【愛称・艦名】軍事・兵器関連名称スレ【命名規則

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
艦名、機体名、コードネーム、作戦名、型式番号エトセトラ…
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう

>22DDHの名前を予想するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1251894108/

艦名でしりとりして1000をめざすスレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1258536197/
2名無し三等兵:2010/04/20(火) 02:38:46 ID:???
この手の統合系スレって伸びにくいのが常だけど、兵器名のスレが無いってのもなんだし立ててみた

NATOコードネーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/NATO%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0

船名
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E5%90%8D
3名無し三等兵:2010/04/20(火) 14:42:20 ID:???
>>1
艦名ネタは荒れたり停滞したりする原因なのでGJ!
誘導させてもらうわ
4名無し三等兵:2010/04/21(水) 05:14:47 ID:???
それは無慈悲な海の女王 イギリス空母の名前についての一考察
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/FAZE/wartale/HMS.html
5名無し三等兵:2010/04/21(水) 20:06:38 ID:tg0WP+Uv
戦闘機や攻撃機の愛称にもお国柄は出るものかね
ぱっと思いつくのは

動物名(トムキャット、ホーネット、マスタング、クフィル、モスキート等)
┗鳥の名(イーグル、ラプター、ネシャー、隼、シュヴァルべ、ジュラーブリク等)

気象名(サンダーボルト、ライトニング、ミラージュ、コメート、紫電、流星、景雲等)
┗風の名(トーネード、ラファール、タイフーン、テンペスト、烈風等)

神話・瑞祥動物等の名(ドラケン、グリペン、鍾馗等)

武器名(レイピア、セイバー、デルタダガー等)

er形(プラウラー、クルセイダー、ヘルダイバー等)

こういった辺りかな
「秋水」なんかは「気象名」であると共に、刀の鋭く研ぎ澄まされた様子を表す言葉として「武器名」にもカテゴライズできるあたり格好イイよなあ
6名無し三等兵:2010/04/21(水) 23:06:15 ID:W1eFbQQr
ペアで、春水も登場させたかった。
71:2010/04/22(木) 01:47:34 ID:???
てか綺麗に立てられずにスマンかった、保守代わりに小ネタを

ガトー級潜水艦といえば改良型も含め大量に建造されアメリカの勝利に多大な貢献をしました

SS-218「ビンナガマグロ」(アルバコア)空母「大鳳」撃沈
SS-268「フグ」(パファー)総撃沈トン数36,392トン
SS-311「鉄砲魚」(アーチャーフイッシュ)空母「信濃」撃沈
SS-315「アシカ」(シーライオン)戦艦「金剛」撃沈
SS-328「イワナ」(チャー)軽巡「五十鈴」撃沈
SS-381「イカナゴ」(サンドランス)軽巡「龍田」撃沈
SS-395「紅鮭」(レッドフィッシュ)空母「雲竜」撃沈

…いや、どんな名前つけようが勝手だけどさ、もうちょっとこう…(´・ω・`)
8名無し三等兵:2010/04/22(木) 18:51:04 ID:???
>>7
ガトーほど量産されていれば、全てに気取った名前をつけている余裕もなかろう
そもそも、ナンバーしか付されていない日本の潜水艦はどうなる
9名無し三等兵:2010/04/22(木) 19:39:10 ID:???
造りすぎて専門書にもないようなマイナー海洋生物の名前まであるからな。
10名無し三等兵:2010/04/22(木) 19:47:59 ID:???
ソ連潜狩りのエキスパートになる予定だった「シーウルフ」でさえ、「バカ食いする魚」って意味だもんな
11名無し三等兵:2010/04/23(金) 09:55:35 ID:J7SVMLMy
日本潜水艦の「しお」シリーズも、なんだかフリカケみたいだ。
12名無し三等兵:2010/04/23(金) 11:48:54 ID:beBttQNb
花の名前でいいじゃん。椿とか水仙とか、ナデシコみたいな感じの和名がいい。
13名無し三等兵:2010/04/23(金) 12:56:48 ID:???
つ丁型
14名無し三等兵:2010/04/23(金) 13:40:56 ID:J7SVMLMy
梅花とか桜花とか橘花とか、花を付けるのは余計な感じがする。単独の漢字でOKなのに。。。。
15名無し三等兵:2010/04/23(金) 13:55:38 ID:???
16名無し三等兵:2010/04/23(金) 18:02:10 ID:???
>>5
お国柄というかメーカーごとにシリーズ化しているのが多い
17名無し三等兵:2010/04/23(金) 21:53:19 ID:???
>>5
動物シリーズの中でも、タイガーシャークやソードフィッシュは何を考えてつけたのか・・・
いくら獰猛な人食いザメでも、戦闘機・攻撃機に魚の名前って・・・
18名無し三等兵:2010/04/24(土) 08:30:01 ID:tgKPoxa6
飛燕も、燕だけにすべきだ。
おなじ法則なら隼も、飛隼にせなかん。
19名無し三等兵:2010/04/24(土) 19:20:18 ID:tgKPoxa6
ブッシュさん以外にも、「戦艦ヤマモト」を信じてる外人って多そう。
20名無し三等兵:2010/04/24(土) 23:54:20 ID:???
>>18
飛燕、シュヴァルべ、ラースタチュカ・・・ツバメは人気だなあ、ウルトラマンだかなんだかには「スワロー」もあるらしいね。
タカやワシなら分かるが・・・やっぱり優雅だからか、ツバメ。
21名無し三等兵:2010/04/25(日) 02:11:05 ID:???
P-36ホーク T-33若鷹 TDFウルトラホーク
P-75イーグル P2V7おおわし TPCガッツイーグル
22名無し三等兵:2010/04/25(日) 20:13:40 ID:vIk34KAH
人名といえば、「戦艦山城」。
23名無し三等兵:2010/04/28(水) 00:06:27 ID:???
お隣のあの国は“独島”とか勝手につけてるから対抗して
新掃海艇“たけしま”とか、“くなしり”とかありなんじゃなかろうか。
24名無し三等兵:2010/04/29(木) 08:39:51 ID:???
>>23
海保にはあるんだが<くなしり
25名無し三等兵:2010/04/29(木) 10:25:01 ID:msjUwcic
「刀」シリーズがあるのに、「矢」シリーズがないのはなぜ?日本機。
26名無し三等兵:2010/04/29(木) 21:14:38 ID:???
戦闘妖精の影響か、雪風は航空機の方がしっくりくるように思えてしまう
27名無し三等兵:2010/05/05(水) 23:22:15 ID:I1X4muSh
テレビでやってたが、プラモデル買いに来る少年たちが、
「戦艦ダイワ」、「戦艦タケゾー」と呼んでるそうな。世も末…
28名無し三等兵:2010/05/10(月) 16:04:57 ID:lWQdhkB6
ま、実のところ知らなきゃそんなもんだろうね

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦編

・ザ・サリヴァンズ (USS The Sullivans, DDG-68)
有名な「サリヴァン五兄弟の悲劇」から

・ホッパー (USS Hopper, DDG-70)
先駆的なコンピュータ科学者であり、プログラミング言語COBOLの開発者でもあったグレース・ホッパー少将より
そして数少ない女性名由来の艦名でもある

・ウィンストン・S・チャーチル (USS Winston S. Churchill, DDG-81)
政治家名はありがちだけど外国からってのは珍しいかな
29名無し三等兵:2010/05/10(月) 19:05:39 ID:???
俺も中学生まで長門と扶桑読めなかったし
30名無し三等兵:2010/05/11(火) 01:44:29 ID:Vikooma+
日向と陸奥も読めん人多そう。山城は、やまぎ?やましろ?
31名無し三等兵:2010/05/16(日) 13:32:43 ID:vN9psVNp
 
日本の秘密兵器開発は独特だ。

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/9/193.html

日本人にノーベル賞受賞者が少なく、精彩がないのには理由がある。

重大な発明は、ただちに政府大本営に取り込まれ、秘密兵器の開発に回される。

100年たっても日本独自の兵器となる。世界には発表されない。

一方で、世界の新技術は、片っぱしから取り入れる。

日本の秘密兵器は無限に増殖する。
32名無し三等兵:2010/05/17(月) 04:45:43 ID:???
アメリカ人だって縁起は気にする?編

LCS-1・フリーダム、LCS-2・インディペンデンス、LHA-6・アメリカ(建造中)と
愛国的ネーミングが大好きなアメリカなのに現米海軍艦艇に
「ユナイテッド・ステーツ」がないというのは意外ですが
名に見合うだけの規模の艦の建造予定が無いというのもあるだろうけど、やはり
CVA-58・ユナイテッド・ステーツ 「撃沈」など因縁のある名前なので
アメリカ人的にも「うーん、アレはなあ…」というのがあるのかも?
33名無し三等兵:2010/05/17(月) 21:57:48 ID:???
旧国名ってわかりづらいからなあ
34名無し三等兵:2010/06/14(月) 06:10:31 ID:PiJtIE97
保守ネタ
西ドイツ海軍・リュッチェンス級駆逐艦(チャールズ・F・アダムズ級ミサイル駆逐艦)

D185「リュッチェンス」 D186「メルダース」 D187「ロンメル」

…国防軍とナチは関係ない(キリッ
35名無し三等兵:2010/07/17(土) 15:21:03 ID:???
赤外線暗視装置の愛称に「LANTIRN」ってのは、名が体を表しているのと同時に「夜道を行くための道具」という意味で「lantern」と掛けてあるのが心憎い。

いっぽうJDAMはなあ・・・「ジョイント」は分かるよ、そこが売りだし。
でも後のダイレクト・アタック・ミューニションは必要だったのか?
そんなに奇を衒わなくても、ジョイント・ユース・ボムで事足りるだろうに。
36名無し三等兵:2010/07/20(火) 13:26:01 ID:S/14kw2/
グラマンに対抗するためには、
わが国は虎を愛称とする戦闘機を投入すべきだった。
敏虎とか、飛虎とか。。。
37名無し三等兵:2010/07/23(金) 13:07:49 ID:owzYwDCX
グラマンの猫シリーズに、ライオンがないのはなぜ?王様なのに…
38名無し三等兵:2010/08/01(日) 09:15:17 ID:???
「ユナイテッド・ステーツ」を机の上で「撃沈」され哀しい最期をむかえることになったフォレスタル海軍長官の名を
超大型空母の1番艦にもってきたのは空軍や議会に対する海軍の矜持のあらわれでしょうか
39名無し三等兵:2010/09/05(日) 12:09:30 ID:zVrh5EM8
キ-44鍾馗のコードネームは、「トージョー」だが、
命名則からは、「ヒデキ」にしなければならん。

アメちゃんて日本のこと無知なんだから。
40名無し三等兵:2010/09/07(火) 11:14:02 ID:RfqasdT9
日本海軍の戦闘機は風なのだが、
烈風や陣風に比べると、強風には情感がない。京風にすべきだった。
41名無し三等兵:2010/09/08(水) 22:38:51 ID:???
日本のF−2とか愛称がなくてつまらん・・・・。
42名無し三等兵:2010/09/08(水) 23:08:00 ID:???
順風はどう? F-2
43名無し三等兵:2010/09/09(木) 12:36:59 ID:VQ1dlgbK
若風、琴風、天津風、時津風、追手風、、、
44名無し三等兵:2010/09/09(木) 15:58:48 ID:???
秋月型の計画名に「大風」(おおかぜ)というのがあった由だが
中国語で「大風」とはハンセン病の別名
45名無し三等兵:2010/09/10(金) 08:07:45 ID:???
>>40
正直「〜ふう(ぷう)」とか訓読みは語感がダサいというか・・・
その点「疾風(ハヤテ)」は良いなと
46名無し三等兵:2010/09/10(金) 09:28:13 ID:???
音読みじゃないの?
47名無し三等兵:2010/09/10(金) 12:13:52 ID:Yyt1bBk1
>>42
自衛隊機は以前、愛称つけてたけど
定着しないまま新機種では立ち消えになっちゃったね。

命名則では、戦闘機は光シリーズで、
栄光、旭光、月光だったが。
48名無し三等兵:2010/09/11(土) 02:55:23 ID:???
「旭光」より「ハチロク」だよな
49名無し三等兵:2010/09/22(水) 04:49:35 ID:???
>>23
そこは「せいしゅう」とか「うるるん」じゃないの 自国島使うのは今までとかわらんし
50名無し三等兵:2010/09/22(水) 05:20:05 ID:???
>>41
カタカナだけど ヴァイパァーZERO がらがらへび ってのがついてる
漢字にすっと翔蛇零型・・・・・・ 花鳥風月からつけてほしかったな

「くらま」って名前はカッコイイくて好きだし愛着があるからヘリ離着陸練習艦として残ってほしいんだよな 鞍馬寺の鞍馬天狗(幼い義経)の鞍馬だし 育てるって意味もあるんじゃないか

だけど、もともとは霧島って付ける予定だったんだっけ? 金剛に合わせて
諸事情で白根型になったけど うまく合わせてほしかったな 穂高(高い山)とか青葉や羽黒(色)とか
あぶくま型DEも利根筑摩は次に残して四文字でキメてほしかったな

護衛艦にお城の名前とか採用されないかな 安土とか若松とか姫路とか 前者は火事 中者は決戦時から一月持って 後者は無傷で残りそうだが
一応、潜水救難艦に千早 千代田(江戸城)があるんだが

あと人名は採用されないほうがいいと思う人はいるか?
架空戦記で織田信長とかみるとすこしガッカリする 大和武尊は神様の名前だから許せるけど 現実では使われないほうがいいんだけど

51名無し三等兵:2010/09/22(水) 16:54:18 ID:???
平成19年度護衛艦の命名・進水式について
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201009/092103.pdf
>日 時
>平成22年10月13日(水)10:37〜10:55

うーん有力候補は「月」かな?
52名無し三等兵:2010/09/22(水) 18:59:17 ID:???
あきづき型だろうな もしくは霜型かな四隻造れるし
5000t越えだし山はいかなくても「いすず」とか「かこ」とか採用してほしいな
53名無し三等兵:2010/09/24(金) 15:54:11 ID:sLrPxDQk
ふゆづき(冬月),、はつしも(初霜)、あさなぎ(朝凪)でどうか?
DDGが山岳名になったから「風」もありえるかな
そうすると、ゆきかぜ(雪風)もくるか
54名無し三等兵:2010/09/24(金) 16:10:03 ID:???
現代風にお水系の源氏名なんかどう?

アヤとかレナとか

船はもともと女性名詞だし
55名無し三等兵:2010/09/25(土) 14:33:04 ID:iTxfWFYy
「かぜ」か「つき」が良いなぁ
「なみ」を続けてもいいけど
56名無し三等兵:2010/09/25(土) 15:53:45 ID:hmnFrMa6
お役所的な折衷案で、
風波、風月、月波のいずれかが有力候補。
57名無し三等兵:2010/09/25(土) 18:46:28 ID:???
>>54
自分んで買ったボートにでも名づけろよ あと軍艦に人名を使うのは日本では相応しくないだろ
58名無し三等兵:2010/09/26(日) 17:32:28 ID:loXsrr43
「自衛隊」とうのは堅苦しくて現代的でない。

国民に親しまれるように、「まもるくん」「みはりさん」のように、
平易な呼称に改めたい。
59目指そう児ポ立国:2010/09/26(日) 18:08:56 ID:dK7eDwZs
「大鳳」を英訳すると「ジャンボフェニックス」か。円谷プロみたいでかっこいいなあ。
60名無し三等兵:2010/09/26(日) 19:54:18 ID:???
>>59
日本の海=太平洋(日本海も含めて)と考えれば海鷹はシーホークじゃなくてオーシャンホークだな 金剛とかはまんまダイアモンド級
高雄は寺の名前からして艦隊の盾を沸騰させる
61名無し三等兵:2010/09/27(月) 22:20:49 ID:RISqk2pN
「ジョージ・ブッシュ」と「バカ」は大体同じ意味…と思ったら
空母の方はオヤジ(第41代大統領)だったかw
62名無し三等兵:2010/09/28(火) 16:09:44 ID:???
日本の軍艦名は美しいなあ。
 ただ、原子力実験船に むつ とつけたやつは
許せん。案の定 悲惨なことに。
63名無し三等兵:2010/09/28(火) 16:12:40 ID:???
仮想戦記で、局地戦闘機 飛電 というのがあったけど
なかなかいいと思った。(英から輸入したスッピトだけどね)
64名無し三等兵:2010/09/30(木) 10:57:15 ID:VQ7Vow1l
戦艦・越中と阿波のコンビをソロモンで活躍させたかった。
65名無し三等兵:2010/10/09(土) 07:11:49 ID:???
阿波は爆弾よけの盆おどりばかりやってそうな。
66名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:24:39 ID:IXgN3jpP
19DD明日進水上げ、他に進水が近いのは
そうりゅう型4番艦(19SS)と570トン型掃海艇(20MSC)かあ
まあ「??りゅう」と「??しま(じま)」だろうけど


フランスFREMM計画艦

アキテーヌ(Aquitaine)
ノルマンディー(Normandie)
プロヴァンス(Provence)
ブルターニュ(Bretagne)
オーヴェルニュ(Auvergne)
ラングドック(Languedoc)
アルザス(Alsace)
ロレーヌ(Lorraine)

うむ「ネットで評判の美味しいパン屋さん」「カリスマパティシエのいるお店」
とかそういうスイーツ(笑)な感じだ
67名無し三等兵:2010/10/12(火) 23:56:20 ID:5hgicRSW
九州飛行機の対潜哨戒機なのに、
「東海」と命名したのはおかしい。

産地にふさわしく「玄界灘」とすべきだ。
68名無し三等兵:2010/10/13(水) 07:15:07 ID:???
四式戦「疾風」の愛称公募で代表して表彰されたのはある女性工員だけど、それについて詳しい資料ってあるかな
69名無し三等兵:2010/10/14(木) 03:21:31 ID:???
>>67
限界だな?

兵器のネーミングとしては如何なものか?
70名無し三等兵:2010/10/14(木) 09:26:10 ID:uFzLsYQY
ぢゃ「玄海」で。敵潜水艦も豊漁?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E7%95%8C%E7%81%98
71名無し三等兵:2010/10/14(木) 10:58:54 ID:???
ぶっちゃけ人名がついた艦船って恥ずかしくね

俺が大統領なら死にたくなる
72名無し三等兵:2010/10/26(火) 09:24:26 ID:???
えのしま?
73名無し三等兵:2010/10/30(土) 01:08:35 ID:CVF8E3GM
ロシア海軍所属
「重航空巡洋艦アドミラール・フロータ・ソヴェーツコヴォ・ソユーザ・クズネツォーフ」(ソ連海軍元帥クズネツォフ)
age…しかし長いよ

>>69
あやまれ!「ひうち型多用途支援艦4番艦「げんかい」にあやまれ!勿論艦名は灘名から
AMS-4301ひうち(燧)
AMS-4302すおう(周防)
AMS-4303あまくさ(天草)
AMS-4304げんかい(玄海)
AMS-4305えんしゅう(遠州)
74名無し三等兵:2010/10/30(土) 09:39:30 ID:PKyFG8o5
AMS-4305は、実戦になったら混乱するネーミングだと思うのだが。。
75名無し三等兵:2010/10/30(土) 17:00:21 ID:PKyFG8o5
大阪で買ったカメラはタコヤキが匂う。
名古屋で買ったカメラは赤味噌が漂う。
76名無し三等兵:2010/10/30(土) 17:50:54 ID:PKyFG8o5
>>75 誤写御容赦!

>>73 たとえば、いざという時こうなって混乱しちゃいそう。
「こちら、えんしゅう。正体不明船から奇襲攻撃を受けている。
 これは、えんしゅうにあらず。」
77名無し三等兵:2010/11/02(火) 13:47:02 ID:???
英仏露あたりじゃ一般的な形容詞艦名って
何故か日本じゃ導入の検討すらされないのな
78名無し三等兵:2010/11/12(金) 03:15:42 ID:Fm5Oksgl
日本戦車の名称は、チハ(中戦車の三番目)とか、位置づけもわかりやすい。
戦闘機にもこの方式を取り入れれば良かったのに。

97式戦闘機…ケイ
一式戦闘機…ケロ
二式単座戦闘機…ジイ
二式複座戦闘機…ジロ
三式戦闘機…チイ
四式戦闘機…ジハ
五式戦闘機…チロ
79名無し三等兵:2010/12/07(火) 00:43:55 ID:???
けんりゅう は、いくらなんでもないよ
ステゴザウルスじゃん
水龍とか黄龍とか瑞龍とか青龍とか大龍とか名のいいやつはあるだろうに

80名無し三等兵:2011/01/22(土) 09:39:55 ID:???
日本陸軍機のキー○○が覚えられない・・・。
81名無し三等兵:2011/01/22(土) 17:51:49 ID:UlpgwFSY
陸軍は、キ-○○って大雑把な連続番号分類で、機種が直感できん。
海軍のように、機種/メーカーの記号別にするか、
用途別に桁番変えるようなアイデアはなかったのだろうか?
82名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:16:41.58 ID:???
てすと
83名無し三等兵:2011/05/22(日) 05:58:45.88 ID:???
何で米陸軍は何でもかんでもMなんだ
逆に不便じゃないのかと思う
84名無し三等兵:2011/05/25(水) 14:58:23.06 ID:p1HR6sCd
日本の歩兵銃は、愛称とかなかったの? サンパチ様とか。。。
85名無し三等兵:2011/05/26(木) 16:14:18.70 ID:7mNfdyPb
戦艦陸奥があるのに、戦艦越中がないのは許せん!!
86名無し三等兵:2011/09/03(土) 18:03:27.09 ID:???
陸自の装甲車とか自走砲とか
色々と愛称があるんですけど
87名無し三等兵:2011/09/04(日) 00:41:37.69 ID:???
チョンが日本で商売を始めたいときは
始めから日本にある日本人企業を潰しその後釜に収まるのがそのやりかた。

「原発反対」で日本の安定した電力業を潰すのは
SOFTBANKの孫などのチョンが掲げる太陽光発電で儲けるたいがため

マンナンライフがすぐやり玉に挙げられるのは日本の企業だから。
ロッテが何をしても責められないのはチョン企業だから。

公務員を責めるのも日本の国の弱体化を狙ってのこと。

マスコミと手を組んで日本を滅ぼしている民主党、共産党、社民党、みんなの
党を糾弾し日本から追い出そう!

2ch上には朝日新聞毎日新聞、共産党などの工作員がウヨウヨwww
していることも知っておくべきだ。

88名無し三等兵:2011/09/04(日) 02:42:15.04 ID:???
↑関係ないこと書くなアホ
89名無し三等兵:2011/09/06(火) 20:56:01.31 ID:???
同盟中の相手と過去やった戦争で活躍した人の名前
90名無し三等兵:2011/10/15(土) 20:04:31.29 ID:???
古戦場もよく使われるよ >>レキシントン、バンカーヒル、コラールシー、イオージマ
91名無し三等兵:2011/10/17(月) 20:24:33.98 ID:WqXarX4y
大型護衛艦(旧海軍なら重巡相当)の艦名には主として山岳名が充てられると言いつつ、
一般的に名峰として知られながら、不思議と旧海軍以来艦名に採用されたことがない山名が結構あるね。
四国の石鎚とか、北アルプスの白馬・穂高・乗鞍とか、関東の箱根や那須とか。

海軍創成期の艦名が和歌に読まれるような畿内周辺の山名から多く採られ、
それらの名が後継艦にも引き継がれたので、遠隔地の山名が採用される機会が少なかったというだけ?
92名無し三等兵:2011/10/17(月) 22:23:15.77 ID:???
穂高型巡洋艦乗鞍とか
はくば型護衛艦はこねとかになるのか
なんか今ひとつだな
「いしづち」は有ってもよさそう
93名無し三等兵:2011/10/23(日) 19:29:21.20 ID:???
これから付ける自衛艦ならこうだろうな。

スーパーイージス自衛艦・・・浦塩斯徳、奉天、遼陽、択捉
ヘリ自衛空母・・・竹島、漢城、白頭山
戦略自衛空母・・・上海、威海衛、南京、北京
94名無し三等兵:2011/11/05(土) 19:15:15.35 ID:???
はくば、ほだかはまあ良いとしても
はこねは可愛すぎる
なすなんかナスだし
95名無し三等兵:2012/02/14(火) 10:18:29.69 ID:???
もしもローマ帝国が原子力空母を保有していたら

艦名は1番艦から順に
ユリウス・カエサル
アウグストゥス
スキピオ
クラウディウス・アッピウス
トラヤヌス
パクス・ロマーナ
ハドゥリアヌス
マルクス・アウレリウス
96 【19.9m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/03/03(土) 20:29:52.28 ID:??? BE:141892872-PLT(12078)
スレタイ】足りなくね?
97名無し三等兵:2012/03/04(日) 01:00:05.02 ID:???
中国海軍みたいに都市の名前をつけるってどう?

「さいたま」とか「宇都宮」とか「松江」とか「長野」とか。
98名前は開発中のものです :2012/03/04(日) 01:31:50.14 ID:2vCLBXb0
GUNMA「呼ばれた気がした」
99名無し三等兵:2012/04/09(月) 22:15:23.33 ID:???
メディアに艦名が登場する度にカーチャンネタでイジられる
米海軍イージス駆逐艦「オカーン」ですが
在日米海軍Twitterであれは「オケイン」であるとの見解(ツッコミ)が出たので
今後はUSS O'Kaneの表記はオケインになっていくのかな
ちょっと寂しい気もしますw
100名無し三等兵:2012/04/10(火) 00:31:00.24 ID:yxrlT+CM
147 名無しさん@12周年 2012/04/09(月) 21:14:36.93 ID:eE3HcDhm0
>>33
いやいや、この艦の広報が「オカーン」と記した公式資料を配布してるらしい。

>お断り 「オカーン」の表記について「オケイン」としている報道機関があり、
>米語の発音では「オケイン」に近く聞こえますが、
>一方で米海軍が公式に配布した資料には「オカーン」と書かれているなど、
>どちらを使うのかは各社に任されている状況のため、高知民報では
>米海軍資料に基づき、これまでどおり「オカーン」としています。
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2008/20080521sukumo.htm

>オカーン派が高新、毎日、産経。オケイン派が、朝日、読売、NHKなどテレビ各社。
>で(高知)民報はというとオカーン派である。
>5月21日に艦の広報官が配布したオフィシャルな資料には「オカーン」とある。
http://minpo.exblog.jp/8641719/

相手が日本に「オカーン」と名乗ってるんだから、そう呼ぶのが正しい。
>>1の「オ・カーン」も誤り。ちなみにWikipedia見てみ「オカーン」で統一されてるから。
その在日米軍の人は本国の公式決定を知らないんだと思う。
まあ反米マスゴミが「オカーン」と呼びたくないのは、このスレの様子でよくわかるがw

#と思いきやこういう話も出てきたWikipediaの表記も一部書き換わってたり
ちょっと混乱してきてるなあ、さてどうなるか
101名無し三等兵:2012/05/18(金) 00:22:53.05 ID:???
巡洋艦は都市名だね

アメリカ アトランタ、ソルトレイクシティ、ロサンゼルス
イギリス ロンドン、ケント、ヨーク、エジンバラ
ドイツ   エムデン、ドレスデン、ライプチヒ
イタリア ザラ、ポーラ、フューメ
日本   浪速、千代田、明石
102名無し三等兵:2012/05/18(金) 06:37:09.30 ID:???
都市名の今

アメリカ→沿海域戦闘艦
中国→駆逐艦、フリゲイト
旧英連邦(イギリス、カナダ、インド、オーストラリアなど)→駆逐艦、フリゲイト
ロシア→潜水艦

カナダは潜水艦、オーストラリアは強襲揚陸艦にも都市名を使用
103名無し三等兵:2012/06/19(火) 20:02:39.33 ID:dt7WAKPb
保守
104ZII ◆RPvijAGt7k :2012/06/19(火) 20:21:17.35 ID:???
1から全部読みましたが、意外に面白いスレですね。もっと盛り上がっても良いか
と思います。

練習機用のエンジン「天風」は、「てんぷう」ではなく「あまかぜ」と読みます。
世傑にしつっこく何回も書かれています。漢字名は読み方も注記しておかないと、
誤った読み方が流布してしまいますからね。
105名無し三等兵:2012/06/25(月) 01:20:46.47 ID:iSdbndzH
そろそろダム名を艦名にして欲しい。
「みやがせ」「さめうら」「くろべ」「とくやま」 とか。
106名無し三等兵:2012/06/25(月) 06:57:42.96 ID:???
「くろべ」はありますね。
107名無し三等兵:2012/06/25(月) 08:55:59.24 ID:???
造反予備軍をランク付け 首相、自ら電話で説得
http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY201206250057.html?ref=rss

もう日本語使うの諦めろよ
108名無し三等兵:2012/06/25(月) 08:57:54.80 ID:???
誤爆
109名無し三等兵:2012/06/25(月) 10:01:15.31 ID:???
あきづき型3、4番艦艦名候補

たかつき、きくづき、すずつき、ふゆづき
もちづき、ながつき、はるづき、ゆうづき
みかづき、きよづき、まつづき、ふみつき
はつづき、わかつき、みなづき、せとづき

どれだ?
110名無し三等兵:2012/06/25(月) 12:58:23.64 ID:???
きつつき
111名無し三等兵:2012/06/25(月) 13:15:03.95 ID:???
きよづき、わかつき、なつづきは多分ないだろうな。
なみ型のときもそうだったけど海保と重なる艦名は避ける傾向がある。
たかつき、きくづきがいいな。
112名無し三等兵:2012/06/27(水) 23:52:05.31 ID:???
7月5日進水予定の海自新型敷設艦の艦名は?

そうや 3.2
えりも 5.6
むろと 8.7
のさっぷ 8.8



113名無し三等兵:2012/07/23(月) 00:15:33.99 ID:???
ひらがなやめて
114名無し三等兵:2012/07/25(水) 01:31:00.41 ID:???
えっちゅう、あわ、も入れて欲しい。
115名無し三等兵:2012/08/01(水) 16:30:44.76 ID:???
22DDHは1番艦むつ2番艦ながと
でいいの?
116名無し三等兵:2012/08/01(水) 16:53:23.24 ID:???
22DDH級は1番艦かが2番艦しなの、ながと、いずも、むさし、やましろのいずれか
117名無し三等兵:2012/08/01(水) 16:56:41.91 ID:???
あきづき型4番艦(長崎で作られてるほう)の艦名は「よいづき」
118名無し三等兵:2012/08/02(木) 04:56:11.82 ID:VobjhlMg
無人機の形式番号と愛称
攻撃能力が無いものは「RQ」、有るものは「MQ」が付く

分類 型式番号   愛称        意味
人   MQ-1 プレデター    捕食者
鳥   MQ-1C グレイイーグル 灰色の鷲{2010年8月にウォーリア(闘士という意味)から改名}
人   RQ-2 パイオニア    先駆者
星   RQ-3 ダークスター   暗黒星
鳥   RQ-4 グローバルホーク 地球規模の(?)鷹
人   RQ-5 ハンター     猟師
人   RQ-6 アウトライダー  馬に乗った護衛
幻   RQ-7 シャドー     幻影
人   MQ-8 ファイアスカウト  火力偵察兵
幻   MQ-9 リーパー     死神
鳥   CQ-10 スノーグース   ハクガン
鳥   RQ-11 レイヴン     ワタリガラス
怪物  RQ-14 ドラゴンアイ   ドラゴンの目
虫   RQ-16 Tホーク     オオベッコウバチ
人   RQ-170 センチネル   監視者
動物? X-47 ペガサス    ギリシャ神話に登場する「翼のある天馬」
幻   phantom・ray     幽霊光線(?)

X-36とX-45の愛称あったら教えて
119名無し三等兵:2012/08/02(木) 19:53:25.36 ID:???
グラマン戦闘機に、ボブキャットがないのはなぜ?
120名無し三等兵:2012/08/04(土) 16:38:25.73 ID:???
121名無し三等兵:2012/08/04(土) 20:58:51.42 ID:???
日本空母は、龍、鶴、鷹、鳳と来た後は、
山の名前になちゃったのはネタ切れ??
122名無し三等兵:2012/08/04(土) 21:20:57.47 ID:???
ネタ切れだろ。龍鳳とか苦し紛れの名前も多かったし。
単に日本が負ける前に「天城」という名前の空母を作りたかった説も無いわけじゃないが。
123名無し三等兵:2012/08/04(土) 22:26:46.25 ID:???
空母そのものが有力な艦種となったのが大きい。
一説には巡洋艦「伊吹」を空母に改装することが決定した折に
今後巡洋艦は防空艦(秋月型)にとって変わられるだろうということから
雲龍型2番艦より山岳名を付与することになったとも言う。
124名無し三等兵:2012/08/05(日) 14:36:10.81 ID:???
>>122
天城と赤城は巡洋戦艦からの改造空母だから山の名前でもおかしくないだろう
125名無し三等兵:2012/08/05(日) 14:54:35.83 ID:???
山の名前といやDDG。
次期イージス艦は不沈の「たかお」「あおば」で。
126名無し三等兵:2012/08/05(日) 15:24:29.07 ID:???
雲龍型予定艦名

5005号艦・・・笠置
5006号艦・・・阿蘇
5007号艦・・・生駒
5008号艦・・・鞍馬
5009号艦・・・浅間
5010号艦・・・磐手
5011号艦・・・筑波
5012号艦・・・吉野
5013号艦・・・吾妻
5014号艦・・・春日
5015号艦・・・高千穂
127名無し三等兵:2012/08/05(日) 17:42:26.91 ID:???
次期イージスは「みかさ」「ふじ」がいいな

128名無し三等兵:2012/08/05(日) 20:12:52.68 ID:???
米軍のお下がりのイージスシステムに三笠・富士は嫌だな〜。
それらの名前は国産の武器システムを乗っけた日本独自のDDGにつけて欲しい。
129名無し三等兵:2012/08/06(月) 22:35:01.48 ID:o+sKKb/c
>>120
そうだったのか
訂正ありがとう
130名無し三等兵:2012/08/06(月) 22:52:53.39 ID:???
三笠はイギリス製だったし、富士は日本初の戦艦
イージスで復活してほしい名前だけど
日本は出し惜しみするから大和と同じくお蔵入りの艦名になるだろうな
131名無し三等兵:2012/08/06(月) 23:45:39.74 ID:???
空母「鞍馬」というのは、縦横無尽に活躍しそうなネーミングだ。
132名無し三等兵:2012/08/07(火) 00:09:04.96 ID:???
伊吹山といえば薬草。
空母「伊吹」は病院船としても活躍しそう。
133名無し三等兵:2012/08/07(火) 00:44:34.03 ID:???
「ふじ」は南極観測船が名古屋港にあるがね。
134名無し三等兵:2012/08/07(火) 11:03:04.37 ID:4yt1JOYA
米 ティルトローター方式輸送機V-22・・・・・オスプレイ
米 オスプレイ級沿岸機雷掃討艇MHC-51・・オスプレイ
名前かぶってる
135名無し三等兵:2012/08/07(火) 12:52:36.47 ID:???
旧軍だと航空機や艦艇の名前ばっか取り上げられるけどさ、
帝国陸軍の総軍・方面軍・軍・師団等の「通称号」中の「集団・兵団文字符」は忘れちゃだめだと思うんだ
これって実質は部隊の愛称でもあるんだし

第10飛行師団の文字符「天翔」、軍隊符号「10FD」、4FDの「翼」、
11FDの「天鷲」、13FDの「隼魁」、戦車第4師団(4TKD)の「鋼」みたいなかっちょいい系から
広島第5師団(5D)の「鯉」、北海道7Dの「熊」とかのご当地動物シリーズ、
根こそぎ師団たる135Dの「真心」の不思議系、138Dの「不動」・139Dの「不屈」みたいな必死系,
第1総軍(1SA)の「東方」と第2総軍(2SA)の「西方」、48Dの「海」(在台湾師団)、140Dの「護東」(在東京師団)、
144Dの「護阪」(在大阪)、160Dの「護鮮」(在朝鮮)の名は体をあらわす系、

面白いし興味深い
136名無し三等兵:2012/08/08(水) 01:58:25.40 ID:???
潜水艦搭載の零式小型水偵も、
潜水艦ではゼロ潜と呼んでたんだね。

戦闘機のゼロセンとよく混同されたと、潜水艦乗り。
137 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/09(木) 17:38:08.01 ID:???
仮にF35Jを配備するとして日本語の愛称を付けれるなら雷光(来光)とか雷電かな
138名無し三等兵:2012/08/18(土) 22:59:35.45 ID:???
「雷光」は本土の陸軍機が地上司令部を呼び出す時の符号。
139名無し三等兵:2012/08/18(土) 23:11:57.41 ID:???
7200t型護衛艦(こんごう型)当初候補艦名

ゆきかぜ→こんごう
はるかぜ→きりしま
まつかぜ→みょうこう
せとかぜ→ちょうかい


7700t型護衛艦(あたご型)当初候補艦名

あまつかぜ/ながと→あたご
ときつかぜ/やましろ→あしがら
140名無し三等兵:2012/08/18(土) 23:24:52.97 ID:???
ズムウォルト級3番艦の艦名が「リンドン・ジョンソン」?
「ブアーダ」って付けてほしかったな。
このタイプのミサイル艦導入を推進しているさなかに「自殺」した
ジェレミー・ブアーダ海軍作戦部長の名を。

ブアーダ作戦部長の構想から生まれた艦にサン・アントニオ級もある。
11番艦LPD27はまだ未命名だけど、揚陸艦の命名基準の慣例を逸脱して
マーサ議員なんかの名前付けるんだったら、それこそこのLPD27に
「ジェレミー・ブアーダ」の名を付けてほしい。
141名無し三等兵:2012/08/19(日) 00:31:10.24 ID:???
>>138
kwsk

実際に本土防空部隊は今で言うコールサインみたいなのがあったけど、そういうの?
244FR・1Fcの「みかづき」とかかっこいい
142名無し三等兵:2012/08/19(日) 05:05:25.45 ID:???
「雷光(戦闘指揮所)!雷光!こちら幸軍曹、只今より体当たり!」 飛行47戦隊
143名無し三等兵:2012/08/20(月) 07:10:49.09 ID:???
8月22日進水予定の海自あきづき型4番艦の艦名は?

きくづき   2.1
ながつき   5.8
ふゆづき   6.4
よいづき   10.9
はつづき   13.6
はなづき   16.0
いざよい   27.9

144名無し三等兵:2012/08/20(月) 09:10:04.78 ID:???
>>142
やっぱり帝国陸軍航空部隊はカッコイイなぁ
瀟洒な迷彩や部隊マークや飛行服といい
145名無し三等兵:2012/08/20(月) 11:59:22.32 ID:???
>>143
舞鶴の主、三護群旗艦「ながつき」の復活に願いを懸けて一票!
146 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/20(月) 18:47:43.19 ID:???
>>>>138>>142
なるほど、なら和名をつけるなら雷電(U)かライトニングの和訳の電光(未製機)か稲光になるな
>>140
死因が自殺ならきついんじゃないのかな、自沈の恐れが出るし
>>143
ふゆつきが有り得そうだが、私もながつきに一票
147名無し三等兵:2012/08/20(月) 19:05:37.81 ID:???
空母「フォレスタル」のジェームズ・フォレスタル長官も自殺だったね。
でもあれは海軍部内の争いじゃなかったし、空軍にアピールする必要があったのかな。
ボーダ作戦部長は兵学校も出ておらず、3等水兵から叩き上げた人物だっただけに
海軍部内でもそねみやっかみが酷かったっていうからねえ。
148名無し三等兵:2012/08/20(月) 19:56:00.94 ID:???
>>147
日本じゃ有り得ない出世だな。
149名無し三等兵:2012/08/21(火) 09:22:01.85 ID:7xOsJr2C
22DDH 24DDHの艦名は戦艦由来か空母由来か、それとも過去に軍艦の名前として使われた地名になるのか

意外と「いわて」が来たりして山でもあるし地方名もあるし
150名無し三等兵:2012/08/21(火) 09:30:36.24 ID:???
DDHは旧国名の可能性が高い。
DDGは山岳名、「いわて」は好きな艦名だが
はたかぜ級代艦は「ひえい」「はるな」を襲名するかも。
151名無し三等兵:2012/08/21(火) 16:36:54.28 ID:???
>>146
稲光って、いなびかり って読むの? 風流だね。。
152 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/21(火) 22:02:30.10 ID:???
>>151
そのつもりで書いた、音読みだと「とうこう」で語感が悪いし、投降に通ずるし
>>149
それなら「みちのく」もありだな、「むつ」だと不吉だし
>>150
はたかぜ更新艦は「あたご」に続き「たかお」が来ると思うな、「たかお」「きぬ(が)さ」ってなるかと(後者はあし(が)らに語感が近いし)
できればさわかぜ更新艦もあればいいのだが
153名無し三等兵:2012/08/22(水) 04:21:20.44 ID:???
>>148
帝国陸軍なら明治初期の陸軍教導学校の下士官から初めて元帥陸軍大将になった方とかいらっしゃるけどね
154名無し三等兵:2012/08/22(水) 08:28:30.03 ID:Lw2tRya0
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている自殺強要ストーキング、「ガスライティング」を報道しろ
155名無し三等兵:2012/08/23(木) 06:15:57.94 ID:???
ふゆづき万歳!

3番艦は「すずつき」かな。
156名無し三等兵:2012/08/30(木) 14:03:26.80 ID:???
「しまゆき」は真珠湾にむけて単冠湾に集結した艦隊の後ろで壮途を祝する美しい島の雪を思い起こさせる。
映画「青い山脈」に出てきた原節子演じる島崎雪子先生を彷彿とさせる艦名でもある。
先生の名前が付いてるとは練習艦にふさわしい艦名だ。
「せとゆき」は雪の珍しい瀬戸内では幻のようなもの、ふっと消えてしまう夢や幻のようにはかないものの象徴。

「うみぎり」はキスカ撤退作戦を成功させた海の霧を彷彿とさせる艦名だが
「せとぎり」は陸奥爆沈当日柱島泊池を覆っていた霧を思い起こさせる。
157名無し三等兵:2012/08/30(木) 14:24:45.14 ID:???
イ33とかアポロ13とか
数字にまつわるオカルトがあるが
陸奥爆沈の一時間前に艦務実習のため乗り込んだのは
甲飛11期生の「第13分隊」
11分隊は長門、12分隊は扶桑だった
158名無し三等兵:2012/09/01(土) 13:03:29.09 ID:???
1等駆逐艦に「萩」風、「藤」波と花札のやつがそろってるのが面白いな。

萩風は長州びいきの造船官が付けたのかな。
藤波は最初は藤色の波?かとも思ったが、藤の花のことなんだな。
藤永田造船所とも関係がありそうだ。

駆逐艦名に採られなかった花札の花は菖蒲と牡丹。
戦後海自の警備艇に採られてめでたく十二個そろったが
艦船ファンの若いアメリカ人は日本の駆逐艦に花の名前が付いてるのを
「男ばかりの汗臭いボートに花の名前など、ホモセクシャルを思い起こさせる」
と顔をしかめてた。
159名無し三等兵:2012/09/05(水) 00:55:30.03 ID:???
次のDDHも旧国名の可能性が高いんだろうけど
「しょうかく」「ずいかく」も捨てがたい艦名だ。
特に「翔鶴」は幕府海軍からの伝統ある艦名。
潜水艦で復活する可能性もあるそうだけど、やっぱ空母に付けてもらいたい。
160 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/05(水) 17:04:15.66 ID:???
>>159
考えてみたら鶴も水辺に住む生き物だから水棲獣として潜水艦に使えるのか
仮に使うなら巡航ミサイルや無人機など飛翔する物を潜水艦に搭載したときに使ってほしい

ところで、そうりゅう型にひりゅうが使われないことを見ると、ひりゅうはDDHかDDGに取っといているのか
小さいが山梨と埼玉の間に飛竜権現が祭られている飛竜山(標高2,077m)があるし
古鷹型重巡洋艦の由来となった江田島海軍兵学校側にある古鷹山の標高は376mだが
161名無し三等兵:2012/09/05(水) 23:48:05.44 ID:???
翔鶴型航空母艦が量産されていたら付けられていたかもしれない艦名

神鶴、雲鶴、双鶴、大鶴、慶鶴、飛鶴、鳳鶴、丹鶴・・・
162名無し三等兵:2012/09/05(水) 23:50:24.33 ID:???
>>160
ひりゅうは最終艦、八番艦に命名されるかもね。
多聞丸(空母飛龍のニックネーム)の復活を待ち望んでいる人は内部にも多いよ。
163名無し三等兵:2012/09/06(木) 00:27:20.15 ID:???
そもそも予定していた艦名が二転三転したのが、ちくご型の各艦。
下手に河川名だったもんだから、政治家とか関係者の出身地に変更された艦続出。

予定されるも消えた艦名(伝聞)→やはぎ、さかわ、なとり、ながら
代わりに付けられた艦名(伝聞)→とかち、いわせ、ちとせ、によど

だいたい岩瀬川ってどこの川だよ?
宮崎の山ん中流れてる小さい川だって話もあったが。



164 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/06(木) 15:59:50.84 ID:???
>>163
>だいたい岩瀬川ってどこの川だよ?
宮崎県(のは大淀川水系支流)以外だと秋田県大館市を流れる米代川水系支流の川があるよ、米代川の下流域の別称が軽巡や護衛艦に使われた能代川になる
参考 岩瀬川渓流
http://www.city.odate.akita.jp/dcity/sitemanager.nsf/doc/iwase_river?OpenDocument
仁淀は大淀型二番艦の予定艦名だな、先代が無いのは、あやせ、とかち、いわせ、てしお、
十勝と天塩は漢字だと見栄えがよく縁起がいいんだがな、岩瀬 綾瀬が使われた理由はわからない
どうせ瀬が付く川を使うなら5500t級軽巡の候補だった水無瀬や同じく候補だった鈴鹿を使用してもよかったかと
165 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/06(木) 22:25:30.00 ID:???
綾瀬は戦史叢書によると川内型か夕張の候補名だったみたいだ
岩瀬は宮崎県小林市の小林盆地中心に流れる川だが、その小林市出身の有力政治家は経済界のドン的存在だった森永貞一郎になるな
いわせ進水時は日本銀行総裁に就任しているから関連性は低いが
166名無し三等兵:2012/09/06(木) 23:10:09.51 ID:???
「によど」だったかな。
艤装員が予定艦名(ながら?)にちなむ神社の参拝、ご神体の安置などの準備をすすめていたら
いきなり艦名が変わることになって、てんてこまいしたというのは。
167名無し三等兵:2012/09/07(金) 01:17:14.59 ID:???
駆逐艦には
夕星(ゆうづつ)とか明星(あかほし)なんて艦名もあってよかったかもな。
雁渡(かりわたし)とか神渡(かみわたし)とかも。

雁渡=秋の空の高いところを吹く風、あるいは九月(長月)の風。
神渡=風向きの良い「渡し」、あるいは十月(神無月)の風。
現代では完全に死語だが物事がうまくいくことを「神渡に乗る」とも言った。

あと、虫音(むしのね)とか雁音(かりがね)とかも。
168 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/07(金) 04:38:17.15 ID:???
>>167
虫音や雁音だと対潜ソナーを搭載した形かな、ロシアの捕獲艦に山彦を付けていたが同じ反響を表す鳴龍とか使ったり、響とかがあるのだから轟とか囁はあってもよかったな
個人的には朝空 夕空 春空 秋空 海空 青空とかは、早くから防空型に特化した駆逐艦が出ていたら有り得たはず
169名無し三等兵:2012/09/09(日) 12:52:28.08 ID:???
日本の駆逐艦には旧暦が付いてるけど、フランス海軍にも似たようなネーミングの艦があるな。
フロレアル、プレリアル、ジェルミナル・・・フランス革命暦が付いてる艦たち。
月の名前なんて日本だけかと思ってた。

日付ならばアルゼンチンの空母「5月25日」、トルコの潜水艦「3月18日」があるが
日本だと「初春」「子の日」くらいかな。

フランス革命暦に触発されて新しい〜月を命名するとすれば
霧月(きりづき)
雪月(ゆきづき)
風月(かざつき)
実月(さねづき)
170名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:46:02.51 ID:rOhM8UVA
しらね型護衛艦「しらね」「くらま」が予定通りに「こんごう」型「こんごう」 「きりしま」になっていたら
今の「こんごう」型護衛艦の1番艦、2番艦は何て名前だったんだろ
高速戦艦として作られるはずだった高雄に因んで「たかお」型「たかお」「あたご」「みょうこう」「ちょうかい」だったのか
四文字ということで「ふるたか」型「ふるたか」「きぬがさ」から始めたか
171名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:13:26.29 ID:???
DDHが山岳名、そしてDDGは旧国名になってたんじゃないかな。
ながと、むさし、かわち、さつま。
むつ、やましろ。
172名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:14:14.62 ID:???
ひゅうが型DDHは
あかぎ、くらま。
173名無し三等兵:2012/09/12(水) 11:27:40.74 ID:???
隼、飛燕、疾風
五式戦に敢えて愛称を付けるなら何?
174名無し三等兵:2012/09/12(水) 11:36:50.53 ID:???
オスカー、トニー、フランク
五式戦は「トニー・谷」あたりでどうだ
175名無し三等兵:2012/09/12(水) 12:34:36.29 ID:???
ゴレンジャー!!
176 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/12(水) 22:03:52.32 ID:???
>>173
飛燕改だから、大局将棋で飛燕(成ると飛車)の隣にある山鳩(成ると大鳩)か、飛燕は春の季語だから夏の季語から雷鳥とか
機首が短いのと天誅戦隊に配備されていたからスズメから取って飛雀とか
177名無し三等兵:2012/09/12(水) 23:28:30.60 ID:???
夏の季語ならホトトギスもあるな。
ホトトギスの漢名「子規」なんてどう?
178名無し三等兵:2012/09/13(木) 00:06:43.62 ID:???
そこは護志鬼だろ
179名無し三等兵:2012/09/13(木) 00:56:42.78 ID:???
サン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦編

LPD-21 ニューヨーク USS New York
LPD-24 アーリントン USS Arlington
LPD-25 サマセット USS Somerset

艦名としては過去にも何度か付けられたことのある名ですが
この三隻に関しては特に2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件
追悼の意が込められている、他にもイージス艦に対テロ戦争で
戦死した将兵の名を付けたりとか、アメリカらしいというかなんというか
それだけ歴史的な出来事だったということか…あれから11年
180 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/13(木) 02:15:28.50 ID:???
>>177
ホトトギスなら万葉集に使われているから兵器の愛称にいいな
ただ子規だと人名っぽいな、基角の句に「あの声で蜥蜴を食らうか時鳥」とあるから蜥蜴を敵地上軍に見立てて、時鳥とかがいいな 時鳥以外だと鳴き声を表す忍音とか
逆に不如帰だと「帰るに及ばず」で特攻兵器っぽくなる
>>179
サマセットはホワイトハウスに突入する予定だった93便の墜落現場となった郡の名前になるみたいだが、同時に海兵隊らによるテロ支援地撲滅への願いもあるのだろうな
ただイギリス海軍で就役中の23型フリゲート11番艦の艦名もHMSサマセット(同じスペル)と被るのだが大丈夫なのだろうか
181名無し三等兵:2012/09/13(木) 04:38:04.09 ID:???
>>179
サマセット郡に墜落した93便には日本人の大学生が乗ってた。わが母校の後輩でもある。
「サマセット」は個人的に思い入れの強い艦名ということになってしまった。

LPD21の艦名変更はニューヨーク出身の議員が強く要望したんだったか。
「ニューヨーク」の名が付けられることに決定したというニュースを見たときは胸が熱くなった。
本艦の当初予定艦名は「ペンサコラ」。アメリカ海軍航空発祥の地。
決定ではなかったが市として要望を出し、その名が付けられることがほぼ決定していたセントルイス市は
アーリントンに敬意を表する、とその名を返上。
他にカリフォルニア州オークランド市、カンザス州ミズーリ州のカンザス・シティなどがその要望を撤回。
182名無し三等兵:2012/09/13(木) 07:14:20.63 ID:???
一方、慰安婦像で米国土を汚しまくる韓国
183名無し三等兵:2012/09/16(日) 15:22:35.78 ID:???
>>170
確か、「ゆきかぜ型」だと聞いたことがある。
184>>170:2012/09/17(月) 00:59:36.57 ID:???
>>183
名艦とはいえ結果的には駆逐艦の名前より戦艦の名前になったのはラッキーですね
185名無し三等兵:2012/09/17(月) 06:26:50.85 ID:???
駆逐艦も峯風型まできてネタ切れだったのは理解するが、もう少し何とかならなかったという艦名もある。
矢風、羽風、帆風とか。あと野風とか沼風とか。
古歌などから清風、妙風、早風、里風、白風、照風、青風、琴風、幸風といった名を見つけられるし
萩風のように植物シリーズ、藤風、菊風、梅風、竹風、草風、花風、笹風もある。

太刀風は和歌にもあるし勇壮な名でもあり好み。DDGに採られてなじみもある。
旗風も古歌に見られるものではないが、これも慣れからか好きな艦名のひとつ。
旗風、それは日の丸をはためかせる風、旭日旗をはためかせる風。
186名無し三等兵:2012/09/17(月) 06:57:26.63 ID:???
アポロ宇宙船の名前も各船の船長やクルーたちの色や個性が出てて面白いな。


船名・司令船/着陸船

アポロ9号・ガムドロップ/スパイダー
アポロ10号・チャーリーブラウン/スヌーピー
アポロ11号・コロンビア/イーグル
アポロ12号・ヤンキークリッパー/イントレピッド
アポロ13号・オデッセイ/アクエリアス
アポロ14号・キティホーク/アンタリーズ
アポロ15号・エンデバー/ファルコン
アポロ16号・キャスパー/オライオン
アポロ17号・アメリカ/チャレンジャー


13号の「アクエリアス」はその名のとおり緊急事態にクルーたちの命をつなぐ「水がめ」になった。
14号のアラン・シェパードはアメリカ初の宇宙飛行士にして空母「フォレスタル」に初着艦したパイロット。
フォレスタル級に続く新型空母の艦名を選定するにあたり海軍はもうひとつの候補であった「コンスティテューション」でなく
この偉大なパイロットが自分の宇宙船に選んだ名でもある「キティホーク」を採用。
「アラン・シェパード」はルイス&クラーク級給兵艦に採られ、初の宇宙飛行士による艦名に。
もう一隻の宇宙飛行士の名である「ウォリー・シラー」は人類初の三人乗り宇宙飛行を行ったアポロ7号の船長。
NASAは認めなかったけれど彼は自身のアポロ7号を「フェニックス」と命名。
アポロ8号のボーマン船長は愛称など要らない「8」でいいと言うも一部の宇宙ファンは
ボーマン船長たちクルーが月軌道上で「創世記」の一節を朗読した感動的な出来事からアポロ8号を「ジェネシス」と呼称。
187名無し三等兵:2012/09/17(月) 08:14:48.37 ID:???
水雷戦隊の駆逐艦に乗った若い中尉が
同じ戦隊の同期たちの乗艦「樅」とか「檜」に比べて
自分の乗る「2号駆逐艦」のほうが新型なのに、番号名は格下みたいで嫌だったって書いてたな。
乗艦してる間に「若竹」の名前が付いて、これでやっと一人前に認められた感じがしたとか。
番号名駆逐艦は2号駆(にごうく)、4号駆(よんごうく)みたいに呼んでたみたいね。
188名無し三等兵:2012/09/29(土) 08:06:20.24 ID:???
近畿日本鉄道は28日、大阪や名古屋と伊勢志摩を結ぶ新型観光特急「しまかぜ」を発表した。来年行われる伊勢神宮の式年遷宮に合わせ、
来年3月21日に運行を始める。ゆったりした座席などでぜいたく感を演出し、観光需要を喚起する。

 外観は白色に空と海をイメージした青色を配した。座席の前後間隔は125センチと広く、
シートは腰部分の硬さを調節する機能なども備え、快適性を高めた。和洋の個室や2階席があるカフェも設けた。

 料金は通常の運賃に加え、大阪難波−賢島の場合、特急料金と特別車両料金を合わせて2560円がかかる。
大阪・名古屋と賢島を水曜日を除く毎日1往復し、2時間〜2時間半で結ぶ。

 加藤千明執行役員は「乗ることが楽しくなる特急。伊勢志摩の活性化を図る切り札となる」と強調した。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120928/wec12092819470011-n1.htm
画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120928/wec12092819470011-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120928/wec12092819470011-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120928/wec12092819470011-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120928/wec12092819470011-p4.jpg


韋駄天駆逐艦の名がついに陸に上がって特急列車の名に
189名無し三等兵:2012/10/05(金) 06:21:49.62 ID:???
朝風・・・船団護衛の雄
朝霧・・・対馬沖海戦では敵旗艦スワロフにとどめを刺す
朝潮・・・太平洋戦争に於ける初の魚雷発射、撃沈を記録
朝雲・・・スラバヤ沖、キスカ、ソロモン、スリガオ、敵艦撃沈に友軍救助にと活躍した名艦

朝のつく艦名はゲンがいい。
海自のあさゆきもやってくれそうだ。
190名無し三等兵:2012/10/17(水) 22:46:21.23 ID:???
”海賊対処の自衛隊員死亡 休暇で海水浴中海で溺れる”

防衛省統合幕僚監部は17日、ソマリア沖アデン湾の海賊対処活動に派遣されている
海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」乗組員の男性海士長(21)が、15日に
休暇で海水浴をしていた際に溺れて死亡したと発表した。

溺れた場所は「アデン湾沿岸寄港地」として、具体的な地名は明らかにしていない。
ゆうぎりは、青森県大湊基地が母港で9月末からアデン湾で活動し、
燃料補給や乗組員の休養のため寄港していた。

海賊対処での隊員死亡は、2010年に護衛艦内のし尿処理タンクで発生した
硫化水素で中毒死した男性乗組員のケースに続き、今回が2人目。
(共同)

スポニチ[ 2012年10月17日 19:25 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/17/kiji/K20121017004350770.html


夕霧(ゆうぎり)って艦名には何かが憑いてる。
191名無し三等兵:2012/10/29(月) 23:02:16.63 ID:???
蜻蛉、箒木、空蝉、胡蝶、夕顔、羽衣、横笛、若紫、乙女、紅葉賀。

源氏の各巻で彩られた坂本龍馬の海援隊所属の艦船の名前は美しい。
ほかに、いろは丸、太極丸、ユニオン号(桜島丸/乙丑丸)など。
五島沖で遭難したワイル・ウエフ号の名は日本語に訳すと「荒波」だろうか。
192大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/31(水) 15:47:31.17 ID:???
>>189にまねてみた
夕張・・・設計者の平賀譲大佐の名を一躍有名にし、その新機軸は重巡洋艦設計の礎となった
夕風・・・僚艦「島風」に衝突し右舷艦首に大破口を生じる損害を与え「夕風」も艦首に軽微な損傷が生じた
夕月・・・睦月型で一番最後に沈んだ艦
夕霧・・・三陸沖で演習中に台風により艦首を切断(第四艦隊事件)
夕立・・・第三次ソロモン海戦において、米艦隊内に単艦で突入し多大なる戦果を挙げた
夕雲・・・初陣で初の惨敗(ミッドウェー海戦)
夕暮・・・設計上の問題から本艦をもって初春型の建造が打ち切られた
ゆうぐれ・・・アメリカ生まれのニューエース養成艦として、生まれたての海自を支えた
ゆうぐも・・・艦長がのちに防衛大教授となった
ゆうぎり・・・演習で同盟国の攻撃機を撃墜する他、自衛官をひやひやさせる事で有名
ゆうだち・・・2002年のテロ対策特別措置法施行以降、たびたびインド洋を行ったり出たり
ゆうばり・・・艦名に由来があるためか、財政破綻した夕張市へ乗組員一同が約30万円を寄付した
秋は夕焼けを見るころには体がひやひやするよね
193名無し三等兵:2012/10/31(水) 15:55:33.69 ID:???
龍馬があちこち行くときの足にして、船中八策を考えた軍艦「夕顔」の名を忘れちゃいかんきに。
会議で沈められた軍艦「土佐」は龍馬の見つめる土佐湾に眠っとる。
194大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/01(木) 02:46:15.48 ID:???
>>193
すっかり忘れていました、あと潜水艦ゆうしおもあった
ゆうしお・・・最初から静粛性を意識して作られ居住性や装備を一新した5翼ハイスキュードスクリュー搭載デジタル潜水艦
若竹型も当初予定されていた艦名とだいぶ変更されているな、できれば全艦揃えてほしかったな
桔梗(ききょう)第二(号)駆逐艦⇒若竹
百合(ゆり)第四(号)駆逐艦⇒呉竹
菖蒲(あやめ)第六(号)駆逐艦⇒早苗
海棠(かいどう)第八(号)駆逐艦⇒早蕨
杜若(かきつばた)第十(号)駆逐艦⇒朝顔
躑躅(つつじ)第十二(号)駆逐艦⇒夕顔
紫苑(しおん)(第十四駆逐艦)⇒(建造中止)
紫陽(あじさい)第十六(号)駆逐艦⇒芙蓉
刈萱(かるかや)第十八(号)駆逐艦⇒刈萱
沢瀉(おもだか)(第二十駆逐艦)⇒(建造中止)
牡丹(ぼたん)(第二十二駆逐艦)⇒(計画のみ)
芭蕉(ばしょう)(第二十四駆逐艦)⇒(計画のみ)
撫子(なでしこ)(第二十六駆逐艦)⇒(計画のみ)
195名無し三等兵:2012/11/01(木) 07:24:04.19 ID:???
新型2等駆逐艦の1番艦の名になるはずじゃった桔梗は、坂本家の家紋じゃきに。
上にある艦名は大戦後期に活躍した第1号型1等輸送艦に付けてもらいたかったのう。
まっこと綺麗な名じゃ。
196名無し三等兵:2012/11/01(木) 10:07:27.89 ID:???
>>139
あきづき改にそれら風の名前をつけて各BMD艦の随伴艦にしよう(こんごうの随伴艦はゆきかぜ、あたごの随伴艦はあまつかぜ)
あきづき型にはDDHの僚艦防空を担当させる
197名無し三等兵:2012/11/18(日) 19:22:43.87 ID:???
>>92
なんとなく最初から読んでいて、気になったので超遅レス

白馬は単独の山岳名“白馬岳”を由来にするなら“しろうま”になるよ。
“はくば”だと白馬岳を含む山地名なんで、命名者がどっちにとるかで変わるんだろうな。

山地名と山岳名で同じ字で違う読みってのがわりと有るみたいだし。
山岳名が基準で山地名が命名されている例が有るしなぁ…

霧島(きりしま)は単独の山岳名ではなく山地名。
198名無し三等兵:2012/11/18(日) 19:47:45.65 ID:???
>>180
U.S.NAVYとRoyalNAVYで艦名がかぶっても接頭詞が違うから問題ない。


U.S.NAVY
U.S.S.○○○

RoyalNAVY
H.M.S.○○○

あとは無線通信用コールサインやアルファベット4文字の信号符字(信号旗やモールスで使用)とか意外に通信での識別は簡単、傍受できれば、だけど。
199大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/29(木) 19:15:31.52 ID:???
遅レスだけど乙
次期護衛艦となる25DD、護衛艦としては「あさひ」型以来の電気推進を採用しているが
対空戦闘能力を高めた護衛艦に「あきづき」とつけたところを見るに次期護衛艦「あさひ」型になる可能性が少しあるかな 
ちょうど試験艦として電気推進を採用した「あすか」とも語感が近い
25DDを仮に4隻建造するとしたら「あさひ」 「はつひ」 「ねのひ」 「あずま」
日に関係する言葉で並べた 最後のあずまは幕府海軍の東艦から
200名無し三等兵:2012/11/29(木) 23:28:22.38 ID:???
25DDは「くも」の感じもする。
あるいは「かげろう」か。
命名基準変更して「かぜ」をもってくるか。
201名無し三等兵:2012/12/01(土) 02:19:35.45 ID:???
どうも新型艦は「あきづき」の対潜型というより実験艦的要素が強すぎる件
過去のくも型は対潜艦だったが、造りやすく動かしやすい対潜艦でもあった
個人的に25DDの次の調達数が多くみられる護衛艦にくも型の名を継いでほしい
202名無し三等兵:2013/01/02(水) 17:52:58.05 ID:???
謹賀新年
小倉百人一首に出てくる艦名一覧


軍艦【富士、春日、三笠、八十島、筑波、陸奥、千早、龍田、浪速、吉野、由良、橋立、初瀬、須磨】

駆逐艦、小艦艇(計画のみのものを含む)
【白妙、山鳥、かささぎ、宇治、天津風、葦、長月、有明、山風、嵐、初霜、白菊、暁、白雪、白露、
八重桜、川霧、山桜、夕暮、秋風、桜、霞、淡路、千鳥、村雨、槇、夕凪】
203名無し三等兵:2013/01/02(水) 18:01:05.47 ID:???
>>202
【伊吹】が抜けてた。

あと新年に由来する【初春、子の日】なんて艦名も日本独特のものだろうな。
こうして並べてみると日本の艦名は本当に美しい。
204大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/01/02(水) 18:04:40.84 ID:???
>>202
>八重桜
今年の大河ドラマの名前も入っているな

初梅(はつうめ):1945年6月18日竣工(舞鶴)。終戦時残存。賠償艦として中国へ。
建造停止
八重櫻(やえざくら):1945年3月17日進水(横須賀)。6月23日工事中止。
実におしいな
205大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/01/08(火) 17:54:06.91 ID:???
82式指揮通信車 コマンダー 97式指揮通信車 ブラックアイ 96式装輪装甲車 クーガー
軽装甲機動車  ライトアーマー 89式装甲戦闘車 ライトタイガー
96式自走120mm迫撃砲 ゴットハンマー
203mm自走りゅう弾砲 サンダーボルト 99式自走155mmりゅう弾砲 ロングノーズ 87式自走高射機関砲 スカイシューター
9mm機関拳銃 エムナイン 89式5.56mm小銃 バディー 5.56mm機関銃MINIMI ミニミ
81mm迫撃砲L16 ハンマー 120mm迫撃砲RT ヘヴィハンマー 155mmりゅう弾砲FH70 サンダーストーン
81式短距離地対空誘導弾 ショートアロー 91式携帯地対空誘導弾 ハンドアロー 93式近距離地対空誘導弾 クローズド・アロー
87式対戦車誘導弾 タンクバスター 01式軽対戦車誘導弾 ラット 88式地対艦誘導弾 シーバスター

指揮車はそれっぽい名前で、銃の名前はまんまで他は微妙な気もする、愛称なら横文字より漢字名のがよい気がするのだが
ライトタイガーはタイガー戦車の豆戦車版と思えばいい愛称なんだろうが
206名無し三等兵:2013/01/10(木) 23:36:16.36 ID:???
新年ということで蛇の名前がついた武器兵器というと
ヒューイコブラ、サイドワインダー、コルトパイソン
あたりがパッと思いつくものかな
207名無し三等兵:2013/02/10(日) 04:22:27.75 ID:???
13式自走1200m迫撃砲 ゴットねぇちゃん
208名無し三等兵:2013/02/10(日) 12:53:36.81 ID:???
名古屋港の巡視艇CL38の名称は、 しゃちかぜ 。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/Blueforce/20080519/20080519012652.jpg

どんな風なんだろ?
209大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/02/10(日) 13:42:30.40 ID:???
>>208
名古屋の風が吹き荒れるみたいな? 甘辛い味噌とトヨタ自動車のエンジンの香りがしそうな風かな
210名無し三等兵:2013/02/10(日) 23:50:14.21 ID:???
「しゃちかぜ」は名古屋城天守閣の金鯱に吹く風のことかな。
地名から採ってるのや、その他よくわからんのは結構ある。

見たことあるのだと「あそぎり」とか「もじかぜ」「おさかぜ」「ひこかぜ」みたいな。
211名無し三等兵:2013/04/04(木) 19:25:34.94 ID:???
久々に源氏を手にしてみているが
帝国海軍の艦名で源氏五十四帖にもあるものといえば


夕顔、葵、須磨、明石、松風、薄雲、朝顔、野分、夕霧、早蕨


後ろのふたつは言わずもがなの因縁ある艦名
野分は名艦と言えるフネだとは思うし、朝顔も敗戦までは生き残ったが
212名無し三等兵:2013/05/23(木) 17:35:41.20 ID:???
エジプト出身、イスラム教徒として初の大相撲力士、大砂嵐金太郎の本名は、

シャーラン アブデラハム・アラー・エルディン・モハメッド・アハメッド

メチャながいが、紹介するときどーするんだろ??
213名無し三等兵:2013/05/23(木) 23:38:09.42 ID:???
そうりゅう、うんりゅう、はくりゅうは格好いいけど
けんりゅう、ずいりゅうとなってくると今ひとつだなあ
〜りゅうという艦名は乗員や部内での評判はどうなんかね
海自の華でもある潜水艦には旧国名をつけてもらいたい
やまと、むさし、ながと、むつ、かが、とさ、やましろ、さつま

掃海艇も〜しまじゃなくて草木名をつけてほしい
まつ、たけ、うめ、さくら、きく、はす、よもぎ、すみれ
214名無し三等兵:2013/05/25(土) 15:17:39.58 ID:???
「うんりゅう」はし尿処理で結構みかけるね。
トラック野郎のバキュームカーとか。。
215名無し三等兵:2013/05/25(土) 23:17:29.32 ID:???
今年進水する6番艦は「ばんりゅう」の予定でっせ。
216名無し三等兵:2013/05/25(土) 23:35:02.95 ID:???
新造艦の名称は「イノウエ」=名誉勲章の日系議員に敬意―米軍
時事通信 5月25日(土)11時19分配信

【ワシントン時事】米海軍は24日までに、建造予定のアーレイ・バーク級イージス駆逐
艦を「ダニエル・イノウエ」と名付けると明らかにした。2012年12月に死去した日系の
イノウエ上院議員にちなんだ。

メイバス海軍長官は「命名により、真の米国の英雄に敬意を表することができて光栄だ。
今後数十年にわたり、『ダニエル・イノウエ』は米国の象徴になる」と語った。
同艦の就役は10年代後半以降になるとみられる。
イノウエ氏は第2次世界大戦中、日系兵士で構成する陸軍第442連隊に加わり、欧州戦線
に従軍。負傷して右腕を失い、米軍最高位の「名誉勲章」を受章した。1959年、下院議員
に当選し、日系初の連邦議会議員となった。63年に上院議員になり、死去するまで半世紀
にわたって上院議員を務めた。民主党の重鎮として政界で重きをなし、日米関係の強化にも
尽力した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000040-jij-n_ame


ついに日系人の名がイージス艦に
日系人の名は今まで事前配備船にはあったけどな
ベトナム戦争で勲章をもらった日系の兵士の名にちなむ「ヤノ」
217名無し三等兵:2013/05/26(日) 00:20:15.06 ID:???
>>215
当たるか(もしくは中の人のリークか)どうか楽しみに待つよw

>>216
日本に軍民問わず艦船に人名を付ける事がほとんど無いから
妙に新鮮というか違和感というか
218名無し三等兵:2013/05/26(日) 19:36:35.96 ID:npE+CFvm
ブッシュさんが、アメリカ海軍の奮闘を讃えるときに、
日本海軍の戦艦ヤマモトって言ってたね。
武蔵のコンビなら、ミヤモトだけど。。。。
219名無し三等兵:2013/05/26(日) 20:12:32.34 ID:???
>>215
漢字はなんだ
220名無し三等兵:2013/05/27(月) 00:05:23.23 ID:???
戦艦ヤマモト・ヨーコ?
221名無し三等兵:2013/05/27(月) 07:19:33.99 ID:???
>>219
蟠龍なんじゃない?
時節を待ち、とぐろ巻いてじっとしている龍のこと
海龍、黒龍、赤龍、金龍、大龍、翔龍、飛龍、呑龍、咬龍・・・候補はたくさんあるんだろうけど
ひらがなにして語感のいい名前はそう多くはないね
222大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/05/27(月) 07:45:46.63 ID:???
>>221
海龍は台湾の潜水艦と被るから暫く使えないな
伝承の五頭竜、九頭竜や応竜(黄竜)、青竜(秩父神社のつなぎの竜)はどうだろう
223名無し三等兵:2013/05/28(火) 08:10:10.65 ID:???
すみません、スレ違いかもしれません
米軍航空機の型番で実験機にはX(XB72やX29)、試作機にはY(YF22,YF23等)が付きますが、そもそも実験機と試作機の違いとは何でしょうか?
224名無し三等兵:2013/05/29(水) 18:25:55.46 ID:???
>>223ですが自己解決しました
スレの流れ止めちゃて申し訳ありませんでした
225名無し三等兵:2013/06/02(日) 11:50:24.95 ID:???
>>213
あんま良くないって聞いたことがある。
これなら慣れた※※しおのほうがまだいいと言ってる人もいた。
潜水艦乗員のなかには帝国海軍風のイ※※みたいな番号名を望む声もあるそうだ。
何でもいいけれどもっとわかりやすい名前のほうがいいという意見もあるみたい。
226名無し三等兵:2013/06/16(日) 13:05:00.20 ID:???
日本の二等駆逐艦の果物シリーズが、
桃、柿、梨、梅ていどなのがさみしい。

栗、苺、琵琶、林檎、檸檬、葡萄とかは、予定されてたの??
227名無し三等兵:2013/06/16(日) 14:59:16.77 ID:???
栗は終戦時も残存していたし
果物ならほかに桜、橘、桃もある

丁型の艦名に予定されていて工事中止などで就役しなかったのものに
早梅、飛梅、白梅、八重桜、若桜、山桜、矢竹、篠竹、真竹
黄菊、初菊、白菊、野菊、千草、若草、夏草、秋草などがあるが
苺、林檎などの果物の名前は見当たらない
228名無し三等兵:2013/06/17(月) 11:37:52.63 ID:???
海自潜水艦に採ってもらいたかった名前・・・すずしお、てるしお、きよしお
ゆき型に採ってもらいたかった名前・・・うらゆき、さとゆき、てるゆき
きり型に採ってもらいたかった名前・・・なつぎり、はやぎり、しまぎり
なみ型に採ってもらいたかった名前・・・あやなみ、ながなみ、ふじなみ(武勲艦あるいはアメリカで少々知られている艦の襲名)
229名無し三等兵:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
我が家には、「松風」という名の昭和の扇風機が現役で活躍している
230名無し三等兵:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
艦名じゃないけど海保の巡視船の命名はすごいな。
CLクラスまできっちり命名してるし。
他国だとどの程度の小艦艇まで命名してるんだろう?
231名無し三等兵:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
CLの「こちかぜ」「とびうめ」は博多湾でよく見かけて親しみがある。
艇名も博多(菅原道真公、天神様)に縁の深いもので好きだ。
もう一杯の「ふよう」は博多にどういう縁があってそうなっているのか知らないが
代々福岡海上保安部のCLに襲名されてる。

自分が尊敬する水雷屋、木村昌福が初めて率いた駆逐隊で
司令駆逐艦として乗艦していたのが駆逐艦「芙蓉」でもあり好きな名のひとつ。
そういや今週末は七夕、芙蓉の花は七夕の花だな。
232大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>もう一杯の「ふよう」は博多にどういう縁があってそうなっているのか知らないが

福岡市の夏の花が「フヨウ」であること関係するのかな
「福岡市 市の木・花・鳥」
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shisei/profile/08.html 
233名無し三等兵:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ロス級攻撃型原潜にラスベガスという艦名は無いんだよな
234名無し三等兵:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>231
博多の巡視船と言えば「みずき」は名前通りの活躍っぷりだな。
まさに日本を守る砦だ。
235名無し三等兵:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>232
福岡市民なのに知らなんだ・・・。
そういうことだったのか。

日本海で北朝鮮の工作船に機銃ぶっぱなしたのは「ちくぜん」。
海保創立後初の敵にむけての射撃だったかな。
海猿に出てくるのは「はかた」。
「みずき」「ちくぜん」「はかた」と福岡所属の船が活躍、もしくは割と知られているのは嬉しい。
以前から巡洋艦か護衛艦に命名されていればよいのにと思っていた「むろみ」(室見川より命名、椎名林檎の歌にも登場)が
最近になって巡視船に命名されてるのも嬉しい。
236名無し三等兵:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>211
夕霧は恋や女性に不器用な貴公子。
石ばしる垂水の上の早蕨の。。と詠んだ志貴皇子は謎の貴公子。
だから何だってわけではないけど。

>>227
なるほど。
これに実際就役した初梅、初桜、雄竹を加えると
梅、桜、竹、菊、草がそれぞれ4杯ずつそろうわけだ。
237名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VNaJd0q+
そろそろ22DDH艦名予想書こうとしたらもうバレきちゃったのか
本命「やましろ」対抗「かが」大穴「いずも」ぐらいには思っていたから
書いておけば結構ドヤ顔できたのにw
まあ日向・伊勢と神話繋がりで来ていたから出雲は以外に
予想してた人は多かったかも、あと飛鷹の旧名が出雲丸ってのもあるし
238名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
「いずも」良い名だ
先代の「出雲」は日露戦争で活躍した後、第一次世界大戦では地中海派遣艦隊の旗艦を務め
さらに太平洋戦争では支那に睨みをきかせる第三艦隊の旗艦を務め
敗戦まで生き残った名艦

竹島のことを考えても島根県にかかわる旧国名を持ってきたのは良い判断
くにびき伝説じゃないけど、韓国の不当な支配から竹島を救うきっかけになるといい
239名無し三等兵:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>234
「みずき」は海保版「ゆきかぜ」だからな
240名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
海保PLHあきつしまの次は、「みかさ」「あさひ」でいいよな?
241名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
命名規準からすると「ふそう」とかじゃないか?
242名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
いずもで決まりと思いきや、かがの線もまだあるみたいね

22DDH24DDHは
かが、しなの(帝国海軍が保有した、ただ2隻の旧国名を冠する空母)
もしくは
いずも、ひたち(神話つながり)か

ひたちが命名されるとなると帝国海軍から数えても初めての命名となるな
しらねみたいに
243名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:??? BE:33797423-2BP(1)
ひたちは造船会社の顰蹙を買いそう
244名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
で、いったいどんな名前だったの??

<防衛省>新艦名、ネットに誤掲載 黒塗り部分操作すると…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130717-00000024-mai-pol
245名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
「いづも」だったようで・・・
次は「いわて」だね。
246名無し三等兵:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
いずものリークは担当者が命名が気に食わなくて
意図的に流出させ、騒ぎにしていずも案を
廃案に追い込もうとしたのが真相とかだったりして。。
247大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>241
私は「ふそう」「やましろ」「ひゅうが」「いせ」で揃えると予想していたが、違うみたいだな
リークしたのを理由に艦名を変えるか、または「いずも」のままかで話は変わるけど
「いずも」確定なら24DDHは神話つながりで諏訪大社のある「しなの」になる可能性があるな
そしたら「ふそう」は日本の美称として巡視船名に使われそうだな
>>245
仮に「いわて」を付けるとしたら山岳名ではなく地方名としてなのか
>>246
仮にそうなら「いずも」以外になる可能性があるのかな
248名無しのVIP:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xxM4ikO8
何でもいいけどやっぱこういう話は面白いな
249名無し三等兵:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>247
「いわて」は昔の国名か?
250大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>249
装甲巡洋艦磐手(いわて・いはて)の由来は磐手杜神社(大阪府高槻)からだと推測される
磐手の杜は鎮守の森の名称であり、歌枕で有名だ
岩手県に所在する岩手山のことを指す言われもあるが、
帝国海軍が出雲大社と繋げる形で二番艦に磐手を付けたのであれば山としてより神社名が由来だろう
そして神宮・神社名は海上自衛隊では練習艦に使われており、
出雲型二番艦磐手を受け継ぐ形で「いずも」の2番艦に「いわて・いはて」付けるのは難しい
しかし「県名」のなかに「岩手」があるので、この岩手を「地方名」の範疇だと無理を通せば
いずも型2番艦に「いわて」を付けるには問題ないかと思った次第だ
山岳名として「いわて」を付けるのもよいが、
なるべくなら一番艦と同系統(地方名)のが付け方よいと考えた次第だ
251名無し三等兵:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
次期イージス艦名予想

はるな、ひえい・・・受け継がれる海自の伝統
みかさ、あかぎ・・・日露戦争、太平洋戦争を象徴する艦名
あさま、いわて・・・活躍艦であるも知名度低し、周辺諸国を気遣ったおとなしい命名
たかお、あおば・・・終戦時残存艦コンビ

他の候補に
ふじ、あそ、いこま、いぶき、かさぎ、あまぎ、かつらぎ、くらま、しらね、あずま
かいもん、たかちほ、かすが、うねび、なち、はぐろ、まや、ばんじょう、よしの
なす、みょうぎ、ほたか、のりくら、とがくし、ばんだい、いしづち・・・

さらに
軍港佐世保を見下ろす山として、ゆみはり
幕府海軍対明治政府海軍に縁の深い土地を見下ろす山、はこだて
あの偉大なる遠洋航海での糧食実験で活躍した、つくば
252名無し三等兵:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
三笠は記念艦として現役なのでみかさを使うことは無いだろう。
253名無し三等兵:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>252

海上保安庁で使わせてもらうわw
254大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ここ最近、PLHの船名が日本の美称・古称シリーズなので、次辺りで「ふそう」が来るかのう
みずほ型巡視船 瑞穂、八島 しきしま型巡視船 敷島、秋津州と来ていることですし
護衛艦にしても巡視船にしても「みかさ」 「やまと」 「むさし」 「しなの」 「ながと」はまだ使われてほしくないですね
255名無し三等兵:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
護衛艦:「長門」命名を見送り 旧海軍の象徴
http://mainichi.jp/select/news/20130727k0000e040221000c.html

22DDHの艦名候補に長門がという話だけど、つうかDDHやDDGを
建造するたびに中の人が「そろそろ長門はどうかね?」
「いや、ここで使うのは…」とやってる恒例行事臭いぞw
対外配慮云々より現総理の出身地なのが逆にあからさま過ぎで
付けにくいってのはありそう
256名無し三等兵:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
だから出身地じゃねぇって
東京生まれ東京育ちの安倍にとって山口なんて只の票田
257名無し三等兵:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>256
そうでしたすみません、まあ選挙区でも印象は変わらんかも言い訳
…DDHが旧国名という流れになったら、生きて「ながと」の艦名を見る為には
24DDHが最後のチャンスって人も多いだろうなあ、もしくは次期DDGの基準次第か
258名無し三等兵:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
このままいくと潜水艦の頭数はもっと増やす感じになるし
対地攻撃能力も付与したかたちの新型も出てくるだろう
そのタイプのSSに「ながと」初め旧国名がいくかもしれない
259名無し三等兵:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
SSはイXXにしようよ。
260大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
DDHに長門は時期尚早
世界に7つとしかない艦につかってほしい
261名無し三等兵:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
やっぱ航空機搭載型特殊動力護衛艦用にとっときたいよな。
262名無し三等兵:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
「やまと」「むさし」なんぞ後生大事にしとらんで潜水艦にでも空母にでも使ったらいいのに。
国民の注目も集まるだろうし海自隊員の士気も上がるわ。
263大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>258
ミサイルやUAVなど飛翔物体を搭載できる潜水艦なら、
「ひりゅう」や「しょうかく」(鶴は水辺で生息していますし)とつけてもいいな
ただ山岳に飛竜山があるからDDHまたはDDGに起用される可能性もあるよな
264名無し三等兵:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
戦後、海自初の本格的戦闘艦としてアメリカから貸与されたDD454エリソンは
アメリカ海軍初のパイロットにちなむ命名なんだな。
エリソンの海自での艦名「あさかぜ」も旧軍から海自にいたるまで4代にわたって命名されてる
伝統的な艦名だが。
265名無し三等兵:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
超伝導推進 レールガン/ミサイル戦艦やまと
266名無し三等兵:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
帝国海軍から海上自衛隊にいたるまで四代にわたって命名されている艦艇名


対馬(つしま)須磨(すま)千早(ちはや)雷(いかづち)電(いなづま)曙(あけぼの)
朝潮(あさしお)村雨(むらさめ)春雨(はるさめ)夕立(ゆうだち)朝風(あさかぜ)黒潮(くろしお)
雉(きじ)隼(はやぶさ)若鷹(わかたか)鷹島(たかしま)

掃海艇やくしまの名は三代にわたってるけど、海防艦屋久も入れればこれも四代名かな
初代やくしまは米掃海艇オスプレイの後身
267名無し三等兵:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
有明(ありあけ)が抜けてた

ほかにも抜けがあるかもしれん
帝国海軍海自で五代にわたる艦名ってあるのかな
268大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
幕府海軍を含めて良いなら千歳が該当する
幕府海軍の輸送船 千歳丸
明治政府に移管された二代目輸送船 千歳丸
防護巡洋艦 千歳
水上機母艦のちに空母 千歳
護衛艦「ちとせ」
269名無し三等兵:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>266>>267
あめ型護衛艦の名は伝統ある名ばかりなんじゃの。
270名無し三等兵:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
結構武勲ある艦名だけど絶対に使われないのが「回天」「神風」……
271名無し三等兵:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
日本の艦の艦名はどれも美しいね
272名無し三等兵:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
自分が担当者なら24DDHの艦名は何を上申する?

武勲艦信濃丸もあるけど「しなの」はねえ
「いずも」とペア組むなら神話つながりで「ひたち」あたりがいい感じもするけど
対外的アピールということならやはり大戦の雄「かが」かな
日華事変で活躍した艦でもあるし、日本軍機による初の撃墜は支那で
空母「加賀」飛行隊所属機によって記録されてる
軍艦「出雲」搭載の水偵も弱小支那空軍機を結構落としてるんだよな
273名無し三等兵:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>272
りゅうきゅう
274名無し三等兵:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
フィリピン海軍で就役した
米ハミルトン級カッター改造フリゲートの2番艦「ラモン・アルカラズ」は
太平洋戦争中に日本機を撃墜した英雄の名前らしいね。
ちょっと複雑な気分。
275名無し三等兵:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
アブラクシン・・・油布巾
オスラビア・・・押すとぺシャ
ボロジノ・・・ボロ出ろ
クニャージ・スワロフ・・・国の親爺すわろう
アレクサンドル3世・・・あきれ三太
ドミトリー・ドンスコイ・・・ゴミ取り権助
276名無し三等兵:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>267
鴻【おおとり】が4代いってるな。
大戦中の空母大鷹も同じと見なせば
今のミサイル艇大鷹【おおたか】も4代目だ。

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
277大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
中国⇒スズメバチ   攻めてきた時だけ相手すればいい、ただし巣を直接狙うのは厳禁 栄養面で利益もある
北朝⇒ムカデ      危険だけど追い返すのは比較的楽な方 けど放置すると危険
韓国⇒白アリ      見た目はやばくなさそうだけど気づいたら家を食っていた 
露国⇒蚊        近くを飛び回ってウザったい、水の中にも身内が漂っている 気づいたら資源をとられていた
米国⇒アシダカグモ 家の中に巣を作っていてうざいけど、害虫を食ってくれるので殺すのはメッ! 
日本⇒ヤゴ       水中戦の鬼  大成すると大空から他の虫を食いまくる 欧米では悪魔扱いされる
台湾⇒蚕蛾       基本的には益虫 だけどあまりいい扱いされない 
比国⇒蟻        働き者のイメージがある けど巣の中ではひどい格差社会が存在する
蒙国⇒バッタ      昔は集団で農村を襲う凶悪な存在だったが、近年ではおとなしいイメージが出来上がっている
豪国⇒フナクイムシ    基本的に人畜無害だけど船を襲う
278大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
誤爆すまそ
279名無し三等兵:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>278
いや、オモロイ
どこに貼ってるのか教えて下さい
280名無し三等兵:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>268
なだしお事故の時たまたま近くを走ってて真っ先に救助にあたった艦だな、「ちとせ」は。
DEのは北海道の千歳川から採られたもんなんだろうけど、伝統ある艦名ってのはやっぱ何か持ってるな。
大戦中、結果的にではあれ自艦が囮になって艦隊を勝利に導いた「高波」の名を継ぐ自衛艦「たかなみ」も
スマトラ沖地震の際にはたまたま近くを走ってて救難活動に参加した。
東日本大震災の時の「たかなみ」は建物の屋上で震えてた園児と保母さんたちを救助してる。
「たかなみ」って艦名は何かを持ってる。
281名無し三等兵:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
今ニュースになっているインド海軍シンドゥゴーシュ級潜水艦の艦名を台湾海軍風にアレンジしてみた


海轟←シンドゥゴーシュ
海旗←シンドゥドバイ
海皇←シンドゥライ
海勇←シンドゥビル
海珠←シンドゥラトナ
海獅←シンドゥケサリ
海誉←シンドゥキリ
海勝←シンドゥビジャイ
海護←シンドゥラクシャク
海武←シンドゥシャストラ

下の二つは
海盾、海矛としたほうがいいのかもしれない
282名無し三等兵:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>281
イイ!
283名無し三等兵:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
アグニミサイルとかあるけど、インド軍意外にヒンドゥー教マンマ系
ネーミングは少ない印象、やはり多宗教国家なのもあるのか
軍はシク教多いし、空母タケミカヅチ(ドヤア)みたいなノリは、インドでも
「うわぁ…」っていう感じなのだろうかw
284名無し三等兵:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
帝国海軍海防艦「粟国(あぐに)」(就役せず予定のみ?)は島名だけど
インドの言葉になると火の神、破壊の神という意味になるのか。おもしろいな。
285名無し三等兵:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>282
あんがと
ついでにインド海軍の戦略原潜の艦名をやはり台湾海軍風にアレンジしてみると


鎮滅←アリハント
鎮勝←アリダマン

て感じなのかな、もっとよい訳がありそうな感じもする
286名無し三等兵:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
あらためて見ると海自の掃海母艦の名前いいな、日本の歴史を語る名だ

うらが・・・ペリーの黒船来航地
ぶんご・・・軍艦大和を含め数多くの艦が出撃していった水道

先の震災では災害救難母艦として「ぶんご」も結構活躍してる
学校が流された気仙沼大島小学校の卒業式を本艦の甲板でやったりしてるな
287名無し三等兵:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
豊後は英国人(ウイリアム・アダムス=三浦安針)が始めて来航した土地だね。
すがしま型最終艇と同じ名前の黒島にオランダのリーフデ号が漂着した。
288名無し三等兵:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
初島、似島、宮島、江ノ島、浮島、大島、新島、屋久島
奈留島、父島、鳥島、母島、鷹島、怒和島、江田島、神島
姫島、男木島、諸島、由利島、彦島、粟島、佐久島

宇和島、家島、築島、前島、久米島、牧島、飛島、弓削島、長島

菅島、能登島、角島、直島、豊島、宇久島、出島、相島
青島、宮島、獅子島、黒島

平島、屋久島、鷹島

江ノ島、父島


世界一の掃海部隊、海自掃海艇万歳!
289名無し三等兵:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
初風→僚艦との衝突が元で沈没
初雪→第四艦隊事件で艦首がちぎれて乗員30名近くが死亡
初月→沈没した空母瑞鶴の遭難者を救助するもたった一隻で敵十五隻ばかりと戦闘し沈没

初の字の付く艦は今ひとつ運に恵まれませんね。
例外は大和とともに突っ込むも生還した幸運艦初霜でしょう。
290名無し三等兵:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
戦艦「初瀬」は機雷に触れて轟沈


憂かりける 人を初瀬の 山おろしよ はげしかれとは 祈らぬものを     源俊頼朝臣

初瀬は恋の成就の神様でもある
291名無し三等兵:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
初波、初潮、初雲、初凪、初霧、初花、初草、初鳥
初島、初夏、初秋、初冬、初菊、初梅、初竹、初藤

初の付く艦名は結構好きだがな、上みたいな艦名もありえたと思う、採用されたものもあるけど
初春は新型として期待されながら友鶴事件で大幅なスペックダウンを余儀なくされたフネ
丁型の初桜は日本全権をミズーリに運んだフネ
初音は次期新型駆逐艦の名前として新聞で発表されながら結局採用されなかった艦名
292名無し三等兵:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
遣唐使船・・・佐伯、播磨、速鳥、枯野
九鬼水軍の鉄甲船・・・鬼宿丸、波切丸

朱印船や北前船、村上水軍の船にも固有の船名があったんだろうか
293名無し三等兵:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
北前船の名前で「弁天丸」とか「大黒丸」とかいうのは見たことがあるな。
このタイプの船は競走馬みたいに、それが船主の屋号なのか決まった一文字+一文字という命名も見られる。
虎の字を前に持ってくる「虎吉丸」「虎幸丸」。慶の字を後ろに持ってくる「彩慶丸」「栄慶丸」とか。
294名無し三等兵:2013/09/04(水) 23:59:21.91 ID:???
初航海を処女航海と呼ぶが、
ジェンダーフリー(性差別撤廃)が叫ばれる昨今、
童貞航海も加えるべきだ。
295名無し三等兵:2013/09/05(木) 08:58:08.01 ID:???
>294
船は麗しき女性なので
たくましき男性な乗り物にその呼称は使ってくださいませ
296名無し三等兵:2013/09/05(木) 08:58:44.70 ID:???
そういや
「戦場で人を殺す」ことを「童貞を捨てる」と言うんだよね
297大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/09/06(金) 16:43:54.92 ID:???
丸の付く船は男性格だと思うんだ
298名無し三等兵:2013/09/06(金) 23:21:37.22 ID:???
>>292
村上水軍のうち来島のあたりを根城にしてたグループの御座船(旗艦)は代々「白龍丸」を襲名したらしい。
あと阿部比羅夫の乗艦も「○龍丸」みたい名前だったと思う。

「龍」は艦の名として使いやすいのかね。
そうりゅう型潜水艦もそう考えると結構いいネーミングなのかも。
ちなみに英国海軍艦艇の艦名として「ドラゴン」は現代のデアリング級駆逐艦4番艦で
じつに19代目。おそらく英国海軍で最も代数を重ねてる艦名。
「ライオン」「レゾリューション」が18代で続く。
299名無し三等兵:2013/09/09(月) 22:46:27.30 ID:???
米ブルック級フリゲート一番艦に命名されたジョン・M・ブルックは
日本海軍、海上自衛隊の恩人とも言える人物だと思う
咸臨丸を実質操艦して太平洋横断に成功させたにもかかわらず
自分は何もしていない、すべて日本人たちの功績だと部下たちに緘口令まで敷いて
日本に花を持たせてくれた、ダニエル・イノウエの名がイージス艦につけられたのは嬉しいが
こういう立派な海軍士官の名もぜひイージス艦に命名されてほしい
ブルックの残した業績を見ると、むしろ測量艦に命名すべき人物なのかもしれないが
300名無し三等兵:2013/09/15(日) 01:28:48.32 ID:???
日本の「雪風」は伝説です。「涼月」や「響」も見事なものですが
「雪風」は最前線で任務に就きながら被弾らしい被弾がなかった奇跡の駆逐艦ですからね。
平家物語には常盤御前が雪風の中さまようシーンがありますが、この常盤御前の子こそ源義経。
「雪風」に吹かれた女の息子が源氏の武将として大逆転を果たすわけで、それを象徴する名でもあります。
補給艦「ときわ」もペルシャ湾派遣、トルコ震災、インド洋派遣、東日本大震災派遣と
縦横無尽に活躍している艦ですね。
301名無し三等兵:2013/09/20(金) 07:17:46.09 ID:???
ゆうべのような月は
秋月であり照月でもあり涼月でもある
302名無し三等兵:2013/09/20(金) 10:48:56.45 ID:???
いや、第一に満月だろうよ、ゆうべは
303名無し三等兵:2013/09/20(金) 23:09:16.42 ID:???
そう「もちづき」、時季的には「きくづき」「ながつき」じゃの。
304名無し三等兵:2013/09/23(月) 11:22:19.85 ID:???
「スワロフ」の名が帰ってきた
ロシア海軍ボレイ級戦略原潜5番艦に命名
305名無し三等兵:2013/10/01(火) 12:41:44.16 ID:???
大戦中のアメリカの潜水艦の名前は、本当にすごいな。
水棲生物というカテゴリーから300種近くの名前を持ってきてる。
戦後の潜水艦や原潜はそのなかから武勲艦、幸運艦の名を継承させたんだな。
306大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/26(土) 18:19:05.80 ID:???
>>267
幕府海軍と未成艦を含めるなら重巡高雄が五代目
蒸気スクーナー(哨戒艦) 高雄丸 (幕府海軍)
武装運輸船(砲四門装備) 高雄丸 (日本海軍)
国産初の巡洋艦     高雄  (日本海軍)
天城級巡洋戦艦(未成艦) 高雄  (日本海軍)
高雄級重巡洋艦     高雄  (日本海軍)  

次期イージスに使われてほしいのう
307大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/10/31(木) 20:03:41.72 ID:???
海上自衛隊の最新鋭潜水艦「こくりゅう」進水式

 建造中だった海上自衛隊の最新鋭潜水艦の進水式が31日、神戸市中央区の川崎重工業神戸工場で
開かれ、艦名は「こくりゅう」と名付けられた。
 北方を守る神聖な竜を意味し、今後、内装工事などを進め、来年3月に横須賀基地(神奈川県横須賀市)か
呉基地(広島県呉市)に配備する。
 川崎重工によると、こくりゅうは全長84メートルで、水中速度は20ノットの「そうりゅう型」の6番艦。建造費は
約534億円。
 進水式には、河野克俊海上幕僚長や川崎重工の関係者ら計約400人が参加した。
[ 2013年10月31日 17:24 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/31/kiji/K20131031006919970.html

蒼、白、黒、ときたら次は黄か?
308名無し三等兵:2013/10/31(木) 22:52:51.21 ID:???
この先"りゅう"の名前のネタが切れちゃったら爆竜とか覇竜とかみたいな
モンハンに出てくる感じの名前になっちゃうぞw
その前に2代目にするか、新シリーズになるだろうけど
309名無し三等兵:2013/10/31(木) 23:16:58.01 ID:???
黒龍万歳!黒龍万歳!
「くろしお」が日本潜水艦として3代にわたり命名され無事に運用されているように
「黒」は潜水艦のラッキー・カラー。日本の守り神の一艦として活躍してもらいたい艦。
黒龍万歳!

そういや「竹取物語」で大納言みゆきとかいう男が船を出して
黒龍の玉を取りに行く話があったな。求婚者のうち、もっとも誠実な行動を取ったのが
この大納言みゆき。「こくりゅう」は誠実さをも彷彿とさせる艦名。
310大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/11/01(金) 00:08:06.10 ID:???
>>308
大鯨、長鯨とか現実にいる水棲生物+形容詞とかになるのじゃないか
仮に巡航ミサイルやUAVの運用をするなら飛龍や翔鶴のような空に関する瑞祥鳥獣名を起用するのではないか
311名無し三等兵:2013/11/02(土) 11:18:56.46 ID:???
海軍機は月光とか秋水とか橘花とか梅花とか桜花とか、
ロマンを感じる愛称が結構あるが、
陸軍機は勇ましいのばっかりなのは、なぜだろう??
312名無し三等兵:2013/11/02(土) 17:18:55.01 ID:???
彗星、明星、彩雲、景雲、蒼空、大洋とかも、戦争ぽくないし。
313名無し三等兵:2013/11/02(土) 17:46:37.79 ID:???
陸軍機の名前は愛称で海軍機は制式名称
だから後者は艦艇名と同様に法則性が強いのよ
314名無し三等兵:2013/11/02(土) 23:11:25.34 ID:???
「彗星」は機体も名前も美しいな。
宇佐から飛び立った最後の特攻隊長、中津留大尉の乗機でもある。
中津留大尉は大分の津久見出身、その昔、宮崎・大分と関西と結ぶ寝台列車に「彗星」の名が付いていた。
自分もよく利用した列車、大分県と「彗星」にはちょっとした縁がある。

ちなみに大分出身のパイロットにミッドウェイでの片道攻撃で知られる空母「飛龍」の友永大尉がいる。
小学生の頃、先生にこの話を聞いて泣いた。
「ひりゅう」の名前は艦名でも何でもよいから復活させてほしい。
315名無し三等兵:2013/11/03(日) 00:20:27.07 ID:???
夜間戦闘機「月光」ーーこの響きにシビれるわ。
ベートーヴェンのピアノソナタが聞こえてきそう。
316名無し三等兵:2013/11/05(火) 06:30:17.32 ID:???
以下転載

今年のは「こくりゅう」か

22隻体制なら将来は22の「りゅう」が必要になるわけだが、ネタ切れはいつごろだろう?

とりあえず色で青(蒼)、白、黒は使った
これに雲、剣、瑞で今6隻

残りの色で赤(せき)、黄(こう)、緑(りょく) or 翠(すい)は使えそう
紫(し)は駄目か?

財宝シリーズで玉、金、銀

玉があるなら王(おう)もいいだろう

瑞があるなら祥(しょう)もありだろう

日本の伝承から五頭、九頭

中国風のものを取り入れ?(ち)、蟠(ばん)

あとは適当に神、猛

さらに蛟(みずち)を加える

何とか足りそう
317名無し三等兵:2013/11/08(金) 10:41:24.83 ID:???
日本の野球チームを台湾の漢字表記にするとカッコいい
たとえば「侍ジャパン」は「日本武士隊」!!

【日本プロ野球チームの台湾表記】
セ・リーグ(中央聯盟)
読売ジャイアンツ → 讀賣巨人
東京ヤクルトスワローズ → 東京養樂多燕子
横浜DeNAベイスターズ → 濱DeNA海灣之星
中日ドラゴンズ → 中日龍
阪神タイガース → 阪神虎
広島東洋カープ → 廣島東洋鯉魚

パ・リーグ(太平洋聯盟)
北海道日本ハムファイターズ → 北海道日本火腿鬥士
東北楽天ゴールデンイーグルス → 東北樂天金鷹
埼玉西武ライオンズ → 埼玉西武獅
千葉ロッテマリーンズ → 千葉羅コ海洋
オリックス・バファローズ → 歐力士猛牛
福岡ソフトバンクホークス → 福岡軟體銀行鷹
318名無し三等兵:2013/11/09(土) 18:08:29.79 ID:???
「しずく」って、なんだかAV女優みたい。第一期水循環変動観測衛星
319名無し三等兵:2013/11/22(金) 09:18:21.43 ID:???
LCSを導入するらしいがDEの後継じゃけ河川名になるんかのう
ながら、いずず、なとり、たつた、おもの、やはぎ、あがの、さかわ、みなせ、そらち

それとも鳥名かのう
かもめ、つばめ、ひばり、ちどり、はつかり、おおとり、かささぎ、ひよどり、はくつる、ゆうづる

わしゃ草木名がええが
まつ、たけ、うめ、もも、きく、はす、さくら、かえで、くすのき、たちばな
320名無し三等兵:2013/12/01(日) 08:37:56.07 ID:???
おらぁ鳥の名前に一票
やっぱりDEごときに河川名はもったいないでしょ
河川名は将来にDDとDDGの中間に新たな艦種ができるときまで使用を控えるべき
321名無し三等兵:2013/12/01(日) 08:41:38.00 ID:???
そう
レーザー砲やレールガンを積んで復活したDDAあたりに
322大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2013/12/02(月) 05:34:39.98 ID:???
はたかぜ型退役後に就役するなら風の名前を使ってほしいが、DEとPGの中間色として植物名が来るのではないか
仮に日の丸LCSがLCS-2のように航空機運用に特化した形であるなら最上を始めとする河川名もありだが
323名無し三等兵:2013/12/09(月) 16:26:50.74 ID:???
もう半世紀以上を経過して神話になった日本の怪獣たちを採用してほしい

ゴジラ、ラドン、アンギラス、モスラ、キングギドラ、バラン、、
324名無し三等兵:2013/12/27(金) 21:02:38.93 ID:???
>>319
はつかり、はくつる、ゆうづる、ひばり、やまばと
325名無し三等兵:2013/12/27(金) 21:30:14.89 ID:???
らいちょう、はくちょうも
326名無し三等兵:2013/12/27(金) 22:06:34.10 ID:???
雷鳥、白鳥は漢字でないと。
327名無し三等兵:2013/12/27(金) 22:22:38.45 ID:???
と、ともづる・・・
328名無し三等兵:2013/12/27(金) 22:30:13.78 ID:???
「ともづる」は海自の掃海艇で復活してんだな
やっぱあんまり乗りたくない名前だな
329名無し三等兵:2013/12/27(金) 23:10:18.43 ID:???
来年の干支ネタだと
P-51マスタング、馬式(マキシム式)機関砲とか
…後なんかあったかな?
330名無し三等兵:2014/01/01(水) 17:28:17.68 ID:???
干支にちなんでというわけでもないが
競馬のダービーで優勝した馬に「タチカゼ」ってのがいるな。
天皇賞を優勝したのには「ハタカゼ」がいる。
ふたつとも海自のネームシップになってるのは興味深い。
あと皐月賞とオークスを「トキツカゼ」、桜花賞を「ハマカゼ」、「ハツユキ」が勝ってる。
「ハツユキ」もネームシップになったな。

冠名と言って馬主の屋号みたいなのがあるがこれは
タカオ〜、アタゴ〜、チョウカイ〜、マヤノ〜(摩耶山に由来)と
高雄型重巡は揃っている。チョウカイキャロルやマヤノトップガンが知られた馬かな。

その名もモガミって馬もいたし、大きなレースを勝った一部日本艦艇の名が入っている馬に
メジロアサマ、メジロムサシ、メジロタイヨウ、テルテンリュウ、アカネテンリュウ、ダテテンリュウ
ハククラマ、タケフブキ、ダイシンフブキ、ニットウチドリ、カミノテシオ、イシノアラシ、ダイタクヤマト
チトセオー、サクラチトセオー、ヒシアケボノなどがある。こうして見ると
テンリュウ、フブキ、チトセは馬の名前としては特に縁起がいいのかね。
331名無し三等兵:2014/01/01(水) 17:29:47.32 ID:???
あの有名なシンザンが勝った皐月賞の2着は海自試験艦にもある「アスカ」。
ダービーで2着になった馬には「ソロモン」、3着になった馬には「コーラルシー」なんてのもいる。
菊花賞、天皇賞を勝った馬に「ハクリョウ」がいるがこれは読み方が違うだけで
名前の由来は海自潜水艦「はくりゅう」と同じ。
ちなみに第1回ダービーの優勝馬は海自ミサイル艇にもある「ワカタカ」。

自分はダビスタやる時、帝国海軍駆逐艦、海自の護衛艦と潜水艦の名前を順番に付けてたんだけど
たまたま「タチカゼ」と付けた馬が凄く強かった。これも運の良い名なのかもしれない。
「ワカシオ」と付けた馬もよく走ったけど。
332名無し三等兵:2014/01/02(木) 10:01:55.94 ID:???
他スレより


165 :専守防衛さん :sage :2014/01/02(木) 09:23:46.16
>>163
御三家とはいえ「尾張に名君無し」とも言うしな。
紀伊は良いが。帝国海軍で三河、常陸が候補にも挙がっていないのは面白い。

前後がつく奴は無いだろうが
出羽、陸奥、越国(こしのくに)、総国(ふさのくに)
吉備、筑紫、豊国(とよのくに)、肥国(ひのくに)
などは今後も護衛艦、潜水艦、巡視船に付けられることがあるかもな。
今、付けられてるのもあるが。
333大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/01/03(金) 10:12:51.78 ID:???
>>332
常陸は神話にも名を残し親王任国だから徳川所縁の地以外の命名理由を立てられるが、三河はもろ徳川所縁の地なのがネックだな
334名無し三等兵:2014/01/03(金) 19:14:54.64 ID:???
>>332
「毛野」もあるよ
335名無し三等兵:2014/01/07(火) 23:46:19.22 ID:???
子の日
336名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:05:46.68 ID:???
紫電は強風よりも航続距離がありそうなのに、
局地戦闘機の分類の電になったのはなぜ?

逆に強風が局地防空の水上戦闘機なのに風がついたのはなぜ?
337名無し三等兵:2014/01/30(木) 21:50:11.98 ID:???
26ASRの艦名ってどうなるんだろ。
ちよだの後継だからちとせがしっくりくるけど
命名基準に合わなさそうだし。
(千歳城ってのはないのかな?)

ちとせ以外だったらあおば(青葉城)とかどうだろう?
城の知名度は問題なし
ちはやが西日本の城なのでバランス的に東日本の
城がいい。
旧海軍の青葉を受け継げる。
338名無し三等兵:2014/01/30(木) 23:15:36.66 ID:???
「あおば」はええ艦名やと思うけど、たぶん「ふしみ」やろね
339名無し三等兵:2014/01/31(金) 09:58:40.44 ID:???
ワレアオバ、ワレアオバ
340名無し三等兵:2014/01/31(金) 11:23:48.14 ID:???
ヒコヒコチンチン!ヒコヒコチンチン!!・・・・・・・・飛行機の攻撃を受け沈没に瀕す
341名無し三等兵:2014/01/31(金) 12:04:37.38 ID:???
>あおば

イージス艦に付けてほしい。
列車名としては特急あおばも新幹線あおばも長続きしない名前だったけど。
342名無し三等兵:2014/02/01(土) 06:52:36.26 ID:???
自衛隊のサブカルオタク受けを狙って
エヴァ由来で
あたご3番艦はあおば4はまや

こんごん代艦型は
旧軍の空母のあかぎや雲龍型のいぶきなど
と予想
VLSがUAVの射出に対応したらそれらの名前がより
ぴったりになるかと

ひゅうが型登場以前は
空母の名前は以前はDDHに名付けるために使わなかったと思うのがセオリーかなぁ
これからのDDGはその制約を取っ払って名付けることができる次第

DDGの総数の増加にも充分対応できそう
343名無し三等兵:2014/02/02(日) 02:37:27.30 ID:???
あたご型3番艦は「たかお」がいいなぁ
4番艦は「はぐろ」辺りで
344名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:54:08.00 ID:???
「たかお」だと高雄だか高尾だか台湾の高雄だか分からないとか
言われそうな気が。。

重巡からとるなら「まや」「はぐろ」
あるいは「はるな」「ひえい」で4姉妹復活がいいかな。
345名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:21:33.70 ID:???
日系人としてはイージス艦に真っ先に富士山のフジが付けられんのが不思議
ああいう大型戦闘艦にはヤマトとかトーゴーも似合うんやないかと
346名無し三等兵:2014/02/04(火) 03:58:42.61 ID:4xascrjZ
>>345
ふじは本来はしらね型に使いたかったらしいけれど
南極観測船に既に使われていたから

山梨県のNo.1の高さのふじ
ではなくてNo.2のしらね
になったらしいよ

しらねは旧軍に使われなかったから
まさに名付け主の金丸信が新たな歴史を創ったということだな

というか貴方日系人?
347名無し三等兵:2014/02/04(火) 11:27:37.24 ID:???
5200tDDHはもともと
こんごう、きりしまだろ
それを金丸がぶっこんだ

まあ、そんなに旧海軍縛りでなくてもいい
と思ってるからいいけど
348名無し三等兵:2014/02/04(火) 12:04:15.98 ID:4xascrjZ
そうだそうだ
ふじ案の前にこんごう案がらあったんだった
wikipediaにも出典不明で載っているようなことなのに
失念していたぜ
349名無し三等兵:2014/02/04(火) 12:27:12.47 ID:???
帝国海軍はよくもまあ一万トン級の重巡に「三隈」なんて命名したもんだ。
俺みたいにご先祖様が大分県日田の人間ならともかく
九州の人間でも三隈川なんてほとんど知らんだろ。
乗員も誰も知らなかったんじゃないか?
350名無し三等兵:2014/02/04(火) 12:35:25.91 ID:???
海自の新型強襲揚陸艦の艦名は
きい、さつま
351名無し三等兵:2014/02/04(火) 12:45:36.67 ID:4xascrjZ
>>350
+のスレを見ていたら
だれも聞いていないのにその二つを安価を付けてレスした輩がいて吹いた

あの板の輩はキチガイばかりだからなー
352名無し三等兵:2014/02/04(火) 15:10:40.02 ID:???
主力艦、旗艦になる可能性からすれば半島名兼旧国名のが命名されるのかね。
ほかに「しま」「のと」「いず」。「つがる」「おしま」は無いか。
353名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:56:48.89 ID:???
「いず」「つがる」は巡視船とかぶるから無いだろう。
354名無し三等兵:2014/02/05(水) 00:39:16.48 ID:D66NMVFy
こんな鈍足艦に主力艦と同じネーミング
すなわち旧国名の命名をするとは
鈍足で役に立たなかった戦艦大和の悲話ふたたび
といったところか

そのネーミング方法は多目的艦のいずも型に対して行われるべきだったのだと思う

あと沖縄県民への配慮でさつま案は棚上げにするべきだと思うよ
355名無し三等兵:2014/02/05(水) 09:35:07.51 ID:???
りゅうきゅう
356名無し三等兵:2014/02/05(水) 09:56:17.40 ID:D66NMVFy
独島型の姉妹艦かな?(すっとぼけ)
357名無し三等兵:2014/02/06(木) 10:20:04.59 ID:???
住んだことも行ったこともないけど
なぜかオクラホマ州出身の人たちと縁がある
仕事相手、取引先、好きな宇宙飛行士でスペースシャトル初飛行時の船長ジョン・ヤング
そのプレイを見たことはないけど尊敬する外国人野球選手のスタンカやホプキンス
小さいころに夢中になって読んだSF物語に出てきた宇宙船はオクラホマ号
なぜか好きになるアメリカの短編小説の舞台もオクラホマが多い
真珠湾攻撃でひっくり返ったからかもしれないけどオクラホマの名前はなかなか命名されないね
ヴァージニア級潜水艦で復活するだろうと待ってるんだけど
358名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:41:49.21 ID:???
オクラホマってお笑いコンビがいるね。なぜか北海道ローカルだけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%9E_(%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84)
359名無し三等兵:2014/02/06(木) 13:17:08.09 ID:???
USSオクラホマ・シティ第7艦隊の旗艦して日本の横須賀にいたね、この艦のニックネーム”オーキー・ボート”
トイレに扉ついとらんで丸見えのままやらないかんで、それ嫌がる乗員いてガマンして便秘になる
これオーキー・ボート・シンドロームいわれた、乗っとったいう老人に聞いたよ
360名無し三等兵:2014/02/06(木) 20:43:11.94 ID:???
戦時中の一時期のように敵性語が禁止され
プロ野球野球のチーム名が漢字表記になるとすれば候補は

読売→巨人
ヤクルト→飛燕
横浜DeNA→暁星
中日→蒼龍
阪神→猛虎
広島→鯉魚

日本ハム→闘士
楽天→金鷲
西武→獅子
ロッテ→海兵
オリックス→猛牛
ソフトバンク→若鷹

戦車の名前になりそうなのもあるが
やっぱ今いち変かな
361名無し三等兵:2014/02/06(木) 20:49:30.97 ID:???
サン・アントニオ級の最終艦LPD27は「ポートランド」か。
ブアーダ海軍作戦部長の名前はイージス艦に行くか、海軍部内のあれこれで命名されないか。
少しのあいだだけ住んだこともある町の名だし嬉しい気もするが。
ポートランドは本当に綺麗な町。
362名無し三等兵:2014/02/07(金) 07:44:06.97 ID:4fX94Z0R
沖縄の摩文仁って海に突き出しているけれど輸送艦に名付けられないかな?
363名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:09:48.47 ID:???
防衛省が強襲揚陸艦の取得を目指す様だが、流石にその辺の命名規則って海自には存在しないよな?
364名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:59:54.35 ID:???
ないね
海自的にはおおすみ型の拡大発展だから規則もそれに倣うか
そうでなかったら折角の正式なLH取得だから栄誉名を使いたいってことで
現在まで使い所がなくて出番のない瑞祥+鳥なりを復活させるか

まぁいずれにしろずっと先の話だからなんともだが
365名無し三等兵:2014/02/09(日) 18:52:25.96 ID:???
戦艦はともかく、空母に使われてた名称に関しては今もって「そうりゅう」「はくりゅう」以外自衛艦なしという
明らかに含みのある状況だしなぁ・・・
「ひりゅう」はもういい加減使えばいいのに「こくりゅう」とか新たに創ってる始末で
366名無し三等兵:2014/02/09(日) 19:37:24.66 ID:???
ひりゅうは海保の消防船にあるが表記上はひりゆうなんだよな
まぁいなずまがいまづまになったりしてる程度の違いだが
367名無し三等兵:2014/02/10(月) 01:02:11.53 ID:???
今後DEを造らないなら強襲揚陸艦を河川名にするとかどうだろう?
368名無し三等兵:2014/02/10(月) 06:52:51.47 ID:JGxk60pp
河川名は沿岸戦闘艦につけるでしょ

強襲揚陸艦の名前はずばり「城郭の名前」だよ
陸上部隊の根拠地という意味でぴったりだろう
「安土」「小田原」「千早」ネタはたんまりと有る
369名無し三等兵:2014/02/10(月) 16:51:36.59 ID:???
それなら城郭の中で更に現存天守が存在してる12個から選出がいいな
無論ネームシップはひめじ
370名無し三等兵:2014/02/10(月) 18:51:37.79 ID:???
ひめじ、まつえ、こうち、ひこね
まつもと、いぬやま、まるがめ、うわじま
ひろさき、まつやま、まるおか、びっちゅうまつやま
371名無し三等兵:2014/02/11(火) 02:29:44.41 ID:K5+Eeb3w
地元民としては「いぬやま」か「こまき」で
372名無し三等兵:2014/02/11(火) 09:06:42.76 ID:???
実質強襲揚陸艦でも建前上は輸送艦に区分されるだろうから
やはり半島名だろうな。
373名無し三等兵:2014/02/11(火) 12:33:47.77 ID:???
「きよす」「いわさき」なら文句はない。城の来歴は問わないこと。
374名無し三等兵:2014/02/12(水) 15:12:20.54 ID:???
>>364
瑞祥+鳥ってしょうかく、ずいかく、たいほうか

大鳳は特に戦歴がないまま沈んだが、翔鶴と瑞鶴は真珠湾に参加してるからなー
そうりゅうが復活して10年以上経つ今なら特に問題もないかも知れんが・・・
375名無し三等兵:2014/02/12(水) 15:28:31.85 ID:???
真珠湾への参加云々つってもな
それこそ蒼龍以外に比叡と霧島も参加してるが後年DDHとDDGで採用されてるし
採用する時はするんじゃないの
376名無し三等兵:2014/02/12(水) 18:48:26.09 ID:???
強襲揚陸艦に瑞祥動物なら
鳥系よりも亀や陸上動物だろJK
377名無し三等兵:2014/02/12(水) 23:06:42.39 ID:???
げんぶ、びゃっこ、すざく、そうりゅう
378名無し三等兵:2014/02/13(木) 07:40:46.54 ID:???
ワスプとかエセックスとか、空母の名前継承してるんだねアメちゃんは。
379名無し三等兵:2014/02/13(木) 08:09:09.65 ID:???
後者はマサチューセッツで成功したエセックスからの移民たちが献納した軍艦に
「エセックス」と名づけて以来5代目、ワスプは10代目となる由緒ある艦名
380名無し三等兵:2014/02/13(木) 10:08:28.91 ID:lb6oupey
なるほど空母ワスプは8代目
空母エセックスは4代目か
381名無し三等兵:2014/02/13(木) 20:28:01.65 ID:???
強襲揚陸艦+瑞祥ならやっぱ虎がイメージ的にいいけど、どっちかっていうと中国的な感じもする
382名無し三等兵:2014/02/13(木) 23:24:16.22 ID:???
白虎ならともかく、虎単体って瑞祥と言えるのだろうか
383名無し三等兵:2014/02/13(木) 23:37:06.77 ID:???
LHの運用プラン的には亀じゃねぇかな
沿岸まで接近して上陸部隊をワラワラ出すというのは
まるでウミガメが卵を産みに来るが如き光景だし
384名無し三等兵:2014/02/13(木) 23:37:51.93 ID:???
白虎、猛虎、睨虎、伏虎、呑虎、大虎、剣虎、瑞虎、神虎、山虎
385名無し三等兵:2014/02/13(木) 23:40:30.50 ID:???
神亀、瑞亀、祥亀、大亀、伏亀、玄亀、磐亀、潜亀
386名無し三等兵:2014/02/13(木) 23:43:00.73 ID:???
強襲揚陸艦の命名規則自体がそもそもまだ存在してないだろうし
仮にあるなら上で言われてるようにどうせおおすみ型に倣うだろうけど
つまり規則がないって事はそもそも瑞祥動物でなければならない訳じゃないからね
387名無し三等兵:2014/02/13(木) 23:55:15.84 ID:???
「やまと」「むさし」でいいよ。
388名無し三等兵:2014/02/14(金) 00:09:58.89 ID:???
揚陸艦の奔りがあきつ丸と神州丸だから久々復活って事であきつとしんしゅうで
389名無し三等兵:2014/02/14(金) 00:19:17.46 ID:???
日本の美称もいいかと思ったが
しきしま、あきつしま、みずほ、やしまは海保が使用中。
使えそうなのは、やまと、ふそう、ひのもと。
390名無し三等兵:2014/02/14(金) 02:06:58.85 ID:???
おおすみ型から継続して半島名からの採用だとこれらが候補か
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8D%8A%E5%B3%B6

紀伊、能登、薩摩、伊豆は律令国と被ってるからDDHとの都合上候補から除外になるのかな?
それとも先に使ったもん勝ち?
391名無し三等兵:2014/02/16(日) 04:00:19.68 ID:???
無論先に使った方勝ちだが、DDHの現有数を考えればそんなの考える事自体杞憂
392名無し三等兵:2014/02/16(日) 21:49:44.82 ID:???
だまって長門にしとけ。
393名無し三等兵:2014/02/17(月) 04:43:27.63 ID:n6snwLds
何こいつ?軍艦長門を馬鹿にしているの?
394名無し三等兵:2014/02/17(月) 22:44:36.79 ID:???
海自の新しい段階の船だよ?
長門じゃ不満かい?
日本を嫌いな国から見たら悪夢な船じゃない?
395名無し三等兵:2014/02/18(火) 09:14:31.08 ID:???
wwwwwwww
396名無し三等兵:2014/02/18(火) 10:15:57.34 ID:???
永久欠番の越中か阿波を起用してほしい。
397大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/18(火) 16:41:20.44 ID:???
>>336
陸上基地での運用を前提とした陸上戦闘機だから雷に纏わる名前が使われた
1943年以降の分類に従っても乙戦であるのだから雷に纏わる名前でおかしくない
そして強風は対戦闘機を主眼においているし陸上基地での運用を想定していない以上、雷に纏わる名前は使えない
>>337
「ふしみ」二代目が来る可能性が高いだろうが
千歳を出して千代田、千早と千で揃えるとゲンを担げる
千歳城自体は大分にあったそうだ
>>341-342 
「あしがら」「あたご」で「あ」が続いているから「あおば」もゲンを担げる
けど、それなら2隻建造だから「あまぎ」「あかぎ」で揃えたらよいと思う
こんごう型の後継に「たかお」や「ふるたか」が来るといいかもね
>VLSがUAVの射出に対応したら
それだと飛竜山からとって「ひりゅう」もよいのではないか
>>364 >>383
水上から陸空に向かえる意味では瑞鶴、祥鶴もよさそうだね
398名無し三等兵:2014/02/22(土) 20:38:45.67 ID:???
>>390-391
「しなの」も律令と河川で両方あるが、愛知に同名の川があるからそっちとしてDEに使ってしまえば?って話があったんだよな
流石に大和型3番艦に連なる名称をそんな裏技で易易とは使えんて事でポシャったが
399名無し三等兵:2014/03/03(月) 22:36:22.96 ID:???
「龍田」はDEに付けられててもいいはずの名だと思ってたが、ちょっとした因縁もあるんだな
こいつがいるところいるところで事故が起きる
美保関で神通の艦橋を照射して目くらましをかけ、事故の遠因を作ったのが龍田
友鶴事件で旗艦として隊を率いていたのも龍田、佐世保港外で潜水艦を踏みつけて沈めたのも龍田
陸奥爆沈時、そばにいて乗員の救出にあたったのも龍田
百人一首にもある有名な龍田川の歌の結句が水に潜るという意味を持ってるのがいけないのかな

ちはやぶる 神代も聞かず 龍田川 唐紅に 水潜るとは(みずくくるとは)     在原業平
400名無し三等兵:2014/03/04(火) 21:32:16.44 ID:???
879 名無し三等兵 sage New! 2014/03/04(火) 20:20:07.75 ID:???
>>877
89式装甲戦闘車ライトタイガー
81mm迫撃砲 L16ハンマー
120mm迫撃砲 RTヘヴィハンマー
96式自走120mm迫撃砲ゴットハンマー
203mm自走りゅう弾砲サンダーボルト
99式自走155mmりゅう弾砲ロングノーズ
87式自走高射機関砲スカイシューター
82式指揮通信車コマンダー
87式偵察警戒車ブラックアイ
96式装輪装甲車クーガー
軽装甲機動車ライトアーマー
9mm機関けん銃エムナイン
89式5.56mm小銃バディー
155mmりゅう弾砲 FH70サンダーストーン
多連装ロケットシステムMLRSマルス
81式短距離地対空誘導弾SAM-1ショートアロー
91式携帯地対空誘導弾ハンドアロー
93式近距離地対空誘導弾クローズ・アロー
87式対戦車誘導弾タンクバスター
01式軽対戦車誘導弾ラット
88式地対艦誘導弾シーバスター
観測ヘリコプター OH-1ニンジャ
高機動車 疾風

880 名無し三等兵 sage New! 2014/03/04(火) 20:21:47.09 ID:???
おいやめろ
401名無し三等兵:2014/03/05(水) 05:33:18.20 ID:???
来るべき和製沿岸戦闘艦には河川名となるか植物名となるか
そして和製レールガンおよびレーザー砲搭載の汎用艦の命名基準こそ河川名になるべきか
402名無し三等兵:2014/03/05(水) 07:48:19.88 ID:???
LCSを元にしたヘリコプター搭載型の小型水上戦闘艦艇、機雷戦艦艇を
それぞれアメリカと共同開発することになるが
前者が河川名、後者が植物名になりそう
403名無し三等兵:2014/03/10(月) 19:29:32.67 ID:???
駆逐艦の艦名にある「玉波」って古歌にも出てこないし、どんな波だろうと思ってたんだが
ひょっとしたら今日みたいな天気の良い日に水面が細かくキラキラ輝いてるのを言うのかなと思った。
宝石がキラキラ輝くようにさざめく波のことなのかなと。何にせよ戦闘艦の名前には思えない風雅な艦名だ。
俺はこういう艦名がとても好き。
404名無し三等兵:2014/03/11(火) 14:10:34.65 ID:???
第一次大戦時の
地中海派遣艦隊の偉業を称える意味でも
植物名は復活してほしいな

まつ、すぎ、さかき、かしわ
うめ、くす、かつら、かえで
もも、かし、ひのき、やなぎ
せんだん、かんらん
405名無し三等兵:2014/03/11(火) 22:40:33.34 ID:???
わかばってあったよな
大破着底してた梨を引き上げて再利用した奴だったかで
406大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/03/12(水) 21:37:58.44 ID:???
>>403
近代世界艦船事典では「波の美称」とされているね
ttp://hush.gooside.com/Text/3T/31Ta/T108mTama_.html
兵器データベースサイト「Keyのミリタリーなページ」だと
ttp://military.sakura.ne.jp/navy/d_yugumo.htm
「陽光を受けて七色に輝く波の様を表す」とあるね
407名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:24:20.30 ID:???
荒波、白波、青波、照波、若波、初波、猛波、雪波、夕波、春波、龍波、朝波
宵波、妙波、秋波、卯波、島波、夏波、灘波、望波、冬波、松波、風波、鳴波
幸波、霧波、瀬戸波、八重波
408名無し三等兵:2014/03/16(日) 17:46:45.74 ID:???
25DDは「くも」型かね?
それか「かげろう」型?
「かげろう」「しらぬい」みたいな
409名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:18:41.76 ID:???
25DDは4杯くらいしか作られんじゃろ。くも型は33DDにいくじゃろ。
かげろうはたしかにええのう。

わしの予想は
かすみ、おぼろ、かげろう、しらぬい

叔父貴が第18駆逐隊じゃったけえ、復活してほしいのう。霰の代わりに朧がええ。
夏霧、秋霧、冬霧はあっても、春霧は無いんじゃ。春の霧=霞(かすみ)じゃけえのう。
それも昼間に出るんを霞(かすみ)、同じもんが夜になったら朧(おぼろ)に名前がかわるんじゃ。
410名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:05:58.94 ID:???
月も朧に白魚の、篝も霞む春の空・・・

隅田川の白魚漁の篝火は江戸に春が来た証のひとつ
411名無し三等兵:2014/03/19(水) 20:33:23.00 ID:sqO5w5lm
子の日なんて名前の駆逐艦があるのなら
暦などを元にした艦名ももっと考えられるかも

八朔(はっさく)
初午(はつうま)
雛祭(ひなまつり)
秋祭(あきまつり)
虫音(むしのね)
初音(はつね)
蛍(ほたる)
空蝉(うつせみ)
雪見(ゆきみ)
花見(はなみ)
月見(つきみ)
虫聞(むしきき)
朝涼(あさすず)
夕涼(ゆうすず)
川涼(かわすず)
秋涼(あきすず)
412名無し三等兵:2014/03/21(金) 09:54:07.65 ID:nhr5/+dq
>>409
25DD型は2隻だけですが
413軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/03/31(月) 17:53:21.50 ID:6UlnFs+9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
414名無し三等兵:2014/04/03(木) 18:33:43.00 ID:4OeXbILf
海自DDの各タイプに国鉄やJRの列車名とかぶるのがそれぞれひとつずつあるのは面白い。
しかも幸運艦、武勲艦ばかり。

しらゆき、あさぎり、あけぼの、さざなみ

あきづき型には無いな。
漢字表記なら有明もあるが。
415名無し三等兵:2014/04/15(火) 16:53:25.79 ID:sf6XSCq8
離島奪還を想定、「コンパクト護衛艦」2隻初導入へ 機雷除去、潜水艦探知に凄腕
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140415/plc14041508170007-n1.htm

しまかぜ復活待ったなしか
416名無し三等兵:2014/04/16(水) 07:25:52.51 ID:x0Qpzlpf
DD扱いなのかDE扱いなのかで艦名候補が変わってくるな。
417名無し三等兵:2014/04/16(水) 07:34:48.56 ID:x0Qpzlpf
DD扱いなのかDE扱いなのかで艦名候補が変わってくるな。
418名無し三等兵:2014/04/18(金) 15:00:53.29 ID:oyq2D9a3
2000t型で40ノットって本当に島風そのものだな
419名無し三等兵:2014/04/18(金) 21:07:07.51 ID:MZZcU/xg
DEXは疾さのイメージがあるから
「かぜ」型になるのかな。
進水する頃にはしまかぜも退役してるだろうし。
420名無し三等兵:2014/04/20(日) 19:49:15.58 ID:66p0pcaT
かぜが付く艦は金剛と並んでエポックメイキングな例が多いな
島風は初代も二代目も当時の最速記録保持艦で、あまつかぜは海自史上初のSAM搭載艦
421名無し三等兵:2014/04/22(火) 08:01:52.97 ID:1eUFzPCc
たしかにそうかもな

初代神風は初の本格的量産型駆逐艦のネームシップ
海風は日本海軍史上初の1000t超え駆逐艦
はるかぜは戦後初の国産艦
422名無し三等兵:2014/04/23(水) 18:44:21.49 ID:+k+LLoPH
2隻ならあまつかぜとときつかぜを同時に復活させるとか
423名無し三等兵:2014/04/24(木) 14:27:45.46 ID:ZSKNJR1w
陽炎級の「天津風」も特殊な機関を載せた実験艦みたいな艦やったかね?

百人一首での天津風〜の和歌は取りやすい一枚
百人一首のなかでもっとも出てくる回数の多い言葉は現護衛艦にもある「有明」
424名無し三等兵:2014/04/25(金) 04:30:08.86 ID:Kab6xajO
二等駆逐艦の後継のDEの後継のLCSの命名規則が「かぜ」気象名になるかならないか
はてさてどうだろう
425名無し三等兵:2014/04/25(金) 09:12:39.67 ID:TLZjJzME
草木名に一票
最初の2杯には「さくら」「たちばな」を
426名無し三等兵:2014/04/25(金) 15:26:48.76 ID:Q+dk3bTt
基準3000tならもうDDサイズだから気象名でもいいんじゃね?
427名無し三等兵:2014/04/25(金) 19:56:49.32 ID:VlIt3oxl
>>423
天津風は丙型駆逐艦(島風)に載せる新型タービンを試験的に初搭載したプロト島風だからこれもまた特殊な艦だな

あと先代の時津風が属してた初代磯風型も、それまで同型でもバラバラの艦砲載せていたのを
初めて特定のサイズに統一した艦型だし、その更に前の海風は>>421の通りの上に日本海軍初の蒸気タービン搭載艦でもある
428名無し三等兵:2014/04/26(土) 00:00:46.76 ID:TLZjJzME
峯風はそれまでのヨーロッパ駆逐艦に倣った艦型から一線を画す
日本独特の艦型として設計された最初の艦、艦首とブリッジのあいだに
大きく凹を付けたのが特徴のひとつ、太平洋戦争で活躍することになる水雷屋たちを
一人前に鍛え上げた艦でもある
429名無し三等兵:2014/04/27(日) 14:14:26.94 ID:4zh4FMHx
スペイン海軍の給油艦に「バッチーノ」ってのがいるな
日本の艦名にも他の言語では変な印象を与える艦名があるんだろうな
430名無し三等兵:2014/04/27(日) 21:01:39.08 ID:XCQOylLq
DEXは、○○かぜが堅いと思うな
陽炎・不知火・霞みたいな大気現象系の艦名でも面白い
431名無し三等兵:2014/04/28(月) 02:47:18.79 ID:6T5FtsCg
>>429
大井がアルファベットだとOiで、世界一短い艦名とかじゃなかった
432名無し三等兵:2014/04/28(月) 22:30:27.13 ID:3WfqBZ8U
日本は自然現象が命名基準の艦は海外からすると結構奇妙に思われてる
あと人名を使っていない点
433名無し三等兵:2014/04/29(火) 11:35:25.88 ID:LARtQPR4
>>429
阿蘇とかそうかも。英語だとケ○の穴って聞こえるかもしれん。
434名無し三等兵:2014/04/29(火) 15:02:07.45 ID:rfelIO7s
海外の自然現象由来だとやっぱりタイフーン型が真っ先やな
というかNATOコードネームはネタ名称の宝庫
435名無し三等兵:2014/04/29(火) 19:34:45.06 ID:ebUF+YY/
SS-N-21がサンバーンとかな
あと潜水艦は基本的にホテルとかヤンキーとか、酷いとウイスキーロングビンって
鼻くそほじりながら名づけたんじゃないかってレベル
436名無し三等兵:2014/04/30(水) 09:14:45.30 ID:7MmFJkSH
海外の自然現象由来名といえば
アメリカ海軍のミサイル艇、イタリア海軍のマエストラーレ級、フランス海軍の強襲揚陸艦あたりか
地中海を渡るさまざまな風の名を付けたイタリア海軍のネーミングはいいな
スペイン海軍のように潜水艦にガレルナやトラモンタナといった風の名を付けているのは面白い
437名無し三等兵:2014/05/01(木) 22:23:04.54 ID:6inqV9UC
>>435
航空関連はフェイスレス(Mig-23)やフォックスハウンド(Mig-31)にブラックジャック(Tu-160)って中々洒落た名前揃ってるんだけどな
438名無し三等兵:2014/05/04(日) 09:49:45.72 ID:RlUBfMXc
改あたご型の艦名を予想しようじゃないか

俺は、「まや」と「はぐろ」で
439名無し三等兵:2014/05/04(日) 20:18:14.09 ID:1rzuQnWf
あおば、ゆみはり

軍港の舞鶴と佐世保をそれぞれ見守る山
440名無し三等兵:2014/05/05(月) 15:20:45.29 ID:xCG26VV0
あたご型は何であたごを先に復活させたんだろうな
高雄型でネームシップかつ半身不随だったとはいえ終戦時唯一残存していた高雄をそのまま復活させればよかったのに

というわけで1隻はたかお
441名無し三等兵:2014/05/05(月) 19:14:04.91 ID:Soo5XqL9
>>440
その辺は同型艦がありながら三代連続でネームシップになった金剛→こんごうだけが特殊で
普通はバラバラになっちゃうものだからなぁ
日本海軍は日露戦争〜太平洋戦争の期間が最も輝いてたから
その頃の命名順を踏襲して欲しいという声はあるだろうが
442名無し三等兵:2014/05/06(火) 01:43:57.42 ID:GllqZQY2
どうせ、福島云々で

ひうち
こま

とかだろ
443名無し三等兵:2014/05/06(火) 06:52:27.82 ID:hI9aakZx
福島なら
あだたら、ばんだい
もあるな

東北、茨城なら
つくば、いわて、くりこま、はやちね等
444名無し三等兵:2014/05/06(火) 15:59:21.43 ID:aLHRfWVm
>>441
三代連続で同型艦ありのネームシップを継いだのはこんごうの他はあきづきもある
両方とも時代が下るに連れて「海外技術の導入による新鋭艦」「防空任務を主目的とする防空艦」という事を
強く意識して命名されてるから艦名も受け継ぐ時はしっかり受け継ぐ様子

他に二代連続だとてんりゅうもある
初代は同型艦なしだがそれも含めれば三代連続
445名無し三等兵:2014/05/06(火) 22:56:50.56 ID:ajZzme30
次期イージス艦は「たかお」「はぐろ」がいいなぁっと
446名無し三等兵:2014/05/07(水) 16:34:32.14 ID:z01VBcXd
妙高型と高雄型ばっかりDDGで使われて、利根型と最上型はなぜDE止まりなのか
447名無し三等兵:2014/05/07(水) 18:37:09.43 ID:r8AyJhom
言葉の響きから取るなら「つるぎ」「ほうおう」「ひめかみ」とか良さそうだけども

>>446
何故もクソも重巡時代と違って現在河川名はDE、山岳名はDDGという風に決まってるからでして
448名無し三等兵:2014/05/07(水) 23:50:35.91 ID:TQ+2CL9F
未使用の山岳名から採るならばぜひ「ほだか」を
449名無し三等兵:2014/05/08(木) 02:16:22.83 ID:owMaiwfN
つるぎは良いよなぁ
むしろ旧軍が重巡洋艦「劔」として採用しなかったのが不思議な位
450名無し三等兵:2014/05/08(木) 07:06:39.37 ID:hZGJFXe9
剣じゃないけど「剣崎」は面白い運を持つ艦名だな
初代の給油艦は後に漁業取締船「快鳳丸」に
二代目の潜水母艦は後に空母「祥鳳」に、どちらも鳳の名のつく艦に変身してる
潜水母艦「剣崎」はその居住性のよさから剣崎ホテルの異名をとったとか
451名無し三等兵:2014/05/08(木) 07:15:42.47 ID:a5EtSrmm
「つるぎ」も「ほだか」も巡視船名で
既に採用されているから無理でしょ。
最近は巡視船と自衛艦で名前がかぶらないように
しているみたいだし。
452名無し三等兵:2014/05/08(木) 12:10:33.75 ID:1LR2bMWx
海軍で山岳系の艦名は、比較的新しいのだけでこんなにある

巡洋戦艦:筑波、生駒、鞍馬、伊吹、金剛、比叡、霧島、榛名

重巡:古鷹、青葉、衣笠、妙高、那智、足柄、羽黒、高雄、愛宕、摩耶、鳥海、伊吹

空母:赤城、葛城、笠置、阿蘇、生駒、鞍馬

新しく採用するなら、磐梯、大山、妙義、開聞、久住、蔵王、大雪、羊蹄とかね
453名無し三等兵:2014/05/08(木) 12:17:49.59 ID:hZGJFXe9
イージス艦「たるまえ」で初の北海道の山岳名艦の誕生かな
454名無し三等兵:2014/05/08(木) 15:40:06.24 ID:gklvPl/c
鞍馬は名称が付いた日本海軍の空母としては最後の最後だが
他にも候補が多数あったという説もあってちゃんと付けられたのかはっきりしないな
超大和型の艦名が紀伊と尾張とされてるみたいなもんで
455名無し三等兵:2014/05/08(木) 21:38:43.08 ID:KdqCTS/T
>>452
妙義・開聞・磐梯は海軍でも候補艦になったことがあるね

他には那須・乗鞍・岩木・立科なんかもだね
456名無し三等兵:2014/05/08(木) 23:39:03.47 ID:hZGJFXe9
文字は違うけど鹿児島の山にちなむ「海門」はあったよね
神戸であの有名な、パン食ボイコット事件を起こしたフネ
457名無し三等兵:2014/05/09(金) 02:31:41.75 ID:wJr9YzK4
当方愛知県民

愛知県の地名としては
河川名は木曽、長良、矢矧
が用いられているが他の山岳名、国名、神社名は前列がない(豊橋、日進は除く)
もし今回のDEの後継たる沿海戦闘艦の命名規則が河川名でなくなるとしたら
愛知県にゆかりのある艦の誕生の可能性が低くなる

軍港はないけれど一応三大都市圏なんだぞ

国名の三河、尾張をもつ全通甲板艦
山岳名の猿投、小牧、茶臼をもつDDG
練習艦熱田
なんて新しくどうだろう?
458名無し三等兵:2014/05/09(金) 05:51:50.50 ID:WSfo0UNG
愛知県だとペルシャ湾に行った掃海艇「さくしま」があるな。海自の歴史に大きな名を残す艇だ。
あとは輸送艦のネーム・シップにもなった「あつみ」や、古いところで給糧艦「伊良湖」も。
伊勢、伊勢の海にかかる枕詞「しきなみ」も伊勢尾張三河に寄せる波と言えぬこともない。
島崎藤村の「椰子の実」の詩に出てくる「やえしお」もそのモデルになった渥美半島に寄せる潮を彷彿とさせる。
459名無し三等兵:2014/05/09(金) 19:46:55.00 ID:nT8YN13w
「いぶき」が復活しないもんかな
初代は通商保護で安全保障と外交方面に多大な貢献をしたし、二代目は未成空母のまま終わってしまったが
元々は重巡として就役する予定だったから、あたご型としてはいい名前に思えるけど
460名無し三等兵:2014/05/10(土) 06:20:31.19 ID:pNVlXrCr
「いぶき」はいいね
あたご型の2番艦に付けられんかなと思ってた
あ、い、と綺麗に揃うし
461名無し三等兵:2014/05/10(土) 08:00:01.37 ID:2Fcy+R9B
現在の自衛艦って太平洋戦争中に存在していた艦艇からの継承が
7割以上を占めてる状態って中国が言ってたが、イマイチ意味が分からない
存在してたといっても建造自体はそれ以前どころか明治期に生まれた老朽艦だってあった訳だし
つまり何が言いたいんだろう
462名無し三等兵:2014/05/10(土) 09:51:44.24 ID:rWRdKqXx
>>461
太平洋戦争中目立って実働した艦船の名称を優先して付けてるって言いたいんじゃないかね
でもそれすら更に遡れば日清日露に参戦した艦から継承してるのが殆どだし
むしろ特に有名な艦(大和型、長門型、空母の大半)は未だに復活してないから
穏便な命名がずっと続いてる状態なんだけどねぇ
463名無し三等兵:2014/05/10(土) 11:59:01.64 ID:l22z+vK1
>>461
事実じゃん
464名無し三等兵:2014/05/11(日) 13:25:54.14 ID:puwKm9uS
「つるぎ」は北陸新幹線、短距離各駅停車タイプの愛称になる予定だね
北陸の人たちにとっては馴染みの深い山なんだろうね
465名無し三等兵:2014/05/11(日) 17:47:00.42 ID:wgBoINtx
海軍が「劔」を艦船名に用いなかったのは、剱岳の様な峻厳な山岳も
「陸軍の手によって測量済」と当時喧伝した事があるのを
海軍が嫌味に感じて忌避してたからという実にくだらない説がある
466名無し三等兵:2014/05/17(土) 23:15:43.80 ID:AQOj+S+k
次期DDGの艦名候補にはさまざまな艦名が挙がるだろうが
世界の海軍界でもエポックメイキングな艦として記録される「ふるたか」の名が
なんで出てこない?
自分に次期DDGの艦名を決定する権限があるならば是も非も無く「ふるたか」を推す。


ふるたか万歳!ふるたか万歳!
467名無し三等兵:2014/05/20(火) 08:46:31.80 ID:dfoh+qaQ
次のDDGは多分、たかお・まや・なち・はぐろの何れかになると思うけど
あまぎ・あかぎ なんて名前だったらいいなぁと
468名無し三等兵:2014/05/20(火) 13:32:34.38 ID:jn7OiKGz
天城はともかく、一航戦旗艦として「強かった頃の日本海軍」の象徴感がある赤城は
大和、武蔵、長門(とついでに加賀)と並ぶビッグネームだから、多分ネームシップとして復活させたがってるんじゃねーかな
469名無し三等兵:2014/05/21(水) 00:38:36.83 ID:nswE+mD6
「あさま」だの「かすが」だのもっと古い艦にちなまないとも限らないぞ
470名無し三等兵:2014/05/25(日) 11:37:56.72 ID:chI36cKD
なんでDDGに「ろっこう」があらへんのや 
ストライプ塗装にしたらめっちゃ強そうやんけ
471名無し三等兵:2014/05/25(日) 13:19:02.70 ID:uz44XsS/
初雪や 年の初めの 重け吉事
白雪の 目にまぶしきや 吉野山
雄々しくも 立ちたる山の 峯の雪
沢雪に 名残の春を 惜しむかな
怒涛寄する 音も清らに 浜の雪
磯雪の 積もれる側に 鷹一羽
花咲きて まだ降り足らぬか 春の雪
山雪の 下界の民を 癒すかな
めでたさに 花を咲かする 松の雪
降りてまた やがて消えゆく 瀬戸の雪
曙光にも 月にもあらず 朝の雪 
いざ真珠湾へ 壮途見守る 島の雪 


全てのはつゆき型護衛艦に捧げる
 
472名無し三等兵:2014/05/27(火) 23:29:57.80 ID:b6b7DjTZ
どくとるマンボウ航海記で北杜夫が乗った「昭洋」と
同名の現海上保安庁の「昭洋」の搭載艇の名前が「マンボウ」なのは面白い
473名無し三等兵:2014/06/01(日) 11:17:06.46 ID:dVZ5GQRG
護衛艦には何で 「あおば」 が無いのか不思議でしょうがない
ソロモンの狼とまで呼ばれた猛者なのに
474名無し三等兵:2014/06/01(日) 22:45:32.81 ID:BLrOoJ48
次期DDGで復活すると思うがな
少なくとも候補名のひとつではあるんじゃないか
小説「帽ふれ」じゃ主人公が最後に司令として坐乗してた艦が「あおば」
小説内での僚艦は「あたご」「はぐろ」
475大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/06/08(日) 19:07:04.28 ID:BoaMXxUN
城郭名として潜水艦救難艦の艦名にも使えそうだな
つ青葉(仙台城の雅称)
476名無し三等兵:2014/06/09(月) 11:24:28.79 ID:SnDL9Z2u
予定通りなら来年の8月頃24DDHが進水する事になるが、既に名称の候補は挙がってるのかね
ひゅうがからの神社シリーズを根拠に巷で言われてる「かしはら」は命名基準から外れるから可能性が低いが
かと言って1番艦がそうだからと同じ装甲巡洋艦からの引き継ぎでそのまま「いわて」というのも本当にそうなのか分からんし

旧海軍の空母からそのまま引き継げて、かつ現在の基準にも即してる名称って加賀と信濃の2つしかないが
「かが」は付ける気ねーのかな
477名無し三等兵:2014/06/09(月) 12:58:29.71 ID:fVVrr1zd
>>476
神社もあるから「やましろ」という展開あるで
478名無し三等兵:2014/06/09(月) 13:42:57.28 ID:0e9DWaAY
あのカタチした護衛艦を運用目的から強引にDDHと言い張ってる現状で
そこに過去の空母名を持ってくるのは言わずとも「(軽)空母です」オーラを発し過ぎになるから難しいと思う・・・
479名無し三等兵:2014/06/10(火) 20:03:32.94 ID:Rlngc+HU
いずも型2番艦は「ひたち」
だと思う
480名無し三等兵:2014/06/10(火) 20:50:56.34 ID:1QAQt8vQ
ひたち、しなの、おわり、が有力だと思う
481名無し三等兵:2014/06/11(水) 05:27:01.00 ID:FZyWRt7t
奇異な艦だから「きい」で
482名無し三等兵:2014/06/11(水) 13:44:10.67 ID:jpeB6336
かしはら説はそもそもいずもの名を付けたのは出雲国とか神社どうこうでなく
飛鷹に改装された出雲丸から引き継いだからという妄想を根拠に
2番艦は隼鷹に改装された橿原丸からかしはらだと意見が出てるだけで
橿原は律令国の名称ではないし、じゃあ橿原神宮のある所はどこかというと
奈良県=大和国でこれも到底不可能になるから、どっちにしろかしはら説は詰んでる
483名無し三等兵:2014/06/12(木) 00:02:41.67 ID:ny8lV1zE
ミッドウェイの敗戦で蒼龍から隼鷹に移った母艦搭乗員が
そうりゅうは始めから何か龍のことなんだろうとわかったけど新母艦の名前じゅんようというのは
何なのかピンとこなかったと答えてたな、整備員にはやぶさのことだと教えてもらったけど
怪我して退艦するまで、変な形の煙突の変な名前の母艦だなあという印象は変わらなかったとか
484名無し三等兵:2014/06/12(木) 23:05:32.49 ID:qAvQ5/8r
そもそも護衛艦の名称はどうやって決めてるんだ?
485名無し三等兵:2014/06/13(金) 00:00:29.57 ID:lXQuhpiJ
>>484
海幕が予め艦船の命名基準に則した艦名候補をリストアップして、次に防衛大臣や副大臣、政務官が
どんな名前があるの?と求めるから、それに対してこれらが候補にありますと応じて
あーでもないこーでもないと話し合って決める

で、三隊の中で海自は日本海軍の後裔を自認してるから、基本的に「一度使われた名称」に関して強い思い入れがあって
米国や英国の様に二代目三代目として襲名させようと働きかけるパターンが非常に多い

米軍からの貸与艦時代はあえてそれを避けている部分もあったが
それ以降は殆どが海軍時代存在した艦船名称を引き継いでいる状態
486名無し三等兵:2014/06/13(金) 22:08:02.51 ID:Fj2mpB75
>海軍時代存在した艦船名称を引き継いでいる状態
DDはネームシップ以外はそうでも無いような。
487名無し三等兵:2014/06/13(金) 22:43:52.54 ID:App5size
護衛艦で海自初採用の艦名としちゃ
山岳名「しらね」
あめ型「きりさめ」
くも型「あおくも」
つき型「たかつき」
あと「はつひ」くらいか

ゆき型きり型そして河川名は初採用が多数
潜水艦の〜しお、〜りゅうも多数
なみ型かぜ型そして旧国名は全て帝国海軍からの襲名
488大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/06/14(土) 12:20:31.96 ID:MglmMLiM
いわてはギリギリ地方名であり山岳名だからDDHに使うのは問題ないけど元になった船は出雲とワンセットで神社の磐手が由来だろう
>>478
とっくの昔に一般人や左派政治家とフジテレビは爆撃機を飛ばせる空母だと思ってるから
空母じゃないというのは国防派の方々や軍事・艦船ファンぐらい
それでもヘリ空母であるのは衆知の事実だから空母名の起用は問題ない
>>479
常陸神社で祀られている神様はスーパーエリートだけど、途中で仕事を投げ捨てて常世の国に逃げる伝説があるから
異国に出す船にはあまりつけにくい気がする、神話を意識せず純粋に日立製作所と学園都市のある常陸を意識するなら問題ないだろうが
>>481
紀伊半島は古代ヤマト王権にとって重要な地域で、未就役に終わったけど長門より強い紀伊級戦艦のネームシップ名だから起用するのは大変有意義

個人的に長門以上の艦は正規空母や原潜、巡洋艦に使われてほしいけど
>>482
律令国ではないが葛城(国)でもよくないか、
葛城山(金剛山山麓の旧称)は高天原のモデルになっているし、
先代は空母であり特別輸送艦として多くの日本人を帰国させた実績ある幸福艦だし
>>483
今なら隼と鷹の混合種を想像できるだろうが、当時は漢字を見ても隼なのか鷹なのかわかりにくかったろうな
489名無し三等兵:2014/06/15(日) 15:29:54.71 ID:pybUPG3N
北海道の旧国名は採用されるんだろうか?
かなり新しいし一時期しか使われてなかったけど、一応あれも律令国だよな
490名無し三等兵:2014/06/15(日) 19:00:13.86 ID:pmC9E8c0
河川名などで採用済みなのは
いしかり、てしお、とかち、ねむろ

縁起の悪い名として復活は無いと思われるのが
ちしま

残りは
おしま、いぶり、しりべし、きたみ、ひだか、くしろ


おしまは半島名でもあり次期大型揚陸艦の候補には挙がるかもしれないが
491大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/06/15(日) 23:12:59.32 ID:Ws4np4gb
>>489
磐城や陸前と同じく立派な律令国になる
規定では旧国名ではなく地方名とされているから、律令国以外の古くからある地域名や行政的な地名も使えるはず
けれど日本神話と関連性をだしにくい北海道の地方名をDDHに起用するには
北海道に高い郷土愛を持つ防衛大臣か首相が誕生しないと難しいのではないか
492名無し三等兵:2014/06/16(月) 17:08:02.77 ID:5OOtcuj/
24DDHの候補が多数取り沙汰されてるのは、前型の16/18DDHの命名に関する出来が良すぎたせいもあるからなぁ
金剛型が過去に全て復活済みの上で、今度は航空戦艦に改装された経歴を持つ伊勢型が
順序入れ替わったとはいえそのままDDHの1、2番艦として受け継がれたというのは誰であってもロマンを覚えざるを得ない
個人的には潜水艦にそうりゅうの名前が付いた時以来の衝撃だったわ
493名無し三等兵:2014/06/16(月) 17:47:31.46 ID:Yg26XbB0
山岳名の話題で、深田久弥の日本百名山。北から行きましょう。
ちょうかい、あづま、あかぎ、つくば、あまぎ。
ふじ、みょうこう、あさま、いぶき、あそ、きりしま・・これだけ?
惜しいのは、
しらね(南アは甲斐の白峯、草津白根、奥白根・・該当3座あり)
やくしま(百名山の方は最高峰の宮之浦岳)
かしま(鹿島槍ヶ岳とは無関係)
艦名にあれば、あったならご勘弁・・りしり、なす。
私感であったらいいのにと思うのは
はやちね、ざおう、ばんだい、あだたら、ひうち(二座あり)、
すかい、まきはた、いしづち
あと、日本アルプスに著名な艦名がないのも寂しいので
ほたか(武尊と穂高)、つるぎ(これも二座あり)。
しろうま、ごりゅう、じょうねん、のりくら、うつぎ。
誤りや無知はどうかご叱正下さい。
494名無し三等兵:2014/06/18(水) 02:35:17.87 ID:OcZkZAqc
汎用護衛艦廃止でミサイル護衛艦と沿岸戦闘艦量産となれば
山岳名と河川名が足らなくなるほどになったりして
495名無し三等兵:2014/06/18(水) 19:43:19.63 ID:44Ro3BMv
       帝国海軍    海上自衛隊
旧国名   戦艦      ヘリコプター護衛艦(DDH)
山岳名  1等巡洋艦    ミサイル護衛艦(DDG)
河川名  2等巡洋艦     乙型護衛艦(DE)
気象名   駆逐艦      汎用護衛艦(DD)
瑞祥名   航空母艦    潜水艦(SS)
496大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/06/20(金) 19:11:33.61 ID:ZiWAek8Q
>>494
そんな事態になる状態を生きているうちにみたい
むしろ天象、海象名のが少なすぎて、逆に汎用護衛艦に河川名、地名を起用するのはあったりするのでは
497名無し三等兵:2014/06/28(土) 06:02:01.70 ID:XYeQn/Fn
ボレイ級戦略原潜5番艦の艦名が変更されてるな。
予定艦名はアレクサンドル・スワロフだったのに、いつのまにかクニャージ・オレーグに変わってる。
ロシア海軍は相変わらず艦名変更が多い。
498名無し三等兵:2014/06/29(日) 20:14:08.99 ID:h0Wp8fzH
軽巡に採用されていた河川名はもう使われんなるのか
DEも建造されんし
499名無し三等兵:2014/06/29(日) 20:33:58.34 ID:MoK6cqTB
DEXに河川名はつけるんじゃ無いの?
って話を聞いたことがある
500名無し三等兵:2014/06/29(日) 21:27:19.15 ID:D2QznWE6
DDHが地方名(旧国名)DDGが山岳名ときてるから、河川名はSSに持ってきたらいいんじゃないかなあ。
やはぎ型潜水艦ながら、みたいに。
501名無し三等兵:2014/06/30(月) 09:57:57.93 ID:6vuNF8qg
海象、水中動物の名、ずい祥動物の名前が無くなるほど潜水艦を作るのか?
502名無し三等兵:2014/06/30(月) 18:23:16.81 ID:3/Qn/ewz
「りゅう」シリーズでもよくこんだけあったなってくらいはあるし、
潜水艦が倍にでもならない限り使い果たせない気がする
503名無し三等兵:2014/06/30(月) 21:22:02.66 ID:yLBUR1ce
>>497
造ってる間に2〜3回は変わるのがデフォだからな
旧ソ連時代はともかく、何で今でもコロコロ変えるのか分からんが
504名無し三等兵:2014/07/01(火) 14:19:24.56 ID:7r32ZNOF
龍以外にもいくらでもあるぞ
鳳凰、鶴、亀、麒麟
505大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/07/01(火) 19:47:26.27 ID:V+ltNsE/
>>500
DEXに対地攻撃力や上陸支援能力が要求されるなら大地を削る河川の名を使うのはぴったりでは
むしろ潜水艦には潮と同じ海象名として波や海の状態を指す言葉を使うべきでは
できれば鯨等の水棲物シリーズを使いきったあとにでも
506名無し三等兵:2014/07/01(火) 21:21:30.10 ID:7r32ZNOF
大戦中の米潜水艦みたいに海中生物の名前?

だいおういか、まぐろ、まんぼう

何かいやだな
507名無し三等兵:2014/07/02(水) 16:00:25.03 ID:8HyvDqP/
潜水艦は数が必要って分かってるんだから昔みたいにもう伊呂波に戻した方がいいんじゃないのか
508名無し三等兵:2014/07/03(木) 20:10:37.80 ID:4OZMCjqL
DD、DEは気象、天象(かぜ、あめ、つき、くも等)
SSは海象(しお、なみ等)ってしとけば
良かったのに。
509名無し三等兵:2014/07/05(土) 01:13:24.99 ID:iYAjmC/q
英で新空母の命名式 「クイーン・エリザベス」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140705/erp14070500130003-n1.htm

1番艦の先代は二度の世界大戦に参戦して、大破着底なんかしつつも無事に生き延びたが
2番艦は全然活躍できないまま大艦巨砲主義の終焉を見せつけるが如く日本海軍に沈められたかわいそうな子だからな・・・
それでも英国海軍史上最も大きな艦だから持ってきたんだろうけど
510名無し三等兵:2014/07/05(土) 01:40:22.23 ID:gx3+RJ0x
そら「プリンス・オブ・ウェールズ」ってのはウィンザー朝の王位継承順第一位者として
650年以上の間継がれてきた称号で、艦の名称としてだけでも既に350年以上の伝統があるもの
そしてQE級2番艦で8代目になろうという由緒ある艦名だから
先代がたまたま不遇だったからと言って忌避すべき存在には全くならない

強いて言えば現在のプリンス・オブ・ウェールズが国民からあんまり人気ないのが問題なくらいw
511名無し三等兵:2014/07/05(土) 01:46:30.47 ID:R0YqO14S
二代も未成艦になったっていうとユナイテッド・ステーツが有名だが
日本にも千早という物があってだな・・・
512名無し三等兵:2014/07/05(土) 21:52:21.77 ID:JDSTXWZj
ネームシップをクイーン・エリザベスにしたのも、歴代で最も敬愛されている女王陛下の名前を
改めて何らかの形で残したいって事で採用されたって話だね
日本で言うところの長門や大和みたいなもんか
513名無し三等兵:2014/07/05(土) 22:30:04.43 ID:4K5lOA3T
QE級は予算の方面からは色々と言われてはいるが、外交安保方面から見ると
既にインヴィンシブル級程度の軽空母で充分ではないかと言われていた所を、あえて40年振りに正規空母を保有する事で
フォークランドの実効支配をはじめ、領海外におけるイギリスの軍事行動を放棄する事は絶対にありえない事を
国際社会に広く知らしめるという目的がある

だから今後数十年に渡ってイギリス海軍艦隊の中核になる艦の名称として、特にネームバリューの大きい名称を付ける必要があったから
超メジャー所であるクイーンエリザベスにプリンスオブウェールズを同時に持ってきた側面もある
その後あれよあれよと問題が積み重なって、今じゃ後者の売却話まで持ち上がってる様な状況なのは御愛嬌だが
514名無し三等兵:2014/07/06(日) 00:26:12.36 ID:S4A9u7/o
王の名前だの「プリンス・オブ・ウェールズ」だのつけるほどの大きい艦を作ってなかったのも忘れるくらいだが
515名無し三等兵:2014/07/06(日) 17:59:34.00 ID:DxDb55A2
日本の巨大戦艦「山本」と闘ったって,
ブッシュ大統領が米海軍を讃えてた。
516名無し三等兵:2014/07/07(月) 15:49:38.91 ID:D6uTmgAK
「いなづま」が光る中「さみだれ」が降り「いかづち」が轟きわたる、そして雨がやみ「あけぼの」の空が広がる。
海自あめ型5番艦〜8番艦の艦名のような一日だった。うまく付けたもんだな。
「あけぼの」に雨上がりの明るい空って意味があるのは最近知った。
517大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/07/07(月) 20:56:37.98 ID:MruDULd0
>>515
山本型戦艦山本、宮本、松本、紀本ってか
>>516
素晴らしい
518名無し三等兵:2014/07/11(金) 13:25:31.32 ID:asnSUuzL
明治天皇が「人名は面白からず」と怒ってるぞ!
519名無し三等兵:2014/07/12(土) 10:49:03.69 ID:Ui27jl5o
限定的とはいえ、集団的自衛権の行使容認という戦後ドクトリンの一大転換が成し遂げられた以上
今後はもう「ながとは海外を刺激し過ぎてヤバくね?」みたいな下らん自主規制もほぼ消滅したと見ていいのかね
520名無し三等兵:2014/07/12(土) 11:30:02.30 ID:JguNt2vy
「ながと」はありえるけど、「むつ」「やまと」「むさし」は今後も無理
大和は帝国海軍ひいては大日本帝国の最強秘密兵器で
現在であれば戦略原潜や超大型空母に相当するわけだが
今の海自にそんな金のかかる兵器を作れる環境はない
521名無し三等兵:2014/07/12(土) 20:53:15.96 ID:dg5tAI55
むしろながとが今後もタイミングを見極める感じが続いて
むつの方が先に復活しそうな気もする
長門型2番艦のネームバリューを持ちながら酷い最期のせいで今まで影に隠れる形が続いてるから
復活しても特に騒ぎにならん感じで
522名無し三等兵:2014/07/12(土) 23:10:39.17 ID:Bovb5RjG
海自の中の人から「『大和』は永久欠番ですよ」と聞いたことがあるが
それではいかにも惜しい、潜水艦でも空母でもいいから、有力艦に
ぜひ「大和」と命名していただきたい!
523名無し三等兵:2014/07/13(日) 01:02:11.41 ID:oNi+s/ms
でもやっぱり「やまと」ってつけたら「あの大和の名を背負うんだぞ」ってプレッシャー半端じゃないでしょ
襲名ってのはそういうもの
524名無し三等兵:2014/07/14(月) 22:18:23.39 ID:xbW9uOFu
>>519
海外への配慮ってよりは、名前を継げるほどの護衛艦がなかったから
出し惜しみしてたって方が強いんでない?


なんかの間違いで日本版ズムウォルト級でも造られれば、
それ相応の命名がされるかも…期待
525名無し三等兵:2014/07/17(木) 11:02:52.43 ID:Mnf4wHPX
まったく個人的な感情じゃが
次期DDGの2番艦にでも「くらま」と付けてくれんかのう
佐世保のヌシも退役が近づいとるが、おらんようになるのは淋しい
リムパック、ソ連海軍との交歓その他、韓国船からのテロにも耐えたしのう
勤務は大変な艦じゃったが、まぎれもなく戦後の日本を支えた一艦じゃと思うとるよ
京都の山の名じゃが、九州の曹士には親しみと敬意をわかせる艦名じゃ
受け継がれていってもらいたいもんじゃがのう
526名無し三等兵:2014/07/17(木) 14:54:16.47 ID:DLG01D4V
ガキ大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

ガキ大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさいs塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

ガキ大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

川崎フナッシー駐車近代ラーメン

なにあげてんだよ?「 おお?」
527名無し三等兵:2014/07/17(木) 19:28:16.28 ID:wqF22EQj
22DDHとして最初に発表された時は絶対に「かが」だと思ったんだけどなぁ
排水量以外全て似通ってる程近しいスペックだから

やっぱり固定翼機の運用機能がないという点が継ぐには弱い理由になったんだろうか
528大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/07/17(木) 20:16:59.29 ID:GIPXXzxh
新5000t型が二隻で打ち止めというのが確定(29年度から新DDまたはDEX)なので
電気推進採用で二隻だけ就役という点から艦名は「はつひ」型「はつひ」「あさひ」と予想してみる
ただし日本の美称シリーズとして巡視船に「あさひ」が使われる可能性もある
その場合、同じ日のつく「ねのひ」か下記になる可能性高し
あきづき型の後に建造、対潜重視という事を考慮した上で
艦番号一致でDD-119「あおくも」DD-120「あきぐも」が来る可能性
大穴で対潜作戦の中核艦として作られFRAMで長く慕われた「たかつき」型の艦名を引き継ぐ可能性
冬月型で終戦後まで長生きした春月、夏月を引き継ぐことで春夏秋冬と揃うので縁起のよい命名の可能性
今まで使われなくて、切りよく二隻で「あさなぎ」「ゆうなぎ」
◎はつひ型(電気推進)
○あおくも型(対潜重視、艦番号)
▲たかつき型(FRAM希望、5000t型)
△はるつき型(四季、5000t型)
×あさなぎ型(意外性)
529名無し三等兵:2014/07/18(金) 07:19:38.12 ID:CSJJ+gwN
確かに
原子力船は今後出番ないだろうし
「〜ひ」を今使うのも手だな
530名無し三等兵:2014/07/18(金) 08:45:45.10 ID:wQzVs4dH
かげろう、しらぬい
531大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/07/18(金) 16:21:29.39 ID:tzZAW9ez
>>518
松本は信濃の地名だ
ぶっちゃけ日本人の名字由来は大半が地名や山岳河川などの地形名だからギリセーフ
>>520-521
ビッグセブンは付ける兵器を選ぶな
陸奥は「みちのく」という読み方でなら縁起の悪さを回避して震災復興記念で使えそうだが
使うとなると軽空母、ミサイル潜水艦、敵地攻撃能力を持った大型護衛艦等か
>>522
砕氷艦には大和雪原を由来として使える
個人的には国産有人宇宙船または地球外惑星探査機に使うべきだと思う
>>527
「かが」だとヘリ空母を名乗っても内外から正規空母と誤解される可能性を考慮したか
新世代DDHは神話由来で固めていきたいからか
普通に付けるなら軽空母に使いたいからかのどれか
532名無し三等兵:2014/07/18(金) 22:36:14.02 ID:RNE7+LPC
「かが」や「しなの」はあからさますぎるだろ
わざわざヘリコプター搭載型護衛艦とややこしい言い換えをしているのに
めちゃ有名な正規空母の名前を付けるのはありえん

海自に航空母艦という艦種が新設されたらあり得るけど・・・
533大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/07/18(金) 22:56:22.44 ID:TFnWUR3k
信濃は使えないと考えると
次に来るのは「きい」が神話繋がりで有力か
「かつらぎ」(律令制の前に葛城国が存在)もありうるけど
葛城山は高天原に通じるとも聞くし
ネット上では信濃や加賀に続いて常陸が有力候補にある
常陸丸が陸軍御用達として軍事輸送に参加した歴史もあるので、輸送能力を重視している「いずも」と相性がいいのか?
534名無し三等兵:2014/07/18(金) 23:01:46.03 ID:wQzVs4dH
「きい」は海自初の強襲揚陸艦ネームシップになる予定、わりとマジで
535名無し三等兵:2014/07/19(土) 00:32:37.94 ID:Q3twFDJi
信濃は最期が酷すぎてどっちにしろとても使えんと思う
あたごも復活させる事になった際結構その辺を言われたそうだが
沈没までには主力重巡として活躍したから反対を押し切れた訳だし
536名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:54:46.09 ID:A0XwiA+e
強襲揚陸艦の取得は小野寺さんが「多機能輸送艦という観点から進めたい」と表現してるから
やはりそのまま○○型輸送艦ないし揚陸艦として取得して、名称規則も半島名から採用しそうな感じやね
537名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:19:56.79 ID:vs8+Ecvr
くそ暑い日々が続いているわけだか、
戦闘機の風シリーズに、爽風や凍風も加えるべきだった。
538名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:04:44.69 ID:2kxPWexF
>>536
そこで鳥の名前を使える様にすれば結構種類広がるんだけどな
539名無し三等兵:2014/07/20(日) 16:55:52.16 ID:M0WNCDFQ
鳥はミサイル艇でもう使われているんだよなあ
540名無し三等兵:2014/07/21(月) 22:48:29.84 ID:jtGEpr8j
テポドンが単なる地名と知って驚いた。
541名無し三等兵:2014/07/22(火) 13:12:59.92 ID:0RaiCxls
>>534
「きい」はこないだ海保の新鋭巡視船に
つけられたばかりだから当分ムリ。
542名無し三等兵:2014/07/22(火) 13:35:13.08 ID:Lp0Q12x3
おっとそれは初耳
543名無し三等兵:2014/07/22(火) 19:52:17.36 ID:1uSfFsAh
巡視船と護衛艦の名称ダブりってどっち側もあまり気にしてないんじゃないか?

探せばほぼ同時期に同じ命名ってありそうだし
544名無し三等兵:2014/07/22(火) 22:59:55.50 ID:RisPPro1
「えっちゅう」と「あわ」は永久欠番??
545名無し三等兵:2014/07/23(水) 07:14:10.85 ID:zFxg0A6u
>>名称ダブり
昔は敢えて気にしてなかったけど
最近は共同作戦の支障にならないように
ダブらないようにしてるらしい。
小型船艇や補助船艇は気にしてないかもしれないけど。
546名無し三等兵:2014/07/23(水) 10:35:27.64 ID:0v1nBFyC
海保は所属が変わればすぐに船名も変えるし、どうにでもなるでしょ。
それより石垣に配備される巡視船は数が増えすぎてそろそろ地名ネタも尽きてきてる。
547大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/07/23(水) 12:22:15.88 ID:eAGwP9w7
>>534
昔は「きい」支持していたけど、過去艦からして「さつま」がタイプシップになるのではないかな?
「きい」は掃海母艦を出したときに使ってほしい
>>544
特に決まりはないだろ
つかいどころがないだけ
>>546
植物名とか砲艦名に手を出すとか
548名無し三等兵:2014/07/23(水) 20:48:24.10 ID:4C6hw4us
さつまは薩摩国ではなくて薩摩藩をイメージする沖縄の人も多いだろうしキツいんじゃねーかい
549名無し三等兵:2014/07/24(木) 21:56:54.82 ID:u6RFp6T+
さつまは植物名とする
550名無し三等兵:2014/07/24(木) 23:46:05.46 ID:m0nyIsFH
半島と国名が被ってるところなんて紀伊・薩摩・大隅・丹後・能登くらいしかないだろ
多機能艦(強襲揚陸艦)は普通に半島名じゃないの
551名無し三等兵:2014/07/25(金) 07:03:53.31 ID:wo5oBkFM
次期掃海艦も島名と旧国名がかぶっているのがくるかな。
おき、いき、さど、りゅうきゅう。個人的には、おきを1番艦にもってきてほしい。
552大義私 ◆aWfrM7UWWY :2014/07/25(金) 12:50:05.12 ID:6M/7k7WT
>>550
律令国
伊豆、根室、渡島、越前(岬名)
旧国名相当
房総(無理)、津軽
553名無し三等兵:2014/07/25(金) 17:49:26.25 ID:eIoaPI+F
>>552
おいおい抜けが相当あるぞ
頑張れコテハン殿
554名無し三等兵
瀬戸内マナーズ海いりこだしグッド出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいガツTVテレビフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内マナーズ海いりこだしグッド出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいガツTVテレビフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内マナーズ海いりこだしグッド出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいガツTVテレビフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

保全王すれちがい男子巡回ハラペコ警備員