信じられないが、本当だ Part110

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2010/09/12(日) 22:37:22 ID:???
シュワルツネッガーが電動チンポ付いた敵を倒す映画ですね!!
953名無し三等兵:2010/09/12(日) 22:54:05 ID:???
戦前の日本で、精神力を養うという理由で
上半身裸で授業をする学校があった。
それも男子校ではなく、男女共学 というのが
信じられないが本当。
954名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:10:37 ID:???
>>946-948

wiki には「修業年限を4年または5年、入学資格を「12歳以上で尋常小学校卒」とした。」と
あるから、数え年をいい加減にあてはめると今で言う小6〜高1が在籍してた感じかね。

授業の一環とすればまったく違和感がないが、そんなに驚愕か?
955名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:23:46 ID:???
>>954
ちなみにおれのばーちゃんは家族8人の洗濯物はすべて手洗いだったそうだし、
おれのかーちゃんが嫁に来た時にはかまどでメシ炊いてたそうだぞ。
戦後ちょっとぐらいの頃だが。

着るものぐらい自分で縫えなきゃ一人前でない時代だったろうし、
ブルマなんてものは買おうにも売ってなかったかもね。
956名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:34:24 ID:???
おむつが手製で使い捨てじゃなかった、とか
ゴムひもだって古着からバラして再利用するのが
むしろ当たり前だった、とか

昭和の時代は「お裁縫」が生活に直結してた
957名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:50:45 ID:???
>>953
昔は胸の膨らんでない幼女は普通に上半身素っ裸だったしな
流石に膨らんでくると無いが
958名無し三等兵:2010/09/13(月) 02:05:44 ID:???
ソ連もパンツは手縫いだったしな
959名無し三等兵:2010/09/13(月) 02:20:19 ID:???
>>955みたいな書込み見るとジェネレーションギャップを感じるなぁ…

昭和50年生まれで一通り家電はあっても、裁縫や炊事洗濯やらは
基本スキルとして明治生まれの祖父母に叩き込まれたからなぁ、ウチは。
960名無し三等兵:2010/09/13(月) 05:01:27 ID:???
>>948
要塞の授業?・・・ってのはお約束ですね。
961名無し三等兵:2010/09/13(月) 16:32:33 ID:???
>>958
なん…だと…?
同志スターリンのパンツも手縫いでいすか?(*´Д`)ハァハァ
962名無し三等兵:2010/09/13(月) 17:32:09 ID:???
>>958
兵士には靴下すらない。

>>961
偉い人は、外国製のパンツを買うんだよ。
963名無し三等兵:2010/09/13(月) 18:19:03 ID:???
>>959
昭和42年生まれだが、小学校の家庭科で料理とか裁縫やらされたよ
両親共働きで三年生くらいから一通り炊事洗濯&妹の世話をしてたんで
家庭科が組み込まれる五年生の頃にはクラスで一番料理と裁縫が上手くなってたのが問題だったがorz
964名無し三等兵:2010/09/13(月) 18:56:58 ID:???
>>963
俺も昭和42年生まれだが、小学校の家庭科でなみ縫いしか教わっていないのに、
返し縫いとかして宿題持っていったら、先生に
「お母さんにやって貰ったんでしょ。」と叱られて認めてくれなかったのを、思い出した。
今でも悔しい。
965名無し三等兵:2010/09/13(月) 19:24:11 ID:???
昭和42年生まれだが、家庭科でエプロン縫ったら
なんか得体の知れない、ぺらぺらの物体が
出来上がってたのを覚えてる。

薄い生地で、針のピッチが5ミリくらいあったから
かろうじて布と布とがくっついていただけだった。

技術だと余裕で椅子や郵便ポストくらい作れたのだが。

なのでもちろん工学部に進学した。
966名無し三等兵:2010/09/13(月) 19:52:12 ID:???
要は生活科なんてものが出来る以前の連中は大概出来るんでは?
967名無し三等兵:2010/09/13(月) 20:04:29 ID:???
なーに、今でも自衛隊に入れば裁縫と料理洗濯はうまくなるw
階級章がずれてれば助教にしばかれるし、クリーニング屋で
縫ってもらってばれた日には・・・・
何もないところで生活できるように鍛えるのが軍隊だから、
たいていの国の兵士は、それぐらいはできるだろw
968名無し三等兵:2010/09/13(月) 20:10:24 ID:???
42歳なんだが、いったい何人このスレに42歳がいるんだ?
(´・ω・`)信じ(ry
969名無し三等兵:2010/09/13(月) 20:49:04 ID:???
ネラーも高齢化
970名無し三等兵:2010/09/13(月) 20:49:14 ID:???
>>964
ひどい先生だな。俺は作ったエプロンに刺繍までしたがちゃんと認めてもらえたぞw
技術で板金加工するより女子の浴衣縫いがしたかった……
>>963-964
軍事板には昭和42年生まれのおばちゃんが複数常駐している。信じられないが本当だ!

と思った後に、昔から男子も小学生では家庭科受けていることを思い出した…

#男女で教科が分かれたのは中学校だったよ!
972名無し三等兵:2010/09/13(月) 21:52:30 ID:???
え。
俺は小学校で男女に分かれたけど。
なんかめしべとおしべがどうとか・・
973名無し三等兵:2010/09/13(月) 22:00:51 ID:???
きっと女子だけ隠れて美味いもん食ってるんだぜ、ずるいよな…
974名無し三等兵:2010/09/13(月) 22:17:44 ID:???
昭和43年生まれのオレとしては、ちょっと寂しい
975名無し三等兵:2010/09/13(月) 22:24:26 ID:???
足踏みミシンは家庭科の実習で今も現役なのだろうか
976名無し三等兵:2010/09/13(月) 22:26:59 ID:???
昭和42年生まれだが、小学校の洗濯機は脱水機がなく、
ロール式だった。当時でも、珍しかった。
977名無し三等兵:2010/09/13(月) 22:27:39 ID:???
誰か、次スレの用意頼む。
978名無し三等兵:2010/09/13(月) 23:13:35 ID:???
昭和40年生まれ。
給食のパンが、男子三枚女子二枚だった。
今だったらなんか言われそうだな。
979名無し三等兵:2010/09/14(火) 00:00:22 ID:???
丙午ってここでも少数派なんだな。
980名無し三等兵:2010/09/14(火) 00:01:55 ID:???
昭和47年生まれ。
家庭科の授業で、大人でも一抱えするほどの
でかい羽釜で飯炊きやらされた。
981名無し三等兵:2010/09/14(火) 00:05:41 ID:???
次スレ
信じられないが、本当だ Part111
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284390299/
982名無し三等兵:2010/09/14(火) 00:11:40 ID:???
>>975
昭和58年生まれの俺の時代にはもう無かった
フットスイッチは付いてたが
983名無し三等兵:2010/09/14(火) 00:15:41 ID:???
>>981


>>982
それ位の世代だと足踏みを後から電動化改修したハイブリッド機が拝める可能性がある…
984名無し三等兵:2010/09/14(火) 00:41:55 ID:???
昭和43年生まれだが家庭科の授業でミシン使ったことない。
裁縫は手縫いだった。小学校までだったけどね。
中学入ったら男は技術、女は家庭科できっちり分けられた。
985名無し三等兵:2010/09/14(火) 00:43:03 ID:???
たしか日中戦争のころから既成の制服が手に入りにくいだとかで
一部の女学校では制服は手作りだったはず。

太平洋戦争末期だと白い夏服が目立つからということで
セーラー服から糸瓜襟にかえてもんぺで統一…
でもって色もカーキ色に染めるだったか…
新しい布地でなくほとんどの生徒が母親や姉の
服をばらして布地を調達、不揃いの夏服だったそうな…不憫にしか思えない
986名無し三等兵:2010/09/14(火) 00:45:48 ID:???
>>983
あったな、何の用も成さない足踏みのついたミシン台に普通の電動ミシン
が乗っかったのが
987名無し三等兵:2010/09/14(火) 00:50:21 ID:???
>>975
実習では使わなかったけど稼動品が中学には空き教室に大量に放置されてました。
文化祭の時に電動でなくそっちで衣装を作った物好きの話を聞いた覚えがあります。
2000年田舎の中学校での話。
988名無し三等兵:2010/09/14(火) 01:02:36 ID:???
ちょっと見ないうちに昭和お裁縫スレになっとる
989名無し三等兵:2010/09/14(火) 01:21:41 ID:???
軍ヲタならお裁縫は身に付けて然るべきスキルだからな。
どこの国の兵隊でも個人装備にソーイングセットは入っとるんだし、
時には手前ェの身体も縫わねば…
990名無し三等兵:2010/09/14(火) 01:25:04 ID:???
自分の体を縫うならアロンアルファで接着の方がいいな……
991名無し三等兵:2010/09/14(火) 03:30:40 ID:???
洋裁の自営請負やってたギリギリ昭和二桁生まれのウチの母親は、平成初期
くらいまでは足踏み使ってたな。家庭用よりはプーリーの増速比が大きくて
高速な業務用モデルだったけど。電動も持ってはいたが使い辛いらしく
放置されてた。
992名無し三等兵:2010/09/14(火) 03:58:21 ID:???
そういや軍用ミシンてあるんだろか…
軍用ピアノ作らせた米軍辺りなら野戦用とか規格化してそうだが…
993名無し三等兵:2010/09/14(火) 04:26:42 ID:???
百均でアロンアルファ買ったつもりが
「ツリロンアルファ」だった・・
994名無し三等兵:2010/09/14(火) 08:05:44 ID:???
同じく昭和42年生まれだが、フェルトのチョッキを小学校では作ったな。
中学は男子校でミシンといえば電動糸鋸のことだった。
近くにあった企業の寮が取り壊される際に足踏みミシンもらってきた。
ブラザーミシン製のシスターミシン。部品請求したらベルトは新品が
買えたのに驚いた。
995名無し三等兵:2010/09/14(火) 08:27:12 ID:???
>>994
古くなると、ベルトが弛んでくるんだよね。
996名無し三等兵:2010/09/14(火) 08:46:47 ID:???
>>993
ど〜じど〜じ〜〜〜

まあ100均でアロン買おうって甘すぎる気もするな
997名無し三等兵:2010/09/14(火) 10:37:24 ID:???
>995 緩むどころか革が腐ってた。
998名無し三等兵:2010/09/14(火) 15:17:39 ID:???
昭和44年生まれ
小学校で裁縫セット買わされた
999名無し三等兵:2010/09/14(火) 15:32:56 ID:???
>>998
昭和42年生まれだが、家庭科が科目に入る前年に業者の工場が洪水でやられて教材がしょぼくなった。
1000名無し三等兵:2010/09/14(火) 16:24:20 ID:ZjCT8Mtr
昭和46年生まれが1000ゲットさせていただきます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。