もしもロシア軍が北海道に侵攻してきたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
自衛隊だけで太刀打ちできるの?
米軍の支援がないと無理なんじゃないの。
2名無し三等兵:2010/08/30(月) 16:34:32 ID:???
ロシアは十分な上陸艇を保有していません

----終了----
3名無し三等兵:2010/08/30(月) 16:38:12 ID:???
択捉島で大規模演習してたじゃん
4名無し三等兵:2010/08/30(月) 16:42:33 ID:???
じゃあ日本への侵攻能力はあるって事だな
5名無し三等兵:2010/08/30(月) 16:48:54 ID:???
6名無し三等兵:2010/08/30(月) 16:59:58 ID:???
ロシア国防省が対日戦用と公言してる強襲艦はどこの国から買うの?
7名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:05:49 ID:???
フランスか韓国らしい
8名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:23:07 ID:???
独島ですね
9名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:30:04 ID:???
2D、7Dと2個旅団で臨時編成の北方機甲軍を編成してロシアの上陸軍を叩き潰します。
砲兵火力、機甲部隊ともに露助の上陸部隊よりも優勢なので1週間以内に殲滅できます。
基本戦術は機動力を最大限に利用する機動防御戦により露助を包囲殲滅します
10名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:32:33 ID:???
なにより自衛官が初めての実戦を
しかも地上戦で敵の正面からの攻撃を逃げないで戦えるのか疑問。
11名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:33:49 ID:???
海自によってウオトカの補給を断たれたロシア軍はたちまち降伏します
12名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:35:45 ID:???
良くも悪くもロシア兵は実戦慣れしてるからな。
平気で殺す事も躊躇わないし逆に仲間が殺される事も慣れてる。

しかし自衛官は未知数だ。
13名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:35:55 ID:???
>>10
砲兵火力によって接触する間もなく殲滅できます。
機甲兵力、歩兵は包囲線を張るだけです
14名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:43:30 ID:???
陸自の北海道兵力を集結した北方機甲軍のような現代的な機甲兵力と対峙した経験の
あるロシア兵はいない。内戦やゲリラ掃討の経験豊富なロシア兵も北方機甲軍の放つ
猛烈な重砲攻撃やMLRSによる鉄の雨は未知の体験であり、それを体験したと同時に殲滅
されている。
15名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:47:29 ID:???
>>10
チェチェン兵みたいに最初から死を前提にしたロシア軍に自爆攻撃してくるほどの勇者は
残念ながら今の自衛隊にはいないと思う。

by元自衛官
16名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:54:39 ID:???
何千人ものイスラム過激派の自爆攻撃で大量の戦死者を
経験してるロシア軍からすると

あくまで隊員の生命至上主義の陸上自衛隊との戦闘ほど楽な物はないと思うよ。
17名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:56:07 ID:???
MLRSの乱射攻撃とゲリラの自爆テロ攻撃

どっちが怖い?
18名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:57:44 ID:???
チェチェン兵のような戦闘法をとる必要性が皆無なのでそれは当然でしょうw
圧倒的に優位なのはロシア軍ではなく自衛隊です
19名無し三等兵:2010/08/30(月) 18:04:27 ID:???
>>17
当然MLRSによる面制圧攻撃でしょう。
テロリンの自爆攻撃は攻撃者は自分で死んでくれて大変に便利なものですw
20名無し三等兵:2010/08/30(月) 18:13:41 ID:???
イラクの駐留米軍が自爆攻撃ほど恐ろしい攻撃は無いって言ってたぜ。
21名無し三等兵:2010/08/30(月) 18:23:39 ID:???
ロシア軍が自爆攻撃してくるんですか?w たいへんありがたいことですwww
22名無し三等兵:2010/08/30(月) 21:41:52 ID:???
日本にも自爆攻撃の志願者はネット上に沢山いるじゃないか。そいつらをしょっ引いてきてだなあ
23名無し三等兵:2010/08/31(火) 07:50:47 ID:???
五体満足不就労者ってこういう時のためにナマポ貰ってるんだよ
あとは全国のニートと引き篭もりを狩り出して前線に送ればいい
24名無し三等兵:2010/08/31(火) 15:06:24 ID:???
23が志願したいわけですねわかります
25名無し三等兵:2010/08/31(火) 17:10:32 ID:???
前線に送ったところで何かの役に立つとも思えんな
同胞でさえ奴らに対しては良く思っていないんだから
ロスケなら躊躇無く、いや喜んで!やっちゃうだろうし
26名無し三等兵:2010/09/01(水) 20:46:13 ID:???
イージス艦でも対処不能の対艦ミサイルを中国軍もロシア軍も保有してる
27名無し三等兵:2010/09/01(水) 21:05:07 ID:???
正直、ソ連にとってはアフガンじゃなく北海道に侵攻したほうが
傷が浅かっただろうな。まだソ連残ってたかもしれん。
28名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 21:07:47 ID:YmqZ4GF8
>>27
そんな事してたら経済は今以上に疲弊し海軍は壊滅してただろうな
29名無し三等兵:2010/09/01(水) 21:39:19 ID:???
むしろ占領下の日本人を再び抑留し強制労働させる事ができ
そして北海道にある日本の最新技術もタダで手に入るから

ソ連には百害あって一理なかったアフガン紛争より北海道占領は圧倒的に有益だろ。
30名無し三等兵:2010/09/01(水) 21:41:40 ID:???
>>28
ソ連の軍事作戦には大海軍は不要だった
31名無し三等兵:2010/09/02(木) 00:22:46 ID:???
なんのためにアメリカと同盟組んでると思ってんの?
ロシアが攻めてきたら日米同盟発動で、アメリカが動けばNATOも動くから
ロシア悪夢の二正面作戦の発動じゃん
そこまでして日本攻める意味あるの?
32名無し三等兵:2010/09/02(木) 00:26:40 ID:???
>>31
逆。ヨーロッパが先で日本は第二戦線。
33名無し三等兵:2010/09/02(木) 00:29:24 ID:???
どっちが先でも後でもいいけどさ
ロシアが日本攻めるメリットが何も見出せない
今さら共産主義の拡大でもあるまいし
34名無し三等兵:2010/09/02(木) 08:05:18 ID:???
歴史上メリットのあった戦争ってあったか?
35名無し三等兵:2010/09/05(日) 20:39:56 ID:???

糞ロスケなんぞ弱すぎるから米軍の支援なしでも十分だろw
36名無し三等兵:2010/09/05(日) 20:40:56 ID:???
>>9
37名無し三等兵:2010/09/05(日) 20:47:30 ID:???
雑魚ロスケが自衛隊に勝てるわけなし
38名無し三等兵:2010/09/05(日) 20:59:25 ID:uNi6ODx+
【軍事】ポルトガルが核実験に成功。フランスが技術供与か


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
39名無し三等兵:2010/09/05(日) 21:00:12 ID:???
海空戦なら自衛隊の圧勝だろ。地上戦はわからんが。
40名無し三等兵:2010/09/05(日) 21:01:05 ID:37Cgf2yN
41名無し三等兵:2010/09/05(日) 21:02:40 ID:???
>>39

海空戦でロシア軍が自衛隊に圧倒されるなら、ロシアの揚陸艦隊は撃破され
北海道上陸や地上戦だって起きないはずだろ。
42名無し三等兵:2010/09/05(日) 21:23:25 ID:???
北海道にイージス配備してんの?
43名無し三等兵:2010/09/05(日) 21:43:53 ID:UTtlfgXE
今日本に物理的攻撃かけて得するのはどこ?
あるのか?
44名無し三等兵:2010/09/05(日) 21:53:26 ID:???
昔の日本にも物理的攻撃かけて得するのはどこ?
あるのか?
45名無し三等兵:2010/09/05(日) 23:28:32 ID:???
>>42
どうなんだろうか。
46名無し三等兵:2010/09/05(日) 23:38:02 ID:???
まずアイヌに傀儡国家作らせて
そこの要請で「現地民保護」のために出兵するという
由緒正しい手続きを踏んでほしい
47名無し三等兵:2010/09/06(月) 19:37:28 ID:???
分離主義者に政権を立てさせるって手もあるぞ、既にサヨクな北海道なんか
日本じゃないって工作が始まっている
48名無し三等兵:2010/09/07(火) 08:11:08 ID:???
北海度は日教組連中を潰せば少しは正気に戻るかも
チュンチョンみたいな反日教育をやっている獅子身中の虫
49名無し三等兵:2010/09/07(火) 15:51:43 ID:???

今も稚内の情報通信基地がロスケを傍受してんだよな。
50名無し三等兵:2010/09/07(火) 16:47:00 ID:???
音威子府大橋を落として侵攻を遅延させろ
51名無し三等兵:2010/09/07(火) 17:34:24 ID:???
フランスの強襲艦が送られた時がヤバイ
52名無し三等兵:2010/09/07(火) 17:56:26 ID:???
49以降がなに言ってるのかよくわかりませんね。熱でもあるんでしょうか
53名無し三等兵:2010/09/07(火) 18:04:24 ID:qcScc1kz
音威子府も知らんのか…後志をごしとか読みそうだな。
54名無し三等兵:2010/09/07(火) 18:07:12 ID:???
稚内港さえ押さえておけばロシアなんぞに日本はまけません
55名無し三等兵:2010/09/08(水) 05:16:43 ID:bXZM4xJf
攻撃側3倍の法則てあるじゃん。あれって今の時代どうなのかなあ?
北海道に今自衛隊の戦車4〜500両くらい配備されてるんだっけ?
そしたらロシヤ軍は単純に1200〜1500両の戦車揚陸させなきゃ
いけない計算だわな。それだけの輸送能力あるのか?
約1万人規模の1個師団を1ヶ月作戦させるのに約40万トンほどの
物資(武器・弾薬・食料・車両…etc)輸送能力も必要とされるけど
それだけの能力が今のロシヤにあるのか?
あいつらがうに丼やいくら丼、旭川ラーメンに札幌ラーメンで耐えれるのなら
食料問題は多少解決するだろうけど。ロシヤ人はチャンチャン焼きとか食べるのかね?
56名無し三等兵:2010/09/08(水) 09:16:45 ID:???
>>55
>攻撃側3倍の法則てあるじゃん。あれって今の時代どうなのかなあ?

昔からただの俗説。

>それだけの能力が今のロシヤにあるのか?

彼我の状況による。
それと日本側も補給が楽なわけではない。

57名無し三等兵:2010/09/08(水) 09:44:05 ID:???
ロシア侵攻に呼応する第五列の存在もあるしな
58名無し三等兵:2010/09/08(水) 09:59:23 ID:???
北海道イラネとかいうプラス民か
59名無し三等兵:2010/09/08(水) 12:29:12 ID:7+8T12gz
俺はロシア(ソ連)が北海道に攻め入るとは
どうしても考えられなかった。
攻めるなら新潟だろ?
戦車もないし空挺の奇襲で港湾空港確保
関越高速上って首都へ…
完璧じゃん。
60名無し三等兵:2010/09/08(水) 12:46:33 ID:???
車両にETCつけとけよ
61名無し三等兵:2010/09/08(水) 13:21:21 ID:7+8T12gz
北海道より新潟がロシアにとって有利な理由
1、北海道は2個師団2個旅団機甲師団あり
  新潟は2個連隊のみ戦車なし
2、高速交通網で首都圏に進撃しやすい
3、県境が険しく攻めにくい、ルートも特定しやすい
4、港湾空港が近くてコンパクト、空挺奇襲の効果大
5、原発があり首都にプレッシャーをかけられる
62名無し三等兵:2010/09/08(水) 13:55:14 ID:bFBWcF3q
通過中にトンネルや橋脚を爆破したら一網打尽に出来そうな
63名無し三等兵:2010/09/08(水) 14:25:48 ID:7+8T12gz
それは反攻する自衛隊も同じこと
64名無し三等兵:2010/09/08(水) 14:37:50 ID:bFBWcF3q
関越は秩父より北に行った事ないからよく知らないけど
日本の高速って山間を抜けるからアフガンみたいな感じにならね?
65名無し三等兵:2010/09/08(水) 14:45:41 ID:7+8T12gz
ロシア新潟占領軍進撃ルート
羽越ルート山形秋田へ…あまり意味ない
磐越ルート福島へ、福島原発へ、東北分断
関越ルート群馬首都圏へ、日本攻略
信越ルート長野へ、首都へあるいは日本分断
北陸ルート富山石川へ、そのまま関西へ
66名無し三等兵:2010/09/08(水) 14:52:40 ID:7+8T12gz
自動車の通れる道は限られるから…
アフガンよりも森林が多くて見通しが効かないし…
67名無し三等兵:2010/09/08(水) 15:05:53 ID:bFBWcF3q
奇襲はいいけどレーダーや偵察衛星からまる見えじゃね?
68名無し三等兵:2010/09/08(水) 15:11:25 ID:???
>>61
それで関越道だけ23区内で首都高に接続されないという…
69名無し三等兵:2010/09/08(水) 16:19:15 ID:7+8T12gz
あくまでロシアが日本海の制空権を獲れることが前提で
なんなら佐渡島を占領して不沈空母化するなりして
それでも北海道侵攻より現実的かと…
70名無し三等兵:2010/09/08(水) 16:39:33 ID:7+8T12gz
たとえば磐越ルートで福島原発落して
柏崎と福島両原発で首都圏電力と原発暴走を人質に
ロシア対外債務の肩代わりと日本のハイテクを手に入れるとか…
プーチン君なら考えそうでしょう?
71名無し三等兵:2010/09/08(水) 16:40:38 ID:???
無傷なままロシアに取られまいと先に核を打ち込んでくるアメリカ
72名無し三等兵:2010/09/08(水) 16:56:20 ID:bFBWcF3q
そうなるまで海自の潜水艦及びミサイル艇やら空自のF2やら陸自の88式地対艦ミサイルが指をくわえて見てなきゃいけないルールでもあるの?
73名無し三等兵:2010/09/08(水) 17:29:32 ID:???
>>72
あります。
ミンスが自衛隊の出動を許す分けがない。

74名無し三等兵:2010/09/08(水) 17:34:12 ID:???

露助ポチの売国奴 鈴木宗男が収監されますた
75名無し三等兵:2010/09/08(水) 17:35:56 ID:???

露助ポチの売国奴 鈴木宗男が収監されますた
76名無し三等兵:2010/09/08(水) 17:37:38 ID:+t91itSS
道民だがロシアに味方するわ。
日本(笑)、芸者(笑)
77名無し三等兵:2010/09/08(水) 17:46:19 ID:bFBWcF3q
>>73
ならこのすれ終りでよくね?
上陸しました占領しました チャンチャン♪
もうなんも話すことなんかねえ
78名無し三等兵:2010/09/08(水) 17:55:22 ID:???
高速なんか爆破して橋脚落とせば進撃できねーじゃねーかアホ共
79名無し三等兵:2010/09/08(水) 18:47:59 ID:7+8T12gz
>>72
意外と本州日本海側の防衛はなってないよ
88式地対艦ミサイルは新潟には配備されてないし
佐渡にレーダー防衛用のミサイルがあるだけ
3海峡と関門を潜水艦と機雷で封鎖して
舞鶴をミサイルでたたけば日本海の制海権は手に入る
制空権さえ手に入れば
ロシア空挺部隊は機甲化しているし
意外とたやすいかも?
>>78
韓国や旧西ドイツは高速爆破や橋脚爆破の準備はしていたけど
日本はどうかな?
たとえ爆破されても一般道に降りられたら帰って大変だろ?
80名無し三等兵:2010/09/08(水) 18:54:11 ID:???
日本は橋脚が変形してロボットになるから問題ない
81名無し募集中。。。:2010/09/08(水) 19:01:30 ID:FLCbkPqk
>>79
>3海峡と関門を潜水艦と機雷で封鎖して
 舞鶴をミサイルでたたけば日本海の制海権は手に入る
 制空権さえ手に入れば


まずここまでするのが不可能だろ
82名無し三等兵:2010/09/08(水) 19:06:56 ID:???
チラシの裏なんだからマジになるな
83名無し三等兵:2010/09/08(水) 19:15:54 ID:7+8T12gz
>>81
だからそもそも北海道侵攻が不可能だろ
北海道よりも新潟のほうが侵攻しやすいと言っただけで…
新潟に橋頭保作れば
ロシアとしてもルートは選びたい放題で主導権を握れるし…
84名無し三等兵:2010/09/08(水) 19:17:07 ID:???
チラシの裏なんだからマジなフリをするのが楽しいんじゃないか
85名無し三等兵:2010/09/08(水) 19:27:08 ID:bFBWcF3q
山間の一本道を奇行舞台が進軍するなんざMLRSのいい的だべさ
86名無し三等兵:2010/09/09(木) 01:57:35 ID:k8OzSY7z
だからMLRSが配備されてないんだてば。
87名無し三等兵:2010/09/09(木) 13:14:05 ID:???
一応東部方面特科隊に配備されてるけどね
88名無し三等兵:2010/09/09(木) 13:41:41 ID:???
>奇行舞台
寺山修司主宰か
89名無し三等兵:2010/09/09(木) 16:53:09 ID:???
北海道にイージス艦は配備してんの?
90モーモー提督:2010/09/09(木) 18:44:05 ID:???
>>89さん
ないですね。
北海道の海自戦力は大湊地方隊指揮下の余市防備隊の第1ミサイル艇隊の
はやぶさ型ミサイル艇2隻だけですね。後即応できる近くの海自戦力は含めれば
青森の大湊基地に居る第15護衛隊の護衛艦DE2隻が居る程度ですかね。
91名無し三等兵:2010/09/09(木) 19:07:18 ID:???
どのみち護衛艦隊の護衛隊群の護衛艦は北海道近海には初動では出動しない。
開戦と同時に潜水艦を追い掛け回すことになっている。
92名無し三等兵:2010/09/09(木) 19:31:17 ID:???
【自治】軍事板ID強制表示についての議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1283930928/
93名無し三等兵:2010/09/10(金) 16:27:06 ID:???
ロスケの糞野郎が!
94名無し三等兵:2010/09/10(金) 17:09:53 ID:???
T-80vs90式
95名無し三等兵:2010/09/10(金) 17:55:40 ID:???
他のスレのおじさんが、緑噴進砲というひとが大砲でロシア軍をものすごい
勢いで撃ってくれるから安心しなさい。ところでこのスクール水着に着替え
なさいっていってたよ
96名無し三等兵:2010/09/10(金) 17:59:54 ID:???
>>86
まじで?
日本終わったな
97名無し三等兵:2010/09/10(金) 18:18:13 ID:xIMM8F8q
別に通常の特科の砲撃でも袋の鼠には変わらないだろ
96マルチだってあるし
98名無し三等兵:2010/09/11(土) 15:30:11 ID:???
ぶっちゃけた話タレットを置きまくればこっちの勝ち
99名無し三等兵:2010/09/11(土) 16:57:52 ID:???

道産子に任せる。
100名無し三等兵:2010/09/11(土) 18:11:46 ID:???
100!
101名無し三等兵:2010/09/12(日) 00:32:09 ID:LhlWdShg
ロシアの日本侵攻とかアホか?
102名無し三等兵:2010/09/12(日) 01:58:52 ID:U5DhYoz+
一等自営業閣下が既に書かれてらっしゃる
103名無し三等兵:2010/09/12(日) 02:16:43 ID:???
バトルオーバー北海道だっけ? 愚痴たれながらカールグスタフぶっ放す曹がかっこいい
104Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 02:32:25 ID:???
 |/li
 |`⌒ヽ   じーーーー
 |ノ))))〉  
 |゚ヮ゚ノ|!   にはは
 ⊂!)]    
 |_|〉     
 |'ノ   
105名無し三等兵:2010/09/12(日) 02:35:55 ID:???
90式がポシャって爆発反応装甲付きの74式で出撃するんだよな
106名無し三等兵:2010/09/12(日) 03:15:37 ID:RByh5vNZ
旧型迷彩が懐かしい
自衛隊も格好よくなったもんだ
旧型は徘徊老人の着てるジャージみたいで格好悪かった
107名無し三等兵:2010/09/12(日) 10:32:23 ID:???
軍事に関してはほとんど素人ですが、面白い仮定だと思いました>ロシア軍北海道侵攻
某戦略ゲームにありそうなネタですね。
ちょっと考えにくい話しではあるけれど、ロシア軍がどういう作戦で攻めてくるのか興味深い。
ただ、いまのロシア軍にはそんな根性があるかどうかは疑問ですね。
第2次大戦次のように、国家総動員的な形で取り組まない限り、北海道の攻略は難しいと思いますよ。
ちなみに北海道在住です。
108名無し三等兵:2010/09/12(日) 10:44:34 ID:???
統幕議長来栖氏の想定

1北方四島→道東(釧路まで)
 ソ連所要兵力1個師団(一個機甲連隊でも十分)
2樺太→道北(音威子府まで)
 ソ連所要兵力3個師団
3ウラジオ→道南・青森(津軽海峡の確保)
 ソ連所要兵力小部隊による限定占領
4樺太・ウラジオ→道南(北海道−本州の分断)
 ソ連所要兵力記載無し
5ミンスク・イワンロゴフ→隠岐・島根・敦賀・能登経由小松(日本政府に対する威嚇)
 ソ連所要兵力2個大隊
109名無し三等兵:2010/09/12(日) 12:46:07 ID:???
>>108
これは日米軍が想定外の奇襲作戦が成功した場合の話しですね?
たとえば、いまロシア軍が突然行動を起こす場合ですが。
110名無し三等兵:2010/09/12(日) 13:09:17 ID:???
冷戦時代の想定だよ。日米がガチガチでソ連を警戒していた時代。
111名無し三等兵:2010/09/12(日) 13:13:02 ID:???
>>104
おっと、赤軍前衛斥候小隊の接触を受けているぞw
112Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 13:25:33 ID:???
 |/li >9
 |`⌒ヽ  >砲兵火力、機甲部隊ともに露助の上陸部隊よりも優勢なので
 |ノ))))〉  
 |゚ヮ゚ノ|!  え?そこはほんとに現代日本なの?
 ⊂!)]   もしかしてロシアの上陸戦力=太平洋艦隊の揚陸艦
 |_|〉     とか思っちゃってる人なのかな?
 |'ノ   
       がお、がお
113名無し三等兵:2010/09/12(日) 16:21:02 ID:O1eg4Sek
ロシアの空挺スペツナズが鈴木宗男を奪回してロシア連邦北海道自治共和国を設立させる。
公邸をムネオハウスに改称。
114名無し三等兵:2010/09/12(日) 16:26:55 ID:???
ねむい
115名無し三等兵:2010/09/12(日) 16:58:20 ID:???
>>133
少し現実味がありそうな話
116名無し三等兵:2010/09/12(日) 17:02:54 ID:???
>>133に期待
117名無し三等兵:2010/09/12(日) 17:20:45 ID:???
北部方面隊って陸自では例外的に機甲師団・戦車群・特科団があるし戦車部隊・特科部隊の充足率も高い
んで数えてみたら戦車は400輌強、15cm以上の火砲・ロケットは300門/輌弱
ロシア軍の1個自動車化狙撃師団よりは多いが、2個分は無いな
118名無し三等兵:2010/09/12(日) 18:24:07 ID:???
ロスケの司令官は無能っぽい。
119名無し三等兵:2010/09/12(日) 18:59:06 ID:O1eg4Sek
ロスケが鈴木宗男を自由北海道軍の司令官にさせれば自衛隊とか自民党と猛烈に戦いそうだな。


120名無し三等兵:2010/09/12(日) 19:07:50 ID:???
ねむい
121名無し三等兵:2010/09/12(日) 19:12:32 ID:c9hkKNjT
>>117
露助の部隊編成は半端なく重いからねぇ
ただ最近になって殆どの師団級部隊は旅団に改変されていた気がする
その辺はLansちんのほうが俺なんぞよりよっぽど詳しいと思うが
122Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 19:51:38 ID:???
ソ連時代から旅団化の研究はされていたらしいです。
ロシアになって、本格的に旅団化が進んでいますが、

諸兵科連合軍
 自動車化狙撃軍団 2〜4
 戦車軍団 1

師団にかわり軍団単位となり、その下に旅団が編制される形式になるようです。
123Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 19:56:43 ID:???
でわ、その自動車化狙撃軍団の構成は

 自動車化狙撃旅団x3
 戦車旅団or機械化旅団x1

を中心とします。

何のことはない、軍団=旧師団と思えばOKかと。

大きく変わったのは、独立行動の単位を師団から旅団に変え、
従来の連隊に独立機能を強化し旅団にしたのです。

ちなみに、自動車k狙撃大隊にも、以前は自前の偵察部隊が強化され
これまた独立行動能力が強化されているようです。
124Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 20:01:20 ID:???
ちなみに、

戦車軍団
 戦車旅団x3
 機械化旅団x1(BMP)
 空中突撃旅団x1

機械化軍団
 戦車旅団x2
 機械化旅団x2(BMP)
 空中突撃旅団x1

であり、これらは作戦機動グループとして運用できるようになっているようです。

うらー
125名無し三等兵:2010/09/12(日) 20:09:39 ID:???
戦車旅団をいくつか持つ実質戦車師団の戦車軍団って独ソ戦初期にもやってなかったっけ?
それはそうと、ロシア式の狙撃兵連隊はやたらでかい上に連隊なのに戦車大隊を含む諸兵科連合部隊だったから、旅団の方が管理しやすいということなのかな?
126名無し三等兵:2010/09/12(日) 20:17:22 ID:c9hkKNjT
さすがLansちん反応が速い!

なるほど
軍団=師団とは気がつかなかったっす
確かにロシア式自動車化狙撃連隊は名前だけ変えて「旅団です」と言われても違和感が無い
127Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 20:23:52 ID:???
>125
>実質戦車師団の戦車軍団って独ソ戦初期にも

やってましたよ。
でも、独ソ戦の「前」ですね。
独ソ戦開始時は戦車は師団として編制されています。

が…

独ソ戦初期の大損害で戦車が不足し、
1942には、またまた戦車旅団を中心とした軍団編制に。
128名無し三等兵:2010/09/12(日) 20:25:54 ID:???
7輌中隊とかやってた頃か・・・
陸自も戦う前からそんなことになってる部隊がありそうで怖い
129Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 20:32:35 ID:???
なお、一時期、自動車化狙撃旅団を自動車化狙撃大隊x4個編制にし、
各大隊に戦車中隊を配備するという編制も研究されてたようです。
(各大隊が、陸自RCTよりちょっと小さい感じ)

もしかしたら、近い将来に、そーいう改編もあるかもしれません。

4個大隊の旅団かぁ…陸自の甲師団より、ちょっと小さい位ですね。
130名無し三等兵:2010/09/12(日) 20:43:27 ID:c9hkKNjT
>>129
やっぱり戦車を歩兵支援に使うことを重視したためですかね?
131名無し三等兵:2010/09/12(日) 20:45:43 ID:???
東アジア方面ならともかく東欧平原を主戦場とする奴らには小さすぎる編制な気もするが・・・
ペントミック師団と同じこと考えたのかな?
132名無し三等兵:2010/09/12(日) 20:48:56 ID:c9hkKNjT
>>131
冷戦真っ只中ならまだしも、今になって核攻撃対策というのは考えづらいのでは?
133Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 21:21:08 ID:???
>131
そんな事はありませんよ。
表面的な編制に惑わされすぎです。

冷戦時80年代の諸兵科連合軍が

自動車化狙撃師団x2〜4
戦車師団x1〜2
独立戦車連隊x1

なので、現用の
自動車化狙撃軍団x2〜4
戦車軍団x1

に比べて、そう大きな削減はされてません。
134Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 21:24:01 ID:???
そもそも、組織の小型化で、軽快な運用を目指すという、
最近西側が騒いでいるRMA的機動戦は、そもそもの概念はソ連の方が先なのは秘密です。

うらー
135Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 22:49:02 ID:???
なお、日本から見れば、いつもソ連・ロシアの編制はいつも重いとか言われ続けてますが、
WW2以前から冷戦当時まで、西側諸国の編制にくらべ、極めて軽量と評されていました。

それこそが、小型の編制単位で作戦単位を増やしつつ、軽快な運用により機動(速度)の優位を得て
敵を翻弄しつつ圧倒するという作戦次元における運用を重視した結果であった訳です。

そして、ようやく米軍が旅団編制を中止としRMA的機動戦を目指すようになり、
各国もそれに追随していますが…

元祖はソ連なんだい。
なので他国を真似して旅団化した訳では、決してありません。そこんとこよろしく。
(ここ勘違いしてる人多数なので注意です)

うらー
136Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 22:50:36 ID:???
>旅団編制を中止としRMA的機動戦

→旅団編制を中心としRMA的機動戦

まあ、いつもの誤字なので、気にしないようにww
137名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:04:12 ID:c9hkKNjT
>>135
ほえー
俺もロシア軍スキーを自称しながらも西側の勘違い資本主義者だった・・・
ちょっとシベリアに木を数えに行ってきます
138名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:04:35 ID:???
で、それだけのものを北海道に揚陸できる能力があるって話ですか?w
139名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:08:33 ID:???
ヨーロッパ方面でやるつもりだったことをそのまま北海道で再現するのは無理だろうな
その縮小版として1個ないし数個師団で無停止攻撃をやるつもりではあっただろうが
140名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:10:37 ID:???
時々聞かれてもいないことを延々説明する馬鹿がいて困るよな
141Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 23:17:26 ID:???
>137
ソ連・ロシアの考え方でいけば、西側が旅団化し軽快になるのならば、
それ以上に軽快化するのは自然な事だと思うのです。
(だって、今までが、実際そうなのですからw)

>138
上陸作戦は、いくつかの段階的に実施されるものですが
専用の両用戦艦艇が必要なのは、第1梯隊のみであり、
通常は、その第1梯隊が確保した港湾から、徴用船舶をもって
主力であり第2梯隊および、上陸第2梯団を送り込むのです。

さらに、艦艇というものは機動運用が基本であり
太平洋艦隊以外から艦艇を回航する事は珍しいことでもなんでもありません。

他方面から艦艇を回航し演習するなぞ、平時からよく行われる事ですしね。

また、集まったからって、上陸作戦の開始時期や場所が我に判るわけでもないですし、
演習か、大規模な配置換えか、示威行動としてのブラフか、本番か
それも、そう簡単に判るものではありません。

そうそう、結構な数のフェリーが、ロシアに売却されているのはご存知ですか?
その辺りは下記が見やすいですよ。

つ【世界の艦船増刊「日本のカーフェリー」】
142トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2010/09/12(日) 23:22:34 ID:???
>>135
一線部隊は軽い編成にして教育時間の少ない将校でも運用できるようにしていたましたね。
一線部隊が軽い分支援部隊がゴテゴテとw
143名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:26:59 ID:???
ソ連・ロシア軍が大規模な上陸作戦を実施して成功させたことはあるのか?w
それだけ聞きたいね。カタログスペックみたいな説明とかどーでもいいからw
144Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 23:27:39 ID:???
>142
それは、一定期間の自立的戦闘行動を維持する為です。
これも軽快な運用(片道いってこい攻撃ともいう)の秘訣ですww

梯隊無停止攻撃うらー

OMGはらしょー、連続作戦理論はらしょー
145トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2010/09/12(日) 23:30:52 ID:???
>>144
>片道いってこい攻撃ともいう

ロシア人は何故か再編能力が以外に高い。
だからいってこい攻撃も民族性にそっているというかなんというか(苦笑
146名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:30:56 ID:???
147Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 23:33:44 ID:???
>143
過去に実際にやっていないから出来ないっていうなら、
日本も本土防衛は無理という話になるよね。

能力に備えるっていう安全保障の基本概念から勉強してきてね。

にはは
148名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:38:04 ID:???
>>147
1、2行目と3行目に関連がまったくないw
頭弱いんか、お前w
149Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 23:38:13 ID:???
>145
再編能力?そんな大層なもんじゃないと思うの。
途中で行き倒れたのを拾い集めて、もいっかい投入(督戦)するだけ。

それでも勢いが続いている限りは脅威なの。

うらー

150トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2010/09/12(日) 23:40:54 ID:???
>>149
とはいえ独ソ戦みてるとなかなかですよ。
まぁドイツの再編能力の高さは異常ですがね(苦笑
151Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 23:42:14 ID:???
>148
1、2行目は能力は過去の実績だけで計るモノでは無いという事
そして3行目は、その今の能力に備えるという事

読解力がなかったんだね。
ごめんね、難しい言い方しちゃって。

がお、がお
152名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:44:07 ID:???
>>151
いやいや、そういう意味のことを言ってるわけじゃないんだけどねw
ジャーゴンと掛け合い漫才とAA以外に芸風を開発しないと頭の悪さバレちゃうよ?

にはは
153Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 23:47:17 ID:???
>150
うん、独軍のは真に再編能力の高さが出てるw
臨時に組み上げる戦闘団のバランスもしっかりしてる場合が多いし。
もとから臨時編成の戦闘団を多用してただけの事はありますw

まあ、最後は、それだけが頼みの綱というか…
装甲師団戦闘団を正規編制にするくらいだし…
そこまでやるかなぁ、普通…

独軍は、まtったくどこまでやれば気が済むのか…
154Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 23:50:43 ID:???
>152
>148と>152の発言にまったく関連性がなくて
無理やり別の話にそらそうとしてるけど

もしかして…必死だねっとかいって欲しいのかな?
にはは
155トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2010/09/12(日) 23:53:06 ID:???
>>153
まぁ彼らもしたくてしているわけじゃないんでしょうが(苦笑
ホリト支隊とかはあらためてすごい。
156Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 23:54:05 ID:???
>152
もしかして、いつものように嫌露スレにして、ソ連・ロシアを貶したかったのに、
先に緊要地形を確保されちゃって、残念だったのかな?

ごめんね。

にはは
157Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/12(日) 23:58:42 ID:???
>152
私の本来の芸風の無停止100年戦争と、一部でやってるフルンゼモードは知らないようですね。
そういえば、某研究者さんのいない今、100年戦争もずっとやってないなぁ…

あれは相手がいないと出来ないしねwww
158名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:59:11 ID:???
イリノイはこんなレベルじゃない
戦争板でIDが出るのにもかかわらず一行レスを連投するような奴だからw
159トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2010/09/13(月) 00:05:34 ID:???
>>157
流石はフルンゼ卿w
160名無し三等兵:2010/09/13(月) 00:35:31 ID:???
>>158
嫌ロ厨はイリノイだけとは限らない
161名無し三等兵:2010/09/13(月) 01:00:27 ID:???
客観的な能力評価と感情的な好悪を区別できない人って多いよね。

まあ能力評価に責任が伴う立場でもないから、無責任に貶められればなんだっ
ていいんだろうけど。
162名無し三等兵:2010/09/13(月) 02:03:33 ID:z3F3fxd6
早くID制になってほしい
163名無し三等兵:2010/09/13(月) 02:56:06 ID:838X1ngR
日本が上陸されるような状況って海上優勢も航空優勢もとられてて海外からの資源移入が不可能になってるってことだろ
上陸を考えなければいけない状況なら日本は既に負けてるから考える意味がない
164名無し三等兵:2010/09/13(月) 03:08:04 ID:???
上陸地点付近の航空優勢を取られてることと日本全土の航空優勢をとられてることを混同する奴って脳に障害でもあるの?
165名無し三等兵:2010/09/13(月) 06:26:18 ID:???
ウラー
166名無し三等兵:2010/09/13(月) 08:12:30 ID:???
取られたら取り返せばいいじゃない
167名無し三等兵:2010/09/13(月) 09:16:28 ID:???
>>163
WW2よ再びということですね。
そしてやっぱりロシアが攻めてくるということですね?わかります。
168名無し三等兵:2010/09/13(月) 09:17:51 ID:???
>>164
祟りじゃー!太平洋戦争様の祟りじゃー!!
169名無し三等兵:2010/09/13(月) 10:51:25 ID:???
朝鮮半島有事が近付いている。
これがきっかけで在日朝鮮・韓国人の特別永住許可が、廃止されることになるだろう。 
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多くの在日が、自分たちが日本にすむのは「権利」だと思っているようだが、もちろん
そのような権利はない。あくまでも、戦後の《特殊な状況》ゆえに、日本国家の特別な
「処置」として、日本居住を「許可」しているだけである、難民として。
                                  ̄ ̄
さて、「特別永住許可」を失ったとき、在日はどうなるのだろうか?国内に特権階級者の
如くのさばり、甘い汁をいいだけ吸ってきた日々、それがもうすぐ失われるのだ。
しかも帰れば地獄が待っている。白丁だから。
もはや一刻の猶予も無い。今まで得た利権を手放さずに国内にとどまるには、売国勢力と
連携し地域分断を謀り、日本の中に独立地域を作るしかないのである。
                       ̄ ̄
という訳で、今日も在日は心の中では無駄だと思いながらも、必死に日本人のフリをして
どこぞの地方を叩くのであった。
   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡
チョン・テセ「私の母国は日本ではありません。日本の中にもう一つの国があります。
それが'在日'という国です。」
http://www.mediatoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=89227
170名無し三等兵:2010/09/13(月) 17:27:03 ID:???
仮定自体は単純ですが、非常に奥が深い問題だと思いました。
あり得ない話しではありますが、もしそんな事態になった場合は、
少なくともロシアが進軍した地域では激戦が予想され、地獄と化すのは間違いないと思う。
局地的な戦闘で終わるのか、さらに規模が大きな戦闘に発展するのかという問題もある。
たとえば日米軍による極東ロシア本土の拠点攻撃は必ず実行されるでしょう。
戦線は極東ロシア地域を含む北海道以外の地域にも間違いなく拡大すると思います。
171名無し三等兵:2010/09/13(月) 18:22:12 ID:???
スレタイが読めない低能が大暴れしてると聞いて
172名無し三等兵:2010/09/13(月) 18:24:08 ID:???
露軍は上陸させたはいいけど兵站を維持できるの?
大型輸送機を大量に保有するロシアさんだから大丈夫なのかな
173名無し三等兵:2010/09/13(月) 18:25:17 ID:???
できない
174名無し三等兵:2010/09/13(月) 18:29:25 ID:???
ロシア側が補給で困るかどうかは日本側がどのぐらい抵抗できるかにかかってるだろう
数日で北海道全土を制圧されるようじゃどうしようもないが、何週間か抵抗できれば本土の海自・空自部隊と米軍を集結させて補給の遮断にかかるだろう
175名無し三等兵:2010/09/13(月) 18:50:14 ID:???
ロシアなら、黒海沿岸オデッサへの上陸作戦とか、独ソ戦時には結構頻繁にやってますな。
で、かなり戦果を上げてる。
176名無し三等兵:2010/09/13(月) 19:10:23 ID:???
千島とグルジアもな
177名無し三等兵:2010/09/13(月) 19:13:09 ID:ABEIx97u
戦時になればロシア海軍は民間の貨物船や遠洋漁船を徴発して特設輸送船団を編成する。
あとはサハリンの海岸伝いにネズミ輸送やアリ輸送のようなこともするかもしれない。
原子力潜水艦による輸送も考えられる。

護衛には空母「アドミラルクズネツォフ」、巡洋戦艦「アドミラルラザレフ」を当てるだろう。
178名無し三等兵:2010/09/13(月) 19:15:25 ID:???
畑がコルホーズになるんですね。わかります。
179名無し三等兵:2010/09/13(月) 19:45:52 ID:ABEIx97u
新党大地の一党独裁政府が誕生。
180名無し三等兵:2010/09/13(月) 20:49:22 ID:???
Lansちんと大尉はこんなとこで遊んでるのかw
181名無し三等兵:2010/09/13(月) 21:09:08 ID:2KImbBce
>>178
先に書かれたか
182名無し三等兵:2010/09/13(月) 21:27:37 ID:ABEIx97u
上陸地点に停泊するロシアの輸送船団を攻撃しようとした護衛艦隊の栗田海将が、
北方に空母と言う報告を受けて謎の反転。輸送船団撃滅の機会を逃す。
183トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2010/09/14(火) 00:32:57 ID:???
てか栗ちゃんは作戦の根幹である輸送船団の攻撃を
独断専行で空母に切り替えて失敗したわけだから、
(例え撃滅が不可能であるにせよ)
下っ端なら軍法会議か自決させれていたね。
184トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2010/09/14(火) 00:34:39 ID:???
>>180
ノシ
185名無し三等兵:2010/09/14(火) 01:16:36 ID:???
でもあの状態だとどうせ目の前の敵をどうにかしないとどうしようも無いと思うの
それに既に弾薬もヤバくて全員の体力も限界みたいだったそうだし>第一遊撃隊

>>184
君達はこういうスレが大好きだねぇw
186名無し三等兵:2010/09/14(火) 01:27:13 ID:???
なんというバトル・オーバー・北海道スレ…見ただけでドサンコノスク人民魂が燃えてしまった。これは間違いなく一等自営業阻止…。
187名無し三等兵:2010/09/14(火) 01:54:42 ID:???
WW2が1946年まで続いてたらソ連軍は
北海道に上陸できてたのかねえ
188名無し三等兵:2010/09/14(火) 02:05:41 ID:hrMjCYXh
日本軍は米軍みたいに「こっちが2隻失っても3隻沈めれば勝てる」
な引き算では戦えないからな
日本軍は戦果拡大のチャンスがあってもリスクを取れない
189名無し三等兵:2010/09/14(火) 02:42:09 ID:???
>>187
能力的な問題よりも、連合国間の取り決めで手を出せないことになってたらしい
戦争があれ以上長引いてたら変わったかも知れんが
というかその場合はドイツと同じように分割占領されてただろうし

その場合うちは東東京になってたのかな?
隅田川の両岸に堤防の変わりに「東京の壁」とかが出来てたりして
190名無し三等兵:2010/09/14(火) 02:52:01 ID:???
バトルオーバー北海道といえば決死の攻撃をかけるF-1が異常にかっこいい
191名無し三等兵:2010/09/14(火) 02:56:27 ID:???
>>180
あの知識はあるが頭は悪そうなコテハンは有名人なのかw
192名無し三等兵:2010/09/14(火) 03:27:36 ID:???
バトルオーバー北海道と言えば、陸自隊員が砂浜で上陸艇に向かってM2撃ってるシーンがあったような気がするんだが実際そんなことすんのかね?
193名無し三等兵:2010/09/14(火) 04:23:52 ID:hrMjCYXh
M2なら小銃弾防御ぐらいの奴なら抜けるからするんじゃね
まあ対舟艇弾撃つと思うけど
194名無し三等兵:2010/09/14(火) 04:36:49 ID:???
>>191
真面目なスレ以外じゃあんな感じだぞ
陸戦系の奥座敷とかだと普通にレスのやり取りしてる
195名無し三等兵:2010/09/14(火) 08:42:23 ID:???
ドサンコノスクはソ連・ロシアに編入されたりしたなら重要拠点だよな
宗谷海峡を完全に支配下におけ、津軽海峡への影響力が極めて大きく太平洋・オホーツク海への出口になり
釧路、函館という不凍港があり
かつ豊かな穀倉地帯とかウラジオストクを軽く凌駕できる
196名無し三等兵:2010/09/14(火) 08:47:19 ID:???
ソ連の女性兵士と日本軍の士官が仲良くなっちゃう話があったな
197名無し三等兵:2010/09/14(火) 13:13:47 ID:???
中村ェ…
198名無し三等兵:2010/09/14(火) 13:52:52 ID:9aCRLa0W
空母アドミラルクズネツォフ攻撃のためF−2に空対艦誘導弾を搭載させていた北部航空方面隊の南雲空将。
なかなか発見できないので陸自の要請をうけ上陸地点攻撃のためF−2に誘導爆弾を搭載させる。
しかしその後、海自より空母発見の報告が入る。山口空将は誘導爆弾での即時攻撃を主張するが、
南雲空将は空対艦誘導弾への交換を命令。

やっと一番機が離陸を開始した直後に上空から空母から発進したSu−25が・・・。
199名無し三等兵:2010/09/14(火) 19:03:32 ID:???
10年位前は
「なんで北海道に4個師団も居るんだよっ!?」
と、わりかしロシア極東住民には脅威だった。
特にサハリンでは。
200名無し三等兵:2010/09/14(火) 19:06:32 ID:rbbVtUQP
それは樺太奪回作戦のためです。
201名無し三等兵:2010/09/14(火) 19:18:23 ID:NEcH1pZw
守備隊の洗脳された日本人師団がスクラムを組んで「天皇島に敵前上陸ッ!」と撃退されます
202名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:06:58 ID:???

宗男を失ったロスケが自暴自棄になり武力で奪還しにきそう

「シガチョフ」事件みたいな感じで
203名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:09:44 ID:???
ロスケならやりかねん
204名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:11:09 ID:9KwmF/Ar
国民の総意で、


北海道民は捨て石となってもらいます。
205名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:19:09 ID:???
このスレではバトルオーバー北海道を読んでから発言するように
206トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2010/09/14(火) 21:31:16 ID:???
>>202
いいねぇ映画化できそう。
北海道の石炭の採掘権を独占するべく北海道独立を画策するロシアの銀行家が
元スペツナズの傭兵部隊を組織して刑務所を襲撃してムネオを奪還。
別働隊が調布飛行場を確保して迎えに来るはずの輸送機を待っているが・・・

陸海空3自衛隊、極東ロシア軍完全協力。東京、北海道オールロケ敢行。
21世紀最大のスペクタクル映画!!
207Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/14(火) 22:17:53 ID:???
>206
それ、どこのワイルドギース?

にはは
208名無し三等兵:2010/09/14(火) 22:41:35 ID:???
ムネオは未決で拘留されてた期間が長いから、刑期は実質1年程度。
その1年がどうしても待てないって理由が無いと、ただのB級アクションにしかならない気がする。
推測だけど、本人にしてみれば公民権停止5年の方が痛いんじゃないかな。
209名無し三等兵:2010/09/14(火) 22:43:28 ID:???
北海道+クリル諸島+樺太でドサンコノスク共和国成立
津軽海峡封鎖

年月が経ち、海峡封鎖が解かれた暁には、
千島列島すべて+樺太全土まとめて日本国編入


まで妄想した
210名無し三等兵:2010/09/14(火) 22:57:18 ID:L9atQRrJ
ソ連が誇る国境要塞ムネオハウスを抜くには最低3個師団は必要
211名無し三等兵:2010/09/14(火) 23:01:39 ID:???
朝鮮半島有事が近付いている。
これがきっかけで在日朝鮮・韓国人の特別永住許可が、廃止されることになるだろう。 
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多くの在日が、自分たちが日本にすむのは「権利」だと思っているようだが、もちろん
そのような権利はない。あくまでも、戦後の《特殊な状況》ゆえに、日本国家の特別な
「処置」として、日本居住を「許可」しているだけである、難民として。
                                  ̄ ̄
さて、「特別永住許可」を失ったとき、在日はどうなるのだろうか?国内に特権階級者の
如くのさばり、甘い汁をいいだけ吸ってきた日々、それがもうすぐ失われるのだ。
しかも帰れば地獄が待っている。白丁だから。
もはや一刻の猶予も無い。今まで得た利権を手放さずに国内にとどまるには、売国勢力と
連携し地域分断を謀り、日本の中に独立地域を作るしかないのである。
                       ̄ ̄
という訳で、今日も在日は心の中では無駄だと思いながらも、必死に日本人のフリをして
どこぞの地方を叩くのであった。
   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡
チョン・テセ「私の母国は日本ではありません。日本の中にもう一つの国があります。
それが'在日'という国です。」
http://www.mediatoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=89227
212名無し三等兵:2010/09/14(火) 23:08:08 ID:???
露助ポチだった鈴木宗男が収監され
親露派政治家だった鳩山由紀夫ー小沢一郎コンビも復活ならずに

絶望で自暴自棄になったロスケが北海道に軍事侵攻してくるぞ。
213名無し三等兵:2010/09/15(水) 00:00:39 ID:???
>>183
このスレでレスするのもアレだが、
輸送船団より敵主力を優先して良いことはGF了解済みだし、
サマール沖で敵機動部隊1個群を撃滅したと判定(誤認戦果)しているから、問題ナッシング。
214トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2010/09/15(水) 00:27:46 ID:???
>>207
流石Lans丼w
でもガメ2のF−1の爆撃が当たらなかったと言ってしまうのは
中の人にかわいそうだとおもうの。
215トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2010/09/15(水) 00:32:18 ID:???
>>213
ただ敵主力を確認できたという確証にはとぼしすぎるんだけどね。
216名無し三等兵:2010/09/15(水) 00:56:29 ID:???
>>108
>2樺太→道北(音威子府まで)
 ソ連所要兵力3個師団

これ音威子府決戦ってやつ?
何回か訪れたことあるけど、とても3個師団(というか1個師団でも)が展開出来るような広さには思えない。
それに稚内から進出するには天塩川に沿って結構入り組んだ場所だし。
そんな時間が許されるなら、主力は日本海沿岸を一気に南下(地形障害がほとんど無い)して留萌に至り、
深川・滝川を窺い旭川−札幌間を遮断する構えを取る方が現実的なような?

といか、ソ連軍が音威子府に進出する意図って何?
ここまで制圧して宗谷海峡の確保を図る?
それとも更に進軍して内陸から旭川を目差すの?
217名無し三等兵:2010/09/15(水) 01:02:52 ID:???
>>215
ブーゲンビル・ギルバート・マーシャル沖各航空戦と台湾沖航空戦の
「敵主力に対する戦果」に比べたら遥かに良心的かと。
218名無し三等兵:2010/09/15(水) 11:09:50 ID:???
>>216
来栖氏の想定としてはソ連は北海道に侵攻し地歩を確保することによって
日本政府に日ソ友好条約のような条約の締結や譲歩を引き出すことを
目的とするのではないかとしている。

つまりいきなり全面侵攻するのではなく、1〜5までの段階を踏んで、
日本政府からなんらかの譲歩をひきだす。
だから1道北に主功を2道東に助攻を投入しあとは3−5とエスカレート
させ、その段階ことに交渉を呼びかける。
そして道北の3個師団は音威子府から神路渓谷で防御戦に転換し持久する可能性に触れている。
219名無し三等兵:2010/09/15(水) 13:29:16 ID:wUh8iccE
北部方面隊の総合戦闘力演習はロシア軍侵攻を想定したんだろ。ひたすら演習場で穴掘りして機甲師団で逆襲。伝統芸能は大切だな。
220名無し三等兵:2010/09/15(水) 14:14:55 ID:rxrw6FSr
来年の状況想定は、堅固に防御されたムネオハウスの制圧。
221名無し三等兵:2010/09/15(水) 17:26:46 ID:???
道北に上陸して旭川のある上川盆地に上陸しようと思ったら音威子府峠を通らにゃならんとかそういう話じゃなくて?
222北海道在住、男:2010/09/15(水) 17:34:48 ID:???
履歴 >>107 >>109 >>170
ド素人野郎の私が度々口を挟んで申し訳ない。
興味深い問題なもんで黙っていられないw

>>218
侵攻が現実に起こる場合、それ以前にその要因となる事件があり、ロシア軍は侵攻を着々と準備、緊張が高まっていく。
当然日米軍も準備を進める。

来栖想定ではロシア軍が易々と北海道に上陸して各地に進軍するような印象がある。しかしこれはどうかな?
ロシア軍北海道上陸前の段階で両軍は激しく激突するはず。
米軍が全面的に動けば、ロシア軍は北海道方面と北米方面の2面対応という形になるはず。
223名無し三等兵:2010/09/15(水) 17:48:07 ID:???
北海道侵攻の前に必ず別の軍事的衝突があるとは限らんだろう
ある程度以上の規模の侵攻なら兆候も察知してるだろうから、あらかじめ本州の部隊を北海道に増派するとか、上陸予想地点付近で陣地構築を始めるとかそのぐらいの準備はするだろうけど
ロシア軍の北海道上陸が北米での戦闘に発展するかどうかも状況しだいで断言できるわけない
224216:2010/09/15(水) 18:04:44 ID:???
>>218
なるほど、政治的限定戦争を想定ですか。
ただ、無人島の奇襲占拠(北海道なら渡島小島等)ならともかく、
いきなり釧路占領だとそれだけで全面戦争の可能性が高いような気も…

>そして道北の3個師団は音威子府から神路渓谷で防御戦に転換し持久する可能性に触れている。
神路渓谷(天塩川峡谷)の両岸は国道とJRでまとまった平地はあまり無いはずですが、
音威子府と合わせて3個師団も展開出来るんですかね?
また策原地のコルサコフに近いとはいえ、
稚内港及び周辺漁港を加えた程度の港湾能力(稚内空港もありますが)では、
3個師団もの兵站維持はほぼ無理じゃないかと。
加えて音威子府周辺は、寒冷のうえ豪雪地帯。
この想定では、むしろ日本側が冬期到来まで持久できれば、道北主功部隊は半ば自壊すると私は見ます。
それに美瑛、名寄への進出は無しとしても、天塩や枝幸への側面展開がなければ、包囲される可能性もありますし。

私は来栖氏を詳しくは存じてませんが、上記内容だけですと旧ソ連軍を下算しているような気がします…
225名無し三等兵:2010/09/15(水) 18:08:08 ID:???
>>222
実物を読んでもらうのが一番いいのだが、絶版だからね。

おそらく彼の意図するところは全面侵攻ばかりに気を取られていると
制限戦争でくるかもしれないよ。そして制限戦争の場合、
米国は介入するかどうかは米国次第では?という警告と
準備のための防衛出動はどのくらいででるのかね?
と言う話になると思う。
226名無し三等兵:2010/09/15(水) 18:14:25 ID:???
>>224
記述はありませんでしたが。
恐らく留萌、枝幸にも各1個師団を投入するとは思われます。
陸自も留萌、遠軽に1個CTづつ投入されますから。
227名無し三等兵:2010/09/15(水) 18:55:34 ID:tNjHwmKQ
まあシベリア狙撃歩兵の感覚では音威子府あたりの冬なんて暖かいくらいだろう。
港湾貧弱でも巨大輸送機からの落下傘投下とか巨大ヘリコプターとか巨大ホバークラフトのピストン輸送とかでしのぐんじゃないか?

3個師団といっても全部横一列に展開させる必要はない。
前衛・予備・後衛と縦に重ねてパックフロントみたいなの縦深陣地構成してもいい訳で。
228名無し三等兵:2010/09/15(水) 19:16:39 ID:???
仮にロシア兵が北海道への上陸に成功しても、コアップガラナの味に驚いて
逃げ出すさ!
229名無し三等兵:2010/09/15(水) 19:24:43 ID:???
補給路を閉鎖して干上がらせることはできないのか?
すべてを沈めることができずとも物資不足にすることはできそうなきもするが
露軍の航空・海上戦力はそれを許すほど甘くはないのか
230名無し三等兵:2010/09/15(水) 19:31:54 ID:???
>補給路を閉鎖して干上がらせることはできないのか?

時間がかかる
231216:2010/09/15(水) 20:39:28 ID:???
>>226
さすがに3個師団集中配備はしないですかね。

>>227
問題は寒さより「積雪量」ですよ。
(寒さでも−30度までいきますが)
1月の降水量は音威子府200ミリ以上に対して、
シベリア全般で25ミリ以下、モスクワでも40ミリぐらいです。
除雪に対して適切な概念と対処方法を知らなければ文字通り雪隠詰めになり、
行動能力等が減殺される可能性ありです。
232名無し三等兵:2010/09/15(水) 21:32:27 ID:???
寒いねえ
233名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:00:47 ID:???
冬の東北地方の積雪はやつらも未経験に違いない
いや、まぁ工兵がどうにかしちゃうんだろうけど
234名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:19:41 ID:???
日本はインフラが整備されすぎ。
235名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:22:26 ID:???
いやだってAoDからはインフラの重要度増したしと書こうとして違うすれと勘違いしてることに気づいた
有事の際は主要な幹線道路やトンネルは破壊しておくんだよね
どの程度の遅延効果を期待できるのかな?
236名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:30:33 ID:tNjHwmKQ
というか当然ロスケも雪降った後で内陸で大規模な機動戦なんかしないだろう。
雪降る前に峠を確保してそこには雪洞でもつくってカムフラージュした監視所や地雷を設置。
そこを平地に配置した野砲やロケットの射程内に入れて陸自が来たら集中射撃。
それでも突破されたらヘリや戦車で攻撃。歩兵はふもとで待機して雪上車やスキー、ヘリコプターで移動だろう。
まんまアフガンだが。


237名無し三等兵:2010/09/15(水) 22:52:17 ID:???
>>235
普段から交通は自動車を多用してる北海道民には
鉄道や航空機が使用不能になっても影響ないかな?
238名無し三等兵:2010/09/15(水) 23:06:15 ID:???
吹雪により○○駅〜○○駅間で運転見合わせ、遅れ→見事な交通障害だと関心はするがどこもおかしくはない
吹雪により○○空港の滑走路閉鎖→おれ網走〜札幌間は自動車で移動とか普通にするし
吹雪により○○自動車道○○IC〜IC間通行止め→想像を絶する悲しみが道民を襲った
239名無し三等兵:2010/09/15(水) 23:19:06 ID:Pr5rXuPq
ウォッカと日本酒/千歳鶴、キャビアとイクラなどを物々交換して、一儲けしたい。
240名無し三等兵:2010/09/15(水) 23:39:52 ID:???
ロスケの攻撃で高速道路が破壊されれば悲劇かな?
241名無し三等兵:2010/09/15(水) 23:41:22 ID:???
>>236
通常、内陸部に比べて沿岸部の積雪は少ないことが多い。
つまり、音威子府の敵主力部隊が移動不可能な場合でも、
沿岸部の陸自部隊は移動可能な場合は有り得る。

よって、陸自部隊は沿岸部配備の敵部隊を各個撃破し音威子府の後方に機動、稚内方面との敵連絡線遮断に成功する可能性はある。

あくまで来栖氏想定の
「敵主攻は音威子府で防御戦に転換し持久」
が実現し、それが冬期にまで及んでいる、
という大前提でだけど。
242名無し三等兵:2010/09/15(水) 23:56:09 ID:???
>>233
>いや、まぁ工兵がどうにかしちゃうんだろうけど
どうにかなるだろうが、その都度時間は消費されるだろ。

小樽は豪雪地帯の一つだが、十数年前に銭函、余市両方面の道路、鉄道が完全に寸断され、
丸一日陸の孤島になったことがある。
こういうのは重機や人海戦術で、即座にどうこう出来るもんじゃない。
243Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/16(木) 00:43:16 ID:???
>冬対策

つ【NBC防護大隊」w

実は、ここが装備する除染車は、ジェットエンジン搭載の巨大ブロアーで
似たような車両は空港の除雪にも使われてたりもするの。

あと、豪雪で機動困難なのは、敵だけでなく、我も同様なのは
忘れないで欲しいな。

>224
>いきなり釧路占領だとそれだけで全面戦争の可能性が高いような気も…

米にとってソ連との全面戦争は、すなわち核戦争の危機だよね。
自国が核戦争に突入するのを覚悟で、限定侵攻に対するかは
そうそう確実な事は言えないと思うの。

にはは
244Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/16(木) 00:46:07 ID:???
>224
>私は来栖氏を詳しくは存じてませんが、

来栖さんは、冷戦時の自衛隊統幕議長さんだよ。
いろいろ本音を言って自爆したけど…

なんでホントの事言うと怒られるのかな…

が、がお…
245222:2010/09/16(木) 01:53:45 ID:???
>>223
どうも私が言いたいことが上手く伝わっていないようで残念。

このスレのタイトルの「もしもロシア軍が北海道に侵攻してきたら」という事態は、なぜ起こるのですか?
その原因は何ですか?

しかし、もしそのような事態が起これば、単にロシア軍が北海道に侵攻したという話では済まないように思う。
それは日本の領域に踏み込む話しであると同時に、アメリカの安全保障に関わる重大な事件でもあるのでは?
その時、アメリカはただ傍観しているのですか?

ロシアがその兆候を見せた段階で、日米は北海道およびその周辺に相当な軍を展開するはず。
そしてロシア軍が北海道に少しでも近づいた段階で空海レベルでの激しい闘いが始まるはず。

つまりロシア軍が侵攻を決断するということは、日本とアメリカの二つの大国と戦うことを決断したということでは?
そこまで決断するからには、相当な理由があるに違いない。
246名無し三等兵:2010/09/16(木) 04:58:59 ID:???
>>243
>つ【NBC防護大隊」w
>実は、ここが装備する除染車は、ジェットエンジン搭載の巨大ブロアーで
これは初めて知りましたけど、通常の除雪車よりどのくらい有効なんでしょうか?
それとある程度纏まった台数は確保できるのかなと。恩根内中心部から
幌延まで65キロ(佐久(含む神路渓谷)までなら23キロ)、
浜頓別まで61キロ、
枝幸まで約40キロ(?)、
美深まで30キロ
ですが、これらの幹線道路全てに例えば1メートル程度の積雪があったとして、
連続的に半日以下で除雪できるような性能なのかなーとか。
また、同様の車両・装備を旧ソ連軍(ないしは現ロシア軍も)も保有していると考えてよろしいのでしょうか?

>あと、豪雪で機動困難なのは、敵だけでなく、我も同様なのは忘れないで欲しいな。
それは当然に承知していますよ〜。
しかし「可能性」を廃除しないのがシミュレーションであると考えてます。
私個人でも「沿岸部では積雪5センチ程度が、内陸30キロ地点でメートル越え」という経験を何度もしていますので。
勿論、内陸部では僅少、沿岸部ではドカ雪という逆事態も当然考慮すべきでしょう。
247216:2010/09/16(木) 05:03:56 ID:???
>>243
>米にとってソ連との全面戦争は、すなわち核戦争の危機だよね。
自国が核戦争に突入するのを覚悟で、限定侵攻に対するかは
そうそう確実な事は言えないと思うの。
これは私の言葉足らずで誤解があるようですw
私はここでは、米軍参戦の有無を検討対象とはしておりません。
まず旧ソ連から見て「政治的限定戦争」を企図しながらいきなり釧路のような主要都市を占領することは、
そもそも日本側の政治的譲歩なり屈服なりを引き出す交渉余地、手段を狭めるだけではないのか?ハードルを無意味に上げているだけではないのか?
という疑問です。
勿論、あからさまな武力行使どころか威嚇、ブラフ程度で屈服している事例も歴史には多数あります。
よってこのような事例に対して日本側がどのような反応を取るかはあらゆる可能性の上になりたつ推論に過ぎないかと。
私の上記意見はその一つ程度です。

次に日本側からですが、触れられています私の「全面戦争の可能性」とは、
私個人が勝手に考えた用語なんで深い意味はありませんw
タハハ。
一応説明しますと、日本が他国との交戦を決意した場合、他国からの更なる武力行使がその直接の紛争地域(この事例なら釧路)以外である日本全域に及ぶことを覚悟・許容した場合の意味です。
極論を言えば、東京が核攻撃を受ける可能性も覚悟の上で紛争対処にあたるという意味です。
この際、交戦国への直接反撃(この事例なら北方四島、サハリン等)の有無は問いません。
まあ、相手のいる戦争ですし、自国の色々な意見も有りますからね「釧路なんぞくれてやれ!!停戦!停戦!」となったら従うまでです。
248名無し三等兵:2010/09/16(木) 07:07:50 ID:???
>>229
第一波でそれなりの物資は持ち込んでくると考えるべきだろうなあ。
海空軍による奇襲→一時的航空優勢確保→第一梯団上陸港湾確保→主力上陸
ってのを、米本土から空軍が日本に展開する前にやるだろうから。
249名無し三等兵:2010/09/16(木) 08:00:15 ID:???
重戦力展開させて来るまでどんなに超特急でやったって1週間はかかるしなあ
250名無し三等兵:2010/09/16(木) 08:58:10 ID:ZcRSotal
道北沿岸はそれなりに積雪量が多いぞ。留萌管内は沿岸とは言っても海岸沿いの国道より陸側は海岸段丘の傾斜地だし…さらに陸側は貧弱な農道だけで谷とか地隙が多い農地か森林が大半だ。大規模な部隊は国道を進むしかない。
251名無し三等兵:2010/09/16(木) 10:34:41 ID:???
>>245
傍観しない≠全面戦争突入
朝鮮戦争ではアメリカも韓国を支援して参戦したが、北京やモスクワを攻撃しようとしたか?
あるいは、アメリカが他方面で別の戦争をしていて動きづらい時期だった場合は?

いずれにせよ、アメリカが介入を決意してから実際にまとまった規模の地上部隊を派遣してくるまで1ヶ月以上かかるから、
もしロシア側の企図がその間に済んでしまうような性質のものなら意味が無い
例えば、宗谷海峡を1週間の間確保するとかそういう作戦なら、侵攻の規模も小さくなるから兆候の察知も難しくなる
252216:2010/09/16(木) 11:25:13 ID:???
>>244
一番知りたいのは下記でして。
これらの想定は軍事的合理性、実現性があるのでしょうか?

>>108
>統幕議長来栖氏の想定
>2樺太→道北(音威子府まで)
 ソ連所要兵力3個師団

>>218
>そして道北の3個師団は音威子府から神路渓谷で防御戦に転換し持久する可能性に触れている。
253名無し三等兵:2010/09/16(木) 11:48:09 ID:???
まあ80年代じゃなくて現在の日本で着上陸侵攻の可能性を語るなら北海道にロシアが侵攻してくる話よりも南西諸島や九州に中国が侵攻してくる話の方がリアリティがあるのは確かだ
254名無し三等兵:2010/09/16(木) 12:54:57 ID:???
>>250
>道北沿岸はそれなりに積雪量が多いぞ。
そのとおりです。
北海道沿岸部の積雪量は大雑把に
日本海沿岸→オホーツク海沿岸→太平洋沿岸
ですから。

>留萌管内は沿岸とは言っても〜
>大規模な部隊は国道を進むしかない。
道路事情と地形は、オホーツク海沿岸北部も似たようなもんです。
留萌管内で最も迂回の余地が無いのは小平ですかね?
(走破回数が少ないので自信無し。霧平トンネル経由は時間がかかり過ぎるでしょうし)

内陸の音威子府〜美深間30キロにしても迂回路無いですし。
距離は圧倒的に短いですけど。
(恩根内までなら18キロ)
255名無し三等兵:2010/09/16(木) 14:16:43 ID:D7lE2Eox
まあ道路なんか通れなくたっていいんだよ。ハインドやヒップ使って空挺堡設定して
輸送機がそこに物料投下すれば。

そして自衛隊の補給路を遮断するためにアジア系のヤクート人で編成したスペツナズを潜入させる。
256名無し三等兵:2010/09/16(木) 15:48:24 ID:ZcRSotal
宗谷から留萌に南下するとしても音威子府の隘路並に梯隊は一列縦隊になるだろうし。ただ留萌正面に陸自がどれだけ部隊を割けるのか。手薄なら留萌港を強襲するのも無くはないかと。
257Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/16(木) 17:16:31 ID:???
>247
>いきなり釧路のような主要都市

逆に、それなりの政治要求を行うには、
釧路程度の主要都市を確保しないと…
という考え方もあるよね。

人質ってのは要求に見合ったレベルのものを用意する必要があると思うの。

にはは
258名無し三等兵:2010/09/16(木) 17:39:16 ID:???
T-72軍団来襲
259名無し三等兵:2010/09/16(木) 17:42:34 ID:???
>>257
>逆に、それなりの政治要求を行うには、
釧路程度の主要都市を確保しないと…
という考え方もあるよね。
>人質ってのは要求に見合ったレベルのものを用意する必要があると思うの。

そのまた逆に、
「断固撃退!!」
「北方領土奪回の好機!」
と、いきなり世論MAXになるんじゃない?との考えも有りますよね。
“可能性は無限”なので私には断言出来ません。
ただ、私の意見を述べるのみですよん。

その後ボコボコに敗北して一転、講和論が主流になる可能性もあるでしょうし(苦笑)
260245:2010/09/16(木) 18:54:57 ID:???
>>251
そうですか。
私は侵攻の兆候が出てきた段階から、かなり重大な展開になると思いますね。
北海道を狙うロシアに対して、アメリカはアラスカ含む北米側からも軍事的圧力をかけまくると思います。
その結果、ロシアは北海道侵攻を断念するのではないかと思います。
しかしもしロシアが強行した場合は、恐ろしいことになると思いますね。
来栖想定などは全体的な状況のごく一部しか触れていないような気がするんですけれどもね。
261名無し三等兵:2010/09/16(木) 19:39:14 ID:???
ソ連軍が本気で北海道上陸を目論むなら厳冬期は避けるんじゃないか。
進軍スピードを確保するためで。
夏場に上陸したが良いがゲリラ化した自衛隊の地道な抵抗であっという間に冬を向かえ、
豪雪に埋もれてる隙に米軍の空爆でフルボッコにされる露助共が目に浮かぶ。

ヤツ等を北海道でナポレオンやヒトラーと同じ目にあわせてやれwwwwwwwwww
262名無し三等兵:2010/09/16(木) 21:07:45 ID:???
>>261
このスレでもすでに出ているが、ロシア軍の目的が、日本に対し政治要求を飲ませる程度だったら、
北海道の一部を占領し、その存在で圧力をかけられれば目的を達成したと言えるから、
攻撃衝力を喪失、あるいはそうなる前に防御戦に転じる可能性があることを栗栖氏も指摘している。

4〜5月頃に仕掛けてきたら、半年以上はロシア軍に居座られてるわけで、ちょっとsyれにならんしょ…
そういう状況がありうるとしたら、自衛隊単独ではロシア軍を海に叩き出すのが出来ないことが明確で、
米軍が応援に来なくて、第三国の仲介も効果を発揮せず、千日手の状況になってニッチもサッチもいかんという
頭抱えるしかない状況くらいしか思い浮かばん。

逆にどうにか出来るなら、雪が降る前にロシア軍を降伏させられる。流石に半年も物資もたんだろ、ちゃんと補給しなきゃ。
…あ、自衛隊の方の物資はどうなんですかねえ…?半年の睨み合いに耐えられるのだろうか。
263名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:06:00 ID:qbkCWFX5
つかナポレオンやヒトラーをフルボッコにしたのはロシア軍な訳だが。

山中でゲリラ化した自衛隊を放置したまま飛び石で飛行場制圧した空挺軍があっという間に札幌制圧。
中国韓国の仲介で道北割譲。
「自衛隊のみなさ〜ん、戦争は終わりました〜。」
264名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:08:04 ID:???
で、避難する民間人はみんな無事に日本軍制圧地帯に逃げ延びられるんですか?
265名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:11:25 ID:???
本土攻防で米軍のなんらかの介入がないとは思えん
米軍の到達までどのくらいかるんだ
266名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:13:05 ID:???
79 :270式 ◆3rppPq3YvU [sage] :04/01/07 20:53 ID:???
>>74

米軍来援まで日本が侵攻を受けてから40日と見積もられている。
それも米予備役歩兵師団2コが日本来援用に定められている。
それまで単独で敵を排除しなければならない。
明日にでも米軍がくるなどということはない。


93 :270式 ◆3rppPq3YvU [] :04/01/07 20:58 ID:16fHF4nq
>>83

詳しくはいえないが、HQと一部先発部隊がこの日数で日本に入る。ちなみに
入った米軍は最前線には立たない。自衛隊部隊が対処で出動して空白になった
駐屯地に入り、その空白地域の警戒任務にあたる。
267名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:29:45 ID:ZcRSotal
CPXで留萌正面に敵の1個戦闘団が南下して、深川〜北竜の線から、旭川に下がった2Dの後背を突きつつ道央からの増援を牽制するのを見た事がある。
268名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:46:03 ID:???
いつでも酷ぇクソに嵌る役割な希ガス>2D
269260:2010/09/16(木) 22:47:35 ID:???
>>264
ロシアが侵攻を断念せず、それが間違いなく実行されると分かった時点で、
上陸予想地の市民の安全地への大移動が始まるのでは?
ただ、侵攻作戦が予想以上に急速に進んだ場合、市民避難は間に合わないのでは?
避難中に戦闘に巻き込まれるなど、多数の市民が犠牲になるかも。
270名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:52:09 ID:???
政府、地方自治体の避難指示がどこまで適切か?
によるから、避難住民について確実なことってあんまり言えないんだよなあ…

ただ、自衛隊と共同した避難誘導って最近まで殆ど行われていなかったから、
いざという時ひどいことになりそうではあるけど
271名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:05:13 ID:qbkCWFX5
昔の映画の「若き勇者たち」みたいに、高校の校庭にいきなりロシアの落下傘兵が降下してくる感じ。
あるいは「ラストエンペラー」みたいに逃げようと思ったらもう飛行場に空挺部隊来てる感じ。

空挺作戦されるとなかなかどこが安全地域か予想しにくい。

272名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:08:42 ID:gmXs6K3K
test
273トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2010/09/16(木) 23:19:02 ID:???
まぁ当時はソ連は北海道にいろいろとちょっかいをかけてたね。
アメリカもベトナムで軍としての作戦実行能力を問われていて、
安保ただ乗り論とかスウィング戦略とかあった。
ソ連にとっては栄光の時代だったね。
まさかアフガン侵攻であんなになってしまうとは・・・
274名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:31:42 ID:???
>>263
主にロシアの気候がボコボコにしたんだけどな
275名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:49:28 ID:???
>>263
>飛び石で飛行場制圧した空挺軍があっという間に札幌制圧。
民間空港だと稚内〜札幌(丘珠)間は、旭川空港しかないけどね。
かつて枝幸町が空港誘致を行っていたから、飛行場適地は色々あると思うけど。
276名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:39:41 ID:???
>>270
奇襲成立で総計3個師団が音威子府まで進出に成功するという想定なら、
宗谷管内72,000人(利尻、礼文を含む、うち稚内市38,000人)の大半の避難は絶望的じゃないかな。
道北主攻方面は、非難経路がそのままソ連軍進撃ルートだから。
なお、焦点となる音威子府村は900人。

1個師団で四島方面から釧路まで進出想定の道東助攻方面の人口は、
根室管内84,000人(内根室市29,000人)、釧路管内253,000人(内釧路市187,000人)、計337,000人。
両管内から北の網走管内へは避難経路が多い。
ただし、道央までの連絡距離は遠くなる。
一方、西の十勝管内への避難経路は、白糠が落ちればほぼ遮断される。

以上は現在の人口。
過疎化が進んでいるため、冷戦時代はもっと多い。
277名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:44:00 ID:???
>>273
>まぁ当時はソ連は北海道にいろいろとちょっかいをかけてたね。

レポ船とかですな。
278トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2010/09/17(金) 00:46:34 ID:???
あと日ソ友好会館とか稚内にソ連漁船が水揚げするとか。
279名無し三等兵:2010/09/17(金) 01:44:46 ID:xmNcyW3k
レポ船を使ったベ平連による脱走米兵のソ連亡命なんてのもあったね。今でも道警外事課とか公安調査庁はロシア絡みはやかましい。
280名無し三等兵:2010/09/17(金) 13:13:55 ID:elYtmxj8
国後のKGB将校は釧路の漁民よりきれいな日本語を話せたらしい
281名無し三等兵:2010/09/17(金) 15:45:46 ID:???
べ平連がいる
282名無し三等兵:2010/09/17(金) 16:05:53 ID:???
べレンコ事件で防空体制の甘さを露呈しちゃったな
283名無し三等兵:2010/09/17(金) 16:10:17 ID:???
>>271
きっとランボーが弓矢でロスケを蹴散らしてくれるさ
284名無し三等兵:2010/09/17(金) 16:44:47 ID:???
札幌には来ないんじゃないかな?
ニ百万近い都市圏を確保するなんて、今のロシアには荷が重かろう
285名無し三等兵:2010/09/17(金) 16:53:53 ID:???
占領目的なら来ないだろうが、
破壊目的なら函館まで来るよ。
286名無し三等兵:2010/09/17(金) 16:55:26 ID:???
空対地ミサイルは打ち込まれんだろうな
287名無し三等兵:2010/09/17(金) 16:55:33 ID:???
結局は、民間人が安全地帯に避難できるかどうかはよくわからない、っていうことですか?
はぁ・・・・・・・
288名無し三等兵:2010/09/17(金) 17:02:29 ID:???
北海道人口の4割以上が札幌市民なわけで、あとは九州と四国を足したより広い地域に東京の3割程度の住民が散らばってるだけだからな

来栖文庫もソ連軍を仮定してのものだし、人口自体がソ連時代の半分以下になったロシア軍にそれだけの戦力は揃えられないんじゃない?
289名無し三等兵:2010/09/17(金) 20:21:36 ID:VO52jOf2
何も札幌市街全部を占領する必要はない。米軍がバグダッドにグリーンゾーン設定して占領してるみたいに、
ロシア軍が警備するのは主に道庁、札幌駅、千歳空港、電力会社くらいだろう。
後は鈴木宗男が役員の民間軍事会社に警備委託。警備員は給料安そうな発展途上国の特殊部隊からスカウト。
290Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/17(金) 20:43:49 ID:???
>288
あー、来栖文庫は、意味の判る人向けの暗号みたいなものなのでメル欄に書いてました。
申し訳ない。
来栖氏の著作を指していったものではないのです。
291名無し三等兵:2010/09/17(金) 21:00:53 ID:???
まあ、札幌を占領するよりは先に稚内、旭川、襟裳岬ルートで北海道を東西に分断するルートで進むんじゃないかね
札幌周辺は我が国では珍しいちょっとした一大軍事拠点だから

292名無し三等兵:2010/09/17(金) 21:29:01 ID:???
ロスケに屠殺される道民
293名無し三等兵:2010/09/17(金) 21:55:14 ID:xmNcyW3k
ミグ事件の著書がある、陸自法務官をしていた大小田氏は、大雪山辺りを無防備地域にして。道民を避難させる事を検討したと書いてたね。まさに無防備都市宣言ばんざいっ!
294名無し三等兵:2010/09/17(金) 22:11:11 ID:???
前に、北朝鮮軍が北海道に侵攻する訓練映像を観たことがある
それは見事なもので、何も無いと思われた雪原から一斉に現れる北朝鮮軍兵士達に
スゲェと素直に思ったが、どうやって北海道に渡るかに話が進み愕然とした

泳いで

だそうだ
295名無し三等兵:2010/09/17(金) 22:50:16 ID:VO52jOf2
ペクへドとかいうのかなあ?
296名無し三等兵:2010/09/17(金) 23:01:55 ID:???
冬に侵攻してくるとして、ロシア軍は流氷を渡ってきたり、砕氷船で氷を砕きながら船団が進んでくるのか?


やはり春先になるんじゃないかな

千歳の空港は爆撃しずらいよな
あっちこっちの国と国際問題になる
297トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2010/09/17(金) 23:03:19 ID:???
>>292
とんでもない。赤化させるべく努力していたよ。
結局、赤軍面に落ちたのはLans卿だけというw
298名無し三等兵:2010/09/17(金) 23:35:09 ID:???
赤軍による対日侵攻が行われず安堵して油断してたら目の前に赤軍面に堕ちたLansちんが居たのか……
ホラーより恐いな
299名無し三等兵:2010/09/18(土) 01:24:59 ID:???
>>296
>ロシア軍は流氷を渡ってきたり、

流氷は1〜3月にオホーツク海沿岸に漂着するけど、オホーツク海そのものが結氷する訳ではないよ。
大小の氷の固まりが常時バラけたり密集したりするから、車両や徒歩での移動は不可能。
もちろん、宗谷海峡や根室海峡が結氷してロシア側と地続きになることもない。
小動物が流氷に乗ってやって来ることはある。
300名無し三等兵:2010/09/18(土) 01:26:10 ID:???
>>296
>砕氷船で氷を砕きながら船団が進んでくるのか?

流氷の勢力は毎年違うのでその時の状況によるけど、
基本的にはオホーツク海の北海道側は船舶航行、漁業操業が不可能になる。
網走港、紋別港、その他の漁港も港内に流氷が侵入し結氷状態になる。
漁船は陸揚げされ整備期間となり、他の船舶は岸壁に係留されたままか他港に回航する。
例えば紋別港では流氷接岸ギリギリの時に、紋別海保の配備巡視船(耐氷能力あり)を先頭に大型漁船数隻が縦隊を組んで流氷をかわしながら小樽まで回航している。
ちょとしたプチ護衛船団だよ。
あと網走、紋別には遊覧砕氷船があり、港の沖までは遊覧航行している。

稚内港は流氷の着岸、港内結氷共になく、通年使用可能。
根室港(根室半島北岸)は流氷が接岸するが、そのすぐ南に位置する花咲港(同半島南岸)は通年使用可能。
なお、流氷によって航行不能となった漁船、貨物船の救援に、
砕氷能力がある釧路港配備の巡視船そうや、羅臼港配備の巡視船てしおが出動している。

ロシア側のオホーツク海における砕氷船活動は知識なし。
サハリンのコルサコフ港は結氷するが、ネベリスク港は結氷せず通年使用可能。
301名無し三等兵:2010/09/18(土) 01:53:34 ID:???
どの道、ロシアの大軍による奇襲は不可能だな
302名無し三等兵:2010/09/18(土) 13:59:54 ID:Z1lvgo6z
冬に攻撃するならとりあえず利尻空港、礼文空港、稚内空港に空挺師団降下。
その後に輸送機が続々着陸。対空ミサイルと対戦車ミサイル穴掘って隠す。
最大の脅威である90式戦車とF−2をおびき出す。
あとF−15Jが集まらないようにSu−24を本土の回りを飛び回らせて牽制。
まず冬の間に宗谷海峡だけ確保。
303名無し三等兵:2010/09/18(土) 15:20:40 ID:???
さらに雪が降り積もって掘り起こせないうちに反撃くらうに一票
304名無し三等兵:2010/09/18(土) 16:28:19 ID:???
今の道民は冬に慣れておらんよ
305名無し三等兵:2010/09/18(土) 16:43:38 ID:???
「ロシアがやってくるさ!」ロシア軍の侵攻におびえて逃げ始める道民。
自衛隊占領地域を目指してクルマで移動するが大渋滞に巻き込まれ身動き
がとれなくなったところをロシアの攻撃機に空襲されBBQにされてしまう。
「こっちに抜け道がある」「実は北に安全地帯が」信憑性のないデマに惑わ
され右往左往しているうちにガス欠。ガススタンドやスーパーは既に略奪
されてガソリンも食料もない。そして寒波襲来。
道路は歩きながら凍死した道民で埋め尽くされたのである
306名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:33:20 ID:/OHsLi8m
そこに沖縄のグリーンベレーが、陸自の特戦群と一緒にヘイロー降下でやってきて、
有志道民男女に東欧製の安いカラシ二コフを無料配布。
「アメリカグンハ、カナラズミナサンヲタスケ二キマース!ソレマデ一緒ニ戦イマショウ!」
「そうです!日本政府は絶対道民を見捨てません!」

しかしそこにホーカムに掩護されたT−80がジャンプしながらやってきて・・・。
307名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:42:19 ID:???
ロシアの攻勢に呼応するように道内に潜んでいたロシア工作員が一斉に蜂起し、
逃げ惑う道民に襲い掛かる!なかでも脅威だったのが山から続々と下りて来て
道民に襲い掛かり始めた羆であった。これら羆たちはロシア軍特殊部隊に洗脳
されたロシア軍極東どうぶつ軍団の先鋒であった。胸と肩にロシア国旗をつけた
羆が道民に襲い掛かり、猟友会のへなちょこ散弾を弾き返し暴れ狂う姿はまさに
大自然の逆襲であり、陸自の普通科連隊でもなすすべがなかった。
308名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:48:13 ID:???
>>303
ロシアは全国が雪と氷な国なのにそんなへましないだろw
309名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:57:15 ID:???
北海道という土地柄をわかっていない

札幌近郊以外は渋滞になるほど人なんか住んでいない
310名無し三等兵:2010/09/18(土) 19:14:44 ID:???
むしろどれくらいで雪や氷が溶けるか見誤って、大量に鹵獲されたりして


『ホッカイドーノフユハアツイネー』
311名無し三等兵:2010/09/18(土) 19:24:41 ID:???
三沢のエンシェロンに先に傍受されるのがオチだな
312名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:14:59 ID:???
師団単位で移動してたらアメリカの監視対象にされてるって
313名無し三等兵:2010/09/18(土) 23:45:36 ID:vYroA/UY
そういやもう道内にはロシア軍の軍用犬が相当数潜伏してるらしいからな。
ソースは「銀牙伝説WEED」。
314名無し三等兵:2010/09/18(土) 23:55:05 ID:???
いや、さすがにもうそのネタは古いだろう

315名無し三等兵:2010/09/18(土) 23:59:41 ID:???
>>303
ロシア(旧ソ連)は寒いけど雪はそれほど降らない。
サハリン、四島、沿海地方沿岸部のデータは無いけど参考まで。
手元にある地図帳(帝国書院昭和62年版)掲載の昭和61年(1986年)理科年表のデータより。

1月の平均気温・降水量
旧ソ連
モスクワ
-9.9度 31o
イルクーツク
-20.8度 12o

北海道
稚内 -5.7度 108o
旭川 -8.5度 80o
札幌 -4.9度 114o
根室 -4.7度 52o
釧路 -6.4度 53o

本州日本海沿岸
青森 -1.8度 181o
秋田 -0.5度 135o
新潟 2.0度 197o
上越 1.9度 443o
富山 2.1度 279o
金沢 2.9度 308o
鳥取 3.9度 213o
境港 4.3度 154o

※あくまで降水量なので、これが全て降雪ではない。
なお、北海道内で1月平均降水量200o以上の地域は北から順に
音威子府、幌加内、暑寒別岳周辺、積丹、赤井川、狩場山地、尾花岬周辺、大千軒岳周辺。
316名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:43:25 ID:WwFadU2q
避難道民の前に突然現われたT−80とハインド。
しかしそこにドサンコに跨ったランボーが現われ、流鏑馬でハインドを撃墜。
317名無し三等兵:2010/09/19(日) 02:08:42 ID:???
ロシア極東軍管区(2009年)

陸軍
2個軍(第5、35軍) 機械化歩兵旅団 6個、砲兵旅団 3個、特殊部隊(旅団換算) 2個
予備 機械化歩兵旅団 6個
MBT 3000輌、ACV 6000輌、火砲 4100門

海軍(太平洋艦隊)
SSBN 3隻(予備 1隻)、SSN/SSGN 4隻(予備 7隻)、SSK 6隻(予備 3隻)
CG 1隻、DDG 5隻(予備 3隻)、FFG/FF 9隻、揚陸艦 4隻
海軍歩兵師団 1個 (歩兵旅団 3個、戦車旅団 1個、砲兵旅団 1個)
Tu-22M 17機、MIG-31 30機

空軍
Su-27 100機、MIG-31 26機、 Su-27SM 23機、Su-24M 97機、輸送機 約20機
飛行時間 年間80〜100時間
318名無し三等兵:2010/09/19(日) 04:30:14 ID:???
ロシア軍どうぶつ軍団の羆部隊から逃げ延びた道民の避難民。だが安息の地はまだまだ
遠かったのである。次に道民の前に立ちふさがったのが機械化歩兵旅団 6個、砲兵旅団
3個、特殊部隊(旅団換算)2個であった。ロシア軍はもう民間人虐殺も辞さずの構えで
道民の列へと殺到してきた。対する道民は若干の猟銃があるのみ。
灯篭の斧、四面楚歌、絶体絶命、クリフハンガー、包囲殲滅戦とはこのことであろうか?
道民の脳裏には幼少時の楽しかった記憶が走馬灯のように流れた…(つづく)
319名無し三等兵:2010/09/19(日) 09:52:21 ID:???
それで制空権を握るのは無理だろう
制海権も時間の問題だ
320名無し三等兵:2010/09/19(日) 10:03:40 ID:???
廃用になるMLRS用M26ロケットを改造してウォッカ瓶を数百本積めてロシア軍部隊に打ち込めばok


321名無し三等兵:2010/09/19(日) 11:34:17 ID:IlMrSKuT
なんつーか揚陸艦つきの海軍歩兵師団とかってのは明らかに中国向けじゃないよな。
まあ米軍がサハリンに上陸した時の逆上陸用でもあるんだろうけど。

稚内上陸作戦やるなら当然予備役を召集して国内警備は予備役トラック歩兵旅団にやらせるだろう。

上陸はスペツナズ旅団、空挺師団、海軍歩兵師団、装甲車歩兵旅団の順番だろうな。
海軍、空挺軍は師団のままなんだな。

空軍は年間飛行時間短いけどチェチェンやグルジアで実戦経験積んでる奴も多いと思う。
あと国外で教官として戦闘参加してる連中も多いし。
322名無し三等兵:2010/09/19(日) 11:36:54 ID:???
鳩山由紀夫が北海道を友愛共和国として日本からの独立を宣言、ロシア・中国・韓国に支援を要請するとか。
323名無し三等兵:2010/09/19(日) 12:59:43 ID:???
ないない、北海道人の気質は寧ろカナダに近い
324名無し三等兵:2010/09/19(日) 13:07:16 ID:???
ロシアが攻めてきたら?
そりゃロシア側に寝返って日本解放のために戦うに決まってんだろ?
暴利を貪る資本家どもをぶっ殺せ
325名無し三等兵:2010/09/19(日) 13:10:04 ID:???
ロシアは資本主義国家だっつーの
20年遅いわ
326名無し三等兵:2010/09/19(日) 13:11:53 ID:???
まあ、今のロシアを資本主義国家と言っていいのかという気も・・
大企業のほとんどは政府にコントロールされた国営企業みたいなもんだしな
全体主義資本主義国家と言えばいいのだろうか
327名無し三等兵:2010/09/19(日) 13:36:37 ID:HK//sfaw
アメリカのロッキードマーチンとかノースロップグラマン、ボーイングだってもう国営みたいなもんだろ。
自動車会社だって国が株主みたいなもんだし。
328名無し三等兵:2010/09/19(日) 14:23:09 ID:???
>>326
民主制帝国
329名無し三等兵:2010/09/19(日) 16:02:45 ID:ioS6RCug
道庁に赤旗が立ったぞ!!
330名無し三等兵:2010/09/19(日) 16:47:29 ID:???
今のロスケは只の無法詐欺国家
331名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:19:30 ID:???
日本
332名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:41:32 ID:???
道央で道民の避難民が走馬灯状態となってハイになり無抵抗でロシア軍に殺戮されている
ちょうどその頃、道東の住民たちはもうこれはとうてい逃げられないと悟っていた。
NHKでは毎日北海道地図を表示して天気予報のようにロシア軍快進撃を報じていたが、それ
によるとロシア快速部隊は十分な上空援護を受けて内陸部を道央まで進出、左右に分かれて
海岸線に進出後、包囲した日本人を殲滅しているということであった。
道東の住民たちは仕方なく民間人の力で砦を建設してそこに立て篭もり救援を待つことにした
のである。地名を取ってその砦は荒藻砦と呼ばれた…(つづく)
333名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:42:30 ID:???
売国奴の宗男を処刑しろ!
334名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:41:45 ID:HK//sfaw
一人一発陸自のパンツァーファウスト配って道民突撃隊、ドサンコシュトゥルムトルッペンを編成するしかないな。
制服は私服に日章旗の腕章巻いただけ。
335Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/20(月) 01:52:03 ID:???
>334
そんな、そもそも配布出来るほどたくさんのパンツァーファウストがありません><


…orz
336名無し三等兵:2010/09/20(月) 01:53:14 ID:???
現在陸自に配備されてるパンツァーファウストIIIじゃなくて初代のパンツァーファウスト30とかなら数百万本くらいすぐ作れるんじゃね?
337名無し三等兵:2010/09/20(月) 02:10:01 ID:m2rTabhs
>>317
訓練飛行の時間が前よりも延びてません?
前は50時間以下の悲惨な数字だったが
338名無し三等兵:2010/09/20(月) 02:15:43 ID:???
大手ゼネコンのジョイントベンチャー事業となった荒藻砦は日本の建築技術と科学力の
粋を凝らした豪華でデラックスな防衛要塞となった。後楽園球場の6倍の敷地内に高級
ホテル、温水プール、温泉、アスレチックジム、高級ブティック、ネットカフェ、マンガ
喫茶、高級割烹・料亭が立ち並び、要塞外郭には回転砲塔や巧妙に配置されたトーチカと
地雷原の罠が張り巡らされ、思い出したように攻撃をかけてきたロシア軍どうぶつ軍団の
羆などは迷路のような通路に誘い込まれたちまち猟友会と漁協に殲滅されてしまった。
だが、ゼネコン社員の脳裏には一抹の不安があった。砲塔やトーチカは完成したが、中に
入れる大砲がないのである。これは設計図ではわからない盲点であった。
リーダーとなった荒藻村の村長以下、民間要塞防衛指揮官たちは苦悩し毎日酒を飲んで現実
から逃避していた。だがある日、そこにひとりの救世主があらわれたのである(つづく)
339名無し三等兵:2010/09/20(月) 02:24:48 ID:???
つづかなくていいから(良心)
340名無し三等兵:2010/09/20(月) 04:39:10 ID:???
(中略)こうして全道民の4割と全侵攻ロシア軍が死に絶え北海道戦役は終了したのであった。
北海道全土に散乱し、手も付けられない状態で放置されている死体に雪が降り積もり、天の慈し
みのようにすべてを覆い隠してゆく…(完)
341名無し三等兵:2010/09/20(月) 10:52:16 ID:???
どうみてもロシア領内で集結した時点で、アメリカの国家偵察局やエンシェンロンに24時間態勢で監視され、駐米ロシア大使が大統領に呼ばれて怒られてるよ
342名無し三等兵:2010/09/20(月) 11:22:47 ID:???
>>341
ただの演習ですが、なにか?
内政干渉うざいしキモイ

といわれて終了。
343名無し三等兵:2010/09/20(月) 11:29:17 ID:???
338先生の本作「阿鼻叫喚絶叫地獄!北海道戦役の地獄!!〜逃げ場のない道民の
地獄の逃避行・愛とバトルの全記録!!!」はコンバットロマン文庫より近日刊行
予定です。エロスとヴァイオレンスが爆発し脳漿飛び散る全文は是非御購入のうえ
お楽しみください
344名無し三等兵:2010/09/20(月) 12:01:47 ID:???
>>342
同じこと言い返されて、アラスカ、黒海、バルト海、北氷洋、東欧で演習が行われるのだね
345名無し三等兵:2010/09/20(月) 12:49:54 ID:???
>>344
そのうちのどれか2箇所に絞るだろ。
いくらアメちゃんでも5ヵ所同時大規模演習なんてできませんて。

アラスカと地中海でやるのがせいぜい。
(黒海はトルコが海峡地帯とおらせてくれるか微妙だし)
346名無し三等兵:2010/09/20(月) 12:52:54 ID:???
バルト海、東欧、北氷洋で下手に演習やったら、
ロシアに先制攻撃の口実与えちまうぞと。
347Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/20(月) 14:07:32 ID:???
>米軍が黙ってみていない

その演習に参加した米軍部隊は、極東の支援にこれないよね。
そこに存在しない戦力は、戦力として機能しないと思うの。

その米軍の牽制演習さえも、ロシアから見れば、立派な戦力の拘束だよね。

作戦術ってのは、戦場以外にも目を向けて、戦略と戦術を繋ぎ
戦術を最終的な戦略的勝利に繋げるのものだけど…

その作戦次元における行動ってのは、必ずしも戦闘を伴う必要もないし、
逆に、自滅的な行動でも、主戦略目的が達成されるなら、その損害は許容しちゃうかもね。

にはは
348Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/20(月) 14:18:22 ID:???
こんなように、米軍がロシアの動向を完全につかんだとしても、
一歩対応を間違えれば、それは機能しないし、そうなるように状況を作為し仕向けるのもまた作戦次元のお話。

あと、湾岸もフォークランドも第4次中東戦争も朝鮮戦争も
米軍と当事国は状況を把握しておきながら、行動予測と対処に失敗したしね。

それに、もしも、その時に無理に米軍が先制行動した場合、
それが確実に米国の利益になったかどうかも怪しいし。

そう考えると、後々の米国の利益を考えて
あえて米軍が動かなかったなんて、陰謀論だってなりたちかねないのw

実は、侵攻当事国ではない、援軍としての米軍は
後だしジャンケンで参加の方が有利なんだよね。

そして、米軍って実際、いつもそうだよねww

という事で…
あとは、タイミングと落し所をちゃんと考えて間違えずに行動すれば、
限定的な軍事行動って、そんなありえない無茶な話じゃないと思うんだけどな。

ね、住人さん

にはは


349Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/20(月) 14:30:02 ID:???
つまり、限定的な政治要求の為の軍事行動の場合、
米軍はロシアと全面的な戦争になるのと、日本とロシアの仲裁に入るのと

どちらが米国の損害を極限し、利益や権益を守る事になるか?

そーいう選択を米国はしなくちゃいけないんだよね。
今は冷戦時代と違うから、ロシア包囲網と強硬外交路線も確実視できないからね。

安保条約?
ほら、実際の戦闘行動なしに、軍事力の派遣による威圧で講和に持ち込ませても
それは立派に条約の履行になるよね。

そのあたりを勘違いして、条約=米軍派遣=戦闘行動と決め付けてると
いけないと思うの。

が、がお
350Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/20(月) 14:31:49 ID:???
自衛隊が今でも冷戦時代の思考をしてるって考えてる人は、
もしかしたら、自分自身が、まだ冷戦的全面戦争思考から脱却できてないのかも。

がお、がお
351名無し三等兵:2010/09/20(月) 14:41:33 ID:???
まぁだからこそ北海道で持ちこたえられる程度の戦力は必須だと思うわけだが
北海道割譲とかそこまでの要求がなされることはありうるんかね
352Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/20(月) 14:48:17 ID:???
>351
べつに政治要求は領土割譲とは限らないよね。

にはは
353名無し三等兵:2010/09/20(月) 14:51:54 ID:???
Lansがにははとかがおがおとか言っているときは黒髪ショートのノースリーブ少女11歳と思えばいいの?
354名無し三等兵:2010/09/20(月) 15:16:11 ID:???
白髪カイゼル髭な初老の軍人
355名無し三等兵:2010/09/20(月) 15:46:33 ID:???
マッチョでウォッカの大好きな中年親父だろ。
356名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:19:42 ID:???
まあ、ロスケが攻めてくる時はアメリカは動かないと踏んだ時でしょう。

米軍来援どころか、
中韓への警戒考えたら自衛隊もかなりの部隊が拘束されるはず。
例えば、護衛隊群の半分は動かせないんじゃないか。
対露戦で戦況が不利になったら周りからタコ殴りだろうなあ…日本。
357名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:31:59 ID:???
米ソ陣営のゼロサムゲームが終わって世界戦国時代ってことか
358名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:47:09 ID:???
観鈴の女装コスでロシア兵に犯される妄想をネタにオナニーする中年親父、と思ってしまった俺は
数字板に長く居過ぎたかもしれない。
359名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:54:34 ID:???
>>348
横槍ですけどLans氏、なんか原則論とか観念論に終止してません?

>あと、湾岸もフォークランドも第4次中東戦争も朝鮮戦争も
米軍と当事国は状況を把握しておきながら、行動予測と対処に失敗したしね。
当時国という意味では、アフガン介入で旧ソ連ももろに失敗したのでは?
安定化まで半年か1年の派兵のつもりだったはずでは?

>あとは、タイミングと落し所をちゃんと考えて間違えずに行動すれば、
限定的な軍事行動って、そんなありえない無茶な話じゃないと思うんだけどな。(個人的には米軍が必ず必ず介入するなんて期待しちゃいませんが)
軍事の原則論に従うなら旧ソ連でも現ロシアでも、
限定戦争は大成功するかもしれないし大失敗するかもしれない、微妙な結果に終わるかもしれない、ただそれだけでは?

>ね、住人さん
だからこそLans氏に具体的な想定の成否の可能性や個別に疑問点をお尋ねしたのですが、その辺色々スルーされてません?
愚かな質問ならその点を指摘して下されば良いですし、回答不能、回答すべきではない場合ならその旨レスしていただければと。
360Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/20(月) 16:58:43 ID:???
    ____    >356
   /MwmVm   >まあ、ロスケが攻めてくる時はアメリカは動かないと踏んだ時でしょう。
   ⊥⊥__⊥   
   |__/|ノノ))))〉  別に米軍動いてもいいんだよ。
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|   本格介入前に要求を受諾させればOKなだけだから。
  ((( ⊂I!Liつ    
  )ノ fく/_|〉    戦争は政治の延長線上にあるんだからね。
  ´   し'ノ     
            にはは
361名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:00:55 ID:???
>>359
相手が必ず失敗するって前提でいるっつーのもどうよ?
相手が成功するかもって思ったらそれで終わりでしょ。
362Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/20(月) 17:12:50 ID:???
>356
>具体的な想定の成否の可能性や個別に疑問点をお尋ねしたのですが

まず、軍事や政治においては、原則や観念を把握しなければ、
具体的な想定をいくら書いても、その想定自体を理解する事が困難です。

理解不十分な状態で具体的な想定を書いた場合
枝葉末節の議論に終始する羽目に陥りかねません。

現実の状況は、ちょっとした想定の架け替えで、
いくらでも状況は作為されてしまします。

よって、具体的な想定というのは、それこそ無限にありうるのです。
当然、可能、不可能とありますが、そこを判断するのに、
原理や観念が必要とされます。

また相手側国家が、こういった軍事行動による政治要求の完遂を考えた場合
やはり原理や観念を判断基準の重要部分として、自国、目標国、第3国の情勢などを分析しつつ
作戦構想を練ることになるのです。

>愚かな質問ならその点を指摘して下されば良いですし、回答不能、回答すべきではない場合ならその旨レスしていただければと。

別におろかな質問とは思いませんが、先に進むには、
ある程度の原理原則や観念の共有が必要と思います。
363名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:20:20 ID:???
>原則や観念を把握しなければ、
>具体的な想定をいくら書いても、その想定自体を理解する事が困難です。

仕事で上司が原理原則について無理解だと 必 ず デスマーチになるのはそれが原因だぬ
364名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:38:22 ID:???

本当に未来男の言うようにロシア軍が北海道に侵攻してきたらと思うと

俺は恐ろしくて恐ろしくて夜も眠れないお
365名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:40:22 ID:???
まあ今の情勢では中国軍が南西諸島や九州に侵攻してくる方が怖いが
366名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:41:06 ID:???

本当に未来男の言うようにロシア軍が北海道に侵攻してきたらと思うと

俺は恐ろしくて恐ろしくて夜も眠れないお
367名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:42:59 ID:???
まぁ北方領土の住人は逆のこと考えたりしてそうだが
368名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:44:21 ID:???
「意思ではなく能力に備える」の原則から言えば当然ロシアは日本が千島や樺太に侵攻してくることは想定してるだろうね
沿海州に来ることは考えてるかどうか知らんが
369名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:57:47 ID:???
日本が千島や樺太に侵攻する能力はあるん?またただの妄想なん?
370名無し三等兵:2010/09/20(月) 18:00:49 ID:???
ロシアが北海道に侵攻する能力と同程度にはあるだろう
371名無し三等兵:2010/09/20(月) 18:01:32 ID:???
>>361
いや逆です。
「いかにすれば旧ソ連の限定戦争が成立・成功するか?」
を考えてます。
つまり日本(北海道)にとって、最悪の状況を想定しそれに対処するために、
このスレで提示された「来栖想定」の個人的な疑問点
(同想定内の旧ソ連軍の作戦・行動に穴は無いか?)
を色々聞きたいわけなんですよ。

>>362
Lans氏
>また相手側国家が、こういった軍事行動による政治要求の完遂を考えた場合
やはり原理や観念を判断基準の重要部分として、自国、目標国、第3国の情勢などを分析しつつ
作戦構想を練ることになるのです。
一応、旧ソ連に限定させていただきます。
旧ソ連側が北海道進攻に4個師団を投入し、それによって得られる政治的要求の最低達成ラインは、
・宗谷、根室の保障占領継続
・北海道ないしは青森以北の非武装化
・日本のフィンランド化
あたりでしょうか?
372名無し三等兵:2010/09/20(月) 18:04:19 ID:???
>360
じゃあ訂正。
ロスケが攻めてくる時はアメリカは動かない、
または、アメリカの本格介入が間に合わないと踏んだ時でしょう。

あんまり想定が変わる気がしないけど、これでOK?
373名無し三等兵:2010/09/20(月) 18:04:19 ID:???
>>370
千島はともかく、樺太には陸自のどれだけの兵力を送り込むん?
それだけの揚陸能力があるん?
フェリーや漁船も使うんね?
374名無し三等兵:2010/09/20(月) 18:05:48 ID:???
>>373
樺太の場合千島よりロシア側の反攻が容易だから難しいだろうね
375名無し三等兵:2010/09/20(月) 19:05:42 ID:n5qlYs1c
今月の「丸」には樺太での戦闘の記事が掲載されている。
第88師団歩兵第125連隊の上村伍長が指揮する75mm41式山砲分隊は、
一門でT−34を中心とする32両のソ連戦車を撃破したそうだ。
また第5方面軍は8万人の樺太住民を北海道に脱出させたという。
376名無し三等兵:2010/09/20(月) 20:47:52 ID:???
北海道に傭兵を集めて作った航空基地を1つ2つ配置すればおk
377名無し三等兵:2010/09/20(月) 21:00:06 ID:n5qlYs1c
民間軍事航空会社の事務所を第88航空地区隊に・・・。
飛行場は当然山をくりぬいて・・。
378名無し三等兵:2010/09/20(月) 21:39:21 ID:???
何はともあれ航空優勢

ロシア空軍、全戦力の2/3を投入してくるとして、
Su-27 185機、Mig-29 149機、Mig-31 124機 合計 458機
Tu-160 10機、Tu-22M 76機、Su-24 363機 合計 449機

航空自衛隊、同じく2/3を対露戦に使えるとして、
F-15 105機、F-4 26機 合計 131機
F-2 33機

戦闘機戦力で4:1の劣勢
年間飛行時間が敵の1.5倍の空自が善戦しても、北海道上空はロシア人のものか…
379名無し三等兵:2010/09/20(月) 22:00:12 ID:???
露中が対日共同声明発表へ メドベージェフ大統領が26日訪中
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/100920/erp1009201817006-n1.htm
380名無し三等兵:2010/09/21(火) 09:26:28 ID:VXzEeQCX
まあ一昨年のグルジア上空みたいになるわけだな。40機くらいは撃墜できるかもしれないが・・。
あとロシアは油漬けにして箱詰めした戦闘機とかも横流ししてもしばらく気付かないくらい倉庫に保管してる。
やっぱロシアとも適当に仲良くしないと・・・。
381名無し三等兵:2010/09/21(火) 09:53:04 ID:???
やっぱりムネオは正しかった!
382名無し三等兵:2010/09/21(火) 17:25:10 ID:???
>>379
やはり第三次世界大戦は露中vs日米欧かな?
383名無し三等兵:2010/09/21(火) 17:26:37 ID:???
>>379
やはり第三次世界大戦は露中vs日米欧かな?
384名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:02:31 ID:???
それしか考えられない
385名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:30:52 ID:???
>>1

北教組と北海道新聞いわく、軍隊は市民を助けないみたいだから、
ロシア人に占領されるままで良いじゃね?
虐殺されればそこから学ぶ事もあるだろう。
386名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:41:37 ID:???
鈴木宗男いわくロスケは素晴らしい善良な人らしいから

ロスケに虐殺されて正体を学ぶのもいいんじゃね?
387名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:43:00 ID:???
すでに宗男はムショにぶち込まれましたと。
388名無し三等兵:2010/09/21(火) 19:09:34 ID:???
>>378
ロシア戦闘機は全て即稼動できないだろ
389名無し三等兵:2010/09/21(火) 19:14:40 ID:???
>>388
例え全て同時稼動できたとしても
日本と開戦するのに欧州ほっといて極東に航空戦力の2/3を投入するとか無理過ぎる
390名無し三等兵:2010/09/21(火) 19:16:18 ID:???
>>385
いや、「軍隊は市民を助けない」で良いんだよ。
それは自治体の仕事。自治体を守るのは国家の仕事。
国家を守るのが軍隊の仕事。
391名無し三等兵:2010/09/21(火) 19:36:52 ID:???
>>390
国家とは領土と人民と主権を持つ集合体であるからして
国家を守るというのが仕事なら即ち市民を守るのも仕事という事になるんだが
392Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/21(火) 19:47:51 ID:???
>389
>欧州ほっといて極東に航空戦力の2/3を投入するとか無理過ぎる

なぜかな?なぜかな?
日本ってNATO加盟国だっけ?
それに、防空って戦闘機だけでするもんじゃないよね?

あ、全て同時稼動できないのは、日本も同じなのは判ってるかな?




無理な理由はもっと違うとこにあると思うんだけどな。

にはは
393名無し三等兵:2010/09/21(火) 19:55:36 ID:???
>>392
いつでも背後を突かれる可能性がある上に
絶対独立派が暴れだすのはわかってるのに航空戦力の2/3を反対側に移すなんて
ナチスドイツすらできないことを平然とやってのける
そこに痺れる憧れる!
394名無し三等兵:2010/09/21(火) 19:58:00 ID:???
>>393
いや、ナチスそれやった
395Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/21(火) 20:01:08 ID:???
>393
>いつでも背後を突かれる可能性がある上に

だから、誰が背後をつくのかな?

>絶対独立派が暴れだすのはわかってるのに

それこそ、治安戦は地上軍のお仕事。
攻撃機ならともかく、戦闘機大量に必要?


>ナチスドイツすらできないことを平然とやってのける

あれは両方と「開戦状態」にドイツが自分から入ったからね。
極東と欧州に同時開戦する必要はロシアにはないよね。

にはは
396名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:14:43 ID:???
>>395
グルジアなんてどうしようもない小国なら港封鎖するとかその程度で良いが
西側で経済大国でアメリカの尻尾な日本をロシアが攻撃するならNATOはまず黙ってない

上のリストには爆撃機も含まれてるが?
グルジア相手にTu-22M落とされたばっかりだろ

>>394
最初はちゃんと約束したのにね
397名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:22:56 ID:???
>>393
ドイツはイギリスを本国に追いやった後は
2/3以上を投入してバルバロッサ作戦を行った。
398名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:36:41 ID:???
>>393
ロシアが対日戦を始めて西方がガラガラだったとして、
ロシア西方に攻め込むのってどこの国?
399名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:48:07 ID:???
>>392
>無理な理由はもっと違うとこにあると思うんだけどな。
土下座します。
是非教えて下さい。
400Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/21(火) 20:59:24 ID:???
>399
簡単だよ

つ【各基地の運用能力】

航空戦力はもっとも地上施設にその運用を依存するからね。

お船は交替で港に入ればいいけど、飛行機はそうはいかないもんね。
落っこちちゃうもん。

飛行機は飛んでる時間より地上にいる時間の方が圧倒的に長いよね。

にはは
401Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/21(火) 21:01:44 ID:???
>396
>日本をロシアが攻撃するならNATOはまず黙ってない

え?極東のNATOに加盟してない国が攻撃されて、無条件にNATOが即時出動するの?
それってNATOにとっては先制攻撃になると思うんだけど…

NATOって平気で先制攻撃する組織だっけ?

が、がお…
402名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:29:35 ID:???
いっそのこと日本もNATOに加盟しちゃえよ
403名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:38:38 ID:???
そしたら北大西洋条約機構から、
北大西洋および太平洋条約機構(NAPTO-ナプト)
に名前変えないといけないじゃないですか。

NATOと違って長ったらしいうえにかっこ悪い
404名無し三等兵:2010/09/21(火) 23:24:11 ID:???
Battle of Japan 続き
米中央軍等の指定航空部隊である米空軍航空戦闘コマンド(ACC)の兵力が、

F/A-22 5sqn、F-16 15sqn、F-15E 8sqn、F-15 6sqn 1sqn=18機?で計算して、計612機
B-1B 4sqn、B-52 5sqn、B-2A 2sqn 1sqn=10機?で計算して、計110機

ACCは何割が、それも何日で来援するかわからないけど、
米海軍の空母GW+1隻(F/A-18 計100機)ぐらいは即応で来てくれると嬉しい…
405名無し三等兵:2010/09/21(火) 23:37:53 ID:???
北大西洋および東京条約機構だから、NATTO(なっとー)だ
(大西・太平洋)両洋条約機構なら、Trans-Oceanで、TOTOだ

くだらなくてゴメンよ
406名無し三等兵:2010/09/21(火) 23:39:18 ID:???
>>405
座布団一枚
407名無し三等兵:2010/09/21(火) 23:47:08 ID:???
>>405
NATTOと言えば定吉七番の出番ですな!
408名無し三等兵:2010/09/22(水) 09:18:23 ID:jb8MINXG
航空基地の運用能力を無理やり上げるため、Su−27に橇やフロートをつけるロシア海・空軍。


409名無し三等兵:2010/09/22(水) 09:21:13 ID:jb8MINXG
それに対抗してユーロタイフーンにステルスフロートをつけた水上戦闘機、
「強風」を自主開発する航空自衛隊。
410名無し三等兵:2010/09/22(水) 09:38:27 ID:???
米軍が水上ジェット戦闘機シーダートの開発を続けてその血脈が現代まで残ってたら楽しいな
411名無し三等兵:2010/09/22(水) 14:21:36 ID:i+iOc6MF
シーダート初めて見たけどデルタ翼に橇ってなかなかイカスな。カナードあればさらに今っぽいが。

ただよ〜く考えると基地運用の問題はYak−141フリースタイルやF−35Bが実用化できればかなり解決できるな・・。

412名無し三等兵:2010/09/22(水) 17:02:40 ID:???
>>401
日本はアメリカの同盟国
日本が攻撃されたらアメリカは参戦する(しなかったらアメリカの国際的な権威は地に落ちる)
アメリカが参戦したらNATOが参戦する可能性は十分ある
そもそも冷戦後のNATOは加盟地域外での平和維持のための軍事行動が認められてるしな

例えNATOとして参戦しなくともイラク戦争みたいにイギリスなどは確実に参戦してくるだろ
413名無し三等兵:2010/09/22(水) 17:07:34 ID:???
バトルオブジャパンの航空戦とは燃える響きだな
414名無し三等兵:2010/09/22(水) 18:16:16 ID:???
>>412
す・すげえ・・・涙で字が見えない・・・
415名無し三等兵:2010/09/22(水) 18:17:17 ID:???
>アメリカが参戦したらNATOが参戦する可能性は十分ある

もちろん作戦名は「バルバロッサ」だよな
416Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/22(水) 19:00:10 ID:???
>412
そんなの間に合うのかな?かな?

あとアメリカの参戦も、ちゃんと間に合った事ないよねw
大抵、大変な事になって後から到着。

そもそも米軍が到着し、まともに行動始められるのに
1ヶ月くらいかかるって言われてるし。

にはは
417名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:06:36 ID:???
つーか米軍(というか米国)としては
当事国が事を始めない限り率先して動く義理は無いし
そもそも米軍が来援しないと1ヶ月もかからずに滅んじまうような国を
必死こいて助けてやる必要もねーしなあ。
418Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/22(水) 19:34:21 ID:???
>417
そうなの。
米軍としては、最悪、救援には間に合わなくても奪回できれば良いからね。
(奪回できたんだから国際的権威もそうそう落ちる訳じゃない)

日本の利益と米国の利益は、似て非なるものだよね。

で、奪回があるので侵攻側も本格的な全面侵攻はそもそも考え難い
(ただし、その場合、奪回が成功しても日本は破滅状態なのは明らか)

でも限定侵攻で、日本が先に講和してしまえば、それは日本が主権により決めた事なんで
講和後に米軍が、侵攻軍に武力行使できなくなるからね。

そこに侵攻側のチャンスがあると思うの

あとは、米軍来援をどこまで引き伸ばせるか
また、どれだけ早く日本に講和条件を受諾させるか

きわどい勝負になりそうだけど、条件によっては成立の可能性はありそうだよね。

にはは
419名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:37:51 ID:m3/1ghlU
日本やイタリアはドイツが英仏に宣戦布告したときも英仏に宣戦布告しなかった。
日本はドイツがソ連に宣戦布告したときもソ連に宣戦布告しなかった。
アメリカはフランスがディエンビエンフーに原爆落としてくれと頼んだ時も落とさなかった。
「アメリカの国際的権威は地に落ちた!」
とフランスがナットー脱退しても誰もついてこない。
台湾との軍事同盟は勝手に破棄するし。南ベトナムは見捨てるし。国際連盟にも加盟しないし。

サハリンのガス田とか尖閣諸島の油田を米国資本にさせるとかしなきゃだめなんじゃないか?
420名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:48:58 ID:???
2/3は超適当だが、広大な国土防衛のためロシアは戦略機動力の向上に重点を置く軍改革を行っている。
最近の極東における大規模演習・ボストーク2010では…

大隊戦闘グループをウラル軍管区から沿海州まで5000km空輸する長距離輸送演習、
Su-24の飛行隊を空中給油・無着陸で西部から極東まで8000km移動させる長距離展開、
北洋艦隊・黒海艦隊のCGが参加する日本海での太平洋艦隊との合同演習、など実施された。

陸軍部隊の空輸では、人員のみを輸送して現地で保管装備を受領する方式が導入されつつあり、
一時老朽化の目立った輸送機部隊も最優先で装備更新が行われている(2020までに大中型機を100機以上導入予定)

これに対し、陸自の北部方面隊は、平成26年までに戦車300輌、火砲200門にまで削減される予定である…
421名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:51:13 ID:???
>>419
>日本やイタリアはドイツが英仏に宣戦布告したときも英仏に宣戦布告しなかった。
参戦義務ないからね

>日本はドイツがソ連に宣戦布告したときもソ連に宣戦布告しなかった。
参戦義務ないからね

ついでに言えば、日米開戦した時に独伊に参戦義務はない
独伊は“独自の判断”で対米参戦したけど
422Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/22(水) 20:13:21 ID:???
>412
外務省
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/kyoryoku.html

(ハ)  日本に対する着上陸侵攻に対処するための作戦
 自衛隊及び米軍は、日本に対する着上陸侵攻に対処するための作戦を共同して実施する。
 自衛隊は、日本に対する着上陸侵攻を阻止し排除するための作戦を主体的に実施する。
 米軍は、主として自衛隊の能力を補完するための作戦を実施する。その際、米国は、侵攻の規模、態様その他の要素に応じ、極力早期に兵力を来援させ、自衛隊の行う作戦を支援する。

つ【極力早期に兵力を来援】

可能な範囲で急ぐって事だから、即時とは限らないよいね。
全ては全軍の都合によるよね。

にはは
423Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/22(水) 20:28:25 ID:???
また、本条文の第5条では、それぞれの国の法律にのっとって規定や手続きに従うってあるよね。
正規の手続きだと時間かかりそうだよねw


第5条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、
自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危機に対処するように行動することを宣言する。

にはは
424名無し三等兵:2010/09/22(水) 20:30:45 ID:m3/1ghlU
パネエな、ボストーク2010・・・・・。
425名無し三等兵:2010/09/22(水) 21:24:59 ID:???
さあて、そろそろか
426名無し三等兵:2010/09/22(水) 21:30:28 ID:???
つまり、道民は個々に孤立して各個撃破されるということですか
427名無し三等兵:2010/09/22(水) 21:49:46 ID:???
怒涛のロスケ侵攻
428名無し三等兵:2010/09/22(水) 21:54:54 ID:???
道民は一箇所にいったん集結して、各自治体が自衛用の兵器として小銃、パンツァーファウスト、
自決用手榴弾などを配布するシステムにすべきだな。
兵器を配布を受けた道民はそれぞれ移動して、その地域の要塞地域に集結、自衛隊の救援が来るまで
ハリネズミの陣をひいて待機する
429名無し三等兵:2010/09/22(水) 21:57:59 ID:m3/1ghlU
包囲から何とか脱出した陸自の隊員と有志住民は、
石狩炭鉱の廃鉱内に秘密基地を設定。無線で内地と連絡を取りながらゲリラ戦を開始した。
430名無し三等兵:2010/09/22(水) 22:42:40 ID:KLo7zYYi
閉山した炭鉱なんて危険過ぎて入れないぞ。落盤にメタンガスに酸欠に。新しく地下壕掘った方が早い。
431名無し三等兵:2010/09/22(水) 23:13:52 ID:???
つかね想定次第だ。
例えば、津軽海峡を陸上兵力で管制下(シンボリックな意味が強いが)に置くなら、
七里長浜に上陸して五所川原→弘前→碇ヶ関と抜き、
青森第9師団を撃滅できれば青森〜秋田間を遮断できる。
難点は、補給に使用できる港が鰺ヶ沢港くらいしかないこと、三沢に近いことか。

もちろん函館戦争よろしく
江差方面(乙部、厚沢部、上ノ国)に上陸して函館を目差すのもありだろう。
432名無し三等兵:2010/09/22(水) 23:26:00 ID:???
>>423
>自国の憲法上の規定及び手続に従つて

日本国そのものに対する皮肉ですかい?
433名無し三等兵:2010/09/23(木) 03:35:03 ID:???
何でこんなに多いのか?
米国が黙ってないぜ! ほかの国が参戦してきてくれるぜ!
という、自国を自国で守りきれなくても、誰かが守ってくれる!って考えちゃう、
謎仕様の日本人。
泣ける
434モーモー提督:2010/09/23(木) 06:15:37 ID:???
>>378
その考えは間違っていると思うぞ
確かに数ではロシア空軍が空自の約4倍の戦力を持っているが
日本自衛隊は侵攻してくるロシア空軍を迎撃する事になるから当然北海道に居る
空自のパトリオットや陸自のホークなどの高射隊の戦力を日本側に+して考えないと計算に合わない。
だから双方の戦闘機が何もないゲームの仮想空間ででも戦ったらロシア空軍圧勝だろうけど
現実に北海道上空に侵攻してきたロシア空軍を空自が迎撃し、これを地上の空自・陸自高射隊のパトリオットやホークが支援すると
なると、おそらく2対1位でロシア空軍は北海道上空での制空権確保は困難だろう。
それに稼働率を考えたら、稼働率が世界最高レベルで、迎撃に専念する空自がさらに有利なはずだ。
少なくともロシア空軍が北海道上空の制空権を取るのは困難だし
取ったとしても投入した航空戦力の半数以上を失い、いずれ空自側(日本各地からの増援部隊)に奪還されると思う。
435名無し三等兵:2010/09/23(木) 06:32:13 ID:???
え?
「日本本土に事前浸透してはならない」ルール有り?

現状だと、事前浸透どころか事前集積すらされててもおかしくないんだが。
436名無し三等兵:2010/09/23(木) 09:31:39 ID:???
ロシアに日本侵攻なんてできるはずがない。輸送は?揚陸能力は?
ロシアは逆に日本が北方4島を奪還しにくるんじゃないかと内心
恐れている、
437名無し三等兵:2010/09/23(木) 09:55:33 ID:???
>日本が北方4島を奪還しにくるんじゃないかと内心恐れている、

それこそ法律は?弾薬は?だなw
438名無し三等兵:2010/09/23(木) 10:12:20 ID:???
まぁ、こおっちがロシアの対日侵攻計画を一応どんなのか考えてるように
向こうも日本の対露侵攻はどうなるのか多分ないだろうけど考えてはいるだろう
439名無し三等兵:2010/09/23(木) 10:12:52 ID:???
ロシア的にはそんなもん一番低い障害だもの。というか障害ですらない
440名無し三等兵:2010/09/23(木) 10:17:46 ID:???
それよりも北朝鮮が日本列島へ向けてトンネルを掘ってるという情報をキャッチした
441名無し三等兵:2010/09/23(木) 13:49:02 ID:xyrXByL/
なんか海上保安庁はロシアとけっこうなかよしみたい。
apanese.ruvr.ru/2010/08/12/15461792.html
442名無し三等兵:2010/09/23(木) 13:59:56 ID:???
>434
仮に千歳、三沢が早期に使用不能になると、後は空自も1000km離れた小松、百里からの作戦を余儀なくされる。
ウラジオ-北海道の飛行距離と変わらないし、むしろ国後あたりを使えるロシアの方が有利かも。
本土防空というよりは、離島上空の争奪に近い戦闘になるのでは…

SAMも北空エリアのMIM-104が約70基、北部方面隊のHAWKが約30基、とすると、
長射程SAMの密度では、歴史的に見てベトナム、エジプト、ユーゴの防空網とは比較にならない。

勿論、戦例は西側空軍vsソ連式防空網が主で、ロシア空軍vs空自防空網はやってみなければわからないけど、
大甘に見ても両軍伯仲がいいところ、少なくとも、空自がロシア侵攻船団を阻止できる状況にはならんのでは…
443名無し三等兵:2010/09/23(木) 14:03:48 ID:xyrXByL/
ソ連式防空網はイラクではかなり有効だったらしいが。
F−16やA−10が低空爆撃できなかったくらい。
444名無し三等兵:2010/09/23(木) 14:23:11 ID:???
今のロシアは決して日本に敵対していないから、日本に侵攻する
なんてありえないということ。日本をロシア側からさかさまに
見てみな。人口希薄地帯のすぐ南にロシアと同程度の人口の
国家があるんだよ。侵攻なんてありえんよ。
445Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/23(木) 14:44:49 ID:???
>444
>人口希薄地帯のすぐ南にロシアと同程度の人口の
>国家があるんだよ。侵攻なんてありえんよ

そうだね、ロシアにとって脅威だよね。
それなら、、その国の軍備が劣っているうちに打撃を与え
我に有利な制限条約を強要し、将来の危険の減衰を計るって考えもあるんじゃないかな?

放っておくと、脅威はより大きな脅威に育つものだしね。

ロシアの側から見るなら、どうすれば自国への脅威の減衰が出来るか?
という視点も考えないと、それは片手落ちの考察に過ぎないと思うの。

にはは
446名無し三等兵:2010/09/23(木) 14:52:22 ID:???
蓋然性で言ったら北朝鮮>中国>>ロシアだろうが、西方有事で7Dが出払ってる間にロシアにちょっかいだされたらやばいな
実際に北海道に侵攻されなくても、何らかの形で足元見られるだろうし
447名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:43:07 ID:???
ロシアの側からも見ろ、というのなら、ロシアがこれまで孤立無援の
小国相手の侵略ならともかく、一か八かの危ない賭けなど
してこなかったという事実も見ないと。彼らの思考パターンは、
「石橋を叩いて渡る」だよ。

「能力は変化しないが、意図はたやすく変化する」「意図ではなく能力
に備えよ」というのも、文字通りに取るのならばナンセンスでしかない。
これを文字どおりにとるなら、我が国は米海兵隊の着上陸を撃退できる
陸上戦力、米海軍の海上封鎖を打破できる海上戦力を整備するまで
安心できないことになる。

「能力と同様、意図もまた変化しうるが、その変化の可能性は
過去の選択に拘束されており、したがってかなりな程度推測
することが可能である」というのが正しい公理でしょ。

そもそも現在のロシアが、それほどの危険を冒してまで
我が国に対して強要したい要求って、いったい何があるのか、
誰一人提起してないじゃん。寝言だよ寝言。
448名無し三等兵:2010/09/23(木) 16:29:45 ID:???
どちらかというとロシアは中国と日本がやりあって
消耗しあってくれるほうが得なんだが
手も汚れないし武器も売れる
アメリカも同様w
449名無し三等兵:2010/09/23(木) 16:46:49 ID:???

そういやロスケはフランスから購入したミストラル級強襲艦は対日用だと公言してた。
450名無し三等兵:2010/09/23(木) 17:14:54 ID:???
>>447
ここでは「相手に何ができるか」が大事なんであって、
「何をしてくる確率が高いか」はどうでも良いんだ。

更に正確に言うと、前者を弁えた上で後者を検討するのには価値が有るが
後者の想定を元に前者の検討を放棄するのは只の馬鹿って事。
451名無し三等兵:2010/09/23(木) 17:39:32 ID:???
露中で日本を挟み撃ち攻撃か
452名無し三等兵:2010/09/23(木) 17:52:27 ID:???
>>450
>後者の想定を元に前者の検討を放棄するのは只の馬鹿って事。

相手の意図をのみ考慮して能力を考慮しないのは馬鹿げているということかな?
ならば同意、というか意図をのみ考慮するなんてことは、最初から不可能だよ。

そして、相手の意図を度外視して、相手の能力のみから脅威を算出しよう
とするのも同様に馬鹿げてるよ。相手が―例えば合理的選択モデルのような―
何らかの行動原則、行動原理を持っている限り、相手の選択肢は必ず、
物理的に可能な選択範囲より狭くなる。

つまり、私が言いたいのは、脅威は意図と能力双方の関数なのだから、
どちらか片方にのみ基づいて予測を立てるのは理性的でない、ということかな。

「牧師さんの説教では我々は何時も罪深く、軍人の報告では我々は
常に脅威に曝されていることになる。だが我々は、健全な常識で
判断しようではないか。」 ――グラッドストーン(だったかなw)
453名無し三等兵:2010/09/23(木) 18:09:32 ID:???
そしての前後が全く繋がってねえw
454名無し三等兵:2010/09/23(木) 18:20:06 ID:???
>>449
まだ奴等は北海道を諦めてないからのう
455名無し三等兵:2010/09/23(木) 18:24:23 ID:pb1ODWZB
いいんだよ、「そして」なんかただの並列の接続詞なんだから。

例文:
私は貧乳が好きだ。そして、UFOは宇宙人の乗り物だ。そして、ビフテキは
レアにかぎる。

ほら、全然不自然じゃないだろ?
456名無し三等兵:2010/09/23(木) 18:55:09 ID:???
ソ連時代を含めロシアに揚陸作戦など皆無だろう。
ロシアは親日だから、日本と戦争するなんて毛頭考えてないと思うよ。
ミストラルは対中国用だと見る。
457名無し三等兵:2010/09/23(木) 19:00:23 ID:???

【メドベージェフ中国訪問で対日批判の共同声明を発表】
458名無し三等兵:2010/09/23(木) 19:01:50 ID:???
さすが反日ロスケw
459名無し三等兵:2010/09/23(木) 19:03:31 ID:???
>>449
サハリン最南端や北方四島から北海道まで20〜30qしかないから。
ロシア海軍の現保有揚陸艦でも対日攻撃は十分
460名無し三等兵:2010/09/23(木) 19:08:11 ID:???
というか、稚内のレーダーサイトが自走榴弾砲の射程内とかw
461名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:11:35 ID:???
現在でも、ロシア軍の揚陸戦艦艇は、LPD 1隻、LSM 3隻、LST 19隻がある。
これで歩兵3740名、装甲戦闘車両497輌を輸送できる。
また、ロシア軍事輸送航空軍は、1回で6個大隊(約2400名)を空輸する能力がある。

ついでに、ロシアは1300万総トン、2000隻の商船を保有している。
第一派で北海道のいずれかの港を取られたら、かなり厄介なことになるのでは…
462名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:25:19 ID:???
軽歩兵にいたっては、ちょっとした漁船があれば上陸可能だしなぁ。
同時多発的に上陸されるだろうから、最初の2〜3日はどうにもならなそう。

移動手段とかは、北海道ならそこら辺に転がってるし。
463名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:32:00 ID:???
第 一 波 で4個機械化歩兵大隊+空挺6個大隊

まあきっついよな
464名無し三等兵:2010/09/24(金) 00:51:55 ID:Pei8v2z7
>>461

>ロシア軍の揚陸戦艦艇は、LPD 1隻、LSM 3隻、LST 19隻がある。
これで歩兵3740名、装甲戦闘車両497輌を輸送できる。
また、ロシア軍事輸送航空軍は、1回で6個大隊(約2400名)を空輸する能力がある。



こんくらいなら、何とか勝てる。
465Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/24(金) 01:02:05 ID:???
>464
それが橋頭堡を確保してから「本隊」が来るのですが…
ご理解していますか?

これはあくまでも先遣部隊にすぎませんよ。
466名無し三等兵:2010/09/24(金) 09:46:48 ID:???
だから本隊が来る前に、橋頭堡へウラーできる機甲旅団をですね・・・・
467名無し三等兵:2010/09/24(金) 11:27:42 ID:???
HoI2的に言うと上陸可能で港付プロビに強襲上陸と空挺降下かけて占領した後から輸送船がピストンする感じ
468名無し三等兵:2010/09/24(金) 18:24:44 ID:???
469名無し三等兵:2010/09/25(土) 16:57:57 ID:???
近いな
470名無し三等兵:2010/09/25(土) 19:09:06 ID:PCE9AAlo
つかだったら最初から第7師団を稚内に配置すりゃよくね?
千島はロシアとしても兵站的に孤立しやすい、させやすいわけだし。
471名無し三等兵:2010/09/25(土) 19:36:13 ID:???
何で北海道の自衛隊を大幅削減したんだ?
472名無し三等兵:2010/09/25(土) 19:39:27 ID:???
>>470
緩衝地帯に主力部隊を配置する=侵略準備→先制攻撃してもOk

なので、いたずらにロシアに先制攻撃の口実与えるだけに終わるぞ。
>最初から第7師団を稚内に配置
473名無し三等兵:2010/09/25(土) 19:53:25 ID:???
>>471
4個師団→2個師団2個旅団に減らされたが、肝心の2師団と7師団と特科団は維持されてるし、
重戦力をプールしておく場所としては今でも機能してると思うが
474名無し三等兵:2010/09/25(土) 19:58:25 ID:???
面積あたりの人数は本州と大して変わらない
475名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:33:37 ID:???
本州の面積あたりの戦車・火砲数が北海道と同じぐらいならいいのに・・・
476名無し三等兵:2010/09/25(土) 21:19:44 ID:PCE9AAlo
まあ本当にロシアが恐い奴は道南以南に移住するしかない。
477Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/25(土) 23:38:29 ID:???
>470
反撃主力を貼り付けにした場合、簡単に敵の陽動に拘束される事になりかねません。

そこに敵主力がくればいいですが、最初から7Dが居るとわかってる場所に敵も主力は揚げないでしょう。
そして、助攻が仕掛けられ、それに7Dが拘束されている間に、他の場所に敵主力が上陸
最悪、7Dは退路さえ絶たれる可能性すら出てきそうです。

なぜ機動防御などで、打撃主力を下げて配置するのか?
もう一度、よーくお考え下さい。
478Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/25(土) 23:39:48 ID:???
あーーーーーーーーー
間違えた〜〜〜11!!!111!!!

真面目に書いちゃったよ…orz
にはは、しなくちゃ、にはは




にはは
479名無し三等兵:2010/09/25(土) 23:44:04 ID:???
>>478
うるせえw
てか俺が録画したAIR見るたびに全縦深同時打撃とか移動弾幕射撃とか関係ないワードが頭に浮かんでくるのを何とかしろw
480名無し三等兵:2010/09/25(土) 23:53:40 ID:???
ああ、(SOVIET)AIR(FORCES)ですねわかります。
481Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/26(日) 00:00:27 ID:???

                                   γ⌒ヽ
            r´⌒ヽ                   (   ⌒
   , ⌒ヽ    γ⌒  ⌒ヽ                 ,'⌒
  (    '   (      ⌒ヽ⌒ヽ 、         γ'⌒
  ,ゝ    `ヽ(              )       (⌒
 (      γ⌒ヽ, '⌒         ヽ- 、   γ⌒
(⌒   (⌒'                  )  (


あの空の向こうにソ連軍が待ってる、そんな気がする

          ilヽ /i|
           ,'´!レ(ヘ.j
.         〈(ミ.彡ヾヽ     にはは
         !i、)彡ノ ) )
         ⊂{_〉_X〈_((⊃
:ヽ.          く/_|l> ノ)
':::;)______しJ______ __________
                         .::::|::.
                            ::::|::
482名無し三等兵:2010/09/26(日) 00:03:11 ID:???
AIRの舞台は稚内だったのか・・・
そうは見えんが
483名無し三等兵:2010/09/26(日) 00:10:04 ID:???
つまり彼女の前世は1945年8月に樺太から脱出できなかった少女だったと
484名無し三等兵:2010/09/26(日) 00:10:25 ID:???
ベルリンかも知れないじゃないか
485名無し三等兵:2010/09/26(日) 00:34:41 ID:???
おれもあの少女が濃い軍オタだと思えてしまうようになった
486名無し三等兵:2010/09/26(日) 00:37:24 ID:???
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
487Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/26(日) 00:46:01 ID:???
    ____   
   /MwmVm    ソ連軍にはロマンがあるの。
   ⊥⊥__⊥  
   |__/|ノノ))))〉   世界に君臨しながら、おおきくなりすぎて・・・
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|    今は、もういない…
  ((( ⊂I!Liつ    
  )ノ fく/_|〉    恐竜さんとおんなじ。
  ´   し'ノ     
             がお、がお、うらー
488Lans ◆xHvvunznRc :2010/09/26(日) 01:05:18 ID:???
    ____   
   /MwmVm    でも、その想いは
   ⊥⊥__⊥  
   |__/|ノノ))))〉   ロシア軍に…
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|    そして…アメリカ軍に受け継がれていくの
  ((( ⊂I!Liつ    
  )ノ fく/_|〉     その想いは今も続いてる。
  ´   し'ノ    
             にはは
489名無し三等兵:2010/09/26(日) 01:38:58 ID:???
「とりあえず」「火砲入りまーす!」

武士は食わねど火砲調達だったかつての陸自もソ連脳と言えなくもない
490名無し三等兵:2010/09/26(日) 01:42:29 ID:???
というか日本は昔から火力志向じゃね
491名無し三等兵:2010/09/26(日) 01:57:07 ID:???
大戦の戦訓じゃなくて?
492名無し三等兵:2010/09/26(日) 08:25:42 ID:???
旧軍は火力志向だったけど実装できなかった悲しい軍隊ですので。
493名無し三等兵:2010/09/26(日) 12:19:22 ID:8CAzViL5
もうあれだな、いざとなったら情報戦で、
ノルマンディー上陸直前みたいに、パットンの第3軍は絶対カレーに上陸するの!
って風船戦車並べてホラ吹きまくったみたいに、10式風船戦車をタミヤに発注し、
陸自の全師団に装備させて、露軍を欺瞞するとか。地上偵察で確認されたらアウトだけど。

494名無し三等兵:2010/09/26(日) 12:31:23 ID:NmiK90RH
使ってない74式や61式を並べておけば良いんだよ
495名無し三等兵:2010/09/26(日) 12:50:47 ID:8CAzViL5
とりあえず一番やばいのは誰が見ても稚内だから、
稚内に国立野外戦車博物館公園を開設して、掩体壕の中に展示。
496名無し三等兵:2010/09/26(日) 13:02:04 ID:???
昔から音威子府以北は切り捨てというのが相場だが…
497名無し三等兵:2010/09/26(日) 16:36:22 ID:HxtTBymW
じゃあ旭川駐屯地あたりに・・・。
しかし旭川駐屯地は飛行場もあるから空挺軍の攻撃受けそうだが・・。
498名無し三等兵:2010/09/26(日) 16:54:31 ID:???
旭川には2Dがいるだろ。2Dが
499名無し三等兵:2010/09/26(日) 16:56:03 ID:???
北教組が人間の盾になって守ってくれますよwww
自衛隊は本州に移動して防備を固めて下さい。
500名無し三等兵:2010/09/26(日) 17:08:18 ID:HxtTBymW
そのために第9普通科連隊は鈴木宗男に廃止させておいたのら。

まず空中給油でやってきたSuー24やSu−25旭川駐屯地を猛爆撃。
直後にIl−72Dから空挺戦車を逆噴射落下傘でボトボト投下。
対空射撃の照準そらすために地雷付きダミー人形も投下。
上富良野からくる戦車に備えて対戦車ミサイルパックフロント配置。
ヘリコプターがボトボト地雷投下。

しかしやっぱ90式戦車が一番脅威だな・・。
501名無し三等兵:2010/09/26(日) 17:25:47 ID:???
>>499
北教祖を特別交渉団に徴用してロシアに派遣して和平交渉に当たらせようぜ。

失敗したら処刑されるだろうけど自業自得だろう。
502名無し三等兵:2010/09/26(日) 17:35:54 ID:???
とにかく如何に早く虎の子の90式を本州に運べるかが最大の勝負だな。

>>501
敵兵と直接交渉させた方がいいんじゃね?
彼らもそれを望んで筈。
軍隊は要らないって言うなら迫り来る敵軍相手に手本を示して欲しいね。
503名無し三等兵:2010/09/26(日) 18:34:07 ID:???
駐屯地ってのは、有事の際に戦闘部隊が出払ってスッカラカンになるから駐屯地な訳だが…。
504名無し三等兵:2010/09/26(日) 18:57:37 ID:HxtTBymW
どうせ音威子府以北を捨ててんならロシア側としては一気に飛行場のある旭川まで行った方がええ。
留萌とか遠軽とかは爆撃で交通でも遮断しといてとりあえず放置。
505名無し三等兵:2010/09/26(日) 21:00:02 ID:???
今は、北海道より九州を固めるべきだろ
506名無し三等兵:2010/09/27(月) 17:36:55 ID:???
遺憾の意をロシア政府に伝えて終了。
実効支配されてあとはそのまま。
毎年北海道返還交渉をやって、その度に莫大な額の経済援助をして
技術供与もして向こうから「考えとくわ」と言われて意気揚々と
帰国する交渉団。
507名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:27:51 ID:o6l4Ck0u
自民党支持者は当然ゲリラ戦を続けるんだろうな?
とりあえず目標をソフトターゲットにして。
つか日本共産党もロシアとは伝統的に仲悪いからパルチザンを編成するかもしれないな。
508名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:38:25 ID:???
日本は一度戦争をしないともう治らん
そういう病気
509名無し三等兵:2010/09/28(火) 07:29:55 ID:???
27日の共同声明をみると、中露の同時侵攻も考慮すべき。
北海道と尖閣を固めなきゃダメだな。
510名無し三等兵:2010/09/28(火) 08:58:08 ID:???
もしも日本軍が樺太に侵攻してきたら

1 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 16:33:36 ID:???
ロシア軍だけで太刀打ちできるの?
中国の支援がないと無理なんじゃないの。
511名無し三等兵:2010/09/29(水) 00:04:47 ID:???
>>510
心配ない。日本が樺太を攻めるには各幕での稟議に省内手続き、国会審議
で3年は掛かる。ロシア軍なら大統領令ですむから1年で出動できるぞ。

ちなみに中国軍は賄賂を使えば即応OKだ。
512名無し三等兵:2010/09/29(水) 00:15:20 ID:???
>>510
お返しに北海道に上陸戦を仕掛ければ日本はクリルどころじゃなくなるさ
513名無し三等兵:2010/09/29(水) 02:26:12 ID:???
ロスケなんぞ皆殺しにしてやれ
514名無し三等兵:2010/09/29(水) 02:41:30 ID:???
たぶん皆殺しにされるのは道民
515名無し三等兵:2010/09/29(水) 03:41:10 ID:???
>>509
今の日本は北の防衛がガラ空きなんだよね
516名無し三等兵:2010/09/29(水) 19:33:04 ID:???

糞メドベージェフの北方領土訪問の前に何かが起きそうな悪寒
517名無し三等兵:2010/09/29(水) 20:31:03 ID:???
今は尖閣の問題が先だろ
518名無し三等兵:2010/09/29(水) 21:08:20 ID:???
北方領土を許すと韓国の竹島も許すはめになる
519名無し三等兵:2010/09/29(水) 21:10:56 ID:???
>>516
絶対に日本政府は阻止せよ!
520名無し三等兵:2010/09/29(水) 22:59:26 ID:???
>>518
逆だろ
北方の方が重要だと思うが
521名無し三等兵:2010/09/30(木) 19:44:28 ID:???

ロスケの糞野郎が!!!
522名無し三等兵:2010/09/30(木) 19:46:32 ID:???
>>520

確かに領土の面積順の重要度で言えば

北方領土>>>竹島>>>尖閣なんだよな
523名無し三等兵:2010/09/30(木) 20:46:29 ID:???
>>522
領海の大きさも考慮してくれ。
524名無し三等兵:2010/09/30(木) 21:06:31 ID:???
日本政府はロシア大統領の北方領土訪問を絶対に阻止せよ!
525名無し三等兵:2010/09/30(木) 22:10:15 ID:???
>>515
473を読めばわかるように最低限の備えはあるよ。

でも、あっちで何かあって7Dがそっちへ行っちゃうと・・・
7D抜きだとあっちがそのまま・・・

自衛隊の絶対量を冷戦時位に増やさないとね。
526名無し三等兵:2010/09/30(木) 22:19:29 ID:???
中国人はヒグマに食われちゃいそうだけど
ロシア人はヒグマも食っちゃいそうだな
527名無し三等兵:2010/09/30(木) 22:21:01 ID:???
>>526 こと食については中国人舐めるな。熊掌ってどこの料理だったっけ?
528名無し三等兵:2010/09/30(木) 22:24:40 ID:???
>>527
日本人だって熊食うらしいけどさ
中国はパンダしかいないと思ってた
529名無し三等兵:2010/09/30(木) 23:21:47 ID:5pQZzdH8
今月のJ−Wing読む限りではなんか攻めてくる気なさそう・・。
530名無し三等兵:2010/10/01(金) 13:03:05 ID:???
流石にシナ人を馬鹿にしすぎ
食材であって料理じゃないだろ>熊掌
531名無し三等兵:2010/10/01(金) 14:02:34 ID:???
まあ「攻めてくる気」が有るか無いかで言えば40年前から無かったんだがね
532名無し三等兵:2010/10/01(金) 14:08:15 ID:???
ロシアが北海道に侵攻してきて一番困るのは中国
昔は樺太まで清の領土だったが
今は東アジアにロシアが朝鮮半島までねじ込んで来ている
ロシアが日本を支配すれば自動的に朝鮮半島もロシア領
中国東部はロシアに占領される予定
533名無し三等兵:2010/10/01(金) 14:58:41 ID:???
70〜80年代の冷戦後期、中国と日本は反ソ陣営の仲間だったのにな
534名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:21:19 ID:???
だからアメリカが中国と「呉越同舟」言ってたんか
535名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:45:25 ID:???

ロスケが火事場泥棒の本領を発揮してきたなwww
536名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:46:23 ID:???

ロスケが火事場泥棒の本領を発揮してきたなwww
537名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:47:19 ID:yhwiFn57
ロスケが火事場泥棒の本領を発揮してきたなwww


538名無し三等兵:2010/10/01(金) 16:11:52 ID:???
やっぱりロシアは反日独裁国家だから信用できませんね
539名無し三等兵:2010/10/01(金) 16:13:04 ID:???
尖閣の次は北方領土か。
ロシアくたばれ
540名無し三等兵:2010/10/01(金) 16:39:36 ID:???
これは第二次日露戦争くるな
541名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:17:31 ID:???
ロシアからすれば大統領が北方領土を訪問するだけで、中国との緊張が緩和出来れば安いもの。
ロシアにとって日本との関係は多少悪くなっても実害は少ない。

ロシアから見れば
中国の脅威>>>>>>>日本の脅威
だからね。

日本から見たらロシアの脅威はポーズに近いが、
中国の脅威は人口増加に伴う領土領海の拡張という具体的かつ必要性に基づいたもの。
中国の方が脅威だな。
542名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:19:21 ID:???
今の日本はWWII前のポーランド
543名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:13:27 ID:???

これでロシアを反日国家に認定できる。

うざいロスケ厨を抹殺できる
544:2010/10/01(金) 22:26:17 ID:zEtavo4S
あの〜〜、北海道がロシアのものになると、漁船は拿捕されること
がなくなる、自由にロシアの奥のほうまで漁船を入れられる、
取った魚は、日本に輸出すればいい。
チーズも牛乳もロシアが引き受ける、野菜も喜んで買う、
決して不幸ではなかったりする、農民や漁民は、役人は大変だろうが。
545:2010/10/01(金) 22:29:18 ID:zEtavo4S
国民がスパイ容疑で捕まっても、見てるだけ、シュクシュクと
見てるだけ、の日本とわ違う対応をするだろうし。
546名無し三等兵:2010/10/01(金) 22:31:03 ID:???

ま〜た売国ロスケ工作員が暴れてるのかwwwwwwwwww
547:2010/10/01(金) 22:34:17 ID:zEtavo4S
北海道独立宣言をぶっ立てては〜〜、日本の未来はくらいよ〜。
548:2010/10/01(金) 22:40:07 ID:zEtavo4S
日本国民は決して幸せではない、1000兆の借金は、
と〜〜んでもないことなんだ、国民を裏切ったんだ。
549名無し三等兵:2010/10/01(金) 23:26:40 ID:???
国賊消えろ!
550名無し三等兵:2010/10/01(金) 23:58:57 ID:???
>>542
言いえて妙だな
551名無し三等兵:2010/10/02(土) 01:03:01 ID:???
ロシア工作員が紛れてるな
552名無し三等兵:2010/10/02(土) 01:46:30 ID:???
お、祖父が赤軍のアナル奴隷だったクソ人間がここでも暴れてるな。
お前の祖父はクズ人間なんだからお前も必然的にクズなんだよ。
クズの血って奴かな。さっさと祖父の墓の墓石を蹴り倒して来い
553名無し三等兵:2010/10/02(土) 03:46:52 ID:???
Lansってめちゃキモいな。屁理屈でしかないし
554Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 13:00:30 ID:???
    ____    >553
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥   人格攻撃きたーw
   |__/|ノノ))))〉   
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|   もう反論なくなっちゃったんだね。
  ((( ⊂I!Liつ   いいんだよ、無理しなくても
  )ノ fく/_|〉     
  ´   し'ノ     もうゴールしてもいいんだよw

            にはは
            
555名無し三等兵:2010/10/02(土) 14:24:36 ID:???
フルンゼ丼、ウンコ触っちゃだめ。

イリノイはただの2ch弁慶で、ロシアを罵倒、批判できる俺様スゲーwww
って勘違いしてるバカなんだからさ。
556Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 14:33:40 ID:???
    ____    >555
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥  そんなのは知ってるよ。
   |__/|ノノ))))〉  やだなぁ、住人さん。
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|  
  ((( ⊂I!Liつ   それと住人さんも、わたしが各種不要スレ住人属性だってのも
  )ノ fく/_|〉    思い出して欲しいな。
  ´   し'ノ  
            がお、がお、うらー
557名無し三等兵:2010/10/02(土) 15:16:29 ID:???
自演召喚か
558名無し三等兵:2010/10/02(土) 16:51:00 ID:???
Lansちゃんに一つ質問があります。
君はいったいいつの時点(時代)の侵攻を想定しているのですか?
それは現在時点の想定ですか?
559名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:01:32 ID:???

ロスケの化けの皮も剥がれてきたが

ロスケ信者の化けの皮も剥がれてきたなw
560名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:04:33 ID:???
ageんなキチガイ

そんなにロシアが嫌いなら、ロシア大使館にでも凸ってろ
561Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 17:07:21 ID:???
    ____    >559
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥ あれ〜、G2とか知らないのかな?
   |__/|ノノ))))〉  我の計画について、敵情を鑑みるのは常識だよね?
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|  
  ((( ⊂I!Liつ   >559さんは、ロシアの脅威を真面目に論ずるのは嫌なんだねw
  )ノ fく/_|〉    て事は、ロシア工作員さんなのかな?
  ´   し'ノ  
            にはは
562名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:11:59 ID:???
http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2010/09/2010917_ddf1.html
>写真をみる限り、87AWのショボいパチもん。87AWは、北海道にソ連軍がAHや、
>固定翼機+無誘導クラスター爆弾を以って侵攻してくるという、
>ありえないシナリオ内においてのみ、役に立つ可能性があった。
563名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:15:49 ID:???

だから北海道を狙ってるロシアの脅威にどうやって対抗するか考えろ!
564名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:16:46 ID:???

だから北海道を狙ってるロシアの脅威にどうやって対抗するか考えろ!
565名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:19:05 ID:???
連投野郎は消えろ

まずはそれからだ
566Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 17:20:38 ID:???
    ____    >563
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥   ところで貴官はちゃんとした情報はもってるのかな?
   |__/|ノノ))))〉  分析してる?
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|  
  ((( ⊂I!Liつ   その上で話してるのかな?
  )ノ fく/_|〉    情報は議論の基礎だよね。
  ´   し'ノ  
             にはは
567名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:24:12 ID:???
冷戦時代のアメリカ軍が対ソ有事のシナリオとして北海道へのソ連軍上陸を
考えていたか?どうもそうじゃないような感じがするんだよな
しかし70年代以降、海空自衛隊は米軍の世界戦略の一環に組み込まれる
ようになったので、ひとりカヤの外の陸自は困っちゃったわけだな
568名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:27:08 ID:???
北海道着上陸考えてないのなら、三沢にSEAD任務機おいたりしないよ。
それに陸自4個師団が展開してる北海道にわざわざアメちゃんが出張る必要性も薄かったし。

沖縄はもともとアメちゃんの占領下だったから、海兵隊が常駐したけどね。
それにアメちゃん的に、地上部隊は半島に貼りつけととくだけで手一杯でしょ。極東は。
569名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:31:09 ID:???
北海道にも米軍基地を作るべき異常
570Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 17:31:51 ID:???
    ____    >567
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥   初期投入予定部隊も決まってて
   |__/|ノノ))))〉  当時から合同で指揮所演習とかもやってたけど
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|  
  ((( ⊂I!Liつ   それが、なにか?
  )ノ fく/_|〉   
  ´   し'ノ      にはは
571名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:32:12 ID:???
そんな戦力はさすがのアメリカにもない。
572名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:32:46 ID:???
ageてるのは爺さんがソ連軍のアナル奴隷だったという基地外だからまともに
相手してもムダだと思うが。爺さんと同じでクズ人間なんだよ
573名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:38:02 ID:???
やはりね、
まずは日本国内の売国ロスケ工作員から粛清すべき。
そして日本国民を北方領土奪還で一致団結状態にしよう!
574Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 17:38:12 ID:???
    ____    >569
   /MwmVm   >北海道にも米軍基地を作るべき異常
   ⊥⊥__⊥  
   |__/|ノノ))))〉  敵の第一撃エリアに基地つくってどうするの?
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|   反撃をする為には、敵の攻撃範囲外で集結し
  ((( ⊂I!Liつ   戦備を整えてから戦域に投入しないと、戦力の逐次投入になるよ。
  )ノ fく/_|〉   
  ´   し'ノ     自衛隊はそこまでの時間を稼がなくちゃいけなんだよね。

            がお、がお
575Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 17:42:10 ID:???
    ____    >573
   /MwmVm  
   ⊥⊥__⊥  現状でさえ、十分な防衛体制を敷けてないのに、
   |__/|ノノ))))〉  守るべき範囲を広げて、一体どうするのかな?
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|  
  ((( ⊂I!Liつ   敵に奪回させて、我の戦力を無駄に消耗しつつ
  )ノ fく/_|〉    敵の実行支配を確定的にしたいのかな?
  ´   し'ノ    
            いっちゃうよ、いっちゃっていいかな?

            「みんなー、ここに工作員がいるよ〜><」

            にはは
576名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:46:24 ID:???
>>573
無能な働き者乙

かえってじゃまになるからお前は何もするな
577Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 17:46:58 ID:???
    ____   
   /MwmVm     ほんと、嫌ソ連・露厨さんの言う事を聞くと
   ⊥⊥__⊥   ほとんどロシアが有利になっちゃうのはすごいよね。
   |__/|ノノ))))〉 
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|    まったく、工作員の鏡だよねー
  ((( ⊂I!Liつ    すごいなー
  )ノ fく/_|〉   
  ´   し'ノ      わたしの指摘にまけずに、任務がんばってね

             がお、がお、うらー
578名無し三等兵:2010/10/02(土) 17:57:16 ID:???

ロスケが攻撃してくる
579名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:00:07 ID:???
この反露厨はロシアの脅威を煽ることで中朝の脅威から目を逸らさせようとする工作員に見えてきたw
580名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:00:41 ID:???
>>569
そしたらチンピラゴロツキの露助の攻めてこないな
581名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:05:28 ID:???

ロスケと北チョンと中共が対日共闘で涙目だなw

バカが反日ロスケに裏切られて、 ざまーーーーーーーーーみやがれwwwwwwwwww
582Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 18:05:50 ID:???
    ____    >579
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥   わたしは、北朝鮮の特殊部隊についての警告はずっと言い続けてるし
   |__/|ノノ))))〉   中国の揚陸戦力軽視者にも、ちゃんと反論してるからね。
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|    
  ((( ⊂I!Liつ    その上での、現在の最低欲しいラインもあちこちで書いてきたよ。
  )ノ fく/_|〉   
  ´   し'ノ     >580

             初撃でまとめて攻撃し、混乱に持ち込めるから
             ロシアにとってはラクになるけどね。

             にはは
583名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:06:46 ID:???

ロスケと北チョンと中共が対日共闘で涙目だなw

バカが反日ロスケに裏切られて、ざまーーーーーーーーーみやがれwwwwwwwwww
584Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 18:08:01 ID:???
    ____    >581
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥  あれ〜???
   |__/|ノノ))))〉  このスレじゃ、ロシアが親日なんていってる人、ほとんど見てないし
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|  
  ((( ⊂I!Liつ   どっかのスレと間違えてないかな? 
  )ノ fく/_|〉   
  ´   し'ノ     がお?
585名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:08:28 ID:???
>>580
いやチンピラゴロツキ露助なら攻撃してくると思うよ
586Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 18:10:32 ID:???
    ____    >583
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥  もともと、そういう対日協同や、タイミングにあわせての行動ってのは
   |__/|ノノ))))〉  わたしは他のスレでも前から、可能性に言及してきたんだけどな
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|  
  ((( ⊂I!Liつ   貴官のような態度は、その可能性を矮小にみせちゃうよね。 
  )ノ fく/_|〉   
  ´   し'ノ     「みんなー、ここにも工作真がいるよ〜><」

           がお、がお
587Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 18:13:57 ID:???
    ____    >585
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥   チンピラごろつきだから攻めてくるんじゃなくて
   |__/|ノノ))))〉   我らの軍事科学的思考で合理的に考えて、可能性を見出せるから
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|    攻勢にでるんだよね。
  ((( ⊂I!Liつ  
  )ノ fく/_|〉      ちゃんと理由を書かないと、単純に否定され真剣に考えてもらえないよ
  ´   し'ノ      さて…

             「工作員が必死だよ〜><」

             にはは
588名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:17:57 ID:???
工作 真 -こうさく まこと-
日本人

1990〜

ロシアの脅威を過剰に煽る一方、ロシアの軍事力、国力については不当に過小評価することで
対露対策予算の低減を目的とし、さらに北海道に米軍基地を誘致することで、
敵に第一撃で多量の米地上部隊が長時間拘束される状況を現出させ、
本州以南におけるロシアの行動の自由を大幅に引き上げることを目指している。

また、日本国及び日本人の目を北方に向けさせることで、
南西方面での中国の活動を覆い隠し、南西方面おける中国の行動を支援している。

ってことですね?わkります。
589579:2010/10/02(土) 18:18:36 ID:???
>>582
いあ、あんたのことじゃなくてイリノイのことを言ってる
590Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 18:23:06 ID:???
    ____    >588
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥   おしい、せっかくなら、こう書いて欲しいなw
   |__/|ノノ))))〉   
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|    
  ((( ⊂I!Liつ    日本人→日本人??
  )ノ fく/_|〉     
  ´   し'ノ      にはは
591名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:27:19 ID:???
終戦まぎわに満州をソ連に取られたのもありゃ半ば以上日本のせいだからな
592名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:29:07 ID:???
ロシアも場合によっちゃ中国と一緒に日本へ揺さぶりかけるし
条件がそろえば日本と一緒に中国に揺さぶりをかけることもありえるだろう
今回はロシアにとって中国となんかしたほうが都合が良かったってだけだろう
593名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:35:00 ID:???
ロスケ厨涙拭けよw
必死な日露接近工作も全て水の泡だなw
594名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:36:02 ID:???
ロスケ厨涙拭けよw
必死な日露接近工作も全て水の泡だなw
595名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:36:42 ID:???
日露接近工作????
どのレスのその部分が日露接近工作に当たるんだ????
596名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:37:07 ID:???

そんなの詐欺師ロスケを信用してた奴がバカ。

これに懲りたら金輪際ロスケを信用するなや。
597名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:38:29 ID:???
ロスケを信用していた???
誰が、いつ?
598名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:38:30 ID:???
反日国家ロシアを応援してるアホなんぞ
朝鮮人か池沼だけだろw
599名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:38:42 ID:???
日本がロシアと組まれると困る国の人なの?
そのうち嫌インド厨とか出てきそうだw
600Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 18:39:22 ID:???
    ____    >593
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥   そもそも、このスレにはロスケ厨なんかいないし
   |__/|ノノ))))〉   貴官が書けば書くほど、ロシア軽視になって
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|    ロシアにとって都合が良い事になってる件
  ((( ⊂I!Liつ    
  )ノ fく/_|〉      「また、工作員が出たよ〜><」
  ´   し'ノ     
             がお、がお〜
601名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:41:31 ID:???
軍板は昔っからロシアの着上陸能力について語り合ってきたからな。
ロシアが今でも直上陸能力を有しているという事実はあり、それに備えよ
という論ならたくさんあったが。

ロシアを信用しようとか、日露接近とか、そんな話は軍板では見かけないな。
そもそも軍事関係ない話だから板違いだし。
ニュー速とか、政治板とか、そっちだろ。
602名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:43:09 ID:???

ロスケ チョン シナ

反日3馬鹿同盟だなw
603名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:44:35 ID:???
最初からロシア中国朝鮮を同一視して批判してきた俺は勝ち組
604名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:46:23 ID:???
>>602
そういう低俗なコピペを繰り返せば繰り返すほど、
「ロシアを敵視している奴はバカしか無い。ロシア敵視論なんて聞くだけ無駄」
という空気が醸成され、ロシア脅威論そのものに説得力がなくなって、
ロシアを意識しなくなっていく。

いや、ほんと、工作員として優秀だね、あんた。
605名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:48:52 ID:???
>>603
アンタ勝ち組だよ。
ついでに俺もロシアは北朝鮮を支援してる反日国家と主張してきた。
606名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:51:42 ID:???
サハリンプロジェクトで多額の投資を騙し取られたときに
日本はロシアの正体に気づくべきだったな。
607名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:52:55 ID:???
過度な敵意は害悪だが、その逆がいいかというとそうでもないしな
608名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:07:41 ID:???
>>606
あと他にも漁船員殺しとかっあただろう
609名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:08:42 ID:???
>>607
露中朝には一定の警戒心を持つ事が重要だな。
610名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:11:07 ID:???
警戒心を抱くことと、憎悪を他人の迷惑顧みずにまき散らすのとは根本的に異なる。
611名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:16:27 ID:???
俺は逆に政府は妥協した現実的外交路線をしてもいいと思ってる。
できる限り血の争いを避けるのが政治家の務めだからな。

しかし政治家とは別に
日本国民の怒りは爆発してるんだぞ内外に見せ付けるのも時に必要だと思う。
612名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:17:46 ID:???
国民の怒りが爆発してるってのを見せつけのは逆効果にしかならん。
って中国と韓国が身をもって証明してくれたじゃん。
613名無し三等兵:2010/10/02(土) 19:18:58 ID:???
韓国が国民の怒りが爆発してるのを見せてもむしろ笑いを誘うだけだが、日本をそういう低レベルな国にしたいのか?
614名無し三等兵:2010/10/02(土) 20:28:05 ID:???
>>587
>我らの軍事科学的思考

我らの軍事科学だ・・・いやらしい。
615名無し三等兵:2010/10/02(土) 20:31:28 ID:???
ソ連さん軍事科学凄いですね
616名無し三等兵:2010/10/02(土) 20:36:21 ID:???
それほどでもない
617Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/02(土) 21:24:38 ID:???
>614
ちっ…
まったく、緑さん並に目ざといんだから
618名無し三等兵:2010/10/02(土) 21:45:43 ID:???
アメリカの技術力にソ連軍事科学が加わり最強に見える
619名無し三等兵:2010/10/02(土) 21:55:57 ID:MfLtKmMd
中越戦争とかフォークランド事変とかチンポ島事変とかグルジア事変とか見ると、
何の合理的目的もなく思い付きのような目的で局地的侵攻が行われることは確かにある。
620名無し三等兵:2010/10/02(土) 23:01:24 ID:???
まあ軍事的には合理的でなくても国内事情的に合理的な戦争ってあるよね
太平洋戦争とか
621名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:03:31 ID:MfLtKmMd
北海道の陸自にとってもっとも理想的な展開は中越戦争のベトナム軍のように立ちまわることだろう。

思い付き的に数個師団で侵攻した敵国が予想外の大損害を蒙り、負け惜しみを言いながら撤兵する。
622名無し三等兵:2010/10/03(日) 07:38:44 ID:???
ホーチミンルートどこにあんの?
623名無し三等兵:2010/10/03(日) 13:23:52 ID:???
相手が中越戦争時の中国軍並にヤル気がなく、装備が劣弱で、
指揮官が毛沢東主義に染まりきっている場合

なら有効ですかな。
624名無し三等兵:2010/10/03(日) 16:53:33 ID:3bxOuLKJ
中越戦争はホーチミンルート関係ないでしょ。
625名無し三等兵:2010/10/03(日) 17:37:42 ID:3bxOuLKJ
フィンランドの継続戦争のようなパターンだとロシアにとって理想的。
陸空で死に物狂いに抵抗する自衛隊だが、結局ずるずる退却し、
司令官・首相の政治的決断で道北を割譲。住民はみな移住。
自衛隊はロシア製兵器を買わされる。戦車帽もロシア式に。
626名無し三等兵:2010/10/03(日) 17:40:28 ID:???
>戦車帽もロシア式に

これはすばらしい
627名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:13:44 ID:???
ドクトリンもロシア式に
628名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:16:07 ID:???
日本式ドクトリンは若干弱体化されてるしな
まぁ夜間攻撃の効果だけで十分使う価値はあるけど
629名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:58:01 ID:3bxOuLKJ
韓国軍は最高司令官がアメリカ人のくせしてT−80UとかBMP−3とか使ってるんだよね。
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/26.html
うらやましいね。
630名無し三等兵:2010/10/03(日) 20:14:09 ID:???
韓国陸軍の機甲戦力は質はともかく量はうらやましいな
631名無し三等兵:2010/10/03(日) 20:31:31 ID:???
うらやましくねえよ
日本の機甲戦力は「形式」としての抑止、抜かずの宝刀
なんだからあんなたくさん持ってもしょうがない
632名無し三等兵:2010/10/03(日) 20:38:38 ID:???
陸自も研究演習のためと称して各国の戦車を10両前後コレクションして乗り回して遊べばいいのに
633名無し三等兵:2010/10/03(日) 20:40:15 ID:???
予算が・・・
しかし、T-90を1輌輸入してバラしてみるのはいいかも
634名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:16:40 ID:3bxOuLKJ
むしろ形式だからこそ、総合火力演習でT−90を観客席の前でジャンプさせたら楽しいじゃないか。
国外派遣のときとか外国軍と部品や弾薬の互換性があって楽なんじゃないだろうか。
635名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:52:04 ID:???
10TKに2A46M搭載でおk
636名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:12:05 ID:???
いつも思うのだが戦車オタが言うような機動戦ができる地形が日本のどこにある?
敵が北海道に来るのでなくこちらが戦車をあそこにしか置けなかったのではないかと
637名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:13:50 ID:???
閉塞地形だったら、装甲化されてない兵器なんかますます死亡確定じゃねーの?
638名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:17:05 ID:???
>>636
そもそも車輌が物理的に入れないような高山地帯やら水中やら以外全て
639名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:19:53 ID:???
ちょっとした平地にはどこも人家がみっちり建っている本土なら必要な演習の中身も
いつもの野山でやっているのとはまるで違ってくるんじゃないか。
さらに重要な住民の避難誘導もぶっつけ本番てのは頼りないよな
戦場に民間人がいる状況の訓練も必要ではないか
640名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:22:49 ID:3bxOuLKJ
まあフランスやロシア、北アフリカのような機動戦は無理だが、
米軍のチャーフィーが朝鮮のT−34/85に一蹴されたので。
あるいはマレーの島田戦車隊のような活躍を道北の90式戦車に期待するとか。
641名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:24:56 ID:???
そもそも東部戦線や湾岸戦争のときみたいに軍団〜師団規模でするのだけが機甲戦じゃないしなぁ
東アジアやイタリア半島みたいな環境じゃ小隊〜大隊規模での機甲戦が多そうだ
642名無し三等兵:2010/10/03(日) 23:43:07 ID:???
>>639
だから市街地戦訓練施設作ってんだろ。
643名無し三等兵:2010/10/04(月) 07:03:44 ID:???
>>636
道路さえあれば機動戦はできる。周囲の地形は関係ない
644名無し三等兵:2010/10/04(月) 10:05:01 ID:???

これからはロスケが親日などと口が裂けても言えなくなったな
645名無し三等兵:2010/10/04(月) 10:42:49 ID:???
なあにロスケなど雑魚はたいしたことないさ
646名無し三等兵:2010/10/04(月) 11:12:53 ID:???
確かにオンボロSu-27なんぞF-15Jで十分
647名無し三等兵:2010/10/04(月) 11:41:30 ID:???
いやいやF−4EJで十分
648名無し三等兵:2010/10/04(月) 11:57:56 ID:???
いや豆鉄砲で十分。
649名無し三等兵:2010/10/04(月) 12:40:59 ID:???
いや竹とんぼで十分
650名無し三等兵:2010/10/04(月) 16:03:20 ID:???
嫌ロ厨はロシア軍を過小評価して自衛隊の予算を減らさんとする財務省の陰謀
651名無し三等兵:2010/10/04(月) 16:30:54 ID:???
ミサイル迎撃用ミサイルを
落下傘部隊迎撃用に改良出来ないんだろうか
652名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:10:05 ID:???
輸送機落とせばいいんだろ
後は数撃ちゃ当たる作戦だ
653名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:13:39 ID:???
>>651
MDに特化しているミサイルは、対航空機に転用することが難しい。

対航空機:複雑な機動を行ない、様々な妨害手段で自己を守ろうとする目標を追尾して命中させる。
MD:ミサイルの進路上に弾道を正確に移動させ、待ち伏せる。
654名無し三等兵:2010/10/04(月) 22:58:42 ID:???
単に弾頭がKEだから向かないって書けば済む話だろ
655名無し三等兵:2010/10/05(火) 07:52:38 ID:???
>>653
解りやすい説明有り難う
対航空機用があるんだ
656名無し三等兵:2010/10/05(火) 12:44:27 ID:???
対航空機用つーか、大気圏内での飛翔体制御と
大気圏外の飛翔体制御を両立するのは無理ってだけの話。
657名無し三等兵:2010/10/05(火) 13:18:18 ID:HwyLcPsA
落下傘部隊も精鋭は夜間に低空進入して開傘ギリギリの高度から集団降下する。
あと全木製のAn−2輸送機とかはレーダーに映りにくいとも言われるからジャミングと合わせるとミサイルでも狙いにくい。

658名無し三等兵:2010/10/05(火) 15:25:37 ID:???
もし来たら
ちゃんと石鹸の泡を落として湯舟に入ってくださいとロシア語で注意する

だめなら看板にJapanese onlyと書く
659名無し三等兵:2010/10/05(火) 19:20:15 ID:HwyLcPsA
看板もロシア語にしないとな、ヤポンスキー。
660名無し三等兵:2010/10/05(火) 19:34:52 ID:???
>>658
あんた本州の人でないかい?
登別温泉とか普通に外国人たくさん入ってるよ。
661名無し三等兵:2010/10/05(火) 21:55:00 ID:???
登別温泉にHALOするロシア人か・・・湯加減が熱くなるな・・・
662名無し三等兵:2010/10/05(火) 21:58:05 ID:???

露中の対日共闘 メドベージェフの北方領土強行訪問

信じてたロシアに裏切られた馬鹿ロシア信者が哀すぎてしょうがねえよwwwwwww
663名無し三等兵:2010/10/05(火) 21:59:07 ID:???

露中の対日共闘 メドベージェフの北方領土強行訪問

信じてたロシアに裏切られた馬鹿ロシア信者が哀すぎてしょうがねえよwwwwwww
664名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:00:25 ID:???
また
【自分の嫌いな国をけなすことが愛国】

と勘違いしている馬鹿が出たか。
1レスだけならともかく、コピペ連投なんてウザがられるだけで誰からも賛同してもらえねーぞと。
665名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:14:01 ID:???


露厨





涙拭けよwwwwwww
666名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:14:56 ID:???
まずロシア信者なんて存在したのかよ?
したならしたで究極のキチガイだなw
667名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:16:54 ID:???
反日ロシアなんか信用できない!
668名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:24:28 ID:???
>>666
どうせチョンとブサヨだろ。
669名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:30:44 ID:???
北方領土奪還の為にもう一度日露戦争するか
670名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:39:04 ID:???

ならば次こそロスケを完膚なきまで叩き潰すべき!
671名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:44:08 ID:HwyLcPsA
お前は何の役にも立たないだろうがな。
672名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:45:21 ID:???
極東ロシア軍程度ならフルボッコにできるだろうね
673名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:47:52 ID:???
>>668
それと世間知らずの池沼w
674財務省:2010/10/05(火) 22:49:44 ID:???
フルボッコに出来るのなら、自衛隊の予算削っても問題ないね。
後、そんなに弱いならロシア対策は後回しで十分だね。
675名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:59:13 ID:???
核さえなきゃ弱いんだろけど
676名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:05:08 ID:???
>>675
キチガイに刃物。

ロスケに核兵器。
677名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:06:22 ID:???
ネタにマジレスして申し訳ないけど、
中露の対日共闘は尖閣諸島問題による突然変異で生まれたわけではない。
また、北方領土問題から生まれたわけでもない。
大連郊外の203高地の碑を現地で確認して、日本語と中国語両方の説明書きを
(もし読めればロシア語の説明書きも)読んで見比べればわかる。
日本語と中国語での表記のニュアンスの違いに気づかないようなら、外交するにはちょっとアレだなあ・・
その小さな碑1つの表記からして親露。
678名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:09:10 ID:???
対ロ用で北海道にも米軍基地を作れよ。
679名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:12:07 ID:???
680名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:22:06 ID:???
おい、あんましロシア厨を虐めるなよw

これ以上ロシア厨を虐めると発狂して自殺するかも知れんぞw
681名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:23:33 ID:???
まぁバカの自業自得だわな
682名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:27:32 ID:???
外交なんて恋愛と同じ様なもの。
確かに反日詐欺師の本性に気づかずに露マンセーしてた馬鹿の自業自得。
683名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:27:46 ID:???
嫌露厨の方策をとると逆にロシアを利する件。

やっぱり嫌露厨を装ったロシアの工作員なんだろう。
684名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:30:30 ID:???
>>682
そんなの反日朝鮮人か売国左翼しか露マンセー厨房はおらんよ

まともな日本人にはいませんよw
685名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:31:26 ID:???
しょせん糞ロスケは北朝鮮を支援してる反日ゴロツキさ
686名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:08:28 ID:???
>>685

ロスケ・チョン・シナ

反日3バカ同盟だな。
687名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:10:14 ID:???
>>685

ロスケ・チョン・シナ

反日3バカ同盟だな。
688名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:18:14 ID:???
>>681-682
確かに自業自得だな。
片思いしてたロシアが反日詐欺師の本性を見せたショックで
苦しんで苦しんで苦しみまくって後悔しても仕切れないほど悔やんでも、

そんなのは馬鹿ロシア信者には国際情勢を読む先見の明が無かっただけの粗末な話でな。
689名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:41:42 ID:???
時に事実というものは残酷なものである。
690Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/06(水) 00:55:42 ID:???
    ____     (もう、こぴぺ対応でいいねw)
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥   そもそも、このスレにはロスケ厨なんかいないし
   |__/|ノノ))))〉   貴官が書けば書くほど、ロシア軽視になって
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|    ロシアにとって都合が良い事になってる件
  ((( ⊂I!Liつ    
  )ノ fく/_|〉      「また、工作員が出たよ〜><」
  ´   し'ノ     
             がお、がお〜
691名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:11:40 ID:???
>>689
そうさ事実は小説なり奇なりって言うけど。
事実は小説より残酷なんだよね。
692名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:15:38 ID:???
だが妄想は現実よりエロい
693名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:17:23 ID:???
小説なり奇なりwww
小説より奇なりだろwww
694名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:19:32 ID:???

残酷な〜アンチテーゼ〜
695名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:30:12 ID:???
>>680
イエッサーーーーーーーーーーー

今から哀れすぎる露厨を観察する事だけしましたw
696名無し三等兵:2010/10/06(水) 11:24:59 ID:???
>>657
地雷埋め込むわけにもいかないしな
クマが可哀想
小型軍事用ロボットを量産するしかない
697名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:24:01 ID:???

今のロシア厨の心境ってさ。

北朝鮮の日本人拉致を日本政府の捏造と信じて疑わなかったが、
北朝鮮が日本人拉致を認めてしまったときの在日朝鮮人と同じ心境かな?
698名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:48:03 ID:???
>>697
そこまではいかないだろうが、
ただ信じてたのに裏切られたショックは耐え難いんだろうよ。
699名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:49:15 ID:???
反日詐欺師ロスケなんて信用できない!
700名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:54:47 ID:???
>>699
まるで中韓朝は信頼できるとでも言いたげな台詞だなw
701名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:59:21 ID:???
>>697
言いえて妙だな。

ロスケ工作員=ロシアが反日なんて嘘だ!ロシアは親日だ!日露離反工作してる陰謀勢力の捏造だ!

在日チョン=北朝鮮の拉致疑惑なんて嘘だ!北朝鮮は無実だ!日長離反工作しえる陰謀勢力の捏造だ!
702名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:00:01 ID:???
>>697
言いえて妙だな。

ロスケ工作員=ロシアが反日なんて嘘だ!ロシアは親日だ!日露離反工作してる陰謀勢力の捏造だ!

在日チョン=北朝鮮の拉致疑惑なんて嘘だ!北朝鮮は無実だ!日朝離反工作してる陰謀勢力の捏造だ!
703名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:00:56 ID:???
>>697
言いえて妙だな。

ロスケ工作員=ロシアが反日なんて嘘だ!ロシアは親日だ!日露離反工作してる陰謀勢力の捏造だ!

在日チョン=北朝鮮の拉致疑惑なんて嘘だ!北朝鮮は無実だ!日朝離反工作してる陰謀勢力の捏造だ!
704名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:03:00 ID:???
確かに同じ様なもんだなwwwwwwww
705名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:03:56 ID:???
しかしロシアのメッキも剥がれてきたなw
706名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:09:49 ID:???
ロスケは北チョンを支援してる反日独裁国家だから。
チョンがロスケの肩を持つのは当然の成り行き。
707名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:13:51 ID:???
そもそも北朝鮮を作ったのがロシアw
708Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/06(水) 21:14:20 ID:???
    ____     (だから誰もロシアの肩なんて持ってないのにな、おもしろいのかな?)
   /MwmVm    
   ⊥⊥__⊥   そもそも、このスレにはロスケ厨なんかいないし
   |__/|ノノ))))〉   貴官が書けば書くほど、ロシア軽視になって
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|    ロシアにとって都合が良い事になってる件
  ((( ⊂I!Liつ    
  )ノ fく/_|〉      「また、工作員が出たよ〜><」
  ´   し'ノ     
             がお、がお〜

709名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:15:45 ID:???
>>707

金日成は極東ソ連軍将官だったな
710名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:17:31 ID:???
このようにロスケとチョンは反日同盟を組んでるのである。
711名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:33:33 ID:???
なんていうかイリノイさん、本当にロシアが大好きなんだな。
712名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:46:43 ID:???
>>711

ロシア厨涙拭けよw

俺は別に勝ち誇るつもりはないがね
713名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:50:57 ID:???
敗北感に打ちひしがれてるロシア厨への慰めの言葉を俺は見つからない。
714名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:00:49 ID:???
>>713
そっとしておいてやれや
ロスケに裏切られたショックで苦しんで苦しんで苦しみまくってんだからw
715名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:02:45 ID:???
>>666
そんなキチガイ露厨を見れるのが2chの醍醐味とええますかのう〜
716名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:12:22 ID:???
ロシアなんか信用すっから痛い目にあうのよ。
これに懲りたら金輪際ロシアを信用すんな。
717名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:15:24 ID:???
日米欧で大結束して露中を葬り去る大チャンス!
718名無し三等兵:2010/10/07(木) 11:14:33 ID:???
それにアジア諸国を加えれば、大包囲網の完成
719名無し三等兵:2010/10/07(木) 12:41:51 ID:???
ふふふ、このおっぱいに逆らえるかなw
ロシア娘さいこー!
http://saburoudesu.blog110.fc2.com/blog-entry-3325.html
720名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:40:47 ID:???
>>717
日本と中国が対立すれば「日本が」アメリカに殴られる
それは昔も今も変わらない
721名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:31:05 ID:71On1vRr
ちょっと気になったのはロシアが北海道に攻めてくるのは良いんだが、
冷戦時代の頃でもどういう目的があって北海道にくるんだろう?
太平洋艦隊の安全確保だとすると却って攻め込む部隊の支援に艦隊を取られて
本末転倒になりそうだし。

ついでに源文センセの劇画みたいに北海道をスルーで新潟から東京へというのはありえたのかな?
722名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:49:44 ID:???
>>721
新潟に来る場合、道北と違って遠いから航空優勢・海上優勢の確保の点で不利なんじゃないだろうか
何個師団も揚げるなら最低でも数日間は(実際はもっと長いだろうが)橋頭堡周辺の海上優勢・航空優勢を確保しとかにゃならんだろうから
723名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:49:33 ID:???
やっぱ中国・朝鮮に駐留するしかないんですかね?
724名無し三等兵:2010/10/08(金) 00:56:04 ID:???
725名無し三等兵:2010/10/08(金) 11:43:43 ID:???
726名無し三等兵:2010/10/08(金) 13:33:16 ID:fSH0TtB0
まあ新潟上空の航空優越は、原子力潜水艦に護衛された空母アドミラルクズネツォフを浮かべとけば、
Su-33艦上戦闘機「海燕たん」が一時的に確保してくれるだろう。
あとは原子力巡洋戦艦から対空ミサイル撃ちまくる。
727名無し三等兵:2010/10/08(金) 13:59:05 ID:kbbkkoHf
ロシアは戦後、北方四島を略奪し、北海道をも取ろうとしたからな
北方四島を取るようにそそのかしたアメ公もさすがにそこまではとストップかけた
728名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:01:37 ID:???
アメリカがそそのかした?
OMGオーマイゴッド
729名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:22:51 ID:???
空母アドミラルクズネツォフ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1579696
730名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:30:52 ID:???
731名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:32:21 ID:???
ミラ・ジョボビッチは大好きなんですけどね
732名無し三等兵:2010/10/08(金) 16:16:23 ID:???
733名無し三等兵:2010/10/08(金) 16:21:30 ID:???
734名無し三等兵:2010/10/08(金) 16:25:48 ID:???
735名無し三等兵:2010/10/08(金) 16:30:43 ID:???
The Internationale in Japanese
http://www.youtube.com/watch?v=GSJlMpY6kG4
736名無し三等兵:2010/10/08(金) 16:38:55 ID:???
737名無し三等兵:2010/10/08(金) 16:42:23 ID:???
МЫ - АРМИЯ НАРОДА
http://www.youtube.com/watch?v=RuAE7gPUmGQ
738名無し三等兵:2010/10/08(金) 16:53:46 ID:???
739名無し三等兵:2010/10/08(金) 17:07:41 ID:???
Mig-25 函館空港強行着陸
http://www.youtube.com/watch?v=XmjgVcdEMBs
740名無し三等兵:2010/10/08(金) 17:42:44 ID:???

発狂したロスケ信者が哀れや哀れすぎるwwwww
741名無し三等兵:2010/10/08(金) 17:43:25 ID:???

発狂したロスケ信者が哀れや哀れすぎるwwwww
742名無し三等兵:2010/10/08(金) 17:48:06 ID:???
何とか話題を逸らすことに必死なんだろうよ。
743名無し三等兵:2010/10/08(金) 17:52:06 ID:???
ネタでやってるなら面白くないし
本気なら頭悪い
744名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:21:24 ID:???
大半のロスケ信者がネタでやってるんだろうが。
本物の売国ロスケ工作員もいるだろうな。

しかしロスケの化けの皮が剥れた今では通用しないぞ!
745名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:26:22 ID:???
ロシアは反日詐欺師の本性を現したからな。
746:2010/10/08(金) 18:37:10 ID:pftuY16g
ロシアは、日本の不甲斐なさにズッコケたらしい、
対、日本戦略を見直しているらしい、
 1 何もしない日本
 2 ただシュクシュクとなにもしない
     << 結論 よって何をしても良い >>
747名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:41:35 ID:???
>>703
オウム信者とロスケ工作員も共通点があるぞw

ロスケ工作員=ロシアが反日なんて嘘だ!ロシアは親日だ!日露離反工作してる陰謀勢力の仕業だ!

オウム信者=麻原尊氏が犯罪者なんて嘘だ!麻原尊氏は聖人だオウムを潰そうとしてる陰謀せい絵力の仕業だ!
748名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:43:21 ID:???
>>703
オウム信者とロスケ工作員も共通点があるぞw

ロスケ工作員=ロシアが反日なんて嘘だ!ロシアは親日だ!日露離反工作してる陰謀勢力の仕業だ!

オウム信者=麻原尊氏が犯罪者なんて嘘だ!麻原尊氏は聖人だ!オウムを潰そうとしてる陰謀勢力の仕業だ!
749名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:44:25 ID:???
>>703
オウム信者とロスケ工作員も共通点があるぞw

ロスケ工作員=ロシアが反日なんて嘘だ!ロシアは親日だ!日露離反工作してる陰謀勢力の仕業だ!

オウム信者=麻原尊氏が犯罪者なんて嘘だ!麻原尊氏は聖人だ!オウムを潰そうとしてる陰謀勢力の仕業だ!
750名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:46:00 ID:???
>>746
反日ロスケ工作員乙。
涙拭けよw
751名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:54:23 ID:fSH0TtB0
↑こういう奴のことを明治時代には恐露病と呼んだそうな。
752名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:57:40 ID:???
売国左翼にはそう見えるだろう。
753名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:01:48 ID:???
>>749
スレチだが。
オウム真理教の海外支部で信者数が最多だったのはロシアなんだよな。
これは何か関係ありそうだなw
754名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:02:10 ID:???
ソ連軍日本本土侵攻!
http://www.youtube.com/watch?v=_9J7ayx5jOM
755名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:04:33 ID:???
そういえば「シガチョフ事件」てのもあったな。
756名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:46:30 ID:???
>>729
かっこいい!けどSU25が着陸失敗w
757名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:48:16 ID:???
>>755
本当にロスケは糞だな!!!
758名無し三等兵:2010/10/08(金) 20:41:05 ID:fSH0TtB0
まあF−15JやF/A-18より強そうなSu-33や、F-2 より頑丈で小回り利きそうなSu-25を見た
自称愛国右翼がビビるのも無理はない。
759名無し三等兵:2010/10/08(金) 23:52:53 ID:???
Su-27とF-4てどっちが高性能?
760名無し三等兵:2010/10/09(土) 11:32:42 ID:???
ウラー!ウラー!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10701862
761名無し三等兵:2010/10/09(土) 11:37:23 ID:???
СВЯЩЕННАЯ ВОЙНА
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2973242
762名無し三等兵:2010/10/09(土) 12:23:07 ID:???
>>759
F22
763名無し三等兵:2010/10/09(土) 15:05:45 ID:???
Ураааааааа!
764:2010/10/10(日) 08:56:29 ID:nMnR4llH
地図で、領海をみてごらん、ほとんどが海岸線にくっついている
これがロシアに侵略されれば、ロシアの奥の方まで漁にいける
漁民はロシアに侵略されたほうが幸せ、
農業と違い国の補助なんてないんだし、
漁民は日本では不幸なんだよ。
765:2010/10/10(日) 09:25:05 ID:nMnR4llH
領海 ーーー>領海線
766:2010/10/10(日) 09:56:46 ID:nMnR4llH
Welcam ロシア 、Getout 日本 、From 北海道。
767名無し三等兵:2010/10/10(日) 11:53:52 ID:???
上の動画みてるとロシア軍に志願して北海道に攻め込みたくなる
768名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:52:21 ID:YlVaqhaC
♪もしも 日本が 弱ければ

ロシアは たちまち 攻めてくる

家は焼け 畑は コルホーズ

君はシベリア 送りだろう (イエー


日本は おお 僕らの国だ

赤い敵から 護りぬくんだ

カミカゼ スキヤキ ゲイシャ

ハラキリ テンプラ フジヤマ

俺達の日の丸が 燃えている

ロードサン ライジングサン


愛 國 戦 隊 大日本
769名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:53:59 ID:???
動画貼れや
770名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:34:16 ID:AZD0VcKy
今のロシアは赤くないしコルホーズも商事会社に買収されてそうだけど・・。
771:2010/10/10(日) 17:16:14 ID:nMnR4llH
北海道の酪農も、この商社が救ってくれる、酪農貧乏から離れられる
日本は酪農にもキビシイ国、<< 公務員にはキビシクなるが、>>
農業や、漁業は、生活が楽になる、日本の政策では行きずまる。
Welcam ロシア  日本に居ることは不幸なのさ。
772名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:17:57 ID:???
>Welcam

これ釣り針だよな
773名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:25:35 ID:???

反日ゴロツキの本性を表したロスケが日本を攻撃して来る〜
774名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:26:19 ID:???

反日ゴロツキの本性を表したロスケが日本を攻撃して来る〜
775名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:27:45 ID:???
>>737なんか北海道侵攻作戦だと想像するとキンタマが縮み上がって楽しいぞ
776名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:09:18 ID:F33exJS5
ソ連海軍はASM2を回避できるだけのものを持ってないだろ?上陸なんかできるわけない
777名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:11:47 ID:???
常にF-2が発射位置についていることが出来るならそうだね
778:2010/10/10(日) 19:22:09 ID:nMnR4llH
北海道の酪農も、漁業も、疲弊している、国は助けない(知っていながら知らない素振り)
これが日本の政治なんだ、北海道は独立しよう
別にロシアにつかなくてもいい、日本の政治から離れるだけでいい。
<< 北海道の独立 >>
779名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:24:31 ID:???
緊張が高まれば防衛費ぅpだな
幾ら財政が厳しいからってここを削る馬鹿はおるまい
780名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:27:14 ID:???
工作員はスパイ容疑で逮捕しろ!!
もしかしたら法律が出来るかもしれんね

露厨は全員北方領土に流罪だ
781名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:30:47 ID:???
>>780
イリノイなんかは最初に流罪だろうなw
782名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:32:28 ID:???
つか、ニコニコなんて張るな。
783:2010/10/10(日) 19:37:35 ID:nMnR4llH
独立の方法
 1 国をリコールしてしまえばいい
 2 住民投票で過半数をしめて、独立を宣言すればいい
 3 日本はシュクシュクト見てるだけ(バカだから)
 4 尖閣列島でやったことをまたやる(バカは馬鹿を繰り返す)
<< 日本はサービス不足 >>
784:2010/10/10(日) 19:42:30 ID:nMnR4llH
<< 日本はサービス不足 >>  ーー> << 日本は住民サービス不足 >>
785名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:56:15 ID:q24p+rnj
源文劇画では新潟に上陸してきたね
786:2010/10/10(日) 20:00:29 ID:nMnR4llH
結構、独立しようとしたら、ミサイルが飛んで来たりして
<< 独立の抑制は防衛行動と見なす、>>
と国会が決議したりして
中国の船長は返すが、国民にはミサイルでつぶす、カモネ〜。
外柔内攻(外に甘く、うちには強く) 内弁慶、だから
787名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:53:50 ID:???
>>775
まさにスチームローラーという感じだな
788名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:04:32 ID:pi1fIrJE
>>771
地主のゴク潰しはロールスロイス乗り回して
親の財産食いつぶして最後は土地を売ってトンズラだと

ただの噂
789:2010/10/10(日) 21:48:26 ID:nMnR4llH
その土地を中国人が買って、日本侵略 ーーー>北海道独立
790名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:49:24 ID:???
Welcam
791名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:53:26 ID:???
welcome
792名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:55:15 ID:pi1fIrJE
>>789
シナは先に樺太奪還すれば?
この意気地なしの弱いものいじめ
ロスケに侵略されてる縮れチンコモンゴル人め
793:2010/10/10(日) 22:08:15 ID:nMnR4llH
その、ちんこを、あおぎ見て、ひれ伏す日が近い。
794:2010/10/10(日) 22:12:17 ID:nMnR4llH
今TVで、日本沈没をやっている、日本の閣僚は金を持って逃げ出し
国民は、沈む日本に取り残される ーーーー> いいはなしだ(リアルで)
795名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:38:51 ID:???
>>787
この鉄量の前には多少の性能的優位など吹き飛ぶよなあ
796名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:40:32 ID:???
最盛期の米軍やNATO軍が戦術核使わんとどうにもならんなんていってたぐらいだしな
797名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:52:45 ID:???
閉所恐怖症にはつらいな
http://www.youtube.com/watch?gl=RU&hl=ru&v=j-jIsjQTTIA
798名無し三等兵:2010/10/11(月) 21:15:14 ID:???

Su-27なんてハリボテ戦闘機でしょ?
799名無し三等兵:2010/10/11(月) 21:16:26 ID:???
798なんてハリボテ酷使でしょ?
800名無し三等兵:2010/10/11(月) 21:25:07 ID:???
T-80なんて鉄屑は俺の指一本で十分
801名無し三等兵:2010/10/11(月) 21:26:04 ID:???
ゆびさきひとつでー♪
802:2010/10/12(火) 00:02:58 ID:k1baD6wa
ゆびさきひとつでー♪
<<< 原爆が飛んでくる >>>   中国
803名無し三等兵:2010/10/13(水) 22:00:01 ID:???
MIG29なんぞ空気銃で十分
804名無し三等兵:2010/10/14(木) 11:01:12 ID:???
心が貧しいな
805名無し三等兵:2010/10/14(木) 23:56:01 ID:???
貧乏ロスケ
806名無し三等兵:2010/10/15(金) 00:52:57 ID:???
極東ロシア軍は寂れてるそうだからな
807名無し三等兵:2010/10/15(金) 01:00:17 ID:???
808名無し三等兵:2010/10/15(金) 01:02:54 ID:???
>>806
徐々にだが復活してきてるらしいよ。
まだ潜水艦なんかは腐敗放置状態だが
809名無し三等兵:2010/10/15(金) 02:09:44 ID:???
確実なのは雑魚ロスケなんて自衛隊の相手じゃない
810名無し三等兵:2010/10/15(金) 07:09:01 ID:???
>>809
そう言って北部方面隊の兵力を削減しようとする財務省の陰謀!!!11!!1!1!1
811:2010/10/15(金) 08:56:22 ID:6khSoApM
>>809
戦えない軍隊が、歴戦の勇者ロシア軍に、<< 雑魚ロスケ >> とは、
そんなこと言うと、シベリアで強制労働になるよ〜〜。
812名無し三等兵:2010/10/15(金) 19:58:15 ID:???
>>810
万が一には警察機動隊がいるから大丈夫
813名無し三等兵:2010/10/15(金) 20:02:52 ID:???
警察野戦機動隊か。胸熱
814名無し三等兵:2010/10/15(金) 20:16:56 ID:???
銀色に輝く盾と警棒と人数の優位だけを頼りにソ連機甲師団に挑む機動隊!
どっちが露助かわからんな。
815名無し三等兵:2010/10/15(金) 20:40:46 ID:y+gpM3Ur
国土の東側に朝鮮人済ませればいいじゃん
日本の朝鮮人も全部ロシアに任せるよ
816名無し三等兵:2010/10/15(金) 23:43:05 ID:???
これが露厨か
817名無し三等兵:2010/10/17(日) 02:36:25 ID:???
今のロシア軍は給料が安すぎてまとも人間が選ぶ職業じゃないと見なされて
いるらしいな。
何でも師団長クラスでも月収10万円いかないらしい。
818名無し三等兵:2010/10/17(日) 03:51:48 ID:???

ロスケなんて弱小軍隊に何ができるのやら
819名無し三等兵:2010/10/17(日) 10:05:21 ID:???
いざというときのためにロシア語会話手帳を買ってきました^^
820名無し三等兵:2010/10/17(日) 11:20:31 ID:xXrHSgYq
まあ防衛庁も殊更ソ連の北海道侵攻を煽り防衛予算の獲得に利用したということだろう。
821名無し三等兵:2010/10/17(日) 11:43:28 ID:2YdB1c2q
北海道自衛隊はゲリラ戦やりながら後退して
東北の樹海で反抗作戦するんじゃね
822名無し三等兵:2010/10/17(日) 19:04:57 ID:???
>>819
ロシアンパブでナンパするため?
823名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:12:29 ID:???
もしもロスケが攻撃してきたら〜
824名無し三等兵:2010/10/18(月) 23:30:06 ID:???
稚内が自走砲でアボーン
825名無し三等兵:2010/10/19(火) 14:37:51 ID:???
【王国】民主党の強い地域【牙城】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287117144/
826名無し三等兵:2010/10/19(火) 23:03:40 ID:???
もうロスケは駄目だな
827名無し三等兵:2010/10/20(水) 03:06:34 ID:???
自衛官が初めての実戦を戦えるのかが心配
828名無し三等兵:2010/10/20(水) 03:08:10 ID:???
>>824
見事に射程圏内です
829名無し三等兵:2010/10/20(水) 05:41:05 ID:???
>>827
北方方面隊が日本で一番練度が高いと思う
なぜか真っ先に灼熱のイラクに派遣されたし
その北方方面隊が戦えないなら、自衛隊全体がもうだめぽ
830名無し三等兵:2010/10/20(水) 08:09:57 ID:HkiwrsQi
お前らゲームやったことないのか?
ロシアまじ強いぞ、代わって自衛隊は平和ボケ仲良し集団
831名無し三等兵:2010/10/20(水) 09:09:05 ID:???
ゲームと聞いて、米軍との合同訓練で雪合戦を思い出した
ホッカイロは必需品だね
832名無し三等兵:2010/10/20(水) 13:13:07 ID:tG/OchRB
戦闘経験ったってピンきりだからな。
RPGとカラシニコフしか使ったことがないタリバンやアルカイダの下っ端に
戦車連隊や空挺団の指揮が上手にできるかっていうと必ずしもそういうわけではない。
833名無し三等兵:2010/10/20(水) 17:57:34 ID:???
>>829
暑さでまいったんじゃなかろうか
834名無し三等兵:2010/10/21(木) 00:56:51 ID:???
寒いとこより暑いとこのがリゾート地が多い
835名無し三等兵:2010/10/21(木) 01:45:59 ID:???

ロスケなんか雑魚は弱すぎるだろうw
836名無し三等兵:2010/10/21(木) 01:48:30 ID:???
機械化狙撃師団とか名称聞いただけで・・・もうらめぇらめぇええ
837名無し三等兵:2010/10/21(木) 07:09:30 ID:???
厨房の頃自動車化狙撃兵師団というのを初めて聞いた時、ドラグノフを持ったロシア兵の集団がジープに乗ってるシュールな後継を想像した
838名無し三等兵:2010/10/21(木) 13:10:52 ID:swFcW2LF
下半身が自動車になってる狙撃兵とか
839名無し三等兵:2010/10/21(木) 13:33:43 ID:swFcW2LF
狙撃兵が機械人間とか
840名無し三等兵:2010/10/21(木) 18:48:01 ID:???
>>837
ソ連軍がアメ製のジープに乗ってるなんて想像が甘いな。
それにドラグノフ?ソ連兵はAKで狙撃するんだよ。
ゴルゴだってM16で狙撃するじゃないか。
とりあえずジープの部分は間違いだね。
841Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/21(木) 19:02:36 ID:???
>838
こんなんですか?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7304603
842名無し三等兵:2010/10/21(木) 22:51:14 ID:???
>>840
レンドリースは……消耗しきってしまっているか。
843名無し三等兵:2010/10/22(金) 06:16:26 ID:???
>>833
気温は違えど、雪と砂漠の感触って似たようなもんなのかね
誰かスポーツ科学に詳しい人いないの
844名無し三等兵:2010/10/22(金) 23:38:48 ID:???
>>835
ロスケが雑魚なのは分かるが。
どれくらい雑魚なのか?
自衛隊より雑魚なのか?
845名無し三等兵:2010/10/22(金) 23:40:00 ID:???
>>835
ロスケが雑魚なのは分かるが。
どれくらい雑魚なのか?
自衛隊より雑魚なのか?
846名無し三等兵:2010/10/23(土) 00:03:34 ID:???
しいていうなら北チョンよりは強い程度。
847名無し三等兵:2010/10/23(土) 13:24:35 ID:jA3UJQvN
T−90戦車は敵戦闘車両や航空機などのFLIR(赤外線監視装置)や、赤外線誘導方式の対戦車ミサイルに対し、
強力な赤外線を照射して妨害する能力や、敵のレーザー照射を妨害する能力を持ったミサイル警報装置を搭載しており、
これらはTShU-1-7シトーラ1防御システムと呼ばれている。

他に対ミサイル擲弾筒とか砲塔の周りにいっぱいあるらしいが、
北部方面隊の対戦車ミサイルはT−90に通用するんだろうか?

848名無し三等兵:2010/10/23(土) 22:11:23 ID:???
上陸に先立ってロシア本土から短距離弾道ミサイル。原潜、爆撃機から巡航ミサイルを雨アラレと撃って来るだろうけど・・・
自衛隊はそれをどこまで迎撃できるだろ?

戦術核くらいは投入してくるぞ。
849名無し三等兵:2010/10/23(土) 23:46:26 ID:???
>>846
やっぱりロスケなんぞ自衛隊の足元にも及ばんな
850名無し三等兵:2010/10/24(日) 00:00:07 ID:???
そんなに自衛隊は強かったのか?
なら日米安保も破棄して米軍基地なんか追放しても安住だな。
851名無し三等兵:2010/10/24(日) 00:06:28 ID:???
幾ら強くても核には勝てまい
核兵器が存在しなきゃとっくに追い出してます
852名無し三等兵:2010/10/24(日) 00:46:46 ID:???
70年前の日本人なら神風で勝てるとか本気で言いそう
853名無し三等兵:2010/10/24(日) 01:12:13 ID:???
竹やりで戦車に勝てる! 拳銃で核兵器に勝てる!
854名無し三等兵:2010/10/24(日) 01:34:37 ID:???
>>847
ロシア国内のT-90はソフトキル方式のAPSしかないから
無誘導な兵器には無意味だったりで比較的なんとかなる

T-80UMみたいにハードキル方式も採用してるとかなり厄介
855名無し三等兵:2010/10/24(日) 03:09:37 ID:???
>>850
最近さ、自衛隊がアジア最強だという軍事本やネットサイトを頻繁に見かけるが。
これってチンピラ不良のDQNが俺らこそ最強!とほざいてるのと同類に見えてしまう。
856名無し三等兵:2010/10/24(日) 04:32:05 ID:???
アジア最強だと信じて疑わなかった自衛隊がアジア最弱だったらどうすんだよ
857名無し三等兵:2010/10/24(日) 08:42:06 ID:???
>>856
北よりは強いだろ
858名無し三等兵:2010/10/24(日) 10:14:28 ID:???
>>847
パッシブ装甲だろうがアクティブ装甲だろうが基本は同じ。
集中射で数を叩き込む。
859名無し三等兵:2010/10/24(日) 14:00:23 ID:Lem+jdaF
と言うかTShU-1-7シトーラ1防御システムは赤外線や電波による誘導そのものを妨害するらしいのだが。
まあ120mm砲とは関係ないけど。
860イエスキリスト:2010/10/24(日) 14:13:05 ID:EGaAXvXR
もし与えたばかりの自由を悪用し 私を忘れてしまうなら、
それがほんの少しの間であろうと、敵の侵略を許すもしロシアが
心を尽くして私のもとに立ち帰り 一つの心となって私を救い主と
認めないなら、その中に広大で強カな一軍を送り、
そこからすべての国に送り出す、今までかつてなかったような、
またこれからはるか先にまで決して二度とないような大軍を、空は暗黒となり打ち震え、星はその輝きを失う
861名無し三等兵:2010/10/25(月) 00:22:36 ID:???
>>856
いや分からんぞ確かに北は装備では論外だが、
特殊工作員の訓練は自衛隊空挺部隊が小学校の運動会に見えるぐらい
死人が続出するぐらい激しいからな。

もし白兵戦に持ち込まれたら北朝鮮特殊工作員の前に自衛官がフルボッコにされる可能性が高い。
862名無し三等兵:2010/10/25(月) 00:25:13 ID:???
>>856じゃなくて>>857へね
863名無し三等兵:2010/10/25(月) 00:42:34 ID:???
>>860
宗教板にお帰り。
864名無し三等兵:2010/10/25(月) 03:34:29 ID:???
>>861
つまり正確には自衛隊の装備はアジア最強でも自衛官はアジア最弱かw
865名無し三等兵:2010/10/25(月) 15:20:18 ID:???
>>860
聖書の講義受けてたからびびった。
866:2010/10/25(月) 17:46:31 ID:OC7AoTCd
日本のカニ漁業に関わる大問題。
侵略者ロスケ出てけ!

でも、カニ業者は北海道がロシアの一部になったほうが、
漁場が増えるしダホされない、(シンリャクされたほうが幸せ)
ロシアはロシア人をダホしない(日本人だからダホする)
ロシア人になりたいな〜〜、日本は漁師に冷たいし。
867名無し三等兵:2010/10/25(月) 19:03:07 ID:???
>>864
戦ったことないんだからわからん
サバゲーで韓国軍に負けたとかそれくらいしかないしw
868Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/25(月) 19:18:13 ID:???
 |/li    >861
 |`⌒ヽ   北の特殊部隊に関しては、米海軍協会発行のバーミューデッツ本の
 |ノ))))〉   日本語訳が芙蓉から発売されてるけどね。
 |゚ヮ゚ノ|!  
 ⊂!)]    工作員(エージェント)と特殊部隊(コマンド)を一緒に考えちゃ駄目だよ。
 |_|〉     所属も違えば、やる事も違うからね。
 |'ノ      
        ちなみに北の8万人以上と言われる特殊部隊の殆どは正規コマンド部隊なの。
        装備の分隊〜小隊規模なら正規軍とそんな変わらないし。

        ああ、そうそう、朝鮮戦争では北コマンドは小隊〜中隊単位で投入され
        海上機動によるコマンド襲撃を繰り返した実績があるからね。

        あんまりなめちゃ駄目だと思う。本気で。

        がお、がお
869名無し三等兵:2010/10/25(月) 20:34:03 ID:???
>>868

ググったが、並木書房のしかないでっせ。
870名無し三等兵:2010/10/25(月) 20:36:39 ID:???
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up20196.jpg
ロシアはロシアでこんなこと考えていたんだよたぶん
871Lans ◆xHvvunznRc :2010/10/25(月) 20:48:47 ID:???
 |/li    >869
 |`⌒ヽ   
 |ノ))))〉   ごめーん、並木だった。
 |゚ヮ゚ノ|!   第1版は原書房の北朝鮮軍(ジェーン刊)
 ⊂!)]    第2版が並木の北朝鮮特殊部隊(米海軍協会刊)
 |_|〉     
 |'ノ      にはは
872名無し三等兵:2010/10/26(火) 00:00:52 ID:???
>>866
反日ロスケ工作員乙
日本分断工作乙
873名無し三等兵:2010/10/26(火) 05:18:45 ID:???
>>868
北朝鮮兵がスコープ無しで1500m先の韓国兵を狙撃した事件思い出した。
874名無し三等兵:2010/10/26(火) 06:18:53 ID:???
もう狙撃というより砲撃レベルの射撃距離だな
875名無し三等兵:2010/10/26(火) 09:19:10 ID:???
まぐれ当りじゃないのか?
876名無し三等兵:2010/10/26(火) 18:15:25 ID:???
>>873
狙っては無理だと思うぞ
スコープ無しのモシンナガンを使って214人を射殺した朝鮮戦争のナンバーワン狙撃手である
中国の張桃芳ですら最大で800mくらいが限界だったらしいから

その倍の距離からなんて偶然以外絶対ありえないだろ
877名無し三等兵:2010/10/26(火) 20:57:03 ID:???
北ならまずプロパガンダを疑ってソースを持ってこさせるべき
878名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:07:12 ID:???
初めてのゴルフで11ホールインワン達成する人物が最高指揮官だぞあの国。そのくらいの狙撃は可能。
879名無し三等兵:2010/10/27(水) 00:26:25 ID:???
それでもシモ・ヘイへなら
880名無し三等兵:2010/10/27(水) 00:27:33 ID:???
それでもカルロス・ハスコックなら
881:2010/10/27(水) 00:34:13 ID:Klfl4EJM
北海道の漁師や酪農家は日本にいるより、ロシアに攻め込んでもらって
ロシア人になったほうが、幸せな生活ができる。
日本は漁師や酪農家をあまりに冷たくしすぎている、
日本をリコールしてしまえ、北海道の独立。
882名無し三等兵:2010/10/27(水) 00:40:21 ID:???
>日本をリコールしてしまえ、北海道の独立。

1868年あたりにやっておくべきだったなぁw
883名無し三等兵:2010/10/27(水) 00:41:45 ID:???
>>879
ウィキぺディアのシモ・ヘイへの写真がおかしい事になってると思ったらw
本当に戦傷の後遺症でああいう顔になったのね。
884名無し三等兵:2010/10/27(水) 05:00:08 ID:???
アゴが奇形しとる
885名無し三等兵:2010/10/27(水) 14:05:25 ID:/MxzId9c
猟友会の会員でさえ激減している今の日本では、
デルス・ウザーラみたいなガチで狩猟しないと生活できない連中が大勢いるシベリアの
狩猟民上がりのロシアンスナイパーにはなかなか対抗できないだろう。マタギ程度じゃ無理。
現に冬戦教だってバイアスロン競技ではロシア・北欧には勝てない。
886名無し三等兵:2010/10/27(水) 15:32:22 ID:???
ロシアの美少女スナイパーが北海道で大活躍する小説をはやく!タイトルは「白い妖精」で
887名無し三等兵:2010/10/27(水) 17:53:03 ID:???
その娘がsenkaされる場面アリなら絶対買う。
888名無し三等兵:2010/10/27(水) 19:52:59 ID:/MxzId9c
油断は禁物よ、ヤポンスキー!
889名無し三等兵:2010/10/27(水) 20:11:40 ID:???
890名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:25:56 ID:???
>>866
ロシア国境警備隊は相手が何人で職業が何だろうが関係ないよ。
中国なんか貨物船を撃沈されてるし、当のロシア人が乗る不審船が歯舞群島付近で銃撃・拿捕されてる。
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1238252841/

ロシア国内法を破る輩には平等に容赦しない。
891名無し三等兵:2010/10/28(木) 22:10:21 ID:Ml5JZQWT
平等だなあ・・・。
892名無し三等兵:2010/10/28(木) 22:13:22 ID:???
俺は厳しいが平等だ。シナ豚、チョン豚、日帝豚、国内に蔓延る糞共―全て平等に、価値が無い!
893名無し三等兵:2010/10/28(木) 22:39:24 ID:DR9zB7DN
しかし美少女には甘いロシア兵。
894:2010/10/28(木) 22:53:35 ID:N5tBfHo3
君らは、「ちんぼのオバケ」 か、犯すとか、犯されるとか、それよりロシアの戦車が北海道に
上陸してきて、白兵戦になった場合
1 どこまで自衛隊は戦えるのか、
2 所定の場所を死守できるのか、(死守とは死ぬ事なんだよ〜〜)
3 司令官以下逃げ出さないのか(みんなで逃げれば怖くない)。
4 多大な被害が出た場合、自衛隊は維持できるのか(民主党は維持できるのか、日本は維持できるのか)
895:2010/10/28(木) 23:10:38 ID:N5tBfHo3
近代兵器でガチに戦えば、とてつもない死人が出る、
近代兵器とは差も効率よく兵士を殺す機械なんだよ。
1 日本では勝手に戦線離脱(脱走)しても、責任は追及されない
2 ↑ は会社を変えるのと変わらない(職業を変えただけ、リクルート)   
    ( 兵士を止めて、セールスマンになっただけ )
こ〜んな状態で「死守」なんかだ〜れがやる、作戦がたつわ〜〜けがない
896名無し三等兵:2010/10/29(金) 00:26:44 ID:???
>>892
サー!イエスサー!
897名無し三等兵:2010/10/29(金) 13:33:02 ID:oY6vNfkf
ダー!タバリシチ!
898名無し三等兵:2010/10/29(金) 17:50:28 ID:???
>>891
だって中国とロシアは国境線確定してるから領土問題ないじゃん
領土問題あった頃は何度となく紛争起こしてたよ
899名無し三等兵:2010/10/30(土) 19:08:24 ID:br8+ZzNK
奇跡の空挺隊員レイドビキさんがロシア軍の罵倒表現教えてくれないかなあ?
マカーキは日本猿のことらしいが・・。
900名無し三等兵:2010/10/30(土) 19:11:39 ID:???
>>899
ロシア語は世界でも最高クラスに悪口が多い言語だよ
901名無し三等兵:2010/10/31(日) 02:28:13 ID:???
性器を意味する卑語が40もあるんだっけ?
902名無し三等兵:2010/10/31(日) 02:40:08 ID:???
「酒を飲む」という意味の動詞も複数有ると聞いたが。
903名無し三等兵:2010/10/31(日) 06:03:22 ID:???
>>901
ちんこ/男根/マラ/逸物/剛直/肉棒

日本語も派生語だけで10や20すぐ出てきそうだが。
904名無し三等兵:2010/10/31(日) 12:41:02 ID:???
相手を罵るのに使えるかどうかって事。この剛直野郎とか逸物が!じゃ罵倒した事になら無いでしょ。
ソースはフォーサイスのイコンでロシアの退役将軍が軍の機関紙から取材を受ける場面。
905名無し三等兵:2010/10/31(日) 14:56:57 ID:dqcJVZXn
「ソ連軍は東ドイツ人も北朝鮮人も北ベトナム人もキューバ人もシリア人もインド人もイラク人もアンゴラ人も区別しない!
お前たちは白でも黒でも黄色でも茶色でも心はアカだ!」
906名無し三等兵:2010/10/31(日) 15:48:01 ID:???
ロシア語で罵倒したくなってきた
907名無し三等兵:2010/10/31(日) 16:00:43 ID:???
>>905
ある意味それでうまくいってた。ユーゴも。チトーが死んだ途端にあの始末ですよ。

民族主義は甘い毒だなー。
908名無し三等兵:2010/10/31(日) 21:44:25 ID:dqcJVZXn
「フルメタルジャケット」のハートマン軍曹も非人間的だったが、
「懲罰大隊」とか微笑みデブ一人が罵倒されるレベルじゃないからな・・・。
909名無し三等兵:2010/10/31(日) 22:17:18 ID:???
「人間的な教練」を施して海兵隊が投入されるような戦場に送り込む方が余程非人間的っていう矛盾
910名無し三等兵:2010/11/01(月) 04:21:01 ID:???
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
911名無し三等兵:2010/11/01(月) 04:32:42 ID:???
もしもロシア美女だけで構成されたロシア軍が北海道に侵攻してきたら

912名無し三等兵:2010/11/01(月) 07:24:00 ID:???
むしろ19歳以下の美少女だけの機甲師団が上陸してきたら
913名無し三等兵:2010/11/01(月) 13:30:59 ID:hfcFT8u2
僕が慰安夫になります。行列つくって並んでください。
914名無し三等兵:2010/11/01(月) 13:45:09 ID:???
19歳じゃ手遅れだろ
13歳だな。ロシア美少女は。
915名無し三等兵:2010/11/01(月) 15:20:43 ID:???
ロシア美少女と結婚したいから日本占領して欲しい。
916名無し三等兵:2010/11/01(月) 20:21:58 ID:hfcFT8u2
ウクライナのユリア・ティモシェンコ首相とか太らないよな。
917名無し三等兵:2010/11/01(月) 20:31:34 ID:???
915はロシア美少女の奴隷となって幸せに暮らしましたとさ(AA略
918名無し三等兵:2010/11/01(月) 21:18:41 ID:/d0ku+L3
ティモシェンコのお尻の穴クンカクンカしたい
919名無し三等兵:2010/11/02(火) 05:27:59 ID:???

侵略者の糞ロスケは北方領土から出てけ!
920名無し三等兵:2010/11/02(火) 05:28:41 ID:???

侵略者の糞ロスケは北方領土から出てけ!
921名無し三等兵:2010/11/02(火) 05:30:35 ID:???

侵略者の糞ロスケは北方領土から出てけ!
922名無し三等兵:2010/11/02(火) 09:10:29 ID:???
あ〜あ汚ねえ露助が上陸しちまったよ。
923名無し三等兵:2010/11/02(火) 09:45:43 ID:???
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
924名無し三等兵:2010/11/02(火) 10:11:58 ID:LUGxFlpb
地対艦ミサイルでも乱れ撃ちするか
925名無し三等兵:2010/11/02(火) 11:00:00 ID:???
糞チビメド
926名無し三等兵:2010/11/02(火) 18:56:34 ID:gFXRtb4g
根室の80歳の漁民の声と、
択捉島の18歳の美少女の声のどちらに耳を傾けるべきなのか?
927名無し三等兵:2010/11/02(火) 19:23:47 ID:???
その美少女が望むなら日本人にすべき
露みたいに全員追い出すなんて、そんな事日本はしねぇよ

反日朝鮮人は一人残らず追い出したいがな
928名無し三等兵:2010/11/02(火) 20:28:39 ID:???
わかったぞう〜日本人にはロシア美少女が足りないんだぁ!!
929名無し三等兵:2010/11/02(火) 21:00:27 ID:gFXRtb4g
つかすでに65年も実効支配されてる北方領土でいまさら騒ぐより、
今日本が実効支配している尖閣諸島を死守する努力をした方がいいと思うんだが・・。
930名無し三等兵:2010/11/02(火) 21:55:59 ID:???
で、ムネオハウスってどうなった・
931名無し三等兵:2010/11/03(水) 02:30:44 ID:???
>>929
アホか
領土問題では譲歩しない姿勢を見せることが重要なんだよ
この北での挑戦に弱腰で答えたら尖閣にだって影響するし
そもそも今回の訪問だって尖閣での対応を見た上での事だろうし
932:2010/11/03(水) 09:07:25 ID:T/Z3TfPy
日本領事館引き上げ、の、次は戦争だよ〜〜
自衛隊、やれるかい、ロシア相手に。
933名無し三等兵:2010/11/03(水) 09:11:37 ID:???

反日ロスケは日本領土から出てけ!!!

火事場泥棒の糞ロスケは死ね!!!
934名無し三等兵:2010/11/03(水) 09:13:06 ID:???

反日ロスケは日本領土から出てけ!!!

火事場泥棒の糞ロスケは死ね!!!
935名無し三等兵:2010/11/03(水) 09:16:53 ID:???

反日ロスケは日本領土から出てけ!!!

火事場泥棒の糞ロスケは死ね!!!
936:2010/11/03(水) 09:36:32 ID:T/Z3TfPy
ところで、北方4島が帰ってくると、持ち主に返すの〜〜
国のものになって、みんんあで有効利用???  ・  ・  ・
何も決めずに、ただ俺のものだと言ってだけなの〜〜。
937名無し三等兵:2010/11/03(水) 10:15:49 ID:???
みんんあ
938名無し三等兵:2010/11/03(水) 11:19:47 ID:???
ロスケくたばれ
939名無し三等兵:2010/11/03(水) 11:39:43 ID:???
みんんあ

940名無し三等兵:2010/11/03(水) 11:39:46 ID:???
日本経済界は北方領土への投資を中止にしろ!
これ以上、反日ロシアをのさばらすな!
941名無し三等兵:2010/11/03(水) 11:51:10 ID:???
日本経済界はシベリアの美少女に投資しろ!
942名無し三等兵:2010/11/03(水) 12:18:05 ID:???
まずは日本国内の売国ロシア厨から粛清しよう。
943名無し三等兵:2010/11/03(水) 13:10:51 ID:???
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
ロシア大統領が乗った飛行機を撃墜しろ!!
944名無し三等兵:2010/11/03(水) 13:14:13 ID:TqTo41gB
いまさら駐日大使引き上げとかただの前原の茶番だろw その前にさっさと尖閣ビデオ公開しろよ。
北方領土なんかすでに半世紀以上死ぬほど譲歩してんじゃんかよ。
尖閣となんか関係ないだろ。大統領選挙の宣伝だろ。
北方領土への投資なんかもう5年も前にオワタ。
945名無し三等兵:2010/11/03(水) 13:22:41 ID:???
北教組が守ってくれるんじゃないのか?
兵隊は国を守らないって言うんだし、他に何か北海道にはあるじゃないの??
946名無し三等兵:2010/11/03(水) 19:46:03 ID:???
ここでロスケ死ねと書いたって、
ロスケは一人も死なないし、
ここでロシア大統領がのった飛行機撃墜しろ
と書いたって、だれも撃墜するために動いてなどくれない。

自己満足のスレ荒らしして何が楽しいんだか。
947名無し三等兵:2010/11/03(水) 20:29:33 ID:???
>>946
一時期はそう思ってたが、
ロシア侵攻後の塹壕の中で淡々と狙撃任務をこなしながら、
ぶつぶつ言ってる状況に脳内変換したら腹も立たなくなった。
948名無し三等兵:2010/11/03(水) 21:01:44 ID:???
悲しすぎる現実逃避だ。
949名無し三等兵:2010/11/03(水) 21:28:56 ID:???
>>947
なんでお前スナイパー気取りなんだよ。
パッシェンデール級の戦場に送ってやんよ、俺が笛吹くから突撃しろ。
950名無し三等兵:2010/11/03(水) 21:31:23 ID:???

このレスから先に来たら銃殺
951名無し三等兵:2010/11/03(水) 21:51:06 ID:TqTo41gB
ゴーオーバーザトップ!
君の任務は砲撃でフルボッコにされた塹壕を占領するだけだ!
重機関銃で撃たれる心配なんてしなくていいよ〜ん! 
952名無し三等兵:2010/11/04(木) 00:10:30 ID:???
ロシア美少女のために4島差し上げろ。
953名無し三等兵:2010/11/04(木) 00:41:24 ID:???
>>947
お前には銃弾しか渡さない。
銃は前の兵士が死んだら拾って使え。
954名無し三等兵:2010/11/04(木) 00:59:55 ID:???
>>949
947は敵スナイパーの眼前で電話線を敷く仕事に志願するようですが
955名無し三等兵:2010/11/04(木) 06:02:19 ID:???

火事場泥棒の糞ロスケは日本領土から出てけ!!!
956名無し三等兵:2010/11/04(木) 06:03:10 ID:???

火事場泥棒の糞ロスケは日本領土から出てけ!!!
957名無し三等兵:2010/11/04(木) 08:46:15 ID:???
北海道に侵攻してきたロシア機甲師団の戦車兵が上は通常の軍服なのに下はヒモパンと
ブーツの美少女だったら955は3秒でロシア美少女の奴隷になります
958名無し三等兵:2010/11/04(木) 09:12:49 ID:???
何だ左翼と朝鮮人が話を逸らしてるのか?
959名無し三等兵:2010/11/04(木) 10:37:28 ID:???
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
960名無し三等兵:2010/11/04(木) 10:38:54 ID:???
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
反日ロスケ死ね!
961名無し三等兵:2010/11/04(木) 11:00:29 ID:???
959「これがロシア美少女の尻!くんかくんかくんか」
962名無し三等兵:2010/11/04(木) 12:01:00 ID:???
ロシア美少女がもっと暖かい所で暮らしたいってよ〜
可哀想じゃないか。日本に移住させてあげようぜ♪

一気に少子化問題解決だぜ!! 
ロシアっ子と子供作りまくろうぜ!!
963名無し三等兵:2010/11/04(木) 12:16:02 ID:???
ロシアっ子は温かいところで育てると劣化しないと聞いた
964名無し三等兵:2010/11/04(木) 12:17:13 ID:???

ロスケなんか雑魚に自衛隊が負けるわけ無いだろ?
965名無し三等兵:2010/11/04(木) 12:30:00 ID:???
中露が共闘して北と南から同時に侵攻してきたら
自衛隊対応できないな
966名無し三等兵:2010/11/04(木) 13:26:27 ID:???
じゃあ仕方ない、ロシアは受け入れよう。
967名無し三等兵:2010/11/04(木) 13:47:26 ID:+J0ISzlJ
ティモシェンコは暖かいところで育ったから劣化しなかったのか?
968名無し三等兵:2010/11/04(木) 14:06:19 ID:+J0ISzlJ
こんな連中が大勢BMDに乗ったまま北海道に落下傘降下してきたら・・!
http://i.ytimg.com/vi/Vclnk32sxww/0.jpg
969名無し三等兵:2010/11/04(木) 18:07:39 ID:???
こんな美女が落下傘降下してきたらだとぉうっ!!!?
地面にHマーク書いて誘導w

どうよプーチン?親日家なら仲良くしようぜ!!
ロシア美女との混血をすすめ、日本中を美女とイケメンだらけにしよう!
970名無し三等兵:2010/11/04(木) 19:40:54 ID:???
>>968
正直不細工の俺の手には負えない
971名無し三等兵:2010/11/04(木) 20:06:38 ID:???
ヒモパンのロシア美少女がブサメンの970に「匂いを嗅ぐだけならいいのよ」と
脚を開き、腰をユラユラと振りながら誘っています。970はどうするでしょうか?
972名無し三等兵:2010/11/04(木) 20:12:55 ID:???
窒息死w
973名無し三等兵:2010/11/04(木) 20:16:38 ID:???
そんなことは発生しない。もし見えているとしたらシベリア収容所での最期の夢。
974名無し三等兵:2010/11/04(木) 20:17:01 ID:iJzTOGWf
>>971
石鹸で洗っても爪の間の匂いが数日取れないくらい匂いは強烈らしい
975名無し三等兵:2010/11/04(木) 20:19:53 ID:???
数日間匂いを楽しめるので970は大喜びです
976名無し三等兵:2010/11/04(木) 20:42:12 ID:???
そんなことは発生しないっつってんだろ
977名無し三等兵:2010/11/04(木) 20:48:07 ID:???
今どき、シベリア抑留?と同じくらい、日本へのロシア美少女流入?の可能性がっ!!w
978名無し三等兵:2010/11/04(木) 22:06:25 ID:+J0ISzlJ
プーチンが尊敬する人間は嘉納治五郎、山下泰裕、姿三四郎らしいからな。
979名無し三等兵:2010/11/05(金) 01:43:29 ID:eOuHPLwJ
ロシア軍による侵攻で考えられるのは。
少数コマンド兵による攻撃・エアボーン・工作船等による海上侵攻。

レーダー施設・ライフライン施設・通信施設等への攻撃が懸念される。
これの破砕が陸上自衛隊の主任務とならう。
980名無し三等兵:2010/11/05(金) 01:46:01 ID:???
>>979
子どもはもう寝る時間だぞ
981名無し三等兵:2010/11/05(金) 02:41:27 ID:???
子供ていうか、妄想基地外w
982名無し三等兵:2010/11/05(金) 06:38:55 ID:OT/ESCFS

中国に三跪九叩頭して、金印をもらって、明仁を親中倭王にしてもらい、領土を保全してもらう

983名無し三等兵:2010/11/05(金) 09:38:54 ID:???
アメリカから金印もらったので・・・・・
984名無し三等兵:2010/11/05(金) 09:55:47 ID:???
晴れてアメリカ様の属国に!
985名無し三等兵:2010/11/05(金) 10:03:06 ID:???
尖閣諸島中国漁船衝突事件
[1/1] http://live.nicovideo.jp/watch/lv31314520
986名無し三等兵
985「こ、これがクーニャンの尻!?くんかくんかくんか」