。
410名無し三等兵:2010/09/25(土) 21:30:31 ID:???
それどころか、撃墜(墜落)したB-29の破片で、胴体部の実物大模型を作って、皇居前で展示したりしてた。
あんなでかブツ展示したら、いくら鬼畜米英な国民でも、慄然とするだろうに…
411名無し三等兵:2010/09/25(土) 21:51:58 ID:ClVUMBkE
>>409-410

イラストレーターの小松崎茂氏は戦時中、敵機を区別するための資料用イラストを描けと言われ、
参考としてB-29の写真を見せられた。そのとき思わず「綺麗な飛行機ですねえ!」と言らしてしまい、
目の前の軍人さんにすごく怒られたという逸話が ...
412名無し三等兵:2010/09/25(土) 21:55:43 ID:???
>>409
エンジン音録音したのもあったよね。
敵機判別用とかで。
413名無し三等兵:2010/09/25(土) 22:14:31 ID:???
>>409
オヤジの戦中の雑誌、新聞のスクラップには
「これが敵機だ!!」という見出しで連載されてた(Bとか書いてあった)
のがあったよ。
P43ランサーとかシコルスキー戦闘機とかあったよ。
414名無し三等兵:2010/09/25(土) 22:18:09 ID:???
最初の北九州空襲で、撃墜した機体から僚機を撮影したフィルムが回収されている。>B-29
それ以前から公開情報の分析などで大まかな諸元は掴めていたらしい。
415名無し三等兵:2010/09/25(土) 22:36:02 ID:???
話変わるが、ロシアの8月クーデター率いたヤナーエフが死んだらしいな

と言うか赦免されてまだ生きてた方が意外だった…
416名無し三等兵:2010/09/25(土) 22:39:32 ID:???
往時を生き残ったのも意外だし、まだ存命だったのも意外だ。
久しぶりにスレの趣旨に合ったネタだ。
417名無し三等兵:2010/09/25(土) 23:33:31 ID:???
Kamome鯖が落ちたのを復旧したと思ったらまた落ちた…信じられないが本当だ。いい加減にせいよ糞運営…
418名無し三等兵:2010/09/26(日) 00:10:42 ID:???
>>417
鯖の集約が裏目に出てるんだね。
ところでそれのどこが、信じられない話なの?
419名無し三等兵:2010/09/26(日) 00:35:28 ID:???
ヤナーエフは完全に表舞台から消えてたのかな。
年金生活者だったのだろうか・・・
420名無し三等兵:2010/09/26(日) 09:45:10 ID:???
>>392
ん?どうやうこと?
狙撃されるから顔出すなってことでおk?
421名無し三等兵:2010/09/26(日) 10:41:01 ID:???
>>420
塹壕から飛び出た後、3秒ダッシュして地面に貼りつく、と言うのを
繰返して前に進むんだよ。
422名無し三等兵:2010/09/26(日) 11:15:11 ID:???
訓練された歩兵が敵を認識し照準をつけて射撃するまでが約4秒と言われている
と言うことは、狙われる側も4秒以内なら流れ弾以外には当たらないだろうということ。
423名無し三等兵:2010/09/26(日) 11:48:59 ID:???
>>422
流れ弾だって、下手な鉄砲数撃ちゃ当たるだろ
424名無し三等兵:2010/09/26(日) 11:49:14 ID:???
>>421>>422
サンクス。勉強になった
でも平原だと(藁)
425名無し三等兵:2010/09/26(日) 12:09:47 ID:???
>>423
その通り、自動火器の発達でキルゾーンに予め照準をつけて敵兵進入と同時に
射撃するのが現代の防御陣地の運用、攻勢側も砲撃もせずに突入したりしない
あくまで歩兵がライフルで撃ちあう際の基本と言うだけで、死ぬか生きるかは運次第

それでも、何も考えずぼーっとしてるよりはましって程度

>>424
平原なら、そんな突撃かけるより前に砲爆撃で徹底的にたたかれると思うが・・・

426名無し三等兵:2010/09/26(日) 15:54:59 ID:???
たとえ平原でも走ってる兵士の足狙って撃つやつはいないだろう
だから走る・伏せるの繰り返しで狙う位置を常に動かしてれば被弾の可能性は下がる
427名無し三等兵:2010/09/26(日) 18:37:14 ID:???
そこで金網を防御陣地前に設置するんだよな?
乗り越えるときに七面鳥うち。
428名無し三等兵:2010/09/26(日) 19:28:35 ID:???
ペンチくらい持ってくだろ
429名無し三等兵:2010/09/26(日) 19:46:19 ID:???
これと決めた奴を追って、伏せた所を狙い撃ち…
430名無し三等兵:2010/09/26(日) 19:49:41 ID:???
ニーモーターで吹っ飛ばす!
431名無し三等兵:2010/09/26(日) 20:21:09 ID:???
硫化水素ガスで一網打尽!
432名無し三等兵:2010/09/26(日) 20:24:53 ID:???
うんこ撒いとけば
433名無し三等兵:2010/09/26(日) 20:33:32 ID:???
>>432
うんこで思い出した
軍事に入るかどうか分からないが
戦国時代、うんこを煮て相手にぶつけるという戦い方があった
攻城してくる敵に格子から高温の『おかゆ』『うんこ』などをぶつける
434名無し三等兵:2010/09/26(日) 21:03:23 ID:???
>>433
戦国どころか楠木正成もやっとる
435名無し三等兵:2010/09/26(日) 21:16:20 ID:???
粘度のあるものを高温にしてぶつけるとマジヤバイ
アンマンのあんこが口の中にくっついた時並みにやばい
436名無し三等兵:2010/09/26(日) 21:29:39 ID:???
うんこ戦法でいつも思うんだが、それを煮るってことは、
その鍋やらはやはり専用に用意されるのだろうか
それとも……いつものと兼用ってことはない、よ、な?
437名無し三等兵:2010/09/26(日) 21:34:30 ID:???
攻城戦で糞尿を相手にかける戦術は中国では昔からあったね。
液体だと鎧の隙間から入ってくるし糞尿だと城内で補給できるから。
438名無し三等兵:2010/09/26(日) 21:34:44 ID:???
相手にどれだけ嫌な思いさせたかで勝敗が決まる訳で
確かにウンコ臭い士官が敗戦の報告上げてきたら戦意落ちるよな
439名無し三等兵:2010/09/26(日) 21:39:13 ID:???
矢尻に糞を塗りつけて射るってのも無かったっけ?
440名無し三等兵:2010/09/26(日) 21:57:46 ID:???
ブービートラップに糞塗りたくったりな
441名無し三等兵:2010/09/26(日) 22:03:56 ID:???
穴掘って糞尿蓄えて、上から土を被せて落とし穴にしたり
442名無し三等兵:2010/09/26(日) 22:04:03 ID:???
糞はばい菌を沢山含むからな
443名無し三等兵:2010/09/26(日) 22:27:57 ID:???
ベトコンもウンコ作戦やってたろ
444名無し三等兵:2010/09/26(日) 22:42:02 ID:???
ウンコは重量の半分が細菌
445名無し三等兵:2010/09/26(日) 22:50:49 ID:???
ウンコトラップって冬場の肥溜め?
落ちると悲惨なんだよな
446名無し三等兵:2010/09/26(日) 22:55:32 ID:???
いっぽう、攻城する相手は動物の死体などを投げ込んで
伝染病を流行らすという戦法をとった。

中世のヨーロッパだったか、籠城側が溶けたコールタールをざばあっっと
城壁にとりついた敵兵にぶっかけることがたびたびあった。
コールタール自体はノアの方舟の時代からあったけどえぐいよな。
447名無し三等兵:2010/09/26(日) 22:56:24 ID:???
現存しないトラップなんかどうでもいい
448名無し三等兵:2010/09/26(日) 22:57:51 ID:???
煮えたぎった豆腐に比べたら可愛いもんだ
449名無し三等兵:2010/09/26(日) 23:17:41 ID:???
煮えたぎったおでんの具を襟首から背中に...
450名無し三等兵:2010/09/26(日) 23:29:12 ID:???
どこの芸人だよw
451名無し三等兵:2010/09/26(日) 23:53:24 ID:???
じゃんけんで負けた方のズボンにいろんなものを流し込んだりな
452名無し三等兵:2010/09/27(月) 04:57:31 ID:???
米原子力空母ジョージ・ワシントンが米海軍横須賀基地(神奈川県)を母港として配備されて2年。25日、
空母の即時撤退を求める「母港化抗議集会」(実行委員会の主催)が基地に臨む公園で開かれました。
「出ていけ! 人殺し空母」「放射能基地ぜったい いや」などの横断幕を持った平和団体や市民ら1200人が、
神奈川をはじめ東京、埼玉、愛知などから結集。「沖縄はじめ全国のたたかいと連帯し、核も基地もない、
平和な日本を実現するため力を合わせましょう」とのアピールを採択しました。

主催者あいさつにたった全労連の小田川義和事務局長は、「沖縄県知事選をはじめ、
秋の米軍基地撤去のたたかいを強める第一歩にしよう」と訴えました。

「原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会」の共同代表、呉東正彦氏(弁護士)と、
市民団体「いらない原子力空母」の後藤恵子さんが、連帯あいさつのマイクを握りました。呉東氏は、
母港化以来、空母だけでなく米軍の原子力艦船が続々入港している事実をあげて、
「いったん原子力の事故が起きれば首都圏に及ぶ。その危険を国民に知らせる運動を大きく広げよう」と呼びかけました。

米兵に妻を殺されて裁判でたたかっている山崎正則さんや、空母母港化に反対する三浦半島阻止連の
新倉泰雄事務局長らは母港化で米兵犯罪が急増したなど危険な実態を報告。
日本共産党の田村智子参院議員が連帯してたたかう決意をのべました。

参加者は集会後、米軍基地正門などをデモ行進。「基地NO」のセッケンをつけ、娘や孫と3人で歩いた女性(64)=
神奈川県茅ケ崎市在住=は、沖縄県うるま市勝連の出身。「米軍基地と戦争はとにかく大嫌い。
こんな運動をしなくていいように、早く米軍は帰ってほしい」と話しました。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-26/2010092601_02_1.html
(写真)米原子力空母母港配備に抗議のデモ行進をする人たち=25日、神奈川県横須賀市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-26/2010092601_02_1.jpg
453名無し三等兵:2010/09/27(月) 05:18:13 ID:???
「基地NO」のセッケンをつけ、娘や孫と3人で歩いた女性
454名無し三等兵:2010/09/27(月) 05:49:52 ID:???
とりあえず、最前線になるのは沖縄だな。

沖縄駐留米軍は第7艦隊と合流すべく沖縄から撤退。
なんてことになったら沖縄県民はどういう扱いを受けるんだろうか。
平和的占領か被征服民として扱われるのか。
455名無し三等兵:2010/09/27(月) 06:29:21 ID:???
成田闘争でも農民達は黄金爆弾で当局と闘った。
456名無し三等兵:2010/09/27(月) 06:37:59 ID:???
つまり「黄金仮面」こと宇垣纏は…
457名無し三等兵:2010/09/27(月) 07:10:12 ID:???
>>454
あり得ない事を考えるだけ無駄だな、アメリカがカデナを手放すわけがない
458名無し三等兵:2010/09/27(月) 09:53:19 ID:???
UNKOは凶悪だぞ。半分は細菌だけど半分は細菌のエサになる何かだしw
459名無し三等兵:2010/09/27(月) 10:00:57 ID:???
太平洋戦争前においては、お召し列車運行に関わるわずかなトラブルでさえも、
その社会的制裁は、家族を含めて一生つきまとうものであった。
実際にトラブルが元で自殺した鉄道省職員がいた。
1911年(明治44年)11月11日に、門司駅(現在の門司港駅)構内で、
お召し列車の車輪に幌の紐が絡まったために故障し、
明治天皇の休憩時間が5分の予定が、1時間になる事態が発生した。そのため、
同駅の構内主任が責任を取る旨の遺書を残して、鉄道自殺した。自殺を知った明治天皇は、
事態を不問に付した他、遺族を憐れみ300円(当時の額。現在の価値では600万円)の祭粢料を下賜したという。
460名無し三等兵:2010/09/27(月) 10:38:53 ID:/TFGUdWJ
>>411
叔父に、「B-29のカラーフィルム見てつい、「かっちょええええ!」って思っちゃったんだけどオレって非国民?」
って聞いたら、
「子供の頃リアルで見たけど、オレもそう思ったw」
461名無し三等兵:2010/09/27(月) 10:39:50 ID:???
うんこを煮て投げるって、煮るのはそれはそれでかなりの苦痛を伴うと思うんだ
無風の夏のうだるような暑さの時期だと煮る時点で志気疎漏しそう

そして相手に柄杓で投げ付ける、とかだと
絶対に周囲に巻き散らして味方に掛ける頓馬な間抜けがいると思うんだ
462名無し三等兵:2010/09/27(月) 10:42:54 ID:???
四年くらい前に近所への嫌がらせに自宅でウンコを煮詰めて逮捕された奴が居たと思う
463名無し三等兵:2010/09/27(月) 10:44:22 ID:???
林ますみだっけ?
464名無し三等兵:2010/09/27(月) 10:50:03 ID:???
>>462
中野だか何処かであったよね
ちょうど騒音おばさんと同時期
465名無し三等兵:2010/09/27(月) 11:48:27 ID:???
同じマッチで三人のタバコに火をつけてはいけない
466名無し三等兵:2010/09/27(月) 12:18:06 ID:???
>>460
B-29はのっぺりしていて、米軍爆撃機の中では屈指のつまらない
デザインだと思うがなぁ。
467名無し三等兵:2010/09/27(月) 12:32:51 ID:???
B-17の堂々としたスタイル、B-25の切れ味の良いデザイン、
米陸軍機はかっこいいのが多いね。

C-47も結構好きだ
468名無し三等兵:2010/09/27(月) 12:55:35 ID:???
>465
それって3人目に火を点ける頃には発見されて狙撃されるからだっけ?

野営のときにはたばこ自体を吸ってはいけない、というのもあったような気がする。
469名無し三等兵:2010/09/27(月) 14:16:23 ID:???
>>468
「マッチ持つ手が熱くてタマランからだ」
470名無し三等兵:2010/09/27(月) 14:22:26 ID:???
ジャングルで日本兵が見つけられるのに、煙草の火と飯盒炊飯の煙があったそうだ。
471名無し三等兵:2010/09/27(月) 14:27:27 ID:???
一人目で発見され
二人目で狙われ
三人目で撃たれる

だっけか
今でも三人マッチは縁起が悪いと言われてるけどこれが起源かどうかはわからん
472名無し三等兵:2010/09/27(月) 14:46:52 ID:???
制空権を握られると観測機がゆっくり飛んでくるからな。

あれに発見されずに炊事を行えといわれても難しい。
473名無し三等兵:2010/09/27(月) 15:16:00 ID:???
一応煙が出ないように木炭炊飯と言う技はあったが、補給の潤沢な頃と、
大陸でしか使われてないなぁ。
474名無し三等兵:2010/09/27(月) 15:22:37 ID:???
今の自衛隊に煙のでない炊事用の燃料はあるの?
475名無し三等兵:2010/09/27(月) 15:25:27 ID:???
>>474
ガスボンベ。
476名無し三等兵:2010/09/27(月) 15:26:41 ID:???
市販にはいくらでもありそうだけどね
477名無し三等兵:2010/09/27(月) 15:58:13 ID:???
つ スウェーデン飯盒
478名無し三等兵:2010/09/27(月) 16:28:58 ID:???
>>336
検察は司法権の作用じゃないってことが分かってないバカが
多いということが今回の事件でよくわかった
479名無し三等兵:2010/09/27(月) 16:45:03 ID:???
此処が軍板だってことが分かってないバカもな
480名無し三等兵:2010/09/27(月) 16:56:39 ID:???
いまどき制空権とか・・・・本当に軍板か?ここは・・・
481名無し三等兵:2010/09/27(月) 17:17:48 ID:???
てか
民主の今回の対応は評価される一面があってもいい
自民小泉の時なんて魚釣島の不法入国者らを調査しないで帰国させんだぜ
少なくとも逮捕して調査した検察&民主の対応はいい
中国は内心驚いている。いいままで国境侵犯しても自民のときは逮捕&調査してないからな
482名無し三等兵:2010/09/27(月) 17:32:21 ID:???
>>478
検察の所属は行政だけど、司法の構成の一部だよ。
483名無し三等兵:2010/09/27(月) 17:52:29 ID:???
そんなことより、
リア・ディゾンのおっぱいについて
考えようぜ
484名無し三等兵:2010/09/27(月) 18:05:48 ID:???
過去を振り返るのは止めよう
中国人アイドルのスレ荒らし対策を考えようぜ
485名無し三等兵:2010/09/27(月) 18:10:16 ID:???
486名無し三等兵:2010/09/27(月) 18:25:48 ID:???
>>483
彼女の変貌っぷり・・・('A`)
487名無し三等兵:2010/09/27(月) 18:25:52 ID:???
【沖縄】アメリカ掃海艦の艦長が砂浜をボランティア清掃→市民団体がプラカードで抗議(写真あり)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285575145/
写真 ビーチ清掃で市民からの抗議に反応せず作業するアンドリア・スラウ艦長(左)=23日午前8時半ごろ、宮古島市平良のパイナガマビーチ
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4c9bf78bc0ec7.jpg
488名無し三等兵:2010/09/27(月) 18:30:20 ID:???
艦長、オキナワのゴミは爆発しませんよ!
489名無し三等兵:2010/09/27(月) 18:56:45 ID:???
>>470
飯盒炊爨
490名無し三等兵:2010/09/27(月) 18:59:52 ID:???
自称市民団体はろくなことしないな
プラカードもって歩く暇があったらゴミの一つも拾えばいいのに
491名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:14:38 ID:???
「インフレ」と「フェラチオ」を間違えた?仏の美人政治家が失言
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2761204/6251057
492名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:20:03 ID:???
したくもない作業してる目の前に「No!base」
鬼かこの婆
493名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:25:50 ID:???
>>472
南方の戦記にはローソク炊飯というのもよく出てくるぞ。
494名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:53:58 ID:???
NO!Busu
のプラカードで応戦だ
495名無し三等兵:2010/09/27(月) 20:17:39 ID:???
艦長応えて曰く
つ「No! Basan!!」
496名無し三等兵:2010/09/27(月) 20:22:45 ID:???
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1865◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1285506383/385
497名無し三等兵:2010/09/27(月) 21:05:04 ID:???
軍であること自体が問答無用で悪だと思ってるからしょうがない
「兵隊さんありがとう」のバナー持って対抗すればよいさ
498名無し三等兵:2010/09/27(月) 21:25:53 ID:???
そういや原子力空母や原潜が入港する度に反対運動してる連中て、
原子力客船なんて作ったら同じ事やるんだろか?
499名無し三等兵:2010/09/27(月) 21:28:12 ID:???
>>498
むつという船があってな・・・

修理すらできない状態になった事も。
500名無し三等兵:2010/09/27(月) 21:34:17 ID:???
アドミラル・ナヒモフが日本に親善訪問してくれたらこいつらどうするんだろうな。
え、俺?俺はもちろん大喜びするぜ!
501名無し三等兵:2010/09/27(月) 21:43:55 ID:???
自衛隊の広報施設を、戦争賛美だ。とか言っている人がいたな、そういえば。
「なりたい自分になれる、それが陸軍!!」
てTVCM流して、それが広告大賞みたいな賞を取ったアメリカとはえらい違いだ。
502名無し三等兵:2010/09/27(月) 22:08:34 ID:???
まあ、アメリカ軍のリクルート広告は戦争賛美だけどな。
常に戦争してる国だから、賛美しなくちゃ矛盾するからだが。

サヨの的外れ批判と、まるで違う異国のプロパガンダを一緒に語って
自説を開陳しようとする501が心配
503名無し三等兵:2010/09/27(月) 22:20:40 ID:???
サヨっつーかな、共産や社民とか、あと右翼だけど公明とか、みんな部落とかの朝鮮系の集合体だからな
民主にも自民にもそんなの山ほどいるっちゃいるけど
まあ、アメリカの戦後占領政策とか企みの結果だけどな

かつての赤軍派の主導層なんかも当然そう 赤軍派の内ゲバで仲間かなり理不尽に殺したのなんか、部落や
帰化系が日本人を殺しただけなんじゃないかと思ってる

つか、マスコミもそんなの多いけど、そういう人種が違う連中が祖国と思ってる国やそのバックの国に有利になる
ように動くのをサヨとか言うのもちょっと違うと思う
まあ、左翼も右翼も部落と朝鮮人だらけだけど
504名無し三等兵:2010/09/27(月) 22:22:31 ID:???
心の底からどうでもいい
505名無し三等兵:2010/09/27(月) 22:24:41 ID:???
ネットは電波でいっぱいだけど、みんなどこで感化されてくるんだろうね。
電波送信所みたいな所があるのかね?
506名無し三等兵:2010/09/27(月) 22:27:17 ID:???
>>505
まさにここじゃね?
ニュー速系やVIP辺り。
507名無し三等兵:2010/09/27(月) 22:36:57 ID:???
あぁ・・・・・・。
508名無し三等兵:2010/09/27(月) 22:57:56 ID:K8kxhEdv
そんな事より、今まで海外輸出オンリーだったトヨタのFJクルーザーが日本でも発売されるんだが…。
なぁ、この車結構格好いいと思わないか? ん?
509名無し三等兵:2010/09/27(月) 23:07:41 ID:???
第二次反抗期
510名無し三等兵:2010/09/27(月) 23:25:19 ID:???
>>508
正直見た目微妙・・・
さらに調べたら前輪が独懸?
これ買うなら普通に中古ランクル探すわ
511名無し三等兵:2010/09/28(火) 01:53:34 ID:???
>>510
何を今更。70ランクルですら後期は独懸だぞ。
512名無し三等兵:2010/09/28(火) 03:09:19 ID:???
戦後の行幸で、陛下の乗られた自動車が故障して止まった。
運転手は必死で修理しながら「首をくくるしかない」と覚悟したが、
陛下から「変な気を起こしなさんなよ」と声をかけられ救われた。
513名無し三等兵:2010/09/28(火) 03:41:35 ID:???
フジタは遺棄化学兵器除去の下見だったようだ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0927&f=national_0927_232.shtml

そういや
急募、三ヶ国語出来る方で化学の専門知識及び実務経験3年以上
遺棄化学兵器の除去と現地での折衝工廠にあたってもらいます
待遇、月収17万円 雇用形態 契約
がハロワかどこかにあった

変なのが来て荒れるなら無視してくれ
514名無し三等兵:2010/09/28(火) 05:22:47 ID:???
>>513
その仕事内容でいくら契約社員とはいえ月17万は安すぎるなw
515名無し三等兵:2010/09/28(火) 06:01:56 ID:CVk00I+e
>>510
実物見ると無性に気になるけどなw 俺も最初は微妙と思っていたが。
516名無し三等兵:2010/09/28(火) 06:11:55 ID:???
>>508
それよりメガクルーザーが欲しいな。
517名無し三等兵:2010/09/28(火) 07:02:36 ID:???
>>513
それ、日給じゃなかった?
518名無し三等兵:2010/09/28(火) 07:44:49 ID:???
>>516
メガ様、一般販売するにはニッチすぎだよ…。(したけど売れんから今がある訳で…)
ま、もし手に入るなら欲しいけどねw けど乗ったら乗ったで皆「ハマー?」と言うんだろうな…orz
519名無し三等兵:2010/09/28(火) 08:30:47 ID:???
>>513
その条件で17万って頭おかしいんじゃね?
520名無し三等兵:2010/09/28(火) 08:31:11 ID:???
>>504>>507 何?お前らみんな部落系とかか?wどおりでおかしいと思ったw
社民のあの馬鹿女の旦那なんて、もろ赤軍派だけど、それも当人が同じ部落民だからだよ
なぜこんな世間の常識をとぼけるの?w
521名無し三等兵:2010/09/28(火) 08:34:07 ID:???
そういや、右翼とかも在日や部落民でほぼ全部だったなw
ここで語られるような事を巷で語る奴も大概w
こりゃ失礼w
522名無し三等兵:2010/09/28(火) 08:44:51 ID:???
やっぱり自称日本人かwどうり(道理)で日本語がおかしいと思った
523名無し三等兵:2010/09/28(火) 08:57:57 ID:???
いやそんな揚げ足とっても無駄な
右翼や社民や共産や創価公明や武部や山崎や前原が部落民や帰化人ばっかりなのは、
世間の常識な
524名無し三等兵:2010/09/28(火) 08:59:31 ID:???
日本語が不自由な自称日本人
信じられないがry
525名無し三等兵:2010/09/28(火) 09:11:45 ID:???
今まさに部落気質がモロに出てるって、お前気がついてる?
526名無し三等兵:2010/09/28(火) 09:15:50 ID:???
>>512
桐生鹵簿誤導事件の前例もあるから気遣われても無理はない
527名無し三等兵:2010/09/28(火) 09:54:38 ID:???
>>517
そう思ったんだが月収だった
ハロワも似たようなものあるぞ
軍でいえばルーデルやヘイヘを月収20万の傭兵で雇うくらいのがな
528名無し三等兵:2010/09/28(火) 09:58:09 ID:???
>>527
連中なら赤軍相手ってだけで手弁当でやって来る。
529名無し三等兵:2010/09/28(火) 10:07:37 ID:???
>>527
今時のハロワの募集は募集してるって既成事実が欲しいやつか
助成金目当てなやつばっかりなので明らかにやる気ない条件ばかり
530名無し三等兵:2010/09/28(火) 10:56:13 ID:???
531名無し三等兵:2010/09/28(火) 11:13:34 ID:???
>>480
いえ ガダルカナルでの経験でしょw
532名無し三等兵:2010/09/28(火) 12:01:06 ID:???
>>530
人民解放軍のシベリア送りはどこに飛ばされるんだろう
533名無し三等兵:2010/09/28(火) 12:09:28 ID:???
砂漠のど真ん中で核実験のグランドゼロ観測員じゃね?
534名無し三等兵:2010/09/28(火) 12:10:36 ID:???
>>459
今も運行ダイヤは厳格で例え1分でも遅れたらダメだよ(報告つーか謝罪に行かなければならない)
ちなみにお召しの運行スケジュールやルートは極秘で家族にすら教える事はできないらしい
535名無し三等兵:2010/09/28(火) 12:11:08 ID:???
>>532
そりゃあんた、白龍昇り立つ…
536名無し三等兵:2010/09/28(火) 12:20:02 ID:???
537名無し三等兵:2010/09/28(火) 13:04:40 ID:???
>>534
極秘でもなく、官報にでてますが。
538名無し三等兵:2010/09/28(火) 13:20:09 ID:???
>>536
これ読んだことある
耳鼻科の漫画コーナーに置いてあったわ
ゴルゴ17で少年をチベットに送り届ける奴だろ
539名無し三等兵:2010/09/28(火) 14:09:49 ID:???
17?
540名無し三等兵:2010/09/28(火) 14:11:10 ID:???
17?
541名無し三等兵:2010/09/28(火) 14:19:14 ID:???
ごるごさんじゅうななさい?
542名無し三等兵:2010/09/28(火) 14:25:56 ID:???
17巻か?
543名無し三等兵:2010/09/28(火) 14:28:39 ID:???
ゴルゴの同人誌のタイトルなわけだが
544名無し三等兵:2010/09/28(火) 15:02:05 ID:???
ゴルゴ専用の女性誌なんだろ
545名無し三等兵:2010/09/28(火) 15:14:34 ID:???
>>534
じゃあ、なんでお召し列車の運行日には
あんなに鉄オタが集まるの
546名無し三等兵:2010/09/28(火) 15:20:11 ID:???
>>511
あれ?70はリーフからコイルになっただけで
独立懸架はもっと後じゃなかったっけ?
記憶違いか・・・
>>515
俺は逆だった、写真では良さそうに見えたんだが
実物みたら・・・
>>518
そんなの気にするな、田舎の年寄りだとランクル、パジェロ、ジムニー全部「ジープ」だ
547名無し三等兵:2010/09/28(火) 16:51:10 ID:???
パジェロ製造株式会社という名前の会社で三菱パジェロは製造されている。
1/2tトラックもあるでよ。
548名無し三等兵:2010/09/28(火) 17:05:54 ID:???
>>538は”エルフ17”のファンである、と。
549名無し三等兵:2010/09/28(火) 17:29:09 ID:???
自販機のアイスだな
550名無し三等兵:2010/09/28(火) 17:38:16 ID:???
>>547
岐阜某所のアレか…各務原も近いしメガクルーザーもあそこで作ってるんかいな?
551名無し三等兵:2010/09/28(火) 17:39:22 ID:???
>>549
それはグリコ17
552名無し三等兵:2010/09/28(火) 17:42:31 ID:???
>1/2tトラック
これが本当のハーフトラックか
553名無し三等兵:2010/09/28(火) 18:56:26 ID:???
調べてみたらゴルゴ13だった…
恥ずかしい
554名無し三等兵:2010/09/28(火) 18:59:40 ID:???
ベルゴ17っていうのがいてだな・・・・
555名無し三等兵:2010/09/28(火) 19:00:21 ID:???
ゴロゴロ13というのが(ry
556名無し三等兵:2010/09/28(火) 19:02:56 ID:???
ゴルフ18だかなんだかって漫画のタイトルを書店で見た希ガス
557名無し三等兵:2010/09/28(火) 19:11:19 ID:???
558名無し三等兵:2010/09/28(火) 19:38:59 ID:???
タイムリーだな
ゴルゴ31とやら名乗る.netを見てどこか違うが何が違うか判らん!年のせいかな?
とチョット鬱ってしまったんだぜ今日。
559名無し三等兵:2010/09/28(火) 19:44:19 ID:???
メガクルーザーって意味あるのか?トップギア見る限りランクルで十分だろ。
560名無し三等兵:2010/09/28(火) 20:03:23 ID:???
ハマーみたいのが自衛隊が欲しかったんだよ
561名無し三等兵:2010/09/28(火) 20:05:08 ID:???
いいじゃんリヤカーで。
むしろ素敵じゃんリヤカーって。
562名無し三等兵:2010/09/28(火) 20:13:21 ID:???
ハマー?
563名無し三等兵:2010/09/28(火) 20:26:07 ID:???
>>548
>>557
山本貴嗣乙
564名無し三等兵:2010/09/28(火) 20:26:59 ID:???
MCハマーは海兵上がりだっけ
565511:2010/09/28(火) 20:50:08 ID:???
>>546
すまん。
今朝出勤しながら思い出したのだが、リーフからコイルになっただけだった・・
566名無し三等兵:2010/09/28(火) 21:02:34 ID:???
>>537
官報で出ているのは大まかなスケジュール(午前・昼・午後・夜)だけだよ。

>>545
そりゃA地点からB地点に鉄道で移動するとなるとルートは限られてくるし、予行練習も何回もしてるし…。
567名無し三等兵:2010/09/28(火) 21:16:07 ID:???
>>559
ランクルにはハブリダクションとか空気圧調整とか無いからなぁ

昔のジープ(旧73式小型)が履いてた下駄山タイヤって国内ではもう作ってないんだな・・・
wikipedia見たら自衛隊内でも共食い整備してるとか

ジムニーに履かそうと思ってたのになぁ
568名無し三等兵:2010/09/28(火) 21:17:21 ID:???
>>566
車輌工場からの引き渡し輸送でさえ嗅ぎつけて群がるのが撮り鉄だ。
まぁ大方内部リークだろうが…
569名無し三等兵:2010/09/28(火) 21:20:26 ID:frXWYssD
旧式ランクルが高値で取引されているので、じゃあって作ったのがメガクルーザーだったかな。

不整地踏破性は現行ラインより旧式のほうが良かったから海外の森林レンジャーとかに人気だったんだけど、
作ったのがメガクルーザーじゃねえ…
570150:2010/09/28(火) 22:42:14 ID:VNcEUARi
>>150-151
アメちゃんから分捕った魚雷艇に乗って、
ラバウルから赤道を越えたところで、駆逐艦を発見。

いち早く駆逐艦に魚雷を発射したが、見事にかわされて万事休す…
と思ったら、その駆逐艦には軍艦旗が!味方だった!!

というわけで、無事に内地へ帰還し、松山へ赴任しましたとさ。

「太平洋の翼」は今観ても、とても面白い痛快アクション巨編。
571名無し三等兵:2010/09/28(火) 22:43:44 ID:???
良く反撃されなかったな
572570:2010/09/28(火) 22:58:08 ID:VNcEUARi
欺瞞のため魚雷艇にアメリカ国旗を付けたままだったこともあり、
駆逐艦にすぐ砲撃されたが、大慌てで日章旗と手旗信号でOKになった。

赤道直下で防暑服なのに、しゃべると息が白いなど、
ゆっくり鑑賞すると、撮影時の状況が偲ばれて面白い。

実物大の紫電改5機や、琵琶湖上を自走する大和も見もの。
573名無し三等兵:2010/09/28(火) 23:07:00 ID:???
>>570
きっと拾われたのが、第102哨戒艇で、むこうも味方に狙われるのに慣れてたんだろ。
574名無し三等兵:2010/09/29(水) 00:07:50 ID:???
>>554
井上ひさしか・・・
575名無し三等兵:2010/09/29(水) 04:03:11 ID:???
琵琶湖までどうやって大和運んだの?
576名無し三等兵:2010/09/29(水) 04:52:38 ID:???
模型だろ常考
577名無し三等兵:2010/09/29(水) 05:08:53 ID:???
つ「1/700000 琵琶湖」
578名無し三等兵:2010/09/29(水) 11:55:19 ID:/1zJP/fg
世界周遊の豪華クルーズ客船セブンシーズ・ナビゲーター号は、
全長 1,706m 全幅 246m の巨大さだ。
http://www.best1cruise.com/cruise/kyakusenn/shipdata_radison_sevenseas_navigator.htm
579名無し三等兵:2010/09/29(水) 12:01:53 ID:???
全長263メートルの大和型と比べて
重量は約半分の33000トンか。

客船は軽いな。
580名無し三等兵:2010/09/29(水) 12:04:10 ID:???
50万トン戦艦も霞むな
581名無し三等兵:2010/09/29(水) 12:18:36 ID:???
>>572
15mのミニチュア大和浮かべたのは山中湖だろ
582名無し三等兵:2010/09/29(水) 12:56:27 ID:???
>>578
m(メートル)じゃなくてft(フィート)の間違いかな。
583名無し三等兵:2010/09/29(水) 13:00:53 ID:???
>>582
しらべたら、フィート→インチ換算の際に数字をひとケタ間違えたものと思われ。
ttp://www.rssc.com/ships/seven_seas_navigator/shipinfo.aspx
584名無し三等兵:2010/09/29(水) 13:11:24 ID:???
水中に本体が隠れてて、おっと誰か来たようだ
585名無し三等兵:2010/09/29(水) 14:52:52 ID:???
なんだ、パイクリートじゃねぇのか…
586名無し三等兵:2010/09/29(水) 16:17:03 ID:???
>579
戦艦は「排水トン」
船体重量を排水量で表したもので1トン=海水3.5立方フィート

客船は「純トン」
貨物や乗客の利用する部屋の容積。1t=100立方フィート

商船は「総トン」、貨物船は「重量トン」
トンは1000kgではなくて樽の容積
587名無し三等兵:2010/09/29(水) 16:20:41 ID:???
そんなの常識以前の常識得意げに披露されても
588名無し三等兵:2010/09/29(水) 16:22:55 ID:???
>>587
俺は知らなかったわ
軍事初心者なんで
589名無し三等兵:2010/09/29(水) 16:31:39 ID:???
中華、586のずれ具合を鑑賞するってもんじゃね?
590名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:05:52 ID:???
>>588
なら、二度と書き込むなウザイし
591名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:27:16 ID:???
>>590
ちょw
ID見えないから分からんだろうが俺は>>579>>586じゃないぞ
なんだよw軍事板は知識人御用達なのか?
592名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:31:06 ID:Ka7t7gag
俺は知らなかったわ
軍事初心者なんで


言い訳するな書き込むな
593名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:32:53 ID:???
>>592
事実しらないし、俺は質問もしてないがw?
お前頭大丈夫か
594名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:34:39 ID:???
ウゼえ
595名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:36:18 ID:???
>>594
お前が勝手に一人でファビョってるだけだろw?
外の空気吸ってこい
596名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:38:32 ID:???
見えない敵と戦いはじめてるね。
597名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:39:11 ID:???
>>591
すまんな。
なんか変な奴いるが気にするな。
ここんとこお客さんが流入しててこっちも困ってるんだ。
誰だって最初は初心者なんだし、少なくとも俺は気にしないよ。
まして自分を素直に初心者だと認められる人は
自説に拘泥して荒らしにチェンジする御仁より百倍増しだ。
598名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:39:49 ID:???
俺軍事初心者なんでイギリス兵器大好きです
599590:2010/09/29(水) 17:40:37 ID:???
尖閣以降異様に急増しすぎだろ、この手の馬鹿
600名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:41:33 ID:???
>>597
ありがとうそう言って貰えると助かる
601名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:45:37 ID:???
>>600
ちなみにこの板、平日は昼と夜で性格変わるから。
俺も昼は気が向いたときに携帯でちょっと覗くぐらいだし。
今日はたまたま仕事休みだけどね。
602名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:51:20 ID:???
昼は馬車馬の様に働き、夜は種馬の様n(ry
603名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:54:35 ID:???
後は屠殺を待つばかりの駄馬か。
604名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:59:18 ID:???
自己解決したらしいねw
605名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:18:49 ID:???
略して自決
606名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:22:05 ID:???
またの名を自演
607名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:24:07 ID:???
>>598
初心者の証明には、まずピンポン球を試して欲しいものだな。
608名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:26:31 ID:???
いやいや、そこは初心者ですので
「生きた金魚を丸呑みし、胃から再び戻す」位でご容赦を。
609名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:31:21 ID:???
初心者の僕にはジャガイモは無理です
610名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:41:29 ID:???
ピンポン球なら安全・安心だから試してください
611名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:45:41 ID:???
このサイト日本語表示できるね
612名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:47:07 ID:???
誤爆
613名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:48:46 ID:???
>>610
よし、火を点けろ
614名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:52:28 ID:???
ブリスレだったか、ピンポン球尻に入れて割っちゃって
病院行った奴
615名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:54:14 ID:???
良いからお前ら、ブリスレに帰って
お茶でも飲んでこい。

もちろん、紅茶を先にカップへ注ぐんだぞ。
616名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:54:46 ID:???
ネタバレは無粋かと
617名無し三等兵:2010/09/29(水) 19:21:20 ID:???
>>614
ちょうどブリスレで嘆いとるわ…
618名無し三等兵:2010/09/29(水) 19:26:45 ID:???
スレタイは?
619名無し三等兵:2010/09/29(水) 19:37:09 ID:???
フィンランドの奇跡読んで泣いてきた
あまりにも不憫すぎるよ
620名無し三等兵:2010/09/29(水) 21:15:45 ID:???
お客さんだらけ
621名無し三等兵:2010/09/29(水) 22:01:14 ID:???
おい、敵の歓迎委員会のおでましだ!
622名無し三等兵:2010/09/30(木) 01:24:23 ID:???
フジタ“人質”進展なし 空軍療養所に誤って侵入か
2010.09.29

 中国河北省石家荘市で、ゼネコン準大手「フジタ」(東京都渋谷区)と現地法人の日本人社員4人が
軍事管理区域に許可なく侵入、撮影した疑いで拘束されている問題は未解決のままだ。香港の人権団体は
28日、4人は同省鹿泉市の空軍療養所に誤って侵入し、拘束された可能性があると伝えた。4人が撮影
したビデオの一部に、弾薬庫が映り込んでいたというが、尖閣問題で“人質”をとりたい中国の格好の
餌食になったとの見方は捨てきれない。

 4人は遺棄化学兵器処理施設建設の政府入札に参加するため、下見に訪れていたとされる。香港の中国
人権民主化運動ニュースセンターによると、空軍療養所は遺棄兵器の埋蔵地点から約1キロ離れた場所に
あるという。

 処理施設建設は、遺棄化学兵器の処理を遺棄国に義務付けた「化学兵器禁止条約」に基づく内閣府の
直轄事業。旧日本軍は先の大戦中、びらん剤砲弾2万−12万発、くしゃみ剤砲弾72万−88万発、
同発煙筒125万個に及ぶ化学兵器を中国国内に遺棄したとされ、1999年の小渕改造内閣下で処理
作業が正式に開始された。

 2007年度までに総額540億円が投じられたが、支出は不透明な部分も多く、ヘリポートや変電所
など過剰な施設建設費用がたびたび問題視されている。事業を統括するコンサルタント会社が人件費の
水増しで東京地裁から有罪判決を受けたこともあり、内閣府は08年度から直接発注に切り替えた。
内閣府とフジタは過去に同事業で契約を結んでいたが、現在は契約関係にない。フジタ本社は「中国からも
日本政府からも連絡がない。大変心配している」(広報)としている。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100929/plt1009291222001-n1.htm
623名無し三等兵:2010/09/30(木) 02:03:52 ID:???
スパイは矯正キャンプ行きでいいよ
624名無し三等兵:2010/09/30(木) 02:45:52 ID:???
日本軍が遺棄もクソも、終戦時に武装解除で引き渡したのを
国民党軍が扱いきれずに放り出したのが大半じゃねぇか…
625名無し三等兵:2010/09/30(木) 03:24:07 ID:???
航空爆弾が落下するとき「ヒューーーー」という音はしない。

ドイツが示威のために一部の爆弾にサイレンをつけたのが映画などで広がった。
第二次大戦中に日本に投下されたほとんどの爆弾は無音で落下してきた。
626名無し三等兵:2010/09/30(木) 03:29:27 ID:???
>>625
スレタイ嫁
それに「シューーー」とか「シャーーー」って音はするよ。
前大戦で空襲を経験した人達は焼夷弾が大量に振るときには
「ザーーー」と強い雨が降るような音がしたという証言をよくしてる。
627名無し三等兵:2010/09/30(木) 03:51:27 ID:???
>>625
落下音はするよ。
編隊爆撃の映像に落下音が入ってたりする。
ただ、高高度から爆撃すると爆弾が音速を超えるから、地上からだと無音でいきなり
落ちてくる事はある。
でもこれは水平爆撃だと高度7000〜8000以上での話だから、日本に落ちてきた爆弾の殆どは
音付きで落ちてきたと思うけどなぁ。
「ヒューーーー」なんて長く聞いてる暇は無くて、音したらすぐ爆発って事はあっただろうけど。
628名無し三等兵:2010/09/30(木) 03:53:28 ID:???
砲弾は飛翔音がしたら伏せる描写がよくあるね。
狙撃は発砲音が聞こえる時にはすでに着弾してたりするみたいだけど。
629名無し三等兵:2010/09/30(木) 04:00:27 ID:???
集束焼夷弾は子弾に姿勢制御用のリボン付いてるしな。
これの風切音が「ザー」なんだろう。
630名無し三等兵:2010/09/30(木) 04:05:54 ID:???
そういや「ラッチュブム」なんてモノがあったっけ…
631名無し三等兵:2010/09/30(木) 09:34:16 ID:???
俺のばあさんは東京住んでてでしょっちゅう空襲にあっていた。
家は焼け残ったものの、焼夷弾の落下音のせいで戦後もしばらくはカーテンを開ける音を聞くたびに焼夷弾を落とされてるような気になり恐怖でしょうがなかったそうだ。
632名無し三等兵:2010/09/30(木) 09:52:32 ID:???
夜間の低空進入も多かったってことかしらん。
633名無し三等兵:2010/09/30(木) 10:01:06 ID:???
>>628
弾が音速超えてたら着弾後にしか発砲音は聞こえない道理
634名無し三等兵:2010/09/30(木) 10:09:30 ID:???
空爆は音で分かるから怖くない。艦砲射撃は音が後から来るから怖いって書き残してた軍人さんもいたよな。
635名無し三等兵:2010/09/30(木) 12:08:01 ID:???
29日午前、太平洋の上空で訓練飛行をした茨城県の航空自衛隊百里基地所属の
戦闘機から、ミサイルの部品の一部が落下していたことがわかり、百里基地は、
落下した場所や被害について確認しています。

航空自衛隊百里基地によりますと、29日朝8時20分ごろ、訓練を終えて基地に
戻った百里基地所属の「F4戦闘機」の機体を点検したところ、ミサイルの部品の
一部が脱落していたということです。脱落したのは、ミサイルについている8枚の羽の
うちの1枚で、材質はチタン製で重さがおよそ4.5キロあり、飛行中に落下したと
みられています。

この戦闘機は、午前7時20分ごろに基地を離陸し、茨城県の小美玉市と鉾田市の
上空を通って太平洋上で哨戒訓練を行ったあと同じルートで基地に戻ったということです。

百里基地によりますと、今のところ、地上での被害の連絡はないということですが、陸地で
落下した可能性もあるとして、飛行ルート上に隊員を派遣して探しています。航空自衛隊
百里基地司令荒木淳一空将補は「基地周辺の住民の方々に心配をおかけしたことは誠に
遺憾であると考えています。原因の究明と再発防止に万全を期したいと考えています」
というコメントを出しました。

http://www.nhk.or.jp/lnews/mito/1074271612.html
636名無し三等兵:2010/09/30(木) 13:22:59 ID:yTKBBc08
もう、ミサイルも触ったら朽ちるくらいにぼろぼろなんだろうか。
637名無し三等兵:2010/09/30(木) 14:10:01 ID:???
>>572
実物大の紫電改はいまどうなってるのか
638名無し三等兵:2010/09/30(木) 15:19:28 ID:???
昔の人は「空爆」なんていわないよな。
639名無し三等兵:2010/09/30(木) 15:28:54 ID:???
去年「空爆」の語が使われてる当時の新聞の画像が上がってなかったか
640名無し三等兵:2010/09/30(木) 15:30:01 ID:???
引用じゃなくて主旨だから問題ない
641名無し三等兵:2010/09/30(木) 15:46:19 ID:???
空爆が音で分かるのは、飛行機の爆音な気がしくなくもない。
642名無し三等兵:2010/09/30(木) 17:40:59 ID:???
>>625氏は、このネタをどこで仕入れたのやら・・・
643名無し三等兵:2010/09/30(木) 19:51:22 ID:???
644名無し三等兵:2010/09/30(木) 21:49:51 ID:???
ドイツの敗戦から92年、ベルサイユ条約の賠償金を支払い終える

昨日は、第二次大戦でもたらした犠牲を償うため日本がいまだに中国に毎年12億ドルの援助をしている不思議について書いた。
だが、大昔の戦争のために今も賠償金を支払い続けている国は他にもあった。
ABCニュースによると、ドイツは第一次大戦の講和条約である1919年のベルサイユ条約で課された賠償金を支払い続けてきた。
今週の日曜、遂にその支払いが終わるという。

東西ドイツ統一の20周年を迎える10月3日は、奇しくも第一次大戦に幕を引く日にもなった。
ドイツは敗戦後92年を経て、ようやく賠償金の支払いを終えることになる。
ドイツ政府は、第一次大戦後に戦勝国に要求された莫大な賠償金の支払いに充てるため、24年と30年に外国で国債を発行した。
今度の日曜にはその最後の利払いが終わる。
巨額の賠償負担は20年代にドイツ経済を破綻に追い込み、
ベルサイユ条約に対するドイツ国民の怒りにつけ込んでナチスが台頭した。

借金の返済は大恐慌とナチスドイツの時代に中断し、53年に再開された。
最後の利払いは、6990万ユーロ(約80億円)になるという。

http://www.newsweekjapan.jp/foreignpolicy/2010/09/92.php
645名無し三等兵:2010/09/30(木) 21:55:53 ID:???
そりゃ大戦になるわ
日本も借金で結構掛かったけどドイツも大変だ
646名無し三等兵:2010/09/30(木) 21:59:01 ID:???
>>644
ワイマール共和国の支払いをまだ続けてたのか…

ソ連は政体が変わったらめいいっぱい踏み倒したのに
6471/2:2010/09/30(木) 22:10:14 ID:???
時は17世紀、欧州が30年戦争の最中にあった頃。

当時のスウェーデンは人口150万の小国ながらフィンランドを含む広大な領土をもつ
北の果ての雄であり、国王たるグスタフ・アドルフは文は10ヶ国語を自在に操り、
武は自ら軍を引きいてリヴォニアを占領、バルト海の制海権を我がものとし
ドイツ・ポーランド周辺の征服まで後一歩まで迫るなど同国史に燦々と輝く
偉大な名君であった。

当時の人々は畏れて曰く、北方の獅子王、と。
後の歴史に人々は曰く、スウェーデンの大国時代は彼の治世より始まる、と。

1628年、グスタフ36歳の夏、スウェーデン海軍の新たな象徴となるべき
新鋭軍艦が進水した。
戦列艦ヴァーサ。船体長56m、幅11mの巨体に55mのメインマストを聳えさせ
横腹には64門の青銅製の大砲を所狭しと並べたスウェーデン最大最強の艦船であった。
武装だけではない。
北方の獅子王の異名にちなみフィギュアヘッドも勇壮な獅子像、
砲門という砲門にも獅子の飾り彫りが施され、
艦首と艦尾楼は数多の彫刻が所狭しと飾られていた。

八月の穏やかな気候の元、ストックホルム港の静かな海面を滑る彼女は
宿敵ドイツを威嚇するように全砲門を開き、人々の賞賛を誇らしげに
浴びながら颯爽と展帆した。
直後、沈没する。
6482/2:2010/09/30(木) 22:11:20 ID:???
彼女の命を奪ったのは勇猛な敵の砲弾ではなく、狡猾な裏切り者の陰謀でもない。
港内に吹いた一陣の風か、さして珍しくもない突風が、巨艦の命脈を刈り取ったのである。
風により大きく左に傾いた船体は復元することなく、
開け放った砲門から流入する海水は止まることなく、
戦列艦ヴァーサの航海は数百メートルで終焉となった。
ストックホルム港から出る事のない生涯だった。

あまりの結末に激怒した国王は造船責任者たちと乗船し生き残った
士官たち全員を軍法会議にかけたのだが、裁判は意外な展開を見せる。
「ヴァーサの設計要項にはグスタフ自ら目を通し納得したはずだ」という
被告人たちの主張が通ってしまい、設計上・造船上・操船上の
一切の責任が問われることなく全員無罪の判決が出てしまったのである。
わずか4年後に戦死する運命になる非運の王の、悲運な生涯の1ページであった。

なお、ヴァーサは沈んだ場所の水温が冷たかった事もあり、
フナクイムシの被害を受ける事もなく奇跡的な保存状態でたったため、
1956年に引き上げられて現在は博物館として人気を集めている。
649名無し三等兵:2010/09/30(木) 22:48:22 ID:LVa1RytW
特別講演者目当てに仕事をさぼってフォーラムに出席したら、
当日現地で「諸般の事情により、来日が中止となりました」

Webサイト持ってるんだから事前に公表してくれよ某研
クレフェルト先生〜(;;)
650名無し三等兵:2010/09/30(木) 23:46:42 ID:???
>>648
これだね
ttp://www.vasamuseet.se/

スウェーデンへお出かけの際はアクスバル戦車博物館へもどうぞ
ttp://www.bjorns-story.se/private/axvallapanzarhtm/pansarmuseum_eng.htm
651名無し三等兵:2010/10/01(金) 00:31:36 ID:???
本で読んだんだが、Japanese mini Truck で画像検索かけるとえらい事になってるな。昔のピックアップブームの再来ぽ。
652名無し三等兵:2010/10/01(金) 11:20:10 ID:???
営農サンバーがアップをはじm(ry

アレのダンプ仕様の荷台改造してカチューシャロケット化とか素敵
653名無し三等兵:2010/10/01(金) 13:30:17 ID:???
>>650
日本の戦車なんか弱そう
ドイツの戦車デケェ
654名無し三等兵:2010/10/01(金) 14:22:39 ID:2iMtYSq8
50トンオーバーどころか60トン
下手したら70トンに届こうとしているからなあ。

米ならともかく欧だと、町中は苦しそう。
655名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:14:15 ID:???
戦車もオートマの時代にならんかの
656名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:31:28 ID:???
トランスミッション自体を不要にすべく電動戦車を…
657名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:32:31 ID:???
>>656
やめてポルシェ博士!
658名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:57:40 ID:???
>>655
74式からセミオートマじゃなかったか?
戦車の性格上フルオートの必要もないけど。
659名無し三等兵:2010/10/01(金) 16:12:08 ID:???
MTで補修8回目の俺でもAT戦車だったら運転できそう
660名無し三等兵:2010/10/01(金) 16:14:07 ID:???
木槌を忘れるな
661名無し三等兵:2010/10/01(金) 17:05:11 ID:???
>>644
イギリスがレンドリース代金をアメリカに払い終わったのは2002年だったかな。
ちゃんと利子を付けてる。

>>650
アクスバル博物館は休館してるよ。
何軒かの博物館を集めた大きな博物館を建設中。
662名無し三等兵:2010/10/01(金) 17:16:56 ID:???
>>661
このドイツの賠償金の話、確か東ドイツは払ってないよね。
統合されてからは払ってるだろうけど
663名無し三等兵:2010/10/01(金) 18:06:49 ID:???
たまたま立ち寄ったブックオフでブリタニカ年鑑がずらずらと300円で並んでた。
明日はのんびりしようと思ってたけど急遽車で買い物に出かける予定が出来たわ。
664名無し三等兵:2010/10/01(金) 18:18:07 ID:???
>>663
日記ならジャポニカ学習帳にでも書いとけ
665名無し三等兵:2010/10/01(金) 19:42:22 ID:???
>>650
バーサ号の近くに潜水艦も展示してあったような気がする

>>658
10式になるとHMTで無段階変速だもんなぁ

>>661
アクスバルの3号戦車って地雷処理用に寄せ集めで作った変なやつなんだっけ?
確か降伏したドイツ兵に自分らで設置したんだから自分らで除去しろって作業させてたような
666名無し三等兵:2010/10/01(金) 19:57:19 ID:???
667名無し三等兵:2010/10/01(金) 20:17:08 ID:???
そういう専用車両って訳じゃなくて、普通の中古3号のパーツ寄せ集め
だから何型とも言い難い、みたいな意味での変なやつ
668名無し三等兵:2010/10/01(金) 20:59:06 ID:???
デンマークの地雷処理部隊?中古戦車ででかいコロ引かせて、その後徒歩で「確認」させる奴だったか。
自分たちで埋めたんだから自分たちで処理しろ、俺ら人様が血や汗流す義理はないってのは正論以外の何者でもないが。
669名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:18:40 ID:???
潜水艦なら呉にいらっさい(^^
670名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:24:44 ID:???
>>653
ドイツの戦車は工場と戦場が陸続きだから、そのへんが楽だよ。
日本の戦車はあれ以上大きくすると工場から戦場にどうやって運ぶんだ?
671名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:43:42 ID:???
ばらして船で輸送?
高速道路をキャタピラ履かしたままで走行する?
672名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:44:03 ID:???
道路も戦後の連合国の援助でやっと出来たくらいか
それも今は昔でクマ専用道路と呼ばれるものがある始末
673名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:56:28 ID:???
>>670
でも、ドイツは北アフリカに虎Iを投入してるよね?
しっかりした港湾設備があれば可能だったのでは?
もっとも、日本軍の行き先の島嶼は、しっかりしたどころかまともな港湾設備もなかったけど。
結局、日本の戦車がしょぼいのは戦車より飛行機が必要とされてたからじゃないの?
674名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:05:18 ID:???
結局も何も両方そうだろうし技術的に難しかったんだろう
マトモそうな5式とか試作はしてたけど間に合わず実戦に投入できて無いし
675名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:12:26 ID:???
>>673
だ日本帝国は凄い戦車を作る前に凄い港湾設備を作らないといけなかったが、港湾設備の方に手が回らなかったということかな?
676名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:16:15 ID:???
>>675
国内の港からは積める。
でも現地で下ろせない。
677名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:16:18 ID:???
ちょっとまて、島嶼の土壌で虎が運用できるのか?
678名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:16:42 ID:???
>>675
何の変哲も無いタマを揃えるのでいっぱいいっぱいなだけです
679名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:18:24 ID:???
まずブルドーザーから作らないと
680名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:22:25 ID:???
>>679
均土機はあっただろ。
こないだ模型化もされたぞ。
681名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:26:27 ID:???
>>677
珊瑚礁で地面が硬い島なら・・・・・・。
タラワとか、クエゼリンとか。
艦砲射撃でやられる気がするけど。
682名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:33:47 ID:???
>>644
日本が日露戦争のとき発行した外債も
償還し終わったのは戦後じゃなかったっけ?
683名無し三等兵:2010/10/01(金) 23:50:17 ID:???
>>673
おそらく虎1が北アフリカに届くまでには
担当者達の聞くも涙、語るも涙の話があったと
思われ・・・
684名無し三等兵:2010/10/02(土) 00:06:53 ID:???
ハッピータイガー思い出した
685名無し三等兵:2010/10/02(土) 03:46:29 ID:???
地中海を迂回して行けばいいじゃん。
686名無し三等兵:2010/10/02(土) 06:46:04 ID:???
戦車でか?
687名無し三等兵:2010/10/02(土) 07:08:59 ID:???
しかし、そこには対戦車スエズ運河が
688名無し三等兵:2010/10/02(土) 07:09:06 ID:???
ドイツからバルト海を回ってエジプトを越えてサハラ入り?
689名無し三等兵:2010/10/02(土) 08:31:52 ID:???
全ての道はローマに通ず
地道に埋め立てていけば海軍は要らない
690名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:00:17 ID:???
ジブラルタル海峡を突破するんだ!
691名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:07:14 ID:???
偉大なる総統の御威光を以てすれば戦線の方から近付いてくるのだよ…
692名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:12:45 ID:???
総統閣下、それは最前線が下がってきておるのです
693名無し三等兵:2010/10/02(土) 10:11:26 ID:???
閣下、市電を使って運びましょう
694名無し三等兵:2010/10/02(土) 11:11:44 ID:???
しかしそれではチンチn…もとい遅々として進まぬではないか!
695名無し三等兵:2010/10/02(土) 11:27:01 ID:???
スーパーオチンチンタイム発動?
696名無し三等兵:2010/10/02(土) 13:35:34 ID:???
ブリタンニアの神父さま「じゃがいも持ってフィーバー!!」
697名無し三等兵:2010/10/02(土) 14:54:21 ID:???
水陸両用戦車作ればいい
698名無し三等兵:2010/10/02(土) 15:10:20 ID:???
>>697
三号にあんま無理させんといて
699名無し三等兵:2010/10/02(土) 15:15:59 ID:???
ケト ク-7をレンドリース
700名無し三等兵:2010/10/02(土) 16:11:20 ID:???
いやいや、ここは空挺ティーガーを開発してだね
701名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:04:13 ID:???
>>599
昔から危機管理問題が出ると決まってこの手のチキンは増えてたが、戦争板が出来てからより酷くなったな。
コテ付けろとまでは言わないが、一言「◯◯板の者ですが」って言えんのかw 最近のアホ速報共はw
擦り寄ってきて電波垂れ流すのは政治板のヴォケとネット右翼崩れのキチガイだけでもう十分大惨事だってのにw

あと一見さんにはID出してもらった法が良くね? 質問にも答えやすいし余計な誤射も避けられると思うんだけど
702名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:05:56 ID:9RbQ90Ij
NHK総合テレビ 今夜2日21:53-22:20 放映「追跡!A to Z」

◆「“疑惑の遺骨”を追え〜戦没者 遺骨収集の闇〜」
国が進める戦没者の遺骨回収事業に、重大疑惑が浮上。
日本兵のものとされる遺骨の中に、
盗掘されたフィリピン人の骨が大量に混ざっているというのだ。
真相を徹底追跡。
703名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:14:08 ID:???
>>701
ダム板の者ですが日本でトロイカ体制がどうこうと聞いてカザフから…
704名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:17:53 ID:???
>>703
マレンコフ乙
705名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:36:04 ID:???
>>688
ついでにエルアラメインも落とせてお得だなw
706名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:54:46 ID:???
test
707名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:56:21 ID:???
>>701
おい、ID出てないぞ
708名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:59:55 ID:???
>>701
自治スレのものですがお帰りください

>>704
同志加賀の息子さんに家賃を早く払うよう言っておいて
709名無し三等兵:2010/10/02(土) 21:27:06 ID:???
平時にドイツ資本と労働者を伏兵と潜入させ敵地で工場経営
開戦と同時にX月の戦車工場として乗り切る
710名無し三等兵:2010/10/02(土) 21:59:06 ID:???
海を割って渡ったに決まっているだろう。
711名無し三等兵:2010/10/02(土) 22:10:03 ID:???
>>710
で、いつになったら追撃して来る英軍が海に呑まれるんだ?
712名無し三等兵:2010/10/02(土) 22:10:15 ID:???
さっき上のほうで戦車がオートマでポルシェ博士が電気で・・・
なんて話あったけどいわゆるポルシェタイガーって変速機はやっぱりないの?
こないだ電気自動車試乗して話してたら「変速はありません」て言われたんだ。
でも山手線とか乗ってるとオートマ自動車みたいな回転数の変化音がするよね?
もしかして大きいものにはやっぱり変速機必要なのかな?と思ったんだけどどうなんだろか?

それとも電車の変速音てのがオレの勘違い?あんまりくわしくないんで誰か教えてください。
713名無し三等兵:2010/10/02(土) 22:13:22 ID:???
>>712
電車のはインバータだろ?
714名無し三等兵:2010/10/02(土) 22:31:21 ID:???
>>712
軽く調べた限りでは、ポルシェティーガーは変速機を使わずに
電動機へ流す電力を加減する事で速度を変えていたようで。

比較的新しい電車の床下から聞こえる「ミュイィィィ……」っていう音は
電圧と周波数を段階的に変更していく音……だったはず。
これは電気的な変速装置といえるのかいえないのか……

とりあえず詳しい事は鉄板の専門家の方に聞いて下さい。
715701:2010/10/02(土) 22:35:22 ID:???
ワーオ真っ赤だwww
>>708
信じられないが俺も自治スレの者なんだけど、この場合は”ですが”なだけにですがスレ民だった事にして収めたほうがイイかな?
716名無し三等兵:2010/10/02(土) 22:42:09 ID:???
>>714
京急のインバーターがドレミファソラシドと歌うという当たり前の話をしたら、
会社の隠れ鉄から、モーレツなアプローチを受けた件について。
717名無し三等兵:2010/10/02(土) 22:43:45 ID:???
>>716
当たり前なの?
最近まで知らなかったけど。
718名無し三等兵:2010/10/02(土) 22:52:39 ID:???
>>717
年に数回乗れば、普通に気付くかと。

音階は全音と半音の組み合わせであって、半音ずつ上がっていく、全音ずつ上がっていくならともかく、
音階だということは、意図的であることはあきらかでしょ。
719名無し三等兵:2010/10/02(土) 23:01:17 ID:???
>>712
>もしかして大きいものにはやっぱり変速機必要なのかな?

逆、大きいものを動かす様な大パワーのエンジンの場合、今の素材だと強度が不足して実用的な変速機が作れない。

ディーゼル機関車や大型の重ダンプなんかも、エンジンで発電してインバーターでモーターの回転数変えて動かしてる。
720名無し三等兵:2010/10/02(土) 23:14:06 ID:???
ウチの洗濯機もインバータ付に替えたい…
721名無し三等兵:2010/10/02(土) 23:20:12 ID:???
>>717
静音性が高すぎて運ちゃんが起動時の音が聞きにくいからあのドレミ音階にしたって話だったと思う

京急沿線民なら常識、乗換駅でも新型はかなり目立つw 「ヴィーン」っって音がアレに成る訳だから知らないと驚くと思うw
鉄でも常識、シーメンスの歌うインバーター搭載車はJRにもあったけどこっちはマイナーだし、三菱製に換装されて今はないから「歌う=京急の新型の旧区分」。

ただご当地ネタの域を出ない濃い話だから、>>716は同業と勘違いされたと思うw
722名無し三等兵:2010/10/02(土) 23:39:49 ID:???
渋谷で右翼系(?)が反中国デモ行進したみたい
その時の画像が、たまたま渋谷駅前の混雑と混ざって大人数に見えるんだが、ニュー速のウヨとサヨで揉めてる
意図的にルートに入れた軍師がいたんだろうかw

外国の報道を勘違いしたバカウ,ヨが日本のマスゴミの報道姿勢を批判→人数水増しがばれて逃走中★4
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286027771/

下の渋谷駅前の画像見たときは日本終わったかと思ったw
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0b4CbLD8A24fa/610x.jpg (海外メディアの画像)
ttp://p.twipple.jp/data/B/V/B/Y/A.jpg (コンデジの画像)
723名無し三等兵:2010/10/02(土) 23:59:27 ID:???
日の丸(国旗)を持ったら右翼あつかいなのか (´・ω・`)
724名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:01:24 ID:???
>>723
主催団体を見て判断したのでは?

元空幕長らの団体が代々木で集会、中国対応で民主党政権を批判
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2762997/6277374
725名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:02:44 ID:???
大型の建機や重機また鉱山やダム建設現場などで使われる超大型ダンプなども
昔はエンジン→発電機→モーターの物が多かったけどメンテの関係でそういう物が
作られたって話を聞いたことがある。
726名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:06:25 ID:???
確かに、田母神なんていう電波派が日の丸を持っているだけで「右翼」
扱いされるのは、右翼に失礼かも知れんね。
727名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:22:11 ID:???
思想と人格は別物だろう
728名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:33:49 ID:???
>>727
田母神の場合、個人的な電波思想を職権を利用して部下に
押し付けていたという問題もあるから、「別物」とは言えんね。
729名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:49:52 ID:???
ドイツでは牛乳がスキャンダル起こして偉いサンの安定が壊されたというのに
自らやるとは空気読めねーな
730名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:55:02 ID:???
>>728
例えばタマゴ焼きにはしょうゆ派がソース派に権力で無理矢理しょうゆ押し付けたとしても
それは押し付けた本人の人格が問題な訳でしょうゆ派自体は何も悪くは無いと思うんですがね
731名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:58:05 ID:???
なるほど。
個人の趣向と国家の戦略を同列に考えられるから
核とか空母とか気軽に主張できるわけですな。
732名無し三等兵:2010/10/03(日) 01:00:55 ID:???
>>730
まあ、田母神某も今は一私人だし、あの自虐思想が好きかどうかというの
は個人の自由だね。
733名無し三等兵:2010/10/03(日) 01:01:43 ID:???
報道の偏向有るのか?
右翼活動ならまづ共産中国をコキ下したうえでミンス無能政権に同調を求めるのが筋だと思うんだがね
734名無し三等兵:2010/10/03(日) 01:09:26 ID:???
前略)イエスがやって来た

右 「私達は軍国主義だから中道なんです」
中 「私達は資本主義だから中道なんです」
左 「私達は共産主義だから中道なんです」

中略)一度も中道ではない行為をしたことがないなら・・・・・・・

こうしてイエスは民主主義と世界大戦を起こした
735名無し三等兵:2010/10/03(日) 01:58:25 ID:???
>>733
あるよ。
だって、報道が全部公正中立だったら、新聞一つでいいじゃん。
736名無し三等兵:2010/10/03(日) 02:36:03 ID:???
プラウダ読め
本当のことは日付だけなのに
何故か他も色々分かるぞ

いんてりじぇんす
737名無し三等兵:2010/10/03(日) 03:09:11 ID:???
楽しい政治談義がしたいのなら床屋に行くか、さもなくば
コリマかトゥールスレンにでも行って存分にやりやがれ
738名無し三等兵:2010/10/03(日) 03:09:20 ID:???
プラウダって全然プラウダじゃないよね。
739名無し三等兵:2010/10/03(日) 03:26:28 ID:???
>>723
> 日の丸(国旗)を持ったら右翼あつかいなのか (´・ω・`)

いまじゃ考えられんかもしれんが・・・・
ぬー速でも言われてる通り日の丸で「皇国!皇国!」っても右翼思想とは別の連中も居ますのでw
こういうゴロツキと区別する意味で、柵粋無しの純粋に”右翼” と表記しました
わたしのよーな一軍板民には彼らの具体的な分類名称を知り得ませんのでw
いったいどういう訳だ?俺がメディアのよーな左派マンセー論者に見えるのか?

ココは基本「政治談義禁止」だし、俺がした「右翼扱い」のどこに問題がある?
ネットの下らんレスで煽るしか能が無いならココじゃなく政治板に行け、
コピペAAと浅い読解力で偉そうに説教垂れたいなら東亜板辺りの同類と慣れ合ってろ、
ネタ無し に 価値はない。
ココは雑談スレでも知識自慢スレでも無いんだよ、 >>1が読めないならせめてROMってろw

いいかげんにしろ、漫画板でもアニメ板でもひどい時には国内旅行板でもお前らを見るぞ
いいか、他板行く時はローカルルールくらい守れw でないとまた雑談板に飛ばされるぞw
740名無し三等兵:2010/10/03(日) 03:30:35 ID:???
政治談義禁止と言いながら政治談議をし。
一軍板住民を名乗りつつ、ν即や東亜版にお詳しいようで。
741名無し三等兵:2010/10/03(日) 03:37:05 ID:???
つーか、政治談議禁止だと分かってるなら、なんで>>722みたいなレスをしたし?
742名無し三等兵:2010/10/03(日) 04:05:37 ID:???













743名無し三等兵:2010/10/03(日) 05:08:20 ID:???
ああ、なるほど
744名無し三等兵:2010/10/03(日) 06:01:15 ID:???
我が家の野良上がりの新参猫を見てくれ…! こいつをどう思う?
http://imepita.jp/20101003/214320
http://imepita.jp/20101003/214580
745名無し三等兵:2010/10/03(日) 06:13:46 ID:???
すごく…もふもふしたいです
746名無し三等兵:2010/10/03(日) 07:22:37 ID:???
>>743
普通、一人称が統一されてないだけでピンとくるだろ
747名無し三等兵:2010/10/03(日) 07:31:09 ID:???
>>746
アナルって言いたいだけなんだからほっときなさいよ
748名無し三等兵:2010/10/03(日) 08:03:18 ID:???
>>744
美猫だねぇ
749名無し三等兵:2010/10/03(日) 08:20:34 ID:???
750名無し三等兵:2010/10/03(日) 08:28:41 ID:???
>>749
全裸結婚式のドキュメントで名を上げたTV東京のディレクターさんじゃありませんか
751名無し三等兵:2010/10/03(日) 09:43:49 ID:???
>>745、748
あとは猫耳宇宙人になってくれれば完璧。
752名無し三等兵:2010/10/03(日) 11:34:46 ID:???
753名無し三等兵:2010/10/03(日) 12:16:09 ID:???
最近の潜水艦に砲はないから威圧感が余り無い
754名無し三等兵:2010/10/03(日) 12:56:47 ID:???
そういえばもう未来なのに潜水戦艦とか潜水空母とか砂漠空母とか聞かないよね
実は作ってるけど皆秘密にしてるだけだよね?
755名無し三等兵:2010/10/03(日) 13:01:56 ID:???
潜水空母は既にあるぞ、みんなの思い出の中に
756名無し三等兵:2010/10/03(日) 13:11:52 ID:???
情報や扇動を煽る技術ばかり進化して
戦術的には沈められるけど政治的に沈められない航空母艦が地位を占めてしまったからねぇ・・
757名無し三等兵:2010/10/03(日) 13:13:45 ID:???
いつになったらタイム母艦が完成するんですか?
758名無し三等兵:2010/10/03(日) 13:21:25 ID:???
まずはタイムを開発せねばならんな。
759名無し三等兵:2010/10/03(日) 13:39:39 ID:???
パセリセージローズマリー……
760名無し三等兵:2010/10/03(日) 14:13:15 ID:???
潜水戦艦と潜水空母はあったろ
761名無し三等兵:2010/10/03(日) 14:44:33 ID:???
ブルーノアだったかな。
762名無し三等兵:2010/10/03(日) 16:09:37 ID:???
>>754
 洋上で攻撃できる勢力が限られちゃったからね。
 全盛期のソ連でも大洋のど真ん中でアメリカの空母なり、襲撃する能力なかったでしょ。となると、沿岸部
でしか戦闘はなく、そんなところで正規空母並みのモノが潜水してもあまり意味が……。
 今じゃ、洋上攻撃どころか、港で止まっているのをテロるぐらいが関の山って勢力が相手だし。
763名無し三等兵:2010/10/03(日) 16:30:06 ID:???
>>754
そんなごちゃごちゃしたものを配備したら、故障の連続でメンテナンスする人が地獄を見るような希ガス。
764名無し三等兵:2010/10/03(日) 16:43:05 ID:???
>>754
どこぞのマンガには砂漠しかない世界なのに空母でできた拠点と
潜砂艦ともいうべき潜水艦の大艦隊がでてきたが…
こちらの世界で砂漠空母みたいなもんは使える場所が限定されすぎやせんかね?
鳥取砂丘みたいなイメージの砂漠も少ないそうだし。

使う場所と使う軍隊がいない以上、どこぞの金持ちが暇つぶしに作らんかぎりないでしょ。
765名無し三等兵:2010/10/03(日) 17:03:43 ID:???
>>752
これ座礁しないの?
766名無し三等兵:2010/10/03(日) 17:08:37 ID:???
>>761
最終回寸前だけとはいえ宇宙空母っていってやれよ・・・
767名無し三等兵:2010/10/03(日) 17:35:16 ID:LFGMaWkj
アラフォーの東大卒男子がタイガー戦車のプラモを見て
「この黒い十文字は何の印なんですか?」と訊いてきた時は絶句した
(ボケじゃなくてマジ質問だった)。
768名無し三等兵:2010/10/03(日) 17:39:02 ID:???
ドイツ仏教部隊の機甲戦力です
769名無し三等兵:2010/10/03(日) 18:01:22 ID:???
>>767
興味ない人はそんなもんだろ。
女の子で「この戦車はなんで怒ってるの?」って言った人も居るぞ。
バルケンクロイツは青筋じゃねぇ。
770名無し三等兵:2010/10/03(日) 18:19:33 ID:???
>>769
不覚にもワロタ
それだったらスウェーデンのラウンデルは変なニコちゃんマークにしか見えないな
771名無し三等兵:2010/10/03(日) 18:26:07 ID:???
>>769
んじゃアイザネスクロイツは青筋ってことで
772名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:04:43 ID:???
>>759
そこはバジリコナツメグオニオンターメリック…とあと二人誰だったっけ…
773名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:17:01 ID:???
>>767
赤軍戦車兵「ココを狙って撃てって目印ずら、同志」
774名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:25:49 ID:???
イギリスやフランス空軍機の国籍マークは、どう見ても的。
775名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:26:51 ID:???
hit here!
776名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:31:55 ID:???
>>769 素晴らしい。そういう見方・考え方のできる人は素敵だ。
戦車に青筋って思いつきもしなかったわ。
777名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:37:35 ID:nW99XoU9
>>774
ミートボールも同じ穴の狢じゃね?
778名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:40:07 ID:???
なんかの漫画で、車体にわざと的を書いて、そこだけ装甲を厚くしとくってのやってたな。
イギリス人ならやりかねんと思ったw
779名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:45:56 ID:???
男性用小便器の消臭トイレボールと同じ発想か
780名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:48:37 ID:???
実際ポーランド戦初期に国籍マーク狙い撃ちされて変更しとるしなぁ…
781名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:58:59 ID:zlRfQU/X
>>774
>>777

うん
英国もフランスも日本も、目玉マークがシンボルのフリーメーソンイルミナティが
支配する国。
日本の日の丸も、結局は、フリーメーソンイルミナティの目玉マークが由来です。
明治維新というクーデターもそいつらに起こされた。
782名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:59:56 ID:???
フランクフルト空港の便器にハーケンクロイツでも書いておこうぜ!「ここを狙って撃つべし!」
783名無し三等兵:2010/10/03(日) 20:04:08 ID:???
>>781 日の丸を制定したのは徳川幕府なんだがな。商船旗だ。
784名無し三等兵:2010/10/03(日) 20:05:49 ID:???
目玉の親父はふりーめーそんの手先。
785名無し三等兵:2010/10/03(日) 20:08:18 ID:???
フジサンケイグループはフリーメイソンの下部組織だったんだよ!
786名無し三等兵:2010/10/03(日) 20:12:48 ID:???
共産圏の赤い星も目立ちまくりじゃね?
ロービジってレベルじゃねえ
787名無し三等兵:2010/10/03(日) 20:21:11 ID:???
ソビエトではミサイルがあなたを避ける!
788名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:16:05 ID:???
整備担当者が酔っ払いながら調整するからな
789名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:21:52 ID:???
>>788
しょうがないだろ、素面じゃ手が震えて調整どころじゃねぇんだから
790名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:22:36 ID:???
>>780
なーに空母にでかでかと赤丸の的を書いていい目標になってた極東の某国に比べれば

見間違えるにしても的になると冷静なツッコミは誰もしなかったんだろうか
791名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:38:56 ID:???
開戦後は消してなかったっけ?
792名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:43:25 ID:???
>>790
敵の攻撃より味方の誤射や事故のほうが怖いのさ、空母なんてどっちにしろ目立つんだから

戦争前半の優勢な時にはナチスドイツは戦車にハーケンクロイツをでかでかと被せてたし
湾岸戦争でも、フランス軍はイラク軍と間違われるからオレンジ色の識別布を車体に張っ
てたんだぜ

味方からの誤射より敵からそんなでかいものを隠すようになるのは、戦争に負け出した時
アメの現用空母だって白で艦番号をでかでかと書いてるだろ、衛星が発達した現在でもさ
793名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:47:36 ID:???
レーダーが無ければ敵にも分からない
そんな風に思ってた頃が俺にもありました
794名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:55:54 ID:???
海峡突破作戦のとき、損傷してよたよたと下がってくる英駆逐艦が
味方機から攻撃されたという話があったな。
前甲板にキャンバスで大きな英空軍マークを出してはあったもの
の、「大丈夫かいな」と心配していたら、案の定雲間から降りてきた
二機が爆弾を落としてきたとか。
幸い?、すぐに独戦闘機が二機現れて追い払ってくれたけど、す
ぐ間違いに気づいたらしく、海面に形だけ機銃を撃って飛び去った
とか。
795名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:58:06 ID:???
敵に射たれるのは、まぁしゃあない。
だけど、見方に射たれることほど無意味な事はないよな。
796名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:04:50 ID:???
でも戦場で味方撃ちって意外と多いんだよねぇ。
アフガンでの死者も、相当数味方撃ちだと言うし。
797名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:07:21 ID:???
味方撃ちほどよく当たる、っていうよね
798名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:09:02 ID:???
いけ好かない部隊長の後頭部めがけて狙いすました的確な誤射が……
それはまた違うか
799名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:11:25 ID:???
>>792
自軍が敵軍よりも格段に優位に立っている場合は、あえて目立つ識別子を設けることでBlue on Blueの
数を減らすことで、結果的に総体としての自軍の被害を減少できるというのが中東戦争のイスラエルや
湾岸戦争・イラク戦争のアメリカ・イギリス軍を見る限りにおいては、定説なのだとは思うが。
800名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:16:52 ID:???
周りは敵だらけだ撃てば当たるぞ
801名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:27:12 ID:???
「まず撃って、次に敵か味方か判断しろ」
802名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:32:22 ID:???
「とりあえず撃て、撃ち返してきたら味方だ、降伏してきたら敵だ。」
バルバロッサ初期のドイツ軍士官の台詞だったと思う。
803名無し三等兵:2010/10/03(日) 23:31:11 ID:???
>>794の船ってどんな状態だったんだ
味方に誤射されるのはまだしも敵に護衛されるとか
804名無し三等兵:2010/10/03(日) 23:54:10 ID:???
>>803
雲が低く視界が悪かったらしいから、とりあえず艦船攻撃をしている
英爆撃機を追い払ってみた、ということだろうね。もともと、ドーバー
海峡を突破する戦艦戦隊を援護するために動員された戦闘機だし。
で、追い払ってから良く見たら英軍の同士討ちだったと。
805名無し三等兵:2010/10/03(日) 23:54:33 ID:???
「ワレアオバ、ワレアオバ」
806名無し三等兵:2010/10/03(日) 23:56:04 ID:???
それは同士打ち違うだろw
807名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:07:20 ID:???
戦争も終わったってのに自分の命令で立てた歩哨に誤射されて死んだ司令官とかいるし…
808名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:08:31 ID:???
前につべでカメラマン誤射したスペクターだかの乗員の悲痛な肉声が聞けたっけな
809名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:15:48 ID:???
こないだ英軍を味方撃ちしたA10の操縦手が「神よ、俺を○ァックして殺しやがれ」(投稿者訳)
って叫んでる動画見たな
810名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:40:21 ID:???
>>783
日本とイルミナティとの関わりはそんなに古いのか
811名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:45:46 ID:???
マジレスすっと

平氏=赤地金丸(錦の御旗)
源氏=白地赤丸
812名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:54:17 ID:???
第二次大戦で米軍最高位の戦死者の死因は誤爆、ってのは有名かな?
813名無し三等兵:2010/10/04(月) 01:15:28 ID:???
>>812
沖縄戦でのバックナー中将の話?
あれって、日本軍の砲撃によって飛ばされた岩があたって死亡。
あと日本軍の狙撃兵にやられたという説の2つじゃなかったか?
814名無し三等兵:2010/10/04(月) 01:22:35 ID:???
第二次大戦って事はドイツよりも、ってことか
815名無し三等兵:2010/10/04(月) 01:31:46 ID:???
>>812
ウイルコクス大将は戦死認定されないんだな、しょうがないと言えばしょうがないが。
816名無し三等兵:2010/10/04(月) 02:10:29 ID:???
大統領が呪殺されたが・・
817名無し三等兵:2010/10/04(月) 02:31:41 ID:???
ルーズベルトェ・・・
818名無し三等兵:2010/10/04(月) 02:35:56 ID:wsH3wr52
マックネイア中将のことかな。
でもネットで「マックネイア中将」で検索しても、ほとんどひっかからないんだよな。
将官が誤爆で死亡なんて、かなり重大事件だと思うんだけど。
819名無し三等兵:2010/10/04(月) 02:39:40 ID:???
>>818
マクネイア中将だとどうなりますか?
820名無し三等兵:2010/10/04(月) 02:46:19 ID:???
Googleマクネイア中将
検索オプション約 43 件 (0.06 秒)

まったく関係ないのも含めて43ニダ
821名無し三等兵:2010/10/04(月) 02:48:04 ID:???
>>815
荒天の中甲板うろついてたら波に呑まれた人だっけ?
水兵なら戦死扱いになるけど、大将がやっちゃうとなぁ。
822名無し三等兵:2010/10/04(月) 13:11:07 ID:???
>>818
「マクネアー中将」でググると良いかも。
823名無し三等兵:2010/10/04(月) 15:17:25 ID:???
2002〜2008年、アメリカ軍がアフガニスタンおよびイラクでの戦闘のために動員された兵士のうち、
年間平均で1643人が死亡した。
しかし、1980年代のはじめ、米軍が大規模な戦争を展開していない時代、おなじ一年区切りでみてみると、
軍人の死亡は平均2100人を超えていた。
統計で見ると、どうもタリバンやイラクの武装勢力は訓練中の事故と大して変わらない脅威であるようだ。
824名無し三等兵:2010/10/04(月) 15:36:18 ID:???
冷戦終盤の米軍が肥大化した時期だと、分母となる軍人の数が大きいから
事故死の数も大きかっただけじゃね?
825名無し三等兵:2010/10/04(月) 15:44:58 ID:???
>823
「超ヤバイ経済学」読んだだろw
826名無し三等兵:2010/10/04(月) 15:47:39 ID:???
>>823
2002〜2008年の作戦中以外での死亡(事故)が無くなったわけではないわけで、
なんか話のもって逝きかたがおかしいような。
827名無し三等兵:2010/10/04(月) 16:09:55 ID:???
米軍の主食は米ではなく小麦である
なのに米軍と呼称されている
信じられないが本当よ
828名無し三等兵:2010/10/04(月) 16:59:58 ID:???
>>824
ところが、死亡率で比較しても80年代初頭のほうが高かったらしい。
>>825
正解w
829名無し三等兵:2010/10/04(月) 17:03:34 ID:???
>>827
大変じゃ!
フランス軍は仏さんを食っとる!!
830名無し三等兵:2010/10/04(月) 17:04:44 ID:???
ロシア軍は露だけで生きていけるので補給は不要です
831名無し三等兵:2010/10/04(月) 17:08:00 ID:???
>>827
そう言えば、ライス国務長官が来日した時、
「お米は好きですか?」
とかアホな質問した記者がいたなぁ。
オマエは小学生かと。
832名無し三等兵:2010/10/04(月) 17:08:09 ID:???
エアプランツみたいな兵隊だなw
833名無し三等兵:2010/10/04(月) 17:50:02 ID:???
ドイツ軍はいつも独り…気付けば独りだな…
834名無し三等兵:2010/10/04(月) 17:59:59 ID:???
日本は・・・光合成しとるのか
835名無し三等兵:2010/10/04(月) 18:01:35 ID:???
名将で知られる朝枝繁春は戦後ソ連のスパイとして活躍
日本国内から米国に関する機密事項をソ連に横流ししていた
朝枝繁春は捕虜時代に共産教育された
836名無し三等兵:2010/10/04(月) 19:21:38 ID:???
オタク趣味を無視すれば、非モテ女子まっしぐら

男性にしか分からない「楽しさ」、「美しさ」がこの世に存在することを、女性たちは悟らなければいけません。

私たち女性から見れば取るに足らない下らないことなのですが、血道をあげる愚かしさを理解しなければ、男性に遠ざけられる非モテ女子になってしまいます。
BIPブログ「女には理解できないもの」(関連サイト参照)では、女性には理解できない、男性独特の趣味についてコメントが寄せられています。
「ガンダムの美しさ」
「サバイバルゲームの楽しさ」
「戦闘機やミリタリーへのときめき」

言われてみれば、あまり女の子が好きなものではありません。
だからと言って、彼氏を「オタク」扱いしてはいけません。絶対に、です。
鉄道模型好きの夫のオタク趣味に引いてしまい、いくら言っても捨ててくれないことに腹を立てた女性は、夫の留守に業者に売り払ってしまいました。
その後夫は残ったコレクションを捨ててくれたのを喜んだのもつかの間、私物も捨ててしまい、女性を悩ませています。

「これだけ鉄道模型のものがないと鉄道模型※がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです こういう場合ってどうしたらいいんでしょう」

※「鉄道模」型は相手男性の呼び名
男性は彼女や妻であっても、自分の趣味に踏み込まれることを、極端に嫌がります。本棚の本の位置を変えただけで、ゲームのしまい場所を変えただけで、あなたへの愛情が冷める可能性があります。
筆者はゲームセンター好きの彼氏と付き合い、子供じみたゲームをやめてほしくて、何回も泣いて頼んだのですが、反対に彼は私が何枚も服を買いすぎる、
靴やブーツを買いすぎる、アクセサリーを買いすぎると非難しました。そんなに浪費家ではないし、ファッションに興味があってオシャレが好きなだけだったので、傷つきました。しかしきっと、彼も同じだったのでしょう…。
趣味が合うに越したことはありませんが、無理をしてもいつか限界が来るので、お互いの趣味は共有しなくても、
理解し、割り切って付き合っていくようにしなければ、「俺に嫌なことばっかり強要する非モテ女」として、嫌われてしまいます。
そんな危険を冒さずに、彼の趣味とうまく付き合う愛され女になりましょう。

http://himo2.jp/1765600
837名無し三等兵:2010/10/04(月) 19:28:46 ID:???
名将で知られる朝枝繁春は戦後ソ連のスパイとして活躍
日本国内から米国に関する機密事項をソ連に横流ししていた
朝枝繁春は捕虜時代に共産教育された
838名無し三等兵:2010/10/04(月) 19:35:00 ID:???
趣味に走れば、「男も非モテ男子まっしぐら」だろう。

戦略や作戦も知っていても、それを彼女を作るのには
いかせないのはなぜだろう?

毎年クリスマスなどでがんばるが、良くてミッドウェー海戦
悪くてマリアナ沖海戦。

もうバレンタインデーで弟の彼女から義理チョコをもらうような人生から
卒業したいな。orz
839名無し三等兵:2010/10/04(月) 19:36:03 ID:???
第1次大戦賠償金、支払い完了=終結から92年−ドイツ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100300213

独、第1次大戦の賠償金完済 終結から92年後に
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100301000615.html
840名無し三等兵:2010/10/04(月) 19:37:58 ID:???
未だに払わせ続けてた連中マジ鬼畜
841名無し三等兵:2010/10/04(月) 19:54:19 ID:???
>>837
詳しく教えろ
元日本兵が共産主義者だと!?
842名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:22:38 ID:???
>>828 80年代初頭の米軍(特に陸軍)はガタガタもいい所。
ベトナム戦争後遺症で予算は少ないわ装備はボロボロだわ上官の権威はないがしろにされるわ麻薬は流行るわ文盲の兵隊がごろごろいるわ。レーガン時代にワインバーガー・ドクトリンで立て直すんだが。
843名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:28:07 ID:???
>>841
シベリア帰りにはよくある話だ。
844名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:45:36 ID:???
名将ぶりを具体的に
845名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:51:00 ID:???
少々横道にそれているようなので、小ネタを一発
アメリカ政府が、政府として一番大量の米を買ったのは、
1942年。
強制収容所の日系人用に購入した米なのだとか。
846名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:56:02 ID:???
米穀と言われるだけのことはある
847名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:10:21 ID:???
>>842
文盲の兵隊は今でもゴロゴロ居ると思う。
848名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:16:19 ID:???
文盲というより naitiveでない or 英語が話せない じゃね?
849名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:20:32 ID:???
アメリカの識字率って、英語限定で50%、母国語入れて95%くらいだっけ?
20人に一人居るなら、軍隊には相当数の文字読めない人が居そうなもんだけどなぁ。
850名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:35:19 ID:???
日本の文盲率は意外と高いぞ?
「読めるけど、意味が理解できない」って意味での文盲だがな。

「使い方がわからない」
「マニュアルあるだろ、読め」
「読んだけどわからない」
っつーので、読み聞かせてやると
「なるほど、そーゆーことか」

とかの手合いだ。


ところで、MSIME2010だと「もんもう」を変換してくれないのは、なにか理由があるのか?
851名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:38:17 ID:???
釣られネーヨ
852名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:40:02 ID:???
おもしろくもなんともねえ
853名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:40:19 ID:???
文盲調査なんて各国の都合でバラバラな線引きしてるだろうから
日本語の基準で見れば二割三割文盲な国なんてザラでしょ
854名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:41:17 ID:???
>>850
差別用語認定されたからじゃない?
目暗とかも変換できないでしょ。
目暗撃ちもできやしない。
855名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:42:46 ID:???
>>1 を読めない、読めても意味が理解できない
って奴が多いことは知っているぞ
856名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:53:57 ID:???
>>839
英国も米国からのレンドリース代金を50年割で払ってる。
終了は2006年だったかな?
857名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:56:12 ID:???
日本も、戦後の復興期に世銀とかから借りた金を、最近まで毎年返済してたよね。
858名無し三等兵:2010/10/04(月) 22:55:56 ID:???
日露戦争の外債だって完済したのが1986年だっていうしな
859名無し三等兵:2010/10/04(月) 23:32:05 ID:???
>>828
80年代初頭と言えば、ベトナム反戦運動のせいでまともな兵隊が集まらんかった上に
冷戦は真盛りで兵隊は必要とされたころ。

バブル期や団塊時代のサラリーマンと今のサラリーマンを比較してるようなもんだろ
860名無し三等兵:2010/10/04(月) 23:43:36 ID:???
>>831
ワインバーガーが国務長官になったときには、。食べ合わせに恐怖したぞ。
861名無し三等兵:2010/10/05(火) 00:07:31 ID:???
>>860
もういいわw
862名無し三等兵:2010/10/05(火) 02:16:37 ID:???
国旗に「米」と書いてあるのは英国と英連邦。
863名無し三等兵:2010/10/05(火) 03:55:47 ID:???
>>838
クリスマスに動くのは愚策
対抗勢力も動き始め、競争率が高くなり、必然敵の防御も堅くなる
動くなら9月。夏の余韻が残り防御が緩んでいるところを一点突破。
864名無し三等兵:2010/10/05(火) 08:44:11 ID:???
9月は損傷艦も多いからな
865名無し三等兵:2010/10/05(火) 09:09:46 ID:???
損傷艦って手を出すと痛くなって膿が出たり父親が判らない子を認知しろと言われたりするアレ?
866名無し三等兵:2010/10/05(火) 09:31:11 ID:???
それは不審船
867名無し三等兵:2010/10/05(火) 10:56:08 ID:???
幽霊船だろ
868名無し三等兵:2010/10/05(火) 10:57:52 ID:???
「さまよえるオランダ妻」かね?
869名無し三等兵:2010/10/05(火) 11:04:22 ID:???
電気ウナギの夢?
870名無し三等兵:2010/10/05(火) 16:56:13 ID:???
昭和臭い
871名無し三等兵:2010/10/05(火) 16:59:29 ID:???
南極V号は俺たちク軍ヲタの嫁・・・
872名無し三等兵:2010/10/05(火) 17:03:21 ID:???
>>871
III号突撃嫁ですね!
873名無し三等兵:2010/10/05(火) 17:04:41 ID:???
>>870
自衛隊の装備の悪口はそこまでだ
874名無し三等兵:2010/10/05(火) 17:39:33 ID:???
明治38年臭い
875名無し三等兵:2010/10/05(火) 17:44:07 ID:???
「いつまで経っても消えない高齢兵器問題」…
876名無し三等兵:2010/10/05(火) 18:12:04 ID:???
>>875
B-52さんに喧嘩を売っていらっしゃる?
877名無し三等兵:2010/10/05(火) 18:14:11 ID:???
ttp://slashdot.jp/idle/article.pl?sid=10/10/05/0758226

冷戦時代の米ソの核兵器、UFOによって使用不能にされていた?コメント:10
hylom による 2010年10月05日 17時00分 の掲載
電波を受信部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米空軍の退役軍人ら7人が、National Press Clubの記者会見にて
「冷戦時代、UFOが米国の核ミサイルを一時的に使用不可能にしていた」と発表したそうだ
(Wiredの記事、CNNによる記者会見の映像)。

UFOは冷戦時に戦争が勃発しないよう、
ワシントンとモスクワの両方にシグナルを送っていたという。
記事の内容についてはGIZMODOの記事が詳しいが、
「本当にUFOがそのようなことを行っていたか」という証拠は残念ながら無いようだ。
878名無し三等兵:2010/10/05(火) 18:29:00 ID:???
>>870
軍オタも少子高齢化が進んで後継者が不足しているのかな?
879名無し三等兵:2010/10/05(火) 18:55:11 ID:???
どっかの老人ホームで退役軍人に三八式歩兵銃で訓練していると聞いた。
日中開戦すれば予備役として編入されると思われる。
880名無し三等兵:2010/10/05(火) 20:27:10 ID:???
赤紙用意しとかないと無理
881名無し三等兵:2010/10/05(火) 20:46:13 ID:???
>>878
笑止恒例化なら現在進行中だが?
882名無し三等兵:2010/10/05(火) 21:45:51 ID:???
産めよ殖やせよ
883名無し三等兵:2010/10/05(火) 21:58:24 ID:???
殖装!
884名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:30:14 ID:???
膿めよ腐やせよ
885名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:50:25 ID:csHbv0gX
>>876
B52は森光子みたいなもんさ、例外中の例外よ。
886名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:07:12 ID:???
小林幸子みたいな兵器はありませんか?
887名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:18:09 ID:???
>>885
台湾に土下座する準備はオッケー?
888名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:25:09 ID:???
>>885
ブローニングM2は?
889名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:29:31 ID:D+GsJzDj
北海道のパトカーには鹿除けの笛が装備されている
信じられないが本当だ
890名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:30:16 ID:???
クマじゃなくて?
891名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:30:59 ID:???
>>888
黒柳徹子
892名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:32:26 ID:???
確かに鹿のほうがやっかいだろうな。
凶暴で襲われると面倒なのは鹿だってバカにできないし
道路に飛び出す率は段違いだ。
つか鹿飛び出し注意の看板が大マジであるぞ。
893名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:38:37 ID:???
熊よけの鈴や熊よけの笛なら北海道じゃ日常用品で
雑貨屋や釣具屋にも普通に売ってるが
鹿よけの笛ねぇ……?
ラム圧利用の自動車用音響装置なら見た事あるが、それの事?
894名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:42:20 ID:???
>>889
昔、知人から聞いた話だが、北海道でオートバイのツーリングをしていたら、途中の道路で鹿が寝ていたそうだ
895名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:55:59 ID:D+GsJzDj
はいソース
http://www.tokachi.co.jp/WEBNEWS/040705.html

鹿はデカいから車の被害がハンパない
896名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:04:13 ID:???
鹿と事故なら、奈良でもちょくちょくあるな。
相手が天然記念物だけに、事故ると色々面倒くさいらしい。
897名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:21:25 ID:???
「早起きは三文の得」の由来は昔は鹿が保護されてて家の前で鹿が死んでるとその家の責任とされて罰金取られるから、
早起きして他人より先に発見すれば移動させるなりなんなりして科料を免れられるから、って聞いたが本当かね
898名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:35:20 ID:???
鹿が死んでたら罰金どころじゃなく死罪って聞いたけどな
899名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:37:16 ID:???
跳ねた鹿をバラして食っちまって問題になったことがあったね
900名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:43:03 ID:???
http://find.2ch.net/enq/result.php/36887/l50

なんかもう、由来はいろいろとあるらしい

見栄っ張りの江戸っ子が宵越しまでに使い切れなかったひと括り100文の残りを
紐ごと投げ捨てて見せたのを、早起きして97枚拾い集めればひと括り100文で
3文お得! (でもこれ、丸々100文儲けてるよな...)

あとは、早く寝て早く起きれば照明の油が浮くから得だ、とか
早起きしたって三文ていど(はした金)の得にしかならない、とかニュアンスが逆転
してるものまである
901名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:43:57 ID:???
鹿が棚田を食い荒らして稲が全滅したそうだ
しかたないね
902名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:58:04 ID:???
>>897
鹿ひっぱたいただけで5000文(小判1枚ちょい)の罰金なんだが

903名無し三等兵:2010/10/06(水) 02:14:15 ID:???
殺しちゃえば死罪だな
奈良の鹿は神聖視されてたから
904名無し三等兵:2010/10/06(水) 02:26:34 ID:M88rqlJ9
ボストン糖蜜災害
905名無し三等兵:2010/10/06(水) 04:44:27 ID:???
日本の獣姦初心者がまず犯るのが鶏と
奈良の鹿w
906名無し三等兵:2010/10/06(水) 05:28:22 ID:???
10年以上前だが、北海道をドライブしていて鹿はマジ怖かった!

だがもっと驚いたのは
「JUSCO網走店 右折150Km」って看板。
907名無し三等兵:2010/10/06(水) 07:45:48 ID:???
908名無し三等兵:2010/10/06(水) 10:17:09 ID:???
「60キロは距離ではない」のか
909名無し三等兵:2010/10/06(水) 10:25:43 ID:???
北海道へレンタカーツアー行ったら摩周湖近くで鹿をはねて
翌年九州へレンタカーツアー行ったら阿蘇山で猪をはねたオレが来ましたよ。
910名無し三等兵:2010/10/06(水) 10:30:37 ID:???
>>909
今年は箕面へおこしやす
911名無し三等兵:2010/10/06(水) 10:55:29 ID:???
>>909
あとは蝶だけだな
912名無し三等兵:2010/10/06(水) 11:33:21 ID:???
>909
三島に来て猿跳ねてくれ
913名無し三等兵:2010/10/06(水) 11:53:18 ID:???
大分の高崎山にもどうぞ
914名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:08:33 ID:???
>>907
釧路店までの距離も凄いけど、駐車場4000台って桁間違えてないか?w
915名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:14:56 ID:???
>>914
土地だけは有り余ってるだろうからな。
奈良に住んでるが近所のイオンモールでも屋内・屋外合わせれば4200台駐車可能だぞ。

それだけ必要かはこの際置いといて、だ…
916名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:21:02 ID:???
端っこに止めたら店に入るまでが大冒険だな…
917名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:29:12 ID:???
忠臣蔵の上野介と四谷怪談の伊右衛門の命日は同じ
918名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:38:46 ID:???
>>916
『入口まで直進1.5km』の看板くらいでてるさ
919名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:46:26 ID:???
>>918
構内移動用の電動バス用意してくれw
920名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:55:16 ID:???
>>918
IKEAじゃねぇんだから…
アソコは本当に「レジまでX00m」なんて表示が店内にあるからな。
921名無し三等兵:2010/10/06(水) 15:08:35 ID:???
津軽海峡を境に道路事情が変わるからな。
北海道だと普通のドライバーが一般道路で100kmオーバーするのも当たり前。
922名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:17:32 ID:???
バビロンまでは何マイル ろうそくともして行けますか
コヒマまでは何マイル ウシに引かれて行けますか
アーネムまでは何マイル グライダーで行けますか
923名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:22:29 ID:???
しかし、北海道の看板て桁が違うよね
洞爺湖に行った帰りの交差点で千歳市街十何キロだかしか書いてない表示を見て
何の意味があるのか疑問に思ったな・・・まあ、そこも千歳市だからほかに書きようが
ないんだろうけど・・・
924名無し三等兵:2010/10/06(水) 19:16:39 ID:???
これ… いったい何考えてるんだ…

http://www.maspro.co.jp/new_prod/bsc45rmc_set/index.html
925名無し三等兵:2010/10/06(水) 19:31:14 ID:???
耳で受信効率を上げてるんだが
926名無し三等兵:2010/10/06(水) 19:32:43 ID:???
三沢市内にある「恐山まで100Km」の標識の意味が分からんw
927名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:06:22 ID:AWVYkgsg
北海道は何キロ走っても違う県に行けない
928名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:13:06 ID:???
>>907
明和店への看板の下の文字

「木を数えています」

と読んでしまった


疲れているようだ
929名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:32:39 ID:???
>>928
これからの季節シベリアはつらいよ
930名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:41:13 ID:???
ここじゃないかもしれんが、どっかのスレでブルーノアの話が出てたので小ネタ。

昔、コロコロコミックには「ジェッターウルフ」という漫画があった。
潜水艦から発進するF-15イーグルに乗った主人公が活躍する漫画だったが。

ある時、悪の組織と対峙した主人公はブルーノアそっくり・・・・というよりそのまんまの
潜水空母に大苦戦。
意を決した主人公は、悪の組織を壊滅させるべく、F-15を低空で突進させ、マッハ
3以上の速度で体当たり、ブルーノア?を見事に撃沈。

そして主人公は、重傷を負いつつもボロボロになったF-15で生還した。

子供心に、よくわからんけどイーグルってスゲーと思ったよ。
931名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:44:53 ID:???
やっぱり鷹さん凄いな
932名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:56:19 ID:???
>>931
P-36がどうしたって?
933名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:02:05 ID:???
鷹さんと言えば、紫電改じゃないのか?
934名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:12:18 ID:???
タカって呼んでくれよな!
935名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:28:29 ID:???
>>934
よぅ、バk…ゲフンゲフン…タカ!
936名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:57:37 ID:???
>>930
そんなこと言ったら、蒼穹のグリフォンなんて漫画に出てきたグリペンと潜水艦の戦いはすごいぞ
主人公は日本人でグリペンに乗る傭兵、ある日敵対国の潜水艦から巡航ミサイル攻撃を受ける

ところが、敵の潜水艦は「ステルス」で「レーダー」に映らないため海軍は発見できない
主人公は魚群がよける影を「グリペンのレーダー」で感知「グリペンのミサイル」で敵潜を撃沈

突っ込みどころの多すぎる漫画・・・
937名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:05:07 ID:???
>>936
ソナーって語彙がないだけのようなw
まあ戦闘機に搭載可能なソナーがあんのかとか魚群探知機かいとか突っ込めば混沌は深くなっていくわけだがw
航空機搭載の武器は機銃以外はみんなミサイルでいいんじゃねw
938名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:20:00 ID:???
>>937
それ何ていうエースコンバット?
939名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:34:11 ID:???
>>938
エスコンだって爆弾やロケット弾はある
940名無し三等兵:2010/10/07(木) 02:29:06 ID:???
本当の米国の公的債務残高は
99兆ドル(約1京円)!!!!!!
米国ダラス連銀総裁リチャード・フィッシャー氏が明かす。
http://shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/1099700-4d54.html
941名無し三等兵:2010/10/07(木) 03:39:50 ID:???
Su-34だっけ、MADセンサー付いてて自前で対潜作戦遂行できるの
942名無し三等兵:2010/10/07(木) 10:06:16 ID:???
キッチンが付いてるから何だって?
943名無し三等兵:2010/10/07(木) 10:19:28 ID:???
節子それMADちゃう、電子レンジや!
944名無し三等兵:2010/10/07(木) 10:43:28 ID:???
Kh-22がどうしたって?
945名無し三等兵:2010/10/07(木) 12:22:29 ID:???
>>944
スカイレイダーにでも積んでもらえ、この空飛ぶ賃貸物件ども。
946名無し三等兵:2010/10/07(木) 13:52:46 ID:???
鋼鉄の咆哮のボス重爆撃機か円盤なら積んでそうだなwww
947名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:00:35 ID:???
そういや自前で広域防空やろうとした迎撃戦闘機もあったよな……
948名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:02:50 ID:???
ぬこたん…
949名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:25:52 ID:???
うるさすぎて咆哮しか聞こえない
http://www.youtube-nocookie.com/watch?v=_tlny086mrg
950名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:07:22 ID:???
>>936
ツッコミどころ満載の航空漫画代表と言えばやはり
「シャドーウイングス影の戦闘機隊」
じゃないか?
悪の組織がキティホーク級空母を強奪し、なぜかその搭載機を使わず量産型
ジャギュアMで日本に航空撃滅戦を挑み、自衛隊も影の戦闘機隊もジャギュアごとき
相手に大損害。
最後は主人公の操るP-3Cで空母に雷撃かけて撃沈。

こんな話ばかり延々と続く。
951名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:15:32 ID:???
転換訓練出来なかったんじゃね?
952名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:34:34 ID:???
ジャグアでも、サイドワインダーはサイドワインダーだわな
BかX(自隊じゃLか)は別にしてもね
953名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:35:12 ID:???
>>950
B-1爆撃機のコクピットをセスナ機に積んだMG34でぼこぼこにして落す漫画だっけ?
小型機はレーダーに引っかからないとか何とか……。
954名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:46:11 ID:???
>>948
>947が意図してるのは対空核ミサイル搭載機のほうではないかと。
955名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:46:27 ID:???
>>950
そんな話だったっけw
長崎のガイガーカウンターじじい以外記憶にないなあ
あ〜また読みたい
956名無し三等兵:2010/10/08(金) 01:05:29 ID:???
>950
離島にある悪の組織の細菌兵器工場に、B52文字通り突っ込ませて爆破とか
演習中のB1を不時着させて(確か行き成り演習中に行方不明wwwww)
そこから奪った核爆弾をアヴロ・バルカンに搭載して日本空襲(どう考えても
B1そのまま使う方がいいじゃねーかよwwwww)とか無茶苦茶だったのは
覚えてる
957名無し三等兵:2010/10/08(金) 01:51:04 ID:???
>>950
『影の戦隊』でね? と思って、ググッてみたら解説サイトがみつかった。
うーん、イマイチ記憶と合致しない……絵があればいいんだが……。
958名無し三等兵:2010/10/08(金) 02:19:50 ID:???
>>950
かなり微妙に大きく勘違いしているような・・・

解説されているサイトによるとジャガーでなくF4使っているが。(私もそう記憶している)
あの敵の使用する兵器にはバミューダ・トライアングルで鹵獲されたものがあるなんて設定もあったし。
959名無し三等兵:2010/10/08(金) 12:45:48 ID:???
ハーメルン描いていた人がファントムか何か主役の漫画書いてたの思い出した

ベルクトに57ミリ砲搭載して脱出したパイロットうつ展開には吹いた
960名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:35:23 ID:???
>>959
まぁ、それはギャグマンガだし・・・
主人公のパイロットは小学生だったろ、まじめに考察するたぐいのマンガじゃない
961名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:42:07 ID:???
真面目に考察する漫画てのも…なぁ
962名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:29:06 ID:puTXdf42
マンガの見過ぎは日本の欠点だな
あの無駄だった戦艦大和が作られたのも宇宙戦艦ヤマトに影響受けたからだし
963名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:42:59 ID:???
>>962にバカめと言ってやれ
964名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:43:11 ID:???
音速雷撃隊なんか見るから特攻始める始末
965名無し三等兵:2010/10/08(金) 20:15:37 ID:???
1937年時点じゃ大和建造は普通な流れだと思うけど
966名無し三等兵:2010/10/08(金) 22:11:13 ID:???
>>963 うわー怒った、怒った。
967名無し三等兵:2010/10/08(金) 22:14:09 ID:???
968名無し三等兵:2010/10/08(金) 23:57:09 ID:???
>>967
微妙にツボにはまった。
969名無し三等兵:2010/10/09(土) 00:16:18 ID:???
>>967
ガミラスに下品な男は不要だ(ポチ)
970名無し三等兵:2010/10/09(土) 01:48:08 ID:xNBeh1fg
日本機を迎え撃ったアメリカのVT近接信管は、
大量生産が軌道にのると78社120工場から
日産4万発という天文学的数量が送り出されていた。
971名無し三等兵:2010/10/09(土) 03:06:39 ID:???
4万ごとき全然天文学的じゃねえだろ。天文学なめんな。
972名無し三等兵:2010/10/09(土) 03:52:49 ID:???
むしろ日産4万発って少ないんじゃないの?
対空戦闘って、ものすごい量の弾撃つんじゃね?
973名無し三等兵:2010/10/09(土) 04:13:54 ID:???
というか、大戦中のアメリカの生産能力が異常。
フレッチャー級とかどうなってんだよ。
974名無し三等兵:2010/10/09(土) 04:38:24 ID:???
戦艦と平行して正規空母も月産だもんな

1機当たりの単価が駆逐艦に匹敵するというB29が
工場の中でズラッと遠くまで並んでる光景とか、もうね...
975名無し三等兵:2010/10/09(土) 08:31:08 ID:SOzPYpNZ
爆撃機で思い出したがB52って意外と単価が安いんだよな
976名無し三等兵:2010/10/09(土) 09:24:18 ID:???
>>973
Google Earthで軍港を拡大して、そこに停泊している艦の識別してみるんだ。

ノーフォークだけで、
原子力空母2隻(ハリー・S・トルーマンとエンタープライズ)
ワスプ級強襲揚陸艦3隻(バターン、イオージマ、キアサージ)
ロスアンゼルス級原子力潜水艦2隻
アーレイ・バーグ級9隻
タイコンデロガ級4隻、
オリバー・ハザード・ペリー級4隻
サン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦2隻、ホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦、
クリーブランド級ドック型輸送揚陸艦
サプライ級高速戦闘支援艦
ルイス・アンド・クラーク級貨物弾薬補給艦2隻、
ワトソン級車両貨物輸送艦4隻・・・

おそらくここに居る船だけで、アメリカ以外の全海軍艦艇を足したよりも大きな戦闘力を持つはず。
977名無し三等兵:2010/10/09(土) 10:10:30 ID:???
反日テレビ局には韓流スターのために集まった40人くらいが800人に見えて、
300人が3000人に見えるらしい。
そして、NHKのすぐ近くに集まった2700人は気がつかないらしい。

少女時代 ファン約800人!
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/0/2/0211eb63.jpg
ttp://mattake3.img.jugem.jp/20100914_1157833.jpg
ttp://mattake3.img.jugem.jp/20100919_1165551.jpg

KARA 集まったファン3000人!
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/f/e/fe8289a7.jpg
978名無し三等兵:2010/10/09(土) 10:22:23 ID:???
>>976
しかもノーフォークに核爆弾落としてその戦力を無効にしても、米海軍の能力は20%低下するだけ…
979名無し三等兵:2010/10/09(土) 10:27:48 ID:???
>>978
みろ、アーレイ・バーグ級がゴミのようだ!
980名無し三等兵:2010/10/09(土) 10:31:37 ID:???
>>976
週刊空母だな
それにしても、アメリカは大戦末期でもまだ戦艦、巡戦、重巡造っているのか

981名無し三等兵:2010/10/09(土) 10:47:13 ID:???
造るのやめると労働者の行き先がなくなるから?
982名無し三等兵:2010/10/09(土) 11:14:40 ID:???
>>980
正規空母と護衛空母の区別ぐらいつけんかい
983名無し三等兵:2010/10/09(土) 11:15:18 ID:???
>>980
造り始めたら最後までついでに造るんだろうな
984名無し三等兵:2010/10/09(土) 11:21:11 ID:???
今やってる戦争が終わっても、次の戦争で使えばいいだけだもんな
985名無し三等兵:2010/10/09(土) 11:27:56 ID:???
「気をつけよう 予算は急に止められない」

と言うか止めないで…
986名無し三等兵:2010/10/09(土) 12:00:27 ID:???
てか係留費用だけでも小国の国家予算並みだろ
987名無し三等兵:2010/10/09(土) 12:22:26 ID:???
>>977
どうみても3000人いるが?
988名無し三等兵:2010/10/09(土) 12:51:43 ID:???
>>987
信号待ちの歩行者まで入れるんじゃない!
989名無し三等兵:2010/10/09(土) 15:15:59 ID:???
>>977
AKBに比べればたいした水増しじゃない
990名無し三等兵:2010/10/09(土) 16:23:26 ID:???
戦争は公共事業
現在の失業率は9%
991名無し三等兵:2010/10/09(土) 16:43:04 ID:???
よろしいならば戦争だ
992名無し三等兵:2010/10/09(土) 17:28:49 ID:???
仕分けで刎ねられました…
993名無し三等兵:2010/10/09(土) 19:03:18 ID:???
>>988
印付いてるやつと付いてないやつの基準が分らないぜ
994名無し三等兵:2010/10/09(土) 20:08:11 ID:???
995名無し三等兵:2010/10/09(土) 22:59:21 ID:???
ume
996名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:03:35 ID:???
春まだ浅き戦線の〜♪
997名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:10:45 ID:???
古城にかおるumeの花〜♪
998名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:17:31 ID:xNBeh1fg
P-38の片発旋回は、水平面の戦闘で、零戦にさえ脅威となった。
999名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:26:23 ID:???
>>974
当時の日本軍部はB29の生産量はせいぜい2〜300機ぐらいと予想していたらしいな
1000名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:30:09 ID:???
>>1000なら戦艦大和は宇宙戦艦ヤマトのパクリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。